地デジのチャンネル切換の遅さは異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
地デジって必要ないよな。
正直、衛星かケーブルの変換サービスの方が快適だし。
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:09:22 ID:/qBHFQyx0 BE:319593896-#
           ∩ノ
          / つ
         / /  / ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧/   < 美光!
     ⊂(><) 彡   \
        ⊂彡       ̄ ̄ ̄ ̄
   ____●●●___ バイーン
 / 〇 〇 \|/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:09:38 ID:1wEbCCZ3O
3ケランジェロ?
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:09:49 ID:yGHjC5Ou0 BE:257418094-#
それ、地デジが原因じゃないよ
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:10:10 ID:d3r6e9LG0
あと30年もしないうちに慣れる
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:10:16 ID:LUb59ZXl0
最近の携帯電話もレスポンスが悪い
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:10:22 ID:rxIpZs7k0
#は遅すぎ
パナは普通
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:10:23 ID:yTN5rx6M0
ロードの長いゲームみたいな物だな
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:10:57 ID:nAv7aDEv0
それお前がウンコーダー使ってるからだろ。
性能いいエンコーダーなら一瞬だよ
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:11:13 ID:TFmnHiFl0
バイオハザードの部屋間違えた時の気分か
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:11:33 ID:kGza5S2o0 BE:34486777-#
「壊れたか」、と思ってリモコンのボタン連射するよな?
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:12:01 ID:8Rn6opqH0
地デジそんなに感動しなかった
PS3もそうなんだろな
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:12:33 ID:b5l7IEZC0
出始めってそんなもんだよな
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:12:56 ID:+9uhh2Vn0
低画質モードつくればいいんじゃね
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:13:30 ID:itn1MaZ+0
デコードに時間がかかるのは仕方あるまい
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:14:12 ID:QdOjdQiP0
おれもチャンネルしょっちゅう変えるからあれはイライラする
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:14:12 ID:VP6fvmEh0
チャンネルだけじゃなくて映像も遅いね
アナログとデジタル同時に付けてると2秒ぐらい送れて、映像と音声が来る
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:15:05 ID:PubBkOyQ0
パナソニックのチューナー使ってるけどメチャクチャ調子悪い
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:15:18 ID:sn/IHCKQ0
音量の上げ下げもキレそうになる いつも温厚な俺が
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:15:18 ID:f1Ie/SxW0 BE:35838252-#
圧縮されてるんだから仕方ないじゃん
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:15:19 ID:3MopL65M0
最初は気になったがもう慣れた
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:15:46 ID:1VVY4Xjv0
アレって松下の仕様じゃなかったのか・・・
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:16:11 ID:kGza5S2o0 BE:21114465-#
同じデジタル放送でも、CATVの変換サービスだと一瞬で切り替わりやがるのに、どうなってるの
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:16:36 ID:bGUnmBLh0
買わなくてよかった・・・^^;
25(●・ー・●)うが ◆Hguga1QgrE :2006/06/23(金) 22:16:47 ID:MYdaq1RR0 BE:68672636-#
でも凄まじく綺麗だよな・・・
女優さんとかの皺が気になって、結構ショックだったりするし・・・
目尻の皺とかがハッキリ映りすぎだっちゅうの。。。
現実は、厳しい ってことっすな。
ある程度ぼけた映像の方が、女性には嬉しかったりするかも。。。
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:17:58 ID:qOu+FrCZ0
車載の地デジチューナーはすごく良い
電波悪いところでもワンセグモードに切り替わってちゃんと映るようになるし
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:19:21 ID:kGza5S2o0 BE:16891946-#
そもそも「地デジだ!ハイビジョンだ!」と言っても、超高解像度のパソコンの画面に慣れてるから感動しない罠。
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:19:21 ID:9cReYBTp0
切り替え自体より、結果的に正しい時報がTVから得られないのが一大事
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:19:32 ID:umRY8k2H0
ビクター使ってるけど画質は最高だが切り替えに3秒かかる。あほか。
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:20:37 ID:bOxnOlxK0
アホなのは買った消費者だろ
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:21:12 ID:msCn73ZKO
>>29
マジで!?
ザッピングマニアの俺には耐えられんかもしれん
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:21:20 ID:TRiyBJqY0
もっさりリモコンなんて捨てちまえ
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:22:21 ID:umRY8k2H0
勝手から家
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:22:33 ID:xRXak0PN0
デコードするのに時間がかかるのか
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:23:01 ID:y3qJ5cIc0
色がにじむのどうして?なんていう現象?
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:23:03 ID:9js0hcJm0
ブラビアも1秒ぐらいかかるなあ
せめて0.5秒以内じゃないと
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:23:52 ID:YPfjWk570
>>28
BSアナログは遅延を見越して時報を地上と同じにしていたのだが
死デジはちゃうのか・・・
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:24:21 ID:HN3XbhJm0
>>31
ファームVerupしたらちょっとだけ改善
でもまだ遅いね
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:25:55 ID:mLy0KrCC0
日本の地上デジタルって低能劣悪規格なんだよねww
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:26:42 ID:LUb59ZXl0
時報はNTPで設定してテレビ自身が出力するのをデフォにしたほうがいいんじゃないかな?
妨害受けないなら電波の方がいいけど
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:27:07 ID:5r9HQjTU0
残像でまくりの液晶はやっぱりテレビに向かないと思うぞ
横移動の多いサッカーは醜いものでした
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:27:45 ID:ok2P+TMB0
画面がチカチカして目が疲れる
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:28:25 ID:LUb59ZXl0
>>41
あと、液晶はバックライトの寿命が気になる。
ブラウン管みたいに10年以上持つのかな?画面焼けには強そうだが
44番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:30:34 ID:KYXAcbkD0
ていうか、ビットレートが低すぎてモスキートノイズ出まくり
ワールドカップ観てガッカリしたよ
この先この規格で何十年もやるんだろ?
テレビでスポーツ観戦はもうダメだな
45番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:30:39 ID:Mt3kxkUt0
どこのテレビが一番切り替え早いの?
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:30:55 ID:hYGOCEVK0
>>11
連射機能の付いたリモコンあれば便利だな
47番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:31:37 ID:pnppfiei0
48番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:34:46 ID:EhkleU+E0
ところで地デジで録画したのを編集してる方いらっしゃいますか?
PV3以外で。
49番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:37:45 ID:HN3XbhJm0
ザッピングしたいときはRD-XD91のチューナーを使う
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:38:45 ID:0EcLcHmu0
地デジで生放送って言って放送したら嘘になるな
51番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:39:35 ID:kGza5S2o0 BE:33782786-#
>>45
規格自体の問題なので、若干の違いはあれど、全社全機種遅いのには変わりない。
52番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:39:46 ID:HN3XbhJm0
日本のゴールを2秒遅れで知るのも乙なもの
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:40:20 ID:W9pcy+5T0
これって地デジのデフォだと思ってた(´・ω・`)
ハードの問題だなんて・・・因みにうちはVictor
54番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:40:53 ID:QESAErhK0
液晶で野球は問題ない。
サッカーはダメだね。
55番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:41:53 ID:umRY8k2H0
>>49
うちと同じだ
56番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:43:34 ID:VZkxDZOm0
Victorは松下傘下だからパナじゃないのか?
57番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:44:10 ID:atXPyiPD0
俺が思う地デジの失敗
★帯域不足なくせに解像度高すぎ紙吹雪でブロックノイズ出る
★解像度が高すぎな為DVD等の旧メディアはボケる
★固定解像度パネルなのに放送派とパネルで規格がバラバラでぼける
★薄くするのにこだわりすぎ20センチあってもいいから冷却やパネル保護考えろ
58番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:44:46 ID:ZXm4RNYe0
マジなの?一瞬でかわらないなんていやだお
59番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:45:35 ID:kGza5S2o0 BE:45043788-#
MPEG系は糞なので、地デジはMotionJPEG2000を採用すべきだった。
60番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:45:46 ID:W9pcy+5T0
>>56
エッΣ(゜Д゜;)画面の下にデカデカとVictorの文字が入ってるよ?
61番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:45:49 ID:RPMbumax0
うちのは遅いどころか、音声がどもる時がある。
62番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:46:31 ID:HN3XbhJm0
>>58
ビクターはアナログチューナーもあるでよ
こっちはサクサクだが見る気がしない
63番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:46:36 ID:jlCRU4n80
>>59
( ´,_ゝ`) プッ
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:46:38 ID:VP6fvmEh0
>>39
また何年かあとに規格変えて買い換えさせるためだな
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:47:42 ID:VZkxDZOm0
>>60
地デジチューナーの事ね。言葉足らずでスマン
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:47:53 ID:jD02hJjH0
リモコンのキーレスの遅さは異常
67矢沢栄作(本物) ◆jcVQSsSXIs :2006/06/23(金) 22:48:45 ID:K4iE0Du00
>>56
ビクター遅いね。
ウチのブラビアももたつくけど。
68番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:50:00 ID:kGza5S2o0 BE:39413478-#
時間方向の圧縮の欠点でまくり
69番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:50:48 ID:/VMnCpjc0
チャンネル切り替えたら何秒分かバッファするって作りなのかな
そうだとしたら一生改善しないと思うが
70番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:51:25 ID:HN3XbhJm0
番組表とかそこから戻ってくるのも遅いんだよな〜戌。
画質はエエのに惜しい
71番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:52:10 ID:/VMnCpjc0
あ、あれか?
MPEG2だからキーフレーム来るまで待ってるのか?
どっちにしても駄目駄目だが
72番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:52:28 ID:d7L5dYGb0
未来永劫あの遅さなのか。

