【糾弾上等!】作家の坂東眞砂子が日経新聞で日常的に子猫を殺していると語る 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
101みどり
オス飼えば?
102団塊世代:2006/08/29(火) 19:06:49 ID:hG/YQX7B0
仔猫飼えば?
103マジレス怪人:2006/08/29(火) 19:07:43 ID:Axt99/Ix0
>>98-99
それ言うと「悪法には従う必要が無い」って逃げるからw
104スポック:2006/08/29(火) 19:46:21 ID:1dOkzmMw0
>生まれた子猫を飼えない(飼わない)、里親も探さない(探せない)のなら、
>避妊対策(手術以外も含む)をする義務が飼い主にはある。
要約が雑だし、そもそも努力義務だが、まあそれを「義務」と呼ぶのはよしとしよう。
>逆に言えば、意図的に生ませたのなら、飼うか里親を探すかする義務がある。
その解釈は無理。そうだとすると、
Aを実現する目的のためにBの義務がある。Bの義務違反の結果Cが生じたとき、
Bの義務違反者には、Aを実現する「法律上の」義務がある。
ということになるが、Bに手近な法律上の義務を当てはめてみてくれ。

>この子猫殺しがみだりな殺しに該当しないというのであれば、その根拠をしっかりさせた上での説明を求めたい。
結局、「間引き」が正当化されるかでしょ。
育てる意思がない子猫が生まれたときに、出来るだけ若いウチに殺す行為。
私としては、そこまで刑罰で規制する必要はなく、今巻き起こっているような、道徳的・社会的非難に任せれば良いと思う。

>その意見も出せずにわからない、当局に任せるしかないというのであれば、
>当局が違法と判断するまでは違法かどうかわからない、裏を返せば当局が
>合法と判断するまでは合法かどうかわからない、という意見になるぞ?
その通りだ。結構、微妙なラインではないか。

>ということは、いくら坂東を擁護しても無駄だということにもなるんだが。
別に擁護する気もないが。
105スポック:2006/08/29(火) 19:57:18 ID:1dOkzmMw0
ところで、避妊手術が、「みだりに動物を傷つけた」ことにならないのは、どういう場合と考える?
法20条の「みだりに繁殖してこれに適正な飼養を受ける機会を与えることが困難となるようなおそれがあると認める場合」
は、まずならないだろう。その場合だけか?
どこまで刑罰で干渉すべきと思う?

>結局、何度も出てる
>「飼えない、里親に出さないのなら避妊しろ、避妊もせず生ませて飼う気も里親探す気もないのなら飼うな」
という結論が、私の感覚と一致するし、常識的であろうことは認める。

それと刑罰は別。
106番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 19:57:24 ID:ea/oGLhx0
はっきりしてることがある。

坂東には絶対猫関係の取材はもうこないということだ。

群よう子みたいに猫では飯は食えんぞ。
107仏像:2006/08/29(火) 20:39:25 ID:meI/nSt+0
>>105
なにが、ところで だよ。話をそらすな。

だれも「みだりに動物を傷つけた」ことにならない なんて書いてないぞ。
脳内で都合のいい言葉をでっちあげて、
話をすりかえるんじゃない。

>>104
>そもそも努力義務だが、
法律の規定は努力義務ではないぞ。

>Aを実現する目的のためにBの義務がある。Bの義務違反の結果Cが生じたとき、
>Bの義務違反者には、Aを実現する「法律上の」義務がある。 ということになる

これも、だれもこんなロジックを展開していない。
Bの義務違反者だけでなく、
該当する全ての人が、Aを実現する目的のためにBを行う「法律上の」義務をもつんだよ。
>逆に言えば、意図的に生ませたのなら、飼うか里親を探すかする義務がある。
という>>99の言は
義務違反をせず、Bを行えと言ってるだけじゃないか。
義務違反者は法律により罰されるだけだ。

もう一度読め。
*「動物の愛護及び管理に関する法律」第20条 『犬又はねこの所有者は、これらの動物がみだりに繁殖して
これに適正な飼養を受ける機会を与えることが困難となるようなおそれがあると認める場合には、
その繁殖を防止するため、生殖を不能にする手術その他の措置をするように努めなければならない』

108帝国軍:2006/08/29(火) 20:44:17 ID:Tdi3CYCY0
きょうのワイドショー

「他人の土地にネコの死体を遺棄する老婆」
109アラストル:2006/08/29(火) 21:04:10 ID:vAc2zocI0
>>104
AとかBとか勝手に変な論理に置き換えるなよ。
避妊手術は強制じゃない。避妊手術をしないで生まれた子猫を飼うことも認めてるし。
そのABCじゃ目的が一つに限定されるしBを絶対的な義務とみなしてるだろ。
それじゃ当てはまらない。
認めてるのは、「避妊手術をしないで、生まれた子猫を飼う(他人に飼ってもらう)」ことと、
「避妊手術をする」こと。この両方とも認められてるだろうが。
AとかBとかはいいから、普通にそのまま言葉を当てはめて論理展開してみな。
おかしいことに気付くから。

>結局、「間引き」が正当化されるかでしょ。
>育てる意思がない子猫が生まれたときに、出来るだけ若いウチに殺す行為。
だからなんでそうなるんだ?
全然認めてないだろ。個人で勝手に殺すことは認められてない。

いいからもう一度これよく読め。
*「動物の愛護及び管理に関する法律」第20条 『犬又はねこの所有者は、これらの動物がみだりに繁殖して
これに適正な飼養を受ける機会を与えることが困難となるようなおそれがあると認める場合には、
その繁殖を防止するため、生殖を不能にする手術その他の措置をするように努めなければならない』
110ちゃちゃ:2006/08/29(火) 21:08:11 ID:GODufWeC0
>日経新聞社社長室は「原稿の内容は筆者の自主性を尊重している。さま
ざまな意見は真摯(しんし)に受け止めたい」と説明している。

受ける前に止めているのでは?
てか、そもそも坂東みたいな記事が一般投稿だったら絶対に掲載しない
だろう? 直木賞作家だからろくにチェックもしないで載せちまった
ってのが本音じゃねえの?
111アラストル:2006/08/29(火) 21:09:04 ID:vAc2zocI0
>>105
>ところで、避妊手術が、「みだりに動物を傷つけた」ことにならないのは、どういう場合と考える?

