釈迦VSキリスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムハンマド
偉いのはどっちだ!
2 :02/03/09 19:11 ID:jd0Pt1Ga
3 :02/03/09 19:11 ID:B0u8VNM2
お前↓
4 :02/03/09 19:11 ID:gSPtOWWS
ブルマは紺だよな。
5 :02/03/09 19:11 ID:GJDEWF3g
さぁね
6 :02/03/09 19:11 ID:LCtFfM/H
ん?
7-_-:02/03/09 19:11 ID:9jF+YEa4
オレ
8uhi:02/03/09 19:12 ID:MlFK0F36
世界中で多数決したらキリストになるから、キリストなんじゃないの。
9あいぼん ◆s8KKH/Sk :02/03/09 19:13 ID:rimnCSUV
はぁ・・・で?
10 :02/03/09 19:19 ID:Mxc6oMxh
何故ムハンマドを入れないのか
11ムハンマド:02/03/10 02:01 ID:udWcfBOS
どっちが偉いんだー!
12ラディン:02/03/10 02:02 ID:URl3GH/X
アッラーが一番偉大です
13名無しさん@お腹いっぱい:02/03/10 02:03 ID:Jo8Z98Yz
道祖神様が一番偉大です
14真・名無しどんぶりさん:02/03/10 02:03 ID:yvxTkZxj
言ってることは両方とも同じだけど
15 :02/03/10 02:04 ID:4AYqkxcz
池田代作様です>1
16 :02/03/10 02:05 ID:io1fbF2+
####                              #######
#####                        #######
 ######                ##  #####
 ###      ########        ####            ##
   #                                  ##            ###
     #                                #            ####
     #                              #            #####
     #                              ##        #  ####
     #  ■■          ■■■            ##    #    ####
   #  ■  ■        ■  ■■
   #  ■■■        ■■■■            ##          ###
 #!  ■■            ■■                #          ###
 #!                       !!!        ##        ###
 #!!      ■           !!!!          #      ##
 #!!                    !!!!          ##  #
 #!    ■   ■    ■     !!!          ##    #
   #      ■■  ■■                        #    #
     #                                    #       #
         ミニハムズ氏ね
17 :02/03/10 02:05 ID:8x8fnF1+
ラディンが一番
18超神:02/03/10 02:05 ID:TRNQ94iE
俺はキリストや釈迦等のレベルを
   軽く越えてますが・・・
19俺より頭のいい奴はいない:02/03/10 02:06 ID:yt1R/kmL
ソクラテス
20 :02/03/10 02:06 ID:nvmCQci+
マホメットが偉い
21 :02/03/10 02:07 ID:nvmCQci+
しょうこう
22  :02/03/10 02:07 ID:io1fbF2+
ギコ神様はこう言いました。
「汝、荒らすなかれ、騙るなかれ、自作自演するなかれ。」
今日の一日神に感謝して…ア〜ボン!
_________________ _________
                        ∨ ___
                           |_†_レ
                         (゚Д゚,,)
                      " ⊂" ̄ ̄ハ⊃
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     | ̄ ̄† ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ | ∝∝∝∝.|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(・∀・,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

         / ア〜ボン♪ \


23  :02/03/10 02:09 ID:xf6SIAeJ
ある意味
大神源太
24 :02/03/10 02:09 ID:TLBMUvxp
釈迦の説いた原始仏教はキリスト教の様に「神」を想定してはいない。
はるかに哲学的で深遠なる思想であった(と思う)
25神様なんてよ:02/03/10 02:09 ID:zf+6dhfd
こいつらのおかげでそこらじゅうで大量虐殺が起きてんだよな
26 :02/03/10 02:10 ID:B6ZsIrgp
神は田代
27名無しの魚 ◆MAG/uRoM :02/03/10 02:10 ID:viVuGM/l
次元が違う。
28 :02/03/10 02:10 ID:nvmCQci+
やはり、タシーロでは?
29 :02/03/10 02:11 ID:9/W5cqrm
皆さん、ご一緒に宗教板へ逝きましょう

{釈迦}と{キリスト}偉いのはどっち?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1006783804/l50
30 :02/03/10 02:11 ID:v2qiwn3w
偉大、なんつーのは主観的なものだが、
哲学的なところがある分、釈迦の方が頭いいだろ。
キリスト教なんてただの道徳。
31ムハンマド:02/03/10 02:11 ID:udWcfBOS
なんか具体的に教えてくれ。
その宗教の信者が犯した殺人の数とかで比べるとか。
32 :02/03/10 02:12 ID:nvmCQci+

 ,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ |||||||||||| /  <  ・・・・・・・・何色?
    \_~~~~_/     \_____________
33 :02/03/10 02:14 ID:sp8D584c
釈迦もキリストもマムコから出てきました
34 あいぼんn:02/03/10 02:15 ID:f5c4O4kR
第何次何対戦ですか?
35 :02/03/10 02:16 ID:8kPkd7cq
キリストは、はりつけの後一度生き返っていることになっている。
どう考えても人をだましている。双子だったか、作り話か?

