竜巻part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
竜巻!!!
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1058298817/

↓スレスト
2番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:54 ID:/bBnPfVb
スレスト
3番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:55 ID:Qw+TTpuN
>>1
4そーす:03/07/16 08:55 ID:tv61mVhk
明石海峡の雲 1995年1月9日
http://www.d1.dion.ne.jp/~kinmirai/kuchie-jishinyochi.jpg
1 ◆gLo7a3IgfYが撮影した雲(大阪)
http://cgi.2chan.net/up2/src/f13491.jpg
参考資料
http://www.d1.dion.ne.jp/~kinmirai/13-Jishinyochi.html
5Zシリーズ開発関係者:03/07/16 08:54 ID:QlYqyR5z
記念ウンコ
6番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:55 ID:U/fVI/4A
もうねry
7番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:55 ID:0Q2jRYX0
(‘ 3 ’)アルェー?
8番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:55 ID:/bBnPfVb
要点:

地震とエロに気をつけろ
9番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:55 ID:TJ99lbdU

 === 大予言! 今日中に大地震が有ります ====
10番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:56 ID:40/+YAix
竜巻なんて不吉ですね。
何か悪い事が起こらなければいいと思います。
みなさんも十分注意してください。
11番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:56 ID:z65yVStV
>>4
1の写真が見れないよ
12番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:56 ID:Qw+TTpuN
>>4 前スレ1の画像見れない
13番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:56 ID:eLEhKn5j
予言キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!)
14番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:56 ID:grqnFmT9
40/+YAix マダー?
15番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:57 ID:X6xJ8Y9W
今週のマガジンのMMR
ナワヤ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
16番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:57 ID:Qw+TTpuN
>>11
  ∧ ∧ @∧,,∧@
   ミ,,゚Д゚ミ ミ*゚Д゚彡  ケコーソ シマシタ!
   |≪∞≫@@*@@
   |U..V |  ミ⊃⊂彡
  .@| : | /∞  ∞\
   ..U..U 〜〜〜〜〜〜
17番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:57 ID:TiV/Jr0X
とりあえず浴槽に水貯めました@宝塚
18番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:57 ID:4qAoIgLr
エロ画像禁止
191つれ:03/07/16 08:57 ID:1+QjcSF6
>>1乙です
20番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:57 ID:eLEhKn5j
いまだ過去を引きずるチンポ一同であった・・・・・・・

21番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:57 ID:U/fVI/4A
飢えてる香具師多すぎ
22番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:58 ID:vxJD9IV9
40/+YAixが普通の人になった
23番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:58 ID:/bBnPfVb
24番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:58 ID:tv61mVhk
25番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:58 ID:MK0VwWKV
>>1
おつ
26番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:59 ID:akKJkXF2

2chネラーのリビドーがトルネードしているスレはここですか?
27番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:59 ID:z65yVStV
>>16
おう!よろしくな

28番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:59 ID:40/+YAix
>>4の写真はとても不気味ですね。
テレビで速報が流れるかもしれないですね。
29番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:59 ID:Qw+TTpuN
>>24
ヤフーの画像もUPして貰えませんか
30番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:59 ID:4qAoIgLr
>>25
ウクライナ人みたいなIDだな
31番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:59 ID:eLEhKn5j
このまま40/+YAixを眠らせるのは勿体無いと思う
32番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:01 ID:MK0VwWKV
>>10
ワロタ  
331つれ:03/07/16 09:01 ID:1+QjcSF6
34番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:01 ID:qUYff8Q6
ここは見苦しいインターネットですね
35番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:02 ID:vxJD9IV9
地震が来るのは雲がでてから1週間でしょ?
36番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:02 ID:4gDLqspN
前スレにあったけどスゲーよな。煙じゃねーよ絶対

365 神戸市民 New! 03/07/16 06:03 ID:NiwtLBVN
竜巻ではなかったでつ
写真を7枚うPしますた
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/kobecityjp2000/lst?.dir=/%bc%cc%bf%bf&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/kobecityjp2000/lst%3f.dir=/%25bc%25cc%25bf%25bf%26.src=bc%26.view=l
37番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:02 ID:eLEhKn5j
>>10
オモロすぎ!!
38番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:03 ID:TJ99lbdU

 おい!
  
 今初めて画像見たけど地震雲じゃん
39番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:03 ID:VhNC3q65
少なくとも竜巻じゃないよ
竜巻なら相当の被害あるはず
40番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:04 ID:MK0VwWKV
地震有る無しは別にしてこの機会に防災用具等揃えとくのはいいかもね
41番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:04 ID:akKJkXF2
>>38
それヤバイの?
42番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:05 ID:eLEhKn5j
どれくらいの規模のが来るんですかね?
43番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:05 ID:40/+YAix
世の中どんな事があるかわからないですから
自分でできる対策を怠らないようにしてください。
44番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:06 ID:U/fVI/4A
7〜8Mぐらいじゃないの?
45番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:06 ID:NeM7NFqR
とりあえず、Part1で堪能させてもらったんで、寝る。

関西の人、気をつけてね
46番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:06 ID:/bBnPfVb
>>42
雲の形は阪神大震災に酷似
47番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:06 ID:eLEhKn5j
>>45おつ〜
俺と>>43は多分生き残る
48番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:07 ID:40/+YAix
ちょっと僕が本気を出せばこんなスレッド潰せます。
ですがそんな事はしません。
僕はもうこのように改心しました。
http://www.beat.myvnc.com/~ma/bbs/img/708.jpg
            ↓
http://www.beat.myvnc.com/~ma/bbs/img/12.jpg

今はただ竜巻の被害が出ない事を祈るばかりです。
491つれ:03/07/16 09:07 ID:1+QjcSF6
>>41
>>4の上のが阪神大震災の前にあらわれたんだって。
50番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:07 ID:IqN4kzpk
>>10
面白杉
51番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:07 ID:kMt084V8
UPして2時間後に紀伊水道で震度2あった大地震の予兆か・・・
52地震:03/07/16 09:08 ID:DVDjnwpx
ガタガタユラユラ
53番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:09 ID:/bBnPfVb
S波のうちに逃げ切れよおまいら
54番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:09 ID:MK0VwWKV
>>51
タイミングよすぎだよね
55番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:09 ID:/bBnPfVb
逆だったP波だった
ウツダシノウ
56番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:09 ID:akKJkXF2
>>49 >>51 マジですか?
関西方面の方、ご注意を・・・
57番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:09 ID:U/fVI/4A
>>48
下のミヤムー?
58番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:10 ID:DJ/coeO2
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
59番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:12 ID:rUV+Gq2K
貼り直し

明石海峡の雲 1995年1月9日 (阪神・淡路大震災の8日前)
http://www.d1.dion.ne.jp/~kinmirai/kuchie-jishinyochi.jpg

前スレ 1 ◆gLo7a3IgfYが撮影した雲(大阪)
http://cgi.2chan.net/up2/src/f13517.jpg
http://www5d.biglobe.ne.jp/~suli-na/up/noboru/up0200.jpg

参考資料
http://www.d1.dion.ne.jp/~kinmirai/13-Jishinyochi.html
60番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:12 ID:40/+YAix
http://www.beat.myvnc.com/~ma/bbs/img/605.jpg

何おまえら?喧嘩売ってるわけじゃないんですよね?申し訳ありません。
61番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:13 ID:eLEhKn5j
>>60

愛してる!
62番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:15 ID:U/fVI/4A
         /  i    .::/::/|:ハ ハ   | i |、 '、        ゙, ヽ
        /|  | .:::i .::/レ十'"T`゙ ヽ  l '、l"゙, `i::.ゝ::.   , i  ,
        / |/ | :::/|.:M i|   _   \i _ \ヽ::':;:::::. i 、|  i   :40/+YAixちゃん
       ,'   | .:,'::j∧i. ,,;-==     ==-、,_ \:ヽi::::::| |   l
       ,"    |.::i:::|/ `N               7`\|:::::|    i    大好き〜
      ,"   /l |.::\、ゝi       `        ム ソ:::::ヽ|     ',
      ,'    / /::::::::::::ゝ-,     ー‐一     メ- ':::::::::i     ゙,
     ,"    /:::::::::::::::::/へ、         /i::::::::::::::::::::l.     i
     ,i i   /:::::::::/i:::/  |ハハiヽ、,   , イノハ |ヽ,:ト、::::::::::i.   | .|
     l |   .::::::::::/ ,i:/     |   ` ~   |     '!,| \::::::::.   | |
63番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:17 ID:40/+YAix
64番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:18 ID:/bBnPfVb
>>60
いきなり豹変すんなよ(w
65番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:18 ID:NeM7NFqR




                  まだ、寝かせてくれないんですか?



66番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:19 ID:40/+YAix
67前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/16 09:20 ID:f4xdCN+9
>>1
乙です
>>63
がんがれ
68番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:20 ID:tksimyM+
ID:40/+YAix 確変中
69番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:21 ID:U/fVI/4A
>>65
腰が立たなくなるまでねかせてはくれないらしい・・・・
70番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:21 ID:U/fVI/4A
>>68
warota
71番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:21 ID:56RuL+Ri
( ゚Д゚)ノ三■ おまいら落ち着いてスイカでも食え
http://bq.ws34.arena.ne.jp/img-box/img20030716082938.jpg
72やふーの竜巻画像:03/07/16 09:22 ID:ylDL1Ccf
73番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:22 ID:40/+YAix
74番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:23 ID:Wy8rgCjZ
>>71
[・∀・]
75番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:23 ID:eLEhKn5j
これはきっと二逝くく奴出るな!
76番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:24 ID:/bBnPfVb
>>72
77番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:24 ID:DQi+BylD
>>66の上から2,4番目はTOKYO★247のなな
78番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:27 ID:U/fVI/4A
 /   /:::::::::::::::::::::::::`'::::::::::::::::::::\ \
 \.  /::::::::::::::::::::::::::::::iVi:::::::::::::::::::::::ヽ/
   ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::i:|:::::::|:|  |/|'l:::::::: i:::::::::|、
    |::::::::::ト:从|'l:|:_::::|'!  / `ー '|:::::::/::ヽ
    N::人::| , ─、`    ,─ 、  |へ':::::::| いい?
    /:::::::r‐l 〈 i.::::|       |.::::i 〉 | 〉〉::::::| 抜きすぎは体に毒よ
    |::::::::l〈ヽr 、 ̄      ̄   |ノ::::::::::ト、
    |::::::::ヽ | |    '       /::l::|:::::::::ト、\
   |'i;:::::::/| |     匸)    / Tー、::::;N| ├、
    / ̄/ | ト   r‐、   イ〉  ヽ  ̄  |  |
  /    | | └ ⌒ヽ/   /   |    | /
79番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:28 ID:56RuL+Ri
80番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:29 ID:AE9FDuZf
で、結局今日も日本は平和でしたということでよろしいですね?
81番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:31 ID:eLEhKn5j
で決着ついたらエロ巻路線で行くのかい?
82番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:32 ID:U/fVI/4A
なんか人減ったな
83番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:32 ID:DVDjnwpx
平和だ。
契機付けにどかーんとデカイの来ないかな。
84番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:32 ID:40/+YAix
85番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:33 ID:z65yVStV
>>82オールスターじゃないの?
86番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:34 ID:56RuL+Ri
87番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:34 ID:40/+YAix
http://www.beat.myvnc.com/~ma/bbs/img/593.jpg
http://www.beat.myvnc.com/~ma/bbs/img/651.jpg

まぁこのスレッドを潰してもいいんですけどね。
88番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:36 ID:U/fVI/4A
>>86
ちょっと(・∀・)イイ
89番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:38 ID:56RuL+Ri
http://curry.protgp.com/img-box/img20030716033317.jpg
まぁ、今すぐ何かあるって訳じゃなさそうだし
90番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:40 ID:mCSMq9Nk
>>88
乳がコラ

元ネタは水着だったよ。
91番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:41 ID:U/fVI/4A
>>90
そうなのか・・・
92番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:42 ID:56RuL+Ri
>>90
そうなのか・・・
>>91
(・∀・)スマン
93Zシリーズ開発関係者:03/07/16 09:44 ID:QlYqyR5z
スレタイが鼻糞に見えた
94番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:44 ID:U/fVI/4A
めっさレス減ったな
95番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:44 ID:40/+YAix
96番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:46 ID:eLEhKn5j
( ゚Д゚)_σ異議無し!!!!
97番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:46 ID:U/fVI/4A
>>95
一番下がえるぉい( *´Д`)ハァハァ
98番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:47 ID:56RuL+Ri
>>96
こっちと間違ってるだけだと思われw

