民営化の郵貯のうち200兆円が米国債購入されていた!?3兆は小泉竹中で山分け竹中は4月に事情聴取!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1玄海原子力発電所3号機
ほんとかどうかは不明、竹中は国外にいくって言うし・・・小泉首相もイタリアに逃亡?

小泉前首相、イタリア移住を決意か★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161805294/

277 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/27(金) 00:55:05 ID:rCjCjtfk0
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/files/0926.mp3
郵貯の200兆円が既にアメリカの国債買う為に使われたってwww
その手数料としてアメリカ国債の形で竹中2兆円、小泉1兆円で
支払われたってさ。その金もって海外逃亡ですか。。
2Administrator FLA1Aag206.kgs.mesh.ad.jp:2006/10/27(金) 18:56:48 ID:6LS8dWgZ0
佐賀県
3姉・美紀 ZD037074.ppp.dion.ne.jp:2006/10/27(金) 18:56:49 ID:I5fqiORB0
佐賀県
4佐賀栄城信用組合:2006/10/27(金) 18:58:09 ID:ua/VBreH0 BE:101619072-BRZ(1001)
2兆1兆の金を個人でもてるのはホンノ一握り
世界でも2〜3人しかいなだろ
5番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 18:58:46 ID:jck3wb8X0
うそぉぉぉぉぉぉん!
6鳴神温泉:2006/10/27(金) 18:58:51 ID:ve38Jl6+0 BE:230206853-2BP(0)
>>4

アラブの王族とか、抜かしてるからね。それは。
7てなんかけ:2006/10/27(金) 18:59:36 ID:SHzPXx8Z0
ソースは?
8豊川信用金庫事件:2006/10/27(金) 18:59:47 ID:xRuEBd3Y0
レイプしたとかデマ情報流れすぎワロタ
9サガン鳥栖:2006/10/27(金) 19:01:55 ID:++eUnzzV0
この東大卒の人が言ってるって言うのがソース
でもこのひとも人から聞いたって言ってるんだよね。
10サガン鳥栖:2006/10/27(金) 19:04:31 ID:++eUnzzV0
http://www.fujiwaraoffice.co.jp/fujiwara-profile/fujiwara_2.gif
藤原 直哉 (ふじわら なおや)
プロフィール | 著書・ 翻訳書 経済アナリスト
シンクタンク藤原事務所所長
1960年 東京都生まれ。
1983年 東京大学経済学部卒業。
住友電気工業株式会社入社。
電線ケーブルの海外輸出業務および企画部門に従事。

1985年 経済企画庁経済研究所出向。
世界経済モデルを使ったイタリア、日本および米国の短期経済予測、講造分析 、計量経済分析の信頼性向上のための研究に従事。
1987年 ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社入社。
投資戦略調査部で債券・株式の数理分析に従事。特にオプション、スワップなどの金融デリバティブ商品、市場のベンチマークとしてのインデックス、および米国のモーゲージ担保証券に関する広範囲な研究・業務に従事。
現在 シンクタンク藤原事務所所長
独立系シンクタンクとして「経済」「政治」「国際情勢」「組織のリーダーシップ」に関する独自の分析を行っているほか、「コンピュータ」「統計」に関する専門家も擁し、個別・専門的な分析やコンサルティング、社内教育のお手伝い、講演、執筆活動を行っている。
藤原直哉が執筆する「ワールドレポート」を毎週、リーダーシップ教育のためのレポート「こころざし」を月2回発行している。その他、社会人学校「藤原学校」を東京で月2回開催し、全国各地で「藤原塾」も開催している。
さらにNHKラジオ第一放送の「ビジネス展望」、山口放送ラジオの「情報ダブルクリック」にレギュラー出演、NHK文化センター青山教室では「世界の中の日本経済」というタイトルで時局分析を行っている。
 
このほか以下の職責を兼務している。

・特定非営利活動法人日本再生プログラム推進フォーラム理事
・渋谷ソーホーバレーコモンズ(SVC)推進協議会会長
・有限責任事業組合藤原KAIZEN研究会顧問
・東海大学政治経済学部助教授
・ワシントン大学経営大学院名誉卒業生
・ワシントン大学経営大学院キー・パートナー


11佐賀信用金庫:2006/10/27(金) 19:05:30 ID:pnCgbGG40
サヨクは捏造が大好きなんだなぁw
12サガン鳥栖:2006/10/27(金) 19:08:28 ID:++eUnzzV0
http://www.asyura2.com/0610/hasan48/msg/124.html
こっちにはがせって書いてある
13うしてとって:2006/10/27(金) 19:08:32 ID:izMByxW50

Irregular Expression: 「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」というデマ
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html

>「民営化すると国民の350兆円がアメリカに奪い取られてしまう」
>これ嘘っ八。

>「奪い取られる」という語感が恐怖心を煽るけど、不可能。
>そもそも「奪い取る」って何?って感じ。郵貯に預けた預金が
>アメリカのものになって預金者の手元に戻ってこないなんて事があるわけないだろ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
政治・米国政府からの郵政民営化要請、1996年から続く
http://www.janjan.jp/government/0508/0507310220/1.php
郵政民営化の米国側試算をご存知ですか?
http://www.janjan.jp/government/0509/0509021909/1.php

>英紙『Financial Times』の8月8日付のインターネット版記事
>「A contemporary dilemma haunted by history」も、「郵政民営化法案は廃案となったが、
>これは手取りの時期が少し延びたに過ぎない。ほんの少し待てば、
>われわれは3兆ドルを手に入れることができる」と述べ、日本の郵政民営化に期待している。

>3兆ドルとは、日本国民が郵政公社に預けている350兆円の事でしょう。
>9月11日の総選挙で小泉首相が勝利し、総選挙後の特別国会で郵政法案を再提出し
>成立させると欧米は信じている?ということは小泉自民党が敗北で米国株式は下落?

>造反議員はハゲタカの餌食と叫んでいますが、
>冷静な米英マスコミは民営郵貯が日本国債を見限り資本流出という予想です。
14番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 19:10:23 ID:Adof99rI0
500万くらいならリアリティがあったのに
キチガイは膨らませればいいと思ってる
15水質汚濁と鹿島川:2006/10/27(金) 19:10:25 ID:VRfQLHUx0
セコウ乙
16ばらいかわいか:2006/10/27(金) 19:11:00 ID:rkDJ+mpA0

アメリカならちゃんと国債償還するんじゃね?

むしろバックレ即世界恐慌じゃね?
 
17武雄温泉:2006/10/27(金) 19:11:38 ID:rK6uDCz30 BE:80118454-2BP(34)
つーか仮に本当だとしてもあくまで国債だろ?
となると戻ってこない金ではなくなるわけだが
米国債が信用なくなる時、てのは世界が戦争状態にでも突入した時だろうよ
18加藤 PPPf67.aichi-ip.dti.ne.jp:2006/10/27(金) 19:11:43 ID:1uWlxm+80
佐賀県
19番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 19:11:49 ID:3+r2sqPS0
janjanって如何にもなの極北だなあ
20サガン鳥栖:2006/10/27(金) 19:12:03 ID:++eUnzzV0


>藤原直哉です。みなさん、こんにちは。ふと気がつくと、何か大変多くの方が
関心を持たれたようで。私などいつもこんな話ばかり聴いていてほとんど不感症になっていたもので(笑)。

まず3兆円(米国にくれてやった340兆円の1%に相当します)の情報ソースですが、
自民党政権の裏方をやっている実力者2人からほとんど同じよう話を聞きましたので、
事実だと考えています。お2人とも私の昔からの友人で、そのうちの1人は小泉とも
よーーくお知り合いですから、小泉にネタ元は誰だかわかるでしょ、と聞いてもらえば
わかると思います。小泉政権誕生の際の自民党総裁選挙のとき、おれが出ても
橋本にかなわないよ、と弱気を言っていたのを、純ちゃん出るしかないよ、と言って背中を押した人です。

何でも基金の管理権をもらうのだそうです。その場では換金できませんが、
銀行に預ければいくらでも担保でカネを引き出せるので、小泉も安倍政権の
人事権は握るし、カネは握るでウハウハだそうです(安倍政権の人事について
別の有力者は「抱腹絶倒人事」だと言ってましたね。日本歯科医師連合会の
献金汚職疑惑やら何やらで表にでてこれなかったけれど、亀井殺しなど、数々の
小泉政権の裏側をやっていた連中を、みんな安倍政権で大臣や政務官に
してやったみたいです)。 (後略)

21かまちなし:2006/10/27(金) 19:12:26 ID:oU9ydLcj0
なんで拡張子がmp3なんだよ
22AKINA KHP059134124025.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/27(金) 19:12:28 ID:nixWFiK20
佐賀県
23ほとくなか:2006/10/27(金) 19:12:40 ID:HNRALOON0
日本が受け取っている米国債の利子は兆円単位
24有明海:2006/10/27(金) 19:13:35 ID:iviCoKdt0
マジで?
25ああ:2006/10/27(金) 19:13:35 ID:awXOc0kX0 BE:256234-BRZ(3000)
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wwwwwwwwwwwww

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)
26伊万里トンテントン:2006/10/27(金) 19:13:40 ID:QQMhY3k00
>>16
アメリカなら、お札を刷って返してくれるよ。
27たいかぶっ:2006/10/27(金) 19:13:42 ID:dbk8RwOH0
手数料はガセでしょアホらし。
米国債に注ぎ込んだのは事実だけど。
28ああ:2006/10/27(金) 19:14:43 ID:awXOc0kX0 BE:384236-BRZ(3000)
( ´∀`)ウヨ君たち、支持してたのに、売国されてどうだった?
29玄海エネルギーパーク:2006/10/27(金) 19:14:44 ID:WzHPinUE0
米国債買うんだったら、民営化しないほうが何かと便利じゃね?
30番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 19:14:54 ID:Bx4oUe+50
米国債ならいいじゃん。
31サガン鳥栖:2006/10/27(金) 19:14:55 ID:++eUnzzV0
>>17
米国債って絶対売れないんだって

アメリカに1000円かして1週間ごとに10円もらう
でも自分がほしいものが出来てもその1000円は
絶対返してもらえないし
返してもらえても形だけでまたすぐにアメリカに貸さないといけない
それどころかさらに買い増しも要求される
32番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 19:15:09 ID:Se1HdwSv0
>郵貯の200兆円が既にアメリカの国債買う為に使われた]

これは本当
33住ノ江港の整備:2006/10/27(金) 19:15:59 ID:+rzaVasP0
あのな、属国が本国の経済を支えるのは当たり前だっての
34ばらいかわいか:2006/10/27(金) 19:16:29 ID:rkDJ+mpA0
米国債買うのが嫌なら郵貯引き出せば済むだけのことだしね
35相知温泉:2006/10/27(金) 19:17:15 ID:ve38Jl6+0 BE:491107384-2BP(0)
日本は、敗戦国だしな。

36こがん:2006/10/27(金) 19:17:16 ID:mWmzT5FE0
>>1

お前こんなこと断言して大丈夫なのか
ここまでの飛ばし記事は自民党に通報した方がいい
37Owner 202.147.222.204:2006/10/27(金) 19:17:18 ID:Kigupmo80
佐賀県
38あいどん:2006/10/27(金) 19:18:23 ID:z+3BbGLS0
トヨタが北米で絶好調で一兆円以上稼ぐから無問題
39サガン鳥栖:2006/10/27(金) 19:18:29 ID:++eUnzzV0 BE:106013636-BRZ(3020)
>>36
この経済アナリストのオッサンに言ってくれよ。
俺はほんとかどうか不明ってちゃんとかいてるじゃん
40はなんす:2006/10/27(金) 19:19:03 ID:sXlhHV0S0
>>17
日本が米国債持ってても売れないのよ。決まりはないけどそういう空気。
昔、橋龍がブラフで売りたいなぁと言っただけでNYダウが暴落し、ちょっとした騒動になるぐらい。
それだけに実際に売ればアメリカ様からきつーいおしかりを受けるよ
41高速バス運転手と包丁と佐賀県:2006/10/27(金) 19:20:29 ID:NLBCrv/n0
さあ、ワケもわからず知ったか合戦の始まりだ。
お前らの本領発揮しろww
42サガン鳥栖:2006/10/27(金) 19:20:41 ID:++eUnzzV0 BE:212026166-BRZ(3020)
>>38
米軍移転で3兆出せって言われたときどう思った?
43伊万里トンテントン:2006/10/27(金) 19:21:14 ID:QQMhY3k00
ちょっと聞いてみたけど、左がかり過ぎだな
44武雄温泉:2006/10/27(金) 19:21:26 ID:rK6uDCz30
そんなもんなのか。
じゃあもしマジネタなら大事だな。

まぁそれにしても国債のみで200兆とかどんな夢物語だよ、て気はするけど
45番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 19:21:45 ID:hU6fbKm80
投資して何兆円か利益をだしてなかったか?
46サガン鳥栖:2006/10/27(金) 19:21:46 ID:++eUnzzV0 BE:164909647-BRZ(3020)
マジで橋本首相がアメリカで米国債を少し売りたいと
思ったこともあるっていっただけで世界恐慌が起こりかけた
47番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 19:22:32 ID:3+r2sqPS0
米軍は見返り無しで払ってるわけじゃないから同じ土俵では語れないなぁ
おなじだけの平和享受を米軍抜きで達成した場合のコストと比較しないと
48番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 19:22:50 ID:RcnJmIOL0
>>45
郵政公社 利益1.9兆 トヨタ超す
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060525mh09.htm
49こがん:2006/10/27(金) 19:23:23 ID:mWmzT5FE0
>>39
分かった
50番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 19:23:23 ID:9WII0XfS0 BE:379865478-BRZ(2230)
あのさ、そんなの小泉政権以前からだから
51佐賀県大好き:2006/10/27(金) 19:25:18 ID:mA6UhJw60
ここまで一体化したのならもう日本もアメリカの州にしろよ
52たら竹崎温泉:2006/10/27(金) 19:25:32 ID:8pJtXPdb0
買ったんなら領収書みたいなのあるだろ?
それをうpしてよ。
53豊川信用金庫事件:2006/10/27(金) 19:25:52 ID:cZ9dsm0sP
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wwwwwwwwwwwww

