【いつの肉だよ!?】吉野家「牛丼」、1日限り復活・来月11日に 3
2 :
2:05/02/11 18:44:02 ID:IHGO115+
2
3 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 18:44:13 ID:25DnWBlE
4 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 18:44:23 ID:34U/astj
4さま
5 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 18:44:35 ID:x8y103nv
牛丼食いたきゃスキヤに池よ
6 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 18:45:51 ID:DUakf8lQ
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
7 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 18:46:28 ID:HuMFgS4m
自己責任
8 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 18:47:14 ID:fD7YPNK7
番号間違い?
輸入禁止前の怪しい肉に貧乏人が群がっているという訳ですね( ゚Д゚) ムホムホ
10 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 18:48:20 ID:T43zghS+
味はどう?
休止前とかで安くなってた日の肉って、全然味が染み込んでなくてまずかったんだよなあ
それがあるからむしろ豚丼を食いたい
11 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 18:50:09 ID:P2/SsRcq
1年以上前に輸入された得体の知れないくず肉だろ
40年物の肉とか混ざってるんじゃないの
12 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 18:53:33 ID:KJQXJpBF
腐った肉を有難がって食うヤシの気がしれねえ
13 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:17:19 ID:gDeXaBpJ
ID:jUiedh3m
|∀・)
14 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:18:29 ID:XqRzdoX6
○○の肉?
15 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:18:36 ID:fJ53T2Yy
16 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:19:06 ID:F7wobFrD
2年前の肉
2年前の肉
2年前の肉
2年前の肉
2年前の肉
17 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:19:09 ID:DuW0SE9U
今から行っても喰えるかな?
横浜なんで、神奈川新町店あたりに行こうと思ってるんだが
18 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:19:18 ID:oQx1/7Tz
ID:jUiedh3m
こいつ頭がすでに狂牛病だな
>>18 狂牛病以前に狂っているアンタに言われてもなぁ。
20 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:23:28 ID:5HlqAmXC
21 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:23:44 ID:oQx1/7Tz
ID:jUiedh3m
やっぱり狂牛病って怖いなぁ…
22 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:28:22 ID:oQx1/7Tz
ID:jUiedh3m「おやじぃ、プリ濁一丁!」
狂牛屋「あいお待ち!」
ID:jUiedh3m「あんちゃんこの肉うまいのう…ギギギ…」
>>20 前スレ。喧嘩というよりも、ID:oQx1/7Tzの馬鹿な書き込みに対してからかってるだけだよ。
ID:oQx1/7Tzの書き込んでる内容を抽出して見ればわかるよ。
24 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:30:07 ID:oQx1/7Tz
>>20 前スレ。喧嘩というよりも、ID:jUiedh3mの馬鹿な書き込みに対してからかってるだけだよ。
ID:jUiedh3mの書き込んでる内容を抽出して見ればわかるよ。
25 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:32:09 ID:oQx1/7Tz
978: 05/02/11 20:06:19 jUiedh3m [sage]
>>975 しようと思えば全部自衛できる。
加工食品なんか食べなければいいだけだし、カプセルって何?
↑
馬鹿な書き込み
26 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:33:00 ID:jxLg1DCZ
馬鹿じゃねえの?
実際食ってみろよ。 あの美味さの前には、泣く子も黙るはずだ。
ただ、肉がちょっと少なくて、ご飯とともに味が染みこんでなかったがな、、、。
27 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:33:23 ID:buiV5BgF
(・∀・)ニヤニヤ
28 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:34:29 ID:F7wobFrD
なんだか脳みそがフガフガしてきた!
29 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:35:14 ID:oQx1/7Tz
貧しい食生活送ってるんだね。
30 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:35:29 ID:L4aFA2SD
マジレスするとあれはオーストラリア産
だから脂身がかなり少なく値段も張る
>>25 改行くらいしっかりしようよ…しかも連番レスって恥ずかしい。
32 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:39:08 ID:oQx1/7Tz
33 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:43:04 ID:oQx1/7Tz
34 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:43:55 ID:DuW0SE9U
今から行っても喰えるかな?
横浜なんで、神奈川新町店あたりに行こうと思ってるんだが
35 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:44:44 ID:buiV5BgF
____ AA
*〜/ ⊂ ・・ P
| (_∀)
U U ̄ ̄U U
36 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:45:42 ID:fTy2eBjd
久々に食ったらまずかった。
松やほどではないが、昔のほうがうまかった。
あぶらぎっとり+ワインがちょっと聞きすぎ。
アと人多すぎ
37 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:45:46 ID:MHxueBRT
今日逝ってきた。
あれ?これが吉牛の味?っていう感じだった。
別に牛丼がなくても生きていけるという事を再確認したな。
結論:吉野家もうだめぽ
追伸:店員テンパリ杉だった。
39 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:47:31 ID:v3Dr/Xna
>>34 さっさと行って来い
運が良ければ食える それだけ
━━MENU━━━━━━━
親子丼 500円
天丼 700円
うに丼 900円
てぽ丼 450円
はるまげ丼 980円
狂牛丼 300円
42 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:49:47 ID:9EwHmUDR
5時頃吉野家の前通ったらめちゃくちゃ空いてから牛丼食おうと思った
もう売り切れだった
吉野家から牛丼が無くなった日、
店に入ったら、強烈に納豆臭かった。
次に行ったら、強烈にカレー臭かった。
もうダメだと思った。
今日食べた人、どんな臭いがした?
>>33 その人誰? そもそも俺今日食べに行ってないからなぁ。
しかし煽りの為とはいえ、わざわざそんな画像を自分の目で確認しないといけないのは大変だな。
45 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:52:36 ID:oQx1/7Tz
最近の研究で解った事
ヤコブ病にかかった人達とかかってない人達(共にイギリス人で狂牛病の肉を食べたと思われる人達)
のDNAを調べたら特定の部位に明らかな差異が見られた
イギリス人全体でははヤコブ病にかかってない型が圧倒的に多い
だから狂牛病の肉が大量に出回ったと思われるのに以外にヤコブ病患者は少ない
一方、日本人はヤコブ病にかかった人達とかかってない人達のDNAの型の比率は
98:2らしい
うはwwww
ID:jUiedh3m駆除wwwww
46 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 21:00:46 ID:TOYXKr90
近所の店はがらがらだったよ
もう牛丼売り切れたんじゃにの
48 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 21:08:37 ID:XVMh3qP9
今時300円で食えるのはマックのバーガー単品かかホッカ便のり弁ぐらい。松屋は腹一杯食うと高い。
49 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 21:21:53 ID:Azuhy9l4
('A`)
(゚д゚)ウボァー
51 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 21:23:26 ID:dNlZJBSd
札幌、美園店と藻岩店の前は車の行列で混んでた。
おいらも並ぼうかと思ったけど、店内の混み具合みて諦めますた。
52 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 21:24:58 ID:xnl8tP9F
::::从:::::::::::::::::从/::::::::::::::::::':':l::;;;;;\;;:::::::::::::::::;;;;;;;;;, _/:::|:::::::::ト .∧、∧、∧、∧、∧、
::::::从::::::::::::::::::И/|::::::::::::::::::::::;;;;;l;;||lll|--,'''''''''、 '''''''''-'''|::::i|l::::::::从 . : :┌´
::::/::::/::::::::::::::::::://::i::::::::::::::::::::;;;;;;|,,||ll|. λ || λ |lノ'| |/:i从:::::::从...::::<
::(:::イ::|::::::::::::::::::i:/从:::::::::::::::::::;;;;;;;;;l||l|λ^',::V;;|/::;λ/|ノ'':::::::::::从::::::::< だまれ小僧!!!
