【食べるプラスチック】マーガリンは有毒らしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
日本マーガリン工業会の見解によると、問題はないといっていますが、
アメリカでは「トランス脂肪酸」の含有量の表示が始まっており、ドイツでは、
クーロン病発症者がマーガリンを多く使っていることが指摘され、発売禁止になっています。
厚生省も危険性を指摘し、食品成分表でもわざわざトランス脂肪酸の含有量を書いています。
値段の安い魅力がのマーガリンですが、

リアルタイム世論調査@インターネット
【マーガリンは有毒? あなたは使い続けますか?】
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1109815064
各スレでマーガリンが体に悪いと言う厨は
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1080067912/
【サラダ油から】油脂類総合【マーガリンまで】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1079417717/
2番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:20:22 ID:ijkU2Rzo
デブでも食ってろピザ
3番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:20:22 ID:0B9RroE7
またマーガリンか
何回同じスレ立てれば気が済むんだ
4番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:20:26 ID:HzkHSAWs
ガムベースは酢酸ビニル
5番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:20:59 ID:Dd+jNgZX
吉野家の牛肉はゴムだってのと同じようなネタだな。
6番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:21:46 ID:vD9Kixl/
3ならマーガリン食う
7番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:22:45 ID:UOYP1PBY
プラッチックにしちゃ旨いぞ〜
8番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:23:05 ID:CIa3nPPM
またトランス脂肪酸か
古い
9番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:23:44 ID:DMvlwQrj
バターにしとくか。
10番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:23:46 ID:DnyLa5Ta
ヒト、特に日本人は油脂物に適応する体ではない
牛乳とかも控えるべき
11番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:25:06 ID:+omysxHO
そうだリーン
12番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:26:10 ID:xeS+HXjO
油の良し悪し以前にもまいらは油分のとりすぎ!
13番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:26:19 ID:t1xVV+pq
要は酸化された油を固めた物をパンに塗りたくって食べてるようなもんだからな
14番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:26:24 ID:oBVEFBzx
テクノ脂肪酸
15番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:27:14 ID:9maO6egL
じゃネオソフトに切り替えだ
16番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:27:28 ID:9wWqAGH/
(:.´.:ж:.`.:)あぶらウマー
17番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:27:37 ID:QRpy5Gv3
やべ、マーガリン食いすぎてる
18番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:27:41 ID:kvWIn/wz
俺っちゆうこりん派
19番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:28:19 ID:qWQ2Tu26
はちみつで通してきたこの人生を誇りに思います
20番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:28:37 ID:CcYh1oYJ
バターって硬いからパンに塗るの大変なんだよなぁ。オリーブオイルでも塗るかね。
21番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:29:37 ID:BD5F0r3f
バターだろうが、食い物に油を塗りたくって食べて体に良いわけが無い
22番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:29:46 ID:z217YUjh
カロリーメイトにも入ってるな
23番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:29:51 ID:jTsLRpKR
マジで!?
小倉ネオマーガリンは大丈夫なの?
24番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:29:52 ID:jx+MQLlD
来る日も来る日も骸骨魚に合成パンだ。
たまにはハンバーグぐらい食わせろ!
25番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:30:02 ID:kMUXSfCb
日本のお菓子がうまいのにイマイチ世界展開できないのはマーガリンを使ってるからだそうで
26番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:30:28 ID:RHQpQnjP
>>20
チューブに入ったバターが使いやすいよ。
27番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:31:10 ID:DnyLa5Ta
体に吸収されやすい物って美味しく感じるようにできているんだよね。
運動した後と、そうじゃない時のポカリの味の違いでよくわかる。
油はどんどん吸収されちゃうからね。ウマー
28■■■■業務連絡■■■■:05/03/03 11:31:25 ID:lKI12MeZ
断然バター派だぜ
29番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:31:41 ID:xeS+HXjO
正直エコナは大丈夫なの?
30番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:32:53 ID:dKSSCljb
>>29
オリーブか胡麻かシソ油にしとけ
31番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:33:37 ID:t1xVV+pq
>>29
それもダメ
新品の植物油でもある程度有害物質が入ってるので完璧な物は日本にない
詳しくはトランス脂肪酸で検索してみ
32番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:34:12 ID:25lcGz4c
そういえば最近マーガリン使ってないや 朝ごはん食べないし
33番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:34:22 ID:IA5Z9LCn
>>1は食べ物系板で「厚労省を動かす」とか書いてる電波であちこちにマーガリンネタを書いてる電波野郎だから放置で


>>1は食べ物系板で「厚労省を動かす」とか書いてる電波であちこちにマーガリンネタを書いてる電波野郎だから放置で




34番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:34:56 ID:9wICKkqg
コッペパンって
地味だからあんまり食指が伸びないけど
たまに食うととっても美味いね!
35番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:35:00 ID:DnyLa5Ta
ショートニングもダメ

コンビニのジャンクフードはショートニング使っているからダメダメ
スナック菓子もよく成分をみれ
36番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:35:07 ID:6aEdFuix
>>29
回答
この度は、エコナの全米展開の新聞記事に関するお問合せをいただき、ありがとうございます。
 ご指摘では、エコナに含まれるトランス脂肪酸が5.2%と聞いているとのことですが
花王ではすでに改良を実施しております。
 改良の結果、米国の「エノバオイル」につきましては、来年1月の全米発売時より
米国栄養表示基準に基づく表示として「トランス脂肪酸0g」の表示をラベル
に記載する予定でございます。
 ご質問、誠にありがとうございました。
http://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/yusime-ka-situmon.htm

らしいが
37番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:35:19 ID:qWQ2Tu26
食べるプラスチックっていうか俺プラスチック好物だし
38番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:35:22 ID:CcYh1oYJ
>>26
ありがとう。

でも今気付いたんだが、俺素パンにチーズ乗っけてオーブントースターで焼いてるから
マーガリンもバターも使ってねーwwっうぇwwww
39番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:35:45 ID:DnyLa5Ta
>>33
マーガリン工業会乙
40番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:36:03 ID:2cx6GKf8
41番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:36:06 ID:UKVlDJb6
小学校の給食に毎日のように出てたよ
42番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:36:22 ID:Z2U02J9Z
ご飯とみそ汁最強伝説の復活だな
43番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:36:26 ID:6aEdFuix
高いけどカルピスバター最高
44番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:36:36 ID:RDdxMufm
菓子パンとかスナックとかに普通に使われてるんだよな
食わないなんて無理
45509:05/03/03 11:36:36 ID:23yE7+Yf
ポテトチップスなどの危険性の話はどうなったんだろう
46番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:36:51 ID:9eyuPudQ
食パンなんて食べないからあんま問題ないかな

サンドイッチくらいか
47番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:36:56 ID:eLfWxVrV
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
        。・゚・
       。・゚・。・゚・
          | | |
        ∧,,∧
  ∧,,∧ ((・ω・∩ <Club脂肪酸
Σ(; ´゚ω゚) |    |
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

       ∧,,∧
      ((・ω・∩)) ドンドコドンドン♪
       |   |
  ∧,,∧  ヽニニフ
 (; ´゚ω゚)  (())  ゴゴゴゴゴゴ
 /   o━ ..::∨::..
 しー-J  ..:::(:(:::):):::..

       ∧,,∧
      ((・ω・∩ <H-IIAロケッソ発射!!!
       |   |
       ヽニニフ
  ∧,,∧   (()) 
 (; ´゚ω゚)   ∨  ゴォォォォォォォ・・・・・
 /   o━
 しー-J
48番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:37:08 ID:vL8e4b90
ttp://www.geocities.com/HotSprings/4347/trans5.htm
このサイトの人は何年も前からマーガリンについて言ってる
朝日新聞批判とかもしてる医者
49番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:37:12 ID:GV2QfRO+
んまあアメリカ人の方が他に体に悪そうなもの食いまくってるからな
50番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:37:20 ID:8hOIAFVi
クーロン病ってなんだろう・・・
51番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:37:21 ID:QnRSM1xf
これはあれですか、身の回りにあるプラスチックを
フードプロセッサーにかけて煮ればマーガリンが
でき上がるということですか
52番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:37:21 ID:IA5Z9LCn
>>39

電波>>1
53番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:37:57 ID:9eyuPudQ
クーロンっていう町があるらしいよ
54番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:38:40 ID:GV2QfRO+
クーロン病が九龍の拳法家のように強くなる病気なら是非かかってみたい
55番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:39:06 ID:IA5Z9LCn
>>1の正体

質問者のコメント baythemoon (7) 2005/02/19 00:42:00


電波

http://www.hatena.ne.jp/1108740527
56番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:39:32 ID:vYR5NWb/
>>24
ダイス発見
57番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:39:48 ID:UKVlDJb6
>>50
だんだん体が2つに分裂して2人、4人と分裂していく病気
58番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:39:51 ID:gCCHP19Q
フライドポテトもやばいんかのぅ
59番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:40:36 ID:rNdkvnNn
60番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:41:32 ID:CIciOqpN
1 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:04/07/20 01:28
マーガリン、ショートニングの中に多く含まれるトランス脂肪酸を摂り続けると動脈硬化になります。
しかし、ありとあらゆる商品にトランス脂肪酸は含まれており、避けようにも避けることができません。
我々の対処法としては、マーガリンや市販のお菓子などをなるべく食べない、料理はなるべく手作りにする、くらいです。
アメリカではすでに行っているトランス脂肪酸の含有量表示の義務づけを、日本でも早々実施すべきだと思います。

厚生労働大臣さま、国民の命などには興味がないのでしょうか。

ちなみにマクドナルドのポテトの脂はトランス脂肪酸たっぷりなのでたくさん食べないようにしましょう。
ハンバーガーの方が体に悪いかもしれないけど。

マーガリンを食べると死ぬ- トランス脂肪酸-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1062371908/l50

61番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:41:57 ID:ZTxZnnQ/
アメリカのお菓子って成分表示とかしっかりしてるっぽいけど
体に悪そうなの多いよな。色とか、チョコレートのくせに塩味がきいてるとか
62番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:42:19 ID:9eyuPudQ
トランス脂肪酸か ハッスルでフィーバーしそうだな
63番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:42:42 ID:6SeaqZqr
>>1
> 日本マーガリン工業会の見解によると、問題はないといっていますが、
> アメリカでは「トランス脂肪酸」の含有量の表示が始まっており、ドイツでは、
> クーロン病発症者がマーガリンを多く使っていることが指摘され、発売禁止になっています。


> 厚生省も危険性を指摘し、食品成分表でもわざわざトランス脂肪酸の含有量を書いています。
厚生省なんてとっくに省庁再編でなくなってるし


> 値段の安い魅力がのマーガリンですが、
魅力がの?


結論:1は馬鹿
64番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:43:21 ID:qoiQttin
>>59-60
見れないぞ
65番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:43:22 ID:6aEdFuix
調理油訴訟で9億円支払い 米マクドナルドが和解金

 【ロサンゼルス12日共同】米ハンバーガー店チェーン大手マクドナルドは、フライドポテト
など揚げ物に使う油を健康に配慮した新タイプに切り替えると発表しながら実施が遅れたことを
同社が適切に公表しなかったとされる訴訟で、和解金など計約850万ドル(約9億円)を
支払うと12日までに発表した。

 マクドナルドは2002年9月、心臓疾患の原因になると指摘された「トランス脂肪酸」を
減らすため、調理油を03年2月までに新しいタイプに替えると発表。ところが、AP通信に
よると、実施が遅れたため03年2月に遅れの事実を公表した。米国の健康問題活動家らは
03年、消費者への告知が不十分だったとして損害賠償などを求め、カリフォルニア州の地裁に提訴した。
http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=CN2005021201001597&gid=G03

あのマクドナルドでさえ使わないトランス脂肪酸
66番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:45:30 ID:MTyGIN3I

http://www.j-margarine.com/newslist/news8.html

そこでトランス酸の国民一人一日当りの摂取量をみますと、米国では5.8g、
エネルギー比で2.6%(注3)、西欧の14カ国では1.4〜5.4g(エネルギー比で0.5〜2.1%)(注4) と見積もられています。
これに対して日本人の場合は1.56g、エネルギー比で0.7%と低く(注5)、その上リノール酸を 10.85g(トランス酸の約7倍)
摂取しています(注6)。
従って、普通の食生活においてトランス酸の摂取過剰によるリスクを心配する必要は全く ないものと考えています。

以上のように、トランス酸及び飽和脂肪酸の摂取に関して、現在の日本人の食生活において何ら問題は
ないと考えております。そして日々の食事では、肉、魚、穀物、野菜、果物などいろいろな 食物をバランス
良く採っていただくことが何よりも大切と思います。
当工業会としましては、これからも脂質栄養の研究や国際的な規制等の動向について引き続き注視していく考えです。




67番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:46:35 ID:CcYh1oYJ
>>65
この9億円は誰に対して払われたんだ?
68番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:47:20 ID:C7BlSOqp
大本営発表か
どうだろう
69番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:47:47 ID:RDdxMufm
>>67
デブじゃね?
70番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:48:56 ID:6aEdFuix
>>67
 和解金のうち700万ドルは米心臓協会に寄贈、150万ドルはトランス脂肪酸に関する広告活動費用に充てられる。
http://66.102.9.104/search?q=cache:EIjS4dttqhkJ:www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050213k0000m030047000c.html+www.mainichi-msn.co.jp/keizai/+kigyou/news/20050213k0000m030047000c.html&hl=ja
71番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:49:21 ID:KptaaRz0
関係ないが、じゃがいもを油で揚げたものにはアクリルアミドという発癌物質ができるらしい
コロッケ、ポテトチップス、フライドポテトはNG
俺は大好きだったが今では喰っていない
72番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:49:38 ID:KTtV2Ku4
バターやラードとかの方がよっぽどトランス酸が含まれてるからマーガリンの方が安心って事だよ↓

3. トランス酸は、液体の油を固体脂に替える際に生成しますが、自然界には乳や乳製品、
反芻動物にも脂肪中に4〜5%含まれています。
マーガリンやショートニングなどの固体脂(食用加工油脂)はいろいろな加工食品に使われて、
私達の食生活を豊かにするのに役立てられています。
73番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:50:15 ID:CIciOqpN
ID:6aEdFuix=>>1の自演

IDに注目w
74番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:50:22 ID:CcYh1oYJ
>>70
サンクス。根拠ないけど、150万ドルの行方って、なんか原告側な気がする。
75番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:52:07 ID:KTtV2Ku4
>>71
そんなもんいちいち気にしてたら何も食えなくなるわ
それよりハムとかに含まれてる食品保存料とかの方がよっぽど発ガン性に問題があると思うけどな

つーか、マーガリンなんてそれ自体食べようとしなくても
色んな食品にも含まれてるし
避けるのは無理
76番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:52:23 ID:xeS+HXjO
アメリカはマーガリン以前の問題として慢性的に脂肪分を過剰摂取しすぎ
成分云々に由来する病気以外のほうが深刻だと思うがねw
77番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:52:57 ID:VaCH3Vwa
バターは料理にも使えるがマーガリンはパンやクラッカーに塗って食べるぐらいしかない。

よってバター>>>>>マーガリン
78番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:53:18 ID:yONSS7WX
あんバターといいつつ、実はあんマーガリンだった件について。
79番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:53:25 ID:A9bzmkNq
給食にいつも付いてた・・・orz
80番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:53:39 ID:KTtV2Ku4
実施が遅れたため03年2月に遅れの事実を公表した。米国の健康問題活動家らは03年、


健康問題活動家=クレーマー

アメリカだから成立する裁判例だな
猫をレンジでチンして損賠成立と同じ
81番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:54:18 ID:1k6clLR4
たかがポテトチップでカラダ壊したくないな
82番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:54:20 ID:qoiQttin
アンビエント脂肪酸はまだですか?
83番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:54:30 ID:WIa+RyZB
>>1
プラスチックが体に悪いような印象を植え付けるなバカ。
84番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:55:26 ID:ag/Y3OfI
>>72
バターの方がマーガリンより危険って事でつね
家庭科の時間も動物性油脂より植物性油脂の方がいいと教わりますた。
85番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:56:12 ID:C7BlSOqp
つまり
気にするなボケ
ということか
86番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:56:42 ID:HORf2ifg
>>1を叩いている人ってキチガイ?
87番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:56:56 ID:ag/Y3OfI
>>80
マックかどっかのファーストフードで、
ドリンクが熱すぎて婆さんがやけどかなんかして、
それで損害賠償が成立したってアメリカならではの
裁判もあったな。日本じゃあり得ない
88番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:57:11 ID:QnRSM1xf
トランス脂肪酸対策としては酢がいいね。
摂らん酢死亡酸つーぐらいだから。
89番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:57:45 ID:MG0XUx6f
>>1を擁護してる人がキチガイです
ついでに>>1も色んな所に電波コピペをしてるキチガイです
90番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:58:03 ID:Q/1N7XAT
マーガリンが植物性なのに常温で固形なのはおかしい。
だから食わない。
91番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:58:13 ID:rhYRihmM
トランス脂肪酸ってかっこええな
92番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:59:00 ID:NXGy/msg
>>86
お前が基地外
93番組の途中ですが名無しです:05/03/03 11:59:49 ID:7O+hy2ee
今まで散々マーガリンを食べてきたくせに
今頃マーガリンは有毒「らしい」とか言い出す
>>1の電波っぷりw
94番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:00:00 ID:oPeb/sOX
大好きなブルボンのプチのチーズクラッカーもショートニングだ・・・orz
加山雄三は○ビスコのクラッカーの食べすぎで氏んだの?
95番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:01:02 ID:jnefCEg+
知恵袋的に袋に色々書いてあってももうイラナイ
明日の朝からマーガリン以外の物を出すように病院へ言っておく
お前は俺を殺すきかと大声でわめく
96番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:01:41 ID:t1xVV+pq
アメリカでは対策されてるけど、日本の場合は食品業界の圧力で報道すらされてない
97番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:02:10 ID:v9A0iHBH
トランスって
\___________
       \
こんなんだっけ?
98番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:02:17 ID:p91xRZ5q
バターや動物性油脂類の方がトランス酸の量は多いと書いてある。
しかし、>>1はマーガリンを執拗に叩いている。

要するに>>1の職業は屠殺業と見るが、どうか?
99番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:02:24 ID:IPyzeyho
アメリカってすぐに問題解消におけるスケープゴートみたいなの作るよなあ
日本も最近じゃあテレビゲームだのなんだのうるさいけど
100番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:03:03 ID:F2ziEhCa
買ってはいけない、オカルト本が昔大流行したのを思い出した。
それを読むとスーパーの食い物はみんな毒。
101番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:03:35 ID:t1xVV+pq
>>98
>バターや動物性油脂類の方がトランス酸の量は多いと

ソース
102番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:03:42 ID:1e5e8z9S
つまり油は危険ということか
103番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:03:55 ID:OZYCZkjW
サビ残やりまくって喫煙と飲酒しまくりの生活なら何喰っても早死にする
104番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:04:57 ID:AGQRfc+N
>>実際毒でしょ
死亡率一位が癌の原因がこれだと思う
105番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:05:16 ID:ctnvKyPg
> それを読むとスーパーの食い物はみんな毒。

でも実際やばいの多いけどな。
106番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:05:33 ID:tLkRqqaP
それよりも>>1が食べもの系の板で同様の書き込みをシツコクコピペして
「厚生省を動かすのが目的です」と書いてる電波ぶりの方が驚くよ。

つーか、全然動いてねーじゃんw
本当に危険だという認識があるならとっくに>>1みたいな誰も耳を傾けない小者がわめこうがわめかなかろうが
動いてるよ。

要するに日本の見解としては危険ではない、と言うことだ。
107番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:06:43 ID:6aEdFuix
>>99
ヨーロッパでもマーガリンはバッシングされてる

筆者の予想では上の説明はほぼ全員に読み飛ばされたかと思いますが、とにかく
アメリカではすでに含有量の表示が義務付けられていますし、デンマーク、オランダ
ドイツではトランス脂肪酸を含むマーガリンは禁止されているとのこと。
また、イギリスでも筆者が見る限り多くの製品で表示がなされているようです。
http://plaza.rakuten.co.jp/londonlife/diary/200411140000/
108番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:06:46 ID:p91xRZ5q
72 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 11:49:38 ID:KTtV2Ku4
バターやラードとかの方がよっぽどトランス酸が含まれてるからマーガリンの方が安心って事だよ↓

3. トランス酸は、液体の油を固体脂に替える際に生成しますが、自然界には乳や乳製品、
反芻動物にも脂肪中に4〜5%含まれています。
マーガリンやショートニングなどの固体脂(食用加工油脂)はいろいろな加工食品に使われて、
私達の食生活を豊かにするのに役立てられています。
109番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:07:36 ID:FCGTk+j5
パンを食べなきゃ
マーガリンを使う必要も無い。
110番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:08:00 ID:1e5e8z9S
マーガリンを必死に擁護する理由がわからない
111番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:08:03 ID:sXj5sRhC
1日の摂取カロリーを1800kcal以下に
抑えて(今後はもっと低く)いるので、
バターだろうがマーガリンだろうがファットスプレッドだろうが、
使わん。

残りMPが少ない局面で、効果の割りに消費MPばっか大きくて
そのくせ別に使わなくても楽勝できる呪文みたいなもん。

「とりあえず危険だから食うな」はバカだから相手にしないが。
112番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:08:27 ID:2Dbe/MmM
マーガリン普通に不味いし
未だに体が受け付けない
113番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:09:38 ID:tLkRqqaP
マーガリンを必死に叩く理由がわからない
114番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:09:57 ID:sXj5sRhC
>>1
とりあえず、生きてることが最も身体に悪い。
あなたの健康のためにも、さっさと死んだ方がよろしかろう。
115番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:10:06 ID:WIa+RyZB
マーガリン叩く前に外食やめれ
116番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:10:16 ID:DMvlwQrj
クーロン病、ちょいとググってみた。

>潰瘍性大腸炎・クーロン病は、腸の粘膜に強い炎症が起きる病気です。今日の参加者もそうです
>が、若い時に発病し、薬物療法、食事療法、時には、手術をして大腸や小腸を切り取る手術をする
>こともあります。

大した病気じゃなさそうだが。
117番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:10:24 ID:PymeBbyM
ショートニング、マーガリンはその辺の菓子類、総菜類にいくらでも入ってるよ
118从o^ー^从御飯喰:05/03/03 12:10:26 ID:nvDzVzgp
えぇ普通にそのまま食べるけど
バターよりうまいよ
119番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:11:22 ID:mr4bBtur
ガムもプラスチックだし問題ないんじゃね?
120番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:11:31 ID:tJwq8hLA
マーガリンが敵の会社ってどこだろうなぁ・・・
121番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:11:40 ID:WCL48I+j
あれだ、>>1の書いていることは、
省燃費の車に乗れば環境にいいと言いつつ、
乗りまくって逆に環境を悪化させてるような本末転倒な考え方。
122番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:12:22 ID:+n94I5Sg
>>1=マーガリンが敵の会社勤務
123番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:13:13 ID:jmFinYV8
マーガリン売ってる会社ってたいていバターも売ってるよな
124番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:13:16 ID:GdoxwGjD
他の油と比べてどれぐらい多いのかの数字を示してほしい
125番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:13:25 ID:30S8YW53
そんな長生きしたいとは思わんし
これからもマーガリンガンガン塗ったくって食ってやる
126番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:13:50 ID:9ZG8BJIY
マーガリンなんて普通に食わないな
まあ菓子パンとかに使われてるみたいだがそのくらいなら平気だろうし
127番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:14:06 ID:9sqz/r6E
マーガリンにはトランス酸が含まれていないのもある
しかし、>>1はマーガリンは「有毒」とマーガリン会社の経済的信用を無条件に落とす
書き込みをしている。よって信用毀損罪で通報しますた
128番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:16:24 ID:aNCUlB2D
>>1は2ch以外でも色んな所にコピペして発狂しまくってるね

http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1109815064
129番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:16:40 ID:CIa3nPPM
>>127
日本でも売ってるのか?トランス・ファット・フリー
130番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:16:45 ID:5ZQVNDzJ
これは日本ではまた別だった気がしたけど
131番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:16:50 ID:yOYtIL/3
絶対「通報」とか言う奴が居ると思っていたよ。
132番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:17:10 ID:DMvlwQrj
毎朝マーガリンのパンばっかりバカバカ食ってるとクーロン病になりそう。
だけど、ごあん中心でパンさえ滅多に食べ無い漏れにゃ無縁の話だね。
133番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:17:26 ID:yOYtIL/3
マーガリンを作っている会社にもゲートキーパーがいるのかな?
134番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:17:33 ID:aIswHwK/
トランス酸=毒

ではないからねぇ。

それを風説の流布をしてるって事はヤバいんじゃないの?
>>1タイーホ?
135番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:18:46 ID:EF+DwPeG
>>129
いくらでも日本で輸入して買えるし。
あほ?
136番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:19:20 ID:qoiQttin
BoA
137番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:20:28 ID:DFQ5SnPJ
そんなにマーガリンばっかり食べてるデブは、
日本には少ないだろ
138番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:20:39 ID:30S8YW53
おまいらたいへんだ!!マーガリンどころかパンが!!!