彼女がレイプされました
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1058314791/
99速報古参:03/07/16 09:47 ID:kMt084V8
そ、そんなおっぱいなんかに負けないぞ・・・ガク
100番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:47 ID:ylDL1Ccf
101番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:50 ID:U/fVI/4A
>>100
なんちゅう胸だ・・・
102番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:51 ID:eLEhKn5j
このラテン的なノリが堪らなく好きだ
103番組の途中ですが名無しです:03/07/16 09:53 ID:DVDjnwpx
>>100
ボインボイン
104番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:00 ID:BhtNMAAM
>ID:40/+YAix
おまえの貼る画像はソフトすぎて詰まらん。
105前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/16 10:01 ID:f4xdCN+9
>>記者代行さん
30分に一度くらいのぞきます
106番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:05 ID:eLEhKn5j
>>104
そうやって期待してるんだろ?・・・・・・・俺もさ
107番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:06 ID:7adfjRSX
地震雲が現れた場所で地震が起きるとは限らないよ
108番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:07 ID:eLEhKn5j
>>107
何?じゃあどこで起きるのよ!
期待して損しちゃった!
109番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:07 ID:U/fVI/4A
>>107
まぁ漏れの人生に激震が走ってる訳だが
110番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:11 ID:AE9FDuZf
>>107
竜巻状の場合は、震源から直接放射されるものなので、
ほぼ真下と見て間違いない
111番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:12 ID:56RuL+Ri
>>107
マジ?
地震来る前に、くねくね探索の旅にでも出ようかと思ったのに
112番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:17 ID:BhtNMAAM
今度は早朝じゃなくて日中の交通量がピーク時に起きて欲しいわな。
113番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:24 ID:vrapeEDc
エロ画像キボンヌ
114 ◆44g8GYb/lA :03/07/16 10:25 ID:vrapeEDc
テストage
115番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:36 ID:eLEhKn5j
ちょうどみんなの精液も尽きたっぽいし
また今晩祭りある事期待しとくか
116前スレ365神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/16 11:00 ID:4GTlNZkd
雲は一直線で下の方は赤く光ってますた!
が、日の出のタイミングですので朝日が反射しているものと思われ
地震雲発生後、1日〜2日後に地震発生との情報もあり
何もない事祈るばかりでつ・・・・・
117番組の途中ですが名無しです:03/07/16 11:13 ID:ejNbYOvN
ttp://www.nichikon.gr.jp/yochi.html
ちょっとアヤシイところだけど、タイムリーでコワイ
118番組の途中ですが名無しです:03/07/16 11:22 ID:Iw9JlEmI
 /   /:::::::::::::::::::::::::`'::::::::::::::::::::\ \
 \.  /::::::::::::::::::::::::::::::iVi:::::::::::::::::::::::ヽ/
   ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::i:|:::::::|:|  |/|'l:::::::: i:::::::::|、
    |::::::::::ト:从|'l:|:_::::|'!  / `ー '|:::::::/::ヽ
    N::人::| , ─、`    ,─ 、  |へ':::::::| いい?
    /:::::::r‐l 〈 i.::::|       |.::::i 〉 | 〉〉::::::| エロゲーで抜いちゃだめだよ
    |::::::::l〈ヽr 、 ̄      ̄   |ノ::::::::::ト、
    |::::::::ヽ | |    '       /::l::|:::::::::ト、\
   |'i;:::::::/| |     匸)    / Tー、::::;N| ├、
    / ̄/ | ト   r‐、   イ〉  ヽ  ̄  |  |
  /    | | └ ⌒ヽ/   /   |    | /
119番組の途中ですが名無しです:03/07/16 11:22 ID:zIQs/Lqb
ただの煙突の煙じゃねーか
120番組の途中ですが名無しです:03/07/16 11:26 ID:ge4lph//
>>119
>>72の別アングルからの写真も見といたほうが
121番組の途中ですが名無しです:03/07/16 11:29 ID:qwaK/g83
>>118
( ´д`)それって死ねってことですか?
122番組の途中ですが名無しです:03/07/16 11:31 ID:BhtNMAAM
日本の半分ぐらい沈まないかな
123神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/16 11:32 ID:4GTlNZkd
およその方角がわかりました。
神戸中心部より東北東です
124番組の途中ですが名無しです:03/07/16 11:34 ID:YZXdNh4W
真空・・・竜巻旋風脚!!
125番組の途中ですが名無しです:03/07/16 11:35 ID:o7Rh8PNd
エロがないと伸びないのかにゃー
126番組の途中ですが名無しです:03/07/16 11:46 ID:BhtNMAAM
>>123
あんたもあんたの家族も瓦礫の下敷きになるよ。
127番組の途中ですが名無しです:03/07/16 11:55 ID:I8xZZX76
age
128番組の途中ですが名無しです:03/07/16 12:08 ID:zIQs/Lqb
また阪神大震災かよ・・・
やめてくれよ・・・
129番組の途中ですが名無しです:03/07/16 12:20 ID:vP69mbo3
マスレジすると飛行機雲だナ
130番組の途中ですが名無しです:03/07/16 12:29 ID:LKWs8wWF
>>129
マジレスしろよ
131 :03/07/16 12:34 ID:oqHPK9Vl
まぁ〜なんかあったら
毛布送ってあげるよ

ちょっとカピカピしてるけど
132番組の途中ですが名無しです:03/07/16 12:39 ID:pbAPEFWi
 前スレの>>1に阪神間で起きてるやつ!って書いてるけど
おれ兵庫県南西部だけど新聞配達してる時余裕で見えたよ。
上のほうに貼ってる写真より大きく見えた。
見た瞬間「お〜〜、なんじゃあれ〜」。「まぁ飛行機雲かなぁ〜?ん〜」
20秒後「地震雲とかいうやつかなぁ。カメラでもあれば絶対撮るのになぁ」
見た人は多いはずだけど、このスレタイと朝の雲が結びつく人は少ない。
133番組の途中ですが名無しです:03/07/16 12:42 ID:Qw+TTpuN
>>131
糊のきいた毛布? なんか痛そうです
134番組の途中ですが名無しです:03/07/16 12:43 ID:w+uGmKnP
エロ画像祭りは終わったか。

この前テレビで、えらそうなおじさんが、
東北の地震が来るのはわかってました。
雲を見ればわかるんですよ。
阪神大地震の時も予知してましたからね。
と言ってた。
そいつに見せて予知させたい。
そして外れて晒しあげたい。
1351001[] 投稿日:Over 1000 Thread:03/07/16 12:43 ID:6fAZz9C2
1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
136番組の途中ですが名無しです:03/07/16 13:00 ID:9wyQw4Rd
これで本当に大震災があって人が死ぬようなことになれば、
ID:40/+YAixが一番の大罪があるな。
自らスレ潰しとか言っちゃってるし。
137番組の途中ですが名無しです:03/07/16 13:12 ID:i1ZzNK6t
今日地震の夢を見ますた・・・(゚Д゚;)
138番組の途中ですが名無しです:03/07/16 13:16 ID:J4mdCg8V
>>123
それって有馬-高槻断層の方角?
139番組の途中ですが名無しです:03/07/16 13:27 ID:uDazHl/z
今でも見れるの?
140番組の途中ですが名無しです:03/07/16 13:38 ID:w+uGmKnP
やばい、前スレからエロ画像見てたら1時間たった。
これからテストなのにーーー。
141番組の途中ですが名無しです:03/07/16 13:38 ID:AjFQF4pr
142番組の途中ですが名無しです:03/07/16 13:51 ID:ZfUCAyU6
>136
40/+YAix がエロ貼ろうが貼るまいが全然関係ないと思う。

(;Д;)うえぇぇ恐いよう
143神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/16 13:51 ID:4GTlNZkd
>>138
方角は
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/01jun_arima/f1.htm
の右上くらいに合致します
が、はたしてその距離であれだけの雲が観測できるのかは?です

>>139
30分ほどで、だんだん薄くなって消滅しました
144垂水区民:03/07/16 13:53 ID:ZfUCAyU6
>143
明石海峡とは別の方向?
京都向きってことかな。
145神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/16 13:54 ID:4GTlNZkd
前スレ1さんの目撃情報とあわせて雲の発生場所を特定できれば良いのですが・・・
146神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/16 13:55 ID:4GTlNZkd
>>144
そのとおりです
147番組の途中ですが名無しです:03/07/16 13:55 ID:zHfEVDPR
148番組の途中ですが名無しです:03/07/16 14:02 ID:oZf4xdep
気持ち悪
7月16日 水曜日 2003年
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1056476751/
149番組の途中ですが名無しです:03/07/16 14:04 ID:3kWHQW6W
>>147
後ろに親がいましたが何か?
150番組の途中ですが名無しです:03/07/16 14:12 ID:J4mdCg8V
>>145
がんがって 雲の発生場所 特定してください
おながいします。

151番組の途中ですが名無しです:03/07/16 14:22 ID:H//JUZC4
おはようございます
その後どうなってるんですか?
ニュースとかで流れているのでしょうか?
152代行記者 ★:03/07/16 14:24 ID:???
今現在確認中ですので暫くお待ちください。
153番組の途中ですが名無しです:03/07/16 14:25 ID:kjGuAA/n
>>151
日テレがやヴぁい
154前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/16 14:35 ID:Sdmty/Ov
>>152
待ってますた
155神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/16 14:36 ID:4GTlNZkd
>>154
雲の発生場所特定できん?
156神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/16 14:39 ID:4GTlNZkd
ここから
http://mapbrowse.gsi.go.jp/mapsearch.html
観測位置と目標物をプロットして方向だしたYO
157前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/16 14:42 ID:Sdmty/Ov
>>155
特定はちょっと難しいですね
ただ高槻の方角と言われれば確かにそうかも
方角がわかっても前後の距離感がつかめない
158番組の途中ですが名無しです:03/07/16 14:44 ID:L7vF329b
一体何が起こるんだ(・∀・)

>>156,157がんがれ!
159番組の途中ですが名無しです:03/07/16 14:49 ID:H//JUZC4
>>157
どこからみて高槻の方角なんですか?
160神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/16 14:49 ID:4GTlNZkd
>>157
観測した自分の位置と雲の方向を教えて下さい
161http:// r196087.ap.plala.or.jp.2ch.net/12sai:03/07/16 14:52 ID:0cfsVy+8
female 30age
162番組の途中ですが名無しです:03/07/16 14:54 ID:MxX9c3Pi
マジレスすると煙突の煙が朝日の光浴びてるだけ
163神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/16 14:56 ID:4GTlNZkd
地図を用意し漏れの観測点「名谷」から正確に東北東に向かって線を引く
前スレ1 ◆gLo7a3IgfYさんの観測点から雲の見えた方向へ線を引く
交わった所が発生場所になるはず
164前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/16 15:00 ID:Sdmty/Ov
芦屋市から見て東よりやや北より
表現的には東北東なんだけど
それじゃあ163と同じになるからおかしいね
165番組の途中ですが名無しです:03/07/16 15:03 ID:PkhNkEnG
煙だったのか
166神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/16 15:03 ID:4GTlNZkd
>>164
おかしくないですね
同一ライン上にあっただけですね
もっと東方の目撃情報があれば良いですね
167番組の途中ですが名無しです:03/07/16 15:05 ID:oZf4xdep
とりあえず昨日と今日は圧倒的に涼しい。夏じゃあない
168前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/16 15:26 ID:NqnaxiHk
>>166
つれは写真を残してるし自宅から撮影してるので
比較的方角を決めやすいはずなんだが寝てしまったようだ
169前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/16 15:35 ID:NqnaxiHk
>>166
よくよく思い出してみるとほぼ真東だったよ
太陽が昇ってきたとき重なって見えなかったからね
太陽が真東から昇ればの話だけど 
季節によって微妙に昇る場所ちがうよね?
170番組の途中ですが名無しです:03/07/16 15:39 ID:eLEhKn5j
今奈良暑いです
171代行記者 ★:03/07/16 15:41 ID:???
連絡来ないです(´・ω・`)
172番組の途中ですが名無しです:03/07/16 15:42 ID:i1ZzNK6t
150 名前: ななしやねん 投稿日: 2003/07/16(水) 10:08:01 ID:WqUwTmFM

朝の火事はどのへん? 家から見て冠中あたりで煙がでてました
また放火なんやろか・・・


これって・・・違うか・・・
173番組の途中ですが名無しです:03/07/16 15:45 ID:6Nfxpplt
>>172
わかんないけど、そうなら
スレ主が消防車の音聞いてる筈だ。
174前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/16 16:06 ID:7Khjel6C
>>171
どうしたんでしょうかね〜?
175173:03/07/16 16:09 ID:6Nfxpplt
つーか、高槻市の火事の煙を兵庫県民の>>1が見れる訳ないな。

あと、TVのニュースで触れられたりしたのかな?
176番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:18 ID:5LVDRcjr
簡単に話題に出来ないだろ。下手すりゃパニックになる。
177神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/16 16:29 ID:4GTlNZkd
>>169
今日の芦屋市付近での日の出時間と方位です
04:56(63)
やはり真東ではなく東北東です
178番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:33 ID:zHfEVDPR
179番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:36 ID:zHfEVDPR
http://zip.2chan.net/a/src/1058340943170.jpg

やばいよ!噴火が始まった! 早く対応しろよ!

180番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:37 ID:i1ZzNK6t
↑ふざけるな!
お口直しに
http://cgi.2chan.net/n/src/1058337185163.jpg
181番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:42 ID:VLJqlLeV
http://www5d.biglobe.ne.jp/~suli-na/up/noboru/up0200.jpg

この画像、モナーのシルエットじゃないのか?
1821つれ:03/07/16 17:22 ID:LDbo05a/
ごめんなさい
寝てました
1831つれ:03/07/16 17:31 ID:LDbo05a/
今から>>156の地形図を使っていろいろしてみようと思います
184番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:31 ID:H//JUZC4
>>175
おはようございます
おまちしてました
185番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:34 ID:07W/e+FZ
俺の友人が一昨日、高槻上空にて同じ様なのを目撃し、
同僚と『地震があるかも』と噂したとのこと。
186番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:35 ID:H//JUZC4
まちがえた
>>182
おはようございます
おまちしてました
187前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/16 17:38 ID:p9GzKiHW
>>185
やはり高槻ですか。
有馬高槻構造船が怪しいですね
188番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:46 ID:07W/e+FZ
既出ならすまんが、今日の雲について
茨木市から東北方向に見えたとの情報があるね。
189番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:48 ID:/bBnPfVb
>>185
一昨日もかよ
いよいよガクブル物だな
190番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:59 ID:H//JUZC4
もうすぐ日が沈むので空の色とか観察しときます
191番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:59 ID:q1IVRKn/
>>188
げっ それほんとなら・・・
きっちり はまるのでは?>有馬高槻構造線
192前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/16 18:02 ID:P2R+kc5I
高槻の方は動物の動きに注意を払ってくださいね
1931つれ:03/07/16 18:08 ID:LDbo05a/
>>184
今地形図を貼りつけて、直線の延長線と全体図をつくろうと
してるんですが、pcがヒィヒィいってて、まだまだ時間がかかりそうです。
194番組の途中ですが名無しです:03/07/16 18:18 ID:0gQI/iJV
>>193
がんがってください
195番組の途中ですが名無しです:03/07/16 18:18 ID:dJuR9Ezb
エロとイオン雲の戦いの決着は付いたのですか?
196番組の途中ですが名無しです:03/07/16 18:20 ID:H//JUZC4
http://www.osakawan.kaiho.mlit.go.jp/others/camera/image/image_05_00.jpg

これの上方真ん中あたりのは違いますか?
ライブカメラの画像です
197番組の途中ですが名無しです:03/07/16 18:22 ID:6Nfxpplt
っぽいな。
198番組の途中ですが名無しです:03/07/16 18:22 ID:q1IVRKn/
>>196
これって今日?
199番組の途中ですが名無しです:03/07/16 18:23 ID:SeSNcVTC
>>196
ぽいね
200番組の途中ですが名無しです:03/07/16 18:23 ID:H//JUZC4
>>198
今日の午前5時のらしいです
201番組の途中ですが名無しです:03/07/16 18:23 ID:wSect4KK
>>181
明らかに、そうだな。
202番組の途中ですが名無しです:03/07/16 18:23 ID:F4ks5q3m
無理やり探したがこれくらいだ
物質
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1058279301/282
203番組の途中ですが名無しです:03/07/16 18:24 ID:SeSNcVTC
204神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/16 18:26 ID:4GTlNZkd
>>196
ズバリその時間でその角度ですね同一雲と思われ
http://www.osakawan.kaiho.mlit.go.jp/
205番組の途中ですが名無しです:03/07/16 18:26 ID:fplQS5W+
yaba
206番組の途中ですが名無しです:03/07/16 18:27 ID:2cAorJmM
10年以上前に家の近くでこんな雲を見たけど地震なんて来なかったぞ
207番組の途中ですが名無しです:03/07/16 18:31 ID:q1IVRKn/
>>206
来ないにこしたことはないんだけどね>地震
208代行記者 ★:03/07/16 18:32 ID:???
ただ今連絡取れました。
画像がとても綺麗で喜んでるそうです<気象関係者

