本当に幽霊がいるのか検証スレPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1619でてこいや!
よく見ると、暗闇の奥から人影らしき黒い物体が、
突然こちらに向かって現れ、そして暗闇に消えていきます。
これは幽霊でしょうか?
http://www.uploda.org/file/uporg136466.wmv

電車とホームの隙間をよく見みると、何か正体不明な物がいます。
http://www.uploda.org/file/uporg136470.wmv

校舎で肝だめししてたら白い女の顔
http://uppp.dip.jp/src/uppp4378.avi.html

心霊AV
http://up2.sakura.ne.jp/src/up2306.mpg.html

おいでおいでする幽霊
http://puka-world.com/upload/img-box/1120021289904.wmv

稲川淳二の怖い話(マジでこわい)
ttp://www.fileup.org/file/fup28801.mp3.html (Passはsage)

アンビリバボー、顔がにゅっと出てくる
http://up1.sakura.ne.jp/src/up2327.mpg.html


http://okaruto.sytes.net/xoops/uploads/original.mpg
http://pya.in/20050629876515/omote/img/2003090909.wmv


幽霊が本当にいるのか検証するスレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119968740/
2番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:37:25 ID:U5N95FmN0 BE:240522179-##
今日もやるのかよ
3番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:37:25 ID:YTzcwyfn0 BE:110328544-##
柳ユーレイ

終了
4番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:37:29 ID:jAu2+lYk0
いるよ。
5番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:38:05 ID:WQHLL5Kp0 BE:25931333-##
すいません前スレにリンク貼るの間に合いませんでした
6m9(◎ω◎)田中ちゃん ◆q.2LGIBOiE :2005/06/30(木) 00:38:28 ID:pmiL6p3V0
検証できたの?
7番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:38:29 ID:cZO1Zs0j0 BE:12706728-#
キタコレ!!
全然怖くねーけど、キタコレ!
8番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:39:38 ID:AeZg2qeF0
というわけで・・
エビちゅはどうなったんだ?
9番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:40:22 ID:KgIlaKSw0
>>1
すばらしい
ますますニュース速報とかけ離れとるが。

で、おいでおいでの画像解説してくれないか。
橋の上で上下してる白いやつが、手?
橋の下には何があるの?
まっくらでなんもわからんちょーきになる
10番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:40:54 ID:qeqdAPDY0 BE:79455874-##
本当に幽霊がいるのか一度死んでみて確認してきます
11番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:41:55 ID:RA2be/zM0
前スレ読んでないけど結論的には幽霊居たの?
12番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:42:39 ID:cZO1Zs0j0 BE:25411384-#
>>11
いるわけねーじゃん・・
いたらもっと楽しい世の中になってる筈
13番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:43:10 ID:PXehC3yT0 BE:61363182-###
で前スレ>>619の説明はまだかね
14番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:44:03 ID:w/cLYVqG0 BE:73104544-##
俺もお化け見てーー!!
でも、ドイツVSメキシコも見てーー!!
15番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:44:20 ID:CY1zuC0s0
金髪ツインテツンデレ生徒会長と幽霊、実在するのはどちらかと聞かれれば後者だな。
16番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:44:23 ID:rzuaSkYj0
いないとしたら死んだらそれまで。そこから先は無。
だからいるとしたほうがいいな。
17番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:44:35 ID:w/cLYVqG0 BE:123362993-##
幽霊よりも河童とか天狗を見てみたい。
18( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/06/30(木) 00:44:38 ID:ihMj120f0
>>14
カーンがGKで出るぞ
19番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:44:51 ID:MM37sj2w0
>>9
橋の下にちっこい人がいて一回だけ手招きする。
20トヨタの尾行はすごいらしい:2005/06/30(木) 00:45:11 ID:gazDYDLc0
幽霊はトヨタのプレス機。
:トヨタ絶望工場 :04/09/22 20:21:33 ID:YgLCKp9l
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。

トヨタ社専用救急車でトヨタ記念病院へ運ばれる患者は
21番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:47:44 ID:KgIlaKSw0
>>19
橋の上と、橋の下に一人ずついるんですかね?
・・・もっかいみてみる・・・
22番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:48:06 ID:jhutfiV6O
>>19に補足
ガードレールの下にこちらを向いて両手で手招きしてるヤツが居る
上は何か知らないが白い影が横切ってる
23番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:48:36 ID:w/cLYVqG0 BE:82242263-##
>>20
トヨタの整備工の専門学校も指が吹き飛ばされたりしてる。
24番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:50:36 ID:+P1cRz6i0
>>20
とりあえず日本語で頼む
25番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:51:01 ID:JXVyZLHY0
音声に何か入ってるのかと思って、音量上げて何回も聴いてたら
家族に変な目で見られた.. >>619 早く解説たのむ!
26番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:51:56 ID:jD79bYQr0
前スレの>>619
再アップ希望
27番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:52:05 ID:JCEDXQgA0
突然ですが、東関東道<四街道ー潮来>には何かがあると思いませんか?
今年だけで、大きな事故が何回あったか・・・
こないだ友達と、家で、本当にあった呪いのビデオスペシャル5を見て
解散。友達は東関東道を東京に向かって帰る途中に佐倉付近で、雨も降って無いのにも

関わらず、走行車線の一部に霧みたいなもやみたいな中に突っ込み、その中で車の形をした


28番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:52:17 ID:w/cLYVqG0
29番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:52:32 ID:7eNaRxtP0
携帯でも見れる恐い画像 その参
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1119374755/l50

出来たばかりのスレ↓ ニュー速住民が頑張って盛り上げることも可能。
勇気がなくて突撃できない所に突撃する勇者達のスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1119724341/l50

荒れ気味でちょっと停滞中↓
【情報】全国オカルト突撃検証【求む】Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1117899275/l50
【情報】勇者によるオカルトスポット突撃検証【求む】Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1116925239/
30番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:52:51 ID:KgIlaKSw0
>>22
橋の上の白い物体がメインかと思いきや、下の物体がメインですか。
もっと鮮明な画像で観たいな。

とりあえずありがとう。
31番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:53:32 ID:5KG+wnl70
だから、>>619 は単なる 「とあるレストラン系」
単に勿体ぶってるだけで意味なし。
32番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:53:53 ID:MM37sj2w0
>>25
23秒あたりで女の人の声みたいのが聞こえるけどそれかなぁ。BGMっぽいけど。
それ以外にも何かあるんかなぁ。
33番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:54:10 ID:rFLYZVDT0
稲川淳二のハトの話誰か持ってないのー?

あれ一番怖い
34番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:54:10 ID:thdiyh5f0 BE:284999459-##
呪いのビデオの疾走男ってビデオが見たい
35番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:54:38 ID:TJNeUkhZ0
36番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:54:41 ID:zeDsnOK90
姉ちゃんがエロゲの声優しているが、
幽霊は居ないと思うな。
37番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:54:54 ID:AeZg2qeF0
そうだな。答えがあればもっと早く出すだろうし。
38番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:56:16 ID:uTzk5msp0 BE:279588479-##
     ||
   ∧||∧
  <  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
39番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:56:33 ID:QPcc1N0b0
>姉ちゃんがエロゲの声優しているが、
これ幽霊関係ないだろ。
詳しくって言うて欲しいのか?














詳しく
40番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:57:59 ID:jSGLMail0
稲川の話聞いてたら後ろ振り向けなくなった
こわいよお(´д`)
41番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:58:47 ID:HT4eR+h+0 BE:32508724-##
>>36
その姉ちゃんもいないと思うな。
42番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:59:13 ID:w/cLYVqG0
稲川順二の話を聞き取れるようになるようになると、
大概の人の言葉を聞き取れるようになる。
43番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:00:59 ID:5KG+wnl70
稲川の怪談は速聴講座の教材に使われるくらいだからな。
4427:2005/06/30(木) 01:01:01 ID:JCEDXQgA0
物に追突したと帰り道で興奮して電話があった。
その日は笑ってたけど、次の日の朝奥さんから電話があり、昨日帰宅後
夜中に肩が上がらなくなり、救急車で病院に運ばれたとの事・・・
病院に行くも、面会謝絶・・・
呪いのビデオ見た後に東関東道走ったからかなあ?
すごく怖いんだけど・・・
45番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:01:13 ID:L7CuqrRb0
稲川さんは落語家である。
くるっくー、くるっくー      ・・・おや、はとじゃない。
46番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:01:20 ID:WQHLL5Kp0 BE:207447089-##
619はとあるレストラン計か・・・・
47番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:01:24 ID:8qRKHINn0
>>30
俺、上のスタンドは確認できるのだが下の本体がよくわからん・・・
48番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:01:43 ID:jSGLMail0
>>42
聞き取るために音量上げなきゃいけないからなお怖い
49番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:04:58 ID:MM37sj2w0
以前拾ったただのネタですけど・・

ttp://www.uploda.org/file/uporg137192.mp3.html
passはsage
50番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:06:30 ID:1DbP1MVj0
ある日、俺は午後になったあたりから体に妙な違和感を感じていた。
しかし霊感の「れ」の字もない俺は、体調でも崩したか程度に思っていた。
道行く人がたまに俺のほうを見てびっくりするあたり、顔色が非常によろしくないのかもしれない。
こういうときは酒を飲んで早く寝るに限る。
コンビニで引きつった顔の店員から酒を買い、その日は10時前には寝た。
翌朝、しっかり寝たはずだが体の違和感は消えていない。朝の準備を済ませた後でふと
昨日は携帯を朝かばんに入れたっきりで、一度も出さずに寝てしまったことを思い出し
あわててチェックしてみた。
・・・・・・・留守電12件、しまった、誰か緊急の用事でもあったのか、とりあえず再生せねば
51番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:07:50 ID:5KG+wnl70
>>50
足なんか飾りです。偉い人にはそれがわからんのです
52番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:11:22 ID:1DbP1MVj0
「私メリーさん、今○○駅にいるの」
「私メリーさん、今○○大学の前にいるの」
「私メリーさん、今○○教室の前にいるの」
「私メリーさん、今あなたの後ろにいるの」
「私メリーさん、さっきからあなたの後ろにいるの」
「私メリーさん、あなたの後ろにいるんですけどー、もしもーし」
「もしもーし、メリーさんですよーいい加減気づいてくださーい」
「メリーです・・・取り憑いた人が鈍すぎるとです・・・めりーです・・・」
「うー、一日一回くらいは後ろ見るもんでしょ普通!」
「ほらほら、あのおじさんとかめっちゃ私のこと見てるよ」
「な、なんでうつ伏せで寝るの!いいかげんこっちみなさいよ・・・」
「えぅ・・・ぐすん・・・・メ、メリーです、この録音きいたらでいいので後ろみてください」
俺は背後の気配を確認すると、振り向かないで家を出て大学へ向かった。
その日俺の背後には、半べそかきながら後ろをついてくる少女がいたらしい。
53番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:11:24 ID:otdDxxgE0
有名な怪談話赤い半纏
ttp://www.fileup.org/file/fup28865.mp3.html
54番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:13:47 ID:w/cLYVqG0 BE:95949937-##
あれはたしか、俺が中2の夏休みに起きた出来事だった。
夜に犬の散歩をするのが、俺の当番で、いつも近所の公園を一周していた。
しかし、あの日に限って、別方向の墓園を回ることにしたのだった。
入り口から少し入ったところに、怪しげに一台車が止まっていて、
中には2人の男女が抱き合っていた。



55番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:14:14 ID:KgIlaKSw0
☆森高千里のアルバムCDの10曲目に時計のアラームの入っている曲がある。そのアラーム音の最後に「…死ねっ!!」という霊のつぶやきが入っている。

・・・・・だそうです。誰か確認してみては。

☆的場浩司は実は「人面犬」の仕掛け人らしい。

・・・・・だそうだ。
5654:2005/06/30(木) 01:14:31 ID:w/cLYVqG0 BE:164485049-##
あの日が、俺の人生で最初で最後の、外でのオナニーした日だった。
ちゃんちゃん♪
57番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:14:45 ID:f1T0khx50
「ああ、あんただったのか・・・」
58番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:15:24 ID:vCwKebLJ0
59番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:15:58 ID:WQHLL5Kp0 BE:23049942-##
あなた きゅるきゅるきゅるきゅる でしょ?
60番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:16:21 ID:kriWKhAE0
61番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:17:15 ID:L+gyx/j+0
樹海も首塚も某墓地も行ったけどなんもなかったな。
62番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:19:38 ID:qArzITWG0
前スレの30
オカ板的には既に、トリックで解決済って話を聞いたんだが
俺、その詳細を知らないんだよ
誰か知らね?

子供が二人で、ジャンプしたり、ジャンプしたのが下からスクロールしたりしてる動画
突然女の顔が、すうっと出てくる奴
63番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:20:24 ID:bl79xbMB0
昔TBSラジオでやってた「夜のミステリー」の音源持ってるヤツいない?
フィクションだけど超怖かった。
64番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:22:01 ID:KgIlaKSw0
>>62
なんかの番組で検証してたんだよ。
ビデオを撮影した二人とスタッフで、当時の状況を再現した。

あれでもないこれでもない・・ってやった結果、
撮影者のひとりが、壁から顔を出したのが、鏡か何かに反射して、
ああいう映りかたをしたというのが、いちおうの結論。
ただ、それにしても顔が大きすぎる、顔が違う・・等、
納得がいかないなあ、という雰囲気で終わってたよ。
65番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:23:05 ID:fwIhMBcv0
>>62
知ってる知ってる
動画持ってないけどね

あれは捏造だったとしても気持ち悪かった
66番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:23:13 ID:rFLYZVDT0
>>45
それちょうだいよー
ぐるっくー
67番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:23:39 ID:qArzITWG0
>>64
ありがと
俺も納得がいかないなあ…
68番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:24:37 ID:L7CuqrRb0
>>66
無理。寝るから。
69番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:26:17 ID:MM37sj2w0
70番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:27:18 ID:JqO2hoSh0
あなた きゅるきゅるきゅるきゅる でしょ?
あなた きゅるきゅるきゅるきゅる でしょ?
あなた きゅるきゅるきゅるきゅる でしょ?
あなた きゅるきゅるきゅるきゅる でしょ?
あなた きゅるきゅるきゅるきゅる でしょ?
あなた きゅるきゅるきゅるきゅる でしょ?
71番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:27:34 ID:nx2QCsI50
>>62
その検証してた動画って>>1にあるやつじゃなかったっけ?
72番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:27:50 ID:KgIlaKSw0
やしがにのウインクの、昼間の電車の窓から、線路に立つ幽霊が見える動画、
まだ出てないよね。
あれも怖い。
個人的には「中古ビデオ」と同格の殿堂入りです。
73番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:28:21 ID:TbQEVqXkO
縄文人の幽霊を見た事無いって、昨日書いていた人がいた。
確かになぜ目撃例が無いんだ。
74番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:28:34 ID:hymuSPIk0
中古ビデオって何ですか?
詳細希望
75番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:29:18 ID:lJLdtEwF0
76番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:31:13 ID:rFLYZVDT0
>>69
大サンクス!


これ最高に寒くなる
77番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:31:24 ID:U5N95FmN0 BE:61085344-##
長っ
78番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:31:56 ID:qArzITWG0
>>71
まじで?
でもすまん、確認出来ない
なぜなら俺は、あんな動画は二度とごめんってヘタレ
orz
79番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:33:04 ID:j+kozJVk0
80番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:35:25 ID:KgIlaKSw0
>>73
縄文人もそうだけど、なんで落ち武者ばっか出てくんのよ、とか思わない?
あいつらだけ何百年も成仏せずに粘りすぎ。
その時代以降に飢饉で死んだ数千倍の農民たちの霊はなんで数が少ないのよ。とか。
確率的に言えば農民の霊がいちばん多いはずだよなあ。
人口の8割が農民だったんだから。
81番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:35:49 ID:U5N95FmN0 BE:95445555-##
>>79
それって捨ててあったビデオ拾ってきて,再生してみたらソレだったってやつだよね?
82番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:38:40 ID:j8INKnas0
でも本当はやらせ?
そうだとしてもどんな動画にも劣らぬ恐ろしさがあるな。
俺は>>79の動画はもう二度と見れない。
他の心霊動画だったら、何度でも見れるんだが。
それぐらいのパワー秘めてるぞ。
83番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:41:39 ID:AeZg2qeF0
>>79
初めだけ再生して、ああこれかと思って止めた。
これは今まで見た中で一番恐ろしかった。
84番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:41:59 ID:KgIlaKSw0
>>82
>>79の動画は、公園のシーンから観ないとほんとうの怖さがわからないよ。
って、その動画に公園のシーンがあるのかどうかしらないが。
確認する勇気はないわけだが。
85番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:42:12 ID:j8INKnas0
幽霊がどうとかの次元通り越して
なんかもうトラウマ的な怖さなんだよね。
86番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:44:59 ID:hymuSPIk0
中古ビデオ恐くて見れません。
誰か詳細お願いします。
87番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:45:38 ID:rFLYZVDT0
中古ビデオは作り物だから
何にも怖くないよ
88番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:45:58 ID:TbQEVqXkO
>>80
だよね。農民はいつの時代でも不遇の扱いなのに。
89番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:47:06 ID:/rgjc5VW0 BE:305424397-##
>>80
そういう矛盾はたっくさんあるよな。
90番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:48:06 ID:AOG/1GpN0
霊感のあるコと知り合いになると、怖い話に事欠かないからオススメ
いきなり深刻な顔で「あれ・・」とか言い出すとまじドキドキだすよ
91番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:50:15 ID:BI8KcKbQ0
女って「私霊感強い」とかいう嘘つきのキチガイが多いよな
92番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:51:29 ID:w/cLYVqG0 BE:36552342-##
>>91
「私、性欲強い」の間違いだろ。
本人は気付いてないだろうけど。
93番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:51:37 ID:KgIlaKSw0
どうでもいいけどなんでこのスレ消されないの?
いや嬉しいんだけど。
94番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:51:39 ID:nx2QCsI50
>>72の動画をアップ。
これは俺も不思議に思ったなぁ。
http://up3.sakura.ne.jp/src/up0277.zip.html
95番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:52:58 ID:gvbFSHMb0
偶然手に入れたビデオを再生したら、一週間後にテレビから女が出てきて怖かった
96番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:54:30 ID:Al+rMUbF0
>>95
電影少女世代か。オサーンだな
97番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:54:37 ID:AOG/1GpN0
男でも所謂見えるってヤツ知ってるが、どうも話聞いたり見てても捏造と思いにくい
そこでまたオススメなんだな
98番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:54:42 ID:hHcCoHSM0
おっそろしースレだな
99番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:55:52 ID:AeZg2qeF0
>>96
おいおい そっちじゃないだろ?
100番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:56:49 ID:S0FS5iNT0
>>10
そうやって実際に死んだ奴いたな過去に
101番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:57:30 ID:KgIlaKSw0
>>94

そんな動画をパソコンに保存しとく神経がわからん。
激コワ
102番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:57:43 ID:j8INKnas0
生き人形について知ってる人いたら教えてください。
103番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:58:51 ID:BaJASzLq0
>>94
萌えた
104番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:01:29 ID:AOG/1GpN0
>>102
まだ続いてるんだっけ。稲川の体験談だろ
105番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:02:13 ID:LbzWz4Il0
>>94
田舎のおっさんとか線路に沿って歩くからなぁ・・・
106番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:02:27 ID:j8INKnas0
>>104
どっかのログにあったのですが、やらせとかじゃなく
本物の本物らしいっすね。
107番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:03:10 ID:FRtZPvz70
>>94
正直勃起した
108番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:03:32 ID:u3V6tz0D0
今暑くてたまらないんだけど、鳥肌立つ最恐の動画教えれプリーズ。
109番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:04:41 ID:PXlflsCu0 BE:54433027-##
中古ビデオってやらせ?
110番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:05:59 ID:nx2QCsI50
よくよく見ると怖くない。
http://up2.sakura.ne.jp/src/up2315.mpg.html
111番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:06:27 ID:PD2xrha10
112番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:06:52 ID:QLhAY3Ws0
小池栄子が霊かと思った

プラズマだな
113番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:07:19 ID:U5N95FmN0 BE:80174737-##
>>110
コエーよ
114番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:07:58 ID:Rd3MfzNb0
お前ら、幸せだな。

幽霊がでてきたら、友達になってもらって
テレビ局に売り込みに行くつもり

大金GETでニートの生活とおさらば(・∀・)

常識で考えろ、飢餓、暴力、自然死など
今まで何万、何千万って人が世界中で死んでいる
115番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:08:14 ID:v9x7gn8u0 BE:129405694-#
やばい気分悪くなるほんとに
116番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:08:33 ID:S0FS5iNT0
保守左派だった
117番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:10:52 ID:Xjz356S+0
電車とホームの隙間のヤツは合成っぽいな
118番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:10:58 ID:5KG+wnl70
サンルーフのガラスに助手席の奴が映りこんでるんだろ?
119番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:11:10 ID:AOG/1GpN0
>>106
オカ板にスレがあった気がする
最初から見たヤツの身辺で異状があったとか、どうも確かにヤバ目な話みたいね
誰かレポきぼんぬ
120番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:11:40 ID:uTzk5msp0 BE:110948055-##
今更だけど貼っとく

http://home.att.ne.jp/star/danger/kowai.htm
121番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:12:54 ID:otdDxxgE0 BE:29592623-##
>>110
ダッシュボードのあたりに鏡置いて確認してないか?
目線がチラチラ動くのが気になる
122番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:14:47 ID:Q8bYGAvh0
123番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:17:02 ID:AeZg2qeF0
>>110
それVTRの後で上岡竜太郎がキレるやつだろ。
124番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:17:54 ID:kriWKhAE0
>>122
稲川の声聞くために音量を上げてた俺はどうすればいいの?
125番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:18:17 ID:u3V6tz0D0
稲川の怪談は滑舌悪くて聞き取りにくいから聞いてるうちに無意識に全神経を集中させる。
集中して聞くから怖さも倍増するんじゃ?
126番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:19:15 ID:KgIlaKSw0
>>110は何の動画ですか。ジャンプして消えてそのあと顔がニューの動画?
だとしたら上岡龍太郎が探偵ナイトスクープで切れたのは別のビデオだったような。
127番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:19:25 ID:n2PlVHWJ0
あれ?なんか蛍光灯パカパカしだした。。。


