【狂牛】遂に発症者?狂牛病・脳衰省氏ね!part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
110代女性発症???
狂牛病について語るスレです。関連リンクは>>2-50を参照。

【【必読】】】ニクコップン」2ch狂牛病情報スレ用データページ
http://nikukoppun.tripod.co.jp/

狂牛病で危険な食品早見表
http://osakana7777.tripod.co.jp/list.htm
http://osakana7777.tripod.co.jp/syokuhin.htm

「人の狂牛病」の可能性 首都圏の10代女性
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4901800
2 :01/10/18 03:15 ID:z3w68OYe
ニダ!
3 :01/10/18 03:15 ID:uNtVRccB
 
4 :01/10/18 03:15 ID:Ph4ONE72
サンダー!
5 :01/10/18 03:16 ID:2KMUOUPX
「人の狂牛病」の可能性 首都圏の10代女性
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4901800

 首都圏の総合病院に入院している10代の女性患者が、狂牛病が人に感染して起きると考えられ
ている重い脳の病気「新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病」(人の狂牛病)の可能性があるとされて
いることが17日までに、関係者の証言で明らかになった。

 ほぼ確実な診断をするためには、あと3カ月程度必要とみられる。
 過去に国内で「可能性がある」とされたケースは数例あるが、いずれも最終的には違う病気と
されている。専門家によると、英国では「疑わしい」とされた患者がその後「確実」と診断されたのは
1割強だったというデータもあり、同病院は慎重に治療を続け、経過を見守っている。                   (了)
6 :01/10/18 03:17 ID:GyQyWB3F
え〜らやっちゃ え〜らやっちゃ 祭りだ 祭りだ
えらいこっちゃ えらいこっちゃ
7 :01/10/18 03:17 ID:2KMUOUPX
8 :01/10/18 03:17 ID:Gq6n9OeU
感染ルートは何だろう?
整形とかしてたんなら分かるけど
そうじゃなかったら食べものでしょ?
殆ど皆の疑い出てくるね、日本滅ぶぞ
9 :01/10/18 03:17 ID:2KMUOUPX
10インド人:01/10/18 03:18 ID:UVHcSIA0
 >>8
 神様の使いを食べるからだYO!
11:01/10/18 03:18 ID:2KMUOUPX
だれも立てないようなので自分の案でスレッドたてました。
約1名の賛同を得たので、、、
12【映像倉庫】:01/10/18 03:19 ID:/vk7IcWs
ニクコップンで狂牛病!!!脳衰省氏ね 【映像倉庫】
http://f1.aaacafe.ne.jp/~drhead/
13 :01/10/18 03:19 ID:IARHTg0i
この十代の女性が、中高生くらいなら
整形とか海外旅行とかの線が薄くなってくるよね…
食事なのか…
14:01/10/18 03:19 ID:2KMUOUPX
あ。後世省いれようと思って狂牛病になってしまった、、、
まちがえたぁぁぁぁ
15 :01/10/18 03:19 ID:4gZqC6HP
>>11
おつかれ

ニクコップンで狂牛病!!!脳衰省氏ね 【映像倉庫】
http://f1.aaacafe.ne.jp/~drhead/
16おつかれ>1さん:01/10/18 03:19 ID:SzjAl6IV
おれもこっちのほうがイイと思う
17..:01/10/18 03:20 ID:/vk7IcWs
>>1
おつかれ
18 :01/10/18 03:20 ID:Gq6n9OeU
あの禿また肉食べるんだろうな
日本国中の牛を食べてもらいたいよ
191:01/10/18 03:20 ID:2KMUOUPX
立て直した方がいいですか???
20 _:01/10/18 03:20 ID:Jpfz3DcE
>>8
彼女、包茎手術してたらしいです。
きっとそのときに感染。

俺はかむったまんまにしといてヨカタ!
21 :01/10/18 03:20 ID:kufOpmpd
憂国の医師が・・・
22 :01/10/18 03:20 ID:aVnkOIFp
>>11
しかも1000の人が賛同
23 :01/10/18 03:20 ID:WXTM0pwW
ついに発病者が出たか。
でももう100人以上でてるんだろうな。
発病者がいっぱい出過ぎて、やばいから狂牛牛を
千葉で出してみて国民の反応見てみたに
10000ニクコプン
24 :01/10/18 03:21 ID:IARHTg0i
首都圏在住女性に「狂牛病発症」 文春
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1003337506

一応+板の方のもはっとこう。
25 :01/10/18 03:21 ID:s6Oq2QAj
>>1
無問題!
26 :01/10/18 03:21 ID:U4ozb9At
1は偉いニダ!
27 :01/10/18 03:21 ID:4gZqC6HP
牛の血には、屠殺時に頭部に与える打撃で破壊された脳の欠片が、血管のなかを流れて、全身に拡がる。
http://www.iht.com/articles/3567.html
>when they hit the cow with this tool the animal ends up with chunks of brain
>getting into the circulatory system and ending up all over the body.

http://nigiwai.net/meatmuseum/kikitori/kiki1.htm#k1t
>ハンマーにしろ、と畜銃にしろ眉間に穴を開けられた瞬間に牛や馬は床に倒れます。
>これも、うまく当たれば瞬間的に牛が宙に浮くかのように、その四肢を空中で
>折り畳み床に落ちますが、それるとガタガタという感じで倒れます。

http://nigiwai.net/meatmuseum/kikitori/kiki2.htm#k2
 日本では、眉間に穴を開け、トウ差しをしますが、ヨーロッパ(フランス、
スペイン)の「と場」では、見学した人の話によると、牛の後ろ首当たりに
「と畜銃」をあてるそうです。そして、トウ差しは行わないですぐに放血する
そうです。日本式に行うと、トウ差しをした時に脳に鬱血してしまうので、
脳の商品価値が下がるからだそうです。食肉文化の歴史における彼我の差を感じます。

 ちなみに冗談のような話ですが、牛の後ろ首のあたりの肉を「フランス」といいま
す。なぜ、そう呼ばれているのかはっきりとした理由はわからないようです。
トウ差しは最終的には眉間の穴から脊髄の最後のあたりまで差し込まれますが、
いっきょに差し込まれるのではなく、心臓を動かす筋肉が止まる手前当たりで
いったん止め、ノド差しをして、放血をします。
 心臓が止まってしまうと、放血が充分に行われず、肉に血液が残ってしまい、
美味しい肉にならないためです。 ノド差しを行った後、トウを充分に差し込み、
トウを引き抜きます。
28..:01/10/18 03:22 ID:/vk7IcWs
>>1
>>19
これでいいよ、どうせ一日しか持たんスレだから(笑
29,.+++++:01/10/18 03:23 ID:gm/OMeBK
30:01/10/18 03:23 ID:2KMUOUPX
>>28
では、お言葉に甘えて、、、あげます(w
次スレは後世省も入れてください。すみません。
31でじこFAN:01/10/18 03:23 ID:Jpfz3DcE
>>1
>>19
>>28
漏れもそう思う。
それに、19読むまで、気がつかなかったnYO!
32定期情報:01/10/18 03:24 ID:4gZqC6HP
「ダニから移る可能性(東大院教授・小野寺節説)」

2001年9月15日発売 「脳とプリオン」小野寺節・佐伯圭一著朝倉書店より
61ページを「原文のまま」抜粋

「日本の北海道や東北地方においても、
 いったんスクレイピーが発生すると、その後の病気撲滅が困難である。
 また、英国においてもヒツジ、ウシ内臓を飼料利用禁止後も依然としてBSEが発生している。
 その原因は、ダニが病原体のベクター・中間宿主とすれば容易に理解できる。」

59、60ページで証明!
「乾草ダニを牧野から採取し、−20℃で保存した。(中略)
 ダニを採取する前に、そこに飼われていたヒツジがスクレイピーであることを(中略)確認した。
 ダニを(中略)マウスに脳内接種した。(中略)
 ダニ乳化剤の沈さはマウスに腹腔内接種した。
 感染5ヶ月より、マウススクレイピーの症状を検査した。」
以下「71匹のマウスのうち10匹がスクレイピーを発病した」(中略)
「さらに接種ダニ乳剤事態にPrPscが含まれるかも検査した。(中略)
 200倍に濃縮されたダニ乳剤では上記の抗体を用いた
 ウェスタンブロッティングで陽性を示した。」(原文のまま)
33 :01/10/18 03:24 ID:5+rMPxAw
3ヶ月もかかるのは、患者の病状の進行具合を見てということなのかな。
そんなんじゃ、どんな結論でてもいまいち信用できないなあ。
34じゃ文春の簡単な紹介するよ:01/10/18 03:24 ID:/vk7IcWs
じゃ文春の簡単な紹介するよ
35でじこFAN:01/10/18 03:24 ID:Jpfz3DcE
>>23
ワラタ!

そうか!そういう理由で、コソーリと
スケープゴートを千葉から出したのか!
36文春_省略:01/10/18 03:25 ID:/vk7IcWs
現在我が国の脳神経医学者がかたずをのんで見守っている患者が存在する。
十代の女性、首都圏に在住、
手足が小刻みに理由無く震える様になり七月に精神神経科に入院
入院中次第にボンヤリが多くなり歩く際に足元がおぼつかなくなる
九月下旬大学付属病院(首都圏)へ転院。
さらに症状が進み、痺れ、痙攣、筋肉萎縮、不随運動(ミオクローヌス)も
起きるようになった。
また、意志と関係なく顔面、四肢が勝手に動き踊るような舞踏運動も
見られるようになった。
同時に記憶に傷害が出て痴呆症状も現れている。
発症から三ヶ月目で歩く事も困難寝たきりの状態。

付属病院からは厚生省に狂牛病に感染した疑いが有る事が報告されている。
この女性は海外への渡航歴は全くない。
厚生省から密かにCJD専門委員会(サーベランス)が派遣された
家族性、医原性のCJDである可能性は否定された。

あとは、孤発性か人狂牛病かの問題。
生存中には確認不可能。
37大臣も人の子、孫には食べさせられない:01/10/18 03:25 ID:4gZqC6HP
武部農相(脳症)名台詞集
■9/18 http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/010918daijin.htm
(記者)肉と牛乳は絶対に大丈夫だというそういうことを当然のこととして受け入れてしまって
    も大丈夫なんでしょうか。
(武部)どういうふうに調べますかね。
■10/2 http://www.takebe.ne.jp/kisya1002.htm
 「焼肉は食べられない」「ハンバーグは食べられない」等、風評を煽る記事の掲載があります
 が、このことは明らかに事実誤認
 いつも申し上げておりますけれども、牛肉、牛乳・乳製品は100%安全である
■10/5  http://www.takebe.ne.jp/kisya1005.htm
 私のところにメールで、「お前のかわいい孫に食べさせろ」と、
 「それが出来るか」と、そういう、私からすれば非情な意見が来てるわけです。
 けれども、これはやはり娘や孫達の意志を、 気持ちを確認しなければなりませんし、
 これは食べさせるということではないんです。
■10/12 http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001101200611.html
 食べる肉について安全であることは変わりない。感染牛が出ることの可能性は、
 もともと否定していなかった。
■10/13 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011013-00002050-mai-pol
 (食用牛の全頭検査が始まる)18日から世界で一番、安全な国になる
 牛肉も牛乳も、もともと100%大丈夫
38 :01/10/18 03:25 ID:z3w68OYe
ニダ! 
39 :01/10/18 03:26 ID:Gq6n9OeU
>>32
イヤァァァッァァッァァァーーーー
蚊もアウトだったら俺海外逃げるぞ
40 :01/10/18 03:26 ID:sbjPo1lM
謙虚な1たんにハァハァ
41名無し:01/10/18 03:27 ID:b2moIgHB
薬害エイズと同じだね。
おそらく隠蔽工作してたんだろう。
文春にすっぱ抜かれたんで、新聞系も報じ始めたわけだ。
記者倶楽部制度は癌だね。
このスレのメンバーは、「やっぱり」と思ってるだろうね。
小泉総理は責任重大だね。
これほど重要な問題なのに、正確な情報も、適切な対策も講
じられなかった。
大臣や官僚に問題あるのに気がついてるのに、人任せ。
テロ対策に夢中になって、国民の生命を危機に陥れてる。
こんな体たらくで、構造改革など夢物語だ。
42日本製カップ麺輸入禁止:01/10/18 03:28 ID:8de3NaGO
姿消す日本製カップめん 狂牛病余波の米国で
 【ニューヨーク17日共同】日本の狂牛病問題の余波で、
米国の日系食料品店などから日本製カップめんやインスタ
ントラーメンが姿を消し始め、即席めん好きの米国在住日
本人らが困惑している。「米国はテロと炭疽(たんそ)菌
事件。日本は狂牛病。困ったことだ」(ロサンゼルスの雑
貨店店員)との嘆きも聞かれる。
 米農務省は日本の狂牛病発生を受けて9月中旬、牛など
の肉や、乳製品を除く関連加工食品を日本から輸入するこ
とを禁止する通達を出した。製造に牛肉エキスを使用する
カップめんなどが輸入禁止に追い込まれた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KMN&PG=STORY&NGID=AITN&NWID=A3581710
43狂牛認定:01/10/18 03:28 ID:4gZqC6HP
狂牛病第一号

動物衛生研でプリオニクス・テスト※<検体:脊髄閂(かんぬき)部周辺組織>:陰性
 ↓
千葉県が独自に病理組織学的検査(=顕微鏡で脳組織の形態変化をチェック)
:狂牛病に特徴的とされる空胞を認める
 ↓
動物衛生研でも空胞を認める
 ↓
動物衛生研で、
・免疫組織学的検査(ホルマリン処理した脳組織を薄い切片にしてから抗体を反応させ、異常プリオンの蓄積の有無を顕微鏡でチェックする)<検体:脊髄閂(かんぬき)部>:陽性
・ELISA法<検体:不明>:陽性
 ↓
イギリスで検査(病理学組織的検査と免疫組織化学的検査):ともに陽性
 ↓
狂牛病確定
ソース:
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/bse/niahsurvey.html

プリオニクス・テストは、簡便な「ウエスタンブロット法」です。
いずれにしても、確定診断には、病理組織学的検査、もしくは免疫組織学的検査が必要です。
農水省サーベイランスにおける診断基準もそうなっていたのです。
なぜ、2例目(東京都の例)で組織学的検査(顕微鏡検査)が行われなかったのか?
おそらく、顕微鏡検査ができるような検体は残っていなかったのでしょう。
であるのならば、確定診断のしようがなかったのですから、
この2例目は「狂牛病を否定できない」として、食肉流通の再開はせずに処分すべきだったのです。
44こい:01/10/18 03:29 ID:fTMCGB9j
・・・・・・・糞脳衰省め。
45 :01/10/18 03:30 ID:U4ozb9At
畜産業者が潰れるどころの話ではなくなってるな
46狂牛認定:01/10/18 03:30 ID:4gZqC6HP
今回の東京の騒動

ELISA 初回2頭陽性で追試で1頭疑陽性
 ↓
ウェスタンプロット 陰性(品川教授一人で非公開密室)
 ↓
イギリスで確認検査せず

時事通信 2001/10/13−00:15
検査担当の教授、無言で厚労省に=横浜
 「疑陽性」とされた牛を検査した品川森一帯広畜産大教授は12日午後10時20分すぎ、
横浜市金沢区の厚生労働省横浜検疫所輸入食品・検疫検査センターを後にした。
「シロか」「やはりクロか」。約20人の報道陣からの問い掛けにも、
口を真一文字に結んだまま、結果報告のため、同省に向かった。
 ↑
陰性ならば報道陣に向かって笑え!検査の様子をマスコミに公開しろ (゚Д゚)ゴルァ!
記者会見で着席する瞬間、教授はペロッと舌を出していた。??

沖縄の牛はどうなったんだろう?
47 :01/10/18 03:31 ID:ny6F6YAA
いやあ、盛り上がって参りました。もうゆるして・・・
48欧州基準ではクロ!:01/10/18 03:33 ID:4gZqC6HP
陽性、擬陽性だと欧州基準では陰性のカテゴリーには分類されません。
ここのリンクのPDFファイルを読んでください。
http://europa.eu.int/comm/food/fs/bse/testing/bse_results_en.html
しかし、日本では生後30ヶ月未満の牛はすべて正常な牛として決め付け
擬陽性でも追試の密室検査で陰性にすり替え握りつぶされた可能性があり
正常な牛と認定されその内臓肉が市場に流通してしまいました。
それは厚生労働省が検査結果を数日隠蔽してしまったから
内臓肉が市場に流通してしまい後で陰性にせざるおえなかった?のです。

時事通信 2001/10/13−00:15
検査担当の教授、無言で厚労省に=横浜
 「疑陽性」とされた牛を検査した品川森一帯広畜産大教授は12日午後10時20分すぎ、
横浜市金沢区の厚生労働省横浜検疫所輸入食品・検疫検査センターを後にした。
「シロか」「やはりクロか」。約20人の報道陣からの問い掛けにも、
口を真一文字に結んだまま、結果報告のため、同省に向かった。
 ↑
陰性ならば報道陣に向かって笑え!検査の様子をマスコミに公開しろ (゚Д゚)ゴルァ!
49欧州基準ではクロ!:01/10/18 03:34 ID:4gZqC6HP
309 :マジかよ、後世省 :01/10/14 22:17 ID:LtQQO3EQ
発表は嘘ですね
投稿日 10月14日(日)18時10分 投稿者 削除
バイオラド社のホームページに行って検査法について調べてみましたが、
どうやら偽陽性というのは存在しないようで、
熟練した人がやれば陽性はやはり陽性のようです。
誤差の入るのはプロテイネースK(タンパク質分解酵素)で
正常型PrP蛋白を十分分解できなかったケースですが、
報道の通り何回もテストをしたのならば、非常に活性の強い酵素ですので、
このような初歩的なミスはまず起こらないでしょう。
とのこと。

さて問題の二回目のテスト(イムノブロット法)です。
このテストは「精度」は高いかも知れませんが、
検出の閾値(スレッショールド)が高い手法、すなわち「感度」が低いのです。
言い換えれば、もし調べた牛のプリオンレベルが「狂牛病を発症するレベル」に
達してしていたなら確実に検出できるが、
それ以下のレベル(感染しているが潜伏期間の牛)だと判定できないと言う方法です。

実際、この方法では狂牛病牛のサンプルを10倍希釈すると、
それだけで25%のケースはシロ判定になってしまいます。
一回目の方法では、100倍に希釈しても全ての検体がクロに判定されます。
大変な感度の違いがあることがおわかりになると思います。
したがってイムノブロット法では、第一回目の陽性判定を覆すことは
理論的に出来ません。
=======
厚生省と品川博士のこの誤魔化しはさらに
関係業界の首を締める事になるのがまだわからないのでしょうか?
50欧州基準ではクロ!:01/10/18 03:34 ID:4gZqC6HP
ヒト→ヒトのルートの医源感染はヒトに感染しやすい。
なぜなら医源感染には種の壁が存在しないから。

○医療器具から感染
ETVによると イギリスでは
誰がキャリアか分からないから
扁桃腺切除の手術に使った医療器具、衣服
すべてを使い捨てで処分しているとのこと。
虫歯の治療からも医療器具の使いまわしで感染する可能性もある。

○移植臓器そのものから感染
脳を覆う硬膜の移植から感染する!確定!
脳に近い角膜移植で感染する!確定!
輸血からも白血球から感染する可能性がある。
(英国に1996年以降、6ヶ月以上滞在者の日本国内献血禁止)
51 :01/10/18 03:36 ID:AilcleaN
>>13
海外渡航歴はないんだって。
52欧州基準ではクロ!:01/10/18 03:36 ID:4gZqC6HP
朝日新聞(01/10/01)

ドイツのアンドレア・フィッシャー保健相(40)=90年連合・緑の党=とカールハインツ・フンケ農相(54)=社会民主党=は9日
、狂牛病対策に適切な措置をとらなかった責任をとって辞任した。昨年11月に国産の肉牛2頭が狂牛病と診断されて以来
、国内各地に感染牛が見つかり、それまで「ドイツは狂牛病とは無関係」として対応が遅れた両大臣に批判が集まっていた。
1998年秋に両党の連立でシュレーダー内閣が発足してから辞任した閣僚は、これで7人になった。

90年代に英国で猛威をふるった狂牛病が昨年、フランスなどで確認された後も、フンケ農相は狂牛病の感染の要因と
みられている動物性飼料は「安全」と話していた。肉牛の感染検査が始まったのは昨年秋、国産牛の感染が確認されて初めて
動物性飼料の全面禁止を打ち出した。フィッシャー保健相は、感染の危険があるソーセージの販売禁止措置などが遅れた。
閣僚が政権半ばで辞任するのはドイツでは異例のことで、保健相、農相の後任人事をめぐって政権幹部の協議は9日深夜に及んだ。
53欧州基準ではクロ!:01/10/18 03:37 ID:4gZqC6HP
>>52
ドイツのお話。
国内では発生しないと言っていながら狂牛病が発生しまった不手際で、
農業省の責任が厳しく追及される。保健相は辞任。
対策を渋った農相も首相の判断で引責辞任に。
消費者保護の観点が欠落した旧態依然の農業省は、消費者保護・食料・農業省へと再編成された。

http://www.maff.go.jp/soshiki/keizai/kokusai/kikaku/2001/20010112germany05a.htm
http://www1.pref.tottori.jp/kokyo_kokusai/doukou/0102n.htm
54 :01/10/18 03:37 ID:H1T5qyTd
だれか現在の検査体制のフローチャートを貼って。
漏れの異議ありチャートをのせるから
55悪魔のささやき:01/10/18 03:37 ID:GyQyWB3F
>>51
海外旅行にいった友人ぐらいはいるでしょう。どういう意味か分かる?
56 :01/10/18 03:38 ID:2KMUOUPX
>>51
本当に怖いですよね。渡航歴がなく10代でヤコブ病だとしたら
やっぱり、、、
57予想死者数:01/10/18 03:38 ID:4gZqC6HP
現時点での犠牲者予想(ソース明記)最大1000万人!

●2016年毎年50万人説(英紙オブザーバー)
『2016年3月・・・いまやイギリスの国立安楽死施設は大盛況で、・・
 クロイツフェルト=ヤコブ病で毎年50万人もの人が死んでいくのである』
 (「死の病原体プリオン」草思社98年リチャードローズ著259-260p)
●2015年年間20万人説(英元政府農業委員レイシー教授)
『ヒトの間での流行のピークは2015年あたりになるだろう。
 そうすると2015年には年間約20万人が罹病することになる』
 (「死の病原体プリオン」草思社98年リチャードローズ著251p)
●累計数十万、エイズと同規模の可能性
 (英政府の狂牛病対策委員会のJ・パティソン議長)
 (「早く肉をやめないか?狂牛病と台所革命」船瀬俊介著三五館81-82p)
●2010年1000万人突破説(ある研究者)
『2010年には、全世界で患者数が1000万人を突破しているかもしれない』
 (「早く肉をやめないか?狂牛病と台所革命」船瀬俊介著三五館81-82p)
●死者50万人説
 ■要旨「新型ヤコブ病の死者は50万人に達する可能性」
 http://courses.che.umn.edu/00fscn1102-1s/food_safety_news/food_safety_news_4.html
●死者25万人説
 ■要旨「新型ヤコブ病で15年から20年に25万人が死亡」
 http://www.purefood.org/madcow/nvcjd401.cfm
●死者8万人説
 ■要旨「新型ヤコブ病により10年で8万人が犠牲になる」
 http://www.agricta.org/Spore/spore94/spore94_feature.html
58欧州基準ではクロ!:01/10/18 03:38 ID:4gZqC6HP
肉骨粉は今後、セメント化されて、
マンションやビルになります。
「1400度でプリオンは分解される」は古い研究結果?

10/9)肉骨粉、セメント原料に再利用・環境相が表明
 狂牛病の感染源とされる肉骨粉について、
川口順子環境相は9日の閣議後の記者会見で、
セメントの原料として再利用する方針を明らかにした。
 肉骨粉はセ氏約1400度の高温で焼き、
残ったカルシウム分を再生セメントの原料とする。
高温で処理するため、狂牛病の病原体といわれる
プリオンは完全に分解されるという。

しかし、英国では、
「プリオンは1500度での焼却後の灰でも、感染性あり」とし、
1200度で焼却したあと、厳重に管理しているのです。

■要旨「プリオン処理1500度でも狂牛病感染性あり」と英環境省
http://sparc.airtime.co.uk/bse/news9.htm
http://www.wadi.org.uk/article_15.htm
http://www.wooster.edu/biology/Ciliates/disease/Student%20Web%20pages/Hershoff,%20K.%20/Pages/hershoff_page6.html
■要旨「英政府は、1100度で処理した感染牛の灰に感染性ありとしている」
http://www.4burialinsurance.com/madcowdisease.html
http://www.madcowboy.com/mad_world.htm
http://www.mercola.com/2001/mar/14/mad_cow_disease2.htm
http://www.drday.com/madcow.htm
http://www.lifespirit.org/priondrbev.html
http://www.satyamag.com/jan01/lyman.html
■要旨「肉骨粉は1200度で焼却された後、灰は厳重に管理されている」
http://technology.open.ac.uk/eeru/natta/rol30.html
59欧州基準ではクロ!:01/10/18 03:38 ID:4gZqC6HP
陽性、擬陽性だと欧州基準では陰性のカテゴリーには分類されません。
ここのリンクのPDFファイルを読んでください。
http://europa.eu.int/comm/food/fs/bse/testing/bse_results_en.html
しかし、日本では生後30ヶ月未満の牛はすべて正常な牛として決め付け
擬陽性でも追試の密室検査で陰性にすり替え握りつぶされた可能性があり
正常な牛と認定されその内臓肉が市場に流通してしまいました。
それは厚生労働省が検査結果を数日隠蔽してしまったから
内臓肉が市場に流通してしまい後で陰性にせざるおえなかった?のです。

時事通信 2001/10/13−00:15
検査担当の教授、無言で厚労省に=横浜
 「疑陽性」とされた牛を検査した品川森一帯広畜産大教授は12日午後10時20分すぎ、
横浜市金沢区の厚生労働省横浜検疫所輸入食品・検疫検査センターを後にした。
「シロか」「やはりクロか」。約20人の報道陣からの問い掛けにも、
口を真一文字に結んだまま、結果報告のため、同省に向かった。
 ↑
陰性ならば報道陣に向かって笑え!検査の様子をマスコミに公開しろ (゚Д゚)ゴルァ!
60・・・:01/10/18 03:39 ID:5EGJH/3q
潜伏期間ってどれくらいなの?
なんで診断にそんなに時間かかるの?
こわいよ。
61 :01/10/18 03:39 ID:GyQyWB3F
これを読んでいる人の中ですでに潜伏期間の人がいても不思議じゃないね。
62 :01/10/18 03:40 ID:2KMUOUPX
>>60
5年〜10年と聞きました。
63大臣も人の子、孫には食べさせられない:01/10/18 03:41 ID:4gZqC6HP
経口感染するルートの仮説
(生物学で出てくる仮説は良く当たる)

侵入ルート1(メインルート)
回腸遠位部パイエル板M細胞→粘膜下組織中濾胞樹状細胞
→迷走神経軸策→延髄迷走神経背側核

侵入ルート2
回腸遠位部パイエル板M細胞→内臓神経→脊髄→延髄
64 :01/10/18 03:42 ID:2KMUOUPX
あと、死んでからでないとわからないのでは?
脳の検査してみないと、、、
65大臣も人の子、孫には食べさせられない:01/10/18 03:42 ID:4gZqC6HP
神経細胞にはもともと正常型プリオンが天文学的な数字で沢山あって
そこに数個の異常プリオンがやってくると触媒作用で
異常プリオンが正常型プリオンを異常プリオンに変えてしまう。

天文学的な量の正常型プリオンが
天文学的な量の異常プリオンに置き換わると
神経細胞が壊れて脱落してしまう。

たくさん神経細胞が脱落すると脳が
組織レベルでスカスカになってしまう。

だから

異常プリオンは牛の体内で増殖するもの
現在
牛→肉骨粉→牛→肉骨粉→牛→肉骨粉→牛→肉骨粉→牛→肉骨粉→牛→肉骨粉→牛→肉骨粉→牛→肉骨粉→牛→肉骨粉→
となり 時間経過とともに リサイクルの循環回数が重なってくると
異常プリオンの増殖濃縮が進んでくるので、指数関数的にヤバイ
昨日よりも今日、今日よりも明日、明日よりも明後日がヤバイ
66 :01/10/18 03:42 ID:E3MIBsrB
来週、2chDEMOやる?
67擬陽性祭用AA?:01/10/18 03:43 ID:iAQSrdf3
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |____ _ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|    武部宅          ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /         A_A ┏H┓ +
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/          9  P.┗H┛
/|\/  / /  |/ /           (___)  |.|
/|    / /  /ヽ         lヽ +  /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l   .A_A  .| |    `/二二ヽ      lヽ +
  |   |  |/| |__|/  ⊂ ´ `P | .」    / /(_) A_A  .| |
  |   |/|  |/     (_∀_)  ||   (_)    |`9  P | .」
  |   |  |/      //祭 / ^ ̄]゚         (___) ||
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ ̄         ⊂〔〔  祭 〕つ
  |  /         /_ノ(_)           ┌|___|
  |/          (__)              (_ノ ヽ ヽ
/                                 (_)
68プリオンが天文学的に増える論拠:01/10/18 03:43 ID:4gZqC6HP
○この触媒モデル仮説の論拠となった実験
「正常なプリオンを生成できる普通のマウス」
「プリオンを生成する遺伝子を破壊してプリオンを
 一切生成できないように遺伝子操作したノックアウトマウス」
この2種類のマウスの脳に異常プリオンを接種する。

○結果、
正常マウス     : 脳が空胞だらけのスポンジ状態になり死亡
ノックアウトマウス : 生存
正常プリオンが存在するマウスだけが異常プリオンを脳内へ接種後に死亡する。

○考察
正常プリオンが存在するマウスだけが死亡する。

・神経細胞だけが壊死する。

→異常プリオンが神経細胞内の正常プリオンそのものやその生成過程、分解過程で何らかの影響力を与え、その影響の結果、神経細胞を壊死させ破壊すると考察できる。

・脳がスカスカになる。

→その神経細胞破壊、壊死が加速度的に次々に度重なることから
接種した低濃度の「異常プリオン」が触媒作用で天文学的に大量に存在する「正常プリオン」を
低濃度の「異常プリオン」自身の触媒作用の化学反応で「正常プリオン→異常プリオン」に天文学的な量で置き換えて神経細胞を壊死させ細胞膜を破り脳内に広がると考察できる。
おそらく、異常プリオンの立体構造が独特で石のように硬く安定しているから
神経細胞がその石のような異物の増加に悲鳴をあげてその神経細胞が壊死してしまうと考察できる。

○まとめ だから、異常プリオンが正常プリオンを触媒作用で別の新たな異常プリオンに置き換える仮説が予言できる。
69味なことするマクドナルド:01/10/18 03:44 ID:4gZqC6HP
マクドナルドの「グローバル調達」の説明文を見つけた。
やっぱり、偏った大量発注は相場を高騰させると、自ら言っているね。

http://www.mcdonalds.co.jp/corporation/ir/tsuyomi/kakaku02.html

 当社の価格競争力の第一の源泉は、「グローバルな食材調達網」にあります。米国マクドナ
ルドによる認定サプライヤーが全世界に数百社あり、この多様な調達ルートを持つことで、原料
価格や為替の動向によって臨機応変な食材仕入れが可能となっています。

 ビーフなどのメイン食材については、世界のマクドナルドとの共同チーム体制をとり、世界横
断的な調整を行なうことで、偏った大量発注による相場の高騰や資源枯渇などのリスクを回避
しています。また、プレミアム用の玩具などの資材については、生産委託工場をアジアに集中配
備し、一括発注によるコストダウンを図っています。

 世界最大のレストランチェーン「マクドナルド」のグローバル調達力は、国内規模では持ち
得ない価格競争力を生み出しています。

投資家向け 世界最適調達
消費者向け 全部オーストラリア産
7060:01/10/18 03:45 ID:5EGJH/3q
>62
長いんですね・・。
「もつなべ」がはやったのってバブル崩壊ン時でしょ?
かれこれ、何年前だろ?
そう考えるとちょうど今ごろ出てくる時期?
71自衛するしかないのか:01/10/18 03:45 ID:4gZqC6HP
     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳◎ゝヽ  \
 丿  丿 彳◎ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /     30ヶ月未満の牛のアラから抽出した
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //  < ビーフ味のスナック食べたから
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ       狂牛でまっすぐ歩けないわ
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
CJDが発生したら、こう言うに違いない。
「この度のCJDの発生につきまして、感染経路が特定されない以上、
 牛肉と因果関係があるとは言い切れません」

狂牛病「日本政府の怠慢が原因」、「ネイチャー」誌が異例の批判論説

日本で初めて確認された狂牛病について、27日発行の英科学誌ネイチャーは、
水俣病や薬害エイズと同様、日本政府の政策的怠慢が、発生を防げなかった原因とする論説を掲載した。
世界的に評価の高い科学誌の異例な批判は、研究者だけではなく行政関係者の間にも波紋を広げそうだ。
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/ky20010928_03.htm
72 :01/10/18 03:46 ID:GyQyWB3F
マックって世界中にあるよね。マックがアウトなら地球全滅だね。
たりばーんだけが大丈夫だったりして。はは。
73政治屋、厄人は:01/10/18 03:47 ID:4gZqC6HP
     \  \          /  /
  \            _            /
\             _||_            /
   ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃    バラ、バラ
         ||    \   、∞ ,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||     \(・∀・ )< ニクコップン クエ !  ∴∵ ∴
       ||       ,!ニニ!、  \______    ∴∵ ∴
      ○         |  |  |       ○        ∴∵ ∴
/             \||/            \
  /                        \
     /  /          \  \
              バラ、バラ
             ∴∵ ∴
                ∴∵ ∴
             ∴∵ ∴
74政治屋、厄人は:01/10/18 03:47 ID:4gZqC6HP
__   __  ____     __ o         __ __.  ┃┃┃
    / /    | 、、    /  ─     / /   |    ┃┃┃
__  /   .____|  /  /   __/   /   _|_  , , ,

        /Jレ  |____|    \
        | フΓ●  \   / ●   |
        \.       \/      /
75 :01/10/18 03:47 ID:2KMUOUPX
>>72
これに関して言えばヒンズー教徒はオッケイですね。
76(・∀・):01/10/18 03:48 ID:+65JwkJh
それでもおれは牛肉を食うぞ
77 :01/10/18 03:48 ID:GyQyWB3F
世界の厄介者 ニッポン
林檎くんの苦悩が分かる気がしてきた。もれ正常か?
78くたばれ族議員:01/10/18 03:49 ID:4gZqC6HP
狂牛病検査、確定まで公表せず 厚労省が方針転換
http://www.asahi.com/national/update/1016/017.html
  |         |  |    ___________________________________________________________
  |         |  |___ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|    霞ヶ関           ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /            .┏H┓ +
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/          Λ_Λ ┗H┛
/|\/  / /  |/ /           (___) |.|
/|    / /  /ヽ         lヽ+  /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l        .| |   `/二二ヽ      lヽ +
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ  | .」   / /(_)      | |
  |   |/|  |/      ( ´∀`)||   (_)   Λ_Λ   | .」
  |   |  |/      //祭 / ^ ̄]゚        (`   ) ||
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ ̄        ⊂〔〔 祭 〕つ
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/   デフォルトIE6最適化                (_)
79 :01/10/18 03:49 ID:ny6F6YAA
まあ田タンのポリ神は「所詮商売とは人の金をどう巻き上げるか」だから
いいんじゃねーの。漏れマクド食わんし。
80今の検査体制に異議あり:01/10/18 03:49 ID:H1T5qyTd
今の方法は全くの逆だろ?消費者の方を向いて検査しろ!