今関西方面への問い合わせをしてデーター照合中らしいので時間がかかるそうです。

ご報告までに。
209前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/16 18:43 ID:onVslwNK
>>208
ご報告ありがとうございます
>>204
六時の写真の左端は名残でしょうか?
関係ないのかな?
210神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/16 18:45 ID:4GTlNZkd
>>209
6時のはハレーションでしょ
211前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/16 18:49 ID:onVslwNK
>>210
ハレーションって何ですか?
212番組の途中ですが名無しです:03/07/16 18:54 ID:kUdtluC8
ハックションみたいなもん
213番組の途中ですが名無しです:03/07/16 18:59 ID:cG6WHaBl
214213:03/07/16 19:06 ID:gRr71Gpu
ああ、イラストがいい加減なのか。
215神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/16 19:24 ID:4GTlNZkd
>>211
光の反射や乱反射>ハレーション
光の筋が写ったり心霊写真の元になるもの
216前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/16 19:33 ID:4nEIZR9P
>>215
なるほど ありがとう
勉強になりますた
217番組の途中ですが名無しです:03/07/16 20:36 ID:q1IVRKn/
続報はないのでつか?
禿しく気になってるんですが・・・
218ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 03:17:04 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
219番組の途中ですが名無しです:03/07/16 21:08 ID:cBiakdrn
↑氏ね、馬鹿。
220番組の途中ですが名無しです:03/07/16 21:10 ID:C//xsbkg
221番組の途中ですが名無しです:03/07/16 21:11 ID:/bBnPfVb

グロ
222番組の途中ですが名無しです:03/07/16 21:13 ID:C//xsbkg
↑グロじゃない!
俺はクロだ!
http://up.2chan.net/c/src/1058329008115.gif
223番組の途中ですが名無しです:03/07/16 21:17 ID:grqnFmT9
ID:40/+YAix マダー?マチクタビレター!(AA略
224番組の途中ですが名無しです:03/07/16 21:19 ID:UeRbMnF4
225番組の途中ですが名無しです:03/07/16 21:20 ID:Wn6KoBE3
>>223
これ使え
まだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
226223:03/07/16 21:47 ID:grqnFmT9
>>225
ありがと〜。モライマスタ
改めて…

ID:40/+YAix マダァ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
227代行記者 ★:03/07/16 21:55 ID:???
残念ながら明日以降の連絡になると思います。
このスレが無くなった場合の避難所です
http://www.age.jp/~daikou/test/read.cgi?bbs=news&key=1058306396
228番組の途中ですが名無しです:03/07/16 22:08 ID:9Wf+3ZhE
まさにID:40/+YAix 待ちのスレですな。


ID:40/+YAix マダァ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
229番組の途中ですが名無しです:03/07/16 22:15 ID:ns2VqFTt
本日も残すところ2時間弱となりました
日本は相変わらず平和を貪っております


見てみたら今日仏滅だったんだねぇ
230番組の途中ですが名無しです:03/07/16 22:18 ID:9Wf+3ZhE
ウィルスウゼェェェェ!!!!!
ってか昨日の続きはどこでするの?
2311つれ:03/07/16 22:21 ID:LDbo05a/
とりあえず延長線
http://cgi.2chan.net/up2/src/f13640.gif
場所は宝塚以東になると思います

詳しい場所は↓で確認してください。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/mapsearch.html
232番組の途中ですが名無しです:03/07/16 23:06 ID:wzESQo0P
後1時間
233番組の途中ですが名無しです:03/07/16 23:12 ID:9Wf+3ZhE
今日起こるの?ドキドキ・・・・from奈良
234たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :03/07/16 23:27 ID:wVIZQDTK
ホシュ

貴重な情報をありがとうございます。。。>>1and>>1のつれ

結局は結果論だけどさ、
事前に報告されないジャン。大地震の前兆って。。。
235番組の途中ですが名無しです:03/07/16 23:28 ID:3E20IESm
震度1以上の地震は、2日に1回以上起きてますが。。。
236番組の途中ですが名無しです:03/07/16 23:31 ID:uKN0/hah
これ、まじやば!
怖っ!
237番組の途中ですが名無しです:03/07/16 23:40 ID:H//JUZC4
ただいま
ギオンヌまつりから帰ってきました
その後動きはないみたいですね
238番組の途中ですが名無しです:03/07/16 23:41 ID:NMSsLBTR
これって竜巻?イオン雲?
239番組の途中ですが名無しです:03/07/16 23:50 ID:B8A4VkeE
藻前ら、北の地対艦ミサイル発射実験の時にも騒いでたろ
240番組の途中ですが名無しです:03/07/16 23:53 ID:0Cr6pVef
piscoにものったね。同じものかな。
http://www1.pisco.ous.ac.jp/maspa/view/picture.asp
241番組の途中ですが名無しです:03/07/16 23:55 ID:0Cr6pVef
ごめん。リンク先間違えた。
http://www1.pisco.ous.ac.jp/maspa/view/infoview.asp
の中の
16日の早朝4時58分。朝日の昇る方向に地震雲のようなものが見えました。
の写真を見て
242番組の途中ですが名無しです:03/07/17 00:00 ID:hHGStRDC
宴は始まるの?
243番組の途中ですが名無しです:03/07/17 00:01 ID:pyd9m1kQ
暫く保守しますか。>>227もあるけど。
244番組の途中ですが名無しです:03/07/17 00:05 ID:1lFNNb+/
これだから、ヌー速の奴らって(ry
245番組の途中ですが名無しです:03/07/17 00:06 ID:pyd9m1kQ
>>244 IDがFNN
246番組の途中ですが名無しです:03/07/17 00:07 ID:UlNKIpy0
241の投稿見てたら、本当に怖くなってきた…
247番組の途中ですが名無しです:03/07/17 00:09 ID:74QOK9F4
これ岡山とか四国でも見えたと思うから相当でかいな
248番組の途中ですが名無しです:03/07/17 00:57 ID:CJ0s2gSF
>>241の7/17 0:16の投稿が気になる。
神戸市中央区で阪神大震災のときと同じ硫黄臭って…
249番組の途中ですが名無しです:03/07/17 01:22 ID:8xM3WgBI
仮にほんとに地震雲だったとして、
地震雲が発生したときには100%確実に地震が起きるもんなの?
250番組の途中ですが名無しです:03/07/17 01:24 ID:6l88lahW
>>249
折れもそこが知りたい!
251番組の途中ですが名無しです:03/07/17 01:28 ID:5VfCbJ8z
問題は、地震雲を目撃してからいつ地震が起こるかだよな。
252番組の途中ですが名無しです:03/07/17 01:29 ID:CkA3dZkG
なあおまいら、マジでヤバイと思ってる?|д゚)
大丈夫だって誰か言ってくれ…不安でたまらんのだ。
253番組の途中ですが名無しです:03/07/17 01:35 ID:hHGStRDC
>>252俺は大丈夫と思ってるよ!

・・・・・・・根拠は無いがな!
254番組の途中ですが名無しです:03/07/17 01:47 ID:CkA3dZkG
>>253
なんか嬉しいぜ…!テンキュ!
255番組の途中ですが名無しです:03/07/17 01:50 ID:hHGStRDC
>>254
とりあえず俺は不安よりも昨日の続きが楽しみで眠れないんだ。
まだ始まらないのか?
256番組の途中ですが名無しです:03/07/17 02:10 ID:wBRLtZnq
即席で作ってみた

自信蜘蛛
       ____⌒l l⌒ヽ
       |   l l | l l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |へ(´・ωへ(    )へ< オレハデキル!!ゼッタイデキル!!
       |へ(   へ(    )へ \_________
        ̄ ̄ ̄ ̄  へ  へ
257番組の途中ですが名無しです:03/07/17 02:11 ID:Tymarl3q
>>256
カワイイ
258番組の途中ですが名無しです:03/07/17 03:18 ID:VnM4WwNl
俺は京都人だけど
スーパーで水や缶詰やレトルトの安売りがあったから
念の為に買って蓄えておいたよ。僅かながらお金も少し引き出した。
京都も花折断層っていうデンジャーなモノがあるからなぁ。
259番組の途中ですが名無しです:03/07/17 03:22 ID:89tnm7N+
>>256

4点
260番組の途中ですが名無しです:03/07/17 03:25 ID:NPxGtnpo
>>256
マジレス。蜘蛛は8本足ですよ。
あと触覚も無いですよ、牙みたいなのはあるが。
261番組の途中ですが名無しです:03/07/17 03:26 ID:FrgsleNp
>>255
俺もずっと待ってるんだが始らないのか?(´・ω・`)
262番組の途中ですが名無しです:03/07/17 03:27 ID:ltaOUqPh
自信蜘蛛
       ____
       |へ   へ    へ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |へ(´・ωへ(    )へ< オレハデキル!!ゼッタイデキル!!
       |へ(   へ(    )へ \_________
        ̄ ̄ ̄ ̄  へ  へ
263番組の途中ですが名無しです:03/07/17 03:46 ID:J36JB6lN
 
264 :03/07/17 03:46 ID:cfTftt8c
地震雲ってのは信じてないが明らかに飛行機雲じゃないよな
265番組の途中ですが名無しです:03/07/17 03:48 ID:TJi4//nQ
>>256 >>262
すまんが、どうしてもゴキにみえてしまう・・・
266番組の途中ですが名無しです:03/07/17 06:02 ID:MiKGMadm
静かですな。
追加情報ないから しゃーないか・・・
とりあえず 高いところにあって 落ちてきそうなものは
かたづけておこう。

>1の写真 専門家の意見が聞きたいな(予言者系はいらん)
267番組の途中ですが名無しです:03/07/17 06:26 ID:7FwO/m9r
気になるなぁ・・・
摂津とは全然場所離れてるの?
268番組の途中ですが名無しです:03/07/17 06:40 ID:Ojuw+dfk
>>267
有馬高槻構造線なら 摂津は全然無関係ってことはないと思われ
269番組の途中ですが名無しです:03/07/17 06:46 ID:Toii++Iv
1週間は様子見れ。
1週間何もなければ大丈夫だろう
270番組の途中ですが名無しです:03/07/17 06:49 ID:xEX9qB3D
帯電エアロゾルとするなら透過率等が通常の雲と違うから専門家が調べればすぐわかるのにね。
画像解析ソフト持ってる人がやってくれればいいんだけど。
271代行記者 ★:03/07/17 06:53 ID:???
今日の夕方にでも再度確認の連絡取ってみます。
272番組の途中ですが名無しです:03/07/17 06:57 ID:Ojuw+dfk
>>271
よろしくお願いしますです。
273神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/17 07:02 ID:wJH+VyHq
>>231
延長線のgif見れませぬ・・・・・
274番組の途中ですが名無しです:03/07/17 07:05 ID:2+tNTLap
何もないにこしたことはない、か。
275番組の途中ですが名無しです:03/07/17 07:07 ID:JSoHL83g
神の降臨はまだか・・・
276番組の途中ですが名無しです:03/07/17 07:12 ID:7FwO/m9r
>>268
そうなんだ
知り合いが摂津にいるから一応連絡しとくかな
>>275
エロ神はいらんぞ
277 :03/07/17 07:29 ID:cCQDwqkY
食料、水、確保しなきゃ
貴重品はまとめておいてと・・・
あ〜いそがしい
278番組の途中ですが名無しです:03/07/17 07:45 ID:Ojuw+dfk
調べたらこんなのあった

>兵庫―大阪を東西に横切る有馬―高槻断層帯(神戸市北区―大阪府高槻市、5 5キロ)は、
>兵庫県宝塚市以東の33キロ区間では少なくともM7・5程度の地震が3 0年以内に
>「ほぼ0%〜0.02%」の確率で起きる可能性

安心していい・・・のか?
279番組の途中ですが名無しです:03/07/17 07:49 ID:tiQqE5vr
0.02%に見事ビンゴすることもあるわけで
結局備えあれば憂いなしってこった。
280番組の途中ですが名無しです:03/07/17 07:49 ID:2gO+X9If
延長線のgif消えないところにうp
2811つれ:03/07/17 07:56 ID:87fKW1t4
>>280
消えないところってどこかありますか?
282番組の途中ですが名無しです:03/07/17 08:11 ID:2gO+X9If
「消えない」ところじゃないけど最高500件順次更新なら
暫くはもつでしょう。↓ここね。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/imgboard.cgi
283番組の途中ですが名無しです:03/07/17 08:13 ID:a+GPejZX
>>281
ニュース速報+のあひるちゃんスレからの引用ですが、以下を参照下さい。

672で紹介、673で訂正。

673 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/07/17 03:58 ID:J8VY486O
掲示板のURLなんですけど
http://www.rescue.ne.jp/cgi/minibbs-ic/sample/bbs.cgi?form=1&vp=9&allhits=88
よりもこっちから入ったほうがいいみたいです
http://www.rescue.ne.jp/cgi/minibbs-ic/sample/

書き込んでみました
かわいいでしょ
http://www.rescue.ne.jp/cgi/minibbs-ic/sample/images/20030717030119.0.JPG
284番組の途中ですが名無しです:03/07/17 08:43 ID:7oPNjpGs
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
285神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/17 09:23 ID:wJH+VyHq
こんな時いつもマスコミや学者はダンマリを決め込むなぁ( ´,_ゝ`)プッ
2861つれ:03/07/17 09:35 ID:87fKW1t4
ウプしました。
延長線
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20030717093443.gif

延長線広域(模式)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20030717093535.gif

↑+スレ1の京大サイトの活断層図をお借りしてお直しして貼ったもの
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20030717093625.gif

けっこう汚い画です。
2871つれ:03/07/17 09:36 ID:87fKW1t4
ああ・・・画像切ってないよ。鬱氏
288番組の途中ですが名無しです:03/07/17 09:37 ID:VWjzuhwv
ガンガレ
289番組の途中ですが名無しです:03/07/17 09:38 ID:y6aqEB2a
>>286

見れたら十分じゃ
2901つれ:03/07/17 09:45 ID:87fKW1t4
>>288
>>289ありがと。
291番組の途中ですが名無しです:03/07/17 09:51 ID:ouHYPwdA
>>286
乙です
292番組の途中ですが名無しです:03/07/17 09:51 ID:mzjw6OUW
>>286
おぉっ!すごく解りますよ。
乙でーす♪
大阪北部から京都中心部、滋賀方面までヤバっぽい。

こういうのは後で、
「結局、何も無かったね」というのが一番。
用心するに越したことはない。
2931つれ:03/07/17 09:55 ID:87fKW1t4
こうやって見ると関西って割れ目だらけなんでつね。
3番目の画像の○の大きさが大きくなってますが、
画像の大きさを変えたためなので、あしからず。
活断層元画像は↓で見れます。
http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/main/eqinfo/eqinfoJ.html


294番組の途中ですが名無しです:03/07/17 10:00 ID:/vX5CyEA
http://www.hinet.bosai.go.jp/eq_inf/hinet.php

↑ ここで、過去7日間・30日間の地震活動がわかるよ。
295番組の途中ですが名無しです:03/07/17 10:06 ID:mzjw6OUW
自称天気の専門家に聞いたら、「地震雲」というのは確立されてなくて
飛行機雲の成れの果てというのが主な見解でした。

 ↓ 詳しくはココ
天文・気象板 初心者質問すれ。PART VII
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1055848083/340-348

でもね、ホント何も無いのが一番で、用心するにこしたことはないっすよ。
296番組の途中ですが名無しです:03/07/17 10:39 ID:ecP69r2l
>>295
地震が起こってほしいわけじゃないが

素人の漏れにはどう見ても 飛行機雲には見えんです。
あと、朝5時前にそんなところを飛行機が飛んでいるのかと?

