アニメアワード:「時をかける少女」が6冠受賞 細田監督「この作品はよく稼いでくれる“孝行娘”」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 くれくれ厨(アラバマ州)
アニメアワード:「時をかける少女」が6冠 ハルヒ、デスノ、コードギアスも

優れたアニメ作品やクリエーターを選ぶ「東京アニメアワード」の表彰式が22日、東京ビッグサイトで
開幕した「東京国際アニメフェア2007」であり、最優秀賞の「アニメーションオブザイヤー」に、劇場版
アニメ「時をかける少女」(細田守監督)が受賞。監督賞、原作賞など5つの部門賞も獲得し、
6冠を手にした。

同賞は、過去1年間に国内で放送や販売されたアニメ作品から優れた作品を選定する「ノミネート作品」
部門と、一般からの「公募作品」の2部門で審査。「時をかける少女」は、ノミネート作品部門で脚本賞や
美術賞、キャラクターデザイン賞も受賞した。

細田監督は「アニメは一人ではできないもので、素晴らしい原作に脚本、素敵なキャラクターデザイン
があったから」と喜びを語った。原作賞の贈呈では、SF作家の筒井康隆さんが登場、「42年前の作品
で賞をもらうとは夢にも思わなかった。この作品はよく稼いでくれる“孝行娘”です」とジョーク交じりで
スピーチした。

また、優秀作品賞は、テレビ部門が「涼宮ハルヒの憂鬱」「デスノート」「コードギアス 反逆のルルーシュ」、
劇場映画部門が「あらしのよるに」「パプリカ」、オリジナルビデオ部門が「トップをねらえ2!」「FREEDOM」、
海外劇場部門に「カーズ」は受賞。声優賞は「涼宮ハルヒ」の平野綾さんが選ばれた。17カ国217作品の
応募があった公募部門のグランプリは、カナダのアニメーター、ハウィ・シアさんの「Flutter」だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070323-00000000-maia-ent

