吉野家、カレー丼販売へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
吉野家、カレー丼販売へ 米BSE問題への対応で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031230-00000062-kyodo-bus_all
2番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:40 ID:AwR5BAu2
qqqqqq
3番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:40 ID:qrhd2qjM
4
4番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:40 ID:eJKJ4jM9
必死杉
5番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:40 ID:9EhBREy5
牛丼一筋80年じゃなかったのかああああああ
6番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:40 ID:Xfm/0MC9
松屋と変わらなくなったな
みそ汁もつけろや
7番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:40 ID:3RZZoCqj
>>1
乙カレー
8番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:40 ID:lxTBLt6J
特盛が食えないだとー!
9番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:40 ID:ZgkhApU6
やっとバナナン消えたか
10番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:40 ID:htAd8Ng6
吉野家必死だな
11番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:41 ID:G6ENRPl5
なんか2ちゃんで「牛丼頼みまくりOff」とかやりそうな
気がしてきた…。
12番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:41 ID:HwSfl9FU
焼き鳥丼を全国販売してくれよ
13番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:41 ID:kqhogtfq
もう終わりだな_| ̄|○
14番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:41 ID:CMd30klQ
カレー臭くてとても牛丼食える空気じゃなくなるな
15番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:41 ID:qBX2GouS
いくら鮭丼に期待
16厨芥人 ◆NewsFM.DRg :03/12/30 12:41 ID:81zyGd3A
>「いくら鮭丼」「焼鳥丼」

こんなの吉野家じゃねぇ!









いくらのつゆは無料ですか?
17番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:41 ID:qbdzNjlD
>>11
なぜだかワラタ
18番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:41 ID:BfctQvpL
吉野家、まずはカツ丼からだろーが!!!
19番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:42 ID:kqhogtfq
>>14が核心を突いた
20番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:42 ID:eJKJ4jM9
頭にスポンジ付けて牛丼食うoff
21番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:42 ID:wdsqIHoS
丼物の店として再出発するにはちょっと準備不足だろ
22こさん ◆yXDnqpYtKk :03/12/30 12:42 ID:0jM/l4yb
もう限界なんだろ
残念だな
23番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:42 ID:YNWwJiWZ
カレー丼・・・
カレーライスと何故言わん

カレー用の皿がないから丼でカバーするのか
24番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:42 ID:P1Kn9jN8
苦肉の策だな
25番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:42 ID:0SyNJ9qo
でも朝飯が24時間何時でも食えるようになるのはありがたいぞ。
26番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:42 ID:vrREPm6W
漬マグロ丼全国拡大しろ
27番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:42 ID:9EhBREy5
>>18
牛カツ丼でつか?
28番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:43 ID:uo43Up/V
ダイハー丼
29番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:43 ID:kqhogtfq
牛やめて豚丼とか・・・
30番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:43 ID:lxTBLt6J
せめて豚肉丼にしてくれよ・・・。

とりあえず吉野家いってくるわ。
31番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:43 ID:exkALbuF
でも牛でダシとっちゃ意味ないでしょ
添加物も牛使いまくりでしょ
32番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:43 ID:HwSfl9FU
焼き鳥丼もやるのか。

新商品投入
「カレー丼」
「いくら鮭丼」
「焼鳥丼」

牛丼メニューの見直し
・特盛の販売を来年1月1日から中止。
・「朝定食」を24時間販売に切り替え
   ....確保が困難になっている牛肉在庫の減少を抑制

店舗運営形態の見直し
・深夜閉店店舗の拡大
・年末・年始休業店舗の拡大
33番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:43 ID:CvKTB5n0
ウンコくってる時にカレーの話すんじゃね
34番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:43 ID:HZG0uVs/
35番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:44 ID:rilTFx/d
ルーダクが流行る予感!
36番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:44 ID:htAd8Ng6
おれはカレーそばがくいたい
37番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:44 ID:TD8TZNOr
腐った卵を出す吉野屋だから。
ざまねぇな。
38番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:44 ID:qrhd2qjM
せめてストロベリーパイ丼にしてくれよ・・・。
39番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:44 ID:CTbonMFu
テポ丼
40番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:44 ID:qBX2GouS
>>25
>深夜閉店店舗の拡大、年末・年始休業店舗の拡大などの措置もとる

どうかな
41番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:44 ID:YNWwJiWZ
おい、特盛食えるの明日までじゃねーか
42番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:45 ID:uo43Up/V
43番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:45 ID:eJIS9btg
値段はどうなんだろう?
高かったら行かないけど。
44番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:46 ID:6sQuChD1
禁輸長期化なら牛丼中止 吉野家の安部社長会見
【12:44】 牛丼チェーン最大手、吉野家ディー・アンド・シーの安部修仁社長は30日、牛海綿状脳症(BSE)発生による米国産牛肉の輸入禁止措置を受けて記者会見し、「来年2月半ばまでに(牛肉の)輸入が再開しなければ、牛丼の提供を中止する」と表明した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=FLASH
45番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:46 ID:kqhogtfq
>また牛丼などの「特盛」の販売を来年1月1日から中止

大晦日に特盛を食いまくるOFFの悪寒
46番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:46 ID:YNWwJiWZ
おいおい、牛丼自体 中止かよ
47番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:47 ID:9EhBREy5
やたら薄めて、片栗粉でとろみを無理やりつけた、とんでもカレー丼になりそうな気がするサルガッソ
48番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:47 ID:VUASYoAL
意外にウケけてサイコロ豚肉カレーの吉野家に…w
49番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:47 ID:drHFfXai
さっそく食いに行きます
50番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:47 ID:rilTFx/d
>また牛丼などの「特盛」の販売を来年1月1日から中止
並み二杯頼む人が出てくるだけの話じゃない?
51番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:48 ID:drHFfXai
えっと、お前ら。

もともと吉野家は築地の定食屋で、
「いくら鮭丼」や「焼鳥丼」も、もともとあったものだって

わかってますか?
52番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:48 ID:HwSfl9FU
吉野家だけじゃなくてステーキとかパッパーライス、安い焼き肉食べ放題にも波及しそうだな
53番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:49 ID:kqhogtfq
マクドナルドはどうでもいいけど吉野家はなんとかガンガッテ欲しい
54番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:49 ID:9EhBREy5
>>51
過去の話だろが、今は牛丼屋
55番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:49 ID:G6ENRPl5
30年後…

1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/12/30 12:11 ID:s907fg42
吉野家ってもともと牛丼屋だったって知ってた?

2 名前:( ´∀`) ◆xUNyUUuUUU 投稿日:03/12/30 12:11 ID:cvsd+023
>>1が見えない

3 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/12/30 12:11 ID:VUASYoAL
>>1
嘘つくなヴォケ!
56番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:49 ID:jNM3ywia
松屋対抗か、ウチの近所の店
缶ビール350ml/400円→瓶ビール500ml/400円になってたYO!

牛丼は国産牛で400円に戻せばいいんじゃない?
DQN中高生も減るしww
57番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:49 ID:HE7Ajxjn
カツどんも
58番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:49 ID:27mT6P82
どうせレトルトの糞マズカレーだろ。

吉野家必死だなwっと。
59番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:50 ID:eJKJ4jM9
吉野家は二度死ぬ
60番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:50 ID:drHFfXai
えっと、お前ら。

もともと吉野家は築地の定食屋で、
「いくら鮭丼」や「焼鳥丼」も、もともとあったものだって

わかってますか?
61番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:50 ID:0SyNJ9qo
いくら丼に紅しょうが入れるやつとか出てくるんだろうな。
62番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:51 ID:kqhogtfq
最悪、ココイチと合併
63番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:51 ID:YNWwJiWZ
値上げして国産牛肉にすればいいのに
64番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:51 ID:VUASYoAL
シャケが豊漁でムチャクチャ安く一巻き100円くらいで売られてるらしいから
シャケ定でしのげ
65番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:51 ID:eBEIE4Yj
>>55
せめて

1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:33/12/30 12:11 ID:s907fg42
吉野家ってもともと牛丼屋だったって知ってた?

2 名前:( ´∀`) ◆xUNyUUuUUU 投稿日:33/12/30 12:11 ID:cvsd+023
>>1が見えない

3 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:33/12/30 12:11 ID:VUASYoAL
>>1
嘘つくなヴォケ!


66番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:52 ID:lTLYFktN
吉野家のカレーってココイチより旨そうだな
67番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:52 ID:+tqCWwwf
>>44
マジかよ!!!!
68番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:52 ID:rilTFx/d
僕の海綿体もドロドロにとけそうです。
69番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:52 ID:Y36O2UA0
もう牛丼屋おわっとる
70マリーたん:03/12/30 12:53 ID:drHFfXai
輸入牛がないのなら、国産牛を食べればよろしいのに
71番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:54 ID:V3m+RqK8
吉野家でカレー食うならココイチ行くわい
72やめられない名無しさん:03/12/30 12:54 ID:pErG57uo
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
73番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:54 ID:VDPTADSE
ほとんど牛丼に特化しているから、死活問題だろうなあ
74番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:54 ID:G6ENRPl5
>>65
あ・・・
75番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:54 ID:b4MGGhWm
昨日すき家でうな丼食ったぞ
76番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:54 ID:A7vWTB6k
とりあえず、今から食いに行きます♪
77番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:54 ID:Vk3C7EwW
ココイチのカレーなんか不味くてくうきしない。
とりあえず並かってこうよ
78番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:55 ID:EYsMChEs
BSEの話が出た翌日、すき屋行ったけど、
客は、夕食時にも関わらず、漏れと変なかっこうした、
家族だけだったよ。
79番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:55 ID:lxTBLt6J
セブンで売ってたカレー丼が旨かった記憶がある。

でもせめて一杯300円までだな。
80やめられない名無しさん:03/12/30 12:55 ID:pErG57uo
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
81番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:55 ID:GNUVo+jy
そんなにメニュー増やしたらバカな店員が注文覚えきれねぇだろ。
82番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:55 ID:9EhBREy5
カップヌードル、カレー味でいいじゃん
83番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:55 ID:lTLYFktN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031230-00000101-yom-bus_all
ココ見ると親子丼もやるみたいだぞ
84番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:55 ID:8IFMSM+g
カレーに入れる肉は何肉だ?
85番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:56 ID:Vk3C7EwW
豚玉どんとかいいな〜
86番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:56 ID:FL81H5VM
豚だろ
87番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:56 ID:eBEIE4Yj
>>84
牛肉
88番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:57 ID:VDPTADSE
>>84
ダチョウ
89番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:57 ID:G6ENRPl5
>>84
牛肉だけど産地や部位が違うやつじゃない?
90番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:57 ID:KQuMEJq7

牛鮭カレー大盛り大辛ねぎ抜きルーだくギョク 1つと〜。
91番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:57 ID:YNWwJiWZ
>>84
○ヌの肉
92番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:57 ID:oLj0EJcO
まあ一回ぐらいくってみようかな
93番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:57 ID:/P+P+vVV
ウホッ!?
ちょっとした糞大祭じゃねーかw ;
94番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:57 ID:lTLYFktN
そのうち天丼とかも始めそうな予感
うどんもやるかもわからんね
95番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:57 ID:rilTFx/d
>91
ゾヌ?
96番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:57 ID:9az7wUSG
雄鳥あ産か?
97こさん ◆yXDnqpYtKk :03/12/30 12:58 ID:0jM/l4yb
おまいらが食い逃げOFFなんてするから・・
98番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:58 ID:Ok2kl4Eo
豚丼は甘すぎて俺は嫌いだ
99番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:58 ID:qeATRbWb
禁輸長期化なら牛丼中止 吉野家の安部社長会見 【12:44】
 牛丼チェーン最大手、吉野家ディー・アンド・シーの安部修仁社長は
30日、牛海綿状脳症(BSE)発生による米国産牛肉の輸入禁止措置
を受けて記者会見し、「来年2月半ばまでに(牛肉の)輸入が再開しな
ければ、牛丼の提供を中止する」と表明した。(共同)

100番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:58 ID:DNCTCzSv
近所の吉野家は10時閉店になっちゃうのかな。。。
101番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:58 ID:lxTBLt6J
大体あのバックヤードに材料が収まりきるのかと
102番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:59 ID:7tUIcx5M
ビーフ・カレーなら許す
103番組の途中ですが名無しです:03/12/30 12:59 ID:JzeDFLIw
吉野家は牛丼辞めるのか・・・

もういかねえ
104番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:00 ID:+tqCWwwf
俺たちで色々新メニューを提案してやろうぜ!!
タダ券くれるかもよ
105番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:00 ID:Iz44DoTd
やる気ないのか
牛丼一筋二千六百四十年はどうしたと小一時間…
106番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:00 ID:UTQ4Mlqz
牛丼一つで80円
107番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:01 ID:9EhBREy5
チキンカレーきぼー
108番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:01 ID:nPsLtLX4
ネタかと思ったらマジかよ
109番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:01 ID:4+IwWuGg
まだ倒産か!
110番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:01 ID:JzeDFLIw
>>104
犬丼とか・・・

現実的なのは豚丼、鳥丼
111番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:01 ID:uYkgMrs8
吉野家がカレー屋に転換します
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072711054/


このスレの1は神
112番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:02 ID:Ok2kl4Eo
吉野家も国内で狂牛病が出たときは
胸はってうちは100%米国産ですから安心です!
といってたんでさすがに今回は逃げ場がないな
113番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:02 ID:eJKJ4jM9
店仕舞いセールで牛丼50円とかやらないかな?
114番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:02 ID:c6h5zUUL
牛丼一筋伝説崩壊
115厨芥人 ◆NewsFM.DRg :03/12/30 13:02 ID:81zyGd3A
牛丼365日当たった人はカワウソー
116番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:02 ID:YNWwJiWZ
>>111

