ソニー、久多良木副社長も退任でPSP死亡か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ソニーが経営刷新発表、出井・安藤・久多良木3氏退任
 ソニーは7日、ハワード・ストリンガー副会長(63)の会長兼グループCEO
(最高経営責任者)就任、中鉢良治副社長(57)の社長昇格など経営体制の
刷新を正式発表した。現体制を引っ張ってきた出井伸之会長兼CEO(67)、
安藤国威社長(63)、久多良木健副社長(54)はそろって取締役を退任する。
同社の経営トップに外国人が就任するのは創業以来初めて。経営陣を大幅に
入れ替えることで、低迷する業績のテコ入れを急ぐ。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050307AT1D0700M07032005.html


関連スレ

出井ソニー会長退任、後任はハワードソニーアメリカCEO
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110144841/
2番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:49:09 ID:TE1hiP5I
2
3番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:49:10 ID:XsGYrTv9
2
4番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:49:45 ID:X+EIKaJF
キター
5番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:49:45 ID:cooVcDGt
イェヤッフー!!
6番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:51:10 ID:Zs+QT6re
うはwwwwwwwwwwwシボンヌwwwwwwwwwwww
7番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:52:08 ID:u+g5cHCC
これでソニー信者の俺も救われる

いままでズサン過ぎ

8番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:53:41 ID:mjBIEwwN
信用回復は膨大な時間がかかるだろうな・・・
まずはサムチョンと手を切るところからか。
9番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:53:56 ID:iwmzlI2n
何も変わらなかったりしてね
10番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:54:15 ID:6cpoaNpM
クタはもうゲームに関わってこないのか?
11番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:54:47 ID:BmcqyI9O
>>8
おまいらの信頼回復した所でたかが知れてるんじゃねぇのw
12番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:54:59 ID:uVUbDKv4
糞ニー死亡w
13番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:55:18 ID:yCrRYf7C
世界一美しくもなかったし、携帯ゲームシェアも任天堂の天下は揺ぎ無かった
ということか?
14番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:55:21 ID:X+EIKaJF
むしろ復活
15番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:55:24 ID:TE1hiP5I
ソニータイマーをなんとかしてくれ
16番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:55:26 ID:GAZtXst2
ちょっと遅かったな
17番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:56:01 ID:3FPBQnaP
ソニーがアメリカに友好的買収されたということか!
18番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:56:30 ID:3RVO5/fq
クタタン辞めるのか
19番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:57:39 ID:fU3yt/S9
なんだバーボンか。



あれ?
20番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:57:46 ID:7NOMAwhD






芸術家…
21番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:57:46 ID:u+g5cHCC
とにかく

サポセンの電話料金は無料にしろ
22番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:58:15 ID:GnzZiSkM
>>17
すでに株の40%は外人が持ってますがな
23番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:58:21 ID:5/G5jFAH
技術系の人が社長就任ってことは…、今のはしゃぎすぎたチョニーの雰囲気は、
多少は堅気に戻るんでしょうか。
24番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:58:54 ID:0/YjcsiC
泣き崩れるGK↓
25番組の途中ですが名無しです:05/03/07 13:59:46 ID:2nTDYluC
世界一美しい建築美を誇るPSPをつくった社長を追放するのって
おかしくね?
26番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:00:46 ID:UZ056mR7
>>25
門じゃなくてゲーム機が欲しかったんだよ
27番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:01:04 ID:/NKlbmb/
GKの新たな就職先はプロ無職ということで
28番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:02:20 ID:gkd9GtaU
>>25
世界一素晴らしい美的感覚を持った御方に雑務などさせるほうがおかしいです。
29番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:02:26 ID:Kz8XooaC
さよなら。自称世界一の芸術家さん・・・
30番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:03:19 ID:7fKUVBJf
このスレの今後の展開でGKがソニーの社蓄なのか、クタタンの私兵なのかわかるな
31番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:03:37 ID:Wqxp2Q3G
浜村はゲーム愛してるとかぬかすならGK問題とかハミ通に載っけろヴぉけ
32番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:05:23 ID:PIGetnGh
あの佐伯とかいう不愉快なヤローもいなくなるのか?
33番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:06:55 ID:iwmzlI2n
これを機にファミ通も変わるのか・・・?
34番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:07:08 ID:B80L8iaH
法則って恐ろしいな
35番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:07:24 ID:QyV6osN0
クタは今後、ゲームの方に集中するらしいから
PSPのマルチメディア路線は絶たれたっぽいな。
36番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:08:05 ID:MJBIP/g1
ソニーゲームから撤退したらどうなるんだろ?
FF作ったヒゲのつくXBOXの天下になりそう。
任天堂は信者がウザいから消えてほしい。
37番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:08:11 ID:6I+A6Yb7
ソニー復活の兆しじゃないか
38番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:08:48 ID:cFcCspx3
>>25
まあ、芸術品を見てても利益は増えんしな(-_-;)。
39番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:09:06 ID:v4Hqa+5Q
>>1
妊娠乙
40番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:09:57 ID:haUsZJ/o
まあソニーのゲーム機が仮に潰れたとしたらXboxの天下だよ
任天堂復権はまずありえない
41番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:10:05 ID:27IIzZgA
法則
42番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:10:18 ID:xB0lntWM
ワンダースワン復活の序章だろ
43番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:10:27 ID:BhiFJQTG
ソニーの夜明けぜよ
44番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:11:05 ID:3jjqZ5DV
プゲラ
45番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:11:06 ID:uL8Q4MFT
Xboxってなんだっけ?どっかで聞いたことあるな。
46番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:11:28 ID:fU3yt/S9
PSPもクリエと同じかな・・・
47番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:11:38 ID:B80L8iaH
>>36
ヒゲ・・・・・・・( ´,_ゝ`)

FF11成功させた田中さんの方がやり手
48番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:11:40 ID:5NXiuLaW
SCEのトップは久多良木のままですよみなさん。
49番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:11:50 ID:Ba8WAs8e
>>31
浜村はRMTに反対しておきながらRMTの虎の巻を売ってます。

何を言っても無駄です
50番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:12:05 ID:VA7pKeTb
ソニー株全力買い
51番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:12:39 ID:haUsZJ/o
CD380っつーヘッドホン再販してくださいお願いしますソニーさん
52番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:13:43 ID:ux4rLR2A
クタは技術屋だから技術だけやらしといたらええんよ。
市場リサーチや営業的な物はもっと適任が居る。
53番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:14:11 ID:oUn1FZFH
>>50

「全力買い」を言ってみたかっただけ、ちゃうんかい?
54番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:14:15 ID:3BsKhRrB
しかし、「技術のソニー」に戻る事ができるのかね〜。
55番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:14:46 ID:pHRjtCTK
トゥトゥトゥトゥーン
56番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:15:06 ID:/ejfZS5x
どこの国の企業になっちゃったの
57番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:17:25 ID:jvrZxVGL
疑述のSQNY
58番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:17:29 ID:OxtSGF+2

久多良木退任ですぐにPSP死亡って発想に持っていける>>1の頭にワロタ
お前根っからのヲタクだなw
59番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:17:42 ID:RYaS0Et4
とりあえずユーザーになんのメリットも無い
独自企画の押し付けをやめて欲しい。
それだけでだいぶ事態は好転すると思うんだけど。
60番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:21:08 ID:x1V3k32Q
>>48
えー
じゃあPS2買うのまだにする。
61番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:22:03 ID:7w2sfTVa
SCE社長は辞めないんでそ?
62番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:22:09 ID:cooVcDGt
>>59
だよな。
メモリスティック、MD、UMD、ATRAC、妙なFD。
MDはともかく、糞みたいな技術ばっかにしがみついて、結果頭悪いとしか思えない
技術優先だとこうなる悪い例。客の事を考えていない。
63番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:23:50 ID:7fKUVBJf
ブルーレイとかもどうにかした方がいいと思けど、
もう引っ込みつかないだろうな。
64番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:31:14 ID:tKpi/qiU
CLIE死亡w
65番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:39:36 ID:haUsZJ/o
>>63
ブルーレイはまだ戦いになってるじゃん
これ捨てたら経営者としてどうかと思うが
66番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:40:30 ID:xB0lntWM
ATRACからソニーが怪しくなってきた
67(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :05/03/07 14:43:03 ID:u/5bshPP
>>66
いやぁベータじゃないかなw
68番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:44:24 ID:3FPBQnaP
ゴーンの立場は?やっぱ株価をあげるために呼ばれただけなのか?
それともヤツが日本人役員を追い出したのか?
69番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:45:35 ID:WpmnbghZ
>>64
あーそういうことか
PSX PSPと失敗したのも痛いねー
70番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:46:13 ID:xn6gt4B1
クオリアでトドメをさしたわけかw
71 ◆AsoflVWmrM :05/03/07 14:46:35 ID:ktZ9HhX8
これいいニュースじゃねえのか?
72番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:51:06 ID:cooVcDGt
>>68
ゴーンは雇われ社長としてスカウトされただけだろ。
結果的に追い出された役員もいるかもしれんが。
73番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:51:33 ID:OmTmWWE0
とにかく韓国とは手を切れ
話はそれからだ
74番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:53:15 ID:OnmMCZ/j
ベータってテープが絡まりやすいけどVHSより画質がよかったんでしょ?
そういう独自規格だったら大歓迎なんだけどなあ
75番組の途中ですが名無しです:05/03/07 14:53:41 ID:xB0lntWM
>>67
ワロスw
76番組の途中ですが名無しです:05/03/07 15:00:57 ID:9PfFZ82g
           ─── ヽ
        /        \
       /        ,,,,iiillllliiiiiii
      /    ,,,iiilllllllllllllllllllllllllllllllii,, .
     /   ,,iillllllll!゙~illl!ll!!llllllllllll!!lllllllliiii
    │ _,,,,iiiillllllllll゙;::::゙゙゜;;;;;ll!!ll!!゙゙`l!!゙゚lllllll
   :  ,lillllllllllllllllll iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillllll゙゙lll
   ::_,,,,illlllllllllllllllllll`llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll `゙
 ,,,,,iiilllllllllllllllllllllllllllll;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ  l
,!,lilllllllllllllllllllllllllllllllllllli、     ( ∞ノ l
lillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,;   /  ″ヽl
'゙!゙゙!!゙゙゙゙゙!!lllllllllllllllllll!゙゙!!!li,,    ∈ヲ  l     <退任記念カキコ
      ゙゙゙!llllllllllli,,  ゙゙!llii,,     ノ゜
       ,!゙lll!lllllllllii,    ,i ̄
77番組の途中ですが名無しです:05/03/07 15:03:04 ID:4T7yIMQE
やりたいゲームがあってもソニーのハードはかえないので
てったいしてほしいですまる
78番組の途中ですが名無しです:05/03/07 15:04:09 ID:wsvVdpXn
イヤホーイ
79番組の途中ですが名無しです:05/03/07 15:09:59 ID:UfPwzOfB
PSPに進退かけてたんだよねwwwww
80番組の途中ですが名無しです:05/03/07 15:11:44 ID:EDjBlvnV
まあVHSにはβの特許がかなり入ってる訳だが…
クロスライセンスを結んでいたから簡単に使えただけで
81番組の途中ですが名無しです:05/03/07 15:13:13 ID:htwK84fQ
超高速開発+採算度外視販売のダメージを独自規格で囲い込んで長期的利益にするのがこれまでのソニーのパターン
でしたが果たして変わるのか否か。
82番組の途中ですが名無しです:05/03/07 15:42:56 ID:24/oBy2f
良かった良かった。これで少しはソニーもマシになるかもしれない


もっとも、よほどの事がない限りソニーの商品を買う気はもうしないがな
83番組の途中ですが名無しです:05/03/07 15:44:25 ID:tBLawCYY
ガイジンかwww 

社員は((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブルだな
84番組の途中ですが名無しです:05/03/07 15:46:01 ID:OnmMCZ/j
GK部隊は切られるのかな
85番組の途中ですが名無しです:05/03/07 15:47:04 ID:VbTHhvBR
>>79
PSPって初期不良とかはともかくとして商業的に失敗したの?
86番組の途中ですが名無しです:05/03/07 15:47:36 ID:47sJhrcF
GK部隊はデビッド・マニング部隊に生まれ変わります。
87番組の途中ですが名無しです:05/03/07 15:48:29 ID:p8iRoyHj
やっと出井の馬鹿がやめるのか
社員、よかったね
88番組の途中ですが名無しです:05/03/07 15:49:45 ID:VlizQRAO
出井が去ってもソニータイマーは作動なくなりません
89番組の途中ですが名無しです:05/03/07 16:01:47 ID:X5uRQpdz
βは独自企画っつーより先行企画ですよね。
90番組の途中ですが名無しです:05/03/07 16:02:30 ID:4T7yIMQE
クタりんは社長レース脱落ってだけで、ゲーム部門に専念てことは
壊れやすい型番商法のゲーム機や跡継ぎもまだはびこるのでつか?
91番組の途中ですが名無しです:05/03/07 16:06:51 ID:j0zHGR+g
やっときたか。
日本人って最高経営責任者とか向いてねーな、ほんとに。
92番組の途中ですが名無しです:05/03/07 16:09:47 ID:pvPW/STd
もう日本の企業じゃなくなったっていうことなの?
93番組の途中ですが名無しです:05/03/07 16:17:16 ID:o5WIxigG


