935 :
カレーなる名無しさん:2008/05/16(金) 09:44:34
今HP見たらジャンボ定食が餃子10個になってて735円になってたけど、
前は餃子18個でもうちょっと安くなかった?
ほんとだ!
数ヶ月前食ったばっかりだから間違いない。ぎょうざ18個だったのに。
937 :
カレーなる名無しさん:2008/05/16(金) 11:00:10
この御時世だからな
938 :
カレーなる名無しさん:2008/05/16(金) 12:52:05
このご時世とはいえ値段アップで餃子8個減はひどすぎる
つい一週間前に食べたときは18個だったような…
何かの間違いでは…
940 :
カレーなる名無しさん:2008/05/16(金) 13:17:22
今日、店で食べたら18個だったから、なにかの間違いでは???
941 :
カレーなる名無しさん:2008/05/16(金) 18:14:39
Webページ見ても18個って書いてるし
ここはボケの集まりか
942 :
カレーなる名無しさん:2008/05/16(金) 20:10:58
甘口カレーがリニューアル?
>>941 いやそれがさ、今日の午前中には10個って書いてあったんだよマジで
今見たらちゃんと18個に戻ってた。
よかった
担当者ここ見てるんだろうか?他から指摘あったのかな?
945 :
従業員:2008/05/17(土) 11:11:25
こんな掲示板あったんですね
甘口カレーのリニューアルは明日からだっけな?
味は…前の方がよかったと思います
946 :
カレーなる名無しさん:2008/05/19(月) 22:44:50
甘口カレー、美味しくなったね。
>>945はあじ音痴???
947 :
カレーなる名無しさん:2008/05/19(月) 23:00:07
ん?みよしのって価格改定したの?
948 :
カレーなる名無しさん:2008/05/22(木) 18:31:56
さっきみよしの行ったけど値段変わってなかったぞ。担当者間違えたんだべ、して慌てて訂正したんだべや。餃子10個ならジャンボ定食にならんもな。
食ったあと「みよしの行ったでしょ」って、必ず言われる。
みんなにおいどうしてる?
>>950 山岡屋の前通るだけで不快だよね
くさいくさい
うちのすぐ近くにみよしのが出来た。
でも殆どセルフサービス。
そんなら値段安くしろと言いたい。
どこ?
帰りがけにガムをくれるサービスはもうないのか (´・ω・`)
飴をもらえるよ。
以前は注文したものと一緒にトレーの上に乗ってきたけど、
最近は欲しい人だけ持って行ってねって感じ
956 :
カレーなる名無しさん:2008/05/25(日) 16:56:18
セルフサービスのみよしのって‥?
オープンしたてで、スタッフも不馴れだからサービスが全然行き届いていないって事なのかな?
そのくらい大目に見てやれって。
ガムの方が良かったよね。
まぁ‥飴でもいいけど、強力なニオイ消し効果がある飴だったらいいのに。
因みに俺はみよしの後は必ず緑茶飲んでる。
漬物のおかわりは出来ますか?
流れ読まずに書きますがカツカレーでもちょっと変化させただけで金沢カレーとか
呼ばれたりするんだから
三十年以上も続くみよしのぎょうざカレーをこのまま札幌と近郊だけに埋もれさせておくのは
どうなんでしょうね
全国展開とまではいかなくてもせめて東北に進出とか・・・もうあります?
