国民年金で対策本部設置 徴収強化 80%目標

このエントリーをはてなブックマークに追加
1283@代行記者 ★
http://www.sankei.co.jp/news/030804/0804sei052.htm

自営業者らが加入する国民年金の保険料未払いが深刻化している事態を受け、
厚生労働省と社会保険庁は4日、坂口力厚労相を本部長とする国民年金特別対策本部を設置した。
今後5年で納付率を80%に回復させる目標を設定、強制徴収を含めた徴収強化に乗り出す。
2002年度の未納率は過去最悪だった前年度の29.1%から8.1ポイント上昇して37.2%へ大幅に悪化した。
2長峰智之 (15歳・埼玉) ◆ikGay75MZI :03/08/05 20:53 ID:DWTdkCI2
オタクじゃダメですか?
僕は子供の頃から家に帰ればすぐにゲームのスイッチを入れ、一日に何時間もゲームに熱中します。
僕は好きでやっているんだけど、学校でゲームの話題を出すとオタクと言われ、偏見の目で見られます。
確かにキャラクターグッズも集めているし、コスプレにも憧れます。
だけど、そのことで差別されることに疑問があります。
改めて聞いてみたいんだけど、やっぱりオタクじゃダメですか?
3 ◆j00000si4o :03/08/05 20:53 ID:B8C2IPo6
今当店で大人気の6
4番組の途中ですが名無しです:03/08/05 20:54 ID:Lm3X0H3e
6 
5番組の途中ですが名無しです:03/08/05 20:54 ID:yOAhqYnd
あれ、このスレ前になかったっけ?
6番組の途中ですが名無しです:03/08/05 20:56 ID:Rs8GUpKN
>>5
落ちたと思う。1000行ってたし。
7( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :03/08/05 20:58 ID:DgeCmKIu
どうせ「目標」なら100%にしるっ( ゚Д゚)ノ コノコンジョナシッ!
8番組の途中ですが名無しです:03/08/05 21:04 ID:E7Z8xMnz
「ふつーの人」からは100パーとりますよ。
じゃない人を20パーと見積もっているのサッ。
9番組の途中ですが名無しです:03/08/05 21:08 ID:b43jxq9+
国民年金って20年払っても400万ぐらいか?
しょぼいね。
10番組の途中ですが名無しです:03/08/05 22:25 ID:7TTvYQ7Q
                    マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽ___\ (\・∀・)< ひろゆきの差し押さえ、まだぁ?
             \_/ ⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
        │ 厚生労働省 .. . . |/
     .    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【国民年金法第96条】督促及び滞納処分
【第1項】
 保険料その他この法律の規定による徴収金を滞納する者があるときは、
社会保険庁長官は、期限を指定して、これを督促することができる。
【第4項】
 社会保険庁長官は、第1項の規定による督促を受けた者がその指定の期限
までに保険料その他この法律の規定による徴収金を納付しないときは、国
税滞納処分の例によつてこれを処分汁!!
11番組の途中ですが名無しです:03/08/05 22:26 ID:QBm+BpcB
払うの馬鹿馬鹿しいとおもってたけど、払っててよかった。
強制徴収されるなんてな
12番組の途中ですが名無しです:03/08/05 22:28 ID:gBzWlCUj
>>厚生労働省&社会保険庁

 徴 収 強 化 す る 前 に 収 支 を き ち ん と 合 わ せ ろ や
13スッドレストパー:03/08/05 22:29 ID:3Niuj7Zw
納めた金が増えるわけがない。

運良く増えた人がいるならば、その分損した人がいるわけだ。

そんなマネー・ゲームに将来をたくそうとは思わない。
14番組の途中ですが名無しです:03/08/05 22:30 ID:cNby03/s
(´・ェ・`)おれを取り立て人で雇ってくれー!
15番組の途中ですが名無しです:03/08/05 22:30 ID:WHFeJB2t
は?
意地でも払いませんが何か?
16番組の途中ですが名無しです:03/08/05 22:32 ID:i8LDQ/W4
5年分の厚生年金返しやがれ!
詐欺役人
17番組の途中ですが名無しです:03/08/05 22:34 ID:L6bL3rgg
問題が分ってないようだな。バカ役人め。
18番組の途中ですが名無しです:03/08/05 22:35 ID:tbzkcB7e
>>15
無職ですか?
19番組の途中ですが名無しです:03/08/05 22:40 ID:ti+S84df
所詮公務員。
仕事増えるのは嫌。
定時で帰りたいだろう。
以下略。
20番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:21 ID:fSCDlsF1
【ついに】年金改革【改正?】

11月にも政府が意見集約。古川副長官は会合で
「年金は国民的な大問題だ。国民的な視野で検討していただきたい」
と省庁間調整への努力を指示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00000157-kyodo-pol

悪質な未納者には、預貯金の差し押さえなどの強制徴収も、近く実施する方針だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030804-00000003-yom-soci

年金強制徴収?スレ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059983942/
21番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:22 ID:9cqf7MJx
払いません
高速がタダになるまでは
22番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:24 ID:fSCDlsF1
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  年金払えん   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
23番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:26 ID:1yLbb2BH
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  国1落ちますた |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
24番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:27 ID:QyUu68Ak
やーい、取れるもんなら取ってみろ(ゲラプ
25番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:34 ID:RchuFyUX
何兆円だっけ?
株式に運用失敗したの
サラリーマンだから払うが、まともな人間ならはらわん罠
26番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:35 ID:7tWqMo6n

憂国&愛国の士なのだろう?払えよ、国家のために。
27番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:36 ID:oVIjWxMI
ほんとみんな払えよ
28番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:38 ID:xGvhLBav
80パーセント収納でも、残り20パーセント。つまり5人に1人は未納でも良いという考えか。
まじめに収めている残り4人がバカみたいだ。
正当な理由が無くて納金しない奴は刑事罰にするくらいの
断固たる決意が必要だぞ。
29 ◆l8A/No6666 :03/08/05 23:39 ID:i/NpYKq/
ブラックベレー坂口は、
まず創価学会を筆頭とする宗教団体から税金を徴収することだ。
宗教法人制度を見直せ。
30番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:39 ID:ti+S84df
ちゃんと働いてる香具師から取れ。
当然、無職・フリーターからは取るな。
31番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:40 ID:3jd7p/GQ
>>29
なんとかベレーは知らんが激しく同意。
32番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:41 ID:NCDZI/z8
test
33番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:42 ID:zTTJOfvP
年金払ってるお馬鹿さんごくろーさん
34番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:49 ID:3jd7p/GQ
>>33
お馬鹿さんじゃないだろ。
互助精神あふれる人 or 捨てるほど金持ってる人
だろ。

まぁ会社員はしょうがないけどな。
35番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:50 ID:pmuWwcSc
年金って累進なの?
36番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:00 ID:LpYa+XC4
失業率にあわせるってことかな

アヒャ
37番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:10 ID:PzoaLklY
ところで年金払ってももらえないってきいたんですけどほんとですか?
なんか高齢者の年金支払いのために徴収してるとか・・・。もらえないのならあまり
払いたくないのですが
38番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:13 ID:0/9R8rav
>>37
長生きすりゃ分からんぞ。
ギネスに載るくらい生きて赤がでるようなら爆笑だが。。。

今言えることは破綻しないネズミ講はない。
だから「無限連鎖講の防止に関する法律」がある。
39番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:30 ID:JerB5csr
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!年金はらわなくてもいいですか?
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
40番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:32 ID:3nQRD+mE
損する世代だから払ってない
また年金かよw
いいから貧乏人も素直に入れや
42番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:33 ID:NxYDOqmo
未納者は北朝鮮に送ってやれ

もしくは自衛隊として徴兵してアホをコロさせまくってくる
早い話が>>28

ついでに坂口のハゲ頭もキモイ
44番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:45 ID:JerB5csr

              ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧
    ┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )>>28
  ┌┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┌│┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
││┗━━┯┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
│└―――┘│┗━━━━━━┛――――――┘     , ー'  /´ヾ_ノ
└―――┘│└――――――┘――――――┘       / ,  ノ
          └――――――┘                 / / /
                                   / / ,'
                                 /  /|  |
                                !、_/ /   〉
                                    |_/
45番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:49 ID:bP3AnILp
統計からして実質人口の半分が収めてない。
まずは年収500万〜1千万クラスで収めてない奴からドンドン徴収しる。
金のない若者は最後に決まってるだろ、ボケ!
手紙送るな!ウザイんだよ!
46番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:56 ID:0/9R8rav
>>45
徴収するのにも金が掛かる。

対して変わらんからのだから
徴収するふりだけしてればいいのに。
47番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:57 ID:n4CX28P0
>>46

おまいの年金は配るフリだけな(w
48番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:58 ID:0ur+yhm3
こうなるとは思ってたけどな
俺は払ってるけど
49番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:00 ID:cBVdBu0Q
おまいら事故かなんかで障害者になったときでも
年金もらえるんだからな

しっかりはらっとけよ
50番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:00 ID:PmGx0w+/
年金基金でおったてた”グリーンピア”大赤字こいてどうしようもなくなって
壊すことになったんだが壊す費用はなんと7億!
その費用もなんと!年金なんだよ〜ん 

払ってる人ご苦労さん
51番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:02 ID:0ur+yhm3
いずれ強制になるんだろな
52番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:02 ID:cBVdBu0Q
>>50
年金の半分は税金で支えられてるんだよ
つまり半分払ってるのに年金もらえない

払ってない人ご苦労さん
53番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:02 ID:0/9R8rav
>>47
フリだけでもありがたいYO。
54番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:06 ID:tuPbW5NC
払ってる奴=負け組
55番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:10 ID:ZZ+7ZIW3
グリーンピアって何のために建てたんだ?
そんなのあることすら知らなかったし。
56番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:11 ID:KwGDMIUl
心配しなくても国民年金は廃止されないよ。
最悪でもいままでの掛け金は全額戻ってくる。
でなきゃ暴動が起こるから。
お金がなくても税金からいくらでもとれるから問題なし。
俺は厚生年金6年払った後、無職になって5ヶ月ほど収めてないけど。
どう考えても40歳までには死ぬからな。

個人的には暴動が起こったり、東海大地震が起こったり、核戦争が起こったりした
方が面白いんだけど、なかなか思いどうりにはいかないよな。
57番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:11 ID:BlQ/Ly4Y
おまいらが選挙に行かないからこんな世の中になったんだろ〜
痔民党、ぶったおさないとまだまだ無駄ずかいされるんだよ〜
58番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:11 ID:tuPbW5NC
奴らは運用が下手だからな
先がないのは明らか
59番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:12 ID:PmGx0w+/
>つまり半分払ってるのに年金もらえない

税金も年金も払って将来おそらく75才以上から小遣いに毛が生えた程度の金をもらえる”かも”しれない事に期待して日々をすごす幸せな人っているもんなんだね
60番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:16 ID:1UPVrOsw
損するとわかっててもサラリーマンはピンはねだから仕方ない
サラリーマン=経済奴隷
江戸時代の士農工商の農民みたい
61番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:17 ID:JD5l/4LZ
滞納分20マソ払ってきた。
もう税金と割り切って・・・
62番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:18 ID:BlQ/Ly4Y
>>58
下手と言うより、特定の人が儲けるための売り買いを繰り返した気がする
わざとだろ
63番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:21 ID:0/9R8rav
>>62
失敗しても自分の金じゃないし、箱物つくれば奴らは潤う。
64番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:22 ID:JerB5csr
  町内会長の通報により資産の強制徴収にきますた。
 \____  _______________________/
         V              
 _______________/
  ________         |
 ||::::::::::::::::::::|∧_∧ ||         |
 ||::::::::::::::::::::|  ´Д`)|         |
 ||::::::::::::::::::::| )_ ( ||         |
 ||::::::::::::::::::::| |***⊂.||ガチャッ     |
 ||:::::::::::::(○| | ≡. | ||          o。
 ||::::::::::::::::::::|  ̄ ̄ し||          O ‰
 ||::::::::::::::::::::|    | ||          _レ'
 ||::::::::::::::::::::|    ヽ.||     __.)(
 ||::::::::::::::::::::|⌒\   ||    ||r-_ (_)-_
65番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:22 ID:JerB5csr
 ||::::::::::::::::::::|  / /.||     ||  - _    - _
 ||:::::::::::::::/ミ (_つ ||    ||   ||  -  ____
 ||::::::::/       ||    ||   ||    ||    |
 ||:/          ||______.||   ||    ||    |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||..  ||    ||    |
                  \...||    ||    |
         θθ          ((( )))     |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ;´Д`) ̄ ̄\
66年金トリビア:03/08/06 01:23 ID:xP3Vb5DK
今の掛け金で、今の出生率で、今の平均寿命で、
まともの年金をもらえるとしたら・・・


統計学が、根本からくつがえります。
へえ、、、。

67番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:24 ID:No3d5zhC
数億かけて建設された施設が赤字で運営できなくなり、
僅か1,000円でオークション放出していたな。
あの建設費は公金(年金?)から捻出されているんだろ?
放漫経営もいいところ。
68番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:24 ID:BRZOJIzj
いいかげん、ねずみ講だということを認めてほしいな>国民年金
69番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:26 ID:JerB5csr
国民燃金
70番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:26 ID:JerB5csr

国民粘菌
71番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:27 ID:JWdhr7PQ
まず年金ってネーミングがだせえよ。横文字にしる!イヤーマネーとか。
あと一定期間払った香具師の中から抽選で何人かに配当10倍のチャンスを与えるとか。
72番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:28 ID:JerB5csr
年金払う金あったら宝くじ買いたい
73番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:29 ID:0/9R8rav
>>71
イヤーマネー
笑ってしっまった。

漏れもイヤー。
74番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:29 ID:JerB5csr
年金払う金あったらラーメン食いたい
75番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:30 ID:n4CX28P0

そろそろ戦争でも起きてガラガラポンキボンヌ
76番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:31 ID:HBC70/1N
国の信用が失墜した結果だということが分からないのかよ。
77番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:32 ID:0/9R8rav
>>75
なんか今の流れって戦争解禁してもおかしくない感じだよね。
78番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:32 ID:n4CX28P0

年金財源足りない分を武富士から借りて運用担当者に追い込みを・・。
79番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:32 ID:JerB5csr
           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸 年金がなくなりますように..。
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
80番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:33 ID:BwHwz9kW
もういいかげん飽きた

自営業とか無職とかは

全員死ね
81番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:33 ID:+DFliF0L
やってみろ。糞が。集金きたやつ殺すからな。
82番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:34 ID:4hkhIPVc
>>80
お前だけ氏ね
83番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:34 ID:JerB5csr
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O >>80
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
84年金トリビア:03/08/06 01:35 ID:xP3Vb5DK
こんなのは駄目なのか。

その年に生きている人全員から、日にちを決めて(例えば元旦とかに)
いちにのさんで、1000円を徴収する。(年度予算1000億)

それを、65歳以上の人に分配する。
統計的にどうなんだろう?? 
85番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:35 ID:n4CX28P0
年金制度をやめて

 1 0 0 歳 ま で 生 き た ら 3 億 円 、 と か に し よ う ぜ !
86番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:35 ID:0ur+yhm3
無職なんてこのスレにいたのか
87番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:37 ID:JerB5csr


 ○y一~~
 (|,へ  >>80
  」 ○| ̄|_ 
88番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:38 ID:0/9R8rav
>>84
それよりも自分の親に毎月1万払えばいいんでない?
払えない子供を育てたのは親の責任だし、
子供いなけりゃ金があるでしょ。
89番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:39 ID:JerB5csr
>>88
イイこといった
90年金トリビア:03/08/06 01:41 ID:xP3Vb5DK
いくらなんでも、一万円じゃ生活できないからねぇ。
1000億を65歳以上の人で分けるといくらぐらいになるかと思ったんです。
ひょっとして1万以下かもしれません。
すんません、数字に弱くて。(というか調べる気もしないのですが)
数字に強い人いたら教えてください。
91番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:42 ID:cBVdBu0Q
>>88
お前昨日も同じこと言ってただろ
92番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:43 ID:JerB5csr
>>90
親が死んでたら知らないやつのために払うことになる
93番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:43 ID:bP3AnILp
結論
    「年寄りは長生きし過ぎ、わずかなブレーキは後方に大渋滞を招く。」

94番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:45 ID:0/9R8rav
>>90
20歳から60歳まで払えば子供一人につき480万じゃない。

>>91
ばれてしまった。。。
95番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:48 ID:n4CX28P0
>>94

480マソって漏れの年収より多い

                    /
              |_     \                  ○
      \/\    _|   \/      _  ○/      | ̄
_| ̄|○    /○   ○   ○    ○|_|    \/\     ̄|    _| ̄|○
96番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:48 ID:cBVdBu0Q
>>94
個人でそれができるならいいんだが
どうせおまいら失敗するだろ?
っていう国の判断があるんだな
97番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:51 ID:Yy7aApix
失敗した分際でね>国
98番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:53 ID:0/9R8rav
>>97
奴らはそれでも失敗を認めてないからな。
どうでもいいんだろうな。
99番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:54 ID:tuPbW5NC
害老人をピンポイントで爆撃できる兵器の開発が急務だな
100黒い家:03/08/06 01:54 ID:xP3Vb5DK
でもそんな失敗した国の担当者が、ちゃっかり年金+天下りで
大金せしめてる、と思うから払う気がしなくなるんだよね。
101番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:57 ID:tuPbW5NC
そうか・・・そう考えると例の新型肺炎は極秘裏に開発された細菌兵器だったんだ
老人に特に効き目があったようだし・・ヤベー俺気付いちゃったよ・・・
102番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:01 ID:JD5l/4LZ
とりあえず2050年の総人口1億人、0-19歳10% 65歳以上35%(人口問題研究所より)
経済水準を今と同じと想定して・・・
3500万人のジジババの面倒を見れればいい・・から、
一ヶ月15万で生活できるとすると
単純計算して一ヶ月3500万×15万円、5兆2500億。
ジジババを支える20-64歳が5500万人。
20-64歳が一ヶ月10万払うことにならないとやっていけない。・・・無理。
103番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:02 ID:xP3Vb5DK
やっぱり統計学を覆さないかぎり、無理なんですね。
それでも払う?
義務だしなあ・・・。
104番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:03 ID:n4CX28P0
>>102

仕事もしないで家でゴロゴロしてるだけのヤシに月15万?

笑 わ せ る な 

3000円くらいでいいだろ。
105番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:07 ID:tuPbW5NC
爺さんに恵んでやる金などないよ
106番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:08 ID:cBVdBu0Q
>>102
20−64が
20−80になってるから
だいじょうぶw
107番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:09 ID:0/9R8rav
>>106
それでもおっつかんだろ。
108番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:10 ID:BlQ/Ly4Y
>>100
それだな、
文句言うとやっかみだと言い返す、とんでもないゴロばかりだもんな
109番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:11 ID:JD5l/4LZ
>>102はホント単純にしただけだが、こんなの見てもたとえ20-64歳が
月3万払うことになっても年間42兆円の赤字だろ?
これが50年つづいたら2000兆・・・って・・・
いつか今の年金制度変えなきゃならんのだからさっさと何とか汁!
とりあえず今は払ってやるからさ!
この50年後のジジババは俺らなんだから。
110番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:13 ID:0/9R8rav
>>109
ほんとにこの国は問題を先延しするよね。

111番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:14 ID:JWdhr7PQ
どうしようもないな。
112番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:15 ID:cBVdBu0Q
>>110
まったくだ
ほんとなら消費税8%くらいになってる予定だったのに


けしからん!!
113番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:15 ID:BlQ/Ly4Y
>>110
やっぱ政権変わったら粛正してほしいよな
114番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:16 ID:vJhbdl59
年金の支給って月8万円くらいじゃなかった?
115番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:16 ID:/QLlfEAI
だめだこりゃ
116番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:17 ID:/M2B6hDI
>>102
月に15万も貰えないよ、何考えてんだ?
5〜6万なはずだぞ。
117番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:18 ID:bSxBG0AC
酒税とタバコ税を現状の1000%にすれば問題なし
118番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:22 ID:TfyOc1Ke
年金でわけわからん施設の建設とかしてる時点で払う気しないわけだが
119番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:24 ID:4hkhIPVc
>>117
君は1000%
120番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:25 ID:JWdhr7PQ
>>116
え?長年払い続けてそれしかもらえないの?生活できないじゃん
121番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:26 ID:pu6H+l22
預金差し押さえられるらしいけどどーしよう
タンス貯金しかないかな…
122番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:27 ID:haTWhR6V
タンス預金だけは危険だよ
123番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:28 ID:vJhbdl59
>>120
まあ、保障の一部だからな。
124番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:30 ID:nFi5Dvqi
謎はずべて解けた!

 「年金」
   この文字を逆から読むと「きんねん」 → 「近年」
   つまり近い将来に破綻するという暗示なんだ。
125地球:03/08/06 02:31 ID:FhFNpvJk
>>124
正解
126番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:35 ID:UHD7f35p
「払えよ」と命令形で言っている香具師

年金制度がそんなによいのなら制度支持者
だけでウマーとやってればいいだろ?

そんな必死になって勧誘するのは、
自分だけ損を被りたくないからじゃねーかよ。

払えって叫べば叫ぶほど、年金制度がヤバイ
システムだって宣伝していることに気づいたら?
127番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:36 ID:/QLlfEAI
本当はもう無理だってこと上の人も分かってるんでしょ?
でもずっと払い続けて来た今の初老に顔向けできないから、意地になって金をひねり出している、と。
そんな計画ミスの尻拭いなんてゴメンだ。
128番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:39 ID:wR8cPomE
年金など払う義務は無い
129番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:40 ID:cBVdBu0Q
>>126
年金払ってなくて
将来不安で仕方ない奴ですね
130地球:03/08/06 02:41 ID:FhFNpvJk
>>129
正解
131番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:41 ID:JWdhr7PQ
もし事故にあって身体障害者になったら・・・とか
将来誰も自分を養ってくれず金がなくなったら・・・といった不安につけこむ悪徳な制度だ。
しかし将来そういう境遇になる不安は無視できないし。
132番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:41 ID:nFi5Dvqi
年金を支払って、さらに老後の資金を貯めてる。
破綻しても大丈夫なようにね。
133番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:41 ID:wR8cPomE
年金払わない運動
134番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:42 ID:N6mG679M
年金が無くなって困るのは、貧乏人
年金を払いたがらないのも貧乏人

どうすればいいんですかね
135番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:42 ID:4hkhIPVc
将来は不安じゃないが
強制徴収がチョト不安
なにされるんだか
136番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:44 ID:nFi5Dvqi
>>134
そうやってバカと貧乏人は粛正されていくのです。
137@:03/08/06 02:44 ID:eRYYt7bg
@
138番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:45 ID:BlQ/Ly4Y
>>129
払ってるひとが不安がっているわけだが・・・・
139番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:45 ID:cbHeS4yT
>>134
金持ちが襲われてバランスがとれるようになる
140番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:46 ID:WyvIkjJr
年金一応払っとるが、アパート家賃があるからそっちを重視したい。
ただ相続の時、持ってかれる恐れあるから年金の金をそっちに回したいよ。
141番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:48 ID:wR8cPomE
強制徴収・・・・実行力無し

運転免許証の更新の不可?・・・・(プッ

こんな事していたら無職が増えて更に悪化・・・(プッ
142126:03/08/06 02:49 ID:UHD7f35p
>>129
半分正解(w

というか、昨日も書いている人がいたけど、
漏れもオーストラリアに家買いに行く香具師。
仕上げは良くないし水が死ぬほど貴重だけど、
広くてのんびりしてていいよ。

仕事も不便だけど向こうでできるし。
143番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:49 ID:/QLlfEAI
無い袖は振れないのであった。
144番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:49 ID:wR8cPomE
自民党は腹を括る準備をしておいた方が良いと思われ
145番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:49 ID:dwiLuiXK
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1058341662/
このスレの266の方の言葉がグサッとささりました・・

146ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 02:50 ID:49jRMGrU
日本は豊かだとか言うけどさー、全然豊かじゃねーよ。
誰が金持ってんだ?行って奪い取ってやるぞ。
147番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:51 ID:4hkhIPVc
>>145
こういうの見ると、ホント庶民にはお金が大事なんだって雲の上の方々は
わかってないのかわかってて搾り取ろうとしてるのか
148番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:52 ID:Sm3HiXRx
お金が無いから払えず
税務省から催促状が届いても払えるお金が無く
すずめの涙の家財差し押さえさせられ、
罰金払えって来たら死ぬしかないな
引きこもりは辛いぜ
149番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:52 ID:wR8cPomE
預金差し押さえか・・・・
僅かですがどうぞ
150番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:56 ID:BlQ/Ly4Y
>>148
最終は強制労働かな・・・・北チョンみたいじゃん
151ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 02:56 ID:49jRMGrU
そうなんですよ!
精神障害者からも強制徴収しようとしてるんですよ。
おまえらアホちゃうんかと。
今にも餓死しそうな俺から金取ってジジババの年金にくれてやろうとするバカはこの手で抹殺してやるぞとこの前市役所に脅してきたら俺にも年金出たんですよ。
お前らも今度真似してみるといいですよ。
152番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:59 ID:/QLlfEAI
>>151あんた精神障害者だったん?
153番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:00 ID:WyvIkjJr
>>152
こいつのレス見れば大体想像つくだろ。
154番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:02 ID:nFi5Dvqi
納得。だから逮捕されないんだ。
155ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 03:02 ID:49jRMGrU
二十歳直後に発病すると年金もらえないシステムになってるんですよ。
精神障害者なんですけどね。
最終的には刑務所で一生暮らすしか方法がないんじゃないですかね。
156番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:03 ID:vJhbdl59
>>155
どうせならみんなが喜ぶようなことをしてくれ。
157ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 03:06 ID:49jRMGrU
おなかが空いたら万引きすりゃあいいんですよ。
みんながそれをしないから、いつまでたってもおかしい社会がいつまでたっても治らないんです。
158番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:07 ID:vJhbdl59
米が無いならケーキを食べればいいじゃない。
159番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:15 ID:oedU2AKj
NHK受信料といいとこ勝負
160番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:17 ID:N6mG679M
少子高齢化で年金が減るとマスコミが言いすぎ。
払った額より少なくなるといわれりゃ、貧乏人は
払いたくなくなるのは目に見えてる。

