【JRA】テイエムオペラオー顕彰馬に選出されず【顕彰馬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クララ記者 ★
テイエムオペラオー顕彰馬に選出されず
日本中央競馬会(JRA)は4日、2003年度の顕彰馬選出記者投票の結果を発表。
テイエムオペラオーが最多の105票を獲得したが、選考基準である投票者数の3/4以上
(今回は116票)に届かず、選出されなかった。顕彰馬は94年度のタイキシャトルを最後に
選出されていない。

ソース:http://www.daily.co.jp/newsflash/2003/04/04/077543.shtml

依頼
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1049448561/165
2ポキュソヾ( ´ー`)y-. ◆4aPQn/yjgI :03/04/05 16:21 ID:V4ru3mMU
競馬わかんない(; ・З・)y-~~
3νヵ`ぉ'ノん祭'ノ ◆KAORINIfWY :03/04/05 16:22 ID:amiVUYs0
      /⌒⌒〆ヽ
     //ノノノ \ ヽ 
     |(| ∩  ∩ |)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     从ゝ_ ▽_ ノ 从 < 新スレおめでとうございまーす♪
   ∋8ノハヽ8∈ \   \____________
 オメレロ(´D` )_ ノ   |
     ∪ .Ё|__ノ|
      ∪ ∪
4番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:23 ID:E1Ua0upV
顕彰馬の選考
1.競走成績が特に優秀 原則としてGI3勝以上
2.競走成績が優秀でその産駒成績が特に優秀 1を満たしGI勝った産駒が種牡馬で
  5頭以上、繁殖牝馬で2頭以上のもの
3.その他中央競馬の発展に貢献のあったもの
  国際的に活躍し中央競馬の評価を高めたもの
  又は記録性、話題性、大衆性において中央競馬の発展に貢献のあったもの
5番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:23 ID:V101u5+Z
つか競馬板で立てろよ
6番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:24 ID:4URO17nS
オペはラッキー珍馬だが、顕彰馬には選ばれるべき
7νヵ`ぉ'ノん祭'ノ ◆KAORINj9sY :03/04/05 16:24 ID:zClNvdKo
      /⌒⌒〆ヽ
     //ノノノ \ ヽ 
     |(| ∩  ∩ |)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     从ゝ_ ▽_ ノ 从 < 新スレおめでとうございまーす♪
   ∋8ノハヽ8∈ \   \____________
 オメレロ(´D` )_ ノ   |
     ∪ .Ё|__ノ|
      ∪ ∪
8番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:24 ID:E1Ua0upV
9番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:24 ID:2LtjpLLa
1 名前:名無しさん@お馬で人生アウト[] 投稿日:03/04/05 16:24 ID:BxsNxGLw
顕彰馬←なんて読むの?
10番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:25 ID:E1Ua0upV
今回の結果

1 テイエムオペラオー 105 68.2%
2 エルコンドルパサー 55  35.7%
3 タケシバオー     47  30.5%
4 スペシャルウィーク  17  11.0%
5 トウメイ         8   5.2%
6 ニホンピロウイナー  5   3.2%
7 クロフネ         4   2.6%
7 ミホノブルボン     4   2.6%
9 タケホープ       3   1.9%
10 アグネスタキオン  2   1.3%
10 サイレンススズカ  2   1.3%
11番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:25 ID:E1Ua0upV
12 アグネスフローラ  1   0.6%
12 カブラヤオー     1   0.6%
12 グラスワンダー   1   0.6%
12 タニノチカラ     1   0.6%
12 タニノムーティエ   1   0.6%
12 タマモクロス     1   0.6%
12 テスコガビー     1   0.6%
12 ベガ          1   0.6%
12 マックスビューティ  1   0.6%
12 マヤノトップガン   1   0.6%

該当馬なし         2 
12番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:26 ID:wqeHCUGj
ミスターシービーって既に死んでたのか
13番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:26 ID:nZSCF20B
まーメイショウドトウに負けたり最後がかなり貧弱だったからどうでもいいべ
14番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:27 ID:E1Ua0upV
競馬板のスレ

2003顕彰馬選考 2
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1049524214/l50
15番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:29 ID:4URO17nS
古馬中長距離G1完全制覇して選ばれないのはおかしいだろ。
クロフネとかタキオンに投票した奴は競馬に関わるな
16番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:31 ID:E1Ua0upV
顕彰馬−競馬の殿堂(25頭)

クモハタ セントライト クリフジ トキツカゼ トサミドリ
トキノミノル ハクチカラ セイユウ シンザン グランドマーチス
ハイセイコー トウショウボーイ ミスターシービー シンボリルドルフ メジロラモーヌ
コダマ スピードシンボリ テンポイント マルゼンスキー メイヂヒカリ
オグリキャップ メジロマックイーン トウカイテイオー ナリタブライアン タイキシャトル
17番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:34 ID:lo7D2Zjn
なお、顕彰馬は馬運車の名前になります
18番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:35 ID:oLrdIvc8
ラッキー珍馬だから当然
19番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:36 ID:F1yGpC3V

何でナリタブライアンが選ばれてるんだ?
20番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:37 ID:hguKUf3a
グラス最強
21番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:37 ID:E1Ua0upV
>>19
三冠馬だから
22番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:37 ID:E1Ua0upV
>>20
去年 19票 → 今年 1票
23番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:41 ID:B1dW0Knr
24番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:46 ID:cn7wXOFW

オペ-ドトウの組み合わせで最初から最後まで賭けてれば元手が100円でも
3億になる。

25番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:47 ID:ATATO1N5
馬運車の名前はダービー馬から採るんじゃなかったっけ?
26番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:50 ID:46sWzREH
>>24
01年秋の天皇賞で全てパーに
27番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:54 ID:BPZK/xfy
クロフネ、タキオン、スズカあたりに入れてる奴はキチガイだろう
28番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:54 ID:K3yneJ/3
グラス最強
29番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:55 ID:ZgXPkgHQ
タケシバオー、トウメイあたりは古いな
30番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:55 ID:WdFQjEhc
てゆーか投票してる奴らって誰よ?
記者とかか?
31番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:56 ID:K3yneJ/3
タキオン早熟
32番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:56 ID:ZJ9mjeTA
グラス最強
33番組の途中ですが名無しです:03/04/05 16:59 ID:B1dW0Knr
>>30
JRA : 平成15年度顕彰馬選出記者投票の結果について
http://www.jra.go.jp/info/osirase/20030404-kensho.html


選考基準

154名(記者クラブ加盟10年以上等の条件を満たされた競馬記者)の投票者数の4分の3以上の得票があった馬。
今回は116票以上の得票が選考基準となります。
※1人2票まで投票。

34番組の途中ですが名無しです:03/04/05 17:01 ID:B1dW0Knr
>>27

つかマックスビューティ(ry
35番組の途中ですが名無しです:03/04/05 17:01 ID:K3yneJ/3
エルコン死んだ
36番組の途中ですが名無しです:03/04/05 17:01 ID:ZJ9mjeTA
タニノ2頭も同じ奴が入れた予感
37番組の途中ですが名無しです:03/04/05 17:01 ID:9/xssdOQ
ススズ最速
38番組の途中ですが名無しです:03/04/05 17:02 ID:Qlt1MOdc
野村元薬珍監督を殿堂入りさせないのと大体同義
39番組の途中ですが名無しです:03/04/05 17:03 ID:BPZK/xfy
ただの関係者による人気投票にしかなってないような気がする
40番組の途中ですが名無しです:03/04/05 17:07 ID:B1dW0Knr
>>36 正解