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)
54番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 19:25:57 ID:zMAJJKRM0
そもそも郵政民営化ってのは、そこを鎖国みたいにして守ってたところを
新自由主義の名において、外資が参入できるようにしたんだよ。
国債を買うというよりも、アメリカの保険会社が簡保の金を他の金融機関が
ゆうちょの金を手に入れるために、アメリカ政府が何年も前から
年次改革要望書というので、日本に圧力をかけてた。それをアメリカマンセーの
竹中氏やら小泉総理大臣が簡単にしっぽ振ってしまったというだけ。

年次改革要望書(wiki)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8

拒否できない日本という本や、ゴー宣の最新刊にも詳しく書いてるよ。
55番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 19:25:58 ID:b6Pm4dMS0
>>48
なんだ、そのべらぼうな額は、
軍移転費の三分の二の利益だしてんのか。
56うしてとって:2006/10/27(金) 19:26:07 ID:izMByxW50

米国からの年次改革要望書で、日本政府は米国からの要請(要求干渉)をホイホイと受け入れて
米国の要求を実行しまくる日本って素敵な国ですね。

何が主権国家だよ笑わせんなよwwwwwwwwwww
日本は米国に利用されまくりwwwwwwww
シナチョンよりはマシとほざいてる奴はシナチョンのことを持ち出して、
話を逸らそうとするアホバカ以下だ。


郵政民営化 - Wikipedia

>この民営化に対しては米国からの強い要求もあり、2004年10月14日に公表された
>「日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本国政府への米国政府要望書」
>(略称:年次改革要望書)でも日本郵政公社の民営化が明記されている。

米国からの干渉は正しいことですか?>ネットウヨク達
他国からの干渉を受け入れて実行する国って(笑)

郵政民営化について
http://www.bekkoame.ne.jp/tw/hibana/h281_2.html

>郵政の民営化は不可避であるが、バブル前にすべきだった。
>今民営化するのは米国にいいようにされるだけのことであり、
>民営化を先送りにした上で財投をやめ、特殊法人を全て独立採算制にした上で
>採算内容を厳密に分析して一見黒字でも必要の無い法人を廃止するなどの
>政治改革を断行することである。
57佐賀県にあるのが佐賀県警:2006/10/27(金) 19:26:57 ID:3/djQJva0
つか米国債がダメなら
それ以上に有用で安定的な投資先ってどこって話になるんじゃね。
58番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 19:27:01 ID:nD3rsfrQ0
手数料が億単位だったら少しは信じたかもしれない。一兆はねーよ
59ひけしか:2006/10/27(金) 19:27:27 ID:UnuZOabD0
しかしマジで竹中は糞だったな
60”管理”者 eatkyo03135.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/10/27(金) 19:27:33 ID:JnDH+Uiq0
佐賀県
61番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 19:28:10 ID:2r15ychZ0
自信があるならスレタイに ? つけずに名誉毀損で訴えられるリスクを負え
62番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 19:29:59 ID:i0sjILgx0
○○はヒッキー○ってないよ。
車のナンバー撮影するのは敵の工作員を1人でもゲットするため。
身元がわかれば芋ずるじゃんか。 byスーパーウイルスをスーパーでまく
63佐賀大学医学部:2006/10/27(金) 19:30:29 ID:7FG17foj0
確かに利子は入るけど円高でふっとぶし
万が一だけど日本とアメリカの関係が悪化したら日本は終わり
64番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 19:30:30 ID:3+r2sqPS0
>>61
正確さはどうでもいいんでしょ。話自体はフェードアウトして
ネガティブイメージだけが残ることを狙ってんじゃない?
前々から度々そういう手使ってるしね〜
永田メールとかじゃしっぺ返し受けたけど
65ぱんぱんマン:2006/10/27(金) 19:31:40 ID:q/Rx0Gos0
まぁ、運用としてはアリだろ、今後アメリカが没落するシナリオってどうやったら書ける?
別に個人個人としてはいくらも預けてねーわけだろ。合計すりゃデカい金だが。。。
しかも、こういう陰謀くさいネタってたいていガセネタだろ。小泉はレイプとか
色々出てきたけど、いまレイプの件、裁判とかやってるか?全然音沙汰がないわけだが。
66番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 19:31:44 ID:p8iEoQM70
よく分からないんだ。教えてくれ。
日本は自分で稼いだ金で、米国債を買って米国という赤字の国を
養ってあげて、それで購買力を維持してあげて、それでまた
自分の商品をもっと買って下さい!って言ってるわけだろ。
自分が猛烈に働いて客を食わせてあげて、自分のとこの商品を
買ってもらって景気が良くなって万歳!ってアホなんじゃないかな
なんか過労死しそうな自虐君になってるだけだと思うんだけど。
何をやってるんだ?実際のところ。意味がわかんないよ。

なんで日本は膨大な量の米国債ユーロとか金とか
に変えたりしないんだ?ちょっと円高になると含み益が消えちゃう
っていうか、赤字になる可能性だってあるんだよね?
それと外貨準備高も米ドルが一番多いんだということだけど、なんで
それをユーロとか他の通貨にしたりしないんだろ?
とにかく意味がわからないよ。不思議だよ。助けてくれ!
67番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 19:32:24 ID:WNAd/xJy0
>>66
原爆落とされるからだ!
68まったく佐賀県:2006/10/27(金) 19:32:30 ID:VWPqnC0vO
通報しといた
首相官邸に ( ´,_ゝ`)
69まほろたん:2006/10/27(金) 19:32:42 ID:y3yH4uhD0
>>64
まさにそれ。
>>1も阿修羅をソースに持ってくる時点でアウト。
阿修羅ときっこを貼るやつは一例の例外なく馬鹿ばっかり。
70佐賀出身に言わせれば:2006/10/27(金) 19:33:52 ID:ZKW+hoI1O
>>61
名誉毀損で訴えられる前に、
何故か自殺したり麻原みたいに薬物投与されて殺されるかもよ。
71花田洋樹 202-71-91-172.ap-w01.canvas.ne.jp:2006/10/27(金) 19:34:03 ID:NGnrlkXJ0
佐賀県
72百貫橋:2006/10/27(金) 19:34:05 ID:uEDnbmrC0
アメリカが軍事力を提供し日本が金を提供するてことじゃまいか
73VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/10/27(金) 19:34:05 ID:FlIKqSF30 BE:36223362-PLT(11193)
|゚Д゚)週刊誌ソースのネタを+のスレから引っ張ってくるのってどうよ?
74たら竹崎温泉:2006/10/27(金) 19:34:32 ID:5ifaNJee0
為替介入


財務省は、日本円を売って、ドルを買う。
そうしないと、円高が進み、貿易が成り立たないから。

何故、円高が進むかと言うと、大幅な貿易黒字だから。 
慢性的な貿易赤字の国は通貨が弱くなり、慢性的な貿易黒字の国は通貨が強くなる。 自然の摂理だ。

さて、手に入れた膨大なドル、どうする? 不動産や株式でも買うか?
役所がそんなことできるわけない。
安心確実な運用先に預けるしかない。 つまり、米国債だ。 あるいはそれに類する有価証券。

「売るわけにはいかないのか?」
馬鹿言っちゃいけない。 大量に売ったら、債券安・信用不安 → ドル安 → 円高 になっちまう。
米国債それ自体の市場価格も下がってしまう。
何のためにドルを買ったんだ? 円安に誘導するためだろが。

脅迫されてて売れないんじゃない。 売ったら、円高に戻ってしまい、そもそもドルを買った意味が無くなるからだ。
要するに、慢性的な貿易黒字国が、貿易立国でい続けたいなら、米国債を買いつづける必要があるのだ。
それは中国も同じこと。 中国も膨大な米国債を買って通貨を安定させている。

>>66
貿易黒字の大半は、アメリカから稼いでる。
ユーロに変えるには、米ドルを売らなきゃならない。 やはりドル安→円高→輸出アボーン
75佐賀県と政治資金:2006/10/27(金) 19:35:53 ID:wQBz2ANB0
特別会計で毎年100兆円近く購入してるだろ?
76番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 19:36:10 ID:b6Pm4dMS0
>>56
そんなの、日米構造問題協議のころからじゃないのか?
アメリカの社会学者に日本の構造の問題点を指摘されて
日本の役人は反論できなかったって、話。
77佐賀県医師信用組合:2006/10/27(金) 19:36:16 ID:ur+0mqAlO
>>59
「フリーターこそ真の終身雇用!」と宣う大馬鹿野郎だからな。
78高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/10/27(金) 19:38:08 ID:c28659K60 BE:155266087-BRZ(1245)
>>74
すげーわかった気がする
79やーまち:2006/10/27(金) 19:38:45 ID:lDtAyBHu0
>米国からの干渉は正しいことですか?>ネットウヨク

歴史を勉強したほうがいいな。覇権国家とそれに防衛を依存する衛星国の。
無知はこれだから困る。ネットウヨクの多くは、アメリカからの多少の
干渉は容認済み。それ以上の利益を得ているわけだから。
80本多光明 softbank220007034203.bbtec.net:2006/10/27(金) 19:38:54 ID:w911166R0
佐賀県
81うしてとって:2006/10/27(金) 19:39:44 ID:izMByxW50

長文読めない奴は厨房以下


東京都公式ホームページ/石原知事記者会見録(平成17年7月29日)
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2005/050729.htm から引用

合計430兆というめちゃくちゃな金を、浪費するために使ったんですよ。
その影響がいまだに生きていて、アメリカは日本に年次改革要望書ってのを毎年送ってきてる。
これには例えばアメリカの弁護士が参加して、日本の法律を弁護士がこう変えろとか、
建築をこう変えろとかああ変えろとか、全部アメリカの都合でやる。
そういう傾向ってものを国会議員、どれだけ知ってるか知らないけども、反発しないね。
しかし、一部の人たちは陰でぼそぼそ、こんな形でいくと、簡保にしろ郵貯にしろ、
国が持ってるもう1つのお財布が結局、民営化されると、日本の銀行が軒並みやられたみたいに、
アメリカの膨大な金融力ってものに収奪されて、日本の金が日本の金じゃなくなるんじゃないか、
そういう懸念はあり得るかもしれない。長銀なんかの例を見ても。

まあ、そこまで竹中君(竹中平蔵 内閣府特命担当大臣(経済財政政策)・郵政民営化担当)が考えて、
アメリカの太鼓をたたいているとは思いませんがね。
しかし、そういう憂慮をするような大きな背景があるってことをメディアの諸君も心得てもらいたいし、
国民の皆さんも知っといた方がいい。アメリカは実に勝手なことをしています。
勝手な事を要求してる。ほとんど日本はこれを聞いてきた。

そして、やがて日本にウィンブルドン現象が起こるかもしれない。
つまりウィンブルドンという華々しいテニスのコートで競い合ってるのは、
全部外国人。提供しているのはイギリスということでね。
82議員と佐賀県:2006/10/27(金) 19:40:19 ID:unhZLhVK0
藤原直哉ってただの左翼じゃん。
気持ちわる!
83佐賀県の警察署長:2006/10/27(金) 19:40:43 ID:hxfHqJli0
>>1
いまさら米国債を買ってたことを知ったわけじゃないよな?
84番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 19:41:39 ID:b6Pm4dMS0
絶対優位説をいまだに信仰してる日本。
85高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/10/27(金) 19:42:33 ID:c28659K60 BE:124767959-BRZ(1245)
全然関係ない話だが

大企業が資金調達の方法を、銀行からの融資から、株式や社債に切り替えた理由を教えてくれ
86緊急事態情報連絡室と佐賀県と宴会:2006/10/27(金) 19:43:46 ID:9yDf6iCH0
郵貯のホームページ見たけど、

●種目別資産残高(平成18年8月末)(単位 : 億円、%)
区      分 資産残高 構成割合
有 価 証 券 1,505,576    77.0
国      債 1,310,209    67.0
地  方  債 85,608    4.4
社      債 76,998    3.9
うち公庫公団債等 50,069    2.6
外  国  債 32,759     1.7  ←←←←←これ?


200兆もアメリカ国債買ってたら、寝ててハナクソほじくってるだけで
受け取り利息が8兆円とかいっちゃうじゃん。しかも円安基調だから
もっとエゲツ無い利益になってるんちゃうんか。

しかも、今持ってるはずの130兆超える日本国債は実は売られてたってコト?
半年やそこらで130兆売られたら長期金利跳ね上がってるって。
どうやってこっそり売り抜けたのか知らないけど、超絶天才的スーパーグレートトレーダーの仕業だな
87番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 19:44:05 ID:2r15ychZ0
寧ろ日本自身の為だが?

日本が米国債購入 → 米の赤字財政を下支え → 日本の景気にとっても重要
88議員と佐賀県:2006/10/27(金) 19:44:18 ID:unhZLhVK0
日本の相撲界もウインブルドン現象だな。
89佐賀県の公共工事:2006/10/27(金) 19:44:18 ID:cofz8oPc0
中国もアメリカ債買い支え照るじゃん
90よめくさん:2006/10/27(金) 19:44:36 ID:mmKot+160
民営化されんかったら今までみたいに官僚が自分の金みたいに好き勝手使うからなぁ
91裏金と佐賀県:2006/10/27(金) 19:46:08 ID:1nopeFhO0
民営化されても上の人間が好き勝手使うだろw
92たら竹崎温泉:2006/10/27(金) 19:46:53 ID:5ifaNJee0
ちなみに、米国債には利息が付き、政府は毎年300億ドルくらいを得ているはず。
一部は日本円に変えられ、予算に組み込み、国民に還元してる。

また、為替介入で円高を防ぐことは、これは立派なお金の使い方だぞ。
それが嫌なら、資本主義では無い世界に行くしかない。


アメリカにも言い分があるだろう。
「俺たちは外国から買ってばっかりだ。 俺たちの雇用はみんな外国に奪われちまったよ!」

アメリカの国債を買うのが嫌、つまり円高を防ぐのが嫌だというなら、
貿易立国を止めるか、もっと外国のものを買い、一方的な貿易黒字を解消することだな。
あと、売り先をEUやアジアなどの新興市場に分散させ、アメリカだけに消費を押し付けない。
93佐賀県医師信用組合:2006/10/27(金) 19:49:01 ID:ua/VBreH0 BE:87102926-BRZ(1001)
>>86で答えがでたなw
94高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/10/27(金) 19:49:04 ID:c28659K60 BE:27726252-BRZ(1245)
>>86
なんで金利跳ね上がるの?
95失踪と佐賀県:2006/10/27(金) 19:52:26 ID:Lnjs1pRq0
あす郵貯全部おろしてくる


取り付け騒ぎ上等
96しんのす:2006/10/27(金) 19:54:34 ID:/iu+QUsm0 BE:212026649-BRZ(3020)
>>93
じゃーこのオッサンの言ってることは嘘ってこと?