実際には、少子高齢化で遺産相続が増大し、
子供の養育費も減るから受け取る金はそう変わらん。
むしろ増えるだろうに。

マスコミの冷静さを欠いた意見をみるとデマゴーグ
という、言葉を思い出す。
161番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:18 ID:vJhbdl59
日本経済はお先真っ暗とマスコミが言いすぎ。
そんなこと毎晩いわれりゃ、貧乏人は
財布のヒモ締めて消費伸びないのは目に見えてる。
162番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:19 ID:cBVdBu0Q
年金資金運用が年で3兆円赤字って必死に報道してたけど
財政投融資とあわせると、つまり全体でみると
黒字だったって事は誰も知らないんだろうな
163 :03/08/06 03:21 ID:AChWFnkt
もうすぐで紙幣のデザインが変わるから、一定期間たったら昔の札はつかえない
ようにする。そこで総預金に対して20%ぐらいの税金を掛ける。
164番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:23 ID:N6mG679M
年金払ってない家族で年収1000万越える香具師が
かなりの割合だってことももっと報道すべき

そういう香具師に限って、払わんくせに、年金制度
の問題をなくせとほざきやがる。

払ってから文句言えボケ
165番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:29 ID:6izsoNp/

愛国者や右翼は当然払わないとな

166ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 03:31 ID:49jRMGrU
つまり、「迷惑」だと。
存在そのものに異議あり、と。
167番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:33 ID:o/MoBrhg
年金推進員がうざいよ〜
168番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:36 ID:6izsoNp/

まあ、非国民や売国奴は払わなくてもいいが。その代わりこの国から
出て行け。
169aa2003020872007.userreverse.dion.ne.jp:03/08/06 03:36 ID:taZnQazm
年金は、取り込み詐欺に決定
170番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:37 ID:hRiWLDp2
>>168
公務員ですか?
171番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:38 ID:JWdhr7PQ
高齢者のユートピアを北海道あたりに建国するか。
172番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:38 ID:YiN+mzFW
もし年金を全国民が支払ったとすると
今の受給者は1.8倍の額がもらえ
今の支払者は将来もらえるのはトータルの支払額の8割

たまにインフレでタンス預金の奴は紙幣価値下がるから大損する
だから年金はらえ
っていうのがあるが、これはそもそも間違い。
年金にインフレ対策案あるとおもう?
173番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:45 ID:cBVdBu0Q
>>172
普通に物価スライド制じゃん
174ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 04:17 ID:49jRMGrU
俺様は18歳の時から年金払ってんだけどよ、いざ障害者になったら知らん顔するのが国なんだよ。
だからお前らも年金なんて払っても意味ねーんだぞ。
市役所を脅迫して、ようやく出るんだからな。
175ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 04:18 ID:49jRMGrU
大人しい顔してたら「年金でません」なんてとぼけられるからな!
もっと国民は国に対して凶暴になるべきだ!
176番組の途中ですが名無しです:03/08/06 04:18 ID:ziaxx5OS
国民年金払っても、役人が無駄遣いやら、でたらめな運用なんかで折角の年金資金を
ドブに捨ててくれるから、今の20代、30代の人間が年金を受給できるのは、きっと
100歳過ぎてからじゃないかな。
177番組の途中ですが名無しです:03/08/06 04:20 ID:ZkAVCaoa
俺は貧乏人のリアルヒキ。預金は働いてた頃の540万のみ。
差し押さえくらうと、飢え死に…?
これからどーなんの〜
178ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 04:22 ID:49jRMGrU
そうだよ。
だいたい、年金運用なんて株式投資と似ててギャンブルなんだから、資本主義そのものがネタにされてるようなもんだ。
資本主義の恐ろしさっちゅーのを国がわかってない。
英米はいざとなったら同盟なんて平気で破棄して戦争しかけてくるからな。
情報捏造してな。
179ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 04:23 ID:49jRMGrU
英米はそれができるから資本主義なんですよね。
俺らの資本主義は、今までは彼らのためにあった。
でもこれからはどうなるか解らない。
じゃあ戦争だと、彼らは言うてきよるわけですよ。
180ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 04:25 ID:49jRMGrU
日本がギャンブルで買ったら、負けたほうの英米の資本は経済戦争を始めるんだ。
でも日本が負けたらどうやって払うつもりなんだよ!!ってことなんですよ。
181ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 04:25 ID:49jRMGrU
俺たちに戦争しろとでも言うのですか。
182ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 04:29 ID:49jRMGrU
俺たちは戦争しないためになら、凶暴になってもいいですよ。
でも戦争するために凶暴になるのはいやです。
183ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 04:30 ID:49jRMGrU
日本は大和の時代から、民を守ってきたのは武者-侍-なんです。
俺らは坂本竜馬なんですよ。
184番組の途中ですが名無しです:03/08/06 04:34 ID:Oy/0eNcv
払わせる工夫をポーズだけでもしろって感じなんだが

とにかく頭ごなしな態度でどこか図々しいよね
185番組の途中ですが名無しです:03/08/06 04:35 ID:cBVdBu0Q
>>184
年々マイナーチェンジしつづけてるよ
新聞読まない奴が知らないだけ
186番組の途中ですが名無しです:03/08/06 04:36 ID:UHD7f35p
普通の取引では、何時から幾ら受け取れるという
契約書をつくってから支払うものじゃないかなぁ。

漏れも今までは払ってきたけど、いくら国とは言え、口約束で
よくみんな払うなぁ。国ってそんなに信頼あるかなぁ。
外務省や地方自治体の飲み食い、カラ出張は数え切れな
かったじゃん。

同盟国アメリカに首脳会談に行って首相、役人の部屋
全部CIAに盗聴されるくらいの抜け作なんだよ。
187番組の途中ですが名無しです:03/08/06 04:42 ID:tgN3iSOM
>>175
同意。
貰う時に払った金より下回ったら、
途中で年金破綻してそれまでに払った額の返金に応じなかったら
その時は何かやらかすかも。
188ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 04:47 ID:49jRMGrU
何かやらかそうって時に核兵器もってなかったら俺らベトナム人以下かもよ?
189ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 04:50 ID:49jRMGrU
村正の日本刀ぐらいは各自持参ってことですよ。
190番組の途中ですが名無しです:03/08/06 07:16 ID:s/Py0WTj
光沢民の後継者、河野太郎衆議院議員が国民年金解体を宣言!!
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059834932/163

河野太郎のHPより
http://www.taro.org/index2.html

改革に先立って
・厚生労働省の次官、局長を更迭し、次官、局長を政治任用する
・年金問題担当副大臣を閣外相として任命する
・社会保険庁を廃止する

年金改革の方向性(1)
・消費税を8%に引き上げ、これを全額基礎保障の財源に充てる
・基礎保障の支給は所得、資産、扶養の有無による制限を設ける
・国民年金は廃止する
・消費税を2030年までにさらに2回引き上げ、最終的な税率を12%とする


むちゃくちゃ賛成!頑張れ河野太郎!
191番組の途中ですが名無しです:03/08/06 07:22 ID:s/Py0WTj
【腎臓】河野太郎は年金を廃止できるのか?【移植】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1060002065/l100
192番組の途中ですが名無しです:03/08/06 08:49 ID:0/9R8rav
>>160
なんか必死だな。

> 実際には、少子高齢化で遺産相続が増大し

遺産相続が増大ってなんだ?
相続税のことか?相続税の控除額知ってるか?
193番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:34 ID:1lSif53O
40年後笑うのだーれだ?
194厨芥人@クソコテの皆さんこんにちわ ◆NewsFM.DRg :03/08/06 10:47 ID:KXzrz1ja
ここで払わないと言う人の殆んどは、一度自分の懐に現金が入る人なのだと思いますよ。
確かに一度手にした金を納得いかない制度の物なんかに納付したくない気持ちも理解できますよ。
特に今を必死に生きている人間には痛い出費かと思いますよ。
だけど払え与那。
195番組の途中ですが名無しです:03/08/06 10:53 ID:/6cMnzJM
貰えるか貰えないかわからないようなものに
金ははらえねえ
というか、貰えないし
196ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 11:04 ID:49jRMGrU
今のジジババが国庫使い果たしてどうせ俺らは将来野垂れ死にするんですよ。
そういう事解っててわざと言うとるんですよ上は。
197番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:04 ID:FqfS9evx
>>194
きちんと払うものは払うべきだと私も思います。
みんなが払っているのに払わない人は本当に国民なんでしょうか。
はした金とは申しませんが,自分たちの将来の老後を考えるなら安いと思います。
じっさい、身寄りのないお年寄りたちは困っているわけですし。
つらいと思いますよ。ほんとに。老後が無収入って。
にくも野菜も買えない。悲惨な人生ですよ。
ばかみたいだと思いませんか。たったこれだけのことで。
かまわないよ、とおっしゃる人たちは今だけしか考えていないでしょう。
だめですよ。もっと将来のことを考えないと。
なんでも一人でできるほど世の中甘くないんですしね。
198番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:20 ID:1cXUcQw5
きちんと払うものは払うべき(つうか勝ってに取られる人・・・=リーマン
みんなが払っているのに払わない人は(自己責任で決めれる人・・・=経営者等の特権階級

って事でつな

漏れ後者w
199番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:23 ID:PFevwpcQ
俺の夢は年金で毎月一回女子高生とセックルする老後だな
200番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:52 ID:BlQ/Ly4Y
>>197
>かまわないよ、とおっしゃる人たちは今だけしか考えていないでしょう。
>だめですよ。もっと将来のことを考えないと。
自民党に言ってくれ
201番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:53 ID:NwdMkrWj
>>198>>200
縦読み
202番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:58 ID:YDd6h3jJ
にく。がヒラガナになってるのに
気がつかないと
203番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:00 ID:mSs67Eql
>>197
将来は年金が破綻すると言われている。深みにはまる前に、被害が拡大する前に、
年金制度を止めた方がいい。大自然の個人災害などは国は関知しない、個人責任
で復旧しなさいと言ってる。同様に将来の生計も個人責任でやればいい。一般の
保険もいろいろあることだし、それに複数加入すればいい。個人は自決権がある。
204番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:01 ID:CO8PEmbS
んで今年は、江角マキコと所属事務所にイクラはらったんだよ!!
205番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:09 ID:/6cMnzJM
>>197はドラえもん
>>197
そうだよね。払うべきだよね!
207番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:41 ID:FiFpBSA2
>>162
特殊法人「不良債権」の実態 2003年5月 文芸春秋

国民が預けた郵貯や支払った年金保険料のうち、357兆円は
「日本道路公団」「本州四国連絡橋公団」そして「住宅金融公庫」などの
特殊法人や地方に貸し出されているが、そのうちの75%にあたる
267兆円が不良債権化していて78兆円は焦げ付くと予想される。


政府の隠れた“サイフ”にあいた大穴78兆円 土井丈朗 慶應義塾大学客員教授


208番組の途中ですが名無しです:03/08/06 13:25 ID:AaZheoZB
>>203
だから縦だってば
209番組の途中ですが:03/08/06 13:29 ID:WQBGGO/n
なんで目標が80%なん?
210番組の途中ですが名無しです:03/08/06 13:30 ID:aYDQhdq5
80%目標

 = まだ払ってない輩が5人に1人

なんてこった!
211番組の途中ですが名無しです:03/08/06 13:47 ID:tv8i7k/a
>>197
>みんなが払っているのに払わない人は本当に国民なんでしょうか。

みんなは払ってないよ

国民って響きがダサイな
212鋼製官僚:03/08/06 13:49 ID:5sikXqik
まあ、おまえらコクミンはよく働いて、よく年金をおさめてくれ。
厚生官僚は安泰ぜよ。

励めや。
213鋼製官僚:03/08/06 13:52 ID:5sikXqik
年金払わんヒコクミンは、人権停止じゃ。
214番組の途中ですが名無しです:03/08/06 13:53 ID:tv8i7k/a
>>197
国民おめでと
215鋼製官僚:03/08/06 13:55 ID:5sikXqik
>>214
きみはじつにばかだな

がなんでそんなにめでたいの?

・・・・ひょっとして横読みなのか?気づかなかったが。盲点だな。
216番組の途中ですが名無しです:03/08/06 13:59 ID:aqr39+t6
>211
だから縦読みなんだが......

>みんなが払っているのに払わない人は本当に国民なんでしょうか。

その年金を自分の財布がわりのごとく使って大損こいてる官僚は国民なの?
217鋼製官僚:03/08/06 14:00 ID:5sikXqik
>>216
漏れらはコクミンではありません。
「コクミンの上」に立つ超越的存在でつ。
218番組の途中ですが名無しです:03/08/06 14:03 ID:tv8i7k/a
>>217
なんかよくわからないけど、ここにティッシュ置いときますね

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
219番組の途中ですが名無しです:03/08/06 14:03 ID:mSs67Eql
年金制度が発足した当時は人口ピラミッドが正三角形だった。その場合、
年金制度として旨く回転する。しかし、いまの人口ピラミッドは逆になっ
ている。このまま行くと、少数が多数を補佐することになる。そんなことが
できるわけがない。制度の崩壊は目に見えている。あぼーんだよ。
220番組の途中ですが名無しです:03/08/06 14:06 ID:tv8i7k/a
>>217
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ ||| / ,, \ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    /えっと 名前:鋼製官僚っと
  |ノ  (∵∴. (o o) ∵)〜  <
  | ∪< ∵∵   3 ∵> シクシク\
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
221鋼製官僚:03/08/06 14:08 ID:5sikXqik
>>219
年金の第1の目的は、厚生官僚の天下り団体を作ることです。
第2の目的は、その一般管理費を交付して積み立て、厚生官僚OBの退職金
を積み立てることです。第3は、年金運用として、株買ったり、いろいろなハコモノ
を作ることです。ここまでは重要なので削ることはできません。必要なら年金
負担額をあげていきます。コクミンの皆様は痛みをわかちあってください。

少し劣後して、一般コクミンのジジイどもへの給付があります。これは恩恵的
なものですので、これからどんどん削減していきます。いずれゼロになるでしょう。

なお、我々の年金相当額は公務員共済からの支給ですからご心配なく。
222番組の途中ですが名無しです:03/08/06 14:10 ID:aYDQhdq5
後世年金
223後世官僚:03/08/06 14:15 ID:5sikXqik
>>222
じゃあ↑↑
224番組の途中ですが名無しです:03/08/06 14:15 ID:mEgDqrdv
日本って公務員が食い潰したら誰が面倒みるの?
225後世官僚:03/08/06 14:18 ID:5sikXqik
>>224
我々厚生官僚がコクミンの全資産を食いつぶすときは、この国は残ってません
が。

でも国が滅んでも漏れたちは生き残るだろうな。生命力が違うぜ。
226後世官僚:03/08/06 14:24 ID:5sikXqik
おらおら、コクミン働け。励め。

年金をきちんとおさめろやー。
227番組の途中ですが名無しです:03/08/06 14:27 ID:mEgDqrdv
集金システムはヤクザより巧妙悪質だな。
228後世官僚:03/08/06 14:28 ID:5sikXqik
>>227
全部合法ですから。

逆らうやつは国家反逆罪よお!
229番組の途中ですが名無しです:03/08/06 14:36 ID:aYDQhdq5
「厚」かましくも
「生」き長らえる
「年」配どものための
「金」
230ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 14:37 ID:49jRMGrU
大体さー、今の政府が信用できると思ってんのか?
リストラを斡旋し、消費税を斡旋し、精神障害者を監視する。
こんな国つぶれてしまえばいいのさ。
231後世官僚:03/08/06 14:37 ID:5sikXqik
>>229
いちいち、かぎ括弧でくくらなくとも縦に読みますて。
232後世官僚:03/08/06 14:38 ID:5sikXqik
>>230
危険思想ですね。通報すますた。
あなた方下層コクミンは働いて年金をきちんと納めれば良いのです。
233番組の途中ですが名無しです:03/08/06 14:38 ID:QjhhR2n3
何千回来ても払いません!
俺、がんばる。
234後世官僚:03/08/06 14:40 ID:5sikXqik
>>233
滞納処分で強制執行しまつが。
預金とか差し押さえまつよ。

もれらの退職金をなんだと思ってるんだ。ぷんぷん。
235番組の途中ですが名無しです:03/08/06 14:42 ID:aYDQhdq5
取り立てるといっても、
本当に、今の若い人って金もってないよ〜。(そのへんふらついてる若者)

どーすんですか
236後世官僚:03/08/06 14:43 ID:5sikXqik
>>235
強制労働だな。とりあえず自衛隊(イラク前線)でも入ってもらうか。
ほんで給与差し押さえ。

女は、風呂に沈めるか従軍慰安婦だ罠。
237ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 14:44 ID:49jRMGrU
っていうか、年金払えって言うまえに仕事用意するもんだろフツー。
238後世官僚:03/08/06 14:44 ID:5sikXqik
>>237
だから、イラク方面にイイ仕事ありますて。
239ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 14:44 ID:49jRMGrU
精神障害者でも出きるような仕事をな。
240番組の途中ですが名無しです:03/08/06 14:45 ID:Yd0K5ByW
加入していないと請求がきません。
241番組の途中ですが名無しです:03/08/06 14:45 ID:QjhhR2n3
俺は断言する。
5年後には、必ず年金制度は廃止される。
242後世官僚:03/08/06 14:48 ID:5sikXqik
>>239
地雷を脚で踏んで破壊する。簡単な仕事でつ
243後世官僚:03/08/06 14:51 ID:5sikXqik
>>241
しねぇよ。困るなシロウトは。
5年後には、団塊OBが大量に天下るんだから、団体を倍くらい作らなきゃ。
年金値上げさせていただきます(もちろん、支給額はカットね)。
244番組の途中ですが名無しです:03/08/06 14:53 ID:QjhhR2n3
そのうち暴動になるかもね。
245番組の途中ですが名無しです:03/08/06 14:54 ID:1u+Q7/pO
>>243
困るな、シロウトは。
天下りの大半は、定年よりかなり前にするんだよ。
246番組の途中ですが名無しです:03/08/06 14:55 ID:Ha14e9fp
>>244
ならねーよ。
その辺は上手く出来てるんだこの国は。
247番組の途中ですが名無しです:03/08/06 14:57 ID:gj1ygDIB
2年後年金財政完全破綻ともいわれている。
80%の強制徴収なんて不可能。徴収コストが徴収額を上回る。
248番組の途中ですが名無しです:03/08/06 14:58 ID:LUkUyl6T
徴収とか言って
アホかと
249後世官僚:03/08/06 15:00 ID:5sikXqik
>>247
支給を絞れたいいのさ。
また、売上比例で、消費税みたく×年金5%とかしてとれば良い。
250後世官僚:03/08/06 15:01 ID:5sikXqik
>>244
通報すますた。国家には逆らわないことでつ。
おとなしく年金を納めましょう。

年貢の納めどき、というやつですな。
251番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:03 ID:3THZj8Sh
>>248

にんげん、うまれたからには、つよくなりたい、えらくなりたい
そのために、いっしょうけんめいどりょくして、
たくさんのこんなんやてきにうちかっていかなければいけないよな
でも、つよいやつにかったからって、それだけでいいのか?
せかいでいちばんになったからって、いばりくさってていいのか?
おれはそんなやつ、ぜったいにみとめない
そいつらは、いくらつよくたって、じぶんのなかのよくばりでつよいじぶんにまけてるんだ
そんなやつらがひとにやさしくできるはずがないよ、そうおもうだろ?
おれだってつらいときもある、じぶんにまけそうなときもある
でもおおごえでこうさけんでみるんだ・・・


「己の敵は、己じゃ!!!」
252番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:04 ID:wxY1Tmwx
国民年金って途中一度でも払わなかったことがあると年金もらえないって聞いたんだけど、
それじゃあ払い忘れた事がある人は、それ以後何のために払うの?
ただの払い損じゃん。
253後世官僚:03/08/06 15:06 ID:5sikXqik
>>252

> それじゃあ払い忘れた事がある人は、それ以後何のために払うの?

厚生官僚様の幸せのため。
それから、厚生官僚様の作る新しいハコモノのデザインを楽しむため。
(それが、1万500円で払い下げられる瞬間を楽しむため)
254番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:06 ID:r/5+qZyz
>>252
誰からそんな話聞いたんだか。
255番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:07 ID:fGAuxs30
相互扶助のための年金が無能当局者の権力によって事実上の税金化

だめだね、こりゃ
256番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:07 ID:hz5iue8P
257後世官僚:03/08/06 15:09 ID:5sikXqik
>>255
失礼な!
税金というのは、財務省のバカ官僚のためのお金です。

年金は、我々厚生官僚が有意義に(OBの退職金とか、大きなハコモノとか)
に使うのです。一緒にしないください。無礼です。
258番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:11 ID:mEgDqrdv
国民年金は13,300円でしばらく据え置かれてるが、これ以上値上げ
されたら貧乏人は憲法で定めている健康で文化的な最低限度の
生活もできん。
社会福祉、社会保障の増進は国の義務なのに、いまいち実感湧かん。

259番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:12 ID:pggRTfVX
官庁の役人共が税金を自分の金と勘違いして無駄遣いしているニュースは後を絶たないし、
政治家が利権がらみで税金を食い物にしている構造はいっこうに改まる気配がない。
最近では税務署長が脱税の指南をして私服を肥やしている、なんて言う汚い話もあった。
税金を払っている人間よりも税金を無駄遣いしている人間の方が偉そうに威張っている。
なんとも腹立たしい限りであるが何とかならないのだろうか、と考えるに
こうした悪行の根本は侍が威張っていた江戸時代と変わらないような「悪しき税法」にあるのではなかろうか、と大きな疑問を抱いている。
260後世官僚:03/08/06 15:14 ID:5sikXqik
>>259
税法とは関係ないだろ。

官僚はコクミンより上にあって啓蒙指導する(文字通りバカに教えてやる)
という体制の問題かと。

ま、藻前らバカコクミンは、仕事に励めや。年金納めろや。
261番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:17 ID:aYDQhdq5
攻勢官僚
262後世官僚:03/08/06 15:18 ID:5sikXqik
>>261
虚勢官僚

ところで、ビートたけしスレは何でスレストくらったの?
263番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:19 ID:HWLCtQNV
消費税30%にして
ほかの年金とかせこい税金とかなくせ。
脱税やインチキできなくなるから。
264番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:19 ID:QjhhR2n3
年金も皆で支払拒否すれば無問題。

265後世官僚:03/08/06 15:21 ID:5sikXqik
>>263
毎年のように租特を提案して、企業に恩を売って(それでOB押しつけてる)
いる経産官僚さんたちがだまってませんな。

それから税金と年金は所管が違いますのでよろしく。
266番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:22 ID:HWLCtQNV
>>265
所管が違うなら一緒にすればいい。
267歌丸です:03/08/06 15:23 ID:N2hmjwj7
年金は

国がやってる

ネズミ講
268後世官僚:03/08/06 15:24 ID:5sikXqik
>>266
困りますねぇ。財務省さんのおサイフは財務省さんが自由に使う。
ウチのサイフはウチで自由に使う。

コクミン?しりませんなぁ。
269番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:25 ID:tWsUxm1u
法律に触れない賄賂を、法改正して法律違反にして欲しい。
抜け道をふさぐ時期だと思う。
270後世官僚:03/08/06 15:27 ID:5sikXqik
>>269
役得というやつでして(藁)。

それがないと、せっかく官僚になったのに働く気がしません。
まあ、*絶対に首にならない*んですがねぇ。へへへ。
271番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:27 ID:QjhhR2n3
日本も既に終わってる!
272番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:27 ID:mEgDqrdv
未だに律令制度の租・庸・調の感覚とは古代人もビックリ
273後世官僚:03/08/06 15:28 ID:5sikXqik
>>271
日本が終わっても官僚は不滅です!
274番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:28 ID:mSs67Eql
年金よりも国家財政の膨大な赤字を何とかするのが先だろう
275後世官僚:03/08/06 15:28 ID:5sikXqik
>>272
租庸調+年金だな。社会福祉うたって実はOBの退職金とハコモノづくりとは。
漏れたち天才だね。
276番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:29 ID:HWLCtQNV
>>268
利権と縄張り争いのこんな国なんて潰れてしまえ。
277後世官僚:03/08/06 15:30 ID:5sikXqik
>>274
大丈夫。来年の預金封鎖で、財政赤字は解消しますて。
コクミンの皆さんの資産は減りますが、のう。

漏れらは公務員共済でがっちり保護されてますので(略
278後世官僚:03/08/06 15:31 ID:5sikXqik
>>276
国を食いつぶすのは、漏れらにまかせてね。得意だから。
279番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:31 ID:1KNWMq/r
無能な公務員が暇つぶしにカキコしてるスレはココですか?
280番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:32 ID:QjhhR2n3
そんなに国民も馬鹿じゃない。
堪忍袋の尾が切れるのも時間の問題です。
その時は知らないぞ!
281後世官僚:03/08/06 15:33 ID:5sikXqik
>>279
(実はOBなんですけどね)ナイショね。
282後世官僚:03/08/06 15:34 ID:5sikXqik
>>280
で、何をすると?
国家権力には逆らわない方が身のためだよ。
283番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:35 ID:mEgDqrdv
役人と対等に張り合うのは同じ土俵では無理なんで
やっぱりプライベートや人格を攻撃するしかないな。
次官のうんこは臭い、とか。
284後世官僚:03/08/06 15:36 ID:5sikXqik
>>283
無理無理。官舎は警察で守られてるし。プライベートは完全に保護されてまつ。
官僚に勝とうなんて思うな。
285番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:38 ID:mEgDqrdv
もう菅や小沢に期待するしかねえのか?
286後世官僚:03/08/06 15:39 ID:5sikXqik
>>285
完は我々のいいなりでつが何か?小泉もね。

小沢さんには縁無いな。
287番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:42 ID:HWLCtQNV
のぼせあがんのもいいかげんにしろ官僚ども。
国民の全体の意識には官僚も法律も勝てないよ。
288番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:42 ID:f1d9Gg1X
皆ワザと釣られてやるなんて心が広いなぁ
289番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:43 ID:QjhhR2n3
何があっても絶対に払いません。
俺、がんばる。
290後世官僚:03/08/06 15:44 ID:5sikXqik
>>289
やめとけって、国家に逆らうのは。藻前らの両親は皆、逆賊になるので泣いているぞ。
291番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:44 ID:CoHmWAUA
俺は徹底的にランナウェイするよ
とれるものならとってみろ
292後世官僚:03/08/06 15:46 ID:5sikXqik
>>291
こういうやつらは人権停止ですな。ぷんぷん。
293番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:46 ID:HWLCtQNV
>>290
腐ったタカリの心ほど人として醜いものはない。
294番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:47 ID:XyG0VDzm
痴呆が始まったお年よりがホザいてるスレはココですか?
295後世官僚:03/08/06 15:53 ID:5sikXqik
>>294
そうですが何か?
296番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:53 ID:GzLAL7El
297番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:54 ID:mEgDqrdv
正直者がバカを見るのは人間の普遍的なもんだからな。
どの時代も適当にヤバいことやって金を稼いだ奴が勝ち組み。
おれも裏稼業復活するよ。
298番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:02 ID:RCpYR02l
毎日300円づつ口座から引かれるようにしたら少しは補填できないか?
300×30×5500万人(>>102の数字より)

マルチ商法にも「毎日タバコ一箱分だと思って・・・」ってトークあるじゃん!
でも口座振替システム維持費が膨大になるかなぁ・・・
299番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:03 ID:pv5kGb6K
厚生年金払ってる人は国民年金払わなくてよいですよね?
300後世官僚:03/08/06 16:07 ID:5sikXqik
>>299
2階建てというやつですな。
301後世官僚:03/08/06 16:08 ID:5sikXqik
>>297

> どの時代も適当にヤバいことやって金を稼いだ奴が勝ち組み。

ヤバくねぇことやってボロ儲けなのが、漏れら公務員。
ま、OBになったからだが。
302番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:09 ID:pv5kGb6K
>>300
意味が分かりません。すみません。
303番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:11 ID:8qd6Rg4+
   


        さ  あ  革  命  だ  !  !


