車かって今日納車だから今からとりに行ってくる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1速報
俺免許の更新忘れて失効したから嫁が運転するんだけどねwwwwwwww
2天然記念物:2006/07/29(土) 17:50:34 ID:U8be7raZ0
草生やすな死ね
3( ゚д゚ ) :2006/07/29(土) 17:50:36 ID:2FIUUbF70
軽乙w
4番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 17:51:01 ID:XvgAjGdw0 BE:114692328-2BP(186)
お祓いせんのか
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 17:51:43 ID:/pbz0sm00
おふだは用意しておけ(^^;
6人多杉:2006/07/29(土) 17:51:58 ID:YlMtfrYY0
取りに行く…?
7速報:2006/07/29(土) 17:52:12 ID:gCLvSe0K0
>>4-5
え?んなことすんの?
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 17:52:42 ID:G8/q9MgV0 BE:205796827-2BP(105)
>>7
うわ、お前死ぬぞ…
9ギコ:2006/07/29(土) 17:52:58 ID:t0MrC1Wq0
嫁と俺で行く
10むしゃくしゃしてやった:2006/07/29(土) 17:53:16 ID:SQLoTEQk0 BE:121171542-2BP(147)
普通はお祓いしてもらうぞ
11ラッコ:2006/07/29(土) 17:53:17 ID:7z8+Lx6i0
うわダセ
12金正日:2006/07/29(土) 17:53:36 ID:ZuWth7YF0
vipでやれよ
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 17:54:15 ID:wZ2dRLG20 BE:14335722-BRZ(2001)
車とってきた帰りに事故って市ね
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 17:54:25 ID:YNGTsZ/r0 BE:8462944-2BP(15)
ディーラーのにーちゃんが自宅まで運転してきたりしないのか
15番組の途中ですが名無しです :2006/07/29(土) 17:54:45 ID:D2S4M59O0
車何だ
16速報:2006/07/29(土) 17:54:56 ID:gCLvSe0K0
>>14
え?ふつうそんなことすんの?
おれ中古だからwwwww
17番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 17:55:57 ID:l9vdbFCK0
納車代をケチるとディーラーのサービスもいい加減になるぞ
184さま:2006/07/29(土) 17:56:02 ID:8hM8z+5W0
よめいんのか。じゃあしょうもないミニバンかしょぼいコンパクトだろ。
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 17:57:04 ID:DVt9iD6J0
俺バイクしか乗らないからわからないんだけどさ、
車ってシャフトドライブがほとんどなの?
チェーン駆動の車ってある?
20足軽:2006/07/29(土) 17:58:23 ID:PWoFIOdp0
>>19あります。ちょっと前だとマツダファミリアのバンタイプのやつなんかチェーンでしたよ。
21中国:2006/07/29(土) 18:00:01 ID:mvXhUKqy0 BE:68310959-PLT(25926)
大安とな
22不純:2006/07/29(土) 18:00:34 ID:QbKp4DWY0
なに買ったの?
23改憲論者:2006/07/29(土) 18:01:31 ID:xxXT80wf0
パーソナルネタのクソスレ立てんなハゲ
24あぶりトロサーモン:2006/07/29(土) 18:01:50 ID:a8ot78p90
>>20
それタイミングcy
25きたむら:2006/07/29(土) 18:02:14 ID:Qr0bvkIZ0 BE:374400555-2BP(20)
納車か。クルマが初めて来た時はさすがに嬉しかったけど、あっという間に
飽きたなぁ。
バイクが来た時は、お店で受け取った時、感動も何もなくて悲しかったな。

