鹿内氏がニッポン放送株の返還を要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:19:07 ID:Po5ORhBM
つ(株)
3番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:23:58 ID:Fxufj4h8
鹿内って誰だっけ?
なんとかファンドの社長だっけ?
4番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:24:09 ID:RT+fsEEa
ワロスwwww

豚に一条の光?
5番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:24:42 ID:iAJDGkjY
フジのもと大株主かなんかでしょ
6番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:25:11 ID:RT+fsEEa
>>3
それは村上
鹿内は日枝に追放された創業者一族
7番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:25:20 ID:prhxihD4
下克上で会社を追放された人
8番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:25:29 ID:Lev1zFAr
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:25:36 ID:fHvNi5fd
フジテレビ、振り出しに戻る
10番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:26:25 ID:BSCi/Ci9
恨みは深いよー
11番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:26:30 ID:haDJkEq6
株って状況がコロコロ変わるから怖いな・・・・
12番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:26:47 ID:Fxufj4h8
>>6-7
日枝だが創業者を追放したなんて知らなかったよ
すごい爺だ。
13番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:28:28 ID:ybyq7Niz
新株予約権がホリエの自爆で確実に認められるから

態勢には問題ないねぇ
14番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:29:17 ID:dP1UyqZ5
もう何がなんだかわかんねぇ
15番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:29:25 ID:n8gMvflG
すごいなあこれは
西武の名義偽装と併せて一連の事件が株の持つあらゆる問題点を
すべて白日の下にさらけ出してくれるから面白い
16番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:29:33 ID:6sFFXPIu
おもしろいなー
17番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:29:50 ID:b7iBGuxS
ネタかと思ったらマジかよ。
フジは終わったな。
18番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:30:15 ID:VEaHUCYW
ヒント:倒産
19番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:30:36 ID:LuEhml+T
友人がこいつの息子と知り合いだ 
20番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:30:59 ID:Lev1zFAr
もうドロドロしまくりですね。
21番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:31:19 ID:MXjgElbv
NHKの人気アナ頼近さん、労働組合を作ってクーデター。
歴史は繰り返す・・・。
22番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:32:34 ID:HXecaISv
鹿内家に関しては、↓ここの
http://www.janjan.jp/media/0502/0502223841/1.php

フジテレビ、親会社ニッポン放送との闘いの軌跡

の段が詳しい。
23番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:32:40 ID:6sFFXPIu
月曜の株価がおもしろくなってきたぞ。
24番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:33:22 ID:r8ROGDhl
鹿内家は創業者一族だがクーデターによって追放されたんだろ?
TOB成立間際というここぞの場面で恨みを晴らしたと思われw
25番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:34:17 ID:ybyq7Niz
もう勝負はフジの圧勝できまってる、なぜなら豚の違反で
新株予約権は確実に認められるからね、すでに終わった鹿内がでても
意味がないな。
26番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:34:22 ID:ff9KnTv1
今頃のこのこ現れても遅いんだけどな、、、バカ鹿内(w
27番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:34:25 ID:RkqAbJyk
なんか徳川家康登場ってかんじ
28番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:34:33 ID:b7iBGuxS
これでTOBに応じると公表した企業の内、何社がおりるかな。
とりあえず、フジは25%越えすら無理になったな。
29番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:35:09 ID:/hHs+N3q
鹿内は創業者一族じゃないって聞いたが。
30番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:35:37 ID:t63AhBsR
去年の5月に、大和が、「フジが公開買い付けを行うことを知ってた」ってのを
証明するのは簡単なのか??
31番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:36:44 ID:ybyq7Niz
フジは鹿内が手放したからTOBしたんでしょ、そもそも鹿内の根拠のないいいがかりかと
32番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:36:50 ID:b7iBGuxS
>>25
堀江は法律違反ではないよ。
それどころか今度は大和証券のインサイダー取引の疑いが強い訳だが。
33番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:37:26 ID:Me2NGwG/
つ滝川クリステル
34番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:38:20 ID:Kb2mQcXb
稗田が調子に乗るからだ。ざまみろ
35 ◆taobCpeVE2 :05/03/06 06:38:24 ID:y0A4WGEv
今しかないと思ったんでしょ
36番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:38:39 ID:ybyq7Niz
>>32
これは完全に黒じゃん
【ホリエモン】ライブドアの協力要請で証取法に抵触の疑い【オワタ】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110039393/
37番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:38:58 ID:k7BbF846
豚が違反ってなんか違反やったっけ?
「脱法的行為」とか「法の趣旨に反する」とかそんなのばっかりじゃん
そういうのは違法とは言わない
法律も改正されるだろうが事後法による遡及効は及ばない
38番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:39:56 ID:Izh5mGnq
大和証券きな臭いな
39番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:40:13 ID:ff9KnTv1

  このタイミングで動いたのはTOB妨害を依頼されたからだろ

  もっとも、今頃になって言い掛かり付けてもちと遅すぎた訳だが

  2回目の審理前なら良かったんだけどねー(w


40 ◆taobCpeVE2 :05/03/06 06:41:03 ID:y0A4WGEv
大和証券きなこ臭いな
41番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:41:36 ID:Me2NGwG/
つ4660
42番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:42:36 ID:bNmfUnnh
43番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:43:28 ID:Me2NGwG/
つ4660@8800
44番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:45:34 ID:fJ+xVc3/
俺はおとといから風呂に入ってないからいか臭い
45番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:50:10 ID:BhDxsDmS
>>22
すげ〜世界だなw
46番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:52:14 ID:7LLnrksu
すげえ、堀江一発逆転。フジは25%の内8%を失うのは痛すぎ。
とりあえず今回は堀江の勝ちになりそうだ。
鹿内の日枝に対する恨みがこういう形で噴出したってのは考えさせられるな。
まぁフジとの戦いには勝っても将来的には堀江も誰かに似たような目にあいそうだけど。
とりあえずは堀江勝利おめでとさん。
47番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:54:19 ID:b7iBGuxS
>>36
厨が騒いでるだけで文書の送付は違法ではないよ。
48番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:54:55 ID:sBXbSODL
だから堀江ニヤニヤしてたのか
裏があるね
49番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:55:28 ID:gZxscPEq
鹿内きたぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
50番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:55:36 ID:Jpqkdvs3
水割りをください
51番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:56:18 ID:sYgpNXNi
鹿内登場ワロスwww
52番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:57:23 ID:gZxscPEq
鹿内と日枝の対談激しくキボンヌ
53番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:59:00 ID:/9B9Fxp4
>>25
ニッポン放送の株主の問題でもあるからそんな簡単な問題じゃないよ。
54番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:59:22 ID:GBs4M8U+
GAME OVER
55番組の途中ですが名無しです:05/03/06 06:59:53 ID:ff9KnTv1
必死な豚信者はよーく文章を読みなさいな

昨年5月に信託受益権として大和と売買が成立していたのを本年1月4日に大和が株式に転換した


56番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:00:15 ID:bM81oB4s
実は鹿と豚って裏で繋がってたとか?
57番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:00:50 ID:oYKKUn0D
もっと早く出てこれたのに
このタイミングでの出現はやはり怨念めいたものがあるな
鹿内が復権目当てで堀江と組んだとしたら・・・
58番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:00:54 ID:GBs4M8U+
大和インサイダー
59番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:01:43 ID:sBXbSODL
>>55
まあそんなことだろうと思った
いつもの早漏勝利宣言出てたからな
60番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:01:44 ID:3nLW0eyF
今日のおやつはきな粉もち鹿内な
61番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:02:12 ID:/9B9Fxp4
>>55
鹿内氏らは、この信託受益権の買い取りにあたって、大和証券SMBCは、フジテレビが公開買い付けを行うことを知りながら告げなかったほか、
投資家への情報開示も不適切だったなど法律に違反している疑いもあるとしています。このため鹿内氏らは、
違法行為があった場合には、契約の解除ができるという規定に基づき、大和証券SMBCに売却した株式の返還を求めているほか、
フジテレビに対しても、大和証券SMBCから株式の買い取りを行わないよう求めています
62高田純次:05/03/06 07:02:26 ID:ckEH34Fc
ライブドアが51%取ってもフジテレビがまた株発行して
ライブドアからの影響力を排除して
ニッポン放送を捨てて、新たにラジオ放送局を設立、地方局は追随して
ライブドアニッポンは、事実上廃墟で株価が
63番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:03:03 ID:oYKKUn0D
5月というのはポイントで、偽装のための準備期間とも言える
64番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:03:10 ID:S9vUiAta
>>57
いくらなんでも蚊帳の外だって事ぐらいは自覚してるだろw
ただの嫌がらせだよ
65番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:03:13 ID:vIOaSKYm
鹿内がどうだろうが、大和のやり方には問題があるよ
66番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:03:26 ID:KbZCTHYv
大和はどっちに転んでもインサイダーだってさ
67番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:04:24 ID:RRnlOJ8P
>>62
放送免許って簡単におりるものなのかい?
68番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:04:42 ID:0hPqxuQq
今寝不足で疲れてるからスレタイが膣内氏って読んじゃった
69番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:04:48 ID:HXecaISv
さすがに鹿内復権は無いだろ。
婿鹿内は社員からも株主からも総スカンくって追放された男だから。
70高田純次:05/03/06 07:05:05 ID:ckEH34Fc
>>67いや知らない 
71番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:06:28 ID:Kb2mQcXb
騒動の責任を取って稗田には辞めてもらい、叩き上げの社員を新会長にしてほしいな。
72高田純次:05/03/06 07:06:30 ID:ckEH34Fc
けど、フジもラジオ局取られて、そのまま下がらないだろうに
もっと言えばライブドアニッポンを潰しに掛かると思うが
73番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:07:20 ID:KbZCTHYv
知ってて教えたのもインサイダー
知ってて無視したのもインサイダー
74番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:07:20 ID:gZxscPEq
長男が早死したのがお家断絶の原因か
平家と同じじゃん
75kouei38非戦主義 ◆bLAROckCS6 :05/03/06 07:07:50 ID:dWzBSI37
ヤクザ映画の名台詞に「追われる立場より追う立場の方が強いんじゃ!」みたいなのがあったろ? この場合は堀江門が追う立場だよね。今までこのやり方でのし上がって来た堀江門ですよ、命がけの負けられない喧嘩ですよ、この喧嘩堀江門が勝つと見た。

以上
76高田純次:05/03/06 07:09:04 ID:ckEH34Fc
幾らニッポン放送を手に入れてもフジと提携出来なかったら
面白い放送出来ないよ  
77番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:09:18 ID:Ka3IoaUD
>>61
つまり、鹿内は去年の5月時点で、
@フジのTOBを大和が知ってた。
A大和の情報開示(TOBに関して)は不十分だった。

ことを証明すればいいわけですね。
78番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:09:57 ID:htKX2ry8
豚と鹿w
79番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:10:00 ID:gZxscPEq
見る側としては面白くなるに越したことはない
鹿内登場は歓迎すべきことだ
80番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:10:01 ID:zoWDLDrO
フジ死亡説!

なんか、ライブドアと共倒れという路線もありえるな
81番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:10:16 ID:7LLnrksu
堀江「僕がフジを手に入れたら鹿内さんを社長にしてあげますよ」
鹿内「ほ、ほんとですかー!!!」

こんなとこか。
82番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:10:27 ID:/9B9Fxp4
>>76
もう提携とかそういう段階じゃないでしょ。
フジまで含めてやるかやられるか。
83番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:10:34 ID:RT+fsEEa
何か変な奴まで来て盛り上がってまいりますた!!
84番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:11:15 ID:sBXbSODL
このタイミングは意図的すぎ
悪意ありすぎ
お話にならない
85番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:11:29 ID:6sFFXPIu
>>81
それはそれでおもしろいw
86番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:12:23 ID:gZxscPEq
フジ・日枝
ライブドア・堀江
村上ファンド・村上
鹿内

役者がどんどん舞台に上がってきました
87番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:12:26 ID:1yyhG1v3
これで表向きの経営陣も出てきたしほりえもんのビジョンが明確に
最後の駒はこれだったんだな
鹿内返り咲きならそんなに叩かれる理由もないし
88番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:13:40 ID:htKX2ry8
ジジィ共と豚と鹿の欲望が渦巻いて
混沌としてまいりますたwww
89番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:13:58 ID:i06Iex6z
TOBに応じた企業確認の為に晒しくれ
90番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:14:15 ID:sBXbSODL
じゃあ裏あるじゃん
まあ卑怯なやり方が加速するだけだな
もう寝る
91番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:15:03 ID:1yyhG1v3
ほりえもん「日枝さん、敵の敵は味方ですよ。」
92番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:15:15 ID:vq2j4Gpw
鹿内なんて、役者じゃない。
エキストラぐらいだろうw
93番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:15:20 ID:F1+g6Pcy
うわぁ鹿内氏きたぁ…もういややわぁ……
94番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:15:30 ID:ff9KnTv1
>>87
現場のやる気そぎまくりでまた万年4位になるだろうな、最悪テレ東以下かも(w
95番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:16:18 ID:gZxscPEq
>>94
現場なんか知ったことか
96番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:16:41 ID:qdq1CsjQ
ここにきてすげえ展開だなあ。今日のサンプロあたりでやるかな?
97番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:17:33 ID:Zyb5mYA4
うはwwwwライブドア株100個注文したwwwwwwwwww
98番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:17:54 ID:i06Iex6z
証券会社が純投資目的と発表し買った銘柄の株の
買取価格以上の価格でTOBに掛ける主幹事になり(買った1週間後)
自らもそれに応じ売却、しかも時価以下の価格で

本当ならとんだ証券会社だな
99番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:18:09 ID:zoWDLDrO
>>84
いや、このタイミングしかないだろ
TOBが成立したら、こんな訴えは受理されるわけないんだから
100番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:19:47 ID:zoWDLDrO
>>98
しかも、利益になってない
契約違反甚だしいな
101番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:19:59 ID:gZxscPEq
来年の大河は、この問題を題材にしろ
102番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:20:16 ID:/qT/xeyK
鹿内氏が株返還要求したか。面白くなってきたな。
103番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:20:28 ID:7LLnrksu
ここにきての鹿内参戦はフジにとって致命傷になるかもな。
104番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:20:36 ID:goyOSOT6
何だこの首切り前の日本人みたいなのは
http://www.janjan.jp/media/0502/0502223841/img/photo12.jpg?PHPSESSID=b74d323c62503cf011e8d51aea25a461

え?もう終わってるのか。なるほど
105番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:21:03 ID:1yyhG1v3
これ明確な背任横領でしょ証拠があがれば
106番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:21:18 ID:gZxscPEq
ここまで面白くしたからホリエモンも株買った意味あったよw
107番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:21:19 ID:zoWDLDrO
なんか知らないけど、わくわくしてきたー
108番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:22:12 ID:mPQ5AT96
核に
109番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:23:05 ID:dnTDDjPK
>>106
こいつが絡むと何であれ面白くなるなw
そして巻き込まれる香具師ら多すぎwwwww
110番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:23:32 ID:nDi8vayx
しかし、NHKは、はりきってるなw
111番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:23:55 ID:vq2j4Gpw
正直、大した燃料でもなかった。
112番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:23:59 ID:/9B9Fxp4
>>108
誤爆してますよ
113番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:24:19 ID:htKX2ry8
豚って
ジジィ釣りが得意だなw
114番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:24:22 ID:ff9KnTv1

コレが壮大なリーマンによる株価操作なら爆笑だけどな、、、

また月曜日に高騰するもあっけなく絨毯爆撃されて暴落ってな(w
115番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:24:34 ID:qdq1CsjQ
ザビ家に破れたダイクン家の子孫が
おとなしくザビ家のいいなりになる振りして、
最後の最後でザビ家にバズーカ砲ぶっぱなした、ってとこか。
116番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:25:19 ID:/9B9Fxp4
まあこれでフジのなりふりかまわない汚いやり口が明るみに出たという事だな。
117番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:25:21 ID:RXSSvz68
自分で売って自分で買うジサクジエン
118番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:26:17 ID:KGfQI/6v
>>29
産経は違う
フジとニッポン放送は微妙
財界が金を出して作ったような気もしないでもない
119番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:26:21 ID:UcB+gG0y
取りあえず








                ここまでフジを必死にさせた堀江は偉い!

                  出来ればフジと共倒れしてくれw

                    はっきり言って堀江も日枝もうざい


120番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:28:03 ID:fK3HkeNg
    ,、    /7       ,-、
    ( <.    | l      //´
    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
      >、<・> < ・>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.
     | l  ノ、__!!_,.、 | l
     ヘヘ.   ヽニニソ  ././
       ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
         `''‐---‐''´
121番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:28:54 ID:ufRGp+fh
ひろゆきが買い取ればいいんだよ。
122番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:29:04 ID:RXSSvz68
サイダー飲みたくなったよ
123\__________/:05/03/06 07:29:29 ID:EzzIJjIM
        V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\    
124番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:30:26 ID:Y7s5jxkk
鹿内GJ

おらワクワクしてきた
125番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:30:57 ID:/9B9Fxp4
態度見てる限りフジと大和それでもなお強引に進めて裁判まで行きそうだけど
もし8%がなくなると25%すら行くか行かないか危ういね。
126番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:32:33 ID:bNmfUnnh
>>125
・・・・・・・・そんな裁判いつ結果でるんだよ
127番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:33:19 ID:naOZWrxo
マジかよ!
128番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:33:21 ID:umc34NNX
世界のトヨタの発言はやっぱりすげーな
129番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:34:04 ID:Hq83ZWlT
これは面白い事にwww
一度売った株返せってすげーな!
130番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:34:29 ID:zoWDLDrO
>>128
申し合わせたような反応だ
131番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:35:33 ID:SbQ8T+8C
大和証券がうまく鹿内家を丸め込んだのかと思ってたら違ったのか
堀江がつれてくるニッポン放送の新しい役員の1人に鹿内の名前がありそう
132番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:36:26 ID:7LLnrksu
後ろから追いかけてくる豚の化け物から逃げのびるには2500mある海峡を泳いで
わたらなければならなかった。
日枝は泳いだ。ヘトヘトになりながらも2500mまであともうちょっとの所まで泳いだ。
でもそこで今まで水の中で見を潜めていた怨霊が日枝の足を引っ張り800m引き戻した。
すぐ後ろに豚の化け物が迫っている。泳ぎきる体力なんて今さら残っていない。時間も無い。

力尽きた日枝は溺れた。沈んでいく。体が沈んでいく。ああ、意識が遠くなる・・・。
133番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:36:49 ID:naOZWrxo
元々鹿内はニッポン放送の株をもっと割合で持ってたんだけど、
上場されてドンドン少なくされて8%にされたんだよな。

今度は逆におなじことされそうなフジテレビ側。
134番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:38:35 ID:ajeVmtJz
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
135番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:38:36 ID:umc34NNX
つるの一声ってやつかな

まさか堀江モンに来るとは誰もが予想できなかったな
136番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:39:03 ID:/9B9Fxp4
信用が無くなった大和証券は顧客も離れていくだろうね。
137番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:39:47 ID:ff9KnTv1
>>136
そんなんで信用無くなるならアルゼンチン債で騙しまくった(ry
138番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:40:50 ID:U+vEo7mF
堀江の勝ちでしょ
139番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:41:26 ID:ykpc5GMx
だからもう「詰んでるんです」
140番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:42:07 ID:bNmfUnnh
昨年5月に売っておいて、今さら何言ってんだか
141番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:42:49 ID:vq2j4Gpw
結局、新株予約券発行しだいだし、
まあ、ネタにはちょうどいいかもねw
142番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:43:40 ID:/9B9Fxp4
裁判も負けるだろうし日枝も迷走したな。
143番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:43:57 ID:xt+8mfDq
ときのうじがみってやつだろ
144番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:44:12 ID:naOZWrxo
みなさん、フジサンケイGを保守論壇として育て上げたのは、今回の鹿内さんの義父ですよ。
145番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:44:34 ID:5zFBcVe9
結局和解で収まるんじゃねーの
フジとライブドアが合併して「ライブフジTV」になるんじゃないのw
146番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:45:49 ID:goyOSOT6
大和の言い分が通る訳が無いだろ

分りやすく言うと、食堂でスタミナ定食を注文して
食べ終わった後、半年後に気に食わないから出したスタミナ丼を返せと言ってるようなモノ
つまり、嫌がらせ
147番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:47:46 ID:bNmfUnnh
>>145
ギガワロス

なんで大和と鹿内の問題でそこまで行くんだよw
148番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:48:18 ID:hOYR42El
とにかく堀江がんがれ☆
149番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:49:11 ID:6YKxOhgc
>>146
?