1)犯罪者の98%はパンを食べている
2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
  テストが平均点以下である
3)暴力的犯罪の90%は、
  パンを食べてから24時間以内に起きている
4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
  異常にほしがる
5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる
6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
  平均寿命は50歳だった
7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
139番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:20:42 ID:sXj5sRhC
まあビタミンDだかAだかだって過剰摂取すりゃ死ねるしなあ。
140番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:20:43 ID:QdutcQmf
トランス酸は動物性油脂にも4〜5%含まれてるんだよ
マーガリンがトランス酸で危険だなんて言ってたら
肉類を食えなくなるよ。

マーガリンだけ食べなければ安心なんて流布をしたいのかも知れないけどね。
やっぱりマーガリンを何とかして売れないようにする工作か?
141番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:21:03 ID:t1xVV+pq
ニュー速ってすぐ裏読みばっかしてくるのがうざいよな
142番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:21:40 ID:1zevroI6
朝は必ずパンとマーガリンなんだが。
143番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:21:49 ID:FZYU1OP8
>>116
ラーメンが食えなくなるんだっけ?
144番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:21:56 ID:j76pjjje
今日日、マーガリンなんか食べないだろ。バターの代用食品だったわけで
さてネオソフトつけてパンでも食べるか
145番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:22:06 ID:9ZG8BJIY
これほどマーガリン愛好家が居るとは意外だった
146番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:22:08 ID:CIa3nPPM
>>135
バランス感覚わるいなぁ おまい
普通に話せよ
147番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:22:21 ID:d2GZ/yRW
 マクドナルドは2002年9月、心臓疾患の原因になると指摘された「トランス脂肪酸」を
減らすため、調理油を03年2月までに新しいタイプに替えると発表。ところが、AP通信に
よると、実施が遅れたため03年2月に遅れの事実を公表した。米国の健康問題活動家らは
03年、消費者への告知が不十分だったとして損害賠償などを求め、カリフォルニア州の地裁に提訴した。
http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=CN2005021201001597&gid=G03

あのマクドナルドでさえ使わないトランス脂肪酸


アホ>>1が立てたアンケートから引用するけど、
調理油からトランス酸を抜いても肉にはトランス酸が入ってるんだよw
148番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:23:02 ID:W99Y+Qiy
ID:CIa3nPPMが痛いところを突かれて必死な件について
149番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:23:04 ID:tlwKrAjH
オマンコには断然マーガリン!!

だって、香りが違う
150番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:23:14 ID:sXj5sRhC
>>135
そんなもん輸入してまで買うかアホ
151番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:23:57 ID:qoiQttin
>>135
普通にスーパーで買えるかどうかが問題だろアホ
152番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:24:31 ID:HukeNM09
マーガリンにトランス酸が入っていて有毒というなら、
牛乳や牛肉、バター、豚肉類にもトランス酸は含有されてるから
それらは全部有毒と言うことになりますが?
153番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:24:33 ID:t1xVV+pq
バターやラードのほうが、トランス脂肪酸が多いなんてどこにも書いてないんだけど
陰謀論唱えてる奴はさっさとソース出せよ!!
154番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:25:13 ID:5d0SHsyW
>>151
輸入品を売ってるスーパーもあるよ
引き籠もりには分からないかw
155番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:25:20 ID:CIa3nPPM
まあ、色んなものにトランス酸はいりすぎてて避けようが無いのが実情だけどな
皮下脂肪の4%がトランスだそうだ
156番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:25:58 ID:CcYh1oYJ
157番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:25:58 ID:5DGufiKP
メクラが居るようなので↓

72 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 11:49:38 ID:KTtV2Ku4
バターやラードとかの方がよっぽどトランス酸が含まれてるからマーガリンの方が安心って事だよ↓

3. トランス酸は、液体の油を固体脂に替える際に生成しますが、自然界には乳や乳製品、
反芻動物にも脂肪中に4〜5%含まれています。
マーガリンやショートニングなどの固体脂(食用加工油脂)はいろいろな加工食品に使われて、
私達の食生活を豊かにするのに役立てられています。
158番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:26:20 ID:4UK0sDgd
海外ではノートランスファットで売ってるくせに日本ではしらないふりして安全
だから気にすんなとか言ってるのが気にいらね
159番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:26:30 ID:qoiQttin
>>154
ヨーカドーやジャスコにはあるのか?
160番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:26:59 ID:oA/1W0RU
ID:t1xVV+pqはメクラか部落民
とっとと豚を殺して豚油でも精製してなさい
161番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:27:29 ID:30S8YW53
マーガリンよりも口に入りやすい中国産野菜のほうがもっと危ないと思うが
162番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:27:39 ID:vnBuBO75
ここまで食べ物に神経質になるよりも
バランスよく食べてたほうがよっぽど体にいい希ガス

こういうのに神経質になるのって大抵A型でしょ?
163番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:27:43 ID:sXj5sRhC
>>154
で、それはトランス脂肪酸フリーなのか?
あんま不確実なことで胸張るなよ。みっともないから。
164番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:28:17 ID:tEn5oRfW
>>159
さあねえ。
輸入して販売すればいくらでも販売できるし。

それ以前に海外製品で日本にないから信用毀損にならないと思ってる時点でアホでしょ
165番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:28:19 ID:gwlNLUD4
普段からバターでパンを食べていたら
マーガリンは受け付けなくなるよ
166番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:28:44 ID:sXj5sRhC
>>162
神経質なA型ではなく、たんなる神経症患者なのではないかと。
167番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:29:00 ID:GTmetjHZ
給食に出ていた訳だが。

ガキのいる奴に聞きたいんだが今もマーガリン出てるのか?
168番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:29:48 ID:GdoxwGjD
なんの油にせよ過剰摂取すればデブることだけは間違いない
169番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:29:50 ID:BArH2xEO
>>163
不確実だって。
トランス酸の含まれてない奴を輸入すればいいだけじゃん?
それは海外のメーカーに対する信用毀損罪だね。

>>1はマーガリンは有毒 と書いてるわけだし。
ID:sXj5sRhCは馬鹿
170番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:29:55 ID:JohxSyUb
ヤバイ、酒のつまみがない時はマーガリンと塩なめて過ごしてるのに
171番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:30:55 ID:IbUN6dCo
単にマーガリンの信用を落としたいだけの>>1
マーガリンの敵の会社勤務って事でいいのか?
172番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:31:13 ID:jYC51wb0
マーガリン不味いだろ
バターの方が上手い
173番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:31:41 ID:A9bzmkNq
フライポテトの危険性は明らかに揉み消されつつあるけど・・・
174番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:32:21 ID:vPCTbN3V
給食でマーガリンを拒否し続けた俺は勝ち組
175番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:32:24 ID:GdoxwGjD
マーガリン作ってるメーカーってバターも作ってると思うけどなぁ
176番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:32:29 ID:EeurPUqJ
脂は(゚д゚)ウマー
177番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:32:38 ID:IbUN6dCo
バターだって5%トランス酸が含まれてるんだよ
牛乳の脂肪だってね

マーガリンが危険というならそれらを一切摂ってはいけないよ
毎日飲んでるともの凄い量蓄積されるわけだし

トランス酸を大量摂取してるにも関わらず
「マーガリンだけ危険」と言って避けてるのは
滑稽の一言だと思うが
178番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:33:35 ID:sXj5sRhC
>>169
>トランス酸の含まれてない奴を輸入すればいいだけじゃん?

そんなもんわざわざ輸入してまで買うかアホ
179番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:33:57 ID:kjpK6hv8
パンに何もつけず喰らう俺はたぶん勝ち組、きっと勝ち組(´Д`)
180番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:34:16 ID:LM+cAjdU
ラーメンにもカレーにもトランス酸は含まれてるので、
マーガリンが有毒という奴は食っちゃダメだね。

要するに何も食えなくなってその手の潔癖症候群みたいな病人は自然と死ぬからいいのかな?
181番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:35:12 ID:4jY9e0zG
バターは甘い。
マーガリンは薬品の味がする。
マーガリン食ってる奴って変態じゃないの?
182番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:35:16 ID:LM+cAjdU
>>178
輸入するのは店、会社だろ
本当にアホだな。
小学生以下の知能か?
小麦や大豆なんて殆ど輸入品だし。
183番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:35:42 ID:sXj5sRhC
「チューブでバター1/3」という商品には笑った。
あれ、ストレートに言えば、「チューブで油2/3」だし。
184番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:35:57 ID:xMnq65RZ
ID:sXj5sRhC=痛い知恵遅れ部落屠殺業者
185番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:37:03 ID:Ee6PjtdC
別に輸入しなくても海外で買えるわけだよ
それに対しマーガリンは有毒と無根拠な風説の流布をして信用の毀損をすることは
犯罪行為だよね

DHCみたいに海外の会社から訴えられても知らんぞ
186番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:37:40 ID:sXj5sRhC
>>182
そんな余分なコストかかったもん買うかアホ
187番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:37:58 ID:gZONdLP7
イチモツにマーガリンを塗りたくって愛犬に舐めさせる洩れも勝ち組
188番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:38:00 ID:4jY9e0zG
マーガリンは日本一ダーティといわれている。
189番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:38:02 ID:UinPSKS+
ID:sXj5sRhCの趣味=猫虐待&猫食
190番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:38:47 ID:MHvnCBBr
おまいら、白菜を自分で種から植えてそだててみれ。無農薬がいかに不可能なことかわかるから。店で売ってるあの虫食いの無いきれいな野菜は・・・
191番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:39:25 ID:yAhPHMNS
マーガリンをホカホカご飯の上に乗せ
さらに、マヨネーズをかける
192番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:39:33 ID:p690a+yT
>>186
馬鹿だね。
海外製品のOEM輸入品なんてスーパーにいくらでもあるよ。
お前本当に馬鹿晒しすぎ。
墓穴掘りまくり。

海外製品を輸入して販売した方が安いのは明白だし、
肉類なんてそもそも輸入品が多いしな。

小学生でもわかることだと思うけど、幼稚園児か?
193番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:40:08 ID:IWSToXl5
ID:sXj5sRhC=しょっぱいニートで童貞
194番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:40:10 ID:dYOGQxzF
>>184
必死に煽ってる姿が痛々しい

>ID:sXj5sRhC
おめー、バターもマーガリンも食ってないんだから
ここでアイタつつき回すなよ。
かわいそうだろ。
195番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:40:48 ID:qoiQttin
>>186
投げやりすぎww
196番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:40:54 ID:FGdE91o0
ここでアイタつつき回すなよ。
ここでアイタつつき回すなよ。
ここでアイタつつき回すなよ。


これが必死な人の変換ですねw
197番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:41:32 ID:oUnh5GoA
>>195
投げやりというかまともな反論が出来ないくらい追い込まれてるんだよ
198番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:42:09 ID:4jY9e0zG
マーガリンマニアが必死だな。
199番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:42:28 ID:HzkHSAWs
>>37はゴキネズラ
200番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:42:31 ID:+9mPvqQP
牛脂にもバターにも牛乳にもプリンにもハンバーグにもトランス酸は含まれてますが、何か?
201番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:43:04 ID:CcYh1oYJ
結論:鳥のから揚げにビールこそが完全食。
202番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:43:13 ID:vnBuBO75
>>187のイチモツがあんまり臭くて犬の鼻がマーガリン
203番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:43:30 ID:yzLxK0ch
アンチマーガリンで電波の>>1が必死に見える
それが滑稽だというのは>>177に書いてあるとおりだな。
204番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:43:44 ID:GdoxwGjD
マヨネーズのほうがあぶないきがする
205番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:44:10 ID:ag/Y3OfI
バターだって5%トランス酸が含まれてるんだよ
牛乳の脂肪だってね

マーガリンが危険というならそれらを一切摂ってはいけないよ
毎日飲んでるともの凄い量蓄積されるわけだし

トランス酸を大量摂取してるにも関わらず
「マーガリンだけ危険」と言って避けてるのは
滑稽の一言だと思うが
206番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:45:10 ID:dYOGQxzF
184 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 12:35:57 ID:xMnq65RZ
ID:sXj5sRhC=痛い知恵遅れ部落屠殺業者
189 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 12:38:02 ID:UinPSKS+
ID:sXj5sRhCの趣味=猫虐待&猫食
193 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 12:40:08 ID:IWSToXl5
ID:sXj5sRhC=しょっぱいニートで童貞

ID:sXj5sRhCが天然のコマセだとしても、食いつきが良すぎるな。
文字量から考えて>>192はともかく、>>184>>189>>193はちょっとアレだ(w
207番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:45:51 ID:MG0XUx6f
ID:dYOGQxzF=ハードゲイの無職
208番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:45:55 ID:qoiQttin
新規IDの割には煽りが凄いな
209番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:46:12 ID:OT4TXVJp
とりあえず、牛とマーガリンはもう何年も食べて無いよ。
こわいこわい。
210番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:46:21 ID:ag/Y3OfI
ID:dYOGQxzF=春なので措置入院
211番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:47:11 ID:eU0EBRUq
ID:dYOGQxzF=豚の屠殺で生計を立ててる同和系
212番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:47:13 ID:sXj5sRhC
>>194
飯が炊けるの待ってるんだよ。
213番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:47:18 ID:LUQDqDw5
>>1-210

気にしすぎるのが一番体に悪い
214番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:47:58 ID:MG0XUx6f
ID:dYOGQxzF=豚の皮で作った服を着てるアンチマーガリスト
215番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:47:59 ID:eC2guAfa
そんなに長生きしたいかね・・・。
216番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:48:14 ID:sXj5sRhC
>>209
前者は懐の問題ではないのか?
217番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:48:27 ID:ag/Y3OfI
ID:dYOGQxzF=じつはこいつ自体豚
218番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:49:51 ID:MG0XUx6f
マーガリンにはトランス酸が含まれてるけど
その他の動物性油脂にも5%程度含まれてるんだよ
それを考えると>>1の理論で逝くと殆どの食品は有毒と言うことになるな
219番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:50:03 ID:qoiQttin
無類のマーガリン好きが大集結だな
220番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:50:05 ID:ansmHoP4
こういうのに異常に詳しくて気にしてる奴でも、
結局病気になったりするんだろ?
逆に早死にしそうだな。気にし過ぎで。

試験のときに
やたらオタッキーな論点覚えてる奴に限って、
点数はたいして取れてない奴と同じだな。
221番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:50:08 ID:3HkdmR9w
うちのジジイもババアも80歳過ぎてぴんぴんしてるけどなぁ。母親も父親も病気ひとつしてないし。
だもんで、俺は気にせず食い続けるよ。どこまでが商売目当てか分からん健康情報を信用するより、周囲の年寄りを観察してた方がいいな。
唯一気を使っているといえば牛肉を極力食わないようにすることくらいかな。
222番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:50:10 ID:sXj5sRhC
>>214
相手の陣営見ないでやみくもに罵倒するバカ(w

>>213
生きてることが最も身体に悪いと思うが。
223番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:50:46 ID:eU0EBRUq
ID:dYOGQxzF=堀江を見て勃起するホモの豚
224番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:51:34 ID:4UK0sDgd
加工油脂に含まれるトランス酸は天然の油脂にはほとんど含まれて
いない。しかし、牛脂や乳脂だけは例外で2〜5%のトランス酸を含む

225番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:51:39 ID:uZ+0M1ZU
とくに必要性は感じない
226番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:52:03 ID:ag/Y3OfI
ID:sXj5sRhC=相手の陣営とか意味不明の妄想を見出したテンパってるニート病人
227番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:52:10 ID:5yn4G2sB
マーガリンなんて、殆どの菓子に入ってるやろ・・・
228番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:53:05 ID:OT4TXVJp
>>216
懐は常春でつ。
229番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:54:08 ID:gaQh5+1n
3. トランス酸は、液体の油を固体脂に替える際に生成しますが、自然界には乳や乳製品、反芻動物にも脂肪中に4〜5%含まれています。
230番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:54:19 ID:CcYh1oYJ
ジャムは?
231番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:54:30 ID:GdoxwGjD
バターの5%ってのは判った
で、マーガリンは?
232番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:54:44 ID:DMvlwQrj
はぁ?全部含まれてるから我慢しろだと?ふざけんなよこの野郎。
全世界で有毒性が指摘されてんなら全部禁止するのが筋だろ!

この、死の商人どもめっ!
233番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:54:55 ID:Mh56KjuL
買ってはいけないは買ってはいけない。
234番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:54:56 ID:5bdeZLx/
親が嫌ってるから家にマーガリンがあった事はないな
235番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:54:58 ID:SnKp5JPE
マーガリンが有毒とか言ってて牛乳や牛肉、バター類を大量摂取してるDQNだったら笑うな
236番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:55:47 ID:sXj5sRhC
>>228
まあ、同じ金出すなら、牛より豚の方が美味いしな。
カレーは豚に限る。
237番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:56:22 ID:NXGy/msg
厚生省を動かそうとして動かせないマルチポストしまくりの電波荒らし>>1
238番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:57:21 ID:ansmHoP4
大体こういうのに気にしてる奴、普段何食ってんだ?
自家栽培の野菜くらいしか信じられるもん、残ってないんじゃない?
いや自家栽培ですら大気や土壌の汚染が気になるかも。
239番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:57:45 ID:jYCW0yIJ
ID:sXj5sRhC=食事は常にママに買ってきて貰う中卒ヒッキーのニート
240番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:58:32 ID:sXj5sRhC
>>238
エンゲル係数滅茶苦茶高いくせに
ガリガリに痩せてそうだよな。
241番組の途中ですが名無しです:05/03/03 12:59:50 ID:7O+hy2ee
ID:sXj5sRhC=エンゲル係数高くてブクブクに太ってるのに何故かニート
242番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:00:19 ID:p91xRZ5q
>>241
クソワロタ
243番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:01:30 ID:tLkRqqaP
ID:sXj5sRhC=ニートでもあるファット
244番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:02:16 ID:CIa3nPPM
>>231
お菓子の中のショートニングには15%以下のがほとんどだそうだ
不飽和のままのものを配合してるからアメリカ(20%以上)よりも少ない、とのこと

普通にうってるマーガリンならこれより硬化油の割合大きいので20%以上じゃないかな(予想)
245番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:02:22 ID:vSd4NLHp
マーガリンの歴史を知ればこんなスレがバカらしいことがわかる
すでに100年以上の歴史がある食品なんだな
246番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:02:28 ID:3HkdmR9w
ものごとの悪い面だけを見てたら、食うこと自体が害悪になりうる。
247番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:02:36 ID:4UK0sDgd
トランス型脂肪酸の含有量は通常の精製油(サラダ油など)で、大体1〜2.4%程度。
マーガリンで 14%近く含まれています。
248番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:03:29 ID:mpQlGNFo
小学生の頃の給食のマーガリンって細長い袋に入っていて
袋にヨーロッパの王様だが海賊みたいな奴の顔が描かれてたなぁ
249番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:03:57 ID:7BpQnxAo
カネミ油とどっちがやばいでつか?
250番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:04:01 ID:vH385zpC
>クーロン病