第6回東京アニメアワード 受賞作品
http://www.tokyoanime.jp/ja/award/prize_list.html

依頼
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174391628/534
2 社会科教諭(長屋):2007/03/23(金) 12:24:50 ID:L9CboBDu0
釣りスレです
レスしないようにしてください
3 美容部員(アラビア):2007/03/23(金) 12:24:55 ID:dFaxqfb70
4 中二(大阪府):2007/03/23(金) 12:24:59 ID:ikBmVImu0
5 底辺OL(神奈川県):2007/03/23(金) 12:25:00 ID:fKQ3Hba30 BE:88981362-2BP(3710)
time is moneyということか
6 ゴーストライター(京都府):2007/03/23(金) 12:25:07 ID:WvTsnBtF0
ジブリぷぎゃー
7 造園業(兵庫県):2007/03/23(金) 12:25:20 ID:2b96CMkV0
この発言はきもい。
8 図書係り(宮城県):2007/03/23(金) 12:25:24 ID:kUggz+L/0 BE:24484223-2BP(1300)
桃栗三年 柿八年 ゆずは九年でなりさがる 梨のばかめが十八年〜♪
9 土木施工”管理”技師(青森県):2007/03/23(金) 12:25:25 ID:KwZjb+MX0
スレタイ間違ってないか?
10 ソムリエ(栃木県):2007/03/23(金) 12:25:40 ID:Ue85rFe40
漫画版みたけど意味わからなすぎて困った
アニメもみたほうがいいかな
11 造園業(兵庫県):2007/03/23(金) 12:26:03 ID:2b96CMkV0
>>1
細田じゃなくて筒井が言ってるじゃん。
12 ブロガー(山形県):2007/03/23(金) 12:26:04 ID:AluOJUeN0
筒井御大のお言葉だろ
13 ブロガー(長屋):2007/03/23(金) 12:26:05 ID:/S881hEA0
>>1
言ったの筒井じゃねえか
14 名無し募集中。。。(長屋):2007/03/23(金) 12:26:23 ID:L86NO5VQ0
>アニメは一人ではできないもの
これを分かってるのにスルーする受け手が多すぎ
15 私立探偵(アラビア):2007/03/23(金) 12:27:20 ID:HmOSLq950
ゲド戦記は?
16 運送業(アラビア):2007/03/23(金) 12:27:50 ID:sVL2OMNj0
>>1
筒井が
17 少年法により名無し(秋田県):2007/03/23(金) 12:28:17 ID:AcjVQaKC0
俺はこんなのアニメで見たいとは思わないけどね
アクション活劇が見たい
18 職業訓練指導員(東京都):2007/03/23(金) 12:28:58 ID:QGObP0Ea0
筒井作品では「霊長類南へ」が一番好きだな
19 ブロガー(コネチカット州):2007/03/23(金) 12:29:07 ID:TVDGcdiEO
ケド戦記(笑)
命を大切にしないやつなんて大嫌いだ(笑)
20 狩人(東海):2007/03/23(金) 12:29:51 ID:g1H7IAQVO
細田のワンピ映画はサスペンス&ホラー映画
マジ怖い
あと俺の横に居た幼女が泣きながら見てて笑えた
21 養豚業(関西地方):2007/03/23(金) 12:30:38 ID:9zqO3uIm0
発言してるのは囲碁部長・筒井さんだろうが。
将棋部のほうじゃねぇぞ!
22 パート(東京都):2007/03/23(金) 12:30:43 ID:J/2uyW7D0
筒井やすたかって
あの民衆の前で腹切った人ぐらい昔の人だと思ってたら
まだ生きてる人だったのか
23 軍事評論家(静岡県):2007/03/23(金) 12:30:59 ID:h9kShptQ0
42年前の作品なのか。最近読んだけど、面白かった。
24 40歳無職(島根県):2007/03/23(金) 12:31:43 ID:yLzO47+W0
細田は島根を侮辱した
許さん
25 農業(熊本県) :2007/03/23(金) 12:32:00 ID:ul0FCNyn0
デジモンアドベンチャーのほうが面白い
26 高校中退(関西地方):2007/03/23(金) 12:33:20 ID:b2AUykUy0
「時をかける少女」
http://www.style.fm/as/02_topics/02_topics_img/060801_a3.jpg
http://www.style.fm/as/02_topics/02_topics_img/060801_a5.jpg
http://www.style.fm/as/02_topics/02_topics_img/060728_a2.jpg
http://www.style.fm/as/02_topics/02_topics_img/060801_a1.jpg


