反日デモ、在外公館警備に自衛隊員派遣も検討 【町村外相】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
町村外相:
反日デモ、在外公館警備に自衛隊員派遣も検討

 町村信孝外相は14日午前の参院外交防衛委員会で、中国の反日デモで日本大使館に投石が行われたことに関連し
「(大使館員が)安心して仕事ができるようにしっかりとした警備がどういう形で可能なのか、
関係省庁と相談しながら対応しないとならない」と述べ、在外公館警備に自衛隊員を派遣するなどの対策を検討する考えを示した。


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
2番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:20:14 ID:EVb2fvpo0
はいはいクマクマ
3番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:20:56 ID:2/G9Q+fh0 BE:101229449-#
4番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:21:06 ID:c7TjVk3S0
ソールだせやばか
5お寒 ◆w0ZavxKYNU :2005/04/14(木) 13:21:18 ID:bpc40pW70 BE:221990988-#
大使館が襲われたら軍隊を派遣してでも要人を守るのが国って物だろ。
検討する必要あるの?
6番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:22:02 ID:e4VMDne40
暴徒は撃ち殺せ
7番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:22:31 ID:RlQ4s3/60
>>1
日本も一流の煽りができるようになってきたか?w
8番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:22:39 ID:vkBnx8nM0
自衛隊なんか出したらマジ戦闘になるね
9番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:22:42 ID:eOdk6t9B0
ゴレンジャーじゃダメなのか?
10番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:24:01 ID:yAVRB2tp0
>>8
はぁ?日本の領域内に自衛隊員置くことがなんで先頭に結びつくんだよ
11番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:25:29 ID:/rEaRMB50
(´・ω・`)やあ


じゃないのかーーーー!!
12番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:26:11 ID:Me8T8s730
自衛隊は実戦で使えるゴム弾くらいは準備して行けよ
13番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:27:05 ID:rDLM6jNz0
中国が暴徒に襲撃オッケつってんだからこうでもしなきゃしょうがないわな
14番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:27:16 ID:m7NRPQ1s0
すげー
行っとけ自衛隊
15番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:27:47 ID:XNUVy/OF0
でもどうやって戦車とか装甲歩兵輸送車とか派遣するのかな?
16番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:28:21 ID:Z0kShK/00
小泉、ちょっと煽りすぎ!!w
さすがにネラーでも、ここまでは言わない。
朝鮮人に苦い思い出が、フラッシュバックしまくリング!!
17番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:28:37 ID:WRodhamw0
にほんもがんばるようになったか

うれしいなあ
18番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:28:40 ID:ia8PPada0
命中率の良い64式小銃を持っていくべきだ
19番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:28:40 ID:5e1/CeKt0 BE:111945964-

きたーーーー!!!!!満州事変ならぬ北京事変!!!!
20番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:28:59 ID:PahcLROe0
イラクにはガサラキのロボを派遣したかった。
中国には、人狼みたいなやつがよく似合う。
21番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:29:46 ID:LRPHo1NL0
いやー、でも実際、中国が警備はしないし「責任は日本にある」なんて言うんだから、
日本の責任で守らないとねw

自衛隊派遣も当然wwww
22番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:30:09 ID:bntoM6400
バーボンかと思ったら…
町村(・∀・)イイネ!!
23番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:30:22 ID:MQm4I0/00
さすが町村タン
やってくれるな
24番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:30:23 ID:vkBnx8nM0
>10
在中日本大使館を自衛隊で守るんだろ
暴動の標的が自衛隊に向かって戦闘だけはガチ
25番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:30:30 ID:5pe32//70
在外公館警備に自衛隊員を派遣する事には賛成だが、
支那は、猛反対するだろうな。

日本大使館は、日本の法律が適用されるはずなのだが、
支那人は、「ここは中国だ中国の法律を守れ」と言ってる位だからな。
「治外法権」と言う単語は、中国には無いらしい。
26番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:30:33 ID:wHTAlZD4O
イイヨイイヨー
27番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:30:39 ID:dsXtp/hm0
日本の領事館に暴徒突入

      ↓

自衛官止むを得ず発砲

      ↓

警備をしていた中国公安が日本に反撃

      ↓

    戦線拡大


第二の柳条湖事件 キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
28番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:30:49 ID:ou8S4CoH0
イラクより危険だろw
29番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:31:12 ID:ePxuJitG0
向こうの警官や軍隊が守ってくれないなら
仕方ないよな。誰も文句は言えまい。
30番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:31:54 ID:Z0kShK/00
戦車と装甲車は、朝鮮半島を「ちょっと通りますよ」と言いながら陸送します。
31番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:31:58 ID:hf6v/+g20








  こ  い  つ  は  え  ら  い  こ  と  に  な  っ  て  き  た






32番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:33:02 ID:5RVKr74T0
・・・・・さて中国大使館前で抗議のコレでもやりますか・・・・・・。
              ↓
http//www.geocities.jp-/ha_g_e/hikkosi.html
33番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:33:04 ID:iKcABdkm0
冗談抜きで軍靴の音が聞こえる
町村GJ
34番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:33:07 ID:i25S1bSZ0
大使館って普通はその国の軍隊が守ってるのに、日本はそれが未だにできないんだな。
敗戦国はつらいねぇ。
35番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:33:12 ID:5e1/CeKt0 BE:125938793-

これで在中日本人が虐殺されたら以前の日中戦争そのまんまじゃんwww
36番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:33:16 ID:ZphMYeDa0
頼りなさそうな顔してすげーな町村w
37番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:33:25 ID:oU7gvCz60
自衛隊員が迷彩服に小銃構えてると攻撃的だからタチコマ作って送り込もうぜ。
最悪ASIMOでも良いからさ。
38番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:33:54 ID:OWgZ3mLz0
次の土日にまたデモがあったら、自衛隊なんかより、

 あの大音量迷惑女をぶつけろ!

中国人をビビらせるのはあのおばはんしかない。
双方共倒れなら、なお言うことなし。
39番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:34:06 ID:MqcT5Zk8O
>>31


暴徒を煽ったのは俺たちwwwww
40番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:34:43 ID:Z0kShK/00
>>39
んじゃ、お前、次の東京裁判で死刑な。w
41番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:35:07 ID:KAAwf+Tc0
自衛隊なんて派遣せず さっさと外交官引き揚げさせろ。
そうすれば、企業も右へならえだ
42番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:35:16 ID:ols3P4Ru0 BE:84592883-
でも、自衛隊がやることも投石をニヤニヤしながら眺めることだけだろ
発砲なんかできるわけないし
43番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:35:41 ID:snvAs7420
みんなでこれをあちこちにコピペして広めようようぜwwwwww
    ↓ ↓

930 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 01:41:28 ID:wPGO1+ZM
中国板で釣りをするようです。
以下のURLのフラッシュをやつらの目につく場所に貼ってください。
4月17日に天安門で大規模なデモが発生したらみんなで笑いましょうw

http://mahoroba.s70.xrea.com/up/img/090.swf


501 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/04/13(水) 17:37:25 ID:14JswfcA0
http://bbs.chinaeagle.org/showthread.php?p=730186

↑やばいテラワロス

ここってTVで紹介されてた反日HPでしょ?
もうVIPPERに荒らされまくりw







44番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:35:53 ID:U1vundGYO
中国は戦闘地域だと思います
45番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:36:04 ID:ePxuJitG0
まぁ嫌だったら
「すいませんでした、しっかり守ります」
って言ってくれないと困るよ
46番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:36:26 ID:MqcT5Zk8O
>>38
(日本の隣から)引っ越〜し!
47番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:37:11 ID:R1yDGFw50
ヤタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━ッ!
48番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:37:16 ID:PbW1tLN+0
これぞ自衛軍
49番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:38:29 ID:0tzxqWu+0
第二の通州事件を防ぐためにも必要だな
50[ ::━◎]:2005/04/14(木) 13:39:36 ID:o1f5WJWL0
[ ::━◎]ノ >>37 小銃構えるASIMO部隊ワロスwwww
51番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:40:14 ID:ols3P4Ru0 BE:63445829-
映画の「英雄の条件」思い出した
52番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:40:16 ID:leY/Qw9q0
デモと言えば機動隊だが、機動隊ではダメなの???
教えてエロイ人
53番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:41:21 ID:EkznFYDHO
なんか支那に対して最近強気だな
韓国に対してもそうあってもらいたいものだが
とりあえずGJ
54番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:41:25 ID:UOP0QsE50
今こそアジア一の戦闘能力を持つ自衛隊の出番だな。
アジアのゴミ、チャイ公共を皆殺しにしてほしい。
55番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:41:42 ID:Wi2nQTB20
シナはとうとう眠れる獅子を起こしてしまった
56番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:42:00 ID:pBkHBvwHO
昨日の試掘権といいだんだんと日本も
イケイケになってきたなw
57番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:42:32 ID:RyLm8Uo10
ついに日本軍駐留か!
58番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:42:41 ID:jUM9MWHb0
でも本当に派遣できるとは思わないな
59番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:42:49 ID:gdLY3ln+0
清国に日本軍駐留ですか。
時代が100年さかのぼりますね。
60番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:43:38 ID:ePxuJitG0
何から何まで全部自前で用意できる組織となると自衛隊くらいしか無いよね
機動隊じゃちょっと無理っぽい
61番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:43:40 ID:5e1/CeKt0 BE:130603474-

自衛隊も容赦すんなよ。

なんなら通行人撃ってもいいぞ。豚だから。
62番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:43:56 ID:tt/kTFxR0
ップ バーボンか… 思ったら… ッッッw
63番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:44:10 ID:MqcT5Zk8O
>56
アメリカのGOサインがあったと見た
64番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:44:37 ID:VGY8YcD40


派遣隊員がやるべき事


  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   デモ隊撤収!撤収しる!!
  |     ∧_∧    さっさと撤収っ!!しばくぞッッ!!!!
 .|    <`Д´ >つ─◎ ♪__________ ♪
 .|  /´ ̄し' ̄し' \ ///.   |◎□◎|.  〜キーミーガーァーヨーオーハー♪
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  _)  ◎彡.| |   バン
   |  ´`Y´   .| |  バン
   t_______t,ノ

65番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:45:43 ID:8O04aemJ0
いや〜言ってくれましたね〜〜〜〜〜〜
ホロン部の火病が楽しみだね〜wwwww
66番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:45:59 ID:kUyigYsI0
中国国内の反日運動の高まり

日本人の安全確保を怠る中国政府
↓                      ←今ココの微妙な所
日本政府、領事館の警備に自衛隊派遣を決定

これが中国の反感を買い、反日運動加速
在中邦人の多い上海で日本人排斥運動が起こる

上海に日本人避難地区を設け、自衛隊が警備にあたるが
人民軍との衝突を生む

日中戦争勃発。利権の匂いを嗅ぎ付けたアメリカ、台湾が参戦

日米台が上海、香港のある南東部地域を平定。
傀儡政権を創り分離独立する

一連の軍事行動に反発していた欧州も利権獲得に乗り出す
東南アジア地域で共産勢力拡大の原因を中国と断定
東南アジアに面する中国国境よりユーロ連邦軍が侵攻



67番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:46:09 ID:NA2NiWvw0
中国を自爆させるのが一番良い。
68番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:46:22 ID:5e1/CeKt0 BE:125938793-

ついでに大使館に掲げてる日章旗も旭日旗にかえろ!
69番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:46:49 ID:ia8PPada0
>>52
機動隊は都道府県のものだから国家レベルで対応するのが難しいのと
自衛隊の方が威嚇力が上って事ではないのかな。
70番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:48:12 ID:na0nD5R+0
>66
一番上にこれつけろ

シナの国内が貧富の差の極大化で不安定化し、反日を煽って国内をまとめようとする
71番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:48:27 ID:5e1/CeKt0 BE:116610555-

誰か官邸のメアドくれないか?

直ちに出動するように激励メールだ!
72番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:48:31 ID:Igh9czaM0
>>66
半島はどの辺で消滅するの?
73番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:48:59 ID:NA2NiWvw0
日本が被害者なんだというのを国際的にアピールするんだ、
中国はテロ国家って方向になんとか持っていこう!!
74番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:49:18 ID:aU7tYgMN0 BE:180724695-
何かあったらペイント弾とかで攻撃するの?
75番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:49:26 ID:MQm4I0/00
ハッ!
そういや前に今の中国はいずれ三つに分断されるって聞いたことがあるな
76番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:49:35 ID:ePxuJitG0
中国なら手当て1日5マンくらい出そうだな。個人的にはイラクより危険だと思う。
77 ◆jEqSa724XM :2005/04/14(木) 13:51:38 ID:uZx9UbBm0
橋本派って何してんだろ
78番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:51:41 ID:gdLY3ln+0
日米台 VS 中朝
 
第一次東アジア戦争の幕開けですか。
韓国はどっちにもつかずに日和だな。
79番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:51:44 ID:k4Wc3xTO0
もう中国に在外公館なんていらんだろ?
国交断絶して全部引き揚げようぜ
80番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:51:51 ID:5RVKr74T0
>>64
さあミンナ!布団と物干し台持参で中国大使館前で抗議の布団叩きだ!!!
http://www.geocities.j-p/ha_g_e/hikkosi.html
81番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:53:19 ID:zaUxH4qM0
俺自衛隊入りたいな
82番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:55:26 ID:L+y05SI80
これは釣れまくりんぐな予感
83番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:55:38 ID:Nt8lq/Kb0
>>78
韓国は勝った方につき、負けた方に謝罪と賠償を求めるw
84番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:57:58 ID:kUyigYsI0
>>81
ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/recruit/index_new.html

陸ばかりでなく、海もイイぞ。
パイロットコースだってある。
85 ◆jEqSa724XM :2005/04/14(木) 13:58:52 ID:uZx9UbBm0
ちょうど今自衛隊の応募期間か。  
86番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 13:59:54 ID:fTbClUkj0
町村はやるべきことちゃんとやってて偉いな
87番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:01:31 ID:yGf76PYo0
関東軍復活記念カキコ
88番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:02:03 ID:ZCasepP60
投石など行う人間に対しての武器の使用判断の責任は国がとるようにしてやれよ。
だとしても自衛官は武器使用せず、ただの的になりかねないんだから。
89番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:02:09 ID:5zBgbn4b0
チェインガン装備の陸自隊員2個小隊とボフォース砲10基入れとけ
90番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:02:37 ID:0tzxqWu+0
ところでソースは?
91番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:03:17 ID:2/G9Q+fh0 BE:89980984-#
92番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:03:18 ID:idHMxdfa0
町村さすがだ
93番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:03:33 ID:UOP0QsE50
今やるべき事は大野防衛庁長官が言ってる通り、自衛隊が
中国に派遣されて活動出来るように自衛隊法を改正すること。
武器使用を許可することだ。

社民や共産、公明、一部民主の売国奴共が騒ぎだすが、奴らに負けずに
自民は頑張って欲しい。アサヒ売国奴新聞は徹底放置で。
94番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:06:11 ID:iqYwcott0
中国警察、イトーヨーカ堂襲撃の15人拘束
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050414-00000206-yom-int
95番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:07:25 ID:3MFe2Y6I0
米国の大使館は普段から海兵隊が警備しとるはずだから
日本もちゃんと国際標準にしる
96番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:09:26 ID:a3PVkBGA0
今時自衛隊が中国に行ったりしたらそれこそ火に油を注ぐようなもんじゃねぇの?
97番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:10:03 ID:3N2mvDOeO
もうね、中国ガクブル状態なんだろね。
98番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:11:12 ID:ho3uvvGX0
頭の悪そうな過激ニートがいっぱいいるね。
口先だけだろうけど。
大使館には武官という制度があり、警備に当る。
その武官に自衛隊員を当用するということ。
イラクのような自衛隊派遣とは違う。

ニート君には自衛隊は無理だと思うよん。
99番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:11:29 ID:+hzMpqYaO
↓自衛隊の意見
100番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:12:32 ID:0tzxqWu+0
発砲規定はどうなるんだ?
101番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:14:00 ID:beWZEnAl0
撃たれて死んだら発砲してもいい
102番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:15:26 ID:ZCasepP60
>>100
普通に 警告→上空への威嚇射撃→行動を抑制するための射撃 だと思う。
103番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:16:10 ID:KctoBq1Z0
今更だが

