お前らserial experiments lainって覚えてる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 手話通訳士(樺太)
元ウィングス、デニー・レインのライブ終了

元ウィングス、デニー・レインの日本公演が、東京丸の内のコットンクラブにて、1月11日(水)から16日(月)まで6日間、1日2ステージの合計12回行われました。
今回の公演は、アラン・パーソンズがメイン・アクトで、デニー・レインはオープニング・アクトを務めました。

そーす
http://news.jash.hacca.jp/?eid=76617

九十年代サブカルの噴出の象徴的だったよね。
2 容疑者(東京都):2007/04/27(金) 00:30:50 ID:qNaax3JB0
九十年代サブカルの噴出の象徴的だったよね。
3 北町奉行(山形県):2007/04/27(金) 00:31:13 ID:5ONmmKni0
九十年代サブカルの噴出の象徴的だったよね。
4 高校中退(長崎県):2007/04/27(金) 00:31:17 ID:qSYmT+rY0
あのヒキコモリか
5 金田一(dion軍):2007/04/27(金) 00:31:26 ID:HWunMa3f0
boaはもっと評価されるべき
6 DJ(アラバマ州):2007/04/27(金) 00:32:15 ID:qbxZlNtF0
普通にウイングススレにしろよ
7 タレント(アラバマ州):2007/04/27(金) 00:32:19 ID:Llho6Vin0
         ∧ ∧
        (・∀ ・) <デスピサロにはザキとザラキは通用しないんだよ
         ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ <クリフトお前の事だ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
8 通訳(コネチカット州):2007/04/27(金) 00:32:49 ID:MxG9b8onO
DVD-BOXでくれ。
9 手話通訳士(樺太):2007/04/27(金) 00:33:04 ID:pYUFnduAO BE:685407247-PLT(11312)
〇→象徴的アニメだったよね

×→象徴的だったよね

抜けた。
10 ほうとう屋(神奈川県):2007/04/27(金) 00:33:21 ID:fZmrMFUC0 BE:449352465-2BP(1602)
2020年代にはサブカル再評価の流れが来る。これは間違い無い。
11 留学生(東京都):2007/04/27(金) 00:34:08 ID:Rw3hUfy80 BE:243594825-PLT(10100)
  ∧,,∧
 ミ,,・ワ・ ミ http://stage6.divx.com/user/k274aim1/video/1174582/lain-OP
〜(__)
12 天涯孤独(アラバマ州):2007/04/27(金) 00:35:01 ID:Qs7mSjFn0
よくわかんないから寝ちゃった
13 釣氏(長屋):2007/04/27(金) 00:35:39 ID:w0lFhz140
ひぐらしとかよりよっぽど怖かったんだが
14 容疑者(東京都):2007/04/27(金) 00:35:43 ID:qNaax3JB0
>>9
90年代サブカルの集大成的作品だよね