釈迦は自分が王子の国を悟りを開いているうちにせめられてとられた。
ある意味親不孝。
363本勝負:02/03/10 02:18 ID:QPJ2Rkn1
生い立ち ○釈迦-王子様   : イエス-大工のせがれ
弟子の数 ○釈迦-約800名 : イエス-12名
死に際  ○安らかに大往生  : イエス-磔で非業の死

よって釈迦の勝ち!


37 :02/03/10 02:19 ID:nvmCQci+
>>36
すげー
調べたの?
38 :02/03/10 02:20 ID:B22ozV4m
歌舞伎ロックス 氏神一番 これ最強!
39 :02/03/10 02:21 ID:8kPkd7cq
>>37
それぐらい常識では?
40 :02/03/10 02:22 ID:2P0dIG9C
キリスト 童貞
釈迦   女房&子供有り

よって釈迦の勝利!!
41 :02/03/10 02:35 ID:nvmCQci+
落ちたので終了
42 :02/03/10 02:36 ID:6JOmETXE
総指揮:諸葛亮孔明
シナリオ:ノストラダムス
音楽:ベートーヴェン
キャラデザ:レオナルドダヴィンチ
プログラム:江戸川コナン
開発:NASA
発売元:ローマ政庁
43 :02/03/10 02:54 ID:SFV7bqxD
釈迦は歴史上最高の哲学者。
あんまり凄い哲学「悟り」を見出したもんで、宗教にまで発展。
仏教法話に神とか悪魔とか地獄とか天国とか出てくるが、
釈迦本人はそんなもの信じてたのかどうかも疑問。

キリストは釈迦以前の問題。神だとか悪魔にとらわれてる時点で麻原と同レベル。
釈迦のお弟子さんにも適わん。
44 :02/03/10 02:57 ID:HWKk5CxW
>>42
コナンかよっ!
45 :02/03/10 03:01 ID:wJgul3V5
両方とも いい

キリストは、メジャーだけど釈迦は違う。
釈迦は、過小評価されている傾向があると思う。
46 :02/03/10 03:02 ID:cU2l1wCN
>>45
ワラタ
47( ´_ゝ`)ふーん:02/03/10 03:02 ID:8C5B2PkX
で?
48名無しさん:02/03/10 03:09 ID:y3NkwjrE
仏像っていいよね。
慈愛に満ちた表情をしてるし、西方の仏像はギリシャ彫刻のように端麗だ。
キリスト像は駄目だね。
いっつも磔の像だし、顔は寝てるだけ。
最大の売りが「復活の奇跡」だからしょうがないといえばしょうがないんだけど
49 :02/03/10 03:36 ID:Ydj1YtTH
仏教がらみの戦争ってなかったような気がするが、詳しい人いるかな
50 :02/03/10 03:40 ID:GWROie8N
>>48
ほんとに綺麗だよね。
弥勒菩薩なんてなんともいえない表情をしてる。
仏像なんてオッサン臭いとか言ってる奴はださいね。
綺麗なものが見れない可哀想な奴だよ。
51 :02/03/10 03:41 ID:xUwQOiXY
>>49
崇仏戦争とかはまた違う?
52 :02/03/10 03:45 ID:uAXl1VhO
仏教のが理性的だから、
科学万能のこの時代、仏教の方が普及しろよって感じっつーか。
53 :02/03/10 03:47 ID:OiOYMpsR
麻原が一番だよ。
54 :02/03/10 03:50 ID:kMSvSoy9
千石イエス?
55 :02/03/10 03:51 ID:Ydj1YtTH
>>51
崇仏戦争は仏教を崇拝する聖徳太子・蘇我馬子連合と
排斥する物部守屋がやり合ったものらしいから確かにそうだね。
でも、キリスト教と比較するとそれに関わって死んだ人間はかなり
少ないと思うけど、どうかな
56 :02/03/10 03:59 ID:qShicCdy
釈由美子です。
57名無しの魚 ◆MAG/uRoM :02/03/10 04:03 ID:viVuGM/l
どっちかって言うと、仏教は自分「内」に神性(?)を求めていくから、宗教戦争とかになりにくいんじゃん?
58 :02/03/10 04:05 ID:WmbA8Ldn
仏教とキリスト教比べたら、キリスト教の方が胡散臭いが
開祖者本人比べたら両方とも哲学者であって
どっちも偉いとしか言いようがない

