【未納】NHKの集金がうちにキタ━━(゜∀゜)━━!!!!【公共料金】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
インターホンにでたのが間違いだったorz
上手く対応できずに2ヵ月払いで2,690円はらった
ちなみに1年で15,490円払わなければならない。
しかも口座番号まで書かされそうになる始末・・・
数々の修羅場をくぐりぬけてるニュー速民の方々に今後はどうすべきか知恵を借りたい
2番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:51:24 ID:WDqoGXf70
殺しちゃえ
3番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:51:46 ID:Jvu0hS2G0
テレビ置いてないですぅ・・て言えばよかったのに
4番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:51:52 ID:4wEfYHFt0
解約汁
5番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:52:23 ID:/y0/8Hn70
>>2
6番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:52:33 ID:AuppOG7H0
こういうので払っちゃう奴ってどういう神経してるの?
マジで馬鹿じゃね?
7番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:52:36 ID:ABXQJu2A0
>>2 通報しました。
>>2 通報しました。
>>2 通報しました。
8番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:52:46 ID:JgDQbsONO
テレビありません
9番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:53:05 ID:6cmPYv1b0
無視すればいいのに
10番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:53:25 ID:mxbigf/G0
10払えよ、ぼけぇー
11番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:53:43 ID:wsN2HroZ0
お金ないので電波止めてくださいって言えばいいのに。
12番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:53:44 ID:0A74bD1T0
>>3
それを言ってみたけど、部屋に入って確認しなければならないとか言われた。
13番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:53:46 ID:gHl+ibUK0
同じ住所にいる限り、払わずとも請求書は永遠に来るよ

請求書は十数万たまってた
引越ししたら来なくなったけど
14番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:54:01 ID:NCQrEZk80
>>1 NHKを見まくる
15番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:54:08 ID:7aRcd1y90
「あーーーー今忙しいんでーーーー」バタン

で終わりだろ?何払ってんの?>>1
16番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:54:09 ID:7icNA8ch0
この前来たんだけど2Fから古い14インチテレビ投げつけてやった。
真っ青になって帰っていったぜ
17番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:54:42 ID:1cpnMi+XO
>>1
負け組乙!
18番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:54:47 ID:zqyLDo6e0
働いてないから金が無いって言えばすぐ帰るよ
19番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:55:36 ID:fYochg8L0
韓国ドラマの文句を延々と言え。
20番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:55:36 ID:aktrXgpo0
テレビが無い、が最強ですな
21番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:55:39 ID:CQTN5t8c0
すぐに現金で払え
22番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:55:56 ID:KNUUJLyJ0
>>1
いいじゃん
これで隠れて見ることもないし
23番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:56:01 ID:ABXQJu2A0
「私は留守の者でわかりません」 が最強。
24番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:56:07 ID:N3VTrNWo0
勝手にうちの屋根の上に電波飛ばすなって言っとけば?
25番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:56:37 ID:cWpodX5x0
すぐにコールセンターに電話して解約汁。
26番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:56:38 ID:hU9BgKc00
テレビ持ってねえで追い返せばいいだろ?
27番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:56:45 ID:0I5zcv0q0
ハングルで返事をすればいいんだよ。
28番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:56:54 ID:0A74bD1T0
>>18
今金がないと言ってみたが、
見事に丸め込まれたorz
あいつらしつけええええええええええんですよ!!!!!
29番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:57:05 ID:7icNA8ch0
ふんどし姿で手に日本刀持って応対する。

すぐ帰る
30番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:57:15 ID:YbEErNar0
意志の弱い男だなぁ・・・
こんな男とは付き合いたくない(>_<)
31番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:57:24 ID:kw6yT+Q1O
とりあえずNHKの番組編成について文句を言う権利は得たわけだ。
喜べ。
32番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:57:45 ID:nHo9X0ii0
「NHKは見るなってのが死んだお婆ちゃんの遺言なんで見れないんです」
33番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:58:53 ID:L2WE2jPM0
実は>>1がNHKの集金人で、支払拒否の言い訳をリサーチしていると見たw
34番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:58:59 ID:lqmwQnJg0
うんこぶりぶりー
35番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:59:05 ID:g3NUL+8U0
殺せばいいのに
36番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:59:23 ID:1cpnMi+XO
>>1はヌー即民の恥
37番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:59:55 ID:LrdvjYV50 BE:80379825-#
家にきた時は「あなたが料金徴収員だと証明ができるもの見せて下さい」って言ったら
「ありません」って言ったから「どーぞおかえり下さい」って言って終了
その後電話で「NHK○○放送局ですが料金の件で・・」て電話があったけど
家は電話番号なんてどこにも載せてないのに・・・。
38番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:00:38 ID:w1vzwcLH0
>>1
別にいいじゃん。
これから堂々とNHKを見てくれ。
NHKの公開録画にも行けるし。
39番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:01:33 ID:FPCKBYRG0
NHKの電波が心臓ペースメーカーに影響を与えるので何とかしてください




韓国ドラマが放送されるたびに動悸が激しくなります><
40番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:03:09 ID:GQUmnihZ0
ビデオカメラで撮影しながら応対して
支払い拒否すればすんなり帰るよ
41番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:04:25 ID:0A74bD1T0
実際対応してみればわかると思うけど、
「法律で決められている」という一撃必殺の言葉をなげかけられたら
不思議なことにすんなり払ってしまうよ。今後は居留守を使おうかな・・・
42番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:05:34 ID:hy31y4o80
>>1
すぐに解約しろ。何で契約してるんだよ
43番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:06:21 ID:bekWVIQu0
>>37
徴収員は証明書持ってるはずだよ。あやしいね。
俺は徴収の仕事じゃなかったけどNHKでバイトやってて
証明書は持ってたよ。
44番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:06:29 ID:lR8JNKUL0
なんでドア開ける?
45番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:08:58 ID:0A74bD1T0
>>44
相手がかなりしつこくインターホンを鳴らしてきたから
しかも外は寒いし、かわいそうになった
いまは反省している
46番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:10:55 ID:zPVtG1uD0
今目玉焼き作ってんだ
半熟にならなかったらどうしてくれんだ?
47番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:11:25 ID:X1PqTg1BO
前の住人が払ってたらしくてそれで集金に来やがったけど、キレて断ったら来なくなったよ。
新聞の勧誘もキレて断ったら来なくなった。最後までヘラヘラしてやがったな。勧誘員。
48番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:12:06 ID:cWpodX5x0
今年の紅白の生観覧は受信料をキッチリ払っている世帯が当選なんだろうな。
49番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:13:02 ID:PnqLyALK0
チョンに回す金があるなら、受信料下げろといえるので良かったです。
50番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:13:14 ID:6RjC29M80
電気付けての居留守が最強
それか結構です!の一言で終了
51番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:13:22 ID:6/jSjQ/g0
>>1
解約方法
【マスコミ】NHK受信料、個人からの徴収も検討へ…携帯電話向け「ワンセグ放送」も契約対象★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129392699/303
52番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:14:12 ID:+N2qZdEx0
俺の空を勝手に使うじゃないと
逆に金を請求したね。
53番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:15:11 ID:JxRrKISyO
うんこ投げてやれ
54番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:15:31 ID:6/jSjQ/g0
>>1
参考にどぞ
【誰が】NHK受信料【払うか!】part5
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1126169763/
55番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:15:52 ID:b+qoHvxE0
>>1
まず白い靴下をはけ。
清潔感をアピールするわけだ。
で、それ以外は何も身につけない。
いかにして貧しいかをアピールするわけだ。
で、勧誘員来たらものすごい勢いでエロスイメージしろ。
イチモノをそそり立たせて
無防備さをアピールするわけだ。
契約拒否or解約OK
56番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:16:43 ID:zPVtG1uD0
フライパンの上にお湯かけた いらないスポンジもって出て
いまハンバーグ作ってんだけどって言ったら2回は帰ってったよ
3回目でバレたけど
57番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:18:26 ID:N3VTrNWo0
「NHKお断り」と張り紙しとく
58番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:19:36 ID:JWuDvalQ0
(`⊇`) ワロス
59番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:20:26 ID:XdCCqh7T0
>>1
今NHK見てるから忙しい
って言ったら来なくなったよ
60番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:21:02 ID:Co6K0FnC0
マジレスすると、あばら骨折れるくらい殴りつけた。
当然警察のお世話にもなったが徹底的に集金拒否したぞ。
もう10年以上前のことだったなぁ・・・
今も集金人=悪徳業者と同類に考えてる俺。
61番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:21:12 ID:0A74bD1T0
>>54
鬼女tueeeeeeeeeeee
こいつらみたいに対応できたら人生こわいもんなしだな
62番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:21:19 ID:eduomOFw0
BSに変な文字が出てるお。
どうすれば消えるのかわからないお。
63番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:22:14 ID:U57nfHjt0
>>2
ワロタwww
64番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:22:24 ID:X1PqTg1BO
そういやウチのおかんは凄かったな
徴収員に窓から「うち関係ないですわ〜^^」って
で、徴収員「ちょ、奥さん!?」
65番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:22:51 ID:unIG54xF0
>>1
テレビ無いとか嘘つくのもアレなんで俺は

