任天堂が映画事業に参入!第一弾はメトロイド!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ジョン・ウー監督が「メトロイド」を映画化! 2006年までには上映へ

The Hollywood Reporterは、ジョン・ウー氏が任天堂の「メトロイド」をベースにした
映画を制作する権利をオプション契約したことを報じている。

 フォックスホベン氏は、2006年の前に第1作目をリリースする計画であることを明らかにしている。
『私たちはパートナーとして任天堂と映画シリーズをはじめるものすごいチャンスを得ました。』と、
そのフォックスホベン氏はコメントしている。

 また、フォックスホベン氏はこのように続けている。
『ジョンの映画はゲーム業界に一流のハリウッドの才能を引き入れています。
「マックスペイン」や「Getaway」など多くのゲームがジョンの映画からハリウッドスタイルを拝借しています。
したがって、ジョン自身がビデオゲームを映画化することは自然な流れでした。』
http://gameonline.jp/news/2004/04/07025.html
2番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:16 ID:EWNfDHc7
( ´・∀・`)へー
3番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:16 ID:D6M5Mmlj
うんこ
4番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:16 ID:8SKIYcqf
まりお
5番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:16 ID:9kLQykoQ
(`・∀・´)ほー
6匿名 ◆Naoto/6mC. :04/04/07 22:16 ID:wvf8nZvQ
5ゲtット
7番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:16 ID:gTwE0zCc
社員スパーク
8番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:16 ID:MqtTYAZu
結構楽しみ
9ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:04/04/07 22:16 ID:GzmbPz5A
映画ということは2時間程度でしょう
脱ぎますか?
10番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:17 ID:vFwdGetl
メトロイドオモロイドって糸井が作ったコピーだっけ?
11番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:17 ID:smaYptiu
2
12番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:17 ID:UOckUFbi
映画なんか手を出すなって・・・
13番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:17 ID:LI3XMyal
サムス(;´Д`)'`ァ'`ァ
14番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:17 ID:A+ckUqZ2
サムスたん(*゚∀゚)=3ハァハァ
15番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:17 ID:voTuNcHQ
もうマリオの事は忘れたのか?
16未夢 ◆KimiLO2kGo :04/04/07 22:17 ID:eTo1ekr/
メトロイドはおもろいど
17シズラー・ホワイト ◆SHIZUre3GE :04/04/07 22:17 ID:225hyOLu
カプコンのバイオハザードは成功と言えるのかな?
18番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:18 ID:sMzI3q31
■の二の舞
19番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:18 ID:JUhCYk22
おいおい・・最悪の展開だああああああああああ
20番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:18 ID:HTiLye40
ジョン・ウーは反日らしいが、よーわからんな。
21( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :04/04/07 22:18 ID:bve9nII2
■の何を見ていたのか( ゚Д゚) ムホー
22番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:18 ID:iHXQg2HJ
>>18は馬鹿
23番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:18 ID:xnJvT/fb
CGでコンパクトに丸まる姿を想像したらウケた。
24番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:19 ID:KZuDuJyp
スレタイがエロメイドに見えた。
25番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:19 ID:MqtTYAZu
>>24
病気
26番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:19 ID:5R+x7v1y
映画化権を売ったのか?
27番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:19 ID:y6v82kzD
マリオブラザーズ魔界のナントカ
あれは無視か
28番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:19 ID:Bj2MgLID
>>24
医者いけ・・・
29匿名 ◆Naoto/6mC. :04/04/07 22:20 ID:wvf8nZvQ
GCのメトロイドっておもしろい?
30番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:20 ID:Ig4TClgN
やめたほうがよいって
31番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:20 ID:HTiLye40
マリオは意外とおもろい。
とくにデニス・ホッパー。
32番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:20 ID:2VpCig+x
あのコブラみたいな手をしてる奴だろ?
33番組の途中ですが名無ιです:04/04/07 22:20 ID:UNapb0wp
マリオは思ったより面白かったなんて、
人には言えないよな。。
34番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:21 ID:8tNnaVtH
かあちゃんたちには内緒だぞ!!!
35番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:21 ID:TcoOLBCN
ジョン・ウーが監督って事は、ハトが飛ぶんですね
36番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:22 ID:mypeI0Ex
サムス!
37番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:22 ID:Th3xdi1z
CXで任天堂特集してたな。

メトロ+アンドロイド=メトロイド

サムス(*´Д`)ハァハァ
38番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:22 ID:X04FahTw
この映画のターゲット層は大人だろ?
メトロイドではバットマンやスパイダーマン程度しか浮かばんのだが
ヒットするとは思えない。
本業のゲーム収益に繋がるとも思えないんだが大丈夫かな。
39     :04/04/07 22:22 ID:thrhzefB
ゼルダも映画化して欲しい、、、
と思ったけど
画的に絶対ロードオブザリングのパクリみたくなるからダメだ。
40番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:22 ID:voTuNcHQ
あと二丁拳銃でコートのすそが翻る
41番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:22 ID:Th3xdi1z
エイリアン3,4よりは面白くなってくれ
42番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:23 ID:FSVB5Twg
映画よりもメトロイドの方が面白い。
43番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:23 ID:rF+MQ7Hi
どっちかって言うと
これってゲームより映画向けじゃない?