なんでこのおっさんは東大出て経営コンサルタント
見たいなことやってるのにすぐ嘘ついてるんだ?
97Katsuyuki.Joe 139.93.111.219.dy.bbexcite.jp:2006/10/27(金) 19:54:41 ID:tyOyRuoV0
佐賀県
98議員と佐賀県:2006/10/27(金) 19:54:46 ID:unhZLhVK0
そうだ、郵便貯金をしなければいいにだピコーン
99番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 19:58:55 ID:b6Pm4dMS0
>>86
サヨ脂肪w
100佐賀東信用組合:2006/10/27(金) 20:00:15 ID:ua/VBreH0 BE:130652892-BRZ(1001)
>>96
じゃあなんで割合が1.7なの?
200兆円米国債買う契約でもしてるのか?
101古湯・熊の川温泉:2006/10/27(金) 20:01:05 ID:5ifaNJee0
>>94
そんなに市場にダブついてたら、金利上げないと誰も買わないだろ

正直、アメリカ国債の方が、返す当ても無い日本国債より利息はずっと高いし、信頼性もある。
預金者から見ても、むしろ堅実とさえ言えるw

>>96
郵貯はあまり現金を保有してないから、
一体200兆円もの米国債をどうやって買ったのか、と・・
102番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 20:01:53 ID:i0sjILgx0
税金よ預金はオープンにしないと。
謝ってすむ問題じゃないよ。預金者に損害を与えたらどうするの?
預金は預金者のものであって、経営者のものではないよ。
こうなることは、はじめからわかっていたよ。  by小型の容器
103番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 20:04:51 ID:ostzt55k0
まったく米帝は最悪だな。
こうなったら、日米同盟解消して、反米帝のイスラムとタッグを組み、アメリカをフィニッシュさせようぜ!
104佐賀佐賀うぜぇ〜:2006/10/27(金) 20:07:04 ID:MVpyGBGp0
阿修羅ネタでスレ立てるなボケ
105ああ:2006/10/27(金) 21:27:09 ID:awXOc0kX0 BE:895267-BRZ(3000)
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)
106ひけしか:2006/10/27(金) 21:46:16 ID:HNRALOON0
一ドル80円時代ってなんで実現したの?
107番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 21:47:19 ID:pwyNkdAw0
ホントだよなw
あのときはどんどん下がって行って不思議だった

やっぱ、ああいうのって大きな力が作為的にやったんだろうな
108談判マン:2006/10/27(金) 22:13:23 ID:kQUikBUd0
つーか、消費税も国民年金も、みんな米国債買ってるっつーの
109 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/27(金) 22:14:15 ID:l15iM/eV0 BE:368251439-2BP(230)
  ∧_∧
 < `∀´ >
 ( 建前 )
________________
 ( 本音 )
 < 。A。>
  ∨ ̄∨
    /(
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
110談判マン:2006/10/27(金) 22:18:35 ID:kQUikBUd0
塩あじカールうまうま
111鹿島市職員:2006/10/27(金) 22:18:57 ID:QuSd/U9P0
小泉うつべし
112佐賀県の教育問題:2006/10/27(金) 22:23:40 ID:SmW0ZoVE0
竹中はつかまって欲しいな
113佐賀県に決まってるだろ:2006/10/27(金) 22:24:16 ID:R+bNfWDu0
外国債は問題無いでしょ。株式公開後に外資に乗っ取られて
ヘンな運用されるってのが危ないって話だたと
114玄海エネルギーパーク:2006/10/27(金) 22:24:21 ID:Pbl6IqDj0
そろそろ円高になってくれ一突きでいいから
115番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 22:41:12 ID:p8iEoQM70
今日も十分円高だと思うがw
117円割りそうだぞw
116どぶ:2006/10/27(金) 23:46:07 ID:oVf0oMreO
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wwwwwwwwwwwww

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)
117かまちなし:2006/10/27(金) 23:47:22 ID:Uw8c7xGX0
そういや某イタリア料理店で小泉さんみたな
118鎌田隆信 243.218.192.61.east.global.alpha-net.ne.jp:2006/10/27(金) 23:47:27 ID:t1rCL8nn0
佐賀県
119ああ:2006/10/28(土) 08:02:22 ID:fgljuBHf0 BE:746257-BRZ(3000)
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)
120番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 08:03:43 ID:QRdgl9Sl0
スイスの銀行に預金?
121談合と天下りと佐賀県:2006/10/28(土) 08:09:12 ID:oo6BdkmkO
この中で買うとしたら?

米国債
日本国債
おまーん国債
122番組の途中ですが名無しです :2006/10/28(土) 08:13:52 ID:Ibz5wkTX0
円高の時にドルを買って米国債を買えば
かなりの利益が出るよな。
123あいたー:2006/10/28(土) 08:13:58 ID:nNrTZbQb0
郵政改革を口実にしてひと財産築いたわけですが、
多くの政策課題の中で、さほど意味の無い郵政改革
を、あれだけ強引にやってのけた理由は明らかです
ね。小泉、竹中してやったりですね。大金を稼いだ
あとはとっとと辞めて悠悠自適。わかりますか?
 


124佐賀県医師信用組合:2006/10/28(土) 08:46:21 ID:gAXljA190
小泉・竹中の手数料はともかく、郵貯の200兆円が既にアメリカの国債買う為に使われた
というのは本当だよ。

しかも、アメリカ国債は一度買ったらアメリカ国債として残す以外出来ない。
125佐賀県信用保証協会:2006/10/28(土) 09:34:38 ID:zd2Zjmaw0
郵貯で外国債買うことって何か問題あるのか?
利益が見込めるなら株なり為替なり外国債なりどんどんやるべきだと思うんだが。
126佐賀信用金庫:2006/10/28(土) 09:57:26 ID:Qbarjl7LP
>>124
いつ買われたんだよw
郵政民営化法案可決からかぁ?
一年で200兆円ドル購入したら為替相場えらいことになってるだろうが

現在の外貨準備高が88兆円しかないのにこの中に200兆円突っ込む方法を教えてほしい
http://www.mof.go.jp/1c006.htm

127番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 09:58:04 ID:0HyzuFJn0
>>121
日本国債
128そんな佐賀:2006/10/28(土) 10:05:25 ID:MJCKSd2MO
総理経験者の息子って問答無用で総理になれるよな
129昇開橋:2006/10/28(土) 10:07:02 ID:Iou0NEvh0
つか、そもそも現時点で世界最高の金持ちであるビルゲイツは6兆円の資産しかないんだぜ?
一兆円とか二兆円の金ゲットしたら、世界中から理由を探られるし、
そんな金を秘密裏にもっていられるわけがない。
130佐賀栄城信用組合:2006/10/28(土) 10:16:38 ID:Qbarjl7LP
更に言うと350兆円の郵貯・簡保資産のうち
日本国債が170兆円
社債地方債42兆
米国債5兆
財政投融資(財務省管理・国民への公的貸付などに使われる)が110兆


米国債を買う余裕が無いんだが・・・・
日本国債が大暴落したというニュースも聞かないし
131プライバシー第一の佐賀県:2006/10/28(土) 10:22:57 ID:BRblutCx0
>>90
この件が事実だとしたら、民営化して、(実際は未だだけど)好き勝手使われたってことになるんだが。
132上野佑弥 220-213-097-040.pool.fctv.ne.jp:2006/10/28(土) 10:23:05 ID:ETP9M8B50
佐賀県
133佐賀県民のささやき:2006/10/28(土) 10:24:31 ID:T9Vo3zEj0
竹中がそういうやつってのはみんなわかっててそれでもメリット面があるからって支持してると思ってたが違うのか?
134佐賀栄城信用組合:2006/10/28(土) 10:25:50 ID:Qbarjl7LP
>>131
物凄いガセだから安心しとけ。
ノストラダムスの予言と変わらんレベルのな
135うったち:2006/10/28(土) 10:30:24 ID:S7UQnori0
民主党が在日と中国、童話と手を切れば応援するんだが。
136番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 10:32:54 ID:+5PRSKrj0
痰でガラ声の鈴花ちゃんって竹中にちょっと似てる時あるよな
137プライバシー第一の佐賀県:2006/10/28(土) 10:36:40 ID:BRblutCx0
>>134
いや、+の方でも暴れてる奴が居たが、
外資規制実際全くしなかったとか、特定をいくらか廃止しようとしたら、
政府がマッタをかけたりといってる事と間逆な事をやりまくってるから
何処までほんとだろって思うよ。金額はありえんけどな。
潰そうとしてるとしか思えん。
138AKINA KHP059134124025.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/28(土) 10:36:46 ID:i+rdg+Hc0
佐賀県
139うーどーしょー:2006/10/28(土) 10:40:49 ID:24fMRsYs0
日本は東南アジアの発展と安定にもっと積極的な役割を果たすべきではないでしょうか。
そうすれば米国債をたくさん買わなくて済むようになるじゃん。
140よめくさん:2006/10/28(土) 10:43:10 ID:q/MDdWHU0
>139
祖国にお帰り下さい
141東松浦郡@佐賀県:2006/10/28(土) 10:48:37 ID:aHsQaZ220
マジでこのオッサンは何でこんなすぐわかる嘘ついてんの?
142User1 ntngno034107.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/10/28(土) 10:48:40 ID:oaRcfCl90
佐賀県
143佐賀県大好き:2006/10/28(土) 10:49:44 ID:W/Bpc2920
朝鮮半島が戦争になれば
円なんて一気に安くなるよ
144そよかぜ館:2006/10/28(土) 10:50:21 ID:+PjQ3t5Z0
小林 コウキの主張が正しかったってことだな
145カチガラス:2006/10/28(土) 11:12:14 ID:9pzzuPhV0
いくらな何でも兆は無いでしょ
146かくさん:2006/10/28(土) 11:14:13 ID:q/MDdWHU0
つかなんで国債購入したらいけないの?
147佐賀県唐津警察署の敷地:2006/10/28(土) 11:33:01 ID:xwhqkXx/0 BE:34226827-2BP(102)
こっそり使うのに200兆は流石に額が大きすぎます
148佐賀県住宅供給公社:2006/10/28(土) 11:43:06 ID:aHsQaZ220
>>146
ジャイアンに取られたスネオのラジコンみたいに帰ってこない
149東松浦郡@佐賀県:2006/10/28(土) 12:37:41 ID:fZMWAf2f0
>>148
特殊法人に行ってもどうせ帰ってこないぜw
なら金利が多く貰えていざとなったら銀行に押しつけられる米国債のほうがいいじゃねーかww

というか200兆円ってどこから来たんだよ?考えた奴は高校から出直せ
150佐賀県の警察署長:2006/10/28(土) 12:38:59 ID:CJtt63bg0
もっと現実的な値段にしろよ
1兆とかどこの子供だよww
151佐賀県大好き:2006/10/28(土) 12:45:33 ID:kmrsQ4OmO
小泉と安倍にマンマと騙されたわけか
152東松浦郡@佐賀県:2006/10/28(土) 12:53:45 ID:fZMWAf2f0
よくもまあこんなデタラメで騒げられるよ。幸せ回路でも搭載しているんじゃねーか?
153古川知事と佐賀県:2006/10/28(土) 12:59:25 ID:9TY0xor90
>>20なんかはもっともらしいが、現実には>>86なんだな?
一体このエリートアナリストに何が起こったんだ
154かくさん:2006/10/28(土) 13:03:35 ID:35jCPuvZ0
また+が情報源かよ・・・
155佐賀西信用組合:2006/10/28(土) 13:54:05 ID:Qbarjl7LP
>>153
印象操作でしょ
騙される馬鹿が一人でも居れば勝ち、みたいな

安部壺コピペして回ったり植草は陰謀にはめられたと言ってみたり
藤田の告発がマスゴミに取り上げられないのは国が圧力かけてるとかほざいてみたり。

彼らにとってはそれが事実であろうと無かろうと関係無い訳。
156番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:41:36 ID:njnvphtF0
>>148
しかし、ジャイアンはカーチャンに弱いぜ?
カーチャンにちくれば帰ってくるんじゃね?
157佐賀県佐賀市74才:2006/10/28(土) 18:44:08 ID:rl5bbDKN0
カーチャンはいません
158佐賀県の愛人:2006/10/28(土) 19:26:57 ID:BRblutCx0
>>155
まぁお前らも郵政民営化選挙のとき滅茶苦茶印象操作されてた訳だがな。
外資規制もするし特定廃止がすすんで景気も良くなるとかバカな事
声高に叫んでた奴らがココに大勢居た訳だが・・・

実際は、外資規制はしない、特定廃止を郵便局が進めようとしたら
政府介入っていう滅茶苦茶な状況な訳だがw
(実際、特定ってモノがどういうものか一寸知ってたら
無理なのはすぐわかることなのに、小泉の嘘八百を信じて
小泉さいこーとかいっておなってた奴らが大勢居た訳だw)

結局のところ、この>>1のソースも怪しいが小泉も嘘ついて国民をあざむいた訳で、
両方とも死ねってことだ。

あと、お前らはもう少しものちゃんと調べろ。
郵政に関しちゃ最早、手遅れだ。
郵政公社がうまく立ち回ってくれる事を願う以外ない。
159Administrator ZD108019.ppp.dion.ne.jp:2006/10/28(土) 19:27:02 ID:07/hUK3C0
佐賀県
160ばらいかわいか:2006/10/28(土) 19:33:00 ID:6mKqlHSF0 BE:50405227-2BP(311)
確かに200兆円も動いて世界経済に影響が無いなんてありえないですよね 
161鹿島ガタリンピック:2006/10/28(土) 19:34:14 ID:anTVfPqM0
外資に買われるとなにが悪いの?
162番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 19:36:04 ID:lyJdplja0
200兆円はないだろ。常識的に考えて・・・え?マジ・・・?
163:2006/10/28(土) 19:46:44 ID:pAhB7eBv0
20兆円でも経済が相当動くというのに
200兆円なんてどうやって使うってんだよ・・・・
どうせ今回のも民営化するときにユダヤに乗っ取られるとか書いてた連中だろw
164鹿島ガタリンピック:2006/10/28(土) 19:50:32 ID:anTVfPqM0
郵政民営化が景気回復の役に立たないのは当たり前だから
いいとして、仮にユダヤに乗っ取られたとしたら何がどう変わるんだろう?