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
104番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:18:01 ID:QKMlNUhz0 BE:4407528-
ごく普通の事だろ・・・・
今までの日本がおかしいだけで
105番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:18:48 ID:pCbAneFB0
>>96
行く行かないはまた別な話だろ 検討だよ検討
いつでも行くぞ、という態度を示すことが重要
駆け引きだよ
俺は行って欲しいがな
106番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:19:13 ID:RcxVor+w0
中国に大使館や領事館を守る治安維持能力がないんだから、
自衛隊を派遣して警備するのも当然だよな。
107番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:20:09 ID:KctoBq1Z0
札束で傭兵雇って警備させたら?
無駄なODA無くして辺境の小国の債務免除してやれば
軍隊丸ごと貸してくれるだろ
チャンコロごときに我が自衛隊が手を汚す事も無いだろ。
108番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:20:18 ID:UOP0QsE50
>>96
中国政府が一番恐れているのは自衛隊とデモ隊の衝突。
日本ではあまり知られていないが自衛隊は世界トップクラスの
実力を持っている軍隊。アジアの中では最強なのを中国当局は
知っている。だからもし自衛隊員に死者が出れば日本の世論も
一気に動き、正に中国はガクブル状態。

奴らは日本の力を恐れている。
109番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:21:02 ID:K8I2tdxh0 BE:127292459-##
            ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┌─┐
 キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│  │  │  │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!!!
            └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘
110 ◆65537KeAAA :2005/04/14(木) 14:21:05 ID:asVJjrO60 BE:130464285-
租界作ろうぜ租界。
111番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:22:03 ID:na0nD5R+0
>108
相手の力量と自分の力量を比較して、相手のほうが強いと恐れることができるような賢い国民性の
国だと、本気で思ってるのか?
112番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:22:52 ID:PNOSYCUa0
イラクより危険
113番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:23:12 ID:EV0R/MsRO
面白くなってきたな!!チャンコロども 《 ガクブル》だろーなっ。
114番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:23:23 ID:0tzxqWu+0
発砲許可が下りなくてどぎまぎしてる間に暴漢に武器を奪われる予感
ブラックホークダウンのパイロット状態
115番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:25:15 ID:leBo1dUV0
岡田「その前に自衛隊をジャスコに置いてくれ」
116番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:25:34 ID:DC2okkDG0
現地の中国人雇った方が安いべ
117番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:25:36 ID:ZGIFzM6I0
自国民を守る義務があるんだから当然だろうな、中国政府が何も出来ないんだから
文句言える筋合いじゃないし。墓穴掘れ掘れ馬鹿中国
118番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:26:02 ID:Y9Wp0RD90 BE:13958988-
よっしゃー満州事変キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
119番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:26:11 ID:KctoBq1Z0
中国に警備ってどんな編成で行くんだろうね
で、何持っていくんだろう
120番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:27:25 ID:QAwDgnaQ0
>>16 こいつ頭悪そう
121番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:27:37 ID:LxQ2Pp8O0
新世紀の石原完爾出現に期待
122番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:27:46 ID:ZCasepP60
通常の装備に催涙弾とか放水機(隊内に消防はあるが)ないからな
123番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:28:23 ID:FHymAbfj0
ますます中国の思う壺だなw
124番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:28:56 ID:dKg1dJHF0
こういうネタにすぐ食いつくな軍ヲタってw
125番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:28:57 ID:KctoBq1Z0
退役したグルカ兵なんて警備で雇えないかな?
126番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:29:32 ID:EbQzOQ1k0 BE:135996858-
派遣は辞めた方が良いと思う
自衛隊が中国行くなんて宣戦布告だろこれ
マジやばいよ。
127番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:29:34 ID:pH9Y5lKr0
映画「英雄の条件」で、暴徒に囲まれる大使館員を救出に向かった軍の部隊が
民衆に発砲して死傷者をだす展開になったね。

あれの再来が。
128番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:30:26 ID:UOP0QsE50
>>111
お前無知すぎ。もっと勉強しろカス!
国民は知らんが、国のトップ連中は恐れている。
なんで中国や韓国が歴史問題や靖国問題を執拗に挙げてくるのか
、なんで憲法改正に執拗に内政干渉してくるのか、なんで自衛隊の
防衛白書に明確に中国を仮想敵国と明示したのに過剰反応するのか、
お前の小さい脳みそで考えてみやがれ。

台湾問題でも執拗に日本牽制してるだろ。
恐れてるんだよ、奴らは。日本の経済力を、軍事力を。
日本の底力を。
129番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:30:33 ID:zaUxH4qM0
がんばれ野村さん
130番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:30:53 ID:3c2PzUgH0
なんかさ、公邸周辺に背後から撃たれた死体が山積みになりそうな気分。
131番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:30:57 ID:Zd9CZ6tN0
なんらかの約束がアメリカとの間にあると考えてよいのか?
132梅谷上等兵 ◆Uzx.xIyP8g :2005/04/14(木) 14:32:04 ID:1DNP6FNl0
弱い犬ほどよく吼えるからなwww
133番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:32:20 ID:mNCX63xpO
町村頭悪いな
代わりに自衛隊を標的にする気かよ
134番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:33:02 ID:KctoBq1Z0
∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡 グルカ!! グルカ!!
 ミ⊃⊃⊂⊂彡
   |   |
   し ωJ

⊂⌒⊂(; _, ,_)⊃ ハァハァ
135番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:33:15 ID:Zd9CZ6tN0
というか、普通はその国の軍隊が守っているものじゃないの?
アメリカは海兵隊が守っていると聞いたけど
136番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:34:27 ID:fQAuk9hP0
烈しく藁田w
137番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:34:33 ID:wiq1NR4P0
>>1
ソースはどこ?
138 ◆65537KeAAA :2005/04/14(木) 14:35:02 ID:asVJjrO60 BE:19570223-
>>126
っつうかさ、もう戦争になっててもおかしくないよ。
国境紛争に日本人への暴行・日本企業への営業妨害。
極めつけは大使館襲撃。
これだけやられて「責任は日本にある」なんて言われたら
普通の国なら宣戦布告してる。
139番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:35:24 ID:NvZYnrjj0
柴大佐の弔い合戦てことで。
140番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:35:32 ID:6S46XJKR0
>>133
馬鹿かお前は。
自衛隊が日本の安全守らんでどうすんねん。
141番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:36:02 ID:dpx1hXZv0
仕事ひまなんで昼寝してるあいだに

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
142番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:36:07 ID:dN5sDcVY0
ソースがブルドックじゃないのか
143番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:36:32 ID:oBcbGBkK0
40代の主婦ですが、この掲示板を覗いてびっくりしました!(^^;)
私の家の近くにもあなたたちのようなNEAT?みたいなかたがいて
毎日、私たち主婦友がおしゃべりしているとボサボサ頭で窓を開けて
睨んでいるんです。なんかブツブツ言ってるみたいですごくキモい?感じです(汗

聞くところによるとその人は現在無職だとか(友だちもいなそうです…)。
気になってこの掲示板を覗いてみたのです。

正直に言います。犯罪を犯す前に「死んだほうが良い」のではないでしょうか?
ほら、今流行の練炭?もあることですし…(^人^)オネガイ
144番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:37:39 ID:piGDN9T30
戦前中国に兵出した理由ってまさにこういうケースだよね
通州虐殺だっけ
145番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:38:09 ID:wiq1NR4P0
毎日だったのね
スマソ
146番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:39:40 ID:tbtY7qjY0
>128
お前みたいなバカを見ると、チョンかシナの工作員が2ちゃんねるは
バカばっかりだから真に受けるな、って印象つけるための工作をしてるように
見える・・・・

そうじゃなければマジで病院逝け
147番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:39:58 ID:EX3Yh/1g0 BE:9518459-
自衛隊派遣して無理矢理公館を維持するよりも先にやる事があるんじゃないの?
148番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:40:43 ID:NsHQv3L00
>128みたいなアフォが大量発生してきたら、日本も少しまずいとおもう
149番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:41:29 ID:na0nD5R+0
>128
はぁ。。。。

>恐れてるんだよ、奴らは。日本の経済力を、軍事力を。
>日本の底力を。

なんかもう。。。。だね。
悲しくなってきたわ。
150番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:41:30 ID:piGDN9T30
ええええええ?
これマジネタかよ。
完全に釣りだと思ってた。
151番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:41:40 ID:UOP0QsE50
まさに我々は今、激動の「平成」の真っ只中にいる。
何年後か後に、歴史の教科書に載るんだろうな。

「平成○○年 反日が吹き荒れる中、自衛隊治安部隊中国派遣」
「平成○○年 中国共産党崩壊… … 」
152番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:41:50 ID:wN1bbC5x0
>>126
大使館に投石、暴動も放置して
中国側に責任はない日本が反省すべきと言い放ち
被害状況もろくに調べてくれない
中国政府がちゃんと在中日本人の安全を守る為の対策をとってくれないなら
じゃー日本人の安全は日本政府が守ります自衛隊派遣いつでもします
となるのは当然じゃないかしら
153番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:41:53 ID:jdlcanBvO
中国の反発は必至ですな
154番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:42:20 ID:ASCOjm3Q0
>149
その最後の3行見てると、本当に逝っちゃってるキチガイなんだって感じがよく伝わってくるよなw
155番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:42:35 ID:6S46XJKR0
>>147
そうね。中国側がね。
やらないからこんな事いわれるわけさ。
156番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:42:47 ID:NL8uDYQ00
これはイラクと違って、いくら危険手当もらっても行きたくないな
157番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:42:59 ID:dN5sDcVY0
今回の件を「平成北京事変」と名付けよう
158番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:42:59 ID:pBkHBvwHO
まぁこれで中国が放置すると恥の上塗りだし
やっつけ程度だけど腰をあげるでしょ。
159番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:43:09 ID:mg0YVS/X0
俺は愛国心のある右よりの人間だと思ってるけど、>128みたいなキチガイと同類には
思われたくないな・・・
160番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:44:25 ID:RhDRf5yb0
お前ら普通に>128に釣られすぎ・・・
こんな内容、日本人が書くと思う?

三国人かブサヨが右翼はキチガイばっかりって思わせるために書いてるんだろ
161番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:44:38 ID:tvWPLWSf0
殴られた日本人が日本人に見えなかった件
162番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:47:04 ID:cRaHAeSE0
バーボンじゃないのか!?
イラクより無法地帯じゃないの?
163番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:48:20 ID:jUM9MWHb0
>>161
縄文人ってかんじだった
164番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:49:32 ID:L/IWbFeS0
で、>128は三国人だったの?
165番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:50:17 ID:EX3Yh/1g0 BE:6345465-
>>155
中国側もそうだけど日本側もやるならまず経済制裁するとか
166番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:50:57 ID:piGDN9T30
>>128 の何がそんなにおかしいか分からん
167番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:52:29 ID:XV6XXU1Z0
自衛隊を派遣する、というのはものすごい挑発。

中国が乗ってきたら、日本どうすんの。

いちころだわな。

168番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:52:43 ID:UOP0QsE50
このまま行くと、法律の関係で中々自衛隊派遣まで行かず、
中国当局の統制で次第にデモが無くなり、与野党の合意の元
自衛隊派遣の目安がたった頃には完全に中国の反日デモは鎮静化
して、何もなかったように自衛隊派遣が無くなりそうな予感。

動くときは早く動くべきだ。
169番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:53:49 ID:LxQ2Pp8O0
北京某重大事件
170番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:54:07 ID:6S46XJKR0
>>165
いや、かなりこれ有効だと思うよ。
中国の対応次第では諸外国の中国への見方が一変する。
だって、中国の都合悪くなると中国国内での大使館、
邦人の安全は保障しないって話だもん。
中国離れが加速する。オリンピックもあるのにねw
171番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:54:09 ID:aDu4+StG0
>166
>台湾問題でも執拗に日本牽制してるだろ。
>恐れてるんだよ、奴らは。日本の経済力を、軍事力を。
>日本の底力を。

俺はここを読んで、なんかツバ飛ばしながらアジ演説してる洗脳右翼の光景が
目に浮かんだ・・・
172番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:54:23 ID:q0fpea9r0
>>167
>中国が乗ってきたら、日本どうすんの。
>いちころだわな。

何がどう「いちころ」なの?
173番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:54:40 ID:ysj73GtD0
空挺部隊
174番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:55:49 ID:0tzxqWu+0
別に恐れられてるとは思わんが
可能な限りの制裁で教育してやる必要はあるかと
175番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:57:56 ID:h0LHgJtDO
>>167

何が?中国が?
176番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:59:10 ID:uSuKXezp0
>>172>>175
下町のナポレオン
177番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:59:18 ID:mjapGOmP0
イラク・アフガン並みの扱いということだな。GJ
178番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 14:59:36 ID:0tzxqWu+0
いいちこ
179番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:00:07 ID:na0nD5R+0
中国なんか明治の時代からずっとこんな態度だからな。
50年に一度は周辺諸国とりとケンカになる劣等種族だと思ってるから近々戦争が
起こるだろうな・・・・

今度中国をブチ殺したら、弾圧や併合で中国に組み入れられた民族や、中国の
山間部の民族や部族なんかをきっちりと分国してやって、経営能力に応じた
国に分割するべきだ
180番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:01:56 ID:8rEKOuyR0
>>179
欧米各国とアメリカ、日本で分割統治だな
第二次大戦前のあるべき姿に戻そう
181番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:04:46 ID:T+0BqhKJ0
なんかさ、明治初期に諸外国の軍事力を本当の意味で知って、
「やっぱマトモに戦争出来る位の軍事力がねえと、まともな政治交渉も
できないのが、世界の常識なんだな」って痛感して、国家予算の何割も掛けて
軍備調えていった先人達の気持ちが、最近のシナとか見てるとしみじみ分るな。

アホなサヨが言うような、パラダイスなキレイ事なんて、結局国家ぐるみの基地外
国家には通用しねえよ。
今のところの世界情勢は、「正直者が馬鹿を見る」レベルでしかねえ罠。
182番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:05:24 ID:UOP0QsE50
>>167
正に戦後の自虐教育の賜物だなお前。

日  本  舐  め  す  ぎ

日本は海に囲まれた島国だ。必然的に中国は海を渡って日本に攻めて
くる。中国海軍が海上自衛隊と渡り合えるとでも思ってるのか?
183番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:06:32 ID:YU04v18l0
中国に自衛隊を派遣するってことは、中国にとってどういうことになるの?
頭悪い漏れに教えて。
184番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:07:20 ID:5pe32//70
自衛隊派遣の検討より先にやるべき事があるだろうに。
外務省が率先して中国への渡航自粛を呼びかけるとか。
大使館員の家族を早急に帰国させるとか。あるいは、大使館の引き上げも
視野に入れても良いかも。
185番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:07:22 ID:mwRDOF6z0
なんかこんなことしてたらドンドンやばくなっていくんじゃないか?
186番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:07:24 ID:uZx9UbBm0
>>183
おお、のび太のくせに生意気だ
となる。
187○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2005/04/14(木) 15:08:11 ID:hiuFSP/C0 BE:34479825-#
>>183 反日運動激化とともに、どさくさに紛れて反政府運動が顕在化するでつ(´・ω・`)
そして本当の共産主義者が革命を目指すようになるでつね(´・ω・`)
188番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:09:52 ID:LMcYQMk40
>>182
いやわからんぞ。中国の人口全てが海に飛び込んで泳いで来るって
戦術も・・・・
中国海軍が持ってるものなんて、ブリキのおもちゃ程度だからな。
自分の口の中に銃口突っ込んで撃っても、タマ当たらないって
言われるほどチャチらしい。
189番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:09:58 ID:O1Dgxbjc0
浸入者には対処できるが投石には無力だろうな
190番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:10:17 ID:na0nD5R+0
>181
明治30年前後は国家予算の4割が軍事費用って事だったらしいからな。
しかも、その金は国内に落ちるんじゃなくて、最新の戦艦を買うためにイギリス、ドイツ
一部はアメリカあたりに流れたもんだから、まさに草を食うような窮乏だったみたいだね。

でもそれがあったからこそ日露戦争で、当時世界最強の陸軍といわれたロシア軍の南下を
満州で押し返して、日本の3倍近いロシア太平洋艦隊とバルチック艦隊をほぼ全滅させて、
日本をロシアからの侵略から守ったんだからな。

先人の偉業は、本当に尊敬に値する。

そんな歴史の事実を知ることもなく、朝日新聞とシナチョンの工作で先人につば吐くような
主張をしてる自称市民団体のクソどもは、あの世でそういった先人に顔向けできるんだろうか。
191番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:10:35 ID:SwIbU8rb0
                ┌┬┬┬┐ 三==──
          ―――┴┴┴┴┴―――――、三==──
         /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || 三=__________________
        /.    ∧//∧_/| ||      |||   || 三/
       [/___(i゚l|//[ ]゚Д゚|l|) ||___|||   || <  ミンナスマソ-- ! >>122を迎えに来たゼ!!
       ||_. *  _|_| ̄ ̄ヽ ヽ.|.       |ヽ. _|| 三\__________________
       lO|o―o|O゜.|⊂二二ノ 精神病院    ||  三==──
       | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||  三==──
         ̄ ̄`ー' / へ (  `ー'   `ー'  三==──
            ( .(  ( ヽ\ \  三==──
             \\ \ノ '\ `ー'⌒| 三==──
              \\ \  `ーヽノ 三==──
192番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:10:44 ID:q0fpea9r0
「責任はない」って言った以上、中国側は拒否できないもんなw