うぉ、マジだ
スレスト最悪だな
117番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:03 ID:uJxyr6fY
うっわあ・・・今度は本物だあ・・・吉野家で牛丼が食えなくなる日が来るかもな・・・
118番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:03 ID:d0EWzPwv
朝定を一日中売るのは(・∀・)イイ!
119番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:03 ID:93ZKTyXZ
吉野家のカレー丼とかちょっとうまそうではあるな
120番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:04 ID:D6x4EXUe
美味しいうどんが食べたい
121番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:04 ID:rilTFx/d
>118
朝定じゃねぇ
122番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:04 ID:VHKRjkl1
吉野家で牛丼が食えない世の中じゃ
123番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:04 ID:rY745lI7
なあなあなんでみんな松屋の話しないの?
124厨芥人 ◆NewsFM.DRg :03/12/30 13:04 ID:81zyGd3A
>>111
重複でなければスレストする資格なし。
折角の速報も台無しです。
125番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:04 ID:+tqCWwwf
でもさ、吉野家が牛丼辞めるようなことになったら
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=FLASH
やっぱり同じく米産牛に頼ってる松屋、なか卯なんかも牛丼辞めるのかな
そうなったら牛丼食べられるところ激減するな。
126番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:05 ID:9EhBREy5
なっとう丼
127番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:05 ID:JzeDFLIw
>>122
ぬるぽ
128番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:05 ID:Ok2kl4Eo
なあなあなんでみんなすき家の話しないの?
129番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:05 ID:PMemenrg
>>111
>>124
むしろ、>>2が悪いのでは?
130番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:06 ID:Z4vxolXO
BEEF BALLERである俺は悲しいよ
131番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:06 ID:Ok2kl4Eo
すき家のうな重復活の予感
132番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:06 ID:vrREPm6W
すき家の牛丼は邪道
133番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:06 ID:4+IwWuGg
国産牛肉使用牛丼 並800円
134番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:07 ID:PAuO04R7
マクドナルドは大丈夫なのか?
135番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:07 ID:VHKRjkl1
そんなことより松屋のデミタマハンバーグが食いたい
136番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:07 ID:G6ENRPl5
>>133
畜生〜それでも衝動的に頼んでしまいそうだ。
137番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:07 ID:Vit5d3rA
ビーフカレーだったら笑う
138番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:08 ID:TaxW+I9s
アメリカビーフがだめなら○○○に
にすればいいじゃない
139番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:08 ID:eFJ+XzgZ
>>134
豪州
140番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:08 ID:nBQJmHAL
牛がダメなら豚だろ

これを逆手にとって色々な商品をだしてくれ
141番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:08 ID:nPsLtLX4
>>134
オージーだからいまのところ大丈夫らしい
142番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:09 ID:7RTnWUIn
下がったところで、吉野家の株でも買うかな。
143こさん ◆yXDnqpYtKk :03/12/30 13:09 ID:0jM/l4yb
結局、いち早くメニューの多様化に着手した松屋が勝利したのか?
144番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:09 ID:Z4vxolXO
ハンバーガー食えると逝ける
楽土なるど
145番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:09 ID:Ok2kl4Eo
結局、いち早くメニューのカレー化に着手した壱番屋が勝利したのか?
146番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:09 ID:YNWwJiWZ
国産牛肉100%にしる

並500円で(・∀・)イイ!!
147番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:10 ID:G6ENRPl5
>>142みたいなのが勝ち組の発想。
「おい、特盛食えるの明日までじゃねーか」みたいなのは負け組
148番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:10 ID:rY745lI7
立ち食い蕎麦屋最強
149番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:10 ID:BfctQvpL
豚角煮丼きぼん
150番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:10 ID:TaxW+I9s
>>146
いかねーよ
151番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:10 ID:svwb3G+x
メニュー多様化したらコスト的にグッと苦しくなるからなあ
152番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:11 ID:PAuO04R7
>>141
なぁ〜んだ。ツマンネ。
マックの方が代替メニューが面白そうなんだけどな。

まぐろバーガーとかさ。
153番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:11 ID:XpITikUB
ねぎだくが通常になりそうだな
154番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:11 ID:G6ENRPl5
確か「牛丼正確盛りつけ選手権」みたいなのがあるんだよね。
吉野家内で。あれで次期優勝目指してた奴の立場は…。
155番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:11 ID:nBQJmHAL
>>148
押井守という凄腕宣伝マンいるしな
156番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:11 ID:diM4OHF4
吉野家の株持ってる香具師は勝ち組
157番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:11 ID:ZgkhApU6
逆に食いたい。牛丼飽田。
158注文:03/12/30 13:11 ID:Lgn+w+M2
いくら鮭丼並卵ねぎだくで・・・
159番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:12 ID:nPsLtLX4
カレー丼って出汁が、昆布とか鰹とかの蕎麦・うどん屋系だけど大丈夫なのか
160番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:12 ID:Ok2kl4Eo
カニとジャガイモのケチャップあえ卵くずし
161番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:12 ID:KQuMEJq7
苦肉の策

ねぎ丼
162番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:12 ID:YNWwJiWZ
>>147
本当の勝ち組はあしぎんで2円→19円抜きして
特盛り食えるの明日までじゃねーかと騒いでる漏れ
163番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:13 ID:pRbjfqBA






                      ついに、松屋のパクリですかw











164番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:13 ID:VHKRjkl1
ウニ丼にしろ。人気出るぞ。
165番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:13 ID:YNWwJiWZ

カレー丼 つゆだくで

166番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:13 ID:jx7vRxXr
まあよほど本部がアホじゃなければ前回のBSEクライシスで何か考えてたハズだが
167番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:14 ID:rZZWD6nZ
オーストラリア牛を輸入すればいいんじゃないの?
168番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:14 ID:E5WrAt2T
ふざけんな!皆が牛丼を頼まない中
平然と牛丼を頼むのが通だろうが!
169番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:14 ID:uJxyr6fY
玉子丼200円とかあったらいいな。
170番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:14 ID:EEY6Tjc2
カレー丼ねぎだくギョク
171番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:14 ID:TaxW+I9s
>>166
いやその何も・・のほうな気がする
172番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:15 ID:TX03uYfo
国産牛肉99%使用!
173番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:15 ID:PAuO04R7
>>168
脳みそ、ふかふか。
174番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:15 ID:JgAb0MWc
ウチの近所は確実にこれに入るな
>深夜閉店店舗の拡大、年末・年始休業店舗の拡大
175番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:15 ID:Ok2kl4Eo
狂牛丼
176番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:15 ID:qj0oors+
>>170
タマネギの多いカレーに生卵って、普通の好みじゃないか
177番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:16 ID:E5WrAt2T
>>173
いままでほぼ毎日といっていいほど食い続けてきたのに
何を今更って感じですよ!
178番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:16 ID:fJhMnFeW
お前らの頭の悪さには辟易だ
吉野家の今後を占うのは「サイドメニュー」を頼みたくなるような牛丼に替わる
メニューを打ち出せるか。その一点だよ。今までも牛丼で釣ってサイドメニューで
利益出す作戦だったわけで、この方法論が今後続けられないとだめぽ。
179番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:16 ID:KQuMEJq7
銀シャリ
180番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:16 ID:jx7vRxXr
牛丼大盛り、ウシ抜きで
181番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:16 ID:TaxW+I9s
まあこれほどの規模の企業なら
食材の調達ぐらい分散しとかなくちゃ
社長の解任を要求するニダ
182番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:17 ID:EEY6Tjc2
牛丼やめてビーフカレー丼に
183番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:17 ID:7RTnWUIn
焼き鳥丼って結構うまそうだなぁ。
だけど、やっぱり問題は値段だな。
安くてもあまり貧相なのが出てきてもいやだし。
184番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:17 ID:95rf3ec9
紅しょうがだけは残しといてくれ!!
185番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:18 ID:qj0oors+
カレーにしても米牛は使うだろ
186番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:18 ID:JzeDFLIw
七味もなー
187番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:18 ID:G6ENRPl5
>>183
昔実験的に売ってるの食ったけど、
レトルト〜〜〜って感じだったよ。
188番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:18 ID:PAuO04R7
おしんこ丼
189番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:18 ID:cG0BE1Dd
うどんも出せや
190番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:19 ID:pibmYoxL
カツ丼でいいけどな。
191番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:19 ID:gDKPFG2f
カレーのだしに
肉骨粉を大量に使用します
192番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:19 ID:z91eS6Vt
おいおい、それじゃあ来年の24時間で2ちゃんねらーで日本中の吉野家を全制覇する企画はどうなるんだ?

・・・え?明日やるって?
193番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:19 ID:i4QgmAI3
吉野家必死杉
大爆笑しますタ
194番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:20 ID:PAuO04R7
>>193
笑い事じゃないでつ。マジで、、、
195番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:20 ID:u/kmqaaf
ほかほかの牛丼をかき込む幸せよさようなら
196番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:20 ID:Ok2kl4Eo
牛丼のたれ丼

吉牛のたれだけでご飯一杯はいける
197番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:20 ID:jDXqKorw
おまえら
吉野家の牛丼ひと筋が終わった瞬間に立ち会えるなんて
幸せですよ
198番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:20 ID:eJKJ4jM9
吉野家アホルダは何を思うのだろうか
199番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:21 ID:LlfBwECE
特盛食べてこよっと
200番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:21 ID:qj0oors+
牛使ったメニューを全部削除しろよ
アホ牛丼屋
201番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:21 ID:svA46Hgq
いままで特盛食べたこと無いからな。
最後に1回だけ食べてくるかな。。
202こさん ◆yXDnqpYtKk :03/12/30 13:21 ID:0jM/l4yb
牛丼と同程度かそれ以上作るの簡単じゃないと、
安くはなるまい
203番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:21 ID:E5WrAt2T
これはまさに・・・


そ の と き 歴 史 は 動 い た

ってやつですね。
204番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:21 ID:PAuO04R7
>>201
おれも逝ってくる。
205番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:22 ID:BfctQvpL
>>187
焼鳥丼はいまでも冷凍レトルトであるぞ。楽天で吉野家で探したらヒットすると
思う
206番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:22 ID:uJxyr6fY
>>197
うむ・・・この衝撃は、ベルリンの壁崩壊に匹敵するw
一つの歴史の終わりを感じる。
207番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:22 ID:G9Tt70g3
豚丼作れ
208番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:22 ID:8/C/aR7A
国産BSE丼大盛り、ギョクつきBSEだくで
209番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:23 ID:TaxW+I9s
おまえら特盛・・・
210番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:23 ID:VDPTADSE
>>207
酷く胃がもたれそう。
211番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:23 ID:HG+fA5xZ
とりあえず年末だしウンコ食ってみたよ。
ttp://no.m78.com/up/data/up075963.jpg
212番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:24 ID:DNCTCzSv
おまゑらホントヴァカだな。
特盛が無くなったって並2杯食えばいいじゃん。
これからはカレー丼などのメニューが増えて(゚д゚)ウマー
ギャーギャー騒ぐなよ。
213番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:24 ID:7RTnWUIn
もろレトルトっていう感じのになるのかなぁ。
作るのに、今までと違う手間がかかると、設備投資も人材教育も、吉野家ほどの規模
だと物凄い大変なことだからな。それに時間もないんだし。
214番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:24 ID:svA46Hgq
映像の世紀

第9集 吉野家の転換(アメリカの野望)
215番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:24 ID:qj0oors+
牛より豚の方が1億倍旨いって
216番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:24 ID:NxdXiw73
ラーメンの単価相場から見れば安い安い!
ラーメン屋・・単価高過ぎ!!
217番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:24 ID:wRtZxjg+
吉野家のカレー丼は箸で食べるの?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1072758129/l50
218(´, _| `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :03/12/30 13:24 ID:9nCMFWjj
>>155
甲斐さんかよ。
みんなでネギ抜きを頼むOFFin苫小牧
219番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:25 ID:bTW14lGY
31日の23時59分に特盛頼みまくるオフでもやるか。
220番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:26 ID:faPsMav9
僕の肛門ももうすぐカレー丼販売しそうです
221番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:26 ID:pRbjfqBA



牛丼ひとすじ40年の吉野家が、こういうの出すと笑えるよね

近所の吉野家は期間限定メニューの親子丼が3年ほどやってるw





222番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:26 ID:PAuO04R7
>>220
閉鎖しろ!
223番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:26 ID:4W8aQ5z/
カレーの材料作ってる所の株
224番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:27 ID:qj0oors+
特盛オフとか言ってるのは業績不振に喘ぐ吉野家工作員
225番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:27 ID:9EhBREy5
しょうが焼き定食、食いてー
226番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:27 ID:svA46Hgq
ところで特盛っていくらだっけ?
227番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:27 ID:7RTnWUIn
豚丼にすりゃいいのにね。
それとも、牛丼屋のプライドとして、豚丼には出来る限り手をだしたくない
のかな。
228番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:28 ID:EEY6Tjc2
特盛オフとか言ってるのは業績不振に喘ぐ吉野家工作員とか言ってるのは業績不振に喘ぐすき家工作員
229まちす ◆maTisuqHIQ :03/12/30 13:28 ID:AiJYqL6q
吉野やの肉って オーストラリア産じゃなかったっけ?
230番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:29 ID:qj0oors+
特盛オフとか言ってるのは業績不振に喘ぐ吉野家工作員とか言ってるのは業績不振に喘ぐすき家工作員とか言っているのは業績不振に喘ぐ松屋工作員
231番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:29 ID:qj0oors+
>>229
99%米国産だってよ
232番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:29 ID:wRtZxjg+
特盛オフとか言ってるのは業績不振に喘ぐ吉野家工作員とか言ってるのは業績不振に喘ぐすき家工作員とか言ってるのは業績不振に喘ぐ松屋工作員
233番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:30 ID:ngWunoAN
仕方ないとは言えどうしようもなくなった喫茶店みたいだな
234番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:30 ID:wRtZxjg+
>>230
被った・・・_| ̄|○
235番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:30 ID:fJhMnFeW
>>220
236番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:30 ID:DNCTCzSv
カレーの話題はカレー板で

