ソニー、新家庭用ゲーム機「PSX」を年内に発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼223 ◆CHAINS2fXE @速報記者 ★
ソニーは2003年度経営方針を発表した。その中でエレクトロニクスとゲームの
相乗効果を狙い、ゲームが牽引する最先端半導体プロセス技術と、
ゲームのリアルタイムOSを用いた高品位で高速応答が可能なDVD/HDDレコーダー
「PSX」を年内に国内で投入することを明らかにした。
http://gameonline.jp/news/2003/05/28009.html

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200305/03-023/
2番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:09 ID:TTODmsDA
ぬ、ぬるぽ
3番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:09 ID:kZT306UK
へー
4タマちゃん ◆m8B7mB7JoI :03/05/28 16:09 ID:1XkOekUu
2ゲトー
5番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:09 ID:DU30woah
 
6番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:10 ID:YqTHel4L
10くらい?
7タマちゃん ◆m8B7mB7JoI :03/05/28 16:10 ID:1XkOekUu
ああああぁぁぁ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━()━━・━━
8番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:10 ID:cFv2J+D8
高いから買えません
9番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:11 ID:XMa5RCVz
(゚听)イラネ
10番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:12 ID:+9ejaXoc
(゚听)イラネ
11番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:13 ID:Bt7w7ToE
PSXってプレステのコードネームじゃん
12番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:14 ID:TAi9efAo
ぴ、PSX!!??
エミュ関連かと思った
13キタ━(゚∀゚)━!! ◆fV.NipponA :03/05/28 16:14 ID:f71y2SMV
>高速応答が可能なDVD/HDDレコーダー「PSX」

ゲームも出来るDVD/HDDレコーダーな訳だな
14番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:14 ID:/NEWMhSO

DVD/HDDレコーダー「PSX」

キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
15番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:15 ID:NAx/yHl9
>広告には桜の木が描かれており『春が舞う並木道、物語はまわりだす』と書かれている。

 風大左衛門かと思った。
16番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:15 ID:btVsLhLy
プレイステーションエックスボックスか。
17キタ━(゚∀゚)━!! ◆fV.NipponA :03/05/28 16:16 ID:f71y2SMV
漏れの記憶が正しければ
ソニーは「PlayStation3」「PS3」の商標を取ってるはずだが・・・
18番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:16 ID:6mgpqSB3
psxemu?
19番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:16 ID:T3reHck1
なんとかいうエンジンが間に合わんのか
20番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:17 ID:U218NbFT
レコーダー機能ついてるなんてスゴスギやん
21番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:17 ID:j9hdDE23
素敵やん
22番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:17 ID:51XrjTZR
FFがPS2ではできなくなるのか・・・
でもこの年で買うのも面倒だな
23番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:18 ID:x7GDGz71
PS10?
24番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:18 ID:Bt7w7ToE
> それが果たして次世代プレイステーションになるのか、それとも
> 既存のプレイステーションフォーマット+αという図式になるのか、
> はたまたまったく違う何かになるかなどについては本日17時30分から
> 開催される経営戦略説明会である程度は明らかになることだろう。

まだなんもわかんないんじゃん
25番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:19 ID:h7dhrAdf
Vサターンみたいなもんだろ
26番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:19 ID:XMa5RCVz
ソニー社員の自作自演の自画自賛スレ
27番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:19 ID:8OnP/eI4
DVDRAMなのかな?

僕、ビデオオンリーな人間なんで、
DVD/HDDレコーダーなんて夢のマシンなんて買う日がくるんだろうか
28番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:19 ID:y+mBFJRG
買おうか迷うが、どうせそのうち安くすんだろ、また。
29番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:20 ID:UDcdV6RB
Qみたいなもんだろ
30番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:20 ID:U218NbFT
レーザーディスク搭載
31番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:21 ID:T3reHck1
俺が思うに
プレステ2にハードディスクが内蔵されただけだと思う。
それにちょこっと機能を付けたし。


32番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:21 ID:rxxZJFVa
>>2が放置されて可哀想です。
でも僕も放置する事にしました。
33番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:28 ID:JveUN0YQ
PSXではゲームもガンガン焼ける訳だ・・・
34キタ━(゚∀゚)━!! ◆fV.NipponA :03/05/28 16:28 ID:f71y2SMV
35番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:29 ID:G4P0mXPD
↑ブラクラ
36番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:29 ID:JveUN0YQ
>>34
ショボ
37番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:30 ID:/8CQXrCp
>>34
手書きっぽい
38キタ━(゚∀゚)━!! ◆fV.NipponA :03/05/28 16:30 ID:f71y2SMV
PSX2もPSX3も商標願出てるな
39番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:30 ID:G4P0mXPD
毎年壊れるのがわかりきってて買うんだろお前ら
40番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:31 ID:iYFJQgzC
いっらね
41番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:31 ID:JveUN0YQ
>>39
タイマーが正常な証拠
42万年厨房:03/05/28 16:31 ID:sQRWEaOl
凶箱は発売ガチさてるていってたけどムリポ
43番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:32 ID:NAx/yHl9
俺が思うに
ハードディスクにピレステが内蔵されただけだと思う。
それにちょこっと機能を付けたし。
44番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:32 ID:Y5ZK8P9x
>>39
壊れなかったら不良品じゃん
45番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:32 ID:MON1Gcsh
株価対策も大変だな
46番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:33 ID:v1cEFMMU
17:30からですか・・・
47[ ::━◎] :03/05/28 16:35 ID:C4vZjfpA
[ ::━◎]ノ ギャルゲ専用PSX-2も出してくれ。
48番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:35 ID:NNKnRiXA
ソニー新型ゲーム機を年内投入
2003年05月28日(水)16時13分 更新

ソニー(6758)は、新型ゲーム機「PSX」を年内に投入する方針を明らかにした。
http://www.kabutocho.co.jp/scramble/scrnbl/index.html
49番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:35 ID:Y5ZK8P9x
値段が6万以下なら、ちょっと売れる
5万以下なら結構売れる
4万以下なら爆発的に売れる

中途半端な機器で6万以上だと、無理じゃねーか
50番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:36 ID:oz3tMz3H
>本日17時30分から開催される経営戦略説明会である程度は明らかになることだろう。
これどっかで見れる?
51番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:36 ID:dxSfb5dW
てす
52番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:36 ID:U218NbFT
つか俺PS1が初めて発売した時期に買って未だにやってるけど全然壊れないぞ
53番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:37 ID:NAx/yHl9
SPみたいな上位機種じゃなくて新型ってのが気になるなぁ。
54番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:37 ID:iYFJQgzC
>>50
WBSでやるかもしれないかもしれないかもしれない
55番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:37 ID:NNKnRiXA
>>50
今日の17:30からインターネット中継
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/mr_keiho/index.html
56番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:38 ID:OpsaaEAc
マイクロソフトが統一規格化したんが、MSX

20年後発か…
57番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:38 ID:Bt7w7ToE
おじさんたちがスーパーファミコンで遊んだり3DOが発売されてへーすごいねーとか言ってたころに
ファミ通とか雑誌に載ってたPSXと言えば、任天堂がソニーと共同開発してたという
スーパーファミコン用CD-ROMシステムなんだけどね
3DCGの背景に2Dのままのマリオが立ってるイメージ写真とか
バーチャレーシングのカクカクしたやつよりなめらかでかっこいいF1マシンのCDとかものってたね
そのあとソニーと任天堂はケンカしたらしくてプレイステーション単体で発売されたわけだけれども
あとおじさんって言っても20代前半なんだけどね
58万年厨房:03/05/28 16:38 ID:sQRWEaOl
嗚呼 イアールカンフーやりてー
59番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:39 ID:iYFJQgzC
>>55
リアルだけかよ、ンニー
60番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:39 ID:xU13crjM
PS、PS2との上位互換はあるのか?
61万年厨房:03/05/28 16:39 ID:sQRWEaOl
高速研磨機
62番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:39 ID:Bt7w7ToE
あ、F1マシンのCDじゃなくてF1マシンのCGだった
慣れない長文書いたら間違えたw
63番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:40 ID:zPgmRk9e
64番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:42 ID:T3reHck1
>>60
下位互換だわな
65番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:44 ID:/8CQXrCp
     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン
     ♪    Å
       ♪ / \   ランタ ランタ
        ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
           (へ  )    ランタ タンタ
               >    タン
66番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:47 ID:q3Dc5/tE
この名前は糞箱に対抗してるのか?
67番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:47 ID:IW3deCeM
板違い、すれ違い失礼致します。ただいま、東京帽子協会主催のハットグランプリにて
【帽子が似合う有名人】の投票で田代祭りを開催しております。
また、スマップ中居を8位以下にする為にオヅラなどにも投票もしております。
優勝すれば秋に授賞式もあるのでマスコミにも取り上げられます。
是非お祭り好きの皆さんのご協力をお願い致します。
女性部門には谷亮子、古瀬絵理などもノミネートされています。まややには投票しないで下さい。
下記URL左側メニューのハットグランプリです。数分の間隔をおけば何票でも投票できます。
 
   http://www.boushi.or.jp/index1.htm

※ハガキ部門は別集計になっているので、ハガキの投票もよろしくお願いします。
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1053790378/l50(本スレ)

68番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:47 ID:XDyGzy/j
  ,.-''"¨ ̄¨`' ‐ 、
 (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
    )  ( パソコン買ったから、PSもうイラネ      
    ( *゚ー゚)買ったのはVAIOだけどね
69番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:48 ID:MON1Gcsh
価格は未定だが、10万円以内に押さえる予定
というシナリオかな
70番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:48 ID:Dz+vgece
どうせあれだろ、すぐDVD読めなくなって、
んで、開けてピックアップ掃除したらもう修理してもらえないんだろ。
71ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/05/28 16:49 ID:agbEhUFF
プレ捨てX(゚听)イラネ
72番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:49 ID:v1cEFMMU
SCPH-50000+BBユニットだけだったり・・・
73ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/05/28 16:52 ID:agbEhUFF
そにーすぐ壊れるような奴を作るんじゃないヴァカ誌ね。
74番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:52 ID:tk+K9u8m
75番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:53 ID:q3Dc5/tE
まだまだPS2でじゅうぶんだろ
76タマちゃん ◆m8B7mB7JoI :03/05/28 16:53 ID:1XkOekUu
>72
(*´∀`)ヤター プレステXカッタヨー

(*´ー`)

(*´_`)

( ・_・)






(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
77番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:54 ID:Y5ZK8P9x
PSXは、プレイステーション 2のチップやOSなどのコンポーネントを利用。
ゲーム機能のほか、DVDレコーダ機能や120GB HDDレコーダ機能を搭載した
新プラットホームとなる

78番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:54 ID:iYFJQgzC
いっらね
79番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:55 ID:Bt7w7ToE
ゲーム機能(チップ)はPS2と同じもののようです
「新型ゲーム機」/「次世代ゲーム機」ではないらしい

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030528/sony1.htm

http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1054107687/
80番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:56 ID:Qy++dywR
スカパーチューナー&DVD±R/RWライター搭載HDDレコーダー付きクリポン型PS2

スカパーチューナー&DVD±R/RWライター搭載HDDレコーダー付きクリポン型PS2

スカパーチューナー&DVD±R/RWライター搭載HDDレコーダー付きクリポン型PS2
81番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:57 ID:Bt7w7ToE
>>80
何回も同じこと言うと頭悪く見えるよ
82番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:59 ID:Qy++dywR
PSXと久夛良木副社長
5月28日開催

 ソニーは28日、2003年度経営方針説明会を開催。会場で久夛良木副社長が新プラットフォーム「PSX」を公開した。


 PSXは、プレイステーション 2のチップやOSなどのコンポーネントを利用。ゲーム機能のほか、地上波/BSアナログチューナを内蔵し、DVDレコーダ機能や120GB HDDレコーダ機能を搭載した新プラットホームとなる。