郵貯の金を下手な運用したら乗っ取った自分達の損になるだけじゃん。
165佐賀県と職員と監視:2006/10/28(土) 20:24:39 ID:BRblutCx0
>>164>>161
吸い上げて、倒産させればいいだけの話だろ。
CITIみたいな大型詐欺を立て続けに2回やったようなところが
のうのうとしてる国だからな、日本はw

おめでてぇ奴らだ。
166ひけしか:2006/10/28(土) 20:31:30 ID:24fMRsYs0
むしろゴミみたいな金利の日本国債より、米国債買ったほうがよほど利口だわな。
167ひーたれ:2006/10/28(土) 20:32:08 ID:lMTD4aCc0
小泉信者のアホ

ぷぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
168佐賀県庁:2006/10/28(土) 20:33:06 ID:861C0VWJ0
日本人憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169↓実は佐賀県民です:2006/10/28(土) 20:35:57 ID:x13D24Mx0
メンツの問題か?
170佐賀県と職員と監視:2006/10/28(土) 20:36:25 ID:BRblutCx0
そういえば、何とか信金とかいうのもあったな、3兆円だっけ。
北に呉れてやったの。

アレも誰も責任とらんで進呈したよなぁ。

>>166
換金できればな。(まぁそれ以前に、この>>1のソースは怪しいが、
いつ似たようなことが起きてもおかしくない。)

個人が買った場合はもちろん出来るだろうが。

あと、保険屋の為でもあるんだが、郵政民営化。(むしろ、そっちの方が奴らは重要)

大体、>>164>>161は小泉が大嘘こいて、有権者だました事は全く無視するんだな、
そこが一番重要なのに。
171年金と佐賀県:2006/10/28(土) 20:38:42 ID:fZMWAf2f0
でた、ソース無視で「そこが一番重要。」
172佐賀県体育協会:2006/10/28(土) 20:39:00 ID:ipExkwLM0 BE:512050649-2BP(294)
投資として米国債はよくある判断だろ
知らない人にたいするミスリードにすぎないな
あっ本人もよくわかってないのか
173佐賀県と職員と監視:2006/10/28(土) 20:42:05 ID:BRblutCx0
>>171
ソース?
何いってるんだこのタコは。
嘘ついてたのは事実だろ。
特定廃止とか抜かして、郵政民営化法案とおって、
公社が特定幾らか廃止したいんだけどっていったら介入したのは
何処のカスだったっけ?
大体、特定が殆どの郵便局で特定廃止なんて出来る訳がねぇのにな。
騙されたバカが大勢居たもんだよ。
174年金と佐賀県:2006/10/28(土) 20:47:06 ID:fZMWAf2f0
小泉が郵政民営化すると今までさえなかった僕がモテモテの金持ちになりますって話だったよな。
んなことはどうでもいいんだよ。
俺が言いたいのは持ち出せない200兆円を振りかざして印象操作しようとする奴が馬鹿だっての
とかく郵政には賛成反対もデマが多すぎる
175佐賀県と職員と監視:2006/10/28(土) 20:51:08 ID:BRblutCx0
>>174
あのさ、俺は、お前の直ぐ上でそれを断った上でいってるんだが。
>>170が見えるか?
>>171の直ぐ上だぞ。その前の>>158でも両方死ねっていってるわけだが。
大体、何処でソース無視したよ、俺が。

小泉が未だに人気あるってことで、俺はこの国の人間は相当の低脳馬鹿ばっかりだと思ってるがな。

そんな事だから、野党はカス政党ばっかり。
おまけにカルトがいつでも政権与党になれるような国が出来ちまってるんだよ。
つまれちゃってるじゃねぇか。

大体、特定の事なんて調べれば直ぐ判るのに、みーんな騙されてたからな。
俺がその事指摘したらすんげぇ剣幕で叩かれたが。
実際この通りだ。
176ふれあい大地くん:2006/10/28(土) 21:14:45 ID:lGoJZbtt0
>>165
すいあげて倒産させるってどういうふうにやるの?具体的に。

いまいちよく分からん。

外資が国から郵貯の株買って、100%株主(51%でもいいのかな?)になって
その後で倒産させる?
そしたら自分達が買った郵貯の株が紙切れになるんじゃないの?
177佐賀県知事と監視:2006/10/28(土) 21:18:18 ID:BRblutCx0
>>176
その方法は無理。
というか、簡保潰し(1)と、預金を移動させるのが目的(2)だから。
まずは提携とかやるんじゃねぇの。

早速あのCITIは郵便局と提携してる支那。
(しかし、CITIの事件知ってる奴が殆ど居ねぇってのが恐ろしい。)
178プルサーマルと佐賀県:2006/10/28(土) 21:21:14 ID:fO2gQgsb0
長銀、日債銀の話にもあったな。瑕疵担保だっけ?
179ふれあい大地くん:2006/10/28(土) 21:22:28 ID:lGoJZbtt0
CITIの事件も知らないし、どうやって郵貯の金を喰い物にするのかも分かりません。

預金の移動は別にいい事なんじゃないの?
確か民主党は民営化ではなくて、段階的に郵貯の限度額を
下げることで郵貯から民間銀行に金を移す案を提案してたと思ったけど。
180じご:2006/10/28(土) 21:23:42 ID:hHNtuD5+0
小泉レイプは真実なんでしょうか気になって眠れません
181失踪と佐賀県:2006/10/28(土) 21:24:51 ID:e/Ry01sY0
冷静に考えて、個人に1兆とか2兆とかありえないだろ
億じゃないんだぞ
182up i121-113-189-213.s05.a014.ap.plala.or.jp:2006/10/28(土) 21:24:55 ID:r7hm0kII0
佐賀県
183佐賀県知事と監視:2006/10/28(土) 21:29:22 ID:BRblutCx0
>>179
じゃぁ先ずはググレよ。

どういう事をしたか、その結果どうなったかをな。

それと口座の管理の仕方とか日本と全然違うからそれも調べてみるんだな。

大和銀行の時は大騒ぎした(された)のにな。

CITIも同じように日本から追放かとかいわれてたのに、この様だ。

それどころか知らない奴が殆どっていうのがすげぇ。
>>178
あったなぁ・・・
ロスシェアリングだっけ。
そこまでいくかどうかわからんが、随分税金吸い取られたよな。
184ふれあい大地くん:2006/10/28(土) 21:38:05 ID:lGoJZbtt0
ググッてるけど検索結果多すぎて困るw
個人情報漏れでプライベートバンク部門が出来なくなったのは
なんとなく覚えてるけど。

大和銀行は井口の件?

つまりCITIと提携して、郵貯の資産でなんか買って、その後大損出したことにして
倒産させる?

「なんか買う」の段階が儲けるチャンス?

やっぱよく和かんね
185佐賀県知事と監視:2006/10/28(土) 21:46:39 ID:BRblutCx0
>>184
40 名前:>>12 投稿日:2004/10/20(水) 19:07:38
米シティ、副会長ら3人更迭…在日支店の不祥事で
 【ニューヨーク=北山文裕】米金融最大手シティ・グループが、
国際事業を統括するグループ副会長ら経営幹部3人の更迭を決定した
ことが19日、明らかになった。
シティバンク在日支店で発覚した法令違反に伴って、金融庁による
行政処分を受けたことに対する措置と見られる。

退任するのは、国際事業を担当するグループ副会長のデリック・モーン氏と、
資産運用部門を率いるトーマス・ジョーンズ氏、富裕層を対象に資産運用など
を行うプライベートバンク(PB)部門責任者のピーター・スカトゥロ氏の
計3人だ。モーン氏はシティの積極的な国際展開を主導してきたことで知られる。

シティバンク在日支店では、顧客のマネーロンダリング(資金洗浄)と疑われる
行為や、信託や証券など認められていない金融商品の取引が行われていた。
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20041020it02.htm
・・・・・・・
ピーター・スカトゥロ氏というのもなんだけど、
日本で「マネーロンダリング」って、どんなマネー?暴力団関係か?
http://www.ryokojin.co.jp/mfb/float.cgi?bbs=forum&thread=40829051344
186はなんす:2006/10/28(土) 21:48:32 ID:ovwI/FEb0
1兆円ってボストンバックに入りきるのかな
187佐賀県知事と監視:2006/10/28(土) 21:51:36 ID:BRblutCx0
>>185
因みに本件は「2度目」の事案な。
更迭だけで、済んじゃうんだからすごいよなー。

つうかほんと誰も知らねぇんだな。恐ろしいくらいに・・・
俺も調べててびっくりしたが、ソースが満足に出ないってどういう事だよ。
188しみゃー:2006/10/28(土) 21:54:29 ID:EIepmAmk0
おまいら、今の経済って根拠のない数字ゲームだ
100兆だろうが1000兆だろうが自由自在だ
トレーダ見てみろ
1日で数十億だぞ
189佐賀県知事と監視:2006/10/28(土) 21:58:28 ID:BRblutCx0
もう一寸、どういう事があったかがわかるソース(といってもblog)が
http://theseaoffund.air-nifty.com/blog/2004/10/post.html
あったから出しとく。

つうか、マネーロンダリングもさることながら、
下の方でさらっと書かれてる。

複数の顧客に対し、それぞれ、仕組債の私募の取扱いに関し、当該債券の商品性が適切に記載されていない勧誘資料を交付等することにより、重要な事項につき誤解を生ぜしめるべき表示を行った。

これ、滅茶苦茶とんでもない事なんだけどな・・・。
詐欺そのものだし。被害額も確か半端なかった筈だ。
発覚したのは2004年で丁度、2年前か。

でも誰も知らない。2年前、たったの2年前の話だぞ。
190おいどん:2006/10/28(土) 21:58:53 ID:S0yFNaRI0
日本の外貨準備高をはるかに上回っているじゃないかw
191ばらいかわいか:2006/10/28(土) 21:59:47 ID:5wj0dhR70
192人KENまもる君:2006/10/28(土) 22:00:59 ID:lGoJZbtt0
CITIがマネロンに関与してた疑いで更迭ね、なるほど。

CITIってか、外銀はギリギリのところまで金儲けするってのは
よく聞くけど、そういう所と提携して食い物にする方法がいまいち・・・

郵貯の利用者に怪しげな金融商品売りつけて儲ける?
それは今でもできそうだし・・・

郵貯の金がマネロンに使われる?
193人KENまもる君:2006/10/28(土) 22:04:04 ID:lGoJZbtt0
CITIがメチャクチャなセールスやってたのは分かったけど
小金持ってる勘違い客が欲かいて損するのは
邦銀が変額年金とかEB債を客に売りつけて損させてるじゃん。

CITIが悪いのは分かったけど、それが郵貯とどうなる訳?
194↓実は佐賀県民です:2006/10/28(土) 22:04:04 ID:BRblutCx0
>>192
寧ろ詐欺の方が重要なんだが。

他にも、どういう口座の管理の仕方してるのかは、>>189>>185の下のリンク先に
書いてあるからみてみるといいとおもう。

郵貯がどうのこうのどころのさわぎじゃねぇし。

つうか、そういった、怪しいとかいわれてるのを郵便局が売り始めたのって
民営化決定してからだよなぁ。

簡保についても政府が圧力かけてるのは報道で既に明らかだし。

終わってるよ、ほんとに。
195番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 22:05:09 ID:ttGIrx+y0 BE:709487879-BRZ(1015)
人間じゃなくて国が持ってるんだから売らなくても大丈夫だろ
人生は80年だけど国は潰れない限りあり続ける
なら国債を持ち続けるのも一つの国策の一環とも言える
ま、日本みたいな国際ATMがアメリカを縄で繋いどくなんて無理だろうけどw
196うしてとって:2006/10/28(土) 22:05:14 ID:Ogr0LVnj0
小泉って最悪じゃん
誰か民主党の議員に教えてやれよ
197↓実は佐賀県民です:2006/10/28(土) 22:07:17 ID:BRblutCx0
>>193
話の流れで、CITIが郵貯に目をつけてる。
うんじゃぁ、CITIってどういう会社?ってなって
こういう糞ですよ。コレが外資ですよとやっただけ。

ご理解できましたかなw?

>>196
民主党もカスばっかりだから駄目だろw

つうか、上でも書いたが、俺も含めて、日本人があまりに低脳だから、
いつの間にやら、野党は在日に乗っ取られ監視の機能を果たさず、
与党はご覧の通りと云う訳だ。

おまけにカルト政党が丁度どっちいっても政権与党になれる位置に居たりして。

この国マジでつまれてるよ。ほんとに・・・
198Owner p1004-ipbf711marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/10/28(土) 22:07:19 ID:Aufyky/m0
佐賀県
199人KENまもる君:2006/10/28(土) 22:13:19 ID:lGoJZbtt0
だからどうやって郵貯を喰い物にするの?
意味和かんね
顧客が詐欺やられるよって言いたいわけ?

外資は悪者でCITIも悪いことしてるっていいたいだけじゃん

自分だけ知ってる感じで人を馬鹿にするのやめてくれよ
200↓実は佐賀県民です:2006/10/28(土) 22:20:00 ID:BRblutCx0
>>199
CITIの詐欺はいい詐欺ってか?