仮にエライザ法とウエスタンブロット法の2通りの検査をするならば、
以下のようにしてみろ!(どちらが先でもいいんだけど)

エライザ法での”最終”検査結果 →クロ・・・流通ストップ
  ↓
 シロ
  ↓(人への危険性を排除するため念には念を入れて)
ウエスタンブロット法での”最終”検査結果 →クロ・・・流通ストップ
  ↓
 シロ ・・・流通OK

※漏れは実際問題として必ずしも2つの方法併用論者じゃないよ。
ただ、今回、政府が2つの検査法でごまかそうとしたから
ひにくった意味もある。(w
81でじこFAN:01/10/18 03:49 ID:Jpfz3DcE
>>60
生きてる人間の患者のかんぬき部を抜き取り調査するわけにはいかないからなあ...
かんぬき部以外でも異常プリオン濃度が上がるのを待っているんじゃないかな?
あるいは、脳がスカスカになるまで待っているのかも。

| アヒャヒャ
\_ _____
  ___∨_________
[[|l________l|]]
 | 。    O | | 先生!患者さんの脳の穴がまた大きくなりました!
 |  ∧∧゚。 .| \
 |  (; ゚д゚)  .|    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |。⊂   つ .|   ∧_∧         ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ゚|  | ゚ 。|  ( ´∀`) カタカタ   (・∀・ )< 直径2mmなら、
 |  ~し^U゚ |  ( つ .|| ̄ ̄ ̄ ̄|  (    ) | まだまだ擬陽性だな。
 |_______________.|   | |\||...モナ研...|  | | |  \_________
[[|l________l|]] (__\||_____________|  (_(__)
   ̄     ̄
82 :01/10/18 03:51 ID:UVHcSIA0
>>74
 ワラタ
83 :01/10/18 03:53 ID:GyQyWB3F
>>75
あっそ。ちみ冷静ね。弟子にしてください。一番弟子に。2番はいや。

でも内緒でくってる信者がいたらおもしろいね。キリスト教と違って
ヒンズーは懺悔しても許してもらえないからってことかも。
その信者はそのとき信仰の大切さを実感するんだろうね。
でも牛くわねーなんておっかしーと思ってけどいろんな考えの人がいると
なにかおこっても全滅はしないね。人類は。
このままたりばーんがアメコウにまけてアメリカのいう自由主義が唯一の基準と
なってしまうとみんな子供のころからマック食ってほろびちゃうかもね。

以上 もれの論文です。採点して80点以上なら弟子にしてください。
ちみなんていってごめんなさい。せんせい。
84推論屋:01/10/18 03:54 ID:H1T5qyTd
(後生省に非常に好意的に考えると)
後生省は、18日からは検査結果(エライザ法)のシロ、クロは
確定結果として発表するつもりでいた。

ところが、今回疑惑の2頭目が発見されて、その対応に混乱し
失敗をしでかしてしまった。
エライザ法は間違いもあり、別の方法で確定判断をするとしてしまった。
なおかつ、ウエスタンでシロとしてしまいさらに大失態。

ここに奇妙な2重検査方法が確立してしまった。
また、公表時期をいつにするのかの問題も生じてしまった。
エライザ法でクロなのに、ウエスタン法でシロなものを
どのように扱うのかの問題も生じてしまった。
85くたばれ族議員:01/10/18 03:55 ID:4gZqC6HP

  ニク     コッ     プン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
86くたばれ族議員:01/10/18 03:55 ID:4gZqC6HP
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 試しにやったら、なんと陽性!
\________ _______
                  |/
    Σ∧ ∧    ∧,,∧
     (#゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
      |つ つ ..|| (ミ  ミ)
    〜   |  .||  ミ  ミ〜
     ∪ ∪ ..||  ∪ ∪
      /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まだや! ちゃんと陰性になるまで検査せんといかん!
\_______________

業者「先生!今日の検査は陰性でお願いしますよ!あれだけ金積んだんですからね。」

与党「大丈夫!国民はすぐ騙されるから安心しろ!」
87くたばれ族議員:01/10/18 03:55 ID:4gZqC6HP
》》                 n  n
 巛               /〈   〉\ △ △
 《≡》》》            \/⌒(_| ̄ /□| ̄ ̄\
    |||《            ( ___    |__|     \
    《《             <◎>   ___      \
    ||||             /≡≡ヽ <◎>      |
    》》             / ・・     /      /
   / /\           し--っ  ///     /
  / /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ̄           /
 / /                 ̄ ̄⌒\      /
 |  |              〜|∩N\、 \     /
 |  |             |    " \ / \   〈
 |   |            |   =o ♀ | /   \  \
 |   \          /     ゞ )く    | |  |
 |    |\        /  /⌒6)〜〜 |    | |  |
 |    ) \      /  /  ||川|川| |    | | |
 |   (_(_\   /   |___|川 |川__|   | | |
 |    /    〉 /    \ |川川   |   | | |
 |   /     |/\      \ 川    |   | / |
 |   |    /   \。/  〆/      |  | /  |
 |   |   /___▽∩っ\。/ \    |  | ̄ ̄
 |   |/⌒⌒\__// つ≡≡≡  \   |  |
 |  /  〜  (6 / /∪J‖‖》__ 人つっ|  |
 | ( ∈∪∋ |// /\ ̄ ̄ ̄  /ι| |U  |  |
 |__\____/ / |\ \  \/つ  ∪   |  |
/ \ ̄ |   /|  |‖\ \/し  \   |_|\
\/\__| /‖ |_|‖‖\ \___\ / /(___ \
     /‖‖‖ ‖ ̄ ‖‖‖‖‖‖‖/_/    ̄ ̄
88くたばれ族議員:01/10/18 03:56 ID:4gZqC6HP
――――――――――――――
 マスター、ダブルバーガーとプッツンプリン
__  __ .r――――――――
    ∨   | 今は超お安くしとくよ!
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < じゃ、俺も食うかなぁ
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

日 凸 U ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 U ∩ [] ∨   _  _
___ ヘヘ__/ ⌒ \
    ノ   ,)っ  U(   )ヽ
― /   つ――― ヽ|ヽ|
  (__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

    〜_ __ ∧∧
    ⊂⊂⌒ ⊃(- -)っ
89潜伏期間:01/10/18 03:56 ID:m5YFCK24
>>60
40年の例もある。同じプリオン病としては。
http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jsvs/prion/pf71.html

 食人の風習は1950年代終わりにオーストラリア政府が高地に出張
所をもうけたのをきっかけに、かなり急速になくなりクールーの発生も
終息していった。しかし、現在でも食人の習慣が存在した時期より前
に生まれた人の間で患者が毎年数人出ている。潜伏期は40年を越
すことになる。
90くたばれ族議員:01/10/18 03:57 ID:4gZqC6HP
      ____          _________
     ,: 三ニ三ミミ;、-、       /
     '''      ``  "゙``、    / ヴァカな国民は黙ってニクコプ-ンでも食ってなさいってこった!
   彡|||' "     ..______.  ミ. ∠   牛肉牛乳乳製品!脳と目玉に脊髄回腸の一部!
  川|||||            ::;i   \
  ,=ミ||   彡==彡  ,===ミi     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i、 9 ーーー-|,=・= |=|,=・= |               ,-v-、
   V;'::  :::  ̄ " ゙ ヽ, ̄''j            / _ノ_.ノ;:^)
   i:: ::i:      7`⌒ー~ `、_..j         / _ノ_.ノ_.ノ /)
   |:::.    ゙" _,,.-==-、゙゙j           / ノ .ノ=ノ/ /
_/ 〉::.:..    丶 " ゙̄.'. ノ     __  /  ______  ノ
 /  i,`ー-、.,_______,___ノ \ー("  `ー" 、     ノ
< '  'i. ヽ、 ,二ニ/     /    ``ー-、   ゙   ノ
  <   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \  'i," (__) /   /          \ / ノ
91くたばれ族議員:01/10/18 03:58 ID:4gZqC6HP
OGビーフのシールを貼った和牛でも食えや
___ ____________
     V     フー
      A_A
     ⊂ ´ `P 。oO○
     (_∀_)  Μ一~~
    /▼  ●V /
   / /\    / ̄\
 _| ̄ ̄ \◆/  ヽ \
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
92発病しちゃった:01/10/18 03:58 ID:4gZqC6HP
                   / ̄ ̄\/ ̄\
                  /          \
                /             ヽ
               /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
               |      /        |   ヽ
               |     /        |    |
               |    /      ,,´⌒ヽ    |
               /    j,,/''"`ヽ  /彳◎ゝヽ  \
               丿  丿 彳◎ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
              ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
              (  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              (   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ < お楽しみはこれからだ
               \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /    \____________
                \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
                  ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
                      ̄\_____/"''''''''ー---、
                    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
                 ,-ー'""::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;:::::::::::::;;;ヽ
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;::::::::::;;;;;;;\
               /⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;ヽ;;;;;;/⌒"'ヽ
              /    ヽ::;;;::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;人/  ゝ /;Yー-,,,,,,,,,,,,_ノフ
      ,,,_        」,, ノ   );;::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;j \  /:::::::::::::::::::::::::::( イ~三三ヲ
  r---ゝヽ,,,,-;;;;;''""⌒;;;;ヽ    /L:::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::;;;;;丿   ゝ〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;==ゝ、..,,i彡
  ⊂ニニ ゝ ):::::::::::::::::::::::::::::〉ノ   |::::;;;;;;;;;;;:::::;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;ノ     `'''""""
     ゝヨノ-ー'"""'''''''''""     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;|
93くたばれ族議員:01/10/18 03:59 ID:4gZqC6HP
<狂牛病>ドイツ議会が動物性飼料の使用全面禁止法案を可決

毎日新聞社 2000年12月1日

【ベルリン30日藤生竹志】欧州各国に狂牛病が拡大している問題で、ドイツ連邦議会(下院)は11月30日、
感染源とみられる動物性飼料の使用を全面禁止する法案を可決した。
連邦参議院(上院)も12月1日に同法案を可決し
、2日には発効する見通しだ。また、独政府は30日、
来週から狂牛病の感染検査を全国一斉に実施すると発表した。
欧州委員会は29日、動物性飼料の使用禁止や、狂牛病にかかる
可能性があるといわれる生後30カ月以上の牛すべてに対し
狂牛病の検査を行う対策案を提示しており、これを受けた措置。
ドイツではこれまで狂牛病の報告はなかったが、
11月24日に国内産の牛が感染していたことが初めて確認された。
感染例がなかっただけに動物性飼料の使用が
認められていたことなどについて、消費者団体から
「必要な措置を取らなかった」と政府に対する批判が高まっている。
全国紙「ウェルト」などによると、狂牛病騒動でドイツでは
牛肉の消費量が70%も落ち込み、スーパーでは売れ残りが
続出している。

2001年日本
武部「日本では本当は牛だけ、いや日本の牛も99.9%安全
なんですけど、
豚鶏なんかはこれはもう完全に大丈夫なんですが
消費者のみなさんの風評を沈めるためにですね
一時的にですね 停止いたします(コップン業者さんゆるしてね
また献金と票あつめよろしくね拝拝)」
94くたばれ族議員:01/10/18 03:59 ID:4gZqC6HP

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (__) <  漏れを食ってヨシ
〜′驫 ̄^|・ 。|^  \_________
  鬱  驪(.Q,)
 《UU ̄ ̄U U》ガクガク
95くたばれ族議員:01/10/18 04:00 ID:4gZqC6HP
                 プリオソマッショイ!!
 +                \\  政治屋マッショイ!!   //       +
    +   +       \\ 日本滅亡マッショイ!//+
                   +      +      +          +     +
       AA         AA       A A    AA        AA    アヒャヒャヒャヒャヒャ
      9・ ゚ P       ⊂゚ 。P    9・ ゚ P ⊂゚ ・P    ∩⊂゚ ゚ P
       (д_)       (_∀) ∩ (Q_∩) (_∀)    ヾ(_Д)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J   +   *
96くたばれ族議員:01/10/18 04:00 ID:4gZqC6HP
CV90(スウェーデン製)             ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          < 政治屋、厄人に突撃!!!貴様等全員挽き肉にしてやるゴルァ!!!
                       .ΛΛ \____________
                 ΛΛ .__(#゚Д゚)__
                (#゚Д゚)l i==i| _|_|___|
            _=== .| つ| ̄|===|――__\
           / / | ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\ |   ー─ヽ               __
           / /  |    o,o   \  \     | ( ̄ ̄二二二二二二二二(_()
           \_/     ,o,o   \  \─── ̄> ____
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¬ ̄ ̄ ̄ ̄~--l---l-¬__
|                              ̄ ̄── __ ___    ── ____
|____________________________品(()| ヽ  ヽ  ヽ  ヽ |(|()リ
|===== ====== ====== ====== ====== ====== ====== ======  /ヽ___ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ__ヽ
|         .|         |          |           /    ゝ   ゝ ̄ ̄ ̄ ̄フ ゝ  ゝ
ヽ--==~~==--=~ヽ--==~~==--=~ヽ--==~~==--=~ヽ--==~~==--==~ヽ__,/三三-|>ゝ  ゝ< )三三|
 | ノノノノ| () | | | ()  | | | () | || () | || () | || () | || ()  | || |,/-三三/       /三=/
  ヽ ̄λ  ノノλ  ノノノλ  ノλ  ノ.λ  ノ λ  ノ.λ   ノノ/=三三/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ=三/ ズガガガガガガガガガガガガガ・・
97くたばれ族議員:01/10/18 04:00 ID:4gZqC6HP
/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \
「私たち、ダマされて牛肉食べちゃいました。アヒャヒャヒャヒャ」
98 :01/10/18 04:00 ID:2KMUOUPX
>>83
・・・・・・
・・・それより、友達になりませんか?
993.5%の牛乳=ニクコップン:01/10/18 04:01 ID:4gZqC6HP
肉骨粉販売の10業者を指導 農水省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011017-00001081-mai-soci
狂牛病(牛海綿状脳症)の有力な感染源とみられる肉骨粉類が、農水省の行政指導に反して
牛の飼料に使われていた問題で、このうち「骨炭」などを最近まで販売していた東京都内の
飼料業者など約10社に対して、同省が立ち入り調査をし、販売停止を改めて指導して
いたことが17日、明らかになった。個別業者に対する指導は異例。同省の従来の指導が
不徹底だったことを逆に裏付ける形になった。

 同省の調査では、25道府県で計9590頭(15日現在)に、牛などの骨を炭状に焼いた
「骨炭」、血を加工した「血粉」、骨を高温・高圧で処理した「蒸製骨粉」などの肉骨粉類を
与えていたことが分かっている。

 同省は96年4月、反すう動物(牛や羊)を原料とする飼料(肉骨粉等)を反すう動物に
与えないよう都道府県の担当者や飼料関係の業界団体に通達を出したが、表現があいまいな
うえ、法的拘束力もなく、徹底されていなかった。

 通達後も骨炭を販売していた都内の業者は「原料には牛の骨も使っているが、高温で処理
しているので心配ない。行政指導の対象とは思わなかった」といい、96年の指導につい
ても「文書を直接見たことはない」という。

 農家からも「そんな指導があったこと自体、初耳だ」という声が少なくない。農家が肉骨
粉類を牛に与えるのは、手軽にカルシウムやたんぱく質が補給でき、牛乳の品質を高める
ことができるためという。

 ある肉骨粉業者は「消費者が脂肪分3・5%の牛乳を欲しがることが背景にある。
牧草だけ食べて3・5%の牛乳なんて出るわけがない」と指摘。蒸製骨粉を扱っていた
業者は「酪農家には『乳の出がいい』と喜ばれた」と証言する。
100くたばれ族議員:01/10/18 04:02 ID:4gZqC6HP
             +   ★+ ビシッ
  .A_⊂ヽ   A_⊂ヽ  A_⊂ヽ
..⊂ ´ `P .⊂ ´ `P .⊂ ´ `P
 (_∀_)ノ (_∀_)ノ (_∀_)ノ
  |▼⊃ |  |▼⊃ |  |▼⊃ |
  |◆ .( :): |◆ .( :): .|◆ .( :):
 .⊂二ノ〜 .⊂二ノ〜 .⊂二ノ〜*
  ∪     .∪     .∪
 新潟牛F 新潟牛F 新潟牛F
101この状況で肉骨粉再開:01/10/18 04:03 ID:+lQ0t9qn
するんかい。豚や鶏、野菜にまくんかい。
コンクリートに再加工するんかい。
正気かい。

本当はユメなんじゃないかとおもうんだわ。
なんかもう…。
102 :01/10/18 04:03 ID:z7cUcTIK
>29
遅レススマン。

アイコン笑った。出来がいい!
ぜひ狂牛ログ保存フォルダに使わせてもらうっす。
103くたばれ族議員:01/10/18 04:03 ID:4gZqC6HP
      ___ AA
   *〜/▼ ■⊂ ・・ P    私になに食わせたの?
      | ● ●.(_∀)
     U U ̄ ̄U U
  ''"" """'' """''''"" """'' """''''"" """''
104くたばれ族議員:01/10/18 04:04 ID:4gZqC6HP

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| NOW ON AIR!.|
|________|
 A_A  ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂ ´ `P.||<   武部脳衰大臣、今日は患者が出るよ!!
.(_∀_)Φ .\__________
  |▼ _つ
  |◆  |
 ⊂二ノ〜*
  ∪
105くたばれ族議員:01/10/18 04:05 ID:4gZqC6HP

  ガッハッハッハッハッハ!! ワシの逃げ切り勝ちじゃ!
      ____          _________
     ,: 三ニ三ミミ;、-、       /
     '''      ``  "゙``、    / まぁせいぜい今の内に喚いてなさい。明日になれば、世界一安全な牛肉。
   彡|||' "     ..______.  ミ. ∠   もう狂牛病は表に出さんもんね〜!1ヶ月もすればみんな忘れるだろ。
  川|||||            ::;i   \
  ,=ミ||   彡==彡  ,===ミi      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i、 9 ーーー-|,=・= |=|,=・= |            ,-
   V;'::  :::  ̄ " ゙ ヽ, ̄ ''j          ││
   i:: ::i:      7`⌒ー~ `、_..j        ││
   |:::.    ゙" _,,.-==-、゙゙j        ││ヘヘヘ
_/ 〉::.:..    丶 " ゙̄.'. ノ__      │ \ \\\
 /  i,`ー-、.,_______,___ノ \ \     / ̄)| │ | |
< '  'i. ヽ、 ,二ニ/     /    \  ( 丿 ノ ノ ノノ
  <   'i、 /\ /      >     │   \ `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /  /       |_/  ─ ─丿
106age今までのは爆発ではない:01/10/18 04:05 ID:t2O8U272
今まではお祭りでは無かった・・・これからいよいよ本当の祭りが始まる・・・。
ゴラァー脳衰、後生省、あと3ヶ月したら結果がわかる・・・あと3ヶ月したら
患者が死ぬから、そしたら脳みそを検査してと言う意味やろが・・。
覚悟しとけー。何が安全じゃー何処が安全なんじゃーゴラァー。
107狂牛病の全頭検査(,,゚∀゚):01/10/18 04:06 ID:4gZqC6HP
食肉衛生検査所
  簡易検査(エライザ法)
   検査1回目────────(陰性)───→出荷
    ↓(陽性、擬陽性)
   検査2回目────────(陰性)───→出荷
    │(陽性、擬陽性)
    ↓
確定検査(全国4ヶ所 予定)───(陰性)───→出荷
    ↓
厚生労働省の研究班
   確定診断(判定)
    │(陽性)
    ↓
    公表
   焼却処分
108 :01/10/18 04:07 ID:cS9LQp9m
正直、記念カキコ
1093.5%の牛乳=ニクコップン:01/10/18 04:07 ID:4gZqC6HP
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
牛乳もだめなの(゚ロ゚;≡;゚ロ゚)ヒィ

肉骨粉販売の10業者を指導 農水省
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011017k0000e040081000c.html

 ある肉骨粉業者は「消費者が脂肪分3・5%の牛乳を
欲しがることが背景にある。牧草だけ食べて3・5%の
牛乳なんて出るわけがない」と指摘。蒸製骨粉を扱って
いた業者は「酪農家には『乳の出がいい』と喜ばれた」
と証言する。

乳腺が化膿していれば、白血球の中のプリオンがミルクに混入する

脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン
1103.5%の牛乳=ニクコップン:01/10/18 04:07 ID:4gZqC6HP

         ,○−、
     Λ_Λ   ))
アヒャー((゚∀。  )__ノ〈  ガクガク
     し し__(__))
111 :01/10/18 04:07 ID:z7cUcTIK
気が早くて不謹慎だが、
彼女の死はムダにはしないぞ・・・・
11285才:01/10/18 04:07 ID:EW07y0oi
ガンと同じで、若い人のほうがすぐ発病して死ぬらしいYO!
113 :01/10/18 04:08 ID:HLdAYegi
 ガッハッハッハッハッハ!! ワシの逃げ切り勝ちじゃ!
      ____          _________
     ,: 三ニ三ミミ;、-、       /
     '''      ``  "゙``、    / エライザ法は「予備試験」ということにしたし、もう狂牛病は表に出さんもんね〜!
   彡|||' "     ..______.  ミ. ∠   同時多発テロもあるし、おかげで任期満了じゃ
  川|||||            ::;i   \
  ,=ミ||   彡==彡  ,===ミi      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i、 9 ーーー-|,=・= |=|,=・= |            ,-
   V;'::  :::  ̄ " ゙ ヽ, ̄ ''j          ││
   i:: ::i:      7`⌒ー~ `、_..j        ││
   |:::.    ゙" _,,.-==-、゙゙j        ││ヘヘヘ
_/ 〉::.:..    丶 " ゙̄.'. ノ__      │ \ \\\
 /  i,`ー-、.,_______,___ノ \ \     / ̄)| │ | |
< '  'i. ヽ、 ,二ニ/     /    \  ( 丿 ノ ノ ノノ
  <   'i、 /\ /      >     │   \ `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /  /       |_/  ─ ─丿
114くたばれ族議員:01/10/18 04:08 ID:4gZqC6HP

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  狂牛病警報!  |
|________|
   M ..A_A .M    
   .(9 ´ ` P) 
    .(_. ー.._)    
    .(▼ へ)〜*
    く
115文春10/18:01/10/18 04:09 ID:/vk7IcWs
担当の厚生省健康局疾病対策課は
「現在、うちに上がっている情報では新変異型の疑いのある例は
ありません。何らかの結果が出れば対策を考えていけるとおもうが
。。。。」
-------------------------------
と記事に書いてありました。
116 :01/10/18 04:09 ID:Bf89khdo
なんかもう自分が生き残れる気がしないよ・・・
乳製品は自己判断で多少とってたが、やっぱり止め。
117・・・:01/10/18 04:09 ID:5EGJH/3q
>>99
冷蔵庫の3.6牛乳、捨てるべきべき?
ちょうどナマゴミ出しの日だな。
118くたばれ族議員:01/10/18 04:09 ID:4gZqC6HP
         
    A_A     
  .⊂ ´ `P   ┌─────────
  .(,,  ー )  < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \▼    ●/
       ∪∪ ̄∪∪
119検査の確度:01/10/18 04:10 ID:4gZqC6HP
政府が簡易検査と呼んでるエライザ法が一番正確じゃん?
ウェスタンはそれよりも劣る。

ttp://niah.naro.affrc.go.jp/disease/bse/bse_ec.html
テストA: E.G. & G. ワラック社
         単クローン抗体を用いた非競合免疫測定法(DELFIA)
  テストB: プリオニクス社
         単クローン抗体を用いたウエスタンブロット法(プリオニクス)
  テストC: エンファーテクノロジー社
         ポリクローナル抗体を用いた化学発光エライザ
  テストD: フランス原子力委員会
         単クローン抗体を用いたサンドイッチエライザ

7 結  果
    テストA: E.G. & G. ワラック社
     検出の敏感度: 69.8%
     検出の特異性: 89.8%
     検 出 限 界 : 10倍希釈で陰性
     テストB: プリオニクス社
     検出の敏感度: 100%
     検出の特異性: 100%
     検 出 限 界 : 10倍希釈で75%が陽性
    テストC: エンファーテクノロジー社
     検出の敏感度: 100%
     検出の特異性: 100%
     検 出 限 界 : 31倍希釈で陽性
    テストD: フランス原子力委員会
     検出の敏感度: 100%
     検出の特異性: 100%
     検 出 限 界 : 310倍希釈で90%が陽性
120 :01/10/18 04:10 ID:2KMUOUPX
>>115
やっぱり、次スレは厚生省はかかせませんね。。。
121 :01/10/18 04:10 ID:/3IU6NqW
>>89
 クール−の場合は、人肉を『頻繁に食べる』事が無い(多分)潜伏期間が長い
のかも。
 ただ、同種間だから、ヒット確率は異様に高い…と。
122 :01/10/18 04:11 ID:GyQyWB3F
>>98
それって
男「(どきどき)ぼっぼくとつきあってください。」
女「(うげーきもいよ)そんな。わたしなんか。」
男「(みゃくあるかな)おねがいします。」
女「(逝ってよし)じゃ友達なら。(氏ね)」

ってやつですか。せんせい。きびしっすよ。
これからも一匹オオカミ。
123 :01/10/18 04:11 ID:SzjAl6IV
>>112
おじいちゃん!また徘徊して〜〜だめじゃな〜い!
ほらっ部屋に戻って!
あらっ!?それウンチでしょっ!
124幻のNHK放送の:01/10/18 04:11 ID:+lQ0t9qn
あの光景が今都内のどこかでおきてるんだな…
親御さんが気の毒だ。彼女は一番気の毒だろう。
あと3ヶ月って、死ぬの判ってるのか。
死ぬのまってるんだろ。検査出来ないもんな。

でもこれもシロにされそう。そのくらいしてもおかしくない国だと
思えるようになった。
125検査の確度:01/10/18 04:11 ID:4gZqC6HP
10月16日、夜10時からのNHK ETV2001の狂牛病特集より

90年から92年というイギリスでのBSE発生ピーク時に日本に輸出された肉骨粉は
333トンと英国は発表しており、日本政府と食い違いが出ており調査中。

その他
1990年〜2000年 財務省日本貿易月移
という資料によりますと、
日本の肉骨粉輸入量は、

イタリア  54000トン
デンマーク 27000トン
香港    59000トン

香港って英国領だったよね。最近まで。
126 :01/10/18 04:11 ID:H1T5qyTd
>>107
ウエスタンブロット法ってのも入れて下さい。
127 :01/10/18 04:11 ID:HLdAYegi
エライザ法 を「簡易検査」と言い換えたところに悪意を感じる。
「風評被害」に勝るとも劣らぬ言葉遊びだぜ。
128検査の確度:01/10/18 04:12 ID:4gZqC6HP
これぞ科学者!(笑) 帯広畜産大・品川教授

■10/12 http://www.mhlw.go.jp/kaiken/daijin/0110/k1012-3.html
※10/12のエライザ法疑陽性の検体をウエスタンブロット法で確定検査した際の記者会見。
(記者)これでもう完全に陰性、安全だと言えるわけですね。
(品川)完全とかなんかというのは科学の中にはありませんので。そういうことで。
(品川)これは検査じゃないんです。これは研修だったんです。
(品川)しばらくの間は私は、かなりの確率でフォールスポジティブというようなものが出て
    くるかもしれないと思うのですよ。これはしょうがないことだと思うのです。
(記者)今回の経験を踏まえて、専門家の目からご覧になって、何か検査方法で改善すべき点
    があるとしたらどういった所でしょうか。
(品川)技術改善です。それぞれ個々人のですね。
129もうプリオン祭りだ ニダ:01/10/18 04:12 ID:/vk7IcWs
>>120
隠蔽は厚生省の専売特許。
130 :01/10/18 04:12 ID:2KMUOUPX
>>124
フジテレビでもあの女の子の映像結構流れてるね、、、
131検査の確度:01/10/18 04:14 ID:4gZqC6HP
             +   ★+ ビシッ
  A_A    A_A    A_A       __________
..⊂ .゚ ゚.P ⊂ .゚ ゚.P ⊂ .゚ ゚.P    / ア゙ーッヒャッヒャッヒャッ!
 <丶∀_>Ψ<丶∀_>Ψ<丶∀_>Ψ < 何件擬陽性とマジ狂牛が出るか
  |:::: ⊃| つ |:::: ⊃| つ |:::: ⊃| つ   \ 予想するスレ誰か建ててよ
  |::::..  | ┃.|::::  | ┃.|::::  | ┃     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ⊂二ノ〜 .⊂二ノ〜 .⊂二ノ〜*
  ∪     .∪     .∪
Kyogyu.F Kyogyu.F Kyogyu.F
132 :01/10/18 04:14 ID:cS9LQp9m
牛乳がアウトだったらヤバすぎだね
給食で毎日さんざん飲ませられたし
133検査の確度:01/10/18 04:15 ID:4gZqC6HP
    A_A
  ⊂ ´ `P  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .(_∀_)< 俺モー。(終
  (▼ ●)  \_____
  | | |
  (__)_)  
134グラビアアイドル(慶応出身):01/10/18 04:15 ID:4gZqC6HP

        ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
      ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
      ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
      ミミ彡゙         ミミ彡彡
      ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
      ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
      ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
       彡|     |       |ミ彡
       彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゞ|     、,!     |ソ< 正直100%安全!感動した!
         ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
          ,.|\、    ' /|、
        __//  .`──'´
135くたばれ族議員:01/10/18 04:16 ID:4gZqC6HP

    A_A  ∫        ________
  ⊂ ..゚ ゚P ∬       / そういえば
   (,,. Д_)ノ,っ━~  < 肉エキス系のお話は
_と~,,,▼ ~,,,ノ_. ∀   \ 見事に収束したみたいだな…
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻   
136くたばれ族議員:01/10/18 04:16 ID:4gZqC6HP

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ←>>農水官僚
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
137 :01/10/18 04:17 ID:bPcUfoJc
牛丼・カレー・ラーメン・パスタ・牛乳・プリン・ヨーグルト
せんべい・マグロ・えび・貝・みそ汁・酒・焼肉・しゃぶしゃぶ
すき焼き・鶏肉・豚肉・ジャム・ハンバーガー・焼き鳥・パン
チョコレート・カップラーメン・ケーキ・マヨネーズ・しょうゆ・
ソース・ピザ・ソーセージ・ハム・バニラアイス・チーズ・牛タン
レバー・ミートボール・スナック菓子・おでん・ちくわ・かまぼこ
肉まん・養殖魚・・・・・・

以上の食材を食べたことない日本人っているか?
農水省の役人だって食べてるって!
どうせ氏ぬんだから残り少ない余生をどうやって生きるか?
を考えた方が建設的なんじゃない?
農水省せめてもあとの祭りだろ?
138 :01/10/18 04:17 ID:2KMUOUPX
AAかわいいけど、、、多すぎ、、、
139悪魔のささやき:01/10/18 04:18 ID:GyQyWB3F
>>124
親御さんのお気持ちをお察しします。
昔気質のひとなら解剖して狂牛病検査なんてことわるだろうな。
「うちの子はただの病気です。狂牛病なんかじゃありません。そんな検査はしないでください。」

政府の偏見を誘導する手口を考えると狂牛病なんかになったら白い目でみられて
一家離散 家庭崩壊 だろうからな。たとえ狂牛病と分かってもだれも責任とってくれないだろうし
なんのメリットもないもんな。
140 :01/10/18 04:18 ID:SzjAl6IV
っていうか、なんで牛製品回収しないんだよう。
調整保管はしてるんだよね?
141   :01/10/18 04:19 ID:XrChGpzy
>>137
そこまで、感染力が強いなら
日本の前にイギリス人が全滅するので、
それをみてから、方針をかえたらいい。
いやまじで。
142ぱそねこ出品者:01/10/18 04:19 ID:HLdAYegi
      ___ AA アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
   *〜/▼ ■⊂ 。 P   
      | ● ●.(_∀) ∴⊂(・∀・ )
     U U ̄ ̄U U ニクコプーンクエ
  ''"" """'' """''''"" """'' """''''"" """''
143 :01/10/18 04:19 ID:gJrafsDh
なんじゃ?
AAはお祭りまでとっとこうぜ。アラシみたいだし(w
14489:01/10/18 04:20 ID:m5YFCK24
>>121
その可能性もありそうですね。味が忘れられずに隠れて。。。
145くたばれ層化:01/10/18 04:20 ID:4gZqC6HP

    ,;;;;|||||||||||;;;;;;;;;;;;;;|x       ___________
    ||||||||||"""     '''Y|ミ、   / こんなクソ板で国民が
  |||||||||"   ..      |ミ.  <  知識つけてんじゃネーヨ!
 |||||||||||",,::===.    ===;|ミ    \ バーカ バーカ!
 ||||||||||; ミ__ '' ,,'__'|ミ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||||||||||||    ゚̄ ̄'' .| ゚̄ ̄|ミ
|||||||||||| ::::|  "/  |>  .|                 ,-v-、
 |||||||||| ::::|      ..|   |              / _ノ_ノ:^)
  ||| |||: :|  / ^\J、 ./            / _ノ_ノ_ノ /)
    ||:::.   ゙  '''='' .、/              / ノ ノノ//
     〉::.:..丶  "".. /       ____   /  ______ ノ
   / i,   `  、__ノ\____("  `ー" 、     ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
146 :01/10/18 04:20 ID:2KMUOUPX
>>139
そうだよね。
親御さんも複雑だろうね。
147 :01/10/18 04:20 ID:WSwEQMEk
文春見たけどヤコブであることは間違いないっぽいね
あとは狂牛病由来のものかどうか何だけど
それにしては進行速度が速い、とも感じたのでそのへんは微妙

しかし首都圏で出られたら怖がるしかないね
産地で出たのならまだ納得できるけど…
148 :01/10/18 04:23 ID:HLdAYegi
>>147
産地よりは消費地で発症者が出るのが自然な気がします。
それに・・・産地での狂牛病に対する認識はいつ頃からあったのだろうかと考えると・・・
149蚊が怖いけど:01/10/18 04:24 ID:+lQ0t9qn
>141
でも日本人は遺伝子の構造が本場イギリスマンより
気持ち2倍なんだとみたような。50%に対するおよそ100で。

