【憲法】「国防軍」保持を明記【改正案】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼香具師376@代行記者 ★
自主憲法制定国民会議(会長・愛知和男元環境庁長官)などは2日までに、
新たな憲法案をまとめた。3日に都内で開く集会で発表する。
現憲法を全面改正する内容で全125条。天皇を「元首」と位置付け、
安全保障では自衛のための「国防軍」保持を明記、集団的自衛権の行使も可能とした。
「確立された国際機構の運営および活動には、軍事力の行使を含む責任ある立場で積極的に参画する」
として国連中心の集団安全保障活動参加にも道を開く。

前文では天皇について「万世一系の天皇」と明記、日本独自の文化や歴史を打ち出し、
「天皇制の堅持」を明確にするなど、ナショナリズム色の濃い内容となっている。
基本的人権では、新しい人権である「人格権」「環境権」などを盛り込んだ。
学問の自由や表現の自由などは「憲法の理念の範囲内で保障する」とし、制限の余地を残した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003050201000343
2番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:32 ID:YJUzZiu1
2
3番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:32 ID:uKyHwMaL
こんな時間に2ゲット
4番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:32 ID:JnvvjIfO
>>3
┐(´〜`)┌ヤレヤレ
5番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:33 ID:uKyHwMaL
んじゃあ5ゲット
6番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:34 ID:6xcvMioI
日本人は全員神武天皇の子孫であると明記するべきだろ。
7番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:35 ID:bsve4gDr
香ばしい
8番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:35 ID:23zxMK7k
国防軍!イイね!でも、
天皇制の堅持とかがうぜーな、と思ってしまった
9番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:37 ID:23zxMK7k
っていうか
自主憲法制定国民会議って
右杉てついていけねーわ
10番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:37 ID:lb940aTT
共産と社民にさあ
天皇制の廃止だけにふれた憲法改正案示したら
賛成するんだろうか
11番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:37 ID:pkJTC89l
天皇ヒロユキ
12番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:38 ID:D6f9A3SV
キナ臭くて嫌だね。日本はどこまで右傾化するんだろう。
13ひだりからにばんめ:03/05/03 03:38 ID:+Xmp3wKs
天皇イラネ。
14番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:38 ID:dRl3aylW
「万世一系」だってよ!
大室寅之祐さんの子孫のくせに(笑)


さわやかに大室寅之祐が明治天皇になったと言える7
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1047627900/
15番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:39 ID:x6U805Hv
佳子様眞子様が永世天皇として在らせられる
16番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:40 ID:fQ7K+x/L
一瞬ネタかと思うほどの酷い内容だな。
2ちゃんねらーは大喜びしそうだが。
17番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:41 ID:s0gmI/tH
激しく、ぐんぐつの音が聞こえる法案だな
18番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:41 ID:h9OWAknI
今日のTVは例年に増して煩さそうだな。
『平和憲法擁護(→有事法制の阻止)』の大合唱で
白装束も五味もSARSも全部後回しにされそうなヨカーン
19番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:41 ID:LU6syI1/
どこの国も、自分の国の軍隊を「侵略軍」と名付ける国は無いだろう。

20番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:42 ID:XHEctwoF
>>10
その辺は口をつぐんでるよね。
辻元前議員は「自分は天皇制廃止だけ賛成の改憲論者」と言ってたが。
21番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:44 ID:23zxMK7k
「人格権」「環境権」って言ったって
こいつらが頑張って考えた天皇元首の糞憲法の枠内での話な訳だろ

戦前に戻したいわけか〜ウケ狙いなのかな?
22番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:44 ID:YJUzZiu1
マンセ一系の天皇なんていやだ!
23番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:48 ID:RfXtRjXT
アイコ元首
24番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:51 ID:GVRrTb5o
素晴らしい。当然だ
25番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:52 ID:s0gmI/tH
愛子様が超美少女に成長なされて
全軍を指揮する、ってのもいいな
26番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:57 ID:h6vEpb0z
天皇家も最初に実権握ってたときはまぁよかったかもしれんが
担ぐだけかついでポイと捨てられるのを何回も経験しとるからな
正直やめてくれって気分だろうな
おいたわしいことで・・・
27番組の途中ですが名無しです:03/05/03 03:57 ID:pinMK4K+
>25
「俺は、愛子様の為なら死ねる!!」
と、国防軍に入隊する若い連中が激増したりしてな。
28番組の途中ですが名無しです:03/05/03 04:00 ID:KwlcCgZQ
>>1



     …     は     ぁ     ?

29番組の途中ですが名無しです:03/05/03 04:01 ID:T0gf0Swy
        __,,,,_
      /´      ̄`ヽ,
     / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
     i  /´       リ}   
     |   〉.   -‐   '''ー {!  
     |   |   ‐ー  くー |
     ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  
     ヽ_」     ト‐=‐ァ' !    私の為に死んでください
      ゝ i、   ` `二´' 丿
30番組の途中ですが名無しです:03/05/03 04:04 ID:pTxPaZR6
右傾化ばんざ〜い!
31番組の途中ですが名無しです:03/05/03 04:07 ID:eHoT1OGo
>「天皇制の堅持」
この”天皇制”は現体制の象徴天皇を指すなら
日本語として間違ってるだろ
32番組の途中ですが名無しです:03/05/03 04:07 ID:4mnGdzhV
さて、議論にも入れてもらえない社民党、共産党支持者による
香ばしいスレになってまいりました。
33 ◆DIVER/dx5c :03/05/03 04:08 ID:Oa/tHO+o
天皇に関する記述を前文にまで入れるのはちょっとどうかと思うが。
34番組の途中ですが名無しです:03/05/03 04:09 ID:8ZKvmjIm
天皇を「元首」

この時点で本気で改案しようと思ってないのがよく判るな。
そういうネタを出してるから反発食らうってのがわかってないからお笑いだ。
35番組の途中ですが名無しです:03/05/03 04:10 ID:s0gmI/tH
中国よりの亡国議員に対する反発ってことだべ
36番組の途中ですが名無しです:03/05/03 04:11 ID:eHoT1OGo
天皇は元首みたいなもんだから明文化してもいいと思う

元首≠主権者
37番組の途中ですが名無しです:03/05/03 04:11 ID:wNoDhhmZ
明日はどーせ、共産や社民も「護憲・平和集会」やるんでしょ?
38番組の途中ですが名無しです:03/05/03 04:13 ID:8ZKvmjIm
極右も極左も現実認識力が欠落という点で同じ穴のムジナ
39番組の途中ですが名無しです:03/05/03 04:13 ID:5djmt1jz
現時点でも天皇は日本の国家元首です。
40番組の途中ですが名無しです:03/05/03 04:14 ID:fQ7K+x/L
このスレは・・・・伸びる!(゚▽゚*)
41番組の途中ですが名無しです:03/05/03 04:15 ID:4mnGdzhV
まあ、天皇の記述に関しては賛否が割れるだろうが
非武装中立で侵略されたら死んでください。って
ほざくスカラー派受信中の糞サヨよりははるかに
好感の持てる改正案だな。国軍の保持も集団的自衛権
の行使も独立国家として有する事の出来る当然の
権利だしな。ついでに犯罪者に甘い刑法も全面的に
変えてしまえ。
42番組の途中ですが名無しです:03/05/03 04:18 ID:E+vXU/5j
良スレ晒しage
43番組の途中ですが名無しです:03/05/03 04:19 ID:GVRrTb5o
44番組の途中ですが名無しです:03/05/03 04:20 ID:fQ7K+x/L
関連サイト紹介

思想新聞
http://www.ifvoc.gr.jp/new_page_161.htm
45番組の途中ですが名無しです:03/05/03 04:20 ID:8ZKvmjIm
しかし、この手の案が集団的自衛権の確立に貢献するかといえば、百害あって一理なしだな。
まじめにそこら辺の事を考えてる奴からすればジャマというか、
「余計なことしやがって」という感じだろうな。
46番組の途中ですが名無しです:03/05/03 04:21 ID:NdVMRDY8
>>41
>非武装中立で侵略されたら死んでください

侵略者側につく権利を奪うな、とか言ってる奴すらいるよな。
「日本人だからって絶対に日本側につかなきゃならない」のは変だと。
47 ◆DIVER/dx5c :03/05/03 04:25 ID:Oa/tHO+o
>>45
余計な事書かないで簡潔に書いておけば問題無いんじゃないか?
「国防軍は集団的自衛権を有する」みたいに。
48番組の途中ですが名無しです:03/05/03 04:29 ID:8ZKvmjIm
>>47
天皇制と関連させて作るから話がややこしくなる。
まあ、これって誰にも相手されずに終わるような話だからまじめに話しててもツマンナイだけど。
眠れないから暇つぶし。
49番組の途中ですが名無しです:03/05/03 04:45 ID:RfXtRjXT

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      |  
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |  ようやく、日本も我が国の様に
   |::::::  ヽ     丶.   |  まともな国家に成って来たか。
   |::::.____、_  _,__)  ∠  
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \ 
50番組の途中ですが名無しです:03/05/03 05:07 ID:gFMSruAA
こういう憲法が本当に実現する日を早く見てみたい。
日本がやっとまともな国になる日を。
51番組の途中ですが名無しです:03/05/03 05:07 ID:2f6K9wPz
戦争にまっしぐら!
52番組の途中ですが名無しです:03/05/03 05:08 ID:eHoT1OGo
ネコまっしぐら
53番組の途中ですが名無しです:03/05/03 05:08 ID:GVRrTb5o
憲法誕生時の資料約100点、国会図書館HPで公開
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030502i115.htm
54番組の途中ですが名無しです:03/05/03 05:10 ID:B0wE41OF
憲法自体イラネ
55番組の途中ですが名無しです:03/05/03 05:10 ID:cOrLdq3r

★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★歯が大きい、または出っ歯★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★


以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
56番組の途中ですが名無しです:03/05/03 05:13 ID:5n97xUx3
アイモ変ワラズ
サヨはノーガードがお好きらしい。
57番組の途中ですが名無しです:03/05/03 05:14 ID:Clf8+knj
憲法専攻なので改悪されたらうざいことこの上ない。
新しい理論なんか覚えてられるかよ。
58番組の途中ですが名無しです:03/05/03 05:17 ID:g66vosU/
親衛隊と突撃隊もなー
59番組の途中ですが名無しです:03/05/03 05:17 ID:gEZBMGfx
ま た 愛 知 か
60番組の途中ですが名無しです:03/05/03 05:20 ID:rJjnWE8S
ニュー即って部小夜増えたな
61番組の途中ですが名無しです:03/05/03 05:21 ID:QIz4Codj
やっぱあれかね。
兵役なんかも復活するんかね。
62番組の途中ですが名無しです:03/05/03 05:21 ID:p+USgxtE
63番組の途中ですが名無しです:03/05/03 06:02 ID:3CCO/vxp
"国防"に悪いイメージを与えるだけだな。
確信犯か?
64番組の途中ですが名無しです:03/05/03 06:29 ID:TzEMzFKK
>>63
確信犯?
65番組の途中ですが名無しです:03/05/03 06:44 ID:5n97xUx3
>>63
ナ唯 イ言 オ巳?
66番組の途中ですが名無しです:03/05/03 06:49 ID:obQ+084s
ブサヨの短絡的イメージ付け作戦の「そんなに戦争がしたいの?」「徴兵されてもいいの?」
はもう通用しないだろうし、マジで憲法改正も近いかもな。
67番組の途中ですが名無しです:03/05/03 07:20 ID:ddcmUIY1
また右翼=在日ですか?
68番組の途中ですが名無しです:03/05/03 07:21 ID:jueNrKcE
プラス追い出されたくせに(w
69番組の途中ですが名無しです:03/05/03 07:35 ID:GVRrTb5o
自衛権行使≠徴兵制。
近代戦において徴兵なんて無意味。
職業軍人じゃないと無理だよ。
みんな気付き始めてるシナ。

半島のおかげで目が覚めつつある日本。
この部分だけは感謝していい?
70番組の途中ですが名無しです:03/05/03 08:20 ID:tWV/mQbL
真性右翼登場(・∀・)
71番組の途中ですが名無しです:03/05/03 08:21 ID:vzKTEhFi
民主国家で常時、徴兵制度を布いている国なんて韓国ぐらいだろ?
ほとんどの国は志願制になっている。
後は予備役。
72番組の途中ですが名無しです:03/05/03 08:22 ID:tWV/mQbL

期待はずれ(´・ω・`)
73番組の途中ですが名無しです:03/05/03 08:22 ID:/Jx1sHH7
よみうりテレビ(日テレ系)で憲法9条論議
74番組の途中ですが名無しです:03/05/03 08:24 ID:LzEsKxCB
>>73
なぜか知らないけど日テレのこの枠は産経よりも産経っぽい論調だよな
75番組の途中ですが名無しです:03/05/03 08:25 ID:j7kUB4/G
不敬罪の復活を!!
辻本・土井・柳・生姜を死刑に!

・・・あとはどーでもいいや。こいつらが嫌いなだけだから。
76番組の途中ですが名無しです:03/05/03 08:25 ID:FBoHCvEN
村山が出てたけど、あいつ阪神大震災で自衛隊をなかなか出動させなかった殺人者
77共産主義者が右翼に反論:03/05/03 08:26 ID:Tv9PNmPB
政治の主役は政治家でも天皇でもなく皆様なのです。
78番組の途中ですが名無しです:03/05/03 08:27 ID:LzEsKxCB
>>77
爆笑オンエアバトルの決めぜりふみたいだ
79番組の途中ですが名無しです:03/05/03 08:28 ID:obQ+084s
>>76
俺もあいつは人殺しだと思う。
80:03/05/03 08:34 ID:vCA/q6/g
これ注目すべきところは国防軍じゃないだろ、
天皇陛下が元首!!!!
81番組の途中ですが名無しです:03/05/03 08:38 ID:OahdOcuA
エンペラーが存在する国、日本

82番組の途中ですが名無しです:03/05/03 08:39 ID:3CCO/vxp
いや、天皇はどうでもいい。
でも国防は大事だ。
83番組の途中ですが名無しです:03/05/03 08:40 ID:OahdOcuA
そうだな。

いままで莫大な予算をつぎ込んどいて、
いざ、事が起きたとしても何もできないなんて馬鹿げてる。
84番組の途中ですが名無しです:03/05/03 08:41 ID:3CCO/vxp
俺のidちょっとイイな。
85:03/05/03 08:42 ID:vCA/q6/g
国防なんて常識じゃん!日本じゃ普通じゃないのけどさ。
それよりエンペラー!世界唯一のエンペラー最強!
86番組の途中ですが名無しです:03/05/03 08:43 ID:3CCO/vxp

アフォ
87番組の途中ですが名無しです:03/05/03 08:44 ID:tWV/mQbL

普通すぎるレス
88番組の途中ですが名無しです:03/05/03 08:55 ID:/GG4Q/6+
エンペラーより「ミカド」のほうが独自概念が打ち出せて良いと思うが。
89番組の途中ですが名無しです:03/05/03 08:57 ID:FDta9ZuC
マジか!!漏もう捨てるわ、こんな国。
税金払うのも勿体無い
90番組の途中ですが名無しです:03/05/03 08:59 ID:QJEpkKX3
国防軍カコイイ!
91番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:00 ID:Hyb1TZES
恥丘防衛軍
92番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:01 ID:j7kUB4/G
>マジか!!漏もう捨てるわ、こんな国。
>税金払うのも勿体無い

北へお帰りでつか?
93番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:04 ID:zRGmGcpj
国防軍っていう名称はいいねぇ。自衛隊を軍隊にすると文字通り国防軍になるね。
有事もきちんと考えていくのは当然でしょう。
94番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:06 ID:FRe529D9
石破キモィ
95番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:06 ID:ZNm0XkiV
国防軍としての位置づけは賛成。自衛隊は軍隊じゃないって、一体
何のことやらだもんな。
天皇の元首化は政治的な役割に変化がなければ特に問題とすること
ではないだろう。英国もエリザベス2世が元首だが、英国を民主国家
じゃないと思わない人間はいない。君主の存在と民主主義の両立は
必ずしも相反しない。
キングのいないエンペラーって何?っていう素朴な疑問はあるが。
96番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:11 ID:j7kUB4/G
>>英国もエリザベス2世が元首だが、英国を民主国家じゃないと思わない人間はいない。

英国連邦全体(オーストラリアなど)で元首だったと思う。
認知はしていてもあまり意識はしてないんだろうが・・・

97 :03/05/03 09:11 ID:BtDmwIGF
あれだろ、
天皇は元首かするだの対外的には日本を代表するだの
あからさまに天皇に国事行為にさんかさせるということだろ
話しになりませぬ
98 :03/05/03 09:12 ID:BtDmwIGF
>>96
イメージだけでいうな。イギリスはいまだになんとか卿だのサーだの貴族がいる国だ
ああいう国にしたいのか?
99 :03/05/03 09:16 ID:BtDmwIGF
最大の防御は攻撃であるという名言が有る。誰がいったのかしらないが。
したがって、自衛権を認めたらその時点で国際紛争解決の手段としての戦争を
認めたことになるのだ。
だから国防軍といえばいいというのはまやかしくんね
100番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:16 ID:8iOF8c6z
戦略自衛隊にしてください
10195:03/05/03 09:18 ID:ZNm0XkiV
>>98
君の意見は>>96ではなく、>>95の漏れのカキコへの意見に見えるがそう解釈して
反論していいかな?
漏れは一言も貴族制(日本で言うなら華族制か)の復活なんて言ってないし、
天皇の元首化が即貴族制や身分制の復活になるなんて思ってない。
102番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:19 ID:78FSAjLu
戦略支援戦闘機=爆撃機
戦略自衛隊=戦略的に先制攻撃が最大の防御となる場合、先制攻撃が可能な自衛隊
103番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:20 ID:FRe529D9
で、実際の軍事力ってどの位あんのよ自衛隊って?
104番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:20 ID:j7kUB4/G
>>98
べつにかまわんが・・・。なにか問題か?
実質上はなにもわからんと思うがね。
105番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:22 ID:tWV/mQbL
>>103
中国と戦ったら瞬殺される程度
106番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:23 ID:Hi91Pqau
戦国自衛隊にしてください
107番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:23 ID:j7kUB4/G
>>98
ちなみにイギリスのような国にしたくない根拠は?
君の理想国家を聞きたいな。(アメか中国か北朝鮮か?)
108番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:24 ID:lxVufzqN
>105
確かに核ミサイルで瞬殺
109番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:25 ID:FRe529D9
原潜3隻ぐらいあれば後は何もいらねぇのに・・・
将軍様と同じ理論になるが抑止力も自衛の一つだよなぁ
110 :03/05/03 09:25 ID:BtDmwIGF
>>107
イギリス病だな。イギリスは身分社会だから、下層階級はのし上がれないだろ
だから活力がないんだよ。
111番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:26 ID:LWMVOtuR
>107
俺はシンガポール
112番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:26 ID:xHuEDRRW
国防軍ちゅっても人民軍っていっても自衛隊ていっても同じもんジャン!

言葉の上っ面にいちゃもんつけてくる奴ら〜♪
113番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:27 ID:j7kUB4/G
>>110
ネタかよ。(w
こないだ行って来たけどすくなくとも今は日本より好景気だぞ。
114番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:27 ID:fA1WuHZn
>>105
そんなもんしかないの?
国防費は東アジア1って聞いたことあるけど
115番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:28 ID:NdVMRDY8
>>112
英語で言えば全部armyだしな。
116番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:28 ID:zRGmGcpj
ぎゃーぎゃー騒ぐことじゃない。>>1は、大体正しいのでは?
117 :03/05/03 09:29 ID:BtDmwIGF
サンケイの朝刊にのってたけど、ま、ダメだろ
118番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:29 ID:DBtNBOpb
>>114
人件費が高すぎるんだヽ(`Д´)ノウワーン
119:03/05/03 09:29 ID:vCA/q6/g
>>114
中国人に一人一殺してもまだ10億人います。
120番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:30 ID:NdVMRDY8
>>114
馬鹿高い戦車・銃・飛行機・船買うしかないから。
121番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:30 ID:fA1WuHZn
>>114
そっか〜
人件費浮かすために中国人を雇うか
122番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:30 ID:/22+rn1f
主権者である日本国民を守る為の軍隊と明確に表記すればいいだけのこと。
123番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:31 ID:FRe529D9
ただ軍隊が無い国としてなめられてるのも事実な訳で・・・
124番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:32 ID:zZcJKz6B
軍隊がないのは仕様だから。
125 :03/05/03 09:33 ID:BtDmwIGF
>>123
なくてもなんとかなってるじゃん、なんだよなめられてるって
126番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:33 ID:NdVMRDY8
>>123
軍隊持ってるけど使えない国、じゃなくて?
127番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:35 ID:j7kUB4/G
>>110
ちなみに質問の答えにはなってないな、理想の国家を聞いているんだが。
別にイギリス病じゃないよ、俺は日本人だから日本が好きだが日本の矛盾だらけの制度が
好きではない。

>>107
それいいな、歩きタバコは禁止したいよ。
128番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:36 ID:FRe529D9
いや、前にイタリア人から言われた
「軍隊も無い国に住んでて不安じゃないの?」
こんなレベルだよ、外人の意識は・・・
129 :03/05/03 09:36 ID:BtDmwIGF
>>127
理想の国家なんかねえよ、だいたい、
どっかの理想の国家があって、それに日本をあわせろという発想自体がきにいらん
130田仲雄太(仮) ◆QenlBuGoAE :03/05/03 09:37 ID:C/dxuCUL

ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
131番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:37 ID:jgkGBuau
アインシュタインは1922年(大正11年)に来日し、日本に対して次のようなメッセージを残した。

『近代日本の発展ほど世界を驚かしたものはない。その驚異的発展には他の国と
違った何者かがなくてはならない。果たせるかな、この国の歴史がそれである。
この長い歴史を通じて、一系の天皇を戴いてきた、という比類ない国体を有する
ことが、それこそ今日の日本をあらしめたのである。私はいつもこの広い世界の
どこかに、一カ所くらいはこのようように尊い国がなくてはならないと考えていた。
なぜならば世界は進むだけ進んで、その間、幾度も戦争を繰り返したが、最後
には、闘争に疲れる時が来るであろう。この時人類は、必ず真の平和を求めて、
世界の盟主を挙げねばならぬ時が来るに違いない。その盟主こそは、武力や金の
力ではなく、あらゆる国の歴史を超越した、世界で最も古く、かつ尊い家柄で
なくてはならない。世界の文化は、アジアに始まって、アジアに帰る。それは
アジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。我々は神に感謝する。神が我々
人類に日本という国をつくっておいてくれたことを』
132:03/05/03 09:39 ID:vCA/q6/g
>>131
震えるね,,陛下万歳
133 :03/05/03 09:39 ID:BtDmwIGF
>>131
なにも日本はアインシュタインのために天皇制を残してるわけじゃないんだが
134番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:43 ID:jgkGBuau
 世界で一番偉い人って誰でしょ?
 判りやすく言えば、世界で最も権威のある人。 
もっと砕けて言えば、世界で最も地位が高い人。
 ぶっちゃけて言えば、皇帝が一番偉い。 以下法王、王様、大統領、首相の順に続く。
 一覧にするとこんな感じ
天皇陛下(emperor)≧ローマ法王(Pope)>英国女王(Queen)> アメリカ大統領etc(president)>日本国首相etc(premier)
 っつーわけで、天皇陛下が一番偉い。と、まで言わないが、
世界で2トップのうちの一人なのよ。いや、マジで。
 そんな訳でエリザベス女王だって天皇陛下と同席するときは上座を譲るし、
当然アメリカ大統領だって空港へホワイトタイで出迎えます。
 ちなみにアメリカ大統領がこの歓迎の仕方をするのは、天皇陛下とローマ法王と英国君主のみ。
 アメリカ大統領に最敬礼させられるのはこの3人のみといったほうが判りやすいか?
 ついでに言うと現存する最古にして最後の皇帝。
 文化的にも世界遺産並。
 そんな偉い人が国を行き来するもんだから、皇室外交っていうのは、
外交官1000人分の威力があるとか言われるわけです。
135番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:43 ID:jgkGBuau
昭和五十六年二月二十三日、ローマ法王ヨハネ・パウロ二世はローマ法王
として初めて来日しました。この時、法王は慣例を破って皇居に天皇陛下
を訪ねられました。と言いますのが、法王が外国を訪問してその国の元首
や首相に会う時は、この方々が法王を訪ねて会いに来るのが慣例となって
いるとのことで、法王の皇居訪問は前例のないことでその世界で物議をか
もしたようでした。その時、法王は、御身を捨ててマッカーサー元帥の前
に立たれた天皇を称えて自らの陛下訪問の意義を説いたそうです。
136番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:43 ID:j7kUB4/G
>>129
>それに日本をあわせろという発想自体がきにいらん
べつにあわせろなんて言ってないぞ>>98でおまえが勘違いしているだけだ(w。
おれはイギリスを参考にしてもいいとは思っているので>>107を書いたんだが・・・
ただ、英国女王の権限は強すぎるのはたしかだな。

