禁煙セラピー100万部突破!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 10:43:14
読んでも禁煙できない、でも内容は「わかってる」「理解してる」って自分で言う人多いけど
『理解』=文章の意味がわかる
って言うより、
この場合の『理解』は文章の意味を共感、納得、体得までして初めて成功するのでは

例えば「子供の気持ちを理解する」ってのは
子供の言ってる言葉の意味がわかるだけじゃダメなんだよね、みたいな感じで…
953名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 11:30:12
>>952
洗脳されなければならないってだけ。
954名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 11:34:20
この本はいかに自分に洗脳を持っていけるかどうかでしょ。
自分を洗脳出来る人はこの本を理解し止められる。
しかし、自分を洗脳出来る人はこの本読まなくても止めれるけどね・・・
やり方は十人十色 ガンガレッ!!!!!
955名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 11:36:04
1日30本が10本以下になっただけで、ありがとう禁セラ。
956名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 11:38:18
だいたい1日100本吸ってた人の本に洗脳されるわけがない。
この本に洗脳されるためには、まず1日100本吸って本気でタバコに人生めちゃくちゃにされる経験が必要だ。
957名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 11:39:08
>>955 それはそれで良いんだよね
その調子でゼロ目指せ
958名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 13:13:34
洗脳じゃないっしょ
洗脳を解くんだよ

それさえも洗脳って言いたいんだろうけど
無意識かもしれないけどそんな煙草の味方寄りな思考から抜け出さないとね
959名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 13:23:54
この人に「禁2ちゃんセラピー」書いてほしい。
2ちゃんなんかやってると人生無駄にする。
2ちゃんをやめると素直で健康になり人間関係も上手く行き幸せになる。
2ちゃんの利点など一つもない!
とかね。
960名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 15:08:50
>>958
そういやそうだよな、おかしくなってる思考を正常に戻すだけなんだよな
「煙草は体に悪いから吸わない」って至極まともな思考回路
961名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 16:26:44
>>959
同意w
ネット依存症についてでもいいから書いてみてほしいなぁ
962名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 16:59:07
    ノ 7   (   」   ―┐ll (      <  _|_  (
   : /     >  )  ―┘  て   _、, ゚ 。 }  ノ 」   Z,
   : ‐┐ll  (  ,, 、Z   ー    {  _哲j_  ノ  ─ァ   /
  ┃ ノヽ   \L<,f )   二.、  ( / ;lーl ` )  /ヽ  {
   ・  っ  /´ / )∠_   っ  「 C 」| | l Z   っ  (
        ( l / ,イ  /.‐y-、 /⌒/~ ̄`-ヘイフ 'ァ-;__r⌒
 ⌒Y⌒Y´ ̄` | | | {        ′_/ /  ̄ l |
         L└ミ ト、   从  \ /    l l   __     __
          l | `ヽ \  ノ⌒⌒\ て  〉 〉  | |_[][]┌‐'└┐ oo, 、
         / /    \/`つ  人 Vヽ └'   | ┌┘  ̄|_「Ll  </
         /_/    /f ヨ Eヽ〈  ー'^┘      ̄
        〈_ノ      l'_/盂ハ_ソ←喫煙者
963名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 17:31:52
禁煙、禁カフェ、禁2ch、禁夜更かし、禁見栄、禁責任転嫁、禁自己嫌悪、禁オナ、
これだけやってやっと少しは人生充実しそうだ。
964名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 20:06:01
禁煙はできなかったけど「なんで煙吸ってんだ俺」って疑問に思うようにはなった。
965名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 21:22:47
>>951
いや、理解してるよ。はっきりと。
それでも禁断症状出て吸っちゃうんだよ。
吸いたいのは理解してても止まらない。
966名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 22:02:25
>>965
それって内容がわかっただけだよね?
理解はできてない気が
たぶんあなたがやろうとしてるのは我慢の禁煙
967名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 23:19:38
泥水をおいしといって飲んでいる人に対し、
それは泥水ですよ。中毒物質が含まれているからやめられなくなっているだけです。
と気付かせようといているのが、禁煙セラピー。
理解していても、一本吸えば、やめられなくなる。
それが中毒のこわさ。
やめて5日もすれば、身体はニコチンを欲していません。吸わないことです。
968名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 23:25:01
>>967
泥水飲んだらすぐに症状が出る。
タバコの例えとして全く的を射てない。
969名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 12:27:23
意識してやってみると1日10本に減らすのは簡単だなあ。
禁煙は難しい。
970名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 14:22:17
すごい10本に減らしただけでもすごいなあ。
971名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 14:26:24
10本ペースを持続するのが難しいんじゃない?
972名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 14:59:53
1時間に1本を1時間半に1本にして10本以下を目指してる。
1日30本吸ってたけどやっぱり体調悪くなるからね。
973名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 22:01:46
本読んだんだよね?
その減らし方はかえって煙草への思いが強くなる一方では
974951:2006/10/29(日) 22:31:50
>965
禁断症状ってどんなの?俺はほとんどゼロだったから、よく分からないんだよね。
ただ単に「吸いてぇ〜!」って思うだけじゃなくて、何か身体的な症状が現れるのかな?
975名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 00:07:20
>>973
1日100本吸ってた基地害の著者と一緒にしないでほしい。
976名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 00:31:07
ただの禁煙セラピーアンチだったのか
977名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 00:45:41
1日100本って完全な基地害じゃん。
そりゃ目が覚めたらタバコ怖くなってやめるよ。
978名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 09:12:32
100本クラスともなれば、貧乏人の吸い方とはまた別モノなんじゃないかな
取り込むニコチン量はあまり変わらないかも
979名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 10:37:18
>>978
それはあるかもね。
1日2箱吸ってた頃って、休憩で1口2口吸って消したのも含めてだったし。
普通に会社員みたいな勤務体制だったら100本吸う暇が無いだろうけど、
知人で自由に吸える環境で毎日3箱ぐらい吸ってる人も3口程度で消しちゃうんだって。
980名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 18:28:26
この本を買った時点で煙草辞める気が
あるんだと思う
981名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 18:25:43
>>974
吸いたいって感じ、肺に煙を入れたい、って感じだよ。我慢できないんだ。
禁煙外来行ってもダメだった。
982名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 19:38:13
いや、100本は異常だろ。
10分に1本ペースって1日中休憩時間じゃねえかw
仕事しろアレンカー。
983名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 20:09:15
1日100本も吸うなんて、煙草代がとんでもない事になるな
984名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 20:31:25
1日5箱
2日1カートン
985名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 20:35:49
織田裕二は1日100本らしい。
5年以上前に聞いた情報だが。
ドラマでもいつもタバコ吸ってたなあ。
あと明石家さんま。こいつもチェーンスモーカーまちがいない。
今は知らない。
986名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 20:51:55
昔のスレだがこんなのが
http://yasai.2ch.net/uwasa/kako/984/984258618.html
987名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 21:04:11
芸能人とかトラックの運転手とかって5箱ぐらい楽勝なんじゃね?
988名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 21:06:45
>>982
昔は仕事しながら吸える会社も多かったんだよ
989名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 21:56:38
アレンは公認会計士だったんでしょ?
公認会計士って煙草吸いながら仕事できるの?
990974:2006/10/31(火) 23:04:18
>>981
我慢できないって、最長でどれくらい我慢できたの?