ま、俺は釈迦の方が親しみがあるので釈迦
59 :02/03/10 04:06 ID:WmbA8Ldn
開祖者本人→開祖本人
60g:02/03/10 04:06 ID:v4rj15pp
今のところガンジーのパンチ力が最強。
61  :02/03/10 04:07 ID:776QuRLA
>>58
>両方とも哲学者であって

違う!
イエスはペテン師だよ。
62名無しの魚 ◆MAG/uRoM :02/03/10 04:07 ID:viVuGM/l
釈迦の陰茎は馬蔵とか言うらしい。やっぱ名前の通りなのかな…。
63名無しの魚 ◆MAG/uRoM :02/03/10 04:10 ID:viVuGM/l
>62
ちなみにこんな感じ

おんめぞう(陰馬蔵)
仏陀に備わる優れた身体的特徴で、色欲を離れた高潔な人の男根はつねに体内に蔵されており、外からは見えないらしい
64答えが出た:02/03/10 04:11 ID:Y2/zuX88
本当の神は地球!
そして、地球の神は太陽!!
65 :02/03/10 04:11 ID:cH/Dqr2J
釈迦>キリスト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大作
66名無しの魚 ◆MAG/uRoM :02/03/10 04:12 ID:viVuGM/l
>64
(・∀・)ソレダ!!
67我集院達也 ◆DmJeZzDY :02/03/10 04:12 ID:i2f46u7H
一番偉いのは俺
68 :02/03/10 04:14 ID:IcTj1f3A
伊集院光?
69名無しさん:02/03/10 04:15 ID:y3NkwjrE
>>63
つまり仏陀は性器発育不全だったってことか!?
70 :02/03/10 04:15 ID:AnezWYra
キリストの神はエホバ(ヤーヴェ)
では釈迦の神はなんだ?
71名無しの魚 ◆MAG/uRoM :02/03/10 04:18 ID:viVuGM/l
>70
大日如来ってことでいいのかな?
72かめは:02/03/10 04:21 ID:Y2/zuX88
もうそろそろ、ドラゴンボールの話が出てくる予感?
73 :02/03/10 04:21 ID:CGj7wh0X


      神龍は。


74 :02/03/10 04:22 ID:6BbSXyLc
>>70
ぶらふまん
75 :02/03/10 04:24 ID:v2qiwn3w
念仏さえ唱えれば救われる、とか修行を積めば救われる、
とか言う辺りから仏教もおかしくなってきたな。
キリスト教はオカルトだけど。
76名無しの魚 ◆MAG/uRoM :02/03/10 04:25 ID:viVuGM/l
>74
そっか忘れてた(軽鬱
77 :02/03/10 04:25 ID:v2qiwn3w
>>3-4で、
ブルマ好きが一番エライという結論が出てます。
78 :02/03/10 04:25 ID:WeF7wnwE
>75
ある程度の非日常性がないと
いけないからじゃない
79 :02/03/10 04:26 ID:FuE3l9Fm
既出のように釈迦の思想は基本的に神とは関係ない。
日本では仏は神に近いものと解釈されているけど、
釈迦自身は極楽や神については特に否定していないが
深く考察もしていない。
80   :02/03/10 04:26 ID:8EiYqFc7
有名になった時点で2人とも未熟。
81教えて!:02/03/10 04:26 ID:Y2/zuX88
誰を信じればいいの?
ここにいるみんなは、通勤電車でウンコがしたくなったけど、
駅までまだ遠い。駅まで我慢ができたけど、
トイレはウンコ行列だった・・・ときは誰に祈るの?
82名無しの魚 ◆MAG/uRoM :02/03/10 04:29 ID:viVuGM/l
>81
自分の中の肛門括約筋を信じなさい
83名無しさん:02/03/10 04:29 ID:y3NkwjrE
>>70
仏教での神は仏陀の仮想に位置する存在。
ギリシャの神々のように煩悩し愛欲を持った弱い存在で輪廻から解脱できない。

輪廻から解脱した存在が「仏陀」でこれを目指すことが仏教の目的。
仏陀の中でも釈迦如来は衆生の悟りを手助けする最高の存在で
現世での迷いや苦しみからも救ってくれるので最も崇拝されている。

だから釈迦如来が他の宗教の神に相当する。
ただし宗派によっては太陽の仏格化である大日如来や
愛欲にまみれた堕落在日朝鮮人である大作を崇拝するものもあるようだね。
84 :02/03/10 04:31 ID:FuE3l9Fm
祈るならキリスト。釈迦本来の思想には「祈る」
などという事は存在しなかったと思う。
85 :02/03/10 04:33 ID:YeeVQQs8
三位一体は後付けだろ?
仏教にしてもキリスト教にしても当時と現在では解釈の違いがあると思うが。
86 :02/03/10 04:34 ID:eN115oUL
キリストの言ってることは簡単でわかりやすいから皆にうけたんだろうな。
87名無しの魚 ◆MAG/uRoM :02/03/10 04:35 ID:viVuGM/l
>85
そこら辺は中世だったっけ。『薔薇の名前』って本で読んだ気がする。
88いない!:02/03/10 04:35 ID:Y2/zuX88
神様がいたら、仏様がいたら戦争なんて許さないよね!