『その繁殖を防止するため、生殖を不能にする手術その他の措置をするように努めなければならない』
生まれる子供が育てられない場合は、避妊手術はむしろ推奨されてる、というか義務として書いてあるだろ。
これはみだりに傷付けることにはならいだろ。
法が認めてるんだから。

もう一度書くぞ。
みだり
(1)(規制などを受けずに)勝手気ままなさま。ほしいまま。多く「みだりに」の形で用いられる。

法律で定められたとおりにしたがって、個人の勝手な判断ではない。
ゆえに避妊手術はこの場合の「みだり」には当てはまってない。
112ほら吹き:2006/08/29(火) 21:09:11 ID:+SL0+b+80
>>109
それ日本の法律ですよね?
フランスの動物愛護に関する法律も似たようなものなんでしょうか?
113アラストル:2006/08/29(火) 21:11:13 ID:vAc2zocI0
>>112
似たようなもん。
そりゃ文章は違うが。
フランスの場合は刑法に規定がある。
114アラストル:2006/08/29(火) 21:26:07 ID:vAc2zocI0
>>105
>は、まずならないだろう。その場合だけか?

ん?意味がよくわからない。
その場合だけとは?
子猫が生まれるとして、生まれた子猫を育てられない場合と育てる(里親含む)場合の2パターンしかないだろ?
それ以外の場合ってなんだ?
避妊手術は、育てられない場合にすることだろ?
それ以外ってどういうことだ。
115:2006/08/29(火) 21:48:41 ID:TUhc/FyW0
いろいろご意見がでていますが、後で深夜にでもまとめて読んで
こちらの意見を書きたいと思います。

ttp://jcphata.blog26.fc2.com/blog-entry-421.html

このブログのご意見なんか割と冷静なんじゃないでしょうか。
116地震だー:2006/08/29(火) 21:50:47 ID:CwxYRID40
スポックは犬猫板にいた消防
屁理屈こねてねえで、宿題してネロw

ヨーキー犬の避妊はまだか?
117ゆやゆよん:2006/08/29(火) 22:14:04 ID:dKYXF4IA0
こんな腐れ三文文士が何言っても大勢には何の関係も無いけど、
本が売れなくなる版元と担当編集は大騒ぎだろうな。
大体これだけ多岐に複雑化した現代社会で小説なんか書いてる
奴はたいてい自意識過剰な世間知らず。
愛と性と死は、何も知識や社会意識が無くても取り扱える題材だから、
エンターテインメントに徹することのできない半端者は、たいてい
このモチーフに飛びつく。医者上がりのエロ爺が好例だが。
たかが一個人が世界と生命の秘密を語れるわけ無いだろうが。
いまどき発展途上国でもありえないことだ。
いつまでも実体の無い伝統と権威にしがみつく文芸界の膿のような事件だ。
まあこれで気取っただけで無内容な文芸作品とやらが売れなくなるのは
大歓迎。
おい、腐れ文士とその取り巻きども所詮お前らは口先だけがその存在理由
だろ? 中途半端ならさっさといなくなれ。さもなくば自分を捨てて 文学
と心中するくらいのつもりで命がけでやれ! 


118惑星衝突:2006/08/29(火) 22:17:54 ID:XErUdkXM0
考えるんじゃない!
感じるんだ!

氏ねよババァ
119しらんがな(´・ω・`):2006/08/29(火) 23:11:01 ID:cf22AGvo0
>>115
あ がんばれ
お前が過去にした猫殺しを正当化しようと
必死になってる姿は涙を誘うぞ
120アパレルの女:2006/08/29(火) 23:15:29 ID:jpNWFgbUO
あ も毎日オナニーご苦労なことだが、
もう飽きたな。
121こっち見んな:2006/08/29(火) 23:15:54 ID:Ho9ZbJS30
「セックスする権利は奪っちゃダメ・生きる権利は奪っていい」
 って頭悪いにも程がある

どうせ土に返るんだからお前が最初に返れ
122敵対的買収:2006/08/29(火) 23:19:41 ID:CwxYRID40
「あ」よ、犬猫板では、かなりのメルヘンぶりだったなw

保健所で犬猫の無料配給制度は、かなり藁えたぞp

薬はちゃんと飲んでネロよw
123百万円貸したネコ:2006/08/29(火) 23:20:39 ID:3CYXDGCp0
愚かなる坂東大先生!
無抵抗な子ネコをガケから投げ捨てるだけじゃだめなんです!
あなたの全財産を私の口座に投げ捨てなきゃ、社会的責任を果たしたとはまだまだ言えないんです。
あなたがネコを捨てたその手で金を握り締めるなら、あなたの憎む"所有の醜さ"から永遠に逃れられないんですよ!
ネコを捨て、金を捨て、家を捨て、地位と名誉を捨て、プロットと文体を捨て、服を脱ぎ捨てて、
髪を振り乱し、ギラギラした目を光らせながら森の奥へと帰りなさい。
その時あなたは牛鬼となり、豊穣なる生をたたえた無垢なる自然と一体化するでしょう。
だから、私の口座に全財産を捨てなさい!その時あなたは真に自由になるのです!
124大物:2006/08/29(火) 23:51:03 ID:jpNWFgbUO
>>122
あ ってそういう奴だったのか。
犬猫板行ってみよ。
125闇献金疑惑:2006/08/29(火) 23:57:28 ID:jpNWFgbUO
>>122
あ ってそういう奴だったのか。
犬猫板行ってみよ。
126ソフトサラダ:2006/08/30(水) 00:27:14 ID:4+jDbS6B0
死の実感(笑)
やってることはタヒチに住んで子猫のポイ捨て(笑)