>>39 も正解

厨記者ヌッコロス
41番組の途中ですが名無しです:03/04/05 17:07 ID:rpAbv6B3
× ただの関係者による人気投票にしかなってないような気がする
○ ただの関係者による最強馬論争にしかなってないような気がする

結果を直視できない珍馬説厨氏ね
42番組の途中ですが名無しです:03/04/05 17:07 ID:sr+BNfs2
アグリキャップ
43番組の途中ですが名無しです:03/04/05 17:08 ID:K3yneJ/3
マングリキャップ
44番組の途中ですが名無しです:03/04/05 17:08 ID:iEd1H2Dc
>>42
ダビ房
45番組の途中ですが名無しです:03/04/05 17:09 ID:hOqbm067
>>40
ひねくれた記者がいるんだよ。

年度代表馬とか、年末にいくつかそういった投票が
あるんだけど必ず一票フザけた馬名があって同一人物としか
思えない年があった。
46番組の途中ですが名無しです:03/04/05 17:11 ID:W4JRRpL3
競馬記者の見識は地に落ちたな。DQNにも程がある。
47番組の途中ですが名無しです:03/04/05 17:11 ID:rpAbv6B3
それは佐藤と水戸だ
48番組の途中ですが名無しです:03/04/05 17:13 ID:9/xssdOQ
>>44
わかるお前もダビ厨
49番組の途中ですが名無しです:03/04/05 17:14 ID:ZyHNp018
>>45
ビリーヴ(ry
50番組の途中ですが名無しです:03/04/05 17:15 ID:ZyHNp018
22 :一応テンプレ :03/04/05 01:39 ID:jFvHblbJ
なんか丁寧すぎる気が・・・

拝啓
早春の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
今回平成15年度顕彰馬選出記者投票がおこなわれましたが 
記者投票の結果では選出馬なしとなりました。
この投票に関してですが他の顕彰馬に比べ実績等で遜色のない結果を
あげていると思われるテイエムオペラオー号はなぜ
選出されなかったのでしょうか?
また今年度中に再度この件に関しまして審議することは
できないのでしょうか?
また現行の制度に関しまして貴社の見解も
教えていただきたくおもいます。
お手数をおかけしますがなにとぞとよろしくお願いします。
                                  敬具

真中らへんを何通りかえたらいいとはおもうけど・・・
もっと怒りが伝わるほうがいいのかな??

25 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/04/05 01:40 ID:psZAh1wV
JRA宛なら「貴社」ではなく「貴会」かと思われ。

51番組の途中ですが名無しです:03/04/05 17:19 ID:VozH+AcG
グラスさんコンニチh
52番組の途中ですが名無しです:03/04/05 17:22 ID:kRljXCix
トリカエテーヨヽ(゚∀゚)ノ
53番組の途中ですが名無しです:03/04/05 17:45 ID:ZyHNp018
これからの顕彰馬の条件

・G1は最低10勝以上
・もちろん三冠とってないと不可
・海外遠征は必須条件
・海外G1勝ってれば更に好印象
・騎手は武豊などのスタージョッキー
・血統はSSやBTなどの流行血統
・短距離G1と長距離G1を勝つオールマイティー
・名門厩舎
・マスコミに接待出来るだけの財力
・掲示板を外してはいけない。
・3歳以降は全部1番人気
・最低でも10連勝
・無敗なら完璧
・見た目が派手な追いこみ馬
・最低3馬身以上の圧勝で勝つレースが8割以上
・葦毛もしくは白馬
・社台ブランド
54番組の途中ですが名無しです:03/04/05 17:48 ID:hguKUf3a
じゃあグラスできまり、と。
55番組の途中ですが名無しです:03/04/05 17:54 ID:rpAbv6B3
・スピード指数で120以上
56番組の途中ですが名無しです:03/04/05 18:03 ID:lo7D2Zjn
山河拓也といえば基地外投票
57番組の途中ですが名無しです:03/04/05 18:05 ID:UTLnCM8z
まだ、リアルでオペラオー見てた世代が健在なわけでこの投票結果もしかたがない
だろう。
あと、数10年経って、あの馬の記録のみが着眼されて神格化されるようになる時機を待つしかないな。
58番組の途中ですが名無しです:03/04/05 18:14 ID:ZyHNp018
怒りGあおさまりあjshさhcさぃjfだ;lf
59スレのアレ:03/04/05 18:23 ID:qcRBDmKn
名前がかっこよかったらなぁぁ

60番組の途中ですが名無しです:03/04/05 18:31 ID:ZyHNp018
テイエム オペラ オー

めっちゃかっこいいじゃねーか!
61( V )パンティーライン ◆TJPAN2woaI :03/04/05 18:33 ID:WNXiiIa6
>>53を見るとサクラの馬は無理だな

まあ 焼き肉屋の馬だし。。。
62番組の途中ですが名無しです:03/04/05 18:36 ID:r5cxnQ6x
>>53
お前競馬絶対知らないだろ。
63番組の途中ですが名無しです:03/04/05 18:37 ID:ZyHNp018
>>62
お前競馬板行った事ないだろ
64番組の途中ですが名無しです:03/04/05 18:39 ID:r5cxnQ6x
>>63
ああ、パンチラスレが懐かしいよ。
65番組の途中ですが名無しです:03/04/05 18:40 ID:rpAbv6B3
>・見た目が派手な追いこみ馬

この辺が面白い
66番組の途中ですが名無しです:03/04/05 18:42 ID:ZyHNp018
>>64
会長かよ!
67番組の途中ですが名無しです:03/04/05 18:46 ID:r5cxnQ6x
>>66
 【尋ね人】

  ./ 会 )
 川. ◆◆
  (  長)
会長(神聖包茎)
68νヵ`ぉ'ノん祭'ノ ◆KAORINIfWY :03/04/05 19:17 ID:D2/LCEOE
>>7
Σ(`Д´#)ズガーン!!!
69ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/04/05 19:30 ID:um3y0n8E




          グ ラ ス 最 強 ! !



