【やめても】 『禁煙セラピー』の著者アレン・カーが肺ガンに 【無駄?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1タンポポ
Allen Carr fighting lung cancer

An anti-smoking guru who has helped millions of
smokers to kick the habit has been diagnosed with
lung cancer, it has been announced.

何百万人もの喫煙家を助けた禁煙の伝道師が肺癌と
診断されました。

以下略
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/health/5229048.stm
2痴漢冤罪:2006/07/31(月) 18:11:59 ID:yRjayUNk0

 ∧_∧                
 (`・ェ・´) レスが少なくても  
  0  0  気にしちゃダメ!自殺なんて考えないで!  
  |  |  また次があるよ!がんばって!体臭のきつい禿デブさん!  
  ∪∪   
3なにこれ?:2006/07/31(月) 18:12:26 ID:EdDP+xZA0
体を張ったギャグだな
4番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 18:12:45 ID:ZzJublIg0 BE:211974072-2BP(10)
禁煙など無駄なのさ
5不当判決!:2006/07/31(月) 18:13:11 ID:Y44WehFv0
遺産は全てスイス銀行に
6超級セクシーボーイ:2006/07/31(月) 18:13:45 ID:S0k4tMs+0 BE:10604232-BRZ(1164)
↓喫煙厨が嬉々としながら一言
7事務総長:2006/07/31(月) 18:13:51 ID:CUiRC84v0
元々ヘビースモーカーだったんでしょ。
そら禁煙すれば万事OKって訳ではない。
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 18:13:51 ID:xGae7sBs0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ーーーー!!!!
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 18:14:24 ID:a3wTiloO0 BE:27835632-BRZ(4000)
HAHAHAHA!
10赤旗購読者:2006/07/31(月) 18:15:24 ID:epjyv4db0
この本読んだけど、
すごいチェーンスモーカーだったんだろ、この人。
タバコやめてからどれくらいだったんだろう。
11敵対的買収:2006/07/31(月) 18:15:27 ID:oSPcqwuIO
……………………。
12ハロワ池:2006/07/31(月) 18:15:42 ID:bantzYa80 BE:567832076-BRZ(2111)
この人講演やってたらしいが、たいていはたばこ吸ってるやつがいて、その伏流煙のせい?とか新聞にあったな
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 18:16:23 ID:gf2MIEue0 BE:103248836-2BP(123)
煙草のせいばかりにして大気汚染の問題を誤魔化してるだけだから当然か
14ぶた:2006/07/31(月) 18:16:40 ID:UrxoMT8o0 BE:79522728-BRZ(7860)
失望だな
この人の本でマジで辞めれたのに
15平成生まれ:2006/07/31(月) 18:17:54 ID:e30NFkId0
禁煙セラピーってどんな内容なの?前から気になってた
16なにこれ?:2006/07/31(月) 18:18:29 ID:ystKVmZO0
肺の残留タールが癌化したんじゃないか
17見ろ!人がゴミのようだ!:2006/07/31(月) 18:18:48 ID:SSLoRqNF0
焼いたもの食べなくても胃がんになるし
酒を飲まなくても肝臓ガンになるし
乳がなくても乳がんになる

m9(^Д^)プギャーーーッ
18番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 18:19:16 ID:8EFkFwxf0
やめれたんなら効果あったつーこったろ
乞食や欲深もたまには真理吐きますがな
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 18:19:23 ID:U8ra129c0 BE:324000386-2BP(60)
禁煙セラピー買ったよ。

ただの禁煙自慢(もしくは禁煙させた自慢)ですた
20ヘタレ:2006/07/31(月) 18:20:49 ID:V28lg7RbP BE:247935863-2BP(11)
すごいオチだな
21まゆ:2006/07/31(月) 18:21:09 ID:GZasACvS0
で、これで最後のセラピーって訳だな。