サムス役はシガニー・ウィーバーだキマリ。
44番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:23 ID:OxGDBib0
山積みのヨカーン
45ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:04/04/07 22:23 ID:GzmbPz5A
リドリーはでますか?
46番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:23 ID:POp0/b1D
<=(´∀`)メトロイドの起源はウリナラニダ
47番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:24 ID:trJLNfWA
スクウェアの失敗、教訓にしてないのか・・・・・(ノー`)アチャー
48:04/04/07 22:24 ID:SiKCV+h7
これを映画事業に参入って言うのか?
49番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:24 ID:JRL7ineN
実写のするどい目つきのカービーが見たい。
50番組の途中ですが名無ιです:04/04/07 22:24 ID:UNapb0wp
メトロイドって実は女なんだぞ。。
51番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:24 ID:JUhCYk22
メトロイドなら、エイリアンみたいな感じの映画にはなるよな
52番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:25 ID:Th3xdi1z
マリオの映画・・・
53番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:25 ID:xnJvT/fb
追っかけっこするホラー映画にだけはしないでくれ。
54番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:26 ID:y6v82kzD
■を比較対象にしてる奴はガキだな
55ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:04/04/07 22:26 ID:GzmbPz5A
おそらく延々ボムジャンプの練習をする映画になるでしょう
56番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:27 ID:JRL7ineN
NINTENNDOのアメリカでのブランドイメージと、スクエアのそれとを一緒にすな。
57番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:27 ID:voTuNcHQ
あと3人ぐらいがお互いの頭に銃突きつけて睨み合って、決めのシーンでスローモーション
58番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:27 ID:L+O82gFB
ジョン・ウーなら面白くなるだろうね。
59:04/04/07 22:28 ID:SiKCV+h7
アイテムが置いてあった所で意味もなく丸まってみるシーンとかあるんだろうな
60番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:28 ID:jGiclFw+
まるっこくなるのか?
61番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:28 ID:FTtFrSIk
■の映画はただのCG映像。シナリオは糞としかいいようがない。
62番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:28 ID:JRL7ineN
・ハト
・スローモーション
・面白い黒人
63番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:29 ID:akV6X/c6
素直にポケモンの映画だしとけよ
64番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:30 ID:xnJvT/fb
映画版ではサムスの正体がオモシロ黒人
65番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:30 ID:W2qNqASo
バイオは結構成功の範疇だったな
66 :04/04/07 22:31 ID:47SG0ecA
任天堂なら

ファミコン探偵クラブを映画化しれ

めちゃくちゃ怖くして 頼むよ
67番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:31 ID:k9CDVTWh
バイオとか成功した例もあるし、これはどうなるか分からんね。
68番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:31 ID:ISOgjsMo
映画すきだけど
元ネタがゲームってわかった時点で見る気が失せるな
ゲームの映画化なんて誰も求めてないんじゃないかな
69番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:32 ID:anzqf+So
http://usagi-team.hp.infoseek.co.jp/movie.html
ゼビウスっていつの間にか映画になってたんだな
70ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:04/04/07 22:32 ID:GzmbPz5A
バイオはモータルコンバットぐらい面白かったです
最高峰はスト2
71番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:32 ID:kNGw9aGs
なんだよ■って
72番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:33 ID:voTuNcHQ
スト2の映画もあったな
73番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:34 ID:JRL7ineN
マジレスすると、