美術監督:山本二三   「火垂るの墓」美術監督
監督補佐:橋本 和幸   「鋼の錬金術師」美術監督
       増山 修    「ハウルの動く城」背景
美術:武重洋二      「ゲド戦記」美術監督
    男鹿和雄       「おもひでぽろぽろ」美術監督
    小倉宏昌       「オネアミスの翼」美術監督
    平田秀一       「イノセンス」美術監督
    田村せいき     「涼宮ハルヒの憂鬱」美術監督
    合六 弘       「電脳コイル」美術監督
    加藤 浩       「新世紀エヴァンゲリオン」美術監督
    串田達也      「BLOOD THE LAST VAMPIRE」美術監督補佐
27 ブロガー(長屋):2007/03/23(金) 12:33:20 ID:/S881hEA0
>>24
島根にパソコンなんてあるわけないよな
28 養豚業(関西地方):2007/03/23(金) 12:34:00 ID:9zqO3uIm0
島根って鳥取とまぎらわしい名前してる上に隣県同士でまじややこしい。
29 ブロガー(アラバマ州):2007/03/23(金) 12:34:01 ID:rroAx0/o0
筒井康孝って絶筆するって騒いだよな。
それ実行中だっけ?
30 養豚業(関西地方):2007/03/23(金) 12:34:43 ID:9zqO3uIm0
島根って「竹下登」「竹島騒動」といいイメージが何もないしな。
31 旧陸軍高官(関西地方):2007/03/23(金) 12:34:59 ID:zGzDyHxF0
時をかける少女のエロ画像ある?
特にレイプされてる奴
32 宅配バイト(大分県):2007/03/23(金) 12:35:25 ID:M2sIJHOa0
ジブリ涙目wwwwwwwwwwwww
33 養豚業(関西地方):2007/03/23(金) 12:35:27 ID:9zqO3uIm0
レイプされても時をかけて逃げればいいんだしあるわけないだろ常識的に考えて。
34 ブロガー(長屋):2007/03/23(金) 12:36:39 ID:/S881hEA0
>>31
パチモンのタイムリープ読め
35 旧陸軍高官(関西地方):2007/03/23(金) 12:36:52 ID:zGzDyHxF0
そこをなんとか
36 狩人(東海):2007/03/23(金) 12:38:29 ID:g1H7IAQVO
>>25
アニメ映画史上最高レベルの作品と比べたら可愛そうだろ
37 留学生(京都府):2007/03/23(金) 12:39:38 ID:T1NaGrpR0
>>26
何で有名アニメの美術監督が集結してるの?
映画ってこんなもんなの?
素人のオレに誰か教えてくれ。
38 住所不定無職(アラバマ州):2007/03/23(金) 12:40:32 ID:et07B3U/0
>33
くやしい、まだ回数が残っていればこんなやつに
39 造園業(東京都):2007/03/23(金) 12:41:22 ID:iYsCPnF50
言ってるの筒井じゃん
>>1氏ね
40 外資系会社勤務(北海道):2007/03/23(金) 12:42:16 ID:qJBwlPA10
ゲロ戦記がないぞ!?
41 タリバン(アラバマ州):2007/03/23(金) 12:42:55 ID:MRvyF66X0
スレタイまちがえたすまん
42 ソムリエ(茨城県):2007/03/23(金) 12:43:06 ID:TPZ2ZVBX0
Kanonは?けよりなは?あさっての方向は?
43 チャイドル(千葉県):2007/03/23(金) 12:56:49 ID:LEPhUc6S0
あれ?ゲド戦記は?
44 22歳OL(愛知県):2007/03/23(金) 13:04:59 ID:pvuEoVyX0
2004年のオブジイヤー作品だけは糞選出だが、
それ以外は妥当な選考だな。
一番良心的にアニメ賞かもな。
2004年のオブジイヤーだけは汚点だが。
45 底辺OL(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:13:10 ID:5nP4dEsf0
>>5はmhsE
46 ブロガー(関西地方):2007/03/23(金) 13:16:07 ID:FUVWCPpI0
細田がいったらムカつくけど筒井のセリフじゃねーかw
47 すっとこどっこい(神奈川県):2007/03/23(金) 13:22:34 ID:Cd59AOqC0
そんなことよりさー
妹の話しようよー
48 ブロガー(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:23:34 ID:rroAx0/o0
ゲドはジブリ神話に楔を打ったね。
これからは、ハヤオ作品でもダメだしされちゃうのかな。
49 ブロガー(関西地方):2007/03/23(金) 13:24:49 ID:FUVWCPpI0
ラノベの走りだよね
50 西洋人形(愛媛県):2007/03/23(金) 13:27:55 ID:v0C1X4Pd0 BE:271332858-2BP(2410)
ゲドはマジ無視されてるな

あれだけ興行収入稼いだのにこの手の賞にカスりもしないとは
51 遣唐使(埼玉県):2007/03/23(金) 13:28:39 ID:HezdXIqW0
>>37
アニメーターは個人事業主扱いが多いし、横のつながりが強いからこういう事はままある

それに、そもそもが面白いモノを作りたい人間の集まりだし、面識ある人に声かける事も多いし
実績ある人は実力ある人とどこかしらで繋がってる

地上波放送モノでも、知り合いだった人が監督デビューするという事で、
有名な作画監督がつきっきりで描き上げた神作画回などもあった
52 一株株主(西日本):2007/03/23(金) 13:29:15 ID:w7RsamXh0
>>37
今回の美術監督の山本二三さんって人は、アニメ美術の世界ではその人ありと知られる人なのね。
その人が独立して新しい背景の会社を興して、その初仕事がこの作品なんで、
じゃあ先輩のために、と集まったんじゃないかな。
53 わさび栽培(東京都):2007/03/23(金) 13:44:43 ID:kys09tlw0
ドラえもん:大山のぶ代さんら旧声優陣に功労賞 東京国際アニメフェア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070323-00000002-maia-ent
54 北町奉行(新潟・東北):2007/03/23(金) 13:55:03 ID:Upa1tHpuO
昔の筒井の発言のパクリじゃねーk・・・あれ?