身をもってたばこの害の証明乙
22平成生まれ:2006/07/31(月) 18:22:00 ID:e30NFkId0
てゆうか世界中でスゲェ売れてるだろこの本、印税凄そうなんだが
23≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2006/07/31(月) 18:22:37 ID:NqYrUERVO
タバコ一日一箱吸ったら
一年で10万円とかかかるんでしょ
お金もったいなくね?
24冷めたピザ:2006/07/31(月) 18:24:33 ID:PRFfpLKCO
読んで3日吸わなかったら元が取れると思い買ってみたが、あれから3年吸ってない。
いずれにせよ感謝。
25番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 18:25:09 ID:lZGiabeh0 BE:360122764-BRZ(1000)
ワラタ
26北朝鮮:2006/07/31(月) 18:25:39 ID:L6q6iJ880
嫌煙厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27宮元武蔵:2006/07/31(月) 18:26:48 ID:E3Nz84sx0
本の帯にトミーズ雅が載ってたような希ガス
28超級セクシーボーイ:2006/07/31(月) 18:26:54 ID:hcTlBgic0
>>26
偽タバコ製造乙
29もう我慢できない:2006/07/31(月) 18:27:56 ID:Peaw2Njh0
やめたところで散々吸ってきた分がチャラになるわけねーだろ
30ダツダム宣言:2006/07/31(月) 18:28:18 ID:KVAonwO/0
たしか、アメリカでジョギング健康法を流行らせた人も、ジョギングで体壊して死んだよな。
31どぶ:2006/07/31(月) 18:28:24 ID:anxybImw0
染んで良いんだよw
煙猿わw
32まゆ:2006/07/31(月) 18:28:28 ID:GZasACvS0
>>27
品川、今田耕司、西条秀樹を帯で見た
33三丁目:2006/07/31(月) 18:28:38 ID:oFoyoiBc0
3行で禁煙セラピーの内容教えてクレクレ
34マジレス怪人:2006/07/31(月) 18:31:12 ID:fNnnwDA10
禁煙者

自慢
35:2006/07/31(月) 18:37:19 ID:73a2x70WO
>>19
少し詳しく
36番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 18:38:11 ID:NOm0vmSi0
ってかこいつが吸ってたんだろ
37しらんがな(´・ω・`):2006/07/31(月) 18:38:34 ID:t4aiVeY70
それだけでやめられる奴いるの?
38しらんがな(´・ω・`):2006/07/31(月) 18:39:25 ID:t4aiVeY70 BE:358959593-2BP(109)
タバコ吸いながらこのスレ読んでます
39番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 18:51:28 ID:2M7e7loO0
煙草吸ったら肺ガンになる確率が上がるってだけだろ。
吸わなくても肺ガンで死ぬやつは腐るほどいるよ。
40なっとう菌:2006/07/31(月) 18:55:04 ID:4lvsT23N0
これ一流のアメリカンジョークとかじゃないよな??
この人のおかげで禁煙出来た人が大勢いるし、手術の無事を祈るわ。
41平成生まれ:2006/07/31(月) 18:55:09 ID:e30NFkId0 BE:324356999-BRZ(3001)
いや、その確率が一番大事なんだがw
42ミャンマー:2006/07/31(月) 18:57:32 ID:ovK+ZhAA0
>>12
伏流煙は恐ろしいな
密集地での喫煙は立派なテロ行為だ
43勘弁してくださぃ:2006/07/31(月) 19:09:29 ID:bgVUWIDB0
この本でマジに禁煙成功して早3年、
まあ、金もうけの本書く奴が必ずしも
大金持ちっつー訳でもないからな、(ー人ー)合掌
44■■■■業務連絡■■■■:2006/07/31(月) 19:13:59 ID:e30NFkId0
自己暗示みたいな感じで止められるのか?
452ちゃんねる卒業生:2006/07/31(月) 19:18:34 ID:E5syxJn40
偽装請負
46消防:2006/07/31(月) 19:32:32 ID:VXGgB55Z0
>>30
そっちはほんとにあれだなw
47勘弁してくださぃ:2006/07/31(月) 19:36:06 ID:bgVUWIDB0
>>44
いや、なんだろ?例えるとタネばらされた手品を
見てもそんなに面白くねーじゃん?
自己暗示っつーか逆に醒める感じ。
48■■■■業務連絡■■■■:2006/07/31(月) 19:42:07 ID:e30NFkId0 BE:112124047-BRZ(3001)
>>47
ああ、なんとなくわかった、冷静に考えてこんなの人間の吸うもんじゃねぇだろ
みたいなこと書いてあるんだろ?
49番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 19:46:52 ID:sXOi9z240 BE:66876724-2BP(54)
こんな本いらない 一日二箱吸ってたけど気合で止めた
大事なのは止めたいという意識を持ち続ける事
そのうち止めるチャンスが来る
50空気嫁:2006/07/31(月) 19:47:03 ID:eSBRSTnz0
51番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 19:48:11 ID:dQOOZKn40 BE:132708645-BRZ(1239)
>>48
こんな感じ