(そこのスレに誤爆しちまった・・・鬱)
297番組の途中ですが名無しです:03/07/17 10:44 ID:mzjw6OUW
>>296
漏れもそう思ったんですが、
関空からの飛行機がその方面に飛んでったとか・・・
今度は航空の専門に逝ってみます♪
2981つれ:03/07/17 10:47 ID:87fKW1t4
>>295
>>296
芦屋や茨木の目撃情報でも東北東とか北東の方らしいので、
そんなに遠くの飛行機雲が、はたしてあんなに大きく見えるもの
なのかはちょっと疑問。(肉眼では写真より、より大きく見えた)
でも気象現象ですむことを祈ってます。
巻雲でありますように。ナムー
299番組の途中ですが名無しです:03/07/17 11:06 ID:mzjw6OUW
3001つれ:03/07/17 11:09 ID:87fKW1t4
>>299乙です
301番組の途中ですが名無しです:03/07/17 11:36 ID:wYPXWn/y
15日早朝に神戸市付近で地磁気以上があったみたいだよ。

http://www.bekkoame.ne.jp/i/ge6968/kmtaisho.html
警戒!、警戒! レベル(4.5/5)の地磁気異常です。
投稿日 7月15日(火)02時10分
地磁気が『阪神大地震』の時に近い偏磁状態です。
9月頃が地震の発生日になる可能性あり。今はプレート岩盤に亀裂発生の初期段階。
今日より1〜2ヶ月経過後、亀裂面の拡大により岩盤破壊に至ると予想いたします。
発生場所は観測点のある神戸市の乗っかる同一プレート内か、
隣接プレートの接合部と思われる。

質問はこっちに逝った方がいいと思われ。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/i/ge6968/#homep
地震雲と言われてるものに間違いはないと思うけど、地震が起こるかどうかは知らん。
302番組の途中ですが名無しです:03/07/17 11:51 ID:mzjw6OUW
>>301
2ちゃんねるって、ちょっと警戒されてないかな?(´д`;)ゞダイジョブカナ?
ちょっと逝ってきます・・・
303番組の途中ですが名無しです:03/07/17 12:09 ID:sivK/NV0
震度4か5くらいなら、まぁ我慢できるがな〜。
304番組の途中ですが名無しです:03/07/17 12:12 ID:B/so6wPW
地震雲の科学的説明
ttp://www.pisco.ous.ac.jp/result/1997/genri.html
この映像みて、マジで怖くなった。
ttp://www.pisco.ous.ac.jp/result/1997/01-3.jpg
305番組の途中ですが名無しです:03/07/17 12:20 ID:z6FXxe+/
漏れ、ちょっと地震の勉強するよ。
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/
306番組の途中ですが名無しです:03/07/17 12:22 ID:mzjw6OUW
>>301
早速質問してきました♪
ttp://www.bekkoame.ne.jp/i/ge6968/kmtaisho.html(コピペで行って下さい)

リンクでこのスレ貼ったけど大丈夫かな?
一応削除パスを設定してるから、
変更・訂正・削除が必要っぽかったら言って下さい。
307番組の途中ですが名無しです:03/07/17 12:27 ID:QXBkfSyy
http://kobe.cool.ne.jp/promises/index.htm
ここにも15日朝、御前崎方面へ収束する巨大帯雲を観測されたとのこと
ってカキコ有るよ写真付き!!!
怖くなってきたって言っても俺は関東だが・・・・
308番組の途中ですが名無しです:03/07/17 12:36 ID:mzjw6OUW
ついでに電2にタレコミしてきたよ
3091つれ:03/07/17 12:37 ID:87fKW1t4
>>306乙です
http://www5d.biglobe.ne.jp/~suli-na/up/noboru/up0200.jpg
の写真は、16日4:40頃の神戸市西部から撮影のものです。
延長線というのは、うちから雲に向かって線を引いたものなので、
「雲の方角」のほうが分かりやすいかもしれません。
あくまで、線上のどこかに、あの雲が発生したであろうという目安です。
画像の紹介の仕方がまずかったですね。すいません。
よろしければ訂正・追加などお願いします。
310番組の途中ですが名無しです:03/07/17 12:45 ID:B/so6wPW
>>306
掲示板に返答があったみたいだよ。
午前四時に工場の煙はないだろ(w
311番組の途中ですが名無しです:03/07/17 12:55 ID:mzjw6OUW
>>309
早速、逝ってきました。
既にレスが付いていたので、補足説明ということで対応しました♪

>>310
24時間煙が上がってる工場は今でもありますが、
この方向にそんな工場があるとは思えません。
っていうか、撮影場所が違う画像があるのになぁ・・・(´д`;)
312神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/17 13:15 ID:wJH+VyHq
>>309
地図画像製作乙です
私の撮影した写真からはじき出した角度とほぼ同じです。
残念な事に観測地点がかなり近いので発生場所の特定はできませんね。

無修正の生データはこちら↓大きいでつ(^^ゞ
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/kobecityjp2000/lst?.dir=/%bc%cc%bf%bf&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/kobecityjp2000/lst%3f.dir=/%25bc%25cc%25bf%25bf%26.src=bc%26.view=l

313132:03/07/17 13:17 ID:Lyzw6sP8
>>132だけど
309の写真を2cm〜5cm上にあげた感じだた。数分で崩れていったが。(加古川
だから工場の煙は無い。
314番組の途中ですが名無しです:03/07/17 14:16 ID:WsnJFmUx
航空・船舶板での質問の回答がありました。
飛行機雲として、充分に考えられるそうです。
↓詳しくは
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1058109952/51-53


質問にお答え下さり、ご協力下さいました
”天文・気象板” ”航空・船舶板”の皆様に対しまして
この場をお借りしてお礼申し上げます タン(・∀・)キュー
315fushianasan:03/07/17 15:11 ID:97VIr1Yh
 
316番組の途中ですが名無しです:03/07/17 15:17 ID:oAmjUKoj
未だに俺はあの情熱が忘れられないわけで・・・・・・・・
317番組の途中ですが名無しです:03/07/17 15:22 ID:/Fyz/X24
前スレの

89 名前:1 投稿日:03/07/16 05:15 ID:IwC0kGBk
>>85
ぐるぐる回ってました
今は力なく伸びてるだけです


この部分はどうなの?
飛行機雲ってぐるぐる回るの?
318番組の途中ですが名無しです:03/07/17 15:22 ID:pyd9m1kQ
319番組の途中ですが名無しです:03/07/17 15:25 ID:bcG9cWtB
>>318
地震雲と地下水の溢れ

モウダメかも分からんね
320番組の途中ですが名無しです:03/07/17 15:40 ID:WsnJFmUx
>>318
うわっ!
地下水があふてんじゃん!
しかも>>286の延長線上・・・

ちょ、ちょっと!
ホントにヤバイんじゃないの?
(( ;゚Д゚))ガクガクブル
321番組の途中ですが名無しです:03/07/17 15:47 ID:nFbXFnOW
あんまし使われないほうがよろしいのだが
また臨時地震が使われる…?(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブル
322番組の途中ですが名無しです:03/07/17 15:48 ID:3rXOQTMl
もう、手遅れなのか・・・
323番組の途中ですが名無しです:03/07/17 15:48 ID:+uWF6PdH
MMR
324番組の途中ですが名無しです:03/07/17 15:49 ID:97VIr1Yh
どうかしましたか?
325番組の途中ですが名無しです:03/07/17 15:49 ID:/CbSIak/
あそこでのろしを上げてるのは誰?
326番組の途中ですが名無しです:03/07/17 15:50 ID:ljBZ5Po2
あぁー 来てみたらそういう事か・・・・
ダメだな、、もう
327番組の途中ですが名無しです:03/07/17 15:51 ID:4WjjTO/v
巫女みこナースのMMRバージョンキボンぬ
328番組の途中ですが名無しです:03/07/17 15:55 ID:2nMzZqrh
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
329番組の途中ですが名無しです:03/07/17 16:01 ID:KSzIhVwj
え?東海大地震にはなんか関係ある?
場所的には離れてるけど…((((;゚д゚))))ガタガタブルブル
330番組の途中ですが名無しです:03/07/17 16:13 ID:Btp2gT9m
>>329
直接的には関係ないけど
近畿で大きいのが来て、その煽りでドカンって事はあるかも。
331番組の途中ですが名無しです:03/07/17 16:24 ID:pGJ9XylL
南海地震?ガクガクブルブル
332番組の途中ですが名無しです:03/07/17 16:31 ID:WsnJFmUx
地震は満月か新月の時に多いと聞いたことがあります。
次の新月が7/29で、次の満月は8/12です。
この日の前後数日は要注意です。

「結局、何も無かったね」って後で言えるのが一番いいんです。
用心に越したことはありませんヽ(´ー`)ノ
333番組の途中ですが名無しです:03/07/17 16:48 ID:IYUQxKyo
(((( ;゚Д゚)))つ〃∩ ガクガクブルブル
334番組の途中ですが名無しです:03/07/17 16:49 ID:uBDbgwjP
米と水と携帯燃料と電池を用意しました。明日缶詰買いにいきまつ。
でも大きな地震だったら、本箱の下敷きになってダメぽ・・・・(´・ω・`)
335番組の途中ですが名無しです:03/07/17 17:27 ID:NdOiYHr/
大気イオン濃度も高いね。
http://www.pisco.ous.ac.jp/ion/okayama/daily.html
http://www.pisco.ous.ac.jp/ion/okayama/0714.gif
まぁなんかありそうだな。
336番組の途中ですが名無しです:03/07/17 17:59 ID:pGJ9XylL
大気イオン濃度が高いのは多分なんちゃら効果のせい。
雨降る時期だし
337代行記者 ★:03/07/17 17:59 ID:???
竜巻鑑定結果出ましたので後ほど報告します
338番組の途中ですが名無しです:03/07/17 18:09 ID:RJlG045m
なんだよ、早く教えてくれよ。

339代行記者 ★:03/07/17 18:10 ID:???
出先なので自宅からご報告しますです
340番組の途中ですが名無しです:03/07/17 18:11 ID:WsnJFmUx
>代行記者 ★
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って勿体ぶらないでよw
341番組の途中ですが名無しです:03/07/17 18:13 ID:QGMZUHZU
>>241
http://www1.pisco.ous.ac.jp/maspa/view/picture.asp
http://www1.pisco.ous.ac.jp/picture/56881.jpg
おなじ雲ですね。まぁこの雲でも見てマターリ待ちましょう。
342番組の途中ですが名無しです:03/07/17 18:14 ID:URqSmwH9
おお、待ってるぜ。
343番組の途中ですが名無しです:03/07/17 18:14 ID:y0cB1kxH
344番組の途中ですが名無しです:03/07/17 18:18 ID:QGMZUHZU
http://www1.pisco.ous.ac.jp/maspa/view/infoview.asp
神戸中央区で硫黄臭だとよ。匂うか付近の住民?
345代行記者 ★:03/07/17 18:43 ID:???
えーっとですね。
ご連絡頂きました。
簡単に説明すると
気「う〜ん。今の気象庁ではこの画像を見たからと言って何らコメント出来ないんですよ」
代「過去の事例からして大きな地震とかあった時に良く頭の禿げたおっさんが偉そうに言ってるじゃないですか」
気「ええ。あれは全部地震が発生した後に、こんな事が地震前にありましたと言うだけです」
代「へ?んじゃ地震雲とかは?」
気「それも見たからと言って避難勧告とか出せないんですよねぇ」
代「(;´Д`)情けないんじゃないですか?」
気「(;´Д`)情けないです」
気「パニック起こすようなコメントは出来ないんです。判ってください」
代「この(・∀・)クズ!」
気「(;´Д`)苛めないでください・・・」
346神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/17 18:50 ID:wJH+VyHq
>>345
「飛行機雲ではない」と断言しているようなもんやん!
347番組の途中ですが名無しです:03/07/17 18:51 ID:t/AnVgQv
>>345
ワロタ
まぁ気象庁ならそんなものでしょう。
万一に備えて防災グッズ揃えよっと。
348番組の途中ですが名無しです:03/07/17 18:52 ID:lNE8dPQk
竜巻クル━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
349番組の途中ですが名無しです:03/07/17 18:55 ID:CzaoLDXZ
>345
あ、あんまり苛めたんなや…
忸怩たる思いを持ってんのはあの人達なんだからさ
350代行記者 ★:03/07/17 18:56 ID:???
ただ、こんなに綺麗な竜巻画像は無かったようで喜んでいました。
仮に地震があったら参考資料で使わせて頂くそうです。
351番組の途中ですが名無しです:03/07/17 18:58 ID:RksScLIi
喜ばせてやっただけか・・・
でも飛行機雲ではないな。
352代行記者 ★:03/07/17 18:58 ID:???
ここで分かって頂きたいのは気象庁のコメントであって
気象学に精通して地震の研究をしてる人のコメントではないって事です。
地震に精通された誰某教授先生とかの話もお伺いしたいですねぇ。
353番組の途中ですが名無しです:03/07/17 18:58 ID:Kpm3KAjG
>>345
ありがとう。

できるだけの事はしとけってとこですかね。
354番組の途中ですが名無しです:03/07/17 18:59 ID:ix9juIdL
阪神の快進撃をみるとやな予感するんだよなー
355代行記者 ★:03/07/17 19:01 ID:???
捨て台詞もありましたよ
気「今週か来週に地震が無かったら忘れてください」
代「(・∀・)地震が来たらどーすんだよ」
気「(;´Д`)・・・」
気「(;´Д`)備えあれば憂いなしで・・・」
代「(・∀・)アホ!」

間に入って頂いた報道記者さんも気にしてくれてたんですが
これ以上は無理だろうと言ってました。
356番組の途中ですが名無しです:03/07/17 19:19 ID:pGJ9XylL
飛行機雲ならそうって言うよなぁ