ちなみに筒井は昔「邦画は時かけ以外つまらないから見るな」とも言ってたw
55 青詐欺(岡山県):2007/03/23(金) 13:55:48 ID:CQ7yPduH0
細田を追い出したジブリ涙目ww
56 フート(西日本):2007/03/23(金) 13:56:59 ID:7qCErAx40
これは俺みたいな人間が見ると、死にたくなるような映画だな。
見なくてもわかるぜ
57 アナウンサー(東京都):2007/03/23(金) 13:59:14 ID:2A6HrwUv0
漫画なら持ってる
58 旧陸軍高官(関西地方):2007/03/23(金) 14:03:53 ID:zGzDyHxF0
時をかける娼女くれ
59 生き物係り(茨城県):2007/03/23(金) 14:10:39 ID:AwrlWyYo0
DVD買おうかな
60 宅配バイト(catv?):2007/03/23(金) 15:01:02 ID:eLpSyz8C0
>>59
 D /     ∩___∩     \_WW/
 ・  ≪     | ノ      ヽ    ≫ D ≪
 V ≪    /  ●   ● |   ≫ ・ ≪
 ・  ≪    |  ///( _●_)//ミ   ≫V ≪
 D ≪   彡、   |∪|  、`\  ≫ ・ ≪
 ! ≪ / \   ヽノ /_> /  ≫ D ≪
   ≪ \|-─●─●-/ /   ≫ ! ≪
MMM\  |       / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
            \_)
61 造園業(東京都):2007/03/23(金) 15:04:53 ID:rrVguPHU0
ブルーレイで出してくださいおながいしますm(__)m
62 絵本作家(宮城県):2007/03/23(金) 15:05:24 ID:nlvjlk220
SF作家の筒井康隆さんが登場、「42年前の作品
で賞をもらうとは夢にも思わなかった。この作品はよく稼いでくれる“孝行娘”です」とジョーク交じりで
スピーチした。