 同社では「エレクトロニクスとゲームの相乗効果を狙い、ゲーム機で使用される最先端半導体プロセス技術や、リアルタイムOSを用いて高品位、高速応答のDVD/HDDレコーダを年内に国内に導入する予定」(同社)としている。

 なお、詳細は追ってお伝えする。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030528/sony1.htm

地上波/BSアナログチューナだけかよ
83番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:59 ID:8OnP/eI4
ゲームやんないけど、今ならもう一台ついてくるお買い得キャンペーンがあったら買ってもいい
84番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:59 ID:8tV1pBQy
12月頃か
85:03/05/28 17:01 ID:E/q5NlYY
またYOSHIKIが呼ばれる悪寒
86番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:01 ID:T3reHck1
PSXって名前もっと大切にとっといたほうがよかったのにね
87番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:01 ID:v1cEFMMU
>>82
PS2付きHDD内蔵DVDレコーダですか・・・
あんまり欲しくない・・・
88番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:02 ID:Qy++dywR
クリポンクリポンクリポン
89:03/05/28 17:03 ID:E/q5NlYY
>>86
つーか出すの自体早すぎだろ
PS2っていつ出たっけ?おととしくらいか?
いや、確か俺が大学入学するときに大騒ぎしてたから・・・
4年前くらいか、そんなもんだな。じゃあいいや
90ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/05/28 17:03 ID:agbEhUFF
プレ捨てXすぐ壊れそうだから(゚听)イラネ
分解して掃除できないので(゚听)イラネ
保証期間が短くなりそうなので(゚听)イラネ
プレ捨て2で十分だから(゚听)イラネ
だからプレ捨てXは(゚听)イラネーヨヴォケ
91番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:04 ID:XDyGzy/j
   ,, ∧_∧  ,, どんなデザインか、だけは気になる
  八(´∀` ) ノ|ヽ
 / |` '''''    | ヽ 
ノ〃⌒ヽ   γ´⌒ヽ)
    ∪ ⌒ ∪
92番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:04 ID:FzMHM9HM
シャープかどっかが出してたファミコンのカセットが刺さるテレビみたいなもんか
93番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:04 ID:Dz+vgece
チューナー機能もレコーダー機能もいらないから、
壊れないPS2+BBUを安く販売汁!
94番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:05 ID:FzMHM9HM
これが売れまくったらPS3にPS2のチップ乗せなくてもいいな
95タマちゃん ◆m8B7mB7JoI :03/05/28 17:05 ID:1XkOekUu
>92
SFCもたしか合ったな
96番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:05 ID:Qy++dywR
クリポンサイズの1.5U、最悪で2Uまでに汁
97番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:06 ID:Bt7w7ToE
>>90
そのコテハンもいらないんじゃない?
98番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:06 ID:btVsLhLy
PS2とHD内臓のDVDレコーダ持ってる俺としてはまるで不要。
PS2やっててソニータイマーで壊れたらDVDレコーダも修理に回収されるわけだろ?不便極まりない。
99番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:07 ID:T3reHck1
100番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:07 ID:XDyGzy/j
>>89
平成12年3月4日だよ1234
101番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:07 ID:iYFJQgzC
>>91
たしかに
102番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:07 ID:ra0bRTNm
DivX対応のプレステまだー?
103番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:08 ID:Bt7w7ToE
>>98
番組を録画したHDDもいっしょに持ってかれますな
分解して取り出したら保証きかなくなるから
104番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:08 ID:XDyGzy/j
>>99
うっそ〜ん(゚A゚;)
105番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:08 ID:SKqdng07
シンプルすぎる
106番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:09 ID:tZCMWDtn
YOSHIKI、PSXを破壊
107番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:09 ID:WKZE2kbO
>>27
遅レスだけど、
ソニーがRAMのはずない。-RWでしょ。

それにしてもいらないな。
108番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:09 ID:JveUN0YQ
PS10
109番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:09 ID:iYFJQgzC
>>99
ソニーのデザインはなんか媚を売ってるな、毎度のこと
110番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:10 ID:nbsCekds
GCなんてまだ出て1年ちょっとなのに
GC2の話に移ってるなw
111ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/05/28 17:10 ID:agbEhUFF
>>97
コテハン(゚听)イラネ
112番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:11 ID:dPZEr40n
コクーン
113代表代行:03/05/28 17:12 ID:Qy++dywR
HDDはリムーバブルケースでガチャポン出来まふ♪
114番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:12 ID:NAx/yHl9
本日,ソニーは大きな決断をしました。ソニーは,プレイステーション2の製造を中止し,
さらに,プレイステーション2を最後に新規ハードの研究開発をやめることを決断しました。
今回の決断は悲しい出来事として映ると思いますが,この決断によってソニーの精神は生き
続けることができ,ソニーという"DNA"は,今まで以上に広く大きく世界中に拡がっていくことになるのです。
115番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:13 ID:quF09o5I
年内〜?!(´∀`)マジデー?
116番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:15 ID:T3reHck1
ウゴウゴルーガ
117代表代行:03/05/28 17:15 ID:Qy++dywR
CentrinoとM-RADEON 9000も搭載しますタ!
118番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:16 ID:1KupYbiD
正直PSXより、ToHeart2発売決定の方が気になるから
119タマちゃん ◆m8B7mB7JoI :03/05/28 17:17 ID:1XkOekUu
【日本の夢】「ToHeart 2」がアクアプラスより発売

人気恋愛アドベンチャーゲームの続編「ToHeart 2」がアクアプラスより発売されることが明らかになった。
今週発売のファミ通に見開きで広告が掲載されている。

その広告によると、発売されるプラットフォームはプレイステーション2で、発売時期は2004年の春になるとされている。
広告には桜の木が描かれており『春が舞う並木道、物語はまわりだす』と書かれている。

http://gameonline.jp/news/2003/05/28008.html
ファミコン大好き ベタ丸だよー(^^)
>>89さんも言ってるけど サイクルがはやすぎなんだよね ついてけないよ(^^)
ファミコンからスーファミまでは7年半かかってるんだよ(^^)

最新機種なんかぜんぜんほしくないな ファミコンとスーファミとPCエンジソがあれば
じゅうぶんだ(^^)
121タマちゃん ◆m8B7mB7JoI :03/05/28 17:18 ID:1XkOekUu
だが、水無月でないトーハトに、果たして・・・
122番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:18 ID:Bt7w7ToE
>>111
じゃやめたらいいじゃん
馬鹿?
123番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:19 ID:E2KxIQrd
>◆CHAINS2fXE
こういうのってゲームスレじゃねえの?
記者はスレ立てマシーンでいろ、つうの。。。
124番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:20 ID:Bt7w7ToE
>>120
3D画像がきれいかどうかはゲームのおもしろさとは別だもんねー
125番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:22 ID:U218NbFT
年内かぁ
まだPS2だって買ってねえのに
PS2値下げしてくんないのかなー
126番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:23 ID:iYFJQgzC
そしてクリスマス商戦にぶつけてくる気だな
127番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:23 ID:afy9hVTj
なんだかんだ言って結局買うニュー速住人であった。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜HAPPYEND〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


↓以下エピローグ
128番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:24 ID:7Wo0ijNE
2といえば、HALF-LIFE 2だな
>>124
うーん だいたい新しいゲームやろうと思わないんだよね(^^)
やれば面白いのもたくさんあるんだろうけど 食指が動かないよ(^^)
5千円も6千円も出して最新ソフト買う気には とてもなれない(^^)

でもロクヨンのゼルダとかは ちょっとやってみたいなあ(^^)
最安値になったら 買おうかな(^^)
130番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:25 ID:sb71Bj7k
んで、なんぼすんねん
131タマちゃん ◆m8B7mB7JoI :03/05/28 17:26 ID:1XkOekUu
>129
メトロイドはだめか?
ちなみに64はもう1980ぐらいで手に入るぞ
132番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:28 ID:KuWueDnu
FFIIIとXIIをさっさと出せ
133番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:28 ID:WrcKY+GG
DVDドライブの形式が問題。
どーなるの??


-RAM  → キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
-R-RW → (゚Д゚)ハァ?
+R+RW → ( ゚Д゚)ポカーン
134番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:30 ID:lEmUp+0n
(゚听)イラネ
>>131
メトロイドも良いね FCディスク版は夏休み中やってたよ でも最新作(GC)でしょ?(^^)
ソフト1本数百円じゃないと 買う気しないよ(^^)

ベタ丸よく行くところでは ファミコンやスーファミはソフト100円〜350円なんだけど
ロクヨンはまだ750円とかしてるんだよねー(^^)
136番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:30 ID:CaM+9V2P
ブルーレイ
137番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:30 ID:bQ5xyE5x
PSXって、初代PSの開発コードじゃん。
まさか、新マシンは(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
138代表代行:03/05/28 17:31 ID:Qy++dywR
IR中継コナ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
>>123
やかましいよ。
140:03/05/28 17:32 ID:mN/3EUfb
ええええええええええ!!!!!!!!
ソニーの待望のHDD&DVDレコーダーー
でしかも次世代のPS!!!!!!!!!
すげーーーーーーー

買いだよ買い!!!!!!!
ソニオタ勃起ものだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まんs−えーーーーまんsでーえーーーー
141:03/05/28 17:33 ID:E/q5NlYY
PSXというからにはゲームはHDTVじゃないといけないぞ。
そんなNTSCとかじゃ話になんない。
でもどうせゲームするのなんて小中学生くらいだから、
あんまり画質にこだわる必要はないんかなぁ?
142代表代行:03/05/28 17:33 ID:Qy++dywR
鯖が落ちますタ
ここいらでゲーム業界には 原点に戻ってほしいねー(^^)
たとえば妖怪道中記とか ゲゲゲの鬼太郎とかー(^^)

カイキってぐらいだからね(^^)

どかーん(^^)
144番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:33 ID:8tV1pBQy
たな。
145番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:33 ID:6hBfKztw
RAMじゃなさそうだから(゚听)イラネ
146番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:33 ID:oz3tMz3H
見れないよ
147番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:34 ID:uXNuKJCU
おいベタハゲ、700円くらいだせや
これだから大阪人はケチと言われるんだクソハゲ
148番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:34 ID:bQ5xyE5x
最近、PCエンジンDUO-RXを新品で買ったオレの立場は?
149万年厨房:03/05/28 17:34 ID:sQRWEaOl
150番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:34 ID:FzMHM9HM
>>140
餅つけPS2だ
>>147
むかっ なんだとー(^^)
152代表代行:03/05/28 17:35 ID:Qy++dywR
PS2ができてDVD±R/RWが焼けるクリポン
153:03/05/28 17:36 ID:E/q5NlYY
>>149
ガコッってやったらドライブが出てくるんかいな
154番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:36 ID:Z6oRKG8r
143 お前は思いでを美化しているだけだ
さっき溶解道中記やったけど、単調でつまらん
無双2の法がおもろいぞコラ
155番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:36 ID:U218NbFT
>>148
PC原人をお勧めする
156:03/05/28 17:36 ID:mN/3EUfb
PS2もHDD買っちゃって持ってるから
いらねーーーー
HDD&DVDレコーダーのみで安くだせやああああああああああああああああああ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
買うから!!俺が買うから!!!!
157万年厨房:03/05/28 17:37 ID:sQRWEaOl
2コンのマイクがあれば買いだな
158番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:37 ID:btVsLhLy
だんだんベタ丸がむかついてきた。氏ねよ。
159番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:37 ID:ZVCcQK41
NECが出したのに似たような名前なかったっけ?
160番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:37 ID:8tV1pBQy
PC-FX
161番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:37 ID:y7TFrzEl
PC-FX
162番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:38 ID:BcGz6FEI
よくわからないんだけどさぁ、DVDレコーダーで何するの?
ゲーム機でしょ?
163番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:38 ID:y7TFrzEl
絶対かぶると思った
164番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:38 ID:qAndQPF5
鯖がdj
165代表代行:03/05/28 17:38 ID:Qy++dywR
IRは延期しますタ
166番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:38 ID:G4P0mXPD
>>162
ビデオ代わり
167番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:38 ID:ZVCcQK41
>>160-161
ウホッ いい釣り
168:03/05/28 17:38 ID:mN/3EUfb
ベタ●はおっさんだから懐古主義すぎなんだよ!!!
ここはソニーの技術をマンセーマンセーするスレだぞ1!!!!!
ファミコンスレじゃねーーーーーーーーーーーーーーーーー
任天堂はソフト資産があるんだから FC〜ロクヨンまで全部のソフト動くハードを
出してほしいなあ(^^)
お金が入らないから 無理かなー(^^)
170番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:39 ID:j3nB1mL4
X神話は崩れそうにないな。
171:03/05/28 17:40 ID:mN/3EUfb
ゲームのスレじゃねえんだよ!!!
ソニーのHDD+DVDレコーダーのスレなんだよ!!!!!
172番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:40 ID:JveUN0YQ
バイオにPS機能つけろや
>>168
わあ そうでした ごめんなさい(^^)
174番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:40 ID:BcGz6FEI
>>162
じゃ、アンテナくっついてタイマーがついてるんだ。