結論ありきの例えだなw
大和は投資目的だからって5%以上保有しているのを
届け出てないし。
150番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:51:25 ID:/9B9Fxp4
>>146
規模が違うし。
151番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:52:09 ID:pG382+PF
やっとこ来たか
これ当初からほりえもんがインサイダーじゃないの?っていってたやつだよね
152番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:52:30 ID:OZTWFzDu
【2005年1月15日 掲載】鹿内一族売却 ニッポン放送株大混迷 次ぎに保有するのはどこか

 これはグッドニュースか、バッドニュースか。
 今月7日、大和証券SMBCが発行済み株式総数の8%もの
ニッポン放送株を取得したと発表していたが、予想通り、フジサンケイ
グループの創業者一族、鹿内宏明氏(59)の保有株だった。
8%は鹿内氏保有のほぼすべてに当たる。1992年にクーデターで
グループ議長を追放されてから12年。大株主としても身を引いたことになる。
「鹿内さんがニッポン放送株を持ち続けていたのは『これを足掛かりに
フジテレビに復帰する意欲を捨てていないからだ』との見方が根強かった
んですがね。モノ言う株主として有名な村上世彰氏の村上ファンド(MAC)
が昨春、筆頭株主に躍り出たが、バックに鹿内さんがいるのではないか、
とさえウワサされていました」(フジテレビ関係者)
 これで鹿内一族の呪縛から解き放たれる。
       【 〜以下略〜 】

(引用先) ttp://gendai.net/contents.asp?c=035&id=17551
153番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:54:07 ID:gZxscPEq
12年間の恨みが詰まってるのか
154番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:54:31 ID:7LLnrksu
>>152
つまり堀江と村上と鹿内は最初からつるんでたってこと?
155番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:54:48 ID:LMQhaoBQ
とりあえず、堀江を「ほりえもん」って呼ぶ奴は
キモイ。
156番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:54:59 ID:naOZWrxo
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4660.t&d=c&k=c3&z=m&h=on
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4660.t&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=2y&l=off&z=m&q=c&h=on

昨年5月前後、上がって下がってるけどなにがあったんだろ。
まさか大和はTOB価格より高く取得してないよな?
157番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:55:05 ID:bNmfUnnh
>>151
まぁそのほりえもんそのものが証取法であやういわけだが

【ライブドア】「証券取引法の趣旨に反す」 ニッポン放送の大株主に「意向表明書」 [03/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110023038/l50
158番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:55:37 ID:0GpUyx15
蛆3kがいくらLDに重箱の隅をつつくような攻撃をしても
蛆側がそれ以上のヘマをやらかしてくれるから面白い
159番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:55:47 ID:gZxscPEq
>>155
堀江だけじゃ堀江由衣と区別つかないしさ
160番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:56:26 ID:j9tXJuRz
>>154
まあ、怪しいな
161番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:56:30 ID:Hyl8A12l
フジ車やばいよ!三菱タイヤが取れかけてるよ
162番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:56:58 ID:pG382+PF
>>157
取引しないのなら問題ないんじゃないの?
163番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:57:31 ID:naOZWrxo
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4660.t&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=5y&l=off&z=m&q=c&h=on

5月の6000円というのが4年ぶりの高値というのも気になる
164番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:58:30 ID:PkH8054c
堀江の勝ちになりそう
165番組の途中ですが名無しです:05/03/06 07:59:25 ID:vkZK8B4X
[HIEDA]
○  =○
166番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:00:36 ID:bNmfUnnh
>>162
だとしても18日の文書とか時間外でのサウスイーストとの取引などもろもろ裁判官がどう判断するか。

っていうか、証券等監視委員会や東証もこの件でいま動いてるんでしょ?まぁその調査結果か。
167番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:01:09 ID:7LLnrksu
>>160
なるほど。それなら堀江のあの余裕っぷりもわからないでもない。
堀江が言ってたとおり確かに最初から「詰んでた」事になる。
168番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:04:07 ID:htKX2ry8
鹿内一族のオールナイトニッポン クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
169番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:05:07 ID:pG382+PF
今日ほりえもんサンプロ出るのかな?
170番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:05:16 ID:bNmfUnnh
>>167
いや、それとは又別の話だよ。

堀江が「詰んでた」っていうぐらいだったら鹿内のこうした動きは新株予約権発行発表前後じゃないと間に合わないでしょ。
だってTOBそのものをぶちこわすためになんだから。

いまからじゃ間に合わない
171番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:05:27 ID:RzCdltDq
あんま、伸びないな。
これからか?w
172番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:06:15 ID:x2ATMMgM
豚=鹿内=豚鹿内=豚しかない!
チャンスは堀江しかない!!
173番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:11:21 ID:ff9KnTv1
ホリエモンが社長の座をくれてやる密約でも交わしたんだろ、TOB阻止の為に(w
174番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:13:21 ID:CpAfA6Ls
鹿内って8800の頃売ったとかいう話じゃなかったっけ?
175番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:15:11 ID:bNmfUnnh
>>174
昨年の5月に大和が買い取ったってNHKのWebの方にも載ってるじゃん
176番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:19:59 ID:bNmfUnnh
>>171
そりゃ
ライブドアの株主協力要請は「違法」
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20050306/mng_____kei_____001.shtml
の方が今回の問題で重要だからだよ。

大和と鹿内家の問題は大和の統合とかその辺りと絡む問題だし

177番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:20:06 ID:+kXSYrK5
鹿内さんがんがれ
178番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:23:19 ID:4+1eES3b
ダブルインサイダーって初めて聞いたよ
179番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:25:00 ID:4QnE+C9W
>>176
ライブドアの株主協力要請は「違法」(と主張するニッポン放送)

が抜けてますよ。
180番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:26:03 ID:ff9KnTv1
昨年5月の月間最高価格 6450
      同最低価格 4740
昨年5月の 5日平均価格 最高6096 最低5176
    同25日平均価格 最高5814 最低5589
    同75日平均価格 最高5226 最低4970

大和が幾らで仕入れたかだな、仕入れ値段では言い掛かり確定だわ(w
181番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:26:18 ID:XckuoPD2
市場価格よりも低い価格でTOBに応じろと言っている時点で
フジテレビはもう負けなんだよwww
182番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:27:58 ID:0GpUyx15
183番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:29:10 ID:bXHIq3JJ
>>182
価格どこよ
184番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:30:09 ID:AdFFNV6r
大和もニッポン放送もフジも終わったな。
インサイダ確定。
185番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:37:02 ID:oOEdfD7t
ホリエモンが味方に付けた鹿内家とは、こういう人々。


■鹿内ファミリー社長・会長時代

1969.7広告主向け説明会にて鹿内社長演説。
「新聞が本当に不偏不党の立場でまかり通るような安泰なも
のに、今、日本の国内情勢が成っているでしょうか」「完全と守
ろう『自由』、警戒せよ、左翼的商業主義!」
1970年より、90年まで毎年元旦に鹿内自らが執筆した「年頭
の主張」を掲載。内容は反共、反動、親米、国家主義。

ttp://www31.ocn.ne.jp/~hinode_kogei/hist_of_sankei.html

この体制を捻じ曲げたのが「国賊日枝」
186番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:37:38 ID:QtO1QBPH
鹿内GJ

短期連続ドラマ「鹿内家の祟り」 おもすれー。
187番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:39:47 ID:bNmfUnnh
>>185
味方に付いてないだろw


釣りならもっと上手くやってよ
188番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:40:02 ID:ff9KnTv1
>>185
3代目鹿内が2代目堤並みにバカなんだよ、2代目は優秀、初代は初代堤並みにワンマン
189番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:40:11 ID:T+IYnx2y
こう色々出てくると、でっかい企業はでっかい企業なりに、
裏で自由取引市場とは全く異なる方法で、不安定な材料
である株を系列内とかでドンと動かしてあれやこれやと今
までもしてきたんだろなー、ってのが想像できるね。

いいなぁ大企業は。俺も頑張ろう。
190番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:43:06 ID:oOEdfD7t
>>188
おいおいおいおい、なんかいってるな、お前。
いいんか、それで?

三代目退任の後の正論がどうなったか知ってていってるんだろうな?

あ?
191番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:44:54 ID:bNmfUnnh
>>190
まぁ鹿内が堀江に着くことはありえんな

こうした思想的な背景があったら正論ぶっつぶすとかアエラで公言してる堀江に着くはずないし
192番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:48:36 ID:oOEdfD7t
>>191
ほう。
このタイミングが、まだ理解できてないようだな。
これかに楽しみだなCXさんよw
193番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:49:32 ID:8PyzNsTH
たんに日枝が嫌いなんだろ。
194番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:49:52 ID:hZxGR6Lf
あしたでTOB終了なのに遅すぎるよ。
大和が強行応募したら、損害賠償で終わっちまうジャン。
もっと前から処分禁止仮処分申請しとかなきゃ。
195番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:56:51 ID:bNmfUnnh
>>192
一級釣り師に引っかかってしまったなw

おのれニュースBiz+のhttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110055788/l50で同じようなこと書いて、同じようにあしらわれてやんのなw
196番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:58:36 ID:b4NkkQCc
>>188
裏がばれないのが優秀ってことかな。
197番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:00:12 ID:BcYGaTtg
きな臭い企業一覧

東京電力 講談社 三菱電機 関西電力 電通
198番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:04:15 ID:k5lArue0
これって前からインサイダーかもって話だよね?
もすインサイダーなら面白い事になるな
199番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:06:28 ID:lIqHQ40I
大和ってさ
アメリカでもポカやって、取引できなくなったんだよな
大和証券は本当に証券会社なのか?
200番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:08:25 ID:IqGhE377
ぶっちゃけ、なんでこんなに面白いの??
201番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:08:39 ID:mfMwu3yV
つまり、不法なことをやってたとこに不法なやりかたで介入されたから
不法なことで対処しようとしてると・・・
202番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:10:41 ID:Y366AXiU
>>199
そりゃ、大和銀行。

大和証券って、「武蔵」とか広く投信で集めた金で、自分ところで保有してる株を
市場価格以上の高値で買わせたりしてるんじゃなかったっけ。
203番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:11:39 ID:6sFFXPIu
電通がフジを。。
204番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:11:45 ID:lIqHQ40I
鹿内、大和に株を契約に基づき譲渡

1週間後、フジTOBを発行

TOB期限残り1週間に迫り、大和TOBを受け入れる

時価総額にずれ、情報開示がなされてない
鹿内、大和とフジに契約の解除を申し入れる
205番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:13:24 ID:b4NkkQCc
日枝ってだんだんいう事が同じになってきたね
206番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:13:54 ID:lIqHQ40I
>>202
それだ・・・orz
207番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:15:02 ID:w6zmbVJo
フジ終わったな。
208番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:16:15 ID:BcYGaTtg
日枝さん堤さんが待ってますよ
209番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:17:12 ID:lL6MD4Do
日枝がブラウンシュバイクに見えて仕方がない
210番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:18:06 ID:PUclXN+z
もう、なにがなんだかwwwwwwww
211番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:18:59 ID:h22xJVRW
>>209
堀江はルビンスキーだな
212番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:19:07 ID:vws8qzu4
よりによってこんな因縁深い株を
フジに売ろうとするとはw
213番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:19:30 ID:hb1wctEd
僕の肛門も買収されそうです
214番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:20:08 ID:dgl7t1fU
大和證券ってアフォだろ?
215番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:20:52 ID:f4HXoFqo
>>214
バブルのとき貧乏人の漏れには損失補てんしなかったので大嫌いですw
216番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:22:31 ID:l2t412TE
>「大和証券SMBCは、いっさい違法性は無いとしています。」

問題なさそうジャン
217番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:23:01 ID:YFu5d+rM
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
218番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:23:13 ID:w6zmbVJo
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
219番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:23:32 ID:lIqHQ40I
>>216
大和証券の見解だからな
自ら、違法性があるとは言わないでしょ
220番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:24:36 ID:yIU7vcVY
株ってこんなにおもしろいものだったとはw
221番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:25:33 ID:NiV0HrDz
大和・・・・あらら。
222番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:25:53 ID:h22xJVRW
ライブドア、50社にニッポン放送全株買い取り打診
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050306i201.htm

>ライブドアの堀江貴文社長名で、「御社保有のニッポン放送の
>普通株式全部の取得を希望いたします」と書かれており、
>ライブドア取締役の連絡先や電子メールアドレスが明記されている。



     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン

223( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/03/06 09:28:47 ID:9tTrFqNx
法的に何が問題なのかを指摘できないのに、
さも、問題があった、違法行為であるかのように
報道するなんて必死すぎだべ。
224番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:28:49 ID:YFhukexd
1/4辺りのニポン放送株は5000付近

大和が鹿内から去年5月に信託受益権として株を買い取る契約をして
1/4に買取とった、んでTOB発表が1/17

225番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:29:09 ID:naOZWrxo
>>222
これって2月8日のニュースで流れてたよ。
226番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:31:32 ID:WWp64lyx
でなに
227番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:33:07 ID:A9I7F42D
TOBの情報を掴んでいた大和が、その内部情報を元に安値で鹿内家側から入手したものと
証取が調査し始めた場合、ニッポン放送は、大和からフジTVが入手した分の株式の
「名義変更」を「真正な名義人が不明」であることから停止し、大和が入手した分の
株式名義人を「鹿内家」のまま変更しない可能性がある。
その結果フジTVの株主名簿上の保有割合が25%どころか20%にも満たない可能性が高くなる。
つまり、ライブドアが50%超の株式を押さえた場合、フジTVに対するニッポン放送が持つ
株主議決権の相殺・消滅が起きないことになり、ライブドアによるフジTVへの影響力が
商法上認められることになる。しかも行使可能な議決権割合でいくと
既にライブドアは過半数を占めていることになる。
以上の内容を含めて各社は株主名義書換期限の3月末にかけて
あらゆる法的措置・当局への通報等をすることは明白であり、
フジTV、というよりも日枝会長は窮地に立たされるかもしれない。
大和の担当者はガクブルということでしょうね。
228番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:33:14 ID:vsxsUnI7
しかし、これだけオープンにあからさまに
企業買収劇を見られるのはホリエモンのおかげ。
229番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:33:47 ID:2y73BJSR
>>225
いや、審尋の場で出てきたことに意味がある
230番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:34:12 ID:ueBmr3lJ
ヒント:鹿内カード
231番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:34:17 ID:YToELhIP
>>225
何が違法で何が違法でないか分かってないからほっといてやれ
232番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:34:33 ID:YFhukexd
大和がインサイダーでアボンは確定
233番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:35:08 ID:dgl7t1fU
>>228
確かにw
普通ニュースになっても何%取得で終わりだもんなw
234番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:35:46 ID:rPZp79HJ
>>222
それより http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050306k0000m020101000c.html
の方が問題だろ。TOBに応じたら株主代表訴訟を
起こされますよ、って脅迫だろ。
235番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:35:55 ID:XckuoPD2
ハシゴはずされそうな企業一覧

東京電力 講談社 三菱電機 関西電力 電通
236番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:38:25 ID:5M6hp6OY
>>225

そう。>>222これは既出。つまりグレーだけど黒じゃないものまで
引っ張り出さないといけなくなっているのが現在のCX。

更にフジが取得できるはずだった大和ルートの鹿内株8%が
仮差押えの危機ときている。
冷静に見ると日枝は自殺してもおかしくない状況。

同時に、日枝が何故にここまで怯えていたのかというのが
少し見えてきたような。

組合にいながら裏切りの乗っ取りをかけた負い目からだったのかもな。


日枝の過去を探ると、ホリエモンが普通に見えるよ。


237番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:38:38 ID:7JHV1VVE
大和もニッポン放送もフジも終わったな。
大和証券SMBCインサイダ確定。
238番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:39:33 ID:vsxsUnI7
トヨタがTOBに応じないという判断をしたのは企業経営に携るものとしては正しい判断。
239番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:40:03 ID:ueBmr3lJ
■今後の予定
1.堀江逮捕
2.鹿内復権、日枝失脚
4.リーマン、ライブドア切り売り

240番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:40:19 ID:8PyzNsTH
普通こんなゴタゴタにまきこまれたくねーよwwwwwwwww
経団連の会長やってるしwwwwwwwwwwwwwwwww
241番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:40:38 ID:ff9KnTv1
>組合にいながら裏切りの乗っ取りをかけた負い目からだったのかもな。

( ゚Д゚)ポカーン
242番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:40:43 ID:1yyhG1v3
今日のサンプロは面白そうだな
243番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:41:18 ID:SVwCl1x8
大和証券がこの先生き残るには
244番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:41:33 ID:dgl7t1fU
>>234
どこに訴訟起こされるなんて書いてあんだよ
つまらん釣りは死んどけ
245番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:41:48 ID:UWAQnQVs
>3 名前:番組の途中ですが名無しです 本日のレス 投稿日:05/03/06 06:23:58 Fxufj4h8
>鹿内って誰だっけ?
>なんとかファンドの社長だっけ?

ワロス。
フジテレビの創業者一族。

日枝は下克上で鹿内一族を追い出した人間。
(この下克上自体はいい面と悪い面、両方を指摘する人間がいる。)

今回はこの鹿内が終盤で日枝に一撃加えた形。
信託されている株を勝手に移動するなという事で、この鹿内分がTOB分から外れる
可能性がでてきた。
とはいえ、本気で外すことはせずに、日枝を揺さぶってなんらかの手打ちを要求
しているんだろうけど。(w
246番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:42:09 ID:5M6hp6OY
>>241
は?

裏切り者だよ?
これは間違いないが?
247番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:42:47 ID:bNmfUnnh
>>244
似たようなもんだわな
248番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:43:21 ID:AkLvg40r
宏明って一族傍流だったのが2代目が早く死んでたまたま
運良くトップの座が転がり込んできたってだけのヤシだろ。

で、使えなくて追放されたんじゃないかったか。
249番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:43:41 ID:cXUEuyxw
さて今度は 鹿内 と ほりえもん(リーマン等) の関係を暴くんですか?>フジ

まあ燃料は多いほうが良く燃えるwwwwwwwwwwwwwwwwww
250番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:45:24 ID:IC6RAiGE
誰が何を裏切った?
251番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:45:31 ID:5M6hp6OY
>>248
そうだね。経営陣を裏切ってのし上がった奴だね日枝は。
その流れの中で自分の借金を突然消したりした、マジシャンでも
あるな。
252番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:45:46 ID:OsgpE9vx
大和証券SMBCタイーホクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
253番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:45:54 ID:w6zmbVJo
>>234
それが脅迫なら今回の新株予約券発行も立派な脅迫だと思うが
あえて理由は書かないが君にはその理由が解らないんだろうなw
254番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:46:28 ID:bNmfUnnh
>>253
255番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:47:54 ID:rPZp79HJ
>>253
理由が無いなら無いって書けばいいんだよw
256番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:47:54 ID:lIqHQ40I
ここに来て、一気に大和証券が話題の矛先にたったな
順番で言えば

フジ・・TOB発行
ライブドア・・時間外取引
リーマン・・ライブドアに貸付
村上・・取得株の行方
ライブドア・・取得株数増加
ニッポン放送・フジ・・新株発行予約権発行
ライブドア・・訴え
ニッポン放送社員・・ライブドア堀豚嫌い
トヨタ・・TOBに応じない
ライブドア・・時間外取引に違法性?
大和証券・・鹿内から契約違反の可能性もあり、契約解除を要求される
257番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:48:29 ID:dgl7t1fU
>>247
自分の都合よく変換すんなw
258番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:48:38 ID:UWAQnQVs
>>222
意向書の送付は、真っ白白、合法も合法。
ニッポン放送の因縁つけですよそれ。

ニッポン放送の現経営陣は自分の地位を守るためなら、もはやなりふりかまわず
って感じだなぁとおもった。

あ、そうそう、いままで大手マスコミが主任弁護士として報じていた、辞任した
ライブドア側の猪木弁護士。
調べたら、主任じゃなかったですね。
こんな事はちょっと調べれば判る事なんで、意図的にマスコミは間違った意図的
歪曲した報道していたという事で。

この、雪のように真っ白な意向書送付をまるで問題があるかのように報じている
一部マスコミがどういうモノなのか、マスコミが公平でも公正でもないたんなる
自分の立場のためなら嘘もごまかしも歪曲も偏向もする一企業でしかない、
公共性を謳うなんておこがましいというのを、マスコミ自身が証明している。
259番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:48:58 ID:lL6MD4Do
>>239
「3」が見当たりませんが?
260番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:48:59 ID:5M6hp6OY
今日のサンプロには堀江は出るのかな?
顔色が良くなって、機嫌が上場だと笑えるな。

げに恐ろしきは鹿内の祟りかな。
261番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:49:11 ID:2y73BJSR
大和VS鹿内に関しては今回の審尋には影響無さそう。
262番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:50:35 ID:DeyRAZjr
爆笑
263番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:50:38 ID:rPZp79HJ
>>258
じゃあ何のために文書を送付したの?
264番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:51:17 ID:QGnCXtcZ
そういえば、ニッポン放送が持ってたフジ株の消費貸借契約の
件はどうなったん?

どの辺の法律に引っかかりそうなんだろう・・?

ワザと切ってないカードなのだろうか・・・
265番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:51:29 ID:5M6hp6OY
>>263
ライブドアからのお知らせだろw
266番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:52:18 ID:bNmfUnnh
>>258
ソース
267番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:52:23 ID:k5lArue0
これって前からインサイダーの可能性ありって言われてなかった?ネット上で
268番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:52:31 ID:5M6hp6OY
>>264
それは、まだ先のカード。
269番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:52:36 ID:cXUEuyxw
鹿内 の恨みは恐ろしいw
大和・・・失敗してやんのwwwwwwwwwwwwww


出来れば ほりえもん ヒエダ 両方潰し合って欲しい


フジはそのまま(右寄り)でw
270番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:53:01 ID:Kb2mQcXb
稗田が会長まで登りつめた経緯ももっと報道してほしいよな。
271番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:53:42 ID:rYW/vyrP


     三 文 芝 居 に は 秋 田


272番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:54:14 ID:NiV0HrDz
記憶が確かならば昨日一昨日あたりでTOBに応じた企業があったよね。
結局トヨタはまた勝ち残ったけど、あそこで応じた企業は悲惨だよな。
273番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:54:21 ID:cXUEuyxw
>>258 社員乙!っていうかちょっと正当化しすぎじゃね?w
274番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:55:07 ID:dgl7t1fU
意向書が違法なら
口約束で取引して
堤から西武鉄道株を買取ったサントリー・キリン・資生堂の社長とかは全部捕まる罠
275番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:55:39 ID:2y73BJSR
>>258
「雪のように真っ白」

とか書くな。こっちが恥ずかしくなる。。。
276番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:56:09 ID:goyOSOT6
>>222
(ノ∀`)アチャー
277番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:56:47 ID:7JHV1VVE
TOBの〆切は明日まで?
〆切まではいつでもキャンセルできるらしいね。。
278番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:57:13 ID:mfEUDwJ+
株やると誘いのダイレクトメールいっぱい来るよ
279番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:57:23 ID:BMU/2a+l
正論なんかホリエがぶっ潰してくれても別にいいんじゃないの?
あの雑誌は黒字なんだし、そもそも立場がはっきりしすぎて、
固定客ががっちりで執筆陣もかなりはっきりしてる。
ホリエモンが潰しても、
同じ路線で編集者がどっかに移って似たような雑誌を売れば、
固定客もきっちりついてくるよ。
小林のゴー宣がSPAからSAPIOに移ってもきっちり固定客が移動したみたいに。
280番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:57:41 ID:8PyzNsTH
>>274
ヒント:レオレオ
281番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:57:50 ID:SAwLpu/s
まあ、フジはシカトして買い取って後は大和と鹿内でよろしく
ってなるだろうね。
で、TOBは一旦成立。 その後、33%取れば、仮に8%無くなってもおk。
282番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:58:04 ID:AkLvg40r
>>251
ハァ?
>>248は日枝じゃなくて鹿内宏明な。

マスメディアという公共性のある企業から一族支配を排除した
功労者だろ、日枝は。
283番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:58:06 ID:XqHOLNP2
鹿内しか無い
284番組の途中ですが名無しです:05/03/06 09:59:56 ID:T0CYyMZs
金曜、ライブドア株買っといてよかった。
こういうことが、あるんだよ。勝った。
285番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:00:08 ID:dgl7t1fU
追い出した後に自分がその椅子に長居したら意味ない罠
286番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:00:31 ID:ZoDPF3gX
>>222
>>234

選挙のときの妨害工作に似てるなw
へんなビラ回るしw
287番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:04:17 ID:UuxvgKm2
グダグダの展開だなw
民放は公共性なんて言わずに好きなようにやれよ。
自主規制市ね
288番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:04:29 ID:cXUEuyxw
フジが今より右寄りな感じになってくれるんならほりえもん応援してもいいんだけどw

無理だよね・・・・ほりえもん擁護派≒サヨたん集団 だからw
289番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:04:55 ID:bNmfUnnh
証券会社全額引き受けのCB急増・「有利発行」の声も
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050306AT2D0202905032005.html
290番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:05:54 ID:lIqHQ40I
>>288
サヨ?ソースぷりーず
291番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:07:45 ID:uphBmDLK