徴収員:NHKですが料金徴収で〜〜〜〜
俺:ああ、NHKなんか見てないから
徴収員:いや法律で決められてますので〜〜〜
俺:だから見てないって言ってるだろ

これで帰ってったよ
66番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:26:16 ID:BKgAXShB0
法律で決まっているけど罰則が無いのでただの努力目標にすぎない。
67番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:27:03 ID:062Ycu8X0
韓国の番組が嫌いだから
韓国ドラマの放送を止めたら払うと言え
68番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:31:05 ID:GQUmnihZ0
つーか受信機あると勝手に決めつけて徴収に来てんだから
アパート、マンションに住んでる奴は
徴収員に「受信機がある以上払わないとダメ」と言わせた後に
「受信機がある??受信機があるかどうか知ってるの?不法侵入?」って言えば?
69番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:37:22 ID:fCNCG+Sn0
中学生のころだが、NHKの受信料を払ってないという奴がいた
払ってるのが当たり前だと思い、散々、そいつやそいつの親のことを馬鹿にした
そんなこと忘れたころにそいつの親が学校に怒鳴り込んできた
俺を含めてクラスの奴、計五人くらいで謝罪する羽目になった
次の日からそいつのあだ名は未払いになった
昨今のニュースを見て思い出しているんだろうか?
あのSK君は
70番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 22:54:02 ID:0A74bD1T0
けっこう参考になったよ。個人的には>>2が特に参考になったwww
とりあえずNHK集金対応マニュアルでも作って
次の決戦のときには華麗に追い返してみせるw
71番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 23:06:08 ID:LrdvjYV50 BE:361705695-#
>>43
そっか アブネカッタ
72番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 23:20:47 ID:V3I2K/YE0
中国人の振りしたらいいんじゃね?
73番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 23:49:12 ID:k2TGyhK60
いつも結構です、で断ってるな
74番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 23:58:04 ID:fbjDlnRS0
>>28
帰れと言って帰らなかったら不退去罪で110番通報
俺は何の知識もなかった頃からも「ううん、絶対払わねぇ、絶対払わねぇ、絶対払わねぇ」
だけで追い返してたw
75番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 23:58:26 ID:vw4UTI3N0
俺もインターホンで出ちゃったことある。

俺:はい
徴収員:NHKですが集金に(略)
俺:(しまった・・・)・・・はーい、今出ます

と返事してそのままウイイレ。気づいたらいなくなってた。
76番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 23:58:40 ID:nHktRto70
NHKだけど、ごめんね、ごめんね。
77番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 00:03:31 ID:hy31y4o80
解約の届けを出しても、こっそりと引き落とされ続けていることがあるからな
口座の監視と、もし引き落とされ続けていたらゴラァ電を忘れるなよ
78番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 00:05:20 ID:qYbPGtS80
7年くらいテレビみてない私もはらう必要がありますか?
79番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 00:10:09 ID:DulCaqL60
>>78
払う必要がある。基本料金とかいう訳わからん理由でぼったくられますよ
てか、無駄な公共事業をやめてその分をNHKにまわせばいんだよなぁ
とくに特別会計あたりから金を捻出できるだろよ
80番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 00:14:25 ID:7fVrEVIP0
受信契約は義務だが罰則は無い。
だから、契約しないと言った。
81番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 00:18:19 ID:WFsKCo6s0
全裸で出ればいいじゃない
82番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 00:36:31 ID:OOLfXMeE0
テレビはあるがNHKは映らないと言ったら二度と来なくなった。
83番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 00:36:50 ID:+cq5/5ad0
1世帯から15000円近く取ったら、ちゃんと集めれたら国民全体で6000億くらいになるんじゃね?
使いすぎじゃね?
84番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 00:40:43 ID:iXsZk06jO
契約しないの一点張りで帰らせた
85番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 00:42:31 ID:nDZQPh9u0
となりの電器屋にBSアンテナ立てさせようと思うのだが、
「受信料払ってるの?払ってなきゃひかねーよ」とか言われませんか?
86番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 00:42:55 ID:LQdMn9Kg0
貧乏学生なんでそんなもん払う余裕ありませんよ、つったら帰って行った
87番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 00:43:57 ID:ONil9s4g0
>>82
後でガッポリ請求されるよマジで
88番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 00:44:38 ID:TwSaLiMc0
俺は3時間ぐらい話しこんで最後は今金無いので今度でって追い返した
89番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 00:48:11 ID:81BQALk90
テレビが無いとか、NHkを観て無いとか、
セコイ言い訳はやめろ。
男なら「ウチは払いません」とキッパリ断れ。
90番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 00:58:35 ID:l/YKAc2h0
在日のふりすると免除
91番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 01:00:07 ID:bzxjPkLD0
シラネーヨバカ!で終り

でもうちのオカン払ってるんだよなぁ。
律儀っつうか馬鹿正直と言うか。
法律に氏ねとか書いてあったら実行するタイプだ…orz
92番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 01:04:26 ID:6b+zI35bO
資料だけ置いてってください


これで何年も勝利してる
93番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 01:17:03 ID:4jca3H6S0
>>91
折れもそう思う。
大昔にたまたま時代の要請で作られた利権に今の時代にのうのうとあぐらをかいているNHKは
やはり許せない。 許せない。 許せない。
94番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 01:17:45 ID:ioDkTthL0
>>1
「テレビが壊れて処分したので解約します。新たにテレビを買う予定は
ありません。」ってNHKに電話すればOK。
95番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 01:22:10 ID:j6Ty6gC80
NHK徴収詐欺も増えているんだろうな。
96番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 02:53:27 ID:BffZmDFW0