ヨハネスブルグでも行って存分に味わって来いよww
127工作員:2006/08/30(水) 00:33:13 ID:w1BSTKHV0
>>126
名案!
128kwsk:2006/08/30(水) 00:55:07 ID:gvapgUK30
129前歯に青のり:2006/08/30(水) 00:59:49 ID:KTRTyJsXO
これ売名じゃねーの?
こんな作家知らなかったんですけど^^
130未来永劫:2006/08/30(水) 01:03:12 ID:3BumLjqD0
彦龍のおかげで終わってたのじゃないの?
131wktk:2006/08/30(水) 01:46:27 ID:sh7qvy1V0
>>105
>ところで、避妊手術が、「みだりに動物を傷つけた」ことにならないのは、どういう場合と考える?
面白い問題提起だがな。
どうせこの板に法律論のわかるやつは居ないから、それ系の板行って続きやれ。
まあたしかに、「発情したらウザイ」とか、「自分に子供ができないからペット
にも同じ思いをさせたい」とか「憎らしいから」とか、白黒の線は引きにくいわな。
132ジサクジエン王国:2006/08/30(水) 01:56:42 ID:gvapgUK30
>>131どこいっても撃沈させられてますw

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1156686392/668-768
413 :1(偽):2006/08/28(月) 19:35:28 ID:roTZas9k
>>410
松原って誰だよ
誰にも迷惑かけずに猫殺しただけで逮捕されたなら憲法違反だと思うよ

723 :1(偽):2006/08/28(月) 23:16:29 ID:roTZas9k
>>716
全て否定している訳じゃないんだ
家の中で自分の猫を殺しても社会の動物愛護精神は傷つかないだろう?
全国紙に載せれば傷つくって言うならその行為に刑を科すべきなんだよ

★猫を殺すこと自体を禁止するのは不当だって言ってるんだよ。

動物を愛護する自由はあるよ。それを侵害するつもりもないよ。
だけど極端に言えば、動物を虐待する自由もあるんだよ。
家の中でやってる限りそれを罰するのはね
鯨を殺すジャップに刑罰を加えろって言ってるようなもんだよ。

774 :1(偽):2006/08/28(月) 23:43:25 ID:roTZas9k
>>768
★犬の虐待は駄目に決まってるだろ・・・

ってもし俺が感情で思ったとしても、俺は考えるんだよ。
犬を虐待すること自体に刑罰を科すことができるのか?
俺はできないという結論に達したんだ。
理由はさんざん書いた。
できるという奴はその根拠を教えてくれ。
133ハロワ池:2006/08/30(水) 02:33:17 ID:3hclnKCZ0
人生いろいろ!ネコもいろいろ!
134ネット左翼:2006/08/30(水) 03:05:40 ID:epxoeZqgO
法律云々で理屈屁理屈捏ねくりまわしてどうするの

坂東→オス飼え
費用不足で避妊反対派→猫飼うな馬鹿恋人作れ
単なる避妊反対派→子猫の命を奪ってまで飼ってろ
単なる避妊賛成派→性のなんちゃらを奪った罪悪感持って飼え

これでおしまいなんだろ
135求職活動中:2006/08/30(水) 04:12:13 ID:3hclnKCZ0
避妊手術も子猫殺しも、
猫飼えばセットで付いてくる罪なのね。
罪なんて書くと大げさだけど、ごく当たり前のことかもね。
なんて言うんだろう。法律で決める罪でなくて、もっと世の中に染みわたってあるような罪。
負の面がつきまとわないことの方が世の中少なかったりして。
考えてみます。
136:2006/08/30(水) 04:39:45 ID:wBzFDDcc0
◎「避妊の法律の適用性について」
まずこの法律(動物の愛護及び管理に関する法律」第20条)が現在どこまで適用され有効なものなのかに
疑問があります。今週の週刊ポストによると、保健所が年間に殺している
犬猫は40万匹くらい、そのうち猫は25万で、どうやらその多くは、生まれた
子猫を引き取るケースだと思われます。なぜなら保健所の人の「俺等に任せず自分の手で始末してくれ」
という意見が挙げられているからです。ということは、この法律があっても飼い主が罰則を受ける
ケースはごく稀だと思われます。その理由はおそらく、そのことで飼い主を実際に罰するのは
現実問題として困難だからです。(罰則が適応された例を出して下さればこの疑問は解けます)

思うにこの法律は単に動物愛護のためではなく、社会問題である野良猫の数を
減らすことを第一の目的としたものではないでしょうか。だとすると避妊手術をしなくとも、
子猫を我が手で殺すか、保健所にもっていけばそれでOKなはずです。ただ猫殺しを推薦するのも
問題があると思い、苦肉の策として設けた実効性のない法律ではないかという疑問ももちました。
それには次の点もからんでくるでしょう。
137:2006/08/30(水) 04:43:21 ID:wBzFDDcc0
◎「避妊手術を強制すべきか否か」
この法律に従い反強制的にペットに避妊手術をすることは、間違いだと思われます。
これは既に何度も出ている点です。(スポックさんもこの点を問題にされています)
うちの飼い猫はメスですが、避妊手術済みです。
手術後は当然オスには興味を持たず、うちによる野良猫のオスもうちの猫には「性的関心」を持ちません。

>つまり、これは人間に置きかえれば、男でいえば、中国王朝の宮廷にいた宦官(かんがん)と同じことで、
>男としての機能を失うことだ。
>女性についてはよくわからないが、卵巣・子宮を切り取られた女性(?)。
>うーん。
>これははたして、ワンちゃん、猫ちゃんにとっても幸せなのか不幸なのかよくわからない。 
(ttp://jcphata.blog26.fc2.com/blog-entry-421.htmlからの引用,感謝)

といった感想は自然なことです。もちろん、逆に避妊手術こそ犬・猫の健康にいい、という
意見もありますが、これは「幸せの問題を健康の問題に置き換えた詭弁」です。
これは動物への一種の暴力には違いありません。それを法律で
半ば強制することは、できないと思われます。
それを選ぶのも拒否するのも飼い主次第としか言えないし、現状,実体験からして確かに
避妊手術はすすめられますが、強制されることはないです。またもし強制されると
なるとこの法律は悪法だということになります。
138:2006/08/30(水) 04:46:04 ID:wBzFDDcc0
◎「殺しの正否について。」 論点は大きく変わります。
>>82
>社会に要請された必要悪としての保健所の行為を個人が代行するのも不可

必要悪という言葉を連発するひとがいますが、この言葉,どう定義されますか?