やべ寝る
128番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:19:51 ID:U5N95FmN0 BE:171801959-##
>>127
実況汁
129番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:22:20 ID:qArzITWG0
130 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/06/30(木) 02:22:44 ID:89fSFC/o0
        ∧_∧ ハァハァ
  シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  とか言いつつ下はこんなことになってまつ
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
131番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:24:17 ID:/rgjc5VW0 BE:58176926-##
修学旅行で沖縄なんかに行くと、クラスに一人づつぐらいいる「自称霊感強いよ少女(ブス)」が
ひめゆりの塔なんかで急に泣き出して「ダメ!行けない・・・入れない。みんな、女の子の聞こえないの!?」
とか言い出した挙句、そいつの取り巻き連中(ブス)も泣き出したりする。

俺はそいつに「お前、よく毎朝、南千住を通過できるね」と言ってやりたかった。
132番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:25:04 ID:fiNuZy0N0
>>131
あるあるw
133番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:28:12 ID:AeZg2qeF0
>>126
車のサンルーフに顔が写るやつです。
上岡はキレるのはナイトスクープが有名ですが、このVTRの後でも怒ってます。
退場まではしませんが・・。「同じ状況を再現してくれればこんなビデオ何百回でも撮ってみせます」って力説してた。
134番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:30:01 ID:egn2pOvh0
>>131
ワロス
135番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:30:47 ID:KgIlaKSw0
>>131
それがかわいい子なら、周囲にいる同級生の心情も違ってくるわな。
かわいい子が泣き出して、その子の仲良しの女子が「どうしたのー大丈夫だよー」なんて
なぐさめながら抱きしめたりしてたら、あーなんか、あーいいんじゃないですかねー、とか。
ブスなら自爆行為。キモいんじゃ!とか言われてネタにされて終了。
何だかな。。
136【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2005/06/30(木) 02:31:54 ID:oc6kXsSo0 BE:130693695-##
怖くて>>1が見れない
137番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:33:15 ID:LAaRWz/wo
ちんちん見てまんまんおっき。
138番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:34:01 ID:NIUizDep0 BE:85806162-
で、いつになったら検証するの?
139番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:34:42 ID:/rgjc5VW0 BE:48480825-##
>>131
自己レス
東京以外の人のために・・・
南千住という所は江戸時代に処刑場があったところで、トータル20万人ほどが処刑されたと言われてる。
処刑された中には、天下の大泥棒「ねずみ小僧」なんかもいて、杉田玄白が処刑済みの人間で解剖を行ったのもここ。
現在の南千住は、下町の香りを残しつつ、都内最大の再開発地区を抱えて生まれ変わりつつある街。
140番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:36:13 ID:KgIlaKSw0
>>133
勇気をだして動画みてみました。
これも、あとで検証してたよね? 大槻教授が。
仮説を三つたてて、実際に状況を再現してた。
1.実際に車にひとが乗っている
2.忘れた
3.反射してるだけ
・・という仮説で、結局、順番にやってみたら、3でそっくりの映像がとれた。
というわけで、3が結論だったと覚えてますが・・。
141番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:37:32 ID:2W1QpCvF0
やっと回復した。

調子こいて動画落としまくってたら、突然ブルー画面になって
初めてXPが落ちた。

やっと復帰したけどなんだったんだ。
スゲー気味悪い。
142番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:38:48 ID:mS1cOj6l0
>>1の中でどれが一番怖い?
全部見るのメンドイからおしえれ
143番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:38:57 ID:/rgjc5VW0 BE:116353038-##
>>135
ワロスww
まぁ、やはり幽霊や心霊というのも「気から」というのが非常に多いんだろうね。

「幽霊の 正体見たり 枯れ尾花」なんて、川柳が江戸時代には存在していたこと
を考えても、いないのかもしれないなぁ・・・。
144番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:41:23 ID:EheLMBy30
すげーーーオバケが沢山みえる。

もうだめだ。
145番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:41:34 ID:AOG/1GpN0
>>131
ブスがやるとヤヴァイ、、仮にそれが頭もまともなカワイイ可憐少女だったら、
話聞いたり怖がったりする野郎も多いだろうけどねw
146番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:42:19 ID:1j7V5NTI0
>>141
俺もなったよ
俺の場合はアダルト動画だけど
147番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:42:35 ID:NVbb1NWl0
幽霊=情報ウイルスに感染した人間が感覚器デバイスの誤作動を起こして「見える」もの
自分の中の幽霊のイメージという情報から作り出すから、縄文人とか百姓などの幽霊は見ない。
(武士、軍人→非業の死を遂げて無念があるだろうという自分の中の情報を元に構築される)
148番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:46:58 ID:KgIlaKSw0
>>147
その「幽霊=情報ウイルスに感染する」という言い方を俗にしたものが、
いわゆる「呪われる」という表現なんだろうね。

幽霊なんぞ物理的には存在しないだろうが、自分のイメージが呼び起こす可能性として
存在するんだろう。きっと。

まあそういう理屈があったにせよ、ブスが泣き叫ぶのは許せないし、
かわいい子が泣きじゃくるのは、胸がときめくわけですが。
149番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:47:10 ID:qArzITWG0
ウイルスじゃなくても、いいと思うんだけどな
150番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:49:29 ID:CCTkQGIq0
>>147
俺は、霊を見るという人間は嘘つきではないにしろ、霊は存在しないと考えている。
人間の脳のある部分を刺激すると幻を見るという。
で、霊をよく見る場所というのは、この部分の電磁波とかが狂ってて
脳が狂うんじゃないかと思う。
だから事故多発地帯であったり、トンネルであったりとか、
それを、「自覚的に」見つける人間が、霊能力があるってことじゃないかと思う。
151番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:51:15 ID:NVbb1NWl0
>>149
でも都市伝説とか幽霊のうわさなど、内容を変異させながら情報のみとして伝染して生き続けているところは
本体がないけど他の媒体に感染して増殖するウイルスとパターンが一緒だがや。
152番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:51:43 ID:kT8T0xtd0
電磁波について小一時間講義が必要か?ん?
153番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:51:50 ID:Al+rMUbF0
>>147
だって誰も縄文人の幽霊なんて求めてないんだもん
154ドンキー:2005/06/30(木) 02:52:45 ID:gYTsyS+m0
幽霊なんかいないってば
155番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:54:14 ID:QIKj3iqm0
感覚器のデバイス上の問題って言ってもさ
白い人影がカメラとかにばっちり映っている場合はどう説明するわけ?
156番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:58:49 ID:AOG/1GpN0
幽霊はいるか否か、考え方はそれぞれあるだろうけど、決定的な証拠はどっちも
まだ出ていないといったところですか
157番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:01:37 ID:KgIlaKSw0
心霊ビデオがこれだけあるというのに、くっきりはっきり幽霊がうつってて、
カメラ目線で「どうもー死んじゃったんですけど。これ日テレ?まじっすか?」とか
ええかんじでしゃべる動画がひとつもないというのはなんでですかね。
みんなガラスに顔だけ映ってたり、手だけ映ってたり。
もっと、カメラの正面に立って、笑顔でもみせるやつが一人くらいいてもいいだろう。
これまで何千億人だかが死んでるんだから。
158番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:02:28 ID:2aGgbnuK0 BE:101808173-##
>>155
だから「幽霊の正体見たり枯れ尾花」ってこと。
159番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:04:59 ID:KgIlaKSw0
あとはまあ、死んだら自由自在に出没できるようになるとすれば、
小倉優子の周辺には常に500万人くらいの幽霊がただよってることになるだろ。

だってお前ら、もしいま、いきなり誰かに殺されて無念で幽霊になったとして、
自分の親とか友人とかに会いに行って、そのまま成仏するか?
おれならそのあと、電車に乗って小倉優子の家に行きますよ?
たぶん枕元には先客の幽霊がひしめきまくりですよ?
160番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:07:10 ID:Nim1e/+e0
>>159
小倉優子がどこに居るのかわからなくて途方にくれるのがオチ
161番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:08:51 ID:2aGgbnuK0 BE:305424397-##
俺が気になるのは、宗教ごとの解釈の違い。
その宗教ごとに「あの世」があるのか?
162番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:10:09 ID:AOG/1GpN0
>>157
霊とは大多数の人の定義上、肉体を持たない存在と理解しているが
我々がするような声帯を震わせて出す声は出せるのかがそもそもいるかいないかは別として疑問だ
あと霊の存在を肯定するわけではないが、笑顔で映ったのもあったと思うよ
それが幽霊かどうかはまた諸説あるだろうけど
163番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:10:27 ID:Al+rMUbF0
幽霊はいなくても妖怪はいるかもね
164番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:10:33 ID:jhutfiV6O
>>160
アルタ。今はお台場
165番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:11:33 ID:IGferF/z0
・file036 蝋燭を消した後 誕生祝いの様子をホームビデオで撮影。ケーキの蝋燭を消した後に壁に浮かぶ人影
・file085 水面に浮かぶ手
・file103 漂流する霊 河川監視カメラに映った人のような物体。
166番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:11:55 ID:j8INKnas0
生き人形の話って結局本当なんですか?
昔本当に生放送でそんな番組があったんでしょうか?
167番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:14:32 ID:pfGv1Kkg0
幽霊になっても性欲って存在するのかな。
肉体はないわけだろ。
タマキン取られた宦官なんかは性欲がなくなって、金銭欲や権力欲に走ったみたいだけど。
168番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:18:15 ID:WQHLL5Kp0
>>110の後に上岡龍太郎がキレてまくしたてる動画うpした

http://puka-world.com/upload/img-box/1120068962269.wmv

169番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:22:17 ID:QIKj3iqm0
次元が違うんだろうなきっと
人や動物が死んだらそのエネルギーは三次元の世界から離脱するんだと思うよ
だから時々その違う次元から噴出したエネルギーが三次元の世界に具現化されたものが
「幽霊っぽい」形として人間の目に届くのだと思う。それを人間が「霊道」とか名付けているだけなのだろう。
地球上のエネルギーは常に変わらないから、どこかでエネルギーが吸収されればどこかでエネルギーが噴出しているはず
それがあの世とこの世をつなぐ霊道とかいうエネルギーの出入り口なのだと考えれば説明がつく

例えば人が激しい感情を表に出した時には高いエネルギーがそこに発生するわけだから
殺されたり自殺したりといういわゆる「不遇の死」は高いエネルギーが放出されることになる
そしたらそこには高いエネルギーが長い間残るから霊のように見えるはずだ

原始時代の霊がいないのはエネルギーが徐々に弱まって別次元に吸収されるからだと思う
逆に戦国時代や第二次大戦で激しい死を遂げた人の高エネルギー体は長い間そこに留まると考えればいい
徐々にそのエネルギーは別次元に吸収され消えていくのだろう。
170番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:22:54 ID:pfGv1Kkg0
>>168
確かに言ってる事は正しいんだけど、上岡空気読めよ、って雰囲気が笑えるw
171番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:23:07 ID:KgIlaKSw0
>>168
なつかしい・・・・・
懐かしい・・・

これって、いつ頃の放送ですかね。
172番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:23:10 ID:2aGgbnuK0 BE:203616667-##
>>168
ええこと言うてはるがな。
173番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:27:37 ID:WQHLL5Kp0 BE:129654195-##
>>169
なんだそのトンデモ
174番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:27:45 ID:KgIlaKSw0
しかし上岡龍太郎ってめちゃめちゃ弁が立ちよるな。
島田紳助やら古館伊知郎やらと比べても、あたまひとつ抜けてる気がする。
ファンにはなれないけど、かみもせず、つまりもせず、まーすごい。
175番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:27:47 ID:8SFNQEra0
176番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:28:41 ID:B7r8kzLn0
これに映ってる人物も幽霊じゃないか?人間じゃない。
http://www.compfused.com/filedl1/29yllshtbk/joe-eigo.wmv
177番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:28:47 ID:vyu4IO8s0
>>175
なにこれ?なんの画像?
178番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:31:31 ID:U5N95FmN0 BE:106898674-##
>>175
ひひひひひいいひいい
179番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:32:55 ID:QIKj3iqm0
>>175
これもしかしてネットで自殺中継したってやつ・・・?
噂には聞いたことがあるんだけど・・・
180番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:33:51 ID:8SFNQEra0
>>177
webカメラの映像
181番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:34:39 ID:Al+rMUbF0
>>175
内容を書いてくれないと怖くて見れないよ〜
心霊は怖くないけどグロは怖いんで><
182番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:35:03 ID:XDrlfQhG0
>>175
それなんて舞空術?
183番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:35:08 ID:2aGgbnuK0 BE:237552577-##
>>176
リュック・ベッソンが撮った「ヤマカシ」のモデルになった人たちが広めてる
スポーツで、今、ヨーロッパを中心に流行ってるんだよな。
ディスカバリーチャンネルで見た。
184番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:35:37 ID:WQHLL5Kp0 BE:121010876-##
>>176
スゴス
185番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:37:24 ID:vyu4IO8s0
なんかこのスレを見始めてから、
俺の外付けHDDがブゥンブゥンと
聞いた事のない音をたてているんですが(´・ω・`)
186番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:37:29 ID:rFLYZVDT0
>>175
いちいちパンツ一枚になんなよw
187番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:37:47 ID:frBVTwyW0
アンビリバボー、顔がにゅっと出てくる
http://up1.sakura.ne.jp/src/up2327.mpg.html

これを見る人は決して軽い気持ちで見ないように・・・。
188番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:38:44 ID:kJI66CUV0
>>185
俺は何故か非常に重くなったぞ
189番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:40:11 ID:Al+rMUbF0
175見た。本当に自殺中継なんてあったんですか?
詳細キボン
190番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:40:29 ID:Kl9T2rPk0
ちょっとみんな怖がり過ぎじゃない?可愛いんだけど
勃起してきた
191番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:40:52 ID:D4Or3PNw0 BE:517342098-
俺はよく自分の近くをサッと駆けて行く幽霊を見る。
ねずみくらいの大きさなんだがたまに黄色のやつとかいるんだよ。

生垣のところで、植物が少ない部分はネコの通り道かと思いきや
幽霊が立ってたりするのを見たりもする。
なんか半透明ってな感じかな。
192番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:41:09 ID:frBVTwyW0
>>190
和んだ
193番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:41:12 ID:+9WSqTYB0 BE:20666423-##
>>185
おいらもハードディスクが鳴り始めたんだけど、
ウィルスバスターがスキャンを始めたみたいだ
194番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:45:18 ID:h7BquElq0
もっと怖いの貼れよ

195番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:46:28 ID:KgIlaKSw0
>>189
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20010718205.html

ネット公開自殺なんて、たくさん例があるわけですよ。
196番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:48:17 ID:rFLYZVDT0
>>191
それなんてジブリ?
197番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:49:04 ID:BHQhg7vN0
横槍だが我々のいるこの空間は物理学的には10次元、時間軸も含めて11次元。
んで、われわれがまだ認識できない次元においては、あるいはひょっとして・・・
198番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:50:27 ID:2aGgbnuK0 BE:145440465-##
>>197
結局、この世界は何次元なのか、解らない文章だな。
199番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:51:19 ID:KgIlaKSw0
>>197
天体はホログラフィックだとする「Mの理論」ですな。
・・と、日経サイエンスを読みあさっただけの知識でうなずいてみる。
200番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:51:41 ID:bj/ev6W+O
今んとこNo.1は稲川だな。
公園のカップルのノイズのやつは、皆怖がってるが合成っぽくてワロス。
でも捨ててあったビデオというのが本当なら、合成であったという方が怖い。
なぜなら こんなビデオを作ってる異常なやつがそこらへんに置いてった という事だから。
201番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:51:57 ID:h7BquElq0
うちの教授は11次元だって言ってたよ
202番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:53:00 ID:80oVthqp0 BE:113005692-#
呪いのビデオに収録されてる不動産巡りとかヒヤっとして怖いけどな。
ココに出てる奴まだまだぬるいね。
203番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:53:28 ID:2aGgbnuK0 BE:38784724-##
>>201
その教授は、専門が「古代ギリシャ音学」だったりはしないよな?
204番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:55:02 ID:rlvTyWRO0
幽霊だろうが林真理子だろうが居てもいいけど、俺を驚かすのは勘弁。
205番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:58:11 ID:gVBfG79I0
>>187
これ見た人詳細きぼん
206番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:59:05 ID:pfGv1Kkg0
>>202
呪いのビデオってたまに目にするけど何なのそれ?
207番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:59:28 ID:2aGgbnuK0 BE:305424397-##
>>205
窓ガラスの上の方に、白い顔が一瞬「にゅ」という感じで出てくる
208番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:59:31 ID:0JgBQIfu0
幽霊は信じないが、「虫の知らせ」はある。
過去何度か経験し、その度に人が死んでしまった。。。orz
209番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:59:58 ID:KNmupPk90
>>168
実に正論。マスコミの無責任さをきっちり語ってるわw
よくこれオンエアされたな
210番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:01:43 ID:80oVthqp0 BE:395520697-#
>206
呪いのビデオっていう心霊専門のビデオシリーズ。
霊能者は滅多に出てこないから後味も悪くないよ。
最近自殺した人を実況録画したビデオを収録してたが年々酸っぱくなってきてる。
211番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:01:49 ID:Q3q4bUub0
夜トイレニイけなくナッチャウヨ
212番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:02:33 ID:BHQhg7vN0
>>198 正直なところ四次元以上は定義の世界なんで
あるかどうか今のところ不明。
ただ物理の世界では空間は11次元あると考えたほうが説明しやすいから
そうですよという話。
それ以上の高位次元は仮想。そこがあるのか?あったとしてなにがどうなっているのか?
わからん。
213番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:05:46 ID:0JgBQIfu0
相対論的には ( x, y, z, (\pm)it ) の4次元だよ。
x, y, z は位置、iは虚数、tは時間です。
214番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:06:15 ID:lrv62ThU0
俺は幽霊のウンチが見つかるまでは信じねーぞ。
215番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:07:25 ID:KgIlaKSw0
>>213
¥マークがでてくる数式なんてありえない
216番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:07:37 ID:7Mbmt4j20
今日のアンビリーバボーは心霊写真特集だよ。
だれかキてる写真が出たらキャプって
217番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:08:16 ID:2aGgbnuK0 BE:232704386-##
>>214
ワロタwwwwwwwwwwww
しかし、もっともな意見だ。それまで、何十年も生きてきたのに、死んだ途端に
何も食べず、排泄もしないというのは、明らかに不自然で非合理的な話だと思う。
218番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:08:20 ID:lrv62ThU0
>>215
小数点以下切捨ての割り算だったりしてw
219番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:09:29 ID:frBVTwyW0
>>214 >>217
呼んだ?
220番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:12:07 ID:2aGgbnuK0 BE:116353038-##
>>219
幽霊キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━????????????
221番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:13:35 ID:+BSUl23tO
誰かこのスレを学問・理系の板にたててきてよ。検証してもらいたい
222番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:15:39 ID:KgIlaKSw0
>>221
もうさんざん検証されたがな。何百年にもわたって、世界の秀才たちが。

だから、いまこスレで俺たちができることといえば、
怖がること、あるいは画像をはって怖がらせること。
どっちもできないやつは笑いをとること。
笑いをとれないやつは、まあおれなんだが、死んだほうがいい。
223番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:16:27 ID:DhcTt1RK0
>215
TeXとかじゃね
224番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:16:53 ID:n5s7G4lg0
だいたい、怪談ってのは話が出来すぎだよな
俺が経験したのはストーリー性ゼロだよ
225番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:21:47 ID:BHQhg7vN0
>>224
詳しく
226番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:25:52 ID:zf0z7i9F0 BE:242508285-#
幽霊なんているわけないのに恐怖するのはなんで?
227番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:28:20 ID:0JgBQIfu0
連投規制うざいよ。。。

>>215, 218
ごめん。>>223の言うように、\pmはtexコマンドで「±」って意味です。
定義にもよるんだけど、最低4次元ってのはデフォで、
ヒモ理論とかだと、更に高次元で物理量が定義されてる。

物理屋は、確たる証拠もなく、霊がいるとは絶対言わないけど、
色んな意味で、興味を持ってる人は多くて、心霊スポットなんかには
行きまくりの野郎がいる。
完全否定派と中立派は多いけど、肯定派は全くいない。
228番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:28:32 ID:8hV/oayy0
>>75
腕長すぎwww
229番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:32:39 ID:BHQhg7vN0
日本のユーレイを、たとえばアフリカの人に話しても何故怖いのか、
理解されない。 文化風習歴史風土がヒント。

似たようで似てない話として、鉄腕アトムの「心」はアメリカ人には理解できず、
「それはハート(心臓)か?それともスピリッツ(精神)か?」といわれた。
230番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:35:16 ID:DdVqWUxM0
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃
     ┃/            \┃
     ┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
     ┃彳 人______ ノ.┃
     ┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃
     ┃ r   . (_ _)     )┃
     ┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃
     ┃⌒\_____ノ⌒┃
     ┃    ┗━┛   .┃
     ┃      黒帯     ┃
     ┗━━━━━━━━┛
231番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:36:26 ID:O7M2inl30
黒帯懐かしいw
232番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:36:48 ID:xkKcF0uyO
仮に幽霊が一定の思考能力を持つとすると、<魂自体>に一定の思考能力がある事になる。
しかし人間は、アルツハイマー病にかかったら記憶や思考能力が殆どなくなる。
ゆえに魂自体に記憶や思考能力はない。