12 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/10/18(火) 21:53:44 ID:0A74bD1T0
>>3
それを言ってみたけど、部屋に入って確認しなければならないとか言われた。

**************************************************

完全に違法。
契約無効にできる。10000%間違いない。
集金人に脅迫まがいに言われたと訴えろ。






97番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 16:56:43 ID:gDSNI0rt0
見てるんだったら払ってやれよ。
見ないんだったら払う必要無し。
98番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 17:01:45 ID:Sbq3BxNq0
「がんばって説得しようとするのは良いけど、払うつもりないから。
お互い時間の無駄ですよ。諦めて他まわった方が効率良いっすよ。」

新聞も集金も、いつもこれで一撃。
99番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 17:03:06 ID:YILisZNN0
俺:はい
徴収員:NHKですが集金に(略)
俺:またまた〜。韓国番組ばっかり流してるKHKのくせして〜w

と返事したら二度と来なくなったよ。
100番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 17:04:11 ID:pWhozkAv0
「テレビ持って無いです」でいいだろ
でも結婚しても払わないのはよくないな
101番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 17:06:16 ID:Sbq3BxNq0
>>100
同棲ならOK? 微妙な線引だな。
102番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 17:06:49 ID:Fs4zrvzi0
チャイムが鳴ってNHKってわかったから無言で出ていき、
「あおぅっ!あがっは......うぐぇっこっがぅだぅぐぅ..........」
って顔ひん曲げながら応対したら帰っていった
103番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 17:09:37 ID:9CW+GM2h0
徴収員はよく部屋の中見せろって言うけど、完全に住居侵入だし。
「住居侵入ですよ?」と言え。
それでも退かなければ本当に警察呼べばいい。
104番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 17:23:26 ID:i/Sd/bRU0
10時以降にも来る事がある。電気付けてたら居留守が使えん。
105番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 17:56:08 ID:dirrqhdP0
NHKの受信料高すぎるとおもわないか、勝手に電波飛ばしてお前見ただろう
と言いがかりをつけて、ヤクザがしょばだい払えといっているようなもの。
従って賽銭なみに¥100程度なら払ってよいが。
106番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 18:01:17 ID:EMMI8sHF0
今集金してるやつは口実つけられて追い返されたら困るから勝手に入ってこないんじゃないか?
107番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 18:03:28 ID:BAv61/Yb0
「俺はこの家の世帯主じゃないんで!!」って
強気に言ったら普通に帰っていくぞ
108番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 18:25:13 ID:g6C8TC8b0
盲目のふりすればいいんじゃね
109番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 00:39:39 ID:sArOxtvh0
 ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
110番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 00:46:09 ID:EoDG5qjv0
>>75
俺はそこで一度応対して

俺「すいません、ちょっと待っててもらえますか?」
徴収員「はい」

と返事して1時間くらいあとで出たらいなかった、NHKは一度約束したことも守れない最低集団ですね
111番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 00:46:20 ID:sQTBkBJp0
金のない>1
迫り来る集金人
さあ、今日のその時がやってまいりました
112番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 00:55:30 ID:h5yMQSzm0
表札に「朴」だの「金」って書いてあれば徴収員は来ないよ。
113番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 00:57:09 ID:qiLMhtDo0 BE:360000858-
回収にきてもほっときゃいいんだって
114番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 00:57:46 ID:LKUnHvWL0
>>110
俺もドア越しにそう言っていつも放置してる
勧誘電話とかも
115番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 01:00:12 ID:E5R61zhK0
おかんがNHKにだまされて契約させられた。
ただ、銀行印とかはおいらが持ってるおかげで集金扱いになってた。
ちょうど次の集金の時においらが家にいたんで
「廃聴届け」持ってこいと言ったら集金にも来なくなった。
「なんで持ってこないんだ」と苦情係みたいところに電話したらあっさり解約できた。
116番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 01:07:01 ID:u3tzWu5q0
1はNHKに雇われて書き込みしてるのか?
117番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 01:19:18 ID:CKIomHMM0
>>1
「銀行引き落しにした」ってデマカセ言えば来なくなるじゃね。
118番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 01:20:37 ID:Gl4w3Eex0
>>2
通報しません
119番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 01:22:56 ID:GfStTCSo0
もう少し受信料を安くする努力はあってもいいよな
スカパーだってだいぶ安くなったでしょ
BS含めて月1000円くらいにならんかね
120番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 01:23:30 ID:bcCjOM2w0
キモイヤシいる?
121番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 01:26:50 ID:fKRnQ8UU0
NHK払う気全くないけど。
この前、集金オヤジが帰った後玄関に貼ってある
NHKのシールを見たらマジックで小さく▲が書いてあった。

払っていないっていう印なの?

122番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 01:27:13 ID:omN0rUCJ0 BE:138046638-#
>>119
スカパーは有料なのにCMやりまくり。
雨が降ると映らなくなる。
PPVで雨降っても返金無し

と大変オススメですよ!
123ストライダー馳夫 ◆TqQhOSBkrU :2005/10/20(木) 01:27:27 ID:G5u0CryN0
>>1
アホス NHKは見てませんでFA
124番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 01:29:34 ID:woZB6LvS0
金がないって言ったら、ある分だけでいいですからとか抜かしやがった。
下らない韓国ものを止めたら払うって言ったら帰っていったけどw
125番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 01:31:06 ID:CpJJalsO0
>>122
スカパーのCMは納得いかんね
126番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 01:32:36 ID:MotejIqW0
テレビはあるけどビデオしか見ないっすって言ってる
127番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 01:32:37 ID:omN0rUCJ0 BE:138046346-#
>>125
2時間番組で80分だけ番組やって、残りの40分延々とTVショッピングやってたのはワロタがw
128番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 08:42:37 ID:sArOxtvh0
 ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
129番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 08:49:42 ID:h47qzL/x0
俺2chしか見てないからって言った
はぁ?とか言われたけど後ろでアンチNHKの妻がNHKなんかにお金払えるかあああああああ!
っていきなり絶叫したら帰っていった
130番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 09:05:21 ID:iP2iJcyVO
前の住民はちゃんと払ってたらしく玄関にシールある。
そこに小さい数字のシール貼ってあったんで剥がしておいた
131番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 09:08:53 ID:8lKetjLNO
テレビありませんで帰っていくよ
頭つかえ
132番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 09:10:58 ID:v5l7/b6v0
>>1
まずテレビを捨ててからNHKに電話して
「うちにはもうテレビがありませんので」と解約手続きをする。
その後に間違えて集金にきても全部支払いを拒否出来る
(家に受信機がある限り払わないといけない理不尽な法律になっている)
133番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 09:11:03 ID:tHJUqVR/0
>>125
では、今の2倍の料金をお願いします。
134番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 09:11:49 ID:tpzEkLcH0
俺は素直に他の人が払っていない中で自分で払うのは馬鹿らしいからって言って追い返したよ。
その際、NHKの人に「未納の人といってもごく僅かですから・・・」などと説得されたら
「ごく僅かといっても3割ですから・・・」と言い返したり、正確な知識が決め手になる。
こちらから「強制徴収という話もありますけど、今のところは払う気が出ないので・・・すんません」
と切り出すともう向こうは諦めるよ。