MOTHER2を映画化しる!
74番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:34 ID:iHXQg2HJ
http://sugachan.dip.jp/img/src/20040407154755.jpg
ゲームは1日1時間の人
75番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:34 ID:JRL7ineN
>>71
糞ニーの子会社
76匿名 ◆Naoto/6mC. :04/04/07 22:35 ID:wvf8nZvQ
メタルギアは
77番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:35 ID:HTiLye40
ストリートファイターは、ラウル・ジュリアの遺作だからな。
78番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:35 ID:0KHqtJhl
何かもう、任天堂はゲームに見切りをつけていくつもりなのか・・・・。
それともこれからしばらく、ゲーム市場の規模が縮小していくからゲームだけではまずいと判断したのか。
79:04/04/07 22:35 ID:SiKCV+h7
暴力的なアクションは女にやらせるのがアメリカのブームな気がする
バイオもそうだし主人公が女だとハリウッド映画になりやすいのでは
80番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:35 ID:6+LEmk9e
マリオの映画が観たくなってきた
81番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:36 ID:nK7BSayM
ペイチェックが糞つまらなかったので、ジョン・ウーは嫌いです
82番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:36 ID:A+ckUqZ2
バルーンファイトも映画化してくれ。シュールな感じになりそう。
83番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:36 ID:kNGw9aGs
なんだよ糞ニーの子会社って
84 :04/04/07 22:36 ID:LTO3OGxf
参入?
85番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:37 ID:k9CDVTWh
今度は宇宙で鳩が飛ぶのか。
86番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:37 ID:clmTgPkz
スターフォックスをTVシリーズ化してほしい

もちろん人形劇で。
87番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:37 ID:14S6uTLg
中の人だれがすんの?
88番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:38 ID:tCp7eY/U
スマッシュブラザーズを映画orアニメ化して欲しい
ドラゴンボールの天下一舞闘会みたいな感じで
89ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:04/04/07 22:39 ID:GzmbPz5A
>>83
■=四角=スクエア
90番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:39 ID:iHXQg2HJ
映画化権を与えただけなのに映画事業に参入と脳内変換してる厨がたくさんいるな
91番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:39 ID:y6v82kzD
第1弾の邦題は「スーパーマリオ〜魔界帝国の女神〜」だった。
92番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:39 ID:xnJvT/fb
映画化!ってのは普通、より表現力が規制されているメディア
(実話とか小説とかマンガとか)から持ってくるものであって、
だからこそ、原作では伝え切れなかった華やかさを画面に出すことができる。

しかしゲームの自ら操作できるというインタラクティブ性を考えれば、
単純に表現力の多様性で比較した場合
      小説<マンガ<映画<ゲーム であり、
ゲームが映画化!とか言われても「なんかショボくなっちゃったなあ」としか
感じられないのが実情である。
93番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:39 ID:6fGpDo7r
>>86
キツネとカエルとあとなんだっけ?
94番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:40 ID:voTuNcHQ
>>86
自分で作ってみれ
人形劇なら作れるだろ
95番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:40 ID:clmTgPkz
>>93
タカかコンドル
96番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:41 ID:kNGw9aGs
なるほvじゃいjr:いあ:いpjp:jg
97:04/04/07 22:41 ID:SiKCV+h7
外人がフォックス作るとフサフサになっちゃうからだめだよ
98番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:41 ID:X04FahTw
あぁ版権を売っただけか。
99番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:41 ID:Ig4TClgN
ウサギもいただろ。
100番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:41 ID:5gzVMsIN
プライムあるから映画とかイラネ

あれを超えれるとは思えない
101番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:42 ID:k9CDVTWh
鉄拳も映画化とか言ってなかったっけ。
あの話しはその後どうなったんだ。

あとデビルメイクライと鬼武者も映画化権をハリウッドに売ったらしいな。
102番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:42 ID:fJYUjdh7
スレタイ捏造すんなよ
103番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:43 ID:voTuNcHQ
ハリウッドは映画権買うだけ買って塩漬けにするからな
よそに作られてヒットすると悔しいから
104番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:43 ID:D1ykf9d+
エイリアンをゲーム化したのが
メトロイドみたいなもんだろ
105番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:45 ID:JRL7ineN
中の人はルーシーリューで決まりだな。
106ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/04/07 22:45 ID:kZvqa+nc
チャラチャーンチャーチャラチャーチャンチャーン♪>d(・∀・)b