ってことがいいたいのか?噴出の象徴とかわけわkんねえよ
15 くれくれ厨(京都府):2007/04/27(金) 00:36:36 ID:YDZeGVnE0
すべて最初から説明してくれ
16 クリーニング店経営(山梨県):2007/04/27(金) 00:37:38 ID:MCEM/4sq0
リアルタイムで見たかった、好きなアニメのひとつ
17 手話通訳士(樺太):2007/04/27(金) 00:37:54 ID:pYUFnduAO BE:1101546959-PLT(11312)
>>14
オーバーグラウンドへサブカル的価値観が噴出したじゃん。九十年代後半。
18 容疑者(東京都):2007/04/27(金) 00:38:45 ID:qNaax3JB0
>>17
日本語使え殺すぞ
19 恐竜(兵庫県):2007/04/27(金) 00:38:52 ID:4lo+4mxH0
女子中学生のオナニーシーンしか覚えてない
20 あおらー(栃木県):2007/04/27(金) 00:39:33 ID:32/CKeBV0
これ以上の名作が見つからない
21 ダンサー(大阪府):2007/04/27(金) 00:40:40 ID:8zmUwafg0
電線萌え
22 山伏(東京都):2007/04/27(金) 00:42:00 ID:6dUKSg2/0
23 ほうとう屋(千葉県):2007/04/27(金) 00:42:01 ID:kIxMknLj0
から揚げにマヨネーズ塗ったくったような油デブのやつか。
24 手話通訳士(樺太):2007/04/27(金) 00:42:10 ID:pYUFnduAO BE:1199461777-PLT(11312)
>>18
文盲なのを棚にあげるなよ低能
25 留学生(栃木県):2007/04/27(金) 00:42:25 ID:UBPnQums0
BoAってあのBOAですか
26 電話番(樺太):2007/04/27(金) 00:43:50 ID:DSCyQHnuO
>>17
別にレインが先駆けってわけじゃないだろ
文化的に豊かな時代だったのは確かだからああいう流れが生まれただけ
レインもそのひとつ
27 あおらー(栃木県):2007/04/27(金) 00:44:31 ID:32/CKeBV0
次に見るアニメは当然灰羽
28 DQN(広島県):2007/04/27(金) 00:46:46 ID:npqFqZFH0
         ,,... --- '''''""'''- ..,,
        /           "丶 、
      ,/ ヾ               ヽ、
     /'     /ヽ、ヾ,.,,  、      ヽ,
    /      /   "'-';;"''-,,ヾ、 、    i
    /      /      "'   "' "''ゞ-、  ノ
    |    /  _,,,,;;;;;;;;;;;;;;     -;;;;;; \ /
    ヽ,,...,,,,/===r"    "ソ='i'"~~~~""'|
    |  "    ||     /  |      ||
    l, く l    ヽ=====''"   '-====-'| けひゃっ
    ,,ゝ,, |     r    ,,,,  、 、  /
    /  |"'|     | i,,,,,..................,,,,,, |  /
  ,,/  \  i   | |"'''''------ / / / カタカタカタカタカタカタカタ
''く    \ ヽ,  |  "'''':::::;;;;;;::::::ノ  / カタカタカタカタカタカタカタ
  |、     \ ''-ヽ         /i カタカタカタカタカタカタカタ
  | ヽ、     \ "' 、      / / | カタカタカタカタカタカタカタ
  |  ヽ      "''- "' ----''"/〆  ノ \ カタカタカタカタカタカタカタ
 |   \       ~"'ヘ  r''"   /   "'
29 入院中(東日本):2007/04/27(金) 00:46:55 ID:Y3NHZ+/N0
>>1
九十年代サブカルの噴出の象徴的だったよね。
30 くれくれ厨(京都府):2007/04/27(金) 00:48:25 ID:YDZeGVnE0
>>27
おれは灰羽の後に見た
31 手話通訳士(樺太):2007/04/27(金) 00:50:01 ID:pYUFnduAO BE:1174983168-PLT(11312)
>>26
先駆けじゃなくああいうものがある程度認知されたこと自体象徴的だったなと。
32 麻薬検査官(アラバマ州):2007/04/27(金) 00:51:16 ID:yiRjYDI+0
この前lainのフィギュア見かけたんだけど2000円なら買い?階段上ってる奴
33 くれくれ厨(京都府):2007/04/27(金) 00:52:10 ID:YDZeGVnE0
買え
34 通訳(沖縄県):2007/04/27(金) 01:00:48 ID:i9idFs/H0
1話まるごとギターをギュイーンッってやってたのはなんでだぜ?
35 水道局勤務(長屋):2007/04/27(金) 01:11:39 ID:2A7Gtcir0
lainは内容云々より映像を見るともなしに流してると何か落ち着く
36 山伏(東京都):2007/04/27(金) 01:15:34 ID:6dUKSg2/0
カウボーイビバップも同じ頃か。9年前。はええな。
またこういうの見たいんだけど
深夜のテレビを見る限り無理そうだな。
37 造船業(東日本):2007/04/27(金) 01:19:55 ID:+mVC/cNd0
PSのゲームやって軽く鬱になったような
38 通訳(栃木県):2007/04/27(金) 01:23:59 ID:uE/h8OOC0
lainのPS版はよく世に出せたよな。
製作者は頭がおかしいんじゃないの?
全クリしたけど。
39 経済評論家(アラバマ州):2007/04/27(金) 01:26:00 ID:bpdi03Xz0
コープランドが出てきて
学校でlisp教えてたのは覚えている
40 ニート(アラバマ州):2007/04/27(金) 01:30:14 ID:1J6ybarE0
lainはいい
ボケっと観てるだけで心が洗われる
41 チーマー(大阪府):2007/04/27(金) 01:42:25 ID:oPDHeSvn0
serial experiments lain BOOTLEGが多分実家にあるな。
42 乳母(東京都):2007/04/27(金) 01:42:49 ID:Y3PhggCN0
ブギーポップは笑わないもあの頃だっけ
あの頃中一だったけど両方ともクラスの女に教えてもらった
サブカルとかそういう背景は知らないけど
43 ロケットガール(香川県):2007/04/27(金) 01:44:44 ID:1H6fW7uK0
>>32
どっどこで!2000円!?
44 麻薬検査官(アラバマ州):2007/04/27(金) 02:03:43 ID:yiRjYDI+0
>>43
東京のはずれのなんとかって店だ
香川からはちと遠いな・・・
45 団体役員(千葉県):2007/04/27(金) 02:05:54 ID:vlNBBLTe0
lain好きな奴ってなんかずっと凄い好きだよな
http://2ch-news.net/up/up62488.jpg
46 AA職人(長崎県):2007/04/27(金) 02:08:28 ID:qnMElvmn0
>>25
違うよ
47 ロケットガール(香川県):2007/04/27(金) 02:17:13 ID:1H6fW7uK0
>>44
あぁ・・・ちょっと遠いな・・・ありがとう('A`)
48 舞妓(アラバマ州):2007/04/27(金) 02:29:54 ID:q0qdE+I10
深夜アニメのあの雰囲気が懐かしい
49 Webデザイナー(東京都):2007/04/27(金) 02:42:52 ID:9OaaBEbs0
最近はこーゆータイプの漫画はないの?