:::::::::::从::::::::::::::从:|l:|N:::::;:::;;:;:;;;;;;;;;;;;;|lll||.ヾ;;::::::|:::::;;ノ ||l|:::::::::::::::|:|:::::::::::<
:::::::、wv\|ヽ:::::::|;;;|;;从;i;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ll|> | V^V^l/ト'//:::::::::::|::从::::::::/|:ム
~~''''::;;|;;;;从从|;;;;;;;;;;;;;;;;ヾミミ^-^-^ 彡'/::::::i:::/|/::::::::从::::::::∨^ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^
53 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 21:29:13 ID:i7DhPJxZ
BSEへ意見 企業関係者偏る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1094084515/ この意見交換会は、全頭検査の見直しなど国のBSE対策について意見を聞こうと先月18日、農林水産省と
厚生労働省が開いたもので、FAXなどによる先着順で275人の参加者が選ばれました。ところが、様式が
よく似たFAXが多数寄せられたため、農林水産省が調べたところ、1350人あまりの応募者のうち、およそ
750人が外食産業と取り引きのある東京のマーケティング会社など2つの企業の関係者で、その大半が
全頭検査を見直してアメリカ産牛肉の輸入を再開すべきだと記していたことがわかりました。これらの応募
は定員に達した後に届いたため、会合に参加はできませんでしたが、実際に参加した人の中にも女性の
名前で応募しながら男性が参加するなど、不適切な事例が確認されたということです。農林水産省などは
「意見が不正に偏るおそれがある」として、大量の応募はやめるよう呼びかけるとともに、今後の意見交換会
では、▽1つの団体から参加できる人数を制限し、▽代理の応募も認めないことを決めました。
54 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 21:31:25 ID:DuW0SE9U
今から行っても喰えるかな?
横浜なんで、神奈川新町店あたりに行こうと思ってるんだが
肉が高いままなのも困るから肉骨粉を食ってない牛の肉だけ輸入すりゃいいじゃん
4〜5年まてや吉野家潰れても俺はしらんよ
56 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 21:37:23 ID:hYNg0xhB
>>54 店次第だと思う
うちの近所はあるけど
田舎だからなあ
吉野家全国民を巻き込むのはやめてくれ。
外食産業で使いたいとこだけ、アメ牛許可制にすればいいだろ。
58 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 21:41:41 ID:Kfy1xzFt
こんな狂牛病の可能性のある肉を食わして売ってるのに
政府は何も言わないのか?
アメリカなら絶対精神的苦痛を得たとかで客が訴訟おこすだろな。
59 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 21:42:31 ID:X2Hi2Bdu
自己責任で食ってるんだろ
By 日本政府
60 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 21:55:05 ID:DuW0SE9U
thx
とりあえず行ってみるか
61 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 21:56:48 ID:DuW0SE9U
62 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 22:00:16 ID:xnl8tP9F
私、牛でできてます きっと
63 :
さいたま:05/02/11 22:01:11 ID:obR+3sKs
今日、片側が3車線の新大宮バイパスが恐ろしく混んでいた。
100m進むのに10分以上かかった。
吉野家を通り過ぎたら進みがよくなった。
64 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 22:02:07 ID:XbBLhe4f
自由化以前は国産牛で牛丼つくってたんだろ?
アメリカ産じゃなきゃつくれないというのは信じられん。
65 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :05/02/11 22:03:42 ID:MOhqjq/p
家族で来て20個くらい買ってた奴居たけど食いきれるのかね、あれ。
66 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 22:04:07 ID:aTffVbRl
ところでまだ売ってるの?
67 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 22:05:19 ID:nEj0aqpE
まだ食えるかな?大盛り希望
68 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 22:08:16 ID:UWYFZSYg
ちょいと行って見るわ
69 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 22:10:21 ID:NB7dt52D
l ,-} ,'''''''''' / リ} ヽ
l ', ', __ _,===、 / | ヽ
| ', ',_r'´ ヘニァヽ-─-i ー`‐'´ `}‐′ r ヽ
| ', l | } { / { ヽ
/ } ヽ _ // ヾー--‐'´ 「 ヽ
/ l ( o o ) | ヽ
/ ', / `´ ̄`´ l-、 }
// ', ,.‐-‐.、 l;;;;;;;;;ヽ __ /
/ { ', /-‐ニヽ>ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;} /
70 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 22:10:46 ID:8i7dhn4n
ちょっと店の前を通ったら、本当に行列が出来てて驚いた。
そこまでして食べんでもええがな・・・
71 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 22:11:02 ID:8FRmmKrM
2時間前に5軒まわっtがうりきれ
72 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 22:11:07 ID:t9YSpnU9
夜行ったらどこも売り切れだった。ちくしょー。
73 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 22:11:44 ID:JarTvTBU
民度が低いと平気で食えるらしい・・。
74 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 22:13:56 ID:NoxupxJl
75 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 22:14:17 ID:JJDTGHDC
>>64 他が安い外国産使ってるんだから、国産牛では勝負にならんだろ。
76 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 22:20:54 ID:uGjgIoq4
もうだめぽ
77 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 22:22:38 ID:mwp2g/uk
/⌒|___/⌒ヽ
○。 | .| ヽ /。/ うぉぉおおおおおお!!!!
<| .| |ノ/ / ・ 牛丼あってのワタシー。
。・ | 丶 ヽ./
ヽ ヽ
\ \
\ \
/ つ丿\
/ /\ \
/ / \ .\
/ / \ ヽ
丿⌒ ̄ ̄ ̄⌒ / ノ⌒ ̄ ̄ ̄ 丿
|_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
78 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 22:24:04 ID:XbBLhe4f
>>75 500円しなければ俺は食うけどなぁ。
米牛にこだわって苦境に陥ってる現状よりは良いと思うんだが…。
むぅ。
79 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 22:28:02 ID:Gx6sJ9MH
「アメリカでBES問題が発覚して輸入がストップする前に輸入していたモノを保存していた肉ですので安全です」
ってニュースで言ってたけれど
これのどこが安全なのかさっぱりわからん
80 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 22:28:59 ID:0+KDxxDU
牛丼食べに行ったのに証明書なんて貰わなかったぞ…orz
81 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 22:33:31 ID:tT3VU+9A
くそっ!
去年も、そして今日も食えなかったぜ
吉牛特盛食いてえなあ・・・
82 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 22:34:22 ID:aUMZe6Ir
ほんとに完売してるんだな
ワラタ
83 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 22:36:06 ID:pqfhdlEV
夕方6時ごろに近所の吉野家行ったら30人ぐらい並んでた。
茶髪のババアやらその子供やらがニヤニヤしながら並んでておめぇら馬鹿かと
待つのが苦痛なんでとんこつラーメン食いに行きましたが。
昼頃行ってきたけど、数分並んだだけで食えた。
で、感想はと言うとやはり美味い。やわらかい薄切りの肉、薄味とすき屋とは
比較にならない。ただ、あのコピペじゃないけど家族ずれが二組みいて、
2,3歳児を2人とか同伴してるのをみてたら、やはり吉野家はそういうところじゃないよな
と思った。ただでさえ行列ができれ殺伐感があるのに、餓鬼が食うのが遅いこと
遅いこと。食うなとは言わないが、お持ち帰りにする程度の気配りはして欲しい。
85 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 22:46:42 ID:lvjHrOZN
横浜駅近辺の三店舗は全滅
夕方には完売だとさorz
こういうのみて輸入再開勢力に勢いがついたら嫌だな。
需要もあるとかなんとか言って。
一部の馬鹿だけの為に。
87 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 23:33:38 ID:0+KDxxDU
tbsキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
牛丼しかないってのw
89 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 23:44:20 ID:uGjgIoq4
モーケッコウ
脳みそスッカスカ
91 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 23:47:18 ID:IZVTNpmJ
92 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 23:47:27 ID:4KgSdm9p
一番ヤバい時期の古い牛で作られた牛丼を行列作って食べる奴の気が知れないな。
プリオンだくだくで。
95 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 23:52:56 ID:HiqnTPq7
>>92 つーか、吉牛のせいであちこち渋滞。
他人に迷惑かけてまで、ヤバい肉を食う為に並ぶ、ってのは・・・
96 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 23:55:22 ID:TAzsW7AF
今日は納豆キムチラーメン食べてきた
97 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 23:57:20 ID:HiqnTPq7
並んだ揚げ句に、豚丼頼んだ猛者求む。
98 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 23:58:21 ID:bGGEVc5G
テレビでアメリカ産ってきこえたけど、もう輸入してんのけ?それとも昔の?
>>97 頼んでも出てこないんだよ
これ何回書いたか分からん
100 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/11 23:58:36 ID:NoxupxJl
昔の狂牛病騒ぎの時に食べないで
吉野家に並んだ馬鹿はいないだろうな
102 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 00:03:04 ID:QEiPBKQ0
|ハ´) 民度が低い
103 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 00:03:36 ID:OerBr7ub
築地で仕入れの帰りに場内市場の店でいつも食ってるよ。
104 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 00:04:21 ID:L8NHa2bI
焼肉丼は美味いし、すき屋も美味い
105 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 00:10:09 ID:WRxfV1QM
本当に牛丼食べるだけのために並んでるやつらいてワラタ。馬鹿みてぇ。
106 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 00:13:26 ID:vI/hY3bb
片田舎の吉野家に行列できてて何事かと思った。
寒い中ごくろうさん。
牛骨粉ダクダクで大盛り一丁!!!