でも全然飽きないよ。バイクとバイク乗りは奥深すぎワロス。
26北朝鮮:2006/07/29(土) 18:03:53 ID:njVNtEcaO
納車と車庫証明を業者に任せる奴ってお金を何だと思ってるの?
27番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 18:05:23 ID:Ku2f6miy0
中古でも普通はキャリアー載せて運んでくるよ
28もう五時か、:2006/07/29(土) 18:06:51 ID:iDlxaJItO
よほど安い車かったんだろワロス
29ニュー速終わったな:2006/07/29(土) 18:18:22 ID:Argbo6A60
>>19
大昔だけどあるよ。本田のS600がチェーンだったはず。
30(・∀・):2006/07/29(土) 18:23:23 ID:JyAHmpjz0
なんだ、きょうは大安か。
で、何曜日だ?
31ハロワ池:2006/07/29(土) 18:24:25 ID:uK9BIsg00
>>26
クーラント補充ですらディーラーに頼むのが日本の典型的なドライバー
32敵対的買収:2006/07/29(土) 18:24:33 ID:edKFLSW40
このスレどうするの?
33こっち見んな:2006/07/29(土) 18:24:39 ID:ToTQ9nEt0 BE:347340487-BRZ(4862)
>>19
バイクってなんでチェーン駆動なんだろうっていつも思う。
グリス塗ったりとか面倒だし、掃除もしないとあかんし。
>>1
何買ったの?
34ネカマ:2006/07/29(土) 18:25:52 ID:IhFnTT7hO
新たな死亡フラグここに誕生
35もう五時か、:2006/07/29(土) 18:29:58 ID:ZNPdOGOeO
俺の伝説お客様

納車式を終えていざ発進した時に
事故って廃車にした人
あの時は呆然とするしかなかった…
36番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 18:31:39 ID:XvgAjGdw0 BE:86019034-2BP(186)
>>35 また売ったの?
37あぶりトロサーモン:2006/07/29(土) 18:32:42 ID:a8ot78p90
>>33
シャフトドライブ車もあるよ。
単なるコストの問題だろう。
でも車種によってはレースに使ったりとかで最終減速比とか
変えたい場合があるから、その点簡単に変更できるチェーン駆動が有利。
38あそびにん:2006/07/29(土) 18:34:09 ID:R+OVFS6+0
納車か。
オプションでエンジンブレーキは付けたのか?
39番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 18:35:27 ID:/rSkyMKw0
先日自動車を購入したのですが(無理して400万円の車を三年ローンで買いました(^-^;)テヘヘ)、
納車費用をケチり、納車日にディーラーまでとりに行きました。
その帰りの凄い雨でスリップして、首都高で新車を廃車にクラスチェンジさせてしまいました(ノ_・。)クスン
自動車保険や法律に詳しいベテランネッツァー様に質問です!m(..)m

練炭ってどこで買えるんですか・・?
40座布団一枚:2006/07/29(土) 18:37:15 ID:50ihlxHl0
>>33
たしかシャフトだとアクセルオフの挙動がやばかったんじゃないかな。
41もう五時か、:2006/07/29(土) 18:37:52 ID:ZNPdOGOeO
>>36
車両保険に入っていたから
買い替える事ができたけど
保険の審査に時間がかかったがな。

次は当然アクセルとブレーキを
きっちり教えてから納車した
42司法浪人:2006/07/29(土) 18:38:47 ID:ugx/ssft0
お、タイムリーなスレ派遣
お昼にGS430届いたんで、今までドライブ行ってたヨン
43また大阪か:2006/07/29(土) 18:38:55 ID:xFTUUQHI0
ドラッグスターとかV-MAXとかシャフトだよね
44因果応報:2006/07/29(土) 18:40:09 ID:lsVfa5vq0
ハリアーサガートが欲しい。
45独立記念日:2006/07/29(土) 18:42:19 ID:ehD1S0Al0
車って買うまでが楽しいんだよな
46きたむら:2006/07/29(土) 18:43:04 ID:Qr0bvkIZ0 BE:808704296-2BP(20)
BMWもシャフトエンタープライズ
47番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 19:05:44 ID:Ku2f6miy0
俺も今日ドライブ行ったよ、以前から目をつけてた広域農道をいくつか回った、
久しぶりにレブリミットまで回しました。
48スピンドリル:2006/07/29(土) 20:41:18 ID:bJ5XrlzT0
♪もういくつ寝ると