135番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 09:13:18 ID:p8YAbU5g0
普通に払えよカス
136番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 09:25:00 ID:BXL/YyJ60
ヤクザみたいにガラの悪い集金人が来て脅すように払えと言われたので
「脅迫ですか?今苦情電話いれますからそこにいて」
と言ったら帰った。
137番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 09:41:42 ID:RSD8hStK0
うちだけ映らんようにする努力しろ
の一点張りでいいじゃん
138番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 09:44:26 ID:h5yMQSzm0
普通に「韓国ドラマ見ると気持ちが悪くなる」で解約。
簡単なもんだよ。
139番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 09:45:58 ID:6eN8isDB0
インターフォン越しにこっちの話はシカトしてマニュアル読んでる風に喋ってたんで
「うるせえ!話聞かねえなら帰れ!!」って怒鳴ったら、それ以来二度と来なくなった。
140番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 09:51:24 ID:S4KkbFwQ0
漏れは最初のときインターフォン越しに

『あ?アフォかボケ、ごちゃごちゃ言うとったらシバキ上げるぞ、カス』

などなどあらん限りの関西弁を駆使して3分くらい罵り続けたら
以降来なくなりました。
東京に住んで随分になるけど、こういう時は関西弁が役に立ちます。
生活の知恵ですな。
141番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 09:58:45 ID:z1nMMK1a0
引っ越したあと、住民票は実家のままで、住民税やその他もろもろも地元に払ってたんだけど、
免許証更新の時期になったんで、2年くらい放置状態だったところを、現住所に住民票を移した。

そしたら翌日NHKの集金人が来たwwwww
142番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 10:00:51 ID:AFWHyvSj0
俺は最初に来られたときにもらった用紙にしっかり書き込んで判子も押して渡してやったら
2度と来なくなったよ。NHKなんざちょろいもんよ。
143番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 10:10:08 ID:1MeHyJtO0
me known〜
me known〜
って言えばいいんじゃね?
144番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 10:11:28 ID:PpJwTK0RO
税金で運営してるのに何故取るのか意味が解らん
民営化してCM入れれば良いのに分けが解らん
受信料金取りたければケーブルにして有料チャンネルでやれば良いこと
145番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 10:13:31 ID:nSrytdpE0
韓国映画に支援するような会社にやるお金は一銭もないって言って追い返せ
146番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 10:14:22 ID:2MedI35z0
アニョンハセヨ- アイゴアイゴアイゴ-って言うと同胞だと思って徴収はされないよ。
韓国人に払われる金だから取る意味ないからね。
147番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 10:15:23 ID:xmkOx57N0
NHK集金スタッフが40万円を着服してたぞ。
今度来たら、「あんたが着服しないとは限らないので払わない。」と言ったらどうか。


【社会】NHK受信料40万円を着服、集金スタッフを書類送検…鹿児島@ニュース速報+
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129734003/l50
148番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 10:19:29 ID:lj0W/UeI0
「NHKと契約する気が無いです」
これ最強。二度と来ない。

受像機を持っている、かつ
NHKと放送法に基づいた契約をしてる、の場合に
支払いの義務が発生する。

要は契約しなければ払わなくていい。既に契約している
ヤツは解約すればイイ。さかのぼって返金される場合もある。

ダメダメな言い訳:
 ビデオしか見ない⇒テレビ本体に受像する部分があるとNG。受像機があることになる。
 NHKは見ない⇒受像機があることを強調してるだけw
 テレビ有りません⇒アンテナがついててテレビを見てるのにこれ言うと、詐称になるかも。
 留守なので、わかりません⇒その後、何度も来る。
149名無しさん:2005/10/20(木) 10:20:33 ID:yVCoF5/d0
【社会】NHK受信料40万円を着服、集金スタッフを書類送検…鹿児島
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129734003/
150番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 10:22:44 ID:6UG+B/9UO
それぐらいちゃんと払えよ
151番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 10:26:43 ID:kNwbFgfe0
>>148
告訴でも何でもしてくれって言ったけど人を代えて何回も来る。
同じ地域に一体何人いるんだ?
152番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 10:30:50 ID:lj0W/UeI0
>>151

何人も居るんじゃなくて、次の人に代わっただけ。
その地域の住民に集金を委託している場合がある。

つまりNHKの社員じゃなくて出来高契約のアルバイト。
契約取れてなんぼなので、何回も来ちゃうのかも。

何度来ても払わない、という雰囲気を出すと吉。
153番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 10:33:17 ID:rlkJmFn/0
集金人も人間だから腹割って正直に話せば解ってくれるよ

払いたく無いから払いません
って正直に言ったら帰っていった。
154番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 10:33:32 ID:qfilI3TL0
>>121
最近は空き巣などの目印になる可能性があるからシールは貼らないように
なってると聞いたことあるけどな。
それとシールは、家の人間に渡すか、
もしくは家の人間が集金人に「貼るの面倒だから、シールはあんたが貼っといてよ」って
頼んだ時しか貼らないらしい。
集金人が無断で貼って帰ることは、まず、ありえないらしい。
155番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 10:36:14 ID:8atI5Gxu0
うちは引っ越して1年半経つけど来ないね。
会社の事務所が引っ越したら2ヶ月以内にきたよw
たぶん、ケーブルテレビを申し込むとそこから情報が漏れるんだと思う。

うちは、テレビはほとんど見ないので室内アンテナにしている。
156番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 10:51:15 ID:lj0W/UeI0
157番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 11:02:32 ID:J616mvNw0
NHKスペシャルは楽しいから受信料払えよ。
158番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 11:04:19 ID:yhwGmjWK0
うざいからマジでTV撤去してハガキでその旨を申請した。
それでもたまに、来るんだが・・・
159番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 11:08:04 ID:iT4adLiJO
今時払うやつは、悪質訪問販売のカモ候補だな。
160番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 11:09:33 ID:ZIx4lK510
部落とか朝鮮人部落とか大久保にすんでれば請求がまったくこないよ
161番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 11:13:20 ID:5NCu70s60
インターホンに出ても、「払いません」の一言で良い。
それでも、ごねるようなら「裁判所から督促状を送ってくれてかまわない」と言え。
162番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 11:24:58 ID:100tVSGD0
俺は「自分で銀行に行って口座引き落としの手続きしますので〜」と言って追い返す。
「せっかく今お会いしたので今契約して下さればこちらで手続きしますので・・・」と
食い下がってくるが「自分で銀行に行って手続きしますので〜」で通す
163番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 11:30:42 ID:5NCu70s60

 「裁判になるぞ」

と脅されても、

 「どうぞどうぞ裁判してください」

と、言え。
気が弱い奴はここで負ける。
164番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 11:46:52 ID:w3SStE5VO
集金した金くすねる奴も居たみたいだし、払うわけにはいかないだろ?
って言ったら、帰っていったよ。
165番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 11:52:21 ID:rialq+ve0
「テレビ壊れてる」って言って強引にドア閉めるよ。
こういうの払っちゃう奴って悪徳商法にも引っかかるだろ。
相手の話をまともに聞いちゃいかん。
166番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 14:34:10 ID:KtZtLLPS0
NHKは手広くやりすぎ
総合、教育、BS1、BS2、BSハイビジョン
どれか削れ。
政治との距離とか言いながら政治的な意図があからさまなK国路線一辺倒。
受信契約の強制はあきらかに憲法違反。
智之が噛む。