137番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:45 ID:NdVMRDY8
>>131
リップサービスもここまでくると芸術的だな。
138番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:51 ID:eO7Q9Sip
>>131
将軍様、偉大なる首領様ってちょっと文言を書き換えればあの国でいつも言ってる言葉のようだ。
139:03/05/03 09:54 ID:vCA/q6/g
>>138
どこがだ!!
140番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:56 ID:jgkGBuau
>>138
歴史もなければ驚異的発展もない金親子では
置き換えようがない。しかも自画自賛では意味がない。
141番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:57 ID:obQ+084s
個人的には皇軍がいいな
142番組の途中ですが名無しです:03/05/03 09:57 ID:fA1WuHZn
そのうち天皇の起源は半島とか言いそう・・・
143「大天才様1号:03/05/03 09:59 ID:pnbOWXJc
>学問の自由や表現の自由などは「憲法の理念の範囲内で保障する」とし、制限の余地を残した。

これはマジで危険だぞ・・・
戦前の法律の留保と変わらん。
144番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:02 ID:JxJag+VT
陛下の親衛隊である近衛兵復活を望む
145番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:02 ID:M2f/5/YG
>>131
原爆開発に協力しておいてよく言えたな
146:03/05/03 10:02 ID:vCA/q6/g
(ぶっちゃけ、陛下が半島系でも途中で血が途切れてても関係ないんだよ
俺はトンデモと言いつづけるし、もうそんなタブーに触れようとするやつは死刑でいいね。
嫌いだったら利用することを考えろよ、最強の道具だよ。)
嘘です!ご無礼を許してください!!天皇陛下万歳!!!!!!!!!
147番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:02 ID:xgUplzAS
>>1
これって軍事力についてはいいけど
万世一系とか持ち出した上に
学問の自由や表現の自由などは「憲法の理念の範囲内で保障する」
ちゅうのがウンコだ
148番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:02 ID:FiWpdTHx
私はここに憲法をエロくすることを提案する。
149番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:02 ID:E+WuwTLI
自民党独裁により日本は北朝鮮化します。
150:03/05/03 10:03 ID:vCA/q6/g
>>147
もう国防について論ずるのは無駄だね、みんな意見一致してるもん
このニュースの焦点は表現の自由と天皇主権だね。
151番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:03 ID:obQ+084s
>>143
今もそうなってるじゃん。
公序良俗に反すれば今でも制限されるよ
152:03/05/03 10:05 ID:vCA/q6/g
表現の自由はny2BBSで守られるだろ、あれは表現の自由最強の砦となるだろう。
153「大天才様1号:03/05/03 10:06 ID:pnbOWXJc
>>151
公序良俗に反する権利の行使が認められないのは、憲法に書いてあるからでは
なくて、それがあらゆる人権に内在する制約だからだ。

わざわざ憲法で「○○に反しない限り」と書けば、規制の範囲は広がることは
あっても、いまより自由になることはない。
154番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:07 ID:diankn1p
どうでもいいけど
教育への公金の支出を禁ずるとか
インチキな条文をなんとかしろよ
155番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:09 ID:j7kUB4/G
>このニュースの焦点は表現の自由と天皇主権だね。
天皇主権は現状は実害がないのでどっちでもいいと思う。ただアイコたんが辻本みたいな性格に
なっちゃうとあれだな。一応おれは天皇主権はだけど。


156番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:10 ID:obQ+084s
>>153
12条に濫用の禁止とありますが
157番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:12 ID:/5hMI5KE
元首ってどういう立場なの?
158番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:12 ID:xgUplzAS
天皇なんて一般ピプールになっても超御本家超家元だから
テキトーによろしくやってくんじゃねえか
159番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:13 ID:/5hMI5KE
硬性憲法やめて軟性憲法きぼんぬ
160番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:14 ID:j7kUB4/G
>天皇なんて一般ピプールになっても超御本家超家元だから

いま思ったんだがそうなると苗字ないんだよな・・・。

161番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:19 ID:yZRM8HyY
どうでもいいが皇族の生活費は税金から出てんの?
162番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:19 ID:zRGmGcpj
天皇主権って、日本らしくない。
鎌倉幕府から、武家社会では、天皇は象徴だった。
主権は国民でいいと思う。
163番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:21 ID:j7kUB4/G
>>161
宮内庁のHPにあるよ。
164番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:23 ID:tWV/mQbL
      ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>148がいま何か言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
165番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:24 ID:dS6HBsvI
アメリカからぼられてる以上だめぽだろ。
166番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:25 ID:tfyBGJcT
167番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:25 ID:/5hMI5KE
イギリスみたいに天皇から税金徴収しる!
その代わり公務には給料をしっかり払うとか
168番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:27 ID:GVRrTb5o
>>162
君臨するけど統治はしない、が天皇の基本的なスタンス。
主権在民なんて戦後の話。
169MR-Sマジ萌え ◆oLpY8TAEX2 :03/05/03 10:27 ID:82rVXVSI
スレと関係ないけど、コンビニでバイトしてる好きな女の子を飯に誘っていいかな?
170番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:27 ID:/5hMI5KE
>>166
主権とは別なんだね。
イギリスはエリザベス女王が元首なのかな?
171番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:27 ID:nMwPv/Jb
憲法自体が戦前天皇のように神聖不可侵、絶対に批判しちゃいけない対象として
左翼がこれでもかってくらいに煽ってきたから何にも出来なかった。左翼は否定した
戦前の天皇制と同じ事をこの憲法に対しておこなってるだけ、実に滑稽。
172番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:27 ID:p5XeRyax
>161
 ネタで言ってるのかも知れませんが、皇室財産は敗戦時に連合国によって没収されてしまっています。
現在でも恩賜公園(上野など)という名称が残っているとおり、戦前は相当の資産を持っていました。
 生活費が、国庫から出るのは当然では?

 それよりも、自分が正当な税金を払っているかどうかと国(もしくは公共)のために何かしているかを省みたほうがいいのでは?
 
173166:03/05/03 10:28 ID:tfyBGJcT
ゴメ。下のURLは無視して。
今、ざっと読んでみたら、何か古いし結構間違ってる。
174番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:30 ID:j7kUB4/G
>イギリスみたいに天皇から税金徴収しる!
>その代わり公務には給料をしっかり払うとか

それはウィンザー城が火災になって、修理費を女王が出さなかったので
その代わりに税金を払うようになったんだと思ったが。

相続税は払ってたと思うぞ3種の神器などの継承権に必要なものの類をのぞいて。
175番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:30 ID:DBtNBOpb
>>167
相続税はしっかり取られてる。
陛下が公務で残業やっても手当出ないし(基本的に1日8時間労働だそうで)
176番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:34 ID:tfyBGJcT
>>170
そ、イギリスの国家元首だとエリザベス二世女王。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/uk/data.html
177 :03/05/03 11:15 ID:gYENPbnr
>>111
シンガポールみたいな自由のない独裁社会のどこがいいのか?
政権批判は禁止だろ
178番組の途中ですが名無しです:03/05/03 11:28 ID:RfXtRjXT
(^〜^)このスレにはスカラー波を感じます。
ったく、ウヨは自分たちこそ電波だと自覚してくださいね!
179番組の途中ですが名無しです:03/05/03 11:51 ID:A4RiBon8
>>1
普通の改正案ですな
180 :03/05/03 11:51 ID:KZdBz3kw
ヒキな漏れだが、奉仕団に参加したい。

どうすればいいのだろうか。
181番組の途中ですが名無しです:03/05/03 11:58 ID:V0te+a+W
庶民庶民ばっかし言ってる連中は努力と向上心は無縁の人間が多いから
こういう庶民に媚びる政治家は結局は小粒に終わってしまうんだ。
182番組の途中ですが名無しです:03/05/03 12:00 ID:3CCO/vxp
庶民に媚びてるって言うより、
怪電波を増幅してる系だろ。
183:03/05/03 12:02 ID:S3UhlES/
ネタにしか見えないような記事だ・・・
本気で考えてるとしたらビックkリ。
なんでいまさら国体護持がでてくるんだろ
184番組の途中ですが名無しです:03/05/03 12:13 ID:jF2mRuuj
国防軍

(・∀・)カコイイ!!
185番組の途中ですが名無しです:03/05/03 12:13 ID:jF2mRuuj
武装親衛隊

(・∀・)モット、カコイイ!!
186番組の途中ですが名無しです:03/05/03 12:16 ID:tWV/mQbL
>>184-185

(・∀・) ← ×

(・∀・) ← ○
187番組の途中ですが名無しです:03/05/03 12:16 ID:ddcmUIY1
右翼は北チョンに帰れ
188番組の途中ですが名無しです:03/05/03 12:18 ID:TLj7KPYh
自衛隊は軍隊かそうでないかはっきりさせたほうがいいんでないかい
189番組の途中ですが名無しです:03/05/03 12:20 ID:Jeiiua6S
箱もの行政はやめてほすいものだす
190番組の途中ですが名無しです:03/05/03 12:21 ID:Kx4GvKb5
>>1
これがそのまま通るわけではないが、全体的は発想としては問題無いと思う。

国防軍(´Д`*)ハゥ・・・
191 :03/05/03 12:21 ID:SIIV4ore
国防省に格上げ
192番組の途中ですが名無しです:03/05/03 12:26 ID:kTRHFlIl
「万世一系の天皇」
マンセー陰毛の天皇・・・?
193番組の途中ですが名無しです:03/05/03 12:28 ID:6CGx5CIu
>>1
ネタかと思った
194番組の途中ですが名無しです:03/05/03 12:41 ID:+DKJaTgm
俺はバリバリの憲法改正賛成派。
しかし>>1になるような案には半分にしか賛成できない。
天皇を元首?国民の国家の防衛義務?ああぁぁぁ?
アホかっちゅーねん!
自民党の一部の奴らの頭のなかにある構想のモデルは未だに戦前末期の日本帝国なんじゃねえのか?って疑うよ。
政治家が官僚の管理さえままならん状態で、国軍の暴走だってありえるね。
どうなってんだしかし。
195番組の途中ですが名無しです:03/05/03 13:36 ID:gwTytlp/
>>128
>いや、前にイタリア人から言われた
>「軍隊も無い国に住んでて不安じゃないの?」
>こんなレベルだよ、外人の意識は・・・

それ以前に日本が軍を持てないということを知ってる外人は
予想以上に少ないという罠。
日本は軍を持ってると思ってる外人かなり多いぞ。
196番組の途中ですが名無しです:03/05/03 13:41 ID:PAg4L2hF
それ以前に日本が何処にあるか知らない外人の方が圧倒的に多い
197番組の途中ですが名無しです:03/05/03 14:10 ID:txGeomuF
天皇性は、弱肉強食の明治時代には国民を統合して有効だったが、15年戦争時はマイナスで、
現代には全く不要。もともと日本の歴史で公家なんて一時しか権力が無かったわけで
今あえて祭り上げる必要なし。立憲君主としてふつうに日本国王でいいだろ。愛子が可愛かったら
別問題だが。
198番組の途中ですが名無しです:03/05/03 14:14 ID:d+HC8TNZ
憲法より、時の政府が問題だとおもう。
憲法があっても、要は「解釈」でどうにでもなるんじゃん。
19995:03/05/03 14:14 ID:ZNm0XkiV
>>197
意味不明ですが・・・。
日本国王って、それの呼称が天皇なだけだろ。
あなたは天皇の呼称を王よりも上の皇で呼びたくないばかりに未だに日王と
言い続けているマスコミがあるかの国の方ですか?
200番組の途中ですが名無しです:03/05/03 14:16 ID:nYQhyyvt
元首ってなに?
権力あげるの?
201番組の途中ですが名無しです:03/05/03 14:21 ID:SQo0C8YE
>>199
部をわきまえろよ天皇オタ。かの大英帝国でさえ国王だったのに、なんで日本の王が「天皇」
なんだ?どう見ても名前負け。実力以上の見栄を張るお前が韓国人だろ
202番組の途中ですが名無しです:03/05/03 14:26 ID:ZNm0XkiV
>>201
訳わかんねー奴だな。
天皇って呼称は歴史的にそうなんだからしょうがねーだろ。
それより>>95の漏れのカキコ見ろ!
>キングのいないエンペラーって何?っていう素朴な疑問はあるが。
って書いてあるだろ!別に漏れは天皇って呼称が論理的に正しい
なんて思ってねーよ。
203番組の途中ですが名無しです:03/05/03 14:27 ID:nYQhyyvt
>>201

( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )ナンデヤネン!



(  ^,_ゝ^)ニコッ

204番組の途中ですが名無しです:03/05/03 14:31 ID:DqUpHw8e
>>202
携帯からだから見れんのだよ。言いたいことは分かった。
205番組の途中ですが名無しです:03/05/03 14:35 ID:8dki3jdE
>キングのいないエンペラーって何?っていう素朴な疑問はあるが。
キングは昔で言えば、将軍職
206番組の途中ですが名無しです:03/05/03 14:37 ID:73uEBPk3
キングカズを日本の国王に!
207番組の途中ですが名無しです:03/05/03 14:40 ID:hVM2t2VH
大政奉還?
208番組の途中ですが名無しです:03/05/03 14:45 ID:DYVr0o2J
憲法の理念の範囲内でのみ学問の自由、表現の自由があるのなら
「万世一系の天皇」を揺るがすような古代史の研究は全面禁止
天皇批判は憲法違反で即逮捕、か
209番組の途中ですが名無しです:03/05/03 15:09 ID:j7kUB4/G
>>201
なんで勝ち負けにこだわるのかわからんが?
歴史的な古さでは負けてないと思うが。

文句があるならここでやってこい↓。

「皇室がある国はカッコイイ 2代目」
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1051614380/l50

210番組の途中ですが名無しです:03/05/03 15:57 ID:dow9TJ/8
昭和天皇は未だに戦争責任の疑惑あり
211番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:00 ID:el4g7VkE
国民投票があった場合
賛成票を入れる奴いる?
212番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:02 ID:E2ChsL4R
これで、ようやく日本も一人前になれるのでつね
213番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:03 ID:hVM2t2VH
>>211
その前に国会で2/3の賛成票得られると思う?
214番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:08 ID:zRGmGcpj
天皇陛下万歳。日本国王とか言ってる奴は氏ね。
215番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:10 ID:8ZKvmjIm
つうか、天皇制ってなんかメリットあるの?
216番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:17 ID:ppPcIxaA
憲法改正より、在日どもをどうにかしろよ。
217番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:26 ID:3rNiX/w6



              お前ら、これは異常ではなく普通ですYO


218番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:28 ID:5af9amU9
>>215
王室外交
219番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:34 ID:xXaVxPAq
もちろん、天皇を元首と明記するんだから、


  国  号  は  大  日  本  帝  国  で  、  
  大  日  本  帝  国  憲  法  だ  よ  な  ?
220続報:03/05/03 16:36 ID:AW/Cli8p
相互リンク(重要、極秘)
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2682&KEY=1051935512&LAST=100
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2682&KEY=1046494567&LAST=100

ここを見ればすべてが判明する。
記念カキコ希望。
221ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 16:36 ID:o1dunJuS
「万世一系」という何の証明も出来ない大嘘を拳法に明記するという行為は日本国民に対する甚だしい冒涜である!
222ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 16:37 ID:o1dunJuS
証拠だせ、証拠!
223番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:38 ID:8ZKvmjIm
>>218
いらんなー
224番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:38 ID:zRGmGcpj
>>221-222 pu.......
225番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:38 ID:xXaVxPAq
>>221
それなら、韓国犯万年の歴史もどうにかしる!
226番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:39 ID:YtOo9VXl
憲法改正って簡単に言うけどさぁ・・・
227ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 16:40 ID:o1dunJuS
それなら韓国人でもできる。
228番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:41 ID:3JNfvkIH
完全な政教分離と、公明党・共産党・総連民団オウム創価統一と外国人参政権の完全排除

229ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 16:41 ID:o1dunJuS
天皇なんて虚構で民衆を支配するから北朝鮮が真似するんだよ。
230番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:41 ID:hVM2t2VH
いやいや東京のド真ん中にあれだけの自然があるのは貴重だよ。

中の人はどーでいーけど。
231ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 16:42 ID:o1dunJuS
皇民に組み込まれない民族こそ沖縄民族である!
思想勝利者に永遠栄光あらん!
232番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:42 ID:xXaVxPAq
>>229は在日。お前、日本から出て行け!
233ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 16:44 ID:o1dunJuS
こんな国早く潰れろ
234番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:44 ID:SqdKlvvz
国防軍なら対外的にはジャパンアーミーになるんだろ?
日本軍か。かっこいいな。
235番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:44 ID:3JNfvkIH
インペリアルフォースでつ
236番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:46 ID:adx9E1P7
天皇はいらないけど、皇太子は残そう。
237番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:46 ID:YtOo9VXl
>>234
外国では既にそう呼ばれてるよ
説明しても「だって軍じゃないか」と
238番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:46 ID:oylN4uxb
明治天皇は軍艦買うのにポケットマネー出したんだよな
漢だ
239番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:47 ID:zRGmGcpj
>>228
政教分離、政教分離って言うけどさー。
日本に政教分離押し付けたアメリカだって、
聖書に手を置いて、大統領が宣誓するんだが。。。。。
240ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 16:47 ID:o1dunJuS
天皇が人気無くなったからって法律変えてんじゃねーぞ。
お前ら見え見えなんだよ。
民衆は天皇の存在そのものが目障りだって言ってんだROボケがっ。
誰がお前らファシズムのために血と汗を流すんだ。
え?
民衆意識を無視した法改正は国民の奴隷化に等しいだろう。
断固天皇制と皇民政策に反対する。
241番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:47 ID:zRGmGcpj
ごるもあは在日。。。。。。。
242番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:47 ID:6R/kgIr4
帝国軍だとなんか悪者ぽいからイヤだなw
243番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:49 ID:BtIc0UrF
つまりマンセーしろと
244番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:50 ID:zRGmGcpj
>>240
ファシズムって。。( ´,_ゝ`)プッ

だったら、大正デモクラシーとか、民本主義って何??
245番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:50 ID:xXaVxPAq
>>240
そんなに日本が嫌なら、早く出て行けよ!
いや、帰れ! と言った方が正しいかな(w
246番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:52 ID:mHe9Rey+
この改正案、ネタだろ。
247ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 16:53 ID:o1dunJuS
「万世一系の天皇」という何ら緊張感の無い法律基準で元首を称えるというのは、日本国民に対する甚だしい冒涜である!
248番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:53 ID:hVM2t2VH
帝国の逆襲
249番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:54 ID:xXaVxPAq
>>247>>244の質問に答えられなくて、論点をすり替えています(w
250番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:54 ID:SWBacfve
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)  THANK YOU ごるも    .┌───────┐
  α___J _J         and         (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\   GOOD-BYE ごるもあ!   /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \やすらかにとこしえに眠れ \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
251番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:54 ID:zRGmGcpj
大体、この方向で合っているのでは?
252番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:55 ID:amgexVzI
連休の初日から釣ったり、釣られたりヒマ人ばっかりだなw
253番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:59 ID:Jeiiua6S
おまいらなんか信じない
254番組の途中ですが名無しです:03/05/03 17:09 ID:mnnS0JGc
べつに天皇が元首で国民主権で何の問題も無いよな。
つうか元首と主権を分かってる奴がどれだけいるのか・・・。辞書を引けば一発なんだがな。
255番組の途中ですが名無しです:03/05/03 17:11 ID:xXaVxPAq
>>254
つまり、英国方式だよな? (もし、俺のが間違ってたら…、スマソ。)
256番組の途中ですが名無しです:03/05/03 17:12 ID:zRGmGcpj
>>254
教えて。
257番組の途中ですが名無しです:03/05/03 17:13 ID:mnnS0JGc
258番組の途中ですが名無しです:03/05/03 17:13 ID:HzhMT+yl
なに? 毎日にも載ってた憲法改正素案もあったよな今日
それとこれは違う団体の案なのか?
259番組の途中ですが名無しです:03/05/03 17:14 ID:2Ds6GGDf
戦前の日本に戻っちゃうの?????????
天皇マンセーしないと逮捕されるのか???????・
260番組の途中ですが名無しです:03/05/03 17:14 ID:HzhMT+yl
だから違うって
イギリスと同じ
261番組の途中ですが名無しです:03/05/03 17:17 ID:xXaVxPAq
>>259
エリザベスマンセーなんかしてねぇーだろ。ビーンなんか女王に
頭突きしたりまでするんだぞ! エリザベス女王の資産を抜く
ヤツまでいるんだぞ(ハリー・ポッター)!
262番組の途中ですが名無しです:03/05/03 17:19 ID:2Ds6GGDf
>>261
ワラタ

よくわかりましたw
263番組の途中ですが名無しです:03/05/03 17:19 ID:xXaVxPAq
在日ごるごるもあはいzこ?(w
264番組の途中ですが名無しです:03/05/03 17:20 ID:CeK4GgTj



在日駆除にまずとりかかるべき
265ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 17:20 ID:o1dunJuS
だから日本はイヤなんだよな。
沖縄は早いところ独立しないといけない。
266番組の途中ですが名無しです:03/05/03 17:21 ID:kzWWp7oy
皇室の資産を抜いた人にはもれなく右翼さんが来襲して
「おまえ朝鮮人だろ!この反日売国奴!」
「一緒に産経旅行社で台湾旅行行くなら見逃してやる!」
「この産経新聞と正論の購読カードにサインしろ!」
「次の選挙は維新新党新風に投票しろ!!」と脅されます(ww
267ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 17:21 ID:o1dunJuS
吾の目には地獄の未来が見えるぞよ!
268ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 17:23 ID:o1dunJuS
そんなことになったら県議会が黙ってはいないだろうな。
真っ先に天皇元首を放棄する市議会は何処か大体わかるだろ。
埼玉だよ埼玉。
彼らの努力が水の泡になってしまうようなものだ。
269ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 17:24 ID:o1dunJuS
埼玉県民は断固たる天皇元首政治の永久棄却を宣言する。
270ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 17:26 ID:o1dunJuS
続いて、大阪、沖縄も独立を宣言する、というシナリオでどうだ?
271番組の途中ですが名無しです:03/05/03 17:26 ID:Gnnl3DHh
ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQってどうしてこうもレベルの低い煽りを
繰り返して、恥ずかしげもなく連投できるんだろう?
糞コテとかそんなレベルじゃなくて池沼かと思ってしまう。
272番組の途中ですが名無しです:03/05/03 17:30 ID:gwTytlp/


    神 国 日 本 再 び ! !

