@@大コロケ祭り 台風7号直撃の予感@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/images/typh.0507.gif
<25日21時の予想>
存在地域 日本の南
予報円の中心
北緯 27度20分(27.3度)
東経 135度35分(135.6度)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s( 80kt)
暴風警戒域 全域 600km (325NM)
2番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 01:21:55 ID:YdCUKQi/0
  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛}‐''"''" ̄ ゙ ヽ  / / /  / /   ( ,/
  |              /        \ 
  |─────────ノ         /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |────────(___,,--‐‐'''''":::\   _ \   / /
  | 〇          /(●),    、(●)::l.川   / \ ヽ' /
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|川 ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::::::|リリ
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::/ミミ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /      I       \   (_/
3番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 01:22:08 ID:hqb8Szx10
でかいね
4番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 01:22:19 ID:5GCA+Aw90
コロケ買いに行かないと
5番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 01:22:57 ID:ESrxKUXz0 BE:146094645-#
ころっけはクリームコロッケだよな
6番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 01:23:05 ID:wOw/MyGL0
平日に来い空気嫁
7番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 01:23:13 ID:Ag7ZxvdI0
8番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 01:23:13 ID:puU9sCVH0 BE:65476837-
台風の時期はコロケ代がバカにならない
9番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 01:23:14 ID:yX3RG5CZ0 BE:196046257-#
この台風で京王線吹き飛んでくれ。


そうすりゃ会社に行かなくて済む。
10番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 01:23:41 ID:bOhBtpUU0
大阪東側コースキター
11番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 01:23:41 ID:ftd2q3X20 BE:85648526-##
関東はどうかな?
学生は夏休みだからカワイソスw
12( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :2005/07/23(土) 01:23:47 ID:tqnOOFME0 BE:2851283-###
>>1
せいぜい九州直撃程度です( ゚Д゚)ノ チョウガッカリング
13番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 01:23:59 ID:XTnNLTWy0
今年は早いね。冷凍コロッケ買っとこ。
14番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 01:24:10 ID:Qv+TwiDl0 BE:83911436-###
俺は今回は自作に挑戦する。
料理の本も探してきた。
あと小麦粉とジャガイモとひき肉を買ってこなきゃいけないけど
夏場だから早いうちに買っといてもいたみそうなので
もうしばらく様子見。
15番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 01:24:48 ID:nNyNdp0j0 BE:243378959-##
こりゃ関東は巻き込まないな
つまらんぜ
16番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 01:27:25 ID:UoQw1Zlx0
>>7
それはやめてくれ・・・
17番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 01:27:48 ID:c21Pm42a0
ふざけんな脇通るだけじゃただ無駄に熱いだけじゃねーか氏ね!
18赤い旋風のミャオ ◆qpWgElkdm6 :2005/07/23(土) 01:28:01 ID:V7QjwciJ0 BE:42000252-##
>>12
ガッカリングワロスwwww
19番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 01:29:05 ID:WLy3a/w00
>>7
ブラウザ蛾ぶっ壊れた
20番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 01:30:43 ID:mlvsE+oh0 BE:263196858-##
>>16
>>19
ナローバンダーハッケソ
21番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 01:31:10 ID:EMxVmWpo0
8192x8192/vis.jpg

この数字怖ひ
22番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 01:33:17 ID:MjaHg7Dp0
     /     /     /     /
    __,____
   /// |ヽヽ\     /    /
   ^^^^^.|^^^^^^
. /    |∧_∧  /    /     /
      |´・ω・`) タイシタコトナイヤ・・・
   /  0と   )   /    /
        し─J。。。。。


      彡    彡    彡  ゴオオオ...........
   彡  ブワッ    彡    彡    彡
    へヘ./ゝ、  彡        彡
   ノ\  | /    ,' '  彡      彡
  ソ   \|/ ∧_∧ ウワァ!!!  彡
   ̄ ̄ ̄ \(´・ω・`) 彡       彡
  彡      0⊂  ヽo    彡  彡
     彡     ヽU Uゝ  彡
23番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 01:37:28 ID:UoQw1Zlx0
27日はこんなことになってます(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  

近畿のみなさん、お気をつけて・・・・。

ttp://www.bioweather.net/imagefiles/jmap/jmap5.png
24番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 01:38:16 ID:xPCJj9u60
そんなこと言ってこないだからぜんぜん来ないジャマイカ
25番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 05:28:35 ID:LmcJ142U0
ヤフー天気 台風ページ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
気象庁 台風ページ
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.all.html
日本気象協会 台風情報
http://www.tenki.jp/typ/typhoon_1.html
ひまわり画像・全球
http://www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html
関東の雨レーダー
http://tenki.or.jp/rdr/r3.html
26番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 09:54:28 ID:wm/2qc570
( ^ω^) 涼しいお・・・。
27番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 09:55:55 ID:Lmmk3DbJ0
このコースは半島直撃だな。

(・∀・)イイヨ〜
28番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 10:00:28 ID:0X2fPqHD0 BE:290376285-
>>7
デカイよ馬鹿
29番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 10:02:14 ID:QJjDQUPr0
990って……よわすぎ出直してこい
30急行アルプス@信州:2005/07/23(土) 10:03:40 ID:UAb4KL8tO
|∀゚)ノ タイフウ…鯛不運ナンチテ…
31番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 10:08:05 ID:SsXh0QYD0
去年は家の周りの杉の木とかが全部ぶっ倒れて道路塞いだりして撤去費用とか家の修繕費で軽く新車買えるくらいの金が飛んだ…orz
32番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 10:13:01 ID:muIw+wPF0
キタコレwwwwwwwwwwww
33番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 11:06:17 ID:wm/2qc570
>>29
( ^ω^)930まで発達するお・・・。
34番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 11:08:19 ID:5ceZLWRJ0
神戸市民だが、台風直撃に備えて元町にある森屋商店のコロッケ買ってくる
35番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 11:12:39 ID:W4Zh+S/G0
コロケって?
36番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 11:35:25 ID:NJxqsWia0
台風は本土に直撃なのか?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/999791575/251
37番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 11:48:29 ID:3m4JGUbG0
38番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:03:51 ID:hraD/J2Q0
まだまだ深刻な渇水状態の地域もあるから、恵みの雨をもたらすかと思ったけど、
カナリ発達してきているな。昨日はまだ990hpだったのに
39番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:04:36 ID:fGMV+Zm60
>>37

dd。すっきりしました。w
40番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:06:45 ID:uWnsKABH0
から揚げ16個買い込んできたのにもう15個食った。
41番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:08:27 ID:vUXYGDzkO
ニュー速フの数少ないジ潰スレ住人に告ぐ!!
ニュー速の数少ないフジ潰スレ住人に告ぐ!!

長靴持ってく?
42番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:10:04 ID:dY+k5lst0
でっかい台風ワクワクするね!(・∀・)
43番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:18:08 ID:3m4JGUbG0
まだまだ成長するぉ ( ゚д゚)y━・~~~
一昨日、27日に有休申請してきた俺は勝ち組wwww
44番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:21:13 ID:SnrzdUjj0
>40
はやりませんよ
45番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:27:25 ID:I8qTWqKk0
>>7
40MBwwwwwww
46番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:30:31 ID:ngB2nWsWO
今度のはなんて名前?
47番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:32:06 ID:9u2jNrw80
>>7
narrowじゃなくても無理
48番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:32:45 ID:3m4JGUbG0
>>46
BANYAN(バンヤン)
意味ワカラナスwwwww
49番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:34:35 ID:myZ+/UNv0
カテゴリー5+をめざせ!
50番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:36:03 ID:uWnsKABH0
>>44 orz
51番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:36:55 ID:xr9CWUK20
52番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:38:27 ID:ngB2nWsWO
バンヤンか、
なんだかコロッケと同じにおいがするよね。
53番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:39:49 ID:FbJ+HeUM0
またうちのりんごが・・・・・・・・・

堪忍してください、去年も殆ど収穫できず今年もそうなら廃業のオカンです_| ̄|○
54番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:39:51 ID:LnARkyzq0
フジロックはどうなるんだろ
55番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:40:04 ID:A2Vabkqw0
56番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:42:27 ID:/E7EIhZG0
26日じゃん
ちゅまんねえぇー
57番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:43:35 ID:JTfp+Ses0
来週から一週間夏季休暇の俺様はどうしたら。
大阪から北海道行く時期とめっちゃかぶるんだが。
58番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:44:14 ID:xr9CWUK20
”ウサギ”とか”クジラ”が来たら盛り上がるだろうなー
59番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:44:52 ID:3m4JGUbG0
>>51
d

>>53
。゜(゜´Д`゜)゜。
60番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:45:13 ID:dOXUAcyr0
福岡直撃クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
61番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:45:43 ID:zoRfOzfv0
>>53
長野県?
62番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:45:47 ID:DE6kCq6n0 BE:461822279-
>>53の母ちゃんのとこの林檎を身を挺して守るオフ
63番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:45:51 ID:a9gpSkw20 BE:70085243-###
火曜日って、海岸辺りで照明器具取替えなのに・・・・・・
海に飛ばされなければいいけど。。。
64番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:46:32 ID:LnARkyzq0
>>62
悪寒
65番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:47:37 ID:9ezOFlR90
>>53
台風自体は何となくワクワクするけど、そういうことを考えるとやっぱりこないでほしいと思う。
死人が出るのも嫌だし。
66番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:48:53 ID:e2ZfBvOV0
>>53
果実は止めて根のものを作れ
67番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:49:52 ID:63+pykDC0
月火木は試験なんだよな。
もしかして中止になって全員単位貰えたりしないかなーーー
68番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:52:03 ID:7Cb7LXPp0
     凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、  ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ┼  ∧(∧     冫 そ ',´; ┨'゚,。
          .。冫▽ <   ((ノりヾヽ.,、、.,、,、、..,_       /i '゚,。
       ヾ   凵@ Σ  ノ(゚д゚从、 .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i .  ▽
           ┃   ☆ ノノ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ ゛;
         。、゚`。、   .      `"゙' ''`゙ `´゙`´´ /、,.┃゛;
           ┃   /        \/ /。、゚`。
           ┗〆━━━━━━━━━\/┷\┛,゛;
  ごきげんよう、おまいら!コロッケだけでなくエビフライも食うんだ!
69番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:52:45 ID:A2Vabkqw0
>>68
メンチがいい
70番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:55:06 ID:OsLWEToa0
四国にщ(゚Д゚щ)カモォォォン
71番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:55:52 ID:myZ+/UNv0
>>67
水曜日あたりって天気予報で言ってた。残念だったな。勉強しろ
72番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:56:39 ID:7Cb7LXPp0
>>69
   ∧(∧
  ((ノりヾヽ.,、、.,、,、、..,_       /i
  ノ(゚д゚从、 .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  ノノ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
メンチカツフライとかどうかな。
それはともかく、やはり関西はいいな、台風が直撃する確率が高い。
で、現在阪急電車の中。
73番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 12:59:49 ID:H4iHn7Fi0
それにしても関東にはいつも直撃しないな

オレがキモイからこないのかな・・・(´・ω・`)
74番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:01:15 ID:A2Vabkqw0
金剛山直撃コースキボン
75番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:02:27 ID:EdAUnKd60
ブリジットきもちいすぎてバンザイしちゃうぅっ バンザイっばんじゃいっばんじゃい゛っ バンヤンじゃんじゃいぃぃっ!
76番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:04:48 ID:yizzIZeNO
名古屋は大丈夫そうでホッとしたよ
なんせ、うちは雨漏りが激しくて屋根にビニールシートはってあるから飛んでかないか心配なんだよね
毎年このシーズンは胃がいたくなるぜ
77番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:21:33 ID:kauotLeh0
>>7
でけー。
UXGA2枚表示でも話になんねー。
でもこのくらいだと地震雲の解析とか余裕でできそう。
78番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:23:00 ID:DAGwmrvY0
直撃щ(゚Д゚щ)カモーン!!
そして試験中止になれ
79新聞屋:2005/07/23(土) 13:23:03 ID:6b/akNgA0
http://www.solar.ifa.hawaii.edu/Tropical/GifArchive/BANYAN-05.gif


そのまま太平洋にそれろ、くんじゃねー(゚Д゚ )ゴラァ!!
仕事が大変になる
80番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:23:37 ID:lUUSayVv0
990でこの大きさは異常。
直撃しないことを願う
81番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:24:07 ID:grfeR1XR0
>>79
関東直撃か
82番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:25:26 ID:melMpTFx0
学生の頃はコロケ祭り大好きだったけど、働くようになってからは台風来るのは困ると思うようになった
83福岡県人:2005/07/23(土) 13:29:03 ID:/E5TXDcY0
>>78
試験延期はもう勘弁してくれ_| ̄|○
でも990hPaなら中止はなさそうだ
84番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:31:06 ID:/1IyuVfS0
>>7
そこみせるとぱそこんがばぐるからやめてクレー
とりあえいず超あぼーん設定


しよーにもマウス乗せるたびにばぐるちゅーーーーーーーーのwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇうぇうぇ
85番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:33:31 ID:DtOpaoTa0
Σ(゚д゚lll)ガーン
俺、その日面接だよ。しかも二次。勘弁してくれよーorz
86番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:33:31 ID:6b/akNgA0
>>83
<26日09時の予想>
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 29度20分(29.3度)
東経 132度40分(132.7度)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s( 80kt)
予報円半径 410km (220NM)
暴風警戒域 全域 600km (325NM)
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0507.html

マジでお前ら台風呼ぶな(゚Д゚ )ゴラァ!、!泣くぞ、ヽ(`Д´)ノウワアァァァァン!
87番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:33:43 ID:9C9RfTBi0
7号でかいけど巻き具合がゆるくね?
88福岡県人:2005/07/23(土) 13:34:43 ID:/E5TXDcY0
>>86
ぎゃああああああああああああああああああああああああああ
大きくなってんじゃねええええええええええええええええええ
もういやだあああああああああ・゚・(ノД`)・゚・
89番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:36:28 ID:63+pykDC0
俺も福岡だ
台風щ(゚Д゚щ)カモォォォン
90番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:37:11 ID:/E7EIhZG0
90度ターンで名古屋に行ってくれ
91番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:38:05 ID:Kr/HeylR0
フジロックの時に直撃してほしい
わくわくするから
92ももんがももちゃん ◆YMOmotM5/I :2005/07/23(土) 13:38:28 ID:PcRIkuZ+0
しまった出遅れた。
93番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:38:32 ID:Wy6k4kve0
来週末くらいに
フェリーで北海道へ行く予定なんだがこいつをどう思う?
94番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:39:50 ID:7+c0KTP20
いくなやばいぞ
95番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:41:29 ID:NJxqsWia0
96番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:44:44 ID:NJxqsWia0
@@@@@@ 台風情報2005 4号 @@@@@@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1121926236/l50
97番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:45:40 ID:GFQGVduy0
25日に高知の室戸岬まで釣りに行く予定だったのだが
辞めといたほうがいいか?
98番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:48:05 ID:zmF0Uqpt0
950hPaってバイト換算にするとどれくらいになるの?
99番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:54:03 ID:0xjSA7q20
今沖縄に妹が旅行にいってるんだ
頼むから沖縄だけには上陸しないでくれ
100番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:56:23 ID:NJxqsWia0
>>98 6バイト
101番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:57:06 ID:Atb93G9V0
わっ!台風来てるのか
庭を片付けないとヤバス
102番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 13:59:18 ID:0GJuht8A0
>>7
市ね
103番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 14:14:05 ID:giqOxbHs0
104番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 15:43:03 ID:woeAJ8Ql0 BE:68703146-##
うぇーるかむ
105番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 15:48:44 ID:K8SeqDe20
室戸→福岡→韓国あぼーん
106番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 16:01:51 ID:IVErso010 BE:239559348-#
超大型で猛烈な台風きぼん
107番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 16:04:45 ID:tj6lWosR0 BE:158400948-##
>>103
テラヤバスwwwwwwwwwwwwwwww
108番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 16:09:03 ID:tj6lWosR0 BE:49500825-##
109番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 16:10:28 ID:L0tb8csX0
半島に直撃しそうだな。
謝罪と賠償の準備しとかないと。
110番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 17:24:39 ID:ni7ZMQdw0
このスレ開いたらなんかおかしいと思ったら・・・・・

また >>7  か!!!!!!
いい加減にしろよ!このタコスケが!
111番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 17:57:41 ID:GwrALjik0
>>108
ちょwwwおまwwwwある意味関東直撃じゃねぇかwwww
台風は海上に居続けると勢い弱まり難いんだぞ
すざけんな>>12のヴァカ〜〜!
112番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 18:00:12 ID:7sRmeO370
気流の流れが分かるサイトないですか?
113番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 18:08:55 ID:W3YFhDqU0
114番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 18:10:39 ID:fK/460dp0
900hPaくらいで直撃してくれれば正真正銘の祭りなんだが
115:2005/07/23(土) 18:11:52 ID:iC2/9yeK0 BE:142017277-##
最近大地震とコロッケがセットで来るな
116番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 18:15:48 ID:GwrALjik0
>>115
m9(・∀・)ソレダ!!
117番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 18:16:18 ID:kRfM0hCr0
BANYAN(バンヤン)たん ハァハァ
118番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 18:19:27 ID:foAS+IZG0
119112:2005/07/23(土) 18:24:03 ID:kE6OsCvR0
>>113
あーこれこれ。

さんくす!
120番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 18:34:43 ID:BjUETrbk0
>>110
>>7ってなんなの?
121番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 18:37:35 ID:43MgAKEJ0
さて、ガラスシート貼っておこう。
122番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 18:45:15 ID:foAS+IZG0
>>120
40Mぐらいある地球の画像
専ブラ使ってるとレス番にカーソル合わせただけでもポプアプ作るから激しく重くなる
マジ勘弁・・・
123番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 18:48:03 ID:wcG55XnR0
地震もあったことだし、こりゃ関東直撃だな
124番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 18:48:35 ID:A5Bw/agh0