あ ちなみに苺ましまろは好きです^^;
50 チーマー(埼玉県):2007/04/27(金) 02:43:58 ID:HDUU20Kz0
serial シリアル 尻有
51 Webデザイナー(東京都):2007/04/27(金) 02:48:08 ID:9OaaBEbs0
灰羽のラッカ最強!!!11
52 殲10(東京都):2007/04/27(金) 02:48:52 ID:j/DTyjc00
雰囲気アニメ
53 名無しさん@(京都府):2007/04/27(金) 02:50:41 ID:OeBL3vaz0
>>38
やってみたいけど結構レアなんだよな
54 殲10(東京都):2007/04/27(金) 02:50:47 ID:j/DTyjc00
灰羽は礫だろ・・・常識的に考えて
55 海賊(埼玉県):2007/04/27(金) 02:52:10 ID:yQ0Otu110
なんで母親がフィリピーナみたいなの?
56 気象庁勤務(静岡県):2007/04/27(金) 02:53:23 ID:WdybSclj0
psで出たゲーム、結構なプレミアついてるな
57 巫女(東京都):2007/04/27(金) 02:54:01 ID:OzUexyV20
serial ata
58 外資系会社勤務(コネチカット州):2007/04/27(金) 02:54:34 ID:f1BFGQa4O
当時は深夜にアニメやってるのが珍しかったというのも絶対手伝ってるよな。
今見返すと脳内美化が崩壊するかも。
59 Webデザイナー(東京都):2007/04/27(金) 02:56:25 ID:9OaaBEbs0
>>58
一年前くらいにみたけど面白かったお
60 貧乏人(コネチカット州):2007/04/27(金) 02:58:45 ID:9GbNYOzUO
えっ?ゴールド エクスペリエンス レクイエムだって?
61 偏屈男(兵庫県):2007/04/27(金) 02:59:16 ID:qn0wlZRR0
灰羽といいこれといい、
雰囲気アニメマンセーだった時代だよな。
62 名無し募集中。。。(東京都):2007/04/27(金) 03:03:42 ID:vYTC0vmz0
昔の深夜枠はlain以外にもトライガンや
センチメンタルジャーニーみたいな地味な良作が多かった
63 Webデザイナー(東京都):2007/04/27(金) 03:04:30 ID:9OaaBEbs0
最近の名作を教えてください!
64 空気コテ(樺太):2007/04/27(金) 03:05:35 ID:C71nwkVAO
「お父さんのえっち・・・」
65 パティシエ(長野県):2007/04/27(金) 03:07:41 ID:21sj5LMq0
このスレは地味に伸びる
66 犯人(愛知県):2007/04/27(金) 03:08:06 ID:ZVqC4jhW0
>>56
いくらくらいするのん?
67 舞妓(アラバマ州):2007/04/27(金) 03:09:54 ID:q0qdE+I10
灰羽はダメだった
68 名無しさん@(京都府):2007/04/27(金) 03:10:16 ID:OeBL3vaz0
俺のアニメ脳はレインで止まってるな
最近は深夜アニメ多いらしいけど全然知らない・・・
69 名誉教授(東京都):2007/04/27(金) 03:10:36 ID:wcd+CUfd0
普通のサントラ持ってるけど一度も聴いた事ないな
今度聞いてみるか
70 気象庁勤務(樺太):2007/04/27(金) 03:11:40 ID:K7S9m7sbO
実験と経験の英単語がいつまでたっても覚えられないんだけど
71 留学生(東京都):2007/04/27(金) 03:11:47 ID:cu8O086m0
ヴィィィィーーーンl
72 踊り子(コネチカット州):2007/04/27(金) 03:12:28 ID:QLsjYrwiO
灰羽やってたころ、ワザワザ新宿から町田のまんがの森に
コレの輸入版フィギュア買いに行ったなwww
73 殲10(東京都):2007/04/27(金) 03:13:20 ID:j/DTyjc00
光ケーブルがあればどこでもいける
74 名無し募集中。。。(東京都):2007/04/27(金) 03:13:32 ID:vYTC0vmz0
75 パティシエ(長野県):2007/04/27(金) 03:13:41 ID:21sj5LMq0
アンインウントゥートゥーアンダースターンフーン
76 とき(アラバマ州):2007/04/27(金) 03:16:52 ID:0rJhXP7a0
俺のPCの壁紙、6、7年前からずっと
lainのcopland OS
77 名誉教授(東京都):2007/04/27(金) 03:17:12 ID:wcd+CUfd0
>>74
×だ×があるよ
78 留学生(東京都):2007/04/27(金) 03:24:26 ID:q58AagwJ0
うちの会社にサントラ作ってた人がいる…
ぶーとれぐ持ってサインくれっていったらやだって言われたがw
79 デパガ(dion軍):2007/04/27(金) 03:25:58 ID:DqVFsDka0
お天気壊れてる?
80 愛のVIP戦士(USA):2007/04/27(金) 03:26:51 ID:m8xqyGCa0
chieko's acid experience
81 工作員(catv?):2007/04/27(金) 03:27:36 ID:oo7eeguD0
このアニメのせいで立派なヲタになりました^^
82 天使見習い(東京都):2007/04/27(金) 03:28:09 ID:K+Af/RnO0
外人にやたら人気があるよな
83 留学生(東京都):2007/04/27(金) 03:28:23 ID:cu8O086m0
>>73
きっと俺のアナニーも見られてるんだハァハァ
84 留学生(東京都):2007/04/27(金) 03:30:02 ID:q58AagwJ0
グレイがこちらをチラ見しているショットは絶妙だな
トラウマ級のイヤさだ
85 通訳(愛知県):2007/04/27(金) 03:31:32 ID:pzZ+/s3c0
女友達がオナニーするシーンがあったよね
86 乳母(福岡県):2007/04/27(金) 03:48:09 ID:DtQdSj7m0
厨房の時見てた
意味はわからなかった
87 チャイドル(コネチカット州):2007/04/27(金) 03:49:40 ID:PxP04HRKO
>>85
ありすちゃんだね
このアニメ見ると何故か死にたい気分になった
88 果樹園経営(滋賀県):2007/04/27(金) 03:50:38 ID:irOW/n440
ゲームの方さきやったから
アニメ見て拍子抜けした
89 犯人(愛知県):2007/04/27(金) 04:17:03 ID:ZVqC4jhW0
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00005OVPO/ref=dp_olp_2/249-9279010-9985117

プレミアって言ってもユーズドで1万もいかないのか
そんな驚くような値段じゃなくてがっくり
90 通訳(catv?):2007/04/27(金) 05:08:21 ID:lBtYwaMw0
話的にはあんまり意味が分からなかった上に中盤くらいまではひたすらつまらなかったけど
玲音に萌えて最後まで見た
つまり典型的萌えアニメ
91 女子高生(和歌山県):2007/04/27(金) 05:09:13 ID:/ssHyU/Q0
YouTubeで全話流れてるよ
92 団体役員(千葉県):2007/04/27(金) 05:18:59 ID:vlNBBLTe0
lainも灰羽も廉価版DVDでてるから買えよおめーら
93 乳母(福岡県):2007/04/27(金) 05:19:42 ID:DtQdSj7m0
なんでニアも入れないんだよ
94 ニート(アラバマ州):2007/04/27(金) 05:21:51 ID:1J6ybarE0
お父さん萌えアニメだろ
95 私立探偵(北海道):2007/04/27(金) 05:23:17 ID:hbOrklO80
ケーブルがごっちゃーって置いてあるアニメだろ?
96 カラオケ店勤務(東京都):2007/04/27(金) 05:23:58 ID:WC6BkTeB0