273番組の途中ですが名無しです:03/05/03 17:32 ID:IjZvi61d
埼玉にだけは住みたくない
だってサイタマだよサイタマ ダサイタマ 
恥ずかしくない?
274番組の途中ですが名無しです:03/05/03 17:35 ID:3JNfvkIH
>>239
アメは宗教団体が政権に居ないだろ
275社民党支持但し改憲派:03/05/03 17:37 ID:FXpV/CPf
なんだか危なそうな団体だな・・・・。
私は社民党支持者だけど、こんな憲法案がどうどうと提出できる時代がくるとは
思わなかったよ。
276番組の途中ですが名無しです:03/05/03 17:43 ID:Jeiiua6S
>>274
議員に献金
277番組の途中ですが名無しです:03/05/03 17:46 ID:kzWWp7oy
>>274
ネオコンはキリスト教の福音派が支持母体だが
278番組の途中ですが名無しです:03/05/03 17:48 ID:3v9FZm2e
>>275
社民よりは安全だよ。
279番組の途中ですが名無しです:03/05/03 17:49 ID:3JNfvkIH
共和党は宗教団体が設立した政党じゃない

ネオコンが何を信じようが信教の自由だろ
280番組の途中ですが名無しです:03/05/03 17:58 ID:TFNWAwoC
そんなことよりも、少子化対策に、18歳以上35歳未満の女性は
一日一回セックスすることを義務づけろ。
281番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:07 ID:hVM2t2VH
そもそもアメリカは清教徒革命でできたキリスト教の国じゃん。
282番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:15 ID:sZkbaHMb
>>275
社民よりは
安全だと思ふ
283番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:19 ID:6CjZz2Jy
万世一系も結構だけどメスしか孕ませない皇太子を何とかする方が先だろ
284ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 18:21 ID:o1dunJuS
アメの本質は資本主義だからね。
特に近年の情報化でその基盤が揺れ動く今、日本に期待しているものはその対策とマネーなんだよな。
皇室とか言うならばアメリカも真似するかも知れないね。
キリスト教という形を取って。
要するに崖っぷちなんだよね。
日本の天皇も同じことが言えるのだけど。
ただ、新しい体制を作るのか、あるいは古い体制に戻るのか、その判断が白人至上主義や天皇ファシズムの手に委ねられてしまっている。
優秀な共産主義のリーダーがこの国に不足していることは、残念と思わなければならない。
285番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:21 ID:7ESW/Z4t
「昭和天皇独白録」
延々と東京裁判対策の自供しやがってよ。対米米開戦についてはガードが堅いが、対中に
対してはやっぱ緩んじゃったな。「満州は田舎だから・・」関東軍の暴走を追認した。
昭和天皇は平和主義者などではなく、英米協調論者に過ぎない。裏を返せば英米がなにも
言わなければ何をやってもいいと。満州事変当時はまだ軍部の力は弱かった。あの時
昭和天皇が犯人を厳しく罰していたら、その後の日本の歴史は大きく違っていただろう。
参考文献
「昭和天皇独白録」「独白録を徹底検証する」「ハーバードビックス著・昭和天皇」
286社民党支持但し改憲派:03/05/03 18:21 ID:FXpV/CPf
>>278 >>282
なんで社民は危険なんだよ。実例上げてみろや。でも実態のない噂はだめだぞ。

ちなみに社民改憲派は憲法1〜8条を改正するべきだとおもうね
287番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:23 ID:zRGmGcpj
ごるごるもあ、恥ずかしいから、黙っていて。君は日本の恥だよ。
日本人じゃないかもしれないけど。
288番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:23 ID:AjY/CTqG
>>285
>昭和天皇は平和主義者などではなく、英米協調論者に過ぎない

昭和天皇に限らず、あんたのいう意味での「平和主義者」なんか
戦前の日本にはほとんどいなかっただろうから
気にする必要もないさ
289番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:24 ID:AjY/CTqG
>>286
北朝鮮と異常な友好関係を保ってきたこと
社会主義協会という極左マルクス主義者の組織を
長年(旧社会党時代から)保持しつづけていたこと
290ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 18:25 ID:o1dunJuS
平和主義者は悉く暗殺されてきただろう。
何を寝ぼけたことを。
291番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:25 ID:sZkbaHMb
>>286
朝鮮労働党の日本人拉致工作活動に携わってきた
292ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 18:25 ID:o1dunJuS
天皇こそ民衆の仇だと言うのだよ。
293番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:26 ID:AjY/CTqG
>>292
その民衆ってのはどこにいるの?
294番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:27 ID:rExRrWHj
地球防衛軍っての作ればいい
295番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:29 ID:AjY/CTqG
>>290
暗殺って?どういうふうに?たとえば誰?
たとえば、2・26事件や5・15事件で殺された政治家が
ここでいう意味での「平和主義者」だったの?
せいぜいここでいう意味の「対米協調論者」程度でしょ?  
296番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:29 ID:sZkbaHMb
社民党、共産党は非合法組織である
297社民党支持但し改憲派:03/05/03 18:30 ID:FXpV/CPf
>>289
今だから言えるけど、当時、共和国側とのパイプを持っていたのは社会党だけだからね。
完全にパイプを斬るわけにもいかないから苦渋の決断で関係を維持し続けたのよ。判ってよ。

>>291
証拠は?
298ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 18:31 ID:o1dunJuS
今でこそ天皇主観の国を復活させるのであれば、
我々が50年間築いてきた新しい文化の意味がまったく問われることになる。
世界最強の文化、もしこれが天皇主観に基くものであるならば、反対は起きないであろう。
しかしそれを法的に摩り替えることで、事実上の反対が起きている。
そしてそれは、これからも大きくなるだろう。
それならば最初からこういう事はするなと述べているのだよ。
299番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:33 ID:GAdPe2Dt
っつーか、俺は天皇は別にウザくない。
必要以上に天皇イラネとか言ってる奴がウザい。
300番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:36 ID:S/QiQOWA
>>298
天皇主観って何だよ?(藁
301番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:36 ID:GVRrTb5o
もう時間の問題だな。
論理が破綻し、必死なさまを見ていると良く分かる。
302ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 18:36 ID:o1dunJuS
>>299

率直に言えば沖縄は民族性を放棄しないという意味で天皇中心の思想を受け付けないという意味だ。
しかしそれでは日本人に対し共感が得られないだろうとのことで、天皇ウザ過ぎという意見を述べているのだよ。
それは広島・長崎・アイヌ民族にも共感を与える民族主導の観点で述べているのだ。
単に感情論だけでけじめを付けようとしているのではない。
残された民族主観が生き延びるために必要としていることだ。
303番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:38 ID:KxQN9e6w
北部方面隊=>第一装甲軍
304番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:38 ID:zRGmGcpj
>>1 正しい。この調子でガンバレ。
305ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 18:39 ID:o1dunJuS
何ら緊張感の持たない法的処置によって、我々の環境を破壊することは許されないのである。
そしてそのポリシーこそ、現在の世界平和とその繁栄に貢献してきたと言えるだろう。
306番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:40 ID:GAdPe2Dt
沖縄出身のアーティスト共が日本文化を汚しているな。
沖縄人の罪は大きい。
307番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:40 ID:OIXaQpb7
左翼きもい
308番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:41 ID:KxQN9e6w
全護衛群=>連合艦隊
309番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:41 ID:zRGmGcpj
天皇天皇って、天皇ばっかり目の敵にしてるが、
日本人は、搾取するのは、武家や代官などで、
天皇陛下によって救われると思っていた。
だから、朝鮮人の両班や李氏朝鮮とはわけが違うんだよ。
そこから、考えなおさないとね。

天皇陛下がいるから、日本らしく日本を誇りに思える。
言ってみれば、天皇陛下は、日本文化の象徴とも言えるんだよ。わかる?
310番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:42 ID:sZkbaHMb
>>291
社会党の大罪はなにより独自の基本理念はなかった事ですね
つまり他国の共産主義や社会主義にとって
都合のいい政党って事ですよ

311番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:42 ID:TX76JUM0
んじゃとっとと独立すれば?ごるごるもあ
312番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:42 ID:KxQN9e6w
沖縄=>外地
313番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:42 ID:DqUpHw8e
>>295
犬養は真性平和主義者でしたよ。「強国が異民族を踏みつけて支配するというのは、元来
人間の幸せにはならないのだ。」とか「シナ人は日本を侵略者と言うが、我々はただ安全に貿易が
出来ればいいだけだ。それ以外には何の領土的野心はない」とか、軍縮論者でもあったよ。
政友会や周りがそれを許さなかったけどね。犬養が天皇だったらよかったな。
314動画直リン:03/05/03 18:42 ID:oZzpNd4G
315番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:42 ID:GAdPe2Dt
これからは天皇ファシズムの時代だよ?
天皇擁護がトレンディなのさ。
316ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 18:43 ID:o1dunJuS
>>1の言っていることは、我々(レジスタンス)の生命倫理に終止符を打つようなものだ。
それこそアメリカのように好戦と混血を求めるようなものだ。
世界にこのような国が2つ3つ誕生することになることは、どういう将来像を産むのか易々と理解し得るであろう。
そのような観点無しにナチスドイツのような単純明快な生命倫理志向は、浅はかといえる.
317番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:44 ID:GVRrTb5o
他国の人間に天皇をどうこう言われる筋合いはない。
318社民党支持但し改憲派:03/05/03 18:44 ID:FXpV/CPf
>>313
何で戦前の首相を弁護するの?
319番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:44 ID:zRGmGcpj
>>316
浅はかなのは、お前だよ。
320番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:45 ID:KxQN9e6w
富士教導団=>戦車教導師団
321番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:46 ID:Rav9jKBN
天皇なんていらねーじゃん。
何の役にも立たないし、家族みんな不細工だし。
322番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:47 ID:zRGmGcpj
>>321
自分が、日本という国に生活していて、日本の伝統文化を愛するなら、
そんなことは言えないはずだ。君は、日本人じゃない。
323社民党支持但し改憲派:03/05/03 18:48 ID:FXpV/CPf
>>322
そんなことないだろ。
324ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 18:49 ID:o1dunJuS
>>317

日本語で述べたものはこの国に対して与えていることなのだよ。
無視や拒絶するという君達がしているその行為は、あたかも国や天皇という虚構が現実に民族を分け隔てている壁のように振舞っている。
我々の主観から見て、そこに壁なんて無いんだよ。
そのような捻じ曲がった思想体系がいかに他国にとって間抜けな獲物に見えるのか身をもって悟れと述べているのだ。
ありがたく思え。
325番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:49 ID:Rav9jKBN
>>322
宮城県生まれの埼玉県民で辿れるだけの先祖遡っても
純粋な日本人ですが、何か?

ちなみに、朝日もキライ。
326番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:51 ID:/CSEK1vd
>>321
よけいな金はかかったり、役所の通常業務の妨げになったりで、むしろじゃま
327番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:52 ID:7ESW/Z4t
>>318
「何で戦前の首相を弁護するの?」
知能指数50くらいの書き込みだな。515事件の話が出たから答えただけだろうが。
分かったかハクチ
328社民党支持但し改憲派:03/05/03 18:52 ID:FXpV/CPf
現実的には韓国や中国などの高官とも意見すりあわせをしないと憲法改正はできないよ。
329ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 18:54 ID:o1dunJuS
>>328

その通り。
高級志向官僚のオナニー極まりない法律だ。
330社民党支持但し改憲派:03/05/03 18:55 ID:FXpV/CPf
>>327
失礼な奴だな。お前の方が知能が低いよ。軍国時代の首相は悪でないといけないの
331番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:55 ID:GAdPe2Dt
まぁ、日本国民全てが愛子様の前にひれ伏すのも
時間の問題だな。
332番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:55 ID:sZkbaHMb
>>328
なぜ第三国とのご機嫌ばかり伺うのか?
だから向こうもつけあがるのである
いい加減にそういう考えはやめたら?
333番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:55 ID:jF2mRuuj
皇(・∀・)軍
334番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:55 ID:S/QiQOWA
>>325
2000年くらい昔から本州、九州、四国に住んでるなら、天皇の血が一滴も流れて
いないほうがおかしいんだけど。
335番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:56 ID:zRGmGcpj
だからさー。天皇家っていうのは、一種の日本の伝統文化として考えたら?
あれだけ、長い間尊い家柄が、しかも家系図が残っていて、それだけでもすごい
でしょう?

じゃ、君は、法隆寺や金閣寺とかを破壊したいと思う?
歴史あるものが嫌いなら、共産主義の国にでも行ったら?
336番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:56 ID:sZkbaHMb
>>330
軍国時代?
何を基準にしてそういう事を決めているの?
337番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:56 ID:SQo0C8YE
515事件もしらんやつが右翼やってんなよ。理系右翼っていたらゴミだな
338ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 18:57 ID:o1dunJuS
一体そのような高級志向に基いた新国家体制について行ける民衆が何割ぐらい居るのかという問いだよ。
お前らこそ不況という現実に立ち返って民衆に貢献しろ。
テメーらの奴隷じゃないんだぞ俺達は。
339番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:57 ID:435dtohV
天皇関連は荒れるな。
340番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:58 ID:TX76JUM0
労働闘争家がいらっしゃるようです
341社民党支持但し改憲派:03/05/03 18:59 ID:FXpV/CPf
>>336
事実だろ。
342ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 18:59 ID:o1dunJuS
あまつさえ天皇を美化しようとしている法案は暴挙と言えよう。
国家の自爆テロに等しい。
343番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:59 ID:zRGmGcpj
なんでそこまで、天皇陛下だけを目の敵にするのかわからない。

あれだけ、長い間、日本という国の象徴として君臨された方々は、
日本そのものとでも言っていい。

親に育てていただいた。親や先祖に感謝する。
平和で豊かな日本に生まれた。天皇陛下に感謝する。

自然な感情だと思うけどな。
344ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:00 ID:o1dunJuS
>>343
あの顔でそんな事言ったらリンチされるところだ。
345番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:01 ID:sZkbaHMb
>>338
国家が君たちの為に何ができるかではなく、君達が国家の為に何ができるか
考えよっつうクリントンさんのお言葉がありますが?
ちなみにアメリカは立派な民主主義国家です
346番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:01 ID:GAdPe2Dt
非国民はいずれ始末されるだろう。
吠えてるのも今のうちだ。
347番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:02 ID:S/QiQOWA
>>342
だってしょうがねーじゃん。天皇は俺んちの遠い祖先なんだから。
祖先を敬うのは当然だろ。

348ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:02 ID:o1dunJuS
>>345

そういう自由な考え方を持てという解釈だよ。
実際そのように行動しろとは言ってない。
寝ぼけたことを言うんじゃないぞ
349社民党支持但し改憲派:03/05/03 19:02 ID:FXpV/CPf
>>343
日本国憲法で平等をうたっている以上、階級制度の名残を残すべきではない。
同じ国民・市民として身分を変更するなら容認する。
350番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:03 ID:sZkbaHMb
>>341
あなたのその考えで行けば
当時全世界が軍国主義国家であると言えますね。
351hihihi:03/05/03 19:03 ID:PxE0szf7
>>347 チョンなの?顔もチョンってる?
352番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:04 ID:6CjZz2Jy
今の天皇制は別に悪くないとは思うが何が悲しくて官僚のペットに感謝しなきゃならんのかねぇ
353番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:04 ID:zRGmGcpj
>>351 チョンなの?顔もチョンってる?
354ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:05 ID:o1dunJuS
>>352

その通り。
何ら緊張感の持たない法律は国家腐敗極まりない。
355番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:05 ID:sZkbaHMb
>>349
平等といってもそれは一般認識での平等であり
社会主義、共産主義のような唯物的平等ではない
356番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:06 ID:TX76JUM0
結果の平等は不平等
357番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:06 ID:GAdPe2Dt
>>352
他国民のペットが何を言うか。
358番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:07 ID:zRGmGcpj
だからさー。天皇家っていうのは、一種の日本の伝統文化として考えたら?
あれだけ、長い間尊い家柄が、しかも家系図が残っていて、それだけでもすごい
でしょう?

じゃ、君は、法隆寺や金閣寺とかを破壊したいと思う?
歴史あるものが嫌いなら、共産主義の国にでも行ったら?

なんでそこまで、天皇陛下だけを目の敵にするのかわからない。

あれだけ、長い間、日本という国の象徴として君臨された方々は、
日本そのものとでも言っていい。

親に育てていただいた。親や先祖に感謝する。
平和で豊かな日本に生まれた。天皇陛下に感謝する。

自然な感情だと思うけどな。
359番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:07 ID:435dtohV
国防軍ですか・・・
そもそも自衛隊は合憲といえるんでしょうか?
360番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:08 ID:6CjZz2Jy
>>357
在日認定ですか、はぁ

もうちょっと吉田茂に感謝した方がいいよ
361社民党支持但し改憲派:03/05/03 19:09 ID:FXpV/CPf
>>350
そんなことはないよ。何言ってるんだよ
362番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:09 ID:hVM2t2VH
法隆寺や金閣寺は見てすばらしいと思うけど
天皇陛下はただのブサイクなオッサンじゃん。
363番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:09 ID:zRGmGcpj
>>359
自衛隊が合憲じゃなかったら、改正したらいいんじゃない?

侵略戦争はしないけど、自衛のための戦争は認めるって。
364番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:09 ID:i7VieJtK
>>358
あのねー
天皇の威光なんて明治に
作られたんだが。
365番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:10 ID:zRGmGcpj
>>364
だったら、なんで征夷大将軍が天皇陛下から任命されていたの?
366番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:11 ID:L3AN77Aw
自民憲法調査会の改憲素案のネタもここでOKですか?
367番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:11 ID:wvlY52Hj
「剣を伴わぬ契約は、たんなることばにすぎず、人間の生命を保障する力をまったく持たない」(ホッブズ)
368347:03/05/03 19:12 ID:S/QiQOWA
>>351
もちろん半島人の血も流れてますよ。
自分の両親から数えて、1000年前までの祖先の総数は80億人(重複含む)
もいるんだから。
369ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:12 ID:o1dunJuS
日本の伝統文化が毎日肉料理を食べているような顔をしていたとはとても思えないな。
それでも毎回そんな根深い所まで考えて天皇を理解していかないといけないなんてアホ臭過ぎ。
370番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:13 ID:sZkbaHMb
言っておくけど
俺正論とか週刊金曜日読んでるよ
371番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:13 ID:i7VieJtK
>>365
任命されたんではなくて
「貰ってください」に
近いものでした。
372ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:13 ID:o1dunJuS
大体天皇なんて関係ないし。
373番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:14 ID:+sc5vsfs
【122条】
朝日新聞の禁止。
374ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:14 ID:o1dunJuS
>>371
それは坂本竜馬を暗殺した上での話だよ。
375番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:14 ID:GAdPe2Dt
>>372
お前は日本人ではないから、出て行け!
376番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:14 ID:JMZxmRgG
>>358
江戸時代は「悪党」って呼ばれてたの知ってる?
377番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:14 ID:435dtohV
天皇をいまさら表に出す必要性が理解できない。
378番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:15 ID:sZkbaHMb
我が大君を素直に認められない日本国民はちょっとひねくれてるよ
379番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:15 ID:L3AN77Aw
「自衛隊」→「国防軍」
「象徴」→「元首」

単なる名称変更案と解釈してよろしいですか?
380もうこれに尽きる。:03/05/03 19:15 ID:zRGmGcpj
だからさー。天皇家っていうのは、一種の日本の伝統文化として考えたら?
あれだけ、長い間尊い家柄が、しかも家系図が残っていて、それだけでもすごい
でしょう?

じゃ、君は、法隆寺や金閣寺とかを破壊したいと思う?
歴史あるものが嫌いなら、共産主義の国にでも行ったら?

なんでそこまで、天皇陛下だけを目の敵にするのかわからない。

あれだけ、長い間、日本という国の象徴として君臨された方々は、
日本そのものとでも言っていい。

親に育てていただいた。親や先祖に感謝する。
平和で豊かな日本に生まれた。天皇陛下に感謝する。

自然な感情だと思うけどな。
381社民党支持但し改憲派:03/05/03 19:16 ID:FXpV/CPf
>>371
そうそう、天皇がなぜここまで続いたかは、天皇の威光などではなくその時々の実力者に
巧みに擦り寄って寄生していたのが真相でしょう。公正な海外の天皇研究者では有力な説ですよ。
382ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:16 ID:o1dunJuS
>>375

おいおい、天皇一族である平将門将軍を慰霊しているのはどこの誰だと思ってるんだ。
そんなことだから今の天皇家は呪われているんだよ、スカラー波で一体何人殺されてきたんだよ。
383番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:17 ID:8ZKvmjIm
だって、税金掛けて養うだけのメリットも必然性も感じられないもんナ
384番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:19 ID:GAdPe2Dt
>>382
感情や心が伴っていない慰霊などに何の意味があろうか。
形式だけに囚われた生き方をしているとお前のような考えを
持つようになってしまうのだ!この非国民め!
385ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:19 ID:o1dunJuS
別にさー、法律で万世一系の天皇を決めるというのなら、
こっちはこっちで天皇家の一部を取って天皇と主張する権利もあるんだよ。
一般的に言って、緊張感を持ってないほうとあるほうでは、その主権に力の差が実在するということで共産主義だと主張することができる。
386番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:19 ID:435dtohV
>>380
感謝〜と言うがいまの日本はそれを強制しようとしているように情勢が動いている。
軋轢が生まれるのは自然の流れでしょう。
387番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:19 ID:zRGmGcpj
>>383
天皇家の費用より、無駄なものは山ほどある。

全然、建設費回収できない公共事業とか。そういうものを節約したほうがよっぽどいい。
388番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:20 ID:3JNfvkIH
天皇は神聖にして侵すべからず
389番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:20 ID:Ajz7wgwE
皇室外交は日本にとってめっちゃ有効なんだよ。

だから国益を考えれば、今更皇室をなくすより、存続させてる方が有利なの。

個人的に天皇嫌いって思っても日本にとっては、居てもらいたい存在。
390番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:21 ID:sZkbaHMb
ここは左翼の掃き溜めか?
391ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:21 ID:o1dunJuS
いかに国家が天皇を称えようが、我々レジスタンスにとってそれは弱肉強食の対象であることには代わり無いということなのだよ。
392番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:21 ID:3JNfvkIH
天皇大権を極大化させよう
393番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:22 ID:zRGmGcpj
だからさー。天皇家っていうのは、一種の日本の伝統文化として考えたら?
あれだけ、長い間尊い家柄が、しかも家系図が残っていて、それだけでもすごい
でしょう? 

じゃ、君は、法隆寺や金閣寺とかを破壊したいと思う?
歴史あるものが嫌いなら、共産主義の国にでも行ったら?

なんでそこまで、天皇陛下だけを目の敵にするのかわからない。

あれだけ、長い間、日本という国の象徴として君臨された方々は、
日本そのものとでも言っていい。

親に育てていただいた。親や先祖に感謝する。
平和で豊かな日本に生まれた。天皇陛下に感謝する。

自然な感情だと思うけどな。
394番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:22 ID:txGeomuF
>>380
今いる天皇は南宋のパチ物。正当性はない。長い統治が自慢だったら徳川も華族制度復活
して敬えや
395ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:22 ID:o1dunJuS
平将門之将軍こそ世界最大の天皇。
之に背く者は神の怒りを買うことになるだろう。
396番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:22 ID:435dtohV
>>389
具体的な統計データを示してくれ。
397番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:23 ID:3JNfvkIH
内閣総理大臣の罷免権を天皇に持たせるべきだな
398ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:24 ID:o1dunJuS
>>393

だからさー、皇室が動く度にいちいち日本文化の歴史から考え直してそれを称えるような面倒臭いことは最初からするなって言ってんだROが。
399ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:25 ID:o1dunJuS
いちいち日本文化の歴史から考え直してまでしか称えられないような存在は邪魔なんだよ。
400番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:25 ID:zRGmGcpj
>>393
だから、面倒くさいからって、法隆寺や金閣寺を破壊するのか?
って言ってんだろが。
401番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:25 ID:GAdPe2Dt
>>397
当然だな。あのような尊敬すべきお方には
そのくらいの権力があって然るべきなのだ。
402番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:25 ID:zRGmGcpj
>>398
だから、面倒くさいからって、法隆寺や金閣寺を破壊するのか?
って言ってんだろが。
403番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:25 ID:L3AN77Aw
>>1の記事を見る限り

・「象徴」→「元首」と表現を変更する
・「自衛隊」→「国防軍」と名称を変更する
・集団的自衛権の行使に際して言い訳が不要になる
・学問の自由や表現の自由などが制限される危険が増加する

という内容だと思うのだが、何で天皇についての論議をしてるんですか?
404番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:26 ID:GAdPe2Dt
というか、罷免権はもうお持ちじゃなかったか?
405番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:26 ID:zRGmGcpj
>>403
わからん。天皇嫌いの奴が寄ってくるから。
406チャンス of LOVE:03/05/03 19:27 ID:BttXJKFX
チャンス of LOVE
407番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:27 ID:3JNfvkIH
日本独自の文化や歴史が御嫌いらしい
408番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:28 ID:8ZKvmjIm
>>387
そんな論旨のすり替えでみんな納得するほど頭悪くないと思うよ、うん。
409番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:28 ID:ztwtTtrl
じゃあ仮に天皇制を廃止したとして、その後はどうすんの?
大統領制なんて馬鹿な答えは聞きたくないよ。
410番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:29 ID:4Wx45Uf1
>>380
法隆寺や金閣寺は観光のねたになるが
天皇はえさ代がかかる。
411ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:29 ID:o1dunJuS
>>402

別に歴史的な建造物を破壊するとか言ってないだろ。
俺だって2000年前から先祖がいたんだよ。
別に天皇しか居なかったってわけじゃないからそれはおかしいだろってことだよ。
412番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:29 ID:aUTqgINA
皇宮警察を特殊部隊化させて、テロリストの攻撃には迫撃砲、サブマシンガンとかつかって。
北朝鮮やカザフスタンの政府要人暗殺とかの任務を負わせればカッコイイ!
413番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:30 ID:8ZKvmjIm
つうわけで、誰か天皇制のメリットと必然性について語れや
414番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:30 ID:S/QiQOWA
>>413
自分の祖先だから敬う。以上
415番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:31 ID:zRGmGcpj
>>410
寺だって、維持費がかかる。
416番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:31 ID:zRGmGcpj
>>413
日本の伝統文化だから、大切にする。
417番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:32 ID:GAdPe2Dt
金が掛かるという話を持ち出すのも
天皇反対派の巧妙なすり替えだな。
それよりも他国への援助を打ち切るべきだ。
北は特にな。
418番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:32 ID:0ZQpXPBQ
軍隊は必要だが
天皇は要らないな
419番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:32 ID:s/GDuyzU
>>403
「憲法の範囲内で」だから天皇の悪口言ったり万世一系に反する学術的研究は禁止なんだよ
420番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:32 ID:L3AN77Aw
>学問の自由や表現の自由などは「憲法の理念の範囲内で保障する」とし、制限の余地を残した。
ここについて論議すべきだと思うのですが。
421番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:32 ID:sZkbaHMb
>>413
日本人アイデンティティーの象徴
422番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:33 ID:435dtohV
>>418
自衛隊を必要と考えている人でも、合憲の根拠を示すことは難しいでしょう。
特に日米安全保障条約の絡みが問題です。
現実に何度も他国に対して武力行使をしている国との条約が
世界の諸国民に信頼して平和的外交努力のみで国防の目的を達するとした憲法と
どう整合がとれるのかということですね。
平和的外交努力のパートナーとして信頼できる国との相互安全保障でないと、
日本は仮に防衛力があったとしても、それを提供することはできません。
どうしても自衛隊の存在に合憲の確証を探したければ、
もし安保がなかったとするならば、という仮定の論議にしかならないでしょう。
何を主張しても、「でも日本の防衛力を戦争してる国の軍事力に貸す条約があるからな」
でおしまいです。
423ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:33 ID:o1dunJuS
>>409

天皇制を廃止して地方分権させるのが、今の社会に相応しいだろう。
これは10年や20年後も同じ事が言える。
むしろ不況の今こそ、未来のためにすべきことだ。
424社民党支持但し改憲派:03/05/03 19:33 ID:FXpV/CPf
そもそも昭和天皇の武蔵野御陵見たか?国費で造ったのに鳥居をつけているんだぞ。
どう見ても特定の宗教への便宜を図った違憲行為だよ。
425番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:34 ID:8ZKvmjIm
自分の祖先だから敬う。
日本の伝統文化だから、大切にする。

何故それが天皇制の維持につながるか具体的に語れ。
426番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:34 ID:3JNfvkIH

今は国会の指名に基づく任命だけだ
427ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:34 ID:o1dunJuS
>>423

でなければ首都移転だ。
前項を考慮すれば、必然的にどの候補地がいいのか解るだろう。
428番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:35 ID:zRGmGcpj
>>424
だから、日本に政教分離を押し付けたアメリカの大統領だって、
聖書に手を置いて、宣誓してるって何度も言ってるだろうが。
429番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:35 ID:sZkbaHMb
>>424
鳥居は日本のモニュメントの一つだよ、分かる?
430社民党支持但し改憲派:03/05/03 19:35 ID:FXpV/CPf
大体天皇が欲しければ、地方分権をして京都・奈良あたりが県の予算で
文化財として保存すればいいだけの話。
431番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:36 ID:zRGmGcpj
だからさー。天皇家っていうのは、一種の日本の伝統文化として考えたら?
あれだけ、長い間尊い家柄が、しかも家系図が残っていて、それだけでもすごい
でしょう?

