あー、今思うと焦ってDELL買わなくて良かったー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 但馬牛(青森県)
 中国市場でのシェア拡大をねらう米国デルは3月21日、
同市場向けの低価格PC「Dell EC280」を発売した。
価格は2,599人民元(336ドル)〜3,999人民元(517ドル)となっている。

 Dell EC280はOSにWindows XP Home Editionを採用し、
インテルのCeleronプロセッサ(1.2GHz)を搭載する。メイン・メモリは256MBから512MBまで拡張可能で、
ハードディスク・ドライブは40Gと80Gから、モニタは15インチ/17インチのLCD、
または17インチのCRTから選択できる。
また、オプションでCD-ROM、もしくはDVD-ROMドライブを搭載することも可能だ。

 ただし、最小構成価格の2,599人民元モデルは、
1ユーザーが一度に購入できる台数が5台までと制限されている。

http://www.computerworld.jp/news/hw/60909.html
2 のびた(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:07:39 ID:r2CJz1Ci0
関連スレ
DELL価格情報 その79
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1174347970/
3 林業(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:07:59 ID:zSUHYg6G0
そうデルか
4 黒板係り(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:08:15 ID:e72BM7Tn0
熱に弱すぎ
5 樹海(長屋):2007/03/23(金) 01:08:24 ID:WFVmwwfF0
安いだけだからな
6 留学生(静岡県):2007/03/23(金) 01:08:30 ID:v+F/F8kl0
買わなくて正解だと思うよ
NECダイレクトの激安鯖を買った方が遊べる
7 石油王(東京都):2007/03/23(金) 01:08:33 ID:bPwyiwhV0
8 パート(埼玉県):2007/03/23(金) 01:08:52 ID:m6onxZJQ0
うっ、でる!!!!!!
9 市民団体勤務(鹿児島県):2007/03/23(金) 01:08:58 ID:9L54r20+0
おい俺は今さっきクーポンが22日までだからあわててポチったんだぞ
10 無党派さん(京都府):2007/03/23(金) 01:09:18 ID:5oOmf6vw0
俺の忠告を聞かずにDELL購入した従姉妹がめちゃくちゃ後悔してるワロタ
11 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/23(金) 01:10:20 ID:Q+JVNhQI0
※モニターと本体とキーボードとOSは別売りです。
12 ふぐ調理師(北海道):2007/03/23(金) 01:10:29 ID:yIaj+0Rn0
こんなのイラネ
13 予備校講師(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:10:33 ID:Zz1ExInP0
俺はDELLで後悔してない
結構使えてる
14 工学部(東京都):2007/03/23(金) 01:11:21 ID:nk/AL80o0 BE:226839528-2BP(0)
いらね
15 宇宙飛行士(長屋):2007/03/23(金) 01:11:35 ID:WwAT9d2Q0 BE:717293186-2BP(9004)
メモリ2Gでモニター付きは魅力的だったな・・・

金無くて買えなかったけど`,、('∀`) '`,、 '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
16 ブリーター(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:12:00 ID:/R2+s+py0
いやいやいやいや、ちゃうやろ全然w
17 美容師見習い(三重県):2007/03/23(金) 01:12:07 ID:vMhGc1gX0
>>1
秀同。
C2Dの値下げを待った方がいい
18 受付(東京都):2007/03/23(金) 01:12:14 ID:ZQSB7dbW0
エロゲとネトゲと2chするだけに高スペックはいらねーよ
19 巡査長(関東地方):2007/03/23(金) 01:12:48 ID:LEPwHD9t0
280000円のVAIOを130000円で買った漏れ様の勝ち
20 名人(岩手県):2007/03/23(金) 01:12:59 ID:bAICD5f30
東方のために
21 光圀(兵庫県):2007/03/23(金) 01:14:17 ID:V2xoIfwi0
ネカフェのPCって大体DELLなんだけどなんなの?メモリ256ってふざけてるの?
22 数学者(愛知県):2007/03/23(金) 01:14:53 ID:jlY32Zvc0
え・・・お前らあんだけ騒いで買ってないの!?
俺一台と妹の分一台注文しちゃったじゃないか・・・
23 留学生(静岡県):2007/03/23(金) 01:15:02 ID:v+F/F8kl0
>>21
ネカフェ変えた方がいいよ
24 組立工(西日本):2007/03/23(金) 01:15:14 ID:wVZ6GKsD0
金曜クーポンの更新て何時なんだよ
25 酒蔵(北海道):2007/03/23(金) 01:15:36 ID:zZ5SyIBO0
(´ω`)スルーしてよかったお〜
26 三銃士(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:15:48 ID:guchszXX0
>>19
糞ニーの時点で大敗じゃねーかw
27番組の途中ですが名無しです:2007/03/23(金) 01:16:04 ID:QWBeibuf0 BE:590213186-2BP(220)
>>22
買ったのお前ぐらいだと思う
28 船員(中国地方):2007/03/23(金) 01:16:09 ID:zJdDkr700
セレロンてゴミじゃないのか?
29 銭湯経営(石川県):2007/03/23(金) 01:16:22 ID:3yu8Cuj70
                  /rゝ_‐-.、   イ .ィ
                  乂r::::__ゝ\ |レ' /
             _ .. -─'── - 、 rー..、|' /ーr-ォ
           ' ´            \::!::V:::/ |:_j___
        /             ::::::ヾ:::l ///ヽ::ヽ
        '     /          ヾ::::::V/∠ __ |::/
       /     イ  ィ'  ト.,   V  !::::::ト///´`ヽi'
       /!    _/_|__./ トi j __ゝ   \ |/l ハ/⌒i
.      / ' /   /j_.| l` |ハ.ヽ. `.,     V /::|
     / l l  / イ::レ、  \ヽ_ゝ_ ヽ,.    \|_
     i  l |:  !  r::::::j    イ:::::ヽトi|\    ハヽ
     | ノイ  |  ゝフ     r::::__ハ├、\ /:: i|ヾ!
    (_/ |  ハ ::::::        ー'  | |ヌ,レ/l:::: イ.ノ
       / ハ-ゝ    ′   :::::::  | レ'l::/!:::/::j
    、 _,j/ '   ゝ. ` ´   . イ< ヒ-―_フ
        |      ` r  ´    | l `<
        |  !  ヽ   ___   | l ,/ `
        |   |       ´      | レ'    !
        |  ∧.              |〃    l
         、/ __.!_.            i      ,
        レ´/ /、r--_ー─==='7     /
         ! ' / /-, : : : `''ー : :.:/    /
        ゝ  _ イヽ. : : \:: : :./     /
         `T: : \: : \: : : : :/     /
30 光圀(兵庫県):2007/03/23(金) 01:16:24 ID:V2xoIfwi0
>>23
ですよねー

まぁオープン席の方は普通に灰スペックだからいいけどよ
31 アナウンサー(関西地方):2007/03/23(金) 01:16:58 ID:eZv+lSa40
>>22
スペック微妙杉だし
32 高校生(静岡県):2007/03/23(金) 01:16:59 ID:O9LgTBAH0

> インテルのCeleronプロセッサ(1.2GHz)を搭載する。メイン・メモリは256MBから512MBまで拡張可能で、
> ハードディスク・ドライブは40Gと80Gから、モニタは15インチ/17インチのLCD、
> または17インチのCRTから選択できる。
> また、オプションでCD-ROM、もしくはDVD-ROMドライブを搭載することも可能だ。

余った部品でつくってるんか?

33 留学生(静岡県):2007/03/23(金) 01:17:00 ID:v+F/F8kl0
おしっこDELL!
34 一株株主(石川県):2007/03/23(金) 01:18:50 ID:9sk2Pt6w0
2003年4月にDellで買ったけどまあちょっと増設するには問題ない
でももうスペック的にきついのでそろそろ自作に挑戦したい
C2Dの価格改定あるしなあ
35 桃太郎(香川県):2007/03/23(金) 01:19:20 ID:zOuqtcmX0
> Dell EC280はOSにWindows XP Home Editionを採用し、インテルのCeleronプロセッサ(1.2GHz)を搭載する。
>メイン・メモリは256MBから512MBまで拡張可能で、ハードディスク・ドライブは40Gと80Gから、モニタは15インチ/17インチのLCD、
>または17インチのCRTから選択できる。また、オプションでCD-ROM、もしくはDVD-ROMドライブを搭載することも可能だ。

ただのゴミ掃除のような・・・・。
36 パート(埼玉県):2007/03/23(金) 01:20:05 ID:m6onxZJQ0
>>15
俺、乙。
37 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 01:20:42 ID:U1EUYjUG0
デュアルコア、メモリ1G搭載ノートでは多分最安(3/26まで)

期間限定!Windows XP搭載ビジネスベーシックパッケージ(3/26迄)

Inspiron 640m
インテル Core Duoプロセッサー T2300E (2MB L2 キャッシュ、1.66GHz、667 MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ(キャンペーン適用後1GB(512MB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ)
40GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ

クーポン適用後70,754 円(送料、税込)
CPUをC2DT5500に変更すると79,154 円(送料、税込)

http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=20596&c_SegmName=bsd
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から5,500円OFF
クーポンコード:DOC-5299-TXVVND-M-0
38 シェフ(catv?):2007/03/23(金) 01:21:14 ID:03N1O3cL0
>>26
ぷっ、dell信者哀れwwww
39 野球選手(東京都):2007/03/23(金) 01:21:43 ID:F8ksfgBz0
俺の忠告を聞かずにDELL購入した十姉妹がめちゃくちゃ後悔してるワロタ
40 留学生(静岡県):2007/03/23(金) 01:22:06 ID:v+F/F8kl0
ペンタイムってはやいの?
41 シェフ(catv?):2007/03/23(金) 01:22:16 ID:03N1O3cL0
法人向けはイラネ
個人向けもってこい
42 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 01:22:51 ID:U1EUYjUG0
法人向けも個人で買えるよ
43 のびた(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:22:54 ID:r2CJz1Ci0
>>41
どっちもかわんねえぞ
44 数学者(愛知県):2007/03/23(金) 01:23:03 ID:jlY32Zvc0
お前らひどいや・・・
45 宇宙飛行士(長屋):2007/03/23(金) 01:24:03 ID:GrVKn+lp0 BE:203104692-PLT(11211)
E6600
6400 2GB
ラプタン150GB
8800GTX
これで20万切ったら買う
46 のびた(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:24:08 ID:QKf8y0np0
デルはないわw
47 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 01:24:20 ID:U1EUYjUG0
乗り遅れた人はこんな構成でも買っとけば?
13万以上なら先週とほとんど変わらんし高スペックな分優越感に浸れるだろ

Dimension C521 Windows XP搭載パッケージ

Windows XP Media Center Edition 2005 with Update Rollup 2 正規版
AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5200+
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付)
ナナオ(EIZO)製 19インチ TFT液晶モニタ(ブラック) S1921-SHBK (5年保証)(XYB00262)
3年間引き取り修理サービス【4月2日まで更に+1年間の4年間に】

クーポン適用後116,562 円(送料、税込)

http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=20833&c_SegmName=dhs
1台あたり130,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から16%OFF
クーポンコード:DOC-5298-KWKUWI-M-0
48 また大阪か(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:24:35 ID:OBuDxt+w0
dell杭は打たれる
49 のびた(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:24:57 ID:r2CJz1Ci0
うんこがDELL
50 留学生(静岡県):2007/03/23(金) 01:25:30 ID:v+F/F8kl0
DELLDELL ゼルダの伝説
DELLDELLDELLDELL ついにDELL
51 シェフ(catv?):2007/03/23(金) 01:25:49 ID:03N1O3cL0
>>43
個人向けも値段いっしょなのか?
なら惹かれるけど
52 事情通(関西地方):2007/03/23(金) 01:26:09 ID:gpoTpdan0
マカーだけどvista乗り換え考えてるんだけどどうなのよ
53 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 01:26:19 ID:U1EUYjUG0
まあ過去ログ見れる奴はDELL祭りスレの最後の方見てみろ
既に到着して低スペック機から乗り換えた奴の射精寸前の歓びの声でいっぱいだから
54 のびた(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:26:40 ID:r2CJz1Ci0
>>51
ちげえ
法人のも個人で買える
55 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 01:27:39 ID:U1EUYjUG0
>>51
パッケージの内容が違うし値段も違うよ
その時によって個人の方が安いこともその逆もある
法人向けは最低限のものしか付いてないパッケージが多い
56 シェフ(catv?):2007/03/23(金) 01:28:06 ID:03N1O3cL0
>>54
んなこと知ってるよ
でもDELLを騙してまで安く買いたくないんだ
57 ニート(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:28:15 ID:o+E2Zi8J0
>>22
m9(^Д^)プギャー
58 のびた(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:28:40 ID:r2CJz1Ci0
>>56
騙してるわけじゃねえしw
59 留学生(静岡県):2007/03/23(金) 01:28:44 ID:v+F/F8kl0
>>56
騙すとかどれだけピュアハートだよwwwww
ヤフオクで一個何か売れば既に個人事業主www
60 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 01:29:05 ID:U1EUYjUG0
>>56
騙さなくても個人事業主扱いで買える
心配なら電話して聞いてみれば?
61 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 01:29:26 ID:U1EUYjUG0
デュアルコア、無線LAN付きでは多分最安
メモリは自分で増設しろ

Windows XP搭載ビジネスベーシックパッケージ(3/26迄)

Inspiron 1501
*AMD Turion 64 X2デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-50 (1.6GHz/256KB×2 L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
*Dell WirelessTM 1390 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ

クーポン適用後69,704 円(送料、税込)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=20588&c_SegmName=bsd
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から5,500円OFF
クーポンコード:DOC-5299-TXVVND-M-0
62 知事候補(大阪府):2007/03/23(金) 01:29:31 ID:jBcZtKhC0
買わないほうが良かったのか?
63 空気コテ(東京都):2007/03/23(金) 01:29:32 ID:aKqS3mOn0
部屋が狭いから、ベランダにサーバー置いてエアコン用の穴からケーブル通してるんだけど、
やっぱり雨の日とか怖い。はやく完全防水パソコンを発売してほしい。
64 プロスキーヤー(岡山県):2007/03/23(金) 01:30:00 ID:em1NTFrB0
>>37
これは欲しいな
金ねええ
65 ドラム(大阪府):2007/03/23(金) 01:30:03 ID:D5f+mmoX0
15日までに申し込んで31日までに届けばVISTA HomePremiumに3300円でうpできるのがありがたい。
66 数学者(愛知県):2007/03/23(金) 01:30:14 ID:jlY32Zvc0
もうν速で誰も信じない
(´;ω;`)
67 のびた(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:30:22 ID:r2CJz1Ci0
68 留学生(三重県):2007/03/23(金) 01:30:39 ID:sbRCO5OB0
必要なものを追加していくと、結構高くなるんだよ
69 ぬこ(宮城県):2007/03/23(金) 01:31:01 ID:VsfaxGt60 BE:98857875-PLT(10140)
>>66
冗談だって
統計によるとニュー即民の5人に1人は買ったらしいよ
70 桃太郎(香川県):2007/03/23(金) 01:31:12 ID:zOuqtcmX0
>>61
>>37の方がよさげだな。
71 シェフ(catv?):2007/03/23(金) 01:31:34 ID:03N1O3cL0
私嘘付いてまで物を安く買いたくないんです
そりゃ安い方がいいけどさ・・・
72 コンビニ(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:31:38 ID:LnKHGmtC0
むしろ全商品にXP付けて欲しい
あんな門使うのは2年は早い
73 漢(茨城県):2007/03/23(金) 01:31:55 ID:TCmC/UrH0
テュアライン?
74 気象庁勤務(茨城県):2007/03/23(金) 01:32:00 ID:nXemRWul0
>>1
だからあれほどスレタイに凾入れろと…
75 のびた(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:32:00 ID:r2CJz1Ci0
>>71
「嘘」じゃねえってw
76 新聞配達(愛知県):2007/03/23(金) 01:32:06 ID:TbJ/pN6E0
屁がデル
77 市民団体勤務(鹿児島県):2007/03/23(金) 01:32:20 ID:9L54r20+0
>>51
個人向けはリサイクル料金が含まれてるので基本的に法人向けのが安い
78 野球選手(東京都):2007/03/23(金) 01:32:21 ID:F8ksfgBz0
やる夫商店で申し込んでみようかな!?
79 通訳(東京都):2007/03/23(金) 01:32:31 ID:60YejJcu0
今時鱈セレで新品出せるんだ
80 サンダーソン(福島県):2007/03/23(金) 01:33:01 ID:5nan671b0
本体は2、3年くらいで使い潰して
モニタだけそれ以降も頑張ってもらう

配送は間違いなく4月中旬になるだろうけど
81 野球選手(東京都):2007/03/23(金) 01:34:10 ID:F8ksfgBz0
中国以外は販売しないんじゃ?エロい人教えて!
82 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 01:34:14 ID:U1EUYjUG0
XPにX2の3800+にメモリ2Gに20インチワイドが付いて8万切ってたからな
市販価格5万の三菱液晶付けても8万ちょっとだったし
おかげで三菱で注文した奴は納期未定だけどw
83 日本語習得中(岡山県):2007/03/23(金) 01:34:47 ID:C4i/BPnY0
1年我慢することにした
来年の決算価格で買うからちゃんとDELLスレ立てろよ
84 プロスキーヤー(岡山県):2007/03/23(金) 01:34:54 ID:em1NTFrB0
次は9月だから
金用意しとけよ
85 ピッチャー(新潟・東北):2007/03/23(金) 01:35:00 ID:DzuNy7DEO
OSはマジXPで頼むよ
メーカーもビスタはウンコだって分かっているだろ
マジXPの良さを改めて知ったよ
86 女(神奈川県):2007/03/23(金) 01:35:50 ID:pNYhJKhH0
ネットとオフィス程度の使用目的でP3以前のPC使用者なら買い得だった
ゲームPC目的、ここ1、2年のスペックのPC所持者が買うには正直微妙
87 保育士(宮崎県):2007/03/23(金) 01:35:49 ID:wHH+AWC10
他人が作ったPCなんかをよく買う気になるな
88 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 01:35:56 ID:U1EUYjUG0
いいか愚民ども
今週激安なのは>>37
余計なものを付けずにCPUだけCoreDuoかC2Dだけ付けて買うように
89 数学者(愛知県):2007/03/23(金) 01:35:59 ID:jlY32Zvc0
>>69 信じない・・・信じない・・・・
90 のびた(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:36:05 ID:r2CJz1Ci0
もうVISTAでいいだろ
糞スペックPCのパッケとかもうイラネw
91 すくつ(福岡県):2007/03/23(金) 01:36:28 ID:G387GqAZ0
いま書き込んでるPCがまさにそれですが。
ミツビシチャン
92 ツアーコンダクター(東京都):2007/03/23(金) 01:36:31 ID:pdw+QhCx0
在庫がまだあるとは・・・Tualatin Celeron
93 市民団体勤務(鹿児島県):2007/03/23(金) 01:36:43 ID:9L54r20+0
>>70
でも>>61のほうがディスプレイが大きい
94 俳優(関東・甲信越):2007/03/23(金) 01:37:35 ID:da62u7UfO
>>87
お前は1から作れるのか?
95 通訳(大阪府):2007/03/23(金) 01:37:46 ID:A3AaqIAP0
>>88
ブラウジングやワード程度しかやらない
俺はセレロンで十分と判断してるが駄目かな?
96 ホテル勤務(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:38:26 ID:u5KGQq6E0
いまどき、グラボ付いてないノーパソなんて使えない
97 運動員(茨城県):2007/03/23(金) 01:39:13 ID:p+htocL70
>>72
Dellの法人向けノートはXPしか
選べなくなっているわけだが
98 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 01:39:34 ID:U1EUYjUG0
>>95
別にセレロンでもいいが69000以上にしないとクーポンが適用できないぞ
CPU性能をそれほど求めないなら一回り大きい>>61の方が使いやすいかもしれん
99 野球選手(東京都):2007/03/23(金) 01:39:52 ID:F8ksfgBz0
いまどき、ハプニングが起きないノーパン喫茶なんて行かない
100 乳母(千葉県):2007/03/23(金) 01:40:47 ID:s0LRfPmN0
>>90
おまいはVistaの恐怖を知らない

>>82
俺は16日の三菱組みだ。当然ゴネメールは出した
納期遅れるなら、モニタ変更で差額差し引けって感じでw

ま、気長に待つさ
101 自衛官(千葉県):2007/03/23(金) 01:40:58 ID:7An789N10 BE:206354887-2BP(5557)
>>95
セロリンでもだいじょぶだよー^^
102 わさび栽培(東京都):2007/03/23(金) 01:41:25 ID:8f9EjHBS0
液晶だけ2万くらいで売って欲しかっただけっていう感じだったから
本体はいらなかったなぁ
103 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 01:41:35 ID:U1EUYjUG0
104 のびた(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:41:51 ID:r2CJz1Ci0
>>100
は?w
生半可な知識で書き込んでんじゃねーよw
105 美容師見習い(三重県):2007/03/23(金) 01:42:22 ID:vMhGc1gX0
セレロンと優秀なCeleronMを同列で語るなよ・・・
106 留学生(静岡県):2007/03/23(金) 01:42:38 ID:v+F/F8kl0
>>104
じゃぁお前が知ってるVISTAについてを全て語ってもらおうか
ここででかい口を叩くということはそういうことだ
107 野球選手(東京都):2007/03/23(金) 01:43:29 ID:F8ksfgBz0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | ←>>104
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
108 ふぐ調理師(新潟県):2007/03/23(金) 01:44:03 ID:Tf4OJmOt0
>>104の人気に嫉妬
109 自衛官(千葉県):2007/03/23(金) 01:44:15 ID:7An789N10 BE:206354887-2BP(5557)
でも今から買うならVistaでいいと思います♪
110 のびた(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:45:00 ID:r2CJz1Ci0
>>106
は?w
俺はおまえと違って暇人じゃねーしw

その結論に至る論理が不明ww
111 組立工(西日本):2007/03/23(金) 01:45:52 ID:wVZ6GKsD0
今週中に注文出してもVistaのアップグレードは無効?
112 留学生(静岡県):2007/03/23(金) 01:45:55 ID:v+F/F8kl0
>>110
全てを理解した
もちろんお前のレベルもな
消えろ。目障りだ
113 共産党幹部(長屋):2007/03/23(金) 01:46:16 ID:04iuAQB30
>>47
EIZOって19インチ以上サムチョンパネルじゃなかったか?
114 乳母(千葉県):2007/03/23(金) 01:46:19 ID:s0LRfPmN0
>>104
おまい、ドライバーガタガタのOSつかうか?サウンドカード関係なんかボロボロなのに
それとも、DELL様標準のパーツしか使わないのか?
115 のびた(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:46:21 ID:r2CJz1Ci0
>>112
全てを理解した
もちろんお前のレベルもな
消えろ。目障りだ
116 ピッチャー(新潟・東北):2007/03/23(金) 01:46:22 ID:DzuNy7DEO
ジパネットの分割払いでノート欲しかったのにビスタ搭載だの糞高田め
117 野球選手(東京都):2007/03/23(金) 01:46:43 ID:F8ksfgBz0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | ←>>112
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
118 運動員(茨城県):2007/03/23(金) 01:46:51 ID:p+htocL70
>>103
書き方が足りなかった

個人向けにも売ってるInspironはVistaだが
法人専用のLatitudeはXPしか選べなくなってる

仕様表ではVistaも選べるはずだが実際の
画面では選択肢にXPしかなくなった
119 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 01:46:53 ID:U1EUYjUG0
Office、パワポ付きでは多分最安のノート

Inspiron 1501 Windows XP搭載ビジネス応援パッケージ

Windows XP Home Edition
Mobile AMD Sempron プロセッサ 3500+ (512 KB L2キャッシュ、1.8GHz)
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
Microsoft Office Personal 2007 with Microsoft Office PowerPoint 2007