NHKは氏ね
167番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 14:40:56 ID:pTPX6Zlh0
この間キタよ。普通に応対して「何もお話する事はございません」
と言って、それで終了したよ。
168番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 14:46:43 ID:8H4560J40
2,690円あれば2週間暮らせる
169番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 14:49:30 ID:iP2iJcyVO
智之は許してやれよ
170番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 14:54:33 ID:5IsXaCeD0

NHKと分かったとたんにインターフォン切れ
ドア開けてたら無言で閉めろ
171番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 14:57:28 ID:Td27CWBj0
>>170
本当はそれが最強だろうな。
相手も再度チャイムを鳴らすか?ドアを叩くぐらいしか出来ないし。
それで、無反応なら相手も2〜3分で帰るだろうしな。
172番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 14:58:29 ID:TAGaf3/XO
請求書を見せないと払えない
と言えば買えるらしい。請求書出せないからだと。
173番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:00:41 ID:4XeXMqUI0
上納金
174番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:01:02 ID:1qe2yWQF0
シャアマスクして出ろ
家の中だからどんな格好してても文句はあるまいし
顔もわれなくて一石二鳥
175無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/10/20(木) 15:01:36 ID:op1MLgRd0
金払え
176番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:04:50 ID:/RTYNWH20
>>175
お前はNHKの回し者なのか?
177番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:05:22 ID:IU+BZiPK0
テレビ持ってないんです
本当に持ってないんです
だからもう来ないでください
178番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:05:44 ID:22ST55A40
>175
無職の猫が何を偉そうに。
ネズミでも捕って来いってんだ
179番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:06:56 ID:XCX/6Edd0
しかたないから、テレビ100台くらい買って、全部NHK見れ!しかも24時間
180番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:07:17 ID:kNwbFgfe0
絶対に払わない。
181番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:07:58 ID:zXAPt0V/0
近い将来、ほぼ全ての携帯にTV機能が内蔵される

携帯の料金にNHKの料金も含まれる

なんて事にはならないよな?(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
182番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:08:45 ID:atjfOtvF0
>>172
請求書って無いの。
なんで、どうして。
明細出せないからかな。
183番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:09:32 ID:d+f7tWb40
最近のNHKは「お届け物です」とか「税務署(の方向)から来ました」とかいうからウゼー
184番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:10:32 ID:9U3tIEjX0
>>183
本当にNHKか信用出来ないから、金は払えない
185番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:16:19 ID:hXr41zbH0
>>1
そのくらい払えよ。とにかくルールじゃん。
銀行引き落としにしろ。すっきりするぞ。
払うモン払わないでは番組にご意見も出来んじゃろうに。
186番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:16:56 ID:22ST55A40
>183
そんなやつに金払えるかよw
「電波届けに来ました」ってか? おまえが電波だ
187番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:19:19 ID:JLtlSVdR0
ずっと料金払ってるが、だからといって
なんのメリットもないんだよな

NHKはちゃんと払ってくれてるやつ大切にすることから
はじめんとな
188番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:21:12 ID:HFpeQXRO0
朝鮮総連関連施設の家宅捜索のニュースをNHKが、7時と10時のメインの時間に
放送しなかった。
本当に不払いを考えている。

とにかく反日教育している国の番組とか放送しないで欲しい。
189番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:24:12 ID:hXr41zbH0
おれ的にはマンドリルの一件もあったけれども、やはり災害時にはNHKが一番
信用出来ると思ってる。信頼性はそう簡単には得られないし、メリットとかは
それだけだが、まぁそれでいいじゃん。
払わないでぶつくさ言う方のが、どうも精神衛生に悪いと思っちゃうんじゃが
190番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:26:08 ID:4m3t3KCb0
おまえら

地震速報便利にしてねーのか?
来たる大震災がきたとき 情報のありがたさがわかるだろうよ
191番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:27:36 ID:AGodh+Y5O
NHKはスポンサー収益得られるわけじゃないのに、なぜ流行ものの韓流ばかり垂れ流すのかがわからないな
総連から献金あったりしてw
192番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:30:27 ID:hXr41zbH0
でもちょっとこの前「クローズアップチョンダイ」の女の人が、
いきなりチマチョゴリみたいなヘンな服着てたのにはマジで引いた。
実際、改善して欲しい事はたくさんあるのは、おれも認める
193番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:31:49 ID:rZ8VLfeQ0
ドア開けずに要らん!払わん!ぜーーーったい払わん!を突き通したら帰っていった。

少し心が痛んだ。
でも、この前の朝鮮総連強制捜査を放送しなかったから、心が少し晴れやかに。
194番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:32:22 ID:nWQT7nmsO
スーパー乞食ターイム
195番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:34:21 ID:1sS0iPNc0
集まってきたね。
反日放送協会受信料未払いネット対策係の人たちが。
196番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:35:25 ID:4pk5tyDC0
>>186 >>「電波届けに来ました」ってか? おまえが電波だ

ちょっと面白かった。
197番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:35:37 ID:BCTx1WJ60
なんでNHKって2ヶ月払いなの
おかしいね。
198番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:41:44 ID:iGG1MBOI0
「法律で決まってるんですよ」と言ってくる徴収員は詐欺だから
199番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:43:03 ID:sQmCy2eK0
>>1
出るな
開けるな

以上
200番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 15:43:52 ID:oZFsHR0Q0
★ NHK 受信契約は任意です
「放送法に罰則が無いのは理由がある。個人の自由を尊重するために罰則は無い」

