★ 高卒って 生 き て い て 恥ずかしくないの? ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
大学に行かない理由ってあるんですか?
生涯賃金は天と地の差なのに・・・。

http://g-gate.info/cgi/p/eroj/img/15609.jpg
2番組の途中ですが名無しです:04/03/23 12:29 ID:aTkUqjA9
最近、毎日立ってねぇか?
3番組の途中ですが名無しです:04/03/23 12:29 ID:G10Kmgjy
>>1eroi
4未夢 ◆KimiLO2kGo :04/03/23 12:30 ID:gB5hVUkp
またかよ
5从o^ー^从御飯喰:04/03/23 12:31 ID:Vee3Ai23
しねよばか
6番組の途中ですが名無しです:04/03/23 12:32 ID:QVsT1vL6
なんだこのスレ
7('A`)y-~~ 蒼林檎一家 ◆RR3JYtSbBc :04/03/23 12:33 ID:zItcsCmT
哀れ
8番組の途中ですが名無しです:04/03/23 12:33 ID:O0C5P4AM
画像はいったい
9番組の途中ですが名無しです:04/03/23 12:34 ID:bcPaXONt
中卒だが恥ずかしいよ
10番組の途中ですが名無しです:04/03/23 12:34 ID:14jWUo55
工業高校コンピュータ科卒ですが、年収1000マンです。
11番組の途中ですが名無しです:04/03/23 12:35 ID:r9ZUUZos
デジャビュー
12番組の途中ですが名無しです:04/03/23 12:39 ID:3mbOgxYn
生涯賃金が少なかったとして、なんで恥ずかしいんだ?アホか
>>1は学歴以前に自分の頭の悪さを恥じろ
13番組の途中ですが名無しです:04/03/23 12:42 ID:GrotIitQ
ハーヴァード大学総科学科優等賞卒業

俺に敵うやついる?
14番組の途中ですが名無しです:04/03/23 12:42 ID:btkttVzL
>>1
お前に人の生き方をどうこう言われる筋合いはスイマセン高卒です俺
15番組の途中ですが名無しです:04/03/23 12:42 ID:SW7kV3ct
つぶしの利かない大学・学部・学科に入って就職できずに無職になるよりマシ
16番組の途中ですが名無しです:04/03/23 12:43 ID:FxippxhE
1のおかげで自殺する事にしました
17番組の途中ですが名無しです:04/03/23 12:43 ID:xwi6GVrz
小卒の俺としては羨ましい
18番組の途中ですが名無しです:04/03/23 12:45 ID:KynQpoSc
>>1
その画像面白いと思って貼ったの?
ばっかじゃねー
19番組の途中ですが名無しです:04/03/23 12:45 ID:yiFashzw
>>1
う〜ん。志望大学落ちて、浪人するお金が無かった。で、学費が安い職業訓練校に行った。頭悪いからね。
でも、一年間引きこもっているから浪人費用と変わらない気が・・・

後悔後悔の毎日です。
20番組の途中ですが名無しです:04/03/23 12:47 ID:spNnzsmJ
希望の職業があるなら学歴は確かに大事かもね
でもこれといってなりたいものがない場合は大して意味無いよ
金稼いだやつの勝ち

まぁ学歴、金に興味がない奴はある意味無敵だね
俺は学問もせず、金にも興味ないような奴は嫌いだけどね
21番組の途中ですが名無しです:04/03/23 12:47 ID:bcPaXONt
>>16
イイヨイイヨー(・∀・)
22番組の途中ですが名無しです:04/03/23 12:48 ID:DEG4KCsL
漏れも一応高卒です
日本での学歴ですけどね
23番組の途中ですが名無しです:04/03/23 12:51 ID:yiFashzw
高卒で引きこもり。肉体労働は2週間で挫折。

バカでも出来る事務仕事ないかね
24番組の途中ですが名無しです:04/03/23 12:55 ID:FxippxhE
>>21
遺書に1さんの事、かいておきますね。
ぼくはメンヘラで、いつも死のう死のうと、
思いながら、なかなか死に切れず、
なんとなくいきてきたのですが、
1さんがさいごに背中を押してくれました。
25番組の途中ですが名無しです:04/03/23 12:56 ID:yiFashzw
>>24
最期の最期まで恥を晒す気ですか
2616:04/03/23 12:58 ID:FxippxhE
>>25
恥とは?
いや恥でもいいのです。
みなさんが僕と関わった
さいごの人たちです。
どうもありがとう。
27番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:01 ID:yiFashzw
>>26
2ちゃんのレスが決定打って「恥」だと思うんだけど(俺はね)
もしそうだとしても、遺書には書かないほうがいいよ
あと、死に場所探すの結構、面倒くさいよ
28番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:01 ID:qDmm9s7X
同じスレがおおすぎる。学歴関係ない。
ちなみに俺は、外国大学出身の本当の大卒。
29番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:03 ID:/8uusJQc
中卒なんで恥かしくないです
30番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:03 ID:yiFashzw
>>28
まあ、学歴=勉強熱心な人ってかんじだから・・・
31('A`)y-~~ 蒼林檎一家 ◆RR3JYtSbBc :04/03/23 13:04 ID:zItcsCmT
要領ですよ要領
努力ぢゃなーい
32番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:06 ID:yiFashzw
容量ですな。脳と心の
3316:04/03/23 13:06 ID:FxippxhE
>>27
いいのです、恥でも。
家で練炭と眠剤つかいます。
死ぬためのきかっけを探していたのす。
さいきんは2chしかやってないし
2chで終わるのも悪くないかなと思います。
1さんのことを書けば、ひょっとしたら
ニュースぐらいにはなるかなと。

34番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:06 ID:Xay0tIt3
>>28
古賀キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
35番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:07 ID:MCSWhElw
もう、高卒煽りなんて流行らないだろ
36番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:10 ID:BgSrbc+Y
東大落ちた高卒ですが何か?
37番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:11 ID:yiFashzw
>>33
まあ、そんなに急がないで2ちゃんで遊ぼうよ
しばらく時間を置いて、それでも死を望むなら仕方が無いですが。
反射的な自殺は好ましくないと思います。
38番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:13 ID:O9VHLyXw
大学行くために青春を勉強に捧げた俺のような奴より、 高卒チャラ男の方が楽しそうな人生送ってる。 高卒でもそれなりに収入もあるっぽいし。
39番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:19 ID:R1kZO84z
日本の現状はこんなにヒドイのです。

ホームレス推定   36万7千人
(内訳:路上生活者  7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人)
ひきこもり     160万人
刑務所収容者数     8万2000人(現在収容率113%でパンク状態)
完全失業者     348万人
中絶         30万件/年間
失業予備者     455万人
生活保護世帯数    88万3千世帯述べ146万人
精神疾患・鬱病患者 387万人
自殺者       3万6500人/年間
痴呆症者      269万人
パラサイト・シングル(すねかじり独身)  1000万人
フリーター 403万人 ・・・ 失業者みたいなもの
派遣・契約 511万人 ・・・ 失業者予備軍
パート 1196万人
65歳以上人口          男性は1026万人
                女性は1405万人 
フリーターと正社員との生涯賃金格差 1億5000万円以上(終身計算)
4016:04/03/23 13:19 ID:FxippxhE
>>37
時間はかなりたちました。
高校ぐらいから死への憧憬があり、
それからもう6年がたちました。
あたたかくなると、練炭燃やすのも
不自然だし、この間、雪も見れたし
もう思い残すことはありません。
お気使いありがとう。
41番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:20 ID:cywHYqd6
>>38
目的によって違うんじゃね?
ひたすら遊びたいって香具師はガッコにも会社にも行く必要なんてないし。
目指してる仕事とかがあるなら必要なガッコに行けばいいし。

まぁ自分に正直になって選べ・・・としか言えんな。
何かと遠回りを強要される社会ではあるけど。
42番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:20 ID:bcPaXONt
>>40
自衛隊に入隊しないか?
43(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/23 13:21 ID:L/BjdMv9
所詮ぽまえらは膣卒でしかないわけだが。。。
44未夢 ◆KimiLO2kGo :04/03/23 13:21 ID:gB5hVUkp
>>38
そうゆう人が報われる世の中になって欲しいなぁ〜。
45('A`)y-~~ 蒼林檎一家 ◆RR3JYtSbBc :04/03/23 13:22 ID:zItcsCmT
学校で勉強の仕方教えたらいいのに
46('A`)y-~~ 蒼林檎一家 ◆RR3JYtSbBc :04/03/23 13:23 ID:zItcsCmT
>>38みたいな奴をなくす為にも
47番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:24 ID:eIgOyUMh
芸名:いかりや長介。
本名:碇矢 長一(いかりや ちょういち)
生年月日:1931年11月1日
学歴:吉岡高校中退
48番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:25 ID:CcjxiFYC
そんな例外だされても
例外は例外でしかないし
4916:04/03/23 13:25 ID:FxippxhE
>>40
自閉症の私には部隊での
共同生活はおくれません。
50番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:26 ID:NWXMpax8
こうやってお前等に馬鹿にされないために放送大学に入学したぜ
でも卒業したら29歳 おわっとる
51('A`)y-~~ 蒼林檎一家 ◆RR3JYtSbBc :04/03/23 13:27 ID:zItcsCmT
頑張ってくださいねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
52迷える子羊:04/03/23 13:28 ID:7q2+ownW
近畿大の産業理工いこうか自衛隊いこうか考え中!
53(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/23 13:28 ID:L/BjdMv9
こういうスレは夜じゃないと伸びないよー。
54番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:28 ID:yiFashzw
>>40
高校時代から「死のう」と思っていたことはわかった。
けれど、6年間生きている。
で、背中を押したのが>>1だ・・・ということだ。
そんなんで、死ぬなよ・・・
55番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:29 ID:z/Lx8t4i
>>1の画像はこいにこいしてこいをしてる画像?
56番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:30 ID:yiFashzw
>>50
俺なんて、高卒のまま28歳だぜ!
しかし、学歴を逃げ言葉にもしているな・・・
「どうせ、頭が悪いんだから」ってね
57番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:30 ID:SBneLojX
低学歴をバカにしてはいけません!
彼らがいなければ、誰が雑務をやるんですか?誰が単純労働に従事するんですか?
彼らもこの世の中に必要な存在なんです!
58番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:32 ID:cywHYqd6
>>57
海外生産+不法入国労働
59番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:33 ID:yiFashzw
>>57
>>57
・・・余裕で、必要ないな
6016:04/03/23 13:34 ID:FxippxhE
>>54
私はくずなのです。
一人では死ぬこともできずに
だらだらと生きてきました
そこで、1さんの協力を得て
自殺にふみきるのです。
ごめんなさい。
私は人間失格です。
61迷える子羊:04/03/23 13:34 ID:7q2+ownW
もんきあっか!
62番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:34 ID:bcPaXONt
>>49
軍隊に入ったら自閉症とか無くなるよ。
号令とともに行動するようになるから個人の自由意志なんか無くなる。
楽でいいぞ。
63(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/23 13:35 ID:L/BjdMv9
世の中から低学歴が消えれば
高学歴の中でも下っ端なやつが単純労働に従事するわけだが。
そしてそういうやつらが新たに低学歴と呼ばれる。
64番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:36 ID:7n0hK0H1
>>57
でも正直、自分に子供が出来たらやっぱ大学くらい
出しておきたくね?
65番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:36 ID:1wWafXNH
高卒でもスポーツ選手で成功したり、特許で巨額の富を得たり、宝くじにの1等に
当たったりと人生勝ち組は居るだろ。その逆に大学院まで出ていながら
つまらん仕事を一生チマチマやる奴も居る訳だ。

突っ込まれる前に白状すると漏れは負け組だがなw
66番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:36 ID:bcPaXONt
>>64
正直、東大くらい行って欲しい
67番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:37 ID:b0jykmk5
平成に太宰治がいるな
68番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:38 ID:oiSp06dz
>>62
でも自殺者多いじゃん
69番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:39 ID:yiFashzw
>>60
太宰でも読んだのですか?
影響されているように思われます。
他人と比較して、自分を「くず」と評価していませんか?
自分と向き合いすぎです。
自己批判に満足しているように思われます。
70番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:39 ID:7n0hK0H1
>>62
自閉症って心の病気じゃなくて、
脳に水銀が溜まっちゃうからでそ?
71番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:40 ID:bcPaXONt
>>68
自衛隊内に自殺者?
一般人の自殺の方が多いに決まってるじゃないか。
7216:04/03/23 13:40 ID:FxippxhE
>>62
対人恐怖症でもあるのです。
人と対面するのが怖くてたまりません。
まともな隊員にはなれそうもありません。
73('A`)y-~~ 蒼林檎一家 ◆RR3JYtSbBc :04/03/23 13:41 ID:zItcsCmT
太宰はお金持ちなのです。
自分を出しすぎているナルシストなのです。
三島が嫌いって言ってますが彼とタブる所があるからです。
7416:04/03/23 13:45 ID:FxippxhE
>>60
太宰は読みました。
ほかにもいろいろとよんでます。
影響はされているのでしょう。
しかし、私の中にある
死の衝動は私だけのものです。
75迷える子羊:04/03/23 13:45 ID:7q2+ownW
俺の相談にのってもらえますか?どなたか
76(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/23 13:46 ID:L/BjdMv9
>>75
結局何がしたいわけよ?
学者か?兵隊か?
77迷える子羊:04/03/23 13:49 ID:7q2+ownW
僕は勉強がしたい
将来は革命家になりたい
78番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:49 ID:yiFashzw
>>74
死の衝動だけではなく、思想というか考えというか・・・
そういったものも自分のものにしたほうがいいと思います。
他人の思想に踊らされるのはダメです。

と、2ちゃんやっている私に言われても、実感沸きませんよね
79番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:49 ID:B87Pn4Vc
>>74
悩みは人に愛されることで解消されることが多いと思います。
人に愛されないことが悩みなのであれば、まずは自らが人を愛すことから
始めましょう。
80番組の途中ですが名無しです:04/03/23 13:50 ID:8C3xOseR
高校時代って楽しかったなぁ・・・。
8116:04/03/23 14:02 ID:FxippxhE
>>78-79
つらいことが多いのです
理性は死ねば楽になると考えます。
でも、本能は生きたがっています。
死ぬか生きるかの狭間で
ただただ、時間だけが過ぎていくのです。
五回ほどリスカもしてみました。気を失うこともありました。でも、
目をあけるとそこはまた、現実世界で、な
んともやりきれなくなるのです。
なさけないとはおもいますが、
さいごに、少し、人とふれあえてよかったです。
いままでアリガトウ御座いました