    ∧_∧
  / ・∀・ \
  (       )
  \     /
   (__)_)
125番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 18:48:59 ID:Y31yU/4L0 BE:277020285-
地震と台風は仲良しだからな
126番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 19:52:16 ID:+97wShrg0 BE:195380148-#
新潟のときも土曜で、ちょうどその1週間後に東京に台風直撃だったような
127神山三日月 ◆NLnXZ6dvvA :2005/07/23(土) 19:57:36 ID:+k4lmG9G0
今のうちにコロッケ買っとくか
128番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 20:06:29 ID:NJxqsWia0
@@@@ 台風実況2005 Part1 @@@@
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1122115030/l50
@@@@@@ 台風情報2005 Part3 @@@@@@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1121254355/l50
@@@@@@ 台風情報2005 Part5 @@@@@@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1122095460/l50
129番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 20:09:47 ID:yizzIZeNO
名古屋にきたらただじゃすまさん
130番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 00:07:29 ID:bf2cVKmU0
もう少し後の時期に来ると思ってたんだがな
131番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 00:19:09 ID:AzbW6t8+0
やばいな。
これはやばい。
132番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 01:43:49 ID:JVj9Raqy0
ベランダのゴーヤーたんどうしよう
133番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 04:51:25 ID:nqnueFyp0
ホシュ
134番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 04:55:56 ID:ioMtcdhk0 BE:122105849-#
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/images/typh.0507.gif
<25日21時の予想>
存在地域 日本の南
予報円の中心
北緯 27度20分(27.3度)
東経 135度35分(135.6度)
中心気圧 780hPa
中心付近の最大風速 80m/s( 80kt)
暴風警戒域 全域 600km (325NM)
135番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 04:57:15 ID:oNKH6+zw0
                       ,
                        /.|
.          _______/ |
.         /           /|  |
.       /           /; . |  |
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;;;;;;; |  |
       |            |;;;;;;; |  |
       |            |..,,,,,_..|. /
       |            |' 3  `ヽーっ
       |            |  ⊃ ⌒_つ
       |______|---‐'''''"
     ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::
   ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::
 ...::::;;;;;;;;;;;;:::::::::::                    台風・・・
....::::::::::::::::::::
136番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 05:07:13 ID:hxfrvA+f0
え、来るの?
137番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 05:17:25 ID:4Vt19Jdh0 BE:191721874-###
おまえらホントはコロッケなんて買ってないだろ?
そうなんだろ?
138番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 05:21:52 ID:nqnueFyp0
>>134
それだと通った後何も残らないぞw
139番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 06:10:06 ID:FryfPcGt0
ムヒョー
近畿直撃(*´Д`)ハァハァ
140番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 07:37:56 ID:n2YrHpv30
人がinee
141番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 07:38:38 ID:HzHvdM8Z0
142番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 08:58:38 ID:8FEQVdc70
143番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 09:00:00 ID:YC5gzyjnO
コロッケ買ってるよ
144番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 09:02:36 ID:TewdWrXlO
鹿児島は回避しそうで何よりだ
145番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 09:13:01 ID:r7R9CUKQ0
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.all.html

6号・・・  なんてフビンな子・・・・(´・ω・`)
146クレクレ厨:2005/07/24(日) 11:33:59 ID:k3nwRqid0
さっき朝ごはんで枝豆コロッケ食いましたよ、うまかった。
台風前前日祭でした。
147番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 11:47:56 ID:Op34/vr+0
DQNの川流れ期待あげ
148番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 12:35:49 ID:J4mFJB780
おまえらのおかげで昼飯にいなげやでコロケ買ってきちまった。
149番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 13:22:11 ID:WPtrJecN0
これ結構な台風でしょ
なんであんまり盛り上がってないんだ
150番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 13:23:01 ID:mVeAus6N0
やばそうな予報円だなぁ
151番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 13:32:52 ID:rIdAxqaU0
これは来る
152番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 14:09:48 ID:ILo7TKYX0
関東直撃でいいよ
153番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 14:10:56 ID:nj4eFlqO0
またいつも通りに
予想よりも東に外れて
ちょっとだけ関東かすめて終了するよ
154番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 14:13:50 ID:BbsZIIkI0
アジア名、BANYAN(バンヤン)ってなんだボケコラ。
シナチクがきめてんじゃねーだろな
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
155番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 14:16:36 ID:/335Ik9L0
確か何カ国かで台風できる度にもちまわりで命名してるんだよ。
156番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 14:20:06 ID:20Fn++Dl0
バンヤンって名前を見たら「バーミヤン」に行きたくなってきた。
157番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 14:21:18 ID:lAAcfcpY0 BE:6922144-#
             _,...,,_
       ,ィーァ-‐'"~ ̄::::::::.... `ヽ
     r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i  やめてやめて、コロッケ代わりに使わないで
      `-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
        ,||  .|i   ||  |i
        ,||   ||  ||   ||
158番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 14:31:54 ID:YJaz0LI50
159番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 16:24:02 ID:+cMAJ/760
<27日15時の予想>
存在地域 日本海
予報円の中心 北緯 39度30分(39.5度)
東経 139度30分(139.5度)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s( 65kt)
予報円半径 540km (290NM)
暴風警戒域 全域 700km (375NM)



暴風域が700キロって・・・
東京から広島ぐらいだろ・・・
160番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 17:07:17 ID:jT6rcWH+0
2004年の台風一覧 (10号以降)
10 せめて朝鮮いけよ
11 関西方面通過はいいが弱すぎるわ
12 あーしらんしらんしらん
13  中国襲ってさんくすこ
14 12号以上にあほへたれ
15 りんご突き落としてんじゃネーよぼけ!韓国すれすれ通過死ね!
16 またりんご突き落としかよ。九州は死んでいいがりんごはだめだ!
17 おまえしらん
18 お前日本きらい?南国は好きなのか!
19 日本来る前にへたれ死してんじゃないよ!
20 うまれてとびててちゃちゃちゃちゃーん!
21 お前えらかったぞ!学校ぎりで中止にさせたし!
22 関東人はこいつきてうれしかっただろうなぁ
23 お前最強!ここまでやってくれるとはって家停電させるなぼけ!
24 台湾すれすれからのU字カーブすごいけどへたれ
161番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 17:15:27 ID:dmHCScVV0
>>159
それは暴風警戒域だろw
暴風域=暴風警戒域−予報円半径だから、暴風域は半径160`ぐらい。
162番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 17:21:13 ID:4udp3Smo0 BE:204599647-##
気象庁予想だと紀伊半島よりちょいと西。
米軍などの予想だと浜松市クリティカルヒット⇒関東が勢力圏南東側で影響受けまくり。

んー、米軍寄りに間をとって、伊勢湾台風コースかな?
163番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 17:25:31 ID:L50ZoJ6P0
中心気圧980hpaじゃたいしたこと無いな。大型ではあるけど。
164番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 17:26:32 ID:L6TnXxRc0 BE:322585979-##
たのむ、月か火に直撃してくれ。
まじで試験とレポートが重なってやばいんだ。本当におねがいします。ごめんなさい。
休学にしてくれたらロリ画像収集一週間自粛してもいいです
165番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 17:28:44 ID:YILc6TJm0
おまいらはデイアフタートゥモローとか見てもコロケ気分でいられるの?(・∀・∀・)
166番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 17:31:52 ID:KK9lxsDX0
今の時点で980hPaなら、上陸する頃にはもっと弱まるから怖くないか  と思ったら
予報ではさらに成長するんだな         嫌だなぁ・・・
167番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 17:32:15 ID:fxnrkjkU0
台風GJ
168番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 17:32:38 ID:VefDEzNF0
>>165
当たり前だろ。夏はコロケと台風に命賭けてるんだから。
169番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 17:38:11 ID:jkk4e5zyO
>>165
零下何十℃なのに、素手で鉄板や鉄の扉さわりまくりのあの映画か。
170番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 17:40:27 ID:x+UfBHXK0
遅レスだが、>>53の母ちゃんガンガレ。・゚・(ノД`)・゚・。
171番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 17:43:59 ID:1bU9s629O
関東にこい地震もこい

そして休講(゚д゚)ウマー
172番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 17:51:55 ID:Xr5w3TnIO
買ったよ、コロッケ。
173番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 17:57:52 ID:qLaqOO6V0
あつらえたようにいい按配でシュートがかかってきましたねえ
それにしてもおまいら台風や地震で休講って…
夏休み明け直前の小学生かよw
まあ、オレも学生時代はそうだったがw
174番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 18:04:11 ID:DkZ05hDW0
なんで台風って大陸より半島より列島が好きなの?
175番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 18:06:03 ID:yzPfwj8F0
シュートピッチャーだから
176番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 18:07:37 ID:qLaqOO6V0
>>174
艱難辛苦汝を玉にす

だから建築物等は頑丈だし
人間も粘り強くなるのです
被害にあわれた方々には大変御気の毒だと思いますが…
177種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :2005/07/24(日) 18:08:52 ID:Ej+4aJG20
うまく水不足の地域とか経由していってくれないかなぁ。
178番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 18:18:59 ID:zfnEn+Nd0
うわ、やっべーコース取りしてんな。
伊勢湾とかと同じコースだな。
http://www.weather.org.hk/asiatcmap.html
179番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 18:38:37 ID:dmHCScVV0
>>164
おまいは漏れか!?
180番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 18:43:31 ID:F2yq8Eef0
火曜に彼女と海デートなのに…
181番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 18:49:39 ID:qLaqOO6V0
コース南東部の関東はモロヤバだな
でかくて強そうだし
下手すりゃ明日から会社泊まり込みか…
182番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 18:55:11 ID:aC+DSyPY0
鉄火巻き11本買い込んできたのにもう10本食った。
183番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 18:57:48 ID:wwN5YA1T0
台風が来るとニートやっててよかったと思う
184番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 18:58:22 ID:WP6d1RQ0O
>>180
高波に立ち向かう姿を彼女に見せるんだ!!
185番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 18:59:52 ID:EldxOeEo0 BE:44877072-#
どうせただの大雨なんだからどうでもいい、コロッケなど知らんw
186番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:03:05 ID:YpLlT3090 BE:108168454-##
水曜のテストが中止になりますように
187番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:03:33 ID:mmvapTt40 BE:336879959-#
精力がいまいちだな
188番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:04:39 ID:MFlSx6MF0
上陸時970がいいところだな。
四国直撃なら渇水もなんとかなるだろ。
関東にだけは来てくれるな。
189番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:08:46 ID:JFotJfGT0 BE:226327897-##
96.タイ Nida ニーダ 女性の名前

この台風が来たら盛り上がるだろうなぁww
190番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:13:09 ID:WZs61pqz0
みんなで>>53のりんごを守るんだ!
191番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:18:30 ID:B0+V6RQD0
そもそも休講(゚д゚)ウマー とかいってるやつ
なんで大学に入ったん?
192番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:20:46 ID:YJaz0LI50
>>191
ニュー速らしくない発言だなw
193番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:21:42 ID:kQJUo82B0
>>191
在学中の意義なんて考えてるから、高卒になったんだよ、君は。
194番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:25:01 ID:cLjdBoRD0
oioioioioi曲がっちゃってんじゃんよ
195あるある探検隊 祭り:2005/07/24(日) 19:36:01 ID:IPvZSa+0O
台風の中、田んぼに見回り何考えてんだろうな


台風来てから家の修理、なに考えてんだろうな


台風来てんのに釣り、なに考えてんだろうな


ばっ〜〜〜〜〜カッじゃないの
196番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:36:40 ID:8FEQVdc70
197種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :2005/07/24(日) 19:37:24 ID:Ej+4aJG20
飲み物とか買いだめしておかないとな。
198番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:37:43 ID:z8bj1t9m0 BE:187765867-#
大直撃だな
199番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:39:33 ID:c3RH5FoB0
なぜ台風の日にコロッケを食べるのはどうして?
200番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:40:28 ID:/DEwi6v/0
曲・げ・て・クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
201番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:40:47 ID:1zPo/7wn0
とりあえず明日は晴れか曇りらしいな。
台風の用意は早めに
202番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:40:53 ID:SYmqibIS0
なんで台風が来るとコロッケなん?
203番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:42:18 ID:z8bj1t9m0 BE:62589427-#
204番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:42:25 ID:+Vh+BEar0
な なんじゃこりゃ
なんちゅうルートを通りやがるんだ
一度成層圏まで抜けて朝鮮半島でも直撃してろ
205番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:43:21 ID:z8bj1t9m0 BE:17882922-#
またNHK台風紀行が見れるな
206番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:44:27 ID:c3RH5FoB0
>>203
サンクス!
コロッケ買って来るか!
207番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:44:42 ID:J29o+tQN0
明後日は研究室行かなくても良いヨカーン
208番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:45:14 ID:FG2kJLIN0
またおらちの巨峰が・・・・・・・・・

堪忍してください、去年も前年度の半分以下しか収穫できず今年もそうなら来年から作らないそうです_| ̄|○
209番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:47:10 ID:dHq/T58E0
現代における台風とコロッケの関係は平安時代中期の
頃家(ころっけ)による神事にまで遡る。
古来日本では天気が荒れると頃家を食す風習があり・・・

民明書房刊「古代日本の食風景」より
210番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:48:44 ID:+NXDC4lB0 BE:57294836-#
やっと台風来てくれるのか
ベランダのくもの巣やらゴミ一掃してくれ
211番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:49:04 ID:MtDATMUp0
本気で直撃したら自分でコロッケ作る
212番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:51:03 ID:CXQsfkX50 BE:214141474-
ちょっと待て!

マカラニアンっていつの間に青森放送局に異動したんだ?
213番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:52:25 ID:H661tQSfO
何か微妙に福岡をスルーしてるなぁ…水不足は解消されとらんのだが
214番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 19:57:20 ID:uYgt0Q5B0
>>213
いつものことよ・・・予報で直撃コースだったのが
直前でシュートかかってそれることが多いし
215番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 20:03:12 ID:L6TnXxRc0 BE:327706188-##
>>191
ウマーなんて悠長な状況じゃねぇんだよ!!!!!!
まじで難しい科目(単位取れるかわからんぐらい)が月・火に4つはいってて、
水曜にも難しい科目があって、しかもこの日提出までのレポートが2つああああああああj:fjdk;lさkjdf
216番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 20:05:19 ID:c3RH5FoB0 BE:35494632-##
冷凍コロッケを大量に購入して
念のため缶詰も買いだめして
カップめんも買って・・・・・

なんかわくわくしてきたww
217番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 20:07:25 ID:w37hzELI0
http://weathernews.jp/typhoon/
台風7号、巨大台風となって接近・上陸の恐れ

台風7号は、発達しながら北上を続けています。
今後も発達しながら北上し、次第に日本に近づきます。
26日(火)夜遅くから〜27日(水)夜明け前に、
西日本〜東日本に上陸する可能性が高くなっています。
今回の台風は、超大型で非常に強い勢力
(もしくはそれに近い勢力)で上陸する可能性があり、
十分な注意が必要です。すでに、海上の波は高くなっています。


今回の台風は、超大型で非常に強い勢力(もしくはそれに近い勢力)で上陸する可能性があり
今回の台風は、超大型で非常に強い勢力(もしくはそれに近い勢力)で上陸する可能性があり
今回の台風は、超大型で非常に強い勢力(もしくはそれに近い勢力)で上陸する可能性があり

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
218番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 20:08:16 ID:1zPo/7wn0
台風は都会を選んだほうがいいと思う。都会人はみんなで台風を待っている。
果実園の多いところは絶対避けて欲しい。そこんとこよろぴく>台風
219番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 20:09:43 ID:cq9FQdvZ0
ファミコンのゲームにネオ麦茶が出ていた。
http://2chart.fc2web.com/2chart/famikonneomugi.html
220番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 20:14:35 ID:3id3foyh0
火曜あたりにきそう。
母屋の瓦飛んでいくかな〜困った。

明日はコロッケ買ってかえろっと。
221番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 20:17:06 ID:c3RH5FoB0
事故死するにはどのへんにつっ立っとけばいい?
222番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 20:17:38 ID:HJhTDkNk0
沖縄の離島在住ですが、風が結構凄いです。
223番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 20:18:05 ID:mEqpzX6c0
俺27日納車なんだけど、どうなんのよ。
224番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 20:18:56 ID:1zPo/7wn0
ソウカ学会の看板をどさくさにまぎれて・・というスレも立つんだろうなあ
225番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 20:20:03 ID:mJcBHmT90
せっかくの夏休みを台無しにされてたまるか!!!!!
226番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 20:20:43 ID:yJn0f7kZ0
>>223
ぼっこぼこ  ガン!ベッコリ・・


て感じ?
227番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 20:22:17 ID:5ZQJ59Qm0
>>222
リモートホスト見たいから節穴してみて
228番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 20:34:50 ID:mVeAus6N0
高知にある俺の
さわち料理屋1億円
さわち料理屋1億円
さわち料理屋1億円
が危ない!
229番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 20:45:42 ID:c3RH5FoB0
冷凍コロッケ買ってキタ
なぜか冷凍タコヤキも買ってキタ
230番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 20:46:59 ID:J29o+tQN0
>>228
桃鉄かよ!
231番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 20:50:28 ID:sETi4VsS0
あれだろ、台風の突風が吹き荒れる中、関東で大震災が起こるんだろ。
自然って良くできてるよな。
232番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 20:51:57 ID:pjMBkVfz0
>>228
あれだけ損害保険カードは常備しておけと言ったのに・・・
233 :2005/07/24(日) 20:54:52 ID:ZCF4PubX0
>>221
明石海峡大橋の主塔の上

確実です



234番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 20:56:55 ID:ekG+Penx0
>>212
マカラニアンって読んじゃったからかなぁ(´・ω・`)
235番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 20:58:04 ID:CORptCbnO
>>221
畑の様子を見に行けばいい
236番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:00:02 ID:IDD1bH+V0
台風クル━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━!!


少し南側のラインを取って頂戴

去年はつまらなかったから
237番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:10:37 ID:1zjPAt8q0
>>1は致命的に重要な情報が無い 進路進路
238番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:15:11 ID:kljuCsnNO
東京は半コロケの悪寒。直撃以外認めん!
239番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:15:48 ID:LkvHadqw0
26と27日は連日コロケ+アイス。
240番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:17:16 ID:5ZQJ59Qm0
関東直撃しろよ!
そんなにオレが怖いのか?