だからといって「はい。そうですか。」って言ってしまうと
中国人の政府批判がものすごいだろうしねw
193番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:11:04 ID:mjapGOmP0
>>185
やばくは無いだろ。言うだけならタダ。
もっとも、中国景気で沸いてた人はガクブルかもしれんが。
194番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:13:16 ID:8rEKOuyR0
>>193
同盟国アメリカと一緒に攻めれば軍需景気でウハウハだよ
195番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:14:50 ID:UOP0QsE50
>>183
中国に対する日本の明確な意思表明。

今まで日本は弱腰外交で中国の言いなりになってきた。
その結果が中国はどんな無茶も日本には通用するという前提が
出来てしまった。これは外交に関しても大きな負の遺産となっている。

ここで日本は今までとは違い明確にあなた達が、日本人を守ってくれないなら
自衛隊も派遣しますよと明確な意思表示をする。
これは日本はこれからは言う事はきちんと言うし、実際に行動も起すという
事を相手に分からせる。これは外交にとってプラスになっていく。
196番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:15:43 ID:Mnyoe0tr0
★我々は冷静に中国製品不買運動しよう
197番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:16:00 ID:nb+YL8iqO
中国との外交が悪化して緊張状態になったら消費税あげてもいいよ
俺は日本のために支持する
198番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:16:01 ID:q0fpea9r0
>>191
良く知らないけど自衛隊ってデモとかの制圧用の武器もってるの?
199番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:17:44 ID:tlPz25DT0 BE:62532083-#
暴徒鎮圧弾くらいはいくらでも手にはいるだろ
200番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:18:50 ID:mjapGOmP0
>>194
隣の国の戦争は儲かるけど、自分の国だとただの公共事業だよ。
201番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:19:02 ID:SwIbU8rb0
>>191

 |  ヤッベー-!! >>128ダッタ---!!
 \      
    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■■■  ______
      ――――――――――――――/==──
  .   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| |       //|
    /.    ∧//  ■ | |精神病院//  |==──
   [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) |    //   |
 /_    _/ | ̄ ̄ ∪|.|  //      |==──
 □|――|□゜|. | ̄ ̄ ̄ |.| ̄ ̄       |
 | ∈口∋ ̄_l_|_l⌒l__|_____|_l⌒l_||=──
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'     `ー'   `ー'
202番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:20:13 ID:h+/cYfZ40
>>195
でも中国社会の反発は必至。
203番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:20:27 ID:jrb1UX2z0
おまえらがどんなに反中国・韓国になろうとも
今日も横浜中華街には日本人が行くし、韓国俳優に日本人が夢中になってる
マスコミだってユンソナやBOAや女子十二楽房を取り上げる
204番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:21:21 ID:7Fd9/T6Z0
馬鹿だ、こいつ>町村
支持率が低下するようなことを
わざわざ言うとは
205番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:21:37 ID:q0fpea9r0
>>199
アメリカは色々スゴイの持ってるらしいね。是非日本に売ってもらおう。
なんなら実地試験としてでもOKだねw
206番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:22:08 ID:BJYPtdRG0
GJだが遅すぎる
遅すぎてタイミングが悪すぎる
今やるぐらいならやらない方がマシ
207番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:22:38 ID:na0nD5R+0
>203
そういう節操のなさが、逆に日本人の強さだと思うが。
結果の問題なんだろうけど。

感情的な問題と実利を分けて考えることができる。
良い所はムカツクやつのモノでもいいと認めることができる。
この寛容性って、ある意味ものすごい能力だぞ。
208番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:23:37 ID:cJ2ZSGTE0
北京を空爆すればいいじゃん!
209番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:23:43 ID:6S46XJKR0
>>202
だから?
反発すりゃ黙ってると思われてたのが今までだよね。

>>204
中共の支持なんていらんw
日本としては普通の対応だ。
210番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:23:47 ID:1a3J2mlO0
自衛隊って暴徒に対する訓練ってしてるのかな?
それに在外公館に暴徒が押し寄せた場合どこまで手出しして良いのかな?
派手にやり過ぎるとそのまま戦争にまっしぐらになりそうだ。
211番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:23:59 ID:Gn8vQnnx0
これは本当は外交館を守るためではなく、欧米などに中国は治安能力がないということを宣伝したいだけ。
212番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:24:05 ID:q0fpea9r0
>>206
そうかな・・・?
>>192に書いたけど、中国政府への揺さぶりとしては非常に効果的な気がするけど。
213番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:24:23 ID:HUIXVW65O
いいじゃん脅しになる
214番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:24:53 ID:UOP0QsE50
>>203
別に中国人や韓国人の「個人」が嫌いとかでは無い。
中国や韓国という「国家」が嫌いなだけ。

例えば都内で韓国人を見てもなんとも思わないが、NEWSで竹島問題で
日本批判してるノとか見ると腹が立つ。
うまく言えないが、そんな感じ。
215番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:25:05 ID:mwRDOF6z0
>>206
あー、なんかそんな感じだなー。

>>207
中国人もみんな日本のメーカーのカメラ持ってたぞ?
アメリカでも日本車叩きやってたときも日本の車とカメラは
バンバン売れてたし。
216番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:25:05 ID:twBDuoQw0
やばくなっていいよ。
戦後から今日までの外交は間違いだらけだった。
このままで先に往っても自称戦勝国の三国人からは良い様に利用されるだけなのが見えてる。

しかし常任入りを確実にしてからにしようよ( ´∀`)
217番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:25:42 ID:DC2okkDG0
とりえあずやってみようよ
218番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:26:11 ID:q0fpea9r0
中国にとって日本の軍を部隊として受け入れざる得ないってのはかなりの屈辱かと・・・
219番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:26:47 ID:uZx9UbBm0
>>214
国家と国民がつながっていないからやね
220 :2005/04/14(木) 15:27:36 ID:na0nD5R+0
日本に自衛隊なんかで中華の正規軍が勝てるわけがないのに、本気で喧嘩に日本政府は
するんですかね?(笑)
今度中国を怒らせたら、心が寛容の中国も、今度こそ日本人を皆殺しにすると思うよ。
こんな暴挙を、日本人として私は見逃す機にはなれないんですが、2ちゃんねるの人たちは
妄想の中で夢を見るのが好きな人が多いので、きっと町村大臣閣下を尊敬します!って
意見の方が多いんでしょうね(笑)

­­­­          ­      ­
          ­         ­       ­
           ­        ­       ­
          ­          ­      ­
     ­­                     ­
                               ­
                              ­

こんな先がない国は、私だけでも先に韓国にでも亡命を検討しましょうか・・・・
221番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:28:23 ID:YhH+Kkzv0
>>215
>アメリカでも日本車叩きやってたときも日本の車とカメラは バンバン売れてたし。

いや、売れてたから叩かれたわけだし…
222番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:28:50 ID:PbW1tLN+0
そういや人間の盾は何してるんだ?
223番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:29:35 ID:q0fpea9r0
>>220
なんで大使館の警備部隊が中華の正規軍と戦わなきゃならんの?
224番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:29:36 ID:cJ2ZSGTE0
自衛隊派遣する前に領海侵犯してくる中国船を追い払ってみろよw
225番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:29:43 ID:hHs5PIBk0

ファイト町村!!
226番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:29:41 ID:taldWUG10
>215
おまえは原因と結果を取り違えてる
227番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:29:56 ID:5pe32//70
>>220
藻前は、支那に帰れ
228番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:30:00 ID:WJELw1Vs0

大使館の警備に軍隊派遣し、大使館内に配置することは法的に問題ないの?
229番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:30:10 ID:82kAX7pF0
>>220

すげーな、
専用ブラウザじゃなかったら、、、危うくクマーーーになってた。
230番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:30:26 ID:dsXtp/hm0
231番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:30:43 ID:mwRDOF6z0
>>221
で?
だからそういうことだろ?
232番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:30:53 ID:U4Ksuul40
私は町村大臣閣下を尊敬します!
233番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:31:24 ID:ASCOjm3Q0
>215
女子十二楽房と日本の技術力を同列にするなよ・・・・
なくてはならないものと女子十二楽房の比較は無理がありすぎる
234番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:31:54 ID:oCqCiVni0
>>218
憲法上は軍隊ではないから」と言い張ればまた面白い展開が・・・
>>224
事実上首都に武器を突きつけるもの。威力はともかく影響はでかいだろ
235番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:31:57 ID:hHs5PIBk0
今こそ高遠菜穂子が日本のお役に立つときがきた!!
日本大使館前にて人間の盾をしてくれ!!

これで高遠菜穂子もヒーローだ!
236番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:32:42 ID:eMTHzG5i0
大使館と日本人引き上げのほうが穏便だろ
237番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:33:39 ID:6S46XJKR0
>>211
そだね。
馬鹿な事し続けると、君らも大炎上だぜって話。
ま、今回の件だけでも十分マイナスではあるけどね。
あとは改善要求。自衛隊は日本はこの件で引く気はないという意思表示。
238番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:34:08 ID:na0nD5R+0
でも、(日本大使館の安全に)中国の責任はないっていう言葉をうまく使ったなぁ。
責任をもてないんだったら、日本の自衛隊で守りますって、すごく筋が通ってるもんなぁ。
しかも、シナがされたら相当屈辱な事でもあるわけだから。
239番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:34:46 ID:mwRDOF6z0
>>226
だからどう取り違えてるのか、
この場合どう違うのか、
それを自分の言葉で説明できなきゃ反論にすらならないだろ。
240番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:35:10 ID:q0fpea9r0
これは半分は中国側に責任を認めさせ謝罪させるためのブラフでしょ?
241番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:35:26 ID:pUvDJNVJ0
兵隊なんか待機させたら、「日本兵にケガさせられた」とか
絶対にでっち上げてくるし、大ごとになるから絶対やめたほうがいい。

理想としては公館の職員が中国人にケガさせられたり殺されたりすること。
おまいらもそうだろう
242番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:35:39 ID:BJYPtdRG0
例えば油田問題でいざこざがあったとしても
中国海軍と海上保安庁の間でいさかいが起こることは
現実的にはないと思うが、大使館警備をやるとなると
相手は分別もへったくれもないアホどもだ
今は遊び気分でペットボトル投げてるぐらいだが
自衛隊を目の前にすると何が起こるかわからない
現実的には現状はなんだかんだいっても
大使館に深刻な被害が出るような状況ではないが
派遣することで逆に危険にさらすことになりかねない
243番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:36:00 ID:T+0BqhKJ0
>>222 >>235
おお、久しぶりだな、その言葉!

あいつらに「私達をブン殴ってどうか皆さん気を鎮めてください」って
プラカードを掲げて街中歩かせれば、大使館周りも少しは穏やかになって、
多少なりとも日本の国益に繋がるな。w
244番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:36:23 ID:8elOww/h0
>239
>221
すぐに必死にならずにモチツケ
245番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:36:52 ID:mwRDOF6z0
>>233
あ、じゃあなにか?
日本の技術はなくてはならないものだから、世界から嫌われてたとしても
買わなきゃいけないものだと?
で、日本人は別に聞かなくてもいい外国の音楽を聞いてるから、
日本人の強みなんだと?
そういうことなのか?
それが日本の強みだと主張したいのか?
マ ジ で ?
246番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:36:55 ID:DDfVpfL00
ついに我が日本の最終兵器を投入だな。
cbn.cocolog-nifty.com/news/2005/04/post.html
247番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:37:24 ID:td/cE06F0
>>238

あー、なるほどw
248番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:37:53 ID:Wzhi5ibI0
なんか全然関係ないところで顔真っ赤にしてる奴がいるな
249番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:37:56 ID:bZzM/WK70
今のうちから日本は外交で中共をしっかりと抑制しとくべき
このままだったら数年後中共はやりたい放題になること間違いなし
250番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:38:32 ID:AbXXTSGZ0
>245
お前は誰を相手に何の喧嘩をしてるんだ?
251番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:39:22 ID:UOP0QsE50
>>250
厨房はほっとけ
252番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:39:35 ID:3/OvPvEs0
中国のような未開の後進国でも治外法権ってあるのかな?
253番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:40:03 ID:XwCBeHmW0
>>220 添削

×日本に自衛隊なんかで
○日本の自衛隊なんかで

×本気で喧嘩に日本政府はするんですかね?(笑)
○日本政府は本気で喧嘩にするんですかね?

×心が寛容の中国も
○心が寛容な中国も

×私は見逃す機にはなれないんですが­­­­
○私は見逃す気にはなれないんですが                      ­

×こんな先がない国は、私だけでも先に韓国にでも亡命を検討しましょうか・・・・
○こんな先が無い国なら、私だけでも先に祖国への帰国を検討しましょうか・・・

もう少し日本語勉強してくるように。
254番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:40:37 ID:pUvDJNVJ0
>>247
言葉を利用したところで、中国に自衛隊派遣すること自体デメリットしかないじゃん。
大使館職員は、あえていつも通りに静かに仕事してればいい。

町村よけいなこと言うな。ものごとがダメになる
255番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:41:31 ID:na0nD5R+0
ID:mwRDOF6z0 さんは本当はいい奴なんです。
俺が、>207で少し思いつきで彼に反論しちゃったんで本気で起こってるみたいなんですが、
普段は優しくて根はいい奴なんですよ。
小学校のころは、お母さんの誕生日には肩をもんで上げるような、心優しい奴だったんです。

本当に何かが逆鱗に触れちゃってごめんなさい。
まさか>245みたいに怒りくるって、俺以外の誰かにまで、俺と思って噛み付くなんて
思ってもなかったんです。

本当にごめんなさい
m(_ _)m
256番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:42:10 ID:tmviWyYt0
>>215
パソコン,テレビといったものは自国メーカーの製品があるが,
デジカメ,ハンディカムなどは自国の製品が無い.
257番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:42:11 ID:bjiKEED50
第一空挺団の派遣ぐらいは当然だよな。邦人の安全を中国が守れないんだから
日本政府が責任を持って治安維持部隊と警備隊で守る。
258番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:42:38 ID:UOP0QsE50
>>253
このスレの住人は皆親切だね。
明らかな釣りにも反応してあげてるなんて(>_<")
259埼玉kitty ◆jM/TIxxEd. :2005/04/14(木) 15:43:29 ID:MWwkG+6u0 BE:62980463-#
>>220
韓国に行くと電話もまともに引けないらしいよ。
それに在日は向こうで裏切り者扱いされるよ。
日本に居るより大変だと思うよ。
だから在日は日本にいついてるんだろうけど。
260番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:43:36 ID:OMmsFOZZ0
中国からの国交断絶宣言まで秒読みだな
261番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:43:50 ID:film1W+g0
>254
言葉遊びに問題じゃなくて、実際に日本の外交官の安全に責任をもてないと、中国政府と
して正式に発表してるのに、その外交官の安全を確保しようともしないなんて、国として
おかしいと思わんかい?
262番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:44:29 ID:8rEKOuyR0
>>260
そうなったら上野動物園はパンダ銃殺して送り返してやればいい
263番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:44:30 ID:q0fpea9r0
>>260
それができれば大したもんなんだがw
264番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:44:45 ID:Me8PcexD0 BE:127481459-#
支那はどうでるかねえ?