-----
この道を行けば
どうなるものかと
危ぶむなかれ
危ぶめば 道はなし
踏み出せば
その一本が道となり
その一本が道となる
迷わずやめよ
やめればわかるさ
ありがとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
52番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 20:07:35 ID:g/5LoKEj0 BE:489321784-2BP(1)
卒煙したのに一番苦しい癌になっちまったのか、運だな
53番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 20:14:00 ID:8LexBVvs0
禁煙セラピー買ったけどこんなので辞められたやついるの?

読んでてアホらしくなってきた
54番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 20:14:00 ID:qesDHUop0
ここで、「もっと早くやめてればこうならなかった、君も今すぐ禁煙しよう」って宣伝したらどうだろう
55半年ROMれ:2006/07/31(月) 20:48:41 ID:Ns0eiyO/0
「野生のエルザ」とか書いてた人も結局はエルザに食い殺されたよな。
外人は体張ったギャグ好きだな
56ぶた:2006/07/31(月) 20:57:14 ID:58Z/Y9Rw0 BE:164342039-2BP(121)
去年禁煙の決意のついでに(あくまでついでに)この本買ったが
外人特有つか翻訳特有の文体で、内容的にも同じ内容が9回ぐらい
ループしてる。早朝のラジオのキリスト教アワーの外人牧師の説教
聞いてるみたいで相当うんざりくる。
ちなみに内容は要するに金かかる体に悪いタバコ会社にだまされてる
といったありきたりのもの。
こんな本には一切頼らず、俺の禁煙ももうすぐ1年になる。
57執行猶予4年:2006/07/31(月) 21:02:16 ID:TKOibnvL0
心ゆくまでタバコを吸ってたらもっと長生きしたな
わざわざ早死に乙
58アパレルの女:2006/07/31(月) 21:04:06 ID:k/tLiGWM0
たばこ板の禁煙スレが効くよ

禁煙時間 2年 2月30日20時間56分
吸わなかった煙草 16437本
浮いたタバコ代 197244円
延びた寿命  62日18時間43分
59足軽:2006/07/31(月) 21:08:55 ID:0eMNFUEB0
自業自得
60冷めたピザ:2006/07/31(月) 21:12:52 ID:d6aP+6fG0
俺ももう手遅れってことか・・・
61ネット弁慶:2006/07/31(月) 21:17:12 ID:s+y8rYh10
健康健康って言うけどさ
無駄に長生きして年金・医療費使いまくるよりましだと思うけどね

医療費かかるって言う奴もいるけど
人が死ぬ時はなんらかの病気で死ぬんだし一緒じゃんと・・・
62痴漢:2006/07/31(月) 21:18:51 ID:rgd4PL4D0
この本のおかげで禁煙できました。
ありがとう。
63北朝鮮:2006/07/31(月) 21:19:26 ID:9zGe56D60
そりゃこの人はアホみたいなヘビースモーカーだったからな。
64ロシア:2006/07/31(月) 21:22:43 ID:vYXQD+ed0
禁煙して肺ガンになったやつに向かって煙草の煙吹きかけながら爆笑してえ
65忍者:2006/07/31(月) 21:23:03 ID:wgY+0lDOP
止めたくない人が読んでも全くの無駄。
66平社員:2006/07/31(月) 21:25:08 ID:L52S6Cyc0
俺はこの本読んだことなくてタバコ卒業できたんだけど
この本に何が書いてあんの?
これ読んだら禁煙できたとかいう話よく聞くけど
そういうやつらって影響されたり流されやすいんじゃないの?
宗教とかに没頭するタイプ
67ラッコ:2006/07/31(月) 21:26:22 ID:uxsjqnIB0
ここからいつもの罵り合いが始まります!