札幌スープカレーだけではなくこちらにもマスコミの後押しが欲しいところ・・・贅沢ですかね
960 :
カレーなる名無しさん:2008/05/30(金) 01:27:06
餃子もカレーもたいして手間暇賭けてないんだから
夢見んなよw
961 :
カレーなる名無しさん:2008/05/31(土) 04:10:37
でも、あれだな‥歴史が長い割には、みよしのがメディア上で話題になった事って殆ど無いな。
みよしののTVCMとかも見た覚えないし。
でも札幌人なら誰もが知っているという…。
ジャンボカレー値上げしたんだね
504→515
CoCo壱より全然安いからまあいいや
札幌では餃子のことを、みよしのって言うぐらいだからな
今でいうファーストフードかな?気軽に食べられて…
うちは貧乏だったが時々みよしので「外食」はできたくらいだし…
そういえば、昔(30年以上前)今井の1階か半地下あたりで
50円くらいで貝殻付の帆立貝のバター焼きを食べさせていたの
覚えている人いますか?あれ好きだったなぁ…
965 :
カレーなる名無しさん:2008/06/03(火) 00:48:43
今井に限らずホタテのバター焼きは札幌のデパ地下の花形だったよ
>>965 そうか、あっちこっちにあったんだね。昭和五十年代前半くらい
までだったと思うけど… あんなんでも「街」へ出かけたとき
親に食べさせてもらうとうれしかったなぁ…
967 :
カレーなる名無しさん:2008/06/04(水) 22:41:11
どこで晩飯食おうか悩んだけど、これからみよしのに行ってくる。
新琴似店は遅くまでやってるのに24条店は繁華街なのに、どうしてあんなに閉店が早いんだろう
東京在住の札幌人ですが、今月中には食べに行きたいな
>>967 関係者じゃないので理由は知らないけど
推測で言うと24条店は駐車場ないし路上駐車もほぼ不可能な場所で
夜遅くに飯を食べるDQN達の車が近寄れないし
地下鉄利用者も遅い時間にみよしので食う人は少ないだろうし
遅い時間は大抵が他の店や飲み屋に行くからだと思う
970 :
カレーなる名無しさん:2008/06/05(木) 01:33:55
>>966 >あんなんでも「街」へ出かけたとき
「街」って表現が昭和っぽくていいですね。
懐かしい、、、
おれ今でもよく使う・・・>街
やはり「街」へ行くってのは、子供にとってちょっと特別な行事でした。
大人にとってもふだん中心部に通っていない人にとっては、改まった
セレモニーだったかも知れません。
ちなみに私の住んでいたところは、マイクロバスが走っていました。
今は自衛隊近くの高架下に眠っている車両です…
973 :
カレーなる名無しさん:2008/06/06(金) 00:58:02
>>967 雑居ビルと独立の建物の違いじゃないですかね?
中の人じゃないので憶測ですけど
974 :
カレーなる名無しさん:2008/06/06(金) 02:10:43
「街へ出る」は別に今でも普通に使うだろ。
都下なら八王子とか神奈川なんかで日常の買物なら駅前のスーパーで間に合うけど
それで追っつかなくなったら「ちょっと街まで」みたいな感じで。
懐かしく感じるとすれば、空知とか道東なんかで
「昔は人で賑わってる街場があったけど今では廃墟になってしまった」ような
ところだと確かに「街へ出る」と言う表現が懐かしいかも知れない。
975 :
カレーなる名無しさん:2008/06/06(金) 02:53:10
976 :
カレーなる名無しさん:2008/06/06(金) 10:56:20
図星を突かれた田舎者の970=975乙w
977 :
カレーなる名無しさん:2008/06/06(金) 15:03:48
俺は‥今も普通に「街に行く」って言ったりするよ。
でも‥札幌の周辺都市に住んでる人とかは「街」って言い方はしないかも‥。
昔札幌に住んでて今東京に住んでる人とかは‥「街に行く」って表現が懐かしく感じられるかも‥。
東京の場合‥札幌で言う「街」に該当する繁華街やら商店街やらが他にも沢山あるから、「街」って言っても「何処の?」って感じになるし‥。
東京では沿線の街の事を指すね。
折れは小田急沿線だから街に行くって言ったら「新宿」か、
もしくは下北沢乗換えで「渋谷」の事になる。
普通に街に行くって言葉は周りの人たち使っている。
979 :
966:2008/06/06(金) 20:31:04
>>977 僕はこのケースに該当します。こっち(東京)の人に
街へ行く…ていったら「街ってどこ?」って言われた…
横レスすまん
俺は白石区だが札幌中心街に行くときは街に行くって言ってた
たぶん今でも親や兄弟と話すときは普通に使うと思う
現在職場が「街」に近く独り暮らしなのでふだんは使っていない
たぶん今の若い人で中央区または近いところに住んでる人はドオリ、サツエキ、ススキノ、と行く場所によって使い分ける気がする
でも中央区以外に住んでる若い人はやっぱり親の影響もあって「街」になる気がするが…
旭川の場合、買い物公園の方へ
行く時には「街に行く」と言うよ
札幌以外へ行くとき「地方へ行く」って言うよな
「どこさ行ぐの?」
「ちょっと地方さ行ってくんだわ」
みんなでジャンボ餃子カレーを仲良く食べればおk
札幌以外は未開