記憶や思考能力のない存在は自然現象であるから、仮にいたとしても幽霊はおそるに足らない

∴QED
233番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:50:26 ID:hUHRNOl70
>>232
噂=情報のウイルスという観点が抜け落ちてる
人々が尾ひれを付け気味悪いと実際に思う以上、
幽霊は知能を持ち現実世界に影響を与えていると言えるのでは
234番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 04:55:34 ID:EDezJZ8o0
>>187の動画に出てくる白い幽霊ってウッチャンに似てね?
235番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 05:01:09 ID:frBVTwyW0 BE:85476863-##
>>234
ていうかウッチャンだよ
236番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 05:09:05 ID:EDezJZ8o0
>>235
やっぱそうか。じゃぁ怖くないや
237番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 05:12:40 ID:WQHLL5Kp0 BE:121011067-##
>>234-236
ワロス
238番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 06:06:39 ID:JVI6LzmEO
複数の人が見た場合は集団ヒステリーとかになるの?
連れてきた本人(私)は、連れてきちゃったけどいいかーと爆睡してたら
幽霊が私の部屋から出入りして居合わせた家族や親類にアピールしまくったらしい。
幽霊とかの存在を一切信じない親が理解してくれるようになったけど
連れてくるなと叱られたよ。叱られてもなあ…

後、磁場がよく狂う。
自分でも、無神論者だし、幽霊を信じてる訳じゃないけど、
じゃあ目前で起きてる奇怪な現象は何?と悩む。
余裕がある時は自分の感覚以外の物で測定とかしてみるけど、異常が出てもだから何?なんだよね。
ホント誰か白黒つけてくれないかな。
239番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 06:22:37 ID:g/tBWiV50
>>238
「連れてきちゃったけどいいかー」ってのと「幽霊を信じてる訳じゃないけど」
って矛盾してない?
240番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 06:35:16 ID:3nvAXc/+O
漏れ駅員だけど夜、線間清掃してても、霊みたことない。最近人身事故おきた所のホームで朝電気つけにいっても気配すらしない。まぁ出てきたら出てきたで困るわけだが。
241番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 06:38:46 ID:nvzKoQ/80 BE:103142584-##
地獄なし 極楽もなし 我もなし ただ有るものは 人と万物
神仏 化物もなし 世の中に 奇妙ふしぎの ことは猶なし

山片蟠桃(1748−1821)

大坂を代表する町人学者である。両替商升屋の番頭(蟠桃はこれを号としたもの)としても手腕をふるった。
懐徳(かいとく)堂の最盛期に中井竹山(ちくざん)・履軒(りけん)に儒学を、また麻田剛立(あさだごうりゅう)に
天文学を学んだ。前後18年をかけ視力の衰えを克服して『夢ノ代(ゆめのしろ)』全12巻を著した。
ここで地動説を積極的に支持し、神代の批判や、無鬼論(無神論)を展開し近代思考の先駆的役割を果たした
242番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 06:42:04 ID:JVI6LzmEO
正確に言えば幽霊じゃなくて、よくわからない定義できない変な物という認識だよ。
面倒なんで幽霊で通してるけど、誰かに詳しくあれは何?と聞かれたらさっぱりわからない物としかいえない。
幻覚とか見間違いとかなら、いないと言い切れるけど、話してない(てか変人扱いされるから黙ってる)同席者の目撃とかあると
一体これは何という現象なんだろうと混乱してしまうのです。
243番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 06:42:40 ID:LPBc1Guw0
沢山の看護師に病院で幽霊とかの話あるか聞いても
誰も見たことないと言ってるよ。
「幽霊見たら看護師なんかやらない。」とも言われた。たしかに・・・
244241:2005/06/30(木) 06:48:26 ID:nvzKoQ/80 BE:77357838-##
19世紀とは言え、日本は江戸時代である。その時期に神仏も化物も否定しきっている。
奇妙不思議のこともないと言い切っている。現在でもなお、オカルトだ、UFOだは言うに及ばず、
多くの宗教団体の隆盛なるを見て、蟠桃、いかに思うか。

蟠桃、しかしあまり有名人ではない。受験勉強で名前だけを覚えたというのが通常かもしれない。
だか、その存在は日本史上もっと大きく扱われても良いのではないかと思う。
さらには、単に日本史上の一登場人物というだけでなく、日本思想史上の重要人物として、
西洋の思想家と同列に扱われても遜色はない。

上に挙げた一つ目の句、これは単に唯物論ではない。「ただ有るものは 万物なりけり」なら、蟠桃も唯物論の列に並ぶ。
しかし、「人と万物」である。神仏も化物も奇妙不思議な事柄も、すべて人が創造したものであることを見抜く。
人があれこれ考える、その人の世を肯定した上での句である。唯物論者ではなく、現実論者とでも言おうか。
245241:2005/06/30(木) 06:49:50 ID:nvzKoQ/80 BE:45125827-##
当時、天下の台所を称した大坂では米相場を中心に世界でもまれに見るデリバティブのような取引が行われていた。
蟠桃も『夢の代』で米の価格についての論も進めているが、当時の市場を蟠桃はどう見ていたのか。
私はまだそれを読みきれていないが、興味のあるところである。
また、そうした経済状況の中から、現実を直視する研ぎ澄まされた感覚が熟成されたのであろうと想像する。

ttp://members.jcom.home.ne.jp/kirakuin/hist/hist001.htm

 
246241:2005/06/30(木) 06:55:35 ID:nvzKoQ/80 BE:90250447-##
人類は、その後も多くの体系を創り出し、信じてきた。ほとんどの体系はうそっぱちをひそかな基礎とし、
それがうそっぱちと思えなくするためにその基礎の上に構築される体系はできるだけ精密であることを必要とし、
そのことに人智の限りが尽くされた。
247番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 07:02:23 ID:fvOqlkpbO
俺は幽霊いると思う。海にクラスで泳ぎに行った小学生達が波もないのに浅い海で8割死んだ事件知ってる?
新聞にも載ったらしいんだけど生き残った生徒が海の中から防空頭巾かぶった子供たちにみんな足を引っ張られたって証言したらしい。同じ証言したのが一人だけじゃないんだって
248番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 07:09:38 ID:wz9myoOaO
もし幽霊がいるとしたら、今頃とっくに存在が確かな物として認知されてると思うよ
249番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 07:14:23 ID:INuRFxpz0
いねーよ馬鹿共が
250番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 07:16:37 ID:qU3Qf9SL0
桜金造のビデオもヤヴァイらしいね
251番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 07:20:38 ID:xYkdi9iiO
有名なのが
神奈川県葉山の小坪トンネル
静岡県東名高速日本坂トンネル下り線
群馬県はっ風山トンネル
252番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 07:25:11 ID:i/em5NbT0
>>248
認知されないのは、そこに何らかの利権がからんでるからだと思うぞ。
ヒント:層化、その他の宗教団体


半分冗談だが、半分本気。
253番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 07:28:12 ID:INuRFxpz0
>>252
意味がわからん

半分既知外なんじゃねえの
254番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 07:47:16 ID:Oz5xGkXN0
今時、「ヒント」なんて書いているヤツだからなぁ
面白いと思っているのかな?
255番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 08:07:49 ID:6JQnUs/g0
>>252
それじゃぁ分からんからもっと詳しく。
256番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 08:11:11 ID:TXS4Lrca0
>>247
詳しく!!
257番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 08:12:02 ID:Pd368eC00
>>247
三重県津市の立ち入り禁止の海岸じゃね?
戦時中空襲で死んだ人たちの遺体をやむなくその海岸に埋めたそうだ。
ホントかどうかは知らないけど
258番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 08:12:07 ID:NQAaq/qZO
幽霊はたしかに怖いが
キチガイの方が実際見るから怖い。
259番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 08:14:54 ID:6JQnUs/g0
>>247
それアンビリーバボーで検証やってたけど、
人間を猛毒で殺す蛸の仕業らしいよ。
260(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/06/30(木) 08:26:56 ID:h+lN0dVz0 BE:113957257-##
261番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 08:28:57 ID:UdcH3+ut0
>>247
この話は都市伝説みたになってるよね
262あう使い:2005/06/30(木) 08:30:52 ID:fUOBk3e30 BE:58348962-#
単に引き潮にやられただけかと
263番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 08:35:27 ID:gXMcDjQW0
>>248
野生生物でも、まだ未発見、未確認の種は絶対ある。
それらは「(どこかに)居る」が「認知」はされてない。
認知されていないことが存在を否定する根拠にはならないといいたいのだが・・・。
264番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 08:37:18 ID:rTIwNKVg0
>>175 もうデリった?、なんだったの?
265番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 08:39:37 ID:N3ZTL85K0
>>1のおいでおいで以外作り物。
266番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 08:52:34 ID:KI0IAOC50
今日フジのアンビリーバボーは実況になる予感w
267番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 09:14:13 ID:Pd368eC00
かぐや姫解散コンサートの、私にも聞かせて〜が
最怖だったな。耳にこびりついてるよ
268番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 09:18:15 ID:OcCo2fWP0
>267
さらにあれ、逆回転するとべつの言葉になってるんだよな。
なんだっけ?
269番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 09:18:42 ID:UdcH3+ut0
>>266
どんな内容?心霊特集?
270番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 09:22:20 ID:xufFacqu0
>>247
確かに、浅瀬で引っ張られることはあるよ
有名な自然現象だけどね
271番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 09:24:00 ID:nPWKoDK70
>>1
>アンビリバボー、顔がにゅっと出てくる
>http://up1.sakura.ne.jp/src/up2327.mpg.html

これ本人達が「嘘ですた」って
捏造宣言したやつだな
272番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 09:26:07 ID:73RUQE4WO
幽霊とか妖怪よりも、生きてる人間が一番怖いと思う。
273番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 09:27:51 ID:Pd368eC00
>>268
テレビで検証して種。なんだったかは忘れた。
274番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 09:28:12 ID:KI0IAOC50
「先輩・・・」
275番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 09:38:37 ID:LODGlEeC0
幽霊の季節になったな。
これも一度会って話してみたいよ。
何しに出てくるんだ。何で全く関係ない人呪いころしたりするんだよとかね。
276番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 09:41:08 ID:tbMmE63s0
トイレから覗く霊
エンコするときコマ送りとかしないといけないからちょっと怖かったですよおまいら

ttp://up2.sakura.ne.jp/src/up2319.avi.html
277番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 09:43:19 ID:KJX4WyMt0
居るというほどウブじゃない
居ないというほどヤボじゃない

ボクは居る事は信じているが、実物や映像、写真で「本物」を見た事が無い
文字やネット、伝聞情報も先入観の幻覚にしか思えないものばかり
それでも、いつか突然「本物」を見る時が来ると信じてる
278番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 09:44:00 ID:kHBHTiHL0
本物の動画だけ見せろよ〜
279番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 09:47:44 ID:2/j+JLxL0
なんでにぎやかなところに出ないんだ?
280番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 09:52:23 ID:hxnk7SU70
なんで市松人形とかリカちゃん人形にはオバケがついてくれるのに
俺の心を込めて作ったガンプラには誰も載ってくれないんだ?
撃墜されて死んだパイロットの霊とかさ、載ってよマジで。
動かして。
281番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 09:54:05 ID:MRPECATM0 BE:66221472-#
>>96
ヒント:一週間後
282番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 09:54:46 ID:O7Rpxk6x0
中国が昔の大量虐殺で日本が何百万人も殺したって言ってるけど
その幽霊は日本には来ないのけ?幽霊は海渡れないのけ?
説明してけろ。
283番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 09:56:34 ID:oUAWsKk20
検証とかつまんないから他のスレでやれよ糞共。
284番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 09:59:38 ID:tXEnLDjJ0

 数年前のティッシュのCM(松坂慶子と子供の赤鬼)は何だったの?
285番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:01:01 ID:tbMmE63s0
>>282
中共軍の霊が海を渡ろうとしている人民の霊を捕まえてるんじゃねーの


ポルターガイストと幼女
ttp://puka-world.com/upload/img-box/1120093082857.avi
286番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:01:18 ID:ccsJb87A0
ないモノをないと証明するのはほぼ不可能に近いと言うがそれは置いておいて。
オレが幽霊が居ないと思う理由。

1.昔の人の幽霊は武将やお姫様ばっかりでそれより怨念が強くて大勢いるだろう、えた・ひにんが全然居ない。
原人の幽霊なんて聞いたことないし、動物霊が居るなら、ティラノサウルスやイグアノドンの霊が居てもいいだろ。

2.幽霊が物理的に何かできるなら、明かりを点滅させたり、モノを動かしたり写真に写るよりも、
オンライン上の情報をいじる方が楽だろ。オレの口座に1億でも振り込んでみろよ。
287番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:02:11 ID:qeqdAPDY0 BE:102157766-##
昔、幼かった頃亡くなった母親を生き返らせようとして失敗し
俺は左足を失い、弟は体を失った
俺の右腕と引き替えに弟の魂を鎧に定着させたよ
幽霊はいると思うよ
288番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:04:43 ID:JTvYSJya0
何故か怖かったテレビ番組〜第四幕目〜
http://curry.2ch.net/tv/kako/971/971752442.html
206 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2000/11/26(日) 14:07
15年くらい前夜中の2時30分頃テレビをつけたら
カラーバーが映っていて(あたりまえですが)
ああ、やっぱりこの時間は放送やってないな、寝ようと
ふと思ったその時急に画面が切り替わって
ゴミ処理場が映し出されました。そしてテロップに
NNN臨時放送と出てひたすら処理場を遠景で映し続けるのです。
なんなのだろうと思って様子をうかがっていると
人の名前がスタッフロールのようにせり上がってきて
ナレーター?が抑揚のない声でそれを読み上げていきました。
バックには暗い感じのクラシックが流れ
だいたいそれが5分くらい続いたでしょうか、最後に
「明日の犠牲者はこの方々です、おやすみなさい。」と。
それ以来深夜放送が怖くてたまりません。
周りは誰もこの話を信じてくれないし…
289番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:10:22 ID:UYU40ReV0 BE:39345672-###
>>288
つまんねーよデブ
290番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:16:54 ID:R/oRuVU60
>>271
その後、「嘘ですた宣言してくれ」って他局のStaffに頼み込まれたことを暴露したんだよな
291番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:18:00 ID:CQWiV9uM0 BE:241656179-#
サイパン旅行なんか逝くと兵隊さんの幽霊が出ると
聞きますが
あと大阪のビッグカメラも相当こわいらしいですね。
292番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:18:12 ID:oUAWsKk20
>>289
デブじゃねーよクズ
293番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:19:04 ID:frBVTwyW0 BE:28492632-##
>>292
お前に言ってねぇよ禿
294番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:22:59 ID:wz9myoOaO
263
今までにどんだけの人間が死んでると思ってんだ?
幽霊がいるならとっくにコミュニケーションとれてるだろ
295番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:23:10 ID:ceJesOtc0
296番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:23:13 ID:oUAWsKk20
>>293
禿だよ
297番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:23:19 ID:WpME+Tex0
>>289>>292>>293

まぁまぁ、禿もデブもクズもみんな落ち着け。
298番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:28:05 ID:frBVTwyW0 BE:37989942-##
>>296
ごめんなさい
299番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:45:20 ID:tbMmE63s0
おまいら林由美香さんが亡くなったのに喧嘩しないで下さい


海水浴場の心霊写真
ttp://puka-world.com/upload/img-box/1120095660487.avi

もうネタ切れ 仕事に行ってくる
300番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:55:55 ID:UdcH3+ut0
>>299
本当みたいでね、死因が不明って・・・
301番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:59:32 ID:cIKyRbPA0
最近テレビで杉村市とかやらねえなあ。
302番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 11:00:49 ID:QaHKWQOp0
>>1
ワロス
303番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 11:05:24 ID:Ty8DFvCK0
304番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 11:07:52 ID:ccsJb87A0
とりあえず、江原啓之に氏んでほしいんだが。
305番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 11:13:48 ID:fSKue8130
マジレスすると、嘘を嘘とry
306番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 11:14:57 ID:rbvl8vUy0
江原ホモっぽいしキッショイ。
307番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 11:17:10 ID:m/7T/osq0
ttp://chokowai.netcinema.tv/movie/movie1.html
これってこわいですか?
308番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 11:19:25 ID:WHqXzqm/0
お化け屋敷で気絶したことある私は、
こういうの絶対見れない。
309番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 12:11:41 ID:o9zojEh60
>>1
校舎で肝試ししてたらってやつすげーな
何が凄いって、「写ってる写ってる」って言ってるやつがすごい
俺だったら腰抜かすわ('A`)
310番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 12:39:52 ID:90ZuevFu0
つーか、>>79って皆スルーなんだな。
このスレにある動画の中では、もっとも怖かったんだが。

「中古ビデオ」
http://csx.jp/~playmate1379/kyoufu.wmv

見た?
311番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 12:44:26 ID:iaW0lDWC0
超既出なんだよねそれって
312番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 12:45:50 ID:90ZuevFu0
なんだ、そうなんか。(・з・)
313番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 12:47:13 ID:+zpcioYT0
314番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 12:51:51 ID:kOD/9fZb0
正直、紹介されてる中では「中古ビデオ」が一番怖くない。
つーか、ほん呪シリーズって合成はチープだしヤラセ感
全開だし、笑えることはあっても怖いと感じたことない。
315番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 12:53:40 ID:vjn/o48U0
>>314
強がりはよせよ(w
316番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 12:55:31 ID:hOzs58tF0
作り物だと分かっていても単純に怖いものは怖い
317番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 12:55:42 ID:JwjqsKMM0
疾走は出てないの?
初見のインパクトは最強じゃね?コレ
318番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 12:56:28 ID:qU3Qf9SL0
戦争とかの恐怖の方が100倍怖い
現実だから
319番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 12:57:31 ID:WpME+Tex0
暗がりでいきなりマイケル・ジャクソンが出てきたら怖いと思う
320番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 12:58:04 ID:QkCF6ZHo0
>>304
そうですね。
何かが「見え」ちゃって、「幽霊だ!」と言ってる人はまだ許せるんです。
自分の感覚に素直なだけなんですから。
でも、江原氏のように、確信犯(※)的に人を騙して商売する人は許せません。

(※)間違った使い方であることは自覚してるので、つっこまないように。
321番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:02:47 ID:KI0IAOC50
「ママ、もう後ろから背中押さないでね...」
322番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:04:02 ID:/zVqD0D20
ハッキリ言って
全然怖くない
馬鹿じゃねーのw

         ∧_∧
        ( ´∀`)
 プッ     /,   つ
    ε= (_(_, )
         しし'
323番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:05:00 ID:lXab3esW0
テレ東の心霊番組って比較的怖かったよな
324番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:07:06 ID:KI0IAOC50
>>323
今度グラドルで心霊番組やるぞ
http://itopix.jp/2005_06/ichiban/index.shtml
325番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:07:15 ID:RjLo82W70
おまえらこんなの「怖いっ」て。。。。昭和の子供か?
こんなのちょっと映像編集の知識があれば作れるじゃんよw
326番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:07:38 ID:vjn/o48U0
漏れの環境だと>>1の「校舎で肝だめししてたら白い女の顔」が見れないや・・・
('A`)
327番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:07:48 ID:I+YMGqLg0
誰か中古ビデオのネタバレというか実況してください。
最近部屋の中でラップ音がするので怖くて見れません。
328番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:09:41 ID:I7YY2Y5C0
アンビリの動画こわくてみれねーよ
だれか文字で説明して
329番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:10:12 ID:i72N/8Gg0
うらめしや
330番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:10:54 ID:CpiXfy8N0
誰か、安田病院の写真うp汁!