「兄」と「弟」と「親友」と「ハト」と
「二丁拳銃」は出まつか?
107ひなたねこ ◆xv6cFpFog2 :04/04/07 22:49 ID:jDRlSjlt
エイリアン2に酷似しそうな予感…
108番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:49 ID:LRaOrT5c
ジョン・ウーじゃ駄目だろうな
109番組の途中ですが名無しです:04/04/07 22:58 ID:f/qx0pYl
今年、上映しろ!
110番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:01 ID:BCXl8PZ5
マジでゼルダの伝説ならヒットすると思うけどな
ロードオブザリングくらい行きそう
監督によるんだろうけど
111番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:02 ID:JUhCYk22
マリオの映画ってもうあったような
112番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:03 ID:By7fBctl
>>110
ゼルダいいね
監督は誰がいいの?
スピルバーグ?キャメロン?
113番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:03 ID:iHXQg2HJ
北米でしか流行らなかったスーパースコープも登場してたな
114番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:20 ID:FSVB5Twg
サムスはどう見てもロシア人なんだが
115番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:21 ID:FD1JlqxA
メイドロボに見えた
116番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:24 ID:YakqRkIv
スレタイが「任天堂が映画事業に参入」となっているけれど、任天堂が作るのではないのだろう?
117番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:24 ID:YqmOh20M
ピクミンじゃないのかよ
118番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:25 ID:asntHRQ3
オモロイド
119番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:25 ID:LRaOrT5c
向こうが作りたいって言ってるから権利売っただけだよ
120番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:26 ID:By7fBctl
>>116
任天堂も映画を作って欲しいと思ったから権利を渡したんだろう
121番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:33 ID:y1SjllX0
前もマリオの映画があったじゃない。それと一緒でしょ?
122番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:34 ID:CLl3TCH+
http://www.itmedia.co.jp/games/data/newrelease/gc_all.html
GCソフト少な杉
GCもうおしまい
123番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:37 ID:qyTrIbn3
>>122
あんたは1ヶ月に何本もゲームを買うのか?
124番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:37 ID:/VPNfFHp
ついに映画か・・・
任天はもう終りだ
125番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:38 ID:o3uuhC/N
参入?
任天堂が映画作るわけじゃないんでしょ?
126番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:38 ID:JRL7ineN
100うpのしかたマジで忘れた。
どのカメを踏めばいいの?
127番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:39 ID:2OonyaQ/
うまく作れたらおもしろい映画になると思うけどな
128番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:40 ID:L7wNcVC1
>>127
それはなんでもそうだ
129:04/04/07 23:41 ID:SiKCV+h7
作る側にしたら原作なんてなんでもいいんだよな
ただ元ネタがヒット商品だとスポンサーから金もらいやすいとか
そーいうことだろ
130番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:41 ID:CLl3TCH+
http://www.itmedia.co.jp/games/data/newrelease/gc_all.html
GCソフト少な杉
GCもうおしまい
131番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:44 ID:2i9951vc
5月 エターナルアルカディア レジェンド お買い得版
 
おいおい5月これ一本だけ?
しかもクソゲーの廉価版…
4月にいたっては一本もねーの?
マジ終わってるな
132番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:45 ID:e10oh35S
メトロロイドっておもしろい?
133番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:45 ID:UiFyk1i9
スクウェアの二の舞の予感…
セガと合併したら笑える
134番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:46 ID:5gzVMsIN
>>130
これおかしくね?
4/29のピクミン2を予約してるんだが
135番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:47 ID:datBYjl4
>>50
メトロイドは女じゃないよ。中性だよ。
136番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:48 ID:JRL7ineN
俺なんかピクミソ4を予約してるよ。
137番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:48 ID:BbKYM5gD
スーファミのメトロイドは神ゲー
138:04/04/07 23:48 ID:SiKCV+h7
ピクミン2だけは間違いない
ほぼ1年ぶりぐらいにゲーム買う
139番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:48 ID:iHXQg2HJ
出川の煽りなんだから気にするな>>134
140番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:49 ID:n6+cHM1M
メイドロイドじゃないのか...orz
141番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:49 ID:EW3XAQJQ
意味なくハトが飛んだりするのか
142番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:56 ID:dJMCO6NW
煽りかどうかしらんけど、実際少ないよなぁ
ピクミンなんかどうでもいいし…選択肢なさすぎ
143番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:57 ID:aTvg4qAL
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ  ___\(\・∀・) < プライム2まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
144番組の途中ですが名無しです:04/04/07 23:59 ID:LqyeU0kd
女版のコブラなんじゃないの
145番組の途中ですが名無しです:04/04/08 00:00 ID:cIYI2HPz
どうぶつの森のアニメ化希望
146番組の途中ですが名無しです:04/04/08 00:09 ID:boJRYJ4b
昔 スーパーマリオの映画見て、あまりの変わりようにガックリきた事があった。
147匿名 ◆Naoto/6mC. :04/04/08 00:11 ID:GC7okqFs
ピクミン映画化したらキモそうだな
148番組の途中ですが名無しです:04/04/08 00:19 ID:GDhn8wRv
>>120
だから「任天堂が作るのではないだろう!」
と、言っているわけだが。
任天堂が作って欲しい欲しくないと言う事と、任天堂が参入するしないと言う事は別件ですが。
149マッハたろう ◆taRo/IhwUo :04/04/08 00:25 ID:rQzkNgqv
マジレスポンスするけど
メトロイドプライム最高DEATH

このためにGC買ったし、実際マジでおもろかった。
ボールになって薄暗いパイプの中を猛スピードで疾走したり
グラップリングビームでぶら下がってマグマの上を渡ったり
真暗闇の中、サーモビジョンを頼りに敵を倒したり
そりゃおっさんもワクワクですよ。