70番組の途中ですが名無しです:03/04/05 19:33 ID:pM3KkmCc
>>69
ダートのスプリントはね
71番組の途中ですが名無しです:03/04/05 19:41 ID:ZyHNp018
グラ基地キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
72番組の途中ですが名無しです:03/04/05 19:56 ID:yhDJ0Luu
>>70
サウスヴィグラスかよ
73番組の途中ですが名無しです:03/04/05 19:59 ID:W4JRRpL3
顕彰決める選考にタキオンに入れる香具師がいるくらいだからな。
74番組の途中ですが名無しです:03/04/05 20:04 ID:GnMlbI5e
ていうかグラス1票てなんだよ
ふざけんなよ
75番組の途中ですが名無しです:03/04/05 20:05 ID:HSGbQ6qb
インパクトはないが天候・馬場状態に左右されない相当なタフな馬だったな。
顕彰馬として選ばれるレベルとしては充分だと思うが・・・
76番組の途中ですが名無しです:03/04/05 20:16 ID:tqGmQpSV
同じ馬相手に勝ってきたからだよ。しかも弱い馬ばっか。
ロックオブジブラルタルと同類の馬だね。
こいつも同じ馬相手にしか勝ってないしね。
G1連勝?グランドスラム?プ
77番組の途中ですが名無しです:03/04/05 20:18 ID:mcHUkUTv
メジロマックイーンって今どこ走ってるの?
78番組の途中ですが名無しです:03/04/05 20:24 ID:r5cxnQ6x
>>76
モンジューの存在はどうなるんでつか?
79番組の途中ですが名無しです:03/04/05 20:27 ID:XUQeYPtJ
カブラヤオーとテスコガビー
8025歳子持ち大学生 ◆O/cu.L.4Ls :03/04/05 20:36 ID:U3DnjvA/
マジレスしないとマティリアル(のスプリングS)。
ビデオでしか見たこと無いけどね。
81番組の途中ですが名無しです:03/04/05 21:14 ID:TYLWmO+Z
>>76 顕彰馬の意味分かってるか?
ここ見て来い。
顕彰馬一覧:
http://www.jra.go.jp/datafile/kensyou/
82番組の途中ですが名無しです:03/04/05 21:24 ID:/5PawHht
所詮ラッキー珍馬
83番組の途中ですが名無しです:03/04/05 21:27 ID:Kga4XF23
ラッキー珍馬
84ゆだ ◆JUDAS/IKnY :03/04/05 21:30 ID:YCIHCkT9
サイレンススズカにはぶち切れですよ。ええ。
85番組の途中ですが名無しです:03/04/05 21:37 ID:/5PawHht
エルコンが凱旋門賞勝ってりゃ顕彰馬に選ばれてたかもしれないが、
オペは金稼ぎのために国内でずっとやってた感が否めないし、
なによりテイエムって冠名がダサい。
86番組の途中ですが名無しです:03/04/05 21:39 ID:2x1bGpqd
テイエムオペラオーは海外遠征しても全く通用しなかったと思う
87番組の途中ですが名無しです:03/04/05 21:40 ID:TYLWmO+Z
>>85
エルコンドルは凱旋門の後JC出るの意味がないといって引退したが。

シンボリやナリタやトウカイはダサくないのか。
88番組の途中ですが名無しです:03/04/05 21:56 ID:v/83JBfg
そーいや、オグリキャップ引退から10年以上経つんだなあ…しみじみ
89番組の途中ですが名無しです:03/04/05 21:57 ID:xjsOaed/
グラスよりタキオンやクロフネの方が票を集めてるってどおゆうこただあおい
関係者の目は豚の金玉かyお
90番組の途中ですが名無しです:03/04/05 22:02 ID:XUQeYPtJ
タマモクロスの金杯はすごかったですねぇ
91福島県民J:03/04/05 22:05 ID:rALURATG
>>53 ありえねー 三冠当たり前って・・・・・・・
92番組の途中ですが名無しです:03/04/05 22:09 ID:oawsPyiH
テイタムオニール
93番組の途中ですが名無しです:03/04/05 22:09 ID:TYLWmO+Z
>>91 
だからネタだって。
>G1は最低10勝以上
こんなのもありえないでしょ。
94番組の途中ですが名無しです:03/04/05 22:16 ID:Iddmqvw4
結局騒いでいるのはオペ基地だけで他の人たちは( ´_ゝ`)フーン で終わるニュース

95番組の途中ですが名無しです:03/04/05 22:29 ID:LjXTcN9G
オペ基地は基地害
96番組の途中ですが名無しです:03/04/05 22:31 ID:UED7cbec
>>94-95
あーあー。
97番組の途中ですが名無しです:03/04/05 22:34 ID:HiDTbbks
オペラオー好きじゃなかったけどすごいと思う。
98番組の途中ですが名無しです:03/04/05 23:05 ID:rpAbv6B3
>>97
まあ、多くの人はそう思うんだけど、競馬板には極端に成績のいい豊とか
嫌う人種がいるからね。
99番組の途中ですが名無しです:03/04/05 23:16 ID:0qxJdNJp
つーかなんでタキオンに2票も入ってるんだよ
それに該当馬無しって何だよ
100ゆだ ◆JUDAS/IKnY :03/04/05 23:21 ID:YCIHCkT9
(´−‘).。oO(・・・タキオンなんて初めて聞いた。)
101番組の途中ですが名無しです:03/04/05 23:25 ID:P+zr8uRY
クロフネに票入ってることに関しては納得だな。
現役時代、JCダートで見せた他馬を全く寄せ付けない走りには
当時かなりのインパクトを受けたよ。

競馬にタラレバは禁物だけど、
あの馬ならドバイ勝てたんじゃないかと今でも思う。
102番組の途中ですが名無しです:03/04/05 23:25 ID:P+zr8uRY
クロフネに票入ってることに関しては納得だな。
現役時代、JCダートで見せた他馬を全く寄せ付けない走りには
当時かなりのインパクトを受けたよ。

競馬にタラレバは禁物だけど、
あの馬ならドバイ勝てたんじゃないかと今でも思う。
タキオンは・・・ただの無敗馬ぐらいしかイメージ無い。
103番組の途中ですが名無しです:03/04/05 23:27 ID:P+zr8uRY
う...
2重カキコスマソ....
104番組の途中ですが名無しです:03/04/05 23:33 ID:0qxJdNJp
上位6頭くらいは歴代の顕彰馬と遜色ないと思うけどな
さっさと選考方法を見直してほしい
105番組の途中ですが名無しです:03/04/05 23:42 ID:FbwagL3z
クロフネのダートは2戦だけだったけど
その2戦で見せたインパクトは桁違いだったなぁ
106 :03/04/06 00:06 ID:JwcnjxrZ
まぁ、オペ程度で選ばれるなら、
ミホノブルボンとか、とっくに選ばれてなきゃいやずら。
107番組の途中ですが名無しです:03/04/06 00:06 ID:X6OJxV+x
>>101
クロフネは漏れも府中で見てたから結構ビビッタ。
でも顕彰馬にしてしまっていいのかと。

>>104
同意。選考方法が悪すぎ。
つか今年中に特例としてオペを顕彰馬にしろ。
108番組の途中ですが名無しです:03/04/06 00:08 ID:X6OJxV+x
>>106
ここで暴れてきてください

おかしいですよ、覇王様!テイエムオペラオーpart49
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1049473595/l50