   リ コ ー ル w


49調停:2006/07/29(土) 20:45:00 ID:a8ot78p90
納車直前に凹みが見つかって速攻修理っていうのも
結構あるんだよね。
おれそういうのやってるから。
50日本海:2006/07/29(土) 22:59:48 ID:3cEjZcqC0
お祓いってまじかよw
どこの田舎だよw
51不当半ケツ:2006/07/29(土) 23:02:14 ID:SV6e/xyR0
やっぱ納車は大安だゆな
521:2006/07/29(土) 23:02:36 ID:gCLvSe0K0
た、たあいまかえりまひた
53事情通:2006/07/29(土) 23:07:46 ID:gCLvSe0K0
嫁が車が多い道には絶対行かないとかふざけたこと抜かすので、
うその道教えていきなり国道一号はしらせてきた
3回くらいこすりそうになったwwwwwww
帰りに無免許運転してきたけど、やっぱ運転って調簡単だな
こんな簡単なもんのくせに警察に一発試験受けに行かないと思うとへこむぜwwwwww
54馴れ合い派:2006/07/29(土) 23:10:01 ID:6kYCdY63O
●持ちってこんな奴ばっかりなの?
55ひきこもり:2006/07/29(土) 23:11:41 ID:4ZOKIO5z0
納車は夕方や夜にしちゃだめだよ。
細かい傷なんかをチェックできないからネ。
56番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 23:12:03 ID:GM3WzE+y0
欲しいのが見え見えで買いに行くからいつも値切らせてもらえない
なにか良い方法はないか?
57有識者:2006/07/29(土) 23:13:23 ID:RgQukTCF0
一発試験なんか落とされるのがオチだろ
58大将:2006/07/29(土) 23:13:42 ID:lcjGOZ4q0
欲しいなら値切らなくてもいーじゃん。
おれ、値切ったことなんてないよ。
雑誌で買う車決めたら、その日のうちにディーラーで買っちまいます。
59みちのく:2006/07/29(土) 23:14:41 ID:ZXa9M/fc0
大阪民国人じゃあるまいし、値引き交渉なんかしたくないんだよな。
車買うたびに嫌な気がする。
60中国:2006/07/29(土) 23:15:33 ID:6gLyElb70
>>58
だよな。俺なんか衝動買いしちゃうよ
61番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 23:17:07 ID:GDRXC/5OO
お前らまとめてVIPで死ね
62なにこのクソ掲示板:2006/07/29(土) 23:18:10 ID:0X6lQWDC0
ヨタが値引きなしのワンプライスやってコケたんだよな
そっちの方がわかりやすくていいのに。無駄な時間かからないし
63ひきこもり:2006/07/29(土) 23:19:17 ID:4ZOKIO5z0
>>58
俺    「こんにちは〜」
ディーラー「いらっしゃいませ!」
俺    「すいません。この車ください」
ディーラー「あっ、ありがとうございます…」
64市民団体:2006/07/29(土) 23:22:30 ID:lXFn0/JB0
買う車なんて大体事前に決めてあるんだからwebでぱぱぱっと仕様決めて決済できりゃいいのに
試乗したけりゃ行くし
65番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 23:26:56 ID:8527+SGE0 BE:181724843-2BP(215)
俺は昔スバルのディーラーに行って無視された思い出がある。
挙句に「今日は先にお客様がいらっしゃってまして・・・」といわれて
暗に帰れといわれた。
66大将:2006/07/29(土) 23:27:52 ID:lcjGOZ4q0
前買ったときは、
ディーラー「いらっしゃいませ」
俺「あの〜、○○欲しいんですけど・・・」
オプションとか決めて、見積もり作ってもらう
ディーラー「***円ほどになります。試乗車もありますけど、試乗されますか?」
俺「あ、いいです。これでお願いします」
ディーラー「え?あ、あの値引きとか店長に相談してまいりますのでお待ちください」
俺「あ、値引きとかいいですよ。買います」
勝手に奥に行くディーラーの兄ちゃん。しばらくしてもどってきて
ディーラー「なんとか店長の許可おりましたので、**円の値引きになりまして、××円になりました」
俺「あーそーですか。じゃーそれで」
ディーラー「納車費などの雑費はサービスいたしますので」