全部で3万位?かかったけど、全然無駄じゃなかったと思う。
今なら中古で揃えてももっと安いでしょ。
暇ならアリだよ。まぁ結構むずかしめなので、ぬるい人にはあれかもしれないけど。
150番組の途中ですが名無しです:04/04/08 00:27 ID:2MXz654Y
単純にポケモンをハリウッドでやればいいじゃん
151番組の途中ですが名無しです:04/04/08 00:48 ID:banCYESF
http://www.itmedia.co.jp/games/data/newrelease/gc_all.html
GCソフト少な杉
GCもうおしまい
152番組の途中ですが名無しです:04/04/08 00:50 ID:i1ahIyt4
オモロイド
153番組の途中ですが名無しです:04/04/08 01:41 ID:gS6VTuF7
ゼルダだったら主人公は女の子がいいな
154番組の途中ですが名無しです:04/04/08 01:54 ID:twoCjGu2
ゲーム会社が他の事に手を出すと痛い目をみるぞ。
155番組の途中ですが名無しです:04/04/08 02:11 ID:WFyawUzc
向こう3ヶ月のGCソフトスケジュール
4/28 ピクミン2
5/27 ワリオワールド
6/28 ハリーポッターとアズカバンの囚人
156番組の途中ですが名無しです:04/04/08 02:17 ID:7J0ES/bI
>>154
シアトル・マリナーズは上手くいったみたいだが
157番組の途中ですが名無しです:04/04/08 02:19 ID:GbOAeO5b
>>154
FFのことか
158番組の途中ですが名無しです:04/04/08 02:23 ID:qrsIn8LY
ドラクエやんないかなぁ。CGあんま使わないで、3以降のCMで定番に
なってる、あのクオリティで十分だから。
159番組の途中ですが名無しです:04/04/08 02:27 ID:NSznw2HB
>>151
任天堂、セガ以外は外資のにほいがプンプンと・・・・・だめぽ
160番組の途中ですが名無しです:04/04/08 02:29 ID:AcMZyOTu
>>158
リメイク5のCM見てると、マジで映画版が見たくなる。
161番組の途中ですが名無しです:04/04/08 02:29 ID:zfBHLskq
>>151
アタリショックを知らんのか?
162番組の途中ですが名無しです:04/04/08 02:39 ID:onBGVUM5
お前らサムス似の美女がメトロイド触手に蹂躙されるという事忘れてやしませんか?
163番組の途中ですが名無しです:04/04/08 02:44 ID:7J0ES/bI
サムスはやっぱ転がるのか?
164番組の途中ですが名無しです:04/04/08 02:45 ID:GZuv8TpD
10年後には任天堂は映画会社になってる。
ゲーム業界からは完全撤退。
165番組の途中ですが名無しです:04/04/08 02:46 ID:NSznw2HB
>>161
あれは出しすぎたが、GCはちょっと少なすぎるかと。
166番組の途中ですが名無しです:04/04/08 02:47 ID:uqqqeq1N
ゲハから出てくるなよ。
なんの為の隔離板だよ。
167番組の途中ですが名無しです:04/04/08 02:48 ID:YfHwWnPu
■の場合は自社で作っちゃったのが痛かったな。
任天堂は版権を売っただけだからリスクは非常に小さい。
168番組の途中ですが名無しです:04/04/08 05:24 ID:A/S3sQ+h
見事にコケそう
169番組の途中ですが名無しです:04/04/08 05:26 ID:mcOW4BkX
ロッテ ドラえもんウエハースチョコ 60えんで好評発売中です。
170番組の途中ですが名無しです:04/04/08 05:29 ID:llyyap1v
スクウェアのFfはダメだったけど任天堂は成功すると思うな
171番組の途中ですが名無しです:04/04/08 05:31 ID:kuNNVGp3
メトロイドで鳩を飛ばす気かいジョン
172番組の途中ですが名無しです:04/04/08 06:00 ID:NErUHj96
何て言うか、映画「スーパーマリオ」の二の舞になりそうな予感
173 :04/04/08 06:05 ID:M0LBFONW
コケても スクウェアとは資本力が違いすぎる
174番組の途中ですが名無しです:04/04/08 06:11 ID:3Mr8J7SJ
GCので、味をしめたわけだ。
175番組の途中ですが名無しです:04/04/08 06:15 ID:oXnjLfSX
メイドロボに見えた∧||∧
176番組の途中ですが名無しです:04/04/08 06:15 ID:qkJZOQad
てぇー♪ てぇー♪ てけてけ、てぇー♪ てぇー♪ てけてけ、てぇー♪