汚染が広がりはじめたのが、ここ十年ちょっとの間として
繰り返す汚染で異常にぶちあたる確率って
格段にあがってるんじゃないだろうか。
今が一番危険であって、今後見過ごされるシステムなら
何十年かかけてゆっくりと日本人総アボンも夢ではないような。
150鬱脳:01/10/18 04:24 ID:5eKw8a2P
>>139
むしろ後世省がそれを誘導して、
「検査を拒否されたからCJ病とは断定できない」
といいそうだね。
151くたばれ族議員:01/10/18 04:26 ID:4gZqC6HP
>>144
食人の習慣はご馳走ではなく
死者をともらう神聖な儀式だったみたい。
152 :01/10/18 04:26 ID:GyQyWB3F
考えられる3ヶ月後の結末は2つ。

「狂牛病疑惑の患者はシロ」

「●。知人の海外のお土産を食べて感染か。」

で業者のコメントは1つ。
「と聞いてほっと胸をなでおろす。これで日本の牛肉は安全だと分かってもらえたでしょう。」
153  :01/10/18 04:26 ID:2icK5G0d
あー、このスレ見るたびに鬱になる。
3月の牛丼屋一斉値下げの時、
「狂牛病で食えなくなった肉が、
ヨーロッパから横流しされて来てる」
っていう噂が2ちゃんで流れて、
それ以来牛肉は食わないことにしてたのに……。

肉エキス、肉エキスがァァァァァァァ。
インスタントラーメンはばくばく食ってたよぉぉぉぉぉぉ。
くそぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!
154 :01/10/18 04:28 ID:+lQ0t9qn
これってまだ共同と文春しか伝えてないの?
155 :01/10/18 04:28 ID:uPy31hNB
>>119
その情報ってどのサイトにあったっけ?
156 :01/10/18 04:28 ID:/3IU6NqW
>>149
 96%だと言う話。
 が、以前のスレで、ホモ/ヘテロは、実質的にはあまり関係無いと言う説を
見た事がある。
 ソースも貼って有ったんだが、英語力が無いので、俺にはダメだった。
157147:01/10/18 04:29 ID:WSwEQMEk
多分今回のケースは「狂牛病由来の変種ではなく散発性のもの」
と発表すると思う

>>148
首都圏で起きるって事は全国どこで起きても
おかしくないって事なんだよね…
158 :01/10/18 04:29 ID:2KMUOUPX
2002年は牛さんの年になりそうですね。。。
干支は違うけど。。。
159ホログラフィック・プリオナイザー光線:01/10/18 04:30 ID:gJrafsDh
正直、新薬開発を熱望するよ。。。
160 :01/10/18 04:31 ID:X+PrJePe
あひゃひゃ。
ずっとガマンしてたけど、とうとう飲んでしまった牛乳は
3.6でした。ローソンで買いました。ありゃりゃ。
自分的には牛乳はOKにしたのさ。だって辛すぎるもん。
せめて脂肪分の少ないのにしよう。
ちなみにずっと肉絶ちしてたけど、今日、鶏肉も食べました。
161 :01/10/18 04:31 ID:+lQ0t9qn
>159
ありがとう、今はそのちょっとの言葉でもまだ救いになった。
<ヘテロとモホ関係なし
162 :01/10/18 04:32 ID:O+cHJ772
>>153
私もだよ、ハハハ・・・(涙
ラーメンとか沢山食べちゃった。
ウワアアアアアアアン!怖いよー
163うそだといってくれ:01/10/18 04:33 ID:TvH2TqrE
>>160
狂牛病の潜伏期間は3〜15年と人によって個人差が大きい
らしいから、今更やめたって感染してるかもよ。
164 :01/10/18 04:33 ID:GyQyWB3F
>>158
しぇんしぇー。相変わらず切れあじするどいっす。

牛のイメージはわるくなった。O-157でちょっと下降気味だったけど。
こんどの件でbeefもcowも急降下。
165 :01/10/18 04:33 ID:GdvY4p+Z
美白剤、ファンデーション、シャンプー、リンス、目薬、コンタクト
石鹸、性交渉なんかもヤバイって聞いたけどどうなんだよ!!!!(汗)
166 :01/10/18 04:34 ID:2KMUOUPX
>>163
そうだね、、、13年間ベジタリアンだった女性も発症したらしいし。
167 :01/10/18 04:36 ID:cS9LQp9m
今更、食習慣変えても手遅れだね
もう自分の遺伝子に祈るしかない
168共同・文春押さえつけられないか?:01/10/18 04:37 ID:oB8sB5CU
>165
化粧板の狂牛病スレみてると秘密裏回収のすさまじいことにあきれた。
10代の彼女、食べ物でなくあんがい化粧品からだったりしたら怖い。

牛由来の成分が入ってる化粧品リスト
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=1001422657
169くたばれ族議員:01/10/18 04:37 ID:4gZqC6HP
こういうスレッドがあるからなんっとか情報がもらえる

「プロバイダー責任者法案」
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1003238812



この法案がとおると農家や業界から訴えられて
自由な書き込みができなくなる。
170 :01/10/18 04:37 ID:Bf89khdo
>>163
それはあるけど、自分は大丈夫って信じたいから(鬱。

私も日本で狂牛病発生するまでは、コンソメスープの素を
よく野菜スープに使ってたよ。
171 :01/10/18 04:38 ID:/3IU6NqW
>>165
 同種間だから、万一の場合は当る可能性は高いとは思うが、正直、性交渉は
別の病気を心配した方が良い。(w
172 :01/10/18 04:38 ID:2KMUOUPX
今日の安全宣言は一体どういう物になるんだろう、、、
173フジテレビ:01/10/18 04:38 ID:4gZqC6HP
フジテレビ
174特報:01/10/18 04:38 ID:T49wsH8x
>>164

そう言えば・・最近だよな?
牛柄模様のGatewayも
逝っちゃったし
175 :01/10/18 04:39 ID:GyQyWB3F
>>169
こうなりゃ独立放送しかないね。無線で情報をやりとり。
レジスタンスだね。それかインスタントメッセンジャーでPtoP通信。
176 :01/10/18 04:41 ID:2KMUOUPX
今、フジテレビで言ってるね、、、
177 :01/10/18 04:42 ID:oB8sB5CU
本当にレジスタンスが出来てしまうぞ。こんな対策ばかりしてたら。
モーモーで日本数十年ぶりの内乱勃発。
笑い事じゃない。
178 :01/10/18 04:42 ID:2KMUOUPX
スポーツ紙に、10代女性のこと載っているみたいです。
179  :01/10/18 04:42 ID:2icK5G0d
6ちゃんのニュースで、
農水省幹部追及だって。
180 :01/10/18 04:43 ID:GyQyWB3F
>>176
関テレはやってません。もれ関西人。
181名無しさん:01/10/18 04:43 ID:m5YFCK24
スポーツニッポン
182(・∀・ ):01/10/18 04:44 ID:drHfhRYO
>>176

なんか洒落にならん病名じゃなかった?
183 :01/10/18 04:44 ID:y7Rs4UVg
日本は危ないって言われてる時が一番安全だったりする
184 :01/10/18 04:44 ID:gJrafsDh
狂牛病公表、13道県「疑惑段階で」18日から全頭検査
http://www.asahi.com./national/update/1018/002.html

 狂牛病対策で厚生労働省は、18日から食肉処理するすべての牛に対する検査を始める。
わずかでも狂牛病の可能性がある牛を流通させないことが目的。「感染の危険性が高い脳や目、
せき髄などの焼却」「感染源とされる肉骨粉の流通禁止」などとあわせ、狂牛病予防システムが
本格的に動き出す。ただ、再検査が必要とされた牛が出た場合、それを公表するかどうかの
対応は自治体ごとに分かれている。
 18日は全国で通常の3分の1ほどの1400頭前後(朝日新聞集計)の出荷が見込まれる。
全頭検査は全国117の食肉衛生検査所などで各自治体がエライザ法による1次検査を実施。
ここでシロと言い切れないと判定された牛については、帯広畜産大、横浜と神戸の検疫所で
精密検査(2次検査)を行い、確定診断をする。その牛はシロという結果が出ない限り出荷は
停止される。
 このため厚労省は、シロと言い切れない牛が出ても、最終的にクロとなるまで公表を控える
よう自治体側に求めている。
185184:01/10/18 04:44 ID:gJrafsDh

 多くの自治体がこれに従っているが、朝日新聞が調べたところ、都道府県レベル
(食肉処理場のない福井県を除く)だけでも
▽北海道▽岩手▽山形▽宮城▽福島▽長野▽神奈川▽三重▽和歌山▽岡山▽鳥取
▽福岡▽長崎の13道県は精密検査に回す段階で公表するとしている。

 「速やかに公表しないとかえって消費者の不安をあおる」(浅野史郎・宮城県知事)、
「疑いのあるものが出たが食卓にはのぼらないと説明した方が安心をもたらす」(長野県)、
「1次検査の特質上どうしても余分な疑いが出ることを広く知ってもらう方が得策」(鳥取県)
といった判断だ。
 このほか京都府は18日検査分のみ公表。5県前後は17日夜になっても検討を続けた。
また、公表は最終判定を待つものの「前日にシロとなった頭数を県のホームページに載せる」
(香川県)といった自治体もある。

 全頭検査スタートに伴い、9月下旬から出荷の自粛要請が出ていた生後30カ月以上の
牛の食肉処理も再開。安全が確認された牛は、早ければ18日午後には内臓が、19日には
食肉が市場に出る。(03:47)
186 :01/10/18 04:44 ID:ny6F6YAA
つーか、レベルアップですか?
187148:01/10/18 04:44 ID:HLdAYegi
>>157
水面下では既に発症して亡くなっている方もおいでるような気がします。

新型の「こわい」病気の場合、いなかほど隠そうとするでしょうし・・・
鬱ですね。
188発病しちゃった:01/10/18 04:45 ID:4gZqC6HP
>>182
新型クロイツフェルト・ヤコブ病
189 :01/10/18 04:46 ID:K0cmhFtQ
大阪京都は学校給食に出せと勧めるくらいだから
公表なんかしそうにないけど、どうなんだ(`皿´)=●)`ъ')
190 :01/10/18 04:46 ID:K0cmhFtQ
まって、確定?>188
191 :01/10/18 04:47 ID:2KMUOUPX
>>182
洒落にならないというか、人の狂牛病
新変異型クロイツフェルトヤコブ病の疑いがある10代女性が
見つかったという内容でしたね。
192 :01/10/18 04:47 ID:GyQyWB3F
牛の絶滅を。レッドリスト入りを。
193発病しちゃった:01/10/18 04:47 ID:4gZqC6HP
>>190
その可能性がある。

昔からあるクロイツフェルト・ヤコブ病は
年寄りのかかる病気だからね。
194 :01/10/18 04:48 ID:SzjAl6IV
>>190
したのか?
195 :01/10/18 04:48 ID:ny6F6YAA
新型つーとこがシャレにならないなあ・・・
196  :01/10/18 04:48 ID:2icK5G0d
あー。
今小学生じゃなくてよかった……。
給食とか、絶対食いたくねえ。
あれ、強制だモンな。
197(・∀・) :01/10/18 04:49 ID:drHfhRYO
##1.クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)とは(短い概説)

古く1920〜21年にクロイツフェルトとヤコブが独立に報告した疾患で、物忘れ、視覚異常、小脳症状(歩行障害や言語障害等)、
気分変調などが初発症状で、痴呆症状が急速に進行し、錐体路(体の麻痺等)/錐体外路症状(不随意運動等)、
ミオクローヌス(骨格筋の収縮)、意識障害も発現し、数ヶ月で無動、無言状態になり、1〜2年で死亡するとされている。

従来は、「有病率は100万人に1人」と言われる珍しい病気で、発病は50〜70歳代と初老・高齢期とされてきた。
ところが、1996年、英国を中心に多発した狂牛病との関連で、牛肉を多食した若年者にCJDが発症していると報告され、
パニックを起こした。病因としては、感染型プリオン蛋白(PrPsc、スクレイピー型プリオン蛋白)によると指摘されており、
「プリオン病」とも言われ、病状からは「伝達性海綿状脳症」とも言われている。
198 :01/10/18 04:49 ID:gJrafsDh
29 名前:文春10/18 投稿日:01/10/18 03:27 ID:kWO1ua5m
現在我が国の脳神経医学者がかたずをのんで見守っている患者が存在する。
十代の女性、首都圏に在住、
手足が小刻みに理由無く震える様になり七月に精神神経科に入院
入院中次第にボンヤリが多くなり歩く際に足元がおぼつかなくなる
九月下旬大学付属病院(首都圏)へ転院。
さらに症状が進み、痺れ、痙攣、筋肉萎縮、不随運動(ミオクローヌス)も
起きるようになった。
また、意志と関係なく顔面、四肢が勝手に動き踊るような舞踏運動も
見られるようになった。
同時に記憶に傷害が出て痴呆症状も現れている。
発症から三ヶ月目で歩く事も困難寝たきりの状態。

付属病院からは厚生省に狂牛病に感染した疑いが有る事が報告されている。
この女性は海外への渡航歴は全くない。
厚生省から密かにCJD専門委員会(サーベランス)が派遣された
家族性、医原性のCJDである可能性は否定された。

あとは、孤発性か人狂牛病かの問題。
生存中には確認不可能。
199 :01/10/18 04:49 ID:gJrafsDh
36 名前:文春10/18 投稿日:01/10/18 04:08 ID:kWO1ua5m
担当の厚生省健康局疾病対策課は
「現在、うちに上がっている情報では新変異型の疑いのある例は
ありません。何らかの結果が出れば対策を考えていけるとおもうが
。。。。」
-------------------------------
と記事に書いてありました。
200 :01/10/18 04:49 ID:2KMUOUPX
若年層がなる場合は新型の疑いがあるからなぁ、、、
新型にかかる理由というと、、、
うーん、、、
201 :01/10/18 04:50 ID:K0cmhFtQ
嬉しくない新型だ…しゃれんなんない、マジでやばすぎる。
これもうやむやにしたら省庁弾劾だ、いらんこんな政府。
202 :01/10/18 04:51 ID:y7Rs4UVg
狂牛病になるとどうなるの?
電波を受信できるの?
203発病しちゃった:01/10/18 04:51 ID:4gZqC6HP
>>194
確定までに数ヶ月かかる。

脳が溶けて縮む様子を学術サンプルとして
集めなくっちゃいけないからね。
どーせ、助からないんだから病院に閉じ込めて
取れるだけデーターを収集しておかないと
お医者さんの側としては損でしょう。
204 :01/10/18 04:52 ID:2KMUOUPX
>>202
あひゃになります
205優しい名無しさん:01/10/18 04:52 ID:2raooE71
テロの一部ならナイスタイミングと言いたいが、
20代なので新型やこぶ病にタジタジ…
206 :01/10/18 04:53 ID:2KMUOUPX
スポーツ紙もこの日にぶつけてきたという感じですね。
今日の安全宣言が楽しみです。。。。

では、次スレは厚生省も入れてください。お願いします。。。
207発病しちゃった:01/10/18 04:54 ID:4gZqC6HP
>>198
遺伝、医源感染じゃなかったのか・・・。

あとは目薬などの医薬品か食品か・・・。
208 :01/10/18 04:55 ID:GyQyWB3F
この板のタイトルちょっと煽り気味かなとおもったけど まさか
209 :01/10/18 04:56 ID:RlkB+L7c
牛乳飲みながら怖いと感じる俺。
そういゃあ昼コンソメベースのスープだったな。
牛肉文化根付いてるから避けて通れない道。
うどんやでカレーうどん食いながら「狂牛病怖いね」って
言ってる人もいたな。
210 :01/10/18 04:56 ID:ny6F6YAA
もうアhャになるしかないのか……
211 :01/10/18 04:57 ID:/3IU6NqW
>>208
 ソースがちゃんと有るんだから、煽りじゃ無いでしょう。
 確定するのは、患者の死後になるけど。
212 :01/10/18 04:58 ID:uPy31hNB
朝日の朝刊に狂牛病患者発生の記事が出たって本当?
213 :01/10/18 04:58 ID:GdvY4p+Z
狂牛病陽性の肉は出てないけど、患者が出てるってのが笑える!



                        笑えないか。。。
214 :01/10/18 04:58 ID:HGEPvVUW
日テレで小泉が牛乳は安全だと言ってますが?
215>>208:01/10/18 04:59 ID:e7vcv6ci
次スレタイトルは
【狂牛】日本滅亡へのカウントダウソ?後世省・脳衰省氏ね!part47
ってかんじ?
216 :01/10/18 04:59 ID:ny6F6YAA
こrゃ、5時のニュース街だな。
217 :01/10/18 05:00 ID:/3IU6NqW
>>214
 彼の頭の中は、どうやってアフガンに自衛隊を送り込むかで一杯です。
218発病しちゃった:01/10/18 05:00 ID:4gZqC6HP
>>214
乳牛の乳房にある乳腺が化膿していると
ウミの中に含まれる白血球にプリオンが入っていて
それを飲んで人間に感染する可能性がある。
219 :01/10/18 05:01 ID:gJrafsDh
女の子の死に待ちというのがなんとも痛ましいが
正体が分からないとどうにも不安だ…
「見えない恐怖」おおはやりだな。
220 :01/10/18 05:02 ID:bzFwfSUA
やはり出たか。
患者の年齢からして新変異型CJDなんじゃないのか?
感染源は食品と考えるのが普通だろ。
221発病しちゃった:01/10/18 05:03 ID:4gZqC6HP
>>220
>感染源は食品と考えるのが普通だろ。
     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳◎ゝヽ  \
 丿  丿 彳◎ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /     30ヶ月未満の牛のアラから抽出した
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //  < ビーフ味のスナック食べたから
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ       狂牛でまっすぐ歩けないわ
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
CJDが発生したら、こう言うに違いない。
「この度のCJDの発生につきまして、感染経路が特定されない以上、
 牛肉と因果関係があるとは言い切れません」

狂牛病「日本政府の怠慢が原因」、「ネイチャー」誌が異例の批判論説

日本で初めて確認された狂牛病について、27日発行の英科学誌ネイチャーは、
水俣病や薬害エイズと同様、日本政府の政策的怠慢が、発生を防げなかった原因とする論説を掲載した。
世界的に評価の高い科学誌の異例な批判は、研究者だけではなく行政関係者の間にも波紋を広げそうだ。
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/ky20010928_03.htm
222 :01/10/18 05:06 ID:HGEPvVUW
文春が抜いたから新聞社も追っかけたんでしょ?
ってことはその女性の存在をマスコミ各社は
とっくに知っていたと考えてもよい?
もちろん政府も
223:01/10/18 05:06 ID:ELZxtJ/f
ラジオで言ってた!!
首都圏の病院に入院中の若い女性だって。
224 :01/10/18 05:06 ID:K5Zhrw/R
狂牛病って気持ちよさそう
225サッカー関連にこじつけて:01/10/18 05:09 ID:K0cmhFtQ
海外から猛烈に叩いてもらおう。水際だが、なんでもいい。
日本でなんか危なくて野菜すら口に出来ないぞって。
国内の声なんて届かない国なんだし、もうネイチャーに
うんこジャポン逝ってよしくらい書いてもらなわないと
何も本当のこと出てこない。
226コピペ:01/10/18 05:10 ID:4gZqC6HP
882 名前:くたばれ族議員 投稿日:01/10/18 01:12 ID:voM6j9f5
>>469
>さっきテレ朝で「500万分の1だよ、まちがいなさんな!」と言い放った
>国会議員は誰ですか?

江藤隆美のおっちゃん

あのさー、満員電車の山手線で
エボラ出血熱患者が体液や血を噴出して
周囲に撒き散らして倒れたら
「1億分の1の確率だよ」と笑っていられるのかなぁ。

狂牛病は食物経由の伝染病なんだよ。
227 :01/10/18 05:10 ID:ny6F6YAA
STV、日刊スポーツがソースになってるナ
228 :01/10/18 05:11 ID:GdvY4p+Z
8ちゃんやりそう
229 :01/10/18 05:11 ID:ifsJwxca
なんで日テレでは全然しないの?
230 :01/10/18 05:12 ID:K0cmhFtQ
今までにソースでてるとこって共同・文春・日刊だけか?
TVで言ったっけ?NHK何している〜。
231 :01/10/18 05:12 ID:/3IU6NqW
>>224
 通常、脊椎から先にヤられて全身麻痺、大脳新皮質がヤられるのは一番後、
と言うか、その前に他の部分がヤられて死亡と言う流れだろう。
 気持ち良い?
232発病しちゃった:01/10/18 05:12 ID:4gZqC6HP
>>227
なんか、18日まで誘拐事件のような
緘口令がしかれているみたいな雰囲気。
前からマスコミはこの少女の存在を知っていたね。
スクープ記事ではなく
ありとあらゆるメディアが今日になって発表しているから。
233フジテレビのことかい:01/10/18 05:13 ID:4gZqC6HP
>>228
フジテレビのことかい
234  :01/10/18 05:14 ID:2icK5G0d
江藤、こいつが自民党農林族のボスね。
コウテイエキの時は、交通封鎖までして
めっちゃくちゃ迅速に対応したくせに、
今回は癌だな。
族議員の限界か……。
235 :01/10/18 05:14 ID:K0cmhFtQ
こら読売伝えろよ!!狂牛病検査で安全宣言じゃねーだろ。氏ね。
236 :01/10/18 05:15 ID:aZrcIX6j
みんなばたばたと氏ぬのかな?
237糞 厚生省 の言い訳楽しみ:01/10/18 05:15 ID:/vk7IcWs
糞 厚生省 の言い訳楽しみ
予想してみて♪
238 :01/10/18 05:16 ID:B/eGJyPB
フジの新聞一覧のに「ヤコブ」ってあった!
一般誌みたいだった。
まだふれてないけど、赤線でかこってあった。
239 :01/10/18 05:16 ID:/3IU6NqW
日テレはゴミ。
240 :01/10/18 05:17 ID:ny6F6YAA
こらあ、午前のワイドショーは大パニクでアhャhャhャだな。
241 :01/10/18 05:17 ID:gJrafsDh
陽性狂牛が出ればこんどこそ大臣更迭だろうなぁ。
あさってくらいかなぁ。(w
242223:01/10/18 05:17 ID:ELZxtJ/f
朝一番のTFMのニュースで言ってたけどテレビはやってないんか?
243 :01/10/18 05:17 ID:ifsJwxca
なんで安全宣言になってしまうんだ?今日で?
検査1日目だろ?結果もでてねーのに?
244名無し:01/10/18 05:18 ID:O7ZQT4pO
小泉総理って、厚生大臣経験者の割にのんきすぎるね。
あっけらかんと、「正確な情報を流すように」だってさ。
防疫に関する知識ないんじゃないの?
笑って話すんじゃねーよ。
問題の深刻さを理解しているとは思えない。
245  :01/10/18 05:18 ID:cxNM+VaS
検査結果が黒でも発表は白なんだろうな。 誰を信用すればいいのか。
246発病しちゃった:01/10/18 05:20 ID:4gZqC6HP
朝のニュースで「今日から検査開始。200%安全です!」
とくダネの小倉が「おはようございます。今日から安全です。」
昼のニュースで「人に感染した可能性」
夜のニュースは、なぜかアフガン問題しか出て来ない...
247平和:01/10/18 05:20 ID:T3tvVIvA
>>231
ということは、脳は生きてるのに、、体は動かないってこと。。??
きつすぎる。。10代なのに、、ってことはないけど、、
自分におきかえると、嗚呼神さまー

人類滅亡なのだろか。日本人だけか。。
248 :01/10/18 05:21 ID:K0cmhFtQ
>240
だったらいいが、地上波伝えないところが殆どとなることもありえる。

そういや小泉氏は厚生時代にみじんもこういう話を
耳にしていないんだろうか。
十数年間一例も噂がなかったとは思えないけど。
249テレ朝:01/10/18 05:22 ID:4gZqC6HP
あげ
250テレ朝:01/10/18 05:22 ID:4gZqC6HP
一瞬で終わった
251 :01/10/18 05:22 ID:/3IU6NqW
>>245
 諸外国の日本製食品の輸入禁止/解禁をチェックするのが、一番確実だろう
ね。
252 :01/10/18 05:23 ID:ifsJwxca
武部・坂口が辞めるまでに是非とも
第一号患者がでて、死亡キボーン!!
253 :01/10/18 05:24 ID:bzFwfSUA
今発症だから、感染したのは10年前、1991年前後か。
つまり…お前ら手遅れ。エロ本片付けて遺書書いとけよ。


テレビ局には食品メーカ−からガンガン圧力かかってそうだな。
254 :01/10/18 05:24 ID:ohk2T9NU
しかし10代でアヒャ確定とは。。。。俺30だけど発症するのは何時だろ?
歳食ってると潜伏期間延びるの? 
255諸外国の日本製食品の輸入禁止:01/10/18 05:26 ID:/vk7IcWs
>>251
それが、検索うまくヒットしないんだよ
前から探そうと思ってるんだけど

何処かいいURLあったら教えて
256平和:01/10/18 05:26 ID:T3tvVIvA
え、、確定?
257 :01/10/18 05:26 ID:/3IU6NqW
>>247
 経口感染なら、そういうパターンで逝くだろうと予測出来る。
 他のパターン(移植等)の場合は、違ったパターンで逝く可能性も否定出来な
いが。
258 :01/10/18 05:26 ID:ny6F6YAA
日本も狂牛病先進国の仲間入りだなあ・・・
259発病しちゃった:01/10/18 05:27 ID:4gZqC6HP
>>254
50歳を過ぎて発病したら
牛肉を食べ過ぎた新型クロイツフェルト・ヤコブ病でも
老化現象のクロイツフェルト・ヤコブ病と誤診されるだけ。
260 :01/10/18 05:29 ID:HGEPvVUW
「発病した女性は○○○○から感染したらしい」
なんてスパムメールをiMODEで発射したら
株価操作どころか簡単に企業一個潰せるなこりゃ
261平和:01/10/18 05:29 ID:T3tvVIvA
>>257
死が確実なら発症したらすぐ注射で殺してほしいね。。でも生きたいとおもうのだろうか。。
難しい。。って10代やろ。。かわいそすぎる。疑いよ晴れてくれ。。頼む。
その前に治療法みつかったという情報もあったけど。。どうなったのだろう
262 :01/10/18 05:30 ID:/3IU6NqW
>>255
 すまぬ。以前のスレを検索すれば、ソース付きで出てくると思うが、流石に
4万件の発言は検索出来ない…。
 少なくとも、Part8以降の発言中に埋もれているはず。
#俺が読み出したのがPart8だから。
263平和:01/10/18 05:31 ID:T3tvVIvA
福沢さんはずーむいんと今日も。。平和だ
264 :01/10/18 05:32 ID:ohk2T9NU
>>259
あと20年逃げ切れば老化現象か、チンコが勃つ間は発病したくないよ〜
265平和:01/10/18 05:33 ID:T3tvVIvA
テレビでは公表されないの。。??NHKでは牛については報道されとるが。。
さんま漁なんかどうでもええて。。よくないのか。
266 :01/10/18 05:33 ID:ifsJwxca
確かNHKでやってたドキュメンタリーで
患者がでてたけど、結構若い女性だった。
若い女性って感受性高いのか?
267 :01/10/18 05:34 ID:ZuYYSQPl
そういえば。
イギリスが北朝鮮にあげた牛肉はどうしたんでしょうね。
そろそろ北朝鮮でも発症者が出てもおかしくないですよね、食べたのなら。
闇ルートで日本に入って来てたりして。漏れも食ってるかも(w
268 :01/10/18 05:35 ID:bzFwfSUA
>>265
TVはスポンサーがいるから放送できるんだよ。
このニュースで困る企業がどれだけあって、圧力かけてると思う?
269納得:01/10/18 05:35 ID:/vk7IcWs
>>262
了解
自分で貼ったURL元も思いださんからね、さすがにこのスレは。
270 :01/10/18 05:35 ID:uPy31hNB
狂牛病テロの犯人である脳衰省のクズ共
EUで日本が危険度レベル3との評価を拒んだ熊澤事務次官
千葉の狂牛を焼却したと虚偽の発表をした永村畜産部長
狂牛肉骨粉の流通を積極的に推進した木下飼料課長
打つ手が全て後手に回る宮島衛生課長。
他国の狂牛被害の教訓を一つも活かせない杉浦国際衛生対策室長
検査メーカーの指示を無視してまともに検査をしない動物衛生研究所
牛肉は安全と自ら風評被害をテレビで広める東大の脳衰省御用学者 小野寺 節

加工食品の規制に反対及び東京での騒動で情報隠ぺいをした厚労省の高谷。

最低でも、このメンバーには責任を取ってもらいたい。
271 :01/10/18 05:36 ID:B/eGJyPB
さすがに、日にちが悪かったようだね(ワラ
272発病しちゃった:01/10/18 05:36 ID:4gZqC6HP
>>267
             +   ★+ ビシッ
  .A_⊂ヽ   A_⊂ヽ  A_⊂ヽ
..⊂ ´ `P .⊂ ´ `P .⊂ ´ `P   ビンゴ!
 (_∀_)ノ (_∀_)ノ (_∀_)ノ
  |▼⊃ |  |▼⊃ |  |▼⊃ |
  |◆ .( :): |◆ .( :): .|◆ .( :):
 .⊂二ノ〜 .⊂二ノ〜 .⊂二ノ〜*
  ∪     .∪     .∪
 北朝鮮F 北朝鮮F 北朝鮮F
273 :01/10/18 05:38 ID:Xxd3Nt0a
>>267
中国ルートで日本に入ってきたとの噂もあります。
昨今の外食の異常な値下げ競争もこのせいかも知れません。
274 :01/10/18 05:39 ID:ohk2T9NU
>>268
エイズのときは世間が過剰反応してもほとんどの企業には特に影響無しだが
食品となると多くの企業への影響は避けられんからな。。。
エイズのときは近所の散髪屋でも「道具は全て消毒してます」と張り紙して
たのを思い出した
275 :01/10/18 05:40 ID:ifsJwxca
スポーツ新聞で1面で、でてるらしい
276へいわ:01/10/18 05:40 ID:T3tvVIvA
>>268
インターネットを通して多くの人が知っても。。。テレビじゃやらんのは
ちょっとね。。なんだか。。

しかし、、あたまいてえ。
うーぴーさんも急死してしまったのか。。にちゃんの情報って
どこよりもはやいのかもな。。
<<狂牛病関連情報蓄積スレ>>を作りましたとか
ニクコップン」2ch狂牛病情報スレ用データページ作成とか
初期の生活板、啓蒙とか(荒らし扱いだったよね)

正直 脱帽 >まりあ@肉大好きさん
278 :01/10/18 05:41 ID:/3IU6NqW
>>261
 完治は出来ないが、進行を遅らせる(停止させる)類いのものなら、幾つか有
る模様。
 が、まだ臨床実験の段階のはずだし、進行を停止させたとしても、神経細胞
を再生させる方法が実用化されない限り、どうしようも無いと言えばどうしよ
うも無いね。
279 :01/10/18 05:42 ID:9NKCTNMp
昨日、夕方かなにかテレビニュースの中で、大臣が
「英国の検査実例から、99.995%?大丈夫だとされているけれど、
それと同じ検査でも、100%大丈夫」と連呼していた。

検査方法を英国よりも厳密化した後で、100%安全と言うならば、
まだ理解できるけど。
これって、1万頭につき5頭くらいは、確実にもれてくるって
事でしょ? この大臣は、完全に「頭がおか○い」よ。
280_:01/10/18 05:42 ID:wfml2XwV
もう風評とか言ってられないな・・・・

責任とれよ武部、坂口。辞めるだけじゃ済まないぞ。

自民党も!!
281 :01/10/18 05:42 ID:ohk2T9NU
>>276
ウーピーはネタだよ、でも狂牛病は現実
282平和:01/10/18 05:43 ID:T3tvVIvA
どう会見するんだろ。お偉いさん方。。。
もう牛くわないこと!!とかゆうのかな。。ゆわんね。。
283 :01/10/18 05:43 ID:ifsJwxca
284 :01/10/18 05:44 ID:ktd7jNxF
>>282
「交通事故死より確率低いので安心してください。」
285ニッカン一面:01/10/18 05:45 ID:a8XKzFzI
「日本で初感染患者か?」
「狂牛病!」
「首都圏に入院10代女性!!」

地上波はメーカーから圧力かかってるみたいだね。
すぐに、ばれるのにばかみたいだね。
286平和:01/10/18 05:45 ID:T3tvVIvA
>>281
ネタなのかい!!
私は、、すんなり納得してたよ。。2ちゃんは難しい。。
狂牛もねたであってほしかったね。。
うーぴーさん合掌。よかったよ。。なんとなく
287 :01/10/18 05:45 ID:GyQyWB3F
Macの5億キャンペーンにはそういういみもあったんだね。
288 :01/10/18 05:46 ID:HGEPvVUW
さっきから気になってたんだけど
なんでわざわざカップ麺を強調してるの?この記事

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KMN&PG=STORY&NGID=AITN&NWID=A3581710
289平和:01/10/18 05:47 ID:T3tvVIvA
しかし、浜崎あゆみ全米でびゅーのスレとここが競い合っている。。
ぬわぜに。そない大事かえ。全米
290 :01/10/18 05:47 ID:fsqvxf9l
10代の女性か・・そーいえば1980年代初頭にキョウギュウ病は若者のみが感染する病気だっていわれてたな。
癌と一緒で、若者のほうが進行が早いんだよな・・
291へいわ:01/10/18 05:48 ID:T3tvVIvA
>>288
肉エキスって骨髄やらだからじゃないのですかね。。??
292 :01/10/18 05:49 ID:/3IU6NqW
>>288
 今週のプロジェクトXの影響では。(w
293コーワーイーヨー:01/10/18 05:49 ID:f/bWWXiK
( ´∀`)< ニクコップン!
とか言ってる場合じゃねえなもう
294 :01/10/18 05:49 ID:vRsSzjxO
比較的マックへいくことが多かったとかカップラーメンは
よく食べてたほうかとかそんな程度でいいからこの子どんな物を
食べてきたのかしりたいなあ…簡単大まかでいいから。
高校生でもマック行く人はほんとよく行くしそれくらいのこと
調査してくれないかなあ…駄目かな
295ニクコプーン:01/10/18 05:50 ID:Y2RhM3EM
*******************緊 急***********************
今、ニュースで見たんだけど
とうとう日本人に感染したって発表があったね。
10代の女の子だって。
怖いよ・・・・・・・・・・
296へいわ:01/10/18 05:50 ID:T3tvVIvA
>>294
それは同感
297 :01/10/18 05:52 ID:8XM34kXY
安全宣言を前に祭り再開って感じだね。
でも、この女性ホントに気の毒だ。
無駄にしちゃいけないな。
298 :01/10/18 05:54 ID:bzFwfSUA
>>294
十年前に感染したと仮定すると、当時1〜9才だ。
マック、カップラ、こ★○ちゃん、なんてってのは考えにくいかもな。
299 :01/10/18 05:54 ID:ohk2T9NU
10代で発症となると同世代の子達はマック離れが進むかもね、デンちゃんどうするよ?
300へいわ:01/10/18 05:55 ID:T3tvVIvA
ここのスレだけじゃあないんだね。。狂牛関係はおおそうだけども。。
統一してくれんのかな。。
そんなことはどうでもええのか。。