304後世官僚:03/08/06 16:12 ID:5sikXqik
>>302
2階建ては、ここがわかりやすいかな?

http://members.nextlink.ne.jp/synapse/lesson2/1-3.htm

(つい、素に戻ってしまった)
305後世官僚:03/08/06 16:13 ID:5sikXqik
>>303



    無  理  無  理  !!
306番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:13 ID:aWHFBHqJ
ID:5sikXqik←レス抽出したら13時から居るよw
まぁ、適当にがんがって下さいな。
307後世官僚:03/08/06 16:14 ID:5sikXqik
>>306
抽出するおまいも暇。sticky でも使えよ。

さて、漏れは、5時半からコンパニオン接待だ罠。
308番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:16 ID:dVn9ISaI
また税金使って余計なもん作りやがったな。
もう絶対払わん。
309番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:17 ID:pv5kGb6K
>>304
これから読みます。ありがとうございます。
310後世官僚:03/08/06 16:17 ID:5sikXqik
>>308
税金払わなくていいから年金はらってねー。

あと、給与から天引きの皆さん、厚生年金基金へのドブ金ありがとござんす。
今日は、基金の接待で、楽しく遊びます。
311ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 16:18 ID:49jRMGrU
だからさ、厚生年金払ってても精神障害者になったら2級しか出ないって。
312ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 16:19 ID:49jRMGrU
年金手帳には規定が書いてあるんだけど、実際請求すると出ないんですよ1級。
40年後もそうなりますよおまいら。国にだまされてますよ。
313番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:21 ID:S9Um+tgu
後世官僚?
今底辺の暮らししてるから生まれ変わったら官僚になるぞってことか?
314番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:21 ID:AIVjI/PF
適度にボロ出す奴だな>後世官僚
315ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 16:22 ID:49jRMGrU
査定が厳しいんですよね。
1回でも払ってないと出ないんですよ。
年金は25年払わないと出ないんですけどね、
うちの母親は第二被保険者で10年ぐらいしか入ってなかったので年金も出ないんです。
子供が精神障害者なのに誰が面倒見るんですか?
316後世官僚:03/08/06 16:22 ID:5sikXqik
>>312
なんか、また素に戻ってしまうようなレスが。

それは、鋼製でも、障害保険福祉部マターでつ。年金局とは関係ありませんので。
(スレ違いというやつでつね)
317ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 16:23 ID:49jRMGrU
まあ、長生きはするなってことですな。
年金なんぞ金持ちの道楽に等しいですよホント。
318後世官僚:03/08/06 16:24 ID:5sikXqik
>>317
官僚の道楽ですが何か?
319ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/06 16:26 ID:49jRMGrU
>>318

俺様の財産横取りする奴ぁ国家でも許さんぞ!!絶対絶対絶対絶対
320番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:26 ID:P0e+ykky
取立て厳しいんかな…
肝臓売らなあかんのかな…ガクガクブルブル
321後世官僚:03/08/06 16:27 ID:5sikXqik
>>320
お役人ですから、そこまでは・・・


・・・と思ったが、小泉路線だから、「債権は民間に譲渡して取り立ててもらえ」
とかなるかもね。893の企業舎弟にでもうっぱらうか。


322番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:28 ID:mQ29zAXw
取り立て厳しくなった時の為に練炭買ってこよう…
323後世官僚:03/08/06 16:29 ID:5sikXqik
>>322
イ`

生きて働けばそのうち・・・・・

・・・厚生官僚が全部使ってやるから。
324番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:30 ID:mQ29zAXw
>>323
やっぱり練炭買ってきます…
325後世官僚:03/08/06 16:31 ID:5sikXqik
>>324
滞納処分で、練炭差押え、だ罠。
氏ぬ自由さえない、あわれな下層コクミンよ。
326番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:31 ID:S9Um+tgu
まぁ実際のところ後世官僚とやらの言う通りなのかもしれんが
厚生官僚でもない奴がいつまでも必死で何か哀愁を感じるな。
327後世官僚:03/08/06 16:33 ID:5sikXqik
>>326
おまいのも悲哀を感じる。ほかに書くことないのか。
他人を楽しますような。
328番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:33 ID:AWne3bUQ
お金ないので
体で払います。
329番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:34 ID:S9Um+tgu
>>327
妄想ならもう少し他人を楽しませるような事書いたらどうだ?
自虐レスして悦に入ってるお前が何か可哀想だ。
330後世官僚:03/08/06 16:34 ID:5sikXqik
>>328
では、イラク方面にご案内しまつ(さっき書いたなー)。
331後世官僚:03/08/06 16:35 ID:5sikXqik
>>329
すみませんが真実なので。
332番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:35 ID:MJIN4nVP
>>310
逆じゃねえかよ!!この国賊め!!
おまえのかあちゃんにおまえのHDDの中はエロ画像でいっぱいだってチクってやるからな。
333番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:36 ID:S9Um+tgu
>>331
それはおいといて「どうせお前は官僚じゃないんだろ?」
334番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:36 ID:ZlCCtSBl
>年金は25年払わないと出ないんですけどね

じゃあさ、たとえば45以上の人がそれまで一回も払ってなかったとしたら
この先払ってももらえないし逃げ切りってことでいいの?
335番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:37 ID:K8AiGnz6


☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://plaza.rakuten.co.jp/hagisan2003/
336後世官僚:03/08/06 16:37 ID:5sikXqik
>>332
かあちゃんはともかく、役所のPCがエロだらけなのは皆知ってますが何か?
337後世官僚:03/08/06 16:37 ID:5sikXqik
>>333
だから、OBだって書いただろ?
338番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:37 ID:AxGgRncu
なんか(・∀・)ニヤニヤしてくるスレですね






(・∀・)ニヤニヤ
339番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:39 ID:S9Um+tgu
>>337
にやにやにやにや(・∀・)にやにやにやにや
340後世官僚:03/08/06 16:39 ID:5sikXqik
1 :番組の途中ですが名無しです :03/08/06 15:58 ID:AfIvsSpW
(・∀・)ニヤニヤ

別人か?
341番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:41 ID:3RrnkYfz
お金がないので消費者金融から借りて払います
342番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:42 ID:5scIsF5j
年金取立ての委託業者を名乗る架空請求詐欺が出てくんじゃね?

国民年金って強制徴収しても、支払い回数が少しでも不足してると1円も
年金支給してくれないんだよな。
強制徴収するのに支給無しって、強盗と一緒だ。

海外で働いていた人が40代前半に帰国して、その後20年くらい年金を
まじめに払ったのに年金はもらえなかったらしい。
支給しないと知ってて徴収する政府、支給されないとわかっていながら支払う国民、
なんかこの国の行方ってどこに…。
343番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:42 ID:pggRTfVX
>>341
そっちのほうが厄介だって。
借金返済で家族全員に被害が及ぶ、もちろん自己破産などさせん!
344番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:43 ID:AWne3bUQ
>>330
イラク方面はいやなんで
役所で働かせてください。
345番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:44 ID:n3dExnkf
学生納付特例制度の申し込み忘れて4月-6月分払わないといけないんだけど
もう期限が過ぎています。
期限切れてても、送られてきた納付書で払うことが出来るんでしょうか?
教えて、エロい人。
346後世官僚:03/08/06 16:44 ID:5sikXqik
>>342
徴収部門と支給適格の判定をする部局と別ですからな。
官僚の責任分散機構と心得よ。
347後世官僚:03/08/06 16:45 ID:5sikXqik
>>344
臨時雇用できるのは、ミニスカートの似合う女の子だけでつ。
漏れらの時代は縁故のみ(良家の子女のみ)だったのでつが・・・


・・・今は、職安通しだって。かわいそうに>現役。
348番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:45 ID:S9Um+tgu
>>344
鮪漁船にでも乗れ
349後世官僚:03/08/06 16:45 ID:5sikXqik
>>345
また、素に戻るような質問が。
大丈夫でつ。
350番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:46 ID:mEgDqrdv
まあイラクが本当かどうかは分からんが、クェートには任侠
の団体が日本人を送り込んだらしい。
ほとんど帰ってこなかったと。
351番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:48 ID:5sikXqik
さて、そろそろ手配のハイヤーが下に着いたようなので、接待にいってきまつ。

しかし、皆さんマジで年金なんて払うんですか?漏れの親戚には払わせますが、
親戚に厚生官僚もいないのに、払ってる人って一体?
大丈夫でつか?
352番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:49 ID:AxGgRncu
激しくコンピューターおじいさんですね





(・∀・)ニヤニヤ
353番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:49 ID:ZlCCtSBl
バカジャネーノ

年金くん きっと小卒だろ
354番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:50 ID:n3dExnkf
>>349
さんくす、エロい人
355番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:51 ID:gU7MW5Nw
取立てが始まったらヤミ金より悪質だな
356番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:51 ID:S9Um+tgu
ID:5sikXqik
何ていうか面白い奴だな
357番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:53 ID:jGxfL60a
とりあえず郵便局と銀行に行って、全額おろしてきた。
11万しかなかったが・・・
358地球:03/08/06 16:56 ID:LF0m89Qq
>>357
俺もこの間おろした
359番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:57 ID:3RrnkYfz
この金ってテレビで見たけど東京都内の格安マンション管理費とかにも使うんだろ?
360番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:08 ID:brfjd5Yj
学者連中はみんな税方式に変えるべきって言ってるのに
そっちは検討すらしないのか
361番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:09 ID:MJIN4nVP
貯金おろすよりも、その金を他のものに変換するか、あるいは国が手出しできない所に
預けるのがよさげ。
362番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:10 ID:nECpJq3+
最低限の生活を保証するものは税金で賄うべきだと思う。
363番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:14 ID:wMwP0HgW
滞納分を払うのに期限て有るの?
無いとしたら、1回も払ったこと無い香具師が64歳で滞納分含め全て納めたら
65歳から支給されるんでしょうか?
それって得?損?
364番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:18 ID:PCyNthMc
>>352
ワラタ
365まつ:03/08/06 17:23 ID:iRVlrxrT
年収1000万で払ってない人が20万人、おれは払いたいけど払えない。
366番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:23 ID:ZlCCtSBl
国民年金って25年間だけ納めるといくらもらえるの?
367番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:26 ID:P0e+ykky
363
ハゲ同
詳細キボンぬ
368番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:29 ID:2ioQbhOp
もらえると思って払っている人はいない。
お前は泥棒か。>>366
369番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:32 ID:MJIN4nVP
一番の泥棒は社会保険庁だけどな。
370番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:43 ID:cOZAmFfA
>>363
保険料を払えるのは過去二年間だけ(時効)。
免除申請分については過去10年間。
よって、貴殿の考える方法では納付できないし支給も無い。
371番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:48 ID:hsxXXAEi
                    マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽ___\ (\・∀・)< 奴隷どもの練炭心中、まだぁ?
             \_/ ⊂ ⊂_)_ \http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1045656395/l100
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
        │厚労省皇後宮官僚.. . . |/
     .    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
372番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:12 ID:UZDYbnRA
このスレを端から端まで読みました。

払う奴が馬鹿という認識でよろしいでしょうか?
373番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:17 ID:UXDPa9En
税金だと思って払えや
消費税は払ってんだろーが
374番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:19 ID:PCyNthMc
>>372
俺もそう思った
375番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:27 ID:hsxXXAEi
河野太郎のHPより
http://www.taro.org/index2.html
http://www.taro.org/policy/policies/manifest1.files/v3_document.htm

改革に先立って
・厚生労働省の次官、局長を更迭し、次官、局長を政治任用する
・年金問題担当副大臣を閣外相として任命する
・社会保険庁を廃止する

年金改革の方向性(1)
・消費税を8%に引き上げ、これを全額基礎保障の財源に充てる
・基礎保障の支給は所得、資産、扶養の有無による制限を設ける
・国民年金は廃止する
・消費税を2030年までにさらに2回引き上げ、最終的な税率を12%とする

むちゃくちゃ賛成!頑張れ河野太郎!


【腎臓】河野太郎は年金を廃止できるのか?【移植】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1060002065/l100
376番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:30 ID:4HvH0tn1
マジで国民年金廃止して消費税から採った方が確実だよな
377番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:34 ID:b44A8ZVc
>>376
お前は正しいが、正しいが、いつか消される。



(・∀・)ニヤニヤ
378番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:34 ID:1cXUcQw5
       払  う  奴  が  馬  鹿 



______________ 終 了 ________________ 
379番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:37 ID:e56muoTq
80%じゃなくて100%にしれ

しかし・・・粘菌より受信料の方が払う香具師少なそうだがどーよ?
380 ◆ozAsaRgzuM :03/08/06 18:45 ID:v2uS0/+t
インドの田舎の税務署では、
バンド引き連れて税金滞納者の家の前へ行って
「税金払ってよ〜」とラップwで督促するらしい(マジ
あまりにも恥ずかしいので劇的に税収ウプしたとか。

日本でもやればいいんだ。
「ねねね年金、年金払って払ってチェゲラッチョ」ってw
381番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:09 ID:P7ZSo7Rh
だからぁ〜税金にしたら「厚生労働省」のウマミがなくなるのっ。
382番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:17 ID:JD5l/4LZ
>>380
ヤミ金に取り立ててもらおう。
「国民年金払えゴルァ、金なきゃ内臓売っ(r」
383番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:23 ID:ZlCCtSBl
>382
おう!やれるもんならやってみやがれ!受けてたったろうやないけ ドンカス
384番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:25 ID:hsxXXAEi
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/annuity/
なんだこの日本人に厳しく在日に優しいトピックスの数々は・・・

- <永住外国人>8割の自治体「無年金」 独自支援制度なく(毎日新聞) (23日3時11分)
- <国民年金>専業主婦らの届け出忘れ相次ぐ 老後に減額(毎日新聞) (22日3時20分)
- <国民年金>バブル後、未納者増加 「余裕ある人」から強制徴収(毎日新聞) (22日1時1分)
- 無年金の在日外国人に支援を 市民団体が府に要望書 /京都(毎日新聞) (20日20時45分)
- 一部の在日外国人、年金受けられず 特別給付金制度導入求める(京都新聞) (19日20時33分)
- 貝塚社会保険事務所職員の説明ミスで年金20万円受け取れず 73歳女性 /大阪(毎日新聞) (17日20時6分)
- 消費税率は将来、2ケタに引き上げる必要もある=政府税調中期答申(ロイター) (17日13時0分)
- 不安の声相次ぐ−高松で年金対話集会 - 四国新聞 (15日15時31分)
385番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:51 ID:srF7lc0b
強制徴収って何を意味するんだろう。
386番組の途中ですが名無しです:03/08/06 21:04 ID:BlQ/Ly4Y
払わないと受給資格なくなるんだよね
受給資格がない人から徴収するんでつか
詐欺みたいだな
387番組の途中ですが名無しです:03/08/06 21:32 ID:hsxXXAEi
>>386
ヤミ金に取り立ててもらおう。
「国民年金払えゴルァ、金なきゃ目玉売っ(r」

とりあえず1年分納めとけば、失明の傷害年金が年99万円もらえまつよ
388番組の途中ですが名無しです:03/08/06 21:58 ID:eQ1XFA9U
今日のトリビア
年金をはらうよりも・・・・・








13000円を40年間毎月、ロトを買った方が夢がある

100へぇ
389番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:07 ID:vP/B/CRr
一番簡単な方法は民営化すればok
390番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:08 ID:Yo+DRRW7
お前ら国民年金払えよな・・・
391番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:25 ID:Ui7DisXL
>>390
何のため?
392番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:26 ID:srAsk4R+
>>391
国民のために
393番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:27 ID:xtDewzAl
あんなあぶく銭も払えない奴はDQN
394番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:27 ID:GdFhTUYr
年金はヤバそうだわ、給料は下がるわ、医療負担は増えるわ・・・・漏れに死ねと?
395番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:29 ID:Ui7DisXL
>>392
国民が俺の為にするなら分かる。
だがなぜ俺が国民のためにしなきゃならん。




と煽ってみるてすと。
396番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:32 ID:nnzT3uSy
俺は、体壊して退社させられ。
継続医療(健康保険が退社後も使える制度)を利用していたが。
4月に法律が変わり、廃止になった。
他の方法を、利用してくださいだとよ。
ザケンジャネエー!!小泉よ!!!!!
 妻の障害者年金も減額。
小泉は、金ケチるとこ間違っているよ!!
弱者を、殺しにかかっているとしか思えん!!
397番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:37 ID:ussrtGZs
ごめん教えて、、、
国民年金を39年11ヶ月分だけ払った場合、やはり老後の年金を
もらう資格は無いのでしょうか?
そして全部払い損という結果になるのでしょうか?
398番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:39 ID:/nQ2LNWH
梅宮貴子がラジオに出てるよ                  
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5528&KEY=1058873921&START=530
399番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:40 ID:p5Cr/OI1
誰かに猿でもわかる国民年金の仕組みってホムペ作ってもらえ
もうあるかもしれないけど
400番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:40 ID:srAsk4R+
>>397
25年以上支払っているから大丈夫。
あとは死なないこと。
401番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:40 ID:Ui7DisXL
>>396
ほんとなのか?
この文章だけみてもくさいのに市役所信じるのか?

>>397
資格はあるだろ。
もらえるかどうかはそん時になんなきゃ分からんが。
402番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:40 ID:swt6tDTO
>>397
もらえます
403番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:41 ID:/Jtp8BUi
それより、24年11ヶ月の場合の方が気になる。
404番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:42 ID:djMf6Ht3
>>397
25年以上ならもらえるよ

40年っていうのは満額もらえるかどうかに関わる
405番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:42 ID:Ui7DisXL
>>403
たしかそんなケースでもらえなかったとか
書いてなかったか?前の方に。
406番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:43 ID:srAsk4R+
http://www.nenkin.go.jp/

このホームページのQ&Aに「将来、きちんと年金を受け取ることができますか?」
というような質問は存在しない。やはり書いちゃマズイの?
407番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:45 ID:ussrtGZs
じゃ、24年11ヶ月払い続けただけなら、まるまる払い損??
単なる寄付で終わっちゃうの?
408番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:46 ID:0S4kow5m
満額の年金額がたったの797,000円
場合によっては独り身じゃカツカツの生活かも
409番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:48 ID:p5Cr/OI1
20代は5割が納めてないらしいね。
410番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:49 ID:djMf6Ht3
>>407
たぶんそうだね

何年か前
逮捕?されて獄中にいる間払えなくて
手続きをきちんとやってなかったせいで
もらえなくなったというような
かなしいことがあったような?
411番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:50 ID:DP7OAisB
http://www.nenkin.go.jp/
>社会全体で世代間扶養を行う仕組みをとっている国民年金は、
>日本の経済社会が存続する限り、決してつぶれることはありません。

社会全体で世代間扶養を「行わない」仕組みの国民年金になることもある。
そうなる場合は・・・・ どうなる?
412番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:51 ID:Ui7DisXL
>>410
獄中で税金食いつぶしてるから別に悲しくないよ。
413番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:59 ID:djMf6Ht3
>>411
世代間扶養しないなら
ほんとの積立方式かな

つまり自分が払った分だけ戻ってくる
今のお年よりは死ぬしかないな・・・
414番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:59 ID:ussrtGZs
>>410さん、ありがとう
24年11ヶ月払って年金もらえないなら、その時点で払った金額に利子付けて
返してほしいって思うの私だけ、、、
何かおかしいよなあ???
415番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:01 ID:qnAbvfmW
四割不払いではこの年金制度は実質崩壊している。
それを認めると世の中一種のパニックとなる。

強制徴収など、実質不可能。
若者に未来を保障しなければ年金掛金払う分けない。

年取って年金もらえなくともこの国には生活保護制度があるわな。
みんなで受ければ恥ずかしく寝ーぞ。


416番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:02 ID:Ui7DisXL
>>414
ネズミ講だからしょうがない。
417番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:03 ID:/Jtp8BUi
意外と知られていないことだけど、この年金制度が破綻することは、
今の年金制度を作った時点で既に計算されてた。
しかし、反対する専門家を無視して、将来に負担を押しつけた。
俺は今の制度を作った奴が腹を切らない限り払う気はない。
418番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:04 ID:TPG5Gj5/
強制徴収来たらどうする?

なにか対策を!
419番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:07 ID:/Jtp8BUi
来る前に預金を全部引き出して外国に逃亡。
420番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:07 ID:0S4kow5m
>>418
タンス預金&路上生活
421番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:10 ID:IDjZzvSm
ビソボーが 加速する
422番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:10 ID:srAsk4R+
もう外国人と結婚して移住するしか…。
外国人ってあの国の人達じゃないよw
423番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:11 ID:Ui7DisXL
>>418-420
強制徴収ってタンス預金推進運動みたいなもんだよな。
きっと経済なんてどうでもいいんだろな。
424番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:14 ID:rSD3k+1e
この時期、路上生活するんだったら
払った方がいいんでは…?
425番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:14 ID:/Jtp8BUi
頭脳流出ってこうやって起きるんだろうな。
専門職だと割と簡単に移住できちゃったりするし。
金や才能のあるヤツが先に出て行って、残ったヤツは余計苦しくなるスパイラル。
426番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:15 ID:djMf6Ht3
2年分強制徴収するとして
約30万円?


はらってないひとがんがれ
427番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:16 ID:djMf6Ht3
>>425
そんなすごいひとは
年金保険料くらいで
にげだしたりしないよw
428番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:17 ID:srAsk4R+
強制徴収するのに利息、回収手数料、出張費、交通費など含まれてたらイヤだな。
429番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:18 ID:/Jtp8BUi
>>427
保険料だけならその通りだな。
430番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:19 ID:rSD3k+1e
ヤミ金だろ。それ>428
431番組の途中ですが名無しです :03/08/07 01:25 ID:x70cBxgb
>428
延滞料なる利息は、しっかり付いてくるだろう。
432番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:30 ID:Ui7DisXL
>>431
それでも徴収する経費はかなりかかるだろ。
433番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:44 ID:lVYDrT65
残る道は5千万人程度の移民を受け入れて
税収を確保するしか無いでしょ。
他に良案ありますか?
434リーマン:03/08/07 01:44 ID:ussrtGZs
社会保険庁職員の給料は、当然サラリーマン全国平均以下なんだろうな?
出張にグリーン車使ってないよな?
ウソみたいな格安の家賃に住んでないよな?
職場にクーラー、暖房、無いんだよね?
もちろん定時で退社なんてしてないよね。?
有給?、そんなの知らないよね。
435番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:50 ID:dQ7Zi0r3
たいぶ前の年金スレであったと思うけど
年金納めてないと運転免許更新できないという案があったと思うが
これなら免許が必要な人は払うんじゃない。
まっ金のない無職は免許なんて必要ないもんね。
436番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:55 ID:DVnFg6Gd
日本脱出!
グリーンカード早めに取得しる!