クーポン適用後75,154 円(送料、税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=20986&c_SegmName=bsd
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から5,500円OFF
クーポンコード:DOC-5299-TXVVND-M-0
120 プロスキーヤー(岡山県):2007/03/23(金) 01:47:26 ID:em1NTFrB0
DELL抱き合わせで選ぶならS1721がいいよ
S1921は地雷
121 のびた(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:47:47 ID:r2CJz1Ci0
>>114
サウンドカード(笑)
レアケースを安易に一般化するクズっているよなw
122 留学生(静岡県):2007/03/23(金) 01:47:55 ID:v+F/F8kl0
>>115
うわーコピペしちゃったよw
痛すぎお前

とにかくVistaはまだ使えん。SP2画出たくらいでようやく検討する
123 ピッチャー(関西・北陸):2007/03/23(金) 01:47:59 ID:EqKNKZXZO
>>56読むと、ν即の愚民どものセンスも捨てたもんじゃないな
124 美容師見習い(関東):2007/03/23(金) 01:48:16 ID:hsasXwvpO
>>115
無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫
無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫
無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫
125 建設会社経営(長屋):2007/03/23(金) 01:48:18 ID:ax7UHHEh0
PenD使いの俺がお前らフルボッコにしてやんよ
126 組立工(西日本):2007/03/23(金) 01:48:23 ID:wVZ6GKsD0
いろいろ付けるなら1501が安く上がるよ
127 保育士(ネブラスカ州):2007/03/23(金) 01:48:33 ID:oq0A9VqVO
↓ここで颯爽とジャイアンが登場「のびたのくせに生意気だぞ」
128 のびた(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:48:46 ID:r2CJz1Ci0
>>122
皮肉も理解できないリア厨?w
129 造反組(コネチカット州):2007/03/23(金) 01:48:52 ID:eq+NtXZvO
PC壊れたから新しいの欲しい
どれ買えば正解なのか
130 留学生(静岡県):2007/03/23(金) 01:48:53 ID:v+F/F8kl0
不安定な最新OSを乗りこなすことが楽しみだというなら止めないが
大抵の人間は「パソコンで何をするか」が目的だから糖分XPで良い
131 酒蔵(北海道):2007/03/23(金) 01:49:10 ID:zZ5SyIBO0
>117
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  トドメ刺しておけよ・・・常識的にさ〜
. |     (__人__)____ 
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  ん”−−−−−!
   ヽ   |、    (  ヨ    |   ←>>112
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |
                    ̄
132 新宿在住(アイダホ州):2007/03/23(金) 01:49:16 ID:oBV5o1FxP BE:661161986-2BP(170)
2月に18000円のDELLを買い、
3月に18000円の4GBを買い、
4月に18000円のC2Dを買う予定の俺は計画性のある男
133 野球選手(東京都):2007/03/23(金) 01:49:25 ID:F8ksfgBz0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | ←>>125
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
134 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 01:49:28 ID:U1EUYjUG0
135 光圀(兵庫県):2007/03/23(金) 01:49:29 ID:V2xoIfwi0
お前らもう寝なさーい
136 光圀(東京都):2007/03/23(金) 01:49:35 ID:DCBSBLH/0
>>37がC2Dで70754円なら買いなんだけどなあ。
4月の改定でこのぐらいの価格まで落ちてくる可能性ある?
137 スレスト(栃木県):2007/03/23(金) 01:49:41 ID:NNVarRGT0
PenMがあればC2Dなんていらないな
138 留学生(静岡県):2007/03/23(金) 01:50:21 ID:v+F/F8kl0
どう考えてもVia C3の一択だろ常識的に考えて
139 のびた(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:50:30 ID:r2CJz1Ci0
>>130
妄想を垂れ流すなよw
不安定って何が?w
140 美容師見習い(関東):2007/03/23(金) 01:50:35 ID:hsasXwvpO
>>128
無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫
無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫
無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫
141 市民団体勤務(鹿児島県):2007/03/23(金) 01:50:54 ID:9L54r20+0
今vistaはないだろ
XP発売当初のことを覚えてるぞ
MSがメモリ128Mはないとだめだよって言ってるのをいいことに
メーカーPCはメモリ128MでXP載せたPCを売ってやがった
142 留学生(静岡県):2007/03/23(金) 01:51:10 ID:v+F/F8kl0
>>139
ばぐだらけ
あなだらけ
おまえのお尻はクソだらけ
143 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/03/23(金) 01:51:14 ID:bP4Fy7kq0
>>137
PenMマシンってどこかうってる?
144 美容師見習い(関東):2007/03/23(金) 01:51:23 ID:hsasXwvpO
>>139
無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫
無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫
無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫無職猫
145 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 01:51:24 ID:U1EUYjUG0
>>136
先のことは誰にも分からんがこのクラスのノートだとバッテリ駆動させる機会もあるだろうから
消費電力の少ないCoreDuoも悪くないと思うぞ
146 乳母(千葉県):2007/03/23(金) 01:51:31 ID:s0LRfPmN0
>>121
すまん、USB接続のクリエイティブのやつとかだ
Vistaつないでえらい目にあったんだが、おまいならなんとか出来そうだ
おまいの知識には脱糞だ。アルティメットでDx10スゲェしてくれ

147 自衛官(千葉県):2007/03/23(金) 01:51:42 ID:7An789N10 BE:110547465-2BP(5557)
>>129
俺と一緒にVistaのSP1出るまで待ってCrysisやろうぜ。
148 野球選手(東京都):2007/03/23(金) 01:52:13 ID:F8ksfgBz0
>>142
粋なねーちゃん、立ちションベン!
149 留学生(静岡県):2007/03/23(金) 01:52:15 ID:v+F/F8kl0
自称PC通(笑)はともかく
MSのOSは枯れるまで買わないのがセオリーだろ
150 ふぐ調理師(新潟県):2007/03/23(金) 01:52:42 ID:Tf4OJmOt0
crysisはdellのPCで快適に動くんだろうか
151 マジシャン(catv?):2007/03/23(金) 01:52:46 ID:SIozdftt0
誰かp2p、2ちゃん、DVD、高画質avi専用パソ作ってくれ。

頼むぜ
152 運動員(茨城県):2007/03/23(金) 01:53:12 ID:p+htocL70
>>134
あらびっくり

そんな微妙な売り方してたのか>Vista
153 スレスト(栃木県):2007/03/23(金) 01:53:31 ID:NNVarRGT0
>>143
3〜4年前のハイスペックPCだったけど最近は搭載してる奴見た事ない
154 野球選手(東京都):2007/03/23(金) 01:53:45 ID:F8ksfgBz0
>>160はドリームキャスト
155 自衛官(千葉県):2007/03/23(金) 01:54:02 ID:7An789N10 BE:77383073-2BP(5557)
ところで誰かコレを俺に分かりやすく噛み砕いて説明してくれ
http://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/tooearlytogetvista/003/tooearlytogetvista_001.shtml
156 通訳(三重県):2007/03/23(金) 01:54:06 ID:8CZxjzSq0
いくらカッコよくても、背が小さいと惨めだよね・・・。余裕でボコボコにできるし
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174556265/
157 光圀(東京都):2007/03/23(金) 01:54:07 ID:DCBSBLH/0
>>145
せっかくなんだが、バッテリ駆動させる予定がないんよ。
完全に家用。
C2DとCoreDuoの性能の違いはよくわからないけど。
158 主婦(東京都):2007/03/23(金) 01:54:17 ID:qzUSj6g+0
>>110
こんな時間に書き込みしている人は暇人で時間があるだろ・・・
159 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 01:55:47 ID:U1EUYjUG0
>>157
同クロックなら平均で2割ぐらい
64bit対応の有無もあるがどうせOSが32bitだから関係ない
160 スレスト(栃木県):2007/03/23(金) 01:55:54 ID:NNVarRGT0
C2Dってウイルス検索しながら他の作業できたりするのか・・・

すげーなオイ
161 留学生(静岡県):2007/03/23(金) 01:56:53 ID:v+F/F8kl0
>>155
簡単に言うと
Vistaを買ってくれてありがとう!最新のマルチメディア体験をあなたに。
今までのゲームを遊びたい奴はXPマシンも用意してね(はぁと)
ってことだ
162 乳母(千葉県):2007/03/23(金) 01:57:08 ID:s0LRfPmN0
>>149
いくつかあったほうがいいよね
家は98と2kProとXpProとXpHomeがある。あとLinuxも入ってるか
未だに2k使えるし、Vistaはドライバー安定するまでムリに入れない
Directx10のスゲェゲームやる時に入れるだろうし。その時はPCも新調しなといかんしw
163 光圀(東京都):2007/03/23(金) 01:57:45 ID:DCBSBLH/0
>>159
なるほど。
2割の処理性能つっても一般的にはシングルコアで十分っぽいしな。
VistaのSP2が出てくる頃には新しいPCを買うかもしれないし。
検討してみる。ありがとう。
164 軍事評論家(アラバマ州):2007/03/23(金) 01:59:06 ID:2MJgYKlp0
いくら安くとも、アムウェイに加担する会社からPCとか買えないし(笑)


ttp://www.amwaylive.com/myoffice/st/faq/sfaq_n12_p23.html
165 自衛官(千葉県):2007/03/23(金) 02:00:08 ID:7An789N10 BE:88438346-2BP(5557)
>>161
マジですか><
もう少し詳しくお願いします。

ああ、せめて今のパソコンのマザーボードが壊れてネット接続が不安定になっていなければ・・・
ゲームのマルチプレイにおいては致命的だ。
166 組立工(西日本):2007/03/23(金) 02:01:43 ID:wVZ6GKsD0
CoreDuoってデュアルコア・・・
167 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 02:04:27 ID:U1EUYjUG0
CDもC2Dもデュアルコアだぞ
168 光圀(東京都):2007/03/23(金) 02:06:24 ID:DCBSBLH/0
>>166-167
そうか。Duoっていってるもんな。
恥ずかしい。。。。
169 スレスト(栃木県):2007/03/23(金) 02:06:37 ID:NNVarRGT0
ペンティアムMのオレがC2Dに変えたらどれだけ凄い事になるか

PenMをvitzだとするとどれだけ凄い車になるか教えてくれ
170 留学生(静岡県):2007/03/23(金) 02:06:38 ID:v+F/F8kl0
>>167
じゃぁ何が違うの?
171 主婦(東京都):2007/03/23(金) 02:07:09 ID:qzUSj6g+0
>>170
64ビット対応かどうか
172 市民団体勤務(鹿児島県):2007/03/23(金) 02:07:29 ID:9L54r20+0
>>170
コアを超えたコアなんだよ
173 留学生(静岡県):2007/03/23(金) 02:07:34 ID:v+F/F8kl0
>>164
まぁ、お前がそう思うなら、買わなければいいんじゃない?
買えとは言ってないんだからさ
174 女性音楽教諭(千葉県):2007/03/23(金) 02:08:11 ID:vibIlPw+0
普通に使う分には十分
175 ピッチャー(関西・北陸):2007/03/23(金) 02:08:31 ID:EqKNKZXZO
C2Dという名称がそもそもおかしい。 クールな俺様ならCD2とネーミングする
176 留学生(静岡県):2007/03/23(金) 02:09:27 ID:v+F/F8kl0
〜CD2とならず、C2Dとなった理由〜
米国のスラングで、CD2=すぐSEXさせてくれる女性というものがあるためであることはあまり知られていない
177 学校教諭(愛知県):2007/03/23(金) 02:09:35 ID:cj5CqmRc0
>>169
言うほど変わらないんじゃないすかね
思えばかつて68040-33MHzからPPC-120Mhzに変えたとき
どんだけ速くなるんだろうとwktkしてたらかえって遅くなってワロタ記憶が
178 光圀(東京都):2007/03/23(金) 02:09:54 ID:DCBSBLH/0
ちなみにVistaって64bit対応のCPUじゃないと動かない?
179 人民解放軍(埼玉県):2007/03/23(金) 02:09:58 ID:S5QL5Smp0
VAIO買うならDELL
DELL買うならエプダイ
180 理学療法士(東京都):2007/03/23(金) 02:10:16 ID:yfzycpRf0
誰も>>1の話題してなくてワロタ
181 留学生(静岡県):2007/03/23(金) 02:10:31 ID:v+F/F8kl0
>>177
北森Pentium4 2.4GHz メモリ1G から
C2D メモリ2Gにしたら幸せになれますか?
182 ダンサー(岡山県):2007/03/23(金) 02:10:49 ID:Kp5GF97V0
>>54
法人のXP機、見積もり出すとリースって出てくる(´・ω・`)
183 練習生(アラバマ州):2007/03/23(金) 02:10:51 ID:CQ+ZQ1gh0
ファイル鯖&HTPC用にPenMたん載せた安いマスィーン出してくれよ・・
Core2Duoのせいで人気あったのに一気に影薄くなってカワイソース
184 光圀(東京都):2007/03/23(金) 02:10:58 ID:DCBSBLH/0
>>176
CD2って何の略なん?
185 組立工(西日本):2007/03/23(金) 02:12:59 ID:wVZ6GKsD0
>>168
無線LANも何もいらない、デュアルコアで>>160みたいなものを求めるなら
>>37は安いよ(メモリ1G)
AMDでよければ>>61の1501がデュアルコアで色々付けても
割と安く上がる(メモリは512Mだけど)
186 スレスト(栃木県):2007/03/23(金) 02:13:24 ID:NNVarRGT0
>>177
マジッすか? 過剰期待は禁物って事っすかね。早くならなかった時が悲惨。と
187 ソムリエ(広島県):2007/03/23(金) 02:14:12 ID:mDWkWnrA0
金無くて買えないから買わなくて良かったー
188 美容師見習い(三重県):2007/03/23(金) 02:14:42 ID:vMhGc1gX0
無線LANは必須
後付できないし
189 留学生(静岡県):2007/03/23(金) 02:14:42 ID:v+F/F8kl0
漫画喫茶の3GHz(おそらくプレスコ)と
俺の家の2.4GHzは何が違うんだ
速さが違いすぎる

常駐切れってことなのか・・・
190 主婦(東京都):2007/03/23(金) 02:15:52 ID:qzUSj6g+0
FSBだろ
191 俳優(関東・甲信越):2007/03/23(金) 02:17:57 ID:I9qd6ohoO
出張店舗みたいなとこで買ったら普通に法人向け勧められたよ
>>37と同じやつだと思うが
192 船員(中国地方):2007/03/23(金) 02:17:59 ID:zJdDkr700
GHzの意味がわからん
多ければいいってもんじゃないんだろ
193 ダンサー(岡山県):2007/03/23(金) 02:19:56 ID:Kp5GF97V0
法人向けを個人で買うにはどうしたらいいの?
どうしてもXPモデルが欲しいんだが
194 動物愛護団体(アラバマ州):2007/03/23(金) 02:20:27 ID:4Pj3PRHQ0
モバイルセロリン使いの俺はいい加減買い換えるべきかね
195 果汁(アラバマ州):2007/03/23(金) 02:21:09 ID:MF+EzPWt0
DELLの24インチワイドモニターひどかったな・・・
あれは売っていいレベルの物じゃないわ
196 ロマンチック(アラバマ州):2007/03/23(金) 02:26:00 ID:lztq3yf/0
>>162
今回のアップグレイドキャンペーンのVistaをC521以外のPCに入れることは可能?
197 練習生(アラバマ州):2007/03/23(金) 02:26:48 ID:CQ+ZQ1gh0
ここの液晶は目つかれるよな。
発色も悪いし応答速度も低かったのでこの間PC買った友達にあげた。

dellで好きなのは、8000系に付いてきてたキーボード。
これはオクで買うと安いし予備で3枚持ってる。
198 右大臣(関西地方):2007/03/23(金) 02:28:51 ID:ufuuIuFY0
>>186
その話は確か当時のOSやソフトが040以前のCPU用に作ってあって、
PPCで動かすときは040をエミュレートして動かしてたからじゃなかったっけ。

あとそのころはOSの進化にCPUの進化がまったくついていけてなかったので
040でKT7.5を使うほうがPPCでOS8を使うより体感早い、ということも起きた。
199 養豚業(青森県):2007/03/23(金) 02:30:25 ID:+rS7uKvE0
dellのいい点と悪い点をあげてくれ
200 洋菓子のプロ(千葉県):2007/03/23(金) 02:32:58 ID:HQAwgNuF0
>>183
うちもPFUままん機にSV2003入れてAD鯖にして
ファイル鯖にしてついでにVirtualPC入れてお遊びOS機にもしている。
まだまだバリバリ。
201 運動員(茨城県):2007/03/23(金) 02:33:22 ID:p+htocL70
>>199
良い点:安い

悪い点:不良ロットに当たる確率が高い
     サポートが支那人
202 工作員(大阪府):2007/03/23(金) 02:33:34 ID:mRCRfJto0
いい点は安PC市場を切り開いたこと
悪い点は糞品質のPCを広めたこと、販売していること、デル製がキモイ&ウザイこと、うんこ、ゴミ、産業廃棄物
203 練習生(アラバマ州):2007/03/23(金) 02:37:24 ID:CQ+ZQ1gh0
>>199
良い: 神がかった安さの時がある(決算前など)、メンテしやすいケース設計
悪い: サポセンが中国人、電源やパーツが安物、どこのメーカーでもそうなんだけどマザーやケースが独自規格なので使い回しが利かないetc
204 船員(中国地方):2007/03/23(金) 02:38:50 ID:zJdDkr700
お前らにしてみれば片言チャイナ娘はむしろいいんじゃないのか?
205 洋菓子のプロ(千葉県):2007/03/23(金) 02:40:28 ID:HQAwgNuF0
>>204
パソコン一般板の連中的にはアレなのかもしれないけど、
ν速民的にはちょうど良い感じもするw
206 おやじ(北海道):2007/03/23(金) 02:40:39 ID:MCGJcPzh0
DELLのノート使ってるけどスレ見てたらなんかへこんだ
207 美容師見習い(三重県):2007/03/23(金) 02:41:41 ID:vMhGc1gX0
>>204
そんなの喜んでるのはノート板の一部のDELL信者だけ
208 練習生(アラバマ州):2007/03/23(金) 02:44:17 ID:CQ+ZQ1gh0
そういえば前にスカイプミーにしてたら恐らくdellで働いてる中国人の女からコールきたことあったな。
外資系PCメーカーとしか本人は言ってないけど、川崎のサポートセンターで働いてるとか言ってたし。
割と喋れてはいたが、イントネーションが中国的というかなんというか。
209 通訳(コネチカット州):2007/03/23(金) 02:46:02 ID:lpLDwQudO
そのサポートてのは日本語なの?
210 運送業(関西地方):2007/03/23(金) 02:46:18 ID:7M2oKGkY0
>>37の方が三菱モニターに比べてよっぽど祭りに見えるな
211 動物愛護団体(アラバマ州):2007/03/23(金) 02:47:08 ID:RTmitGD00 BE:131185433-2BP(6767)
2chでパーツの吟味して自作すんのが安定していいわ。少なくとも地雷回避はできるし
212 マジシャン(大阪府):2007/03/23(金) 02:48:45 ID:O0JF4ipt0 BE:427562036-2BP(3152)
法人向けって適当な個人事業でっち上げて買ったりできる?
213 留学生(静岡県):2007/03/23(金) 02:49:05 ID:v+F/F8kl0
>>212
しつこい
ログくらい読めカス
214 果汁(アラバマ州):2007/03/23(金) 02:49:59 ID:MF+EzPWt0
DELLのモニター、DELLの安物ノートは
悪いロット引いたらって程度じゃない設計から見直せって感じ
カタログスペックすら出てない
215 スレスト(栃木県):2007/03/23(金) 02:50:03 ID:NNVarRGT0
ごめん・・・
216 人民解放軍(埼玉県):2007/03/23(金) 02:50:48 ID:S5QL5Smp0
>>199
長所:安い
短所:モニタがうんこ IEじゃないと見積もりができない(UA変えればいいんだけど) サポートに中国人
217 マジシャン(大阪府):2007/03/23(金) 02:53:15 ID:O0JF4ipt0 BE:427561463-2BP(3152)
>>213
上に書いてあったのね。ごめん
218 ガリソン(西日本):2007/03/23(金) 02:55:33 ID:+yAP7SGR0
3年周期で買ってる俺にしてみれば、UXGAモニタ付で格安だから
ちょうどよかった。
219 ピッチャー(関西・北陸):2007/03/23(金) 03:00:16 ID:EqKNKZXZO
>>206
それはDELLに限らんだろ、PC板の機種スレはもっと酷いしw

ν即にダイナスレが立てば俺もとりあえず罵倒する
220 銭湯経営(チリ):2007/03/23(金) 03:01:33 ID:ZOA+thw20
マンガ喫茶とか大企業の会社PCだから、それでいいのよ。
サービスは販売店まかせ。
221 会社員(京都府):2007/03/23(金) 03:07:25 ID:gBYJ/E9I0
テスト
222 コンビニ(アラバマ州):2007/03/23(金) 03:11:26 ID:LnKHGmtC0
普通の人はDELLで十分だよな、こだわりのある奴はともかく
とりあえず値段分の性能はある。安いから。
熱くもうるさくもないし。

メインは自作だけど、自作って無駄に時間を食うし
日本のBTOももっと頑張って欲しいところ。
223 ニート(アラバマ州):2007/03/23(金) 03:12:35 ID:o+E2Zi8J0
DELLのパソコンは安いけど性能はどうなの?
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1144552371/
★DELL★    デルの液晶はクソ    ★DELL★
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1129201763/

まあ、デルだけひどいってことはないけど、
デルスレを読むと確実に買う気が失せるw
224 占い師(徳島県):2007/03/23(金) 03:13:06 ID:bEuUeF0Z0
DELLのノートPCはデザインが悪い
大味すぎて安物チック
225 都会っ子(長屋):2007/03/23(金) 05:45:34 ID:vs6bYmKz0
DELL潰しは酷いな。
そして騙された奴らがいらないソフトてんこ盛りの
低スペックメーカー製PCを高い金で買うと
226 絢香(静岡県):2007/03/23(金) 06:37:13 ID:PoMaLTTd0
正直DELLはメインマシンとして使う気にはならん
227 マジシャン(兵庫県):2007/03/23(金) 06:39:41 ID:qF8nadI60
dell買おうか迷ってんだがほかにお勧めのメーカーある?
228 犯人(北海道):2007/03/23(金) 06:54:38 ID:62GBuV/I0
sotec
229 ブロガー(福島県):2007/03/23(金) 07:00:15 ID:cLQYQWrz0
パソコン工房
230 キャプテン(アラバマ州):2007/03/23(金) 07:02:16 ID:rv9m6wBW0
Gateway欲しい


なんで撤退しちゃったんだよ…
231 ピッチャー(関西・北陸):2007/03/23(金) 07:02:19 ID:EqKNKZXZO
>>229
本気にするヤツにどう責任とる気だ
232 しつこい荒らし(神奈川県):2007/03/23(金) 07:04:16 ID:oTnVmlZs0
>230あんないいかげんなPCどこがいいの?
233 名人(長屋):2007/03/23(金) 07:04:45 ID:e/atZplt0
Dellを中古で買ってるが、何も問題がない上に増設しやすくて
楽な件
234 キャプテン(アラバマ州):2007/03/23(金) 07:04:50 ID:rv9m6wBW0
>>232
DELLよりマシ。はるかにマシ。
235 ドラム(アラバマ州):2007/03/23(金) 07:07:02 ID:JV6VOuJP0
dellの激安鯖は遊べていいよ
236 新宿在住(アイダホ州):2007/03/23(金) 07:16:24 ID:ODW5YHrOP BE:406728263-2BP(3200)
高いね
237 マジシャン(兵庫県):2007/03/23(金) 07:29:31 ID:qF8nadI60
Inspiron 1501買います
238 会社員(アラバマ州):2007/03/23(金) 07:35:24 ID:TOu95y5m0
Gateway欲しいなら買えよ
日本にまた来てるだろ
239 犯人(西日本):2007/03/23(金) 08:24:36 ID:HHlyj0wN0
C521の個人向けパッケージを6%OFFで買うと
祭り時より約11,000円アップの89,840円
(モニタはデルの20インチワイド)
ノートと迷う
240 保母(愛知県):2007/03/23(金) 08:30:26 ID:5vySujuK0
>>230
Gatewayは日本で復帰販売している。
eMachinesはGatewayの子会社
だから安心して買え
241 歌手(山口県):2007/03/23(金) 08:40:44 ID:X6PtjzM10
2005年12月頃のノートパソコンのハードディスクが
先日逝っちゃったけど、これって早いのか遅いのか。
242 歌手(山口県):2007/03/23(金) 08:42:13 ID:X6PtjzM10
2004年12月だった。訂正。
243 マジシャン(兵庫県):2007/03/23(金) 08:42:16 ID:qF8nadI60
>>241
日本語でおk
244 歌手(山口県):2007/03/23(金) 08:44:01 ID:X6PtjzM10
>>243
2004年12月頃買ったデルのノートパソコンのハードディスクが先日
壊れたけど、長持ちしたほうなのか、それとも壊れるのはやいのか?あるいは普通なのかってたずねてみたわけ。
245 運び屋(関西地方):2007/03/23(金) 08:46:41 ID:kjohWKkq0
2年ちょいだろ。普通だな