地上波オワタ\(^o^)/
73番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:52:36 ID:C2I/o0ug0
ていうか地デジ始めるのって10年早かったんじゃない?
まだそこまで技術が成熟してないような
74番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:53:31 ID:QwkfYMyw0
うちも地出自導入したけど全く使ってねー
いらね
75番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:54:05 ID:VP6fvmEh0
退化するってどういうことだよ
76番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:54:10 ID:rM6bK+th0
地デジがんばれ\(^o^)/
77番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:54:21 ID:downTpzV0
>>49
俺も使ってるけどこれ結構サクサクだよな
78番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:55:07 ID:A3cduRRW0
俺のパイオニアのレコーダーも遅い(DT70)
79番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:56:01 ID:umRY8k2H0
ユニデンとかの地デジチューナーないテレビも結構意味あるな
80番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:56:06 ID:f1Ie/SxW0 BE:64509236-#
無圧縮にすればいいんじゃね
81番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:56:26 ID:13p+cd830
また新しい規格を作れば済むこと。
82番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:56:29 ID:HN3XbhJm0
RDのは速度的に文句無いね
ということは、芝のTVは結構快適なんだろうか?
83番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:56:57 ID:atXPyiPD0
ペグ2だからバッファがいるらしいね
だから規格変わらないかぎり治らない
デジタル化は反対じゃなかったが規格が糞すぎる
ブロックノイズやモスキートノイズにいらつくくらいなら
525Pでも720Pでもよかったよ
そのほうが旧メディアとの親和性もよかったじゃん
コーデックも古すぎだよ
失敗だらけでスタートしやがって
84番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:57:18 ID:f1Ie/SxW0 BE:225779797-#
東芝のテレビ2秒ぐらい
といっても新しくないけど
85番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:57:54 ID:kGza5S2o0 BE:19003739-#
>>69
基本的な概念としては、前画像からの差分をとって画像生成しているので、
ある程度のフレーム数のデータがないと表示できる画像にならない。
よってチャンネル切換はどうしても遅くなる。

解決策として、MotionJPEG2000などの差分に頼らない圧縮形式を採用するという
方法も考えられたが、JPEG2000自体が超高圧縮と言っても、差分をとる方法と比べると
データサイズが遙かに大きくなるので、地デジのショボ規格では帯域が足りなくて断念。

今できるとすれば、あほみたいに大量のチューナーを積んで、バックグラウンドで
全チャンネルをデコードし続けるくらいしかないと思う。
86番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:58:14 ID:+Ybgh51s0
デジタル化された機械ほど遅いのはなぜ?
パソコンもHDDレコーダーも電源ONから使える状態に
なるまでカップラーメンできるほど待たされるし。
なんか昔の真空管のラジオやテレビの時代に戻ったみたいだ。
なんとかせいや。
87番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:58:56 ID:C2I/o0ug0
なんで今の時代にmpeg2なのか
H.264ではだめなのか
88番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:59:50 ID:V5VT8HRM0
H.264/AVCでいいじゃないか
89まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/06/23(金) 22:59:58 ID:vOvPm/VA0
キーフレームというか、同期を取るのに手間取ってるんだろうなあ
電波が充分強くても衛星より遅いのだとしたら、ストリームのフォーマット自体に
問題があるのかもしれないと思った
90番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:00:18 ID:fBScg3If0
H.264だとますますデコードに時間がかかるんでない?
91番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:00:27 ID:LUb59ZXl0
>>80
間違って動画編集のときに640*480 avi無圧縮+PCM でやったら1GB/min という猛烈な勢いで容量食われた

HD画像だとさらにヤバイコトになる
92番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:00:36 ID:B/UCHR6D0
サッカー見るとアナログとデジタルの部屋で歓声にタイムラグが出るらしい
93番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:01:57 ID:13p+cd830
あと数年で今の規格のチューナーは全部ガラクタに。
94番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:01:58 ID:IB4+GvfS0
女子アナとかの顔がヤバク見える。

肌とかびっくり
95番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:02:03 ID:HN3XbhJm0
>>92
ええ。川口の好セーブはモロに
96番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:02:16 ID:C2I/o0ug0
>>90
それはCPUとか?の性能を多少あげればいいんじゃね
97番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:02:43 ID:+YeGvXdr0
デジタルの性質上時報が実際より2秒くらい送れるんだってな
98番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:02:54 ID:kGza5S2o0 BE:11260782-#
時間軸に頼った圧縮は、テレビというモノには使えないということが証明された。
99番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:03:11 ID:f1Ie/SxW0 BE:71676454-#
歓声どころか
ここで実況しててもラグを感じ取れた
100番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:03:20 ID:/VMnCpjc0
チャンネル変えるごとに内蔵データでおにゃのこが出てきて
3秒づつ脱いでいけばいいじゃない
101番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:03:21 ID:atXPyiPD0
放送派の解像度くらい規格で固定しろってーの
高解像度なアクオスは常に引き延ばし再生だぜー
XGAなパソでVGA動画をフルスクリーンにして見てるみたいなボケだよ
102番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:03:39 ID:LUb59ZXl0
>>92
BSアナと地上波アナだと軽いエコーだが、アナログとデジタルだとラグが大きすぎて頭が痛くなる
103番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:04:20 ID:kGza5S2o0 BE:17595555-#
>>90
力業で解決できる問題と、そうではない問題の違いだな。
104番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:05:59 ID:kGza5S2o0 BE:14076645-#
全ては糞規格を作ったヤツが悪い。
105番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:06:07 ID:aPrkVgL30
地デジになったら古いテレビ見れないの?
新しく買わなきゃいけないの(´・ω・`)
106番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:06:52 ID:HN3XbhJm0
よそ見してても2秒前で気づいて見逃さない特典もあるなw
107番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:07:10 ID:0EcLcHmu0
次世代DirectX9に対応と先走ってグラボ買ったら
それが一般化される頃はただのゴミになってたのと
同じ現象が起こるのが地デジだな
108番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:07:53 ID:LUb59ZXl0
>>105
つ馬鹿高いチューナー