ディーラーって何も言わなくても勝手に値引きしてくれたんだけど、一芝居うたないと売っちゃいけない規則でもあるのかな?
67臨時ニュース:2006/07/29(土) 23:29:11 ID:R4nUxqsH0
>>19
CGで取り上げてたロケットって車
68番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 23:32:15 ID:jiBi2aqn0
値引きする分をあらかじめ上乗せしといてんだろうなぁ
69(゚ε゚):2006/07/29(土) 23:33:38 ID:bkfxL70b0 BE:335253964-2BP(626)
車は買った瞬間に価値が1割2割下がる
ただ所有者が移っただけなのによ
そして利益を生み出さない
こんな贅沢な物を庶民が身の程もわきまえずに乗ってるのはちゃんちゃらおかしい
ちゃんとした経済観念のある人間達の乗っている車は年収の10%以下だよ
それをおまえらは年収に近い値段の車に乗ってるんだからどうしようもないよな
70番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 23:35:47 ID:zuUMnNWg0 BE:85806443-BRZ(1356)
正直事故って大破してる車にはいつもお払いの札とかステッカーがある・・・

運転下手で事故るからお払いするんだろうが・・・そもそも安全運転しろと
71wktk:2006/07/29(土) 23:45:46 ID:VXbPgQon0
>>66
故障したときの修理などのアフターサービス、その時の車の後の人間関係などを
考えて、ディーラーがいやが上にも恩を着せておこうって戦略に見えたよ。
戦略って言うと嫌らしく聞こえるけど。
72番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 00:00:55 ID:jQ8caJNf0
俺の今の車は年収の20%くらいだな、2LターボAWDのセダン
73天然記念物:2006/07/30(日) 01:10:32 ID:aF/o8M9e0
ナンバー付の中古車なら見にいった当日そのまま乗って帰るという荒業ができそうだな。
74ボウフラ:2006/07/30(日) 01:25:42 ID:0XWCg3DUO
>>72
レガシィB4しか思いつかねえ
75ボルトネック:2006/07/30(日) 02:04:21 ID:Ai7NLY2q0
>>65
3年前、15年務めた会社をリストラされ(希望早期退職)数百万の金が入った
親の会社に跡継ぎで入る心算なので、何も考えずに単純にその金で早い車がほしいと思い
車雑誌でみたインプレッサの特別仕様の奴を買いにすぐ近所のスバルディーラーに行った

入店しても誰も出てこない
とりあえず展示してあるインプレッサを見て待ってる俺

15分経ち、気が付いてないのかなと不安になったとき
ちょうど店のお姉さんが一瞬姿を見せる
こっちに気が付きイラッシャイマセとだけ言って奥へ消える
誰か呼んでくれるのかなとか思いつつさらに待つ

トータル35分待っても誰も来ないからあきらめて出て少し遠い三菱に行きランエボ買った
こっちは普通の対応だった
76船長:2006/07/30(日) 17:34:37 ID:l3Res0BN0
>>1
バカスw
77劣等民族:2006/07/30(日) 17:36:47 ID:7D5lQsFs0
納車されて5分後、壁にこすってドアミラーもぎった
俺が着ましたよ。

納車→5分後→工場入りは新記録だとディーラーの
人褒めてくれた。
78番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 17:40:50 ID:IK9/FCIy0
スバルの営業のやる気なさは異常
長く付き合えば商売っけ無い分良いんだけどね
79メイド:2006/07/30(日) 17:43:17 ID:Yt9VC4+Y0
納車の日にさ、ディーラー逝ったら、ゴルフの景品でくれるようなでっかいカギの
リレーフ持たされて営業の人と綺麗系のおねぇさんと俺と車の前で記念撮影
やらされた。
80宮元武蔵:2006/07/30(日) 17:51:00 ID:MrjuMpqr0
左折だけで目的地に行ける神がかったおばちゃんが近所にいる
81オートマ限定:2006/07/30(日) 17:56:01 ID:nsmKmYAV0
俺の知り合いもスバルにB4買いに行ったとき
コーヒーも出さんかったって怒ってたな。
82二児の母:2006/07/30(日) 18:13:55 ID:Qex3SOqE0
>>80
ワロスw
右折恐怖症か。
83番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 18:14:51 ID:uhLJlY0X0
トヨタの営業がレガシィ販売したら3倍は売れてるだろうな
84美容師:2006/07/30(日) 18:17:02 ID:6PMxmNPu0 BE:274692863-2BP(0)
契約さえできれば、客なんて後はゴミだろ!
85人間失格:2006/07/30(日) 18:19:08 ID:J7pMCEst0
>>1
取りに行くって??
俺が買った時は家に届けて貰ったけど
最近は休みにわざわざ自分で取りに行かなきゃ駄目なの?
86どれどれ:2006/07/30(日) 18:21:00 ID:yUXk+oge0
>>85
納車費用がもったいないので取りに行くんだろ
1万くらい安くなる
87さゆり:2006/07/30(日) 18:21:53 ID:rrfxjcot0
>>85
あのディーラー行くまでのワクワク感を味わえなかったとは
可哀想だな。
88手洗い励行:2006/07/30(日) 18:24:04 ID:tUHG1hkD0
俺はコーヒーもなんにも要らないなぁ。つまらん話もしないで欲しいし
世間話もしないで良いから安くしてだけして欲しいね。
いつも大抵入って試乗してよければ車降りた段階で即決してるね。
その段階で欲しいと思うような車じゃなければ買わない。
89どれどれ:2006/07/30(日) 18:24:49 ID:yUXk+oge0
>>83
だな