まさか承諾はしないと思うけど(したら間抜けだ)、どうするんだろ? やっぱ無視かな?
265番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:45:32 ID:BJYPtdRG0
普通の大使館警備ってあれだろ
別に部隊で取り巻くとかじゃなくて
2〜3人で門番するようなかんじだろ
今みたいな情勢下でそれに何の意味があるのよ
状況を悪くするだけだと思うが
266番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:45:44 ID:WJELw1Vs0
>>262

パンダには罪がないだろ!!
267番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:46:00 ID:cRaHAeSE0
>>260
中国がゴミ屑のようになってしまう
268番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:46:07 ID:uSuKXezp0
>>262
お前が代わりになればいいよ
269番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:46:23 ID:6S46XJKR0
>>254
だからけん制。派遣することになったらそれはそれでいいと思うけど。
どっちにしろ国際問題なら自分たちで守ることを身に付けたほうがよい。

しかもこの件、日本だけではなく諸外国にも影響与えるからね。
中国もね、安易には動けないわけ。
ま、それでもあほなことしたら国際法廷でも何でもいけば良い。
270番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:46:34 ID:eMTHzG5i0
>>220
&shyで「つり」て書いてあるけど何これ?
271番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:46:37 ID:OMmsFOZZ0
>>264
日帝侵略の話を持ち出して反論するだろうね
272番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:46:42 ID:omiwb0zj0
>>264
大使館に関してだけは謝罪して警備の保証をすると思うよ。
もともと自分らで仕掛けたデモなんだろうし・・・
273番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:46:56 ID:2/G9Q+fh0 BE:28119252-#
>>254
実際自衛隊なんて出す気なくても、中国の言葉を利用して、
中国がなんらかの回答及び行動しないといけない状態にもってったのが巧いとこだお。

相手の力を逆に利用した柔の拳ってやつだお。日本はトキだお。
274 ◆65537KeAAA :2005/04/14(木) 15:47:01 ID:asVJjrO60 BE:29354933-
>>234
そうだよな。首都に他国の軍隊が駐留してるなんて事態になったら
大抵の国では大騒ぎだよな。
275番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:47:04 ID:IqlH9RwT0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
孝太
276番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:47:52 ID:JYPjFfFv0
>265
外交官の安全を保障しないって、国の政府が国の政府に対して正式に表明してるのに、
その外交官を引き上げたり、自分の国で安全を確保しないで
『あーそうですか』
っていうような態度が取れるわけないだろ。

で、大使引き上げは戦争開始前夜の措置だ。
なら、形として武装した警備員(軍隊)を常駐させないわけには行かないだろ
277番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:48:26 ID:ATlWhBY60
もうすぐ日中戦争がはじまるのか。
そして韓国・北朝鮮が中国側で、台湾・アメリカが日本側で参戦。
第二次大東亜戦争勃発と・・・
278番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:48:34 ID:pUvDJNVJ0
>>261
それはある。あるけど、自衛隊ってのがよくない。
それだと日本が損するんだよな。

かといって防衛策なにもなしってのもたしかに意図的すぎるか。うまい策があればな
279埼玉kitty ◆jM/TIxxEd. :2005/04/14(木) 15:49:37 ID:MWwkG+6u0 BE:48985627-#
>>278
自衛隊でなんで日本が損するの?
280番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:49:44 ID:UOP0QsE50
>>278
日本が損する事って何?教えて
281番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:49:50 ID:vBgw5CFI0
町村GJ!
そうなると自衛隊を守る軍隊が別途必要だな
282番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:50:09 ID:GpgjQp/X0
アホか!戦争始める気か町村
283番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:50:10 ID:h+/cYfZ40
在北京の大使館で軍隊を配置してる欧米の国はあるのかな
軍隊置かれるのって屈辱的なはずだが
284番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:50:13 ID:6S46XJKR0
>>278
そんなんてしねえって。
これまでの日本の対応は非常にあたりまえの対応にすぎん。
285番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:50:57 ID:IqlH9RwT0
>>278
じゃあ、武器を持たせた機動隊で。
286番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:51:00 ID:ePxuJitG0
そこで外人部隊ですよ。
公務員になりたい在日が増えとるそうじゃないか。
国民全体の奉仕者にふさわしいか見極めるチャンス
287埼玉kitty ◆jM/TIxxEd. :2005/04/14(木) 15:51:16 ID:MWwkG+6u0 BE:125961449-#
日本のアメリカ大使館は海兵隊が守ってるんでしょ?
288番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:51:21 ID:omiwb0zj0
>>281
米軍に来てもらおうかw
289番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:51:24 ID:oCqCiVni0
>>274
だからあくまでも軍隊じゃないんだってばw。警護用ですよ?
290番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:51:24 ID:eMTHzG5i0
>>278
自衛隊が駄目なら、能力的に警察関係って事になるけど。
291番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:51:29 ID:na0nD5R+0
>278
自衛隊っていうのがよくないって言うけど、対外的に邦人の安全や財産を守るのは
文民警察官の仕事じゃない。
例えていえば、北朝鮮の不審船に対して、海上保安庁の巡視船じゃなくて海上自衛隊の
戦艦が攻撃をするようなもん。

相手を刺激しないかもしれないけど、そもそも筋違いだし、逆に文民警察官を送った
らそれこそ笑いものになるぞ。
292番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:51:43 ID:BJYPtdRG0
>>276
原則論はよくわかってるよ
実際の話をしている
今の状況では実際の警備の実効性が伴わない上に
余計に危険にさらすことになりかねない
293番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:51:51 ID:UOP0QsE50
>>281
ごめん。かなりウケタ(笑
294番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:51:59 ID:OMmsFOZZ0
>>286
在日じゃ反日デモに混じっちゃうから無理w
295番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:52:02 ID:WJELw1Vs0

「自衛隊による大使館警備は事実上の侵略行為。日本大使館は中国領土である。」。中国外務省が避難。(共同)
296番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:52:17 ID:KAAwf+Tc0
おまえら気づけよ、
反日デモも自衛隊派遣も全部アメ公の策略だって。
中国市場に出遅れたEU,アメが日系排除の工作してるんだって。
297番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:52:54 ID:pUvDJNVJ0
>>279
中国人は騒ぐってことだよ。軍国主義がなんだとか。
いろいろでっちあげられるかもよ

それにメリットもないでしょ。
かえって大暴動にでもなって、大使館職員を守るって役目もむしろ逆になるかもと思わん?
298番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:53:07 ID:/GP4GRlM0
北朝鮮と中国台湾の三極戦争勃発で日本あぼーん
299番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:53:30 ID:na0nD5R+0
>295
>日本大使館は中国領土である

ぜひこんな、世界の度肝を抜くような面白記者会見やって欲しいw
300番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:54:11 ID:IqlH9RwT0
>>281
米軍で決定かも

>>296
中国政府の態度もアメリカの仕業かよw
301番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:54:11 ID:kGjG1Qbs0
これ日本側の独自の判断というよりもアメリカの指示だろ
すべてはアメリカの北朝鮮攻撃への布石だと思う

現状でアメリカが北朝鮮を先制攻撃したら中国は黙っていては面子がつぶれる
アメリカも中国と事を構えるのはリスクが高すぎる
これって一種の鍔迫り合いだろ
302番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:54:29 ID:fezuScea0
>>295
(・∀・)イイ!
303番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:54:36 ID:Gn8vQnnx0
>>297
反論に全くなってないな。

ところで、治外法権って知ってる?
304番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:54:40 ID:BJYPtdRG0
オレは自衛隊の大使館警備に反対してるわけじゃないよ
今までそれをやってなかったのがおかしかったぐらいだが
今やるというのにはまったく意味が無いどころか
マイナスしかないということ
305番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:54:50 ID:h+/cYfZ40
これで自衛隊が殺されたりしたら楽しみだな
306番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:55:11 ID:omiwb0zj0
>>279
中国が認めない場合のメリット:中国の謝罪と警備保証
中国が認めた場合のメリット:中国政府に対する民衆の不満を高め日本がつけ入る隙ができる
307番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:56:13 ID:WJELw1Vs0
「自衛隊による大使館警備はやりすぎ。中国の治安当局に任せるのが筋」民主党岡田代表。(共同)
308番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:56:18 ID:Xdn0wzaX0
確かに日本を守るのが自衛隊なんだから間違いではない。
町村GJ!!
309埼玉kitty ◆jM/TIxxEd. :2005/04/14(木) 15:56:26 ID:MWwkG+6u0 BE:157450695-#
>>297
大暴動にでもなったら国際的に大問題になって
中国は北京オリンピックアボンになるし
経済もアボンしてくれていいじゃん。
そうすれば、中国で革命が起きて
新しい政権が出来るかもしれないし
何も悪い事ないよ。
310番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:56:34 ID:WN8UWV100
これマジで中国ぶち切れるぞw
町村神!!!!!
311番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:57:25 ID:6S46XJKR0
>>297
でっち上げにはきちんと対応すればいいだけのこと。
どっちにしろ文句いわれるなら手を打つほうがよい。

メリットは中国に対しての意思表示。
大暴動になったら中国の黒歴史がまた一つ増えるなw
さー、経済、オリンピック。いろいろ冷え込みそうですね。
312番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:57:40 ID:bs2LwfbQ0
中国が警備を放棄したんだから当然の処置だな
313番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:57:42 ID:JMWkzpkL0
本気で送るわけなかろ

「責任ないなんていつまでも言ってると、仕方がないな自国の建物は自国の軍隊で守るしかないから、
送っちゃうよw ウソ臭え首謀者を何人逮捕したって、殴られた原因が恋愛のこじれとかヌカシたって、
ともかく『謝れ』よ。な。遺憾じゃねえよ、『謝る』んだよ。」

ってことの布石、ブラフだろ。

まあ、死んでも謝ることはないがな。いつものように「遺憾の意」を表明して、日本も「これからは頼むよ」
って感じで終わらせるつもりだろ。
だがな、そうはさせねえよ。
JAPの草の根の力を甘くみんなよ。
314番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:57:50 ID:+gAU8Og30
やべぇもう死ぬ
今のうちに童貞捨てておこう
315番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:58:02 ID:ePxuJitG0
岡田ぁ、中国ぷらぷら歩いてこいや!警備は万全なんだろ?
316番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:58:05 ID:XtJPfo6F0
>>1

盧溝橋事件の再来
317番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:58:12 ID:PoLCWEhD0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
318番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:58:31 ID:eMTHzG5i0
各国の反応もどうなんだろうな。
普通、過敏に反応するわけないんだが、中国政府の日本に対する言から
自国大使館の安全確保のために、こぞって警備部隊送り込んだら笑える。
319番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:58:36 ID:omiwb0zj0
王手飛車とりっぽいw
320番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:58:41 ID:KAAwf+Tc0
>>300
そうだ、幼稚なシナ人は米亭に踊らされてるのも気が付いてない。
321番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:58:58 ID:pUvDJNVJ0
中国に経済あぼんされたらたまらんよw
おれまだ株の信用取引できないから、空売りできねえっつうの
322番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:59:35 ID:PncWXgob0
>>278
自衛隊であることに意味があるんだけど
323番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:59:49 ID:fezuScea0
誰が考えたか知らんが、なかなか巧い策だよな

中国が自衛隊の派遣を受け入れられるわけがないし
形ばかりでも謝罪をするしか道がなくなる

しかし謝罪をした場合、人民の政府批判が高まるのは必至
かといって日本を叩き続けたら、世界からの総スカンだろう

どう転んでも面白い(w
324番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:59:54 ID:BJYPtdRG0
まブラフに使うだけならいいんだけどね
拒否できないと思うんだけどなあ
325番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 15:59:59 ID:7aIr958g0
普通の警備員でいい。そもそも、そういう形で自衛隊員を海外に出せるのか?
326番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:00:25 ID:mjapGOmP0
>>297
はぁ?
中国共産党以外にはメリットだらけじゃない。
327番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:00:53 ID:WN8UWV100
>>318
どさくさに紛れて、各国により支那分断されたりなw
328番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:01:05 ID:omiwb0zj0
>>324
謝るか認めるかだね
329番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:01:07 ID:h+/cYfZ40
義和団事件 ぎわだんじけん

中国,清朝末期におこった外国排斥運動。北清事変ともいう。
列強勢力やキリスト教の進出に反感をもった民衆は,宗教結社の義和団に入って
鉄道や教会をおそった。運動は山東(シャントン)省からおこって北京(ペキン)
にもおよび,1900年には外国公使館を包囲した。清朝は義和団を支持して,
各国に宣戦を布告。日本など8か国は連合軍を送って北京を占領し,1901年
清朝を屈伏させて,巨額の賠償金や外国軍隊の駐屯権をとり,中国の半植民地化を
すすめた。
330番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:01:14 ID:dsXtp/hm0
NHKみろ

町村が支那暴徒批判してるぞ
331番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:01:22 ID:BJYPtdRG0
確か自衛隊法の改正が必要だったかと
332番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:01:27 ID:Me8PcexD0 BE:56658454-#
自衛隊だともめそうだから、海外滞在邦人警護の組織でっち上げて、自衛隊員を
その組織に出向させて、大使館警備するとか、いろいろやろうと思えば出来そうだな。

支那側は死んでも認めないだろうけど。絶対他の国も真似するし、そうなったら
アヘン戦争時代に逆戻りになっちゃうし。
333番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:02:00 ID:dFWFAGsf0
>>281
ハゲワロス
334番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:02:40 ID:na0nD5R+0
シナとチョンはむかつくけど、確かにこれってどこかの国に仕込まれたっぽいよなぁ。
そもそも、白人は生理的にアジア人を格下のサルって思い続けてるんだし、
シナと日本が戦争を始めたら
『黄色人種の殺し合い見ものだなー(・∀・)ウヒョー』
くらいにしかおもわんだろう。

むしろ、戦争特需と復興特需で儲かるわ貴重な近代戦争の戦争データが無傷で
手に入るわで、案外そのあたりを狙ってシナをけしかけてるんじゃないかな・・・
335番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:02:43 ID:JMWkzpkL0
>318
静観するだろな。
中国政府は、無視と。

この事実を、中国のねっとさーふぁーに教えてやった方が良いんじゃないかな?
「日本軍(自衛隊)を、北京の日本大使館を守るという名目で、駐屯させるらしいぞ」ってさ。
現職の外務大臣が言った一言だ。中国の人たちはどう反応するだろうね。
336番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:02:58 ID:3qzJEC6AO
ええぇーー!?バーボンだと思ったのにマジなの!?
これはエライこっちゃああああwwwwwwwww
337番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:03:01 ID:IqlH9RwT0
自衛隊がダメだって言ってる奴の真意がわかった。
やっぱり送るなら自衛軍だよな、そういう意味だろう。
338番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:03:10 ID:omiwb0zj0
>>331
もともと駐在武官制度があるから拡大解釈でも可能かもしれない
339番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:03:45 ID:vauI4ZdC0 BE:109131293-
軍靴の音が聞こえる
340番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:04:10 ID:Xdn0wzaX0
>>321
一人バブル崩壊w
信用取引はやっちゃだめ、ゼッタイ。
341番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:04:35 ID:Me8PcexD0 BE:99151875-#
>>338
武装はどうするのさ?
342番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:05:00 ID:UOP0QsE50
ここで一息コーヒーブレイク ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

町村GJだが、ここからが今までの日本かこれからの日本になるかの
布石になると思う。
まず自民党内でも古賀や元社会党の奴等、民主党の岡田や元社会党の
奴等、公明社民共産等、与野党で合意に達するかが問題。法律の問題も
大野防衛庁長官が指摘している。

皆、ここから政治家の中でのチャイナスクール組、中国からODAの
キックバックされてる組、日本嫌いな売国奴組が明るみになってくるよ。

よく見極めて次の選挙に生かそう!
343番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:05:44 ID:2/G9Q+fh0 BE:78734047-#
>>297
でっちあげを恐れてスジを通さない方がいい、っておまえ頭だいじょーぶか?
344番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:05:45 ID:bHxZZjHh0
自衛隊員100人に調査しました

■配属先にイラクと中国日本大使館どちらを希望しますか?