吉野家がカレー販売
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1072758520/
237まちす ◆maTisuqHIQ :03/12/30 13:31 ID:AiJYqL6q
>>231
あれ そうだったんだ
最近パクリ増えてるから悲惨だな
238番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:31 ID:gDKPFG2f
松屋はどこの肉なの?
239番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:31 ID:E5WrAt2T
特盛オフとか言ってるのは業績不振に喘ぐ吉野家工作員とか言ってるのは業績不振に喘ぐすき家工作員とか言ってるのは業績不振に喘ぐ松屋工作員とか言ってるのはなか卯工作員
240番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:31 ID:DNCTCzSv
>>238
○ヌの肉
241番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:32 ID:bTW14lGY
>>231
残りの1%は?
242番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:32 ID:qj0oors+
特盛オフとか言ってるのは業績不振に喘ぐ吉野家工作員とか言ってるのは業績不振に喘ぐすき家工作員とか言ってるのは業績不振に喘ぐ松屋工作員とか言ってるのはなか卯工作員とか言ってるのはランプ亭工作員
243番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:32 ID:fwVbPr14
どんぶり屋にしろ
マグロ丼とマーボー丼きぼーん
244番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:32 ID:+tqCWwwf
特盛オフとか言ってるのは業績不振に喘ぐ吉野家工作員とか言ってるのは業績不振に喘ぐすき家工作員
とか言ってるのは業績不振に喘ぐ松屋工作員とか言ってるのはなか卯工作員とか言ってるのは業績不振に喘ぐ神戸らんぷ亭工作員
245番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:33 ID:RqUlQBMJ
「森の妖精達のツナトマトスパゲッティ」とか「天使のささやきクラブハウスサンド」とかだったら嫌
246番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:33 ID:EEY6Tjc2
どこも業績不振ですね
247番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:33 ID:DNCTCzSv
特盛オフとか言ってるのは業績不振に喘ぐ吉野家工作員とか言ってるのは業績不振に喘ぐすき家工作員とか言ってるのは業績不振に喘ぐ松屋工作員とか言ってるのはなか卯工作員とか言ってるのはランプ亭工作員とか言ってるのは吉田屋工作員
248(´, _| `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :03/12/30 13:33 ID:9nCMFWjj
>>241
○ヌの肉
249番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:33 ID:7ZMDKNbn
吉野家終了
250番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:33 ID:tvoLu0MT
ウンコ食ってる時にカレーの話なんかするな!
251番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:34 ID:eJKJ4jM9
>>245
パスタ(というか麺類)は原価安いから有り得るけど
何屋かわからなくなるなw
252番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:34 ID:fJhMnFeW
特盛オフとか言ってるのは業績不振に喘ぐ吉野家工作員とか言ってるのは業績不振に喘ぐすき家工作員とか言ってるのは業績不振に喘ぐ松屋工作員とか言ってるのはなか卯工作員とか言ってるのはランプ亭工作員とか言ってるのは吉田屋工作員とみせかけた吉野家工作員の自演

253番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:34 ID:122Er9pR
牛丼の提供を中止する

八百屋が野菜売れないのと一緒じゃん。
だめぽ。
254番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:35 ID:hjyE3ENS
ストロベリーパイをお食べ
255番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:35 ID:svA46Hgq
おーすげーセックステクはポルノ並み。
O S Ge Se Te Po

ベットにもぐって彼とするのはバラの世界。
Be Mg Ca Sr Ba Ra
256番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:35 ID:jDXqKorw
前の国内BSE騒動のとき、軒並み牛肉以外のメニューにシフトしたライバルに
対し、吉野家はかたくなに牛丼ひと筋を守った。
そんな吉野家にこだわりと「やっぱ吉野家は違うよな」と感心させられたのは
俺だけではあるまい。
それが今回こんなにころっと転じてしまうなんて・・・
結局、前のときの吉野家は「アメリカ産の牛だから安全です」というスタンス
だけで牛丼へのこだわりも愛着もなかったということか。正直悲しい。。。
257番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:36 ID:cEHydfQ0
ネギトロ丼キボンヌ
258番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:36 ID:MEADuaLX
もともと特盛りの存在意味が?
だって現状では並×2とほぼ同じ値段。
並を2つ頼む勇気と完食できる食欲のないやつが食う
いわば逃げのメニューだな。
259 :03/12/30 13:36 ID:ZbyZDraY
なんでオージービーフ使わないの?
260番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:36 ID:svA46Hgq
誤爆した。
しかもGeなんてないし・・。_| ̄|○
261番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:37 ID:YNWwJiWZ
2003/12/31 吉野家、特盛お別れOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1072756141/l50

全国の吉野家で12/31の23時59分から特盛を注文しよう
262番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:37 ID:E5WrAt2T
>>255
俺は

ベッドに潜り込み体を摺り寄せてくるババァの裸体
Be Mg Ca Sr Ba Ra

ってならった
263番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:37 ID:wRtZxjg+
1月12日のカレー丼に行列するオフ
264番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:37 ID:qj0oors+
>>260
ゲルマニウムじゃないの?
265番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:37 ID:oLj0EJcO
でも吉野家もある程度この状況は予想してたんじゃない?
いきなり三品もメニュー追加できないよ
266番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:37 ID:cdCKKTTY
国産牛使って値上げすれば
267番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:39 ID:Z63kOyih
祭りっぽいんで記念真紀子
268番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:39 ID:ngWunoAN
わざわざ吉野家でいくら鮭丼なんか食う奴いるのか
269番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:40 ID:DNCTCzSv
>>268
ノシ
270番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:40 ID:BGn4Kwq+
焼き鳥丼は高田馬場の店舗で試験販売されいつでも全国展開できる
ようスタンバイされていたものではある
271番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:40 ID:qj0oors+
いくら鮭丼って、
御飯の上に人間の死体と胎児の死体を乗せてるようなもんだよな
272番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:40 ID:G6ENRPl5
>>268
まぁ物珍しさから食う奴は食うだろう。
吉野家も調子に乗って「出だしは好調」なんてぶち上げるかもしらん。
勝負はその後だな。
273番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:41 ID:EoNyvs9a
ゆでたまごにタダで食わせなかった罰だな
274番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:41 ID:nKa4XCYT
【吉野家】牛丼は実はカレーだった
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1072013055/
275(´, _| `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :03/12/30 13:43 ID:9nCMFWjj
何かよくわかりませんが、
ここに東京kitty置いときますね。
             ,,----、,,,,,,,,,、、
            / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
            〔/     ))))ヾヽヽ
            /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
           / ==/  .,==-   レi!
          〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
          λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/
           λ:::::. .::.. ::...::::::/ λ
            \::::::::::::::// . λ、
276番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:43 ID:jDXqKorw
いくら鮭丼が鮭フレークだったら俺は吉牛を許さない
277番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:43 ID:cEHydfQ0
>>264
ゲルマニウムは16族じゃないってことでしょ
278番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:43 ID:BLq+Q3Uj

ゆでたまご先生を軽々に扱った報いじゃないか?

要するに、 ギョク罰 ( あるいはタマゴ罰 ) だ。
279番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:44 ID:7RTnWUIn
俺、今まで吉野家はそんなに利用してきてないんだけど、今回のメニュー
追加で、行ってみようと思ってるよ。うまけりゃしょっちゅう行くよう
になるかもしれないし。
しかし、これでまずかったらどうしょうもないな。
値段は470円以下だな。税込みで500円で釣りがくるくらい。
280番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:45 ID:fJhMnFeW
油豚丼
281番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:45 ID:qj0oors+
カレーは300円以下じゃなきゃ誰も食わないよ
282番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:46 ID:NmsoCqh4
カレー丼、ルーだくでお願いします。
283番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:46 ID:wRtZxjg+
【大盛】吉野家同時多発祭り 2杯目【葱だく玉】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1072255146/l50
284番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:46 ID:jDXqKorw
吉野家、米産牛禁輸続けば2月半ばに牛丼中止も
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20031230AT3K3000O30122003.html

ぎゅ、ぎゅ、牛丼中止!?
285番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:46 ID:fJhMnFeW
>>278
5スレ前をパクルな
286番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:47 ID:oIBD29Dn
ルー大柴
287番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:47 ID:iSi9dV7h
288番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:48 ID:CWrrfw13
吉野家でカレーなんて喰いたくないんですよ。
偉い人にはそれがわからんのです。
289番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:48 ID:RxAqD20W
吉野家明らかに客が減ってるぞ
来年はタフな年になりそうだなこりゃ
290番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:49 ID:qj0oors+
400円もするカレーを誰が吉野家で食べるんだよ。アホか
291番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:50 ID:uJxyr6fY
>>287-288

吉野家終わったな。400円のカレーが主力になる訳がない。
292番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:50 ID:edbz6QV+
          ___ / 二二二)∩
         ノ    //∨∨∨  、_\
        /   ●//∨/  ●   ● |
        |   //∨ |    ( _●_)  ミ
       /   \\∧彡、_ _ |∪| 、`\<な なにをする きさまらー!_
   // / _   \\∧__ゞ)ヽノ / ヽ_ ゞ) ))
  / 〉 〉 (__)   / \\∧∧∧
  / 〉 〉/|      /   ヽ二二二)
293番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:50 ID:pnUxBA73
海外店だけでやってる照焼き丼はなぜ出さないのか
294番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:51 ID:+tqCWwwf
400円じゃ流行らん。380円ならかなり行けたかも
295番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:51 ID:jDXqKorw
たしかにな。
今まで発見されなかったのは検査が甘かったからなだけ。
この期におよんで全頭検査にも応じないアメリカ産牛なんぞ食えるか。
296番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:51 ID:RqUlQBMJ
ただのカレー丼とか作って既存の丼屋やそば屋に勝てるのか?
何か独自のものがないとダメだろう?「DHAたっぷり青魚の目玉丼!」とか・・・
297番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:52 ID:JzeDFLIw
なぜベストを尽くさないのか
298番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:52 ID:Z63kOyih
>>293
A:まずいから
299番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:53 ID:qj0oors+
吉野家の備蓄米牛焼き討ちOFFしようぜ!!!
って隣の住人が叫んでて五月蝿いんですけど。
どうにかしてください
300番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:53 ID:DNCTCzSv
吉野家は対応が早かったわけだが他の牛丼チェーンはどうなのよ?
301番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:54 ID:RxAqD20W
思い切って国産牛100%にしたほうがいい
価格は390円
どう?
採算合うかわからんが・・・
安心感&高級感で乗り切らないと
302番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:54 ID:jDXqKorw
>>298
俺も、むかし吉野家USAで出していた「チキンボール」を食べた経験があるが
あまりうまかった記憶はないな
303番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:54 ID:G6ENRPl5
>>299
どこのDQN大学寮だ
304番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:54 ID:qj0oors+
日本も国内でBSE出してるからなー
真の安全牛はオージーですよ
305番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:54 ID:+tqCWwwf
>>301
肉がわずかしかのってない牛丼になっちまうぞ
306番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:55 ID:NxdXiw73
北海道じゃ、餃子屋だけど売上の半分以上がカレーってトコあるから流行るかも?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070327136/l50
http://www.tenfood.co.jp
307番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:55 ID:yq99wpAL
例のコピペもアレンジが必要だな
308番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:55 ID:rI9Zbx5r
>>303
帝京平成大学
309番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:55 ID:jDXqKorw
>>300
前の騒動の時とっくに手を打ってます。
310番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:55 ID:xHXXtfjt
どんなカレー?
具がほとんどないカレーは嫌だ。
311番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:55 ID:F9jwlLs9
400円なら、あと、100円ぐらいたして、C&CのXXカレーや、てんやの天丼の
ほうが良いな。
松屋のカレーが390円だから、こんな値段にしたのか?
312クララ ◆Clara/Czqo :03/12/30 13:56 ID:p8vfJf6q
ホントかよおい・・・

素早い対応だな
313番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:56 ID:oIBD29Dn
すぐに牛肉棄てちまうポリシーの無さに減滅
輸入できなくなるからで無く、イメージ悪いから棄てちまうんだろ、散々世話になった牛肉を
314番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:56 ID:oddeKv3S
てんやの天丼はおすすめだな
315番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:57 ID:nKa4XCYT
BSEって何の略?
316番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:57 ID:RxAqD20W
素早い対応しないとやばいというところまで
きてるんだろーな吉野家
317番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:57 ID:Z63kOyih
かつ屋のカツ丼も捨てがたいな
318番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:57 ID:Qf5g8y9Q
牛骨エキスをたっぷり使ったカレーとかなら勝てる!
319番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:58 ID:KH9nDr5T
>>29
豚丼は帯広名物。
320番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:58 ID:qj0oors+
>>315
ビーフスポンジエマージェンシーコール
321 :03/12/30 13:58 ID:DbiIr5ao
>>315
B 貧乏人
S 死神
E 縁切寺
322番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:58 ID:jDXqKorw
マジレスすると