じゃ、君は、法隆寺や金閣寺とかを破壊したいと思う?
歴史あるものが嫌いなら、共産主義の国にでも行ったら?

なんでそこまで、天皇陛下だけを目の敵にするのかわからない。

あれだけ、長い間、日本という国の象徴として君臨された方々は、
日本そのものとでも言っていい。

親に育てていただいた。親や先祖に感謝する。
平和で豊かな日本に生まれた。天皇陛下に感謝する。

自然な感情だと思うけどな。
432番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:36 ID:FXpV/CPf
>>428
アメリカは歴史があるから良いんだよ。それぐらい判れや。

>>429
はぁ?そんな分けないだろ。
433ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:37 ID:o1dunJuS
>>431

 いちいち日本文化の歴史から考え直してまでしか称えられないような存在は邪魔なんだよ。
434番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:38 ID:aUTqgINA
皇室警護対テロ部隊通称「Co−goo」
警視庁サットの中から選ばれた特殊部隊。アメリカ軍特殊部隊との共同訓練なども実施。
世界中に張り巡らされたスパイネットワークや情報収集衛星などを使い要人暗殺、政府転
覆工作なども手がける。さらに、天皇陛下の500メートル以内で常に警護を行い、万一
テロが起こったときは待機させておいた、ボート、装甲車、ヘリなどを使い、救出する。
なおco−gooに選抜させると自衛隊や警察の所属をはずれる。

こんなかんじだ
435番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:38 ID:8ZKvmjIm
>>431
結局、感情論じゃん。
そこが、弱いんだよな。
436番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:38 ID:Nv0b+BOB
天皇陛下を祭り上げるのはいいけど、
軍や行政のトップが天皇を隠れ蓑にして、国民の生命財産を平気で侵害するようになるんじゃないかな。
戦前はそうだったから、たくさんの人が空襲や特攻で死んだし。
437番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:38 ID:SqdKlvvz
一見すると帝国憲法みたいなんだが
438社民党支持但し改憲派:03/05/03 19:39 ID:FXpV/CPf
大体天皇なんて今の代で消滅するのが確定しているだろ。
それとも何だ?ルール変更で女も継続可能とするのか?必死だな。
それとも雅子さんにもっと子供を造れと強要するのか?人権侵害だな。
439_:03/05/03 19:39 ID:46zKcIXr
440番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:39 ID:+IswW6mq
>>432
アメリカ独立宣言の年号を100万回音読してください。
441番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:40 ID:3JNfvkIH
首相公選制成立まで視野に入れた来たるべき第一次池田内閣成立を憂慮し、

天皇による内閣総理大臣の罷免、あるいは国会指名による内閣総理大臣の任命の拒否権を

憲法に明示すべきだ
442番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:40 ID:ryNaacVU
何処に頭ぶつければ社民当支持になるんだ(´`c_,'` )プッ 
443ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:40 ID:o1dunJuS
大体、原爆投下の犠牲者や侵略後徴兵された沖縄や在日の民衆意識を無視しているじゃないか。
後々大問題に発展することは間違い無い。
444番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:41 ID:RF4P7NSC
名目上でも総理より上の人間が居る事は良い事だと思うが
445社民党支持但し改憲派:03/05/03 19:41 ID:FXpV/CPf
>>440
セポイの反乱なら言えるけどな。しらないよ。もったいぶるなよ。
446番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:41 ID:ztwtTtrl
具体的にどんな効果が?ってんじゃないんだよ。
日の丸と一緒でシンボルなんだ。日本人が日本人である以上
否応なくそのルールには従ってもらう。
アメリカだってそう、星条旗と自由民主主義がそれよ。
黒やら白やらいっぱい居て、考えも多種多様。でも星条旗には従う。
それが嫌なら出てけば?って事。
447番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:42 ID:zRGmGcpj
>>436
そういう所を、本当は、このスレで議論すべきなのに。何かずれてるな。
448番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:42 ID:IjZvi61d
天皇カルト教団の洗脳は恐ろしい。。。
オウムの麻原を未だに支持してるアホもいるくらいだから別に不思議じゃないけどさ。。。
449番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:42 ID:Nv0b+BOB
まあ、今の状況では憲法改正はありえないだろ
衆参それぞれの議院で2/3以上の賛成→国民投票で過半数取らないとだめなんだから
450番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:43 ID:zRGmGcpj
>>445
HNが恥ずかしいよ。スパイ政党支持してどうすんの?
451ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:43 ID:o1dunJuS
アメリカを受け入れるということは、必然的に天皇を無視して地方分権を容認するということなんだよ。
天皇の果たす役割は、坂本竜馬が暗殺されて太平洋戦争に敗北するまでの間だったわけだよ。
452番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:43 ID:zRGmGcpj
>>444
そうだね。それが、時の為政者が暴走するときの抑止力になる。
453番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:43 ID:Nv0b+BOB
>447
レスthx. なんか別の話題で盛り上がってるようだね(w
454番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:43 ID:sZkbaHMb
社民党支持者は
その偏った頭をどうにかすることだ
455番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:43 ID:8ZKvmjIm
>>446
だから、感情論では誰も納得なんかさせられないんだけどな。
456番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:44 ID:3JNfvkIH
両院共の1/2以上のの賛成で現行憲法を破棄すればいい
457番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:44 ID:6CjZz2Jy
>>446
国旗国歌法作ったのは失敗だったよな、なんたって法律は改正するためにあるんだから
458社民党支持但し改憲派:03/05/03 19:44 ID:FXpV/CPf
そもそも平和主義・基本的人権の尊重などは絶対に変更できない条項だと解釈されているよ
459番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:44 ID:zRGmGcpj
>>446
その通り。アメリカじゃ、子供ですら、星条旗に忠誠を誓うのにね。
460番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:45 ID:EGUdUNeY
天皇なんて所詮は封建時代の残滓にすぎないな
戦前、軍隊が「天皇の統帥権」を利用したように
将来、言論規制や権力増大に利用される可能性があるから
無くしたほうが無難だと思う

でも、年配の人達は天皇の存在を日本人のアイデンティティー
にしているの結構いるんだよな
若い奴らは少ないと思うが…

その辺がジレンマだな
461番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:45 ID:0CoSFpyC
社民党支持ってネタ?
462社民党支持但し改憲派:03/05/03 19:45 ID:FXpV/CPf
>>450
実際に社会党時代からの支持者ですからね。国会に議席もある政党支持者を
恥ずかしいだのスパイ政党だのよく言えますね
463番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:46 ID:sZkbaHMb
 まあみんな個人主義だと、自由だと、個性だと。自分のために生きよと。でも、それは
犬でも猿でも雉でもやっていることです。人間はもっと自分のため以上の重いものを担げ
という教育をしなければならない。


 国民の命を救えない国がどうして福祉国家になれる!?
 だから最大の福祉とは何かと言ったら、それは国防だよ!!
464ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:46 ID:o1dunJuS
地方分権しないならば、シンボルは必要だろうけど、誰があの顔をシンボルにしたがるんだよ。
民衆の士気が腐敗するじゃないか。
465番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:46 ID:3JNfvkIH
改憲案で天皇に統帥権を持たせようなんて党はない
466番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:46 ID:AT++FcOb
>>424
小便禁止のいみだろ
467番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:46 ID:zRGmGcpj
468番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:47 ID:435dtohV
>>453
これだから政府の連中に手玉に取られるわけですな。これが現実か。
469社民党支持但し改憲派:03/05/03 19:47 ID:FXpV/CPf
大体今の普通の若者に「貴方にとって天皇とは?」と聞いてごらん。
普通は「イラネ」「関係ない」と答えるのが殆どのはずだよ。
470番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:47 ID:AT++FcOb
>>452
それは、「法の支配」を否定することになるが
471番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:47 ID:zRGmGcpj
>>462
スパイ政党をスパイ政党と言って何が悪い?だって、スパイ政党じゃんw
472番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:48 ID:GVRrTb5o
過去の解釈なんて如何様にもなるもの。
現実を見つめたほうが良い。
天皇が存在しているメリットは大きい。
473ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:48 ID:o1dunJuS
神の国を復活させたいのか、それとも民主主義にしたいのかはっきりしろ。
>>1は妄想極まりない。
474社民党支持但し改憲派:03/05/03 19:48 ID:FXpV/CPf
だからこそ、平和憲法の精神を遵守して第1条〜第八条の天皇条項のみ削除等の
改正をするべきだと思うよ。
475番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:48 ID:sZkbaHMb
もう一回行くから、社民支持者は反論してみて 
まあみんな個人主義だと、自由だと、個性だと。自分のために生きよと。でも、それは
犬でも猿でも雉でもやっていることです。人間はもっと自分のため以上の重いものを担げ
という教育をしなければならない。


 国民の命を救えない国がどうして福祉国家になれる!?
 だから最大の福祉とは何かと言ったら、それは国防だよ!!
476番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:48 ID:8ZKvmjIm
>>472
だからメリットも併記してレス書けよ、納得させてよ
477番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:49 ID:GAdPe2Dt
>>441
まったくもってその通りだ。
君なかなか良いこと言うな。
478番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:49 ID:zRGmGcpj
>>473
天皇制と民主(本)主義は両立する。民本主義に立ち返れ。大正時代に戻れ。
前も言っただろうが。馬鹿。
479番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:50 ID:uKyHwMaL
>>476
じーさんばーさんを操るのに便利です
480社民党支持但し改憲派:03/05/03 19:50 ID:FXpV/CPf
>>475
>最大の福祉とは何かと言ったら、それは国防だよ!!

理解不能、殺人行為が福祉と言い張る貴方の頭の中身が見てみたいよ。本当に。
反論アルナラしてごらん
481番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:50 ID:GVRrTb5o
>>476
じゃあ天皇が存在しない場合のメリット書いて。
482番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:50 ID:EGUdUNeY
天皇や皇太子自身はどう考えているんだろな
毎日国民にニコニコしなければならないというのは
苦痛だと思うのだが
483番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:50 ID:q9P2aVIq
どうせ「天皇のためを思っての事」なんて言って自分の私欲を満たそうとする香具師がえらぶるんだろうな。
484番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:51 ID:zRGmGcpj
だからさー。天皇家っていうのは、一種の日本の伝統文化として考えたら?
あれだけ、長い間尊い家柄が、しかも家系図が残っていて、それだけでもすごい
でしょう?

じゃ、君は、法隆寺や金閣寺とかを破壊したいと思う?
歴史あるものが嫌いなら、共産主義の国にでも行ったら?

なんでそこまで、天皇陛下だけを目の敵にするのかわからない。

あれだけ、長い間、日本という国の象徴として君臨された方々は、
日本そのものとでも言っていい。

親に育てていただいた。親や先祖に感謝する。
平和で豊かな日本に生まれた。天皇陛下に感謝する。

自然な感情だと思うけどな。
485番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:51 ID:GVRrTb5o
>>480
他国が攻めてきたら氏ねと?
それこそ無責任。
486社民党支持但し改憲派:03/05/03 19:52 ID:FXpV/CPf
大体、世襲制度で天皇などと言う国民の象徴が決められるべきではないでしょう。
だったら選挙でしっかりと選んだら民意が反映されるのでやった方がまだましでしょう。
487番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:52 ID:8ZKvmjIm
>>481
論旨のすり替えしかできないのかよ。
空虚な議論だな。
別に俺はどっちでもいいんだよ。時代の流れでそのうち無くなるとは思うけど。
結局、天皇制維持を支持してる奴は感情しかより所が無いのがわかってつまらん。
488ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:52 ID:o1dunJuS
日本はイギリスじゃないんだよ。
広島長崎という被爆地と、侵略沖縄アイヌと強制連行の在日が実在している以上は、
諸君の理想は悉く天に届かないだろうと述べているのだ。
それをどう払拭するつもりなのか、私に述べてみたまえ。
私はある意味において神を理解している。
489番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:53 ID:zRGmGcpj
>>486
社民党( ´,_ゝ`)プッ
490番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:53 ID:+IswW6mq
>前文では天皇について「万世一系の天皇」と明記、日本独自の文化や歴史を打ち出し、
>「天皇制の堅持」を明確にするなど、ナショナリズム色の濃い内容となっている。
この一文をめぐって熱い論議を繰り広げているのか?
491ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:53 ID:o1dunJuS
 いちいち日本文化の歴史から考え直してまでしか称えられないような存在は邪魔なんだよ。
492社民党支持但し改憲派:03/05/03 19:53 ID:FXpV/CPf
>>485
反論、2・3分待って
493番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:53 ID:sZkbaHMb
>>480
日本という国だけ通用する
一国平和主義教育
日本だけが平和を唱え戦争に備える心構えを捨て去ってしまえば
平和は続くはずだと、言う考えはいい加減止めなさい
494番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:54 ID:zRGmGcpj
>>488
君の意味での神を説明してもらおう。
495番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:54 ID:uKyHwMaL
>>481
暦が西暦で統一されてわかり易くなる
496番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:54 ID:GAdPe2Dt
感情の拠り所さえ失ってしまった非国民達よ!
貴様等の根っこはぐらついておる!
497番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:55 ID:sZkbaHMb
>>488
強制連行なんて今だ信じているの?
498番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:55 ID:ztwtTtrl
天皇が昔から傀儡だって事はわかってるよ。
戦前みたいに、軍隊や政治家にに担がれる危険も承知。
でも日本人は市民や政治だけで国をまとめられないんだよ。
戦後の数十年はアメリカが天皇の代わりをしたからここまでもったの。
499番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:55 ID:GVRrTb5o
>>487
皇室外交。
国の権威。
もし天皇がいなかったら、小泉は外交過労死するかもしれん。
etc...

どっちでもいいのなら返答は求めない。
くだらん。
500番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:55 ID:8ZKvmjIm
>>490
その通り。天皇制と集団的自衛権はわけて考えないと面倒なことになるのに、
>>1のソースの馬鹿がそこらへんわかってない案出すから、
ごっちゃになっていつまでも自衛権の法整備が進まないんだけどね。
邪魔者でしかないな。
501番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:56 ID:z+b9LOPc
俺が死ぬまでは天皇制あって欲しいね

女帝ってのを見てみたいし
502番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:57 ID:sZkbaHMb
>>498
あなたは完璧に戦後民主主義教育に洗脳されてますね
503番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:57 ID:zRGmGcpj
>>495
西暦と日本暦を変換できないくらい馬鹿なの?ww
504番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:57 ID:8ZKvmjIm
>>499
皇室外交。
国の権威。

別にたいしたメリットじゃないな。
505社民党支持但し改憲派:03/05/03 19:58 ID:FXpV/CPf
>>485   反論、日本国憲法より
「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起こることのないやうにすることを決意し」
「その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は
かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び
詔勅を排除する。」
「日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深
く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの
安全と生存を保持しようと決意した。」
「自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、
普遍的なものであり」
「日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ」

↑良く読めよ。判ったか?感想を言いなさい
506番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:58 ID:a3OSCpzp
天皇より日米安保を何とかしろってんだよ。今のままで集団的自衛権みとめたら
単なるアメリカ侵略軍の2軍じゃないか。アメリカと手を切るとして、お前らはキタ朝鮮兵と
ガチで戦えるのか?フリーハンド外交への道は相当険しい。
507番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:59 ID:GVRrTb5o
>>495
ワロタ。
まあ天皇が存在していても西暦を規制しているわけではなからな。
好きな方使えばいいだけのこと。
508番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:59 ID:9Q6VdEOV
超能力で国防できるんですか?
509番組の途中ですが名無しです:03/05/03 19:59 ID:zRGmGcpj
>>505
社民党( ´,_ゝ`)プッ
510ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 19:59 ID:o1dunJuS
>>494

よろしい。
神とは、天皇のことに他ならない。
強いて言うならば、掛け替えの無い天皇君主制の天皇家は、これほど素晴らしい歴史的人材は他の国では類を見ないだろう。
これが諸君らの病的妄想そのものである。
現に他国には諸君らのような思想主観を持った国民が無数に居る。
そのような民衆が、今日の国際情勢をややこしくしているのだ。
今こそ、神に対する純粋な意見を述べよう。
神は民衆の束縛である。
それは保守であって、むしろ内的にしか文化秩序として機能しないものであり、
他の思想には一切通用しない諸刃の剣なのである。
諸君らは双方の主観に立ち返り、双方の民衆の意識を尊重しなければならない。
それがより賢明な神の姿である。
511番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:00 ID:sZkbaHMb
>>505
だから、いい加減憲法違反憲法違反っつう化石みたいな考え止めろって
そんなんじゃなんも進まんぞ
512番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:01 ID:GVRrTb5o
>>505
こちらが平和を信じていても、時として相手は攻めてくる。
だから実質的にそれでは国民を守れないのでは?
513番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:02 ID:sZkbaHMb
>>505
だからあなたなりの考えを述べて欲しかった
514番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:02 ID:plUysI18
憲法にその国の価値観を入れるのは当然だ。
一応支持してみるテスト。
515番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:02 ID:ztwtTtrl
>>502
え?なんで?
アメリカ万歳って書いてるように見えたの?
516番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:02 ID:/CSEK1vd
この国はDQN国家としての汚名を背負っている。
天皇の政治的役割を復活させ、靖国神社を保存したままで「国防軍」なる物を整備しても
国際的な不信を招くだけで、むしろ国益を損なう。

そんなに「国防軍」を整備したければ、あのDQN神社を解体し、天皇制を完全廃止しすればよい。
戦前の体制から完全に決別したという大義名分が必要。
517番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:02 ID:plUysI18
>>505
「日本が戦争を捨てても、戦争は日本を捨てない」
518番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:02 ID:AT++FcOb
>>512
一般市民が誰一人死なないように、とはいかんだろう
519番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:03 ID:zRGmGcpj
だからさー。天皇家っていうのは、一種の日本の伝統文化として考えたら?
あれだけ、長い間尊い家柄が、しかも家系図が残っていて、それだけでもすごい
でしょう?

じゃ、君は、法隆寺や金閣寺とかを破壊したいと思う?
歴史あるものが嫌いなら、共産主義の国にでも行ったら?

なんでそこまで、天皇陛下だけを目の敵にするのかわからない。

あれだけ、長い間、日本という国の象徴として君臨された方々は、
日本そのものとでも言っていい。

親に育てていただいた。親や先祖に感謝する。
平和で豊かな日本に生まれた。天皇陛下に感謝する。

自然な感情だと思うけどな。
520ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:03 ID:o1dunJuS
 いちいち日本文化の歴史から考え直してまでしか称えられないような存在は邪魔なんだよ。
521社民党支持但し改憲派:03/05/03 20:04 ID:FXpV/CPf
いいか?良く聞け。
日本政府は武力を絶対用いてはいけないと明記し、それを担保するため外国は平和を愛する
国家であると日本国憲法で明確に規定しているわけ。だからこそ平和憲法が有効であり
「これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する」つまり平和憲法を改悪することは
絶対に出来ないと明記しているの。だからその平和憲法を死守して世界から名誉ある日本を
目指そうとしているの。だから軍事を考えるのは憲法違反なの
522番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:04 ID:GVRrTb5o
戦前の体制=絶対悪なのか?
WW2の原因は何?
523ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:05 ID:o1dunJuS
今日の日本は平和憲法があるからこそ、外交に成功してきたようなものだ。
それが無かったら鬼畜文化しか生まれなかっただろう。
524番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:05 ID:GAdPe2Dt
>>520
そこで排除するという考え方をするんじゃなくて、
称えられるような権力を持たせればいいと考えればいいんだよ。
525番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:05 ID:sZkbaHMb
>>521
日本という国だけ通用する
一国平和主義教育
日本だけが平和を唱え戦争に備える心構えを捨て去ってしまえば
平和は続くはずだと、言うあまったれた考えはいい加減止めなさい
526番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:06 ID:Sh2WOTpO
戦前の天皇が傀儡だったと思ってるやつは、勉強し直した方がいいよ。やつが神の一声を
かければ歴史は変わっていた。天皇機関説の役割を果たさなかったんだから、ペナルティ
として国政に参加させるべきではない。意味ないし。
527ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:06 ID:o1dunJuS
大体、天皇一族が支配する日本は何千年も昔から平和だったのかよと問いたい。
528番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:06 ID:8ZKvmjIm
>>519
おまえはいい事が書いてあると思ってをコピペしてるつもりかもしれんが、
反発を招くだけのことに気付いたほうがいいよ。
529番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:06 ID:OIXaQpb7
左翼きもい〜〜
530番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:07 ID:sZkbaHMb
>>527
屁理屈しか言えんの?
531番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:07 ID:GVRrTb5o
>>521
具体的に国民を守る術がない、単なる理想じゃん。
実効力ないよ。
532番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:07 ID:2aTUA/4B
ヒキー2ちゃんねらが何をどう議論しても無駄無駄(プ
533社民党支持但し改憲派:03/05/03 20:08 ID:FXpV/CPf
だってね。憲法でしっかりと平和を愛すると書いているのは、核兵器100万発
よりも平和に貢献しているよ。核兵器同士の平和なんてのど元に刃物をつきつけた
者同士の仮の平和。でも絶対平和を死守する覚悟をみせるのは真の平和でしょう。
だからその平和憲法を少しでも揺るがす行為はこの平和憲法の有効性・継続性に
疑問をもたれひいては外国から再び軍国主義の芽がでているのでは?と疑わせる
ことになりかねない。だから9条論争すら社民党は行わないの。
534ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:08 ID:o1dunJuS
沖縄や広島・長崎、そして在日こそが日本の平和を作ったのだ。
むしろそういう存在を今こそ、称えて貰いたい。
そういう精神こそ大切にしたいのだ。
535番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:09 ID:uKyHwMaL
真の平和なんてありえないさ
536番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:09 ID:OIXaQpb7
>>534
ねえ、休みの日にこんなことして楽しいの?
537番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:09 ID:ztwtTtrl
第9条での平和なんてミサイルのブースターひとつの価値も無い。
538番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:10 ID:GVRrTb5o
>>533
じゃあ北でもどこでもいいけど、もし攻められても、黙っていろと?
氏ねと・・・? 国民を危険にさらせと・・・? 無責任すぎるよ。
539番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:10 ID:GAdPe2Dt
>>533
そのために日本は言いたいことも言えず、援助してる国にさえ
舐められている始末だよ。
力こそが正義だ。いい加減に気付けよ。
540:03/05/03 20:10 ID:vCA/q6/g
ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ
http://darkelf.dip.jp/profile.html
白装束なみの電波君は消えてください。
541番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:11 ID:sZkbaHMb
日本という国だけ通用する
一国平和主義教育
日本だけが平和を唱え戦争に備える心構えを捨て去ってしまえば
平和は続くはずだと、言う考えはいい加減止めなさい
542ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:11 ID:o1dunJuS
>>535
間抜けなことを言うな。
現実に我々は戦っている。
何の為に、キミのような者には知る由も無いだろう。
543社民党支持但し改憲派:03/05/03 20:11 ID:FXpV/CPf
実行力はあるよ。だって例えばA国という外国の軍隊が日本に侵略したとしたら、当然
日本国内に行かないといけない。だけど日本は平和憲法で闘わないし、A国の軍隊も
日本領内でその行為をしたら犯罪であるのだからやってはいけないと判るでしょう。
それが中途半端に日本が闘うと阿鼻叫喚の地獄絵図が再び起きるでしょう。
平和憲法を死守するその気持ち。それこそが日本の無形の武器です。
544番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:11 ID:DYVr0o2J
>じゃ、君は、法隆寺や金閣寺とかを破壊したいと思う?
法隆寺や金閣寺はそれがどのように利用されても自分の身に火の粉がふりかかる
ことはない。統治機構に組み込まれることもないだろう
>親に育てていただいた。親や先祖に感謝する。
>平和で豊かな日本に生まれた。天皇陛下に感謝する。
自分の出生と天皇への恩義への相関性は?親や先祖がいなければ自分は存在
しないし今の生活もないことは事実だし感謝もするが天皇がいなくても(別にいても
いいが)民衆の生活そのものは何の影響も受けずに連綿と続いていきますが
千年以上続いた王朝を廃止したエチオピアが滅びましたか?人々は生き続けているでしょう
545番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:11 ID:z+b9LOPc
>>533-534
左翼を貶める為に書き込んでるのが
バレバレですよ?