       ク タ バ カ 解 雇 オ メ (w


94番組の途中ですが名無しです:05/03/07 16:17:46 ID:zeCazU71
久多良木が次期社長候補NO1って言われてたのにねぇ
95番組の途中ですが名無しです:05/03/07 16:18:27 ID:K0DwMs0O

うはwwwwwwwwwwwGK死亡wwwwwwwおkwwwwwwww
96番組の途中ですが名無しです:05/03/07 16:18:49 ID:yFPpzDyu
sonyがまともになってしまいそうでつまらんな
97番組の途中ですが名無しです:05/03/07 16:19:01 ID:etUFDXy3
あいやー
クタたん失脚かよ
98番組の途中ですが名無しです:05/03/07 16:19:02 ID:3Mv0AWvv
これはソニーの夜明けなのかたそがれなのか
99番組の途中ですが名無しです:05/03/07 16:19:49 ID:X1FBz+yC
┌──┏━━━┓───┐
│─┏┛┏┓┏╋┓──│ 
│┏┛─┃┃┃┃┃──│ 
│┃──┗┛┗┛┗┓─│
│┃─┏┓────┃─│ 
│┃─┗╋━┓──┃─│ 
│┗┓─┗━┛─┏╋━┓ 
│─┗━┓─┏━┛┃─┃
│─┏━┛─┗━━┛┏┛
┏━┛──────┏┛│
┃─┏━┓─┏━━┛─│ 
┃─┃─┃─┃────│
┗━┛─┃─┗┓───│
│──┏┛──┗┓──│
│─┏┛─┏┓─┃──│
│─┃─┏┛┗┓┗┓─│
│─┃─┃──┃─┃─│
└─┗━┛──┗━┛─┘
殺伐としたスレに、任天堂プレイやんが颯爽と登場!
100番組の途中ですが名無しです:05/03/07 16:20:21 ID:P/JzsqAd
ゲームからは手を引いて呉。
101番組の途中ですが名無しです:05/03/07 16:21:52 ID:4dq4p+rX
修理の人解雇しようとしてたんだろ?この先まだヤバそうだよ
102番組の途中ですが名無しです:05/03/07 16:22:18 ID:hb1SvQ1q
ソニーおわった...IBMパソコン並みにおわった...
103番組の途中ですが名無しです:05/03/07 16:22:51 ID:MVliMzc+
ソニーの信頼回復のために
ゲーム機はすぐ壊れないような頑丈な作りにしろよ
104番組の途中ですが名無しです:05/03/07 16:23:42 ID:nZpUIYap
あんなキチガイ発言しとりゃクビになって当然
105番組の途中ですが名無しです:05/03/07 16:24:36 ID:1c23mtmH
ゲーヲタ(全ゲームハード所持。ソフト1000本超)の俺に、いまだにPSPを買わせない。

それがソニーのダメさ加減を物語るな。
106番組の途中ですが名無しです:05/03/07 16:25:07 ID:PM/Zf7ZN
とりあえず19800円でPS3を出すんだな。
PS1とPS2を完全互換にしてね。
107番組の途中ですが名無しです:05/03/07 16:26:35 ID:I6sODLuK
苦多良木失脚ワロタ
めでたいね!
108番組の途中ですが名無しです:05/03/07 16:26:37 ID:JHOlWcwx
アメリカ仕様のSPとして生まれ変わります
109番組の途中ですが名無しです:05/03/07 16:30:54 ID:5n/toXIK
やべぇ 


クタちゃんやめちゃった



任天堂の危機だ
110番組の途中ですが名無しです:05/03/07 16:41:21 ID:lMl68AAS
法則とか馬鹿らしいと思っていたけど
何か三菱の転落っぷりの再現を見ているようで笑えないな。
111番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:00:37 ID:fxHbT/Vv
>>109
だからクタはやめてないっつーの。
「副社長だけ」やめただけであって。
112番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:02:44 ID:3z0trRO1
くたたーん
m9(^Д^)プギャー
113番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:03:44 ID:yw1kf6qu
ゲーム部門にしても主導権は少なからず削がれるんじゃなかろうか。
結構ムチャクチャやってたからなあ。PSPの値上げもありうる?
114番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:08:56 ID:K0DwMs0O
久多良木がSONY本社から失脚した事によって任天堂死亡wwwwwwwwww
115番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:09:43 ID:+E422Iof
“プレステ”久多良木副社長「降格」に衝撃
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005030722.html

http://kousinpage.com/
116番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:13:10 ID:kygiRcmO
トップが交代したことで、
GKは今後どうなるんだろうか?
117番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:13:57 ID:XH4r8hrx
世界で一番美しいニュースきたああああ
118番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:16:34 ID:g+awOyMJ
PSPをあんな糞仕様にしてしまった段階で退任は必至だった。
119番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:17:45 ID:4T7yIMQE
PS2もくーそだお
>>114 GKタソ いみわかんないお GKタソ
120番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:19:38 ID:JqedwL4S
炉ボタン総退陣と名づけよう
121番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:20:06 ID:ixuLniXg
ん?くたらタンが何で甲殻なの?
プレス手2を世界に伸ばしたのに
122番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:20:32 ID:mzR4+Xe1
>>121
その罪は 消えない
123番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:21:04 ID:p9u+9OjR
>>121
PS2を広めたのは確かにクタだが、今の状況(=業績悪化・ブランドイメージ悪化)を生んだのもクタ
124番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:21:45 ID:hAAe+v+4
CEOにハワード・ストリンガー副会長を任命だってよ
125番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:23:54 ID:WyY8DNNU
ソニー新社長“大穴”中鉢氏、大抜擢のワケ…

>また、中鉢氏が担当する液晶では、韓国・サムスン電子との合弁での量産開始を控える。
>中鉢氏が社長の座につくことで、「サムスンとの関係が一段と強まるのではないか」(同)
>との見方も出ている

ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005030723.html
126番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:26:21 ID:n7BXgnu1
クタは遊び人だからな。。
ヒト財産作って楽隠居がお似合い
127番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:26:41 ID:EFCIPNS7
>>125
ソニー終了宣言じゃん
128番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:28:25 ID:g+awOyMJ
今日銀座のソニープラザに行ったんだが、ほんとに閑散としてたよ。
129番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:28:38 ID:j0zHGR+g
パフォーマンス1発目でPSPをリコールしたら評価しまくりんぐ。
130番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:28:41 ID:2TmbIrJK
これでソニーが劇的によくなる・・・わけがないよな。
131番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:28:54 ID:nXMkdAYn
>>127
今サムスンとの提携ポシャったら
株価ガク落ちになるぞ。
132番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:30:55 ID:GjmS7BvQ
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20080903,00.htm
新会長はPSP推進派
アンチは残念でした
133番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:31:02 ID:DY9bTbC1
ID:MJBIP/g1
134番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:31:08 ID:mAzxu7YH
あれ〜、出井タンの中国韓国日本のアジア経済圏構想は〜?チーン
135番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:35:49 ID:lICzFJx/
まあ所詮文系しかも早稲田風情に会社はまかせられないという事でよろしいですかな
136番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:37:10 ID:LMAktnyC
GKって何の略?
137番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:38:20 ID:IX4tqvtx
ノスタタ
138番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:39:51 ID:g+awOyMJ
PSP推進はいいけど今のまま推進したって先は知れてるな。
139番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:40:53 ID:D4BaJ7qb
>>136
ゲートキーパーの略だよ。
GKとはソニー社内から自社製品の宣伝と他社製品の中傷の書き込みをする社員のこと。
【ゲートキーパーズ悪行まとめ】
http://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1218_gatekeeper.htm
140番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:41:28 ID:K0cwVE7+
新会長はPSPをバージョンアップして続ける方向だよ
141番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:41:45 ID:mzR4+Xe1
クタラギ対応じゃなきゃ推進したって別にいいよ
PSPが目指してるモノはいいと思うし
文句がついてるのはそれに全く追いついてない詐欺品質
142番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:42:37 ID:RYaS0Et4
パージョンアップって射出の飛距離を上げるのか?
143番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:43:51 ID:g+awOyMJ
燃料電池でも搭載すれば評価してやろう。
144番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:46:33 ID:Y6I8m0js
クタラギの代わりに佐伯取締役副社長にしたらいいのに。
145番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:47:47 ID:1c23mtmH
>>141
PSPの目指すものって携帯型複合メディアプレイヤーってことでしょ?


HDD搭載してない時点で未来はないと思うが。
146番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:48:59 ID:mzR4+Xe1
>>145
マジックゲートとか(だっけ?)があるじゃん!

俺SONY製品とか詳しくないからツッコミはお手柔らかに
147番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:49:07 ID:T77y+g8K
玩具にHDDなんて。。。
148番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:49:43 ID:495uy9gc
タイマー無しのまともな物売らない限りは買わないな
149番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:50:39 ID:lICzFJx/
>>145
HD並の容量と速度でもってカリカリうるさくない新しい媒体が開発される事を期待してるか開発中なんだよきっと
150番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:51:46 ID:1c23mtmH
>>147
俺もそう思うよ。

だから妙な都会的スタイリッシュさを売り物にするのをやめて
単純にゲーム機として売ればいいのに、と思ってる。
151番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:52:36 ID:EwNsI/SB
法則ってw

ワースト経営者がいなくなって、少なくとも今よりは良くなるんでしょ?
逆じゃん。
152番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:53:20 ID:mzR4+Xe1
堅実な作りにしてくれたら値段上がっても買うのになあ

今まであった想定最低品質ラインの上に機能追加があって初めて夢の携帯機器なわけよ
品質削って完動さえ保障しねえんだもん
誰が買うかっての
153番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:53:44 ID:EV/mPMMu
UMDって何の略だよ
154番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:54:04 ID:9TOeOoIY
経営陣刷新するならさー、とりあえずGKの首全員切っとけよ
155番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:54:37 ID:mumL0g1n
また立てちゃったのこんなスレ(ノ∀`)
こっちへお帰りなさい
http://game10.2ch.net/ghard/
156番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:54:44 ID:p9u+9OjR
>>151
良くなるとは限らん
外国人経営者で失敗してる例はある
157番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:54:51 ID:G50gXkM8
国賊ソニー
158番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:55:12 ID:45UNCAyG
バーボンどこー
159番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:56:11 ID:owwsuk5Q
>>153
略なんてねーよ!

読みは「うむど」
160番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:58:01 ID:lICzFJx/
>>153
Unko
Moreru
Doushiyou
161番組の途中ですが名無しです:05/03/07 17:58:43 ID:T77y+g8K
>>159
「うむど」→産むど!
妊娠ですか。
162番組の途中ですが名無しです:05/03/07 18:03:23 ID:Y6I8m0js
下馬評の高かったソニー執行役副社長兼COO

(最高執行責任者)の久多良木健氏でなく、中鉢良治副社長を次期社長に推した理由は、との質問に対して出井氏は
「中鉢氏の長所は良い聞き手であること。ソニーにはいろいろな意見があるが、それらを聞いたうえで正しい判断を
正しい時にする」と登用の理由を語った。ただ「(久多良木氏と)あえて比較はしない」とも付け加えた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050307AT3L0705M07032005.html


チャイルディッシュ出井から、人の話を聞かない独裁クターリン認定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
163番組の途中ですが名無しです:05/03/07 18:04:43 ID:mzR4+Xe1
会議で部下を恫喝するような奴に会社が任せられるかと
164番組の途中ですが名無しです:05/03/07 18:04:50 ID:4PmbJ5ov