ねこが好きでした
8279:04/03/23 14:04 ID:B87Pn4Vc
>>81
気にするな。たぶんそんな気がしてた。
83番組の途中ですが名無しです:04/03/23 14:06 ID:bcPaXONt
>>81
いいオチだったね。
84番組の途中ですが名無しです:04/03/23 14:07 ID:yiFashzw
>>81
やっぱ、シネよ
85番組の途中ですが名無しです:04/03/23 14:07 ID:Ek5jtfEc
このスレ立てる奴は追い詰められてるんだろ
86番組の途中ですが名無しです:04/03/23 14:09 ID:bcPaXONt
>>75の悩みはなんだったんだろうか?
早漏、包茎、ロリ?
87番組の途中ですが名無しです:04/03/23 14:10 ID:nyuvjD8N
年収良ければ恥ずかしくないと思うが。
あと自分が満足していればいいな。
88番組の途中ですが名無しです:04/03/23 14:10 ID:qpXIk2Ra
昨日もたってましたよ、必死なコテハンがいました
89未夢 ◆KimiLO2kGo :04/03/23 14:11 ID:gB5hVUkp
>>88
呼んだ?
90番組の途中ですが名無しです:04/03/23 14:11 ID:qpXIk2Ra
それで今romってみたらやっぱりこのスレにもおりましたの。
91番組の途中ですが名無しです:04/03/23 14:12 ID:p+7Vgva3
うちは一家揃って全員中卒なわけだが。
92番組の途中ですが名無しです:04/03/23 14:12 ID:qpXIk2Ra
今日も必死ですね。
まぁ貴方が報われようと報われまいとどうでもいいことですが。
93番組の途中ですが名無しです:04/03/23 14:13 ID:RP3AL2w5
高卒で結婚できない年でガキ作って今年収三億だよ
94番組の途中ですが名無しです:04/03/23 14:13 ID:bcPaXONt
>>91
うちは俺だけ中卒
お前の方が仲間が多いだけ幸せ
95番組の途中ですが名無しです:04/03/23 14:15 ID:ZTMxaGUX
で、1の画像は何なんだ
96番組の途中ですが名無しです:04/03/23 14:19 ID:KYY1CksR
自分は結婚する気ないから月収20万程度でもいいんだけどなぁ。
大卒と高卒じゃあそんなに収入違うのですか。
97番組の途中ですが名無しです:04/03/23 14:31 ID:TJ/bdKBI
高卒って、名前だけの大卒よか健全だと思うのだが・・・
98番組の途中ですが名無しです:04/03/23 15:17 ID:SkJ6J/kN
将来のために大学行くわけだから、別に将来もらえるお金とかじゃないでしょ
世の中お金じゃないよ。自給自足でも生きていけるんだから。それより自分のやりたい仕事が出来るかだろ
お前らには夢がないのか!!!
99アライグマ:04/03/23 15:29 ID:7q2+ownW
おまいら真剣におりの悩みを聞いてください
現在21才 大阪在住の浪人生なのですが
引越し等の理由から一般入試の前期日程をうけたことがなく
センタ-利用の後期で近畿大学の産業理工学部(福岡市)しか受験できず
合格はしたのですがまったくへちょい大学で困ってます
春からは自衛隊に逝くと母には告げているのですが反対されまあそれでも
逝かないと一緒フリ-タ-もなりかねませんから自衛隊に逝こうとおもうのですが
どうでしょうか?センタ-は毎年550/800ぐらいの出来なのでなんか能力が生かされないまま
人生が終わることに危惧もかんじています
100鳥肌:04/03/23 15:32 ID:ExzUTCUc
>>99
お国の為にがんがって。
101アライグマ:04/03/23 15:37 ID:7q2+ownW
なんかきつそう
102番組の途中ですが名無しです:04/03/23 15:37 ID:ExzUTCUc
>>101
並みのきつさじゃないと思うよ。
103番組の途中ですが名無しです:04/03/23 15:38 ID:jd2Ix6d5
高卒の32歳ですが、17歳の嫁さんと幸せに暮らしています。
104番組の途中ですが名無しです:04/03/23 15:38 ID:sJdZ4ZQG
つーか3は学割野朗まだ書き込んでる?
105番組の途中ですが名無しです:04/03/23 15:41 ID:DlbkpdQQ
自衛官儲かるから良いよー。
106アライグマ:04/03/23 15:48 ID:7q2+ownW
でもきついのはやだ
107番組の途中ですが名無しです:04/03/23 15:49 ID:7n0hK0H1
>>97
いやいや、やっぱきついでしょ高卒。
108番組の途中ですが名無しです:04/03/23 15:51 ID:7n0hK0H1
>>103
煽りじゃなくてマジレスなんだけど、
子供には実際高卒でいいと思ってる?
将来「勉強しろ」とか言えなくね?高卒なんかだと。
109番組の途中ですが名無しです:04/03/23 15:52 ID:AOdiAsI6
>>108
おまえは自分の親をそんな目で見るのか?
110番組の途中ですが名無しです:04/03/23 15:53 ID:bcPaXONt
>>109
見るだろ普通
111未夢 ◆KimiLO2kGo :04/03/23 15:55 ID:gB5hVUkp
親の最終学歴気にしてるような子は先が無いなぁ〜。
そしてそれを押し付ける親は救いようが無いなぁ〜。
112番組の途中ですが名無しです:04/03/23 15:56 ID:qpXIk2Ra
>>109
見るんじゃないんすか?運良くうちは両親とも大学は出てるんで
勉強しろ言われても気になりませんでしたが
113番組の途中ですが名無しです:04/03/23 15:56 ID:qpXIk2Ra
>>111
自分が学歴が低いからって他の人の足まで引っ張るのはよくないことですよ。
114番組の途中ですが名無しです:04/03/23 15:57 ID:h0k97GMG
生きていて恥ずかしくないかというのは
どうゆうことでしょう?僕にはわからないので
大平光代さんに聞いてみよう
115未夢 ◆KimiLO2kGo :04/03/23 15:57 ID:gB5hVUkp
>>113

116番組の途中ですが名無しです:04/03/23 15:58 ID:VfpughGf



 中  卒  は  ど  う  な  る  ん  だ

117番組の途中ですが名無しです:04/03/23 15:59 ID:bcPaXONt
>>111
親は子供に、子供は親に恥をかかせずに生きようと思うのは当たり前だと思うが?
118番組の途中ですが名無しです:04/03/23 15:59 ID:+uz4ho56
大学は通過点、大学に入る事を目的とするのではなく
大学に入り何を学んで何をしたいかが大事なのであって・・・
119番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:00 ID:d1hm2FS1
妄想大卒です
120未夢 ◆KimiLO2kGo :04/03/23 16:02 ID:gB5hVUkp
>>117
そうゆうことが恥だと思ってる時点でコンプレックス丸出し。
「私は大卒です」ってしがみついてるのが笑えるw
121番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:02 ID:qpXIk2Ra
大学を出ていないとなれない職種のほうが多いし、
せっかくだったら低学歴よりは高学歴を身近な子供に望むのは普遍的だと思うのだが
>>111の意見は理解できない。
122アライグマ:04/03/23 16:02 ID:7q2+ownW
お-いい
123番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:02 ID:AOdiAsI6
>>112
そんなものなのか
ウチは親父が一橋大出で、俺は地方三流大・・・
たとえ親父が高卒で自分が一流行ってても
俺は何とも思わないけどなぁ
124番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:03 ID:7n0hK0H1
>>109
いや見るって言うかさ、高卒の親ってどやって子供に言ってんのかなって
ちょっと思った。やっぱ親を目標にしてるとこってあるでしょ。
125番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:03 ID:qpXIk2Ra
>>120
能力が何に対しても高いほうがいいってこともわかんないんだろうね。
顔だって悪いよりいいほうがいいでしょう。
それと同じように成績も悪いよりいいほうがいいし、低学歴より高学歴のほうがいいってだけじゃない?
126番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:03 ID:bcPaXONt
>>120
いや俺は中卒なんだけどね。
127番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:04 ID:qn38MB67
親の代は今より大学進学するの難しかったから、
自分よりちょっと下くらいで普通だと思うけど
今の大学といっしょにしちゃダメでしょ
128番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:04 ID:7n0hK0H1
>>120
お前が一番学歴に対してコンプレックス丸出しなわけだけど
129番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:05 ID:rktukYWz
>>124
お前ちょっとえらいな。親を目標にしてるなんて。
俺なんかほとんど会話らしい会話最近してねえな。
130番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:05 ID:7n0hK0H1
>>127
いやいや、今の50代くらいはもう関係ないよ。
今と同じ。そんなの高卒の親のいい訳でしょ。
おれのじっちゃんとばあちゃんでさえ大卒だもん。
131番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:06 ID:qpXIk2Ra
>>123
今貴方は父に対して多かれ少なかれ学歴コンプをもってませんか?
それがないなら理解し合えないかもしれません。メンタルなものです。
132未夢 ◆KimiLO2kGo :04/03/23 16:06 ID:gB5hVUkp
>>126
ワラタ
133番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:06 ID:h0k97GMG
>>1ってこんなスレたてて恥ずかしくないの?
その写真は何?バカにしてるの?
笑えるんだけど
134番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:06 ID:7n0hK0H1
>>129
俺も一人暮しだから電話でちょっと会話するくらいだけど。
135番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:08 ID:+4udnBse
>>1通教でも逝っとけや!
136番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:08 ID:saIh9LUW
こんなスレを立てる時点で大卒ってことしか自慢するのが無いんじゃないの?
まともな大卒(今独立したり優良企業に勤めている人)は、●●社員とか●●って会社の代表取締役って肩書きを自慢するだろ?
医者だったら医者って肩書きをさ。
DQNが「おまえどこ中だよ!俺は●●中だ!●●で番張ってたんだぜ?」
ってのと変わらないよ。

俺なんか国立卒で無職だぜ。
恥ずかしいよ。
「●●に勤めてます。」とか言いたいよ。
137マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 16:08 ID:OtpApQ56
>>136
自暴自棄になってる無職だと思うよ
138番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:08 ID:qn38MB67
>>130
そう?ここ十数年でさえ大学の偏差値ガタ落ちしてるんだけど・・・
今みたいに大学が溢れてて少子化な時といっしょにしちゃいかんと思う。

就職に関しては昔のほうがラクだったけどね。
139番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:09 ID:qpXIk2Ra
>>136
どこの学部だったの?
地方の国公立だったら地方でなんとかなるっしょ?
文学部とかは厳しいだろうけど
140番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:09 ID:5hRH/6rs
>>1
お前は自分で働いて
その金で大学行ったのか?

目標も無く大学に行く金を親から出してもらって
卒業しても職につかず、アルバイトなどで生活する。

そんな奴より色々と資格を持ってる奴の方が偉い

ようはやる気があるか無いかだろ
141番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:10 ID:JuG4xS4t
>>1

お前のような大卒のヒッキーよりはましだろ(W
142番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:10 ID:7n0hK0H1
>>136
そりゃお前の実力不足じゃん。関係ない。
143R:04/03/23 16:11 ID:ED/+ARaD
>>1
とりあえず大学行ってる奴よりは100倍マシ。
144番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:11 ID:saIh9LUW
>>139
一応千葉大だよ。
就職もしたよ。
有給も取れず毎日の残業が嫌で辞めたよ。
貯金も退職金も結構あったし1年くらい充電しようと思ったんだけどね。

2年間も放電しただけだよ。あはは
145番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:11 ID:7n0hK0H1
>>140
でも所詮高卒でしょ。
146番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:12 ID:saIh9LUW
あはは
学部聞かれているのに大学答えてるよ。
駄目だな。

工学部だよ。
147番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:13 ID:h0k97GMG
みんな勉強しようよ
148番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:13 ID:saIh9LUW
>>142
忍耐力っていう実力が無かったんだろうね。
それは認めるよ。
149番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:13 ID:+4udnBse
世間知らずの餓鬼が多そうなスレだな。
150番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:14 ID:7RCQLcDA
関東学院めざしているんですが、就職やばい?
151未夢 ◆KimiLO2kGo :04/03/23 16:15 ID:gB5hVUkp
>>150
目指して何するの?
152番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:15 ID:qpXIk2Ra
>>144
うちも忙しい時期になると家に夜の12時くらいまで帰れない時期もあるけど
夏休みは必ずもらえるし、福利厚生が充実して組合が物凄く強いとこなので
あまり働きすぎると組合から上司に注意がくるんでなんとかもってます。
有給とれないのは辛いね、羽休めは必須だよ、生きる上で。
153番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:16 ID:fRY6TT3i
オレは大卒だが負け組み。
高卒で公務員になったやつ、自衛隊になったやつ、電力会社に入ったやつに勝てない。
高卒は高卒なりにコンプレックスあるようで、大卒いいなぁと羨ましがられるが、
そいつらにオレの給料の額は絶対に言えない・・・。
マジで安定という言葉に憧れるよ。入社4年目で入社時より給料下がってる・・・。
_| ̄|○
154('A`)y-~~ 蒼林檎一家 ◆RR3JYtSbBc :04/03/23 16:17 ID:oo8WoXyJ
要領だよーなああーーーあああ
努力ってなんじゃらほい
155番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:18 ID:qpXIk2Ra
>>146
学部聞いたんだがもしかしたら俺と同じ職種かもしれない。
俺の友人でもノイローゼや精神疾患にかかってやめてる人はいるけど、
その職種は再就職しやすいし、いざとなったら派遣でも潰しが効くんで
もう一回再就職して両親を喜ばしてあげられませんか?
156番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:18 ID:saIh9LUW
毎日、実家の庭を2階から眺めているよ。
「もしここから急に石油が湧き出したら」
なんて考えている自分がいるよ。
あはは
157番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:21 ID:kO6Lobqz
大卒だろうが中卒だろうが、金持ってる奴の勝ちなわけで。
158番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:22 ID:5DaWTwTf
>>1
いいか、高卒だろうが大卒だろうが金儲けた奴の勝ちなんだよゴラァ(゚Д゚)
漏れは高卒だが輸入業で月1千万は稼いでる。
オマイ、大卒でいくら儲けてるんだハゲェ(゚Д゚)
漏れの1月分に満たないカスがクソスレ立てんな(・д・)フォルァ!!
159番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:24 ID:7n0hK0H1
>>158
でも高卒だから。
160マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 16:25 ID:OtpApQ56
2ちゃんねらの時点で負け組み
161番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:26 ID:B87Pn4Vc
>>158
確定申告はしっかりと。ミスター高卒。
162番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:26 ID:saIh9LUW
理系ってさあ、本当にトップクラスのやつしか成功できないんだなって気がするんだよね。
正直、文系に言って経済&金融を徹底的に学んだ方が良かった気がするよ。
理系で就職してから「ああ、こいつには勝てない」ってやつが同期や同僚に数人いたらもう見込みが無いって感じなんだな。

