自分のなまえ好き?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
おれは嫌い
でもそれってすごく悲しいことだと思うの
2 :02/02/28 01:36 ID:aZMs5moL
2
3 :02/02/28 01:36 ID:EGI1Dd6x
4  :02/02/28 01:36 ID:ahrzzMEN
suki
5_:02/02/28 01:36 ID:KAmFvlkX
ほうほう、と言いますと?
6 :02/02/28 01:36 ID:GpVcfm6n
へ〜。
7 :02/02/28 01:36 ID:w8RWPCK0
あっそ
8 :02/02/28 01:37 ID:2EopgFEX

まさし
です。
嫌いです
9 :02/02/28 01:37 ID:eaPcYcXi
なんていうなまえ?
10 :02/02/28 01:37 ID:IvnVQOUG
>>1
ソースきぼんぼん
11>>1:02/02/28 01:37 ID:CJq6vd6D
>>1
で、あんたのお名前はなんてーの?
12 :02/02/28 01:37 ID:/C0MxXuG
>>1
好きな女に「あなたの名前ステキ♥」
って言われた途端好きになるんだろ。
13 :02/02/28 01:37 ID:3L0rCEi/
「ひろゆき」って名前どーよ?
14 :02/02/28 01:37 ID:GWqE+Ecx
おれも嫌い 名字が2文字で名前が1文字。履歴書書く時もなんかバランス悪いし、
カコワルイ。
15 :02/02/28 01:38 ID:Bp5rs+Q7
太郎です。好きです。
16  :02/02/28 01:38 ID:gh8dq+y+
そうなの
17 :02/02/28 01:39 ID:113OSuE8
そんな事より子供につけたい名前の話ししようぜ
18 :02/02/28 01:41 ID:Z/uENcWI
騎士なんて名前じゃなかったから俺、満足してるよ
19 :02/02/28 01:41 ID:tj+IGMHa
俺が一番格好よいと思う名前

氷室涼 どうよ?
20 :02/02/28 01:41 ID:/C0MxXuG
セナって付けられた子たち今どうしているんだろ。
21 :02/02/28 01:41 ID:cvK5cLli
むねおです
22 :02/02/28 01:42 ID:pcDG2Vdo
緑夢グリムや騎士ナイトという名を与えなかった両親の良識に感謝。
23 :02/02/28 01:42 ID:113OSuE8
名字がカッコイイ奴って羨ましいよな
日向とか、
24 :02/02/28 01:42 ID:GWqE+Ecx
氷室 って現実にあってカコイイよね。
25エジソン電:02/02/28 01:43 ID:5ko/TJt7
 菊池桃子に憧れて,この桃の世界に入りました。
 クロベエこと石黒です。
26 :02/02/28 01:45 ID:oFA+vX07
俺もひらがなで5文字。漢字で3文字。
あんま無い名前だしちょい変だし昔は嫌だったけど、今はこういうのもありかなと。
27 :02/02/28 01:46 ID:113OSuE8
おい、てめえらの名前がすごく気になるぞ
28 :02/02/28 01:46 ID:GWqE+Ecx
デビット・ベッカム
とか
ブラット・ピッド って本人がカッコイイとカコイイ名前に見える(w
29まさし:02/02/28 01:47 ID:LifsEUw6
タシーロです
30 :02/02/28 01:47 ID:Tq7DA2Nl
カタカナです。好きだよ。
31  :02/02/28 01:48 ID:4PD7iPwj
俺の名前はめちゃくちゃ珍しいです。
今の所自分と同じ名前の人には一度もあったことないです。
googleで検索しても30件くらいです。
32 :02/02/28 01:49 ID:5mCewLfm
>>31
buraku
33 :02/02/28 01:49 ID:rteE191T
地域限定の苗字ってのはやだな
34 :02/02/28 01:49 ID:8zlWSWE1
>>31
俺はgoogleで検索しても、自分しか出てきませんよ。
35 :02/02/28 01:49 ID:Z/uENcWI
ああ俺も同じ名字の奴に会ったことねぇな
36 :02/02/28 01:50 ID:lRiYEuJC
>>28
そういうのあるなたしかに。

ガイジソは同じ名前でも国によって変化するのがチョト羨ましい。
ジョン=ヨハン=イアンとか。
3731:02/02/28 01:50 ID:4PD7iPwj
>>32
冗談と受け止めておきます。氏ね!
38 :02/02/28 01:51 ID:pcDG2Vdo
クラスの中に6人が同じ名字、2人が同じ名前というときがあった
39 :02/02/28 01:51 ID:Z/uENcWI
>>38
すごいなそれw
40 :02/02/28 01:52 ID:4PD7iPwj
>>38
先生が出席簿読むとき面倒くさそうだね・・
41 :02/02/28 01:52 ID:5xt2y3Q/
>>38
田中?鈴木?
42 :02/02/28 01:52 ID:8zlWSWE1
>>38
勝俣?
43自分に禿同:02/02/28 01:52 ID:GWqE+Ecx
山田ってのはカンベソって感じだがどうよ?

鈴木、佐藤はまだしも山田は・・・
どんな漫画とかでも必ず雑魚キャラっつーか、なんつーか・・・
44ξ´_ゝ.`ξ ◆sagepv22 :02/02/28 01:52 ID:ZvO5xFXx
なんでカミーユの話がでてないんだ?
ん?
45 :02/02/28 01:53 ID:lRiYEuJC
どこかの村じゃ村民の姓が全部同一なため、名前で出欠とっていたとか聞いた事あるな。
46 :02/02/28 01:53 ID:+AFV3p7k
俺「学(まなぶ)」
47 :02/02/28 01:53 ID:RpXpyr2+
グーグルでけんさくしたら5,290件もでた


同姓同名おおすぎ!!(w
48 :02/02/28 01:53 ID:5xt2y3Q/
>>43
ドカベン
49   :02/02/28 01:53 ID:OwU7KoWO
田中(ま)とか
って感じの人いる?
5038:02/02/28 01:53 ID:pcDG2Vdo
加藤です。愛知県は加藤が多いので。
51 :02/02/28 01:54 ID:8zlWSWE1
センター試験のとき、伊藤って友達がいたからそいつのところに遊びに行ったら
クラスのほとんどが伊藤だったときは少し面白かった。
52 :02/02/28 01:54 ID:wYL3Ke8A
>>43
>どんな漫画とかでも必ず雑魚キャラっつーか、なんつーか・・・
 ワロタ
53 :02/02/28 01:55 ID:Tq7DA2Nl
googleでフルネーム入れても1件もひっかからない。
何か寂しい。
54:02/02/28 01:55 ID:MhCDih+g
自分のかっこわるい名前について考えると
親のセンスのなさを嘆いたり
そういうこと考えずにダサイなまえつけたり平気でした親への怒りとか
いろいろ考えちゃったりしますね
もっと誇れるなまえがいい
格好いい名前なら
もっと自分を好きになれると思うの

>>12
たぶんそうなります
55  :02/02/28 01:55 ID:gh8dq+y+
美穂(みほ)だゴルァ
56切り込み隊長Jr☆ ◆PR28G/7Y :02/02/28 01:55 ID:0zX99xxr
>>46は佐藤大輔?5300件だった。
57 :02/02/28 01:56 ID:tx3BdORy
自分の名前じゃないが厨房の時同級生が校長先生と同姓同名(漢字も同じ)だった。
そいつが表彰されたときたまたま近くで見てたんだけど双方苦笑してたな。
58 :02/02/28 01:56 ID:e8/D8h3O
珍しい名前なんだけど検索したら見つかった。でも名字が孫
59 :02/02/28 01:56 ID:slnuBFq4
>>43
山田ってのはドカベンって感じだがどうよ?
60 :02/02/28 01:56 ID:4PD7iPwj
悪魔とかいう名前を付けた親って、確かシャブ中で逮捕されたよね。
61 :02/02/28 01:56 ID:Cit9r8BU
自分の名前にマジでむかつきますが何か?
62 :02/02/28 01:56 ID:+AFV3p7k
男の双子が生まれたら和也と達也って名前を付けるだろうな・・・片方死ぬけど(w
6347:02/02/28 01:57 ID:RpXpyr2+
>>56
あたり(w
6443:02/02/28 01:58 ID:GWqE+Ecx
いや〜、自分で言った後で

ドカ弁の山田。
珍遊記の山田。
今の月9の松岡やってる山田。

を思いついてしまった・・・
65 :02/02/28 01:58 ID:pcDG2Vdo
>>61 自分に子供ができて名付けるときに、自分の親の気持ちを感じるよ
66 :02/02/28 01:58 ID:Tq7DA2Nl
>>62
どちらにどちらの名前を付けるかに悩みそうだね(w
67 :02/02/28 01:59 ID:+AFV3p7k
>>63
勝手に決めんなYO!
68 :02/02/28 01:59 ID:slnuBFq4
>>64
トリックの山田嬢もね。
69切り込み隊長Jr☆ ◆PR28G/7Y :02/02/28 01:59 ID:0zX99xxr
>>63
わーい。でもこれなら本名晒されても心配ないね。
70 :02/02/28 02:00 ID:pgmFmiV6
「コーゲン」って名前、珍しいでしょ?
71切り込み隊長Jr☆ ◆PR28G/7Y :02/02/28 02:00 ID:0zX99xxr
偽物、誤爆、鬱、死・・・>>69
72山田:02/02/28 02:00 ID:jONc51gw
73 :02/02/28 02:01 ID:cvK5cLli
山田邦子・・・
やまだかつてないテレビ
74 :02/02/28 02:01 ID:+AFV3p7k
ところでいつからここは「ほのぼの板」になった?(w
75佐藤大輔:02/02/28 02:01 ID:RpXpyr2+
>>69
だね、荒木大輔ブーム+苗字が佐藤だったってだけなのに 
76 :02/02/28 02:02 ID:acD87Yxe
山田と池田はいやだな。
77 :02/02/28 02:03 ID:5xt2y3Q/
中学のときクラスに矢田丈っていたけど、「矢吹」って呼ばれてたなぁ
自分の子供に名前を付けるときはよ〜く考えよう、と思ったよ。
78 :02/02/28 02:03 ID:GWqE+Ecx
マズー!:山田、池田、佐藤、鈴木、

ウマー!:氷室、

みなさんで増やしましょう。
79 :02/02/28 02:03 ID:+AFV3p7k
池田なおちゃん元気してるかなぁ
オッパイの大きな女だったけど結婚したんだろうな・・・
80 :02/02/28 02:04 ID:CJq6vd6D
名前より、中身が大事(と、思いましょう)。
極端な話、鈴木一郎がカッコイイ名前になるとは、本人だって思わなかっただろう…。
81 :02/02/28 02:04 ID:GWqE+Ecx
マズー!:山田、池田、佐藤、鈴木、

ウマー!:氷室、鬼塚、牙神、
82 :02/02/28 02:05 ID:Tq7DA2Nl
そろそろ、鈴木宗男くんが来るかな・・・。
83 :02/02/28 02:05 ID:8zlWSWE1
>>80
名前はカッコイイとは思わないけど・・・。
イチローはすごいけど。
84 :02/02/28 02:06 ID:0Flx1MnB
鈴木ですが・・・・
85切り込み隊長Jr☆ ◆PR28G/7Y :02/02/28 02:06 ID:0zX99xxr
マズー!:山田、池田、佐藤、鈴木
マイナス要素:ドカベン等、池田大作、佐藤のぶゆき、鈴木宗男
86 :02/02/28 02:06 ID:+AFV3p7k
英治とか付けられた奴は悲しい過去を持ってるのかな?
87:02/02/28 02:06 ID:MhCDih+g
鈴木一郎とかは、まともだしそこそこバランスがとれてると思うのです
おれなんかは名乗るときに
いま言ったことばが名前だってわかってもらえなくて必ず聞き返されるのが
つらいの
88エジソン電:02/02/28 02:06 ID:5ko/TJt7
 死者の書片手に待ってます。大日本帝国いいとも!
 森田大学OB,河豚田。旧姓森田です。
89切り込み隊長Jr☆ ◆PR28G/7Y :02/02/28 02:07 ID:0zX99xxr
よく出て来るけど、御手洗(みたらい)はマズー。
90ほんと個人的意見ですがね、:02/02/28 02:07 ID:GWqE+Ecx
マズー!:山田、池田、佐藤、鈴木、

ウマー!:氷室、鬼塚、牙神、 椎名翼(ホイッスル)、日向
91 :02/02/28 02:07 ID:+AFV3p7k
物心ついた時で良いから改名が出来ると良いな
92 :02/02/28 02:08 ID:+AFV3p7k
伊集院とか御手洗はどうよ?
93 :02/02/28 02:08 ID:edGsfjap
マズー!:山田、池田、佐藤、鈴木、田代

ウマー!:氷室、鬼塚、牙神、二階堂
94 :02/02/28 02:09 ID:5xt2y3Q/
>>1
名字が変なのか?名前が?
95 :02/02/28 02:09 ID:jONc51gw
>>89
御手洗の本義を知れば、そんな気持ちも消えると思う。
96 :02/02/28 02:09 ID:Tq7DA2Nl
>>91
小学校んとき、改名した子がいたけど。
ただ名乗ってただけかなぁ・・・。
「じゅん」が「じゅんこ」になっただけだった。
97切り込み隊長Jr☆ ◆PR28G/7Y :02/02/28 02:09 ID:0zX99xxr
よくある名前では、山本は意外とかっこよくない? 
98   :02/02/28 02:09 ID:tj+IGMHa
沢木和也
99 :02/02/28 02:09 ID:obUJS15N


小林だが何か文句あんのかよ?
100 :02/02/28 02:09 ID:0qVTlqTN
五味
101  :02/02/28 02:10 ID:edGsfjap
一文字の苗字は総じてダサイ
林、森、谷
102 :02/02/28 02:10 ID:RpXpyr2+
大輔ウマー
中田大輔(トランポリン
松坂大輔
荒木大輔
 
103 :02/02/28 02:10 ID:oIsw/jOD
片山ってどうよ?
104 :02/02/28 02:10 ID:obUJS15N
>>97
そんなことないだろ(w。