いまにくこっぷんいりの猫間のこまーしゃるが

矛盾しとる世の中。
301 :01/10/18 05:56 ID:/3IU6NqW
>>298
 ベビーフードにもビーフエキス入りの物が有るもよう…。
302へいわ:01/10/18 05:56 ID:T3tvVIvA
マックはともかくアップルパイたべてりゃいいし。。
吉野家松やはどうするんでしょうか。
ううむ
303..:01/10/18 05:56 ID:/vk7IcWs
でもまず地上波のTVじゃ目立った時間には報道しないだろd(^−^)ネ!
メジャー新聞もかなり小さめな記事囲みぐらいなのでわ。

>>295
<今、ニュースで見たんだけど>て何処でやってたの?
304 :01/10/18 05:57 ID:e7vcv6ci
同じ食習慣でも罹らない場合ってあるのかな?
その女の子の家族はどうなんだろう?
305 :01/10/18 05:58 ID:vRsSzjxO
でも仮に中学時代から学校の帰りにいつもマックに行ってたとしても
このことはやっぱ公にはならないよね。
関係があるかなんて特定できないんだし。
マックへの影響も考えて発表はされないのかな。
306 :01/10/18 05:58 ID:Bf89khdo
>>298
十年前10歳だけど・・・確かにファーストフードはあんまり食べてなかった。
でも、インスタント麺やカップ麺は、土曜の昼など、親がいない時によく食
べてた。
スナック菓子もおやつで食べてたし、こてっちゃんも、祖母が好きでよく夕食
のおかずだった。
307もう疲れた:01/10/18 05:58 ID:zxwAn0Ii
ここで情報を得てる人はまだましだよ。

国民全体に危機感が無い現状が恐すぎる。
308へいわ:01/10/18 05:58 ID:T3tvVIvA
新聞にでたら報道するしかないだろう。ワイドショウで新聞みて
解説しとるやつあるやろ。。それでも報道しないならまあ、、
なんだろう
309 :01/10/18 05:59 ID:uPy31hNB
地元のテレビでは日刊スポーツの一面を写して「狂牛病患者発生か?」とやってたよ。
清原の年棒何億円とかいうのと扱いは同じだったけど。
310 :01/10/18 06:00 ID:HoR7UUUf
>>298
アレも流行ったよね、モツ鍋

もうナニ食べたらいいのやら・・・。
と言うか、無性にマックやカップ麺が食べたくなる(;´Д`)
311名無しさん:01/10/18 06:00 ID:aPse5T7B
地上波放送氏ネーナー
ラジオはさっきチョロっとやってたけど
312へいわ:01/10/18 06:00 ID:T3tvVIvA
にちゃんねらー万歳。。>>307

ベビースターとか駄菓子屋でよくかってたな。。
はいりまくりだろう。
313 :01/10/18 06:01 ID:ohk2T9NU
吉牛松屋もアップルパイ専門店になったりしてな(w しかし安サラのお昼の味方が
日本を滅ぼす可能性があるのは否定できんよ、日本アヒャ化は時間の問題。。。 
314 :01/10/18 06:01 ID:a8XKzFzI
10CHでやるぞ!
315不安だ〜:01/10/18 06:01 ID:VxV+0pal
っていうかおレ朝は良く手が震えるんだけど、、、
寝方が悪くってなるんだとオモテいたが(困惑)
脳外科とか逝った方がいのか、、、
因みにガキん時からレトルト・カップ麺・ファースト
マンセーでした、、、共働きだったから、、、
316 :01/10/18 06:01 ID:ULZ62pLI
テレ朝でやりそう・・・
317名無しさん:01/10/18 06:01 ID:aPse5T7B
文化放送でもやってる
318へいわ:01/10/18 06:02 ID:T3tvVIvA
あ、いま10ちゃんでやったぞい
それがどうしたってかんじだ。。
319サンケイ読者:01/10/18 06:02 ID:G1h2UoRL
こいつ一人が死んだからといって、
他の人が死ぬわけじゃない。
ほとんどの人はかからずに健康だ。
気にするな。
320へいわ:01/10/18 06:03 ID:T3tvVIvA
ちゅうか、海外渡航暦なしか。。
321 :01/10/18 06:03 ID:i32Ow1NK
>>310
まっくは今でも忘れてよく食う。
牛って感じがしないからかも。
まあ公称オージーだからだいじょうぶかもね。
322 :01/10/18 06:03 ID:GyQyWB3F
>>306
松坂慶子いってよし。
323 :01/10/18 06:03 ID:Bf89khdo
>>315
私と同じ状況だ・・・(子供のころはレトルトマンセー)
私も最近キーボード打ってる時に時々手が震えるよ。
もう就活だってのに未来ないかもな。
324 :01/10/18 06:03 ID:yvPZ6YI0
おおおおおおおおおおおお
テレ朝、スポニチ紹介したね!
偉い!
325へいわ:01/10/18 06:04 ID:T3tvVIvA
ちゅうかもっとでかく報道すべきやろーあほーーーーーーーー

>>315
大丈夫ですか。。??なにもないことをいのります。ほんと
326 :01/10/18 06:05 ID:8ykP75cs
テレビ見られないんだけど何歳かは未公表?
19くらいだと5〜6年前は中学生だから
かなりマックとかへ行ってそう。
327 :01/10/18 06:05 ID:uPy31hNB
地元のローカル局で日清「ヌ王」という、いかにも牛を使いまくったカップ麺の紹介をしてる(w
328327:01/10/18 06:06 ID:uPy31hNB
アナウンサー、試食を拒否(w
329 :01/10/18 06:06 ID:GyQyWB3F
>>320
だから海外のお土産を食べたんですよ。決して国内で流通しているにくじゃないって。
330名無しさん:01/10/18 06:06 ID:aPse5T7B
フジは触れねーなー
331 :01/10/18 06:07 ID:9aUO1MHZ
これで自民党の安全宣言も中止だな。
332 :01/10/18 06:06 ID:ljVMi8S5
国はせめて、安楽死をみとめるとかして
苦しまないようにしろよな。とりあえず苦しまずに死ねれば許す。
本当は許したくないけど。

どーせ、まともな政治ができずにいたずらに人を苦しませるぐらいなら
こういった気の利いた法律作れよ。

これからは生涯独身の人間も増えるだろうし、そのとき老後の問題があるから
安楽死は遅かれ早かれ認めざるをえんだろ。
333へいわ:01/10/18 06:07 ID:T3tvVIvA
もーむす大怪我がかなりでかい放置新聞。へいわじゃ。。
ほんとへいわ願います。
334自浄出来ない民族は滅びの道を歩め :01/10/18 06:07 ID:/vk7IcWs
自浄出来ない民族は滅びの道を歩め
自浄出来ない民族は滅びの道を歩め

だろ
335平和:01/10/18 06:08 ID:T3tvVIvA
>>332
同感

もーむすの事故を深刻に語る10ちゃんのおじさんよ。。
へいわなんだなあんたらほんまよいことよ
336コピペ:01/10/18 06:08 ID:yvPZ6YI0
大問題!!狂牛病発症女性二ユース報道中止!
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1003352140
○○党の圧力で報道中止だってよ。
337 :01/10/18 06:08 ID:Xxd3Nt0a
判定まで数ヶ月ってことは、それくらいに亡くなる可能性があるってこと?
338315:01/10/18 06:09 ID:VxV+0pal
>325
アリガト
偏頭痛も酷いからとりあえず医者逝っときマス、、、サイナラミナサン、、、
339 :01/10/18 06:09 ID:HkYHktYR
狂牛病で動物性飼料を全面禁止 欧州委

来年1月にも実施

 【ブリュッセル2001年11月30日=産経新聞社 佐野領】狂牛病が再び欧州全域に広がり始めた問題で
、欧州連合(EU)の行政執行機関である欧州委員会は二十九日、定例閣議を開き、
(1)感染経路とされる動物性飼料の六カ月にわたる全面的な使用禁止(2)二歳半以上の肉牛すべてに対する狂牛病検査の実施−
を柱とする新たな対策を提案した。十二月四日の農相理事会の決定が得られれば、来年一月から対策が実施される見通しだ。
全面禁止の対象となった動物性飼料は、欧州で家畜飼料の八五%を占める
年間三百万トン(十五億ユ−ロ=千四百億円相当)が生産されている。
これを全面禁止すれば、代替の植物性飼料の輸入費用を含めて大規模な補償が必要となるため、
二十日の農相理事会では全面禁止が見送られていた。しかし、フランスで今年夏から百件もの感染例が見つかったのに続き
、スペインとドイツでも感染例が見つかるなど、狂牛病騒動は一段と深刻化。
食品の安全性を求める消費者の声に押されるかたちで欧州委員会は動物性飼料の全面禁止に踏み切ることを決めた。

 動物性飼料が問題視されるのは、食肉用に出荷した家畜の内臓や骨を粉末化して再利用しているため、
狂牛病に感染した動物の内臓まで再利用してしまい、欧州全体に狂牛病の連鎖が起きている恐れが強いためだ。
欧州委員会のバーン欧州委員(保健・消費者保護担当)は「狂牛病の連鎖を断ち切ることが最優先事項だ」と述べ
、全面禁止に理解を求めた。欧州委員会によると、狂牛病対策には約一億四千万ユ−ロがかかる。
二〇〇一年のEU共通予算に計上された予備費だけではパンク状態となり、
EU各国が追加負担をする必要もでてきそうだ。狂牛病は一九九六年、
人間を痴ほう化させる致死性のクロイツフェルト・ヤコブ病との関連性が明らかになり、これまでに英国で八十数人、
フランスで二人の死亡が報告されている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
家畜の動物性飼料は全面製造供与禁止にしなきゃだめだって!
340名無しさん:01/10/18 06:09 ID:aPse5T7B
炭疸菌ばっかだな
341平和:01/10/18 06:10 ID:T3tvVIvA
死ぬなーというか、、死ぬまでがきついようだよ。。
頑張っておくれ。。
きっとかかってないさ。。

自分もその疑いないともいえないのがきついね。。なんか
ふあんでいっぱいだ
なまえだけでも平和で
342 :01/10/18 06:10 ID:9VJityaN
変異性CJD患者なのかなー?
もしそうなら運が悪かったとしか言いようがないな・・・
343 :01/10/18 06:11 ID:gJrafsDh
もはや歩くのは困難ということはかろうじて意識はあるんだね。
このスレを読めたらさぞかし腹立つだろうなぁ…。
344 :01/10/18 06:12 ID:VxktfmON
そういえば夏ごろに、
神奈川の相模原で女性患者がみつかったって情報があったよね。
すぐ立ち消えになったけど、あれか?
345 :01/10/18 06:12 ID:M5HDn+Ey
国別危険度ってどこ見れば分かるの?
346 :01/10/18 06:11 ID:fsqvxf9l
>>337
英国の例だと、平均発病から2年弱ぐらいでほとんどの患者が亡くなってたと思うので、それは無いんじゃないかな?
347..:01/10/18 06:13 ID:/vk7IcWs
>>344
たぶんそうじゃないかな
348 :01/10/18 06:14 ID:GyQyWB3F
炭そ菌 まさか もれらの政府がってことはないよな。
日本じゃ騒いでるわりには起こってないし。
注意をそらすために。機能のよるも羊のことやらないでトップは
炭そ菌だった。
349 :01/10/18 06:15 ID:ohk2T9NU
そーいえばもうすぐ乳製品の名称規制が始まるんだっけ?コーヒー牛乳はダメとか、
もしかして政府はこの件以前から発症例があるの知ってて事前に仕込んでたとか(w
それをスッパ抜かれて大慌てかも
350295:01/10/18 06:15 ID:zSyfB7r6
>>303
遅レスごめんね。
いろんなところ見に行ってた!
うちは名古屋なので中京テレビ。ローカルでスマソ・・・
系列は・・・えっと「おもいっきりテレビ」系列です。
351平和:01/10/18 06:15 ID:T3tvVIvA
寒さと恐怖で震えが。。
352 :01/10/18 06:16 ID:AqW9RX2f
>307
そうなんだよね・・・
この間友人と買い物に行って、家で食事作ったんだけどさ、
全然気にして無くて、国産牛肉を何とも思わず買ってたよ。
もちろん私は食わなかったが。言うに言えず。。。
353 :01/10/18 06:17 ID:RdZzy85M
まだ疑惑の段階なのに徒に不安感を煽るのはどうかと思いますねえ。
これで狂牛病じゃ無かったら貴方たち責任取れますか?
狂牛病の報道はそれだけで各方面への影響が大なんですよ?
それに感染が噂されている女性もたったの一人でしょう?
まず仮に狂牛病であったとしても外国製品を食した事による
感染の可能性が高いと思われますし仮に感染していたとしても
日本人至上発ですよ確率的に0.00000001%もないでしょう。
宝くじで1等当たるより少ない確立ですよ。
貴方達は普段隕石が頭に落っこちて来る事を気にしながら生活してるのですか?
354 :01/10/18 06:17 ID:HkYHktYR
宮城県とか一次でも出す県あるでしょ
(今日から一次は二回やるんだってね その上何故別検査やる?
それに一次が二回ともクロでも 後陰性にしたら←なったらではないー
ナント出荷です。)
一次でも出す県の意義は、どれだけの牛が真実!
なってるか判るということにある。
その意味で、出来るだけ多くの県にそうしてほしいし
最低でも 九州 四国というふうに各地方に一県はほしいところだ
355平和:01/10/18 06:18 ID:T3tvVIvA
>>357
私は知り合いにご馳走になりにいったらもつがでたからね。。
きつかった。苦手といってたべなかったら横の友がくったけど。。

小腸はだいじょうぶなんだっけな。。
356 :01/10/18 06:19 ID:e7vcv6ci
一次の結果でどのくらい出回ったか判るよね>354
卒倒しそうだな
357 :01/10/18 06:19 ID:gJrafsDh

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |ノータリン役人警報! |
 |________|
    M ..A_A .M   
    .(9 ´ ` P)    
     .(_. ー.._)    
     .(▼ へ)〜*
     く
358 :01/10/18 06:19 ID:ljVMi8S5
国はせめて安楽死を認めろ!!
それぐらい気を使え!

安楽死は人道的な立場から採用することはできないのかね?
しかし人道を考えるのならこんな事件は起きないだろ。
359 :01/10/18 06:20 ID:H8Xk6crY
坂口厚生大臣って公明党だよね?
一連の不手際は層化のテロ行為

やっぱり層化が世の中一番悪くしている
360 :01/10/18 06:20 ID:nTcSG9LQ
>353
武部or坂口メンバーが今日の昼頃に緊急記者会見を開いて
まだ疑惑の段階なのに徒に安全性を煽るに1票。
361RdZzy85M:01/10/18 06:20 ID:/3IU6NqW
 早起き御苦労。
 今日も一日牛の世話に励むようにな。
 俺は買わんが、政府が買ってくれるらしいから頑張れよ!!
362 :01/10/18 06:22 ID:ohk2T9NU
>>353
ある意味隕石よりも重大な問題と思うが。。。
感染経路を考えると不安になるのは当然だろ
363 :01/10/18 06:22 ID:GyQyWB3F
政府が牛をかう法的根拠ってなによ。
かってに税金使っちゃいかんだろ。
364:01/10/18 06:22 ID:/vk7IcWs
>>353
の様な株式の上げ下げしか頭に無い奴は無視
365名無しさん:01/10/18 06:24 ID:aPse5T7B
なんだ武部のご登場か?
366 :01/10/18 06:25 ID:AqW9RX2f


            煽 り に マ ジ レ ス は や め ま し ょ う
367kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/10/18 06:25 ID:8+8nqF5z
狂牛病で国民が神経質になるのは当然のことである。
業者関係は行政に文句をたれるべきであり神経質になっている国民(消費者)に文句をたれ
るべきではない。
368不安だ〜:01/10/18 06:25 ID:VxV+0pal
>353
いいじゃん!お前みたいなヤツに売れ残ってるウシさん食ってもらおう
って!えらいよ!353は勇気あるって!エライヨ!頼むよ〜
おれは食わんけどね〜
369  :01/10/18 06:25 ID:fsqvxf9l

イギリスで1980年代後半、政府が指定したキョウギュウ病調査プロジェクトが人間に感染しないとゆう誤報告をした。
当時の首相までが、率先して牛肉を食べるアピールをした、せいで騒ぎは沈静化した。

そして、その後感染者が続出し、現在100人以上の死者を出した今、その調査プロジェクトの代表は

  「潜在的には最大で170万人程度の罹患者がいる」

って言っている。いまだ患者は一人だけで、それも疑惑の段階だけど、放置しておくとイギリスの二の舞になる
イギリスで170万人といえば20人に一人の感染確率
370a:01/10/18 06:27 ID:/MhTeQSt
そのようで。
371 :01/10/18 06:27 ID:9OMWzgvd
>俺は買わんが、政府が買ってくれるらしいから頑張れよ!!

 ほとぼりがさめた頃に出荷するということのようです。
372名無しさん:01/10/18 06:29 ID:hg59DFfH
最近もつ食った(鬱
373 :01/10/18 06:29 ID:ohk2T9NU
>>369
マジかよ、ブレアもプルプルしながらテロリスト煽ってたのはそのせいか
374 :01/10/18 06:30 ID:/3IU6NqW
>>371
 そういやそうだった。(鬱
375 :01/10/18 06:30 ID:G/h7jTFC
もう、こうなったら開き直って食うしかねーや(w
376353:01/10/18 06:31 ID:RdZzy85M
第一牛肉が駄目なら他のほぼ全ての食材が危険ってことになりませんか?
果物野菜は農薬で危ない。
缶詰類は奇形魚等を使用してるとの噂もある。
米も農薬その他ほど全ての食材は危険でしょう。
それなのに何故牛肉だけ批判するのですか?
ここの方達は自分自身の書き込みで不安感を増大させて
情報操作してるようにみえますよ。
377kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/10/18 06:31 ID:8+8nqF5z
地震也。。。
378 :01/10/18 06:31 ID:WwL7Yp7p
地震だ!
379   :01/10/18 06:32 ID:zxwAn0Ii
諸外国と同じ措置ぐらい取れ。
380 :01/10/18 06:32 ID:LX0QPodp
岐阜県の知事はどうなのよ。
検査結果を発表しないって言っているそうだけど。

つまり、岐阜県産の牛は、危ないって事か?
381 :01/10/18 06:33 ID:SzjAl6IV
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |キチガイ業者警報! |
 |________|
    M ..A_A .M  
    .(9 ´ ` P)   
     .(_. ー.._)   
     .(▼ へ)〜*
     く
382kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/10/18 06:34 ID:8+8nqF5z
>>380
発表しないと言うことは国民のために国があるのではなく国のために国民があると考えがあるからだと思う。
383  :01/10/18 06:34 ID:HkYHktYR
>>369
日本のマスコミと役人では、96年に死者が初めて出てから以降の英国がしてる
対応をするのは絶対無理だから最終的にそれぐらいでは済まないと思われる。
薬でも発明されない限り。
384農水省:01/10/18 06:34 ID:w2gQU7nn
部落、在日の人たちを何とかしてくれれば今すぐにでも
何とかしますよ。
385 :01/10/18 06:33 ID:/gIm9OW2
中日新聞、中日スポーツは間に合ったみたいだ。
でも社会面だ。
386353:01/10/18 06:35 ID:RdZzy85M
>潜在的には最大で170万人程度の罹患者がいる

これも徒に不安感を煽るレトリックに過ぎません。
まずイギリスと日本とは別ですのでイギリスで潜在患者が
多かろうと日本の牛が安全であることとは無関係です。
次に「最大で」と言っているに過ぎません。
「最大で」170万人である以上「最小で」1人かもしれない。
こういう不安感を煽るレトリックはどうかと思いますね正直。
387農水省:01/10/18 06:35 ID:w2gQU7nn
>>383
日本国内に反日組織が多すぎだからしょうがないのです。
388 :01/10/18 06:35 ID:RNzhNfRm
 >376
 それはここが狂牛病スレだからです。
このスレが盛り上がっているのは、それだけ皆の関心が高い&行政の対応が不満だからです。
389 :01/10/18 06:36 ID:Bf89khdo
>>385
ちょっと安心した(実家愛知)。
390kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/10/18 06:36 ID:8+8nqF5z
>>388
御意
391 :01/10/18 06:37 ID:ohk2T9NU
>>376
他の食品が危険だってアンタ政府関係者じゃねーな、完全に(牛)業者だね
392RdZzy85M:01/10/18 06:37 ID:/3IU6NqW
基地外警報。
393名無しさん:01/10/18 06:38 ID:hg59DFfH
>>376
狂牛と農薬を「危険」でひとくくりかよ
394街道:01/10/18 06:39 ID:w2gQU7nn
>>391
376が部落民だというんですか?差別はいけませんよ。
395正直:01/10/18 06:40 ID:Qs42kPpB
>>376 >>353
このスレ見なけりゃ気にならんよ
396 :01/10/18 06:43 ID:ohk2T9NU
>>386
多かろうと日本の牛が安全であることとは無関係です。

おいおいサラっと読んじまったぞ(w 安全と言い切るなよ
397佐々木アナ:01/10/18 06:43 ID:WwL7Yp7p
>>376
小倉です。
あなたのはえぎわどーなってるの?
398・@・たこちゅう ◆8OSFFARE :01/10/18 06:43 ID:P71gk5JU
女性セブン狂牛病はミントで防げる! のスレたてました。
ネタじゃないです。情報求む。買った人いませんか?
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1003353809/l50
399353:01/10/18 06:44 ID:RdZzy85M
卑怯者ですよね。
政府の議員の方たちが体を張って安全性アピールをしているのに
馬鹿者扱い。
貴方たちは牛肉食べる勇気もないのですか。
たしかに100%安全とはいえないとしても100%危険とも言えないでしょう。
400 :01/10/18 06:43 ID:fsqvxf9l
>>353
まあ、なんにも無いに越したことはないし、感染者が少ないほうがいいのは決まってんですけど。

90年初頭に英国から300トンの汚染されたニクコップンがニッポンに輸入されているのは英国側の記録で残っているのです。
しかし農水省はそれを認めていない。そーゆー行政なら懐疑的にならざるを得ない。

牛肉肥育業者や一部外食産業に経済的打撃がでてるのは知っているが、ここは牛の全検査体制がしかれるまでは、最悪のシナリオを想定して自己を守るのが普通だと思いますが?
401農水省:01/10/18 06:45 ID:w2gQU7nn
>>399
あなたたちのために農水省はいつも叩かれまくりです。
402kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/10/18 06:45 ID:8+8nqF5z
>>399
100%安全と言えないものは安全ではない。
403 :01/10/18 06:45 ID:Bf89khdo
>>399
・・・・・・・・・
404 :01/10/18 06:45 ID:ohk2T9NU
>>400
激しくドイエ
405 :01/10/18 06:46 ID:ljVMi8S5
最悪のシナリオだったらもう遅い。
どうしようもない。どうやって自己を守るの?
406 :01/10/18 06:46 ID:R2ang132
体を張って
って言ってる時点でOUT。
安全なら喜んで食う。
407 :01/10/18 06:46 ID:HGEPvVUW
国内で狂牛病感染の疑惑がある食肉牛が発見されたのと
国内で狂牛病感染の疑惑がある女性が存在することに
なんの因果関係もないということですか?
408農水省:01/10/18 06:47 ID:w2gQU7nn
>>405
引き篭もりが一人死んだところでどうでもいいです。
409 :01/10/18 06:47 ID:e7vcv6ci
>>399
つうか結果でてないのに何で安全かって判るんだよ?
410ハァ?:01/10/18 06:47 ID:ISCkQcuZ
>>399
>卑怯者ですよね。
>政府の議員の方たちが体を張って安全性アピールをしているのに
>馬鹿者扱い。
>貴方たちは牛肉食べる勇気もないのですか。
>たしかに100%安全とはいえないとしても100%危険とも言えないでしょう。

「牛肉食べる勇気」なんかねーよヴァカ
411 :01/10/18 06:47 ID:/3IU6NqW
>>399
「たしかに100%安全とはいえないとしても100%危険とも言えないでしょう。」

 武部発見!
412 :01/10/18 06:48 ID:IeZ9EujM
現時点で発症したってことは最低2年、最高8年は前からもう食品に含まれてたんだろうよ。
今更・・・・・
413 :01/10/18 06:48 ID:fsqvxf9l
>>405

それもそうだよね・・・もう遅いかな・・

最悪から二番目のシナリオってことでどう?
414 :01/10/18 06:49 ID:SxjiCeOR

なんかほんとに教育が足りてない人なのでは…
教育というか、こう…なんだろ…
415 :01/10/18 06:49 ID:4kMuvQAw
いつまで続くんだ、この騒ぎ。ミントでも食ってなよ。
416 :01/10/18 06:49 ID:dtlEPl8x
>>353
よし、まぁ聞け。
ハンバーガーが100個あってそのうち一個に毒が入っているとしようか。
そのうち一個を食っても良いんだけど食わなくてもよい。
お前はどうする?
417 :01/10/18 06:50 ID:nTcSG9LQ
喰わなければ100%安全だ。
418 :01/10/18 06:50 ID:M5HDn+Ey
4ちゃんでCMあけにやりそう
419幻滅した:01/10/18 06:51 ID:bE4RakVO
海外移住、昔から考えてたけど、
両親がいること以外は、日本にいる理由もないし。
私も夫も外資だから、日本脱出しようかなぁ。

祖国だから悪く言いたくないけど、
こんな国、先は知れてるよ。
420kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/10/18 06:51 ID:8+8nqF5z
>>412
御意
農水省の家族などは数年前から牛肉などを食べていないと思われる。マスコミの調査が待たれる。
421マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/10/18 06:51 ID:r9LxFoUt
>>414
スポンジなんですよ
422 :01/10/18 06:51 ID:c4VTDU3s
なんかあんまりテレビでやらないねこのネタ。
ちゃんと報道して日本国民の危機感をもっと上げたほうガ。。。
423 :01/10/18 06:51 ID:5/10SPYA
>353
俺の金で俺が何を食おうと俺の自由だ。選択権はお前なんかには無いんだよ。
424 :01/10/18 06:52 ID:uPy31hNB
>>405
どうなるか分からん以上、今から対応すれば効果があるという前提で対応するだけ。
425日テレでやる分けない:01/10/18 06:52 ID:Qs42kPpB
>>418
日テレは御用TV
426:01/10/18 06:52 ID:VxV+0pal
>428
サンキュ
4チャン見ろ!
427353:01/10/18 06:52 ID:RdZzy85M
しつこいようですがもう少し続けます。
>90年初頭に英国から300トンの汚染されたニクコップンがニッポンに輸入されている
しかし汚染されていたという証拠もないのではありませんか?
それでは農水省が認めないのは当然です。
何故なら汚染されていないのに汚染されていると認めるのは偽証になりますから。
>牛の全検査体制
すでに敷かれていると思いますが。
この間もニュースで検査してる様子が報道されていました。
428タン塩@魔族:01/10/18 06:52 ID:p4Q/EovT
「人の狂牛病」の可能性 首都圏の10代女性(上毛新聞)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4901800
首都圏の総合病院に入院している10代の女性患者が、狂牛病が人に感染し
て起きると考えられている重い脳の病気「新変異型クロイツフェルト・ヤコ
ブ病」(人の狂牛病)の可能性があるとされていることが17日までに、関
係者の証言で明らかになった。
ほぼ確実な診断をするためには、あと3カ月程度必要とみられる。
過去に国内で「可能性がある」とされたケースは数例あるが、いずれも最終
的には違う病気とされている。専門家によると、英国では「疑わしい」とさ
れた患者がその後「確実」と診断されたのは1割強だったというデータもあ
り、同病院は慎重に治療を続け、経過を見守っている。
------------------
配信元は共同通信だが、取り上げたのは上毛新聞だけだな。
どーゆーことだ? ガセか? 他のマスコミには圧力がかかったか?
今日が「安全宣言」日だけに、このニュースは興味深すぎるぞ。続報を期待
する。
429 :01/10/18 06:52 ID:ohk2T9NU
正直俺の母方も牛関係業者なので人ごとじゃないけど政府はキチンと
謝罪と徹底検査・対処を行うべきなのよ、それが行われなければ不安
は拭えない
今回だけはこれ以上後手にならないようバカ役人は仕事して欲しい
430 :01/10/18 06:53 ID:Xxd3Nt0a
お、でたでた
431 :01/10/18 06:53 ID:RNzhNfRm
 読売みれ〜!
432426:01/10/18 06:53 ID:VxV+0pal
>428→418
だったスマン、、、逝ってくるよん(会社にな〜
433 :01/10/18 06:54 ID:D45jcmqJ
これから、厚生労働省及び農水省の官僚の給料は国産牛肉で払おう。
もちろん、天下りした連中も同罪だから、天下り先での給料は国産牛肉の現物支給。
434a:01/10/18 06:54 ID:/MhTeQSt
飽食の豚ども。
おたおたすんな。
435 :01/10/18 06:54 ID:Xxd3Nt0a
スタジオ笑いに包まれ終了
436 :01/10/18 06:54 ID:dtlEPl8x
>>353
お前が何を言いたいのかわからん
ただ相手にしてもらいたいだけなのか?
まぁ放置決定だな。
437 :01/10/18 06:54 ID:c4VTDU3s
テレ朝マンセー
438 :01/10/18 06:55 ID:M5HDn+Ey
終わりかよ?<TV
439タン塩@魔族:01/10/18 06:55 ID:p4Q/EovT
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/News/general/0100/0100.article.shtml
狂牛病、人に感染の可能性 首都圏の10代女性−診断に3カ月必要
440 :01/10/18 06:55 ID:8XM34kXY
>>429
そうだよな。
何をもって安全、安全と言っている
のかさっぱり分からなかったもん。
当人も分かってなかったろう。何をもって安全か。
で、実際これで安全じゃなくなったわけだよ・・・。
441もっとかみつけや:01/10/18 06:56 ID:gJrafsDh
モ〜辛抱たまらん (;´Д`)ハァハァ
442 :01/10/18 06:56 ID:nTcSG9LQ
>427
英国は肉骨粉の国内流通を禁止したよ。汚染の疑いありということで。
443名無しさん:01/10/18 06:58 ID:hg59DFfH
今日の昼飯はニクコップンとタンソキンふりかけた牛丼食って死のう
444テレ朝もへたれ:01/10/18 06:58 ID:Qs42kPpB
>>437
テレ朝もへたれ 朝日新聞もヘタレ
445 :01/10/18 06:58 ID:kCnPdJMS
こりゃ安全宣言どころじゃねぇだろ!(三村)
446 :01/10/18 06:57 ID:fsqvxf9l
良いシナリオも考えてみた・・・

その10代の女性が初の感染者だとすると、最も短い潜伏期間が一年すこしだから、
異常プリオンを持つ牛は去年ぐらいから出回っていることになって

英国から汚染ニクコップンを最後に輸入したのは94年だから、95年にはすでに消費
されているはず。飼育・肥育 → ニクコップン → 飼育・肥育
のサイクルを繰り返して異常プリオンを増やしていったとしても、その間の5年間に
患者が一人も出ていないのはフシギ

その女性が英国への留学経験とかヨーロッパの牛加工製品から感染したって
考えることもできる。
447 :01/10/18 06:58 ID:1cBeB53l
アメリカが日本からのカップ麺、インスタントラーメンの輸入を禁止したみたいだが、
食べても大丈夫なにかな?
10代の女性が狂牛病の可能性があると新聞に載ってるし、
ほんとなにを信用していいのか解からん!
448 :01/10/18 06:58 ID:UCqvJ+Up
たぶん漏れもヤコブ病だ。いやマジで。
449 :01/10/18 06:58 ID:azG+nd+8
>>444
むしろマスコミ=へタレかと
450 :01/10/18 06:58 ID:9aUO1MHZ
>>446
渡航歴は無しらしい。
451 :01/10/18 06:59 ID:M5HDn+Ey
なんで診断に3ヵ月もかかるの?
漏れアホだから分からん
452353:01/10/18 06:59 ID:RdZzy85M
>416
それも一種のレトリックですね。
「毒」が入ってることが前提では食べないにきまっています。
でも狂牛病の場合はそもそも「毒」が入っているかが不明です。
それに毒ではすぐに死にます。
狂牛病は10年以上生きられます。
要するに狂牛病問題は全く別問題でしょう。
比べる事がナンセンスです。
453 :01/10/18 06:59 ID:R2ang132
でも、あれだ。
今日から検査が始まるが、擬陽性がかなり多数出てくるだろう。
いままでの検査を見てみると、擬陽性から陰性まで確定検査するのには時間がかかる。
今日擬陽性で、今日陰性確定ってことはありえないだろうから、
今日安全宣言を出すようならばそれこそ信頼性まったくなしだな。
454名無し:01/10/18 07:00 ID:YnfSuFmu
「ほぼ確実な診断をするためには、あと3カ月程度必要とみられる。 」

動けなくなるまで判断できず、治療方法もないと言う事か。
もしも自分だったらと思うとイヤすぎる・・・
455 :01/10/18 06:59 ID:fsqvxf9l
>>442
でもその後3年間は国外輸出は規制しなかったんだよな・・・
被汚染国で英国に対して集団訴訟でも起こせないかな?
456 :01/10/18 07:01 ID:ohk2T9NU
>>446
それが海外逝ってないのよ、だからマズイ
どこの誰か知らんが輸入食品から感染を押してたがどうだか。。。
457名無し:01/10/18 07:01 ID:bM3qKgTp
はじめて電波な人をリアルタイムに見れたよ記念カキコ

別に電波に何言われても牛関係たべなければいいだけの話しだしね
458この女性は海外への渡航歴は全くない:01/10/18 07:01 ID:Qs42kPpB
>>446
このスレの >>36 みろ
過去スレ嫁
459 :01/10/18 07:01 ID:/3IU6NqW
>>447
 曲解しようも無く毒物扱い。
460>353:01/10/18 07:01 ID:5/10SPYA
他人が何を食べるかに口を出すこともナンセンスですね(ワラ
461 :01/10/18 07:02 ID:c4VTDU3s
≫451
彼女がシヌまで3ヶ月なんだよ。
シナないと検査出来内
462kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/10/18 07:02 ID:8+8nqF5z
もしかしたら陽性反応が出ても出荷する可能性がある。なぜなら業者や政府がそのほうが楽だからである。
463 :01/10/18 07:02 ID:nTcSG9LQ
>452
じゃあ、ハンバーガーが100個あってそのうち一個に毒が入っていると
「言われた」として考えてみてよ。本当は全部安全かもしれないけど、
食べる?
464家族性、医原性のCJDである可能性は否定された。:01/10/18 07:02 ID:Qs42kPpB
36 :文春_省略 :01/10/18 03:25 ID:/vk7IcWs
現在我が国の脳神経医学者がかたずをのんで見守っている患者が存在する。
十代の女性、首都圏に在住、
手足が小刻みに理由無く震える様になり七月に精神神経科に入院
入院中次第にボンヤリが多くなり歩く際に足元がおぼつかなくなる
九月下旬大学付属病院(首都圏)へ転院。
さらに症状が進み、痺れ、痙攣、筋肉萎縮、不随運動(ミオクローヌス)も
起きるようになった。
また、意志と関係なく顔面、四肢が勝手に動き踊るような舞踏運動も
見られるようになった。
同時に記憶に傷害が出て痴呆症状も現れている。
発症から三ヶ月目で歩く事も困難寝たきりの状態。