オレは踏まないけど
331番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:11:07 ID:vdCfNbR50 BE:101174966-###
シロアリ駆除業者が屋根裏を撮影中に映った不気味な顔も怖いね
332番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:11:57 ID:hxnk7SU70
あー、ちっちゃい顔ね。
333番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:13:55 ID:AVijAETg0
幽霊よりもコイツの方が怖い
http://blogs.dion.ne.jp/love_nemu/archives/2005-05.html
334番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:14:10 ID:maDmpHpaO
見れない見れないてチンカスだな
んじゃ来なきゃいいのに馬鹿だなwwww
335番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:16:40 ID:EL0LRSGo0
変な男がビデオレターみたいなの自分で撮ってて後ろの本棚に人の顔がでてくるやつ超恐い。
去年nyで見た
336番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:20:21 ID:o9zojEh60
ほんとにあった呪いのビデオ怖さランク(俺調べ)
S:事故現場の後の自販機で血まみれ?の女が横に立ってるやつ(SP4
作り物でも(((((((( ;゚Д゚)))))))
A:自分の部屋に黒いユラユラした女みたいのがいるやつ(SP5:井戸
中古ビデオみたいな感じ、気持ち悪い
A:携帯のムービーで犬の散歩中にゴミ箱の横から貞子(忘れた
犬がほえてた・・。
B:探偵が追ってた女の顔が消える奴(SP4?
急に横に現れてカツカツカツって無機質な歩き方が(((( ;゚Д゚)))
B:ミラーハウスでものすごい奇声(14か15
出てた女子高生可愛いかった(*゚∀゚)=3

他怖いのあったら教えて
337番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:22:09 ID:hOzs58tF0
>>336
YOU!うpっちゃいなよ
338番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:28:37 ID:Q5RcKsRm0
俺はグロ画像のほうが怖いな。

グロ画像
339番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:28:40 ID:REeOr3XqO
昔、渡辺徹の番組で若い女3人くらいでバースデーパーティーみたいなの
やってる時に窓から白い男の顔が覗いてるビデオがあった
消防だったからそれ以来しばらく常に窓を確認しないと安心
できなくなった
340番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:31:39 ID:I7YY2Y5C0
339見たいに現実の生活にまで影響を及ぼしてる人もいる。
幽霊は軍隊もない戦争を経験したこともない俺たちの世代には相当な恐怖
341番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:38:39 ID:R/4vMw1D0
従兄妹がこっくりさんで病気になったよ
342番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:39:18 ID:fGDFJR3A0
以前、大騒ぎになってたオカルトなマンションって
結局なんだったの??
343番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:41:28 ID:o9zojEh60
人間が怖いと感じるときに出る成分は快感を伝える成分と同じっていうのをどっかで聞いた覚えがある
怖いのもクセになるわけさ
>>337
残念ながら俺はツタヤで借りたわけさ、ヤラセ度が高いからオススメはしないよ
探せばどっかのサイトにあると思うし
344番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:46:26 ID:sMOGt8or0
富士の樹海だかなんだかでお経みたいな唸り声が近づいてくるやつ、
TVで検証しにいってホントに声が録音されたのが怖かったな…
345番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:48:05 ID:n0tfxi7V0
アンビリバボーの心霊写真で顔がおもいっきり歪んでる(俺は口からジャミラみたいなのが出て来てるように見えた
誰か覚えてない?もう一度見たくなった・・・・数年くらい前だけど
346番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:50:35 ID:LODGlEeC0
確かにグロのほうが見れないよ。
人間の悪事からすりゃ幽霊なんて可愛いもんさ。
347番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:51:06 ID:GacEzYQg0
マジな話、俺の友達の家は霊道みたいになってるらしく
かなりの高確立で夜中に霊が出るらしい。そいつはちょっと
頭おかしいんで、そういうのはあまり気にしていないが俺は
怖くてそいつの家に遊びに行った事がない…
348番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:53:27 ID:fGDFJR3A0
病院の防犯ビデオで
受付前?の椅子あたりに
子供の足だけが歩いて行ってたの怖かったなぁ。

踏切前にも、足だけが歩いてた映像見た事あるけど
349番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:54:45 ID:T4TD2xu70
みなさんよく見れますね・・・
350番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:55:59 ID:BtbM1aKR0
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n    )  幽霊なんてさ
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) いるわけないじゃんね?
  ||'A`)ヽ    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
351番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:58:18 ID:AIrke8yg0
>>348
アレ系の動画は何度も同じビデオテープを使いまわしているから古いデータと重なって映っているだけ
だとマジレス
352番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:58:22 ID:XeLrDE6vO
>>79の詳細おねがいぬ
353番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:58:29 ID:fGDFJR3A0
そうそう、心霊写真なら目の前で見た事あるよ。
しかも、ポラロイドで撮影。
人間の下半身写ってなくて後ろが写ってた。
カメラマンのアシスタントしてた時の話。
ありゃ、驚いた。ちゃんとしたライティングとかしてたのに。
354番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:00:31 ID:IAnf8aP80
心霊CD-Rとかなかなか出てこないよね。
ディスクの裏に顔が焼かれているとか。
ちゃんと時代に合わせて幽霊も進化しないといかんな。
355番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:01:34 ID:JJbiIdOc0
>>1
アンビリバボーのやつは、十年以上前にテレビでやってて、俺は見逃して、
友達とかが話題にしてたから、すごい見たかったんだよ。
356番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:02:06 ID:a/zMSfR60
>>352
ホームビデオ撮影らしきカップルの画像が突然切れて女の顔が映る
357番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:03:42 ID:AOG/1GpN0
呪いのビデオは低い声で淡々と喋るナレーターのおっさんがいい味出してると思う
358番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:07:45 ID:IeMQuGyX0
>>345
車のボンネットに映ってる顔が変形していく奴じゃなくて?
359番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:09:01 ID:AP9Zv5s40
「中古ビデオ」初めて見た。恐〜(((( ;゚Д゚)))
即削除した。
昼間でよかったよ。
360番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:11:04 ID:LjhqLvSF0
             ,.-‐ """''''''- 、
            /          \
           /  ノりノレりノレノ\  i
           i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |   アメ ウマー
          ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |
          イ   |    (o_o.    | |      アメ  ウマー
          ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ
          彡  !    (つ     !  ミ クチャ クチャ・・
          ノ ノノノヽ   )─ィ /ノヽ  ヽ
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
361番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:12:37 ID:TbQEVqXkO
見た事ある人いる?なんかの心霊写真特集で骸骨が写ってるなやつ。
後妖怪?みたいなのが写ってる写真。
362番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:13:35 ID:iaW0lDWC0
>>336
同じかどうかは分からないけれど、
真っ昼間に自販機の間に映る奴は何とも言えなかったよ
今でもあれだけは不思議でたまらない
撮影者も気がついて悲鳴上げてたからよっぽどだと思う
363番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:14:46 ID:Rn7uQCFW0
>>344
稲川淳二のやつだよ確か「オオオオオ」と声が聞こえて
テレ朝の女子アナと探検しに行くんだけど女子アナがもうブルブルに震えてた
これ誰か持ってないかな?
364番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:14:47 ID:qqJ/lguw0
普通にいるんだから、あんまり気にするなよ。
365番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:15:07 ID:9ahpzBqg0
>>53
のパスきぼん
366(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/06/30(木) 14:20:15 ID:h+lN0dVz0 BE:78141964-##
お、また中古ビデオがある
367番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:21:05 ID:AOG/1GpN0
>>363
霊が集まりだしてますとかいって最後木の向こうに笑みを浮かべた白い顔が出てきたやつか?
あれは怖かった
368(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/06/30(木) 14:21:39 ID:h+lN0dVz0 BE:58606092-##
動画しか扱わないの?
369番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:22:48 ID:lXab3esW0
>>367
それって池田貴族のやつじゃなかったっけ?
モロ顔が写ってたやつね
370番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:23:12 ID:vJ4sqTn30
>>368
そんなことはない
371番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:23:22 ID:YqHKTPgl0
いねーよ、いてもてめーらにみえねーよ、霊能者とかって口がうまい詐欺者集団、
372番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:23:30 ID:4KYoDcTz0
1>>の心霊AVの女の子だれ?
全部みたい
373番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:23:34 ID:O1DE56Kz0
>>362
それって、犬の散歩中に撮られたものですか?
自分が持ってるのは
自販機の隙間に貞子のような髪の長い女がいる物だけど

>>336
>S:事故現場の後の自販機で血まみれ?の女が横に立ってるやつ
は見たこと無いな
374(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/06/30(木) 14:24:58 ID:h+lN0dVz0 BE:13024122-##
375番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:25:36 ID:0ewCZX2q0
376番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:26:44 ID:hOzs58tF0
>>373
貞子の様なのうpきぼん
377番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:26:56 ID:N9MBMwJP0
>>374
二枚目三枚目よくわかんね
378番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:27:24 ID:iaW0lDWC0
>>373
>犬の散歩中に
多分そうです、外を歩いてる記憶があるので
どこかのサイトで見たんですが、それ以来見たことはありません
379(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/06/30(木) 14:27:41 ID:h+lN0dVz0 BE:234425298-##
>>375
背がでかい
380番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:27:50 ID:WmTQygjt0 BE:43655235-#
おまえら、ついに復活ですよ

【フジ】アンビリーバボー 今夜 心霊特集復活!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1120108230/
381(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/06/30(木) 14:28:49 ID:h+lN0dVz0 BE:117213449-##
>>377
二枚目はわかるだろ
三枚目は
「病院のナースステーションで撮ったもの。撮ったときは二人だけで周りには誰もいなかったが
テーブルの上に…」
382377:2005/06/30(木) 14:29:00 ID:N9MBMwJP0
二枚目分かったw
383番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:29:02 ID:dJkyLzqE0 BE:145440465-##
>おいでおいでする幽霊
>http://puka-world.com/upload/img-box/1120021289904.wmv

この動画、まぁ、中身は置いといて、出てくる芸能人の服装が一番ヤバイ!!
山田邦子の衣装なんて、平成生まれが見たら卒倒するぐらい中途半端に古い。
渡辺徹の髪型もアレだし。
384番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:29:27 ID:AOG/1GpN0
>>369
詳しい内容はよく覚えてないけど、そうかもしれない。顔でてたね
持ってる人いたらあpきぼんぬ
385番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:30:05 ID:QhEn/KPd0
>>376
【自身の著作物を視聴した男性を脅迫】

警視庁は本日、住居侵入・脅迫等の容疑で住所不定・無職、山村貞子容疑者(26)を
逮捕したと発表した。自身の作成したビデオテープを無断で複製し視聴した東京都内の
男性(22)に対し、たびたび無言電話等のいやがらせを行い、ついには同氏宅のテレビから
這い出る等の脅迫行為を行った疑い。

同容疑者は、以前にも同様の手口で東京都内在住の大学講師(39)宅のテレビから
這い出て脅迫行為を行い、恐怖で死亡に至らしめた疑いも持たれている。しかしこの日は
這い出ようとしたテレビの画面の大きさが14インチであったことから頭がつかえ、
身動きが取れなくなったところを男性にビール瓶で殴るなどの逆襲に会い、警察官が
通報により駆けつけた時は半失神の状態だった。
警視庁では、山村容疑者の犯行の動機について、詳しい取調べを続けている。
386番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:30:24 ID:0ewCZX2q0
ここに大量にあるから見て来い
http://e-mov.com/sinrei.htm
387番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:31:25 ID:I7YY2Y5C0
2枚目ってなんなの?
かっこいいとか言ったら殺すよ
388番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:31:45 ID:o9zojEh60
>>362>>373
ゴミ箱?の横から手と髪の毛がこっちを覗き込むような感じだったよ、
撮影者がえ?なに今の?え?え?コワーイって言って逃げだしてた
それに犬が吼えてたはず

違う奴かなぁ?髪の毛がすごい長くて顔が見えないっていうか髪の毛の塊な感じ
389番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:32:11 ID:9ahpzBqg0
動きのない写真はもう怖くないね
時代の変遷だね
390番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:32:24 ID:vUZXbqII0
>S:事故現場の後の自販機で血まみれ?の女が横に立ってるやつ
これ?
ttp://puka-world.com/upload/img-box/1120109453691.avi
391番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:32:30 ID:HHm5abrq0
ここで再び生き人形投下
ttp://koroshit.at.infoseek.co.jp/ikiningyou.html
392(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/06/30(木) 14:33:43 ID:h+lN0dVz0 BE:104188984-##
そーいやどっかに
自分の解剖を見てる少女の幽霊
ってあったな…
393番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:33:46 ID:AP9Zv5s40
>>374
三枚目わからん。
右端の髪の毛?
394番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:34:15 ID:qU3Qf9SL0
      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   |  久々に悪寒
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |  こういうの苦手なのに
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  見てしまう自分
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    |  本当に困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
395番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:35:24 ID:9ahpzBqg0
>>386

俺みれない
396(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/06/30(木) 14:35:58 ID:h+lN0dVz0 BE:234425298-##
>>393
そうそう。
397番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:36:08 ID:sDictcZI0
ここの動画、どれも見られないよー
まっくだから??
http://e-mov.com/sinrei.htm
398番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:36:34 ID:Rn7uQCFW0
>>365
稲川
399番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:36:37 ID:WpME+Tex0
>>369

そういや池田貴族は自分が死んだら幽霊になって出てきますって言ってたな。
いまだに出てこないのはなんでだろう?
400番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:37:30 ID:IAnf8aP80
>>390
これ、実際人が立ってるだけじゃないか
401番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:37:37 ID:kOD/9fZb0
アンビリのバックナンバーから心霊写真特集を抜粋。その1
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p27_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p28_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/ps3_1_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/ps4_1_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/ps6_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p47_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p48_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/ps8_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p57_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p67_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p69_2.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p72_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p74_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p82_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p119_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p120_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p126_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p130_1.html
402番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:37:38 ID:0ewCZX2q0 BE:42156353-###
>>390
これは微妙だ
403番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:38:03 ID:pju27pGj0
>>386の駐車場でっていうの髪型カマ野郎かもしれん
404番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:38:24 ID:o9zojEh60
>>390
(・∀・)ソレダ!!
撮影者が演技っぽいけど
女がヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
405番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:38:40 ID:0ewCZX2q0 BE:177055597-###
アンビリ 今日は心霊写真特集か・・・
406番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:38:51 ID:AP9Zv5s40
>>390
作り物っぽいな
407番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:40:08 ID:0ewCZX2q0 BE:101174494-###
撮影者がわざとらしすぎ
408番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:40:24 ID:kOD/9fZb0
アンビリのバックナンバーから心霊写真特集を抜粋。その2
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p132_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p133_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p136_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p137_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p142_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p144_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p145_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p180_1.html
www.fujitv.co.jp/unb/contents/p219_1.html

☆印象深かったもの↓
天城の怪〜ビデオが捉えた恐怖〜
http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/p50_1.html
上から2番目のモノクロ写真
http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/p145_1.html
1番下の岩場のやつ
http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/p219_1.html
409番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:44:22 ID:2/j+JLxL0
なんだかんだいってこれだけ目撃がどうの言ってるのにいまだにいるかいないか
の域を抜けられないのはなぜ?
410番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:44:55 ID:0ewCZX2q0 BE:89932984-###
>>408
岩場のやつ怖すぎ
411番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:45:01 ID:9ahpzBqg0
>>398
thx!
412番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:46:45 ID:aDa4mcB10
心霊写真ってやっぱアナログじゃないと写らないのかな?
デジタルカメラに写りこんだって話しあんまり聞いたことないし
それに最近はパソコンの性能が上がって一般人でも捏造とかできるからなぁ
ネット上だとどうもうたがってしまう
413番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:46:55 ID:bknnP/Xb0
昔ぬ速で、心霊写真が鼻ほじってます、ってスレたってたけどあれにはワロタな
414番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:48:23 ID:dJkyLzqE0 BE:145440465-##
>>413
中古車だかなんだかに写ってたやつだっけ?
415番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:49:20 ID:sDictcZI0
>>412
持ってるよ。デジカメ画像
自分の手首から下が長いの
416番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:50:50 ID:8yl5pEI90
昨日からこのスレに常駐しているけど、一度も動画を見られなかった俺が来ましたよ
417373:2005/06/30(木) 14:51:13 ID:O1DE56Kz0
>>376 >>378 >>388
とりあえずうpしてみました
http://douch.net/cgi-bin/src/up5351.mpg.html

>>390
ありがとう!これは初めて見ました。
418番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:52:57 ID:T4TD2xu70
>>417
怖くてみれねー・・・

お前らすごいよ。
419番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:55:26 ID:a/zMSfR60
>>417
うわ、すっげ恐いこれ
420番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:56:17 ID:0ewCZX2q0 BE:75880793-###
>>417
これも>>390と同じく微妙だなw
421番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:57:00 ID:DqpMIcgx0
>>390
自動販売機に行く前になんか映ってない?
髪前に垂らしたようなのが
422番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:59:14 ID:0ewCZX2q0 BE:44966944-###
>>421
あー、一番最初に映ってるね
423番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:01:24 ID:aDa4mcB10
>>415
マジ?
自分で撮ったやつなら間違いないか…
アナログで撮れてデジタルじゃむりなら単にカメラの性能でそんな写真が
とれるんじゃないかとおもったけど、どうなんだろ?

でも幽霊ってうまく表現できないけど生ものって感じがするから
やっぱ同じ生ものであるアナログカメラじゃないと撮れないようなきもするしな…

よくよく考えたらカメラって完全に止まった世界を記録できるんだから
動いてる世界では捕らえることのできないものが写りこんでも不思議じゃないな
そう考えるとカメラコワス
424番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:05:31 ID:JJbiIdOc0
>>417
「やだやだ」言ってるってことは、犬を連れてる人も気づいてる?
だとしたら珍しいね。
こういうのって普通、撮影中は気づかないで、あとで見てビックリって
パターンだと思うけど。
425番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:06:02 ID:iaW0lDWC0
>>417
ありがとう、久しぶりに見れました、これですこれです
最初見たときはホームレスが小銭でも探してたのかと思ったのですが、
目付きが異様で不自然なんですよね
なぜか何度も見ていると余計に怖くなってっくるし
普通は繰り返し見ると慣れて怖くなくなるんですけれどね
426番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:06:06 ID:hOzs58tF0
>>417
サンクス
はっきり写りすぎてなんだかなー
まあ今は明るいからあれだが

>>418
この時間なら一回見ちゃえば慣れるよ、なんだ、こんなもんかって。
俺は夜は一人で見れないけどw
427番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:07:50 ID:9ahpzBqg0
>>390>>417もなんで貞子っぽいんだよ

磯野貴理子みたいな霊でもいいじゃない
428番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:09:46 ID:T4TD2xu70
>>426
今見た・・・
最初携帯動画だし荒くて見れないだろうと思ったら・・・(;´Д⊂)
429番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:13:27 ID:o9zojEh60
連投規正・・・しかも批判ばっかだ(ノД`)
期待させといてごめんちゃい
430番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:13:34 ID:DqpMIcgx0
>>427
>>390の磯野貴理子は静止させて見ると
すっごい顔してる、笑ってるというのかね、あれは
431番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:14:12 ID:YrW4V+tc0
くさいのばっか
「こんなの出たら恐いな」って人間の想像の範疇の
やらせばっか

本物はすっごくさりげなく映る
432番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:14:20 ID:Waz0PWuvO
ほとんど「ほんとにあった呪いのビデオ」シリーズじゃねーか
433番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:14:52 ID:1INuWJD60
>>417
位置的にもかなり低いから
人間だと厳しいよね?!
434番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:16:26 ID:K70hD2SiO
>>431
ということは本物を見たことがおありで?
435番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:17:13 ID:YrW4V+tc0
>>434
ないよ。
436番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:17:26 ID:2/j+JLxL0
>>417
うわー、すげーなコレ。今夜眠れなくなりそう。
437番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:17:57 ID:RMlg6PX70
>>433
横になってるだけじゃん
438番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:18:11 ID:IeMQuGyX0
>>421
むしろそれ以外が見当たらないんだが・・・(`Д´≡`Д´)??
439番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:18:24 ID:vUZXbqII0
ほん呪いのは、replayされても「?どれ?」って言うほどわからないのと
やたら存在感有りすぎて、しらけてしまうかに分かれるね

あと、自分の彼女や友達が事故るビデオを投稿するのもどうよって感じ
440番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:18:39 ID:N9MBMwJP0
>>417
はじめて見た時は、深夜だから怖かったよ
441番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:18:40 ID:T4TD2xu70
>>436
そんな事言わないでくださいよ・・・ここ田舎で夜なんて真っ暗で怖いんですから(;´Д⊂)
442番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:18:43 ID:cNk/yaza0
いいともお願いします!!
443番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:18:51 ID:CqmuRcVA0
おいでおいで動画はどれ位怖いの?
444番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:19:32 ID:0ewCZX2q0 BE:50588036-###
>>438
自販機から離れる瞬間にまた映る。その後の撮影者が不自然すぎw
445番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:20:03 ID:Waz0PWuvO
>>439あれ結構やらせが多いからね
446番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:20:06 ID:23q/seIY0
おいでおいでってトンネルの前で手招きしてる奴?
447番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:20:55 ID:tXEnLDjJ0

 今日のアンビリって立原美幸が出るん?
448番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:21:00 ID:IeMQuGyX0
>>444
見つけたw 同一人物なのね。
449番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:21:04 ID:0ewCZX2q0 BE:50587092-###
>>386のリンクに大量にあるから見たい奴は見ろ
450番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:21:40 ID:kOD/9fZb0
出来ることなら、ほん呪じゃないやつを
アップして欲しいんだが…。
451番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:22:30 ID:RAGxWasS0 BE:59650728-#
心霊写真怖くねぇ・・・・全部偶然の産物じゃん
452番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:23:03 ID:dw4X24pb0
地球が幽霊で溢れていないのは、幽霊の掃除屋が消してるかららしいね。
あと幽霊は住人の魂の許可がないと部屋に入れないから、「幽霊でもなんでも来いやあ!」と思ってると来るかもよ
453番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:23:25 ID:JVb32uLy0
454番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:24:06 ID:hOzs58tF0
>>443
おいでおいでは画像の粗さも手伝って、手以外はっきりよく分からん
前スレ含め、今まで見てきて印象に残ったのは中古ビデオと
おもいっきりテレビの美空ひばりか
455番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:25:24 ID:0ewCZX2q0 BE:28104825-###
美空ひばりは単にパネルを置いてただけなんじゃねーのw
456番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:26:08 ID:YrW4V+tc0
ほん呪は出た当初、夢中になってレンタルしたもんだよな
まさか、俳優さんが出てるとは思わなかった。

まじだなと思うのは、おいでおいで、林道脇の着物女、
稲川の樹海あたりだな。
あと、なかなか動画として出会えないけど、山田と渡辺司会の
番組で紹介した旅館先の部屋で撮ったもの。
窓うしろに白装束の女がうっすら浮かんでるやつがまた観たい。
457番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:26:39 ID:K70hD2SiO
>>454
中古ビデオは完全な作り物、
美空ひばりは、1周忌特番のパネルをしまい忘れただけ
458番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:37:09 ID:n2jhTZ7K0
つか、おめーら消すの早すぎw