っつーか、クロマティ学園の山本思い出した。第一話の。
105 :02/02/28 02:10 ID:pcDG2Vdo
総画数が多いのも辛いぞ
106 :02/02/28 02:10 ID:Tq7DA2Nl
>>99
ない。むしろ好き。
107 :02/02/28 02:10 ID:cvK5cLli
宮崎はオタク
これ定説
10899:02/02/28 02:11 ID:obUJS15N
>>106
涙出た。
109 :02/02/28 02:11 ID:tj+IGMHa
牙神ってどう読むの?
ガシンでいいのかな
110 :02/02/28 02:11 ID:lRiYEuJC
>>103
フツーよりチョトカコヨサゲ
111    :02/02/28 02:11 ID:OwU7KoWO
本田宗一郎の本田って
英語で響きが良さそう。

逆に、トヨタとマツダは微妙か?
112ゲームとかはカコイイの多いね。:02/02/28 02:11 ID:GWqE+Ecx
マズー!:山田、池田、佐藤、鈴木、田代 、伊集院(キザッポイ)御手洗(あだ名おてあらい)

ウマー!:氷室、鬼塚、牙神、 椎名翼(ホイッスル)、日向 、二階堂(いいか?)八神、
   
113  :02/02/28 02:11 ID:+X/v3+Ms
鈴木、佐藤、山田、ダサい…
114:02/02/28 02:12 ID:MhCDih+g
>>93
>マズー!:山田、池田、佐藤、鈴木、田代
カコイイじゃないすか
芸能人にもいっぱいいるしの
115 :02/02/28 02:12 ID:NZRD8srw
「匣崋罕」
116切り込み隊長Jr☆ ◆PR28G/7Y :02/02/28 02:12 ID:0zX99xxr
安藤はどうよ。かっこいいかも。
117チョンくさい名字:02/02/28 02:12 ID:9lX9qFh1
田中とか山田とか無難な方がいいんだが。
118 :02/02/28 02:12 ID:edGsfjap
服部誠
119ξ´_ゝ.`ξ ◆sagepv22 :02/02/28 02:12 ID:ZvO5xFXx
妙に伸びるな。このスレ。

鈴木一郎
ありきたりな名前だなぁ。
120 :02/02/28 02:12 ID:Z/uENcWI
微妙だが、吉良ってどうよ?
俺はかっこいいと思うが
121 :02/02/28 02:13 ID:RpXpyr2+
佐藤ウマー 
122  :02/02/28 02:13 ID:obUJS15N
金高って名前のやついたけど、当然あだ名はキンタマだったよ
123103:02/02/28 02:13 ID:oIsw/jOD
>>110アリガト
124 :02/02/28 02:13 ID:OwU7KoWO
亜羽根(アハゴン)っていう
沖縄の名前があるらしい。
125 :02/02/28 02:13 ID:lRiYEuJC
>>116
フツーじゃないの?藤原系はあまりカコヨクは思えない。。。
126 :02/02/28 02:13 ID:RpXpyr2+
>>120
ジョジョの吉良をイメージするとカッコイイ
127 :02/02/28 02:14 ID:+AFV3p7k
伊藤、佐藤、加藤
「藤」が付くと安っぽい
128切り込み隊長Jr☆ ◆PR28G/7Y :02/02/28 02:14 ID:0zX99xxr
>>120
初対面の人に毎回、忠臣蔵との関係を聞かれ、うざくなる。
129 :02/02/28 02:14 ID:EGI1Dd6x
田代純子です
130 :02/02/28 02:14 ID:Z/uENcWI
>>126
俺もそうなんだw
131 :02/02/28 02:14 ID:oIsw/jOD
>>122
なんて読むの?
キンタカ? キンコウ? コンコウ? カネタカ?
132 :02/02/28 02:14 ID:obUJS15N
気取りすぎず、なにげなくカッコイイ名前がいいな
133切り込み隊長Jr☆ ◆PR28G/7Y :02/02/28 02:15 ID:0zX99xxr
田、藤がつくとマズー(本田は別格)ってとこか。
134 :02/02/28 02:15 ID:Tq7DA2Nl
>>127
近藤とかは? マッチ・・・。
135122:02/02/28 02:15 ID:obUJS15N
>>131
金高 = キンタカ
136  :02/02/28 02:15 ID:edGsfjap
久保はなんかダサイな。小久保、大久保ならいいのだが
137   :02/02/28 02:16 ID:OwU7KoWO
在日の先生で
金玉煕って先生がいたよ。
しかも女だった〜YO。
138切り込み隊長Jr☆ ◆PR28G/7Y :02/02/28 02:16 ID:0zX99xxr
沢がつくとかっこいいかも。
小沢、柳沢、三沢、高沢、宮沢
澤だとさらに 
139 :02/02/28 02:16 ID:pcDG2Vdo
>>120 吉良公出身地・愛知県吉良町では彼は賢主・良主としてまつられております
140ファ:02/02/28 02:17 ID:bbJTpfF3
>>1はカミーユ
141 :02/02/28 02:17 ID:Z/uENcWI
>>128
やっぱり 赤穂浪士の話の方がイメージ強いよな〜
ジョジョもワル役だったし
でもカッコいいんだよな〜なんとなく
142 :02/02/28 02:17 ID:vfdR52zO
>>132
伊集院 茂 
でどうだ?
143 :02/02/28 02:17 ID:/apdPKnW
ヲレの名字は吉野家有楽町店の店長と同じ。
144  :02/02/28 02:17 ID:edGsfjap
藤が付くやつのもとを辿れば藤原鎌足にいきつく
145 :02/02/28 02:17 ID:HhCDoEu+
岡村ってどう?
かっこいい?ダサい?
146 :02/02/28 02:18 ID:+AFV3p7k
そうなると地元の有名人とかと同じだと嫌になるかも
147   :02/02/28 02:18 ID:tirsSB5R
自分の名前をググルで検索したら、49件中たった1件だけ
同姓同名の他人の名前が載ったページがヒットした。
ttp://josaigakuen.ac.jp/~seitokai/sosikizu.html
余談だが萌子↑ってなまえイイ!

はじめてみたよ>同姓同名
そんなに珍しい苗字、名前じゃないんだけど、結構いないもんなんだね。

ちなみに自分の名前は、漢字はいいけど読み方はあまり好きじゃない。
なんかソフトな感じがして。それに漢字に対してあまり一般的な読み方じゃない
ので、初対面の人には一度も正しく読んでもらったことがないのが悲しい。
かといって、読み自体はは珍しくも何ともないので、別に印象に残るわけでもないしな。
148 :02/02/28 02:18 ID:JGcXVvGe
>>127
藤が付くのは、名家の証。
149 :02/02/28 02:18 ID:Tq7DA2Nl
真壁とかよくない?
150基本的にありがちなのはマズーで、:02/02/28 02:18 ID:GWqE+Ecx
マズー!:山田、池田、佐藤、鈴木、田代 、伊集院(キザッポイ)御手洗(あだ名おてあらい)、
    木村、
    
ほんと個人的(w
ウマー!:氷室、鬼塚、牙神(きばがみ)、 椎名翼(ホイッスル)、日向 、二階堂(いいか?)八神、
    流川(るかわ)
    
151 :02/02/28 02:18 ID:SZsdqlBG
南条とか綾小路って名字の人はやっぱりお金持ちなんかね?
周りにいた?
152 :02/02/28 02:18 ID:obUJS15N
出来ちゃった結婚した友達がいるんだけどさ、もうすぐ子供生まれる
んだけど、なんて名前つけるのか聞いたら真顔で
"デスペラード"
だとよ(w。真顔で即答だったからワラタ。
153 :02/02/28 02:19 ID:/C0MxXuG
日本にはやたらと名家が多いんだな(w
154 :02/02/28 02:19 ID:rteE191T
>>145
サルっぽいイメージ
155 :02/02/28 02:19 ID:EyL1e6MQ
漢字3文字で高級っぽい苗字がすき。
〜院とか〜寺とか
156 :02/02/28 02:19 ID:RpXpyr2+
藤原氏の藤っていう字がかっこいいから佐藤近藤遠藤藤田有藤ETCがひろまったんだよ
157  :02/02/28 02:19 ID:edGsfjap
正直、短距離の朝原はかわいそうだと思った。言うまでも無くヤツのせい。
158 :02/02/28 02:20 ID:3u/B0uaf
>>155
公家って感じだけど、実際どの程度いるんだろ?
159 :02/02/28 02:20 ID:pcDG2Vdo
個人的には、当り障りのない氏名が一番後々いいかとおもいます
160 :02/02/28 02:20 ID:FtT1lHJG
http://homepage2.nifty.com/myoujis/index.html
ここに乗ってた「神」とか「無敵」とかゆー人に会ってみたい。
ちなみにオレは田中。
161 :02/02/28 02:20 ID:DXIV8I9/
4件(google調べ)…か…。
いるもんなんだな。同姓同名って。
162草村譲司:02/02/28 02:20 ID:u33349rT
>>144
それよく言われるけど嘘な。
163 :02/02/28 02:20 ID:Tq7DA2Nl
>>155
小野寺はダメだよね。
164 :02/02/28 02:20 ID:lRiYEuJC
4文字姓カコイイ!!
七五三掛羨ましい。
165 :02/02/28 02:20 ID:oIsw/jOD
>>155
鬼龍院とかだね。
166 :02/02/28 02:20 ID:MlfKQ7dk
中学のとき校内放送で「○年○組の和田アキコさん至急職員室まで来てください」って放送があって爆笑した記憶がある。
167名前的には:02/02/28 02:20 ID:TO+3dEeI
伊集院 光 カッコイイ!!
168 :02/02/28 02:21 ID:vh9DamgM
板谷洋一郎ですが何か?
169 :02/02/28 02:21 ID:RpXpyr2+
>>149
筋肉モリモリのあるレスラーが頭に浮かぶ・・。
170   :02/02/28 02:21 ID:tj+IGMHa
牙神(きばがみ)
嫌だよこんな名前
怖いじゃん。
喧嘩弱かったら最低だぜ。
後、鬼塚も。
171 :02/02/28 02:21 ID:obUJS15N


漏れの周りにいた珍しい苗字:飛鳥川・古永家・続橋



172 :02/02/28 02:21 ID:JGcXVvGe
中内オーナー、ホークス株を1株1円で譲り受ける
ダイエー創業者で、福岡ダイエーホークスの前オーナー中内●氏が、球団の株式を一昨年秋、当時オーナー代行だった二男の正氏(現オーナー)に1株1円で譲渡していたことが27日、わかった。
ダイエーは自社の再建策に関連して、創業者一族の経営責任を問う観点から、正氏にオーナー辞任と球団株の無償提供を求めたが、正氏に拒否されていた。
ダイエーの高木邦夫社長は27日の会見で、今回、新たに発覚した一族間の株譲渡問題も踏まえ、「今後も関係者の意見を聞きながら対応したい」と述べ、再度、正氏の経営責任を問う可能性があることを示唆した。
球団の発行株数は72万株。ダイエーが60%、●氏が40%を保有していたが●氏がダイエー会長を退任した直後の一昨年11月、自らが持つ全28万8000株を1株1円で正氏に譲渡。
正氏は翌年1月、オーナーに就任した。ダイエーが球団を南海電鉄から買収した費用は30億円弱だった。
球団幹部は「(1円での譲渡は)間違いない。譲渡は適切な手続きで行われ、税務当局からの指摘もない。
毎年赤字を出し続けている会社で、球団株は紙くず同然の価値しかない」と話した。
だが、ダイエーの高木社長は「価格がいくらだったのか承知していないが、釈然としないという思いはある」とした。
(2月28日01:43)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020227i214.htm
173 :02/02/28 02:21 ID:+AFV3p7k
>>160
何だよ「纐纈」ってのわっ!
読めねーよ
174切り込み隊長Jr☆ ◆PR28G/7Y :02/02/28 02:21 ID:0zX99xxr
ま行が入るとダサいのかも。山とか村とか。
は行はかっこいい。氷室、布袋。
175 :02/02/28 02:21 ID:rZ8U24h/
漏れの場合は、難読の名字なので、ググルでヒットしたら
たぶん自分だろう、という怖さがあって…。

ちなみにググルの結果はヒットなし。なんとなくホッ。
176 :02/02/28 02:21 ID:obUJS15N
>>166
爆笑した(w
177 :02/02/28 02:22 ID:GWqE+Ecx


やっぱ○田、○藤、○村 これ系はダメだね。三文字もキザっぽくない?
178 :02/02/28 02:22 ID:pcDG2Vdo
>>160 こうけつ 愛知県にいます
179 :02/02/28 02:23 ID:rteE191T
>>175
キミはそんなに有名な人なのかい?
180 :02/02/28 02:23 ID:3u/B0uaf
>>173
こうけつでしょ
181:02/02/28 02:23 ID:MhCDih+g
>>159
全く同意です
おれは
ファミレスの順番待ちでは「加藤」か「中島」で通してます
わかりやすくて、微妙に他の客とかぶらないの
182 :02/02/28 02:24 ID:3jseh5dk
ヒロシでーす
183安藤:02/02/28 02:24 ID:tirsSB5R
>>116
おれ安藤だけどカコーイイか?
あんまりそう思ったことないけど。
184 :02/02/28 02:24 ID:+AFV3p7k
>>180
領収書は「上様」で勘弁してくれ
185 :02/02/28 02:24 ID:GWqE+Ecx
みんなの周りで『こいつ名前すげーカコイイ!』っての無いの?
186:02/02/28 02:24 ID:TO+3dEeI
好きな女の子の名前をググルで検索・・・
187 :02/02/28 02:24 ID:obUJS15N
>>179
自分の名前とか、友達の名前とか、結構ヒットするもんだよ
188 :02/02/28 02:24 ID:+AFV3p7k
>>182
お父さん!
189 :02/02/28 02:25 ID:Tq7DA2Nl
CM効果で鏑木。


得可主は読める?
190 :02/02/28 02:25 ID:3u/B0uaf
>>185
脇黒丸
191 :02/02/28 02:26 ID:c766Zhx5
学生の時に日外っていたよ
読める?
初対面の人はほぼ100%読めないらしい
192 :02/02/28 02:26 ID:3jseh5dk
後醍醐ってやつがいたよ
193 :02/02/28 02:26 ID:GWqE+Ecx
カコイイというより読めないな。
194 :02/02/28 02:26 ID:obUJS15N
苗字は普通だけど、名前は"豪基"(ごうき)ってやついたなぁ。
195 :02/02/28 02:26 ID:pcDG2Vdo
オノヨウコ、という人を見たことがある。
196 :02/02/28 02:27 ID:Wsig4VtU
秋葉です
197 :02/02/28 02:27 ID:Vn5Fpb8P
子子子子
なんと読むでしょう
198 :02/02/28 02:27 ID:obUJS15N
>>192
マジかよ!(w
199:02/02/28 02:27 ID:TO+3dEeI
誠司(せいし)って名前の奴がいた
中学の時自己紹介で大うけ(w
200KL:02/02/28 02:27 ID:qyp4BCtd
上田とか、上村とか、上の付く名前だと領収書が集めやすそうで
ちょっとうらやましいかも。
201 :02/02/28 02:27 ID:/apdPKnW
「この苗字読める?」大会のカホリ
202  :02/02/28 02:28 ID:edGsfjap
>>160
落ち葉さん、枯葉さん
改名しろよ
203 :02/02/28 02:28 ID:GWqE+Ecx
>>194スゲー強そう(w 普通に会話の最後に『殺!』ズギャーン って鳴ってそう・・・

瞬獄殺?
204  :02/02/28 02:28 ID:tj+IGMHa
女の名前だけど
昔、伊集院のラジオで
リスナーから投票してもらって
最強の名前に決まったのは
「芳賀唯」だったよ。
205   :02/02/28 02:28 ID:gh8dq+y+
知り合いに、じょうげんじっている(漢字わすれた)
206 :02/02/28 02:28 ID:+AFV3p7k
>>196
そろそろ600円返せよっ!
207 :02/02/28 02:28 ID:RpXpyr2+
>>192
親戚に嵯峨山がいる嵯峨天皇つながりかな?