・・・ゲーム機じゃねぇな、もう。
175番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:40 ID:8OnP/eI4
ベタ丸は馴れ合おうとするから駄目なんだよな
ブクロは多くて2レスっていう逃げ切り型だからな。
ベタ丸もそういうニュー速らしいコテになれたはずなんだけどな。

+の忍者とトレードしてもらうか。
176番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:40 ID:bQ5xyE5x
>>172
エミュでもいいから搭載して欲しいよな
177番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:40 ID:v1cEFMMU
>>169
3種類もスロット作るのは大変だと思う・・・
178番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:40 ID:WIvlifpH
ソニーマン○ー
179:03/05/28 17:41 ID:mN/3EUfb
ディーガなんてダサすぎて買ってられねえよ
なんだあのボブサップと妻武器死ねえ!!!!!!!!
ソニーマンセーーーーー
180番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:41 ID:ZVCcQK41
>>174
だからゲーム機じゃ(ry
181番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:42 ID:6hBfKztw
結局のところ、RWがRAMに負けてるから、PS付きでなんとか巻き返そうとしてるだけだろ、
もう勝負ついてんのに諦めわるいな( ´,_ゝ`)プッ
182番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:42 ID:WrcKY+GG
だれか>>133応えて
183:03/05/28 17:42 ID:mN/3EUfb
PS2機能いらないって言ったけど
PS2の処理能力を使って高性能なHDDレコーダーになるのか
イイヨーイイヨー
184番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:43 ID:JveUN0YQ
>>182
新規格
185代表代行:03/05/28 17:43 ID:Qy++dywR
まんまワンチップPS搭載すりゃいいじゃん♪
186番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:44 ID:wmY9EPXL
2だろ
187番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:44 ID:WrcKY+GG
>>184

な、なんだってーーー?!
188:03/05/28 17:44 ID:mN/3EUfb
独自規格最高!!
早く世界中をRW、メモリースティックで統一してくれよおお1!!!!
189:03/05/28 17:44 ID:mN/3EUfb
>>184
ええ!!ありえる・・・・
さすがに引くよね。
190代表代行:03/05/28 17:44 ID:Qy++dywR
>>182
DVD±R/RW
191番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:47 ID:WrcKY+GG
>>190
マジカヨ??
RAM厨は脂肪ですかね
192RAM厨:03/05/28 17:48 ID:y7TFrzEl
DVD板で駆逐されたのでここで常駐します
193番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:50 ID:6hBfKztw
ソニーグループ2003年度経営方針

2.エレクトロニクス事業の商品力強化

(2)DVD±RWレコーダー
急成長するDVDレコーダーやHDDレコーダーの国内市場において、年末商戦に向けてDVD±RWレコーダーおよびコクーンの商品構成を拡充し、マーケットリーダーとしてのポジションを確保する。
194番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:52 ID:rxxZJFVa
ラックマウントできるなら買う。1Uじゃなかったらイラネ。
195番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:52 ID:iYFJQgzC
糞ニー必死だなw
196番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:52 ID:8OnP/eI4
-R-RWと+R+RWって何が違うの?
197番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:54 ID:iYFJQgzC
サムソンw
198番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:54 ID:qXWli0k8
おれ出川だけど、RAM厨なんだよーーーーー!!
どうしてくれよう!!!


こうなったらパナソニック氏ね!!!!
199番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:55 ID:FAIT0Cj9
一般消費者を混乱させるような-R-RW+R+RWを出すソニーって糞すぎ。
200代表代行:03/05/28 17:56 ID:Qy++dywR
クリポンで1.5Uだから、1Uは厳しいかな、

それに、http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030528/sony1_02.jpg

見ても2U超えてるヨウナ♪
201番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:57 ID:WrcKY+GG
>>198-199
これで既存のRAMレコーダーは絶滅するんでしょうか?
202番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:58 ID:NAx/yHl9
(´-`).oO(さっきのオナニーのときに使った妄想は良かった。また使おう)
203番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:59 ID:rxxZJFVa
>>200
2U越えか…ちょっと邪魔なサイズだね。
それだったら別にラックサイズじゃなくていいや。
204番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:00 ID:L/hT8tpG
PS2とPSができるんなら考える
205:03/05/28 18:01 ID:mN/3EUfb
早めにPS2うっぱらおうかなえwwwwwwwwwwwwwwwww
206番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:01 ID:nyy/XlvA
RAM機にしようかと考えていたわけだが
207番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:02 ID:iYFJQgzC
ビデオって安定してるんだな
208代表代行:03/05/28 18:02 ID:Qy++dywR
ストリーミング始ってた!!!
209番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:03 ID:Yq6qqe6g
M$は、新PSに当てるんじゃなかったか?
無理だな。
210番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:03 ID:8tV1pBQy
ps3ダロ
211代表代行:03/05/28 18:03 ID:Qy++dywR
音だけ・・・
212番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:03 ID:pWdb7Ds+
DVD/HDDレコーダー だろ?ゲーム機じゃないぞ
213番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:04 ID:iYFJQgzC
>>212
まあ待て
214番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:04 ID:WrcKY+GG

    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生、これでRAMレコはお終いなんですか?
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
215番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:04 ID:G4P0mXPD
PCIスロットに差す形のPSを出してくれたらいいのに
216番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:04 ID:4gj6QbX1
DVD/HDDレコーダーにPS2機能付けますたって奴だな
217番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:05 ID:/kg6nGUV
結局は投資家向けのニュースであって
おまえらには関係ない話だったわけか
218番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:05 ID:PLF9g3+1
実況はこっちね
ソニー、2003年度 経営方針説明会を実況するスレ
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1054090626/
219番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:05 ID:Bt7w7ToE
RAM RAMうるさいなお前ら… しっしっ
220番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:07 ID:NNKnRiXA
221番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:08 ID:S6hEf/90
コーデックはどうなんの
222番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:09 ID:91JUTycQ
ドラクエはこっちか?
223番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:10 ID:rxxZJFVa
>>215
理想系だな。
224番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:12 ID:oz3tMz3H
DVD±RW,-R
120GBHDD
225:03/05/28 18:13 ID:mN/3EUfb
HDD
にブルーレイ
キタキタキターーーーーーーーーーーーー!!!!
226番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:13 ID:Y5ZK8P9x
GBASPのパクリ?
227番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:14 ID:mhfN8h0m
正直、(゚听)イラネ
1万円でも悩むかもw
デザインださいし。こんなもん友達が見たら引くよw
ンニーはこれが売れると思ってるのだろうかw
さっさとPS3だせや。
228共産主義者だけど:03/05/28 18:14 ID:Xw8jtJ/T
このようにあらゆる家電、AV機器にPSの技術を応用すれば

携帯電話にPSの技術を搭載して
ソニー独自のモバイルゲームコンテンツを提供する事もできるよ。
229番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:14 ID:WEXmrvto
ゲハ板プチ祭りになってておもしろいよ。

中には3万だの4万だの7万だの予想してくるアホも出てくる始末
230:03/05/28 18:14 ID:mN/3EUfb
ゲームとエレクトロニクスキターーーーーーーーー
231番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:14 ID:JveUN0YQ
ミサイルに搭載
232既出も恐れぬ漢:03/05/28 18:15 ID:FvftxfaO
PSX−2

ぴーえすてんつー
233番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:18 ID:Rl3Gr8mU
俺の持ってる最新機器はDC
PS2買おうか迷ってるがもう少し待つか
234番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:18 ID:M3/Q7RcA
今年の年末にPS2を買おうかな
235番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:19 ID:Xzd2zvMr
ドリルが付いてたら買う
236番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:20 ID:JveUN0YQ
ガンガル買え
237番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:20 ID:3Equj9hb
きたああああああああああああああああああああああああああああ
238:03/05/28 18:20 ID:mN/3EUfb
ドキドキ!!!!
239:03/05/28 18:20 ID:mN/3EUfb
でたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
240番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:20 ID:8tV1pBQy
ざわざわ
241:03/05/28 18:21 ID:mN/3EUfb
ざわざわ
   ざわざわ
242番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:21 ID:S6W/JbkV
ネットライブ見れんから何が起こっているのやら
243番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:22 ID:8tV1pBQy
ディヴィーディ
244:03/05/28 18:23 ID:mN/3EUfb
縦型、横型好きだなー
245代表代行:03/05/28 18:23 ID:Qy++dywR
246番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:23 ID:LOowY/NY
なにこれPS2+コクーン?
247番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:23 ID:8tV1pBQy
後ろから前から
248万年厨房:03/05/28 18:23 ID:sQRWEaOl
弁当箱
249:03/05/28 18:24 ID:mN/3EUfb
>>246
それ+
DVD+RW−RW−R
レコーダーじゃああああああ
250代表代行:03/05/28 18:25 ID:Qy++dywR
+Rも入れとけよソニー、ややこしい
251:03/05/28 18:25 ID:mN/3EUfb
うひょおおおおお!!
萌える萌えるよ!!!!!!!!
252:03/05/28 18:26 ID:mN/3EUfb
見えない、見えないよーーーー
TV東京、WBS待ちだな。
253番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:26 ID:RxAxuU3D
ついに自社製品にPS乗っけだしたか・・・。
こういう試みが成功すればいいんだが、失敗したら共倒れするぞ・・・。
254番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:27 ID:MON1Gcsh
新規性は無いんだから細かいスペック重視だろ
255番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:27 ID:Z6oRKG8r
自作ユーザー向けの出してください。
256番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:27 ID:KuWueDnu
ライブ中継、音だけ繋がった
257代表代行:03/05/28 18:28 ID:Qy++dywR
どうせ10万ぐらいだろ
258番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:29 ID:PLF9g3+1
クタの「私が撮った写真」を見せろ
259番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:29 ID:eAfzUxP/
これゲーム機なの?
260番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:29 ID:Z6oRKG8r
マイク端子が無いぞ。
261:03/05/28 18:30 ID:mN/3EUfb
>>259
ゲーム機じゃねえよ
ゲームの話題しにくんな!!1
262番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:30 ID:WrcKY+GG
PS2搭載のDVDレコーダーの様です。
263番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:30 ID:KuWueDnu
月産700マンコ体制だってさ
264番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:30 ID:oz3tMz3H
700\(・(i)・)/マンコー!
265代表代行:03/05/28 18:31 ID:Qy++dywR
入出力も1系統ずつしかないのもどうかなぁ
266番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:32 ID:RxAxuU3D
ソニータイマーはいつ頃発動しますか?>PSX
267:03/05/28 18:33 ID:mN/3EUfb
SO505くるーーーーー???
ここで実況はやめておこう、これは。
268山岡士朗 ◆PU/HSyuWE6 :03/05/28 18:34 ID:rDvbMlnb
ベクトル処理プロセッサはこれ以上の成長をとげるのか
PS2で十分な気がしないでもない
269番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:34 ID:JveUN0YQ
モデムは付いてないのか
270番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:37 ID:XDyGzy/j
>>269
モデムいらないっぽ
271代表代行:03/05/28 18:42 ID:Qy++dywR
バグがあったときに困るっぽ♪
272番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:44 ID:v1cEFMMU
>>271
Ethernetのポートがついてるみたいだから
問題ないと思われ
273番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:48 ID:jPJTUSkf
魅力的なソフトをだせよ
274番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:49 ID:oz3tMz3H
フジ来る
275番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:49 ID:WEXmrvto
録画して自分で作れ
276番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:49 ID:iPcdDnst
PSX BOX
277番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:49 ID:tlClxDFO
フジくるぞ!!!!!!!!!!!!
278代表代行:03/05/28 18:49 ID:Qy++dywR
CELLの話は無かったな
279山崎渉:03/05/28 18:50 ID:yhtxhSIm
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
280番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:50 ID:Ddj4DnzH
日テレきた
281:03/05/28 18:50 ID:mN/3EUfb
フジきた!!
282番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:50 ID:tlClxDFO
これだけかよ
283番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:51 ID:oz3tMz3H
はつべえ 
284番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:51 ID:PLF9g3+1
ウプヨロ
285番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:51 ID:jmOhmieB
HDDの容量は?
286番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:51 ID:0Nuv89mO
既存のPS2にHDつけたPSBBじゃテレビの録画とかできないの?
287番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:51 ID:PLF9g3+1
>>285
120G
288番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:52 ID:GzQSd3nW
WBSに期待
289番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:52 ID:jmOhmieB
>>287
マジ
DVDレコーダー買うのやめだな
290番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:53 ID:jmOhmieB
10万切るのかな?
291番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:53 ID:MON1Gcsh
138000円と見た!
292番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:54 ID:Ibg11zAK
DVD付きのゲーム用のパソコン作ってくれ。
293番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:54 ID:THuQcQYe
88800円だな
294番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:55 ID:KuWueDnu
>>292
この前スレ立ってたな、それ
295番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:56 ID:4yNeoILp
77,777円か
296番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:57 ID:GzQSd3nW
Ν速+