19800円ぐらいのもそのうち出るとか

--
最悪は総務省が税金無駄遣いしてばら撒くだろうけど
109番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:08:07 ID:/VMnCpjc0
まぁでも差分圧縮以外にいい方法ないからなぁ
110番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:08:15 ID:0BV0YyBp0
低レベル番組連発の局のために
なんでテレビ買え替えなきゃいけないの
111番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:08:54 ID:atXPyiPD0
俺が昨日リビングでアナログで見てたら
部屋でワンセグ見てた娘はイッコクドウだった
112番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:09:11 ID:kGza5S2o0 BE:4223423-#
>>107
GeForce4みたいなもん
113番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:09:23 ID:f1Ie/SxW0 BE:28671124-#
メーカーによってデコードの時間が違うからか
電気屋のテレビ売り場に行くとすごいエコーがかかってる
114番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:09:44 ID:umRY8k2H0
D1入力以上のブラウン管テレビ持ってる人はデジタルレコーダ買えばいい。
ハイビジョンじゃなくてもブラウン管の力で液晶プラズマより高画質に感じたり。
115番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:09:51 ID:C2I/o0ug0
インターネットでは大勢がアクセスするとパンクしちゃうけど
電波は全然そんなこと全然気にしない
何人でも観れちゃう、すごすぎ
もっとがんばれ、超がんばれ
116番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:10:59 ID:/VMnCpjc0
逆に、チューナー無しの高品質モニタを買えるチャンスだと思ってるんだがな
117番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:11:24 ID:aPrkVgL30
>>108
そうなの。
2年前に買ったブラウン管の大型ワイドカワイソス(´・ω・)
118番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:11:25 ID:HN3XbhJm0
HDMI1.3キタコレというタイミングで買えばエエよ
119番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:12:11 ID:kGza5S2o0 BE:33783168-#
先走って買ったヤツは無視して、今からでも規格を変えるべき。
120番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:12:21 ID:yh9kIx4f0
37型プラズマが15万切ったら欲しい
121番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:13:07 ID:bLlvL3hb0
まだしばらくaiwaの14インチ・アナログ・ブラウン管のテレビでいけそうだな
122番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:13:13 ID:atXPyiPD0
たしかにこの糞規格はブラウン菅むきだよなー
帯域足りないんだし525や480に戻せよ
毛穴なんか見えなくてもイイんだよバガ
123まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/06/23(金) 23:13:32 ID:vOvPm/VA0
>>113
デコードそのものの速度にも違いがあるんだねえ

或いはパネルに表示されるまでの差なのか
124≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2006/06/23(金) 23:14:22 ID:8KneWgpPO
いいこと思いついた
チャンネルの数だけチューナーもつけたら
ものすごい早さで切り替えできるんじゃね?
125番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:15:12 ID:kGza5S2o0 BE:44340179-#
>>122
480pくらいでいいから、フレーム単位の圧縮にするべきだよな。
126番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:16:11 ID:atXPyiPD0
たぶんそうなるマルチチューナね
バックトゥザフューチャー2で見たから間違い無い
127番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:16:15 ID:0sOA1e+w0 BE:248301656-
だからMPEGはやめてJPEG2000にしとけば良かったんだよ。
128番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:17:40 ID:0sOA1e+w0 BE:289685257-
>>59
おまえ、わかってるじゃないか。
129番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:18:18 ID:f1Ie/SxW0 BE:107514656-#
額縁HDはいい加減解消されないの?
130番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:18:42 ID:LUb59ZXl0
地デジとアナログを同時に見たときの音声を再現。さっき測定したらラグは2秒強だったので2.3秒ぐらい音をずらしてある

http://www.vipper.org/vip279258.mp3.html
131番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:19:12 ID:0sOA1e+w0 BE:264854584-
>>90
そもそもh.264だと
リアルタイムにエンコードとか無理じゃないか?
132番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:19:30 ID:HN3XbhJm0
JOTX-DTVでデジアナキタコレ
133番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:20:09 ID:Wx0sfJwT0
なんでこんな中途半端な規格を
慌てて導入せにゃならんのだ
134番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:20:37 ID:aPrkVgL30
じゃあ、地デジなら女子アナの鼻毛や鼻糞も見えるの?
135番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:20:42 ID:C2I/o0ug0
>>131
むこうはテレビ局なんだからいくらでも高性能なコンピュータ使う
136番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:21:44 ID:82/ZtEaj0
>>17
そうだったのか・・・
だから隣りと同じ番組を見てても漏れ聞こえてくる音に比べて
家のほうが遅かったのか。すげ^¥−¥ふしk¥ぎだった
137番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:21:49 ID:frkDTvmo0
138番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:22:18 ID:0sOA1e+w0 BE:115873872-
>>135
エンコするのは制作会社だろー。
きつそうだな。
139番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:22:23 ID:1fhtyNMR0
今、フラットなブラウン燗なんだけど、
地デジチューナー入れたら画質アップするのかな?
140番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:23:44 ID:C2I/o0ug0
>>133
総務省のITもロクに知らんおっさんが
「キミィ、これからはデジタルだよデジタル、ムッハッハッハ」
141番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:24:39 ID:PCyZYC6b0
少なくともHD規格の解像度を余裕持って送信できるまで
テクノロジーの進化を待つべきだったね。
何で急いだんだろ。
142番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:25:00 ID:OYarhsJO0
>>139
×
143番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:25:11 ID:4ctqh8Md0 BE:182248875-#
気のせい程度によくなるよ
144番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:25:13 ID:f1Ie/SxW0 BE:96763739-#
地デジチューナー12個搭載
B-CASカード12枚差し込まないといけなかったら笑える、けどありえる
145番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:25:14 ID:3R4F95UG0
父「おーい、チャンネル変わったか〜?」
娘「まだ〜」
146番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:25:24 ID:8Rn6opqH0
S端子で見てるけどまあきれいだよ
147番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:25:31 ID:jSd6S+5W0
いくら高画質になろうがコンテンツが糞じゃ話にならない
綺麗だからってPS3買わないのといっしょ
148番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:25:54 ID:C2I/o0ug0
景気のためかね
需要を増やす
149番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:26:11 ID:1fhtyNMR0
>>142
そっか、貧乏人は指加えてるよ
150番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:27:19 ID:4ctqh8Md0 BE:291598087-#
B-CASカードでお金かりらえ
151番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:27:20 ID:umRY8k2H0
>>139
電波はいるならばっちり
152番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:27:31 ID:V5VT8HRM0
>>146
ちょwwwwwwww
153番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:28:47 ID:VP6fvmEh0
時報が遅れるTVって・・・
154番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:29:31 ID:4ctqh8Md0 BE:104142454-#
無臭性DVDをハイビジョンで見るにはどうすればよいのか教えなさい
155番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:30:01 ID:C2I/o0ug0
>>154
DVDはハイビジョンじゃありません
156番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:30:06 ID:f1Ie/SxW0 BE:143352858-#
朝の時刻表示がほわわわんって変わるの初めて見たときは笑ったなぁ
157番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:30:36 ID:yh9kIx4f0
BーCAS登録しないと映らない?無視しておk?
158番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:30:45 ID:KN1XdRGJ0
電気屋のテレビ売り場はエコーがかかってるwwwww
えらいことになってたよ
159番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:30:55 ID:6k4ELWHW0
遅いか?
機種に依る気がするんだが…
160番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:31:46 ID:HN3XbhJm0
Bカス&コピワンなくならねーかな
161番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:32:19 ID:KYXAcbkD0
>>141
もう遅いよ
162番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:32:35 ID:VWx64LNC0
アナログ停波をなかったことにしたらいいじゃん
163番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:33:25 ID:/WV36mem0
パナのメニュー表示の遅さは異常
164○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2006/06/23(金) 23:34:31 ID:QUERSL7w0 BE:51719235-#
時報って2秒くらい遅れて表示されるの(´・ω・`)?
165番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:35:08 ID:KN1XdRGJ0
同期できてないよ
166番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:35:24 ID:4ctqh8Md0 BE:93728636-#
格安地上で字チューナーを自作して販売したら罪なの?
167番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:35:55 ID:KYXAcbkD0
も「本物のハイビジョン」を知らない
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/05/news003.html