付属病院からは厚生省に狂牛病に感染した疑いが有る事が報告されている。
この女性は海外への渡航歴は全くない。
厚生省から密かにCJD専門委員会(サーベランス)が派遣された
家族性、医原性のCJDである可能性は否定された。

あとは、孤発性か人狂牛病かの問題。
生存中には確認不可能。
465なんこ:01/10/18 07:03 ID:T3tvVIvA
炭素菌陽性が30人とか。。それももんだいやけど
こっちも問題はどうれべるやろーふじさんよ
466 :01/10/18 07:03 ID:gJrafsDh

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  煽りヴァカ警報! |
 |________|
    M ..A_A .M    
    .(9 ´ ` P)
     .(_. ー.._)     
     .(▼ へ)〜*
     く
467 :01/10/18 07:03 ID:SxjiCeOR
>353 の脳の隙間の謝罪コピペきぼーん
おれはひとまずデフォルト寿命で死にたい。
468 :01/10/18 07:03 ID:azG+nd+8
CJDは平均的に世界に分布してるから
ニクコップン以外にも原因があるのかもしれない。
469 :01/10/18 07:04 ID:/3IU6NqW
>>451
 死亡しないと解剖出来ない=異常プリオンの検出検査が出来ない。
470 :01/10/18 07:04 ID:M5HDn+Ey
>生存中には確認不可能。
これか。
コワイね...
471 :01/10/18 07:03 ID:FlhZAFQi
>>451
今のところ、死んでからでないと、
確実な診断ができない場合があるというから、
もしかしたら、あと三ヶ月ぐらいして死にそうだとか・・・
472名無しさん:01/10/18 07:05 ID:NvbtscgT
一寸目を離してる間にモノホンが来てたのか…惜しいことをした。
473 :01/10/18 07:05 ID:ohk2T9NU
>>462
最低でも今後出荷はヤメて欲しいね、キチンと処分して欲しい
でも1500度でも残存するとゆう英の報告を見ると。。。どうしたものか
474あああああ:01/10/18 07:06 ID:11b6vqPF
怖すぎ
475446:01/10/18 07:06 ID:fsqvxf9l
>この女性は海外への渡航歴は全くない
てーことなので、しょうがないので悪いシナリオも考えてみた。

いままでも同様の感染者は複数出てきたが、今までに日本で発病記録のない
キョウギュウ病を疑う医師は居なかった。

単なる細菌性脳性マヒかなんかと誤診され、患者は若者ばかりだったこともあり
死後の調査解剖に両親が反対したこともあって、原因が曖昧なまま
表面化することはなかった・・・
476名無しさん:01/10/18 07:07 ID:hg59DFfH
全国民がこの女性が死ぬのを待ってるということか?
それはあまりにもかわいそうすぎるじゃないか。
477 :01/10/18 07:08 ID:5/10SPYA
骨髄移植時の検査方法じゃダメなのか?
478 :01/10/18 07:08 ID:c4VTDU3s
はぁ、狂牛病の製で今日のテストはサイアクだな。
気になって勉強できなかった。。。
さて、学校に逝くかな。。。
479353:01/10/18 07:08 ID:RdZzy85M
>463
食べませんよ当然でしょう。
毒たべたら死にますから。
でも狂牛病は違うでしょう。
あなたの例えに当てはめてみたら「ハンバーグ100億個の中にすぐには死なない
感染率もきわめて低いエキスが入ってる可能性もないとはいえない。」程度でしょう。
そのために100億個のハンバーグをすてるのですか?
それを認めたら全ての食材は捨てなければなりません。
世界中の人間が餓死します。
それを認めるのですね?
480 :01/10/18 07:08 ID:ohk2T9NU
>>475
そういえばちよっと前に若者の痴呆症が問題になってたな
481 :01/10/18 07:09 ID:9aUO1MHZ
>>476
それが現実だよ、英国内ではその光景があちこちで見られた。
482 :01/10/18 07:10 ID:RNzhNfRm
 >付属病院からは厚生省に狂牛病に感染した疑いが有る事が報告されている。
 >この女性は海外への渡航歴は全くない。
 >厚生省から密かにCJD専門委員会(サーベランス)が派遣された
 >家族性、医原性のCJDである可能性は否定された。

 厚生省は疑いのある患者はいないって言ってなかった?
 ソースあったらお願い。
483 :01/10/18 07:10 ID:SzjAl6IV
>>480
なにまじ?ソースちょーだい
484 :01/10/18 07:10 ID:Ii+DDBnm
つーかもし狂牛病だったら発症して1年以内に死んでしまうんだよな・・・
485 :01/10/18 07:10 ID:5/10SPYA
解剖しなくても解る方法有るはずだよなー
現にCNNとかで流してるヤコブ患者は生きてたぞ。
発表するとマズイだけなんじゃねーのか?
486 :01/10/18 07:11 ID:nTcSG9LQ
>479
100個のうち1個しか毒入りバーガーはないんだからほとんど安全だよ。
食べてよ。
487名無し:01/10/18 07:11 ID:bM3qKgTp
そーなっと女性の両親が可愛そうだな
自分の娘だからできるだけ長く生きていてほしいと思ってるけど
他の人から見れば「はやく逝って検査させろ」って考える人が
少なくないだろうしねぇ
488なける:01/10/18 07:11 ID:T3tvVIvA
フジテレビは安全宣言っておい
489kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/10/18 07:11 ID:8+8nqF5z
>>479
>100億個のハンバーグをすてるのですか?
その可能性は十分にある。だから行政の責任は重大なのですよ。
文句たれるなら行政にたれなさい。消費者に向かって文句をたれては逝けませんよ。
490 :01/10/18 07:12 ID:XmV7fI+K
>RdZzy85M
ねえ、ひとつ聞きたいんだけど、それで論破してるつもりなの? y/n


ま、RdZzy85Mなんて電波太郎はどうでもよくて
牛を食わなければ生き残れる可能性が幾らかでも高まるなら
オレは迷わず牛を食わないことを選ぶよ、それだけのことだ。
491 :01/10/18 07:12 ID:uLF+DDtG
>>479
少なくとも「安全宣言」して売るのは詐欺だな。
492 :01/10/18 07:13 ID:ohk2T9NU
>>483
以前テレビで特集してたのよ、原因は不明だが増えてるって逝ってたな。。。
そのときは「若いのに」と思わず口に出たのを覚えてる(w
ソースは探せば転がってるかも
493ほんとに過去スレみんな読まんな:01/10/18 07:13 ID:Qs42kPpB
>>482
115 :文春10/18 :01/10/18 04:09 ID:/vk7IcWs
担当の厚生省健康局疾病対策課は
「現在、うちに上がっている情報では新変異型の疑いのある例は
ありません。何らかの結果が出れば対策を考えていけるとおもうが
。。。。」
-------------------------------
と記事に書いてありました。
494だれかこれ訳して〜:01/10/18 07:13 ID:s72CXJGm


497 :ジャパンタイムズの記事 :01/10/17 20:07 ID:5OzNx9pn
initial test results showed that one of the cows had the disease, the
human variant of which has killed more than 100 people in Europe. But
the second, more rigorous test performed by the health ministry
showed the cow in question had not been infected.
http://www.japantimes.co.jp/cgi-bin/getarticle.pl5?nn20011014a2.htm
ジャパンタイムズの記事。だれかうまく訳してくださいな。
495 :01/10/18 07:13 ID:FlhZAFQi
>>446
あれ? 人のばあいは、潜伏期間が
もっと長かったような気がするんだけど。
たしか8年ぐらいじゃなかったっけ・・・
496 :01/10/18 07:13 ID:XmV7fI+K
TBSラジオは、今この件を取り上げてるぞ!
497446:01/10/18 07:13 ID:fsqvxf9l
とりあえず、オレ自身と家族・ジイサンバーサン、彼女・その家族には既に
「牛は暫くやめませう」と提案して了承してもらっているからいいけどね。

母親が「輸入肉はええのんちゃうの?」と異見を述べたが、父が
カワハギを河豚と偽って客に供する、某河豚料理屋の例をもちだして、
処理に窮した牛肉中卸・小売が国産牛を輸入牛だと詐称して販売する
可能性を突いたことで、我が家は無期限牛肉全面禁止と決定した
498>479:01/10/18 07:14 ID:5/10SPYA
そーゆーことは食物が牛肉しか無い状況で言えよ(ワラ
499名無しさん:01/10/18 07:14 ID:NvbtscgT
フジは糞もイイトコだな
ヘタレテレビ局が
500 :01/10/18 07:14 ID:kCnPdJMS
もういいや、、、

今日会社休もう、、、

二度寝ってキモチイイんだよな。
501ななし:01/10/18 07:14 ID:jNYXobaQ
>>483
ソース持っていないけど、私も聞いたことがあるよ。
若年性痴呆症って、若者でも痴呆症になるとか。

まさか、あれが狂牛病がらみとは思いたくないけど・・・
502 :01/10/18 07:14 ID:BrqzQLjU
世界一水準の高い検査 ×
503 :01/10/18 07:14 ID:/3IU6NqW
>>485
 もしかして、一定以上症状が進むと、何処かの組織が、異常プリオンが検出
可能なだけの濃度に高まっていて、検出できるとか?
 でも、それなら牛でも出来そうなような…。
504名無しさん:01/10/18 07:15 ID:hg59DFfH
>>494
最初の試験結果が雌牛の1匹がその人間の変形がヨーロッパで
100人以上の人々を死なせた病気を持っていたことを示した。
けれども保健省によって行われた第2の、いっそう苛酷なテストは
問題の雌牛が(それまで)感染していなかったことを示した。
505 :01/10/18 07:15 ID:Xxd3Nt0a
日テレ 狂牛病
これが「世界一」の検査法
506 :01/10/18 07:16 ID:fZqaDqHh
>>492
多分、若者の痴呆とは関係無いと思われ。
狂牛病ってのは発症するまでの期間、症状は出ない。
で、発症したら痴呆状態になり翌年には御陀仏だ。
507 :01/10/18 07:16 ID:8XM34kXY
痴呆症なの?
若年性健忘症でなくて?
508 :01/10/18 07:16 ID:ohk2T9NU
>>501
たぶん大丈夫じゃないかな、カクカクしてなかったし(失礼
若者は大変じゃのう
5092頭目シロの件:01/10/18 07:16 ID:s72CXJGm
2頭目の2次検査結果については、品川教授がおっしゃる、ウエスタンプロット検査と
同時進行せねばならないという免疫組織染色を、行っていないとのことです。
これでシロと判定するのは私はおかしい、と思います。素人判断ですけど。みなさんはどう思います?
http://www.mhlw.go.jp/kaiken/daijin/0110/k1012-3.html
それからもうひとつ一応生体検査で正常と判定されるようなものは、病理的な変化というのは
非常に出てこないわけなんです。ですからいわゆる今回厚生労働省で決めたアクティブサーベ
ランスというものは、これは正常なものを調べるというわけですよね。正常なものという、そ
のレベルの段階の動物というのは病変はまずありません。ですからウェスタンブロ
ット法あるは免疫染色法という形のことでコンパウンドするということになるわけです。


(教授)
 免疫組織染色となりますと、これはかなり日にちが掛かります。固定があります
ので、固定した後これはいったん切り出して、さらにこれは可能性としてプリオン
が入ってきますから危険物です。ですからこれをそのまま扱うわけにはいかないも
のですから、プリオンを不活化するという処置があります。それから初めていわ
ゆる普通の組織染色に使うようなパラフィンブロックというような所をいって、切
り出して今度染色という形になりますと、やはりそんな1日やそこらじゃできないとい
うことは確かです。


続く
510 :01/10/18 07:16 ID:HeQM5AT1
知り合いが若年性痴呆症になったっつー話は聞いた
27だったかな?
狂牛病?
511kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/10/18 07:17 ID:8+8nqF5z
御陀仏さん
by真紀子 ナムナム(-m-)
512たいぞう:01/10/18 07:17 ID:OtmBxApt
牛肉は食わん、外国産も。
安全とか危険というより政府への抗議だよ。
513なにもしてないのに:01/10/18 07:17 ID:VV0grN5Q
>>463
ロシアンルーレット。

安全宣言 <--- 10年前に言え!!!
514 :01/10/18 07:17 ID:uLF+DDtG
>>497
>処理に窮した牛肉中卸・小売が国産牛を輸入牛だと詐称して販売する
>可能性を突いたことで

そう、一番怖いのはこれ。
スーパーのモラルのなさにはあきれ返る。
515353:01/10/18 07:18 ID:RdZzy85M
それじゃあ仮に私が日本のある1つの食材に毒を入れたといったら
どうしますか?
その瞬間に日本にあるすべての食材をすてますか?
516 :01/10/18 07:18 ID:nqoeXQLe
>>479
100億なんてトンでもな数値出すな、阿呆。
年間に何頭屠畜されるか調べて物言え。
517 :01/10/18 07:18 ID:RNzhNfRm
 >>493
 ありがとう、文春でしたか・・・
 一応過去レスは目は通してるんですが、すいません。
 しかし又、隠蔽の事実が発覚したわけですね。
518 :01/10/18 07:19 ID:uPy31hNB
厚労省はこの患者は狂牛病でないという専門家の報告を受けていると
新聞でコメントしていた。
519 :01/10/18 07:19 ID:8XM34kXY
ほんとに痴呆が増えてるの?
痴呆は脳細胞が死ぬらしいんだけど。下参照。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2001/0107-2.html
520495:01/10/18 07:18 ID:FlhZAFQi
チェックしてみたら、イギリスでは人の場合、最短の潜伏期間が
10年から16年の間だと言われてるみたいだね。
とすると、もしその人が vCJD だったら、
遅くとも1991年には狂牛病の牛が市場に出まわってたことになる。
もうダメだ・・・
5212頭目シロの件:01/10/18 07:19 ID:s72CXJGm
>>509のつづき
http://www.mhlw.go.jp/kaiken/daijin/0110/k1012-3.html
(教授)
免疫組織染色となりますと、これはかなり日にちが掛かります。固定があり
ますので、固定した後これはいったん切り出して、さらにこれは可能性としてプリオン
が入ってきますから危険物です。ですからこれをそのまま扱うわけにはいかな
いものですから、プリオンを不活化するという処置があります。それから初めていわ
ゆる普通の組織染色に使うようなパラフィンブロックというような所をいって、
切り出して今度染色という形になりますと、やはりそんな1日やそこらじゃできないとい
うことは確かです。

(記者)最初にウエスタンブロットをやって。

(教授)それは最初にじゃなくて、パラレルです。

(記者)同時に進行。

(教授)同時進行じゃないと困るわけですよ。

(記者)そうすると先生の所に来てから、1日や2日で結論が。


(教授)特に免疫染色ということを考えれば、これはやはり時間が掛かることがある
と思います。
522 :01/10/18 07:19 ID:ohk2T9NU
>>515
まず353を逮捕するね(w 
523RdZzy85M:01/10/18 07:19 ID:/3IU6NqW
久々の粘着だな。
数日ぶりくらいか。
524 :01/10/18 07:19 ID:ITtR3Rj2
脳衰省は検査に合格した牛のみが市場に流通するって行ってるけど、
新鮮な肉は出回らないことになるのかな?(検査に時間がかかるから)
525kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/10/18 07:19 ID:8+8nqF5z
>>515
その一つの食材を特定するさ。何を逝ってんのあんた?
526 :01/10/18 07:19 ID:+cR2mjyE
>>510 半年以内に症状が急激に悪化して、2年以内に死亡すれば狂牛病。
進行具合はどう?
527  :01/10/18 07:20 ID:8ZVXhtiP
おれそういや3年前と4年前にイギリス行ったよ・・・
本場の狂牛牛食ってただろうな。

安楽死はオランダでお願いするかな・・・
528無駄 ニダ:01/10/18 07:20 ID:Qs42kPpB
>>515
誰もお前の書くレス読んでない(笑
529 :01/10/18 07:20 ID:nTcSG9LQ
>515
アンタを捕まえて白状させる。
アンタの犯行当時の行動を調査して危険な食料を割り出す。
すべてが危険だと判明したらすべて捨てる。
530 :01/10/18 07:21 ID:azG+nd+8
515=353は放置ということで。
相手するのは時間とレスの無駄です。
531 :01/10/18 07:21 ID:3W18x9A+
もーウザイぞ、いい加減。
小学生の口喧嘩か?
532名無しさん:01/10/18 07:22 ID:NvbtscgT
テレ朝スタート
533RdZzy85Mさん他:01/10/18 07:22 ID:RNzhNfRm
 小学生の言い合いみたいなの、もうやめたら?
534 :01/10/18 07:23 ID:/3IU6NqW
>>528
 正直、ID見て飛ばしてる。(w
535名無しさん:01/10/18 07:23 ID:wQQ7l+Js
>>525
キチガイの相手すんな
536 :01/10/18 07:23 ID:FlhZAFQi
>>527
1996年以降のイギリスなら、
過去十年以内の日本より、
比較的安全だったんじゃないか。
537 :01/10/18 07:24 ID:gJrafsDh

    A_A  ∫        ________
  ⊂ .゚ ゚.P ∬       / まぁ夜は祭だから
   (,,. Д_)ノ,っ━~  < 今のうちに遊んでおけ。
_と~,,,▼ ~,,,ノ_. ∀   \ なんつったりして。
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
538353:01/10/18 07:24 ID:RdZzy85M
それじゃあ世界人類の餓死を認めるのですね。
ここまでくると私にはもうついていけません。
これ以上やっても議論のステータスが違う以上無意味でしょう。
ここで議論は中止します。
最後に一言餓死を認めるとは恐ろしい心理状態です。
アフリカ等のこともたまには考えてください。
それでは。
539 :01/10/18 07:23 ID:fsqvxf9l
>>495
ふーん最短でも潜伏期間が10年もかかるんだね。
どっかで2〜4年で発病した例もあるって読んだ気がするけど・・

10年だったら、汚染ニクコップンの輸入期間と合致する。
これからもドンドン感染者は出る可能性があるね
540 :01/10/18 07:25 ID:nTcSG9LQ
そういえばメンバー達の「安全宣言」は今日発表の予定?
541若年+痴呆で検索してみた:01/10/18 07:25 ID:SzjAl6IV
若年痴呆は64歳以前の痴呆症状を指し、アルツハイマー病のほか
、クロイツフェルト・ヤコブ病やピック病などがある。旧厚生省の
96年の調査では、45〜64歳の痴呆患者は推計2万3000人
。18〜64歳では2万5000〜3万7000人と試算している。
働き盛りで痴呆症状が表れるが、39歳以下は介護保険の対象外。
支援体制も不十分で、家族の負担も重い。

新型cjdの発症年令平均は20代だよね?
542 :01/10/18 07:25 ID:azG+nd+8
>>540
え、そうなの?
面白くなりそうだ(w
543 :01/10/18 07:25 ID:fsqvxf9l

>>536
そのころは、スペイン・ドイツが一番危ない状況だったはず。
5442頭目はシロの件 その3:01/10/18 07:26 ID:s72CXJGm
>>521のつづき
(記者)今回はその免疫染色はなさってないのですか。
(教授)これは各食肉検査事務所の方が行うのはエライザですので、その研修ですか
らそこは入ってないわけです。
(記者)つまりそれはそれ用の検体がないという意味でおっしゃってるのですか。つ
まり先生の確認検査をする時に免疫染色は行わなかったんでしょうかという。
(教授)今回ですか。
(記者)はい。
(教授)それはしません。
(大臣)先程おっしゃったようにいわゆる病的な症状が出たり、そうしたものはそれはやるんだけど、そうではなくて元気だったわけですね、今度は。
(教授)もうひとつ言いますと、材料を採取する時に、もう皆さんご存じのように陽性の時は右、
まあ右でも左でも正中から分けて片方はホルマリンで固定するというよう
なことがあるわけですが、材料を採取する時になかなかこれがうまくいかない
ということがあるわけです。材料を採取するということも非常に大事なことなんですよ、
そこがまずかったらやはりフォールスポジティブが出てきちゃうということが
あるわけです。ですからひとつの延髄の所を有効に使っていただくということがありま
す。もうスカスカです。そういうことがあります。
(記者)繰り返しになって恐縮なんですが、原因は通常的に言えば研修者の方の未熟さということになると思うんですが。
(教授)それはわかりません。そんなことは結果としてそういうことがあって、いろいろ可能性があるわけですが、原因は何かということはわからないわけですよ。
(記者)未熟さといことも。
(教授)ということもこれはひとつの可能性としてあるわけです。
545 :01/10/18 07:27 ID:ohk2T9NU
感染者と認定されたら国は補償するんかな、今話題の女性が第一号になるのか(ちと不謹慎だが)?
546 :01/10/18 07:28 ID:dtlEPl8x
>353
なにがいいたいんだ?
お前は毎食ハンバーガー食え
俺は食わない。
547 :01/10/18 07:28 ID:UV31mc8X
>>510
今年の春頃から始まって今は進行止まってるらしいから狂牛病ではないようだ

でも、若年性痴呆症と狂牛病ってホントに病状似てるのか?
若年性痴呆症は突然道が分からなくなったり、反射的に意味不明の行動を取ったりしちゃうそうだが
痴呆症で四肢に影響は出ないでしょ
548  :01/10/18 07:28 ID:8ZVXhtiP
>>536
ほんとはもっと前からイギリスの肉食ってたと思う。
90年代はヨーロッパに住んでたから安全って分けじゃないよね・・
549タン塩@魔族:01/10/18 07:28 ID:p4Q/EovT
狂牛病、人に感染?首都圏の10代女性患者(スポニチ)
http://www.sponichi.com/soci/200110/18/soci54858.html
◆ 「新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病」か ◆
首都圏の総合病院に入院している10代の女性患者が、狂牛病が人に感染して起き
ると考えられている重い脳の病気「新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病」(人の
狂牛病)の可能性があると診断されていることが17日、関係者の証言で明らかに
なった。ほぼ確実な診断をするためには、あと3カ月程度必要とみられるが、関係
者の動揺は隠せない。
◆ ほぼ確実な診断まであと3カ月程度必要 ◆
関係者によると、この女性はことし夏、けいれんなどの症状を訴え神経科の専門病
院に入院、9月に総合病院に転院した。足のふらつきや記憶障害、痴ほう症状など
ヤコブ病に似た症状を示している。
過去に国内で「可能性がある」とされたケースは数例あるが、いずれも最終的には
違う病気とされている。
専門家によると、英国では「疑わしい」とされた患者がその後「確実」と診断され
たのは1割強だったというデータもあり、同病院は慎重に治療を続け、経過を見守
っている。
厚生労働省は「専門家が診察して、新変異型ではないという報告を受けている」と
している。
(つづく)
5502頭目はシロその4:01/10/18 07:28 ID:s72CXJGm
>>544の続き

http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/bse/bse_ec.html
テストA: E.G. & G. ワラック社
         単クローン抗体を用いた非競合免疫測定法(DELFIA)
  テストB: プリオニクス社
         単クローン抗体を用いたウエスタンブロット法(プリオニクス)
  テストC: エンファーテクノロジー社
         ポリクローナル抗体を用いた化学発光エライザ
  テストD: フランス原子力委員会
         単クローン抗体を用いたサンドイッチエライザ

7 結  果
    テストA: E.G. & G. ワラック社
     検出の敏感度: 69.8%
     検出の特異性: 89.8%
     検 出 限 界 : 10倍希釈で陰性
     テストB: プリオニクス社
     検出の敏感度: 100%
     検出の特異性: 100%
     検 出 限 界 : 10倍希釈で75%が陽性
    テストC: エンファーテクノロジー社
     検出の敏感度: 100%
     検出の特異性: 100%
     検 出 限 界 : 31倍希釈で陽性
    テストD: フランス原子力委員会
     検出の敏感度: 100%
     検出の特異性: 100%
     検 出 限 界 : 310倍希釈で90%が陽性
551タン塩@魔族:01/10/18 07:28 ID:p4Q/EovT
(つづき)
ヤコブ病には(1)遺伝性(2)脳硬膜移植などによる医原性(3)原因不明の
孤発(散発)性(4)新変異型―の4種類がある。この女性の場合、(1)と(2)
の可能性はなく、孤発性に特徴的な脳波がみられないことなどから、総合病院は新
変異型の可能性があるとしている。
新変異型は発症時の年齢がほかのタイプと比べて若いという特徴があり、女性はこ
の点も当てはまる。海外への渡航歴はない。
新変異型の診断には6カ月以上経過をみる必要があることなどから、病名を特定す
るまでには、あと3カ月以上必要とみられる。
また最終的な確定診断には脳組織の一部を検査する必要があり、治療中にはできな
い。
------------------
厚労省よ、お前はvCJDでないという報告を受けているんだな。
では、この報道はガセだと‥‥。
552名無し:01/10/18 07:28 ID:bM3qKgTp
電波敗北宣言(藁

さて・・・なんかうやむやのうちに安全宣言だしそうだな・・・
その裏で病院に駆け込む人も多数でるかな?
553 :01/10/18 07:28 ID:QmVlEo0x
>>353
世界人類(笑 が全食料を捨てざるを得ない状況を
作り出す毒物混入犯罪の青写真を示して下さい。
小、学、生、さん(笑
554 :01/10/18 07:29 ID:/3IU6NqW
>>538
 アフリカの事を考えるなら、肉食を止めた方が良い。
 ちっとは少し勉強しろ。
 じゃあな。
555 :01/10/18 07:29 ID:M9l2U4Ba
少女にはできる限りの治療をしてやれ
実験中でも可能性があるのなら試してやれ
556 :01/10/18 07:29 ID:nTcSG9LQ
>542
やっぱり今日みたい。武部メンバーが言ってるだけかもしれないけど。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011016k0000e040033000c.html
557 :01/10/18 07:29 ID:HkW7MJD/
>>515
お前の行動範囲の特定をすることで捨てる食材は限定されると思うが、
そもそも、
牛だけ喰わなければ何とかなる状況と総ての食材を同じ論理で考えるのは意味がないな。
出直して来い!ヴォケ!
558 :01/10/18 07:30 ID:tlpOXLr3
牛の脂もやばいの?
俺貧乏だから、フライパンで何か焼くときは、ただでもらえる、
牛の脂使ってたんだけど・・・。
559 :01/10/18 07:31 ID:5/10SPYA
やべーよ>558<マジで
560新型cjdの発症年令平均は20代だよね? :01/10/18 07:31 ID:Qs42kPpB
つーか 新異型cjdの定義が若年でのクロイツフェルト・ヤコブ病発症
だったと思った。

つまり45〜64歳新異型cjdはクロイツフェルト・ヤコブ病として
処理されている。だったのような。
561 :01/10/18 07:31 ID:gJrafsDh

    A_A  ∫        ________
  ⊂. ´ `.P ∬       /
   (,,. ∀_)ノ,っ━~  < マターリマターリ。(無理
_と~,,,▼ ~,,,ノ_. ∀   .\
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
562 :01/10/18 07:31 ID:azG+nd+8
>>556
ほーーー。
CJD発病者のニュースの裏で安全宣言。
国家もついにブラックジョークを投じるまでにいたりまいたか(w
563マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/10/18 07:31 ID:r9LxFoUt
>>558
ブタの脂に切り替えろ
564 :01/10/18 07:32 ID:fZqaDqHh
モードーデモイイッス
565_:01/10/18 07:32 ID:LLauRGqt
農水や厚生省の責任にしたって返って自民党にとっては好都合

本当の敵は自民党だ!!!!!
566 :01/10/18 07:32 ID:nTcSG9LQ
>558
脂肪の感染可能性は非常に低い。でもラード(豚)にしたら?
567 :01/10/18 07:33 ID:SxjiCeOR
タイミングばっちりで疑わしき患者のことが報道されているのも
なんか恐いなぁ。
報道されないよりは遥かにいいけど、こう手順よくいってると…。
568こんなのあったよ:01/10/18 07:33 ID:atst0Od7
705 :  :01/09/27 21:54 ID:i8du.b8o
ず〜っと過去のスレに書いたんだけど
遠い関係の人(脳神経外科の看護婦長)から8月に「とうとう狂牛病が出たみたい」
って聞いたんだよね。その知人の勤務している病院じゃないんだけど。
以前、彼女の病院でヤコブ病の患者を扱った際の騒動(遺族とのトラブル)
を聞いていたので「前におもしろい話ありましたね〜」って言ったら
「あれはヤコブ病、今度は狂牛病」といわれました。
その時は私も関心なくて、日本での発症例がゼロだなんて知らなかったけど
今となっては気になるところです。
彼女とは大きなイベント(共通の知人の出産祝いや冠婚葬祭)で言葉を交わす
ぐらいなのでその後のことは聞けません。
ただ別の地元出身者(共通の知人)に昨日電話したら「やっぱり農家の人だから狂牛病に
なったんだねー」と言ってました。
すごい山奥の田舎(人口6000人)の話ですし大物政治家の地元でもあります。
すごく気になるんだけど彼女に迷惑かけずに真相を知りたい・・
なんかいい方法ありますか?
乾燥硬膜も、血液製剤も、外国じゃ危険だといっていたのに、
日本は安全宣言出して使っていたのさー。
政府見解だと、初回の検査は誤りが多いけど、二度目の検査は
絶対正確らしい。初回の検査の方が正しかったですということ
はあり得ないのだろうか。

陰性になるまで検査せんかいというAA希望。
570 :01/10/18 07:34 ID:wm5B2M2i
どうでもよくなってきた。
モツ鍋食おうっと
571 :01/10/18 07:34 ID:ohk2T9NU
>>558
俺が良く食うマックのポテトも牛脂だからな〜なんともコメントのしょうが。。。
まあ俺も貧乏だけどカクカクしてないから希望を持ちなよ
572 :01/10/18 07:34 ID:SzjAl6IV
>>560
20代が特にヤバいわけじゃないのね、ヨカタ...あんまよくないけど
573  :01/10/18 07:35 ID:8ZVXhtiP
>>571
おれはずっと豚脂肪だと思ってました・・
574ななし:01/10/18 07:35 ID:jNYXobaQ
中途半端な安全宣言は、後々大変なことになるの、わからない
のかなぁ・・・
575つづき:01/10/18 07:35 ID:atst0Od7
>822さん
親切にレスして下さった貴方に質問しちゃってスミマセン…
報告義務がわからない・・私もそこで悩んでいるんです。
知人の実家はレッドデータブックに載ってるような動物を食べたり
毛皮が二階の客間に干してあるような土地です。
そして県境を越えるのですが車で5分ぐらいのところに和牛の産地があります。
町にとって不利益な情報を流してしまうとご家族に迷惑がかかるのではないか?
と心配です。でも人の狂牛病発症については政府の発表を待っていられない。
○○県△△郡■■町の公立■■病院に狂牛病患者発生?
みたいなWEBメールなら送信できますがマスコミが動いてくれるのでしょうか…
576A:01/10/18 07:37 ID:/Qt/r72G
自分達の意見とは違うというだけであの罵倒。
すこしひどいと思いませんか?
353氏のいうことはもっともだと思います。
ほとんどが挙げ足取りによる353氏への人格攻撃になっていました。
不安感を煽り関連会社に打撃を与えるのは愚かな行為ですね。
願わくばココ以外の日本人は冷静でありますよう…
577 :01/10/18 07:38 ID:D9vsd2Wz
怖い。とうとう現実のものになっんですね。
578 :01/10/18 07:40 ID:dtlEPl8x
あ、
579過去ログ倉庫番:01/10/18 07:40 ID:+QtCtNhN

▼過去ログ倉庫にpart45を追加!
http://mafftakebe.tripod.co.jp/
580/Qt/r72Gも無視リストか、イソガシ(笑:01/10/18 07:40 ID:Qs42kPpB
>>575
確か鳥取か何処かでしたよね
その患者は今は 九大に入院中とかの噂が有りますね。
581ななし:01/10/18 07:41 ID:/Riocg+/
>>565

これが新しい自民党!!

by 小泉
582 :01/10/18 07:41 ID:xGn9WbTM
冷静に判断したら、牛関係を食卓に上げないだろーが>576
代替食品なんか腐る程あるんだから。
583>576:01/10/18 07:41 ID:5/10SPYA
薬害エイズ事件の二の舞ってことに気付かない?
584 :01/10/18 07:42 ID:Q8XKo8/3
>>479
製品に毒を入れるという予告の脅迫だけで、店頭の全ての商品を回収した
参天製薬の対応が正解だと思われ。
585 :01/10/18 07:42 ID:ohk2T9NU
>>576
知ろうとする人と知らない人の差だよ
知らない = 冷静(つーかモー娘が気になるetc)
知ってる = ややパニってる
586名無しさん:01/10/18 07:43 ID:hg59DFfH
>>576
ID変わってもバレバレだよ
587ななし:01/10/18 07:43 ID:jNYXobaQ
>>579
おぉ、初めて見ました。
これは参考になりそうです。ありがとー。
588 :01/10/18 07:44 ID:7kLMG7x5
>>576
自作自演?
589タン塩@魔族:01/10/18 07:44 ID:p4Q/EovT
狂牛病の全頭検査開始 13道県は「疑惑段階で」公表(朝日新聞)
http://www.asahi.com/paper/front.html
狂牛病対策で厚生労働省は、18日から食肉処理するすべての牛に対する検査を
始める。わずかでも狂牛病の可能性がある牛を流通させないことが目的。「感染
の危険性が高い脳や目、せき髄などの焼却」「感染源とされる肉骨粉の流通禁止」
などとあわせ、狂牛病予防システムが本格的に動き出す。ただ、再検査が必要と
された牛が出た場合、それを公表するかどうかの対応は自治体ごとに分かれてい
る。
18日は全国で通常の3分の1ほどの1400頭前後(朝日新聞集計)の出荷が
見込まれる。全頭検査は全国117の食肉衛生検査所などで各自治体がエライザ
法による1次検査を実施。ここでシロと言い切れないと判定された牛については、
帯広畜産大、横浜と神戸の検疫所で精密検査(2次検査)を行い、確定診断をす
る。その牛はシロという結果が出ない限り出荷は停止される。
このため厚労省は、シロと言い切れない牛が出ても、最終的にクロとなるまで公
表を控えるよう自治体側に求めている。
多くの自治体がこれに従っているが、朝日新聞が調べたところ、都道府県レベル
(食肉処理場のない福井県を除く)だけでも▽北海道▽岩手▽山形▽宮城▽福島
▽長野▽神奈川▽三重▽和歌山▽岡山▽鳥取▽福岡▽長崎の13道県は精密検査
に回す段階で公表するとしている。
(つづく)
590タン塩@魔族:01/10/18 07:44 ID:p4Q/EovT
(つづき)
「速やかに公表しないとかえって消費者の不安をあおる」(浅野史郎・宮城県知
事)、「疑いのあるものが出たが食卓にはのぼらないと説明した方が安心をもた
らす」(長野県)、「1次検査の特質上どうしても余分な疑いが出ることを広く
知ってもらう方が得策」(鳥取県)といった判断だ。
このほか京都府は18日検査分のみ公表。5県前後は17日夜になっても検討を
続けた。また、公表は最終判定を待つものの「前日にシロとなった頭数を県のホ
ームページに載せる」(香川県)といった自治体もある。
全頭検査スタートに伴い、9月下旬から出荷の自粛要請が出ていた生後30カ月
以上の牛の食肉処理も再開。安全が確認された牛は、早ければ18日午後には内
臓が、19日には食肉が市場に出る。
---------------------
準備もそこそこでスタートする食肉検査所が多いと思うが、疑陽性が出ることを
恐れずにバシバシ検査していただきたい。
591通行人:01/10/18 07:45 ID:/Qt/r72G
エイズは感染しますから。
狂牛病は感染しません。
単純に比べるのもどうかと…
私個人的には353氏に同意です。
592 :01/10/18 07:45 ID:SxjiCeOR
やっぱ繋ぎ直したんだろうな…
そんなにくやしいなんて
593 :01/10/18 07:45 ID:fsqvxf9l

まちがってたらゴメンな、

自作自演ってゆーか自己擁護か? 576==353

だって、読点'、'が無いとか、全ての行が句点"。"で終わってるとか
文体だってそっくりだよん
594 :01/10/18 07:48 ID:gJrafsDh

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |バレバレジサクジエン警報!|
 |__________|
   A_A  ||  
  ⊂ ´ `P.||
  .(_∀_)Φ
   |▼ _つ 
   |◆  | 
  ⊂二ノ〜*
   ∪
595593 :01/10/18 07:47 ID:fsqvxf9l
みんな考えることおんなじね・・
596 :01/10/18 07:48 ID:5/10SPYA
>591
でも感染率100%じゃないっすよねー( ̄ー ̄)ニヤリッ
597名無し:01/10/18 07:48 ID:bM3qKgTp
Aを通行人にして・・・
やっぱ自作自演じゃんか

政府が危険なもの・病気になる可能性のあるものを安全と公表したのは
エイズも狂牛病も一緒だがそこらへんはどーよ?