痛かったよー。(笑)
97 か・い・か・ん(静岡県):2007/04/27(金) 05:25:43 ID:XjoFhuEX0
リアルタイムで全部見てまったく意味がわからなかった気がする
98 生き物係り(コネチカット州):2007/04/27(金) 05:29:22 ID:Z27EO4IpO
これ好きな奴にはプラトニックチェーンもおすすめする。
99 今日から社会人:2007/04/27(金) 05:30:03 ID:2r3UZjAI0
アヌメだろ。
100 40歳無職(樺太):2007/04/27(金) 05:34:07 ID:g2z/bBb2O
lain→ニア→灰羽だろ
ニア忘れんなよー
101 団体役員(千葉県):2007/04/27(金) 05:34:40 ID:vlNBBLTe0
くまパジャマで泣いてる玲音の愛しさは異常
102 チャイドル(dion軍):2007/04/27(金) 05:35:09 ID:a/8KprYn0
ここは世界の真ん中 ちっちゃな神様と
103 団体役員(千葉県):2007/04/27(金) 05:35:47 ID:vlNBBLTe0
ニアは欝になる
104 文学部(石川県):2007/04/27(金) 05:43:21 ID:jaunxmCL0
これが最後に嵌ったアニメだな
PSレインはマジで鬱になった
あのオルゴールの音はヤバ過ぎる
105 偏屈男(東京都):2007/04/27(金) 05:47:11 ID:v+GNNdU10
ニア>>>>(超えられないヘタレの壁)>>>>灰羽>lain
106 留学生(東京都):2007/04/27(金) 06:05:31 ID:cu8O086m0
俺も猥ヤードにリアルセスロスッ!!

pcへの愛情って汗をかかないセクロスって感じ?
107 モーオタ(東京都):2007/04/27(金) 06:10:34 ID:6N9529Lz0
108 2ch中毒(北海道):2007/04/27(金) 06:25:46 ID:q8N0wQ5E0
コンピュータとネットワークに興味を持つきっかけになったので好き
109 プロ棋士(ネブラスカ州):2007/04/27(金) 06:30:41 ID:F+12w8P0O
未だにこれを超えるヒロイン見た事ないな
110 ネットカフェ難民(大阪府):2007/04/27(金) 06:34:59 ID:go3iQao00
open the next
111 日本語習得中(香川県):2007/04/27(金) 06:37:17 ID:I3u9QBoz0
×はひだまりスケッチにうけつがれたな
112 会社員(三重県):2007/04/27(金) 06:40:07 ID:3H+EYDHx0
糞ゲーにプレミアつけてんじゃねーぞゴルァ
113 べっぴん(東京都):2007/04/27(金) 06:40:28 ID:2zlJXsdC0
懐かしいな
再放送してくれないもんかね

>>104
ねとらじでEDテーマにそのオルゴールBGMにしてる人いた
センスを感じた
114 バンドメンバー募集中(長屋):2007/04/27(金) 06:43:45 ID:r/KrrnS90
PSのlainのゲーム持ってるけど、あれクリアとかあるのか?
アニメを観て興味を持ったから買って途中までやったけど
意味が分からないからやめた。
115 造反組(東日本):2007/04/27(金) 06:47:48 ID:1dZPM8WY0
ニアは冷蔵庫の音とか効果音?が凝ってるなとオモタ
116 ダンサー(大阪府):2007/04/27(金) 06:50:11 ID:8zmUwafg0
>>114
終わりがないのが終わり。
れいんはウェディングドレスが着たいな。だっけ
117 留学生(東京都):2007/04/27(金) 06:50:32 ID:cu8O086m0
ゲームは玲音の成長やトウ子さんとの会話の変遷を見る
やり取りの中から主題っぽいものが浮かんでくる

一応、物語の終焉がある。全部でEDは3つかな?
118 バンドメンバー募集中(長屋):2007/04/27(金) 06:54:04 ID:r/KrrnS90
>>116
へー。
でもそう聞いて「もう一度最初からやってみようかな」と
思えない類のゲームだったことは憶えてる。
うーん。やろうかやるまいか。
119 日本語習得中(香川県):2007/04/27(金) 06:59:00 ID:I3u9QBoz0
伝説の電波ゲーとして有名だな
120 アマチュア無線技士(catv?):2007/04/27(金) 09:39:06 ID:y35/GWpV0
記憶にないことは起こらなかったこと
121 DCアドバイザー(長崎県):2007/04/27(金) 09:39:54 ID:2KRfKe3A0
ニアアンダーセブンは必ずスルーされるな
122 請負労働者(長崎県):2007/04/27(金) 10:52:09 ID:HnZ67LQU0
lainは「よくわからんけどなにかグッとくる」アニメ。まず画がすばらしい。
123 車内清掃員(神奈川県):2007/04/27(金) 10:54:10 ID:oPaBTyBA0
コアなPC用語連発で良かったな
PC起動時も、ちゃんとHDDがカリカリ音鳴ってたし
124 お猿さん(福岡県):2007/04/27(金) 10:56:08 ID:etEQ8cp90
テクノライズ≧lain>>>ニア≧灰羽
125 空気コテ(樺太):2007/04/27(金) 11:08:35 ID:k6t6HhZUO
レインは10年も前の作品だと思って見ると感慨深い物があるね
ニアはもっとエロくしたら良かったと思うんだ
テクノライズは面白いし印象にも残るけど特に感想が浮かばないな
そういや灰羽だけ見てない。期待して良いのか?
126 通訳(catv?):2007/04/27(金) 11:10:17 ID:lBtYwaMw0
>>125
あんまり期待はしない方がいい
まあ他の3つを切らずに最後まで見れたならそこそこ見れるんじゃないかな
127 ふぐ調理師(大阪府):2007/04/27(金) 11:39:31 ID:2yb0rL5E0
漫画版ニアの方が好き。
安倍さん、爬虫類とかマックがどーのとか
どうでもいいから漫画描いて!
128 乳母(神奈川県):2007/04/27(金) 11:42:26 ID:Ed4rkJCD0
lainってISDNを20回線以上契約してネットしてたよなw
129 組立工(catv?):2007/04/27(金) 11:42:57 ID:fF5b0Fxt0
何度見ても意味が分からん。
でも、雰囲気は好き。
130 ピアニスト(京都府):2007/04/27(金) 12:32:11 ID:B3EwWdX50
>>125
作品の世界観が全然違う。
もともと安倍氏の同人漫画をアニメ化っていうかなり特殊な作品だから・・
終盤の鬱度は同時期アニメの中で最強だがその分最終回の盛り上げ方が凄い。
レンタル版の最終巻に特別エンディングが入ってるかは知らないけど、鳥肌立つほどの名曲
131 占い師(茨城県):2007/04/27(金) 13:09:40 ID:CNadupIQ0
DTエイトロンは名作
作画は悪いけど
132 Webデザイナー(東京都):2007/04/27(金) 13:48:34 ID:9OaaBEbs0
レインと灰羽好きな俺になんかおすすめのありませんか?
133 運び屋(福井県):2007/04/27(金) 13:55:59 ID:TlmAmcV20
knights
134 Webデザイナー(東京都):2007/04/27(金) 14:05:34 ID:u5jhXae60
>>132