>>390もう一回うpってください
459番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:39:43 ID:lyKbn4UA0
なんだかんだといっても
生身のDQNが一番怖い・・でしょ?
460番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:40:52 ID:8yl5pEI90
DQNにケンカをふっかけるのと心霊スポットへ行くのとではどちらが怖い?
461番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:42:04 ID:2b4f9F5F0
一人で心霊スポットなんて昼間でもいけない
462番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:45:23 ID:9ahpzBqg0
心霊スポットでDQNに取り囲まれるのが最凶だな
463番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:45:49 ID:T4TD2xu70
>>462
幽霊様が助けてくれるかも・・・
464番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:48:56 ID:tXEnLDjJ0
この際、シャーマンキングにでもなるか!
465番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:48:57 ID:avCiHs850
>>460
俺はノンケでも平気で食っちまうんだぜ・・・?
466番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:50:40 ID:DqpMIcgx0
467番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:53:52 ID:4qwL/n6H0
俺の地元(茨城の某所)、アンビリと特命リサーチで紹介されたけど翌日から県内県外から
DQNが大量にきたよ。山の中の廃トンネルだったんだけどトンネル前車の大行列www
出てくるもんも出てこねーっつの。ちなみにその廃トンネル俺が子供の頃遊び場だったし。
アンビリや雑誌で紹介されてから地元民も知ったくらいだよ。
なぜか紹介されてから「○○が幽霊見たってー」っていう目撃情報が多発だしwww
468番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:54:19 ID:8yl5pEI90
DQNに心霊スポットで取り囲まれ、幽霊に取り付かれたDQNが襲ってくるとか
469番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:55:39 ID:LODGlEeC0
>>466

これ連れの女の子じゃないのか。
元々二人しかいないのかな。
この女の子が幽霊って奴?
470番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:56:13 ID:n2jhTZ7K0
>>466
サンクス! 初めて見たよ
でも撮影者のかなりわざとらしい演技してるし、
やらせなんだろうな・・・
471番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:57:57 ID:KDErhSKZ0 BE:148968746-##
>>452
恐くもなんともないただのDQNレスだな
472番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:00:26 ID:QkCF6ZHo0
>>409
「いるかいないか?」に対する答としては「いない」という結論は出てる。
「いる」と主張する人がいまだに存在するだけ。
地動説を認めない人がいるようなもの。
473番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:01:19 ID:KDErhSKZ0 BE:49656342-##
>>466
演技がイモ杉
474番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:07:36 ID:vUZXbqII0
ベランダの不振な女のやつも過剰演技だね
475番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:10:08 ID:LA2Mr0FI0
スレ的には微妙なネタだが
ドラえもんの映画でアニマルプラネットで怪奇声が入ってる。

ジャイアン達と合流したのびた達は一度禁断の森に帰ろうとするのだが
怖い!と言って空中でだだこねている場面。
スネオがジャイアンに平気だよみたいなことを言っている場面で
「うぅぅぅうああああああ」と割とはっきり子供っぽい声が聞こえる。

のびたの声に近い感じだが、のびたではない
流れ的にもまったく関係のない場所で意味不明の声。
ビデオを録画してたり持ってたりする人はチェックしてみるよろし
476番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:10:16 ID:IAnf8aP80
こういうのは演技も重要な要素だからな。
477番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:13:48 ID:RAGxWasS0 BE:55922235-#
>>466
そもそも「なんの為にカメラ回してる」のかが不明。
必然性がないとリアリティを感じられない。
478番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:13:53 ID:9ahpzBqg0
479番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:14:57 ID:RAGxWasS0 BE:234871079-#
>>478
パスは?
480番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:16:38 ID:otdDxxgE0
417こええええええ
481( ´∀`)梅谷曹長 ◆Uzx.xIyP8g :2005/06/30(木) 16:16:47 ID:OsdCrD790 BE:131082454-##
>>467
笠間か、有名だよな

実際、俺が飲み物買いに言って自販機の横から長髪女がのぞいてたら
逃げないで観察するけどな。怖いけど
せっかくビデオ持ってるのに逃げるとはモッタイナス
482番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:17:02 ID:eICJBdOx0
>>475
うp
483番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:17:45 ID:9ahpzBqg0
484番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:20:34 ID:o9zojEh60
>>477
話的には事故現場をビデオで撮ってて
ついでにジュース買った時もそのまま撮ってたって感じかな?
で、事故で死んだ女が付いてきた。みたいな話。
不自然極まりないがこうゆう流れ
485番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:23:37 ID:KDErhSKZ0 BE:130347937-##
>>484
アホくさい。あんな撮影どう考えてもありえない。

「おいでおいで」もどれかさっぱり分からない。

もっとインパクトあるやつ出せよ。
486番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:24:19 ID:RMlg6PX70
>>386
ttp://e-mov.com/movhtm/sinrei/tukuba.htm
これ怖ぇーー
個人的には今までみた心霊もので一番怖い
487番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:25:03 ID:Tjg1lnxL0 BE:94365555-##
一通り見たけどマジっぽいのは霊奈くらいだな
他はヤラセ満開でつまらん
488番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:26:11 ID:2b4f9F5F0
>>486
>>1の校舎で肝だめししてたら白い女の顔と同じだな
489番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:33:06 ID:2Yf1sZqz0
AVの奴はマジで怖いな。
ちんこも立ったけど
490番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:33:22 ID:iaW0lDWC0
>>486
これ、昨日繰り返してみてたんだが
教室の中にいる人間が、人型のスポットライト当ててるように見えてしょうがなかった
特に、一度引っ込んでまた出てくるところに人為的な物を感じる
491番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:39:23 ID:LODGlEeC0
AVの奴、ちんこしゃぶってる子に似ている気もするな。
特に眉毛が似てる。
492番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:40:09 ID:iaW0lDWC0
>>486
でも、こっちの方が画質がいいね
あらためてみると、白い布きれにも見えるし、岸部史郎の横顔にも見えるし
動きが作為的なのは同じだけど
493番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:42:36 ID:kOD/9fZb0
>>489

AVのやつ、あれこそ霊じゃないからw
前スレにも書いたが、あれは出番待ちの子。
あの子の普通の画像が存在してる。
494番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:46:33 ID:xqzhXYM40
>>1 の稲川さんの
 稲川淳二の怖い話(マジでこわい)
ttp://www.fileup.org/file/fup28801.mp3.html (Passはsage)

 これ消えてるので再うpお願いできませぬか?
495番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:47:57 ID:FBg/v9ze0
>>493
あの顔色の悪さは普通じゃないと思うが
496番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:47:59 ID:9TsM6ARp0 BE:183190469-#
暗闇から首なし人間が走り出してくる動画で大爆笑した記憶がある
497番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:51:42 ID:u3DFA6MT0
>>417
どなたか具体的な解説お願いします。
長い髪の毛見えた瞬間消しました><
498番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:51:50 ID:pExM2MuO0
これから親が仕事行くんだってさ。家に俺独りだよあはははははは
499番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:52:31 ID:cKbF+iwV0
>>486
さっぱり分からん
500番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:55:19 ID:GFaIf3wq0
>>497
カメラ撮影してる人の友人が自販機の向こうから顔出してるだけ。
横から顔出してるけど、髪の毛はちゃんと引力に従って垂れ下がってる(W
501310:2005/06/30(木) 16:55:49 ID:90ZuevFu0
>>327
カップルのホームビデオ風の映像が途切れて画面が白くなり、
急に映像が乱れて、loklに尾cxさんkんfどふぉらおfぢおさ;f打追いfhんづさf

でも、何回も見てるうちに慣れてきた。
めっちゃがんばればデスクトップの壁紙にもできそうだ。しないけど。
502番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:57:14 ID:8yl5pEI90
>>501
どうなるんだ?まさにゴ、ゴクリだ
503番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:57:16 ID:KDErhSKZ0 BE:279315959-##
>>497
なんで画像ガタガタなの??
504番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:57:51 ID:XVPi/J0a0
疾走だね
505番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:58:03 ID:N3ZTL85K0
>>499
>>1の肝試しのやつのほうが分かりやすい。作り物。
506番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:58:09 ID:TBdx2IhQ0
一番怖いのは、昔のスマップの映像を見ると、影が6人ある事だな。
スマップは5人なのに。。。
507番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:00:37 ID:kOD/9fZb0
>>495

あの子の普段の画像、見せてあげられなくて残念だ。
昔どこかの画像掲示板で見ただけで保存はしてないんだよ。
あれ見れば誰もが納得するよ。確か制服姿のほぼ全身だったはず。
顔は白くないが特徴そのまま。眉毛なんか特にね。
508番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:01:25 ID:7JShZp3l0
昔スマップは6人だったじゃんw

それはそうと俺は幽霊みたことないが
二度ほど幽体離脱したことあるのであっちの世界を信じざるをえない
するっと頭から引っ張られてぬけたような感じで自分の寝てるところを
みたことあるんだよな・・・中学のとき
509番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:01:27 ID:Tjg1lnxL0 BE:101915339-##
>>502
ペポー
ペポー
ペポー
って機械音がなるだけ
510番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:02:21 ID:De8+kg4GO
>>508
気持ち良かった?
511310:2005/06/30(木) 17:02:58 ID:90ZuevFu0
>>502
怖かったら画面小さくしてみてみ。
慣れたら全画面で。

何回も見てたら、指差して笑えるようになるから。
512番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:03:46 ID:8yl5pEI90
>>507
かわいい?わけないか
513番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:04:34 ID:7JShZp3l0
>>510
今考えたらめっちゃ怖いことだけど、そのときは
なんだかそれが自然だと思う心地よさだった
514番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:04:47 ID:isGKtRmd0 BE:70298055-###
>>506
ユー!消しちまうYO!
515番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:05:07 ID:dP01kqh00
516番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:06:40 ID:De8+kg4GO
>>515
携帯でも見れるようにお願いします
517番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:07:19 ID:XDrlfQhG0
518番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:07:26 ID:GxIz2k7R0
筑波大の肝試しのやつら、楽しそうだなー。
519番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:07:45 ID:8yl5pEI90
トイレと風呂がなければ見れるんだがな・・・・・・・・
520番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:09:15 ID:wkuP68W30 BE:76356454-##
521番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:09:35 ID:iaW0lDWC0
>>519
そうそう、髪洗うときに呪怨なんか思い出すと目を閉じることが出来なくなる
522番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:10:34 ID:0ewCZX2q0 BE:11242122-###
>>515
おいおい
523番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:11:48 ID:gReIWtrP0 BE:214704476-##
高速道路が幽霊だらけになるよな。
524番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:12:06 ID:2Yf1sZqz0
喪娘の奴何が怖いのかさぱりわかんね
525番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:14:03 ID:Z1/4u/Tr0
>>520
どこ?
526番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:15:12 ID:wkuP68W30 BE:106899247-##
>>525
隙間みたいなとこにある緑色の顔みたいなの
527310:2005/06/30(木) 17:15:38 ID:90ZuevFu0
>>515
ワラエネwwwwwwwwwwwwwwwwww
528番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:15:57 ID:WpME+Tex0
>>526
最後にちょろっと出る緑のやつ?
529番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:16:08 ID:DSsCYI4N0
530番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:17:22 ID:kpjv139h0
他スレにあったんですが鑑定おながいしまs
ttp://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/04/index.html
531番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:17:49 ID:w8PqHP9x0
>>520
今までの奴で一番怖くなかった。
532番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:18:08 ID:q2qr0KmU0 BE:235752285-#
>>381
2人だけだったら、誰が写真撮ったんだ?
533番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:18:54 ID:YrW4V+tc0
唄ってるやつの陶酔感がキモくて
見てられなかった
534番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:19:06 ID:wkuP68W30 BE:76356645-##
>>528
それそれ

>>531
ええええ(´д`)
はっきり顔っぽいのが見えて怖いよー
535番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:19:46 ID:0ewCZX2q0 BE:44966944-###
>>530
あぼーん
536番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:21:36 ID:0ewCZX2q0 BE:89932984-###
>>529
ワロタ
537番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:22:00 ID:IQE5zeEo0
シロアリ駆除の為に屋根裏に上った映像で
右上に白い顔が映る奴あったんだけど、結構怖かった記憶が
538番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:22:18 ID:8yl5pEI90
>>515
は壁紙?
539番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:23:12 ID:Ctdn3+VJ0
幽霊なんかいないって言いたいが
存在は認めざるを得ないと思う。幽霊とかとはまた別かもしれないけど
540番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:23:21 ID:LODGlEeC0
>>529

お〜こえ〜ってハプニング大賞かい!!
541番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:23:33 ID:0ewCZX2q0 BE:112416285-###
542番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:25:00 ID:x09Y0ygh0
>>344
どっかの局で放送していたのを見たことある。
TUTAYAで借りたビデオでも同じような話をしていた。
誰か放送された映像持ってないかな?
543番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:26:12 ID:isGKtRmd0 BE:11248122-###
ttp://e-mov.com/movhtm/impact/kaku.htm
心霊でもなんでもないけどコワイヨー
544番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:27:29 ID:o0XpJAhl0
http://e-mov.com/movhtm/warai/oguratomo.htm
これはコラですか?
545番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:27:37 ID:Oz5xGkXN0
>>539
どういう理由からよ。俺は幽霊なんてまったく信じない。
宗教だって金儲けだろ。
信じるとか見えるなんて言ってるやつは、いろいろと弱い所がある人間。
546番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:28:28 ID:KDErhSKZ0 BE:217245757-##
>>529
霊じゃ!猫霊のしわざじゃ!!
547番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:30:16 ID:Ctdn3+VJ0
>>545
実際に、それっぽい経験を俺がしたことがあるから。それだけ。
別にTV等の心霊物とかは信じる気も無いけど
548番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:30:21 ID:0ewCZX2q0 BE:84312656-###
549番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:31:55 ID:90ZuevFu0
>>545
金を要求する宗教は本来の宗教じゃないよ。
まあおれは宗教しないからどっちでもいいけど。

ちなみに幽霊もいない派。でも金縛りと同時の心霊体験は三度ほどしてる。
コワス
550番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:33:45 ID:8yl5pEI90
安斉育郎先生カモン!
551番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:35:32 ID:Oz5xGkXN0
>>547
だから、何でそれが幽霊のしわざって考えるんだよ。
頭の錯覚だとか精神的なものだとか考えた方がしっくりくるだろ。
幻視・幻聴なんて普通の事。

>>549
仏教は戒名でいくら、念仏となえていくらと金を取る。
それも何十万って金をさ。どうかんがえてもおかしいよな。
552番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:38:06 ID:08z3Bg310
すみませんが、>>1の他にあるoriginal.mpegって何ですか?
あれだけ、怖くて見れないんだけど。
553番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:38:33 ID:T4TD2xu70
>>551
戒名は今では安いらしいですよ。
昔はすごい大金だったけど、今は・・・って感じ。
554番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:39:08 ID:hxnk7SU70
>>548
また確信犯か
555番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:41:11 ID:++MeaFGC0
金縛りに遭って知らない婆さんが俺の上で芋虫みたいにのたくってたけど・・・
ありゃ霊でもなんでもないあ
556番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:41:53 ID:A6GUIBJY0
確信犯を>>548のように使うやつは確信犯なのかな。
557番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:42:36 ID:M8Q/m6cY0
フェラの最後に顔が写るって映像、何度見ても見えん。
時間と出る場所教えてもらってコマ送りして見てもわからん。
558番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:43:40 ID:2b4f9F5F0
>>552
ずっと真っ暗
559番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:44:36 ID:N3ZTL85K0
>>552
変な音が入ってるだけ
560みのる:2005/06/30(木) 17:45:02 ID:6dChvCQG0 BE:4169257-###
夏に幽霊は憑物
561番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:46:04 ID:iaW0lDWC0
>>557
それヤバス、今すぐパソコン切ってお経をあそこ以外の全身に書き込まないと
すでに玄関あたりまで来てるかもよ
562番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:47:53 ID:T4TD2xu70
>>561
あそこ以外って・・・・見えちゃうジャン・・・
563552:2005/06/30(木) 17:48:55 ID:08z3Bg310
>>558>>559
どうもです。やっと見ました。???ですね。
564番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:54:37 ID:A6GUIBJY0
>>551
坊さんにはならないけど、坊さんとしての名前だけよこせって言う
虫のいい話なんだから大金かかって当然のような気もする。<戒名
565番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:56:06 ID:8yl5pEI90
>>564でもそれで坊さんのお腹が膨らむっていうのもどうかと
566番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:57:02 ID:A6GUIBJY0
頼まなきゃいいじゃんw
567番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:59:14 ID:Eyw6awz30
結局未知の世界をちらつかせて人の不安に付け込む腐った詐欺師だよ宗教家の大半は
568番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:00:18 ID:vBgeevT/0 BE:428563788-
なんとかちゃんかわいそうってのが一番怖い
569番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:11:39 ID:GxIz2k7R0
>>568
あれはリアルの事件だからなぁ。
オカルトというよりサイコ。
570番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:12:03 ID:1tRdQxgA0
>>568
>>569
なにそれなにそれ???
571番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:15:23 ID:GxIz2k7R0
うるせーこのウンコ野郎。
572番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:16:53 ID:lRlCKcOy0 BE:153171869-#
>>570
http://curry.2ch.net/occult/kako/1015/10155/1015528700.html

474 :452 :02/02/28 14:30
1991年3月15日に行方不明になった加茂前ゆきちゃんの自宅に
行方不明から3年後に届いた怪文書の全文。
3枚の紙に鉛筆書きの上からボールペンでなぞってある。
漢字、ひらがな、カタカナまじりのたどたどしい文字(以下略)

-----------------------------

 ミゆキサンにツイテ
 ミユキ カアイソウ カアイソウ
 おっカアモカアイソウ お父もカアイソウ
 コンナコとヲシタノハ トミダノ股割レ
                トオモイマス

 股ワレハ 富田デ生レテ 学こうヲデテ
 シュンガノオモテノハンタイノ、パーラポウ
 ニツトめた
 イつノ日か世帯ヲ持チ、ナンネンカシテ
 裏口ニ立ツヨウニナッタ
 イまハー ケータショーノチカクデ
 四ツアシヲアヤツツテイル

 ツギニ
 スズカケのケヲ蹴落シテ、荷の向側のトコロ
 アヤメ一ッパイノ部ヤデ コーヒーヲ飲ミナ
573番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:17:20 ID:KNPjCJgi0
ttp://e-mov.com/movhtm/sinrei/syuugaku.htm
なんか左隅の本体より途中で窓から落ちてくる奴の方が気にならね?
574番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:23:20 ID:vjn/o48U0
>>515
本当だ。
こう見るとあんまり怖くないや。
575番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:23:23 ID:wkuP68W30 BE:22907423-##
>>573
なるなるw
576番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:29:16 ID:MM37sj2w0
>>573
そこはパート2ですでに紹介してる。
今回新たにみつかったのが左隅のやつ。
577番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:33:14 ID:vBgeevT/0 BE:301333695-
>>572
やっぱ怖い(´・ω・`)
578番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:34:35 ID:8yl5pEI90
>>572
俺の読解力が乏しいのかわからんがよくわからない
579番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:35:26 ID:T4TD2xu70
>>572
去年か今年初めかわからないけど、その文章の解読やってましたよね。
覚えてませんが・・・
580番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:36:00 ID:lRlCKcOy0 BE:51056892-#
>>578
いや、分からないから怖い
何を思ってこの怪文書送りつけてきたのか謎
581番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:36:32 ID:KI0IAOC50
丹波哲郎は死んだら閻魔大王に嘘ばっかり言ってたから舌抜かれるそうだぞ
582番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:37:11 ID:Zs+Zq1Ee0
ニュー速にたてるな
583番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:37:37 ID:CN6DkjqB0 BE:230832375-##
Macゆえmpg以外の動画が見れない。。

おいでおいでは、昔テレビで見てすんごい衝撃受けた映像だから、
早いとこ家に帰って見たいんだが、怖すぎて見れない。
>>1にあるおいでおいでって、ガードレールの下でしゃがんでるヤツだよね?
584番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:40:09 ID:i+pd0Cf00
>>583
そうだよ
初めて見たときはもっと鮮明だったな
585番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:41:58 ID:YPIebiNZ0
コレを読んで、もし気分が軽くなったら「居た」w。
http://www.avis.ne.jp/~asper/kitai/kitune3.htm
586番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:44:12 ID:5O86FOJY0
おいでおいではまったくもってわかんない誰か印しつけて
むかつくから壁紙にしとこ

http://imgbbs1.artemisweb.jp/upup/img-box/img20050630184133.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/upup/img-box/img20050630184141.jpg
http://upup2.com/1up/src/up5510.jpg
587番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:46:29 ID:CN6DkjqB0 BE:158285838-##
>>584
あー、やっぱそうか。霊感持ちの先輩(ブス)と数年前このビデオの話で盛り上がったんだよね。
ちなみに私も霊感持ち(ブス)。
お互い「今まで見た心霊系映像の中で一番ビビった」という感想。
588番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:48:07 ID:CN6DkjqB0 BE:422093388-##
>>586
お笑い動画ー小倉智明ー のタブの真上
589番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:51:56 ID:MM37sj2w0
>>586
印つけてみた。

ttp://www.vipper.org/vip45401.jpg.html
passはsage
590番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:54:02 ID:fiw62vDQ0
それっぽいのがあるのは分かるけどどこが顔でどこが手とかがさっぱりわからん・・・
591番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:54:26 ID:fKyN4fg20
>>590
俺漏れも
592番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:55:16 ID:Oz5xGkXN0
>>587
1. 不細工だから現実逃避している。その為に妄想、幻視、思い込みなどが起こっている。
2. 不細工だから他人の目を引く為に、幽霊が見えるなどと言う。
593番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:59:35 ID:TB36U5AM0
今晩のキャプに期待・・・

見れないし録画も出来ない環境orz
594番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:00:58 ID:CN6DkjqB0 BE:105523744-##
>>592
1の方で。