おじいちゃんの描いた絵にヘタクソって言うやつはいない罠
165番組の途中ですが名無しです:05/03/07 18:12:29 ID:eMTinnIP
今始めて久多良木の写真見たけどってすげえ半島臭い輪郭してるなあ
さすが百済
166番組の途中ですが名無しです:05/03/07 18:13:01 ID:lICzFJx/
Howard Stringer「次世代のPSPにはハードディスク、フラッシュメモリ、あるいはそれに類するものが搭載されることでしょう。」
167番組の途中ですが名無しです:05/03/07 18:47:52 ID:Y6I8m0js
“プレステ”久多良木副社長「降格」に衝撃
後継の目も消え…
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005030722.html
>ゲーム機とDVDレコーダーを融合した「PSX」の不振や、
>「社内に敵も少なくなく、やや人望に欠ける面もある」(関係者)
>などのネガティブな評価はあったが、本命の地位は揺るがないとみられていた。
168番組の途中ですが名無しです:05/03/07 18:59:21 ID:wSQ5QFoH
経営陣にもソニータイマーが発動したのか
(-人-)安らかに・・
169GK美神 ◆5tPgTbun3s :05/03/07 19:07:17 ID:pKU0bbdm
UMDビデオ発表がやけに早くて疑問に思ったんだけど、中の人も焦ってるんだね。
170番組の途中ですが名無しです:05/03/07 19:08:33 ID:ZkAAxiXE
とりあえず世界一美しい線香
あげておきますね
         ,,,
( ゚д゚)つ┏┛
171番組の途中ですが名無しです:05/03/07 20:19:40 ID:ytJFRn25
京都駅近くの近鉄ソフマップにPSPリッジ試遊台があるんだが、
スタート直後からずっと右にキーが入りっぱなし、グルグルまわったぞw
あんなもの置くなよw
今日の事なんで京都の奴はいってみそ、笑えるから
172番組の途中ですが名無しです:05/03/07 20:23:29 ID:3Tl3Tvis
世界で一番美しい退任
173番組の途中ですが名無しです:05/03/07 20:25:05 ID:ssKToJye
海外の投資家の反応は、出井の退任は当然だが、
久多良木の取締役解任は意外だったみたいだな。
174番組の途中ですが名無しです:05/03/07 20:28:16 ID:Y6I8m0js
クタラギに何を求めてるんだろうな。
175番組の途中ですが名無しです:05/03/07 20:30:37 ID:rKPOUvxh
ぼくもGKやりたいです
自給1000円ほどで雇ってください
176(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :05/03/07 20:38:37 ID:blLP9d4a
PSPって発売前から脂肪してただろw
177番組の途中ですが名無しです:05/03/07 20:42:07 ID:nxxbi1/A
まんこ不動産。
178番組の途中ですが名無しです:05/03/07 20:44:31 ID:En5SYwhb
ソニータイマーや不良品まみれの現状を打破してほしいですね。
膿は出し切ったかな?
179番組の途中ですが名無しです:05/03/07 20:59:31 ID:HdcDeHsf
微妙だが間に合ったのかな…
こっから2年くらい最大限にうまく振舞えばブランド価値がなくならないかもしれん
180番組の途中ですが名無しです:05/03/07 21:07:13 ID:K0DwMs0O
まんこ不動産って結局はインプレスの記者が仕組んだの?
それともソニー写真が(ry
181番組の途中ですが名無しです:05/03/07 21:29:29 ID:nh1hazh/
>>180
Webだからチェックをすり抜けただけでしょ。
182番組の途中ですが名無しです:05/03/07 21:30:29 ID:xYuMIP0u
>>179
まず無くなった修理センターを元の数に戻して
サポートを良くすることだな。
壊れやすいのはすぐには何ともできないから、まず
ここだろう。
183番組の途中ですが名無しです:05/03/07 21:31:24 ID:z9bVmZdk
これで多少は改善する・・・と思うが
184番組の途中ですが名無しです:05/03/07 21:37:31 ID:nh1hazh/
26秒10円はNTT東西で携帯に一分掛けるよりも高いのに市内通話料金って???

185番組の途中ですが名無しです:05/03/07 21:38:49 ID:6785e9In
フェリカとかスイカの類はそんなには儲からないのかい?
186番組の途中ですが名無しです:05/03/07 21:40:22 ID:PiOcMFkd
>>175
日給6000円だってさ

853 名前:位置@ファンタジー馬鹿 ◆iChISpXPq2 sage New! 投稿日:05/03/06 09:52:17 ID:SKJGkBoI
>>850
一気に目が覚めた・・・
本気でクソだな・・・


ところで、昨日プロレス見に行ったんだけど、そこに会場での知り合いってのがいて、
久々に会ったんでいろいろ話したんだけど(彼もちゃんねら)、話がこのスレのことになったとき、

彼:「ああ、GKってアレなんだって?社内の社員がアルバイトで日給6000円もらえるとか」
俺:「へ?何それ?」
彼:「いやちょっとその筋から聞いたんだけど、仕事が手隙な社員が一日だけとかって感じで
   やってる社内バイトだっていうから、それ知ってんのかと思ったよ」
俺:「・・・」

彼は実はものすごく顔が広くて、興行プロモーターにまで顔が利く人なので、
伝聞による誇張があるにせよ、事実部分がかなりあると思う・・・
187番組の途中ですが名無しです:05/03/07 21:44:22 ID:O7Dt3XLA
ソニー氏ね
188番組の途中ですが名無しです:05/03/07 21:59:28 ID:so39enqs
とりあえず、wikiのソニー欄更新しといたよ。
189番組の途中ですが名無しです:05/03/07 22:00:49 ID:u3er3euR
海外じゃどんなに高尚な芸術家も自分の事を芸術家とは言わないらしいね。
「芸術」ってのはよっぽどのことらしい。
自称芸術家さん、とっとと世間から消えてくれ。
190番組の途中ですが名無しです:05/03/07 22:03:32 ID:TvYNQcoS
ぶっちゃけPSPが生き返りそうな予感。
屑が消えたって事はここから上がっていく訳で。



4,5年後には逆転出来るんじゃね?
191番組の途中ですが名無しです:05/03/07 22:04:58 ID:so39enqs
>>190
SCE社長は辞任してないから無理。
192番組の途中ですが名無しです:05/03/07 22:16:25 ID:x0CMgdC1
藩内の筆頭家老が、任を解かれて領地に帰ったよーもんだ

治める領地で行われる事は、さして変わらん
193番組の途中ですが名無しです:05/03/07 22:20:35 ID:TvYNQcoS
>>191
出井も9多良木も消えた今、行けそうな気がするんだけど・・。
違うのかなぁ
194番組の途中ですが名無しです:05/03/07 22:21:39 ID:K0DwMs0O
ソニー創業者の井深さんは今頃天国でチョッピリ喜んでいるよ。

何か会見で出井の目が潤んでたのにワロスw
195A ◆dMcf.sNJmw :05/03/07 22:25:05 ID:+c2TuZBb
vodaユーザーとしては外人社長ほど胡散臭いモン無いと思う
196番組の途中ですが名無しです:05/03/07 22:28:20 ID:sc/FcDfg
俺の親父は井深さんと友達だったらしい。
197番組の途中ですが名無しです:05/03/07 22:33:31 ID:+wzmuDBb
米ソニーは好調だから順当な人事かな。
198番組の途中ですが名無しです:05/03/07 22:35:10 ID:/I73YEWV
>>196
普通にスゲー!

でも昼休みにパンとか買いに行かされてたんだろ?
それ友達じゃないから
199番組の途中ですが名無しです:05/03/07 22:35:48 ID:6e24Hjz/
ソニー崩壊序曲胎動
200番組の途中ですが名無しです:05/03/07 22:36:07 ID:kvoPdq7W
そういやソニーがなくてもなんら困らないな
201番組の途中ですが名無しです:05/03/07 22:36:41 ID:ov6kwpT8
>>196の親父は本田宗一郎
202番組の途中ですが名無しです:05/03/07 22:37:06 ID:sc/FcDfg
>>198
違うよ。
だいぶ年いってかららしい。
仕事で知り合ったんだって。
203番組の途中ですが名無しです:05/03/07 22:37:07 ID:JUez4eS7
SCEの社長も辞めろよ。
PS3買って欲しけりゃ。
204番組の途中ですが名無しです:05/03/07 22:37:52 ID:qmEDpXPK
sonyはデザイン屋さんになれよ
んで信号機とかガードレールとか街灯とかデザインしてろよ
205番組の途中ですが名無しです:05/03/07 22:40:49 ID:YxxhJU8i
>>202
ゴルフとか一緒に行った仲なの?
206番組の途中ですが名無しです:05/03/07 22:44:28 ID:rjhYPF0e
新しいソニーには期待してますよ
207番組の途中ですが名無しです:05/03/07 22:52:32 ID:lJKQfL+s
今からでは遅いけど、少しでも汚名返上するつもりなら
PSPのデザインを耐性重視にしないと。それから
ソニータイマーの設定値は保証期間の10倍。
208番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:00:52 ID:WoQCgKS6
>「ソニーの商品力が低下しているのは事実。消費者が望むものを作るという、メーカーとして当然の体制が少し緩んでいた」(中鉢次期社長)と厳しい見方をしつつ、
>「設計やモノ作り、マーケティングといった現場の力は健在」(中鉢次期社長)と分析 


クソニー終わってる
209番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:03:48 ID:MG3R9aSV
腐ってやがる・・・・・遅すぎたんだ。。。
210番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:04:43 ID:kMz4Gx33
これが有名な法則発動ってやつなんですね?
211番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:05:31 ID:D4BaJ7qb
WBSきてるね。

出井「僕のやったことは正しかった。環境が厳しかっただけ」
だってw
212番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:05:45 ID:EdQu2hQ2
vaioシリーズの一環としてmp3プレイヤーを作ったらうれるんじゃないかな?

iVAIOなんてネーミングどう?
213番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:06:37 ID:MMZdLJBb
Clie復活させろ
214番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:07:14 ID:RJgvavdS
>211 出井ワロスwwwwwww
215番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:07:38 ID:nfgyvotj
消費者の声を聞こうとしない会社がどうかわるか
216番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:07:42 ID:i/KNX6y3
PSPの初期不良問題で去年の暮れ頃から100スレまで行ったスレは
何で突然なくなったの?
217番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:08:30 ID:MG3R9aSV
世界で1番美しいものを作ったから
218( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :05/03/07 23:09:44 ID:gnLYn8AQ
PSPのボタンが治って、ソフトがもっとでそうなら買おうかな。
219番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:11:18 ID:xYuMIP0u
>>216
無くなったんじゃなくて「強制的に消された」のだ
220番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:13:34 ID:i/KNX6y3
>>219
なるほど・・圧力か。
221番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:13:45 ID:+wzmuDBb
222番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:14:17 ID:jvifuNmj
>>204
それは世の中がかっこよくなりそうでいいですね。
信号機とかガードレールは安全に関わるのでちょっと怖いですがwwwww
223番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:17:44 ID:TvYNQcoS
>>222
既にガードレールはソニー製です。


ほら、あの曲がり具合。
224番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:19:26 ID:d3k2q2cL
●6758 ソニー 4070 +60

強い動き。米国市場の上昇に加えて、経営体制の一新が評価材料にもつなが
っているようだ。CEOはストリンガー氏とされており、同社にとっては初
めて外国人がトップに立つことになる。同社の変化を表すものとして期待感
が高まる展開になっている。
225番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:19:37 ID:XmxpOSFF
PSPのゲーム機能とUMDドライブとメモステ無くして
SDカードスロットと大容量マイクロドライブ搭載して
ソニックステージ無しでファイル交換可能にして
再生可能なコーデックにwmvとwma追加してくれたら
4,5万ぐらいなら買う。
226番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:21:17 ID:i/KNX6y3
ソニーはメモリースティックを出した頃から俺の中では終わってる。
時代を考えないでブランド力で勝つなんて・・
227番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:23:24 ID:TtY6vTgB
あの法則が発動して出井さえも退任に・・

こりゃソニーも先行きやばいな
228番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:24:07 ID:RJgvavdS
>225 ああ、それなら素直に欲しいと言える
229番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:25:10 ID:QiYuKkVN
あの法則の威力は本当にすごいな。
230番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:28:23 ID:5vjHVHut
WBS見たけど、ありゃ、社外取締役に圧力かけられて辞めたっぽいな。
本人は否定してたけど。小谷の歯切れが悪すぎだし、何か知ってるな。
231番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:29:31 ID:xYuMIP0u
>>229
実は本スレがあった頃「あと3年でトップが代わる」って
書き込んだことがあるが・・・そんなもんじゃなかったな。
232番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:43:33 ID:d+FbL2Tj
あの法則作った奴天才だよな。見抜く力をもってる
233番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:46:05 ID:TvYNQcoS
むしろあんな法則をいとも簡単に実現できる国の方がネ申だわ
234番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:46:51 ID:KMd7YiNP
法則について詳しく教えてください
235番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:48:56 ID:DX8KfppB
三菱自工を引き摺り込んだ時点で、企業経営者はあの法則の恐ろしさに気づくべき。
236番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:55:46 ID:1LzkoVp8
まぁ、とにかくこれからのSONYには頑張ってもらいたい。
237番組の途中ですが名無しです:05/03/07 23:59:31 ID:Iu/gdoO8
苦多良木は結局元鞘に戻っただけじゃん。
238番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:03:02 ID:Hy32lHZf
>>225
バッテリーの持ちがよくならないと買えないなぁ
239番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:05:12 ID:QvrvCrVe
クタがSCEから完全追放されなきゃ意味がない
240番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:08:23 ID:TyILM8Kd
そうかくたたんも辞めたのか。PS3の構想は彼にしか理解不能なんだけどなw
241番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:12:37 ID:6I5k3K3k
元鞘に戻った、ということは現場から退いたということで、結局は降格だな。

実際PSの功績をもつ久多良木が、それを無視して放逐される事はありえない。
功績以上の不祥事を抱えているのなら、ネガティブイメージの払拭のための駒としてSCEに残されているんだろ。
評判が高い人物ほど話題を呼べるから、ネガティブイメージを押し付けて辞めさせれば引退後のソニーのイメージ回復がやりやすくなるしな。

西部の堤オーナーと同じ、生贄の羊になるだろ、まあ雑誌のコメントを見るに適役だし同情もしないけどな。
242番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:15:18 ID:34YQvVGJ
クタなんかもはや董卓レベルの愚君だと思うんだがなあ
それでも過去の栄光のおかげで完全に首は切られないんだな
そういう序列主義みたいのは改めていったほうが
ソニーグループの為になると思うんだけどな
243番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:17:44 ID:4XObdK9R
ソニー本体新経営陣の圧力でSCEからクタ追い出せ!!
244番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:20:18 ID:CueYb19d
仕様ですって言った人?
245番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:21:47 ID:m3EdaPzG
PS3どうなんの?もうやーめた?
246番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:22:05 ID:4Gmj5nVE
>>243
でもソニーの個人大株主ですから
247番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:26:13 ID:UWoZtMLn
ゲームの関心が薄れているのは仕方ないとして
確かにPSPが爆売れ、流行っているなんて聞かないな
発出荷時の在庫切れと、それが間に合わせの物だったとしか

最後にPS2のポータブル版造って欲しかったが
248番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:30:27 ID:IR5x/Coj
ソニー製品?選ばれた選民のみに許された最高のげいじつひんだっけか?