どうなんだろう
あの雲ができる過程を見た人いない?
357番組の途中ですが名無しです:03/07/17 19:21 ID:43PLolq0
>>355
代行記者さん乙です。

地震雲の研究やってる専門家の意見が聞きたいですね。

確かに「大地震くる」とか言われたら世の中 パニックになりかねませんが・・・
358神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/17 19:21 ID:wJH+VyHq
>>350
撮影した本人の了解もなしに?
出所は「2ちゃんねる」って言ったら笑われるで〜
359番組の途中ですが名無しです:03/07/17 19:50 ID:AzUTF4KH
>>358
まぁまぁ、良いじゃないのヽ(´ー`)ノ
でも出所は2ちゃんねるって言って欲しいよねw
360前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/17 20:03 ID:wn0CkjCm
>>350
撮影者はつれです。
著作権がらみの問題が起こるとあれなんで
一応デジカメのカードの画像は消すなと言っときますた。
361番組の途中ですが名無しです:03/07/17 20:04 ID:/CbSIak/
これは僕が普段通信手段として使っているのろしですよ?
362番組の途中ですが名無しです:03/07/17 20:10 ID:0E4QYFL4
>>361
きれいなのろしですね。
363番組の途中ですが名無しです:03/07/17 20:12 ID:43PLolq0
>>361
で、此度の通信内容は?
364番組の途中ですが名無しです:03/07/17 20:14 ID:/CbSIak/
>>363
奥さん宛に「イマカエルヨ」
365代行記者 ★:03/07/17 20:15 ID:???
>>360
そうなった場合一応私のBBSへ記入しておきますのでその時ご連絡ください。
366番組の途中ですが名無しです:03/07/17 20:17 ID:0E4QYFL4
電車に乗りながら考えてた。40/+YAixって
地震が起こる事を何気に知っていてそれをみんなに気づいてもらいたくて
ひっしにエロ画像張っているんだな〜って。
でもね、2ちゃんねらーは40/+YAixの下のメッセージよりリンクをクリックしてハァハァしてるから
40/+YAixって報われないのかなって悲しくなっちゃった。
367番組の途中ですが名無しです:03/07/17 20:18 ID:0E4QYFL4
でも、いま星の人ががんばってくれているから40/+YAixの人も(´∀`)な顔になってるとおもうよ。
368番組の途中ですが名無しです:03/07/17 20:19 ID:43PLolq0
>>364
なるほど・・・
朝帰りですな(w
369番組の途中ですが名無しです:03/07/17 20:56 ID:iMqjMDm/
>>360
ふと思ったのだが
「1つれ」とは夫婦では無いんですよね
なぜ、あんな時間に、、、、、
朝帰り(送って行ったのですね1は)

来年の春が楽しみです。

370前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/17 21:11 ID:wn0CkjCm
>>369
何か勘違いなさってますね
関西では友人のことをつれといいます
371番組の途中ですが名無しです:03/07/17 21:31 ID:wxz1wHcQ
>>370
なんだ、そう言う事かぁ

前スレでIDセフレだったから、勝手に勘違い (w
372番組の途中ですが名無しです:03/07/17 21:33 ID:UV58YFR8
>>371
あの祭りの時のこと思い出した・・・!
373番組の途中ですが名無しです:03/07/17 21:41 ID:wxz1wHcQ
>>372

だよね。

書き込みが女っぽかったし、

79 名前: 1つれ 投稿日: 03/07/16 05:13 ID:l7xcqAD0
>>70
私はマムコしかついてませんが。

これで彼女だと思っていたのですが、、、  
374番組の途中ですが名無しです:03/07/17 21:47 ID:hMUkLXOE
スレストはここ止めないのか
ふーん
375373:03/07/17 21:56 ID:wxz1wHcQ
>>369-373

スレ違いなのでどぅでも良い事だったのだが、、、

>>374このスレはストップされるのでしょうか?

もしも1週間以内に大地震がきたら、このスレは永遠に続くかと、、、
376漏れも撮影者でつが・・・・・:03/07/17 22:03 ID:9ZzsqaKF
>>365
誰もモマイのBBS知りませんが、何か?
377代行記者 ★:03/07/17 22:05 ID:???
378神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/17 22:16 ID:wJH+VyHq
>>377
ありがd
問題発生したらカキコしまつ
379番組の途中ですが名無しです:03/07/17 22:52 ID:dwhKR4+t
ありゃ、この奈良の雲もヤバイんでないの?
奈良から見て西かぁ・・・・

http://www1.pisco.ous.ac.jp/maspa/view/infoview.asp
380番組の途中ですが名無しです:03/07/17 22:54 ID:hQdEFaUo
チミたち一体ここは竜巻のスレなの?地震マンセー!早く来ないかなスレなの?
アメリカでまた大竜巻でも起きたのかと思って入ってみれば…
3811スレの303:03/07/17 23:00 ID:mK7QfHMH
消えてたので再アップ。
6:11頃 芦屋市から東北東〜北東方向
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20030717230004.jpg
382神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/17 23:21 ID:wJH+VyHq
>>231
1つれさん
延長線gifをこっちで再アップしていいでつか?
383番組の途中ですが名無しです:03/07/17 23:24 ID:/CbSIak/
これただの細長いクモだよ。
以前車でドライブしている時に、前方に縦に飛行機雲ができていて、
さきっちょにはまだ飛行機があったから、これは墜落すると思って
見ていたら、結局は細長い飛行機雲を正面から見て目の錯覚を
起こしていただけでした。たぶん、これも同じことだと思います。
でも、夕日に一本だけこういうクモだとドキっとするのも事実ですね。
384番組の途中ですが名無しです:03/07/17 23:26 ID:HEMYpT0K
延長線上に発震してるが、、、(^^;
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20030717232734.jpg
385番組の途中ですが名無しです:03/07/17 23:27 ID:52K2z0Ia
>>383
全ての写真をみました?
>381の写真だけなら そーみえるかも
3861の303:03/07/17 23:33 ID:HEMYpT0K
381の映像を見るとわかるけど長い雲とその上の広がった部分の間に
3ー4本のこんな→))))雲があるでしょ?
きっと同一円心上からの放射にみえるね。
つまり雲の原因がある方向から来ているってことかも??
その後の流れかたや角度からは「細長い雲を正面から見た」ものではない。
静止画では分かりにくいけど。
387番組の途中ですが名無しです:03/07/17 23:47 ID:52K2z0Ia
>>384
すでに 終わったということ?

それなら非常にうれしいんだけど
388番組の途中ですが名無しです:03/07/17 23:55 ID:PUhBTpnd
  
389番組の途中ですが名無しです:03/07/17 23:55 ID:HEMYpT0K
もう少し様子見ては?
前震と言うことも有るし、
延長線上に並んで発震というのもなにかあるかも
390番組の途中ですが名無しです:03/07/18 00:30 ID:lqvx+tuS
たのむ!誰か飛行機雲だと証明してくれ!
その日の時間と大体の場所、方角が解るのだから飛行記録とかで解らないものか?
まちがいなく飛行機雲だと証明して安心させてくれ!
391番組の途中ですが名無しです:03/07/18 00:39 ID:s4irDWvZ
地震雲なんて眉唾もんで
392番組の途中ですが名無しです:03/07/18 00:40 ID:s4irDWvZ
>>391
誤射・・・・
地震雲なんか眉唾もんで
地震とは関係ないという証明でもよいぞ
393番組の途中ですが名無しです:03/07/18 00:58 ID:FqU4T97U
怖いよ〜怖いよ〜(つД`)
394番組の途中ですが名無しです:03/07/18 01:03 ID:2M76mQta
満月新月の日がポイントになるだろうな。
395番組の途中ですが名無しです:03/07/18 01:07 ID:fMpdzNrD
396番組の途中ですが名無しです:03/07/18 01:13 ID:I10V5HWT
もう言っていいのかな?

直線状に群発してるっていうけど、地震って断層に沿って起きるんじゃないの?
397番組の途中ですが名無しです:03/07/18 01:14 ID:Iy+6Nf9Y
フォーレルベンチュリのことか?
398番組の途中ですが名無しです:03/07/18 01:17 ID:fMpdzNrD
399番組の途中ですが名無しです:03/07/18 01:23 ID:PUo+5qL2
>>397
(゜Д゜) ハア??
なにそれ?
400番組の途中ですが名無しです:03/07/18 01:27 ID:Ep4Li+eM
「直線上に群発」とは言ってないじゃん

延長線は観測地からの正確な方向を出してみようとしただけでしょ?
その延長線周辺に雲の原因があるかもしれない、、と。
んで、その延長線上に発震があったから、これのうちのどれかで
もう終わったかもしれないということでしょ。群発や断層の話じゃなくて

*しかも、「活断層が地震を起こす」とよく言われますが、活断層が無くても内陸の浅い地震が起こることもある。
401番組の途中ですが名無しです:03/07/18 01:36 ID:Ep4Li+eM
1995年1月9日明石海峡の竜巻き状の雲も
最近では本震の前兆ではなく予震に対する
それではないかと考えられています
いわゆる雲発生地から近距離の小規模発震ではないかと。
あと、今回のは雲の勢いが弱いのでM3前後クラスだと思われ、、。
ただ、学術的に証明された物ではないのでご参考まで。
質問されても断片的知識な為これ以上はわかりません。


402番組の途中ですが名無しです:03/07/18 01:36 ID:fMpdzNrD
>>398をみても、活断層にそって地震起こってるわけだが・・・
403番組の途中ですが名無しです:03/07/18 01:49 ID:Ep4Li+eM
雲のあった方向に発震しているなら、その周辺に活断層があるのは
しごく当然で今回の雲の結果がもう出たと言えるのかもしれない。
念のためもう暫く様子を見ようとしているだけ。
ここで地震論議をしてもね。。
今回の雲についてだけでいいんじゃないの。板違いになりそうだしね。
4041つれ:03/07/18 03:10 ID:XlPwVBRV
>>382
おはようございます。
gif画像は再ウプしていただいて、かまいませんが、
余白をお直ししてあげてください。かっちょわるい・・
405番組の途中ですが名無しです:03/07/18 03:16 ID:SxWFPixF
おはよ
406番組の途中ですが名無しです:03/07/18 03:55 ID:pVOHlr5V
おまいら予震って何ですか?
前震の間違いだろ
407番組の途中ですが名無しです:03/07/18 04:00 ID:kTcBStTu
いちいち
408番組の途中ですが名無しです:03/07/18 04:26 ID:zSaWu2nX
今日はザリガニ獲りにいってきまつ。
4091つれ:03/07/18 06:43 ID:XlPwVBRV
>>345乙です
気象庁関係の解答は何やら歯切れが悪くて不安でつね。
「これはただの○○だ」といわれれば、安心なのですが。
画像は7:40前後のものが他にも数枚あります。
これまでの2枚は最初のほうと最後のほうです。
微妙に違うのでご入用でしたらご連絡を。
410神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/18 08:02 ID:lqvx+tuS
>>404
おはようございます。
掲載許可ありがとうございます。
1枚に合成して再アップしました。
不都合があれば申し出てください。
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/kobecityjp2000/vwp?.dir=/%bc%cc%bf%bf&.dnm=line.gif.gif&.src=bc&.view=l&.done=http%3a//jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/kobecityjp2000/lst%3f%26.dir=/%25bc%25cc%25bf%25bf%26.src=bc%26.view=l
411番組の途中ですが名無しです:03/07/18 08:10 ID:8cLYLDji
>410
非公開なのはわざとですか?
412411:03/07/18 08:12 ID:8cLYLDji

コピペミスでした
失礼しますた
413番組の途中ですが名無しです:03/07/18 09:00 ID:2qEhpYAt
長野震度4
414番組の途中ですが名無しです:03/07/18 09:00 ID:aYMw1nGw
長野震度4キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
415番組の途中ですが名無しです:03/07/18 09:03 ID:mRRJ/p83
エロ画像はまだですか?
4161つれ:03/07/18 09:08 ID:0tSkKy7Q
>>411
わざとというか、同じような写真なので。
ただ専門の方が見れば、微妙な違いも資料になるかと
思ったものですから。
417番組の途中ですが名無しです:03/07/18 09:13 ID:2qEhpYAt
418赤い旋風のミャオ ◆qpWgElkdm6 :03/07/18 09:16 ID:QZX8WXCf
親戚の関西圏に注意を呼びかけておいた。

本当に何も無ければよいが・・・。
4191つれ:03/07/18 09:21 ID:0tSkKy7Q
>>410乙です
420 ||:3ミ  ◆kBqdCen/R2 :03/07/18 09:28 ID:RYGeQqcm
    _.-~~/
    /  /
   / ∩∧ ∧    地震まだぁ?
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
421番組の途中ですが名無しです:03/07/18 09:30 ID:NWNd9eKK
長野で震度4。
本当に起きるとは思わなかったよ。
422番組の途中ですが名無しです:03/07/18 09:34 ID:ekzZCZ19
震度6以上じゃないと今回の地震雲との関係は認めません
423番組の途中ですが名無しです:03/07/18 10:30 ID:k3lNJy3s
竜巻型の地震雲の場合は、震源が竜巻の下部ていう話じゃないのか。
今度のは長野県だし、大きさ関係あんのか。
岐阜県の地下水湧き水の方が、関係ありそうだ。
424番組の途中ですが名無しです:03/07/18 10:38 ID:FgS7f2V0
>>408
ついでにナマズも捕って来い
425番組の途中ですが名無しです:03/07/18 12:17 ID:B7qeZzSF
なんかちんこが揺れてきた
426番組の途中ですが名無しです:03/07/18 13:33 ID:TCPZSauG
今朝のみちのくの空

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20030718132351.jpg

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20030718132456.jpg

デジカメ探すのに手間取って(30分位)かなり風に流されて薄くなりましたが撮ってみました。
もっと、早く撮っていれば ・゚・(ノД`)・゚・。
427番組の途中ですが名無しです:03/07/18 13:38 ID:/uj8oJi1
Jet stream
428番組の途中ですが名無しです:03/07/18 13:40 ID:sZUP4lB0
>>426
写真撮影&うp乙でーす♪

むぅ・・・
でも、これは飛行機雲っぽいかな?(´Д`;)
429番組の途中ですが名無しです:03/07/18 14:49 ID:Q22M+g4q
>>426
いかにも飛行機雲っぽいなぁ・・
飛行機飛んでた?
430番組の途中ですが名無しです:03/07/18 15:15 ID:8KcTzZrd
>>424
今日は急に仕事が入ってザリガニ獲りいけなかったでつ
つれにいわせると ザリガニって結構、感度がいいらしいでつ
鯰よりつかまえやすいし
431番組の途中ですが名無しです:03/07/18 17:06 ID:UUT9gLrX
もう地震の心配はなくなったんですかね?
安心してオナニーしていいですか?
432番組の途中ですが名無しです:03/07/18 17:09 ID:PTTrx7mT
>>431
地震が起きるからやめれ
433番組の途中ですが名無しです:03/07/18 17:18 ID:UUT9gLrX
>>432
もう・・・・・
少しの間そっとしておいて下さい。
434番組の途中ですが名無しです:03/07/18 17:23 ID:Q22M+g4q
天災は忘れたころにやってくる。