HDDはデルと関係ないけどな
246 おたく(新潟県):2007/03/23(金) 08:48:43 ID:PQb1xmF00
> インテルのCeleronプロセッサ(1.2GHz)を搭載する。

今時鱈セレ、ワラタ。
それでいて40,000〜60,000円というのは、何というボッタクリ価格w
247 歌手(山口県):2007/03/23(金) 08:52:55 ID:X6PtjzM10
そうなんだ。
俺みたいに、パソコン買って二年以上たって、ハードディスクが壊れた場合、
デルで交換用のハードディスクを注文したほうがよいのだろうか。
あるいは、パソコンショップとかで買ってきたほうがよいのだろうか。
248 Webデザイナー(宮崎県):2007/03/23(金) 08:54:30 ID:DCch0ULG0
そろそろ4年になるし新しいの欲しい、3Dぐりぐりのエロゲ動かない。
よくわからないからDELLでC2DQ6700,1GB*2 ,8800GTXプラスの糞液晶買おうと思うんだがどう?
249 VIPからきますた(滋賀県):2007/03/23(金) 08:54:42 ID:sLenG+hj0
スリムケースってHDD冷えるの?
250 運び屋(関西地方):2007/03/23(金) 08:55:50 ID:kjohWKkq0
>>247
自分で出来ないならDELLにでんわ
251 歌手(山口県):2007/03/23(金) 08:58:36 ID:X6PtjzM10
>>250
交換は簡単そうなのでできると思う。
デルで注文しようが、パソコンショップなどで買ってこようが、
なんとかなると思う。
わからなけりゃ、ネットで人に聞く。
だけど、デルで注文したほうがよいのか、パソコンショップで買ってきたほうがよいのか
どっちがよいのだろう。。。
252 彼女居ない暦(ネブラスカ州):2007/03/23(金) 09:02:10 ID:isZPrB9rO
DELLの格安うんこノート昔買ってまだ現役だから今度は自分で組みたい。
C2Dの価格改定待ってるべ。
253 金田一(アラバマ州):2007/03/23(金) 09:02:55 ID:ROEhOa4Q0
《結語》

日本国内では買えません



                                       終  了
                                  ──────────
                                  ──────────
254 ソムリエ(栃木県):2007/03/23(金) 09:07:11 ID:Ue85rFe40
初心者丸出しの質問で恥ずかしいけど
そこらへんで売ってるPC液晶ってどのパソコンでも使える仕様なのか?
このPCにはこの液晶じゃないと使えないよってのはないの?
255 彼女居ない暦(ネブラスカ州):2007/03/23(金) 09:09:19 ID:isZPrB9rO
使える
端子にも種類があるけど
256 通訳(大阪府):2007/03/23(金) 09:09:44 ID:0sYvmF8p0
むかし、会社で使ってたDellノートがなかなか良かったんで
去年個人で買ったんだが、激しく使いにくくなってる上に
早々にスピーカが壊れた。
もう買わん。
257 しつこい荒らし(神奈川県):2007/03/23(金) 09:11:08 ID:oTnVmlZs0
うんこノートでうんこ値段なら買うな
258 カメコ(京都府):2007/03/23(金) 09:12:26 ID:rg0FIv2/0
DELLに対抗してHPやイーマが下がって欲しい
259 すずめ(新潟県):2007/03/23(金) 09:13:38 ID:2J27C6v30
ノートはともかくC521の祭りを買ったヤツは勝ち組
260 通訳(宮城県):2007/03/23(金) 09:14:32 ID:8MBJX6mm0
液晶モニタにはDVIとDsubという2つの端子があって
PC側の出力にあわせてモニタを選べばよい。両方ついているのが現在多いし変換コネクタも販売されてる。

基本的にケーブルの接続端子がDVIは白、Dsubは青いコネクタなので見分けられる
261 小学生(東京都):2007/03/23(金) 09:15:18 ID:T/4x4y/F0
大幅遅延祭りは終わったんですか?
262 名無しさん@(アラバマ州):2007/03/23(金) 09:20:58 ID:ppl6FAQD0
今日到着だってさ。
263 歌手(岩手県):2007/03/23(金) 09:24:25 ID:t/4TxSAI0
山田電器の店頭にあったVISTAのPC触ってみた
メモリ1G積んでるのにVISTAのサンプルのJPEG1枚表示させるのに
1分以上かかっても表示されなくてハゲワラタw
VISTAありえねーw
264 造船業(鳥取県):2007/03/23(金) 09:34:42 ID:B2bCz/rr0
>>263
言っていることが本当だとしても、それOSが暴走していたか熱暴走で
まともに動いていなかっただけじゃね?
265 果汁(アラバマ州):2007/03/23(金) 09:38:20 ID:MF+EzPWt0
IBMはもちろんLenovoのノートより糞だぞ
DELLのノートは、重い、でかい、うるさい、遅い、壊れやすい
266 映画館経営(catv?):2007/03/23(金) 09:42:18 ID:JnYUZYSk0
むしろ店頭展示品でまともに動いてるのを見たことがない
267 遣唐使(アラバマ州):2007/03/23(金) 09:43:53 ID:ebMkU5DK0
EVEREXというメーカー知っている?
268 プロスキーヤー(岡山県):2007/03/23(金) 09:49:16 ID:em1NTFrB0
>>265
クソクソいいながら結構買ってるんだなおまえ
269 通訳(埼玉県):2007/03/23(金) 09:49:23 ID:iVMqwd230
マウスコンピューター最強
何回も修理出した
270 商人(北陸地方):2007/03/23(金) 09:49:27 ID:c2BabZ6HO
最近Youtube用動画作成にハマってるんだけど
C2D組み込んだ構成にすれば、モンスターエンコマシンができるの?
誰かおせーて
271 神(東京都):2007/03/23(金) 09:49:32 ID:5NiLB+9e0
うむ
C2Dの価格改定後に和作で15万くらいでデスクトップ買うつもりだったが

>>37のノートはかなり魅力的じゃないか。。。
2台買うとしたらデスクトップ一台より色々使えるしなぁ
272 プロスキーヤー(岡山県):2007/03/23(金) 09:50:38 ID:em1NTFrB0
エンコならC2Dだね
273 か・い・か・ん(岐阜県):2007/03/23(金) 09:51:55 ID:bZim8n1O0
ν速に常駐しているようなパソコンエキスパートには
拡張性の無いマシンは似合わないぜ。
274 書記(東京都):2007/03/23(金) 09:53:00 ID:LrnVZ2D30
お前らCPUのどれがすごいとか、どこで習ったんだよ
275 農業(愛知県) :2007/03/23(金) 09:53:25 ID:WbFxrG570
こんなもんメインにするわけないだろ
どう考えても2台目以降のマシンだろ
276 名無しさん@(アラバマ州):2007/03/23(金) 09:54:33 ID:ppl6FAQD0
>>271
散々がいしゅつだが、ノートはちゃんとしたメーカーで買ったほうがいい。
277 作家(長崎県):2007/03/23(金) 09:55:34 ID:Oqs3S3XG0
天然ボケが増えすぎて、嫌味とか皮肉で言ってんのかマジボケしてるだけなのか判別がつきません
278 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 09:56:27 ID:U1EUYjUG0
DELLは世界シェア1位(昨年度)のちゃんとしたメーカーだよ
279 カメラマン(福岡県):2007/03/23(金) 09:58:08 ID:F0heCrBj0
DELLのPCってたしか、発火炎上したあれだろ?
買う気しねーよ
280 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 09:59:05 ID:U1EUYjUG0
爆発炎上したのはソニーのバッテリだよ
DELL以外でもいくつも萌えてる
281 神(東京都):2007/03/23(金) 10:02:17 ID:5NiLB+9e0
あーでも>>37のノートはグラフィック性能はダメなんだな。。。

でもまぁPC使い始めてから10年
3Dのゲームソフトをプレイしたことは一度もないし
当面はコレでいいかなぁ
XPproにしてcore duoにして、80GBHDDにして無線LANと青歯付けて液晶をWXGA+にしてクーポン適用で9万5000円。
漏れの用途からしたら悪くないんだよな。。。

>>276
NECで買ったノートが3年でぬっこ割れた
NECもDELLも似たようなもんだと思う
3年持てば御の字、って感じで購入しようかと思う。
282 マジシャン(兵庫県):2007/03/23(金) 10:03:13 ID:qF8nadI60
ノートなんて消耗品だよ
3年もてばいいほう
283 ブロガー(福島県):2007/03/23(金) 10:05:23 ID:cLQYQWrz0
外に持ち出さないのにノート買う奴の気が知れない

確かに冬場はコタツトップPCとして活躍するが
284 プロスキーヤー(岡山県):2007/03/23(金) 10:07:21 ID:em1NTFrB0
活躍してんじゃん
285 神(東京都):2007/03/23(金) 10:08:39 ID:5NiLB+9e0
それとももうちょい足してエプダイで買うか
デザインはエプダイが好きなんだけどなー
同じ構成にするとDELLの方が数万安いw
286 神(東京都):2007/03/23(金) 10:14:57 ID:5NiLB+9e0
>>283
でもデスクトップだと>>37相当のスペックで買おうとすると10万超えるんだよね。
デスクトップだとcore duoないからC2D選ぶ羽目になる。
しかも後々粗大ゴミ増やしたくないから、PCケース・電源はそれなりの物選んじゃうし。
ついでにHDDもどうせなららぷたんにしたくなるし
メモリもブランド物にしたくなる。
グラフィック性能も欲しくなる。

デスクトップだと欲が出ちゃうんだよね。
だからいつも見積もりすると15万超えちゃうんだよ。
287 配管工(埼玉県):2007/03/23(金) 10:17:39 ID:3H29eOUa0
うちの会社だと2台に1台の確率で電源トラブル起こしてるから、
次から別のメーカーにしようと思ってる。安くても修理とかめんどくせえ。
サポートは迅速でしっかりしてるからいいんだけどね…。
288 果汁(アラバマ州):2007/03/23(金) 10:25:00 ID:MF+EzPWt0
>>281
3ヶ月動けば御の字だろ
HDDから異音が、LANが断線する、キーボードの反応が遅い
液晶が滲んでる、バッテリの減りが異様に早い、音が片方しか出てない
ACアダプタがすぐヘタル、修理に3週間かかった

それでもいいやつ以外だめ
289 パート(埼玉県):2007/03/23(金) 10:26:36 ID:m6onxZJQ0
>>269
ワロタ
290 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 10:32:08 ID:U1EUYjUG0
うちのLatitudeはほぼ毎日持ち歩いてるがとりあえずこの1年何ともないな
標準の3年オンサイトに事故盗難保証まで付けたんだが
291 マジシャン(兵庫県):2007/03/23(金) 10:57:50 ID:qF8nadI60
ID:MF+EzPWt0
ワロタ
292 まなかな(関西地方):2007/03/23(金) 11:20:08 ID:T4heqbCU0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
293 果汁(アラバマ州):2007/03/23(金) 11:29:31 ID:MF+EzPWt0
>>291
DELL信者はID抽出じゃなくてまともに反論してくれよ、個人攻撃したいだけなの?
日本の業界がメーカー保障の標準を長くとって付加サービスで競争しようと
してるのに対して、DELLはその規制撤廃の署名求めて
単に粗製濫造してコスト下げて競争しとうとしてる
そういう姿勢は好きじゃないから警告してるだけ
価格だけで内容は問わないってやつはDELL買えばいいじゃん、そう書いてるだろ
そうなら俺の書いてる内容も無視できるだろ安いんだし
294 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 11:37:15 ID:U1EUYjUG0
>>293
別に信者じゃないけどDELLの長期保証は日本の他メーカーより安いぞ。
法人専用モデルの保守サービスもセットで考えれば他より明らかに安い。
これでそんなに粗製濫造だったらサポートコストがかかって大変だな。
実際うちの会社でも数十台導入してるが他社製と比べて特に故障率が高いということはない。
295 造船業(コネチカット州):2007/03/23(金) 11:40:03 ID:9JQBL0mEO
コラ
仕事中に2chしないように
296 Webデザイナー(宮崎県):2007/03/23(金) 11:40:51 ID:DCch0ULG0
うちのInspiron6400はそろそろ1年になるけど再セットアップすらなく快調。
でもまあ、液晶が糞は同意。
黒に近い色が潰れる潰れる。
297 プロスキーヤー(岡山県):2007/03/23(金) 11:46:30 ID:em1NTFrB0
今は日本メーカーのほうが粗悪といっても過言ではない
何時までも古い概念で物事見ないほうがいいよ
どうせ団塊だろうけど
298 造船業(鳥取県):2007/03/23(金) 11:51:27 ID:B2bCz/rr0
>>294
どうせ「今買うやつは馬鹿w来週もっと安くなるww」
「あれ?ないお」
で買い損ねたやつだろ…
>3ヶ月動けば御の字だろ
これを本気で言うわけないだろ、常識的に考えて。
299 和菓子職人(熊本県):2007/03/23(金) 12:01:47 ID:FtPejpdp0
>>157
ノートPCってバッテリ使わないでも使えんの?
バッテリ抜いて電源コード直で繋ぐ?
300 果汁(アラバマ州):2007/03/23(金) 12:03:49 ID:MF+EzPWt0
>>297
どこが粗悪なんだろうね
B5ノートなんて国内メーカーと勝負になってるのないよ
あの堅牢なIBMですらね、軽さ、薄さ、バッテリの持ち
もうどこも中身は大差ないA4ならDELLよりLenovoの方がいいしね
でも価格はDELLの方が安い場合があるから価格を最重視するならDELLにすればいいね
ノートだと手軽に修理や交換できる部分が少ないから、薦めないけどね
301 留学生(東京都):2007/03/23(金) 12:05:06 ID:qmWa2wDo0
FPSやるならショップPC?
302 クマ(アラバマ州):2007/03/23(金) 12:07:54 ID:Wm8o7KOj0
>>300
ThinkPad最強だよな
高いけど使いやすいし持ち運びも楽だわ
303 新宿在住(アイダホ州):2007/03/23(金) 12:11:29 ID:Cq3RNdMcP
C2Dにしたらny&Jane&WMPでも
CPU使用率10%以下で感動した
304 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/03/23(金) 12:13:35 ID:qI84OT9Q0
そもそも高いけどこっちの方が機能は上って当たり前だろw
比較になってない。
305 40歳無職(東京都):2007/03/23(金) 12:13:44 ID:PmSD3v8t0
この前の祭りで買った奴は勝ちだろ
どう考えても安い
306 犯人(西日本):2007/03/23(金) 12:27:56 ID:HHlyj0wN0
vistaアップてHomeEditionからだと8600円するんだ
慌ててポチるとこだったけどもうちょっとゆっくり考えよう
307 犯人(西日本):2007/03/23(金) 12:30:58 ID:HHlyj0wN0
祭りでC521買った奴はほんと勝ち組だね
308 焼飯(東京都):2007/03/23(金) 12:44:38 ID:2k6rftrl0
309 すくつ(茨城県):2007/03/23(金) 12:47:29 ID:j/ZRFI2O0
いまでもまぁ安いんだろうが
祭みちゃうと高く思えるな
310 女性の全代表(長屋):2007/03/23(金) 12:53:36 ID:d8s/qFpr0
これって安いの?
Core2Duo,メモリ1GB,Vista,飯山ワイド19
セットで99,800円
ttp://item.rakuten.co.jp/iiyama/lm-ispc331dm-vp_ple1900ws-b/
311 造船業(鳥取県):2007/03/23(金) 13:11:02 ID:B2bCz/rr0
>>310
高くはないと思うけど、DELL祭りPCには遠く及ばない。
>>310より安いDELL祭りPCの方が明らかに金かかっている。
312 通訳(関東地方):2007/03/23(金) 13:16:11 ID:VM3o/dQJ0
Eの神クーポンなんて結局来なかったね
313 絵本作家(山口県):2007/03/23(金) 13:17:33 ID:v+lSvQX40
C2Dなのはいいが他がショボすぎる
314 犯人(西日本):2007/03/23(金) 13:22:44 ID:HHlyj0wN0
>>308
>>239で見積もり取ったんだけど、どこからたどれるんだっけ
315 女性の全代表(長屋):2007/03/23(金) 13:26:28 ID:d8s/qFpr0
>>311
ありがとうね
316 神(東京都):2007/03/23(金) 13:27:11 ID:5NiLB+9e0
vistaがクソ過ぎる
安いショップが軒並みVISTAオンリーになってて泣けてくるぜ
>>310なんてvistaじゃなければポチりたいところだよ
317 チーマー(東京都):2007/03/23(金) 13:29:43 ID:Mlu2sd+m0 BE:719078786-PLT(10141)
C2D値下がりしてから考える事にした。
今は見送り。
318 アイドル(愛知県):2007/03/23(金) 13:31:29 ID:Nsmwmm7F0
まずデュアルコアの性能が糞。Pen4で十分
319 共産党幹部(埼玉県):2007/03/23(金) 13:31:31 ID:1EnQ+9HA0
なに?もしかして祭りっていってもデスクトップの話か?
それじゃ祭りどころか普通の価格だろう
320 トリマー(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:34:42 ID:cJmQNRQb0
>>319
DELLの普通って事?
もしこの値段で三菱20+os付きがあるなら貼って欲しい。
最安自作でも無理っす。
321 ギター(東京都):2007/03/23(金) 13:35:27 ID:8K1w6WsZ0
vistaってC2Dでも重くね?
322 建設会社経営(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:45:21 ID:la2UHFPG0
NEC特選街の7万ノート見に行ったらCeleron M 410メモリ512MBでVistaって…
323 住所不定無職(アラビア):2007/03/23(金) 13:48:26 ID:0l5PQ7u90
DELLの値段が最安自作でも無理なのはいつもの事

三菱RDT201L 50,300
MEM 2G 20,000
X1300pro 10,000
HDD 250G 7,000

あ、もう越えた
324 犯人(西日本):2007/03/23(金) 13:49:04 ID:HHlyj0wN0
自己解決
325 留学生(東京都):2007/03/23(金) 13:50:45 ID:qmWa2wDo0
Vistaってもう標準装備になってるの?
326 養鶏業(福岡県):2007/03/23(金) 13:58:29 ID:TixINOTn0
ちょっと聞きたいんだけど、>>37のPCってVGAのoutポートから外部モニターに繋いで、
本体と一緒にデュアルディスプレイ環境で使うってことできる?
327PCコンサルタント:2007/03/23(金) 14:05:24 ID:qtKF8aqQ0
PCってのは結構ぼったくりまくりの世界なんだよね
安い安いといわれているDELLでさえ日本では大名商売です
そこでこの表を作りました、pc購入早見表です
参考にPCを選んでください

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader441177.jpg
328中国住み:2007/03/23(金) 14:06:55 ID:d1xmiV/a0 BE:220741875-PLT(12666)
>>327
PCが物故ワレタ
329番組の途中ですが名無しです:2007/03/23(金) 14:07:28 ID:XP6Al7X70
>>327
SC420なんてもう売ってなくね
330 通訳(静岡県):2007/03/23(金) 14:10:01 ID:sd6jOiQg0
ところでおまいらに聞きたい。
この間のデルまちゅりでdellユ−ザになったんだが
あの拡張性のない中、何を拡張したら楽しめる?
331PCコンサルタント:2007/03/23(金) 14:10:32 ID:qtKF8aqQ0
>>329
軽くプレ値ついてますが(高くて30000)
十分オクに出てきてます、買いです

安くあげたい人はベアとセレロンなどもいいかもしれませんね
332 プロスキーヤー(岡山県):2007/03/23(金) 14:11:40 ID:em1NTFrB0
PCI増やせるやつ
333 占い師(福岡県):2007/03/23(金) 14:12:48 ID:w3ot5KaG0
今日淀とビックのチラシみて気づいたけど
メーカーのやつはVistaで512Mなんだな
どれだけMなんだよw
334 和菓子職人(熊本県):2007/03/23(金) 14:14:45 ID:FtPejpdp0
>>269
ゲーム用のPCはマウスコンピューターから買おうと思ってたがだめなのか
335PCコンサルタント:2007/03/23(金) 14:14:58 ID:qtKF8aqQ0
>>330
確かにスペック的には神ですがPCIスロットが一個しかなく
HDDの増設も困難そうなので
俺なら690Gマザーにのせ変えますw
PCI一個はもはやギャグですw
サウンドブラスター乗せて終わりw
336 建設会社経営(アラバマ州):2007/03/23(金) 14:15:39 ID:la2UHFPG0
買ってしまった人はどうするんだろう。
泣きながらメモリ増設するのかな。
337 プロスキーヤー(岡山県):2007/03/23(金) 14:17:17 ID:em1NTFrB0
あいかわらず日本メーカーの詐欺商法は酷いな
338 ひちょり(大阪府):2007/03/23(金) 14:17:21 ID:ofvb3x3j0
>>330
俺は、サブPC&繋ぎのPCとしてみているよ
339 入院中(群馬県):2007/03/23(金) 14:37:41 ID:+8zBbtOk0
PCIひとつしかねーのかよ…。マジで買わなくて良かった…。
340 新宿在住(アイダホ州):2007/03/23(金) 14:43:00 ID:IOjLjuT/P
拡張とかせずにそのまま使うのがフツーの人じゃね?
341 入院中(群馬県):2007/03/23(金) 14:48:47 ID:+8zBbtOk0
IEEEのカード挿したらもう終わりじゃん…。
342 造船業(鳥取県):2007/03/23(金) 14:50:31 ID:B2bCz/rr0
>>336
2GBで足りない人の方が少ないだろ…
343 右大臣(京都府):2007/03/23(金) 14:50:38 ID:BnrAWWtB0
PC買うときはちゃんとお金用意しようね
344 新宿在住(アイダホ州):2007/03/23(金) 14:52:28 ID:Cq3RNdMcP
つよきすもう堕ちた!
らっぴー^^
345 ひちょり(大阪府):2007/03/23(金) 14:52:31 ID:ofvb3x3j0
>>342
足りない人って、どんな事するんだろうね?
346 建設会社経営(アラバマ州):2007/03/23(金) 14:55:12 ID:la2UHFPG0
>>342
2GじゃなくてNECの512MBでVistaってやつのこと。
売るほう鬼だろ。
347 和菓子職人(熊本県):2007/03/23(金) 14:57:16 ID:FtPejpdp0
メーカーPCはいつもそれだけど
売れればおkって思ってるんだろうな
vistaはVGAあったほうがいいみたいだけどオンボードが大半の日本のメーカーはどうするんだろ
348 占い師(福岡県):2007/03/23(金) 14:59:28 ID:w3ot5KaG0
>>346
XP初期の128MのFMVを泣きながら384Mに増設したぜ
メモリ高かった・・・
349 カメラマン(愛知県):2007/03/23(金) 15:02:18 ID:k7mHt7A+0
中国の莫大な人口で車を普及させたりPC普及させたりと
そんなに地球温暖化で海面上昇させて魚釣島を消滅させたいんかw
350 右大臣(京都府):2007/03/23(金) 15:03:13 ID:BnrAWWtB0
>>347
たぶんオプションでメモリ増設しますよぐへへへみたいな事だとおもわれる
まどっちにしろメモリたかいし
てかお前等変態
351 ひちょり(大阪府):2007/03/23(金) 15:06:13 ID:ofvb3x3j0
>>346
鬼だねww