チキン野郎め!
241番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:17:43 ID:XDkAnI0h0
>>228
つ【ぱろぷんてカード】
242番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:18:08 ID:uSnRPRgw0
今年もコロッケの季節が来たのか〜
243番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:18:22 ID:aC+DSyPY0
今年、木造ぼろアパートから新築鉄筋マンションに引っ越したから
あまり風とか実感出来なさそう。
244番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:21:15 ID:ol51B01h0
>>228
つ【保険カード】
245番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:26:14 ID:YHeCpGlUO
平日だからなぁ…
俺もニートなら楽しめたのに残念だ
246番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:28:46 ID:ol51B01h0
>>245
代わりに俺が楽しんでやる。
247番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:28:55 ID:eqHgxEiN0
>>243
でも窓ガラス割れるかもよ
248番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:30:27 ID:UabXa2+q0 BE:35615434-##
>>228
つ【プラチナカード】
249番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:32:03 ID:YHeCpGlUO
>>246
よろしく
250番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:34:07 ID:ol51B01h0
>>249
関東来るならだが。
251番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:36:09 ID:8UNzX2fw0
最盛期に上陸しそうだ 珍しいな
252番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:36:31 ID:/Y9MqBig0
台風7号
アジア名 BANYAN(バンヤン)
位置   北緯24度0分
      東経137度25分
大きさ  大型
強さ    ---
中心気圧 980hPa
最大風速 中心付近で30m/s
進行方向 北
速度    25km/h
暴風半径 中心から190km
強風半径 中心から東850km
       中心から西650km
http://ca.c.yimg.jp/weather/1122208080/weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/satellite/img/jp_1.jpg

気圧高いやん(´・ω・`)ダメヤン
253番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:36:53 ID:oRMNY91h0
どうせ直撃するなら
俺が会社を休む27日午前中をキボン
254番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:37:25 ID:/gtXW0mg0 BE:178402493-##
四国の水不足解決するんじゃね?一発じゃ無理か。
255番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:38:08 ID:FuSS7IzT0
>>252
これから低くなるんじゃないの?
256番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:41:07 ID:YHeCpGlUO
>>250
来る。きっと来る。
微力ながら、昼はコロッケ定食で参加させてもらおうと思っている。
257番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:42:02 ID:zijIYN3M0 BE:209871195-###
980hPaか…ヘタレだな
258番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:42:48 ID:/Y9MqBig0
>>255
ほうほう。まだ成長期のお嬢さんだったのね。
気象庁のデータならブチヤバスやん〜

<26日15時の予想>
存在地域    室戸岬の南東 約80km
予報円の中心 北緯 32度50分(32.8度)
          東経 134度50分(134.8度)
中心気圧    955hPa
中心付近の最大風速 40m/s( 75kt)
予報円半径   280km (150NM)
暴風警戒域   全域 460km (250NM)
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.all.html

ttp://metoc.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp0705.gif
259番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:45:18 ID:7Rfmmuy90
今回はマジでヤバそうだ・・・
260番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:45:28 ID:yPOOlayS0
こんだけ涼しいんだから、ショボショボで終わるな。
この規模じゃ南アルプス越えで、ほとんどのエネルギー
を使い果たして、ちょっと風が強いレベルで終りだな。
261番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:48:18 ID:ol51B01h0
>>256
そうか。厨房でよかった。ゆっくりと楽しむよ。

いつも台風が近づいて俺がコロッケ買いにいくと
3人ぐらいの大人が5,6個買って行く件について。
262番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:51:23 ID:jkk4e5zyO
進路どまんなか・20人束ねる消防団部長なんだが...

去年まではコロケコロケと騒げたけど、今年は正直しんどい。
明日は器具一復習え点検して・土嚢を作り・懐中電灯に弾を込め、20人一晩分の食料を買っとく。
どうせ俺の指揮でやるからには、一人も怪我人出さずに全うしたい。

おまいらが風雨すさぶ現場の最前線に向かうとして、用意しておいて欲しいものって何?
263番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:51:56 ID:/Y9MqBig0
四国沖で曲がられると、こっちも楽しくないのう@広島
去年の恐怖が蘇りつつワクドキなのは否めんです
264番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:52:47 ID:L6TnXxRc0 BE:92167463-##
>>262
うまい棒
265番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:52:59 ID:3id3foyh0
>>262
コロケ
266番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:53:54 ID:eqHgxEiN0
>>262
消防団部長ってなんだよ
消防団長じゃないのかよ
267番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:55:45 ID:cMVPWRDo0
テスト中止になりそうで微妙
バイト先から呼び出し食らいそうで鬱
268番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 21:57:55 ID:O3OrQGbL0
コロコロコロコロコロッケ
ほっぺがコロッケと堕ちた
嬉しくってグー、なんとかぁでいぇぇー
269番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:00:36 ID:iSoV+O9A0

  ∧_∧  +  
 (0゚*´Д`)   
 (0゜∪ ∪ +  ┣¨‡┣¨‡ ノヽァ ノヽァ
 と__)__) +  
          
270番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:01:09 ID:jkk4e5zyO
>>264
チーズとピザ味は50本グロスで既に買ってある。
>>265
ニチレイの冷凍は数袋ある。あとはコロッケパン数個を食料分の中にこっそり入れておく

>>266
団長
分団長
部長・副分団長←ここ
班長
団員
271番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:04:16 ID:cu7cBUfX0
>>262
webカメラ
272番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:05:26 ID:c3RH5FoB0
>>270
がんばってくださ〜い
273番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:07:32 ID:/Y9MqBig0
>>262
愛と勇気

マジレスすると暴風の時は危険だから外には出ないほうがいい
どうせ出来ることはない
問題は、海側なら海水面上昇による浸水・山側なら鉄砲水や土砂災害
この場合は緊急出動して頂かないと
その場合は「冷静さと即決力」が必要
土地が低いところや斜面に面したところに家が建っている住人にはとっとと避難して貰え
じじばばは絶対外に出すな
役所は人手不足だから当てにするな

台風が来てからじゃなく、来る前に行動しとけ
274番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:09:43 ID:9/BJYo4v0
     +  +
    ∧_∧    +
    (0゚・∀・) ワクワク  +
  oノ∧つ⊂)  +  +
  (0゚(0゚・∀・) + テカテカ
  ∪(0゚∪ ∪  +   +
    と__)__)
275番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:10:05 ID:uwcfpDXf0
これは伊勢湾台風ね・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
276番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:12:50 ID:iSoV+O9A0
誰か室戸沖に熱湯注いでこい。
277番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:14:30 ID:sETi4VsS0
>>262
ガムテープとか役に立つかもよ?
できれば、幅広で雨の中でも使えて鉄にも貼れるような強いやつ。
278番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:14:33 ID:NJLZBIJ+0
これは何てm?
279番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:15:38 ID:bG7uIksC0 BE:93370638-###
長靴買ったお
280番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:18:21 ID:qZ+tejGv0
>>262
ポンプ操法の練習
281番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:18:51 ID:kMHHg2qF0
ようやく買っておいたビーサンの出番だな
海に行く暇ないからな…
282番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:19:24 ID:pmxuhn250
>>262
葬式
283番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:20:21 ID:DPIbKunFO
まあいつもどうりそれるだろ。というか、こっちくるな
284番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:22:40 ID:jkk4e5zyO
>>271
うちの詰所、テレビと電子レンジ同時に使うとブレーカーが飛ぶんよ
あれば便利なんだが、PC環境持ち込めない…危なっかしくて

>>272
おうちでゆっくりしてな。家族と一緒に行動してよ

>>273
長文感謝。受持地区は1500軒8000人、海も崖も団地も高齢者世帯もある
暴風雨の中に「おまえ行け」と放り出すのも忍びないんで、行く時は俺がまず行く。
おうちから預かった部下に怪我はさせない、俺が一番先。ってハラはいつも持ってる
285番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:23:57 ID:uwcfpDXf0
>>279
長靴よりゴムボート買ったほうがいいんじゃねえか?
286番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:26:20 ID:d98EEucv0
関東には関係ない台風だと思うんだが
287番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:28:55 ID:mVeAus6N0
そうであってほしいよ、マジで
家壊れたら修理台シャレにならん…
288番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:29:14 ID:82K51KHz0
>>284
漢だな
がんがれ
289番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:32:05 ID:qLaqOO6V0
>>288に同じ
>>284さんカコイイ
290番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:37:46 ID:jkk4e5zyO
>>277
布引クラフトテープはもともと一杯ある。けど、これ水ついたら使えない
そんなんあるの?先々購入検討しなくちゃ...

>>280
操法で役に立つ技術って「ハラからの大声」だな。
あと、気心知れた5人グループ編成がすぐ出来るから有難い

>>282
活動中の団員が殉職すると、後に2000万キャッシュを遺族に渡す式典が行なわれる
高いか安いかは別として、哀れだし悲しいよ。コレ
291番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:39:18 ID:0+zsGfA/0
近畿ヤバス??
292番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:39:28 ID:b9oc5Q0u0
うぉリアルだ
縁の下の力持ち、がんばってくれ
293番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:43:01 ID:/Y9MqBig0
>>284
早めに町内放送かけて「家から絶対に出ないで下さい。不安な方は避難して下さい」って知らせとけ
広報カーの音は老人には聞こえんし
風や雨が酷くなったら更に聞こえんなるから

ヤバスな場所の住人は早め早めに避難しろよ
直撃したら(特に進路の東側の奴は)もう家から出られんぞ
むしろ出たら死ぬと思え
窓をきっちり閉めて家の中で((;゚Д゚)ガクブルしてるのが一番安全だ
294番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:43:13 ID:t28Vyp3E0
>>290
今までROMってたけど
式典を経験してるってことは殉職した人がいるのかよ…
合掌
295番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:45:40 ID:XsOdbElp0
発達した巨大台風 対 消防団部長
結果はレスしといてくれ。
296番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:48:33 ID:KK9lxsDX0
消防団部長
激しくガンガレ!!
297番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:49:09 ID:mTFbO3030
待ってました!
298番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:53:12 ID:XiIEgx4m0
http://www.data.kishou.go.jp/marine/ocean/daily/daily.html
海面水温が高いからまだまだ発達するよね。
299番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:54:52 ID:Ws1OEXm30
コロッケうどんて、汁に油がうくよな。
どうしよう
300番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:54:52 ID:q+/Zfsa60
台風に名前付けるの辞めよう。
数字でいいじゃん。
301番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:54:58 ID:yPOOlayS0 BE:58176443-##
>>290
気をつけてな。
台風が来ないのが一番だが、雨を待ってる人もいるしなぁ。

302番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:55:36 ID:fpmIrzxM0 BE:133641465-##
大きいコロッケは油でビチャビチャになるぞぉ
303番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:55:39 ID:H661tQSfO
消防団団長ガンガレ!
304番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:56:37 ID:yPOOlayS0 BE:67872072-##
暴風域に入る確率   24日21時 ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh_wstorm.html
県庁所在地/24H以内/48H以内
長崎__ **0% **0% 鳥取__ **0% *32% 津___ **0% *74% 前橋__ **0% *37%
福岡__ **0% **1% 高知__ **0% *32% 名古屋_ **0% *67% 山梨__ **0% *52%
佐賀__ **0% **0% 高松__ **0% *34% 富山__ **0% *46% 宇都宮_ **0% *25%
熊本__ **0% **0% 徳島__ **0% *46% 金沢__ **0% *56% 福島__ **0% *14%
山口__ **0% **3% 神戸__ **0% *56% 札幌__ **0% **0% さいたま.  **0% *37%
鹿児島_ **0% **0% 和歌山_ **0% *66% 青森__ **0% *55% 静岡__ **0% *62%
広島__ **0% *10% 京都__ **0% *58% 秋田__ **0% **2% 水戸__ **0% *28%
305番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:56:57 ID:yPOOlayS0 BE:101808937-##
続き

大分__ **0% **5% 大阪__ **0% *56% 盛岡__ **0% **1% 東京__ **0% *34%
松江__ **0% *14% 大津__ **0% *59% 山形__ **0% *13% 横浜__ **0% *39%
宮崎__ **0% **2% 奈良__ **0% *66% 長野__ **0% *45% 千葉__ **0% *23%
松山__ **0% *26% 福井__ **0% *55% 新潟__ **0% *22%
岡山__ **0% *33% 岐阜__ **0% *69% 仙台__ **0% **7%
306番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:57:06 ID:mVeAus6N0
進路がどんどんやばく…
このままもっとズレちゃえばいいんだけど
307番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 22:58:22 ID:t28Vyp3E0
くっそー
ずれやがってる。レポートがぁ
308 :2005/07/24(日) 22:59:13 ID:ZCF4PubX0
部長消事
309番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:06:58 ID:uwcfpDXf0
このタイプは風より雨だよねえ。何しろデカい。
310番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:09:03 ID:D7YiOwVa0 BE:73017937-#
ばっち来い!!!!!!!!!!11111111111111
あさって台風直撃でテストが延期になるwwwwwwwwwwwwwww
311cyun ◆cyunNcycT2 :2005/07/24(日) 23:12:30 ID:JVDoj5qT0
あさって来るかなぁ
土日車洗わなくてよかった
312番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:14:06 ID:XSjmc0OJ0
急に雨が降り出した、しかも気温が上がった。
一応台風の一番外側の雲なんだな。@所沢
http://www.tenki.jp/him/1t000.html
313番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:14:51 ID:vFblSKFV0
大阪はズレそうなのかな
でもねーちゃんが名古屋にいるよあああああああ
314番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:15:11 ID:jkk4e5zyO
>>293
広報とか避難所開設とかは本来は役所の仕事(命令が無ければ、団は予防広報では動けないんだよね)
ただ、役所をせっつく事は出来るからホントやばくなったら『政治的に...』動こうかと

>>294
詳しくは書けないけど…徳田会長に来席戴いたよ。
(ご同役か?そなたも頑張れよ!)


>>288-289、292、その他皆様
∠(゚∀゚ )カナラズヤ カエッテマイリマス!
315番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:19:24 ID:D7YiOwVa0
>>313
名古屋嬢のおっぱいうpうp
316番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:19:57 ID:0Wp2dsVd0
>>314
消防団団長に対し、総員、帽振れ!

>>313
ねえちゃん近いなw俺西濃地方www
317番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:21:57 ID:/Y9MqBig0
>>314
台風被害が出始めるのが日中なら役所に人もいるが、
夜中だと殆ど人いないんだよなあ。
結構地元以外の人間多いんだよ、役所って。
交通が悪くなれば来ようにも来れない訳で…
安全第一で頑張れよ。
役所なんてどんどんせっついて動かしてやれ。
318番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:22:44 ID:TwoE0ehJ0
>>313
オマイ、やさしいな。ねえちゃんおもいだよ。
319番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:23:01 ID:sETi4VsS0
俺も、台風の中で地震が、とかって書いておいてアレだけど、台風の中で頑張ってる人には頭が下がる。
320番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:23:30 ID:OCMf4fF+0
秋田なんだけど、こっち来るまでは
弱まるよな?(つд`)
321番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:23:35 ID:EePuTYAR0
就職板でコネ採用カミングアウトした奴が特定されて祭りになってる
322番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:25:02 ID:KK9lxsDX0
<26日21時の予想>
存在地域 東海地方    中心気圧 955hPa
<27日21時の予想>
存在地域 北日本     中心気圧 970hPa

予想通りに来たらチョットやばそうだな

>>314
コロッケ期待して待ってるよ!(;´Д`)ノシ
323番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:25:31 ID:OCMf4fF+0
秋田なんだけど、>>304の見るとこ間違ってた(;´Д`)
324番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:26:02 ID:GUr4xUyQ0 BE:424551097-###
明日ジャガイモとパン粉でも買っとくかな・・・
325番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:27:54 ID:2XZDO0xq0
おかげ横丁のメンチカツ食いたい
326番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:27:56 ID:/Y9MqBig0
>>320
うーん…微妙?地理にもよるな。

http://ca.c.yimg.jp/weather/1122208326/weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/chart/img/72.jpg
<27日21時の予想>
存在地域    北日本
予報円の中心 北緯 42度40分(42.7度)
          東経 141度10分(141.2度)
中心気圧    970hPa
中心付近の最大風速 35m/s( 65kt)
予報円半径   540km (290NM)
暴風警戒域   全域 700km (375NM)



これか?

>>321
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/festival/1121046584/752
752 名無しさん@おどらにゃソンソン New! 2005/07/24(日) 23:09:51 ID:pWaIuPBV
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1122207133/l50
AVEX内定者が就職板で祭られております
327番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:33:07 ID:DPIbKunFO
なんだよ、結局名古屋にくるのかよ。゚・゚・。゚(´□`)゚・゚・。゚
328番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:36:47 ID:byiU9gSj0
>>320
日本海縦断コースじゃないから、それなにりは弱くなっていそう。
329番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:38:20 ID:Q77HCF780 BE:63460782-##
貰った1000円でなんとかなるさ
330番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:39:48 ID:tYRiFq9Z0
発達中に突っ込んでくるのは(9807号)、ちっと恐怖。
中心の東側に入らないことをお祈り。
by名古屋
331番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:45:25 ID:IxXeodn90
来いよ!
332番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:45:26 ID:zfnEn+Nd0
予想だと上陸時にはカテゴリ1〜2くらいみたいだから
そんなにすごいことにはならないんジャマイカ。

まぁ雨量だけ心配しとけ。
333番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:48:33 ID:G159aGQP0
工場で品管しているんだけど、職場の年齢的に一番下っ端だから夜中に台風
とかが来ると、工場に待機しないといけなくなる。
まあ、その間、2時間に一回の見回り以外やることもなくネットし放題で手当
て貰えて、翌日休みになるからラッキーなんだけど。
他の工場もこんな感じなの?
334番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:49:29 ID:NWgfE4DZ0 BE:82441038-##
サーヤタンが(ry
335番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:49:43 ID:uwcfpDXf0
今年の夏は水不足の心配はなさそうだね〜ってそんなこと言ってる場合かぁ!
336番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:50:37 ID:OCMf4fF+0
>>326,328
ありがとうございます。
ちょと安心。
337豊橋市民 ◆2WOtoopu9w :2005/07/24(日) 23:53:12 ID:2c9mzmfm0
東皮直撃だな豊橋
まあ別に直撃しようが豊橋市民は無敵だから無問題だが
夏場を乗り切るために宇連ダムに水を溜めなきゃならんから来てくれてもいいけど
気がかりなのは嫌韓流の売れ行きに影響を与えそうなことくらいか
338番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:55:10 ID:CeMGUH8f0
カテ4で来ていいから、そのままの勢力を保ったまま金剛山直撃してくれ。
339番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 23:55:52 ID:eFAOgU8n0
早明浦ダムにはたっぷり雨を降らせてください
340番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:06:51 ID:28+03Z4s0
台風7号北上 大東島地方は大しけに 気象庁、警戒呼び掛け
http://www.sankei.co.jp/news/050724/sha053-1.jpg
341番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:11:53 ID:QOlDR44K0
万博中止か?
342番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:13:50 ID:TiPLxuA60
え?今回のそんなにデカイんだ
343番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:14:47 ID:QOlDR44K0
台風は目より東側のほうが風が強い
344番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:17:01 ID:Ds9OAmlf0 BE:61445434-##
>>304
61%キター。休講くる
345番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:19:16 ID:EOPb1wFY0
ちょっと漁船の様子見てくる
346番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:20:42 ID:lvHD4h/K0
>>345
ついでに田んぼの用水路も頼んだ
347番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:20:48 ID:5cJ7Zzuj0
>>345
本当に戻ってくるんだろうな
348番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:21:38 ID:QOlDR44K0
>>345
ついでに、屋根のTVアンテナの据付も頼む
349番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:24:36 ID:Kyq8h7Q+0 BE:125177647-#
>>345
ついでに屋根の修繕もな
350番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:25:25 ID:QJcwrNBD0 BE:59767643-#
>345
ため池の様子も見て来い
351番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:25:28 ID:7D/KYFuc0
広島こいやー!!
352番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:25:51 ID:tg1Q7N490
>>345
植木の様子も頼む
353番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:28:56 ID:x6lFy0aKO
台風なんて来るのか?
至って平静なんだが
354番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:29:52 ID:FVFku8LA0 BE:595326299-
>>345の死亡フラグが立ちました。
355番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:30:38 ID:SzwmFjWi0
356豊橋市民 ◆2WOtoopu9w :2005/07/25(月) 00:34:48 ID:gHq/myei0
>>304
何で豊橋と浜松が無いんだ
357番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:39:57 ID:WwFv/OPb0
気象板によると
直角シュートで東方へそれる可能性も出てきたってよ
358番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:42:16 ID:gMn7iJFA0 BE:145440656-##
>>357
いや、カックンはなかなか予想できない。
去年は頻発したけど、今年はどうだろうな。
359番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:44:51 ID:hRSc/qc/0
とうとう今年もきましたか
360番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:45:58 ID:8F+AN1470
もうそんな時期か
361番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:47:51 ID:28+03Z4s0
どのパターンが一番面白いんだろう