ああ負け犬だよ。あはは。
163番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:26 ID:spNnzsmJ
>>157
正解
164番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:26 ID:DeTrWh9k
さっきコンビニ行った時に25歳以上と思われる女性が携帯で話してた。
「うん、そうそう中卒。」
中卒が当たり前かのようだった。高卒なんて生ぬるいんじゃないか?
中卒って存在するんだねぇ。
165番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:27 ID:5tRMh76P
真っ先に誇るものが学歴だなんていう人生は寂しいね(´ー`)y―~~
166('A`)y-~~ 蒼林檎一家 ◆RR3JYtSbBc :04/03/23 16:27 ID:oo8WoXyJ
俺のじいちゃん小卒だぜええぇえぇぇええぇええええええ
167アライグマ:04/03/23 16:28 ID:7q2+ownW
 
168番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:29 ID:spNnzsmJ
>>160
何故、そう括りたがるんだ?
2ちゃんなんか別に特別なもんじゃないだろ
169番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:29 ID:CcjxiFYC
いかりや長介も中卒だぞ
170番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:30 ID:tVjzjOqn
四月から五人も高卒が入社してくるんだよなぁ。
どう扱えばいいかわからん。
171番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:30 ID:saIh9LUW
俺の戯言を聞いてね。
受験もそうだけど、就職活動も
「俺の学歴で行ける所でより高いところ」を目指すよね?
これが失敗だったよ。
俺、就職活動は成功してエリートと呼ばれる会社に入ったけど
回りが俺以上のレベルだらけなんだよね。
受験を勝ちぬいてきて(千葉大の癖にって言わないでね。一応上位国立だからさ)、
やっと就職して劣等感を味わうと、残業で疲れ果てると、

これって本当に参るよ。
はじめて気がつくんだよね。就職してからさ。
172マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 16:31 ID:OtpApQ56
>>168
金持ちはこんなことしないからだぽ
173番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:32 ID:qpXIk2Ra
>>162
挫折感をあまり味わったことがないタイプですか?
会社だと同じ年齢なのになんでもできる香具師(人付き合いから仕事まで)
っていたりするからね。
174番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:33 ID:saIh9LUW
>>173
>>171の通りだよ。
あんたの言う通りだよ。
175番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:33 ID:spNnzsmJ
>>172
決めつけるなよ、俺はそうは思わん
176番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:33 ID:YCU0Po4O
俺は就職してもすぐやめちゃったけどな
177マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 16:35 ID:OtpApQ56
>>175
金持ちなのにこんなことしてるのなら
負け組みに磨きがかかってる
金使わないなら俺にクレ
178番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:35 ID:YCU0Po4O
根気がない奴はだめかもしれない
179番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:35 ID:14GJ9TPl
>>171
俺は高卒で、世間では超一流企業と言われている。
部下は東大だの慶応だのが多いが、そんなヤシも高卒の俺にアゴで使われている。

かわいそうになw
180番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:35 ID:qpXIk2Ra
>>171
俺のとこでもT大にやたら張り合うT北大が
軽い精神疾患にかかってたよ。
でももう学歴とかからまず勝ちっこないんだし、ライバル心をもやすのは無意味じゃないですか?
それがプライドで譲れない一線だというのなら仕方無いとも思うけど、可哀相に思うよ。
181番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:35 ID:saIh9LUW
>>178
おまいも俺と同じ様な経歴なのかな?(IDで俺の過去レス読んでね)
182番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:37 ID:qpXIk2Ra
>>179
ネタじゃなかったら貴方の年齢が単純に大きいだけと見たw
183番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:38 ID:14GJ9TPl
>>182
32才で部長
184番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:38 ID:14GJ9TPl
高卒に使われている大卒って生きていて恥ずかしくないの?
185番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:39 ID:bcPaXONt
>>183
サラ金だろ?
186番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:39 ID:saIh9LUW
>>180
>ライバル心をもやすのは無意味じゃないですか?
こんなのすぐになくなったよ。
それ以上に2〜3年で、「俺って同期ワースト10に入っているんじゃないの?」
とさえ思えてきたんだよ。
勝ちたいとか以前にビッケになりたくない。
でもなっちゃうかも...って劣等感だね。
参ったよ。
それに残業が毎日で有給も取れないんじゃさ....
187番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:40 ID:spNnzsmJ
>>177
金持ちが2ちゃんに来ると負け組に拍車がかかるってことか?
意味がわからん
188番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:40 ID:14GJ9TPl
>>185
外資系のコンピューター関係
189番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:40 ID:qpXIk2Ra
>>183
うちも30前半なら課長代理レベルならいるけどそこまで出世できてないし、
その年代だとそもそも高卒いないし、いい会社ですね(貴方にとって)
190番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:40 ID:YCU0Po4O
>>181
俺のほうがだめ人間っぽいけどな
191番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:41 ID:bcPaXONt
>>188
朝鮮資本の孫太バンクBBか?
192マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 16:43 ID:OtpApQ56
>>187
金持ってるンやったらこんなとこでこんなことしてないで
遊びにいけというお話。
金持ちなだけで勝ち組っていわない
上手につかってこそ勝ち組
あの世にお金は持っていけない
193番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:43 ID:saIh9LUW
俺の経験だけで言うと、取り敢えず将来性(潰れない程度でもいいよ)がある事を前提にすると
自分が劣等感を感じない職場がいいね。
これって重要だよ。
あはは。
194番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:43 ID:14GJ9TPl
>>191
あそこを外資と言うには無理があるぞ。
で、あそこのどこが超一流企業なんだ?
195番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:44 ID:bcPaXONt
>>194
自称超一流企業
196番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:45 ID:14GJ9TPl
>>195
たしかに、ある意味超一流だった
197番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:45 ID:h0k97GMG
有給が取れないっていうのは小さな会社ってことだろ?
198番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:45 ID:spNnzsmJ
>>192
四六時中2ちゃんに居る訳がないだろ
超能力者か?
199番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:45 ID:Be6kfvKp
また世間知らずの学生が立てたな
200アライグマ:04/03/23 16:46 ID:7q2+ownW
おまいら高卒自衛官と
DQN近畿大学だったら
どうする?
201番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:47 ID:qpXIk2Ra
>>186
うちにも最初はその職種で入ったけど全然どうにもならないで
ヘルパーさんみたいにみんなに扱われてる人がいるよ。
確かにプライドはズタズタだけど、給料は安定してもらえるし、それはそれでありなのかな、
って最近は思うようになったよ。定時上がりだし、その人。
家族との時間は他の人よりは多くもらえているわけで。
でも、男って多かれ少なかれ出世欲ってあるじゃん、確かにみんなに先いかれて、
しかも後から入ってきた人にまで追い抜かされていったらとか考えるとぞっとするよ。
でもそれを受け入れられないんだとしたら、会社勤めって難しいと思うよ。
202(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/23 16:47 ID:L/BjdMv9
>>200
迷わずキンキだと思うが。
てゆーか、好きなほうに逝けよ、お前。
203('A`)y-~~ 蒼林檎一家 ◆RR3JYtSbBc :04/03/23 16:47 ID:oo8WoXyJ
俺は体力ねーから近畿大学に行く
家から通えるし
204マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 16:48 ID:OtpApQ56
>>198
家にいるにしてもこんなとこでこんなことしてないで
プロジェクターでDVDでもみながらワイン飲むなり
お金持ちの家での過ごし方というものがあるだろ
とにかく 貯蓄ばっかりするならオレにくれよ
205番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:48 ID:QGr688mV
俺の父親(工業高校卒)は54才で課長…っていうかそれ以上が無いからしょうがない
206アライグマ:04/03/23 16:48 ID:7q2+ownW
なあなあおまえら高卒はともかく
中卒はどうすんだよ中卒はよ-
207番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:50 ID:qpXIk2Ra
仕事に戻ります
208番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:50 ID:enfT0JC7
今日日、中卒などいない
209番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:51 ID:spNnzsmJ
>>204
ワロタ
プロジェクター、ワインって金持ちか?
余程ネットの方が俺には楽しいね
210番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:51 ID:saIh9LUW
>>201
結局そのときの状況での価値観しかないんだよね。
そういった視野しか持たないんだよね。
今考えると『あのまましがみついていた方が良かったのかな?』と思うこともあるけど
当時の状況を考えると絶対に続けられなかったと思う。
下手なプライドだけじゃなくてさ、、、生活その物が....

(就職するまでは)それなりにエリートだった俺がとことん劣等感を味わう連中が上から下までいた会社だからな。
そりゃ一流企業だな。
俺はその器じゃなかったんだな。
211番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:51 ID:bcPaXONt
>>206
俺は中卒だけどもう資本家だから、学歴とかそう言う競争はもう無いよ。
労働者のうちだけだね学歴関係有るのって。
212番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:51 ID:7n0hK0H1
>>206
中卒も高卒も似たようなもんだろ
213番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:52 ID:nvnU5te8
中卒で就職なんてできるのか?
どんな企業の採用情報みても高卒以上もしくは、大卒じゃないのか?
寿司屋とか輪島塗職人とかの方が将来リーマンより稼ぐんじゃないか?
214マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 16:53 ID:OtpApQ56
>>209
精神的に貧乏は金持ちにならないでください
215番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:53 ID:7n0hK0H1
>>211
「中卒だけど〜だから」って脊髄反射よく見るね
216(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/23 16:53 ID:L/BjdMv9
>>213
漏れの友達、中卒で住宅販売の営業でバリバリ稼いでるよ。
217番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:54 ID:WP9K1USY
俺中卒無職・・・
218番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:55 ID:nvnU5te8
>>216
不動産流通か・・・
俺がもっとも敬遠してる業種だな。
でも働いてるんだから偉い。
219番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:55 ID:bcPaXONt
>>215
正直、学歴コンプレックスは有るな。
でもそれは中卒だろうが東大卒だろうが有るはず。
220番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:55 ID:spNnzsmJ
>>211
確かにそうだな
でも流石に中卒だとやり難くないの?
どんな資本家だか知らないが煽りじゃなく知りたい
221番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:56 ID:saIh9LUW
>>216
営業ってのは野心と才能がすべて気がするね。
学歴とは無縁の営業の才能ってやつが。
もちろん学歴があってそれに基づく知識があれば言う事無しだが根本的に才能ってやつだね。
全てを人に合わせながら最終的には自分の理想とする結果へ導くんだろ?
凄いよ。
222番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:57 ID:bcPaXONt
>>220
美容室経営
従業員からバカにされまくってるけどな。
この前定時制高校卒に鼻で笑われた。
でも社長だからな。
223番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:58 ID:7n0hK0H1
>>217
いまからでも大検とって頑張ればいいじゃん。
224(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/23 16:58 ID:L/BjdMv9
>>221
んー、そいつ昔から変なやつで
まわりから変人扱いされまくってたけど
なんてゆーか、とにかくすごいやつだったよ。
中卒だと選択肢は狭いかもしれないけど
ちゃんと当たりくじは用意されてるんだなと思った。
225番組の途中ですが名無しです:04/03/23 16:59 ID:yukMwVBn
通信制大学って一般評価ってどんなもの?
226マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 16:59 ID:OtpApQ56
国立は大検とらなくても受験できるようになったでしょ
227('A`)y-~~ 蒼林檎一家 ◆RR3JYtSbBc :04/03/23 16:59 ID:oo8WoXyJ
高校ぐらいいっとけよ
楽しいぜえええええええええええええええええええええええええええええ
228マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 16:59 ID:OtpApQ56
>>225
普通に大学池 普通の大学よりは絶対評価低いに決まってる
229番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:00 ID:spNnzsmJ
>>214
ネットが楽しいと感じたら精神的貧乏なのか?
俺の楽しみは勿論ネットだけじゃないけどね
230番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:00 ID:Bp4u7U2k
放送大学はもともと必要なかったんだよね、大検。
231アライグマ:04/03/23 17:00 ID:7q2+ownW
>>211何物?
232番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:01 ID:nvnU5te8
なぜみんな営業を嫌がるのか・・・
俺営業志望なんだけど。
リクルートの人事も言ってたよ。
今年の新卒の8割が営業嫌なんだと。あほかと。
233マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 17:01 ID:OtpApQ56
>>229
必死になって2ちゃんねるを肯定してる時点でもう・・・・・・
234番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:01 ID:yukMwVBn
>>228
オサーンだからな。
仕事もあるし。
夜間ですら、通う時間はないんだ。
235未夢 ◆KimiLO2kGo :04/03/23 17:02 ID:gB5hVUkp
>>232
ライバル少なくていいじゃん。
236('A`)y-~~ 蒼林檎一家 ◆RR3JYtSbBc :04/03/23 17:02 ID:oo8WoXyJ
>>234
だったら行く必要ないと思うよ
237マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 17:02 ID:OtpApQ56
>>234
勉強するなら参考書でも買って自分でやったら?
別に通信の大学入らなくてもいいでしょ。
238番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:02 ID:aNjAmMKV
こうやって、専門学校へ流れる高卒クンを必死で引き止めようとする
予備校関係者、三流大学事務員よ、今日もご苦労であるな
239番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:03 ID:nvnU5te8
>>238
おまえ大学職員って馬鹿にできない職場だよ。
マジ天国だよ。
240番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:03 ID:bcPaXONt
>>231
経営者になっちゃうと学歴で評価される事って本当に無くなるよ。
どこにいっても資本家ってのは無条件で労働者とは扱い違うし。
税金高いのに労働者層より公共サービスを受けにくいのが難点だが。
241番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:04 ID:z3gX3zeX
中卒は生きる価値なし?
242番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:04 ID:spNnzsmJ
>>233
おいおい、2ちゃんを肯定などしてないぞ
個人的にはいつ無くなろうが構わん
別の場所に移動するだけだ
243番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:05 ID:bcPaXONt
>>241
全ての人類が(ry
244マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 17:05 ID:OtpApQ56
>>242
おなじようなとこ探してる時点で・・・・・他にすること無いの?
金もってて使わないなら誰でもイイからプレゼントしろよw
245番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:07 ID:yukMwVBn
>>236-237
でも、やっぱコンプレックスなんだよねぇ。
キャンパスライフってのに憧れたけど、今更無理だろうしな。
せめて、卒業資格だけでもって感じ。