つまり忘れなければ天災はこない
435番組の途中ですが名無しです:03/07/18 17:29 ID:9sgcZNna
これだけ綺麗な巻雲と、
数々の不可解な自然現象が重なっているのだから、
せめて次の新月(7/29)と満月(8/12)までは、
警戒してる方がいいと思います。

何度も言ってるけど、
「結局、何も無かったね」って、後で言えるのが一番いいんです。
用心するに越したことはありませんヽ(´ー`)ノ
436番組の途中ですが名無しです:03/07/18 18:04 ID:DOaW+0tZ
僕マンションの8階にすんでるんですが、今朝カラスが数十羽屋上でカーカーやかましかったんですよ。
オカンと「近所でだれか死んだんかなあ?」とか話してたんですよ。で今このスレみて少し心配なんですが、やっぱりなにか関係
あるんでしょうかね。カラスはたまーにくるけどあんなにうるさかったのははじめてです。
あ、それとぼくは西成区です。
437前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/18 18:48 ID:KFhmTrqh
飛行機雲説なども出てきましたが、明らかに違います。
写真によってはそう見られてもしかたないかな?というのもありますね。
しかし、地面に平行じゃなく垂直に渦状になって立っていたのです。
本当に竜巻のようでした。
5時過ぎには上部の方から順次風に流されて垂直から平行に近いものに変わりました。
また、関空発着の飛行機はそんなところを飛びませんし伊丹空港(旧大阪国際空港)
はその時間離着陸はしてないはずです(たぶん)。


438前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/18 18:50 ID:KFhmTrqh
>>436
阪神大震災の前日の夕方に家の前の電線に烏でも雀でもない見たことのない
鳥がずらりと整列していっせいに淡路方面を見ていました。
439番組の途中ですが名無しです:03/07/18 18:50 ID:evCgjYX+
a
440426:03/07/18 21:25 ID:TCPZSauG
>>428
UPローダに書き込んだ通り、飛行機雲ではないんですよ

最初は1の竜巻みたいな雲だったのです。

撮影は9:30過ぎだったのですが、私が最初に確認したのは8:30頃でデジカメ紛失等で1時間位経過後の画像です

ちなみに撮影した雲の高度は結構低く感じられました。

撮影した雲の180度反対で飛行機が飛んでいましたが(2機別方向で高度は当然離れているようでしたが)

あの雲と一緒に撮影できればよかったのでしょうけどね。

*飛行機雲って、そんなに長い間残っているものなんでしょうか?
441番組の途中ですが名無しです:03/07/18 21:34 ID:Q22M+g4q
>>440
飛行機雲は気象条件によっては長く残るらしいよ。
どんな気象条件だと長く残るかは専門家にパス
442番組の途中ですが名無しです:03/07/18 21:52 ID:Tf1VkqRN
おいオマエら!
怖がってばかりいないでちゃんと準備汁!

【水】
飲用は2Lペット、量販店なら1本98円のトコもある
生活用にはお風呂、常にきれいな水をはっておく
【食料】
保存の効く缶詰やカンパンはもちろん、カップ麺、無洗米やごはんの真空パック品等
キャンプ用品売り場のフリーズドライ食品も種類が多くてかなり使える
【医薬品】
家庭の常備薬の他、持病のある人は病院に行っていつもより多めに薬をもらっておく事。
場合によっては命にかかわります。
443番組の途中ですが名無しです:03/07/18 21:53 ID:Q22M+g4q
>>442
余裕。
数ヶ月前に全部そろえてある。

点検は1年に1度でいいのかな?
444番組の途中ですが名無しです:03/07/18 21:56 ID:Tf1VkqRN
賞味期限もチェックしておいて
古くなってきたら食う!

そしてまた補充、これの繰り返しよん
445番組の途中ですが名無しです:03/07/18 21:59 ID:Urt33P8K
Woo,夏の境目 しばらく小さな竜巻 こころ 揺れる〜
446番組の途中ですが名無しです:03/07/19 03:13 ID:9bPLWJGh
どうでもいいけど、昨夜の夢の中で
北海道の千歳周辺を震源としたM8.0の夢を見た。震源は浅い割りに
東京もだいぶ揺れた。。。。
447番組の途中ですが名無しです:03/07/19 03:55 ID:7dO+jNxh
今準備してある物
貯水タンク200g+米20s+エンジン発電機+バイク二台=最強
つーか常にあるw
448番組の途中ですが名無しです:03/07/19 04:05 ID:5LcINPfm
OFFバイクは災害時最強の移動手段だよね。
わたしゃバイク乗れないから乗れる人羨ましい。
449番組の途中ですが名無しです:03/07/19 04:51 ID:NG0dlrsv
日頃から いろんなもん準備しとくのはいいけど
寝てる間に上からなんか落ちてきて 逝っちゃったら
無駄になる罠
とりあえず、おまいら家の中 かたずけときや(特に寝室)
450番組の途中ですが名無しです:03/07/19 06:34 ID:eIcwK6/G
来るなら早く来て欲しい。
もう今日来なかったら俺は勝手に安全だと思うことにするよ。
落ち着いてオナニーもできやしない!
当分は非難食で生活するか!
451番組の途中ですが名無しです:03/07/19 08:55 ID:DoBcVvMx
必要以上にビクビクすることは無いんですが、
全くの無策で過ごすことは、何かあった時に必ず後悔します(´・ω・`)

安くていいんです。
少なくてもいいんです。
災害用に持ち出せるものを準備しておきましょうヽ(´ー`)ノ
452番組の途中ですが名無しです:03/07/19 09:47 ID:NWGB1RaO
453番組の途中ですが名無しです:03/07/19 11:35 ID:xkp+5y7i
期待あげ
454番組の途中ですが名無しです:03/07/19 11:45 ID:/V0ypI08
杞憂
455番組の途中ですが名無しです:03/07/19 12:26 ID:hscLudgV
>>449
寝室と仕事部屋が一緒なんで無理。。
もうだめぽ
456垂水区民:03/07/19 13:29 ID:A37hR3Fr
割れたガラス踏んでも大丈夫なように底の厚い室内履きを
ベッドサイドに置いた。でもまた寝てる間に起きるとは限らないんだよねー
457前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/19 13:48 ID:3ev6oW51
>>456
寝室にはなるべくガラス製品はおかない方がいいよ。
窓ガラスはしかたないけど。
458垂水区民:03/07/19 13:54 ID:A37hR3Fr
>457
どもども。ベッドから離してガラスケース置いてます。
前回は震災から八ヶ月後に、リビングで絨毯に挟まってたらしい
小さいカケラ踏んじゃいましたよ。
459番組の途中ですが名無しです:03/07/19 16:14 ID:5LcINPfm
ガラスには自動車用のフィルム貼ると破片散らばらないんじゃない?
家用のガラスも車の強化ガラスみたいに丸い破片で割れるガラスにして欲しいなぁ・・
460番組の途中ですが名無しです:03/07/19 16:17 ID:qfl6kSJZ
モマイら!全てガラスに透明粘着テープで補強汁!
テーピングするとガラスの強度が数倍アップ
割れた場合でも飛散しにくくなる
461番組の途中ですが名無しです:03/07/19 16:26 ID:DoBcVvMx
前回の震災での教訓ですが、
マンションでは玄関扉は鉄製が多く、
震災の影響で開かなくなるケースがありました。
ドア枠が平行四辺形に歪んでしまった為です。
大きい縦揺れを感じたら、まずガスの元栓と避難路の確保を。

一度、頭の中で「今、震災が来たら・・・」とシミュレーションしてみましょう。
たったそれだけで、生存率が随分と違うと聞きましたヽ(´ー`)ノ

大体、お盆くらいまでを目処に、
警戒するくらいでいいんじゃないでしょうか。
どうかな?(´・ω・`)?
462番組の途中ですが名無しです:03/07/19 16:51 ID:ACSmbgv4
縦ゆれを感じて、玄関に逝くまでに横ゆれきそう・・・・
ベランダからロープ垂らして逃げるとするか。
463番組の途中ですが名無しです:03/07/19 17:07 ID:/ett7O1N
疲れませんか?
464番組の途中ですが名無しです:03/07/19 17:07 ID:ImtPNwth
地下推量の変異は出てるの?
 
465番組の途中ですが名無しです:03/07/19 17:17 ID:/ett7O1N
非常時に対応するには普段のリラックスも必要
毎日緊張してたら疲れませんか? 
その分のエネルギーを準備にまわそっと。
友人は津波にそなえてとか言って山の手に住んでますが
勤務先は海にも近いし地下街だし、、地下鉄で通勤だし
いつ何時来るかもしれないのに ーー;
地震予知掲示板とか毎日見ていつ来るともしれないのに
精神的に疲れませんか? 気が滅入るよな。
466番組の途中ですが名無しです:03/07/19 19:30 ID:u4Z6Qrbp
 
467番組の途中ですが名無しです:03/07/19 22:13 ID:rKFKl7Oe
 
468前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/20 00:18 ID:gky7TuP9
二日間でかけます。
その間保守よろしく!
469番組の途中ですが名無しです:03/07/20 01:34 ID:YSZvkSUm
>>468
( ̄▽ ̄)ゞラジャ
470番組の途中ですが名無しです:03/07/20 04:35 ID:1gSySqQ4
寝そこなったage
471番組の途中ですが名無しです:03/07/20 04:42 ID:YSZvkSUm
最近、この時間になると
空を見上げてしまう・・・
472番組の途中ですが名無しです:03/07/20 10:14 ID:VTDKQRcW
保守
473番組の途中ですが名無しです:03/07/20 14:30 ID:c+Yd7AlK
地震まだぁ?
474番組の途中ですが名無しです:03/07/20 14:58 ID:DdYt7QV7
阪神大震災のときは、1/9に出現、1/17地震発生。
ということは、今回7/16に出現、7/24までは要警戒。
475番組の途中ですが名無しです:03/07/20 15:09 ID:UivQK4SU
阪神大震災の時は満月だった?
476番組の途中ですが名無しです:03/07/20 16:29 ID:AXh6u2qV
満月に変わった瞬間。

では、7/29日までを要警戒期間にという事で、ひとつよろしく。
477番組の途中ですが名無しです:03/07/20 16:41 ID:vf+u9MfW
>>475
1995/1/17 05:46 月齢 15.4
478番組の途中ですが名無しです:03/07/20 16:44 ID:vf+u9MfW
479番組の途中ですが名無しです:03/07/20 16:55 ID:vf+u9MfW
計算したよ
01/17の完全に満月になる瞬間の時間 05:26
480神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/20 17:00 ID:vf+u9MfW
で、次の新月は07/29の15:53 満月は08/12の13:48
481番組の途中ですが名無しです:03/07/20 17:17 ID:AXh6u2qV
皆さん乙です。
ちゅー事で7/29 16:13!
482番組の途中ですが名無しです:03/07/20 18:16 ID:PNJfSC8Q
>>465
地震予知掲示板ってどこだい?
483番組の途中ですが名無しです:03/07/20 18:18 ID:sCqgKUpK
あんま伸びてないね
484番組の途中ですが名無しです:03/07/20 18:29 ID:PNJfSC8Q
スレが伸びて欲しいと思っているほど伸びないものなんじゃ
485番組の途中ですが名無しです:03/07/20 18:42 ID:LwCMD5rv
地震が来て欲しいと思ってるほど来ないものなんじゃ
486番組の途中ですが名無しです:03/07/20 23:15 ID:vyUIUEoJ
彼女欲しいと思っているほどできないものなんじゃ
487番組の途中ですが名無しです:03/07/21 00:47 ID:KYQAleuU
そろそろか・・・
488番組の途中ですが名無しです:03/07/21 05:45 ID:xpittKQ6
保守
489番組の途中ですが名無しです:03/07/21 08:51 ID:w8yp8qoA
ホシュ
490番組の途中ですが名無しです:03/07/21 10:33 ID:JaGwY8fA
非常食には蜂蜜もいいね
やっぱ食べてもあまり喉が渇かないものがいいんだろうな
491番組の途中ですが名無しです:03/07/21 10:37 ID:BoyId6zn
マヨネーズ最強だろ>非常食
492番組の途中ですが名無しです:03/07/21 10:41 ID:cPZL2aCR
梅宮辰まき
493番組の途中ですが名無しです:03/07/21 10:58 ID:8TUFwKjA
原辰まき
494番組の途中ですが名無しです:03/07/21 13:27 ID:9dt3BAbm
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
495番組の途中ですが名無しです:03/07/21 13:44 ID:JC/ISti0
とうなんかい地震だあああああ
496番組の途中ですが名無しです:03/07/21 15:14 ID:zbPB+Ca8
画像がどれも見れなくなってるよ
497番組の途中ですが名無しです:03/07/21 16:19 ID:FQ0Qxyyk
>>496
代行記者さんのところにあるよ
498番組の途中ですが名無しです:03/07/21 19:42 ID:u+jywbZ7
保守
499番組の途中ですが名無しです:03/07/21 20:07 ID:drK666BF
隣の家から異常なほどの喘ぎ声。
地震の予感です。
500番組の途中ですが名無しです:03/07/21 20:09 ID:q1FdwX7X
>>499
IDが・・・
501番組の途中ですが名無しです:03/07/21 20:14 ID:drK666BF
欝だ・・・
502番組の途中ですが名無しです:03/07/21 20:36 ID:0KWlbCZv
動物の異常行動マダー?
503番組の途中ですが名無しです:03/07/21 20:57 ID:u+C7wFyI
>501
オーメンキタ━━━ヽ(´・ω・ `)人(`Д´)人(TДT)人( ;´Д`)ノ━━━ !!!
504番組の途中ですが名無しです:03/07/21 22:25 ID:1sDXxS6A
落ちない程度に保守かな?
505番組の途中ですが名無しです:03/07/21 23:56 ID:PDqmYu5R
保守
506番組の途中ですが名無しです:03/07/22 00:00 ID:RlPam0jX
いつまで気をつければイイんだっけ?
507番組の途中ですが名無しです:03/07/22 00:03 ID:LIOpDAJ7
もう大丈夫だろ
508番組の途中ですが名無しです:03/07/22 00:18 ID:BJdE4otM
そろそろでしょ。
509番組の途中ですが名無しです:03/07/22 00:25 ID:yk/hrwTi
ってかあの写真は飛行機雲じゃないのかと小一時間・・・高度が高いから夕焼けに
染まってるのかと・・・
510番組の途中ですが名無しです:03/07/22 00:27 ID:ZB8uWe+m
>>509
目大丈夫か?
511番組の途中ですが名無しです:03/07/22 00:59 ID:+twnLsMN
ってか画像がコラくさいんですけど
512番組の途中ですが名無しです:03/07/22 01:04 ID:DrubvdS6
>>506
>>332参照
あと、ここにも地震雲の情報がある。
ttp://www1.pisco.ous.ac.jp/maspa/view/infoview.asp
513番組の途中ですが名無しです:03/07/22 01:07 ID:6yTMHroD
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!の?
514番組の途中ですが名無しです:03/07/22 03:31 ID:QZ5YpYxL
保守
515番組の途中ですが名無しです:03/07/22 04:48 ID:lgUgAunC
そういや茨城〜群馬県境付近の地震が最近ないね
516番組の途中ですが名無しです:03/07/22 06:08 ID:TnLsy5ax
>>422 震度じゃなくて、エネルギー規模の方が関連性高いでしょ。
517番組の途中ですが名無しです:03/07/22 06:09 ID:TnLsy5ax
>>426 はひこーき雲
518番組の途中ですが名無しです:03/07/22 06:38 ID:WtSE3wyf
ある筋からの話なのだが
ほんとうにそろそろやばいらしいのよ
のんびりしてたら死ぬぜ?
さっさと逃げる準備しないとね
かんさい方面に大きいのくるから
たいへんな事になると思う
519番組の途中ですが名無しです:03/07/22 07:01 ID:r5laRZNl
>>518
ひらがな使いすぎ