四国沖で直角カックン
太平洋沿いを舐めるように東進して関東上陸?
362番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:49:59 ID:Hy8pd5We0
最新のコースだと静岡から入って関東北部から東北南部縦断か。
363番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:52:26 ID:at+A9Qjz0
火曜日、東京大丈夫かね?
364番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:53:10 ID:edcM1Zk80
浜名湖台風
365番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 00:59:51 ID:XBQVijZiO
また今年もうちの稲がバタバタ倒されるのか…orz
あと潮も読んでおかないと高潮や異常水位があるかも知れない。
去年は田畑まで波が押し寄せ、運ばれてきた砂にレタスが埋没した。
366番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 01:01:26 ID:gMn7iJFA0 BE:237552577-##
>>365
マジで乙。
頑張ってくれとしか言いようが無いが、台風なんぞに負けないでくれ。
367番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 01:03:05 ID:Kyq8h7Q+0 BE:156471375-#
改めていろんな職業の人間が書き込んでいることにびっくりだな
>>365 今年こそは負けずに頑張ってくれ。
368番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 01:07:32 ID:0li/Jzn80
自然の威力って、凄いね。
369番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 01:20:18 ID:DBQNfrkf0 BE:79521236-##
>>365
ふたすればいいじゃん
370番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 01:33:28 ID:/ScA6T0E0
>>369
おまえ、頭良いな
371番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 01:34:28 ID:G5+DJ8PE0
なあ、26日11時に成田発でトルコ行くんだけど…
1日1便だし、代替便とかあるんだろうか
372番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 01:35:11 ID:hbdX7ISB0
>>346
用水路頼んだ ワロタww
373番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 01:36:09 ID:nL8S68L80
ま、なんだかんだで例年のごとく
東京は雨と大したことの無い風で終わる予感。
374番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 01:36:21 ID:0M+20Hwl0
26日午前ならまだ平気じゃねーの。関東本番は26日夜でしょ。
1日1便なら欠航になったら翌日便に振りかえられるんじゃない?
375番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 01:37:52 ID:UzOJkVMi0
三重はまだカナリの少雨だから、雨だけ降ってくれると助かる

けど、こんなに強い台風じゃ被害の方が問題だな・・・誰か助けて
376番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 01:38:38 ID:G5+DJ8PE0
>>374
飛行機って結構気合い入ってるんだな
飛行機乗るの物心ついてからまだ4回目だからようわからん
377番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 01:39:07 ID:AVijKIub0
まだ全然強くないよ
上陸時の勢力予想も大したことない
378番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 01:43:16 ID:GShVA3tt0
明日はベランダの片付けしなきゃ。マンドクセ…
379北九州1 ◆FKI5qShCrE :2005/07/25(月) 01:48:22 ID:G2jDW7au0 BE:46602533-###
新幹線動くのかな
…心配だ。
380番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 01:58:30 ID:gMn7iJFA0 BE:77569128-##
>>376
気合いワロタwwwwwww
381番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 02:00:29 ID:wdOYqFTU0
382番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 02:03:48 ID:ZR52NzUn0
北海道が大変だwww
http://www.vipper.org/vip67447.jpg
383番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 02:07:17 ID:nL8S68L80
>>581
うお!特大までは行かないけどかなりデケエ!
384番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 02:15:55 ID:5x/oe6GE0
>>581
でかさは合格、あとは反りだねw
385番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 02:16:36 ID:k8PfjJEY0
話の腰折ってすまん。インド洋でM7.3の大地震発生 byNHK
386番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 02:19:51 ID:7TB/R7mi0
>>362
台風ってのは進行方向の右半分のほうが風が強いんだよね

そのコースって関東地方にとっては最悪な希ガス
387番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 02:24:58 ID:Om56I7X00
なんで台風の時に外、出歩いて
用水路に落ちたり、漁船の様子を見に行ったり、屋根に上ったりするのかな?
おしえてエロイ人。
388番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 02:48:03 ID:uIz38tzx0 BE:47486382-##
>>383-384
なんでお前らだけ未来のレスが見えるんだ?
389番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 02:49:33 ID:7D/KYFuc0
>>388
そしてあるもののうpを想像させる・・・
>>581 まかせた
390番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 02:53:11 ID:3CrrL5Zd0
まだ成長期だ
これからふっくらした体つきになっていく
391番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 02:54:10 ID:k8PfjJEY0
>>387
それが人のSAGAだから
392番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 02:56:14 ID:hbdX7ISB0
393番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 03:15:49 ID:k8PfjJEY0
>>581 
なんか形が、かあちゃんが作ったコロッケに似てるw
394番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 04:09:18 ID:VxlDMCWN0
>>1さんの予想的中キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
395番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 06:01:37 ID:WwFv/OPb0
先端の雲が既に房総半島にかかってるし…
デ、デケエ・・・
396番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 06:03:51 ID:ioruaLh80 BE:185182979-##
たいふーが去った後に
もの凄く暑くなるんだよな…
397番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 06:09:04 ID:K2tETKp/0
津からおはようございます。
398ヽ( ・∀・)ノ○ウンコー ◆UNKO1Hwo7k :2005/07/25(月) 07:08:26 ID:1Q8BBp4N0
26-28日は早い夏休みだから自宅で片付けだな.
出勤の香具師は工場の見回りがあるからかわいそうだけど仕方ないし。

それにしても工場排水路の工事期間中に台風なんて最悪のパターンだな。
399番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 07:38:22 ID:NpAb1BPY0 BE:4326825-#
台風来るってことは水曜日にあるテストの勉強しなくていいってことかな?
400番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:27:59 ID:E6if4Clx0
これはやばい
401番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:29:14 ID:so7Om5A50 BE:206161496-##
漏れはカニクリームコロッケ買ってきたお
402番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:29:21 ID:NpAb1BPY0 BE:12113647-#
台風それたらマジでコロッケ爆破する
403番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:31:09 ID:nWfzGJRY0
よりにもよってヒドい胸焼け中なのに台風来るのかよ。

こいつは困った。

404番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:31:15 ID:eGTT2aHv0
27日朝、羽田から釧路まで行くんだが

ど う な ち ゃ う の ><
405番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:34:06 ID:W23sk/yc0
406番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:34:37 ID:Hy8pd5We0
明日の夕方関東直撃か。打ち合わせに出たまま直帰にできるな。
407番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:35:10 ID:5IaN/FYh0
今回はマジで直撃コースですよ
408番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:36:23 ID:lra3AEdq0
待ってろ!俺が今、進路をそらす!
409番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:36:43 ID:so7Om5A50 BE:244339788-##
しまった…今週中ごろに東京行かなくちゃいけないんだった・・・
410番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:37:06 ID:tNdLWF330
なんだよ、西日本には来ないのかよ
411番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:39:16 ID:gwjsOjyR0
>>403
キャベジンでも呑んでおけ
412番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:40:52 ID:nWfzGJRY0 BE:127399695-#
>>411
いや。医者に相談してくるわ。

「台風来るけど胸焼けなんです。」でいいよな?
413番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:41:36 ID:nWfzGJRY0 BE:16987223-#
いや、「胸焼けで台風が来るんです。」の方がいいのか。
414番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:41:42 ID:NpAb1BPY0 BE:5191362-#
夜中に来るのだけはやめてください
415番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:42:12 ID:X5bB3YWb0
どうもおれのところはそれてしまうっぽい(´・ω・`)
416番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:43:14 ID:WwFv/OPb0
気象板で複数の人が言っていたけど
巨神兵っぽいw
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/gms/asia/gms.html
まあ雨量等注意に越したことはないが…
417番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:45:57 ID:QStZ1rrv0
980ヘクトパスカルってしょぼいやん。
これから勢力強くなるのか?
418番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:47:10 ID:CejKSqYp0 BE:209106465-#
俺のデートの邪魔すんじゃねー!!それろ
糞台風
419番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:47:42 ID:nWfzGJRY0 BE:56622645-#
こんな朝から立て読みかよ。
420番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:53:42 ID:CH3i6tfZ0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 コロケ!コロケ!
 ⊂彡
421番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:55:34 ID:5zE6gCqE0
<台風7号>26日夜〜27日に本州上陸の可能性 気象庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050724-00000054-mai-soci
422番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:56:17 ID:Hy8pd5We0
雨台風。
423番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:56:57 ID:lra3AEdq0
雨だけならまだなんとか…
ボロ屋だから、風なんか吹かれたらたまらん…
424番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 08:58:31 ID:Kyq8h7Q+0 BE:89412645-#
>>421
ようやく上陸視野のニュースが来たか.
こりゃ秒読みだな
425番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 09:09:09 ID:P0My+DcaO
レアル・マドリードが心配
426番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 09:13:46 ID:NpAb1BPY0 BE:3461524-#
ラ・レアル
427番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 09:15:35 ID:QRxRhD6s0
27日夜まで大阪で暴風警報出てくれれば神
428番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 09:17:30 ID:nWfzGJRY0 BE:135893186-#
内線蛾心療内科にまわった
429番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 09:19:40 ID:NpAb1BPY0 BE:13844148-#
27日朝に東京に来るのがベスト
430番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 09:21:52 ID:CejKSqYp0 BE:83643326-#
27日デートなんだよ
神様頼む台風がきたら女の子がやっぱりやめるとか言い出しそう
431番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 09:32:19 ID:7JnhcBtQ0
>>430
ヒント:緊急避難の為 ホテルへGO!
432大阪:2005/07/25(月) 09:37:21 ID:7P29LxtGo
風が強くて涼しくていい。
433番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 09:39:40 ID:E5IBsipK0
お前らやけに楽しそうだな。
434番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 09:42:03 ID:5A8FyHI/0
冷凍コロッケ(揚げなきゃならないヤツ)に
姉ちゃんが油を軽く塗って、魚焼きグリルに入れて、焼いてた。
焼きコロッケもうまいな
435番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 09:44:06 ID:O/EiNb2N0
>>434
それって揚げたやつよりあっさりしてるのか?だったら
今度やってみるかな
436番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 09:44:13 ID:5+91Tvi4O
で、大阪に最接近するのはいつごろ?
教えてエロいしと
437番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 09:45:17 ID:nxIiOgTM0
手作りコロケ準備しなきゃな予感
438大阪:2005/07/25(月) 09:49:02 ID:7P29LxtGo
んでも大阪の今日の降水確率は、10%20%30%だもんな。
天気は晴れだし。
439番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 09:50:34 ID:6vRVMe0d0
おかねなくてコロッケ買えないけど
コロッケの味を思い出してガマンするからいいもん
台風さんウチの瓦は飛ばさないでね
440番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 09:51:25 ID:steqkZxMO
胃と頭がいたくなってきた。とりあえず屋根あがってシートはってくるか
441番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 09:51:32 ID:Ws9KAzZk0
>>581
タイ-ホ
442番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 09:52:19 ID:nWfzGJRY0 BE:84933465-#
>>439
うちに来いよ。一緒にコロッケ食おうぜ。

あ、途中でコロッケ買ってきて。
443番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 09:52:41 ID:aaNp4wcGO
明日の晩は柴又の花火なんだー!
頼む!逸れてくれー!
444番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 09:59:08 ID:zNYFLiwT0
なんかめっさ晴れてるんだけど、東京
445大阪:2005/07/25(月) 10:00:21 ID:7P29LxtGo
とにかく、セミがうるせえ… ('A`)
446番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 10:01:09 ID:6vRVMe0d0
>>442
うんわかった・・・・ちょっと肝臓売ってくる(つД;)
447番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 10:01:30 ID:/Al9wivs0 BE:285492858-##
今日の夕方から天気が崩れて、明日明後日が本番だろ。

あー警戒か・・・。
448番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 10:02:55 ID:baJjlivk0
>>446

肝臓って何処で売れるんだ?

サラ金とかには手を出したくないが、マジデカネガナイ
449番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 10:09:49 ID:07OCh8za0
さぁ、冷凍コロケで準備だ  
450番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 10:12:39 ID:CejKSqYp0 BE:41821632-#
俺肝臓は売りたくないけど
精子売りたい精子バンクにもってけばいいのかな
451番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:06:38 ID:6nUO9Vsb0
大型の台風7号、紀伊半島から関東地方に上陸の恐れも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050725-00000503-yom-soci
452番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:08:13 ID:8kPOApD20 BE:247904249-##

                   o__ノ
                  .||  コ彡
               ||  ロ彡
               ||  ッ彡
               ||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     ∧_∧  ∬  ||I  彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) θθ   ||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_    
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |コロケ    | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
453番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:11:14 ID:ekhn4JtY0
関東〜東海直撃だなこりゃ。
ttp://www.tenki.jp/typ/index.html
454番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:13:59 ID:CuDYa91k0
26日は試験があるのに・・・w
http://weathernews.jp/typhoon/
455番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:15:59 ID:TgTkCaNX0 BE:431676779-#
明日夕方東京に発送する荷物だめっぽいな こりゃ
456番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:16:38 ID:YL16DXGH0
台風と地震のコラボのヨカーン
457番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:16:48 ID:RO/sPDLA0 BE:113577337-##
台風が来るとPink Floydの「Meddle」が聴きたくなる
458番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:19:07 ID:/Al9wivs0 BE:171295283-##
>>456
最悪だそれ
459番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:25:39 ID:9cf81GAS0
上陸せずに房総半島をかすめる予感…
460番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:27:01 ID:R8CocRN20
うわちゃー!27日集金だよ、、、鬱だ氏のう
461番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:32:26 ID:RRvHEmjl0
うわああああああああ、間違えてアジフライ買ってきちゃった _| ̄|○
462番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:32:36 ID:o9VQ+Rjl0
地震・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
台風一過がトリガーらしいよ?
463番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:33:52 ID:1Wef/yKO0
今日の弁当のおかずがコロケ。
かーちゃん狙ったのか?
464番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:33:54 ID:mKE9fCQ70
>>461
ク、クマー
465番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:41:20 ID:YL16DXGH0
おおお、俺なんてエビフライ買っちまった・・・orz
466番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:42:01 ID:sS32lJSb0
雨すげーんだけど
台風の影響?@千葉
467番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:44:48 ID:/Al9wivs0 BE:114196782-##
>>466
千葉のどこよ?
千葉中部は明るい曇り空だぞ?
468番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:45:12 ID:qaUzZhyv0
こっちは快晴@市川市
469番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:46:36 ID:5Lsn+6ij0
名古屋はいまのとこ晴天!!布団でもほすかなww
470エリート森川 ◆ELI.govtts :2005/07/25(月) 11:47:51 ID:9O9jQe1LO
奈良ちょっと風出てきたお
471番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:47:54 ID:BdQK7qQ+0
流山市も明るい曇り空
472番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:48:49 ID:0zGKdZES0
あんだよ!!九州もろよけられてんじゃん!!!
473番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:50:00 ID:NpAb1BPY0 BE:3893933-#
コロッケとコロポックル間違えて買ってきちまったorz
474番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:51:27 ID:2AYvMg9O0 BE:110035384-##
台風の風に精子乗っけて女の顔にくっつけたいです
475番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:52:40 ID:3YAd/S2w0
朝とずいぶん違うな
どんどん右にそれていく

暴風域の確立が50だったのに14になったぞ
安全圏だな
476番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:53:14 ID:f67bfIBF0 BE:206770368-##
しまった・・・コロッケと間違えてから揚げを仕込んでしまった
477番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:53:50 ID:fbHQ7yRV0
冷凍コロッケでもいいのかな?
来たときに冷めててショボーンはいやだから・・・
478番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:55:09 ID:o9VQ+Rjl0
こりゃもうダメかも知れんね
479番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:56:05 ID:LBAPx5Wu0 BE:99977647-##
関東直撃だから俺は関係ないな
480番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:56:23 ID:sS32lJSb0
>>467
北東部でふ
481番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:57:06 ID:WcbIucY00
1は名古屋人か。コロッケ持込禁止にされそうだな
482番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:57:40 ID:uq6lw1fu0
関西へは来ないみたいだな  コロッケ余ってしまうやんか
483番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:57:59 ID:VUwuXJPGO
>>444「嵐の前の静けさ」ってヤツでしょ?古来何人の艦乗りなんかがそれで命を落としたか・・・
484番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 11:58:18 ID:raR5U8Pw0 BE:80806638-###
近所のコロちゃんのコロッケ屋がつぶれてた件について
485番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:00:26 ID:sKV9LTkH0
東京に来るのはいつごろ?
486番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:03:36 ID:VtTzjJ1v0
中部に来るのはよ夜ごろかな。よかった
487番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:04:03 ID:LBAPx5Wu0 BE:192812696-##
>>484
山口県下松市のMax Valueはおいしいぞ
488番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:06:51 ID:r209/+Bo0
晴れてきました和歌山県
489番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:08:46 ID:0uy4SCzaO
今回のは九州は関係ないみたいでつね。
490番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:11:05 ID:ofTReTem0
新宿は快晴です。
491番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:11:20 ID:KrjHVts40 BE:137710177-###
>>488
雨だよ馬鹿
492番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:11:58 ID:c1Ma/NWq0
関東上陸時に何ヘクトパスカルの予報ですか?
493番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:12:38 ID:yM7L1He00
関東直撃だな