もうちょっと頑張れよ
546番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:11 ID:2aTUA/4B
>>534
在日の精神を称えろと?

破戒工作を繰り返す反日思想をですか?
もう、あんたの理論は破綻してる。
547:03/05/03 20:13 ID:vCA/q6/g
社民党支持但し改憲派
はぜんぜんいいんですけど
ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQは完全に電波なので話し掛けないでください。
http://darkelf.dip.jp/profile.html
548番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:13 ID:sZkbaHMb
>>543
そんな考えはもう国際の場では通用しない
日本人止めますか?戦争行きますか?
549ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:13 ID:o1dunJuS
>>546

そりゃあ天皇主観のキミにとっては破壊工作に見えるだろうが、
我々にとってはより信頼できる国作りをしているのだよ。
550社民党支持但し改憲派:03/05/03 20:13 ID:FXpV/CPf
確かに力で押さえるのは容易いよ。でもね、人を武力で押さえつけることが出来ても
人の心まで抑えることは難しいよ。
武力主義は一時のしのぎにはなっても長い目で見ればまた新たな武力主義の芽を植え付ける
だけだよ。
551ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:14 ID:o1dunJuS
ここへ来て、我々の力は神に等しい。
552番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:14 ID:uKyHwMaL
もっと落ち着いて周りをよく見ようよ
553番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:15 ID:GVRrTb5o
>>543
>日本領内でその行為をしたら犯罪であるのだからやってはいけないと判るでしょう。


ここがおかしいんだよ。そうとは限らない。
554番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:15 ID:j8NMw3Z1
>>547
白装束軍団の長みたいのがでてきたんですけど・・・・。
こいつがごるごるもあ?
555番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:15 ID:GAdPe2Dt
>>550
武力無しで人を納得させるのもまた難しい。
理想論は脳内だけでやってくれ。
556ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:15 ID:o1dunJuS
神の力と、キミ達の言う天皇を称える精神の力が、いかに力の差が歴然としているのか理解できるであろう。
諸君こそ劣等で卑劣な天皇軍の生き残りであることを知れ。
557ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:16 ID:o1dunJuS
神とは、天皇のことに他ならない。
強いて言うならば、掛け替えの無い天皇君主制の天皇家は、これほど素晴らしい歴史的人材は他の国では類を見ないだろう。
これが諸君らの病的妄想そのものである。
現に他国には諸君らのような思想主観を持った国民が無数に居る。
そのような民衆が、今日の国際情勢をややこしくしているのだ。
今こそ、神に対する純粋な意見を述べよう。
神は民衆の束縛である。
それは保守であって、むしろ内的にしか文化秩序として機能しないものであり、
他の思想には一切通用しない諸刃の剣なのである。
諸君らは双方の主観に立ち返り、双方の民衆の意識を尊重しなければならない。
それがより賢明な神の姿である。
558ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:17 ID:o1dunJuS
沖縄や広島・長崎、そして在日こそが日本の平和を作ったのだ。
むしろそういう存在を今こそ、称えて貰いたい。
そういう精神こそ大切にしたいのだ。
559:03/05/03 20:17 ID:vCA/q6/g
>>554
http://darkelf.dip.jp/
そうです、電波に話し掛けるとこっちが狂ってしまいます、無視推奨中
560番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:17 ID:OIXaQpb7
こぴぺ始めました
561社民党支持但し改憲派:03/05/03 20:17 ID:FXpV/CPf
確かにね、今の世界情勢は「武力を持っているのが正義」であるのは認める。
だからと言って日本もそれに参加するのは絶対だめだ。
いずれ世の中が成熟して武力が正義の時代は絶対過ぎる。その時まで日本人は
多少立場が弱くても、不利に立たされても歯を食いしばって耐えるべきなの。
それが10年後か100年後か1000年後かは判らない。でもその時が来た
ら日本はどれだけ素晴らしい事をしてきたのかを世界は判ってくれる。
だから一次的な解決しかできない武断主義は近視眼的すぎて受け入れるわけにはいかないの
562番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:17 ID:kC7+XOQ5
563番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:18 ID:jmNRNBnp
日本 = Japan / Nippon
大日本帝国 = Empire of Great Japan / Empire of Great Nippon

どっちがいい?
564番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:18 ID:sZkbaHMb
>>556
>沖縄や広島・長崎、そして在日こそが日本の平和を作ったのだ。
>むしろそういう存在を今こそ、称えて貰いたい。
>そういう精神こそ大切にしたいのだ
天皇に対する尊敬での精神論はおかしいと言っていたあなたが
こういう事を言うのはいかがなものか
565 :03/05/03 20:18 ID:PlCC0jXE
マルクスや主体思想を信じている人は
教義やその思想がどんなに現実離れしていても
信じるし、教義を現実に近づけるのではなく、
現実を教義に近づけるでしょう。
憲法も一部の純粋、原理主義者のバイブルになりはててしまいますた。
566番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:18 ID:2aTUA/4B
>>549
よし!
じゃあ俺も明日から在日チョソの精神を見習って、路上にションベン、痰を垂れ流すぞ!
んで、憎き社民党や共産党の奴らに今まで日本をダメにしてきた責任の謝罪と賠償を
求めるぞ!
567番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:18 ID:AT++FcOb
>>522
英仏の弱腰ぶりと、アメリカの傍観と、スターリンの粛正による混乱
世界恐慌、ロシア革命、ベルサイユ体制の矛盾。
568番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:18 ID:JMZxmRgG
この案が通ったら、北朝鮮の新聞には「日本帝国主義の復活」と書かれ、アメリカ人には
金正日体制のパクリと書かれ、韓国人には天皇の起源は朝鮮と書かれて、なんもいいこと無いな。
569番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:18 ID:GVRrTb5o
外交なんてパワーゲーム。
火花を散らしながら、自国を堅持していくもの。

>>550
だったら全世界を武装解除させる妙案を出せ。
理想を訴えるだけじゃ、実効力ないよ。
570番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:18 ID:2RpHskZY
国防軍にするのはいいが天皇制なんていらねえよ。
つーか天皇は戦犯で処刑されるべきだった。
571番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:19 ID:GAdPe2Dt
>>563
下の方が数倍良いに決まってるよな。
572番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:20 ID:/CSEK1vd
>韓国人には天皇の起源は朝鮮と書かれて、なんもいいこと無いな
warata
573 :03/05/03 20:20 ID:PlCC0jXE
環境権や知る権利、プライバシーの権利は憲法に盛り込まれてもいい。
574番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:21 ID:kC7+XOQ5
575番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:22 ID:za3PBdSM

ニッポン、ニホン
どっちが呼び方として正しいの?
576社民党支持但し改憲派:03/05/03 20:22 ID:FXpV/CPf
>>570
私が言うのは意外かもしれないけど、それはおかしい。なぜならば
明治憲法で天皇は「神聖にて犯すべからず」(だっけ?)と規定されている訳で
昭和天皇はその責任を問われる筋合いはない。(ただし裕仁個人ではまた別の意見
はあるけど)

>>569
今回のイラク戦争で欧州はどう反応した?昔だったらこんな反応はなかったよ。
つまり世界の人の理性はどんどん進んでいるの。それを考えてよ。
577ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:22 ID:o1dunJuS
>>566

化けの皮が剥がれるようなものだ。
いずれにせよアジアではそういったことを近年繰り返してきたからこそ、繁栄しているのだ。
そろそろ在日の苦労も払拭したほうが良い。
578番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:23 ID:ztwtTtrl
>>561
そんな世界はLSDでもキメてないととやってきません。
579番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:23 ID:2aTUA/4B
2ちゃんも世界情勢も同じ。

マターリ馴れ合いなんていらん。
もっともっと世界は殺伐としてるべきなんだ。
580番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:23 ID:3JNfvkIH
東欧の多くの国が賛成した
581 :03/05/03 20:24 ID:PlCC0jXE
韓国と北朝鮮間で戦争が始まった。
日本は韓国が負けそうになっても中立を守るのだろうか?
582番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:24 ID:jmNRNBnp
>>575
どちらでも。でも、表記では「ニッポン」の方が多い。「にほん
ぎんこう」というけど、「NIPPON GINKO」となってるし。戦前、
「ニッポン」に統一しようという法案があったけど、どちらかの
議院を通過せず廃案。
583番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:25 ID:sZkbaHMb
結論
日本は国土防衛をキチンとすべきだ
天皇は日本の威厳であり文化でもあり国宝でもある
よって可決。はい終了
584番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:25 ID:GVRrTb5o
>>576
答えになってないよ。
アメリカは攻撃しただろ。
イギリスも参加しただろ。

大事な事は戦争になってからそれに反対するのではなく、戦争に
なるであろう要因を、可能な限り事前に取り除く事だろが。
これが平和を守る、という事だろ。違うか?
585番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:25 ID:zRGmGcpj
だからさー。天皇家っていうのは、一種の日本の伝統文化として考えたら?
あれだけ、長い間尊い家柄が、しかも家系図が残っていて、それだけでもすごい
でしょう?

じゃ、君は、法隆寺や金閣寺とかを破壊したいと思う?
歴史あるものが嫌いなら、共産主義の国にでも行ったら?

なんでそこまで、天皇陛下だけを目の敵にするのかわからない。

あれだけ、長い間、日本という国の象徴として君臨された方々は、
日本そのものとでも言っていい。

親に育てていただいた。親や先祖に感謝する。
平和で豊かな日本に生まれた。天皇陛下に感謝する。

自然な感情だと思うけどな。
586番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:26 ID:sZkbaHMb
          ,,,--''"~~~~""'''--,,,.
                  ,.-'            `,、
                /               ヽ
               ./  ●               ヽ
オツカレチャ━━━━  l ""  |,,,____/  ●        | ━━━━━ソ♪
               |     |.:::::/     """     ノ
               ヽ、   |:::/          _,/
                 `ヽ、_ |/       _,,.,;;‐'
                   "'''=ー;‐---‐‐''"'
587番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:27 ID:sZkbaHMb
                   ,,,--''"~~~~""'''--,,,.
                  ,.-'            `,、
                /               ヽ
               ./  ●               ヽ
オツカレチャ━━━━  l ""  |,,,____/  ●        | ━━━━━ソ♪
               |     |.:::::/     """     ノ
               ヽ、   |:::/          _,/
                 `ヽ、_ |/       _,,.,;;‐'
                   "'''=ー;‐---‐‐''"'
588 :03/05/03 20:28 ID:PlCC0jXE
護憲派が信用されないのは共産党などが信じられないから。
俺にとってはオウムもしゃみんとうも共産党も同列。
589番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:28 ID:jmNRNBnp
日の丸は、日本を色で表すもの。
君が代は、日本を音で表すもの。
天皇は、日本を人間で表すもの。
590社民党支持但し改憲派:03/05/03 20:28 ID:FXpV/CPf
平和憲法論はちょっと置かして、皆さんに質問があります

皆さんは「ニッポン」(若しくは「ニホン」)という言葉が
外国語である事には何の違和感はないのですか?本スレでこれだけ天皇制を
擁護しますが、テンノウという言葉だって元は外国語です。オオキミが正しい
言い方なのではないですか?ニホンだって私の浅い知識では「ヒノモト」と
言うべきではないですか?元号だって外国の文献から引っ張ってきて外国語
発音で使われますよ?

たしかに音読み・漢字は今や熟成して日本のものにはなっていますが、これだけ
天皇の正統性・文化性・長期継続性を語主張されるのであれば、日本オリジナル
(やばい、カタカナ語だ)の”言の葉”や発音にももう少し考慮するべきでは?
私から言えばだからこそご都合主義に見えるのです。
591ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:29 ID:o1dunJuS
日本国民の半数近くが皇室を無視している中で、それを明示的に半永久存続させること事態が荒廃そのものだというのだよ。
このまま秩序が回復するとはとても思えないな。
キミ達は虚構を信じているのだよ。
坂本竜馬が暗殺された時から、太平洋戦争に敗戦するまでの文化を、信じているのだ。
現実的に諸君らが如何に猿より労苦を強いられているのか、冷静に判断したまえ。
そのようなマゾヒスティックが国民の私生活を圧迫し、少子化とアジアとの乖離を創り上げているのではないかね。
592番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:29 ID:sZkbaHMb
議論は終わりましたがまだ天皇元首に疑問のある方はこのスレッドへ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1051614380/l50
593番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:29 ID:2aTUA/4B
>>587
わざわざAAのズレを直したのか。
随分ナーバスだな。
594番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:30 ID:zRGmGcpj
>>591 老子の政治のところを読んでみろ。そこに答えが書いてある。
595社民党支持但し改憲派:03/05/03 20:30 ID:FXpV/CPf
>>590訂正
>テンノウという言葉だって元は外国語

テンノウという発音だって元は外国語


しっかりしとかないと突っ込まれるからね
596ななし:03/05/03 20:30 ID:KnZ7cghq
皇宮警察廃止キボーン。

近衛師団を復活させよ。

日本は天皇がいないとダメです。
597番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:30 ID:zRGmGcpj
>>595
漢字も外国語。社会主義も外国の主義。
598番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:31 ID:zRGmGcpj
だからさー。天皇家っていうのは、一種の日本の伝統文化として考えたら?
あれだけ、長い間尊い家柄が、しかも家系図が残っていて、それだけでもすごい
でしょう?

じゃ、君は、法隆寺や金閣寺とかを破壊したいと思う?
歴史あるものが嫌いなら、共産主義の国にでも行ったら?

なんでそこまで、天皇陛下だけを目の敵にするのかわからない。

あれだけ、長い間、日本という国の象徴として君臨された方々は、
日本そのものとでも言っていい。

親に育てていただいた。親や先祖に感謝する。
平和で豊かな日本に生まれた。天皇陛下に感謝する。

自然な感情だと思うけどな。
599ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:32 ID:o1dunJuS
>>596

卵はいつまでたっても卵なんだよ。
そのうち腐るぞ。
もう腐りかけているじゃないか?
600番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:32 ID:2aTUA/4B
ねぇねぇ、そんなに天皇制が嫌いでイヤならどっか他の国に移住しなよ?
なんでしないの?
601ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:32 ID:o1dunJuS
緊張感を持てというのだよ、緊張感を。
602番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:33 ID:uVemd71+
>>590
ばかですか?
「日本」「天皇」「天皇制反対」「天皇制擁護」「憲法改正」「憲法不改正」
いずれも日本語ですよ。

中国の漢字を用いて、中国発音を日本風に変形した音読みを
組み合わせて作った「日本語」です。

あなたのいう「日本オリジナルの言の葉」というのは、
「日本語の中で、漢字使用以前に日本で使用されていた
言葉の流れをつぐ要素」
という程度のものでしかありません。
603番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:33 ID:jmNRNBnp
>>600
移住じゃなくて、帰国の方が(w
604番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:33 ID:435dtohV
ここは壮大な釣り堀でつね
605ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:34 ID:o1dunJuS
いちいち日本文化の歴史から考え直してまでしか称えられないような存在は邪魔なんだよ。
腐ってんじゃねーかアイツ
606ななし:03/05/03 20:34 ID:KnZ7cghq
官公庁に入る奴には
思想調査が必要だと思う。

反日思想を持った奴を
官僚にしてはいかーん。
607番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:34 ID:zRGmGcpj
>>601 ( ´,_ゝ`)プッ
608番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:35 ID:zRGmGcpj
>605
日本人という自覚がないのかな?:-)
609番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:36 ID:jmNRNBnp
>>605
早く帰国してください。そんなに日本が嫌なんでしょ。
610番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:37 ID:435dtohV
みんなネタでやってるんだよね(w
611ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:37 ID:o1dunJuS
じゃあ、あれかね
我々に腐りかけのシンボルを崇めろというのかね。
食えないものは食えない。
はっきり言うべきだ。
緊張感持てよ、緊張感を。
でなければ2ch支持だ。
612番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:37 ID:tQLtHcU8
>>219

「大」は一文字国号に付ける接頭辞。二文字国号に付けるのは漢文の常識を知らない人間の恥ずかしい所業。
明治憲法の題名は本来「日本帝國憲法」であったが、伊藤博文が独断で「大」を付け加え、世界に冠たる恥ずかしい国名にしてしまった。

よって、「帝」の文字を入れるなら大をつけずに「日本帝国憲法」が妥当。
マンセー国のようにどうしても「大」を付けたいなら一文字国号の「和」を使って「大和帝国憲法」となるが国号が「やまと」になると琉球の人はいやがるだろう。
個人的には「日本帝国」のほうがカコイイ!!と思うが、やはり歴史的に一番長く使われてきた「日本国」が妥当なんだろうな。
とにかく「大日本」のような漢文無知をさらけ出す恥ずかしい国号だけは嫌だ!(大日本印刷など企業名称をおとしめるつもりはないので念のため。)
613番組の途中ですが名無しです :03/05/03 20:37 ID:U8BiEwFr
マジ会える!人気サイト
http://www.web3star.com/c/
女の子も聞いてね!03-3368-7013
男の子は 080-5084-9569
614 :03/05/03 20:37 ID:PlCC0jXE
>>598
昔から続くお祭や永遠と発展してきた家系や昔ながらの伝統という
ものには何かしら威厳というか権威がある。
科学や合理的な意味での権威はないが、感情とか心理的な権威はある。
615番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:38 ID:zRGmGcpj
>>611
何に対する緊張感ですか?
616社民党支持但し改憲派:03/05/03 20:38 ID:FXpV/CPf
>>602
私の>>590の最後数行を読みました?ならばそんな的はずれのコメントはでませんよ。
そもそも音読みがどんどん広がったのは天皇制2063年の歴史の中では最近になって
からでしょ?和歌だってヤマトコトバが基本でしょう。江戸時代音読みの名前だらけ
で例えば松尾芭蕉もそうだけど、でも俳句はヤマトコトバでしょう。
ならば、それをもっと突っ込んでも良いのでは?天皇・国家をもっと主張するなら
日本古来のそれをもっと大切にするのが筋だと私は思うのです。そこらへんの曖昧さは
私から見たらおかしいと言いたくなるのです。
617番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:38 ID:Nv0b+BOB
598 や 606 のような極端な人は怖いから
公務員にならないでくださいね♥
618ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:38 ID:o1dunJuS
このスレに書き込む奴の何人かは皇室関係者。
俺だって金貰ってたらそれなりにフォローするよ。
619番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:39 ID:zRGmGcpj
>>618
皇室が金払って、擁護させるようなことはしない。
お前らみたいな、汚い屑じゃないからwwww
620番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:40 ID:zRGmGcpj
>>617
君は公務員に向いてない。いや、日本人に向いてないかもpu..
621ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:40 ID:o1dunJuS
おいおい、俺が汚い屑だって?
それは大発見だな。
環境汚染とでも言うのか?
622番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:41 ID:zRGmGcpj
>>621
今頃気付いたの?w
623ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:41 ID:o1dunJuS
>>619
キミにはコスモクリーナーが必要なんじゃないのかね。
624社民党支持但し改憲派:03/05/03 20:41 ID:FXpV/CPf
そもそも神武 綏靖 安寧 威徳と続く天皇はなんぜ外国語発音なのでしょうか?
私は彼らの歴史性・正統性を強く主張される方々からこの基本的な事に対して
何も発言しないのが不思議です。現在風で言えば「ジョン ジャック デービス・・」
と言っているようなものでしょう。だれもおかしいとは思わないのですか?
625番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:42 ID:sZkbaHMb
ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ
こいつの言ってる事はなんだか幼稚な反抗心だけにしか聞こえないな
626bloom:03/05/03 20:42 ID:oZzpNd4G
627ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:42 ID:o1dunJuS
いちいち日本文化の歴史から考え直してまでしか称えられないような存在は邪魔なんだよ。
628番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:42 ID:zRGmGcpj
>>624
社会主義とか共産主義のような外国の思想を持つ政党を支持するのが
おかしいと思わないのですか?
629:03/05/03 20:43 ID:vCA/q6/g
>>625
電波だから聞かないほうがいいよ
http://darkelf.dip.jp/
http://darkelf.dip.jp/profile.html
630番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:43 ID:zRGmGcpj
>>627
はい。あなたは、日本人としての自覚ないですね。
631ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:44 ID:o1dunJuS
>>630

キミは天皇一族を指して日本人としての自覚と述べているのかね。
だったらアイヌ人にはなんと?
632:03/05/03 20:44 ID:vCA/q6/g
>>631
アイヌ人なんかいないよwwwwwwwwww
633番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:44 ID:zRGmGcpj
>>629
それってごるごるのホームページ??
634番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:45 ID:OIXaQpb7
こぴぺまでして何が楽しいんだろう
「釣れる釣れる」とかいって笑ってんのかな?
キモイ・・・
635番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:45 ID:Hef6b9ln
なんかヌー速らしくないなこのスレ
636社民党支持但し改憲派:03/05/03 20:45 ID:FXpV/CPf
どうも天皇制度固持派には痛いところをついたようですね。私の質問に誰も
答えることが出来ないようですね。言葉は根本的なものです。それもその存在
を表す固有名詞は特に・・・・それすらおかしいものをなぜ盲目的に保守するの
でしょうか。はっきり言って無意味だと言うのが結論ではないでしょうか?
だから、日本はここで新たな体制をしっかりと造るのです。だから私は
憲法1〜8条を改正することを望む社民党支持者なのです。
反論を待ちます。
637ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:45 ID:o1dunJuS
そもそも、天皇一族はどれくらい偉いのかね。
何千年という歴史を持ちながらにして、どれくらいの平和や社会秩序を提供してきたのかね!
638番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:45 ID:zRGmGcpj
>>631 ( ´,_ゝ`)プッ
639番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:45 ID:jMAeTfGe
>>612
でも、「大日本」として一つの単語に。「大」は「美」の意味を加える接頭語、っていう解釈かな。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C2%E7%C6%FC%CB%DC&kind=jn&mode=0&base=1&row=2
640:03/05/03 20:45 ID:vCA/q6/g
>>633
本気電波だから無視推奨中
641番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:46 ID:zRGmGcpj
>>636
私の質問にも答えませんね。回答を待ちます。
642ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:46 ID:o1dunJuS
>>632

じゃあ、在日には出て行けと説明しているのが君かね。   
643番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:46 ID:Sh2WOTpO
天皇に統帥権を与えるための条件

1.天皇・皇族は日本国民保護のため徴兵の義務を持つ。

2.階級は永遠に兵長止まりである。戦争の悲惨さを生で感じさせるためである。


3.特攻隊には真っ先に志願するものとする。
644番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:46 ID:zRGmGcpj
ごるごる=ユタ

だったのか。。。しらんかった。昔、物理板にいたなぁ。。
645社民党支持但し改憲派:03/05/03 20:47 ID:FXpV/CPf
>>641
何?
646:03/05/03 20:47 ID:vCA/q6/g
>>642
話が繋がってないよ、意味が解らない
電波君死んでください。
647番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:48 ID:zRGmGcpj
648ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:48 ID:o1dunJuS
例えば天皇という虚構が、犯罪者や今にも餓死しそうな浮浪者にも平等に浸透して日本人の自覚を強制することも出来るようなものなのかねそれは。
649番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:48 ID:jMAeTfGe
>>639
しっかし、大韓民国って「Republic of Korea」だろ。「Great」つけろよ。
日本だけに対して、「お前らの国より凄い」とかいう意味の「大」つけやがって。
650番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:48 ID:zRGmGcpj
>>648
君の意見は、大統一理論により否定されました。
651番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:49 ID:zRGmGcpj
だからさー。天皇家っていうのは、一種の日本の伝統文化として考えたら?
あれだけ、長い間尊い家柄が、しかも家系図が残っていて、それだけでもすごい
でしょう?