てぇって、てぇー♪ てけてけ、てぇー♪ てぇって、てぇー♪
177番組の途中ですが名無しです :04/04/08 06:19 ID:Ww1N8E2v
○=3

ちょっと通りますよ
178番組の途中ですが名無しです:04/04/08 06:22 ID:sICvYTnx
スーパーマリオの海外実写映画は激しくつまらなかったな。
メトロイドはSFだからなんだか期待できそうだw
まあエイリアンのパクリと言われないようにして欲しいな。
179番組の途中ですが名無しです:04/04/08 06:23 ID:qkJZOQad
アイスクライマーの映画化 きぼるぬ
180番組の途中ですが名無しです:04/04/08 06:25 ID:jTSwnDJH
>>164
映画も中途半端、ゲームも中途半端の
中途半端会社でなくなってるな
181番組の途中ですが名無しです:04/04/08 07:02 ID:ffUZW1Wr
映画って儲かりそうで儲からないのよね
182番組の途中ですが名無しです:04/04/08 07:08 ID:uqqqeq1N
ゲームの映画化権を売るだけだから益になっても害になることはあるまい。
183番組の途中ですが名無しです:04/04/08 07:38 ID:3NJzodjk

4月は1本だけ。任天堂はGCをみすてた?
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1081239395/
 
5月も6月も1本だけなんだけども
184番組の途中ですが名無しです:04/04/08 07:40 ID:uqqqeq1N
>>183
肥溜めから溢れ出してくんなボケ
185番組の途中ですが名無しです:04/04/08 07:50 ID:FGbpreTW
かぱっつな映画だなあ
186番組の途中ですが名無しです:04/04/08 07:52 ID:zDCRzedV
■の二の舞ですか?
187番組の途中ですが名無しです:04/04/08 07:54 ID:3NJzodjk
>>184
そんな任天堂信者がGCという肥溜めにむらがってるなんて
可愛そうな事いっちゃイヤ
188番組の途中ですが名無しです:04/04/08 07:58 ID:HIJyhoZd
つまらなくなるんだろうなあ
189番組の途中ですが名無しです:04/04/08 08:47 ID:5Ah3WSQR
メタルブラックかダライアスかレイフォース映画化してくれたら
貯金全部バラ撒く。
190番組の途中ですが名無しです:04/04/08 08:49 ID:XNhGg4Bm
ファミコンミニ第二段ラインナップ?

2004年4月7日(水) 22時51分
--------------------------------------------------------------------------------

未確認ですが、ファミコンミニ第二段ラインナップ?です。発売は2004年5月21日で価格は税込み2000円です。本当であれば暫くすれば正式発表があるでしょう。有り得そうなラインナップではあります。

11. マリオブラザーズ
12. クルクルランド
13. バルーンファイト
14. レッキングクルー
15. ドクターマリオ
16. ディグダグ
17. 高橋名人の冒険島
18. 魔界村
19. ツインビー
20. がんばれゴエモン!からくり道中



(Article written by Mr.Cube)

191番組の途中ですが名無しです:04/04/08 08:49 ID:5lo7ThuV
スーパーマリおのやつやってなかった?
192番組の途中ですが名無しです:04/04/08 08:55 ID:dhWvu5QY
スペランカーの映画まだー?
インディ並みのハリウッド大作で。
193番組の途中ですが名無しです:04/04/08 09:05 ID:NRE/yjrN
>>192
始まって数秒で主人公が死ぬ映画なんて…
194番組の途中ですが名無しです:04/04/08 09:05 ID:H1WwuivO
日本のゲーム産業の財力って
他の業界と比較すれば数倍差があるのだろう?
195番組の途中ですが名無しです:04/04/08 09:07 ID:sa/ct80L
>>193
そういう意味ではシャドウゲイトも捨てがたいな
196番組の途中ですが名無しです:04/04/08 11:07 ID:3NJzodjk

4月は1本だけ。任天堂はGCをみすてた?
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1081239395/
 