 鹿内家の逆襲キタ━━━━━━'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、━━━━━━ !!!!!
292番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:07:53 ID:HuloUjFs
>>281
脳みそが停止している奴ら多すぎだと思うが、
フジに渡っても仮差押えは効くぞ?
293番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:08:23 ID:Izh5mGnq
堀江鹿内
294番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:08:46 ID:1yyhG1v3
田原すっぱ抜きのつもりがもうNHKで…
295番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:08:57 ID:u8YtRt+m
8パーセント持ってりゃ働かなくても生きていけるな
296番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:09:33 ID:ZoDPF3gX
>>292
>>仮差押え

????
297番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:10:24 ID:HuloUjFs
>>296
知らないなら、突っ込むな。
298番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:11:06 ID:ZoDPF3gX
>>297
仮差押って、保全する金銭債権は何よ??
299番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:11:17 ID:T0CYyMZs
明日のLD株S高は決定として
ニッポン放送もそこそこ騰がりそうだな。
300番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:11:44 ID:kQMfyxM1
釣りか
301番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:11:50 ID:qmQ0VQAb
25-8=16
302番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:12:44 ID:HuloUjFs
>>298
はぁ?
303番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:13:07 ID:qmQ0VQAb
304番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:13:31 ID:T0CYyMZs
ああ、ニッポン放送が騰がるのか。
フジから大和にゴルァが入って大和は保険の意味で市場から必死で調達だわ。
305番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:13:46 ID:ZoDPF3gX
>>302
答えろよww
仮差押の意味知ってんの?www
306番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:14:58 ID:HuloUjFs
>>305
馬鹿だろ?
株そのものをなんで押さえるンだよ?
:権限だろうが、押さえるのはwwwwwwww
307番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:15:59 ID:ZoDPF3gX
>>306
それが仮差押えかよwww
308番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:16:05 ID:cXUEuyxw
民主党 TBS 朝日 ・・・・・・後は調べろ

っていうか 「サヨたん」に食いついてるんだろうねwwwwwwwwwww

「サヨたん」って言われたくないの?w >>290
309番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:16:15 ID:qmQ0VQAb
しかし大和SMBCは堀江問題だけで切腹もののミス犯してるのに
今回のこれはイタイな。この問題片付いたらフジに切られるかな。
310窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :05/03/06 10:17:00 ID:VAdE2lDX
( ´D`)ノ<奥田たん、フジの内情をよく知っていたのれすね。
        中立することが今は一番ってこと。
        さすが財界のトップに立つだけにお金に関する臭覚は鋭敏。(w
311番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:17:02 ID:HuloUjFs
>>307
あー、もうわかったわかった。
とにかく、早急に8%の株主権限は無効化されるよ。
残念だったね。
312番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:17:12 ID:lIqHQ40I
>>309
フジ以外にも切られそう・・・

ということは、野村證券の株が上がるかな
313番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:17:36 ID:kQMfyxM1
フジに切られて済むぐらいならまだいいんじゃない
314番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:17:40 ID:T0CYyMZs
まさかLDの株買ってないやついないよな?
315番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:18:01 ID:dgl7t1fU
>>308
それだけで左認定かよw
チョソの在日認定に近いものがあるな
316番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:18:15 ID:8PyzNsTH
そこでリーマンTOUJOU
317番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:18:20 ID:k5lArue0
>>314
普通にいるだろ
318番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:18:36 ID:Y28HCDVy
今回の鹿内の参戦はバキで本部以蔵が再登場した時くらいインパクトがあるな。
319番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:18:38 ID:ZoDPF3gX
>>311
なんだその返しw
じゃーなw
320番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:19:20 ID:YToELhIP
三井住友はトンでもない不良債権を吸収する事になるな
321番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:19:23 ID:HuloUjFs

>>319
はっはっはっ。
25-8決定w
322番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:20:07 ID:qmQ0VQAb
>>312
村上にやられた後に放置してて堀江に突かれたから、その時点でウワ〜〜ってかんじだったからね。
金持ちはこんなとこに金預けられないよ。
323番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:20:22 ID:31sIwJ+5
>311
(・∀・)バァ〜〜〜〜〜カァァ!!
324番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:20:23 ID:1yyhG1v3
>>318
抗議文がポン刀代わりですか?

「日枝さんアンタ腐ったな…そんな大和証券なんて武器にまだ頼ってる…」
325番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:20:37 ID:k5lArue0
で、喧嘩してる2人はどっちが正しいの?分る人教えて
326番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:21:09 ID:YToELhIP
>>322
しかも堀江のバックがライバルの外資リーマンだからなw
327番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:21:44 ID:lIqHQ40I
>>308
w←を連打する人ってあれだよね。

後藤田、塩爺の発言についてはどう思うんだ?
奥田もサヨ認定?
わけわかんないこと言ってないで、少しは経済と株について勉強して、
外資についても学んでおけ

米国外資は株主優先
日本企業は経営者優先
この企業体質が、これから変わろうとしているにね
328番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:22:24 ID:T0CYyMZs
TOB終了前日に鹿内君もやるのう。
329窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :05/03/06 10:22:33 ID:VAdE2lDX
( ´D`)ノ< >>325 どっちも正しくはないれす。どっちがつおいか競っているのれす。
330番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:22:57 ID:A9I7F42D
今回の一連の騒動で一番を損をするのは

大和証券の株主になるかもしれませんね。
331番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:22:59 ID:hgWpX8Ug
>>314
LDの株を今買った方がいいの?てか、堀衛門が勝つ見込みはあるのか?
332番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:23:16 ID:qmQ0VQAb
>>315
左寄りなのはたしかだろ。
産経を経済新聞にかえるとか、民主党支持しあったり、NHKを通して右より政治家批判したり。
333番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:24:04 ID:w68/9QpP
>>325
どっちもダメダメ。
334番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:24:26 ID:T0CYyMZs
>>331
月曜に買っても高値掴みになっちゃうよ。
買うなら、また下がってからになるけど、もうそんなに下げないだろう。
335番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:24:27 ID:zucH+9Jw
鹿内ってフジを私物化しおうとしたヤツでしょ
表に出ると藪蛇になりそうなんだがな。
336番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:24:41 ID:dgl7t1fU
>>331
やめとけ騒がれてる株には手を出さない事だ
337番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:24:55 ID:NiV0HrDz
朝日やTBSが左ってのは理解できるけど、フジサンケイはいつから右扱いになったのかと思うね。
338番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:26:10 ID:y1JiGq3b
>>327
とりあえず後藤田と奥田はサヨだろ
塩爺はしらね
339番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:28:08 ID:lIqHQ40I
>>332
左というより、アメリカ寄りになりそうだけどね
それに、日本経済新聞や東京テレビが左なのか、と
民主党や右より政治家批判はソース知らないから、なんとも言えない

ま、右より政治家は保守系だろうから、
斬新的なことをやるやつは毛嫌いするんだろ
小泉竹中も批判しているような奴らだと想像つく
340番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:28:34 ID:T0CYyMZs
ニッポン放送株はもう浮動株わずかなのに
争奪戦になるよね。堀江は50%超えてるのか?確保コストが上がってしまうな。
341番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:28:39 ID:COvPuTJf
テロ朝の社長がフジ支持してたから、テロ朝はウヨだな
342番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:29:18 ID:OsgpE9vx
フジサンケイはアメリカの犬だから左だよ
343番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:29:55 ID:naOZWrxo
おい窓際、お前さんが世耕 弘成説があるが本当ですか
344番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:30:06 ID:qHQfsNJ5
>>327
塩爺はともかく後藤田は朝鮮総連との関係は深いよ
嘘だと思ったら後藤田・総連・パチンコでググったらいい
345番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:30:59 ID:naOZWrxo
中曽根内閣のときものすごく左から叩かれていた内務省出身の後藤田さんが今は
逆の方から叩かれるというのはおもしろいですよね
346番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:32:36 ID:wtNAGVdb
TOBにしなかった堀江の負けだろうね

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/ynews/20050306i201.htm
347番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:34:18 ID:cXUEuyxw
なんかしらんが サヨたん がウルサイな