イラク 100人

中国 0人
345番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:05:51 ID:mjapGOmP0
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
応援メールはこちら
346番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:05:51 ID:wX5P9Z8r0
中国人窃盗団の男女8人逮捕…空き巣200件犯行

警視庁捜査3課は14日、横浜市中区末吉町3、職業不詳、魏加茂容疑者(32)ら


        中国人の男女8人を、窃盗などの容疑で逮捕したと発表した。


同課では、魏容疑者らが昨年7月ごろから、神奈川、千葉両県内のマンションを狙って、
約200件、被害総額約3500万円相当の空き巣を繰り返していたとみて余罪を追及する。
調べによると、魏容疑者らは今年1月25日夜、横浜市神奈川区のマンション11階の
会社員男性(36)方に侵入。男性の腕時計など4点(時価約4万6000円相当)を盗むなどした疑い。
347番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:05:54 ID:xODilP9s0
当然アメリカも軍を送る事になるな
348番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:06:01 ID:IqlH9RwT0
>>341
携帯SAMに対戦車グレネード、無反動砲に各種銃器。
349番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:06:10 ID:omiwb0zj0
>>341
外務省出向に武器の規定はないと思ったから、若干の改正でどうにかなるんでない?
350番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:06:27 ID:TU7LBZWw0
岡田「そこに自衛隊を出すなんて、どういう認識ですか、総理?
  大使館は非戦闘地域かそうでないのか、はっきり国民の前で答えて下さい!」

  〜純ちゃんと岡田、いつもの押し問答のやりとり繰り返し〜

岡田「もう一度お聞きします、総理。(以下上の文章そのまま繰り返し)
    まったく、説明責任を果たしていないっ!!」
お遍路「今必要なのは政権交代ではないか」
351番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:06:52 ID:NFq23pry0
日本の政治家はヤクザと一緒に日本潰すつもりなのかな
まるごしのくせに戦争で勝てると思ってるのかな
352 ◆65537KeAAA :2005/04/14(木) 16:07:23 ID:asVJjrO60 BE:45662472-
「自衛隊派遣は憲法違反」って騒ぎ出してマスコミも乗っかって大キャンペーン。
町村は「失言」の責任を取り辞職。

ってのが数年前までの日本だったんだよな。
怖いなぁ。
353番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:07:35 ID:o0fov4aQ0
>>299
確か、実際に言ったぞ。
デモの件で各国メディアが取材をしようとしたら
「大使館は中国領土だから、取材を拒否する」
って。
354番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:07:39 ID:WN8UWV100
町村こいつかなり頭良いな
355番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:07:43 ID:sD+D3V6j0
戦争になったらニートに赤紙だせよな。そすればニート問題一気に解決ウマー
356番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:07:47 ID:KAAwf+Tc0
武器を売れなくなったEU諸国が裏で糸を引いているんだ。
EUと米亭は、美味しいところいっぱいジャン
357番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:07:51 ID:BJYPtdRG0
イラクんときにちゃんとやっときゃーなー
今ごろ苦労しないで済んだのに
358番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:07:56 ID:L3FITIS20
アームドASIMOの出番か。
中身はこないだボコられてた留学生の脳み(ry
359番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:08:11 ID:4kIrPN9F0
中国って邦人保護してくんないもんな。
自衛隊出るのも致し方なし!ヽ(`Д´)ノ
360番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:08:51 ID:EJFlSc0d0
イラクじゃないがに世界中の軍隊にそれぞれの国の大使館を守らせる、
さらに軍事力に余裕がある国は中国中の治安維持活動をする。
ってのはどうだろう。
361番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:08:59 ID:veoqsBO80
こりゃあ、おもしろくなってきた(・∀・)ウヒョー
362番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:09:05 ID:Me8PcexD0 BE:16997832-#
>>349
確かに小火器程度なら、法改正で何とかなるかもね。
363番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:09:49 ID:JMWkzpkL0
>352
そだね。
確かに変わったよね(シミジミ

確かに日本がこれじゃ、3馬鹿は嫌がるだろうなあw
364番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:10:02 ID:Du7JXV7b0
105年ぶりの義和団!

常任入りに反対する国からODA削減!
あとは国連分担金問題で中国批判して、
国連矯正の18人委員会再結集!
365番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:10:15 ID:OMmsFOZZ0
ビザ無し入国もアボーン
これに刺激されて韓国も在韓日本大使館襲わないかな
中国&韓国共に国交断絶
366番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:10:28 ID:oCqCiVni0
諸外国:イラク撤退→中国派遣 ( ゚Д゚)ウマー
367番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:10:46 ID:IqlH9RwT0
>>352
朝日の記事が楽しみですね。
368番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:10:52 ID:Q6lUj2KJ0
町村(・∀・)イイヨイイヨー
369番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:12:00 ID:na0nD5R+0
ところでお前ら、いきなり関係ない話で恐縮なんだが、PCに入れてた
2ちゃん辞書も、顔文字辞書も、手動で登録した顔文字も全部消えちゃってるんだが
なんでだろう?

それどころか、記憶機能(文字を変換しようとするとき、よく使う頻度順に並べてくれる)
のも、すべて記憶してるのが消えてるっぽい・・・・

何が起こったんだ?

(・∀・)ウヒョー

これですら、いちいち『きごう』と打って変換してつくる羽目になってるんだが。。。。
370番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:12:18 ID:WN8UWV100
まさか町村から日本の歴史が変わるとはな、予想がつかなかった
あるとしたら安部か石原だと思ってたのに
371番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:14:31 ID:2rXoRLuS0
日帝関東軍を怒らせたら怖いぞ!
先の大戦でも玉音放送当日まで中華大陸でチャンコロ相手に
連戦連勝だったからな
372番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:15:34 ID:fezuScea0
日本にも知恵者が残っていたんだな
中国の立場を思うと、笑えること笑えること(w
373番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:15:52 ID:KctoBq1Z0
北京大使館に雅子ちゃん置いておこうよ
なにか良い事あるかもしれない
引き籠もりなら何処にいたって一緒だろ
374番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:16:00 ID:WN8UWV100
日本がやっとマトモな国になっていく...........
中国ありがとう
375番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:17:02 ID:oCqCiVni0
もし米国の入れ知恵ではなく町村独自の案なら神だな
376番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:17:09 ID:T+0BqhKJ0
とりあえず、目先の政治観念にとらわれないで、
オリンピックの開催が危機に陥るような方向の、中期的な政治戦略で
立ち向かってくれ。


29回 2008 北京(シナ) 安全上の理由から開催中止
28回 2004 アテネ(ギリシャ)
22回 1980 モスクワ(ソ連) 西側諸国ボイコット
18回 1964 東京(日本)
13回 1944 ロンドン(イギリス) 第二次世界大戦のため中止
12回 1940 東京(日本) 日中戦争のため返上
01回 1896 アテネ(ギリシャ) 競技数8、参加国13
377番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:17:21 ID:kGjG1Qbs0
最大の的は中国政府よりも日本の売国奴だな
378番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:17:22 ID:xODilP9s0
町村だっけ?日本は天皇を中心とした神の国って言ったの?
379番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:17:43 ID:6v/50To70
中国の対抗処置で日本企業の国外追放
国交断絶
そして全面戦争
日本は戦勝理事国による敵国条項がある事を忘れないでくれ
中国が日本を攻撃しても合法なんだよ
380番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:17:53 ID:UOP0QsE50
>>374
だからまだ合意されてないし自衛隊法も改正しなければいけないから
なんだかんだで時間がかかり、売国奴に邪魔されてあぼーんしそうな
予感がしないでもない。
381番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:18:07 ID:bHxZZjHh0
>>371
関東軍が強いんじゃなくてシナ人が弱すぎるんだよ。
俺ですらシナ人とどんな戦争しても負けるきしないし。
382番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:18:28 ID:M2cUUCBY0
町村さんが外相になってときにはまったく注目してなかったけど
なかなかいいことばかり言ってるなぁw
383番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:18:29 ID:WN8UWV100
>>376
札幌オリンピック実現にも貢献できるしな
384番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:18:36 ID:pCbAneFB0
岡田は国内でこそこそ隠れていていないで、日の丸背負って、体を張って日本大使館を守ってこい
そうしたら、おまえの言い分も聞いてやる

殴られた日本人のことをどう思うのか
襲撃された日本の代表である大使館をどう思うのか
そこをはっきりしれっ!!
385番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:18:44 ID:bs2LwfbQ0
今までの外相がいかに無能だったかが分かるな
386番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:18:45 ID:h+/cYfZ40
小泉はここまで読んで人事配置してたのか
田中真紀子が外相じゃなくてよかった

387番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:18:49 ID:2nmr/kyF0
これはさすがにやばいね・・・あーあー戦争か
388番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:19:24 ID:XNUVy/OF0
>>378
森善朗
389番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:20:05 ID:3qzJEC6AO
まさしく「21世紀の石原莞爾をさがせ」だな。町村GJ!!
390番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:20:42 ID:5Y3a8CnZ0
とりあえず、2等兵の下にニート兵を置こう。
怠け者の役立たずは分類しておかないと。
391番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:21:08 ID:N77nUJjL0
あの人数相手に、自衛官がどう鎮圧できるの?
392番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:21:13 ID:5e1/CeKt0 BE:261206887-
中国ならわざわざ自衛隊じゃなくて、

バカボンのパパで事足りるだろが。

よく考えて物言えよ、町村君。
393番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:21:15 ID:IqlH9RwT0
日本が動いたらアメリカも大使館に米軍を派遣するだろうな。
たぶん。
394番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:21:28 ID:veoqsBO80
独善的で鼻っ柱だけは強い中国にはこれくらいやらないとな
実際に派遣するかは別としても中共のメンツを丸つぶしにしたのは偉い
395番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:21:45 ID:kGjG1Qbs0
>>381
弱かったのは支那人の資質というよりは
組織としての統制がとれていなかったから

396番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:22:09 ID:Xdn0wzaX0
自尊心の強い中華国民がどう出るかが楽しみだな
397番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:22:19 ID:2nmr/kyF0
これはすごい挑発ですね。
今までは中国が挑発してると思ってたけど
今回は日本側の明らかな挑発行為ですね。
正気かな。町村。
大中華と戦争した日本は焦土になるのに^^
398番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:22:22 ID:ymdaiz080
実現したらイラクに行くより危険で嫌な任務だな・・・
派遣人数が少ないとボコボコになってしまう
399番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:22:30 ID:2/G9Q+fh0 BE:11248122-#
あの中国群集に向けて巨神兵が薙ぎ払ったら気持ちいいだろうな〜
400番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:22:49 ID:WN8UWV100
どうせなら自衛隊が日中友好と書かれたメイド服着て、
巫女巫女ナース流しながら、中国に戦車で上陸してほしい
401番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:22:59 ID:h+/cYfZ40
もちろん石投げる中国人どもに機銃掃射するんだよな
402番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:23:28 ID:edWHNOr20 BE:181181186-#
>>397
核撃たれりゃな
403番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:23:35 ID:xODilP9s0
>>397
どうやってシナ兵が本土に上陸できるの?
404番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:23:36 ID:GpgjQp/X0
金ある奴は日本から逃げた方がいいよ
もう戦争は回避出来ないから
405番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:24:17 ID:kGjG1Qbs0
>>397
挑発という意味もあるかもしれないが
中国側が安全を保証しない上に謝罪もなしなら
他に良い方法があるとも思えない
406番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:24:31 ID:UOP0QsE50
今日本の官僚の頭脳を結集して、今後の中国の反発や
自衛隊派遣に対しての中国がとる行動等を何パターンも
分析して、中国がこういう反応を示したらA案で対処しようとか
B案で更に追い込もうとかやってんだろうな。
小泉「土日返上で良い案を作って頂きたい。」
官僚「うぜえ。ゴールデンウイーク中国でバカンスなのに…」
407番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:24:59 ID:fezuScea0
どう考えても戦争にはならんよ
中国にも理性はあるだろうし、打開の策を探るだろう

この程度で攻め込んでくるような基地外国家なら
今日をしのいでも、遅かれ早かれ仕掛けてくる

今回の件は、子(暴徒)の躾を問われている、親(国家)のようなものだ
恥と思っても謝罪するしか道はない
408番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:25:03 ID:2nmr/kyF0
たしかにヨーロッパとか関係なさそうな場所に逃げたほうがいいですね。
米国はちょっと危険な気がするし。
409番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:25:11 ID:N77nUJjL0
>>400 巫女は宗教色が強いので弾圧対象ですよ。
410番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:25:17 ID:RK7Gd2g50
>>400
阿南二尉に冥土服なんか着させないぞ!
411番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:25:18 ID:TU7LBZWw0
>>391
水平銃撃
412番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:25:50 ID:oCqCiVni0
>>405
いろんな意味で究極の外交カードを切ったよね
413番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:25:57 ID:WN8UWV100
俺らがエロがどうのこうのとか、いろいろ作戦立ててやってた時に
町村はこんな凄い挑発を考えてたんだな
414番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:25:58 ID:5e1/CeKt0 BE:46644252-

2chからは二等兵ならぬニート兵が出動だな。

お前ら用意しとけよ。
415番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:26:11 ID:EJFlSc0d0
>>391
機銃掃射、単純計算で銃弾が20億発以上あればOK。
416番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:26:14 ID:Xdn0wzaX0
>>397
でも実際に大使館とか窓ガラス割られて、でも当局からの正式謝罪もナシ
大使館内も中国の土地だと言われたら…どこの国だってそーするだろ?
417番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:26:21 ID:dFWFAGsf0
>>403
既に50万人上陸済み。
418番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:26:44 ID:0WwHqlZ60
>>414
419番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:27:00 ID:G6SFTVKB0
戦争がはじまって日本から逃げるやつは、在チョンと同じ裏切り者になるぞ。
420番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:27:05 ID:Me8PcexD0 BE:118982467-#
>>391
手榴弾でいいんじゃない?
421番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:28:17 ID:omiwb0zj0
中国が顔まっかにして怒ってる姿が目に見えるw
422番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:28:23 ID:bHxZZjHh0
>>416
普通なら中国は菓子折もって土下座しにこなきゃいけないもんな
423番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:28:25 ID:edWHNOr20 BE:120787384-#
このまま中国が経済発展・軍拡し続けてあと20年、いや10年すれば
通常戦力で日本は負けるね
日本も軍拡しなくてアメリカ抜きの場合だけど
424番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:28:41 ID:2nmr/kyF0
   /\___/\
 / ⌒   ⌒ ::: \
 | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <これが有名な瀬戸際外交ですか?
 |   ト‐=‐ァ'   .::::| 自称アジアのバランサーさんは
 \  `ニニ´  .:::/ なにやってるの?中国をなだめてよ。
 /`ー‐--‐‐―´´\   中国といっしょになって熱くなるのが
                バランサーですか?
425番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:29:20 ID:kGjG1Qbs0
>>397
中国側が持ってる兵器で日本に通用するのは弾道ミサイルのみでしょ
426番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:29:20 ID:6NLfI5/D0
でも自衛官だと
脱北チョンが日本大使館に逃げ込もうとしたとき追い返せないよ
427番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:29:48 ID:EJFlSc0d0
>>395
>組織としての統制がとれていなかったから
それがシナクオリティー、資質と言って問題無いんじゃない。
428番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:30:08 ID:FiEH6BNA0
数人から十数人だろ?警備に当たる自衛官って?
429番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:30:31 ID:uZx9UbBm0
>>424
ココで韓国がまあまあって仲裁に入れば、少しはキムチ買う。
430番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:30:33 ID:h+/cYfZ40
とりあえず中国在住の日本人に教えといてやれよ
今のうちに帰ってこい、と
431番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:30:50 ID:N77nUJjL0
>>411 >>415 >>420
まるで、まるで、中国共産党みたいじゃないですか!
432番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:30:52 ID:c7TjVk3S0
戦争なんかになるわけねえだろカスども
支那畜生でもお前らほど馬鹿じゃねえよ
433番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:31:37 ID:r2gizMdH0
第二次世界大戦前にそっくりだな
国連軍が行くなら分かるけど単独の軍隊を国に送ることは侵略と同じだぞ
宣戦布告だ
434番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:31:40 ID:NeNPTyeq0
厨国は戦闘地域だろ自衛隊派遣はマズイと思う
435番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:31:55 ID:LMcYQMk40
>>419
逃げないよ。やっぱり日本人だもん。
逃げて後悔するより逃げない。
でも、自衛隊派遣は良いことだと思うよ。
まあその前にやっぱり、渡航禁止、早期帰国命令出すべきだろうけど。
436番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:32:23 ID:oCqCiVni0
これで謝罪したらその日は国「痴」記念日となるのかな?
437番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:32:47 ID:WN8UWV100
>>407
世界中に中国華僑が散らばってるから、結局日本が一番安全
438番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:33:09 ID:kGjG1Qbs0
>>433
大使館内は日本
外交官ナンバーのついた自動車内も日本
439番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:33:11 ID:JMWkzpkL0
>424
そうでした、バランサーに仲介してもらおう。
440番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:33:11 ID:2nmr/kyF0
   /\___/\
 / ⌒   ⌒ ::: \
 | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <米国と日本が戦争に突入する
 |   ト‐=‐ァ'   .::::| 8年ほど前にはベーブルースが日本にきて
 \  `ニニ´  .:::/ 大歓迎を受けたいた。
 /`ー‐--‐‐―´´\   戦争なんてどんなきっかけで起こるか分からんよ
               
441 ◆65537KeAAA :2005/04/14(木) 16:33:26 ID:asVJjrO60 BE:182650278-
>>437
韓国には華僑居ない。なぜか。
442番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:33:40 ID:mjapGOmP0
>>434
アフガン・イラク並みの扱いだから別にいいだろ。
443番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:33:48 ID:bs2LwfbQ0
戦争になったらまず新大久保に行って
シナチョンどもを八つ裂きにしようぜ
444番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:34:32 ID:ky7eHE/90
日本の外交施設などは他国にあっても日本の領土。
同じように、日本国内にある各国大使館やそれに準ずる外交施設のうち条件を満たすものは
日本にあっても外国の領土。
外交官特権というものが存在するのもそういう国際的な取り決めによるもの。