デジタル放送の急速な普及で「ハイビジョン」が身近になった。
だが“本物のハイビジョン”――つまり1080iのHDTV品質の映像は、実は誰も見ていないという現実がある。
名ばかりのハイビジョンで、今後、画質論議を進めていいのだろうか。
168番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:41:52 ID:6D4spbJ70
知識も無いくせに買った人の悲劇
★わーい大きなテレビでホームシアターだぜー(^-^)/
 あれーDVDがボケボケだよー(-_-;
★わーい大きなテレビでPS2だーみんゴルーp(^-^)q
 画質悪いージャギジャギー何か延滞する(-_-#
★おじいちゃん相撲も綺麗でしょー(^_^)b
 ちょwwwじっちゃんwwwそれアナログ
爺「座布団が舞うと破綻するからデジタルは嫌いじゃ」
169番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:42:16 ID:LUb59ZXl0
別にHD見たくないから、SDまでしか映らない19インチぐらいの5万円ぐらいのTV出してよ
170番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:42:39 ID:Vl3tzIxL0
東芝は若干早い
171番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:44:07 ID:hceALUGw0
720pでいいじゃん
無劣化でダビングできるシステムあるんでしょ?
172番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:44:54 ID:vNQZI5I9O
ワンセグの切替が遅いのも同じ理由?
173番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:45:07 ID:6D4spbJ70
DVD画質に統一すれば良かったのになー
174番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:45:13 ID:/hJXy3Zl0
地デジって9画面表示で全部同時に動いてる画とかでらんの?
175ヽ( ・∀・)ノウンコー ◆UNKO1Hwo7k :2006/06/23(金) 23:45:16 ID:yrhJoKHT0
液晶WEGA(L32 HVX)、トリニトロンWEGA(36HR500)、スゴ録(D90) 使っているがどれも切り替えが遅いわ。
176番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:45:37 ID:C2I/o0ug0
>>168
「無いくせに」とか優越感に浸ってバカですか
普通の人にわかるように売らない業界が悪い
177番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:45:55 ID:hceALUGw0
i/p変換のエラーもまだ解決されてないんだっけ?
178番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:46:44 ID:kGza5S2o0
>>138
制作会社の段階ではベータカムのHDでしょ。
179番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:47:30 ID:jujQdM0D0
壱『常々家族ヲ爻殳そぅと思ってイタ』 奈良放火亊件
2零零E年零E月23θ@D時2@兮
 奈良県田原本町(タゎらもとちょぅ)の医師(四七)方か~仝焼ι、
毋孑Э人か~歹ヒ亡ιタ火亊で、奈良県警(こ爻殳人と現住建造物等放火容疑で
逮捕されタ私立校壱年の長♂(壱Б)か~、県警捜査本部の調∧~(こ
『常々家族四人ヲ爻殳そぅと思ってイタ』と供述ιてイゐ乙とか~ゎカっタ。
捜査本部ハ、両親ら∧の不満ゃ、亊件か~ぁっタ弐Οθ午後(こ校で
予定されてイタ保護者會∧のス├νスカら突發的(こ亊件ヲ起乙ι
タ疑イか~ぁゐとみて調∧~てイゐ。
180番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:48:44 ID:TDScImIH0
地デジは切り替えに時間かかるからいつもほとんどアナログで見てるな
181番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:49:59 ID:kGza5S2o0
全ては帯域が足りなく無理な圧縮を行った結果だ。
このクソ規格こそ2011年までに廃止すべき。
182番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:50:39 ID:vNQZI5I9O
一億人が2秒無駄にすると……。

日本人全体で2億秒もボヤーッとする時間が生まれるのか。
183番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:51:29 ID:6D4spbJ70
デジタル板ではずっと反論してたのに総務省は強行した
だれもがあの解像度はいらないのはわかってた
テレビは動画なんだ解像度よりビットレートだろ

ワンセグもVGAにしなかったのはマズイだろ
来年にはQVGAなモバイル端末衰退するのに

建前ではまだ試験放送だったよなー
規格をかえろ
184番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:51:55 ID:/hJXy3Zl0
わかった。アナログ止波まではわざと性能悪いデジチューナー積んでて、ていは後にレスポンス良くなったバージョンだして買い直させようって腹だ
185番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:52:28 ID:kGza5S2o0
「さぁこの番組みるぞ!」と気合いを入れないと使えないテレビ。
186番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:53:07 ID:F+H1hNVuO
DVDソフトをみるときに、プレーヤーの解像度はD4に設定していても
再生してすぐに警告画面が出てD2に強制切り換えとなる
ふざけんなよ!
187番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:53:35 ID:f1Ie/SxW0 BE:107514656-#
ソレ昔のガチャガチャチャンネルかえるテレビと一緒じゃん・・・
188番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:53:56 ID:kGza5S2o0
>>184
大半はチューナーの性能の問題じゃない。
規格自体の問題。

よって悪いのは家電メーカーではなく、総務省。
189番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:55:08 ID:d7L5dYGb0
チャンネル減らせば…?w
190番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:55:19 ID:hceALUGw0
>186
なんで?HDMI出力じゃないとダメとか?
191番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:55:20 ID:NiGgkEFw0
MPEG-2じゃあまりにも糞だからさっさとH264に変えてもらいたいんだが
H.264のBDオーサリングソフトさえまだ出てないのに
リアルタイムでエンコード/デコードするなんて夢のまた夢だよな
192番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:56:59 ID:VP6fvmEh0
電通の仕業だな

チャンネル変わるのが遅い

チャンネル変えなくなる

CM見てしまう
193番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:58:12 ID:C2I/o0ug0
>>192
まじでありそうだから怖い
194番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:58:26 ID:U1aP/s/Z0
今さら遅い
もう遅い
遅いんだよ
195番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:58:48 ID:vNQZI5I9O
LANケーブルつなぐだけで写るYOUTUBEテレビみたいなの作れば良かったのに。
196番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:58:48 ID:c4/Dy6sH0
こういうデメリットもきちんと伝えろよな
197番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:59:57 ID:WDZwrkB10
エンコする時インターレースの誤爆から開放されると思ったら
次世代もコレだよ。ったく
198番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:00:23 ID:XNWHdTJx0
1人が一生でチャンネル切り替えで無駄にする時間を計算してくれ
199番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:01:07 ID:un4m6RXr0
解像度のわりにビットレートが低いので動きの速いシーンには不向き
200番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:01:37 ID:+Lj0nQZG0
>>192
俺もそう思ってたとこなんだよ
201番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:02:22 ID:+jOCrQXo0
20世紀に始まったBSデジタルの方が画質綺麗ってどういうこと?
202番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:02:41 ID:JgxCmwGe0
高解像度で低画質、これが現状の地デジによるハイビジョン放送の
実態だと言う事を知らずに賞賛する馬鹿エセマニアがいるから困る。
203番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:02:49 ID:HBYUzsd70
>>199
ワールドカップを見れば分かるな
モザイクみたいなのがよく出る
204番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:03:02 ID:xkYxeedN0
まだまだウンコーダーのレベルなのかw
買うのは当分先だなコリャw
というよりテレビもう見ねぇw
205番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:03:13 ID:qPreU53Z0
>>201
ビットレートが
206番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:05:16 ID:iNjtzoEq0
俺が嫌な事なー
DVDが汚い。レンタルじゃDVDが主流なのにな

データ放送いらない。インターネットで十分だろ

1080i放送が少ない。表示出来るパネルも少ない

ビットレート不足

古い番組の再放送に不向き

偽Live放送
207番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:05:20 ID:dh6o3R+w0
日本の糞デジタルはブラジルぐらいしか使ってくれないw
208番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:06:19 ID:8Qd+PJ470
外国の規格は日本よりいいの?
209番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:06:53 ID:qPreU53Z0
>>202
無いものをどうこういうとはたいしたマニアだこと
210番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:06:54 ID:RXIKlMFY0
他の国のデジタル放送はどんなもんなんだろうな
211番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:07:22 ID:4Smd4nMa0
アメリカだったら訴訟もんだよね
212番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:09:59 ID:J7lr4gFg0
動きの少ないものだけ放送すれば無問題かw
213番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:10:59 ID:iNjtzoEq0
外国のは解像度低いよコーデックはペグ2
ビットレート足りない日本のより違和感無くテレビを楽しめる。