108 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 00:27:52 ID:md0pNbBn
話題になる前から、ほとんど牛丼は食べてなかったから、
何を大騒ぎしているのか不思議に思える。
たかだか3〜400円のクズ肉丼に行列作って、それをまたニュースに取り上げるんだから
日本の食文化のレベルが低いなーと悲しくなっちゃうよ。
インタビューに答えていたバカ男が、今日は3食すべて牛丼食べますなんて
喜々として答えてたけど(顔は豚丼みたいだった)。
109 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 00:34:04 ID:Oo2v/uKA
>>108 まあ、そんなもんだよ。
自分の興味の無いことに必死になってる香具師見れば、誰でも馬鹿に見える。
110 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 00:43:09 ID:vI/hY3bb
趣味とかだったらともかく、牛丼だからなあ…。
自分が理解出来ない、興味が無い事に対して熱中している人を馬鹿にするのは、その人のレベルが低い事を表しているらしい。
理解出来ない、興味が無い事は仕方が無い。けど卑下する必要も無いわな。
わざわざ馬鹿にする奴に限って、自分の趣味とかが否定されると猛反発するんだよなぁ…
112 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 00:47:38 ID:Rwix027i
久々に食べてみたが松屋の豚めしの方がうまい気がする
113 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 00:48:06 ID:AlnSD1Wp
一杯300円×150万食=4億5千万円か・・・
114 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 00:49:01 ID:T812vZm8
大騒ぎしているのは吉野家の牛丼を食ってる奴らじゃなくて
そいつらにいちいちイチャモンつけてる連中だと思うんだけどw
牛丼食ってる奴らはおとなしく黙々と食ってるだけやん。
116 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 00:57:22 ID:QXSaqKwB
吉野家だけのことだったら文句もいわなし関係ないんだけどな。
アメ牛再開されたら、日本国民全員の安全と健康の問題になるからな。
正直な所、今一番怖いのは硝酸態窒素。
最近は実野菜以外は食べるのに多少抵抗を感じる。
118 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 01:00:54 ID:LR7dhQFu
どこの店も並んでいたな。
119 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 01:06:24 ID:vI/hY3bb
120 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 01:07:24 ID:a7AYkjm6
150万食で発生0なら、安全性が証明されたことになる。
121 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 01:07:49 ID:iOMiNALP
狂牛肉が大量に流入しそうだから騒ぐわけで
>>120 いや、あくまでも「二年前の肉が安全」と言うのが証明されるだけで、輸入再開された肉が安全かどうかは別問題でしょ。
微妙に味が変わってたような気がしたが
多分変わってないんだろうな
125 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 01:11:53 ID:ct5DaIU9
>>112 禿同
みそ汁も付いて280円(290円?)で、美味いんだから、吉野屋で食べなきゃ
ダメな理由がない。
まあ、地方によっては松屋がない所もあるし、仕方はないと思うけどさ。
126 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 01:46:50 ID:xNUWilal
札幌に「松屋」はないんだよね
127 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 01:53:06 ID:dUNWg0f3
アメリカで現地人が美味そうに牛丼くいながら
「これのどこがおかしいっていうんだい?いつも食ってるけど健康そのものだぜ!
日本人は神経質すぎるんじゃないか?仮に発症したって牛肉が食えなくなるなら死んだほうがマシさHAHAHAHA!!」
て言ってました
教育レベルの低い国は気の毒になあと思いましたが、今日の有様で、よその事を
どうこう言えるもんじゃないな、と反省しました
128 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 02:02:30 ID:DGPctQ+G
>>127 正直、自分の将来の健康をそこまで楽観視できるアメリカンが羨ましい。
日本だって西の半島に爆弾抱えてる今、都会の連中はいつ死んでもおかしくないもんな。
129 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 02:09:10 ID:krE1B89O
アメリカの牛肉買ってやるから、クジラの肉食わせろ!
130 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 02:13:18 ID:QEiPBKQ0
131 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 02:15:18 ID:jitszoBT
吉野家は味にこだわってると言ってるようだけど、あの具無しあさり“風味”“粉”みそ汁(液)は何なんだよ。
50円も取るなら、生みそ使ってちゃんと具も入れろよ。
「安い割にそこそこうまい」だけであって
金出せばうまい牛丼は今でも食える。
それを並んでまで食うって、頭すでにスカスカだねww
害があるアメリカ産で安い牛丼にこだわるのはなんでだろ。
133 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 02:18:04 ID:6KoCX0np
松家の牛めしは再開時にぬー即にうpしたが
しょっぱくて不味かった。味変わったかな?
134 :
箱根ヶ崎:05/02/12 02:29:47 ID:z4AsJ2Oy
135 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 02:34:08 ID:a7AYkjm6
アメリカの吉野家にいけばあ
136 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 02:35:39 ID:LJdNuV5R
結局吉野屋的にはどうだったんだろ
いい宣伝になったとか一日の売り上げ更新したとか
>>136 これだけ媒体にとりあげられたらいい宣伝になったと思うよ
インパクトあったしw
|Д゚))))
139 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 02:43:16 ID:TRVIQvMT
地元、今度楽天の二軍が来る田舎だけど
3時ごろ行ったら「50分待ち」だって。
あきらめてマック食ってきたよ。
140 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 02:46:36 ID:Oo2v/uKA
中国産の肉なんて一番やばいだろ。
141 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 02:46:46 ID:I6qXWzOl
昨日国産のクズ肉で牛丼作れたんならずっと牛丼作れるんじゃねえ?
142 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 02:53:36 ID:Oo2v/uKA
機能のは米国産だが...
143 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 02:56:17 ID:KlcCrWsk
そんなド田舎にマックがあったことを
喜ぶべき。
昨日は神戸牛の牛丼食べた
一杯1600円だった
吉野家に行列が出来る姿を見てワロタ
経営者や政治家は食わないよな。どう考えても。それでも食うんだね、多くの人が。
医者が持たないドナーカードを喜んで持ってる人と同じ感覚だな。
まあ人それぞれだから、批判はしないけどな。
>>144 やべ、羨ましい
超スーパーミラクル羨ましいぃぃ
148 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 03:06:30 ID:aNkDD08V
テレビ各局が画を撮りたがってるところにわざわざ行って、あんな並んで食って楽しいか?よくわからん
飛んで火に入るなんとやらって感じ
>>144 なんだそりゃw
普通にステーキでも食えよ
日本ハムの牛丼の具3人前パック 500円
いつもこれで我慢している
つーか、牛肉は豪州産のサーロインしか食わなくなった。
慣れると国産よりおいしいわ。
ステーキソースどばどばが好きなので、肉本来の味はどうでもいいw
151 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 03:13:05 ID:D3VP9TbG
2年前の肉だったってマジですか
152 :
コタ ◆DIY33IF3fg :05/02/12 03:14:16 ID:v0P58Vgc
゚ ω ゚ )狂牛発覚するまでに在庫してたアメ産でしょ?
ぜったいたべない。
153 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 03:14:31 ID:+NSZL/h1
牛肉は国産でも2週間1ヶ月は工場で熟成させるのが通常。
輸入牛なら5年前位は平気で出回ってるだろ。
冷凍もので。
154 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 03:14:41 ID:aXOcx4np
小泉が牛丼食うパフォーマンスマダー?
156 :
コタ ◆DIY33IF3fg :05/02/12 03:15:56 ID:v0P58Vgc
゚ ω ゚ )アメ産が一部でもはいってくると、
業務用とかにながれたり、どうせOZとかって偽装したりするから今より
牛肉たべにくくなる。
157 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 03:17:26 ID:D3VP9TbG
狂吉牛病発症マダー?
プリオンが蓄積することで逝っちゃうから吉牛1杯ごときじゃ・・・
と、思ったけどイギリスに数ヶ月いただけでヤコブ病だからなあ
危ない物には手出さないほうがいいと思う
159 :
コタ ◆DIY33IF3fg :05/02/12 03:17:58 ID:v0P58Vgc
゚ ω ゚ )
>>155 確立の問題だろうけどおれは遠慮しておくわ。
仮にたべることがあってもヨシではたべないなぁ。
160 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 03:18:55 ID:1VpT2CHp
これだけひどいいわれようだから
まだ売れ残ってる?食いそびれた。
161 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 03:19:23 ID:eE2pHRUt
スポンジ脳発症マダー?