>>586で久しぶりに画像みたけど、テレビで見たときはもっと顏っつーか頭でかかったよなぁ。
そのときはスーツ着た人に見えたけど、この画像だとお坊さんに見える。
595番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:03:15 ID:7nOVYzTK0
>>593
変わりにやっとくか。アンビリーバボーだろ
596番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:03:34 ID:xq5H+8uD0
だからなんなんだよ!チンカス
597番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:05:49 ID:fVKYA5WX0
>>586

作っている間に>>589で答えが出たようだが
せっかくなのでうpした
ttp://up.nm78.com/data/up114506.jpg
598番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:09:49 ID:unUmIg1o0
お笑いマンガ道場に幽霊映りこんでたの
見た人いないか?
俺の記憶捏造か?
599番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:20:49 ID:DK8v3fbT0
だめだ >>515 だけは画像で見てもだめだ。
ゾクっときた。
600番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:22:00 ID:8yl5pEI90
見てしまった・・・・・・・・・アップで映っているとは思わなんだ・・・・・・・・・・・・
601番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:22:34 ID:lRlCKcOy0
>>515
uwaaaaaaaaaaaaaaaaaa
602番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:26:00 ID:o8eXSEVu0


 あと三十分でアンビリ・心霊写真特集始まりますよ〜


603番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:26:32 ID:CN6DkjqB0 BE:138500137-##
>>515の画像って顏がすごい平面的だよね。
プリント写真をずっと拡大コピーしてくと、こんな感じになる。
あー、だめ、なんかいる
604番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:26:49 ID:DK8v3fbT0
拾ったビデオに>>515が写りこんでたらぶったまげるな。
605574:2005/06/30(木) 19:30:36 ID:vjn/o48U0
アンビリ・心霊写真特集よりこのスレの方が怖いと思う。
ついでにやっぱり>>515は怖いわ。
なんか部屋の空気が変わり始めた。
606番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:32:07 ID:T4TD2xu70
怖くてトイレいけません・・・
607番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:34:48 ID:CN6DkjqB0 BE:98928735-##
608番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:35:04 ID:8yl5pEI90
>>604
拾ったビデオっておまえビデオ拾うのかよ
609番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:36:37 ID:T4TD2xu70
>>607
Σ(`∀´ノ)ノ アウッ
携帯用大人トイレ・・・買ってきまつ。
610番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:39:02 ID:hREQ1uO+0 BE:86423472-##
>>608
たまにリサイクルショップで古いビデオテープがジャンク品で売ってるよ
まああの心霊ビデオは完全な作り物だけど。
611番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:42:56 ID:DK8v3fbT0
>>608
いや、>>515 って誰かが拾ったビデオに写ってたとか、そんな話じゃなかったっけ?
違ったかな。
612番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:45:07 ID:7Mbmt4j20
そろそろアンビリーバボーの録画用意するか
613番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:46:35 ID:9J3AbnsS0
>>611
たしかリサイクルショップで買ったビデオテープに初めから入ってた映像だったと思う
614番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:47:40 ID:WQHLL5Kp0
>>494
ちょっとまってて
615番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:48:41 ID:Uuf02Fae0
フジテレビ 19:57 奇跡体験!アンビリバボー「恐怖心霊写真スペシャル」
母娘を襲う4本の手…亡き妹!?宙に浮く女…
▽末期がん少女を救う母の奇跡愛…11の魔法6年全記録
[出]ビートたけし [出]所ジョージ [出]関根勤 [出]佐藤藍子


みんな、実況板で会おうな
616番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:51:29 ID:hREQ1uO+0 BE:185193656-##
もうすぐアンビリーバボーが始まるときで何なんだが、
ビデオカメラで自宅撮った映像にでかい顔が映るという動画を
誰か持ってませんか?

よく見かける、ジャンプとかしてふざけていたシーンの直後に
画面の右上から白い顔が出てくるものとは別モノらしいです
617番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:51:41 ID:Uuf02Fae0
ついでに実況スレ

奇跡体験!アンビリバボー 6/30 Part1
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1120127578/
618614:2005/06/30(木) 19:51:44 ID:WQHLL5Kp0 BE:129654195-##
619番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:52:43 ID:KI0IAOC50
呪怨3の制作マダ〜?
あの清水監督の次回作って優香が主演で輪廻ってのやるらしいな(・∀・)
今夏公開かな?
620番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:52:56 ID:K76e3bAD0
丸印でも分からんな。もっと高画質のおいでおいではないものか。
621番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:53:01 ID:ApG7Knnq0
[心霊] 稲川淳二 - 百物語 06 ほんとにあった怖い話 - 富士の樹海 ver.1 ... 樹海からの誘い.mp3
http://uppp.dip.jp/src/uppp4427.mp3.html

↑の話の元ネタ
[怪奇・心霊] USOジャパン 稲川淳二 これが禁断のテープだ!Long version.avi
http://uppp.dip.jp/src/uppp4430.avi.html
622番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:55:24 ID:8jf4J0k70
よくみんな見れるな
623番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:56:05 ID:KI0IAOC50
>>621
タッキー率いるジャニがやってたUSOって結構面白かった
624番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:57:27 ID:Rucw5sgJ0
はじまた
625番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:57:46 ID:lRlCKcOy0 BE:158844678-#
よしきた移動
奇跡体験!アンビリバボー 6/30 Part1
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1120127578/
626番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 19:58:38 ID:LM4izgbH0
怖いのあったらキャプっといて、寝る。
627番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:01:22 ID:K76e3bAD0
これは嫌だなw>アンビリ
628番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:02:29 ID:DK8v3fbT0
立原さんが出たら呼んで。
629番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:03:16 ID:puW2meSz0
だめだ一人暮らしだから怖くてアンビリみれね
ビデオにとって土日の日中にでも見るか…
630番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:06:05 ID:WQHLL5Kp0 BE:181516379-##
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea4127.jpg
さっきのアンビリ1枚目
631番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:08:46 ID:oJaFn2Nk0
お〜じゃがじゃがじゃがー おじゃが池!
632番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:12:23 ID:cKbF+iwV0
こわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
633番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:15:48 ID:A9EuoQQC0
昔USOでやってた
顔がにゅっと出てくるやつ

あれは、ヤバスギ
634番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:18:19 ID:TB36U5AM0
>>633
窓の上のほうから白い顔が出てくる奴ね?
635番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:20:58 ID:A9EuoQQC0
そーそーそれ
636番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:21:32 ID:CtrPQ8PZ0
>>633
激しく既出&捏造
637番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:26:39 ID:H4M7GNAR0 BE:51675124-##
霊感ないけど、見たくないから見えなくていいや。
638番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:28:42 ID:O+FNAG2W0
>>133
実際にだけど、その映像を再現できたんだよなw
639番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:30:56 ID:9ahpzBqg0
>>621

俺、音声がきこえない・・
640番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:31:19 ID:0q6EQFWw0
正直つまんなかった。
641番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:31:36 ID:CN6DkjqB0
アンビリにはガッカリさせられたヽ(`Д´)ノ
やるんならトコトンやれよなぁ。
収穫はフクロウだけだったよ!
642番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:35:40 ID:f1Nzx7nt0
フクロウは可愛かった
643番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:36:18 ID:H4M7GNAR0 BE:96889853-##
幽霊がどうこういうより、私自身がお化けか幽霊みたいなものだから、どうでもいい。
644番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:39:32 ID:CN6DkjqB0
>>643
幽霊のようなものはひっこんどれ
645番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:44:05 ID:ApG7Knnq0
おいでおいで。高画質?違う番組バージョン
http://uppp.dip.jp/src/uppp4434.mpg.html
646番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:45:47 ID:mxVAd2mU0
霊じゃなくUFOだけどコレスゲー!
凄すぎてワロタ
ttp://e-mov.com/movhtm/ufo/newyork.htm
647番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:46:28 ID:yo27E+ig0
猛烈に泣いてるんだけど人には言えない。
648番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:46:30 ID:WSS24Mzx0
>>645
全然わかんねぇえ!!
649番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:49:55 ID:hREQ1uO+0 BE:444463698-##
>>645
おお、ありがとう。
確かに既出のヤツより高画質だが
それでもどこがおいでおいでしてるのかまったくわからんw
誰かイラストで説明してくれ
650番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:51:28 ID:8/b2tQe80
上岡龍太郎がキレてる動画どこかにあったよね
もう一度見たい、探してみよ
651番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:54:25 ID:H4M7GNAR0 BE:90431227-##
29 :番組の途中ですが名無しです :2005/06/30(木) 20:33:56 ID:H4M7GNAR0 ?##

でも、夏場に面白半分できもだめしとか、怪談とか、心霊写真を見たりするのは
良くないと思います。

だってお化けになるくらい苦しい思いをしたんだったら、それを娯楽の種にされたら
腹が立つもんね。私がお化けでそういう連中を見つけたら、絶対後つけてって
嫌がらせしてやろうと思うハズ。

死んだ人の嫌がることはしちゃいけません。死んだ人にも人権はあるのです。

でも死んだ人も生きてる人の邪魔はしないでね。

肩重くしたり頭痛起こしたり寒気を感じさせたりする幽霊はどっか行ってください。
じゃま。
652番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:54:37 ID:ApG7Knnq0
(Occult-心霊) [おいでおいで - 元気が出るテレビ]?.mpg
http://uppp.dip.jp/src/uppp4435.mpg.html
653番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:54:37 ID:lXab3esW0
>>645
何度見てもわからん
654番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 20:58:40 ID:YdrZ+3AC0
>>652
その手まねきは仕込み?
655番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:01:31 ID:H4M7GNAR0 BE:316506277-##
TV局やスタジオでよく怪現象が起きるのは、あれだけ大勢の人間(特に有象無象の
タレント)の人生を破壊している場なんだから、ある意味、当然といえば当然。
656番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:01:32 ID:hREQ1uO+0
>>652
高田純次若けえええええ
657番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:03:21 ID:H4M7GNAR0 BE:135645473-##
…こういう映像とか写真とか見て喜んでる人って、あとで具合悪くなったりとか
しないもんなの? 
658番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:05:42 ID:n2PlVHWJ0
>>645
やべえ 
つーかおまえら無意味に音量すげーでっかくしてみ、こええぞ
659番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:07:04 ID:9ahpzBqg0
>>654

ADのキューの合図じゃね
660番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:07:38 ID:YdrZ+3AC0
>>655
そう言えば、業界で仕事してた時は、
リアルで怖い話を聞いた。
真実っぽい話ばかりで ガクブル
661番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:08:42 ID:XeJVhlOU0
■早口言葉■
お面、コーヒー、ライター
オマーン国にナメクジ大発生
662番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:12:26 ID:+LR4CuWy0
ミゆきさん かわいそう かわいそう

・・・は、テキストだけじゃ怖さが伝わらないよ。

なんか、お経みたいなのがびっしりと書かれた紙の裏面に、
あきらかに精神いっちゃってる字が並んでるわけですよ。

どっかのサイトに画像あったと思うが、探す勇気はありません。
663番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:14:43 ID:hREQ1uO+0
>>657
結構集めてるけどなんともない
664番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:15:24 ID:WQHLL5Kp0 BE:233377799-##
665番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:19:14 ID:8/b2tQe80
>>664
本当にありがとう!
666番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:19:57 ID:NuCaiNim0
今日テレ東で女優霊やる
667番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:21:02 ID:T4TD2xu70
てれ大はグレムリン(つД`)
668番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:22:27 ID:H4M7GNAR0 BE:90430272-##
死んでも見世物か、気の毒に。局の人間もバチが当たればいいのにな>女優霊
669番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:23:05 ID:LODGlEeC0
元テレのは合図っぽいな。
670番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:24:32 ID:+LR4CuWy0
で、なんでこのスレは削除されないの?
削除人はいつからこんな配慮ができるようになったんだ。
671番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:26:39 ID:H4M7GNAR0 BE:116267663-##
>>662
話聞いただけでなんか想像ついた。極限状態の人間の精神状態なんてのはそんなもん
だよ。…まあ、関わらないほうがいいのだけは分かるが。
672番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:29:14 ID:H4M7GNAR0 BE:77512234-##
人間の不成仏霊に同情して良いことがあるならまだいいんだけど、なんか同情しても
かえって悪いことばかり起きそうな気がするから、同情するのも腹が立つ。
673番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:33:05 ID:+LR4CuWy0
気んじょの人にもはなすな。
子供死出死まう。


ていうこれまたものすごい字でかかれた怪文書もあったなあ。
ほんと、人間がいちばん怖い。でも幽霊も怖い。
674番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:33:47 ID:Uuf02Fae0
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand/7865/sxu.jpg

ヒトは霊になっても煩悩を捨てきれない因業な存在なんですね
675番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:36:39 ID:H4M7GNAR0 BE:271291076-##
>>673
うちの実家にも解読不能の怪文書撒かれたことがあるよ。ヘンな宗教のオバサンが
メガホン使って家の前で2時間も演説してったりとか。
出身校には右翼の街宣車が通ってきてたしさ。

いーかげんにしてほしい。
676番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:38:46 ID:+LR4CuWy0
677番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:40:43 ID:hREQ1uO+0
http://www.uploda.org/file/uporg137655.mpg.html

いまHDD整理してたらこんな見覚えのない動画があったんだが
誰かこれの解説キボン
678番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:41:30 ID:H4M7GNAR0 BE:523203899-##
心霊関係の現物の画像は絶対見ないことにしている。見てもしょーがないから。
679番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:44:39 ID:QZmEbBn60
680番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:46:46 ID:hREQ1uO+0
>>679
おー、それだったのか。サンクス
681番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:46:47 ID:ApG7Knnq0
>>677
ドアとゴミ箱の間から貞子みたいなのが出てくるような感じ?
682番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:50:12 ID:XRSPyfz60
心霊写真みたことあるが
同じに写ってた おばはんのほうが怖い顔してた
683番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:51:32 ID:H4M7GNAR0 BE:180860674-##
やっぱ楽しんだ者勝ちなのかねえ。少しでも背景に想像力が働いちゃうタイプは
あんまりこういう話は楽しめないのカモ。

純粋に楽しんだからって何の害もないとは思えんのだが。
684番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:52:33 ID:H4M7GNAR0 BE:64593252-##
>>682
ちょっとワロタ。
685番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 22:02:01 ID:VOOfw3l60 BE:15882454-#
>>466
うわー・・・すっげー嘘くせーww
演技下手すぎだw
686番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 22:03:17 ID:VOOfw3l60 BE:14294636-#
>>486
ユウレイ鮮明すぎwww
あほか
687番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 22:06:44 ID:VOOfw3l60 BE:9529643-#
>>646
ワロスwww
688番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 22:12:09 ID:NzatDFjV0
>>573の動画の左隅って何なの?
最後静止画像になってるけどマジわかんね
誰か解説して
689番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 22:49:05 ID:r3u8iHk80 BE:474855089-##
ちがう! このスレで出てる「おいでおいで」は、あの「おいでおいで」と違う!
こんなん全然怖くない! 本物の「おいでおいで」を!!!!
690番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 22:49:11 ID:dmfxwTAb0
もっとщ(゚Д゚щ)カモォォォン
691番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 22:53:09 ID:iucvMl3i0
>>670
心霊現象。おいら達以外には見えてないんだy。
692番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 22:55:23 ID:+LR4CuWy0
file087 瞬きする心霊写真(14.1MB)
某番組で心霊写真のVTR編集中に異変が。
本来動くことのないはずの写真だが、目が瞬きする一瞬を捕らえていた。
http://www.kappa-tamagawa.com/horror18.html

動画がないのが残念だが。
693番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 23:00:37 ID:MM37sj2w0
694番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 23:01:42 ID:EPOjhaa80
幽霊、ゴーストは人間の脳が作り出す錯覚に過ぎない。
実際に網膜に光が入らなくとも、脳の視覚中枢に直接刺激されれば、
実際に目で見る映像と全く同じ物を脳で見る事が可能。


695番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 23:05:02 ID:tHYH8jVW0
>>694
カメラに映ってるのはなんなんだ?
みんなフェイクなのか?
696番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 23:06:56 ID:+LR4CuWy0
>>695
二重露光、古い映像の上重ね

このふたつで8割くらい説明できるんじゃない?
あとの2割は、錯覚。

と信じたい。
697番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 23:15:35 ID:r3u8iHk80 BE:184666447-##
新品のフィルムに現在と過去の画像が重なってる写真があるのだが。
698番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 23:18:01 ID:Li7yfmBX0
>>697
それが世で騒がれている心霊写真というものです。
699番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 23:18:36 ID:EPOjhaa80
念写のトリックなんて遥か昔からある。
あれは 手 品 です。
700番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 23:22:24 ID:EPOjhaa80
新品のフィルムにエッフェル塔を焼き付ける。
ユリ・ゲーラーなら簡単にできる!
701番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 23:23:18 ID:r3u8iHk80 BE:422093388-##
>>698
いや、それがよー、心霊ってほど心霊じゃないんだよなぁ。
子供の写真なんだけど、小学生の子を母親が撮ったんよ。
いざ現像&プリントしてみたら、写真の上半分に小学生の子供の「子供の頃の姿」が写ってた。それも赤一色で。
同じフィルムの写真全部にそんな加工(?)が施されてたら二重撮り確定なんだけど、
その1枚だけ、しかもフィルムの真ん中あたりってんだからなぁ。
謎写真。
702番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 23:23:47 ID:Li7yfmBX0
河童の映像集であれだけ色んな動画が出回ってるのに
ここで張られない件について。
リンク切れのやつ持ってる人いないんかな?
703番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 23:25:21 ID:oYiOpAjF0
http://www.fourseasons-tokyo.com/restaurant/list/marquis.html

右側奥のイズに顔が ガクブル
704番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 23:25:31 ID:N6hY5avM0
心霊動画大量
http://e-mov.com/sinrei.htm
705番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 23:25:35 ID:r3u8iHk80 BE:98928735-##
>>701
自己レス。
>小学生の子供の「子供の頃の姿」
これ意味わからんなw

その子の「赤ちゃんの頃の姿」が写ってたんだって。
706番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 23:30:30 ID:/DIyE6rV0
>>704
ここのモー娘。って何がどうなん?
707番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 23:31:09 ID:EPOjhaa80
>>703
はっきりしたやつの左にもうひとつ溶けそうな顔があるな。
ちなみに痩せた人の膝にも顔あるよな。
708番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 23:32:27 ID:MM37sj2w0
>>706
ドア開けたときのカーテンの中央上の部分に顔かな。
709番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 23:34:49 ID:rG2FiC3s0
>>688の質問答えてくれよ
気になって眠れん
710番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 23:41:09 ID:219QrmGE0
>>709

画面からもっと離れて見るとわかりやすいかも

□ □

 □

↑こんな顔っぽい配列が見える
711番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 23:48:53 ID:Tj87ACZ10
今日テレ東でやる女優霊はおもしろいのか?
712番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 23:59:16 ID:hOzs58tF0
>>711
面白くないけど、一人でこんな時間に見るなら怖い。
713番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 00:00:29 ID:hREQ1uO+0
>>696
いや、合成、ヤラセが半数を占めると思われ。
714番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 00:26:13 ID:wAYr7d4U0
『中古ビデオ』より怖い映像は、結局ないんですかね?
715番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 00:26:48 ID:tCwlYDJR0
中古ビデオのどこが怖いんだよw
716番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 00:28:44 ID:hRXwpza80 BE:51861492-##
中古ビデオよりだったら心霊AVのほうが怖いと思った
717番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 00:28:56 ID:+YillOPs0
貞子たんがいて中古ビデオたんがいないのは差別だと思う
718番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 00:29:56 ID:fHuTDwgB0
peercastで淳二とか金造の怖い話
やってるお
719サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:2005/07/01(金) 00:30:24 ID:UovJvmYG0
ttp://www.imgup.org/file/iup48915.jpg

これひろゆきじゃね?
720番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 00:38:46 ID:qteShXb00
>>717
誰か書いてくれないかなぁ。
ちょっとはトラウマも軽くなるかもな〜。
721番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 00:57:13 ID:5W34yG9n0
ほす
722番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:05:06 ID:Ljxkuwtz0
中古ビデオの不気味な女の中の人はなかなかの美人と見た
723番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:08:47 ID:et8By+dz0
つのだじろうが書きそうな顔だ
724番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:09:32 ID:+mhSkHy+0
この画像の場合はコラもやらせもありえないでしょ?
高級ホテルがわざわざホテルの評判落とす写真を掲載するはずない。
それにどこかにいる人が写りこんだにしては大きさが不自然。

今までみたなかで最高に本物の可能性が高いと思われ。

703 :番組の途中ですが名無しです :2005/06/30(木) 23:25:21 ID:oYiOpAjF0
http://www.fourseasons-tokyo.com/restaurant/list/marquis.html

右側奥のイズに顔が ガクブル
725番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:12:50 ID:tCwlYDJR0
>>724
うわあ、ほんとだ^^
726番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:24:43 ID:uawwHmsO0
>>724
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
727番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:26:30 ID:ygHY8fSq0
>>724
こりゃもしかしてヤバイかもしれませんね
728番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:27:27 ID:FRmXirTK0
729番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:27:40 ID:+mhSkHy+0
この写真の場合は反射もありえない。
立っている人が反射して写ったなら
違う角度の顔に写る。

椅子の背もたれと同じ高さにしゃがんでる人が写ったなら
手前にある椅子の背もたれやグラスとかの影響をうけてないのは
おかしい。


730番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:28:28 ID:tCwlYDJR0
>>728
またそれか。そんな作り物はもう飽きたよ
731番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:30:46 ID:CpEaXbfw0

>>1の電車とホームの隙間再うpきぼん!
732番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:33:02 ID:vKRXRefR0 BE:92308739-#
そりでは幽霊をつかまえてしんぜますのでそちらの心霊スッポトからおびきだしてくらさい
733番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:35:11 ID:ksmeqHBu0
>>731
>>704見ればたいていのものは見れるよ
734番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:35:49 ID:J7FAlCTy0
>>724
わからん
イズって?
735番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:36:08 ID:iqAMVyT60
本物かどうかってスタンスは、半信半疑ながら幽霊信じてるってことやなぁ。
信じてる人って結構居るのかぁ、知らんかった…。
736番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:36:33 ID:et8By+dz0
>>734
右側のイスの背もたれ見ろ
737番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:36:38 ID:59d7c6wd0
738番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:38:29 ID:emwCzegc0 BE:29009333-##
人の顔のように見えるだけだろw
コワイ、コワイと思う気持ちとか先入観があるから、そうなるw

1.真夜中に山の上とか気味が悪かったりコワイのは人の本能として当然ある。
2.よく前振りで「この場所は以前、不幸な事故で〜」 「この人は霊力が強い〜」とか
  思わせぶりな先入観を視聴者に持たせる演出
3.テレビなどはおどろおどろしい効果音で、ふいいきを作る
739番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:38:40 ID:hKwiAcK90
お化けに殺されたやつおるか?
お化けに刺されて血ィ出たやつおるか?