2003顕彰馬選考 2
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1049524214/l50

109番組の途中ですが名無しです:03/04/06 00:10 ID:SVS90w80
タヴァラ先生をまず顕彰人として称えるのが先だろ。
馬の方はどうでもいいよ。
110番組の途中ですが名無しです:03/04/06 00:22 ID:7aR/ISY/
また来年
111番組の途中ですが名無しです:03/04/06 00:27 ID:W46y27WN
満票近くでオペかと思ったけど意外だな。つーかはやくオペを顕彰にあげてくれ。
エルを顕彰入りさせたいのにオペがいたら顕彰入りできないじゃねえか。
112番組の途中ですが名無しです:03/04/06 00:32 ID:zPKytdvX
クロフネにはドバイに出て欲しかった
113番組の途中ですが名無しです:03/04/06 00:45 ID:5SaTg88s
エリモダンディーはGT3勝以上するはずだったのに・・・
114番組の途中ですが名無しです:03/04/06 01:09 ID:QCOSl7MT
凱旋門賞馬シルヴァコックピットは?
115番組の途中ですが名無しです:03/04/06 02:52 ID:ORdEeSI9
これはショッキングですよ
116番組の途中ですが名無しです:03/04/06 02:59 ID:5SaTg88s
>>114
いたね。3歳重賞勝って骨折して走らなくなったんだっけ?
もう引退したのかな?
117番組の途中ですが名無しです:03/04/06 03:04 ID:vLg4VTqb
まーその、なんだ・・・・・・鞍上が和田じゃなければケテーイだったと思うぞ。
118番組の途中ですが名無しです:03/04/06 03:43 ID:kFo2riq3
岡部・藤沢コンビだったら万票だっただろう
119番組の途中ですが名無しです:03/04/06 03:46 ID:0a/GJzkp
逆に和田が主戦騎手だたと言う事で
殆ど馬の力だけで勝って来たという証拠になるんだがな。
120番組の途中ですが名無しです:03/04/06 04:24 ID:etcrwsgB
全勝のかかった有馬記念は強かった
121番組の途中ですが名無しです:03/04/06 04:35 ID:lqRl+Peq
クロフネとか言ってる奴ネタか?
実際に表入れてる奴は確実にキチガイだけど
122番組の途中ですが名無しです:03/04/06 04:46 ID:B1oDtB5T
一番シビれる冠号と言えばマチカネ!
タキオンに票が入っててタンホイザに票が入ってないなんてふざけている!!!!
123番組の途中ですが名無しです:03/04/06 05:55 ID:Z9U+Pptq
クロフネは今後の種牡馬成績次第かな
エルコンは仔に期待するのは酷だろうし、今後の海外遠征の結果待ちになるのかな
というか、今の選考方法じゃ選出馬がでるのは無理ぽ
124番組の途中ですが名無しです:03/04/06 08:59 ID:HtlsEWtj
この馬あれだけ強かったのに顕彰馬とやらになれないのか
スペシャルウィークとかもなれないから結構ハードル高いのか?
125番組の途中ですが名無しです:03/04/06 09:17 ID:6jzikPUl
オグリマック
126番組の途中ですが名無しです:03/04/06 09:24 ID:4zxLCOCp


海外遠征をしなかった
名前にカリスマ性がない
騎手がだめ
http://www.jra.go.jp/datafile/kensyou/
↑このページを作り直すのがめんどい

以上
127番組の途中ですが名無しです:03/04/06 13:10 ID:RuCsM6Ud
>>126
騎手は逆にヘボかったから馬自体の評価は高くなるはずだ。
海外遠征は・・・馬主がへタレだからな。
128番組の途中ですが名無しです:03/04/06 13:54 ID:rQIxVmI/
馬より劣る鞍上って・・・・・・w
129番組の途中ですが名無しです:03/04/06 15:19 ID:BpShYRnE
少なくともダービーはジョッキーが豊だったら1馬身以上つけて勝ってた
130番組の途中ですが名無しです:03/04/06 15:36 ID:sDyp58lb
海外遠征は色んな条件が付きまとうから仕方ないよ。
俺はどっちかっていうと5歳でも現役でレースを見せてくれたことを評価したいけど。
131武ゆたか:03/04/06 16:21 ID:X1MF4ZW0
>>129
まぁね
132元競馬ファソ:03/04/06 16:49 ID:TwTDg/2S
オペラオーは魅力的なライバルがいなかったからね。
ドトウとかステイゴールドが
オペラオーが出てないレースでは必ず勝つ!っていう馬だったら
凄みがましたんだけど。
脇役フェチだった俺にとって最高のレースは
ネーハイシーザーが勝った毎日王冠。
2流馬勢ぞろいでパドック見てるだけで失禁しますた
133番組の途中ですが名無しです:03/04/06 17:26 ID:VCFOruoa
もう顕彰馬とかいちいち選ばなくていいよ。
個人の好き嫌いで票が入ってるような感じだし。
134番組の途中ですが名無しです:03/04/06 17:31 ID:/8FoZi5j
なんだかんだ言ってもグラスワンダーが最強だろ 次点でエルコンドルパサー
135番組の途中ですが名無しです:03/04/06 17:34 ID:JSvBCKEf
確かに面白くない馬だたけど
顕彰馬に選ばれても文句ない実績だと思うけどねえ。
136番組の途中ですが名無しです:03/04/06 17:46 ID:EQI3ataV
>>132
イメージって怖いな。
ドトウはメトロポリタンS以降翌年の天皇賞秋で3着になるまで
実に1年以上もオペラオー以外に先着を許してないのに。
137番組の途中ですが名無しです:03/04/06 17:49 ID:KX//tCDM
強さ+認知度(つか貢献度?)だろ?
オペは多少強いが競馬ファン以外には全然知られてない。
一種の社会現象起こさなきゃ駄目なんだよ、観客動員数とかね。
スター性が欠如してるのが駄目なんだよ。
実際俺は駄馬は駄馬と思い見たいとも思わなかった。
他の顕彰馬達は見たいと思わせたし見に行ったしな。
138番組の途中ですが名無しです:03/04/06 18:12 ID:kFo2riq3
テイエムオペラオーが最も強かったのは皐月賞と01JCだろ、
それ以外は全然手を抜いてたね、まぁ騎手のせいだろうけどね。。
139番組の途中ですが名無しです:03/04/06 18:15 ID:/8FoZi5j
けっきょく ボクが いちばん つよくて すごいんだよね
140:03/04/06 18:16 ID:m6/NmMhh
>>139
荒らしの潜在固定死ねよ
141番組の途中ですが名無しです:03/04/06 19:19 ID:/nZrQp6T
正直、タイキシャトルよりはすごいと思うんだけど。
142 ◆wW1ZwOwwBE :03/04/06 19:21 ID:CGrwyZnN
143番組の途中ですが名無しです:03/04/06 19:30 ID:5xkA+rH8
>>138
00年の京都大賞典・秋天・JC・有馬それぞれ凄いよ。特にJCはラップに注目。
144番組の途中ですが名無しです:03/04/06 19:44 ID:Fr6D7dHy
この世で一番強いのはマイルのオグリだヴォケ! すっこんでり
145番組の途中ですが名無しです:03/04/06 20:01 ID:Hc4WSXr8
>>141
やっぱ海外行ってないから・・・かね

ヤマトダマシイって名前だったら人気出てただろうか・・・。
146番組の途中ですが名無しです:03/04/06 20:02 ID:DZZc7hRc
テイエムオッパイオー
147種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/04/06 20:03 ID:4AfEdbiA
俺はオペラオーが嫌いじゃ!
148番組の途中ですが名無しです:03/04/06 20:04 ID:F66dDtii
>>145
tp://uma2.jpn.org/jrasrch.cgi?type=top&kind=all&end=30&form=1&jcode=%94n&key=%83%84%83%7D%83g%83_%83%7D%83V%83C
ヤマトダマシイという馬は昔居たんだけどな。予後不良....(´・ω・`)
149番組の途中ですが名無しです:03/04/06 20:05 ID:/nZrQp6T
グロリークロスとか
150番組の途中ですが名無しです:03/04/06 20:07 ID:ub3wDFKr
ナリタブラリアンって何処に行ったんだろう
151番組の途中ですが名無しです:03/04/06 20:07 ID:j1GU3Ats
水上学が、レギュラー出演している土曜のFMの番組でこの問題に異論を唱えてた。
やっぱり連中(投票権を持つ競馬記者ども)はおかしい、と。
152種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/04/06 20:11 ID:4AfEdbiA
>>150
もうとっくに死んでるよ
153番組の途中ですが名無しです:03/04/06 20:14 ID:/nZrQp6T
>>152
ブラ「リ」アンだよ
154番組の途中ですが名無しです:03/04/06 20:14 ID:Hc4WSXr8
>>148
知っててかきました(w
155種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/04/06 20:16 ID:4AfEdbiA
何でもダービーのほうかぁ