吉野家で牛丼食ってる最中に倒れるとGJ
確実に損害賠償取れるな。
エゲレス帰りで吉牛で飯食ってるときに倒れてもGJ
162 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 03:21:45 ID:2R9gsQJn
>>159 まだ国内で食べて国内で発症した例ないから
普通に食材かって食中毒になる可能性のほうが高い
164 :
コタ ◆DIY33IF3fg :05/02/12 03:23:17 ID:v0P58Vgc
゚ ω ゚ )エゲレスで最初に狂牛が騒がれたあと、検査方法なんかが
厳しくなってエゲレス人が「世界一安全な牛肉」とかいってたが
俺は信じなかった。エゲレスでは牛肉は食べなかった。
欧米人の働きぶりを身近でみてたら、やつらの検査なんて信じられない。
165 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 03:25:03 ID:D3VP9TbG
最大50年の潜伏期間
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
166 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 03:25:21 ID:Oo2v/uKA
狂牛病に掛かる確率より、
何が入ってるかわからん中国産牛肉で健康被害を起こす率の方が高いと思う。
167 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 03:25:35 ID:2R9gsQJn
ああ、10年後ぐらいの日本はHIVと狂牛病発症のヤシラでパニックだなぁ
つーか結局またマスコミは「あの吉牛が1日復活!」みたいな
情緒に訴えた報道に終始したし
「早く牛丼が復活できるようにみなさんのご協力を」
みたいな吉野家側の言い分を無批判に垂れ流してたな
問題の本質は吉野家がどうとかじゃなくて、
日本に狂牛病肉が入らないようにするにはどうすればいいかだろ
169 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 03:31:29 ID:eE2pHRUt
まあ被害者が出たら終わりでしょ。
国も訴訟受けてぐだぐだになる。
170 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 03:31:29 ID:Oo2v/uKA
まあ、輸入禁止しかないわな。
日本政府が吉野家に意地悪して牛肉止めてるわけじゃなくて
アメリカがごねて全頭検査しないからだろ
吉野家だって主張するなら
「国民の皆さんに安全な牛丼を食べてもらうために
ぜひ全頭検査をお願いします」
だろ
なに勘違いしてんだか
172 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 03:38:38 ID:r05Z/sg2
それでも俺は食いたい!
っていうアホが後を絶たないのが最大の問題
>>171 日本と頭数の規模が全然違うのに
全頭検査なんてできるわけないだろ
非現実的なことをいつまでも日本政府がごねてるだけ
176 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 03:44:18 ID:K0oXlqpJ
メキシコ経由でアメリカ牛肉はどーんと輸入されてるんだから
もう遅い。これから数年で脳みそスポンジ人間が大量発生。
別に国は責任取らないよ。薬害エイズじゃあるまいし、因果関係は明確に立証できないし、
国の政策に不備があったと突っ込まれてもいいように、あれこれ検査方法にも
複線はってるじゃない。「当時としては、問題ない方法をとっていた」てことで問題なし。
それかもう輸入しないでよし
>>173 アメリカでそれが非現実的なんだったら
永遠にアメリカ肉は輸入禁止すればいいだけの話
吉野家がどうなろうがしったこっちゃない
つーかちっとはニュースとか見ろよw
何度もNHKとかで特集されてるぞ
アメリカの食肉メジャーの思惑とか
アメリカ政府に自主的に全頭検査を申し入れているのに
拒否されるアメリカの食肉業者の話とか
脳みそスポンジか・・・
180 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 03:48:23 ID:JYIisl9/
神戸牛ばっか食ってるから大丈夫だな
食う物は国産じゃないとな
アメリカでは狂牛病患者はアルツハイマーと診断されます。
>>178 吉野家がどうなろうがじゃなく
普通に安くてそこそこうまい牛肉を食いたい
国産は高い中国産はまずい
183 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 03:49:46 ID:xqdL6Ols
184 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 03:52:04 ID:QXSaqKwB
中流以上の教育を受けてる人間なら食わないだろうな。
ぶっちゃけ牛肉なんて食わなくても全然大丈夫だな
186 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 04:03:29 ID:8bP/nw7M
牛丼食いそびれた家族連れが喧嘩してた。
母親がかなりキレてて親父が半泣き、子供もうつむいてた。
きっと夕飯を牛丼にしようと思ってたんだろうけど
午後6時の時点でその店はとっくに完売してた。
狂牛病とかって
「いまそこにある危機」
じゃないから鈍感な人多いんだろうね
20年後、30年後が楽しみだなw
188 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 04:05:50 ID:5Zj8F17I
自分の過去ログでも嫁よw
532 名前:番組の途中ですが名無しです 本日のレス 投稿日:05/02/12 00:34:35 7iBLNpCg
>504
カスには何言ってもだめだな。友人もいない言葉も通じないとこに
強制送還される女子小学生に感情を動かされない木偶はカスだといってんだよ。
>508
まさに人間のゴミ。日本人名乗るなゴミ。
日本人 >>> <,,`∀´,,> >>> ダニ >>>>>>>>>>>>>>>>>> 嫌韓厨
585 名前:番組の途中ですが名無しです 本日のレス 投稿日:05/02/12 01:08:54 7iBLNpCg
女子小学生には可哀想だが強制送還も仕方ないには仕方ない。そんなことはどうでもいい。
人の心を持たんカスの分際で、日本人面して他国を貶めてる奴らが我慢ならんな。
おまえら、日本人じゃないから。日本に発生したゴミクズだっての。
人間様に文句言ってんじゃねぇよ。
ついでにいうと、この母親だってニートの嫌韓厨よりゃ多額の税金納めてるだろうよw
あまりにも見事な誤爆ワロタ
190 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 04:10:41 ID:iFqnk9L6
販売終了時にも今回も、馬鹿じゃねぇの
そんなに病気になりたいのか?
ああ、もう脳ミソスカスカだから構わないのか(メガワロスwwwww
プリオンに踊らされてるのはみのもんたに踊らされてるのと一緒。
一部だけ気をつけてもなぁ・・・。
【偽装牛肉】 牛 肉 偽 装 表 示、 始 め ま し た 【氷山の一角】
外国産牛肉を近江牛と偽り販売した精肉店、元経営者書類送検 /大阪府警門真警察署GJ!
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/osaka/news/20050129ddlk27040518000c.html BSE問題で売れない外国産牛肉は、国産と偽装してでも売りますというこの店は見事閉店しました
偽装牛肉販売店 悪 徳 詐 欺 偽 装 精 肉 店 は後を絶たないと思われる
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
門真市の精肉店「山惣ミート」が外国産牛肉を近江牛と偽って販売していたなどとして門真署は28日
同店の元経営者(57)を不正競争防止法違反(虚偽表示)容疑で書類送検した。
〜中略〜
偽装表示の疑いが昨年10月に発覚し同月から閉店している。 調べに対して元経営者は「BSE
の影響で売り上げが大きく落ちたので偽装表示を始めた。
食肉業界関係各位様御中 「食肉偽装やめますか?それとも店やめますか?」
193 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 04:38:09 ID:dUNWg0f3
食肉処理方法を変えないと何ヶ月以下の子牛だろうが筋肉にはプリオンはないとかの
ご高説とかは全く意味ないんだけどね
毒まぶした肉なんだしね
194 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 05:15:50 ID:rJd+NkLW
195 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 05:16:45 ID:30k0uM16
もう脂肪を食べるしかないのかw
>>194 そのうち牛年生まれにプリオンが存在する可能性が高いことを示唆される
197 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 05:22:52 ID:1UvPqhG/
|Д゚)))) 血液・・・
198 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 08:25:51 ID:EImVQENm
199 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 08:56:27 ID:Fz1PO/sN
狂牛病がこれだけ問題になってるのに、いまだに未検査で一年以上前の肉を使う吉野家で食うやつの気が知れない。
200 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 08:58:42 ID:KMdngrFz
201 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 09:01:29 ID:VcSAP605
>>199 店で取り扱っている物=安全
と思っている香具師が多いってことだろ。
202 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 09:14:20 ID:5qvjcoUZ
l ,-} ,'''''''''' / リ} ヽ
l ', ', __ _,===、 / | ヽ
| ', ',_r'´ ヘニァヽ-─-i ー`‐'´ `}‐′ r ヽ
| ', l | } { / { ヽ
/ } ヽ _ // ヾー--‐'´ 「 ヽ
/ l ( o o ) | ヽ
/ ', / `´ ̄`´ l-、 }
// ', ,.‐-‐.、 l;;;;;;;;;ヽ __ /
/ { ', /-‐ニヽ>ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;} /
,.. -─ ',-、 _ _',,,..-‐ '"´ ,<ー ´_ノ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /
,.. // `lニ _,,.- '"´ ⌒ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /
204 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 10:00:37 ID:FB9yt4HI
BSE丼食べてる香具師等のツラ見てると馬鹿の見本市みたいでワラタ
205 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 10:09:21 ID:5qvjcoUZ
>>204 本当だよね 如何にも金も頭も足りてない感じの奴ばかりw
あんなゴミどもの食欲満たすために
俺達巻き込まれるんだぜ?w
馬鹿ども死ね
206 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 10:10:01 ID:qC10Tn7f
まあ、どこ産であれ昨日のあの肉は良かったな。昔の吉野家の味に近かった。
それだけで満足。ここで煽ってる人達ってうらやましいんだろうねぇ、きっと。
207 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 10:12:52 ID:jQfdXD0A
むしろ日米離反を狙った北朝鮮か中国の工作活動の線を疑ったほうが賢いな
米牛が入ってこなくなり代わりに中牛を売ろうっていう中国の工作か
それなら一石二鳥だもんな
経済利益と政治利益を狙った
208 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 10:15:25 ID:5qvjcoUZ
ホント狂牛丼ユーザーって馬鹿ばかりだな
釣 り で す か ?w
209 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 10:19:00 ID:FB9yt4HI
札幌の吉野家でBSE丼に行列作ってるDQNには
西友返金騒動で行列作ったDQNが大勢含まれている。
間 違 い な い !