480pや720pで不満出たと思うか?
それで十分だったんだよなー
214番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:14:22 ID:LrecE6uu0
>>208
欧州・・・多チャンネル向き
米国・・・広い国土向き。狭いところだと混信しやすい
日本・・・モバイルにも使える

他の国の場合、携帯用放送は別施設作って放送してるとか。
帯域広くして、セグメント数を増やせば、日本の仕様でも糞ではなくなると思うけど

>>207
ブラジルが使うと、南米は制覇したものらしい。

--
普及率を示す図
http://www.dvb.org/graphics/internal/Adoption-Map_DVB-T.jpg

ただ、これはDVB陣営のもので、色の塗りからに恣意的なものを感じる
ATSC AdoptedとDVB-T Adoptedの色が違うとか、中華は独自規格にする可能性もあるのに勝手に自分のところに編入してるとか
アフリカはどういう根拠があるのか勝手に塗るとか・・・ちなみに南米は赤色一色になる予定
215番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:15:45 ID:J7lr4gFg0
解像度 1920x1080 のテレビはまだまだ高い
216番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:15:51 ID:48uorlJ20
だって、チャンネル変える度にバッファリングしてんだもの。
おまえらがユーチューブとかで動画見るときに、再生されるまでちょっと時間が掛かるのと同じ事。
217番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:16:15 ID:LrecE6uu0
>>210
無料放送でHDは少ないというのをどこかで聞いた。

他国のデジタル放送事情
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/994397085/l50
218番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:16:25 ID:JgxCmwGe0
■地デジ(21世紀の規格)
ビットレート:16.851Mbps

■BSデジタル(20世紀の規格)
ビットレート:23.32Mbps
219番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:17:26 ID:+moZNPrY0
>>139
HDブラウン管ならうpする
220番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:18:08 ID:C4MPOt0q0
>>1
おまえんちのサムスン製テレビ地デジ対応してないぞ
221番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:20:18 ID:dh6o3R+w0
ワンセグは特に酷いな。
サッカーなんてパラパラ漫画だw
222番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:20:55 ID:JgxCmwGe0
>>220
三菱REAL32インチでわるかったなw
223番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:21:26 ID:KBdWyvMh0 BE:387728047-#
ワンセグのためにフルセグなんてするから
224番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:21:48 ID:dh6o3R+w0
>>222
あ、韓国製パネルのw
225番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:21:52 ID:XS2ib8VB0 BE:347621876-
どうせなら40-50Mbpsくらい欲しかった。
そうすれば、JPEG2000でいけたのに、
226番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:22:33 ID:48uorlJ20
今更もうフォーマットなんて変えられへんし、グダグダのままやろ。
227番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:22:41 ID:AZrMN9Ns0
数日前突然BSチューナーが「BCASカードを正しく挿入してください」とか出して
番組が映らなくなった
サポートセンターに電話して新しいの送ってもらったら治ったが
カードなんてものが突然イカレルとは思わなかった

激しく挿れたり出したり挿れたり出したり挿れたり出したりはしてなくて
ずっと挿しっぱなしだったのに
228番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:23:41 ID:++2vegWW0
>>227
後半が猥褻
229大阪人 ◆Hg5gGEdXYw :2006/06/24(土) 00:23:49 ID:48uorlJ20
>>227
初期のBカスカードは不良品が出荷されて回収騒ぎになったから、それじゃないの?
230番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:24:01 ID:iNjtzoEq0
ズーム昨日付きマスプロチューナーに
4:3テレビで2011年まで待つのが賢いかもよ
231番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:24:18 ID:8Qd+PJ470
この先何十年もこれで我慢しろってか?
232番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:25:34 ID:AZrMN9Ns0
>>229
そんな騒ぎがあったのか知らんかった
233番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:25:36 ID:JgxCmwGe0
やっぱ地上デジタル放送を2011年に停波すべきじゃね?
234番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:26:56 ID:LrecE6uu0
312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 04:08:02 
デジタル多チャンネルのテスト放送、大幅縮小へ 

 社会的合意のない一方的な推進とHDTVの画質低下により物議をかもしてきた地上波 
テレビ局のデジタル多チャンネル(MMS)のテスト放送が大幅に縮小される。 

 放送委員会は14日に行われる臨時全体会議で地上波デジタルテレビのMMSテスト 
放送期間を既存の7月10日から6月30日までに短縮し、テスト放送の時間も24時間 
編成から午前6時〜午後6時までに制限することにした。チャンネルの構成もHD画質 
の主チャンネル+SD画質の副チャンネル1つに縮小することにした。 

 これによりドイツワールドカップの試合が生中継される深夜〜午前の時間帯のテスト 
放送が中断され、デジタルテレビを保有している家庭では、鮮明な画質で試合観戦が 
できる見込みだ。放送委員会は「5日からMMSテスト放送が開始された後、HD番組の 
画質が悪化し、受信障害が発生するなど、視聴者からの苦情が相次いでいた」と話した。 

 放送委員会は「MMS政策は今後、幅広い意見を集め、中長期の研究・検討を経て 
政策方案をまとめる予定」とした。 

朝鮮日報 

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/16/20060616000026.html 
 
235番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:27:32 ID:JVXBFJSF0
切り替えの速度が遅いからまだアナログのまま
236番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:28:33 ID:iNjtzoEq0
新規格を出す
現地デジと新地デジのサイマル放送する
旧地デジを2020に停派する

これでいいかな
買ってしまった奴も10年使えば文句ないだろ
237番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:28:53 ID:wWRw+Sk7O
最大に納得いかないのが、
たとえば、アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」のように、
4:3テレビでみても元々上下に黒縁がある番組(動画部分は16:9ってことか?)を
地デジで受信し、16:9のハイビジョンテレビでみるさい、
上下の縁に加えて左右にも縁があるということ。

デジタルだし、上下の黒縁を認識して画面いっぱいに表示してくれるんじゃないのかよ!
ふざけんなって。
238番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:29:17 ID:dh6o3R+w0
韓国のMMSは
HD+SDが可能なのか。日本のはSD+SDだったよな
239番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:29:22 ID:hcJKLrBU0
ザッパー諸兄はストレスたまってんだろな
240番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:29:50 ID:TONpiO540
なんだかんだ言って停波が予定されてるより10年ぐらい延びそうな気がして買い換えてない
241番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:29:53 ID:JgxCmwGe0
>>236
どうみても薄型テレビはブラウン管ほどの耐久性はないだろうから、
今すぐ新規格を作って5年後の停波で良いと思います。
242番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:30:15 ID:h4sqUD6J0
>>227
入れたり出したりせずにじっとしてるからだよ。
243番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:33:03 ID:LrecE6uu0
>>241
過去に良品作ったのが仇になってるね。うちのTVは全て10年Over 最古は20年。モノラルジャックしかありません><
244番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:36:44 ID:dFBKN9Nm0
そういえば、地デジ対応のブラウン管TVなんてあるの?
245番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:37:19 ID:az/X1E7w0
>>244
ある
246番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:39:22 ID:J7lr4gFg0
BS−hi と BS−1 の画質の差が激しい件について
247番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:39:48 ID:iNjtzoEq0
今普及してるのは1280*768だっけか?
まずこのあたりに解像度落とすべきだな
俺てきには480pでもいいけどなーゴースト消えるだけでも綺麗だろ
ビットレートは出きるだけふやす
双方向なデータ放送はいらない番組表だけインターネットから取得
すでに普及しているDVDくらいまともに見たい
248番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:39:58 ID:czbgC9tZ0
>>237
ハルヒは確かチバテレビだけフルで放送してると聞いたことが(未確認)