初期のメーカ製XP搭載マシンは、めっちゃくちゃ酷だったよね
ノートなんか、初期256MBで、増設も最悪128MBしか出来ん糞物だったりしたよね
352 西洋人形(大阪府):2007/03/23(金) 15:07:49 ID:+1GGWdTc0
そーてっくのことかーーーー!!!
353 ひちょり(大阪府):2007/03/23(金) 15:08:40 ID:ofvb3x3j0
>>352
S商品ってよく言ったもんだねw
誰がつけたんだろう
354 造船業(鳥取県):2007/03/23(金) 15:12:00 ID:B2bCz/rr0
>>347
今のオンボードの主流であるRADEON X200なら実用レベル程度には動作する。
355 石油王(茨城県):2007/03/23(金) 15:12:36 ID:05x+0sk00
デルのやっすいノートかったよー
356 探検家(福岡県):2007/03/23(金) 15:15:25 ID:7dZCAB650
>>355
>>326についてわかったら教えてくれ。
357 か・い・か・ん(岐阜県):2007/03/23(金) 15:18:56 ID:bZim8n1O0
>>334
マウスコンピュータのPCを使えばパソコンに関するスキルが格段に向上する。おすすめ。
358 訪問販売(アラバマ州):2007/03/23(金) 15:23:12 ID:utPrcPsd0
>>356
ノートPC板の過去ログを見るか無かったらそこで聞けよ
359 和菓子職人(熊本県):2007/03/23(金) 15:46:39 ID:FtPejpdp0
>>357
またゲーム用PCを探す旅に出ないと…
360 ふぐ調理師(大阪府):2007/03/23(金) 16:43:13 ID:rAbSlpE70
来月にC2Dの価格改定くるから、俺もそこまで待つわ
焦ってあんな糞スペック買うことなかった
361 光圀(東京都):2007/03/23(金) 16:54:28 ID:DCBSBLH/0
>>360
来月来月とは聞くけど、来月のいつごろかわかる?
362 空気(神奈川県):2007/03/23(金) 16:56:54 ID:u6CQswXT0 BE:672563276-PLT(10101)
>>207
なんで?>萌えるよね?
363 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 17:05:05 ID:U1EUYjUG0
>>360
4月に下がるったってCPUだけだぞ?
先週までの祭りはCPUはそこそこだが5万のモニタとメモリ2Gで8万というのがポイントだった。
C2Dが値下がりしても祭りが来る保証は全く無い。
364 和菓子職人(熊本県):2007/03/23(金) 17:06:21 ID:FtPejpdp0
>>362
現実に皿とか割りまくったり転びまくったりするドジっ娘メイドがいてもむかつくだけだろ…
365 洋菓子のプロ(千葉県):2007/03/23(金) 17:08:00 ID:HQAwgNuF0
>>363
うんうん、
あと補足すると新チップセットまで待った方がいいね。
366 トリマー(アラバマ州):2007/03/23(金) 17:12:34 ID:cJmQNRQb0
>>363
C2DはいまDELLが出してる通常価格から
下がるだけでも十分魅力的だと思う。
367 造船業(鳥取県):2007/03/23(金) 17:16:51 ID:B2bCz/rr0
>>360
C2Dは確かにx86互換CPUとしては現在トップクラスだけど、
X2と超えられない壁があるほどの性能差があるわけではないぞ。
368 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 17:19:53 ID:U1EUYjUG0
>>366
そうかぁ?
今の9200や9200Cの値段が数千円〜1万数千円ぐらい下がったところでC521祭りには到底及ばんだろ。
元々大手メーカーの仕入れ値は市販価格よりずっと安いし。
いずれにせよトータルで祭り価格というのが来ないと意味ない。
369 国際審判(長屋):2007/03/23(金) 17:30:47 ID:taC8hEMS0
あんな未来のない糞構成で組む必要ないよな
まぁサブPCない人にはかなりお得だし何の文句もないけどね、メインで使おうとは思わないし
370 電力会社勤務(関東):2007/03/23(金) 17:50:15 ID:dorM7YT5O
今回のが祭りだと理解できない奴は
どうせ使いこなせないんだから何でもいいよ
お子様は安いゴミ機とゲームマシン買うべき
371 酒蔵(長野県):2007/03/23(金) 17:56:35 ID:jWx71VL00
dellpcの分割払いのサービスで買おうと思うんだけど
代金は確実に支払ってはいけるんだけど無職の俺ですが審査通る?
最近別のところで注文したら、その店のオリコのショッピングクレジットは在確電話すら無しで
無視されちゃったんだけど、dellは審査は厳しいのかな
372 酒蔵(栃木県):2007/03/23(金) 17:59:37 ID:H2dhePoy0
今回の祭りは相当売れたと思う
特にこのスレで宣伝したのは効果的だったと思うな
このスレ立ててるのは社員や関係者なのかな?
373 イラストレーター(アラバマ州):2007/03/23(金) 18:02:10 ID:zwqhUAjq0
このスレに出ている用語のほとんどが理解できない俺は勝ち組
374 コレクター(アラバマ州):2007/03/23(金) 18:02:39 ID:6bOaED080
24日到着予定なんだけどまだ海上輸送中
375 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 18:03:51 ID:U1EUYjUG0
最初のスレ立て依頼したの俺だけど別に社員じゃないよ
1年ぐらい前にDELL祭りで買ってから会社にも導入させて満足してるのでもっと広めたいだけ
376 漢(神奈川県):2007/03/23(金) 18:04:01 ID:ymJqZhna0
祭りってどれ?

377 ブロガー(関西地方):2007/03/23(金) 18:09:06 ID:52iO2nii0
ノートはレッツノート以外はカス
378 果樹園経営(大分県):2007/03/23(金) 18:10:17 ID:CJdDv4R20
これからはCPUがAMDって時点で完全な負け組だからな
今回の祭りを耐えた奴の勝ちだな
379 留学生(大阪府):2007/03/23(金) 18:12:43 ID:IsenaDBJ0
カ夕カナ
380 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 18:14:57 ID:U1EUYjUG0
CPUがAMDだろうとVIAだろうと性能と比較して激安なら祭り
381 トリマー(アラバマ州):2007/03/23(金) 18:15:11 ID:cJmQNRQb0
>>368
そうかぁっていうけど
他のサイトで三菱やナナオのモニタ、OS付きC2DでDELLよりやすいところがあるなら教えてくれ。
すでに電気屋ではあり得ないぐらい安い。

別に今回の祭りが割に合わないとかそんなことは言ってない。
382 作家(長崎県):2007/03/23(金) 18:15:57 ID:Oqs3S3XG0
> CPUがAMDだろうとVIAだろうと
ちょwwww
383 グライムズ(東京都):2007/03/23(金) 18:16:25 ID:s7z/Rwtk0
>>22
妹さんにはいい買い物だったと思うよ
ええ兄貴だ。見習いたい。
384 ブロガー(関西地方):2007/03/23(金) 18:17:23 ID:52iO2nii0
C2D値下げでGWにじっくり自作する楽しみがあるので
なにがあろうと絶対に買わない!
385 但馬牛(アラバマ州):2007/03/23(金) 18:17:41 ID:wmjcV+Y00
明日到着予定なのにまだ船の上っすか
386 宇宙飛行士(兵庫県):2007/03/23(金) 18:17:43 ID:VgFxc3+c0
>>372
それは流石に自意識過剰
デルの人員構成では考えにくい
387 グライムズ(東京都):2007/03/23(金) 18:18:08 ID:s7z/Rwtk0
>>382
完全ファンレス作りたいよぉ
388 麻薬検査官(東京都):2007/03/23(金) 18:19:52 ID:3djR03Xn0
c521のスペックで不満とか言ってるやつはパソコンで何やってんだ?
HDDを内部に増設できないのは痛いけど
eSATAカード付けて外付けすりゃいいんだから困ることは全くないと思うが。
389 理系(静岡県):2007/03/23(金) 18:21:17 ID:uTlqed850
鱈セレで5万かよ
390 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 18:24:05 ID:U1EUYjUG0
>>381
別にDELLのC2Dモデルが他と比べて高いなんて言ってないよ。間違いなく最安。
ただ今回の祭りがCPUの性能差を考慮してもC2Dモデルがちょっと下がったぐらいでは
及ばないのは事実。特にDELLのようなモニタセットの場合全体のコストに占めるCPUの割合
はさほど大きくないからトータルで値下げしてくれないと祭りとは呼べない。
391 グライムズ(東京都):2007/03/23(金) 18:24:43 ID:s7z/Rwtk0
>>388
939のX2 3800+使ってるが
クソ重い動画が再生出来ないのがクヤシイ・・・ビクビク

Core2Duo E4300とかはキチンと再生できるのに。

Xeon X3210凄すぎてワロタ
392 トリマー(アラバマ州):2007/03/23(金) 18:27:55 ID:cJmQNRQb0
>>390
いや……だからさ、俺のレスを良く読んでくれ
祭りなんか来なくても魅力的だって言ってるんだよ。

c2dが欲しいし、少しでも下がるのが分かってるから待ってるわけ。
393 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 18:30:29 ID:U1EUYjUG0
>>392
ああなるほどね。
まあ今回ほどではなくてもプチ祭りは月1ぐらいであるから時期を見て買うといいよ。
394 知事候補(大阪府):2007/03/23(金) 18:30:46 ID:IfMb29c00
>>391
俺のもX2 3800+なんだけど再生出来なかった事無いんだが
試しにその糞重い動画ってのを上げてくれないか?
395 果樹園経営(大分県):2007/03/23(金) 18:31:02 ID:CJdDv4R20
7300GTにX2 3800を2.5GHzで回しても1920のH.264の動画はカクつくな
C2Dだと問題ないんだろうか
396 グライムズ(東京都):2007/03/23(金) 18:33:41 ID:s7z/Rwtk0
>>394
断っとくが、俺はハルヒ厨じゃないからな
単なる暇人だ。↓にイッパイうpされとる。死ぬ。

【ハルヒに】動画再生用PCを考えるスレ【負けた】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1152864841/
397 わけ(石川県):2007/03/23(金) 18:34:56 ID:PH7Abk0L0
>>396
俺もこのスレ住民だけど
ほんと欝になるほどクソ重い動画ばかりだぜ
北森はもうだめぽ
398 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 18:36:13 ID:U1EUYjUG0
まあ動画のデコードはそろそろCPUだけじゃ限界に来てるからな。
VGAの再生支援に期待するしかないよ。
399 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/03/23(金) 18:40:06 ID:V9cP52Dz0
>>367
E6300=4200+くらいの実力みたいだね。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0608/14/news006.html
400 知事候補(大阪府):2007/03/23(金) 18:47:12 ID:IfMb29c00
>>396
さんくす、家帰ったら試して見るわ
401 酒蔵(アラバマ州):2007/03/23(金) 19:07:36 ID:ZgvhUwm70
俺は買ったよ
ナナオにしたからとっくに届いて使ってる
とにかく音が静かでうれしい!
402 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/03/23(金) 19:11:48 ID:V9cP52Dz0
>>401
動画はどう?残像がひどい?それとも見れないことはない感じ?
403 酒蔵(アラバマ州):2007/03/23(金) 19:14:43 ID:ZgvhUwm70
>>402
全然酷くないよ
ただ、最大表示にすると荒いかなぁと思います
404 犯人(長屋):2007/03/23(金) 19:19:56 ID:16TV2Nh50
11月に9200C買ったんだけどさ、
Vistaアップグレードの案内を2月頃に郵送します
と言ったきり、まったく音沙汰ないんだが
忘れ去られてますか?
405 ひよこ(catv?):2007/03/23(金) 19:50:41 ID:6dTq7y8/0
AMDとIntelって比べようがわからん

数字が違うじゃん、統一しろよ
406 工学部(神奈川県):2007/03/23(金) 20:26:32 ID:SbAfT0s+0
1の内容をよく読んでみると支那人が可哀相になってきた
407 外資系会社勤務(大阪府):2007/03/23(金) 20:32:17 ID:ZAkqQ/k10
買って良かったー
408 銀行勤務(宮城県):2007/03/23(金) 20:35:26 ID:P9QnA92S0
DELLっていうロゴは即ち、
どこぞの焼酎のラベルに書いてある「下町のナポレオン」というキャッチフレーズに等しい
409 不老長寿(和歌山県):2007/03/23(金) 20:42:03 ID:hwfOecIE0
>>396
それCPUもだけどグラボも考えろよ…
410 和菓子職人(鹿児島県):2007/03/23(金) 20:46:21 ID:uqzXqjvW0
C2Dっていつ価格改定すんの?
ボケAMD939から乗り換えようと思ってるんだが
411 修験者(アラバマ州):2007/03/23(金) 21:18:44 ID:vFvAoYQP0
>>47にNX7300GS-MD256EHを挿してもTV Wonder EliteでTVみられるの?
412 アイドル(西日本):2007/03/23(金) 21:27:45 ID:Pil0lboS0
家に帰ってきたが>>396のスレが落ちちゃってるぜ・・・
新スレはまだまだ貼られそうに無い
413 洋菓子のプロ(千葉県):2007/03/23(金) 21:28:07 ID:HQAwgNuF0
>>411
OSがMCE2005の場合、
MediaCenterでTVを見る形ならnVIDIAだろうがどこのGPUでも問題無いと思うよ。
ただ、OSがXP Proの場合等、ATIのMultimedia Centerで TVを見る場合は
恐らくATIのRadeonじゃないと駄目かもしれないよ。
414 グライムズ(東京都):2007/03/23(金) 21:31:40 ID:s7z/Rwtk0
>>412
んじゃひとつ紹介、ってか落ちてないだろ
686 名前:676[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 16:00:30 ID:S3hbyVXv
http://up-sv.ath.cx/uploader/download/1174546748.lzh
DLpass:HD

E6600+7300GT+ffdshow+MPCでコマ落ちします。
415 アイドル(西日本):2007/03/23(金) 21:45:16 ID:Pil0lboS0
ファイルでかいな。
しかしそのスペックで駄目なら俺のでは絶対無理だが。
416 通訳(アラバマ州):2007/03/23(金) 21:46:12 ID:baYbGOq10
アホ初心者がE521とか9200とか買うとむかつくので、うんこC521を散々まんせーしておいた。
一人でも多くのアホがうんこ掴んでくれたのなら嬉しい限りだ。
417 歯科技工士(大阪府):2007/03/23(金) 21:56:03 ID:hLty4ckO0
8万も出して買うスペックじゃない
418 不老長寿(アラバマ州):2007/03/23(金) 22:43:34 ID:z+O9Iw9c0
>>417
だから何処に売ってるんだよw
8万以下でこのスペック。
10万でもねーよ。

アンチのレベルが低すぎる。
419 客室乗務員(大阪府):2007/03/23(金) 22:53:19 ID:1zRNyl0y0
日立ダイレクトの39900円pc買って正解だったわ
420 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/03/23(金) 23:10:10 ID:V9cP52Dz0
>>418
そうなんだよな。モニターなしでも、8万でこのスペックは厳しいんじゃないか?
それがモニター付きでこの値段だから、本体だけだと4万弱だもんな。安すぎる。
421 踊り隊(長屋):2007/03/23(金) 23:18:51 ID:U33BAnoU0
請求書によると
モニタ59800
本体21240だとよ
422 ぁゃιぃ医者(熊本県):2007/03/23(金) 23:24:32 ID:8zoaELTg0
>>421
OS代+メモリだなwww
423 CGクリエイター(アラバマ州):2007/03/23(金) 23:38:00 ID:PjFuOA810
C521だとグーグルマップがなめらかに表示されないっていうけど本当?
GYAOとかはどう?
424 美容師見習い(関西・北陸):2007/03/23(金) 23:41:07 ID:XpBY1darO
8万も出して買うようなスペックじゃない
425 空気コテ(東京都):2007/03/23(金) 23:47:11 ID:aKqS3mOn0
10マン20マンの金額でガタガタ言うなよ、貧乏人。
426 軍事評論家(アラバマ州):2007/03/23(金) 23:49:36 ID:2MJgYKlp0
DELLはあれほど止めておけと言ったのにおまえらときたら…
427 ぁゃιぃ医者(熊本県):2007/03/23(金) 23:51:10 ID:8zoaELTg0
8万も出せないのならいくら出せるの?
予算を聞きたい。
428 留学生(静岡県):2007/03/23(金) 23:51:12 ID:v+F/F8kl0
ねえ・・・トイレいかせて!
もう・・・だめ・・・!

うんこDELL!でちゃうの!らめぇ!
429 ソムリエ(大阪府):2007/03/23(金) 23:52:25 ID:VOR5pack0
なるほど俺にはちょうどいい。
430 味噌らーめん屋(東京都):2007/03/23(金) 23:54:49 ID:aYSU91UR0
>>396
スレタイがアレだけど色々参考になったよ、さすが自作板だわ
正直ソフトウェア板の動画関連のスレよりも得るものが多かった

あ〜、早くうんこPC来ないかなー楽しみだなー
431 小学生(沖縄県):2007/03/24(土) 00:04:58 ID:gkUswNej0
>>83
かんがえることは一緒か
コアモバイルが
来年のc2dの値下げ2回の影響で
確実にc2dで激安になるだろ
432 一反木綿(奈良県):2007/03/24(土) 00:06:35 ID:5ds89kRX0
届いた人、Vistaへのアップグレード申し込みできたの?
https://www.dellvistaupgrade.com/default.aspx
でサービスタグナンバー入力できればOKなんだろ。
433 ペテン師(東京都):2007/03/24(土) 00:10:36 ID:QshUlieo0
XpHomeEdition買ったからVistaにする意味がない
VistaHomeBasicに1万円はねーよwwww
434 スカイダイバー(埼玉県):2007/03/24(土) 00:18:34 ID:SZkOE5JN0
消費電力が低くて静かなサーバーを安く売ってくれ
435 留学生(関西地方):2007/03/24(土) 00:19:14 ID:yMg1Uovw0
あんなゴミみたいなデスクトップはいらないが
最後のXP搭載機かもというので買いそうになった
まぁ買わなくて正解
436 通訳(神奈川県):2007/03/24(土) 00:24:21 ID:IDL4KZIq0
あれ、旧構成と同じにしたらまた高くなってる

グラボが・・・
437 デスラー(大分県):2007/03/24(土) 00:24:37 ID:RsoFCE/30
1年後にヤフオクに中古で売ったとしても6万は回収できそうだな
438 プロガー(西日本):2007/03/24(土) 00:26:02 ID:cMT7xzgO0
>>414
やっとDLできた・・・コマ送りだ・・・
439 知事候補(東京都):2007/03/24(土) 00:37:09 ID:Q/+rZz/h0
440 知事候補(東京都):2007/03/24(土) 00:39:12 ID:Q/+rZz/h0
デルのお得情報を毎週更新
DELL CONT@CT powered by Impress Watch
http://ad.impress.co.jp/tie-up/dellcontact0206/
441 通訳(神奈川県):2007/03/24(土) 00:47:53 ID:IDL4KZIq0
>>439
その構成でさ、>>47のやったら1万ぐらい高くならない?
442 名無し募集中。。。(愛知県):2007/03/24(土) 00:48:35 ID:MLp1TZd40
最近Aを@にするのがはやりなのか
443 美人秘書(大阪府):2007/03/24(土) 00:48:38 ID:pCkjCf/u0
>>432
無理だったよ。
その次のCOA(Certificate of Authenticity)シリアル番号の入力でひっかかる・・・
444 整体師(東京都):2007/03/24(土) 00:51:10 ID:yZamDj/N0
あーいつの間にかグラボがオンボードになってるね
こりゃ完全に終了だわ
445 宅配バイト(埼玉県):2007/03/24(土) 00:53:31 ID:IBnHiDmz0
マウスとかがプレミアムとかになってるけどなw
446 通訳(神奈川県):2007/03/24(土) 00:54:56 ID:IDL4KZIq0
>>47の構成で買おうと思ったのにひでええwww
今日それ楽しみに帰ってきたのに(´;ω;`)

それならE6400の構成の9200が買えるか
問題があるとするとVistaって事だが
447 和菓子職人(アラバマ州):2007/03/24(土) 00:56:31 ID:blzyiD8n0
>>444
しょぼいグラボだと思ったけど、+15000円もするんだなw
いかに格安の構成だったことがわかるな。
金があったら、2台欲しかった。
448 アイドル(静岡県):2007/03/24(土) 00:56:55 ID:/zyJbj+v0
>>47
ナナオの19インチついて11万円台は安いな
449 歌手(愛知県):2007/03/24(土) 00:58:53 ID:OsaQQVVp0
1931なら買ってもよかったが
450 DQN(コネチカット州):2007/03/24(土) 00:58:53 ID:V7AnE5TwO
パソコン大分安くなったね
俺なんて>>47の構成と同じくらいのを一年ちょい前に30万出して買ったぞ…
451 アイドル(静岡県):2007/03/24(土) 01:00:32 ID:/zyJbj+v0
>>449
どう 違うの?
452 秘書(神奈川県):2007/03/24(土) 01:01:15 ID:B4O62Z7n0
大金はたいてレインで買うわ

く、くそっ
453 美人秘書(神奈川県):2007/03/24(土) 01:01:30 ID:+AJy0wGR0
結局のところ、今は買うな!時期が悪い!だったのか
オレはVAIOのCore2duo買っちゃったけど初心者だから後悔はしていないです><
454 宇宙飛行士(大阪府):2007/03/24(土) 01:03:46 ID:EV5t7/1l0
グラボがもうちょっといいものだったら考えてたかも試練
455 歌手(愛知県):2007/03/24(土) 01:08:55 ID:OsaQQVVp0
>451
1931は現行最高のEZ-UPスタンド搭載。ただしSEのみ
パネルとかは興味ない
456 神(東京都):2007/03/24(土) 01:12:02 ID:l82QVVh80
ネット広告の構成変わったのかw
457 AA職人(関西地方):2007/03/24(土) 03:13:15 ID:V2rsHrHg0
なんでグラボ外してるのに同じ値段なんだよw
ほとんど詐欺だな
458 バイト(宮城県):2007/03/24(土) 03:18:53 ID:3h8KymWm0
明日届くー
459 和菓子職人(アラバマ州):2007/03/24(土) 03:21:28 ID:blzyiD8n0
>>455
スタンドなんてそんなに重要かな?
俺は一度設定したら、角度を変えたことないよ。
あ、ピボットにも対応してるのかな?
でも別にナナオじゃなくてもACERのAL1923tdrとかでもいいんじゃない?
どうせどっちもそんないいパネルを使ってないし・・・
460 ゲーデル(新潟県):2007/03/24(土) 03:46:00 ID:/H0SsV5F0
うんこしたい、でもこのスレ後ちょっとで読み終わるって状況で半立ちになったとき重要
VAは視野角広いらしいから大丈夫かな。
461 養豚業(埼玉県):2007/03/24(土) 03:46:58 ID:1s9NB5+m0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
お金ちょうだああああああああああああああああああああああああああい
462 歌手(愛知県):2007/03/24(土) 03:51:33 ID:OsaQQVVp0
>459
パネルはいらない、スタンドだけ欲しい
どうせこんな糞モニタ使わないし
463 外資系会社勤務(西日本):2007/03/24(土) 03:54:11 ID:vB1BNS8X0
祭りのときにその価値が分からなかったのがオレの敗因
おとなしくノート買います
464 バイト(宮城県):2007/03/24(土) 03:54:27 ID:3h8KymWm0
>>463
なんで急にわかったんだよ
465 外資系会社勤務(西日本):2007/03/24(土) 04:13:09 ID:vB1BNS8X0
うーんグラボ変更の事実をこの目で確認した瞬間
466 トンネルマン(大阪府):2007/03/24(土) 04:33:07 ID:QgEt+Px30
http://www.ari-web.com/shop/pc/dell/dimension-2400c.htm
コレ使ってる俺は現在どうなの?
467 ダンサー(アラバマ州):2007/03/24(土) 04:42:11 ID:9iVL99m+0
祭りの価格で利益が出るわけがないから、値上げするのも当然
利益度外視でとりあえず売り上げが欲しかったんだろう