日本の外交施設の安全をその国の治安当局が守れない、中国の場合は守ろうとしない
のであれば日本が相応の対応策をとるのは当たり前。
外交施設への軍隊派遣、防衛駐在はなんら特別な事ではない。

いままで、中国を信頼しておかなかったが、中国がその信頼を裏切った以上、こういう検討
がされるのは至極当たり前で、当然のこと。
日本の領土である日本大使館内に張りこんだ人間を日本側が領土侵犯犯として拘留また
攻撃するのになんら躊躇う必要はない。
中国側がそういう事態にならないように留意し、実効力のある防止策を講じればいいだけの話。
445番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:34:39 ID:K5HYpLuq0
まーた軍国主義の復活どーたらこーたら言い出すな
446番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:34:48 ID:KctoBq1Z0
自衛隊幹部って司法警察官の資格も持ってたよな
どんな条件の時に警察権行使できるんだっけ?
教えて、物知りなエロイ人
447番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:34:52 ID:h+/cYfZ40
バランサー「中華様にひれ伏せ」
448番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:35:51 ID:9LnYYJ/p0
つり目のキツネ目をみつければいいんだな?
パチンコ屋とかにも多そうだな
キムチとか売ってたら間違いない
449番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:35:54 ID:MmsYuwQJ0 BE:205605959-#
>>441
韓国には魅力を感じないから
あの法則を知ってるから
450番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:36:02 ID:omiwb0zj0
>>446
国内の治安維持活動の時じゃなかったかな?
451番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:36:04 ID:0eNk99xz0
ほーここまでするのか。良い傾向ですな。
452番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:36:17 ID:edWHNOr20 BE:67942692-#
コリアでも食ってろキムチ
453番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:36:21 ID:NWZCZjr90
弁髪を強制しろ。弁髪をしない奴は射殺しろ。
満州人をおだてて分断統治しろ。
454番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:38:55 ID:S2/5QMCo0
自衛隊員が殺されたら中国人殺すのか?
もし殺したら暴動起きて戦争だぞ!
町村はバカだクビだ
455番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:40:03 ID:kGjG1Qbs0
日本の高官がプライベートで中国旅行して
ウイグルやチベットの指導者と会食してほしい
456番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:40:27 ID:3Q6btNeQ0
中日関係の悪化は全て日本、日本人に原因がある。
両国国民の結束の固さの違いを見てもわかるよね?
日本人には罪の意識も謝罪の意向もない、これは問題だ。
国家のせいであって国民には罪はないというのは大きな間違い、
お前らそんな事で正しい歴史を見つめられると思ってるのか?
まあ日本が滅ぶ事は間違いない事、お前ら覚悟しておけよwwww
457番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:40:35 ID:xODilP9s0
>>454
戦争でいいじゃない
なんで戦争を恐れるの?
458番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:40:53 ID:omiwb0zj0
>>454
それ以前に万が一中国政府が自衛隊の受け入れを認めたら、その時点で暴動が起こって
中国政府があぼーん・・・
459番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:40:56 ID:Xdn0wzaX0
_| ̄|○ ←中国のデモに参加した若者たちの心境
460番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:41:00 ID:NWZCZjr90
日本の満州国と、台湾の福建国とフランスの広東国と・・・
ああ、妄想が膨らみんぐwwww
461番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:41:31 ID:DT2w187o0
>>429
仲裁どころか最悪の結末になるよ
双方にとって…
462番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:41:32 ID:fezuScea0
>>454
自衛隊員が殺されて、なにもできない国の方が危険だよ
463番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:41:33 ID:h+/cYfZ40
戦争でビビる奴に平和を語る資格はない
464番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:41:38 ID:KctoBq1Z0
>>450
thx
じゃあ、拡大解釈できるかな?
465番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:41:41 ID:OS4T19OZ0
米国大使館の安心感って海兵隊が中の守りを固めていることも一因
だからね。在外公館の中を自衛隊が守るのは良いこと。

そうすればペルー人質占拠事件などといった国辱的出来事も
起こりにくくなるだろう。
466番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:42:32 ID:gMFqq9/j0
在日をやっつければいいんでね?
金とか李とかだろ
これをやっつければいい
467番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:42:34 ID:mjapGOmP0
>>456
いいよー
468番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:43:06 ID:Xdn0wzaX0
>>456
在日、カエレ!
469番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:43:36 ID:EV0R/MsRO
今仕事中なんで、夜のニュースが楽しみばいっ!!
470番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:43:52 ID:omiwb0zj0
>>464
大使館内ならなんとか・・・
ってやっぱり難しいかな。現地警察との取り決めとかあるだろうし。
471番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:43:53 ID:tBk8Iw1J0
>>468
いつもの奴だ放置しる
472番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:43:56 ID:pUvDJNVJ0
どっちに大義があるか、どっちが正義なのかってことが一番でかい焦点なんだから
やっぱ町村の方針はダメだろ。言葉の矛盾をついたアナウンスをしただけだとしたらさらに最悪。
殴られたほうが勝ち
473番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:44:06 ID:gIjV0o410
国警察、イトーヨーカ堂襲撃の15人拘束

 【北京=東一真】四川省成都で2日、反日デモに連動してイトーヨーカ堂のガラスを割るなどした容疑者15人前後が、中国の警察当局に拘束されていたことが14日わかった。

 イトーヨーカ堂の塙昭彦専務が同日、北京市で記者会見して明らかにした。

 被害を受けた店では9日にも反日デモがあり、この際も警察当局が数人を拘束したという
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050414-00000206-yom-int

逮捕はじめたか。
474番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:44:17 ID:FiEH6BNA0
>>463
(^ω^;)
475番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:44:37 ID:0WwHqlZ60
>>456

  こ
    大
      好
        き
476番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:45:21 ID:WN8UWV100
>>454
かといってこのまま、中国にいる大使や民間の日本人の安全を確保しないのも国として終わってるぞ
477番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:45:21 ID:bs2LwfbQ0

  国
   人
    せ
     ん
      滅
478番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:45:24 ID:xODilP9s0
>>472
( ・,_ゝ・)ウヒョゲラプクス
479番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:45:31 ID:mjapGOmP0
>>468,>>471

 ろ
  た
480番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:45:39 ID:h+/cYfZ40
>>459
デモの連中は中国政府から金銭支援を受けてる外郭団体
481番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:45:59 ID:4cXowwrh0
日本は敗戦国なんだよ君達
戦勝国に日本が暴発しないように監視されてるんだよ
暴発したら日本は焦土になるぞ
482番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:48:00 ID:EJFlSc0d0
>>460
あとからやって来たチョンが遼東半島を主張!
483番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:48:53 ID:KctoBq1Z0
>>470
警務隊出しても意味無いし、どうするべ?
いっそ警察庁出向って事で何とかならんかな
軍警みたいな組織でっちあげられないもんかね
484番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:48:59 ID:claBx89t0
いつ開戦するの? 7月ごろ?
485番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:49:14 ID:xODilP9s0
>>481
軍国主義乙
486番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:49:16 ID:h+/cYfZ40
>>481
最も信用されてない戦勝国だな>中国共産党政府
487番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:50:43 ID:2nmr/kyF0
海外にいる奴にとってはいい娯楽だろうな。
13億VS一億3万
黄色の殺し合い
488番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:51:15 ID:Gfia76GR0
関東軍を満州に派遣しろ
489番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:51:23 ID:na0nD5R+0
お 前 ら の 貧 し い 知 能では、これがどんな結果を招くかもわからないのか?
スレ読みな が ら 牛 乳 吹 い ち ゃうくらい笑ったけど、なんか虚しくもなってきた。
どう考 え て も 大 国 中 国 に勝てるわけがない。
好 む と 好 ま ざ る とにかかわらず、日本人は中国人の靴を舐めなきゃ、もうここ
ま で き た 以 上 、中国も本気で怒るだろうから靴でも舐めなきゃ許してくれないぞ。
そ れ で ど う な るか。日本人は全員中国と韓国の奴隷になって女は肉便器にされる。
さ す が に お 前らがここまでバカとは思わなかった。マジでお前ら全員吊ってこい。
490番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:51:41 ID:KctoBq1Z0
小泉も”極東軍事法廷で御祓は終わった!!”って記者会見で
ブチ上げればいいのにな。
491番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:51:59 ID:OMmsFOZZ0
>>481
今日はチャーハンとタンメン出前お願いね
492番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:52:04 ID:bHxZZjHh0
今回、韓国は完全に中国側と組んでるので日本は最初から法則を回避している
中国側も「韓国から始まった反日がアジア全土を・・・」と韓国をおもいっきりアピールしてるし、
ノムヒョンが世界中に出向いて、日本は謝罪せよ!と騒ぎまくってる真っ最中
韓国が今までの、竹島や教科書や靖国といった全ての日本の主張を肯定しない限り、
中国と戦争になった場合、韓国が日本側に着くのは絶対に無理な状況w
韓国から米軍の撤退も間近。
全ての目的で共通している日米台の3国同盟ががっちり出来上がっている。
今、もっとも最高のシナリオが完成している。
493番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:52:10 ID:Me8PcexD0 BE:33995243-#
>>489
境界線は? Bまで? Cはもうだめかな?
494番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:52:11 ID:bs2LwfbQ0
495番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:52:21 ID:uZx9UbBm0
496番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:52:24 ID:claBx89t0
497番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:52:28 ID:omiwb0zj0
>>483
大使館への暴動の鎮圧だけなら警察権は気にしなくてもいいと思うよ。
自国の防衛だし。どこからを防衛の範疇に入れるかは米軍を参考にするしかないだろうね。
498番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:52:55 ID:gMFqq9/j0
朝鮮人の分が抜けてるだろ
朝鮮人+中国人VS日本人+台湾人+アメリカ人+イギリス人

今度は勝てそうな気がする
499番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:53:04 ID:ky7eHE/90
>>458
通告はする必要があるが、中国政府に拒否権はない。
この事態は、中国当局が日本の在外公館施設の安全を守れなかったという事態をうけての
話で、治安維持できなかった中国政府に拒否権は存在しない。
また日本の領土内の話で中国には干渉する事は出来ない。

というと、中国は入国拒否するとかしそうだけどね。(w
500番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:53:26 ID:0zaeTgny0
ついに開戦か
アメリカと台湾は日本の味方だぜ
501番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:53:31 ID:G80LdfzV0
お 前 ら


好 
  き
  で
 す
502番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:53:48 ID:A21xc/qm0
>489
はぁ?
バカシナはさっさと国に帰れ
クズ
503番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:53:57 ID:OMmsFOZZ0
>>489
俺も!俺も!
504番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:54:09 ID:jOGkjBDU0
これは酷いぐんくつの足音ですね
505番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:54:30 ID:uZx9UbBm0
>>489
顔がよければ同意
506番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:54:33 ID:UgwB6lIp0
News23でこれ取り上げないかな。
多事争論が面白くなりそうだ。
507番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:54:42 ID:fezuScea0
これって、物凄く笑える話なんだけどね

誰の頭から出たかは知らないけど、発案者はねぎらってあげて欲しい
こういう知者は得がたいものだ
508番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:54:49 ID:2nmr/kyF0
台湾はビビッて中立だよ。
日本と中国の問題は関係ないとか言うよ。

どっちが勝っても中国は疲弊するから台湾にとればラッキーなわけで
日本と心中してもしかたない。
509番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:55:06 ID:KctoBq1Z0
>>497
じゃあ、米軍からアドバイザー派遣して貰うか。
あと、自衛隊からは法務担当士官ごっそり派遣するか。
この際観戦武官も世界各国の国軍から募集するかw
510番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:55:11 ID:h+/cYfZ40
台湾がナイスタイミングで一言

511番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:55:20 ID:FiEH6BNA0
つp
512番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:55:44 ID:EJltw+L00
仮に軍人がいる状態で大使館が今回のような襲撃を受けたら、イギリスや
フランスだったらどれぐらいの反撃をすることが考えられるの?
水平射撃してデモ隊を制圧することもありうる?
513番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:56:04 ID:gMFqq9/j0
台湾もピンチみたいだしな
アメリカも偽札やらテロリストなんかで北朝鮮には困ってるだろ
ここは日本の出番だろう
北朝鮮を滅ぼせ!!!!!
韓国と中国を北朝鮮戦に巻き込め

北朝鮮+韓国+中国 VS 全世界

この構図になれば勝ち
514番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:56:58 ID:WN8UWV100
こんな感じだろ第3次世界対戦は
北朝鮮、韓国、中国、EU、イラン、パレスチナVS日本、アメリカ、イギリス、イスラエル
 
515番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:57:09 ID:2nmr/kyF0
こりゃプーチン閣下に泣きつくしかねーな。
「中国をなだめてください」って。

今度来るんだろ?閣下?
そのときお願いするしかねーよ。
516番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:57:27 ID:0zaeTgny0
日米の最新兵器の前じゃシナが何十億いようがただのゴミだ
やったれ
517番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:57:53 ID:uZx9UbBm0
>>515
こりゃ、北方領土どころじゃないな
518番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:58:41 ID:omiwb0zj0
>>509
そうだねw
日本は警察(機動隊)の手に負えないような暴動ってほとんどないから
民間人を対象とした自衛隊の治安維持訓練の実績がないんだよね。
警察にしろ機動隊にしろアドバイザーは必要だね。
519番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:59:06 ID:IqlH9RwT0
>>508
びびってる国が日本に中国の潜水艦行ったよなんて知らせてくるかよ。
520番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:59:29 ID:AJzxXazHO
>>342

禿同
対中対朝関係が深刻化すれば、売国議員と憂国議員の炙り出しが容易になる。福岡二区では、これを争点にしてもらいたいね。二年後の参院選も楽しみだ。

問題はマスコミの対応か。。。団塊世代はテレビを鵜呑みにする傾向が強いからなぁ
521番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:59:40 ID:QiHqyaTE0
核保有国に丸腰で戦争仕掛けるなんてバカだ
522番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:59:46 ID:UgwB6lIp0
地球にやさしくだと 余計なお世話だババア イルカやクジラよりも 
森林やオゾンよりも 第三次世界大戦だ ワクワクするぜ 突撃だ
523番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 16:59:51 ID:zQXfdNJl0
>>514
EUはそっちにつくほど抜けてはおらんだろ。
524番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:00:07 ID:2nmr/kyF0
マジで日中関係を改善するにはロシアにお願いするしかないよな。
韓国もロシアと関係強化してるし。ロシアが仲介してくれればなんとかなるよ。
お前らもっと親ロシアになれよな(´∀`)ノ
プーチン閣下まで敵に回したら死ねるよ。
525番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:00:11 ID:gMFqq9/j0
北朝鮮、韓国、中国、EU(イタリア)、イラン

VS

日本、アメリカ、EU(イギリス、フランス)、台湾、ロシア(遅れてギリギリ参加)、
オーストラリア、トルコ

こんな感じだろ?
526番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:00:13 ID:KctoBq1Z0
陸海空の他に邦人保護専用RDF組織すればいいとオモ
防衛庁は今回の出来事を有効利用するんだ
527番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:01:18 ID:omiwb0zj0
>>518
警察にしろ機動隊にしろ→警察にしろ米軍にしろ
528番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:02:47 ID:WN8UWV100
>>520
マスコミは絶対期待出来ない
団塊の世代も同じく期待できない
キーポイントは俺ら若い世代にかかってる
529番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:02:48 ID:IqlH9RwT0
>>524
プーチン閣下が嫌いな訳じゃないが、将校に睨まれて何気にピンチだね。
530番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:03:13 ID:KctoBq1Z0
>>518
日本の機動隊の暴徒鎮圧レベルは世界一らしいからその辺の
ノウハウを軍にもフィードバックして貰いたいよね。