ヒャーー
740番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:40:30 ID:J7FAlCTy0
>>736
わかった
光の反射とかな気もするが・・・確かに顔に見える
741番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:42:08 ID:9N4pVbfB0
>>737
宮沢賢治が居た(´・ω・`)
742番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:42:38 ID:UZw9T42x0
>>724
こーれはヤヴァイかもわからんね。
743番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:51:33 ID:gw1Fpbxd0
しかし今日のアンビリバボーは糞だったな、二年間500通の投稿の集大成があれかよ
744番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:52:58 ID:XbOr6d4H0
>>743
ヒント:稲垣メンバーの番組
745番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 01:57:50 ID:gw1Fpbxd0
アンビリバボーよりこのスレの方がよほど恐ろしい、あの恐怖写真には恐怖のかけらも感じないよ
それとマダム立花はなんで出なかったの?
746番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:00:47 ID:wAYr7d4U0
yahooオークションで出品されてた病院のベンチの写真で、
なんでかしらんけど、謎の煙がいっぱい出てるのがあったな。
オークション板でちょっとした騒ぎに。
そして案の定、質問だけ多くて誰も買わない罠。
747番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:12:46 ID:XbOr6d4H0
もうすぐ女優霊だな
748番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:13:39 ID:emwCzegc0 BE:38678843-##
昔の古いビデオテープとか重ね鳥繰り返してると前の画像が出てきたりとかあったんだよね。
最近は性能が上がって出にくくなったけど。
749番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:26:13 ID:yWd4ADh80
>>704のサイト行っても何にも見れない(´・ω・`)...何故?
750番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:35:18 ID:P3rpjyPP0
>>724
これはきてますね
751番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:38:20 ID:tLA9XnYO0
752番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:41:55 ID:et8By+dz0
>>751
うわあああああぁあぁぁぁあああ!!11
753番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 03:21:21 ID:PyqYcolm0
>>746
それ見たい!どっかにないかにゃ
754番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 03:35:11 ID:RYL6hW8d0
>>751
えらい人じゃないけど足は飾りでも必要と感じた
755番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 03:48:13 ID:tCmV0ZA+0
>>694
個人体験ならそれで説明つくんだけどなー
集団での体験はその説明だときつい気がする
756番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 03:50:24 ID:BVU7uj630
前スレでうpされてたB'zのCDから聴こえてくる奇怪な声って
灰野啓二という人の曲だったんだな・・・。
これ聴いた時にガクブルした自分が恥ずかしい。
757番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 05:05:10 ID:xsUkjgvm0
昔、ルックルック高なんだかの朝のワイドショーで心霊写真といわれた写真を
プロのカメラマンの所に持って行って同じ写真を撮ってもらうとか言うのがあったな。
ああ言うのをもう一度やって、霊能者が認めた心霊写真をプロのカメラマンが再現するとか、
逆にプロのカメラマンが故意に作った心霊写真を霊能者に鑑定してもらうとか
そういうガチンコをやって欲しいな。
まぁ霊能者側が負けるともう食っていけないだろうからやらないんだろうけど。
758番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 05:45:57 ID:szG4PJAr0
だれか>>724の写真のURLだけ抽出して貼ってくれない?

759番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 06:01:30 ID:FW0ANT5K0
>>756
灰野敬二に謝れ、しかも名前も間違えてるし
760番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 07:07:17 ID:wAYr7d4U0
>>757
それやってほしいなあ。マジで。

あと、同じ心霊写真を、何人かの霊能力者に判定してもらうとかね。
みんなの意見が同じじゃないと、矛盾なわけだ。
761番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 07:15:06 ID:Hc7pJ2TS0
例の中古ビデが本物かどうかはわからないけど、
2年ほど前、大量にビデオが捨てられていたので拾ったことはあるな。
当時ほん呪にはまってて、ちょうどその中古ビデオを見た直後あたりで、
すげえ怖かったんだけどその大量にあるビデオを持ってきてしま
762番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 07:17:13 ID:OvfgXAgc0
霊に手コキして欲しい
763番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 07:40:55 ID:ptp9IsLS0
霊奈のビデオの円光女が激しくかわいい
764番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 07:47:48 ID:OvfgXAgc0
>>763
俺は不細工だと思ったw
中の下ぐらい。
765番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 09:29:47 ID:32xp9bwe0
ゴーストバスターズ
766番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 10:02:55 ID:iriyBcoC0
言われてみれば人の顔に見えないこともないってのがほとんど
767番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 10:06:37 ID:BvDXeIRU0



これがデカイ鼻の人に見えるくらいだからな。
768番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 10:10:29 ID:Kb2778G90
>>767
それは真須美さん
769番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 10:12:05 ID:Nr01E8VK0
>>758
ttp://up.nm78.com/data/up114789.jpg

ぱっと見 美人じゃね?
770番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 10:13:27 ID:7b+RSEoX0
にしこり でつ
771番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 10:19:15 ID:plmpjk/j0
772番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 10:20:00 ID:yzmLbvtL0
大阪ローカル、確か毎日放送だったか、心霊写真のトリックを
あばく番組があった。霊能者じゃなくプロの写真家に解析してもらってた。
ほとんどの写真がネタありだった。霊能者反省シル。
773番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 10:21:13 ID:HHl6OD920
>>772
なんかみた記憶あるようなないような
顔=巣箱だったりしたやつかな?
774番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 10:24:09 ID:qteShXb00
>>772
「心霊写真の謎を暴け!」でしょ?
あれ1枚だけ原因不明のやつあったよねたしか。
壁のしみにしかみえなかったけど。
775番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 10:24:40 ID:Nr01E8VK0
>>771
年齢は明らかに左が若いとは思うんだが
全体的なバランスから右だよなぁ
あと左の人 歯並びが非常によい
776番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 10:25:55 ID:HHl6OD920
>>771
右側道徳の教科書にでてきそう
777番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 10:26:02 ID:Kb2778G90
こんな怖いのを冷静に分析できるおまいらの方が怖い
778番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 10:54:42 ID:LMoePUPw0
>>724
ただの光の反射じゃん。
左のイスのも右のイスのも見ようと思えば顔っぽくみえるし。
779番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 11:02:36 ID:+Yfs07//0
今、稲川淳二の怖い話「生き人形」について調べてます。
あの話は俺は何度聞いても「どうせ作り話なんだろ」「TV番組で
幽霊が出た?あるわけねえよボケ」とばかり思っていました。
しかし、色んな場所で質問してますと、「マジ」だとしか思えない
情報が出てくるんです・・・。他の場所で聞いても共通の情報が
出てくる。心霊掲示板のようにネタ的な書き込みがありそうな場所
以外で、真面目に答えてくれる可能性が高いようなサイトで調べても、
「以前映像を見た」「人形が揺れてる場面を見た」という人がいて、
「え・・・やっぱりマジなの!?」とガタガタ震えています。
この話の中に、亡くなられた人が何名もいて、実名で語られている
人もいるので、やはり、「本当の話」なのだと思わざるをえないです。
780番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 11:09:11 ID:R7Qj3eNL0
ヒント:ローゼンメイデン
781番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 11:33:31 ID:htstsi6BO
ゆぅうっれ〜〜♪

よー出る

782番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 11:35:17 ID:ai4VmmBI0 BE:26628023-##
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |         .| ::|
  |.... |:: |   rγ-、_   | ::|
  |.... |:: |   /,イilililfiヽ | ::|
  |.... |:: └──∪lililil∪ ┘ ::|
  \_|    ┌────┐__...|    
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_______     ∩∧∧∩
             /     _,__i二i  \    ヽ(il゚ロ゚)/ 
            /             \___ /  /
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_〜( つi
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄     し'
783番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 11:43:14 ID:GJ4M20J60
>>782
勃起してんの?
784番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 11:45:55 ID:M7xkmZx60
>>1
何一つ怖いものはなかった。
もっと怖いのないの?グロ以外で。
785番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 11:47:26 ID:71uCnNXC0
>521
そういう時は俺、水泳用ゴーグルして頭洗うw
786高天原山(御巣鷹の尾根):2005/07/01(金) 11:49:39 ID:iNfm0tH40
現在、あの山の近くにダムを建設している。 私はそこで働いています。
あの山は、一つの霊場となっています。現在、事故現場手前三キロくらいまで、
大きな道が造られています。 やめてほしいのです。 今は登山道しかなく、彼らは降りてきません。
しかし、この道路が開通すると、彼らが降りてきてしまいます。
本当にやめてほしい。 そっとしておいてあげてください。
今でも、登山道から降りて来る人(?)の半分は、 生きている人ではありませんから・・・
道を広げれば、人通りが多くなりますよね?それと同じことと感じています。
現在上野村の委託で、登山道整備も我々が行っています。
私も含め、従事している者も同じ事を言っています。
酒を飲むと、必ず誰からともなく言いだします。
あの道を広げたら、犠牲者の方々が降りてこられる。と
ね霊が道を通るのか?と聞かれても、私にはお返事できませんが、 是非、一度訪れてみてください。
きっとあなたにもわかると思います。私の言っている意味が・・
787高天原山(御巣鷹の尾根):2005/07/01(金) 11:54:04 ID:iNfm0tH40
忘れもしない、あの時の現場からのリポート・・・。
「生存者がいた模様です!。自衛隊員によると、小さい男の子が
林のなかを走りまわっているそうです!・・・。」
その後なんの訂正もなく、うやむやになった。
なんにしても、いたましい。
788番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 11:59:30 ID:71uCnNXC0
俺は霊は居ないと思うし別に信仰心も強くないんだが、人間の宗教的感情を
浅はかな合理主義で全否定するやつはさ、例えば自分の親が死んで、
その遺体にマジックでヒゲ書かれたり、鼻の穴にサインペン突っ込まれたりしたら
自分はどう思うか、それは何故か、って、少し考えてみるといいよ。
それは宗教的感情と深く繋がるんだよ。
789番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 12:06:07 ID:IJnDl/pF0
>>788
そんな事されたら遺体じゃなくても怒るだろ
790番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 12:06:48 ID:8wMt9KCE0
なるほど、それでお布施なんて言ってカツアゲしたり、
地獄に落ちるぞなんて言って恐喝したり、
成仏できませんよなんて詐欺まがいの事をするんだな。
791番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 12:17:00 ID:Hf+98Y6H0
>>788
魂がなくなったんだからただの入れ物にすぎないその遺体に
なにされても怒らないって方が宗教的思想じゃないの?

自分の知り合いや持ち物にいたずらされたら怒る。
ただそれだけのことだと思うんだけど
792番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 12:22:14 ID:tLbT9fE40
>>724
のホームページで顔らしきものと頭らしきものが映ってるってやつで電話特攻してみた。
すると・・・頭はスタッフでイスの背もたれに映ってるのもスタッフの顔が反射して映ったものらしい。
頭はともかく反射であんな顔の映り方するもんなのかと子一時間。
793番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 12:23:40 ID:et8By+dz0
>>792
その行動力に感服。
794番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 12:33:45 ID:FSW6DExA0
>>792
録音は・・   無し?
795番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 12:38:50 ID:gw1Fpbxd0
まあ宗教も行き過ぎなければいいんだけどね、たまにカルトとかが生まれてくるから困る
796番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 12:44:17 ID:tLbT9fE40
>>794
まあ、録音はなしだ。 っていうか録音装置なんか持ってない。 しかし、一つ言い忘れたことがある・・・
あの言ったことが真実ならば、なぜ、わざと評判が下がるような写真を貼ってるのか? 自分だったらこんな
不気味なレストランには食べに行きたくないっていうのを言い忘れたorz
797番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 12:59:13 ID:/fHYQUrP0
>>724
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブルなのですが・・・笑えない・・・
798番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 13:04:06 ID:BeU80+lw0 BE:112476285-###
ほんとに電突したんなら、>>724の写真が変わる日は近いかもわからんね
799番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 13:08:09 ID:jeoOtACP0 BE:17463863-##
いや、ちゃんとしてそうなホテルだし、かえって変えないほうがおいしいんじゃまいか。
普通の集客量+物好きで(゚Д゚ )ウマー
800番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 13:10:51 ID:2fIZF/KA0
>>792

レポサンクス。
それにしてもあんな風に映るもんかね。
801番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 13:12:08 ID:0comridSO
幽霊信じない奴は社会的に己が
幽霊と同様の存在意義しか無いことに気づこう。
いるようないないような存在ってこと。
802番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 13:12:24 ID:qrSovfJe0
>>786-787

なかなか興味深い話
他にないの?
803番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 13:12:48 ID:R7Qj3eNL0
前テレビでやってた霊能者とやらが弁護士の倍以上の相談料とやらとっててワロタ

いいぼったくり商売だな
804番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 13:37:31 ID:lfm0jyi70
安養に「往」(い)って「生」まれば、あらゆる生きている意味が解ると思うです。 
意味を探し、生きている意味に自らの存在を確認しようとするのが現代人なのです。 
でも、本当は「生きる」という意味などは何もないのです。
これが解らない人は意味の 奴隷になるのです。 
全く意味のない存在に「存在理解の枠組み」を提供するのが「宗教」の仕事なのです。 
生きることのみに意味があると思っている方達に、死んでいくことにも意味があるという 
ことを「説く」のが坊さんです。 でも、これは難しいです。
805番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 13:46:51 ID:F+u4wDw60
俺自身心霊体験まったくしたことないんだけど
宇宙の神秘とかなんで人間はここに存在しているんだろうとか考えると
全否定はできない。
806番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 13:48:34 ID:gw1Fpbxd0
そういうの悪魔の証明って言うんだっけ?
807番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 13:53:11 ID:hRXwpza80
ttp://www.credor.com/lineup/node/concept.html
某有名時計メーカーの製品紹介の動画。
右の方の「コンセプト映像」の下のボタンを押すと見られる。

2:25秒前後、画面左側。はっきりと・・・・
808番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 13:57:23 ID:S5zIDkKj0
幽霊はともかく、アンビリバボーはまったく信用できない。
感動の何とかって話も全部嘘だろう。
809番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 13:57:57 ID:+1d6GdHi0
>>807
何もネーヨ
810番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 14:11:53 ID:Av6ZcKk90
葉月のポケベルのCMはちょっと怖かった
811番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 14:17:24 ID:IOMK0Fe90
>>786>>787
何それ、どういう事?
普通に道が開通すれば下りてくるって、あの乗客が?
>>787の方は自衛隊員が現世の物でない物を見たっていう事?
全く理解出来ん・・・。
812番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 14:22:52 ID:+qTHX1D50 BE:303917388-##
>>807
>>809
あれ・・・。
でもこれ一時期有名になった奴だよな・・・。
木材?の間に顔がはっきり映ってた奴・・・。
差し替わってるってことはやはり・・・
813番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 14:27:29 ID:gzTeol5G0
>>812
ネラが電凸したから差し替えられたんだよ
814807:2005/07/01(金) 14:40:17 ID:hRXwpza80
ごめん、今見たら差し替えられてるな。

http://2tentime.com/archives/20683521.html
↑が電凸したところ演出だということだが、差し替えられたということは、やはり意図的ではなかったのかそれとも評判が悪かったからなのか。

815番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 15:58:30 ID:eXmw5jJW0 BE:263808858-##
>>703の写真、顏が写り込んだにしては不自然すぎ。
他のイスに反射してる光はみんなフチがぼやけてるのに対して、コントラストがはっきり出ている。

室内の配置的に

{イス}←反射{何かそれっぽいもの}←外光{窓}

となったかもしれない。
その顏っぽいやつの鼻のラインで陰影ができてるからな。
にしてもこれほどはっきり反射してると、他の部分にも光の影響が出ていそうなんだけど
それが一切ないから単純な反射じゃないのは確か。

実在の人の顔が反射したのなら、相当強いライト当ててイスに近寄ってないと無理。
816番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 16:26:55 ID:fws2njxG0 BE:177102465-
ホテルとしては、幽霊とか心霊写真とか錯覚だろうが評判落としかねないんで、
とりあえず否定しただけで、あとになって差し替えられると思う。
817番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 16:34:27 ID:ciUIg2Gf0
俺の兄貴の小学校のアルバムに心霊写真のってる
相撲大会の写真なんだけど手がありえない所から出てる(はっきり見える)
当時親もふくめすごい騒ぎになったが学校側は現像時ののミスということで落ち着かせてた

うpしたいけど実家にあるから今は無理っす
818番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 16:47:48 ID:rSE3lpwR0
>>817
君の書いた絵でもいいよ

もちろん相撲取りの少年は萌な幼女の絵に換えて書いてくれ
819番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 16:51:20 ID:vcD65ktG0 BE:83326638-#
>>818
おまえそれ萌な幼女の絵が見たいだけちゃうんかと小一時(ry
    ↑
こういうのすっかり見なくなったね。
820番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 16:53:35 ID:iPshKRfL0
>>786-787
なつかしいコピペだ
821番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 17:18:13 ID:BeU80+lw0 BE:98416875-###
で、検証結果はどうだい?
822番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 17:25:43 ID:hRXwpza80
いるわけない
823番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 18:21:01 ID:/fHYQUrP0
幽霊も怖いですが、雷も怖いです(つД`)
824番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 18:22:22 ID:+4mY/9aR0 BE:45403182-##
幽霊も怖いですが、親父も怖いです(つД`)
825番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 18:28:22 ID:RqXv9vBm0
霊現象をちゃんと解明する番組があれば面白いのに
と学会とかスーパーバイザーにして

特命リサーチは何かいまいち
826番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 18:42:49 ID:M84vmZfu0
そんな事したら、スカイフィッシュみたいに夢が無くなるジャマイカ
827番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 18:55:27 ID:eXmw5jJW0 BE:118713492-##
もう心霊もテレビもプラズマでFA
828番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 18:56:22 ID:AtKdqTVb0 BE:69018825-###
以前、心霊スポットを取材する仕事で
東京某所の10年間で30人以上死んでる街角という場所へ行ったら
車に轢かれた俺様がきましたよ。
829番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 18:56:49 ID:WW0cFQLh0
幽霊でもいいからあいつに会いたいよ
出てこいよ畜生
830番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 19:00:54 ID:klEgQP6+0
懐かしい。
>>1のビデオ借りたことあるわ。
他にカラオケ屋で誰もいない部屋の
ビデオに一瞬映るとかもあって
なかなかおもしかったな。
831番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 19:04:53 ID:BeU80+lw0 BE:28119252-###
>>828
場所教えて!
832番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 19:07:12 ID:+Yfs07//0
たいていの心霊番組はやらせ。だが、稲川淳二の生き人形だけは実際に
あった番組内での心霊現象。正真正銘の事実らしい。しつこいようだが
ネタじゃなく本当にあったらしいと。若い人は知らないけど20年以上前の
番組を覚えている人が何人もいてその証言があります。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1484279

833番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 19:11:46 ID:JQhUcpj20
>>828
情報きボンぬ

【東京都】23区の心霊スポットpart4【統一スレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1105853783/l50
834番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 19:12:08 ID:umgmNnT60
>>832
淳二の話に出てくる関西の番組だったっけ?
生放送中に怪奇現象連発ってのを見てみたい
835番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 19:20:27 ID:AtKdqTVb0 BE:276072285-###
>>831>>833

http://web.archive.org/web/20040503173514/kuromax.hp.infoseek.co.jp/tokyo/kitaku.htm