「サヨ」って言葉にどうしてそんなに 敏感に反応 してるの?答えて!>>315>>327
~~~~~~                  ~~~~~~~~~~~~

w ←使うの辞めたよ  きちんと答えてね♥
348\_____________/:05/03/06 10:35:11 ID:I2kvNivF

            ∨
    ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
349番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:35:32 ID:QHB4nYRU
もうこの件は途中経過はどうでもいいや。
結果がでたら起こしてね。
350番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:36:38 ID:YToELhIP
サヨたんだって僕ちゃん脳みそ乾いちゃったんでちゅね〜
なんて馬鹿を相手してみたりw
351番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:37:00 ID:kEbKeu9I
鹿内抗議文を振りかざし、
田原が、ホリエモンを援護射撃か。
352番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:37:03 ID:qmQ0VQAb
言いつくされたことだけど、
今回の件がテロ朝たT豚だったらどんなに良かったことか・・・。
まあフジも腐りかけてるからいいか・・。
353番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:37:49 ID:lIqHQ40I
>>347
鹿内、ニッポン放送、フジテレビ、ライブドア、大和証券
大体今回の問題はこの辺りなのに、
いちいちサヨサヨ言い出すから
何が何でも、ウヨサヨ論に持ち込もうとすると話が出来ないだろ?
354番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:38:28 ID:dgl7t1fU
>>352
メディアなんて何処も腐ってる
355番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:39:25 ID:dCdXf6LA
ようやく出て来たか鹿内一族。

あのさ、公共性がどうとかいってるけど、
サンケイグループって元々鹿内一族の支配下にあったわけで、いかry
356番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:39:52 ID:wtNAGVdb
>>349
株主総会まではずっと途中経過だから
6月まで寝る?
357番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:40:54 ID:/SgBjVSH
新たな登場人物でてきたか
なんか小説みたいになってきたな
358番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:41:07 ID:goyOSOT6
裏は取ったぞw
堀江ww
(ノ∀`)アチャー
359番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:41:55 ID:qHQfsNJ5
>>345
後藤田は思いっきりタカ派の振りをしてたけど実際には総連のいいなり
イラン・イラク戦争時、アメリカの護衛艦派遣要請を反対し断念させたのも
後藤田だった。

360番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:42:51 ID:goyOSOT6
テロ朝キタワ〜☆チョンピロすっぽん♪
内容はないよう〜ミ☆
361番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:42:52 ID:DIr6S5Cf
堀江を見てて思うのは、奴の能力というより金の力によるところが大きいってこと。
こすい能力は持ってると思うが。
362番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:43:52 ID:Fx2nGyBp
今回の騒動をTBSあたりでドラマ化してくれんかね
363番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:45:22 ID:wpq8Wiv9
で 結局ライブドアが過半数取らなきゃいけない期限っていつなの?
TOB期限の7日月曜?
それともニッポン放送が新株発行する27日(だっけ?)??
364番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:45:29 ID:wtNAGVdb
>>362
キャスティング
堀江:伊集院光
365番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:47:06 ID:cXUEuyxw
>>353
触れられたくないならムシすればいいのにね
言われてくないんでしょ?サヨたん♪
366番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:47:12 ID:F0XUU4HE
>>363
期限なんてないよ
新株発行もまず無理だしね

鹿内の問題の方が熱い
367番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:48:34 ID:b4NkkQCc
テレ朝きたけど、なんか番組冒頭で鹿内の話したらすぐ大和のほうから電話来たらしいね
なんかここにも社員が張り付いてそう。
368番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:48:46 ID:Ueqbsmkv
週刊誌やタブロイド紙(夕刊フジを除く)が喜びそうな展開だな(w
369番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:48:55 ID:qmQ0VQAb
>>363
28日だね。
370番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:49:11 ID:dXGHRuhI
>>363
次の総会まで(6月下旬?)
371番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:49:23 ID:YToELhIP
cXUEuyxw は、右を装う左w天皇大嫌いらしい
372番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:50:29 ID:qmQ0VQAb
>>370
そのために今月の28日でしょ。
373番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:51:00 ID:LS7M+RzX
何々?後藤田、総連、パチンコでググれ?
やってみるか。
結果を待て、おまいら
374番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:51:28 ID:7ZZzapzK
何このぐちゃぐちゃ感
375番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:51:54 ID:0GpUyx15
大和必死すぎwwww
376番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:53:13 ID:UWAQnQVs
>>367
相手の誹謗中傷はバンバンやるけど、自分がいわれるのは我慢がならない。
そういう体質の集団いるでしょ。

日枝会長なんか、他人にルールだ礼儀だいえる人間じゃない、裏切り者の
フジテレビのっとり野郎、賄賂大好き、政治家と癒着ベッタリの悪のルール大好き
人間なのに、それ全然報道されないし、させないよね。
それがマスコミというもの。

大和證券もそういう連中とつるんでるんだから、だいたいどういう企業がわかろうと
いうもの。
377番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:55:04 ID:/SgBjVSH
>>376
たしかに、俺はこのスレ開くまで日枝だがそういう人間だと知らなかった。
マスコミは全くそういうこと報じないな…
378番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:56:55 ID:cXUEuyxw
>>371えっ!マジ?知らんかった
379番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:57:44 ID:NiV0HrDz
ナベツネが叩かれて堤が叩かれて海老沢が叩かれているのに日枝が叩かれてなかったことのほうが奇跡。
380番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:57:45 ID:1yyhG1v3
ほりえもんはセールスしただけらしい
株売りませんかってさ
381番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:58:35 ID:qmQ0VQAb
>>377
他局の会長も(ry
382番組の途中ですが名無しです:05/03/06 10:58:42 ID:wtNAGVdb
まさに泥仕合
383番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:00:20 ID:1yyhG1v3
こいつ誰だよ白髪の方
384番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:01:33 ID:kkUnM3ph
ま、どんなことがあろうとライブドアの負けは決まっているのだが
385番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:01:34 ID:r4SSZlu1
永沢いつもてんぱってんなあ
386番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:01:44 ID:M5tBtaKv
株が鹿撃ちから大和に移動するまで待ってたから
今頃になって公開買い付けとかやってるんじゃねーの?
大和とフジテレビは
387番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:02:03 ID:oiRN4x0G
そういやニッポン放送の社長って表に出てこないね
なんか理由でもある?
388番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:02:27 ID:zucH+9Jw
永沢、声が裏返りそうw
なんでこんなに必死なん?
389番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:02:54 ID:wtNAGVdb
>>386
鹿内(しかない)
390番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:03:12 ID:lDdn+nQb
今日も産経新聞は堀江叩きに必死だな
最近の産経の記事を読むと、産経新聞が情報源として
全く信用できないのが証明されていて面白いよ
391番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:03:49 ID:OZTWFzDu

【2005年1月15日 掲載】鹿内一族売却 ニッポン放送株大混迷 次ぎに保有するのはどこか

 これはグッドニュースか、バッドニュースか。
 今月7日、大和証券SMBCが発行済み株式総数の8%ものニッポン放送株
を取得したと発表していたが、予想通り、フジサンケイグループの創業者一族、
鹿内宏明氏(59)の保有株だった。8%は鹿内氏保有のほぼすべてに当たる。
1992年にクーデターでグループ議長を追放されてから12年。大株主としても身を
引いたことになる。
「鹿内さんがニッポン放送株を持ち続けていたのは『これを足掛かりにフジテレビに
復帰する意欲を捨てていないからだ』との見方が根強かったんですがね。
モノ言う株主として有名な村上世彰氏の村上ファンド(MAC)が昨春、筆頭株主
に躍り出たが、バックに鹿内さんがいるのではないか、とさえウワサされていました」
(フジテレビ関係者) これで鹿内一族の呪縛から解き放たれる。
       【  〜 以下略 〜  】

(引用先) ttp://gendai.net/contents.asp?c=035&id=17551
392番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:04:00 ID:wpq8Wiv9
もう鹿内は攻撃にでるしかない
393番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:04:07 ID:kEbKeu9I
>363
株主確定日
3/31
394番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:04:16 ID:lIqHQ40I
>>390
里谷の情報はどうでしたか?
395番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:05:55 ID:oukA0L4J
>>364
むしろ花田勝
396番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:06:00 ID:wtNAGVdb
>>387
亀渕さん記者会見してたよ
単独ではあんまり出ないけど
397番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:06:06 ID:w6AiF8wx
>>391
一番分りやすいインサイダー取引の例だよな
398番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:06:52 ID:1yyhG1v3
朝日はどうなの?社長とか会長とか出てこないし
399番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:07:56 ID:8PyzNsTH
>>387
ヒント:蚊帳の外
400番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:10:10 ID:yZu3MWA1
フジ社員さん休日も工作ごくろうさま
401番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:10:55 ID:mN9rB4xg
ライブドアの出した意向書とかいうのは、
オレら素人が小躍りして祭りを繰り広げて来たのに、
専門家の間ではあまり問題になってねえのなorz
402番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:11:00 ID:T0CYyMZs
TOBに応じるのヤメタって会社が雪崩を打って出てきそう。
403番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:12:54 ID:fK3HkeNg
3・31にライブドア51%以上で株主確定
4・1 全部嘘ですと日枝だと堀江が共同記者会見
404番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:13:23 ID:lIqHQ40I
夢落ちだと思う
405番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:14:36 ID:0GpUyx15
身内の事件は事実関係と当事者の言い分のみを載せる
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005030499.html

それが蛆3Kクオリティ
406番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:14:55 ID:6CChlerg
T豚Sサンジャポ、テロ朝サンプロともに、ホリ豚叩きだなw
外人記者クラブと毎日のインタビューで、既成の報道機関は要らないとか、ニュースなんか
買えばいいとか、厨房みたいな発言をしたことで、ジャーナリストの反感を煽っちゃたな…

ホリ豚って、口だけは達者だけど、総合的に見て、戦下手だな・・
あんなんじゃ、とてもじゃないけど、世界一の会社なんかになれりゃしないよ。
結局、本質は夢見がちの学生気分そのままの兄ちゃんなのねwww
407番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:15:35 ID:rGy6u2eB
イデオロギー論争ていうか、単にウヨとかサヨとかいう単語を使いたいだけだろ?
そんな抽象的なイデオロギー論争中ぶっ飛ぶ超ドロドロ試合だな、こりゃ。
私怨と利権がでまくり。フジは昼のメロドラマをこのネタで作れよ。

まあ、ニッポン放送(フジサンケイ)危機一髪だぞ、マジに
明日、明後日と、目が離せないな。関連株買わなくてほんとによかた
408番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:15:53 ID:GtkEDohj
公開買い付けを行うことを知りながら告げなかった
投資家への情報開示も不適切だった

別に違法行為じゃないじゃん
409番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:16:06 ID:oiRN4x0G
>>406
他人の気持ちを考えないからなぁ
腹の中では何思っててもいいけど口に出しちゃまずい
410番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:16:17 ID:9fB8NHqx
みんな鹿内家を応援しよう!
日枝体制になってからフジサンケイグループの左傾化が進んだのだ。
オヅラは日枝のお気に入り。
これだけ見ても日枝の糞っぷりが理解出来るだろう?
411番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:17:57 ID:dgl7t1fU
学生気分そのままであんなデッカクはなれない罠
412番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:19:00 ID:8PyzNsTH
とくダネからオヅラ取ったら何が残るんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
413番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:19:52 ID:WMzwazsM
ヅラ
414番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:20:17 ID:0GpUyx15
何で2ちゃんねるで蛆テレビ擁護が多いのか不思議に思ってたが、
テレ朝に速攻で大和証券から抗議電話がかかってたというので納得した
大和証券が監視してたわけだ
415番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:20:31 ID:RVCIKI1a
>>356
6月の株主総会まで待たなくても良い。
3月末の期末株主名簿を締め切りまでに、決着はつく。
416番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:20:33 ID:1pHBSC9h
堀江に収入がまったく及ばない人が、
本質は夢見がちの学生気分そのままの兄ちゃんなのねwww
って言ってもむなしいよ・・・・
417番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:22:08 ID:dgl7t1fU
>>414
(((((((;゜Д| 
418番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:22:55 ID:6CChlerg
痛いところを突かれたので、信者が過剰反応してるなww
419番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:24:58 ID:B2lqrCSW
信者なんかしんじゃえ
420番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:25:35 ID:wtNAGVdb
>>415
まだ他株主の委任状を株主総会までに取る作戦が残ってる
421番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:27:07 ID:84ZwE+T0
弱肉強食。俺はまだ弱者だが、強くなるぞ
422番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:28:19 ID:gJiELuQC
もうフジテレビは負けだろ。
423番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:28:31 ID:+4tPas5q
>>416
信者乙
あいかわらずキモイなw
424番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:28:41 ID:8DG6bqlC
       ,、    /7      ,-、
      ( <.     | l      //´
       ヽ\,.‐ ´‐‐‐‐‐、//
         >、-・=-, 、-・=-ヽ
        // ´ ノ( 、_, )ヽ ヽヽ
        | l 三、__!!_三 l |   ハロー
    ,...    ヽヽ  ヽニニノ  //   
  i゙  iー"゙'ゝ ヽヽ、_________ノ/  
  `;ー''ゝ:::::::::::,  ‐-(♀)-
 / ○/:::::::::/´      /\...,
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''ー-、/`'(   )
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'
425番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:29:23 ID:T0CYyMZs
大和証券インサイダー確定でもうフジはボロボロなわけだが。
426番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:29:43 ID:dgl7t1fU
フジ擁護が大和證券社員に見えてくるw
427番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:29:52 ID:UWAQnQVs
>>406
日本テレビは、公平性のカケラもないから。
参議院予算委員会の映像を偏向意図で切り貼りして、無理やり予算委員会でも
ライブドア非難がでているかのように編集していたが、全編みていた人間は、
「ああ、マスコミってこうやって事実を捻じ曲げるんだ。」という実例としてみれた。

サンデージャポンでも、堀江叩き必死だったが、投資家が経営を担当しなきゃ
いけないなんてアホ丸出しの前提で話しているのがね。
大和證券が勝手に売ろうとして、問題化した鹿内一族株の件は意図的に報じず。

これが日本テレビの報道。
今日の出来事のくだらない&聞いてはいけない10の質問といい、サンデージャポン
といい腐ってるなぁ、澱んでるなぁと思った。
デーブ・スペクターの鉄砲玉っぷりはワロタ。
世界中に支局あるんですよ。立派な放送局なんですよ。・・・おいおい、日本テレビ
の番組じゃなかったっけ? なんで番組内でフジテレビをべた褒めしてるんだ。(w
428番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:30:06 ID:kQMfyxM1
大和も休日返上で頑張ってんだな
明日以降が楽しみだーよ
429番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:31:16 ID:cq1s7PV+
大和&日枝ピンチ!!!!!
430番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:32:09 ID:YToELhIP
大和はテレビチェックなんてしてないで証券情勢を見極めろよw
431番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:32:32 ID:T0CYyMZs
日本の證券会社って無能だから、最後は実弾勝負の肉弾戦になるばかりでさ。
ニッポン放送株は今後バカスカ騰がるよ〜。
432番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:32:38 ID:iCpBAEF+
大和證券SMBCのSMBCって何よ?
なんの略?
433番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:33:20 ID:dgl7t1fU
デーブは何時もそうだよ
ユダヤだからなフジとユダヤのつながりが強いんだろ
434番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:33:23 ID:nVC1SruB
>>432
Super Mario Brothers C
435番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:34:01 ID:YToELhIP
>>432
大和證券SMBC ← 会社名
の出す
SMBC ← 転換社債の種類
436番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:34:49 ID:r1Rnhknc
鹿内家は春雄が急逝してから全てが狂ったな。
敵も多かったが有能な人だったから。
まだ春雄が生きていたら、フジも日テレに負ける事もなかったろうに
437番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:35:17 ID:x34zudjC
鹿内家は日枝にフジに乗っ取られたんだから、
当たり前といえば当たり前だよな。
438番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:35:34 ID:A9I7F42D
しかしあれですね。
結局は去年5月に行われた大和証券SMBCと鹿内家との信託契約の
具体的内容を見ないと大和と鹿内のどちらの主張が正しいかわからない。
5月に実質的に大和側が株式取得といえる場合は、鹿内はそれより前から
大和がTOB情報を得ていたことを示さないといけない。
一方単なる信託で今年一月に鹿内の承諾の下に株式取得していたとされる場合は
鹿内がその時点でTOB情報を知っていたとしても違法となる可能性がある。
よく分からないのは大量保有報告書の提出と株取得時点の関係です。
439番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:35:54 ID:Az5sopRP
大和はアメリカで信用ねえからなあ…
あれは大変だったよなあ
440番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:35:59 ID:+4tPas5q
ブタ信者ってブタがけなすヤツにウジ養護のレッテル貼るけど

すげえ勘違いだよなw 俺はウジも嫌いだがそれ以上にブタが嫌いなだけw
441番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:36:23 ID:jWrj/6XM
>>436
春雄が生きていたら今頃は堤義明の二の舞ってことはなかったろうな
義明も有能有能ともてはやされてたんだから
442番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:36:24 ID:M+SzZnEt
もしも大和証券の8%が無かったら、TOB不成立になるんじゃ???

したらフジピンチ?

ホリエってしっかり鹿内と繋がってたんだろうね。
443番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:36:48 ID:dgl7t1fU
>>439
それは大和銀行だろ
444番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:37:28 ID:UX4lmdbW BE:52253093-
もうグダグダだなw
445番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:37:30 ID:gldF6cuT
蛆信者って蛆をけなすヤツに豚養護のレッテル貼るけど

すげえ勘違いだよなw 俺は豚も嫌いだがそれ以上に蛆が嫌いなだけw


446番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:38:13 ID:Az5sopRP
「株式会社においてその支配権につき争いがある場合に、
従来の株主の持株比率に重大な影響を及ぼすような数の
新株が発行され、それが第三者に割り当てられる場合、
その新株発行が特定の株主の特殊比率を低下させ現経営者の
支配権を維持するようなことを主要な目的としてされたもので
あるときは、その新株発行は不正発行にあたるというべきであり、
また、新株発行の主要な目的が右のところにあるとはいえない
場合であっても、その新株発行により特定の株主の持株比率が
著しく低下されることを認識しつつ新株発行がされた場合、
その新株発行を正当化させるだけの合理的な理由がない限り、
その新株発行もまた不公正発行にあたるというべきである」
東京地裁平成元年七月二十五日決定

この決定以後の判例は主要目的ルールに拠りながらも
実際の結論としては資金調達のための新株発行である
という会社側の主張を支持している。
しかし、フジのは規模が規模。度が過ぎる違法増資だよ。

ポイズンピル?事前に株主に了承得てねーだろ。バカかと。
447番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:39:03 ID:dgl7t1fU
>>445
俺はどっちでも無かったが何故か豚信者に執拗にされてフジが嫌いになったw
448番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:39:34 ID:T0CYyMZs
>>442
もちろんそうです。
鹿内さん、いつ頃出てきてください、って最初からナシついとる。
449番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:39:39 ID:YToELhIP
>>446
今回だけ特別に合法にするって話だ
450番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:39:48 ID:wqCLGQF5
このネタ何週か前のサンプロで堀江が指摘してたよね。
にもかかわらず田原のグダグダっぷり。
451番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:40:43 ID:XckuoPD2
まあ、鹿内は殺したいくらいに憎んでいる日枝には株は渡さん罠
452番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:40:50 ID:dgl7t1fU
>>450
田原は株のこと全然わからんらしいよ
453番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:41:03 ID:84ZwE+T0
>>442
そのくらいのことはやるだろうね。
敵の敵はなんとやらで、
話は事前にしていただろう。 フジ頑張れw
454番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:41:30 ID:Az5sopRP
>>449
例外理由つけて?ムチャクチャですね。
そんな判例つくったら大変なことになるよ。
455番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:41:34 ID:YToELhIP
>>451
日枝が堀江に乗っ取られる数万倍の屈辱だっただろうからなw
一族の恥だよw
456番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:41:43 ID:W/cDoOOL
ライブドアもう終わりだな
全面擁護してたTBSやテロ朝も出演者がフジ叩きに乗って来ないから
微妙に堀江豚に否定的な面も報道しはじめたw
457番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:42:43 ID:YToELhIP
だな
フジと事前に話しつけといて鹿内から大和は買ったんだろうなw
それぐらいやるよねw
458番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:42:54 ID:84ZwE+T0
鹿内氏を追放した報いです
(内政を怠った報いです)と同じ調子で
459番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:44:17 ID:OsgpE9vx
これも因縁。歴史は繰り返される
460番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:44:20 ID:dCdXf6LA
堀江擁護を信者とか安易な言葉で片付ける屑ども。
俺は堀江応援するのは彼のやり方がすくなくとも
今の日本経済を活性化させるには必要不可欠だと
考えているからだ。旧態然とした慣習や考え方に
縛られている限り、日本の将来には、俺の子供たちの
世代には未来がないからだと判断してるからだ。

糞なニートどもに信者とか言われる筋合いはない
461番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:44:45 ID:Az5sopRP
因果応報
462番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:45:05 ID:mgemtET/
LD信者といわれる理由がよく分かる
463番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:45:19 ID:zLSpWKiE
バブルの頃は絶対儲かる!と言って無知な年寄りから金を巻き上げ
大企業には損失補てんをして不良債権を抱える。
日本の証券会社を信用するとロクなことがない。
464番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:45:26 ID:cq1s7PV+
絶妙なタイミングだな。
鹿内家は最初からこの機を伺ってたんだろうな。
465番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:45:49 ID:wqCLGQF5
>>446
新株発行じゃなくて新株予約権(平成13年度改正でできた制度)だから
今までの判例関係ないんじゃあというのがフジの言い分。
466番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:46:21 ID:dgl7t1fU
日枝も退いたら独裁ぶりが表に出るよ
ウクライナ前大統領や堤みたいにね
467番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:46:22 ID:UWAQnQVs
>>445
私も23日の会見以前は、日枝会長の発言に
「お前が、ルールだ礼儀だ、いうな。おまえこそ、それがまるでない真っ黒人間の
ズブズブだろ。(w」と冗談半分でツッコミいれながらも、心情的には奇襲をうけた
フジテレビに同情的な気分もあった。

けど23日の「オレの利益のために法が捻じ曲がれ。」というヤクザ真っ青の居直り
会見以降、まったく支持できなくなった。
これを許せば、フジテレビ云々でなく、日本経済がダメになる。
やってはならん事をやったので、フジテレビはダメ。
468番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:46:34 ID:Az5sopRP
フジを助けるために
日本の信用に傷をつけるリスクを
負う必要はどこにもないと思うぞ。
469番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:46:58 ID:rPVSoD2W
これについての日枝のインタビュー楽しみだ
470番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:47:25 ID:UWAQnQVs
堀江の方も、浅はか、愚か、知識不足、認識不足が目立つがそれは、実務を担当
してから修正できる範囲。
フジテレビとニッポン放送は会社経営者がマスコミを招いた記者会見で「俺たち
つるんで、違法行為やるぜ。これでキマリだ。俺たち勝利。」って弁護士ひきつれて
やるんだから決定的に悪質。
イケニエの祭壇に、日本経済、日本国民を差し出して、公共性だ公益性だよく言える
もんだと呆れ果ててる。

大和證券も同罪っていうか、実務やってるのこの企業なんで一番の悪はここかも
しれない。報道されると報道機関を威圧するというヤクザ真っ青の行為やってるし。
471番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:47:43 ID:YToELhIP
>>463
相続保険のことかーーーー
472番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:47:51 ID:wtNAGVdb
フジ側は鹿内美津子を引っ張りだしてきて応戦するとか…
473番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:48:44 ID:Az5sopRP
>>465
おなじこと。
結局は140%超の第三者割当増資。
オプションなら許されるという理由なんて
どこにもない。
474番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:49:20 ID:YToELhIP
>>469
「いやぁ私に言われても困りますよw。だって鹿内さんと大和さんとの間の話でしょ?
 全くフジテレビは関係ありませんからねw」


「裁判?受けて立ちますよ!!!」 ←おまえ関係ないw
475番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:49:31 ID:UuxvgKm2
メディアコントロールここに来たり
476番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:49:52 ID:mgemtET/
新株予約件発行が認められたとき

それがLDの命日だ
477番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:49:56 ID:ZbOADC0X
鹿内がんばれ、積年の恨みはらせよ
478番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:52:48 ID:ff9KnTv1


まぁ月曜日に爆ageしたら今度こそ最後の逃げ場なんだからちゃんと売り抜けるんだよ、バカ信者共(w
479番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:53:03 ID:w6AiF8wx
鹿内氏にとってはこのタイミングしかないな
480番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:53:07 ID:M+SzZnEt
TOB期限が明日だと言うのに、鹿内の登場タイミング遅かったのでは?(笑)

先週半ばくらいが良かったっぽくない?

それともホリエの株売ってお手紙の話題消しの為だけのタイミングなのかなぁと想像
481番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:53:23 ID:UWAQnQVs
>>465
ガソリン自動車で人を轢き殺したら犯罪という判例はあるけど、
全く新しい燃料で動く自動車で人を轢き殺したら犯罪になるかどうかは
そういう事件の判例がないんだから判らない、ってのと同じ程度の主張。

まあ、確かに判例を作る裁判になるわな。
こういう居直った違法行為者が今後でなくなるという利益もでそうだし。
ただ裁判が判決までいきそうにないけど。
482番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:54:04 ID:knDfVCYk