これで多くの国民の健康が保たれるわけだが
323番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:59 ID:qj0oors+
ビーフエキス使ったカレーなら無意味だけどな
324番組の途中ですが名無しです:03/12/30 13:59 ID:yq99wpAL
吉田家に改名しる!
325番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:00 ID:RxAqD20W
おい社長が言ったみたいだな

「このまま禁止措置が続けば牛丼の提供を中止する」だって
326番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:00 ID:eJKJ4jM9
>>322
吉野家潰れると高齢化進みそうだな
327番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:00 ID:xHXXtfjt
>>316
来年の今頃は吉野家はどうなんってんだろうね
328番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:01 ID:zDDcM24r
400円ならいラネ
329番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:01 ID:RxAqD20W
牛丼の無い吉野屋・・・
かんがえただけでもクラクラする
330まちす ◆maTisuqHIQ :03/12/30 14:02 ID:AiJYqL6q
>>327
えび天丼
うなどん
玉子丼
親子丼
木の葉丼
カツ丼
かつ天丼
中華丼
カルビ丼
などがメニューに並んでおります
331番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:03 ID:+tqCWwwf
>>330
吉野家店員も大変だな
332( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/30 14:03 ID:0YxpPN60
とりあえず店内がカレー臭くなりそうだなぁ。
333番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:03 ID:hGwBZ516
バカじゃないのか?
カレー丼じゃなくて、普通にカレーでいいんだよ。
でも肉何使うの??
334番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:03 ID:J2z4rHeg
dddddddddddddddddddddddddd
335番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:03 ID:rmFli6g3
いきなりカレー作れるのが怪しい。
336番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:04 ID:qj0oors+
甲カレーと乙カレーってメニュー作ったら5回くらい食べてあげるよ
337番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:04 ID:pde5MS8U
ねぎ丼 ・・・ 80円
338番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:04 ID:DNCTCzSv
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、カレー丼販売開始!とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、カレー如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
カレーだよ、カレー。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパガレー丼大盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、カレールーやるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、カレー丼大盛ルーだく、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
339番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:04 ID:pnUxBA73
牛丼中止したら中毒者が暴動起こすんじゃないか
340番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:04 ID:Qf5g8y9Q
>>333
入肉
341番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:04 ID:EHUL4Yfd
カルビ丼は普通牛だな。
342番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:04 ID:J7U9YKZX
カレーなんていいから

鮭の切り身とけんちん汁で 鮭けんちん定食でいいよ

変にどんぶりなんてやらなくてよし
343番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:04 ID:uRNYVgxV
松屋の勝利です。
344番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:04 ID:DNCTCzSv
あのな、ルーだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ルーだくで、だ。
お前は本当にルーだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ルーだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、納豆定食でも食ってなさいってこった。
345番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:05 ID:RxAqD20W
これってひょっとしたら
デフレ脱却の発端になるかも
しれない
346番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:05 ID:nKa4XCYT
>>335
POT&POTを使いまわすだけ
347番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:05 ID:+tqCWwwf
>>335
http://www.yoshinoya-dc.com/pot/
ここのを流用するのでは、との噂
348さだまさし:03/12/30 14:05 ID:Xqkf7MpR
吉野家ファンは 牛なんか食べたくなかった。
それしかなかったから。
毎日 行きたいが 同じもの注文するのも 恥ずかしかった。
349番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:05 ID:0eJMvEqo
カレー丼400円かよ、高いよ。
吉野家終了の悪寒
350番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:05 ID:J2z4rHeg
ただのレトルトだろ
351まちす ◆maTisuqHIQ :03/12/30 14:06 ID:AiJYqL6q
>>333
カレーライスはソースベースやけど
カレー丼のカレーは醤油ベースなんや!!

byミスター味っ子 一馬
352番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:06 ID:J7U9YKZX
カレーどんぶりって結局のところカレーじゃん(w
353番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:06 ID:NBMgnH3+
カレーか・・・
みよしのの方がいいな
354番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:06 ID:rI9Zbx5r
355番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:07 ID:NxdXiw73
年明けの株価・・売り気配か?買い気配か?
その様子を眺めてから、もう一発くらいは追加発表あるか?
356番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:07 ID:DlqQzUoy
鯨丼やれよ
357番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:07 ID:kjaKm7Nb
つーかメニューが増えてうれしい
狂牛病様々だな
358番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:07 ID:VHkkK8PB
狂牛を皮肉って米丼とか出すのどうだ。


359番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:07 ID:NmsoCqh4
味平カレー
360番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:07 ID:jDXqKorw
吉野家は厨房そのものが牛丼をいかに効率良く作って出すかに
特化されているため、メニューを増やすと店員が大変そうだな。
361番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:08 ID:Qf5g8y9Q
てん屋の天丼おいしいよ。値段のわりにすげー豪華だし。
ただ蒸らしってのをわかってないのが玉に傷。
362番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:08 ID:ncPEFfly
>>344にマジレスすると、出来上がったカレーはルーではなくてソース。正確にはカレーソース
363番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:08 ID:iSi9dV7h
>>354
静岡は大丈夫そうだな
364番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:09 ID:RxAqD20W
吉野家が牛丼中止にするってのは輸入禁止措置が
解かれたらまた再開するわけだろ?
案外マンネリを脱出できて新鮮な味として
爆発するような気がするが・・・
まあ事業縮小は避けられないが耐えれば道は開けるだろ
365番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:09 ID:pnUxBA73
おれはいもや以外の天どんは食わない
366番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:09 ID:eJKJ4jM9
>>360
確かに
あの厨房だと鍋で煮込むメニューしか出せそうに無い
367番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:10 ID:k8tXSgNz
>>365
誰もおまえの好みは聞いてない。
散れ
368番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:11 ID:oxRVhtd4
牛丼食いたくなってきた
ちょっくら行ってくる ノシ
369番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:12 ID:NmsoCqh4
今年中に特盛りを食べておいた方がいい?一度も食べたことないんだけど。
370番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:12 ID:d6y/4tg1
朝メニューも24時間出すってラジオで聞いた
371竹内邦夫ふぁんくらぶ:03/12/30 14:13 ID:12KIEPTK
狂乳DON
372番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:13 ID:Imp/BieN
生まれて一度も吉野家で食べたことが無い
373番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:14 ID:yq99wpAL
この事件で分かったことは
吉野家の牛丼は間違いなく牛肉だったってことだ。

374番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:15 ID:7Wjr7L+E
スレストされたが、もういっこのカレースレ早かったな。
スレストはもうちょっと真贋を吟味した方がいいんじゃねーの。


吉野家がカレー屋に転換します
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072711054/
375番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:16 ID:G6ENRPl5
>>373
社長「おいどうするよーアメリカでBSEだってよー」
重役「今さら、あれ牛肉じゃないですって言えませんしねぇ…」
376竹内邦夫ふぁんくらぶ:03/12/30 14:19 ID:12KIEPTK
377番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:19 ID:DNCTCzSv
吉野家が華麗にカレー販売についてまとめ
http://newsflash-2ch.hp.infoseek.co.jp/
378番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:20 ID:EHUL4Yfd
俺はネカフェでカルビ丼食べながら2chしてるわけだが。
379番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:21 ID:i2bbTKrJ
よーし、吉野家いって特盛頼んできちゃうぞー!!
380番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:23 ID:Ma0DfKmt
うどんもやれよ
381番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:23 ID:VHkkK8PB
カピパラ丼だと思っていた。面倒だからカピ丼にしよう。
382竹内邦夫ふぁんくらぶ:03/12/30 14:24 ID:12KIEPTK
383番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:25 ID:NmsoCqh4
>>381
世界最大のネズミー
384番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:26 ID:+HCX3dYW
やばいよ。今のうちに牛丼買いだめしとかなきゃ!
385番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:27 ID:qj0oors+
>>381
Wiz#1にもでてきたな
386番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:29 ID:jihnd7Ew
ゲロ丼
387番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:29 ID:WoAfgYGT
カレー丼とかって株主優待券使えるのかな?
388中年サラリーマン:03/12/30 14:30 ID:ggFVPFp3
ケンチン押し売りせんといて!
389番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:30 ID:x9PvrsAz
今から飯食ってくるけど、会津っぽラーメンと吉野家どっちが良いかなあ?
ちなみに200万しかありません
390番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:30 ID:rY745lI7
そんなことより
ttp://burakura.hp.infoseek.co.jp/kakusipe-zisagazi.shtml/ahi-1.shtml
のステージ9が解けません
391番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:32 ID:NmsoCqh4
>>390
URLがブラクラ
392番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:33 ID:A1I5vXCY
カレー丼は牛じゃないってこと?
393番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:34 ID:rY745lI7
>>391
ブラクラじゃないよ。隠しステージを探せってゲーム
394番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:35 ID:DNCTCzSv
>>393
ステージ3を解く方法教えてもらわないと9までいけないのだが。
395番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:36 ID:rY745lI7
>>394
広告はこちらの4cm↓ぐらいにあるよ
396番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:37 ID:NMOraSBC
カレーは自分で作ったほうがおいしいからいいや
吉野家でカレー臭の中牛丼食べるのいやだなあ
397番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:38 ID:gbeN/u5J

今夜の実況は こちらで

ザ・ベストテン 2003
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1072717378/
398猫大好き。:03/12/30 14:39 ID:LfuOe632
399番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:39 ID:A1I5vXCY
なんでカレー丼が牛の節約になるのかわからん。
400番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:39 ID:CNifXZJ+
加齢臭
401番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:41 ID:DNCTCzSv
>>395
7の答え教えれ
402番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:42 ID:rY745lI7
>>401
Tabキーを使えばおk
403番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:42 ID:O8qu9l0C
はやりの讃岐うどん屋にはますます追い風だな

ところでどこで食べても世界で一番うまい食べ物って天玉うどんと天玉そばのどちらかなんだが
たち食い蕎麦屋の天玉うどんはどこで食べてもうまいが
緑のタヌキに卵かけて食べる天玉そばも捨てがたい
カップうどんに美味しい天麩羅うどんがないのがネックだ
404番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:43 ID:DNCTCzSv
>>402
ダメぽ
405番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:44 ID:rY745lI7
>>404
キーボードのTabキーを押すと
リンクのフォーカスが移動するので
リンクにフォーカスを当てた状態
(点線の枠がついた状態)にして
Enterキーを押すってこと。じゃだめ?
406番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:45 ID:NMOraSBC
>>390
JAVAをオンにしてるのにオンにして下さいと出る。なんで?
407番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:47 ID:rY745lI7
>>406
え、どうゆう事
408番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:47 ID:DNCTCzSv
やっぱりだめぽ・・・・終了
409(´, _| `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :03/12/30 14:50 ID:9nCMFWjj
直接9のURLはってくれ
410番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:51 ID:xHXXtfjt
>>310>>327

漏れと同じIDはけーん
411番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:51 ID:MPR4VmKs
4が解けないぞ、お前ら教えれ!
412番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:52 ID:4hwYWPmz
413番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:52 ID:BtXZrENt
>>399
普通、カレー丼は豚肉だろ
414番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:52 ID:rY745lI7
>>409
>>411
表示→ソース
415番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:53 ID:+5yj+DI1
西武は汚いまねして吉野屋を奪い取ったんだ。
バチがあたったんだね。
416番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:54 ID:MPR4VmKs
>>414
サンクス
右クリックでソース出そうとしたけどだめだったから悩んでたorz
417番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:54 ID:DNCTCzSv

8も直接貼って
418番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:54 ID:E5WrAt2T
ステージ9の解き方

まずダブルクリック

「クリア?」ってでるけど無視してTabキーを押す。

「クリア?」の少し下にクリックできる部分がある
419番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:55 ID:rY745lI7
>>418
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
420番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:56 ID:laq6YiCd
牛丼がダメならケーキを出せばいいじゃない。
421番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:56 ID:VHkkK8PB
ということは、カレー丼の「ルーだく」とかが流行ると思われ。
422番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:57 ID:NgVIxBlD
明日特盛弁当10個買う
423番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:57 ID:pRbjfqBA

松屋のカレーは290円だっけ?

だったら、それ以下じゃないと食わないよw








424番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:57 ID:iS8BU+DQ
イクラでるて
425番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:58 ID:NMOraSBC
6はどの文字をクリックすればいいんですか?
426番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:58 ID:DNCTCzSv
おれのTABキーおかしいのかな?

そんなことよりもいくら鮭丼450円なら安いんじゃねえの?
427番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:59 ID:BtXZrENt
松屋のカレーってまず過ぎ
428番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:59 ID:VHkkK8PB
いくら鮭丼=はらこめし、なわけだが。
429番組の途中ですが名無しです:03/12/30 14:59 ID:rY745lI7
>>427
俺は好きだけど
430番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:00 ID:A1I5vXCY
なんで牛肉の節約になるのか誰も教えてくれない・・・(´・ω・`)ショボーン
431カレーなる名無しさん:03/12/30 15:01 ID:SRt8k8Zd
カレ牛きぼん
432番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:01 ID:d93MKVb4
松屋のカレーは390円
433番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:01 ID:DNCTCzSv
>>431
意味ないだろ?でも輸入再開されたら出るかもね。
434番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:02 ID:NMOraSBC
>>430
カレー頼む人が増えて牛丼頼む人が減る可能性があるから
それより漏れは6のクリア方法が分からない (´・ω・`)
435番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:02 ID:jNM3ywia
牛鮭では牛皿全然足りないけど
焼魚定食+牛皿並なら最高ッス!!