・・・とか聞きたいがあほ煽りは放置だな
598死ね:01/10/18 07:49 ID:120SWHk2
死ね、政府、畜産家!
599kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/10/18 07:49 ID:8+8nqF5z
>>598
具体的過ぎます(笑)
600 :01/10/18 07:49 ID:dtlEPl8x
j?(藁
601通行人が感染しないと言ってる:01/10/18 07:50 ID:Qs42kPpB
狂牛病も厚生省は感染を恐れ輸血禁止。

通行人 は厚生省と日本の学者をこけにしている。
602 :01/10/18 07:50 ID:7kLMG7x5
>>595
誰だって分かるって(w
603 :01/10/18 07:50 ID:/wom7fj3
ハイミー事件.O-157・HIV入り血液製剤・狂牛病〜
政治家と役人と業界のうやむや体質は続きそうだ。
きっと他にもいろいろあるんでしょうね。
604  :01/10/18 07:50 ID:e7vcv6ci
通行って...(藁

なんじゃそら?なんですか?小一時間程問いつめますよ?
605 :01/10/18 07:51 ID:UPOwJMuy
>>589
その13自治体を産地とする肉はシールでも貼って判るようにして欲しいな。
そうすることで、それ以外の自治体のあやしい肉を買わなくて済む。
606 :01/10/18 07:52 ID:dtlEPl8x
>605
でもさ、シールなんてどこでも作れるし
607私は:01/10/18 07:54 ID:ziW9uWCW
小さい時から肉といえば牛肉。
トリやブタは苦手なので、早く安全宣言して欲しいよ。
やっぱうまいもん。
608353ではないが:01/10/18 07:55 ID:D9/d2CqM
>597
しかし、安全宣言しなければ、皆何も食材を
食べることができないよね?
そうしないと、餓死してしまいますよ?
政府だって馬鹿じゃありませんから、安全宣言は考えてやっているよ。
安全宣言されたからこそ、安心して食べるってことができるんでしょう。
まあ理解できる人と、理解できない人がいると思うけどね。
609 :01/10/18 07:55 ID:gJrafsDh

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 小一時間問い詰めたい .|
 |      警報!      .|
 |___________|
     A_A  ||  
    ⊂ ´ `P.||
    .(_∀_)Φ
     |▼ _つ 
     |◆  | 
    ⊂二ノ〜*
     ∪          
610 :01/10/18 07:55 ID:fsqvxf9l
タバコも癌の可能性があるのに吸ってるし、
牛もキョウギュウ病の可能性があるのに食う奴がいてもいいかもね。

危険だから食うなってんなら、河豚料理なんて生涯クチにできないし、

でも役所がてめぇらの利権に絡んで、危ないものを危なくないって
ゆーのは許せないし、危なくなかったものを危ないものにした原因を
作っておいて知らん顔を決め込む厚生省の糞役人どもはニクコップン
にされて当然だと思う
611タン塩@魔族:01/10/18 07:56 ID:p4Q/EovT
感染経路の解明不可欠=調査体制を拡充―農水省(時事通信)
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001101810082&genre=eco
狂牛病の全頭検査開始により、感染の疑いのある牛が肉骨粉に加工されない体
制が十八日から同時に整う。ただ、国内で初めて狂牛病と断定された千葉県の
牛の感染経路が特定されないままでは、国民の不安は払しょくされない。農水
省は千葉県の牛の感染経路の徹底解明と、感染源とされる肉骨粉の牛への供与
を確実に断ち切る対策の実施が求められている。
-------------------
農水省よ、最近の大臣発言等を読むと、「安全宣言」に終始していて感染経路
の追求はしていないように感じられるのだが、オレの誤解か?
612名無し:01/10/18 07:56 ID:bM3qKgTp
今回の狂牛病も何度安全宣言を出した事か
613 :01/10/18 07:57 ID:D9vsd2Wz
>>153 昨年の商社マンのカキコだね。
知性を感じた文だったので真実だと思い、自分もマッド・キチ牛食べなかったけど
牛乳・コンソメ・・・・牛製品食べたし、プラセンタ入りの化粧品いっぱい使った。
健康のためボーンカルシウム・プラセンタ飲料摂取した。

式部より、10年前からの脳衰症の役人を私は絶対許さない。
 大好きな人がヤコブになったら預金降し家を売り・・・・以下略、
614 :01/10/18 07:57 ID:7kLMG7x5
またID変えてきた(藁
615 :01/10/18 07:58 ID:D45jcmqJ
脳衰省官僚=自国民のみ食糧テロリスト
616傍観者:01/10/18 07:59 ID:opTORvEf
なんか、2チャンの人達ってヘンだネ。
私の周りでは、つとめて牛関係の食品を避けている人なんて、
殆どいないヨ。
テレビなんかの煽り報道も冷ややかに見ている人ばかり。
住んでいる所が、白金なんで、価値観が違うんでしょうね。
本当に良い牛肉や牛製品は、肉骨粉なんか使ってません。
617 :01/10/18 08:00 ID:5/10SPYA
安全宣言が納得出来る根拠を提示していないだろーが、
つーか俺が何食っても関係ねーだろ?
オマエはベジタリアンも批判するのか?
618名無しさん:01/10/18 08:00 ID:NvbtscgT
フジは徹底的に無視の方向?
619 :01/10/18 08:01 ID:UPOwJMuy
>>608
だからお前は馬鹿か?ってーの。
安全でない事を知りながら自己責任で食べるのと、
安全だと言われながら食べてたが、実は安全とは言えなかったというのは違うの。

後者は「詐欺」ということ判ってる?
620 :01/10/18 08:02 ID:ohk2T9NU
>>616
本当に良い牛肉や牛製品は、肉骨粉なんか使ってません。

だとイイね、貧乏人はアヒャ確定ってかゴルラ
621 :01/10/18 08:02 ID:7kLMG7x5
牛食えるようになるのはいつの日か・・・
622 :01/10/18 08:02 ID:SxjiCeOR
>616
これはちょっと作りくさい。ニセモノくさい。
623タン塩@魔族:01/10/18 08:02 ID:p4Q/EovT
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/News/general/0100/0100.article.shtml
狂牛病、人に感染の可能性 首都圏の10代女性−診断に3カ月必要
624 :01/10/18 08:03 ID:84aTaDKq
ベジタリアンにとっては好都合かもね。
この事態がうまいこと進んでいい商品がでてくるかもしれない。
625 :01/10/18 08:03 ID:nbNf8bCf
616は、畜産業者と思われる。
そりゃ、牛製品に肉骨粉なんか使わないよ。混ぜんのか、チーズに。
626名無しさん:01/10/18 08:03 ID:NvbtscgT
分かり易すぎる…
627名無し:01/10/18 08:03 ID:bM3qKgTp
616は本当のあっちに逝っちゃった人みたいな感じなので
マジ放置するほうがいいと思うが
628ツマランHNばっかつけるなよ:01/10/18 08:03 ID:4gpLEd9m
>>616
知性が感じられなゐゎ
629 :01/10/18 08:03 ID:q3irz3zE
>>616
練りこみが足りない煽りだね、ププ
630 :01/10/18 08:04 ID:dtlEPl8x
なんだか616その他が役人に思えてきた
631名無しさん:01/10/18 08:05 ID:NvbtscgT
武部?
632 :01/10/18 08:05 ID:q3irz3zE
>>630
2チャンに篭りすぎ、
たまには外の空気吸ってきなさい。
633とくだねがもうすぐ狂牛病やると思う:01/10/18 08:06 ID:/34MNLgt
フジテレビ「とくダネ!」焼肉屋も経営の小倉智昭司会
http://www.fujitv.co.jp/jp/tokudane/index2.html

ここの左下の情報募集欄に情報を投稿してあげよう。
634家庭:01/10/18 08:07 ID:eVk0GSCD
知り合いの、焼肉屋さん、自己破産、して、それから離婚するそうです
635 :01/10/18 08:07 ID:7kLMG7x5
なんにせよ安全宣言がされても狂牛病騒ぎは大きくなりこそすれ、収まりはしないでしょう
636はあ:01/10/18 08:07 ID:yWllMkf4
最近の白金(白金ネーゼとか調子に乗った)はドキュンが増えたからね
質が落ちてるんだよ〜買い物は何処でするんだい?シェル当たりかい?

まともは私立、国立の付属小学校では大騒ぎ、牛肉関連は完全排除だよ。
PTAも危機感持ってるよ。
637マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/10/18 08:08 ID:9VwD+9Ox
牛肉を食うのも食わないのも自由
牛肉を食いたいというやつは止めない

だから牛肉を食うことを押し付けないでくれ
638 :01/10/18 08:07 ID:fsqvxf9l
残念ながら、高級和牛ほど霜降りにするために豆かすや雑穀をたくさん食べさせる
そのなかには通常ニクコップンも含まれるんです。

また肥育過程も長いのです。EUでは30ヶ月以上の肉牛は危険とされ
市場に出回りませんが、特選和牛はすべて30ヶ月以上のものです。
639通りすがり通行人第三者傍観者等の厨房HN禁止:01/10/18 08:08 ID:4gpLEd9m
通りすがり通行人第三者傍観者等の厨房HN禁止
少しは頭使用しる!(異常プリオン増殖中)
6409頭の調査をもって安全だという政府と自民党:01/10/18 08:09 ID:/34MNLgt
厚生省ホームページ
9月25日 厚生労働省HP掲載要旨(国産牛肉は安心して食べられます) 。って内容だったけど
あ!ページが更新されてる。隠蔽だね。ずるいねー。18日まで厳重に検査していますって
書いてあったのに。だれか履歴UP希望!!
http://www.mhlw.go.jp/topics/0103/tp0308-1.html

自民党ホームページ(10月4日対談)「牛肉、牛乳は安全です」
(中川昭一氏と大正生まれの堀ノ内久男氏談−中略)
現在、食用に回されるのは30カ月未満の牛に限られ、二重、三重の安全対策がとられています。
ですから、市場に出回っている食肉はもちろん、牛乳は全く心配はいりません。
http://www.jimin.jp/jimin/info/kyougyu/topic5.html

さて、その「安全対策ですが」 「BSEサーベイランス体制強化後の検査実績 」
10月11日の検査頭数は9頭。(ちなみにBSE疑い牛2頭目のとき流通していたのは東京市場だけで約500頭)
http://www.maff.go.jp/work/press011012-02.htm

専門家の意見(9月28日現在)
===(略)ただし、今すぐにするべき事は、
◎罹患牛の正確な把握(これは視診のみならず脳検査によって)、
◎精肉処理法の変更、
◎感染力価の高い部分の食用禁止、
◎万が一に備えての異型CJDの診療体制の整備、
◎治療予防法の開発
です。骨肉粉問題も禁止の方向で決着がつきそうな新聞記事を拝見しました。(以上金子氏)
641 :01/10/18 08:09 ID:dtlEPl8x
>632
そだね
病院行ってくるよ
642そらそうだ。:01/10/18 08:11 ID:/34MNLgt
>>636国立の付属小学校では大騒ぎ、牛肉関連は完全排除だよ。
そうだよ。あたし付属小学校の掲示板に投稿したもん。金子先生の見解とにくこぷんのスレ。

みんなもボランティアでしてやってよ。
643 :01/10/18 08:10 ID:fsqvxf9l
>>634
離婚してから→自己破産のほうが良いと教えてあげましょう。

嫁さんに資産ごっそり取られたことにしてから破産すると、
その資産は債務保証の対象外になります。

また、子供の養育費の支払い命令なんかを裁判所から受けていれば
債務返済より優先順位が高いので、子供にお金を上げられます。

嫁さんとは内縁でつづければよいだけ
644 :01/10/18 08:11 ID:AWEd+ile
>>616
朝日の世論調査では6割の人が牛肉をなるべくさけてるって。君らが少数派。
君の周りの人はよっぽど世間の情報から隔絶されてんだね。
狂牛病を気にしてらんないぐらいの貧乏か、全員危ない宗教に
はまってるとか。
645チョン死ね:01/10/18 08:13 ID:yWllMkf4
>>616 白金の肉屋もしくは焼肉屋!


知識階級、有産階級ほど事体を深刻に受け止めている。
    
646PTAで検索して:01/10/18 08:14 ID:/34MNLgt
自分の県、市の学区のPTAの掲示板やメールに
にくこぷんデータベース
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
を見ろとおくってあげよう!せめてそのくらいのことやってあげてよ。子供が一番感受性高いんだから。
神経細胞が発達中なだけに、発病しやすいと思うよ。

ヤフーやMSNでPTAで検索するとでてくるよ。
647 :01/10/18 08:15 ID:azG+nd+8
>>644
「ら」ってゆーか自作自演・・・。
648ななし:01/10/18 08:18 ID:cXR6kcHc
>>616
本物のシロガネーゼがこんな下品な書き込みするかよ。
つーか、それ以前に2CHになんかこねぇだろ。煽り決定。

あ、漏れは「腹がたつから」牛肉食わないよ。
649・・:01/10/18 08:18 ID:JT6rZDA1

一匹出れば1000びき

一人出れば10000にん

ふじたでんが・・かぶをうりにげたわけだ

ゆだやのしょうほうふじたを・・あふがんに・・

はんがくどころか・・はんばいちゅうしだねえ・・こりゃ
650 :01/10/18 08:20 ID:fsqvxf9l

ところで肉屋・焼き肉レストランは輸入肉に切り替えて細々とやっていくとして
飼育肥育農家・屠畜業者なんかは今後どうすんのかね?
651 :01/10/18 08:22 ID:NtbBKecu
>>649
デンは田舎もん丸出しのオヤジ、本社のあの金ピカ手の像(もちデンのね)
はどうにかせーよと言いたい
652チョン死ね:01/10/18 08:22 ID:eVk0GSCD
チョンの焼肉はまずいやろ。
653:01/10/18 08:23 ID:HkYHktYR
駄菓子のうまい棒って子供がいっぱい食べてた
これってスナック菓子よりやばか棒〜ですよね
654 :01/10/18 08:24 ID:5Sxnd9BX
>>648
私も同じ。
感染の確率などもはやどうでもいい。
政府・役人の情けない対応に抗議する意味で、牛関連製品は食べない。
655 :01/10/18 08:24 ID:7kLMG7x5
屠殺=B
農水=創価

まさにモストデンジャラスコンビ
656 :01/10/18 08:25 ID:H8Xk6crY
>>655
屠殺=B
農水=創価
焼肉=ちょん
657英国誌:01/10/18 08:25 ID:uOug5VF3
ネイチャーは本質ついとるな。役人や資本家にだまされたらあかんな。
658創価死ね:01/10/18 08:25 ID:yWllMkf4
創価は狂牛病!
659 :01/10/18 08:26 ID:HkYHktYR
西友の木内政雄社長は
「この2週間は6割減った。行政が何か発表するたびに
売り上げが落ちる」と政府の対応に納得がいかない様子だ
660 :01/10/18 08:27 ID:84aTaDKq
所詮、全頭検査なんてアピールにしかすぎないってことか。
まじめにやってほしいな。
661 :01/10/18 08:26 ID:fsqvxf9l
>>353

おーい、まだいるか?いるよな?

いいこと教えてあげようキミに。
キミは牛肉関係のヒトのようだけど、ダチョウに乗り換えたらどうだ?
英国ではキョウギュウ病いらいダチョウ肉が大人気でいまや肉消費の
24%がダチョウにくらしい、ヘルシーで牛肉っぽい味なんだってさ

詳細 ↓
http://www.foodesign.net/datyouniku.html
662 :01/10/18 08:28 ID:H8Xk6crY
>>661
朝霧高原にダチョウ牧場あるよ
663 :01/10/18 08:30 ID:7kLMG7x5
クジラで良いような気がする
664 :01/10/18 08:31 ID:NtbBKecu
そうだクジラだ、給食が懐かしいよー
665過去ログ読むのもツラそうだからもう一度貼ります:01/10/18 08:32 ID:4gpLEd9m
29 :文春10/18 :01/10/18 03:27 ID:kWO1ua5m
現在我が国の脳神経医学者がかたずをのんで見守っている患者が存在する。
十代の女性、首都圏に在住、
手足が小刻みに理由無く震える様になり七月に精神神経科に入院
入院中次第にボンヤリが多くなり歩く際に足元がおぼつかなくなる
九月下旬大学付属病院(首都圏)へ転院。
さらに症状が進み、痺れ、痙攣、筋肉萎縮、不随運動(ミオクローヌス)も
起きるようになった。
また、意志と関係なく顔面、四肢が勝手に動き踊るような舞踏運動も
見られるようになった。
同時に記憶に傷害が出て痴呆症状も現れている。
発症から三ヶ月目で歩く事も困難寝たきりの状態。

付属病院からは厚生省に狂牛病に感染した疑いが有る事が報告されている。
この女性は海外への渡航歴は全くない。
厚生省から密かにCJD専門委員会(サーベランス)が派遣された
家族性、医原性のCJDである可能性は否定された。

あとは、孤発性か人狂牛病かの問題。
生存中には確認不可能。
担当の厚生省健康局疾病対策課は
「現在、うちに上がっている情報では新変異型の疑いのある例は
ありません。何らかの結果が出れば対策を考えていけるとおもうが
。。。。」
-------------------------------
と記事に書いてありました。
666 :01/10/18 08:32 ID:84aTaDKq
モーニング娘。メンバー
って、メンバーって聞くと悪いことしたのか?って感じだ。
もう何人減ってもかまわんから、狂牛病のことやれって。
667 :01/10/18 08:32 ID:dtlEPl8x
>661
嘘はいかんよ
今ごろ鬱になってるかな
ふふ
668 :01/10/18 08:32 ID:LvJtiuhy
ダチョウ肉は見た目は牛肉だが、
味は鶏肉。つまり脂がない牛肉の味。おいしくない。
669:01/10/18 08:33 ID:tx4pvEXT
ワニはいかが?
670 :01/10/18 08:33 ID:iZaUXXXh
首都圏に狂牛病発症者がいるて
週間文春に書いてある 本日発行
671マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/10/18 08:35 ID:9VwD+9Ox
鯨も安全とはいえない

今朝の毎日新聞に市販されている鯨の内臓から
規制値の5000倍近い水銀が検出されたという
記事が載っていた
672肉マン ◆PFCFFo36 :01/10/18 08:36 ID:fM1OD+xp
>>668
ダチョウ倶楽部に大大的にキャンペーンさせるべし!!
673チョン:01/10/18 08:36 ID:eVk0GSCD
これはチョンの仕業です。
674 :01/10/18 08:37 ID:NtbBKecu
>>671
クジラも食だめか。。。。カニバリストにでもなるか(w
675 :01/10/18 08:37 ID:JTJEq9rU
生活ほっとモーニング
  10月18日(木)
   「知りたい!気になる狂牛病」
http://www.nhk.or.jp/hot/onair_new/index.html
676 :01/10/18 08:42 ID:QxX4wt0g
>>674
それもダメ
元々狂牛病は牛の共食いから起こっている。
人肉食いしてた部族にはそういう病気があったらしい。
677 :01/10/18 08:43 ID:QxX4wt0g
678未発症者:01/10/18 08:44 ID:YQ+qtTz9
発症者は何回牛丼を食べ、何回ハンバーガーを食べたのだろう?
679愛犬家:01/10/18 08:44 ID:D9vsd2Wz
犬も駄目だよ。
コップン入りのドックフード食べてるから、牛よりカックン。
680愛犬家:01/10/18 08:45 ID:D9vsd2Wz
ネコでも食べてきなさい。
681 :01/10/18 08:45 ID:jHtzsbf7
>>678
>首都圏の総合病院に入院している10代の女性患者

ってから、週3は喰ってたのかも。偏見かな?
682愛猫家:01/10/18 08:45 ID:7kLMG7x5
ネズミでも食べてなさい。
683とくだねはじまった:01/10/18 08:47 ID:/34MNLgt
とくだね
684 :01/10/18 08:47 ID:oHrn4NVj
とくダネ、牛
685名無しさん@お腹いっぱい:01/10/18 08:48 ID:1tSjEn/R
353さん擁護派の人たちはなんで353さんが孤立無援状態だったときに
出てきて助けてあげなかったんでしょうか。353さんがかわいそうです。
686 :01/10/18 08:48 ID:jHtzsbf7
このばばぁ、震えてない?
687とくだねだあ:01/10/18 08:49 ID:/34MNLgt

フジテレビ「とくダネ!」焼肉屋も経営の小倉智昭司会
http://www.fujitv.co.jp/jp/tokudane/index2.html

ここの左下の情報募集欄に情報を投稿してあげよう。
688 :01/10/18 08:50 ID:oHrn4NVj
とくダネ、冷凍されて保管されている牛の問題
689 :01/10/18 08:51 ID:xfmWQyYY
73%か・・・
690 :01/10/18 08:54 ID:oHrn4NVj
消費者に情報提供しないで安心、安心ゆうな>スーパー
691 :01/10/18 08:55 ID:y1q14Q2S
絶対在庫ださないって
絶対なんて事があるかよ!!
692 :01/10/18 08:54 ID:jHtzsbf7
闇で卸し始めたり、検査済みの認証印をヤフオクで売り始めたり・・・。
693 :01/10/18 08:55 ID:nTcSG9LQ
冷凍で2年保管可能だそうだ。2年は牛肉は喰えないな。
694 :01/10/18 08:55 ID:NrBk8N6/
なんか業者の心配ばかりしてるねえ
695 :01/10/18 08:55 ID:y1q14Q2S
まだ武部バカな事ぬかしてんだな。
696 :01/10/18 08:56 ID:azG+nd+8
>>690
スーパーの売上が落ちないので安心なのです。
697とくだねに投稿してきた:01/10/18 08:57 ID:/34MNLgt
メッセージ:笠井さんへ 厚生省のHPは、9月25日から、貼り出されてまし
たよ。 ようするに、9月25日まえからも、そのあとも、いままで 検査され
ていなかった肉が出回っていたってことですよ。 わかってます? プリオ
ン検査をしていないで、目視検査だけの牛は 安全だなんてだれもいえな
いんですよ。 だいたい、背割もなんにも解決されてないんですよ。 小倉
さんは、潰れる潰れるいってないで、政府が補償しろ、 といいなさいよ。
なにいってんの?まともに報道してちょうだい!
698 :01/10/18 08:57 ID:eSp4DxiV
ヅラ倉はまた焼き肉屋の話かよ。。
こいつは白痴か?
699 :01/10/18 08:57 ID:nTcSG9LQ
おズラさんの焼肉屋ネタトーク炸裂。
700 :01/10/18 08:57 ID:oHrn4NVj
おっ、焼き肉業界者としてしゃべってるのか、小倉!
701 :01/10/18 08:57 ID:RuK9vl2e
国がなんといっても無駄無駄
ますます牛食わなくなるだけ
702:01/10/18 08:57 ID:T+N8bEVT
サヨクがいっぱいいる
703 :01/10/18 08:58 ID:y1q14Q2S
税金使ってもいいよ。
だから何とか買い取れ。出すな。
ニクコップン焼くところも作れ。金より命。
早く。
704異常プリオソ:01/10/18 08:57 ID:rzE45mUo
(・∀・)正常プーリオーン!
  ↓
(゚∀゚)異常プーリオーン!
705なぜ報道がないんじゃ:01/10/18 08:58 ID:shrkuFCL
なんで共同通信や文春がすっぱぬく。
こら攻勢、おまえら病院に関係者おくってんなら
今日安全宣言どころの話じゃねぇだろうが。

まさか人への感染もウエスタンブロットで確定後〜とか
いうつもりじゃねぇだろうな。
706 :01/10/18 08:58 ID:jHtzsbf7
結局、肝心の患者の話は無しよ(゚Д゚)マズー
707 :01/10/18 08:59 ID:/5WjhlN2
>>703
禿同
農水省所管だと…広域農道や土地改良事業1本やめて、対策に廻してくれ。
708NHK狂牛病放映中:01/10/18 08:59 ID:4gpLEd9m
フジ見るなら多少はましなNHKみろ
709 :01/10/18 09:00 ID:gm/OMeBK
710 :01/10/18 09:00 ID:nTcSG9LQ
NHKにチャンネル変えようぜ。
711 :01/10/18 09:01 ID:y1q14Q2S
>>708
ありがと
712 :01/10/18 09:01 ID:eSp4DxiV
クズ肉→ニクコップン→焼却
より
クズ肉→焼却
のほうが負担費用減ると思うんだがどうなの?
また腐れニクコプン会社への配慮なのか?
713たとえ:01/10/18 09:02 ID:M4EXdJ+s
在庫の牛、コップンを処分しても

今、店頭に有るカップ麺などの「肉エキス」はどうすんのさ?

もしかして・・・・・

                売り逃げ?????
714 :01/10/18 09:03 ID:y1q14Q2S
このメガネのおっさん、消費者の気持解ってくれてるね…。
715 :01/10/18 09:03 ID:HkYHktYR
売れ残り肉の買取を一時保管してあとで出すか棄てるか
どうしようとかホンマ!ビック〜リすることでなやんでる
武部さん あんた9月のはじめからこの買取のお金のぶんで
背割りやめる体制に変えときゃ・・・とことんヴァカか?おまえ
まあ背割り禁止したら脳衰省は検査なんていらんと
しないだろうから それもうやむやになってやばいけどさ
716 :01/10/18 09:03 ID:qCaZk/tF
こんなことなら、輸入肉を国産肉と偽らなければよかった。
って言ってる肉屋さんもいるんですよ。

ジョークになってない。事の重要性がよく分かってない。
マジで氏ね。となりのイエスイエスウーマンも氏ね。
717 :01/10/18 09:04 ID:5bfeMtWf
>156
遅レスだけど、それ貼り付けたの、漏れ。そのうち
ソースさがして翻訳してみて再度貼り付けてみるよ。

簡単にいうと、ホモであれヘテロであれ、感染・発病はする。
今まではホモの発症者しかいないが、それは単純に
ヘテロ型の場合はホモ型よりも潜伏期間が長いだけ、というもの。
718 :01/10/18 09:05 ID:qCaZk/tF
>>716
自分で肉屋は信じられないって言ってるようなものなのにね(w
719 :01/10/18 09:05 ID:27Zri9yv
そうそう今店頭にあるものとかもう以前に買って家にあるのとかは
どうなんだ?安全なのか?
720  :01/10/18 09:05 ID:jHtzsbf7
解決法その1

今後十年、牛食全面禁止&牛焼却処分。
牛関係の職種者は、全員マグロ魚船に搬入。
721 :01/10/18 09:05 ID:y1q14Q2S
冷凍の牛を出さないとして、ニクコップンも出さないとして
あと今回の患者さんのルートがあきらかになったとして、
ニクコップンHPに書いてあるものを避け続けて
本当に安全になるのは…何年後?
722 :01/10/18 09:05 ID:RuK9vl2e
ほんの一部への畜産業者への配慮で何人の国民が被害に会う事やら・・・
723 :01/10/18 09:06 ID:bSozdy0j
とくダネはこれからなぜ5年前にニクコップンの輸入を止められなかったか
という特集。
焼き肉屋vs制作者の良心か!?
724牛だけのけても・・:01/10/18 09:07 ID:shrkuFCL
>721
環境が廃棄骨粉の灰をコンクリにするんだつってるし
農水は肉骨粉を豚や鶏、野菜にはつかうぜ!つってるし
本当に安全をめざすなら、まずこいつらからどうにかせんと。
あとウエスタン〜法のいいように曲がった安全神話もどうにかせんと。
725 :01/10/18 09:08 ID:azG+nd+8
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4031800
ほんとに安全宣言する気かよ・・・
726 :01/10/18 09:10 ID:897dEhzG
>>725
3ヶ月後取り消しになるかもね
727 :01/10/18 09:10 ID:shrkuFCL
現時点で安全だと言い切れる役人らは凄い
もりもりくえ

>725 安全宣言
728 :01/10/18 09:11 ID:wtQNbdB8
今日の午前中に安全宣言出すのか・・・安全か?
729 :01/10/18 09:11 ID:LEGwYG2w
>>724
お前はコンクリ食うのか?
すこし勉強しろや。
730名無しさん:01/10/18 09:11 ID:nLIVZ+98
不況に病気に戦争、この世は不安ばかりさ
731 :01/10/18 09:12 ID:ZZf9TgMy
フジテレビ「とくダネ!」で、「安全宣言するなら、肉に安全シール貼るのかと思っていた。」っていってたけど、同感だね。
http://www.sasayama.or.jp/diary/madcow.htm
のリンクの下のほうに、フランスとドイツのBSEフリーのマークの見本が出ていたよ。
732 :01/10/18 09:12 ID:RuK9vl2e
安全宣言なんてしても誰も信じないってのに
阿呆か
733 :01/10/18 09:12 ID:y1q14Q2S
NHKビーフエキスの話。
734 :01/10/18 09:13 ID:o2oXBe95
◆◆◆ 狂牛病検査の公表時期(10月17日)◆◆◆

○…一次検査後
△…検討中
×…確定診断後(国と同様)
=…検査所なし

【都道府県】
北海道○ 青森× 岩手○ 宮城○ 秋田△ 山形○ 福島○
茨城△ 栃木△ 群馬△ 埼玉△ 千葉× 東京× 神奈川○
新潟× 富山△ 石川= 福井= 山梨△ 長野○ 岐阜×
静岡△ 愛知× 三重○ 滋賀× 京都× 大阪× 兵庫×
奈良× 和歌山○ 鳥取○ 島根× 岡山○ 広島× 山口×
徳島× 香川× 愛媛△ 高知× 福岡○ 佐賀× 長崎○
熊本× 大分△ 宮崎× 鹿児島× 沖縄×
【政令指定都市】
札幌= 仙台○ 千葉= 川崎= 横浜○ 名古屋× 京都×
大阪× 神戸× 広島× 福岡× 北九州×
735さすがNHKは淡々と報道してるな :01/10/18 09:14 ID:4gpLEd9m
さすがNHKは淡々と報道してるな
放映中
736 :01/10/18 09:14 ID:jHtzsbf7
>>731
スーパーの売り場裏で貼るの?
意味無いじゃん・・・。
737全頭プリオン検査の安全宣言前の疑問:01/10/18 09:14 ID:/34MNLgt
メッセージ:@検査前の解体時、汚染がほかの牛にひろがらない方法を
取って いるか (千葉県のみ、カッターの歯をシングルユースにする とし
ていました。) A汚染物質の処理(排水も含めて) B検査後の精肉同士
からの2次感染がないようにし ているか C一時検査で擬陽性が出たも
のの内臓が市場に出 回らないようにしてあるか D最終検査で陽性が出
た場合、その日の市場の牛 は流通させるのか (↑流通させる場合はど
のような感染防止対策を取 っているか) E解体者の防御と精肉の2次
汚染対策(一頭一頭の シングルユースで対処しているか) 厚生労働省
の方は感染予防対策の一環として、イギ リスには見学にいかれたので
しょうか? ===================== ===
最終検査ですが、品川先生のお話ですとウエスタン プロッド法と同時に
免疫組織染色が必要といわれてましたが、その結果 がでるまで 市場
の精肉はどうなるのでしょう。。 ※最後に、と殺時に、脳の破片が血管を
めぐり体中 にめぐる、 という文献?新聞記事ですが、背割とともにそれ
は 問題はないのでしょうか。 消費者の疑問でござる。 これを調査してく
ださい。
738メモ:01/10/18 09:14 ID:faSPB+gU
◆牛を原料にした主な食品◆
ビーフエキス
ゼラチン・コラーゲン
牛脂
739とくだねにメッセージおくったよ:01/10/18 09:14 ID:/34MNLgt
安全宣言の前の疑問。
740 :01/10/18 09:15 ID:D9vsd2Wz
Bの反発多いところは、〇が少ないね。
741 :01/10/18 09:15 ID:wtQNbdB8
まあ、検査自体が信用できないから安全宣言出しても
効果は薄いだろうな。
742メモメモ :01/10/18 09:16 ID:y1q14Q2S
>>738
各メーカー今調査中。
743だから:01/10/18 09:16 ID:M4EXdJ+s
たとえ調査中といえども



    今、ビーフ疫酢入りのカップ麺店頭に置いといていいのかよ!!!!
744 :01/10/18 09:16 ID:Xxd3Nt0a
「すぐには買えない」と消費者=全頭検査にも冷たい反応―和牛名産地

狂牛病問題が明らかになってから1カ月余。“牛肉離れ”が進む中、厚生労働省
は18日、全頭検査に乗りだした。「これで安全」と胸を張る厚労省と農水省。しか
し、消費者には「すぐに買う気にはなれない」と冷ややかな反応も。和牛の名産
地では、関係者がかたずをのんで検査を見守っている。
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001101810087&genre=eco


「疑陽性でも実際の感染例はわずか」=人間の発症「ほとんどない」と専門家

18日から狂牛病の一斉検査がスタート。東京では「陽性の疑い」と判定されて
から最終的に「シロ」となったケースもあり、消費者が混乱することも予想される
が、専門家は「一次検査で疑陽性はある程度出るだろうが、実際の狂牛病感染
例は少ない」「人間が発症する危険性はまずない」と口をそろえる。
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001101810116&genre=eco
745 :01/10/18 09:17 ID:y1q14Q2S
>>743
なので、暗に買い控えろと。いってるぞNHKは。
746 :01/10/18 09:17 ID:mSp4gGgi
>729
露出してればアスベストの様に空気中に浮遊する可能性もあるぞ。
747 :01/10/18 09:17 ID:qCaZk/tF
風評被害はどっちやねん!
被害でたらお前等どうやって責任とる気や!
死んで詫びさすからな!