5月も6月も1本だけなんだけども
197番組の途中ですが名無しです:04/04/08 11:09 ID:bcdGT3ND
「スーパーマリオ〜魔界帝国の女神〜」は名作だったよな。
DVD化を待ってるんだが・・・・
198番組の途中ですが名無しです:04/04/08 11:10 ID:ByX9olYW
映画参入じゃねーじゃん
ただたんに映画化権を売っただけじゃねーか
199番組の途中ですが名無しです:04/04/08 11:21 ID:67uRVHRe
森レーサーの「エキサイトバイク」
200ノル*゚ワ゚ルハ<花札、トランプ作れッ!:04/04/08 11:35 ID:k22zOkVV
あぅあぅ…
どうせ作るなら、名の知れている、配管兄弟を作り直せよ〜。
リアルに、よりバイオレンスに。
配管兄弟と同じ大きさの茸、亀にCGを駆使しファイアボール。
そして、ゴジラを彷彿させるクッパ。
201番組の途中ですが名無しです:04/04/08 11:36 ID:R30UTF85
東京メトロイド
202番組の途中ですが名無しです:04/04/08 11:37 ID:QDFu1W9o
メイドロイド創れよ!
203番組の途中ですが名無しです:04/04/08 11:39 ID:tveQBiOB
これってバイオハザードみたいになって終わりそう
基本的にゲームでは一人行動なのに
映画だからわらわら多人数で行動して、ゲームとは関係ない展開になって・・・・
204番組の途中ですが名無しです:04/04/08 11:55 ID:LJ9+5qdo
ソニーが映画会社買収したときに、そこの大株主は
「ソニーの連中は世界一馬鹿なやつ等だ。」といってたらしい。
205番組の途中ですが名無しです:04/04/08 11:56 ID:zYBaSd2R
エイリアンVSメトロイド なら見るんだけどな。
206番組の途中ですが名無しです:04/04/08 12:11 ID:qYxQXrkY
メトロイドってなに?ロボットのこと??
207番組の途中ですが名無しです:04/04/08 12:13 ID:boJRYJ4b


ヵッォょ~
208番組の途中ですが名無しです:04/04/08 12:17 ID:auaiFpZR
向こう3ヶ月のGCソフトスケジュール
4/28 ピクミン2
5/27 ワリオワールド
6/28 ハリーポッターとアズカバンの囚人
209番組の途中ですが名無しです:04/04/08 12:20 ID:/uB2Vfe/
まあFFはともかく、バイオやトゥームレイダーはそれなりに成功したんだし…
210番組の途中ですが名無しです:04/04/08 12:26 ID:YLC72nrC
飴人、すんげーメトロイド好きだからな
211番組の途中ですが名無しです:04/04/08 12:28 ID:2/Lzu4p7
メトロイドオモロイド
212番組の途中ですが名無しです:04/04/08 12:28 ID:OROZ18Ms
漢だったらパルテナだろう
213番組の途中ですが名無しです:04/04/08 13:09 ID:+n3CsFBu
これは任天堂が企画したやつじゃなくて
あっちが金出して作らせてくださいってことでしょ?
だったらこけようがもうかろうがいいじゃん
214番組の途中ですが名無しです:04/04/08 13:11 ID:3Je4vmzX
FFの二の舞
215番組の途中ですが名無しです:04/04/08 13:11 ID:Fh/HuR6F
そういやストリートファイターII(カプコン)も映画に成っていたんだっけ
216:04/04/08 13:14 ID:Iilr5JfS
映画作るゲーム会社なんてスクエア以外いるわけない
217番組の途中ですが名無しです:04/04/08 14:05 ID:BIfyXihT
漏れをふくめて、スレタイを”メトロイド”でなく”メイドロボ”と
勘違いした香具師は多いと思われ。
218番組の途中ですが名無しです:04/04/08 19:36 ID:yoiCQjBe
あれだ、SFCのやつで抜ける床をダッシュするなんて思いつきもしなかった小学生のある日
219番組の途中ですが名無しです:04/04/08 19:36 ID:ONfi626D
すげー!
220番組の途中ですが名無しです:04/04/08 19:37 ID:ii0odNhq
俺は彫像の手の平の中で冗談半分で丸くなっただけなのに
221番組の途中ですが名無しです:04/04/08 22:07 ID:yoiCQjBe
あgr
222番組の途中ですが名無しです:04/04/08 22:26 ID:ZYNnbszT
任天堂は内部留保が凄いんで何でもできるんだろう
けど肝心のゲーム機部門ではPS/2の一人勝ちで負け組だしなぁ

金持ちがじっとしてればいいのに無駄な投資をしまくって持ち金減らす一方
というのが落ちだろうと思うな

噂では京都の銀行のいくつかに合計6000億円を貯金してるらしいし金だけはあるな
223番組の途中ですが名無しです:04/04/08 22:37 ID:BGH3fIFn

ジョン・ウー監督、ビデオゲーム「メトロイド」を映画化へ

[ロサンゼルス 7日 ロイター] 香港のアクション映画監督ジョン・ウーが、
任天堂のビデオゲーム「メトロイド」の映画版を製作する意向を明らかにした。
 監督が設立した製作会社、米タイガー・ヒル・エンターテイメントの社長が7日、
任天堂と「メトロイド」の映画化のライセンス契約を交わしたと発表した。
 「メトロイド」は米国では1986年に発売され、2002年に発売された「メトロイドプライム」は
最も人気のあるビデオゲームの一つとなった。
 「ペイチェック 消された記憶」(2003年)や「ミッション・インポッシブル2」(2000年)で
知られるウー監督は、製作を手掛る予定だが、自らメガホンを執る可能性もある。
 予算は100万ドルを上回り、公開は早くて2006年になる見通し。(ロイター)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040408-00000884-reu-ent
224番組の途中ですが名無しです:04/04/08 22:39 ID:n4iiFMt2
タイトル→(*゚Д゚)<フジ、菅野美穂見せろやゴルァ
文章→(*´д`)<菅野でヌいてたんだよゴルァ