バカか

詐欺は詐欺だ。
そういう会社が目を付けてるっていうのは事実だ。

相当なお人好しだな、お前は。
お前みたいなバカが大勢居るから、日本は食い物にされるんだ。
非合法が駄目なら、合法的に吸い取ることを考えるのが当然だろ。
だが、それが、競争、商売ってもんだ。

新生銀行とか、酷いもんだったが、もう忘れたのか?(というより、これも知らなさそうだが・・・)

郵政民営化で特定がどういうものだか殆どの奴が知らなかった、
聞く耳持たなかった時も思ったが、無知は罪だな、本当に・・・
お前と話してると情けなくなってくる。
201人KENまもる君:2006/10/28(土) 22:30:00 ID:lGoJZbtt0
>>200
だから、あなたの発言から分かったのは
「CITIは詐欺をやった悪い会社です」って事だけだかなの。

CITIは詐欺しましたよ。悪いことですよ。当たり前です。
誰もいいとは言ってません。


165 名前:佐賀県と職員と監視[] 投稿日:2006/10/28(土) 20:24:39 ID:BRblutCx0
>>164>>161
吸い上げて、倒産させればいいだけの話だろ。
CITIみたいな大型詐欺を立て続けに2回やったようなところが
のうのうとしてる国だからな、日本はw


このレスの「吸い上げて倒産させればいいだけの話」を聞きたいんです。
外資だと乗っ取って儲けることができる仕組みを知りたいんです。
このレス以降、外資がいかに汚いかしか言って無いじゃん。
結局、郵貯に金持ってる奴らがインチキセールスにあって騙されるってことですか?
202ごっかぶい:2006/10/28(土) 22:32:47 ID:ovwI/FEb0
>>188
いいところに気づいたな
そこに価値があるように思わせたものが大金を手にできる。
203↓実は佐賀県民です:2006/10/28(土) 22:36:12 ID:BRblutCx0
>>201
具体的な方法?
ますますバカだな。

俺がそんなこと知る訳ねぇだろ。俺を神かなんかと勘違いしてるのか、お前はw
大体、俺が具体的にどうやるか知ってたら、それで金儲けしてるよ。

お前に必要なのは過去の事例を自分で調べる事だ。
新生銀行とか例に挙げただろ(これは前がブッ潰れた後、
税金が食い物にされた例だが)

大体、CITIみたいなのが日本に残ってる時点で、食い物にされるのは目に見えてる。
競争してる気があるんだったら、イギリスアメリカに構わず、本気でぶっ潰して
日本から追放しなくちゃいけないのに、未だにのこってるんだからなぁw
おまけに何故か国民は殆ど知らなかったりする。
マスゴミも一緒になって上手く隠したなと。
(で、お前はその事には全く怒らない訳だわなw)

敵にどれだけ塩送れば気が済むんだよ。政府はw
204人KENまもる君:2006/10/28(土) 22:50:15 ID:lGoJZbtt0
瑕疵担保条項は外資限定じゃないんだから、邦銀が旧長銀買ってれば
同じように適用されるじゃん。

リップるウッドに直接税金使った訳じゃなくて、長銀に税金が入って
それを邦銀がびびって買えなかったのを外資に買われただけでしょ。

俺が知りたいのは
>吸い上げて、倒産させればいいだけの話だろ。
というやり方だったんだけど。

俺はてっきり、外資が郵貯の株を政府から買って
好き勝手に運用して儲けるのかと思ってたの。
でもそれは違うって言うんで、どうやるのか疑問だったんだけど
あなたからは「外資は怖い、悪いことしてるから調べろ」って事しか
返ってこないし。

結局、喰い物にする方法もわからん
吸い上げて倒産させる方法もわからん
205↓実は佐賀県民です:2006/10/28(土) 22:58:03 ID:BRblutCx0
>>204
俺のたとえ話持ち上げて逃げるんじゃねぇよ、へたれw

どうやったらそれできるか、自分で考えろよ。
それしないから、俺みたいな奴にバカだ間抜けだと嗤われるんだよ、お前は。

第一、倒産っていったけど、そもそも倒産させる必要があるのか?



まっ、簡保に圧力かけたりや、特定減らしに待ったをかけ、
国外追放が当然な外資を守るなんていう
売国政府、政党がコレだけ支持されてるっていうお粗末な
(おまけに国民が政治監視を怠ったもんだから
野党も売国という禿鷹最高天国に成り下がった)国だから、

行く末なんてとても期待できねぇわ。あーあ。
206巡査長と佐賀県:2006/10/28(土) 23:00:36 ID:hF5qErHF0
>>1
これ本当なのかね?誰かおしえーて
207Owner p1004-ipbf711marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/10/28(土) 23:00:40 ID:Aufyky/m0
佐賀県
208:2006/10/28(土) 23:01:22 ID:40Zc8kUO0
>>206
うそです
209汚職のない佐賀県在住:2006/10/28(土) 23:02:24 ID:BRblutCx0
>>206
コレ自体はウソクセーって感じ。

ただ、実際裏で何かやったんだろうなって思うがな。

>>205とかそれ以前にあげた、小泉政権のこの売国っぷりを見ると・・・
210へそがえるビッキー:2006/10/28(土) 23:04:24 ID:lGoJZbtt0
「外資に買われるとなにが悪いのか」
「 郵貯の金を下手な運用したら乗っ取った自分達の損になるだけ」という問いに
「吸い上げて、倒産させればいいだけの話だろ」と答えたのは
例え話だったわけですか。
すいませんでした。
211汚職のない佐賀県在住:2006/10/28(土) 23:11:02 ID:BRblutCx0
>>210
郵貯だったら、CITIが目をつけててこういうカスですが何か。
とやった訳だが。
>外資に買われるとなにが悪いのか
の答えにはなってるだろ。

>郵貯の金を下手な運用したら乗っ取った自分達の損になるだけ
吸い上げて倒産させろは、
郵便局に自分たちの為に金つかわせて、かってに潰れてもらえばいい
ってことだ。
運用する必要は無い。

ココまでバカだったか・・・
212佐賀銀行:2006/10/28(土) 23:11:39 ID:rr7G/JnV0
喧嘩は他所でやりな!
213汚職のない佐賀県在住:2006/10/28(土) 23:15:25 ID:BRblutCx0
>>212
じゃぁ、何かレスしたらどうだ。

>>211
あと、国内でまわってるんだったら兎も角、
郵便局から海外に金が出て戻ってくると思うのか?
そりゃ、向こうが誠実に運用してくれれば、帰ってくるだろうけどねぇ。
国内で金が回らなくなるってことは、借りられる筈の人が借りれなくなるってことなんだが。

その辺もわかってるか?
214へそがえるビッキー:2006/10/28(土) 23:17:33 ID:lGoJZbtt0
>>211
>郵便局に自分たちの為に金つかわせて、かってに潰れてもらえばいい
>ってことだ。
>運用する必要は無い

でも、自分が株主になってる訳じゃん
郵貯が潰れたら政府から買い取った株が紙切れになるじゃん

郵貯の総資産額より安い値段で株を全部買わないとそれは無理じゃね?
そんな安く買えるなら邦銀も買うっしょ。
215汚職のない佐賀県在住:2006/10/28(土) 23:24:07 ID:BRblutCx0
>>214
株買うのと手に入る金の量が全然違う訳だが。
あと、株主にもなってないのに、日本国政府って便利なパシリが
すでに郵政公社に圧力かけてるのは上に書いた通りだが。

それに株価ってなんかするにしても、邦銀/保険会社の連中と外資連中の考えてる事は
一致してる訳だ。一人で買い占めする必要も無いわな。

日本の金融機関が外資に負けず劣らず上から下まで気持ちいい位のカスの集まりなのは
誰が見ても明らかなんだがなぁ。

邦銀の提携先とか調べてみたら?
216へそがえるビッキー:2006/10/28(土) 23:24:55 ID:lGoJZbtt0
>国内で金が回らなくなるってことは、借りられる筈の人が借りれなくなるってことなんだが

これに関しては勉強したばっかりなんで詳しいよ俺。
ISバランスで見ると貯蓄超過すぎて投資とマッチして無いんで、むしろ
国内の金が外に行ってもらった方がマクロ的にいい。
217汚職のない佐賀県在住:2006/10/28(土) 23:26:59 ID:BRblutCx0
>>216
ふーん。それは現在の事だろ?
将来どうなるか。コレから年金暮らしが増えるっていうのに。
年金だけじゃぁ暮らしていけないんだがなぁ・・・

っていうか、勉強してるのに、なんでCITIとかの事知らねぇんだ?

それが理解できん。
218へそがえるビッキー:2006/10/28(土) 23:34:58 ID:lGoJZbtt0
また分からなくなってきたんだけど、
外資邦銀誰でもいいけど、政府から株買って
みんなで喰い物にして倒産させたらやっぱり株買ったみんなで
損するんじゃないの?

10%くらい株買っても残りの90%の奴らに止められるし、
政府が50%くらい持ってるなら政府が馬鹿な金の使い方をやめさせればいいし。
219愛知の星:2006/10/28(土) 23:39:31 ID:BRblutCx0
>>218
別に株をいつまでも持ってる必要も無いわけだ。

だれだっけ、みんなが株買うぞーってやってる時に俺らは売り抜けるって
いったの。

逆の例で、山一だっけ、この例出すと荒れるから何なんだが、
アレは潰れそうなところを、(債務超過はかろうじてしてなかったらしい)
格付け会社追い込まれて(なんだったっけ名前)潰れたって感じだった訳だが。

明らかにクセー流れだった訳だがな。
220どぶ:2006/10/28(土) 23:43:26 ID:koOKgQeG0
日本国債買うより100倍ましじゃないの?

と思ったけど、ハイパーインフレ来ても、
郵貯が儲かるだけで、預金者はスズメの涙の確定利息だけだった。
221どぶ:2006/10/28(土) 23:45:53 ID:tMLlI6hp0
郵貯の資産って全部でいくらなの?偉い人教えて
222名前アレルギー:2006/10/28(土) 23:47:32 ID:92ergt3GO
つーかそんなに金持って何に使うんだよ、常識的に考えて
223名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/28(土) 23:53:55 ID:XGzHLCryO
この工作、一体何が目的だ?北絡みかな?
224名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/28(土) 23:58:41 ID:lGoJZbtt0
なるほどね

要する株20%くらい握って、郵貯の金で自分らに都合のいい
取引してる間に株売り抜けて、その後で損が発覚しても
株売り抜けてるから知らん顔してればいいってことね

確実にインサイダーだけどなんとか逃げ切ればOKだ、と。
225もう佐賀は秋田。:2006/10/28(土) 23:59:37 ID:pAhB7eBv0
郵貯の金と言っても郵便局に貯金している個人のものだよね?
郵便局絡みで国際的な不祥事が起きた場合や、
外資と提携して郵貯の管理を外資になんて事でも
貯金を移動させる人間はかなりいるだろう?

郵貯に莫大な金があるのは安定的に日本が管理していることが前提だと思うんだけど、
恒久的に金額はそのままであると想定しての計算とか、矛盾してねーか?
226やまとななしこ:2006/10/29(日) 00:02:38 ID:phOoxkHS0
>>221
300兆円
227毛無しさん:2006/10/29(日) 00:05:36 ID:phOoxkHS0
>>225
田舎のじいちゃんばあちゃんがそこまで考えるかどうか。。郵便局に入れるのは
近いからって理由が多いんじゃねぇの?
228歌林:2006/10/29(日) 00:06:48 ID:QCj4ZjGK0
最悪の売国奴だな
229やまとななしこ:2006/10/29(日) 00:06:53 ID:YSn3dSb50
郵貯って日本国債どれくらい持ってるの?
230AKINA KHP059134124025.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/29(日) 00:07:00 ID:f0k664Js0
佐賀県
231BC247 始皇帝が即位:2006/10/29(日) 00:08:39 ID:Er1CtQ3k0
>>227
寧ろじいさんばあさんは良く分からない外資を嫌うだろうし、
銀行にとってはチャンスだから黙っているわけがないんだよね。
232お前名無しだろ:2006/10/29(日) 00:09:35 ID:QCj4ZjGK0
ユダヤに日本国売ったか
233未稀:2006/10/29(日) 00:12:26 ID:phOoxkHS0
>>231
ムリムリ、ユダヤと戦う銀行なんて無いから。。そんな宣伝許されません。
234めぐみ:2006/10/29(日) 00:15:25 ID:fE8KvViX0
>>229
67%
235きゅうり神だす:2006/10/29(日) 00:19:02 ID:NR/cMovO0
>郵貯の200兆円が既にアメリカの国債買う為に使われたってwww
>その手数料としてアメリカ国債の形で竹中2兆円、小泉1兆円で
>支払われたってさ。その金もって海外逃亡ですか。。

手数料?誰が竹中と小泉に米国債をあげたの?

236おおすまん、まじすまんな:2006/10/29(日) 00:22:17 ID:M18c/L/O0
>>88
イベントってのは胴元が一番もうかるんだぜ
237来年こそ本気出す:2006/10/29(日) 00:25:10 ID:QCj4ZjGK0
ユダヤの企業からキックバックだろ
238エミリ:2006/10/29(日) 00:26:30 ID:Er1CtQ3k0
そもそも、200兆円も米国債買っていたら表立った影響が全くないわけがないでしょうに。
大体、ソースになった話にしても、「わたしの聞いている話によりますと〜らしい」で括ってんだぞ
239番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 00:26:56 ID:8uWvnvIg0
本当に小泉は売国奴、非国民だな
240どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/10/29(日) 00:28:00 ID:lGyuLcms0
誰かガンダムに例えて判り易く説明しる!!!
241何このクソコテ:2006/10/29(日) 00:31:09 ID:phOoxkHS0
小泉の郵政民営化の究極の目的は、ユダヤのための日本経済の破壊。
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/minneikanoatogaomoshiroi.htm

ここに今後のユダヤ人のプランが書いてあるよ。勉強しましょう。
242Owner KD125055117244.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/29(日) 00:31:12 ID:thPcggxo0
佐賀県
243田代まさし FLH1Aba197.fko.mesh.ad.jp:2006/10/29(日) 00:31:13 ID:nK4XteT/0
佐賀県
244100年 北朝鮮に高句麗が起こる:2006/10/29(日) 00:33:38 ID:3Uf9my7i0
まじめに金融に興味があって考えればすぐわかること
245何このクソコテ:2006/10/29(日) 00:34:11 ID:phOoxkHS0
ちなみに>>241は 2005年10月15日に書かれたものね。ちょうど一年たったぐらいだね。。
マジ恐ろしいぐらい予想が当たってるような。。
246ああ:2006/10/29(日) 00:34:34 ID:uBVMe5ma0 BE:256043-BRZ(3000)
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)



♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ほすほす♪
   〉 と/  )))       ほすほす♪
  (__/^(_)



    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほす♪
 (( (  (  〈        ほすほす♪
    (_)^ヽ__)
247無責任艦長:2006/10/29(日) 00:35:55 ID:lGyuLcms0
248優しい名無しさん:2006/10/29(日) 00:37:04 ID:Er1CtQ3k0
>>240
聞いた話によると秘密裏にコロニーレーザーが作られているらしい



んなでかいもん作ってたら分かるって話w
249番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 00:37:50 ID:t4wtl3Gt0
>>241
それマジか?
日本終わったな
250容疑者:2006/10/29(日) 00:44:35 ID:8ZLLfoCZ0
これを参院選前にメディアまで伝えだしたら
自民への復党組はどうするんだろ