     お楽しみに!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
68かば:2006/07/31(月) 21:27:44 ID:58Z/Y9Rw0 BE:146081164-2BP(121)
だからこの本なんて全然意味ないのよ
少なくとも日本じゃもう古臭い使い古されてる内容なのよ
出版社の宣伝の大勝利というところか
69番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 21:31:02 ID:pv1KQKpA0
肺ガンにも色々ある
種類書いてくれないと喫煙と因果関係があるかわからん
70番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 21:43:02 ID:0pR3C1Wg0
この本読んで煙草やめれた。やめてもう何年も経つ。
そりゃ効かなかった人には意味ないんだろうけどおれは感謝してる。
71来月から本気出す:2006/07/31(月) 21:49:06 ID:8OGG+Xpa0
>>55
最初はそう報道されたけど、結局はかつての使用人による殺害と判明
犯人は終身刑になった
72>>1の母です:2006/07/31(月) 21:49:25 ID:/uB9QGJr0
毎日2箱賞味してる俺は勝ち組
73ワケワカラン:2006/07/31(月) 21:50:25 ID:PC+8O5Nz0 BE:117945942-2BP(350)
そりゃムツゴロウもライオンに指噛み千切られるわけだよなぁ
74平社員:2006/07/31(月) 21:52:09 ID:L52S6Cyc0
こういう本見て影響されるやつって
ネットでコピペ見てブッシュが天皇に敬意払ってると本気で思ってるんだろうね

京都御所にヘリで降り立つのに
75メイド:2006/07/31(月) 21:55:12 ID:hPaHe8Y9O
長生きが勝ち組じゃない
いかにラクに死ぬかが問題
あー死にてー
76番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 21:58:40 ID:ZgWwB/f+0 BE:322014847-2BP(112)
読んだけど禁煙できなかった。
77タイ:2006/07/31(月) 22:00:50 ID:5RsfFefG0 BE:1216361399-2BP(11)
俺もこれでは禁煙できなかった
結局二コレットで成功した
78もやし:2006/07/31(月) 22:02:36 ID:w73RIKnA0
肺ガン死亡率ってどんどん上がってるんだよね。喫煙率が下がってるのに
79半年ROMれ:2006/07/31(月) 22:13:54 ID:VXGgB55Z0
>>78
それはタバコをアホみたいに吸ってた世代が老人になり始めてるからだろ
80影武者:2006/07/31(月) 22:17:20 ID:Tq08/hE20
この本できっぱり止められた
4年目かな
最後の1本吸った状況を未だに覚えてる
81かつお:2006/07/31(月) 22:44:29 ID:8bjO5Cyw0
アレンは思っただろうな
何でよりによって肺ガンなの!?