ま、買う気ないからどーでイイ。鑑賞用より実用的なモンが欲しい人種だからな。
249番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:37:28 ID:7WZwztQD
http://www.otona-times.com/src/1110209417055.jpg

キターーーーーーーー!


250番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:40:55 ID:nI/hBo9Z
PSX、PSPと連続で失敗した責任を取らされたのか。
クタたん次期社長候補だったはずなのにな。かわいそうに。
251番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:47:06 ID:Hpnk9A5o
PS3も失敗しそうだし。
252番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:47:31 ID:3UvEM77r
PSPって失敗なの?
253番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:47:34 ID:4XObdK9R
と、GKが申しておりますがスルーしましょう。
254番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:49:16 ID:dUwyhELx

       ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ~~―⊂<丶`∀´>つ-、<  ソニーは技術吸い取ったらポイニダ!www
    ///  /_::/:::/   \_________________
    |:::|/⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
255番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:49:53 ID:7WZwztQD
249訂正
http://imageup.zone.ne.jp/hamedori/img/3794.jpg

キターーーーーーーー!

2563DO:05/03/08 00:50:18 ID:PWtCeghQ
ゲーム機はゲーム機の範疇を出ちゃいけないんだよ。
257番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:51:35 ID:4XObdK9R
>>255

 ふーーん
258番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:52:12 ID:BEI1aEsV
ゲームも出来る携帯テレビって売れば良かったのにな。
そのままじゃテレビ見られないけど。
259番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:52:44 ID:4Gmj5nVE
>>255
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
260番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:53:32 ID:RaEAAQOp
クタはPSXとPSPの失敗で退任か
でもSCEの頭はクタのまんまでしょ?
261番組の途中ですが名無しです:05/03/08 00:59:43 ID:Ua9njW1r
ヒット商品作ったとしても経営者としての素質があるとは限らないもんな
262番組の途中ですが名無しです:05/03/08 01:02:03 ID:q227jtgJ
>>252
大コケ
263番組の途中ですが名無しです:05/03/08 01:03:08 ID:NgwoMcuu
■サラリーマンのためのワンクリックアンケート■

いずれも3月21日まで。

■ソニー1:出井ソニー、成功だったと思う?失敗だったと思う?■
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=19

■ソニー2:後任は久多良木氏の方が良かった?■
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=20

■ソニー3:<ソニー社員専用>これでソニーは良くなる?良くならない?■
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=21

264番組の途中ですが名無しです:05/03/08 01:09:51 ID:nI/hBo9Z
PSXの失敗で揺らいだ次期社長への道をPSPで挽回するはずだったのにな。
PSPでも再び失敗してちゃ次期社長レースから脱落してもしょうがない。
265番組の途中ですが名無しです:05/03/08 01:11:33 ID:/Dw3kmTp
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up60362.jpg

今思えば出井が辞める序章はこの記事だったのかも。
266番組の途中ですが名無しです:05/03/08 01:23:11 ID:6+4ll78q
まあSONYはずっとMDプレイヤーだけ生産してろよ
267番組の途中ですが名無しです:05/03/08 01:24:45 ID:PfjIBk14
GKが一言↓
268番組の途中ですが名無しです:05/03/08 01:25:52 ID:mT9IcJkG
どうせあたらしい人もデビットマニングと同じで実在しないんだろ
269番組の途中ですが名無しです:05/03/08 01:30:13 ID:rpspWYNu
ここまであの法則が発動するとはほんとに恐ろしすぎるな('A`)
270番組の途中ですが名無しです:05/03/08 01:36:37 ID:8vQl0LPt
>>259
その釣られAAのクマー見たのすんごい久しぶり。

新色はいいけどさぁ…。もうソニー以外から出してくれよ、PSP。
ソニーからだと買う気にもならないよ。。。

いっそのことMSXみたいにプラットフォームを公開して
他社から出てくれればPSP買うよ。
ソニーはUMDの利益だけで儲かっててください。
271番組の途中ですが名無しです:05/03/08 01:44:49 ID:Hpnk9A5o
他社から出るとすれば、3〜4万の価格設定になるだろうな。
272番組の途中ですが名無しです:05/03/08 01:50:23 ID:7nOOj8pM
久多良木を社長&会長に指名しなかったのは
出井政権唯一の功績
273番組の途中ですが名無しです:05/03/08 01:51:10 ID:lBRqZPCx
明らかな欠陥品売りつけといてこれは仕様だ
芸術家の作品にケチをつけるな等とほざいてる経営者は
爆死しろ!!!
274番組の途中ですが名無しです:05/03/08 02:08:36 ID:nI/hBo9Z
しかしPSPは散々な運命をたどったハードだったな。
なんか呪われてたんじゃないか?まぁソニーは次のハードでがんばってください。
275番組の途中ですが名無しです:05/03/08 02:15:40 ID:4Gmj5nVE
あんだけ大騒ぎしてたのがウソのよう
PSPもDSも全然話題にならなくなっちゃった
もうゲーム自体が終わってる希ガス
276番組の途中ですが名無しです:05/03/08 02:18:02 ID:6I5k3K3k
>>275
DSは普通に新作ソフトが話題になってるけど?
PSPはポポロのバグ以降さっぱり聞かんけどな。
277番組の途中ですが名無しです:05/03/08 02:21:32 ID:4Gmj5nVE
>>276
ごめん、ゲーオタとおこちゃま以外で話題にならないに訂正
278番組の途中ですが名無しです:05/03/08 02:23:13 ID:m8i3RKiD
もう終りだろソニー

一流ブランドの栄光も もはや無くなった
279番組の途中ですが名無しです:05/03/08 02:33:00 ID:KdwW7cN0
クソニー氏ね
280番組の途中ですが名無しです:05/03/08 02:35:04 ID:A8Esove/
ソニーってオモチャメーカーだろ
281番組の途中ですが名無しです:05/03/08 02:35:15 ID:Cx7X2oqz
チョンと手を切れ
話はそれからだ
282番組の途中ですが名無しです:05/03/08 02:36:01 ID:zJQXl0uw
PSPも録画した動画消化するのに悪くないハードなんだけどな……


えっ、ゲームなんかもってませんよ(´д`)
283番組の途中ですが名無しです:05/03/08 02:41:05 ID:h3KCkKsP

↓就職板にあるスレッドなんだけど,

【2006】理系就職偏差値スレ Part19【難易度】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1109558552/

ここで語られている以上に評価が高い。
どちらの言い分が正しいの?
284番組の途中ですが名無しです:05/03/08 02:43:14 ID:P37uiSTt
PSPあとで買うつもりだったんだけど、もう下火なの?
もったいないぞソニー。まだ潜在的な購買層はいるんだから。
もっと改良してマシなのきちっと提供してくれよ。
285番組の途中ですが名無しです:05/03/08 02:47:31 ID:4vWYZ1Lx
>>283
ヒント:リア坊
286番組の途中ですが名無しです:05/03/08 02:51:28 ID:XugR/SvE
ワロス
法則発動
287番組の途中ですが名無しです:05/03/08 02:54:08 ID:ayDH1gpm
久多良木がサムスンとの液晶合弁を決めたんだろ?
288番組の途中ですが名無しです:05/03/08 03:06:09 ID:nI/hBo9Z
失敗の責任をとらされて
289番組の途中ですが名無しです:05/03/08 03:09:34 ID:yWtWp4O4
東京通信工業株式会社設立趣意書 - 井深 大



会社設立ノ目的

一、 真面目ナル技術者ノ技能ヲ、最高度ニ発揮セシムベキ自由豁達ニシテ愉快ナル理想工場ノ建設
一、 日本再建、文化向上ニ対スル技術面、生産面ヨリノ活発ナル活動
一、 戦時中、各方面ニ非常ニ進歩シタル技術ノ国民生活内ヘノ即事応用
一、 諸大学、研究所等ノ研究成果ノ内最モ国民生活ニ応用価値ヲ有スル優秀ナルモノノ迅速ナル製品、商品化
一、 無線通信機類ノ日常生活ヘノ浸透化並ビニ家庭電化ノ促進
一、 戦災通信網ノ復旧作業ニ対スル積極的参加並ビニ必要ナル技術ノ提供
一、 新時代ニフサワシキ優秀ラジオセットノ製作普及並ビニラジオサービスノ徹底化
一、 国民科学知識ノ実際的啓蒙活動
290番組の途中ですが名無しです:05/03/08 04:31:00 ID:OhPzWqCn
>>283
福利厚生が高いとか、職歴ロンダリングにはまだ役に立つ、とか。
ブランド価値暴落寸前だから上手く逃げないといけないが。
291番組の途中ですが名無しです:05/03/08 04:54:57 ID:F4c3QgUQ
まぎれこんでるGKがよわよわしいのにワロスwwwwwwwwwww
292番組の途中ですが名無しです:05/03/08 05:14:18 ID:W6QpoZzo
俺も家庭用ハード買ってゲームなんてやらなくなった、
PCでネトゲやるぐらいになった。

PS2はDVDたまに再生してるぐらい、
てか女と仕事で忙しいくて時間も取れないけどさ。
293番組の途中ですが名無しです:05/03/08 05:21:21 ID:EhtE6faS
PSP、英国では180ポンドで発売へ--アマゾン、予約受付を開始
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20080075,00.htm

3万4000円・・・
294番組の途中ですが名無しです:05/03/08 05:29:09 ID:Ka/U2VUG
>>284
別にPSP自体は失敗じゃないよ
今は週間のハード売上はDSの2倍くらい売れてるし

今週はテイルズオブエターニアがPS2やDSのソフトを押さえてかなり売れてる
295番組の途中ですが名無しです:05/03/08 05:57:55 ID:MgZDryP9
てかTOEは純移植なのか?
追加要素やらロード時間改善(元からそんなに悪くなかったが)
でもない限りあんま需要なさそうに感じるんだが…。
ネームバリュー?
296番組の途中ですが名無しです:05/03/08 06:29:10 ID:4Wd70w/a
映画『バイオハザード』4月13日、2990円[税込]で発売決定!!

わらけるw
297番組の途中ですが名無しです:05/03/08 06:30:09 ID:nI/hBo9Z
>>294
二倍っていっても元になる数が少ないけどな。まさに五十歩百歩。
今はPSPもDSもどちらもあまり売れてない。
ただ今後しばらくの明るい材料はDSの方が多いかな。
298番組の途中ですが名無しです:05/03/08 06:30:27 ID:6PSkq3Ep
>>294
デマ流すなよ
DSの方が倍ぐらい普及してるのに、その体たらくで、DSの台数を抜くのは無理だとみんなに笑われてるんくだぞ
(DSがその普及台数ぐらいの時は、PSPの数倍売れていた)

実質最後の弾のエターニアも六万本で、たいして売れそーにねーし…
終わりだぽ
299番組の途中ですが名無しです:05/03/08 06:42:34 ID:nI/hBo9Z
まぁPSPはDSに対抗する為に最初に主力ソフトの発売日を集中させすぎてしまったってのがあるな。
その反動でこれから数ヶ月ろくなソフトが発売されないという悲惨な状態になってる。
最初に勝負をかけたのにその最初で大失敗してかなりの差をつけられたわけだから今後はかなりキツい。
今の初期需要が一段落したらその後伸びていく要素が見当たらない。恐らく100万台越えたあたりでピタリと止まる。
ソニー上層部もそれがわかってるから今回クタラギを退任させて見せしめとしてのケジメをつけさせたんだろう。
300番組の途中ですが名無しです:05/03/08 06:44:46 ID:yVodhdzB
赤字で投売りまでしてそれだからな…
301番組の途中ですが名無しです:05/03/08 06:45:19 ID:uFUdQyuF
まずはラジオから! あと、メタルテープも・・・
302番組の途中ですが名無しです:05/03/08 06:45:44 ID:cTHEDbc6
しかし、ポポロクロイスの「ゲームの進行には支障がありませんので。〜しないでください」ってガイドライン出来そうなんだけどな。
303番組の途中ですが名無しです:05/03/08 06:46:59 ID:wTfzVUb3
主力ソフトって言っても金渡して作ってもらった、
手抜きソフトなんだよね。
304番組の途中ですが名無しです:05/03/08 06:50:00 ID:/SH8jHlD
PSPはこれからでしょう?勝手に終わらそうとするなよ
305番組の途中ですが名無しです:05/03/08 06:50:41 ID:yVodhdzB
>>304
だから、これから売れそうなソフト皆無なんやって
ネタじゃなく
306番組の途中ですが名無しです:05/03/08 06:54:10 ID:vmOqxidb
ゲームギアかよ
307番組の途中ですが名無しです:05/03/08 06:54:24 ID:hfjOA+gD
グランドセフトがまだ残ってるぞ
308番組の途中ですが名無しです:05/03/08 06:54:47 ID:gsI+oxKh
発売するソフトもDSの方が多いような・・・

kUTA氏は、SCEは止めないんじゃないの?
あくまでも本社の方であってさ
309番組の途中ですが名無しです:05/03/08 06:59:10 ID:AtfvbLXc
何よりも、赤字で売ってこれなのがきついね
ライバルハードが堅実に黒字で売って成功収めてるのに
310番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:02:21 ID:ogPjRlIi
PSPってゲームソフトあるの?1タイトルも存在を知らない訳だがw
311番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:03:19 ID:AtfvbLXc
移植とマルチばっかなので、知る必要もなし
312番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:03:33 ID:Ka/U2VUG
一本も出てないよ
313番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:06:24 ID:ro4UxCZT
ソニー2万人のリストラだって
GKが必死になるわけだ
314番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:10:17 ID:qtrUH43K
社員の質は知らんがああいう委員会がしっかり機能するところを見ると
希望は持てそうだな。互換性の薄い規格は止めて欲しいが
315番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:12:42 ID:uxDHN7Hl
>>308
名ばかりの役員になった取締役ってのは、まず間違いなく子会社の社長だろうと
そのうちたたき出されますよ。
重要な人物なら取締役から外れることはないでしょう。