そっちの方はわからないや
156 :03/04/06 20:18 ID:FX4xW7EY
テレビニデテタポニーのブラリアンは死んだよ。
ブライアンは腸ネン転だったけど、こっちは骨折。
157番組の途中ですが名無しです:03/04/06 20:30 ID:PJiJH9fW
ある意味衝撃的ニュースだ
158番組の途中ですが名無しです:03/04/06 21:19 ID:5xkA+rH8
こんな重大なことを批判どころか触れようともしない競馬マスコミはどうしようもない。
159番組の途中ですが名無しです:03/04/06 21:49 ID:jx19zf26
ぶっちゃけ親父のエロ本探してたら全部レイプものだった時(実話)と同じような衝撃!!
160番組の途中ですが名無しです:03/04/06 21:50 ID:3OYiMTgS
あー俺も馬主になりたいよー
161番組の途中ですが名無しです:03/04/06 22:23 ID:5xkA+rH8
>>160
一口馬主になれば?
162番組の途中ですが名無しです:03/04/06 22:26 ID:cg+sD9at
社台・タイキ・ロード・シチー・カネツ・シルク・マイネル
他に何かあったけ?
163番組の途中ですが名無しです:03/04/06 22:49 ID:nRkKB5zt
>>151
だって禿同さんは、オペ基地だからなー
164番組の途中ですが名無しです:03/04/06 22:58 ID:B7VI94IS
>>162
シルクはもうなくなるんじゃなかったっけ?
素人でスマソ
165162:03/04/06 23:00 ID:cg+sD9at
>>164
え゙っ!マジでつか?
166種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/04/06 23:05 ID:4AfEdbiA
>>161
あれ馬主じゃないじゃん
167番組の途中ですが名無しです:03/04/06 23:08 ID:B7VI94IS
>>162=165
御免。どうも早来倒産とシルクがなぜかいっしょくたになったみたい。
なくならないと思う。
本当に申し訳ない。
168162:03/04/06 23:19 ID:cg+sD9at
>>167
そうでつか、安心しすまた。
でもシルクで募集するBT産駒の数は減っちゃうんだろうなぁ...............。
BT産駒ってシルクの目玉商品みたいな物なのに。
169番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:17 ID:hP56bdvn
マグナーテンが負けたのは
 1.横山が下手だったから?
 2.アンカツが上手だったから?
どっち?
170番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:19 ID:EbP21xtv
3.マイバッハが思った以上に強くなってた
171番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:20 ID:jlPRKNZI
2着に粘っただけ強いと思ったけどな
172番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:23 ID:hP56bdvn
でも正直、勝って当たり前のメンバーだったでしょう。
173番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:23 ID:9L87KS8k
4.年だったから?
174番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:25 ID:hP56bdvn
やっぱ年なのかなぁ
175番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:33 ID:EbP21xtv
去年のマイラーズC見てるものとしては、よく頑張った方だと思うよ
176番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:40 ID:jlPRKNZI
年?って言うけど、ここ最近絶好調じゃねーかよ。
177番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:42 ID:hP56bdvn
だから169で尋ねてみたわけで
178番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:43 ID:oYspYCRy
2000の逃げ馬はつらいんだよ。
アンカツに突っつかれてたし
179番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:49 ID:jlPRKNZI
芝2000 脚質逃 1600万以上 中央のみ 1番人気 98年以降
7−3−1−4 勝率46.7% 連対率66.7% 単回収95% 複回収88%
180番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:50 ID:UYXTT0JP
桜花賞でアドマイヤグルーヴは勝つと思いますか?

はい
いいえ
181番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:52 ID:oYspYCRy
>>179
1番人気のみのデータも教えてちょ
182番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:53 ID:ss0vgEgL
ニホンピロ
183番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:07 ID:jlPRKNZI
>>181
1番人気のみですが?
184番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:09 ID:xDz0tISf
桜花賞は穴狙いでユキノスイトピーから買う予定
出られればの話だけど
185番組の途中ですが名無しです:03/04/07 18:14 ID:dA20NyNP
保守
186番組の途中ですが名無しです:03/04/07 19:07 ID:TgmnekzH
競馬記者晒しあげ
187番組の途中ですが名無しです:03/04/07 21:12 ID:hD4RlWjc
ラッキー珍馬皿仕上げ
188番組の途中ですが名無しです:03/04/07 21:18 ID:OLUnlCu0
「オペラオー落選 そのウラ事情とは…」
〜事前に落選!? その怪情報を分析〜

競馬界不滅のスーパースターテイエムオペラオーが2003年度顕彰馬選考においてのまさかの落選
ファンならずとも疑問を感じる結果だが競馬サークル内ではこのような仰天情報が
「この結果は事前に予想できました。サークル内では当然という判断です。」
とある競馬事情通は話す 一体何故か?
「競馬界は政治のように派閥―即ち色々と繋がりがある。それは競馬記者も同じ。」
と話すのは競馬界のあるOB さらにこう話す
189番組の途中ですが名無しです:03/04/07 21:19 ID:OLUnlCu0
「今回投票するに当たってある有力競馬記者が工作をしたとウワサになったんです。
 誰とは言えませんがTV、CMにも出演している有名な記者です。彼が事を起こした。」
俄かに信じがたい内容であるが事情通によると理由はもう一つあるのだという
「オペラオー以上にクリーンなイメージは無い。競馬界で絶大な人気を誇るオペラオーが顕彰馬になると
 他の顕彰馬が霞んでしまうという記者やJRAの思慮が今回の結果になった。」
確かにその通りだ 現在人気の低迷しているJRAにとって不滅の人気を誇るオペラオーは正に救世主
しかし今までの顕彰馬にもプライドがある オペラオーが顕彰馬になれば他の馬の居場所がなくなるのは間違いないだろう
人気も実力もあまりにも完璧であった王者オペラオー
その完璧さが災いとなって帰ってこようとは…