で、やっぱりそんなに評価は高くないんだろうね。
246番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:08 ID:spNnzsmJ
>>244
お前、俺のレス読んでる?
楽しみは他にいくらでもあると書いたんだけど
247番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:09 ID:bcPaXONt
>>246
おれは2ch以外無いな。
248マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 17:10 ID:OtpApQ56
>>246
もしかして2ちゃんがその中でも一番の趣味なの?w
他の趣味は何よ? お金ちゃんと使ってるの?
貯蓄なんて経済の発展を妨げるからできるだけ使えよ
249('A`)y-~~ 蒼林檎一家 ◆RR3JYtSbBc :04/03/23 17:10 ID:oo8WoXyJ
>>245
ええ年して気にするなよ
250番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:10 ID:TqQpF9LR
学歴なんか人生になんら関係ない。
それより重要なのが自分が死んだときに
何人の人が泣いてくれるかかどうかだ。
251(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/23 17:10 ID:L/BjdMv9
漏れは学歴コンプレックソあるなー。
親が2人とも中卒でさー。
高3の1学期までは就職志望だったけど
進学組に突然変異した。
18で就職するのやだなーとか
もっと遊びたいなーとか
大学卒業して親に(・∀・)イイ!!ところ見せたいとか思ってさー。
252マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 17:11 ID:OtpApQ56
>>245
通信なんてする金があるなら縁側でお茶でもすすって哲学しろ
コンプレックスなんて糞だと思えるようになるまで
253番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:11 ID:dMbXFIpQ
定時卒ですがなにか?
254番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:12 ID:fRY6TT3i
>>200
間違いなく自衛隊だ、大学で遊ぼうなんて思ってるなら尚更自衛隊だ。
255番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:12 ID:bcPaXONt
>>250
今俺が死んだら嫁さん困るだろうな〜香典集まらなくて。
友達いないしな〜葬式もカッコつかないよな。
256番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:12 ID:nvnU5te8
>>251
大学を卒業してカッコイイ所を見せるために行くの?
違うだろ。親孝行するために行くんだ。
お前をそこまで育ててくれたのは誰だ。
257番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:13 ID:7+jzLqGR
まぁ、>>1のスレスタイのような考え自体変だけどな。
エリートであろうがなかろうが、中卒だろうが大卒だろうが
まっとうに生きてりゃ十分だろう。
大卒の権威ある人物でも犯罪犯したり、
中卒でも大成功を納め、いい人っているし。

とマジレス。
258マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 17:13 ID:OtpApQ56
自衛隊になるほうがいいよ。どうせ入らなくてもテロであぼーんするかもしれないし
近畿大卒で就職より給料高いんじゃない?
259番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:14 ID:spNnzsmJ
>>248
なんか、お前ってなんでも決め付けちゃう癖があるのな
良くないぞ、社会に出たら通用しない
因みに俺の趣味は沖縄の別荘で過ごす事だ
スキューバー、水上バイクetc
260(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/23 17:14 ID:L/BjdMv9
>>256
いや、だからさー
カコイイところ見せれば親も安心するかと思ってさ。
要するに親孝行だよ。
261('A`)y-~~ 蒼林檎一家 ◆RR3JYtSbBc :04/03/23 17:14 ID:oo8WoXyJ
近畿大学はなかなかええ学歴だと思うが

262番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:14 ID:qn38MB67
>>251
金だけ使って就職できないということが無いといいね('A`)
263番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:15 ID:bcPaXONt
>>259
>因みに俺の趣味は沖縄の別荘で過ごす事だ
>スキューバー、水上バイクetc
必死で考えたレジャーがその程度なんて・・・。
264(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/23 17:15 ID:L/BjdMv9
>>262
コネでいけるところを2箇所確保してるから最悪そこを頼ろうかと。
土壇場でだめぽって言われたらどうしようかねー。
265番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:15 ID:nvnU5te8
>>260
初任給で何を買ってやるか考えとけー
親にとっちゃ涙もんだからな。
266番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:16 ID:2pDuRCB7
[お祭りニュース]   ◎ 女 神 降 臨 ◎(*´д`*)パッション!!

現役高校生がスレ住人の要望にこたえてセーラー服や体操服写真をうp
さらにおぱーいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

−−−−−− 以下コピペ −−−−−−−−− 

711 名前:大学への名無しさん [] 投稿日:04/03/23 16:23 ID:hpcy5swM
ドゾー
ttp://www.abon.net/uploader/src/abon0176.jpg

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 

妹がエロビデオ貸してって言って来た・・・・
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1079955289/
267マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 17:16 ID:OtpApQ56
>>259
全部アウトドアじゃないかw
家での趣味はネットだけか?
268番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:17 ID:QjA9mXJh
面接官に鼻で笑われる俺新卒。
269番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:17 ID:fRY6TT3i
>>261
そのくらいの大学出て、中小に就職しちまうとオレみたいになっちまうよ。

まだ働きたくないなんて思って大学行くやつはやめとけ。

270番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:17 ID:bcPaXONt
>>267
いじめてやるなw
271番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:18 ID:yukMwVBn
糞だといえばそうかもしれんが、コンプレックスてーのはそんなもんだろw

アンケートの時の学歴欄にチェック入れたいとか、
学校聞かれたときに、引け目を感じないとか、
その程度の事なんだよね。
272番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:18 ID:spNnzsmJ
>>267
ギターも弾くぞ
最近、レッスンしてる
地図を広げるのも趣味と呼べるなら、それもよくやる
273マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 17:19 ID:OtpApQ56
>>272
友達いないの?
274ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:04/03/23 17:19 ID:fe85hNhf
面接官に鼻で笑われるウリ既卒。
275番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:20 ID:nvnU5te8
>>272
地図俺も超みる。なんでだろw 楽しいよな。
あと、電車の路線図。




って、俺キモイな
276番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:20 ID:spNnzsmJ
>>273
親友と呼べるのは3人ぐらいだな
酒飲むだけの知り合いなら腐るほどいるが
277番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:21 ID:bcPaXONt
>>272
オナニーもAV鑑賞もあるよな。
金持ちだから葉巻吸いながらだよな。
278(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/23 17:21 ID:L/BjdMv9
ぽまえらー、あんまりマジレスマンをいじめるなよなー。
おとなげないぞー。
279アライグマ:04/03/23 17:22 ID:7q2+ownW
え-ん
280番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:22 ID:spNnzsmJ
>>275
酒を飲みながら世界地図を広げて仮想の旅行計画をたてる
楽しいぞ
281526:04/03/23 17:22 ID:uSppwwmK
>>272

      ヘ ⊂⊃ヘ     ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ι/ヽ.∧__ ∧ヽ╋  / どんな不満があるかわからない君は君できっと
   ιノ ノ  ( ・∀・) ┃< つらい思いをしているんだろう。 だがもうやめてくれ!
  ιノノ ノ⊂ __ †  つ  .\  自分でも解るだろ?心がすさんでいくのが
 ιノノノ  /|__二二|. ┃    .\_______________
 ιノ   /_(__)_)┃




282マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 17:24 ID:OtpApQ56
みんな貧乏なんだね・・・・・・w
283番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:25 ID:P5hn+mn6
>>282
金あるなら酒でもおごってくれ。
284(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/23 17:25 ID:L/BjdMv9
>>283
子どもにたかるなよwww
285番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:26 ID:spNnzsmJ
>>282
俺を余程の金持ちと思ってるらしいが
沖縄の別荘だって少し無理して立てた、自慢にならんが
俺は世間で言うところの小金持ちだ
286マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 17:26 ID:OtpApQ56
>>283
オレじゃなくて金持ちはID:spNnzsmJこいつ

>>276
じゃあ どうしてこんなことしてるの?
そいつ等と遊んでろよw
287番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:27 ID:90OIUZpd
>>261
思わない。
288番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:27 ID:y8qLoIh8
おい、あほのすれすと

はよすれそとしろよ

よってかかって良いエロすれとじるくせに

うぜーんだよ、ぼけ
289マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 17:27 ID:OtpApQ56
>>285
でも童貞で独身なんでしょ?
290番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:28 ID:spNnzsmJ
>>286
好きにさせてくれよ
291番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:28 ID:bcPaXONt
マジレスマン ◆KAMI8NsuGw は、俺と同じにおいがするな。
292マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 17:28 ID:OtpApQ56
>>290
ソレは許しません。
金を使わないならこの板の無職童貞に恵んでやれ
293番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:28 ID:P5hn+mn6
殺伐としたスレに救世主があ(ry
      __
    ヽ| ・∀・|ノ こんにゃくマン
    | ∴∵|
    | ∵∴|
     | |

(中略)
         __
     ヽ/∴ ∴/|ノ
     /∵/∴//
     /∴ ∴//
    ===/
    //

あ り が と う こ ん に ゃ く マ ン
294番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:29 ID:spNnzsmJ
>>289
童貞は知り合いにも居ないな
295番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:29 ID:b0jykmk5
何でそんな金を使わしたいんだろうかw
296マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 17:29 ID:OtpApQ56
>>294
いい加減嘘だと認めていただけませんか?w
297アライグマ:04/03/23 17:30 ID:7q2+ownW
結論3牢でマ-クミスチェックにうけた福岡の近大産業理工学部にいくか
自衛隊の2個師団にいくか決断はどっち!
298番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:31 ID:bcPaXONt
>>294
おれは童貞だけど子供が二人いるよ。

ちなみにかわいいようじょなんだが。
299番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:31 ID:spNnzsmJ
>>296
嘘だと思ってたのか?
周りの人間に居ないからだな
300番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:32 ID:nvnU5te8
マジレスマンは明け方でこそ真価を発揮する固定だよ
301マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 17:32 ID:OtpApQ56
>>297
自衛隊 余裕で 多浪ではかけに等しい 勉強するきないなら自衛隊

>>298
複雑すぎ ×一子持ち女とけんこんしたのね?
302('A`)y-~~ 蒼林檎一家 ◆RR3JYtSbBc :04/03/23 17:32 ID:oo8WoXyJ
3浪はキツイですなあ
どこいってもダメですなあ
浮くんじゃないんですかねえ
303ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:04/03/23 17:32 ID:fe85hNhf
>>297
近畿大
304番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:32 ID:bcPaXONt
>>301
試験管ベイビーってのもありだな。
305番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:32 ID:P5hn+mn6
>>297
自分の体を鏡で見たらおのずとどっちがいいか決まると思うよ。
306番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:33 ID:bcPaXONt
>>305
新弟子検査だったりして。
307まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/23 17:33 ID:7Z8crY6J
オックスフォード卒の漏れから見たら
日本大学卒も高卒も中卒もメクソハナクソ
308マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 17:34 ID:OtpApQ56
>>299
だって君 家での趣味は ギター ネット 地図帳見る という貧乏色なのに
アウトドアでは 沖縄に別荘 スキューバ eyc・・・・・

この格差は何よ?w

>>300
最近あの時間寝てて起きられへんw
309番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:34 ID:cywHYqd6
>>302
22で大学に入りましたが・・・・何か?
310番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:35 ID:nvnU5te8
>>308
あの時間のお前は輝いてるよw
311番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:35 ID:bcPaXONt
>>308
インドアでのブルジョアジーな趣味って因みに何?
312番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:35 ID:spNnzsmJ
全部嘘でした・・・
高卒無職の36歳、童貞です
313('A`)y-~~ 蒼林檎一家 ◆RR3JYtSbBc :04/03/23 17:35 ID:oo8WoXyJ
>>309
なにしてたの
314アライグマ:04/03/23 17:35 ID:7q2+ownW
うおおお-身長173 体重67 なんだけど顔がかわいんだよな
かなりコンプレックス
315番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:35 ID:spNnzsmJ
とでも書き込んで欲しいらしい
316番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:36 ID:b0jykmk5
>>310
しかし、この時間に見ると単なる厨だな
317(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/23 17:36 ID:L/BjdMv9
30過ぎてる新入生もいるわけで。
そいつ、現役で入った1年生と仲良くしてたよ。
318番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:36 ID:cywHYqd6
>>313
高校中退して遊んでた。
バイト生活。
319マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 17:37 ID:OtpApQ56
あーおもしろかった。じゃあ もうやめるわ 
早朝また来るね
320アライグマ:04/03/23 17:37 ID:7q2+ownW
自衛隊はおんないないしな-
まだ近大産業理工のほうがおいしそうだしんば-でも160万ぐらい授業料かかるし
321番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:37 ID:P5hn+mn6
あー同級生が結婚したり就職したり子供産んでく。。
あー大学卒業しなきゃ(;´Д`)
322番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:38 ID:spNnzsmJ
>>319
じゃあな
323マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/23 17:38 ID:OtpApQ56
>>322
バイバイ
324アライグマ:04/03/23 17:43 ID:7q2+ownW
もう死にたい
325('A`)y-~~ 蒼林檎一家 ◆RR3JYtSbBc :04/03/23 17:44 ID:oo8WoXyJ
>>324
バイバイ
326番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:44 ID:cywHYqd6
>>324
好きなように♪
お前の人生だ。
327番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:46 ID:A3XCGMgO
>>285
自宅以外の不動産が一個二個あるからって
小金持ちを自称するのはちょっと恥ずかしい
328番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:47 ID:bcPaXONt
>>324
も う 死 に た い