クローン病のこと?
それとも九龍病?
251番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:04:12 ID:4UK0sDgd
日本では報道されていませんが、トランス脂肪酸を多く含むマーガリンは
悪性リンパ腫の原因になるという研究
発表や、トランス脂肪酸の乳ガンとの関連、心疾患との関係なども明らかになっています。
252番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:05:07 ID:QRgMANTG
>>1
年に一回くらい定期的に立つな
おそらくスレ立ててる当人は画期的発見と思っているだろうが
2000年くらいから十分すぎるほどガイシュツです
253番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:05:11 ID:vH385zpC
まぁ、普段からカルピスの特選バターを使ってる俺には、関係のない話だな。
254番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:07:21 ID:tLkRqqaP
雪印ネオマーガリン (225g) 雪印乳業 13.8%
ラーマソフト (400g) 日本リーバ 11.8%
明治コーンソフト (450g) 明治乳業 10.9%

http://plaza.rakuten.co.jp/londonlife/diary/200411140000/

結局マーガリン100gに対してバター200g摂れば同じ量のトランス酸を摂取することになるんだよ
255番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:07:30 ID:YPccxJ8g
ID:sXj5sRhCとID:dYOGQxzFに1行レスつけてる
単発IDがやけに多い件について
256番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:07:43 ID:yh1nwt1f
>>253
おまい豪儀だな。うらやましい限りだ。
257番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:08:29 ID:YPccxJ8g
>>252
同じ奴があっちこっちの板を回遊してるだけだろ
258244:05/03/03 13:08:49 ID:CIa3nPPM
>>254
なるほど、予想よりおもいっきり少なかったな すまん
259番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:08:51 ID:ag/Y3OfI
>>252
やっぱりか。
2ch以外でも色んな所にマルチポストしてるキチガイ野郎だよ。
合い言葉は「厚生省を動かす」だしw
260番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:09:40 ID:sXj5sRhC
>>255
かまうな、かまうな。
261番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:09:47 ID:KptaaRz0
定期的に貼り貼り

関係ないが、じゃがいもを油で揚げたものにはアクリルアミドという発癌物質ができるらしい
コロッケ、ポテトチップス、フライドポテトはNG

圧力!ヽ(゚∀゚)ノ圧力!
262番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:10:08 ID:eU0EBRUq
単発IDでスマソ

ID:sXj5sRhC=牛脂のトランス酸で頭が逝かれた変質者
263番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:11:02 ID:ag/Y3OfI
単発IDでスマソ

ID:sXj5sRhC=かまってちゃんだけどヒッキーでニートの部落っ子
264番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:11:50 ID:MG0XUx6f
単発IDでスマソ

ID:sXj5sRhC=最近非人からエタに昇格した屠殺業者
265番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:12:22 ID:eC2guAfa
単発IDでスマソ

ID:sXj5sRhC≠ジャムジャム詐欺
266番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:12:34 ID:eU0EBRUq
単発IDでスマソ

ID:sXj5sRhC=実はこいつが1の基地外ではないかとみんなに思われ始めてる
267番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:12:38 ID:wZsTEsK3
>>253
あの口どけの軽さは一体何なんだ。うますぎる。
268番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:13:12 ID:zcz2eWg7
大麻食えばいいんじゃね?
269番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:13:24 ID:ag/Y3OfI
単発IDでスマソ

ID:sXj5sRhC≠平民
270番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:14:09 ID:gaQh5+1n
単発IDでスマソ

ID:sXj5sRhC=小学校時代のあだ名が牛臭い
271番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:14:48 ID:MG0XUx6f
で、>>1の粘着部落は今どのIDなの?
272番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:15:29 ID:edsC35wI
ああ、予備校の化学講師も指摘してたよ。
273番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:18:04 ID:/lFHmTcZ
>>272
もしかしてバイブル?
274京都県民 ◆uDQBCeF.76 :05/03/03 13:18:46 ID:pD6oqgYO
なんで最近は人造バターって言わないの?
275番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:21:41 ID:uIihNokJ
日本人ならパンじゃなくて米食え
276番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:22:46 ID:jYCW0yIJ
277番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:24:14 ID:yh1nwt1f
>>276
>>1はトランス型脂肪酸のファン
278番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:25:00 ID:SnKp5JPE
全然関係ないスレでマーガリンネタをやり出すからウザいな
カロリーメイトスレでもカロリーメイトにマーガリンが入ってるから云々って荒らされまくってるし

マーガリン叩くなら牛乳や牛脂も叩けやw
279番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:25:32 ID:FKe/yKuS
プラスチックって・・・マーガリンの材料はナフサなのか?
280番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:26:47 ID:F4TmQCOJ
>>255
しー
281番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:31:31 ID:5TV3CR0R
何でお前ら必死なんだ?
282番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:33:13 ID:SnKp5JPE
「アイスクリームは有毒らしい」

ってことにもなるよね

乳脂の5%もトランス脂肪酸なり
283番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:33:16 ID:vYR5NWb/
マーガリン売れないとこまるからだろ
284番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:35:05 ID:ag/Y3OfI
単発IDでスマソwwwwww
285番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:35:51 ID:Nfz+DHbA
体に悪い食べ物を食べているのに、人間の寿命が延びているから不思議。
286番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:36:52 ID:yzLxK0ch
単発IDでスマソ

ID:sXj5sRhC=トランス脂肪酸の心配をするよりこいつ自体の脂肪率の方が心配
287番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:37:40 ID:+9mPvqQP
【キーワード抽出】
対象スレ: 【食べるプラスチック】マーガリンは有毒らしい
キーワード: ID:yzLxK0ch



203 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 12:43:30 ID:yzLxK0ch
アンチマーガリンで電波の>>1が必死に見える
それが滑稽だというのは>>177に書いてあるとおりだな。


286 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 13:36:52 ID:yzLxK0ch
単発IDでスマソ

ID:sXj5sRhC=トランス脂肪酸の心配をするよりこいつ自体の脂肪率の方が心配




抽出レス数:2
288番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:37:56 ID:SFiOA/IP
工作員っているんだなあとしみじみ思うよ。
マーガリン擁護の食品業界の連中が必死すぎるだろ。
289番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:39:06 ID:ag/Y3OfI
>>1が何故必死に糞スレをあちこちに立ててアンチマーガリン活動を続けるのか疑問
290番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:39:28 ID:sUUKVyzx
昔は人造バターと呼んでいた
291番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:39:51 ID:gaQh5+1n
工作員っているんだなあとしみじみ思うよ。
マーガリン非難の食品業界の連中が必死すぎるだろ。
292番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:40:16 ID:LznHpVPY
工作員っているんだなあとしみじみ思うよ。
マーガリン擁護の食品業界の連中が必死すぎるだろ。
293番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:40:23 ID:s8kZopZ3
工作員っているんだなあとしみじみ思うよ。
マーガリン擁護の食品業界の連中が必死すぎるだろ。
294番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:40:51 ID:NXGy/msg
どう見ても>>1の方が必死なわけだが
295番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:41:19 ID:vYR5NWb/
まぁまて、みんなバターを食べると無くなっちゃうから
バカにはマーガリン食わせておこう。
296番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:41:28 ID:jYCW0yIJ
工作員っているんだなあとしみじみ思うよ。
マーガリン非難の食品業界(>>1)の連中が必死すぎるだろ。
297番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:41:29 ID:6cQQMMqe
単発IDでスマソ




























298番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:41:53 ID:LW280yl1
別に金に困ってるわけじゃないし普通にバター使う
299番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:41:56 ID:/lFHmTcZ
単発IDでスマソ




























300番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:42:16 ID:NXGy/msg
工作員っているんだなあとしみじみ思うよ。
マーガリン非難の食品業界(>>1)の連中が必死すぎるだろ。
301番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:42:39 ID:A4NtLQ0/
どうでもいいけど
バターもマーガリンも好きじゃない
苺ジャムがいい
302番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:42:54 ID:30S8YW53
工作員っているんだなあとしみじみ思うよ。
マーガレット擁護の少女漫画業界の連中が必死すぎるだろ。
303番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:43:24 ID:SnKp5JPE
誰もマーガリン擁護なんてしてないと思うよ
単に>>1がマヌケな理論で荒らしまくってるから>>1を叩いてるだけじゃん
しかもマルチポストで馬鹿丸出し
304番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:44:04 ID:eahXo1Ft
>>301
いいや、ブルーベリージャム最強
305番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:44:12 ID:eU0EBRUq
バターだって5%トランス酸が含まれてるんだよ
牛乳の脂肪だってね

マーガリンが危険というならそれらを一切摂ってはいけないよ
毎日飲んでるともの凄い量蓄積されるわけだし

トランス酸を大量摂取してるにも関わらず
「マーガリンだけ危険」と言って避けてるのは
滑稽の一言だと思うが

それが>>1
306番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:46:29 ID:Mh56KjuL
いいじゃねえか。みんなで体に悪いもん食って早死にして人口問題解決しようぜ?
307番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:46:44 ID:ag/Y3OfI
他の食品にも乳脂、牛脂類が含まれトランス脂肪酸の蓄積量が多いにも関わらず、
マーガリンだけに拘るのは>>1がマーガリン業界に何か恨みがあるからかも分からんよ
それにしても毒でもない物を「毒」と書くのは信用毀損、業務妨害に当たるよ
大体トランス脂肪酸が含まれてないマーガリンも含めて「毒」と言ってるんだから

308番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:46:51 ID:vGEmyk7g
蛇口ひねってでてくる水道水煮てるだけで発がん性物質でてるよ・・・
309番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:47:15 ID:edsC35wI
>>273
K合塾のレベル高い人に人気の講師。
310番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:47:23 ID:SFiOA/IP
外国ではオープンに議論されているのに
日本では食品業界の圧力で表に出てこない件について
311番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:48:29 ID:Y4+3f5Io
他の食品にいくらでもトランス脂肪酸が含まれていて摂りまくってるにも関わらず、
マーガリンだけに執着する>>1の頭の悪さに呆れてるから
みんな>>1を叩いてるんだろ。
312番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:48:53 ID:ojanzgZ/
食べ物板じゃ昔からスレがあったような…
313番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:48:57 ID:37i3vsvH
酸化水素とどっちが怖いん?
314番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:50:20 ID:p91xRZ5q
>>1の現在のID

ID:SFiOA/IP
315番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:51:27 ID:MG0XUx6f
>>312
電波の>>1が立てた糞スレだろ?
2ch以外にも色んな所にコピペしてるよ
荒らしと変わらん
316番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:52:49 ID:sJVd06rz
別に圧力なんてかかってないと思う
アクリルアミドや遺伝子組み換え食品に関しては政府も対応してるし、
トランス酸に対して対応しないのは害が殆ど無いと認識してるからだろう
317番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:53:18 ID:SFiOA/IP
>>314
そういうの不愉快なんで止めてくれない?
318番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:54:01 ID:p91xRZ5q
>>316
それにも関わらず、粘着電波活動をして
「俺が政府を動かすんだ」と躍起になってる電波が>>1ですかw
319番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:54:15 ID:ojanzgZ/
マーガリン依存症
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1079630338/
メンヘル板でこんなのがあったが、
こういうの見るとやっぱあんまりよくないのでは…と思ってしまう。

ttp://food5.2ch.net/test/read.cgi/food/1062371908/
↑これが食べ物板の奴
320番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:54:35 ID:9sqz/r6E
>>1の現在のID

ID:SFiOA/IP

図星だったようです
321番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:55:03 ID:eahXo1Ft
>>313
酸化水素って水じゃんw
322番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:55:31 ID:30S8YW53
>>319
その依存症は心因的なもんじゃないのか?
よくわからんけどw
323番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:56:09 ID:9sqz/r6E
やっぱりマーガリン業界に何らかの恨みがある奴の犯行じゃないのか?
バターにだってトランス酸が含まれてるのに何故かマーガリンだけにこだわるねw

マーガリンを食べると死ぬ- トランス脂肪酸-
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/food/1062371908/
マーガリン、ショートニングなどの危険性
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1038983477/
【食品化学】マーガリン、ショートニングのトランス脂肪酸が痴呆の引き金に
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1085882478/
マーガリンを食べて死ね - トランス脂肪酸-
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/food/1080832503/
【サラダ油から】油脂類総合【マーガリンまで】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1079417717/
マーガリン依存症
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1079630338/
【燃焼系ブヂネス】医学:非難を浴びるトランス脂肪
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1085729561/
324番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:56:14 ID:CIa3nPPM
>>316
あー やっぱこういう風に問題をごっちゃにしてる人いるんだ
トランス脂肪酸が身体に悪いのは確かだけど
日本人の平均摂取量からしてたいして影響は無いとの見解なんだよ
325番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:57:52 ID:aNCUlB2D
>>323
マーガリン業界の奴に女を寝取られました >>1です
マーガリン業界の奴にオレオレ詐欺されました >>1です
マーガリン業界の奴のせいで出世できません >>1です

なのかもわからんね
326番組の途中ですが名無しです:05/03/03 13:59:04 ID:ojanzgZ/
>322
まあそんな感じかもしれないが
はぁ?なぜマーガリン!?とかメンヘル板で見つけた時に思った。
食物単体だとコーラとかコーヒーとかありそうだけど
マーガリンってあくまでパンとかにつける脇役の食べ物だぜ。

まあハッピーターンの粉も中毒性っぽくてw長寿スレみかけるが
グルメ系板だからなあ。
327名無し募集中。。。:05/03/03 13:59:26 ID:oVajeBGx
ところで
カップラーメンは有害って報道はどうなった?
328番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:00:10 ID:aIswHwK/
○印とかのマーガリン業務部の奴にボコられたとか?
○印と言ってもバターとかも作ってるだろうし、
特定の奴に対する恨みかも。
329番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:00:54 ID:6/QLFcRC
このスレにはソニーのゲートキーパー並に、執拗にマーガリン有害派を中傷している奴が居るな。
やっぱりやましい所があるんだろうね。俺も今後マーガリンを初め、マーガリンを含有する食品は
全て避けるようにしないといけないなと思ったよ。
330番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:02:04 ID:CIa3nPPM
>>329
それは不可能。お菓子類ほとんど食えないぜ?
331番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:02:14 ID:q/p1xgLb
味○素
D○C
332番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:02:31 ID:+n94I5Sg
マーガリンが有毒とか言うならバターも有毒だよ
バターも5%がトランス脂肪酸で出来ている

マーガリンを食うと死ぬ=バターを食うと死ぬ 
に変わりない

バターパンとか食ってる奴は死ぬって事だよなw
333番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:02:31 ID:6/QLFcRC
カップラーメンというより、品名がスナック麺なのは基本的にパス
夜中に食べようものなら即効でブツブツができる。
334番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:03:29 ID:9sqz/r6E
>>1の現在のID

ID:6/QLFcRC
335番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:04:30 ID:aNCUlB2D
>>330
その通り。それもあるけど、
何故かマーガリンだけ否定して他の食品から大量にトランス脂肪酸を摂取してるのに
気付いてないから>>1は馬鹿だと言ってるんだよ
336番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:04:35 ID:NFHwoQOF
で、結局どうなのよ?
337番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:06:21 ID:EF+DwPeG
マーガリンなんて料理に使うとしてもほんの少量だろう
それよりも牛乳、牛肉類とかの方がよっぽど脂肪を大量に摂ることに
なると思うけどな。
338番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:07:06 ID:QdutcQmf
間違いない

>>1の現在のID

ID:6/QLFcRC
339番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:07:45 ID:6/QLFcRC
そうやってIDを追いかけるしか脳がないんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
340番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:08:19 ID:aNCUlB2D
間違いない

>>1の現在のID

ID:6/QLFcRC
341番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:09:10 ID:4UK0sDgd
>トランス型脂肪酸の種類もいくつかあるようだけど

>オレイン酸(シス型)→部分水素添加 エライジン酸(トランス型)
>反芻動物の体脂肪、乳脂肪 バクセン酸(トランス型)

>バクセン酸はここから共役リノール酸に変化するので
>反芻動物のトランス型はあまり問題視しなくていいのでは?

以上から考えると、やはり水素添加が悪いと思う。

---

だと
342番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:09:43 ID:9sqz/r6E
アイスクリームやケーキなんかもショートニングやマーガリン類使ってるんじゃないのかな?
もう何にも食えなくなるよ?
343番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:09:56 ID:nGZpSm0c
健康オタなのに自殺する香具師の気が知れないwwW
344番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:10:01 ID:30S8YW53
水素がダメならヘリウムにすればいいじゃない
345番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:11:43 ID:aIswHwK/
IDを変えても書いてることが同じで速攻バレる悲惨な>>1
346番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:12:12 ID:EF+DwPeG
>>341
無根拠でつね
347番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:13:31 ID:ag/Y3OfI
2 名前: 匿名希望さん 2005年03月03日 12時42分 ID: auugZVECpfw

最近、バターばかりですからね〜・・・そんな危険性があるとは知りませんでした。

3 名前: 匿名希望さん 2005年03月03日 13時04分 ID: ZczXtpVykT6

>>2
あーあ、もうだめぽだねw
バターにもトランス脂肪酸は5%含まれてますよ、あなたwww

4 名前: 匿名希望さん 2005年03月03日 13時56分 ID: auugZVECpfw

>>3

・・・_| ̄|○
348番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:15:05 ID:gaQh5+1n
>>1の現在のID速報係が
いるからこのスレは分かりやすいね
349番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:15:56 ID:jYCW0yIJ
糞スレのコピペか

やっぱ“毒”マーガリン、ドイツで製造禁止2
... の変化が身体に良くないということが作られた当時はわからなかったのです
むかしから水素添加です 201 名前: もぐもぐ名無しさん 投稿日: 02/03/09
08:19 トランス型脂肪酸の種類もいくつかあるようだけど オレイン酸(シス ...
natto.2ch.net/food/kako/1010/10106/1010633156.html - 101k - キャッシュ - 関連ページ
350番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:16:03 ID:e/cNv0KY
で、どれだけ食えば有害なの?
人間の量をねずみに食わせたら異常が出たとかいうアホらしい実験結果は聞き飽きたよ。
351番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:17:14 ID:jYCW0yIJ
マーガリン 毒
のキーワードで検索すると>>1の電波の書き込みがバンバン出ると見た
352番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:17:32 ID:WkQbILdk
マーガリン業者必死だなw
353番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:17:55 ID:diDgtG2X
焼肉屋のほうがヤバイ
354番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:18:16 ID:ojanzgZ/
ところでなんで他の国は禁止されてるとこあるの?
いろいろな食物に含まれてるがマーガリンは含有量が高いからとか?
355番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:18:16 ID:jYCW0yIJ
これも1の仕業か?

マーガリン・ショートニングは毒
... 投稿日:2001年08月16日(木) 06時05分56秒 笑い死ぬなよハゲhttp://homepage1.nifty.com/
skywalker/img-box/img20010816005546.jpg 50投稿者:1990年から 投稿日:2001年08月16
日(木) 06時06分14秒 言われているらしい>マーガリンは毒じじいは知らなくて ...
kusosute.hp.infoseek.co.jp/main/28672010816821.htm - 27k - キャッシュ - 関連ページ
356番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:19:05 ID:1bO+F/8R
要するにマーガリンは14%近く含まれていて、バターとかよりも含有量が多いのが問題なんでしょ?
357番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:19:06 ID:xBWRnqWb
マーガリンなんて数十年食ってないよ
あんなの食う奴なんて家畜以下だろww
358番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:19:27 ID:dzhaW3Mp
何故かIDが元に戻らない必死な>>1
359番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:20:37 ID:7O+hy2ee
>>356
つまりマーガリン10%でバター5%としたら
バターも200g食べればマーガリン100gと同じだけトランス脂肪酸を摂取することになるんですがねw
360番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:20:39 ID:k47OuF0z

マーガリンは萌えにくい体脂肪になりやすいって話なら

スポーツ栄養学の本によく書いてあるけれど・・・

有毒っていわれたら菓子パンとか食えなくなるね
361番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:20:45 ID:x/TeMJ8g
牛乳自体が毒と議論してるところもある。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1100198962/

362番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:21:38 ID:AdPn6Dc9
熱したフライパンで溶けるときの臭いがたまらなく好きなのに
363番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:21:38 ID:tLkRqqaP
>>357
といいつつ家畜の出した牛乳を飲み
トランス脂肪酸を大量摂取してるマヌケなお前
364番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:22:28 ID:KptaaRz0
話がどんどん違う方向に逸れていってる件
365番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:24:19 ID:t3FWVoTy
♪叫べよ、ゴウ!ウォウ!〜
366番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:29:02 ID:WcaH1/CA
マーガリンにせよ、バターにせよ、牛乳にせよ、
摂取し過ぎたら体に悪いだろ

神経質になればなるほど食うもの減ってくよ…
367番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:29:48 ID:diDgtG2X
なんか色んな健康法が出回ってるけど、教祖自身が早死にするってパターン多いんだよなぁ。
368番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:31:57 ID:tLkRqqaP
つーか、トランス脂肪酸がどう問題があるかというと単にコレステロールで動脈硬化が
起きるだけだろ?
動物性脂肪なんかトランス脂肪酸以前に、
もっと動脈硬化を誘発するだろうに。

それを言ってると塩も砂糖も摂りすぎると毒だぞ。
369番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:32:23 ID:CIa3nPPM
>>341
それっぽいのがあったけど、あんまりわからん
http://www.ansci.cornell.edu/bauman/human_health/
the enzyme delta-9 desaturase
370番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:33:26 ID:bOMm9mWD
毒なのはわかったが食ってすぐ死ぬような即効性があるわけでもなく
なんでそこまで必死になるのかがわからない。
371番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:33:39 ID:KptaaRz0
>>368
なんでそんなにマーガリンを擁護するのか分からない
372番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:34:08 ID:PymeBbyM
牛乳は毒と言うけど、
確かに摂りすぎると脂肪分が多いからその意味で「毒」でも間違いないと思う。
太るし、動脈硬化も誘発するよ。
適度に摂れば健康にいいけど。
と言うか脂肪分はなるべく摂らないに越したことはないかも分からんね。
373番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:35:21 ID:Z9NJuN16
>>371
誰も擁護してねーじゃん。
マーガリンの一部分より動物性脂肪の方が遙かにそれ自体害があると言うことだろう。
お前>>1か?
374番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:36:26 ID:tLkRqqaP
>>1が必死にID変えて「マーガリン擁護」を連呼してる件に関して
375番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:38:03 ID:ag/Y3OfI
>>370

>>1がマーガリン業界の奴に虐められたか、マーガリン業界の女に振られたから
リベンジしようとしてるんだよ、きっと。
376番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:39:18 ID:eU0EBRUq
何故>>1はマーガリンだけ毒だと言い張るのか?
牛肉や牛乳と言った、よりトランス脂肪酸の摂取量が多いものの方が
問題だと思うけど?
377番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:40:02 ID:+TsRfMeb
>>374
しかも同じIDが何故か2度と出てこない件に関して
378番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:41:37 ID:NzMvMTab
牛乳もだめだとショック。
牛乳大好き。。。
379番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:42:00 ID:+9mPvqQP
マーガリンをやめさせてバター、牛脂を食べさせようとする
エッタの屠殺業者と見た>>1
380番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:43:13 ID:KptaaRz0
なにこいつらw
ID抽出くらいしろよ
ひたすら>>1叩きに徹しててワロスwwwwww
381番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:44:16 ID:TLTkf1n+
>>1さんを叩いている奴は何なんだろうね。
こう言う工作員のいるマーガリン製造会社なんて逝けばいいのに。
雪印のように・・・
382番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:45:12 ID:yzLxK0ch
>>381