必要悪として猫殺しを認めるということは、「必要悪としてなら猫をころしていい」ということです。
つまり「必要があれば猫を殺していい」ということです。
ではこの「必要」とは何でしょうか? 「猫の存在が人間社会の秩序を乱す場合には必要」ということです。
野良猫は人間社会の秩序を乱すから殺して構わないわけです。
すると「間引き」も必要悪に数えられます。間引きもせず飼いもしないことは、野良猫が増えるという
ことですから。

では何故その行為を「保健所」だけに委ねるべきなんでしょう?
答は簡単です、保健所で殺す様子は「絶対に見えない」からです。逆にいうと、もしも
見えなければ、一般人が子猫を殺してもかまわない、ということです。

確かに、都会のど真ん中で猫殺しを始めると、感情を害するひとがでるでしょう。
ガダルカナルさん(>>96)が挙げられた、「猫を虐殺しネット上に公開した事件」が
それです。しかし多くの間引きは、「他人に見せ感情を害させる」ことを意図したもの
ではありません。つまり「社会の秩序を乱す」行為ではなく、むしろ必要悪として「社会の秩序」
の為の行為です。
139:2006/08/30(水) 04:51:30 ID:wBzFDDcc0
◎「猫殺しも,避妊も必要悪だが、避妊のほうが自然に反する」
 これまで述べてきたことから、もしも猫殺しが悪だとすれば、避妊も悪であり、人間の側から
するとどちらも必要悪ということになるでしょう。

すると、「殺しは避妊より罪が重い」という理屈を掲げるひとがでるのですが、
この理屈と別の理屈は以前提示しました。「殺しは天敵の役割を引き受けるのと同じ」という理屈です。
ある意味、避妊の方が殺しより「自然に反する」重罪という考えを掲げるひともいるでしょう。

どちらの方が悪か、これは結局「結論の出ない問い」と思われます。
「結論の出ない問い」を前にすると、この場合「飼い主」に決定権があるとしかいえません。
 
◎「坂東氏は社会風紀を乱したか」
>>96 
 行為自体の是非は意見が分かれると思う。が、そのことで坂東氏や新聞社が裁かれることはないと
断言できます。
昔から小説などでは暴力描写、性描写などはありました。
それが裁かれるケースもありましたが、今では大抵許されます。
ネットでの猫の虐殺死体撮影の場合とちがい、裁判所が違法判決を下すと、いろいろ
やっかいな反論が待っているでしょう。その点で坂東氏が裁かれる可能性は0です。

◎「法律の問題」
>>85
法律はそもそも人間がつくったものです。神が定めたものではありません。だから人間自身が
改善しなければならないのです。悪法なら改めなければならない。
そのため、リーガルマインドをもった人材を国家は養成するのです。
140ググレカス:2006/08/30(水) 05:32:38 ID:gvapgUK30
>>136-139

他スレで論破済み
坂東と同じで読む価値無し

擁護はみなサイコ

終了
141ググレカス:2006/08/30(水) 05:36:25 ID:gvapgUK30
あ=ID:wBzFDDcc0

>必要悪として猫殺しを認めるということは、「必要悪としてなら猫をころしていい」ということです。
>つまり「必要があれば猫を殺していい」ということです。
>ではこの「必要」とは何でしょうか? 「猫の存在が人間社会の秩序を乱す場合には必要」ということです。

なんで猫だけなんですかねw

はい、この行だけで、オマエの正体、バレバレ乙、しねカス

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ ヽノ \ /  \ /  \ /   \
1422ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/08/30(水) 05:41:12 ID:NdP/98di0
子宮や卵巣を取らずに避妊できる方法を使えば、こんな議論延々とする必要も無いのに。
143赤色巨星:2006/08/30(水) 08:34:20 ID:cB9IWrTT0
あ の幼稚な論理皿仕上げ


◎「避妊の法律の適用性について」
まずこの法律(動物の愛護及び管理に関する法律」第20条)が現在どこまで適用され有効なものなのかに疑問があります。
    ↓
この法律があっても飼い主が罰則を受けるケースはごく稀だと思われます。
その理由はおそらく、そのことで飼い主を実際に罰するのは現実問題として困難だからです。

◎「殺しの正否について。」 
何故その行為を「保健所」だけに委ねるべきなんでしょう?
    ↓
答は簡単です、保健所で殺す様子は「絶対に見えない」からです。
逆にいうと、もしも見えなければ、一般人が子猫を殺してもかまわない、ということです。

◎「坂東氏は社会風紀を乱したか」
そのことで坂東氏や新聞社が裁かれることはないと断言できます。
    ↓
裁判所が違法判決を下すと、いろいろやっかいな反論が待っているでしょう。その点で坂東氏が裁かれる可能性は0です。

◎「法律の問題」
法律はそもそも人間がつくったものです。神が定めたものではありません。だから人間自身が
改善しなければならないのです。
   ↓
悪法なら改めなければならない。そのため、リーガルマインドをもった人材を国家は養成するのです。

144番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 08:35:32 ID:1pRWdhM60
145極上生徒会:2006/08/30(水) 08:47:05 ID:op7jfVI70
他人の意見紹介して楽しい?
146座布団一枚:2006/08/30(水) 09:54:09 ID:SXsv2cYL0
>>139
>法律はそもそも人間がつくったものです。神が定めたものではありません。だから人間自身が
>改善しなければならないのです。悪法なら改めなければならない。
>そのため、リーガルマインドをもった人材を国家は養成するのです。