日テレ映画のジブリも超額縁だな、かなり苦情来てるみたいだが。
249ヽ( ・∀・)ノウンコー ◆UNKO1Hwo7k :2006/06/24(土) 00:40:20 ID:X5MUm2AS0 BE:115051627-#
>>244 あるよ。
250番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:40:38 ID:h4sqUD6J0
>>244
チューナ内臓はないが,D端子とかiLink接続なら
BS/110度CSデジタル対応HDブラウン管は沢山あっただろ
251番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:41:46 ID:64gfMN/40
>>246
今、見てるけど何でだろうね?
252番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:42:10 ID:iNjtzoEq0
D65とかかな
253番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:42:19 ID:+moZNPrY0
>>251
SD画質とHD画質の差だ
254番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:43:19 ID:tkwSzNmC0
夜中に何かコソコソデータ通信してんのは何なんだよ
255ヽ( ・∀・)ノウンコー ◆UNKO1Hwo7k :2006/06/24(土) 00:43:57 ID:X5MUm2AS0 BE:131487528-#
地デジチューナー内蔵のブラウン管テレビなら使っているよ。
HDで見れる
256番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:44:26 ID:iNjtzoEq0
テレビがテレビらしくなくなった

マルチスキャンなブラウン菅が復活しなきゃ駄目じゃね?
257番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:44:39 ID:HBYUzsd70
>>253
ひどい話だね
258番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:45:21 ID:dh6o3R+w0
>>254
テレビがソフト更新してるんだろ
259番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:46:11 ID:iNjtzoEq0
テレビにウイルス
260ヽ( ・∀・)ノウンコー ◆UNKO1Hwo7k :2006/06/24(土) 00:46:47 ID:X5MUm2AS0 BE:443766896-#
>>254
番組表更新とかでも通信ランプ付くよ
261番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:47:00 ID:w67u+ciH0
>>250
HDブラウン管で
地デジチューナー内蔵たくさんありますよ


>>244
HDブラウン管でハイビジョン放送は感動するくらい綺麗
電器屋いって、液晶ぷらみるとそれこそ売れてる理由が
分からなくなるくらい
262番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:50:42 ID:1ZrQKC3g0
分割表示できるようになるまで買わないぞ
日本の技術も大して進歩してないな
263番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:51:38 ID:+jOCrQXo0
それよりさ、「お知らせ雨です」がうざい
264番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:52:49 ID:iNjtzoEq0
固定画素テレビはドットバイドット以外は汚い
ブラウン菅の方が綺麗に見える
265番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:53:59 ID:LrecE6uu0
字幕を非表示にできる仕様を使わないテレビ局もウザイ

特にニュース速報・地震速報のスーパー。TVなら必要かもしれないが録画機器にまで表示させる必要はない。
266ゲームセンタ−名無し:2006/06/24(土) 00:56:03 ID:Hhkg2yya0
具体的な不満でモリモリスレが伸びるのにプチショック
ν速は貧乏人の楽園じゃなかったのか

>>227
漏れも挿しっぱなしなのに B-CASのカードだけ壊れちゃった
アレ欠陥規格じゃないのか スカパー110とかで複数機器で使い分ける奴も居るだろうに
267番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:56:34 ID:iNjtzoEq0
今買うものじゃ無いことはよくわかった
268番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:57:43 ID:bx3Ln7xJ0
ネット放送主流にならないかな〜
NTTとKDDIが組んでくれたら地方民放から死んでいくかなぁ
269番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:58:07 ID:8UQATjOF0
>>262
日本の技術というか
機能について気が利いてない
270番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:58:08 ID:dh6o3R+w0 BE:613089195-#
ネット生放送してる韓国うらやましい
271番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:59:07 ID:w67u+ciH0
今年の正月に絶滅寸前のHDブラウン管かっておいてよかった。
AV板でいわれるHDブラウン管四天王の一角 32D60

おかげでワールドカップも残像無く綺麗に見れた
272番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:03:46 ID:JgxCmwGe0
地デジおわったな
273番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:04:04 ID:LrecE6uu0
企業が液晶やらプラズマやらに拘る理由って何なんだろう・・・高く売れるからかな?
画面焼けしないからPCには向いてるだろうけど
274番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:05:04 ID:LNJyfjd70
サッカー見てると結構頻繁にブロックノイズが見えるな
275番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:07:13 ID:2/Pu8wfE0
>>274
速い動きには付いていけない仕様だからあきらめれ。
276番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:08:53 ID:N824hjb20
近くで見ないとそれほど綺麗に感じないような・・・
俺の目が悪いのか
277番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:10:49 ID:C9AHUk1X0
ムサシみたいな作品が地デジにベストマッチてことか
278番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:12:30 ID:iNjtzoEq0
解像度だけ高い
低レートだから綺麗ではない
279番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:12:37 ID:0f3nyBHV0
フランスの地デジってH.264に対応してるんだね。
280番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:13:45 ID:XNWHdTJx0
>>273
CRTとか既存の技術は枯れてしまって儲け出ないから器だけ新技術で買えて新たなマーケットをってやつじゃないかな。
ただ、国ぐるみで地デジって言ってるのはどうかと思うが。本来消費者が求めてる物を発展すべきだよね。ipadみたいなのしかり、初めはソニーとかそんなの流行るはずないとシカトしてたけどいまじゃ(ry
281番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:14:42 ID:wWRw+Sk7O
>>248
うらやましい

まあ、アナログで録画したのをレコーダーとテレビ両方の画面サイズを変更して画面いっぱいに出したりするけど、
液晶でみるアナログの画質の悪さは異常
282番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:17:10 ID:T3b2C2uc0
高解像度ばかりこだわって
ビットレート犠牲にしてるって感じなのか
283番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:21:15 ID:TONpiO540
>>280
ipadって何?
284番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:23:25 ID:8YPCLEkL0
賞味期限ぎりぎりまで今のテレビでいいや
285番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:41:46 ID:+moZNPrY0
>>248
テレ玉もフルワイドだお
286番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 02:29:57 ID:++2vegWW0
アニメなんかはやたら綺麗に見える。ベタ塗りだしな
287番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 02:50:06 ID:tkwSzNmC0
デジタル同士で相性がいいのかな
288番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 06:13:50 ID:YOQnxFYL0
頼む
1分だけ生中継を遅延させてくれ
じっくりエンコしてブロックノイズを消滅してやるからよ
289番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 06:15:10 ID:fFohcDDP0
このスレ見てると日本のテレビ終わるんじゃないかって気がする
290番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 09:20:12 ID:J7lr4gFg0
ヤマダ電機でこのテレビが17万円で売ってるけど、“買い”かな?
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=TH-32D65
291番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 09:28:18 ID:3QUmnf1D0
あのもたつきは異常
テレビのせいだと思ってたら規格の問題だというので、幻滅

アナログのテレビの時代じゃ、チャンネルの切り替えの速度なんて誰も気にしてなかったぞ
気になるような問題じゃないだろ

裏で常に全チャネル受信しておいてデコードしておけば、フレーム待ちなくなるだろ?
そうしろよ
292番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 09:33:25 ID:n8zidRzh0
こんな糞規格なのになんで見切り発車しちゃったの?
293番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 09:37:29 ID:64gfMN/40
>>290
う〜ん、微妙w
HDMIが付いてないしな
繋ぎと考えるなら15万ぐらいで買いだと思う
294番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 09:38:28 ID:48uorlJ20
>>290
高い。
17万もあったらデジタル対応の液晶TVが買える。
ただ、フルHD液晶はまだ17万では買えないけど、今売ってるCRT型TVもフルHDとは
言い難いからな・・・
295きたむら:2006/06/24(土) 09:41:16 ID:Ib82zDeW0
チャンネル切り替えが遅いってことは、
チューナーの切り替え速度が遅いってことなのかな?
296大阪人 ◆Hg5gGEdXYw :2006/06/24(土) 09:43:27 ID:48uorlJ20
>>291
それしようと思うと、チューナユニットとバッファを全チャンネル分持たないといけなくなるからな。
出来なくは無いけどコスト的にまだ厳しいって感じ。
297番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 10:22:19 ID:8UQATjOF0
>>837
買わない方がいい 
D4端子付いててもHDMI端子付いてないし
298番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 10:25:20 ID:8UQATjOF0
アンカー間違えた

