松屋の新メニューを注文したら犬のエサが出てきた

このエントリーをはてなブックマークに追加
でも、店内のポスター見ておいて、なんで、頼んだんだろうか。あのポスターと同じものが出てくるのに
あのポスター見れば、自分今から注文するものが、どんなものかすぐわかるのに
どんなものが出てくるか解ってて注文して、出てきたところで文句言っても
>>949
牛めしは甘いタレが嫌い。カレーは飽きたしビーフの時は高かった。

唐揚げ飯は個々の味はまあ悪くない。野菜も入ってるし。マヨネーズも嫌いじゃないし。

だが、全てを一つの皿でぐっちゃにしてしまうのは横着である。作る方も食べる方も。
ミニサイズは300円強だっけ。値段の割には満腹感はある。
ただ、犬のエサ的な盛り付けであるのも確かである。
954やめられない名無しさん:04/01/12 11:33
>>952
1に一つだけ聞きたい
唐揚げライスがどんなものかを入り口の張り紙で見た後に注文して、ポスターに書かれているから揚げライスと、
出てき唐揚げライスが異なるものだったから文句言ってるの?

それとも、張り紙で唐揚げライスを見てどんなものが出てくるか知っててその通りのものが出てきたのに
「なんじゃこりゃー」 って言ってるの?
もし、そうだったら 「何で注文したの?」と聞きたい

自分はあの張り紙の唐揚げライス見て自分にはあわない食べ物だと思ったから1度も食べたこと無い
955やめられない名無しさん:04/01/12 11:38
>>953

>牛めしは甘いタレが嫌い。カレーは飽きたしビーフの時は高かった。

んでもってから揚げライスも食べるのが嫌なら。。。もう行かない方が良いのでは?
心を痛めてまで唐揚げライス食べなきゃ良いジャン
って>>953>>948が同一人物かもこの状況じゃわからんが
956やめられない名無しさん:04/01/12 11:43
>>955です
追加で
>>953へ(>>948と同じ人と仮定して)

600も出せば普通に定食食べれるのでは?
たった300円の差で 心を荒ませなくてもいいと思うけどなぁ
>>955
しかし、限られた財布の中身で空腹は満たさねばならん。
300円前後で満腹というのは非常にあり難い。
やはり漏れは貧乏なのである。笑いたければ笑っていいよ。
958やめられない名無しさん:04/01/12 11:57
>>957
んー 本当に財布が限られてるなら自炊すると思うけど
食ったことも無いのに批判してる奴って怖い
食ったことあるのにマンセーしてる奴って怖い
961やめられない名無しさん:04/01/12 12:28
>>959
だって、まずそうじゃん
あれをポスターで見ておいて 更に注文するっていうのはなぁ。。。
知らなくて注文して 「やられたー」 って思うならまだわかるけど

>>1は、写真付きの唐揚げライスのポスターを店内で見て、
どんな料理か解ってるのに、なんで注文したんだろう? 

どんなものか知ってて注文して、出てきたら「なんじゃこりゃー」 じゃただのコントだよ
漏れは、あの店内の唐揚げライスのポスター見た瞬間 「おいしそうじゃないな」 って思ったで注文したこと無い
>>1
次スレ頼む。
963やめられない名無しさん:04/01/12 13:55
みんなスルーしてるけどホントだって!
昨日妹(10代)がアソコに蜂蜜かなんかぬってペスになめさせてたんだけど
昨日行った風俗でも同じことさせらせた

なんで金払って犬扱いさせられなきゃいけないんだよ!
964やめられない名無しさん:04/01/12 14:03
バターじゃないだけ良かったな>>963
>>1
スレタイ一目見て大笑いしちまった
俺の負けだ
赦そう・・・全てを
966やめられない名無しさん:04/01/12 21:13
漏れは野菜とゴハンを味噌汁にぶちこんで唐揚げをおかずに食いますたが…
もぅここまでやられたら犬まんまでも大差ないよな?
967やめられない名無しさん:04/01/12 21:17
松屋はいっそのこと、から揚げ飯に
味噌汁もかけて出せば、Bグル住人に
絶大な支持を得ることが出来ると思う。
ヽ(゚д゚)ノ 
968やめられない名無しさん:04/01/13 01:21
犬に食わせるくらいならおれが食う!!

>>968
よし、それじゃお前は朝・昼・夕・10時のお茶請け・15時のおやつ・酒の肴・夜食の
一日計7食を松屋の残飯で済ませて、冷凍輸入唐揚げの余剰在庫減らしに協力しる!
970やめられない名無しさん:04/01/13 01:38
>969
ありがとうございますワン!
971やめられない名無しさん:04/01/13 01:40
これ、次スレあるのー
972やめられない名無しさん:04/01/13 01:45
次もテイクアウトおねがいしまつ!
>>972
弁当野郎はすっこんでろ
お弁当ボタンを押しなさい!
返却レバーを回しなさい!
新500円玉は奥の販売機でお願いします!
977やめられない名無しさん:04/01/13 02:03
ふぬああ
978やめられない名無しさん:04/01/13 02:43
なんかね。飼育プレイ思い出して濡れてきた…
979やめられない名無しさん:04/01/13 03:24
おまえらみんな犬以下なんだよ
我々エリート以外は家畜だ
980やめられない名無しさん:04/01/13 07:57
まだおわかりにならないようでつね。
エリートと思ってるいること自体、
あなたが社会の家畜なのです。
だから犬のスレにきてしまうのでつ。
981やめられない名無しさん:04/01/13 09:45
でつまつ言葉使うなよ知障
982やめられない名無しさん:04/01/13 09:56
>>952
1に聞きたい