【経済/ゲーム】ゲームとエレクトロニクス融合の「PSX」年内投入
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054115582/
297番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:57 ID:LTIitRkR
絶対に買いません
携帯は任天堂にはかないません
298番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:57 ID:iYFJQgzC
68,000円
299代表代行:03/05/28 18:57 ID:Qy++dywR
パイオニアが発狂しそうだな
300番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:59 ID:THuQcQYe
これでまた、他社のHDD+DVDレコーダーが安くなるな。
慌てて買わなくて良かった。
301番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:59 ID:quF09o5I
ハードばっかつくったって
ソフトがなければしょうがないで
302番組の途中ですが名無しです:03/05/28 18:59 ID:jmOhmieB
>>291
それでも買いたい

>>293
自分もそれくらいだと思う
あくまで家庭用ゲーム機で押すと思うので

>>295
トイザらスかよ

>>298
破格
303番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:00 ID:O8iH6KVS
PS2Xにしろよ・・・ゲーム自体はPS2なんでしょ?
304番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:00 ID:S6W/JbkV
>>301
これはメインがDVD/HDDレコーダーじゃ
305番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:00 ID:tlClxDFO
49800じゃねーの?

7万超えたら完全にターゲットが大人になっちまうぜ
306番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:00 ID:THuQcQYe
というか、PS2機能いらなくね?w
307:03/05/28 19:01 ID:mN/3EUfb
>>306
いらねえけど
ゲーム機の機動性を兼ね備えるついでだからPS2もつけちゃえってことでしょ
308番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:01 ID:jmOhmieB
>>306
本末転倒
309番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:01 ID:ee7esVvW
310番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:02 ID:DLa1ZAUQ
>>305
俺もそのくらいだと思う
311番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:02 ID:KuWueDnu
PSXはハードから利益を得る


ってことでそれなりに高くなるな
312代表代行:03/05/28 19:03 ID:Qy++dywR
49800じゃ作れ無いョ♪
313:03/05/28 19:03 ID:mN/3EUfb
>>305
安すぎ
国民全員買えって感じそんなんだったら。
314番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:04 ID:LOowY/NY
ターゲットは大人でしょ
315番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:04 ID:icEdrIy2
性能的には普通のHDD/DVDレコーダーより良いの?
316番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:05 ID:O8iH6KVS
ゲームしながら録画できるんなら買う
317番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:05 ID:tlClxDFO
>>313
市場価値で見てはいかんだろ
DVDレコーダもHDDレコーダもまだまだ下がる余地十分にある。
昨日だけで言ったらX箱だってどう考えてもお得製品
318番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:06 ID:THuQcQYe
まあ多分、例の携帯機の画像フォーマットも使うだろうからねえ。
んでTV番組とかをこれで録画して、外で見れますよってことか。
それって便利なのかどうなのか・・
319代表代行:03/05/28 19:06 ID:Qy++dywR
PS2が同価格帯のDVDプレーヤを駆逐したように、

HDD搭載DVDレコーダーの主力価格帯を駆逐したいつもりなのさぁ〜♪
320番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:06 ID:jmOhmieB
>>313
売れるだけ赤字みたいな
でもネットゲーム市場を軌道に乗せれればペイできるかも
家庭用ゲーム機では完全に他社を潰せるな
321番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:07 ID:G5A5EhYU
高すぎて買えねえよこれ
322番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:07 ID:MON1Gcsh
とりあえず、これが9万だから、ここからスタートだ
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200304/03-0409/
323番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:07 ID:v1cEFMMU
あくまでもゲーム機能はおまけですよね?
324番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:07 ID:gn6JCOj7
>>305
完全に大人ターゲットでしょ。
325番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:07 ID:jmOhmieB
>>316
それは間違いなくできるだろ
326番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:08 ID:4yNeoILp
◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆■■
◆◆□□◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆
327番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:08 ID:iYFJQgzC
>>320
赤字にならないように価格設定するってさ
328番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:09 ID:auoqioLU
12月3日発売
329番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:10 ID:THuQcQYe
携帯機用の動画フォーマットには強力な著作権保護機能があると見た。
PSX本体で録画したどうがは一台のPS携帯機でしか再生できない。とか
330:03/05/28 19:10 ID:mN/3EUfb
てか高くても国民全員買えよ!!!
331番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:10 ID:jmOhmieB
>>328
予想?確定?関係者?

123か・・・
332番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:11 ID:fC0yWdQB
ベタ丸さんのことが好きです
333番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:11 ID:1R9J9YtL
赤字になるような価格設定でないと誰も買わないだろうが
334番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:12 ID:v1cEFMMU
2004年3月21日発売
なんちゃって
335番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:12 ID:4yNeoILp
ばーたー。
336番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:12 ID:SbNbIN8T
高くしても買うやついるな
337:03/05/28 19:13 ID:mN/3EUfb
来年に延期で1月23日だな!!
338番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:14 ID:SbNbIN8T
お年玉でかおー
339番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:14 ID:G5A5EhYU
これって結構前に言われてた
HDにゲーム落として遊ぶPSってことにもなるなか?
340番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:14 ID:KuWueDnu
PSXはゲーム機としては出さない
341番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:14 ID:JveUN0YQ
\123-
342番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:15 ID:8w9KRPy9
俺はVisual Boy Advanceで十分だ
343番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:15 ID:S6hEf/90
よくわかんないから、買わない方向でいいですか?
344:03/05/28 19:15 ID:mN/3EUfb
>>339
サービスが整ってないだけど現状でもできるよ
HDD売ってるし。
345:03/05/28 19:16 ID:E/q5NlYY
大人になってゲームなんかやってて恥ずかしくないの?
346番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:16 ID:DwgAsQVn
ソニンはうまいこと物欲のツボ突くなあ
347番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:16 ID:jmOhmieB
>>343
売れてるってニュースでやってたら買えばいいじゃん
348番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:16 ID:KuWueDnu
そのうちPDP一体型も出るな
349番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:17 ID:DLa1ZAUQ
>>341
*゚∀゚)=3ハァハァ
350 :03/05/28 19:17 ID:iZrJYD3T
戦略価格で12/3に123,000円と見た
351:03/05/28 19:17 ID:mN/3EUfb
>>345
ゲーム機じゃねえんだよボゲが!!
一生VHSで生活してろよwwwwwwwwwwwwwwww
352番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:17 ID:fM3lzmNL
                    ∩
                  | |
┌──────────────┐
│ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│< Xboxの方がPSXより大きくていいよ?
│ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│  \
│ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
├──────────────┤
│   __| | .| ゲイツ |       │
│   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
│   ||\             ヽ.   |
│   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |
│   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
◎.      ||              ||..   ◎

※音声は変えてあります。
353:03/05/28 19:18 ID:mN/3EUfb
123,000円
超ありえる、ちょっと高くて怖い
延期で1月23日
98、765円
と予想しておこう。
354番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:19 ID:DmAdzr2z
>>350
その値段だとPS2機能いらねぇから安くしてくれという意見が多数
355番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:58 ID:frYWqQ4z
テレビ番組録画できてネットも出来るなら欲しい
356番組の途中ですが名無しです:03/05/28 20:06 ID:/GPHpGsG
パソコンに繋がるの?LAN付き?
ハードディスクはどのメーカー製?松下?
357番組の途中ですが名無しです:03/05/28 20:06 ID:5WUqVar8
ヨドバシで

ソニー
NDR−XR1  HDD内蔵DVD−R/RWレコーダ ¥139,800 -

これで80GBハードディスクだから,
120GBとなると、PS2付だから10万切るのあやしいな
358ひなたねこ ◆xv6cFpFog2 :03/05/28 20:08 ID:4VijbKHb
要するにPS2+DVD&HDDレコーダ??
PSX専用ソフトとかあるのかな?
359番組の途中ですが名無しです:03/05/28 20:08 ID:G13qdal2
winnyでソフト配信すれば流通コストかからなくていいと思う。
360番組の途中ですが名無しです:03/05/28 20:12 ID:S6W/JbkV
>>358
無いと思う
361番組の途中ですが名無しです:03/05/28 20:12 ID:Bt7w7ToE
>>356
LAN端子は付いてる
HDDドライブはメーカー関係無く仕様に合っててそのときに安く仕入れられるものが入るんじゃないか
松下製なんて聞いたことないが
362番組の途中ですが名無しです:03/05/28 20:15 ID:jBFf+74n
まぁとにかく鬼高くなるわな
363番組の途中ですが名無しです:03/05/28 20:16 ID:jBFf+74n
ゲームも楽しめますが、家庭用ゲーム機という位置付けではありません。」とコメントしている。

納得,,,
364番組の途中ですが名無しです:03/05/28 20:18 ID:O7QE7wy6
ゲームなんてつまらなくてくそくだらねぇもんやんねぇよ
365番組の途中ですが名無しです:03/05/28 20:22 ID:XDyGzy/j
12月3日45600円だ
366タマちゃん ◆m8B7mB7JoI :03/05/28 20:30 ID:1XkOekUu
>365
4と9は使わないと予想。
1月23日87650円だ
367:03/05/28 20:34 ID:E/q5NlYY
>>351
じゃあ別にプレステじゃなくていいじゃん
俺は当分の間はVHSで行くつもりだよ
368番組の途中ですが名無しです:03/05/28 20:35 ID:qMsMgsxZ
イラネ
369番組の途中ですが名無しです:03/05/28 20:41 ID:VfcxoqHJ
あれ?別の名前で発表してなかったっけ?
『ドルフィン』みたいな感じの
370番組の途中ですが名無しです:03/05/28 20:43 ID:ZKRL4ice
>>369
ゲームキューブだよそれ
371クララ ◆Clara/Czqo :03/05/28 20:43 ID:Ncw04tMc
その前に私のゲームキューブの使い道を考えてくれ。
バイオ0にしか使ってない。
372番組の途中ですが名無しです:03/05/28 20:44 ID:/uOo6luf
検索すればエミュが出てくるような名前を何故付けるか
373番組の途中ですが名無しです:03/05/28 20:59 ID:wDrIKYLC
最近XBOX買ったのになー・・・。
別にPSXはいらんけど、MSが対抗してブヂギレXBOXなる新ハード出したら
くやしいな
374番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:01 ID:xLmhwlGq
PSX……XBOX……

PSXBOX……!