>>78
まあ、自分から売込みに行かなくても、
客が勝手に買いに来るメーカーだからな。
スバルの場合、客のほうが知識あって詳しいし、
入ってきた客が「これください」って言う即決スタイルだし。
スバルのショールームは自動販売機化しているからな。

ああいうメーカーの特権だよな。
90人間失格:2006/07/30(日) 18:27:15 ID:J7pMCEst0
>>86
そうなのか。
納車費用が掛かるのは知らなかった。

>>87
家で待ってる間もワクワクするけど
91さよ:2006/07/30(日) 18:28:30 ID:kidD5mdq0
おれみんなと一緒になって叩いてたけど本当はトヨタ車乗ってる。  内緒な
92ゆり:2006/07/30(日) 18:30:24 ID:tiIlVHRy0
ネット通販で車買った俺が来ましたよ。
納車されるまでメチャ不安だったw
93抜いたら負けかなと思っている:2006/07/30(日) 18:32:34 ID:ek8CWuM80
>>79
レクサスか
94ヽ( ・∀・)ノ ○ウンコー:2006/07/30(日) 18:52:58 ID:cuC3AdGz0
95ゆとり教育:2006/07/30(日) 18:59:07 ID:KGj62osvO
車でも旅行でも計画建ててる時が一番楽しいな
96名無しさん:2006/07/30(日) 19:06:56 ID:Gg+6lnTu0
>83
マツダの営業もなぁ。トヨタの営業とは同業者と思えないぐらいレベルが違う。
整備の人間はよく分かってる感じなんだが。
97徒歩十分:2006/07/30(日) 19:07:49 ID:V2i4Qhie0
こないだ新車契約してきて納車待ちなんだけど、
契約するまでは、分からないことも手取り足取り調べてくれたりしたけど、
いったん契約した後、相談事に行ったら
「分からない」「自分で調べた方が早い」という対応
自分は「まあ、こんなもんだろ」と思ってるからいいけど、
こういうの嫌な人はディーラーを信じすぎないようにした方がよさげ
98ニュータイプ:2006/07/30(日) 19:23:29 ID:TW51v+mU0
>>97
紙に質問を書いて(もしくはプリント)持って行って、回答を貰うといいよ。
わからないなら「わからない」と一筆下さいって言うと
「あ〜、なんでこんなのに売っちゃったんだろ」って顔しながらも丁寧に対応してくれるよ。
99ニュー速の良心:2006/07/30(日) 19:39:24 ID:FhM9rf8O0
スバルのやる気の無さは自信なのかもしれないがマツダの営業の
やる気の無さははあきらめにしか見えない。
100名古屋人:2006/07/30(日) 19:40:47 ID:lfP/yscw0
車って家まで持ってきてくれるんじゃないの?
101くじら:2006/07/30(日) 19:47:09 ID:gPIO8AaA0
現車確認するまでハンコは押すなよ。 酷いことになるぞ。
102サーファー:2006/07/30(日) 23:25:57 ID:GnSn/NuR0
車はディーラーまで取りに行く派だなぁ。