夕刊フジ解説委員 江尻 良文
190番組の途中ですが名無しです:03/04/07 21:26 ID:jlPRKNZI
アンチ竹園派がいるってことか
191番組の途中ですが名無しです:03/04/07 21:29 ID:zBc3LysP
江尻 良文はオペ基地
192番組の途中ですが名無しです:03/04/07 21:31 ID:PTQ8RBgR
人気はそんなになかったと思うが
193番組の途中ですが名無しです:03/04/07 21:40 ID:hD4RlWjc
有力競馬記者って柏木か?
オペ嫌いだった気がするが。
194 ◆ir0FRmG1cA :03/04/07 21:49 ID:dcRenGc6
ステイゴールド:海外戦績 2戦2勝
 ドバイシーマクラシックG2(2着ファンタスティックライト:ゴドルフィン)
 香港瓶G1(2着エクラー:ゴドルフィン)
195番組の途中ですが名無しです:03/04/07 22:06 ID:OLUnlCu0
>>193
そんな感じだな
196番組の途中ですが名無しです:03/04/07 22:33 ID:iBbgyDg0
グラス最豚
197番組の途中ですが名無しです:03/04/07 22:34 ID:YiY3qEg3
オペラオーだけはガチ
198番組の途中ですが名無しです:03/04/07 22:37 ID:HwGjEUWS
俺様が予言を貴様らに与えてやる!
天皇賞(春)はラスカルスズカ−アグネスフライトで決まりだ!
分かったか?愚民どもが!
199番組の途中ですが名無しです:03/04/07 22:43 ID:YiY3qEg3
今年の天皇賞は、もりあがらねーな。
アグネスフライトは面白いと思うが。
200番組の途中ですが名無しです:03/04/07 22:45 ID:tAr/hNBf
>>198
御意
201番組の途中ですが名無しです:03/04/07 22:49 ID:vnbO594M
ラスカルはすでに登録抹消されとります。
202番組の途中ですが名無しです:03/04/07 22:54 ID:Mg9+gaH9
なんか牡の3歳いい馬いないな・・・。
どの馬が強いのかいまいちわからん。
203番組の途中ですが名無しです:03/04/07 23:28 ID:yl7vXJNW
多分ブルーイレヴンが一番強いかと
でもアフォ
204番組の途中ですが名無しです:03/04/07 23:45 ID:kqif3cme
それでも折れはツインターボが好き。
205番組の途中ですが名無しです:03/04/08 00:42 ID:N0owq3Zi
グランドタイテイ
206番組の途中ですが名無しです:03/04/08 00:44 ID:HQVI4xrA
ティンコフェラオ?
207番組の途中ですが名無しです:03/04/08 00:46 ID:zc7u/2f+
>>204
あんた、漢だねえ。漏れも好きだが。
あのオールカマーは忘れない。
208番組の途中ですが名無しです:03/04/08 00:49 ID:6xOv2MSP
マティリアル
209番組の途中ですが名無しです:03/04/08 00:50 ID:cznZ6djo
ガルチオーがそのうち超えるけどな
210番組の途中ですが名無しです:03/04/08 00:52 ID:N0owq3Zi
4月13日(日) 桜花賞当日

○桜花賞レース展望&ゲストトークショー
 豪華ゲストを迎えて桜花賞のレース展望およびトークショーを行います。

レース展望  桜花賞(GI)
場 所 : スカイパークステージ
時 間 : 5レース終了後(11:40頃〜)
出 演 : ユンソナ、河内洋、杉本清、楠岡愛子、競馬記者

ユンソナトークショー
場 所 : パドック
時 間 : 12レース終了後(16:30頃〜)
出 演 : ユンソナ、杉本清
211番組の途中ですが名無しです:03/04/08 12:32 ID:h6G9dtCz
何でミホノブルボンが選ばれてねーんだよ。ビワハヤヒデは???
212番組の途中ですが名無しです:03/04/08 12:57 ID:4S/pKtiq
>>210
ウンコナなんか出すなよ謳歌賞
213番組の途中ですが名無しです:03/04/08 13:49 ID:ixY5Ex+e
以上をまとめると、ススズが最強だという事で、異論はないですな?
214番組の途中ですが名無しです:03/04/08 13:53 ID:Elm6RDib
サニーブライアン>>>>ススズ
215番組の途中ですが名無しです:03/04/08 15:45 ID:wmKHi3F5
ブライト・ジャスティス・ススズ・フクキタルを倒したサニブ最強!!
216番組の途中ですが名無しです:03/04/08 17:28 ID:g7r2eVLR
>>213-215
お前らはタケシバオーとかタキオンとかクロフネに投票した奴らとかわんねーよ








今はグラスワンダーが選出されなかったことのほうが重要だろ
217番組の途中ですが名無しです:03/04/08 22:27 ID:M6+b2TPP
セイウンスカイ・・・
名前だけ好きだな・・・
218番組の途中ですが名無しです:03/04/08 23:03 ID:JAytLRrz
いや、大好きな馬だったけどね、トウカイテイオーが
顕彰馬ってのがいまだに解せん。
219番組の途中ですが名無しです:03/04/08 23:16 ID:n72HrM30
漏れが競馬見て泣いたのはテイオーの勝った有馬だけ
220番組の途中ですが名無しです:03/04/09 00:25 ID:xXFAYPcP
メジロパーマー好きだったなあ。
221番組の途中ですが名無しです:03/04/09 00:30 ID:mzZB0XQ2
エイシンキンボール・・・
すばらしいネーミングセンスじゃないか?
222番組の途中ですが名無しです:03/04/09 01:27 ID:ZtSie2j5
エガオヲミセテ
223種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/04/09 01:28 ID:uwNbHDhN
>>218
馬自体強かったし、話題に事欠かない馬だったからね。
競馬ブームにも一役買ってたし。
顕彰馬に選ばれて当然じゃないかな?
224番組の途中ですが名無しです:03/04/09 01:30 ID:PRsr/GAr
皐月 ダービー JC 有馬 + 人気度
を加味すれば…
225番組の途中ですが名無しです:03/04/09 01:31 ID:BAJyj+zt
デジタルは顕彰馬になれるか?
226番組の途中ですが名無しです:03/04/09 01:43 ID:7RQsjQ6B
デジタルは今のままじゃ無理。
ドバイに勝ってたら間違いなく顕彰だったけどね
227番組の途中ですが名無しです:03/04/09 02:12 ID:aoxRv1Er
デジタルは今引退したとしたら非常に厳しいラインにいるよ。
せめて今年の春天挑戦してみたらいいのに。
今年だったら勝てる可能性もちょっとはあると思うんだが。
228番組の途中ですが名無しです:03/04/09 03:38 ID:3eecn76f
なんでオペラオーが顕彰馬じゃないんだ?
JRAってアフォの集まりか?
229番組の途中ですが名無しです:03/04/09 03:51 ID:yaNAQP5w
オペラオーを顕彰馬にしたがっている奴は競馬歴3年以下だろ。
230番組の途中ですが名無しです:03/04/09 03:54 ID:pVgA16Cz
8年目ですが顕彰馬にしたい!
231番組の途中ですが名無しです:03/04/09 03:57 ID:3eecn76f
>>229
7年ですが何か
タイキシャトルよりは強いと思うんだけど。土俵が違うが。
232種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/04/09 04:16 ID:uwNbHDhN
>>229
顕彰馬になる要素を満たしているかと訊かれて、「満たしている」と言い切れる馬でしょ。
過去最多賞金獲得
ルドルフと並ぶG1最多勝利7勝
前人未踏の古馬中長距離G1完全勝利5勝を含む年間無敗記録
そして何より故障をしなかったこと。