あと神武って名前の友達も知ってる
コウタケ ってよぶんだけど
208切り込み隊長Jr☆ ◆PR28G/7Y :02/02/28 02:29 ID:0zX99xxr
209中内●:02/02/28 02:29 ID:JGcXVvGe
210 :02/02/28 02:29 ID:EGI1Dd6x
211 :02/02/28 02:30 ID:5p+4F8x1
212   :02/02/28 02:30 ID:edGsfjap
尾釜ってやつがいたけど悲劇だな
213 :02/02/28 02:30 ID:oIsw/jOD
>>197 ドキドキしながらマジレス
ねこのこ か ししのこ であってる?
214 :02/02/28 02:31 ID:+AFV3p7k
>>210
答案二枚返しですね
215 :02/02/28 02:31 ID:NScM/mAI
虐師(ぎゃくし)
これは…
216>>192:02/02/28 02:32 ID:CJq6vd6D
>>192
「後醍醐」なんてやつが周りにいたら、悪気が無くてもつい

「ガンダ〜ラ、ガンダ〜ラ」とか歌ってしまいそうだ…。
217 :02/02/28 02:32 ID:SZsdqlBG
「満子」って書いてマンコって呼ぶ子はいねがぁ
218 :02/02/28 02:32 ID:3jseh5dk
毒島って貧乏だったら最悪だな
219197:02/02/28 02:32 ID:Vn5Fpb8P
>>213
惜しい。
「ねこじし」と読む。
あと、中学の時の知り合いに「七五三」がいた。
220 :02/02/28 02:33 ID:zhsK7loP
僕の苗字ゴウダっていいます
 小さいころいじめられたよ
221  :02/02/28 02:33 ID:edGsfjap
222 :02/02/28 02:33 ID:GKmrCeuu
越前屋ってのが大学時代いた。
223 :02/02/28 02:33 ID:u5WYTEuw
龍之介って古臭いよね..。
224 :02/02/28 02:34 ID:GWqE+Ecx
羅生門豪鬼:この名前でもやしっ子のヒョロヒョロでめがね色白のサクラタン大好きオタクだったらチョーウケル(w
225 :02/02/28 02:34 ID:MI+iHxkW
俺の知り合いの、そのまた知り合いの話しだけど、
子供の名前が「きんぐ」だとさ。
ちなみに「王成」←こう書くらしい。
あ?もちろん親はヤンキーですよ w
226 :02/02/28 02:35 ID:rteE191T
お笑い芸人と同じ苗字は嫌だ
227 :02/02/28 02:35 ID:c766Zhx5
>>218
「ぶすじま」だったら顔が気になるよ…
228213:02/02/28 02:35 ID:oIsw/jOD
>>219
へー、勉強になったよ。

俺の後輩で藤九とかいて「とおく」っていたな。
ゆうメイトの配達先で同じ字で「ふじく」って読む家があって、
書き留め届ける時に読み間違いを指摘されたよ。
229 :02/02/28 02:35 ID:GWqE+Ecx
>>225アホすぎる・・・思いっきり名前から馬鹿っぽさが滲み出ている(w
230 :02/02/28 02:36 ID:+AFV3p7k
>>219
さんまがネタで良く言ってたのは「一二三」ちゃん
体型も上から一二三になってたとか
231 :02/02/28 02:37 ID:oIsw/jOD
>>225
騎士とかいて「ないと」くんを思い出したよ。
232 :02/02/28 02:37 ID:gh8dq+y+
榊原聖人とかいそう…
233 :02/02/28 02:37 ID:rZ8U24h/
>>219 
「シメ」かなあ…?
「七五三太」と書いて「シメタ」と読むと言うのは聞いたことがあるけど。

ところで、友達の大学の理事長の下の名前が「倭文子」(女性)だったので
つい、なんて読むのか聞いてしまった。ちなみに読める人います?
234 :02/02/28 02:38 ID:MI+iHxkW
三二一なら
逆三角で理想体型だったのに・・・ w
235つつじもり:02/02/28 02:38 ID:tirsSB5R
>>160 のページより

>名字総画数ランキング(総合編)
>1位 54画 躑躅森 つつじもり 岩手県雫石町(10軒)など全国に16軒

このひとテストで名前書くとき大変そうだな。

>一 いち 福井県三国町など福井県内に約10軒
一さんは画数の少なさでは最強。
一一(いちはじめ)ならなおよし。(w
236 :02/02/28 02:39 ID:o4mDGEwm
自分の姓名ともに気に入ってる
気象予報士が天職になりそうな名前だけど(藁
237 :02/02/28 02:39 ID:oIsw/jOD
>>234
読み方は「みにい」とか?
某ネズミを思い出すな(w
238 :02/02/28 02:39 ID:GWqE+Ecx
>>235それ昔は年賀状 手書きで書いてたんだろうな・・・
239 :02/02/28 02:40 ID:oIsw/jOD
>>236
天晴雷鳴さんですか?
240 :02/02/28 02:41 ID:c766Zhx5
>>233
倭文子「しずこ」かな?
小説で読んだ覚えがある
241 :02/02/28 02:41 ID:MI+iHxkW
藁男ですが何か?
242 :02/02/28 02:41 ID:Z/uENcWI
>>160
ココ見ると俺の名字もたいしたことねぇな〜
と思う反面、ココにも載らない中途半端な俺の名字って・・・
243 :02/02/28 02:41 ID:/JYonGC7
俺のしたの名前は、ひろゆき
244 :02/02/28 02:42 ID:pcDG2Vdo
自分の名はNHKのアナウンサーぽいカタい名前で気に入ってます。
やっぱDQNな名前ってのは社会人としての信用度が低い感じがしなくもない
245197=219:02/02/28 02:43 ID:Vn5Fpb8P
>>233
正解。「七五三」と書いて「しめ」なんだって。
子子子子は「すしねこ」とも読むらしい。

あと、実際に会った中では「丸」「丸一」「次郎丸」の丸シリーズ
246 :02/02/28 02:43 ID:rZ8U24h/
>>240
正解です。みなさん博識ですなあ…。
247 :02/02/28 02:44 ID:+AFV3p7k
「山田一」とか書き初めの名前欄が小さくても大丈夫で羨ましい
248 :02/02/28 02:44 ID:3jseh5dk
おれのみょうじ 猫山(ねこやま)で 家は猫勝という料理屋をやっている
249 :02/02/28 02:45 ID:oIsw/jOD
小説の登場人物で申し訳無いのだが、「正午」ってなんて読むと思う?
ちなみに名前ね。
250 :02/02/28 02:45 ID:obUJS15N
一二三(ひふみ)って名前の人、とっきどきいるよね。
251 :02/02/28 02:45 ID:GKmrCeuu
高校時代は下ってのがいた。
252 :02/02/28 02:46 ID:pcDG2Vdo
>>248 カワイイじゃねーか・・・
253 :02/02/28 02:47 ID:8zlWSWE1
そういや、部活の市大会で富士山っていう苗字の奴がいた。
254 :02/02/28 02:47 ID:RpXpyr2+
>>250
プロ野球選手で高橋一三ってのがいた カズミ
255 :02/02/28 02:47 ID:+AFV3p7k
>>234
一十三・・・
256 :02/02/28 02:48 ID:GWqE+Ecx
つーか、悪虫とか恐神とかすごい名字だな(w
257 :02/02/28 02:49 ID:c766Zhx5
馬〆 「まじめ」 ってワラタ
258 :02/02/28 02:49 ID:Tq7DA2Nl
歴史の先生で「鈴木卓」ってのがいた。
スズタクって呼ばれてた。
キムタクって呼び名がまだない頃のお話。
259 :02/02/28 02:50 ID:TSPmXSH7
http://ton.2ch.net/rights/kako/1001/10011/1001130996.html

つーか、このスレ最強に笑った。
金看板・・・・プププッ
260 :02/02/28 02:53 ID:Wsig4VtU
猫山さん、みぃっけ
http://cathell.tripod.co.jp/
261 :02/02/28 02:53 ID:V1QeXKE4
名字スレになってるな(w
262 :02/02/28 02:54 ID:IsGZ2I54
俺の名前ありきたりなんだよね。しかも父親がノイローゼ体質だから
そうはなりませんように!って意図が見え見えの名前。(でもちゃんと体質受け継ぎました)

でもまあ、「童夢」くんとかよりはマシかな…。
263  :02/02/28 02:54 ID:edGsfjap
卍山下(まざなか)。凄すぎる
264 :02/02/28 02:55 ID:+AFV3p7k
ところで改名って頑張れば出来ないの?
265 :02/02/28 02:56 ID:TSPmXSH7
「金看板」(キンカンバン)すごすぎる・・・・。
266よく聞く話だが…。:02/02/28 02:57 ID:CJq6vd6D

幸子って名前で幸せそうな人って見たことない…。どう?
267 :02/02/28 02:58 ID:Z/uENcWI
>>259
どこに板あるんだ?
268 :02/02/28 03:01 ID:TSPmXSH7
>>267
昔、人権板にあった。
269 :02/02/28 03:01 ID:3jseh5dk
苗字が徳大寺で鬱
志村とか出川って苗字の人もいやなんだろうか
270 :02/02/28 03:02 ID:pcDG2Vdo
>>269 裁判所で所定の手続きを踏めば大丈夫。だがめんどくさいらしい。
271 :02/02/28 03:02 ID:GrjIalaG
おれの彼女、どこの希少姓調べても載ってないんだが。
検索すると、一族しか出てこない。これってどう?
272 :02/02/28 03:03 ID:Z/uENcWI
>>268
サンクス
もうないみたいね その板
273 :02/02/28 03:08 ID:P3UDHWph
>>272
あるじゃん
どこみてんだ?
274 :02/02/28 03:09 ID:zL4NcdzM
中野渡(ナカノワタリ)は既出ですか?
275 :02/02/28 03:11 ID:qwnxPHBH
ググルで名前検索したら児童虐待事件逮捕者リストとか出てきて鬱。
276 :02/02/28 03:11 ID:Z/uENcWI
>>273
どこのカテゴリー?
277暇人 ◆himaFKYI :02/02/28 03:13 ID:9nw//4J3
ググルで名前検索したらAVの監督名とか出てきて鬱。

いや、本当に。
278.:02/02/28 03:13 ID:Eb3HqQSn
一族しかいない苗字だし、名前を言うと、女の子からカコイイ!!と言われる。
279 :02/02/28 03:15 ID:d5zbyNIF
中学の時に神(じん)って子がいた
280 :02/02/28 03:15 ID:ATIsBreD
氷室って名字だけど、結構気に入ってる。
281 :02/02/28 03:19 ID:jjbeQ48D
最近の子供って・・・・・って感じの名前多いなあ。
いっぱいいたらそれが当たり前になってくのかもしれないけど。
282 :02/02/28 03:20 ID:fXYY7mVv
>>280
かっこいいね。冷たそうだけど。
283 :02/02/28 03:21 ID:pcDG2Vdo
タイは同じ名字を持つ人はその一族のほかにいないそうだ。
284 :02/02/28 03:21 ID:58ti6Vhj
>>280
おまえか!
285 :02/02/28 03:21 ID:gaPqVjCw
安藤奈津ってのがいいな。
286切り込み隊長Jr☆ ◆PR28G/7Y :02/02/28 03:21 ID:kzPk0WS8
金看板、ここの降臨しないかな。
287   :02/02/28 03:22 ID:tj+IGMHa
氷室、うらやましいな
でも、氷室太郎とかだったら最悪。
288 :02/02/28 03:23 ID:GWqE+Ecx
ついに氷室が現れたか。ウラヤマスィ
289 :02/02/28 03:23 ID:tbxx3obG
名前(フルネーム)を漢字で書いたら画数は何画?
折れは漢字4文字のくせに22画で済んでしまう・・・
290280:02/02/28 03:24 ID:ATIsBreD
ただ名前は普通。
顔も京介みたいにカッコ良くない。
291 :02/02/28 03:24 ID:8ewdjDWt
「ひろみ」とか「かおる」とか兼用の名前じゃなくて
男なのに女みたいな名前、あるいはその逆の人いる?
292 :02/02/28 03:24 ID:58ti6Vhj
>>290
名前も言っとけ
293280:02/02/28 03:25 ID:ATIsBreD
>>292
それはー無理だ
294  :02/02/28 03:25 ID:NBLB4Zwu
>>280
好きな姓のひとつ。羨ましい。
余談だが、「氷室」という名前のお酒がある。美味い。
295  :02/02/28 03:25 ID:8ewdjDWt
ちなみに俺は「太郎」がつくので男だとバレバレです。
最近生まれた子には太郎って名前すくなそうだけどね。
296 :02/02/28 03:25 ID:Q8uFFsO1
やっぱり名前がカッコよかったら見た目がついてこないとね・・・
バランスが大事。
297 :02/02/28 03:25 ID:e8/D8h3O
>>289
漢字4文字で47画。多い方かな?
298名無しさん:02/02/28 03:26 ID:6AAPaYYf
けいすけ
好きでも嫌いでもない
299 :02/02/28 03:26 ID:pcDG2Vdo
>>289 43画
300 :02/02/28 03:26 ID:58ti6Vhj
俺も「氷室」が良かったな・・・ 

                
 
301 :02/02/28 03:27 ID:Oo9sQpBN
そういえば昔阪神に源五郎丸って
投手いたよね、って阪神ファンしか知らないかな??
源五郎だけでもヤバイのにそれプラス丸だよ、
こりゃ相当キテルね。
302 :02/02/28 03:27 ID:GWqE+Ecx
ケコーンしる
303 :02/02/28 03:28 ID:gaPqVjCw
>>285は放値かい?
304 :02/02/28 03:28 ID:e8/D8h3O
望月って名字どう?結構好きなんだけど
305...:02/02/28 03:29 ID:1NO52Uid
マジな話 俺の知りあいで 真由美ってこがいたのだが
付き合っていた男は真弓だったのだがこの場合ケコ−ンしたら
真弓 真由美になるんだろうけど

で 俺の遠い親戚に一二三(ひふみ)と二三四(ふみよ)っておばはんが
いるのだが これってどうよ??