放送法で受信契約や受信料を納めることを強制すると、
憲法19条(思想及び良心の自由はこれを侵してはならない。)に抵触する恐れがあります。
そこで、罰則を設けていないことにより憲法に抵触することを避けています。
つまり、「罰則は無いので憲法19条に対して問題は無い」という事だそうです。こんな奇怪な法律はありません。
放送法で決まってるけど、破る人を認めることによって、放送法は憲法に違反していないとしているのです。
NHK側もこれは良く分かっていて(集金人は知らないのでダメ)
放送法はNHKが受信料を得ても問題が出ないようにするために書いてあります。
でも、そこには思想及び良心の自由は保証され、望まない人は契約をしなくても良くなっています。
NHKはこのことをあまり世間に知られていない事を良いことに「放送法で決まっています。」
だけを言って契約を取りつづけています。納得行かずに払っている人は我慢する必要はありません。
201番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 16:01:40 ID:sLZLA6J10
金払ってまで観るような代物ではない
202番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 16:09:45 ID:wtdY0+p/0
>>1
藻前の金でウハウハらしいぜw
NHK受信料40万円を着服、集金スタッフを書類送検…
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129734003/l50
203番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 16:14:20 ID:/ZLPdW2j0
CATVの24時間ニュースを見るようになってから極端にNHK見なくなったわ。
大河ドラマもSMAPとか出してきてチャラチャラしだしてから見る気うせたし
多分旅館の1時間100円のTVよりもよっぽど高いと思う。
204番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 20:26:03 ID:VudlMkxV0
>>201
そんなことはないが、視聴料払わないとクレーム言う権利がないだろ。
205番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 20:38:23 ID:sArOxtvh0
 ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
206番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 22:44:58 ID:Uq0PET8O0
公共放送の意義は認める。だから絶対に払わないとはいわない
しかし公共放送の中になぜドラマや歌謡ショーが入ってるのかわからない
なぜそういった番組にまで金を出さなきゃいけないのかわからない
だから報道と教養番組など公共放送として意味のあるの部分とその他をき
ちっと分けてほしい。そしたら公共放送の部分は払ってもいいし、義務化し
てもよいと思う。あとはオプション契約にすればいい。
207番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 00:13:57 ID:W6ciSzuq0
 ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
208番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 00:16:25 ID:ATWzXT8gO
「堂々と見てますしクレームの電話もかけますけど売国放送やめない限り死んでも払いません」って言ってる
209番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 00:24:08 ID:rNTlp80g0
連中にどんな対応して断っても同じだよ。
同じような対応を何百回何千回と受けているのでたいしてこたえてない。
払えば鴨払わなければ豚の2通りしかない。
210番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 00:36:21 ID:Oas0+3xt0
おまえらさ、払わないんだったら絶対来年のW杯見るなよ?
NHKで全試合生中継らしいから。
211番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 00:43:57 ID:qwZyIvUu0
サッカーとかいうアホスポーツ誰が見るかよw
NHK自体は解約ハガキもらって必要事項かいて送れば解約になって、全然来なくなる
212番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 00:43:57 ID:eSCwNSfA0
ゴミ捨て場から拾ってきた小型のテレビを投げつけて
これで気が済んだかぁぁぁ?
もってかえれ!!!!
っていったら帰ったよ。
213番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 00:45:08 ID:s78r8w6K0
払わないんじゃなくて、契約は絶対しないと言っているんだよ。
214番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 00:49:01 ID:R5Pbo6pV0
未成年だから代理人の同意がないって理由で
契約取消できるかな?
215番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 00:54:35 ID:arlNNd7e0
5階に住んでるんだけど1度も来た事ない。
216番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 00:57:22 ID:4wCd8+bi0
つうか、インターホンとかで話してそれだとわかったら相手にするな。
無言でインターホン切って、ずっとほっとけ。
放置プレイが一番最強。
家の中に人の気配ありまくりで思いっきり居留守使え。
217番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 00:59:49 ID:Hky17EGE0
サッカースカパーでも入るんだろ?多分無料で
そうなるとNHKに金払うよりもスカパの受信機買って無料で見たほうが良いだろう
まあ、仮に有料だとしても自分から選んで見る訳だから
不満も無い訳だ 
218番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 02:32:32 ID:W6ciSzuq0
 ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
219番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 02:43:06 ID:1qcUDUqN0
オレも寝起きでうっかり出たことがある
「今契約しろ」の一点張りだったんだけど、「払い込み用紙ありますよね?それ下さい」って言ったら渋々それ置いて立ち去ったよ
誰も「契約する」とは言ってないし、用紙は目も通さずに捨てた
220番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 02:45:40 ID:Kb23mgpnO
>215
蚊は五階の高さまで上がってこれる。
集金員もきっと・・・
221番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 02:46:25 ID:2/I+3JHG0
俺はアポイントは取られましたか? と対応する
222番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 02:47:30 ID:1qcUDUqN0
>>185
払うモン払わないで意見してる奴等の存在忘れてない?

こいつら→<丶`∀´>
223番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 02:50:21 ID:/t4OGjwP0
「俺在日なんだけど?」これでOK。
224番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 02:52:58 ID:Kb23mgpnO
>223
いい手だ!
しかしたかがNHKのためにプライドは売れん
225番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 02:53:55 ID:2/I+3JHG0
>>224
デジタルカメラで相手を撮影しながら応対
226番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 02:54:38 ID:KHPPQ+F20
裸で白目むいて鼻水垂らしながら宇宙語で対応しろ
227番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 02:56:41 ID:2/I+3JHG0
つうかうちに集金に何でこないの?
228番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 02:57:33 ID:opYxSLVa0
機嫌の悪い顔して「人の睡眠邪魔するな、帰れ」と対応して3回撃退した
今の家に住んで、もう8年位こないかな。
229番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 02:57:47 ID:AAeZ5Q0JO
>>224
在日モンゴル人にしとけ
230番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 02:58:11 ID:2/I+3JHG0
>>224
在日日本人だからいいんじゃね?
231番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 03:00:31 ID:KHPPQ+F20
徴収の人が可哀想なので爽やかに諦めてもらえる方法がいい
232番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 03:02:04 ID:jB/CvlW80
だからNHKはとっととスクランブルかけろや
233番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 03:03:00 ID:Kb23mgpnO
>224
なぜか金田一少年を思い出した
>229
モンゴルじゃダメだ!
>230
そうだよな
234番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 03:03:27 ID:rStvxqV30
http://blog5.fc2.com/friendly/
このサイトが参考になる
235番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 03:04:02 ID:KHPPQ+F20
俺のコメントは虫かよ
236番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 03:11:08 ID:Kb23mgpnO
>235
「あは、僕ロンドンから帰って来たばかりなんだ!お茶でもどう?
うん、もちろんTVとかは部屋に置いてないけど」
とか
237番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 10:27:18 ID:arlNNd7e0
>>235
徴収の人に毎月5000円渡せば爽やかに諦めてもらえるんじゃないかな。
238番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 14:01:57 ID:wLjL5Z6e0
>>3
中に入ったところで110番通報

後はNHKに「集金人にあがりこんでTVを確認するように指導しているのか?あぁ?」
とクレーム
239番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 14:02:58 ID:wLjL5Z6e0
>>238
>>12あて
240番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 14:04:04 ID:k2Ca2HP10
俺の家なんて、正確な数字は忘れたけど約20年分30万くらい払えって
毎年1回は郵送で振込用紙みたいなの送ってくるぞ。
ひたすら無視し続けてるけどなw
241番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 14:11:57 ID:14aCWN1s0
民営化しろよ
242番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 19:27:40 ID:W6ciSzuq0
 ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
243番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:19:04 ID:1r1zgM1D0
●一番お得な解約方法●
・フリーダイヤル0120-151515(午前9:00〜午後10:00/土・日、祝日も受付)に電話する。
・アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
・最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
・解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビを撤去した」旨伝える。
  (いつ撤去したか?他に受信機はないか?購入の予定は無いかと聞いてくる)
・お客さま番号(知らなくてもOK)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
・確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
  (この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
・送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守) 
            ↓
 放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です(・∀・) 
244番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 01:41:36 ID:bwDYPRdV0
いまNHKでやってるな。
245番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 02:06:54 ID:xdaFIq9f0
スイッチ付きの小さいタップを買って来てテレビの裏に隠します
タップから100円ショップで買ってきた延長コード2メートルをつなぎます
後はテレビの電源が入らないからNHKさん買ってくださいって言えばOK
246番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 02:16:47 ID:nTaPTqpq0
この前友達5人裸で飲んでる最中に集金来た
やっぱ下くらいは履くべきだな
247番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 09:02:30 ID:dFNZfhjK0
 ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
248番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 09:38:08 ID:MvJGVwSW0