だから言ってるだろうが。
俺は悪法だと思わない、悪法だと思うのはお前個人の感性。
そして悪法だと思うのなら、まず法律改正するように働きかけろ。
悪法だから守らなくていいというのは間違い。
147今北産業:2006/08/30(水) 10:05:35 ID:iZBP71pc0
あ は猫殺しても罰せられない国探して引っ越せよwwwwwww
148今北産業:2006/08/30(水) 10:21:40 ID:iZBP71pc0
‥‥そんなワケで、今回の坂東眞砂子の問題は、英語圏にニポンのニュースを発信してる
「CRISSCROSS NEWS」にも取り上げられて、ものすごい批難の嵐を呼んでる。
読者からは、「What an evil witch!(何という最悪な魔女なんだ!)」
「Daft, illogical woman.(バカで非論理的な女)」
「This lady is a cold-blooded killer bitch.(この女は冷血な殺人魔女だ)」
「Killer of kittens is potential killer of humans.(子猫を殺すようなやつは潜在的な殺人者だ)」
「Bando wtf.(坂東は最悪)」などなど、罵倒の書き込みが数え切れないくらい続いて、
大問題になってる。ちなみに、最後の「wtf」ってのは、「What the fuck!」の略で、
「なんてファックなんだ!」ってことだ。「Oh my god!」を「omg」って
略したりするのとおんなじなんだけど、これ以上ない最低最悪の時に使う言葉だ

ttp://www.crisscross.com/jp/news/382335/all

日本の恥晒しage
149山城:2006/08/30(水) 10:31:03 ID:SXsv2cYL0
あ はいくら言っても保健所を間違った解釈で引き合いに出すな。

保健所で猫を殺すことは「みだり」な殺しにならない。
なぜなら国家からそれを許されているから。
もちろんできるなら殺さないほうがいいんだが、殺さないと増えすぎて
人間社会に悪影響を及ぼすから仕方なく殺す。必要悪であると認められている。

でも個人で殺すことは「みだり」な殺しになる。
なぜなら増やすなと決められた法律を守らず飼いもせず意図して生ませて増やした結果
=違法なことをした結果殺しているわけだから。
つまりこれは法律を守っていれば発生しない殺し。
法律に反した結果の殺しを、社会は仕方の無い殺しとは認定しない。
仕方の無くない殺し=「みだり」な殺し、なわけだ。

これがわからず保健所持ち出して屁理屈こねてる時点でどうしようもない。
150財務省:2006/08/30(水) 10:51:08 ID:Dcby8HBP0
鬼畜坂東が故郷高知で巻き起こした「巧妙が辻」論争について。
http://jcphata.blog26.fc2.com/blog-entry-191.html#comment-top
151腹減った:2006/08/30(水) 11:05:25 ID:w1BSTKHV0
>>150
ほんっとにどうでもいい話だな
152ヘタレ:2006/08/30(水) 11:05:50 ID:gvapgUK30
>>142
子殺しできない避妊なんて、如何なる方法でも、サイコ坂東はしないだろう
153あしがる:2006/08/30(水) 11:50:16 ID:Wr2SvQya0
>>150
http://jcphata.blog26.fc2.com/blog-entry-191.html

坂東ってバカサヨだったのか?
サヨというよりも、屁理屈こねて堂々とネコ虐殺をしてきたとこなんか、ナチスと同じじゃんw
154タヒチの動物愛護団体から:2006/08/30(水) 12:39:35 ID:Wr2SvQya0
Hello all,
Internet is a fantastic tool.
I am the Vice-President of the major Polynesia Pets Protection Association,
founded in 1996 on the ruins of the SPA which collapsed about two years before.
After having seen which precedes above, I would like to give you the following
information on Mrs Bando's shelter:
French Polynesia is a France Overseas Country of about 250.000 inhabitants
the majority of which is living on Tahiti Island. Thus, the French law, theoritically,
fully applies. Then, the way that Mrs Bando claims for her "personnal euthanasia
method" is actually fully illegal on Tahiti and would be normally sentensed as
mistreatments to animals e.g. with the most severe sentense given by this French law.
The fact is that Japanese is far from to be a common language here, thus the present
scandal is still confidential on Tahiti today. Be sure that it will not remain like that!
(中略) 
On the other side, I guess that Mrs Bando "solution" as shameful, as perverted, as
coward it may be is springing from a kind of good intention: The Pets overpopulation is,
here, dramatic, vets prices are too high and the general resignation is shameful.
Then any solution would seems better than a "simple" abandon. However, to use and
justify "that way" with such reasonnings is simply insane, especially from people
having the chance to own a such consistent amount of knowledge and money.
May be she said that because of a lack of reflexion, may be not, may be for an other purpose.
Be as it may it must stop.
Like must stop the global Pet overpopulation we have here.
You may help with your protests, even here.
Thanks for the Pets.
More later.

Eric. (Vice-President, Fenua Animalia, Tahiti Island, French Polynesia.)
site: http://www.fenua-animalia.org/
155B級アイドル:2006/08/30(水) 13:24:55 ID:iZBP71pc0
>>154
m9(^A^)プギャー
タヒチに住んで日本批判してる意味ねえじゃんw
次はヨハネスブルグに引っ越そうぜwww
156みちのく:2006/08/30(水) 13:31:56 ID:SXsv2cYL0
動物愛護は別に日本だけのもんじゃないしな。
むしろ欧米のほうが進んでる。だから>>148のように非難されてるわけだし。
世界的に先進国では動物愛護の機運は高まってるのに、日本が嫌いとか言っても無駄だよな。
坂東は世界的に嫌われてるってのw
157:2006/08/30(水) 13:36:35 ID:wBzFDDcc0
>>143
長文になったのであなたが要点をまとめてくれて助かった。

>>146
>俺は悪法だと思わない、悪法だと思うのはお前個人の感性。
>そして悪法だと思うのなら、まず法律改正するように働きかけろ。
>悪法だから守らなくていいというのは間違い。

単なる「感性」の問題かどうかは、議論を重ねていって結論がでる。
議論を怠ってうまれた法律は、社会が受け入れない可能性が高い。
そして、法律改正に直接働きかけることも、法律を敢えて犯すことで法律
改正に働きかけることも、本質は同じ。前者は時間がかかり、後者は
逮捕される可能性があるだけ。