誰か禁セラ本スレとして次スレ立てて下さい。
991名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 03:08:45
>>990
禁セラでは半日くらい。普通に禁煙しようとしたら2日が最長。
とにかく吸いたくなって自動販売機に行ってしまうんだ。
992名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 18:10:43
>>991
あきらめて癌で死ね。

やめられずにCOPDにでも心筋梗塞にでも脳卒中でも何でも罹ってしまえ。

禁断症状も糞もあるか。嫌ならやめるだけの話だ。
993名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 18:16:45
禁煙は早いに越した事はないんだよ
やめるなら明日や明後日じゃなくて「今すぐ」
994名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 18:35:50
禁煙セラピー読みながら煙草ウマー
995名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 19:48:48
いちばん吸いたいと思う時は、朝起きた時でも食事の後でもなくて
タバコを消した直後だと最近気づいた。喫煙室でタバコ吸ってから
仕事場へ戻る時がいちばんタバコ吸いたい。引き返してもう一本
吸うこともある。仕事に集中したら半日吸わなくても平気。そのまま
止められるのかもしれないと思うが、帰り道にやっぱり吸ってしまう。
996名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 20:01:49
アレンも言ってるが単純作業に従事してる人達(倉庫とか工場とか)の喫煙率は異常
バイトで何度か派遣されたがみんな吸ってるもんな
吸わない人はボーッとしてるか駄弁ってる
997名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 21:40:24
底辺の職ってのもあるんじゃないか?
社会は上に行くほど禁煙が義務化してる。喫煙は出世にもひびく。
998名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 22:07:54
次スレ
禁煙セラピー100万部突破!! 第2章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1162386433/
999名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 22:13:25
1000なら禁煙成功する
1000名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 22:14:11
1000ならアレンの肺癌治る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。