210 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 10:19:29 ID:tELgu6kw
牛丼ファンってなんだよ。
松屋でもランプ亭でもすき家でも
オーストラリア牛丼食えるのに。
なんで吉野家じゃないといかんのだ?
211 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 10:21:46 ID:Fz1PO/sN
>>207 そのぉ・・・アメリカ産だけじゃなくって、中国産も怪しいから欲しくないんですけど・・・。もちろん朝鮮産も・・・。
212 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 10:24:11 ID:5qvjcoUZ
>>210 米国産のが脂身多くて旨いんだってさ
それだけのことで脳味噌スポンジになるリスク冒すんだってさ
馬 鹿 だ w
213 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 10:24:22 ID:bpYvOl0t
米国産が解禁されるようなことになったら、米国産を豪州産と偽ったり、
混ぜて販売する連中がゾロゾロ出て来る予感。
まともなチェックがされるようになるまでは、牛肉は食わん。
業界関係者は、焦って米国産の輸入を始めると消費者の信頼を失って、
余計に追い詰められるぞw
214 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 10:26:20 ID://lumLky
215 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 10:27:02 ID:5qvjcoUZ
肉食わなくても
無数の食品やカプセルなんかに混入されるんだよね
うっぜぇなぁ
とりあえずこういう騒ぎ見ると
日本人ってつくづくバカだなと思う
ヨン様ブームとかも一緒
217 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 10:29:52 ID:hMXDEyZI
アメ牛を叩くことで賢い消費者である自分を演出したいのかね?
他のだってあんまり安全性かわらんだろ。中国産の農薬入り野菜
でも食って死ね。
218 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 10:30:33 ID:dpbAZnkv
牛肉って匂いが嫌いなんだよな。
牛丼はとても食えない。
219 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 10:31:29 ID:5qvjcoUZ
220 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 10:49:34 ID:KH2ApoPh
震えが・・・
221 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 10:56:59 ID:0rokX/Fh
BSE丼を食っている人々は全員
貧相な服装で下品な食べ方だった。
222 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 11:06:24 ID:5qvjcoUZ
おい狂牛馬鹿ども8チャン見ろ。
223 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 11:12:53 ID:1mQpQQMk
パンの味も忘れたやつらに何言ってもむだ
225 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 12:07:05 ID:UUuHZwCr
ところで今回食いに行った奴を批判してる人って、
前頭検査無し、とか中途半端な状況で常時復活したらどうするのよ?
226 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 12:12:38 ID:LR0BbSnQ
おまえらが、狂牛病をことさらに危険視したがために、
助かるべき命が助からないという事実も知るべきだ。
>>225 当然くわね
狂牛病と天秤にかけてまで
別に牛丼食いたくねーし
漏れも、昨日はどうしても豚丼が食いたくて暴れたら
連行されたぞ
229 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 13:15:34 ID:Oo2v/uKA
>>225 最初はみんな
>>227みたいな事を言うよw
狂牛病が発覚した直後、揃いも揃って「もう牛肉は食べません」って言ってたのがこの有様。
熱しやすく冷めやすいのは日本人の特徴なんだろうな。
230 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 14:08:58 ID:LaN7cLCL
狂吉牛丼発病マダー?
231 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 14:20:18 ID:DnehheY/
まあ、どこ産であれ昨日のあの肉は良かったな。昔の吉野家の味に近かった。
それだけで満足。ここで煽ってる人達ってうらやましいんだろうねぇ、きっと。
昔?
昔っていつの話だよw
米牛使い始めてから、確実に味が落ちてるぞ?
冷凍肉をタレで煮込み肉の味なんか殆どわからん。
米肉と豪肉どれだけ味の違いがわかる人間がいるのだろうか?
吉野家のブランド戦略と他との差別化に踊らされて、1年以上前の古肉に群がるアホども。
234 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 14:50:52 ID:gw4+miPJ
>>231 お外に出れない人は食えないからな
可哀想な事言うなよw
235 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 14:52:16 ID:Oo2v/uKA
236 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 14:56:03 ID:x+Ev8A1h
吉野家の牛丼も食わないなんて頭おかしいんじゃないの?
237 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 14:58:14 ID:cufqvY7t
>「牛丼出せ」と吉野家の店員に暴行 容疑の男性客逮捕
やっぱ牛丼は社会の底辺のエサなのです。
238 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 15:00:31 ID:kHMWicWl
スポンジ人間になにを言っても無駄だよ
理解できないんだからw
239 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 15:05:38 ID:+/MhGFBo
国産の牛肉を使えばいいじゃん
輸入禁止になって結構経つのに、アメ産牛肉を集めたって何処に肉が有ったんだろうか
まともに出荷出来ない肉を使ったんじゃ((((((;゚д゚))))))ガクガクブルブル
241 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 15:09:40 ID:Oo2v/uKA
>>240 多分、早期に輸入禁止が解除になると踏んで在庫を備蓄してたんだろうね。
242 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 15:10:35 ID:iFqnk9L6
クズ肉に群がって喜んでるスポンジ共が沢山いるスレはここですか?
243 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 15:13:25 ID:Oo2v/uKA
クズ肉に群がらないクズもいますが。
>>242とか。
牛丼でも喰ってろデブ
245 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 15:25:12 ID:giwGgzzY
てか、何で吉野家は国産牛使わないかな、値段なんて並盛500円でも600円でも良いからさ。
高くても無いよりは有ったほうが良いに決まってるのに、経営者はバカじゃねーかと思うよ。
246 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 15:30:28 ID:Oo2v/uKA
他の安い牛丼と勝負できないから。
248 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 15:34:22 ID:O9J20hKE
スポンジ丼プリだく
994 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:05/02/11 20:15:32 ID:jUiedh3m
>>987 アンタみたいに一部の食材の危険性だけ囃し立てて、他の食材の危険性には無関心な奴は、何食べても同じだよ。
250 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 15:36:52 ID:xXzkzmMU
いっその事、100g300円くらいのちょっと良い肉使って
限定高級牛丼とか作ったらどう?
吉野家の牛丼に飢えた人間がそこそこ食べに来る気がする。
251 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 15:46:53 ID:x+Ev8A1h
100g300円
食べない理由として、安全性が曖昧だから嫌と言うのもあるが、
アメリカ&吉野屋のこの件に関する態度が気に食わんから、
意地でも食いたくない、と言うのもある。
253 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 16:30:55 ID:Dpj7O206
254 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 16:32:38 ID:giwGgzzY
>>246 なけりゃ勝負にすらならない訳だが・・・
255 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 16:36:29 ID:d5KMKmMJ
256 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 16:41:59 ID:Oo2v/uKA
マスコミ効果って凄いよな
セブンで牛丼売り切れてた
258 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 16:54:46 ID:SAAqFBR0
彼らは本当に吉野家の牛丼は美味い!と思って喰ってんのだろうか・・・
259 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 16:57:07 ID:6GCWjuCg
>>258 他の牛丼屋よりは絶対に美味しいと思いますが。
260 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 16:57:21 ID:Oo2v/uKA
>>258 半々じゃないか?