人は死んだら無になるよ。なーんにもないよ。
ハードディスクが壊れたときの消えたデータと同じだよ。
悲しいときに泣いてくれる人をもっと大切にしなよ!
89 :02/03/10 04:35 ID:k4Kbmesl
釈迦=哲学者
キリスト=マゾの妄想家
マホメット=キチガイの煽動家
池田大作=強欲キチガイ
一番えらいのは当然釈迦
90 :02/03/10 04:37 ID:2P0dIG9C
ブラフマンは元々はバラモン教の最高神らしいね
91名無しの魚 ◆MAG/uRoM :02/03/10 04:37 ID:viVuGM/l
>89
とりあえず上の3人は哲学者だと思われ。
ただ3人目は人心掌握のために宗教を使った気も…モゴモゴ
92 :02/03/10 04:38 ID:WeF7wnwE
神様が平等だからこそ人間は不平等なのです
93名無しの魚 ◆MAG/uRoM :02/03/10 04:39 ID:viVuGM/l
>90
バラモン教に最高神なんていたんだ、シラナカッタ
94 :02/03/10 04:40 ID:eN115oUL
アラブ人自体商人気質だからマホメットは商業を発達させたかったんじゃなかったっけ?
コーラン自体にも商業的なことが書いてあるし。
95 :02/03/10 04:41 ID:YeeVQQs8
>>87
325年にニケーアで宗教会議で、アタナシウス派(三位一体説)が正当とされた。
その他は異端。
96 :02/03/10 04:43 ID:2P0dIG9C
>>93
詳しいわけではないのだがここに書いてあった。
ttp://www.linkclub.or.jp/~pip/ututu/hotoke/bonntenn.html
97 :02/03/10 04:44 ID:CGj7wh0X
>>96
 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
           ( 。人 。)
            )  (
           (  Y  )
オン ハラジャ ハタエイ ソワカ
99 :02/03/10 04:46 ID:YeeVQQs8
日本人は一神教と多神教なら後者を選ぶ人が多いでしょ。
100名無しの魚 ◆MAG/uRoM :02/03/10 04:47 ID:viVuGM/l
ブラフマン=バラモンかと思ってたよ

100?
101:02/03/10 04:50 ID:QXfniE2f
仏像なんかに価値を見出している段階で論外。
仏教は決して偶像崇拝の宗教ではない。
あれはギリシャ世界とインド世界の接触によって生じたもので
本来は仏陀は「仏足石」「蓮華」などで象徴的に表されるだけだった。
念仏のみに救われるというのは、元に戻っただけ。

102 :02/03/10 04:52 ID:+rGubJkd
brahmanはリグヴェーダやウパニシャッドの編纂された時代は最高神ではないよ。
インドの六派哲学のうちの一つ、ヴェーダーンタ派がそれを提唱したんだよ。
彼らの根本聖典『ブラフマ・スートラ』では、brahmanは単に中性的原理ではなくて、
人格的存在としても理解されていて、諸々の神格の上にいる最高者であり、世界の
保持者しているんだ。また『ブラフマ・スートラ』ではbrahmanを「この世界の
生起の起こるもとのもの」と定義し、brahmanを動力因・質料因としているんだよ。
brahman一元論っていうことだね。

参考文献『仏教・インド思想辞典』春秋社、ブラフマンの項参照のこと。
103 :02/03/10 04:53 ID:+rGubJkd
世界の保持者しているんだ→世界の保持者とされているんだ。
104 :02/03/10 04:54 ID:Tx/FHjc2
なんか勉強になるな。
GODオタよ、もっと語ってくれ。
105 :02/03/10 04:55 ID:zNRU82Dv
ブラクラ踏まん
106 :02/03/10 04:56 ID:2gzvVghS
うp職人に勝る神なし。
107名無しの魚 ◆MAG/uRoM :02/03/10 04:56 ID:viVuGM/l
>104
GODヲタって…キモイヨー

     (・∀・)
108 :02/03/10 04:57 ID:k4Kbmesl
>>99
そりゃそうだろ。つうか、自然崇拝が強い民族だね。
ゆるやかなアミニズムこそ日本が神の国である所以。
109 :02/03/10 05:00 ID:+rGubJkd
>>100
バラモン(漢訳では「婆羅門」)はSkt.ではブラーフマナ
と呼ばれていて、ブラフマンを知る人ともされています。