に ん げ ん だ も の

                み つ を  
329番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:47 ID:amRYxW3N
大学生のほうが恥ずかしい
330番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:49 ID:4ltPa5UY
>>327
シッ!彼のプライドを傷つけてはいけないよ
331番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:51 ID:WP9K1USY
>>324
死ぬなーーー
332 :04/03/23 17:52 ID:In4bNNpE
しねよ高卒

  一生貧乏で

   イラつき  そして哀れな人生を
  
終えろ
333番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:52 ID:spNnzsmJ
>>327
確かにそうだな
何も言い返せないね

>>330
傷つかないよ
334番組の途中ですが名無しです:04/03/23 17:58 ID:yukMwVBn
えーと、
で、高卒は復活不能?
335アライグマ:04/03/23 18:09 ID:7q2+ownW
336アライグマ:04/03/23 18:14 ID:7q2+ownW
ところで高卒中卒のみんなのプロフェ-ルをおしえてきゅれ

年齢 21
職業 浪人
その他 なし
年収 なし
趣味 競馬
337番組の途中ですが名無しです:04/03/23 18:21 ID:yukMwVBn
でも、高卒ではないです。一応。
338アライグマ:04/03/23 18:23 ID:7q2+ownW
あげ
339アライグマ:04/03/23 18:58 ID:7q2+ownW
おまいら真剣におりの悩みを聞いてください
現在21才 大阪在住の浪人生なのですが
引越し等の理由から一般入試の前期日程をうけたことがなく
センタ-利用の後期で近畿大学の産業理工学部(福岡市)しか受験できず
合格はしたのですがまったくへちょい大学で困ってます
春からは自衛隊に逝くと母には告げているのですが反対されまあそれでも
逝かないと一緒フリ-タ-もなりかねませんから自衛隊に逝こうとおもうのですが
どうでしょうか?センタ-は毎年550/800ぐらいの出来なのでなんか能力が生かされないまま
人生が終わることに危惧もかんじています

今晩しか時間がないのでガチン琥
340('A`)y-~~ 蒼林檎一家 ◆RR3JYtSbBc :04/03/23 19:00 ID:jc4D+up2
お前勉強してたのか?
もっと真剣にしとけよ
21才までなにしてたんだよ
341ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:04/03/23 19:15 ID:fe85hNhf
ぐぐっても産業理工学部なんてないわけだが
今は九州工学部なのだそうだが
342('A`)y-~~ 蒼林檎一家 ◆RR3JYtSbBc :04/03/23 19:18 ID:jc4D+up2
やりたい事やったらいいと思いますけどねえええええええええええええええええええええええええええええええええ
貴方の人生だから
ないなら自衛隊にでもどーぞ
343番組の途中ですが名無しです:04/03/23 19:20 ID:N/tFk97X
同じ自衛隊でも高卒で入るのと防衛大学を出てから入るのではぜんぜん違う。
344番組の途中ですが名無しです:04/03/23 19:24 ID:cywHYqd6
どこまで本気か知らんが・・・・
とりあえず自衛orフリーって発想からして終わってる。
学歴以上に身分イメージだけで自分を作ろうとしてる香具師が痛い


目的が全く無いならフリーで最低の身分を味わえば?
真剣に考える環境ってのも必要かも。
345('A`)y-~~ 蒼林檎一家 ◆RR3JYtSbBc :04/03/23 19:25 ID:jc4D+up2
そりゃー防衛大学はエリートですからねええええええええええええええええええ
そのまま卒業したら幹部へ
高卒と一緒にするのは失礼
でも幹部の何割かは下からの叩き上げだろ
ってか自衛隊行くなら今しかねーぞ
21って年齢はもうギリギリだ
346('A`)y-~~ 蒼林檎一家 ◆RR3JYtSbBc :04/03/23 19:34 ID:jc4D+up2
曹学か?補士か?二士か?なんだ?
幹部試験は大学卒業してたら受けれるぞ
結構難しいけど
曹学ならいったほうがいい
347番組の途中ですが名無しです:04/03/23 19:37 ID:awb9y+5n
若い時に勉強しておけよ
348('A`)y-~~ 蒼林檎一家 ◆RR3JYtSbBc :04/03/23 19:54 ID:XGbUI0Mu
防衛大学出た奴は防衛庁へ行く奴の方が多い
7〜8割ぐらいいく
349番組の途中ですが名無しです:04/03/23 20:05 ID:+rYve6TS
339

釧路公立
350番組の途中ですが名無しです:04/03/23 20:06 ID:+9QbH1x+
高卒ガンガレ。
フリーターへ一直線だね。
351番組の途中ですが名無しです:04/03/23 20:24 ID:tvcxh13V
無職でしょ
352番組の途中ですが名無しです:04/03/23 21:09 ID:m9xJ/i9U
353:04/03/23 21:38 ID:flKKo+ex
オレの大学には高卒ってひとはほとんどいない。
354番組の途中ですが名無しです:04/03/23 21:39 ID:yukMwVBn
高校卒業のいない大学って・・・。
ものつくり大学?
355番組の途中ですが名無しです:04/03/23 21:48 ID:LZYQaL7X
武庫工業高校をなめんなよ
356番組の途中ですが名無しです:04/03/23 21:57 ID:lWhzHA47
大卒でも収入が少なく、ただなんとなく大卒ってのは、大卒っていわないほうが恥ずかしいから言わないほうが、いいんじゃないのか?看護師より
357番組の途中ですが名無しです:04/03/23 21:57 ID:n0GvVpZi
恥なんて思うんですね。
ちょっと安心しました。皆さん常識(?)あって。

ちなみに私は院卒なんだけど
最近中卒の男性に真剣に求婚されて
ちょっとカルチャーショックでした。
学歴ないほうの人は真剣に気にしないのかと思った
358番組の途中ですが名無しです:04/03/23 21:59 ID:e62JrI9N
俺の親戚が結婚したんだが、相手が高卒らしくて親がキレてたよ
359番組の途中ですが名無しです:04/03/23 22:28 ID:iDMAAt6b
>>357
自分と同レベルだと思われたんだよ。
360番組の途中ですが名無しです:04/03/23 22:38 ID:lWhzHA47
大卒=幸せ?将来幸せになれんのか?ただの、自慢だろ?大卒ていう。院卒も。それが、人生にいかせないのなら学歴なんて、どうでもいいね。
361番組の途中ですが名無しです:04/03/23 22:45 ID:5WZVtqB3
>>1って 生 き て い て 恥ずかしくないの?
362高卒公務員、26歳:04/03/23 22:55 ID:0l4AdMB3
俺は26歳、高卒の市職員。
正直コンプレックスがある。しかし、以下の理由により心配は少ない。

一、給料面
うちの市は同年齢同一給の原則が敷かれているため、
大卒の同級生と給料は同じ。
同期の大卒に抜かれるも、相手は年上なため心情的に納得できる。

二、昇進面
昇進についても、同期は少ないし、さらには最近は採用を控えている。
今はやりの合併の為、今後の採用は10年凍結、民間委託およびアルバイトにて
退職者の補充を行う。
363高卒公務員、26歳:04/03/23 22:56 ID:0l4AdMB3
三、昇進試験設置の可能性
現行は年功序列だが、いくら人数が少なくとも、
将来は試験設置がされる可能性はなくはない。
正直、大学で教わるような内容だとアウトだと思う。
しかし、会計士とか、建築士、行政書士等の資格は、仕事柄とりやすい。
その知識を生かせる試験であれば。

四、業務上の諸問題
正直、役所の仕事は簡単。税務や戸籍、年金なら法令集を覚えれば1年目からでも戦力。
建設、財政などの財産管理、誘致や地上げなどは、複数の法令を知らなければならないため、
ちょっと場数が必要だけど、2年もやれば大丈夫。
総務、会計はそれこそパソコンできればOK。
政策形成は、自治体の自立を叫ばれる昨今でさえ、実際には県のいう事を聞くしかないし、
市職員には必要ない。

まあ、大卒でも高卒でも、使える奴、使えない奴っているもんだ。
行政職で必ず大卒の学歴が必要なのって、中央省庁くらいかな。
364番組の途中ですが名無しです:04/03/23 22:59 ID:c4Ef9c0+
その人が幸せなら、どうでもいいんじゃない?
365番組の途中ですが名無しです:04/03/23 23:01 ID:3kv1Nj7i
なんだとコラ!!?高卒でワリぃか?!テメー何高だよ!?!
366番組の途中ですが名無しです:04/03/23 23:09 ID:D8rggSP5
三高
367番組の途中ですが名無しです:04/03/23 23:12 ID:7K45JEPU
なんだとコラ!!?大学中退でワリぃか?!テメー何高だよ!?!
36820才6ヶ月:04/03/23 23:17 ID:6vM9qplf
大学って普通のテニスサークルはないのかよ。
本格的な体育会系にはついていけないが、イベントサークルと紙一重なのもいや。
その間がほしい。
369番組の途中ですが名無しです:04/03/23 23:43 ID:enTBn2Fr
俺、高卒だけど普通にサラリーマンしてて
彼女もいるよ。
370362-363:04/03/23 23:50 ID:0l4AdMB3
>>369
それが幸せだよなー。俺もリーマンで、婚約済み。
相手は短大卒。学歴の話でコンプもったことなんてないよな。
親同士もそんなことでグチグチ言わない、温和なひとだし。
何より、彼女がカワイイので只々、しあわせ。
371番組の途中ですが名無しです:04/03/24 00:30 ID:XtCI6aMy
>>362
公務員って大卒でも高卒と給料一緒なの?
それとも一部だけ?やる気なくすよ・・・
生涯賃金はそれこそ天と地くらいあってもいいよね?ね?
高卒が遊んでるあいだ大卒は必死で受験勉強してたのに・・・
372(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/24 00:31 ID:oPzncnOU
>>339
もう少しセンター試験頑張ろう。な?
373番組の途中ですが名無しです:04/03/24 00:33 ID:lZW9HpAX
時代錯誤だね。
民間企業は能力主義になってるから、官公庁も次第に変わっていくだろうね。
374番組の途中ですが名無しです:04/03/24 00:35 ID:cgP6g4c5
幸せなら何でもいいじゃん
375宇宙は俺の物 ◆3xpUFsysow :04/03/24 00:36 ID:NDEoS9eS

ごめんなさい。
進学するお金がありませんでした。
高一の時に、親に進学したいと言ったら
「どこにそんな金がある。蛙の子は蛙だ」
と言われました。
376番組の途中ですが名無しです:04/03/24 00:45 ID:x5zBklaL
大学生が、バイトだコンパだ。旅行だ!と、学費は親に出してもらって遊んでるあいだ、必死に働いていたYO
!大卒でも、自分は不幸なんではないかと思うから、そんなことが気になるんだYO!どんな形であれ、「今」が幸せなやつは、どうでもいいネタ。(;´Д`)
377番組の途中ですが名無しです:04/03/24 01:03 ID:DzwP2RXN
高卒で終わる奴は異常者。
俺は偏差値は33と普通だが大卒です。
高卒で終わる奴の平均偏差値25位だろ。
378(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/24 01:04 ID:oPzncnOU
>>377
壮大な釣りだな。感動した!
379未夢 ◆KimiLO2kGo :04/03/24 01:06 ID:6Qb4r7QV
>>378
酒は抜けた?
380宇宙は俺の物 ◆3xpUFsysow :04/03/24 01:07 ID:NDEoS9eS
>377
偏差値ってなんですか?
381ジョリ男:04/03/24 01:18 ID:p9F1bwg1
高3で大学を進められたが資格に興味があり働きながら取り続けてるぞ
ちなみに数学では全国で50位内に入ったことがある
今は普通に嫁さんと暮してるぞ
高卒は駄目?関係ない 真剣に生きることを頑張ってるかどうかだよ
生涯賃金の単純な数字で優越感に浸りたいのなら一言言わせてもらう




>>1よ お前は安い人間だな 
382(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/24 01:27 ID:oPzncnOU
>>379
お湯割でちびちびやってるだけだから
酔ってるわけでもなくシラフなわけでもなく。
そんな境目をさまよってる。
383デュークKG:04/03/24 01:29 ID:LIZYDM/F
オダギリジョーは高知大理工蹴りの高卒
384Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/03/24 01:29 ID:7PlB9Lp6
>>382
俺と同じだ。
俺は焼酎だけどねw

ところで>>1
くだらんスレ立てるな。
385ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:04/03/24 01:30 ID:xK8zGL9+
>>381
一行目の意味が理解いたしかねるのですが
386(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/24 01:33 ID:oPzncnOU
>>384
泡盛のストレートも織り交ぜながら飲んでるよ。
ローテーション    お湯割り→お湯割り→お湯割り→泡盛

>>385
無職や学生ごときには理解できないのですよ。
僕もわかりません。
387未夢 ◆KimiLO2kGo :04/03/24 01:34 ID:6Qb4r7QV
>>385
実務経験がいる資格じゃないの?
388番組の途中ですが名無しです:04/03/24 01:35 ID:Q4lfeqA3
定期的にたちますな
毎回言うが、俺は中卒、部下は大卒
部下の方が生涯賃金が高かったなんて意外だぜ
つーか、おめーらちゃんと就職してんか?
何卒でもフリーターでもいいが、ちゃんと働けよ
389ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:04/03/24 01:36 ID:xK8zGL9+
>>387
高3で大学を進められたが