こんな国に付き合ってられっかつーの!!
437436:03/08/07 01:56 ID:DVnFg6Gd
つうことで私はビタ一文はらわん!
438番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:58 ID:e8IaC74a
逮捕とかでいいんじゃない?
439番組の途中ですが名無しです:03/08/07 02:00 ID:djMf6Ht3
>>434
漏れの知る限りで話す
実は数日前いってきた
クーラーはあまり効いてない
だから上着はみんな脱いでるようだ

定時で退社とかまずないらしい
夜中2時3時当たり前
過労死もでるくらい

あとはしらん
440番組の途中ですが名無しです:03/08/07 02:13 ID:gZu0kMtw
25年超えても払い続けないと資格なくなるんだよね
441番組の途中ですが名無しです:03/08/07 02:15 ID:VKiyF+HW
目標はあくまでも100%だろ
442番組の途中ですが名無しです:03/08/07 02:21 ID:gZu0kMtw
役所で職員の保険料税金で肩代わりしてたって事件が数年前にあったな
公金横領だとおもうがだれも捕まらなかったよな
443番組の途中ですが名無しです:03/08/07 02:23 ID:9RlpW8Z9
ところで鈴木ムネヲって、獄中からまだ歳費もらってんの?
444番組の途中ですが名無しです:03/08/07 03:24 ID:sr4Bdwgk
>>427
正直、暮らしにくい。
治安も悪くなりつつある、税金高い、マンションも高い。
デフレの今でも東京の物価は世界トップクラス。そもそも
国の将来性がない。活気がなく、街が面白くない。
ネットがあればとりあえず世界中どこでも仕事できる
ようになった。

図書館のコピーが40円ってのが日本を象徴してる。
445番組の途中ですが名無しです:03/08/07 03:34 ID:h9lCTIUA
年収1000万以上で年金払ってない香具師が
かなり多いらしいな
けしからん
ちゃんとはらいやがれ
446番組の途中ですが名無しです:03/08/07 03:34 ID:VOpq5LF/
それより皆さん、議員年金なんて制度おかしいと思いません?
447番組の途中ですが名無しです:03/08/07 03:37 ID:vCmYMEhl
仕事くれたら収めます。
448番組の途中ですが名無しです:03/08/07 07:17 ID:Pxg8ilRK
え!在日は掛け金払わず年金をもらえるの?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1051278689/
449番組の途中ですが名無しです:03/08/07 07:35 ID:wiY7eGE6
また今日も脳内官僚来んのかな?
450番組の途中ですが名無しです:03/08/07 07:38 ID:g/UlhtjS
地域振興券くれたらそれで払います
451番組の途中ですが名無しです:03/08/07 10:47 ID:nfE6NKrj
ハタチから10年間、まともに払いつづけているわけだが。
途中、勤めていたので厚生年金の期間もあったが
今は自営業なのでまた国民年金。老後は当然年金だけじゃ
暮らしていけないので年金基金にも入ってる。

若いうちは、税金のつもりでしゃーなしに払ってたけど、
自分の老後を考え出すとなあ・・・。
払ってる側からしてみれば、やっぱみんなちゃんと納めて
欲しいと思ってしまう。
452番組の途中ですが名無しです:03/08/07 11:02 ID:IDjZzvSm
坂口が韓系だからしゃーないか(w
だから在韓には優しいの(w
453番組の途中ですが名無しです:03/08/07 11:19 ID:MBHT1jpH
みんな払うのやめちゃえ! 払ってる人も「せーの」で払わない。
そしたら国も本腰いれて考えるはず。
その時になって初めて「それまで払ってない人」と「しっかり払っていた人」で
格差を計算して、払い損のないようにすれば、収めている人も文句はないだろ?
自営業なんか、わざわざ自分で払うんだから、これだけ制度が疑問視されてる年金
なんか払うわけない。ましてや役人たちの無駄づかいに運用の失敗。
未納付率80%にして、国の寝ぼけた頭を叩きなおしてやれ。
454番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:02 ID:Tp+hGqYe
姉妹スレ

【政治】国家公務員月給約1.1%下げ、年収減過去最大に−人事院勧告
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060107772/
455番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:03 ID:+ZzDy/oj
80%といわずに、95%くらいいけよ・・・。
456番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:04 ID:qBmQTxxi


ねずみ
457番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:06 ID:DP7OAisB
もう過激なデモ起こそうぜ。
功労賞の前で決起集会ね。
目的は年金制度の改正と坂口の辞任要求
458番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:08 ID:Uh9NUnRI
昔の日本人なら
大学生が暴動を起こしたりして
不満を訴えたものだが、
スーフリの事件を聞いてしまうと
そんなことするヤツはもういないんだろうなあと思うね。
459番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:11 ID:GxdgQcEp
>強制徴収を視野に、所得や資産情報の入手に向けた法整備を検討する
>ほか、保険料の免除制度も見直す。

こういうのって、恐いねえ。個人情報守られないだろうねえ
460番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:25 ID:IDjZzvSm
今だ韓国系坂口逝ってよしイイイイイ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
            (´⌒(´
 凸(・∀・ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;

○○○●●●○○○○●●●●○○○○●●●○○○
○○●●●●○○○●●○○○○○○●○○●●○○
○●●○●●○○●●○○○○○○●●○○○●●○
●●○○●●○○●●●●●●○○●●○○○●●○
●●●●●●●○●●○○○●●○●●○○○●●○
○○○○●●○○●●○○○●●○○●●○○●○○
○○○○●●○○○●●●●●○○○○●●●○○○
461番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:00 ID:TbHcD4CX
>>458
あの辺のジグザグ行進していた連中が、今の団塊。
元凶なんだからどうしようもないな。
462番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:32 ID:gZu0kMtw
ちょうど日テレでやっとるやんけ
463番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:34 ID:GxdgQcEp
実際今、金もってんのって60以上の世代なんだよな・・・
464番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:36 ID:e8IaC74a
「将来 泣いても 知らないよ?」

Byマキ子
465番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:38 ID:GdFhTUYr
うちの爺さん月23マン貰ってます。
466番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:39 ID:JanlWNWH
>>465
まじで!何歳?
467番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:39 ID:GxdgQcEp
>>465
ヌッコロセ
468番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:42 ID:gzhLFZ0c
>>464
そりゃ泣くよなぁ。
ちゃんと払い込んでても、目減りしてるんだもん。

泣くよなぁ
469番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:43 ID:e8IaC74a
今日の朝日にこの社会保険庁のポスター批判がのってた。
470番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:47 ID:hvZ+DizC
払っても払わなくてももらえない
471番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:48 ID:6MdUJAX/
俺が年金を貰える時まで日本政府があるとは思えないな
472番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:49 ID:gZu0kMtw
日テレは年金資金の株式運用を問題にしてるが、財投の穴のが多いだろ
なぜ、財投を問題にしない・・・
473番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:49 ID:sSDGGErn
474番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:50 ID:GdFhTUYr
>>466
79歳。それでも足りないって愚痴ってる・・・・・マンション持ってるのに
475番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:50 ID:JanlWNWH
■■30年後■■

まー30年後の話だけど、聞いてくれ。

今、20代の年金非納付率は48%
この調子でどんどん納付しなくなるだろうから
いずれは選挙権持ってる50%超えるだろWW

で、その過半数の愚民どもが政治家の票も
動かして、年金非納付者に有利な法律作って終了だろーなWWW
当時は年金払える社会情勢じゃなかったとかごねてさ。

年金払わなくて大正解だよW
476番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:51 ID:VPgnt+h7
今の年寄りは25万くらいもらってるよ。
みんな口をそろえて、
「足りない」「ギリギリ」
と言う。
477番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:52 ID:6MdUJAX/
坂口のズラ臭い頭が胡散臭い
478番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:53 ID:JanlWNWH
>>474
マンション経営の家賃収入?
生意気だな。
479番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:54 ID:VPgnt+h7
>>472
財投なんてテレビで言っても主婦連中は「ハァ?」だからじゃない?
運用してることを知ってたヤシがインタビューで5割って言ってたし。
おまけに金利と債券価格の関係も「ハァ?」でしょう。
480番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:55 ID:ThuKYIVD
くま可愛い
481番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:56 ID:JanlWNWH
>>479
財投?(゚Д゚)ハァ?
金利と債券価格の関係?(゚Д゚)ハァ?
482番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:56 ID:a5esqmL+
>>475
年金払わない香具師は選挙に興味ないだろうし投票になんかいきゃしねーよ
483番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:58 ID:gzhLFZ0c
ぶっちゃけ払わなくったって、今の若い人が
じじばばになったとき国は何かしらの救済策作るだろ。
だってそいつらが国政してるべ、その頃には
んじゃ無いとホームレスとか犯罪増えちゃって
しょうがなくなっちゃうっしょ

結局、払おうと払うまいと同じだよ。
484番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:00 ID:a5esqmL+
>>483
(゚Д゚)ハァ?
485番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:02 ID:nAOH7t3f
加藤あいの温泉画像くれたら払います
486番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:04 ID:i+d9guVH
今の若い人がじじばばになる頃は超暴力(アルトラ)が蔓延る世の中でしょう
カッター銭ねだるヤーブロッコなじじばばが今の若者の未来です
ライティ・ライト?
487番組の途中ですが名無しです :03/08/07 15:06 ID:c9eEBvcD
年金って40年間納め無いと満額もらえないんだよな。
満額もらったとしても厚生年金なしの国民年金オンリーだから単身者は7万円弱で
どうやって暮らせというんかいな。

若いうちに年10万円自由に使ったほうがいいって考えだから取り立てに来るように
なったとしても「おれ50歳で自殺するから取りに来んといて」とかいって追い返そ。
488番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:09 ID:z0nMtdgM
日本に限らず数十年後には勝ち組、負け組が分かれていて、
貧富の差も出来てしまうんだな。
今の若者が年寄りになった時に年金の意味が分かるよ。
489番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:14 ID:cgi6n1K0
>>414
国民年金=ネズミ講
ワラタ

加入者が増えていかないと儲からないシステムなんてマジ、ネズミ講だよな。
政府には「無限連鎖講の防止に関する法律」を改正したら、国民年金もその
カテゴリーに入っちゃいました…ってギャグきぼんぬ。
490番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:25 ID:SmhcaSk3
おいらしばらく(2年ほど)払ってないんだけどさ、じゃあ今滞納分納めて今後も払います。
って言うと満額貰えるのかな?
なんだかんだ言って差っ引かれるって聞いたんだけど。
491番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:27 ID:4pkMXqwQ
払わん人は事故で障害者になったらどうする。
492番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:28 ID:vFJpq5gV
>>490
満額になるまで期間が伸びるよ。
つまり貰える時期が遅くなる
493番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:38 ID:SmhcaSk3
>>492
さんくす。
実質引かれてるんだね。
払いたくないけど・・・一応抵抗だけはするか。
取り立ての人間と話す機会があったらメッチャ嫌な事言ってやる。
んでDQNな対応取られた時の為にテレコ用意しとこ。
494番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:57 ID:EzMsfa2q
>>472 そのとうり
どうせ、運用しているのは、厚生年金と国民年金の積立金だけ。
共済年金積立金は損はしていない。これがお役人のすること。
495東京Lard ◆3L6lTGRjbQ :03/08/07 16:07 ID:sr4Bdwgk
なぜ我々の世代だけが全員で損をしなければならないのか?

社会保険庁や年金運用の特殊法人を組織し天下り先を確保。
その公務員の給料は血税を使う。運用責任を問われないまま
賭博することで給料が支払われる夢のような職場を作った責任。
最初に支払もせず受け取れた世代をつくった責任。単純に計算しても
破綻を免れない制度をずるずると続けてきた責任は、倒産が分かって
いながら営業を続ける詐欺と同じ。子供を産みにくい社会にした
責任の一部もあると思うけど、

「若い世代はお年寄りをみんなで支える責任があるんだよ」って

言う言葉ですべて漏れらの世代に押し付けるわけだ(@w油脂
496番組の途中ですが名無しです:03/08/07 16:18 ID:l/iUnVw0
自分達の税金の使い方をやつらに任せているのがおかしい。
やつらはどうせ我々のことを見下している。下界の人間だと思っている。
自分達のことしか考えていない。


だれか行動起こせ。
497番組の途中ですが名無しです :03/08/07 16:21 ID:c9eEBvcD
議員年金怒っちゃいるが貰えるもんなら貰いたい。

歌丸です。
498番組の途中ですが名無しです:03/08/07 16:24 ID:HlKApdBv
やまだくーん ガイコツの座布団全部もっていっちゃいなさーい
499 :03/08/07 17:47 ID:IDjZzvSm
  ○
   NIPPON

shit_the_future
500番組の途中ですが名無しです:03/08/07 17:49 ID:IDjZzvSm
今だ500ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
            (´⌒(´
  (・∀・ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;

●●●●●●○○○○●●●○○○○○●●●○○○
●●○○○○○○○●○○●●○○○●○○●●○○
●●●●●●○○●●○○○●●○●●○○○●●○
○○○○○●●○●●○○○●●○●●○○○●●○
○○○○○●●○●●○○○●●○●●○○○●●○
●●○○○●●○○●●○○●○○○●●○○●○○
○●●●●●○○○○●●●○○○○○●●●○○○
501番組の途中ですが名無しです:03/08/07 19:24 ID:EzMsfa2q
国民年金保険料を払わなくてももらえる方法があること知っていますか?
502番組の途中ですが名無しです:03/08/07 20:37 ID:mIg41sy6
>>501
知らないけどおまえの話は聞きたくない。
503番組の途中ですが名無しです:03/08/07 20:41 ID:JUT/yLHU
まだ議員年金なんてあるのですか?
504番組の途中ですが名無しです:03/08/07 20:43 ID:JUT/yLHU
>>501
Yahoo Auction だったらいくらで出品なのだろう?
505番組の途中ですが名無しです:03/08/07 20:56 ID:cBNvhPN6
おれ払ってないけど・・・
506番組の途中ですが名無しです:03/08/07 20:57 ID:swt6tDTO
>>501
教えて
507番組の途中ですが名無しです:03/08/07 21:03 ID:qnAbvfmW
不払い4割なら年金制度は破綻しているわけだろう。
政府はそれが怖くて認めたがらないが、8割徴収できるわけがない。
一日も早く景気を回復させて若者たちの職場を確保しろ。
小泉のアホにはそういうことが理解できない。
経済のことは全くだめ。お坊ちゃまだから金の苦労、生活苦がわから
ない。自殺者が激増してもへっちゃら。

甲子園で始球式などのパフォーマンスばかりで、目先の人気取りしか
生きる路はないし、国民を愚弄している。

こういうバカを支持している日本国民も、小泉の道連れか。
508番組の途中ですが名無しです:03/08/07 21:09 ID:O82bbdVE
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  ・・・・・・・・・・
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
509番組の途中ですが名無しです:03/08/07 21:12 ID:O82bbdVE
>>507
>>お坊ちゃまだから金の苦労、生活苦がわから
ない。自殺者が激増してもへっちゃら。


こういう奴はほんと困る。
510番組の途中ですが名無しです:03/08/07 21:45 ID:l/iUnVw0
強制徴収しなければならないほど国民は日本を信用していないわけだ、日本に期待していないわけだ。
かなしいな。こいづみ。
511番組の途中ですが名無しです:03/08/07 22:01 ID:r8L09YjR
>>509
現実にそういった香具師はどこにでもいるだろう?
俺の会社にもいる。
512番組の途中ですが名無しです:03/08/07 23:05 ID:IDjZzvSm
小泉はDJN
513番組の途中ですが名無しです:03/08/07 23:18 ID:XmanyP4p
ところで預金差し押さえっていっても今の時点では、個人の預金の情報は向こうには分かんないですよね?
通帳なんてないよって言い張って差し押さえから逃げることはできるのですか?
これからその辺の情報も筒抜けになるように法を整えていこうってことですよねえ?
すごい素人の質問で申し訳ないが・・
514番組の途中ですが名無しです:03/08/07 23:26 ID:44z7X/VC
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | スレまだあったの|
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
515番組の途中ですが名無しです:03/08/07 23:28 ID:j86CuLYg
国民年金イラン。いざとなれば生活保護申請するし
516番組の途中ですが名無しです :03/08/07 23:53 ID:c9eEBvcD
>>515
オレも単身の年金より生活保護のほうが(゚д゚)ウマーだと思ってるがたぶん通らないな。

まあいよいよ暮らせないと思ったら空き巣でもやって、つかまったらつかまったで
刑務所で男友達にかこまれて規則正しい安定した生活だな。

夢のない老後だ_| ̄|○
517番組の途中ですが名無しです:03/08/07 23:55 ID:h9lCTIUA
少子化=>親が多い
=>子が受け取る遺産、生前贈与増加

一人っ子の家庭の子供は、二人兄弟の家庭より
多くの遺産を受け取るということと同じ。

少子高齢化は、
年金の受け取り減少=>遺産の受け取り増加

だから、年金払ったからといって親の世代より
損するわけじゃない。むしろ、公平になる。

ちゃんと年金は払うべき
518番組の途中ですが名無しです:03/08/08 01:07 ID:FolUPrSp
>>517
死者全体のうち相続税を払うだけの遺産を残した人は僅か5%。
ほとんどの人は葬式代で消えてしまう。(控除額未満)

重税と言われている相続税を払い終わった相続人に、さらなる年金負担を
加算して払わせるの?それなら、資産家への支給減額・停止の方が先。

年金が少なくても遺産が入るから余裕ってこと?だとしても、遺産が入る
ことと年金制度が公平なものであるかということとは無関係だし、
遺産をもらえない圧倒的に多数の者の救済にはならない。

「公平になる」、「払うべき」がちょっと意味が分からないのでもうちょっと説明を。
519番組の途中ですが名無しです:03/08/08 01:10 ID:U4tWhaLq
っつーかさ、なんでだれも社会保険庁にメール抗議しないの?
520番組の途中ですが名無しです:03/08/08 01:12 ID:u7HHh1Os
>>519
役人はメールアカウント持ってるが、
メールの見方をしらない。
521番組の途中ですが名無しです:03/08/08 01:16 ID:VbJE3GHG
健康保険とセットにするとか強制的に取らなきゃ、誰も自分から
払わんだろ、アホだな
522番組の途中ですが名無しです:03/08/08 01:18 ID:Up1aXj3M
高すぎるよな。年金。
ちゃんと納めているけれどさ。
せめて5000円だったらっていつも思うよ(;´Д`)
523番組の途中ですが名無しです:03/08/08 01:30 ID:p0qvZW4h
そもそも国民年金って制度っていつ始まったの??
524番組の途中ですが名無しです:03/08/08 01:30 ID:o9x3xIUk
国和共
民人義主主民鮮朝北
年寄衆
金日成
基地外
金正日
525番組の途中ですが名無しです:03/08/08 01:35 ID:p0qvZW4h
ポンゴペン
526番組の途中ですが名無しです:03/08/08 01:38 ID:rW0qagtV
>>523
あれは昭和34年のことじゃった
527番組の途中ですが名無しです:03/08/08 01:45 ID:p0qvZW4h
じゃあ、それ以前は払ってなかったんだ!?
528番組の途中ですが名無しです:03/08/08 01:48 ID:o9x3xIUk
今は規制緩和で自己責任の時代と言われているのだから、
将来のことも自己責任にすればいいと思う。
529番組の途中ですが名無しです:03/08/08 03:42 ID:lpaLKGPE
毎度毎度こういうニュースが出てスレが立つけど、
いい加減80%だとか37%だとか、
%で表示するの止めろよな
明らかに国民全員に対する割合だと誤解させようとしてる。
530番組の途中ですが名無しです:03/08/08 04:51 ID:cnrqu/Hd
>>522
年寄りが増えて足らないって言ってるけど
プールして運用にまわしてるんだよね・・そして損失出してる
今の金額に妥当性はない
役人や自民党がとりたいからとってるだけじゃん
531番組の途中ですが名無しです:03/08/08 08:45 ID:VDi1pNC1
話を聞きたくない人は、聞かなくてよろし。
>>506
貴方?貴女?一人だけでした。
サラリーマン(ウーマン)か公務員と結婚することです。
配偶者になることなんです、但し、第3号被保険者に登録を忘れないこと。
これで、あなたの老後は約束されました。
532番組の途中ですが名無しです:03/08/08 09:06 ID:Q5u52Ns/
これって役人が運用失敗して元本割れしたせいと
少子化対策をまったくとらずに破綻するシステムをずっとつずけてたせいでしょ?
533番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:38 ID:JzCS1Pf0
>>501
>国民年金保険料を払わなくてももらえる方法があること知っていますか?

20歳前の障害により障害基礎年金受給権者
534番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:40 ID:jqmDJYjG
あぁ、もうすぐ漏れのとこにも赤紙が来るのか・・・
しかし、将来もらえないことが確実なのに払うなんて欝だ
535番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:47 ID:wul7Q5Ea
>>527
はじめは公務員だけでやってたんだけど、ねずみ講で言うところの子
がいなくなったので、国民全体でやるようになったみたい
で、今また子がいなくなってるけど、うしろがいないので破綻しかけてる
親側でもまだ3世代目は貰ってないんじゃないかな
536番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:51 ID:LfEsHsR+
まず道路公団と野中ヒロムを何とかしろ。
それからクソジジイどもの汚らしいバカな料亭の飲み食いというか、むさぼり行為を
やめさせろ。
天下りを何とかしろ。

税金はそれからだ。
537番組の途中ですが名無しです:03/08/08 11:35 ID:KLTWCxCg
自営業やフリータなんかどうなってもいいじゃないか。
538番組の途中ですが名無しです:03/08/08 11:42 ID:NLVU8sNf
ってかさ、リーマンと公務員は会社が負担して年金も2階建てだろ
自営業なんて1個の年金しか貰えないんだぞ!払わなく他っていいだろう!ふざけんなよ!
自力で稼いでも税金でもっていきやがってよ!一億稼いでも3000万ぽっちかよ!
539番組の途中ですが名無しです:03/08/08 11:45 ID:bfFZRfxp
この非ピクミンが!!(゚Д゚)
540番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:10 ID:uVb3vzrX
年金のことを法律用語で無限連鎖講といい、
1978年の11月に成立した無限連鎖講に関する法律で前面的に禁止になったのです。
逆に言うとそれまでは無法地帯だったのです。
天下一家の会が日本全国約180万人を巻き込んで大事件を起こすのです。
天下一家の会と言えば悪徳商法を語る上では絶対欠かせない事件ですし、
結構ご存知の方も多いと思います。
最近でも年金に関する事件があとを絶ちませんが、
それだけ人間はお金に躍らされてるんでしょうね。
541番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:23 ID:CK/DUive
テメーら役人が穴開けたゼニの穴埋めをなんでオレらがしなきゃならん?
一人平均100万でもいいから「こいつを役立ててください」って、
差し出すぐらいの気概はねーのかよ。
そんぐらいやってもらわねーと筋が通らねーんじゃねーか?あ?
足しになるかどーかなんてのは二の次だ。
まずは「運用失敗しますた」って頭下げてみろや。
542番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:26 ID:tdWsTFOx
なんで公務員全員の給料を減らして年金の穴を埋めようと考えない
んですか?なんで何の落ち度も無い一般市民に負担をかけて公務員は
高いボーナスもらって「年金払ってください」って言えるんですか?

国家・地方公務員全員の給料3割カット、ボーナス全額カット、
全資産もろもろ売却させてそのお金を運用失敗した年金の穴埋めに
なぜ使わないのですか?
543番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:28 ID:CK/DUive
>>542
だから>>541で書いてるじゃねーかよ!
544番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:29 ID:Xc1Djazp
こんな納得いかないもの払わなくていいんですよ。みなさん〜。
私達は国民である前にただの人間なんです。
納得行かないものを決まりだからといって払う必要なんてないんです。
払うのが国民の義務なら、納得行くようにするのは国の義務です。
徴集に誰か来てもお金出さなきゃいいだけです。
差し押さえられたら、裁判をして戦えばいいんです。
おかしものは、おかしいとちゃんと言わないと、おかしな世の中になっちゃいますよ。

545番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:32 ID:cnrqu/Hd
財投の穴って、何百兆円くらいあるんだ?
546番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:42 ID:Bd36r7Uu
50年後の国民年金支給額は年間40万円ぐらいだろう。このままの状態
で推移していけば、少子化による税収減,恒久化する不況、労働形態の変化
で 崩壊するのは目に見えている。
あなたならどうします?国外で余生を過ごすか、公務員になるか、老後の金
は最低3000万係ります。自分自身のために働きましょう。
この国は破産状態にあるのです。何にもしてくれませんよ。この国は。
政治家と官僚と公務員以外は・・・
547番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:47 ID:U5rq/4Ko
無限連鎖講の防止に関する法律

(目的)
第1条 この法律は、無限連鎖講が、終局において破たんすべき性質のものであるのにかかわらず
いたずらに関係者の射幸心をあおり、加入者の相当部分の者に経済的な損失を与えるに至るもので
あることにかんがみ、これに関与する行為を禁止するとともに、その防止に関する調査及び啓もう活動
について規定を設けることにより、無限連鎖講がもたらす社会的な害悪を防止することを目的とする。

(定義)
第2条 この法律において「無限連鎖講」とは、金品(財産権を表彰する証券又は証書を含む。
以下この条において同じ。)を出えんする加入者が無限に増加するものであるとして、先に加入した者が
先順位者、以下これに連鎖して段階的に二以上の倍率をもつて増加する後続の加入者がそれぞれの
段階に応じた後順位者となり、順次先順位者が後順位者の出えんする金品から自己の出えんした金品
の価額又は数量を上回る価額又は数量の金品を受領することを内容とする金品の配当組織をいう。


結論…国民年金は収めた以上には貰えないからOKです。
548番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:49 ID:CK/DUive
今回の穴は、13年度単年度で6兆円。
厚労省職員約10万人で一人あたり6000万になる罠。
まあ6000万だせとは言わないが。
549番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:54 ID:cnrqu/Hd
>>547
無限連鎖年金・・か〜

だいたい、ネズミ講って入ったやつもばかにされるんだよね
550タモリ:03/08/08 14:56 ID:F69KvSyY
1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/08/08 14:54 ID:PEo0cPw/
語れ


2 名前:停止しました。。。 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
551番組の途中ですが名無しです:03/08/08 15:02 ID:LfEsHsR+
ETC なんてクソなもの作りやがって。何だあの長物は。
タダになってりゃあんなゲテモノ必要なかったんだ。
そんでまだ高速作るとか言ってんだからな。狂ってる。
552番組の途中ですが名無しです:03/08/08 15:30 ID:oRFWjC/+
自分の金じゃないからね。
宝くじ当たったらとりあえず衝動買いしてしまうだろう?
アレと同じ。
553番組の途中ですが名無しです:03/08/08 16:45 ID:Xc1Djazp
年金は国の商品。
客に希望的未来を提案できないから
支払わない。
市場の原理が機能している証拠です。
強制徴集なんてファシストです。
554番組の途中ですが名無しです:03/08/08 16:55 ID:5kukU/uv

二千円札でお支払いしたいのですが、見あたりませんのでお支払いできません。
555後世官僚:03/08/08 17:45 ID:mXgdWJ5C
後世官僚あげ
556後世官僚:03/08/08 17:47 ID:mXgdWJ5C
>>553
そんなこと言ったら税金誰も払わなくなるだろ?

