他国のデジタル放送事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:03:25
>>561
ブラジルの日本方式だが、スキャンしたら日本のワンセグ携帯でも受信可能かな?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:21:19
日本 : 0系こだま
南米 : N700系のぞみ

0系こだま N700系のぞみ
同じレールを走れるのだが、、、、
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:54:38
H.264 high profileなら現行地デジの13.8Mbps程度でも20Mbps超 MPEG2並の画質だし
エンコーダが枯れきったMPEG2と違って今でも画質向上が続いているからなあ

この他
・音声コーデックもMPEG2-AACからMPEG-4 AAC@L2に変更
・BMLに代わって新しいミドルウェア"ginga"を採用
・B-CAS廃止
・所謂ワンセグモードでも30fps(日本のワンセグは15fps)
の改良点あり
http://en.wikipedia.org/wiki/SBTVD

この進化がオリジナルに還元されないのがとにかく残念
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:51:02
>>565
日本 : 103系
南米 : N700系のぞみ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:32:39
>>566
2011年から始まるマルチメディア放送は、H264だよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:26:41
>>568
.がぬけとる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:02:49
>>568
それは地上波?BS?IPベース?
BSデジタルは規格としてはH.264もアリだったけど結局事業者は全てMEPG2を選んだよね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:30:02
>>570
マルチメディア放送は、MPEG4 H.264/AVCです。

VHF1〜3ch相当で放送されるのが、地方ブロック向け放送
■デジタルラジオ
http://www.d-radio.or.jp/


VHF10後半〜12ch相当で放送されるのが、おそらく2グループで
■NTTドコモ、ソフトバンクの携帯向け有料放送の規格
http://www.isdb-t.jp/

■KDDI向け携帯向け有料放送の規格
http://www.mediaflo-japan.com/
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:47:29
>>571
それデジタルラジオじゃん
最大3セグ(740kbps程度)しか割り当てられないSD放送

そんなのでAVCだと喜ぶならワンセグだってH.264/AVC放送だよ
573572:2009/09/13(日) 00:52:13
ちなみにスカパー!HDもDVB-S2を使用したH.264/AVC放送

これも1番組あたり6〜8Mbps程度の帯域しか割り当てられていないので
画質は現行地デジレベルになっている
CSは多チャンネルでナンボなので仕方ないんだけど…

1chあたり6MHz幅が与えられるSBDVTとは比べるのはナンセンス
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:44:14
>>573
http://www.skyperfectjsat.co.jp/news/news_pdf/090911_hd_HD.pdf
スカパー!HDは10月からHD58チャンネルだが、
既存チャンネルが高画質化するだけで新鮮味はない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:30:13
>>574
その「高画質化」が所詮「現行スカパー!以上地デジ未満の画質」なのが…
せっかくのH.264/AVCが泣くね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:34:32
>>575
多チャンネルを謳っている以上、仕方ない。
ま、もうちょい1Ch当たりの割り当て欲しいとこだが。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:17:51
他国のh264はビットレートどんぐらいなの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:06:52
>>577
ここが、詳しいかな。
http://www.digitalbitrate.com/
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:18:00
>>572
ワンセグ 15FPS

マルチメディア 30FPS、5.1chサラウンド可能
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:19:37
>>579
SBTVDだとワンセグでも30fpsなんだよな
南米最強過ぎる

デジタルラジオなんて下らない放送考える暇あったら
真面目にISDB-Tのアップグレードを考えるべき
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:47:40
>>580
帯域幅違うんじゃないのか?

そうそう、アナログ廃止前に現行受信機の普及に水を差すようなことはしないよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:51:23
日本は結構高画質なのかな?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:10:18

デジタルになったところで、番組の質が良くなるわけでもないしな。
ただし、通販番組は、商品の見栄えが良くなった。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:05:50
>>581
南米はPAL-MやPAL-Nで日本と同じ1ch6MHz幅だよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 03:04:43
>>582
欧米は、FullHD(1920×1080i)という放送は少ないですね。

http://www.widemovies.com/dfwbitrate.html
abc,FOXの720pとか現在の日本では実施されていないのもあります。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:44:59
【チリ】地上デジタル放送の規格で日本方式の採用を決定、海外4ヶ国目[09/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1252947782/
チリが地デジで日本方式採用 海外4カ国目
---
総務省は14日、地上デジタル放送の規格でチリが日本方式の採用を決めたと発表した。
海外での日本方式採用はブラジル、ペルー、アルゼンチンに続き4カ国目。
地デジの規格は主に米国、欧州、日本の3方式があり、
日本方式は山岳地帯などでも受信しやすい点などが評価されている。
(09/15 00:45)

★ ソースは、産経新聞 [日本] とか。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090915/biz0909150048000-n1.htm