>吉野家、米BSEで営業見直し 特盛中止、新メニューも
>米国での牛海綿状脳症(BSE)発生で米国産牛肉が輸入停止になったのを受け、牛丼チェーン最大手の吉野家ディー・アンド・シーは30日、営業の大幅な見直しを発表した。
>「並」の牛丼の2倍の肉をのせる牛丼「特盛」は12月31日限りで販売を中止し、代わって早朝時間帯だけ提供していた「朝定食」を24時間販売する。
>また、1月12日に「カレー丼」を新しく発売し、その後も「いくら鮭(さけ)丼」「焼鶏丼」などの新メニューを順次導入する。
>営業時間も見直し、年末年始を休業する店舗を11から123に増やすほか、160店舗は終夜営業をやめて午前10時から午後10時までの営業とする。 (12/30 13:25)


436番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:02 ID:hYzNch9v
手の込んだメニューは出せないな。
盛りつけるだけの簡単なメニューは他にないのか?
437番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:03 ID:VHkkK8PB
>>430 知らないのか?
カレー丼がでると、インド人が日本に増える。そうすると牛を喰わない文化を
広めようとする。結果、日本では牛の消費が減るわけで
438番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:03 ID:irALD/j6
関係ないけど今グータっていうカップラーメン食べます。
卵がまるごと一つ入っているそうです。
439番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:03 ID:4hwYWPmz
>>434
その文字をクリックして次に逝きましょう!
の「次」が若干色が違う。
440番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:03 ID:ysR79PGt
特盛が明日で、この世から消え去るのか・・・
悲しいね
とりあえず、ラスト特盛で今年を締めくくるか
441番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:04 ID:6RAvJvmg
夜中、お腹が空いたので一番近い吉野家に自転車で30分かけて行ったのに、深夜閉店だといわれた日にはもう・・・
442番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:04 ID:NMOraSBC
>>439
出来た!サンクス!
443番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:05 ID:G41Q6NfM
すきやのカレーは不味すぎ・・・
けど、すきやの牛あいがけ五目丼は美味すぎ
444番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:05 ID:uJxyr6fY
あのツユを使った肉じゃが丼とかどーかな。肉は豚肉で。
材料費高くなりそうだな
445番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:06 ID:n+AsV+WR
>>441
出る前に店に電話しろってよ
446番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:06 ID:jNM3ywia
特盛イラネ、並二杯食うからww

http://www.yoshinoya-dc.com/news/031230.html
1. 特盛(牛丼・牛丼弁当・牛皿)の販売中止:平成16年1月1日(木)午前0時より全店舗
2. 朝定食(05:00〜10:00)の24時間販売:平成16年1月1日(木)午前0時より全店舗
3. 今後予定していたセールス・プロモーション類の中止
4. 年末、年始の休業店舗の拡大:11店舗から123店舗へ
5. 深夜閉店店舗の拡大(22:00〜10:00):12月30日より順次、14店舗から174店舗へ
年末、年始の休業店舗と深夜閉店店舗については一部に営業時間帯の異なった店舗があります。
4. 5の対象店舗リストはこちら
6. 新規店舗の開発の凍結:即時実施
7. 新商品の導入:平成16年1月12日に予定しているカレー丼の販売を皮切りに、いくら鮭丼、焼鶏丼等の商品を順次展開
447番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:07 ID:E5WrAt2T
ステージ10がクリアできねぇ・・
448番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:07 ID:jNM3ywia
つか
牛めしの松屋は
不味くて売れないから
関係ないのかww
449番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:07 ID:BtXZrENt
明日は近所の吉野家に特盛を食いに行くか
450番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:07 ID:xHXXtfjt
ごめん、8の答えを・・・どなたか・・・吉野家・・・
451番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:07 ID:7qUdQADN
>>411
リンク欄を見ろ
452番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:08 ID:rY745lI7
>>447
ソース
453番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:08 ID:6RAvJvmg
でもカレーの臭いがしないのが吉野家のよさだとおもうんですよ。
松屋なんかカレーあり麻婆豆腐ありハンバーグありで大気が混沌としている。
シンプルイズベストですよ。
454430:03/12/30 15:09 ID:A1I5vXCY

あ、ビーフカレー丼じゃないのか?豚なの?(´・ω・`)ショボーン
455番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:09 ID:E5WrAt2T
>>452
サンクス・・
俺は騙されてたのか?
456番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:09 ID:KF2HVmrO
秩父行きたい秩父行きたい秩父行きたい秩父行きたい
457番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:10 ID:i1GPea5D
営業のこと考えたらアメリカに100%頼ったことが問題。
豪からも買えばよかった。
458 :03/12/30 15:10 ID:DbiIr5ao
この年の瀬にバイト解雇されまくりだな〜
459番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:10 ID:6RAvJvmg
松屋なんかいうなれば安物の定食屋ですよ。
吉野家は牛丼専門店。
専門店が醸し出す高級感と言うのは他の店では味わえないものなんですよ?
460番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:10 ID:aqQDGlLV
>>456
秩父のものですがなにか?
461番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:10 ID:YaB7Mlmr
トリビアを一つ
有名な○○屋の肉は始めメリケンが飼料用の肉(ペットの餌とか)として使っていた
ものを食肉用として加工し、販売を始めた

良く言えばまずくて食えないものを食える用に加工(調理ではない)する技術は
すごいねw

まぁ俺はそれでもまずくて食えない派だが・・・
不自然なうまみと、あと肉がくさい
あれがもうダメ
462番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:10 ID:QJ9rWMiU
カレーは豚が一番美味いんだよ、このド素人が!
463番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:11 ID:jNM3ywia
交際中の女のガキ殺した高校生は
揃って吉野家勤務だったなw

それよか
深夜の夜勤シフト入ってたやつこそどうすんだ?
死活問題じゃねえかよ。。。
464番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:11 ID:GLzQgnfP
ステージ15が分らん
それまではソース見ればたどり着けたが・・・。
465番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:11 ID:0KXHW/FB
これからご覧頂く情報は、
インサイダー取引の規制対象となるものを含んでいる可能性があります。
(証券取引法第166条第1項から第6項及び証券取引法施行令第28条、
第29条、第30条第1項及び第2項の定めによる。)
そのため、弊社が情報公表いたしました12月30日 12:00より、
12時間以内に弊社の株式等の売買をされますと
インサイダー規制に触れる恐れがありますので、
お控えくださいますようお願い申し上げます。

これってずるくない?そういうもん?
売られるのは目に見えてるんだけど
466番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:11 ID:xHXXtfjt
10の間違い探しが・・・ああ
467番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:12 ID:rY745lI7
>>464
11教えて
468430:03/12/30 15:12 ID:A1I5vXCY

豚のカレーなんて。カレーは牛がデフォで、あとはポークカレー、チキンカレーって
指定するものでしょ?
469番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:12 ID:RfqTqKQ3
吉野家行ったら

「特盛り、卵、味噌汁」「おあいそ」の2言しか
使った事ない
470番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:12 ID:GLzQgnfP
>>467
ソースミロ
shtmlで検索かけろ
471番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:13 ID:6RAvJvmg
ヒンドゥー教では牛は食べれないんですよ??
カレーのデフォルト具材がビーフであるなんてありえない。
472番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:13 ID:jNM3ywia
実は豪の黄色人種差別こそ根強いよ。



ラバウルまで攻めたわけだし。
473番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:14 ID:HxiWjtUS
あーあ、やってくれたね吉野家。
マックが何故に失敗したか教訓得てないな。
474430:03/12/30 15:14 ID:A1I5vXCY
>>471

あ゛(´・ω・`)ショボーン

475番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:15 ID:jNM3ywia
>>471
それは所詮建前w
イラン、イラク人だって酒飲むわけだしww
476番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:15 ID:VHkkK8PB
あ、いや、だからインド人が増えるからry
477番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:15 ID:QJ9rWMiU
デフォはチキンだろ。オレは豚カレーが好きだけど
478番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:15 ID:+tqCWwwf
インドだとヒンドゥー教徒とムスリムが多いから
カレーはチキンカレーかマトンカレー、それとベジタリアン用の肉無しカレーの三種類ですよ
これはインド以外の海外でのカレー屋も同じところが多いです。
479番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:16 ID:8KdaHuVq
>>461
韓国じゃ、米軍の残飯を出すレストランに行列が出来たわけだが
480番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:16 ID:Vk3C7EwW
今から行こうと思ってたら閉鎖リストにに含まれてた!!
481番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:16 ID:VHkkK8PB
カレーは乙がデフォ。
482( ´∀`)φ:03/12/30 15:16 ID:5ZOCBkRS
吉野家:米BSE発覚後の既存店売上高は前年同日比15%減-集客減(2) (ブルームバーグ)
12月30日(ブルームバーグ):牛丼大手、吉野家ディー・アンド・シーの安部修仁社長
は30日の記者会見で、今月25日以降の既存店売上高が前年同日比15%減前後で
推移していることを明らかにした。米国で牛海綿状脳症(BSE、いわゆる狂牛病)に
感染した牛が発見されたとの報道を受けて、来店客数が減少していることが背景で、
「25日以前の推移と比較すると10ポイントぐらい悪くなった」(安部社長)という。
http://news.www.infoseek.co.jp/business/story.html?q=30bloombergto8913&cat=10

かなりの大打撃だなぁ
483番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:16 ID:jNM3ywia
作業員、運転手、DQN中高生、ホムレスの楽しみが減るわけだw
ええこっちゃ、ええこっちゃ
484番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:16 ID:hGwBZ516
それだとデフォはチキンカレーということになる。>>471
485番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:17 ID:NMOraSBC
>>476
吉野家総インド人計画… (´・ω・`)
486番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:18 ID:TWCVnqhf
吉野家ってのはな、赤く滴る血肉の雨が降り注ぐ殺伐とした数多の英傑の魂が眠る永遠と約束の地であるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った黒き欲望の塊の権化といつ邂逅し、解放戦争が勃発しても可笑しく無い、
殺戮するか強姦するか、其の欲望と憎悪の渦の雰囲気が心地よくていいんじゃねーか。
487番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:18 ID:jNM3ywia
ん?
インドカレーと
英国風カレーがごっちゃになってないか?
吉野家がするのは当然英国風。。。
488番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:18 ID:Vk3C7EwW
それより松屋とかはどうなんだ?
489番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:18 ID:9yd90pkA
>>469
おあいそは自分から言うものではない。
490430:03/12/30 15:19 ID:A1I5vXCY
ちょっとクドイけどごめん。
最近はそうでもないが、昔は、学食、社食、安い大衆食堂のカレーっていったら
肉は探さないとみつからない、一切れ入ってたらラッキーみたいなノリだったでしょ。
あれは、牛を使おうとするんだけど牛が昔は高いから入ってないってことで。
豚がデフォならもっと肉入ってても良かったような。
491番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:19 ID:6RAvJvmg
イスラム教の人は減りますよ。
ついに吉野家がヒンドゥーに屈したということです。

なにか裏で宗教の臭いがプンプンしますね。
私の憶測に過ぎませんが、BSE自体がイスラム圏の生物テロなんではないでしょうか?
492まちす ◆maTisuqHIQ :03/12/30 15:19 ID:AiJYqL6q
>>464
12教えてくれ

>>464
オペラなら12まで楽勝
493番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:19 ID:jNM3ywia




東京筑地の1号店で食ってみたい。。。
494番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:20 ID:MPR4VmKs
カレーなんていいから並牛値下げしてくれ
俺狂牛病なんて気にしないし。
495番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:20 ID:kiPZr//d
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  カレーときいちゃだまってらんねー!!!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
496番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:20 ID:Vk3C7EwW
>>489
おあいそってお金払ってやるから愛想ふりまけってことなんだよね

だれか松屋の唐揚げ飯食ったことある?
497番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:21 ID:BtXZrENt
>>490
豚肉も只じゃねーぞ
498番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:21 ID:6RAvJvmg
180円で汁かけご飯だせば解決ですよ。
499番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:21 ID:xcu/B/UT
56 名前:エージェント・774 :03/12/30 15:18 ID:CPU6FStA
【緊急告知】
2003/12/31 23:59 吉野家、特盛お別れOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1072756141/l50

方法は問いません。
みなさん、それぞれの流儀に従って、特盛を見送りましょう。

…ってなんだかもうそんな心境?

在庫を食い尽くせオフでも、
特盛を惜しむオフでも、どっちでも好きな方をどうぞー!