コクミンよ励め!稼いで納付せよ。義務だぞよ。
557後世官僚:03/08/08 17:52 ID:mXgdWJ5C
>>549
そうそう。だから年金払ってる香具師もアフォ。
558後世官僚:03/08/08 17:55 ID:mXgdWJ5C
>>544

> 払うのが国民の義務なら、納得行くようにするのは国の義務です。
前半は正しい。後半の義務はありませんね。法は不知を許さずです。


> 徴集に誰か来てもお金出さなきゃいいだけです。
だめです。強制です。


> 差し押さえられたら、裁判をして戦えばいいんです。
確実に負けますよ。


> おかしものは、おかしいとちゃんと言わないと、おかしな世の中になっちゃいますよ。
もう遅いのでは?藁
559後世官僚:03/08/08 17:58 ID:mXgdWJ5C
さて、今日も接待だ罠。

コクミン諸君、励め。働け。俺達はコンパニオン花代で散財するぜよ!
あ〜公務員は3日やったらやめられないっと。
560番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:32 ID:Xc1Djazp
未納率37.2%てえこたぁ62.8%のひとが
払ってンだ。半分以上があふぉだ、最悪。。。
おひとよしもいいかんげんにしたほうがいいぞ。
お金があまってるなら募金にもなるが
身けずってまで募金するバカいるか。





払い過ぎだよ。
561番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:34 ID:9Eb4wYj4
>>559
清掃局のおじさんだろ?がんばれや。
562番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:38 ID:Xc1Djazp
>>559
清掃局のおじさんだったのか。。。
すみません。





燃えるゴミのなかに見えないように缶とビンまぜちゃいました。
高温で燃やしてください。
563番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:12 ID:J7JRMOVp
★★社会保険庁スキャンダル★★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1058913346/l100
564番組の途中ですが名無しです:03/08/08 22:21 ID:lpaLKGPE
>>560
また馬鹿がでた。
お前の周りにはプーしかいないのか?
565本当の納付者は、たった3割・・・:03/08/08 22:51 ID:J7JRMOVp
>>560
未納4割
未加入1割
免除2割

つまり、何と国民年金加入対象者の7割は、年金をびた一文払っていない。
566番組の途中ですが名無しです:03/08/08 23:16 ID:GnOrd6lo
   ( `Д´)y-"払わね〜よ
   L(   )∧
        ̄
567番組の途中ですが名無しです:03/08/08 23:17 ID:otp+7z94
悪徳商法「年金」
568番組の途中ですが名無しです:03/08/08 23:45 ID:GnOrd6lo
>>565
ΣΣ(゚д゚lll)
569番組の途中ですが名無しです:03/08/08 23:49 ID:ZNVBk92G
預金を差し押さえすると言うのなら、全額下ろしてタンス預金してやる。
もし払えと言ってきたら死ぬ程イヤミ言ってやる。
暴言吐こうものならテレコで録音して脅してやる。

簡単に徴収出来ると思うなよ。
100%儲からないと分かってるネズミ講まがいに投資するほど金持ちじゃねーんだよ。
570番組の途中ですが名無しです:03/08/08 23:51 ID:T9DFjK5o
普通の人間なら
普通に会社にでも勤めて
強制的に保険料払ってるからな

ここではらわね−よっていってるやつらは
自営業か学生か無職のどれかだろう

まあ、無職が多いんだろうがな
571番組の途中ですが名無しです:03/08/08 23:51 ID:Ekcf7LgO
去年無職で去年分未納なんだけど今からその時の分免除してくれるの?
572番組の途中ですが名無しです:03/08/08 23:53 ID:T9DFjK5o
>>571
今からじゃ無理じゃないのかなあ
無職になってすぐ免除してもらえばよかったのに
573番組の途中ですが名無しです:03/08/09 01:56 ID:6ucmqHzz
>>571
自分も同じだあ。自分の場合ここ2年位無職なんだけど、
払わなかったのは将来もらえないけどそれは自分の責任だし、
だからといって免除申請するのもちょっと気がひけたのでしなかったのです。(貯金はそこそこなので)
でも今のままだと免除申請しなかったのが大損害(30万ほど?)になる可能性もあるのか?
まさか無職に今までの分全部払えって来るんですか?
長文スマソ

574番組の途中ですが名無しです:03/08/09 01:58 ID:CvTZMM4C
やれるもんならやってみろ。糞公務員が。おれんちきたらマジ殺す。
こいや。ぼけが。っていうかおめーーらもあますぎんだよ。
公務員なんかいらねーーだろ。脳みそねーーんだから。
575番組の途中ですが名無しです:03/08/09 02:02 ID:uuKxdIBB
えっ、国民年金って、とっくに死に体だとおもっていました。
それをどのようにうまく安楽死させるかが、政治家の役目ね。
576スッドレストパー:03/08/09 02:07 ID:qI/qVTHH
しっかし いつから義務とか言い出したのやら。。。

大金集めて運用したところで 所詮は元本なんて保証されないギャンブルさ

自分が関与してないギャンブルに将来の安心がどこにあるというのか?

だって大事でしょ?  「お金」

こんな調子じゃ 将来は「ノーマネーでフィニッシュ」
577番組の途中ですが名無しです:03/08/09 02:12 ID:OloFvYvX
公務員も国民
働いて年金払ってる
税金も払ってる

仕事に就けずに所得税も年金も
払わず、一方で社会保障を
求めるのはいかがなものか

それに今の制度は、国民が選んだ
政治家がやってること
公務員に責任を転嫁するのは間違い
だと思うよ
578後世官僚:03/08/09 05:53 ID:kc/nwj8+
プッ!
現在日本を実際に動かしているのは
無能な政治家なんかではなく
我々官僚なのだよ。
579後世官僚:03/08/09 05:55 ID:i2G9VEVK
 年金財源・保険料収入は後世労働省官僚の生命線なり!
 年金が消費税によって賄われるようになれば、この巨大な資金源が、
ごっそり財務省に持っていかれることになる。
 それだけは許せん!

 たとえ国が滅ぶとも社会保険料・年金財源は死守すべし!
580番組の途中ですが名無しです:03/08/09 06:03 ID:8KAodXpM
>577
続きを読みたい
責任を転嫁するのがマチガイなら
その責任を負うべきは誰か?
581番組の途中ですが名無しです:03/08/09 06:08 ID:8KAodXpM
「うち観てないんですよねー」で支払いを拒否できるNHK。
国民はこれぐらいの「のんき」な意識で望むべし。
あと、払ってる人VS払ってない人の対立図式も相手の思うツボ。
糾弾すべき相手、戦うべき敵、責任をとるべき連中が存在する。
582番組の途中ですが名無しです:03/08/09 06:11 ID:8tIEqvsk
払ってる香具師はもっと国に対して怒るべきでは?
何か変な様子あったらデモとかテロ起すくらいの気持ちで
583番組の途中ですが名無しです:03/08/09 06:13 ID:i2G9VEVK
>>577

http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1044/10441/1044168269.html
政治家は年金給付額が一般に比べ恵まれており、例えば在職10年で議員を辞職
すると65歳から年間412万円(月額約34万円)を受給できる。
サラリーマンが加入する厚生年金は、現行のモデルで月約23万8000円
(夫婦2人、加入期間40年)だ。
584番組の途中ですが名無しです:03/08/09 06:35 ID:3x1Xn5sv
>>569
ガンガレボクちゃん!(笑

微笑ましいのう。夏休みだからかのう。
国民年金を支払える年齢になったらまたここにおいで。
585番組の途中ですが名無しです:03/08/09 06:54 ID:i2G9VEVK
>>569
国民年金ということは自営業やフリーターだろ?
自営業なら税金の控除がらみで黒字なら普通払うわな。
(確定申告したことない奴はでしゃばってくんなよ)

問題は正社員になれなかったフリーターだわな(ry
仕事に対する能力が低いか社会人としての適応力が低い根性なしだろ?
学校で遊びほうけていたからか本当の能無しかは判らないが
若いのに就職できないのに年取って正社員になったり自営業で成功したりするか?

怠け者や能無しこそ年金払っとけ。

大部分のフリーターは年取ったら日雇いのおっさんだろうしな。
586番組の途中ですが名無しです:03/08/09 06:58 ID:8KAodXpM
自営業者はちょっと稼ぐと控除どころか
税金はらいまくり。「払えません」って言うと
銀行なり金融機関で借金してくださいって「指導」されるのよ、マジで。
地方税+国税+国民健康保険 もっと稼いでいるとこれに+消費税
時間が経つと+介護保険で、サラリーマンの年収ぐらい国に収めることになる。
587税務署:03/08/09 07:04 ID:UaBAdQkO
>>586
抜け道をばれないように利用して下さい。
588番組の途中ですが名無しです:03/08/09 07:23 ID:i2G9VEVK
 社会保険庁の基礎年金番号制度って、住所・氏名・生年月日・性別だけで
はなくて、職歴・被扶養者情報・障害の有無、更には滞納歴なども一元的に
業務センターの大型コンピュータに収集されているんだよね。
 
 これって、前4者の情報しか(現在のところ)収集していない住基ネット
とは比べ物にならないくらい、恐ろしい情報システムだよね。

 にもかかわらず、住基ネット導入にはあれだけ大騒ぎして大反対したマス
コミや市民団体も、基礎年金番号制度を批判しているのは聞いたことがない。
589番組の途中ですが名無しです:03/08/09 07:27 ID:oo6OPFn1
いよいよ一揆か!
590番組の途中ですが名無しです:03/08/09 07:32 ID:gVubfRGT
>>584-585
自営業でもないけどサラリーマンでもない。
コック修行中じゃ。年金払うなら個人的に払わないといけない。
月の給料8万から1.3万払えと?払ってられるか、ボケ。
遊ぶ暇ないから貯金は100万ほどあるぞ。
滞納額は多分30万ほど。

狭い世界観でてきとーに煽るな。
591番組の途中ですが名無しです:03/08/09 07:42 ID:gVubfRGT
はぁ・・・仕事逝ってこよ。
はいはい、低所得の俺は人生負け組ですよ。
すいませんね、年金は粘らせてもらいます>>584-585
お盆だろうが夏休みだろうが完全週休1日。
連休っつったら正月の3連休のみ・・・。
まぁ人生勝ち組の方達は嘲笑ってて下さいや。
592番組の途中ですが名無しです:03/08/09 07:42 ID:8KAodXpM
早く店もって稼げ!
うまかったら食べにいく税!
593番組の途中ですが名無しです:03/08/09 07:43 ID:3x1Xn5sv
>>590
たかがコック見習いが偉そうなこというな。
払うもの払って書き込め。
594番組の途中ですが名無しです:03/08/09 07:46 ID:8KAodXpM
593負け犬くさい
595番組の途中ですが名無しです:03/08/09 07:47 ID:UU9kyqc0
ハゲジジイ共に延々貢いでる奴は馬鹿www
596番組の途中ですが名無しです:03/08/09 07:51 ID:eyO1XSYY
597番組の途中ですが名無しです:03/08/09 07:53 ID:MDjmM31H
平成16年3月までの納付書が届いた・・・
598番組の途中ですが名無しです:03/08/09 07:54 ID:5iZLu+jn
安心しろ>>585>>593も貧乏リーマンなんだから、
ただ自分達ももらえなくなるなると思って
ビビッちゃってるだけなんだよね?
599番組の途中ですが名無しです:03/08/09 07:55 ID:5lJHqEA2
調理師はチョん
600番組の途中ですが名無しです:03/08/09 07:59 ID:8KAodXpM
600記念にバカは放置
601番組の途中ですが名無しです:03/08/09 08:00 ID:MDjmM31H
>>600は放置
602番組の途中ですが名無しです:03/08/09 08:04 ID:3x1Xn5sv
>>594
>>598
今後5年で納付率を80%に回復させる目標を設定、強制徴収を含めた徴収強化に乗り出す。
今後5年で納付率を80%に回復させる目標を設定、強制徴収を含めた徴収強化に乗り出す。
今後5年で納付率を80%に回復させる目標を設定、強制徴収を含めた徴収強化に乗り出す。
今後5年で納付率を80%に回復させる目標を設定、強制徴収を含めた徴収強化に乗り出す。
今後5年で納付率を80%に回復させる目標を設定、強制徴収を含めた徴収強化に乗り出す。

御愁傷様。あ、極貧の無職ヒッキーじゃあ持って行くものもねえのか。(プププ
603番組の途中ですが名無しです:03/08/09 08:08 ID:5iZLu+jn
>>602
バカリーマンの勘違いクンはこれだから
困りますね。(プププ
604番組の途中ですが名無しです:03/08/09 08:33 ID:i2G9VEVK
年金破綻は周知の事実になろうに、泥棒に負い銭するこたあない。
生活保護2世、3世を見習え!
605番組の途中ですが名無しです:03/08/09 08:43 ID:aoFxGjbb
20歳〜59歳での実質の未納率は8%程度なんだけどな。
ほとんどの人間は何らかの形で国民年金の資格を持ってる。
ニュースの表示に騙されて軽はずみに納付を拒否すると
いずれ馬鹿を見るのは結局本人。
606番組の途中ですが名無しです:03/08/09 08:44 ID:MDjmM31H
>>605
sourceきぼn
607番組の途中ですが名無しです:03/08/09 08:49 ID:aoFxGjbb
>>606
総務庁とか、あとは日々のニュースでもやってる。
簡単に説明すると、
ここ2年間の未納金額が1兆8800億円。あとは割り算するだけで誰にでも分かるだろ?
608番組の途中ですが名無しです:03/08/09 09:16 ID:xUbEfS1Z
さっきテレビに年金制度改革の委員が出てきて言ってたこと

・諸外国の実績だと給料の20%まで搾り取れるが、
 それ以上はヤバイようだ。だから、給付の方を減額する。

・現在3分の1税金を使っているが、これを2分の1に引き上げる。
 財源シラネ。

・強制徴収マンセー

 現在自営業だと年金月に7万くらいもらえるらしい。(暮らせるのか?)
 将来は更に下がって、税金は上がって、強制徴収もされる。
 よゐ国だこと。
609番組の途中ですが名無しです:03/08/09 09:41 ID:i2G9VEVK
>>608
>諸外国の実績だと給料の20%まで搾り取れる
厚生年金のことでつよ・・・

あとの2つが国民年金でつ・・・
610番組の途中ですが名無しです:03/08/09 09:48 ID:b07yk9z4
今は昔と違って「お上」が何を考えて何をやってるか
うすうすでも漏れてくるからねぇ。

いつまでも国民を食い物にしてんじゃねーぞ。
611番組の途中ですが名無しです:03/08/09 09:53 ID:i2G9VEVK
国民にこれ以上権力を分散させるな!
政治屋に年金政策を壟断させるな!

年金百年の計は、厚生労働省エリート官僚の専権である!
612番組の途中ですが名無しです:03/08/09 09:55 ID:vCTRu7Fm
さて、総選挙でどこの党に投票したら年金は払わずに済むんだ?
景気がよければ払えるのだが。好景気に変える政党を教えてください。
それしか方法は無いだろ。強制徴収を仕向けている政党はどこ?そこには投票しない。
オマエラ、国を変えるときが来た。
613番組の途中ですが名無しです:03/08/09 09:57 ID:qhk+jE2K
↑ハンドル忘れてるよ
614番組の途中ですが名無しです:03/08/09 09:58 ID:qhk+jE2K
間違い>>611ハンドル忘れてるよ
615番組の途中ですが名無しです:03/08/09 10:19 ID:Zgiee/5u
厚生官僚もあほだね。
払う意欲も意志も無い連中から徴収したらコストは保険料以上にかかってしまう。
だから消費税をアップして目的税化するか、さもなくば支払能力があって未納者は
免許書剥奪、パスポートは受け付けない、役所窓口での証明書発行停止などの
強硬手段でもとらない限り、未払い率は減らないでしょう。
616番組の途中ですが名無しです:03/08/09 10:39 ID:aJkeYmOf
問題は二つある。
ひとつは大不況で失業した人や、
あるいは正社員として雇用してもらえず不安定雇用の身分に仕方なくなっている人。
そう言う人たちに必要なのは強制徴収ではなく職業能力の開発と安定した雇用だ。
ニュースではこちらを前面に押し出して報道しているね。
しかし、
もう一つは自営業者による未納の問題だ。
彼らのなかにはサラリーマンよりも多く稼ぎ、
まったく年金を納めていない人たちがいる。
例えばアパート経営や月極め駐車場をもっているとかね。
そう言う人たちからは取らなくてはいけない。
払える十分な余裕があるのに払わない人がいる。
そして、彼らの土地は元々が戦後の農地改革で得たもので、
はっきり言ってしまえば、昔から自分のもんじゃないのね。
たまたまベッドタウン等開発が進んだ所に農地を持っていた人は
成金になったわけでつ。小作農なワケよ。
617番組の途中ですが名無しです:03/08/09 12:46 ID:xUbEfS1Z
>>609
うん、そうでつ。給料だし。ただ搾り取り限界と減額
について言及してたので、もうかなり苦しい状態なんだなと。
もらう方が多いという話はこれで怪しくなりまつね。
618番組の途中ですが名無しです:03/08/09 17:59 ID:4BLhNDHr
>>582
テロでも起こさないと馬鹿どもは一生目が覚めないだろう
619番組の途中ですが名無しです:03/08/09 18:41 ID:FZvMCxLn
ここで年金払えない人をたたいてるやつらは











リストラにあったらどするんだろうな
620番組の途中ですが名無しです:03/08/09 18:42 ID:vuwmuqnM
621番組の途中ですが名無しです:03/08/09 19:10 ID:B/2RBCkG
やばいよやばいよ〜
年金一度も払った事ないよ〜。ちなみに23歳。

銀行の口座に600万。マジでヤバいよ〜。
アメリカの口座にすべて移すか。年金なんぞ死んでも払わん。
もらえるわけがないだろ俺がじいさんになる事には。

622番組の途中ですが名無しです:03/08/09 20:04 ID:Q16c/JiR
2000年 構成比
総人口 126,926 100.00%
0-19 25,961 20.45%
20-64 78,731 62.03%
65- 22,005 17.34%

2050年 構成比
総人口 100,000 100.00%
0-19 10,000 10.00%
20-64 55,000 55.00%
65- 35,000 35.00%
  (単位:千人)
623番組の途中ですが名無しです:03/08/10 06:07 ID:MT9vAqst
>>621
通報しますた
624 ◆l8A/No6666 :03/08/10 06:16 ID:g6IlwOGn
>>621
アメリカに逝け。
625番組の途中ですが名無しです:03/08/10 06:36 ID:QcklN3iV
日本はソフト社会主義で、暴動起こりにくいからなあー。
まずお上がクリーンな姿勢見せてくれないと、払うの止めたくなるのも
心情的には当たり前だよな。
30代ではまともに貰えるはずないし。かといって、サラリーマンの
奥さんとか払ってない連中にも払ったりするから余計に破綻がすすんでいる訳で。
626番組の途中ですが名無しです:03/08/10 07:24 ID:QV8uinSA
つまり、アレだ。
仕組み的には、ねずみ講だな。
627番組の途中ですが名無しです:03/08/10 07:47 ID:OY7/qr85
2050年には65歳以上の人口が30%を超え
1.5人で1人を扶養するという試算がでています
今の30代あたりからは払っていても辞退する必要
があるのでは?でなければ若い人たちに憎まれる
ことになりますよ
628番組の途中ですが名無しです:03/08/10 07:56 ID:i0zeegBJ
>>619
無職だけど何とか工面して毎月きちんと払っとるわ。
629番組の途中ですが名無しです:03/08/10 09:00 ID:5KXfvGjq
>>628
偉いな












もらえなかったらかわいそうだな
630番組の途中ですが名無しです:03/08/10 09:32 ID:GGTYYdOI
だから収入増やしても使う金増やしてたら意味ねーだろ
631ROBIN ◆THNGLYLOVE :03/08/10 09:34 ID:IeG1r02f
>>621
タンス預金にすればいいじゃん|_・)・・・
もしくは田中貴金属あたりで金の延棒でも買ったらどうですか?
632   :03/08/10 09:37 ID:cxWk8NWK
払ってる奴は真面目なバカだべ。
その年金は国家公務員の住宅建設や暇つぶしの財テク、色んな
無駄な施設のために使われてんだよ。それが分かってのことかな?
それに残りの20%てや○ざの人なんだろうな、きっと。
633番組の途中ですが名無しです:03/08/10 10:25 ID:HdtIHQQ9


★★社会保険庁スキャンダル★★

1 :卵の名無しさん :03/07/23 07:35 ID:tRuGCTpa
健保幹部、社会保険庁職員を接待

社会保険庁の職員が、監督下の健康保険組合の幹部から繰り返し飲食接待され
たり、大相撲の観戦チケットや商品券を受け取ったりしていたことが、元組合
幹部の内部告発で分かった。(2003.7.22 15:03)

http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1058913346/
634番組の途中ですが名無しです:03/08/10 10:45 ID:2eeuyM5Y
>>547
>結論…国民年金は収めた以上には貰えないからOKです。

じゃあ、議員年金はNGだね。
635番組の途中ですが名無しです:03/08/10 12:25 ID:UDrfE28T
りそな銀行以下の信用度のこの『日本』に年金なんて払うやつがバカ。
バカもいいところ。こんなもん払ってたまるか。


636番組の途中ですが名無しです:03/08/10 12:43 ID:wYnFZfsa
ねぇ〜絶対払わなくちゃいけないって法律あるの??
税金じゃないんだから
637   :03/08/10 13:57 ID:cxWk8NWK
>>636
その法案が近日のできる予定なの?
議員年金なんぞ10年払ったら月36万貰える
638番組の途中ですが名無しです:03/08/10 13:58 ID:5JJcKyO0
払ってない人は、自営業の人?
639番組の途中ですが名無しです:03/08/10 14:19 ID:iYOH8Aas
有無も言わさず天引きされるバカリーマン諸君!

まあガンガレや
640番組の途中ですが名無しです:03/08/10 14:28 ID:rS7cqD6r
住基ネットの費用を回せ。
1.運用基金の損失の責任をとらせる。2.議員年金廃止3.軍恩連(自民党の集票用老害集団)の支給停止、
強制徴収化で若者の老人・障害者差別の助長、与党批判に向くことは覚悟しているのか?宗教法人も
優遇税制は認めない。年金受給権の代わりに公民権停止。
641番組の途中ですが名無しです:03/08/10 17:21 ID:ZrH7WW/J
年金を払わないと言ってる香具師については
個人の責任で払わないんだから構わんけど、馬鹿だな〜って思うな。
そりゃ払った分返ってこないんだろうけど、払わなかったら支出0円の収入0円で
プラマイ0円なだけじゃん。

だからちょっと頭のいい香具師なら3号保険者になるという選択をとるだろうな。
いくら返ってくるかは解らんけど支出は0円だし、年金払わなくても誰からも
文句を言われないしな
642番組の途中ですが名無しです:03/08/10 20:56 ID:to4ZqomX
>>641
そんなことより貯金するw
643番組の途中ですが名無しです:03/08/10 20:57 ID:CjLVJpA4
謀反を企てていますので
年金なんざぁ関係ありゃしません。
644番組の途中ですが名無しです:03/08/10 21:09 ID:MoO4NRKE
>>641
ごめん、あほだけど
3号保険者ってな〜〜に?
645番組の途中ですが名無しです:03/08/10 21:12 ID:raO/emi/
年金をしっかり払ってた人がもらえる 年金 7万円

年金なんか一円も払わなかった人がもらえる 生活保護 12万円

ムショ暮らし 3食昼寝付き家賃タダ
646番組の途中ですが名無しです:03/08/10 21:23 ID:2FjO8AjZ
13300円×12ヶ月×45年(?)=718万2000円

こんなに払えっての?ネズミ講に。
647番組の途中ですが名無しです:03/08/10 21:28 ID:2FjO8AjZ
↑払い終えるのは60歳のまま変わらないなら638万4000円か。
648番組の途中ですが名無しです:03/08/10 21:37 ID:MoO4NRKE
>>646-647
13300円って、国民の同意もなくかってに上げてこの金額になってるのだから
この先45年どこまで上がるかで
=718万2000円x何倍かになるわけだ・・・年齢にもよるけど若いやつは1000万はこえるだろうね
649番組の途中ですが名無しです:03/08/10 21:43 ID:WD7MQR/S
年金もらってる人の支給内訳は、税金が1/3です。
今後1/2になる予定です。

年金払わない人は、まったくもらう権利がなくなります。
税金は消費税やらなんやらで、払ってるのにね。

生活保護制度もいつまで続くことやら。

バカは損するってことで。
650番組の途中ですが名無しです:03/08/10 21:49 ID:M2RTOZ3C
年金の受給資格にナンダカンダ理由をつけて、満額支給しなくなる…
奴らがやらないとは言い切れない。
651番組の途中ですが名無しです:03/08/10 22:00 ID:CjLVJpA4
こんなもの払うくらいなら、かわりに
公園の鳩に沢山のエサでも撒いてくるぜ。
652番組の途中ですが名無しです:03/08/10 22:14 ID:Fxa0lhl5
>>644
知らない人は、沢山いるから心配することないよ。
年金保険料を払わないで年金をもらえる得な人。
リーマンや公務員と結婚して配偶者になれば第3号保険者になれます。
653番組の途中ですが名無しです:03/08/10 22:26 ID:7gUvfNKI
おいらが公務員の嫁さんもらって、専業主夫になったら3号に入れる?
654番組の途中ですが名無しです:03/08/10 22:29 ID:hZf/P7ow

青島「室井さん!!聞いてくれ!!どうして現場で血が流れるんだ!!」
655番組の途中ですが名無しです:03/08/10 22:33 ID:hzCP0b/t
年金もらえないし金がないとか言って払わない奴は馬鹿だな。
将来年金制度がボロボロになってるとしたら当然生活保護なんてものは壊滅状態だろうし、
刑務所の中もメチャクチャでひどいもんだろうよ。

もらえる額が少なくなるからとか言って払い惜しんで現金で貯めこんでる奴も同じ。
年金制度どうこうというよりももう国の財政が破綻寸前。
借金はもうすぐ1000兆円。普通に返すことはもはや不可能。
だから多かれ少なかれ物価はインフレの方向へ必ず進む。現金で持ってる奴は損。
証券や外貨、外債で持ってる奴も余程上手い人間じゃないとリスクが大きい。

でもその点年金は最強!今後もし日本でハイパーインフレが起こって壱万円札が紙屑になったとしても、
国民年金は法律で保障されている。バナナが一本10万円になったとしても全然平気。
必要最低限のお金は国が出してくれる。すごーい。
現在必死でタンスの中に100万円くらい預金してる奴は最悪。バナナ一房しか買えない。2週間で死ぬ。
656番組の途中ですが名無しです:03/08/10 22:33 ID:hZf/P7ow
>>655
青島「室井さん!!聞いてくれ!!どうして現場で血が流れるんだ!!」
657番組の途中ですが名無しです:03/08/10 22:35 ID:GiFuHxBS
ZETTAINIHARAIMASENN
658番組の途中ですが名無しです:03/08/10 22:36 ID:hZf/P7ow
>>655