ナチスドイツのユダヤ人迫害の法律に対して、ナチスと直接議論するのが前者。
ナチスとは直接議論せずユダヤ人を匿うのが後者。どちらも正しい。
158(・∀・):2006/08/30(水) 13:45:40 ID:3kL/2coo0
>>150
その件については俺は同意することもあるんだけどなぁ。
サムライ魂とか、おめーらの祖先にどれだけ武士いたんだよって思わずつっこみたくなる。
159ググレカス:2006/08/30(水) 13:57:17 ID:ykVD6s870
ろな
んの
りに
がち
メょ
チう
ャぶ
クん
チお
ャつ
160みちのく:2006/08/30(水) 13:59:31 ID:SXsv2cYL0
>>157
議論を重ねた結果生まれたのが動物愛護管理法であり、
この法律は社会が概ね受け入れている。

社会が概ね受け入れてることに、議論で法律改正に働きかけずに
法律を敢えて犯す人間は、一般的に反社会的な人間とみなされて罰せられるし叩かれもする。
というか、法律を敢えて犯すことで法律改正に働きかけることは一般的にテロと呼ばれます。
テロリズムの方でしたか。早く自首してくださいね。

ナチスドイツという戦時中の異常な状況下の特異な例を持ち出すのも納得です。
161:2006/08/30(水) 14:00:50 ID:wBzFDDcc0
>>149
あなたと見解が一致しているのは、必要悪の解釈。
「人間社会に悪影響を及ぼすから仕方なく殺す。必要悪」
社会秩序にはずれたら、猫は殺してかまわない、ということ。

一致していないのは、個人のころしについて。
>でも個人で殺すことは「みだり」な殺しになる。
>なぜなら増やすなと決められた法律を守らず飼いもせず意図して生ませて増やした結果
>=違法なことをした結果殺しているわけだから。

あなたは、「避妊の法律」を論拠にするんだけど、避妊の強制をそもそも正しいと
おもっていないこちらとは、出発点ですれちがっているようだ。

しかし避妊が一般に普及する以前は、生まれた子を保険所に連れて行くことは
「社会の暗黙の常識」だった。避妊という手段が一般化することで、たいした
議論もなしに、それを法律に制定してしまったような気がする。坂東氏もおそらく
その点に問題を見ているであろうように思う。
俺の考えでは、避妊という行為の是非は永久に解決が出ない問題。だから避妊の選択は
飼い主の考えに委ねられている。避妊を反強制化する、というあなたたち
の考えの方が、ある意味「急進的」であり、ある意味俺や坂東氏らの方が「穏健」なのだが。

その論点を解決したうえで、
殺しを保険所にゆだねるべきか、個人にもある程度認めるべきかは別の議題。

では、また当分様子を見ます。そのうえでまた反論するか否か考えますw
162朝刊:2006/08/30(水) 14:02:37 ID:9ZlJFR/u0
ところで、故意に動物の死体をよその土地(「空き地」って書いてるから
本人の土地じゃないだろう)に大量放置っていうのは法律的にはどうなのよ。

3匹のメスが全部発情期ごとに子猫を産んでたら、だいたい1年に3回、
4〜6頭ずつ産むことになる。それを片っ端から殺して死体を捨ててると
したら、年間36〜54匹の子猫の死骸が山積みになる計算だ。
ここに子犬や拾ってきた鶏の死骸まで加わると…
現場は大変なことになってないか?
163靖国:2006/08/30(水) 14:04:44 ID:iZBP71pc0
>>160
詰んだなw
ゲームセットだ
164オホーツク:2006/08/30(水) 14:07:09 ID:SXsv2cYL0
>>161
必要悪と認められているのは、それが仕方のない場合。
坂東のやってることは他にやりようがあるので、仕方なくないということ。

>あなたは、「避妊の法律」を論拠にするんだけど、避妊の強制をそもそも正しいと
>おもっていないこちらとは、出発点ですれちがっているようだ。

避妊が正しいか正しくないかなんてのは、猫本人に聞けもしないから
猫の気持ちなんてわからないし、決めようがない。
互いに出発点ですれ違ってるといっても、倫理観が違うのだから分かり合うことは不可能でしょう。
一方では、法律と合致している倫理観を持つ人間がいて、一方では法律に反した考え方の
倫理観を持つお前のような人間もいると。
で、法に反しているのに、法改正を訴えるわけでもなく、直接法を犯して主張する
坂東みたいなキチガイと、それを肯定する擁護派がいると。
これだけの話でしょ?
165図書館先生:2006/08/30(水) 14:22:53 ID:ZGOwsL5A0
私は時々心理学の本を手に取る事があるけれども
前にこんな本があった。
「アルコール中毒の両親から育った娘は何らかの問題を持った男と付き合いたがる。
なぜなら彼を助けることによって幼少期の満たされなかった自分を満たしている」と。
こういう患者さんは幼少期の両親を変えられなかった自分が悲しくて、
付き合う男性を変える事で安心するのだという…。育てなおしが必要らしい。
気づいてない人が多いのがこの精神の病の特徴。
問題児ばっかりを好きになってしまう人は一度幼少期を考えたほうがいいらしい。

この作家さんは猫を可愛がるんじゃない。
自分に置き換えて見つめているのではないかと思う。
自分と同じの大人の猫、それに自分が出来なかった「生としての生き方」を
押し付けてるのではないかと。
猫が「生をまっとうする」ことで自分もまともにまっとうした気になる。
自分の「生き物の理想的な生き方」を猫に押し付けてる気がする。
子猫は自分と置き換える事はないのでそこになんら感情はない。
作家だからいろいろ論理付ける事は上手いが、すこし醜い。
そう感じるのはやっぱり何かがおかしいからだろう。
この人は気づいてないのかも知れない。
一度精神科の門を叩いてみるのもいいかもしれない。

もっと現実で幸せに暮らしていれば、
こんなエッセイにはならなかったのかもしれないね。

いくら直木賞を取ってもお金を持ってても心は寂しいんだろう。
166忍者:2006/08/30(水) 14:32:45 ID:gvapgUK30
ところで、@あ
犬頃しはおk?w
167アラストル:2006/08/30(水) 14:36:09 ID:iDuROBK30
売名マゾきもい
168今夜が山田:2006/08/30(水) 14:37:25 ID:op7jfVI70
>>161
まず自分がテロリストでないことを弁明しないと会話にならないよ
169ノーチラス:2006/08/30(水) 14:40:21 ID:cB9IWrTT0
>>157
>>143
>長文になったのであなたが要点をまとめてくれて助かった

皮肉か?皮肉で言ってるんだよなw
170ノーチラス:2006/08/30(水) 14:51:53 ID:cB9IWrTT0
>>161
>避妊という手段が一般化することで、たいした議論もなしに、それを法律に制定してしまったような気がする。
ソースは?