>>837 ×
>>290 ○
299番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 10:35:05 ID:z2uH0FsI0
総務省を恨め

帯域の量はこれしか無かったというのはまず仕方がないとして許そう
でもな〜高解像度過ぎるんじゃ〜〜〜ビットレート足り無すぎだろ〜〜
デジタル化後発国なのにペグ2〜〜〜ふざけるな〜
地デジなんてのは480Pで良かったんだよ
16:9の480p 1024*480とかでいいんじゃないのか?
有料放送じゃ無いんだし高解像度なんて誰ももとめてね〜よ
そんな事よりブロックノイズが嫌なんだよ〜〜
モー娘。がキラキララメラメな衣装着てだ紙吹雪が舞ったら破綻じゃ
そんなことしなくても駅伝とか選手の横スクロールも弱いな〜
高解像度なはずなのに相撲みてると客がボケボケにみえるぞ〜〜

高解像度の低画質なんかより低解像度でも高画質なほうがイイんだよ
テレビだぜ〜動画見るもんだろ〜〜絵画みたいわけじゃね〜んよ
300番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 10:50:53 ID:zdoKG4ml0
隣の部屋の奴が2秒遅れでゴール喜んでるのを聞いてアホな奴だと思った
301番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 10:58:50 ID:J7lr4gFg0
みなさん、レスどうも!
やっぱ、やめときますw
302番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 10:59:25 ID:svv6ppJ+0
規格の修正→また新たな買い替え需要
303番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 11:02:58 ID:jPqTUqT/0
松下のレスポンスはまだ良い方だな。
304番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 11:17:42 ID:LQ+A5OyQ0
>>299
じゃあ、今の放送は紙芝居向けってこと?
高画質な紙芝居〜w
305番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 12:57:43 ID:XaZQDntT0
なんで左右が黒くなったりならなかったりするの?
306番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 12:58:17 ID:ttf1+V+o0
4:3と16:9の違い
307番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 13:01:07 ID:JgxCmwGe0
高解像度低画質テレビ
308番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 13:01:15 ID:8h6koe9n0
チューナーの処理速度が遅いんだよ



もっと速いデコード用CPU載せれないのかね
309番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 13:17:00 ID:gmttzLFR0
これだけ具体的な欠点がポツポツ報告されるようでは
普及は難しいことになりそうだな。
310番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 13:22:28 ID:czbgC9tZ0
地デジで実況の時、書き込みが遅れるんだよね
311番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 13:25:45 ID:++2vegWW0
駅伝だのサッカーだのって、観客のツラなんてどーでもいいんだけど?
312番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 13:30:03 ID:n52e+FCx0
もう慣れた
液晶にもデジタルにも
ああ綺麗だなあ!
ブラウン管みたいにちらつかないし目にやさすぃわ
313番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 13:41:41 ID:3QUmnf1D0
4:3の番組を16:9で見るとき、両脇に黒筋が入るモードじゃないと
見る気が起きない
314番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 15:03:25 ID:LrecE6uu0
>>299
テレビの特性上、細いスプライトの入った服は虹色になってチラチラするから避けられている。

デジタル化したら、今後はMPEG2の特性上ブロックノイズが出やすくなるキラキラ衣装やピカピカ照明は止めるべきだね。
315番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 15:18:39 ID:eKze9DB90
なにより国策で強制というのがバカらしい。
本当に必要性のあるものならインターネットみたいに黙ってても
普及するもんなんだよ。
大して必要性を感じてないものを強制してどうするんだか。
316番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 15:21:06 ID:qPreU53Z0
実際にテレビ買って地デジ見てれば文句なんか言わなくなるだろうな
317番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 15:22:13 ID:BF7sBVa60
スカパもそうだぜ
ちゃんえるがパッパッパッと切り替えてチェックしたいときにキビシイ
318番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 15:23:17 ID:ixkuDsvb0
高画質でも目がなれちゃうと高画質に見えなくなってくるのが人体の神秘
脳の負担を減らすために脳内で勝手に圧縮しちゃってるんだろうな
319番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 15:25:13 ID:DxTtv/5g0
コピワンやってる限り、アナログで十分。 
320番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 16:36:09 ID:vk7PxFAJ0
電源入れてから、映るのが遅い
321番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 17:38:38 ID:JgxCmwGe0
>>308
デコーダをアホみたいに高速にしても、現状の地デジではキーフレームが飛んでこなければ意味がない。
322番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 17:40:41 ID:eoPkeu680
>>317
スカパーより遅い気が
まあパーフェクTV→JスカイBに変わるときは時間かかるけど
323番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 18:08:33 ID:ZIUH3UGb0
ブロックノイズって大雨の時に衛星放送見ているとたくさ出る四角い黒いやつ?
324(●・ー・●)うが ◆Hguga1QgrE :2006/06/24(土) 18:11:42 ID:sUhMRJBz0
>>323
うちもよく出るよ。
と言っても出るのはNHKだけ。
他は全くでない。
NHKだけが極端に電波が弱い。
受信料払わせておいて、一番酷い。
酷いときには電波が弱くて受信出来ません とか出て、NHK全く映らなくなる。
まじ、最悪。
325番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 18:12:18 ID:9f7/mEP10
地デジの2秒ディレイはいつ解消するの?
年末のカウントダウンも時報も遅れて、なんとなく時代遅れっぽい
326番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 18:19:14 ID:++2vegWW0
>>325
アナログが絶滅すれば気にならない
327番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 18:19:41 ID:WBDK9Cdg0
>>325

あぁ、俺もそれ思った。家でサッカー日本戦観てたときなんか最悪だった。
他の部屋から先に叫び声が聞こえてきた。映像より叫び声で結果がわかってしまった。
328(●・ー・●)うが ◆Hguga1QgrE :2006/06/24(土) 18:21:11 ID:sUhMRJBz0
アナログが絶滅すると、うち、天気悪いとNHK映らなくなるんだけど・・・
あとね、TBCがアナログでは見えてるのに、ホームページの受信可能エリアにも入ってるのに
全く設定画面にも出てこないのよね・・・ アナログではばっちり見えてるのに・・・
アナログ無くなると、見られなくなるチャンネルが結構多いから、まじ、最悪・・・
329番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 18:24:45 ID:+moZNPrY0
>>324
受信料払ってるならNHKの受信相談に問い合わせ汁
http://www.nhk.or.jp/res/index.html
330番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 18:25:43 ID:svPpCuGI0 BE:289397366-#
おいおいまだデジアナのキャプがうpされてないぞ
331(●・ー・●)うが ◆Hguga1QgrE :2006/06/24(土) 18:27:07 ID:sUhMRJBz0
>>329
受信料は年間払いでちゃんと払ってるよ。
でも会社の社宅で、2年後に取り壊しが決定してる建物だから、どーにもならんのよね・・・
TBCにもメールで問い合わせしたんだけど、生メアドで送ってるのに返事すらよこさねー。最悪なとこだぜ。
これでアナログ放送を強制的に中止するとか、よく寝ぼけたことが言えるもんだぜ。
332番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 18:34:32 ID:ytjA7PGC0
番組表取得も遅いんだよ。
333(●・ー・●)うが ◆Hguga1QgrE :2006/06/24(土) 18:35:26 ID:sUhMRJBz0
>>332
それは家のブラビア君は早いなぁ。
NECのAX300よりも全然表示が早いよ。
334番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 18:46:55 ID:ZEneVZXJO
ブロックノイズ出る奴はまずてめえの受信設備疑えよな
335(●・ー・●)うが ◆Hguga1QgrE :2006/06/24(土) 18:50:51 ID:sUhMRJBz0
>>334
社宅のアンテナはどうしようも無いだろうが。
っつうか何でアナログが全く問題なく受信出来るのに
地デジになると受信できなくなるんだよ。
普通は、性能が上がるもんだろうが。
性能が極端に下がってどーすんだよw

っつうか、地デジ 使えねーw
336番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 19:38:18 ID:YgBj1n9t0
後付用のチューナーもっと安くしてくれ
337番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 19:53:34 ID:JgxCmwGe0
>>334
パススルーでノイズでるんだから、どうにもならんな。
338まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/06/24(土) 20:15:42 ID:hrO62f4X0
>>335
電波が弱いときはアナログが圧倒的だからねえ
アナログだと見ようと思えば砂嵐の向こうにだって見える
色が抜けるぐらいは朝飯前!音までブンブンうなっても
聞き取ろうと思えば!!