資格に興味があり働きながら取り続けてるぞ

ここのつながりがわからんちん
( ゚д゚)??
390ジョリ男:04/03/24 01:38 ID:p9F1bwg1
今一応資格を生かして病院に勤めてるよ
でもまだ役に立ちそうな資格があるし 使わないだろうなと思うけど
興味本位で取ろうかな?ってのがあって また5月に試験受けてくるよ
>>385 今 働きながら資格を取ってるってこと 
いろんな資格持ってると面白いよ 
391番組の途中ですが名無しです:04/03/24 01:38 ID:re7O2ACP
デジモンアドベンチャーのエンジェモンってこれ以上超進化しないんですか?
テイルモン→エンジェウーモンが超進化なので、
エンジェモンはすでに究極体なんですか?
392番組の途中ですが名無しです:04/03/24 01:39 ID:i/AI+6Yv
>>389
所詮高卒の書いた文だよ、深く追求すんなよ
393ジョリ男:04/03/24 01:40 ID:p9F1bwg1
一応今資格は7種類
後取りたいのが・・・・幾つもある
394未夢 ◆KimiLO2kGo :04/03/24 01:41 ID:6Qb4r7QV
>>389
別に進学しなくても資格さえ持ってたら
優遇されるからねぇ〜。
下手な大学に通うより効果あると思う。
早く資格を取って好きな仕事につきたいんじゃないのかなぁ〜。
395ジョリ男:04/03/24 01:42 ID:p9F1bwg1
>>392わる〜ござんしたね!
でも文才がないのは認めるよ・・・
自分でもよく?ってな感じになる
396番組の途中ですが名無しです:04/03/24 01:45 ID:d63uCNan
中卒でも高卒でも専門学校とか行って手に職をつけてるのはえらいと思う。美容師とか料理人とか。
成人式で暴れるような高卒DQNなら逝ってよし
397未夢 ◆KimiLO2kGo :04/03/24 01:45 ID:6Qb4r7QV
>>395
全然普通の文だよぅ〜。
>>392は文盲なだけ
398ジョリ男:04/03/24 01:46 ID:p9F1bwg1
>>394 目標だった資格はもう取りましたよ
399ジョリ男:04/03/24 01:50 ID:p9F1bwg1
>>397 ウゥ ありがとーございます(泣
400番組の途中ですが名無しです:04/03/24 01:52 ID:d63uCNan
コテで馴れ合うならラウンコ行け
401番組の途中ですが名無しです:04/03/24 01:53 ID:1B7sLGgY
彼女がマムシに噛まれた!!!!!!!
名前: 谷口
E-mail:
内容:
今日山奥の山林でカブト虫の幼虫取りをしてた時
彼女が冬眠中のマムシだったのかわからないんだけども
足をGパンの上から噛まれてしまって急いで下山して
高熱が出ててきたから救急車呼んだ!
命に別状はないらしいけど山に詳しくない
カップルが山林に入るのはかなり危険なんでみんなはやめよう。


すいません。どなたかこの内容でhttp://love2.2ch.net/ex/に
代理でスレをたてていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
402番組の途中ですが名無しです:04/03/24 01:53 ID:JcDjyKv4
ゲイツは中退だから高卒じゃないか?どうでもいいけど。
403ジョリ男:04/03/24 01:57 ID:p9F1bwg1
>>400 確かに 失礼しました 退散
404番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:01 ID:QFpgF6nZ
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は東大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
理科一類に合格が決まってから半年。
東大に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「東京大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
東大卒の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
留年率も高く厳しい日々が続く毎日。
でもそれは将来日本の研究力をになう僕たちを鍛えるための
天の与えた試練なのでしょう。
東京大学を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
この大学で学んだことにより、僕たち東大生は伝統を日々紡いで
ゆくのです。
一般人には「一応,東大に通っています」の一言で羨望の眼差しが。
嗚呼東京大学に行って本当によかった。
405およ ◆2iK8aps7j6 :04/03/24 02:02 ID:X7YyVuZd
俺高校中退〜
まあ落ち着いてタイムマシンでも探すから良いですよ
406番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:03 ID:Q4lfeqA3
東大に限らず国立は金ないから研究できないよ
407番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:09 ID:5Fud/Obu
>>377
慶応の法学部卒です。大学に入ってから受けた印象を正直にいいます。東大から見れ
ば早慶はちょっと勉強のできない人にみられてる部分はあります。うちの大学から見
れば立教より下になるともう同じ学生の仲間とも思えない部分も正直あります。学歴
で言えば高卒と同じくらいにしか思えません。 ですから、あなたがどんな大学に行
っているかは知りませんが、それで高卒の人のことをいじっているのは●●●しかい
いようがありません。学歴の高い人に、社会の第一線で働いている人が多いのも確か
です。しかしうちの伯父は中卒ですが、横浜で会社をおこし、年商一億以上の収入を得ています。人間的にも非常に尊敬できる人です。世の中は学歴だけでわたっていけるほど甘くはないと思いま
す。特に中途半端な大学をでている人ほどそれに固執しているように感じられます。
408(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/24 02:11 ID:oPzncnOU
>>406
うんこ研究室には予算が回ってこないだけじゃねーの。
派手に使ってるところもあるよ。
409番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:13 ID:5Fud/Obu
>>377
慶応の法学部卒です。大学に入ってから受けた印象を正直にいいます。東大から見れ
ば早慶はちょっと勉強のできない人にみられてる部分はあります。うちの大学から見
れば立教より下になるともう同じ学生の仲間とも思えない部分も正直あります。学歴
で言えば高卒と同じくらいにしか思えません。 ですから、あなたがどんな大学に行っ
ているかは知りませんが、それで高卒の人のことをいじっているのは●●●しかいい
ようがありません。 学歴の高い人に、社会の第一線で働いている人が多いのも確か
です。しかしうちの伯父は中卒ですが、横浜で会社をおこし、年商一億以上の収入を
得ています。人間的にも非常に尊敬できる人です。世の中は学歴だけでわたっていけ
るほど甘くはないと思います。特に中途半端な大学をでている人ほどそれに固執して
いるように感じられます。
410番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:13 ID:d63uCNan
一昔前なら私立なんて全く研究できなかったんだけどなぁ。独立行政法人化だめぽ
411番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:20 ID:Q4lfeqA3
>>409
社会の第一線ってなぁに?道路工事現場?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 02:23 ID:ZsOOZ9lG
よく金がないから大学行けなかったという話を聞くが、
慶應程度でいいんならローンで学費分貸してくれるよ。
利子は慶應が全部払ってくれる。社会人になっていつまで経っても
返さない奴ばっかで問題になってるくらい簡単に借りれる。
それかスーフリ大学に成績上位で入学して学費無料とか。
まあ、昔の人と今日の生活もままならないって人なら話は別だけどね。
413番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:25 ID:d63uCNan
国立も学費上げ過ぎたよ。まじで国立の意味が無い。
414番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:26 ID:netxv/Sk
ぶっちゃけ馬鹿だし。
馬鹿は馬鹿なりの人生があると思うのよ、中学のとき悟った。
運動が出来る奴はピッチャー、デブはキャッチャーでいいのよ。
415(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/24 02:27 ID:oPzncnOU
>>414
最後の1行に感動した!
416番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:28 ID:JStZUBTj
別に馬鹿なのは勝手だが、なんでリアルで馬鹿だと悟ってるのに、
2chでは頭良さげにしようと必死なやつが多いのかわからん。
いつもは頭悪いと思われてる立場なのに、おまえ馬鹿?とレスするやつとか・・w
417番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:29 ID:zDGzlgRq
中堅大学レベルだと理系文系どっちが就職いいのよ
スレ違いだけどマジレスで教えてくれ
418番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:30 ID:LE2nn94F
この名前のスレどの板でも見る上にしかも盛況だな。
正直な話国公立、早慶マーチ、医学部あたりは高卒のことを眼中にも置いてないから
安心しろよ、特に見下してもないから
419番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:30 ID:netxv/Sk
人間的に馬鹿なのと知識があるのとは違うからじゃないのかなぁ。
頭のいい人ならわかりそうなもんだけど。
420(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/24 02:30 ID:oPzncnOU
>>416
2chでくらい夢見させてやれよ。
>>417
卒業後何をやりたいかによるんじゃねーの。
421番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:31 ID:6Dnte9Jw
馬鹿は高卒が恥ずかしいと気づかないほど馬鹿。
422番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:31 ID:JStZUBTj
>>417
理系。
423番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:31 ID:5Fud/Obu
大学によってある一定ランクを超えると、受けたらわかると思いますが授業の質はか
なり変わります。下がるともう一緒のように見えますが。大学に行っていい勉強、体
験ができた、とは思いますが、自分が大卒だのなんだのでどうとかは思いません。私
は高卒や中卒の家族や先輩に支えられて生きてきました。いい大学を出たということ
は、勉強ができるとはいえるかもしれませんが、頭がいいということとは違います。
そのことは社会に出てから本当に思い知らされました。頭がいい人は少なくとも、人
の話を本当の意味で「聞く」ことのできる人だと思います。そういう人は心の余裕が
ある人です。学歴で人を下に見ようとしてる時点で余裕の無さを感じます。何かコン
プレックスでもあるのでしょう。
424番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:32 ID:OlbzGG4T
高卒だが年収4千万くらいだなぁ
425番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:32 ID:JStZUBTj
>>419
ドラクエスレにいた厨房みたいなのが、ひたすら
馬鹿?低脳?ってレスしてたから、なんだかなーと思って。
おまえも馬鹿だろ、と。
426番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:33 ID:netxv/Sk
>>423
読み易い改行くらい学んでくださいよ…
427番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:33 ID:d63uCNan
文系だろ。時間も情報もあるから就職活動のしやすさが違うし。
中堅大卒の理系くらいでは結局文系就職、よくてSEってとこだと思われ。
428番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:34 ID:zDGzlgRq
結局どっちなんだよ!
429番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:34 ID:LE2nn94F
学歴あるやつは低学歴のことをどうとも思ってない。
これはイケメンが超ヲタクを眼中にすら置いてないのと一緒。

何事でもそうだが持ってる者は持たざる者のことはどうでもいいと思ってる。
嫉妬の方が強く一生ついてまわる感情
430番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:35 ID:JStZUBTj
>>427
いや、採用先はわからんが単純に就職率とか理系の方がいいよ。
431番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:37 ID:d63uCNan
>>428
工学や数学なら潰しが利くから理系でもいいかも。
それ以外なら文系。資格とか試験で人生切り開けるし。
432番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:38 ID:CP+b4EM6
ウチのオカンち貧乏で兄弟多いんだけど、オカンが中卒で働いた金で他の兄弟を高校・大学まで行かせた。
今は微塵も感謝してないっていっつも愚痴ってるよ。かなりのコンプレックスみたい。
俺はまあ立派なんじゃないかと思うけどね。
433番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:39 ID:5Fud/Obu
426すいません。ろくに考えもせずうってしまって。今日始めて2ちゃんねるを見ました。
こんなスレッドがあることに驚きました。
434番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:39 ID:qvA/OVer
意味がよくわからんよ
435(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/24 02:40 ID:oPzncnOU
>>433だけはガチ
436番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:40 ID:f6l0bnoW
中卒でイチゴ農家になった友達の作ったイチゴすごくおいしかったよ
437番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:40 ID:lZW9HpAX
メーカー系なら、理系だろうね。
営業なら文系。
438番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:42 ID:5Fud/Obu
ガチってなんですか?
439番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:43 ID:zDGzlgRq
じゃあ理系クラスに決定
440番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:47 ID:netxv/Sk
理系の人は一生勉強し続けないといけないから大変だよ…
441番組の途中ですが名無しです:04/03/24 02:58 ID:5Fud/Obu
ああ、ガチンコってことですか。気楽にいきます。
442一流2チャンネラ(;´д`)ノ ◆H5ULNHiraM :04/03/24 03:00 ID:MaOiA6R2
おまいら大卒はたこ焼き売りだってつとまんねーよ!!


たこ焼き売りゲーム
http://www.i-mediatv.co.jp/gamer/tako.html
俺は最高670ポイントだ
2回しかやってない なんかしんどいから。。。

443番組の途中ですが名無しです:04/03/24 03:04 ID:zyMmUamx
前スレでスレスト掛けた理由が不明なんだがな

高卒って生きてる価値あるの?????????????????
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077248878/
444444:04/03/24 03:32 ID:zyMmUamx
これもそうだ
高卒は箱根駅伝をどうとらえてるのか 
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1073085728/

ここの管理人は高卒DQNか?
445番組の途中ですが名無しです:04/03/24 03:50 ID:JStZUBTj
むしろこんなスレ、止められて当然だろ。
何言ってんだ。
446番組の途中ですが名無しです:04/03/24 03:52 ID:rWRrjOQQ
オレは正真正銘高校中退である!

うはははっはははははっははははは
447番組の途中ですが名無しです:04/03/24 05:21 ID:9GN39Ikr
漏れは中卒だかなにか?
448番組の途中ですが名無しです:04/03/24 05:31 ID:Z/naThBR
高卒は学歴についてあれこれ言われると必死になるんだなw
そんなに気にするぐらいなら最初から大学に逝けばいいと思うが・・・
気にする割に高卒なのは能力が低いということに他ならない
能力高くて自分の学歴を自虐ネタに使えるような高卒がいれば
大卒以上に認めてやるよ。マジで
449番組の途中ですが名無しです:04/03/24 05:36 ID:DyL++T7T
ニットウコマセンより悪い大学は高卒と同じ。
450番組の途中ですが名無しです:04/03/24 05:59 ID:FxtoKtOT
高卒です。
二十歳を越えて親に寄生するのが嫌でした。
今はマッチ箱の様な大阪市中央区のマンションで
一人で住んでます。
親も彼女も大事にしてます。
学歴=年収、人格っていう時代は終わったと思います。
4年間をどう使うかでしょ?
でも大学行ってみたかったでつ。
451番組の途中ですが名無しです:04/03/24 06:09 ID:nAHkKjl8
いやぁ、子供が少なくなって食い扶持に困っている
塾や予備校関係者とか、大学の事務員なんかが一生懸命に
学歴スレ建てて煽ってるんだよね。

大学行くのも悪くないけど、全員が全員適正あるとも思えないんですよね。
あまり勉強に興味の無い子は、文系大学行って変な会社に入ってドロップアウト
するよりは、専門学校なんかで職業訓練を早期にやったほうがいいかもしれない。
452番組の途中ですが名無しです:04/03/24 06:12 ID:Y7kelMRv
家族食わせていかなきゃならなかったから、
高校までしかいけなかったんだよー(つд`)
貧乏人はガキ産むなYO!まじで!!!
453番組の途中ですが名無しです:04/03/24 06:22 ID:nAHkKjl8
学歴といえば、男女限らず、逆に、大学院とか行ってしまうと、かえって
変になる奴がいるように思う。あれ不思議だね。
454番組の途中ですが名無しです:04/03/24 08:16 ID:U54IVcE+
収入だけで言えば学校なんて行かないで金儲けに専念した
方がいいんじゃないの?
教養ってのはそういうものじゃないと思うし。