だって、営業氏が運転して来た場合、どっかでこっそりぶつけられたり
変なことされたりしたら嫌だから。
ベンツみたいに車載トラックで来てくれるなんて夢だし。
103ひきこもり:2006/07/31(月) 10:02:09 ID:bbXt4atzO
レガシィB4とスピードアテンザで悩んでるんだが、どっちの方がいい?
104陸奥:2006/07/31(月) 10:07:48 ID:CmqY083tO
>102それが狙いなのにー
105宇宙ヤバイ:2006/07/31(月) 10:09:31 ID:MzdQPjCI0
ディーラーから店頭納車しか無理と言われた事あるwww
ま、その店は営業マンが一人しか居ないから無理もないが

MT車だったんだけど、受け取って発進時にいきなりエンスコこいたwww
106三丁目:2006/07/31(月) 10:14:19 ID:mAVhO8FO0
>>103
使い方によるんじゃねーの?
そんな俺は軽ですが、、、
107名無しさん:2006/07/31(月) 10:17:04 ID:UhRTCteo0
>103
アテンザがいいよ。
理由は、コインホルダーがたくさん付いてるから。
108ネバダ:2006/07/31(月) 10:20:32 ID:5PplFjQJ0 BE:193393777-2BP(1)
車で進入できる神社でお払い。お神酒とお菓子とマグネットのステッカーもらって、ステッカーを車にぺったん。


げんかつぎだな
109山城:2006/07/31(月) 10:32:47 ID:BNwhtJVE0
ぺぺん
110fushianasan:2006/07/31(月) 10:37:41 ID:nfLz3B3B0
「赤ちゃんが乗っています」のステッカーを後ろに貼らなくちゃ。
111八雲月夜 ◆PB17t.nfQQ :2006/07/31(月) 10:41:15 ID:Loweyc7i0
前新車買った時、、、
(下取りに出す)車の年燃料を満タンにした直後に
「明日にでも納車できますよ」とDから連絡があった。。。(><)
112本能的に長寿タイプ:2006/07/31(月) 10:48:57 ID:OuVPDrSe0
スズキでエブリイかうと登録代行手数料45000円 値引き8万円
マツダでOEMのスクラムかうと同18900円 値引き5万円
この差はなんだ。
113友達できたか?:2006/07/31(月) 11:19:01 ID:mAVhO8FO0
>>112
値引きは両方とも、車体の1割までいけるぞ。
手数料? スズキの方が安くなかったか?
オプションやコーティングはスクラムの方が高い。
フロント顔の好き嫌いと色で決めよう。お勧めはスズキ。
114みそ:2006/07/31(月) 11:20:32 ID:6uwPI4Mj0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはVIPでやりたいんだおノ
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒ォ     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもVIPPERはクオリティ高いスレしか相手してくれないおノ
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒ォ     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからニュー速でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'ォ     /
115闇献金疑惑:2006/07/31(月) 11:24:08 ID:cyozvkS90
納車の日に半休とって喜び勇んでダッシュで帰ろうとしたら、おもいっきり捻挫して運転できなくなったことがあるw
116メイド:2006/07/31(月) 11:33:53 ID:OuVPDrSe0
>>113
嫁は自動ドアに憧れているんだが、MPVとかならともかく、
軽には過装備だと思う。チンタラ開くんだけど、そのうち常時offにするだろと。
わしの希望はNA MT ハイルーフ。
117自己解決しました:2006/07/31(月) 12:56:09 ID:mAVhO8FO0
>>116 自動ドア
たしかに過剰だね。エブリィワゴンは総重量ガソ満で1300近くにまでなる。
NA MT ハイルーフなら、いっそ内装、安全性考慮にいれないなら、サンバーを勧めてみる。
サンバーのリア開口部の広さは最強です。
118番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 13:06:43 ID:/Uq5mt3l0
>>83はバカ。間違いない。
119原告:2006/07/31(月) 13:18:23 ID:hqebxGVS0
俺も先月中古のクーペ買ったよ