利益が出る割高な構成で買ってくれている人がいっぱいいるおかげでたまにこういう祭りが来る
実にありがたいことだ
468 市民団体勤務(アラバマ州):2007/03/24(土) 04:59:26 ID:GOpwKO4h0
DELLの祭りは四半期毎の決算時期。これ常識。
次は7月中旬、去年も全く同じ。PenMノート5万円台のスレ懐かしいよな。
469 整体師(東京都):2007/03/24(土) 05:25:30 ID:yZamDj/N0
あれだけ俺が自作だと13万超えるとか宣伝してやったのにポチれなくて後悔してる奴いるんだな
よく考えた上で要らないとかそもそも金が無いっていうんならともかく
470 代走(関東・甲信越):2007/03/24(土) 05:38:15 ID:A3RgtUl0O
この間のプチ祭りんときに俺の友達から「デルで買ったよー」という話を聞いた
関係ないんだけどPS2のエミュが実機並みに動くのってどんぐらいのスペックよ?
5年お付き合い頂いたPS2が脂肪したし、近いうちPC買い換えるから参考にしたいんだが
471 整体師(東京都):2007/03/24(土) 05:42:50 ID:yZamDj/N0
ダウソ板で聞け
472 金田一(catv?):2007/03/24(土) 05:46:02 ID:KfL3n1Qy0
>>461

つI
473 外資系会社勤務(西日本):2007/03/24(土) 05:50:58 ID:vB1BNS8X0
>>469
急に 祭りが 来たので・・・

次があるならそのときはおまえらの言うこと信じるよ
474 俳優(北海道):2007/03/24(土) 05:59:11 ID:TSZsjNCzO
学費はらわにゃならんしいろいろ物入りだから見送った(´・ω・`)
475 ほうとう屋(アラバマ州):2007/03/24(土) 06:10:55 ID:r3PC0dVd0
どんなスペックだったか教えて
デスクトップのほう
476 外資系会社勤務(西日本):2007/03/24(土) 06:11:37 ID:vB1BNS8X0
グラボを戻してデル20インチワイドで比べると
6%クーポン適用しても実に25000円の差( ゚д゚)ポカーン
477 和菓子職人(アラバマ州):2007/03/24(土) 06:43:53 ID:blzyiD8n0
>>476
それでもまだ他社よりは安いよw
早くしないとメモリーも1GBに。HDDも160GBになっちゃうぞ♪
478 天涯孤独(大阪府):2007/03/24(土) 07:37:55 ID:Dolb6ww+0
Dellってjward入ってる?
479 DJ(関西・北陸):2007/03/24(土) 07:46:02 ID:/wl21r/0O
8万も出して買うようなスペックじゃない
480 ほうとう屋(アラバマ州):2007/03/24(土) 07:47:55 ID:r3PC0dVd0
481 さくにゃん(大阪府):2007/03/24(土) 07:48:16 ID:QdZGYPyF0
16日受注の三菱組みやけどやっと動いた。今んとこ4月5日到着予定
482 ほうとう屋(アラバマ州):2007/03/24(土) 07:52:23 ID:r3PC0dVd0
スレタイまで偽造して自分だけいい思いしたやつら氏ね
483 整体師(東京都):2007/03/24(土) 07:59:54 ID:yZamDj/N0
先週までの値段

Dimension C521 Windows XP搭載パッケージ

Windows XP Media Center Edition 2005 with Update Rollup 2 正規版
AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 3800+
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付)
三菱製 20インチTFT液晶モニタ (ブラック)RDT201

クーポン適用後81,040 円(送料、税込)

ちなみに三菱製 20インチTFT液晶モニタ (ブラック)RDT201Lは価格コムだと50,794 〜(当時)
http://kakaku.com/item/00851811929/
484 AA職人(関西地方):2007/03/24(土) 08:04:22 ID:V2rsHrHg0
>>482
m9(^Д^)プギャー
485 医師(空):2007/03/24(土) 08:04:45 ID:siUqxSLW0
中国向けPCはOSをリナックスにして
さらに低価格にした方が売れると思うがな
486 整体師(東京都):2007/03/24(土) 08:08:12 ID:yZamDj/N0
中国向けじゃLinuxなんか入れたところでどうせみんな割れXPを入れるから
487 ほうとう屋(アラバマ州):2007/03/24(土) 08:13:12 ID:r3PC0dVd0
初代スレはリアルタイムで見たけど
クーポンとか怪しいしめんどそうだし
8万ならどうせゴミカスTNパネルモニターだと思ってスルーしてしまった

ちょとあら探ししてくる
488 忍者(大阪府):2007/03/24(土) 08:13:54 ID:w2jKJ8ay0
ってかヤフオクで一気にDELL祭りの三菱液晶ふえててわろた
489 自宅警備員(アラバマ州):2007/03/24(土) 08:15:36 ID:dwqQdKvB0
>>413
ありがと。
490 ほうとう屋(アラバマ州):2007/03/24(土) 08:19:53 ID:r3PC0dVd0
PCI: 1スロット(最大約295mm)

※ 拡張スロットは全てロープロファイルとなります。

これは糞すぎwwキャプチャーボードつけたらもうなにも刺せない
しかも割高なロープロのみm9(;Д;)プギャー

でも8万は安すぎじゃぼけ
491 整体師(東京都):2007/03/24(土) 08:23:25 ID:yZamDj/N0
>>490
拡張性が欲しければ13万以上かけてミドルタワーで自作しとけよwwww
こういうのを買う層はBTOで最初から1万のキャプチャ付けて満足するんだよ
492 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 08:25:36 ID:oStwaIUx0
自宅警備員だから買うに買えない
493 銭湯経営(奈良県):2007/03/24(土) 08:30:28 ID:KJdOt5Lp0
ジャンクのケース2000円くらいで買って
そこに中身移植すればフルサイズのカードも刺せるんでね?
でもdellだから電源まわりの大きさがあわないんだっけ
494 ほうとう屋(アラバマ州):2007/03/24(土) 08:32:42 ID:r3PC0dVd0
>>491
これ買って、別にケースとマザー買って割れOS入れて
まるごと移してもまだ格安で腸が煮えくり返えってきたぞ
495 ロマンチック(岐阜県):2007/03/24(土) 08:33:20 ID:ZhzWP9KE0
>>493
そうなんだけど、移植リスクと手間と保証消失を考えると
もうちょっと金出して必要なPC買った方がいいんだよね。
496 ほうとう屋(アラバマ州):2007/03/24(土) 08:35:59 ID:r3PC0dVd0
>>493
まじで?スリムチンコ早漏ポチ厨哀れm9(^Д^)プギャー
497 整体師(東京都):2007/03/24(土) 08:42:30 ID:yZamDj/N0
電源コネクタは普通のATX規格だから市販の電源をつなぐことはできるよ
ただしマザーがマイクロBTXだから合うケースを探さなきゃならない
まあいざとなったらドリルでケースに穴あけりゃ入るだろうけど
498 司会(アラバマ州):2007/03/24(土) 08:43:21 ID:iNVxamYT0
>>414
うわコマ落ちしやがった・・・
ゼーガペインのあれコマ落ちなしで見れていい気になってたのになぁ

       +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧    <  わーいデュアルコアだ! メモリ2Gだー
   br(´∀` )ワーイ !  |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ     \______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::

     ↑こんなだったのに・・・甘かったな
499 整体師(東京都):2007/03/24(土) 09:00:07 ID:yZamDj/N0
>>498
VLCを使ってみろ
500 国会議員(東京都):2007/03/24(土) 09:37:24 ID:XxYGi3xC0
今買ってもVista無料アップグレードのクーポンついてくるのかな
501 ダンサー(熊本県):2007/03/24(土) 09:46:32 ID:z0krKUGQ0
D8200シリーズに無理やり穴あけて市販の電源付けてるサイトあったな
502 派遣の品格(中国地方):2007/03/24(土) 09:56:53 ID:BNRay81E0
7600GTと7600GSどちらが高性能ですか?
503 焼飯(福岡県):2007/03/24(土) 10:00:16 ID:KQeY2o/+0
>>502
後者
504 通訳(関東):2007/03/24(土) 10:00:45 ID:xx5iLvPyO
何度も言うけど
祭りだと気付かなかった人はどうせ使いこなせないんだから
国産でも買ってゲームはゲーム機でやりなさい
505 司会(アラバマ州):2007/03/24(土) 10:01:11 ID:iNVxamYT0
>>499
それでも無理だったぜ
506 外来種(関西地方):2007/03/24(土) 10:01:22 ID:3xNWshH00
ちょっと聞きたいんだけど
ノートパソコンで地デジチューナー内蔵って
チューナー内蔵なんだからTVのコードつながなくてもTV見れるんだよね?
教えてください!
507 派遣の品格(中国地方):2007/03/24(土) 10:03:08 ID:BNRay81E0
>>503
どこかでGSのほうが性能悪いと聞いたんですが…うろ覚えなので間違っているかもしれないんですけど
どうもです
508 市民団体勤務(広島県):2007/03/24(土) 10:03:11 ID:WjTA9aF20
お前らが馬鹿みたいに買うから
三菱のモニターが在庫切れになったじゃないか!

ここ三日位クライアントにお詫びの電話掛けまくり
509 焼飯(福岡県):2007/03/24(土) 10:04:13 ID:KQeY2o/+0
>>506
見れるよ
510 留学生(愛知県):2007/03/24(土) 10:04:27 ID:gVM0sbj00
>>506
あなたが強力な電波を出しているようなので大丈夫です
511 外来種(関西地方):2007/03/24(土) 10:07:06 ID:3xNWshH00
>>510
ありがとうございます!
512 石油王(長屋):2007/03/24(土) 10:08:39 ID:tcT6Z3Jb0
ラジオとか、自分が手に持ってるときだけ感度良好だったりするのは、
自分が巨大なアンテナだからなのだな?
513 アイドル(静岡県):2007/03/24(土) 10:13:15 ID:/zyJbj+v0
>>512
あなたが強力な電波を出しているようなので
514 ダンサー(アラバマ州):2007/03/24(土) 10:17:43 ID:9iVL99m+0
>>414
落とすのに1時間以上かかっちまった
にしてもこれはすごいな
515 派遣の品格(中国地方):2007/03/24(土) 10:17:46 ID:BNRay81E0
何だやっぱりGTのほうが上じゃないか
ゆがんでんなボケ
516 おくさま(兵庫県):2007/03/24(土) 10:18:31 ID:hg3i/mD00
ID:BNRay81E0
ワロタ
517 銭湯経営(奈良県):2007/03/24(土) 10:21:36 ID:KJdOt5Lp0
>414
北森2.4 メモリ512 ラデ9600XTでコマ落ちしまくり

1280x720だとおkなのに
518 留学生(兵庫県):2007/03/24(土) 10:22:33 ID:wqu/eMtu0
ゲーム動画?kwsk
519 銭湯経営(奈良県):2007/03/24(土) 10:24:30 ID:KJdOt5Lp0
x264て特別重いんじゃねーの?
x264以外で1080pの動画はコマ落ちしないし
520 2ch中毒(東京都):2007/03/24(土) 10:25:04 ID:3rxgUKnq0
お届け予定日は2007/04/05前後になります。

おっせぇぇぇぇ14日に注文してこれかよ。
521 石油王(長屋):2007/03/24(土) 10:29:41 ID:tcT6Z3Jb0
MP4!
522 女性の全代表(関西地方):2007/03/24(土) 10:34:21 ID:/5FteUZn0
>>414
落ちてこない・・あと37分

>>507
君は間違ってないよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0411/tawada73.htm
523 留学生(千葉県):2007/03/24(土) 10:41:40 ID:gQ/xPRtO0 BE:117917748-2BP(5557)
どん質でスルーされたのでPCに詳しい人教えてください。

579 : 留学生(千葉県):2007/03/24(土) 07:34:03 ID:gQ/xPRtO0
BTOでPCの注文を考えているのですが
メモリ、モニタ、ビデオカード(AGP)の流用を考えているので
必然的にPCI、AGPの規格に沿ったM/Bにしたいのですが
その場合Core2duoは選べなくなってしまうのですか?
それとメモリはPC3200,DDRなのですがDDR2と組み合わせて使っても問題ないですか?

また条件を満たすお勧めのマザーボードを教えてください。
524 刺客(兵庫県):2007/03/24(土) 10:42:37 ID:caIAa4Z70
おお、ほんとにお届け予定日が表示されるようになってる!
14日注文・16日振込みだけど4/5頃お届け予定らしい
525 渡来人(東京都):2007/03/24(土) 10:48:03 ID:Eesk25CU0
>>523
変態マザーAsRockでいいんじゃないの?知らんけど
526 ダンサー(アラバマ州):2007/03/24(土) 10:53:24 ID:9iVL99m+0
527 留学生(千葉県):2007/03/24(土) 10:55:53 ID:gQ/xPRtO0 BE:88438346-2BP(5557)
>>525-526
おお、まさしく変態じゃ・・・
PC3200までってのがちょいネックだけど流用+C2D使える時点で御の字です。
安心VistaでCrysis快適PCができるまでのつなぎなので。
本当にありがとうございます。
528 歌手(島根県):2007/03/24(土) 11:18:01 ID:MRYqMl180
16日クレカだが俺も4/5日予定に変わってた
三菱で待ってよかった^^
529 留学生(千葉県):2007/03/24(土) 11:31:41 ID:gQ/xPRtO0 BE:232149479-2BP(5557)
865PEをM/Bに組んでくれる店を探すのが困難な現実w
530 修験者(富山県):2007/03/24(土) 11:59:06 ID:9Q0Bib4M0
>>527
>>529
こいうPC3200とか865PEって専門用語って、どこを情報源としてるの?

こういうすれには専門家が多いからおしえて
531 アイドル(静岡県):2007/03/24(土) 12:07:31 ID:/zyJbj+v0
532 留学生(千葉県):2007/03/24(土) 12:15:33 ID:gQ/xPRtO0 BE:77383837-2BP(5557)
>>530
そだねー、自作PCとかその都度検索したりすればそういう用語は分かるよ。
それより仕組みが分かるようになるのが難しい・・・。

そして865PEはもうどこも使ってねええええ。どいつもこいつも965・・・
533 整体師(東京都):2007/03/24(土) 12:17:14 ID:yZamDj/N0
古いパーツを流用したいなら中古パーツ漁って自作するしかないよ
534 おくさま(栃木県):2007/03/24(土) 12:18:42 ID:/XAVLElX0
グラボが糞とか言われてたけど
今じゃ最高選択になってるやん
535 留学生(千葉県):2007/03/24(土) 12:18:50 ID:gQ/xPRtO0 BE:88437964-2BP(5557)
>>533
自作は・・・さすがに無理だ。
一応組んでくれる店はあったがパーツがみんな古いw

助けてtakeone夫妻!
536 天使見習い(関東・甲信越):2007/03/24(土) 12:21:40 ID:Clv8yeLYO
既に9200買った方が体感的にやすいな
E6400とE6600ってそんなに違う?
537 女子高生(山口県):2007/03/24(土) 12:22:38 ID:KBQigcaf0
専門家(笑)
538 留学生(千葉県):2007/03/24(土) 12:29:03 ID:gQ/xPRtO0 BE:103178047-2BP(5557)
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
見つけたああああああああああああああああああああああああああああああ

http://www.keian.co.jp/products/products_info/p4m800pro_m3_3/p4m800pro_m3_3.html
↑これOKだよね!?

しかしPCIスロット3というのが・・・
539 アイドル(静岡県):2007/03/24(土) 12:41:07 ID:/zyJbj+v0
ECSは微妙
540 留学生(千葉県):2007/03/24(土) 12:44:08 ID:gQ/xPRtO0 BE:147396285-2BP(5557)
>>539
微妙ですか・・・

なんで中間がないの。
541 巡査長(関西地方):2007/03/24(土) 12:52:55 ID:/u7Rh4aP0
(限定特価) BKBU-SKJ109/SV (USB接続 Skypeフォン付109キーボード)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10666321/-/gid=SA03020000
\980

在庫復活! あと180個
542 石油王(福井県):2007/03/24(土) 13:01:26 ID:RFg2RW2O0
なにこれよさげ!
早速DELLキーボード捨てた!
注文してみた!
543 留学生(千葉県):2007/03/24(土) 13:02:57 ID:gQ/xPRtO0 BE:198985469-2BP(5557)
>>541
ヘッドセット持ってる俺だが欲しいw
544 2ch中毒(東京都):2007/03/24(土) 13:20:28 ID:3rxgUKnq0
ださくね
なんかキー小さそうだし
545 留学生(千葉県):2007/03/24(土) 13:21:59 ID:gQ/xPRtO0 BE:265313489-2BP(5557)
あー・・・ダメだ。見つからん。Core2Duoは諦めるしかないのか・・・。
っていうかいまどきAGP対応のM/B扱ってるBTOってあるのか?
546 麻薬検査官(大阪府):2007/03/24(土) 13:22:43 ID:RlJ5o3FJ0
タダでさえ横長で邪魔なキーボードの横幅増やしてどうすんだよ。
上につければよかったのに馬鹿だなデザインした奴
547 イベント企画(千葉県):2007/03/24(土) 13:24:17 ID:kfmwGWX90
DELLは最小は安いがそこからアップグレードしてくと値段が格段に跳ね上がる件
548 バイト(関東地方):2007/03/24(土) 13:30:02 ID:V6ciavLj0
>>1
安かろう、悪かろうの典型
549 商人(関西・北陸):2007/03/24(土) 13:32:41 ID:PalWhDWGO
8日に申し込んで13日にプライスプロテクション申し込み。
30日にお届け予定。待ちくたびれた。
550 留学生(アラバマ州):2007/03/24(土) 13:40:53 ID:TJFeth8j0
>>546
せめて左ならな。
551 専守防衛さん(東京都):2007/03/24(土) 14:06:06 ID:0eqbxXYW0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174700045/
【社会】 役場ぐるみで騙す「農業体験」という名の花嫁斡旋…セクハラされた実習生、怒りの“告白”★6


これが農家の実態↓
http://www.hebiya.com/uttizu/utti.html

> こんばんは。 k_mazime_torieさん達の地方は雨の被害は大丈夫でしょうか。本当にこんな時嫁がいたらと
> 痛感しますよね。やはり本気で嫁取りをめざさなければなりません。
> 有力情報を仕入れました。農業体験実習と称して、独身の女を家に泊めてその気にさせるというのものです。
> 都会には農業に憧れている女がいっぱいいるそうなんです。
> あちこちの農家がやっていて実績も出ているそうです。ぜひお互い検討してみませんか。


552 あらし(東京都):2007/03/24(土) 14:07:08 ID:KaHaFGCr0
いまさらセロリン1.2Gのパソコンかって何するつもりなの?
553 まなかな(アイダホ州):2007/03/24(土) 15:39:23 ID:/Rn7Liv8P
15日三菱組だが4/5到着みたい
さすがに5月ってのはデマかw
554 ホタテ養殖(神奈川県):2007/03/24(土) 15:43:06 ID:8JnxV3jy0
>>553
それは十五日だから。十七以降は悲惨。
555 石油王(福井県):2007/03/24(土) 15:48:56 ID:RFg2RW2O0
>550
賢いな君は!
また拾ってきた!
556 会社役員(東京都):2007/03/24(土) 16:08:05 ID:KOjGqNu50
>>541を送料無料で買うのに他に20円分は何買ったらいいかな?
557 自宅警備員(関西・北陸):2007/03/24(土) 16:10:51 ID:tQwMG7kkO
結局Mac買ったほうが安い
558 おたく(千葉県):2007/03/24(土) 16:14:46 ID:EgCE4h4/0
それはない。
559 タレント(福岡県):2007/03/24(土) 16:32:43 ID:Sd6NxGUb0
560 巫女(アラバマ州):2007/03/24(土) 16:43:12 ID:jmRaRreR0
スレタイはデルタかデロタにするべきだ
561 高専(関西地方):2007/03/24(土) 16:53:18 ID:j0kT4pl+0
562 自宅警備員(東京都):2007/03/24(土) 17:27:52 ID:8tKTPDeh0
当時それなりに安いと思って購入したら、ハイパー爆音マシンでへこんだ俺が来ましたよ
祭りにも乗り遅れたようだし、まだまだ長いつきあいになりそうだorz
563 おくさま(兵庫県):2007/03/24(土) 17:44:51 ID:hg3i/mD00
1000台限定!ビスタアルティメット搭載特別パッケージ(3/26迄)
【3/26まで期間限定特別奉仕】2GBメモリ搭載
InspironTM 6400
インテルR Core? Duo プロセッサー T2300E(2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB)
Windows Vista? Ultimate 32ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
256MB ATI Mobility? RadeonR ×1400 HyperMemory?(最大128MBをメインメモリより使用)
インテルR PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
12時間テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)
今なら!クーポンご利用で、さらにお得に!

http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=20262&c_SegmName=dhs
564 名無し募集中。。。(アラバマ州):2007/03/24(土) 17:58:05 ID:xQIcoVFe0
今日到着予定なんだがまだ来ない
運送屋はどこなの?
565 竹やり珍走団(神奈川県):2007/03/24(土) 17:59:55 ID:oz+dOX0v0
結局、買わない方がいいの?
yesかnoで答えてくれ
566 林業(大阪府):2007/03/24(土) 18:01:11 ID:sSmiiI1S0
そんなことくらい自分で判断しろ
567 トリマー(新潟県):2007/03/24(土) 18:02:17 ID:Fia5WgKD0
>564
俺も今日到着予定だったけど、
オーダーステータスみたら延期されてた・・・
568 ぬこ(関西地方):2007/03/24(土) 18:02:25 ID:qPgCW/2R0
>>565
自己責任
お前の金だ、好きにするがいい
569 舞妓(大阪府):2007/03/24(土) 18:08:56 ID:s0eN0Dum0
あんまり安いんでついでにプリンタもぽちった。926ってやつ。
一応リアルサイトで現物見た感じではなかなか良い、はず。。
570 絢香(コネチカット州):2007/03/24(土) 18:10:28 ID:1FHQTpsVO
ビックカメラでデルだけポイント対象外w
571 人気者(千葉県):2007/03/24(土) 18:13:38 ID:FObY7i8Z0
>>569
よけいな物を買うでない
572 会社役員(東京都):2007/03/24(土) 18:17:33 ID:KOjGqNu50
>>569
スキャナメインならいいかんじ
インクは割高だけどね
573 バイト(宮城県):2007/03/24(土) 18:43:46 ID:3h8KymWm0
>>562
どんなスペックのをいつ、いくらで買ったのよ
574 工作員(catv?):2007/03/24(土) 19:25:14 ID:RYDIeFSb0
祭りPCを買うかどうか散々迷ってるうちに何故か全然違うメーカーのものを
検討しだして、普通に自分が必要な物を普通な価格で普通に買った俺普通。
575 名無し募集中。。。(アラバマ州):2007/03/24(土) 19:26:16 ID:xQIcoVFe0
今日はもう来ないかな
年度末だから運送屋も忙しいのか
明日にはくるべかな
576 まなかな(アイダホ州):2007/03/24(土) 19:37:30 ID:/Rn7Liv8P
15インチから20インチになるからそれが一番楽しみだわ
577 刺客(兵庫県):2007/03/24(土) 19:41:22 ID:caIAa4Z70
ボクは14型、pen3 800M、メモリ192MB、Meからのステップアップなので
全てが楽しみです><
578 巡査長(愛知県):2007/03/24(土) 19:42:28 ID:9lxTcLil0
俺17から22ワイド
wktkすぎて困る
579 修験者(アラバマ州):2007/03/24(土) 19:43:29 ID:bxbc42Ee0
ウルトラスモールを買うやつはM、それも極度な
580 和菓子職人(福岡県):2007/03/24(土) 19:46:16 ID:0I4p0KIE0
>>578
酔うぞ
581 バイト(宮城県):2007/03/24(土) 19:50:27 ID:3h8KymWm0
>>577
俺は15型、pen3 1GHz メモリ256MB XPからだ
どっちにしろ楽しみ
582 司会(アラバマ州):2007/03/24(土) 19:57:15 ID:iNVxamYT0
>>580
1680×1050 3時間で慣れたぜ
脳ミソ腐ってる俺でもこれだから大丈夫じゃねーの?