毎年コネェ〜〜って嘆いてたもんな
盛大にコロケ祭りシテクレ
494番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:13:11 ID:A+EzXc/X0
何だよ
柏、快晴だよ
495番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:14:34 ID:KrjHVts40 BE:101174494-###
関東に台風が上陸と同時にこの前の余震(震度7程度)きぼん
496番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:14:47 ID:nfodh3u80
くそこのままじゃ関東上陸だな
浜松あたりに上陸してくれるのが
一番楽しめるのに

静岡@三島
497番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:18:35 ID:UfI3lHU40
やばい、やばすぎる...。このままじゃあ三重県直撃
じゃないか。
498番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:19:17 ID:raR5U8Pw0 BE:50504235-###
晴れてるよ@三重北中部
499番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:20:33 ID:bGj0+FIe0
テストあるのに家から出れない
500番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:21:13 ID:4V8Pl6mC0
やべえ、27日から海外旅行、飛行機飛ぶかな・・・orz
501番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:22:06 ID:sKV9LTkH0 BE:159617287-#
関東上陸何時ごろ?
502番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:22:08 ID:VAutQpsR0
静岡西部曇り
503番組の途中ですが名無しです :2005/07/25(月) 12:22:30 ID:ifGNOhwU0
柏崎の花火大会(26日)がビミョー・・・
キャンセルするべきか迷う
504番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:22:48 ID:uq6lw1fu0
危険だ! あまりに危険すぎる
こんな巨大台風が来るんだぞ 家から出るな 非常事態だ
505番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:23:58 ID:UfI3lHU40
>>498
今は晴れてるけど、このままの進路だと明日の午後ぐらいに
三重県を直撃しそうですね。

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
506番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:24:10 ID:ThHqXNw50
コロッケ買ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
食べ物、飲み物もとりあえずオケ
トイレットペーパー、雑貨類も補充完了!
来るならきやがれ〜〜@埼玉南部
507番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:24:12 ID:iFcvV6YM0 BE:98415465-##
おそらく東に外れる(関東は台風の可航半円=風はたいしたことない)。
さらに「強い勢力で上陸」とか天気予報では言っているが、そんなに発達もしないと思う。
508番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:24:51 ID:RRvHEmjl0
ちゃねらのコロッケ屋さんている?
509番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:24:54 ID:+tpRRN0P0 BE:39472627-#
九州来ないのか、残念
510番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:25:15 ID:GhhyMJBS0 BE:88132853-##
>>507
海水温他界らしいぜ!
511番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:25:15 ID:AkwnEKAc0 BE:220727467-
ぽまいら、直撃する三重県民の俺が来ましたよ。
512番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:25:31 ID:ZSXw1x050
>27日から海外旅行、飛行機飛ぶかな・

国際便は相手があるので飛ぶよ。ただし、空港までの足が止まるおそれがある。
513番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:25:59 ID:GhhyMJBS0 BE:105759836-##
昼間っから雷なった(((( ;゚д゚)))アワワワワ
514番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:26:52 ID:pClgR0Gz0
>>505
どう見ても三重県直撃するようには見えんが。見栄はるな
515番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:28:16 ID:nWfzGJRY0 BE:33973362-#
オレの家って藁でできてるんだけど大丈夫かな?

板でできてる弟の家行った方がいい?
516番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:28:46 ID:raR5U8Pw0 BE:188546887-###
>>515
レンガ造りの俺の家に来いよ
517番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:29:22 ID:/Al9wivs0 BE:399689478-##
>>515
石でできてる兄の家行ったほうがいいよ
518番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:29:57 ID:nWfzGJRY0 BE:67947438-#
>>516

あれ?ウー?ウーじゃないか!!
519番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:30:52 ID:nWfzGJRY0 BE:84933465-#
てか童話好きなおまいらを愛してる。
520番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:31:38 ID:steqkZxMO
515≪雨漏りするけどそれでもよければうちにくる?
521番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:32:11 ID:nWfzGJRY0 BE:45298144-#
みんなやさしいなあ。
522番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:32:26 ID:r9XTzBnx0
やたら雨降ってきたんですけど…
523番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:33:07 ID:k4NKdutX0
これ最終的に関東すら上陸しなそうだね。
524番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:35:23 ID:vwBJBXay0
今回九州関係ないけど、風の流れが変わった。
来て欲しかったな、6号何やってんだろw
525番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:39:59 ID:gZsO+Usj0
埼玉南部ざんざん降り
526番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:40:03 ID:fBoJiOX+0
雨やんだ@千葉北東部
527番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:42:14 ID:7Bv6jRyF0
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/

この雨は台風の影響か
にわか雨か
528番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:43:16 ID:mea3aCFP0
えっ千葉とか埼玉雨降ってんの?
横浜市北部は今んとこ降る気配ないんだけど
529番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:45:02 ID:baJjlivk0
久々のコロッケクルー(゚∀゚ )
530番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:46:06 ID:Fh4TaHeE0
風が強くなる前にアジ釣り行ってくる。
台風期間はアジのから揚げで過ごす。
もうコロッケは古い。
531番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:51:16 ID:7D/KYFuc0
>>530の死亡フラグ
532番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:51:39 ID:3ZYFngIS0 BE:102892166-##
夏休みの学生どもには何の関係も無い話だな
533番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:52:04 ID:CCr/vKv50
コロッケ作ろうとイモ潰してたら、ポテトサラダの方が食いたくなったからマヨネーズかけた
534番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:52:20 ID:raR5U8Pw0 BE:90907439-###
あれ?
535番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:56:16 ID:S07PJ9/50
俺もシーバス釣ってくるわ。
刺身とムニエルと洗いで台風の夜を優雅に過ごす
536番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:58:07 ID:vHGPN7Gs0
千葉
物凄い雨が降って来た
537番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:58:29 ID:kUBPt7560
もう台風には期待しない
あれほど多く発生した去年でさえ関東には大した爪痕を残さなかった
これからは地震の時代
538番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 12:59:25 ID:i9sGY0Kk0
埼玉5分と持たずにすぐ雨が上がっちまった
やっぱ埼玉は最強だな
539番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:00:00 ID:D3rLk/fd0
>>7
新型ブラクラだなw
10分間のフリーズからやっと抜け出たw
540茨城取手:2005/07/25(月) 13:04:10 ID:wmEwubisO
こっちはくもりだか、いまにも降りそう。
メール欄に地名を書いてくれるとわかりやすいな。
541番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:04:44 ID:kn1LsiGN0
>>532
きっとこのスレのニートと同じようにワクワク・ドキドキしてると思う。
542番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:12:21 ID:m12vpuyC0
風が強くなって参りますた。東京
543埼玉@狭山:2005/07/25(月) 13:14:24 ID:o9VQ+Rjl0
周期的に土砂降り⇔薄日を繰り返してる
544番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:14:32 ID:JlFtV36w0
香川は晴れ、しかし風がやや強い。
545番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:15:23 ID:TgTkCaNX0
結局仕事前倒しになってしまった orz
546栃木@日光:2005/07/25(月) 13:15:27 ID:9wzTxwVI0
昨夜から朝にかけて、雨降ってた。
今は曇り。蒸し暑い
547津@三重:2005/07/25(月) 13:16:02 ID:raR5U8Pw0 BE:80806638-###
うへへ
548番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:16:04 ID:fyrSkr5hO
26の夕方くらいが関東直撃タイムか? しかし台風の速度って往々にして予報より早くなるんだよな
549番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:17:49 ID:4V8Pl6mC0
>>512
そうなんだ、アリガトン(・∀・)
550茨城取手:2005/07/25(月) 13:19:27 ID:wmEwubisO
ごめん名前欄
551番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:19:38 ID:4+Tif1ga0
地震で崩壊した街へ台風直撃か
なかなかエロい攻撃だと思う
552埼玉@狭山:2005/07/25(月) 13:28:08 ID:o9VQ+Rjl0
いや、雨で地盤が緩んだところに本震がくる設定らしいよ
553番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:29:13 ID:pClgR0Gz0
なんか台風が近づいてくると、やたらクンニしたくなるのは俺だけ?
554番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:29:28 ID:yukJPEtv0
明日合コンやる予定なんだけど、台風だから中止した方がいいかな?
電車とか止まる?
555番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:31:14 ID:kn1LsiGN0
とりあえず夜食用にコロッケ買ってくるわ。
何のコロッケがいいと思う?メンチ、ビーフ、野菜、カレー、クリームどれにしよ。
飲み物は懸賞で当たったスーパードライのビアサーバーとサントリー凛の水割りなんだけど。
あっ!アジフライは特別枠で出場決定してるんだ、俺の大好物だからね。
556番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:31:50 ID:fyxdDCFr0
>>539
うちは10秒で表示されましたが

それどんなFM-TOWNS?
557番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:35:43 ID:KrjHVts40 BE:22483924-###
>>555
肉じゃがコロッケ
558番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:36:43 ID:kn1LsiGN0
>>557
それは普通のコロッケのことですか?
559番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:38:30 ID:WwFv/OPb0
気象板では既に反省会が始まっているw
「腐ってやがる まだ早すぎたんだ」

でも雨には要注意
目の東側には厚い雨雲が…
560番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:39:10 ID:KrjHVts40 BE:44966382-###
>>558
でかいスーパーとかなら冷凍で売ってるよ。かなり旨い
561番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:39:21 ID:it+EV2Sn0
で、お前ら
26日〜27日のサーヤの予定を教えてくれ

それが心配だ。
562埼玉@狭山:2005/07/25(月) 13:40:12 ID:o9VQ+Rjl0
うし、巨神兵乙!
27日朝から釧路に行かなきゃならんから助かった!
563番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:40:37 ID:aUXJqto90
>>554
バカだな。台風だからこを合コンを強行するんだよ。
でもって電車も止まって自然な流れでお泊りなんだよ。
うらやましいぜ、コンチキショー!
564番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:40:48 ID:CejKSqYp0 BE:188196539-#
>>561
今日のザワイドでサーヤのことやるからちょっとみてみれ
565番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:43:49 ID:i6UZ5lzW0
関東はコロケ祭できますか?
566藤沢市民:2005/07/25(月) 13:46:27 ID:sPQQmZ3e0
なんだか一部青空になる時もあるよ。
天気予報は当たらないな
567番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:46:36 ID:DHj/yick0
期限切れの牛乳を山ほど貰ったので、ホワイトソースをたっぷりと作り置き
明日の昼は家に篭ってクリームコロッケ
プレーンなクリームの奴と、とっときのカニ缶使ってカニクリームコロッケ
明日の晩はバイトで雨に濡れた体には嬉しいクリームシチュー
今はチョイ高価いけど鳥腿肉を奢って、玉葱、人参、じゃが芋のシンプルな奴

今晩はとりあえず、フライパンに残ったクリームでカルボナーラ
台風が来ても大丈夫、地震が来ても大丈夫、料理の師匠の彼女が来ても多分大丈夫
568番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:48:31 ID:AvBIekex0
気象板の葬式ムードワロスw
東に寄って上陸すらできないっぽいな
569番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:48:39 ID:6mUG2g3y0
>>567
なんか楽しそうだなw
570番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:48:54 ID:yukJPEtv0
>>563
あんた天才だな!じゃみんなの分のタオルでも持ってってやるか(・∀・)
なんとしてでも合コン決行だぜ!!
571番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:49:09 ID:kn1LsiGN0
>>560
そうなんだ、よし候補に入れよう。
近所のヨーカドーにあればいいな。

>>566
おお、同郷ではないですかw
藤沢市役所の天気予報だと15時ぐらいから雨みたいですよ。
572番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:49:19 ID:PmuRJBbb0
みんなで強力してじいちゃんから目を離すなー
決して用水路を見に行かせないように!

消防さんが探すの大変だから〜
573番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:49:47 ID:CejKSqYp0 BE:313659959-#
>>554
むしろやれ帰りに帰れなくなったらホテルに泊まればいいじゃないか
574番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:50:46 ID:WwFv/OPb0
局地的に降るねえ
ザーっときてあっという間に収束@さいたま市浦和区
575番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:51:22 ID:AiTOjIAx0 BE:130652892-##
あさって彼女と海いくんだけど台風は困るよ
576番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:52:08 ID:yukJPEtv0
>>573
天才。じゃ今からオナニー禁止しとくか
577津@三重:2005/07/25(月) 13:53:35 ID:raR5U8Pw0 BE:117841875-###
>>575
脳内妄想乙
578番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:54:02 ID:GhhyMJBS0 BE:88132853-##
俺の予想どうり勢力を上げながら関東上陸かな
579番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:54:13 ID:bJ7CHteu0
カラスがすごい騒いでるんだが…
580番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:54:37 ID:ThHqXNw50
浦和は降ってるんだ
こっちは全然降ってないです@川口市戸塚安行
581番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:57:15 ID:o9VQ+Rjl0
_               /γ゛ 三 ミヽヽ
|台|              (( ((( ´д` ) )) ) ヒュルルルルー
|風|               ヾヽミ 三彡, ソ
|7|                )ミ 彡ノ
|号|               (彡(
 ̄                 )ノ
                  (

    上陸したら負けかなと思っている


582番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:57:35 ID:lra3AEdq0
たしかに戸塚安行は良い天気
天気の良い内に買い物してくるか
583番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:58:32 ID:2m3eWSIw0
近畿? 関東?
どっちに上陸の可能性があるの?
584番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 13:59:08 ID:UC5zQjXHO
携帯からコースが見れないんだが、
九州はどうなの?来そう?
585563:2005/07/25(月) 13:59:29 ID:aUXJqto90
>>570
みんなの分のタオルって…オイオイ!
そういう時、みんなに気遣いするとグループの結束が高まっちまって
仲良し集団になるだろうが。
ヘタすりゃ全員で雑魚寝になるだろ!バカチンが!
実際、俺はラブホに集団で泊まったことがあるぞ!

とにかく合コンの時は、自分の目の前の女の子だけに集中汁!
586番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:01:23 ID:GhhyMJBS0 BE:141013038-##
http://www.data.kishou.go.jp/marine/ocean/daily/daily.html
近海まで海水温が高い ので発達しながら来る

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/g3/SPAS-GG.html
台風上の高気圧が早く右に動けば関東 遅ければ近畿あたりか


九州は無いと思う
587番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:02:19 ID:QkN+u9Oi0
新座は1分ぐらい雨ふったよ
588番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:02:21 ID:NOa63LfjO
ワクテカ
589番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:04:19 ID:yukJPEtv0
>>585
隊長了解です!なんとしてでも半年ぶりのSEXをしてくるであります!!
590番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:09:17 ID:8xuofepwO
台風の影響を受けそうなのは、東海関東東北南部太平洋側の辺りかね。
今回、台風の東側は大雨に注意。
裏山のしいたけ、たんぼの稲、港の漁船、近所の用水路、自宅の屋根
等等を見回りに行く時は、絶対に一人では行かないように!
591番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:10:24 ID:CY7k1fyJ0
いざ進めやキッチン♪
目指すはジャガイモ♪
592番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:11:13 ID:GhhyMJBS0 BE:94007982-##
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´    キャベツはどうした!   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
593番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:12:35 ID:9Naf26/cO
>>579
近所のじいちゃんが逝くんじゃないか
594番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:13:53 ID:GhhyMJBS0 BE:117510454-##
あとは速度だなー 大抵速攻で抜けてくよね
595563:2005/07/25(月) 14:14:06 ID:aUXJqto90
>>589
おうよ!
でもって二人で夜明けのコロケを楽しんでこいや!!
596番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:18:19 ID:+iyXYxnF0
>>465
   ∧(∧
  ((ノりヾヽ.,、、.,、,、、..,_       /i
  ノ(゚д゚从、 .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  ノノ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
呼んだか?
597番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:18:32 ID:xkwLFu8A0
庭の様子でも見てみるか 
598番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:19:56 ID:jz8ZXI/r0 BE:86864235-###
なんでコロケなの?
599番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:20:44 ID:CY7k1fyJ0
>>598
http://www.google + 「台風 コロッケ」
600番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:22:12 ID:aUXJqto90
いいタイミングで来てくれないと充分に楽しめないよな。
今回は平日だから理想は、

仕事から速攻帰宅(19:00)→コロケ&晩酌準備(20:00)→台風ヲチ(〜01:00)

でもって翌朝はスッキリ晴れ渡ってるという感じなんだが…ムリっぽいな。
601番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:24:26 ID:jz8ZXI/r0 BE:115818454-###
>>599
コロッケ伯爵が元ネタかぁ
602番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:28:46 ID:XBQVijZiO
四国に来ている俺は欠航で帰れそうにありませんよ。明日は高知だ。
603番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:29:45 ID:dxTYK2Wa0
なんか凄く暑い
604番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:31:44 ID:IYUK4TVS0 BE:152976896-#
明日朝一番の新幹線で上京予定なんだが、大丈夫だろうか?
605番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:33:55 ID:Ag/DJQUi0
なんだ愛知は避けられちゃうのか・・・・(´・ω・`)
コロッケやめやめ。
すてーきくうべさ
606番組の途中ですが名無しです :2005/07/25(月) 14:35:08 ID:ifGNOhwU0
>>604
状況による
607番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:36:34 ID:fybYWOTS0
今年は日本直撃が早いなあ
608番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:41:23 ID:f67bfIBF0
 ∧_∧
(´・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
          _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"  



      ∧_∧ どうしたの?お母さんにコロッケかってもらえなかったの?
     (´・ω・)o,..,,,,_
      /つi'" ,' 3  `ヽーっ
      し-,l   ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"
609番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:41:27 ID:8lETd11k0
関東上陸濃厚ですか?
この前の地震の余震が同時に来なければよいが‥。
610番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 14:54:20 ID:ew4kkUJz0
1 堤防が崩れそうだ、様子を見てくる
2 田んぼが心配だ
3 用水路の流れが速すぎる。何とかしなければ
4 屋根のアンテナがおかしい調節してみる
5 ため池があふれそうだ。ちょっと行ってくる
6 雨漏りを直してくる

あなたのお爺さんは大丈夫ですか?
上記にあてはまる発言が1つでもあったら
すぐに止めて下さい
611番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:06:18 ID:aisCDSAS0
7 流れが急だから網をかければ魚がたくさんかかる
612番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:10:19 ID:UtD03Roj0
クリームコロッケってどーやって作るの?
ホワイトソースに衣をつけるって、むずかしそう・・・