で、何か問題ある?
233番組の途中ですが名無しです:03/04/09 04:18 ID:3eecn76f
もう競馬やめようかな。今年のクラシック面白くなさそうだし。
なんか納得いかね〜
234番組の途中ですが名無しです:03/04/09 04:23 ID:jl47NV0F
>>232
結局競馬界に貢献したかどうかが問題じゃないの>顕彰馬
ぶっちゃけ売上が激減したし。ファンが飽きたって事で。
まあ、売上が減ったのは他にも原因あるが。
235番組の途中ですが名無しです:03/04/09 05:06 ID:0BWBm00b
>>229が競馬初心者だってことだけは分かる
236番組の途中ですが名無しです:03/04/09 07:28 ID:1UPz7/96
こんなに寒そうな天春は久しぶり
237番組の途中ですが名無しです:03/04/09 10:59 ID:N0vPqKPj
ビワハヤヒデは???
238番組の途中ですが名無しです:03/04/09 11:01 ID:BO6o40PX
なんか強いってイメージないんだよな
よーく考えるとあの異常なまでの競り合いの強さは確かにすごいんだが・・
239番組の途中ですが名無しです:03/04/09 11:48 ID:tBrFH3Xr
>>234
じゃあ早いところグリーングラスを選出してくれ
天馬トウショウボーイと貴公子テンポイントの人気もグリーングラスがいてからこそ
TTG三強時代っていう盛り上げを作った一角として十二分に貢献しているグリーングラスも同等に評価されるべきだ
240 :03/04/09 12:11 ID:ShBRaFkH
スーパーオトメは?
241番組の途中ですが名無しです:03/04/09 15:07 ID:MEy5B7vi
武士の情けだグリーングラス!
242番組の途中ですが名無しです:03/04/09 18:29 ID:6RNgLMM9
ホクトべガを、、、、
243番組の途中ですが名無しです:03/04/09 20:22 ID:NSe8QmMN
オペが顕彰馬になれないなら競馬やめます。
244番組の途中ですが名無しです:03/04/09 21:50 ID:QEOvzbjs
ノースフライトは?
245番組の途中ですが名無しです:03/04/09 21:55 ID:N8bIQX9h
>>242
激しく同意!!
246番組の途中ですが名無しです:03/04/09 22:47 ID:GkBmqZ31
第63回桜花賞・プレレーティングについて
http://www.jra.go.jp/info/osirase/20030407-rating.html
247番組の途中ですが名無しです:03/04/10 00:29 ID:EKTkIlTa
サクラローレル最強
248番組の途中ですが名無しです:03/04/10 01:51 ID:sN7nzY37
ミホノブルボンに1票!
249番組の途中ですが名無しです:03/04/10 01:52 ID:NnWX149o
グラス最強
250番組の途中ですが名無しです:03/04/10 01:58 ID:WmZ5rOlx
シングンオペラ最強
251番組の途中ですが名無しです:03/04/10 08:13 ID:rglZQ1C6
プリティキャスト最高!
252番組の途中ですが名無しです:03/04/10 16:00 ID:/Lw7ySgV
チゴイネルワイゼン最強!
253番組の途中ですが名無しです:03/04/10 17:26 ID:NnWX149o
グラス最強
254番組の途中ですが名無しです:03/04/10 17:38 ID:9Tjq2nwT
ニホンピロウイナーに一票
255番組の途中ですが名無しです:03/04/10 19:16 ID:TAnOXqSI
ダンスインザダーク*ノースフライトの仔なら3億だすぜ、おいらは。

実際生まれたらオペラオーどころの騒ぎではない。
256番組の途中ですが名無しです:03/04/10 19:18 ID:bbtPNI6+
成績で選ぶなら2001年のショボさでだめ
257番組の途中ですが名無しです:03/04/10 19:32 ID:zFBQwnoR
メジロマックイーンとナリタブライアンが選ばれてるのがおかしい。

マックイーン→JCで海外の駄馬に千切られたラッキー珍馬
ブライアン→弱い世代で勝てただけ
258種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/04/10 19:38 ID:lOT9mCDJ
>>257
賞金王と三冠じゃん。
ニホンピロウイナーは産駒成績も込みで認めてもらってもいいような気がするね。
ミホノブルボンは活躍期間が短かったからね。菊花賞勝って無敗の三冠馬で引退してたら
顕彰馬になってたと思うよ。
259番組の途中ですが名無しです:03/04/10 19:58 ID:awKInI2Z
>>257
成績だけしか見てない厨房だな
260番組の途中ですが名無しです:03/04/10 20:00 ID:jF9kUBOQ
ナカトップトウコウ
261番組の途中ですが名無しです:03/04/10 20:58 ID:65IqtDg2
>>257は寂しい人間なんです
みなさん構ってあげて下さい
262番組の途中ですが名無しです:03/04/10 23:19 ID:k+Xvt7Bu
いま知ったぞ。ショックだああああ!
263番組の途中ですが名無しです:03/04/10 23:20 ID:DSkKks6Y
サイレントクルーズの2着の回数はある意味
殿堂もんだと思うんだが
264番組の途中ですが名無しです:03/04/11 00:42 ID:3ZymtPzz
トップロードの3年連続春天3着も顕彰レベルの偉業ですよね?
265番組の途中ですが名無しです:03/04/11 00:56 ID:kAVMTNkf
まあ桜花賞ではセンターアンジェロ買えってこった
266番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:57 ID:aKSSmmxE
桜花賞だねー
つーか来年は選ばれるんでしょ?この成績で殿堂なしはヤバくねえか?
267番組の途中ですが名無しです:03/04/11 07:08 ID:xqkBAQ7T
>>229
俺も競馬歴13年だが、これほど凄い記録は見たことがない。
珍馬扱いしてる奴は、いくら相手が弱かったとはいえ出たレースの
ほとんどを勝っただけでも評価したほうがいいな。ほとんどのスターホースが
骨折で鮮烈離脱する今の競馬でこれだけ無事に走って、しかもほとんど
勝ったんだから凄いよ。勝ち方もインパクトないから評価したくないんだろうけど
あのシンザンだって勝ち方はいつも小差だった。のちに産駒がレコードを
出してから再評価されたくらいだったし。
268すき゛:03/04/11 07:14 ID:TeH+FqqU
必見・知って得する情報!
1000円の投資で在宅ネットビジネス始めませんか?

    あとにも先にも,1000円だけです!!

多様化するPCビジネスの中で,確実に急成長している堅実ビジネスです。

ばらつきはありますが,平均日商3千〜1万円位になっています。

ノルマなし,リピートなし,セミナーもなし。活動だって気まぐれでOKです。

詳細は,上記メールアドレスまで!! 件名に「詳細希望」と書いて下さい。
    [email protected]
  
詳細をお読みになってから判断なさってください。

「ビジネスのすすめ方」やお役立ちのリンク集も,おまけでつけてあります。

       本当にかんたんなビジネスですよ!