スレタイ間違ってますよー
63 クマ(岩手県):2007/03/23(金) 15:06:40 ID:meV7iPUd0
日本の古典的SFの傑作
64 相場師(長屋):2007/03/23(金) 15:08:15 ID:cPPccy/L0
昨日のギアスがあったら絶対ギアスが最優秀だっただろwwwwwwwwwwwww
時かけみたいなぬるいSFを余裕で超えたwwwwwwうぇwwww
65 共産党幹部(埼玉県):2007/03/23(金) 15:08:30 ID:1EnQ+9HA0
なんだかな
オサレだしときゃ売れる世の中じゃ
66 新聞社勤務(大阪府):2007/03/23(金) 15:09:00 ID:wjfi9tOF0
まあ、原作自体はどうという事の無い話なんだけどな。
67 相場師(関東):2007/03/23(金) 15:11:19 ID:n4zsAOozO
みくるの冒険だろ?常識的に考えて
68 2ch中毒(アラバマ州):2007/03/23(金) 15:13:31 ID:EZLKMvPa0
69 野球選手(秋田県):2007/03/23(金) 15:17:43 ID:QwFbVzAq0
筒井は水木しげると同レベルじゃねーか
70 女工(アラバマ州):2007/03/23(金) 15:39:06 ID:q+Di+8Ul0
一方作画ヲタはパプリカを必死にプッシュしたが
71 声優(東京都):2007/03/23(金) 15:40:01 ID:YztyoLHJ0
このスレタイはひどい。
言ったの筒井じゃん
72 留学生(岐阜県):2007/03/23(金) 15:45:29 ID:OgNMNp5e0
ゲド戦記哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73 名無し募集中。。。(東日本):2007/03/23(金) 15:48:11 ID:vM2XbTr+0 BE:704265784-2BP(140)
ガイナックスだっけ
半年後にはこの映画のヒロインで脱衣麻雀作る気だな
74 留学生(岩手県):2007/03/23(金) 15:49:45 ID:UPhNa2GY0
デジモンにもこのくらいの評価をして欲しかった
75 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/03/23(金) 15:52:36 ID:sfGHH2/T0
>>26
だからそれ山本、橋本、増山の3人の背景画じゃねーか
その絵を全員で作ったみたいな書き方やめろ
76 共産党幹部(埼玉県):2007/03/23(金) 15:56:40 ID:1EnQ+9HA0
つーかヲタのキャラ人気投票アワードなんだから
どう考えてもジブリ作品は入らないだろう
77 造反組(コネチカット州):2007/03/23(金) 15:56:54 ID:JMxcg6M7O
宣伝・営業部門賞があればゲド(日テレ)が受賞してたのに
78 国連職員(台):2007/03/23(金) 15:58:09 ID:+pWfbku30
これ、台湾でも最近上映始めたんだぜ
79 ブロガー(関西地方):2007/03/23(金) 16:00:52 ID:FUVWCPpI0
ありえないけど
あーいった男女関係は夢だったわ
80 果樹園経営(アラバマ州):2007/03/23(金) 16:02:26 ID:XBu42xk+0
ゴローカワイソス
81 旅人(北海道):2007/03/23(金) 16:02:45 ID:T54lM7iq0
ウォーゲームの評価はどれくらいなんだ?
82 ブリーター(アラバマ州):2007/03/23(金) 16:05:38 ID:Sassy9du0 BE:632546249-PLT(10200)
朝の幼女アニメの時間に戻ってきてくれよ
ナージャで不良在庫で手を引くとかあんまりだ
83 留学生(加):2007/03/23(金) 16:06:21 ID:Cgdf3YVq0
award(賞)の読みって「アワード」じゃなくて「アウォード」だろ。
例えばwar(戦争)をは「ウォー」というだろ。
なんか堂々と「アワード」って聞くとこっちが恥ずかしくなる。
これは「日本人は反省しる!!」くらい恥ずかしいことだぞ。
84 北町奉行(九州・沖縄):2007/03/23(金) 16:09:23 ID:a98+xLFPO
平野綾で抜いた
85 住所不定無職(アラバマ州):2007/03/23(金) 16:11:52 ID:et07B3U/0
>83
誰も英語なんて使ってませんよ
86 DQN(コネチカット州):2007/03/23(金) 16:13:45 ID:lg+IjG3iO
パプリカしか見なかったな
時かけそんなに良かったのか
87 運送業(アラバマ州):2007/03/23(金) 16:14:59 ID:Y0SKQ0mu0
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1174633893/l50
なんかアニメ会社の内部情報が流出してる
88 名人(関東・甲信越):2007/03/23(金) 16:17:48 ID:jXv4+d1AO
ハイビジョン放送して欲しい
89 空軍(長屋):2007/03/23(金) 16:19:45 ID:P9l8y1G40
デスノ受賞の意味がわからん・・・・
話題賞の間違いだろ
90 専守防衛さん(関東・甲信越):2007/03/23(金) 16:24:02 ID:ATpRTrNHO