よくある話です。
316番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:16:18 ID:MlgM4Qw2
( ^ω^)相変わらず必死さを感じさるスレタイだな
317番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:18:05 ID:0/ibXC61
久多良木あぼーん
318番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:19:01 ID:uFUdQyuF
ラジオ作ってくれないかな・・・
319番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:19:34 ID:AtfvbLXc
確かにソニーは余裕なくていつも必死だったけど、
これで有能な首脳陣に入れ替えになれば、少しはまともになるんじゃない
320番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:21:06 ID:zJQXl0uw
>>310
俺DSもよくしらないんだよな……
なんか細々としたサブゲーム集みたいなのが
色々でているみたいなんだが

周りの話題に出たときも「お絵かきでチャットできるんでしょ」
としか話にならないし。
321番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:21:37 ID:I5mEhBlo
やっとか。って感じだな。
これでソニーが正常化してくれればいいが。。
頼むよーソニー。
322番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:22:00 ID:gsI+oxKh
全不具合解消、修理代返金でリコールなるか?
323番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:22:39 ID:AtfvbLXc
>>320
安心しろよ
DSはPSPの倍ぐらいは知られてるよ
324番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:24:40 ID:3Hf2Ru7H
どっちも知らんのが一番多いと思う
325番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:26:15 ID:dyhtAo3e
既に時遅しですかね
326番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:26:41 ID:Kc+9Y4pq
結局ソニー本体が、今のソニーやばいって認めてたんだな
327番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:31:07 ID:zJQXl0uw
>>323
そうなのか……やばいな俺。


昔はゲーセンで熱くなった世代なんだが
めっきりゲームに疎くなったというか(´д`)
328番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:32:23 ID:U7czNdmX
DSのほうがソフトのCM多いかな?今のとこ
329番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:37:15 ID:rlVZ1+K2
もう携帯してまでゲームするような世代じゃないからな
330番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:44:24 ID:oz8Vzuex
>>328
ソフトはDSの方が売れてるカンジだな
331番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:50:28 ID:5LM3ndLh
モノは(多分)いいのに売りになるソフトが無い…
なんかPC-FXみたいだな
332番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:51:57 ID:srSIRaJ3
モノも微妙だからなー
333番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:57:00 ID:Hp6G6Ca3
別にソニー製にする必要が無いからなぁ.
まぁゲームやる子供抱えている家庭は違うのかもしれないけど.
334番組の途中ですが名無しです:05/03/08 07:57:49 ID:RzyQDXBj
出井
「新しい扉を開けることのさわやかさの方が大きい」

ソニー=さわやか

It's a sony!
335番組の途中ですが名無しです:05/03/08 08:00:15 ID:c0QTSaL2
ベガの楽しげなCM気に入った。
ベガ買うとあのおねえちゃんの等身大フィギュアでも付けてくれるんならすぐ買うなぁ・・・
336番組の途中ですが名無しです:05/03/08 08:01:33 ID:xMCqELKt
>>335
変態かおまえは
337番組の途中ですが名無しです:05/03/08 08:02:06 ID:thaPtDAH
プレステなんて数あるソニーのヒット製品の一つだと思ってたが、
いつの間にかプレステだけが頼りって状況になっていたようだな
338番組の途中ですが名無しです:05/03/08 08:11:24 ID:pakyIUA+
近所の量販店の広告からも、ソニー製品が驚くほど消えてる。
素人でもソニーはヤバいってわかる。
339番組の途中ですが名無しです:05/03/08 08:23:06 ID:1HVtH4xv
DSはGBAの代りとして買ったな・・・やはり旧規格と互換性があるのはありがたい。
PSPは・・・もうすこしがんばりましょう。
ソニー製品といえば昔は一、二割高くても飛ぶように売れたもんだが今やソニーの信奉者って田舎のジジババか
朝鮮人かシナ人しかいねーもんなぁ。
340番組の途中ですが名無しです:05/03/08 08:36:58 ID:4HqBDBVN
俺も今つかってるVAIOこわれたらもうソニー製品買わないだろうなぁ
このVAIOも買って3ヶ月で一回ピックアップにだしてるんだが
もうクソニー製品はいらね
341番組の途中ですが名無しです:05/03/08 08:40:55 ID:vmovFqMf
韓国と関わっただけでこんなに業績ガタ落ちするなんて

法則マジでやべーな
342番組の途中ですが名無しです:05/03/08 08:42:42 ID:4Gmj5nVE
>>341
関わる前からすでにがた落ちだった希ガス

止めを刺された感じだなw
343番組の途中ですが名無しです:05/03/08 08:47:48 ID:nedMwG6J
最近になってPSPがギシギシいいだした・・・・orz
344番組の途中ですが名無しです:05/03/08 08:50:14 ID:OXfSfhaO
>>337
そのPSも3でどうなるか・・・
機能豪華主義に走れば価格の高さと発売時期で出遅れてあぼーん
普及第一と機能削ればマニアから総スカン

どっちにしても地獄だな
345番組の途中ですが名無しです:05/03/08 08:50:38 ID:mE1mNEwf
>>343
叩きつけると直るかもよ
その代わり起動しなくなるけど
346番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:09:32 ID:TSZXHJv4
あの自信満々の開き直りはこれを見越しての断末魔だったか。
PSPの行く末も暗くなりけり。
347番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:11:11 ID:UDRa28LI
不良を仕様と言い切る人が消えてよかった
348番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:14:37 ID:gHTcfGoJ
実質、PSXとPSPの大コケで追放だろ
349番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:35:41 ID:eHbTmEuI
寄りつきキターーーーー!  
350番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:35:43 ID:MUBWjJeC
ついでにBD,Cellの拡販目的だけのPS3もコケるだろうな
351番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:38:06 ID:N6nOjhff
>>341
そういうくだらんこと書いてる2chで
叩かれても痛くもかゆくも無いだろうことは分かる。
352番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:41:00 ID:c0QTSaL2
>>335
禿同o(*^^*)o
良いこと言った、俺も間違いなく買うだろう。

って、おまいは俺か?m9(^Д^)プギャー
353番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:43:46 ID:MUBWjJeC
とりあえずGKを総解雇しろ、話はそれからだ
354番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:45:58 ID:1HVtH4xv
>>351は経験に学ぶ愚者w
355番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:46:25 ID:nrhjMnSH
新副会長が言っていた「これはSONYにとって前進である」は
本当になるかもしれんな
356番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:46:31 ID:gTsnEIvr
韓国とは手を切れ。
中身、韓国製なんて誰が買うよ。
357番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:48:40 ID:xwGoLVrp
貧困層のオタクさんドモがなんか言ってるな プゲラ
358番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:48:50 ID:bWoq782E

>>353
社内アルバイトで給料とは別に日給\6,000だそうだから、
総解雇すると全社員がいなくなるわなw
359番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:48:59 ID:MUBWjJeC
トップが代わっても中身は一緒
360番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:49:44 ID:eHbTmEuI
>>356
中身アメリカ製もあてにならんが
361番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:50:50 ID:jLIhNkDs

有名企業がちょっとつまづいただけで溜飲下げまくりの下層階級民

土方がカツ丼食いながら「SONYもしょうがねえな」と言っているよう
なもの。

誰しも自分を真に客観的にみつめることはできないのですね。
そんなことできたらノイローゼ患者続出だし。
362番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:51:22 ID:MUBWjJeC
中身がどこ製でも壊れやすいのは一緒
363番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:52:58 ID:MUBWjJeC
しょうがないでは済まされない企業なので消えてください
364番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:53:20 ID:N6nOjhff
>>356
その書き込んでるパソコン開けて
サムソンて書いてるメモリがあったら全部投げ捨てろ
365番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:54:55 ID:rmG2WLrh
げに恐ろしき法則
366番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:55:07 ID:MIGp+iu+
誰かに”あの法則”の事について詳しく教えてもらいたいとです・・
367番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:56:47 ID:bWoq782E
>>366
口にするのも恐ろしい・・・ (((゚▽、゚)))ガクガクブルブル
368番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:57:06 ID:D+u3GTEm
>360
フーバー「精密機械なら、なんといってもドイツ製よ」
369番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:58:00 ID:/1IHOsLe
psp1万円なら買うな
みんなもそんぐらいだろう
370番組の途中ですが名無しです:05/03/08 09:58:05 ID:g2l4HgJV
>>361
ちょっとならいいんですけどねw
371番組の途中ですが名無しです:05/03/08 10:07:05 ID:rlVZ1+K2
PSPが何の為に作られたのか解らない、的な発言なら
どっかのゲーム会社でも言ってた事だと思うんだけど

……何にしても俺はソニーのパソコンだからなぁ…紫色が無条件で好きなんだ……
372番組の途中ですが名無しです:05/03/08 10:07:57 ID:ct79xlFG
ソニー復活おめ
まずはサムスン液晶をやめてね
やめなかったら同じだぞ
373番組の途中ですが名無しです:05/03/08 10:11:11 ID:4XObdK9R
PSPロボタン
クタ「仕様です」
ぅゎー
ttp://www.yuko2ch.net/psp/
374番組の途中ですが名無しです:05/03/08 10:11:33 ID:M0NemUBr
もしかして、PS3こけたらソニーってやばいの?
375番組の途中ですが名無しです:05/03/08 10:13:51 ID:4I3fTv4s
なるほど□ボタンでロボタンなのか。
久多良木社長がロボタンなのかと思ったよ。
376番組の途中ですが名無しです:05/03/08 10:14:11 ID:zTLPzquq
ソニーはSAMSUNGと合弁で工場を立ち上げているので
今春からはそれが主流になってくるんではないかね(´・ω・)y-~~~
377番組の途中ですが名無しです:05/03/08 10:15:16 ID:pTcNZUiH
法則のパワーが強すぎるっっ!!!!
378番組の途中ですが名無しです:05/03/08 10:16:54 ID:f+INtOse
PS3がこけても、ソニーがやばくないようにするんじゃないすかねぇ
379番組の途中ですが名無しです:05/03/08 10:17:40 ID:g2l4HgJV
こけるこけないより前に、赤字で投げ売りばっかするのやめるべきだな
380番組の途中ですが名無しです:05/03/08 10:20:04 ID:fck2nZER
すでにPS3のCELLってやつのために何千億円も投資してる。
PS3がバカ売れして、さらにほとんどの家電に搭載されることを想定して、
需要ありまくりという前提でな。
381番組の途中ですが名無しです:05/03/08 10:24:07 ID:6fMtRleG
>>371
最近じゃあ紫もなくなってるけどな。
382番組の途中ですが名無しです:05/03/08 10:25:23 ID:zTLPzquq
デファクトスタンダードがそう簡単に覆るとは思わないが
DVD再生機能がPS1からの買い換えを促進したように
やはりPS3にも+αが必要やも知れぬな(´・ω・)y-~~~
383番組の途中ですが名無しです:05/03/08 10:26:22 ID:HKQT8FP2
携帯電話で普通にゲームが出来る時代だし、ゲームやるより2chやった方がおもろい。

つーわけで、ソニーをつぶしたの藻前らな。
384番組の途中ですが名無しです:05/03/08 10:26:26 ID:6dUpcMai
PSXはどうなったのよ
385番組の途中ですが名無しです:05/03/08 10:27:29 ID:TJGzHckb
他界しますた
386番組の途中ですが名無しです:05/03/08 10:31:27 ID:g2l4HgJV
>>383
むしろゲーム以外に頼るもの無くしたソニーの無能さが悪いのではないか
387番組の途中ですが名無しです:05/03/08 10:33:27 ID:pC+CubZp
今のソニー

デジタルオーディオ → 天下のウォークマンブランドがiPodどころか韓国企業にすら惨敗
DVDレコーダ → 無理に価格下げてシェア獲ってるだけで利益出ず
プラズマTV → 技術のないソニーは競争に負けてあっさり撤退
液晶TV → 単なるサムソンの日本販売代理店化
デジカメ → 上位3強からパナに抜かれ転落
VAIO → シェアよりも利益取るため価格上げたら東芝、DELLにも負けちゃいました
クリエ → もはやそんなことやってる体力ありましぇーん
PSP → ソニーはハードで赤字出さないという鉄則を破り大赤字で出したのにDSよりまったく売れずしかも不具合出まくり。
MD → ついにデジタルオーディオに実売台数抜かれ、オーディオ部門は創業以来初の赤字。