参考文献
Apte: ``The practical Sanskrit-English Dictionary", Rinsen.
Braahmanaの項参照。
110 :02/03/10 05:00 ID:Tx/FHjc2
>>107
思いつきで命名したんだがキモかった?
111 :02/03/10 05:01 ID:KxxIYR28
>88
釈迦が生きていた頃、インドで流行ってたのはそういった
考えた方だったんだよ。今でいったら唯物論ってなるんかな?
初期仏典に出てくる六師外道のなかにもいたと思うけど。
しかし、そういう思想は道徳否定と快楽主義に走ってしまったので、
廃れてしまったんだな。

>93
ブラフマンは最高神と言えばそうだけど、ギリシャ神話なんかで
いう「最高神」と一緒に考えると混乱する。人格神としての指向性
は低いから、「ブラフマン=コスモス」くらいの感覚でとらえた
ほうがいいかもしんない。
112 :02/03/10 05:03 ID:YeeVQQs8
キリストの誕生日が12/25なのは冬至=太陽神ミトラの誕生日からのパクリ
復活祭もキュベレー信仰から。
今でこそ伝統があるがその当時は新興宗教だし。
113名無しの魚 ◆MAG/uRoM :02/03/10 05:04 ID:viVuGM/l
>110
でもこれだけgodネタで繋げる人がいるんだから、ニュー速のレベルもまだまだ捨てたもんじゃないかもね

雑談sage
114 :02/03/10 05:06 ID:YeeVQQs8
>>104
どちらかというと悪魔ヲタだが(w
115:02/03/10 05:06 ID:QXfniE2f
じゃあ、トンガも神の国か?
神の国というより神が沢山居る国だろ。
八百万の神というくらいだからな。

子供の頃に昔話や絵本を見ても今ひとつ日本神話は
納得出来なかった。
因幡の白兎→無垢なワニをだましたウサギが悪い。罰を受けて当然。
海彦山彦→釣針を無くした山彦が悪い。
宗教(神)=正義のはずなのにそれが見えないんだよね…
116 :02/03/10 05:08 ID:s5HHyPa6
>>1はスカイフィッシュ
117 :02/03/10 05:09 ID:YeeVQQs8
>>115
どこの国でも原初の神々は生々しく人間臭い。
118名無しの魚 ◆MAG/uRoM :02/03/10 05:10 ID:viVuGM/l
>115
神=正義ってのはよく判らないんですが…。日本神話の神々って妙に「生き生き」してますよね。ホントの人間みたいなココロを持っていらっしゃる。(何故か敬語w)
119 :02/03/10 05:10 ID:6WOpcRMn
全然関係ないんだが、こないだビョークが
NEWS23に出た時インタビューで
「日本の『八百万の神』という概念(ビョークは、全てのものに
 神が宿っている考え方だと解釈していた)に非常に興味がある」
と語っていた。
120名無しの魚 ◆MAG/uRoM :02/03/10 05:11 ID:viVuGM/l
>117
そうですね、キリスト教のヤハウェだって酷い言い方をすれば我儘なおじさんだし…。

 あぁ、もぉ天国に逝けない(w
121 :02/03/10 05:15 ID:k4Kbmesl
>>118
神=正義というのはキリスト教的だね。
だからこそ、キリスト教は悪魔を持ち出してくるのだと思われ。
122 :02/03/10 05:17 ID:Oe18CQtI
ヤハウェはユダヤ教
123 :02/03/10 05:17 ID:dFOsH42C
浅原の神はどっち?
124 :02/03/10 05:20 ID:YeeVQQs8
>>119
アイルランド・ケルト人の樹木信仰は日本人に近いものがあるかもしれない。
小泉八雲も日本の怪談に共通点を見出したしね。
125 :02/03/10 05:20 ID:KxxIYR28
宗教(神)=正義ってのは実際はそうでもない。ギリシャ神話や
日本神話は言うに及ばず、旧約聖書ですら、結構ナンセンスな理由で
人間がひどい目にあってたりする。だから、釈迦にしてもキリスト
にしても宗教史の流れのなかで見ればまさに革命者。二人の言ってる
ことは一応、現代でも筋通ってるでしょ?
126 :02/03/10 05:21 ID:YeeVQQs8
>>120
汝、信じよ。されば天国の門は開かれん(w
127 :02/03/10 05:22 ID:h7IiLcDm
>>119
でも神って突き詰めたら一つにならざるを得ないんだよ。
そーなってないのは発展途上で終わってるから。
128 :02/03/10 05:24 ID:Xo87Qvb5
しかし、そんな昔に偉い人がいたもんだ
129a:02/03/10 05:24 ID:2e9YNv0K
キリストも殺される時は槍で刺されてみっともなく
じたばたしたり叫び声あげたりしたのかな。
130名無しの魚 ◆MAG/uRoM :02/03/10 05:26 ID:viVuGM/l
>129
エロイ エロイ ラマ サバクターニ 