つーかもう前の解像度には戻れねーわ
583 小学生(沖縄県):2007/03/24(土) 19:59:56 ID:gkUswNej0
これc2dで2G、20インチモニタで10万もしないなんてやすすぎ!

って最初思ってたが中身がサムスンとか当たるかもしれないときいただけで
やっぱ富士通とかの大手のほうが堅実なんだなーって思った。
安物買いの銭失いってこれのことだろ
584 保母(関東):2007/03/24(土) 20:05:04 ID:eB8z2AQkO
37のグラフィックはどんなもんなの?
585 ぬこ(千葉県):2007/03/24(土) 20:08:52 ID:PoZ2/JN50
>>574
あるある
586 犯人(千葉県):2007/03/24(土) 20:09:11 ID:SOEbxQn90
C2Dの前にはAMDなど
587 人気者(千葉県):2007/03/24(土) 20:14:13 ID:FObY7i8Z0
>>586
プロセッサの性能の違いがPCの決定的差でないことを教えてやる
588 神主(埼玉県):2007/03/24(土) 20:16:40 ID:w1bUPZs60
最初についてたグラボは今はなくなって同じ値段で売ってるってこと?
最初の構成は今いくら?
589 留学生(アラバマ州):2007/03/24(土) 20:23:33 ID:TJFeth8j0
>>583
多分今富士通PC買ったら、9割の確率でメモリが韓国製で、
8割の確率で液晶のパネルが韓国製だと思う。
590 おくさま(栃木県):2007/03/24(土) 20:24:25 ID:/XAVLElX0

25000円くらい
送料が5000円だから本体(モニタ付き)で2万円の差。
あんまり変わらないね。
591589:2007/03/24(土) 20:25:26 ID:TJFeth8j0
>>589訂正。
×8割の確率で液晶のパネルが韓国製だと思う。
○8割の確率で液晶のパネルがサムスン製だと思う。
592 請負労働者(コネチカット州):2007/03/24(土) 20:25:27 ID:vu8p7cPkO
>>587
そういう少佐のマシンは通常の3倍の性能でありますか?
593 林業(福島県):2007/03/24(土) 20:29:31 ID:crwxS1N80
dellからやっとハガキが二枚届いた
594 女流棋士(愛知県):2007/03/24(土) 20:32:59 ID:Pn7mXzGM0
臨時収入が入ったので、ノートが欲しいです。

まだお勧め品、残ってますか?
595 渡来人(東京都):2007/03/24(土) 20:34:04 ID:Eesk25CU0
オーバークボックしすぎて焼け死にます

「無駄死にではなかったぞ!」
596 市民団体勤務(アラバマ州):2007/03/24(土) 20:39:29 ID:GOpwKO4h0
>>594
1000台限定!ビスタアルティメット搭載特別パッケージ(3/26迄)
【3/26まで期間限定特別奉仕】2GBメモリ搭載
InspironTM 6400
インテルR Core? Duo プロセッサー T2300E(2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB)
Windows Vista? Ultimate 32ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
256MB ATI Mobility? RadeonR ×1400 HyperMemory?(最大128MBをメインメモリより使用)
インテルR PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
12時間テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)

16%OFFクーポンコード:DOC-5298-KWKUWI-M-0
合計金額(送料・税込): 119,578 円

http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=20262&c_SegmName=dhs

597 整体師(東京都):2007/03/24(土) 20:40:39 ID:yZamDj/N0
>>594
>>37
>>61
>>119

あと
http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/inspn_6400?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
1台あたり130,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から16%OFF
クーポンコード:DOC-5298-KWKUWI-M-0
598 バイト(宮城県):2007/03/24(土) 20:43:05 ID:3h8KymWm0
デルって祭りじゃないときでもかなり安いけど、大量入荷とかするから?
599 女流棋士(愛知県):2007/03/24(土) 20:45:01 ID:Pn7mXzGM0
>>596-597
有難う御座います。
600 整体師(東京都):2007/03/24(土) 20:49:46 ID:yZamDj/N0
>>598
シェア1位のスケールメリット
ネット直販と完全受注生産による流通コストと在庫リスクの低減
601 イタコ(東京都):2007/03/24(土) 21:02:42 ID:OzqHxMHK0
>>596も結構安いと思うのだが、反応がイマイチなのはナゼだ?
Vistaだからか?
602 Webデザイナー(神奈川県):2007/03/24(土) 21:10:26 ID:F8OBJOhs0
>>601
その値段は普通だと思う、ディスプレイ無いし
先週の祭りの時は同じくらいのスペック+22インチディスプレイ付きで9万くらいだったから
VistaじゃなくてXPだけど
603 留学生(千葉県):2007/03/24(土) 21:11:26 ID:gQ/xPRtO0 BE:232149479-2BP(5557)
先週のはなぁ、ビデオカードさえもっとよければ・・・
604 外来種(東京都):2007/03/24(土) 21:12:22 ID:/Rn7Liv80
>>602
>>596はノートパソコンだぞ
605 Webデザイナー(神奈川県):2007/03/24(土) 21:13:24 ID:F8OBJOhs0
おっと、ノートPCか
だったら十分安いね
606 イタコ(東京都):2007/03/24(土) 21:14:51 ID:OzqHxMHK0
>>604
この値段で、あとcore2duoだったら祭りになるレヴェルだよね?
その一歩手前くらいだとして、結構安いかなあと。
607 ディトレーダー(アラバマ州):2007/03/24(土) 21:16:15 ID:nutAa+sT0
>>596
それより低い性能脳PCを一昨日14万でかってしまった
608 イタコ(東京都):2007/03/24(土) 21:18:29 ID:OzqHxMHK0
>>37ので
Core(TM) Duoプロセッサー T2300EとCeleron(R) Mプロセッサー 430

って12000円の差があるんだけど、値段分の性能の差ってある?
CeleronMも優秀なCPUと聞くけど
609 留学生(千葉県):2007/03/24(土) 21:20:42 ID:gQ/xPRtO0 BE:265313489-2BP(5557)
あー贅沢は言わないから10万円くらいで

Core2Duo6400E
WindowsXP Home
Intel 965
メモリ1GB(512X2) DDR2
HDD 250GB SATA2
DVDスーパーマルチドライブ
Geforce 7900GT
筐体
電源650W


売ってるところないかなー。
610 留学生(千葉県):2007/03/24(土) 21:22:35 ID:gQ/xPRtO0 BE:180560677-2BP(5557)
お前らDELLを愛しすぎだろw

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【港から】DELLお届け予定案内 その20【今出た】 [パソコン一般]
DELL価格情報 その79 [パソコン一般]
DELL価格情報 その79 [パソコン一般]
DELL祭り 質問&クーポン&春厨専用スレ2 [パソコン一般]
【港から】DELLお届け予定案内 その20【今出た】 [パソコン一般]
611 イタコ(東京都):2007/03/24(土) 21:23:57 ID:OzqHxMHK0
Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7200
XP
メモリ2GB
HDD40GB
無線LAN内臓

あとは普通のレヴェルで8〜9万くらいで売ってくれないかなDell
612 留学生(長野県):2007/03/24(土) 21:25:58 ID:xvCP2Pe+0
core2 1.66GHzってどうなのよ
この先3年くらいしか使えないんじゃねえの
613 名無し募集中。。。(アラバマ州):2007/03/24(土) 21:26:24 ID:xQIcoVFe0
今日諦めてたら20時過ぎキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
1.66GHzのC2D頼んだのに何でか2GHzのやつ乗ってた
614 秘書(愛媛県):2007/03/24(土) 21:27:24 ID:mRNC/uDg0
>>612
君にはPentium4 3.8GHzおすすめ
615 留学生(長野県):2007/03/24(土) 21:28:12 ID:xvCP2Pe+0
>>614
なぜにシングルですか
616 イタコ(東京都):2007/03/24(土) 21:29:38 ID:OzqHxMHK0
今のキャンペーンはどれもこれも一歩足りない
617 秘書(愛媛県):2007/03/24(土) 21:49:21 ID:mRNC/uDg0
>>615
じゃ、PentiumD 960
これとかデュアルコアだし3.6GHzだし数字でかくてすごくておすすめ
618 イタコ(東京都):2007/03/24(土) 21:54:12 ID:OzqHxMHK0
配送料と消費税が馬鹿になんねーな
619 デスラー(福井県):2007/03/24(土) 21:57:47 ID:CfIup5c/0
どうせまた春の価格改定で安くなるんだろ?
そして秋の価格改定で・・・
また来年の価格改定で・・・

いつ買ったらいい?
620 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/24(土) 21:58:08 ID:VvpkHKW5O
どんなに安くてもデルは嫌だなあ
やっぱレインだわ
621 アマチュア無線技士(神奈川県):2007/03/24(土) 21:59:13 ID:uWsLGz9k0
DELLを買うってどんだけ金持ちなんだよ。
622 外来種(東京都):2007/03/24(土) 21:59:39 ID:/Rn7Liv80
>>619
PCが具合が悪くなったら
623 VIPからきますた(兵庫県):2007/03/24(土) 22:06:32 ID:VzQiWCIi0
>>621
DELLを買えないってどれだけ貧乏なんだよ。
624 外来種(東京都):2007/03/24(土) 22:06:51 ID:/Rn7Liv80
訂正 PCがじゃなくてPCのね
625 北町奉行(九州・沖縄):2007/03/24(土) 22:17:30 ID:CAN93OoeO
>>623
デルのPCではなくてデルという会社のことを言ってるのではないか?
626 か・い・か・ん(関西地方):2007/03/24(土) 22:18:37 ID:4kScESe20
>>610
春厨専用スレ2 を立てたの俺だww
けっこう伸びてるな
627 名無し募集中。。。(アラバマ州):2007/03/24(土) 22:20:38 ID:xQIcoVFe0
環境移行ってやっぱめんどくせーな
あとは明日やろう
628 VIPからきますた(兵庫県):2007/03/24(土) 22:28:15 ID:VzQiWCIi0
>>625
ビルゲイツでも買えるのか?www
629 高専(関西地方):2007/03/24(土) 23:01:55 ID:j0kT4pl+0
630 おくさま(兵庫県):2007/03/24(土) 23:11:07 ID:hg3i/mD00
1501注文しちゃった
もう後には戻れない
631 和菓子職人(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:11:35 ID:blzyiD8n0
>>602
20型ワイドなら、78000円。ポイントサイトを通せば75000円くらいだもんなw
安すぎ。これで買えなかった人カワイソス( ^ω^)

>>608
全然違う。シングルコアとデュアルコアじゃ快適差が違うから。
つまりデュアルコアならそれなりにメリットがあるわけ。
だからC2Dじゃなくても同じデュアルコアのAMDなら、それなりにメリットあって、性能差はそれほどないわけだよ。
それでこの値段だったから祭りなんだよ^^
ここ10年で衝撃を受ける安さだったね。
632 人気者(千葉県):2007/03/24(土) 23:12:12 ID:FObY7i8Z0
>>629
おお、正直欲しい
633 外資系会社勤務(福岡県):2007/03/24(土) 23:14:08 ID:TaQYYg640
ゲームするんじゃないなら
高クロックのシングルより低クロックのデュアルを選ぶべし
634 舞妓(大阪府):2007/03/24(土) 23:53:23 ID:s0eN0Dum0
>>633
なぜ?
635 小学生(沖縄県):2007/03/24(土) 23:53:49 ID:gkUswNej0
>>589
うそ〜ん
636 修験者(富山県):2007/03/24(土) 23:59:02 ID:9Q0Bib4M0
>>629
インパルス液晶が出回り始めたから、
モッサリ液晶の在庫を捨てたいくらいなんだろ
637 無党派さん(東京都):2007/03/25(日) 00:05:20 ID:Peu2uTdt0
>>629
もう見れない

>>631
サンクス
638 和菓子職人(東京都):2007/03/25(日) 00:07:50 ID:oLkbIWIV0
Thinkpad T60pを触ると
他が糞過ぎてどうでも良くなる

DELLに群がる貧乏人乙
639 容疑者(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:09:39 ID:CBUeh7j/0
チンコパッドはもうレノボだしw
どうでもいいw
640 占い師(東京都):2007/03/25(日) 00:19:37 ID:X5fMs9Q70
2500GB 2.5TB

たった14,794 円
http://item.rakuten.co.jp/paprika/030684/

スレ立ててー
641 和菓子職人(東京都):2007/03/25(日) 00:21:31 ID:oLkbIWIV0
>>640
100個注文した
642 相場師(関東地方):2007/03/25(日) 00:22:05 ID:smroYg8q0
>>638
今から思うとチンコパッドは品質No1だった。
だがキーボードが糞過ぎた
まぁノーパソ全てそうだがw
643 インストラクター(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:23:31 ID:7O0eOIjn0
>>640
どうみても250GBです。
本当にありがとうございました。
644 人気者(東京都):2007/03/25(日) 00:23:50 ID:OMUTG9qq0
>>640
250Gのマチガイですた
で普通にスルーされるだろ
2500GBのHDDなんて存在しないわけだし
645 僧侶(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:26:09 ID:+IFhALeO0
>>629
なくなって良かった。ホッ(-。-)
買おうか相当悩んでしまったw
でも今更フルハイビジョンじゃない、VAパネルの液晶なんていらないしな。
32型で9万を切るのは安いと思ったが。シャープのアクオスで。
646 和菓子職人(東京都):2007/03/25(日) 00:26:41 ID:oLkbIWIV0
>>643-644
ちょwwwwwwwマジかよ
647 踊り子(三重県):2007/03/25(日) 00:30:45 ID:UcPPojIN0
工人舎のSA1F100買ったほうが幸せになれるよ
648 酒類販売業(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:31:38 ID:WyYHZ+IM0
2.5TBの内蔵HDDなんてあと数年は発売されないな
今の最大が1TBだっけ?
649 人気者(東京都):2007/03/25(日) 00:34:01 ID:OMUTG9qq0
650 相場師(宮城県):2007/03/25(日) 00:34:28 ID:K1CjyB8M0
お前ら再インスコしたか
651 留学生(熊本県):2007/03/25(日) 00:38:12 ID:mQlh1pNI0
>>645
つーか普通にテレビ見る分ならフルハイビジョンじゃなくてもよくね?
それともblurayでAIRばっかり見るのか?
652 アナウンサー(千葉県):2007/03/25(日) 00:43:22 ID:J8tehF6A0
今買わなくても、液晶テレビなんてまだまだ下がるだろ
653 モデル(兵庫県):2007/03/25(日) 01:01:13 ID:RY0zvY9r0
法人向け注文したんだけど
営業からの電話ってしつこいの?
654 僧侶(アラバマ州):2007/03/25(日) 01:05:29 ID:+IFhALeO0
>>651
blurayでAIRってなに?
知らないけど、フルハイビジョンの方が強そうだw
テレビなんて一度買ったら、何年も買い換えないから、妥協しないでいい物が欲しいしね。
将来的にフルハイビジョンのビデオカメラも出るかもしれないし
655 僧侶(アラバマ州):2007/03/25(日) 01:07:54 ID:+IFhALeO0
それに、まだブルーレイが安くなってないから、地デジ録画しても移せないしw
コピーワンスもまだ緩和されてないし。
別にアナログ放送で十分だし。
ハイビジョンカメラを繋げるなら、PCの液晶モニターで十分だし。
ということで、安くてもいらないという結論に達したw

ブルーレイが普及して、地デジをバリバリ録画する時代には、もっといいSDテレビとか来てるよ!
656 留学生(熊本県):2007/03/25(日) 01:08:34 ID:mQlh1pNI0
>>654
今のビデオカメラも縦解像度は1080じゃん。
業務用でもハンディタイプは家庭用と同じフォーマットだよ。
blurayやBSデジタルで映画みるならfullHDが良いんだろうが、地デジ見るだけならどっちでもよくね?
657 留学生(熊本県):2007/03/25(日) 01:09:03 ID:mQlh1pNI0
>>655
なるほど
658 産科医(関東地方):2007/03/25(日) 01:09:11 ID:ETxEsnVS0
Intelの価格改定が凄すぎてDell厨脂肪wwwwwww
659 すずめ(千葉県):2007/03/25(日) 07:36:38 ID:dJA/cLtu0
到着日未定age
660 噺家(アラバマ州):2007/03/25(日) 08:05:36 ID:yz4UkSLO0 BE:1481182799-2BP(300)
m9(^Д^)プギャー
661 造園業(関東):2007/03/25(日) 08:22:09 ID:JbtMhgXgO
HPにしてよかった
662 酪農研修生(アラバマ州):2007/03/25(日) 08:31:04 ID:VcaexwMy0
>>658
E6300を買ったらお金をくれる、くらいでなければ、この祭りPCのお得感は覆せない。
663 黒板係り(熊本県):2007/03/25(日) 10:39:16 ID:KZHczxzR0
業務を農業にしとけば営業はこないよな
664 相場師(宮城県):2007/03/25(日) 11:15:52 ID:K1CjyB8M0
今回のについてくるビデオカードってどこの製品ですか?
665 留学生(京都府):2007/03/25(日) 11:32:06 ID:sf4oDbzJ0
もう買っていた・・
666 コレクター(埼玉県):2007/03/25(日) 12:18:46 ID:ogdNFoTC0
法人で買ったけど電話なんかかかってこないぞ
法人様クーポン3000円が毎月届くぐらい
667 モデル(兵庫県):2007/03/25(日) 12:27:55 ID:RY0zvY9r0
一回もかかってこないの?
668 軍事評論家(アラバマ州):2007/03/25(日) 12:51:46 ID:/klAvM/E0
届いたが何気に結構無駄なソフトはいっててうざいな。


手動で消すか、再インスコするか・・・・・・・・・・・・
669 コレクター(埼玉県):2007/03/25(日) 12:56:52 ID:ogdNFoTC0
>>667
うん、こない

>>667
入ってねえだろ?
OSCDとドライバしかついてこねえんだから
それに変なの入ってたら再インスコも意味なくね?
670 相場師(宮城県):2007/03/25(日) 13:07:02 ID:K1CjyB8M0
パーティションする為に再インスコする
CD五枚入ってた
671 看護士(大阪府):2007/03/25(日) 13:13:25 ID:63aZWy3/0
デルネットワークアシスタント?が最初から入ってるだが、これが重くて邪魔
届いて一通り動作確認が終わったらパテ切りと再インストしたほうがいい
恐ろしいほど快適になる
672 コレクター(埼玉県):2007/03/25(日) 13:14:38 ID:ogdNFoTC0
危険すぎる、パーティションの意味わかってなさそうなんだが
まあわからんことはDELLに聞け
673 麻薬検査官(東京都):2007/03/25(日) 13:24:22 ID:L/rOVhmp0
PCサポートを他社に振ってるのに「ユーザー・サポートNo1」とかいう広告を打つのは、
ホントは28歳なのに23歳と言い張ったナニと変わらんものを感じるが。
674 AA職人(アラバマ州):2007/03/25(日) 13:36:31 ID:IkqC9GCu0
アウトソーシングはしょうがないにしても
トランスコスモスにサポート請け負わせるってのが終わってる。
675 アナウンサー(栃木県):2007/03/25(日) 13:49:26 ID:lH+PTS7u0
>>671
デルネットワークアシスタントは単独でアンインスコできないの?
それに再インストって出荷時に戻るから結局はまた入ってるんじゃないの?
676 40歳無職(大阪府):2007/03/25(日) 14:00:40 ID:x/GiL1fA0
OSは単独でCDに入ってるやろ。他のソフトも統合しとったらマジ切れするわ。
まあいざとなったらnlite使えばいいけど
677 留学生(関東地方):2007/03/25(日) 14:28:51 ID:g/ykWIsc0
>>676
リソースCDに纏まってた気がする
678 看護士(大阪府):2007/03/25(日) 14:31:08 ID:63aZWy3/0
>>675
パテ切りも兼ねて再インストしたほうがいいよ。アンインストだとゴミが
残るこもあるし、データとか入ってない状態だったら再インストも苦にならないでしょ
679 養豚業(アラバマ州):2007/03/25(日) 15:11:08 ID:+7yFJT2G0
>>61を買うとして、メモリを自分で増設するとしたら、ここらへんを買ってくればいいのかな?
http://kakaku.com/ksearch/search.asp?Query=SODIMM+DDR2+PC2-5300+512MB&A=%90%BB%95i&L=l&S=popular&C1=%83%70%83%5C%83%52%83%93%83%70%81%5B%83%63&C2=%83%81%83%82%83%8A%81%5B
680 相場師(宮城県):2007/03/25(日) 15:19:47 ID:K1CjyB8M0
再インスコ完了した
681 ひちょり(アラバマ州):2007/03/25(日) 15:21:05 ID:P/Rwo9mw0
おれのdimensionはnanyaのメモリ刺さってたぜ
hynixのが刺さってたって話もあるし良心的メーカーだぜ
682 養豚業(アラバマ州):2007/03/25(日) 15:26:05 ID:+7yFJT2G0
>>681
ふんむ〜
相性保証つけて、とりあえず安いメモリでデュアル試してみるのがいいのかな。
683 会社役員(アラバマ州):2007/03/25(日) 15:51:27 ID:46abMNq30
DELLのPCは粗悪パーツばかり使ってるとか言ってた
工作員はどこへ行った?w
684 会社役員(東京都):2007/03/25(日) 15:55:09 ID:Edq1j0/l0
粘着しなくておk
685 ネット廃人(関東地方):2007/03/25(日) 15:58:30 ID:JbOGkmPF0
自営業やってんだけど
DellのPC買いませんかってFAXが頻繁に届く
アレはDellが本当に送ってきてるのか
それともどっかの業者がDellの名前使ってきてるのか

前者ならうざいってイメージがついたからDell買う気しないし
後者なら詐欺こわいし

一応連絡先URLってのはDellのページになってるけど
686 わけ(アラバマ州):2007/03/25(日) 15:59:03 ID:684osC160
テスト
687 クマ(千葉県):2007/03/25(日) 16:00:01 ID:Egv7+MUe0
>>685
ああ、うちの会社も良く来てた。
最近来ないから誰か止めたのかな?
688 ひちょり(アラバマ州):2007/03/25(日) 16:02:36 ID:P/Rwo9mw0
DVDマルチドライブは日立LGだった
ついこないだ二年半使って死亡したけど
HDDはmaxtor これも1年半で死亡
各種コネクタはFOXCONN
689 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/03/25(日) 16:06:03 ID:59UpI+eD0
友人がNECの最新PC買ったと言ってたけど
地デジチューナー以外のスッペクは俺の祭りPCの方が勝ってた