なんかのシンポジウムの時も、パプリカと時かけと七瀬はよく稼いでくれる孝行娘って言ってた
91 ボーイッシュな女の子(九州地方):2007/03/23(金) 16:33:27 ID:RXPyaqeD0
>>83
トメイドゥ
92 二十四の瞳(関東):2007/03/23(金) 16:34:37 ID:znbCj7F4O
パプリカは最高だった
DVD予約したぜ
93 グライムズ(東京都):2007/03/23(金) 16:37:46 ID:s7z/Rwtk0
>>83
ポティトゥ
94 ぁゃιぃ医者(長屋):2007/03/23(金) 16:54:15 ID:3t8ptNTp0
>>83
タメィゴゥ
95 DQN(栃木県):2007/03/23(金) 16:59:08 ID:ZZBAVZd/0
細田じゃなくて筒井じゃんか
気持ち悪いなこういう改変
96 狩人(東海):2007/03/23(金) 18:43:47 ID:g1H7IAQVO
>>94
タマゴは日本語だ
97 fushianasan(東京都):2007/03/23(金) 18:46:37 ID:zgfoJDnO0
見たけど、途中でいきなり中二病みたいな展開になって笑ってしまった
98 石油王(東京都):2007/03/23(金) 18:48:05 ID:bPwyiwhV0
このアニメロボが出てきて戦うのか?}
99 鉱夫(新潟・東北):2007/03/23(金) 18:49:51 ID:f6SRNPr4O
何事かと思ったら筒井康隆か
こいつなら仕方ないな
100 銀行勤務(埼玉県):2007/03/23(金) 18:50:27 ID:/cDVn2940
Time waits for no one.
101 ブロガー(関西地方):2007/03/23(金) 18:51:38 ID:FUVWCPpI0
>>83
ンナこと言い出したらエネルギーとかウイルスとかどうすんだよ
102 和菓子職人(東京都):2007/03/23(金) 18:52:17 ID:1rCzMMoQ0
ゲド戦記はノミネートされてないの?
103 DQN(コネチカット州):2007/03/23(金) 18:53:40 ID:2dz9XKrLO
つまんないから見てない
104 グライムズ(東京都):2007/03/23(金) 18:54:39 ID:s7z/Rwtk0
自称アニオタなのに>>1に出てくるアニメ一つも見てない
単なるキモヲタに格下げだな俺
105 保母(関西・北陸):2007/03/23(金) 18:54:45 ID:FoKin4r6O
あれ、フジテレビが必死に宣伝してたブレイブストーリーは?
106 農業(長屋) :2007/03/23(金) 18:54:54 ID:ti7FNNJF0
貞本はキャラデザとかやってねーでエヴァさっさと描けよ・・・
107 渡来人(兵庫県):2007/03/23(金) 19:02:41 ID:FuFRfnuD0
>>101
エネルギーはドイツ語。
ウイルスはラテン語。
108 留学生(アラバマ州):2007/03/23(金) 19:03:58 ID:VKWuSdFc0
ジブリ涙目wwwwwwwwwwww
109 ブロガー(関西地方):2007/03/23(金) 19:04:12 ID:FUVWCPpI0
じゃあアワードは日本語ってことでいいじゃないか
110 入院中(長屋):2007/03/23(金) 19:04:40 ID:wb3Q/anB0
時をかける少女ってどっちがわるもん?
111 ほうとう屋(愛知県):2007/03/23(金) 19:09:06 ID:+U3Xf7E30
せっかくの貞本キャラなのに、エロ入れないなんて何考えてんだよ・・・?
112 和菓子職人(長屋):2007/03/23(金) 19:36:21 ID:gVQ9x/GC0
>>101
エネルギーって言い方を広めたのは手塚治虫らしい。
113 元原発勤務(東京都):2007/03/23(金) 20:07:08 ID:fz1nMRZU0
>>97
まあ原作の連載が中三コースだったしな
114 ぁゃιぃ医者(長屋):2007/03/23(金) 20:07:54 ID:3t8ptNTp0
そういや劇中にオマエモナーかなんかの落書きあったよな?
115 カメコ(空):2007/03/23(金) 20:08:50 ID:0munmcij0
ゲド戦記(笑)
116 国会議員(茨城県):2007/03/23(金) 20:09:34 ID:/4bAVpEw0
原作がすごい読みやすかった
117 すっとこどっこい(山形県):2007/03/23(金) 20:28:01 ID:nAUHZMX20
でもエナジーって呼び方も中二病くさくね?
118 ネットカフェ難民(東京都):2007/03/23(金) 21:55:38 ID:yIw3HPW30
>>112
オメコゥ
119 グライムズ(東京都):2007/03/23(金) 21:56:51 ID:s7z/Rwtk0
ポゥ
120 鉱夫(四国):2007/03/23(金) 22:01:23 ID:RLpaL7ZoO
桃栗3年
ラベンダーの香りがする
121 ブロガー(長屋):2007/03/23(金) 22:02:22 ID:/S881hEA0
>>114
(゚Д゚)ハァ?のAAだった気がする
122 大道芸人(東京都):2007/03/24(土) 01:29:54 ID:9Z3AWvhB0
背景がもののけの人(山本)だったせいか、