さて、退社時間だ
楽しかったよ
( ´・ω・)ノシ
531番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:04:55 ID:gMFqq9/j0
あ、やっぱイランは北朝鮮側につかないわ
イラン人は北朝鮮人が大嫌いだった
532番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:05:34 ID:omiwb0zj0
>>530
俺もノシ
533番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:05:45 ID:D+ClY6d50
日本の暴発が同盟国のアメリカ経済にも影響出そうだな
マジやべぇだろ日本
534番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:06:13 ID:vBgw5CFI0
つぅか、日本に変な期待抱くからこうなる
謝罪か受け入れか知らんが中共の自業自得だろ
535番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:07:00 ID:9T7S5wHC0
2005 中国出兵
536番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:07:44 ID:asxJAMI/0
北朝鮮同盟って、韓国と中国以外どこがつくんだ?
よくよく考えると友好国っていえるほどの国ないよな
537番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:08:19 ID:rSh9OGjE0
とりあえず日本の主権を守る為に習志野空挺団派兵ヨロシク
538番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:08:46 ID:L/Trw+x00
いいブラフだ
539番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:09:01 ID:wpaalPDn0
テロリストが石を投げてきたらマシンガンを撃っていいってことか?
540番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:10:10 ID:QCHNfRio0
同盟国アメリカに報復してきたら日本ヤバイぞ
541番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:10:40 ID:Av6jmlYD0
CIAの思うつぼだな。
中国・韓国・日本
黄色人種同士で喧嘩させれば世界中がイラク戦争から目を離すだろ。
大儀なき戦争で大罪人になりかけてるブッシュ・アメリカが一番得するんだよ。

わかんねえのか黄色いサル共
542番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:10:59 ID:r1oJ9siG0
    _____
   /  /   /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄| .|
    |愛媛ミカン |/
    ̄ ̄ ̄ ̄
こちらスネーク。中国のガス田に潜入した

大佐、任務をくれ
543番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:11:10 ID:L3FITIS20
南鮮と北京が組むんだったら北鮮も合流するでしょ。
そしてそのまま済し崩しの朝鮮統一になったら笑うっきゃない。
544番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:11:16 ID:bHxZZjHh0
アメリカの国防費 4700億ドル GDP比率4.5%
日本の国防費 460億ドルGDP比率1% 米と同じ4.5%にすると2070億ドル

つまり日本は単独でアメリカの半分の軍事力を保持できる
2070億ドルの国防費というのは米以外の国を一国で相手に出来る軍事力だ。

現在自衛隊は、ロシア、中国、韓国、北朝鮮、から一斉同時攻撃を完全防衛する能力もっているが、
相手の大量破壊兵器を攻撃する能力を持っていない。

日本とこの東アジアのバカ4ヶ国同盟との戦闘は常に予想される。
早急に憲法改正し、GDPを4.5%に引き上げ、圧倒的な軍事力でアジアのパワーバランスを安定させ平和を作る事が必要である
545番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:11:24 ID:3/OvPvEs0
自衛隊派遣に問題あるなら「大日本帝国陸軍」に名前変えて派兵だな。
546番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:11:33 ID:rSh9OGjE0
とりあえず派兵部隊の名称は(仮)関東自衛731部隊な
547番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:11:38 ID:BOBilFej0
<_>―<_>―<_>―<_>―<_>―<_>―<_>―
<_>―<_>―<_●__<コロ_<_>―<_>―<_>―
<_>―<●●__<_>―<_>―<_>―<_>―<_>―
<_>―<_>―<_日本_>―<_●_<_>―<_>―
<_>―<_>―<__大使館_>―<_●__<_>―<_>―
<_>―<_>―<_>―<_>―<_>―<_>―<_>―
<_>●<_>―<_>―<_>―<_>―<_>―コロ>―
<_>―<_>―<_>コロ___>―●__>―<_>―<_>―
<_>―<_>―<_>―<_>―<_>―<_>―<_>―

TURN 1

ENEMY PHASE
548番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:11:47 ID:IqlH9RwT0
>>541
反日で得をしてるのは中国共産党だけ。
549番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:11:55 ID:0+p5AQu/0
>>541
それはそれ、これはこれだろ
550番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:12:00 ID:asxJAMI/0
騒いでるのは一方的に韓国と中国だけどな
なんでCIAになるんだ?
あほですね
551番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:14:52 ID:WN8UWV100
>>541
あのね
今アメリカを利用しなかったらいつ利用できるんだい?
552番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:16:25 ID:ePxuJitG0
無抵抗で殺されたり怪我させられたり、いくら温厚な日本人でもそんな事は
ありえない。中国政府が安全を保証しない以上自力で守るしかないもんな
それが軍国主義とか戦争になるか言う奴は俺が殴ってやるから無抵抗でいろよ
553番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:16:57 ID:vBgw5CFI0
>>547
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
554番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:16:59 ID:Av6jmlYD0
騒いでるのは洗脳されやすいクソガキ共じゃ。
そのクソガキは一人っ子政策で甘やかされまくりの20〜30代。

まあ、>>550と同等。
555番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:17:28 ID:mjapGOmP0
粛々と憲法改正の地ならししてる雰囲気だな。
556番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:17:43 ID:rXMVl1UZ0
中国に自衛隊派遣だなんて、帝国陸軍が北京に進駐したみたいでワクワクするね。
557番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:18:41 ID:r1oJ9siG0
If we forget about the history, we can not face the future.
Yes, Japan intruded China years ago.
But can you see today's Japanese attitude?
They keep arguing for more land with Russia, South Korea, and China.
How could they comment on Taiwan which is part of China!
558番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:18:49 ID:zYIIw3hq0
アメリカが守ってくれると思ってけんかしてるなら大間違いだぞ
親分は後ろに居ないあとはボコられるだけだ
559番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:19:29 ID:SKYdQiCr0
ID:Av6jmlYD0の脳内幸福回路
騒いでるのは洗脳されやすいクソガキ共(そのクソガキは一人っ子政策で甘やかされまくりの20〜30代)=ノムヒョン
560番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:20:15 ID:zCZyc3tT0
>>554
で、それとCIAに何の関係が?
561番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:20:42 ID:3/OvPvEs0
やはりそろそろ核兵器とガンダムと宇宙戦艦ヤマトを開発するべきだな。
562番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:20:48 ID:uZx9UbBm0
>>557
これは何?もしかしてBBCに投稿されたりしてないよな
563番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:20:57 ID:ePxuJitG0
中国が暴動の謝罪をすればいいだけだろ。自衛隊派遣反対の奴は
中国に謝罪と今後の安全の保障をしろとでかい声で言え馬鹿もんが
564番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:22:14 ID:na0nD5R+0
>562
こんなガチガチの教科書英語がBBCにのるかよ
565番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:22:26 ID:zYIIw3hq0
歴史を忘れるなら、私たちは未来に面することができません。
はい、日本は中国数年前に侵入しました。
しかし、あなたは今日の日本の態度を見ることができますか?
彼らはロシア、韓国、および中国と共に、より多くの陸について賛成の議論をし
続けます。
彼らはどうしたら中国の一部である台湾を批評することができますか?!
566窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :2005/04/14(木) 17:23:58 ID:sn8p4VYf0
( ´D`)ノ<まだ機密情報なのれすが、自衛隊員と共に、これを配備する予定れす。

http://www.sakakibara-kikai.co.jp/products/other/LW.htm
567番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:25:22 ID:3/OvPvEs0
>>566
ガンダムの方がイイんですが・・
568番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:25:38 ID:L3FITIS20
中性子爆弾マダー?(゚∀゚ )っ/凵⌒☆チンチン
569番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:26:57 ID:IqlH9RwT0
>>566
ATが完成してたはずだが
570番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:27:49 ID:Gfia76GR0
開戦したら戦闘ヘリに乗りたい。
571番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:28:57 ID:r1oJ9siG0
>>562
載っとりますよ
572番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:29:33 ID:vBgw5CFI0
ロボもいいけど大使館を城砦風に改築できんかな
573番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:31:19 ID:t+izaUe1O
前までエロ画像爆撃やってたじゃん?
そろそろ真実を教える爆撃をしてもいいんじゃない?
574番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:31:45 ID:2Ra+QsPH0
そろそろ日本省の誕生かな
当然日本人は土地や財産没収されて奴隷扱いだな
575番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:31:56 ID:6deVWMjiO
あのなおまいら、町村氏はすごいことをやろうとしてるんですよ。
大使館警備はその国の警察ないし軍が行うことが世界中の常識なんだが、それを自前の武力でやります、ゆうことは
その国の主権を認めてない、もっと分かりやすく言ったら「お前らはまともな国として認められませんw警備もろくにできねぇじゃんwww」 つうことを言ってるのと同じなんだな。
町村は神。
576番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:34:36 ID:2nmr/kyF0
町村はマジで正気を失ってるな。
外相会談まえにこの挑発行為は・・・・
577番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:34:51 ID:+gAU8Og30
日本がキチガイになってるw町村ヤバスギ
578番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:37:24 ID:WN8UWV100
俺は町村を断然支持するね
睦奥宗光以来の大物外交官だ
579番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:38:18 ID:zYIIw3hq0
まっちーポンプw
580番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:39:21 ID:Ymg3QtEy0
派遣じゃ入国できないから、現地採用のほうが現実的か
現地採用ならすぐにでも大使館に向かうよ
殺されちゃった時の方向性を固めておいてくれおまいらw
581番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:39:27 ID:iYZ+W2aL0
もうそろそろ
石原首相でいいんでないかい?
「ゴルァ〜!!と言える日本」
にしてくだはい・・・
582番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:39:36 ID:JMWkzpkL0
>575
まあ、暴動の責任を転嫁した中国政府の方がもっとすごいんだがな。
マッチーは、それへの真っ当な対処をしたに過ぎない。
583番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:40:25 ID:IqlH9RwT0
更なる暴動がおこれば、日本にとって有利だけどね。
584番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:41:02 ID:yDm9xikl0
中国の方がうちらじゃ暴動抑えられません、って言うんだろ?
なら自国の軍隊で守るしかないじゃん。
585番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:41:26 ID:SKYdQiCr0
在中韓国人が煽ってる模様
暴動乞う期待
586番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:41:33 ID:ZuuT11eh0
徴兵されて戦場に行きたいなら支持すればいいよ
俺はお断りだ
587番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:41:34 ID:5e1/CeKt0 BE:125939939-
19 :名無しさん@5周年 :2005/04/14(木) 16:51:09 ID:4k8sKTf8
おいおまいら、CNNが日本擁護の記事を出したぞ!
中国の歴史の教科書についてメッタ斬りだw

What Chinese textbooks don't say
http://edition.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/13/china.japan.ap/index.html

588番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:42:49 ID:5/73R7qN0 BE:149616948-
ほう
589番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:42:49 ID:2/G9Q+fh0 BE:70298055-#
>>586
いまさら歩兵を大量導入するほどの消耗戦は起こりえないから安心しろ。
よかったな、へたれwww
590番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:42:55 ID:it5cCior0
296 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2005/04/14(木) 15:52:17 ID:KAAwf+Tc0
おまえら気づけよ、
反日デモも自衛隊派遣も全部アメ公の策略だって。
中国市場に出遅れたEU,アメが日系排除の工作してるんだって。

320 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2005/04/14(木) 15:58:41 ID:KAAwf+Tc0
>>300
そうだ、幼稚なシナ人は米亭に踊らされてるのも気が付いてない。

356 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2005/04/14(木) 16:07:47 ID:KAAwf+Tc0
武器を売れなくなったEU諸国が裏で糸を引いているんだ。
EUと米亭は、美味しいところいっぱいジャン
591番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:43:21 ID:xB6d9chG0
>>566
いい的になるだけだな・・・
592番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:43:53 ID:NNmnwYoF0
アメリカ大使館は海兵隊が警備している。
テヘランではデモの群衆に向かって催涙弾を発射した。

自衛隊が大使館を守る為にデモ隊に催涙弾発射して、
国際法上、何が問題なの?
593番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:45:03 ID:wpaalPDn0
まあ、いいじゃないか。日本は中国で物を売るのから手をひこう。
アメリカが稼いだらいい。貿易赤字が減るじゃないか。
594番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:45:09 ID:pUvDJNVJ0
>>575
別に今回の発言は手柄とかそーゆう問題じゃないでしょ。
おまえらの国はどーしよーもない、と軽蔑したところで何の得にもならん。

むしろ中国人に「日本人が本性を出した」とか言われるリスクを覚悟で
安全確保のために仕方なくやることでしょ。
ただ、マジでやるとしたら余計危ないからどうかっつってんの
595番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:45:26 ID:Yy4CVaq/0
これ、やばくね?
もちろんこれぐらいの反応はしてもいいんだけどさぁ。

なんか日本が急に出来る子になっちゃってとまどっちゃうよ
596番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:46:51 ID:tTwgDm7y0
どっかにZガンダムあったろ?
あれを門に置け!
597番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:48:33 ID:NNmnwYoF0
Zガンダム vs. 先行者

見てえ!
598番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:48:40 ID:iS/f0nqG0
自衛隊の教育隊の教官を派遣して、外務省職員を徹底的に鍛え上げるという名目にすればよし
599番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:49:14 ID:it5cCior0
弾除けにはAT
600番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:49:37 ID:ky7eHE/90
>>575
在外公館の敷地内は、その大使派遣国の領土。

馬鹿だろオマエ。
他の各国が大使館に駐在武官おいてる事も知らない程度の中華並の馬鹿だな。
601番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:50:16 ID:Ymg3QtEy0
てすとー
602番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:50:28 ID:UgwB6lIp0
今BS1でやってた香港の討論番組酷かったな。
日本は太った羊だとさ。
603番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:50:31 ID:zYIIw3hq0
給料安くても日本で生活出来るのは中国の安い商品のおかげだろ
それがなくなったら・・・
604番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:50:35 ID:2nmr/kyF0
駐在武官ってただ研究する人でしょ?
警護とかはしないっしょ?
605窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :2005/04/14(木) 17:50:59 ID:sn8p4VYf0
( ´D`)ノ<現在 岡山県にガンダムは配備されているのれす。

http://www2.hi-nobori.net/camille-lab/zeta/zokayama.htm
606番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:51:23 ID:IqlH9RwT0
>>603
給料安くなったのは何故かを考えてみようね。
607番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:51:54 ID:JfT5UaCe0
マチルダさん、すげー強気だけど大丈夫かな・・・
608番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:52:06 ID:y/H2lmRd0
こういうことをちゃんと言うのが大事なんだよな。
中国の返答次第で、未熟国家かどうかが判断できるからな。
609番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:52:24 ID:hvEYQIJ80
>>603
もう少し脳みそ使って生きようね
610番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:52:30 ID:bHxZZjHh0
>>603

ヒント: インド、タイ、カンボジア、マレーシア、フィリピン
611番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:53:02 ID:kBCn9keS0

  以前に、中国の警備員が日本大使館内に内に入った事件あったときも

  同じ議論してたよな
612番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:53:10 ID:EJFlSc0d0
>>603
インドの安い商品を買います。
613番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:53:32 ID:IqlH9RwT0
>>607
ああ、それは確かに心配だな。
相手は中国だから何をするかわからん。
614番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:53:40 ID:0wipNydb0
>>566
ワロタ
すげーな。
段差で引っかかったらアボーンだけど
こういうのを形にしちゃうのがすごい。
615番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:54:37 ID:2nmr/kyF0
あのさ、戦前とかだって一般に日本は強国に対しては
弱腰だったわけじゃん?それが2.26事件とかでいつの間にかに
強硬論が国を動かすようになってそして破滅的な戦争が起きたわけじゃん
最近の日本ってまさにそれだよね。
616番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:54:45 ID:kupqr8ek0
このチャンスにダライ・ラマがんばれ
今日本にいるみたいだけど、まるで話に出てこないな
617番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:56:40 ID:it5cCior0
冷静に考えろ、米亭の手のひらで踊らされているのは日本人
チョソやツナは、踏みにじられてるんだよ。
618番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:57:04 ID:5/PZE+Xj0
>>616
金大中みたいに中国のスパイにらちられたらまるで映画だな。
619番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:58:42 ID:PZRcXuwC0
>>615
>あのさ、戦前とかだって一般に日本は強国に対しては
>弱腰だったわけじゃん?