それにこの話が暴走して郵貯への取り付け騒ぎが起きたら
海外逃亡組以外の日本人は終わるな
251無責任艦長:2006/10/29(日) 00:45:17 ID:lGyuLcms0
>>248
で、作者がアカい彗星ってオチか
252優しい名無しさん:2006/10/29(日) 00:46:32 ID:Er1CtQ3k0
>>245
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2092/1160948374/
を見て>>241のサイトの奴が電波だと思わないならもうどうでもいいわ。
253番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 00:48:17 ID:Bgg9D3NJ0
これはオカルト板n(ry
254ノーマネーでフィニッシュです:2006/10/29(日) 00:48:41 ID:phOoxkHS0
>>249
既に終わってるでしょ。。統一、創価の2大朝鮮人カルトに国の中枢が
乗っ取られてるんだから。。そのバックにユダヤ人が居たりする訳で。
宗教を利用し票を集め政策を通し収奪する。。メディアはアリコ・アフラック等
の保険会社やサラ金パチンコ電通を通じて広告料で黙らせる。。この国の
中枢には日本人を洗脳し扇動して財産収奪しようとする連中しかいませんよ。。
255k p3004-ipbf36marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/10/29(日) 00:48:50 ID:ArclAWXl0
佐賀県
256ノーマネーでフィニッシュです:2006/10/29(日) 00:52:47 ID:phOoxkHS0
>>252
電波以前に郵便局が構造改革だ、税金の無駄遣いだーって自民は煽ってたのに
税金など投入されずに独立採算制で赤字ですらなかった件について。。郵便局
潰しても一円の節税にもならない点について。。
257番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 00:54:32 ID:t4wtl3Gt0
>>254
もう、コツコツ勤勉に小銭を積み重ねていこうっていう日本人は消滅したようだね。
今は、その積み上げた富を強奪していく人たちばかりか

20年後の日本は、、、、
考えるのやめた
258〒□□□-□□□□:2006/10/29(日) 00:59:57 ID:phOoxkHS0
>>257
日本人全部が一日も早く気付かなければ。。気付けば再生できます。多分。
259既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 01:03:14 ID:5cmoV38f0
国債暴落→金利急騰→日本沈没→日本乗っ取り

この流れは定番のトンデモ理論な訳で、過去何度も出ては消えているんですよ。
ノストラダムス系の予言といっていいでしょう。


まず、国債を売り崩すことで日本沈没を狙っている訳ですが、
『郵貯の売り』以外に日本経済のファンダメンタルは変化が無い状態です。
日本が大地震やテロにあってデフォルトの危険性が上がっての国債売りでは
無い、というのが重要です。
国債の信用自体に変化がなく、単に郵貯が現金化したいだけだと市場関係者に
分かっているなら、国債の値が下がったところで買いが入ります。

なぜなら、現在の長期金利が1.8%位なので、国債の信用に変化の無い状態で
値が下がって仮に5%〜6%になれば、それはお買い得な商品なのです。
銀行は無リスクで6%で10年運用できるとあれば飛びつくでしょう。

それでもまだ売りが続くようなら、セカンダリーマーケットで日銀が買いきりオペを
増やせばいいだけの話です。
現在は月に1〜2兆円の買い切り額ですが、国債の信用力に変化の無い状態で
5〜6%の利回りなら、大幅に買い切り額を増やしても問題ありません。

巨大な売り圧力があるわけですから短期的に市場は混乱すると思いますが
『国債の信用自体は変化が無い』という事が一番重要な訳です。
9.11テロでアメリカ株が一時的に売られたのと同じように、需給面で売りが
強くなると下げますが、ファンダメンタルが同じなら買い手がついて値を戻すのです。
260被疑者:2006/10/29(日) 01:04:17 ID:Er1CtQ3k0
>>256
民間企業であれば納税して税金になるはずの金を
公社内で運用出来るのだから赤字じゃなくても不思議じゃないわな。
261番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 01:11:56 ID:t4wtl3Gt0
俺がやっと社会人になったと思ったら、日本ってこんなにヤバイ状態だったんだな
オヤジの世代はなにやってたんだよ。高度経済成長時代に俺が日本を支えたんだ
ウハハハって威張ってたけど、なんだよこの火の車は

ちょっと、もう俺らにどうしろと、、、、、orz
262夕暮れ族:2006/10/29(日) 01:16:19 ID:PGStRPLP0 BE:75492454-2BP(353)
3兆持って国外逃亡ってw
むしろかっこいいよw
勿論小国の紛争資金にして武器屋やって資産運用だろ?
263オバタリアン:2006/10/29(日) 01:16:34 ID:DpiRKqnMP
>>261
あんたみたいなコロリと騙されるアホがいるから>>1みたいなのがのさばるんだぜ
264オバタリアン:2006/10/29(日) 01:20:51 ID:DpiRKqnMP
>>256
税制投融資という名の公共事業の財源にされてたんだぜ、郵便貯金。
現在も総額100兆が財務省に郵貯から貸し出されてる。
「将来への投資」という名目だがすでに7兆円ほど回収不能な不良債権化してんだよ
こういう「隠れ公共事業」の財源を断つのが民営化の真髄だろうが
265河野洋平:2006/10/29(日) 02:24:53 ID:qXVjx8i00
竹中大臣にインサイダー疑惑(こんなことが許されるのか)
http://www.asyura2.com/0403/hasan35/msg/602.html
投稿者 転載君 日時 2004 年 6 月 25 日 13:05:44:mX/KLb6qTkZgY
2chからの転載
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1086881049/l50
竹中平蔵が経済閣僚ポストを二つもなぜ握っているかは、ずばり言えばイン
サイダー情報を外資系証券に流し、外資系証券も彼らのインサイダー情報を
流すことで情報のバーター取引をやっているのだ。
竹中大臣の友達にはモルガンスタンレーのフェルドマン氏が付いていて、彼
らは何をやってもアンタッチャブルである。
なにしろ取り締まるべき金融庁の大臣が張本人なのだから誰も取り締まれない。
今回の日興コーディアル証券のインサイダー疑惑を追及されることはないし
、それを記事にするマスコミもないだろう。
しかし状況からして日興コーディアルを売り抜けたり空売りをして儲けた筋
がいることはチャートを見ればわかる。
その情報がシティから漏れたか日興から漏れたかはわからないが、上がるべ
き株が上がらず下げているのは明らかにおかしい。
日興は脱税でも110億円の追徴を払っているしこのダブルショックで70
0円台の株が500円まで下げている。
このように金融庁と外資系証券会社が手を組めばいち早く情報が手に入り1
266几帳面でずか、:2006/10/29(日) 10:04:31 ID:fE8KvViX0
>>264
行き先がアメリカになるだけだろ。
コレから、引退する奴が大勢出るから
出て行く方が多くなるのに。
もっと最悪だ。

特定潰そうとすると横やり入れたり、外資規制しないって
どうなってるんだよ、小泉はよ。
267胃腸の弱い釣り師:2006/10/29(日) 11:26:05 ID:phOoxkHS0
竹中2兆円、小泉1兆円の収賄事件@ニュース議論
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1159543445/l50

こっちも。
268胃腸の弱い釣り師:2006/10/29(日) 11:37:54 ID:phOoxkHS0
2005/07/31の記事

http://www.jca.apc.org/~altmedka/2003aku/aku1067.html

この時点で既に戦争を予測してる人たちがいる。。去年の今頃はテポドンが
飛んできたり北が核実験したりそんな事なかったし。マジでユダヤはアメリカの
公共事業のため日本を戦争に巻き込む気じゃないか?
269イケメンプログラマー:2006/10/29(日) 13:09:57 ID:/XzzmGw60
>>268
なんでもかんでもユダヤの陰謀になっててワロタ

270昼寝ている占い師:2006/10/29(日) 13:20:49 ID:phOoxkHS0
>>269
笑えないし。。スイスの永世中立国って何なんだ?歴史的にも財産収奪を恐れた
ユダヤの財産を守る為って考えたら納得できる。。考えれば日本だって永世中立国
に成ればいいだろ。。
271名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/29(日) 13:21:46 ID:VlvEXAgM0
ホレ つ ミ http://www.kh-web.org/fin/
272昼寝ている占い師:2006/10/29(日) 13:31:24 ID:phOoxkHS0
>>271
それって結局日本人に対する借金だからそんなに問題じゃないんでしょ?
外国に対する債務じゃない。
273番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 13:45:17 ID:LBYQkSqF0
確かにそうだけど、債務の償還ができなくなったら政府や通貨に対する信頼が失墜して
インフレが起こるんじゃないか?

日銀がほとんど保有してるから問題ないのかな?
一般市民に対しては絶対的に償還し、日銀保有分はそのまま寝かして償還せずに、
30年の時効をひそかに待つ気かよww
274イケメンプログラマー:2006/10/29(日) 13:45:35 ID:/XzzmGw60
>>270
戦争の多い地域でいつ財産が紙切れになったり
没収されるかもしれないという時代で
海外に資産を逃がすのは当たり前でしょう。

俺、家に大金置いておくと空き巣に入られた時危ないんで
銀行の口座に入れてますけど、銀行って日本を支配する為の
陰謀組織だったんだ。
確かに貸し剥がしとかやって人を殺してるし、銀行は日本の景気に
影響与えるし、言われてみれば陰謀組織ではない証拠は無いな。

日本のメガバンクは陰謀組織
日本が憲法によって戦争ができないのはアメリカ【ユダヤ】が決めた

そうだったのか・・・
275昼寝ている占い師:2006/10/29(日) 13:51:41 ID:phOoxkHS0
>>274
じき戦争が出来るように日本どんどん改造されてるし。。
メディアと北朝鮮を利用して右に左に煽って。。
ユダヤ製国家日本。
276番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 13:51:59 ID:LBYQkSqF0
銀行は陰謀組織でもなんでもないよw
投資などの運用業務、送金の信頼。これがないと社会が回らない。いわば経済の血管みたいなもん。
システムそのものは絶対必要なもの。

しかし、その運用がショボイから悪の機関みたいに見られるんだよな。
銀行が自分たちの利益だけを考え、人や社会がどうなろうと関係なく利ざやばかりを
抜いてたからそうなった。
277イケメンプログラマー:2006/10/29(日) 13:53:52 ID:/XzzmGw60
>>273
財政学の基本のドーマーの定理ってのがあって
大事なのは、借金の額ではなくて、維持可能性なんですよ。

国は個人や会社とは違って寿命が無いので、ある時期に一気に
全額返す必要は全く無くて、利払いが続いてるうちは
借金は国債保有者の資産でもあるわけです。

国債の利払いが続けられるかどうかは名目の経済成長と
名目金利の関係によって決まり、その条件をドーマー条件といいます。

実はデフレの間、日本はこの条件を満たしておらず、今の経済状況が
永遠に続くといつか破綻する、という環境でした。今もきわどいですけど。
278イケメンプログラマー:2006/10/29(日) 13:58:48 ID:/XzzmGw60
>>276
ユダヤ厨への皮肉で言ってみましたw

財産を守る為に当然の行為をすると陰謀になるなんてアホらしいよ、という。
279昼寝ている占い師:2006/10/29(日) 13:59:09 ID:phOoxkHS0
>>276
今や銀行も保険会社もユダヤ系外資に牛耳られてるし。
300兆の郵貯も奪われたし。。メディアは電通押さえて黙らしたし。。
つぎわメディアを使って戦争ですか。。彼らは日本人の命まで換金するらしいよ。。

280番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 14:00:21 ID:LBYQkSqF0
>>277
勉強になるわ先生
281近所の婦警さん:2006/10/29(日) 14:04:34 ID:phOoxkHS0
互いによく知り合うことから友情は生まれる
「日韓友情年2005」実行委員会副委員長
株式会社電通 最高顧問 成田 豊

https://www.jkcf.or.jp/friendship2005/japanese/column/index_7.html
私は韓国に生まれ、中学3年までソウルで育った。
このため、子ども時代のふるさとを思い浮かべると、浮かんでくるのは韓国の風景である。
私の感覚から言えば、日本と韓国の文化は非常に近い関係にあり、共通点は数え切れない。
多くの文化はシルクロードを経て中国に渡り、韓国を通して日本に伝えられたのだから、これは当然のことだと思う。



電通の社長は日本人じゃない。。何でこの国は中枢に外人ばっかいるんだよ!!!
282薄着のデザイナー:2006/10/29(日) 14:11:08 ID:/XzzmGw60
韓国とユダヤか・・・

ユダヤは先にアメリカの自動車会社救ってやれよ
自分の国のお得意だったはずの産業がトヨタにボコボコにやられてるじゃん
なんとかしてやれねーの?
ユダヤパワーでチョチョイのチョイだろ

あと、原油高いのも何とかしてやれよ
それともユダヤがわざと高くしてるのかな
だからアメリカの車屋が困ってんだよ
何とかしてやれよ
283番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 14:14:18 ID:LBYQkSqF0
>>282
ユダヤはアメリカという国に帰属意識持ってないんじゃね?
あくまで金儲けがしやすい土地であると。

イスラエルのためならそうとうな身銭切るったり労力を惜しまないんだろうけど
284近所の婦警さん:2006/10/29(日) 14:20:52 ID:phOoxkHS0
トヨタも軍門に降った予感。。奥田は日本人である事をやめたっぽい。
285近所の婦警さん:2006/10/29(日) 14:27:10 ID:phOoxkHS0
http://www.youtube.com/watch?v=JNGLqz_Zfns&search=Logos%20and%20Symbology

オカルトっぽいけどユダヤ系企業に混じってトヨタとソニーが入ってる
のが気になる。。
286番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 14:30:21 ID:v3BvL/Kc0
法案なんて全く理解してないくせに、郵政民営化支持しまくってた池沼はさっさと氏ねよ。
漏れの持つ一票とお前らのような愚民の一票が同じだなんて世の中間違ってる。
287近所の婦警さん:2006/10/29(日) 14:40:14 ID:phOoxkHS0
>>286
だから電通を支配して国民を扇動した選挙ショーな訳でしょ。。
郵政民営化のときに外資の話なんて一つも出てこなかった。
長銀のときもそう。両方とも簡単にユダヤ人に取られた。

288着替え中。。。@美人:2006/10/29(日) 14:43:06 ID:5vx3RiDd0
はあ?