25%が期日内に達成できなかったら、TOBは白紙になるんですか?
483番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:54:25 ID:w8mV434C
なんか戦国時代みたいだな。
旧主を追い払った一族が新興国から攻撃されている最中に、
旧主一族が立ちあがったみたいな。
浅井氏と京極氏みたいな関係だな。京極は立たなかったんだっけ。
484番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:55:11 ID:dgl7t1fU
別に堀江と鹿内つながってないだろ
鹿内が大和との契約で怒ってるだけ
鹿内としてはフジテレビ(日枝)に売る事だけは避けたいんだよ
485番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:55:11 ID:kQMfyxM1
大和のTOB応募が2/28で
鹿内は3/1に抗議だっけ

マスコミの怠慢かねぇ
486番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:55:55 ID:YToELhIP
>>482
元の12%に戻る
出来なかったら延長すると思うけどね
487番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:56:21 ID:T0CYyMZs
>>478
絵に描いたような売り煽り乙
488番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:56:57 ID:kEbKeu9I
>432
SMBC:

Sumitomo Mitsui Banking Corporation

三井住友銀行じゃん。
489番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:57:09 ID:dgl7t1fU
相手すんなよw
490番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:57:12 ID:uCc0dRGA


       また面白い役者が登場してきましたね


491番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:57:56 ID:dHvP+8lw

 フ ジ 終 わ っ た な 
492番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:59:29 ID:J1QsQppW
鹿島GJ
大和のインサイダー疑惑が立ち消えかけてたのにはムカついてたんだよ。
493番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:59:30 ID:ZbOADC0X
堀江に売っちゃえよ
494番組の途中ですが名無しです:05/03/06 11:59:39 ID:nbVu9PR3
ついに山が動いたか
495番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:00:27 ID:lDdn+nQb
株を買い占められたのは対策を取っていなかった日枝の自己責任。
自己責任を取らないで政治家に泣きついた日枝を見ると
3馬鹿の家族を思い出して吐き気がする。

3馬鹿のときには「自己責任」の件で叩きまくった産経新聞が
今回は日枝を庇ってるのはもっと吐き気がする。
496番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:00:33 ID:0MaODBMM
調子こいてコピペを繰り返してたウヨは敗北主義者だから死ねよwwwwwwww
497番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:01:00 ID:IwhtjkHH
新株予約件発行が認められたとき

いや日本の命日だと思うよ
大手は中小の子会社切り離して大手企業だけになる
会社の都合で合法的なリストラが増える
498番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:02:35 ID:dgl7t1fU
そんなことよりも市場が機能しなくなる事の方が問題
499番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:02:43 ID:T0CYyMZs
>>497
その通りです。許されてはいけない。
500番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:03:14 ID:UUCqXeTN
おまえらトヨタが予選二位で司祭に襲われたあのデルマ選手がびわ湖マラソンに出るというお祭り状態に
何のん気に豚の話なんぞしている
気分悪ぃだろ さっさとスレ立てろや!
501番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:03:58 ID:Plee+OiY
>>496
でもサヨの方が馬鹿が多いから死ねばいいよ
502番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:04:19 ID:wqCLGQF5
会社は経営者のもの・・・か。
なんつーか昭和の発想よな。
503番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:06:07 ID:uCc0dRGA
>>483
漏れは斉藤道三の最後の戦いを連想しました。

美濃国主土岐氏を追放して自分が国主になった道三。
しかし、土岐氏から譲り受けた側室が生んだ義竜は道三の子ではなくて
土岐氏の子供だという噂があり、かなり信憑性が高いと言われていた。

義竜が道三の他の子供を殺して道三討伐を宣言すると、
道三に恨みを持っていた連中が集結。
道三は長良川の戦いで戦死。
504(^^):05/03/06 12:06:40 ID:d5zDHAIQ
ひえぴよんvsホリエモン
戦国時代の織田信長vs明智光秀の本能寺の変に似てないだろうか?
ホリエモンはひえぴょんの番組に出演しひえぴょんから俸禄をもらっていた。
そして、時期をうかがって奇襲をかけた。
戦国時代では明智光秀が織田信長の首をとり一時天下を治めるが
羽柴秀吉によって討ち取られる。その後、徳川家康が天下を治める。
明智光秀って本能寺の変が失敗しても成功しても討ち取られる運命だった?
505番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:06:55 ID:JXrsDYj/
フジのせいで正社員が派遣社員になるかもしれないんだぞ
506番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:08:13 ID:uCc0dRGA
テレビ朝日で、この件放送中
507番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:08:16 ID:rGy6u2eB
>>505
いいじゃん、ていうか、キー局放送会社の運営費、年間ここまでならできる、という実績を出して欲しいよ。
508番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:08:32 ID:dgl7t1fU
>>502
昭和というか日本の発想
509番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:08:36 ID:GtkEDohj
今回の特殊なケースを必死で一般化しようとするのはLD信者の特徴
>>497-499
510番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:08:54 ID:UWAQnQVs
>>480
いま必死でフジテレビが企業株主に説得工作してるので、影響は大きいと
いわざるえない。
応じても、フジテレビが目的を達しない、ゆえにフジテレビがTOB成功時に
有形無形の利益供与を約束したとしても、それが果たされる可能性がない
とみる株主が出る可能性がある。

TOB価格が市場価格を下回っているのでTOBに応じると企業資産を安売り
した企業価値の毀損をおこなったとして株主総会で突き上げをくらう恐れも
ある中だし。

トヨタのように、どっちかに味方したようにとられると本業に影響しかねない
ので当面、ホールドするという立場をとる企業もあるだろうし。
個人的に、三菱電機の今後には注目している。
日本経済をイケニエにしてもいいと賛同した害日企業、三菱の製品、私は
買いたくなくなったが・・・・それ以前から三菱電機の製品で欲しいと思うものが
なかった。(w
511番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:09:28 ID:YToELhIP
ライブドアに有利なレスを見つけると信者認定するのが大和社員の仕事
512番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:09:29 ID:A9I7F42D
大和証券は自ら今年1月4日に株式取得したことを発表してますね。
http://www.daiwa.jp/press/press1043.cfm

去年の5月の件はどうなるのかな?
513番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:10:39 ID:uCc0dRGA
>>503

           日枝に恨みのある連中が集結しつつあります。


514番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:10:43 ID:bNmfUnnh
>>435
MSCB
515番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:11:53 ID:XBxRobIa
フジやばい
まじやばい
516番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:12:22 ID:dgl7t1fU
フジはやばくないよ
大和やばいよ
517番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:12:48 ID:Lm5QeYdI
> ニッポン放送株を巡るこうした一連の問題について、大和証券SMBCは、
> いっさい違法性は無いとしています。

これでこの話は終わりそうな気がする。
518番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:13:14 ID:RVCIKI1a
>>476
新株予約権発行は認められるだろう。

しかし、フジテレビだけに新株予約権を購入する権利を与える、
という決定が取り消される可能性は高い。

フジテレビ以外にも新株予約権を購入する権利が与えられると、
フジテレビは大打撃を受ける。
519番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:13:23 ID:8PyzNsTH
>>517
そんなのあったとしてもあっさり認めるわけねーじゃんwwwwwwwwww
520番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:14:14 ID:dHvP+8lw
>>517
法廷にもちこまれる悪寒
521番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:14:20 ID:cq1s7PV+
フジとLDは話題に事欠かないな。
522番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:14:37 ID:uCc0dRGA
>>521
六本木で…
523番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:15:32 ID:mPkAKEeN
681 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 10:24:16 ID:UzEom9Ex
返せと言っても株は返ってこない。大和は違法性はないといってる以上、TOBには応じる。
これはフジとは関係ない話。大和と鹿内の問題。

株を返してもらえない鹿内が、大和に損害賠償請求して終わり。
524番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:15:50 ID:viTm1X+f
不治3Kグループ信者、必死だなw
525番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:16:14 ID:dHvP+8lw
里谷はLD工作員だったりしてw
526番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:16:38 ID:kiWq0HCm
とりあえず新株阻止してから堀江は放置して鹿内VSフジだな
527番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:16:43 ID:UWAQnQVs
>>509
あのさぁ、キミ日枝会長のお言葉をちゃんときいてないでしょ。

日枝会長は「これは判例をつくる裁判になる。」と発言して、このケースを
一般化し、先例主義の中で通例化すると発言してるんだよ。
特殊ケースではないと、日枝会長様がご発言されてるんだよ。

上司なのか、クライアントかしらんが自陣営の要人の発言ぐらいちゃんと
覚えておきなよ。
それとも、「そんな事しらねぇ!」とまた居直り!?
528番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:17:35 ID:A9I7F42D
通常は鹿内さんもTOB情報を知っていて売却に同意したものと思われますね。
それが普通の人同士の関係なら売買当事者の双方が知っているわけですし
インサイダー取引の規制の例外に該るから適法ですが
大和は証券会社ですし例外の例外ということで
証券取引法42条1項9号
証券会社の行為規制等に関する内閣府令4条10号でやはり違法という
ことになるのでしょうね。
そこで大和は去年5月に取得したんだと強弁するしかないのですが
自分サイトで今年1月4日に取得しましたと発表しちゃってるんですね。
なんでしょうかね。月曜以降に詳しい説明があるでしょうね。
529番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:19:14 ID:Cjq1yR7P
TOB期限って、明日じゃなかった?
成立不成立って、こういう問題が出たら、巻き戻るの?
530番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:19:17 ID:O+jTM70K
海外資本が入って偏向する報道姿勢とやらになって、法規制が厳しくなるなら別に堀江に売ってやれよ、と思うけど。

それはテロ朝となにが違うのか解らないのが気持ち悪いし。
531番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:19:52 ID:mPkAKEeN
643 :山師さん@トレード中 :05/03/06 12:13:58 ID:YY+gPLb1
鹿内の株は大和としかないの契約の問題だからな。
今回のライブドア騒動に影響はない。

大和がTOBに応じてしまえば、フジに返せと言っても、認められないだろう。
あとは、鹿内が大和に損害賠償請求して終わり。
きっと金目当てだろうね。
532番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:20:54 ID:GtkEDohj
>>527
事実を述べただけだが
日枝の発言なんか関係ない
自分の頭で考えろよノータリン
533番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:26:31 ID:mPkAKEeN
●サンプロ佐山氏発言要旨
@鹿内家の株なんてはっきり言ってどうでもいいんです 
 新株予約権が認められるか否かがポイント
A今回のケースは法規制等で今後は起こりえないんです
 あくまで特殊ケースとして論じるべきで一般論に落とし込んでは本質を見誤ります
B時間外取引 出来上がりで1/3越えてたらダメなんです
 事前に買ってた分は除外なんて理屈はとおりません
C今回の新株予約権は本来は認めるべきものではない
 しかしながら特殊ケースなので司法の判断は微妙
D豚が先週やった企業価値の図解入りの説明は全く不十分
 ニッポン放送の役員に具体的なネットとの融合の事業計画を示すべき
E豚が事業計画を全く示さないので 企業買収というより単なる資産買収の
 マネーゲームに思える
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1004753&tid=a5aaa5sa1a6a56a1a6a5a8a5ca5b&sid=1004753&mid=510889


534番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:27:01 ID:cq1s7PV+
>>531
コピペばかりだな。
535番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:27:26 ID:+p8qF2Wy
まあ、勝敗は決まったようなものだな、こりゃ。

From: [586] 山師さん@トレード中 <>
Date: 05/03/05 18:06:55 ID:RWyUtVnv

米国上場組:トヨタ(継続保有)、日立(市場売却した模様)、野村・日本電気(不明)
国内組: 講談社・東京電力・関西電力・三菱電機・大和SMBC(応募表明)、電通(応募方針)
536番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:27:58 ID:UWAQnQVs
>>517
短期的には、大和證券は居直って、TOBに応じるとする。
後日裁判で、鹿内側主張が認められる判決が出る。
大和證券と鹿内一族の取引が無効だったとして株券の返還が要求される。
違法行為があった場合、その株取引は無効化するので、フジテレビは鹿内側に
株を返還。鹿内一族は大和證券に代金を返還、フジテレビは大和證券に株の
代金を返還させる事になる。

短期的に大和證券はTOBに応じるだろうが、この時期に大和證券、フジテレビが
更なる違法行為、汚い手口をつかっていた、結果としてフジテレビはTOBの目標
を達成できないとみると、負ける奴に損してまで味方するのはねぇ。
それやった企業は、その事を自社の株主や関係者に納得させるのは困難だろうね。
537番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:29:16 ID:UWAQnQVs
>>532
あはは、ほんとに居直ってやんの。
しょせんヤクザ、右翼はそのレベルだよね。
あ、大和證券だっけ。(w
538番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:30:44 ID:+p8qF2Wy
>>536
というより、この場合はスキャンダルだろうね。
外国投資家が日本の株式市場に嫌気して、
資金をユーロ、BRIC'sへ移動させるだろう。
日経は大暴落で最安値を割り込む。
日本の終わりの始まりになる。
539番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:34:11 ID:GtkEDohj
>>537
反論になってないだろ 挙句ヤクザ、右翼かよ
ID:UWAQnQVs
藻舞の狂信性は
>意向書の送付は、雪のように真っ白。 の一言でよくわかるなw
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news&word=UWAQnQVs
540怖い:05/03/06 12:35:14 ID:d5zDHAIQ
ホリエモンの作戦
1.ニッ○ン放送の買収
2.フジテ○ビの買収
3.全ての株式上場○業の買収
4.社員の支持を得て政治家へ
社長に逆らうと・・・怖い(>_<)
5.ホリ○モン中心の世の中
な〜に簡単の事さ、ニッポン○送を買収した時の資金調達法を
買収した企業の名前ですればいいのさ。
雪だるま式に5〜10年もすれば、ぜ〜んぶホ○エモンの会社にできるのさ。
いずれ、証券アナリストも投資信託も証券会社も必要なくなるかも?
541番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:35:32 ID:udoVfeDJ
ヤクザ、右翼も経済の一員として機能してるんだけどね
542番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:36:24 ID:lIqHQ40I
>>540
そろそろ外に出た方がいいよ
日中の散歩から始めてみたら?
543番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:36:34 ID:+p8qF2Wy
>>541
だが、トータルではお荷物に過ぎないのだが。
544番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:37:02 ID:OsgpE9vx
ほりえもん完全敗北
545番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:37:08 ID:WnAbPDsP
名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:05/03/06(日) 12:19:52 ID:mPkAKEeN
643 :山師さん@トレード中 :05/03/06 12:13:58 ID:YY+gPLb1
鹿内の株は大和としかないの契約の問題だからな。
今回のライブドア騒動に影響はない。

大和がTOBに応じてしまえば、フジに返せと言っても、認められないだろう。
あとは、鹿内が大和に損害賠償請求して終わり。
きっと金目当てだろうね。




(´・ω・`)ガッカリ・・・
546番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:37:40 ID:S6yJgJyl
>>533
新株予約権
専門家は認めてほしくないんだよな
でも、LDのやり口もちょっとねぇという感じ

裁判所がどう判断するか
547番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:38:47 ID:k0wMByV6
TOBに応じた時点で差し止め。
548番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:39:56 ID:S6yJgJyl
で、大和はTOBに応じるのかなあ
後々火の粉をかぶるのは結局大和だな
549番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:40:39 ID:+hx1xBNm
それにしても今ログ読んだけど、
フジを成長させた鹿内1・2代目ならまだしも3代目を高く評価する
人が多いねぇ・・・。何で?。敵の敵は味方論法の人が多いと言う事か。
550番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:40:46 ID:M3ZuCo4N
月曜は大和売りだな
551番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:41:54 ID:+p8qF2Wy
>>546
>でも、LDのやり口もちょっとねぇという感じ

改めて取り締まれば良いだろう。この問題は
ニッポン放送が新株予約権を発行した時点で負け。
552番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:42:53 ID:uCc0dRGA
堀江右衛門尉貴文は叫んだ!!

     「日枝に遺恨のある者。ライブドアに集結せよ。
      日枝討伐の軍議を始める!!」

すると、かつて日枝によりフジサンケイから追われた鹿内党が
参陣してきた。
553番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:43:13 ID:mgemtET/
発行認められたらLDは即死だからな。
どうだろう。
554番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:43:19 ID:Z+1fLbOU
仮に法令違反だったとしてもペナルティーは、営業停止一週間くらいなの?
555番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:43:55 ID:wkc+vEj5
枝ジョンイル包囲網w
556番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:44:24 ID:lIqHQ40I
>>554
鹿内所有の8%の株が大和から鹿内に戻る
ということは、TOBが失敗することになる
557番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:44:54 ID:dHvP+8lw
サンプロに慌てて電話してくるのが全てを物語ってるな   >大和
558番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:44:58 ID:8PyzNsTH
大和が一番悲惨かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:45:19 ID:+hx1xBNm
鹿内宏明にまたフジを私物化されるだけという可能性は無いの?
560番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:45:48 ID:nbVu9PR3
所詮、大和のレベルなんざこんなもの
561番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:46:34 ID:S6yJgJyl
>>559
8%の人に私物化は無理じゃねぇの
562番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:47:15 ID:8PyzNsTH
しばらく大和にはTOBとかM&Aの案件回ってこねえんじゃねーのwwwwwwwwww
563番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:47:26 ID:udoVfeDJ
枝がジョンイルなら鹿内初代は金日成ですよ
564番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:47:57 ID:oiRN4x0G
村上が正男か
565番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:48:43 ID:viTm1X+f
大和を売り浴びせろ!
566番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:49:36 ID:WnAbPDsP
村上も逮捕されるのか?
567番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:49:39 ID:Sx95iq4O
株の売買はようわからんけど、モノの売買なら善意の第三者であるフジは鹿内氏に株を返却する義務は無い。
後は大和と鹿内氏の問題。市場から8%分の株を買い付けるのは困難だろうから、8%分+αの現金で対処するし
かない。
568番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:49:52 ID:+hx1xBNm
まぁ、鹿内三代目が無茶しなければクーデターも起こらなかったし
今回のことも無かったと思うしなぁ。
よくも悪くも構造的問題を作る原因になったのは鹿内だし・・・。
569番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:51:24 ID:MJLSrz5s
そもそもは大和の失態なんだよな
日枝よりも大和を突付けって
570番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:51:52 ID:qmQ0VQAb
>>567
わからんなら黙ってて
571番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:52:35 ID:RK95cHYY
>>568
ヨリチカだっけ?元気かな
572番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:53:25 ID:8PyzNsTH
>>569
つか、豚が買い集めてる事に気付いてない時点で終わってるwwwwwwwwwwww
573番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:54:01 ID:b2sO+aKz
>>568
そう言えば、頼近近頃どうしてんの?
574番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:54:37 ID:o8w64HYw
鹿内さんかしかたがないなぁ
575番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:55:52 ID:ADyEGMaq
>>572
奇跡の8分で途中割り込み出来たらネ申
576番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:56:13 ID:TyK3OwW7
ところであの正○塾とかいう街宣右翼はフジの依頼で動いてるのかな?
577番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:56:14 ID:1g46MK8v
今日も産経100円でかいましたが
578番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:56:18 ID:+hx1xBNm
今回の騒動が起こる直前ぐらいに何か週刊誌に撮られてたような気がする。
579番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:56:47 ID:uCc0dRGA
>>552
       「村上金軍の姿は、まだ見えませぬ。」

堀江右衛門尉の側近は苛立った。
580番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:59:35 ID:0HxncT+q
おかしいと感じてたけど、いままで鹿内が黙ってたから
てっきり、了解済みの出来レースだと思ってたよ。
大和終わったなw
581番組の途中ですが名無しです:05/03/06 12:59:58 ID:udoVfeDJ
>>576
一度目を付けられてますから
抗議文が出ない時は動いてると思います
582番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:01:48 ID:mPkAKEeN
【ホリエモン】=【田中真紀子】

具体的なビジョンは無いが
既得権益への批判だけは得意。
無知で劣等感に苛まれる人間にとっては
分かりやすい捌け口を用意してくれる神。
また、そういった層への扇動が上手く
かなりの支持を集める。
時間が経つと化けの皮がはがれるという特徴がある。
583番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:03:10 ID:8PyzNsTH
>>575
時間外取引に割り込んで阻止は無理だろwwwwwww
それ以前に豚がLF株漁ってるっつー情報が入ってきてない事がヤバイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
584番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:03:23 ID:ge5rCmjb
脳足りんのネットウヨがコピペで反撃必死wwwww
585番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:04:14 ID:VsSxU0Sl
いまさらながらキター!!!だな
やはり鹿内氏の意向は完全無視だったか。
フジが大和にまかせたのは鹿内株が目当てなんだな
586番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:06:00 ID:TnMqw8HQ
これで新株予約権に差し止め命令が下ったらフジは終わりか。
587番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:06:24 ID:8PyzNsTH
いや、不治の主幹事が大和だからだろwwwwwww
588番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:07:16 ID:yB04EBgq
鹿内のワンペア!!
おお!!
ワンペアしかないのに・・・・。

589番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:07:42 ID:mPkAKEeN
ライブドアは設立して10年にも満たない新興企業だ。年間売上高は02年
59億円から04年308億円と「倍々ゲームで増えている」(堀江社長)
というが、長年の蓄積が表れる利益剰余金はニッポン放送1615億円に
対し、ライブドア44億円とまだヒヨッコ。そして企業としての”体裁”も
整っていない。

「グループ全体で社員数は1388人。平均年収は30歳で約500万円で
すが、業績をあげなければ、30歳でも350万円程度です。社員は会社で
使うパソコンさえ自腹で買わされ、エンピツや消しゴムなどの文房具を買う
のにも、見積書を出して購入理由をプレゼンしなければならないから異常で
す。毎月数十人を採用していますが、定着率が悪く、平均勤続年数はわずか
1.3年です」(元社員)
590番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:07:43 ID:qmQ0VQAb
日枝はTOBで鹿内潰しの総仕上げ+LFとのねじれ関係一気に終わらそうとしかかってたのに
大逆転されそうでおもすれー!
591番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:08:03 ID:qV1c5njV
まぁ、豚が自爆した後だからどう足掻いても豚信者が喜べる状態にはならないな。
これは大和が大ダメージを受けて終了って所だ。
592番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:08:10 ID:bBb1rl9f
三菱電機がフジTVのTOB断るらしいけど、マジ?
593番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:08:57 ID:mPkAKEeN
 堀江社長は「うちは若い会社だから」と言うが、それにしたってヒドすぎる。
そのくせ自分は、家賃数百万の六本木ヒルズで贅沢三昧だ。フェラーリを
乗り回し、タレントの彼女と一緒にフランス料理だ、しゃぶしゃぶだと、
チャラチャラ遊んでいる。いくら若くて勢いがあるとはいえ、社会的な責任
を負える企業と言えるのかどうか。代わりに、ITベンチャー企業として、
すごい技術があるのかというと、そうでもない。

(25日「日刊ゲンダイ」より抜粋)
594番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:09:03 ID:QSGsa6Hv
第二次大戦でたとえると、竹やり部隊ぐらいはあるな。
595番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:09:35 ID:bBb1rl9f
>>593
ゲンダイ(笑)
596番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:10:39 ID:pJSwBB/G
>>592
まじで通報しました。やっちゃったなあんた。そう言うことは世間話でしゃべるもんだよ。
597番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:10:57 ID:uCc0dRGA
>>590
マジな話、堀江右衛門尉のの参戦が無ければ
鹿内党が最大の被害者になりつつある状況だったんだな。
598番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:11:41 ID:V6gljueZ
事実であってもゲンダイと付くだけで与太話に見えてくるから不思議だw
事実なのにね
599番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:12:27 ID:lIqHQ40I
>>593
ソース元をよく調べておけ
600番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:12:31 ID:xXK1Rm9s
>>593
この記事、かなりの部分でフジテレビと重なるな
601番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:13:34 ID:hOYR42El
フジの工作員がいますね。
キモイ。
602番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:13:38 ID:mPkAKEeN

『週刊現代3/12号』より

「そもそもライブドアには、金融の話や、それにまつわる法律の話が
まともにわかる人間がいないんですよ。例えばライブドアがいくら
ニッポン放送株を買い占めても、フジが同社株を25%以上持ったら
ライブドアはニッポン放送に対して議決権を行使できないというよう
な基本的なルールも理解していなかった」
 と、前出・リーマンの幹部が苦笑する。

「今回のニッポン放送株買収の件では、ライブドアの幹部らが
株オンチだから、リーマンとしてみれば、赤子の手をひねるような
ものだったんじゃないか。知り合いのリーマン社員は『今回の件で、
一年分の利益をあげた』と言ってました」 
603番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:13:52 ID:TmKL+AL9
旧体制の崩壊と一言で言われがちですが、
終身雇用終焉
経営合理化
大リストラ実力主義
金融改革
勝ち組、負け組論
インターネット、情報戦争
今日本の真の資本主義への道筋が見えている。

我々庶民が何をすべきか。
実力奴隷として研鑽する事か?否。
情報戦に踊らされる事か?否。

わかっているよな。みんな。野次馬では何も変わらない。
2年後、
「ああ、あのとき2ちゃんで遊んでないで冷静にライブドアの株を買えば良かった、買えば今頃…」
という貴方の姿が見えます。行動を起こすのは今だ。
604東京kitty ◆a1GNWHiwwM :05/03/06 13:14:51 ID:33miGf74 BE:17770346-##
これでフジテレビの敗北は決まったな(@wぷ
605番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:17:10 ID:nbVu9PR3
現況 (補筆お願い)

A.政界
(フジ派)森、片山、麻生、亀井、武部
(中立) 
(堀江派)岡田、宮沢、後藤田

B.財界
(フジ派)日本商工会議所
(中立) 経団連
(堀江派)JC

C.TV局(現場)
(フジ派)フジ、TBS
(中立)NHK、日テレ、テレ東
(堀江派)テレ朝

D.他マスコミ
(フジ派)ZAKZAK、産経、毎日、スポニチ
(中立)日経、朝日、読売、新潮
(堀江派)文春、AERA

E.識者・芸能人等
(フジ派)デーブスペクター、テリー伊藤、和田アキコ、山田吾郎
(中立)田原総一郎
(堀江派)江川紹子
606番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:18:09 ID:mPkAKEeN
>(中立)田原総一郎
607番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:18:23 ID:k0wMByV6
フジが必死だなあ
608番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:18:27 ID:kEbKeu9I
結論:

草野の、勉強不足がわかった
609番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:18:59 ID:OsgpE9vx
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  <犯罪者に甘いフジテレビをみなさん信用できますか