10年落ちで8万円だった
120足軽:2006/07/31(月) 14:00:04 ID:OuVPDrSe0
俺一人ならサンバー最強だとは思うが、
いかんせんインパネ周りとかハンドルとか、室内も細かいところが
軽トラくさい。それがママには受け入れられんのですよ。
121家内安全:2006/07/31(月) 15:19:25 ID:mAVhO8FO0
>>120 ママンには勝てないな。やっぱスズキかな。
エンジンで選ぶなら エブリィ=アトレー>>サンバー>バモス
装備 エブリィ>>アトレー>>>バモス>サンバー
容量 サンバー>>>>バモス>アトレー>>エブリィ
足回り(自信なし) サンバー>エブリィ>アトレー=バモス
ナビ位置 エブリィ=アトレー>>サンバー>>>バモス
女性向け エブリィ。男性向け サンバー。両方 バモス、アトレー

こんな感じかなぁ。値引き1割は基本。どこもいける。下取りがあればトータルでそれ以上も。(ミツビシはさらにそれ以上も?)
手に触れる部分は重要視したほうがいい。その方が後悔しないし、飽きない。
(あと、金利は下げられる場合が。7%→4%以下になったりするとか、
新古車作成(-5万)出来たりとか、コーティングはかかっているのがデフォとか、、、)
ま、いろいろ調べて見てくれ。悩めるのは買うまでだ。十分悩め。
122さよ:2006/07/31(月) 15:24:32 ID:UwDgRMCOO
車検で18万も取られた。 車って金かかるね。
123忍者:2006/07/31(月) 15:34:29 ID:OuVPDrSe0
>>121
たびたびご丁寧にTHX。たぶんエブになると思う。
そんなに狭い印象はなかった。
最低グレードでも全席パワーウインドウとかABSとか電動格納ミラーとか、
充実してる。
124番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 18:54:43 ID:LuEMS8Yn0
>>118
能無しのスバル営業マン乙
125なるほど。:2006/07/31(月) 19:29:09 ID:+YTkjR0l0
新車買うときに下取り車がある場合は
その下取り車のガソリンは、常識的にどれぐらい入れておくべき?
126ミャンマー:2006/07/31(月) 19:30:13 ID:TKCFBbuk0

292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/07/25(火) 11:15:36.21 ID:OTLFhKl1O
こんにちは。初めてKAKI.com致します♪(*'-^)-☆
先日自動車を購入したのですが(無理して400万円の車を三年ローンで買いました(^-^;)テヘヘ)、
納車費用をケチり、納車日にディーラーまでとりに行きました。
その帰りの凄い雨でスリップして、首都高で新車を廃車にクラスチェンジさせてしまいました(ノ_・。)クスン
自動車保険や法律に詳しいベテランネッツァー様に質問です!m(..)m

練炭ってどこで買えるんですか・・?
127派遣社員:2006/07/31(月) 19:41:37 ID:+3bmncxQO
>>125
カツカツでもいいけど、下取る方としては移動もさせるからエンプティよりちょい上位が理想。
そんなに気にする必要無し
128うめ:2006/07/31(月) 19:44:40 ID:IBv3K2xgO
俺、来月免許更新すると、ゴールドになるんだ
129なるほど。:2006/07/31(月) 19:45:17 ID:+YTkjR0l0
>>127
おおサンクス
ガソリン価格高騰のこの時期だからそういう助言は助かる
130マラカス:2006/07/31(月) 19:47:20 ID:OuVPDrSe0
買うときだって何もいわなければ10Lくらいで納車されてくるからな
131:2006/07/31(月) 19:51:11 ID:qJmMR1Xc0
>>195
エンスコってwwwww

ちなみに俺の嫁は免許とってから8年ぶりの運転で
オートマなのに店から路上に出るまで5分かかったwwwwwwww
132早速飽きた:2006/08/01(火) 09:07:57 ID:SGaCBplC0
>>126
コピペにレスもなんだけど、新車買って1週間後に歯医者した奴知ってる。

カーナビいじってる最中、ガードレールなしの道路脇の大きな側溝に落ちてた。
133じゅくじゅく水虫
免許とって中古車買ってすぐに横腹凹ませた時でさえ
えらいショックだった