ありすinサイバーランド、作った監督が確かlainと一緒だった。
135 養蜂業(東日本):2007/04/27(金) 14:30:12 ID:NNROVZGF0
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) プレゼンデーイ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   プレゼンターイム
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     あばばっあびゃばびゃばば
 ∪    (  \        \     \
       \_)
136 あおらー(栃木県):2007/04/27(金) 17:32:50 ID:32/CKeBV0
こっちはエヴァと違ってアンチが少ないよな
知名度の差か
137 Webデザイナー(東京都):2007/04/27(金) 17:40:30 ID:9OaaBEbs0
エヴァもレインも灰羽も苺ましまろも全部好きです><
138 すずめ(福島県):2007/04/27(金) 17:41:11 ID:exySqskw0 BE:742488285-PLT(67007)
GIGAZINEで知ったんだけど、見ておいた方が良いかな?
139 ガリソン(樺太):2007/04/27(金) 17:42:31 ID:+9gDUK1iO
アリスは処女なのか非処女なのかはっきりしろ!
140 留学生(愛知県):2007/04/27(金) 17:43:28 ID:R1A1Gy870
でもOP歌ってるのは朝鮮人なんだよな
141 手話通訳士(樺太):2007/04/27(金) 17:46:08 ID:pYUFnduAO BE:979152285-PLT(11312)
>>140
ちげーよ
142 Webデザイナー(東京都):2007/04/27(金) 17:47:07 ID:9OaaBEbs0
>>140
ねーよかす
143 予備校講師(埼玉県):2007/04/27(金) 17:47:22 ID:bUv+Enhi0
>>140
/  ●   ● | 
144 役場勤務(長野県):2007/04/27(金) 17:47:47 ID:hWI4Vrv70
>>140
んなことねーよ
145 AA職人(長崎県):2007/04/27(金) 17:48:22 ID:qnMElvmn0
>>140
釣られねーぞ
146 林業(埼玉県):2007/04/27(金) 17:48:27 ID:QtHBz+410
>>140
BoA違いww
147 プレアイドル(愛知県):2007/04/27(金) 17:48:31 ID:+gQ5pH+E0
ぷれぜんでーぃ
ふはははは

ぷれぜんたぁーいw
うひゃひゃひゃひゃ

148 チーマー(東京都):2007/04/27(金) 17:51:01 ID:w2Z3gtVh0
○ boa
× BoA
149 ピアニスト(京都府):2007/04/27(金) 17:51:42 ID:B3EwWdX50
この人のアニメの曲ってマニアックな歌手が多いよな
SHIONとか中井戸CHABO麗市とか
150 団体役員(千葉県):2007/04/27(金) 17:52:57 ID:vlNBBLTe0
SHION×
SION ○
151 しつこい荒らし(埼玉県):2007/04/27(金) 17:55:16 ID:UUdbjJ020
後半どんどんレインが可愛くなってってビビッた
アニメの女はどんどん不細工になるのが相場なのに
152 画家のたまご(茨城県):2007/04/27(金) 17:57:23 ID:CQUHeaRP0
lainといえば、ウェザーブレイク
153 ピアニスト(京都府):2007/04/27(金) 17:59:56 ID:B3EwWdX50
いまでもPS版の中古価格は異常に高いな
4年前親戚に貸したまま返ってこない・・・
154 高専(dion軍):2007/04/27(金) 18:05:16 ID:kLtBx6k40
これは色んな意味で凄いアニメだったけど
テレビ版サクラ大戦はなんだあれ?同じ監督でどうやったらこうなるよ
155 林業(埼玉県):2007/04/27(金) 18:07:13 ID:QtHBz+410
どんなアニメだっけか
156 銀行勤務(アラバマ州):2007/04/27(金) 18:08:18 ID:vnIzgv6Y0
俺AB絵が好きだと思っていたが
どうやら岸田絵が好きだったんだという事に最近気付いた
157 すずめ(福島県):2007/04/27(金) 18:09:44 ID:exySqskw0 BE:185622825-PLT(67007)
>>153
ちょっと50円で投げ売りされてた近所のゲーム屋行ってくる
158 生き物係り(兵庫県):2007/04/27(金) 18:12:02 ID:UR3Wu1Hb0
三文字が新鮮だった
159 DCアドバイザー(静岡県):2007/04/27(金) 18:12:34 ID:cFuWAyWp0
lain、灰羽