じゃ、君は、法隆寺や金閣寺とかを破壊したいと思う?
歴史あるものが嫌いなら、共産主義の国にでも行ったら?

なんでそこまで、天皇陛下だけを目の敵にするのかわからない。

あれだけ、長い間、日本という国の象徴として君臨された方々は、
日本そのものとでも言っていい。

親に育てていただいた。親や先祖に感謝する。
平和で豊かな日本に生まれた。天皇陛下に感謝する。

自然な感情だと思うけどな。
652番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:50 ID:Nv0b+BOB
なんか、極端な議論ばかりしてるようだけど、
↓ソースぐらい読んでみろ。内容は現行憲法とそんなに変わらん。
http://www.jerf.jp/kazuo/kenpou/kenpou5.html
653ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:50 ID:o1dunJuS
例えば、我々が北朝鮮の民衆と和解したいと思う時期が来た時、
向こうも天皇制にするとか言い出したらどう説得するのかね。
そもそも隣国として説得力あるのか?
654番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:51 ID:01LdU+5S
偉いかどうかは別にして
天皇家が存続する限り、日本の歴史は続く。

革命もクーデターも起こらん。
655ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:51 ID:o1dunJuS
いちいち日本文化の歴史から考え直してまでしか称えられないような存在は邪魔なんだよ。
656番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:51 ID:sZkbaHMb
>>653
朝鮮の反日は国家戦略での反日だ
それに気付け
657番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:52 ID:vRo5bj2F
>>653
勝手にさせておけばよい。
何ゆえ説得する必要があるのか?
658番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:52 ID:zRGmGcpj
>>654
そう。平和のためにも役立ってる。
659番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:52 ID:3JNfvkIH
北朝鮮に天皇はいない
660社民党支持但し改憲派:03/05/03 20:52 ID:FXpV/CPf
>社会主義とか共産主義のような外国の思想を持つ政党を支持するのが
>おかしいと思わないのですか?

思いません。そもそもこの質問は前提が間違っています。私は日本起源のものしか
認めないわけではないです。外国だろうと日本だろうと良いものは良い(絶対と
言うわけではないですよ)合理性が有れば柔軟に対応しますよ。
ですが、天皇制日本国を支持する人はその詠み名・存在を表すものが外国由来の
ものであるという致命的な欠陥には全く留意しません。私は逆にそこを皆様に
問いかけたいです。この点の反論をどうぞ。
661番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:52 ID:zRGmGcpj
>>655 日本人じゃないの?
662番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:53 ID:vRo5bj2F
>>649
よく見ろ。
あれは「犬」っていう字だよ。
663ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:53 ID:o1dunJuS
>>654

>>1の法案こそ革命やクーデターというものに順ずるものではないのかね。
我々に過酷な負担を強いているのではないのか?
永久凍土だ。
664番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:54 ID:jMAeTfGe
>>652
第一章は天皇でなくちゃ。天皇の中に国家体制も含めて、と。
あと、何処に「万世一系」ってあるの?
665番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:54 ID:zRGmGcpj
>>660
外国だろうと日本だろうと良いものは良い
666ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 20:55 ID:o1dunJuS
地方分権や民族差別を法化するようなものだ。
決して大統一論には値しないだろう。
667番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:55 ID:3JNfvkIH
>私は日本起源のものしか認めないわけではないです

じゃあ、認めろよw
668番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:55 ID:jMAeTfGe
>>662
あぁ、「Republic of Dog's Korea」ね(w

ごるもあ君、この国に帰った方がいいよ(w
669番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:56 ID:zRGmGcpj
>>666
じゃ、超弦理論に反する。
670番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:56 ID:sZkbaHMb
ごるごるもあはスルーの方向でおながいします
671ななし:03/05/03 20:57 ID:KnZ7cghq
三島由紀夫
  檄文抜粋
昭和45年11月25日
われわれは戦後の日本が経済的繁栄にうつつを抜かし、
国の大本を忘れ、国民精神を失ひ、本を正さずして末に走り、
その場しのぎと偽善に陥り、
自ら魂の空白状態へ落ち込んでゆくのを見た。
政治は矛盾の糊塗、自己の保身、権力欲、偽善にのみ捧げられ、
国家百年の大計は外国に委ね、敗戦の汚辱は払拭されずにただごまかされ、
日本人自ら日本の歴史と伝統を涜してゆくのを
歯噛みしながら見ていなければならなかった。
われわれは今や自衛隊にのみ、真の日本、真の日本人、
真の武士の魂が残されているのを夢見た。
しかも法理論的には自衛隊は違憲であることは明白であり、
国の根本問題である防衛が、御都合主義の法的解釈によってごまかされ、
軍の名を用ひない軍として、日本人の魂の腐敗、
道義の頽廃の根本原因をなして来ているのを見た。
もっとも名誉を重んずべき軍が、
もっとも悪質の欺瞞の下に放置されて来たのである。
672番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:58 ID:zRGmGcpj
>>671
わからなくない。今の日本に欠けているものとは・・・・
673番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:58 ID:/CSEK1vd
>>671
自滅したコンプレックス野郎だな
674番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:58 ID:zRGmGcpj
>>673( ´,_ゝ`)プッ
675社民党支持但し改憲派:03/05/03 20:58 ID:FXpV/CPf
>>665
天皇は自身のアイデンディティーの根本を節操もなく変節したと言うことを認めると
言うことですね。来年当たりキンジョーテンノーは「私はこれよりデービスと言う」
と言い出したとしても貴方はそれを認めることはできますか?
天皇制反対論の私ですら「陛下!それだけは再考して下さい」と”大きな声で囁いて”
ご諌言しますよ
676番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:59 ID:3JNfvkIH
ナショナリズムだ
677番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:59 ID:jMAeTfGe
世界のミシマ
678ななし:03/05/03 20:59 ID:KnZ7cghq
檄文 続き
アメリカは真の日本の自主的軍隊が
日本の国土を守ることを喜ばないのは自明である。
あと二年の内に自主権を回復せねば、左派のいふ如く、
自衛隊は永遠にアメリカの傭兵として終わるであらう。
われわれは四年待った。
最後の一年は熱烈に待った。
もう待てぬ。自ら冒涜する者を待つわけにはいかぬ。
しかしあと三十分、最後の三十分待たう。
共に起って義のために共に死ぬのだ。
日本を日本の真姿に戻してそこで死ぬのだ、
生命尊重のみで魂は死んでもよいのか。生命以上の価値なくして何の軍隊だ。
今こそわれわれは生命尊重以上の価値の所在を諸君の目に見せてやる。
それは自由でも民主主義でもない。
日本だ。われわれの愛する歴史と伝統の国、日本だ。
これを骨抜きにしてしまった憲法に体をぶつけて死ぬ奴はいないのか。
もしいれば、今からでも共に起ち、共に死なう。
われわれは至純の魂を持つ諸君が、一個の男子、
真の武士として蘇ることを熱望するあまり、この挙に出たのである。
679番組の途中ですが名無しです:03/05/03 20:59 ID:tQLtHcU8
昔の天皇には「ホニャララノスメラミコト」みたいな和名があったはずですが。
天武天皇(血統違いで異端扱い)が日本書紀を作るときに漢語を主軸にしてしまっただけのこと。大陸依存の根無し草だったわけではない。
近代の皇族には和称はないと思う。
680番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:00 ID:Nv0b+BOB
>664
確かにないね。会長の個人的な案だからかな
681番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:00 ID:zRGmGcpj
>>675
社民党支持を取り下げたら、真面目に議論してやってもいい。
社民党支持というだけで、非国民だから。
682番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:00 ID:sZkbaHMb
三島憂国義塾設立したんやっけ?
683 :03/05/03 21:00 ID:9YZaIT2U
このことは、共産や社民支持者は真っ先に支持してくれるだろう
そうすれば、アメリカにたよらなくても安全保障ができる。
、、、、まさか反対なんて事はないはず。あれもいやだ、これもいやだでは
国民の生命は守れないよな。
684ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 21:00 ID:o1dunJuS
黒人奴隷やインディアン奴隷を連想するようなスレだな。
沖縄・在日・広島・長崎だけでは50年が精一杯だった。
我々は地方分権を始め、独立とアジアへ移住することを考えなければならない。
685社民党支持但し改憲派:03/05/03 21:01 ID:FXpV/CPf
>>667
あのね・・・乱暴な意見だな・・・私の日本・天皇観を書きますよ。ちゃんと返答して
くださいよ。
今から書き込みますので・・・
686ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 21:01 ID:o1dunJuS
黒人奴隷やインディアン奴隷を連想するようなスレだな。
沖縄・在日・広島・長崎だけでは50年が精一杯だった。
我々は地方分権を始め、独立とアジアへ移住することを考えなければならない。
  
687番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:01 ID:zRGmGcpj
>>678
わかるよ。死んだ三島由紀夫の志、無駄にはしない。
688じゃあ:03/05/03 21:01 ID:GVRrTb5o
>>675
だから何?
689654:03/05/03 21:01 ID:01LdU+5S
>>663

そうほ思わない、戦後の環境が特殊すぎた。

質問に関しては保障できない。
だが現在の世界に対するわが国の自主性の無さは改善できる。
690ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 21:01 ID:o1dunJuS
黒人奴隷やインディアン奴隷を連想するようなスレだな。
沖縄・在日・広島・長崎だけでは50年が精一杯だった。
我々は地方分権を始め、独立とアジアへ移住することを考えなければならない。
    
691番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:01 ID:S/QiQOWA
>>684
さっさと日本から消えろよ、キチガイ。
692番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:01 ID:/CSEK1vd
>>678
そして自衛隊員からも支持されず、罵声を浴びて自殺
693ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 21:01 ID:o1dunJuS
黒人奴隷やインディアン奴隷を連想するようなスレだな。
沖縄・在日・広島・長崎だけでは50年が精一杯だった。
我々は地方分権を始め、独立とアジアへ移住することを考えなければならない。
      
694番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:02 ID:3JNfvkIH
在日とアカとオウム創価統一は公害だが
695番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:02 ID:zRGmGcpj
>>686
パリティーが保存してないよ
696ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 21:02 ID:o1dunJuS


                   も う 無 理 だ


 
697番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:02 ID:sZkbaHMb
アジア諸国を独立させたのは日本ですよ
698 :03/05/03 21:03 ID:SIIV4ore
天皇が存在しなかったら、明治維新は起こらなかった。

一致団結できたのも、尊皇思想があったからだ。
699番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:04 ID:zRGmGcpj
>>697
そうだね。だから、アジア諸国は、日本にもっとしっかりしてもらいたい
って思っているね。
700番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:04 ID:sZkbaHMb
従って明治維新も起こらなければ
今の日本は無かったであろう
701番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:04 ID:zRGmGcpj
>>698
>>770
そうだね。今の日本があるのも天皇のおかげだね。感謝しないとね。
702番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:04 ID:sZkbaHMb
>>699
うむ
703ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 21:05 ID:o1dunJuS
地方分権に期待しよう。
704番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:05 ID:jMAeTfGe
705654:03/05/03 21:06 ID:01LdU+5S
>>676
ナショナリズムではない国があるか。
706番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:06 ID:rND0abFq
>>700
今は何の役にも立っちゃいないけどな。
707番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:08 ID:Nv0b+BOB
結局ネタスレなのかここ。
天皇制は存続するのはいいけど、
ジジイが若者を戦争を煽るのはごめんだ。
708ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 21:08 ID:o1dunJuS
我々の戦いは、地方分権を勝ちうるためだったのだ。
もしそれが無ければ、天皇は崩壊していたことだろう。
709番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:09 ID:zRGmGcpj
>>703
地方分権と個別主義は違うよ。

地方がそれぞれ特色ある個性を持っていくことを許すのが民主主義だ。
しかし、国として一つの決定を下さなければならないときは、
協力しあわなければならない。

その時、皇室があれば、それを元に日本は一つにまとまれる。
710番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:09 ID:/CSEK1vd
>>707
俺は、自衛隊は存続してもいいが、天皇制は廃止して欲しいと思ってる
711番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:09 ID:jMAeTfGe
日本がなかったら、世界は帝国主義のままだったのですよ。
712ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 21:10 ID:o1dunJuS
沖縄が、だろ。
713番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:10 ID:2vtC/YcJ
皇民化がアジア蔑視に繋がったんだよ。どう考えても太平洋戦争時のアメリカ人
の方が差別意識が少ない。南京大虐殺とかで中国人に同情してたわけで。
714社民党支持但し改憲派:03/05/03 21:10 ID:FXpV/CPf
私の”この国”観
国名:日本はなぜニホン(ニッポン)?漢字・音読みは素直にとけ込んでいるが例えば昔
からある地名は訓読みが基本ですが、近年・最近のそれは、音読みが多いですよね。だから
「日本」「ニッポン」「ニホン」を否定はしませんが本当は「ヒノモト」なのではないです
か?と言う事を頭の片隅にでも入れて欲しいものです。(倭は違うと思いますので・・・)
国旗:太陽信仰が元々だと思いますが、これは世界に誇る素晴らしいものだと思います。
(皆さんのご期待はずれ?)その点、社民党含む革新側とは一線を隔てていると思います。
(でなければ改憲派の社民党支持なんておかしい)
元首:これはもっと日本国内で議論して再検討するべきだとおもいます。一概に排除する
のも、堅固・権威上昇・神格化するのも右であれ左であれ同じ穴の狢でしょう。ですが、
歴史・継続性・正統性を天皇に求めるなら私が主張していることにもっと突っ込んだ議
論をするべきです。それから結論を出せばいいでしょう。その結果「国民の象徴」であれ
「国家元首」であれ「一国民に変更」であれ「日本伝統の伝道者」であれなんでも結構です。
715番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:10 ID:zRGmGcpj
だからさー。天皇家っていうのは、一種の日本の伝統文化として考えたら?
あれだけ、長い間尊い家柄が、しかも家系図が残っていて、それだけでもすごい
でしょう?

じゃ、君は、法隆寺や金閣寺とかを破壊したいと思う?
歴史あるものが嫌いなら、共産主義の国にでも行ったら?

なんでそこまで、天皇陛下だけを目の敵にするのかわからない。

あれだけ、長い間、日本という国の象徴として君臨された方々は、
日本そのものとでも言っていい。

親に育てていただいた。親や先祖に感謝する。
平和で豊かな日本に生まれた。天皇陛下に感謝する。

自然な感情だと思うけどな。
716番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:11 ID:zRGmGcpj
>>711 そうともいえる。
717番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:11 ID:GVRrTb5o
>>707
戦争になる前に、それを回避する努力をすればよい。
718番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:11 ID:zRGmGcpj
>>713
ユダヤ人受け入れ拒否して、日系人を強制収容所に入れても?
719番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:12 ID:435dtohV
>>707
ネタスレです。
720社民党支持但し改憲派:03/05/03 21:13 ID:FXpV/CPf
>>681
ダメです。でも私が盲目的社民支持者でないことははっきり判ってくれますか?
べつに政策がいいと思えば、自民であれ民主であれ共産であれナチスであれ
どんな名前の看板を掲げている政党であっても鞍替えしますよ。
まぁ、頑固すぎる社民に嫌気を感じるときもありますが・・・
721番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:13 ID:kKX+v8xv
悪いことはイワン。天皇は置いておけ。
権威は必要だ。
なかったら日本なんてなおさらクソ扱い。
722ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 21:13 ID:o1dunJuS
■■■■■■■
 在日諸君!
 そして沖縄、長崎、広島の諸君。
 今まさに浄化の道を妨害されようとしている!!
 我々の戦いは平和を勝ち取った。
 しかし、それが国家の裏切りによって、転換期を迫られている。
 我々は迅速に理解し、そしてさらなる主権を維持していくために。
 我々は多くの英霊と伴に戦ってきたことをこれからも必要としているのだ。
723:03/05/03 21:14 ID:vCA/q6/g
電波がいるだけでマジメに議論するきが失せる。
724番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:14 ID:zRGmGcpj
>>721 それもわからなくはない。
725番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:15 ID:2vtC/YcJ
>>711
なに無知晒してんだバカコヴァが。列強が殖民地放棄したのは民族意識の
高まりのなかで採算が取れないから。イギリスでさえ駐兵する兵士の給与や
なにやらで、後期は赤字だったんだぞ。
日本の貢献はせいぜい日露戦争くらい。
日露戦争で白人に勝ったといっても、モンゴル人も勝っているわけで必須という
わけではない。朝鮮の3.1独立運動や中国の5.4運動などの反帝国主義運動がそれより
重要。
726番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:15 ID:Iwf0qsYz
「拉致は人権侵害の極み」 政府批判も、蓮池透さん
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2003050301000219

北朝鮮拉致被害者の蓮池薫さん(45)の兄で家族連絡会事務局長の透さん
(48)が3日、東京都内で開かれた憲法記念日の集会に参加。
「拉致は人権侵害の極みだ。国家主権の侵害でもあり、テロだ」と訴え、
拉致をめぐる政府や外務省の対応を批判した。
 透さんは「拉致問題は憲法第11条の基本的人権の視点でとらえざるを得ない。
弟は、誰にも侵せないはずの基本的人権を拉致された瞬間に奪い取られた」とし
「彼が帰国するまで24年間、日本で誰が人権を保障してくれるのかとずっと疑問だった」と
述べた。
 さらに「国会で有事法制が議論されているが、人権侵害は四半世紀以上も
前から生じ、現在も続いている。足かせが第9条だとすれば、由々しき問題だ」と指摘。
「解決のためには、皆さん1人ひとりの声で政府、外務省を突き動かすしかない」と訴えた。
727社民党支持但し改憲派:03/05/03 21:15 ID:FXpV/CPf
>>ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ

頼むから消えてくれ、こっちまで電波扱いされる・・・・
728番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:16 ID:Iwf0qsYz
133 :名無しさん@3周年 :03/05/03 20:14 ID:+dgXwW4f
平和憲法という偽善的な呼称は、みんなで止めよう。
今日、この集会に行ってきたが、最高だった。会場は1000人以上が詰めかけて
超満員。参加者全員が、占領憲法が諸悪の根元だという共通認識を持っていたので、
意義あるシンポジウムだった。こっちの集会を取り上げないメディアは反日糞サヨだろうが、
どれくらいの報道があるか、楽しみ。

■第3回公開憲法フォーラム■
テーマ  「民間憲法臨調」はかく訴える! 国民の安全をいかに守るか
日 時   平成15年5月3日(土)午後1時30分〜4時(予定)
会 場   都市センターホテル3F コスモスホール
蓮池透氏(北朝鮮による拉致被害者家族連絡会事務局長)による特別アピール
佐藤勝巳氏(「救う会」全国協議会会長)田久保忠衛氏(杏林大学客員教授)
森本敏氏(拓殖大学教授)によるシンポジウムなどを行う予定です。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kenporin/
http://nyt.trycomp.com:8080/modules/eCal2/display-event.php?id=58
729番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:16 ID:zRGmGcpj
>>722
沖縄とか長崎とか広島の人をかばいたいの?
それもわかるけど、どうして、だったら、アメリカに文句言わないの?
日本に文句言う前に、アメリカに文句言ったら?
原爆なんていう大量虐殺をしたのは、日本じゃなくてアメリカなんだから。
730番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:16 ID:2vtC/YcJ
>>718
何がユダヤ人受け入れ拒否だ?日本が2000人で一番少ないぞ。アメリカが
一番多い。杉原千畝が政府の方針で動いていたとかいう無知コヴァは死ね。
731_:03/05/03 21:16 ID:46zKcIXr
732ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 21:16 ID:o1dunJuS
■■■■■■■
 在日諸君!
 そして沖縄、長崎、広島の諸君。
 今まさに浄化の道を妨害されようとしている!!
 我々の戦いは平和を勝ち取った。
 しかし、それが国家の裏切りによって、転換期を迫られている。
 我々は迅速に理解し、そしてさらなる主権を維持していくために。
 我々は多くの英霊と伴に戦ってきたことをこれからも必要としているのだ。
 アジア共産主義万歳!天の力は国を越えて我々といつまでも伴にあるだろう!
733番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:17 ID:AT++FcOb
列強が植民地を維持できなかったのは、けっきょく経済の行き詰まり
が原因か。
734社民党支持但し改憲派:03/05/03 21:17 ID:FXpV/CPf
なんだ?反論できないの?
735番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:17 ID:zRGmGcpj
>>725
だから、その民族意識の高まりを与えたのが、大日本帝国。
736番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:18 ID:zRGmGcpj
>>732
なんだ、ごるごるは、在日だったのか。だから、そんな必死だったのか。
真面目に議論して損した。。。がっかり。
737番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:18 ID:2vtC/YcJ
>>718
1946年のトルーマンの言葉だ。
「所ら日系人はこの大戦で大きな貢献をした。だが戦いはこれで終わりではない。
差別待遇という敵を撃滅するまで奮闘せよ」
738番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:19 ID:SZYxLLvc
とりあえず天皇がいなかったら
首相、小泉ならまだしも、例えば村山や細川が
日本の一番偉い人であるってことだ

そ れ は 、 い や だ
739番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:20 ID:AT++FcOb
>>738
一番えらいのは、俺たち国民だろ!
740社民党支持但し改憲派:03/05/03 21:20 ID:FXpV/CPf
まともに反論・返事無かったら帰るよ・・三分ぐらい待つから、時間掛かるなら
とりあえずそう返事して
741654:03/05/03 21:20 ID:01LdU+5S
>>713

欧米人の当時の差別意識など判るのか。

当時はやつら、黄色人種を人として見てなかったんだぞ
南京云々は単純に利権の問題、それより前から米国人義勇兵は居たんだから。




742番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:20 ID:zRGmGcpj
>>737

奴隷制度があったのはどの国かな?

そして、八紘一宇の思想があったのはどの国かな?