 でしたっけ?意味は…あえて言わないほうがいいネタになる?
131 :02/03/10 05:27 ID:k4Kbmesl
>>127
突き詰めるとキチガイ風味になるのはなぜだ!?
まあ、思想系は突き詰めるとキチガイになるのは定番かもしれんが。
132 :02/03/10 05:27 ID:y+aAjVdW
昔の神さんは人間と子供作るのが趣味。
だので 神=人間 です。
人間が徐々に神格化してきたのが神様なんじゃないのかね。
>>117が言うように、原初の神さんは本当に人間臭い。
人に殺されたりもするからね。
133 :02/03/10 05:28 ID:OkaVEmGO
今まで読んでたんだけど、ふと疑問が。
それだけの偉人(といっていいのか)はこれからさき出てくるのかな。
今の人間社会が既成の宗教に基づいているなら、それを根底から覆してしまうよ
うな大変革をもたらすような人物がさ。
134 :02/03/10 05:29 ID:h7IiLcDm
>>131
だから人間は発展途上で逝くのがいーんだろね。
135 :02/03/10 05:30 ID:YeeVQQs8
>>129
既に死んでたみたいだよ。
とどめの一撃でロンギヌスが槍を心臓に…
その後、溢れた血を浴び盲目のロンギヌスは視力を回復する。
136 :02/03/10 05:31 ID:h7IiLcDm
>>133
マルクスのことを逝ってますか?
137:02/03/10 05:31 ID:QXfniE2f
127が良い事を言った。もちろん、神棚も仏壇も有り、位牌(本来は儒教)も
クリスマスツリーも有る日本の家の事を言っている訳でもない。

ヨハネ福音書1-9
その光はまことの光で世に来るすべての人を照らすのである。
 
観無量寿経
光明遍照十方世界 念仏衆生摂取不捨

と総ての宗教は光を求めている。
138 :02/03/10 05:35 ID:z73IKGO8
消防の時「オーム!」とかよくやってたよな
漏れ乙女座だし
139 :02/03/10 05:36 ID:k4Kbmesl
>>133
出るとしたら科学の分野だと思われ。
宇宙のなりたち、生命のなりたち、遺伝子の事、時間や空間等々
この世の事、死後のこと全てわかり、みんなに理解されたら
人間社会は変わると思われ。鬱病大量発生するかもしれんが。
140 :02/03/10 05:37 ID:KxxIYR28
出て来るかもしれないけど、それがそうだったと判るのは100年、
200年先なんだろうね。もしかしたらもう出てきてるのかもしれない。

遠い未来、浅腹の磔像(ひょうきん族の懺悔コーナー状態)が世界中
に並んでたらウツになるな。。。。
141 :02/03/10 05:40 ID:OkaVEmGO
>>139
なんて言っていいのか、そうすると科学を信奉するってことになっちゃうわけで
しょ?その『生命の秘密』とか『宇宙の謎』っていうのを解き明かす人はいるん
だろうけど、科学を信奉する場合のその偶像というか、対象は人じゃないんだよ
ね。でもまぁ『生命の秘密』が解明された時点で、神は人間の姿をしていなくて
も良くなるのかもしれないけど。
142 :02/03/10 05:40 ID:YeeVQQs8
>>137
光ある処には影がある。
表裏一体だ。
つまり、人は永遠に神の座には到達できないという事だ。
143:02/03/10 05:41 ID:BI08gkjC
>>135
直接の死因は何なのですか?
その時は見っとも無く騒いだんですか?
144 :02/03/10 05:42 ID:Q9Sd61/Q
>>133
リチーブラークモア
145密技:02/03/10 05:44 ID:y+aAjVdW
カバラとか真理を極めるってなんですか。
マヂどうなるんだろうか…気になる。
空が飛べたりするんだろうか(w
…まぁ。。
146名無しの魚 ◆MAG/uRoM :02/03/10 05:47 ID:viVuGM/l
>145
すっごく記憶力が良くなるって空海が戯れてたような。

 求聞持聡明法
147 :02/03/10 05:53 ID:k4Kbmesl
>>141
つうか、「信奉」とか「崇拝」という概念自体が無くなるんじゃないかと。
その時に人類の歴史が変わると思われ。
148 :02/03/10 05:55 ID:fXHvDy8l
ブッシュかラデン、2択です
149 :02/03/10 05:55 ID:YeeVQQs8
>>143
直接見たわけではないので、真実はどうかわからないが
ゴルゴダの丘で磔にされて、その死を確かめる為にロンギヌスが槍で突いた。
これ以上知りたかったら聖書を読む事を薦める(w
150 :02/03/10 05:58 ID:8NCSXvK/
宗教のできかたをみると判るように、最初はただの妄想家・集団でしかない。
その過程か、また後で、いろいろな妄想を足して教義みたいのを作られる。
そして、市民権を得るまでになったものが宗教といえる。