だから早く届け
690 ひちょり(アラバマ州):2007/03/25(日) 16:07:03 ID:P/Rwo9mw0
HDDが死亡したときデルに電話したら、壊れたHDDは返却してくださいって言われたから返却した
で、デルから来た新しいHDDはwesterndigital
691 犯人(愛媛県):2007/03/25(日) 16:17:39 ID:wWl7jlLm0
CPUが値下がりした後の売り出しが買い時ですか?
692 すずめ(兵庫県):2007/03/25(日) 16:19:46 ID:dZ56wQRT0
俺も大学用にPC買っちゃったぜ
BTO買うつもりで店に行ったのさ
そしたら組み立て代行\15000とか書いてやんの
仕方ないから自分で組み立てた
693 電力会社勤務(新潟・東北):2007/03/25(日) 16:20:02 ID:WzCv8IHyO
>>691
次の買い時は夏か年度末じゃね
694 予備校講師(西日本):2007/03/25(日) 16:20:44 ID:jFs72QYZ0
>>679
オレも1501買うつもりだけど、メモリはそれでおkみたいだね
695 酪農研修生(アラバマ州):2007/03/25(日) 16:21:08 ID:VcaexwMy0
>>691
来年の決算期まで待ちましょう。
4月のCPUの値下がりなど、今回の祭りの値下げに比べれば微々たる物。
696 魔法少女(アラバマ州):2007/03/25(日) 16:25:17 ID:lQ8GftIu0
>>691
欲しい時に買わないといつまでも買えないよ

妥協しろ
697 犯人(愛媛県):2007/03/25(日) 16:27:21 ID:wWl7jlLm0
>>693
>>695
来年までは・・・
安いの買って待ちましょうか
今5年ぐらい使用中でPVの866、XPです
ある程度幸せになるならいくらぐらい
出せばいいですか?
698 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/03/25(日) 16:28:49 ID:59UpI+eD0
PCがというよりXPが欲しかった
でもDELLのディスクだと似非VL化とか大変みたい
699 ひちょり(アラバマ州):2007/03/25(日) 16:30:23 ID:P/Rwo9mw0
Vistaを入れるメリットはあるのか?
700 右大臣(東京都):2007/03/25(日) 16:31:12 ID:vWAEwgpf0
1501注文したよ
中途半端な時期だから価格もスペックも丁度良かった
65000円でデュアルコアのノートが買える時代ってステキ!
701 養豚業(アラバマ州):2007/03/25(日) 16:33:11 ID:Da4R1Evf0
>>699
かっこいいからある
女にもてるかもしれん
702 宇宙飛行士(新潟県):2007/03/25(日) 16:34:17 ID:2AKsv4RE0
>>638
今のTシリーズで満足ですかそうですか。
お幸せにね♥
703 文科相(アラバマ州):2007/03/25(日) 16:35:42 ID:nnihc1UD0
dion
704 酪農研修生(アラバマ州):2007/03/25(日) 16:36:03 ID:VcaexwMy0
>>697
ちなみに、祭りの時より1万円以上高くなっているが、それでも他のPCよりは全然安い。
705 養豚業(アラバマ州):2007/03/25(日) 16:38:05 ID:Da4R1Evf0
>>702
ハートマークとか久しぶりに見たマメな人だな
706 ギター(東京都):2007/03/25(日) 16:38:55 ID:gVG+iCPD0
祭りに乗り遅れた奴は>>37かこれ買えよ
意味ないだろうけどUltimateだからちょっと優越感に浸れるぜ

1000台限定!ビスタアルティメット搭載特別パッケージ(3/26迄)
【3/26まで期間限定特別奉仕】2GBメモリ搭載
Inspiron 6400
インテルR Core Duo プロセッサー T2300E(2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB)
Windows Vista Ultimate 32ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
256MB ATI Mobility RadeonR ×1400 HyperMemory(最大128MBをメインメモリより使用)
インテルR PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)

クーポン適用後119,578 円(送料、税込み)

http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=20262&c_SegmName=dhs
1台あたり130,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から16%OFF
クーポンコード:DOC-5298-KWKUWI-M-0
707 樹海(埼玉県):2007/03/25(日) 17:15:57 ID:vj7raJOp0
>>683
粗悪パーツというかバルクな
当たればラッキー、外れればショボーンって感じ
708 ひちょり(アラバマ州):2007/03/25(日) 17:18:05 ID:P/Rwo9mw0
C2D T2300EってP4で言ったらどんくらいのグレードなの?
どっかにCPU能力一覧表とかないかね
709 客室乗務員(アラバマ州):2007/03/25(日) 17:22:14 ID:Ad7KixAo0
デスクトップが欲しいんです
710 中二(アラバマ州):2007/03/25(日) 17:22:27 ID:4KF9Wqxf0
>>707
は?
箱物買って組み立ててるメーカーがどこにあるんだよ池沼
711 天の声(関西地方):2007/03/25(日) 17:28:03 ID:Cy2Ej0550
4年ほど前に買ったがコンデンサが膨らんできてる
712中国住み:2007/03/25(日) 17:28:41 ID:TXFju4v90 BE:227048494-PLT(12666)
>>710
サイコムさん
713 人気者(東京都):2007/03/25(日) 17:30:53 ID:OMUTG9qq0
Takeoneで買った939にTsukumoのシール貼ってあって笑ったな
714 ネコ耳少女(兵庫県):2007/03/25(日) 17:31:49 ID:4RP1V8Mg0
715 あらし(大阪府):2007/03/25(日) 17:56:59 ID:lCnpLRdk0
ウチのDELLマシンは4年間無故障ですこぶる調子が良いけどな。
次もDELLで良いや
716 樹海(埼玉県):2007/03/25(日) 18:02:09 ID:vj7raJOp0
>>710
だから池沼にも判るように説明してやっるんだろうが ド低能はレスすんな うぜえから
717 ガリソン(富山県):2007/03/25(日) 18:04:03 ID:P+CY/6aJ0
>>715
4年前モノのスペック教えてくりり
その様子だと、今使ってるので不満なさそうだね?
718 漂流者(アラバマ州):2007/03/25(日) 18:04:44 ID:VRgOUs2e0
http://www.kohjinsha.com/
7型モバイルノート
719 客室乗務員(西日本):2007/03/25(日) 18:07:22 ID:X6VtJRZT0
>>707
DELLのPCってHDどこの使ってんだ?
まさかサムチョンじゃないよな?
720 ダンサー(関西地方):2007/03/25(日) 18:10:45 ID:IoVqnpfS0
>>697
メモリ512M載ってるか?載ってないならまずそこから
あとHDD5年前の使ってるならそれ買い換えれば世界が変わる

7万出せるなら>>61の1501か>>37
721 序二段(東京都):2007/03/25(日) 18:15:00 ID:fwvZI2qQ0
PDA安くなれ
722 序二段(東京都):2007/03/25(日) 18:19:21 ID:fwvZI2qQ0
俺はノートンがあと3日で切れるから、もうすぐデルってから1年だ
723 絢香(コネチカット州):2007/03/25(日) 18:19:31 ID:a9qSiC/fO
みんなってPCの保証って追加保証してる?
724 空気(関西地方):2007/03/25(日) 18:21:28 ID:LWraVANC0
>>719
サムスンってダメなのか?

IOの外付けHDD80GB(ファンレス)、毎日10時間以上の稼動で4年
IOの外付けHDD160GB(ファンレス)、毎日10時間以上の稼動で2年
NECのPC160GB、毎日10時間以上の稼動で3年

一度も問題起きて無いぞ
725 私立探偵(宮城県):2007/03/25(日) 18:25:09 ID:+Kyc654a0
ちなみにWESTERN DIGITALだよ
726 工学部(東京都):2007/03/25(日) 18:26:28 ID:2veZlkcT0
AMDのCPU価格変更とプロセスルール変更によるメモリ下落を先取りしてたね
727 カエルの歌が♪(千葉県):2007/03/25(日) 18:32:38 ID:g3pYPIBY0
今のパソコンってほとんど自己満足の世界だろ
それに気付いてて楽しんでるならいいけど、気付かないで喜んでる人見るとかわいそうになってくる
728 電話番(東京都):2007/03/25(日) 18:34:18 ID:1nxP3qly0
三菱ディスプレー明後日届く予定
729 ブリーター(鹿児島県):2007/03/25(日) 18:43:05 ID:iXrlOXv60
>>685
FAX番号なんて書くからだw
730 犯人(愛媛県):2007/03/25(日) 18:53:43 ID:wWl7jlLm0
>>720
メモリは512あります
HDDも去年壊れて入れ替えずみです

本体のみで7-10万の予算で買うことにします
731 商人(東京都):2007/03/25(日) 18:57:41 ID:8QGq+3b70
>>729
大丈夫、電話も来るからw
732 酪農研修生(アラバマ州):2007/03/25(日) 19:09:28 ID:VcaexwMy0
>>730
繋ぎのつもりなら、祭り価格継続中のノートを買うのも手かも。
サブマシンにしやすいし。
733 犯人(愛媛県):2007/03/25(日) 19:14:39 ID:wWl7jlLm0
>>732
ごめん、ほしいのはデスクトップ
ノートは持ってるけど使わないの
734 ひちょり(アラバマ州):2007/03/25(日) 19:29:56 ID:P/Rwo9mw0
そういやXPSでわけわからんモデルがあったよな
なんなんだあれは
735 ダンサー(関西地方):2007/03/25(日) 19:32:52 ID:IoVqnpfS0
>>730
じゃあそれでまだまだいけるんじゃね?俺も同程度の使ってる。
そこからの乗り換えだと使いまわせるものほとんどないし、
次のデル祭りまで待つのがよいかと。
つうかなんで祭りC521買わなかったのよ…
736 酪農研修生(アラバマ州):2007/03/25(日) 19:33:53 ID:VcaexwMy0
737 歯科技工士(茨城県):2007/03/25(日) 19:35:27 ID:FsVR2PlG0
妹が大学の講義でノートPC使うからって買ってやろうかと思ったけどサポートが糞って話だからやめておいた
ポイントカードがあって、ショップオリジナルノートPC作ってる店ってツクモぐらい?
親の金で買うから、手間賃としてポイント分いただいて親と共用のプリンタかおうと思ってるんだけど
738 酪農研修生(アラバマ州):2007/03/25(日) 19:37:28 ID:VcaexwMy0
>>737
サポートが糞と言っても、ショップブランドはもっと期待してはいけないぞ。
それこそ故障時対応のみと考えた方がいい。
739 ドラッグ売人(関西地方):2007/03/25(日) 19:41:47 ID:M+iThj+20
2年前にインスパイロン700m買ったけど、別に問題無いぜ。
出来はしょぼいけど普通に使える。
HDDがカコカコ鳴ったときもサポセンにメールしたらHDD送ってきた。
740 ひちょり(アラバマ州):2007/03/25(日) 19:49:02 ID:P/Rwo9mw0
>>736
それそれ
741 浪人生(三重県):2007/03/25(日) 19:56:13 ID:Pb8hAzrK0
年頃の女の子にはもっとオサレなノート買ってやれよ
友達に見せても恥ずかしくないような
742 私立探偵(宮城県):2007/03/25(日) 20:03:54 ID:+Kyc654a0
CrystalMarkで90000越えした
前のノートは17000ぐらいだったのに
743 ひちょり(アラバマ州):2007/03/25(日) 20:07:55 ID:P/Rwo9mw0
女向けのノートって・・・VAIOとかレッツノート?
744 レースクイーン(アラバマ州):2007/03/25(日) 20:12:08 ID:sldDQzpM0
Dellは貧乏くさい
745 ブリーター(鹿児島県):2007/03/25(日) 20:13:27 ID:iXrlOXv60
そりゃそうだろ安いんだから
746 歯科技工士(茨城県):2007/03/25(日) 20:13:43 ID:FsVR2PlG0
確かにそうかもしれん
C2Dに自慰のグラボ積んでスコアもそこそこ出る、とか言うような女じゃないしな
淀辺りでセレMの安いメーカーノートでいっか
747 空気コテ(神奈川県):2007/03/25(日) 20:29:52 ID:7KICa2UU0
突然ですけどあした届くんで素人にもわかるように再インスコの手順を教えていただけませんか?
748 鉱夫(千葉県):2007/03/25(日) 20:34:04 ID:2PHO+zzf0
いやです
749 私立探偵(宮城県):2007/03/25(日) 20:39:36 ID:+Kyc654a0
>>747
dellのサポートのところまんまやればいい
750 宇宙飛行士(新潟県):2007/03/25(日) 20:40:28 ID:2AKsv4RE0
>>747
まずは強力なネオジウム磁石を用意
751 留学生(愛知県):2007/03/25(日) 20:42:31 ID:mdXeLuZg0
とりあえず例の画像よろしく
752 ジャーナリスト(京都府):2007/03/25(日) 20:42:56 ID:FQRDGfI+0
>>747
まず、外せるネジはすべて外します。
PC内に埃が入らないように風呂場で全裸になって作業するといいでしょう
753 空気コテ(神奈川県):2007/03/25(日) 20:43:34 ID:7KICa2UU0
頼みますよ〜 ちゃんと教えて
そのままじゃJ-wordやら余計なソフトやらが入ってるんでしょ?
パーテーションは別のソフト必要だからやらないけど


あ、リアルで19歳女子、かわいいですから^^
754 犯人(京都府):2007/03/25(日) 20:43:35 ID:pMJntqwp0
>>712
今使ってるPCサイコムで買ったけどCPUからマザボの箱まで
パーツごと箱付いてきてワロタ
C2D値下げしたらまたサイコムで買う予定
755 マジシャン(山口県):2007/03/25(日) 20:44:29 ID:rJTokCP70
>>753
乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
756 牛(アラバマ州):2007/03/25(日) 20:47:49 ID:gH5Y7QlD0
X200を使ってるが十分戦ってる
757 宇宙飛行士(新潟県):2007/03/25(日) 20:48:47 ID:2AKsv4RE0
>>753
だから〜強力なネオジウム磁石を用意 しろってば
758 DQN(東京都):2007/03/25(日) 20:51:48 ID:ol7i+B830
今回Xpだったから良かったんだけど、いつごろになったらVistaを
安心して(大抵の新品PCなら大丈夫って感じで)買えるようになるんだろう?
759 ドラッグ売人(関西地方):2007/03/25(日) 20:52:29 ID:M+iThj+20
>>753
わかんねーならそのまま使っとけ池沼
760 踊り子(東京都):2007/03/25(日) 20:53:26 ID:xb4LxaRo0
IEのタイトルバーに「Dellにより提供されたInternet Explorer」って出るのがうざすぎるんだが変えられないの?
761 ひよこ(大阪府):2007/03/25(日) 20:54:27 ID:5l9OqHWG0
Janeなら
http://so.7walker.net/?site=$TEXT$LINK
これをコマンドにいれとくといい
設定→コマンド→実行するコマンド

ブラクラチェック
762 クマ(千葉県):2007/03/25(日) 20:57:14 ID:Egv7+MUe0
>>759
口は悪いがなにげに正しい意見だ。
763 軍事評論家(アラバマ州):2007/03/25(日) 21:09:30 ID:/klAvM/E0
shift5回おしてもクエッってならないよ・・
764 軍事評論家(アラバマ州):2007/03/25(日) 21:11:31 ID:/klAvM/E0
俺めんどいから手動でいらないのアンインスコしてレジストリ掃除もして使ってるよ。



どう考えてもその時間+αを再インスコに費やした方がよかったよね



つうかキーボードがいままでのと微妙に形ちがくて、すげえ打ちにくい
765 あらし(大阪府):2007/03/25(日) 21:17:08 ID:lCnpLRdk0
>>717
CPU:P4-200MHz
メモリ:512MB
OS:WinXP Pro
HDD:80G
 
ネットと2ちゃんするだけなら特に不自由を感じない。
光回線の速度を生かし切れない所に多少の不満を感じるが
それ以外は至って快適
766 ふぐ調理師(島根県):2007/03/25(日) 21:21:34 ID:UzdCMHlX0
上のほうにあった980円のキーボード届いた
PC本体まだなのにキーボードだけ先に来ても意味無いな
767 クマ(千葉県):2007/03/25(日) 21:25:23 ID:Egv7+MUe0
>>766
無線キーボードセット、ワンセグチューナ、外付DVDマルチドライブ、3.5インチメディアリーダライタ。
全て開封して転がってますが。
768 クマ(千葉県):2007/03/25(日) 21:28:04 ID:Egv7+MUe0
ああ、後2.1チャンネルスピーカもあったよ。
全てノートで試した。
769 ふぐ調理師(島根県):2007/03/25(日) 21:28:47 ID:UzdCMHlX0
>>767
SoundBlaster5.1とNISカード、アップスキャンコンバーターなら転がってる。
それにしてもこのDELL、遅すぎである。
770 タレント(愛知県):2007/03/25(日) 21:45:39 ID:nupnIKMY0
メモリを自分で512増やすといくらぐらいするの?
771 忍者(アラバマ州):2007/03/25(日) 21:53:45 ID:UzJf3jTV0
店の外で売ってるゴミみたいなの4枚くらい買えば1000円くらいですむんじゃね?
772 中二(アラバマ州):2007/03/25(日) 23:36:04 ID:4KF9Wqxf0
>>716
バルクの意味もわかってない春厨でしたか…
773 のびた(福島県):2007/03/25(日) 23:37:08 ID:0DLh2zyl0
何という亀レス
774 旅人(大阪府):2007/03/25(日) 23:41:17 ID:E+FGLLrY0
届くのが遅い?
もしかして自転車操業状態じゃないよな
775 ガリソン(富山県):2007/03/25(日) 23:56:38 ID:P+CY/6aJ0
2chとネットサーフィンで困るようなPCって98世代とMEくらいだろ

まさかXP世代の使ってながら、ミニタワーDELL買った人いるの?
776 パート(愛知県):2007/03/25(日) 23:57:13 ID:Wi/dOfu70
そうデルか
777 クマ(千葉県):2007/03/25(日) 23:58:44 ID:Egv7+MUe0
>>775
PowerMacとXpのモバイルノートに買い足し。
778 インテリアコーディネーター(千葉県):2007/03/26(月) 00:00:54 ID:NEEht7BE0
LaVie J Xp末期モデル 10万円+今回のコレで20万円でおつり来る。
Vista様々。 
779 通訳(関西地方):2007/03/26(月) 00:16:45 ID:qK6nu/hJ0
>>765
Pen4に200MHzとかねえよwwww
4年前ってのを信じるなら2GHzなんだろうけどそれならそりゃ不自由はねえわな
光回線の速度を生かしきれてないってのもねえよ
速度が十分にでてないなら設定か回線の問題
780 踊り隊(dion軍):2007/03/26(月) 01:10:23 ID:crbE1yiM0
>>775
C521+三菱20を11万まで強化してポチッたけど、今使ってるのが古いから楽しみですわ。
今WinXPノート使ってるけどメモリエラーたまに吐かれるから寿命を感じて買い換えます。
781 映画館経営(宮城県):2007/03/26(月) 01:30:56 ID:2B3QUrQC0
>>780
俺と同じだな
ノートン先生はいってるのに起動早いわ
ウイルス検索早いわ、動画みてるだけでCPU70%いってたのに全然あがらないわ
感動するぜ、ただノートに慣れてたからちょっと画面でかいし、明るい
782 訪問販売(dion軍):2007/03/26(月) 01:38:20 ID:eivsVr6c0
20インチワイドで月曜日に注文したが、明日振り込んでこようと思う。
783 動物愛護団体(東京都):2007/03/26(月) 01:52:36 ID:yqCpraFj0
おお、俺がスレ立て(依頼)して宣伝しまくったおかげで喜びの声が続々と
784 ホタテ養殖(京都府):2007/03/26(月) 01:54:18 ID:eoC3h+rX0
>>37をポチろうかとおもってるんだが法人格とか会社名/組織名って適当でおk?
785 動物愛護団体(東京都):2007/03/26(月) 01:55:13 ID:yqCpraFj0
自分の名前でおk
君も今日から個人事業主だ
786 ホタテ養殖(京都府):2007/03/26(月) 01:58:05 ID:eoC3h+rX0
>>785
その場合法人格は【無】を選択したらいいんですよね?
787 動物愛護団体(東京都):2007/03/26(月) 01:59:56 ID:yqCpraFj0
おk
788 知事候補(奈良県):2007/03/26(月) 03:18:00 ID:Y84ylR5b0
祭りC521届いた人、結局Vistaへの優待(3300円)だったかな?
アップグレード申込みできたのか?
おしえてくれー。気になる。
https://www.dellvistaupgrade.com/default.aspx
789 底辺OL(アラバマ州):2007/03/26(月) 06:17:00 ID:Ef64WRmz0
>>781
輝度を最低まで落としても明るい?
790 造反組(東京都):2007/03/26(月) 08:01:53 ID:GwKhRQND0
>>780
メモリーエラーは寿命と無関係では?
791 解放軍(鳥取県):2007/03/26(月) 08:40:09 ID:9zHdHnse0
>>790
メモリやCPUまわりのコンデンサが壊れていたらありえるかも。
792 動物愛護団体(東京都):2007/03/26(月) 09:12:56 ID:yqCpraFj0
メモリやCPUは構造上ほぼ半永久的に使えるからな
経年劣化するのはコンデンサを使ってるマザーや電源
793 通訳(関西地方):2007/03/26(月) 09:27:14 ID:qK6nu/hJ0
メモリエラーって言ってるのがどんなのかわからんが、HDDが死にかけてるだけかも
しれないけどな。そのエラー書き留めてぐぐるかどこかで聞くかしてみたほうがいいかも。

ノートだったらサブに使えるだろうしHDD自分で入れ替えるだけだったら数千円だしね。
794 訪問販売(静岡県):2007/03/26(月) 10:07:24 ID:eivsVr6c0
もうちょっとしたら金振り込んでくるわ。
795 僧侶(catv?):2007/03/26(月) 10:54:42 ID:Z6Ojf21C0
結構本気で買おうと思ってたが、調べてるうちにモニタレスの地デジ内蔵プリウス買っちゃった
ちょっとうるさいし、P4-630なのが気になるが正解だったと思う
796 踊り隊(dion軍):2007/03/26(月) 12:28:54 ID:crbE1yiM0
>>790-793
HDDは今年頭に換装したよ
火狐起動してるだけでアプリ強制終了されるから困る
まぁ4年近くシバいて来たから元は取れた。

>>792
参考になった
797 動物愛護団体(奈良県):2007/03/26(月) 12:34:40 ID:pWHHOY3e0
CPUは実際消耗品
798 お猿さん(東京都):2007/03/26(月) 13:09:19 ID:Ccrqzqq70
全然オーダーステータス動かねえ。
振込み22日だから、本当に1ヶ月くらい待たされるのかもしれないわ。
でも楽しみ。勢いで買っちゃったけど、今使ってるノートは2ちゃん専用マシンにするわ。
でも、俺2ちゃん以外にPCを家で使うことってないんだ・・・
799 パート(熊本県):2007/03/26(月) 13:17:35 ID:y335Vw0W0
>>775
なに?
普通にMeで2chしてる俺馬鹿にしてんの?
800 パート(熊本県):2007/03/26(月) 13:20:28 ID:y335Vw0W0
ところでInspiron 1501買った人どれくらいで届いた?
801 動物愛護団体(奈良県):2007/03/26(月) 13:31:02 ID:pWHHOY3e0
>>799

流石にそろそろ買い換えようぜ
802 事情通(中部地方):2007/03/26(月) 13:33:15 ID:I7tHfoDX0
まぁでも最近はそのネットサーフィンの延長で重い動画に出くわすこともあるからなぁ
803 留学生(栃木県):2007/03/26(月) 13:45:49 ID:UBVHX39h0
37のが今日までなんでとりあえず見積もり作っといた
もうちょっと安くなんないかな
804 ホテル勤務(千葉県):2007/03/26(月) 13:49:58 ID:MpTPsstB0
デルのノートは液晶がクソすぎ・・・
805 留学生(栃木県):2007/03/26(月) 13:54:40 ID:UBVHX39h0
>>804
デルはどう考えてもサブだろ
液晶はおまけ
メイン機の挙動が怪しくなってきたから、サブに1台欲しかった
806 宅配バイト(兵庫県):2007/03/26(月) 14:08:26 ID:gf6CR6b10
ノートは液晶選べないからつらいね
807 動物愛護団体(千葉県):2007/03/26(月) 14:41:31 ID:+wGeDWL10
17インチのCRT