82番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 22:48:47 ID:9kDOPb2s0
>>69
だね。腺ガンなのか?扁平上皮ガンなのか?
喫煙に関係なく、なる肺ガンもある
83パパラッチ:2006/07/31(月) 22:49:27 ID:nHGrdkqUO
何事もほどほどがいいってことだな
84神田ハル:2006/07/31(月) 22:51:40 ID:bJyqNjjy0
まじか?
この人の本でタバコやめられたからショック
手術が成功するといいな
85空気嫁:2006/07/31(月) 22:53:10 ID:ag2KWeZ/0
吸う奴は粋がりで吸い始める馬鹿がほとんどだから
辞めたからって健康になるわけじゃない、ってことも分からないんだろう
86天然記念物:2006/07/31(月) 22:55:13 ID:HI4ZMLpn0
禁煙初めて二日目から読み出したら、初っ端から
「まだ決して禁煙を始めないで下さい」
って書いてあって困った。結局吸わなかったケド。
ナンにせよ、まったく禁煙する気がないようなヤツにはムダだと思う。
「止めたいんだけど、誰か背中を押してくれ」ってヤツにはオススメかな?
87ゆとり教育:2006/07/31(月) 22:57:51 ID:rO3vqOrr0
今日横断歩道で信号が青に変わるまで、臭いたぼこの煙吸わされた
88空気嫁:2006/07/31(月) 22:58:05 ID:ag2KWeZ/0
>>56みたいな奴は失敗する確立高いだろうな
もうすぐ一年とか考えてる時点で吸いたいのを我慢してるわけだ
もう二度とすわないのだから辞めて何年何ヶ月とかを気にするのがおかしい
とか書いてあった気がする
89筋肉:2006/07/31(月) 23:00:08 ID:uDO6VImg0
野口秀夫
90闘魂:2006/07/31(月) 23:00:36 ID:VXGgB55Z0
まあでもよかったじゃん
たばこ辞めてたおかげで、俺禁煙成功したんだぜって言えるじゃん、この人は
肺がんになってからたばこ辞めてもそんなん禁煙に成功したとは言えないもんな
91北朝鮮:2006/07/31(月) 23:00:51 ID:5RsfFefG0 BE:135151733-2BP(11)
信者きめぇ
92盾ヽ(TAT)ノER ◆TaTers.9/s :2006/07/31(月) 23:02:10 ID:63vXk5Y80 BE:198221459-2BP(123)
喫煙ゴミの近くに居すぎたんだな。
93ピザ:2006/07/31(月) 23:02:34 ID:w73RIKnA0
>>79
違う
94番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 23:03:51 ID:PrJguRZi0 BE:664127497-2BP(100)
禁煙本を使った、催眠法による禁煙は、催眠が解けたら失敗する可能性が高い。
また、再度同じ方法で催眠をかけて、禁煙する事は絶対にできない。


やっぱ、素でやめたほうがいい。
95番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 23:04:12 ID:0pR3C1Wg0
効く人は立ち読み程度でも効くから、胡散臭いと思ってる人はとりあえず立ち読みすればいいよ。
今みたいに効く効く騒がれてると最初から猜疑心持って読んじゃうから効きにくいだろうし。

おれはまだこの本がそれほど注目されて無い頃に本屋で他の禁煙本と一緒に並んでるのを
偶然手にとってなんとなく読んだのがよかったんだと思う。
冒頭に「煙草を吸いながら読んでください。読み終わる頃にはやめてます」みたいに書いてあるから
そこまで言うなら読んでやろうと立ち読みで読破したんだ。
んでそのままやめて、感謝の気持ちで1冊買った。
96番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 23:08:11 ID:naNpoSPK0
本の内容はどうあれ
これ読んで止められた人がいるっていうのが一番重要なんじゃないの
97金太:2006/07/31(月) 23:08:38 ID:xB4n1us30
アレン・カーの本から引用