衣だけを先に揚げてクリーム注入すんの? 
613番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:13:11 ID:ByQtuRUl0 BE:170122368-##
>>612
冷やすと固まるからそのとき衣をつける
614番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:14:19 ID:Ms1Vg0DK0
煮詰めた後冷ませば程よく固まるんじゃないか?たぶん崩れないと思うが
んで小麦粉→溶き卵→パン粉でいけると思う
615番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:14:24 ID:oxauXr0f0
ソーッスか
616番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:15:28 ID:4hOWl3cA0 BE:52375853-##
      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <ヽ`∀´>∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
617番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:17:03 ID:UtD03Roj0
>>613
>>614
マリガトー
ソースを冷やすとは意表を突かれた
618番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:17:48 ID:wqWrRMAk0
>>610
>>611
8 風が強いから、女子高の前でパンチラのチャンスを待つ
619番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:21:01 ID:hbG10XDn0 BE:77257793-##
>>618
9 風になって飛んでくる
620番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:23:25 ID:x6lFy0aKO
さぁ関東人のファビョる姿をじっくり観察するとしようか(・∀・)
621番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:24:35 ID:ELUgOigy0
>>619
10 ば、婆さんが呼んどるんじゃ!!
622横浜中区:2005/07/25(月) 15:30:46 ID:xM4WMzbO0 BE:43843223-##
http://www.solar.ifa.hawaii.edu/Tropical/GifArchive/BANYAN-05.gif

微妙に昨日の予想進路よりも東よりになってきている。。。

あのぅ、明日の午後〜夕方って、商談で外出しないといけないのですが。。。
623愛知県@西部:2005/07/25(月) 15:32:51 ID:DJCN/furO
大雨キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━
624番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:33:13 ID:s2iRSO2n0
台風なんて被害にあったこと1度もない。台風って騒ぎすぎ。
625番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:33:30 ID:CJQI4zmc0
愛知県西部だけど(万博会場近く)全然降ってないお
626番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:33:38 ID:FbMNqBE90
(去年もあった気がするが)
関東のど真ん中か東側を通って
なんだ台風ってたいしたことないじゃん。
こんなんで九州や四国の香具師らは
ガクブル来てんのかよ!(・∀・)ニヤニヤ

という展開になるに800hPa
627番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:34:28 ID:j9IC1sUi0
愛知西部ですが、すごい雨が降ったりやんだりしてます。
雷もなってきた。
台風は明日ですよね。
628番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:34:27 ID:vhp2NaOG0 BE:303093476-
今回、名古屋はコロケいらないな(´・ω・`)
629番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:34:57 ID:ejO7lqhB0

 ∧_∧
(´・ω・)  キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
          _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"  



      ∧_∧ どうしたの?今日も買値まで戻ってこなかったの?
     (´;ω;)o,..,,,,_
      /つi'" ,' 3  `ヽーっ
      し-,l   ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"
630番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:35:22 ID:vhp2NaOG0 BE:108248235-
と思ったら 雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
631番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:35:58 ID:wqNr1cw50 BE:23422122-##
>>622
へ〜しょうだんだ〜そりゃタイヘンだねー
632番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:36:29 ID:s2iRSO2n0
>>610
あぁ、こういうのって実は自殺なんだよね。なんとなく神様に呼ばれて行っちゃうんだよ。
633番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:36:42 ID:d4l+3/r+0
明日の平日を吹き飛ばせ
634番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:39:51 ID:ejO7lqhB0
imoc使えねえ
635番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:41:33 ID:u5QbE/jI0
関東大風震災か
636番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:41:36 ID:QrxttK660
台風を止めに行ってくる。

お父さん、お母さんへ
せっかく産んでくれたのにごめんね。

2chのみんなへ
お前ら口は悪いけど、本当はいい奴だって事は知ってる。
今までありがとうな。

専務へ
氏ね!


じゃあ、行ってくる。
637番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:43:00 ID:CuDYa91k0 BE:14942636-#
のび太が小さい台風を飼う話を思い出すよ…。・゚・(ノд`)・゚・。
638番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:48:25 ID:OxvyPkit0
箱庭の蜘蛛が、西側に巣を設営しているのを見て、
台風準備のレベルを少し下げた@和歌山
ひどい雨も無く波音もしないけど、まだ気は抜けない。
639番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:50:04 ID:aUXJqto90
いいい、今、空はピーカンなのにすごい雷が鳴ったよ!@船橋
640番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 15:58:59 ID:AvBIekex0
641番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:00:00 ID:q6ckuKz70
おまえら死んじゃうの…。・゚・(ノд`)・゚・。
642番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:00:27 ID:sKzS11/L0
ヤフーの天気予報で27日が暴風雨になってる((( ;゚Д゚)))
643番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:01:13 ID:B0NoDNTB0 BE:204196447-#
燃えるお兄さんみたいにジャイアントスイングで台風相殺してくる
644番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:01:25 ID:tNpWkOpI0
>>636
無茶しやがって(AA緑
645番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:01:45 ID:zgzdacP+0
当然、危険なのは「台風の」東側だけどな。
「台風が」東側を通っても大したことはないよw
646番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:02:36 ID:zNYFLiwT0
常識をなにえらそうに語ってんだかw
647番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:02:37 ID:akBFZWIv0
>>639
習志野でも微妙に聞こえる
648番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:02:47 ID:4hOWl3cA0 BE:223469388-##
今回も学会のポスターの件頼みますよ
649番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:03:21 ID:+ntKklSV0
>>642
ちょっと待て、27日は超大事な用があるのに_| ̄|○
650番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:03:30 ID:pS4Dh/co0
みどり?
651番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:07:21 ID:yvPIYV5dP
まあね、君達キモヲタ異臭デブメガネニーツの皆さんには関係ない話なんですけど、
週末フジロックなんですよフジロック。
おまえらには全く縁のないイベントなんですけど。

また03年か!!
また天神山か!!
また今年のグラストンベリーか!!!
652番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:09:45 ID:QNy/kp+e0
あああああああ雨譜ってくぁw背drftgyふじおklp;@「
653('A`)…:2005/07/25(月) 16:10:18 ID:KyQY2i8K0
27歳無職童貞の俺ですが、台風きそうだお…。
雨の予報で気温30度…。蒸し暑そうだお…。





(´〜`;)…
654番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:10:55 ID:DTF9tK750
ポッポー (´ \  | __________//ヽ何?この暑さ/
         .l l \| |!都心の最高気温! / /U ヽ____/
エアコン蛾人  \  !!38゚C!! / /   U    :::U:
ぶっ壊れ(__)   \ !!!!! / // ___   \  :::
たお! (__)    \∧∧∧∧ /  |  |   |    U ::::
    ι(´Д`υ)アツィー< ぶ エ >   |U |   |     ::U:
   _| ̄ ̄||_)_  <  っ ア >   | ├―-┤ U.....::::
 /旦|――||// /| < 壊 コ >   ヽ     .....:::::::::
─────────< れ ン >──────────
<   _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た 蛾 >  プスプスプス・・・・・∬∬
 (y○')`ヽ) ( ´(y○')<  !!!   >熱で逝っちゃったよぉ__
  ⌒ /    ヽ⌒ /∨∨∨∨\   ∧_∧  ||\
うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/エアコン蛾ぶ \ ( ;´Д`)  || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/っ壊れた!みそ  \(  つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/ 汁が蒸発した!!  \ヽ |二二二」
655番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:11:16 ID:IYUK4TVS0 BE:79322047-#
>>651
ああ、大トリの目玉バンドがそっくりさんバンドってオチが用意してある素敵なイベントですね。
656番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:11:21 ID:UseLH9uS0
台風の被害を期待してもいつも裏切られる神奈川県民

ほんと安定してるねー、神奈川は
657栃木@日光:2005/07/25(月) 16:11:42 ID:9wzTxwVI0
27日面接なのにーあああー
658番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:11:47 ID:doH9nOprO
今、すげー雷が鳴った・・@岐阜
659番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:12:28 ID:2c4JneOr0
松戸で雷
外明るいのに…
660番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:13:08 ID:P6iDwL/d0
いつも普通のコロッケだから今回は違うコロッケにしようと思うんだが、
何がいいかな
661番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:14:15 ID:+XNCF5Op0
船橋も雷ゴロゴロ。
とても怪しいふいんき(なぜかry になってまいりました。ドキドキ
662番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:15:45 ID:AvOfZ1EF0
台風と大地震同時にきたら
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
663番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:16:15 ID:OSA1yPbo0
室温36度なのに手と足が冷たい
雨も降りそうに無いな
664番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:16:30 ID:6mHzROV20
板橋スコール来てます
665番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:16:54 ID:nfodh3u80
http://hicbc.com/weather/gradar.htm
東海地方だと岐阜がきてますね。
南のほうに、台風外郭の(?)雲が見え出してる?
666番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:17:52 ID:CY7k1fyJ0
冷凍コロッケがあと4個ある
667番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:19:00 ID:/IvB9wlj0
>>663
おまえそれ熱中症
668ヽ( ・∀・)ノ○ウンコー ◆UNKO1Hwo7k :2005/07/25(月) 16:19:10 ID:1Q8BBp4N0
雨降りそうな雲行きだけどまだ降っていない@富士

やっと仕事終わった。会社では雨に備えての対策をしてきたよ。
排水が間に合えばいいけど間に合わなかったら((;゚Д゚)ガクガクブルブル
停電したらポンプが回らないから最悪だわ。
呼び出しの刑にならなければいいが。

自宅のベランダにあるアンテナが折れなければいいが折れたら直すのが大変だな。
669番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:20:01 ID:EtWix+wC0
>>664
こっちはただの曇りだ
670番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:20:01 ID:eyl6J9NU0
                   o__ノ
                  .||  コ彡
               ||  ロ彡
               ||  ッ彡
               ||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     ∧_∧  ∬  ||3000彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) θθ ||  円彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_    
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |コロケ    | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
671中野区:2005/07/25(月) 16:20:02 ID:oMa/yZxN0
北側の空雲が黒い・・・
672番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:21:36 ID:kDG9uEt80
>>670
なにそのボッタクリ価格は
673香川@高松:2005/07/25(月) 16:22:11 ID:bsiq1R+y0
香川は今現在晴れ。
いい感じに早明浦ダム周辺で大雨が降ってる模様。
もっと降れ。
674番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:23:07 ID:NHEPuXmn0
暑いから裸エプロンでコロケつくるよ!
なんか野菜置き場に赤いジャガイモしか無いけど。
675番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:24:01 ID:Y9DtGkDQ0 BE:23357142-###
コロッケの適正価格は80円
100円以上は高い50円とかは肉が少ない
676番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:25:25 ID:2udmFyu/0 BE:23887924-###
カレーコロッケはありですか?
ねらー的に
677番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:26:41 ID:kDG9uEt80
>>676
俺はアリ
でもカボチャコロッケだけは絶対に許せん
678番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:27:13 ID:f67bfIBF0
>>677
お前とは気が合いそうだ
679番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:27:40 ID:sdpbfSHW0
27日休みでよかった。
明日は大丈夫かな
680番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:27:43 ID:xEtgMEZG0
クリームコロッケは論外
681番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:28:22 ID:Y9DtGkDQ0 BE:40875427-###
カレーもかぼちゃもサツマイモもコーンもクリームもなんでもあり。
682番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:28:37 ID:Wr8Q7hj50
コーンクリームだけは許容できるはず
683番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:29:09 ID:oMa/yZxN0
牛肉コロッケはダメ?冷凍物だけど
684番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:29:14 ID:gj7QPPPi0
カボチャコロッケウマー
685番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:29:22 ID:A+t0NuRU0 BE:107923384-#
甘いコロッケはダメだ
イモとひき肉のちょっぴり塩辛い奴じゃないと
686番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:29:30 ID:XUGecJ7R0
>>651
お前のおかげでずっと思い出せずにいた
クランベリーズ思い出した。ありがとう
687番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:31:25 ID:6Kp0UV/R0
コロッケの由来はわかったけど、いつまでもコロケコロケ言ってる馬鹿はおまえらだけだと思うよ。
688番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:32:02 ID:GhhyMJBS0
実際のところはコロッケなんざ食ってないんだろ?
689番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:33:06 ID:XUGecJ7R0
おからコロッケ最強
690番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:33:15 ID:lra3AEdq0
緑のたぬき食べてる(´・ω・`)
691番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:33:15 ID:Y9DtGkDQ0 BE:70070764-###
>>688
台風になったらわざわざピザ頼んで困らせるデブです
692番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:33:49 ID:KsVUsDVE0
おまいら台風くるって大はしゃぎだな
693番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:35:47 ID:oMa/yZxN0
まぁあれですよ、節分に恵方巻き食べるのと同じと思えば・・・
台風来て困るけど;
694番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:36:02 ID:t9XJh0lO0
おまいら枝豆コロッケを知ってるか?
うまいぞ
695番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:37:31 ID:htm/yLpdo
揚げ物とか油モノは体にあまり良くないよ。(´・ω・`)
696番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:37:45 ID:Cgi/Typ40
でも台風が来るって前の日とかの夕食がコロッケだったりするわけよw
697番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:38:01 ID:jwCFaScN0
サトイモコロッケもなかなか
698番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:38:46 ID:bfmRAZYq0
>>1うおおお最高のルートじゃんwwwww
699番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:38:49 ID:5VvRaMHSO
>>651
天神山フジ行ったの?だったらすげー
おれ金ないから今年もライジングサンだお


空の色が気持ち悪い@文京区湯島
700番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:40:34 ID:WgmPmHXM0
ざんざん振りキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!@埼玉極東部
701番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:40:53 ID:UseLH9uS0
お前ら豆腐コロッケ食ったことないだろ・・・・

あれ、すっげー美味いんだぞ!
702番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:41:11 ID:oMa/yZxN0
メッカッチャッタ
703番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:41:29 ID:N8S5nQzs0
こっちは開成だが@川崎
704番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:41:44 ID:/IvB9wlj0
>>687
だけ、といってもこんなにたくさんいるし。
っていうか、おまえだけですよ。
わざわざ悪態つきにこんなスレに来てるのは。
705番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:44:27 ID:MPhLJVea0
>>703
こっちは灘だな
706番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:44:49 ID:t6HnmtxEP
はぁ?こんなんで本当に来るの?
普通に軽く降って終わりじゃね?
707番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:46:08 ID:N8S5nQzs0
708番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:46:19 ID:nfodh3u80
どうでもいいが昨日の予想より上陸時の勢力が大分へたっているぞ。
というか、ほとんど強くならずにおわっとる
709番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:46:43 ID:Qx61qD9I0
台風が来ると暑くなってかなわん
710番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:48:02 ID:KrjHVts40 BE:33725726-###
>>707
どうやら980hpaで最大みたいだな。ショボス
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.all.html
711番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:49:27 ID:ajhbe05j0
おせーよ台風!!なにもたもたしてるんだよ
712ももんがももちゃん ◆YMOmotM5/I :2005/07/25(月) 16:50:06 ID:jJqDESR10
>>696
お母さんねらー。
713番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:51:33 ID:htm/yLpdo
200ヘクトパスカルぐらいの台風こないかな。。。
714番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:51:46 ID:lra3AEdq0
うわー、直撃は避けられない雰囲気だな…
715番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:52:57 ID:pClgR0Gz0
なにコロッケコロッケ言ってんの?頭みんなアレな人なの?
コロッケ勝手に買ってきて食べればいいじゃん
いちいち報告しなくてもいいよ キモイよ2chねるは
台風の話題なのになんでコロッケなんだよ 新でいいよ
用水路の様子でも見てこいよ
てな感じで、コロッケ買ってくるけど、俺もカニクリームコロッケでいいかな?
716中野区:2005/07/25(月) 16:53:28 ID:if9z6NSA0
雨降ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
回線切れまくりキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!! _| ̄|○
717種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :2005/07/25(月) 16:54:01 ID:w6gtNdl80
雨降り出さないうちにスーパー行って来なきゃ…
718番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:54:30 ID:GhhyMJBS0
台風は電磁波に引き寄せられる!
719番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:54:37 ID:nfodh3u80
一応静岡あたりかな、上陸地点
720番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:57:12 ID:gj7QPPPi0
コロケを醤油以外で食うヤシは日本人ではない。
721番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:57:37 ID:jz8ZXI/r0 BE:231636285-###
>>720
はぁ?ソースだろ
722番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:57:45 ID:steqkZxMO
よーし、いいぞ!!!!!そのまま消えてなくなれーーーww
723番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:57:59 ID:f67bfIBF0
さっき明日の分まで買い物してきた俺は勝ち組
724番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:58:04 ID:t6HnmtxEP
醤油?ソースだろ?
725番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:59:06 ID:baJjlivk0
>>718

オオサカ直撃と韓国直撃じゃないか!!
726番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 16:59:32 ID:1Wef/yKO0 BE:98293493-###
>>724
どっちもそれなりに味わえるからたまには変えるのもいいぞ。
ところでソースは中濃だよな?
727番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:00:00 ID:GhhyMJBS0
地中の岩盤が砕けて電磁波が発生している静岡上空に台風が来るということは  

静岡で1週間以内に大地震が起こるんだ!
728番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:01:40 ID:ajhbe05j0
夜中に通過して朝起きたら快晴っつーパターンだなorz
729番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:02:26 ID:nfodh3u80
>>725
それなら、電磁波じゃなくて電波波じゃないか?
730番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:04:34 ID:lra3AEdq0
埼玉に大雨洪水警報
自転車で一時間ほど走ってこようと思ったのに…
731番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:05:09 ID:NE9hH9d70
用水路を見に行って行方不明・・・・ 
俺は3人に賭ける!  