最後に中学の同級生で水田 真理ってのがいたんだが
わざと??って思うよな..........
306 :02/02/28 03:29 ID:58ti6Vhj
↑放置
307 :02/02/28 03:29 ID:ATIsBreD
そういや殺崎(さつざき)って名字の奴がいるって聞いたことある。
308   :02/02/28 03:29 ID:+0Hwpruj
>>298
俺もけいすけだけど、結構好きだぞ。
309  :02/02/28 03:29 ID:58ti6Vhj
>>303
ああ、ガムやるよ。
310 :02/02/28 03:30 ID:8ewdjDWt
>>301
船の名前かと思った
311   :02/02/28 03:30 ID:+0Hwpruj
小野寺万子っつー女がいるという話は都市伝説ですか?
312 :02/02/28 03:30 ID:niQ2shl/
俺は徳川です。従兄弟は松平。
313 :02/02/28 03:32 ID:pcDG2Vdo
>>304 望月ってイヤなヤツがいたからいいイメージわかない。

そんなもんでしょ?
314 :02/02/28 03:32 ID:GKmrCeuu
坂本ってどうよ?
315 :02/02/28 03:32 ID:TEXLKrJE
当方女だけど、総画で52画

フルネームだと、売れないアイドルか、企画物のAV女優のような名前だと
誉められる。
316 :02/02/28 03:32 ID:8ewdjDWt
大豆精太という姓の人が郷里にいたが
多分あの辺だけだろうな。
くどくなるのを避ける為か
名前の方は漢字一文字だった。
317 :02/02/28 03:33 ID:58ti6Vhj
>>316
なんて読むんだ。
318  :02/02/28 03:34 ID:tj+IGMHa
大阪では昔「坂田」って名前だけで
いじめられたそうだ。→坂田利男
319 :02/02/28 03:36 ID:pcDG2Vdo
坂田宗男が今一番ホットで熱い名前なんじゃなかろーか
320名無しさん:02/02/28 03:36 ID:6AAPaYYf
名字を検索してみたら25,400件だった
おまえらもやってみ
321 :02/02/28 03:36 ID:sCLrBxUp
女のコだったらせなって名前はかわいいな。
アイルトンの存在に関わらず。
322  :02/02/28 03:37 ID:+X/v3+Ms
精子 出士太郎  ですが何か?
323 :02/02/28 03:37 ID:yRXfnont
常磐 金成(ときはかねなり)
御手洗(みたらし)
324 :02/02/28 03:37 ID:+0Hwpruj
なんか大学の研究発表ページに同姓同名の奴が。
頑張ってるんだなぁ。うんうん・・・。
325 :02/02/28 03:38 ID:TEXLKrJE
>>320

>>315です。
yahooで18件、googleで20件
326 :02/02/28 03:38 ID:nvf+Iop3
親父の名前が忠彦で、俺の名前が泰彦で、息子の名前が隆彦と慶彦だよ。
327 :02/02/28 03:38 ID:+0Hwpruj
ナンシー・トルネアータですがなにか?
328 :02/02/28 03:38 ID:8ewdjDWt
>>314
金八やら竜馬やら、武田鉄矢っぽいイメージ、かな。
>>317
「おおまめせいた」
329 :02/02/28 03:39 ID:sCLrBxUp
名前は3文字がいい。
もしくは〜介とか。

それだと友達とかに下の名前で呼ばれやすいよね。

漏れは四文字だから名字で呼ばれやすい。
330 :02/02/28 03:40 ID:Ka7MQhis
岡田って苗字にどんな感情抱く?
331 :02/02/28 03:40 ID:TEXLKrJE
『和代』という名前は好きだ。
332  :02/02/28 03:40 ID:tj+IGMHa
中学の時同級生に
「玉那覇」という奴がいて
お父さん沖縄出身でしょって言ったら
なんでわかったの!って驚かれた
わかるっちゅ〜の
333 :02/02/28 03:40 ID:Q8uFFsO1
>>330
イジリー
334 :02/02/28 03:40 ID:+X/v3+Ms
生活板によると「石井」姓にダントツDQNが多いらしい…
335名無しさん:02/02/28 03:41 ID:6AAPaYYf
>>325
Yahooでやったら9件だった
25,400件はgoogle
何なんだこの違いは
336暇人 ◆himaFKYI :02/02/28 03:41 ID:AEsaQa6X
>>330
なんか弄られそう。
337 :02/02/28 03:41 ID:9XdCG6eW
>>330
剛毛そう
338 :02/02/28 03:41 ID:gaPqVjCw
明日香って名前に下半身が反応しますがなにか?
直子って名前に不思議と惚れられますがなにか?
339 :02/02/28 03:41 ID:8ewdjDWt
介とか彦に憧れるね。
340 :02/02/28 03:41 ID:TEXLKrJE
>>330
顔の薄い感じの人。
341 :02/02/28 03:41 ID:+X/v3+Ms
V6に岡田って人いるね。
342 :02/02/28 03:42 ID:kuyAViGF
全国の田代さんは今
343   :02/02/28 03:42 ID:tj+IGMHa
>>334
おお!アウトロー板でも
DQNだぞ石井は。
344    :02/02/28 03:42 ID:+0Hwpruj
>>330
岡田以蔵
>>331
俺らの仲間内では房枝、ノブヨは顔見なくても絶対ブスだと決まってた。
345 :02/02/28 03:43 ID:e8/D8h3O
孝太郎、景太郎は良いと思う。
346 :02/02/28 03:43 ID:GKmrCeuu
>>330
ファンファン大佐かな・・・。
347 :02/02/28 03:43 ID:iwX6/9NM
俺1980年生まれで「大輔」
ベタ過ぎて大嫌い。
348 :02/02/28 03:44 ID:e8/D8h3O
>>330
岡田斗司夫
349 :02/02/28 03:44 ID:GKmrCeuu
>>347
多いねー。俺の友達にも5人はいる。
350   :02/02/28 03:44 ID:tj+IGMHa
自分の彼女が母親と同じ名前だと
鬱だな。
351 :02/02/28 03:44 ID:TEXLKrJE
>>347
女の子は「絵美」「恵」「裕子」が多いよね(w
352 :02/02/28 03:45 ID:Tq7DA2Nl
>>330
あーみん。
353 :02/02/28 03:45 ID:+X/v3+Ms
キムラ タクヤ  で、ブサイクな人可哀相…
354 :02/02/28 03:45 ID:Ajkdnu02
>>347
俺も1980年生まれ
確かに「大輔」多いよね
俺は「智也」だよ
355    :02/02/28 03:45 ID:+0Hwpruj
>>350
俺も美代子って女とは一生付き合わないわ。どんな美女でも。
356これスレの定説:02/02/28 03:45 ID:GWqE+Ecx
そろそろ350も超えて>>346みたいのが増えてくるころだな(W
357 :02/02/28 03:45 ID:kuyAViGF
さくら
358 :02/02/28 03:46 ID:sCLrBxUp
>>347
やっぱ親は荒木に影響受けてそう名付けたの?
359 :02/02/28 03:46 ID:fIFt7PcC
鏑木ですけど何か?
360    :02/02/28 03:46 ID:+0Hwpruj
結婚もしてないのに子供の名前考えたことのある奴手挙げろ。
361 :02/02/28 03:46 ID:8ewdjDWt
>>344
俺はノブヨって名前のサンプルはドラえもんの声しか知らないからなあ。
でも「ノブ」って名前の女ってイマイチだなー。

カワイイ子の名前が「万里子」とか「満喜子」とか
そういう名前だったりすると凄い可哀想じゃない?
今、敢えてこういう名前をつける親っているだろうか?
362346:02/02/28 03:47 ID:GKmrCeuu
>>356
ゴメン、言ってることが良くわからん。
363 :02/02/28 03:47 ID:+X/v3+Ms
そうだ!母親の名前晒そうじゃないか!
オレの母は理恵子っていう。。。父親もいいよ。。。
364 :02/02/28 03:47 ID:TEXLKrJE
>>359
カブラギさーん(はぁと
365 :02/02/28 03:47 ID:kuyAViGF
366  :02/02/28 03:47 ID:pcDG2Vdo
>>360 あい
367 :02/02/28 03:48 ID:kuyAViGF
姓名判断のURLを・・・・
368 :02/02/28 03:48 ID:Tq7DA2Nl
>>360
はい。
369暇人 ◆himaFKYI :02/02/28 03:48 ID:AEsaQa6X
>>350
分かるなぁ。
なんであんなに嫌なんだろうか…。
逆にマザコン癖の有る人はウハウハなんだろうけど。
370 :02/02/28 03:48 ID:sCLrBxUp
>>360
はーい
371 :02/02/28 03:48 ID:e/gPgZmB
自分の子供に自分の名前だけは入れたくないね。
俺と同じ様なドキュな人生を送って欲しくないヽ(´ー`)ノ
372347:02/02/28 03:48 ID:iwX6/9NM
分からん…。
直接影響されたわけじゃないけど、たまたま流行に乗ったようだ…
マジ鬱(w
373 :02/02/28 03:49 ID:TEXLKrJE
>>360
YES

女の子だったら「晴海」か「深雪」がいい
374暇人 ◆himaFKYI :02/02/28 03:49 ID:AEsaQa6X
>>360
ヽ(`Д´)ノ
375 :02/02/28 03:49 ID:+X/v3+Ms
つうか、その前に結婚できる確信あんのかよ!?
376 :02/02/28 03:49 ID:tbxx3obG
ググールで検索したら苗字は10万件近く見つかったのに
フルネームだと1つも出てこなかった・・・
そんなに変わった名前なのか俺は。
377 :02/02/28 03:49 ID:sCLrBxUp
これから女のコも〜子って名前は減ってくんだろうね
378    :02/02/28 03:50 ID:+0Hwpruj
娘には花の名前を付けたいな。百合とか・・・
379   :02/02/28 03:51 ID:tj+IGMHa
>>373
名前の意味は?
380 :02/02/28 03:51 ID:8ewdjDWt
「右衛門」とかつく人いないの?
381 :02/02/28 03:51 ID:e8/D8h3O
>>376
俺はフルで調べると1件。俺だ......
382 :02/02/28 03:51 ID:u33349rT
日本来てよかった。みんな私の名前すぐ覚えてくれます。
ttp://langue.hyper.chubu.ac.jp/komori/manko/
383 :02/02/28 03:51 ID:+X/v3+Ms
女の子であんまりお洒落な名前にして、名前負けしてるのもキツイぞ!
自分の顔見ろ!!!
384 :02/02/28 03:52 ID:pcDG2Vdo
あえて「○○子」と自分の娘に名付けたいが、恨まれますか?
385長老:02/02/28 03:52 ID:e/gPgZmB
花の名多いですな。でも一歩間違えばドキュだから気を付けなされ。
386 :02/02/28 03:52 ID:GKmrCeuu
>>383
配偶者に似れば大丈夫さ!
387    :02/02/28 03:52 ID:+0Hwpruj
そういやジュリアっつーブスがいたな。
388 :02/02/28 03:52 ID:UrG+a1Xa
好きだよ。
むしろ名前でチヤホヤされるし。
顔は無理。
389 :02/02/28 03:53 ID:tbxx3obG
歳とった時のこと考えると「〜子」とか「〜郎」は無難だよな・・・
390 :02/02/28 03:53 ID:Tq7DA2Nl
>>383
名前負けしてるよ、私。
391 :02/02/28 03:53 ID:T25SzFZq
折れの名前・・・チョンぽいからイヤなんだ。
結婚したら奥さんの姓にするつもり。
392   :02/02/28 03:54 ID:tj+IGMHa
小学校の時、「大江千里」と「森高千里」が
結婚したら大変だなって一人でニヤニヤしてたよ。
393 :02/02/28 03:54 ID:+X/v3+Ms
後藤 真希なんてのは、かなり多そうだが、ブスもいんだろうな…
394 :02/02/28 03:54 ID:e/gPgZmB
俺が思うに名前に「愛」が付く人は
美人率高いような気がするんだ。
395暇人 ◆himaFKYI :02/02/28 03:55 ID:AEsaQa6X
>>384
名前で怨まれるような子供のしちゃ遺憾。
396 :02/02/28 03:55 ID:sCLrBxUp
子供の頃、志村とか加藤って名字の人見ると笑ってしまった
397 :02/02/28 03:55 ID:pcDG2Vdo
うえからよんでもしたからよんでも同じ
今井麻衣、という子がおりました
398    :02/02/28 03:55 ID:+0Hwpruj
チカorチエっておてんば(死語)ぽくね?
399 :02/02/28 03:56 ID:e/gPgZmB
「金」がつくとチョソなんだろ?
400 :02/02/28 03:56 ID:L0vYoCi3
>>389
今、ハァ?って感じの名前多いよ。
親がドキュなのか?
401漏れも名はタクヤ:02/02/28 03:56 ID:9XdCG6eW
402 :02/02/28 03:56 ID:Tq7DA2Nl
>>398
じゃりんこチエと
高見知佳って感じ?
403 :02/02/28 03:57 ID:TEXLKrJE
>>373です。