もう救いようがない・・・
388番組の途中ですが名無しです:05/03/08 10:59:37 ID:oSen2xcK
なんだか最近外人社長を起用する例が多いね。
389番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:05:23 ID:FmUweiFB
>45
ググれ馬鹿v
390番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:12:37 ID:AP2xAzQT
昨日の報ステで「クタラギは降格」とバッサリ切り捨てられてた。
ちょっとクタが可哀相になったよ・・・

でも大丈夫!
降格仲間には元セガの湯川専務がいるからね!
あの人は今、QUOカードの会社で偉い人をやってるぞ!!
クタもムシキングカードの会社で印刷工とかでがんばれるんじゃね?
391番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:13:53 ID:dHMFUN3S
>>387
将来が無いプラズマからはソニーだけでなく東芝、富士通も撤退しているのに
競争に負けてとか書いているバカ
さらにそのプラズマに更に950億円も投資している松下は(ry
392番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:20:05 ID:AP2xAzQT
>>387
じゃぁパイオニアや日立はどうなるんだ?
ソニーは斜め上を逝って有機ELにのめり込みすぎて死亡しただけなんがなw
393番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:22:12 ID:BxHPZn6N
>>391
GK必死だな
394番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:23:24 ID:AP2xAzQT
おっと失敬。
>>392>>391宛のレスだったよ。
395番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:23:49 ID:8CITpUka
>ちょっとクタが可哀相になったよ・・・
もうソニー社員としか思えないこの発言
396番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:26:41 ID:9HGiS+5+
ID:AP2xAzQTは同情したりけなしたり忙しい奴だなw
397番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:26:57 ID:vZTxi0Jk
退任しても今までの給料がっぽり退職金がっぽりでしょこいつら。
398番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:27:51 ID:7uNc5ObV
>>391
ソニーは脂肪している製品が松下の比じゃないほど多いというのが
問題なんだが
399わふー ◆3HEXhU5ulM :05/03/08 11:29:14 ID:pfILrLSi
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| どんどん日本企業から離れていきますね、ソニーさん。
( つ旦O  ソニーさんなりの国際化なのでしょうか?
と_)_) 
400番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:30:43 ID:NQ2MCIIB
>>391
GK乙
ソニーよりも売れてるし、損害無いから問題無しだな

>>397
経営陣が一新して、消費者への対応が変わってくれるだけでも大きな進歩だよ
資産的には勝ち組かもしれんが、社会的には負け組だよそいつらは
401番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:31:18 ID:JZZl0nnn
>>391
東芝はキャノンと一緒にやってるブラウン管と被るから撤退。
富士通は継続的に投資しつづける体力がないから撤退。
松下はプラズマに集中投資。シャープは液晶に集中投資。
それぞれ戦略的にもっともな判断を下してるように見受けられる。
ソニーとか日立とか中途半端に手を広げてるところがやばい。
402番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:38:43 ID:4v8HJTp/
ぶっちゃけ、これでSONY復活するんじゃね?
バカトップ陣が消えて社員が皆やる気出るようになって。
そんなに甘くないか?
403番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:40:57 ID:HdymXFLh
「負」の遺産と判断すれば、スッパリ切り捨てる可能性大だろーなー。
マジに撤退もありえる予感。
404番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:42:37 ID:Nh79xWMC
ソニーといえばリアプロなのに168万とか正直気が狂ったのかと思ってた
サムソンの日本代理店に徹したほうがマシって切ないね
液晶も有機ELもサムソン頼み…か
405番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:44:36 ID:s+AQw7Y+
ここまで落込んだブランドイメージを回復するのって大変だろうな。
俺最近ソニー製品恥ずかしいもん。
人が持ってるの見るとちょっと可愛そうになっちゃうし。
406番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:46:41 ID:94PWXhzp
It's a chonny<丶`∀´>
407番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:47:18 ID:svDDq+hF
>>405
電器屋でSONY製品見ると( ´,_ゝ`)プッってなるよな
「このTVは何年持つのだろうか・・・」とか考えてしまうw
408番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:47:53 ID:mKzy6iVg
こんだけ利益が落ちててゲームだけが頼りって状況なら
GKが暴れまわるのも仕方ないなってちょっと思った
409番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:48:02 ID:4XObdK9R
>>390
ホントだwww
http://www.quocard.com/company/index.html

代表者 代表取締役会長 :湯川 英一
株主   株式会社CSK

こないだはセガトイズの社長やってなかったっけ?CSK内で回されてるのかw
410番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:49:28 ID:cUjBHC+g
ここ数年で本当に電気屋でソニー製品を選ばなくなった。
韓国製品と同じ目でみてる。
411番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:49:39 ID:svDDq+hF
>>408
しかし、逆効果になってるけどねw
そのことに気付いていないGKっていったい・・・
412番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:50:17 ID:94PWXhzp
ハッピーベガのネーミングにSonyのセンスの悪さを感じた。
413番組の途中ですが名無しです:05/03/08 11:54:10 ID:4XObdK9R
>>411
GK=糞ニー社員=糞ニー

>>412
vodafoneと同じだね♪
414番組の途中ですが名無しです:05/03/08 12:37:59 ID:Z7O1ZsFV
何でもかんでも周辺機器にメモリ−スティック搭載



( ´∀`) アホか
415番組の途中ですが名無しです:05/03/08 13:11:52 ID:HdymXFLh
独りよがりの独自企画、ユーザー囲い込みの幻想からいい加減目覚めようよ・・・
416番組の途中ですが名無しです:05/03/08 13:15:02 ID:TLApDeBf
■サラリーマンのためのワンクリックアンケート■

いずれも3月21日まで。

■ソニー1:出井ソニー、成功だったと思う?失敗だったと思う?■
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=19

■ソニー2:後任は久多良木氏の方が良かった?■
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=20

■ソニー3:<ソニー社員専用>これでソニーは良くなる?良くならない?■
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=21
417番組の途中ですが名無しです:05/03/08 13:18:27 ID:M0NemUBr
ファミコンが現役で動くのにPS2が2年もたんかったのは納得いかねぇ
418番組の途中ですが名無しです:05/03/08 13:20:24 ID:NS1yy6QT
光学ディスクは逝きやすい。これはPCのもいっしょ。
419番組の途中ですが名無しです:05/03/08 13:27:26 ID:I3O/E2S+
おれ発売日に買ったPS2まだ使ってるよ
420番組の途中ですが名無しです:05/03/08 13:53:09 ID:9s3EVVbU
発売日に買ったPSがまだ生きてるのにPS2がもう死んだのは納得がいかない
421番組の途中ですが名無しです:05/03/08 13:57:57 ID:hkMr8fkB
自分も発売日に買ったPS2動いてるよ


でもDVDが再生できない仕様なんだよね。
422番組の途中ですが名無しです:05/03/08 14:14:02 ID:KdwW7cN0
俺は3回壊れたよPS2。いい加減腹が立ったのでトンカチで粉砕したがな。
それを収めた写真もあったんだけど、去年PCが逝ってしまい、うp出来ないのが残念w
今はスーファミとかゲームキューブで遊んでる。
423番組の途中ですが名無しです:05/03/08 14:22:08 ID:8qMIkwQ+
俺もプレステ3台買ったなあ
読み込まなくなって横にして、それもだめになって縦において読み込んでた
424番組の途中ですが名無しです:05/03/08 14:22:28 ID:RyXKMBIG
>>422
俺はPSで体験した<3回故障
ばからしくなってゲーム自体しなくなったからPS2は買ってない
425番組の途中ですが名無しです:05/03/08 14:31:46 ID:uL0VGsM0
PS2持ってないし。でも2回も買ってあげたよ。
426番組の途中ですが名無しです:05/03/08 14:47:23 ID:fXB1isW+
白色のPSPは欲しくなる。買わないけど
427番組の途中ですが名無しです:05/03/08 14:48:51 ID:eMQ16Gi/
早くSAKURA色出せよ
428番組の途中ですが名無しです:05/03/08 15:40:34 ID:SO8yj3BN
退任組の退職金は
倉庫のPSX,クリエ,返品の不具合PSP等々 詰め合わせの現物支給でよろ
429番組の途中ですが名無しです:05/03/08 15:41:33 ID:Q7/0CinD
妊娠こねーな
430番組の途中ですが名無しです:05/03/08 16:23:05 ID:EEOqHwhk
GKも居ないからな。
431番組の途中ですが名無しです:05/03/08 17:10:59 ID:zjs8Stny
北米等での箱の価格攻勢さえなければ
PS2自体はメチャ売れてるんだから
SCEはウハウハだったのに上手くいかないね
本業順調のMS、自社ソフト爆売りのニンテンと違って
ロイヤリティとか、ハード売り上げのためのキラーソフトとか
あまりにサード他社に依存しすぎてるのはヤバいぞ
432番組の途中ですが名無しです:05/03/08 17:22:36 ID:n9ap3VZ1
>>431
MSもHeloとか自社キラーソフトを構築してきているしねぇ。
433番組の途中ですが名無しです:05/03/08 17:27:43 ID:P2jPq6Ch
プレステのゲームは「ゲイジュツ家」とか「オシャレ系」とか作った糞ゲーが大杉。
434番組の途中ですが名無しです:05/03/08 18:35:14 ID:nI/hBo9Z
一流の建築家さんがついにクビになっちゃったんだね。
435番組の途中ですが名無しです:05/03/08 20:29:15 ID:X8Y+Kv0A
 これに対し、出井氏も「(部下に)任せるところは任せてきた」
「久多良木さんにもPSXという失敗がある」と語り、同一誌面上で
社長と副社長が舌戦を展開する異例の事態となった。

「久多良木さんにもPSXという失敗がある」
「久多良木さんにもPSXという失敗がある」
「久多良木さんにもPSXという失敗がある」
「久多良木さんにもPSXという失敗がある」
「久多良木さんにもPSXという失敗がある」
「久多良木さんにもPSXという失敗がある」
「久多良木さんにもPSXという失敗がある」
「久多良木さんにもPSXという失敗がある」
「久多良木さんにもPSXという失敗がある」
「久多良木さんにもPSXという失敗がある」
436番組の途中ですが名無しです:05/03/08 20:47:52 ID:nI/hBo9Z
社長と副社長がお互いの醜聞突きまくりかよ。
追い詰められた時の人間の本性はほんと醜いな。
437番組の途中ですが名無しです:05/03/08 20:48:24 ID:T4wonn7Y
やっぱ失敗だったのね
438番組の途中ですが名無しです:05/03/08 20:50:55 ID:qRrogUBS
もう日本人がトップに返り咲くのは無理何なのかねぇ
439番組の途中ですが名無しです:05/03/08 20:56:24 ID:wwMnPA2P
>>421
それはそれは美しい仕様ですね
440番組の途中ですが名無しです:05/03/08 21:06:03 ID:/OsTW400
松下:お宅は我々のことを「マネシタ」呼ばわりしてますけど、我々は只真似するだけでなくてお客様が使い易いように改良してから発売するのですよ。
東芝:ゴルァ、ソニー!お前等ウチから散々部品買ってるんだろが!それなのに散々ウチのことを叩きやがって!
シャープ:液晶しか能がない?その我々の唯一の取り柄である液晶を買ってるのはどこの誰ですか? もうPSP用の液晶作るの辞めちゃおうかな・・・。
日立:ヘッ、おもちゃの電車しか作れないくせに良く言うよ。我々は新幹線だって作れるぞ。
三菱:日立さんと同じですね。「どうせあの欠陥三菱自工の仲間だろ」なんて言って。悔しかったら新幹線作ってみてくださいよ。
サンヨー:「白物しか作れない」?「白物を作れない」会社には言われたく無いな。
富士通:DQNサポート?お宅だって十分DQNなサポートでしょ。FOMAを作れなくて結局シャープさんに泣き付いたくせに・・・
ソーテック:安物DQNサポート発火PCメーカー?お宅のVAIOだって似たような物でしょう。