>>1のきてがいの自演乙
383番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:45:46 ID:ag/Y3OfI
>>1の現在のID

ID:TLTkf1n+
384番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:45:53 ID:TLTkf1n+
>>381
wwwwwwwwwwwwwwwwww
385番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:46:52 ID:6Lzi8CLH
これ10年ぐらい前から言われてるね。
外食、市販の食品に含まれてるのは諦めてるよ。
わざわざマーガリンを買ってまでは使わないけど。
386番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:46:58 ID:MG0XUx6f
自演に失敗したマヌケ>>1

381 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 14:44:16 ID:TLTkf1n+
>>1さんを叩いている奴は何なんだろうね。
こう言う工作員のいるマーガリン製造会社なんて逝けばいいのに。
雪印のように・・・

384 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 14:45:53 ID:TLTkf1n+
>>381
wwwwwwwwwwwwwwwwww
387番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:47:11 ID:JzzoTn/i
絶対こういうスレには、カルピスバター使ってるとかいうブルジョワがいる
388番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:47:50 ID:TLTkf1n+
◆現代栄養学と健康案内◆Vol.0006★◇★98.12.13◆不定期発行◆
------------------------------------------------------------
■マーガリン・ショートニングは日本以外では毒物です。 No.0006
http://page.freett.com/ZINC/0006.htm
389番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:48:01 ID:MG0XUx6f
329 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 14:00:54 ID:6/QLFcRC
このスレにはソニーのゲートキーパー並に、執拗にマーガリン有害派を中傷している奴が居るな。
やっぱりやましい所があるんだろうね。俺も今後マーガリンを初め、マーガリンを含有する食品は
全て避けるようにしないといけないなと思ったよ。


333 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 14:02:31 ID:6/QLFcRC
カップラーメンというより、品名がスナック麺なのは基本的にパス
夜中に食べようものなら即効でブツブツができる。


339 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 14:07:45 ID:6/QLFcRC
そうやってIDを追いかけるしか脳がないんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


340 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 14:08:19 ID:aNCUlB2D
間違いない

>>1の現在のID

ID:6/QLFcRC
390番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:48:43 ID:TLTkf1n+
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マーガリンは、もともとはバターが高価であることからバターの代替としてつくられた食品。以前は人造バターと呼ばれていた。

バターが動物の乳脂から作られるのに対し、マーガリンは食用油脂(乳を起源とする脂肪を含まないもの、又は乳脂肪を主原料としないもの)に、
水を入れたり、あるいは水素を分子に付加して常温で固体にしたものである。定義がJASにある。水素付加によって生じる、トランス脂肪酸が
健康に有害である可能性が指摘されており、規制されている国もある。

JAS規格ではマーガリンより油脂含有量が少ないものはファットスプレッドと分類される。

パンに塗ったり、パン生地に混ぜたり、ケーキに使われたりする
391番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:49:53 ID:MG0XUx6f
ID変えても書くこと一緒 脳味噌足りない>>1の自演


339 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 14:07:45 ID:6/QLFcRC
そうやってIDを追いかけるしか脳がないんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

384 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 14:45:53 ID:TLTkf1n+
>>381
wwwwwwwwwwwwwwwwww
392番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:49:58 ID:TLTkf1n+
マーガリンは「健康の大敵」!(その1)
http://plaza.rakuten.co.jp/spainsukiya/diary/200410180000/

393番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:50:28 ID:1bO+F/8R
どうして外国ではマーガリンが禁止なの?
これって毒性があるってことじゃないの?
394番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:51:06 ID:eU0EBRUq
バターにもトランス脂肪酸は含まれてるのにな
それに海外ではマーガリンはトランス脂肪酸が規制されてるんでしょ?
395番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:51:24 ID:92G1PpZH
しまいには、トランス脂肪酸を採取した人が作った
食品は身体に悪いと言い始めるのではないのか。
396番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:51:37 ID:vohocJBH
俺クローン病だけど質問ある?
397番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:52:20 ID:sWdWKhyx
最近クッキーやビスケットはカルフールの輸入品しか食ってないからダイジョブだよな
398番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:52:27 ID:1bO+F/8R
なるほど、「水素付加によって生じる、トランス脂肪酸が 」良くないんだ。
じゃあ牛乳や食肉に含まれるトランス脂肪酸はOKなわけね。
399番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:52:30 ID:eU0EBRUq
ID:TLTkf1n+

>>1が火病し出したぞ
400番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:53:49 ID:MG0XUx6f
>>398
OKじゃないよ
トランス脂肪酸には変わりない
401番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:54:48 ID:jYCW0yIJ
72 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 11:49:38 ID:KTtV2Ku4
バターやラードとかの方がよっぽどトランス酸が含まれてるからマーガリンの方が安心って事だよ↓

3. トランス酸は、液体の油を固体脂に替える際に生成しますが、自然界には乳や乳製品、
反芻動物にも脂肪中に4〜5%含まれています。
マーガリンやショートニングなどの固体脂(食用加工油脂)はいろいろな加工食品に使われて、
私達の食生活を豊かにするのに役立てられています。
402番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:55:46 ID:uljWonTF
クーロン病ってどんな病気?
403番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:56:30 ID:Vl9GT2OK
1を叩き続けている知的障害者
お前もID変えようとまるわかり
404番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:57:07 ID:Y4+3f5Io
ID:TLTkf1n+ =ID:6/QLFcRC =間違いなく>>1の自演
405番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:57:40 ID:ag/Y3OfI
IDってどうやって変えるの?
406番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:58:14 ID:MG0XUx6f
>>403

>>1必死だなw
407番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:58:54 ID:eU0EBRUq
ID:Vl9GT2OK

何で1を擁護する奴は毎回新規IDなの?
408番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:59:37 ID:vohocJBH
クーロンじゃなくクローンね。
口から肛門、消化器官全てに潰瘍ができ得る病気。根治療法は無く特定疾患。
409番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:59:38 ID:fHV9F8gH
フランスパンにコンデンスミルクが美味いよ。
410番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:59:51 ID:KptaaRz0
ID:MG0XUx6f

が必死な件
411番組の途中ですが名無しです:05/03/03 14:59:51 ID:TLTkf1n+
>>403
知的障害者の方に失礼ですよ
412番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:00:04 ID:SnKp5JPE
ID変えても自分の擁護とマーガリン叩きに必死だから速攻バレる
哀れなコピペ荒らしの>>1
413番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:01:24 ID:SFiOA/IP
マーガリン協会みたいなものがあったら
マーガリンが悪かろうが良かろうが関係なしに
マーガリンは問題ないと言うのが存在意義になってしまうだろ。
ここで書き込んでいる工作員はそういう連中だよな。
414番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:01:32 ID:NXGy/msg
ID:TLTkf1n+=知的障害者の擁護をし出した知的障害者w
415番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:01:36 ID:Vl9GT2OK
失礼しました
こういう馬鹿は馬鹿と呼ぶしかないのですかね
416番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:02:10 ID:8SW7Vvex
豚になる病気
417番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:02:42 ID:eC2guAfa
マーガリンじゃなくて バターも駄目!
ならわかるんだが・・・。

マーガリンに恨みでもあるのか?
418番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:03:28 ID:jYCW0yIJ
>>417
哀れな>>1がマーガリン業界の奴に虐められたんじゃないかと見てるよ、みんな
419番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:04:07 ID:dzhaW3Mp
>>1の現在のID速報

ID:TLTkf1n+

書いてることが一緒なのですぐ分かるよ
420番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:04:44 ID:MG0XUx6f
>>413
マーガリン協会なんて無いから
421番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:04:57 ID:G/Jd7zQa
じゃがいもを揚げると発がん性物質アクリルアミドができる! というのは既出か

じゃああれ。豆腐や豆乳。
豆腐や豆乳は女性ホルモン様物質を含むので危険だ!という説もある
422番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:05:37 ID:ag/Y3OfI
糞スレあちこちに立てるな>>1=ID:TLTkf1n+=池沼
423番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:06:05 ID:uljWonTF
>>413
問題なくても、特に美味しいものでもないから、
関係者しか擁護しないんだね。
かくいう俺も醗酵バター愛好者。風味がなんとも(・∀・)イイ
424番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:06:43 ID:G/Jd7zQa
「予防医学への関心が高いアメリカでは、最近牛乳を敬遠する人が増えています。
牛乳が生活習慣病に罹るリスクを伴う食品だということがようやく認識され始めたからです」
こう語るのは、米国アルパート・アインシュタイン医科大学の新谷弘案教授。

牛乳は体に悪い
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/kirinuki/079gyunyuhakaradaniwarui.htm
425番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:06:58 ID:p690a+yT
むしろ>>1が何らかの宗教の工作員じゃね?
かなり頭おかしそうだけど、草加かなんかじゃね?
マーガリン協会から圧力受けたとかw
4261 ◆U.vUxFOEt. :05/03/03 15:07:05 ID:TLTkf1n+
そんなに俺を1にしたいならあえて1を名乗らせてもらう。
>>1には申し訳ないが俺がこのスレの>>1にならせてもらう。
これでトランス脂肪酸について考えてくれる人がいるなら
どんなに>>1と言われてもいいだろう。
427番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:08:01 ID:OxZu3cEy
なんでマーガリンごときでこんな必死な奴が多いんだ?
428番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:08:25 ID:MG0XUx6f
>>425

なるほど、>>1は学会員か。
創●マーガリンクッキーでも作ろうとして断られたとかで恨んでるのかもねw
429番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:08:55 ID:K1T8KDdL
>396
もしかしてMさん?
430番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:09:16 ID:gaQh5+1n
>>426
うは
必死すぎ
さすが学会員だね
431番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:10:01 ID:dzhaW3Mp
>>426
つーかお前が1だろ馬鹿
432番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:10:45 ID:vfk9/MLA
お前ら元気だな。
433番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:11:03 ID:7NyxkrhK
マーガリンて宗教化してるんだな
体に良い!
体に良い!
体に良い!
体に良い!
体に良い!
434番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:11:11 ID:MG0XUx6f
>>427

このスレの情報によると2,3年前から1は色んな所で
コピペして荒らしまくってるらしいよ
435番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:12:34 ID:gaQh5+1n
マーガリンはトランス脂肪酸が含まれてる宗教の教祖>>1必死だな

でも国は特に健康に害はないとして対応してないんだよな?

国を動かすと言っておきながら全く相手にされてないコピペマルチポスト荒らしの>>1
4361 ◆U.vUxFOEt. :05/03/03 15:12:56 ID:TLTkf1n+
このスレの情報によると2,3年前からMG0XUx6fは色んな所で
コピペして叩きまくってるらしいよ
437番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:14:04 ID:9ZG8BJIY
正直どうでもいい
マーガリンなんて食わないし
438番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:14:05 ID:MG0XUx6f
>>426

> これでトランス脂肪酸について考えてくれる人がいるなら

これが>>1があちこちに書いてる口癖。
トランス脂肪酸じゃなくて>>1の精神状態と基地外ぶりについてみんな考えてるんだよ
439番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:15:12 ID:ag/Y3OfI
>>436
悔しかった書き込みのコピペオウム返しカコワルイ
そうやってお前は色んな板にコピペして荒らしてきたからな、2,3年前から。
440番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:16:06 ID:MG0XUx6f
ID:TLTkf1n+にピッタリの四字熟語をあげよう

「四面楚歌」
「孤軍奮闘」
441番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:16:08 ID:1bO+F/8R
マーガリンとかインスタントラーメンは体が受け付けない時あるよね。
442番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:17:50 ID:GYdMAYAW
うちのかーちゃんは高血圧で濃い味の食べ物は食べられないと文句をいっているが
うちで唯一朝食に食パンを食べてマーガリンを塗っている

この矛盾がかなりむかつく
443番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:18:49 ID:PfnIipoA
>>441
特にカップ麺
444番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:19:16 ID:NXGy/msg
マーガリンはトランス脂肪酸が含まれてる宗教の教祖>>1必死だな


バターにも牛脂にも牛乳にもトランス脂肪酸は含まれてるぞw
445番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:20:49 ID:sXj5sRhC
で、その後どうなりました?
446番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:20:55 ID:9ZG8BJIY
マーガリン業界が大変なことだけは良くわかった
447番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:21:24 ID:U1l2h/l5
哀れ、マーガリンに変えられたバター犬
448番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:21:47 ID:7O+hy2ee
一連の行動を総括すると、
>>1には宗教や電波と言った言葉が正しく
ピッタリ当てはまる気がする。

マーガリン業務妨害教かな?

それを表してるのがこの書き込み↓
> これでトランス脂肪酸について考えてくれる人がいるなら

マーガリン以外にもトランス脂肪酸が含まれてるって事をな。
マーガリン業務妨害教としては失敗だろ。
449番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:22:55 ID:oIkE+7l0
漏れの子供の頃の認識

マーガリンを使っている家庭→貧乏
バターを使っている家庭→金持ち
450番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:23:15 ID:p91xRZ5q
>>446
別に大変じゃないと思うよ
普通にマーガリンは売られてるし、政府も動かない。
ケーキやパン、クッキーには普通にマーガリンは使われてるし、避けることは不可能。

にもかかわらず、妨害工作に必死な工作員が>>1
451番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:24:26 ID:9sqz/r6E
バターは動物性脂肪だから体に悪いと教えられた
植物性脂肪を使えってね。
実際バター使うくらいならトランス脂肪酸が含まれててもマーガリン使うと思う。
バターはそれ自体問題があるし。
452番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:25:11 ID:AdrcxAbV
俺 トランス脂肪酸の摂りすぎで医者に余命80年って宣告されました。
453番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:25:29 ID:aNCUlB2D
喧嘩で負けてダダッコパンチしてる状態なのが>>1って事だね
454番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:25:37 ID:eP8reAX5
まぁ、摂り過ぎなければOKってことだろ

食品安全委員会が出しているトランス脂肪酸に関するレポート
http://www.fsc.go.jp/sonota/54kai-factsheets-trans.pdf
455番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:26:10 ID:vSd4NLHp
「マーガリン 歴史」でググれよ
456番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:26:19 ID:MG0XUx6f
マーガリン使うのダメならチョコレートは一切食えませんよ、おまいらwww
4571 ◆U.vUxFOEt. :05/03/03 15:27:25 ID:TLTkf1n+
喧嘩で負けてダダッコパンチしてる状態なのがaNCUlB2Dって事だね
458番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:28:19 ID:lvNLffiY
つーか,まぁ,な.
459番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:28:24 ID:MG0XUx6f
http://www.fsc.go.jp/sonota/54kai-factsheets-trans.pdf

これを見ると、厚労省も「健康に対する影響は殆ど無い」という見解を示してるね
要するに問題は無いという公式見解じゃん。
4601 ◆U.vUxFOEt. :05/03/03 15:30:00 ID:TLTkf1n+
ラクトアイスもダメ。
461番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:30:03 ID:MG0XUx6f
これが国の公式見解↓

また、日本の油脂製造業においては、特殊な用途の油脂を除いて、一般的には、出
来るだけトランス脂肪酸が生成されないように製造されています。特に、マーガリン
類及びショートニングについては、未硬化植物油に軽度に硬化した油脂を配合して融
このように、諸外国と比較して日本人のトランス脂肪酸の摂取量が少ない食生活か
らみて、トランス脂肪酸の摂取による健康への影響は小さいと考えられます4)。

4 この内容に関するお問合せ先
内閣府食品安全委員会事務局食の安全ダイヤル電話:03-5251-9220・9221
Mail : http://www.iijnet.or.jp/cao/shokuhin/opinion-shokuhin.html

http://www.fsc.go.jp/sonota/54kai-factsheets-trans.pdf
462番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:31:14 ID:BT7xN4ZS
なんでスレこんなに伸びてるんだ?
やっぱりなんだかんだいって気になるデブが多いんだな
463番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:31:15 ID:yzLxK0ch
喧嘩で負けてダダッコパンチしてる状態なのがID:TLTkf1n+のコピペ馬鹿の>>1って事だね
4641 ◆U.vUxFOEt. :05/03/03 15:31:18 ID:TLTkf1n+
トランス脂肪酸の摂取による健康への影響は小さい

「小さい」ってことは「少なくともある」って事だね。
「ない」とは大違いだ。これは大変だ。
465番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:31:32 ID:javWzSL0
マーガリン販売してるの
日本ぐらいらしいよ
466番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:32:58 ID:ag/Y3OfI
マーガリン業務妨害教祖様のID:TLTkf1n+は全く援護射撃がないね
国にも相手にされてないし
467番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:33:14 ID:EVRVeic+
発掘あるある大辞典とかでいってるのをすべてやれば
プロポーションは完璧、70歳まで30代の若さ維持、寿命は200歳になれるのと一緒で
ちょっとでも有害な食品を避け健康に生きたいならすべての食を断って仏になるしかないね。
468番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:33:49 ID:9ZG8BJIY
>>462
こんなどーでもいいことで何故こんなにアツイんだろうなw
469番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:34:00 ID:gaQh5+1n
>>464
大変だと思ってる馬鹿はお前くらいかもね
470番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:34:36 ID:SnKp5JPE
>>468
熱くなってるのは約1名の電波だけだよ
471番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:35:06 ID:MG0XUx6f
せっかく宗教作っても信者が自分だけじゃな
4721 ◆U.vUxFOEt. :05/03/03 15:35:23 ID:TLTkf1n+
>>470
SnKp5JPEとかな
473番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:35:45 ID:oIkE+7l0
バターが常温でマーガリンの柔らかさならベスト。(添加物入りのチューブ式はNG)
474番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:36:02 ID:SnKp5JPE
自分は>>1じゃないような事を書いておきながら明らかに>>1丸出しの
哀れな奴がいる件に関して。
475番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:36:37 ID:OKVGkVv0
つかマーガリンが有毒ってのはネットでは常識だと思ってたが
そんなことも知らない奴いたの?
476番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:36:39 ID:NXGy/msg
>>472
見事に釣られるくらい熱くなってるね、お前
4771 ◆U.vUxFOEt. :05/03/03 15:37:00 ID:TLTkf1n+
>>474
自分はMG0XUx6fじゃないようにIDを変えておきながら明らかにMG0XUx6f丸出しの
哀れな奴がいる件に関して。
478番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:37:28 ID:sJVd06rz
>>475
マーガリンが有毒ならバターも牛乳も有毒って事になるけどな。
479番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:38:30 ID:MG0XUx6f
悔しいと他人の書き込みを書き換えてコピペする頭の悪い
奴が約1名、誰の援護もなく荒らし続けてる件に関して
4801 ◆U.vUxFOEt. :05/03/03 15:38:40 ID:TLTkf1n+
>>478
あんな油の塊有毒に決まっているだろ。
人間だって猫だってあんなもん飲めるのは子供のうちだけだ。
481番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:38:57 ID:rtzU2vu3
おーい、マジかよ。
俺バター買うカネないからマーガリンばっかだぞ・・・
482番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:39:20 ID:gaQh5+1n
文章を自分で作れないから
色んな板でコピペ荒らしするんだね。
よく分かったよ。
4831 ◆U.vUxFOEt. :05/03/03 15:39:22 ID:TLTkf1n+
他人の書き込みを書き換えコピペされると悔しい頭の悪い
奴が約1名、誰の援護もなく荒らし続けてる件に関して
484番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:39:46 ID:uagGYITG
とりあえずたべっ子どうぶつでも食べて落ち着こうじゃないか(・∀・)うひょー
小麦粉、砂糖、植物油脂(パーム油)ショートニング(豚肉由来の原料一部使用)バター、マーガリン(乳、大豆由来の原料一部使用)
白胡麻、食塩、イースト、食物繊維、DHA含有魚油、膨張剤、炭酸カルシウム、着色料(カロチン)
485番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:39:54 ID:vfk9/MLA
The truth is out there.
486番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:40:10 ID:p91xRZ5q
>>483
それお前やんw
487番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:40:49 ID:MG0XUx6f
>>486
池沼にマジレス禁止w
488番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:41:28 ID:ag/Y3OfI
自分で文章書き込めない在日朝鮮人の>>1がいるスレはここでつか?
4891 ◆U.vUxFOEt. :05/03/03 15:41:48 ID:TLTkf1n+
>>487
さあ、早く病院の朝食用マーガリンを段ボール箱に詰める作業に戻るんだ!
490番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:42:09 ID:7O+hy2ee
ID:TLTkf1n+=エタっ子動物(ヨツアシ)
491番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:42:23 ID:OKVGkVv0
いやマーガリンが有害じゃないって言ってる奴はぐぐってみなって
何を根拠に有害じゃないって決め付けてるの?
492番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:42:45 ID:tLkRqqaP
>>489
ひょっとしてそれ煽ってるつもりなの?
4931 ◆U.vUxFOEt. :05/03/03 15:42:49 ID:TLTkf1n+
sageずに>>1を叩き続けている為に、マーガリンが有害だと多くに知れ渡ってしまっている件に付いて
494番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:42:55 ID:Ziu01Kjr
              |ヽ
             ,ヘノ:::::ヽ
           /:::::::::::::::::ヽ
        /| /::::::::::::::::::::::::::ゝ
       /::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
       |::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |\:::::::::/  `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ:::::::::/    !::::/   !:::::::::::/   | 
      \::::::::>    V __<,,=-、/  |  マーガリンの戦闘力は34000ある。ジースよりは強い
         ヽ「`|〒=。,_;' 。=〒|#l)   | 
        ‐ゝ、!  ̄",└≡=ナ-┘  <
         `∧  i=`==、 ∧´     \_________
―┬─┬―i⌒/  \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
  !   !  |  | |.  ハ`ー'´ハ  | |  |  !   !   !
495番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:43:20 ID:oIkE+7l0
漏れの買い物ルール
・原材料が少なく、なるべく意味のわかるものが書いてある物だけ買う。
496番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:43:22 ID:7O+hy2ee
>>491
461 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 15:30:03 ID:MG0XUx6f
これが国の公式見解↓