バナナ一本しか買えない年金しか出してくれなくなったらどうする??
ありえんとはいえんぞ。

現に今の年金でさえやっとこ暮らしていける程度から、
さらに削られて苦しんでる老人がいっぱい。何の対策もしてなかった人たちは
こんなはずじゃなかったとあわてています。

年金で安心してることほどアホなことはない。
659番組の途中ですが名無しです:03/08/10 22:37 ID:+fx6lDUp
3人に1人以上払いたくないならば、もはや廃止していいだろ。
660番組の途中ですが名無しです:03/08/10 22:37 ID:fMMRWKhP
>>655
しーっ。あんまり言うな。保障対象者が増えて持分が減るだろ。
661番組の途中ですが名無しです:03/08/10 22:40 ID:Fxa0lhl5
>>653
平成12年度末現在5万人の男子で第3号保険者がおります。
662番組の途中ですが名無しです:03/08/10 23:27 ID:MoO4NRKE
>>655 >>658
658の勝ちだな
663 ◆DIVER/dx5c :03/08/10 23:30 ID:eDkm3bnl
法律なんぞ国の都合で変わる訳で。
いつの間にか支給年齢が上がったのもしかり。
664番組の途中ですが名無しです:03/08/11 00:40 ID:qUyX9tOJ
>>661
そんな5万人の男子は山に穴掘って埋めてしまえ。
665ホンテナ@あやわー:03/08/11 00:46 ID:7ZOpgSE0
http://esa.s2.x-beat.com/env/nami.cgi
加藤あいの風呂盗撮動画、ここにありますた!!
http://esa.s2.x-beat.com/env/nami.cgi
加藤あいの風呂盗撮動画、ここにありますた!!
http://esa.s2.x-beat.com/env/nami.cgi
加藤あいの風呂盗撮動画、ここにありますた!!
http://esa.s2.x-beat.com/env/nami.cgi
加藤あいの風呂盗撮動画、ここにありますた!!
http://esa.s2.x-beat.com/env/nami.cgi
加藤あいの風呂盗撮動画、ここにありますた!!
666番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:04 ID:T8Zf2IUU
>>658
じゃあおまいの年金にたよらない対策ってのは何だ?
所詮、抽象的な答えしかでないんじゃないか?
身近にそーゆー事がおこってないから、そんな事が言えるんだろ?
667番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:07 ID:cgT+QOTf
年金も払えねえDQNはネットやるなヴォケ。
668番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:51 ID:Q/L3iv1U
たしか昭和40年ぐらい?以降に生まれた人は
払う金より貰う金が少ない
んなあほな
669番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:11 ID:qUyX9tOJ
みんな洗脳されすぎだな。
年金払うのは常識で義務だ。







なんていうのは方便だ。契約した覚えなんてないだろう。
670番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:17 ID:3/OH43Bq
年金なんざ、腐った国家の腐った制度に過ぎないだろ
俺が年金もらう年になったらまた訳のわからん制度が出来まくるんだろどうせ。

突然、年金受給年令変わるしさ。ホント、腐りきった国だよこの国は。
671番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:28 ID:kWk9K+Yd
年金とNHK受信料払うヤツはおひとよしのうんこちゃん
なんにもいいことありません。ムダムダムダタム゛タムダムダ
672番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:51 ID:Zxa/YYiL
このコジキどもが!
一万ちょっとの金、捨て銭と思って払えばいいだろう。
パチンコで糞ほど金使うクセに。
673番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:55 ID:vzT8fs2P
つーか年金なんか払っても自分がもらう頃には半分だってもらえないんだろ

だれがはらうかっつーの
674番組の途中ですが名無しです:03/08/11 05:04 ID:y+wwcDuV
いざとなったら生活保護受ければいーの。
これが腐った自民党や天下り官僚の真似ごとの一部さ。
みんなでおいしいことしようぜ。
675番組の途中ですが名無しです:03/08/11 05:07 ID:y+wwcDuV
俺の知っているオヤジ、70過ぎで2000万貰っているんだぜ、
仕事もろくにせずに新聞読んで時間つぶしして。

誰が年金払うかってんだ。
676番組の途中ですが名無しです:03/08/11 05:10 ID:Km7UL0/4
>>675
なんでそんなに貰えるの?
677番組の途中ですが名無しです:03/08/11 05:12 ID:Xykn8N5J
退職金と会社と個人のw年金だろ>676
678番組の途中ですが名無しです:03/08/11 05:17 ID:3/OH43Bq
正直、親の資産がたんまりあるからどうでもいい。

年金なんかよりも相続税との戦いになりそうだ。ふざけすぎだ相続税。
679_:03/08/11 05:17 ID:wGZZan+S
680番組の途中ですが名無しです:03/08/11 05:21 ID:Aih6UDFS
うちは自営業で借金しか残らないよ ε=_| ̄|〇
681番組の途中ですが名無しです:03/08/11 05:29 ID:4NJca9J/
>>678 相続税率と贈与税率見てきたけど、

   金持ちも大変だね。取られすぎだろ。
682番組の途中ですが名無しです:03/08/11 05:30 ID:BPLhLt7U
「年金」じゃなく「老後積立金」とすりゃ、まだ割り切れんのにな。
運用利息はジジババ身障に回して良いとする代わり、元金は国家が保証する。
683675:03/08/11 05:36 ID:y+wwcDuV
>>676
天下りの給料だよ。
684番組の途中ですが名無しです:03/08/11 05:39 ID:cYyf6Zwz
坂口キモイから払わない
685番組の途中ですが名無しです:03/08/11 05:45 ID:3/OH43Bq
>>681
本気でこの国から出ていきたくなる。

自分で言うのもなんだが俺の家は金がたくさんある。
けれど、どうも俺には金が合わないのか、今まで大きな買い物なんてほとんどない。
別に欲しいものもない。ベンツとか恥ずかしくて乗れない。頭悪そう。
かといって海外に行くのが好きなわけじゃないし、毎日バイトして2chとか見ながら
ぼーっとしてるのが好き。変人だと言われるが、それでもこの国の暴利には腹が立つ。

愚痴ってしまったごめん
686番組の途中ですが名無しです:03/08/11 05:55 ID:4NJca9J/
>>685 オンラインカジノで使ってみれば?http://capture777.tripod.co.jp
687東京Lard ◆3L6lTGRjbQ :03/08/11 06:32 ID:BSBnkFAV
もはや企業が国家を選ぶのは当然のことになっている。
国家の行く末さえ左右する企業が出現し始めるだろう。
すでに国(ESP)の役人が自動車会社(VW)に頭を下げ、
別の国の役人(BR)はヘッジファンド(US)に懇願しに行き、
逆に厳しい苦言を浴びてしまう時代だ。

国家が独占する存在であることにあぐらをかき怠惰であるうちに、
熾烈な弱肉強食を勝ち残ってきた国際企業がこれを蹴落とすのは
当然の成り行きだ。

これと同様に、これからは国々のサービスを比較し
個人が国家を選択する時代になるだろう。

等しく苦労するなら、沈没する船にしがみ付くより、腹をくくって
海外で生きてゆくための技術や知恵を身に付けるべきだ。
先進的な連合国家も、急速に伸びているアジアも、この国に比べたら
活気があり、チャンスがころがっている。
688番組の途中ですが名無しです:03/08/11 06:57 ID:kWk9K+Yd
>>687
朝からすごい事いってるアブラムシがいるな
簡単にいえば、100万もって中国に逝けって事だな
鬼のような豪遊ができるから
689東京Lard ◆3L6lTGRjbQ :03/08/11 07:26 ID:BSBnkFAV
>>688
E-2ビザ取れるくらいを目指してがんがれってことだよ。

ダラーリならタイがいいな。
690番組の途中ですが名無しです:03/08/11 08:34 ID:N/B4Qjwr
前から言いたかった。
俺が子どものころって20年位前、確か年金の定義は、
「自分で払ったものを後々自分のもとに返ってくる」という
ふれこみだった。

ところが知らない間に、
「今の年寄りを今働いている香具師が養う」という触れ込みになった。

 だからみんな払わないんだよ!
この論理のすり替えの罪をきちんと追及しない限り、
年金なんて破綻するに決まっている。

 「老後に自分のもとに返ってくる」と、「今の年寄りを養う」じゃ、
払う気合いも違うだろうが。
691万年厨房:03/08/11 08:34 ID:g4VyPzlD
wakwakの規制どうにかしれよ カスッ            
692番組の途中ですが名無しです:03/08/11 09:59 ID:qUyX9tOJ
>>684
払わなくていい理由にはならないが
生理的にキモイのは間違いない。
693番組の途中ですが名無しです:03/08/11 10:08 ID:bMhNSzyo
元々、日本は福祉が充実なんかしていなかった。
年取ったら自力で生きていくしかなかった。
老後の保障があったのはサラリーマンだけ。
サラリーマンは3分の1だけなのに
それが政府によって国民のスタンダードだと洗脳された。
694番組の途中ですが名無しです:03/08/11 12:00 ID:ajRrisaf
オイラの受信した電波によると、日本は2020年に
アジア征服を目論む中国に、武力併合されてしまいます。
日本はその後、2022年にシエラレオネ政府によって
開放されますが、時既に遅し、日本の年金準備金の大部分
は失われ、年金政策はご破算となります。
695番組の途中ですが名無しです:03/08/11 12:07 ID:qUyX9tOJ
>>694
障害者年金がもらえそうだな。
696番組の途中ですが名無しです:03/08/11 15:05 ID:BSBnkFAV
厚生年金基金運用利回り 最悪 (11日NHK)

資産総額は1年前の51兆円から45兆円に減少

ttp://www3.nhk.or.jp/news/2003/08/11/k20030811000026.html

こちらは厚生年金基金ですが、責任を問われない人間が
他人の金を集めて博打やるとやはりこうなってしまうのでしょうか。

資産総額でこれだけ減るとちょっとシャレになってない。
697番組の途中ですが名無しです:03/08/11 15:16 ID:3VySZPDk
↑そうそう。
運用っつーか、金を回して自分の懐に納めたいわけでしょ?
言い換えれば一部のお偉い様に小遣いやってるようなもんじゃん。
これで"国の義務"を盾に強制徴収。やってる事はヤクザ以下。
まぁ政治家のやってる事ほど汚い事は他に無いと思うけど。
698番組の途中ですが名無しです:03/08/11 15:19 ID:bMhNSzyo
フリーターからそれなりの資産家までを
一括りに自営業で括るのが間違い。
若年雇用年金制でもつくるべき。
699番組の途中ですが名無しです:03/08/11 15:33 ID:GkWb4EGT
単純計算すると、運用で損得がなければ
月13000円を40年かけて、老後20年で受け取るんだから
受取額は月26000円
700番組の途中ですが名無しです:03/08/11 15:54 ID:BSBnkFAV
厚生年金基金加入者1千万人ちょっとだから、
一人あたり60万円を僅か1年で失う計算。

6兆円を株で取り戻せる人間がいるなら即刻仲良くしたい。

701   :03/08/11 16:29 ID:9FvbATC6
あと関係ないが銀行に投入にした税金も返してもらいたいな。
銀行員のボーナスは当然要らないし、給料はカット。
まあしないけど。
702番組の途中ですが名無しです:03/08/11 21:47 ID:qUyX9tOJ
払う人は将来受給できる。
払わない人は受給がない。

とても平等で公平だとおもうんだが。
703ちあき:03/08/11 21:58 ID:avKfIQV/
払わない人は自分の子供に迷惑かけるよね。
嫌だよ、面倒なんか見てやんないよ
704番組の途中ですが名無しです:03/08/11 22:23 ID:yZ8MrfdD
未納者みんなで
暴動おこすか
だれか外人部隊出身の人いないか?
第2落下傘部隊がいい・・
でもでも
まとまりない国民だから無理よね
705番組の途中ですが名無しです:03/08/11 22:26 ID:nSHrqfai
やっぱり北斗の拳のゴッドアーミーみたいな奴が徴収に来るのかな
706番組の途中ですが名無しです:03/08/11 22:31 ID:YZ9ENlNe
NHKとか新聞の勧誘みたいにしつこくチャイム鳴らすんだろうな
でも公務員は自分の手汚すの嫌だから歩合制の契約社員雇って
徴収するんだろな
707番組の途中ですが名無しです:03/08/11 22:33 ID:JADeOLFN



年金払ってるお馬鹿さんごくろーさん



708番組の途中ですが名無しです:03/08/11 22:39 ID:avkRByZM
年金って「義務」なんだよな?
自分の意志で払わない事がどうして出来るんだろう?
709番組の途中ですが名無しです:03/08/11 22:55 ID:3VySZPDk
今の所、回収する強制力が無いからじゃない?
でも強制的に回収するようになるなら払えない人からは物件を差し押さえてでも回収しろよ。
それが出来ないなら年金は諦めろ。遊びすぎたツケじゃ。
710番組の途中ですが名無しです:03/08/11 23:02 ID:S/zYl8I5
年金ってさー「かけたお金が戻ってきます」かもっていうからいかんのだよ。
どうどうと、「あなたの親をみんなの年金で養ってます。あなたも親になれば子世代に養ってもらえます」って
こといえばいいんだよ。
で、産めよ増やせよと。
711番組の途中ですが名無しです:03/08/11 23:08 ID:avkRByZM
>>709
なるほど。つまりこのスレで
「年金払ってるヤシは負け組」
とか言ってる人たちは

払わなければいけないにもかかわらず
「いざとなっても差し押さえられないから」という後ろ向きな理由で
払っていないだけなのか。

ヘタレじゃん。
712番組の途中ですが名無しです:03/08/11 23:29 ID:OJTBV/YA
713番組の途中ですが名無しです:03/08/11 23:31 ID:hLym5olS
年金計算してみれー

http://www.sia.go.jp/outline/nenkin/simulate/

ただし、試算結果は将来の年金額を保証するものではありません。
714番組の途中ですが名無しどす:03/08/11 23:36 ID:1eZwf6QG
年金もらう前にポックリしたら払い損じゃないか?
715番組の途中ですが名無しです:03/08/11 23:43 ID:3VySZPDk
>>714
お見舞金が出るよ。
一律1万円。
716番組の途中ですが名無しです:03/08/11 23:44 ID:avkRByZM
>>713>>714
それは国会議員が議論することじゃないのか?
「ろくな公共投資してないじゃないか!」と言って所得税を払わない事って出来ないだろ?
717番組の途中ですが名無しです:03/08/12 00:08 ID:qXKFPMuR
預金0なので全然安心です。

あ、口座を強制解約?


FACK!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
718番組の途中ですが名無しです:03/08/12 00:29 ID:r8krNVtk
>>717





            FACK








719番組の途中ですが名無しです:03/08/12 00:32 ID:5I0iVCBI
>>717 FUCKちゃう?
720番組の途中ですが名無しです:03/08/12 00:39 ID:qXKFPMuR
もんくあるのか?

             ____       ______
 _____    /ヽ     ヽ     / / /    |  _     _
| ____|   .イ  ヽ     ヽ   ./  /  (      | || .. //
||        /|  ヽ     ヽ  /  |   ヽ    .| || .//
||___   ./ .|   ヽ     ヽ .|   ヽ     ̄ ̄ ̄ ||//
| ___| /  ヽ__ ヽ     ヽ|    \____  |  <
||      |     |ヽ     ヽヽ           .| ||\\
||      |     | ヽ     ヽ ヽ          .| ||  \\
||      \    | ヽ     ヽ \         .| ||    \\
  ̄         \__|  ヽ     ヽ   \       |   ̄      ̄
                   ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
721番組の途中ですが名無しです:03/08/12 00:51 ID:l4pa213f
65才まで生きた人間は、同年12月31日をもって皆死刑
無駄な貯蓄もせず、経済も活性化
んで必要のない年金廃止
よろしこ
722番組の途中ですが名無しです:03/08/12 07:47 ID:qp1HgbLI
生保会社の生保と年金積立が一緒になってる商品にもう20年も入ってるが、
今更国の年金に加入しろだなんて、ふざけてるよ。
723番組の途中ですが名無しです:03/08/12 08:17 ID:qp1HgbLI
お金が全然無い・・・
年金払える金があったら、2食を3食に。
724番組の途中ですが名無しです:03/08/12 08:35 ID:qp1HgbLI

http://turedure.s8.xrea.com/equal2ch/

取って付けたようなこんな特徴があったりします。

・環境を汚さない
各種データを自分自身(xlsファイル)に保存するため、レジストリやディスクを一切変更しません。
FDやUSBメモリなどに入れて、いつでもどこでも自分の2ちゃんねるビューアが使えます。

725番組の途中ですが名無しです:03/08/12 10:43 ID:T5wxUvvR
さっき役所らしきトコから電話掛かってきた
口座振替にしませんか?だってよ 藁
726番組の途中ですが名無しです:03/08/12 18:50 ID:dgANDG7E
徴収強化して社会問題になたらすぐ終わりそうだな。
今は懐かしいスパルタ教育みたいなものか・・・
と考えると、いずれテレビに年金研究者や年金評論家とか
でてきそうやな(w
新しい職種だ〜
「だからわたしは言ったんですよ・・・」とか
年金徴収から市民を守る会とかが国に認められたりとか
この徴収制度のせいで自殺者がでてきたら潮時やな
727番組の途中ですが名無しです:03/08/12 20:21 ID:vkdzWrG4
さっき役所公司らしきヒトから電話掛かってきた
口座振替にしませんか?だってよ 藁
728番組の途中ですが名無しです:03/08/12 20:25 ID:LD/DToUU
>>727
役所公司って、中国の会社名みたいだな
729番組の途中ですが名無しです:03/08/12 20:31 ID:93mSS9Wx
国民年金を救う会VS国民年金を見守る会
730番組の途中ですが名無しです:03/08/13 02:31 ID:dwaSyoek
お金ってどこにあるの〜。。。
731番組の途中ですが名無しです:03/08/13 05:35 ID:dwaSyoek
それより、議員年金何とかしてよ。
貰いすぎでしょ・・・。
732番組の途中ですが名無しです:03/08/13 11:17 ID:Z3cDzSC6
今の時点で、年金ってどうすれば、払わなくできるの?
733番組の途中ですが名無しです:03/08/13 11:28 ID:40jwZ9mL
>>732
住民票を削除すればOK
734番組の途中ですが名無しです:03/08/13 11:31 ID:n6TYUK9+
>>733
未納の人は、みんなそうやって、払うのを逃れてるの?
735マカー:03/08/13 11:38 ID:hCChwT4D
>>711
本来の意味では「負け組」が負けていなくて「勝ち組」が勝っていないんだよね。
言葉って面白いね。
736番組の途中ですが名無しです:03/08/13 15:26 ID:ilA0m5yM
>>734

振込んだり、口座振替してないだけ。

現状じゃ議院年金や仕組みに不満があっても
できることは、未納以外にないな。
不満あるのに払うやついるから、インチキがつづく。

私利私欲をすて、自分だけ得しようなんておもうな。
納得いかないしくみに手をかすな。
こんなおかしな制度つぶさないと子孫のためにもイクナイ。
737番組の途中ですが名無しです:03/08/13 16:57 ID:HvvpcEau
制度自体が破綻してんのに何で廃止しない&求めないんだろ。
この赤字を補填するには配当率DOWNと税金UPで穴埋めなのに。
何で運用失敗した奴には責任や処分がないんだろ。
今頃そいつは天下った退職金でウハウハなんだろうけど。

議員年金や共済年金のカラクリも含めて
こういうの知ってる一般人は少ないんだろうなぁ。
738番組の途中ですが名無しです:03/08/13 18:06 ID:wg0ixxu3
>>737
貴方の言うとおり。
週刊ポストを読めば総てがわかる。
日本は一部の特権階級が牛耳っている国だから、
未だに「士農工商」そのものだね、
民主党の名古屋河村が議員年金問題を取り上げたら袋たたきにあった。
そろそろ国民もおこらにゃあ、損損。
739番組の途中ですが名無しです:03/08/13 18:08 ID:Qpq/WqwE
年金は

国がやってる

ネズミ講
740番組の途中ですが名無しです:03/08/13 18:48 ID:ilA0m5yM
小沢にやってもらうしかねーな。
自由党はなんていってる?
741番組の途中ですが名無しです:03/08/13 18:52 ID:R+7udb9n
議員年金は、何とかしないといけません。
あれがある限り、年金を払わない、というヤツがいてもうなずけます。
だって、収めたお金が議員様の、超優遇年金に使われてしまうのだもの。
議員年金知らない人は、いますぐ「議員年金」で検索して、
その、あまりにも時代はずれの仕組みに驚くべし!
742番組の途中ですが名無しです:03/08/13 19:00 ID:WsWGMOZO
責任をとって辞めるだけの政治家が多いが
それは責任をとったとは言わないよね。
知事や政治家が辞めた場合、
責任は残された人たちに引き継がれるんですよ。
無責任国家日本。

今すぐ共産主義にすべきだよ!
743番組の途中ですが名無しです:03/08/13 19:27 ID:R+7udb9n
責任とって辞めるときに、
その悪いことをしていた期間の所得を全部、国庫に返還してからやめて欲しい。
そうすれば、弱い人からむやみに金を取り立てずにすむと思いますが。
744番組の途中ですが名無しです:03/08/13 19:28 ID:sPKskV1C
ごるごる臭いな
745番組の途中ですが名無しです:03/08/13 19:31 ID:l5FcFerk
年金制度を叩かれると自民はちょと痛いな
746番組の途中ですが名無しです:03/08/13 19:37 ID:LfXNXH3O
 わが国は、諸外国に例を見ないスピードで「少子・高齢化」が進んでいま
す。このような状況から21世紀なかばには、総人口が現在より約2割減少
するとともに、遠からず、世界に例を見ない水準の高齢社会が到来するもの
と見込まれています。

 こうした「変革の時代」においても、

 ○病気やけがによる医療費の負担を加入者みんなで支え合う「医療保険」
 ○老齢や障害などによって職業生活からリタイアしたときの生活を支える
 「年金保険」を安定的に運営し、安心で豊かな社会を変わらず支え続ける
 ことが社会保険庁に託された使命だと私たちは考えています。

そんな社会保険庁をまずは訪問してみてください。個性豊かな皆さんとの出
会いを楽しみにしています。
                社会保険庁総務部総務課人事班主査 
747746:03/08/13 19:39 ID:LfXNXH3O
社会保険庁

・大きなやりがい 知識を生かして幅広い活躍を松本 剛史(15年入庁 U種行政)社会保険庁運営部年金保険課
・生涯を通じて社会に貢献できる仕事秋本 真志(15年入庁 U種行政)社会保険業務センター情報管理部システム開発第1課
・女性が働きやすい環境 家庭と仕事の両立園田 涼子(15年入庁 U種行政)社会保険業務センター業務部業務第3課
・自分の仕事が国会と結びつく不思議な感覚齋藤   大(14年入庁 U種行政)厚生労働省保険局国民健康保険課
・責任ある仕事と充実した休日日々、明るく楽しく阿部 悠生(14年入庁 U種行政)社会保険業務センター年金番号管理室記録課
・先輩、上司のサポート 同期との楽しい時間アットホームな職場馬場 智子(13年入庁 U種行政)厚生労働省年金局書記室
・知的好奇心が刺激される毎日です関口 有紀(13年入庁 U種行政)社会保険庁総務部地方課
・みなさんもきっと満足できることと思います山田 静香(13年入庁 U種行政)社会保険業務センター業務部業務審査課
748747:03/08/13 19:42 ID:LfXNXH3O
国民年金、盗られる方から盗る国家公務員へ・・・
http://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/kokka2-syahotyou.html
749番組の途中ですが名無しです:03/08/13 19:43 ID:wg0ixxu3
>>747
dakara
750番組の途中ですが名無しです:03/08/13 19:47 ID:Z4cNoP2W
年金にそもそも加入してないやつも結構いるから
国民年金対象の人間で、半分くらいは実質払ってないってことだな。

まあ、運用のめちゃくちゃさを見せられると払う気なんてなくすがな・・・・・
751747:03/08/13 19:50 ID:LfXNXH3O
>>749
そんな社会保険庁をまずは訪問してみてください。個性豊かな皆さんとの出
会いを楽しみにしています。
                社会保険庁総務部総務課人事班主査 
752番組の途中ですが名無しです:03/08/13 19:57 ID:wg0ixxu3
>>751
個性豊かな皆さんつて、Aチャンネルファンのこと?
753番組の途中ですが名無しです:03/08/13 20:07 ID:LfXNXH3O
>>752 その通り
■■社会保険庁はクズだね、おめーら■■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1054175525/l50
社保職員通信 −第5号−
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1045656395/l50
「社会保険事務所とハローワークを民営化しろ」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1060768112/l100
何で社会保険は職歴を公表するのか?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1059864340/l100
754番組の途中ですが名無しです:03/08/13 20:23 ID:e4oc0KZ0
年金とかちゃんと納めていないと、家のローンとか組むときに大丈夫なの?