ソニー:(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
441番組の途中ですが名無しです:05/03/08 21:08:14 ID:+rDiyqbY
>>438
別に日本人がトップにいなくてもいいだろ。
朝鮮人に乗っ取られるよりマシ。
442番組の途中ですが名無しです:05/03/08 21:10:14 ID:T25v8OZa
>>440
「長い」というのだけ認識して、読まなかった。
443番組の途中ですが名無しです:05/03/08 21:10:38 ID:K1IIC8oY
このままゲーム業界から撤退しろ
444番組の途中ですが名無しです:05/03/08 21:11:44 ID:l/xlR74i
賛成
445番組の途中ですが名無しです:05/03/08 21:20:32 ID:OFnS/x3e
百済来
446番組の途中ですが名無しです:05/03/08 21:25:35 ID:NzaldEv6
>>171
京都観光ついでに逝った。
ネタだと思ったらマジだった。
左押してもずっと右に曲がりおる。
m9(^Д^)プギャー---!!
447番組の途中ですが名無しです:05/03/08 21:31:51 ID:Xe9/47ur
ソフマップのやる気の無さがうかがえるな。
UMDがすぐへたるって張り紙してたのもソフマップだったな。
448番組の途中ですが名無しです:05/03/08 21:50:38 ID:KXDCLy/f
最近、クタの「次期戦略」とやらで特集組んでた雑誌は、
詐欺じゃないのか?
449番組の途中ですが名無しです:05/03/08 21:53:56 ID:1HVtH4xv
PSXもコンセプトはくさいとこをついてると思うんだが。仕様が悪すぎたな・・・ユーザーのことを第一に考えた痒いところに手の届く
仕様だったらもうちょっと売れたかもな。
450番組の途中ですが名無しです:05/03/08 21:58:40 ID:nI/hBo9Z
PSPがソニーに与えた損害は赤字販売やイメージ悪化等全部含めたら
かなりのモノになるんじゃないか。そして今後取り返せる見込みも無し。
451番組の途中ですが名無しです:05/03/08 22:16:18 ID:txEsdHtT
>>368
エリア88?
452番組の途中ですが名無しです:05/03/08 22:43:53 ID:DQ16sDQm
法則って本当にスゴイね。
453番組の途中ですが名無しです:05/03/08 22:56:28 ID:2eRey3uI
いいかげんVAIOのCMがウザイ
454番組の途中ですが名無しです:05/03/08 23:03:25 ID:n8XiT8v4
横井軍平はヴァーチャルボーイで失敗した後に謎の交通事故死だったよね・・・
455番組の途中ですが名無しです:05/03/08 23:06:10 ID:4J7igA1D
おいおい久多良木は新社長と同じくらいの功労者だろ!
なんで首切るんだよ
456番組の途中ですが名無しです:05/03/08 23:11:08 ID:87pEvMqM
首切ったわけじゃないよ。
457番組の途中ですが名無しです:05/03/08 23:17:43 ID:UaQJnmVK
もういいじゃんソニー 
イメージ回復にペでも社長にしちゃえよw
458番組の途中ですが名無しです:05/03/09 00:14:22 ID:UVN6FR3e
459番組の途中ですが名無しです:05/03/09 03:24:20 ID:cYvfqS2V
>>456
いや実質的にはクビになったようなもんだよ
460番組の途中ですが名無しです:05/03/09 03:25:31 ID:BOU2Nzt/

  チョンと組めば沈む
461番組の途中ですが名無しです:05/03/09 03:30:59 ID:/6rbcaBq
>>447
あの広告はPS・PS2のドライブの話じゃなかったか
462番組の途中ですが名無しです:05/03/09 03:33:28 ID:krjBdRe2
値下げマダー?
463番組の途中ですが名無しです:05/03/09 03:48:54 ID:8Hv4nbQG
>>461
PSPのドライブはPSのドライブと同じですぐへたるよ、っていうPOPです。
464番組の途中ですが名無しです:05/03/09 03:55:25 ID:hakp60Et
>>462
PSPは最初から出血価格なので
将来的には値上げするそうです
465番組の途中ですが名無しです:05/03/09 10:59:39 ID:rL9ksVPk
携帯電話機能マダー?
466番組の途中ですが名無しです:05/03/09 11:43:03 ID:Vab1q46r
うはwwGK死亡wwwっうぇwwwwwwwww
467番組の途中ですが名無しです:05/03/09 12:03:11 ID:aiQiPkbJ
PSPにHDD搭載なんて恐ろしいこと考えてくれるじゃないの?
468番組の途中ですが名無しです:05/03/09 12:05:07 ID:6TS3nKjg
結局くたたんは京都の花札屋に馬鹿にされたまま人生の幕を閉じるのかぁ
469番組の途中ですが名無しです:05/03/09 12:30:52 ID:rL9ksVPk
金は持ってるけどね。

久多良木副社長、ソニー大株主に
http://www.arts.or.jp/cgi-bin/topics_main.cgi?YEAR=2003&MONTH=12
>久多良木氏のSCE株 100株 をソニー株 100万株 と交換
>ソニー株の28日の終値で計算すると38億円に相当する。
470番組の途中ですが名無しです:05/03/09 15:37:33 ID:cYvfqS2V
>>469
その個人資産を壊れにくいハードを作るための開発費に当てて欲しかったよな。
ユーザーは泣かせて自分は私腹を肥やしてたのか。
471番組の途中ですが名無しです:05/03/09 16:05:18 ID:Yd0JIPM/
                    ∧_∧   ┌────────────────────────
                   ◯( ´∀` )◯ < http://www.avion.co.jp/jetchat/chatpage.php3?00230796
                    \    /  └────────────────────────
                   _/ __ \_
                  (_/   \_)

      _,,,,,--――― / / / / / / / /′,,
    ./゛   .|::::::::::::::::::::/ / / / / / / /  ヽ,
  ,i' ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ
  l゙        |:::::::::::/   ,r――--,,    /     ゙|
 |       |:::::::::/  // ̄ ̄ヽヽ  /       |
 ゙l         |::::::/  / / P S P / /  /      ,,i'
  ヽ____|:::/   ヽヽ__//. /____,-'
    ゙ヽ,,,---|/     `―-―'''  /--_,,-'´ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
472番組の途中ですが名無しです:05/03/09 19:24:02 ID:WrmlFR0l
ソニー消えろ
473番組の途中ですが名無しです:05/03/09 19:27:42 ID:GtCXrWdp
逆にまともになる可能性もある。
かもしれないような気がしなくもないこともない。
474番組の途中ですが名無しです:05/03/09 19:48:52 ID:WyL4hRIx
951 :It's@名無しさん :05/03/08 17:52:06
ttp://www.jp.aiwa.com/information/2003/1127.html

>さて、ステレオコンデンサーマイクロホン「CM-DS6」の 一部において、
>左右の音が逆に出力される製品が出荷された事が判明致しました。

>ソニー株式会社

ダメだ、ソニーはプレイやんの1年以上前にやらかしてた。
475番組の途中ですが名無しです:05/03/09 20:52:45 ID:cYvfqS2V
クタ失脚でSCEのゲーム事業は今までより規模が縮小されるかもな・・・ヤダなぁ。
特にPSPは今のところ黒字転換見通し無しの超赤字事業だからなぁ。
ソニー本体を立て直さなきゃいけないこの時期にこんなのに投資してる余力は無いだろ。
まぁ今後のラインは確実に利益を出す為に据置き機に一本化してくるだろうな。
476番組の途中ですが名無しです:05/03/09 20:55:17 ID:epqYWzak
477わふー ◆3HEXhU5ulM :05/03/09 22:23:43 ID:BJQ2vjJn
>>476
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| それにしては>>1に他者貶しが入ってませんね。
( つ旦O  ただのソニー信者さんじゃないでしょうか?
と_)_) 
478番組の途中ですが名無しです:05/03/09 22:41:50 ID:UDJswUQA
   ⌒.´⌒ヽヘ
    i〈从从))
ピュー 从 ゚ ‐゚从|
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎    
479番組の途中ですが名無しです:05/03/09 22:50:57 ID:jcg1V2JP
>>469
その当時からソニー株ってどれくらい下がってたっけ?
クタが妄言吐きまくったのも株価操作のためかもしれないよ。
20万本売れたソフトもあると聞いている、などと明らかな嘘までついてたからな。
480番組の途中ですが名無しです:05/03/09 23:04:50 ID:fmO2G0d0
03年の12月ってソニーショックの前だったっけ?
481番組の途中ですが名無しです:05/03/09 23:10:05 ID:/QtPkAuV
482番組の途中ですが名無しです:05/03/09 23:22:53 ID:VefzEX2E


   口 が ガ バ ー ッ て 空 い た マ ネ キ ン は 何 だ っ た の ?


483番組の途中ですが名無しです:05/03/10 00:43:14 ID:MzBhe6b4
>>482
むしゃくしゃして任天堂の宣伝をパクってみた。
口が開いてればなんでもよかった。
今では反省している。
484番組の途中ですが名無しです:05/03/10 02:52:54 ID:3AbKyV/0
>>483
してないと思うぞ?
相変わらずずれたCMばかり流してるし。
485番組の途中ですが名無しです:05/03/10 03:35:41 ID:PcmWYCpa
>>482
あれはクタたんが学生時代に使っていた南極2号を再利用したものだよ。
事情通の間では有名な話。
486番組の途中ですが名無しです:05/03/10 03:58:50 ID:0wQEneZJ
>>441
メディアが北朝鮮系に乗っ取られそうですが・・

ニッポン放送株主、新株予約権の発行差し止め仮処分申請
http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY200503090544.html

で、この個人株主「下野順一郎」でぐぐると…
http://www.google.co.jp/search?q=%89%BA%96%EC%8F%87%88%EA%98Y&num=20&ie=Shift_JIS&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
「稲富進」って奴とつるんでるプロ市民の事件屋だと分かる。

で、さらに「稲富進」でぐぐると…
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E7%A8%B2%E5%AF%8C%E9%80%B2&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

…あわわわわわw
487番組の途中ですが名無しです:05/03/10 05:00:14 ID:1eAR2c9E
cell
488番組の途中ですが名無しです:05/03/10 05:13:49 ID:TgTRUrt+
pSPってなに???????
489わふー ◆3HEXhU5ulM :05/03/10 07:44:03 ID:6/wnSHyR
>>488
【PSP初期不良まとめサイト】 http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/
【PSP射出などまとめ】 http://www.yuko2ch.net/psp/
490番組の途中ですが名無しです:05/03/10 20:16:08 ID:zEsyRhNf
googleのβ機能 googleサジェスト
http://www.google.co.jp/webhp?complete=1&hl=ja
でPSPを検索すると
491番組の途中ですが名無しです:05/03/10 21:03:16 ID:S8yiR9yq
あわれなり
492番組の途中ですが名無しです:05/03/11 03:01:46 ID:ATwDChMD
493番組の途中ですが名無しです:05/03/11 03:05:02 ID:EdMMZjzE
おせーよ。
つーか、あの法則って怖いよなw
494番組の途中ですが名無しです:05/03/11 03:06:45 ID:iQ/y/uGa
実際のところ、顔が四角すぎた
495番組の途中ですが名無しです:05/03/11 03:14:21 ID:iQ/y/uGa
googleのβ機能 googleサジェスト
http://www.google.co.jp/webhp?complete=1&hl=ja
に「それが」を入れると
496 ◆kuSony/olg :05/03/11 08:01:12 ID:QUWJk8Ts
PSPで「ソニニニ」の発売まだー?(チソチソ
497番組の途中ですが名無しです:05/03/11 08:04:13 ID:4XGxHI4B
PSPはこれからでしょ♪
実際に人気がありすぎて完売店続出、品薄で手に入らない
これが人気の実像でしょ?
498番組の途中ですが名無しです:05/03/11 08:05:26 ID:1iTo7CEr
ソニーは、ジャンピングフラッシュの新作を出さないからこういうことになったんだよ
499番組の途中ですが名無しです:05/03/11 08:05:35 ID:j76wTC2I
あらためて あの法則を実感する
ウチの会社はくれぐれも組んでくれないことを祈る…
500番組の途中ですが名無しです:05/03/11 08:13:36 ID:Ko7GaP6N
プレ捨てピィーは、投げ売りまだぁ?
¥100でも買わないけど…
501番組の途中ですが名無しです:05/03/11 13:51:26 ID:OpZcTdCy
うんこあげ
502番組の途中ですが名無しです:05/03/11 15:17:19 ID:KQA3HSd9
100円なら買って、即、国民生活センターに送りつける。
503番組の途中ですが名無しです:05/03/11 15:32:12 ID:wOA/Z3PA
ソニーはゲーム以外は別に悪いイメージないけどな
SCEが最悪すぎた
504番組の途中ですが名無しです:05/03/11 18:04:13 ID:mwRgfrHn
>>492
なにそれ。壊したの?
505番組の途中ですが名無しです:05/03/11 18:07:32 ID:Ds+Cp+pA
>>504
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/22976.html

事故の内容
よく足元を見ない僕はきっちり踏んづけてしまいました。
損害額
12,000円ぐらい。お年玉で修理しました。1カ月近く修理から返ってきませんでした。
投稿者の談
液晶部分だけで他にダメージは無かったらしく、液晶の交換と調整で完了とのことです。
506番組の途中ですが名無しです:05/03/11 20:18:10 ID:X4u0+rbY
PSPのソフトが1本しか売れていないお店
http://sp-game.cocolog-nifty.com/38/2005/03/psp.html
507番組の途中ですが名無しです:05/03/11 21:38:00 ID:djIiK8dD
PSPの購買層は
35歳以上で
40代が主流らしい
加齢臭ハード
508番組の途中ですが名無しです:05/03/11 22:30:49 ID:LgS433xJ
液晶指紋ベッタリ
509番組の途中ですが名無しです:05/03/11 22:31:45 ID:GXNRblel
また妊娠やミストがこんな駄スレをageてるな。
懲りないね。
510番組の途中ですが名無しです:05/03/11 22:33:03 ID:as05eDf6
>>509
何日も前に立てられたスレに「また」ってw
511番組の途中ですが名無しです:05/03/11 22:36:03 ID:+7wi4pxY
アーーーーーアーーーーーアーーーー
512番組の途中ですが名無しです:05/03/11 23:04:16 ID:cMdBBTXn
なんか、ソニー関係のスレごっそり削除されたな
513番組の途中ですが名無しです:05/03/11 23:26:11 ID:iHzx5xu5
テレビ東京 ワールドビジネスサテライト 土曜版
3月12日放送予定 WBS追跡ファイル ソニー神話は復活できるか
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs_sat/
514番組の途中ですが名無しです:05/03/11 23:29:06 ID:iY06P6hR
mistってたぶん、任天堂のネット監視部じゃないかな…
515番組の途中ですが名無しです:05/03/11 23:33:23 ID:eOH6NYR2
>>513
明日か。
また見当違いな話が聞けるのかな。
516番組の途中ですが名無しです:05/03/11 23:34:11 ID:qW6gvP2W
>>512
落ちたんじゃなくて消されたの?
ソニーキモ過ぎ。
517番組の途中ですが名無しです:05/03/11 23:39:27 ID:eOH6NYR2
>>516
本スレが削除される時はかなりすったもんだありました・・・・・。
518番組の途中ですが名無しです:05/03/11 23:43:35 ID:CKCFBj6k
PSPの次期型いつ出すんだ?
519わふー ◆3HEXhU5ulM :05/03/11 23:50:41 ID:PXfGj83a
>>518
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| 現時点で「世界一美しい」ので追加したり直したりする所がないので
( つ旦O  きっと出ないのでしょう…
と_)_) 
520番組の途中ですが名無しです:05/03/12 01:30:14 ID:DJkHcU1u
>>518
ガラクタラギが権力後退したので、大規模損益をだして行う改修の可能性は
著しく低下しましたね。