以上、独り言でした。
748 :01/10/18 09:18 ID:ITKVH0oA
心臓病の手術に牛の心膜を使用してたのが、ヨーロッパの狂牛病発症以降は禁止になった。
牛肉はあやしい、これ、医療現場の定説。
749ななし:01/10/18 09:20 ID:gzPLo4Tn
こわい
750 :01/10/18 09:21 ID:LD2eNXeb
>>747
独り言は満員電車のなかでチ○コいじりながらとかするとイイYO!
751メモメモ:01/10/18 09:21 ID:y1q14Q2S
◆今行われている対策◆ NHK
危険な部位は焼却処分
ニクコップンの使用を中止
全ての牛を検査
752 :01/10/18 09:21 ID:/5WjhlN2
>>748
…俺、心臓の手術したんだけど、大丈夫なんだろうか。
すごく不安になってきたぞ。もう手術から10年以上になるから、
発症したら実況する(させる)かな。嫌だぁ〜。
753 :01/10/18 09:22 ID:J684uzCT
NHK
754 :01/10/18 09:22 ID:M4EXdJ+s
白か黒かわからないグレーゾーンの商品



  「ビーフエキス」を店頭に何気なく置いて売りさばく小売店!!


これはもう未必の故意における殺人罪にとわれることにもなるぞ!!


いいのか!!?
755 :01/10/18 09:23 ID:y1q14Q2S
検査は尻叩きだけじゃないんだな?本当だな?
信じるぞNHK!
756 :01/10/18 09:24 ID:z7cUcTIK
>>755
信じるな、感じろ
757ID変わってるけど156:01/10/18 09:24 ID:SKiX3je1
>>717
 ありがとう。期待してる。
758 :01/10/18 09:24 ID:J684uzCT
健康診断だってさ
759 :01/10/18 09:25 ID:RuK9vl2e
検査でクロと出たら粉にしてスナックとかに使ってるんじゃねーのか?
760 :01/10/18 09:25 ID:crNAWwNq
>>748
安全だって言われても、何かあった場合誰も責任とってくれないんだから
疑わしい物には近づかない方がいいんでしょうね
761NHK基本せんは沈静化だけど:01/10/18 09:25 ID:4gpLEd9m
言外に注意を訴えるそぶりの(解説員)笑い
762755:01/10/18 09:26 ID:y1q14Q2S
>>756
なんとなくわかる。
信じちゃうぞいいか!?NHK!に変更。
763 :01/10/18 09:27 ID:J684uzCT
どっちにしろプリオンで汚染された電ノコで背割り続行なんだから意味無いじゃん。
764なかなか:01/10/18 09:28 ID:6e86LZqL
やるな、NHK。
警告すべき点にいきっちり触れてるのが好感触。
765 :01/10/18 09:27 ID:0mQV79vV
>755
つか、それやってない。
怪しい飼料を供給してるつもりのない組織は、
農家に出向いても、目視して事情聞いて情報もくれるが、
変化は無いか?と情報提供をこまめに呼びかけてるだけ。
766解説員の目線の外に:01/10/18 09:28 ID:4gpLEd9m
駄目だし員がいるそぶり
目が泳いでた。笑い
767名無し〜 ◆SmDRY7ks :01/10/18 09:28 ID:HXsRfPGA
肉を脳水症が買うとることになるなら
肉が売れることで脳水症にメリットが生まれるからなおさら信用できないYO!
768NHK終わった:01/10/18 09:28 ID:y1q14Q2S
やっぱりNHKだな…。
明日は医療保険についてだって。
769名無し:01/10/18 09:29 ID:VOO7qWiF
今日は安全宣言の日です。
これで狂牛病騒動は完全に終わり。
結構面白かったから、もうちょっと伸ばしてもよかった気がするけどな。
あとはテロネタだけか...
770 :01/10/18 09:30 ID:y1q14Q2S
メーカーは調査中。
みんなビーフエキスには気をつけてね!
771 :01/10/18 09:31 ID:RuK9vl2e
>>769
終わるわきゃねーだろ
ますます騒ぎがでかくなる
772 :01/10/18 09:31 ID:D9vsd2Wz
DNA段階まで調査。良い事だ。
価格が消費者に跳ね返っても、
昔は、金持ちしか牛食べられなかったのでそれで良い。

これから、魚がメインになるから海を汚さないように洗剤極力使わない。
工場廃水の強化。森林を増やして海の環境を大切に、魚を育てよう。
773 :01/10/18 09:31 ID:yGMF7LEN
>>769
キサマだけ思考停止しとけ
774 :01/10/18 09:32 ID:nTcSG9LQ
「きょうの料理」、イタリア風カツレツも豚だね(本場では牛だそうだ)
775 :01/10/18 09:32 ID:BwXLA2K/
今週中にまた世界レベルの事故が起こったら
狂牛病の黙殺される状況が生まれるかもしれないが
それもそれで趣があるな
776 :01/10/18 09:34 ID:SKiX3je1
>>772
 そういや、昨日のクローズアップ現代で、日本周辺の海の大腸菌の量が、基準値
の百倍を越えてるところが有るくらい、汚れてるって話が出てたね。
 あんまし関係無い話なのでsage。
777宮崎親分も取りあげてるぞ:01/10/18 09:35 ID:89EiGRoS
http://www.zorro-me.com/2001-10/011017.htm

下の方にバイオの専門家の方のメールが引用されています。
要は厚労省の検査方法は専門的に見ておかしいということで、
ここを見てる人には新しい情報はありませんが、
説明がとてもわかりやすいと思います。
778 :01/10/18 09:36 ID:M4EXdJ+s
>>776
大腸菌は焼けば死ぬ。
焼いて食え。
779 :01/10/18 09:37 ID:D9vsd2Wz
>>776 魚が食卓に並ぶ日が多くなるので、貴重な話しだよ。
780名無しさん:01/10/18 09:38 ID:bzV9JiG1
フジの狂牛病特集は視聴者に不信感を与えるだけのものでした
781 :01/10/18 09:38 ID:BwXLA2K/
宮崎学はまだネットで活動してたんだ
782 :01/10/18 09:38 ID:J684uzCT
>>772
これから汚さないように、じゃ遅いのに・・
783  :01/10/18 09:39 ID:q/UDlM6C
わーーーーい!!
みんな牛肉が食べれるようになったぞ。
牛肉パーチーだ!!!

厚労相と農相、狂牛病で安全宣言
日付 時刻:2001/10/18 09:29 文字数:67
 狂牛病問題で坂口力厚生労働相と武部勤農相は18日、
今後流通する食肉について安全宣言した。〔共同〕
784 :01/10/18 09:40 ID:ujJq2uh7
ダシに使おうと思った、チキン(鶏)コンソメの素にも、ビーフエキス
袋豚骨(ブタ)ラーメンにもビーフエキス
コーンポタージュスープのもとにもビーフエキス

もはや何も食べられない。
785名無しさん:01/10/18 09:40 ID:G2X3QLOP
牛肉に「安全宣言」=全頭検査開始で−厚労、農水相

肉処理される牛すべてを対象とした狂牛病の検査が18日に始まったのを受け、
坂口力厚生労働相と武部勤農水相は同日午前、国会内でそろって記者会見した。
今後は検査結果が「クロ」の牛は一切市場に流通しない体制が整ったことから、
坂口厚労相は「今後は安全な食肉しか市場に出回らない」と述べ、
「安全宣言」を行った

時事
786 :01/10/18 09:40 ID:D9vsd2Wz
>>777 「食べたら死ぬで!」のシールを牛製品に貼ってヨシ
787名無し:01/10/18 09:41 ID:VOO7qWiF
魚喰いは負け犬。魚は犬猫の餌であって、ヒトが食うモノではない。
788名無しさん:01/10/18 09:41 ID:bzV9JiG1
漏れマルコメの味噌汁思いっきり飲んでたよ…
789 :01/10/18 09:41 ID:RuK9vl2e
ホントに安全宣言したんだ(w
坂口創価メンバーと武部メンバーはすでに狂牛病が発病してんじゃねーの?
790 :01/10/18 09:42 ID:oAtdxn3U
芸能人総でで「牛肉マンセ−番組」を作ってくれないかな。
いろいろな牛肉料理を紹介していく番組で
芸能人どもが
「昔食べたんだけど、すごくおいしかった」とかとか誉めまくるんだけど
いざ試食になると
「いや、ちょっと」とか
「祖父の遺言で」とか
何でも言いから試食は全員が断る。
でも表面上は牛肉マンセ−番組(W
あ、もちろん生放送で
791 :01/10/18 09:42 ID:azG+nd+8
うわーー、虚脱感が・・・。

正気かよ脳衰ぃ〜〜〜〜!!!
792ぎゃあああ、ついに発病!:01/10/18 09:43 ID:oRN8n9yl
ついに発病。10代女性か。気の毒に。もうダメだよ。民族滅亡だ。牛関連製品は全面ボイコットだ!でも手後れかもな。
793 :01/10/18 09:43 ID:BwXLA2K/
これまでの牛肉が安全かどうか分からないんだから
安全宣言されても被害は数年増えつづけるでしょうに
794 :01/10/18 09:43 ID:nTcSG9LQ
>785
流通在庫の問題が決着してないのに「今後は安全な食肉しか
市場に出回らない」とはよく言えたもんだな。そんないいかげん
な発言を繰り返すから信頼を失うことがまだわからないのか。
795 :01/10/18 09:43 ID:LEGwYG2w
>>787(VOO7qWiF)
つまらん。知性が感じられない。
796 :01/10/18 09:43 ID:YHHfdP3K
今日から検査が始まったって出回ってくるのは、まだまだ先だろうに
何で安全なんだよ(w
明らかに牛肉屋の宣伝のための安全宣言だよな。こんな見え透いた事
するから信用されなくなるのをもっと理解すべき。
政治家は消費者を白痴とでも考えてるとしか思えない。
797 :01/10/18 09:43 ID:qhwrufOy
>「祖父の遺言で」とか
なんだそれ(w
798 :01/10/18 09:44 ID:SKiX3je1
>>787
セイヨウの方デスカ?
799名無し:01/10/18 09:45 ID:VOO7qWiF
安全宣言は絶対です。
狂牛病騒動はこれでおしまいです。
年末の番組では、「こんな笑っちゃう騒動がありました」と
紹介されることだろう。
800 :01/10/18 09:45 ID:qhwrufOy
どうやって伝えたらいいんだろう。
ネットやってる人以外に。2ちゃんねら以外に。
どんどん安全宣言してそのうちみんな忘れて…
冷凍のやつが出まわる…
801 :01/10/18 09:46 ID:ArY0iTTq
首都圏の10代女性に狂牛病の疑い
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-011018-01.html
802 :01/10/18 09:46 ID:/yObBWmH
>>800
yahoo掲示板に書きこめ。それか文春を見せるか。
803 :01/10/18 09:46 ID:eAfQ7MNb
>>774
新聞に料理関係の連載を持っている有名なフレンチのシェフが、
先々週の記事で「こんなご時世ですので…」とアイスバイン(豚すね肉の煮込み)の
レシピを載せていた。
「それってフレンチじゃなくて、ドイツ料理だろ!」と何人の読者が突っ込んだことか…(藁
804 :01/10/18 09:47 ID:HkYHktYR
安全シールついた売れ残りパックは 翌日
捨てずに別肉に使うに10000新型変異性!

今年の2月頃の生物か医学スレでは
北海道の検査しないでもOKの子羊がやばいとでてた
805 :01/10/18 09:47 ID:BwXLA2K/
>>ID:VOO7qWiF
もう笑い事では済まされない程の騒動になってるだろ
806 :01/10/18 09:48 ID:qPp4yPEc
今日から検査か・・・ってまだやってなかったんだ?!
807 :01/10/18 09:48 ID:584IEN4+
安全宣言    :×
「ほぼ安全」宣言:○
808そろそろ 再掲載:01/10/18 09:48 ID:KU65vnBD
29 :文春10/18 :01/10/18 03:27 ID:kWO1ua5m
現在我が国の脳神経医学者がかたずをのんで見守っている患者が存在する。
十代の女性、首都圏に在住、
手足が小刻みに理由無く震える様になり七月に精神神経科に入院
入院中次第にボンヤリが多くなり歩く際に足元がおぼつかなくなる
九月下旬大学付属病院(首都圏)へ転院。
さらに症状が進み、痺れ、痙攣、筋肉萎縮、不随運動(ミオクローヌス)も
起きるようになった。
また、意志と関係なく顔面、四肢が勝手に動き踊るような舞踏運動も
見られるようになった。
同時に記憶に傷害が出て痴呆症状も現れている。
発症から三ヶ月目で歩く事も困難寝たきりの状態。

付属病院からは厚生省に狂牛病に感染した疑いが有る事が報告されている。
この女性は海外への渡航歴は全くない。
厚生省から密かにCJD専門委員会(サーベランス)が派遣された
家族性、医原性のCJDである可能性は否定された。

あとは、孤発性か人狂牛病かの問題。
生存中には確認不可能。
担当の厚生省健康局疾病対策課は
「現在、うちに上がっている情報では新変異型の疑いのある例は
ありません。何らかの結果が出れば対策を考えていけるとおもうが
。。。。」
-------------------------------
と記事に書いてありました。
809ななしさん:01/10/18 09:49 ID:QZnyvZlQ
南蛮人は死ね。
810 :01/10/18 09:49 ID:e7vcv6ci
たとえ安全宣言しても狂牛病罹ってる牛はまだいる。
お前のような食肉業者がいる限りおしまいなわけねえだろ。
811 :01/10/18 09:51 ID:9Qlonz9z
>>797
いいわけはなんでもいいんだYO
とりあえずビジュアル的に誰も牛肉を食べない映像がお茶の間に映り

で、人柱的芸能人(失言を良くするような)が、
「政府の対応を見ていたら、とてもじゃないけど牛肉なんか
食べれませんYO」「自分のみは自分で守らなくちゃ」
「過去の例から見ても政府は消費者を守ってくれないもんね」
等々誰かがインタビュ−受けている後ろで、大きい声で言ってくれれば。

変なニュ−スよりインパクト抜群
812名無:01/10/18 09:51 ID:wWwd6NY9
今朝、山に向って雲の隙間から太陽の光が四方八方にサァーっと降り注がれているのを見て
鳥が「ピ〜ヒョロロロ〜〜」と鳴くのを聞いて

平和って自然って本当にいものだって 思ったばっかりなのに
正直、もう世の中に絶望している。
813800:01/10/18 09:51 ID:qhwrufOy
>>802
ニクコップンHPとかプリントアウトとかはしてるよ。
でも全然危機感ないんだよ…。
マジで風評被害のかけらもないよ(自分の周りの人間)
家族はわかってるけど。
文春はまだ。やってみよう。
814ななしさん:01/10/18 09:51 ID:QZnyvZlQ
まもなく狂牛病(人間狂牛病)は言葉狩りで消滅するであろう。
815:01/10/18 09:53 ID:RPoeJ9cJ
>>707 その通り!
農業土木関連の予算約2兆円。
816 :01/10/18 09:54 ID:TkDgtg28
ここまで来ても肉食やめられない日本人・・・。
明治以前は牛肉食文化なんてなかったのにな。
畜産農家にはすまないが、日本は穀菜食にもどるべきだ。
その昔、アレルギー食事療法の取材をしていたとき、
地方在住のある医者が肉食に関するかな〜り過激な見解を出していて、
これって宗教(大本教?)入ってるじゃん〜と、さすがにそのときは辟易したもんだけど、
今になってホントのことかも・・・と思うよ。
漏れ、もう入信しそうじゃ(w
817 :01/10/18 09:54 ID:xNzKqWSP
「新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病」
日本での研究推進功労者に因み、国内での病名を
「タケベ・サカグチ病」にしちゃうおうかな。
818塩介:01/10/18 09:55 ID:8uvMeNDq

     ____
    /。     \
   / 0       |
  /      ― ― |
  |.       -  - |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃|  < 正直、パキスタンの方が安全だと思う…
   |  \  ┃  ┃/   \________
   |     ̄  ̄|
819 :01/10/18 09:55 ID:RuK9vl2e
ニュースで創価のハゲと武部の馬鹿顔拝めるかな?
820  :01/10/18 09:57 ID:TWygRkPO
お前ら!
狂牛病は食べても確実に感染の可能性があるわけではない。
ところが、エイズは患者とセックスをすると、高い可能性で感染する!
どっちが怖いかな?
こんなにこんな下らない病気でさわいでないで、
身近なエイズでもさわいでろ
821すごいのみつけた。:01/10/18 09:57 ID:/34MNLgt
http://www.sasayama.or.jp/diary/madcow.htm
ちょっとこの人すごいよ。あたしこの人に危機管理やってもらいたい。
武部!おまえ退任しろ!
笹山さん、かわって!
822 :01/10/18 09:58 ID:eAfQ7MNb
首都圏の10代女性に狂牛病の疑い (日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-011018-01.html

「人の狂牛病」の可能性 首都圏の10代女性 (上毛新聞)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4901800

狂牛病、人に感染の可能性 首都圏の10代女性−診断に3カ月必要 (北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/News/general/0100/0100.article.shtml
823 :01/10/18 09:58 ID:0mQV79vV
>790
親戚に、
「肉を食うと足が痛くなって立てなくなる。脂肪?の巨大な塊が肩にできる。」
っつー謎な体質を持つ人がいるんだけど。
つい数年前にも、肩胛骨の上あたりに2kgくらいの塊できて手術で除去してた。
824 :01/10/18 10:00 ID:J684uzCT

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ←>>820
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
825 :01/10/18 10:00 ID:eAfQ7MNb
▽首都圏の10代女性に狂牛病の疑い(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-011018-01.html

 日本で「狂牛病」に感染した疑いのある患者がいることが17日、明らかになった。患者は
10代の女性で、今年夏から首都圏の総合病院に入院。狂牛病が人に感染して起きるとされる
「新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病」の可能性がある。確実な診断にはあと3カ月程度必
要とされるが、厚生労働省は「新変異型ではない」としている。政府はきょう18日に、食肉
の「安全宣言」を出す予定だが、衝撃が走っている。
 首都圏の総合病院に入院している10代の女性患者は、狂牛病が人に感染して起きると考え
られている重い脳の病気「新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病」(人の狂牛病)の可能性が
あるとされている。
 関係者の話を総合すると、患者は通常の日常生活を送っていたが、手が小刻みに震えるよう
になり、今年の夏にけいれんの発作を起こして神経科の専門病院に入院、9月に総合病院に転
院したという。その後、歩く際も体がふらふらするような状態で、次第に足元がおぼつかなく
なったという。現在は真っすぐ歩くことも困難になりつつあるという。足のふらつきや記憶障
害、痴ほう症状などクロイツフェルト・ヤコブ病に似た症状を示している。
 新変異型の診断には6カ月以上経過をみることが必要であり、ほぼ確実な診断をするために
は、あと3カ月程度必要で、関係者は慎重な治療を進めている。
 国内でも過去に「可能性がある」とされた患者の例はあった。だが、いずれも最終的には違
う病気とされている。もし、新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病と確定診断が下れば、日本
では初めての患者となる。
(続く)
826 :01/10/18 10:00 ID:ZzLLK3d0
日本の予算は いつも兆単位だが、
兆はくぎりがいいから多用され過ぎる。 &小数点使えない。
廃止した方がいいな兆。
国家予算は億でしろつーの。
827 :01/10/18 10:01 ID:eAfQ7MNb
▽首都圏の10代女性に狂牛病の疑い(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-011018-01.html

(続き)
 新変異型は発症時の年齢がほかのタイプと比べて若いという特徴がある。女性患者は海外へ
の渡航歴もない。新変異型と確定された場合には、感染源は国内にあった可能性が濃厚になる。
 クロイツフェルト・ヤコブ病には(1)遺伝性(2)脳硬膜移植などによる原因(3)原因
不明の散発(4)新変異型の4種類がある。この女性の場合(1)、(2)の可能性はなく、
(3)に特徴的な脳波がみられないことから総合病院は新変異型の可能性があるとしている。
一方、厚生労働省では「専門家が診察して、新変異型ではないという報告を受けている」と話
している。
 狂牛病問題では18日から、食肉処理される牛すべてを対象とした全頭検査が始まり、検査
で安全が確認された牛しか市場に流通しなくなるとして、坂口力厚生労働相(67)武部勤農
水相(60)が食肉などの「安全宣言」を出す予定を決めていた。これまで両大臣も、牛肉を
食べて安全性をアピールするなどしてきたが、対策が後手後手に回ってきたことも事実。政府
にとっては安全宣言直前にまたもショックを受ける形となった。
 今回の事例については冷静な対応が必要だが、国民生活に広がっている不安を沈静化するた
めには、国などによる適切な情報開示と対策が必要となる。
828 :01/10/18 10:01 ID:xfmWQyYY
煽りは虫!
829女性患者について:01/10/18 10:02 ID:/B3TIsGW
新変異型nvCDJと診断されるには、病状の進行により、
段階的に3つの基準がある。

1確実
死後脳の病理解剖
異常プリオン蛋白検出
生存中は不可能。

2ほぼ確実
発症から6ヶ月を経過した段階で脳波のPSDが陰性であること。
(孤発性は100%陽性)
MRIにより脳の視床枕に異常信号があること。
髄液検査が陽性であること。

3疑い
臨床症状の一致
脳波のPSDが陰性

この女性患者は発症3ヶ月の段階で「疑い」と診断。
しかし、髄液検査で+になっているので、ほぼ確実に近づいている。
死後脳の病理解剖  :未
異常プリオン蛋白検出:未
脳波のPSDが陰性 :○
脳の視床枕に異常信号:×
髄液検査が陽性   :○
臨床症状の一致   :○

髄液検査については、
サーベイラス委員会が診断した段階では「−」だったが、
現在は「+」である。
830 :01/10/18 10:03 ID:HkYHktYR
絶対狂牛で死ぬな 私レバー内臓バカバカ食ってプラセンタつかって
たしなあ(昨日アスカのプラセンタみたら豚由来の新製品に変えてた
つーことはヤバイじゃん)
狂牛病のスレなんて9月10日まで開けたこともなかったし
日本人20にんに一人なら絶対入ってるぞ 安い外食多かったし
(マックはいくら下げても不味いので月に2回が限度だったが。)
それか狂牛によるストレス死か栄養の偏り
かもだけどさ。
あんな死に方いやだ 放置しないで安楽死させてほしいよ〜
狂牛と疑われたら(確定するには死ななきゃ)延命しないでくれ。
831 :01/10/18 10:03 ID:27Zri9yv
この問題は煽った方が結果的には安全。
832 :01/10/18 10:04 ID:w0Wa/6b+
今日の昼はラーメン屋でこってりとした醤油ラーメンが食いたいんだけど
食ったら狂牛になりますか
833 :01/10/18 10:04 ID:3hrD9W3Q
2010年

もし狂牛病が生まれた?
1980年代から2CHがあったらどうだったんだろうか。
狂牛病の被害はもっと少なくてすんだのでは・・・・・。
834お役人:01/10/18 10:05 ID:4gpLEd9m
首相官邸のホームページに意見を書いたのですが、
ちゃんと読んでもらえるのかな?
本日の予定みると、午前中は「昼食会」らしいので、
忙しくて読めないかな?
835:01/10/18 10:06 ID:zUUqtyW5
>>821
お、すごい。
ニクコップンのリンクまであるよ!
836、、:01/10/18 10:06 ID:wWwd6NY9
>>830 発症はいつ頃なんだろうね。自分もそうだよ。
病院で検査してもらう?
837 :01/10/18 10:08 ID:eAfQ7MNb
日本の厚生労働省と、米国の農務省のどちらが信用できると思いますか?

▽姿消す日本製カップめん 狂牛病余波の米国で (熊本日日新聞)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KMN&PG=STORY&NGID=AITN&NWID=A3581710

 【ニューヨーク17日共同】日本の狂牛病問題の余波で、米国の日系食料品店などから日本
製カップめんやインスタントラーメンが姿を消し始め、即席めん好きの米国在住日本人らが困
惑している。「米国はテロと炭疽(たんそ)菌事件。日本は狂牛病。困ったことだ」(ロサン
ゼルスの雑貨店店員)との嘆きも聞かれる。

 米農務省は日本の狂牛病発生を受けて9月中旬、牛などの肉や、乳製品を除く関連加工食品
を日本から輸入することを禁止する通達を出した。製造に牛肉エキスを使用するカップめんな
どが輸入禁止に追い込まれた。 (了)
838名無し:01/10/18 10:09 ID:TrpMlVT1
一応全部見たつもりだけど既出だったらごめん

スポニチのホームページには掲載してた
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/10/18/08.html

>首都圏の総合病院に入院している10代の女性患者が、狂牛病が人に感染して
>起きると考えられている致死性の脳疾患「新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病」
>の可能性があるとされていることが17日、明らかになった。確実な診断にはなお
>3カ月程度要するとみられるが、感染が判明すれば日本人第1号となる。
>女性に海外渡航歴はなく、国内に潜在的な感染者がいる可能性もあり、
>不安が広がっている。
839天才君:01/10/18 10:10 ID:4gpLEd9m
175 :女性患者について :01/10/18 10:05 ID:/B3TIsGW
新変異型nvCDJと診断されるには、病状の進行により、
段階的に3つの基準がある。
1確実
死後脳の病理解剖
異常プリオン蛋白検出
生存中は不可能。
2ほぼ確実
発症から6ヶ月を経過した段階で脳波のPSDが陰性であること。
(孤発性は100%陽性)
MRIにより脳の視床枕に異常信号があること。
髄液検査が陽性であること。
3疑い
臨床症状の一致
脳波のPSDが陰性

この女性患者は発症3ヶ月の段階で「疑い」と診断。
しかし、髄液検査で+になっているので、ほぼ確実に近づいている。
死後脳の病理解剖  :未
異常プリオン蛋白検出:未
脳波のPSDが陰性 :○
脳の視床枕に異常信号:×
髄液検査が陽性   :○
臨床症状の一致   :○

髄液検査については、
サーベイラス委員会が診断した段階では「−」だったが、
現在は「+」である。
840  :01/10/18 10:11 ID:hffmqH89
>>829
なんかほぼ確定っぽいですね。
でも病理解剖しないかぎり診断されないから、多分うやむやに
なるのだろうなあ。
841いよいよ、:01/10/18 10:13 ID:pc4jKbcK
現実の発症例が現れるわけだ。
  この女性は何を食べてきたのだろうか。
    加工食品を利用してきた俺は、不安で仕方がない。
      このスレを毎日読むようになってしまったのが、寂しい。
842たけべぇ:01/10/18 10:13 ID:gRYSgcBs

    【 祝! 安全宣言 】          _________
      ____          /
     ,: 三ニ三ミミ;、-、       / 国民の皆様、本日より日本の ( 精度の低い検査では見つから
     '''      ``  "゙``、    /  ないプリオンがたっぷり入ってる ) 牛肉は世界一安全となります。
   彡|||' "     ..______.  ミ. ∠    安心してたっぷりと狂牛肉を御召し上がりください。
  川|||||            ::;i   \   ( ワシは食わんけどナー、ガハハハハッ! )
  ,=ミ||   彡==彡  ,===ミi     \_________
  i、 9 ーーー-|,=・= |=|,=・= |            ,-
   V;'::  :::  ̄ " ゙ ヽ, ̄ ''j          ││
   i:: ::i:      7`⌒ー~ `、_..j        │.│
   |:::.    ゙" _,,.-==-、゙゙j         .|  |ヘヘヘ
_/ 〉::.:..    丶 " ゙̄.'. ノ__      │  ヽ \\\
 /  i,`ー-、.,_______,___ノ \ \     / ̄)| │ | |
< '  'i. ヽ、 ,二ニ/     /    \  ( 丿 ノ ノ ノノ
  <   'i、 /\ /      >     │   \ ` ̄'' "丿
  \   'i," (__) /  /       |_/  ─ ─/
843 :01/10/18 10:16 ID:Ofv9A275
>829
つまり診断にあと3ヶ月要ると言っているのは
死ぬのを待っているのではなく
2番を調べるためなわけですね?
844yabu:01/10/18 10:17 ID:m9dqUvtS
>>829
どうしてあなたはこんなにくわしいの?
845まいきー( ´D`)ニクコップン:01/10/18 10:19 ID:gD5EF3CC
安全宣言をすることで,余計不安になる人が多くなるような気が
する。
846 :01/10/18 10:20 ID:eAfQ7MNb
▽ヤコブ病感染か?首都圏の10代女性 (スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/10/18/08.html

 首都圏の総合病院に入院している10代の女性患者が、狂牛病が人に感染して起きると考えら
れている致死性の脳疾患「新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病」の可能性があるとされてい
ることが17日、明らかになった。確実な診断にはなお3カ月程度要するとみられるが、感染が
判明すれば日本人第1号となる。女性に海外渡航歴はなく、国内に潜在的な感染者がいる可能
性もあり、不安が広がっている。
 関係者によると、女性患者は今年夏、けいれんなどの症状を訴え神経科の専門病院に入院、
9月に総合病院に転院した。足のふらつきや記憶障害、痴ほう症状などヤコブ病に似た症状を
示している。
 新変異型は、食肉を通じて経口感染するとみられており、若年層に多く発症例がみられると
いう。女性は海外への渡航歴がないことから、国内で感染した疑いが強い。潜伏期間が3〜1
5年と個人差が大きいことから、国内にほかに感染者がいる可能性もあるという。
 ヤコブ病には(1)遺伝性(2)脳硬膜移植などによる医原性(3)原因不明の孤発(散発)
性(4)新変異型――の4種類がある。すでに(1)と(2)の可能性はないことが判明。
また、孤発性に特徴的な脳波もみられないという。厚生労働省では「専門家が診察して、新変
異型ではないという報告を受けている」としているが、総合病院は新変異型の可能性があると
指摘している。
 国内では過去にも「可能性がある」とされたケースが数例あるが、いずれも最終的には違う
病気とされている。専門家によると、英国では「疑わしい」とされた患者がその後「確実」と
診断されたのは1割強だったというデータもあり、同病院では慎重に治療を続け、経過を見守
っている。
 新変異型の診断には6カ月以上経過をみる必要があることなどから、病名を特定するまでに
は、あと3カ月以上必要とみられる。
847843:01/10/18 10:21 ID:Ofv9A275
すいません、後の方読んでませんでした。
逝ってきます。
848 :01/10/18 10:24 ID:WQQNfSVh
牛肉の輸入が自由化されてなかった時代、
農水省は国内の畜産業を守るために、
海外の安い牛肉は入れようとしなかった。
そのころは牛肉は高級食材で、
一般庶民は牛肉を毎日食えるような状態ではなく、
魚や豚や鶏が主な蛋白源だった。
しかし、海外からの突き上げにより、
1990年代の前半に、
ついに牛肉の輸入自由化せざるを得なくなった。
849 :01/10/18 10:27 ID:aYIKHqXU
829は神
850 :01/10/18 10:29 ID:SzjAl6IV
>>844
つうか新聞より新しい情報じゃない・・・。ドーユコトヨ?
851 :01/10/18 10:32 ID:5bfeMtWf
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-011018-02.html

>厚生労働省は検査で異常プリオンが見つからない限り、新変異型
>患者とは認めない方針だ。

つまり、死後脳の病理解剖、異常プリオン蛋白検出がされないと
認めないと厚生労働省はいっている。
被害者の家族が、病理解剖を断れば、結局「疑い」だけで
日本での公式患者数はゼロになる。
852 救世主あらわる!!:01/10/18 10:32 ID:HkYHktYR
>>821
本当にすごいですね この人
大先生と呼ぼう
=笹山登生大先生の政策データベース=
http://www.sasayama.or.jp/diary/madcow.htm
853 :01/10/18 10:32 ID:eAfQ7MNb
▽「人の狂牛病」の可能性? 首都圏の10代女性 判定には3カ月必要(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20011018/mng_____sya_____002.shtml

 首都圏の総合病院に入院している十代の女性患者が、狂牛病が人に感染して起きると考えら
れている重い脳の病気「新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病」(人の狂牛病)の可能性があ
るとされていることが、関係者の証言で明らかになった。ほぼ確実な診断をするためには、あ
と三カ月程度必要とみられる。

 過去に国内で「可能性がある」とされたケースは数例あるが、いずれも最終的には違う病気
とされている。専門家によると、英国では「疑わしい」とされた患者がその後「確実」と診断
されたのは一割強だったというデータもあり、同病院は慎重に治療を続け、経過を見守ってい
る。

 厚生労働省は「専門家が診察して、新変異型ではないという報告を受けている」としている。

 関係者によると、この女性はことし夏、けいれんなどの症状を訴え神経科の専門病院に入院、
九月に総合病院に転院した。足のふらつきや記憶障害、痴ほう症状などヤコブ病に似た症状を
示している。

 ヤコブ病には(1)遺伝性(2)脳硬膜移植などによる医原性(3)原因不明の孤発(散発)
性(4)新変異型−の四種類がある。この女性の場合、(1)と(2)の可能性はなく、孤
発性に特徴的な脳波がみられないことなどから、総合病院は新変異型の可能性があるとしてい
る。

 新変異型は発症時の年齢がほかのタイプと比べて若いという特徴があり、女性はこの点も当
てはまる。海外への渡航歴はない。

 新変異型の診断には六カ月以上経過をみる必要があることなどから、病名を特定するまでに
は、あと三カ月以上必要とみられる。
854肉マン ◆PFCFFo36 :01/10/18 10:32 ID:TugnaXGX
国の安全宣言なんか誰が信じるものか?
ジサクジエーンよろしく、自衛するしかないな。
しばらく、肉禁止。
855新ウイルスで人類滅亡も 英ホーキング博士 :01/10/18 10:38 ID:pc4jKbcK
【ロンドン16日共同】からコピペ
「車いすの天才科学者」として有名なホーキング英ケンブリッジ大学教授(応用数
学・理論物理学)は「事故か故意によって、人類を滅亡させるウイルスがつくり出
される恐れがある」と16日付の英紙デーリー・テレグラフに語った。
 ホーキング博士は長期的には核兵器より生物兵器などに懸念を持つとし、その
理由として「核兵器開発には大規模な施設がいるが、遺伝子工学は小さな実験室で
できる。世界中のすべての実験室を規制するのは不可能だ」と述べた。
 博士はさらに「今後1000年以内に人類が滅亡する危険を避けるには宇宙に
乗り出すしかない」との持論を展開した。
 博士は近く訪日の予定。    
            ※博士のバカ話が急に信憑性を帯びてきたな。
856名無し:01/10/18 10:40 ID:TrpMlVT1
安全宣言でたという事は農水省の食堂とかに
当然牛肉がならんでるんだよね?
当然、職員やその家族は食べてるんだよね?
誰か確かめられる人いないのかな。
857>>856:01/10/18 10:43 ID:uGdUsmDa
公務員板で聞いてくると良いのでは。
858 :01/10/18 10:43 ID:WiEZ13vf
>>725
安全宣言の記事が消えてる!?
859 :01/10/18 10:43 ID:HkYHktYR
疑わしいだけでも 今までにも無いような症例だったら
どうしても疑うよね 孤発性もアルツも狂牛病との関わりあるかもしれないのに
違う病気だとしてもそれが変性プリオンと全く無関係な証拠もまたないわけでさ
860菜美さん:01/10/18 10:45 ID:eAgKuNNI
安全宣言なんか信用したらダメダメ〜
陰性 陽性 を調べる機械!昨日届いたばっかりの県もあるらしいで〜
調べる人間も練習した事無いらしい。ぶっつけ本番!
ほんま、これで安全なわけ?
861 :01/10/18 10:46 ID:xtUPgIFh
われわれが望んでいる危機管理とはこういう事態に対する迅速で適切な対処ではなかったのか?
インド洋に軍艦出して喜んでる場合じゃねえっつーの!!