憲法19条違反

消費者契約法違反

裁判上等!
249番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 09:41:34 ID:1fLdRoJC0
罰則ねーだろ

って家
250番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 09:43:54 ID:qAOMER2c0
「申し訳ありません。家は払う方針じゃないんでお願いします」ガチャ

ですよ。
251番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 09:48:30 ID:Zd7neRdi0
○○さん、ケーブルテレビをご覧になってますよね。
そうしますと衛星放送もご覧になれますので衛星放送契約もして頂かないといけません。
もしチャンネル設定されてないのでしたら今直ぐに設定させていただきます・・・・・。

これ押し売りだよね?
252番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 09:54:05 ID:16yGwEXGO
「NHK映らないから…」というと、
他局より映りよくしていく…という話を聞いたことがある。
ちなみに実家はカラーだけどモノクロ契約w
NHKのひとによると、「どっちでもとりあえず契約してくれればいい」んだとさw
意味わかんねNHK。
253番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 09:55:59 ID:wNvtueOa0
テレビ壊れたって電話して今すぐ解約すりゃいいじゃん
254番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 09:56:49 ID:2sdX0Wm90
契約すりゃ数万円が手元に転がり込むんだよ
255番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 09:57:12 ID:KKmDoBcv0
   不      ,:;''`;:;:;:;;:;:;:;;:;:;:;;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;`;、
   払     ,;`;:;:;:;:;,,;;ー-'`-ー'`'`'``ー` :;,,:`;
   い    ;:`;:;:;:;;:;:;ヽ           ヾ:;、
   歴     |;:;:;:;:;;::;:;;ヾ           :::|:;:'
         |:;;:;:;:;;:;:;,,ノ       ,  ,,,,,,:::| :;
   約     |;:;:;:;:;;:;|   ~'''''===ノノ ;;'''''''''::|ソ
  10    |rー-、 |   --ェヮ    ( .-=-:|
   年    〔:⌒ ヽ|          ヽ   ::|  
   半     \  `        , ,,,  );: ::|'
           `''-,       ::´ `''´\ :;|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | ヽ     :::--===-.::/  < 払え払えって!そんなに簡単にはいかないんだ!
          __ノ  \     ´''⌒'' :::|     \________
    __、、---'~('     '\       ::ノ''ー、__
__,,,,-''''      ヽ       `ヽ,,,,,,,,, __:ノ    `---、__
256番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 10:00:38 ID:sEjiekF80
ま、貴様らが払わなくても国庫から予算下りるんじゃないの。どうせ。
257番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 10:29:35 ID:WhwXDX5i0
 ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
258番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 10:49:48 ID:gdksXIqH0
俺の場合、今二千円しかないから払えませんって言ったら
あっさり帰ってもらえたけどな。
259番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 11:58:25 ID:/4EW+hyS0
ピンポーン
オレ「はい」
糞「あのーNHKです」
オレ「何の用?お宅とは契約してないはずだけど。」
糞「あ、その契約をですねぇ」
オレ「(遮るように)契約はしない」
糞「えっ・・・よろしければ理由をお教え」
オレ「(被せるように)理由はない。契約はしない。」
糞「NHKは見ておられますかぁ?」
オレ「結構見てる」
糞「でしたら契約の方を」
オレ「しない。理由はない。他に言いたいことは?」
糞「・・・」
ガチャギリ
260番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 12:11:53 ID:oMMMfOStO
俺は金無いって言ったら「いつ用意できるんですか」って言われた。結局金借りて払っちゃたよ。

ってかレオパレスだからテレビ買ったのはレオパレスの管理人でNHKとの契約義務は管理人にあるはずなんだが…
261番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 12:15:06 ID:+ZM8o7Am0
マンションにBS共同アンテナがあればBS料も取られるんだよね。
家のTVにBS内蔵されてないのにBS料まで取られたのには腹が立ったよ!!
262番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 12:16:07 ID:vTknjUwO0
>>261
俺んちも共同だけど
TVねーよっていったら帰ったぞ
もし契約したなら電話で解約できる
TV壊れましたって言え
263ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :2005/10/22(土) 12:16:54 ID:QFcdf0Z10
(・3・) ボクはカメラで見て美人のオネイサン以外はムッシッシだYO
264番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 12:19:23 ID:BQm9s/u/0
>>251
つーかケーブルテレビの場合は有線による再送信なんで
放送法で定められている「電波の受信装置」に該当しない。
265番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 12:46:14 ID:+uLlYRpM0
払う奴は馬鹿
266権三郎(82歳) ◆h/rEAT88oc :2005/10/22(土) 12:49:46 ID:IyrfxfbD0
>>265払えよ馬鹿
267番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 13:09:33 ID:6o0hIUEg0
>>266
払ってんのかよ、バーカ
268権三郎(82歳) ◆h/rEAT88oc :2005/10/22(土) 13:13:19 ID:IyrfxfbD0
払えるのに払ってねーのは、どうせ在日かBだろ。しねよ。
269番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 14:09:45 ID:16yGwEXGO
NHK信者じゃないから、「お布施」(受信料・又は幹部の小遣い)なんて一切払いませんw
270番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 14:23:43 ID:QVI8W7A30
不祥事いろいろありますよね
私的に流用させるのってちょっと・・
そんなのに国民のお金が使われていたのかと思うよね・・
払う人だけがバカを見るような現状ではお支払いする気が起きないんですけどね・・

たらたらとインターフォン越しにいってあげると帰るよ。
271番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 18:23:58 ID:WhwXDX5i0
 ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
272番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 21:01:48 ID:83jgx6AT0
>>1

まじおまえ池沼だな。
なんで払っちゃうわけ??
273番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 01:27:48 ID:64x+86aD0
単純にNHKがなくなればいいんじゃないの?
274番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 04:02:04 ID:tAypRq2M0
独り暮らしを初めてまもなく,40ぐらいの男が集金に来た.
「HNK見てなくても払わないといけないんですか?」と聞き返した,すると
「はい!これは法律なんです!」と必死に言ってきた.仕方がないから,
「今,お金持ってないんです.」と返すと,振り込みの話しを始めた,そこで,
「あ,これから出掛けるんです.」とわざとらしく言ってみると,
「じゃあ,私は一体どうすればいいんですか〜!!」と
泣きそうな声で,足を少々バタバタさせて言われた.何となくカワイソウに思えたので,
「じゃあ,明日のこの時間に来てください.」と言ってやった.もちろん会うつもりはなかったが,
男は「分かりました」と涙目で振り込み用紙だけ置いていった.
結局,次の日その時間に家には戻らなかった.新たに振り込み用紙が郵便受けに
届いていたので,あの男はきっと約束通り集金に来ていたのだろう.
その男はそれ以来,集金には来なくなった.
それから一週間後の事だった.その男が飛び降り自殺を図ったというニュースを見たのは.
275番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 04:22:18 ID:4Qh40qIt0
日本シリーズ見てたら来たけど、払わないって言ってインターホン切った
276番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 04:25:09 ID:s+Zj3ulP0
>>274
やったじゃん!
オメデトー!
277番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 07:05:19 ID:/8YLcYeY0
>>1
受信料・払えって、なに言うとるんやー(怒った顔)
今月NHK観とらんでぇー
アンタン所、観るのは地震や台風が来た時やねん、(困った顔)
災害に遭ったら観るから、その時はキッチリ払うわ、(堂々とした顔)
せやぁから、その月の前に取りに来てー ほなっ、頼んだでぇー(笑顔)
ガチャ! とドアを閉める。