…そうか…!…そういう事だったのかっ…!
375番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:03 ID:wSk0MCgc
>>374
Microsoft製OSが入ってたりするのか?
376番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:04 ID:XDyGzy/j
>>366
PS2の発売日は平成12年3月4日だべ
377番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:05 ID:E2KxIQrd
米国じゃあ既にマルチメディア機能を強化したWindowsと
液晶42型モニターとの組み合わせがトレンドになりつつあるんだけど
ドコモ方式が日本のケータイを鎖国にしたのと同様
何を今更って感じ。。。

378番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:05 ID:f1+vqUQS
これがPS2互換なら値下がりしたPS2を買う
379番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:06 ID:f1+vqUQS
どいつもこいつもジョブスに感化されすぎ
380クソニーエリクソン:03/05/28 21:08 ID:4c+o0xg4
ソニーの製品なんか買わねーよ!!
381番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:11 ID:/uOo6luf
うちのソニー製テレビ、オーディオ、PCは4年経ったが未だ健在
382番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:13 ID:E2KxIQrd
ニンテンドーはソフトがいいのになあ
「バイオハザード・ゼロ」
「ゼルダの伝説・風のタクト」
「ピクミン」
PSでリリースきぼーん
383番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:14 ID:jmOhmieB
>>382
DCだってソ・・・略す
384:03/05/28 21:14 ID:E/q5NlYY
>>381
タイマーの故障だべさ。ソニーにでんわしねーと
385番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:14 ID:pWdb7Ds+
>>382
( ´,_ゝ`)プッ 恥ずかしい奴
386番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:15 ID:4yNeoILp
ん〜、微妙な商品だに。
景気がよければ売れそうだけど、
年内の販売ならまず。だみだね。
予想以上に安ければ台数はでるかも。ただし
あまり利益は見込めないね。ほしい人はいるが
大枚はたいて買う程のもんじゃない。
というのが妥当かな。。。
387番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:16 ID:4VMc1AdF
>381

そりはタイマーが異常です。
すぐに修理に出した方が(・∀・)イイ!
388番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:16 ID:E2KxIQrd
>>385
おいおい、今時
( ´,_ゝ`)プッ
だって
恥ずかしい奴w

389番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:17 ID:/uOo6luf
Half-Life2を見たら家庭用ゲーム機など無用の長物だと思った
390番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:17 ID:vH9Ilajc
VAIOにもPS2ゲーム機能が付きそうな悪寒。
391番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:18 ID:pWdb7Ds+
>>388
( ´,_ゝ`)プッ そういうことはダウソ板でやってくれ
392番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:18 ID:E2KxIQrd
>>385
固定ハン消してまで
悪態ついてんじゃねえぞ
この糞記者が
393番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:24 ID:6GHxvab2
画像出せよ 画像

後 詳細出せ 詳細
394番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:25 ID:6GHxvab2
値段いくらだよ
395番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:27 ID:Ibg11zAK
>>393
なんか白かったyp
縦置き横置きどっちでも置けるってさ。
396番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:28 ID:iO+MhaAg
>>386
必死な割りには平凡なご意見だこと。
397番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:30 ID:GdGUouKw
おまいらに聞く!
PSXは売れますか?
398番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:32 ID:xU13crjM
>>393
>>99見れ
399番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:33 ID:S6W/JbkV
俺はまだDVD/HDDレコーダーいらないし、PS2持ってるから
買わないだろうな
400番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:36 ID:awsRC97E
401クララ ◆Clara/Czqo :03/05/28 21:37 ID:Ncw04tMc
シルバー系の色だと家電製品みたいだな。ビデオとか。
やっぱ黒がカコイイと思うんだけどなぁ。
402番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:39 ID:yQc/4M8u
白は汚れが目立つからダメ!
403番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:39 ID:ZB+A9Qq+
たぶん高いから
(゚听) イラネ
404番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:40 ID:WTL/ATcq
洋ゲー臭いソフトしか出さないんだろ?(゚听)イラネ
405番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:48 ID:6GHxvab2
コレが次期プレステなの?決定なの?
余計な機能(゚听)イラネ
406番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:50 ID:E2KxIQrd
今頃黒いゲーム機が売れないことに気付いたソニーってw
X68000、アミーガ、アタリ、MSX、ニンテンドウ64。。。
407番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:51 ID:oyJlv38x
ばかか?売れ点じゃん>406
408番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:51 ID:LOowY/NY
後継機じゃなくてPS2複合機でしょ
409番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:52 ID:xldMd7Cf
俺いつになったらPS2買うんだろう
発売当初から言ってるのに
410番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:55 ID:Doie8+OM
(゚听) イラネ


411番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:56 ID:/uOo6luf
ビデオカード買ったほうがマシ
412番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:58 ID:Ql3Fxge8
RADEONで言いダロ
413番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:58 ID:Hu8nnT6f
「X」て...
414番組の途中ですが名無しです:03/05/28 21:59 ID:E2KxIQrd
具体的に数字出して言え!
あーん?
>>407
415从o^ー^从御飯喰:03/05/28 22:01 ID:VlzsJxcx
DVD+RWをどんどん普及させてくれよソニーさま
416番組の途中ですが名無しです:03/05/28 22:02 ID:6P2uQZev
オレの場合、PS2=グランツーリスモ3専用機。それ以上でもそれ以下でもない。
417番組の途中ですが名無しです:03/05/28 22:05 ID:bfaCh4VT
>>414
自分で調べて下さい。
418番組の途中ですが名無しです:03/05/28 22:07 ID:G4P0mXPD
ネット弁慶
419番組の途中ですが名無しです:03/05/28 22:11 ID:yiaXzLIP
ソニン大好き
420番組の途中ですが名無しです:03/05/28 22:15 ID:K1uOBy6n
420取ったら2ちゃんやめる
421从o^ー^从御飯喰:03/05/28 22:18 ID:VlzsJxcx
とっととGT FORCE Proだせやあああああああ
シーケンシャルシフトでやりたい
422番組の途中ですが名無しです:03/05/28 22:18 ID:ee7esVvW
>>420
じゃ(・∀・)カエレ!!
423番組の途中ですが名無しです:03/05/28 22:20 ID:Yb8iqmEU
マイクロソフトってソニーの次世代にぶつけるって逝ってなかったか?
どうなった?
424番組の途中ですが名無しです:03/05/28 22:21 ID:E2KxIQrd
何だかんだ言って
サムソンの液晶は
全モデルPCがつなげるわけだが。。。
日本のメーカーは消費者馬鹿にしすぎでは?
425番組の途中ですが名無しです:03/05/28 22:22 ID:Zkfp64eK
まあ、でも頭いいね。

AVにゲーム機がおまけってカンジ。
これだったら高い値段でもごまかせる
426番組の途中ですが名無しです:03/05/28 22:23 ID:Zkfp64eK
>>422
釣られないで。
427番組の途中ですが名無しです:03/05/28 22:23 ID:7TKfBhwu
さっき馴染みの店にPSX予約してきたよ!
俺が第1号だってさー
428番組のとちゅうですが名無しです:03/05/28 22:23 ID:ICihpZy/
★裏2ちゃんねるのご紹介

1.書き込みの名前の欄に 山崎渉 と入れる。
#注意#「山崎渉」です!。”歩”にしないように注意してください。

2.メールアドレス欄に、中学生はmid高校生はhighそれ以上はadul、

3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(ワラ)」に変わればばOK
4.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
5.家庭の電話回線よりも、
企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの都合上つながる確立が高いです
429番組の途中ですが名無しです:03/05/28 22:26 ID:M8z6hYTj
価格が5万近くなら買ってもいい。
ただ6万以上となるとDVD(+HDD)レコーダー買った方がいいね。
もうゲームゲームと騒ぐ歳でもないし。
430番組の途中ですが名無しです:03/05/28 22:26 ID:2XUgFPI9
わざわざ発表するほどのモンじゃないな。
最近のソニーは、いまいちパッとしないね。
431番組の途中ですが名無しです:03/05/28 22:27 ID:7msaItbm
もうゲームと騒ぐ歳でも無いが・・・
要はソフト次第だな。
432LANケーブルストラップ製作所:03/05/28 22:33 ID:sFptKBsS
う〜ん
東鳩2が出るのか・・・
433番組の途中ですが名無しです:03/05/28 22:33 ID:F0aM8u2R
誰が買うの?
434番組の途中ですが名無しです:03/05/28 22:40 ID:SXqruNWk
>>433
レスポンスが良い、使い勝手が良いものなら俺買うけど。
435番組の途中ですが名無しです:03/05/28 23:04 ID:R5RxljCP
とてもゲーム機には見えん・・・・
436代表代行:03/05/28 23:17 ID:Qy++dywR
だって家電なんだもん♪
437番組の途中ですが名無しです:03/05/28 23:17 ID:x9TMbT4A
こんなんゲーム機じゃねえよ
値段いくらだよ
PS2機能付きVAIOでも売れやクSONY
438番組の途中ですが名無しです:03/05/28 23:18 ID:Yv2gV7WG
>>409
俺もまだ買ってない。懸賞で当るまで買わないよ
439番組の途中ですが名無しです:03/05/28 23:23 ID:SZsZwILP
WBS次のコーナーで特集だ
440企画部 ◆hiraHPq5DE :03/05/28 23:25 ID:6XCxVs5I
hddだとソフトの値段が怖いな・・・
441番組の途中ですが名無しです:03/05/28 23:25 ID:Jn1jNmmq
ソニータイマー:
チップまわりにコンデンサーを並べることで、
液漏れ破壊を起こす技術。特許出願中。
442番組の途中ですが名無しです:03/05/28 23:26 ID:djbKC93d
デザイン的にも8万はするだろ
443番組の途中ですが名無しです:03/05/28 23:27 ID:djbKC93d
もっとしそうだな
444番組の途中ですが名無しです:03/05/28 23:27 ID:pbE69GRi
テレ等キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
445番組の途中ですが名無しです:03/05/28 23:28 ID:5EOZZn/f
これってさ、HDDは当然ゲーム用にも使えるんだよな?


まあ、使えようが使えまいがオレは買うけど。
446企画部 ◆hiraHPq5DE :03/05/28 23:29 ID:6XCxVs5I
訂正
ソフトの値段も怖いな・・・
つかhddってメモリー超でかいじゃん・・・

新時代到来か・・・?
447企画部 ◆hiraHPq5DE :03/05/28 23:30 ID:6XCxVs5I
>>445 じゃなきゃhddを読み込む意図がないしね(w
448番組の途中ですが名無しです:03/05/28 23:33 ID:RDW4TK6A
これってPS3とか言ってたやつ?
449番組の途中ですが名無しです:03/05/28 23:35 ID:W+7zrK82
>>448
それとは別。
450番組の途中ですが名無しです:03/05/28 23:35 ID:dPZEr40n
CoCoonあぼーんですか?
451番組の途中ですが名無しです:03/05/28 23:35 ID:8pkYs+GX
統合機なんてどれもろくなもんじゃないと歴史が語っているわけだが・・・。
452番組の途中ですが名無しです:03/05/28 23:37 ID:RDW4TK6A
>>449
別かよ
早いからびっくりした。
じゃあこれ専用のゲームが出たりはしないわけ?
453番組の途中ですが名無しです:03/05/28 23:39 ID:q7gz8tfd
これは売れないソニーのDVDレコをPS2に
抱き合わせしたものですか?
いずれにしろ融合させるメリットを見出せない。
454共産主義的斜め読み:03/05/28 23:59 ID:UFEwGcxF
遊びのための小さなワークステーション用コンピュータ。
それがプレイステーション。
455番組の途中ですが名無しです:03/05/29 00:00 ID:Go13+9go
デーヴイデーレコーダー持ってないから買おっかな?
456番組の途中ですが名無しです:03/05/29 00:04 ID:FcdBzlTv
中途半端だな
457番組の途中ですが名無しです:03/05/29 00:07 ID:Ovy8VsZP
PS2でスーパーコンピューター


Source: BBC News
http://news.bbc.co.uk/1/hi/technology/2940422.stm

PlayStation turns supercomputer

Soon supercomputers could be made out of Sony PlayStation 2 game consoles .