1.現存する国内の牛は血統の良い繁殖用を除いて全て処分。
2.これから生まれてくる牛には絶対に肉骨粉を与えず、厳重な管理下で生産する。

それくらいのことをやらないと安全宣言なんて出せないと思うぞ。
862うわ:01/10/18 10:47 ID:m4eE+ZFF
ほんとだ、共同通信の安全宣言の記事ページ、
削除されました、だって。
863:01/10/18 10:48 ID:ne24S7Ml
サヨクがうようよいるぜ
864脳衰症:01/10/18 10:49 ID:D3JK3uGD
みなさーん、いいですかー。
目をつぶって口をおおきくあけてくださーい。
・・・ほら、どうですかー?おいしいでしょー?ねー。
ようは、なれですよー。もう平気でしょー?
なんいもかんがえなくていいんですよー。
865農水省に突撃:01/10/18 10:49 ID:TKcVOK3N
もう、食べちゃった人への対策は?
毒消しはないの?安全宣言されたって死ぬまで不安は
付きまとう大問題なんだよ
866 :01/10/18 10:49 ID:K6geqQzt
もう遅い。
みんな既に食べてるんじゃないの?
867名無しさん@お腹いっぱい:01/10/18 10:50 ID:1tSjEn/R
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4031800
> このニュースは削除されています。


 このニュースは削除されています。
 このニュースは削除されています。
 このニュースは削除されています。
 このニュースは削除されています。
 このニュースは削除されています。
 このニュースは削除されています。
 このニュースは削除されています。
 このニュースは削除されています。
 このニュースは削除されています。
 このニュースは削除されています。
 このニュースは削除されています。
868 :01/10/18 10:50 ID:eAfQ7MNb
牛を原料に濃縮・抽出した加工食品を使用している可能性のある市販製品 加工食品 主な市販製品

・エキス → 調味料(ブイヨン、コンソメなど)、スナック菓子、レトルトカレー
・骨粉 → ふりかけ、カルシウム補助食品
・プラセンタエキス → 美容飲料、サプリメント
・ゼラチン → アイスクリームなどの安定剤、ベビーフード
・コラーゲン → 美容食品
869名無しさん:01/10/18 10:51 ID:G2X3QLOP
今さら騒いだって遅いんだから、今日から安い牛肉をたらふく喰って逝って良し。
870 :01/10/18 10:52 ID:WiEZ13vf
暗然宣言ここにあったスマソ逝ってきます
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0521800
871菜美さん:01/10/18 10:52 ID:eAgKuNNI
>>865
マキロンで消毒しましょう〜と農水省が言っていた。
872 :01/10/18 10:53 ID:o4ErePvB
凶牛防げなかった 脳衰は役立たずなので是非是非、
解体して再構築してもらわんと困る。(内部的にも)
その際には国民の安全を最最最優先に考えるところにして欲しい。

今はやってることもめちゃくちゃだし、信用できない。
税金無駄遣いだけでなく、分かっていながら危険分子を拡散させた。
ただ情報開示した点は評価できる。
(反論するならどんな対策とってきたのか&とるのか是非聞きたいな。)

なんらかの責任&釈明しなくていいのかな?
できないならモラルハザードだと思う。
この国では既に正義は死んでしまったのか......。悲しい。
873発病すると早いみたい:01/10/18 10:56 ID:xtUPgIFh
 関係者の話を総合すると、患者は通常の日常生活を送っていたが、手が小刻みに震えるようになり、
今年の夏にけいれんの発作を起こして神経科の専門病院に入院、9月に総合病院に転院したという。
その後、歩く際も体がふらふらするような状態で、次第に足元がおぼつかなくなったという。現在は
真っすぐ歩くことも困難になりつつあるという。足のふらつきや記憶障害、痴ほう症状など
クロイツフェルト・ヤコブ病に似た症状を示している。

ソース: http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-011018-01.html
874TMP:01/10/18 10:56 ID:CFhzYcww
検査済みシールを家庭のゴミパックからはがして一枚10円で
買い取ります。なんて商売が流行りそうです。
875 :01/10/18 10:57 ID:SK8bJVN+
今日の「千葉県民だより 狂牛病特集号」
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kouhou/dayori/0110s/pdf/ckd0110s.pdf
「安心して食べてください ちばの牛肉」
876 :01/10/18 10:57 ID:fsqvxf9l
全頭検査って今日からだろ?
大卸業者の冷蔵庫の枝肉は買い取ってくれるそうだが、小売・レストラン
なんかの冷蔵庫に入っている肉は客にだされる可能性もある。

まあ、20日程度は食べないほうが安全かな
877 :01/10/18 10:58 ID:UQnrcMWV
ダフャ〜。
レス一気読みは疲れた。

このスレの方々に聞きたい。
まず、牛肉も危険だけど、牛エキス肉エキスも危険。さらには牛乳まで
危険ってことになってるんだよね?
で、危険度なんだけど、個人的には

牛(肉)肉エキス、ゼラチン等の牛原料製品>>牛肉>>>牛乳

くらいな感じに思ってるんだけど、違うかな?
普通に食べる部位にプリオンが存在もしくは付着する可能性より、
骨とかそういう所からダイレクトに作ってそうな牛エキスとかの方が
キケーンな感じがする。

で、牛エキスとかを避ける方法は、表示成分をみて書いてなければ
いいのかな?表示指定成分じゃなければ、入っていても書いてない
こともありえるよね?

正直、どうしたら精神衛生健康でいられるのかわからん。

神経質になりすぎてもアレだし、無神経だとアヒャだし・・・・。
878 :01/10/18 10:59 ID:BbJKT+Y9
僕達どうなるの?
879F400:01/10/18 11:00 ID:1dUewDlo
こないだ、ノーベル賞を受賞した名大教授の研究って、
光学異性体を分離する方法だったよね?
それを利用して、正常プリオンの光学異性体である異常プリオンを分離することは出来ないのだろうか?
880:01/10/18 11:01 ID:ne24S7Ml
牛乳は大ジョブ
881  :01/10/18 11:02 ID:Ou9dhGpl
六神丸もやべえ話だが、ジョコウがつかえなくなるってヨ。
なんか使えるように陳情するってYO!
882 :01/10/18 11:03 ID:eAfQ7MNb
1頭目の感染ルートが分からなくても安全宣言!!
食品の点検が終わっていなくても安全宣言!!
1次検査で陽性が出ても安全宣言!!

▽狂牛病の全頭検査開始 厚労、農相が安全宣言 (上毛新聞)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0521800

 狂牛病問題で厚生労働省が導入を決めた、食肉処理される年間約130万頭の牛の全頭検査
が18日、全国の食肉衛生検査所でスタート。今後市場に流通するのは、検査で陰性が確認さ
れた牛の肉や内臓だけだとして、坂口力厚労相と武部勤農相は食肉などの「安全宣言」を出し
た。全頭検査で一通りの安全確保策は出そろったが、9月に千葉県で見つかった1頭目の感染
ルートは依然として判明しておらず、食品などの点検も終わっていない。生産者や業界を優先
し課題を積み残したままの安全宣言に消費者らから批判の声が上がりそうだ。1次検査は感度
が高く感染していなくても疑陽性になる場合がある。厚労省は当初、疑陽性が出れば速やかに
公表する方針だったが、産地への影響を懸念する自民党などの強い反対で「確定診断後」に変
更した。「疑陽性段階で公表する」とする自治体もあり、消費者の混乱も予想される。(了)
883 :01/10/18 11:03 ID:SKiX3je1
>>877
ゼラチンは、規定通りに処理されていれば、比較的安全度は高いはず。
「等」の方は不明。
884 :01/10/18 11:04 ID:V/Z3GVoA
>>879
著しい勘違い
「光学」異性体ではないよ
885:01/10/18 11:04 ID:ne24S7Ml
そんなに心配してももう手遅れ
君たちの基準で言うと皆狂牛病にかかってる間違いなく
886 :01/10/18 11:05 ID:QbMmHXIK
狂牛病は怖いから食べないようにしてるけど、ラーメンもダメなの?
毎日食ってるんだけど・・・

やっぱだめだよな
牛の脊髄エキスたっぷりだしな
887 :01/10/18 11:05 ID:5bfeMtWf
>877
大方のひとの見解はあなたのいうとおりでしょう。
肉エキスをさける方法は、まず加工食品、調理済み食品をとらないこと。
ブレンドした調味料を使わないこと。

これだけで「表示されていない肉エキス、たんぱく加水分解物」は
かなり避けることができる。
888 :01/10/18 11:06 ID:SK8bJVN+
今日の「千葉県民だより 狂牛病特集号」
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kouhou/dayori/0110s/pdf/ckd0110s.pdf
「安心して食べてください ちばの牛肉」
889 :01/10/18 11:06 ID:dA+Er+Uu
英国人も仲間だ。
890 :01/10/18 11:06 ID:g8J5oOWx
ヤコブ病なんて1ヶ月やそこらで発病する病気じゃないぞ。
つまり、10年近く前から狂牛病に犯された牛が国内に出回っていた
という事だ。
今さらあがいてももう遅い。
今さら肉喰うのやめてももう遅い。

だったら死ぬまで腹一杯肉食おうぜ!!!
891 :01/10/18 11:07 ID:yxwh+vqM
短期で発病する、突然変異体の異常プリオン。
普通は発病まで8-20年かかると言われているが、実は、
発病まで3週間-2ヶ月、と、短期間で発病する突然変異体の
異常プリオンも存在することが、最近わかってきたんだよな、
来月くらいに学会で発表されると思うんだが、
ここでいち早く詳細を報告するとだな、
短期間で発病するタイプの効き目抜群の異常プリオンは、
通常プリオンよりも分子構造が非常にデカイんだよねん、
で、このデカイ分子構造を持つ異常プリオンは聖マリアンナ医科大学の
レオナルドクマビンチ教授によって名前が付けられて、
正式名称は、デカプリオン、と言うんだが
892いや駄目:01/10/18 11:07 ID:matwiw/H
冷凍庫で10年は小出しにする
10年は食えない
クジラだ クジラ
クジラを徹底的にとれ!
ライフル、猟銃、弓、てっぱうで捕れ!
野生の死かや胃の獅子はだめだ 捨てた肉骨粉を食っている
893 :01/10/18 11:09 ID:+tjwKvCy
昔の牛がダメで
今のなら検査してるし大丈夫だろう?
894 :01/10/18 11:10 ID:xtUPgIFh
>>891
寝た。
895 :01/10/18 11:11 ID:SK8bJVN+
>>893
検査はやっと今日からでしょ?
896 :01/10/18 11:11 ID:fsqvxf9l
>>893
そーだといいけど・・

ところで安全宣言だされた今日、焼き肉やの冷蔵庫に入っている
肉はすべて、検査されてない牛の肉だよね
897 :01/10/18 11:12 ID:j2xI4rj4
>>891
真面目に読んじまったyo!
漏れの敗北
あんたの勝ち
898首相官邸に送ったよ。:01/10/18 11:12 ID:lM4B4p+L
小泉総理殿

質問があります。
なぜ狂牛病問題で武部農相を辞任させないのですか?
なぜアメリカのご機嫌ばかりとって国民の健康をおなざりにするのですか?
あなたは日本国民に恨みでもあるのですか?
アメリカのご機嫌をとったり、食肉業業者やレンダリング業者にの
ほうが一般国民より大事なのですか?

はやく適切な処置をおこなわないと日本は滅びます。
我々国民は自民党小泉内閣と心中する気はないので早々と
総辞職してください。お願いします。.

善良なる日本国民でありまじめな増税者より
899マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/10/18 11:13 ID:02w0Yc33
>>892
鯨もやばい……
900 :01/10/18 11:13 ID:grMe+uKu
>>893
その検査も始まるのは今日だぞ(w
しかもいろいろあって信用できん。
901 :01/10/18 11:13 ID:eAfQ7MNb
日本の牛肉や日本製の牛加工品を輸入禁止にしている国が、
輸入解禁にして初めて「安全」と考えるべきでは?

科学雑誌ネイチャーの記事より日本の農水省の発表の方が信用できるとか、
アメリカの農務省より日本の厚生労働省の方が信用できると思う人なら、
何でも食べられると思うけど。
902}:01/10/18 11:13 ID:TzRuIB1B
>>892
海の生き物はダイオキシンに汚染されていると思う。
903S ◆Oq8Zhosg :01/10/18 11:13 ID:OOHykEPa
コメの肥料には牛関係つかってないよね?
904 :01/10/18 11:14 ID:Th3ex3Mf
>>891
3点/100点
905 :01/10/18 11:16 ID:yxwh+vqM
>>897
>>891は某サイトでおいらが敗北した文だよ。
君も仲間だね。
906 :01/10/18 11:16 ID:LEGwYG2w
>>891
DQNが信じるから止めれ(藁
907(C)菜美:01/10/18 11:19 ID:eAgKuNNI
>>878
ママも僕も、みんな、スカスカになるんだよ ヨシヨシ
908狂牛病の歴史:01/10/18 11:20 ID:901hqUDm
イギリス
86年 狂牛病の牛発見
88年 牛に肉骨粉を与えるのを禁止
ただし、鳥豚に与えることは認められていたため、交差汚染拡大
90年 危険部分から肉骨粉をつくることを禁止
94年 変異型ヤコブ病患者第一号(16歳の少女)
96年 政府、人への感染の恐れを認める
肉骨粉全面禁止

EU
90年 狂牛病の牛発見
96年 英からの肉骨粉の輸入禁止
00年 狂牛病の牛大量発生
01年 肉骨粉の製造全面禁止

日本
96年 英からの肉骨粉の輸入禁止
ただし、行政指導にとどまる
00年 EUからの肉骨粉の輸入禁止
01年 狂牛病の牛発見
肉骨粉の全面禁止(11月1日より法的規制)
ただし、ペットフード、肥料には使用可能
都内で変異型ヤコブ病の疑いのある患者が報道される
909医療系:01/10/18 11:21 ID:L25psJxX
擬似感畜とか農水省では言ってますが、牛からnvCJDが検出されたなら

海外渡航経験のない日本人に新変異型の症例がでてもおかしくはないから
まぁ、一人や二人出てきた所で予想ドウリの展開だよね

国ばっかりが叩かれてますが
95年にアレほどヨーロッパで騒ぎになったのに
畜産業者の人達が自らなにも対策してこなかった責任もある。

畜産業者が
国に責任を全て押し付けようとしているなら、反省してないかもね。
910 :01/10/18 11:25 ID:eAfQ7MNb
>>909
飼料の成分に何が含まれるかなんて、畜産業者に分かるはず無いと思われ。

既に報道されているように、魚粉入り飼料を注文してもコッソリと製造原価の
安い肉骨粉を入れて納めるような飼料メーカーを叩くべきでは?
911会社員:01/10/18 11:31 ID:Cx0jkCgY
もう仕事なんかしてる場合じゃないね。

会社辞めて、余生は好きな事しよう!

とても仕事出来る精神状態じゃないよ!プンプン
912医療系:01/10/18 11:31 ID:L25psJxX
>>909
>飼料の成分に何が含まれるかなんて、畜産業者に分かるはず無いと思われ。

95年当時のヨーロッパでの騒ぎを思い出せば
個々の畜産家は認識していなくとも畜産団体の耳にはかならず入ってる。
ニュースでも報道されていましたから。

行政以外に飼料メーカーもそうですが畜産業者も全てに責任があるはずです。
913 :01/10/18 11:32 ID:3ahH2luU
>>911
それはただの仕事嫌いだろ?(w

漏れも同じだが……
914 :01/10/18 11:34 ID:uGdUsmDa
>>911

同意。つうか気持ち痛いほどわかるなりよ(涙)

それはともかく、日本だと狂牛病の問題ってイギリスよりも複雑だからなあ。
グリコ森永と同様にもろ日本のダークサイドにひっかかる。
915 :01/10/18 11:35 ID:akJdGApc
>914
それよく聞くけど、グリコ森永も例のとこが関わってたの?
(物知らずでスマソ)
916 :01/10/18 11:36 ID:y0xwTwWm


新スレ頼む〜
917 :01/10/18 11:36 ID:+poylznc
狂牛病発症者ってどういった年齢層の人が多いの??

若年者にかかって、成人にはかからない病気とか??
918速報:01/10/18 11:37 ID:/B3TIsGW
http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml
国内患者の可能性と厚労省
919関係ないけど:01/10/18 11:36 ID:0mQV79vV
グリコはゼラチンいり乳製品多いよな。
森永は寒天とかなのに。
920 :01/10/18 11:38 ID:5bfeMtWf
>912
先日「魚粉」のなかにニクコプーンを意図的に混入していた事件が
あったことからもわかるように、きちんと事実を認識し「うちは植物性
の飼料しか食べさせてない」と胸をはっている畜産業者だって、
知らず知らずニクコプーンを与えていた可能性がある。だから
畜産業者だというだけで、一律にたたくのもどうかと思う。

もちろん、ニクコプーンが入っていると知っていて使っていたり、
ニクコプーンが何か全く知らずに適当な飼料を与えていた不勉強な
畜産業者は叩かれるべきだと思うよ。
921訂正:01/10/18 11:38 ID:/B3TIsGW
厚労相でした。スマソ。
9221の必読みてくれ:01/10/18 11:39 ID:L25psJxX
>若年者にかかって、成人にはかからない病気とか??

答えは1のリンク先にあるよ。
年に関係ないけど若年者に多い・・・
923 :01/10/18 11:38 ID:fsqvxf9l

若年層は潜伏期間が比較的短い。よって発病がはやい。
年寄りになるほど発病までの期間がながい。

つまり、まあ50歳以上ならいまから牛食ったってなぁんの
変化もないっちゅーことやね。
あんまり食べ過ぎると痛風になるけどね
924  :01/10/18 11:39 ID:zFRbI3xM
>>909
確か、ニクコップンって
ノウスイの推奨氏料じゃなかったか?
どっかにpdfあった記憶あるが。間違えていたら
誰かフォローたのんます。
925  :01/10/18 11:39 ID:VIhEsu7P
狂牛病って怖いの?
926 :01/10/18 11:39 ID:5bfeMtWf
>920に追加
意図的に飼料を混入させたのは、もちろん飼料業者ね。念のため。
927 :01/10/18 11:39 ID:LEGwYG2w
不勉強な2ちゃんねらも叩かれてヨシ
928 :01/10/18 11:43 ID:uGdUsmDa
>>915

昔本(闇に消えた怪人 文春?)にいろいろと書いてあった気がする。

グリコは畜産業者ともつながりが深い会社だったらしく、
労働問題なんかで相当トラブルを抱えていたとかいないとか。
929医療系:01/10/18 11:43 ID:L25psJxX
>「うちは植物性の飼料しか食べさせてない」と胸をはっている畜産業者
そうだな。そういった業者は可愛そうだな・・・

ところで、スレ立て屋はお休み中か・・・・
930 :01/10/18 11:44 ID:Cx0jkCgY
>>925
全身にブツブツができて痛いらしいよ。こわわわわわーー
931 :01/10/18 11:44 ID:azG+nd+8
http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml
11:33 「世界で一番安全」 狂牛病記者会見のやりとり
932 :01/10/18 11:45 ID:9ugniZwS
771 :文中の?の意味はわからんが・・ :01/10/17 22:54 ID:hKC8bQ4J
http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jsvs/prion/pf122.html
この時点では、v-CJDの発生状況からの疫学的証拠だけであったが、その後、次のような
実験的証拠が蓄積してきて、BSEとv-CJDの病原体はきわめてよく似ていることが明らかにされた。

すなわち、?マウスの脳内に接種した場合の発病までの潜伏期と脳内での病変の分布パターン2)、
?電気泳動でのPrPScのバンドの特徴3)、(脚注:PrPには糖鎖が付く部位が2カ所あるため、
PrPScを電気泳動で解析すると、糖鎖が付いていないもの、1?2本付いたものの3種類のバンドが検出される。

それらのバンドの位置と幅を比較した結果、BSEとv-CJDが同じ特徴を示すことが確かめられている。)
?ヒトのPrPを産生しているトランスジェニックマウスでの臨床症状と脳病変4)、
?ウシのPrP遺伝子を導入したトランスジェニックマウスでの潜伏期と脳病変5)、
?サルの脳内に接種した場合の臨床症状や病変6)のいずれでもBSEとv-CJDは非常によく似ていることが明らかにされた。

これらの結果から両者は同一の病原体によるものと結論された。
v-CJDはBSEウシの肉を食べたことで感染したことが、実験的にも確かめられたといえる。
933 :01/10/18 11:45 ID:xtUPgIFh
>>918
11:33 「世界で一番安全」 狂牛病記者会見のやりとり
11:29 患者存在の可能性と厚労相 人の狂牛病で専門委開催へ

ワラタ。
934 :01/10/18 11:46 ID:0mQV79vV
>928
グリコハムってあるしな。
935裏方:01/10/18 11:50 ID:xGY9/XpL
晴れて安全宣言!
販売業者『在庫の牛肉混ぜて売っちゃえ、売っちゃえ。』
農水省『調整保管してる牛肉を少しずつコソーリ流通させちゃおうっと。』
最終検査官『擬陽性はどうせシロだから、適当にやって残業代貰って帰っちゃおうっと。』
936 :01/10/18 11:55 ID:5bfeMtWf
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0121800

患者の存在初めて認める 厚労相、感染の可能性低い
 首都圏の病院に入院している10代の女性が、狂牛病が人に感染し
て起きると考えられている「新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病」(人
の狂牛病)の可能性があるとされた問題で、坂口力厚生労働相は18
日午前の参院厚生労働委員会で、患者の存在を初めて公式に認めた
上で、同病に関する専門委員会が近く開催されるとの見通しを明らか
にした。ただ坂口厚労相は「症状は似ているが、違う症状もあり、断定
できないが、現在ではそうではないという意味合いが強い」と述べ、感
染の可能性は低いとの見方を示した。民主党の今井澄氏への答弁。
厚労相によると、9月20日に病院側から連絡があり、クロイツフェル
ト・ヤコブ病等専門委員会の委員が直接診断したという。
                           (了)

---
クロイツフェルト・ヤコブ病等専門委員会の委員は誰?
937名無しさん:01/10/18 11:56 ID:AA6f0fG3
TBS
武部脳症氏んでくれ
938 :01/10/18 11:58 ID:zFRbI3xM
さっきフジで
家畜飼料のDNA鑑定するらしいこと言ってたけど。

家畜が食うものの前に
人間の食う調味料も全部検査して、
牛のDNAが入ってないか検査して欲しい気がするぞ。
939 :01/10/18 11:58 ID:lGYa1+T6
>>912
>先日「魚粉」のなかにニクコプーンを意図的に混入していた事件が

今フジのニュースでやってた。
魚粉に牛(肉骨粉)が混入しているのを見つけ出す機械が開発され
キットとして販売が始まる。
0.1%以上の混入であれば判別できるそうだ。
940 :01/10/18 11:59 ID:lM4B4p+L
「世界で一番安全」だったら、日本からの輸入を禁止
している国に抗議しないとダメじゃんか!
941 :01/10/18 12:00 ID:zFRbI3xM
>>938
×するらしいこと言ってたけど。
○するサービスに調査依頼が増加。
942名無しさん:01/10/18 12:00 ID:AA6f0fG3
>>938
禿童
943  :01/10/18 12:00 ID:mixfGx/z
当時の事務次官,大臣実名キボーン
944939:01/10/18 12:04 ID:Y5Uh1V1w
612じゃなくて620 スマソ
>938
禿同。
本当にやったら食品メーカー真っ青。日○食品とかハ○スとか。
945マック揚げ油は国産牛脂:01/10/18 12:06 ID:oRN8n9yl
何度も出てるけど、今だマックでアップルパイやチキンナゲット、ポテトを
食べてリスク減らしてるつもりの人がいる。
マックは揚げ油に国産牛脂を使用してるよ!
マックに直接電話して確認したから間違いない。
国産の牛脂を他の材料に変える予定はないとハッキリ言ってた。
ウソだと思ったら電話してミソ!!
マクドナルドお客様サービス部 0120−010−916
(月〜金 9〜17時)
946 :01/10/18 12:06 ID:gRYSgcBs
―――――――――――――
 せ、せ・せ・・・ 1000!!
______    _____
            \/
  ∧ ∧    ∧,,∧
(# ゚Д゚) 目.ミ゚Д゚;ミ
  |   つ.|| (ミ  ミ)
〜   |  .||  ミ  ミ〜
 ∪ ∪  .||  ∪ ∪
_/\__________

まだや! 脳スポンジなっとんちゃうんか?
―――――――――――――
947 :01/10/18 12:08 ID:dtlEPl8x
>908をみると
イギリスでもEUでも狂牛病発見から肉コップン全面禁止まで10年かかってるね。
日本も10年かかるんでしょうね。
948 :01/10/18 12:09 ID:OcPOsg2J
しかしパート46ってレコードじゃねーか?
949名無し:01/10/18 12:12 ID:VOO7qWiF
>>947
>日本も10年かかるんでしょうね。

安全宣言が出されたわけですから、
今後、国内の畜産・牛肉加工について
何らの規制をすることもありません。
安全宣言は絶対です。
これが今後覆されることはあり得ません。
950共同通信:01/10/18 12:13 ID:ATcQsg7d
狂牛病患者の存在を認めたが「感染の恐れ低い」:坂口厚労相
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20011018flash112406.htm
951 :01/10/18 12:13 ID:zFRbI3xM
>>942
>>944
でもさー
945の
>国産の牛脂を他の材料に変える予定はないとハッキリ言ってた。
こういう姿勢の人たちをどう思うかな?
おれは正直こわい。
952 :01/10/18 12:16 ID:wVujormk
3ヶ月未満の牛の一次検査で陰性と出る事は無いってTVで言ってたけど、
ほんと? ガイシュツだったらスマソ。
953 :01/10/18 12:19 ID:lM4B4p+L
>>821
__________________________
タローと狂牛病との関係については、
科学的根拠がうすいとのことで、灰色扱い をされてきた
__________________________

タローって牛の名前かと思ったよ。
954 :01/10/18 12:19 ID:9ugniZwS
>>952
陽性のまちがいでは?
955 :01/10/18 12:19 ID:XZ8tDCwf
スーパー行ったら、牛肉(アメリカ&オージー)が
ことごとく100g100円になってた。
956もう訳分からん:01/10/18 12:20 ID:rXi50hwF
とにかく牛は食わん

農水省、厚生省、牛飼い共、死ね!!
957 :01/10/18 12:21 ID:/222sGCt
あはは、そりゃフランスの三ツ星レストランが肉料理を消すわけだ・・・。

とほほ。
9581000:01/10/18 12:22 ID:R9afWFQr
vCJD患者確定だと、農水、厚生の支持している「変異プリオンは蓄積型の毒物」説だと
「蓄積するほど狂牛病肉が出回っている」となり、自分の首をしめることになる(w
959(C)菜美:01/10/18 12:22 ID:eAgKuNNI
>>935
きっと数ヵ月後、こうなるんだろうね…(´д`) ヘニョヘニョ
960 :01/10/18 12:21 ID:Y8HS2kOO
10時間もたないスレ
961 :01/10/18 12:24 ID:/BDcDiI2
メモメモ。手が震えだすと黄色信号…と。よし!
962名無しさん:01/10/18 12:25 ID:AA6f0fG3
脳衰症氏ね
963952:01/10/18 12:25 ID:wVujormk
>>954
陽性、陰性逆だった… 鬱氏脳
964読田:01/10/18 12:26 ID:72qvAJBc
映像倉庫に「ニクコップンズ武部メンバーと坂口メンバー、安全宣言記者会見」、
「NHK生活ほっとモーニング」を追加。

http://f1.aaacafe.ne.jp/~drhead/
965(C)菜美:01/10/18 12:26 ID:eAgKuNNI
>>945
昨日アップルパイ食べたとこやのに…なんで他の脂に変えやんのやろ〜
966 :01/10/18 12:27 ID:wVujormk
牛病の潜伏期間は2〜8年と言われています。
宮崎牛は仔牛から約10ヶ月飼育され、屠畜されますので種牛でない限り
当店で取り扱っている宮崎牛は狂牛病とは無縁といっても過言ではないと思います。

ってマジかよ!
967 :01/10/18 12:27 ID:OcPOsg2J
1996年8月時点脳衰症
農林水産大臣 大原一三
政務次官   小平忠正
政務次官   野間赳
事務次官   上野博史

畜産局
局長     熊沢英昭
食糧庁
長官     高橋政行
http://www.maff.go.jp/soshiki/kanbumeibo/80801.html
968 :01/10/18 12:30 ID:B5yZCCc1
新スレ
【狂牛】遂に発症者?狂牛病・脳衰省氏ね!part47
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1003375728/

>>1000いったら移行よろしく〜〜〜
969 :01/10/18 12:31 ID:/BDcDiI2
最終的な診断まで3ヶ月もかかるって…
発症後したら数週間で死ぬんじゃなかった?死んでも焼却されないように
しないとな。
970 :01/10/18 12:31 ID:xtUPgIFh
>>966
発病する前に出荷してますってことね。
ニクコップンタプーリ食べさせて育てた牛を・・・。
971 :01/10/18 12:31 ID:4CWbZGea
http://news.lycos.co.jp/topics/science/epidemic.html?d=18mainichiF1018m185
>2次検査後に公表する都府県は「1次検査の段階では結果が確定しておらず、不安を増幅して混乱を招く」(大阪府)
もう十分不安だっつーの!
1次検査後にすぐ!公表せーや!アフォか!
972 :01/10/18 12:33 ID:hffmqH89
過去スレ読んでないが
狂牛病華やかな頃の海外から
肉骨粉やその材料を輸入した商社は叩んでいいのか?
973 :01/10/18 12:33 ID:Zx9B5Htc
>966
見事なレトリックだな。ウソは言ってない。
つまり、狂牛病発症前にと殺してしまうので
発症している牛はでませんが、異常プリオンを体内に持っている
可能性はあります。
ということだ。
974 :01/10/18 12:37 ID:h1OhoJwX
これはガイシュツかもしれないけど、ある漫画家がコメントで、
安全性を証明したいなら脳みそ食えやゴルァ!!。という内容のことを言ってたけど、
その通り脳みそ食うような勇気あるがやついたら尊敬できるなーなんて。
975 :01/10/18 12:37 ID:wVujormk
>>970,>>973
やっぱし…
肉屋の言う事なんて信用できん!!
976 :01/10/18 12:37 ID:OcPOsg2J
1996年8月時点脳衰症
農林水産大臣 大原一三
政務次官   小平忠正
政務次官   野間赳
事務次官   上野博史

畜産局
局長     熊沢英昭
食糧庁
長官     高橋政行
http://www.maff.go.jp/soshiki/kanbumeibo/80801.html

1996年11月時点脳衰症
農林水産大臣 藤本孝雄
政務次官   保利耕輔
政務次官   服部三男雄
事務次官   上野博史
http://www.maff.go.jp/soshiki/kanbumeibo/81108.html
977発祥する前に:01/10/18 12:37 ID:/222sGCt
1000くれ
9781000!:01/10/18 12:39 ID:rzE45mUo
(・∀・)正常プリオーン!
 ↓
(゚∀゚)異常プーリオーン!
979名無しさん:01/10/18 12:40 ID:AA6f0fG3
厚生省は、なんか良い当て字無いかね
980 :01/10/18 12:39 ID:/222sGCt
発病する前に1000をくれ
981\:01/10/18 12:40 ID:OyRVlthT
\(^o^)/
982セント千尋の金隠し:01/10/18 12:42 ID:ZzLrPPdz
セント千尋の金隠し
9831000だもん:01/10/18 12:43 ID:UMZr5yNp
あぷ
984 :01/10/18 12:43 ID:wVujormk
2ちゃんも、あと2〜8年の命か…
985 :01/10/18 12:43 ID:+poylznc
睾逝省
9861000:01/10/18 12:43 ID:UMZr5yNp
くださいな
987セント千尋の金隠せ :01/10/18 12:44 ID:ZzLrPPdz
セント千尋の金隠せ
988 :01/10/18 12:43 ID:/222sGCt
枯失生賞
989キャメル:01/10/18 12:44 ID:fijAptxu
1000は誰にもやらん!
990今日牛1000:01/10/18 12:44 ID:UMZr5yNp
1000匹
9911000:01/10/18 12:45 ID:cH7iV59h
もらうゆ
992セント千尋の金隠し :01/10/18 12:45 ID:ZzLrPPdz
セント千尋の金隠し
993Z:01/10/18 12:45 ID:GDzv2VWj
さくら!1000番ゲットなんかしないもォォォォン!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          パンチラゲットですわ〜
                            ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,   _ ノ)                        ---
  γ∞γ~  \    ホエー               γ==== ヽ   ハニャーソ♪
  |  / 从从) ) ヘノ)                 |_|||_||_||_| |  \ヘ
  ヽ | | l  l |〃  \          (´´     __||ー. ー |) ゞ / \          (´´
  `从ハ~_ーノ)  ヾ /      (´⌒(´      |0.ハ ワ ~ノ| ヽ ___ /      (´⌒(´
   ⊂ >< /⊂ __/つ≡≡≡(´⌒;;;;≡≡≡  └⊂ >< /⊂ _」__/つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;                    (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ                    ズザザーーーーーッ
994コプン:01/10/18 12:45 ID:+LnmXjYp
1000!
995 :01/10/18 12:45 ID:oBf/QMx8
1000
996(゚д゚)ウマー:01/10/18 12:45 ID:UMZr5yNp
うしー1000
9971000:01/10/18 12:45 ID:cH7iV59h
せいんとふぉー
998 :01/10/18 12:45 ID:V3Dwg2HL
1000
!
999 :01/10/18 12:45 ID:xtUPgIFh
ニックコップン1000
1000セント千尋のタマ隠し :01/10/18 12:45 ID:ZzLrPPdz
セント千尋のタマ隠し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。