5点 精進しなさい
520番組の途中ですが名無しです:03/07/22 07:40 ID:O59HeSXs
あほのさかたがどかした?
521番組の途中ですが名無しです:03/07/22 08:00 ID:BcD/iWK6
―――警戒するのは

       「7/29」の新月

       「8/12」の満月

      ・・・の前後数日間です―――
522番組の途中ですが名無しです:03/07/22 08:59 ID:bManxaA1
日テレで水噴出レポートやってる
523番組の途中ですが名無しです:03/07/22 10:00 ID:HrvYbjKJ
  ∧_∧
 ( ´∀`)<ぬるぽ
524番組の途中ですが名無しです:03/07/22 11:46 ID:MCcrPH8G
地下水量のグラフ見れるとこは何処だ?
525番組の途中ですが名無しです:03/07/22 11:52 ID:y9np/aWM
日本アルプス、謎の沈降 国土地理院観測で判明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030722-00000037-kyodo-soci
526番組の途中ですが名無しです:03/07/22 13:16 ID:Zu/Fsmvb
527前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/22 18:39 ID:Q2pFY3vc
帰ってきますた
皆さん保守ありがとうございました。
とりあえず来月半ばまでは要注意ですね。
528番組の途中ですが名無しです:03/07/22 23:36 ID:CLPJkq+d
         /|/|/|
         /| .//|
       /// / |
       ヽ-保全-/
        |゚ д ゚||]   ゴゴゴゴゴ
529番組の途中ですが名無しです:03/07/22 23:39 ID:G989t+dh
これがエドガーケイシーやホピ族の予言したものなら日本の殆どが海没するワケだが・・
530番組の途中ですが名無しです:03/07/23 06:25 ID:bj1L0E9a
>>519
あんたも「平仮名」って書けよ(笑)
つーか立て読みだし・・・・
531番組の途中ですが名無しです:03/07/23 06:35 ID:mNA/XYl8
>>530
早朝から釣りですか?
532番組の途中ですが名無しです:03/07/23 07:10 ID:gWeIOqQz
>>530
わざわざ 言わんでも みんなわかってる罠>盾

ああ・・・夏休みなんだねw
533番組の途中ですが名無しです:03/07/23 09:57 ID:QftJYyib
大漁だね!
534番組の途中ですが名無しです:03/07/23 13:05 ID:0bAAWhsc
大漁ワッショイ
535番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:52 ID:Xc0QBUrg
トルネード
536番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:37 ID:eeR020+t
やべえ。緊張感がなくなってきた。
ちなみに今非常食として買っていたカンパン食ってますw
537番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:48 ID:uEQOBgXg
>>536
いやいや、まだ食うのは早いってw
538番組の途中ですが名無しです:03/07/23 18:06 ID:2U0N5fU/
まだ梅雨あけしないのは関係あるかな?
539番組の途中ですが名無しです:03/07/23 20:50 ID:T5bPzXc1
29日までは保守
540番組の途中ですが名無しです:03/07/23 20:55 ID:4fSubPdi
カンパンて結構ウマイよね
541番組の途中ですが名無しです:03/07/23 21:09 ID:0vDnK94M
>>540
今食っちゃだめだーーーーーーーーーー
542番組の途中ですが名無しです:03/07/23 22:13 ID:g9bSsKFE
非常食もなかなかいける
543番組の途中ですが名無しです:03/07/23 22:15 ID:UGDlU8FS
今日の晩飯は買い置きのラーメソです
544sage:03/07/23 23:44 ID:4fSubPdi
>>541
ダイジョブ、たくさーん買い込んでるよ
また明日買いに逝っとこう
545番組の途中ですが名無しです:03/07/24 00:09 ID:T7ia/vLS
非常食は賞味期限前に喰っちまって、あとは補充するが吉。
546番組の途中ですが名無しです:03/07/24 01:10 ID:pz+xVTcw
http://heiligenstat.pos.to/cgi-bin/enquete/mesganq.cgi?

ここの
関連する機器名 : 電卓
記入者のお名前 : 埼玉「うさぎ」/川口市

って電波度が凄い
547:03/07/24 01:11 ID:f9WrF22/
「竜巻の謎徹底解明」
良いHP発見しました。ご覧下さい。
ttp://www.ne.jp/asahi/yama/april
他の板にも貼って他の人にも教えてあげてください。
548番組の途中ですが名無しです:03/07/24 03:06 ID:xFKAivNo
竜巻旋風脚 
549番組の途中ですが名無しです:03/07/24 05:16 ID:pYjjXfLm
>>547
将棋に興味はない
そこの掲示板荒らしてるのおまいか?
550番組の途中ですが名無しです:03/07/24 11:08 ID:jgeRpHpQ
カンパンのおいしい食べ方とか知らない?
551番組の途中ですが名無しです:03/07/24 11:45 ID:q7/N0O2t
>>550
チョコフォンデュ
552番組の途中ですが名無しです:03/07/24 13:04 ID:L7LPQr8o
>>551
ちょっとウマーそうだ。
でも、めんどくさそう
553前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/24 14:44 ID:oMXPvCt4
保守age
554番組の途中ですが名無しです:03/07/24 18:46 ID:s64TsElt
いま甲山の裏に上がってる雲は関係ない?
555番組の途中ですが名無しです:03/07/24 18:53 ID:zyRB3FS9
>>554
うp汁!
556番組の途中ですが名無しです:03/07/24 19:00 ID:s64TsElt
どっかうぷロダ知りません?
557番組の途中ですが名無しです:03/07/24 19:02 ID:wji+/tv4
558番組の途中ですが名無しです:03/07/24 19:04 ID:5M3kBupP
うpまだぁ? チンチン(AA略
559番組の途中ですが名無しです:03/07/24 19:05 ID:s64TsElt
上の方はまだまだ長く伸びていました
ttp://bq.ws34.arena.ne.jp/img-box/img20030724190443.jpg
560番組の途中ですが名無しです:03/07/24 19:05 ID:wji+/tv4
キタ━━━(゚∀゚ )━━━!!!!!
561番組の途中ですが名無しです:03/07/24 19:05 ID:zyRB3FS9
飛行機雲が流れただけではない?
562559:03/07/24 19:09 ID:s64TsElt
この時の六甲、甲山上空は積乱雲というかなんか雲がゴチャゴチャしてました
563番組の途中ですが名無しです:03/07/24 19:11 ID:5M3kBupP
>>562
方角は?
564559:03/07/24 19:19 ID:s64TsElt
だいたい東北東の方向に伸びています
565番組の途中ですが名無しです:03/07/24 19:38 ID:5M3kBupP
>>564
うーん なんかよく見る雲のような気もするし・・・
変な雲って感じもするし・・・よくわかんないですねぇ
でも、念のためDLしときました。
うpありがとうございます。

566番組の途中ですが名無しです:03/07/24 19:45 ID:DR7RYbMJ
さっき京都から南西の方角に似た雲を見たような気がする
567番組の途中ですが名無しです:03/07/24 19:47 ID:zyRB3FS9
私は559さんより恐らくかなり東に住んでると思われるが、
今、空を見たら同じように飛行機雲が崩れていってるよ。
たぶん飛行機雲だと思う。
568兵庫:03/07/24 20:02 ID:ZIobJIl6
今日はシェンロンが出てくる時みたいに雲がいっぱいだったよ。 飛行機雲も見た
569番組の途中ですが名無しです:03/07/25 02:06 ID:IaLHw/73
とりあえず保守
570番組の途中ですが名無しです:03/07/25 04:03 ID:/qTg+sh5
571番組の途中ですが名無しです:03/07/25 06:01 ID:bITKmGid
572番組の途中ですが名無しです:03/07/25 06:27 ID:sVM7zQ1t
おはよう 竜巻スレ
地震なんか来なきゃいいね
5731000 ◆xTxTx/xN.M :03/07/25 07:12 ID:lO1G2+Ny
おはよう朝だよ
574前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/25 11:50 ID:OFrCTqt/
おはようございます。age
575番組の途中ですが名無しです:03/07/25 15:51 ID:mr4UysuK
保守
576番組の途中ですが名無しです:03/07/25 16:16 ID:G+Z5HL9n
大塚被告、起訴事実認める
=竹富士恐喝未遂初公判
−東京地裁

大手消費者金融「竹富士」から現金1億円を
脅し取ろうとしたとして、恐喝未遂の罪に
問われた会社役員大塚万吉こと趙 万吉被告
(53)、同江馬自由被告(54)の初公判が
24日、東京地裁(合田悦三裁判官)であった。
趙被告は罪状認否で「共謀があったという点で、
罪状を認めます」と述べ、起訴事実を認めた。
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030724-00000904-jij-soci

この裁判に行きました。なんか後ろの席に立っている二人の男が
裁判官にグタグタ言い出し10分以上も開始が遅れたよ。
 あの二人、後で判ったけどブラックジャーナリストの寺澤と山岡だって。
大塚との共犯の噂もある二人だ。噂じゃなく本当の話でしょ!
  << <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
577番組の途中ですが名無しです:03/07/25 16:49 ID:N2CqU60C
来なければそれでよし
578番組の途中ですが名無しです:03/07/25 18:09 ID:F/xju/Nb
旋風脚!!!
579番組の途中ですが名無しです:03/07/25 18:15 ID:tS0uwCcL
早く来い
580番組の途中ですが名無しです:03/07/25 20:35 ID:SBHu/9Ar
小竜拳!
581赤い旋風のミャオ ◆qpWgElkdm6 :03/07/25 20:59 ID:EIDMSURr
何もありませんように。
582番組の途中ですが名無しです:03/07/25 21:00 ID:zcJZhXO7
竜田巻
583番組の途中ですが名無しです:03/07/26 00:16 ID:8K8H5hL/
東北
584番組の途中ですが名無しです:03/07/26 00:18 ID:p3U2jci6
震度6
585番組の途中ですが名無しです:03/07/26 00:18 ID:oNGp1QO7
>>570
彩雲っぽいけど、飛行機雲は飛行機雲みたいだね。
けど、キレイで珍しい・・・
586神戸市民 ◆NwfKJ9myV6 :03/07/26 00:19 ID:ikvt47eV
>>584
これで終わりなら良いが・・・・・
587番組の途中ですが名無しです:03/07/26 00:19 ID:jNfmMugr
588番組の途中ですが名無しです:03/07/26 00:20 ID:/2t+FaaH
うううううううううううううううううううんこ
うんこっ!!!!!!!!!!
ヽ( ・A・)ノウンッッッッッッッッチィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!
589番組の途中ですが名無しです:03/07/26 00:33 ID:KaMaq+nT
宮城に震度6弱が来ましたが


このスレとは関係ないね
590番組の途中ですが名無しです:03/07/26 01:03 ID:YEywpC93
29日も近いしいよいよかもね。
がいしゅつだけど、東北で揺れると関西の方で・・・
Xデーまで4日!!
591番組の途中ですが名無しです:03/07/26 02:24 ID:g1CeQ3Nd
向こうでは竜巻雲を見たって報告あった?
592番組の途中ですが名無しです:03/07/26 02:27 ID:QDwChH/Z
想定される宮城県沖地震とは関係薄い 
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YGT&PG=FLASH

【01:59】 気象庁の西出則武地震津波監視課長は「宮城県沖で想
定されている大地震と今回の地震との関係は無視できる」との見
解を明らかにした。


       研究者が「安全!」と力んだ直後 もうすぐ松島沖で
       深度40kmでM8,4の巨大地震が発生しそうだなw
593番組の途中ですが名無しです:03/07/26 05:55 ID:dkrZPew/
保守
594番組の途中ですが名無しです:03/07/26 07:26 ID:Yvo3z2k4
東北 震度6強
595 ||:3ミ  ◆kBqdCen/R2 :03/07/26 07:34 ID:xsbLIImZ
今朝のニュース見てここに吹っ飛んできたけど、、
関係ないのか・・・?
でもコワー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
596番組の途中ですが名無しです:03/07/26 07:37 ID:F74DEoOh
602 名前:M7.74 【】 投稿日:03/07/19 01:21 ID:8wrpAsBs    ( ゚∀゚)New!!
昨日夕方、岩手方向から放射状に延びる地震雲らしき雲を見た(秋田市内より)。なんだか気持ち悪い
597番組の途中ですが名無しです:03/07/26 07:39 ID:p3U2jci6
66 名前:M7.74 メェル:sage 投稿日:03/07/26 07:35 ID:vZczPstu
えっと地震発生の一時間前の写真撮ったんですけど・・・
空が真っ二つになっていたのは関係ある?
598番組の途中ですが名無しです:03/07/26 08:06 ID:98TidYa4
ageるぞ!
599番組の途中ですが名無しです:03/07/26 08:14 ID:pRfpQrfI
あの竜巻雲って宮城の方向向いてなかった?
600番組の途中ですが名無しです:03/07/26 08:19 ID:p3U2jci6
11 名前:66 ◆ej0DNgIw9I メェル:sage 投稿日:03/07/26 08:15 ID:Vv976qtq
一応まとめて掲載

地震発生2時間前の写真掲載(午前5時過ぎ撮影)
http://up.isp.2ch.net/up/9bef0cf76eea.jpg
北北東〜西南西ライン
横浜〜仙台を横切っているか?