743番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:21 ID:zRGmGcpj
>>737
何がどう、差別したというんだい?
744番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:21 ID:2vtC/YcJ
>>735
だから、無知コヴァは死ねと。ネルーも
「アジアの一国である日本の勝利は、アジアの全ての国々に大きな影響を与えた。
ところが、日露戦争のすぐ後の結果は、一握りの侵略的帝国主義のグループに
もう一国を加えたというにすぎなかった。
その苦い結果を最初になめたのは朝鮮であった。」

といっている。
745番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:21 ID:zRGmGcpj
>>737
で、そのためになら、無差別虐殺もしてもいいと。

東京大空襲や原爆なんか、そこに住んでいる人と何の関係があるわけ?
746番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:22 ID:SZYxLLvc
>>134
北の将軍様はどのレベル?
747:03/05/03 21:23 ID:vCA/q6/g
>>744
朝鮮人も日本人になれてよかったじゃないか。
748番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:23 ID:2vtC/YcJ
>>745
だまし討ちした敵国だから、憎しみがあるのは当然だろうが。お前は日本人が
中国人にしたことが分かっているのか?なんで加害者の被害意識だけを
重要視するんだバカコヴァは
749番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:23 ID:C2uCR2FP
>>737
合衆国政府が日系人に強制収用の件を正式に謝罪したのはいつの話か知って言ってるのか?
750番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:23 ID:zRGmGcpj
>>744
日韓併合は、李完用の側近が日本に頼みにきたのですが。。
751番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:24 ID:2vtC/YcJ
>>742
奴隷精度は廃止されただろうが。お前は17世紀と1940年第が同じだと思ってるのか。
頭が悪すぎるよコヴァ信者は。それだけでなく心も貧しいよ
752番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:24 ID:Iwf0qsYz
コヴァとか言ってるヤツ、馬鹿?それとも知障?
753社民党支持但し改憲派:03/05/03 21:25 ID:FXpV/CPf
どっちが善でどっちが悪という単純な図式では説明できないよ。当時は日本も帝国主義
だしアメリカ・イギリス・オランダ等も帝国主義で、中国も正統な指導者もおらず
混沌としていたのだからね。そしてそれぞれが自分の主張をかかげ、結果は武力で
それを強引に通したというのが真相なのだから・・・・

さて私への返事はあるのかな?
754番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:25 ID:zRGmGcpj
>>748
じゃ、中国人が日本人にした虐殺も知ってるの?
755番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:25 ID:GVRrTb5o
>>744
ってか、伊藤博文暗殺する時点で・・・何だか。
756社民党支持但し改憲派:03/05/03 21:25 ID:FXpV/CPf
話が変わってきたので帰るね・・・
757番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:26 ID:2vtC/YcJ
>>750
もういいって。理系か無職か知らないけど、ネットで聞きかじったような知識を
晒すのは恥ずかしすぎる。
伊藤博文は日韓協約をサーベルで脅して調印させています。
758番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:26 ID:S/QiQOWA
>>756
帰るっつーか死ねよ、キチガイ。
759:03/05/03 21:27 ID:vCA/q6/g
>>757
だからどうしたと言いたいね。
日本の正義を貫いただけじゃない。
760番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:27 ID:2aTUA/4B
>>756
逃げたか。
761番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:27 ID:zRGmGcpj
>>757
死ね
762番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:28 ID:2vtC/YcJ
>>754
お前はよ、通州虐殺や済南事件を南京事件と同列で考えているのか?
ケタが100倍〜1000倍違うぞ。まぼろし説はもう日本で絶滅してるよ。
自由主義史観でさえ1万5000人と言ってるから。
763番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:28 ID:GVRrTb5o
>>757
そりゃ清やロシアの脅威から日本を守るため、
DMZが必要だったわけで。日本の存亡をかけて、
必死だった時代だし。
764社民党支持但し改憲派:03/05/03 21:28 ID:FXpV/CPf
最後に・・・・
>>757
伊藤はサーベルで脅して調印はしてませんよ。いくら都合が悪くても捏造はいけません。
当時の情勢・常識からみて日韓併合は不当ではありませんし、よしんば脅したとしても
それを根拠にするのはちょっと弱すぎますね。(もう少し後なら別ですが・・・)

では本当に帰ります。(;_;)/~~~
765番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:29 ID:zRGmGcpj
>>757
朝鮮は日本に併合されてよかったですね。
中国かロシアに併合されていたと考えたらぞっとしませんか?
766:03/05/03 21:29 ID:vCA/q6/g
>>762
人数は関係ないっていってたのはどっちの陣営だっけ?
767番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:29 ID:AT++FcOb
>>766
なかった派。
768654:03/05/03 21:30 ID:01LdU+5S
>>社民党支持但し改憲派

まあ待て、議論することに意味がある。
あんまり俺、頭良くないから、返事できんだけだ、
でも冷静なレスには好感が持てる。

ちゃんと読んでるから。
769番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:30 ID:zRGmGcpj
<Q6>

昭和12年に日本が中国と戦争をした時に、日本軍が中国の首都の南京で30
万人もの 中国人を殺したそうですが、本当ですか。
<A6>

嘘です。

それは南京大虐殺と呼ばれて宣伝されている事件のことですが、最近では研究
が進んで きて嘘だとわかってきました

1、どうして日本軍が中国の首都の南京を攻めたのですか。

中国軍が上海で戦争をしかけて、日本と戦争になったからです。

中国に上海という都市がありますが、昭和12年(1937年)当時の上海に
は租界と いうフランスやイギリスやアメリカが主権を持つ地域がありました。
上海にはフランス 軍やイギリス軍やアメリカ軍や日本軍も駐留していました。
その頃にいくつかの事件が あり日本と中国の仲が悪くなってきたので、中国は
上海ふきんに兵力を増強しました。 日本も上海にいた数万人の日本人を守るた
めに兵力を4,000人に増強しましたが、中国 軍は150,000人もの大軍でした。
770番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:30 ID:zRGmGcpj
そしてとうとう中国軍が攻撃を開始し、また中国軍機も上海を爆撃して
日本と中国との 間で戦争が始まりました。最初のうちは日本軍は苦戦し
続けました。なぜなら兵力が少 なかったし、中国軍はドイツ軍事顧問団
の指導ですっかり戦争の準備を整えていたから です。しかし、日本軍も
だんだんと兵力を増強し、苦戦を打開するために杭州湾という ところに
大軍を上陸させました。すると背後をつかれた上海ふきんの中国軍は退
却を始 め、日本軍は中国軍を追撃して首都の南京に迫ったのです。

その当時に主に日本軍と戦っていたのは現在の中国を支配している中国
共産党の軍隊で はなく、現在は台湾を支配している国民政府の軍隊でし
た。当時の中国はいくつもの勢 力がそれぞれ中国各地を支配していて、
その最大の勢力が国民政府軍で、この頃の中国 共産党軍はその中でも小
さな勢力でした。だからここで中国というのは国民政府のこと です。
771番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:32 ID:zRGmGcpj
2、当時の南京の人口はどのくらいだったのでしょうか。

日本軍が南京を占領する直前の人口は20万人で、占領後1月で25万人に増
えまし た。

戦場が南京に近づくにつれ、多くの南京市民は避難して市内に残っているのは
貧しい難 民だけになりました。陥落前の南京には22人の欧米人が残ってい
て、そのうちの15 人が国際委員会という会をつくりました。彼らは南京市内
に4平方キロに満たない広さ の安全区という地域を設定して、ほとんどの民間
人をその地域に収容しました。上海の 戦闘でフランス人のジャキーノ神父が安
全区を設定して上海市民に戦争被害が及ぶこと を阻止できたので、南京の欧米
人もその真似をしたのかもしれません。
772番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:32 ID:2vtC/YcJ
>>764
お前俺がソース出したらションベン垂らして謝れよ
773社民党支持但し改憲派:03/05/03 21:32 ID:FXpV/CPf
>>768
そうですか・・・でも少々眠くなってきたので失礼したいのです・・・
何かあったらカキコしておいて下さい。本スレ残数があるかパート2が
あったら続きしましょう。では本当に失礼します。明日必ず見ますので・・・
774番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:33 ID:zRGmGcpj
南京大虐殺があったと主張する人たちは日本軍占領直前の南京の人口は
50万人と述べ たりしますが、それにはちゃんとした根拠はありませ
ん。当時の資料で人口に関するも のは約130件ほどありますが、この
資料からは占領直前の南京の人口は20万人くら いだったことがはっき
りと浮かび上がります。また人口分布に関する当時の資料は50 件以上
ありますが、この資料からは民間人のほとんど全部が安全区にいたこと
もわかり ます。
775番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:33 ID:zRGmGcpj
もちろんこの数字は人口調査をしたものではないので、おおざっぱな数
字です。しか し、重要なのは昭和12年12月の日本軍の占領後に人口
の減少がないことです。人口 の減少は当時の資料にはどこにも記録され
ていません。逆に日本軍の占領後は、1ヶ月 以内に人口が5万人増えて
います。例えば、当時の国際委員会の外国人たちは難民に食 料を配給し
ようと努力していたので、南京の人口が日本軍の占領前は20万人くら
いで 占領後に25万人になったという事実をつかんでいて記録していま
す。国際委員会の人 口に関する記述は記録日や記録者が異なったものが
三ヶ月間にわたって何回も記録され ていますが、この数字は常に一貫し
ています。
776番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:33 ID:Iwf0qsYz
>>728
>>133>>139 俺もそのシンポジウムに行ってきたよ。学生が少なかったのが残念。
でも、ぎっしりの会場が2時間半休み無しの間、知的な雰囲気と熱い想い
に包まれたのには感動。話も面白かった。報道陣は全国紙4紙に赤旗も聖教新聞
も取材に来ていたみたい。テレビもキー局はいたんじゃないかな・・・・。

777番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:34 ID:Nv0b+BOB
このノリって…、
古き良き2ちゃんスレ哉
778番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:34 ID:Iwf0qsYz
>>776

平和憲法という偽物の言葉があると、政治的に利用されるんだよね。平和憲法を
守ろう!!という勢力が政権奪取後、人民憲法を作ったりするしw
それと、田久保がシンポジウムで言っていたが、日本外交が飴と棍棒の両方を持て
ないのは、言うまでもなく占領憲法のせい。結局、日本の自主性を削いで、アメリカの
核の傘な下でノーテンキにしていればいい、というぐーたらアメリカ追従保守と空想的
な平和観念論で日本を他国の侵略の下に置こうとする馬鹿サヨは同質の日本の敵だ。
そういう時代遅れの左右を切り捨て、日本は中道を行かなければならない、と思う。
蓮池さんは、11条の基本的な人権に関して言っていた。弟が拉致されてから、
それが25年間守られていない、国家主権も犯されたままであると。
基本的人権を保証した11条が守られないのは、9条が足かせになっているという蓮池
さんの言葉は説得力があった。
779番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:34 ID:zRGmGcpj
3、虐殺を目撃した人はいるのですか。

当時の資料では南京市内で虐殺を見た人はいません。

特に南京大虐殺のように国際政治や思想闘争の焦点になった事件では、何十年
後に作ら れた資料では、記憶違いや後日の情報や政治や思想の影響に左右され
たり、または意図 的に資料が作られたりします。だから、このような問題では
その当時に記録された資料 かどうかがとても大事です。

当時の南京在住の国際委員会の欧米人で虐殺を実際に見た証言はほとんどあり
ません。 その欧米人たちはもともと中国側と縁が深く中国人に親しみを持った
人たちで、国民政 府から依頼されたり、そのエージェントと連絡をとって日本
を非難する原因を作るような 人たちもいました。そのため彼らは手あたりしだ
いに日本軍の犯罪を記録し抗議してい ます。しかし、その彼らも南京大虐殺ど
ころか、日本軍による市民の殺害は見てはいま せん。見たのはただ2件のみで、その2件とも違法な殺害とはいえないものです。
780番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:35 ID:zRGmGcpj
そのうちの1件はマギー神父が東京裁判で証言した事例です。国際委員会のメ
ンバーの マギー神父は、難民のいる安全区を自由に歩き回っていました。その
マギー神父は東京 裁判で南京大虐殺の証人として日本軍の暴虐を延々と訴えま
す。しかし、その裁判で彼 は「実際に見たのですか」と質問されたのです。す
るとマギー神父が実際に見た殺人 は、警備中の日本兵に呼び止められて逃げ出
した中国人が撃たれた1件だけでした。

もし、市民に対する虐殺があったとするなら、それは南京市民のほとんど全部
がいた安 全区の中であったとしか考えられません。しかし、安全区を管理して
怪しいできごとは ないかと歩いたり車で走り回っていた国際委員会の外国人た
ちは誰一人として実際には 虐殺を見ていないのです。そこで地獄のような大虐
殺が本当に何週間も続いていたのな ら、大虐殺を見ていないはずはありませ
ん。
781番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:36 ID:zRGmGcpj
国際委員会の代表のドイツ人ラーベのように、後に日本軍が数万人を虐
殺したと述べた 人もいます。彼はドイツ政府へは政治的な主張でそう報
告しましたが、イギリス大使館 には虐殺は数百人だと、日本大使館には
49人の虐殺があったと異なった数の報告をし ています。しかし、彼は
実際には一件の殺人も目撃してはいません。ラーベもそうです が、国際
委員会の欧米人たちはもともと日本に対して悪意を持っていたのかもし
れませ ん。

そのため彼らは、強姦だとか盗難だとかと聞いた話を確認もせずに日本
軍の犯罪として 組織的に集め記録し抗議しています。しかし、たとえそ
の全部が本当だとしても大虐殺 の情景とはほど遠いものです。彼らは、
クーラーボックスが盗まれたとか、茶碗や皿が 盗まれたとか、そういう
ことまでも日本軍のしわざとして重大事件のように記録し抗議 しているような状況です。もちろん民間人の大量殺害に対する記録や抗議はして
いませ ん。繰り返しますが、当時の南京の欧米人が記録した約980件
の事件の中で伝聞でな い殺人は2件だけなのです。
782:03/05/03 21:36 ID:vCA/q6/g
:zRGmGcpj
コピペウザイ
見てる人はもう見飽きたし
啓蒙するには薄っぺらい
783654:03/05/03 21:36 ID:01LdU+5S
>>社民党支持但し改憲派

支持政党や思想が違っても
礼儀正しい人は好きだよそれが日本人だしね
オヤスミ〜



784:03/05/03 21:37 ID:vCA/q6/g
社民党支持但し改憲派は電波じゃないってみんな解ってるから安心しれ
785番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:37 ID:2aTUA/4B
次スレは>>900が立てるか依頼しる!
786番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:38 ID:zRGmGcpj
>>782
じゃ、やめる。ここな
ttp://www.jiyuu-shikan.org/faq/A06.html
787番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:38 ID:Iwf0qsYz
なんで、今ごろ南京事件の捏造についてこのスレで話しているんだよ。
時代遅れもいいとこだな。

変な板・・・
788番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:39 ID:AT++FcOb
「QアンドAで歴史がわかった」か。。
ハウツー本は疑問に答えてはくれないってことだ。
789番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:39 ID:2vtC/YcJ
>>764
第2次日韓協約・『日本外交文書』第38巻・伊藤博文の復命書
伊藤は高宗に、
「定めて是れ人民を扇動し、日本の提案に反抗を試みんとの御思召と察せらる」
と語気を荒げ、
1905年11月17〜18日にかけて、歩兵一大隊、砲兵中隊、騎兵連隊が王宮前や
目抜き通りで演習すると称して、示威行為を行ない・・・以下略

1905年17日、「余り駄々をこねるようだったら殺してしまえ」(『韓国外交秘話』)
と大臣達に調印を迫った。
790番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:39 ID:Iwf0qsYz
スレ違いは、出ていけ!!

占領憲法をどうやったら解体できるか、方法論を語れ!!
791番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:40 ID:Nv0b+BOB
>790
憲法改正の章に書いてある通りにやればいいだろ
792番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:41 ID:C1fIhQuM
ガイシュツな話をするスレはここですか?
793番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:41 ID:AT++FcOb
>>790
利権政党、イデオロギー政党が協力するまで、それはない。
794番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:41 ID:2vtC/YcJ
>>769
第2次上海事変・・・
やっぱ自由主義史観ってこすいな。ミクロの中国側の攻勢を協調して、そもそも
第一次上海事変は誰が起こしたのかは言わないのな。
795番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:43 ID:GVRrTb5o
>>790
周辺で緊張を高めて、世論を誘導する。
796番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:44 ID:2vtC/YcJ
>>764の社民党支持但し改憲派の奇形右翼は>>789の証拠にしたがって小便を
飲みなさい
797ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 21:45 ID:o1dunJuS
天皇を元首とするより、沖縄が単独で独立することのほうがより重要である。
でなければ、沖縄はアメリカに対し自爆攻撃を行うと宣言する。
ソースは歴史である。
798番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:47 ID:zRGmGcpj
>>797
はいはい。わかったよ。在日さん。
でも、沖縄は、あんたとは関係ないでしょう?
799ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 21:47 ID:o1dunJuS
あんまり関係ないけどな。
800:03/05/03 21:48 ID:vCA/q6/g
>>798
http://darkelf.dip.jp/profile.html

先祖の沖縄の巫女【ユタ】がこれにあたることから、霊能者ユタを名乗り、神官としての職業を目指す。
だそうですwwwwwwwwww
801:03/05/03 21:49 ID:vCA/q6/g
>>799
尼崎生まれ なんでしょなんで祖先が沖縄の巫女なのwwwwwwwwww
802654:03/05/03 21:49 ID:01LdU+5S
>>790
独逸は今回の一件で駐留米軍を追い出すことに成功したんだっけ。
金も兵も出さずに羨ましい。

>>795の言うとうり外圧利用するしかないかな。
日本も巧いこできたらなぁ。
803ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 21:50 ID:o1dunJuS
日本がこれからもアジアに貢献するためには、沖縄が必要。
そのために、単独で独立させることがアジアにとって必要なのである。
日本の為だけに沖縄がアメリカの軍事基地にとって変わることは無いのだ。
804番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:51 ID:zRGmGcpj
>>800-801
ワロタ ユタは、もう物理板に来ないの?
805番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:52 ID:zRGmGcpj
>>803
そんなことしたら、中国に沖縄が侵攻して日本の治安が危うくなる
806654:03/05/03 21:53 ID:01LdU+5S
>>805
逆?
807ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 21:53 ID:o1dunJuS
>>803

もし、そうでなければ、日本はより閉鎖的になるだろう。
もちろん国際的にそれは許されないことだ。
沖縄を敵に回すことは中国と敵対することに等しい。
もし10年後の話をここでしたなら、例外ではない。
808番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:54 ID:Nv0b+BOB
沖縄は日本領土じゃなくてもいい。
沖縄人は、本土の人達を、やまとんちゅー、って嫌ってるんだし。
809番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:54 ID:zRGmGcpj
>>806
間違えた。。。少し、興奮しすぎて、疲れたかな。。。
810番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:55 ID:zRGmGcpj
>>808
でも、日本に本土復帰したくて、復帰したわけでしょう?
811ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 21:55 ID:o1dunJuS
日本が今必要としているのは、新しい植民地である。
その選択肢が無いからこそ、皇民政策の復活をするのであって、
そこにこれからも沖縄が組み込まれる必要は無いのである。
沖縄はまだ生きていることを願う。
812番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:56 ID:Nv0b+BOB
>810
そうなの?勝手にアメリカから返還されたと思ってたが。
813番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:57 ID:2aTUA/4B
んじゃ、北方領土についてはどういう考えなのよ?
814654:03/05/03 21:57 ID:01LdU+5S
>>809
ドンマイ!
815番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:57 ID:/CSEK1vd
このスレは電波スレに変わりますた
816ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 21:57 ID:o1dunJuS
イギリスは香港を中国に返還した。
時期が来たのである。
817番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:59 ID:2vtC/YcJ
今日のニュー速は伸びが違うな。ニュー速住人にGWを家族で過ごすのはいないのな。
818番組の途中ですが名無しです:03/05/03 21:59 ID:zRGmGcpj
>>816
北方領土は?
819番組の途中ですが名無しです:03/05/03 22:00 ID:ARhQuc1D
改憲派の議員が大将になったらまた負ける戦争をしそうなのでイヤです。
連中が戦時中の国の指導者連中よりも優秀にみえないのよオレは。
だからやなんだよなぁ。
820654:03/05/03 22:01 ID:01LdU+5S
過去の話は抜きにして王さんがいない以上、代わりの物が必要でしょ。

沖縄が大統領制?
ピンとこんなー
821ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 22:02 ID:o1dunJuS
我々は沖縄という島を永遠に忘れようとしている。
しかしそれは、平和を忘れようとしていることと同じなのである。
今、それに気づき、沖縄を独立させることができるなら、イギリスと同じように
永遠の平和について、日本人の誰もが考えることができるようになるだろう。
皇民政策が齎すものは、一時の繁栄に過ぎない。
822番組の途中ですが名無しです:03/05/03 22:02 ID:2vtC/YcJ
>>819
禿同。官僚主義は何も変わってないじゃん。満州国は、官僚の雇用のための国という
弁もあるからね。
823番組の途中ですが名無しです:03/05/03 22:03 ID:zRGmGcpj
>>821
イギリスって( ´,_ゝ`)プッ
イスラエルは?パレスチナは?
824番組の途中ですが名無しです:03/05/03 22:03 ID:2aTUA/4B
>>821
沖縄の話は威勢良いのに、北方領土の話を無視するのはなぜですか?
825番組の途中ですが名無しです:03/05/03 22:04 ID:t83Y+UyD
で、>>1は極右?
826番組の途中ですが名無しです:03/05/03 22:04 ID:Nv0b+BOB
んだんだ。今の為政者は大赤字を出しても他人事だからね。
こんな奴らに命まで預けるのはかなわん。
827番組の途中ですが名無しです:03/05/03 22:05 ID:luE0G7fc
どうでもいいよ。早く軍事力増強して北を叩こうぜ。
おわりおわり。赤紙よこせ、強制だったら行くからさ。
828ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 22:05 ID:o1dunJuS
>>824

旧ソ連は、沖縄の単独での独立と引き換えに、北方領土を返還しても良いとの条件を示している。
あえて話を無視しているわけではない。
諸君らこそ無視しているのだよ。
829番組の途中ですが名無しです:03/05/03 22:06 ID:zRGmGcpj
>>828
嘘つくな
830番組の途中ですが名無しです:03/05/03 22:07 ID:2aTUA/4B
>>828
物凄い切り返しですね(w
831654:03/05/03 22:08 ID:01LdU+5S
>>819
あんま気にせんかった
そうだよな

でもこのままだと更に酷くならんか
50年代、60年代になんとかけりをつけとくべきだったんだ。
832番組の途中ですが名無しです:03/05/03 22:08 ID:tfyBGJcT
>>800
???
なんだそのページ?、何かのカルトっぽいが。
833ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 22:13 ID:o1dunJuS
アメリカという集団社会が齎すものは、民族性の放棄と弱肉強食の文明である。
その中で、我々に必要なのは天皇ではない。
諸君らにはあえて必要かも知れないが、アジアにとってはそういった日本が必要になってくるだろう。
沖縄はそのどちらにも値しない。
単に米軍基地があるというだけで、こういった状況を作り出しているのではないのかね。
834ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 22:14 ID:o1dunJuS
沖縄に米軍基地が無ければ、日本人が天皇無しで物事を考えられるようになる。
835番組の途中ですが名無しです:03/05/03 22:22 ID:C2uCR2FP
>>834
米軍の事情から考えれば絵空事。
現実全米軍の兵站機能と軍事機材の保守機能の1/3は沖縄にある。
(アメリカが沖縄でのテロを怖がる細大の理由)
この点を逆に考えると、本来沖縄問題は日本にとって結構有利な対米外交カード
でもあるが、なんせ政府自体軍事+外交音痴の巣窟だからな
836番組の途中ですが名無しです:03/05/03 22:24 ID:3JNfvkIH
その為の国防軍
837番組の途中ですが名無しです:03/05/03 22:26 ID:SWYB8Bza
時代の逆行だが現状に符合している!
838:03/05/03 22:26 ID:vCA/q6/g
>>834
http://darkelf.dip.jp/images/
丸見えでいいの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
839番組の途中ですが名無しです:03/05/03 22:29 ID:zRGmGcpj
840番組の途中ですが名無しです:03/05/03 22:34 ID:z+b9LOPc
>>839
俺が立てた糞スレ残ってた
841ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 22:35 ID:o1dunJuS
日米安保条約は、アメリカが孤立して戦争国家へと走る切欠となったのに違いない。
それこそ支配者にピストルを渡しているようなものだ。
現に、米国議員の中には、すぐに軍事行動に走る兵器が憎いといった声もある。
沖縄や広島長崎が努力しているように、日本は日米安保条約に対して努力すべきではないのかね。
もしそうしなければ、国自体がアメリカに飲み込まれることになる。
そうなれば、我々にとっても苦境に立たされるだろう。
一体何のための戦争だったのか、天皇に見出そうとしてもそれは灰である。
むしろ、天皇の腐敗について考察し、我々の情報戦における戦法を見習うべきであろう。
842番組の途中ですが名無しです:03/05/03 23:35 ID:kZ8qp8Ib
>>331
愛子さんって、順調に育ったら美人に育つのかな?
父親似になっちゃうと大変ですが(w
843ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 23:47 ID:o1dunJuS
アメリカのやり方が日本を自惚れさせ、ひいてはアメリカをダメにしている。
沖縄は単独で独立しなければならないのであって、そうでなければこのまま沖縄を始めとしたアジアはアメリカをダメにしていくであろう。
844:03/05/03 23:48 ID:vCA/q6/g
>>843
電波さん、なんで沖縄にこだわるの?
沖縄が独立してやっていけると思ってるの?
845ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 23:48 ID:o1dunJuS
沖縄を主観にすれば、世界の情勢を明確に理解することができるのである。
沖縄はまさに神の視点であると言えよう。
846ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/03 23:53 ID:o1dunJuS
アジアは、アメリカを軍事国家としか見ていないのである。
847番組の途中ですが名無しです:03/05/03 23:58 ID:sZkbaHMb
>>846
うるさい馬鹿が
848番組の途中ですが名無しです:03/05/04 00:01 ID:5b+Y/Nal
時代逆行
849番組の途中ですが名無しです:03/05/04 00:09 ID:YYMZXqeR
( ´,_ゝ`)プッ