これね。俺はあそこは二度と行きたくない。
836番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 19:21:17 ID:+Yfs07//0
>>834
そうそう。テープはどこかには保存してあるのだけど、
実際に番組や人形に関わった人が原因不明の奇妙な死に方してたり
(これも事実。わざわざ実在する人をストーリーの中だけで
殺すなんて事ありえないし)あまりにやばいので
誰も公開したがらないと聞きました。
作り話だとばかり思ってたので本当に驚きました。怖いです。
837番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 19:23:26 ID:Y2EoCHCZ0
>>825
そういうことに関してはと学会の情報量は半端じゃないと思うんだけどな
なんで出てこないんだろ
838番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 19:26:13 ID:hRXwpza80
息人形の動画キボン
839番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 19:27:26 ID:W0uF1ebq0
840番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 19:29:07 ID:Y2EoCHCZ0
>>839
絶対にチンポが立っちゃいけない状況で立ってしまったときにものすごく役立つ画像ですね
841番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 19:33:00 ID:a4jcC+1P0
>>835
KT区のKMYか。結構有名どころだね。
842番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 19:57:53 ID:8ZF81UEc0
>>829
全米が華麗にスルー
843番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 20:03:12 ID:FQ4wz+Dl0
>>835 
おいおいアホか?
7人中4人は老衰で自然死だろうが。
844番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 20:15:09 ID:Av6ZcKk90
>>839
今まで見た中で最強!怖えーーーーーーw
845番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 20:21:33 ID:ge248Ptv0
い、稲川・・・じゅ・・・淳二の・・・怪談を誰か・・・プリーズ
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
846番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 20:41:17 ID:gw1Fpbxd0
とりあえずモチツケヨ
847番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 20:43:34 ID:M5uGnfQ+O
TSUTAYAにあるCOPYってどんな内容なの?
848番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 21:41:02 ID:qteShXb00
>>845
なんかリクエストある?
849番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 21:43:52 ID:hRXwpza80 BE:86436656-##
>>848
このスレに出てる以外の怖い奴
850番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 21:54:59 ID:qteShXb00
有名なやつですけど・・

ttp://www.fileup.org/file/fup29111.mp3.html
passはsage
851番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 21:55:13 ID:dS46NKsy0
(-人-)ナムナム
852番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 21:57:37 ID:hLZPtNMT0
稲川淳二の生き人形も最恐だけどその他にもこんな事があった
関西ローカルの深夜番組で恐怖の百物語(名前は確かこんなんだった)で
一般視聴者が自らの恐怖体験を稲川淳二らと語るって番組だったんだけど
その番組のADが事故って死んでしまった。。
それで番組中何かのきっかけでその子の事に触れる機会があったんだけど
ふとした瞬間、スタジオ中が突然凍りついた
そのADと思われる子の顔がスタジオのバック・ふすまに浮かび上がった
事があった。稲川淳二が「来てる、来てる」とそのふすまの方を
ギョッと凝視したんだけどあれは本当に怖かったなぁ

誰かこの時の動画持ってないかな?マジもう一回見たい
853番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:08:22 ID:9G4sddL70
もう一度書いておくか。
幽霊、ゴーストは脳が錯覚してるに過ぎない。
網膜に光が届かなくとも、脳の視覚中枢を直接刺激すれば
実際に目で見た映像と同じ物を脳で見る事が可能。
854番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:10:04 ID:+mhSkHy+0
板橋・両親殺害
【信心が足りない】が引き金だった 「創価学会三代」の悲劇
“おまえは信心が足りないから、あんなバカ学校へ行ったんだ。おまえは俺よりバカだ”
凄まじい父親への憎悪
学会員子弟の悲劇
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/


東京都板橋区の社員寮で管理人夫妻が殺害されガス爆発が起きた事件で、
警視庁捜査1課と高島平署は22日、長男で都立高校1年の少年(15)を
殺人容疑で逮捕し、同署に捜査本部を設置した。
父親を先に殺害していることから、捜査本部は、父親との確執が
背景にあるとみて詳しい動機を追及している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000001-maip-soci

親はお題目ばかりあげていて仕事をろくにせず子供にばかり
やらせてた。
855番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:11:33 ID:hLZPtNMT0
>>853
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA011532/Masakado.html
おまいココ行って何かやって来い
絶対何か起こるから
856番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:13:19 ID:sBZKYcbQ0
幽霊って宇宙人の隠語だろ
昨日初めて知った。
857番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:13:30 ID:o8RUAGxX0
本当に幽霊がいたら何万年もの間に積もり積もってそこら中幽霊だらけになってるだろ。
858番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:13:55 ID:jeoOtACP0 BE:23285838-##
>>853
なんかそれはそれで怖いよな・・
859番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:15:03 ID:dS46NKsy0
幽霊はシステムのバグですよ。
860番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:17:17 ID:EStWxjeb0
「中古ビデオ」だけは昼間でも無理。かなりツボにはまった。
生き人形や他のは夜中に電気消しても見れるんだけど。
861番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:17:52 ID:hLZPtNMT0
宇宙の果てがどうなっているのか。。
ミクロの世界もまたしかり
死後の世界はあるのか。。
わからない事があり過ぎる
科学は付け焼刃でしかないのかも知れない
862番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:18:39 ID:jeoOtACP0 BE:33957757-##
>>860
それタイトル?
863番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:18:51 ID:gw1Fpbxd0
>>861
そこで考えるのをやめちゃだめだぞ
864番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:19:26 ID:JJwEtHCh0
幽霊なんて放っておけば勝手に成仏します。
865番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:22:54 ID:EStWxjeb0
>>862

>>79にあるよ。作り物だろうけど、「呪怨」のような下手なホラー映画よりかなり怖かった。
866番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:26:12 ID:9G4sddL70
丸山応挙がもし女性の幽霊を白髪にデザインしていたら、
現在多くの霊能者と称する人達が見る女性の幽霊は白髪です。
つまりそんなもん。
867番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:26:47 ID:jeoOtACP0 BE:17463863-##
>>865
あ、これか・・w
今落としたけどこれはほんと怖いから冒頭のナレーションで見るのやめたw
868番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:35:37 ID:E7pJj+3D0
607 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2005/06/28(火) 15:05:14 ID:OMnIJW4L0
去年の夏に見た夢。

夢の中で目を覚ますと、周りは火の海。
慌てて逃げようとするけど、視界は全て炎。
すると、黒か紺のワンピースを着た女性が目の前に現れる。
顔はよく見えない。髪は黒で背中まで伸びてる。

炎の中で立っている彼女に、早く逃げよう!とせかすが、彼女は動かない。
そのうち俺の方にも火が寄ってくる。
このままでは逃げられない!どうしようと焦っていると、
いつのまにか俺の背後に立っている女がでボソっとつぶやいた。

「まだ焼けないわね・・・」


続きは

怖かった夢(;´д`)ハァハァ 第3話
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1107256821/607
869番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:35:38 ID:gw1Fpbxd0
>>865
どうなるの?チキンの俺に教えてくれ
870番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:42:24 ID:jeoOtACP0 BE:11643326-##
>>869
いやーどうもどうも稲川です。
あるカップルがいましてね。
楽しいなーってなもんでビデオとりながらデートしてたんだ。
そしたらどーも様子がおかしい。
後でビデオ見返したら、うわー!!!ってなもんですよ、えぇ。
871番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:45:14 ID:ZEXJDgwz0
>>853
俺ももう一回書いておくわw
個人体験ならそれで説明つくんだけどなー
集団での体験はその説明だときつい気がする

これだとみんな同じような姿の幽霊を見る理由も説明できるんだがな
記号としての幽霊の形が決まってるから縄文人とかの幽霊は見ないって
872番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:48:03 ID:p4bn75kn0
>>869
ビデオの最後の方に
>>719 の写真の顔がが出てきます。
719は静止画像なので怖くないです。
動画で見ると、あれがだんだん近づいてくる感じで(((;゚Д゚)))
873番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:53:41 ID:hRXwpza80
>>855
ぷっ
874番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:54:55 ID:ge248Ptv0
>>850
あ、ありがd・・・今聞いてる・・・
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ アじゅんじいいいいいいいいいい
875番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:59:16 ID:sXNKkLa60
これもう出ました?
ttp://www.fileup.org/file/fup29137.wmv.html
passはsage
876番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 23:01:42 ID:/fHYQUrP0
877番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 23:08:42 ID:te+nNOqY0 BE:138499373-##
>>839
ず っ と そ ば に い て あ げ る か ら ね


((((;゜д゜)))))
878番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 23:15:05 ID:ge248Ptv0
>>876Σ(´Д`;)ズガーンなにそれっ?
879番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 23:17:11 ID:Y2EoCHCZ0 BE:185193656-##
>>865
まじか?あんなの簡単に作れそうじゃん
880番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 23:18:02 ID:Y2EoCHCZ0 BE:123462645-##
>>876
うわああああああああああああああああああああああああああああああ
881番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 23:36:56 ID:ge248Ptv0
じゅんじいいいいいいいいいいい!
い・・・稲川・・・淳二の・・・怪談・・・もっと・・・聞きたい・・・っ
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
882番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 23:37:50 ID:21xv0Ofa0
腐女子の方がよっぽど怖い
883番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 23:44:40 ID:8+KdIpDS0
884番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 23:46:38 ID:sMuJPjYy0
オカ板かとおもった
885番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 23:50:17 ID:njhP9HtL0
>>860
これみてみな^^
ttp://www.fileup.org/file/fup29162.avi.html
pass:matu
886番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 23:52:02 ID:QIGKiams0
>>839
昔、深夜にわざわざ千円札握り締めて行って買った自販機のエロ本を思い出した。
謝罪汁。
887番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 23:57:09 ID:+4mY/9aR0 BE:76619039-##
今日、昼にJR鎌倉駅のキヨスクの前で財布から1000円を取り出して
煙草とライターを買おうと思ったんですが
一瞬1000円がなんか変な感じがして
しばらく1000円を見つめていたんです
そしたら夏目漱石の眼がキョロキョロ左右に動くんで驚いてさらに見ていたら
その口を開いて「ろっぽんぞー!」と子供のような高い声で喋るのです
思わず1000円を地面に投げてしまいました
たしかに口を開いて話ました
口は平面でなくそのときだけ口の形に窪みになり
ちゃんと口の中まで見えました
しかし「ろっぽんぞー」ってなんのことでしょうか
「ろっぽんぞー」にお心当たりのあるかた教えてください
888番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 23:57:43 ID:plmpjk/j0
インパクトは、中古ビデオより疾走のほうが有ると思うけどな
889番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 23:58:59 ID:J7FAlCTy0
中古ビデオ見た・・・やばすぎ
体中鳥肌が
890番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 00:00:21 ID:ge248Ptv0
>>887
ラプンツェルだっけ?>ろっぽんぞー
891番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 00:00:36 ID:jVifCGbI0 BE:24255555-##
>>885
これは何・・?
892番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 00:04:06 ID:R5Z0jP+C0
>>885
抜けました(*´д`*)ハァハァ
893番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 00:09:54 ID:X1ksP1HT0
中古ビデオ明らかに作り物だから怖くなかった
894番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 00:11:14 ID:PXGM0VQe0 BE:74077362-##
>>893
だよな。何のひねりもない
895番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 00:31:20 ID:ry4eQg1Y0
>>888
疾走ってどこにある?
896番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 00:34:15 ID:hgTRwKqn0
>>885
うはwwwwwwwエロスwwwwwwwwwwwあ・・・
897番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 00:40:40 ID:PXGM0VQe0 BE:222232649-##
>>895
持ってるけど
898番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 00:45:31 ID:75eF5U6a0
>>885
クレイジーゴーストみたいな事しやがって
899番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 00:58:51 ID:NxT/DM3N0
失踪うpきぼん
900番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 01:05:40 ID:c07cHwTu0
http://www.ne.jp/asahi/meitei/pedantry/100sen/frame.html
どの写真も、最悪。
まあみてみろって。
901番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 01:21:20 ID:c07cHwTu0
ひとりでみてるうちにどんどんこわくなってきたんですがどうしたらいいですか
ていうかだれか一緒にみてくれないか。こわいから。
↑の「電源OFF」とかやばい
902番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 01:24:37 ID:PXGM0VQe0 BE:166673693-##
>>901
全然やばくない
有名な中岡俊哉の心霊写真
クオリティは高いけどな
903番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 01:24:40 ID:4DrOilT20
904番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 01:59:43 ID:c07cHwTu0
今日は閑散としてるね。
ひとりで心霊写真みただけという意味のない恐怖
905番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 02:42:44 ID:7GUYWxiJ0
真夜中のタクシー
ttp://gareki.dip.jp/cgi-bin/uploadH.cgi
0418.zip
906番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 02:49:21 ID:O3ifyjoo0
>>905
パスは?
907番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 02:55:27 ID:O3ifyjoo0
自己解決しました。
908番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 03:30:17 ID:k4CMWAJc0
(´ω`) 怖いんだな
909番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 03:46:34 ID:LMAS/cFH0
疾走で出回ってないから誰かがRIPしないと無理だと思う。
あれはインパクトあるね・・・・
910番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 03:49:16 ID:qSQy+/440 BE:156039269-
911番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 04:12:55 ID:nbFN5Dgb0
稲川淳二のもっと欲しいです〜
912番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 04:15:17 ID:LMAS/cFH0
疾走をうpした神が降臨。ちょっと怖いかも。

パスはsage
http://www.vipper.org/vip46786.wmv.html
913番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 04:21:01 ID:nbFN5Dgb0
>>912
dクス。
でも深夜なので音なし…
914番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 04:22:52 ID:CzFRnQYc0 BE:91339968-#
ぬおおおおおおおおおおおおおおこの時間にこんなの見れるかい!
915番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 04:23:17 ID:LMAS/cFH0
一応うp元の別スレも紹介
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1120239020/
916番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 04:44:38 ID:hp8VSjiH0
『疾走』というタイトルがつけられた動画。

真っ暗な公園?かどこかでカップルが散歩してる最中に、後ろの方から
「なんか聞こえる」と女がいい、猫の鳴き声のような声が近づいてくる。その後
『キェェェェェェェェェェェェェェェ〜』と絶叫しながら走ってくる首から上のない男。
「きゃぁ〜〜〜!」と言う女。「うおっっっっっ」と言う男。そのカップルの目の前を
通り過ぎ闇に消えていく。まあ作り物ぽいといえば、そんな感じもするが
これが作り物だったら、このカップルはかなりの演技派だろうwwそれほどに
リアルすぎるリアクションだった。。まあそんな夜中に意味のない公園でカメラ回して
いるから。。。やっぱ不自然といえば不自然かも。でもなかなか面白い作品だった。
917番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 04:50:19 ID:Rk9Z30Un0
ttp://www.vipper.org/vip46860.mpg.html
日本国内で起こった殺人動画
結構恐いと思う
918番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 04:53:07 ID:2UtPK9oH0
やめてよー、そーゆーのー
まじで
トラウマになるんだって
919番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 04:59:01 ID:Je6Itqo40
>>917
ってグロ?
920番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 05:01:55 ID:C5eZ6uNY0 BE:48606672-#
>>919
うんにゃ。殺人の現場は映ってないよ。
どっかで殺すために無理矢理車のトランクの中に入れようとしてる
労務者のかっこしたヤクザと必死に抵抗する男、さらにそれを見て
いる女の悲鳴が聞こえる。
と書けばなんてことないが、そこらの心霊動画より恐い。
921番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 05:08:33 ID:tSsW+L6u0
>>912
これ上の方にもさんざん出てきたやつじゃん
しかもこれ面白動画の部類
922番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 05:23:19 ID:jQfXVCiN0
スレの流れを全然読まないでレスする。

落ち武者の幽霊は出ても農民の幽霊は出ないとか、縄文人の幽霊も見ないというレスがあるけど、
戦国時代の農民は、まだ兵農未分離でそのほとんどが足軽や人夫として戦場に借り出されていた
から、戦場で命を落としたとしたなら、姿形は武者のような足軽鎧姿であっても全然おかしくない。

縄文人であっても今の日本人にもその血は受け継がれてる訳だから、現代日本人で濃い顔の系統
の人とほとんど大差なく、もし目の前で会っても気付かないと言われているので、死んでからの年数
で成仏するとかしないとかは別にして、もし縄文人の幽霊にあっても気付かないのではないだろうか。
923番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 06:36:55 ID:g4/gfxRE0 BE:12161322-##
>>772みたいな番組で、最後の最後まで謎が解けなくて、写真家たちを唸らせたんだけど、
実際その現場にいってみたら、その写ってる物が実際に在った(トーテムポールの出来損ないみたいの)
って落ちで、なんじゃそりゃ・・・ってのがあったなぁ。。。
924番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 06:50:35 ID:E5wKVNWw0
>>920
名古屋の奴だね。
925番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 06:59:37 ID:c07cHwTu0
「中古ビデオ」がこわくないっていってるやつは、
もしかして音量を低くして動画をみてしまったのではないか。

音がこわいんだよ。と言ってみる。
926番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 07:06:22 ID:i0wX9QBK0
ペポーペポポーっていう音が俺には面白く感じてしまった...中古ビデオ
927番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 07:08:36 ID:g4/gfxRE0 BE:194573388-##
オレも面白く感じたなぁw
928番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 07:19:52 ID:VZDsbBLV0
ヘッドフォンで聞いてるがちっとも怖くない
929番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 07:29:54 ID:sr0fkxKw0
ぜんぜん怖くないよ。
俺の波乱万丈の人生の方がよっぽど怖いよw
この世で1番怖いのは幽霊じゃなくて人間だよ。
930番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 07:37:42 ID:Fkoqwf0g0
幽霊も元は人間
931番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 07:43:34 ID:cUO7EyvN0
蚊とかゴキの幽霊がいたら嫌だ・・・。
932番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 08:07:32 ID:g4/gfxRE0 BE:148970377-##
>>345
ttp://www.fujitv.co.jp/unb/contents/p47_1.html
恐ろしいほどの遅レスだが・・・これだよな?
霊とか信じないし、今ではこれも捏造だと思うが、当時生まれて初めてマジビビりした心霊写真がこの写真だった。
933番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 08:08:43 ID:qq8qdAcV0
>>345
ワロタw これリアルタイムで見たw これ最強の幽霊らしいなw
934番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 08:16:32 ID:2RYF/y3P0
疾走って幽霊が懐中電灯持ってるように見えるんだけどw
935番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 08:21:34 ID:wW+OLjXp0
「幽霊なんかより人間の方がよっぽど怖い」って言う奴ってなんか玄人ぶってると思わない?
936番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 08:25:16 ID:Tgqgr9dg0
まんこやセックスが現実に存在すると思ってるくらいの
あなた方ですからね・・・
937番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 08:30:03 ID:vJbFypQ30
まあ幽霊になる前はみな人間ですから
938番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 08:47:03 ID:g4/gfxRE0 BE:72965546-##
ttp://e-mov.com/movhtm/sinrei/hayakutasukete.htm
誰かこれの解説きぼんぬ
939番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 08:48:11 ID:Fqnr6FWs0
>>938 後部座席の奴がタオルを口に当ててしゃべってる。
940番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 08:49:40 ID:g4/gfxRE0 BE:72965546-##
>>939
いや、どこが怖いのかがわからんのです。。。
941番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 08:50:12 ID:zRdBQXIK0
>>935
同意。悟りを開いたんだろうね
942番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 08:51:53 ID:qq8qdAcV0
幽霊見たこと無いからそんなこというんじゃね?
平和に暮らしてる人間は幽霊の方が怖い
あくまで平和なときだけどw
943番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 08:53:20 ID:6duWFpUL0 BE:8101229-##
「幽霊なんかより三国人の方がよっぽど怖い」が正解
944番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 09:22:25 ID:jrS1l8VQ0 BE:24692922-##
>>916
カップルには何の事情も知らせず、タダの肝試しということにしておけば
こういう自然なリアクションも撮れることになるわけだが。

首なし男は顔面を黒い布で覆ってしまえばすぐ作れるし
945番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 12:14:31 ID:O3ifyjoo0
>>935
怖さの種類が違うと思うんだがなー
946番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 12:15:49 ID:jrS1l8VQ0 BE:92597235-##
>>945
騒音ババアとかの怖さは同じモノがあると思うんだが
947番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 13:28:12 ID:2BcHVTMK0
948番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 13:35:08 ID:R18fImR10
個人的には
男の人がビデオの前で何かしゃべってて
その後ろの本棚の間に顔があるやつ怖かったが。
949番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 13:37:42 ID:kcFObyJ90
950番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 15:30:56 ID:CgS3xNgP0
>>917の事件てどんなだったの?
ニュース探したけどわからんかった
951番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 15:42:22 ID:zvHyGoGc0
>>947
(?。?)
952番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 15:45:11 ID:+o8N8axW0
つーか、アンビリバボの顔が出てくるやつ
顔よりも、人間が消えてることの方が問題なんじゃないのか?
何故その話題を意図的に避ける?
俺しか見えていないのか?
953番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 15:50:18 ID:zvHyGoGc0
>>952
とりあえず俺からみんなに謝っとく
正直すまんかった。
954番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 15:50:45 ID:u+kxQKzJ0
>>953
困るんだよね〜
まったく
955番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 15:54:31 ID://VI978E0
>>952
ほんとだw
今見て声出してワロタ
956番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 16:21:55 ID:2BcHVTMK0
>>951
ん?どうしたの
>>952
よく見つけたなw
957番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 16:31:19 ID:9sgTXYHJ0
>>949

ワロタ。
これは通りすがりのおっちゃんじゃないのか。
958番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 16:34:07 ID:U06yTZdf0 BE:42547853-#
>>949
エージェントスミスだ
959番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 17:28:02 ID:O3ifyjoo0
>>905
稲川淳二の怪談いっぱい  ありがd!
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
聞きごたえありますた〜もっともっとおおおおおお〜じゅ、淳二をおおおおおおおおお!!!!
960番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 18:00:28 ID:kg7rY4eY0
樹海の落書き 呪ってやる?
ttp://www.uploda.org/file/uporg138806.jpg
961番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 18:06:41 ID:s8fo2KP40
祝ってやる?なんだこりゃ?
962番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 18:18:05 ID:NxT/DM3N0
http://www.vipper.org/vip47357.mp3.html
稲川さんの怖い話うp
パス:inagawa
963番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 18:21:25 ID:rSXDQxJs0 BE:177150097-###
このスレの一番の収穫は >>703, >>724 かな
964番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 18:32:42 ID:9sgTXYHJ0
>>960

漢字勉強してから怨めよ。
それとも樹海に来てまで祝ってやりたかったのか?
965番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 18:41:48 ID:O3ifyjoo0
>>962
いやーん おもしろい〜ありがd
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
じゅんじ〜じゅんじ〜もっともっともっと淳二プリーズ
966番組の途中ですが名無しです
>>962
わーい
何か嬉しい