http://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20030726080409.jpg
同時刻北関東より鹿島灘を望む
目測だがほぼ北北東〜南南西ライン
左端はやはり仙台方面か??
601番組の途中ですが名無しです:03/07/26 08:23 ID:aaBmnZJc
だんだんオカルトノリっぽくなってきた
602番組の途中ですが名無しです:03/07/26 09:16 ID:VVrDJok/
関東でもここ数日間同心円状の地震雲出てたよ。
今日も出てる。あまり激しい前兆じゃないから写真には撮らなかったけど、
まさか東北でまたあるとはねぇ。
603番組の途中ですが名無しです:03/07/26 09:30 ID:ETZ8kPQL
>>600
の写真は前線の通過っぽいけど・・・
その日の気象図はどうなってたかな?誰か調べてクレ。
604番組の途中ですが名無しです:03/07/26 09:32 ID:GDqZ5NEZ
195 名前: ゆきんこ 投稿日: 2003/07/25(金) 22:57:02 ID:Jh9mixPA [ m037149.ap.plala.or.jp ]
彩雲でしたっけ?
http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030725225524.jpg

197 名前: ゆきんこ 投稿日: 2003/07/25(金) 23:55:18 ID:TA6YS5T. [ c1-081.actv.ne.jp ]
>>195
きれいな色してますが…地震の前兆現象のような気もする。
私は日本海中部地震の一週間ほど前にこのような彩雲を目撃しました。
いつ、どのあたりで撮影されたものなのでしょうねぇ…不気味です。
((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
605番組の途中ですが名無しです:03/07/26 10:54 ID:JlNMMBDy
29日なのか?
危険日は
606番組の途中ですが名無しです:03/07/26 14:12 ID:cOT7cOjV
地震は来ないほうがいいのだが・・・
これで、7/29前後に地震が来たら
>1は神となるのだな

おまいらも毎日、空見上げて変な雲の写真をうpして
神に近づくのじゃ
607前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/26 15:10 ID:UC+vqzdT
>>606
前回たいへんな目にあったのでもう地震はこりごりだよ。


608番組の途中ですが名無しです:03/07/26 17:01 ID:7x7EMC0E
592は神か否かを語るスレ
609番組の途中ですが名無しです:03/07/26 17:08 ID:ejthFxm7
29日、期待してまつ。
610番組の途中ですが名無しです:03/07/26 17:44 ID:7LcSz33e
ほれ、一応地震雲専用画像掲示板貼っておく
http://2ch.shacknet.nu/aozora/aozora.cgi
611番組の途中ですが名無しです:03/07/26 17:57 ID:B3H/PBd3
こちら、京都。南南西方向に飛行機雲みたいなのが
ぱっと見で10本以上見えるんですけど…。
1本くらい竜巻混じってそう。カメラないのでうpは出来ません。スマソ。
612番組の途中ですが名無しです:03/07/26 17:57 ID:B3H/PBd3
間違った。西南西です。
6131つれ:03/07/26 20:57 ID:ZBWbkc3M
東〜東南東のほうに
  △
  □
  □←雲?
  □
  □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|←建物

こんなのが見えるんですが・・・
写真にとろうにも暗くてたぶん写らんやろし。

614番組の途中ですが名無しです:03/07/26 23:29 ID:ejthFxm7
あげるでしょう
615番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:25 ID:aNZnWPhs
キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
616番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:25 ID:1k31ETxM
え(゜○゜)!?
617番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:27 ID:aNZnWPhs
618番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:32 ID:1k31ETxM
>>617
イヤ 漏れも大阪なんですが
気がつきませんでしたw
619番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:50 ID:qYoVdLlu
奈良じゃないの?
620番組の途中ですが名無しです:03/07/27 09:19 ID:OK3j0Oa8
大阪の香具師が立てたんだろ
621番組の途中ですが名無しです:03/07/27 11:30 ID:aNZnWPhs
あれで終わりだったら寂しすぎ。
29日に期待する。
622番組の途中ですが名無しです:03/07/27 14:37 ID:hFV1qtn/
き・・ 期待してんの? ま、人それぞれだが。
地震雲=宮城地震、で終了ならうれしい。
6231つれ:03/07/27 20:23 ID:9I4GxUf6
昼間見たら>>613はただの鉄塔でした。
お騒がせしまつた。
いよいよ新月シーズン到来でつね。


624前スレ1 ◆gLo7a3IgfY :03/07/27 21:09 ID:JuWBHC1Q
保守age
625番組の途中ですが名無しです:03/07/27 21:33 ID:cz9v63pP
PISCOの新しい写真!
またまた竜巻雲かな?

ttp://www1.pisco.ous.ac.jp/maspa/view/infoview.asp


626番組の途中ですが名無しです:03/07/27 22:29 ID:LNB39rGI
>>625
その手の雲は俺も見たことあるよ
でも何も起こらなかった
627番組の途中ですが名無しです:03/07/28 00:48 ID:G+sCCrpT
保守
628番組の途中ですが名無しです:03/07/28 04:04 ID:EkYAs1EY
629番組の途中ですが名無しです:03/07/28 11:15 ID:kedHrOVh
明日
630番組の途中ですが名無しです:03/07/28 13:21 ID:SSWeekwy
びびりっぱなしの毎日
631番組の途中ですが名無しです:03/07/28 13:31 ID:izrYbbNe
とうとう明日ですね。ドキドキ
632 ||:3ミ  ◆kBqdCen/R2 :03/07/28 14:10 ID:oHrPDb/h
少なくとも漏れは期待してるぞw
633番組の途中ですが名無しです:03/07/28 14:55 ID:cpBlCi57
890 名前:M7.74 【】 投稿日:03/07/28 14:12 ID:8VJ+CD1k    
気象衛星の画像に線

7/28/13時現在、気象衛星画像(赤外・可視・水蒸気共に)
関西圏を貫く線が確認できる。尚これは1・2時間前から続いている。
地上から見ると帯雲か断層雲になるのだろうか。
関係地域の方の目視と報告されたい。

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/gms/asia/gms-l.html
634番組の途中ですが名無しです:03/07/28 14:56 ID:0bmt4Dtu
来たな。さてどうなるか?
635番組の途中ですが名無しです:03/07/28 17:24 ID:VuTFW9f6
大阪北摂です。
太陽に向かって雲がいく筋か走っています。
だいぶばらけているようですが
どなたか目撃された方いませんか?

こちらからは太陽真正面でよく見えない。
636番組の途中ですが名無しです:03/07/28 18:02 ID:Bc7eRxQ6
8ちゃんで防災対策っぽい番組してる。
みんな見れー
637番組の途中ですが名無しです:03/07/28 18:08 ID:viDKAGeU
突然の大湧き水なんていかにも転変地異の前触れっぽくて嫌だなあ。
638番組の途中ですが名無しです:03/07/28 18:23 ID:1tzKiEVB
>>637
ニュースでは人災って感じでしたが
どうなんでしょうね?
639番組の途中ですが名無しです:03/07/28 19:42 ID:/+qo/Eqo
きた?
640 ||:3ミ  ◆kBqdCen/R2 :03/07/28 20:33 ID:khZ11RQV
キタな。地震ではなくバスジャックがw
641番組の途中ですが名無しです:03/07/29 00:52 ID:cEfZzSX4
あと1日は様子見。
642番組の途中ですが名無しです:03/07/29 01:30 ID:3hj2W4kB
(´Д` )コワイヨー
643代行記者 ★:03/07/29 02:56 ID:???
http://www.age.jp/~daikou//cgi-bin/imgboard.cgi

うpローダーなんぞ作っちゃいました。
ご利用ください。無料です(当たり前)
644番組の途中ですが名無しです:03/07/29 06:17 ID:V+j1b8TM
さて、いよいよ今日なわけだが
645番組の途中ですが名無しです:03/07/29 06:56 ID:AVghWZXq
今日、地震がこなければこのスレは8/12までもたない。
ってか 緊張感が続かん罠。もう疲れた。
646 ||:3ミ  ◆kBqdCen/R2 :03/07/29 08:17 ID:nFU7Udh9
たまにはageて見るのもイイかもね(´-`).
647番組の途中ですが名無しです:03/07/29 08:22 ID:EqQiJ1Hd
今日の何時?
648番組の途中ですが名無しです:03/07/29 08:27 ID:WQaOT8br
>>647
満月・新月は可能性が高いとの話。
今日は新月で、次の満月は8/12。
この日の前後数日は要注意。
おけ?
649番組の途中ですが名無しです:03/07/29 08:35 ID:EqQiJ1Hd
>>648
おけです。ありがとうございます。
前後数日なんですね。今日だけじゃないんだ。
650番組の途中ですが名無しです:03/07/29 11:30 ID:LLr3DM/v
ゴミっぽくも見えるが、念の為。

大阪湾海上交通センターからの映像です。

ライブカメラの視野
http://www.osakawan.kaiho.mlit.go.jp/others/camera/img/site.jpg

今日の午前11:22分頃の画像
http://up.isp.2ch.net/up/593c0c6f83f1.png
651番組の途中ですが名無しです:03/07/29 12:26 ID:hQbKzD+p
おぉっ!コレは・・・
精・・・子?(´・ω・`)
652番組の途中ですが名無しです:03/07/29 12:51 ID:RxcF/xkk
>>650
明石海峡の雲 1995年1月9日
http://www.d1.dion.ne.jp/~kinmirai/kuchie-jishinyochi.jpg

似てるな・・・
653番組の途中ですが名無しです:03/07/29 13:49 ID:EqQiJ1Hd
なんか今日は蛇口から変な音が聞こえます、水だすとき。
水道管がおかしいんかな。
654番組の途中ですが名無しです:03/07/29 14:01 ID:KUpfa+qQ
>>653
ワロタ
655番組の途中ですが名無しです:03/07/29 14:31 ID:miqJUq0N
レバーを下にいれ
えぐり込むように後ろへ倒せ!
そしてキックを押せ!
656番組の途中ですが名無しです:03/07/29 16:41 ID:LLr3DM/v
最近、ゆでたまごの被膜(白身と殻の間の膜)が取れにくいんだが、地震と関係あるのかな…
657番組の途中ですが名無しです:03/07/29 16:44 ID:Q1EWsOJK
さっきうちの猫がカオ洗ってたんだけど、

 近 い の か な ?


658 ||:3ミ  ◆kBqdCen/R2 :03/07/29 16:59 ID:F0ftAOik
猫がカオ洗うのは飴の前触れ
659番組の途中ですが名無しです:03/07/29 18:44 ID:8QVVaHGk
来るのか?
660番組の途中ですが名無しです:03/07/29 19:36 ID:DFPhHrmc
予定の時間は過ぎましたな・・・
661番組の途中ですが名無しです:03/07/29 19:41 ID:DFPhHrmc
>>655
おおっ そのコマンドは・・・竜巻旋(ry

ごめん 今気づいた。(最初、誤爆と思ったですよ)

連続カキコ スマソ(どうしても突っ込んであげたくてw)
6621つれ:03/07/29 19:42 ID:drLOP8Kg
来ない方がいいよ・・・
震度5以上だと、家具とか倒れたりするだろうし。
何だかこわがり疲れちゃった。
663番組の途中ですが名無しです:03/07/29 19:43 ID:vz85h+pJ
胸がキュソときたら恋の前触れ
664番組の途中ですが名無しです:03/07/29 22:00 ID:uPyxF/Ng
ゴホンと言えば(ry
665番組の途中ですが名無しです:03/07/30 01:11 ID:R5dsAzBi
今日は何も無く平和な一日であった。
地震くるなら いっそのこと早く来てくれんかな・・・
震度3くらいまでなら 許す。
666番組の途中ですが名無しです:03/07/30 03:31 ID:T0NGbvwz
667番組の途中ですが名無しです:03/07/30 03:35 ID:56uDFvL4
            __
    _____(   ()
    | ∧_∧  |  ̄ ̄
   /\(´・ω・`) | 怖くて眠れない・・・どうしよう
   //\\    つ
  //  \\_ ヽ |
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/
668番組の途中ですが名無しです:03/07/30 03:46 ID:R5dsAzBi
>>667
(  ̄0 ̄)θ♪ねぇ〜むれぇ〜 ねぇ〜むれぇ〜♪
669番組の途中ですが名無しです:03/07/30 04:42 ID:T0NGbvwz
            __
    _____(   ()
    | ∧_∧  |  ̄ ̄
   /\(´ ゚ω゚`) |
   //\\    つ|
  //  \\_ ヽ.|
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/
670番組の途中ですが名無しです:03/07/30 05:18 ID:zTdvzgzz
            __
    _____(   ()
    | ∧_∧  |  ̄ ̄
   /\(@ρ@) |
   //\\    つ.|
  //  \\_ ヽ.|
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/
671番組の途中ですが名無しです:03/07/30 11:38 ID:by/GsRdw
今晩か・・・
672番組の途中ですが名無しです:03/07/30 11:54 ID:+WFXrRkO
今からカレー煮込むから地震おきないでね
673番組の途中ですが名無しです:03/07/30 15:55 ID:by/GsRdw
雨で大地震だと最悪にもほどがある。
とりあえず、雨がやんでよかった。
674番組の途中ですが名無しです:03/07/30 17:44 ID:SN12n3RI
何も無いのが一番いい。
必要以上に怖がる必要は無いんだけど、
仙台のつれが言うには、余震が少しあっただけで
「ビクッ!」ってなるそう。
そういえば、阪神の震災のときもそうだったっけ…

とりあえず、毎日フロは入っとけ。
そんで湯水は次のお湯を入れるまで流さない。
これを8/15日頃まで続ける。

乾電池・ラジオ・ミネラルウォーター・非常食等は
これを機会に、常に常備する習慣をつける。
あんときは道端で、魚肉ソーセージが\4,000だったんだぜ。
信じられるかい?
後で売ってた人はリンチに会ってたけど・・・
救援物資が充分に届くまでの数日間、
ひもじい思いをしながら助けを待つことになるから
これらがあるのと無いのとでは全然違うぞ。
675番組の途中ですが名無しです:03/07/30 23:40 ID:by/GsRdw
うむ
676サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/07/30 23:42 ID:uM6lyo/4
>>667
布団を敷こう
な!
677番組の途中ですが名無しです:03/07/30 23:43 ID:vFLnY03S
今日マリンピア付近の河口の底に、5cm程度の魚がいっぱい沈んでました。
赤潮か酸欠か不法投棄か予兆か。
678番組の途中ですが名無しです:03/07/31 00:02 ID:QpRRwMV/
>>677
どこのマリンピア? 神戸?
679番組の途中ですが名無しです:03/07/31 04:23 ID:TUgWPa9J
西の空 妙に明るくない?@北摂
680番組の途中ですが名無しです
こうなってくると、何でもかんでも怪しく見えてくるw