と、無職の俺は申しております。
455番組の途中ですが名無しです:04/03/24 08:17 ID:9+yGINJe
>>1って(ry
456番組の途中ですが名無しです:04/03/24 08:18 ID:vPhRUR/C
おまんこーじゃなかたよ
ちうかなんていってるの?
ききとれねー
頭わるそうってのだけわかったww

下校時に期待
457456:04/03/24 08:18 ID:vPhRUR/C
すまん、誤爆した
458番組の途中ですが名無しです:04/03/24 08:20 ID:qtz4bYSp
>>1スマン。
飛び見習いで18で働き始めて22で起業。
現在31で建築業の中堅。年商400億はありますが何か?
459番組の途中ですが名無しです:04/03/24 08:26 ID:Dgkzsgca
>>1
の写真はなんじゃ
460番組の途中ですが名無しです:04/03/24 08:28 ID:AfIM6CqF
>>459
大漁確定宣言
461番組の途中ですが名無しです:04/03/24 08:28 ID:GQewTZQa
雷魚
462番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:03 ID:yvO/Juac
>>458
ネタ確定
463番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:04 ID:ykr/lb7s
※写真と本文は関係ありません
464番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:05 ID:7I1nnWfu
V6の何とかさんは中卒だが俺らよりはるかに立派だ
465番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:08 ID:yvO/Juac
>>464
俺らって他人を巻き込むな!
お前だけだろう
466番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:09 ID:UOWVE1zO
学歴気になる奴は地方でひっそり暮らせ
467番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:10 ID:+XJdKgD7
>>458
嘘をつくのも程々にしろ
468番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:11 ID:fZx7dMx/
>>465
いや、お前よりよっぽど立派だよ
469番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:12 ID:6l978q7N
大学中退しますたが、何か?
470番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:13 ID:yvO/Juac
>>469
なんで中退したん?
471番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:14 ID:l3aCjDfH
俺も大学中退
ひきこもって行かなくなって大学から電話がかかってきて
観念して退学して実家帰ってバイトして・・・あうあ
472番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:14 ID:yvO/Juac
あうあ・・ううあああ(;;)
473471:04/03/24 10:16 ID:l3aCjDfH
んで国家公務員試験受けたら合格して内定貰ったというオチ付きです
もう別れたけど彼女も出来たし・・・
ギャアアアアアアアアッハッハッハッハッ
474番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:16 ID:yvO/Juac
別れたんじゃダメだな
全然よくない人生だね、それ、ゲームオーバーだよ
475番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:16 ID:EzprBbD0
大卒社員>高卒社員>中卒社員>フリーター
476番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:17 ID:6l978q7N
>>470
言い訳がありすぎて、説明すんのは難しい
結局入学して2ヶ月で半ヒッキーになった
477ひとりぼっちの卒業式:04/03/24 10:17 ID:TNdg5Zh2
キャッホーイ!4月から社会人だぜえ!



_| ̄|○
478番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:17 ID:b9MGIBHO
高速って生きてて恥ずかしくないの?
479番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:17 ID:+K/qvpvC
俺も大学中退した。理由という理由はないけど、なんかもうだめって思って
力尽きるようにやめた。今も無気力。
480471:04/03/24 10:18 ID:l3aCjDfH
>>474
付き合ってみないとどんな女かわからんだろ!!!!
今新しい恋を模索中だが、出会いがないんだ
481番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:19 ID:6l978q7N
>>479
今もなんもしてないん?
ってか何歳?
482番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:21 ID:+K/qvpvC
>481
20歳
何もしてない。
483番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:21 ID:yvO/Juac
お前等大学に期待しすぎんじゃね?
俺も
受験戦争後にはバラ色の世界が待ってるって思ってたけど、そこまでじゃなかったなぁ。
まぁ、どっちにしても誤って人生のリセットボタンは押すなよ。

>>480 あきらめませう
484番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:22 ID:6l978q7N
>>482
タメですなw
どうするよ今後?
485番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:24 ID:l3aCjDfH
しっかし暇だ・・・
オナニータバコ2ちゃんねるの毎日
ブクブク太るし
486番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:26 ID:zM1YNREZ
高卒社員>専卒社員>中卒社員>フリーター>大卒社員
大卒イラネ
487番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:27 ID:+K/qvpvC
>>484
わかんないどうしよう?
もうダメ人間まっしぐら。
488番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:28 ID:fZx7dMx/
>>487
職業訓練校でも行けば?
489番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:29 ID:l3aCjDfH
俺みたいに公務員でも受けてみれば?
大学行けたんだったらちょっとは知識残ってるだろ
490番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:33 ID:6l978q7N
>>487
そんなところも一緒かよw
うちは親からは早く家出てけ、それかなんかしろってオーラが出まくってる。
穀潰してんじゃねーって感じです。
もう一回大学に戻るつーのも手かな?
491番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:35 ID:Ert4Kf/G
人生の勝者とは学歴とか年収とかよりいいヲンナを抱いてるかどうかだろ?
もしくはいいヲンナではなくとも愛し合っているとかだな。
所詮人間も動物なのだよ、(・∀・)モエッるヲンナと子孫を残すことが最高では?
492番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:37 ID:pQf4qkRa
通信でもいいから大学行ったほうがいいのかな
すでに21で、今から全日制大学は無理
493番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:37 ID:BSaIj6JU
大学生って就職のために何らかの専門学校掛け持ってるやついるよね。
それなら大学に行かなくてよかったのに・・・って思うの俺だけ?
大卒の名前だけ欲しいんだよね・・・。
企業も能力主義を言うなら大卒だけを見るのはよくないね。
事情があって大学いけない優秀な人間だって結構いるんだし。
高校・専門卒は安く使えるってのもあるしさ。

おまえらのやってる仕事について考えてみ、大学行かないと出来ない仕事か?
494番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:38 ID:fZx7dMx/
>>491
萌える女と一緒に居る事で全てが充実してると思えればそうだけどね。
495番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:39 ID:7I1nnWfu
できるできないは別として
大卒じゃないと就職大変なのが実情
496番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:40 ID:SkqqbDzT
>>1
高杢かと思ったよ
497番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:41 ID:TNdg5Zh2
>>493
無職らしい発言だなーw
498番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:42 ID:HLJLmjLM
>>491 男の場合どんなイケメンでも低学歴低収入だときれいな女とは付き合えないわな。
男の価値を10とすると顔2学歴2収入2性格3スタイル1(身長、体型)だろうね。
499番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:43 ID:BSaIj6JU
>>497
会社から2chの落ちこぼれ2流大学卒ですが何か?
500番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:43 ID:+K/qvpvC
>>490
大学戻ってもまた同じ結果になりそうだから俺はもういいや。
なんか…まじで疲れた。
庭とか掘ったら小判が入った壷とか出てこないかなーとか最近マジで考えてる。
501番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:46 ID:He98MylH
>>495
ただ大卒ってだけじゃ、やっぱり就職は大変。
企業にしてみりゃより優秀なやつがほしいに決まってる。
すんなり就職できたやつは、それなりに能のあるところを認められたから
就職できたのであって、単に「大卒だから」って理由じゃないと思うよ。
大卒の方が就職率高いのかどうか知らんが、だからといって、『「大卒」でさえあれば
自分もそういう「勝組」に近づける。』っていうのは、すさまじい勘違いだと思うよ。

っていうか、そんな短絡的な発想しかできない時点で(ry
502番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:46 ID:qnbaCD4M
俺は大卒だが無職だ、高卒のお前等気にするな
503未夢 ◆KimiLO2kGo :04/03/24 10:49 ID:6KSXHS4G
勝組みは資格もってる人だなぁ〜。
504番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:51 ID:6l978q7N
>>489
それが一番いいなのかな
なんつーかその道のプロみたいな事なもの
やりたかったんだけどさ
今、その道ってのがなんなのか分からないし
自分の能力が突出して無いってのは知ってるんだけどさ
505番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:52 ID:zM1YNREZ
>>495
そうか?
大卒のが、就職できねーんじゃねーの?
って、前に聞いた気がするけど。
大卒って、遊んでばっかいて馬鹿ばっかだからだとか?
ま、一流会社に入ろうと思うなら、大卒は最低条件だろうけどな。
2流以下の会社に入るなら、高卒・専門卒で十分。
506番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:54 ID:l3aCjDfH
>>504
「その道」っていうのは別に決めようと思えば決められるんだけどね本当は
それが正しいかどうかわからないから不安になるだけだろうけど

バイトしながらぶらぶらするよりは一気に集中してさっさと試験受かって
とりあえず公務員にでもなっておけばいいじゃん
507番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:56 ID:6l978q7N
>>500
適性がないからそうなりそうだよね
ところでいつやめたの?
そして小判ってところでグッと北
508番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:56 ID:neySQuA7
>1高卒って 生 き て い て 恥ずかしくないの? 

こういう発想って学歴偏重後進国の半島人の発想のような気がする。
呉善花さんが行ってたけど、韓国人は平気で「韓国の一流大学を出た
私の言うことよりも、高卒のあの女言うことを信じるんですか?」とか
公衆の面前で言っちゃうらしいよ。
509番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:59 ID:ZymKJPEe
>>503
ありがとう
510番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:59 ID:tZZKOe+t
>>506
色んなバイトを経験して自分のやりたい事を見つけるんじゃないか
511番組の途中ですが名無しです:04/03/24 10:59 ID:He98MylH
俺、今までの学歴全部記録から抹消して小卒でいい。そのかわりビルゲイツの頭脳がほしい。
512番組の途中ですが名無しです:04/03/24 11:01 ID:+K/qvpvC
>>507
18歳、大学一年の時。かなり初めの方でもうダメになってた。
ストレスでぶっ倒れて入院したのをきっかけにやめた。

やべえ…最近空とか見てない。友達ともぜんぜん遊んでないや…。
いや、無職なのに遊ぶわけにはいかないんだけどさ。
513番組の途中ですが名無しです:04/03/24 11:01 ID:ZymKJPEe
>>511
以下のソフトを起動するためには、CPU性能が足りません
ってなるよ
514番組の途中ですが名無しです:04/03/24 11:01 ID:iwtP3C7X
しかし金さえ払えば行ける大学行ってて>>1みたいな
アホな事言い出す奴が意外と多いんだよな
515番組の途中ですが名無しです:04/03/24 11:18 ID:6l978q7N
>>506
公務員についてちょっと調べてみる事にするよ
>>512
入院か…乙
516番組の途中ですが名無しです:04/03/24 12:46 ID:neySQuA7
本当に勉強がしたいなら放送大学なんかもあるし。
有名大卒というステイタスに拘だわらずに、通信教育でも何でも、
実質的な大学教育を一人でも多くの人が受けて、日本人の知的
レベルを上げて欲しいとは思うが。
517ジョリ男:04/03/24 15:15 ID:p9F1bwg1
age
518番組の途中ですが名無しです:04/03/24 15:17 ID:6Ud5qkPz
>>1は慶應卒業じゃないのに恥ずかしくないの?
519番組の途中ですが名無しです:04/03/24 15:24 ID:nAHkKjl8
つーか、悲惨なのはドロップアウトした文系大卒。
なにか特技とか一流大卒ならいいけど、全然無い場合、失職したらマジヤバイ。
大学で遊んでいる間に、大型免許とか何とか色々取って置けよ。
520番組の途中ですが名無しです:04/03/24 15:55 ID:q4tHZ20D
一流大学の文学部とか出て、まるでそれを活かせないとこに就職したとするよな?
同じく3流卒でそいつは、職種に沿った事えお学んできて割と成績優秀だったやつ。
どっちが使えるんだ?

一流出のやつは大学で学んだ事を生かせないわけだよな?
高校の時に、主要5科目が人より出来た人間で1流の看板背負えればそれでいいのか?

往々にして3流に入ったやつは大学でも努力はしないのだろうが。
521番組の途中ですが名無しです:04/03/24 16:19 ID:eVxI10i2
スレストっていないの???
522番組の途中ですが名無しです:04/03/24 16:20 ID:eVxI10i2
>>518
京大とか早稲田とかも駄目ということですか。そうですか。
523番組の途中ですが名無しです:04/03/24 16:25 ID:eVxI10i2
やっぱ理論系、数学科とかは就職厳しいだろうな。努力の割には報われにくい
という点ではある意味負け組み
524番組の途中ですが名無しです:04/03/24 17:20 ID:QFpgF6nZ
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は東大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
理科一類に合格が決まってから半年。
東大に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「東京大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
東大卒の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
留年率も高く厳しい日々が続く毎日。
でもそれは将来日本の研究力をになう僕たちを鍛えるための
天の与えた試練なのでしょう。
東京大学を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
この大学で学んだことにより、僕たち東大生は伝統を日々紡いで
ゆくのです。
一般人には「一応,東大に通っています」の一言で羨望の眼差しが。
嗚呼東京大学に入学して本当によかった。
525番組の途中ですが名無しです:04/03/24 17:23 ID:pNaDLSDj
>>1
本人が胸張って生きてりゃいいんだよ
お前が同情したところで現実は変わらないんだからこんな糞スレ立てんな
526番組の途中ですが名無しです:04/03/24 17:27 ID:wMePX1qf
>>520
文系の学問はたいがい就職とは直結しないし、一流大の文学部に入れるヤシは文系のどの学問も後から身につけられるからいいんでね?
527(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/24 17:46 ID:oPzncnOU
みんな色々なコンプレックス持ってるんだね。
528番組の途中ですが名無しです:04/03/24 17:50 ID:JdKgzTXI
都会の公立高校ってなぜあそこまで逝ってるんだ?
529番組の途中ですが名無しです:04/03/24 17:57 ID:NiqN5EFN
>>524
一般人には「一応,東大に通っています」の一言で冷たいの眼差しが。
だろ。