>私は33年もの間、どうしようもないヘビースモーカだったのです。
>たばこを辞める直前は、多い日で100本、少ない日でも60本吸っていました。


こりゃ、癌にならない方がおかしいかも。
98目撃者:2006/07/31(月) 23:10:25 ID:vPWZro9N0
この本で止めれたんならそれに越したことはないだろ。
どうせ中毒者はそうそうやめれないんだから。儲けもの程度
99求職活動中:2006/07/31(月) 23:10:56 ID:ag2KWeZ/0
催眠法じゃなくて正論なんだけどな
小心者では読んでも逃げちゃうから失敗するよ
って話でしょ
100走れメロス:2006/07/31(月) 23:11:41 ID:MSFXvYWd0
この人は禁煙指導のためにタバコの煙だらけの職場で働いてたみたいだから副流煙だとか
101M:2006/07/31(月) 23:19:18 ID:PQOLz5Ni0
ヘビースモーカーだったけど、この本をきっかけに禁煙しました。
2001年1月7日が最後の1本でした。感謝してます。
禁煙してもそれまでの蓄積があるのでガンになる可能性は残ります。
発病時期が遅れる/その前に他の原因で死ぬ、ことはありえますけど。
カーさんの回復を祈ってます。
102どっかんターボ:2006/07/31(月) 23:19:34 ID:TGusUWFS0
この人タバコやめたの何年前なの?
103求職活動中:2006/07/31(月) 23:40:59 ID:ag2KWeZ/0
もう73歳なんだし
白人の平均寿命をはるかに超えてるんだから
効果はあったんだろう
104未確認情報:2006/08/01(火) 00:30:37 ID:qrdstVzh0
禁煙時間 0年 1月16日16時間29分
吸わなかった煙草 1639本
浮いたタバコ代 24585円
延びた寿命  6日 6時間14分
105番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 00:41:54 ID:gD3pSd630
マジレスするけど、健康に一番、害があるのはストレス。
どこかの医者が、健康など何も考えずに好き勝手に生活する集団と、健康に気を遣う集団を長期間調べた結果
長生きしたのは好き勝手に生活した集団だったそうだ。
106ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/01(火) 01:16:22 ID:09sWBo600
今日から禁煙してるおれ様の登場
苦しいよ
107アメリカ:2006/08/01(火) 02:22:47 ID:rL80h7le0
>>106タバコうまいよ吸っちゃいなよ明日からすりゃいいさ
108さゆり:2006/08/01(火) 02:25:26 ID:3Z4Bs1rtO
禁煙60日目。もう眠たい
109なっとう菌:2006/08/01(火) 02:27:44 ID:/48WlKZK0
パッチとニコレットを買ってこの本読んだら
アホみたいに簡単に卒煙した
110紫外線:2006/08/01(火) 13:21:46 ID:obEIGYeR0
おまいら
やめたって
もとにはもどらねぇんだよ

たばこすってても
ながいきするやつはする
111ヘタレ:2006/08/01(火) 13:25:38 ID:Ov/RiIRp0
俺の周りだと禁煙セラピー読んで2/4が成功してる
俺も読み終わった後半年禁煙したけど、女と別れてイライラして吸っちまってそのまま

あと禁煙って言い方がよくないと思う
「今禁煙してるんですよ」だと、どうしてもまた喫煙を再開するようなニュアンスになってしまう
「もうタバコやめました」これだとほんとにやめれる
112また大阪か:2006/08/01(火) 13:29:33 ID:KC3cmIco0
この人の書いたダイエットセラピー読んで
凄く感銘を受けたんだけど、どうしよう…
113ワーキングプア:2006/08/01(火) 13:32:16 ID:xhqDaNqu0
終煙だ
114地震だー:2006/08/01(火) 13:47:34 ID:S9nHILNV0
タバコは肺がんの原因ではない
http://www.bekkoame.ne.jp/~hmuroi/kenen.html
115ゆり:2006/08/01(火) 13:51:18 ID:KRKcKRYV0
>>30
確かジョギング中に心臓発作だったと思う
116草刈り機:2006/08/01(火) 13:53:35 ID:RQQI81CQ0
受動喫煙を回避するための社会運動につき、確かに昔は嫌煙という言葉が使われてた。
しかし近年、そうした社会運動をする団体・個人は嫌煙という言葉を避ける傾向が強まって来た。
煙草を取り巻く世の中の流れが、好き・嫌いの次元の次のステップに進んだからである。
例えばイタリアでは公共の場所が全面禁煙だが単に好き・嫌いの問題ならばこうならない。
WHO主導で世界的な社会問題に発展してるので嫌煙という言葉はもはや時代遅れとの認識がある。
実際、煙草の問題に取り組んでる運動家や団体は嫌煙という言葉を今は使わないのが原則。
煙草の煙を生理的に極端に嫌う人は実は元喫煙者が多い。元ヘビースモーカーほど反動で嫌煙になる。
嫌煙という死語になりつつある言葉をわざと使いディベートを行うのは2ちゃん特有の現象と言えよう。


嫌煙権の終焉 2004/04/22
いわゆる嫌煙の主張は行いません。
たばこの問題は、好き嫌いのレベルで議論すべき問題ではないと考えるからです。
http://www.geocities.com/smoke_stinks/gloss-02.html