昨日並んでたのは牛丼ファンとマスコミに踊らされた一般人だろうから。
普段牛丼食ってない一般人はわからんだろ。
261 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 17:06:29 ID:SAAqFBR0
もともと牛丼自体ほとんど食べないが、昔、吉野家で喰った時
「肉薄すぎ、煮込みすぎで、ダシの味だけで牛肉の味なんてないじゃん。
これなら豚でも分からん、佃煮一歩手前だな。」って思った
262 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 17:07:15 ID:jitszoBT
築地は国産牛100%、競馬場は国産と豪州産のミックスといってたが、
共に得体のしれない不良在庫の米国産牛肉を混ぜてそうだな。
築地と競馬場って違うんだ?
同じかと思ってた。
264 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 17:15:34 ID:gPAgYyVv
並んでまで食べるやつって土木作業員と同じ民度だろ?
まったく、同じ日本人として恥ずかしくてたまらん。
265 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 17:20:14 ID:k8Wp12Hm
いずれにしても、吉野家は貧乏人の巣窟ですな。
牛丼喰ってるとこ撮られて放送された奴、恥ずかしくないのか?
ていうかカメラの前でよく喰えるな…
267 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 17:32:23 ID:tN9N6Hni
脳ミソがスポンジ状態で何がなにやらわかってないんだろうな
馬鹿の一つ覚えでスポンジスポンジって言ってる香具師の方がやばいけどなw
269 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 17:42:09 ID:5Mh0/YNY
テレビで、丸顔のネ−チャンが牛丼食ってたけど、恥ずかしく無いのかね?
あの女は将来というものを考えないのだろうか?
子供に食わせて居た奴は、自分の子供の将来とかどうでもいいのだろうか?
270 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 17:43:03 ID:nJ8tZgWu
土木作業員
271 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 17:44:03 ID:NyiTbIKi
吉牛よく行くけど昨日行くのは池沼
272 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 17:51:52 ID:5Mh0/YNY
池沼を超えてるでしょ。
池沼の場合は本人何にもわかってないけど、昨日行った連中は自殺願望でもあるんじゃないかな?
昨日吉野屋で牛丼食うってのは自虐行為だよね、それも命をかけた自虐行為。
なんつうか、眼球に針でも刺すようなモンだろ、昨日牛丼食ったやつ等はさ。
273 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 17:56:13 ID:8Oj+7GaU
必死に吉野家行ったヤシ叩いてるヤシいるな。
ライバル店の人かな(笑
274 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 18:01:17 ID:dEJzjRwP
いまさっき吉野家で豚丼特盛汁だくを食べたはずなのに牛丼証明書もらった
275 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 18:03:00 ID:ddOFREkJ
豚丼の方が安心して食べれる
276 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 18:04:20 ID:uLlgQlbH
安いのはわかるが、正直、美味いか?
一種のブランド信仰なんじゃないの?
278 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 18:05:59 ID:Xq1OCTel
「この味がいいね」と君が言ったから 二月十一日は牛丼記念日
280 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 18:10:21 ID:43DDhmg1
そもそもメディアがこぞって画を取りに行くところからして日本のメディアは
低質なものばかりだといわざるを得ないね
NHKもしかり。
受信料なんて払うもんじゃない
281 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 18:13:43 ID:uRLQftFa
プリオンって中毒性があるのかも
282 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 18:18:02 ID:PQO0Vc6a
今回の現象も去年のこの時期に
ダンシ支障がおっしゃってた
「アノミー」だろうな
2ちゃんねらーならこんなのにふりまわされないほうが、いいな
でもスポンジって食器洗えるから便利ジャン
>>276 美味い、美味くないは個人の味覚によるから。
同じ牛丼でも、人によってはどこどこのが一番美味いってなるし。
普段牛丼食ってない香具師らは知らんがな。
狂牛エキスの濃度が高いほど彼らは美味しいと感じます
286 :
やこぶ:05/02/12 19:18:57 ID:n76NcTrS
アメリカ牛輸入は、再会の方向で話し合いが進んでるんだってね〜?
アメリカはそれなりに対策とってんの?
ってか、吉野家は客をなめてるよな〜〜まぁ食いに行く客の方が
イタイけど・・・最近ヤコブ病で日本人が死んでるんだぜ。
吉野家は安いかもしれねーが、国民のために我慢しようや・・・
みんなも、明日から牛肉食わないでね〜〜〜!政府に危機感
もってもらいましょう。国民のためっすよーー
288 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 20:17:54 ID:Utitft5Y
アメリカの牛肉を輸入解禁するために
日本の牛の検査をアメリカ並みにゆるくするんだと。
もうね、ば(ry
アメリカの検査を日本並みに厳しくするまで
輸入を許すな!
289 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 20:20:56 ID:nGGegRNn
ついこないだ、狂牛病で日本人初の死亡者を出したばかりだからな。
290 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 20:23:11 ID:FbKwunB/
肉なんか薄く切れば柔かい食感が出るし味付けすりゃどこの産地だろうが関係ない
おれはすき屋派
まぁ我慢つーか別に牛丼食わなきゃ
どうかなるってもんじゃないし
米がなくなったら困るけど
牛丼なくても別になんも困らん
293 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 23:06:41 ID:EGZI2G3w
>>283 > でもスポンジって食器洗えるから便利ジャン
藻舞の脳味噌腐ってから、使えや!
まあ今度の牛丼復活で未チェックの牛肉の在庫が相当量減って、それらが
外食や原材料で気付かずにおれの口に入る可能性を減らしてくれたって
ことでは感謝しなくちゃな。
295 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/12 23:42:43 ID:wL0+gIQ0
馬鹿だなその表示を信じてるのかい?
>>295 はあ? 信じてないから気付かずに口に入るかも知れなかったと
言ってるんだが、既に脳がスポンジ化してるのか?
まさか、「米 国 産 以 外 は 安 全」って思ってるのか?
298 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 00:11:04 ID:GVAfYUfk
全頭検査は非科学的だと言っておいて、20ヶ月未満の牛の判定には
目視という非科学的な方法で済まようとするアメリカのごり押しは
許せねえよ。
299 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 00:12:35 ID:GCnUOjve
先に書かれた orz
しょちゅうすき屋で食べてます
まー確かにアメリカの気に食わんね
でも豚もいいのか悪いのかわからんからなー
病気になったらバンバン抗生物質うつらしい
それ食った人間も抗生物質が効きにくくなるとか
嘘か本当かはしらん
302 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 00:18:30 ID:guoYkYk+
米国産が中国辺りを経由してオーストラリア産と偽りすでに日本へ…
写真晒すのやめれよ。生涯の傷になるよ。本人の身になれよ。
で、味はどうだったのよ?
微妙に薄かった。
306 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 00:25:42 ID:4WIBlNeq
何でもMade In Jap が No.1
>>294がいいこと言った。
今回の騒動ではそれがよかった点だな。
悪かった点としては、アメ牛再開にはずみがついてしまったってことか。
308 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 08:40:01 ID:MeAYfDSs
>>297 国産牛が回収されたとき、農水省は「ほとぼりが冷めた頃に販売する」とか言ってたっけ。
批判を受けてあわてて撤回、全て焼却処分になったはずだったが、
本当はこっそり売られてたりするのだろうな。
でも本当にビックリだったよな。
テレビで1日だけですよーなんて煽ったら、狂牛病だのBSEだのそんな事は何も考えずに喜んで行列なんか作っちゃうんだもんな。
310 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 12:14:23 ID:lm4jPrbC
蒸し返して悪いんだけどね、ヤコブ病で人が死んでるわけですよ。
そこへ来てアメリカ牛をかき集めましたなんて、どの口が言っとるのかと。
マスコミもマスコミ、ヤコブ病発見から絶妙のタイミングの吉野家ネタで、
ヤコブ病はぶっ飛びなのか?
診断法も確立されない奇病のたった一つの予防策が全頭検査なのに、
それすら拒否するアメリカの牛を、「皆が食べたがってる」ってさ、
吉野家よ、もう一回倒産するか?馬鹿企業め。
311 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 12:16:45 ID:Re+XM9Xx
結局、壮大なオーストラリア牛丼のテストだったってことでしょ?