269番組の途中ですが名無しです:03/04/11 07:23 ID:pG1Y1qC9
>>239
自分と同じ事考えている人がいて嬉しい。
グリーングラスはTTGの中で一番長く走り続け引退レースで三年越しの有馬記念
制覇。一番思いで深い馬だったよ
270番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:01 ID:fqGgg9jv
桜花賞はヤマカツリリーでも買うかな・・・。
この流れだとアンカツいいとこまでいきそうな予感。
271番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:12 ID:fqGgg9jv
ていうかタマモクロス死んじゃったのな・・・。
272番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:15 ID:cngF9A74
1 よ..
八百長で勝った馬が顕彰馬になれるのか??
273番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:35 ID:R/fdhfYe
274種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/04/11 22:40 ID:L8ToYPNP
競馬で八百長するんだったら、わざと負けることしかできないんじゃない?
少なくともレースに出走する有力馬ほとんど巻き込まないと勝ち負けの八百長は無理です。
275番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:55 ID:agyiem1U
テンポイントが選ばれているのは甘すぎ。
テイエムオペラオーが選ばれていないのは選考制度の欠陥。
276番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:59 ID:0rSwYMF2
種付けウマー
277番組の途中ですが名無しです:03/04/12 02:49 ID:R28aVGzW
オペラオーについては、走ったレースのレベル的価値が低いのが原因。
これぱ馬には責任は無く、周囲のライバル馬のレベルの低さが要因。
結果勝利数が多くとも、観ている人へのインパクトに欠けたような気がする。
個人的にはグラスワンダーが走ったレースの方がインパクトがあった。
278番組の途中ですが名無しです:03/04/12 02:52 ID:OAr+l47a
>>277
レベル云々は現在見直されてきてるよ
インパクトは確かに欠けてたかな・・
皐月賞とかは例外だけど
279 :03/04/12 02:56 ID:bsvJYghO
おおーマジでなれなかったの?
しかしオペラオーでなれないようだと異常に基準が厳しくなってしまうのでは・・・。
G1を7つ勝って駄目なんか。
280番組の途中ですが名無しです:03/04/12 14:17 ID:5yIb2xq6
>>279
だから 八百長 なんだって
281番組の途中ですが名無しです:03/04/12 14:22 ID:uLqs9yq2
結局、みんなアイドルホースが好きなんだろ
282番組の途中ですが名無しです:03/04/12 14:28 ID:ZCFQUms/
オペは人気が無いし、インパクトも無い。
だが、顕彰馬にはなっていなければならない。
今後のために。
283番組の途中ですが名無しです:03/04/12 14:44 ID:inlH8TZm
普通の理性と客観点から考慮すれば
ナンバー1で顕彰馬にふさわしい名馬だよ。
今後、この馬の前では候補馬全て
「ズラ高い」を証明され続けることになるだろうね
このルール&記者の発想だと顕彰馬はまず出ない。
284番組の途中ですが名無しです:03/04/12 18:24 ID:SR9jYssC
282 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/04/12 14:28 ID:ZCFQUms/
オペは人気が無いし、インパクトも無い。
だが、顕彰馬にはなっていなければならない。
今後のために。
285番組の途中ですが名無しです:03/04/12 18:26 ID:8f6Rz3bJ
さあ、もうそろそろズレストさんにみつから無いように予想大会でもしようではないか
286番組の途中ですが名無しです:03/04/12 18:31 ID:XKaWb6WS
対戦相手のレベル云々は関係ないだろ。
対戦相手のレベルが低かったとしたら、
それは日本の競馬のレベルがその期間
そのレベルであったというだけのこと
に過ぎないわけで。つまり、クリフジ
だってレベルが低い相手とやっていた
ということになってしまうから。
287番組の途中ですが名無しです:03/04/12 18:38 ID:C0MV/Vbw
ススズ最強!!!!!!!!!!!!
288番組の途中ですが名無しです:03/04/12 18:46 ID:O0MdMtGn
漏れもホクトベガに一票
289番組の途中ですが名無しです:03/04/12 18:58 ID:giFUDcX4
284 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/04/12 18:24 ID:SR9jYssC
282 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/04/12 14:28 ID:ZCFQUms/
オペは人気が無いし、インパクトも無い。
だが、顕彰馬にはなっていなければならない。
今後のために。
290番組の途中ですが名無しです:03/04/12 19:45 ID:SR9jYssC
289 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:03/04/12 18:58 ID:giFUDcX4
284 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/04/12 18:24 ID:SR9jYssC
282 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/04/12 14:28 ID:ZCFQUms/
オペは人気が無いし、インパクトも無い。
だが、顕彰馬にはなっていなければならない。
今後のために。

291番組の途中ですが名無しです:03/04/13 02:10 ID:bnmRHb/N
SR9jYssC
↑こいつ筋金入りのバカだな(´,_ゝ`)プッ
292番組の途中ですが名無しです:03/04/13 02:16 ID:Om7VRXWX
G1で勝てないタンホイザ
293番組の途中ですが名無しです:03/04/13 02:35 ID:vA4nc7Em
・ェ・レネャノエアセ。ケ、テ、ニクタ、テ、ニ、?、ホ、テ、ニカ・ヌマチヌソヘ、ォ、ヘ。ゥ
カ・ヌマ、マ・ノ・鬣゙、ト、ッ、?、ソ、皃ヒネャノエ、テ、ニ、?、ホ、マトフタ筅タ、?
、゙、「ネャノエ、テ、ト、ヲ、隍?・ラ・チ?・ケナェ、ハ・ヨ・テ・ッ、タ、ャ
、キ、ソ、テ、アネャノエ、ヌクイセエヌマ・タ・皃ネ、ォネエ、ォ、ケ、ハ、?
・ェ・ー・熙筵キ。シ・モ。シ、筵ニ・、・ェ。シ、筵゙・テ・ッ、筵ハ・?・ヨ、筵マ・、・サ・、・ウ。シ、筵ケ・ヤ。シ・ノ・キ・ワ・熙簣ンェ、ク、网?、、
、タ、ャ、ハ。「、ウ、ホ・ヨ・テ・ッ、ヒセ隍テシ隍?、?セ。ノ鬢ャスミヘ隍?、テ、ニ、ホ、マ。「、ス、熙网「チ?ナホエ?、マノャヘラ、ハ、タ、ル
294番組の途中ですが名無しです:03/04/13 02:41 ID:8Iu9ZN1X
>>293
落ち着け。
295番組の途中ですが名無しです:03/04/13 11:14 ID:QJ/t5nlC
センターアンジェロの複勝買ってみますた。
296番組の途中ですが名無しです:03/04/13 11:20 ID:HPPzYzJl
でも怪我もせずに安定して強いってのは凄い事なんだがなあ。
騎手が下手でも自分でレースを作って勝てるかしこい子だよ。あの有馬なんかどう考えても凄い。
297番組の途中ですが名無しです:03/04/13 11:42 ID:0QuJN3Jq
顕彰馬のメンツ見ても昔の馬に贔屓しすぎ、
オペラオーが30年前にこれだけの成績で走ってたら
今頃は伝説の名馬扱いだろ
298番組の途中ですが名無しです:03/04/13 11:56 ID:vTQ608oY
センターアンジェロ(父オペラハウス)は血統的にも中々奥が深いと思う

桜花賞では本命。オークスでももちろん買おうと思ってる
299番組の途中ですが名無しです:03/04/13 11:59 ID:jWgnlnrm
ビワハヤヒデに一票。
300番組の途中ですが名無しです:03/04/13 12:10 ID:WCo+4jcr
なかなか和田でG1を7勝もできないよ
それだけでも十分顕彰馬の資格はある
301番組の途中ですが名無しです:03/04/13 14:29 ID:oGRmbPuR
あと1時間ぐらい

幸にG1取れるのかよ
302番組の途中ですが名無しです
アドマイヤ終わったな
かなりがれてんじゃネーノ?