「晴海」は、私が晴海(東京都中央区晴海)に住んでいるので(w
名前の響きもいいし、爽やかそうな名前だから。

「深雪」は昔読んだ小説の主人公の浮気相手の女の名前なんだけど
色白で華奢そうな名前だから。

他には「涼子」「奈緒子」も好きだ。
404 :02/02/28 03:57 ID:T25SzFZq
じゃりんこチエ
405    :02/02/28 03:57 ID:+0Hwpruj
>>402
まあそういうとことか、俺の周りでの話だが・・。
406暇人 ◆himaFKYI :02/02/28 03:58 ID:AEsaQa6X
タクヤって聞くと二つ顔がイメージ出来る。
一つは木村。
もう一つはAAのオタクの顔。。。
407   :02/02/28 03:58 ID:tj+IGMHa
今流行りの「翔」なんて名前
ブサイクだったら可愛そうだな。
408.:02/02/28 03:58 ID:9BE2K0WC
我が子かわいさのあまり親馬鹿で、洒落た名前をつける気持ちはわからんでもないが、
夫婦お互いの顔見て、ある程度子供の行く末のツラは想定しろよ、と言いたくなる。
409 :02/02/28 03:58 ID:pcDG2Vdo
冬に生まれても晴海? 夏に生まれても深雪? ギャップがええかも。
410 :02/02/28 03:58 ID:TEXLKrJE
>>394
性格のきつい美人が多そうね(w
411    :02/02/28 03:58 ID:+0Hwpruj
双子が生まれたらバツ&テリ−だな。
412 :02/02/28 03:59 ID:8ewdjDWt
名前に動物が入ってる人いる?
せいぜい龍之介とか龍一くらいだろうけど。
虎とか入ってたらカコイイよな。
413 :02/02/28 03:59 ID:fIFt7PcC
芸能人の本名
http://members.tripod.co.jp/iMac_iMac/index-honmyou.html
  
誰だって変えたくなるものさ
414 :02/02/28 03:59 ID:Vk/+wq3m
琴乃
415 :02/02/28 03:59 ID:pcDG2Vdo
>>410 おれは卓球の愛ちゃんを浮かべたね
416 :02/02/28 03:59 ID:GKmrCeuu
若菜って名前はどーしても付けられん
417名無し:02/02/28 04:00 ID:rxLt/pAD
若くてね ちょビット可愛い 予備校の先生が【シムラ】だったから
思いっきり連想したよ。
こんなに若くて可愛い姉ちゃんが【シムラ】かよ・・・と。
418 :02/02/28 04:01 ID:8ewdjDWt
>>413
丹古母鬼馬二>神田満
なんかワラタ
419  :02/02/28 04:01 ID:+X/v3+Ms
昔好きだった、アイドルの名前つける親は超DQN!!!!!
420 :02/02/28 04:01 ID:T25SzFZq
>>399
折れの名前にモロ入ってるんだが・・(;−.−)ウツダ・・
421 :02/02/28 04:01 ID:n6d7+fa1
>>412
虎子とか
422 :02/02/28 04:01 ID:fIFt7PcC
オレ虎南
423   :02/02/28 04:01 ID:tj+IGMHa
>>411
野球下手だったらかわいそうだぞ。
424    :02/02/28 04:01 ID:+0Hwpruj
UA >嶋歌織
十分かっこいいぞ。
425 :02/02/28 04:02 ID:pcDG2Vdo
Misiaの本名・伊藤美咲、は有名
426 :02/02/28 04:02 ID:e/gPgZmB
>>416
ネットで多いね、若菜ってコテハン。たいがい性格がキツイ。
427418:02/02/28 04:02 ID:rxLt/pAD
昔から自分の名前が気に入らなかった。
「〜太郎」で昔話の主人公みたいだから。
しかも【太ってる】という意は嫌だった。
428 :02/02/28 04:02 ID:8ewdjDWt
>>421
マジでいるの?虎男ならわかるけど。
>>422
コナソ?
429    :02/02/28 04:03 ID:+0Hwpruj
えっちゃん、なっちゃん、さっちゃんとかは可愛い子が多いとおもう。
430 :02/02/28 04:03 ID:AEsaQa6X
伊藤って名前の響きが好き。
431この人は幸か不幸か?:02/02/28 04:03 ID:GqOJ3uDm
432 :02/02/28 04:03 ID:TEXLKrJE
福岡県超田舎の市報には「満一歳おめでとう」という親バカコーナーがある。
今月号掲載の名前はこちら。

○○広夢(ひろむ)
△△希歩(のあ)
□□一清(いっせい) ※この子の父親は「清一」(w
●●一郎(いちろう)
▲▲琴音(ことね)
■■樹(いつき)
◇◇柊弥(とうや)
433 :02/02/28 04:04 ID:Tq7DA2Nl
>>424
つーことは、ムラジュンの本名が嶋なのかな?
434 :02/02/28 04:04 ID:8ewdjDWt
「東・孝」みたいに簡潔明瞭な姓名に憧れた時期もあったなあ。
435 :02/02/28 04:04 ID:ZvO5xFXx
名前なんてちゃんと人が読めればいいんだよ・・・読めればな。

俺なんて漢字自体は厨房までに覚えるってのに読みは初めての奴はまず読めねぇ(苦笑
親がひねくれた読み付けるのが悪いんだYO!
しかもやたらと発音しずらいときやがる・・・
本人ですら発音に苦労するってのはどういう事だ?(w

で、当然ガキの頃は嫌だった自分の名前だが・・・
20過ぎりゃ慣れるもんだなこれ(w
つうか一度覚えさせたら二度と忘れない名前のようだしむしろ得だったかもな。
436名無し:02/02/28 04:04 ID:rxLt/pAD
好きな女の子の名前は・・・「弘子」「奈津子」「奈緒」「美里」「晶子」
437 :02/02/28 04:05 ID:AOT2doV/
>>419
>昔好きだった、アイドルの名前つける親は超DQN!!!!!

それ、V6の森田剛の母親。母親が郷ひろみのファンだったから
息子の名前を「剛」にした。
438 :02/02/28 04:05 ID:TEXLKrJE
山田桂子はglobeのKEIKOの本名
439 :02/02/28 04:05 ID:e/gPgZmB
>>432
上の二つは思い切りドキュっぽい。
440 :02/02/28 04:05 ID:5pZSw5Bp
>>435
呂比須?
441 :02/02/28 04:05 ID:L0vYoCi3
>>432
最近てこんなんばっかだなー
昔でいう普通の名前が逆に浮きそうな
442 :02/02/28 04:05 ID:nvf+Iop3
>.420
俺の知り合いの金は、いつも食い物もらったりパチンコしたり競馬したりして
勝ったら焼肉に連れていってくれる、面白い奴だから気にするな。
443   :02/02/28 04:05 ID:tj+IGMHa
>>432
なんかたいそうな名前が多いな。
444T4WE:02/02/28 04:05 ID:r2VTK3F2
JパJ:尾じゃいpsつ会えツ「0et0[ayt[w
aoit@Gt0[Qet−QGt0y=CQ−O@ z@N−A[9TYA
AKLJT@IAHTO9RE
445 :02/02/28 04:05 ID:sCLrBxUp
明恵ちゃん
446    :02/02/28 04:06 ID:+0Hwpruj
つーか、今まで会った可愛い子の名前って「可愛い名前」ってインプットされるよな。
447 :02/02/28 04:06 ID:Ajkdnu02
石田� 純一>石田 太郎
井出らっきょ>井出博士
飯島愛>大久保まつえ

何か笑える
448 :02/02/28 04:06 ID:GKmrCeuu
琴音は趣味がいいと思う。
449 ショカツ・コウメイ:02/02/28 04:06 ID:AEsaQa6X
変換で出てこない名前は正直、面倒臭い。
450 :02/02/28 04:06 ID:TEXLKrJE
小室の子供は「琴梨」
ことり、コトリ、小鳥…BIRD
451 :02/02/28 04:07 ID:UrG+a1Xa
石田一成
なんて星川一星
452それぐらいでイイとは言えないかもしれないが:02/02/28 04:07 ID:9XdCG6eW
>>435
すぐに読めない名前だとテレアフォ
は絶対間違えるからすぐ電話切れるだろ?
漏れの弟も漢字からは読めない名前だから
「そんな人いません」って切ることができる。
イイこともあるんだよ。
453    :02/02/28 04:07 ID:+0Hwpruj
JUDY AND MARY恩田よしひと>恩田よしひと
JUDY AND MARY五十嵐こうた>五十嵐こうた

なんでたまにこういうのがあるんだ?
454 :02/02/28 04:08 ID:UrG+a1Xa
心美もどうかしちょる。
455いよいよだな:02/02/28 04:08 ID:J9WU84dO
まあ名前は死蔵化死ってことで 
456 :02/02/28 04:08 ID:yRXfnont
僕の名前は騎士(ナイト)ですヨロシコ!!
457 マリリン:02/02/28 04:09 ID:AEsaQa6X
真理って書いてマリって読むのは結構好き。
最初に読んだ人は凄いなァ、と。
458   :02/02/28 04:09 ID:tj+IGMHa
琴音って名前で
楽器なにも弾けなかったら
かわいそうだな。
459 :02/02/28 04:11 ID:GKmrCeuu
>>458
琴の音色のような声ってことで(藁
460:02/02/28 04:11 ID:T25SzFZq
金田一もチョソなのかな?
461 :02/02/28 04:11 ID:fIFt7PcC
後藤真希は完璧だな
462    :02/02/28 04:12 ID:+0Hwpruj
女の二文字名前は諸刃の剣。
463 :02/02/28 04:12 ID:PDJqWQxi
岸本ってどうよ?
464 :02/02/28 04:12 ID:+X/v3+Ms
「ヨウコ」って名前の子はココにいたりするかな???
初恋の人の名前デス…
465435:02/02/28 04:12 ID:ZvO5xFXx
>>435
残念ながら普通に日本人な名前だったりする(w

>>452
俺の場合絶対に読み間違いはないと思ってるから厄介だったりするんだわ。
まず100%間違えやがるからなぁ。
つうか勧誘するつもりなら読みぐらい調べろっての。

もっとも確かにそんな奴居ねぇって電話切れるから便利ではあるが。
むしろいかにテレアフォを馬鹿にして電話切るかを楽しむようになっちまった(w
466    :02/02/28 04:12 ID:+0Hwpruj
>>464
ちょっちゅねー。
467 :02/02/28 04:13 ID:TEXLKrJE
>>432の続編

両親の名前も載せちゃう(w

広夢(ひろむ) 父=昌也 母=和美
希歩(のあ)  父=和昭 母=真希
一清(いっせい)父=清一 母=加奈子
一郎(いちろう)父=正通 母=美紀
琴音(ことね) 父=邦彦 母=康恵
樹(いつき)  父=寛  母=則子
柊弥(とうや) 父=竜也 母=朝香

468 :02/02/28 04:14 ID:T25SzFZq
ヨウコウとヨウコじゃ天と地ほどの違いがある
469  :02/02/28 04:14 ID:tj+IGMHa
>>466
そりゃ渡嘉敷だろ
470 :02/02/28 04:14 ID:8ewdjDWt
>464
高校の時好きだった子がヨウコで
卒業して付き合った女も別のヨウコだった。
なにかに憑かれてるのかもな。
471    :02/02/28 04:15 ID:+0Hwpruj
息子に甲子園と名づけたダンカンは神。
472 :02/02/28 04:15 ID:L0vYoCi3
>>469
具志堅
473452:02/02/28 04:16 ID:9XdCG6eW
>>465
それもアリだね
474 :02/02/28 04:16 ID:TEXLKrJE
「さおり」ってどう?
475エリート大学生:02/02/28 04:16 ID:BzFMQfFD
なあ、今揺れたで
476   :02/02/28 04:17 ID:tj+IGMHa
>>472
ひねったボケだったんだけど
渡嘉敷って一発変換できたので驚いた。
477 :02/02/28 04:18 ID:LGKzrm6r
      ζ
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /         |
 / \   ─ ─ │  
 ||||||||||   -  - │
 | (6-----○⌒ つ|
  |     |||||||||| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |       ─  | <  正直、わしはだれじゃ?
  |  \       /  \_________
  |      ̄ ̄ ̄|
478 :02/02/28 04:18 ID:sCLrBxUp
春時男(ハルジオ)って子供いた
479    :02/02/28 04:18 ID:+0Hwpruj
細川ふみえ>細川典江
これ考えた奴は神。日本人の意識にふみえ=巨乳とイメージづけた。
480 :02/02/28 04:18 ID:yRXfnont
某博士が光子(こうし)にならって、娘に光子(みつこ)と名づけてたな。
481 :02/02/28 04:18 ID:B2xHefWo
悪魔君て結局どんな名前になったんだけ?
482ジェリド:02/02/28 04:19 ID:+VzeJNpS
カミーユ・・・何だ女の名前なのに男か。
なめるなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
483話それるけど:02/02/28 04:19 ID:9XdCG6eW
>>476
キタの総書記さんなんかも一発変換できたりする。
484 :02/02/28 04:19 ID:E1o58ZIM
>>477
今時自分の息子に「波平」とつける親がいるとすれば
ある意味神だな
485 :02/02/28 04:20 ID:AEsaQa6X

>>478
語呂ダサっ(w
486 :02/02/28 04:20 ID:e/gPgZmB
>>481
「亜久麻」って読みは同じで字をかえたんじゃなかったっけ。
487  :02/02/28 04:21 ID:tj+IGMHa
今、国際化の時代だって言って
外人の名前に聞こえる名前が増えてるよね
「詩恩(シオン)」とか。
488一発変換:02/02/28 04:21 ID:T25SzFZq
金正日(キムジョンイル)、金日成(キムイルソン)、おお本当だ
489 :02/02/28 04:21 ID:B2xHefWo
怒窮鼠
490    :02/02/28 04:22 ID:+0Hwpruj
呑平理(ドンペリ)今考えた。
491 :02/02/28 04:23 ID:QsyNrzpm
ジョンレノン好きの親にお奨めの名前