ネ申
160 高専(dion軍):2007/04/27(金) 18:15:03 ID:kLtBx6k40
当時まだインターネットとか薄々しか知らない時に
話のタイトルがPROTOCOL。痺れた
161 予備校講師(大阪府):2007/04/27(金) 18:21:04 ID:qtL6zWQC0
清水なんとかさんって声優さんが予告で体の一部を出したりしてた エロス
162 社長(コネチカット州):2007/04/27(金) 18:24:34 ID:IeRdjZrWO
傑作と迷作の間くらいのアニメだった
163 就職氷河期世代(愛知県):2007/04/27(金) 18:24:57 ID:JrvXTXLm0
>>161
その話題に触れると上pから毒矢(ry
164 天涯孤独(アラバマ州):2007/04/27(金) 18:29:14 ID:FApWcKaB0
おにゃのこって勉強机に座ってオナるものなのか
165 役場勤務(長野県):2007/04/27(金) 18:32:27 ID:hWI4Vrv70
ああ、lainってオナニーシーンがあったんだなぁ
なつかしい
166 電力会社勤務(石川県):2007/04/27(金) 18:34:51 ID:mS9TAzqK0
PSのゲームはプレミア価格だな。
なんだよ1万円前後って…。当時は存在すら知らなかった。
167 修験者(福岡県):2007/04/27(金) 18:35:13 ID:x2BGUB4L0
作中の携帯が欲しいのは俺だけか?
168 乳母(神奈川県):2007/04/27(金) 18:41:13 ID:Ed4rkJCD0
AB氏がニコニコに動画を投稿してる件について
169 DCアドバイザー(静岡県):2007/04/27(金) 18:41:57 ID:cFuWAyWp0
ニコニコ見えない。なぜだー
170 銀行勤務(アラバマ州):2007/04/27(金) 18:43:21 ID:vnIzgv6Y0
>>167
NAVIなら昔売ってたよ、まあネタ元なんだけど
ttp://www.alles.or.jp/~ackun/PersonalComputers/Spartacus/Spartacus.html
171 声優(アラバマ州):2007/04/27(金) 18:44:07 ID:nnWKNHFj0
プレゼンデーイ プレゼンターイ ひゃーっひゃっひゃっひゃ
172 乳母(神奈川県):2007/04/27(金) 18:44:24 ID:Ed4rkJCD0
>>134
監督じゃなくて脚本が小中千昭な。
それを踏まえるとデジモンテイマーズまじおすすめ
173 声優(アラバマ州):2007/04/27(金) 18:46:16 ID:nnWKNHFj0
シナリオ集もってるお
174 機関投資家(東日本):2007/04/27(金) 18:47:59 ID:1sV55QYt0
175 すずめ(福島県):2007/04/27(金) 18:48:58 ID:exySqskw0 BE:389806373-PLT(67007)
たしかOSも作られてたな
176 銀行勤務(アラバマ州):2007/04/27(金) 18:57:30 ID:vnIzgv6Y0
>>175
確かにlainてMacな小ネタ多いね
作ってるのがマカー揃いだったからだろうけど
177 樹海(アラバマ州):2007/04/27(金) 19:04:05 ID:Fy2KiOVC0
この前見たら終盤に百合的にちょっときたところがあった
百合
178 役場勤務(長野県):2007/04/27(金) 19:05:15 ID:hWI4Vrv70
アニメの終わりはそこそこだが
ゲーム版はとてつもないぞw
179 べっぴん(東京都):2007/04/27(金) 19:06:34 ID:2zlJXsdC0
linuxの方は進んでるのかね
180 私立探偵(茨城県):2007/04/27(金) 19:07:53 ID:YxPNlbdh0
ブートレグのおまけ欲しい・・・
181 経済評論家(東京都):2007/04/27(金) 19:12:20 ID:c2TYwxzH0
キノの旅が同じ監督だ。lain好きが見たらなるほどね、と思うはず。
182 銀行勤務(アラバマ州):2007/04/27(金) 19:14:45 ID:vnIzgv6Y0
あ、>>175はCopland OSの事でなくてLain OSの事か
183 渡来人(アラバマ州):2007/04/27(金) 19:22:52 ID:tpImLWbV0