500番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:22 ID:QJ9rWMiU
でもカレーライスじゃなくてカレー丼なんだから、
和風だしで割ってあったり、片栗粉でトロ味つけたりしてるのかな。
そんな手間かけらんないか?
501番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:22 ID:aqQDGlLV
>>496
今喰ってきた。マヨネーズだらけ。
唐揚げのタレ甘過ぎ。牛並みセットのほうがいい!
502番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:22 ID:i2bbTKrJ
500だったら俺一人で在庫食い尽くす
503番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:22 ID:ysR79PGt
これをきっかけに悪徳ボッタくりの糞まずいココイチを潰してくれー!
504番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:22 ID:VHkkK8PB
>>490
うちの大学じゃ豚だったが、それすらも.....カレールーライス
505番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:23 ID:jNM3ywia
ウチの近所2軒とも
年末年始営業
24時間営業
それだけ需要があんだww
506430:03/12/30 15:23 ID:A1I5vXCY
>>497
でも、牛と比べたら、とくに一昔前は破格に安いやん?
507番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:23 ID:eJKJ4jM9
吉野家ばかり騒がれてるけど
当分は輸入禁止らしいから
外食業界はパニクってるんだろうな・・・
508番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:23 ID:i2bbTKrJ
>>501
あれって餌って感じじゃない?
509番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:23 ID:+tqCWwwf
>>503
確かにココイチのカレーは専門店にあるまじき味だな
510番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:24 ID:0SyNJ9qo
これからの時代はひつじだな。ひつじ丼を開発してくれ。
511番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:24 ID:Vk3C7EwW
>>501
あれって看板とかのやつが普通盛り?から揚げ3つくらいの。
512430:03/12/30 15:24 ID:A1I5vXCY
>>504

ええ〜、そうなんや・・・(´・ω・`)ショボーン
513番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:24 ID:xHXXtfjt
やっぱみんな「勘定おねがいします」とか言うのか。
俺は昔から飯を食いに行った時は店員に
「すみません、ぼくお金を払いたいんですけど」と言っているが。
514番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:24 ID:BtXZrENt
>>500
食器を用意したく無いんでしょ
515番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:24 ID:6RAvJvmg
516番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:24 ID:aqQDGlLV
>>508
はい、餌に準ずると思います。もう食べません。
517番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:25 ID:Vk3C7EwW
>>509
不味いもんってたまにくってあ〜やっぱまずいってかくにんしたくなるけどココイチだけはならない
C&Cのほうが断然ウマい。うちのママンのほうがさらにうまい。
っていうかカレーって外で食うもんじゃないとおもう。
518番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:25 ID:/16+p91i
生たまご丼
519番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:26 ID:QJ9rWMiU
>>513
椅子から腰を上げて「ごちそうさま〜」でいいだろ
520番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:26 ID:+tqCWwwf
>>510
マトンは日本人には合わないだろう。
くせがあるから
521番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:26 ID:VHkkK8PB
唐揚げ丼、ご飯の上にサラダというのが萎える。
522番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:27 ID:BtXZrENt
>>504
うちの大学は何の肉か解らん
カツカレーは馬肉という噂だ
523番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:27 ID:aqQDGlLV
>>511
はい、看板のが普通盛りです。唐揚げはカットしてあるものが3つくらい。
目玉焼きにもマヨネーズかかってる。個人的にはダメ。
524番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:27 ID:Vow8vbJU
11までいけたけどジャバスクリプトをオンにできないので先にすすめない。。。

どうやればオンにできるんだっけ。。。
525番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:27 ID:GLzQgnfP
526番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:28 ID:Qf5g8y9Q
これを期に吉野家も一杯1000円くらいの高級和牛丼とか作ってみたらどうだ?
マジでうまかったら1ヶ月に2,3回は食うよ1000
527番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:28 ID:lNtLxiXv
>>353
禿同

うちのところは吉野家の隣の親子丼が糞不味いので鶏肉系は歓迎
528番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:29 ID:Vk3C7EwW
>>523
きたね〜カットして平面を下にしてるのか。まるでジャガイモの種イモのようだな。
そもそも松屋はすべてがまずい。牛めしもだれあまいし。吉野家より量少ないし
529番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:29 ID:6RAvJvmg
唐揚げにマヨネーズ?!やはり松屋なんかは安いだけがうりですよ。悪食極まれりという感があります。

しかし年末年始はカキイレ時とばかりに、手当ても出さずバイトと社員コキ使って元旦から平常営業する
哀れな小売業・飲食店が多い最中、年末年始休業というのは好感が持てますよ。
コンビニの普及と元旦営業するスーパー(ダイエーが始祖でしょう)は日本消費経済の悪の象徴ですよ。
530番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:30 ID:TYucH2ac
>>496
誰から習ったのか知らないが店の人が使う言葉
キチンとしたサービス業では習う

ttp://www.asahi-net.or.jp/~hy6t-ymgc/1-01a.htm

ここの「おあいそ」を見るべし
531番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:30 ID:Qno+Zkf7
正月休み無くなっちゃったのか。たいへんだな
532番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:32 ID:ONTEeOJu
>>520
合わなかったら合わなかったで罰ゲームでいいんじゃないか?
533番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:32 ID:Vk3C7EwW
>>530
昔テレビで見た。まちがっておぼえてたのかな?
でも否定的な言葉だからあんまよくないって聞いたのは確か
534番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:33 ID:UGlFz9mi
スレをざっと読んだが
カレーライスとカレー丼が同じと思っている人結構いるんだね
535番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:34 ID:xHXXtfjt
>>533
むかしラーメン屋でバイトしてた頃、よく客が「おあいそして」って言ってたなあ
536番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:34 ID:mEmAmY+5
>>533
つーか、おまえが無知なだけじゃんw
537番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:34 ID:aqQDGlLV
>>528,529
唐揚げのカットはたぶんスプーンで食べやすくするためかもしれません。
量が少ないのはたしかです。マヨネーズ・甘辛醤油タレはダメでした。ご飯にもしみちゃってますし。
サラダもマヨネーズ。フレンチドレッシングかけたかった(´・ω・`)
538番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:34 ID:MPR4VmKs
>>534
どんぶりに入ってるか否かじゃないのか?
539厨芥人 ◆NewsFM.DRg :03/12/30 15:34 ID:81zyGd3A
景気は一時回復したものの155,000辺りを彷徨ってます。
ヤバイですヤバイです
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9861.t&d=c&k=c3&t=1y&l=off&a=v&z=m&h=on&q=c&p=m65,m130,s
540番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:35 ID:NMOraSBC
ところでめしや丼もまずいと思う
541番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:35 ID:VHkkK8PB
みなの近くにサンクスってあっか?
サンクスの冷凍唐揚げ100円(五個入り)と豚カルビチャーハン(100円)しめて200円>唐揚げ丼(松屋)
542番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:35 ID:BtXZrENt
トロロ丼だっけ?
あれは全店でやらないのかな?
543番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:35 ID:i2bbTKrJ
大戸屋 = 嘔吐屋
544番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:36 ID:lNtLxiXv
サポーロは12月からなか卯が値上げしてんだけど他の地区はどうなの?
545番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:36 ID:Vk3C7EwW
>>541
そんなにやすいの!
546番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:36 ID:sRcB9iIf
カレー丼ねぎだくで
547番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:38 ID:UGlFz9mi
>>538
店によって違うかも知れんが
カレー丼はだし汁ほベースにして作る
548番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:38 ID:Vk3C7EwW
>>536
>深い関係の店とはツケがあたりまえ、の時代には、すべてのツケを精算することは「もうこの店には来ないよ。愛想を尽かしたよ」という意味にもなったようです。

いろんな説があるらしいですよプゲラ
549番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:38 ID:+tqCWwwf
カレーライスとライスカレー、カレー丼の違い
http://www.luc.jp/curry/ronbun1.htm
550番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:39 ID:Y9FImVgT
ところで在庫1ヵ月分の米牛肉は、使っちゃっても問題ないんか?
まずこの肉から全廃棄するのが当然だと思っちゃうが
551番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:40 ID:svA46Hgq
ステージ4がわからん_| ̄|○
552まちす ◆maTisuqHIQ :03/12/30 15:41 ID:AiJYqL6q
>>525
15で終わりっぽい
リンク先のhttp://www.chaldea.ne.jp/atelier/index.shtmlが死んでる
553番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:41 ID:WICkfU0G
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1072013055/l50

吉野家のカレーを予言した神!
554番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:43 ID:NMOraSBC
>>551
たしかこのスレのどっかにヒントあったぞ
555番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:44 ID:YKUA6crl
ウダウダ一店じゃねーぞ!そんなに牛丼、ギュ丼、ぎゅっとつめてパッとはなす。

556番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:44 ID:yeeaPrBK
食生活が改善されるスレはここでつか?
557まちす ◆maTisuqHIQ :03/12/30 15:45 ID:AiJYqL6q
と思ったら画像のリンク先か
558番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:46 ID:xHXXtfjt
>>551
ソース
559番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:47 ID:svA46Hgq
>>551
右クリックしてもソースが開かない。
>>554
検索したけどみつからなかった。もう1回探す。
560番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:48 ID:CbwcMEFu
これからはヘルシーに納豆丼にしろ
561番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:48 ID:svA46Hgq
>>551改め>>559でした。すいません。
562番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:48 ID:orJgVKFV
この前、川崎(地元ではない)の吉野家に
づけ丼の垂幕があったんだけど他のところでもやってる?
563番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:49 ID:Vk3C7EwW
>>560
くせーよ。
564番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:49 ID:5n3JBpuP
レトルトカレーなのかな
売れなそう
いくらもなんだかなぁ
しばらくやめるか・・・
565番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:50 ID:Z63kOyih
>>559
右クリで駄目なら表示→ソースをしてみろ
ルナスケープなら普通に右クリできたがな
566番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:50 ID:/N7BHGYH
>、「来年2月半ばまでに(牛肉の)輸入が再開しな
>ければ、牛丼の提供を中止する」と表明した。

吉野家最後の牛丼を食うのはオレ。
567番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:51 ID:vrREPm6W
>>562
確か当店だけとか書いてあったような
568番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:51 ID:xHXXtfjt
>>559
表示→ソース
569番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:51 ID:bg6xKclu
専業のリスクがわかりやすく出てるよな。
570番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:51 ID:Qf5g8y9Q
ぶっちゃけ、田崎慎也のプロデュースしてるカレーかけとけば、金とれるよ。
あれレトルトなのにマジで(゚д゚)ウマーだもん。
571番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:52 ID:svA46Hgq
>>568
さんX
572番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:53 ID:Vk3C7EwW
>>570
銀座カリーだろ
573番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:53 ID:ze/vrYFq
2月から牛丼なくなんのかよ〜
どーすりゃいいのさ
574番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:54 ID:DNCTCzSv
なんか牛丼屋からどんぶり屋に変わっていく予感。
575番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:55 ID:bg6xKclu
バイヤー達が必死になってもこのような事態になったんだから
本当に忍びないな。
時速300キロで突っ走った挙げ句、ブレーキが突然壊れて
サイドブレーキだけで抵抗している真っ最中といった所か。
576番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:55 ID:ZpPOheuv
ネギ丼出せよ。肉なんざいらねーから。
ダシとかはよくわかんねー化学調味料とかでなんとかしろ。
577番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:57 ID:G6ENRPl5
味が多少変わってもいいから牛丼残してくれ。
578番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:58 ID:jDXqKorw
いくら鮭丼なんていらないから、

マグロ丼やってくれマグロ丼!
579番組の途中ですが名無しです:03/12/30 15:59 ID:aqQDGlLV
そういえばさっき松屋で隣の客がネギ抜き頼んでたら
店員はネギ6個位抜いて肉1個追加してた。かなり少なく見えました。
580番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:00 ID:p8vfJf6q
2003/12/31 吉野家、特盛お別れOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1072756141/l50
581番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:00 ID:lNtLxiXv
吉野家の不衛生調理場でいくら鮭丼なんか作って大丈夫か?
582番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:01 ID:i31c3WtN
ガ━━━(;゚Д゚)━━━ン!!!!
51杯無料チケット当たったのに・・・・
583番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:01 ID:dDa3q86r
Profile
General: Sharon is the sister of Blair Dame. She is a known spy and assassin who carries a gun at all times.
She rarely uses it, however, preferring to give her opponents a fair fight. Sharon uses a different fighting style than her sister,
which emphasizes quick moves and throws. She has been hired by an unknown government to assassinate someone.
The exact identity of her target is unknown, but it may be her sister.
Origin: Street Fighter EX 2
Other Appearances: Street Fighter EX 3
Comment: She is kind of boring when you look at her a certain way... But she's not a terrible design... We just come to expect a lot from Capcom...
Rating: 5.5
584番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:02 ID:NMOraSBC
>>582
>>580でおごれ
585ハマショー ◆uNCFw8.u2I :03/12/30 16:04 ID:vU0Q86TH
卵かけご飯を130円ぐらいで出せないかな
586番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:05 ID:UvOVwE5A
>>24がカナリうまい事言ってるのに気づいたのは俺くらい
587番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:05 ID:DNCTCzSv
>>585
180円ならいま行ってもでも食える
588番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:05 ID:Qf5g8y9Q
>>585
家無きおじさんたちの溜まり場になっちゃうよ。
589番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:06 ID:1LhDVSZk
たとえ吉野家が倒廃業しても、路頭に迷う正社員は1000人ちょっと。
社会全体からみたら経済的影響はないだろう。
590番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:07 ID:DNCTCzSv
>>589
深夜営業休止した店舗はバイト君がすでに路頭に迷ってるはず
591番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:08 ID:SRqn15Dp
      ,,-" ̄ヾ::ヽ、
    /:::: ノノ人:::::::)
   ノ::::  :::ノノ   ヾ::j
   i::::ノノ::ノ ,-‐' ー- ゝ  カレー丼ドゾー
 ┌"::::::::::ノ  、tテ, (テ i
  ゝ::::::::/      ヽ `i
 (:::::::ゝ。   λ _ _) /
  `r"       、_,イ ` j
 /::\ ヽ    ソ  丿 
/;;;;;;;;;;  ヽ、  、_    _ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ゙ー--――'__    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-") )__|
592番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:08 ID:qj0oors+
 バイトなんてそこらじゅうにあるだろ
593番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:08 ID:93L9QiUv
(´`c_,'` )プッ。押し付けられたな
594番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:08 ID:HIIGOQj+
中居CMで一発大花日打ち上げてくれよ
595まちす ◆maTisuqHIQ :03/12/30 16:09 ID:AiJYqL6q
>>525
15「と」を押す
596番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:09 ID:7qUdQADN
>>591
お前のカレーなんぞ喰わんぞ
597番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:10 ID:Wl4s+xoh
なんか もう 必死だな
598番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:11 ID:1LhDVSZk
吉野家社長・・・「ボーナス出しちゃったあとだもんなー!」
599番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:13 ID:1LhDVSZk
札幌、旭川、函館などの道内二十一店舗については営業日や営業時間の変更はない。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031230&j=0024&k=200312307179
600番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:13 ID:JF5X4Otw
カレー丼と唐揚げ飯はどっちが売れるんかな
601番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:14 ID:22dF/++R
客のクレームを無視するからだ・・・いい気味w
602番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:15 ID:AT3K8VLA
603番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:16 ID:jDXqKorw
もうゆでたまごは助けてくれないだろう
604番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:18 ID:lNtLxiXv
>>603
今こそカルビ丼音頭普及を!
605番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:18 ID:UVBNd0V9
吉野屋にメールしたら返事が来た。