また、日本の油脂製造業においては、特殊な用途の油脂を除いて、一般的には、出
来るだけトランス脂肪酸が生成されないように製造されています。特に、マーガリン
類及びショートニングについては、未硬化植物油に軽度に硬化した油脂を配合して融
このように、諸外国と比較して日本人のトランス脂肪酸の摂取量が少ない食生活か
らみて、トランス脂肪酸の摂取による健康への影響は小さいと考えられます4)。

4 この内容に関するお問合せ先
内閣府食品安全委員会事務局食の安全ダイヤル電話:03-5251-9220・9221
Mail : http://www.iijnet.or.jp/cao/shokuhin/opinion-shokuhin.html

http://www.fsc.go.jp/sonota/54kai-factsheets-trans.pdf
497番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:44:22 ID:tLkRqqaP
多くに知れ渡ってしまっている
多くに知れ渡ってしまっている
多くに知れ渡ってしまっている
多くに知れ渡ってしまっている
多くに知れ渡ってしまっている

やっぱり日本語が使えない在日か
4981 ◆U.vUxFOEt. :05/03/03 15:44:40 ID:TLTkf1n+
>トランス脂肪酸の摂取による健康への影響は小さいと考えられます


だから健康への影響はあるって言ってるんだろ。
499番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:45:04 ID:MG0XUx6f
sageずに>>1を叩き続けている為に、>>1が池沼のエタだと多くに知れ渡ってしまっている件に付いて
500番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:45:37 ID:KptaaRz0
定期的に貼り貼り

関係ないが、じゃがいもを油で揚げたものにはアクリルアミドという発癌物質ができるらしい
コロッケ、ポテトチップス、フライドポテトはNG

圧力!ヽ(゚∀゚)ノ圧力!
501番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:45:47 ID:ox7gB4m2
俺のおかんがマーガリンは体に悪いとか言って、
子供のころ食わしてくれんかったから、高校生の時に
始めて食った。あぁあの時はうれしかったな〜。
502番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:46:05 ID:ag/Y3OfI
小さい=無いに等しい

だから国も規制しない。
これくらい誰でも理解出来るな。
その根拠もきちんと国は示している

http://www.fsc.go.jp/sonota/54kai-factsheets-trans.pdf
503番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:46:33 ID:WcaH1/CA
トランス脂肪酸が体に悪いことは分かったから、
外に出て運動でもしようや。
家にいてパソコンの前に張り付いているよりはよっぽど健康的だぞ。
504番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:46:56 ID:875dF5AB
別に死んだっていいじゃないか
505番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:47:25 ID:sXj5sRhC
>>500
コロッケは直接揚げてないんじゃないか?
506番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:47:35 ID:Z1VW26zw
ショートニングは安全?
殆どのパンに入ってるけど。
507番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:47:35 ID:gaQh5+1n
sageずに>>1を叩き続けている為に、>>1の脳味噌がトランス脂肪酸で犯されてしまっている件に付いて
508番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:48:24 ID:uljWonTF
>>500
冷凍したじゃがいもじゃなかったっけ?
509番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:48:26 ID:bOMm9mWD
つうか人体への害なら何食っても害あるじゃん。
なんでそんなハイテンションなのかわからない。
5101 ◆U.vUxFOEt. :05/03/03 15:48:27 ID:TLTkf1n+
なぜマーガリンにそんなに必死になれるかわからないのだが
いくら必死になろうが
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1109815064
↑を見ればわかるように半数の人はマーガリンから手を引いたか、手を引くとなっている。

使用量を減らすとした人も約3割にのぼる。
これは有害と捕らえられているに他ならない。
511番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:48:35 ID:SnKp5JPE
>>1を必死に擁護してる自称>>1じゃない奴が>>1である件に関して
512番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:49:33 ID:NXGy/msg
>>510
お前が自演で投票してるだけだろ馬鹿
513番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:49:54 ID:qidU8nRT
ヨーロッパでマーガリンが叩かれてるのは
自国のバター産業を守るためでしょ?
日本はそんなの関係ない。
514番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:50:14 ID:MG0XUx6f
ID:TLTkf1n+=日本語使えないコピペ馬鹿
515番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:51:05 ID:duNCRF6Q
塩分、糖分と同じようなもんだろ
なんでも摂りすぎがよくないのは同じ
516番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:51:08 ID:OKVGkVv0
>一般的には、出来るだけトランス脂肪酸が生成されないように

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ダメじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

>>502
>小さい=無いに等しい

工エェェェ(´д`)ェェェエ工
517番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:51:20 ID:Y4+3f5Io
2 名前: 匿名希望さん 2005年03月03日 12時42分 ID: auugZVECpfw

最近、バターばかりですからね〜・・・そんな危険性があるとは知りませんでした。

3 名前: 匿名希望さん 2005年03月03日 13時04分 ID: ZczXtpVykT6

>>2
あーあ、もうだめぽだねw
バターにもトランス脂肪酸は5%含まれてますよ、あなたwww

4 名前: 匿名希望さん 2005年03月03日 13時56分 ID: auugZVECpfw

>>3

・・・_| ̄|○
5 名前: 匿名 2005年03月03日 15時25分 ID: TnjWksl.yjU

もともとバターを食べているのですが・・・。
選択肢になかったので困りました。
518番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:51:22 ID:WcaH1/CA
>>510
誰が安全だって言った?
519番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:51:59 ID:9ZG8BJIY
安全だと思うなら食い続ければいいし
やばいと思うなら食わなきゃいい
520番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:52:35 ID:sJVd06rz
殆ど健康に影響がないから政府が特に規制しないんだろ
それを言うなら食品保存料だって体に害がないとは言えないしな
521番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:53:40 ID:gaQh5+1n
とらえるを「捕らえる」と書く日本語の理解出来ない馬鹿が
いくら必死になっても説得力がないなあ
522番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:54:31 ID:wR3FM4Ic
マーガリンどうのこうの言ってる香具師は
コンビに弁当食べたり市販の惣菜や練り物、菓子、菓子パン、カップめん
タバコ、ジュースはもちろん口にしてないよな?
523番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:54:32 ID:qidU8nRT
味の素の出してる調味料のほうがやばいよ。
理科実験室にでもあるような化学薬品を食べ物に入れて食ってるんだよ。
524番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:54:55 ID:NXGy/msg
つーか、国内でも規制しようと思えばいくらでも規制できると思うけど、
特に害がないと考えてるから規制しないんだろ。
要するに普通の食生活をしてればマーガリンは安全。
ってのが国の公式見解。

それでも必死になってるのが>>1の日本語の使えない在日。
525番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:55:14 ID:KptaaRz0
結論


マーガリンを食べなければ問題なし

あとさ、マーガリンを庭に放置してもアリすらよってこないらしいがあれは本当なのか?
526番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:55:57 ID:SnKp5JPE
510 名前:1 ◆U.vUxFOEt. [] 投稿日:05/03/03 15:48:27 ID:TLTkf1n+
使用量を減らすとした人も約3割にのぼる。
これは有害と捕らえられているに他ならない。

521 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 15:53:40 ID:gaQh5+1n
とらえるを「捕らえる」と書く日本語の理解出来ない馬鹿が
いくら必死になっても説得力がないなあ
527番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:56:52 ID:MG0XUx6f
ID:TLTkf1n+ は自称1じゃないらしいけど、独自に調査した結果
間違いなく>>1だよ。
528番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:57:39 ID:ag/Y3OfI
ID:TLTkf1n+ クソみたいに関係ないスレにまでコピペして荒らすな馬鹿
529番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:58:13 ID:Bo+4GUbb
バターはマーガリンより体に悪いよ
530番組の途中ですが名無しです:05/03/03 15:59:07 ID:NXGy/msg
>>522
それよりも、牛乳や牛肉、バターと言った食品類にも多くトランス脂肪酸は含まれてるんだけどね。
何故かマーガリンだけ毒というから>>1はマーガリン業務妨害教と言われる所以。
531番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:00:21 ID:7O+hy2ee
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1109815064

マルチポスト馬鹿の>>1が他サイトで立てた糞スレ。
更に自演で大量投票してるらしい。
532番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:00:44 ID:29yRk4tu
ところでマヨネーズはどうなんよ
533番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:01:58 ID:7O+hy2ee
水道水の中にも多量に摂取すると命に関わる毒物質は含まれてるよ。
しかし、微量なら健康に害は無いと考えられるから、そのまま使われていて規制もされない。
それと同じ事だろ。
534番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:02:07 ID:6yzxkFJ4
危険度
植物油(紅花油やコーン油等)>>>>>>>マーガリン・ショートニング>>>バター

フライドポテトヤバスwwwwwwwwwwwwww
535番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:02:25 ID:YQK7h660
>>522
タバコより何倍も毒らしいぜ!
確かドイツ、デンマーク、カナダでは販売禁止だぜ!
536番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:02:53 ID:Bo+4GUbb
マヨネーズなんてブロッコリー食べるときぐらいしか使わんだろw
チュパチュパすいつくデブじゃあるまいしwww
537番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:03:46 ID:VdIu32hw
ガイシュツならスマソ。
マックのポテト、揚げ油に牛脂を使ってる。

トランス脂肪酸どうのこうの、ムズイことは考えずに、
とりあえず「常温で固形になる油は太りやすい」と憶えておけばおk。
バター、マーガリン、牛脂、ラード、ショートニング。
液体の植物油を主に摂るといいよ。
オリーブ、なたね、グレープシード、しそ・・・・など。
538番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:04:32 ID:7O+hy2ee
6 名前: 匿名希望さん 2005年03月03日 16時03分 ID: f3kwT9EftWk

>>1の立てた糞スレです
2chの色んな所や、他の掲示板でもマルチポストして荒らしてるらしいです
2chの情報によるとかなり昔から荒らしてるらしいですね

【食べるプラスチック】マーガリンは有毒らしい
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109816381/
539番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:04:38 ID:3mpHIRSj
>>536
大阪人ならたこ焼きやお好み焼きにかける
ポテトサラダにも入っている
540番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:07:39 ID:ciy3YYFF
>>525
アリは油が嫌いなんじゃないかな?
ちなみにゴキブリは寄ってくるね
541番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:10:09 ID:EJ4UK1rT
>>1は糞スレ立ててとっくにトンズラ
池沼を構っている奴が勝手に>>1になりスレは自立
最高だな>>1
542番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:10:37 ID:xWpxCi7T
体に悪いほどマーガリン摂る奴ってどんだけのデブだよ
543番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:11:42 ID:KE2wLEyG
コレステロールが高いのでマーガリンにしれと言われている
544番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:12:42 ID:PGYHuOkc
今更言うな!20数年もマーガリン食ってんだ
545番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:12:53 ID:p91xRZ5q
>>541
違うよ。
>>1を名乗ってる奴は自称他人だけど
>>1そのものだよ。
546番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:12:57 ID:YQK7h660
漁師は網にかかった鮫をおとなしくする為に味の素をパラパラと口の中に入れるんだ
鮫はグッタリするんだ。すげーぜ味の素!
547番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:13:05 ID:KptaaRz0
>>540
トンクス
ちなみにゴキブリも寄り付かないらしい
マーガリン ゴキブリ
で検索すると結構出てくる
548番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:14:04 ID:p91xRZ5q
マヨネーズにもマーガリンって入ってんの?
マヨネーズなんて油の塊だから殆ど使わないけどさ
マーガリンにトランス脂肪酸があるなしの話じゃなくてね
549番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:14:52 ID:ciy3YYFF
>>547
そうなんだ
ゴキブリはバターとか油が大好きなんだけどマーガリンは避けるのか・・・
550番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:15:00 ID:k47OuF0z
マーガリンは血栓とかにもなりやすいときいたことあるぞ
551番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:16:42 ID:p91xRZ5q
 そして最も悪いのが動物性脂肪とファストフードとかスナック菓子・加工食品に使われてる油です。
動物性脂肪を多く摂っていると、パーキンソン病になる確率も5倍になるとの調査もあります。
552番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:17:22 ID:yPRxZVF4
1日1箱食うようなヤシには害がありそうだな
553番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:19:21 ID:YQK7h660
ネズミもゴキブリもマーガリンは食べない。
何十年経とうと形も変わらないから台所に置いといても大丈夫。
奴はプラスチックだからな。
554番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:19:25 ID:p91xRZ5q
水素添加された油は自然の油と異なり、すぐに腐ったり(酸化されたり)、
嫌な臭いを出したりしないため、広く普及し、多くの加工食品(クッキー、クラッカー、アイスクリーム、パン、ケーキ、
コーヒー用フレッシュ、レトルトカレーなど)に多量に使用されています。
555番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:19:27 ID:xJ7oLJ09
>>552
想像しただけで気持ち悪くなる
556番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:20:31 ID:ag/Y3OfI
>>1の現在のIDが変更されますた

ID:YQK7h660
557番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:20:44 ID:xJ7oLJ09
カレーやシチューのルーって体に悪そうだけど実際どう?
558番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:21:30 ID:j8+LHevn
某ファーストフード店でバイトしてたんだが,ファーストフードの
フライ物(例えばチキンだったりナゲットだったりポテトな)は絶対ヤバい.
正直,バーガー類の方が全然健康的.油とか毎日入れ換えるわけじゃないから,
酸化して黒い油になってるし,あげく煙まで出てる.あの煙には発がん性物質があるそうな.
っていうかさ,植物性とか動物性とか関係なくやばいぐらい酸化してるよ.
559番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:21:41 ID:MG0XUx6f
ID:TLTkf1n+ はどこに消えたの?w
5601 ◆U.vUxFOEt. :05/03/03 16:22:13 ID:xJ7oLJ09
>>556
残念!
561番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:22:44 ID:huYgOhvO
マーガリン ゴキブリで検索してみたが
健康食品のサイトのようなものばかり。
健康食品を売って馬鹿を騙して金儲けをする奴のいうことなんて
信じろというほうが無理
562番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:23:27 ID:eU0EBRUq
>>558
え、閉店時にちゃんと油は抜き取って、
ちゃんと入れ替えてた気がするけどな。

ちなみにケンタッキーだけど、油は固形のショートニングを使ってるよ。
だからトランス脂肪酸が云々の香具師はケンタッキーも食えないなw
563番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:23:42 ID:2x9SvKc9
>>557
実際悪かったら日本人の半分は死滅してる
564番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:24:04 ID:6Gy/yjwg
MG0XUx6fのような粘着はネオ麦茶と同じ匂いがするよ。
565番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:24:43 ID:+BBh9ZiM
で、おまいらの家の冷蔵庫にマーガリンなんてあるの?
566番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:24:45 ID:MG0XUx6f
ID:TLTkf1n+→ID:YQK7h660→ID:xJ7oLJ09
567番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:25:23 ID:ag/Y3OfI
ID:6Gy/yjwgのような粘着はネオ麦茶と同じ匂いがするよ。
568番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:26:02 ID:248L6djM
>>566
はいはい。ご苦労ご苦労。お前の暇つぶしの為に毎回IDを変えてやるから。
そうやって指摘しようが誰もなんとも思わないんだぜw
569番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:26:13 ID:MG0XUx6f
>>1がID変えまくって自演に必死だね
570番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:26:17 ID:j8+LHevn
>>562
俺が働いてたとこは毎日は替えてなかったよ.ちなみに油は植物性油だった.
つーか,閉店時に入れ替えっていっても,売り上げある店なら昼過ぎの時点でもう油真っ黒になってるんじゃないか?
ファーストフードは3時間毎に油入れ替えるベッキー.まぁ別にいいんだけど,酸化した油とかどうでも,,普通に食ってたし
571番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:26:23 ID:OkHQIoT/
ぶっちゃけ何を今更って感じだ。どうでもいいよ
572番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:27:06 ID:SnKp5JPE
ID:TLTkf1n+→ID:YQK7h660→ID:xJ7oLJ09→ID:6Gy/yjwg→ID:248L6djM

バレバレ
573番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:27:52 ID:NXGy/msg
ID変えても>>1と分かるんだからそりゃ無意味だよな〜wwww
574番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:28:14 ID:huYgOhvO
体に悪そうなのはどう考えてもそうなんだが
あまりにも神経質すぎると思う。
ショートニングとか精製油を敬遠する奴らは普段何食ってるんだろうか・・・。
575番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:29:46 ID:MG0XUx6f
ID:TLTkf1n+←ID:YQK7h660←ID:xJ7oLJ09←ID:6Gy/yjwg←ID:248L6djM

にならないから簡単に判別可能
>>1擁護と、トランス脂肪酸ネタ、コピペをしてる奴が>>1

自演もバレたし、恥ずかしくないのかな?
576番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:31:05 ID:ag/Y3OfI
ID:TLTkf1n+←ID:YQK7h660←ID:xJ7oLJ09←ID:6Gy/yjwg

二度と出てこないID。

HNにトリップ入れてまで複数を装って自演してるのにこんなに簡単に見破られるなんて・・・w
577番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:31:07 ID:YQK7h660

お、おい俺がどうした!?
578番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:31:52 ID:3pXA9RvQ
漏れ先週1年ぶりにマーガリン買った。
喪前らはそもそもマーガリン食いすぎw

2ヶ月前に買ったマヨネーズすら9割も消費してない漏れは勝ち組。
579番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:32:15 ID:NXGy/msg
全くの他人でIDが一緒になる確率ってどれくらいだろ?
文字の種類数を文字数で乗じればいいのかな?
580番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:32:42 ID:abXJMLlA
劣化ウラン弾の放射能被害みたいな話だろコレ

ウサンクセー
581番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:33:32 ID:sJVd06rz
>>577
ハローワーク行けよ
582番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:34:34 ID:p91xRZ5q
>>578
その分牛乳やバターを大量に食ってたりしたら全く無意味だけどな
583番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:35:21 ID:MG0XUx6f
自称1のトリップ入れた日本語使えないDQNはどこに消えたの?
で、何でID変わってたの?
584番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:36:10 ID:SnKp5JPE
単発IDで必死に自己弁護するバレバレのエタっ子>>1まだ?
585番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:37:29 ID:k47OuF0z
体脂肪を気にしてる香具師は
マーガリンはもちろんバターもできるだけ控えるぞ
トーストにもオリーブオイルだし・・・
586番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:37:42 ID:abXJMLlA

大麻解禁にしてもそうだけど、こういうのって得する奴がいるから、広める奴もいるんだよな

誰だろう
コメ農家か?
587番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:37:48 ID:YQK7h660
これが体に悪いとかってそんなのキリがねーから
俺は平気で食ってるんだが、
このスレはマ−ガリン叩くと叩かれるのか!すげーなこのスレw
588番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:38:01 ID:qV/gErII
コーヒーに入れるミルクは駄目なの?

うちの猫の大好物なんだが・・・
589番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:39:00 ID:huYgOhvO
ていうかよ、普通の動物性脂肪食ったって動脈硬化や健康被害が現われるんでねーの?
それにファーストフード食ったりマーガリンを大量摂取すれば病気になるのは
あたりまえでねーの?
590番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:39:37 ID:bgStP2LW
マーガリンって石油製品だったん???
中学校まで毎日給食で食べてたんだが・・・
591番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:40:36 ID:rCssqLEl
>>588
子猫のうちは糖を分解できるから良いのだが大人になるとお腹を壊すことがある。
592番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:41:10 ID:nNkkLgD1
ドイツ人が言うんだから間違いなさそうだけどな
593番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:41:21 ID:HNYZvWrr
何から出来てんの?
594番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:41:49 ID:huYgOhvO
>>590
プロパガンダに踊らされるな
自分の目で見極めろ
595番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:42:14 ID:YQK7h660
>>588
イカとか駄目だぜ確か。俺はスルメ食わせるがw
人に毒なのはポテチと味の素とマーガリンくらいしか知らねーお
596番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:42:28 ID:abXJMLlA
>>592
ドイツは極左の環境テロリストみたいのが政権ガッチリ握ってますので
環境問題とかこの類の話はあんまり信用しないほうがいい
597番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:43:20 ID:ijpsJemb
1980年代のことを「エイティーズ」と言うそうですが、略す場合はどれが正解?
「'80s」
「80's」
「80s」
598番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:43:59 ID:wlOm0+iB
定期カキコ
599番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:44:15 ID:NXGy/msg
ID:YQK7h660
600番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:44:23 ID:BT7xN4ZS
学校給食で牛乳出され始めた世代と、クローン、潰瘍性大腸発症が増え始めた世代はかぶる。
601番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:45:36 ID:6XRQnXDl
たまーにジャンクフードも食べることあるが、
マーガリン擁護派の連中って、
どのくらいの頻度でそういうもん食べてるの?
602番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:45:36 ID:ScDcbjz0
「'80s」
603番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:46:16 ID:3kaFN5iK
を、ついにトランス脂肪酸がトピックになってんなぁ
前にブログったからなんかなつかすぃ


基本的にトランス脂肪酸の含有量が問題なんだから、
そこまで重視しなくてもいいでしょ
石油製品とか言ってるアホがいるけど、大抵の場合植物油脂使ってるよ
ドイツおよびデンマークが規制しているのは国内の酪農産業の既得利権の為っぽい
なんだっけなぁ、症状名は忘れたが狂牛病のごとく激越な症状を起こす可能性があって、
それをネタにマスコミがとりあげたらスゴイ風評被害が起こりそうですね。と予言しとく。
604番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:46:33 ID:sJVd06rz
クソ1が立てたスレ↓毎回ソースは無いのも一緒

やっぱ“毒”マーガリン、ドイツで製造禁止
1 名前: もぐもぐ名無しさん 投稿日: 2001/05/11(金) 10:47

昔から体に悪いと噂されてましたが(日本ではバターより体にイイ
という無知が多い)とうとう「トランス型脂肪酸」であることが
致命的に体に害を及ぼすということでドイツではマーガリンの製造
が禁止されるようです。マーガリンが大普及している日本人には
ビックリの事実。嘘か?それとも本当か?どうする?
605番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:46:35 ID:ijpsJemb
>>602
レスども!さんくす。
606番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:47:29 ID:Xc75xUFk
まあとりあえず俺は食べてないけど。
607番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:47:57 ID:k47OuF0z
オレがマーガリンを避けるようになったのは・・・
これが根拠。でも文章が固くてわかりずらいね・・・

http://www.nco.co.jp/MR31/MR31bigfatlie.html
608番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:48:27 ID:YQK7h660
ID:NXGy/msg