mixiって夢が無いよね。
184 天涯孤独(アラバマ州):2007/04/27(金) 19:44:46 ID:FApWcKaB0
サクラ大戦も同じ監督だ。lain好きが見たらなるほどね、と失笑するはず。
185 ほっちゃん(長屋):2007/04/27(金) 19:46:51 ID:c3lx61E20
深夜にやってたの見ててハマった
けど、意味がわからなかった
へんな神様みたいな、おっさんがでてきたり
レインがイカレてきたり
誰か翻訳してくれい
186 将軍(兵庫県):2007/04/27(金) 19:53:58 ID:6xmCQ2BS0
>>161
その彼女が今ではお姐系キャラやってたりするんだぜ…
187 果汁(東京都):2007/04/27(金) 19:55:10 ID:0yEQib8U0
lainはPS版の方が好きだな。アニメとまた違う雰囲気がいい。
とりあえずエンディング2種貼り付け。
http://www.youtube.com/watch?v=X-wizCED5vs
http://www.youtube.com/watch?v=fRGhfGFXME0
188 車内清掃員(神奈川県):2007/04/27(金) 19:57:12 ID:oPaBTyBA0
LainのOSの起動画面のフラッシュあったな
まだあんのかな
189 プロ固定(コネチカット州):2007/04/27(金) 20:00:37 ID:4+w1DlB+O
lainと灰羽だけはDVD買った
190 渡来人(アラバマ州):2007/04/27(金) 20:34:59 ID:tpImLWbV0
lainでぐぐると昔のページがヒットして面白い。
191 名無しさん@(京都府):2007/04/27(金) 20:50:22 ID:OeBL3vaz0
lainリスペクトしまくりのニュースサイトあったな
あの頃はやたら個人ニュースサイトが流行ってた気がする
192 客室乗務員(アラバマ州):2007/04/27(金) 20:51:24 ID:37mNCEyv0
>>75
ワロスw
193 プロ固定(コネチカット州):2007/04/27(金) 20:59:01 ID:4+w1DlB+O
ニアは漫画の方が好き
194 客室乗務員(アラバマ州):2007/04/27(金) 20:59:45 ID:37mNCEyv0
>>147
ワラタw
195 アリス(京都府):2007/04/27(金) 21:07:00 ID:znEeVhfS0
>>135
これは面白い
196 造園業(長野県):2007/04/27(金) 21:09:22 ID:B4VX7o2R0
lainスレか
珍しいな
197 デスラー(長崎県):2007/04/27(金) 21:18:57 ID:PbYIVXCj0
画集持ってる奴いるか?俺以外に
198 就職氷河期世代(愛知県):2007/04/27(金) 21:20:51 ID:JrvXTXLm0
そら、いるだろ。俺みたいに。
199 プロスキーヤー(関西地方):2007/04/27(金) 21:20:52 ID:7bbuNO+y0
もってるよ
一時期阿部氏信者になってた時期があったっが爬虫類好きまでにはいたらなかった自分がえらいと思う


完全なマカーだけど・・
200 造園業(長野県):2007/04/27(金) 21:22:02 ID:B4VX7o2R0
ずっと前のlainスレで拾ったのなら
201 運び屋(樺太):2007/04/27(金) 21:30:10 ID:QePepCdJO
携帯画像なら
202 渡来人(東京都):2007/04/27(金) 21:31:30 ID:F/5rgFjC0
>>1
サブカル認定に対して俺が憤激。
203 キャプテン(静岡県):2007/04/27(金) 21:35:52 ID:IVY6vzFA0
リアルタイムでwktkしながら見てたわ
今でも古さを感じない
というか先をいったアニメだったから
ブロードバンド時代の現在の方がしっくりするな
204 チーマー(大阪府):2007/04/27(金) 21:47:57 ID:oPDHeSvn0
関連グッツを買ったのって後にも先にもlainだけだわ。
205 ネットカフェ難民(大阪府):2007/04/27(金) 22:55:54 ID:go3iQao00
ウエザーブレイクだけ集めた動画あるかな?
206 ガリソン(熊本県):2007/04/27(金) 23:13:52 ID:DvvuUsYZ0
>>182
Coplandとかあったなw
207 すっとこどっこい(栃木県):2007/04/28(土) 00:37:25 ID:yjnDGQnH0
>>205
ほらよ 特別にうpする
http://2ch-news.net/up/up62676.zip.html
208 船員(千葉県):2007/04/28(土) 00:39:53 ID:o5vY5vzC0
>>207
マカー?物凄い勢いで文字化けしてるw
209 役場勤務(東日本):2007/04/28(土) 00:53:43 ID:fOFIEaKq0
>205
全部じゃないかもしれないが手元にあったんで上げとく
今うp中なんで待ってくれ
210 役場勤務(東日本):2007/04/28(土) 00:57:59 ID:fOFIEaKq0
>207 おつ
ファイル名はこう?
[アニメ]serial experiments lain_ウェザーブレイク全部連続[1].zip

207に先越されたけど一応上げ終わったので (; ´Д`)
http://whitekuma.grrr.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=103
211 留学生(千葉県):2007/04/28(土) 02:07:52 ID:mpfYfJYg0
age
212 下着ドロ(長屋):2007/04/28(土) 02:09:13 ID:dYltUtqh0 BE:197838443-PLT(10445)
>>135
クソワロタ
213 図書係り(高知県):2007/04/28(土) 02:23:42 ID:zT19dnhg0
何故だか自作板でこのアニメのネタ出ないよね?
214 名無し募集中。。。(アラバマ州):2007/04/28(土) 02:24:37 ID:gZfo8LZY0
ちょっと前スレあったが
215 船員(千葉県):2007/04/28(土) 02:25:20 ID:o5vY5vzC0
>>213
【NAVI】serial experiments lainと自作PC【WIRED】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165959583/
216 図書係り(高知県):2007/04/28(土) 02:27:34 ID:zT19dnhg0
映像作品でまともに?自作ネタってこれくらいだから不思議だったけどあるんだね
217 漫画家(東京都):2007/04/28(土) 03:48:53 ID:czrp0Yr50
禍々しいパソコンのお化けみたいなのが召還されるシーンなかった?
あれ結構トラウマなんだが
218 大統領(東京都):2007/04/28(土) 03:53:35 ID:8SFW6DLr0
買ったままみてねえ
219 クリーニング店経営(東日本):2007/04/28(土) 04:15:08 ID:8O7EUtWS0
主人公の通う学校の制服が物凄い普通なのがいい
変なデザインの制服だったら萎えてた
220 ホームヘルパー(東京都):2007/04/28(土) 05:09:54 ID:LAYRtGAq0
始めてみた時、玄関BG見て「ほぇ〜」となった
あのころ「カルガリ博士」見たのもあるかも知れんけどw