Scientists at the US National Center for Supercomputing Applications, (NCSA)
have linked together 70 PlayStation 2s to find out how good they are at
crunching numbers.
458番組の途中ですが名無しです:03/05/29 00:09 ID:9Gse0e5B
>>453
PS2のエンジンを使うことによりレスポンスがいい。
PS2のゲームはおまけだろ
459番組の途中ですが名無しです:03/05/29 00:13 ID:Dd+UjlwK
競合他社製品と同程度だろ。そうすればゲーム機能の付加価値で絶対勝てる。
460番組の途中ですが名無しです:03/05/29 00:39 ID:vwAbdSlO
>>452
でない。
ゲーム部分はPS2まんま。
461番組の途中ですが名無しです:03/05/29 00:43 ID:Go2hq+yo
>>459
PS2は既に持っているのでPS2部分を外して
その分安くして欲しいでつ。
462番組の途中ですが名無しです:03/05/29 00:56 ID:ldRcCAPV
最近PS2買おうと思ってたけど年末まで待った方がよろしいですか?
463i151168.ap.plala.or.jp:03/05/29 00:57 ID:fs0HlMEj
試し。
464やまざきわたる:03/05/29 00:58 ID:fs0HlMEj
465番組の途中ですが名無しです:03/05/29 00:59 ID:ldRcCAPV
つか値段いくら?
466番組の途中ですが名無しです:03/05/29 00:59 ID:WH1ML2bl
100円
467番組の途中ですが名無しです:03/05/29 01:01 ID:fs0HlMEj
>>428
「確立」じゃなく「確率」ね。
468番組の途中ですが名無しです:03/05/29 01:03 ID:av29i3lx
液晶画面付きのポータブルPS2を出してくれ
469番組の途中ですが名無しです:03/05/29 01:03 ID:CnZbsAuf
ここにあった。すんげぇ面白れー。( ´,_ゝ`)プッ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
470番組の途中ですが名無しです:03/05/29 01:27 ID:ECQ1oWFe
>>461
普通のレコーダー買えばいいんじゃないのか?
471番組の途中ですが名無しです:03/05/29 01:30 ID:nGWqWAwO
次期PS3の話も出てるのに、今更こんな中途半端なゲーム機、誰が買うんだよ
早い話がQのパクリじゃねーか(録画機能を付け足しただけだろ?)
糞ハードばっか乱発してねーで、ちったぁ良質なゲームソフトでも供給しろや (#゚Д゚)ゴルァ!!>業界人ども
472番組の途中ですが名無しです:03/05/29 01:30 ID:1p1CHNf6
PS2機能付きVAIO・・・
昔こんなキワモノハ−ドがあったそうな
シャープのX1twin!ライバル社のNECPC-Engine内蔵パソコン
しかし!
さらにそれすら上回るキワモノハ−ドもあった
NECのPC-Engine内蔵パソコンモニター!
まだ所持している人いるのかな?
そういえばNECも当時PC-Engineコア構想などという壮大な計画が・・
473番組の途中ですが名無しです:03/05/29 01:38 ID:P+VcpUc1
>>471
QがPS2のパクリな訳だが・・・( ´,_ゝ`)プッ
474 ◆KITAKAHASI :03/05/29 01:39 ID:odslX96/
ドコがパクリ?
475番組の途中ですが名無しです:03/05/29 02:00 ID:IFoUoq8g
ソニーは終わったな
476番組の途中ですが名無しです:03/05/29 02:03 ID:dxG0VtQO
ソニンも終わったな
477番組の途中ですが名無しです:03/05/29 02:16 ID:sjqcPMQF
売れないと困るんです




・・・PSX
478番組の途中ですが名無しです:03/05/29 02:22 ID:vMac266B
12月3日に発売されると予想
479番組の途中ですが名無しです:03/05/29 02:22 ID:VfpKLnEC
いくら?
480番組の途中ですが名無しです:03/05/29 02:52 ID:WiCNML56
値段がまだ発表されてないのか。
DVD&HDDレコーダーなんてつけたら結構なお値段になるのではないだろうか。

絶対に(゚听)イラネな値段になるよかーん
481番組の途中ですが名無しです:03/05/29 03:13 ID:qXOsr4nf
HD抜きの単なるDVD±RWレコでソニンのは9万だからな。
+HD、+PS2で10万余裕で超えるような。
482 :03/05/29 04:32 ID:zuMwsmz7
これゲーム中は録画できないとかだったら限りなく無用の長物なんじゃないの?
今、DVD&HDDレコーダーが売れてるのも、
PCキャプに神経擦り減らすのが面倒くさいのが主な理由だろうし。
仮に、ゲーム中HDDレコが出来たとして、コマ落ちしまくりだったらすげえ萎えるぞ。
483番組の途中ですが名無しです:03/05/29 08:16 ID:MyvZIa/r
次はPS内蔵のハンディカムかな
484番組の途中ですが名無しです:03/05/29 08:18 ID:b7ciI8sV
このDVDってTVの録画できるんかな?
485番組の途中ですが名無しです:03/05/29 08:22 ID:Uca8VYbv
( ´,_ゝ`) プッ
486番組の途中ですが名無しです:03/05/29 08:30 ID:Rni5sHUK
要するにこれゲーム機じゃないんだろ
プレステの名前はとりあえず使ってるけど位置付けとしては
ゲーム機能もあるHDD、DVDレコーダーなんだろね
今までの様にゲームを前面に押し出して売るつもりは無いんじゃない?
SCEではなくソニーの名前で売りだしって言うのも、それを現してる
487番組の途中ですが名無しです:03/05/29 08:30 ID:6D2qt0C6
新型Hiサターンきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
488番組の途中ですが名無しです:03/05/29 08:32 ID:mw2n9hWU
>>486
ただ単にクタラギの発言力がSONY内部で大きくなっただけ。
489番組の途中ですが名無しです:03/05/29 08:35 ID:xFF5recx
どうせ後になって「新聞発表は捏造」とか言い出すんだろうよ。
490番組の途中ですが名無しです:03/05/29 08:35 ID:b7ciI8sV
9万ぐらいだったら買うよっ
491番組の途中ですが名無しです:03/05/29 08:56 ID:UFaDAg6W
壊れても修理に出しづらくなるね・・・
492番組の途中ですが名無しです:03/05/29 08:58 ID:ezmEVRcX
5万5千以下でないと買いたくありません。
というか、買えませんからっ!

お願いしますよソニーさん
493番組の途中ですが名無しです:03/05/29 08:59 ID:kQuGhNrA
epsxe.exeがあるからいいやw
494番組の途中ですが名無しです:03/05/29 09:00 ID:kmBxTW3v
地上波デジタルチューナー、HD録画、DVD録画。
PS2機能。
これだけあって六万切ったらSONYの家電は全滅だな。
495番組の途中ですが名無しです:03/05/29 09:01 ID:ezmEVRcX
だからありえないと?
496企画部 ◆hiraHPq5DE :03/05/29 09:05 ID:8VgGZUpT
うん
497番組の途中ですが名無しです:03/05/29 09:29 ID:cSo1rqaF
HDD付きなんて・・・
おれ半年で壊す自信あるよ
498番組の途中ですが名無しです:03/05/29 09:30 ID:sne3mlu8
んで、グラフィックはX-BOXを超えてるの?
499自己レス:03/05/29 09:32 ID:sne3mlu8
>>498
過去レス読んだらゲーム性能はPS2と同じジャン( ´・ω・`)
500番組の途中ですが名無しです:03/05/29 09:49 ID:7/THeGO0
同じにじゃないとPS2と互換性取れないだろw
501番組の途中ですが名無しです:03/05/29 09:50 ID:4EGbnRE8
つーかよ、PS2とパソコン持ってるオレが
買う理由ってあるん?
502番組の途中ですが名無しです:03/05/29 10:06 ID:7RaAuTtb
アマゾンのCDランキング見てみろ!!一位は、、、
503番組の途中ですが名無しです:03/05/29 10:07 ID:m5HOeihH
>>502
は?
504番組の途中ですが名無しです:03/05/29 10:08 ID:4EGbnRE8
>>502
タマちゃん音頭?
505番組の途中ですが名無しです:03/05/29 10:12 ID:C1C7C2vF
十万以下なら買っちゃいそう
506番組の途中ですが名無しです:03/05/29 10:35 ID:6cTtlHiO
順位   機種           週間販売台数 年間累計販売台数
1 プレイステーション2        54,700   1,305,500
2 ゲームボーイアドバンスSP   36,900   1,047,400
3 ゲームボーイアドバンス      9,500    875,600
4 ゲームキューブ           4,500    278,800
5 プレイステーション         1,300     41,000
6 Xbox                  840     56,300
7 スワンクリスタル           480     22,500
8 ゲームボーイカラー          80     12,300
9 ワンダースワンカラー        75  12,200

PS2の十分の一以下も売れた!
四捨五入すれば5000台!
エンジョイパックの発表があったのにこんなに売れてるGCマンセー!
507番組の途中ですが名無しです:03/05/29 10:43 ID:FrGFC7yE
何年ごとに新しいのを出してるんだ一体・・・
そりゃ金稼げるわ
508番組の途中ですが名無しです:03/05/29 10:44 ID:kmBxTW3v
わまりが言うほど稼いでないんだけどね。
509番組の途中ですが名無しです:03/05/29 10:47 ID:tZW4I+u9
わまり?
510番組の途中ですが名無しです:03/05/29 10:50 ID:+aHHrkXe
ソニー製品で5万以上のもんは怖くて買えない。
ソニータイマーがいつ発動するやら・・・・・
511番組の途中ですが名無しです:03/05/29 10:53 ID:hjIGa+Nz
安いウォークマン以外は発動した事無いな、
部活で使ってたハンディカムなんか12年ものだし。
512番組の途中ですが名無しです:03/05/29 10:57 ID:+aHHrkXe
>>511
ビデオデッキ2台、きっちり1年で発動しました。
513番組の途中ですが名無しです:03/05/29 10:59 ID:/gn4cJva
だって100%ソニータイマー付けちゃ商売にならないもん
あえてタイマー外してるのも混ぜとくんだよ
もし故障を責められても「壊れてないのもあるよ?」って言い逃れできるだろ
514番組の途中ですが名無しです:03/05/29 11:02 ID:+TFK2L7d
ソニーの社員に聞いたら、予定価格158,000円だとよ。
少し高いな。
515番組の途中ですが名無しです:03/05/29 11:03 ID:bQqkOC7u
経営陣「開発費ゼロだけど安いDVDレコ作れよタコ」
開発主任「また始まっちゃったよっ、開発費ゼロ厨Uzeeeeeeeeee!」
開発A「CPUはEEでどうでつか?」
開発主任「もう提案しちゃってるよっ」
開発A「とりあえず作ってみますた」
開発主任「もう作ったのかよっ、適当なこと言ってマターリしたかったよっ」
経営陣「これPS2のゲームできなくね?てかそんぐらいお前判断で入れとけや」
開発主任「ッケ、開発はお遊びじゃねーんだよっ、死ぬか生きるか(ry 」
開発A「可能でつが、当初仕様には…」
副社長「忘れてたけど明日経営方針説明会あるし。モック作っといて」
開発主任「大事なこと忘れるなよっ。社員一同経営方針待ちくたびれてたよっ」
開発A「とりあえず作ってみますたage。USBとかLANとか適当に穴つけときますた」
開発主任「もう作ったのかよっ、てかお前正直スゴいな感心スタ」
経営陣「いいでつ、穴は適当でいいでつ。仕様は後のせサクサク方式でつから」
副社長「私も正直関心すた。そこの主任にはやめてもらって、君が主任になりたまへ。」
元開発主任「リストラされちゃったよっ」
516番組の途中ですが名無しです:03/05/29 11:05 ID:7/THeGO0
120Gなんだしそれで158000なら厳しいな、250Gなら構わんが

ギリギリ10万だろ
517番組の途中ですが名無しです:03/05/29 11:08 ID:/gn4cJva
150000?誰が買うかこんなもん
518番組の途中ですが名無しです:03/05/29 11:12 ID:+TFK2L7d
>>516
価格は社内でも「高いんじゃないの?」って意見が多いらしい。
まだ価格は発表してないし、安くなるかもね。
519番組の途中ですが名無しです:03/05/29 11:14 ID:t37pZ05P
それに見合うソフトがあればね…
520番組の途中ですが名無しです:03/05/29 11:17 ID:5FrC8Y2E








            ソ  ニ  ー  タ  イ  マ  ー  発  動  !!








ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
521番組の途中ですが名無しです:03/05/29 11:20 ID:vRsU0Opc
記者会見では「ゲーム機でもDVDプレイヤーでもない、まったく新しいジャンルの製品」と言ったそうだが
どっちつかずになる可能性大。購入ターゲットがはっきりしない。

以下はゲームもしたいし、HDDレコも使いたい人にとって、PSX発売時に
HDDレコだけ持っている→ゲームするならPS2(+BBUnit)を買う。
PS2だけを持っている→ネットゲーをするならPSXを買ってもいいが、しないならHDDレコ単体機。
PS2+BBUnitを持っている→HDDレコ単体機を買う。

PSXが売れる条件を考えると
"ネットワークゲームの需要"と"HDDレコーダーの需要"が大きく伸びる
なおかつ今現在PS2(+BBUnit)かHDDレコーダーを持っていない人、ということになる。

漏れは5万前後でも売れないと見た。
52215マソなら ◆3qk5faBfic :03/05/29 11:23 ID:FrGFC7yE
15万するなら普通にパソコンでいいじゃない。
パソコンにHDDついてるよ。いい部品選んで買っていけばいいのができるかと。
523番組の途中ですが名無しです:03/05/29 11:23 ID:0q/vyVRe
>>515
面白かったよ、ガンバッタナ。
524番組の途中ですが名無しです:03/05/29 11:24 ID:/gn4cJva
つーかHDDレコーダーって何?
そんなに世間では浸透してるのか?これって
525番組の途中ですが名無しです:03/05/29 11:28 ID:uYCLM5+S
>>524
ビデオテープの代わりにハードディスクに動画を記録するもの。
浸透度はいまいちかも。
526番組の途中ですが名無しです:03/05/29 11:28 ID:FGR7BKiV
>>525
高いからね
527番組の途中ですが名無しです:03/05/29 11:30 ID:FGR7BKiV
こういう抱き合わせ商品っていつの時代も無くなることないのな。
528番組の途中ですが名無しです:03/05/29 11:30 ID:VuF4mFWO

あなたは毎日、いやがらせ・集団ストーカーされた事がありますか?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1053379222/-100
被害者も加害者も内部告発者も遠慮なく、カキコして下さい。
又はコピペも貼り付けてください。
 (注、今は騒いでいますよ)
529番組の途中ですが名無しです:03/05/29 11:42 ID:xLNsvahr
DVD/HDDレコーダー機能いらねぇから、GCとX箱の機能をつけろ。
530番組の途中ですが名無しです:03/05/29 11:45 ID:FGR7BKiV
>>529
それこそイラネ
531番組の途中ですが名無しです:03/05/29 11:47 ID:uYCLM5+S
>>529
それこそ\150,000でPC+エミュを買ったほうが良い罠
532番組の途中ですが名無しです:03/05/29 11:49 ID:JeUBAsV3
DVDレコーダーにPS2の機能が付いてると考えていいのかな?
533番組の途中ですが名無しです:03/05/29 11:49 ID:pULSeUvl
>こういう抱き合わせ商品っていつの時代も無くなることないのな。
変な日本語使うね。
なんで「無くならないんだな。」っていえないの?
534番組の途中ですが名無しです:03/05/29 11:50 ID:FGR7BKiV
っで、HDDは何ギガなの拡張は出来るのか?
535番組の途中ですが名無しです:03/05/29 12:13 ID:AsN81oJd
いらないよな
536 :03/05/29 12:18 ID:86ZAdnsc
せーの、ハウマッチ!
537 :03/05/29 12:20 ID:86ZAdnsc
きっとゲームなんてクソだって言ってた車内エリートたちが
ゲームのヒットにビクーリしておれたちにもいちまいかませろってんで
いろいろよってたかっててんこ盛りにしたのがこれなんじゃない
538番組の途中ですが名無しです:03/05/29 12:25 ID:lM0cxD1u
地上波/BSアナログチューナーを内蔵し、
ってこれからデジタル放送がはじまるってのに…
539番組の途中ですが名無しです:03/05/29 12:28 ID:XmAOsY4x
要するにマイナーバージョンアップみたいなもんか?
540番組の途中ですが名無しです:03/05/29 12:30 ID:wp6Q22IO
売れない家電にPSの名前をつけて売るつもりなんじゃなぁ
PS3は情報家電だとか言われておるけどPSXでもって
ワンクッションおいて、それから出すつもりなんかな

>>538
それ付けっと値段が高くなるからしゃーないんじゃないかのう
ま、そこらヘンの中途半端さもソニースタイルって事で
541番組の途中ですが名無しです:03/05/29 12:36 ID:9Gse0e5B
PS2エンジンを使って、レスポンス最高

これがはったりじゃなけりゃ値段次第で買い。
542番組の途中ですが名無しです:03/05/29 12:37 ID:DakM57yg
値段次第だな
543番組の途中ですが名無しです:03/05/29 13:01 ID:UYoq1ZHj
家電のワークステーション。
544そんなの知らない(>v<)b ◆c7UPCNFBWs :03/05/29 13:02 ID:Z4eIxpp8
レコーダー付で5万くらいなら買うかな〜
545名無しさん:03/05/29 13:03 ID:EL9LgzxL
>538
アナログ放送廃止まではまだ時間がありますしねー。
デジタル放送の普及&完全移行の頃には新機種っしょ。
546CLIP-ONユーザー:03/05/29 13:06 ID:7RaAuTtb
HDDレコーダーの便利さを知らない貧乏人どもが吠えてるな
547番組の途中ですが名無しです:03/05/29 13:12 ID:I3y7kTBW
こだわり派の俺からしたらレコーダーと別々で買ったほうがいい
548番組の途中ですが名無しです:03/05/29 13:12 ID:tZW4I+u9
>>546
いや、論点がずれてるよ
549そんなの知らない(>v<)b ◆c7UPCNFBWs :03/05/29 13:14 ID:Z4eIxpp8
SONYさんの商品は発売1年は信用できないからどっちみち様子見ですな
550番組の途中ですが名無しです:03/05/29 13:18 ID:AsN81oJd
>>536
ハウマッチとふっておいて完全にシカトされてる哀れな536がいるのはこのスレですか?
551総括さん:03/05/29 13:30 ID:YQwJDw8V
>ALL
なんか「ツインファミコン」を思い出すんだけど「PSX」に
552番組の途中ですが名無しです:03/05/29 13:31 ID:cSo1rqaF
PS2はILink端子付いてんのに一回も使ってない罠

せっかく付けるんだからPCとの連携機能も欲しい

そうれば あんな事やこんな事も出来そうだし
553番組の途中ですが名無しです:03/05/29 13:34 ID:9Gse0e5B
>>551
漏れはエンジョイプラスパックの時に思い出した。>ツインファミコン
554番組の途中ですが名無しです:03/05/29 13:54 ID:bJIyBmwT
>>552
現行のPS2はiLink端子が付いてないから
新しい使い道が発表されることもないので
これからも使うことは皆無と思われ。
555番組の途中ですが名無しです:03/05/29 13:58 ID:/gn4cJva
HDDなんて消耗品だからそのうち必ず壊れるだろ?
そうしたらどうするの?ソニーに修理出して高い金ぼったくられるハメになるだけだろ?
それともPC用のHDDを流用できるのか?
556名無しさん:03/05/29 14:10 ID:EL9LgzxL
>555
PCX専用HDDなんか作ってたらコストがかかりすぎるべ。
IDEでしょう。
といっても、自分で弄くったら、その後、あらゆるサポートの対象外になるでしょうけど。
557名無しさん:03/05/29 14:11 ID:EL9LgzxL
PSX
558名無しさん:03/05/29 14:13 ID:EL9LgzxL
>554
今のはIEEE1394付いてないんすかー。
つか、USBも使ってないな、俺。何に使うの?
559番組の途中ですが名無しです:03/05/29 14:39 ID:cSo1rqaF
>>558
一応、対戦
USBはマウスかキーボード
560番組の途中ですが名無しです:03/05/29 14:45 ID:19jZHMgV
>>521
今時DVDプレイヤーを持っていない人間も案外多い。
561番組の途中ですが名無しです:03/05/29 14:47 ID:19jZHMgV
>>555
消耗品を使ってない家電製品の方が少ないですが、何か?
5621/2:03/05/29 14:56 ID:n7jUAfvV
どんなにがんばっても59800円をきることはできんだろ・・。
そんなばか高いゲーム機を買う奴いるのか?
563558:03/05/29 15:03 ID:EL9LgzxL
>559
さんくす。一応使われているんすね。
「色々拡張できそうだ」と期待を持たせる為だけにあるのかと思ってた。<インターフェイスポート
564番組の途中ですが名無しです:03/05/29 15:04 ID:SIUQEl2G
>>558
PARとかでPCとリンクする時に使うみたいですよ。
565番組の途中ですが名無しです:03/05/29 15:14 ID:ZD6/J7r7
こういう感じの製品が出てくるたびに
パソコン買えばいいのにと思うのですが
566番組の途中ですが名無しです:03/05/29 16:24 ID:6eWeIClA
とか何とか言っても、結局出れば買うでしょ、みんな
自分がプレーした結果を残せるとか何とかで結構需要があるのでは?
で、ブルーレイ搭載、一挙にシェアを取る腹づもり、
戦略投資だから、価格はびっくりの低価格、でもって足りない分は
ゲームのソフト代で償却するんじゃないのかな?
さらに念を入れてタイマー作動、ユーザーはブルーレイの為に又、PSXを買う
ココがみそ。
メモリースティック見たいに、自社の色んな機器に乗っけて広めたのより
スマートだが、色んな規格作るのはもう勘弁して貰いたいものだ。
567番組の途中ですが名無しです:03/05/29 16:26 ID:tZW4I+u9
ブルーレイなんて乗せたらいくらになるかわかんないよ・・・
568番組の途中ですが名無しです:03/05/29 17:04 ID:WYe4Hnyi
ブルーレイ載せて10万以下に抑えたら次世代DVDの主導権は完全にソニーのもの
569番組の途中ですが名無しです:03/05/29 17:05 ID:ujfhu3t8
ソニン、ソニン
570タマちゃん ◆m8B7mB7JoI :03/05/29 17:13 ID:IhaqJbzI
ブルーレイのせいで10000番台みたいな事になるヨカーソ
571番組の途中ですが名無しです:03/05/29 17:13 ID:FGR7BKiV
こうなったら任天堂はあれの後継機出すしかないな。
テレビのあたまにスーファミのっけたやつ。
572タマちゃん ◆m8B7mB7JoI :03/05/29 17:13 ID:IhaqJbzI
>571
ガイシュツ
573番組の途中ですが名無しです:03/05/29 17:13 ID:FGR7BKiV
超便利!超スペース有効利用!
みたいな。
574番組の途中ですが名無しです:03/05/29 17:14 ID:FGR7BKiV
なんだ。もうでてるのか。
575番組の途中ですが名無しです:03/05/29 17:20 ID:tZW4I+u9
>>571-574
ワラタ
576R32 ◆HCR32tw5Hg :03/05/29 17:29 ID:OCXJ/72m
>>571
スーファミやってた頃
テレビがぶっ壊れてしばらくあこがれてた。
でも冷静に考えて却下した。
577:03/05/29 17:38 ID:jZnagaAd
これはゲーム機じゃねーんだよ!!ゲーム期待してるやつはゲーハー板に帰れってゲーオタ
PS2のエンジンを使っていままでにないレスポンスを可能にした
HDD+DVDレコーダーなんだよ!!情報家電なんだよ!!!
578番組の途中ですが名無しです:03/05/29 17:39 ID:4ddNCxRH
>>571
アレ出したの任天堂じゃなくシャープだ
579番組の途中ですが名無しです:03/05/29 17:45 ID:+TFK2L7d
ツインファミコンって何だっけ?
カセットが2個入れられるんだっけ?