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
610番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:19:31 ID:Sx95iq4O
>>605
田原総一郎は強い方になびくだけでは
611番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:19:35 ID:dHvP+8lw
>>608
ワロタ
612番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:20:01 ID:udoVfeDJ
>>603
武闘派の復活が欠けてますよ
613番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:20:34 ID:VsSxU0Sl
だいたい1月4日に鹿内株取得→1月14日にTOB発表ってなんだよw
614番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:21:07 ID:eo8LIR10
まだはもう也 もうはまだ也
615番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:21:44 ID:mPkAKEeN

大和対鹿内
616番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:21:57 ID:8PyzNsTH
>>613
やっぱ8%ないと厳しかったんだろ。
617番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:22:18 ID:J4t5aVxC

堀江は、3週間前のサンデープロジェクトで、
鹿内氏はTOBを知らなかった
大損してると発言したよな

俺はそれでここにスレを立てたんだが
誰か覚えてるか?

618番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:22:40 ID:VsSxU0Sl
>>605

B.財界
(フジ派)日本商工会議所
(中立) 経団連
(堀江派)JC

文春だか新潮によるとオフレコで奥田氏がフジ側を厳しく批判したらしい。
うろ覚えだが、
守る努力もせずに自分たちの権利ばかり主張するのはいいかげんにしろ
とかなんとか。
619番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:22:52 ID:T+IYnx2y
kittyの言動を見ると、勝ち負けでいつも結論にしちゃってるのが何だか・・・・・

なぁ、文体だけでももうちょっと落ち着こうよ。

あんたのブログの文章も、たまに読むと余裕がなくて窮屈な印象しか感じないぞ。
620番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:23:05 ID:lIqHQ40I
>>605
すんげー意図的だろ
621番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:23:20 ID:viTm1X+f
なんでフジ信者ってAAとか超既出のコピペばっか貼るの?

622番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:23:31 ID:l8L8OUwz
>>617
スレは憶えてないが堀江のインサイダーもありうる意味の発言は憶えてる
623番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:24:46 ID:QSGsa6Hv
ライブドア信者がしょぼい燃料で暴れてますねw
624番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:24:58 ID:mPkAKEeN
「金さえあれば」はまずい 奥田経団連会長が批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050221-00000177-kyodo-bus_all
625番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:25:31 ID:cGp+XPkP
すいません、LFというのは何を略したものなのでしょうか?
626番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:26:01 ID:UWAQnQVs
>>549
うんにゃ、日枝が裏切り者、フジテレビを乗っ取ったノットリ屋。
しかも裏工作でやった堀江より、格段に悪質な奴というのが嫌なだけ。

自分の利益のためなら、日本経済、日本国民にどんな悪影響、害悪が
及ぼうがしったこっちゃない、とうヤクザも真っ青な態度が嫌なんだよ。

大和證券は、フジテレビのTOBを隠して、安く買ったんだからインサイダー
取引の真っ黒状態で、フジテレビの日枝に利する事はしたくないという鹿内
側の心情をみて、大和證券はこういう不正行為やったんだろうし許されては
いけない事だよ。
フジテレビ側、大和證券がやってるのは反則というかやっちゃいけないヤクザ
方式がいくつもみられる。

鹿内三代目云々でなく、この場合、騙された鹿内側はまったくの被害者だからね。
627番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:26:04 ID:bBb1rl9f
>>605
塩川元大臣
厚年基金矢野専務理事

(ライブドア支持派)
628番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:27:49 ID:eo8LIR10
信者に元気が戻ってきたな(・∀・)イイヨ、イイヨー
629番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:29:01 ID:nbVu9PR3
生粋の商売人の奥田は、成り行きを見守ってる。
現況は中立だが、堀江にシンパシーを感じてるのも事実。
トヨタがTOBに応じない姿勢を示したのは、軍配が堀江に
上がる可能性が高いことを示している。
630番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:29:01 ID:VsSxU0Sl
>>605
テレ東と日テレも中立とはいえ、どちらかというと堀江側のように思える。
中川大臣も心情的にはアンチ堀江ではないようだ。
631番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:29:35 ID:UWAQnQVs
>>624
すさまじい偏った書き方してるな。
どこだ? 歪曲報道の大家と露呈した時事通信か?
と思ったら、共同通信か。
ここは最初からオワットル。

全発言みれば、ライブドアにもフジテレビにも苦言を呈しており、特にフジテレビが
発表した新株予約権については、非常に強い懸念を経済界として示している。
日本が閉鎖的でルールを守らないメチャクチャな国と思われないようにしなければ
いけないという配慮がにじんでた発言だった。
632番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:29:40 ID:iXqCwwda
で、大和はもうフジに売ったの?
633番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:30:31 ID:gJiELuQC
大和が勝手に鹿内家の株をフジテレビに渡そうとしていたわけですか。
こりゃ犯罪だな。逮捕確定だな。
634番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:31:04 ID:OsgpE9vx
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   -‐   '''ー  |  
    ,r-/   ∧  く∧  |  
    l    ´゚  ,r "_,,>、 ゚' |  プギャーーーッ
    ー'     ト‐=‐ァ'   |  
     ∧     |    |    l    
   /\ヽ    ` `二´'   /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
635番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:31:25 ID:8PyzNsTH
トヨタは買収の危険ねーから気楽だなwwwwwwwwwwwwwwww
636番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:31:40 ID:mPkAKEeN
「金さえあれば」はまずい 奥田経団連会長が批判

 日本経団連の奥田碩会長は21日の記者会見で、ニッポン放送株買収をめぐって
ライブドアの堀江貴文社長への批判が強まっていることについて「金さえあれば
世の中何とでもなるという考えは、日本社会で一番まずい話なので、道徳的に
おかしいと政財界から非難が出た。堀江さんも甘んじて受けないといけない」と批判した。
637番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:31:49 ID:nbVu9PR3
現況 (補筆お願い)

A.政界
(フジ派)森、片山、麻生、亀井、武部
(中立)中川 
(堀江派)岡田、宮沢、後藤田、塩川

B.財界
(フジ派)山口日本商工会議所会頭
(中立) 奥田経団連会長
(堀江派)JC、矢野厚年基金専務理事

C.TV局(現場)
(フジ派)フジ、TBS
(中立)NHK、日テレ、テレ東
(堀江派)テレ朝

D.他マスコミ
(フジ派)ZAKZAK、産経、毎日、スポニチ
(中立)日経、朝日、読売、新潮
(堀江派)文春、AERA

E.識者・芸能人等
(フジ派)デーブスペクター、テリー伊藤、和田アキコ、山田吾郎
(中立)田原総一郎
(堀江派)江川紹子
638番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:33:18 ID:uCc0dRGA
>>579
更に側近は不安そうに尋ねた。

         「鹿内党は本当にわが陣営の味方なのでしょうか?」

すると堀江右衛門尉は笑った。

         「此度、日枝富士守が始めた軍事行動の真の狙いは
          鹿内城に篭る鹿内党の殲滅だったのだ。
          わが軍が、この機会に起ったのは鹿内党がわが軍に
          つかざるをえない展開になることを見越してのことだ」

そして、堀江右衛門尉は書状を取り出した。

         「豊田三河守殿からの書状じゃ。
         豊田殿は介入をなされないと申し入れてきた。
         ただし、領内に踏み入む者はいずれの陣営であろうとも
         斬り捨てるとのことだ」
639番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:33:18 ID:pTF558Ut
>>625
JOLF

>>632
TOB申し込みは既にしてますね。
640番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:33:36 ID:QSGsa6Hv
A.政界
(フジ派)森、片山、麻生、亀井、武部
(中立)中川 
(堀江派)岡田、宮沢、後藤田、塩川

(よくわからない)小泉 ← 一番腹黒いw

岡田くんは素直だねw
641番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:33:57 ID:OsgpE9vx
>>637
ZAKZAK、産経は同じグループだから載せるな
642番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:34:59 ID:gJiELuQC
フジ日枝と大和のトップが逮捕されるんでつね。
643番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:35:04 ID:8oCo4xsC
>>637
金現子は中立か豚派だぞ
644番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:35:58 ID:bBb1rl9f
>>636
これをよく読め
奥田はライブドアだけじゃなく、ニッポン放送側にも相当苦言を呈してるわけで
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20050221/K2005022102030.html
645番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:37:24 ID:8mvXjUUd
やっぱり鹿内家キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!か
2週間前ホリエモンがサンプロでフジのインサイダー疑惑を語ってた。

ホリエモンがサンプロだけにお土産持ってきたのに
あの時そこを掘り下げなかった田原は司会失格。
646番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:37:32 ID:nbVu9PR3
>>641
ZAKZAKは露骨な世論操作=アンチ堀江という点で、際立ってる。
フジ産経グループの醜い汚れ役を担ってる。
647番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:38:44 ID:gJiELuQC
コクド堤に続く逮捕だな
648番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:39:47 ID:mPkAKEeN
ライブドアとフジテレビの騒動を見ていると、ライブドアを応援している
勢力と批判している勢力の構図が、朝日新聞の虚偽報道で朝日新聞を応援
している勢力と批判している勢力がダブって見える。反日勢力にしてみれば
北朝鮮経済制裁派でタカ派の安倍晋三と中川昭一両議員を血祭りに上げて、
保守的なフジ・サンケイグループを株を買い占めて路線転換させる一連の
プログラムが仕掛けられているのだろう。しかし安倍、中川両議員の失脚
工作は失敗し、ホリエモンを使ったフジサンケイグループの乗っ取り工作も
ほぼ失敗したと見ていい。
649マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/03/06 13:40:45 ID:tBQip66+
二十年以上の時を経て、ひょうきん族のポーカーネタが現実になったのか?
650番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:41:02 ID:ZitnIGBt
633 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 05/03/06 13:30:31 ID:gJiELuQC
大和が勝手に鹿内家の株をフジテレビに渡そうとしていたわけですか。
こりゃ犯罪だな。逮捕確定だな。

642 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 05/03/06 13:34:59 ID:gJiELuQC
フジ日枝と大和のトップが逮捕されるんでつね。
新着レス 2005/03/06(日) 13:40

647 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 05/03/06 13:38:44 ID:gJiELuQC
コクド堤に続く逮捕だな

逮捕厨デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
651番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:41:22 ID:eo8LIR10
遅まきながらソース読んだ、鹿内夫妻は大和に売った後なんかな?
この場合表面上は大和VS鹿内ファミリーになるってこと?
652番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:41:51 ID:mPkAKEeN
買収資金を融資したリーマン・ブラザーズも銀行ではないのだからファンドを
募集して融資するわけだから、リーマンに800億円もファンドに出資した人
たちがいるわけだ。そのファンドは最低でも10%の利回りで、上手く運用す
れば30%以上の配当利回りが期待できる。配当利回りでも魅力的なファンド
ですが、ファンドの目的がフジ・サンケイグループの乗っ取り資金だとすると
国内や外国からの反日勢力の資本が入ってきている可能性がある。リーマン・
ブラザーズの看板を隠れ蓑にすれば正体は隠すことが出来る。
653番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:41:56 ID:M3ZuCo4N
インサイダー取引じゃん!
654番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:42:07 ID:iXqCwwda
>>639
取り消すことって出来るの?
違法じゃないけどイメージダウンを避けるとかなんとかで、
中止するという選択肢はあるのかな?
655番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:42:13 ID:gJiELuQC
どう考えてもフジ経営陣逮捕確定だろ
656番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:43:00 ID:sME1Cx3X
この後に及んで、ホロン部うじゃうじゃいすぎ!
ちょん問題ででておいでよ。
657番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:43:25 ID:mPkAKEeN
民主主義政治では政治家は選挙で選ばれるから、国民世論の動向に敏感になら
ざるを得ない。しかし国民世論の動向はテレビなどの報道が大きな役割をは
たしている。田原総一郎もテレビ番組の中で何人も総理を辞職させたと豪語
していた。だから今年の朝日新聞の安倍、中川議員の失脚工作も以前だったら
成功していたかもしれない。テレビ朝日のサンデープロジェクトでも田原総一郎
は安倍晋三幹事長代理の反論をことごとく遮って発言を封じてしまった。
最近では堀江社長を三週連続して出演させて、フジ・サンケイグループへの
株買占めへ協力している。しかし今回は失敗するだろう。
658番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:43:28 ID:viTm1X+f
フジ信者はコピペばかりだな。
たまには自分の言葉で主張したら?w
659番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:44:36 ID:RkqAbJyk
>649

三宅のフォーカードが鹿内のワンペアに負ける奴?
660番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:44:42 ID:mPkAKEeN
901 :山師さん@トレード中 :05/03/06 13:40:28 ID:0z6EHwm7
>>886
既に鹿内と大和は売買契約を締結しているんで、所有権移転
に関しては争いようがない。鹿内が訴えているのは結局のところ
売買価格が適正でなかったということ。
したがって、仮処分など出ようはずがない。
なぜなら大和から鹿内への損害賠償のみでけりが付く問題だから。

サンプロでも全く重要視されていないのはこれが理由です。
661番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:45:13 ID:gJiELuQC
犯罪してるんだからもうどうしようもないわな。
どうすんねん、フジ。
662番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:45:52 ID:qOo2N47o
これってマジでフジ経営陣と大和が堤状態になるんじゃないの???
663番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:46:21 ID:lIqHQ40I
mPkAKEeNはコピペ専門で自分の意見は二の次
664番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:46:34 ID:ge5rCmjb
ネットウヨキモスギwwwwwwwww
665番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:46:59 ID:K6SBhMZ+
大和は正直危なくないかい?
666番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:47:45 ID:nYuN1MHj
ループしてるからコピペで十分。
667番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:48:01 ID:T3zS9ZjK
もう大和證券使うの止めようかな。
668マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/03/06 13:48:17 ID:tBQip66+
>>659
横澤と日枝のフルハウスが、鹿内のワンペアに負ける
669番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:48:42 ID:pTF558Ut
>>654

取り消しは可能ですよ。
中止はないでしょうね。中止したらそれこそ大和は終わりだと思いますよ。
フジのTOB主幹事ですからね。
670番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:48:56 ID:S6yJgJyl
>>631
トヨタのトップともなるとフジがどうこうライブドアがどうこうというよりも、日本は何もしてなくても
結局最後は新株予約権大量発行で企業防衛できちゃうような社会だと思われるのが嫌なんだろうね
671番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:50:39 ID:+p8qF2Wy
>>582
真紀子はただの馬鹿だが、ほりえもんは
天才だ。あいつの発言は一貫している。

「マネーに強いものが世界を制する」

資金調達の天才だ。事業家としては3流だが。
672番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:50:42 ID:k0wMByV6
そもそも親会社(フジが50%保有)がいる時点で産経新聞は新聞の役割を果たしてない。
その親会社とさらにその親会社(ニッポン放送)がともに上場してるんだから、株式非公開・親会社なしという新聞の大原則を守ってなかったということじゃないか。

そんな「」付きの新聞社が何を言おうとも事故責任としてしか見られませんよ。
673番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:51:58 ID:+nKTR74q

また証券会社による「社員は悪くないんです!!!」が聞けるのかな?
674番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:52:01 ID:yw8EXDLU
これは無理だろ
675番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:53:08 ID:gJiELuQC
大和ってアメリカで犯罪起こして完全追放されたところでしょ。
676番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:53:34 ID:UB7maZ/F
なんか三国志時代のような
色々な権謀術数がうごめいてるな
677番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:54:01 ID:+p8qF2Wy
豚が糞を買い取るだけの話だからいいだろう。
フジ産経は日本に必要ない。ゴミ。
678番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:54:13 ID:G3Fr8b7Z
一度、売ったものを半年以上たって返せかよw
679番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:54:19 ID:M3ZuCo4N
変な刺客が出てきたね、面白いね
680番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:54:38 ID:VsSxU0Sl
もう、大和証券SMBCもフジテレビも企業イメージの低下に歯止めがかからんな。
681番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:55:31 ID:uCc0dRGA
Zガンダムに例えれば、ティターンズ創設は「ジオンの残党掃討」。しかし、
地球連邦軍を掌握するのが目的だったな。

フジテレビ、ニッポン放送の上場の真の目的は鹿内排除だったんだな。
でも、ねじれ現象というしこりが残っていた。
今回のTOBで総てを解決しようとしたところで、ホリエモンという第三者が出現。
682番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:56:24 ID:S6yJgJyl
>>678
株に変えたのは1月4日だって大和が言っちゃってますからね
683番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:58:45 ID:+p8qF2Wy
>>630
日テレは見ていないからわからないが、テレ東、中川は
はっきりとそういう態度を出している。
とはいっても、新株予約権以前は中立かフジよりだったわけで、
あの自爆行為がいかに馬鹿げているかがよくわかる。
日枝という人間が経営者としてなんの能力もないことは、
奥田発言を見てもわかるだろう。
こういうことはあらかじめ予見して、対策を打っておかなかった
フジの悪あがきでしかない。
684番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:58:48 ID:8VEEsnl0
もう皆なりふりかまってられないんだな
685番組の途中ですが名無しです:05/03/06 13:58:57 ID:K6SBhMZ+
こりゃ大和にとっては致命傷になるんじゃないかい?
686番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:01:03 ID:eo8LIR10
猪木弁護士は今こそ大和證券を助けてやらなきゃ
687番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:02:21 ID:GCLJc9PA
今さらだけどさ、誰か教えてえらい人!
ニッポン放送の大量増資は経営上の重要事項でしょ?
ライブドアは1/3超をもっているんだから、拒否できるんじゃないの?
688番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:02:42 ID:tD+cIz7q
ホリエも小出しにネタ振りして粘るな…と思ったが、実は黒幕は鹿チャンち?
689番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:03:25 ID:M+SzZnEt
要は、鹿内が大和に売った金額がTOB価格の5950よりも安いって事?
んで、大和はTOBする事を知ってたのに、その事実を知らせなかったから
そんな売買は無効だと鹿内が言い出した。

って事で良いんですかねぇ?
690番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:04:22 ID:gJiELuQC
>>689
もう誰も大和證券なんか信頼せんようになりますわな。
691番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:04:27 ID:tD+cIz7q
>>689
もう一回>>1の本文読んでくれば?
692番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:04:31 ID:uCc0dRGA
>>678
だって、これから株の価値を釣り上げる行動をとる当人が、
それを黙って安値で株を買い取ったんだもん。

もしも自分の家の横を鉄道が通っていて、そこへ鉄道会社の系列の
不動産屋が来て「この家、横を鉄道が通り過ぎるからうるさくて価値
ないですよ。さっさと我々に売ってよ」と言い、売らせた途端に
「この土地の前に新しい駅ができますよ。鉄道会社が発表しますた。
わが社が、この土地を持ってます。買いたいヤシいないか?
でも、高く売るよ〜」なんて始めたら激怒モノだよな。

しかも、そういう感情の問題だけじゃなく、株の場合はインサイダー
取り引きだし。


>>679
鹿内は刺客ではなくて、日枝の真のターゲットだったと考えるべき。
693番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:05:04 ID:+p8qF2Wy
>>670
そのとおり。というよりも、外国人投資家が逃げていくでしょう。
単純な投機売買しかできなくなってしまう。
企業の価値を高めることによってキャピタルゲインで稼ぐのが
M&Aの醍醐味なわけで、新株予約権を認めてしまうと、日本の市場に
対する信頼性が根底から崩れてしまう。
日枝のような経済を知らないド素人は、財界から早く退出させるべきだろう。
694番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:06:43 ID:+p8qF2Wy
>>687
商法に従って、特別決議をやればね。
だが、ニッポン放送はそれをやっていない。
だから大問題。
695番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:07:58 ID:S87/+j5d
>>692 西武かよw

そーいやフジは自分らから目をそらせようと、西武の報道に必死だなw
痛い痛い
696番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:08:08 ID:G3Fr8b7Z
鹿内は去年の5月の時点で、大和がフジのTOBを知ってたことを
証明すればいいんだろう?
大変そうだな。
697番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:08:11 ID:c3HuhQK+
フジズタボロだな
698番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:10:15 ID:pTF558Ut
>>687
特別決議には株主2/3以上の賛成が必要なのでLD社にはできないんですよ。
699番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:13:28 ID:k0wMByV6
>>687
定款で定めてるんだろ。
でも第三者割当をするには商法上に二つのハードルがある。
ひとつは株式総会の特別決議が必要(280条ノ2第2項)、しかもその理由を株主に明らかにしろといってる。
もうひとつは280条ノ10で法令や定款に違反したりその他不正な方法で新株を発行してはならないとしてる。

で、同条で違法な増資をしたら株主は差し止め請求ができるとあるわけです。
フジは明らかに違法です。
700番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:13:36 ID:K5GXIfao
豚丸焼きまであとすこし(w
701番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:13:46 ID:tD+cIz7q
なんか、ホリエの「既に詰んでいる」の意味がやっと解りかけた気がする。
今回の問題ってのはこの3企業間の問題だけに留まらず、日本市場・経済の
根幹に関わる部分に影響を及ぼすほどの重大問題なんだよね。
国内経済の狭い了見だけで新株予約券発行を認めてしまうと
結果、言われてるように日本経済が崩れるね。
702番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:13:52 ID:M+SzZnEt
>>691
読んだんだけど、頭の作りが良く無いんで理解できなかったのら。。

解り易い日本語に誰か換えて欲しいなぁと・・
703番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:13:59 ID:uCc0dRGA
>>638
側近は、今ひとつ納得がいかないという顔をして堀江右衛門尉に
尋ねた。

   「なぜ、豊田三河守殿は介入をなさらないのでしょう?」

堀江右衛門尉は答えた。

   「豊田三河守殿は海外との交易を盛んにやっておられる。
   交易で領内を豊にしようという政(まつりごと)を行う立場として
   日枝富士守の手法に違和感を感じられたのであろう。
   しかし、今までの日枝富士守との付き合いもある。
   それで、あのような書状になったのだろう。」

それを聞いて側近は初めて納得した表情になった。
704番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:14:32 ID:+p8qF2Wy
>>698
いやいや、そういうことではなくて、
特別決議がないと株価を下げるような大規模な増資は
できないという意味でしょう。
特別決議は増資のために行なわれるのであって、
増資に反対するために行なうわけではない。
705番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:15:24 ID:gruNOFeI
株のことよくわからんけどはじめから堀江さんを信じてましたよ。

はっはっは
706687:05/03/06 14:15:36 ID:GCLJc9PA
>>694
ありがとう。
本来特別決議に諮るべきなのに、ニッポン放送がやっていないということね?

>>698
その特別決議とは増資差し止めの特別決議ということ?

>>699
よくわかった。ありがとう。
707番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:17:38 ID:eo8LIR10
そっか去年5月に信託樹液権とやらは売買済みなんだよね
裁判なったらどうなるんだろ、
結局豚お得意の証拠が無いから「違法じゃない」ってやつ?
708番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:19:10 ID:4KyfWMm1
日枝にフジを任せていると
サンケイグループはだめになる。
日枝は辞任し、違う人間でライブドアに対抗しろ!!
709番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:19:35 ID:iXqCwwda
ホリエモンは、こうなることはわかっていた。
だが詳細は全く知らなかった。
そんな気がする。
710番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:22:30 ID:K6SBhMZ+
>>708
鹿内だったりしてw
711番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:22:43 ID:NiV0HrDz
大和がTOBに応じた時点で2ちゃん内でもインサイダーを指摘していた人がいたね。
712番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:23:10 ID:kEbKeu9I
増資は、株価の下げ圧力になるので、影響をもろに受ける株主さまの大多数(2/3)の賛成が必要って事でつね。
713番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:23:21 ID:tD+cIz7q
>>709
いや、今になって考えれば、鹿内家と全く別のところで
単独でこれを始めたってのは無理があるかなと。
714番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:23:24 ID:lALH1v/b
今週も、「サンプロ」たいしたことない発言が出ているということは
サンプロの内容はフジ側にとって脅威なんだろうな
715番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:24:24 ID:gruNOFeI
あのさ!ホリエモン2ちゃんをみて今後の対策練ってたら
面白くネ?
716番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:24:46 ID:8oCo4xsC
どうやら鹿内の件については大したことないようだな。

それより豚一族の株買取意向書の方が大問題
っていうか一回もまともなことやってないやんこの豚w
717番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:24:57 ID:F3Wqc961
金で片付く問題だとしたら、明日、仮処分申し立てて
命令がでるのはきつい。結局、フジに売られるよ。
718番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:27:42 ID:uCc0dRGA
>>701
>>国内経済の狭い了見だけで新株予約券発行を認めてしまうと
>>結果、言われてるように日本経済が崩れるね。

マジレスすると、外人買いが多く入っていた株が、今回の件での
報道の度に乱高下を始めると思われ。そして、フジに有利な
結果が出る可能性が強まったときにドッカンと落ちそう。

わたしゃ、それが恐いよ。今、けっこう良い値の株あるけど、
今のうちに売っておいたほうがいいのかなぁとかって。
719番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:28:01 ID:K5GXIfao
結局、
明日TOB成功で終了→豚逮捕→国内引き回しの刑
ですよね。
720番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:29:34 ID:k0wMByV6
>>712
そうです。
正確に言えば、受権枠があるので、増資というか第三者割当増資のハードルが高いんです。市場や株主に与える影響が非常に大きいからです。
721番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:30:23 ID:iXqCwwda
>>713
うん、だから
大丈夫だと言われてやった。
詳細は知らされてなかった。
今は後悔している(寝不足で)
722番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:30:50 ID:U+gTceTw
第三者からするとすっげーおもしろいwwww
こづかい稼ぎにどっちかの株かってやろーかなwwww
723番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:30:51 ID:wqCLGQF5
>>709
詰んだとかなんとかコメントしてた当時に
堀江は今回の鹿内の言い分と同じ内容の話をサンプロで暴露してたよ。
でも田原はどこに問題があるかまるでわからず軽やかにスルー。
724番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:31:50 ID:M+SzZnEt
鹿内の件は大和にとって大問題。フジにとっては小問題。

ホリエの文章も大問題。

ホリエ不利?


725番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:32:29 ID:+p8qF2Wy
増資に関してまとめてみると

既存株主が損をするような増資を規制する法的根拠。
商法280条の2第2項 株主総会で3分の2以上(特別決議)を通さなければならない

これに反した場合は
株主は商法280条の10に基づいて、新株発行の差し止めを請求できる。
726番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:32:33 ID:pTF558Ut
>>704
>>706

LD社に特別議決権があるのかって事と思ったもので、失礼。
増資については新株発行と新株予約権の違いがあるので
予約権については、特別議決は必要ないと思いましたよ。

差止云々は司法が決めると言う事でしょ。