でもデジタルは電波をストリームに複合するところで
失敗すれば、後は全く映らない
そしてMPEGなりが解釈できないレベルまで寸断されれば
これまた全く映らない
ところどころ映るとかいう芸当は、フォーマット側で
考慮していない限りどうにもならない

ワンセグは期待してる、自動車用としては
でも地上波のアナログは必要だと思うんだけどねえ
339番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 20:23:04 ID:yEaJxnal0 BE:143352285-#
>>335
改善するように言えば?会社に
340(●・ー・●)うが ◆Hguga1QgrE :2006/06/24(土) 20:23:20 ID:sUhMRJBz0
もしアナログ放送終了しちゃったら
NHKの受信料って払わなくても良くなるのかなぁ。
だって地デジだと半分くらいの日しか映らないんだもん。
見られないチャンネルに受信料払え って絶対おかしいもんな。
アナログを残してくれないのであれば、NHKはまともに映らないんだから
受信料払うのやめる。
341番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 20:43:49 ID:VLK2sH3dO
性能がポンポン飛躍する時期に一般人は手を出さない。
まさにメーカー先導の政策
342番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 20:52:50 ID:pjrvwpIY0
お金持ちの人がこういう過渡期の製品買ってくれるのはありがたいことだけど
貧乏人がローンで買ってたりすると馬鹿なんじゃないかと思う
343番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 20:54:02 ID:gz3bwza60
BSデジタルはコピワン以降ものすごく遅くなったから
コピワン外れればちょっとは速くなるかな
344番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 21:09:52 ID:XS2ib8VB0 BE:124151235-
>>341
HDDVDやブルーレイがいい例だな。
いらねぇよな。
345番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 21:12:25 ID:LrecE6uu0
>>328
アンテナ線が細いのが原因の可能性もある。古い家だとアンテナ線交換が必要な場合もあり
346番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 21:20:00 ID:3QUmnf1D0
>>345
いままでと同じテレビ番組を見たいだけなのに、それはひどい

それはひどい地上波デジタルネッツですね
347番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 21:22:04 ID:LrecE6uu0
>>346
見て欲しくないんだよw
348番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 21:35:27 ID:YgBj1n9t0
>>343
コピワンが外れるわけねーだろ。
349番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 22:11:50 ID:dIwxnOsu0
デジタルで高画質をうたっていても
難聴地区は酷いもんだぞ
電波が届きにくい時間帯だと
モザイクかかったみたいになって最悪真っ黒画面になることもある
TV買い替えさせてこれはないわ
350番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 22:19:40 ID:ibT26Doe0
地デジって2〜3秒遅れてるよね
だから実況はアナログ放送でチェック
351番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 22:37:11 ID:qPreU53Z0
実況で遅れを感じたことないなあ
352番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 22:47:10 ID:tOjnG6nA0
だからテレビの時報って無くなったんだよな
353番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 22:47:48 ID:LNJyfjd70
金持ちとヲタが買ってメーカーが利益を上げる
開発に予算を回せる
安くなる。性能もup
普通の人が買い始める
更に安くなる 中国製が幅を利かせ始める
オレが買うorz
354番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 23:14:48 ID:e1HzgIg70
アナログばっちりなのに地デジ弱い奴は
アナログ派がノイズになりデジタル派を汚されてる可能性あるよ
共同アンテナとかでVHFにブースターかかってたりね
減衰器とかアッテネーターでググってみなー
3000円以下で改善可能かもよー
環境によるけどなー
355番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 23:16:43 ID:9hTHw38i0
>>354
口調がクルルみたい
356番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 23:30:54 ID:Wt8Iv1Wk0
双方向が失敗に終わった件について。
紅白の投票以外には使われてないんじゃない?
357番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 23:36:09 ID:e1HzgIg70
エロいことすれば普及するのになー
358番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 23:48:40 ID:vUIQBsh20
1440x1080のMPEG2でたったの14Mbps程度の帯域しかない地デジ。
DVDに比べ画素数は4.5倍なのに対し、帯域は1.5倍程度しかない。
359番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 00:59:10 ID:XMMUJzk70
うわ、そんな馬鹿規格だったんだ
地デジ駄目じゃんw
360番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 01:00:07 ID:LeF3yyu00
カード無茶苦茶不便じゃね?
デジタルになって余計不便になってね?
361番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 01:02:05 ID:S6Ub3ynG0
10万で買った初期の詐欺不良品チューナー買い取れよ!クソメーカー
362番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 01:04:44 ID:Cy+jZKF10
>>356
あれは通販用。ホントの出番は普及してから。
363番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 01:07:09 ID:OnUFSsrS0 BE:115874827-
>>362
普及するのか?
テレビに同軸ケーブル以外つなぐ概念が一般人にあるのか?
364番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 01:07:34 ID:HeIbzFgX0
あとNHKの5.1chサラウンド放送は音質が酷い。
民放はAAC 5.1ch 384Kbpsなのに対して
NHKはAAC 5.1ch 320Kbpsしかない。

今放送してるスウェーデン対ドイツの試合は
BShiが 5.1ch 320Kbps
地上波NTVが 5.1ch 384Kbps

NHKの音声はキンキンとした不快な音が聞こえる。
365番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 01:10:54 ID:4ZZPiIm/0 BE:9854227-#
地デジは2011年までに停波すべきだな
366番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 01:12:13 ID:wobWVuTp0
地デジのレートってそんなに低いのか
14Mbpsって640*480なら十分ってくらいのレートだよな
367番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 01:12:21 ID:WuS4p/BH0
>>363
DLNAでイーサ繋ぐとか…
あとブラウザ搭載してるテレビも結構ありますよ^^
368番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 01:12:25 ID:HeIbzFgX0
H.264とLossLessコーデックによるマルチチャンネル放送でもう一回規格を作り直してくれ。
369(●・ー・●)うが ◆Hguga1QgrE :2006/06/25(日) 01:13:13 ID:FQ/xLlJL0
>>365
一瞬同意しかけたけど・・・
停波しなくてもいいけど、アナログはずっと存続しないとなぁ。
地デジはほんと、受信出来ない日が多くて、使い物にならん。
国が金出して受信できるように工事でもしてくれるんならともかくなぁ。
370番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 01:14:34 ID:jA1F/ZL90
たしかに
371番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 01:16:21 ID:HeIbzFgX0
最近地デジでびっくりしたのはサンテレビで放送している阪神戦の中継がハイビジョンだったことくらいかな。
372番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 01:17:24 ID:He1bNHfe0
実況でネタばれしちゃうなんて論外
373番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 01:40:49 ID:OnUFSsrS0 BE:231748447-
>>367
いわんとしてることはわかるんだけど、
一般人にDLNAがウンたらとかいってもわからないでしょ。
結局は同軸ケーブルで、良くてHDMIで繋ぐんだよ。
たぶんね。
374番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 01:40:57 ID:2F31bhAC0
野球って無駄に高画質で5.1じゃね?内容はラジオでも十分な事やってるのに
375番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 01:41:41 ID:Z9hEATMs0 BE:535392858-#
全チャンネルの2秒バッファ分をワンセグで補填すればどうか。
最初の2秒だけワンセグですぐに切り替わるようにすれば
いくらか負担は軽減するだろう。
376番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 01:56:20 ID:/r9oPxTh0
似たようなスレが他にも立ってるな
377番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 02:06:24 ID:as3LMSv30
地デジはアナログと同じ様にPCで編集さえできれば他は容認する。
378番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 02:10:13 ID:4M+YBkjY0
早すぎたんだ
腐ってやがる
379番組の途中ですが名無しです
ココが変だよ地上デジタル
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151163922/