新商品の導入につきましては、現在検討を行なっており、
1月1日より、現在、朝5時〜10時の間で販売しております
朝定食を終日販売に切り替えるほか、平成16年1月12日
から予定しているカレー丼の販売を皮切りに、いくら鮭丼、
焼鶏丼等の商品を順次導入販売を行ない、
また、麻婆丼、中華丼、豚キムチ丼、、鶏そぼろ丼、麻婆
ナス丼、などの牛丼に代わる新規メニューの検討を行い、
全店への全品一斉導入は困難であるため、地域ごとに導入
メニューも一部変更して順次販売を開始していく予定で
ございます。
販売価格は400円〜450円前後の予定です。
606番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:20 ID:aqQDGlLV
販売価格400円〜450円前後は微妙だなぁ。客減りそうだな。
607番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:21 ID:PbJP/TXR
加齢丼オヤジ臭い
608番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:21 ID:maV8/9Ro

カレーのルーは系列のHotPotからの流用でしょうか??
609番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:22 ID:1LhDVSZk
大晦日〜
  特盛噛み締め〜
      除夜の鐘〜
610番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:22 ID:orJgVKFV
づけ丼 見たのは川崎駅前店でした

http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434536
611番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:23 ID:NgQluScK
ぬるぽ
612番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:23 ID:NmsoCqh4
私の名前は麗子、華麗の麗 と名乗ったら
「カレーはレーじゃなくてルーだよ」と言われました。
613番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:23 ID:p8vfJf6q
ぬるぽ
614まちす ◆maTisuqHIQ :03/12/30 16:23 ID:AiJYqL6q
>>605
大阪だと う丼
東京だと さいごー丼
北の国だと テポ丼

615番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:24 ID:VYxm/w7f
終わったな・・・
616番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:24 ID:BcezJRbC
「牛丼、並!」 が決まり文句だったからな。\280はありがたかった。
他のメニューでも280くらいならいいんだが、そうもいかんのだろうな。
617番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:24 ID:zcsL2CUi
いや、BSEは口実だろ。
実は安い牛丼だけでは客単価が低いので
売り上げも閉塞し始めてる、と邪推。
618番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:27 ID:Vk3C7EwW
280円くらいで代替メニューを考えよう
619番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:27 ID:aYI8msIB
恩人のゆでたまごを粗末にした罰だよ
620番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:28 ID:YaBTQMyf
吉野家でカレーのにおいがするのか・・

牛丼食べてる俺はうえwww だな。
621番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:29 ID:G92rVM1e
脳、脊髄、目玉大盛りで
622番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:29 ID:1LhDVSZk
結局、コンビニ弁当のどんぶりメニューみたく成ってしまうわけで・・・
623番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:29 ID:rsu8bfqF
20 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/12/30 12:42 ID:eJKJ4jM9
頭にスポンジ付けて牛丼食うoff


一番ワロタ
624番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:30 ID:Izkarl9Q
定食を終日やってくれるなら行こうかなと思うが
一番近い吉野家まで車で20分ぐらい
やっぱすき屋でいいです
625番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:32 ID:UVBNd0V9
限定メニューで焼き鳥丼があったとき食ったけど、激ウマだった。
626番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:34 ID:aYI8msIB
昔の吉野家の牛丼はカレー味だったような記憶があるが
勘違いだろうか
627[ ::━◎]:03/12/30 16:35 ID:uZMUJwGZ
[ ::━◎]ノ 玉子丼なら安くできないかな。
628番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:37 ID:Vk3C7EwW
とりあえず既存の設備で作れるものじゃなきゃだめだな
629番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:39 ID:AoJ/Nyx0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031230-00000072-kyodo-bus_all

ここの最後に、記者の動揺が現れている(w
630番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:39 ID:qj0oors+
チーズカレーおじやって売れないかな。
この前作ったら激ウマだったんだけど
631番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:39 ID:1LhDVSZk
米国産牛肉禁輸のウラには・・・
吉野家を妬んだ他のファーストフード業者が族議員に手を回し・・・なんてね。
632[ ::━◎]:03/12/30 16:39 ID:uZMUJwGZ
[ ::━◎]ノ  というか、豪産の牛肉だと味が変わるからとか
        いう理由で牛丼やめるのは本末転倒じゃね?
633番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:40 ID:yMQCky4b
松屋とかランプ亭はどうなのよ?
634番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:40 ID:oYdVUtBl
>>630
作り置きできないんじゃない? 美味しそうではあるが
635番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:40 ID:qzTPuWcF
特盛りと皿で肉だらけウマウマー
もうこんな些細な贅沢も出来なくなるのかぁー
636番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:40 ID:qj0oors+
>>631
それでもいいと思うんだけどな。
BSE予防にはなるわけだし
637番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:41 ID:SPJ/qXhv
で、値段はイクラなの?
638番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:42 ID:R/k6pCYL
カレーにチーズを大量に掛けてぐちゃぐちゃに混ぜて喰うと美味い。




つー訳で吉野家はチーズを置く事を要求しる!
639番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:42 ID:pZI4pJIv
おいお前ら、ハンバガは?
ミンチだぜ?ミンチ。
目玉もナイゾもベチャクチャこねて出来上がりのハンバガは大丈夫なの
640番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:43 ID:qj0oors+
>>639
マックはオージーだもの
641番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:43 ID:AIHSfwUF
ライスカレ-とカレ-ライスのどっちじゃ。売るのは??
642番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:44 ID:DNCTCzSv
>>641
カレー丼
643番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:44 ID:Vk3C7EwW
でもオージーでBSEでたらどうなるんだろう
644番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:44 ID:qj0oors+
>>641
丼にカレーライスを盛ったもの
645番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:46 ID:1LhDVSZk
吉野家正社員・・せっかくローテーションを調整して取った正月休みが
こっぱ微塵に吹っ飛びー
646番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:46 ID:ngTlgND3
カレー臭する吉野家なんていやだ
647番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:47 ID:qj0oors+
>>643
豚肉を食べればいいのさ
648番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:47 ID:eJKJ4jM9
松屋や神戸ランプ亭もアメリカ産牛肉だから
在庫尽きたら出せなくなるよ
649番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:47 ID:5YN7NfJc
そうだ。今こそ鯨肉を!
650番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:48 ID:Vk3C7EwW
豚キムチとか無理だろ。今の吉野家の設備からして煮込み系が主なのはまちがいない
651番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:48 ID:aciBXmpd
おねがいです!
かき揚げ丼を出してください
652番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:48 ID:nfTpAfri
カレーライスとカレー丼、食べるならどっち?
653番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:48 ID:R/k6pCYL
ライスカレーとカレーライスとドライカレーとカレー丼は違いますよと
654番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:48 ID:3B6dNZgr
>>652
ライスカレー
655番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:49 ID:qj0oors+
煮込み+豚

煮豚系のチャーシュー丼

意外と旨い気がするぞ
656番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:49 ID:GSYRBOOC
口に入れば同じ味
657番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:49 ID:+tqCWwwf
>>653
ドライカレーは違いすぎるだろ
658ゴルゴ ◆T.Gjom/Z1g :03/12/30 16:50 ID:qYzyD2dD
どうしてカレー丼でそこまで盛り上がれるのお前ら
659番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:50 ID:ngTlgND3
牛丼肉抜き。これで解決
660[ ::━◎]:03/12/30 16:51 ID:uZMUJwGZ
[ ::━◎]ノ カレー丼はお箸で食おう。
661番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:51 ID:3338tY+B
朝定は昼とか夕食にあんま食いたくない
662番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:51 ID:G6ENRPl5
社長笑いながら記者会見してるな
663番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:51 ID:3B6dNZgr
>>655
もうなか卯で豚角煮丼やってる
664番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:52 ID:GSYRBOOC
タマネギ丼?
665番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:52 ID:LSzGbVMa
親子丼でいいじゃん
あついはカツ丼
666番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:52 ID:qj0oors+
>>663
じゃあなか卯の1人勝ちだな!
667番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:53 ID:ISu/rCDb
サンボはどーなるの?(´Д`;三;´Д`)ねぇ、サンボはどーなるの?
668番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:53 ID:EoNyvs9a
>>629
順次展開する。る。ワラタ
669番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:54 ID:R/k6pCYL
>>667
サンボは和牛じゃなかったっけか
670番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:54 ID:9dzIZmd8
カレー丼のルーは↓のカレーの横流しの悪寒。
http://www.yoshinoya-dc.com/pot/index.html
671ゴルゴ ◆T.Gjom/Z1g :03/12/30 16:55 ID:qYzyD2dD
え、何カレー丼出るっていうか牛丼なくなっちゃうの?
そりゃ大変だ。
672番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:55 ID:GSYRBOOC
つか松屋は?松屋は対策無しなの?
673番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:56 ID:ISu/rCDb
>>669
ヽ(´∀`)ノ<和牛か…よかった。さすが秋葉原の店だけあって、素材にも拘っているんだな。
674番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:56 ID:kNHgWFmO
カレー丼ってカレーライスが丼に入ってるだけでしょ?
675番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:56 ID:3B6dNZgr
カレーっぽい丼と人造イクラ・マス丼とブロイラー丼か
676ゴルゴ ◆T.Gjom/Z1g :03/12/30 16:57 ID:qYzyD2dD
>>674
違うよ、なんかカレーがドロドロしてるし
677番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:57 ID:oYdVUtBl
>>674
そばやでカレー食ってこい
678まちす ◆maTisuqHIQ :03/12/30 16:57 ID:AiJYqL6q
>>674
カレー丼のルーはカレーライスのルーと根本的に違う
679ゴルゴ ◆T.Gjom/Z1g :03/12/30 16:58 ID:qYzyD2dD
なんかカレーがあんみたいな感じ。あんまり好きじゃないな。
680番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:58 ID:vbbqT8hy
豆腐ハンバーグ丼
へるすぃー
681番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:58 ID:aciBXmpd
おねがいです!
かき揚げ丼を出してください
おねがいです!
かき揚げ丼を出してください
おねがいです!
かき揚げ丼を出してください
おねがいです!
かき揚げ丼を出してください
おねがいです!
かき揚げ丼を出してください
おねがいです!
かき揚げ丼を出してください
682番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:59 ID:3B6dNZgr
吉野家がそこまでこだわるか?ただカレーかけた物出てくるって
683[ ::━◎]:03/12/30 16:59 ID:uZMUJwGZ
[ ::━◎]ノ カレー丼のカレーはうどんだし+カレー粉+片栗粉
684番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:59 ID:iY/zZtWc
唐揚げ丼きぼぼぼんぬ
685番組の途中ですが名無しです:03/12/30 16:59 ID:LYsuifLp
えび天丼出してくれ。
686番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:00 ID:1VS3CAFc
えびマヨ丼を食いたいです
687番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:00 ID:9dzIZmd8
てんやに逝け
688番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:01 ID:R/k6pCYL
>>682
そこでブチ切れですよ




チーズ用意しててくれりゃぁ喜んで受け入れるけど
689番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:01 ID:9Qh3F14e
専門店いけばいいのになんでそんなに吉野家でかき揚げとかエビ天とか食いたいんだ?
安く出してくれってことか?w
690番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:01 ID:dHDfiQaj
691番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:02 ID:/SXauvVE
とにかくまつやより美味いカレーを出してくれれば問題ない
692番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:02 ID:3338tY+B
もつ煮込み丼きぼ
693番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:02 ID:LYsuifLp
>>689
一人で入りやすいし・・・・・・・・・・・。
694番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:02 ID:3B6dNZgr
納豆カレー+納豆+チーズ+チーズが最強だろ?
695ゴルゴ ◆T.Gjom/Z1g :03/12/30 17:02 ID:qYzyD2dD
牛丼なくなってから店入って座って「並一つ」って言ったら
「何のですか?」とか言われるのかな
何か嫌だなそれ。おっさんとかキレる人いそう
696番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:03 ID:G7fjAITn
697番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:03 ID:R/k6pCYL
>>690
それは流石に喰いたくないな
698番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:04 ID:/SXauvVE
>>695
そりゃいんだろ
並って言って牛皿と牛丼の二択をかけてくるおっさんもいんだからな
699番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:04 ID:VHkkK8PB
並は殿堂入りです。
700ゴルゴ ◆T.Gjom/Z1g :03/12/30 17:05 ID:qYzyD2dD
「何のですかってお前ここ吉野家だろ!」みたいな。
店員「ええそうですが何か?」つって取っ組み合いが始まる。
701番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:05 ID:nfTpAfri