なにこのデブ?
609番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:48:46 ID:7O+hy2ee
マーガリン擁護派なんていないよ
1匹キチが宗教活動に躍起になってるだけ

日本国内ではマーガリンは危険ではないと認識されているから
政府も容認してるし、販売も規制されないのが現状。

ドイツの場合は酪農家の利権のための規制。
610番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:49:40 ID:CI+Xlfvq
ID:YQK7h660(笑)
611番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:50:12 ID:5iFYxNkl
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
ID:YQK7h660(笑)
612番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:50:45 ID:r3KCDFrf
つまり、マーガリンはバターの2倍かそれ以上危険な食い物だということか?
613番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:50:49 ID:ag/Y3OfI
ID:YQK7h660=>>1
614番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:51:15 ID:ld+j1EU9
うちの生体物質化学研のセンセ(東大・東大院卒)は問題ないとおっしゃっておりましたが。
615番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:51:38 ID:p690a+yT
ID:YQK7h660(笑)
616番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:52:10 ID:abXJMLlA
>>612
要約すると

だいぶ前から色んな板で同じネタ触れ回ってるのがいるガセネタ
617番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:52:12 ID:IWSToXl5
ID:r3KCDFrf(笑)
618番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:52:57 ID:YQK7h660
>>609
摂取量の違いで日本人の食う量なら安全らしい
マーガリン協会のHP見てきた

正直俺が>>1でした。オマイラすまんかった
619番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:53:07 ID:ag/Y3OfI
ID:YQK7h660(笑)
ID:r3KCDFrf(笑)

620番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:53:11 ID:GCaCgWED
日本にいる限りマーガリンから逃げられないだろ。
外食すれば大抵使われてるし
621番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:54:37 ID:4ob07cVo
コーヒーフレッシュも水素添加物だったっけ?
頭が悪くなるって有るサイトで見てから
一切とらないようにしてる
622番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:55:24 ID:DFzTmlgB
カロリーメイトスレも酷いことになってるな
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1079189378/
623番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:55:39 ID:s091OscB
おれマーガリン毎日食ってるけど
624番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:56:06 ID:8YLKrXnP
うはwwwwww俺貧乏だけど、カルピスバター買ってきちゃったwwwwwwwww
今日の夕食はカルピスバターとパンだ。
それだけ。
625番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:56:15 ID:xMnq65RZ
>>621
大丈夫。
お前はもう十分に頭が悪いから。
626番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:56:37 ID:KREADIUi
マーガリンまずくないか?
物心ついてから食べたこと無いからあんま覚えてないけど
627番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:56:50 ID:3z6+hoJf
なんか1叩きが組織的だな
テンヤの油はどうなん?
628番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:56:55 ID:uljWonTF
マーガリンネタでスレ立てると、こんなに盛り上がるんですね〜?
今度やってみよ♪
629番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:57:04 ID:ScDcbjz0
昼ごろから>>1を叩き続けているデヴがいると聞いてやってきました!!
630番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:57:41 ID:qyUot7Cw
マーガリンくってる香具師は禿げるよ
631番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:57:48 ID:iOuwqxTg
>>625
で?その根拠は?
ただの煽りだったらレスしなくていいよ
632番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:57:56 ID:abXJMLlA
>>621
ID変える労力で勉強したほうがバカが良くなると思うぞ

ミルクたっぷり入れたコーヒーで勉強がんばれ!
633番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:58:43 ID:r3KCDFrf
マーガリンを食うにしても、どうせならトランス脂肪酸とやらが少ない奴を
選ぶほうが得ということか?うーむ、よくわからん
634番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:58:58 ID:Dr3ibc/x
バターの方がうまいし料理にも使える
635番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:59:13 ID:xMnq65RZ
634 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:05/03/03 11:15:36 ID:xD5+VWRv
マーガリン問題について投票所をつくりました 百合らは使い続けますか?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1109815064
636番組の途中ですが名無しです:05/03/03 16:59:51 ID:dZhZbFCJ
このスレいつものニュー速と空気違うなw
637番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:00:11 ID:vfk9/MLA
昼から5時間も何してるんだよオマイラ
638番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:00:15 ID:si7bmpy9
もう、体に悪いもんばっか食ってんだから
いまさら関係無い。
というか、世の中の大半はそうなんだから
どうしろっちゅうねん
639番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:00:40 ID:Ee6PjtdC
>>631
何でID違う奴が必死にレスしてんの?WWWWW
640番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:00:58 ID:abXJMLlA
>>635
すげえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
641番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:01:03 ID:YQK7h660
要は(マーガリン叩き=環境派=左翼=叩かれる)か

すげーぜν即w
642番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:01:16 ID:NWFpqHqB
タバコは癌になるということが広く知られているのにそれでもタバコを吸う奴がいる世の中だぜ?
643番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:01:29 ID:nZB03PVL
>>632
労力っつーか
ダイアルアップだから勝手にかわるんだわ
で、根拠はまだか?
644番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:01:40 ID:eU0EBRUq
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1109815064
いきなり出てきた書き込みにワロス
645番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:01:44 ID:3kaFN5iK
>>633
そういう選択の仕方だろうね
ってかエコナがまずいと・・・
>>627
テンヤか・・・あそこの油は結構美味しいよね
某飲み屋は石油由来の揚げ油使ってたなぁwwww
646番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:01:49 ID:Gg68wpKI
そのトランス脂肪酸とやらを採り過ぎると血管が詰まるわけ?
647番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:02:16 ID:abXJMLlA
>>641
左右は関係ない場所の利権な感じがするね
648番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:02:21 ID:GqHpj9GN
よくわからんがチューブ入りバターとかもアウト?
649番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:02:56 ID:vfk9/MLA
>>636
あるあるw
650番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:03:24 ID:ag/Y3OfI
>>643
勝手に変わんないよ
切断しなきゃね
自演バレバレなのにいちいち変える必要あるのか?

その辺「頭が悪い」んだよ。
651番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:03:46 ID:CIa3nPPM
とりあえずバターに含まれるトランス脂肪酸はバクセン酸っぽい
んで
マウス実験でtransバクセン酸を摂取させると体内で9.11-共役リノール酸が増加するそうだ。
http://edpsciences.nao.ac.jp/articles/rnd/abs/2002/03/Loor/Loor.html
LDL云々はおいといて、この点では身体に良さそうだ。まぁマウス実験だけど。
652番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:04:05 ID:nqCyXP+p
新鮮なバター食べればわかるじゃん
マーガリンなんて人間の食べ物じゃない

カロリー?知ったことか
653番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:04:12 ID:MG0XUx6f
アホ>>1がまた自演してるのかよ
654番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:04:39 ID:abXJMLlA

>労力っつーか
>ダイアルアップだから勝手にかわるんだわ

自動でIDがコロコロ変わるダイヤルアップwwwwwwwwwwwwwwwwwww
655番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:04:55 ID:pRMc/mSk
コンビニに納入するご飯ものを作ってる食品工場の人は、
防腐剤いっぱい混ぜてるからぜったい食わないって言うし、
農家も農薬いっぱいつかってるから、自分の家用の畑を
別に作ってるっていうし、こういうの気にしてたら
食べるものなくなっちゃう。
656番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:05:42 ID:SWPbeqkQ
>>650
10代のガキは知らないかもしれんけど
常時接続じゃない人もいるんだよ
想像力のなさをひけらかすのはやめなよ 見てて恥ずかしいよ
657番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:05:51 ID:SnKp5JPE
>>651
バターは余計に動脈硬化を誘発するし、体にいいなんて事はないよ。
トランス脂肪酸には変わりないし。
658番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:05:57 ID:raIyjlur
とにかく、
マーガリソの意見を聞こうじゃないか。
659番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:06:33 ID:xWpxCi7T
結局ν即叩きたいだけのトンマか
660番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:06:52 ID:NXGy/msg
>>656
書き込みのたびにいちいち切断するのと
常時接続は無関係だろ?馬鹿か?
10代にすら馬鹿にされるオッサンニートか?
661番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:06:57 ID:CIa3nPPM
>>657
LDLはおいといてって注釈しただろ
662番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:06:58 ID:fcVRXusF
ここ数年マーガリンは食ってねーなー
663番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:07:02 ID:vnBuBO75
殺伐としたスレに救世主が!
 .__
ヽ|・∀・|ノ マーガリンマン
 |__|
  | |
664番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:07:12 ID:abXJMLlA

>656 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03(木) 17:05:42 ID:SWPbeqkQ
>>>650
>10代のガキは知らないかもしれんけど
>常時接続じゃない人もいるんだよ

ダイヤルアップでテレホしてましたが

5分たらずで勝手にIDが変わっていく回線なんて知りません

教えてください
665番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:07:42 ID:dzhaW3Mp
ダイヤルアップで必死に自演して電話代がかさんで
ママに叱られる悲惨な>>1
666番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:07:51 ID:YQK7h660
>>637
俺は参加して即食いつかれて血まみれだぜ!


ピラニアだよオマイラは!
667番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:07:54 ID:Y0UU3Nsg
マーガリンは二度と買わない
668番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:08:18 ID:ScDcbjz0
ダイヤルアップじゃなくてもルーターの切断と接続をすればID変るぜ!
669番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:08:23 ID:SWPbeqkQ
>>660
そうだよ
電話代がもったいないじゃん
ルーター側で自動切断してるし
670番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:08:53 ID:ScDcbjz0
>>665
はフレッツISDNを知らない
671番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:08:57 ID:GqHpj9GN
>>664
母艦繋いでるルータまでが再起動戦士とか。
672番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:09:02 ID:6aLP/VBL
村上春樹さんから一言
673番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:09:02 ID:9sqz/r6E
>>656
お前の言い訳は幼稚園児以下だな。
頭悪すぎ。
バター食い過ぎで、トランス脂肪酸で頭やられてるんじゃないのか?
674番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:09:48 ID:abXJMLlA
確かにコイツほどのアホになるのは恐いけどバターもマーガリンも食い続けます

年に500gいけばいいほうだけどな
675番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:10:24 ID:aIswHwK/
>>670
今時ISDN使ってるのってどんな田舎だ?
676番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:10:41 ID:qidU8nRT
1はデブ
677 ◆0aTq8fn3.M :05/03/03 17:10:50 ID:SWPbeqkQ
うぜーからトリプつけた
これでいいか?ニュー速は次のカキコまで待たされるから
いちいち切断してんだよ
で、根拠はなんだよ
678番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:11:02 ID:abXJMLlA
パン食いたい

ジャムない マーガリンない

マーガリンはチューブの奴(1/3とかいう)が便利だったのであれを買おう

買い物

帰宅

うっかり箱マーガリン


毎回これ
679番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:11:05 ID:92TF3F51
うはwwwwまた逝き印食品大ピンチwwww
かわいそww
680番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:11:09 ID:aNCUlB2D
都合の悪い書き込みはスルーか?>>1


664 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 17:07:12 ID:abXJMLlA

>656 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03(木) 17:05:42 ID:SWPbeqkQ
>>>650
>10代のガキは知らないかもしれんけど
>常時接続じゃない人もいるんだよ

ダイヤルアップでテレホしてましたが

5分たらずで勝手にIDが変わっていく回線なんて知りません

教えてください
681番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:11:10 ID:NvutZp3t
やれやれ
682番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:11:12 ID:Gg68wpKI
つまりバターvsマーガリンってこと?
683番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:12:15 ID:abXJMLlA

>677 名前: ◆0aTq8fn3.M [] 投稿日:05/03/03(木) 17:10:50 ID:SWPbeqkQ

>これでいいか?ニュー速は次のカキコまで待たされるから
>いちいち切断してんだよ

連投規制60秒なんですが・・・

10秒4円とかそういう 未知のサービスですか?
684番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:12:16 ID:p690a+yT
>>677
お前が必死で言い訳下手な時点で頭悪いとみんな思ってるよ
685番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:12:52 ID:qyUot7Cw
>>682
バター犬はいるが
マーガリン犬はいない

よってバターの勝ち!!
686番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:13:30 ID:UinPSKS+
670 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 17:08:53 ID:ScDcbjz0
677 名前: ◆0aTq8fn3.M [] 投稿日:05/03/03 17:10:50 ID:SWPbeqkQ

とっくに60秒規制の範囲外だけど、馬鹿?
687 ◆0aTq8fn3.M :05/03/03 17:13:34 ID:Vb3AiHGO
>>680
だから次のカキコまで待たされるのがイヤだから
こまめに切断してるって言ってるだろ?
マーガリン食ってるとそんなことも理解できないほど
バカでデブなのかよ(そういえばバカって一様にデブだよな)
688番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:13:52 ID:BertENw5
アトピーの俺が朝マーガリンを食うと、その日は肌荒れが酷くなる。
バター・ジャム・蜂蜜等は問題無し。
689番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:14:07 ID:tVbw2zbq
>>675
あん?光も入ってるよ。
2ちゃん如きに光回線を使う必要ないしな。
仕事上でも使うから、セキュアでISDNが望ましい。
690番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:14:47 ID:K/6SUgRT
マーガリン舐めよっと
691番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:14:53 ID:p690a+yT
◆0aTq8fn3.=1
ご苦労だな。
フレッツじゃないだろ、お前。
ママに叱られるぞw
692番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:15:00 ID:abXJMLlA
>>687
お母さんも流石にキレるぞ
693番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:15:12 ID:3kaFN5iK
>>684
「みんな」っていうフレーズ使う奴は頭が悪いと思うんだがw
一応聞いとく、海外OEMの輸入品ってなんだよw食品だろ??wwww
694番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:15:40 ID:IWSToXl5
670 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 17:08:53 ID:ScDcbjz0
677 名前: ◆0aTq8fn3.M [] 投稿日:05/03/03 17:10:50 ID:SWPbeqkQ
687 名前: ◆0aTq8fn3.M [] 投稿日:05/03/03 17:13:34 ID:Vb3AiHGO

とっくに60秒規制の範囲外だけど、馬鹿?
695番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:16:47 ID:wr8KzdPN
>>693
食品の輸入品があるのも知らないアホ>>1
お前やっぱりトランス脂肪酸で頭やられてるな
696番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:16:51 ID:6yzxkFJ4
積極的に摂るような物では無いと思うがねえ。。
多少なりとも心臓病等になり易くなるし。
697番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:17:02 ID:abXJMLlA
>>694
たぶんID:Vb3AiHGO は58秒あたりで書き込む押しちゃってもうイライラ限界アセだるま
698 ◆0aTq8fn3.M :05/03/03 17:17:22 ID:4btB+iS9
別にニュー速だけにカキコしてるわけじゃないだろ
想像力のないバカがいるよなぁ・・・・
それに電話代気にするほど貧乏ではない
で、根拠はなんだよ
699番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:17:27 ID:FGdE91o0
>>693
みんなお前のこと馬鹿だと思ってるよ。
700番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:17:43 ID:Pn+DL5xI
>>688
おれも軽度アトピーだが、マーガリン食っても問題ない。
ただ東京に行ってきたら酷くなったことはある。
ところで、毎日1リットルぐらい牛乳飲んでるのだが
これはやめた方がいいのか?
701番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:17:50 ID:K/6SUgRT
でもマーガリンおいしいよ
702番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:18:07 ID:abXJMLlA

>それに電話代気にするほど貧乏ではない

でもアナログ?
703番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:18:09 ID:mZFsqr0N
バターかけゴハンは旨いけど、マーガリンかけゴハンはマズイからマーガリン嫌い。
7041● ◆U.vUxFOEt. :05/03/03 17:18:10 ID:tVbw2zbq
はあ?
7051● ◆U.vUxFOEt. :05/03/03 17:18:15 ID:tVbw2zbq
7061● ◆U.vUxFOEt. :05/03/03 17:18:19 ID:tVbw2zbq
7071● ◆U.vUxFOEt. :05/03/03 17:18:23 ID:tVbw2zbq
じゃ
7081● ◆U.vUxFOEt. :05/03/03 17:18:28 ID:tVbw2zbq
709番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:18:31 ID:8cpNuM/D
>>698
別の板のどこに書き込みしてるの?(´_ ゝ`)プッ
大体他の板なら規制の対象外だろ
710番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:18:31 ID:BWh1CYzN
練炭自殺に代わってこれからはマーガリン自殺が主流
7111● ◆U.vUxFOEt. :05/03/03 17:18:32 ID:tVbw2zbq
7121● ◆U.vUxFOEt. :05/03/03 17:18:36 ID:tVbw2zbq
713番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:19:36 ID:abXJMLlA
むしろマーガリンどっぷりつけてトースト食いたくなった >>1のアホのせいで
714番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:19:51 ID:vnBuBO75
これが世に聞く火病ですか
(-人-) ナムナム・・・
715 ◆0aTq8fn3.M :05/03/03 17:19:55 ID:4btB+iS9
やれやれ
やっぱバカは根拠もなしに煽ってきたわけだ
規制解除でレベルさがったな
716番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:20:22 ID:YQK7h660
>>700
アトピーは卵と乳製品はあんまし良くねーんじゃねーの?
海洋深層水ってのがいいってNHKでやってたぞ
717番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:20:55 ID:3kaFN5iK
>>695
食品の輸入品ってwwww
原文参照してから突っ込めよ馬鹿w
718番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:21:09 ID:oUnh5GoA
>>715
根拠がないと思ってるから馬鹿なんだよ。
60秒規制にとっくにかかってないし、他の板は規制にかからないよ。
矛盾だらけで馬鹿丸出し。
やっぱりお前は馬鹿だねw
719番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:22:15 ID:+TsRfMeb
720番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:22:16 ID:K/6SUgRT
マーガリンをたっぷり塗りたくったトースト
よだれが出てきた。
721番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:23:20 ID:Pn+DL5xI
>>716
そうか。卵かけ御飯もよく食べるし、オムライスが大好物で
パンケーキ作ってバター大量に塗って食べてたよ。
722番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:23:23 ID:MG0XUx6f
食品の輸入品って何かおかしい表現なの?
それとも頭のおかしい人がいるだけ?
723番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:23:26 ID:+psGpirN
てゆーかなんでこんな古いネタでこんなにレスがついてんだ
724番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:24:15 ID:Gg68wpKI
しかしマーガリンをネタによくそこまで罵りあえるなw
725番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:24:21 ID:NXGy/msg
>>721
バターの中にもトランス脂肪酸がたっぷり
おめ
726番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:24:24 ID:GSssWcTT
ルサンチマンに満ちたスレですね
727番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:24:57 ID:oMskTkSh
マーガリン擁護はパン・菓子系だろうな
728番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:25:13 ID:K/6SUgRT
カレーにもマーガリン
漬物のかわりにマーガリンリン♪
味噌汁の中にもまーがりーん♪
729番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:25:24 ID:3kaFN5iK
>>719
192 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03(木) 12:39:33 ID:p690a+yT
>>186
馬鹿だね。
海外製品のOEM輸入品なんてスーパーにいくらでもあるよ。
お前本当に馬鹿晒しすぎ。
墓穴掘りまくり。



海外製品のOEM輸入品かどうかわからんだろうが馬鹿ww
OEMって知ってる??www
730番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:25:25 ID:k47OuF0z
ん?なにケンカしてんの?










どっちもバカみたいだよ
731番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:25:28 ID:jYCW0yIJ
ダイヤルアップで電話代気にしながら必死に自演してるバカまだいる?
732番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:25:34 ID:tUm/2EHZ
そういえばマーガリンのCMは最近あまり見ない気がするな。
733番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:25:38 ID:CIa3nPPM
>>725
たぶんバターのはバクセン酸
734番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:25:56 ID:xFmkeIif
バターはバターで高血圧とかになるしどっちもほどほどにな
735番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:26:16 ID:GqHpj9GN
そういやポテチは毒だとかいうのはどうなった?
736番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:26:29 ID:K/6SUgRT
マーガリン断固支持
737 ◆0aTq8fn3.M :05/03/03 17:26:34 ID:wFhziutH
やれやれ
10円をケチるあまりに
時間を無駄にしてる貧乏人のヒガミかよ
タイムイズマネーも知らないバカだな
738番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:27:01 ID:eahXo1Ft
マーガリンって不味い。
やっぱバターだべさ。
エッ?動脈硬化?
んな不味い物食ってまで長生きしたかね〜や。
うまい物食って太く短く生きようやw
739番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:27:00 ID:jYCW0yIJ
>>729
オー‐イー‐エム【OEM】
(original equipment manufacturing) 相手先ブランドによる生産。注文側の商標で販売される商品を受託生産すること。

これが何か?
アイスクリームなんかはOEMで国内ブランドで販売してるのもあるよ?
740番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:27:11 ID:Pn+DL5xI
御飯にもバター塗って食ってた。今度からハチミツに切り替える
741番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:27:15 ID:YQK7h660
バターはバクセン酸だろw
742番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:27:47 ID:tLkRqqaP
ID:3kaFN5iKもトランス脂肪酸で頭やられてるのかな?
743番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:28:10 ID:92TF3F51
>>728
うえっ胸焼けしてきた・・・
744番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:28:11 ID:KoedLucq
結局食っても大丈夫ってことなの?
不安にさせないでよ>>1
早く死んでね
745番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:28:41 ID:GSssWcTT
マーガリン・精製油の恐怖
http://plaza.rakuten.co.jp/wellness21jp/11007
746番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:28:50 ID:NXGy/msg
バターもトランス脂肪酸だよ
牛関係の脂は危険
747番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:29:37 ID:btPn/Ho3
トーストには何をつければいいんだ!
748番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:30:12 ID:ag/Y3OfI
バターだけじゃなくてサラダ油も危険って書いてあるな
サラダ油をも一切摂ってないのか?
749番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:30:24 ID:K/6SUgRT
>>747
蜂蜜
750番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:30:30 ID:92TF3F51
マーガリンもバターもだめポテチもダメ北海道はロクなの作らないな
751番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:30:53 ID:pRMc/mSk
ご飯の代わりにパンとレタスとバターをドカドカ食うダイエットを
推奨してた宮本美智子(作家)、早死にしたな。
752番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:30:57 ID:Pn+DL5xI
>>747
きなこ
753番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:31:26 ID:sXj5sRhC
>>723
自称>>1が面白いから。
754番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:31:34 ID:vnBuBO75
>>747
ジャム
755番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:31:39 ID:92TF3F51
>>747
確かチョコ味のがあったろあれつければいいようまいし
756番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:31:55 ID:CIa3nPPM
>>748
加熱しなけりゃ大丈夫だが、普通過熱するわな
757番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:32:28 ID:6yzxkFJ4
やはり、米が正義だな。
パンってまずいだろ。
焼きたてのパンでもない限り。。
それを無理やり何かつけて喰うって感じ。
758番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:32:28 ID:Gg68wpKI
そういや蜂蜜って実は栄養無いって聞いたことあるな
まあウマくて毒じゃなきゃいいか
759番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:32:51 ID:sXj5sRhC
>>747
焼けた表面はまず流水でよく冷やして、後にオリーブ油など。
760番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:33:18 ID:NXGy/msg
マーガリンがトランス脂肪酸で危険で一切食べないと言っておきながら、
牛乳やバターや牛肉を大量に食べてトランス脂肪酸を摂取してることに
気付かない頭の悪い>>1がいるスレ
761番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:33:27 ID:K/6SUgRT
>>747
凍らしてアイス感覚
762番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:34:22 ID:3kaFN5iK
>>739
なぁ、原文読もうぜ
”スーパー”に”いくらでも”だ。ほかに何があるんだよw
OEM勉強できてよかったねwwww
763番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:34:28 ID:3z6+hoJf
結論を言うとマーガリンは食べないほうが
良いってことだな。
764番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:34:36 ID:6XRQnXDl
>>747
ピーナッツバターこの前作ったぞ。
ミキサーで砕いてハチミツとオリーブオイル加えたら
なんとなくそれっぽいのが出来た。
765番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:34:51 ID:ag/Y3OfI
ID:3kaFN5iK←OEMの意味を知らなかったドキュソって事でおk?
766747:05/03/03 17:35:08 ID:btPn/Ho3
食パンといっしょに固形のチョコレートを置くんだよ
そして、焼けた頃には一緒にチョコレートも溶けてて、それを広げて食べると美味しい
糖分補給に持って来いだな
とりあえず明治のチョコレートがオススメ
というより、それ以外は試したことが無い
767番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:35:22 ID:qidU8nRT
もともと白人デブはこってりしたもん食いすぎなんだよ
こんなの真に受けるな
768番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:35:26 ID:eahXo1Ft
>>747
トーストなんてやめれ。
日本人なら、ご飯にみそ汁。これ最強。納豆も付けば
向かうところ敵なし。
769番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:36:13 ID:MG0XUx6f
>>762
探せばいくらでもあるよ
海外生産で日本ブランドで売ってるものくらいね。
やっぱりトランス脂肪酸で頭やられてたんだね。
770番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:36:43 ID:YQK7h660
バター:飽和脂肪
マーガリン:トランス脂肪

どっちも食い過ぎは良くない
771番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:36:52 ID:jYCW0yIJ
>>765
おk
772番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:37:09 ID:Pn+DL5xI
ところでシス脂肪酸ってあるのか?
773番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:37:27 ID:vnBuBO75
>>768
トーストを無くすなんてとんでもない!