755番組の途中ですが名無しです:03/08/13 20:35 ID:ilA0m5yM
>>754
そもそもプーとか、フリーは家のローンなんかくめんだろ。
756番組の途中ですが名無しです:03/08/13 20:41 ID:BAAMFSrd
自営で年金払ってない人間も居るだろが。
それに会社ぐるみで年金払ってない所もあるって聞いたが。
757ああ言えばこう言え:03/08/13 21:03 ID:RfIXO4Kd
今後の人口分布を見ても世代間扶養というシステムそのものが破綻している。
自分の老後は自分で賄おう。
ゼロ金利はイタイが、自宅を賃貸して家賃を老後の生活費に充て田舎で暮らすなど、自分自身で工夫しろ。

年金制度の維持に税金使うくらいなら、代わりに高齢者用の安い賃貸住宅を地方に造ってやれ。土建屋も潤い、地方の活性化にも繋がる。これで経済も持ち直し、金利もアップと。

資産を老後に食いつぶしてしまう訳ではないのだから、資産は子の代に受け継がれる。子は自分の代に資産を増やせば、親の代より豊かな老後が送れる。少子化ならなおさら好循環となる。
758番組の途中ですが名無しです:03/08/13 21:17 ID:8x2O4mJB
この先強制徴収になって
年金払うためにサラ金から金借りて泥沼とかになるヤツ増えたりしてな

なんてこったいこの国はよ プゲラ
759番組の途中ですが名無しです:03/08/13 21:19 ID:ilA0m5yM
年金払わないことが何か悪いみたいだな。

本当に悪いのは年金そのものだ。
760番組の途中ですが名無しです:03/08/13 21:25 ID:BiWRtiYW
え〜「年金払えや、オマエら!!」の書き込みは、お盆休みがあけました
18日。午前9時から再会いたしますので、もっしばらくお待ち下さい。

ぼー省庁 2ちゃんねる対策班

761名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :03/08/13 21:29 ID:l1USSp1K
  ∧∧
( ̄ー ̄)
でも、学生のときに年金保険料を払っていたひとと、払わなかったひととでは
事故や病気で障害者になったときに、一生障害年金をもらえるか
もらえないかの差がでてくるわ。

年取って年金もらえるかどうかは別として、障害者になる可能性も
考えると、年金保険料は払っておいたほうがいいとおもうわ。
762番組の途中ですが名無しです:03/08/13 21:31 ID:ilA0m5yM
>>761
障害者年金は何年はらってるともらえるの
1回でも未納歴があるのだめなの?
763番組の途中ですが名無しです:03/08/13 21:37 ID:pP4MbQa3
>>762
マジレスすると、20歳から障害の原因になった疾病の初診日までに
年金加入期間(免除や学生納付猶予期間も含む)が3分の2以上あること。
もしくは初診日から一年以内に保険料の未納期間が無いことのいずれか。

だから、学生猶予が認められている間に障害になれば、一円も払わずに
年797000円もらえるぞ。
764番組の途中ですが名無しです:03/08/13 21:39 ID:ilA0m5yM
>>763
勉強になりまつ。
765名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :03/08/13 21:40 ID:l1USSp1K
>>763
学生のあいだに「猶予」がみとめられればいいけど
そうでない普通の学生(20歳以上)が、掛け金払わないまま
障害になったら、就職も年金もなく苦しむってことになるわけね?

(就職後なら、給料から引かれてるので、もんだいなし)
766番組の途中ですが名無しです:03/08/13 21:42 ID:+eRGtyDu
石井紘基議員が言っていたらしいけど、年金・税金・郵貯などは

機密費として使われ特殊法人に流れそのファミリー企業から

個人の財布に入っているらしい。右翼の金のもつれではなくて

暗殺という意見も根強い。
767番組の途中ですが名無しです:03/08/13 21:43 ID:VK+j5nl0
もう既出だとは思うけど、TBSラジオで年金関係のの役人さんが「実際は強制徴収なんか
できない。昔やったことがあるけど全然ダメだった。今回のもただの脅し。これで少しでも
払ってくれる人が増えればいいと思っている。」って言うようなことを言ってたよ。

768番組の途中ですが名無しです:03/08/13 21:45 ID:+eRGtyDu
http://hayawasa.tripod.com/isiikoki11.htm

これを読め払いたくなくなる
769ああ言えばこう言え:03/08/13 21:46 ID:RfIXO4Kd
問:障害者になったらどうする?

答:これが心配な人は年金払いましょう。ただし、障害者認定というのもなかなか難しいようですぞ。そして、障害者年金だけでは食っていけない。
障害者になったからといって必ずしも仕事ができなくなるわけではないんだから、心配すんな。歩けなくなったら、歩かなくてもいい仕事を探そう。
770ああ言えばこう言え:03/08/13 21:48 ID:RfIXO4Kd
問:払っておかないと、将来年金貰えなくなってのたれ死ぬぞ。

答:払ったところで、国民年金の年額80万では食べて行けない。それすらも貰えなくなるかもしれない。
ま、月6万あれば、ホームレスの中ではリッチと言われるかもしれないけど。
771ああ言えばこう言え:03/08/13 21:49 ID:RfIXO4Kd
問:障害者年金、遺族年金にも使うのだから、払う義務がある。

答:財源の1/3は税金で賄っている。税金は払っているんだから義務ははたしていると解釈してね。
772番組の途中ですが名無しです:03/08/13 21:50 ID:+eRGtyDu

心配すんな日本は近いうち潰れる年金なんて関係なくなる。

アルゼンチンの記者は、一昔前の自国を見ているようだと言っている。
773番組の途中ですが名無しです:03/08/13 21:55 ID:+eRGtyDu
石井議員は、こんな日本を良くするのに身の危険まで冒して

する必要があるのだろうか悩んでいたらしい。

でも身を呈してまでやった。今こんな議員がいるであろうか?

自分の所属する民主党も毒されているのに悩んでいた。

なんの疑問も持たず払う奴の気が知れない。抵抗を示せおめーら
774番組の途中ですが名無しです:03/08/13 21:56 ID:pP4MbQa3
>>765
学生の納付猶予は前年の所得が69まそ以下なら承認される。
だから、すぐ払えない椰子はだすべし。
いちばん頭が悪いのは、どうせもらえなし、払えないしと
ほったらかしにしておく椰子だ。
実際、障害者になったら、雇うところなんてほとんどないぞ。
そのとき年金ももらえず、無収入・・・。人生どん底だな。

>>767
そのとおり。やっても見せしめ程度。というか、職員の人数が少ないから
机上の空論になるだろう。霞ヶ関のアホ年金官僚どもは日々クーラーの
よく効いた部屋で年金のあるべき姿を論議し、現場で到底実行不可能な案を
やれやゴルア!と○投げするので、効果は全然あがりましぇ〜ん(w
 ただし、パスポートや住民票の交付拒否、免許更新拒否、税の各種控除を
未納者には一切認めない措置は検討中である。
775名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :03/08/13 21:57 ID:l1USSp1K
障害が問題になるのは、どうやら、20歳〜就職前の学生のときなのね。
(会社や役所に就職すれば年金制度に加入して天引きするから問題なし。
ただし自営業は自分で払わなければならないわね)

未成年=20歳前は、まだ加入対象じゃなくて、どっちみち保険料を払わなくても
障害があれば年金がもらえる。
問題は、20歳〜就職前に、年金保険料を払わないまま障害になった人。

しらべてみたら、いろんなサイトがあったわ。
「学生無年金障害者問題」

http://www7.plala.or.jp/munenkin/munenkin.html
http://ni_munenkin.tripod.co.jp/
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/401k/200107/0706-4.html
776番組の途中ですが名無しです:03/08/13 21:58 ID:+eRGtyDu

お前ら300兆の金がどう使われてるかわからないんだぞ!

ムカつかないか?
777番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:01 ID:FBXub6bX
>>1



  無 い 袖 は 振 れ ん


778番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:01 ID:pP4MbQa3
払ってない椰子にそげなことば、言われたくなかとよ。
779障害者問題は:03/08/13 22:09 ID:IQg4e2HQ
整理するとこういうこと?

(1)20歳未満=特に心配無用。支払義務はない。しかし障害になったら
  障害年金がもらえて保護される。

(2)20歳〜就職前の大学生=
  *「猶予」の手続をして認めてもらえれば
   払わなくても、加入したのと同じになり、障害になれば年金がもらえる。

  *「猶予」の手続をせず、支払もしないまま放置状態で障害になったら
   何ももらえず、障害状態がひどいと就職もできず、悲惨なことになる。

(3)リーマンになったあと=自動的に引かれるので、特に無問題
780これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/08/13 22:10 ID:p/Ze643K
そろそろ2ちゃんで議員年金に圧力かけようや。
781番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:12 ID:pP4MbQa3
>>779
ありがトン。そのとおりです。
782番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:14 ID:LfXNXH3O
783番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:16 ID:+eRGtyDu


今の日本は民主主義ではない!旧ソ連と同じと言われている。   
784782:03/08/13 22:16 ID:LfXNXH3O
>>775 それは1990年以前のおはなし。今は20歳になったら無理矢理加入なので、
もらえない香具師は払ってない厨房。
785  :03/08/13 22:19 ID:IQg4e2HQ
>>784
20歳〜就職前の大学生は、無理やり加入の制度なのに
あえてわざわざ払ってないやつは、大学4年くらいのときに
事故で障害になって無年金放置状態になっても
自業自得ってこと?
786番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:20 ID:BiWRtiYW
>>774

> ただし、パスポートや住民票の交付拒否、免許更新拒否、税の各種控除を
> 未納者には一切認めない措置は検討中である。

これってどーなの?憲法上とか制度上とか可能なの?
787番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:23 ID:+eRGtyDu
アルゼンチンの記者は、言っていた。



     何 故 、 日 本 人 は 怒 ら な い ん だ
788番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:24 ID:LfXNXH3O
>>786
> ただし、パスポートや住民票の交付拒否
在日の未納が多いのに・・・。
香具師らのバスポートは日本のものでないし、住民票もないと思われ・・・
いい加減に、資本主義に気付けよあほ。

国の責任は無いな。あるべきは、教育。

資本主義の契約がなんたるものかしかと教えなければならないのに。

払ってないのに、もらおうなんて、なんと鬼畜な奴らだ。

自分が調べようともせず、障害を背負う可能性も無視した結果だろ。

すなおに受け入れてノタレジね。

これが、資本主義である、日本の答えです。以上。
790番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:28 ID:pP4MbQa3
在日ならば概等の更新拒否しかない。
そうすると、椰子等からゴルア電だ。
あいつら、祖国へかえれってんだ。
791番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:31 ID:HvvpcEau
つーか、強制徴収が問題だよねー。給料からの天引きとか。
富国(行政)の為に税金を強制的に国に払うならまだしも、
年金っていうのは自分の将来設計の為であって自由な選択肢であるべき。
これがあるから、無くならなきゃならないものが延命されてる。
「年金の維持=日本国への首絞め」って気付かなきゃ。

まぁ、とりあえずでいいから議員年金の廃止と
全ての年金の強制加入制度の廃止、
共済年金の試算方法の変更(厚生と同じにする事)はして欲しいな。

俺は23歳で払い始めの人間なんだけど、同僚は払わなきゃ怖いとか言ってる。
でも残念ながら俺らの世代が貰える訳ないよ。
こんな古い体質が40年後に残るなら日本はほぼ確実に破綻してるよね。
792番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:32 ID:+eRGtyDu
>>789
(・∀・)ニヤニヤ
793番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:33 ID:pP4MbQa3
逆に、年金制度のない国ってどこにある?
そこに大橋巨船みたいにリタイアメントするのも一法かなあ・・・。
794  :03/08/13 22:35 ID:IQg4e2HQ
せめて、議員年金は廃止して
議員も一般の厚生年金と同基準にするべきだな
>>789の続き

知らないは通用しないんだよ。

あほどもが。障害者年金をもらえなかった奴らは、

何の言い訳もできないんだよ。暖房 冷房 テレビ

節約して、ゴミでも食って生きろ。あほ。

それが資本主義の原点だろ?知らないとは言わせないぞ。あほ。

金をとろうなんて、障害者のくせにやくざのようだな。

体も不満足なら、心もか???大丈夫、おまらのような馬鹿は
資本主義では、当たり前のように存在する。予想済みだ。
さっさとあきらめろ。何回でも、何回でも勝手に裁判しろあほ。
796番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:36 ID:pP4MbQa3
議員で国民年金のみのうもんたって、意外と多いんですよ。
漏れの知っている椰子で、何と2人もいる。痴呆議員だけどね。
797番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:36 ID:f4TtnT6p
なぜ議員年金は儲かってるのか
誰か解りやすく説明してみれ。
あれは全員がちゃんと払ってるからじゃないのか?
798  :03/08/13 22:38 ID:IQg4e2HQ
>>795
まあ、それも一理あるな>障害年金問題

 「掛け金を払わなかったから年金をもらえない」

まったく単純明快で、公平な結論だからな。
799番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:39 ID:+eRGtyDu

一部煽りのプロがいますんで気をつけて下さい
800番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:39 ID:e4oc0KZ0
あのな、日本はな






             似非資本主義って言うんだよ





バカ共が。
この国に従ってたら金がいくらあっても足らんぞ。金は自分で回せ。
801番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:39 ID:+eRGtyDu
( ・∀・)アヒャ(・∀・)ジサクジエーン
802番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:39 ID:ngT+Mfze
なんで議員年金なんて財政にはほとんど影響しない例外のようなものを挙げて、
国民年金自体を否定するのだろうか。
803東京Lard ◆3L6lTGRjbQ :03/08/13 22:42 ID:q6856N6d
国の悪行については、一議員が正義感ひとつで挑戦しても改革は極めて
困難であるから、労働におけるストライキと同様の権利が認められるのが相当。

直接国民による制度反対意思表示。その実践としての不払い。

議員年金制度、責任なき株式投資、不平等な負担と受給、天下り特殊法人、
若い世代にだけ押し付ける不公平さ。これらにたいして説得力のある説明はなく、
現在にいたっても実効的な見通しを立てず、一方で強制徴収を行おうとするのは、
国民に対する信義を欠くことを超えて社会正義への挑戦だと思うよ。
804番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:44 ID:40jwZ9mL
>>1-802
収入に関係なく徴収するような不況に対応できないファックシステムを作った政党に言え。
805番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:44 ID:FHwQDx9I
このねずみ講もあと2年程で崩壊しそうだないい事だ。
806番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:49 ID:q6856N6d
>>802
「年金は助け合いです」という前提が、議員年金においては
国民が議員を一方的に助けている事実によって破れているから。

前提が嘘であるのに、中身や将来について信頼が置けるかな。
807番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:50 ID:f4TtnT6p
>>803
高速道路の料金払わないで通過する人が
君と同じ様なこといってるよね
あの人よく強制徴収されてるけど
808番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:51 ID:f4TtnT6p
>>806
だから員年金のシステムを説明してよ。
国民年金ととこが違うの?
809番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:53 ID:q6856N6d
>>807
うん。漏れもしぶしぶ払ってはいるけど、もう払いたくないよ。
810番組の途中ですが名無しです:03/08/13 22:55 ID:q6856N6d
>>808
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E8%AD%B0%E5%93%A1%E5%B9%B4%E9%87%91%E5%88%B6%E5%BA%A6&lr=

お好きなものをどうぞ。中にはうさんくさいのもあるから、できるだけ沢山読んでみて。
811番組の途中ですが名無しです:03/08/13 23:08 ID:uxwHzwzL
おれはこういうのには詳しくないんだけど、結論としては、

「国民年金は払わないのが正解。払う奴は馬鹿。」ってことなのか?
812番組の途中ですが名無しです:03/08/13 23:12 ID:HvvpcEau
>>811
うーん、どうだろ。
払う払わないよりは

こういう様々な悪い現状を知らない奴がバカって感じ。
払わないっても、就職してたら結局払うんだしね。
813番組の途中ですが名無しです:03/08/13 23:12 ID:f4TtnT6p
>>810
範囲広過ぎw
結局は互助会方式で財源の一部を国庫負担するんだろ?
国民年金と同じじゃん。なんで国民年金だけネズミ講って言われてるの?

あと、議員と官僚をごっちゃにしてないかい?
814元帝京生:03/08/13 23:14 ID:58MQmIGg
俺国民年金だけは絶対入らん。

815番組の途中ですが名無しです:03/08/13 23:15 ID:f4TtnT6p
>>811
ただ漠然と払わないんだったら
3号被保険者になった方がいいよ。
堂々と払わないままで将来年金を貰う権利が発生するからね
816番組の途中ですが名無しです:03/08/13 23:16 ID:pP4MbQa3
よく、再就職すれば厚生年金に入るから国民年金には入りたくない
という椰子がいるが、あれこそバカの見本だな。てめえらが未納の
穴埋めに、再就職後に払った保険料が流用されているんだからな。
自業自得といえばそれまでだけど。
 だけど、今は民間だけより、国民年金をかけたほうがトクよ。
817番組の途中ですが名無しです:03/08/13 23:16 ID:e4oc0KZ0
>>811
まぁ、そういう事だね。
というより、もうこの国の方針には極力逆らうべき。

俺なんて金は全部外に逃がしたもんね。もう不動産だって日本なんかダメでしょ。
不動産回してももうメリットなんて感じられなくなったきたよ。個人的に。
あーアホらし。リーマンなら仕方がないけど、自営とかなら死んでも払うな。
818番組の途中ですが名無しです:03/08/13 23:40 ID:ilA0m5yM
議員になれる才覚がある人間に年金なんていらい。
そんなもん貰わなくても100人が100人絶対暮らしていける。

年金は国民が働けなくなってからの支えなんかじゃない。
証拠に破綻し懸かってるじゃないか。
障害者年金は脅かしとして機能し、方便でしかない。
働けないほどの障害者は確率的に数がすくないんだから年金とは別物。
払う払わないとか関係なく、税金で国が救えばいい。
たいしたコストじゃない。

年金は一部の役人やそれにまつわる人のための
国民からの搾取手段であり収入源。
819番組の途中ですが名無しです:03/08/13 23:41 ID:q6856N6d
>>813
範囲についてはスマソ。年金制度はあちこちに綻びがあると思うので、
列挙するとごっちゃになるね。テーマ決めるなら従います。

ネズミ講と言われるのが分からない → 例えば、現在20代が月の7万貰うのに、
年金の支払、税負担(内訳として、年金になるものと、職員の人件費や施設、
広告費用などになるもの)がいくらになるかを簡単に計算してみて。

議員と官僚それぞれに問題があるんで、個別に論じるならどうぞ。
ただ、年金制度全体を見直す必要があるはずなので、上のようになったけど、
総論、各論など議論のスコープは言ってくれれば従うし、板違いなら
適切なスレをさがしましょう。
820番組の途中ですが名無しです:03/08/13 23:41 ID:B4v+20Im
>811 途中失職したりして未払いがあると
全額没収される40年定期預金があったとする、
そんなものにおまいは加入するか?
そういうことだ。
821番組の途中ですが名無しです:03/08/14 00:00 ID:SnKnvulf
>>820
加入期間が25年未満なら全額没シュートだ。
だいたい、未納者なら40年払わないから、40年定期という表現は
不適切だろ。
822番組の途中ですが名無しです:03/08/14 01:19 ID:eMqrAVsY
いい感じになってまいりました
823番組の途中ですが名無しです:03/08/14 01:20 ID:7d6tzu79
チョンには優しく、日本人には厳しい創価禿
824番組の途中ですが名無しです:03/08/14 01:32 ID:eMqrAVsY
>>821
なんじゃこりゃ
825  :03/08/14 01:37 ID:m5uJr60y
>>820
>>811 途中失職したりして未払いがあると
>全額没収される40年定期預金があったとする

40年ってのは満額になる条件。
40年が支払が一部欠けて39年や35年になっても、その分
額が相対的に減るだけで、全額没収になるわけではない。

>>821がいうように、払っても無駄になるのは、支払った期間が
25年に満たない場合だけ。
826番組の途中ですが名無しです:03/08/14 01:39 ID:7m1EsiEv
25年は働けってことか
むごい国だな
827番組の途中ですが名無しです:03/08/14 01:45 ID:c45uAF8B
市民が社会保険庁に直接問い合わせる習慣がなく、
最寄の役所や郵便局で適当に手続きしてっから、
本人はちゃんと手続きしたつもりでも、
役所等のミスのせいで、ちゃんと年金受給されないことが結構ある
地方に行けば行くほど、その適当な仕事っぷりは恐ろしい
828番組の途中ですが名無しです:03/08/14 02:03 ID:CBDVoHF4
年金戦隊
ハラウンジャー!

ハラウンジャー! ハラウンジャー! 役人の戦士達よ
ハラウンジャー! ハラウンジャー! 金を払う希望
年金せーんたーい、ハラウンジャー! ………
(元ネタ・ジュウ)
829番組の途中ですが名無しです:03/08/14 02:05 ID:rrfwEpek
年金って何歳まで払い続けるもんなの?
830番組の途中ですが名無しです:03/08/14 02:05 ID:GRwhVEXX
闇金取り立て規制法はあるのに。
年金取り立て規制法はないの???

払った額の半分も返してもらえないような
闇金よりもひどいかもしれない団体なのに??
831番組の途中ですが名無しです:03/08/14 05:25 ID:TI+2oePa
年金って64歳まで払うの

 
832番組の途中ですが名無しです:03/08/14 06:23 ID:tvz82TFy
>>830
まぁ世の中おかしい事だらけだもんナ。。

ジャップの場合、国民が大人しすぎるんだろうね。
他国と比べて生活水準が生半可に高いから…
デフレで景気もっと下がれば敏感になるかもと期待。
今の抗議とかも少数で看板掲げるとか意味なさ杉。
もっと大人数でやるか、或いは大儀を掲げてテロリズムに走るか。
833番組の途中ですが名無しです:03/08/14 07:00 ID:TI+2oePa
あのな、日本はな






             似非資本主義って言うんだよ





バカ共が。
この国に従ってたら金がいくらあっても足らんぞ。金は自分で回せ。
834番組の途中ですが名無しです:03/08/14 07:05 ID:TI+2oePa
サラリーマンの
奥さんとか払ってない連中にも払ったりするから余計に破綻がすすんでいる訳で。
835番組の途中ですが名無しです:03/08/14 07:06 ID:TI+2oePa

女が子供3人産めばよい。
 
836番組の途中ですが名無しです:03/08/14 07:06 ID:TI+2oePa

産めよ増やせよ。

 
837番組の途中ですが名無しです:03/08/14 07:06 ID:TI+2oePa

がんばれー

 
838番組の途中ですが名無しです:03/08/14 07:11 ID:TI+2oePa
俺の夢は年金で毎月一回女子高生とセックルする老後だな


839番組の途中ですが名無しです:03/08/14 07:36 ID:6DrlX0xq
>>838
普通に枯れるだろ・・・
840番組の途中ですが名無しです:03/08/14 07:46 ID:FDyQq2DF
>>839
いや、80過ぎても出来るらしいよ。
昔テレビで言ってた。
841番組の途中ですが名無しです :03/08/14 09:15 ID:YlcS9A+C
「差し押さえ候補の1万人リストアップ」って聞いてマジかよーって思ってたが
未払い総数340万人って後付けで聞いて一安心。
842  :03/08/14 09:22 ID:/2Ku3gLK
本当に回収しようとしたらまた問題になるぞ
843番組の途中ですが名無しです:03/08/14 09:35 ID:/5GFZbOB
無駄遣い減らすほうが先決だと思うけどね。

844番組の途中ですが名無しです:03/08/14 09:41 ID:bL3vXS3F
つーか老後の金なんか自分で貯めた方が良くねーか?
65歳過ぎて貰える様になっても一年で死んだらまじ損じゃん
845ああ言えばこう言え:03/08/14 09:49 ID:YVWw53p0
問:高収入なのに年金払わない人は悪質だ

答:どちらが悪質かというなら、年金払わず生活保護に期待している貧乏人の方が悪質。
強制徴収するなら、貧乏人を対象とした方が本人の為にもなる。
しかし、これは年金が破綻しない限りの話で、高収入の者から強制徴収って発想は、なによりこの先年金は破綻すると考えての事かと。
とにかく「340万人の内1万人から強制徴収」では、不公平感が募るばかりだが。
846ああ言えばこう言え:03/08/14 10:02 ID:YVWw53p0
問:年金払っていないのに、文句を言うな。まずは支払ってから文句を言え。

答:「払え、払え」とうるさく言われる事に対して文句を言っている。
すでに払っている人は、ある程度期待もしているので文句も少ないのかも。
サラリーマンの厚生年金は支給額が全然多い。「支払いたくない」というよりも、「少しでも多く貰いたい」という不満なのかも。
847番組の途中ですが名無しです:03/08/14 10:04 ID:/5GFZbOB
そもそも自営業は年食ってもやって行けるから年金制度は必要無い。
年金と言うのは雇われ人の為にある制度。
848番組の途中ですが名無しです:03/08/14 10:21 ID:mZARIsvv
障害年金と遺族年金は大きいが、いかんせん、もらえる年齢高杉。
849番組の途中ですが名無しです:03/08/14 10:28 ID:WhldvgiB
生活できなくなったら、せめて厚生省前に自分の腸ぶちまけて、嫌がらせ自殺でもしよう…。
850番組の途中ですが名無しです:03/08/14 11:17 ID:jz2xLMam
まぁ、他から穴埋めして、加入した方がお得にしたらええと思うがな
851番組の途中ですが名無しです:03/08/14 12:38 ID:dAcK2Dxg
所得が多いのに払ってないやつから取るのはまぁ当然だろ。
自営業は甘やかされすぎてるな。
852番組の途中ですが名無しです:03/08/14 12:45 ID:fRwWks5g
本人が収入なく払えないと時、家族とかに強制徴収くることはありますか?
家族は収入あるのですが、そこまで係員が徴収しに来ると家族まで迷惑かけてしまう
853番組の途中ですが名無しです:03/08/14 12:54 ID:vquvvWiZ
>>852
強制徴収なんてない。威しだけぢょ。
854 :03/08/14 13:20 ID:9Mlqb4ZC
>>852
家族にはサラ金とかの一般債務でも支払い義務は当然無いわけだが。(保証人や連帯保証人に家族がなっていたら別)
855番組の途中ですが名無しです:03/08/14 13:30 ID:h/AO80Nb
>>852
近所や親戚に、あいつは国民年金も払わないDQNだということはバレますねー
856番組の途中ですが名無しです:03/08/14 13:34 ID:LLNbqo3C
集めた金の運用に失敗して、大損したのはバックレでしか? >>年金関係者&サカグチ
857番組の途中ですが名無しです:03/08/14 13:35 ID:LLNbqo3C
選挙前で、票集め必死でつね >>サカグチ
858番組の途中ですが名無しです:03/08/14 13:36 ID:LLNbqo3C
せめて、収めた分だけは返してね >>サカグチ
859番組の途中ですが名無しです:03/08/14 13:42 ID:KbDoTmsQ
>つーか老後の金なんか自分で貯めた方が良くねーか?
>65歳過ぎて貰える様になっても一年で死んだらまじ損じゃん

何度も言うが老後のたくわえだと思うなって。税金なんだよ。
今くたばりぞこないの老人の介護に使うための、限りなく税金に近い年金なんだ。
それだけは覚悟してくれ。みんなもそう思って、しぶしぶ払っている。
俺たちが老人になったら、半分でも帰ってくればラッキーだ。