つI
732番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:08:24 ID:dcJmllRi0
満月博士の魔界接近説は本当だったのか・・・
733番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:09:45 ID:OxvyPkit0
>>712
ももちゃん来てたー!
734番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:10:17 ID:nfodh3u80
>>732
あの時は890ミリバ−ムだったから
735番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:11:02 ID:IYUK4TVS0 BE:178473097-#
明日東京で一泊して翌日夜に帰るんだが、どうせなら行きの新幹線に止まって欲しい。
もちろん俺が乗る前に。
736ももんがももちゃん ◆YMOmotM5/I :2005/07/25(月) 17:11:08 ID:jJqDESR10
>>729
電波子はどこいった!?
737番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:11:48 ID:66HBTN9Y0
波浪警報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
738番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:12:31 ID:p354z+zm0
明日のテストがどうなるのか気になる
739番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:12:56 ID:k3fewEXV0
現時点で雲が崩れてるから今後一気に衰退しそう。
下手すりゃ上陸直後に温帯低気圧化もありうる。
雨は降りそうだけど風は吹きそうに無いね。
740番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:13:10 ID:N8S5nQzs0
明日の巨人阪神戦中止すんなよ!
741携帯:2005/07/25(月) 17:17:59 ID:QR5kxwPMO
関東南部350ミリだって 雨
742ももんがももちゃん ◆YMOmotM5/I :2005/07/25(月) 17:19:19 ID:jJqDESR10
>>733
おぃーっす!
743番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:20:21 ID:EtWix+wC0
全然降らねええ
744番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:21:31 ID:ajhbe05j0
ヘタレ台風もう来なくていいよ
745番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:22:34 ID:MYKbR2I/0
梅雨前線と重なるので結構フルらしい
746番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:24:12 ID:Xm4/0k7O0
関東は大変だ
地震の余震も来たら終わりだな
747番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:24:27 ID:DIVbuUud0
コンクリをひっぺがせ
748番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:26:54 ID:Ag/DJQUi0
浜松晴れてきました
749北九州1 ◆FKI5qShCrE :2005/07/25(月) 17:28:07 ID:G2jDW7au0 BE:326214779-###
新幹線は動くの?
750番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:28:42 ID:5VRGP0UI0 BE:110208492-##
( ´,_つ`)hallo警報
751番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:29:09 ID:kmdXba3z0
1年半のヒキコモリから脱出を試みるべく
明日の夜からバイトを始める予定なのに・・・
ダリーヨ('A`)
752番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:30:32 ID:GcuuVB580
ホントに台風きてるの?
晴れちゃってるよ
753番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:31:46 ID:66HBTN9Y0
>>751
な、休もう?
754             43.244.157.154:2005/07/25(月) 17:31:36 ID:H8qRpva00 BE:233328948-#
tesuto
755種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :2005/07/25(月) 17:35:39 ID:w6gtNdl80
三鷹一瞬だけ土砂降りだった(w
756番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:43:14 ID:EtWix+wC0
降ってきた
757番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:48:40 ID:tg1Q7N490
>>751
休んだらヒキコモリ生活に逆戻りだぞ
台風の中出勤なんて話題盛りだくさんじゃまいか
758番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:50:42 ID:J5FNH6v+0
(・∀・)キタヨキタヨー
759番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:51:47 ID:8kPOApD20 BE:144610373-##
台風来る前にヨーカドーいってくるノシ
760番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:51:58 ID:fuIOooqR0
うはw
コロケと食パン勝ってきてコロケパン、ウマス
761番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:53:40 ID:v3PCBHKI0
風が吹けば桶屋がもうかるじゃなくて
風が吹けばコロッケが儲かるだなw
762部長∠(゚∀゚ ):2005/07/25(月) 17:54:30 ID:israAt35O
威力もあまり増さず、暴風圏からもギリギリ逸れそうって事で

よかったよかった
763番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:55:28 ID:TACOyoZt0
たこ焼き買ってきた
ウマー
764番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:55:56 ID:KHQRZ6g30 BE:95727247-#
ピザコロッケでも食ってろデブ
765番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:57:56 ID:D6CP+gur0
フジ
766番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:58:03 ID:KwCnoeSy0
7号の東側にある6号が凄まじくショボい件について
767番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 17:59:08 ID:5U9QotEe0
埼玉はいつ最接近?
明日仕事どうしよう。
768番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:01:46 ID:t9XJh0lO0
明日夕方銀座へ向かうのだが・・・
769ももんがももちゃん ◆YMOmotM5/I :2005/07/25(月) 18:02:11 ID:jJqDESR10
>>766
気がつかないふりをしてあげて。

あの子はあの子なりに張りきって頑張っているから。

自分の進行方向が大きく外れていることに、
まだ気がついていないから。
かわいそうな子・・・
770番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:04:19 ID:5bI5dRYm0
\ バンヤン!バンヤン! /
    _  ∩     _  ∩
  ( ゚∀゚)彡   ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡   (  ⊂彡
   |   |    |   | 
   し ⌒J    .し ⌒J
771津@三重:2005/07/25(月) 18:05:06 ID:raR5U8Pw0 BE:70705073-###
http://www.imgup.org/file/iup60534.jpg

台風でけぇwww
772番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:09:17 ID:ET5ZE4HI0 BE:182910555-#
                    ゚.ノヽ
                   、-'   `;_' '
                   (,(~ヽ'~
                   i`'}
                   | i'
                。/   !
               /},-'' ,,ノ
       ,i' _,,...,-‐-、/    i
        <,,-==、   ,,-,/
       {~''~>`v-''`ー゙`'~
        レ_ノ

          , 彡 三 ミ アーヒャヒャヒャヒャ
         ( ( ((..゚∀゚)) ) )  アーヒャヒャヒャヒャ
          ヾヽミ 三彡, ソ
         / )ミ 7彡ノ
         / (ミ 彡゛
         / \ゞ
773番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:11:18 ID:ByQtuRUl0
自転車で20kmほど走ってきた
774番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:11:53 ID:Xm4/0k7O0
ワラタ
ひまだなw
775番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:15:24 ID:CuDYa91k0 BE:29053875-#
>>773
あした試験が終わるから走りに行こうと思ってたんだが・・・予定通り行こうかな?w
776番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:18:56 ID:x6lFy0aKO
あぁこりゃ在京マスゴミ連中が必要以上に馬鹿騒ぎするんだろなぁ…
地方はただただ迷惑だ。
近年まれに見る関東ピンポイント爆撃になりそうだからな。

あぁやだやだ
777番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:20:18 ID:XA+RbzWs0
今コロケ買ってきた。
牛肉とかぼちゃ三個ずつ。メンチ買ってるオバチャンいたけどねらー?

明日の夜きそうなんで今夜は食べずに明日にとっておくよ。
778番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:21:04 ID:sdpbfSHW0
田舎者は地方ローカル局だけ見てろ
779番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:21:23 ID:v3PCBHKI0
雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
780番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:22:19 ID:kLz01/fZ0
ヒソヒソ (/^-^(^ ^*)o コロッケ? 
781番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:26:33 ID:Kyq8h7Q+0 BE:160942649-#
思ったより弱りそうだな
782番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:27:00 ID:cSIMua200
ホカイドーですが
ジンギスカンコロッケでも
いいですか?
783種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :2005/07/25(月) 18:28:09 ID:w6gtNdl80
>>782
なんかすんげぇうまそうなんだけど…
関東では手に入らないかな?
784番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:29:35 ID:at+A9Qjz0
みんな新宿南口に集合だ!
785番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:30:47 ID:UseLH9uS0
>>784
コロッケオフ?
786番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:31:15 ID:baJjlivk0
こちら大田区、雨が降り出した!!
風呂上りのビールを買いに行くなら弱い今なのか!?
787ももんがももちゃん ◆YMOmotM5/I :2005/07/25(月) 18:31:52 ID:jJqDESR10
>>782
どんなの?どんな具なの?どんな味がするの?
788番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:32:25 ID:ua56hCh5O
>>784
わかった!
789番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:33:42 ID:TNrGmPRm0
やっと雨降ってきました〜。と思ったら止んだ。
風は出てきました@静岡市中心部
790番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:34:55 ID:Oci2Q//y0 BE:42415283-###
明日直撃かな 
 
791番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:35:59 ID:3LTOSHB40
つーか本当にコロッケの意味わかってる奴はいるのか?
792番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:36:14 ID:OBH9JXaP0
今洗濯干したばっかだぞ。
793ももんがももちゃん ◆YMOmotM5/I :2005/07/25(月) 18:37:14 ID:jJqDESR10
>>791
本当の意味?
794番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:37:40 ID:5VRGP0UI0 BE:183681465-##
松戸雨じゃあ
795みのる:2005/07/25(月) 18:38:31 ID:tjEVcUx+0 BE:953524-###
明日は大変だな
796番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:39:37 ID:OjPePGLd0
>>791
え?
797番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:40:17 ID:5VRGP0UI0 BE:36736823-##
>>793
コロッケはもともとクロケットといってヨーロッパで
天災の際の非常食として食べられてたのだ
798番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:41:52 ID:NpAb1BPY0 BE:11680193-#
>>791
コロッケ男爵がトランプで遊んでる時に簡単に食べられる物ということで発明された
799みのる:2005/07/25(月) 18:41:56 ID:tjEVcUx+0 BE:5717186-###
800番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:47:35 ID:fuIOooqR0
>>791
ネイティブアメリカンが飢饉の際にじゃがいもを男性の精巣にみたて、
翌年の豊作を祈願する祭りから、17世紀以降のヨーロッパでもじゃがいも料理を
供することにより天災を回避すると信じられ、非常時には特にコロッケ(クロケット)が
市民の食卓にのぼることになった。
801番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:48:33 ID:IWLlj2yn0

明日買い物に行かなくていいように、保存の利く食料たくさん勝ってきた。
カップ麺、スパゲティの乾麺とソース、レトルトカレーetc・・・

これで万全だ( ・`ω・´)V ヴイ!!
802番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:50:23 ID:XA+RbzWs0
>>801
コロケ忘れてるよ〜(´・ω・)
803番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:50:57 ID:/jz751m60
>>801
肝心要のコロケは??
804番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:52:20 ID:qoqjJXgg0
>>801
え?・・コロケが・・。・゚・(ノД`)・゚・。
805番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:52:45 ID:5zYaJScl0
おまえら一晩で何個コロケ消費する? いくつあれば過不足なく楽しめる?
806番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:53:22 ID:hiI7qGZ60
房総半島に上陸するに10ぺりか
807番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:53:43 ID:baJjlivk0
>>805

ハチミツとクローバーの一話目に出てきたコロッケの量ぐらいじゃない?
808番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:54:03 ID:Xm4/0k7O0
もしもの事を考えると20個は欲しいところだな
809番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:54:31 ID:epJwVVxb0
鹿児島晴れ(´・ω・`)
810番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:57:26 ID:5zYaJScl0 BE:29478252-#
そうか、、、買わずに自作するかなぁ。 
811番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:58:55 ID:C8g70K/z0
世田谷大雨キターーーーーーーーーーーーー><;
812番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 18:59:16 ID:VwRw+dxX0
急に大雨降ってきた@目黒
813番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:00:04 ID:AoDiLq3e0
やべえ。
間違って家の中から板打ち付けちゃった・・・。
814番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:01:01 ID:gE+B/O9g0
815番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:03:21 ID:NdtZ8Vbn0 BE:27011063-##
>>41
(゚听)イラネ
816814:2005/07/25(月) 19:04:05 ID:gE+B/O9g0
自分のすんでるとこ クリックで画面拡大
817番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:04:07 ID:q+SXU3ib0
家には扇風機しかない→台風が来るから窓開けられない→ι(´Д`υ)アツィー

これが一番嫌だ
818番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:04:42 ID:C8g70K/z0
            _,、-''"´`"`‐-、._
          ,、-'"´"",, 、、 、   ヾ
        ,、''´"  、、、,,   ,  ,,::',''"´`````‐-、._
      ,、'"  、  ,,,   " "  ;;;;;;;;i:::::.. 、、 " ,,, ` 、
    ,、'´;;、、"''  、、 '"´  、、 ;;;;;;;;;;;'::::::: ,, '、  、、、 `、
   ,'´   、 "  ,,,  "" 、 ;;;;;;;':::::::::  、 ,,,  、" ;;
   ,',,, ' " 、、  、,,   、、 ;;;;;;;;;':::::::、、 、、、      ;;;、
   ; ''" ,,,、、、  ,," 、、   ;;;;;;;;;;;':::::::  "     , " ,,;;;;`
   ; 、    ,,  "   、;;;;;;;;;;'::::: 、   ,,, "'  ,,,,,,;;;;;'
   ';   ,,    、、、  ,,,;;;;;;、'´:::::;;;;;;;  、、  、,,,,,,,,;;;;;;;;;'
   `、,,,、、、  ,,,,,,,,,,,;;;;;;''';;;;、'"´' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、'´
    `-、,,,,,;;;;;;;;;;;;;_,、-''´    `` ‐-、;;;;;;;;;;;;;;;;;、,、、''´
819番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:05:12 ID:qn5aG53J0
なんか暗くなってきたぞ!
820番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:05:33 ID:CuDYa91k0
>>819
ヒント:日没
821番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:06:06 ID:TED3H6ft0
しょぼいなぁ。980hPaのまま上陸しそうだな。
822種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :2005/07/25(月) 19:06:12 ID:w6gtNdl80 BE:31572623-#
>>817
氷枕を作って抱くんだ!
823番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:07:09 ID:EYz4cnyg0
>>819
おまい天然だな
824番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:07:16 ID:tFWmAXom0
前線+台風=大雨
825杉並:2005/07/25(月) 19:07:17 ID:4g531MuS0
ぎゃー、急に雨が強くなってきたー
826番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:07:23 ID:3EyEb5nY0
横浜大雨です
827番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:07:27 ID:ZR52NzUn0
雲増えてきた
夕日が雲に反射して妙に空が赤い
かなり蒸し暑くなってきた
@大垣
828番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:07:47 ID:5zYaJScl0 BE:26530733-#
確かに暗くなってきた
829番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:08:03 ID:Xm4/0k7O0
>>819
>>820
ワロス
830番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:09:04 ID:2/Ua9H6y0
山口はあしたも晴れマーク
ごめんねー、お布団干せちゃう♪
831番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:10:03 ID:KMBcFlsA0
鹿児島は夕日がキレイだあぁぁぁぁああぁぁぁあぁぁぁ!!
832番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:10:46 ID:Ss5D2M7n0
へたれ台風
833番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:10:58 ID:JrDPaOiX0
今のうちに、玄関の鉢植えなど家の中にやった。
今から明日の食料買出し行かなきゃ、何も食べるものが無いー。
明日がピークみたいだね@近畿
どうせなら27日がピークだと良かったのに
834番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:11:18 ID:FCfFPqFL0
こんなときに須崎に逝ってるバカがいる
835熊本市内:2005/07/25(月) 19:12:02 ID:h6QmWdFi0
なんか楽しそうだな。。。
いや、来ないのが悔しいとかじゃないから。
絶対違うから。
836番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:13:25 ID:6mUG2g3y0
やべー買い物いかなきゃ
837番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:14:17 ID:KMBcFlsA0
>>818
もしかしてそれコロッケ?
金玉かと思ってた
838番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:14:25 ID:5ZXYK3Fy0
池袋まだ雨も風もないな
839番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:15:05 ID:5zYaJScl0 BE:82538674-#
地震+大雨の土砂崩れ怖い
840中野区:2005/07/25(月) 19:16:01 ID:XxJxYvgM0
どしゃぶりキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
841番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:16:08 ID:75G+8eE/0
久しぶりだな〜
842種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :2005/07/25(月) 19:17:03 ID:w6gtNdl80 BE:126289038-#
>>840
中野が今土砂降りということは、30分後くらいに三鷹が土砂降りになるのかな?
843番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:19:25 ID:gE+B/O9g0
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/の該当画面 クリックすればわかるよ
844番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:19:36 ID:zdqZkLPC0
予想では東京方面、一晩中NHKでやるんじゃない?
ttp://www.nrlmry.navy.mil/atcf_web/image_archives/2005/wp072005.05072506.gif
845番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:19:37 ID:lra3AEdq0
コロッケねーからかさぶた食うわ
846番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:21:16 ID:4OPQsth/0 BE:27983232-###

なぜ、コロッケの由来等のガイドラインが無いんですか?

つーか、さすがに「コロッケ」って何?とい書き込みが無くなったか…
847ももんがももちゃん ◆YMOmotM5/I :2005/07/25(月) 19:21:31 ID:jJqDESR10
>>845
それおいしい?おいしいそれ?
848番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:22:15 ID:xhh8eTek0
舌火傷した_| ̄|○中身急にとびだしたから・・・
849番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:22:27 ID:4/DyR1uM0
>>843
スケェーおもてぇ
850番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:23:12 ID:RO/sPDLA0 BE:135210555-##
雨雲が西側に移動してる・・・
ちょっとびっくり
851番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:23:33 ID:2S1DLkd10
コロッケなんか嫌いじゃ
スーパーのチキンナゲット買い占めてやる
852番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:24:26 ID:AoDiLq3e0
明日コロッケ買いに行こうっと
853ももんがももちゃん ◆YMOmotM5/I :2005/07/25(月) 19:24:28 ID:jJqDESR10
>>851
台風にはコロッケなのよ。
好きとか、嫌いとかじゃなく、
台風にはコロッケなの。
わかった?
854三鷹:2005/07/25(月) 19:24:35 ID:CuDYa91k0
>>842
降り出したぞw
855番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:25:08 ID:pFKiwwaM0
明日の夕方の便で、羽田から鹿児島へ行くんだが
こりゃ無理そうですなあ・・・
856種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :2005/07/25(月) 19:25:36 ID:w6gtNdl80
>>853
井戸端会議でよくわからないけどとりあえずはやりのもを勧める人みたいだ(w
857番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:26:07 ID:CSaOaic/0
>>855
今から泳いで行けば間に合うかも
858番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:26:52 ID:OJxVScfq0
今スーパーから帰ってきたんだけど、
惣菜コロッケも冷凍のコロッケも売り切れだったよ。
Uchino町、全員ねらーかも、、、。
859番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:27:17 ID:mN/hhJT90
うちの窓掛け式エアコン大丈夫だろうか・・・
このクソアチー時にエアコン故障したらどうしよう
860番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:30:13 ID:o4/HKYX3O
東海地方500ミリだって。
風よりも雨がヤバそうだね。
861番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:30:44 ID:XA+RbzWs0
我慢できずに今かぼちゃコロケひとつ食べてます。
862中野区:2005/07/25(月) 19:31:05 ID:xhh8eTek0
お弁当用コロッケ2個食べたら雨止んじゃった・・・
863みのる:2005/07/25(月) 19:31:19 ID:tjEVcUx+0 BE:3215693-###
セブンイレブンでコロッケ買ってきた。
864番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:31:50 ID:1NRyWLth0
コロッケかっとこ
865番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:32:11 ID:VysI40t/0
我故郷藤沢から台風の目までの距離729kmだんだん近づいていますwww
866番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:32:39 ID:vn/s4rqk0
さっき滝のような雨が降ってきた@神奈川
867番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:33:57 ID:CSaOaic/0
>>866
それは滝だよ
868番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:34:22 ID:mN/hhJT90
カーチャソに「今日コロッケにしてよ」って言ったら
「あんた豚のしょうが焼き作ってるのが見えないの!
ところで宿題はどうしたのよ!」ってすげーおこられた
台風のバカヤロー!!
869番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:35:21 ID:fuIOooqR0
>>868
お前が悪いんじゃね?
870番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:35:50 ID:5VRGP0UI0
>>868
カーチャンはたぶん悪くない
871番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:36:39 ID:vn/s4rqk0
台風にあわせて地震が来たりしてな
872番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:36:44 ID:4OPQsth/0 BE:251845496-###
さっき雨のような滝が降ってきた@神奈川
873番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:37:28 ID:kVXHK4EO0
コロッケ特売してた。w
874番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:37:33 ID:3iM4IDKN0 BE:57293892-#
東京ヴェルディがレアルマドリード相手に先制しやがった・・・
今回の台風は何かあるぞ・・・
875番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:38:08 ID:iCnSYrl00
静岡も雨が降ってきた
876番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:38:10 ID:epJwVVxb0
夜中に土砂降り=全裸祭り
ひゃっほい!!!
877中野区:2005/07/25(月) 19:38:12 ID:xhh8eTek0
>>868
状況良く見て頼もうね。
でも「ところで宿題はどうしたのよ!」っての余計な気がする・・・
878番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:38:14 ID:tg1Q7N490
震度7レベルの東海地震とともに500_の大雨か
それは祭りだな
879番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:38:47 ID:Z/YtZYCG0
さっき、