ソースがなくていいのならば、俺が
避妊という有料の手段が提示されたことで、それまで無料で捨てていた者を中心に膨大な議論がなされ、皆の合意の上法律が制定されたと思われる。
と想像を書き散らかすのと同じだぞ。

まぁ、いずれにせよ>>160で終了だが。
171カティーサーク:2006/08/30(水) 15:30:11 ID:cB9IWrTT0
>>55>>57を読み直した。馬鹿だねー。

>もしもこのリンク1→4が成立するならば、避妊手術を行うべきだという
>「思想」によって、凡ての猫が避妊手術がなされることになり、猫という
>種は絶滅する、というリンクも成り立つことになる。

4なんて項目を勝手に作ってミスリードしてるよ。
全ての猫が避妊手術されるわけないじゃん。
生ませて育てるという選択肢があるんだから。
172影武者:2006/08/30(水) 15:30:53 ID:GHlNZDyK0
なんかこう、間引きの是非論とかは完全に輪の外で、
狂った民衆が吊し上げにやっきになってる光景だな。
この手の炎上騒動があるたびに思うが、
現代において生け贄の蛮習はネット界でしっかり息づいてるわけやね。
間引き以上に、この不寛容な空気にこそ真の残虐性が潜んでいる。
共感性の欠如、それこそが人間の残虐性の正体だからね。
などと正論を唱えるのもいいかげん不毛だわ。
173オホーツク:2006/08/30(水) 15:40:53 ID:3hclnKCZ0
奴は法をおかしてるんだ。法がすべてだ!
六法全書とでも結婚しやがれ!
葛藤だなあ。。。
174VIPでやれ:2006/08/30(水) 17:03:01 ID:NAS9qctC0
週刊朝日を入手したので、全文をまとめWikiに引用掲載しました。

なんか色々ヒドスというのが正直な感想。
日本人がペットを溺愛するのは対人関係恐怖症だからだみたいな言い分。
175前歯に青のり:2006/08/30(水) 17:03:50 ID:/lLrOwTF0
壮絶なパッションの物語なのだ。自分の罪が深ければ深いほど、
自分の汚れが深ければ深いほど、そして自分の苦しみが深けれ
ば深いほど、愛する対象が、必ず救われるはずだという信仰。
これは、キリストがすべての人々の罪を背負って、犠牲になった
おかげで、私たちがあるという受難物語とぴったり一致した構図だし、
トリアーもこれを意識して作った
176前歯に青のり:2006/08/30(水) 17:16:11 ID:/lLrOwTF0
彼女が娼婦にまで成り下がるのは、もちろん夫が若い妻が、
性生活をまったく失ってはいけない、さらにその行為の話から
自分と妻が、言語の形で性交渉を持つことができ、それで生き
ていかれる、という強い望みを受けての結果なのである。私は、
このあらすじにはプロテスタントと書いてあるが、ちょっとはっきり
しない。最初から見ていないのでわからないが、カトリックで
あるかもしれないと思っている。イギリスはプロテスタントだが、
177前歯に青のり:2006/08/30(水) 17:27:36 ID:/lLrOwTF0
男しか葬式に出られない、などという性質を見ても、カトリック的だ。

そして、いまだにカトリックでの、性の抑圧は、恐ろしいほど生々しい。
避妊は禁止され、堕胎も禁止されている。離婚もいまだに教会は認めず、
女性はいまだに聖職者になれない。女性の持つ意味はほとんどないのが、
カトリックの社会だ。健康な子供を生めというのが唯一の目的で、エヴァ
が禁じられた実を食べ、最初の罪を犯したことから、女性軽蔑が少々
あるような気がする。
178前歯に青のり:2006/08/30(水) 17:32:05 ID:/lLrOwTF0
また、閉鎖的で、伝統的信仰が支配する地域でなければ、
その屈辱、苦しみが成り立たない。日本でそんなことをしても、
道徳的に、地獄へ行くということはないのだ。現代社会では、
欧州でもすでに、そんな道徳は廃れている。この小さな村の中で、
すべてのモラルと倫理が、キリスト教信仰によって成り立っている、
しかも、外地とはまったく断絶された状態でこの価値観を保つと
いうところに、自己犠牲をするものの罪が、極限まで重くなることができる。
179ばいきん:2006/08/30(水) 18:22:15 ID:MCsDxUu+O
週間朝日に載った坂東の文章は醜悪の極みだな
読んでて吐き気催したわ
俺のなかでは松原に並んだよ
180友達できたか?:2006/08/30(水) 19:05:22 ID:3hclnKCZ0
>>174
転載、乙です
>>179
そーか?ペット飼うなら似たようなこと考える人、多いんじゃね?
どこがそんなに気持ち悪かったの?
ってオメーのゲロ書き込みにもらいゲロ。
181黄色葡萄球菌:2006/08/30(水) 20:05:15 ID:GHlNZDyK0
大半は批判の意見のメールや連絡があったとしているが、
そもそも批判すべきことじゃないと分かっている人は
わざわざ連絡しないだろう。 批判覚悟だからこそ批判があるわけだが、
許しませんという理由が、世間を不快にした責任。 犯罪を助長する責任。 模倣犯を招く責任。ってなんのことじゃって感じ。 勝手な妄想だね。 、平成14年福岡地裁での、猫を虐殺しネット上に公開した事件を一緒に考えてるって言うのも怖いね。あほらし。
タヒチではどういうようになるかは後で分かるとしても、
日本で批判が多いということは悪いことだとはならないよ。
だいたい、社会的にも問題ある訳で、逆にこういう風に自分の力を使って、
勇気をもっていってくれたほうが問題も真剣に考えるんじゃないの? 
その前に新聞社が悪いとよく言えるね。
182デイトレーダー:2006/08/30(水) 20:27:22 ID:pQwkdF0nO
ふぅん。
福岡の事件と一緒に考える人がいるのが
どう怖いのかな?