とにかく、国民年金が破綻したら、日本が破綻したと判断され、
世界経済から日本は永遠に抹殺されるよ。それだけはまずい。マジでまずい。
860番組の途中ですが名無しです:03/08/14 14:29 ID:rWQRWfCQ
>>859
順送りか、つーことは、制度ができて最初の人々は、
若いころ年金を払わずに、老後になって年金貰ったのか?
そんなの不公平じゃないか。途中で年金制度が消滅したら、
最後の人々は年金払うだけ払って貰えないから、これもまた
不公平じゃないか。不公平は法の精神から逸脱するぞ。
861ああ言えばこう言え:03/08/14 14:37 ID:YVWw53p0
問:老後の蓄えではなくて税金だ。払うべし。

答:年金は65才から悠々自適に遊んで暮らす為の金。60代(みのもんたをイメージしていただいきたい)なんて、働こうと思ったらまだまだ働けるぞ。
仕事やめて悠々自適な生活がしたいなら、自分で金貯めよう。若い世代から集めた金で悠々自適は許されないだろう。いや、それがうまく機能すればいいけれど、今の人口構成では無理になったということ。
体が不自由な人の介護はまったく別の問題だ。
ま、支給年齢がどんどん上がり、ホントウに「くたばりぞこないの老人」しか受け取れなくなりそうだけどね。
862番組の途中ですが名無しです:03/08/14 14:39 ID:fV7YhJzK
その前に運用失敗の官どもの公開暑頚を求む。
863番組の途中ですが名無しです:03/08/14 14:47 ID:jqSVFD5R
はーいみなさん強制徴収ですよー
864番組の途中ですが名無しです:03/08/14 14:49 ID:6Q/EubuS
とっとと払ってくださいねー
865番組の途中ですが名無しです:03/08/14 14:52 ID:WGzTjrJN
親は払ってない
じいちゃんは払ってた、貰った直後に死んだ
ばあちゃんも払ってた、今も貰ってる、10年分位か

バカみたいだ
866番組の途中ですが名無しです:03/08/14 14:53 ID:LwPE/ikt
うんこやるよ
867番組の途中ですが名無しです:03/08/14 14:54 ID:9xhNZC3N
さっさと引き下ろして海外の口座にトランスファーするか
2年間やぶの中に隠して於いておけばok。
ただしこれをやると後々マークされる確立95%
868番組の途中ですが名無しです:03/08/14 14:56 ID:uEhnRsn3
給料を月に30万貰ってる役人を1人クビにすれば、6人の面倒見れるとして....
取り敢えず、地方も国も合わせて1万人、役人の首切れや。
徴収率もすずめの涙ほどだがうぷするよ。

869番組の途中ですが名無しです:03/08/14 14:56 ID:6Q/EubuS
>>867
つまり諸刃の(ry
870 :03/08/14 14:56 ID:Nku7qEEm
基本的に手取りが、食費3万円+水道光熱費1万+雑費3万+家賃5万
+その他2万=15万以下の人からは徴集するな。
871 :03/08/14 14:58 ID:Nku7qEEm
8時間労働で手取りが15万を越えない人は資本家、国家からの
搾取を受けているのだらか年金は国が負担すべし。
872番組の途中ですが名無しです:03/08/14 15:01 ID:1oyrDXRk
親が年金生活してるヤシは親に払ってもらえ
これで若者が年寄りを支え
年寄りが若者を支える究極システムの完成だ
873番組の途中ですが名無しです:03/08/14 15:04 ID:LwPE/ikt
公務員100万人解雇したら払ってやるよ
874番組の途中ですが名無しです:03/08/14 15:08 ID:rWQRWfCQ
年金が助け合いの精神なら人頭税(ビンボー人も億万長者も同額)
は変だよな。
875番組の途中ですが名無しです:03/08/14 15:10 ID:VmxXO6qr
国民年金保険料の納付率が過去最悪となった問題で社会保険庁は14日までに、
所得や財産があるにもかかわらず保険料を納めない悪質な未納者約1万人をリストアップして強制徴収に乗り出す方針を決めた。
9月にも全国の社会保険事務局にリスト作成を指示。
最終的な督促にも応じない場合は、預貯金などの差し押さえ手続きに入る構えだ。
差し押さえの実施は来年になるとみられる。
876番組の途中ですが名無しです:03/08/14 15:14 ID:d2HtjTz8

まったく国も闇金並みになってきたな
877番組の途中ですが名無しです:03/08/14 15:25 ID:rWQRWfCQ
>>876
闇禁も差し押さえやってるの?
878             :03/08/14 15:29 ID:Rtzeb+2W


暴力団から徴収できるか   見  も  の  だ  な 

879番組の途中ですが名無しです:03/08/14 15:31 ID:mKkGScP3
厚生労働省と社会保険庁の人間は全員死んだほうがいい
880番組の途中ですが名無しです:03/08/14 15:35 ID:l4yxW5KM
>>878

下っ端:「す、すいませんすいません、ごめんなさい」
といった感じで回収できずに帰ってくる。成果上がらず。

上司:「まぁ暴力団はいいって、取れる一般庶民からきっちり取れや。」
881番組の途中ですが名無しです:03/08/14 15:45 ID:kYg6UY+F
世間の常識や社会構造とあまりにも乖離した予算を組んでいる省庁の人って本物のアフォですか?
882番組の途中ですが名無しです:03/08/14 16:08 ID:dPAO0he1
年金なんて払ったことねーよ。
日本人は少し、先のこと考え過ぎなんだよ。
その日その日を楽しく過ごせればそれでいいんだよ。
明日にも死ぬかもしれないんだからさ、人間なんて。
お前らもう少し余裕を持って生きろ。余裕が足りない。
まぁ、自動的に引かれちゃう人は可哀相だけど。
若者が今から老後の心配してどうすんのよ。
883番組の途中ですが名無しです:03/08/14 16:24 ID:fV7YhJzK
算を組んでいる省庁の人って本物のアフォですか 

アフォどころか 蛆虫以下の人々です。

蛆虫だから踏み潰してもいいよ。


884ああ言えばこう言え:03/08/14 16:37 ID:YVWw53p0
>>882
役人が先のこと何も考えてないから、年金システムはメチャクチャになっちゃってるのだよ。
その日その日の事だけ考えているから、根本的な解決策ができないの。
885番組の途中ですが名無しです:03/08/14 16:49 ID:dPAO0he1
>>884
先のこと考え過ぎるから、年金システムができる。
その割には出来損ないシステムに依存して何も予測できてない。
だったら、最初から年金システムなんて作らなきゃいい。
どうせ不公平システムになるのは目に見えているのに。
そんなものに付き合ってると日が暮れる。
886番組の途中ですが名無しです:03/08/14 16:54 ID:PYBW9M6/
年金制度じゃなく単純に消費税などに変えればいいだけだろ。
887番組の途中ですが名無しです:03/08/14 17:00 ID:9xhNZC3N
あせって住民票を抜かないようにw
ばれないようにちょっとずつ金を卸すのがgoo
それを宝くじにでもあててみようw
888番組の途中ですが名無しです:03/08/14 18:15 ID:TI+2oePa
>普通に枯れるだろ・・・

女だろ。無知だな。精子は一生生産されるの。

女は閉経があるけどな。
 
889番組の途中ですが名無しです:03/08/14 18:17 ID:TI+2oePa
>8時間労働で手取りが15万を越えない人は資本家、国家からの
>搾取を受けているのだらか年金は国が負担すべし。

國となると金持ちから取った税金になるでしょ。

やはり廃止が一番なんだよ。

貧乏人は貧乏人の生活をしてろってことだよ。
  
890番組の途中ですが名無しです:03/08/14 18:18 ID:TI+2oePa
俺の夢は年金で毎月一回女子高生とセックルする老後だな

891番組の途中ですが名無しです:03/08/14 18:19 ID:TI+2oePa
バイアグラ 
892番組の途中ですが名無しです:03/08/14 18:20 ID:TI+2oePa
中村富十郎が74歳で女児が誕生、 芸能界最高齢記録

 歌舞伎俳優で人間国宝の中村富十郎(74)の正恵夫人(40)が
3日午後7時30分すぎ、都内の病院で第2子となる女児を出産したことが分かった。
芸能界では71歳で女児が誕生した
故・上原謙さんの持つ最高齢記録を3歳更新したことになる。

 富十郎と正恵夫人は1996年に結婚。
66歳と33歳のダブルスコアカップルとして、
また99年に長男の大(だい)ちゃん(4つ)が誕生した際には、
当時69歳の父として話題を集めた。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1059959573/l50
893番組の途中ですが名無しです:03/08/14 20:17 ID:rWQRWfCQ
個人の財産を他人が自由に出来る訳が無い。
894 :03/08/14 20:24 ID:jQ5qc6vR
もまえら馬鹿だなあ。
国民年金は後世年金に比べて圧倒的に利率がいいんだって。
600万ぐらいはらって1000万ぐらいもどってくる計算だ。
厚生年金は2000万ぐらい払って1500万しかもどってこない。
頭のいい香具師はこの有利さに気付いて国民年金より掛け金が高い
国民年金基金に入ってる。
895 :03/08/14 20:26 ID:jQ5qc6vR
学生も免除申請だけしておけばなーんにも金払わなくても
1/3は貰える。
896番組の途中ですが名無しです:03/08/14 20:26 ID:oGPgQnfu
>>894
「もどってくる」という表現は適切じゃないですよ。
897番組の途中ですが名無しです:03/08/14 20:27 ID:xC5K5UWg
っつーか、もれから言わせると
やっぱ、払ってねー奴は、基本的に納税の義務を放棄してんだよな。
こんなの当たり前のことだよ、とっとと払え!
フリーターの馬鹿どもにも給与明細から取るように法律かえれ!
当然もことだよ。
898番組の途中ですが名無しです:03/08/14 20:28 ID:vquvvWiZ
とにかく早めに廃止したほうがいい。
全額返済に国は勤めるべき。
それが国民にとって一番いい。

899 :03/08/14 20:34 ID:jQ5qc6vR
満額納めた場合、65歳から一年間の支給額:797,000円
80歳まで15年間給付を受けたとして:11、955、000円
13300円×12ヶ月×40年=6、384、000円

その差:5、571、000円

つまり、550万円がタダでもらえるってことだよ。
900番組の途中ですが名無しです:03/08/14 20:35 ID:4c/EHpEl
>>894
65過ぎて1年で死んじゃったら戻ってこねーよ。
901番組の途中ですが名無しです:03/08/14 20:37 ID:vquvvWiZ
もたれあいって醜いね。
902番組の途中ですが名無しです:03/08/14 20:37 ID:4c/EHpEl
>>899
って言うことは、73才で老人を殺していけば、この制度は破綻しないってことでイイですか?
903 :03/08/14 20:38 ID:jQ5qc6vR
>>900
もまえは100まで生きるかもしれん。
統計でいっているのだ。日本人の平均寿命は80歳以上だろ。
904番組の途中ですが名無しです:03/08/14 20:41 ID:qnUgJx8j
問題は、そこだな。
年金をもらい始めて何年生きれるか?
打算・損得勘定と社会的道義の狭間で揺れる罠
905 :03/08/14 20:41 ID:jQ5qc6vR
>>902
さーね。老人がいぱーいいれば関係ないだろうし。
550万円ってのは預けてた金利だよ。
年利5%以上の優良金融商品。
銀行に預けてたった0.1パーより漏れはこっちを選ぶな。
906番組の途中ですが名無しです:03/08/14 20:44 ID:4c/EHpEl
>>905
なんか、結構納得した。マジで、、、、


ダ勝れてる?折れ。
907 :03/08/14 20:44 ID:jQ5qc6vR
でもまあ、老人ホームに入っちゃえばその年金も全額もっていかれる
んで、意味がないとも言える。
収入がなくても国の援助で老人ホームには入れるよ。
もちろん生活保護も受けられるし!
年金払ってなくて老人になって生活費がないやしは餓死せよ!
と国家が宣言しないかぎり無理だろw
908 :03/08/14 20:48 ID:jQ5qc6vR
>>906
もっといろいろ豆知識はあるぞw
909番組の途中ですが名無しです:03/08/14 20:48 ID:Ij24NHMG
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030814-00000081-kyodo-soci
妙だと思わんか・・・・・・
この動きはユーゴスラビアのミロシェビッチ大統領失政の動きにソックリだ。
オトポール・・・そして革命が起きた。
不景気、株式運用の失敗、国民への擦り付け・・・若者よ黙ってられるか?
所得無しや財産無しの人にも強制徴収の手が差し迫るのも時間の問題。
オトポール・・・それは自由を手にする拳
910番組の途中ですが名無しです:03/08/14 20:51 ID:4c/EHpEl
>>908
翻弄されっぱなしですわ。どないせえ言うねんってかんじ。

正味、払ってる方が得か?
911番組の途中ですが名無しです:03/08/14 20:51 ID:rWQRWfCQ
>>903
>日本人の平均寿命は80歳以上だろ。
それは今生まれた赤ちゃんが80歳まで生きるだろうという期待値。
現実は68歳位が平均寿命。65歳から年金貰ったら3年しか貰えない。
912 :03/08/14 20:52 ID:jQ5qc6vR
貧乏人の漏れには福祉を消費税でまかなうなんて猛反対!
年収2000マンの香具師も100マンの香具師も払う割合は同じだから。
913番組の途中ですが名無しです:03/08/14 20:53 ID:dqwcVH6J
みんなしっかりしろよ
ただでもらえると言う550万がもらえないだけならまだいい。
今までに自分たちで払い込んだ金そのものは、老人たちに払われているんだよ。l
かけた分も戻ってこないよ。
ねずみ講とシステムは同じだよ。

第一、今の日本に年金を運営するだけの能力はない。
能力があれば700兆近くの国債なんて発行することはないだろ。
国に金なんて持たせない方がいいよ。

914番組の途中ですが名無しです:03/08/14 20:54 ID:4xLZC1e3
>>911
今の統計では男は78歳位  女が85歳くらいだ 寿命

それより2050年には3人に一人が65歳以上だぞ どうする?
915番組の途中ですが名無しです:03/08/14 20:54 ID:7Ginf42H
http://tfworld.cside.com/

新しくなりました。。

ここの掲示板はどんなに文章やAAが長くても大丈夫です

バンバン書き込みしてね。ちなみに陸上だよ!!

新しいスレとかも建てていいし盛り上げようぜ。

いまさら2ちゃんねるなんて盛り上がらないでしょ

くだらねーことやってないでこっちでマターリしよう
916番組の途中ですが名無しです:03/08/14 20:54 ID:BVlOGvAZ
俺払ってない
917         :03/08/14 20:55 ID:sVkRVGCu
年収の多い香具師は高価なものを買うでしょ、
そういう特殊なものに大きな税金をかけるべき。
918 :03/08/14 20:56 ID:jQ5qc6vR
>>910
払え。払えなかったら役所に相談しろ。免除になるから。
老人になって働けなくなったら困るだろ。
もちろん、国がそういう老人を見殺しにするはずはないが、
若いころ→年金はらいませーん。
じじいになったら→飯くえねーから金くれよ。
こんな香具師は鬼畜で絶対地獄に落ちるからよ。

919番組の途中ですが名無しです:03/08/14 20:56 ID:4c/EHpEl
>>917
別に金持ちが老人養わなくてもイイんじゃねーの
920番組の途中ですが名無しです:03/08/14 20:59 ID:5MLkO5cn
政治家年金をどうにかしろー払いすぎじゃぼけー
921番組の途中ですが名無しです:03/08/14 20:59 ID:rWQRWfCQ
>>914
だから期待値だって。
現実に、ある生命保険会社がデータ取ってる、
サラリーマンの平均死亡年齢は68歳。
その中に子供は入っていない。
922番組の途中ですが名無しです:03/08/14 20:59 ID:vquvvWiZ
>>914
老人の定義を75才からにする。
923番組の途中ですが名無しです:03/08/14 21:01 ID:oGPgQnfu
借金まみれの人間に金貸すようなもんでしょ。
しかもギャンブルでしか金を増やせない状態の人にね。
924番組の途中ですが名無しです:03/08/14 21:02 ID:J8D9CTj4
年金払ってない人は
老後のために年間いくらくらい貯蓄してるの?
年間120万貯蓄して40年で4800万円。
それでも老後資金としてはたりないでしょ。
925番組の途中ですが名無しです:03/08/14 21:02 ID:9OxKrKuA
国民年金なんて満額で月/6万ちょっとなんだろ?

そんくらい働くわ
926番組の途中ですが名無しです:03/08/14 21:03 ID:wIe7cgVQ
絶対に払いません。                
927番組の途中ですが名無しです:03/08/14 21:05 ID:vquvvWiZ
>>924
食いしん坊じゃないから足りる。
928番組の途中ですが名無しです:03/08/14 21:06 ID:9OxKrKuA
70才から20年として......4800万円÷20年=240万 

240万÷12=月/20万

持ち家なら足りるかも
929番組の途中ですが名無しです:03/08/14 21:06 ID:rWQRWfCQ
>>924
それ以外に、親が残してくれた財産があるだろう。
930 :03/08/14 21:06 ID:jQ5qc6vR
>サラリーマンの平均死亡年齢は68歳。
これまじですか!?

『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』
っていう本があるから年金を知りたい方は検索してみれ。
931番組の途中ですが名無しです:03/08/14 21:07 ID:6p1m0reG
年金なんか一銭もいらないから払わなくてもいいだろ
932番組の途中ですが名無しです:03/08/14 21:15 ID:9OxKrKuA
貧乏人が貧乏人を支えるシステムに無理があるんだよ
933番組の途中ですが名無しです:03/08/14 21:17 ID:vquvvWiZ
貧乏人が金持ちを支えるシステムだから問題があるんだよ
934番組の途中ですが名無しです:03/08/14 21:18 ID:2+HlOZOp
強化したら1ケタまで落ち込んだりな
935番組の途中ですが名無しです:03/08/14 21:21 ID:r6NJmQt+
ほんと役所って馬鹿だな。
なぜ未納率が年々増えているのか、根本的のこと考えろよ。
936番組の途中ですが名無しです:03/08/14 21:21 ID:PPzTMmBY
 
937番組の途中ですが名無しです:03/08/14 21:22 ID:4EHqGM9e
美人な姉ちゃんが露出度の高い制服で集金に来たら考えないでもない。
938番組の途中ですが名無しです:03/08/14 21:23 ID:oUwk1P59
老人を生き長らえさせるな。向こう30年間は65になったら処刑しろ。

俺いい事言ったっぽくない?
939番組の途中ですが名無しです:03/08/14 21:25 ID:9OxKrKuA
>933

そうか貧乏人何百万人で金持ち老人や政治家、官僚を支えてるんだな
940番組の途中ですが名無しです:03/08/14 21:37 ID:LLNbqo3C
集めた金の運用に失敗して、大損したのはバックレでしか
選挙前で、票集め必死せめて、収めた分だけは返してね
941番組の途中ですが名無しです:03/08/14 22:01 ID:GgdY6kg2
いま戦わずしていつ戦うんだ!

http://members.tripod.co.jp/almond_choco11/kaiten.swf
942番組の途中ですが名無しです:03/08/14 22:10 ID:0uRGVbWS
ずっと未加入でした。
943番組の途中ですが名無しです:03/08/14 23:46 ID:x5fKqcvn
859 :番組の途中ですが名無しです :03/08/14 13:42 ID:KbDoTmsQ
>つーか老後の金なんか自分で貯めた方が良くねーか?
>65歳過ぎて貰える様になっても一年で死んだらまじ損じゃん

何度も言うが老後のたくわえだと思うなって。税金なんだよ。
今くたばりぞこないの老人の介護に使うための、限りなく税金に近い年金なんだ。
それだけは覚悟してくれ。みんなもそう思って、しぶしぶ払っている。
俺たちが老人になったら、半分でも帰ってくればラッキーだ。

とにかく、国民年金が破綻したら、日本が破綻したと判断され、
世界経済から日本は永遠に抹殺されるよ。それだけはまずい。マジでまずい。



こんな奴がいるから日本は駄目なんだよ
944番組の途中ですが名無しです:03/08/15 00:05 ID:ODuG9O+o
>943

税金じゃねえよ このオオバカ野郎
945番組の途中ですが名無しです:03/08/15 00:12 ID:2qJgTOel
日本が破錠…ケケケケケ
946番組の途中ですが名無しです:03/08/15 00:13 ID:4bWlnwaH
>>943
年金制度なんかやってるから日本は駄目なんだよ
947番組の途中ですが名無しです:03/08/15 00:17 ID:+swJy8bq
>943
お前はバカリーマンやってりゃいいんだよ
948番組の途中ですが名無しです:03/08/15 00:20 ID:qGLNdIqo
おれは厚生年金だから強制徴収だけど
年金制度って本当に不透明だな
社会保険庁から今年で加入何年目とか、
今年の運用報告とか一切通知ないもんな。
できるだけ加入者を猿にしとこうって意図みえみえ
949番組の途中ですが名無しです:03/08/15 00:30 ID:MjTzV6hY
今払ってるヤツらだって
ホントは払いたくないし
自分が泣きを見るって思ってんだろ?
950番組の途中ですが名無しです:03/08/15 00:40 ID:doHdIT0J
国民を不幸にするのが内閣の仕事です。
951番組の途中ですが名無しです:03/08/15 00:43 ID:N6OmQvSE
年金払う金を60歳まで貯めた方がお得と計算したので、払ってない
952番組の途中ですが名無しです:03/08/15 00:44 ID:AOD9zT9a
http://8014.teacup.com/2ch_ex/bbs

コレ犯行予告に限り無く近いけど、おつむてんてんが実行したりして。
年金が原因で暴動や爆弾テロが起こったらアフォ役人も考えを改めるだろうか?
953番組の途中ですが名無しです:03/08/15 00:46 ID:oao5nkza
>>943の意見はすごく真っ当だと思うけどなんで批判されてるの?
このスレは払うことに賛成すると叩かれるの?
954番組の途中ですが名無しです:03/08/15 00:47 ID:2qJgTOel
ネットで革命おこす奴らを募るのは
あほっぽいけど俺は応援するがんがれ
955番組の途中ですが名無しです:03/08/15 00:48 ID:+swJy8bq
>953

どこが真っ当なの 
956番組の途中ですが名無しです:03/08/15 00:49 ID:oao5nkza
>>955
逆にどこがダメ?
957番組の途中ですが名無しです:03/08/15 00:51 ID:oao5nkza
俺さ、ニュースで65歳の以上の老人が死ぬと心の中でラッキーって思うんだよね
958番組の途中ですが名無しです:03/08/15 00:51 ID:+swJy8bq
>956

今までさんざん書かれてるじゃん
最初からスレよめや
959番組の途中ですが名無しです:03/08/15 00:52 ID:oao5nkza
>>958
めんどくさい
お前が要約しろ
960番組の途中ですが名無しです:03/08/15 00:53 ID:+swJy8bq
>959

このたわけが! お前は払ってりゃいいよ
961番組の途中ですが名無しです:03/08/15 00:54 ID:oao5nkza
>>960
ごめん、俺払ってないんだよ
962番組の途中ですが名無しです:03/08/15 00:55 ID:AOD9zT9a
>>954
でも、本当に革命を狙ってる連中は別として、怒りをぶつける対象を望んでる
人たちを募るのは成功するかも。 今っぽい方法だと思うっス。

今は金持ちからしか強奪しないけど、10年・15年後、いよいよ財政が破綻寸前に
なったら、国民感情まる無視の今時役人は平気で貧乏人やホームレスからも
闇金まがいの取り立てや、払えない場合罰則や、果ては刑務所とかあるかも。

そこ迄行ったら、平和主義のオイラも暴動参加します。
963番組の途中ですが名無しです:03/08/15 00:58 ID:Ho/iPMWW
貧乏人は、なぜ貧乏人なのかが
なんとなくわかるスレ
964番組の途中ですが名無しです:03/08/15 04:20 ID:/AOCRmbj
払わないんなら将来受給できませんよ位で構えていれば
まあ、年金財政も苦しいんだろうけど、何とか大丈夫かな?
とも思えるんだけど、
徴収強化とか強制徴収とかいう段階になってくると
益々年金に対する不信感が強まるな
それだけ年金財政がヤバイということの証明だから
いくらCMうってイメージアップ図っても
今回の強制徴収というので逆効果なんじゃないのか?
965番組の途中ですが名無しです:03/08/15 08:13 ID:0OOZeije
【国賊】慶良間の住民が組織的に年金詐欺【ポチ】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059977207/
【腎臓】河野太郎は年金を廃止できるのか?【移植】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1060002065/
江角マキコは『国民年金』を払っているの?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/model/1059478233/
え!在日は掛け金払わず年金をもらえるの?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1051278689/
【怠け者】生活保護者に人権なんかない【エセ弱者】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1052231076/
【税金還元】生活保護をカッコイィ名前にカェョウ【請負人】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1059884284/
966山崎 渉:03/08/15 08:22 ID:MXWKc0w5
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
967番組の途中ですが名無しです:03/08/15 18:10 ID:ZFWxCO7d

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦行くぞ!!!ゴルァ!!!      ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

968番組の途中ですが名無しです:03/08/15 19:32 ID:3YSxhVMB
納得のいかない政策・・・
969番組の途中ですが名無しです:03/08/15 19:34 ID:doHdIT0J
さて。
1000をとりにいくわけだが。
970番組の途中ですが名無しです:03/08/15 19:50 ID:OXkz8u6I
国民年金を払った人にはシールを渡し
それを店先に張るようにする
971番組の途中ですが名無しです:03/08/15 20:37 ID:85A8bcv8
年金の運用損失6兆円の責任はどーなんだよ社会保険庁さんよ。
逆ギレかよ。
972番組の途中ですが名無しです:03/08/15 21:36 ID:doHdIT0J
泥舟、日本丸。
船員だけは脱出するしたくを整えているらしいダニ。
973番組の途中ですが名無しです:03/08/16 01:25 ID:gAuu8q2o
そこまでしないと維持出来ないって・・・やっぱネズミ講に似てるよな
974番組の途中ですが名無しです
赤字出してるのに
高齢者の年金の額を減らさない方がどうかしてるよ

その分を未納者の強制徴収で補おうとしてるおまえらは最低だな!!