727番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:33:06 ID:K6SBhMZ+
フジ、大和とも下手すりゃあぼーんか?
728番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:33:56 ID:0hEakd70
一番困るのが大和ということだけは確か
729番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:34:08 ID:gJiELuQC
>716 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 05/03/06 14:24:46 ID:8oCo4xsC
>どうやら鹿内の件については大したことないようだな。

>それより豚一族の株買取意向書の方が大問題
>っていうか一回もまともなことやってないやんこの豚w

???
関係者の方ですか?
工作活動乙
730番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:35:10 ID:A9I7F42D
まあでもインサイダーということになれば
名義書換停止になるからね。
その場合議決権がフジに行かないからまずいよな
731番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:35:44 ID:M3ZuCo4N
証券わけわかんねぇ。。。何かグチャグチャ
732番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:36:14 ID:gruNOFeI
フジ信者が急におとなしくなりましたね・・。
733番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:38:17 ID:M+SzZnEt
って事は、

大和インサイダーの件はフジにとって大問題。

ホリエあほあほお手紙がLDにとって大問題。

ってことで、楽しくなってキターーーーッ!
734番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:38:27 ID:wqCLGQF5
>>731
ブックオフの50円コーナーに入ってそうな、
バブル期に大量に刊行された、いまどき株もやらない奴は素人プッてな感じの本を数冊読めば
大体いい感じで流れは掴めるかと思います。
735番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:38:48 ID:UQ8/QMo2
フジ信者は、堀江が勝手に自滅していくので反論しなくてもよくなった。

ライブドアはTOBに反する行為、裏工作をしたのが明らかになったのだから。
736番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:39:47 ID:k0wMByV6
>>725
そうです。で、19%の第三者割当でその差し止めを認めたのが、いわゆる「いなげや事件」です。
(東京地裁平成元年七月二十五日決定)
今回は140%だし明らかに違法です。
>>726
予約権は同じことです。
たとえば@あなたの家を4月15日に150円で買う権利を10円で買う、Aあなたの家を4月15日に150円で買う。
@がいわゆるオプション(予約権)です。同じことでしょ?
737番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:40:26 ID:lALH1v/b
どうもフジや大和にとって、TOBに致命的な問題になるかも
738番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:41:03 ID:tD+cIz7q
>>730
でも>>1の記事内容によると立件は難しいような。
それともまだ何か秘策があるのかな?
739番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:41:54 ID:mHFnpUGo
あー黒幕?やたら日枝叩いてたのもこいつらか。
740番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:42:43 ID:yB04EBgq
>>659

>>668
588 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:05/03/06 13:07:16 ID:yB04EBgq
鹿内のワンペア!!
おお!!
ワンペアしかないのに・・・・。
741番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:45:39 ID:QNTONKIi
二階堂が大和SMBCのインサイダーのことをやんわり書いてたなぁ
LDがニッポン放送株取得を発表する前のコラムだったかと
742番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:48:39 ID:3ZDRQd0E
この時期にケチつけたってことは、単に金が
欲しいだけだろう。そんな大した事じゃない。
743番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:50:50 ID:M+SzZnEt
>>742
金が欲しいかどうかは知らないけど、このTOB成立直前の時期だから
大事な事だと思うのだが・・・

噂のフジ工作員様?
744番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:52:13 ID:ADyEGMaq
そうだな、鹿内が表舞台に出ても無意味。
例え豚と鹿内がグルって居ても。既に鹿内シンパはCXやLFに存在しないだろうね。
745番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:52:46 ID:3ZDRQd0E
>>743
いや、ほんとにフジにダメージ与えたいんなら、
もっと前に仮処分申し立てて、転売禁止にした方が
ダメージでかいだろ。
746番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:53:46 ID:mHFnpUGo
鹿内の動きを想定してなかったとしたらフジはあほだ。
ここまで露骨に出てくるかどうかはともかく、普通の判断力がありゃ
警戒はしてたんじゃないの?
747番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:53:47 ID:eo8LIR10
市況板では殆ど金銭問題て感じだねえ
LD株暴落の呼び水になってくれると面白いんだが
748番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:53:51 ID:UQ8/QMo2
ホリエモン、まじ終了
749番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:54:10 ID:tD+cIz7q
>>742
逆じゃない?
金が目的なら、もっと株価が高かった時に慌ててコメント出すはず。
750番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:55:59 ID:c0SQHZt2
鹿内は稗田に追い出されたのか?
その辺の事情解説機ボンヌ
751番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:56:49 ID:KXfFc9dL
現状6:4でフジ有利って感じか堀豚は人徳がなさそうなのが痛いよなぁ
それがないおかげで世論の10%は損してる気がするよ
752番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:59:41 ID:ADyEGMaq
>>746
大和が幹事会社だから、不手際はお前が損しろって読んでいるのだが。
直接は不治3Kに関係ない問題だし。
753番組の途中ですが名無しです:05/03/06 14:59:53 ID:M+SzZnEt
鹿内登場を予想してたら、当初のTOBで50%取得とかいう間抜けな設定にしてなかったかと想像。
754番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:00:30 ID:Wj7G7cuC
>>751
世論はホリエモン支持のほうが多いだろ。
755番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:03:10 ID:sV6kAhCR
>>754
どこの世論?俺の職場には少なくともいないけど。
756番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:03:19 ID:K5GXIfao
>>754
マスコミの姿勢が変わってきたから無問題。
757番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:03:50 ID:ADyEGMaq
>>754
あれだけ馬鹿晒してるブタエモン見て、支持してる奴は恥ずかしいぞ。
758番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:04:00 ID:tD+cIz7q
>>752
幹事に投げっぱなしの経営者ってアリなのか?
759番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:04:25 ID:Ip8hZaM5
月曜日、ストップ安売り気配?
3日つづくとどうなるんでつか??
760番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:04:42 ID:eo8LIR10
少数派の俺は勝ち組v(^^)v
761番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:05:14 ID:M+SzZnEt
うちの職場は、ホリエモン支持派が多い。

うちの取締役連中が無能だからだけど(笑)
762番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:05:35 ID:3ZDRQd0E
今日の読売朝刊では、フジ支持がおおかった。
763番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:06:09 ID:tD+cIz7q
>>759
このネタでストップ安になる銘柄は無いでしょ。
764番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:06:10 ID:ADyEGMaq
>>758
実務レベルを部下(今回は幹事会社)に投げていない経営者って居るのか?
765番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:06:50 ID:K5GXIfao
堀江って何かをやろうとするんじゃなくて、全てを壊そうとするから迷惑。
766必死だな:05/03/06 15:06:54 ID:NiV0HrDz
755 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/06 15:03:10 ID:sV6kAhCR
>>754
どこの世論?俺の職場には少なくともいないけど。

756 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/06 15:03:19 ID:K5GXIfao
>>754
マスコミの姿勢が変わってきたから無問題。

757 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/06 15:03:50 ID:ADyEGMaq
>>754
あれだけ馬鹿晒してるブタエモン見て、支持してる奴は恥ずかしいぞ。
767番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:06:57 ID:A9I7F42D
大和はTOBの幹事会社だから
TOB失敗による損失(今回の報酬と信用失墜で以降幹事になれない不利益)と
インサイダー取引を指摘されるリスクを比較して結局賭けに出たんじゃないかな。
大和が去年5月に8%取得したなら、そこから5日以内に大量保有報告書を提出
しなきゃいけないはず。しかし、それしてなかったらしいじゃないですか。
それに大和は証券会社だから5%以上取得には公取の許可必要だったんじゃないの。
許可取ってるのかね。そのあたりも是非釈明してもらいたいね。
768番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:06:59 ID:x2g7QNqF
フジテレビの25%TOB無理祝い!!!!


ムスカ会長はあの球体で51%ホリエもんにバルスされて、
「目 、目がーーーーーー−」であぼーん
769番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:07:49 ID:tD+cIz7q
>>764
投げてる と 投げっぱなし を混同してレスする奴なんているのか?
770番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:07:55 ID:FT0n8CdF
>>755
世論調査で出てるだろ。
少なくともお前の職場なんかよりは信頼できるw
771番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:08:32 ID:gJiELuQC
日枝が鹿内家をおいだそうとして、その間に堀江さんに乗り込まれた感じでつね
772番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:09:18 ID:K5GXIfao
まあ、明日になったらアンチ&豚信者がorz状態になってるんだろうな(w

今日だけは騒いでていいですよ(w
773番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:09:18 ID:ZgILHAqm
膣内に見えるんだよね
774番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:11:36 ID:x2g7QNqF
>>772
それはないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
775番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:11:53 ID:gleWevDF
タイミングとか言ってるやつ、この記事半月ほど前に日経に出てたじゃん。
776番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:12:16 ID:DehT2kIW
>>762

読売は端からライブドアを敵対視している
777番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:12:37 ID:ADyEGMaq
>>770
みくのやリサーチ会社が世論調査やっていたか?
まさか金融しか知らない会社と朝(鮮)日(報)の結果を見てるんじゃないだろう
778番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:12:48 ID:goyOSOT6
俺から言える事はだな
思い付いたら、3ヶ月でいいからじっくり考えてからやれってこったな。
但し、堀江が言ってる事はみんな考えている事
堀江は、わがまま、自分勝手、だだっ子、いじめっ子、金の亡者
東大で3ヶ月も勉強すれば分る事。
779番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:13:16 ID:w4VnJF9f
>>772
ていうか、LDがどうなろうがしったこっちゃないが
既成の物を壊していくのが楽しみなんじゃん
780番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:14:32 ID:gruNOFeI
たぶん一般人は興味あるけど株わかんね〜から
「なんかしんないけどおもしれ〜」って程度でしょ。
で、2ちゃん(特にニュー速)を見てる連中はしったかクンと
ド素人が感情論であーだこーだいってるだけのような希ガス。
ホリエモン支持者は「オレは話のわかる懐深いやつだぜ」クン(自称)で
フジ信者はただ単に「ホリエモンしね!」なだけ。

まあそんなおまえらが嫌いではないけど。
781番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:14:55 ID:XRVInewz
鹿内家の逆襲がついに始まった
ようやくドラマの本編突入ですね
予想通りホリエモンはフラグを立てたに過ぎなかった
782番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:15:03 ID:M+SzZnEt
>>772
そうなりそうな予感もする。
TOBに応じた会社って、取締役会とかそれなりなので判断・決定してるだろうから、
今日の明日で方針を変えられないんじゃないかなぁ?

フジ勝利で沈静化しちゃつまらないから、TOBこけて欲しいなぁ・・・
どうもホリエの意向表明書は違法っぽいから、LD不利だもんね。
783番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:15:41 ID:XckuoPD2
日枝に贈る言葉

因果応報
784番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:15:42 ID:x2g7QNqF
頭の固い保守的なやつなんて日本にはいらねえ。
785番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:16:40 ID:DehT2kIW
俺はこれから60歳のおばあさんとセックスするだけど。
786番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:17:11 ID:RK95cHYY
>>783
つうか 江戸のなんとかを長崎で討つだろ
787番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:17:17 ID:ZrQnEaDj
馬の登場はまだですか?
788番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:17:23 ID:K5GXIfao
おまいら、堀江ばっかりの国って嫌だろ。
ろくな働きもせず、M&Aばっかりで会社を大きくしていくやり方。
789番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:19:08 ID:w4VnJF9f
今までもよかったとは思えない
新しいなにかが必要なんじゃないか。
そのうち規制もはいるだろうからいいじゃん
790番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:19:20 ID:GrhX6LAW
TOBの情報を掴んでいた大和が、その内部情報を元に安値で鹿内家側から入手したものと
証取が調査し始めた場合、ニッポン放送は、大和からフジTVが入手した分の株式の
「名義変更」を「真正な名義人が不明」であることから停止し、大和が入手した分の
株式名義人を「鹿内家」のまま変更しない可能性がある。
その結果フジTVの株主名簿上の保有割合が25%どころか20%にも満たない可能性が高くなる。
つまり、ライブドアが50%超の株式を押さえた場合、フジTVに対するニッポン放送が持つ
株主議決権の相殺・消滅が起きないことになり、ライブドアによるフジTVへの影響力が
商法上認められることになる。しかも行使可能な議決権割合でいくと
既にライブドアは過半数を占めていることになる。
以上の内容を含めて各社は株主名義書換期限の3月末にかけて
あらゆる法的措置・当局への通報等をすることは明白であり、
フジTV、というよりも日枝会長は窮地に立たされるかもしれない。
大和の担当者はガクブルということでしょうね。
791番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:19:48 ID:eo8LIR10
豚は氏ななくていいよ
ライブドアがコければそれでいい(・∀・)
792番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:19:59 ID:NiV0HrDz
>>788
ねぇねぇ、
君はスレタイが読めないの?
793番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:20:40 ID:M+SzZnEt
それも嫌だけど、大企業に入ってエリートコースを歩んできた
やつらだけが莫大な利益を得る社会もいやじゃ。

今はちょっと社会が停滞しちゃってるから、起爆剤としての
ホリエの存在は面白いと思うけど?

たぶん、ホントに起爆剤にしかなれなくって、
楽天のミッキーとかがうまいことやるんだろうね。
794番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:20:58 ID:K5GXIfao
>>792
わりぃ!
795番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:21:19 ID:mgemtET/
LD信者が駆逐されればOKなんだが。
796番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:21:41 ID:cUo9GtMH
白―――灰―――黒
  ↑LDの時間外取引での大量株取得
 ↑LDの意向表明書送付
          ↑ニッポン放送のフジに対する新株予約権付与
           ↑大和の鹿内氏からの株取得に関するインサイダー疑惑
797番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:23:01 ID:w4VnJF9f
M&Aばっかりで会社を大きくしていくやり方に困るような
大企業の社員が何でこんなところで2chやってるんだww
798番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:23:41 ID:pI5GP9SR
麻雀で言うと
發をアンコって安心しているフジと国士をテンパって居るライブドア
を観客としてみている鹿がこっそりライブドアに
發をさらにツモって来て暗カンしても
誰かが發を切っても
「槍カンであがれるよ」ってライブドアに耳打ちしているいって感じ?
799番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:23:41 ID:uCc0dRGA
>>750
ttp://blog-yamasaki.com/
によると日枝がウラボスだったようですね。
800番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:25:43 ID:tD+cIz7q
>>796
よくズレなかったな。
でも、日本って国は中だけのしがらみで簡単に黒が白になるだろ?
だから、たぶん立件できないって事になるんだろうと思ってる訳。
でも、それ見た外国人たちは「お前らアホか!?」って事にしかならないから、
ヤバイなと思ってる訳です。
801番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:25:47 ID:wkc+vEj5
ハリウッドで映画化キボン
802番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:26:23 ID:XRVInewz
まあ真相は村上と鹿内で描いたシナリオに堀江が乗ったというとこだろう
堀江が表面上叩かれるというのもシナリオ通りか
自分らに世間の目が向かないうちに事を進められる
803番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:26:41 ID:BO/qfFVh
>>798
ドンジャラで説明して
804番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:27:37 ID:KnvKus7V
恨みの横やりサイコー!w
私怨支援!
805番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:27:44 ID:RTEUB0nu
フジテレビ暴落だな、月曜日。

ま、フジテレビのホルダーなんてほとんど居ないか。
806番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:27:58 ID:sV6kAhCR
>>800
外国は賢くて清潔な人たちばっかりの国だとでも思いこんでるの?
807番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:28:28 ID:l9YbIRkT
ライブドア信者って、新株発行は違法で時間外取引は合法っていってるよな
どちらも裁判確定してないのに。


インサイダーだっていうのなら証拠を出せよな。
状況証拠で挙げれるのなら、時間外取引も挙げれるよ。
808番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:29:24 ID:enIXEnYw
フジより大和だろ、落ちるなら
809番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:31:11 ID:w4VnJF9f
>>807
信者が言ってるんじゃなくて
そう言ってるやつを信者とおまえが決め付けてるだけだろw
810番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:31:21 ID:KnvKus7V
返還の意味がよくわからなくてイイ!
混沌としてきたよーワクワク。
811番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:31:34 ID:RTEUB0nu
ライブドアのホルダー、おめでとうございます。月曜が楽しみですね。
フジテレビは月曜日、買いですよ。安くなるし。
812番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:32:40 ID:NcF773Yv
鹿内発言が出たとたん里谷スレが過疎化した件について
813番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:32:59 ID:QXDGpLa6
>>809
決めつけがどうこうとか、どうでもいい。
814番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:34:08 ID:x2g7QNqF
北方領土返還しろ。
815番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:35:59 ID:BJ3ohWmd

自分が反対の立場であればあるほど、相手が信者や工作員に見える法則
816番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:36:18 ID:jQ16LrXG
早い話今どっちが有利なんだ?
817番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:36:51 ID:DVa+8DAU
>>807
ここは裁判所じゃないからね。
法律バカはすぐそんなこと言うw
818番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:37:10 ID:tD+cIz7q
>>812
そうなんだよね、自分も気になってた(´▽`;)ゝ
819番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:37:15 ID:pI5GP9SR
>803

のび太のび太のび太を持っているフジが・・・

わかんねーよw
820番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:37:16 ID:mgemtET/
LD信者死ね。
新興きもいよ。
821番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:38:56 ID:+ZfQIbhh
>>816
両陣営とももう無傷ではいられないことだけは確かだろw
あともうひとつ確かなのは豚の狂信者どもがキモイくらいかw
822番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:38:59 ID:x2g7QNqF
俺はライブドア342円で8999株も買ってしまったんだよ。
月曜日が心配でしょうがない。
823番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:40:16 ID:+ZfQIbhh
>>822
アホルダー心情を激白ってやつだなw
824番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:40:23 ID:BJ3ohWmd
法の隙間をつく卑怯さ vs 有力者の圧力で正当化する卑怯さ

の対決w
825番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:41:39 ID:G6369RJu
休日なだけに、団塊の世代の書き込みが多いな
826番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:41:52 ID:w4VnJF9f
信者でもなんでもいいけどさ
フジテレビが買ったってなんのとくもないじゃん?
LDが勝てば、ぽすれんとかのようなネット上のサービスをもっとやってくれるんじゃね?
そのほうが俺は得だ
827番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:41:53 ID:enIXEnYw
>>822
よく持ち越せるな
良い週末だったかいw
828番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:41:59 ID:uCc0dRGA
>>824
うまい
829番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:42:43 ID:tD+cIz7q
>>822
トイザらスみたいだなw 9000じゃダメだったのか?
830番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:43:38 ID:K5GXIfao
>>826
サーバーの増強が先だと思うけど。
831番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:43:40 ID:ADyEGMaq
>>822
(-∧-;) ナムナム
100万位のお布施が要る鴨。
832番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:43:54 ID:pI5GP9SR
ガンダムで例えると

ザンジバルを脱出しようとするキシリア(日枝)を
シャア(鹿内)バズーカで撃つって感じ?
833番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:44:44 ID:42b3k7mV
ここで政治家の登場です
834番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:46:46 ID:BJ3ohWmd
ちびまる子ちゃんで例えると

藤木君を「君は卑怯だね」と責める永沢も実はクラスの嫌われ者って話w
835番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:47:14 ID:viTm1X+f
ざまあみろ大和!
この世に悪が栄えた例はないんだよ!w
836番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:48:33 ID:6OP0o6L9
大和のインサイダーだけは許すな
あとはどうでもいい
837番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:49:06 ID:K6SBhMZ+
大和、正直大丈夫か?フジもだけど。
838番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:49:40 ID:eo8LIR10
>>834
ワロタ、その例えいいねえw
839番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:51:06 ID:r4SSZlu1
>>835
なんか朝鮮人に煽られてるような気がした。
840番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:52:58 ID:42b3k7mV
優しい人、LD・ニッポン放送・フジテレビ・大和・鹿内家の相関図よろ
841番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:53:40 ID:4zvipu0u
日枝はオールドタイプ
堀江はニュータイプってとこでしょうか。

日枝はフジサンケイグループにティターンズを
創設する気だろ。日枝はジャミトフハイマン。
842番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:54:29 ID:x2g7QNqF

(((゚Д゚)))ガタガタ
843番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:56:04 ID:viTm1X+f
>>839
<丶`∀´> ニダーリ
844番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:56:12 ID:jQDuxZp7
誰かメゾン一刻で例えてください
845番組の途中ですが名無しです:05/03/06 15:58:19 ID:+ZfQIbhh
LDとウジの泥仕合にして
両方とも無傷はもうムリw

最後は双方ボロボロになりながらの体力勝負になって
もともとウジにくらべて体力も人脈もないLDが最後に力つきるんだろうなw
846番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:01:00 ID:pI5GP9SR
キャプテン翼で例えると

準決勝でPKとられた明和(LD)に
「ちょっとまったー!」と若島津くん登場ってとこかな?
847番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:04:31 ID:LbH1zoMq
>>844

惣一郎が生きている間に、音無家の財産目当てに響子さんに五代が言い寄った
ただし、デート代は三鷹に莫大な借金をして用立てたものだった。
848番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:06:02 ID:97+HlXLX
ホリエモンが負けたら、ますますカリスマになるな。
長い目で見て、ほんとに堀江を凋落させたいなら
ここはニッポン放送ぐらいくれてやるべき。
849番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:07:03 ID:fcQhAMY3
月曜日の株価予想とかここに書くと違法?
850番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:07:31 ID:q6mhQ9aJ
>>848

ワケのわからんこと言うな
851番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:07:34 ID:LbH1zoMq
>>844
すまん、847はこれまでの経緯だ。
今回は

「惣一郎の幽霊がでた」
852番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:08:39 ID:eSm4U2r9
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  フジは生き残ります
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   堀江豚破産
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
853番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:11:00 ID:tD+cIz7q
>>852
単独ID悲しいよ、、
このスレはフジマンセー単独ID多すぎだー
854番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:11:42 ID:97+HlXLX
>>850
ちょっと知恵を働かせればわかるって。
855番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:12:09 ID:+ZfQIbhh
豚はなにもかも敵にまわしてるからなあw
マスゴミだけでなく金融庁とかのプライド高そうな連中まで
無駄に煽りまくって恨みかってるしw

タダじゃすまねえんじゃねえの?豚は

おまけに豚を支持してるのがくたばりぞこないの団塊じじいと
失うものがなく無意味に現状の日本に敵意を抱く無職・低所得者
挙げ句の果てに時代遅れの極左主義者(筑紫等)達w

人間最後は人脈だよw
856番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:13:53 ID:udoVfeDJ
>>848
勝っても負けても責任とるでしょ
ニッポン放送は全員辞職で新会社設立
857番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:14:08 ID:DWU29Wyo
この展開だと堀江利用して鹿内がニッポン放送の役員に復帰する可能性もあるな
堀江も鹿内を神輿に担げば大義名分も立つしな
858番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:14:26 ID:K5GXIfao
また、清原、ホームランかよ・・・
859番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:14:31 ID:mgemtET/
LD悲惨

でも情けはかけないから
860番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:14:47 ID:qB4ZnuGN
豚は近鉄大好きの土建屋キャラみたいなのを
ずっとやってれば、まだ印象良かったのにね
861番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:14:51 ID:RTEUB0nu
>>822
月曜日、含み益が50万位になるでしょう。
君の勝ちだ。この局面で張れる奴は凄い。
862番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:15:53 ID:K5GXIfao
>>860
俺は意外と早く失脚しそうなので安心してる。

テレビの豚、もう勘弁してってかんじだったから。
863番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:16:22 ID:ybyq7Niz
で、どっちが勝ちそうなの? ホリエ? フジ?
864番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:16:46 ID:AYW1mSQJ
今思えば例ののクーデターで今のフジがあるんだもんな
865番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:16:54 ID:1yyhG1v3
エヴァンゲリオンで例えると

アスカにイジメられてたシンジ君はカヲルと親しくなったところで
裏切られて「裏切ったな!僕の気持ちを裏切ったんだ!」
って叫んでる状態?
866番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:17:11 ID:K5GXIfao
>>863
フジ。
明日、勝利宣言するから。
867番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:18:39 ID:+ZfQIbhh
>>863
もう単純に勝ち負けいえないくらいドロドロなんだよw