明日は台風7号の上陸に備えて全団員夕方からの予定は入れないで下さい。
上陸時には、詰所待機になると思います。
分団長

ってメールが入ってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! 
俺明日も仕事
どうしよう???
880番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:41:10 ID:B7Vm/2+f0
>>879
消防団員さん、乙でつ
881番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:42:42 ID:t9XJh0lO0
家で見てるぶんには台風歓迎なんだが、
俺自身出かけるとなると・・・
882番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:43:14 ID:NpAb1BPY0 BE:5191643-#
>>879
ちびっこ自警団さん、乙でつ
883番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:44:23 ID:AjtKXJV70
強い雨降ってきた@八王子
884番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:45:59 ID:03jR02VR0
気圧の変化についていけなくて頭痛い〜(´∀`〜)スズスィー
コロッケ買って来てもらおう。
885番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:47:09 ID:EUyBsv0W0
去年から関東直撃増えたような
ロックオンしてるみたいでムカつく
886番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:50:14 ID:1MA+IIVf0
東京ヤバスwwwwwwwwwwww
今回は鉄壁の日本アルプスも盾にはなってくれないよなあ
887番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:54:18 ID:vn/s4rqk0
マンガみたいに東京目指してまっすぐ北上してるね
888ファミリーマート店員:2005/07/25(月) 19:54:33 ID:mKbveiQb0
台風に備えてコロッケ揚げまくったら怒られた。
889番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:55:05 ID:3iM4IDKN0 BE:19098432-#
>>888
ねーよw
890みのる:2005/07/25(月) 19:55:43 ID:tjEVcUx+0 BE:2502037-###
>>888
条件反射ってヤツか? 取りあえず乙!
891番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:56:22 ID:FVFku8LA0 BE:132294863-
豊島区南長崎付近まったく静かです。
892番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:56:23 ID:x6lFy0aKO
関東大停電でニート大量に孤立キボン!

PC死亡で孤独感を味わうがいい!
893番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:57:02 ID:wdOYqFTU0
>>892
携帯しっかり充電しとくか
894番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:57:39 ID:ESOSCpZY0
ていうか、ショボい台風じゃん
たぶん祭りにもならんよ
関東が台風で被害受けるなんてめったにないって
895番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:59:03 ID:7joebieO0
>>894
大災害フラグキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
896番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:59:05 ID:3OWRPWG90
明日、東海、関東は40mの暴風域だと
897番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:59:15 ID:sJMK/d870
>>894
でも大概、予想と反対になるよね
898番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 19:59:19 ID:fOCYHfeq0
とか言ってる>>894のIDはSOS。
899番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:01:53 ID:3iM4IDKN0 BE:63660454-#
>>898
!?
900番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:02:01 ID:Hy8pd5We0
弱い台風でノロノロ通過されるのは鬱陶しい。そっちのほうが土砂崩れとかの被害も多いしな。
901番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:03:03 ID:D5ABrkfg0
今現在すげー大雨…@静岡
でも明日のほうが本格的になるのな
902番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:04:18 ID:iCnSYrl00
>>901 清水区だけど今のところ大丈夫
903番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:04:49 ID:xEtgMEZG0
レーダー見ると、伊豆半島大雨?
904番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:05:37 ID:YjwR8h3/0
名古屋だけど晴れてるよー

まじで台風くるの?
905番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:05:53 ID:H1r5f9B30
ぶばばばばばばばばば
とかいう音で目を覚ました

コロッケ買ってくりゅ
906番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:06:47 ID:q7e8u0930
山梨県の河口湖付近 ものすごい雨になってまいりました。
たぶん1時間後ぐらいには多摩2時間後は都心がこうなると思うのでご注意を
907番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:08:18 ID:vn/s4rqk0
ヤフー天気のアメダス予報深夜は関東雨で真っ青だ
908番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:13:15 ID:v8KwWJbJ0
今回は西日本には関係ないみたいでつね。
ちょっと祭に乗り遅れたみたいでつまんね。
909番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:14:38 ID:3OWRPWG90
(´・∀・`)クルヨー
ttp://www.tbs.co.jp/weather/r_ame3_c-2j.html
910番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:17:37 ID:aE+5wiPA0
結局昨日の予想ほど発達しないみたいですね。
オマケに随分東寄りに進路予想変わってる。
東海地方問題なし。瞬時ドッバッと降るかもしれないけど、
青空覗くんじゃない?
関東はどうなる事やら。
911ヽ( ・∀・)ノ○ウンコー ◆UNKO1Hwo7k :2005/07/25(月) 20:17:58 ID:1Q8BBp4N0
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20050725200759.jpg
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20050725200823.jpg
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20050725200931.jpg
夕方、燃料を入れたあと田子の浦港の堤防の上と砂浜から撮影しました。
時間はだいたいこのぐらい
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20050725201143.jpg
波が高くて明日とかあさってはかなりやばいかも・・・・
雨と風がそろそろ着そうだな。

明日から休みだし明日の朝、コロッケを買ってくるか。
912番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:18:23 ID:fyrSkr5hO
これだけ前兆がないってこた逆にきそうだな
913番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:20:25 ID:3NLWr70r0 BE:185922195-#
東海こなくてヨカター。
914番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:21:48 ID:v8KwWJbJ0
>>911

すげぇ〜!!
イイもん見せてもらった・・・
うちんとこにゃ、海がないからね
915番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:21:52 ID:fyrSkr5hO
今回東海地方は主役じゃなかろ
916番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:22:01 ID:3OWRPWG90
雲の先っちょがちょっと見えてきた?
ttp://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
917番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:22:43 ID:Hy8pd5We0
前線があるから東海も大雨だよ。風はたいしたこと無い。
918番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:24:41 ID:BbMf7hBLO
明後日水曜日の東京の天気を教えてくれ。
919番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:25:54 ID:x6lFy0aKO
ネズミーランドは狙い目だな。
ガランガランだろうしな。
ほとんどのアトラクソンは運休するんだろうけどな
920番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:26:43 ID:raR5U8Pw0 BE:70705837-###
921番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:27:21 ID:9oOT0LtB0
>>918
暴風雨のち晴れ
922番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:28:11 ID:BbMf7hBLO
>>920
ありがとう。
>>919
京葉線のヘボさを舐めたらいかんぜ。
923番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:28:23 ID:i3g9RtXd0
               ゚.ノヽ
             、-'   `;_' '
             (,(~ヽ'~
             i`'}
             | i'
          。/   !
         /},-'' ,,ノ
        /    i
    ,  ゛ 三 ミ‐-、 
   ( ( (`・ω・´) ))
    ヾヽミ 三彡, ソ
   / )ミ 7 彡ノ
   / (ミ 彡゛
   / \ゞ 
924番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:28:51 ID:K1TDlNE80
>>911
夕方、浜見て来たがこの画像の2倍の波だった@茅ヶ崎
烏帽子岩も波がかかって目視できない状態でした
925番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:30:42 ID:LE9jV6sX0
>>911
すげー

甲府、雨降ってきた。微妙に風もある。
明日買い物行かなきゃならんのに…。
926番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:36:17 ID:VTUQfbpP0
とりあえずコロケをたくさん買ってくる!
927番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:36:38 ID:s7EroBi20
東京は明日の午前中に暴風警報は出るかなぁ?
928番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:40:33 ID:THW5X9FM0
やっぱりコロッケだよなぁ・・・
929ヽ( ・∀・)ノ○ウンコー ◆UNKO1Hwo7k :2005/07/25(月) 20:40:40 ID:1Q8BBp4N0
雨がそんなに降っていないのにTVの映りが悪いわ。特に日テレ(c22 ch)がダメだわ。

>914
見に来ている人がほかにもいたけど撮影していたのはおいらだけだった。
>924
神奈川のほうもすごそうだな。静岡東部もそれなりにひどいけど・・・
>925
甲府なら先週、用事があったので車で行ってきた。精進湖から甲府へ行く道がカーブと急坂の連続で参ったよ。
あの道も大雨が降れば通行止めになるだろうな。
930番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:41:04 ID:fhOj+Ehh0
冷凍庫に大量のコロケ発見!
嫁もねらーだったとは・・・orz
931番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:41:54 ID:THW5X9FM0
愛知県ちょっと雨が強くなってキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
932番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:42:20 ID:5VRGP0UI0
>>926
コロ助かよ
933番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:42:59 ID:DVibP7ae0 BE:9213252-
>>932
ん?
934番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:43:05 ID:te2XT0gk0 BE:161280948-###

  ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \     |   |     |
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \    |  |     |
 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄||   |       |
           |        |       |  |         |
    |         |   |   |    || |     |        |
         |              |   |
  |           .∧∧.          |    |   |        
       |     .(,,゚Д゚).   |       |
             .(|  ,⊃∩        |  |    |
            .〜|  |  M        |
  !           し^J  ∨     !  |   !          |
935番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:44:02 ID:Me7QvkuQ0 BE:144331968-###
936番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:45:35 ID:THW5X9FM0
夏だねぇ〜コロッケ知らないの?
937番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:45:39 ID:y8PN1pPj0
会社は休みにならねええええええええええええええええええええ
電車吹き飛んでしまえええええええええええええええええうぇええええええええ
938番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:45:53 ID:j3TqGVB40
939番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:46:09 ID:ou9ildiy0
あーもー帰り道一気に蒸し暑くなってた
940番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:46:10 ID:vp0YNqLw0
糞、静岡県ほぼ全域アメ強いのに
何でうちの周りは、静かなんだ

函南町@温泉のあるところ
941番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:47:17 ID:xzS1FpZ20
冷凍コロッケ買ってきた
942番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:47:41 ID:jFVLiYP80
愛知だいぶ雨降ってきた
943番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:47:58 ID:3hhGlJ5j0
>>941
東京だけど、明日買う。
944番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:48:38 ID:rpSPb+3x0
進まなきゃ 勢いを増した向かい風の中を
945番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:48:55 ID:+UW8pkki0 BE:45398827-##
桐生オーシャンカップ初日は中止です。
946番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:49:31 ID:SxqgB3hN0
この次の台風の名前はWashi
947番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:49:56 ID:6mUG2g3y0
奮発して肉屋でコロケ買うかな
948番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:50:34 ID:otppXDDdO
この台風であなたにお迎えが… 来るかも… サヨナラ…
949番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:51:10 ID:wdOYqFTU0
>>946
Wasabiに見えた
950番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:53:19 ID:MASmgHOh0
今年はやけにコロッケ知らない人多いけど
やっぱ電車男関連で人増えてるんだなぁ
951番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:57:31 ID:THW5X9FM0
平日にコロッケ来るとリーマンにはつらいなぁ・・・
952番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:58:03 ID:Kyq8h7Q+0 BE:241412696-#
NHKニュース10、今夜延長だよ
953番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:58:05 ID:te2XT0gk0
船のもやい確認してくるかな・・・
954番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:58:15 ID:raR5U8Pw0 BE:117842257-###
そろそろ次スレかな?
955番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 20:59:01 ID:DVibP7ae0 BE:11056043-
>>951
そうなんだよ…(´・ω・`)
楽しめないのはいいとしても普通にツラス
956番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:00:20 ID:lra3AEdq0
風がそれほどでもなさそうでよかった・・
957番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:00:32 ID:lWpfNL410
DFI-M1689
958番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:00:35 ID:Wr8Q7hj50
-------------####--------------------------------------------------
------------####----------------------#####################--------
-----------####-----###---------------###---------------###--------
----------####-------#####------------###-#############-###--------
---------###-----------#####----------###-----####------###--------
---###########################--------###-----####------###--------
----#----------------------##---------###-#############-###--------
--------------------------------------###-###--###--###-###--------
-------###################------------###-#############-###--------
-------###-------------###-----------####-###-####--##--####-------
-------###-------------###-----------###-------###-####--###-##----
-------###-------------###----------####-------###--############---
-------###################---------####--#######################---
-------###-------------###---------##----#------------------###----
959番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:01:04 ID:q+SXU3ib0
雨降ってきた。コロッケはとうに食い尽くした
960番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:01:07 ID:Kyq8h7Q+0 BE:321883889-#
@@大コロケ祭り 台風7号直撃の予感 2個目@@
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122292834/

立てたよ ポイント少なくてごめんね
961番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:01:57 ID:raR5U8Pw0 BE:188547078-###
>>960
962番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:02:29 ID:DKcDpQnG0
980hpa
963番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:02:55 ID:w4IHbpSS0
明日立つスレ予想
「台風のどさくさにまぎれて公明党のポスター破いてきました。」
964番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:03:17 ID:7BDpZLIbO
965番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:03:18 ID:xWDDlhCYO
雨(゚∀゚)キタコレ!
966番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:04:11 ID:i3g9RtXd0
               ゚.ノヽ
             、-'   `;_' '
             (,(~ヽ'~
             i`'}
             | i'
          。/   !
         /},-'' ,,ノ
        /    i
    ,  ゛ 三 ミ‐-、 
   ( ( (`・ω・´) ))
    ヾヽミ 三彡, ソ
   / )ミ 7 彡ノ
   / (ミ 彡゛
   / \ゞ 
967番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:04:14 ID:RO/sPDLA0 BE:340729979-##
雨北@新宿
968番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:04:43 ID:raR5U8Pw0 BE:117841875-###
三重県は風が強くなってきた
969ももんがももちゃん ◆YMOmotM5/I :2005/07/25(月) 21:04:58 ID:jJqDESR10
久しぶりに本格的なコロッケ祭りができてとても嬉しいです。
970番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:05:28 ID:5VRGP0UI0
味の素スタジアムに住んでますが大雨です
971番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:05:59 ID:Ms1Vg0DK0
広島静かすぎる・・・せっかくコロッケ買ってきたのに
誰かいる?
972番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:06:32 ID:QGtD4V+00
ドシャ降りキタ@東京北区
973( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :2005/07/25(月) 21:06:50 ID:Kub6r2280 BE:8554289-###
九州かすめる程度だったはずなのに
いつのまに関東直撃する事になってたですか( ゚Д゚) ズガポーン!?
974番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:07:16 ID:sBRhlDBw0
975熊本市内:2005/07/25(月) 21:07:38 ID:9CHdc83R0
>>971
今回、西日本は蚊帳の外だし・・・
976番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:07:40 ID:C7yBJ92e0
スピード遅すぎね?
977番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:07:44 ID:5ufCRa0z0
@@@@ 台風実況2005 1号 @@@@
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1122292233/l50
@@@@@@ 台風情報2005 Part5 @@@@@@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1122095460/l50
978中野区:2005/07/25(月) 21:08:10 ID:zsDKr7Cx0
また雨きたこれ
979番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:08:15 ID:8aZxiYMu0
東京雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
980番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:08:18 ID:j4ZAlx3n0 BE:118764746-##
大学のテストあるんだけど、順延になるのか?
終わったら速攻帰るつもりでチケットとったんだけど
981:2005/07/25(月) 21:09:20 ID:TiYc//Sa0
やばいwww
982番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:09:22 ID:FHv44EYB0
>>980
レアル見に行く電通大生?
983番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:09:46 ID:Ag/DJQUi0
もっと大雨こないかな〜
滝のようなドバーッっとしたの。

風はいらないよ。家がボロいからこわける
984番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:10:02 ID:ThHqXNw50
やっと降ってきた@川口市戸塚安行
周りが大雨警報出まくりだったのに
避けられたかのように降っていなかった(´・ω・`) 
985番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:12:57 ID:wdOYqFTU0
大田区の漏れは蚊帳の外
986番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:15:03 ID:gfK9j4bo0
静岡西部@めっちゃ静かなんすけどw
それた????
987番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:16:45 ID:YVC4KHJ+0
風雨が激しくなってきました@成増
988番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:17:14 ID:Zyx5HfuK0
雨すげー
989番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:17:56 ID:Xm4/0k7O0
ころっけ言うな
コロケだ
990番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:17:59 ID:h04HUg1p0
降ったりやんだり@文京
991番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:18:14 ID:ThHqXNw50
急に土砂降りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@川口市戸塚安行
お帰りの方お気をつけください
992番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:18:14 ID:raR5U8Pw0 BE:161611968-###
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

                   次スレ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


@@大コロケ祭り 台風7号直撃の予感 2個目@@
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122292834/


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
993番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:18:40 ID:Kkf981w20
@板橋 かなりはげしー雨
まぢですげぇ
994番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:19:06 ID:YhQHJujp0
多摩きたこれ助けて
995番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:19:59 ID:0D4jo8XEO
コロッケをどうすればいいの?
やってみたいから教えてくれい
996番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:19:51 ID:8kPOApD20 BE:Can't-##
1000なら俺の家蛾ぶっ壊れた
997番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:20:00 ID:BCLjrAEj0 BE:Can't-##
1000なら地震も来る
998番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:20:28 ID:Zyx5HfuK0
まだ来てないのに風も強いな
999番組の途中ですが名無しです:2005/07/25(月) 21:20:31 ID:8aZxiYMu0
1000
1000熊本市内:2005/07/25(月) 21:20:34 ID:9CHdc83R0
1000なら右に急ターンして逸れる。

>995
ひたすら喰らう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。