家電にcellをいれるという、おまえそんな馬鹿みたいに消費電力の高いものを
家電に組み込んで、家電トレンドのひとつ、環境に優しいと反する環境に悪い
無駄エネルギー喰いの家電だしてどうするんだ。
という当たり前の指摘もはいり、cellの使い道が急激に狭まってるので、PS3で
すら苦しいことになりかねない。

PSPに割ける余力はないも同然。
521番組の途中ですが名無しです:05/03/12 12:51:46 ID:LNTb/74v
クタあげ
522番組の途中ですが名無しです:05/03/12 13:07:00 ID:cUR2ks+1
CellのSPEは使ってないときは寝かせとけばいいから
超消費電力でまさに家電向きでないの?
その力、見せつけろ
クタ!
523番組の途中ですが名無しです:05/03/12 13:10:09 ID:Tu8Uwoao
そうか!cellは搭載するだけで使わなければいいんだ!
524番組の途中ですが名無しです:05/03/12 15:25:01 ID:BFMe10Ow
テレビ東京 23:00 ワールドビジネスサテライト土曜版
 なぜソニーにヒットが出ないのか神話復活を幹部に直撃▽自然力で花粉症対策
525番組の途中ですが名無しです:05/03/12 15:27:30 ID:08XeKCof
GKも解散
526番組の途中ですが名無しです:05/03/12 15:43:00 ID:xWcazbwg
>>523
ワロタwwイミネwwww
527番組の途中ですが名無しです:05/03/12 18:44:18 ID:/n1PsKNw
>>524
▽自然力で花粉症対策

こっちの方が興味あるw
528番組の途中ですが名無しです:05/03/12 18:47:40 ID:ciq+WP4n
WBSはいい加減ソニーと日産の特集をやめろよ
529番組の途中ですが名無しです:05/03/12 18:48:01 ID:7ZIPp74T
PSPはワンダースワン並みに低空飛行の後墜落すると予想
いたづらにユーザーが多いぶん道連れで脂肪する犠牲者も多数
530番組の途中ですが名無しです:05/03/12 18:53:28 ID:MBSF1CCA
価格もWSと比べたらスゲー高いしな。
531番組の途中ですが名無しです:05/03/12 19:00:48 ID:pf9O4TwJ
初めてPSP実機を触った!PSPもDSも最近突然試遊台入れやがった。
PSPにはリッジが入っていた。グラフィックは圧巻!とはいえ、指紋だらけでよく見えなかった。
なまじっか綺麗さにこだわったばっかりにこういった部分はマイナスな気がする。それに、これだけ綺麗なら携帯でやるまでもないような?
随分と油になじみやすい素材で出来てるんだな・・。ボタン関係は良好。ロボタンへこみも体験できず。十字の右もOK。
しいて言うなら、LとRの感触が違う。Rはカチカチ、なのにLはグニグニ。気にし始めるとずーっと気にさわると思う。「運良く気付かなければ」問題なさそう。

DSは下画面傷だらけ。誰かヘンなモンでこすったな、と思ったらペンがついてない。おいおい。傷だらけも無理もない。
やむを得ず爪でワリオ(体験版)を遊ぶ。これは面白い!「女」って書くやつでお手本と違いすぎてミスになった。判断基準はシンプルなのね。
ペンが無いのでちゃんと評価できん・・・。
532番組の途中ですが名無しです:05/03/12 20:08:53 ID:Cyu0fCY8
【社会】ソニー、不振続けば解体も−米誌が分析
http://www.sanspo.com/sokuho/0312sokuho017.html
533番組の途中ですが名無しです:05/03/12 22:46:42 ID:erPkAxN7
テレビ東京
ワールドビジネスサテライト
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs_sat/
【 3月12日放送予定 】
■WBS追跡ファイル
[ ソニー神話は復活できるか
■特集
[ 自然の力で花粉症対策 ]
■商い事始め
[ 駅弁 ]

さぁおまいら実況しに行くぞ
【×○】WBS・スポ魂! 1121【だま】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1110552430/l50
534番組の途中ですが名無しです:05/03/12 23:03:43 ID:rVR7/W+9
ハジマタ
535番組の途中ですが名無しです:05/03/12 23:07:34 ID:2Ron1KT5
法則について詳しく教えていただけませんか。
536番組の途中ですが名無しです:05/03/12 23:11:52 ID:gkkk6W9c
モザイクキター
537番組の途中ですが名無しです:05/03/12 23:13:43 ID:gkkk6W9c
実況は速すぎるからここでゆっくり見てます
538番組の途中ですが名無しです:05/03/12 23:15:06 ID:nntaZvRC
ソニーってマクドナルドに似てるな、とりあえず安くすれば売れるだろうと思って販売したけど
結局は、ソニーのブランド力の低下を招いただけだったような気がするな。
539番組の途中ですが名無しです:05/03/12 23:19:19 ID:lFVe47qn
PS3も死んだなこりゃ・・・
時代はMSに移る。
540番組の途中ですが名無しです:05/03/12 23:20:18 ID:0eGvqgl0
PSPはゲーム機能が一番いらない
541番組の途中ですが名無しです:05/03/12 23:21:34 ID:nJ1x7L6u
クタラギの出番一瞬だったな。いかに終わった人間かがよく分かった。
542番組の途中ですが名無しです:05/03/12 23:21:50 ID:KYNrzQZr
DSで出る逆転裁判楽しみだ
キラーソフトを沢山持ってるなあ任天堂は
543番組の途中ですが名無しです:05/03/12 23:22:34 ID:gkkk6W9c
内容が無いよう・・・の番組だったな・・・。
最近製品が売れないから宣伝がしたかったんだな。
544番組の途中ですが名無しです:05/03/12 23:22:51 ID:2Ron1KT5
>>538
食材は韓国産だしな・・・・やめて欲しいよ
545番組の途中ですが名無しです:05/03/12 23:35:04 ID:erPkAxN7
>>543
一般人や店員へのインタビューはGJだった
546番組の途中ですが名無しです:05/03/12 23:35:33 ID:5Uy04TN5
PSPは信者がオウム状態で痛すぎる
547番組の途中ですが名無しです:05/03/12 23:36:34 ID:lFVe47qn
インタビューなどは糞ニーの捏造が前提。
548番組の途中ですが名無しです:05/03/12 23:56:47 ID:W5KlEnn3
クタのせいでSCE辞めさせられた元副社長あたりはざまーみろ、と思ってんだろなwww
549番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:00:23 ID:oUn2c1OY
PSPが発売直前のとき、ニュー速にも「世論調査したところ、圧倒的に
PSP派優勢!!」みたいなデマスレが乱立したけど、冗談抜きにソニー社員が立てたんだろな…そこまで必死だったんだろう
550番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:36:18 ID:gcre10+a
それが業務ですから。
551番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:37:11 ID:toYhbW7i
ワールドビジネスサテライト BS始まったぜ!
552番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:48:13 ID:toYhbW7i
PSPはPS2のゲームを全て移植して1980円〜2980円で出せば大ヒット間違いない
PS2と発売時期おなじくらいにPSP版も出していけば良いのに
映画をUMDで出すようにもっといっぱい移植しろよな
553番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:59:55 ID:9ZZyVwAS
>>552
そこまであからさまに釣らなくてもw
出来たらとっくにやってるんだよなぁ。なんせ仮置きだし。
デバッグの甘さと同時に、既存のゲームの移植すら手間が掛かるのを露呈しちまったよアレは。
554番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:14:52 ID:toYhbW7i
GBアドバンスの後継機ってDSで良いの?
それともPSPみたいなのがでるのかな?
555番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:30:33 ID:/sHTvqDc
ギレンの野望が出たら速やかに買う予定
556番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:31:16 ID:dZzRWy4M
>>554
GBA2みたいなのも予定されてるらしい。
557番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:27:33 ID:9ZZyVwAS
ギレンの野望こそ、じっくり据え置きでやるしか無いようなゲームって気がするが。
PS2の続編の出来がアレだったんでスゲエ萎えた 劣化移植しか出来ないPSPで出したらえらいことになるぞ・・・。
中途半端に戦略っぽさを出そうとして激しく失敗したな 面白ければいい、という前提を外した
558番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:39:27 ID:VnCwaaRi
クタは元々技術屋でしょ?
559番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:09:05 ID:5QkdX1tV
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
560番組の途中ですが名無しです:05/03/13 04:24:46 ID:putM2zzm
GBAで出たゲームをバリバリポリゴンチューンしてPSPで発売した方がよくね?
561番組の途中ですが名無しです:05/03/13 07:52:08 ID:vh1AOkGk
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
562番組の途中ですが名無しです:05/03/13 13:09:15 ID:XwDOvkoB
今日新聞でポストの広告記事をチラッと見たんだけど
井出をやめさせたのはゴーンさんって本当?
563番組の途中ですが名無しです:05/03/13 13:21:54 ID:DWqq59JX
昨日、家電量販店に行ったら、昇華型の小型プリンターを物色中の親子が居た。

親子連れは最初はチョニーのを見てたんだけど、すぐにキヤノンのに気が付いて、
「これも同じ種類のプリンター?まあ小さい。へえ、キヤノンの方が画質がいいのね。じゃあ、これにするわ」

物色し始めて2分ぐらいでキヤノンのを買っちゃった。横で見ててワロた。
564番組の途中ですが名無しです:05/03/13 13:31:01 ID:DWqq59JX
ちなみに、キヤノンとチョニーのは大きさは殆ど変わらず、
チョニーのデザインはチョニーらしく非常にスタイリッシュですた。

プリンターなんてデザインで買うもんじゃねーんだな、と思い知らされますた。
565番組の途中ですが名無しです:05/03/13 14:19:12 ID:SAPRPU/u
そもそもプリンタは家庭用だとキャノンとEPSONの独壇場だし、本体仕様でHPも利点を残してはいるけど、
そんな中技術のないソニーの付け入る隙間が無いからしょうがないでしょ。

また値段を下げて市場を壊すのなら、インクの値段に限っては歓迎するがw
566番組の途中ですが名無しです:05/03/13 15:21:34 ID:YRChYHzR
最近、TVでソニーのCMを見終わった後に、「でも、それ欠陥品ですから!残念!」と言いそうになってしまう…
567番組の途中ですが名無しです:05/03/13 15:31:19 ID:XwDOvkoB
ビックカメラの前で「ソニーフェアですーよろしくおねがいしまーす」って
チラシをもらったが15年東京に住んでいて初めてだよこんなの。
前からこんなことやっていた?
568番組の途中ですが名無しです:05/03/13 15:36:35 ID:eQT68WTN
>>554
バーチャルボーイ2かと
569番組の途中ですが名無しです:05/03/13 19:11:43 ID:cetWcqyP
>>567
そんな馬鹿なこと健全な企業ならやらなくても売れるのにな。
ああ、糞ニーは健全どころか日本の恥だったわ。
570番組の途中ですが名無しです:05/03/13 19:24:11 ID:l+/f4uzb
pspのCMって最近全然見ないんですけど。
571番組の途中ですが名無しです:05/03/13 19:36:36 ID:DWwiqzIU
俺のパソコンはソニーのVAIOなんだが、モニーターは丁度3年キッカリで
逝ってしまいました、本体は何度かリカバリーして何とか生きてます。
買った当時はソニータイマーと言う言葉があることを知らなかった。
572番組の途中ですが名無しです:05/03/13 20:28:57 ID:Ba/ZuwTA
>>570
やってるよ。
「春がき〜た〜 春がき〜た〜 (いろんなソフトが)PSPにきた〜♪」
とかいう春らしくない寒いCM。
573番組の途中ですが名無しです:05/03/13 20:32:57 ID:3pk/1XSB
サクラ大戦1.2.3.4が出るなら、買ってもいい。
4〜5万の出費はへでもない。
574番組の途中ですが名無しです:05/03/13 20:42:18 ID:RNHCUEMl
>>557
ギレンやるなら、大人しくDCでやりませ
575番組の途中ですが名無しです
糞ニーの商品を買っちゃった奴は可哀相だ。