そのくらいわかれやウジももう無傷じゃおわらんし
LDなんか下手したら完全瓦解の可能性まである

外からこの泥仕合を楽しむのが吉
868番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:18:46 ID:pI5GP9SR
キン肉マンに例えると

ミート君ハリケーンミキサーでバラバラってところ?
869番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:19:50 ID:nYuN1MHj
>>868
意味わからんwww
870番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:21:47 ID:DyCdlL0V
堀江のこと豚豚言う奴がいるけど、伊集院が痩せたら堀江になるんだよね。
つまり、堀江は痩せてるっていうことだから豚というのはおかしい。
871番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:22:57 ID:w4VnJF9f
>>870
デブには間違いない
872番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:23:08 ID:mgemtET/
>>870
豚をよく観察してみろ。
伊集院ほどは太っていない。
873番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:23:16 ID:+TAbJbQN
874番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:23:29 ID:K5GXIfao
>>870
伊集院って痩せても豚だろ(w
875番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:23:41 ID:3eYSshEu
豚と巨豚だよ
876番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:23:58 ID:nYuN1MHj
豚と豚を比べてもw
877番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:24:20 ID:w4VnJF9f
>>855
おまえは2chしかしてないからそれしか見れないんだろw
878番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:24:28 ID:udoVfeDJ
豚もいろいろ
879番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:25:03 ID:Y7s5jxkk
誰か現在の状況をデスノートでたとえてよ
880番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:25:21 ID:+ZfQIbhh
豚信者もいろいろw
881番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:27:39 ID:tD+cIz7q
大和は、去年の5月の時点でフジのTOBは当然知ってたよなー。

てか、そのために鹿内からとりあえず借りて、去年の5月から空売りしながら、
株価を低めに調整してたんじゃねーの?
>>
まあ、ほんとにそうだったら黒なんですが、、、
てか、鹿内家が大和に売った(信託後の譲渡)からこそ
フジはTOBに踏み切れたんだし w
飽くまでも鹿内家の動きありきでその後のシナリオ・戦略をフジが立てたのですよ。
まあ、大和が方法を提案したって事は充分ありえますが、それは鹿内家が問題視している
インサイダーにはなりません。
>>
逆にいうと、鹿内が売ってくれないとTOBはできなかった。
つまりTOBをやりたかったフジとしてはどんな手を使っても鹿内の手から
株を手放させなければならなかったはずだ。ましてやTOB幹事自身が
直接買取を行っているという事実は、激しくクロに近いだろう。
なんの見込みもなしに、いいかげん赤字でアップアップのSMBCが大金をはたいて
鹿内から株を買い取るなど不自然極まりないではないか。
882番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:28:23 ID:w4VnJF9f
>>879
豚がデスノートを拾って、思い通りになると思っていたが
実はキラに捨て駒として使われてたっていう火口役
883番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:29:33 ID:K6SBhMZ+
フジの前に大和あぼーんかいw
884番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:31:12 ID:tD+cIz7q
能力ある工作員は市況板の該当スレに回った方がいいんじゃない?
株やらない人も興味があったら覗いてみれば?
885番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:32:23 ID:l9YbIRkT
>>881
>激しくクロに近いだろう。
>不自然極まりないではないか。

希望を書くのは勝手だけど、証拠が無いと有罪には出来ないよ。
886番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:37:35 ID:+ZfQIbhh
>>884
能力ある工作員なんかいるのか?
馬鹿しかいないようにみえるが
887番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:37:39 ID:tD+cIz7q
>>885
その通り。それは>>800でも書いたし。
>>881は市況板の該当スレからのコピペだから
対決は向こうでどうぞ。
888番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:38:10 ID:fcQhAMY3
今の体制のフジテレビは鹿内一族から乗っ取ったんだろ。
いい気味。
889番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:39:24 ID:+yxe9Opu
>>855
法律と人脈とどっちが大事かということで、
米英のような法治国家か、中共のような人治国家といわれているわけで、
お前みたいな、法律は人脈でごまかせる、と考えている人が
撲滅されるような、改革がなされればいいな、と思う。
890番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:45:06 ID:hOYR42El
>>605
TBSか日テレは堀江有利って言ってないっけ
891番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:49:55 ID:S9Hqqtqy
現場出身?鹿内家の長男?か誰かがおもしろくなければTVじゃない。てやってたらしい。
そのころ同じ現場出身の日枝がその人にかわいがられてたとか。
でもそのできる人が40代で死んでしまって
変わりに鹿内家の婿養子?の人が後をついだけど
その人は現場が分からず不評だったとか。
で、日枝氏がクーデター起こして追放したんだって。
うろ覚えだけどこないだスーパーモーニングで特集
してたよ。
892番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:54:44 ID:S9Hqqtqy
創業者の息子グループだった日枝が
その息子が死んで婿養子との覇権争いで
クーデター起こして婿養子を追放。
今度はその仕返しをされると
893番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:57:56 ID:Y7s5jxkk
つまり堀江VSフジVS日枝の三つ巴ってことか?
894番組の途中ですが名無しです:05/03/06 16:59:45 ID:UuxvgKm2
>>889
真の野郎は人脈で法律を変えさせる事だぜ!
895番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:00:09 ID:S9Hqqtqy
鹿内家の支配から逃れようとして上場しようと
したらホリエモンが出て来た。これじゃ大株主
支配から逃れようとしたのが無意味になってしまう。
だから始めからホリエモンに対して挑発的なインタビュー
とかしてたとスーパーモーニングでやってたよ
896番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:00:28 ID:QiPOl0kc
60歳のばあさんのマン汁って案外臭くない
897番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:00:55 ID:aadsO4pw
豚のタッホイまだぁ〜?
898番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:03:01 ID:+ZfQIbhh
>>889
すごい妄想解釈乙
俺は法律と人脈どっちが大事かなんて一言もいってない っつーか
法律という言葉すら使ってないんだけどなw 

俺が言いたいのは双方黒に近いダーティーなことをやってる場合には
人脈が生きてくるっていってるだけ。味方がいるとの味方がいないのとでは
大違いだろ。複数の案件で複雑に構成された今回のような状況ではなおさらだ


しっかし本当におまえみたいな低脳がブタ信者には多くて
反吐がでる。切り込み馬鹿のブログでも読めよ
おまえらがなぜオウム信者と似てるかわかりやすく書いてあるよw
 
899番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:05:54 ID:udoVfeDJ
>>896
でも80歳のばあさんマンコは皺だらけで穴がどこだか分からない
900番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:20:29 ID:tsxWqrJr
日枝=オールドジャパン
堀江=ニュージャパン

ま、これが一般的なイメージなんじゃないかと思うんだけど、
経営者としての堀井はむちゃくちゃワンマンで古いタイプだと思う。

901番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:21:48 ID:3486nBVa
>>841
>日枝はオールドタイプ
>堀江はニュータイプってとこでしょうか。

ガンダムでたとえるなら堀江はシャア・アズナブル
ニュータイプは孫とか三木谷で堀江はなりきれなかった
しかも、すでにファースト、Z、ZZ、をすぎ逆襲のシャア期にはいりつつあるw
902番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:22:40 ID:OlguN6QN
堀江こそ独裁者だよな、社長で筆頭株主でしょ?
903番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:23:09 ID:+ZfQIbhh
>>900
そうだな切り込みのとこにも似たようなことが書いてあった
http://kiri.jblog.org/archives/001435.html#more

>ライブドアの場合は前近代的な古典資本主義を大義名分とし、資金の調達とその行使によって
>既存の秩序を塗り替えていこうという行動原理を取る。もちろん、市場を知る者にとっては暴走
>としか評価の仕様のないものであったとしても、失うもののない国民や、社会的に閉塞感に苛まれ
>未来を描けない若者に対して熱狂的(だが一部の)支持を集めうる思想を展開しているという点で、
>オウム真理教の初期と酷似している。

904番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:28:43 ID:5t4XbgnV
まさしく面白くなければTVじゃない。GJ!
905番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:31:02 ID:8VEEsnl0
>>903
すごい釣堀ブログ
906番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:31:04 ID:TnMqw8HQ
フジとライブドアのどっちについても面白いことはない。
共倒れ希望。
907番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:32:20 ID:mgemtET/
ホリエはTVでことさら世代間の闘争を口にして民草を煽ってるからな。
あの辺が気に食わん。
908番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:33:57 ID:k+xDNMgj
>>905
>すごい釣堀ブログ
フライデーだかフラッシュだかの連載見てみ
すごいよね
909番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:35:11 ID:uXxicr17
すっげー戦いだなマジで!!!!!!!!!!!!!!!!
910番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:36:23 ID:+ZfQIbhh
>>909
そうだな暇つぶしには最適だなw
911番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:37:39 ID:gk2F/Uj+
そうだな、すっげー足の引っ張り合いだな。
912番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:38:02 ID:+yxe9Opu
>>898
感情的なんだな。双方ダーティーではないだろ。ライブドアは真っ白。
フジ産経は真っ黒。確信犯でいくつも。
これが人脈で押し切れると計算する、そういう雰囲気が社会にあるとしたら、
それこそが問題だろ。どう?
913番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:40:50 ID:xA4R87S8
漏れも堀江を“殉教者”にしたくないから
放送事故満載の塩漬けラジオやらせたいな。
914番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:43:24 ID:+ZfQIbhh
>>912

>ライブドアは真っ白。 フジ産経は真っ黒。

狂信者乙
その一言で十分だよ
素晴らしいw
915番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:48:14 ID:x4fwf4OI
売国蛆民党マンセー、アメリカ様のおけつペロペロな
売国ウヨクの産経新聞がなくなる日も近いですね。
916番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:52:10 ID:qFyJNk3m
夕刊フジだけ残れば産経本紙のほうは( ´∀`)つ ミ イラナイ
917番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:53:05 ID:ADyEGMaq
漏れは東スポさえあれば夕刊紙は要らないとオモテル
918番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:54:14 ID:k0wMByV6
因果応報を思い知った日枝派が全員で出家して、

産経が仏教新聞になるというシナリオはどうか。
919番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:56:03 ID:+ZfQIbhh
>>918
その前にウジテレビをなんとかしろよw
920番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:57:46 ID:k+xDNMgj
>>919
>ウジテレビ
層化の宣伝放送みたいな番組止めてくれれば
921番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:58:12 ID:rLT06tIn
日枝派終わってる
ZAKZAKテレビとZAKZAK新聞でも始めろ
922番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:58:52 ID:ADyEGMaq
スポンサーは仏様ですw
923番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:58:59 ID:x5mdPDpI
>>917
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
924番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:59:51 ID:fcQhAMY3

元々、フジ嫌いなんだよ。
フジで思いつく面白い番組って言ったらトリビアぐらいしかないじゃん。
あとは面白いのないし、ごっつえいい感じは、会長の怒りで潰すし。
フジなんて糞。
925番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:00:59 ID:+ZfQIbhh
俺てきにはブタがタイーホされて
日技が今回の騒動の責任をとって辞任

双方ボコボコってのが楽しいw
あとついでにブタ信者は集団自殺なw
926番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:04:18 ID:lM4LEgyT
日枝は元々辞任よてい、まあ勇退を気に食わない鹿内が横槍てとこだな
明日のTOBにはまにあわないから大和相手に裁判でもおこすのかね鹿内は
うまくいけば和解金なりもらえるかもしれんけど負けた場合は悲惨だな。
927番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:04:33 ID:kWHLF0W1
>>50
それ 堀江 純(漢字あってるかな?
928番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:06:15 ID:RTEUB0nu
出勤時インタビューで有名になってしまった
[HIEDA]のちょっと恥かしい表札の日枝邸。

このお家、お台場の新社屋建設時の余り材料を使って建てられました。
これは、近いうちに問題になって表面化します。乞うご期待。
929番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:07:37 ID:M+SzZnEt
経営者ってスローガンをもってれば充分な気がするんだけど、、

今回は、多少説明する必要に迫られたから頑張っちゃって、ちょっとしくじってるだけ(笑)

経営者なんって、そんな細かい事考えないで、大きな方向性を示して、
後は部下におまかせなんじゃないのかな?

LDに有能な部下がいるのか?とかいう突っ込みはおいといて(笑)
930929:05/03/06 18:09:03 ID:M+SzZnEt
釣堀blogを読んでの感想ね。
931番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:09:35 ID:KnvKus7V
単なる嫌がらせだよね、これw
932番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:10:26 ID:ofCqDf7Q
テレビもチェックしまくり抗議するなど火消しに躍起だが・・・諦めたほうがいいw
止まらんよ
933番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:11:40 ID:/WoAQq6N
ライブドアは市場価格で株を買ったんだから、
脱法じゃなくて普通に合法だと思うけどね。
裏でどういう約束があったのか知らないけど、
フジだって、つきあいとかそういう便宜供与込みで
TOBに応じさせてるんだから、おあいこでしょ。
934番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:11:40 ID:tD+cIz7q
>>928
それもう有名なんじゃないの?
でも、それこそ抜け道ちゃんとつけてあると思うよ。
その前に、大々的にマスコミには載らないようにすると思うし。
935番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:14:33 ID:y+htUj8V
ライブドアは真っ白でしょ。そもそも普通に商法・証取法を勉強して、
善良にルール内でやる意思があれば、法令違反なんて起こさない。
ライブドアはこの範囲。

フジサンケイが自分がやってる違法行為をライブドアに投影して、
罵ってるものに過ぎない。大阪人みたいなもんだな。
936番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:16:21 ID:UWAQnQVs
>>929
ニッポン放送、フジテレビ側の人間は、意図的に投資家と経営担当者を混同
した発言してるからね。

フジテレビの株主が、フジテレビの業務の深いところをどれだけ理解しているか
株を買うのに、その会社の歴史や、業務の詳細で深い理解をしてそれこそ経営
担当できるほどの知識がないとダメなのか?

ちょっと考えればわかる。
実務を担当する人間、経営担当者と、投資家は別でいい。
投資家の意向を反映し、利益を向上させるのが経営者の役割。
欧米でいうCEO(最高経営担当者)の役割とはそういうもので、彼らは株主が任命
した監査機関 取締役会によって任命、監視されてる立場。
株式会社にとって経営者とは株主に雇われてるにすぎない。それが理解できてない
フジテレビやニッポン放送がその間違った考えを前提に無茶苦茶、言ってるのが
この事件。
しかも相手に違法性が違法性が、と適法な事をあたかも違法であるかのように
言ってるフジテレビ陣営が、いくつもの明らかな違法行為や、不誠実な企業行動を
やっているという笑えない冗談つき。
937番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:20:57 ID:M+SzZnEt
今回はLD(ホリエ)が敵対買収をやったから、
傍から見ているだけでも色々感情的に愉快じゃないんだけど、
たぶん>>936のレスがスジが通ってるように思える。

ホリエの例の図解のチープさに笑ったけど、あのくらいでも充分なんだろうね。

感情論抜きにフジ側のスジの通った話しを聞いてみたいもんなんだけど・・・
938番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:21:18 ID:p3hAUS0O
ちょっと話しそれるけど、去年の野球界を思い出す。
1リーグ移行内定―→堀江出現―→2リーグ維持近鉄あぼん
その後堀江氏は三木谷にとんびに油げされるわけだが、
今後の展開如何てか。
939番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:23:15 ID:UWAQnQVs
>>934
その余り部材が最高級の建築材だったり、コンクリート建築の社屋のどこに使う予定
だったんだというような、明らかに余りじゃなく、調達しただろという材料だったり、
そもそも、あの豪邸の建築費用は、鹿島建設が日枝氏が以前住んでいた練馬の
マンションを市価をはるかに超えた価格で関連会社に買わせる、迂回賄賂だったり
といろいろあります。

あの豪邸は、日枝と鹿島の賄賂御殿とつとに有名です。
よくまあ、あんなところでインタビュー受けられるもんだと、さすが・・・・は恥や外聞
の観念ないなぁと毎朝のインタビューみては思ってる。

裏切りと乗っ取りでフジテレビを手に入れた御仁だけに、オレがルールだオレの
いう事に従え、反抗する奴は合法、非合法含めあらゆる手段つかってぶっ潰す
ってとこなんだろう。よくまあ、あんなのが
”公共性が高くて” ”公益性を重く配慮せねばならぬ”
放送事業をやってるもんだと思ってる。フジテレビは免許取り上げたほうがいいん
じゃないか!? 
そうすればライブドアも目的達成できなくなって一石二鳥。
940窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :05/03/06 18:26:52 ID:VAdE2lDX
( ´D`)ノ<>>939 その件、国税庁に通報してもいいれすか?(w
941番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:30:28 ID:bOpfMXjU
有名な話でしょ。
どっかの政治団体が、車であの御殿の周りを
走りながら「その邸宅の資金はどこから出たんだー!」とか
怒鳴り回ってたくらいだし。
942番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:33:00 ID:cKswBJRz
ホリエモンとは個人的な友達には絶対なれないが日枝と違ってビジネスに対して純粋。
日枝は、ただ単に自分の責任転嫁に個人の発言の言葉尻を捕らえてイメージを下げるような事しか言ってない。
金さえあればなんでもできるとか言う人と手を組みたくないの一点張りしか言わない。

どうしても日枝のほうが浅はかにみえてしょうがない。。
943番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:36:31 ID:cKswBJRz
>>901
でも孫とか三木谷ってイメージボロボロですよ。今。
944番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:39:59 ID:M+SzZnEt
孫はともかく、三木谷もそうなの?
これからシーズンはじまって楽天株急上昇かと思ってるんだけど。
知名度勝負の業務内容だもんね。

あのサイトの作り嫌いだけど、うまいことやりそうな気が・・・
945番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:41:05 ID:uCc0dRGA
ホリエモンは売春女子高生理論でできています。
でも、「裏」日枝は女子高生買春理論でできています。
946番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:44:10 ID:M+SzZnEt
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9E%9D%E4%B9%85

1980年以降「軽ちゃー路線」を打ち出し若者や女性の支持を得てフジテレビは黄金期を迎えることになった。(抜粋)

日枝ワロス

947番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:45:43 ID:cKswBJRz
>>944
似非地域密着でイマイチ地元の評判が悪い。
例えばダルビッシュや秋田商の佐藤より、裏金発覚の一場にいくあたりとか
地元の放送局や、企業などとも上手くかみ合ってないらしい。

まあほりえもんから奪い取ったってイメージが未だに根強いことも要因の一つだけど。
948番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:48:25 ID:AAct0vTj
そんなに見た事ないけど
電波っぽい人に見えたな
>>947
一場はピッタリじゃん
運命すら感じるね
949窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :05/03/06 18:49:22 ID:VAdE2lDX
( ´D`)ノ<たった今、国税庁にメール送信しました。(w >>941
950番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:51:28 ID:AAct0vTj
941がそいつだろw
951番組の途中ですが名無しです:05/03/06 18:59:44 ID:8VEEsnl0
>>949
グッジョブ
952番組の途中ですが名無しです:05/03/06 19:05:19 ID:kWHLF0W1
お、たのしみが一つ増えました
953番組の途中ですが名無しです:05/03/06 19:07:24 ID:xJ5eXVXW
954番組の途中ですが名無しです:05/03/06 19:31:12 ID:mmuBYM+O
■鹿内ファミリー社長・会長時代

1969.7広告主向け説明会にて鹿内社長演説。
「新聞が本当に不偏不党の立場でまかり通るような安泰なも
のに、今、日本の国内情勢が成っているでしょうか」「完全と守
ろう『自由』、警戒せよ、左翼的商業主義!」
1970年より、90年まで毎年元旦に鹿内自らが執筆した「年頭
の主張」を掲載。内容は反共、反動、親米、国家主義。

ttp://www31.ocn.ne.jp/~hinode_kogei/hist_of_sankei.html

この体制を捻じ曲げたのが「日枝」
955番組の途中ですが名無しです:05/03/06 19:35:00 ID:K5GXIfao
>>954
捻じ曲げてるかあ?
956番組の途中ですが名無しです:05/03/06 19:35:00 ID:cXUEuyxw
鹿内おじちゃんがダダこねてます
957番組の途中ですが名無しです:05/03/06 19:35:59 ID:nYuN1MHj
てst
958番組の途中ですが名無しです:05/03/06 19:39:13 ID:eo8LIR10
>>954
鹿内のおっさんはガチガチのタカ派かw
959番組の途中ですが名無しです:05/03/06 19:40:35 ID:cXUEuyxw
>>954
ちょっと右により過ぎてる希ガス
960番組の途中ですが名無しです:05/03/06 19:44:20 ID:lCamrCAD
>>954
GJとしかいいようがないな
サイコっぽいし
961番組の途中ですが名無しです:05/03/06 19:45:21 ID:EJV5l12L
終わったな、豚えもん・・・
962番組の途中ですが名無しです:05/03/06 19:47:09 ID:WllnHWHh
鹿内=某政治結社のパトロンみたいな噂もあったな。
のこのこ出てきて自爆かましそうw
963番組の途中ですが名無しです:05/03/06 19:47:37 ID:+ZfQIbhh
どうでもいいが
この世界にはウジ派の人間と豚派の2種類の人間しかいないと思いこんでる
馬鹿はなんとかならんのかね

964番組の途中ですが名無しです:05/03/06 19:48:41 ID:mmuBYM+O
おもいっきり左の放送局もあるんだし
>>954ぐらい右の放送局が
在ってもいいんじゃないか?w
罵りあいになりそうだがw
965番組の途中ですが名無しです:05/03/06 19:52:09 ID:cXUEuyxw
右の放送局って蛆しか思い浮かばない

テレ東、日テレってなんなの?
966番組の途中ですが名無しです:05/03/06 19:53:18 ID:lCamrCAD
堀江+鹿内=堀内
糞の集まり
967番組の途中ですが名無しです:05/03/06 19:55:08 ID:enIXEnYw
         (⌒Y⌒Y⌒)
        /\__/
       /  /    \
      / / ⌒' '⌒  |
   (⌒ /   <・> < ・>|
  (  (6     ノ( 、_, )ヽ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (      ノ、__!!_,.、| <  さーて、
     ∧      ヽニニソ l   \ 来週のホリエさんはー?
   /\ヽ           /    \____
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
968番組の途中ですが名無しです:05/03/06 19:57:52 ID:eo8LIR10
古き良き親米保守の亡霊登場とは
とりあえず面白そうじゃないか
>>964
月曜からの筑紫アワーが楽しみ(^^)

969番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:02:23 ID:tD+cIz7q
>>968
古館アワーの方で鹿内氏本人呼んだりして(^^)
970番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:03:37 ID:w//qQfIi
皇帝溥儀みたいなもんだな。
971番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:11:03 ID:cUo9GtMH
         ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /         \
     /\    ⌒' '⌒  |
     |||||||   <・> < ・>|
     (6-----  ノ( 、_, )ヽ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | U  ノ、__!!_,.、|  < いたずらばかりしおって
      \ /  ヽニニソ     \________________
       \_____/
972番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:14:40 ID:L6tFg2lD
>>954
そのサイト割りと左よりだね
973番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:16:54 ID:6HkeSr+z
リーマン空爆マダー? チンチン(AA略
974番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:16:58 ID:aBrdVUUK
右 日テレ(読売)
左 テレ朝(朝日)

バラエティ フジテレビ
975番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:19:12 ID:K5GXIfao
今回のライブドアのA級戦犯は誰ですか?
976番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:19:56 ID:aBrdVUUK
>>975
亀淵>日枝
977番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:20:26 ID:tBd0JG0v





           少なくともフジのやってるどんな番組よりもおもしれぇ泥仕合だ




978番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:23:05 ID:cXUEuyxw
>>974
日テレって右だったんだ テレ東は?まあいいやテレ東は


>>966
確かにそうだね
979番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:24:04 ID:EdwOJ9r6
誰か現在の状況をプリキュアでたとえてよ 
980番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:24:59 ID:uE1gXDTv
鹿内とやらもしみったれたヤツだな.
10年以上前のことを根に持ってやがるのか.
元はと言えば,自分がアホで追い出されただけなんだろ.
981番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:25:43 ID:zrNaecnr
社長日記
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/archives/15725435.html
開質問状とか、ものものしい書き込みがあったので答えてみる...
982番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:25:57 ID:K5GXIfao
>>980
創業者っていっても婿だからな。
983番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:26:46 ID:BEWlBDX9
25億近く騙されてんだから怒るに決まってんだろw
984番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:27:44 ID:X+HQmKnS
ホリエモンは鹿内かかえこんだな
フジの社長が鹿内になるかもな
うらみはこわいねぇ
985番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:28:45 ID:K5GXIfao
まあ、このつまらん争いも明日には終わってるわけだが。
986番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:30:07 ID:l9YbIRkT
今やってるの面白くねーな・・・
スポーツ選手のひねりのないトークで1時間持つか!

いっそのことフジらしく水曜やってるのとか土曜のはりせんとかもっと馬鹿っぽいのをやれよ。

そいうや一発ネタで年末にやってた町全部使った鬼ごっこは面白かった。
エージェントみたいな奴が鬼やってたりそういう仕込みは上手いな
987番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:30:23 ID:BEWlBDX9
堀江と鹿内は別問題
鹿内は25億近く安値で買われたから怒ってる
誰でも怒るさ25億だぞw
988番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:31:54 ID:udoVfeDJ
>>984
ところが
そのホリエモンも末代が使えない事に気が付いてあぼ〜んすると
989番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:32:09 ID:w//qQfIi
おもしろいねえ、正統性争いの様相か。
990番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:32:15 ID:uE1gXDTv
さてね?
それでも当時の相場よりは随分高いんではないの?
まあ時系列が問題だが,時期的に TOB 価格が先に決まったって事は無かろう.
991番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:32:19 ID:l9YbIRkT
それぐらいフジで払ってやればいいだろ。
TOB失敗するかどうかの瀬戸際で金を惜しんでたらいかんだろ
992番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:34:22 ID:oSeinb41
勝共大ピンチ!
993番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:35:31 ID:0Yozm861
下克上でやられた人か
994番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:35:35 ID:1uFs6A6m
鹿内さんは2度騙されたのか?それとも蛆がまんまと釣られたのか???
995番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:37:02 ID:uE1gXDTv
>>991
今それはできんだろう.それこそ法的にややこしくなる.
その上現経営陣に対して恨みがあるから,
その 8 % を堀江の方に持って行くかもしれん.

話をつけるとしても,終わってからだな.
妙な情報が漏れんようにするためにも,
今は話も繋げれられない.
996番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:38:24 ID:tBd0JG0v





           少なくともフジのやってるどんな番組よりもおもしれぇ泥仕合だ





997番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:39:40 ID:+HMY8tC4
1000はいらないからせめて2ぐらい
998番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:40:06 ID:oSeinb41
>>996
確かにそうだ。
K−1やPRIDEよりもガチで楽しい。
こんな番組作りをしてきたら良かったのに。
999番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:40:30 ID:ZwVrq1t2
1000とっちゃいたくなるじゃまいか
1000番組の途中ですが名無しです:05/03/06 20:40:36 ID:YV+tjNSF
1000でベガルタ仙台が次節から連勝街道まっしぐら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。