これでスレ立てて、早急に
225番組の途中ですが名無しです:04/04/08 23:01 ID:BGH3fIFn
ジョン・ウー監督、ビデオゲーム「メトロイド」を映画化へ

[ロサンゼルス 7日 ロイター] 香港のアクション映画監督ジョン・ウーが、
任天堂のビデオゲーム「メトロイド」の映画版を製作する意向を明らかにした。
 監督が設立した製作会社、米タイガー・ヒル・エンターテイメントの社長が7日、
任天堂と「メトロイド」の映画化のライセンス契約を交わしたと発表した。
 「メトロイド」は米国では1986年に発売され、2002年に発売された「メトロイドプライム」は
最も人気のあるビデオゲームの一つとなった。
 「ペイチェック 消された記憶」(2003年)や「ミッション・インポッシブル2」(2000年)で
知られるウー監督は、製作を手掛る予定だが、自らメガホンを執る可能性もある。
 予算は100万ドルを上回り、公開は早くて2006年になる見通し。(ロイター)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040408-00000884-reu-ent
226番組の途中ですが名無しです:04/04/08 23:02 ID:V7zkX7cp
誰が中の人を演じるんだろう?
227番組の途中ですが名無しです:04/04/09 01:41 ID:u5thXHz1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
228(/∀`)/あちょー ◆KyUpmG9.1. :04/04/09 02:08 ID:zzit2bD4
MI:2のラストの格闘シーンは大迫力でしたね。ブププっ
229番組の途中ですが名無しです:04/04/09 02:43 ID:1ksvuumA
ペイチェック 結構面白かったぞー

エイリアンパクリ映画になりそうな予感はしつつも、
ジョン・ウーなら何らかの仕掛けを施してくれることに期待。
アクションシーンはあまり期待できそうにない感じがするので、
モーフィングボールさえ再現してくれればそれでよい!

とりあえず映画化権を売っただけだろう?
ゲーム以外で勝手に騒ぐことはゲーム本体にとっても+になりこそすれ
-にはならないよ。
スクエアはシナリオを書く力が自社になかったのに過信しすぎたのが全ての失敗の始まりでしょうね。
230番組の途中ですが名無しです:04/04/09 07:01 ID:OtMQ2uuQ
  
231番組の途中ですが名無しです:04/04/09 07:30 ID:MJXBKmr1
スレタイが「メイドロイド」みえてしまった・・・・・・。
任天堂がメイドロイドだなんて、そんな変態ちっくなのを映画事業にするなんて、と思った。
間違いでよかった。任天堂は変態じゃなかった。
232番組の途中ですが名無しです:04/04/09 07:47 ID:SiXx1hHp
スレタイがシスタープリンセスに見えた
233番組の途中ですが名無しです:04/04/09 07:54 ID:B+3z79wp
http://www.itmedia.co.jp/games/data/newrelease/gc_all.html
GCソフト少な杉
GCもうおしまい

234番組の途中ですが名無しです:04/04/09 07:56 ID:MJXBKmr1
235番組の途中ですが名無しです:04/04/09 07:58 ID:H8R/fN5D
うむむ・・・、やっぱりエイリアンちっくな映画になりそうですね。
236番組の途中ですが名無しです:04/04/09 08:01 ID:os+UjfGa
東京メトロイド
237番組の途中ですが名無しです:04/04/09 08:37 ID:MJXBKmr1
少し時間をおいてから見たら今度は「メイドロボ」に見えた。
ギャルゲーなんかほとんどやってないのに、徹夜の弊害だろうか。
238番組の途中ですが名無しです:04/04/09 10:48 ID:5sFWenxK
ゾイドでもないしバイドでもない
メトロイドの敵ってなんだったっけ?
239番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:51 ID:xqS1pfyF
メトロイド age
240番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:02 ID:G7kzYWfH
>>1
スーパーマリオブラザーズをお忘れか? 映画化になってましたよね?
241番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:03 ID:2KC64QaH
実写版ポケモン見てみたいかもw
242番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:04 ID:h9utdu8O
ジョンウーでいいのかホントに
コイツの映画おもしろくないぞ
243番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:07 ID:44OXiGDk
これ面白かったな、SFCのやつ
244番組の途中ですが名無しです
ゼルダの伝説を映画化だったら観に行く。