151悪魔絵師:02/03/10 06:02 ID:WoiKMasR
この中に、女神転生ヲタがいる
152どーも雑談板です。:02/03/10 06:04 ID:kfYHH/HB
雑談などどうぞ。
http://doomo.org/cgi-bin/bbs1/za.cgi
153 :02/03/10 06:06 ID:YeeVQQs8
>>151
バレタカ
仲間にしますか?Y/N
154≠ '| フ、ト:02/03/10 06:07 ID:v2qiwn3w
俺、キリストの生まれ変わりだけど、
こんな誹謗中傷の掲示板に書き込んでるヤツは救われないね。
管理人は地獄に落とされるね。
つーか俺が落とす。
155名無しの魚 ◆MAG/uRoM :02/03/10 06:09 ID:viVuGM/l
>154
キリストさんは毎日何を食べてるんですか?
156 :02/03/10 06:09 ID:fXHvDy8l
>>154
おい、地獄ってどんな場所だ?
157自業苦:02/03/10 06:11 ID:QXfniE2f
koko
158≠ '| フ、┠:02/03/10 06:11 ID:v2qiwn3w
>>156
地獄は最低の場所だぞ。
デブで臭うヤツで溢れかえってるし、
人間が人間を煽ったり騙ったりの中傷の荒らしだ。

159 :02/03/10 06:13 ID:YeeVQQs8
>>158
それってここじゃねーか(w
160 :02/03/10 06:17 ID:fXHvDy8l
>>158
自分(キリストの生まれ変わりなんだろ)はここ(地獄)で何してんだ?
161おいお前ら:02/03/10 06:18 ID:Ns8/DOC/
そんなことより皆で踊念仏でも唱えませんか?
162 :02/03/10 06:19 ID:9N3Ya5ha
釈由美子VSキリスト
163 :02/03/10 06:27 ID:OkaVEmGO
>>161
踊り念仏で思い出したけど、高校の歴史の教科書辺りで『一遍の唱えた念仏が声
になったというのを表した像』が写真で掲載されてたんだけど、単に口から針金
状のものを出して、その上に小さい米粒状のものが乗っていただけっていうのは
どうかと思った。ありゃ幻滅するよ・・・。というか写真の解説を読まないと、
口から出ているのが何か分からなかった。
164:02/03/10 06:40 ID:QXfniE2f
そうだね。今ならCGで幾らでも立派なのが作れるのにね。(藁
聖書はしょっちゅうテレビ映画の題材になるのに仏教の経典は
余りならないな。
釈迦(大映)くらいなものか。

インド人の妄想に映像技術がついていけないせいもあるだろうが、
最新の技術を使えばなんとかなるかな?
165:02/03/10 06:42 ID:QXfniE2f
それとリトル・ブッダ@キアヌ・リーブス
166 :02/03/10 06:44 ID:N/8nx3Da
地獄とは弱肉強食の世界

守ってくれる物など何もない、今のこの世の中こそ地獄
力さえあればNo.1になれる分、天国よりはチャンスがあるわけだが、、

弱く生まれた者は、己の不甲斐なさを呪うんだな
167 :02/03/10 06:45 ID:yo98o0gF
釈迦  HP522 こうげきりょく 255
    MP452 ぼうぎょりょく 255

キリストHP485 こうげきりょく 240
    MP523 ぼうぎょりょく 255 
168 :02/03/10 06:46 ID:tMz8uQfI
ルパンが見たい。
非常に見たい。
169 :02/03/10 10:23 ID:8kPkd7cq
実は、釈迦についてきた弟子は、王子だと知って恩恵にあずかろうと考えただけ。
170 :02/03/10 10:30 ID:0n4vqjr2
今は
釈迦:ダライ・ラマ 
キリスト:ローマ法王

なのかな?


171 :02/03/10 10:46 ID:1ArrYstZ
キリスト できちゃった結婚で生まれたカルト教団の教祖で
      独自の国家を作ろうとしたら現実の政府に死刑にされ、
       後に優秀な弟子が美化した捏造書を作った。

釈迦  金持ち国王の放蕩王子で政治の仕事がいやだから出家して
     バラモン教徒と仲良くなったが育ちが良すぎて浮いてイジメられ
     なまじ頭が良かったから自分で独自の哲学を作って心理療法士になった人。
172 :02/03/10 10:54 ID:1ArrYstZ
キリスト、釈迦が現代で生活していたら