     麗音(レノン)
492 :02/02/28 04:23 ID:S4zqU2HX
>>478
将来ヤクに手を出しそうな名前w
493 :02/02/28 04:23 ID:nvf+Iop3
怒窮鼠チョンを噛む
494 :02/02/28 04:23 ID:tj+IGMHa
江沢民
495 :02/02/28 04:23 ID:9Lur9bYq
ジンガイ風の名前をつけるのが国際人なのか?
と、問いつめたい。
496国際派:02/02/28 04:23 ID:AEsaQa6X
檸檬T(レモンティ)
497    :02/02/28 04:24 ID:+0Hwpruj
>>492
じゃあ 春 詩恩。 猪木の物まね芸人みたくなっちった。
498 :02/02/28 04:25 ID:S4zqU2HX
菜惚音
499 :02/02/28 04:25 ID:GVlBZ9Gf
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

はたしてそうだろうか…
おれたちはdでもない思い違いをしていたのかも知れない…
おれたちはこれまでラディンはアラブ人だと思っていた───
しかし ここでラディンの名前を名字→名前の順に表記し、
BIN LADEN OSAMA それぞれ並べ替えると
INB NADEL MASAO、つまり「陰部なでる正男」になる。
オレの推論が正しければ…
ラディンは北朝鮮の工作員だったんだよ!!
500   :02/02/28 04:25 ID:xjSHc31z
俺は浩二って名前だけど大嫌いだ。
龍二とか翔とか薫とかが良かった。
501 :02/02/28 04:26 ID:AEsaQa6X
角 聖西
502 :02/02/28 04:26 ID:QQQssSC1
ore
503   :02/02/28 04:26 ID:tj+IGMHa
ケ小平  お!凄いな。
504   :02/02/28 04:26 ID:xjSHc31z
親に名前の由来聞いたら2番目に生まれたからと素で言われた
505ダジャレでスマソ:02/02/28 04:27 ID:odJxLp2b
館 詩恩。 なんてどう?
506 :02/02/28 04:27 ID:LGKzrm6r
>>496
日本の市役所じゃ「T」はダメ
507 :02/02/28 04:27 ID:rteE191T
>>499
発想力が凄い
508 :02/02/28 04:27 ID:tj+IGMHa
所轄公明  駄目か〜
509    :02/02/28 04:27 ID:+0Hwpruj
辺節 甲羅です。
古賀さんとこと仲悪いです。
510 :02/02/28 04:27 ID:2pWzXc94
2:50って名前はどうよ?
511 :02/02/28 04:27 ID:BNjNmSDN
名前は良いけど、名字は最悪。
どこへ行っても佐藤佐藤。佐藤だらけ。
あだ名も同じ、サトちゃん。
512 :02/02/28 04:28 ID:UrG+a1Xa
女の子に鞠緒って名前、かわいいと素で思う。
弟は涙衣児で。
513 :02/02/28 04:28 ID:mfaj4Ku6
亜駆
正解だと思う。
514    :02/02/28 04:29 ID:+0Hwpruj
双子同士でかけ離れた名前だとちとさみしいな。
515 :02/02/28 04:29 ID:yRXfnont
>>499
どこのコピペか知らないがワラタYO
516 :02/02/28 04:29 ID:Rz5FcT6+
どーでもいいから画数の少ない名前になりたい

書類とかで自分の名前書く度 鬱になる。
山田一 とかいいな・・・

もっと少ないのある?
517  :02/02/28 04:29 ID:TIHs/3qh
鬼薔薇
518 :02/02/28 04:30 ID:UrG+a1Xa
>>511
うちの妹の小学校に佐藤サト子がいるよ。
あだなサトちゃん・・・・・・・。
519 :02/02/28 04:31 ID:fIFt7PcC
著名人・芸能人の子
http://www.tonsuke.com/geinou.html
 
やっぱ珍しい名前が多い
5204:31:02/02/28 04:31 ID:GqOJ3uDm
勝恵子タン ハァハァ・・・
521暇人:02/02/28 04:31 ID:AEsaQa6X
>>506
そう言えば、役所で登録に使えない漢字があったよね。
Tはハナから無理臭いけど(w
522 :02/02/28 04:31 ID:rteE191T
谷口誠一とかすっきりしてていいな
523 :02/02/28 04:32 ID:5Yguk3hX
>>124
あはねって読むとおもう
524 :02/02/28 04:32 ID:5Yguk3hX
鬼頭(きとう)ってマズーくない?
525 :02/02/28 04:33 ID:LGKzrm6r
ひろゆきと
同姓同名のやつはいないのか?
526 :02/02/28 04:33 ID:E1o58ZIM
苗字に平仮名って使えるの?
527    :02/02/28 04:33 ID:+0Hwpruj
江川 卓  早(さき)、与(あと)
これぐれるだろw
528 :02/02/28 04:33 ID:UrG+a1Xa
あゆみじゃないけど、やまめならいるよ。
529 :02/02/28 04:33 ID:GqOJ3uDm
八馬は帰ってこなくていいんだよヽ(`Д´)ノゴルァ


530 :02/02/28 04:33 ID:nvf+Iop3
>>526
不可。
531  :02/02/28 04:34 ID:LifsEUw6
>>514
双子だけどかけ離れてるぞ
まあ
性別ちがうからね
532    :02/02/28 04:34 ID:+0Hwpruj
リナといえば北原で異論は無いな?
533 :02/02/28 04:34 ID:FkSxtAum
のぞみ かなえ たまえ

こんな3姉妹いたらどうよ。
534 :02/02/28 04:35 ID:GqOJ3uDm
>>532
はい
535  :02/02/28 04:35 ID:wHPhV3qU
萌え
536 :02/02/28 04:35 ID:5Yguk3hX
吉田はいやだ
537 :02/02/28 04:35 ID:S4zqU2HX
加藤一二三とか好きだ
538ジャガ:02/02/28 04:35 ID:AEsaQa6X
眠都か…恥かしい。
539 :02/02/28 04:36 ID:TSPmXSH7
観月ありさって本名なんだね。名字かっこよすぎ。
美人だからいいけど、これでブスだったら最悪。
540 :02/02/28 04:36 ID:fIFt7PcC
桑名正博   美勇士(みゅうじ)
541 :02/02/28 04:36 ID:GqOJ3uDm
あい まい みい
昔近所にいた三姉妹

つまり・・・あいまいみい〜ま〜い

超古。
542 :02/02/28 04:37 ID:FeMDjPhR
>>539
オカンは典型的なDQN上がりのババアだけどな
543 :02/02/28 04:37 ID:S4zqU2HX
>>541
まいんはどこいったんだ、まいんは?w
544 :02/02/28 04:38 ID:It7HUv8W
氷室 京介>寺西 修

これマジ?
545 :02/02/28 04:39 ID:sCLrBxUp
>>544
マジだよ
546 :02/02/28 04:39 ID:E1o58ZIM
千鶴子って名前も上品だけど微妙にイヤらしいね。
547 :02/02/28 04:40 ID:TSPmXSH7
http://members.tripod.co.jp/iMac_iMac/index-honmyou.html
面白いね、このサイト。
でも和田アキ子が金現子じゃないのには衝撃を覚えた。
548   :02/02/28 04:41 ID:tj+IGMHa
原田大二郎の息子
虎太郎はいじめられっ子だったそうな
完全に名前負けだな。
549 :02/02/28 04:41 ID:KS1WVTuH
名前の歴史みたいな本読んだけど
天皇の名前はかなり流行るみたいだね。
550 :02/02/28 04:41 ID:E1o58ZIM
>>547
長州力も郭光雄じゃないしな。
551  :02/02/28 04:42 ID:+cSdD+4Q
>>546
うちのばあちゃんの名前(91歳)
青山千鶴子。(検索しても出てきません)
552寝られん:02/02/28 04:42 ID:gZYf+nIT
俺の彼女、小銭(こぜに)って苗字。
友人間のあだなはジェニー(w
父親は鹿児島。
名前の通り貧乏。
553 :02/02/28 04:42 ID:TSPmXSH7
>>542
父親が観月はかっこわるー。
554 :02/02/28 04:46 ID:LGKzrm6r
>>547
結婚したから
555 :02/02/28 04:46 ID:MlfKQ7dk
>>547
そのまんま東すごい名前だったんだね。はじめて知った。
そのまんま東>東国原英夫

556 :02/02/28 04:49 ID:LifsEUw6
>>549
そういや文武天皇だかの名前は珂瑠(かる)だったようなきがするが
ちょっとDQNっぽい
557ルル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キタ!!!!! :02/02/28 04:51 ID:AEsaQa6X
瑠が付く名前を女の子にはつけてみたい。
瑠々とか(DQNだね…)
558 :02/02/28 04:53 ID:0TTyzVuI
友達に作屋(さくや)って苗字がいたなぁ
本人は日本に2件しかないとかいってたが
妖怪退治は出来ないみたいです。
559 :02/02/28 04:53 ID:nTtqC+zc
>>556
おつむの重さだったんじゃないかと。
560 :02/02/28 04:54 ID:KS1WVTuH
漢字の本場の中国人に馬鹿にされるような名前は付けたくないな。
561 :02/02/28 04:57 ID:S4zqU2HX
半角炉里絵(なかかどろりえ) 
562 :02/02/28 04:57 ID:lRiYEuJC
>>560
チャンコロに馬鹿にされようが別にどうでもいいと思うが。
563 :02/02/28 04:58 ID:yRXfnont
>>560
チョンなんか金(カネ)だぞ(w
564 :02/02/28 05:00 ID:nTtqC+zc
>>560
猪股がそれにあたる
565 :02/02/28 05:02 ID:KS1WVTuH
>>563
金には深い意味があるよ。
悪い名前じゃないはず。
日本人の名前は漢字の意味も知らずに付けてる場合が多くて
中国人から、かなり嘲笑われてる。
566 :02/02/28 05:04 ID:nTtqC+zc
>>565
最後の二行、言えてるかも。
自分の名前を名乗った後に
名の由来を訊かれるよ。
俺だけかも。
中国には無い漢字が入ってるから不思議なのかも。
567 :02/02/28 05:06 ID:h3pUWDuu
>>557がガキに付けそうな名前
瑠樹、瑠姫(ルキ) 瑠那、瑠菜(ルナ)
瑠香、瑠霞、瑠歌、瑠樺(ルカ) 瑠唯、瑠伊(ルイ)
瑠音(ルネ) 瑠観、瑠未、瑠美、瑠魅(ルミ)
瑠璃、瑠梨、瑠莉(ルリ)
568 :02/02/28 05:06 ID:8bAtQ4+2
私の名字は変わってます。
でも調布市民はみんな知ってる地名です。
ちなみに私が住んでる県で同じ名字は1軒もありません。
自分の名前言うと必ず「(゚Д゚)ハァ?」って聞き返されます。(TДT)
569 :02/02/28 05:08 ID:/RJqgwEr
>>547
すげーどうやって調べてんだよ!?
570 :02/02/28 05:08 ID:h3pUWDuu
>>568白百合かな?
571 :02/02/28 05:08 ID:lRiYEuJC
>>568
正直、教えてくれ。
572 :02/02/28 05:08 ID:E1o58ZIM
瑠維持(ルイージ)、
573 :02/02/28 05:09 ID:m2aFQbf7
>>567
三国志の武将選びですか?
574 :02/02/28 05:09 ID:/RJqgwEr
>>568
気になるじゃん
575 :02/02/28 05:09 ID:E1o58ZIM
深大寺とか?
576ヽ(`Д´)ノ:02/02/28 05:09 ID:AEsaQa6X
>>567
図星ですか。
ご苦労さんです。
でも残念ですが、その中には無いのです。
577 :02/02/28 05:10 ID:1z3702ZP
正直、俺の名前、関羽にしてほしかった。
578 :02/02/28 05:11 ID:nTtqC+zc
>>572
類痔とか
579 :02/02/28 05:11 ID:h3pUWDuu
>>576
そうか・・・正直疲れた
580(;´Д`):02/02/28 05:12 ID:ZO8UoZQM
名前検索したら、同姓同名にはバンドマンやら科学者やら色々いた。
多種多様で面白かったよ。ちなみに自分は役者やってたり(w
581 :02/02/28 05:14 ID:h3pUWDuu
>>580
役者か・・・貧乏だろうな
582 :02/02/28 05:15 ID:E1o58ZIM
>>268さん正解は?
583(;´Д`):02/02/28 05:16 ID:ZO8UoZQM
>>581
正直、貧乏だよ。最近は仕事量が増えたからギャラも多いけど。
584 :02/02/28 05:18 ID:/RJqgwEr
>>580
頑張れ
585 :02/02/28 05:21 ID:1z3702ZP
浮き草稼業やってる580の名前しりたい。
絶対俺の子供にはつけたくないから。
586 :02/02/28 05:26 ID:lIoJMjlp
浮き草稼業か  死語だな。
587 :02/02/28 06:02 ID:egjgTB/N
苗字が麻薬の名前です・・・(喜
588 :02/02/28 06:02 ID:cZN60lxk
>>580 ここで名前晒して
589 :02/02/28 06:52 ID:J2YJwDVa
麻原庄一でごわす
590切込隊長Jr☆ ◆PR28GreM :02/02/28 06:53 ID:ZpUq3KVv
好きだよ。殺すぞ
591 :02/02/28 15:36 ID:Z/uENcWI
いろんな名前があるな
592 :02/02/28 15:46 ID:1lBtQI6h
おすぎ>すぎうら かつあき

ワラタ
593 :02/02/28 15:48 ID:gLQaJS6k
勅使河原って結構好き
594 :02/02/28 15:48 ID:jv3Ka9n9
曽我って言うのは?
595 :02/02/28 15:49 ID:1lBtQI6h
勅使河原潤
596 :02/02/28 15:49 ID:byLYD1ME
嫌いじゃないが、苗字を合わせると珍しい名前だから
犯罪犯して名前が出るとすぐばれるな
597:02/02/28 15:58 ID:P+GcqHBV
598 :02/02/28 15:59 ID:cZN60lxk
嫌いではないけど、スケールのでかい名前にしてほしかった
「宇宙」とかそこらへんの
599 :02/02/28 16:00 ID:xCAiwSW0
俺の名前親父の好きな芸能人が
由来だそうだ・・・鬱だ
600 :02/02/28 16:01 ID:byLYD1ME
苗字は4文字くらいがカッコイイ!
2文字は普通すぎる
3文字もイイね
601 :02/02/28 16:01 ID:iCYCzFsH
尊敬してる人と同じ名前だからスゴイ好き!
602.:02/02/28 16:02 ID:wXzi9GtW
>>590
つか、あんたのコテハンうざいよ
603 :02/02/28 16:03 ID:Nz5hJ2eS
>>598
本名知らないが「宇宙」よりは良いと思うぞ。
604ろくでなし ◆BLUEShrU :02/02/28 16:08 ID:rjxpY+Ut
やっぱり同姓同名いなかった。
父親なら8件ヒットしてそのうち2件実際父親だったけど。
605 :02/02/28 16:10 ID:hLYVSerw
悪魔君はいまどうなっているの?