★ 関連スレ。
【アルゼンチン】テレビの地上デジタル放送に日本・ブラジル方式採用へ ブラジルのコスタ通信相が語る[08/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1251399261/
とか。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:25:48
おお、チリも決まったか。面積的に南米の大半がISDB-Tになったな。
何かやっと一勢力という雰囲気になってきたなぁ・・・。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Digital_broadcast_standards.svg
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 05:04:29
>>587
でもね、ブラジルで売れているのはサムスン。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:38:48
【ベネズエラ】地上デジタル放送に日本方式の採用を決定 チャベス大統領
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253916603/-100

近く発表する予定、なのでまだ確定ではないようだが。
大統領独裁の国で大統領がこう発言した以上、ほぼ決まりなのだろう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:07:06
>>589
リンク先がヤンバダムだったので勝手に訂正するよ

◆【ベネズエラ】地上デジタル放送に日本方式の採用を決定 チャベス大統領[09/09/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1253894220/

591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:23:59
>>590
サンクス。すまん、ぜんぜん気づかなかったわorz
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:28:47
世界で一番重要な国の情報が載せられてないのはなぜか?

最近中国でデジタルハイビジョン放送が始まった
北京と上海の放送局で放送
一般人が直接見れない80周年記念行事をハイビジョンなら
高画質で見れるため買い替える人が出ている
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:09:11

そうか、かの国でもやっと高画質デジタル放送が始まったか。
どんなに衰退しても相変わらず虚勢を張っているんだな。60周年の軍事パレードが最盛期だったか。。。

もっともあの頃は日本でもデジタル完全移行が延期されるなんて下らん噂も飛び交ったな。
結局は予定通り2011年7月24日にアナログ放送が完全終了したが。

我が国のデジタル放送も完全デジタル化から既に18年が経過したからなあ。
独自方式が行き詰まった、かの国には気の毒だが、日本方式ISDB-Tの優位がこの20数年で証明されたwww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 03:56:54
>>593
ちょっと間違えただけでしょ
ミヤネ屋800回放送とごっちゃになったんだよ

でも20年後なら中国は唯一の超大国で日米なんて
それこそ金魚のフン程度でしかなくて
コバンザメクラスなんてとてもじゃないけどあり得ないけどね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:06:08
唯一の超大国でしか採用しなかったら日本方式以上に巨大なガラパゴス
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:31:32
>>595
ガラパゴスとは言っても実質的なマーケットでも日本よりは大きいんじゃない?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:15:49
>>596
TVなら貧乏人も含めて買わざる得ないから、10億人ぐらいがマーケットになるのかな?
まぁ都会以外は世帯単位だろうから、億世帯ってのが正しいかな?

しかし、それ以外の贅沢品については、せいぜい3億人ぐらいで終わりだろう。
世界にはそんなにパイはない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:41:28
日本方式採用:ブラジル、ペルー、アルゼンチン、チリ、ベネズエラ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:27:12
【国際】地デジ日本式5か国目、ベネズエラが採用
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254913121/-100

確定とのこと。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:58:03
あとは、コロンビア、エクアドル、ボリビア、パラグアイ、ウルグアイか。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:31:52
ウルグアイはDVB-Tだったんじゃね?未だ放送始まってないって話だが。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:54:10
そういえばコーデックって
衛星ダウンロードによるファームのバージョンアップで対応出来るようにしなかったんだろ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:12:06
>>602
MPEG2とMPEG4/AVCじゃデコードの負荷が違い過ぎるから無理
TVの殆どはMPEG2のデコードに特化しているからね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:08:28
そういえば、H.264だとデコード時間が更に長いんじゃないか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:53:23
MPEG2とH.264は、再生負荷が一桁違うって話は聞くね。

ファームウェアのアップデートで対応できるのは、せいぜいMPEG2デコーダの
不具合修正ぐらいじゃないかな。

しかし、イギリスみたいに1998年に地デジ放送開始ならMPEG2でもまあいいか、って感じだけど、
2003年末に一部地域でようやく放送開始でMPEG2ってのもなんか遅れてる感じw

まあ、2003年って確かH.264が出来た頃で、実績が全然無かったんだけどね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:46:32
そういえば = レス乞食
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:56:27
>>605
2003年じゃHDのH.264リアルタイムエンコーダは無かったよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:33:10
地デジ、フィリピンも日本方式検討 採用ならアジア初
http://www.asahi.com/business/update/1025/TKY200910240419.html
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:38:59
>>608

>日本方式が採用されれば、地デジ対応テレビなど日本製電気製品の販路拡大につながるためだ。

そうとは限らんだろ。サムスンやLGがほぼ独占と思われ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:19:47
ヤスイニダ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:36:18
日本の中古テレビが大量に輸入されてる、ってテレビでやってたな
調整や小改造くらいで日本のデジタルテレビが転用出来る方式にしてくれれば、
国内でリサイクルするより低コスト(低LCA?)になるだろうな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:11:33
>>609
南米には全然進出してないみたいだしね
将来どうなるかは分からないけど…

日本方式と言っても日本よりも進化した規格になっていてそのままの流用はできないし
パテント要求権を破棄してるから1円も日本に入ってこないし
今のところ何のための普及か分からなくなってるね
613名無しさん@お腹いっぱい。
そろそろフィリピン期待age
原口がんばれ