ジブリ映画として見たんだが。

ゲドって何?みたいな。
123 シウマイ見習い(京都府):2007/03/24(土) 03:22:48 ID:JWxhtGDQ0
>>69
水木先生を馬鹿にするなよ
124 カラオケ店勤務(東京都):2007/03/24(土) 03:29:44 ID:XkB7JLS90
【被害妄想?】 「『金魚姫の話』ジブリに盗られた!?」 【盗作?】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174460503/
125 一反木綿(アラバマ州):2007/03/24(土) 03:31:11 ID:cAqEl3al0
コードギアス?
ひぐらしのほうが上だろ
126 養豚業(埼玉県):2007/03/24(土) 03:33:06 ID:1s9NB5+m0
筒井

細田はよく稼いでくれ孝行息子。
127 空気コテ(千葉県):2007/03/24(土) 03:34:12 ID:CAFq0OfH0
NHKは?
128 船長(栃木県):2007/03/24(土) 03:44:00 ID:PI9x/pMO0
129 都会っ子(大阪府):2007/03/24(土) 03:45:22 ID:EgCE4h4/0
ハルヒ>>>>>ギアス>>>>>>>>>>>>>>>ですのーと(笑)
130 旧陸軍高官(神奈川県):2007/03/24(土) 03:49:03 ID:DX3u2kK00 BE:847224678-2BP(50)
このアニメ版もあの歌が主題歌なの?
とーきーをーかーけーるしょうじょー ってやつ
131 女流棋士(宮城県):2007/03/24(土) 03:55:51 ID:04LsIPZZ0 BE:171385676-2BP(1300)
>>128
ZIPでくれ。
132 検非違使(東京都):2007/03/24(土) 03:58:32 ID:5RvUdJSy0
>>1を見ても、平沢進大先生が偉大すぐるということしかわからない
133 浪人生(千葉県):2007/03/24(土) 04:02:21 ID:71DaJRr90
なんかあまりすきじゃなかった
134 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/03/24(土) 04:03:33 ID:9L1WMeJe0
135 fushianasan(東京都):2007/03/24(土) 05:51:20 ID:5oW4Q1VU0
時かけって制作費いくら?
136 ひよこ(東京都):2007/03/24(土) 08:03:58 ID:6mR1MH2c0
>>135
TVスペシャル並の予算。
絵コンテも2週間で作り上げた。
公開当初は上映1館しか決まってなかったからフィルムも1本。
137 保育士(東日本):2007/03/24(土) 08:13:53 ID:fgFLrPY10
>>26
この描き込み、DVDじゃ見れないだろ
Blu-Ray待ちだな
138 公務員(関東):2007/03/24(土) 08:20:58 ID:+VIcO1p2O
得ろゲ化するばもっと稼いでくれるよ
139 漂流者(大阪府):2007/03/24(土) 08:43:56 ID:ETuHpxvW0
関節話法萌えアニメ化しろよ
140 経済評論家(兵庫県):2007/03/24(土) 08:46:54 ID:u8dXEaX+0
>>26背景だけ影とかつけまくってるけど人物は?
背景とキャラあってないし
ブルーレイじゃなくても見れる(パソコンはDVD再生能力低いしテレビより画面小さくて荒いから)
141 ひよこ(東京都):2007/03/24(土) 08:53:42 ID:6mR1MH2c0
142 外来種(東京都):2007/03/24(土) 08:54:32 ID:pMXXqia30
>>140
あれは背景画だから人物が描いてあるわけないじゃん
あと背景とキャラがあってない、の意味がわからん。キャラ先にありきじゃないだろ
143 fushianasan(東京都):2007/03/24(土) 09:01:13 ID:5oW4Q1VU0
一方で製作費30億円、宣伝費9億円の蒼き狼の失敗を聞くと皮肉なもんだな。
144 美容師(アラバマ州):2007/03/24(土) 09:18:30 ID:MwWIAgMo0
アニメエンコ職人の手に掛かると、美しい背景も全部つぶれてのっぺり画質になります
145 バンドマン(大阪府):2007/03/24(土) 13:58:05 ID:3OOuaKEn0
マクダナルドゥ
146 電力会社勤務(愛知県):2007/03/24(土) 16:37:15 ID:9DJeHtJh0
>>144
それはmpeg4エンジン系の性質上仕方ないんだよね。
圧縮効率ために隣接する近似色を同質化させるから。
だからテレビ放映程度のセル画の場合はむしろ均質化によって+に作用するけど、
劇場映画並の背景だとむしろマイナスかもね。
147 ブロガー(福岡県):2007/03/24(土) 21:58:40 ID:FMT2bqMw0
>>144その人は職人といいません
148 無党派さん(福岡県)
>>143
制作費3億ドル、宣伝費9000万ドルの話題の超大作!

と思うと普通にしょぼそうだから安心しろ