それはそうと、ケンシロウ君も全国には結構いると思うケド。
606 :02/02/28 16:11 ID:asmlcVZS
萬とかは正直つけて欲しくない
607 ◆DQN1v8XM :02/02/28 16:12 ID:BKhzRo8d
名前負けしてる人とかもいるよね。親が張り切って名付けて大失敗。
そういうのちょっと悲惨
608キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! ◆kitaaa5E :02/02/28 16:14 ID:rMCGDdo3
漏れの名前、偉そうだけど好き。
名前負けしてるけど好き。親父は嫌い
だけど、親父が苦心して自分の名前の人文字を
分けてくれたこの名前は宝だと思ってる。
でも、親父とはなかなか素直に話ができない。

頑固者同士って事で似ちゃったんだろうな

何て実家にいる両親に思いをはせてみるテスト
609キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! ◆kitaaa5E :02/02/28 16:14 ID:rMCGDdo3
人文字 ×
一文字 ○

死んできますっ!
610a:02/02/28 16:15 ID:ClsAYNsa
アニマル浜口先生が、「誠を尽くす」って言葉を教えて下さって以来好き。
611 :02/02/28 16:16 ID:ccaUCf5j
俺の名前が苗字って人がいたんだよ。
複雑な気分。
612 :02/02/28 16:17 ID:ROEHyW/f
アイシンギョロ・ヌルハチ
613 :02/02/28 16:17 ID:byLYD1ME
あぁ、それ俺だ
苗字を言うと名前と勘違いされる
614  :02/02/28 16:18 ID:3BtVrVlj
同級生に晴海って名前の人がいたがブスで性格も悪かった
あまり凝った名前をつけるのも考えものだとおもう
615 :02/02/28 16:21 ID:tIexAI5C
安蔵 アングラ?
616 :02/02/28 16:21 ID:wiM7n3/k
名字・名前とも気に入っているが、発音しにくい。
「し」と「ひ」がつながっているから、アメリカ人とか発音できないだろう。
617 :02/02/28 16:21 ID:h0GJUmLH
金は嫌
金子 なんて金のしもべみたいで最悪
618 :02/02/28 16:25 ID:EKSvRr7i
勅使河原って聞くと在日かなんかだと思ってしまう。
統一教会のイメージが強すぎる
619 :02/02/28 16:29 ID:R5COM9Rq
大阪南部の小学校に通ってたころ、
同じクラスに小間物家(こまものや)っていう奴がいた。

掃除の時間とかに「タワシ1個いくら?」とかいってからかわれてた。
620 :02/02/28 16:30 ID:71os6NfO
>>618
波外道
621 :02/02/28 16:31 ID:ROEHyW/f
>>616
あさし ひんぶん?
622 :02/02/28 16:33 ID:RpXpyr2+
>>610
浜口道場にいってたん?
623 :02/02/28 16:34 ID:atG4kt6L
>>614
晴海ってこってるほうか?
普通の名前だと思うけど
624 :02/02/28 16:35 ID:4o2Kt7w/
自分の名前濁点多くて超言いにくい。たまに噛む。
625 :02/02/28 16:35 ID:cZN60lxk
>>619 ワラタけど小間物家くんが悩んでいたんじゃないかと思うと
ワラッテもいられないかもしれない
626三個薄れ:02/02/28 16:41 ID:ROEHyW/f
ドキュンにありがちな名前は?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1006951268/
627: ::02/02/28 16:42 ID:o19EqoIi
友達がもうすぐ白人とケコーンします。
彼の苗字はマタンキMatankeyと言います。
ケコーン後は夫婦別姓にするそうです。
628 :02/02/28 16:44 ID:6XPaEZ0m
母音がアの音が続いてて、響きがウツクシクナイのが悲しい
629 :02/02/28 16:46 ID:tnUzicdf
小森美樹って名前、綺麗なフルネームだと思ったよ。
名前負けするだろうが・・・
630三都主:02/02/28 16:48 ID:ruSXzCay
三都主です。
嫌いです。
631 :02/02/28 16:48 ID:ROEHyW/f
 ア
アイ
イウ    ア
ウエムラ アイコ
エオ   イウ
オ    ウエ
     エオ
     オ

>>628を勘違いしている自分に気付いた。
タァナァカァ マァキァコァってことだな
632 :02/02/28 16:51 ID:eou0vBod
松吉 欽太
633 :02/02/28 16:51 ID:pAKdIw9X
俺の名前は 「ひで○○」 だが○○の所が嫌い
634 :02/02/28 16:52 ID:cZN60lxk
>>633 ひでたつ?
635 :02/02/28 16:52 ID:G4ymww9g
>>633
教えろよ
636 :02/02/28 16:52 ID:rZ8U24h/
>タァナァカァ マァキァコァ

タァナァカァ マァキィコォ ではないかと突っ込んでみる。
637 :02/02/28 16:53 ID:bneCh07W
>>633

ひでちん?
638 :02/02/28 16:54 ID:T25SzFZq
ひでまろ
639 :02/02/28 16:55 ID:rZ8U24h/
ひでまる?エディターだな。
640 :02/02/28 16:56 ID:ld32eZ1H
ひで日成
641ななたん:02/02/28 16:57 ID:PnQoxFIC
昔、名前のせいでいじめられたけど今は少しだけ気に入ってる。
去年命名ランキングにも上位に入ってたし。女子部門で(藁
642 :02/02/28 16:58 ID:T25SzFZq
ひでとし、ひでのり、ひでよし、ひでまさのどれかだな・・
643 :02/02/28 17:01 ID:ld32eZ1H
むじゃ ひでぃん
644 :02/02/28 17:01 ID:6XPaEZ0m
>631,636
それに近いがもっと続くんだ、アの音が。
最後だけエの音なんだ。
645 :02/02/28 17:01 ID:zcaJFfd6
わたせひろき
ダサイから嫌い。ひろきだって(ぷぅ
646田中雄太:02/02/28 17:02 ID:T25SzFZq
折れの名前はありきたりだがけっこう気に入ってるぜ
647 :02/02/28 17:03 ID:vHepnByt
648三都主:02/02/28 17:03 ID:ruSXzCay
>>646
プッ!
649 :02/02/28 17:04 ID:G4ymww9g
>>646
田中ってのは良いな。聞き取りやすいし。

ところで、苗字を変える方法ってないの?
650 :02/02/28 17:05 ID:y2kWLdd0
俺は、ひろゆき
2ちゃんにはじめて来た時、
「ひろゆき氏ね」ってスレがあって、マジびびった。
651 :02/02/28 17:05 ID:cZN60lxk
>>649 ケコーン!
652若おやじ:02/02/28 17:06 ID:29jWQul3
子供の名に”翔太”って付けたけど2ちゃん的にはやっぱドキュソ扱いかい
653ペリー:02/02/28 17:12 ID:EKSvRr7i
やっぱりジャクリーヌって名前もいいよね。
654 :02/02/28 17:12 ID:6XPaEZ0m
>652
2ch的にというよりは、世間的に
655 :02/02/28 17:14 ID:s7bRCINH
俺娘が生まれたら智子ってつけるんだ。

息子だったらドブに捨てる
656 :02/02/28 17:14 ID:fxAqhDGx
変換しにくい名前な上、声に出したときの響きがガキっぽい名前なので嫌いです。
名字も平凡すぎる
657 :02/02/28 17:15 ID:P3YZ3Rsw
>>652
バリバリのドキュソネームです。安心してください。

658 :02/02/28 17:15 ID:cZN60lxk
>>655 おれが拾って育てる。その息子はすくすく育ち年収9億のスポーツ選手に。
659 :02/02/28 17:18 ID:T25SzFZq
これからは国際化が進むだろうから、外人ポイ名前がいいな。
リサ(理沙)、リナ(理奈)、カレン(可憐)、ケイト(恵杜)、メグ(惠)
660 :02/02/28 17:18 ID:LY82kGDI
AV嬢には良さげな名前が多い
661 :02/02/28 17:19 ID:6XPaEZ0m
659の娘には生まれたくねえな。
662 :02/02/28 17:20 ID:s3ufsG7Q
翔の付く字はある程度歳行ってからがヤヴァイね。
663 :02/02/28 17:20 ID:+yJ/P4k3
>659
森鴎外みたいなやつだな
664 :02/02/28 17:20 ID:zB8Q8NG3
>>659
DQN波動を感じます
自分の名前には誇りあります。
必ず日本一の漫画家になります。
ほげぇ!
666 :02/02/28 17:21 ID:w2fpnlx6
氷室恭輔(ひむろきょうすけ)

マジ
667 :02/02/28 17:22 ID:s7bRCINH
大穴(ダイアナ)

昏汰(グレタ)

鰤嫉妬(ブリジット)
668キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! ◆kitaaa5E :02/02/28 17:24 ID:rMCGDdo3
>>666
布袋智泰(ともやす)
高橋真琴(まこと)
松井恒松(つねまつ)
って名前の奴ら探し出して

棒威ってバンド組め
669 :02/02/28 17:25 ID:wiM7n3/k
>>644
名字は赤坂とか?でも最後「え」っていうのが、男だとおもいつかん。
女なら、赤坂花恵とか・・・・ダサイ
670若おやじ(印刷工 夜勤):02/02/28 17:26 ID:29jWQul3
安心しました、15才になったらで競艇にでも放り込む予定です
まぁ親もドキュソなんでしょうがないかな (w
671宗男:02/02/28 17:26 ID:ovFGOG3y
宗男なんかどう?
672666:02/02/28 17:26 ID:w2fpnlx6
同姓同名が偉大過ぎて完全に名前負けしてる。
まぁよく話しのネタにはできるけど。
673 :02/02/28 17:28 ID:P3YZ3Rsw
氷室(本物)って濁音だせないのかな
「けど」→「けろ」が当時気になってた。
674 :02/02/28 17:28 ID:U+1wNUH3
漏れの名前は某有名戦国武将と読みが同じ(漢字は違う)。
初対面で(゚Д゚)ハァ?って聞き返すのはやめて( ゚д゚)ホスィ・・・
675 :02/02/28 17:29 ID:XHeZUbgi
男にも女にも使える名前ってなんとなく(・∀・)イイ!!
676 :02/02/28 17:29 ID:s7bRCINH
>>672=安重根
677 :02/02/28 17:29 ID:cZN60lxk
>>675 かおる?
678 :02/02/28 17:30 ID:0k+4v9Jv
純一郎
679 :02/02/28 17:30 ID:roBhRVzw
>>675
ゆう
680 :02/02/28 17:31 ID:6XPaEZ0m
>669
takaseなんだよ、ダサダサ
681 :02/02/28 17:32 ID:zB8Q8NG3
和紗馬(オサマ)
霧繁窓(ムハンマド)
682 :02/02/28 17:34 ID:ROEHyW/f
>>680
気に入る気に入らないは別にして、自分の名前をダサダサって言うのはカコ(・A・)ワルイ
683 :02/02/28 17:36 ID:6XPaEZ0m
>682
うるせー、俺の名前だほっとけ(w
つか他人の名前をダサダサっていうよりゃいいだろが
684 :02/02/28 17:37 ID:s3ufsG7Q
そういや小学校の時に「万美子(まみこ)」って名前の子が居たなぁ。
目がパッチリしてて可愛い子だったから、今は素の状態で美人だと思うのだが
名前が微妙で嫌な思いをしてなかったか気にかかる・・・

中学の時は「満子(みつこ)」という名前の子がいたが、こちらは容姿の方も
悲惨で、今振り返れば踏んだり蹴ったりと言ったところか。
ただ、写真と見間違うような油絵を描く能力があったから、そっち方面で活躍
出来てたらいいのだけど・・・
685 :02/02/28 17:38 ID:wiM7n3/k
>>680
なるほど。「たかせ」だったら言葉としては結構いいんじゃない?
名前として発音してみるとちょっとしまりがないかなあと言う気もするけど。
686 :02/02/28 17:39 ID:sCLrBxUp
名スレのヨカーン
687 :02/02/28 17:40 ID:P3YZ3Rsw
たかせ
苗字によってはカコイイかも。
688 :02/02/28 17:43 ID:ncLNdYvj
なんか、ほんと名前言われれば納得の顔立ちになってきたよ・・・
つけるならもうちょいメジャーな名前か変ってる名前ならもっと変わった
名前つけてくれればよかったのによう>親
と。
689 :02/02/28 17:43 ID:wiM7n3/k
>>684
「満子」って両親はなんなんだ?知らないのかチャレンジャーなのか。
690 :02/02/28 17:44 ID:6XPaEZ0m
>685 ちょっと持ち上げといて叩き落としてくれる、きみが好き(w

>687 -akahara
691 :02/02/28 17:49 ID:kyz3oq7C
おれの名字は読みもジズラも平凡ぽくてありがちなんだけど
本当は凄い希少名みたいで、親戚以外に私生活はおろかテレ
ビでも同じ名字にお目にかかったことがない。
当然、三文判も見たことが無いので、認印すら発注です。

当然ここでは名字はあかさないけど。



692 :02/02/28 17:51 ID:wiM7n3/k
>691
ズバリ平凡
693 :02/02/28 17:52 ID:55XZL8KW
名前はともかく苗字は嫌い。田舎臭い。
電話帳で見ても相当いるんだろうな。父親の地元では。
珍しい苗字にあこがれるよ。
694 :02/02/28 17:53 ID:P3YZ3Rsw
でも浦島とか野比とかは簡便でしょ?
695691:02/02/28 17:53 ID:4EGBlDML
>>692
さすがに違う。