急に思い出した。
580番組の途中ですが名無しです:03/05/29 17:46 ID:ayruxFS1
>>577
誰も期待してねぇよ。
オプションという位置付けでしか見てない。
581番組の途中ですが名無しです:03/05/29 17:47 ID:FrGFC7yE
ツインファミコンってファミコンのしたに茶色っぽいのをつなげて
フロッピーみたいなのにデータいれてもらってゲームできたやつじゃない?
582番組の途中ですが名無しです:03/05/29 17:48 ID:a8f/o8OB
来年はCyber-shotにPS2が付きます
583番組の途中ですが名無しです:03/05/29 17:56 ID:tZW4I+u9
>>579>>581
http://www.wom-an.com/toys/famicon/fami_01.html
シャープってくっつけるの好きですねw
584番組の途中ですが名無しです:03/05/29 18:08 ID:r5c0Swqp
なんだかんだといってても、DVD、チューナーなど
別々に買う予定がある人は、ゲーム機能は別にしても買うと思う。
狭い住居に暮らす日本人は、一粒で二度美味しい小スペース商品は大すきだし。

私はすなおに嬉しいよ〜。
DVD録画とBSチューナーが自分の部屋に欲しかったんだけど
部屋が狭くてTVの周りもいっぱいで、
どこに置くか算段してた矢先の発表だったから、10万切れば買いかな。
今、PS2をおいてる場所をあけて、そこに置ける。
585番組の途中ですが名無しです:03/05/29 18:13 ID:7baDzIrx
PS2+メモリーカード+HDD+DVDリモコン+コントローラーもう一個+光ケーブル+スタンド
のセットを24800円で出した方が確実に売れる。
586番組の途中ですが名無しです:03/05/29 18:15 ID:yDIFRLiU
>>584
社員宣伝必死だな(藁
587番組の途中ですが名無しです:03/05/29 18:17 ID:FrGFC7yE
くっついてたら、いざ壊れて修理するとき全部なくなるじゃない
588:03/05/29 18:20 ID:jZnagaAd
てか、BSチューナーもついてるのか
BSチューナーって結局いつかは買わないといけないんでしょ
超お得じゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
589番組の途中ですが名無しです:03/05/29 18:21 ID:ERzPEyqa
こういう色々融合したのは
テレビデオ故障でで懲りた
590番組の途中ですが名無しです:03/05/29 18:24 ID:bQqkOC7u
>>577
自信もって頭に「PS」とつけるぐらいなんだから、ゲーム機なんでつ。
逆にソニーが「あくまで情報家電でPS2はオマケです」なんて言いはじめたら
価格的にはそれなりなんだろと予測できるんで。大体、本気で情報家電として
売りたいならハナから「コクーンPS」とでもすれば良かったんだよ。ここはあえて
「PSX」として売りたいんだから、ソニーの戦略にハマりたいと思います。
で、ゲーム機なんだから、当然価格はお安めなんですよね、ソニーさん。
591:03/05/29 18:28 ID:jZnagaAd
>>589
俺はアイワの14型テレビデオを今でも愛用中だボケ!!!!!
592番組の途中ですが名無しです:03/05/29 18:32 ID:ERzPEyqa
>>591
オレもパナソニックの90年製14型テレビデオを今でも相幼虫駄ボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
593番組の途中ですが名無しです:03/05/29 18:32 ID:9Gse0e5B
>>590
クタが 「PSXはプレーヤーでもゲーム専用機でもない。
まったく新しいジャンルの製品」と言ってますが…
SCEIからの発売じゃないし。
594番組の途中ですが名無しです:03/05/29 18:38 ID:O9G+ox7h
PS3はンニコンとンニー本体が共同開発したVAIO-CEの事。
595番組の途中ですが名無しです:03/05/29 19:17 ID:7/THeGO0
ゲーオタはゲーム機並の価格でという妄想に浸って満足したいだけのキモイ奴
596番組の途中ですが名無しです:03/05/29 19:33 ID:+kpOhUVR
PS2+BBとハイブリッドDVDレコーダーが合わさっただけだろ。
「まったく新しいジャンルの製品」となるべき
商品コンセプトが提示されていない以上
「単にいままでなかっただけの合いの子製品」

一昔前のシャープの合いの子商品を見習え
597:03/05/29 19:37 ID:jZnagaAd
>>596
BBじゃねーっていってんだろうがこのゲーオタ!!
598番組の途中ですが名無しです:03/05/29 19:52 ID:ftYqLShK
で、でかいね>本体
鉄分多そう、ってか金物ボディかフレーム使ってんだな、やぱし家電だ…
599番組の途中ですが名無しです:03/05/29 20:04 ID:HNVuGf9a
レーザーアクティブみたいなもんか…
600番組の途中ですが名無しです:03/05/29 20:08 ID:nUaHdDFN
PSのブランドを借りて売れない家電を売りつける
YahooBBのビジネスモデルだな
601番組の途中ですが名無しです:03/05/29 20:14 ID:vMac266B
FF12と同時発売の予感
602番組の途中ですが名無しです:03/05/29 20:16 ID:2aYZYcfl
>>601
バカ売れだな
603番組の途中ですが名無しです:03/05/29 20:19 ID:iUdnUiXB
>>601
IDがMacどす
604番組の途中ですが名無しです:03/05/29 20:19 ID:BIppzhqq
え?確かFF12ってOS/2専用でしたよ。
605番組の途中ですが名無しです:03/05/29 20:27 ID:NrYFoqkd
今年の年末に金たまったらPIONEERのHDD/DVDレコーダー買おうと思ってたんだけど、
これ買おうかな。
606番組の途中ですが名無しです:03/05/29 20:33 ID:5DVhnozR
>>601
これが v じゃなくて i だったらものすごいIDだったね
607名無しさん:03/05/29 20:59 ID:EL9LgzxL
266日後に vMac なるものが世に出る事を予言しているのかもしれない。
608番組の途中ですが名無しです:03/05/29 21:03 ID:ERzPEyqa
ビクターか…
609番組の途中ですが名無しです:03/05/29 21:13 ID:CKsWWmn4
>>545
100歩譲って、地上デジタルの普及率を考えると2号機以降に任せるとしても…

アナログBSチューナーのみというのは、舐めているのか?


610番組の途中ですが名無しです:03/05/29 21:16 ID:CKsWWmn4
>>596
>一昔前のシャープの合いの子商品を見習え

冷蔵庫に電卓がついていた。ソロバンの横に電卓がついていた。
30年後IT端末として冷蔵庫に大型ディスプレイと情報ステーションを内蔵させ
無線LANで接続し、ホームコンピュータのになるとは思わなかったなぁ。
611ななしさん:03/05/29 21:24 ID:EzUhxdhl
ハイブリッドAV機器という言葉がふさわしい。
612番組の途中ぬるぽ名無しです:03/05/29 21:33 ID:DEzXGV3R
信頼筋より
発売価格は9万9千円

どうも1年くらいで大幅に下げるみたい
613番組の途中ですが名無しです:03/05/29 21:42 ID:u011cM1L
ハイブリレコ持ってるけど
BSデジチューナ付きなら間違いなく買う。
今更アナログのBSかよ…。
614番組の途中ですが名無しです:03/05/29 21:45 ID:MANEa0LQ
PS2みたいにやっぱり初期型はアレかな?
615番組の途中ですが名無しです:03/05/29 21:52 ID:rMlCoXFb
■概要
・ PS1・PS2・PS3のゲームが出来る
・ DVDレコーダー機能がある(DVD±RW、DVD-R対応)
・ HDDレコーダー機能がある(HDD容量は300GB)
・ デジタル波チューナー内蔵
・ イーサネットアダプタあり
・ USB3.0対応
・ メモリースティック対応

というPS3Xが2006年に出るんだけど


お前らこれ買うの?

616番組の途中ですが名無しです:03/05/29 22:03 ID:fO/3osmB
PS3できねぇよ
617番組の途中ですが名無しです:03/05/29 22:04 ID:fO/3osmB
スマソ履き違え
618番組の途中ですが名無しです:03/05/29 22:43 ID:1vgvsMIg
ageとく
619番組の途中ですが名無しです:03/05/29 22:56 ID:G37PSX25
IDがPSX記念カキコ
620番組の途中ですが名無しです:03/05/29 23:01 ID:72gnXJU0
1TeraFLOPSの処理性能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0529/kaigai01.htm
PS3なにやらすごかー
621番組の途中ですが名無しです:03/05/29 23:03 ID:72gnXJU0
>>619
神さまー(σ゚∀゚)σピッ
622番組の途中ですが名無しです:03/05/29 23:05 ID:sWvjKXdu
どうせPentium5、OpteronXP辺りで抜かれる。
623番組の途中ですが名無しです:03/05/29 23:06 ID:VGIrLhN5
正直DVDレコーダーやHDDレコーダーなんて使い道ない
どうせコピーガードかかってて市販のはコピーできないんだろうしな
それなら普通のビデオデッキで事足りる
624番組の途中ですが名無しです:03/05/29 23:10 ID:zCQ64Su8
>>623
それが使ってみると便利でビデオデッキなんか嫌になるぞ
パソコンとも繋がるし、使い道は多い
無理して買うほどの物でもないが、余裕があれば買ってみたい
625番組の途中ですが名無しです:03/05/29 23:22 ID:VGIrLhN5
余裕無いし、いらないな
15万も出せんよ
まあ買う奴を止めはしない
貴重な人柱だしな
626番組の途中ですが名無しです:03/05/29 23:30 ID:DaRj73bC
>>なお、PSXの価格や詳細な仕様は未発表。

15万って誤爆か?
627番組の途中ですが名無しです:03/05/29 23:34 ID:L7C/SDhk
数年後には

SONY CELLプロセッサ。CELLプロセッサは無限の表現力を秘めています。
さあ、新たなデジタルワールドへ!

SONY入ってる!
ちゃんちゃちゃちゃちゃん♪

ってな事になるんだろーか。
628番組の途中ですが名無しです:03/05/29 23:36 ID:VDgEuPqQ
>>626
2ちゃんはうそ情報がいっぱいだからね。
このスレ初めからみてごらん。
色んな値段かいてるよ。
629番組の途中ですが名無しです:03/05/30 06:42 ID:EsrMs46C
中の部品がプラスチックじゃなくて金属製になるなら欲しいかも
630タマちゃん ◆jRKjR/TaMA :03/05/30 06:53 ID:p3MD2MlB
>629
重そー
631番組の途中ですが名無しです:03/05/30 06:54 ID:erJkUtkV
>>629
定価100万円になりますがいいですか?
632番組の途中ですが名無しです:03/05/30 17:54 ID:RDpaTTG8
sage
633番組の途中ですが名無しです:03/05/30 23:33 ID:AZKmfeHc
ジャパネットと全面提携すれば売れると思う。
634番組の途中ですが名無しです:03/05/31 14:29 ID:V31UbE9Y
⊃ω⊂
635(´・∀・`)ヘー  :03/05/31 18:25 ID:BXMnnIv3
ソニー株あがれ〜
636番組の途中ですが名無しです:03/05/31 18:35 ID:aCysnuWa
パナはディーガと3DOの複合機出さないのかな?
637番組の途中ですが名無しです
その3DO社は倒産したんだが