朝トーストをくわえたまま学校まで全力疾走して曲がり角で(ry
が無くなっちゃうじゃないか!
774番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:37:45 ID:btPn/Ho3
バクテンでやってたな
775番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:37:57 ID:ag/Y3OfI
ID:3kaFN5iK=体脂肪率80%でその殆どがトランス脂肪酸で出来てるニート
776番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:38:39 ID:BM0B0IM0
読むの面倒なのでまとめてください
まあ俺はマーガリンなんて食ってないが
777番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:39:06 ID:K/6SUgRT
>>773
イイ
778番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:39:14 ID:3kaFN5iK
お前ら輸送コストが限りなく低く、食品が腐りもしない世界に住んでるんだなwww
国内生産が基本なんだがwww
ってか実際を知らなくても、それくらい考えようなw



結論:マーガリン食っても食わなくても馬鹿は馬鹿
779番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:39:16 ID:gaQh5+1n
バターにもトランス脂肪酸は5%ほど入ってるよ
牛乳にもね。

低脂肪乳ってマーガリン入れてある奴もあるよな。
そうなると低脂肪乳も飲めなくなるな
780番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:39:30 ID:GqHpj9GN
>>773
味噌汁を口に含んで走れ。
781番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:40:02 ID:3z6+hoJf
まとめ:地球人最強はヤムチャ
782番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:40:07 ID:YQK7h660
>>773
じゃあそれ五平餅で
783番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:40:25 ID:vnBuBO75
>>773

ふむ・・・いやまてよ・・・
トーストじゃなくて>>768の言うようなご飯とみそ汁と納豆を持って全力疾走・・・

ねちゃねちゃ具合が意外と・・・(*´д`*)ハァハァハァ
784番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:40:44 ID:7O+hy2ee
>>778
原産国=海外 って書いてある商品もバターやチーズ類、マーガリン類には沢山あるから
引き籠もってないでスーパー見てきなよ。
OEMの意味も知らない引き籠もり君。
785番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:42:08 ID:XC/GwQek
結局>>1を叩き続けていた奴は魚を食べた方がいい。目玉のあたりな。
DHAたっぷりだ。水銀入っているから食べすぎには注意して欲しいものだが
とっとと死んでくれるならそれはそれでありがたい。
786番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:43:04 ID:abXJMLlA
はちみつ派(保守)
いちごジャム派(中道)
ブルーベリージャム派(革新)
マーガリンのみ派(極右)
トーストには何も付けないよ派(過激派)
787番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:43:06 ID:p91xRZ5q
>>785

>>1の自演乙
788番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:43:21 ID:btPn/Ho3
魚の目玉って水銀入ってんだ
メチル水銀ですか?
789番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:43:36 ID:tLkRqqaP
ID:XC/GwQek(笑)
790番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:44:04 ID:009LZnr3
>>785=>>1
だったとしてそれがなんなのだろうか?
791番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:44:04 ID:abXJMLlA

>785 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03(木) 17:42:08 ID:XC/GwQek
>結局>>1を叩き続けていた奴は魚を食べた方がいい。目玉のあたりな。
>DHAたっぷりだ。水銀入っているから食べすぎには注意して欲しいものだが
>とっとと死んでくれるならそれはそれでありがたい。

もうさ、うん あれだよ  がんばれ
792番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:44:38 ID:Z9NJuN16
ダイヤルアップで電話代気にしながら
必死に自演のために切断してた>>1が力尽きたのかな?
793番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:44:45 ID:si7bmpy9
>>786
おかずはさむのは、なによ?
794番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:45:18 ID:GqHpj9GN
>>786
オレンジマーマレード+クリームチーズ派は?
795番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:45:21 ID:WCL48I+j
このスレで>>1を擁護してる奴は>>1しかいないから。
796番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:45:32 ID:tUm/2EHZ
>793
まるは
797番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:45:44 ID:009LZnr3
平成15年6月3日に公表した「水銀を含有する魚介類等の摂食に関する注意事項」について(Q&A)
厚生労働省医薬局食品保健部基準課
http://www.mhlw.go.jp/topics/2003/06/tp0613-1.html
798番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:46:04 ID:vfk9/MLA
悪い、俺が>>1だわ。
799番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:46:16 ID:6yzxkFJ4
マグロ等の海の食物連鎖の上位の生き物は
水銀等の有害重金属が多い。
けど、まあ大丈夫なようですね。

妊婦以外は
800番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:46:19 ID:aNCUlB2D
新規IDの奴が何故か1の弁護をする不思議
801番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:47:26 ID:tLkRqqaP
これが国の公式見解↓

また、日本の油脂製造業においては、特殊な用途の油脂を除いて、一般的には、出
来るだけトランス脂肪酸が生成されないように製造されています。特に、マーガリン
類及びショートニングについては、未硬化植物油に軽度に硬化した油脂を配合して融
このように、諸外国と比較して日本人のトランス脂肪酸の摂取量が少ない食生活か
らみて、トランス脂肪酸の摂取による健康への影響は小さいと考えられます4)。

4 この内容に関するお問合せ先
内閣府食品安全委員会事務局食の安全ダイヤル電話:03-5251-9220・9221
Mail : http://www.iijnet.or.jp/cao/shokuhin/opinion-shokuhin.html
802番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:47:36 ID:tW8dxF38
おれも>>1だけどね。
803番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:47:51 ID:3z6+hoJf
次スレはフライドポテトでよろ
804番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:48:14 ID:iYkpNRsQ
煽ってんのがマーガリン否定派なのか肯定派なのか
わかんねースレだ。
俺はどんなに身体に悪いとしてもマーガリンご飯をやめない。
805番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:48:41 ID:TUgFhcUW
>>1は色んなサイトで同様の糞スレを立ててマルチポストしまくってる糞荒らし
806番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:49:38 ID:YQK7h660
つかトランス脂肪酸無しってマーガリン日本では売ってねーの?
807番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:49:38 ID:WkQbILdk
ふざけんな糞が。俺が>>1だハゲ
808番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:50:04 ID:wJqqzTx2
マーガリン(゚д゚)ウマーじゃないか
809番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:50:07 ID:vnBuBO75
んじゃ俺も>>1
810番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:50:46 ID:3kaFN5iK
>>784
原産国wwwww
救えねぇwwwもう放置するしかないなwww
811番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:50:58 ID:Vl9GT2OK
俺も1
812番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:51:49 ID:3z6+hoJf
1は既得権益に立ち向かう勇者
813番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:53:04 ID:fcVRXusF
以前みたくスーパーにマーガリンあんま置いてない気がする。
814番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:53:24 ID:2WYxgawF
たしかにマーガリンをたくさん使った料理を食べると
肌があれる
815番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:53:36 ID:PymeBbyM
>>810
お前が馬鹿だと言うことはよく分かった。
816番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:53:51 ID:pCzbvDEi
うちの親もマーガリン買ってないな。
817番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:55:02 ID:c8jxrJj9
市販のビニル製ゴミ袋って広げてすぐはマーガリンそっくり
の臭いがしないか?
818番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:55:24 ID:NXGy/msg
普通に原産国ニュージーランドのアイスクリームがジャスコブランドで売られてるけど、
ID:3kaFN5iKはやっぱり馬鹿なの?
819番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:55:43 ID:CIa3nPPM
うーん、やっぱりバターにも製造工程でエライジン酸が生成するそうだ
820番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:56:18 ID:jYCW0yIJ
>>816
食品添加のマーガリンやバターの中のトランス脂肪酸は食いまくってるけどな
821番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:56:41 ID:iYkpNRsQ
トランス脂肪酸抜きマーガリンの話になると
とたんに必死になる人が多いのは仕様ですか?
822番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:57:43 ID:YQK7h660
なにこの激しく勢力が揺れ動くスレ
823番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:58:16 ID:7O+hy2ee
>>819
偉い人の会社が作ってもやっぱりエライジン酸ができるのか?
824番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:00:08 ID:3ow1lu9N
バターの作り方は知ってるけど、マーガリンて知らないや。
あれどうやって作ってんの?
825番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:00:18 ID:X8DHN4Uc
マーガリン独特のニオイって吐き気がする
給食以来食ってないな
826番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:00:46 ID:3kaFN5iK
>>818
原産国ってのとな、OEM製品はな、一緒じゃないことがわからないかな?君はwww
 原 料 だろうがよ、なんでそれが O E M 製 品  の話に使われてるんだよ
マジで高校生からやりなおせよw俺のバイト先の生徒の方がまだ頭いいよwww
まぁお前は、残りの人生ずっと冷凍食品と缶詰だけ食ってろや 
827番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:00:50 ID:pCzbvDEi
なんで>>1を叩いている人はいつも新規IDなの?
828番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:02:33 ID:7O+hy2ee
>>826
馬鹿だな。
ジャスコのはニュージーランドで作って
そのまま輸入してジャスコブランドで売ってるし。
いちいち原料を持ち込んでどうするよ。
本当に馬鹿だなwww

原産国「ニュージーランド」って書いてあるのに日本で作ってどうするんだ
頭大丈夫か?

放置するって自分の書き込みも忘れてる鳥頭だしwwww
829番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:02:41 ID:ZPK23UZG
マーガリンをご飯に塗って醤油を掛けて混ぜて食うと(゚д゚)uma-

パンにマヨネーズを塗って焼いて食うと(゚д゚)uma-
830番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:03:06 ID:sXj5sRhC
>>793
中道とは名ばかりの各陣営の板ばさみ派
831番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:03:16 ID:SxDZ+UuR
マーガリン食ったせいで死んだって話しは聞かないしな
832番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:03:35 ID:ag/Y3OfI
>>827
むしろ1を擁護してるお前が新規IDだろw
833番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:03:42 ID:pCzbvDEi
834番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:04:15 ID:sXj5sRhC
>>804
なにしろ>>1がマーガリン否定派まで
肯定派呼ばわりして叩いているゆえ。
835番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:04:15 ID:3z6+hoJf
マーガリンごときに熱くなるおまいらに感動すら憶える
836番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:04:29 ID:MG0XUx6f
放置すると言って悔しくて必死にレスしてしまったID:3kaFN5iKの負けだな
内容的にもな
837番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:05:42 ID:NXGy/msg
ID:3kaFN5iK=OEMの意味を知らない春厨と言うことか
838番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:06:56 ID:7O+hy2ee
ダイソーの商品も中国とかで作ってダイソーがOEM販売してるよね
OEMの意味、わかりまつか?
839番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:07:45 ID:hW+g7Gh0
今の日本で、あれやこれやいろいろ気にしてたら、ぶっちゃけ食うものが無くなる。
天然で元から入ってる少しの物質を気にするより、よほどザブザブにヤクづけの食品だらけが普通に出回っている状態のが問題。
840番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:08:16 ID:PymeBbyM
ID:3kaFN5iK=トランス脂肪酸を代々食べ過ぎて家族が全員奇形児
841番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:08:29 ID:30S8YW53
Oおめこ
Eえろえろ
Mまんが
842番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:08:39 ID:3z6+hoJf
マーガリンなくなると偽ネギトロが
作れなくなるお寿司屋さんが困るだろ
843番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:09:27 ID:9sqz/r6E
>>827=>>>1
ここまでバレバレの自演は無いな。
844 ◆0aTq8fn3.M :05/03/03 18:09:31 ID:lcHrHMQJ
なんだまだバターも使えず
代替品としてマーガリンを使ってる貧乏人が
頭を悪くしながらあおってるのか
845番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:10:22 ID:YQK7h660
      Σ
      Ш
シャーッ −=≡○
846番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:10:22 ID:abXJMLlA
>>801
そのへんの技術力が違うって話だあな
847番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:11:12 ID:PymeBbyM
バターは動物性脂肪だから余計に体に悪いよ
厚労省も表明してるとおりに本陣の普通の食事なら
マーガリンを食べて体に悪いなんて事はない
848番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:12:01 ID:ag/Y3OfI
今度はまたトリップ入れて人格を分裂させだした哀れな>>1が居るな
849番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:12:25 ID:X8DHN4Uc
バターは誰も擁護しないのか
850番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:12:28 ID:pCzbvDEi
>>1を擁護している奴を適当に>>1とすれば
あたるとでも思っているの?外しまくりじゃんw
851番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:13:49 ID:WCL48I+j
698 名前: ◆0aTq8fn3.M [] 投稿日:05/03/03 17:17:22 ID:4btB+iS9
別にニュー速だけにカキコしてるわけじゃないだろ
想像力のないバカがいるよなぁ・・・・
それに電話代気にするほど貧乏ではない
で、根拠はなんだよ


ねえ、何でニュー速以外に書き込むのにID変えなきゃならないの?
連投規制は他の板には及ばないでしょ?
852番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:13:52 ID:KE2wLEyG
>839の言うとおり ちまちま気にすると何も喰えなくなる
853 ◆0aTq8fn3.M :05/03/03 18:14:03 ID:W2OaFBi3
ttp://www.unnmei.com/iq.html
トランス脂肪酸をとってる奴は一度IQテストをしてみろ
俺はマーガリンなんかくわねーから
140オーバーだぜ(天才)
854番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:14:06 ID:3z6+hoJf
激しく1が叩かれるのに違和感があるのは俺だけかw
855番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:14:32 ID:wDTvQf15
>>850
外れてるとか当たってるとか何でお前が分かるの?wwwwwww
856番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:15:51 ID:9sqz/r6E
ID:pCzbvDEi=1
必死だな
857番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:16:23 ID:pCzbvDEi
>>855
俺が1だからだよ
858番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:16:51 ID:EF+DwPeG
【キーワード抽出】
対象スレ: 【食べるプラスチック】マーガリンは有毒らしい
キーワード: ID:pCzbvDEi



816 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 17:53:51 ID:pCzbvDEi
うちの親もマーガリン買ってないな。


827 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 18:00:50 ID:pCzbvDEi
なんで>>1を叩いている人はいつも新規IDなの?


833 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 18:03:42 ID:pCzbvDEi
マーガリン関連スレ
http://gulab.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%83%7D%81%5B%83K%83%8A%83%93&o=r


850 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 18:12:28 ID:pCzbvDEi
>>1を擁護している奴を適当に>>1とすれば
あたるとでも思っているの?外しまくりじゃんw
859番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:17:13 ID:DXD34xOs
ドイツにいるがマーガリン売ってるぞ
Rama Pflanzen-Margarineてのが今家にある
860 ◆0aTq8fn3.M :05/03/03 18:17:41 ID:W2OaFBi3
>>851
貧乏人うぜー
ID変えないために
なんでいちいちルーターの設定変えなきゃならんのだ?
貧乏人は時間を犠牲にしてろ バカ
861番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:18:06 ID:CIa3nPPM
>>849
製造工程でマーガリンと同じエライジン酸ここで問題になってるトランス脂肪酸)を生成するけど
そのの量は2分の一以下だしまだマシ。
バクセン酸もなかにあるから体内でで9.11-共役リノール酸が増加して
免疫力強化、抗癌作用があるらしい(特に乳がん、前立腺がん、メラノーマ皮膚がん)
しかし飽和脂肪酸だから結局、LDKコレステロールをあげてしまう、諸刃の剣

とりあえずオレは微妙にバターに軍配を上げる
862番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:18:44 ID:eU0EBRUq
ID:pCzbvDEiが1であるのはかなり濃厚だね
863番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:18:46 ID:3z6+hoJf
何を隠そう私が1です
864番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:19:19 ID:llswRA9N
マーガリンの為にルーターがどうのこうのと言う話題が出るのが面白い
865番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:20:09 ID:ag/Y3OfI
>>860
だからさ、連投規制にかかるようなスピードで書き込めないくせに
何でID変える必要あるの?
866番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:20:34 ID:fPIrndSt
うちの両親はバターは身体に悪いから植物性のマーガリンを食べろ!!!
とガキのころからうるさいくらいに俺に言ってきた。

両親に謝罪と賠償を求めるべきか真剣に悩んでいる。
867番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:20:58 ID:MG0XUx6f
>>865
馬鹿だから言い訳も矛盾だらけで支離滅裂なのさ。
868番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:21:15 ID:4GgSEARc
叩かれる要素はあるが過剰反応だな
869番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:21:22 ID:gy5jYeGz
バナナバウムの原料にもマーガリンが入っている。
870番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:21:28 ID:sHowpwAo
俺はデブですがバターを愛用してますひょ
871番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:22:18 ID:+TsRfMeb
>>860
> >>851
> ID変えないために
> なんでいちいちルーターの設定変えなきゃならんのだ?