いつの話?
620番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:58:48 ID:hdljKR0F0
>>281
>そうなると自衛隊を守る軍隊が別途必要だな

それを守る軍隊を派遣、更にそれを守る・・で
気付いたら中国全土に自衛隊みっしり。
621番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:58:59 ID:it5cCior0
>>615
お前、日本人じゃないだろ。
弱腰外交なんて戦前にはありません。
622番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:59:01 ID:yq7VHH4k0

戦 争 勃 発 で す か ? ? ?
623番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:59:12 ID:P72oc+Yv0
>>587
ホントは外国のメディアじゃなく、にっぽん の政府が真っ先い言うべきこと
なんだが
624番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:59:41 ID:ov8QmzHi0
ヘラルド・トリビューン紙が日本側に立った記事を掲載
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1113373949/72

ヘラルド・トリビューン紙のいつもの記事の感じを
知りたければコレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1113373949/73
625番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 17:59:56 ID:5e1/CeKt0 BE:163254757-
626番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:00:04 ID:kBCn9keS0
>>617
踊らされればいいじゃん
なんか困ることあるの?
627番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:01:02 ID:2nmr/kyF0
>>621
あるだろ。三国干渉で半島を返したり、軍縮条約に調印したり
一般に米国や欧米には弱腰だった。
628番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:01:46 ID:it5cCior0
中野学校出身者にがんばってもらって
台湾独立、モンゴル独立、ツナ分裂工作
唯一残った 共産共を排除
つでに国内の赤狩りを、在日の処分を
629番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:03:11 ID:kBCn9keS0

  アメリカに踊らされて、まともな普通の国になればいい

  どうせ、日本人なんか自主的にまともな国にしようとできないんだから

  アメリカのおかげで、憲法改正できるし、いいことづくめ
630番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:03:20 ID:AyZSwaeG0
自衛隊は精強だけど、それを使う政府がなぁ。
尖閣諸島を中国が武力で占拠する動きを見せたとき、ちゃんと防衛出動かけられるのか疑問。
631番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:03:26 ID:EJFlSc0d0
>>617
踏みにじられるのが日本人じゃないのでOK
632番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:03:52 ID:2nmr/kyF0
そもそも日本は欧米とは対立しないようにしてきたんだよ戦前だって。
それが軍部の独裁によりどんどんおかしくなった。
現役の軍人が陸軍大臣になれるようになったあたりからおかしくなったな。
まともな日本人なら米英と対立することは絶対にさけようとしたはず。
633番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:04:08 ID:lJ+dDbq3O
またバーボンだろ…………
キ、キ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
町村外相GJ!
634番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:04:20 ID:0PNWx20B0
>627
・・・・・
三国干渉で遼東半島を返したときの日本の国力とロシア・ドイツ・フランスの国力が
どんな程度だったか理解して言ってるんだろうなお前・・・・

圧倒的な国力の差を理解せずに、『攻めろ!殺せ!』じゃあ、チョンと言ってることがまるで同じ。
お前みたいな無知ですぐに熱くなる一般庶民が多くなって国策を誤ることになった国が
本当に多いよ。

少し自分の無知を反省しろ
635番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:06:02 ID:8liQxmTi0
町村も一躍次期首相候補だな
636番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:06:17 ID:2nmr/kyF0
>>634
だから強国とは対立しないように立ち回ってたんだって。昔の日本人は
それが米英のような化け物と戦争をするからあんなことになったわけだよ。

現在でも同じ。
中国のような超大国と対決しようとするなど
無謀にもほどがある。
637番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:06:29 ID:KnUK2BcE0
いいんじゃない。大使館は日本領土なわけで。
638番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:06:31 ID:na0nD5R+0
>627
明治維新からわずか30年程度で、やっと軍艦を十数隻持ったばっかりで、しかも日清戦争で
消耗したばかりの日本が、ロシアから最後通牒で
『いうこと聞かないと日本を攻撃する』
といわれて、その要求を突っぱねることが勇気だと思ってるのか?
639番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:07:18 ID:zQXfdNJl0
>>632
まあ、ありゃ一種のイジメだったからね。
列強にまんまと嵌められたって感じじゃない?
640番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:09:38 ID:MTMavqr10
中国政府が適正な対応をしないならしょうがないね。
641番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:09:39 ID:2nmr/kyF0
アメリカでも中国と真っ向から対決するのはさけてるのに
米国の部下である日本になんとかできる相手じゃないでしょ?中国。
642番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:10:02 ID:GhNFgPxg0
>636
お前本当にアホだろ
日清戦争当時の清は、列強ですら手を出しかねてるくらい『アジア最強の国』
と言われてたくらいで、開戦前日本は瞬殺されるといわれてたんだぞ。

日露戦争なんかそれ以上だ。
戦争にすらならないと言われてて、なんとかギリギリの勝ちに持ち込んだんだ。

結果として勝っただけで、普通に負けたほうがおかしくない戦争だった。

それを、強国とうまく戦わないように振舞ったとか、本当に思ってるのか?
やむにやまれず、防衛戦争に立ち上がらざるを得ないほど、そんな超大国相手に
戦わなきゃいけないほどに当時の帝国主義は日本を圧迫したんだ。

少し知恵つけろ低学歴。
643番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:11:09 ID:IqlH9RwT0
>>615
おじいちゃん、さあ病院に帰りましょう。
644番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:12:17 ID:7Tzz15Ew0
まあ当たり前だな。
在日大使館でも大使館に危害を加えれば銃撃されるよ(w

チャンコロ氏ね!
支那製品の不買運動で経済制裁を行おう!
645番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:12:39 ID:2nmr/kyF0
>>642
だから軍縮条約で常に欧米のいうとおりにしてたでしょ?
弱腰じゃなくてなんなの?
646番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:12:41 ID:fvF6STBq0
>632
お前って本当に何も知らずに書いてるんだなw

現役の軍人が陸軍大臣(海軍大臣)になるのは、日本陸軍(海軍)始まっていらい
当然の慣習だ。
明治の頃からな。
全員が全員そうではないかもしれないが。

いい加減にしないと恥をかくぞ・・・・
647番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:13:13 ID:5/PZE+Xj0
な、なんだって!

再び天安門に民衆が集まるとき、中国分裂が始まるだって!

ど、どうすればいいんだ、アジアの危機を救うためには!
648番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:13:46 ID:it5cCior0
さぁ 馬鹿が増えてまいりました
649番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:13:55 ID:MTMavqr10
別に警備に自国の警察官や軍の隊員派遣しても問題ないでしょ。
普通のことだよ。大規模な派遣じゃないなら。
650番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:15:00 ID:GhNFgPxg0
外交上の駆け引きを全部後世の人から弱腰とか言われたら政治家はたまらんだろうな。
こういうやつが、日露戦争で講和を成立させた小村寿太郎の家に火をつけたんだろうって容易に想像できる。
651番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:15:08 ID:2nmr/kyF0
>>646
だから山本権兵衛が
現役軍人が大臣につけないようにしたでしょ?
何も知らないのはそっちでしょ^^
アホですか?^^
652番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:15:11 ID:zQXfdNJl0
>>641
まるで開戦前夜のような慌てぶりだね。
まだまだ戦争までにはプロセスが沢山あるんだから安心しなよ。
つーか、これくらいで戦争してたら身がもたねえよ。
653番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:16:18 ID:AFrObfOx0
>651
そんな事実は知らないけど、そうなんですか?
ソースくれ
654番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:16:31 ID:9payZVpA0
歴史板かどこかでやれや、くずども。
655番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:16:52 ID:vtlYpxjW0
>651
おいおいおい
それ本当なのか?
656番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:17:28 ID:2nmr/kyF0
>>653
http://www.c20.jp/p/ygonnohy.html
どぞー
こんな有名なことも知らずに何えらそうに語ってるんですか?^^
657番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:17:43 ID:Yy4CVaq/0
自衛隊派遣検討以外の話題が白熱しすぎ
658番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:18:27 ID:wX5P9Z8r0
憲法改正で自衛隊→自衛軍

防衛費倍増

予算ばらまきは大型公共工事から軍需産業へ

国内景気上昇へ



ってことだな。中共GJ!
ゆがんでいた日本がどんどん矯正されていく。隣人はヴァカに限るなぁ。
659番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:18:37 ID:bGOtiQx00
おい厨房
お前いい加減なことばっかり言ってるとマジで泣かすぞ

歴代の陸軍大臣

http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/other%20data/rikugun-daijin.htm
660番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:19:31 ID:zg/wIslOO
さあこれで空気を読んだ大朝日の大転換が始まるかな?
終戦直後のように・・・
661番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:20:06 ID:2nmr/kyF0
http://www.c20.jp/1913/06bukan.html
軍部大臣現役武官制廃止

1913/06/13   軍部大臣現役武官制廃止
1922/03/25   衆議院、軍部大臣武官制廃止を修正可決
1936/05/18   軍部大臣現役武官制復

こっちのほうが分かりやすいか^^
もっと勉強しようね。
662番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:20:19 ID:bHxZZjHh0

みこみこナース
663番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:21:01 ID:Va7Egov50
日本国内のサヨ売国奴どもが侵略行為だとか騒ぎそうだな。
664番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:21:28 ID:mPHL4dNt0
現役軍人が大臣になれないからいったん退役して大臣になって、大臣の任期が終わったら
軍に戻るのは当たり前だろ。

そんな手続き上のことが何にどう影響を与えたっていうんだ?
665番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:21:56 ID:UX/VinJ30
これは素敵なバーボンですね(^^)

…てマジ?
すげえ政府がバーボン越えた(゚∀゚)
666番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:22:14 ID:TU7LBZWw0
>>605
本物はここだけの話、都庁そのものなんだけどな。
667番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:22:24 ID:2nmr/kyF0
知識ないのに偉そうに語って恥をかいた人 乙^^ノシ
もっと知識付けようね^^
668番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:22:40 ID:iS/f0nqG0
下手に装甲車とかみたいな人の手じゃ壊れないもの持っていくと投石されまくりだろうな
エスカレートして火炎瓶とか登場するかも知れんが、そうなったら現場の指揮官にとっては
判断に困るところだよな
こういう場合って指揮権はあくまでも自衛隊側(事が事だけに幕僚会議?)にあるんだろうけど
大使館側(外務省)に指揮に口出しする権限ってあるのかな?
669番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:22:44 ID:cfZAvtVy0
>661
つか、それはいいとして、それがどうしたの?
>664の言うように、手続き上の慣例が何にどんな影響を与えたと?
670番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:23:54 ID:na0nD5R+0
>667
なんか勝ち誇ってるみたいだけど、>642への返事は?
671番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:24:09 ID:ePxuJitG0
ああ、そうだ、人間の盾だか鎖だかやってた馬鹿どもいたじゃん
あれで日本大使館守ってもらおうぜ
ほれほれプロ市民のみなさん、急いで中国行けよ。
672番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:24:31 ID:UX/VinJ30
>>667
この程度で戦争になるとか喚き続けてるバカが偉そぶってもなぁ
頭大丈夫か?

とりあえず俺は知識があると自負するお前さんに、
戦争突入のシナリオを是非ともお聞きしたいものでござぁますが。
673番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:25:09 ID:2nmr/kyF0
>>669
何の影響も無いなら
山本権兵衛が強行に現役武官性廃止を実行する必要も無かったはずだし
復活したあと軍国主義に突き進むはずもないんだよね^^
674番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:25:24 ID:wX5P9Z8r0
なんでプロ市民の人は暴動を許せるの?

チャンコロの暴動はきれいな暴動なの?????
675番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:25:52 ID:Yy4CVaq/0
2nmr/kyF0のせいで荒れてきたな
676番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:26:13 ID:JcZJUCpk0
>672
いや・・・普通に知識のうえでも解釈の上でも、この厨房、偉そうぶってるのが痛々しいと思うが。。。。
677番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:27:35 ID:1o/wIe7m0
いやぁ、こっちでもがんばってるなぁ。

・具体的にどうしたらいい、という主張がない
・叩いて否定するだけ
・都合のいいソース、都合の悪い質問はスルー

ちょっと賢くなったようでも、根は一緒なんだな。
678番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:27:39 ID:kGjG1Qbs0
>>674
スポンサーの意向だから
679番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:27:39 ID:2nmr/kyF0
>>670 672
もう知識の無い人がないいっても負け惜しみだから^^乙

えらそうに「そんなもん初めて聞いたぞ!ソースは」とかファジョっておいて
ソース出されると八つ当たりでしゅか^^

おもしろい人たちだな^^
もっと勉強しようよ。常識だよー^^
680番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:27:57 ID:ePxuJitG0
ここはやっぱり平和のためにあの3馬鹿に行って貰いたいな
えっ?イラク以外興味ないって
681番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:28:05 ID:GpYbXPSl0
>673
わかったわかった
お前の言うその制度はそれでいいとして、

お前のセリフのこれ
>636
>だから強国とは対立しないように立ち回ってたんだって。昔の日本人は

これに対する
>642
の意見に早く反論しろよ。
物知りメガネ君なんだから、軽く反論できるんだろ?
682番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:28:47 ID:vBgw5CFI0
チャンコロと戦争になるわけ無いじゃん
これは中共が国内の治安も守れんから、日本が自前で警備隊派遣するだけの話
自衛隊が戦前同様守れるかどうかは疑問だがな
683番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:28:56 ID:UX/VinJ30
>>676
スマン、いまいち意味が分からん

>>677
所詮は強硬な態度とったら戦争に突入する、みたいなクズサヨさん
と同じ思考回路のカスだし。
684番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:29:12 ID:ky7eHE/90
>>680
他人を頼りにしないで、ましてや馬鹿にしてる連中に頼ってないで680が逝け。
685番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:29:35 ID:wd/DFMFF0
>679
俺は、知識がなかったら素直に学ぼうって意思があるんで、できれば>681に答えて
もらえませんか?

俺はその結果、正しいと思うほうを煽ることなしに信じるつもりだし。
686番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:30:17 ID:2nmr/kyF0
>>685
知識の無い人がないいっても負け惜しみだから^^乙

えらそうに「そんなもん初めて聞いたぞ!ソースは」とかファジョっておいて
ソース出されると八つ当たりでしゅか^^

おもしろい人たちだな^^
もっと勉強しようよ。常識だよー^^


687番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:30:57 ID:UX/VinJ30
>>679
さっさと戦争突入のシナリオを教えて下さいよ(・∀・)
まさか

強硬な態度とったから中国がブチギレて見境無しに攻撃しかけてくる
だとか
日本がこれを機に戦前みたいな調子で中国に特攻する

みたいな事じゃないよな?w
688番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:30:57 ID:Gn8vQnnx0
ID:2nmr/kyF0がファビョってしまった件について
689番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:31:11 ID:o/Y1oyNq0
あーあ・・・
お前らが本気でいじめるから・・・
690番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:31:45 ID:na0nD5R+0
>686
ファジョるって何ですか?
691番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:31:45 ID:EVMFc8S70
>>686
何でそんなに必死なの?
692番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:31:57 ID:Yy4CVaq/0
で、検討するだけで今回は保留するってのがオチなんだろうけど、どう思う?
町村外相思い切ってやっちゃうのかなぁ?
693番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:32:57 ID:2nmr/kyF0
ちなみに私は「政府はなぜ南京大虐殺を否定しないスレ」にもいたのでそちらもご覧ください^^ノシ

知識ない人々乙^^
694番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:32:58 ID:1o/wIe7m0
>>689
いや、彼はいつものことだからw
毎度のことながらこれにばっちり合致してて微笑ましい。
 詭弁の特徴のガイドライン:3 
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1092918525/
695番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:33:13 ID:vSyKP/4v0
物知りメガネは>681には降伏って事なのかな?
一言も返せないみたいだし・・・
696番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:33:19 ID:wX5P9Z8r0
先生!!

ID:2nmr/kyF0の歴史認識は異常だと思いま〜す。
697番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:34:05 ID:UX/VinJ30
>>693
答えられないから逃げるのかw
無駄に知識があっても「知恵」の無い池沼は可哀想だな本当w
698番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:34:23 ID:/p0GTqmp0
あちゃ
テープレコーダーが壊れたか
699番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:35:03 ID:ePxuJitG0
>>684
俺は自衛隊が行くのは反対ではない。プロ市民の反対活動によって
行けなくなった場合は当然、日本人保護の為に反対した奴等が責任持って行けって事だ。
あの3馬鹿はどうせ反対すんだろーが。
700番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:35:14 ID:Yy4CVaq/0
2nmr/kyF0をあんまり弄るのはやめようぜ。
レス一杯もらえたからなのかテンションあがりすぎておかしくなってきてる気がするし。
701番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:35:41 ID:EVMFc8S70
>>693
知識あるんなら答えたら良いじゃん。
いちいち煽らなくて良いから反論してよ。
それともできないのかな?
702番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:36:47 ID:zQXfdNJl0
>>701
もういいじゃん、せっかく出てったんだから。
703番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:37:20 ID:UX/VinJ30
それにしても中国がどう動くか楽しみだな
704番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:37:40 ID:W05dDCcD0
いい煽りだ。GJ!
705番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:38:33 ID:1o/wIe7m0
そんなことより>>604でお腹いっぱいな件について
706番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:39:22 ID:Ic3N71/y0
これは中国の核兵器に対して、日本政府が核武装の腹を決めた現れと見ても良い。
707番組の途中ですが名無しです:2005/04/14(木) 18:40:30 ID:zQXfdNJl0
>>706
だといいんだけどねえ・・・
あ、もう配備してたりしてなw
708番組の途中ですが名無しです
山東出兵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!