まずけりゃやっぱやめると
312 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 12:18:01 ID:B4OjGqbv
狂牛病騒ぎで買い控えたときよりキケンな肉に行列だもんな。
こんなだから日本人はアメリカに馬鹿にされるんだよ。
自己責任
314 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 12:20:31 ID:lm4jPrbC
で結局全頭検査無くても輸入再開なの?
なんかあいまいな検査基準で。
で、マスコミもその方向で大衆煽動ですか。そうですか。
牛丼なんてなくても、俺の生活には全く影響がなかったことに今気づいた
そんな大騒ぎすることでもねえな
316 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 12:25:20 ID:MeAYfDSs
>>312 スポンジ脳には、その程度のことも分から無くなるのだろう。
もう、日本は手遅れかも。
317 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 12:26:09 ID:Re+XM9Xx
残った肉というのは嘘で半分以上がオーストラリア牛だと思うがあれ
318 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 12:27:36 ID:m15amw09
ちまちま密輸・・・・うわなにするおまいらsjfhs:alふじこブェ
319 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 12:31:06 ID:lm4jPrbC
ってか、「一日だけ復活」に釣られてあそこまで並ぶなよ。
なんでアメ牛を輸入中止してるか知ってるのか?
あの映像を見て日本人の馬鹿さに辟易した。
320 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 12:32:29 ID:8ubkodzi
食えんかった。
売り切れで。
321 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 12:35:47 ID:lm4jPrbC
>>312 あの頃は焼肉屋行くと「当店の牛肉は安全性を確認しております。」
みたいな張り紙が必ずあったよな。
吉野家は安全性についてはなんて説明してるんだ?
322 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 12:37:20 ID:VwP540Ey
吉野家行かなかったんだけど当日の状況をわかりやすく
ジョジョで説明してください
>>322 ダウン症らしき放送禁止顔女をアップで映してた。
安全性はどうでもいい
このままじゃ吉野家潰れるからアメリカの外圧を利用したい
だからわざわざ牛丼一日復活とかやってアピール
マスコミもそれ乗っかってお祭り報道
マスコミに踊らされたバカが行列まで作って牛丼食う
結局狂牛病騒ぎはどっかいってまるで吉野家いじめの
牛肉輸入禁止みたいなムード
それを利用してそれ見たことかとアメリカが外圧を強める
なし崩し的に輸入再開
吉野家ウマー
325 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 12:47:04 ID:lm4jPrbC
>>324 同感。
それに躍らされてる馬鹿の多さにあきれ果てた。
マスコミもこの状況でアメ牛に拘り続けてる、
吉野家の経営手腕の無さにメスを入れるべきじゃないのか?
そもそも環境が変れば企業は淘汰されるもんだろ?
くっそー、アゲてやるぞ。
326 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 12:49:58 ID:BAsbFrwk
吉野家のサイトにある
輸入再開署名ページ見たけど
都合の悪いニュースや資料には触れてないな。
日本人は「限定」に弱いからな。
このスレで馬鹿にしてる香具師らも、「初回限定」のエロゲとかに行列作ってるだろ?w
話題とか見せびらかすとか
もっと人に言うなら他に無いのかと小1時間
330 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 12:56:57 ID:hXzB0SEG
目視で年齢を確認って、馬鹿にしてるのかよ。
その要求を飲もうとする日本側はもっと馬鹿だが。
331 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 13:03:25 ID:lm4jPrbC
マスコミがこぞって世論を押さえこもうとしてるのは限界。
この国はもうダメかもわからんね。
客に署名してもうらう企業wwwwwwwwwwww
333 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 14:28:08 ID:4PjTPz9J
>>331 それは大丈夫。
いざ、輸入解禁になると手の平返したように反対するから。
要はニュースのネタに邪魔な要因はスルーってことよ。
>>310 蒸し返して悪いんだけどね、ヤコブ病感染の拡大を避けるって題目で、
欧州等に一定期間滞在した人は、献血さえも受け付けられないんだよね。
つまり、診断法も確立されない奇病のたった一つの「予防」策の為に、
白血病等で苦しんでる人達の最後の望みを断って「実際」に殺してるんだよね。
335 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 19:20:25 ID:lm4jPrbC
>>334 はぁ?知ったかぶりすんな馬鹿。
喧嘩売ってんのか?
336 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/13 19:30:46 ID:lm4jPrbC
白血病が献血で治ると思ってんのか?
お前もうスポンジになってんじゃねぇか?
せいぜい屑肉食ってな、この池沼がっ!
>>336 あなたの頭では理解できないのでしょうが、血液でさえ駄目なのですから、
骨髄液の採取も制限されているのは、当たり前のことですよ。
>>227 やめとけ
言い訳すればするほど痛みが増すぞ
今回の牛丼騒動でマスコミのアナウンサーとかキャスターが実際に吉野家の牛丼を食べてた映像あったか?
なんか遠目に見てた感じだけど、その辺薄ら怖い。
みのもんたは明らかに嫌な顔してたけど。
奴らは食わんだろうな。役人も食わない。それが全ての答えだよな。
341 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/14 03:06:34 ID:kVZPqVwd
>>339 あーそういえば 客と一緒に食べてる映像って見ないね
つーか、牛丼とかって普通食わないんじゃない?
キャスターが食うのってもっとお上品なものとか珍味系な希ガス。
全然関係ないけど車が突っ込んだ店で営業続けてるのってなんかこち亀を彷彿とさせた。
客(手書き文字)「つゆだくで!」「紅しょうが取って」
両津「こいつら全く無視して食い続けてるぞ」
中川「まるで他人事ですね・・・」
344 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/14 03:17:58 ID:kVZPqVwd
市民が行列作って食って喜んでる映像流して、世論ミスリードして、輸入再開?
良くワカラン
>>344 輸入再開になったらちゃんと反対してくれるから気にスンナ。
346 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/14 03:25:20 ID:30mhJqDo
吉野家って駄目になるまえから味が濃すぎて嫌いだった。結局昔も今もすき家だけだ。牛丼家にいくのは。
つーか豚丼のが牛丼よりうまいと思うんだけど・・・。
さっぱりしててさ。同意見の人以内かな
吉野家味濃いか?
松屋の方が濃かったけど。
吉野家の豚丼(゚Д゚)ウマー
松屋の豚めし(゚Д゚)クサー
350 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/14 03:34:59 ID:30mhJqDo
>>348 なんか辛いって印象が抜けない。もしかしたらその時だけバイトが味付け間違えただけかもしれんけどね。店によっても違うだろうし。
だけどどっちにしろ安定してておいしいすき家が一番良いわ。
352 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/14 04:01:20 ID:8Bt8WVYU
牛鉄鍋なんとかで生きて行ける
未検査牛が残っていたら、どっかから出回って加工品などに化けていた筈。
それを処理してくれたんだから、今回食ったヤツには感謝すべき。
輸入再開には、ちゃんと検査が行なわれるまで監視すべきだろう。
人の腹で処分すんなよ
355 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/14 15:17:49 ID:l1HWYU/j
食った奴らの大半は既にスポンジ脳所持者なので問題なし
356 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/14 15:30:51 ID:mVJWHHaF
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
>>355 狂牛病の症状知ってる?
馬鹿そうだから知らないんだろうけど。
358 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/14 15:56:11 ID:l1HWYU/j
バカなのは限定と言う言葉に釣られて、並んでまで牛丼を食ってた奴らだろう
狂牛病の症状を知ってたら食わないだろうな
店員の賄いもプリオン丼なのかな
360 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/14 16:25:18 ID:VY+Az67F
みんな狂牛丼食ったの??
361 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/14 16:39:25 ID:l1HWYU/j
狂牛病の牛が同じところをグルグル回ってるのをTVで見たことはあるが
人間の場合どんな症状が出るのかは知らない
金曜日に吉野家に並んでいたというスポンジ野郎どもを観察に行けばよかったな
ドンキホーテ行けばよく分かるよ。
363 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/14 18:25:07 ID:bRkyVxQ8
明日から「なか卯」が牛丼始めるからどうでもよい。
364 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/14 18:27:31 ID:zSG5Tc9u
なか卯マズー
遅くて50年後に発病した人もいるっていうが、
そこまできたら単なる痴呆症扱いになるんじゃね?
気付いてないだけで、いままで死んでいった人の中に、
老衰と間違われていった人もいるかも。
366 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/14 18:43:03 ID:M20ZuFVH
なか卯のはどこの肉なんだ?