テレビもゲームも最後は
リアルで生きてくのは痛いことになるからネットヒキコになった
ってことでいいの?
221 会社員(東京都):2007/04/28(土) 05:38:17 ID:zf78R/nd0
lainとリンダキューブの人気は衰えない
222 少年法により名無し(チリ):2007/04/28(土) 06:32:57 ID:Jtywdvx50
lainも攻殻も、まだPC、ネットワークがろくに普及してない頃の漫画ってのがすごいよな。
まあlainの頃はすでにインターネットが普及し始めた頃だったが
攻殻に関してはせいぜいパソコン通信だもんなぁ。
223 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/04/28(土) 07:05:41 ID:RrQXbQKJ0
ネットネトゲ廃人になって散々友人に心配かけた
あげく、人恋しくなったけどやっぱりネットに引き篭もった廃人の話だっけ?
224 就職氷河期世代(大阪府):2007/04/28(土) 07:54:28 ID:2ON5BL7+0
>>207>>210
205です。今頂きました。乙でした
225 チーマー(関東地方):2007/04/28(土) 11:29:04 ID:NH81J9fc0
>>222
そんなあなたに「ニューロマンサー」シリーズを薦める
226 通訳(アラバマ州):2007/04/28(土) 15:09:06 ID:Xxukep9f0
廉価版のDVDBOXってウェザーブレイクも予告も収録されてないんだな
CD、DVDのCMも入ってないらしいし買う気なくしたわ
227 俳優(アラバマ州):2007/04/28(土) 18:02:42 ID:0cAUNZDd0
初回版のDVDBOX持ってる俺は勝ち組。
そして廉価版もジャケット欲しさに買った俺はAB信者。
228 クリエイター(京都府):2007/04/28(土) 18:42:18 ID:0RKKmAvF0
俺ワイヤードの中でしか見たことないんだけど・・・
229 文学部(アラバマ州):2007/04/28(土) 18:47:04 ID:vVmywJmo0
安倍の絵が好きだから見たが意味不明で途中でやめてしまった
ただOPのDuvetは良かった
230 留学生(神奈川県):2007/04/28(土) 19:38:32 ID:OtpueOYn0
結局ワイアードの世界に行っちゃったんだよな
レインちゃん( ´Д⊂ヽ
231 留学生(神奈川県):2007/04/28(土) 19:43:29 ID:OtpueOYn0
>>100
ニアは単純に面白かったな。
232 文学部(アラバマ州):2007/04/28(土) 19:44:19 ID:vVmywJmo0
ニアは漫画が最高に好きだったんだけどアニメどうなんだ?
233 割れ厨(アラバマ州):2007/04/28(土) 20:42:38 ID:378utL5I0
アニメじゃなきゃダルジットさんは見れないからアニメも見るべき
234 養鶏業(神奈川県):2007/04/28(土) 20:47:25 ID:1utKCBvf0
オチを忘れた。
235 商人(千葉県):2007/04/28(土) 20:59:34 ID:buJblS1E0
これ10年も前の作品だったのか
未だにこれを全話一気に見たときの衝撃は忘れられないな
236 通訳(千葉県):2007/04/28(土) 21:02:36 ID:hIp94bP/0
最後の方のレインはわりと好みに書いてあったんだけど
最初の方はあんまり好きじゃない。
ジャケ写のレインは神。あれでビデオをレンタルした。
237 造反組(栃木県):2007/04/28(土) 22:53:00 ID:3M55bnwu0
PS版を2980で買った俺は勝組み
田舎の中古ゲーム屋は価値に気が付いてねぇw
238 ミトコンドリア(樺太):2007/04/28(土) 22:57:03 ID:fl1Vqq10O
これ作ったアニメ会社潰れたよな
239 すっとこどっこい(栃木県):2007/04/28(土) 23:15:06 ID:yjnDGQnH0
影に赤い斑点が付いてる描写とか
すごいセンスだよな
240 留学生(神奈川県):2007/04/28(土) 23:17:03 ID:OtpueOYn0
電線のノイズが耳について離れないwww
241 船員(千葉県):2007/04/28(土) 23:25:02 ID:o5vY5vzC0
BGMというか音が面白いよな
242 エヴァーズマン(香川県):2007/04/28(土) 23:25:20 ID:0sxAhGmz0
>>237
田舎だけどヘンにマセてるから5000円で買ったぜ
まぁ見つけただけでも感動したからよし
243 通訳(東京都):2007/04/28(土) 23:26:58 ID:JML/jsXi0
お前らがこのアニメを忘れてしまったら玲音ちゃんもいなくなってしまうんだぞ
244 大統領(茨城県):2007/04/28(土) 23:30:47 ID:g6Eexd710
当時厨房だったから録画して,学校から帰ってきてみてたんだけど
必ずその日の晩飯がまずく感じてた
245 すっとこどっこい(栃木県):2007/04/28(土) 23:37:53 ID:yjnDGQnH0
なんでテクノライズはTSUTAYAに置いてないのか
246 秘書(神奈川県):2007/04/29(日) 00:06:33 ID:QTYn2pdt0
>>240
高校の頃、見学にいった変電所であの音が聞こえて感動した
247 派遣の品格(千葉県):2007/04/29(日) 02:10:50 ID:h7yCR+Ob0
AM11-PM7
成分無調整ガンジスウォーター
248 客室乗務員(東京都):2007/04/29(日) 05:18:39 ID:H3MtNz4w0
最終話を見返してみたら、別々の自分同士で対話していて
昔の少女漫画だな。灰羽も女の子達の話だし。
野郎向け「少女漫画」構造の物語・・

俺がマリみてにハマったのはそれでかしらん?
249 扇子(長崎県):2007/04/29(日) 10:15:36 ID://YCtEDq0
lainの同人誌なんて無いよね
250 運動員(東京都):2007/04/29(日) 12:04:15 ID:1XXKgJ+l0
>>238
マジで!?
251 ジャーナリスト(岡山県):2007/04/29(日) 12:20:22 ID:eLYhW1AL0
潰れたって言うかスタッフが次々と独立離散して消滅した感じだな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95
252 国際審判(東京都)
安倍のキャラのアニメまたやってほしいな