別にルーターの設定なんて変える必要ないから
60秒規制にもかからない書き込みのくせに
いちいち切断してID変えるのが馬鹿だと言ってる。
872 ◆0aTq8fn3.M :05/03/03 18:22:32 ID:W2OaFBi3
>>865
ルーターで勝手に切るんだよ
そこまで言わなきゃ理解できねーのか?
873番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:23:36 ID:ag/Y3OfI
>>872
どこの何て種類のルーターだ?勝手に切れるルーターか
どんな馬鹿よお前w
874番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:23:47 ID:CIa3nPPM
>>866
問題はそこなんだよ
マーガリンが日本人に与える影響は委員会が言うように確かに少ない
しかしマーガリンは昔から「植物性だからいいよ〜」とされてきた
バターと比べたとき健康上別段優れてるわけじゃないという認識が広く知れ渡る必要があると思う
>>1のように必要以上に喚くのもダメだけど。
875番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:24:12 ID:llswRA9N
変なルーター使うなって。
876番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:24:30 ID:gaQh5+1n
860 名前: ◆0aTq8fn3.M [] 投稿日:05/03/03 18:17:41 ID:W2OaFBi3
872 名前: ◆0aTq8fn3.M [] 投稿日:05/03/03 18:22:32 ID:W2OaFBi3

あれあれ?切れてないよ(´_ ゝ`)プッ
877 ◆0aTq8fn3.M :05/03/03 18:24:33 ID:W2OaFBi3
どのルーターでもそれぐらいの設定できるっつーの
ちなみに今は10秒で自動切断
878番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:25:18 ID:llswRA9N
まともな使い方をしろよ
879番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:25:22 ID:SnKp5JPE
ID変えて自演するときだけ切れる面白ルーターを使ってるのね

しかも5分もレスするのにかかってるよ。
切る必要ないんじゃないの?
880番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:26:05 ID:gaQh5+1n
860 名前: ◆0aTq8fn3.M [] 投稿日:05/03/03 18:17:41 ID:W2OaFBi3
872 名前: ◆0aTq8fn3.M [] 投稿日:05/03/03 18:22:32 ID:W2OaFBi3
877 名前: ◆0aTq8fn3.M [] 投稿日:05/03/03 18:24:33 ID:W2OaFBi3

あれあれ?切れてないよ(´_ ゝ`)プッ
881番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:26:45 ID:LUtnP/Qx
1>> わかった、明日からマーガリソ 買うのやめにする。
882番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:26:49 ID:Mh56KjuL
知り合いに食べ物に神経質になりすぎてガリガリにやせてる人いるよ。
絶対早死にすると思うんだけどな。
883 ◆0aTq8fn3.M :05/03/03 18:27:10 ID:EtSGHjWt
今は他のスレと掛け持ちでカキコしてるから
10秒で設定してても切断されたりされなかったり
884番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:27:23 ID:sJVd06rz
737 名前: ◆0aTq8fn3.M [] 投稿日:05/03/03 17:26:34 ID:wFhziutH
やれやれ
10円をケチるあまりに
時間を無駄にしてる貧乏人のヒガミかよ
タイムイズマネーも知らないバカだな


ここで自演してる方がよっぽど時間の無駄だと思うけど。
それにタイムイズマネーって小学生か?
885番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:27:58 ID:FDvwomrT
インドもマーガリンが普及して、心臓病患者が増えたらしい。
植物油をあの状態にするには化学変化を加えないと出来ないそうだ。
886番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:28:06 ID:7O+hy2ee
>>883
どこのスレだい?
スレ名を示せなかったらハッタリとみなすw
887番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:29:31 ID:p91xRZ5q
◆0aTq8fn3.M=バターのトランス脂肪酸と飽和脂肪酸で頭がやられた春厨の最期
888番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:30:12 ID:r6i9Tdve
バターや牛乳と比べて一緒だろとか言ってる奴池沼か?
含まれてる量が全然違うだろ
889番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:30:23 ID:Z9NJuN16
◆0aTq8fn3.M=チンポにバター塗って犬に舐めさせてる基地外
890番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:31:10 ID:PymeBbyM
このスレでさえレスするのに5分もかかってるのに
他のスレにレスする余裕なんて無いだろ馬鹿

◆0aTq8fn3.M
891番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:32:16 ID:aNCUlB2D
◆0aTq8fn3.M=3本指タイプでダイヤルアップでがんがってるデブヲタ
892番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:32:29 ID:92TF3F51
>>873
別に◆0aTq8fn3.M保護するわけでないがオレもルーターの回線電話かかってきたとき意外にも
一日に何度も勝手に切れまくるよ
893番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:33:10 ID:dzhaW3Mp
◆0aTq8fn3.M

10秒で自動切断してたらお前の場合永遠に書き込めないだろ(笑)
894番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:34:10 ID:Y4+3f5Io
>>892
10秒ごとに電話がかかってくるのかw
895番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:34:14 ID:3z6+hoJf
結論はマーガリンでプラモ作れるってことでいいの?
896番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:34:50 ID:sJVd06rz
◆0aTq8fn3.Mは確か日本語がまともに使えない奴だと思ったが、
「保護」って・・・・・・・w
897番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:35:24 ID:92TF3F51
>>894
いやそこまで回線きれないけどさw
898番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:36:25 ID:WCL48I+j
>>888
5%か10%かの違いだから
沢山食べれば匹敵するね。
バターの場合はそれ以前に飽和脂肪酸が体に悪影響を及ぼすから
マーガリンより体に悪いかもしれんな。
899番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:37:36 ID:eU0EBRUq
◆0aTq8fn3.M はママに叱られてパソコン消されたのかな?
電話代かかるしな。
900番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:38:36 ID:NXGy/msg
どうしようもない中学生未満の言い訳をして
ID変えて自演する奴がいるスレでつね
901番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:38:49 ID:3z6+hoJf
マーガリン友の会の中の人大忙しだな
902番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:39:04 ID:c5AM54zc
インスタントラーメンの油揚げ麺は大丈夫なのか?
903番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:39:19 ID:GsxMPohu
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/medi/307383
マーガリンは今後一切食わないと今決めました。
904番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:39:42 ID:diDgtG2X
健康に影響があるほどの肉を食ってる奴は多いだろうけど、健康に影響が出るほどマーガリン食ってる奴なんているのか?
905番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:41:06 ID:IbUN6dCo
トランス脂肪酸は善玉とされている不飽和脂肪酸の一種だ。ところが最近になって、トランス脂肪酸はまるで飽和脂肪酸のように、
悪玉コレステロールを増やすことがわかり、健康への悪影響が心配されている。


って事は飽和脂肪酸のバターは最初からダメって事じゃん
906番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:41:17 ID:g8w+jiX5
不飽和脂肪酸とか飽和脂肪酸しかしらん。
トランス脂肪酸って何?死す脂肪酸?
907番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:41:43 ID:X8DHN4Uc
マーガリンファンは熱烈だな
908番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:42:14 ID:DFzTmlgB
逃げたか

883 名前: ◆0aTq8fn3.M [] 投稿日:05/03/03 18:27:10 ID:EtSGHjWt
今は他のスレと掛け持ちでカキコしてるから
10秒で設定してても切断されたりされなかったり

886 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/03 18:28:06 ID:7O+hy2ee
>>883
どこのスレだい?
スレ名を示せなかったらハッタリとみなすw
909番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:43:44 ID:tLkRqqaP
これが国の公式見解↓

また、日本の油脂製造業においては、特殊な用途の油脂を除いて、一般的には、出
来るだけトランス脂肪酸が生成されないように製造されています。特に、マーガリン
類及びショートニングについては、未硬化植物油に軽度に硬化した油脂を配合して融
このように、諸外国と比較して日本人のトランス脂肪酸の摂取量が少ない食生活か
らみて、トランス脂肪酸の摂取による健康への影響は小さいと考えられます4)。

4 この内容に関するお問合せ先
内閣府食品安全委員会事務局食の安全ダイヤル電話:03-5251-9220・9221
Mail : http://www.iijnet.or.jp/cao/shokuhin/opinion-shokuhin.html

http://www.fsc.go.jp/sonota/54kai-factsheets-trans.pdf
910番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:44:37 ID:QsB0SRN7
マーガリンとかバターとか塗りもの嫌いな俺は勝ち組
911番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:46:29 ID:rNdkvnNn
◆0aTq8fn3.Mは今IDを変えて必死にマーガリン叩きに躍起になってるところ
912番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:46:33 ID:WT46nT5Z
今日食べたもの。
カロリーメイト。トマトマックグラン。チョコレート(小枝)
orz
913番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:47:33 ID:c5AM54zc
俺の質問に答えろや!
914番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:47:36 ID:/QdYnkle
不健康を馬鹿にするとバチが当たる
915番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:47:51 ID:3z6+hoJf
マーガリンって健康に悪いと思う
916番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:47:53 ID:2cx6GKf8
マーガリンなんて大した摂らないんだし、
それより牛肉類、牛脂、バター類、牛乳類の方が多くの人が大量に食べると思うけどね
それらも食べないようにしないと無意味だよ
917番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:48:13 ID:YQK7h660
バターにもトランス脂肪とか必死で言ってる奴ウケルw
918番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:48:21 ID:GsxMPohu
>>912
貧しいな・・・
919番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:49:00 ID:IA5Z9LCn
>>915
と言うなら殆どの食品類は食えなくなる
920番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:50:10 ID:2cx6GKf8
バターの場合はトランス脂肪酸だけじゃなくて
飽和脂肪酸という悪玉コレステロール増加の
要因が含まれてるしな
921番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:52:04 ID:g8w+jiX5
で、シス脂肪酸はないの?
922番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:52:06 ID:Dtlavbo7
バターや牛乳にもトランス脂肪酸が含まれてるのに
マーガリンだけ食べないって言ってる奴ウケルw
923番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:52:14 ID:abXJMLlA






マーガリンを一日に1kg食い続けたら

どれぐらいの時間で死ぬのかは分からないが


しょうゆ一升を一気飲みすれば

少なくともその場でブッ倒れるだろう
924番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:53:29 ID:/QdYnkle
たまにマーガリンを白いパンに塗りたくなるのは郷愁だろうな
でも実行しないのはすぐ忘れるから
925番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:54:13 ID:jYCW0yIJ
日本の食用油、マーガリン30余種を分析(カナダ。SGS研究所)した結果では半数
以上のものが問題製品でした。これらは実は使い古しの天麩羅油よりも古い油脂製品(「トランス脂肪酸」が使い古しの天麩
羅油よりも数10倍も多い)ということが分析結果からはっきり判るものでした。
926 ◆0aTq8fn3.M :05/03/03 18:55:45 ID:zsR4h8xX
>>903
だから俺が最初から
アホになるから食わないって言ってるだろ
デブ=バカってのは大体あってる
927番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:57:33 ID:LrSOuhbt
昔からマーガリンが嫌いだった俺は勝ち組
928番組の途中ですが名無しです:05/03/03 18:58:15 ID:7O+hy2ee
マーガリンだけトランス脂肪酸が含まれるわけではないのに
あちこちでマーガリンを食うと死ぬとかスレ立ててる1は
やっぱりマーガリン業界の奴にボコられたとか恨みがあるのではないか?
929(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :05/03/03 18:59:01 ID:pn+AagG1
マスコミが隠す日本のタブーのスレでよくカキコされてたな
930番組の途中ですが名無しです:05/03/03 19:00:02 ID:3z6+hoJf
何はともあれマーガリンは食べないほうがいいな
931番組の途中ですが名無しです:05/03/03 19:01:16 ID:LabkqMHy
次スレ
【食べるプラスチック】マーガリンは有毒らしい2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109843927/
932番組の途中ですが名無しです:05/03/03 19:01:53 ID:PymeBbyM
>>930
クッキーもチョコもケーキもパンもサラダも食わないって事だよな。
できるのか?
933番組の途中ですが名無しです:05/03/03 19:01:54 ID:J4mZ9nNr BE:5045142-
ヨーロッパで禁止という見解のものが日本では平気で食わされる。
食品は安全であることがあたり前なのにな。
934番組の途中ですが名無しです:05/03/03 19:01:59 ID:WkQbILdk
うはwwwwもうすぐ1000かよwwwwww
935番組の途中ですが名無しです:05/03/03 19:02:29 ID:diDgtG2X
食パン自体にマーガリン含まれまくってるし
936番組の途中ですが名無しです:05/03/03 19:03:33 ID:LabkqMHy
パンはやめてオニギリだな
937番組の途中ですが名無しです:05/03/03 19:05:39 ID:aNCUlB2D
>>936
おにぎりの中に入ってるツナマヨにマーガリンが使われててな
938番組の途中ですが名無しです:05/03/03 19:07:25 ID:mpp6yIVv
>>937
おいマジかよ
939番組の途中ですが名無しです:05/03/03 19:10:32 ID:nJ+Vto/R
ナポレオンが発明させてときも、有害だったのか
940番組の途中ですが名無しです:05/03/03 19:12:49 ID:PymeBbyM
>>938
マジだ。
普通の食生活をしてる限りマーガリンを完全に避ける事なんて無理だろ。
マーガリンは特に危険性は無いと国も言ってるし、食っても何ともない
941番組の途中ですが名無しです:05/03/03 19:14:07 ID:aNCUlB2D
>>1は食べ物板の色んなスレでマーガリンネタを書いて荒らしてるコピペ馬鹿。
2ch以外でもスレ作って自演してるね。
942番組の途中ですが名無しです:05/03/03 19:24:19 ID:2cx6GKf8
http://strange.kurumi.ne.jp/bbs.cgi/margarine/poison.html
マーガリンの毒性に関して解説してあるページを見つけたよ。
http://strange.kurumi.ne.jp/bbs.cgi/margarine/poison.html
マーガリンの毒性に関して解説してあるページを見つけたよ。
http://strange.kurumi.ne.jp/bbs.cgi/margarine/poison.html
マーガリンの毒性に関して解説してあるページを見つけたよ。
http://strange.kurumi.ne.jp/bbs.cgi/margarine/poison.html
マーガリンの毒性に関して解説してあるページを見つけたよ。
http://strange.kurumi.ne.jp/bbs.cgi/margarine/poison.html
マーガリンの毒性に関して解説してあるページを見つけたよ。
http://strange.kurumi.ne.jp/bbs.cgi/margarine/poison.html
マーガリンの毒性に関して解説してあるページを見つけたよ。
http://strange.kurumi.ne.jp/bbs.cgi/margarine/poison.html
マーガリンの毒性に関して解説してあるページを見つけたよ。
943番組の途中ですが名無しです:05/03/03 19:24:23 ID:DQSEAx6R
バターぬればえーやん
944番組の途中ですが名無しです:05/03/03 19:27:48 ID:2cx6GKf8
3. トランス酸は、液体の油を固体脂に替える際に生成しますが、自然界には乳や乳製品、
反芻動物にも脂肪中に4〜5%含まれています。
マーガリンやショートニングなどの固体脂(食用加工油脂)はいろいろな加工食品に使われて、
私達の食生活を豊かにするのに役立てられています。
945番組の途中ですが名無しです:05/03/03 19:33:21 ID:icmjD6G6
ばば様 みんな死ぬの?
946番組の途中ですが名無しです:05/03/03 19:49:15 ID:Mh56KjuL
なんで食いたいものを我慢してまで長生きしたいのかと。
947番組の途中ですが名無しです:05/03/03 20:02:22 ID:qGOThc8c
油の塊
948番組の途中ですが名無しです:05/03/03 20:02:42 ID:ogXoN0J0
>>940
国の言うこと信じるの?
949番組の途中ですが名無しです:05/03/03 20:04:15 ID:qGOThc8c
マヨネーズ死亡、発売禁止キタ━(゚∀゚)━!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109844853/
950番組の途中ですが名無しです:05/03/03 20:04:21 ID:asC3GiSg
俺TNT食ってるぜ
951番組の途中ですが名無しです:05/03/03 20:08:05 ID:BSOaGW3S
どっちみち死ぬんじゃ どうでもえーわ
952番組の途中ですが名無しです:05/03/03 20:13:23 ID:wr8KzdPN
>>948
国が規制しない以上普通に買えるし食品に添加されてるのは事実だしな。
そんなに信用できないんだったらドイツにでも逝けば?
953番組の途中ですが名無しです:05/03/03 20:14:54 ID:8cpNuM/D
遺伝子組みかえ食品も、狂牛病、鳥インフルエンザ関係の食品類も全部規制されたのに
マーガリンが規制されないのはマーガリンが安全と国が認識しているから。
954番組の途中ですが名無しです:05/03/03 20:21:24 ID:kQJ5Df2J
定期的に糞スレ立てる精神異常者の>>1
全く食品メーカーを動かすどころか見向きもされず
2chを荒らしてる件
955番組の途中ですが名無しです:05/03/03 20:21:30 ID:icmjD6G6
俺の両親は30年以上マーガリン使い続けているが異常ないぞ?
956番組の途中ですが名無しです:05/03/03 20:23:43 ID:wZ0l2Ju8
マーガリン業界とやらの必死さだけは伝わった
957番組の途中ですが名無しです:05/03/03 20:23:47 ID:KAszFgJq
マーガリンを作ってる食品メーカってどこだっけ
958番組の途中ですが名無しです:05/03/03 20:26:25 ID:BSOaGW3S
糖尿だからどっちみちアブラはくえんのじゃ
959番組の途中ですが名無しです:05/03/03 20:35:47 ID:L322E1jT
甘い系のパンはほとんどマーガリン入ってるよ
クロワッサンにも入っててびびったよ

食パンには入って無くてよかった
960番組の途中ですが名無しです:05/03/03 20:44:05 ID:icmjD6G6
食パンにも入ってるよ
961番組の途中ですが名無しです:05/03/03 20:50:33 ID:biEamKuN
原材料が多い安いパンは買わない。
962番組の途中ですが名無しです:05/03/03 20:51:20 ID:L322E1jT
>>960
入ってるものもあるね
963番組の途中ですが名無しです:05/03/03 20:54:21 ID:WIa+RyZB
バターにもトランス脂肪酸が含まれてるんだろ?
パンなんてみんな駄目じゃン
964番組の途中ですが名無しです:05/03/03 20:57:38 ID:kQJ5Df2J
日本に住んで普通の食事をしてたら
マーガリンを食わずに生きることは不可能と言っていい
965番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:00:24 ID:ag/Y3OfI
要するに>>1は何とかしてマーガリン業界の業務を妨害したいのだが、
マーガリン単体で妨害は出来ても
食品添加物、材料自体のマーガリン使用は阻止できないから
>>1は所詮オナニー猿にしか過ぎない。

食パン、サラダ、ケンタッキーのフライドチキン、チョコ、クッキー、アイスクリーム、低脂肪乳、
その他諸々マーガリンは使われてる。

それ以前にバターや牛乳、牛肉類にもトランス脂肪酸は含まれてるがな。
966番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:01:26 ID:c5AM54zc
腹減ったから、今からパンにマーガリンぬって砂糖かけて喰う
967番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:02:07 ID:fWUrX+mg
マジで!?
968番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:05:20 ID:wREamsXq
これからは名古屋の常識

味噌付けパンの時代到来だな
969番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:05:24 ID:AHnjzWxW
つうか 普通にバターでいい
970番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:07:25 ID:yuLsGlGu
デブのアメリカ人が言い訳に使ってるだけ
たんなるブームだよ
971番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:08:00 ID:eKupYVox
俺はデブだけどマーガリンはバターのような魅力を感じないから使ってない。
972番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:10:50 ID:QRrfc6J3
>>933
サリドマイドとかAF2の例を思い出すな。
973番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:16:10 ID:5/IPQ4gk
今更そういうことを言い出すんじゃない!

散々食わせた後で、これがダメでした。アレがダメでした。
じゃ、遅いんだよ。散々食っちまった後で!!

小学生の頃からマーガリン好きで、マーガリン直接
おやつ代わりになめてまくって、パンにもマーガリンたっぷりつけて、
ごはんにもマーガリンと醤油ぶっ掛けて、バターご飯ウマーなんて
やって生活してきた俺の35年の人生はどうするんだ( ゚Д゚)ヴォケ!!

ちくしょう!!むかついたから、今からパンにマーガリンたっぷり塗って
その後はちみつ塗りたくって、水道水がぶ飲みして、ドクタペッパー500ミリ
飲み干してやる!!
974番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:25:06 ID:s3jdAtm4
なんで次すれあるんだ?
975番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:26:15 ID:+LzQLKUT
そのうち食うものがなくなりそうだな
976番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:27:36 ID:IpP49HM8
植物性で体に良いんじゃなかったのかよ!?
977番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:34:38 ID:BT7xN4ZS
よく、お菓子とかで原材料「植物油脂」って書いてるのってマーガリンのこと?
978番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:42:18 ID:gqBYABPE
パーム油じゃね?

>これを原料にした食用油はプラスチックと同じでハエもたかりません。
>人の体にはいっても分解できずに蓄積してしまいます。スナック菓子や
>市販の油のてんぷら、フライは食べないようにしましょう。
979番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:42:28 ID:WtVqVMFP
【食べるプラスチック】マーガリンは有毒らしい2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109843927/
980番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:45:13 ID:+LzQLKUT
分解されないものはそのまま糞として排出されそうだが。
吸収できんだろ。
981番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:48:16 ID:KI+LKs7v
バターをやめて植物性の健康に良いマーガリンを、たっぷり食パンに
塗って毎日食べてますが?
982番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:48:53 ID:p3GWEuVZ
ttp://blog.livedoor.jp/macrobi/archives/8555881.html
> 例えばマーガリンは飽和脂肪酸でできていますが、食卓の上に何年も
> 置いておいても酸化しません。
> これは食品としては異常なことで、それを知っているのかハエもたか
> ろうとはしません。
983番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:49:38 ID:JAx/NG8A
>>978
その文章どこのサイトにある?
984番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:52:13 ID:vSGzMZ0I
発酵バターが旨いな。臭いのがキズ
985978:05/03/03 21:56:02 ID:It46VzNB
>>983
2ちゃんねるw

ニキビの芯・PART7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1069598217/

626 名無しの愉しみ :04/02/08 12:59 ID:???
>>625
 摂取している油が悪いと思います。マーガリンやショートニング
市販のサラダ油もね。スナック菓子が腐らないのはパーム油のおかげ
です。パーム油は元は植物油ですが。これを原料にした食用油はプラ
スチックと同じでハエもたかりません。人の体にはいっても分解でき
ずに蓄積してしまいます。スナック菓子や市販の油のてんぷら、フラ
イは食べないようにしましょう。
986番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:58:04 ID:Sd73elID
クーロンじゃなくてクローンだろ?
口から肛門まで潰瘍できるやつで、潰瘍性大腸炎とよく比較される
炎症性サイトカインだかなんだかの問題とは聞くが、少なくともマーガリン原因説なんて聞いたことないぞ
987番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:58:33 ID:sBC0U6+v
                           / ̄ ̄!           /  /
                         /, '   i            /    / ̄ /
                         /      i          / 二二 /_  /
         ,. r'fて ̄ji二ニ=-‐…¬''´______i____/ _,,. ‐-〈二 /
   _,.. -‐¬iニf´  ̄ ̄ `ー 、`¬二二二二二l____/__l二ニ=‐''"___} /
<´   tr___iロ ≡(☆)≡ __`_</ ̄ ̄ ̄   /  NAVY \i  {二ニ={ }>ァ
  ` '' ーtー‐_ァ------<_  ̄,二二二,ニニ==== ─┴─、--┴‐‐く.=一`ー  ´ ´{}ー 、
       ̄         ̄     `¬ー‐‐--------`=''ニ"´  ,,,,.... --‐‐…'''''"""´
                   ____,.二、,,,,......   -‐‐ '''"""        ,,,,,....
                  `┴┴一==='ー ‐‐ ‐‐‐…… '''''' """"´´´

こちら001モナー、マーガリン社を攻撃する
988番組の途中ですが名無しです:05/03/03 21:58:37 ID:JAx/NG8A
>>985
●持ちじゃないので見れんがサンクスコ。
989番組の途中ですが名無しです:05/03/03 22:01:42 ID:WkKuGbnX
990番組の途中ですが名無しです:05/03/03 22:04:11 ID:/vNIsMD7
日本マーガリン工業会って絶対に政治献金やってるよな



991番組の途中ですが名無しです:05/03/03 22:05:42 ID:WtVqVMFP
ワックスと同じ。
992番組の途中ですが名無しです:05/03/03 22:09:49 ID:vRcRrs4P
そうか
993番組の途中ですが名無しです:05/03/03 22:10:56 ID:s3jdAtm4
ここまで1000が不人気なのも珍しい
994番組の途中ですが名無しです:05/03/03 22:11:27 ID:bOuzBSs1
創価 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
995番組の途中ですが名無しです:05/03/03 22:12:14 ID:oXqjMy+/

こういうのが禿の原因になったりするのか?
996番組の途中ですが名無しです:05/03/03 22:13:19 ID:pJ4LSGGT
エビオスやカロリーメイトに入っていますよ。
俺は怖くて食べないから関係ないけど。
997番組の途中ですが名無しです:05/03/03 22:13:26 ID:Lf6VGSq0
998番組の途中ですが名無しです:05/03/03 22:13:26 ID:aBqwZMK8
ttp://mbis0.tripod.com/animalfactory/mac.htm

TOP:家畜動物たちの過酷な一生について
ttp://mbis0.tripod.com/animalfactory/main.htm
999番組の途中ですが名無しです:05/03/03 22:13:35 ID:/vNIsMD7
1000なら雪積る
1000番組の途中ですが名無しです:05/03/03 22:13:39 ID:XowG6CFP
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。