368 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/14 19:23:40 ID:mPlPtZOb
>>367 アメリカ産。15日から19日までの期間限定らしい。
なか卯のHPみれば詳しくあるよ!
>>365 アメリカではアルツハイマーで片付けてるらしい
370 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/14 19:36:02 ID:l1HWYU/j
どこも必死だな
アメリカ牛が正式に輸入再開すれば、備蓄していたプリオン入り牛肉は
売り物にならなくなるだろうから
まだプリオンが食い足りないスポンジ志望のバカは急げ
これが最期の機会かも知れんぞw
371 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/14 19:37:07 ID:yrfaeSdx
アメリカ産牛肉を子供に食べさせている親はよく聞いてください。
●アメリカでは年間3000万頭の内健康そうな牛を40万頭しか検査してません。
その検査数はわずか全体の1.3%。ましてや30ヶ月未満の牛は無検査で解体しています。
アメリカの牛の年齢はあいまいで日本のように生まれたときから1頭づつ監視された状態の
ところで誕生年月の札を耳つけることもしておりません。解体したときの骨などをみておお
よその年齢にする馬鹿げた方法なのです。
問題は30ヶ月未満の牛はBSEが検出されにくいだけでその中には感染している可能性のある
牛が存在するということなのです。(20ヶ月でも同じ)
そのような牛が30ヶ月を過ぎるとかなりの確立でBSE検査で×になるのです。
吉野家の牛丼のタレだけ販売したらいいのになあ。
373 :
371:05/02/14 21:03:35 ID:yrfaeSdx
●もし人がBSEに汚染されると人の年齢が低いほど発症がはやくなります。
子供なら10年たたない内に発症して死亡することも考えられますし、60代では90代で死ぬ
まで痴呆としか診断されないかもしれません。
●もし日本に生後20ヶ月未満だとされるのアメリカ産の牛肉が無検査で輸入されだすとすれば
どうでしょう?
そのなかにBSEに汚染された20ヶ月を過ぎた牛肉がまざる可能性は否定できません。
ほうとうは30ヶ月無検査のBSE牛だったということもありえるのです。
怖いのは肉屋やスーパーでアメリカ産牛肉を加工する際に国産牛まで汚染されることなのです。
こうなれば消費者は自己防衛は出来ないばかりか、せっかく回復した日本の食肉産業自体も
低下することは目に見えてきます。
発病率の低いBSEより、残留農薬や何使ってるか分からない
シナ肉を気を付けた方が良いぞ。
375 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/15 05:34:00 ID:gTJIwcTX
BSEで死ぬ人はイギリスの例でも年間数十人程度。
一方、交通事故は年間一万人(日本)
タバコによる死者年間10万人だっけ?(日本)
0.01%の議論をいつまでしてるんだよw
BSEなんてクソ。
発病してないだけでしょ
そりゃBSE肉食えば交通事故にあわないんだったら
喜んで食うけどね
BSE肉食おうと食うまいと交通事故にはあう
でもBSE肉食わなきゃクロイツフェルトヤコブ病にはならない
しかも長期間の潜伏があるから実際の発症率はまだ不明
注意するにこしたことないよw
>>377 すでに食ったかもよ。
あと、外あるかなければ交通事故に合わないよ。
379 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/15 08:00:39 ID:2qlNYC2b
確率が高かろうが、低かろうがわざわざ病気肉食うヤツはアホ。
事故も起こさないように注意して普通は行動する。
380 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/15 08:40:18 ID:HWSVFKBv
おい!テメーら!!
今朝の一面広告は凄いですよ。
もはや宗教の域だな、こりゃぁ。
と言われても、安全な食い物を探すのが大変。
382 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/15 10:27:35 ID:IrqNsdAS
>>375 潜伏期間はまだまだこれからなんですよ
なぜアメリカ肉が輸入されないか、答えは、安全が確認されていないから
検査されているのは、歩行困難な牛、病死等年間数万頭の一部のみですから
年間数万頭も歩行困難な牛 ←これだけでもう充分危険と思われるよ
そんなのが輸入なんてダメ そういう話
>>375 おまいは、交通事故に遭わないように気を付けるだろ?
それと同じに、プリオン肉を食う確率を下げたいだけ。
確率がどうであれ、確実に下げる方法があるなら実践するだけ。
ただ、本人の意志でなんとか出来ない状態にされるのはイヤ。
>>383 だったら輸入食材は食わない方が良い。
勿論、外食は無しな。
ほとんど輸入食材だから。
それで長生きしてくれや。
>>384 そこらへんは、許す。プリオン肉はヤダ。そんな感じ。
というより、漏れは長生きする気が無いわけだが。
>>385 変な理論だな。
シナ野菜なんてプリオンよりやばいぞ。
>>386 いや、スポンジ脳がイヤなの。
まあ、許すと言っても、比較して許すぐらい。
>>386 スポンジなんて、必ず発病するとは限らんよ?
農薬野菜なんて確実に寿命を縮めると思うけど。
389 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/15 14:34:10 ID:XCha4QG7
なか卯ちっとも賑ってないし
興ざめするほどに
宮崎公務員スレのみんな〜見てる?(w
391 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/15 19:13:14 ID:g7Zqkmg0
↓はカツアゲで乳首とられた
Σ( ̄  ̄ll)
393 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/15 23:01:38 ID:1Apf3X7Z
近い将来、狂牛丼に列を作った奴のスポンジ脳が100円ショップに並ぶんだよ
9 名前:( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o [
[email protected]] 投稿日:05/02/11 18:47:37 ID:??? BE:4990267-##
輸入禁止前の怪しい肉に貧乏人が群がっているという訳ですね( ゚Д゚) ムホムホ ↑ ↑
このIDは何?
395 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/15 23:20:02 ID:pA7kSNYR
>>394 うざかったらNGID欄に BE と入力
あぼーんできる
つーか、吉野家の牛丼ファン = 日本国民の総意
↑
この強引な説が異常だと気づかない吉野家。
吉野家がどーしても必要なアメリカ牛の輸入再開は、そりゃあ吉野家ファンが勝手に食べるんだから
BSEになろうが、どうぞご自由にだろう。
しかし吉野家の狂った論理、つまり吉野家の牛丼需要が日本人の牛肉需要。
この説に従って強引に輸入再開される、あらゆるアメリカ産牛肉は、
「日本全国」の「あらゆる流通経路・市場」に出回る。
吉野家社長には一生、掛かってもこの違いが分からないだろう。
このおっさんは、マジに吉野家が日本人の牛肉指標になると思ってるんだろうか・・・・・
397 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/16 02:06:36 ID:b2hwP1fy
牛丼に群がる人達みてるとBSEとは関係無くやばい食べ物に見える。
398 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/16 02:24:09 ID:qd30ci9q
なか卯も復活してるけどどうなんだ?
399 :
処刑人 ◆CG9Z/ZFOQU :05/02/16 02:25:22 ID:csXHrbXf
今回の復活って
株価対策?結果的に行列まで
作ったわけだからね。とりあえず、
今の吉野家赤字続きが、牛丼復活によって
改善される可能性というものが提示された
訳だ。
400 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/16 02:28:03 ID:6E4lzPfR
なか卯旨くねー
マズくはないが
牛丼休止前よりあきらかに肉カスカスしてるんですけど
これなら豚丼のがウメー
神戸ランプ亭の牛丼はデフォじゃ犬のエサみたいなにおいする
402 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/16 02:35:07 ID:jUQMz7Ji
そんなもんより豚丼を280円にしてくれよ
403 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/16 10:46:49 ID:QqEaP7UF
なか卯も牛丼祭りだよね
404 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/16 10:49:53 ID:eSkRKWbe
なか卯の牛丼好きなほうでカツ丼も好き。
でも時々カツ丼のカツが高温で揚げてなくて最悪の場合がある。
ちゃんと揚げて欲しい。
405 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/16 10:53:35 ID:9W04Iz7q
賞味期限が2004年10月の吉野家の冷凍牛丼があるんだ
一応冷凍庫に入ってたけど 家庭用の冷蔵庫じゃダメかな
406 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/16 13:17:56 ID:2kbFF8QM
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
407 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/16 13:25:38 ID:llFUr0dl
ヤコブ病あれは哀れな死にかただ。発症してから約1年は徐々に壊れていくからな。
人に迷惑かけながら徐々にさらし者の廃人になるからな。
しかし一旦発症してしまうと喰わせた牛丼社長に恩返しに行くこともできないぞ。