店内張り紙で唐揚げライスを見てどんなものが出てくるか知っててその通りのものが出てきたのに
「なんじゃこりゃー」 って言ってるの?    もし、そうだったら 「何で注文したの?」

店内張り紙で、唐揚げライスの 「見た目」 を知ってるくせに なんでわざわざ頼んで文句言ってるの?

何かのコントですか?
983やめられない名無しさん:04/01/13 10:02
>>952
1に聞きたい

店内張り紙で唐揚げライスを見てどんなものが出てくるか知っててその通りのものが出てきたのに
「なんじゃこりゃー」 って言ってるの?    もし、そうだったら 「何で注文したの?」

店内張り紙で、唐揚げライスの 「見た目」 を知ってるくせに なんでわざわざ頼んで文句言ってるの?

何かのコントですか?
984やめられない名無しさん:04/01/13 10:08
でつ
985やめられない名無しさん:04/01/13 12:57
1000
986やめられない名無しさん:04/01/13 13:07
1000000000000000000000000000000
987やめられない名無しさん:04/01/13 13:07
ぺす・・・・会ってみたいニャ。
【松屋フーズ】餌一筋【半生タイプ】
ペス飯よりもペスが食いたい。
990やめられない名無しさん:04/01/13 14:28
1に聞きたい

店内ポスター見たら、 「唐揚げライス」  ってどんなものか解るでしょう?
ポスター見て、どんなものか知ってて、いざ出てきたら、「なんじゃこりゃー」 って言ってるの?    「何で注文したの?」   

んで、ポスター通りのものが出てきてなんで文句言うの?

店内ポスターで、唐揚げライスの 「見た目」 を知ってるくせに なんでわざわざ頼んで文句言ってるの?
>>990
告示さえしておれば何を売っても良い、という事にはならないw
992やめられない名無しさん:04/01/13 14:50
食べる人もすごいと思うけど、考えた人はもっとすごいと思います。
日本人の発想にはないメニューですね。
ちなみに、隣の人が食べているのを見たことがあるだけで、自分が食べたことはありません。
忙しい時に家で真似てみようかな。
993やめられない名無しさん:04/01/13 14:51
それと、いくらなんでも犬のエサは言い過ぎだと思います。
笑ってしまいましたけど。
いつまでクリスマスプライスで売り続けるんだろう・・・
995やめられない名無しさん:04/01/13 14:55
ペス飯よりペスのほうが100倍美味いよ
【レンジ】松屋の新メニューU【で飼料】
997やめられない名無しさん:04/01/13 15:20
>>991
いや、漏れが言いたいのは
「どんなものか見ておきながら」  「その見たものが実際出てきただけなのに」
>>1の書きこみをしている>>1の真意が解らないのですよ

知らなくて注文して、唐揚げライスを見て 「なんじゃこらぁー」 ならまだ理解できますけど
どんなものか 知ってるくせに(店内ポスター見て) 出てきたところで 「なんじゃこりゃー 許さん」
では、単なる嫌がらせです

あっ、漏れは、 あのポスターの唐揚げライス見て自分にはあわないと思ったので、食べたことありません
998やめられない名無しさん:04/01/13 15:24
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news01.asp?kiji=4972   

人間が食べ物を消化する仕組みを知ろうというワークショップ「うんち工場の秘密」が12日、
横浜市鶴見区の東京ガス・環境エネルギー館であった。参加した32人の小学生が「うんち」
作りに熱中した。

シシャモやみそ汁などの食事を用意。口の中を再現するためミキサーにかけた後、館の職員が
各消化器の役割を説明しながら、一緒に胃液や胆汁にあたる溶液を混ぜていった。

こうしてできあがった材料を豚の腸に詰め、端を切って茶色い「うんち」が出てくると子
どもたちから歓声がわいた。同市神奈川区の小学1年小田陽平君は「くさかったけど楽しい」
とうれしそうだった。
いや、漏れが言いたいのは

「どんなものか見ておきながら」  「その見たものが実際出てきただけなのに」
>>1の書きこみをしている>>1の真意が解らないのですよ

知らなくて注文して、唐揚げライスを見て 「なんじゃこらぁー」 ならまだ理解できますけど
どんなものか 知ってるくせに(店内ポスター見て) 出てきたところで 「なんじゃこりゃー 許さん」
では、単なる嫌がらせです

あっ、漏れは、 あのポスターの唐揚げライス見て自分にはあわないと思ったので、食べたことありません
1000やめられない名無しさん:04/01/13 15:28
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。