説明してもらおうか。
183自己解決しました:2006/08/30(水) 20:46:57 ID:3hclnKCZ0
福岡のは楽しんでやってたから鬼畜なんじゃない?
今回のは昔から有る間引きとも似てるが、
本人もいわく、楽しんでやってるわけじゃない。
猫を間引いた人間が全部松原に見える
って言ってるようなら、怖い気がするね。わしは。
184いらね:2006/08/30(水) 21:15:54 ID:pQwkdF0nO
楽しんだわけじゃないから、
楽しんだ奴より悪くないということ?

楽しんだ放火より楽しまなかった放火のほうが
悪くないのかねぇ。
185闇献金疑惑:2006/08/30(水) 21:20:46 ID:pQwkdF0nO
>>183
だから、何がどんなふうに怖いのかな?
186キティホーク:2006/08/30(水) 21:27:31 ID:4+jDbS6B0
>坂東さんによると、子猫殺しは当初は男友達に依頼していたが、
>罪悪感があり自分で行うようにした。
>子どもはいないが、わが子を殺すかのように、気が動転するという。

動転して崖にポイ捨て(笑)
おまえの手で〆ておまえの敷地で処分しろクズ(笑)
187アラストル:2006/08/30(水) 21:34:42 ID:3hclnKCZ0
猫を間引いた人間が全部松原に見える、
って言ってる奴についてなら、そいつは精神異常者のケがあるよ。
そんなやつは何すっかわかんねー。っていう意味で怖い。

>>184
今はどっちがいいとか悪いの話じゃねーからそんな話はしたくねー。
すまねーな。時間の節約だ。
188団塊世代:2006/08/30(水) 21:43:04 ID:55DLOP7s0
ID:3hclnKCZ0
だんだんテンション上がってきてるなw
もちつけw
189アラストル:2006/08/30(水) 21:44:33 ID:3hclnKCZ0
わかった。ありがとよ。
190番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 23:07:44 ID:K+OLSl0/0
どうせお前らは保健所の職員も嫌いなんだろうな
191不当半ケツ:2006/08/30(水) 23:09:38 ID:qQMsbl0t0
愚かなる坂東大先生!
無抵抗な子ネコをガケから投げ捨てるだけじゃだめなんです!
あなたの全財産を私の口座に投げ捨てなきゃ、社会的責任を果たしたとはまだまだ言えないんです。
あなたがネコを捨てたその同じ手で金をしっかりと握り締め続けるなら、あなたの憎む"所有の醜さ"から永遠に逃れられないんですよ!
子ネコを捨て、金を捨て、家を捨て、地位と名誉を捨て、プロットと文体を捨て、服を脱ぎ捨てて、
髪を振り乱し、ギラギラした目を光らせながら深い森の奥へと帰りなさい。
その時あなたは牛鬼となり、豊穣なる生をたたえた無垢なる自然と一体化するでしょう。
だから、私の口座に全財産を捨てなさい!その時あなたは真に自由になるのです!
192番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 23:31:31 ID:XnOHzs7E0
193ハゲてないよ:2006/08/30(水) 23:51:31 ID:vqzlLAiV0
ぬこ殺すと、2chでは妬ましいくらい人気出るんですね。
酒鬼薔薇、ディル、坂東...
194:2006/08/30(水) 23:55:20 ID:wBzFDDcc0
ざっと読むかぎり、今のところたいして反論するほどのものはないですが。
また、深夜に書き込みます。

>>172
>現代において生け贄の蛮習はネット界でしっかり息づいてるわけやね。
>間引き以上に、この不寛容な空気にこそ真の残虐性が潜んでいる。
>共感性の欠如、それこそが人間の残虐性の正体だからね。

そうやね。スケープゴートをつくって憂さ晴らしをする材料を求めている
感じ。ただ現実の世界とネットのこういう掲示板の世界には、
かなりのズレがあるから、そのあたり気をつけなあかんよね。
日本人は昔から馬鹿騒ぎが好きだから・・・
195天然記念物:2006/08/31(木) 00:01:38 ID:Mdn7H/G70
599 :名無しさん@恐縮です :2006/08/30(水) 19:59:27 ID:GnM90GVC0
ジャンクロードがタヒチに住んでいたから移住したんだと。
ちなみに、坂東はジャンクロードに一目ぼれ。
ジャンクロードは坂東より14歳年上、現在62歳。
結婚後、月刊誌で7ページにも及ぶロングインタビューが掲載されたけど、
ほとんどがセックスの話だったそうな。

以上、立ち読みした本日発売の『女性自身』から


こりゃダメだ'`,、('∀`) '`,、
196ハロワ池:2006/08/31(木) 00:39:49 ID:EULH2FFv0
すでに詰んでる あ が今更何を言ってもw
ここは諦めて、名前を変えて他のスレにでも出張すればいいんじゃないかな
197すっぽんぽん:2006/08/31(木) 00:44:20 ID:uGogxATn0
キチガイ坂東さん、是非画像をオグリに。
198勘弁してくださぃ:2006/08/31(木) 01:01:03 ID:MTbmRIw70
>>194
ネットで誰しもが情報をおおやけに発信できるもんだから
いままでできなかったらメディア上での釣るしあげが可能になっただけ
199ヲタ:2006/08/31(木) 01:04:38 ID:svPxEByh0
>>194
おまえ>>160>>170でボコボコにされとるやんw
都合のいいやっちゃのうw
200VIPでやれ:2006/08/31(木) 01:30:48 ID:Mdn7H/G70
あ の文の語尾に(@w荒 と付けたら油豚の文と見分けがつかない件