郵政民営化反対ってことはユダヤに逆らうって事だろうが。
そんな事したら日本は潰されるに決まってるんだよ。
郵便局員の雇用を守る為にユダヤに狙われたら損だろうが。

そんな簡単な世界の力関係も知らずに政治を語る池沼はさっさと氏ねよ。
289番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 14:46:35 ID:Xb5ItKib0
優勢民営化に反対するとユダヤに逆らう事になって、日本が潰されるって何の話しだよ。
日本を潰して誰がとくするんだ?ていうか、日本を潰すってなんの事?
290同定不能さん:2006/10/29(日) 14:51:48 ID:Z1Ft9Bp50
>>285
後半のキツネの影絵あそびみたいなのは何なの?
291近所の婦警さん:2006/10/29(日) 14:54:13 ID:phOoxkHS0
>>288
日本国民の中で極一部の人を除いてユダヤ人の支配下で
財産を奪われ戦争にまで巻き込まれる事を良しとする人間
は居ないんですが。。
292着替え中。。。@美人:2006/10/29(日) 14:54:43 ID:5vx3RiDd0
ユダヤ「郵貯マネーをよこさないと日本潰すぞ」

で、要求通り郵政民営化して外資が300兆を手に入れることに
なったので、その御褒美として去年の景気回復がもたらされた。

近年の外国人の日本株の買い越し額を調べてください。
日本の景気は外国人によってコントロールされている部分が
とても大きいです。
293近所の婦警さん:2006/10/29(日) 14:57:47 ID:phOoxkHS0
>>290
よく知らんけど海外では悪魔を表す意味もあるらしい。立てた人差し
指と小指は角を意味してるのか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%8A
294着替え中。。。@美人:2006/10/29(日) 14:59:30 ID:5vx3RiDd0
>>291
275 名前:昼寝ている占い師[] 投稿日:2006/10/29(日) 13:51:41 ID:phOoxkHS0
>>274
じき戦争が出来るように日本どんどん改造されてるし。。
メディアと北朝鮮を利用して右に左に煽って。。
ユダヤ製国家日本。


と、君も感じているように日本を戦争に向かわせるかどうかすら
コントロールされている。
もし、日本が持つアメリカ国債を売りに出そうとするなら
日本と中国を戦争に巻き込ませ、その後でアメリカが両国を
支配することができる。911テロと同じ手法で、無関係の地に
軍隊を送って目的を達成することは可能だ。
その時は非常事態なので法律は役に立たない。
295番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 15:05:40 ID:YBU7NHS80
なんでもかんでもユダヤの陰謀にしたがる奴は恐らく無職
根拠不明な陰謀論系の本ばかり読んで、自分は賢いと思い込んでる可愛そうな人たち
296名無虫さん:2006/10/29(日) 15:07:29 ID:Z1Ft9Bp50
>>295
陰謀論系の本てユダヤのことばっかり書いてあるん?
297ナナフシ:2006/10/29(日) 15:07:52 ID:ERXW+7Js0
なんにしても郵政民営化は日本の為にはならんよ。
朝鮮人は知らんが
298もう我慢できないです:2006/10/29(日) 15:09:09 ID:5vx3RiDd0
>>295
橋本の失権
山一證券
ロックフェラービル
住友商事浜中の銅取引
299見かけねー顔だな:2006/10/29(日) 15:11:48 ID:V2aK2qps0
なんだか俺はもう疲れたよ
300もう我慢できないです:2006/10/29(日) 15:15:04 ID:5vx3RiDd0
>>297
それでは誰の為になったんでしょうか

それは勿論、ユダy


そして彼らに逆らわないことは日本の経済的・軍事的安全につながるので
結局、日本の為にもなっているんです。
301ブリーフ派:2006/10/29(日) 15:18:52 ID:phOoxkHS0
>>294
どうすれば良いのかもう分からん。。スーツケース大の核を
利用して中国が日本にテロを仕掛けたとして戦争させるとか
あるし。。戦争で金儲けが出来ない仕組みが出来ないものか?
戦時の混乱による株売買は禁じるとか。。
302番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 15:18:59 ID:2HMsN73T0
ID:5vx3RiDd0は妄想が激しいな
303名無虫さん:2006/10/29(日) 15:20:21 ID:Z1Ft9Bp50
確かにこのスレではユダヤって言葉が多いね
304番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 15:22:11 ID:2HMsN73T0
>日本と中国を戦争に巻き込ませ、その後でアメリカが両国を
>支配することができる。911テロと同じ手法で、無関係の地に
>軍隊を送って目的を達成することは可能だ。

失笑
305もう我慢できないです:2006/10/29(日) 15:22:21 ID:5vx3RiDd0
>>302
どこが妄想なのか具体的に。
妄想だと言えるソースをどうぞ。
306ブリーフ派:2006/10/29(日) 15:22:38 ID:phOoxkHS0
>>303
つうかゴールドマンサックスがユダヤ資本。
307小沢:2006/10/29(日) 15:23:51 ID:8jxObSQ0O

結局、自民も売国奴か
308もう我慢できないです:2006/10/29(日) 15:24:24 ID:5vx3RiDd0
>>304
911後に何故アメリカはアフガンに攻め入ったのでしょうか?
309番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 15:27:56 ID:2HMsN73T0
>>308
アフガンもイラクも、攻撃する大義名分があった。
それになにより、軍事的に可能だった。

中国と日本を支配する大義名分は?
んで、どうやって核保有国を支配するの?
310もう我慢できないです:2006/10/29(日) 15:34:13 ID:5vx3RiDd0
大義名分さえあれば軍事行動が可能ということです。

日本が他国から攻撃を受けた場合、アメリカが保護するという
目的で日本の自由を奪えます。
非常事態ですので、国民の資産を凍結し、経済を麻痺させることも可能です。

ただ、アメリカの国債を売ろうとしたり、郵貯の民営化を阻んだりしなければ
そんなことはしませんよ、という事です。
311番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 15:35:52 ID:2HMsN73T0
>>310
で、中国と日本を支配する大義名分は?
んで、どうやって核保有国を支配するの?

答えられないなら、お前のレスは妄想って事なんだけど
312番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 15:37:57 ID:2HMsN73T0
>非常事態ですので、国民の資産を凍結し、経済を麻痺させることも可能です。

また凄い妄想が出たな
313↓この人痴漢です:2006/10/29(日) 15:38:38 ID:D+Cf1rGY0
尖閣諸島とか台湾とかあるし、案外日本と中国を戦争させるなんて簡単じゃないかな
少なくとも不可能と即答できるものではないだろう
314ブリーフ派:2006/10/29(日) 15:38:46 ID:phOoxkHS0
>>309
テロ国家の汚名を着せる。アメリカか日本との戦争後国内で革命を
起こして共産党を追い出して民主化させる。そして軍事的ではなく
経済的に支配してしまう。企業やら銀行のCEOが軒並みユダヤ人が
乗っ取る。あとメディアも押さえてしまう。メディアを押さえてしまえば
民主化した中国を支配できる。で皆ユダヤシンパの中国人を政権に
つかせる。何か日本と殆ど同じ方法で乗っ取れる気が。。

315番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 15:40:21 ID:2HMsN73T0
>>314
具体的な手段が一切ないな。そういうのを妄想って言うんだ。
お前ら子供かよ。
316もう我慢できないです:2006/10/29(日) 15:42:21 ID:5vx3RiDd0
日本を経済的に麻痺させる為には
「日本を他国の攻撃から守る」という目的で充分です。

テロが起きた場合やミサイルが打ち込まれた場合、この行動が
可能になります。
その手段はユダヤによってコントロール可能です。911のように。

中国の支配は分かりません。軍事のことは知りませんので。

ともかく、ユダヤは日本を経済的に支配できるので
逆らわない方がいいということですよ。
317番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 15:44:27 ID:2HMsN73T0
>>316
なんで他国の攻撃から守るために、経済を麻痺させる必要があるの?
318ブリーフ派:2006/10/29(日) 15:45:19 ID:phOoxkHS0
>>315
具体的ってユダヤに支配されてる日本見れば分かるじゃん。
革命とか改革開放とか民主化とか民営化とか構造改革とか
何かそんなスローガン推し進めて社会の構造が大きく変わろう
とするときが外資が乗っ取るシグナルだしチャンス。世界中どこ
の国でもそう。大きな変革の裏に必ず変な外国の勢力が入ってるよ。


319番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 15:47:20 ID:yR4evYpP0
200兆円あれば借金かなり減るな

アメリカ国債市場にばらまこうぜ!
320番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 15:48:09 ID:2HMsN73T0
>>318
>テロ国家の汚名を着せる。
どうやって?

>アメリカか日本との戦争後国内で革命を起こして共産党を追い出して民主化させる。
どうやって?

>そして軍事的ではなく経済的に支配してしまう。
どうやって?

>企業やら銀行のCEOが軒並みユダヤ人が乗っ取る。
どうやって?

>あとメディアも押さえてしまう。
どうやって?


お前、脳内が漫画なんだよ。
321浪人生@山梨県:2006/10/29(日) 15:48:26 ID:voUmRrmj0
自由に売買できるのならば、
この水準での米国債の購入は悪くない選択だけどな。
322もう我慢できないです:2006/10/29(日) 15:52:57 ID:5vx3RiDd0
日本がアメリカ国債を売ろうとしたり、アメリカと利害関係が
対立した場合に、それを防ぐ目的での脅しです。

そういうことすら可能なので、ユダヤに楯突くな、という警告です。

攻撃を受けた日本をアメリカが守るのは当然の行為ですので、だれも
反対できません。そもそもの目的は日本経済を麻痺させることですが、
それを言う人はこの段階では陰謀論者扱いされてしまいます。

その後でマネロン阻止の為に貿易の決済を止めます。
非常事態ですので、強引に止められても文句言えません。
これで日本の経済は麻痺します。

経済をまともに戻して欲しかったらアメリカの言いなりになると
約束しろ、と密約が待っているのです。
323番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 15:53:01 ID:2HMsN73T0
>>294
>日本と中国を戦争に巻き込ませ、その後でアメリカが両国を
>支配することができる。911テロと同じ手法で、無関係の地に
>軍隊を送って目的を達成することは可能だ。

>>316
>中国の支配は分かりません。軍事のことは知りませんので。


失笑

ID:phOoxkHS0 と ID:5vx3RiDd0 は妄想激しすぎ。
もう少しマトモにレス返せるようになれ。
天皇賞終わったから勝利宣言して出かけるよ。ばいばい
324ここ壊れてます:2006/10/29(日) 15:56:39 ID:i643ypWm0
何この電波ラジオ
325ブリーフ派:2006/10/29(日) 15:56:58 ID:phOoxkHS0
>>320
今後中国をがんがん太らせてアメリカと中国との貿易摩擦を拡大させる。
中国とアメリカが敵対する。そんな時中国の反米勢力がアメリカか日本で
小型核テロ。世界で中国に非難集中。インチキ捜査の結果中国政府も
テロに絡んでる事が判明。報復措置として戦争になるかユダヤの傀儡勢力が
この期に国内で革命を起こす。共産党に不満がある国内分子もこれに便乗。
中国各地で起こる混乱のあとそれらのユダヤ傀儡勢力が政権を取る。
その後はバンバンユダヤ外資に有利な政策を取ってメディア買収銀行買収。
半永久的に中国を支配。

326名前(なぜか入力出来ない):2006/10/29(日) 15:58:16 ID:bBLwvBOV0
日曜は変なおっさんが来るから困る
327私は面白いと思っています:2006/10/29(日) 15:58:39 ID:fE8KvViX0
>>323
山一証券倒産の舞台裏、

郵政民営化の茶番。
(特定無くしますとか小泉がいってたが、郵便局の殆どが
特定なのでそれは物理的に不可能な訳だが、みんな面白いくらい騙された)
蓋を開けたら、外資規制全く無し。
簡保に圧力かけたり、
特定減らしますよーといったら、【小泉】がそんなことして言い訳ねぇだろと
ストップかけたり。
それでも小泉の支持率は現状でも高かったりと。

こんな漫画みたいなことが既に実際起きてるのが日本ですが。
328もう我慢できないです:2006/10/29(日) 15:59:05 ID:5vx3RiDd0
>>320
「どうやって?」
と聞かれてもやり方の方向性しか分かりませんので
全ての過程を言えと言われても分かりません。

例えば私がいまから「携帯電話で誰かに電話する」という
行動は可能ですが、その全ての過程を「どうやって」電話を
かけて話をするのかは、私には分かりません。
せいぜい「右手でボタンを押してあとは電波がどこかに飛んでいって
相手の電話に着信するのではないかと思う」としか言えません。

携帯の仕組みや電話回線の仕組みは分からないので説明できません。
それと同じように、軍事のことも分かりませんので説明できません。
329歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/10/29(日) 16:10:32 ID:5vx3RiDd0
ID:2HMsN73T0は他人のレスに「失笑」とか「どうやって?」
と書いただけで反論したつもりになっている。
330来月から本気出す:2006/10/29(日) 16:14:37 ID:V2aK2qps0
>>329
たぶん色々聞いて勉強したいんだと思うよ。
331キャリアニート:2006/10/29(日) 16:15:17 ID:PJ+fND7n0
国会で憎いし苦痛とか言ったのも、東大なんだぜ?
332番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 16:16:29 ID:ob0yVLSK0
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2006/10/post_af45.html

インチキ・ネット放送局を斬る!!!