みんなほんとはメニュー増やして欲しかったんだね。
702番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:05 ID:erzg8AAv
えっ 吉野家って昔牛丼売ってたんだ。
俺、昼は決まってカレー丼の葱抜き汁だくだく大盛頼んでたから知らなかったよ。
703ゴルゴ ◆T.Gjom/Z1g :03/12/30 17:05 ID:qYzyD2dD
吉野家でカレーの匂いがするのも嫌だなぁ
704番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:05 ID:/SXauvVE
>>701
まーね
705番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:05 ID:9Qh3F14e
とりあえず殺伐とした未来しか見えないな…
706番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:06 ID:GSYRBOOC
ここで馬肉の登場ですよ。
707番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:06 ID:qj0oors+
汁かけ辛味飯を出せよ
708番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:06 ID:pWyxbPuw
クマ丼
709番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:06 ID:G7fjAITn
すき屋にチーズなかったっけ
710番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:06 ID:uJxyr6fY
>>690
腹減ってるからな・・・食えるか食えないかって言われたら流石に無理だが
「ああ肉だな〜」と思た。
711番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:06 ID:aciBXmpd
ケーキを食べればいいのに
712ゴルゴ ◆T.Gjom/Z1g :03/12/30 17:06 ID:qYzyD2dD
>>705
でも俺少し吉野家いってみたくなったよ。輸入再開しないと良いな。
713番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:06 ID:Vk3C7EwW
カレーなら甘口がいいな。
辛いカレーはイラネ
714番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:06 ID:G6ENRPl5
>>707
出すっつってんだろ
715番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:07 ID:kNHgWFmO
もう肉とか古いです。
716ベタ丸@お店:03/12/30 17:07 ID:Vy1XyBRy
わあ 本当に販売するのか(^^)

うーん 美味しくて安ければいいけど(^^)
717番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:07 ID:LYsuifLp
>>713
給食カレー大好きでしょ?
718番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:07 ID:VHkkK8PB
30年後くらいに「吉牛クラシック」とか出るのかな。
今のを喰っておくのは感慨深いな。
719番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:07 ID:3B6dNZgr
カレー丼の特盛はあるのか?
720番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:07 ID:ze/vrYFq
お茶漬けってどうよ!
721番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:07 ID:TqfT5kt9
殺伐ゥ殺伐ゥゥ!!
722番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:07 ID:gLPNDGtE
723まちす ◆maTisuqHIQ :03/12/30 17:08 ID:AiJYqL6q
>>713
甘いカレーなんて
甘口キムチやサザエボンのようなもの
724番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:08 ID:aciBXmpd
う丼
725番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:08 ID:Vk3C7EwW
>>717
松屋ですら辛いと思うからさ
726番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:08 ID:/SXauvVE
C&Cとかここいちとかのカレーまずいよね
って言ったら友人どもに大バッシングされたよ・・
あのへんよりかは美味しいの作ってくれ>吉野屋
727番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:08 ID:LYsuifLp
寿司が食いたい!!
728番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:08 ID:CjGb0gX/
マンガ出せば?
729番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:09 ID:qj0oors+
>>714
何だよ、もうバレたか
730ゴルゴ ◆T.Gjom/Z1g :03/12/30 17:09 ID:qYzyD2dD
ていうか、松屋とからんぷ亭は牛丼やめないの?
したら吉野家客激減じゃない?
731番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:09 ID:qFgRQINU
カレー道場はじめました
732番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:10 ID:kNHgWFmO
ラーメンでいいよ
733番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:10 ID:aciBXmpd
ゴルゴンゾーラチーズ丼
734[ ::━◎]:03/12/30 17:10 ID:uZMUJwGZ
[ ::━◎]ノ ラーメンも出せ。
735番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:11 ID:Vk3C7EwW
CCとかココイチ、松屋のカレーには深みがない。
ただ辛いだけでウマカラじゃない。それがいや
736番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:11 ID:3B6dNZgr
東野の頭のようなカタヤキソバもだせ
737番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:11 ID:G6ENRPl5
>>729
ふふふ…いい勝負だった。
一杯やろうぜ。とりあえず中洲に7時な。
738番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:11 ID:+GSIpZs6
今こそ高級肉使用の吉野家の復活を。
739番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:12 ID:eJKJ4jM9
>>730
在庫が無くなればやめる
牛丼に関しては吉野家と同じ
740番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:12 ID:aciBXmpd
くさやの干物フレーク丼
741番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:13 ID:0zbA045a
国産のけっこういい霜降りの○○牛とかブランド肉使ってさ
一杯800円とかで勝負すればいいのさ。
多分うけるぜー
742番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:13 ID:GSYRBOOC
お新香丼でいいよ
743番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:13 ID:xhPHG+24
何でも丼にすんなよ。
744番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:13 ID:bKy7VhtD
選んでカルカン猫マッシグラ丼
745(´, _| `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :03/12/30 17:13 ID:9nCMFWjj
鉄火丼
746ゴルゴ ◆T.Gjom/Z1g :03/12/30 17:14 ID:qYzyD2dD
取り合えず元旦に特盛注文されて説明するのに店員さん疲れるだろうなぁ。
747番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:14 ID:GSYRBOOC
けんちん丼
748番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:14 ID:3B6dNZgr
醤油丼、ソース丼、マヨネーズ丼
749番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:14 ID:3338tY+B
幼女丼
750ゴルゴ ◆T.Gjom/Z1g :03/12/30 17:14 ID:qYzyD2dD
あんかけ焼きそば丼が良いな
751番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:14 ID:G6ENRPl5
>>741
なんかよくわからん蔵出しの醤油とか栃木産取れたて玉葱とかな…
ブランド並べれば売れそうだよな。
752番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:15 ID:aciBXmpd
>>750
手間かかりそうだな
753番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:15 ID:NmsoCqh4
カレーは2日目がうまいんだよな
754番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:16 ID:qj0oors+
>>749
値段によっては常連になる
755番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:16 ID:bKy7VhtD
しかしだな。
アメリカは全頭検査やらせれば一応の解決はするのに何をしぶっとんじゃ。
sine
756番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:16 ID:Qno+Zkf7
400円って高いなぁ。カレー丼
757番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:17 ID:3B6dNZgr
カレー丼が400円だとイクラ鮭丼は600円くらいか?
758番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:17 ID:aciBXmpd
>>755
だって
アメリカだよもん
759番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:17 ID:Vk3C7EwW
>>755
日本に輸出分だけ検査とかでもいいじゃん。
ていうか兆候なければそのままアメりかではうるきかよ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
760番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:18 ID:aciBXmpd
ソースカツ丼
761番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:18 ID:uJxyr6fY
ツナ丼なんて安くてうまそうだな。
200円くらいでどうか。
762番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:19 ID:wS/IgJlo
ココイチは美味いと思う
アーティフィシャルなのは承知の上で
763番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:19 ID:qj0oors+
カルフォルニア丼作れば旨いと思うよ

漏れはアボカド抜きを頼むけど
764番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:19 ID:uiXNw7BG
カレーで四百円の売価における牛丼の原価って、、 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
765番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:20 ID:Ji+LwirN
カレー丼より焼き鳥丼と豚丼キボソ
766番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:20 ID:3leTOupb
牛舎家定職も無くなるのか
767( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/30 17:20 ID:WvFFejrt
なんだかんだでアメリカパワーで1月には輸入再開しそうだけどなぁ。
768番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:20 ID:aciBXmpd
>>763
ご飯?
769番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:20 ID:Um/lzwO4
つーかカレーの肉はどーすんだよ。製造済のボンカレーでも出すのか
770番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:21 ID:G7fjAITn
新大久保に納豆丼ってのがあった。たしか150円ぐらい
牛丼が200円
771ゴルゴ ◆T.Gjom/Z1g :03/12/30 17:21 ID:qYzyD2dD
なんか、無性に牛丼食べたくなって来たよ・・・・・
772番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:21 ID:Vk3C7EwW
カレー粉にも髄エキスいっぱいじゃないの?
773番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:21 ID:/SXauvVE
>>769
774番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:21 ID:qj0oors+
>>767
そうなったら
水揚げ港で牛肉を海に投げ捨てるオフを企画するよ
775番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:21 ID:3B6dNZgr
ゴボウサラダ丼
776[ ::━◎]:03/12/30 17:21 ID:uZMUJwGZ
[ ::━◎]ノ そういえばニュースで、
       「心配ない、ブッシュ大統領も平気で牛を食べている。」
       って言ってたのにはかなりワロタな。
777番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:21 ID:aAABduGs
スリル感たっぷりがウリのニクコップン丼
778番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:22 ID:Cw6+hNTW
豚肉
779番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:22 ID:CjGb0gX/


ホントはカレーしたかったんじゃないの?
780番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:22 ID:nfTpAfri
>>755
輸出分だけ全頭検査して少し上乗せしたってそのまま買うだろうに。
人か施設が足りないのかもね。
781番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:22 ID:aciBXmpd
>>769
カレーならオージーでも良いだろうが
782番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:23 ID:aciBXmpd
>>776
ワラタ
783番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:23 ID:/SXauvVE
>>776
豪傑みたいだよw
784ゴルゴ ◆T.Gjom/Z1g :03/12/30 17:23 ID:qYzyD2dD
皆はどれぐらい吉野家行くの?
俺は1年に1回ぐらい。
785番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:24 ID:Vk3C7EwW
>>774
ボストン茶会事件ww
786番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:24 ID:LYsuifLp
>>776
妙に納得。
787番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:25 ID:3leTOupb
焼き鳥ドンに期待するか
788( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/30 17:25 ID:WvFFejrt
>>779
確かに、松屋やすき家みたいにメニュー増やすタイミングはかっていたのかも。
789番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:25 ID:LYsuifLp
>>784
年に1回は確実に行くよ。誕生日に。
790ベタ丸@お店:03/12/30 17:25 ID:Vy1XyBRy
>>784
月に 2回ぐらいだよ(^^)
791番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:25 ID:Um/lzwO4
>>781
オージー肉調達できるなら普通に牛丼やればいいだろが
792番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:26 ID:uJxyr6fY
>>784
月に2、3回。
週に1回行くかどうか。
学生なので学食があるからだが・・・
793番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:26 ID:qj0oors+
>>785
戦争になっちまいそうだ
794( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/30 17:26 ID:WvFFejrt
>>784
相変わらず突然やってきて突然関係ない話題ふるの好きですね。
795番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:26 ID:nfTpAfri
昔はよく行ったけど今は数ヶ月に1回
796番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:26 ID:Pfr9kbWZ
預言者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


【吉野家】牛丼は実はカレーだった
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1072013055/
797番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:26 ID:/SXauvVE
>>793
南北戦争の始まりだっけ?
798番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:27 ID:NtLacmaN
問題はカレーに使用する肉だよな

・牛(国産牛、オージービーフ)
・豚
・鳥
799厨芥人 ◆NewsFM.DRg :03/12/30 17:27 ID:81zyGd3A
あれだ。
BSEのこってり入っていそうな骨髄丼なんて美味そうだ
800番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:27 ID:G6ENRPl5
個人的にはチキンカレー希望なんだが
801番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:27 ID:3B6dNZgr
マックのような肉のようなものを使うんでしょカレーに
802番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:27 ID:uJxyr6fY
>>797
アメリカ独立戦争じゃろ
803番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:27 ID:aciBXmpd
>>791
肉質が違うから美味しくないので駄目なんだそうだ
どうでもいい気がするが
804[ ::━◎]:03/12/30 17:27 ID:uZMUJwGZ
[ ::━◎]ノ すきやだけど、月2,3回。
805番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:27 ID:JjIbSgUo
大豆ドン
806番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:28 ID:vbbqT8hy
粕汁定食
807まちす ◆maTisuqHIQ :03/12/30 17:28 ID:AiJYqL6q
>>798
ココイチのように具なし
808番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:28 ID:qj0oors+
>>797
独立戦争だよ
809番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:29 ID:J16PMBq2
すき家並みのカレーが作れれば御の字
810番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:29 ID:xkfKfI7k
結局、肉質に応じて調味料の量や煮込み方など調整して
調理師なら経験とセンスで同じ仕上がりに料理出来るけど
吉野家の厨房じゃワンパターンのマニュアル化した調理法しか
出来ないということが、公に公言されたも訳であり・・・。
811番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:29 ID:zulGWhj2
豚バラ肉のオーソドックスなカレーもいいが
ヘルシーな和風チキンカリーも捨てがたいな
812番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:29 ID:/jUePs2m
マイク赤木「丼カレーか・・・ ただ塩辛ければいいと言う味付けは料理でないと思うがね!」
813番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:29 ID:NtLacmaN
>>791
オージー肉では牛のエサや環境が違うため
今までと同じ味が出せないのが問題になってる訳で

今から豪州で今までと同じエサで牛を育てたとしても
出荷できるのは数年後だし、
エサが同じでも温度等の環境が違うため、
同じ味が出ない可能性が高い
814番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:30 ID:Um/lzwO4
昔は野良犬使ってたんだろ。どこの肉でもいいじゃねーか
815番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:30 ID:aciBXmpd
>>798
○ぬ
816番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:30 ID:/SXauvVE
>>808
>>802
スマソ
普通に間違えた・・
ということは肉を廃棄しアメリカから日本が独立すると言うことですね!
817番組の途中ですが名無しです:03/12/30 17:30 ID:J16PMBq2
>>812
手始めは雑煮カレーですか?
818ゴルゴ ◆T.Gjom/Z1g :03/12/30 17:30 ID:qYzyD2dD
やっぱり皆そんな頻繁に行くわけじゃないのか
でもメニュー増えたら行けるよね、売り上げ上がるかも。
吉野家頑張れ、そしてアメリカの牛は頑張るな
819番組の途中ですが名無しです
煮込みキムチ丼とかってダメかな
キムチ鍋とか旨いからイケると思う