なんだか、∈(・ω・)∋ダム-
850天使m:03/05/04 00:12 ID:+TmHknNC
>>186
ワロタw
851ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/04 00:30 ID:yRJeRNDw
 調べでは、同容疑者は2日午前0時40分ごろ、沖縄市上地の路上で店員の男性(19)に後ろから近付いて押し倒し、別の外国人男性と共に顔と腹を50回以上けって現金500円とバンダナ1本を奪った疑い

http://www.asahi.com/international/update/0429/017.html
http://2.pro.tok2.com/~higashi-nagasaki/g_a/G53-53.html
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030504k0000m040111000c.html
        
>>1
http://darkelf.dip.jp/images/usa.jpg
852番組の途中ですが名無しです:03/05/04 01:01 ID:zeTQjBvr
>>837
禿同。
その時代にあった現実的な路線の憲法があればいい。
軍隊が必要のない国際社会が実現したら、そのときにまた、
軍事力を持たない憲法に改正すればいい。
今は国際的な機構への貢献とか、国際紛争における発言権とかを
考えると軍事力は必要。

天皇が元首といったって統治権を総攬するわけでも、
統帥権を持つわけでもない。
天皇家が日本の歴史に果たしてきた役割とか意義とかを考えると
正式な厳守になってもらいたい気がする。
それが自国のの歴史にたいして誇りを持つということでもある。

貴族院を設置するわけでもなく、元華族の経済力がイギリスほど大きくない
日本ではイギリスほど封建的な社会になる恐れはない。
というか敗戦のおかげでそういう特権階級の力は衰えたわけだから。
(もちろんイギリスと比較してのはなしだが)
853番組の途中ですが名無しです:03/05/04 07:05 ID:7EusjDCb
ttp://www.ne.jp/asahi/aichi/kazuo/kenpo_kai3.htm
愛知和夫私案見る限りでは、逆行とは思わなかった。
現在の国民の権利義務はちゃんと承継している上
解釈で混乱しがちな所も明確にしているし。

で、昨日発表した憲法案はまだwebに上がって来てないのか?
不気味だからうぷして欲しい。
854番組の途中ですが名無しです:03/05/04 07:21 ID:aYubmub+
>>853
同意。
戦後半世紀に及ぶ憲法学の成果も相当に反映されているし、
おおむね穏健な内容と見ていいだろう。
違憲審査権について踏み込んで言及している九十条や、
条約承認権や重要人事案件において、衆院でなく参院に
優越を認める六十八条、六十九条などは、なかなかユニークだと思う。

一条と九条以外には関心を持とうとしないGW厨房によって
このスレが荒らされてしまったことは、まことに残念だ。
855番組の途中ですが名無しです:03/05/04 07:56 ID:7EusjDCb
>854
http://www.rengo-ilec.or.jp/text/monogatari/index5-5.html
でもね、↑ここ見るとやはり「自主憲法制定国民会議」って怖いと思うよ。
何でwebで発表しないんだろ。集会に来る信者以外の国民に知られるのがまずいのかな。
856番組の途中ですが名無しです:03/05/04 08:06 ID:lXtzQS3C
3行以上のレスする人はニュ速住人じゃないな
857番組の途中ですが名無しです:03/05/04 08:11 ID:xn9s3d9d
隔離スレですから
858番組の途中ですが名無しです:03/05/04 08:27 ID:tC2AUDmE
ここ6、7人のレスはおおむね同意。 この程度で騒ぐほうがよほどおかしい。
859 :03/05/04 09:11 ID:jaUBQElv
国防省に昇格すれば
名前はかっこいいぞ
860ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/04 11:29 ID:yRJeRNDw
で、国家元首となる人物がどれくらい諸外国(ひいてはGHQ)の思想に抗体を持っているのかね。
諸君らがこれを復讐的な愛国心と合致するなら我々は情報戦やそのシミュレーションを提供する用意がある。
http://darkelf.dip.jp/images/1050559814806.jpg
861ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/04 11:31 ID:yRJeRNDw
日本海軍の旗は、元々琉球の旗である。
862番組の途中ですが名無しです:03/05/04 11:31 ID:pPvwAdr/
>>860
電波うぜぇ
863現代版東条英機 ◆yDber.kJak :03/05/04 11:33 ID:mgqy0FWX
>>860
スカラー波の人?
864ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/04 11:34 ID:yRJeRNDw
沖縄が天皇を認めなければ米国にとっても、日本は邪魔な存在となるだろう。
865ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/04 11:37 ID:yRJeRNDw
キミ達は地方分権を実質無視しているのではないかね。
右翼はこれまで以上に、我々によって沈没した社会へ葬られるだろう。
866番組の途中ですが名無しです:03/05/04 11:40 ID:QrDcJGsS
・日の丸
カッコワルイ
・君が代
カッコワルイ
・靖国
カッコワルイ
・サーヤ
ブサイク

が反対の理由
867ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/04 11:40 ID:yRJeRNDw
100年前の政治とは時代が違うのだよ。
日本古来の精神は我々琉球にある。
諸君らが灰と化した屍を如何に掘り起こそうとも、我々はそれを葬るだろう。
そしてその判事は、我々という第3者によって常にコントロールされてきたのだ。
868番組の途中ですが名無しです:03/05/04 11:43 ID:7eX/H+hA
>>1
明治憲法キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
869番組の途中ですが名無しです:03/05/04 11:44 ID:7eX/H+hA
>ごるごるもあ
うちなんちゅ?
870番組の途中ですが名無しです:03/05/04 11:46 ID:pPvwAdr/
寒風酷暑〜嘆願新風朽ち絶えて
正義に当たる兵がしかりやってきてくれと愛機に祈る親心〜
871番組の途中ですが名無しです:03/05/04 11:52 ID:7eX/H+hA
>天皇を「元首」と位置付け、
天皇を日本の頭に置き、

>安全保障では自衛のための「国防軍」保持を明記、集団的自衛権の行使も可能とした。
有事法制云々ではないと。

>「確立された国際機構の運営および活動には、軍事力の行使を含む責任ある立場で積極的に参画する」
>として国連中心の集団安全保障活動参加にも道を開く。
例えば最近のイラク戦であったり、今度も北韓戦だったりに参加可能と。
872ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/04 11:52 ID:yRJeRNDw
もし、北朝鮮がアメリカの支配に及んでしまえば、アジアにおける沖縄の役割は軍事殖民地の一辺倒に閉ざされることになるだろう。
アメリカが戦争で勝利するたびに、我々沖縄人は難民と化し、さらなる差別化の苦境に立たされることになる。
アイヌ人が日本人と同化することに失敗しているように、我々も何世紀もの間、絶滅の道を辿ることになるだろう。
強いて言えば、この期間は最大抵抗力を持って天皇と米国に対処する。
873番組の途中ですが名無しです:03/05/04 11:52 ID:7eX/H+hA
>前文では天皇について「万世一系の天皇」と明記、日本独自の文化や歴史を打ち出し、
>「天皇制の堅持」を明確にするなど、ナショナリズム色の濃い内容となっている。
永遠に天皇の家系が続き、日本独自のの文化(これは現在も在る)歴史(慰安婦などない、虐殺などしていない等か)
天皇をトップに置いた体制を明確にする。

>基本的人権では、新しい人権である「人格権」「環境権」などを盛り込んだ。
>学問の自由や表現の自由などは「憲法の理念の範囲内で保障する」とし、制限の余地を残した。
人権は国際的に見ても保証され、左翼的、反政府的な教育、表現は禁止する、と。

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノシ むりぽ
874番組の途中ですが名無しです:03/05/04 11:53 ID:7eX/H+hA
うちなんちゅに悪い人間は居ない。
875番組の途中ですが名無しです:03/05/04 11:54 ID:Z4Onjb5V
                             /\
                    |\       /  \
                    |  \    /     \
     ∩              |   \  /       \
    ( ⌒)     ∩_ _      |    \/         \
   /,. ノ      i .,,E) ___|
  ./ /"      / /" .\
  ./ / _、_   / ノ'    \
 / / ,_ノ` )/ /     /   ナイス憲法!
(       /      /
 ヽ  癌  |      /    
  \    \     \       でもちょっとやりすぎ!
               \
                /
                /     /|
               /    /   |    /\
               /  /      |   /  \
              / /
876番組の途中ですが名無しです:03/05/04 11:54 ID:7eX/H+hA
>>872
うちなーがこれ以上不利な状況になりそうな場合、うちなー病患者が黙ってないから安心汁。
877番組の途中ですが名無しです:03/05/04 11:55 ID:QrDcJGsS
A旧戦犯が関わってるとなるとなあ。戦中派憲法じゃん!
878番組の途中ですが名無しです:03/05/04 11:55 ID:HjLKZuTw
日本が強気になれば、米軍はグァムに撤退するよ。

ほんとは沖縄は太平洋の過疎地帯なんだよ。
879ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/04 11:57 ID:yRJeRNDw
天皇元首制阻止のテロを実行せよ!
880番組の途中ですが名無しです:03/05/04 11:58 ID:rSLX8ITo
土井や野中や糞チョンの影響やカルト公明党やアカの共産党なんかを政治から消し去る方が
先だろ?憲法改正はその後だぞ。
881ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/04 12:00 ID:yRJeRNDw
汝らに全霊亡き死の導きを与えん!
与え出る吾よ、神の名を叫べ
未来永劫玉臨に光神の奇跡を祈れ!


                始まったぞ
 
882ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/04 12:01 ID:yRJeRNDw
>>1は所詮神の玩具
883番組の途中ですが名無しです:03/05/04 12:01 ID:7eX/H+hA
>>878
米軍撤退するとさらに職業難による自殺者が増える悪寒。
884番組の途中ですが名無しです:03/05/04 12:03 ID:7eX/H+hA
>>882
貴方の家も先祖のお墓亀甲墓でしょうが。
885ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/04 12:07 ID:yRJeRNDw
我々の計画は、こ う だ 。
太古英霊を復活させ、吾ら東亜の神霊軍が天と地とを覆い尽くす。
http://darkelf.dip.jp/images/zero.jpg
http://darkelf.dip.jp/images/yamato.jpg
そして60年の長き時空から、未来を今再び成就することだ。
886番組の途中ですが名無しです:03/05/04 12:10 ID:7eX/H+hA
>>885
その前に三線の練習汁。
887番組の途中ですが名無しです:03/05/04 12:12 ID:wHZV6Mpd
軍にするのはいいけど「国防軍」なんてありきたりでカッコ悪くない?
888番組の途中ですが名無しです:03/05/04 12:17 ID:bepciW1j
なら、どんな名前が言い訳?
帝国軍とか?
889ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/04 12:18 ID:yRJeRNDw
俺なんか神社見る度に皇民政策Fuckerと思うね。
明治時代に民衆心理を支配するために全国に設置したのがお前らの家の近くにあるあの無数の廃墟神社なんだよ。
またやるのか?え?
890ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/04 12:19 ID:yRJeRNDw
厳密に言えば整備統合なんだけどね。
891番組の途中ですが名無しです:03/05/04 12:19 ID:pPvwAdr/
皇軍が(・∀・)イイ!!
892ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/04 12:19 ID:yRJeRNDw
それまでは地方分権で地域固有のものだった。
893ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/04 12:21 ID:yRJeRNDw
いっそのことキリスト教にでも改宗したらどうだ。
毎日肉ばかり食べている天皇より数倍いいと思うぞ。
894番組の途中ですが名無しです:03/05/04 12:21 ID:bepciW1j
皇軍はいいね。 なんだか崇高で強そうだ
895ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/04 12:21 ID:yRJeRNDw
っていうか弱そう。
896ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/04 12:22 ID:yRJeRNDw
ちょー弱そう。
897番組の途中ですが名無しです:03/05/04 12:24 ID:pPvwAdr/
      ____
      ,、-''"    _,、_  ``ヽ、
    /    /'>_<'\     l
   (   /   d゙元゙_,ノ`ヽ、 ノ
    \/,、-'ニニニニニ'ー-!'
     E_''"______ミ!、
     _,!「 ̄ '冖' ̄ ̄'冖' 丁
     !`! ーマフ冫 'fマ'ン、f!
     '! |.::. ` ー ,'  '`ー  l!
      `|::::  イー = ''   !
      ∧:: 、_-_、  /
      / \ `'ー-‐ `/
  ,、-''"´ \  `ー--ァチト、
'´       <ooo7 /l/  ``''ー 、
           ̄ヽヽヽ      ヽ
             ヽヽヽ      ゙、
             ', ', ',      ゙、
898番組の途中ですが名無しです:03/05/04 12:25 ID:rSLX8ITo
ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ 誰かこいつを相手にしてやれよ。
何かかわいそうだよ。
899ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/04 12:31 ID:yRJeRNDw
お前らさー、マクドナルドのハンバーガーを食べている皇軍なんてどれ程のもんよ?
900ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/04 12:32 ID:yRJeRNDw
俺がスカラー波注入してやろうか?え?
901番組の途中ですが名無しです:03/05/04 12:32 ID:QrDcJGsS
皇軍?紅軍とおなじ発音じゃん。キモイ
902番組の途中ですが名無しです:03/05/04 12:34 ID:7eX/H+hA
>>900
本皮八重山黒檀の三線3万で売ってくださいおながいします。
903ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/04 12:36 ID:yRJeRNDw
猫皮のやつだろ。
904番組の途中ですが名無しです:03/05/04 13:00 ID:mw/zM4lM
天皇は世界唯一のエンペラー
すばらしい
905番組の途中ですが名無しです:03/05/04 13:01 ID:7eX/H+hA
憲法施行56年 護憲、改憲派の集会各地で
http://www.asahi.com/national/update/0503/021.html

在日朝鮮人の人材育成コンサルタント辛淑玉さん

「私は改憲論者。第1章の天皇制はなくすべきだ。
あれがある限り日本は自立できない。9条は時代を
最も反映した条文だ。武力を放棄して口で、つまり
外交で国を守れということだ。腐った男のなれの果てが
家庭内暴力。腐った国家のなれの果てが軍事力行使。
日本人にはこの憲法はもったいなすぎるかも」
906番組の途中ですが名無しです:03/05/04 13:35 ID:HiX+ZEhP
辛淑玉はチョーセン人のくせに日本の憲法に対して「私は改憲論者」
という事が図々しいという事を解かってないね。
907番組の途中ですが名無しです:03/05/04 14:19 ID:bepciW1j
所詮基地外のたわごとよ
クソアカ日の記事など無視すればよい
908番組の途中ですが名無しです:03/05/04 14:21 ID:G4So/PwJ
国防軍と言えば
ルントシュテット、ボック、ゲーリング
909仮眠(-_-;) ◆ZHGJQQQQQQ :03/05/04 14:24 ID:JflxKBHV
名前別書き込み数だよ。。
(908件の書き込み30種類の名前)
1.番組の途中ですが名無しです:658
2.ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :119
3.社民党支持但し改憲派:47
4.あ:25
5. :17
6.654:10
7.ななし:4
910番組の途中ですが名無しです:03/05/04 14:30 ID:/HH5UhlK

国防軍 大賛成! 米軍のくろんぼどもって

野蛮で下品で朝っぱらから電車の中で大声でファック&ビッチを連呼しまくり

アメリカ人って本当に馬鹿だな

911番組の途中ですが名無しです:03/05/04 14:32 ID:QrDcJGsS
国際救助隊にしましょうよ
912番組の途中ですが名無しです:03/05/04 14:34 ID:G4So/PwJ
>>910
日本人も車内マナーのわるさでは、負けてない。
特に、おばちゃん。うるさすぎ。
913番組の途中ですが名無しです:03/05/04 14:52 ID:0SsWrIo4
ごるごるは在チョン。沖縄とは何の関係もない
914番組の途中ですが名無しです:03/05/04 16:09 ID:J48GEi7O
>>912
おばちゃんは何も日本だけに限らない
南米のおばちゃんは世界最強
915番組の途中ですが名無しです:03/05/05 10:21 ID:Vx9dNE/e
あげ
916番組の途中ですが名無しです:03/05/05 16:57 ID:Vx9dNE/e
自主憲法制定国民会議(会長・愛知和男元環境庁長官)などは2日までに、
新たな憲法案をまとめた。3日に都内で開く集会で発表する。
現憲法を全面改正する内容で全125条。天皇を「元首」と位置付け、
安全保障では自衛のための「国防軍」保持を明記、集団的自衛権の行使も可能とした。
「確立された国際機構の運営および活動には、軍事力の行使を含む責任ある立場で積極的に参画する」
として国連中心の集団安全保障活動参加にも道を開く。

前文では天皇について「万世一系の天皇」と明記、日本独自の文化や歴史を打ち出し、
「天皇制の堅持」を明確にするなど、ナショナリズム色の濃い内容となっている。
基本的人権では、新しい人権である「人格権」「環境権」などを盛り込んだ。
学問の自由や表現の自由などは「憲法の理念の範囲内で保障する」とし、制限の余地を残した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003050201000343
917番組の途中ですが名無しです:03/05/05 17:02 ID:TmO7CKUF
「万世一系の天皇」


違うし
918番組の途中ですが名無しです:03/05/05 17:41 ID:N4buGd02
日本は一切の戦争を放棄しました。
兵隊も鉄砲も軍艦も持たないと宣言したんです。
私は誇りを持って、これを平和憲法と呼びたいと思います。
919番組の途中ですが名無しです:03/05/05 17:49 ID:Q258yapj
>>918きちがい氏ね
北と戦争おっぱじめるときは、おのれを手始めに北に落としてやる
920番組の途中ですが名無しです:03/05/05 17:50 ID:LpsSLODy
>>918
反米左翼が
憲法を守るってかw
921 ◆DIVER/dx5c :03/05/05 17:53 ID:wKsvBjpg
>>918
理念は素晴らしくても未だに誰もついてこない(軍隊不所持の国はあるが)。
残念だが所詮殺し合いは人間の本能だ。
国を守る為には鉄砲が必要である。

と、最近思うようになって来た訳だがどうよ。
922番組の途中ですが名無しです:03/05/05 17:55 ID:TmO7CKUF
>>918
こんなに食いつくとは思わなかったろ
923番組の途中ですが名無しです:03/05/05 17:55 ID:AZf0hj+p
>>918
それが当たり前だと思ってるんだ。
オメデタイね。
世界中見ても稀に見る左傾化した国って事になんで気が付かないんだろう?
海外に旅行以外で出たことないんだろうな。
そもそも憲法も知らないだろ?
国民の生命と財産を守るとも表記され取るんだが、国防力が無かったら
どーやって守るんだ?
924番組の途中ですが名無しです:03/05/05 17:57 ID:MgtZzLI7
>>918
そうそう激しく同意

日本国憲法を改正か破棄して日本帝国憲法がいいよな
国是は八紘一宇
軍は日本帝国陸海空軍
東京は帝都な、東京大学も東京帝国大学な

これで平和が維持できるよね☆
925私は:03/05/05 17:57 ID:5mfXEZFi
むしろ3大義務の削除を求めたい。最低でも勤労と就学の義務は。
納税は、国家との契約だからあっても良いが。
926番組の途中ですが名無しです:03/05/05 17:58 ID:BJ35CGya
日本から侍がいなくなったな。
927番組の途中ですが名無しです:03/05/05 17:59 ID:MgtZzLI7
日本帝国の国号復活をキボン
928番組の途中ですが名無しです:03/05/05 19:08 ID:rS2uL7xp
右翼って実は在日ばっからしいね(禿藁
929番組の途中ですが名無しです:03/05/05 19:17 ID:TmO7CKUF
反共は統一教会と電波ばっかりだし
930番組の途中ですが名無しです:03/05/05 19:18 ID:4Sa3OwMb
>905
> 日本人にはこの憲法はもったいなすぎるかも

どうぞ、韓国で実現してください、としか。
そもそもこの条項は時代の産物。そういう意味では
「時代をもっとも反映」は正しいが、それですらこの条項の解釈
自体としても、防衛専門の国防軍ならもてるという解釈
もある(司法試験にもでる)。
まして、日本人が、改正の規定もある憲法にのっとって、この
条項を改正しようとするのに、なんの問題があろう。
931番組の途中ですが名無しです:03/05/05 19:20 ID:4Sa3OwMb
>「万世一系の天皇」と明記
ただ、こういうのは、俺はカンベン。事実として嘘だし。
932番組の途中ですが名無しです:03/05/05 19:23 ID:50NRAcx5
>>931
禿同。こういう嘘を平気で憲法に書いていては、どこぞの国の
「ウリナラ9000年の歴史」と大差ない。外国のいい笑いものだぜ?
933番組の途中ですが名無しです:03/05/05 19:29 ID:N4buGd02
>日本国憲法第9条【戦争の放棄,軍備及び交戦権の否認】

>(1)日本国民は,正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し,国権の発動たる戦争と,
>武力による威嚇又は武力の行使は,国際紛争を解決する手段としては,永久にこれを放棄する。

>(2)前項の目的を達するため,陸海空軍その他の戦力は,これを保持しない。国の交戦権は,これを認めない。

意味
(1)国際紛争を解決する為の、戦争と武力による威嚇又は武力の行使は永久に放棄する。

(2)国際紛争を武力で解決する為の戦力は保持しない。
934番組の途中ですが名無しです:03/05/05 20:37 ID:rS2uL7xp

935番組の途中ですが名無しです:03/05/05 20:51 ID:MgtZzLI7
意味
(1)中国、韓国、北朝鮮が武力による威圧、行使を行っても反撃しません
男は奴隷、女は性奴隷になります

(2)日本人を守る戦力は持ちません

こんだバカな憲法があるか!!
936番組の途中ですが名無しです:03/05/05 20:56 ID:X1ynZfKo
確かにこの憲法は馬鹿だが 機能はしない
一方 今の政治屋に委任したが最後は歴史が物語る
サイヤ人はアメリカに任せとけ 保険が無いわけではない
937番組の途中ですが名無しです:03/05/05 21:03 ID:uUNAdTTu
せ、戦争、はんた〜い(((((゜Д゜;)))))
938番組の途中ですが名無しです:03/05/05 21:06 ID:MgtZzLI7
>>937
やかましい!
当たり前の事いってんじゃねーよ
なんかあったらそんな事いってらんねんだよ
939番組の途中ですが名無しです:03/05/05 21:06 ID:iVahHFeT
>>学問の自由や表現の自由などは「憲法の理念の範囲内で保障する」とし、制限の余地を残した。
この時点で×
940番組の途中ですが名無しです:03/05/05 21:09 ID:rS2uL7xp

941番組の途中ですが名無しです:03/05/05 21:48 ID:uUNAdTTu
1000とり阻止国民会議あげ
942番組の途中ですが名無しです:03/05/05 22:13 ID:T53Va8Ga
>>939
具体的に、憲法の範囲以上のものをあげよ。
943番組の途中ですが名無しです:03/05/05 22:18 ID:9y6hSVts
>939
原文はよく読んでないが、これはいわゆる「戦う民主主義」の主張を
とりいれたもんじゃないの?だとすれば、いきなり×でもないと思うが。
944番組の途中ですが名無しです:03/05/05 22:19 ID:LXiOUVZ9
>>942
我が国における運用を上回る形で自由に活動してる諸国に倣おうとしたとき、
問題が起きる。
945番組の途中ですが名無しです:03/05/05 22:53 ID:XUBjO6BP
第9条をなくせばよろしい
946番組の途中ですが名無しです:03/05/05 23:32 ID:rS2uL7xp

947番組の途中ですが名無しです:03/05/06 00:15 ID:0pWbQOVb


948番組の途中ですが名無しです:03/05/06 01:00 ID:4u5CR9I6
揚げ
949番組の途中ですが名無しです:03/05/06 03:53 ID:0pWbQOVb

950番組の途中ですが名無しです