・・・・・まだ需要があるのか
808 樹海(アラバマ州):2007/03/26(月) 15:36:06 ID:xcjPZLba0
>>807
漫画家の友人がいるけど、やっぱり色と印刷の関係で、液晶よりもいいところのCRTのほうが
いいと言っていた。
ちょっと前にナナオのCRTがぶっ壊れたが、どうにか修理に出せない物かなやんでいたし。


ところで>>61買おうかと思ったんだけど、バッテリーは4セルのみで十分なのかな?
使い方に寄ると思うので、一概にはアドバイスできないだろうけど、6セルにしたときの重量増加が分かる方とか
スペアバッテリー買った人とかいらっしゃいますか?
809 パート(熊本県):2007/03/26(月) 16:21:34 ID:y335Vw0W0
俺は6セルにした
DELLのサイトか広告で標準6セルバッテリって書いてあった気がして不安だったから
810 すずめ(東京都):2007/03/26(月) 17:29:47 ID:pTy1ikIe0
>>808
別の機種で4セルと6セル両方持ってるけど単2電池2個分の差かね。
いずれにしろ1501じゃ本体自体がかなり重いから車以外で持ち運ぶのはきついし
気にするような重量差ではないと思うが。
811 ねずみランド(富山県):2007/03/26(月) 17:57:47 ID:IsTHHwBc0
ThinkoPadのT60がなんとかクラブっていうやつの会員価格で19万だったから買った
812 お宮(東京都):2007/03/26(月) 18:03:23 ID:8C+Dcx+E0
名前はグレーテスト18クラブ
813 すずめ(東京都):2007/03/26(月) 18:08:52 ID:/CSAuZwP0
dell アウトレット・エキスプレスに今回の祭りの機種のキャンセル品が出てる
6万7千円とか高杉です
814 守銭奴(群馬県):2007/03/26(月) 18:11:02 ID:F/h/57ci0
815 お宮(東京都):2007/03/26(月) 18:21:10 ID:8C+Dcx+E0
>>813
10台あったw
816808:2007/03/26(月) 18:24:55 ID:xcjPZLba0
>>809-810
サンクス、その意見参考に考えてみます。
817 山伏(東京都):2007/03/26(月) 21:30:43 ID:Gx8dqMRK0
3/19に振り込んだのに、未だに『製造準備中』
どうなってんのよ?
818 黒板係り(アラバマ州):2007/03/26(月) 21:36:07 ID:0bFw8BOw0
>>817
お前の切れるカードは4枚

@別送を頼む
Aモニター変更する
Bいっそキャンセルする
C動かざること山の如し じっと我慢汁

どうすんの?どうするの〜お前!?
819 住職(神奈川県):2007/03/26(月) 21:41:27 ID:7pdfO1b40
注文時にvistaアップグレード申し込まないとダメなんだね。
820 美容師見習い(dion軍):2007/03/26(月) 21:42:34 ID:GmJDnWI80
俺なんか16で準備中やがな
821 映画館経営(宮城県):2007/03/26(月) 21:43:38 ID:2B3QUrQC0
14でとっくに届いたがな
822 別府でやれ(dion軍):2007/03/26(月) 21:44:31 ID:Cv48PQYy0
あのメモリ2G、HDD320G、3800+とかのやつが本体価格29000円になってた
ワラタ
823 映画館経営(宮城県):2007/03/26(月) 21:47:05 ID:2B3QUrQC0
>>822
どこで?
824 別府でやれ(dion軍):2007/03/26(月) 21:49:36 ID:Cv48PQYy0
>>823
明細がモニタと本体で別々に届くんだが

モニタ 三菱20インチの 56000
本体 29000

みたいになってる
825 映画館経営(宮城県):2007/03/26(月) 21:53:48 ID:2B3QUrQC0
>>824
明細か、今見てみたら三菱56900ぐらいになってた
転売厨プギャーなのかと思ってた
826 カメラマン(東京都):2007/03/26(月) 22:02:47 ID:oKScJ3xm0
三菱組は祭り第1週で注文した人と2週目に5000円安くなってから注文した人で
明暗が分かれてるようだな
827 但馬牛(大阪府):2007/03/26(月) 22:05:02 ID:Xns7TrCR0
会社のPC、ノーパソ含め80台ほど全部DELLだけど頗る好調だわ。
828 映画館経営(宮城県):2007/03/26(月) 22:05:58 ID:2B3QUrQC0
>>826
送料無料になってから二日目までは早いよ
829 酪農研修生(新潟県):2007/03/26(月) 22:27:27 ID:5xVquv/U0
>>817
俺は16日振込み19日受注で、メールしたら5月以降になると。
速めに別送頼んだ方がいいぜ、頼んだ時点で一番後ろに回されるんだから。
830 こんぶ漁師(埼玉県):2007/03/26(月) 22:27:34 ID:xqGsQhrr0
届いたけどディスプレイが繋がんなくて焦ったわ
グラボの端子が特殊で分岐ケーブル使わないと繋がらないんだな
これってDVI−Dで繋がってると思っていいんだよな?
831 映画館経営(宮城県):2007/03/26(月) 22:43:22 ID:2B3QUrQC0
>>830
俺も最初焦った
普通につなぐとモニターにグラボにつなげってでてくるし、つなげーよって思ってた
832 竹やり珍走団(愛知県):2007/03/26(月) 22:59:00 ID:cFgvuYz80
>>22
騒ぐだけ騒いで結局何も買わないwww
それがニュー即クオリティwwww
833 短大生(千葉県):2007/03/26(月) 23:01:49 ID:wyEI31Ew0
>>832
うんうんw

今まで丸紅PC以来何も買ってないw
834 訪問販売(静岡県):2007/03/26(月) 23:06:00 ID:eivsVr6c0
やばい、今日も振込みに行くの忘れた。あんまり遅いとキャンセルになっちゃいそうだ。
835 牧師(アラバマ州):2007/03/26(月) 23:08:05 ID:FUEI8fye0
スレタイよめ、買ったやつは書き込んじゃだめなんだよ
836 アイドル(愛媛県):2007/03/26(月) 23:23:47 ID:LSFtLnKk0
>>824
本体 29000

だけほしいなぁ^^
837 ホテル勤務(千葉県):2007/03/26(月) 23:30:35 ID:MpTPsstB0
モニタの方が本体だろwww
838 ゴーストライター(埼玉県):2007/03/26(月) 23:36:27 ID:2HGAtOv30
DVD-R焼けるドライブって一番安いのでいくらぐらい?
839 タレント(大阪府):2007/03/26(月) 23:38:06 ID:tFyDpecg0
>>838
外付けで買うと邪魔になるぞ。
付けとけ。
840 竹やり珍走団(愛知県):2007/03/26(月) 23:38:43 ID:cFgvuYz80
>>838
サンキュッパー辺りじゃね?
841 AA職人(茨城県):2007/03/26(月) 23:43:36 ID:c5kkWvIN0
>>838
BenQの格安ドライブマジオススメ。
スーパーマルチドライブで8倍速焼きを\3980で買ってきたけど
日本製だろうが台湾製だろうがシンガポール製だろうが認識するし、
6倍速焼き以下は失敗した経験ない。
842 AV監督(愛知県):2007/03/27(火) 00:19:09 ID:KM2rGQkb0
え 5年くらい前はCD焼くのに1万5000くらいかかったような記憶があるんだが
そんな安いのかよ
843 小学生(千葉県):2007/03/27(火) 00:29:05 ID:6tztf8TV0
何故か今頃欲しくなってきて、しゃーねーからノート買おうと思ったら終わってた。
ドンマイ、俺
844 手話通訳士(dion軍):2007/03/27(火) 00:42:25 ID:OycA2eJW0
19日入金したのに・・・いつになったら製造開始するんだ・・・
845 シウマイ見習い(鹿児島県):2007/03/27(火) 00:45:40 ID:UXTkRMT20
今日入金の俺は不安になってきた
予定は4月6日になってるが
846 別府でやれ(アラバマ州):2007/03/27(火) 00:46:19 ID:cX788Nru0
>>843
>>61とか、まだ見積もりも取れるし、今ならぎりぎりロスタイム内じゃね?
847 インテリアコーディネーター(東京都):2007/03/27(火) 00:48:08 ID:8+i5Z0uk0
>>843
お前いっつもそれだな
過ぎた後で後悔することに慣れすぎたんだよ

まぁ俺のことだが
848 空気コテ(長崎県):2007/03/27(火) 02:27:56 ID:sXx3hdO20
うっ、DELL!!
849 新聞社勤務(神奈川県):2007/03/27(火) 02:34:42 ID:2XnKKoDy0
このスレも終焉か
結局>>37の奴をちょこちょこグレードうpして9万円で買ってしまったよ
反省はしていない
850 旧陸軍高官(大阪府):2007/03/27(火) 02:54:50 ID:NfUtdKdn0
次のクーポンはまだかね。
851 シウマイ見習い(鹿児島県):2007/03/27(火) 02:59:37 ID:UXTkRMT20
もう決算期のはないかもしれんな
次は4月かも
852 将軍(東京都):2007/03/27(火) 03:12:19 ID:ZkDZrDhl0
去年は夏に祭りがあった。今年もあるだろうか
853 パート(アラバマ州):2007/03/27(火) 04:29:23 ID:yJc9WROD0
>>839
しかしデルのオプションのスーパーマルチはどこのメーカーのが来るか分からないからな。
変なメーカーなら、自分で買って付け変えた方がいいけど、保障が利かなくなるから、外付けを使うしかない。

>>841
本当に怖いのは、焼きの失敗じゃない。後から焼いたのが読めなくなること・・・
パイオニアのスーパーマルチだって1万もしないんだから、それを買えば安心だろう。
854 アナウンサー(東京都):2007/03/27(火) 06:40:36 ID:ZFYMDW8h0
今週は目ぼしいのねぇなぁ
855 船員(アラバマ州):2007/03/27(火) 07:49:26 ID:uS3hEPiH0
祭りで買っておけばよかったと後悔

先週より2、3万高くなってるよねorz
856 べっぴん(関西地方):2007/03/27(火) 07:50:14 ID:GR2K9j+s0
m9(^Д^)
857 保母(関東):2007/03/27(火) 10:03:04 ID:h7KxXZitO
>>855
ヤフオク
858 宅配バイト(神奈川県):2007/03/27(火) 12:03:05 ID:Fpee7bQJ0
Athlon x2 3800+のスペックは
PenD820と同程度だと思うんだが違うか?
859 タリバン(栃木県):2007/03/27(火) 12:59:33 ID:0hRO4OY50
PentiumD 840 と同じくらいだよ
860 VIPからきますた(和歌山県):2007/03/27(火) 13:01:35 ID:TFJ+ucty0
まあでもデュアルだからねえ
861 ブリーター(福岡県):2007/03/27(火) 13:02:24 ID:iVVPIuKI0
今日はDELLのプリンタ、明日はDELLのノートが届くぜ

ワクワク
862 運転士(東京都):2007/03/27(火) 13:04:23 ID:nHI33Mpw0
モニターだけ先に届いた
863 造反組(東京都):2007/03/27(火) 13:06:09 ID:65/F3ay50
粗大ゴミ買ったやつらワロスw
864 銀行勤務(福島県):2007/03/27(火) 13:06:46 ID:73r9ccDS0
まだ生産準備中
865 インテリアコーディネーター(東京都):2007/03/27(火) 13:08:26 ID:8+i5Z0uk0
AM2のX2 3800+はTDP65Wだっけ、939だと89W
PenD 840はTDP130Wか。
C2Dスゴスギだろ。
866 自宅警備員(京都府):2007/03/27(火) 13:12:59 ID:Zca1HnMG0
デツか
867 タリバン(栃木県):2007/03/27(火) 13:24:32 ID:0hRO4OY50
>>860
ペンDもデュアルじゃない?
868 留学生(青森県):2007/03/27(火) 13:27:08 ID:+lYXmxeZ0
>>860
上田さんwww
869 ピアニスト(静岡県):2007/03/27(火) 14:02:01 ID:7MRF7hVu0
今、金振り込んできた。金無くなっちまった・・・
870 造反組(関西地方):2007/03/27(火) 14:02:45 ID:M07v0Yib0
マウスで64x2 3800+への無料うpグレキャンペーンやってるな
まあこれくらいならパーツ買ってきて組むのと大差ねえけどw
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/0703/a412.html

Lm-A412 ブラックモデル
■AMD Athlon64プロセッサ3200+ (512KB L2キャッシュ/2.0GHz/Socket AM2)
→【CPU無償アップグレード】今なら AMD Athlon64 X2 デュアルコア・プロセッサ3800+ にもれなくアップグレード!
■デュアルチャネルDDR2-SDRAM 512MB PC2-4200 (256MB×2/最大2GB)
→今ならプラス2,940円で1024MBにアップグレード!
■160GB Serial-ATA150ハードディスク
■NVIDIA GeForce 6100チップセット
■チップセット内蔵グラフィック (PCI-Express x16スロット搭載)
■DVD-R 2層書込対応 DVDスーパーマルチドライブ
■FDD別売り
■USB2.0対応(前面×2/背面×4)
■10/100Base-TX LAN
■キーボード・スクロールマウス・外付スピーカー付属
■1年間無償保証

OS無、メモリ1Gで送料込み56,070円
871 釣氏(愛知県):2007/03/27(火) 14:05:11 ID:EGYOPtxm0
DELLはいち早く新規格をどんどん採用してくれるので
ノートのほうに期待
俺が欲しいノートはまだ金積んでも買えないんだよ
872 ゆうこりん(大阪府):2007/03/27(火) 14:12:44 ID:oT0BrDxA0 BE:50688443-2BP(5555)
B5ノートの中身はAOpen
自分で組むよりもはるかに安い。
これを買わないやつは馬鹿
www

873 通訳(関西地方):2007/03/27(火) 15:16:17 ID:rYYpzwc40
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
874 AV監督(dion軍):2007/03/27(火) 15:39:36 ID:TA3Pv7Kz0
新しいクーポン来たけど同じ条件で送料無料のときに買ったノート
3万くらい高いw
おれチョー勝ち組w
875 DCアドバイザー(愛知県):2007/03/27(火) 15:45:45 ID:rGOq6mE/0
876 タリバン(栃木県):2007/03/27(火) 16:27:25 ID:0hRO4OY50
クーポンがどんどんショボくなっていくな
877 浪人生(東京都):2007/03/27(火) 16:47:04 ID:1CLTEYRb0
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/advs/0703/index.html


真ん中のヤツをメモリ2GにしてOS無しで買おうかなと思ってるんだけど
どうかな
コア2ならコマ落ちもしないって言うし、VGAもなかなかのモノだし
良いと思ってるんだけど
878 巫女(東京都):2007/03/27(火) 16:50:45 ID:WY5e6n1S0 BE:419463247-PLT(10146)
>>877
メモリのキャンペーン昨日で終わってるじゃんw
879 浪人生(東京都):2007/03/27(火) 16:52:34 ID:1CLTEYRb0
あーホントだorz
俺すげー馬鹿な質問したね
スマセン
880 きしめん職人(三重県):2007/03/27(火) 18:04:33 ID:AuOYLLT50
Express5800/110Gdポチったze

ゲーム機にアップするし
値段下がったらCore2Duoに換装だze
881 工作員(アラバマ州):2007/03/27(火) 19:51:07 ID:DNPtHpzD0
三菱C521やけど最初4/5予定だったのが3/29になった。
思ったより早いやん!
882 共産党幹部(アラバマ州):2007/03/27(火) 20:29:05 ID:48ZzPdxg0
>>881
俺も俺も
Vistaに間に合うよな!
883 検非違使(関西地方):2007/03/27(火) 20:52:51 ID:a9rxu0aG0
884 工学部(東京都):2007/03/27(火) 20:54:18 ID:WO5FzarI0
板尾創路ボタン搭載
885 僧侶(新潟県):2007/03/27(火) 21:22:55 ID:zzagIW5m0
>>881
マジだ!ヤターーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
886 DJ(dion軍):2007/03/27(火) 21:42:27 ID:GVD15wZg0
チャイナ娘からPC別送にするかモニタ変えれというメールが来た
887 女流棋士(島根県):2007/03/27(火) 21:47:07 ID:qKOLA/WC0
俺も4/5→3/29に変わってた
やるじゃん
888 シウマイ見習い(鹿児島県):2007/03/27(火) 22:02:33 ID:UXTkRMT20
製造何日くらいかかってた?
889 二十四の瞳(神奈川県):2007/03/27(火) 22:13:01 ID:LWc7XlWU0
一日か二日で終わるよ
890 中小企業診断士(富山県):2007/03/27(火) 23:35:37 ID:BOEhdFXo0 BE:1019155687-2BP(1410)
>>886
共産党員だって告げれば待遇してもらえるよ
891 また大阪か(大阪府):2007/03/27(火) 23:36:28 ID:5nOldv+H0
おい、割高になってるじゃねーかwww
892 DCアドバイザー(アラバマ州):2007/03/27(火) 23:39:09 ID:kbrzuY070
別送頼んでないのに家にきた請求書がモニタ、本体それぞれ別オーダーになってた件について・・
電話してみたところ三菱モニタは4月末〜5月中旬だとか
ナナオはどうかも聞いてみたがそろそろ品切れになり生産中止になるかもだとか
ほんまかいな
893 ピアニスト(静岡県):2007/03/27(火) 23:59:28 ID:7MRF7hVu0
よしよし、デルで頼んだ俺は勝ってるな。
894 県議(神奈川県):2007/03/28(水) 00:13:49 ID:WnHI1oxU0
すいません前に取引した
483 名前: ツアーコンダクター(千代田区) 投稿日さん居ますか?
アドレスを無くしてしまったんですがもう一度出て来れますか?
895 レースクイーン(静岡県):2007/03/28(水) 01:17:07 ID:q4tbwIzL0
896 建設会社経営(関東地方):2007/03/28(水) 01:48:22 ID:GzY9+0qN0
ノートのCPU
釣音から宣布に変わってた どうなん?
897 竹やり珍走団(関西地方):2007/03/28(水) 01:51:03 ID:03uVKmvi0
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
898 一株株主(東京都):2007/03/28(水) 02:00:07 ID:8zTIF+AC0
日本人はエプダイだろ。
899 プロガー(大阪府):2007/03/28(水) 02:01:30 ID:Yrpuj5Fl0
俺のPCはデル
900 釣氏(愛知県):2007/03/28(水) 02:04:53 ID:fXB2Xc+C0
XP Homeってことは個人向けか?

日本はVistaしか選べないのはどうよ
901 高校教師(千葉県):2007/03/28(水) 02:12:33 ID:+FgON6/L0
>>887
俺も16日注文でモニタは、三菱製 20インチTFT液晶モニタ(ブラック)RDT201L(BK)
最初ゴネメールした時は4/4って返事きたけど、今確認したら3/29日予定になってた
俺ら勝ち組じゃん?
902 野球選手(東京都):2007/03/28(水) 02:15:23 ID:UnO2H96/0
>>898

メモリとか増設すると異常に高くなる
903 カメラマン(大阪府):2007/03/28(水) 02:22:29 ID:+qZlJ21v0
26日までの奴の見積もりを取ってあるんだが
ポイントサイト通ってデルに入って、
そっから見積書で注文しても
ポイントってつくの?
904 車内清掃員(三重県):2007/03/28(水) 02:33:15 ID:X09kbINB0
>>895
それ昨年のモデルGc
新モデルはGd
905 高校教師(千葉県):2007/03/28(水) 02:35:08 ID:+FgON6/L0
1 PY203 Dimension C521 AMD Athlon(TM)64x2 デュアルコア・プロセッサ 3800+ 1
6 05079K 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 1
14 CJ340 Dell マウス(USB、オプティカル、2ボタン、ホイール付、黒) 1
19 DJ320 Dell Entry 日本語キーボード(USB、ホットキー無、黒) 1
22 HJ517 ATI(R) RADEON(R) X1300 Pro256MB DDR(DVI/TV-Out付) 1
25 MY807 付属品一式(電源ケーブル含む) 1
27 P7534 Windows(R) XP ProfessionalService Pack 2 正規版(日本語版) 1
31 TX294 DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応) 1
34 WM681 2GB(1GBx2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ 1
37 XIB00074 三菱製 20インチTFT液晶モニタ(ブラック)RDT201L(BK) 1

おれの注文内容。これで¥85000は安かったとオモ
どの道Vista本格起動時には買い替えだし、それまで十分メインマシンで活躍できそうだ

>>903
ポイントはわからんが、見積もりだとクーポンが無効になったような気がする

906 車内清掃員(三重県):2007/03/28(水) 02:42:26 ID:X09kbINB0
>>6
http://club.express.nec.co.jp/store/tokka/index_5thAnniversary.html

これだろ
Core2Duoに換装できるやつw
907 くれくれ厨(東京都):2007/03/28(水) 02:42:47 ID:6l9vavV60
消費電力をアイドル30W、CPU負荷時70Wぐらいに抑えたいんだが
やはりノートPCじゃないと難しいかな
908 鉱夫(dion軍):2007/03/28(水) 02:58:04 ID:dxnTrl2f0
正直、かなり迷ったけど今のPCでまだ不便してないので買うのは止めといた
次の祭りには買おうと思うけどいつくらい?
909 しつこい荒らし(神奈川県):2007/03/28(水) 03:00:03 ID:MxrkGaXH0
>>907
GPUをオンボにして、CPUはCoreDuoにすればデスクトップでも可能なんじゃね?


いや、適当だけどw
910 野球選手(東京都):2007/03/28(水) 03:15:10 ID:UnO2H96/0
>>906

これVGAあとで付けられるの?
AGPとかPCIx16とか無いみたいだけど
911 車内清掃員(三重県):2007/03/28(水) 03:26:52 ID:X09kbINB0
PCIが2個あるからグラボとサウンドカードでいいんだろ
912 野球選手(東京都):2007/03/28(水) 03:50:22 ID:UnO2H96/0
無知でスンマセンが
x8とかx4とかは違いがあるの?
x16ってのを見たことあるんだけど
グラボはx8でもいけるってこと?
913 車内清掃員(三重県):2007/03/28(水) 03:58:45 ID:X09kbINB0
>>912
そんなの知らねーなーw
×16で大丈夫じゃないか?
付けてみなよww
914 遣唐使(大阪府):2007/03/28(水) 03:59:25 ID:zh/ZVxw90
>>908
去年は祭りは2月と9月の終わりだったから、今年も同じだ頃だろ
915 造園業(千葉県):2007/03/28(水) 06:41:45 ID:n6mpSupx0
お届け予定日
2007/03/29  国際輸送中

受注日    製造開始日 製造完了日 輸送開始日 受入作業中
2007/03/16 2007/03/23 2007/03/24 2007/03/27
916 下着ドロ(dion軍):2007/03/28(水) 07:28:18 ID:SAkRA7Lb0
ヘッドフォン挿すとノイズが酷いんだけど、これどうにかならない?
背面の方に挿すと音の鳴り初めに「ボッ」って音が入っちゃう。
917 果樹園経営(静岡県):2007/03/28(水) 07:31:46 ID:hugFvBDF0
4/7ごろになるって。
918 2ch中毒(長野県):2007/03/28(水) 07:56:40 ID:FIo04IXt0
dell純正A525にはヘッドホン端子付いてない。
あとサブウーファー大きくて不細工。端子付の
スピーカーを付けるしかないかも。
別の機種で、PCIにグラボ増設したら、サウンドボード
からの音がノイズまみれになっちゃったことがある。
919 下着ドロ(dion軍):2007/03/28(水) 08:45:02 ID:SAkRA7Lb0
>>918
とんくす
端子付のスピーカー検討してみる
920 アナウンサー(関西地方):2007/03/28(水) 11:15:15 ID:JfZwpUPL0
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
921 空軍(東京都)
ThinkPadのTシリーズの中古と迷うぜ。。。