ポイントは取っ付き難い屁理屈と、またドアを開ける気を無くさせる事やな、
近畿では通用せんけど。


マジで災害に遭ったら、
アンタン所、被災地は2ヶ月は免除するんちゃうかー(怒った顔)
ガチャ! とドアを閉める。
278番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 08:52:42 ID:p9mIzqEp0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
279番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 08:55:03 ID:b6Yz3sK10
簡単だろ
俺の時は
俺「はーい」
犬「NHKですがー」
俺「あー、今金無いんで無理です。じゃ」
犬「引き落としにも出来るんですが」
俺「いや、いいです」

280番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 09:03:16 ID:lGzXRL410
値段の問題では無いと思うんだけど、実際高いよな?
300円ぐらいにしたら払ってやってもいい。
281番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 09:07:24 ID:tGEG9SHk0
馬鹿だなぁ〜
引っ越しして最初に集金人が来たら「テレビ持ってません」で突っぱねる。
既に払ってしまった人は「テレビ捨てましたのでNHK法(通称)により解約申請します」と通達。
これで簡易裁判所からの督促状も来なくなる。
テレビ有るのに言う場合は自己責任で
282番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 09:09:09 ID:s/SLslcs0
別に、テレビないって言えばいいだろ
283番組の途中ですが名無ιです:2005/10/23(日) 09:10:32 ID:FI2Hcr7R0
その金でスカパー申し込んだ方がまし。
284番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 09:15:19 ID:KtVkUUygO
徴収員が人の良さそうなオバサンで、
DQNに酷い対応されて傷つく事も少なくないんだろうな、と思ったら
母親となんか重なって切なくなってお金払ってしまった
285番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 09:18:23 ID:eXzRnQOWO
うちにも昨夜来たぞ。
偏向報道が激しいので払いたくないって言ったら、そうですか…って帰った。
報道機関として問題があるって言ってやった。
はっきり言った方がいいと思う。
286珍小太郎 ◆oTc6tz8xSY :2005/10/23(日) 09:21:21 ID:KEuSgeZD0
>>274

Good Job!!
287番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 09:23:44 ID:AQ3TVXFk0
へー、皆払ってないのか
払ってる俺は負け組みだな
288珍小太郎 ◆oTc6tz8xSY :2005/10/23(日) 09:26:50 ID:KEuSgeZD0
はっきりテレビ持ってないと言えばよい。
漏れは本当にテレビ持ってないけどな。
289番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 09:29:25 ID:8waFud3hO
親が、以前引き落としで、払っていたんだが 徴収員が来て、受信料はらってくださいって来たぞ おやがいかりくるってた それぐらい適当なんだよなあいつら ちなみに今は、払ってません
290番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 09:33:15 ID:cfqjfHWU0
前に住んでた所を入れると五、六人は応対してるけど、未だ払ってない
つーか払う気が無い

暇な時は集金人を部屋に入れてテレビの前で激論を交わすのが趣味だったから
いつものようにオバチャンの集金人に「まぁ、入れ」って言ったら
後ずさりしながら「結構です」って帰って行った

291番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 09:38:23 ID:Fsa/Ho920
集金人のクオリティを生保のお姉さんくらいにすると契約率が上がりそうなもんだがなw

もちろん振込みじゃなくて毎月集金のシステムで。
292番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 09:41:08 ID:eht7kHMN0
新聞勧誘みたいに洗剤もって、半年とか1年で契約させればいいんじゃねえの。
293番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 09:45:08 ID:bh4tnM1g0
今住んでいるところに引っ越してきて数週間後にNHKがやって来た。
テレビはまだ購入していなかったので
「うち、テレビ置いてないんですよ」と答えた。
すると「またぁ〜。そうやって払ってくれない人が多いんですよねぇ〜」
と厭味ったらしく言ってきたので
「わかりました。今から私の部屋に入ってテレビを見つけてください。
 もし見つけることが出来なかったら、あなたから10万円をいただきます」
と言うと「いや、それは・・・」と言って退散した。
1ヵ月後テレビを買ったのだが、あれ以来集金人は来てない。
294番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 09:48:49 ID:1wuLjSN+0
社宅にいたときに、社宅の他の方もみなさん払っておられますよ、
みたいなこと言ってきたが、世間体を気にするタイプではないので、
絵に描いたような 「それが( ゚Д゚)ナニカ?」 という対応をした。
引いていた。

東北某県の田舎じゃ、そういうやり方で払わせるのかとオモタ。
295番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 10:04:18 ID:tGEG9SHk0
集合住宅だとBSチューナー持ってなくてもアンテナ立ってるから払えとか
抜かす集金人偶にいるよなぁ・・
マジ社員教育なんてしてないんだろうな('A`)
払う義務ねーっての
296番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 10:34:40 ID:mW6bg8+s0
>>295

俺は「受信料が高すぎるので契約しません」と言ってNHKに丁重にきちんとお断りしている。
集金人にも、NHKの地域営業センターの担当者にも、納得してもらっている。
297番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 13:21:32 ID:p9mIzqEp0
 ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
298番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 13:36:49 ID:V/aa6JGU0
オートロックマンションにお住まいの方で、NHKの集金人が玄関前に来ていたことありませんか?これって問題ですよね。
299番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 13:38:17 ID:0QS277cI0
>>298
NHK電話して不法侵入だと家
300番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 13:39:22 ID:JS9z1f2W0
>>292
マジで似たようなこと始めるつもりらしいぞ。ただし韓国ドラマグッズだが。
301番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 14:44:40 ID:TlfSzfKC0
>>292
長瀬愛が来たら契約する
302番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 14:55:11 ID:tNcHmCaS0
>>298
俺この前あったよ
ドアを何度もどんどん叩かれた
出なかったけどw
でも凄い気持ち悪かったな
303番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 14:59:44 ID:WdZ2VuGA0
基本的には、ドアを開けない、または玄関に入れない。
ドアをたたかれても無視。
304番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 15:07:10 ID:fOxhQ0Sn0
宗教の勧誘とか募金の時は、可愛い女の子だったら
すっぱだかで出て「今、風呂入ってたんスよ。
ま、どうぞどうぞ」と素っ裸でチンポぶらぶらさせながら
中に招きいれようとすると9割はそのまま帰っていくよ。
305番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 15:15:52 ID:Az0Tipyh0
>>304
残りの一割について詳しく
306番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 15:37:54 ID:6OlD/Ybb0
休日の寝起きに来やがった時、
今、時間が無いから他所廻って、って言ったらあっさり帰ったぞ


寝起きの時の俺の顔はとても怖いらしいが(自覚無し)
307番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 20:23:34 ID:p9mIzqEp0
 ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
308番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 20:25:49 ID:0bYzsGxq0
敷地からの退去を要求する。
従わなければ不退去法を盾に通報
309番組の途中ですが名無しです
キモイヤシ点呼
 
ノシ