でも漢字2文字で読みは4音です。
696 :02/02/28 17:54 ID:Zl/MqLkP
俺の名前、読みは普通だけど漢字が微妙に当て字。
多分他にいないと思う。読めた人いないし w
697 :02/02/28 17:55 ID:O6yAMq2q
「瀬名 平」という名前の専務がいる。
完全に名前に勝ってるな(w
698 :02/02/28 17:55 ID:AsUC+Aso
かんの…「カノン」ってあだ名が羨ましかった
せな…「アイルトン」ってあだ名で羨ましかった
みずのや…水が入ってる時点で萌え
にかいどう…この苗字に憧れを憶えた
きむた…吉牟田君がカコイイ奴だったから良かったものの、俺が吉牟田って苗字だったら嫌な思いをしたんだろうな
かさはら…「しょーこー」ってあだ名を付けられてて可哀相だった

未だに水野谷には憧れがある
699 :02/02/28 17:55 ID:cZN60lxk
>>696 男闘呼
700葉月ルナ:02/02/28 17:55 ID:fXJmMRhT
自分の名前が嫌い

自己紹介ができない

友だちができない

ひきこもり

自殺


このままじゃ>>1が死んじゃう!
701 :02/02/28 17:56 ID:ncLNdYvj
>>696
あなたの親はポエマーだったりしますか?
702 :02/02/28 17:58 ID:i5buGSP+
1989年前後は「瀬菜」という名前が流行ってたな。
もう中学生かぁ。
703 :02/02/28 17:59 ID:wiM7n3/k
>>695
経本(つねもと)とか?まあわからないや。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2907/
ちなみに上のページで調べたら、稀少名字の関東に珎宝(ちんぽう)ていうのがあった。
彼(彼女)は子孫を残せるのか・・・
704 :02/02/28 18:00 ID:wNN5jDt3
けいぞう イイ!
705696:02/02/28 18:00 ID:Zl/MqLkP
や、別にそういう綺麗とか格好いいとかじゃないです。
ただ「まず読めない」ってだけで・・・
706欧文:02/02/28 18:02 ID:pWGUE0KO
-.- ..- ... --- ... .. .-. .
-. .. -- --- -.- .- -.- .- .-- .- .-. .- --.. ..-
... . ... ... . - --- -.- .- .. - . .-. ..-
-... .- -.- .- .. - .. -.. --- ..-
>>1-1000
707 :02/02/28 18:03 ID:6XPaEZ0m
リア厨の時付き合ってた子、るりあって名前だった
かわいいんだが呼び捨てしにくくて苗字で呼んでた
708 :02/02/28 18:03 ID:AcGejPk3
勅使河原ってめずらしいのかな?
あと纐纈。
珍しいと思ってるんだが、それぞれ3人くらい会った
709 :02/02/28 18:06 ID:cZN60lxk
>>708 運命
710 :02/02/28 18:06 ID:wNN5jDt3
>>纐纈
なんて読むんだ?
あとモタイって一文字で書くやつもいたな
711 :02/02/28 18:09 ID:aBiRd2JE
今年ウチに間違って年賀状が届いたんだけど
そこに書いてあった名前が「紅霞」
なんて読むか分かる?
712 :02/02/28 18:10 ID:V/90E6Sq
俺は自分の名前が年々嫌になってくる
同姓同名(名前の漢字が違うが)で
一人は、甲子園出場したが、クルマで事故って死に
他にも玄倉川で濁流に飲まれたDQNキャンプ一団の一人
713 :02/02/28 18:13 ID:jL0ErDHt
>>710
「こうけつ」じゃないの?

>>711のは解らない。
714 :02/02/28 18:13 ID:6XPaEZ0m
纐纈も紅霞も読めねえ、教えてくれー!

「百々」って奴ならいたな
715 :02/02/28 18:15 ID:EGI1Dd6x
中村橋之介と三田寛子の子供、国生(くにお)宗生(むねお)だってさ
716711:02/02/28 18:18 ID:aBiRd2JE
「あかね」って読むらしい。
年賀状渡しにいく時、気になって聞いちゃった。
717 :02/02/28 18:19 ID:cZN60lxk
吉田義男ってインパクトあるよな 
718 :02/02/28 18:21 ID:V/90E6Sq
漏れの友人は吉田町吉田にお住まいの吉田吉男氏にイタ電したことがある
719 :02/02/28 18:21 ID:dkJtbPNc
自分の名前わりと好き。
22年生きてきて同姓同名を見たことがないし、珍しい名前で人に覚えられやすい。
ただ女の名前っぽくて、よく女性下着とかのダイレクトメールが送られてくる。(w
720 :02/02/28 18:29 ID:+FmGrsoS
おれは名前も性格もふつうに男だけど、口紅や
生理用品の試供品、よくわたされる。
721( ・∀・)っ リア厨部隊 ◆CHUBO/f. :02/02/28 18:31 ID:D3DUdtX+
722              :02/02/28 18:35 ID:0mq9OuCl
3文字の名前って
名字じゃなくて名前で呼ばれる事が多くて
得してるっぽい。
723 :02/02/28 18:40 ID:Tslg3gFB
皆さんの苗字は何位ですか?
http://star.endless.ne.jp/users/myj7000/index.htm



724( ・∀・)っ リア厨部隊 ◆CHUBO/f. :02/02/28 18:52 ID:D3DUdtX+
>>723
600位ぐらいダターYO!
725抜粋:02/02/28 19:54 ID:ab9vK0qu
毒島=田中
鬼頭=山田
726 :02/02/28 19:58 ID:G4ymww9g
>>723
すげーな。300位くらいだった。
どうでも良いが父親と母親の旧姓が1位違いで並んでた。
727あぁ・・・民よ:02/02/28 20:02 ID:1OY2K6eW
>>723
・・・無かった。
日本国内に10人前後いるはずなんだが・・・。
728松本恵改め→松本莉緒、復帰会見で号泣:02/02/28 20:04 ID:Iky9WKy4
松本恵改め→松本莉緒、復帰会見で号泣
729   :02/02/28 20:06 ID:XTLXDlNB
ナメカタ フメイ
行方不明ですがなにか?
730 :02/02/28 20:06 ID:CKkDG9Ns
紅満子(くれないまんこ)って女優いるけど なにか
731 :02/02/28 20:07 ID:PVmm4O52
732 :02/02/28 20:11 ID:/XkK06v6
>>727
俺もナカタヨ、、、
733あぁ・・・民よ:02/02/28 20:12 ID:1OY2K6eW
http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/my21.html
↑ここで見つけたけど、うちは全国に3軒しか無いらしい・・・。
絶滅寸前だな、をい。
734あぁ・・・民よ:02/02/28 20:13 ID:1OY2K6eW
>>732
733のとこで調べてみ。
見つかるかもしれないよ。
735グローリー紺野@空気:02/02/28 20:17 ID:lDf6Vknj
川o・-・)ノ >>727 私も無かった。。。
736あぁ・・・民よ:02/02/28 20:19 ID:1OY2K6eW
>>735
なんかマイナー苗字の人がたくさんいるんだなぁ、と実感(w
733のとこ見てみ。
737 :02/02/28 20:27 ID:+UhDH4zw
>644

俺もIAAA AAAで、あの音ばっかりだよ
738:02/02/28 20:34 ID:id8DvJGJ
結構人気の芸能人の苗字+名前だから気に入ってるよ
739 :02/02/28 20:35 ID:+UhDH4zw
733の方は、検索機能がうまく機能してない?

自分の名前が無いのは変だなぁと思って伊藤とか山下で検索してもでてこなかったし
740 :02/02/28 20:39 ID:+UhDH4zw
733の方で700位と2500位でした。
(漢字が斉藤と齋藤みたいな感じで違う)
741 :02/02/28 20:41 ID:RIlwJAtT
1万くらいだったYO
742 :02/02/28 20:44 ID:+UhDH4zw
>741
順位?結構稀少ですね
743広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/02/28 20:45 ID:2r7v5DG9
googleで自分の名前検索したら
同姓同名がひとり引っ掛かった。
どっかの大学のサークル紹介で
「とにかくどう説明して良いのか判らない変わった人」
・・・だそうな。
744 :02/02/28 20:46 ID:86LdwTWW
てゆーか、俺の漢字ない。
745ケツ:02/02/28 20:55 ID:lcCd9XO1
「尻」がつく苗字は嫌だ。
川尻、田尻・・・
746桜井:02/02/28 20:58 ID:id8DvJGJ
俺93位だ
もっと下かと思ってたよ
747木村:02/02/28 21:09 ID:eUCuEPSZ
なんかツマンナイ。
748 :02/02/28 21:19 ID:WIfqrquy
俺の彼女は草井雲子ですが何か?
749741:02/02/28 21:25 ID:RIlwJAtT
googleで名字で検索してみた。
2人引っかかった。
ふたりともイトコだった。。。
750佐藤:02/02/28 21:29 ID:dsO85vHI
著しくつまらない
751 :02/02/28 21:34 ID:G4ymww9g
>>750
ワラタ
752 :02/03/01 00:17 ID:GaUqyYMA
おれの名前わかりづらいので
レストランとかの順番待ちで本名かきたくないです

昔「オトノ」ってかいたらほんとに「おとのさま〜」とか呼ばれておもしろかった
つぎは「上様」に挑戦したいです
753 :02/03/01 00:21 ID:8dVN/Sso
おーい、”たかし”あつまれーっ!(ワラ
754 :02/03/01 00:34 ID:RCbzDCO4
山田だよバカヤロー
755 :02/03/01 00:35 ID:tWrWfU7h
山田マン汁
756 :02/03/01 00:35 ID:voLOO9M3
757 :02/03/01 00:48 ID:d3jPE72L
俺の名前って促音2つに半濁音1つまであって
一度聞いたら忘れさせない強烈なものなんよ。

おかげで悪いこと出来ないし、
格好悪いこと出来ないし、
おまけに画数占いは良くないし、、、

でも、俺、負けねぇ。
758 :02/03/01 01:17 ID:5DkLuvvc
>>723

2334位でした。
759 :02/03/01 02:46 ID:yfpnbE8x
後輩に九州男(くすお)って名前の奴がいる
父親が九州出身らしいんだが、そいつ自身は関東生まれ。


760 :02/03/01 03:38 ID:RiGOnhMc
九州子(クスコ)じゃなくて良かったですね。
761 :02/03/01 03:44 ID:jRiXRYF8
>>1
嫌いです。悲しいことじゃね。確かに
762 :02/03/01 05:00 ID:a3gU8nJL
苗字がgoogleでは39,100,000件ぐらい当たりました。
でも、珍名なんですの。
>723ではなし。
>733では思ったより多かった。

日本人だけど、下の名前は外人みたいです。

フルネームでは「演歌歌手みたい」とよく言われます。
画数は14画です。試験のとき、「ちょっと得だ」と思いました。
読みだけなら、広辞苑にも載ってる。

好きか嫌いかで言うと、好きです。
ちょっとかっこよすぎな名前だけどね。
背が高ければ、もっと似合ってたと思う。
763 :02/03/01 05:08 ID:sn17dVKP
大仏と書いておさらぎ、は嫌だな。

阪神ファンの外人が優勝した年に生まれた息子に
優神と書いてEUGENE(ゆーじーん)と名付けてた。
764 :02/03/01 05:11 ID:Yid5a8c3
「のぶ」っていうのが名前の頭に入ってるけど、のび太みたいで
昔からイヤ
765浪人ワッショイ!!:02/03/01 16:21 ID:pvx+bhXT
>723
73でした
以外と多かったのか、、
766 :02/03/01 17:22 ID:0mfMSnbG
吉野家ってのが大学時代いた。
767 :02/03/01 17:24 ID:KUvw96k1
俺は大好きさ!
768 :02/03/01 17:24 ID:1tQZxxW2
正直、弟の名前の方が良かった。
769 :02/03/01 17:25 ID:KUvw96k1
しかし、多分既出だろうけど名前の価値は本人の価値によって決まるね。
「イチロー」なんて名前は、昔は「ハァ?」だったのに、
今は「かっこええ!!」と感じちゃうしさ。
770 :02/03/01 17:26 ID:pv2u1WYQ
>>766
ここで調べてもなかったよ?

http://star.endless.ne.jp/users/myj7000/fkensaku.htm
771 :02/03/01 17:39 ID:0mfMSnbG
吉野だったかも。
772 :02/03/01 17:40 ID:0mfMSnbG
亀頭さんってたまにいるけど
哀しいよね。
773 :02/03/01 17:41 ID:3nT56fIH
>>766
ウソつき
774 :02/03/01 17:59 ID:K+Q8OUpt
俺の名前、最近の犯罪者に同じやつが2,3人いてかなり鬱
775 :02/03/01 18:47 ID:1Nhc7Pqh
クラスの奴に藤井とゆうありふれた苗字の
キムチ好きがいますが彼はチョンですか?
776 :02/03/01 19:02 ID:ltKjYyg6
>769
まさしくその通りだねぇ。「モーニング娘。」も初めASAYANで聞いたとき
「ハァ?」だったし、5人も正直「ハァ?」って反応だったけど
今や何でもかんでも「娘」つければいいみたいな状況になっているし。

変な名前をけったいなままにするのも輝かせるのも当人次第か。
777 :02/03/01 19:46 ID:gVD5p1v6
サブローがかわいそう
778 :02/03/01 19:52 ID:Ce5C46He
>>723
無い・・・・結構多いはずなのに・・。けっこうショックだなおい・・
779 :02/03/01 19:59 ID:Nm22/etc
>>757
促音に半濁音?すごく名前を知りたい。
780 :02/03/01 21:11 ID:WdfsoZbF
このサイトの検索使えないね。漏れの苗字が700位代に載ってるのに
ちゃんと結果が出ない。
http://star.endless.ne.jp/users/myj7000/index.htm
781 :02/03/01 21:20 ID:G8Tr4Mmr
>780
俺もネスケだと駄目。しょうがなくIEで見たら検索動いたよ。
782 :02/03/01 21:21 ID:q4+p7kWB
トゥパク・アマルですよ?
783
>>779
ろっぽんぞー!!