キリスト  衆院選挙で毎回立候補して落ちるカルト政党の党首

釈迦  評判のよい小さな精神科医院のお医者さん
173 :02/03/10 10:55 ID:8kPkd7cq
2ちゃんねるには神は何人いるんだ?
174 :02/03/10 10:56 ID:t3xrfzBs
人の数だけ神が居る
175( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/03/10 11:01 ID:gPfuRNXR
神と救いの名のもとに繰り返された殺戮の量なら圧倒的に
キリストの勝ち( ゚Д゚)
176 :02/03/10 11:07 ID:UWh6bLuk
キリストや釈迦の教えの優劣より、世界で広く信仰されているのが
キリスト教と言う事実からすればキリストの方が偉いといえる。
177 :02/03/10 11:08 ID:1ArrYstZ
>>175
宗教が戦争や殺戮の直接的な原因ではない。
その証拠にコルテスやピサロは南米の現地住人を
何の哲学的な理由もなくサクサク殺した。
178 :02/03/10 11:08 ID:8kPkd7cq
>>176
キリスト教を信奉する者が殺戮を行ってきているから
キリスト教徒の方が多いのは当たり前。
179 :02/03/10 11:10 ID:1ArrYstZ
>>176
キリスト教信者の国から
鉄砲や原爆が開発実用化されたのが
キリスト教国の拡大につながっただけ。
180 :02/03/10 11:10 ID:0I1rueN3
キリストの方が偉いって説明したいけど
昔あの宗教やってたのがバレそうだから止める。
181 :02/03/10 11:12 ID:DnIVCD0+
釈迦もイエスも、人間だろ、
ということで、アラーの勝ち
182 :02/03/10 11:18 ID:y4ASmZaL
結局大神かよ!
183 :02/03/10 11:19 ID:LAjd3/JY
釈迦が勝ち!
キリストのKO勝ちは確かにあると思うけど、
普通に考えればグラウンドの展開も何度かあるはず。
今までの試合見てもグラウンドでは釈迦が上になるだろうから、
キリストは釈迦を挟み込んで必死にガードすると思う。
そしたら釈迦はのらりくらりでキリストのスタミナ切れを狙うだろう。
そういう展開が何度か繰り返されてキリストがスタミナ切れて集中力が
なくたってディフェンスが甘くなったところで、転ばしての膝、マウントパンチ、
スリーパーなどで仕留めると思う。
184 :02/03/10 11:19 ID:KZH8dC/v
ニュース速報板
185 :02/03/10 11:21 ID:1ArrYstZ
太平洋や大西洋を往復できる大帆船があった
アフリカやインド、南アメリカの高度文明社会に
小さな小船に乗った劣等狩猟民族がやってきた。

そのボロ木船は大砲や銃の性能がめっぽう良く
超大国が次々に滅んでしまった。
それがキリスト教国。

明治時代にオウム真理教が核兵器を持ったようなものだ。
186 :02/03/10 11:22 ID:G4/+f9WO
>>185
なんかすごく同意。
おかげで、気持ちの良い朝です。
187名無しさん:02/03/10 11:25 ID:voiIcwP3
釈迦ってどんな顔してるの?
188 :02/03/10 11:54 ID:2Qw2OcDN
>>146
虚空蔵求聞持法だよ。

記憶力が格段に上がるらしい。
10万回ぐらい呪文を毎日唱えるらしい。結構な苦行だ。

生涯にわたって二度それをやった人がいる。

今もご健在です。
189  :02/03/10 11:56 ID:FUWNElIY
馬鹿VSクリトリス
190 :02/03/10 12:12 ID:44vOUe8y
天界にいる御両人は、自分たちの説いた教義が、このような
宗教に変質しているとは夢にも思っていないだろう。
191   :02/03/10 12:26 ID:gAp/sccW
>>188
ノウボウアキャシャマリボリソワカとかなんとかでしたっけ?
192釈迦:02/03/10 12:28 ID:rqbIZ7VB
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。
肉食を止めよ。そうすれば救われる。

193 :02/03/10 12:31 ID:omGRSNtI
キリストパンチ!!
194猫煎餅:02/03/10 12:35 ID:i+63pAn0
肉欲は止めません
195:02/03/10 15:27 ID:QXfniE2f
肉食禁止などとは外道のたわ言。
地獄必定。

初期の修行者は生活を乞食托鉢によっていたから、
供せられた食物は総て頂くのが修行の一部だった。
肉とて信者から貰えば食べるのが当然。
南方では今でもそうである。

ユダヤ教のコーシェル(コーシャーkosher)やイスラム教のマハールのような規定が
仏教にもあり、逆に言えば、それを満たしている肉<浄肉>なら食してもよい。
すなわち、殺しているところを見た肉、自分の為に殺したと聞いた肉、その疑いのある肉
の三種以外ならば浄肉である。(浄肉はそれ以外にも色々有るらしいが割愛)

肉を食わないからといって自分が浄化されたなどと考えるのは愚の骨頂。
大したことをやってなくても、菜食だとそれだけで修行したような錯覚するという
落とし穴に陥る。それが怖い。

196 
釈迦に説法