経済アナリストを自称する藤原直哉という人物が、とんでもないデマを飛ばしている。
そして、ネットで調べたところ、このデマを信じて記事にしているブログがけっこうある。

このデマを知ったのは、9月28日のエントリーに対する読者の方のコメントによってだ
った。読者の方は、「あらゆる意味で荒唐無稽に思えてにわかに信じがたい話です」
と書く一方で、多少の不安をお持ちのようだったので、「上記の話はありえない。断言
します(笑) 」という返事を書いた。 が、このデマが一人歩きしているようなので、きっ
ちりとデマであることを明らかにしておきたい。

(中略)

読者の中には、こんな人物のニュースにあえて言及する必要はない、と思われる方
もおられるかもしれないが、このニュースを取りあげているブロガーがけっこういる以
上、無視するわけにはいかなかった。

なお、1年間で、郵貯は13兆9千億円、簡保は1兆9円千億円、合計15兆8千億円減っ
ている。これは、景気回復とともに、株式市場などに資金がシフトしていることと、従
来は郵貯の利息が他の金融機関に比べて高かったことなどが影響していると思う。
333ネトゲ廃人:2006/10/29(日) 16:16:41 ID:phOoxkHS0
考えたら結局イラクも大量破壊兵器無かったし、戦争でっち上げるのは
かなり簡単かも。。その後アメリカはどうなったんだろうか。。責任っても
情報部の誰かが首切られるぐらいで終わりでしょ。。
334番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 16:19:03 ID:ob0yVLSK0
http://ameblo.jp/disclo/entry-10017714354.html

http://www.japanpost.jp/top/kessan/index.html
http://www.japanpost.jp/ir/pdf/disclosure_06k/07.pdf
どうでしょう。200兆となると保有有価証券にも食い込みま
すので資産移動?郵政三事業の法人設立は今月です
が移動はまだです。国会で追及された特別預金と簡保継
承事業会社への移動資産を見ても200兆を30年の拘束は
無理だと思います。

そもそも200兆としても負債勘定で考えると1.5%の手数料って
どこで吸収するのかよくわかりません。で10年以上の拘束性
投資については監査においてもどういう風に処理するんでしょう。

http://www.japanpost.jp/ir/index.html
ひょっとしてこの数週間のうちに?キックバックというからには実際
の勘定移動がないと無理でしょう。GSがいったん抱いたというのな
らわかりますがそうなると科目は?キックバックとなると元日のスケ
ですか。

でも藤原さんてSBでデリバティフってんならどの科目が移動したって
わかるはずなんですがよくわからん。

(・・・・もちろん笑い話として)

http://web.chokugen.jp/uekusa/2006/05/post_4ae7_1.html
↑こっちの方が面白いなぁ。
インサイダーならどうとでもなる。宮内さんも日銀のあの人も。
どっちにしろ安倍さん関係なくない?
こんな小学生でもわかるネタやめようよ。
335家族割りで快適2ちゃんねる:2006/10/29(日) 16:31:02 ID:fE8KvViX0
>>334
日本語でおk。

安倍じゃなくて小泉と竹中なんだが。
何で、安倍が出てくる?
336番組の途中ですが名無しです :2006/10/29(日) 16:33:10 ID:a3dO4w5Q0
いくらもらったってこんな末代まで語られるような不名誉なことしねーよ
337この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/10/29(日) 16:36:25 ID:3KWlLXAr0
鼻息荒いわりに自己マンな文章ばっかで意味わかんね
ようするに誰が得したんだよ
338家族割りで快適2ちゃんねる:2006/10/29(日) 16:36:47 ID:fE8KvViX0
>>336
1のネタに関しては怪しさ十分で、信用できんが
それを差し置いても、小泉竹中は
もう既に末代まで叩かれるような事十分やってる訳だが。
このスレのログとか読んでみるんだな。

お前のいうような言い草が通用するなら、
スターリンも金豚も産まれなかっただろうよ。
339番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 18:19:45 ID:/IqjvU280
>>292
>御褒美として去年の景気回復がもたらされた
   ↑
マジかよ、、、
どうりで、衆院選終了後からの日経平均の不自然な右肩上がりおかしいと思ってたんだよなwww
あれって、ユダヤ様が大量に日本株を買ってくれたからなのか
340容疑者:2006/10/29(日) 19:55:31 ID:k8Jjy20c0
 
341番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 19:57:19 ID:/BFoZItN0
サヨってこんなガゼネタに小躍りして書き込みするんだよなw
笑える
342歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/10/29(日) 19:59:31 ID:UJbkq47C0
はいはい。
343すね毛フェチ:2006/10/29(日) 20:04:26 ID:MChK/yMJ0
10億円あれば米国債買うよ。
5%も利息付けば十分。
344ハロワ行く途中職質された:2006/10/29(日) 21:05:09 ID:phOoxkHS0
郵政民営化法案(合法的略奪法案)反対!@親子丼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2092/1116156830/

スレ立ったのが2005年の5月。。1年半経つがなんか予想通り進行してないか?
345ハロワ行く途中職質された:2006/10/29(日) 21:07:54 ID:phOoxkHS0
7 名前: 超賎人は人類の敵 投稿日: 2005/05/20(金) 22:00:07 [ PDr51zt6 ]
645 闇の声 New! 2005/05/19(木) 17:22:18 ID:b1Bod5fa
竹中のやり方を何度も書いてきたけれども、彼は(彼の周辺は)金融機関による金融機関の統治・・・
金による金のガバナビリティを追求したと言える
各銀行に、政府の融資を無理矢理受けさせてそれを口実にコントロ−ルしようとし
結果的にそれは成功を収めるが、同時に不良債権を時間を掛けて
景気向上や法的な・・・これは警察権力も動員して手段で市場化することは
結局しなかった
彼の目は、グリンスパンなどアメリカを向いていて、如何に早く金の流れを掌握するかだけに
関心があったと言える
そんな人物に権限を最大限与えたのだから、彼が自分達の思うが儘に外資を入れて
虫食い状態にしてしまった
債券市場や不動産、そして株式も支えているのは外資だ
外資が入ってきた環境を維持することが、唯一の経済政策と言っていいだろう
そうしなければ、再び不良債権で苦しむからだ
もっとも、そんな遅くない時期に売りは浴びせられるだろうね
経済規模・・・製造業は金詰まりと空洞化でスパイラル的に収縮している
何時売り抜けるかが外資の愁眉の的だ
それを竹中も知っているから、早く郵政民営化して真水を入れたいのだ
そして自分は逃げるつもりで居る・・・IMFの理事とか言われてるが、アメリカの大学に
居候が妥当だろうね


2005年の時点で竹中はアメリカに逃げると予測してる人たち。。
346着替え中。。。@美人:2006/10/29(日) 21:11:31 ID:fE8KvViX0
>>344-345
全くその通りになってるじゃんw

こりゃワロタ。

なんか、申し開きしてみろよ、選挙のとき純チャーンとか抜かしてた
カス共はよ。

民主党がとか党ともいえないようなカス持ち出したり、
>>341みたいなレッテルばりオナニーは勘弁してくれよな。
347番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 21:17:15 ID:2HMsN73T0
>>329
お前の妄想が激しいから突っ込み入れてるだけだろw

ていうかお前、>>323のレスされて、よくお前平気で書き込めたな
どう見てもアホ丸出しなのに

と、何時間も前の書き込みにレスをしてみる
348番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 21:18:15 ID:+QwKPNdI0
日本のヤクザがハリケーン操ったらしい
349蘇我入鹿:2006/10/29(日) 21:18:38 ID:wrqBkynM0
永田議員がハッスルしちゃうだろ
350着替え中。。。@美人:2006/10/29(日) 21:20:06 ID:fE8KvViX0
>>347
お前も相当激しそうだがな・・・

>>347-349
とかは、>>344-345がさっさと流れてくれるようにどうでもいいような
レスしてるとしか思えんのだが。
スレの流れと全く関係ねぇし。
351番組の途中ですが無職です:2006/10/29(日) 21:22:18 ID:9CXguUbS0
>>347
顔、真っ赤だぞw

>ていうかお前、>>323のレスされて、よくお前平気で書き込めたな

「お前」が二回ダブってますね。もう少し冷静に。
352番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 21:23:50 ID:2HMsN73T0
>>350
漏れのレスのどこに妄想があるのかね。

>>351
誰だよお前?まさかID変えて登場じゃないよな?
そういうくだらない事しか言えないならあぼーんするぞ。
353今年のクリスマスは中止です:2006/10/29(日) 21:25:18 ID:i643ypWm0
ユダヤ陰謀説とか本気で信じちゃうタイプなんだろうな
354番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 21:30:03 ID:wSqt1bma0
何を今更
年金や銀行株買い支えとか
色々使われてるだろ
355番組の途中ですが無職です:2006/10/29(日) 21:31:46 ID:9CXguUbS0
お前ら誰だよ
ID変えて登場じゃないよな?
356着替え中。。。@美人:2006/10/29(日) 21:35:38 ID:fE8KvViX0
>>352
>>329がいってるように具体的な記述がねぇんだもん。
それでレッテルばりだろ。
レッテル貼るってことは妄想してるのと同じだぜ。
お兄さん。

>>353
ユダヤに関してはある程度は本当だと思う。
上の方にも山一や長銀の顛末、CITIの大型詐欺事件
(日本国追放が当然なのに、
あれだけやって誰も刑事罰をうけないという前代未聞の事件。)
の例が書いてあるが、アレ見て、おかしいと思わない奴は変だと思う。
357ハロワ行く途中職質された:2006/10/29(日) 21:38:07 ID:phOoxkHS0
>>352
とにかく>>344のスレ読みな。。ちょうど1年半前のゴタゴタが時系列で
見えて面白い。竹中の話も小泉の話も郵政に反対する人たちの話も。
郵政に反対する人たちをマスコミはただ抵抗勢力と切り捨てたよね?
よく分からない国民もそれに乗ったよね?官から民へって言って騒い
だけど当時の識者は郵貯と簡保がユダヤ勢力に乗っ取られ崩壊しか
けの米国債買うために使われる事を懸念して反対してる。それを全く
マスコミは伝えなかった。知り得ないはずは無いのに。で一年半経って
その予想通りなってるじゃん。。どうすんのこれ
358番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 21:39:28 ID:2HMsN73T0
>>356
お前、アホ?
なんで漏れが具体的な記述を求められるわけ?
そもそも何について具体的な記述をしろと?

おかしな事言ってる奴に突っ込んでるだけなんだけども。
んで、その結果が>>323ね。アホ丸出し。
359着替え中。。。@美人:2006/10/29(日) 21:43:04 ID:fE8KvViX0
>>357
全くだ。

選挙終わって蓋あけたら
外資規制全く無し、それどころか、
特定減らしますといったら、何ふざけたこといってるんだと恫喝した小泉。
(特定無くしますとか抜かしてたのは何処のどなただったっけ?)
簡保にも国会で堂々圧力かけてたのは報じられた通りだわな。

何処の売国奴だよコレ。
こんだけふざけた事して、何で未だに支持率高いんだ?
ねぇ?アホの>>358w
360番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 21:46:32 ID:2HMsN73T0
>>359
うわー、お前もそんな感じかぁ。哀れだなぁ。
あぼーん決定です。ばいばい。
361番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 21:48:02 ID:phOoxkHS0
>>360
おい、逃げんなw
362番組の途中ですが無職です:2006/10/29(日) 21:48:14 ID:9CXguUbS0
>>356
失笑
>>357
妄想激しすぎ
>>358
アホ丸出し
>>359
どうやって?
>>360
もっとまともなレスしろよ
>>363
失笑
>>364
妄想激しすぎ
>>365
アホ丸出し
>>366
どうやって?
363番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 21:48:47 ID:2HMsN73T0
>>344ってJaneDoeStyleで見られないの?
364番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 21:49:56 ID:2HMsN73T0 BE:90417863-BRZ(1330)
>>361
逃げてないぞ。

>>362
はい雑魚決定。あぼーんです。ばいばい。
365ハロワ行く途中職質された:2006/10/29(日) 21:53:51 ID:phOoxkHS0
>>363
ホットゾヌはBBSのセットアップで見れたよ。
366着替え中。。。@美人:2006/10/29(日) 21:55:01 ID:fE8KvViX0
>>360>>364
反論できねぇんだろw
だったらだまってろよカス。

ついでに、>>352で書いた通り>>360やそれ以降のレス見ると、
やはりお前は、頭の弱い妄想大爆発人間みたいだな。

証拠を証拠として認められねぇんだもん。

自分でバカだと証明したようなもんだ。
367番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 21:56:25 ID:2HMsN73T0 BE:281299687-BRZ(1330)
見れねえぞ。
368おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/10/29(日) 22:28:12 ID:phOoxkHS0
【行政】郵政公社 効率改善へ導入したトヨタ方式で現場が混乱 [06/10/29]@ニュース速報+
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162118453/l50

おもしれぇなw 鼻から全く興味が無い郵便事業にトヨタ手法を取り入れたり
して。職員精神病で死ぬんじゃねぇの?
369おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/10/29(日) 22:34:08 ID:phOoxkHS0
368のスレでトヨタ手法を見るに付けやっぱ奥田って日本人じゃないかもって
思い出した。。
北朝鮮ごときが偽札作れるような糞通貨買っていいの?
落選運動 小泉チルドレン佐藤ゆかりのスキャンダル この一年間のまとめ 総理に嫌われ秘書らに逃げられ代議士失格!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1151588042/l50  ↑国会議員は政治資金が無いなら株を買え!
●公募中、コネがあるサイタマ15区の選考落ちで安部氏に「喧嘩売ってんのかよ」と暴言し、岐阜1区左遷。
★2005年8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。また、所得が無ければ株を買えと暴論。落選。
★9月、当選直後に選挙区内の有権者宅を個別訪問し市民団体から公選法違反の告発。また、審議中の居眠りも発覚。
●11月、「子育ては自助努力で行え」、「私は女性優遇枠ではない」とワセダで暴言。隣席のさつき氏唖然。
★2006年4-5月、グレーゾーン金利などサラ金問題の最中、チワワの行政処分直後にサラ金団体で講演し癒着判明。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某サラ金とは仲が良いことが発覚。
★同、『サイタマの脱税学校法人癒着・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、学園が脱税を指摘される直前に講演。サイタマから出馬の動機や、学校教育に口を出したがる真相が発覚。
●5月、岐阜の民主候補の公約「ふるさとお返し税」をパクリ、更に自身のアイデアと総裁候補に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。また、ゆかり組東京事務所に人殺しの8氏が出入りしているとの指摘がなされる。
●6月、ヤマクク派同僚と髪なでなで不倫デートが発覚。同僚のセクハラだと言い逃れするが、TVでおどおどした様子が放送され非難を受ける。安陪氏にもうないな?と念を押され、後に「あの女はまたやる」と疎んじられる。
●6月、紛糾した審議中に同僚と遊びで写メール激写!「(国会で)初めて撮りました」とタイゾー並みの言い訳。
★7月、岐阜で起こった1億5千万円の出資詐欺に加担が発覚。その詐欺師を後援会の宴会に呼んだことまでわかる。
★7月、長良川花火大会・公選法違反疑惑発覚。花火大会の招待券を選挙区内の産婦人科医に譲渡した疑惑。削除依頼まで出る。
●7月、TB$番組朝ズバの赤坂億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。税金4000万貰ってもまだ不足かと反発され番組降板。しかも宿舎には住まないと明言しながら住んでいた!
●9月、総裁選で猟官。世論の反発を受け断念。また秘書が相次いで辞めたことが発覚。公募中の暴言で総理にも嫌われていた。