イタリアでは公共の場所が全面禁煙
http://allabout.co.jp/travel/travelitaly/closeup/CU20050112A/

受動喫煙防止サイト
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html

喫煙者を救え!
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/

禁煙政策
http://www.hirake.org/nosmoke/
117まり:2006/08/01(火) 14:08:05 ID:B0FMt2Bl0
日本の都市部の大気には常にアスベストが舞っている。
今更、煙草の害がどうとか全く無意味。
118-:2006/08/01(火) 14:21:35 ID:DemJIVbA0
煙草はやめたけど他の煙が止められないw
119無罪:2006/08/01(火) 14:32:19 ID:J2b/JcWF0
知り合いがこの本読んでタバコやめられたっていうんで
特に禁煙したかったわけではないけど借りて読んでみた。

タバコ吸いながら読んでたんだけど、半分読んだぐらいかな?
なんかタバコ吸うのが馬鹿らしく感じてきて、不思議と吸いたくならない。

ま、せっかくだから吸いたくなるまで控えてみよう・・・
なんて思って今に至ります。


禁煙時間 0年 2月 0日14時間31分
吸わなかった煙草 924本
浮いたタバコ代 13860円
延びた寿命  3日12時間42分
120草刈り機:2006/08/01(火) 14:51:11 ID:hm6soWdQ0
この本読んで止めれたから
ちょっと悲しいな
121番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 14:58:27 ID:XvtGsJKD0
マジか〜、この人の本買ってみようかな
122パパラッチ:2006/08/01(火) 15:02:31 ID:HPK+EUxX0
カリスマ禁煙指導者が肺がん告白…禁煙まで1日100本

英カリスマ禁煙指導者のアレン・カー氏(73)が30日(日本時間7月31日)、肺がんと診断
されたことを打ち明けた。23年前に禁煙するまで、1日100本吸う愛煙家だった。

「禁煙セラピー」などの著書で知られるカー氏は、1983年に禁煙成功後、自らの体験から
楽にできる禁煙法を開発。30カ国の70診療所で禁煙指導に当たってきた。肺がんの原因は、
指導の際の受動喫煙か過去の喫煙かどうか特定できないとしながら「たばこをやめていなけ
れば20年前に死んでいた」としている。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200608/sha2006080108.html
123裏山C:2006/08/01(火) 15:04:06 ID:uXl8w1kU0
昔、本を読んで禁煙を試みたけどこれでやめれるやつは宗教に嵌ったり詐欺に遭ったりすると思った。
去年、気合でやめた。気合が一番。
124番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 15:16:53 ID:rj0/g8PN0 BE:153183252-2BP(100)
test
125消防:2006/08/01(火) 15:25:59 ID:5nw0+bsq0
一応貼っとく

禁煙セラピー100万部突破!! http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1123904955/l50

禁煙できるまで禁煙セラピーを読むスレ part4  http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1152083766/l50
126かば:2006/08/01(火) 17:18:53 ID:QISU5hZd0
>>86
そんな感じだろうな、だいたい読んでも止められなかったけどしばらくたってから止めたなんて言ってる奴は
少なからず影響受けてるんじゃないのかと
127番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 17:21:31 ID:oJTENr+DO
ダイエットセラピーは正直苦しかったお
128>>1の母です:2006/08/01(火) 17:32:58 ID:Df+gm08Y0
一度吸っちゃうと禁煙しても無駄ってことか〜
129すっぽんぽん:2006/08/01(火) 18:34:38 ID:yvGr8T1S0
73歳で肺がんになるのは何の不思議も無い。
非喫煙者でも確率が下がるだけ。
彼が23年前に禁煙していなければ、今より数年早く肺がんになったかもしれない。
言えることはそれだけだろ?
130夏厨:2006/08/01(火) 19:00:55 ID:mb9WiDcc0
肺がんになったから無駄だったとか言ってるけどさ、たばこ代浮いてるのは間違いないんだからとりあえずそれだけでもいいじゃん?
131番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 19:04:00 ID:onw1mwok0
どぉおおおおおおおおお
禁煙したのにぃいいいいいいいいいいい
半年過ぎたのにぃいいいいいい
132不当判決!
>>130
もっと言えばタバコ吸ってたから禁煙本を出せて世界中でベストセラーで印税ガッポガポになったんだから
とりあえずそれだけでもいいじゃん?