三菱UFJ、当期利益が15.7%の大幅減 4-6月期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼46
[東京 31日 ロイター]
三菱UFJフィナンシャル・グループが31日発表した2006年4─6月期の当期利益は
前年同期比15.7%減の2195億4300万円、経常利益は同9.9%増の3217億
9000万円となった。

資金利益、信託報酬、役務取引等利益が順調に推移し収益は増加したものの、法人税等調整額が
大幅に増加したことで、当期利益では減益となった。

2007年3月期の連結当期利益見通しは7500億円で据え置いた。ロイターエスティメーツに
よる主要アナリスト11人の事前予測値の平均8557億7900万円を下回った。

http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-07-31T165317Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-223058-1.xml
2長門:2006/07/31(月) 17:34:01 ID:J1u/SFET0
あいたはブラック火曜日だな。
3くのいち:2006/07/31(月) 17:39:57 ID:h0vCNqXx0
みずほFG、収益拡大  当期利益が33.2%の大幅UP 4-6月期
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154334822/

三菱UFJ、当期利益が15.7%の大幅減 4-6月期
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154334717/

これは……
4きみ:2006/07/31(月) 17:49:40 ID:e4AA96u50
ナンデ銀行によって差があるの??
5宇宙ヤバイ:2006/07/31(月) 18:06:52 ID:I9rQ5FnS0
>>4
固定費の違い(人件費、不動産、etc・・・)や
ゴーン日産みたいに一気になにかを損金で処理したか。
一般人は情報が無いから税務署がどう動くかでしか見極めれない。

税務署がうろつかなければ儲かっていない証拠。
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 18:10:45 ID:gZSh58c70
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ なんで暴力団に迂回融資しても捕まれへんの?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (

http://megalodon.jp/?url=http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060713p102.htm&date=20060713201125
7闘魂:2006/07/31(月) 20:59:59 ID:F4ohcHtA0
明日はS安?
8懲役10年:2006/07/31(月) 21:30:48 ID:acja3Ga/0
三菱UFJ、当期利益が15.7%の大幅減 4-6月期

[東京 31日 ロイター]
三菱UFJフィナンシャル・グループが31日発表した2006年4─6月期の当期利益は
前年同期比15.7%減の2195億4300万円、経常利益は同9.9%増の3217億
9000万円となった。

資金利益、信託報酬、役務取引等利益が順調に推移し収益は増加したものの、法人税等調整額が
大幅に増加したことで、当期利益では減益となった。

2007年3月期の連結当期利益見通しは7500億円で据え置いた。ロイターエスティメーツに
よる主要アナリスト11人の事前予測値の平均8557億7900万円を下回った。

http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-07-31T165317Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-223058-1.xml
9マジレス怪人:2006/07/31(月) 23:10:45 ID:m/N723JN0
CDとかやたらめったら統合しまくって、営業時間が短かった旧三菱東京のコーナーばっかり残る。旧UFJは24時間
開けてたCDも多かったのに!
おかげで、東京ドーム近辺では21時には閉まってる所ばっかし!いかにも、コンビニのCDで手数料ボリまくろうとする
魂胆ミエミエ!
俺は言いたい!三菱東京UFJは「手数料乞食銀行」だ!と。
10fushianasan:2006/07/31(月) 23:30:01 ID:m5Q2nC/f0
>>9
何処の銀行でも金貸したって大して儲からんから、
手数料で稼ぐ
11執行猶予4年:2006/08/01(火) 00:04:42 ID:IR0HFfFi0
>>10
たまにはババンとサラ金商法。
12マルチポスト
>>10
金貸しても儲からないって・・・