東大出身=社会に出て、一番使えない香具師ら
変なプライドがあるからな。
530番組の途中ですが名無しです:04/03/24 18:02 ID:VYsXEWF8
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は東大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
理科一類に合格が決まってから半年。
東大に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「東大」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
東大卒の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
留年率も高く厳しい日々が続く毎日。
でもそれは将来日本の研究力をになう僕たちを鍛えるための
天の与えた試練なのでしょう。
東大を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
この大学で学んだことにより、僕たち東大生は伝統を日々紡いで
ゆくのです。
一般人には「一応,東大に通っています」の一言で羨望の眼差しが。
嗚呼東海大学に入学して本当によかった。
531番組の途中ですが名無しです:04/03/24 18:52 ID:DyNgjnDt
本年度日テレ管理職の多い順学歴 
慶応
早稲田
上智
一橋
立教一人
他無し、らしい
532番組の途中ですが名無しです:04/03/24 18:53 ID:bn5xSk0B
俺の知り合いの高卒はいいやつだよ
533番組の途中ですが名無しです:04/03/24 18:58 ID:bYYHcGUV
へー>>529みたいになっちゃうんだぁ。かわいそう。
学歴コンプレックスって怖いものなんだなぁ。
534番組の途中ですが名無しです:04/03/24 19:01 ID:DyNgjnDt
どっちにしろどっちが上か下か言い合っている時点で馬鹿。
535番組の途中ですが名無しです:04/03/24 19:20 ID:ZsOOZ9lG
536番組の途中ですが名無しです:04/03/24 19:32 ID:C+ujHcP8
いくら東大卒でも、出自・素性が、「馬の骨」だったら、人生、はかなく悲しいぜ。(ワラ

自分の家の先祖調査をすると、たいていの家(90%近く)は、
5代前くらいまでしかわからず、その前は不詳ということになる。
5代前くらいまでしか先祖がわからない奴の事を、
どこの馬の骨かわからないという事から、一般に「馬の骨」と呼ぶ。

6代前より以前がわからないという事は、戦国時代とかの乱世に、
攻め込んできた兵・盗賊とかにレイプされた娘が孕んで産んだ子の子孫かもしれないしね。(ワラ

逆に、
江戸時代→戦国時代→室町時代→鎌倉時代→平安時代→それ以前
まで、先祖をたどれるのが名門である旧武家。


関連スレ

正直自分の血統祖先って5代前でわからないよねC
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1062679527/

私は「旧武家」の末裔です 三人目
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1062347761/
537番組の途中ですが名無しです:04/03/24 19:34 ID:nAHkKjl8
地方在住だと、東京に出る気が全然無い香具師の場合、とりあえず大学は地元だったら
何でもいいんだよな。
538番組の途中ですが名無しです:04/03/24 20:18 ID:OLA4X6uB
高卒がここで必死にいい訳しても
絶対どっかで高卒ってコンプレックス
あるとおもいま〜す。
539番組の途中ですが名無しです:04/03/24 20:31 ID:6j8fdlXG
ティーンエイジのスレだねぇ・・・。ご老公がお聞きになったらお笑いにらるであろうな。
まぁ、火葬場に行って、人の焼けたにおいをかげば、目が覚めるかも。きつい言い方だが
少年老い易く勝ち組入り難し・・・わたしはあきらめかけてます。
540番組の途中ですが名無しです:04/03/24 20:39 ID:XZpnRCh/
もし自分が東大生だったらやっぱりみんなが、ばかにみえるんだろうな。
私も東大じゃなくてもいいからもっと頭よく生まれたかったよー。
学生までなら勉強できなくても、っていうか運動ができたり、センスよかったり
とかが重視されるんだろうけど、社会にでたら、頭の回転のよさが大事だよ。
とにかく要領よく早く仕事をこなせるようじゃないと首。
人が減らされてる今、ほんと頭のよさが一番大切とわかった。
541ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:04/03/24 20:42 ID:RNluz2yv
まとめると未夢のファビョり具合はガチということですね
542番組の途中ですが名無しです:04/03/24 20:47 ID:yg6gfXYt
いつまでこのネタが続いてるんだ
>>591
社長は武蔵だよなw
武蔵、おまえら高学歴すぎて知らないだろw
543未夢 ◆KimiLO2kGo :04/03/24 20:51 ID:6Qb4r7QV
>>541
面接どうだった?
544ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:04/03/24 20:56 ID:RNluz2yv
人には聞いていいことと悪いことがあるのです
545番組の途中ですが名無しです:04/03/24 21:07 ID:RBwuBpEW
       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    )>>1 お前は定期的にこんな糞スレを立てる
         \_    ノ   氏んでいいんだヨ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )
   | |  | |  ∨ ̄∨
   し'  し' .          人
       .           (_.)
.                  (__)
546未夢 ◆KimiLO2kGo :04/03/24 21:08 ID:6Qb4r7QV
>>544
悪かった。
24歳無職はかなり出来る奴とみたので
頑張ってくれ。
547番組の途中ですが名無しです:04/03/24 21:09 ID:wO/kuk23
すっごい恥ずかしいです
548番組の途中ですが名無しです:04/03/24 21:24 ID:zFn+7iPK
学歴が云々で賃金の上下が有るってのは、
国内では良く有りがちな話だよな。

俺は高校在学中にアルバイトをやってて、
それ関係で卒業と同時に自営業を始めて今に至ってて、
学歴云々には左右されていないんですが…。

高校生の頃とか勉強が堪らなく苦痛だったんですよ。
でも最近、勉強したいなと思うようになりました。
個人で勉強出来る事は限られていますし、
何より設備が整っているというのは最高の環境ですわ。

取り敢えず、当面は喰うに困らない蓄えも出来てますし、
大学受験をしようと思っておりますよ。
もっとしっかり勉強すりゃぁ良かった(特に英語)って、
今更ですが気が付きました。(笑

でも、高卒でも立派に仕事は出来るし十分稼げますよ。
549番組の途中ですが名無しです:04/03/24 21:31 ID:LokIlwPN
>>1
高卒がいないと2ちゃんが成り立たないだろうが
550番組の途中ですが名無しです:04/03/24 21:37 ID:EfD0C2oN
高卒の人が有名企業に総合職として就職したい場合
大卒に混じって入社試験を受けることは可能なの?
最近は学歴不問の企業も増えてるみたいだけど
551番組の途中ですが名無しです:04/03/24 21:38 ID:EfD0C2oN
>>550
「大卒」は間違いだ
552番組の途中ですが名無しです:04/03/24 21:42 ID:nAHkKjl8
高卒のなかでもエリートはたいてい日本最大の企業ともいえる日本国とか地方自治体に
入ることになる(w
553ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:04/03/24 21:49 ID:RNluz2yv
>>550
学歴不問なら不問なのでしょう
554番組の途中ですが名無しです:04/03/24 21:52 ID:xG3dKKR3
学歴不問というのは何処の大学かを問わないと言うこと。
高卒や中卒は論外。無学歴なわけだからな。
555番組の途中ですが名無しです:04/03/24 21:54 ID:JStZUBTj
あと学歴不問って言ったってソニーなんて企業推薦枠を特定大学に
与えて置いて、残りをイメージうpのために不問で取ってるんだから
高卒はもちろん、低学歴じゃ無理だよ。
556番組の途中ですが名無しです:04/03/24 21:56 ID:NJjJUTRw
高校中退ですが何か?
557番組の途中ですが名無しです:04/03/24 21:56 ID:3JNPHJdO
ニュー速に学歴スレが立つと、どんな>>1でもこんなに盛り上がるのは何故ですか?
558番組の途中ですが名無しです:04/03/24 21:57 ID:BleX8Hzj
久しぶりに見たなこのスレ
559名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :04/03/24 21:57 ID:ZhqReU8S
  ∧∧
( ̄ー ̄)
高卒の人もかわいそうだけど、もっとかわいそうなのは
高卒を馬鹿にしてる大卒の人たちのほうだと
おもうわ。
自分がどんなに心の貧しい哀れな人間なのか、
わかってないのね・・・
560番組の途中ですが名無しです:04/03/24 22:12 ID:nAHkKjl8
大卒でも上から下まであるからねえ
561番組の途中ですが名無しです:04/03/24 22:34 ID:zyMmUamx
大卒の上>>>大卒の下>>高専の上>>高専の下>短大の上>短大の下>>専門の上>>専門の下>>>>>高卒
562番組の途中ですが名無しです:04/03/24 22:37 ID:nAHkKjl8
まあ、どっちにしろ、塾やら予備校関係者は厳しい時代だね
563番組の途中ですが名無しです:04/03/24 23:58 ID:OLA4X6uB
高卒でもやばいのに、中卒っているの?
564& ◆0XlGlYK4pE :04/03/25 00:06 ID:3gSH/Y+B
例えば、あるクラスAの同級生たちみんなが大学へ進学するケースと、
あるクラスBの同級生たちみんなが就職するケースと、
それらをあわせて平均してしまえば進学率50%ってことになるわな。
つまり、ある階層から上の人々は全員大学に入ってる訳わけだ。
行くか、それとも行かないか、
迷ってるのはボーダーラインをさまよう連中だけだろ。
565番組の途中ですが名無しです:04/03/25 00:22 ID:UXQUDrQM
俺、年収4000万の高卒ミュージシャンですが、何か?
566番組の途中ですが名無しです:04/03/25 00:26 ID:9ASSq0JY
現状の日本はもはや高卒、大卒など
議論する価値もない程ヤバイ状態だ!
567番組の途中ですが名無しです:04/03/25 00:28 ID:jxNP4jF6
>>1
大威張りで道を歩いていますが 何か?

568番組の途中ですが名無しです:04/03/25 00:29 ID:qxib7qTQ
>>565
「俺、高卒だけど〜」って時点でコンプレックス見えるから駄目。
569番組の途中ですが名無しです:04/03/25 00:37 ID:8ZS8HawI
金出せば入れる程度の大学なら
行かない方がマシ
570(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/25 00:49 ID:e5AeFsIF
>>569は体験談なわけだが。
571番組の途中ですが名無しです:04/03/25 00:51 ID:LWC5WiE0
親も高卒とは結婚させたくないだろうな。
する気はないが。
572番組の途中ですが名無しです:04/03/25 00:51 ID:qxib7qTQ
>>569
高卒はまじやばいって。
573未夢 ◆KimiLO2kGo :04/03/25 00:52 ID:aUiPH1Es
>>571
そんなに選べる立場か?
鏡見ろ。
574番組の途中ですが名無しです:04/03/25 00:52 ID:91wZwsm1
俺の知りあい一流大学入ったけど中退。これも高卒?だよね。
575番組の途中ですが名無しです:04/03/25 00:53 ID:dwPv97wC
>>574
あー、それ微妙だねぇ
576ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:04/03/25 00:54 ID:r56BKSMl
>>574
高卒
577番組の途中ですが名無しです:04/03/25 00:55 ID:91wZwsm1
しかも6年くらい在籍してw
578番組の途中ですが名無しです:04/03/25 01:17 ID:lGEl62Rv
まともな高卒のほとんどは公務員じゃないかな。
で、まともな大卒はほとんど官僚かSクラス企業。

で、6大学以外の大卒と、DQN高卒が、
いつ潰れるかわからない民間企業へ集まる。
銀行とか、工場とか。
579番組の途中ですが名無しです:04/03/25 01:31 ID:lGEl62Rv
大卒勝組(官僚・Sクラス企業)>>>高卒勝組(公務員)>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>大卒負組(銀行など民間)>高卒負組(DQN)
580番組の途中ですが名無しです:04/03/25 01:32 ID:nSn4cymr
高卒で童貞ですが何か?
581番組の途中ですが名無しです:04/03/25 01:33 ID:f+IvGlLG
俺小卒
582番組の途中ですが名無しです:04/03/25 01:39 ID:U9fdZfuN
園卒
583番組の途中ですが名無しです:04/03/25 01:42 ID:gHF2obzP
自動車学校中退。免許ないからいい仕事がないよ
584番組の途中ですが名無しです:04/03/25 01:45 ID:rsR5gVOP
一つのことを極め、境地に到達した者に勝ちも負けもない。
585番組の途中ですが名無しです:04/03/25 02:21 ID:XspgAgYw
高校卒業して、ああ公務員になった、一生安泰だべ。
と思ってたら公社化民営化。営業なんかやったことないですよ。
どうすんべ。
586番組の途中ですが名無しです:04/03/25 02:34 ID:HUovpJtG
田中角栄ですが何か?
587番組の途中ですが名無しです:04/03/25 02:42 ID:6uoRH15r
先輩の高卒30男が
会社の後輩の東海大出女とデキ婚した。
しかも同じ部署。

それまで学歴とかあんま意識した事なかったけど
ああなんか高卒っぽいな、って思ったよ。
588(´・ω・`)seara♪ ◆SEARAfJgGM :04/03/25 02:53 ID:e5AeFsIF
>>587
その女の元恋人乙!
589番組の途中ですが名無しです:04/03/25 02:57 ID:eYyd3DBA
>>587
おまいが優柔不断だから寝取られたってわけか
いまさら後悔しても遅いよ(ぷ
590番組の途中ですが名無しです:04/03/25 03:00 ID:fcuNdG+e
ハーレムを作りたいとか、そういや昔思ってたっけな
591番組の途中ですが名無しです:04/03/25 03:01 ID:17SaW3aG
>>1
そうだ!!高卒は氏ね!!
592番組の途中ですが名無しです:04/03/25 03:05 ID:HoMCl6D0
和田ですが何か?
593番組の途中ですが名無しです:04/03/25 03:17 ID:UXQUDrQM
俺、高卒の23歳だけど、今のところ76人(風俗入れると108人)と
セクスしてるので勝ち組だと思う。
594番組の途中ですが名無しです:04/03/25 03:20 ID:6uoRH15r
>>593
その価値観が既に高卒
595番組の途中ですが名無しです:04/03/25 03:29 ID:UXQUDrQM
>>594
そんな俺にいちいちレスする、youのmindも高卒。
596番組の途中ですが名無しです:04/03/25 03:34 ID:8i8c4RMa
ぶっちゃけ、高専卒が真の勝ち組だろうね。
597番組の途中ですが名無しです:04/03/25 04:06 ID:8zWJIHQi
高学歴でも低学歴でも、しょせん劣等人種のカス
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1080123028/
598番組の途中ですが名無しです:04/03/25 06:50 ID:oNYM4wtc
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。
599番組の途中ですが名無しです:04/03/25 17:20 ID:hybTHVAq
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●不格合●●●●●不格合●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

2個の不合格を4個に見えるまで見て、3個になったら立体にみえます!
600番組の途中ですが名無しです:04/03/25 17:22 ID:2fI7aMor
>598
これ見た直後入試いくの忘れたw
601番組の途中ですが名無しです:04/03/25 17:31 ID:vgXB3R0U
>>578
6大学も今は就職難だろ
国公立のほうがマシだよ
602番組の途中ですが名無しです
......