【狂牛】ニクコップンで狂牛病!脳衰省氏ね!part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自浄出来ない民族は滅びの道を歩む
狂牛病について語るスレです。関連リンクは>>2-10を参照。

【【必読】】】ニクコップン」2ch狂牛病情報スレ用データページ
http://nikukoppun.tripod.co.jp/

狂牛病で危険な食品早見表
http://osakana7777.tripod.co.jp/list.htm
http://osakana7777.tripod.co.jp/syokuhin.htm

ニクコップンで狂牛病!!!脳衰省氏ね 【映像倉庫】
http://f1.aaacafe.ne.jp/~drhead/
2自浄出来ない民族は滅びの道を歩む:01/10/17 05:04 ID:0/1cTLff
過去ログ倉庫
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1002408166

食品安全性確認用スレ part2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=1002348761

365日の献立(逃CJD編)@料理板
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=1000749237

前スレ
【狂牛】実はクロ!?脳吸省・後世省氏ね!part44
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1003211514/
3 :01/10/17 05:06 ID:fJPlCQ/8
3
4 :01/10/17 05:08 ID:fJPlCQ/8
4
5( ´_ゝ`) :01/10/17 05:39 ID:BNlRF/Iw
6 :01/10/17 05:43 ID:OKNkXxWQ
昨日のプロジェクトX
結局、司会の二人はカップ麺食っていなったぞ
麺を口のそばまでもって行っただけだった
7 :01/10/17 06:09 ID:G16MrAM+
>>6
カップ麺は狂牛病以前に
環境ホルモン+塩分取りすぎ
しかもたまに金属片入り もれのくったのにもなんかのかけら(石みたいの)が
入ってて(約1年前)それいらい日清はくっとらん。
8みんなで調べよう:01/10/17 06:25 ID:kQ7dTsXh
396 :日本スープ協会 :01/10/16

http://www.sportz.co.jp/ver5/hbm_db/jc/c02.html
十五社からなるという、日本スープ協会  03-3341-5435 加盟の工場に
牛エキスを作る工程を見学に行きたいのだが、十五社がわからん。UP願います。

@個人的に、危険4部位をどのように撤去しているのか、
A撤去する際の汚染はないのか
BWHOとEUでリスク3 低リスクに指定されている骨髄(骨のまんなか)を煮詰めた場合
危険性はどうなるのか知りたい。

消費者団体さん、個人有志!お願いします。。
9みんなで調べよう:01/10/17 06:26 ID:kQ7dTsXh

397 :日本スープ協会 :01/10/16
日本スープ協会 新宿区四谷3丁目4 03-3341-5435
だれか、背割はもうしょうもないとして、肉エキスの原料からの、4部位の分別から
ぜんぶ見学させてもらってきてリポートしてよ。安全安心とはそうやってつくるもの。

15社あるときいたのだが、どこにリストがあるかな。
10もの申そう:01/10/17 06:27 ID:kQ7dTsXh
403 :自民党にもの申す だって。
http://www.jimin.jp/jimin/fl/n_post.html
みんな、もの申してやって。
きのうのTVタックルのハマコーはまともで格好よかったぜ。

↓これは各議員のHPと連絡先
http://www.jimin.jp/jimin/fl/r_block.html

よく考えたら、脳衰、後生のやってることって、与党(自民)がやらせてんじゃん。
11 :01/10/17 06:27 ID:sndBGJAP
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20011017k0000m040123000c.html
               18日からは、食肉
  処理場で処理される牛の全頭検査が始まり、狂牛
  病の疑いのある牛肉が市場に出回らない体制とな
  るが、

対応遅すぎ!
12これも調べよう:01/10/17 06:28 ID:kQ7dTsXh
406 :個人、消費者団体で検査をはじめよう
>それに比べカップ麺は肉エキス・牛エキス→ポークエキス・豚エキスに表示が
>どんどん変りはじめています。コイツラは信用出来ない。
たしか飼料中の牛・豚・鶏成分は、ファルコバイオで特定できるんだよね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011015-00000035-kyt-kin
肉エキスの成分も調べられるのかな。

まりあ@肉大好きさんへ これも載せてあげて。ぜひ!
13 :01/10/17 06:29 ID:p1LiRUXd
カップラーメンやばいのか
ジダンのジダンだ人形ほしくてこれから買い集めようと思ってたんだけど
14狂牛病の肉食っても安全だ:01/10/17 06:29 ID:kQ7dTsXh
自民党 松岡利勝
堀内光雄総務会長らが「安全宣言をして大丈夫か」と述べると、松岡利勝氏ら農林系議員から
「例え狂牛病に感染している牛でも肉は安全だ」などの反論が続出する場面もあった
http://www.jimin.or.jp/jimin/giindata/matsuoka-to.html
選挙区:熊本県第3区
当選:4回
昭和20年
熊本県阿蘇郡阿蘇町に生まれる
昭和44年
農林水産省入省
昭和63年
農林水産省退官
平成 2年
衆議院議員初当選
平成 5年
衆議院議員2回当選
平成 6年
環境部会長
平成 7年
ウルグアイ・ラウンド関連対策小委員会委員長
平成 7年
国有林野問題小委員会委員長
平成 7年
自民党農林部会長代理
平成 7年
農林水産政務次官
平成 8年
自民党農林部会長
15中川昭一 狂牛病の肉くっても安全だ:01/10/17 06:31 ID:kQ7dTsXh
自民党 中川昭一広報本部長
http://www.jimin.jp/jimin/info/kyougyu/topic5.html
狂牛病 緊急対談 「牛肉 牛乳は安全です。」(2001年10月4日)
「安全宣言で給食にも牛肉を」
中川 全国の学校で、給食に牛肉を使わなくなっています。文部科学省の調査では、牛乳を給食から外し
た学校はないようですが、牛肉は2万9千校の小中学校のうち約36%(9月25〜27日の調査)が自粛して
います。

 堀之内 対策本部の会合で、文科省から説明を2回ほど受けています。平均して月2回程度、年間6千トン
が給食に使われていて、国内消費量の0.4%に過ぎません。ですが、子供たちが給食に牛肉が出ないこと
で、家庭でも食べなくなることが心配です。影響は大きいと思いますね。
 給食は市町村教育委員会の判断ですから、各県で「県産牛肉は大丈夫」という安全宣言をすることです。
発生元の千葉県や埼玉県でいち早く「安全」を宣言していますが、まだ全国には広がっていません。そのた
めにも、1日も早い検査体制の確立が急務なのです。

→だからまだ全頭プリオン検査してないって。10月4日に何いってんの?
16中川昭一 農水あがり:01/10/17 06:32 ID:kQ7dTsXh
中川昭一広報本部長
http://www.tfcc.or.jp/govem/nakagawa.html
衆議院議員。昭和28年生まれ。東京大学法学部政治学科卒。
1983年衆議院議員初当選。以後、当選6回。
1989年農林水産省政務次官、1996年衆議院逓信常任委員長。1997年自民党副幹事長(組織本部・行政改革担当)1998年小渕内閣農
林水産大臣。2001年自由民主党広報本部長。
著書に「21世紀の座標軸」、「アメリカの正義、日本の正義」 リバティ・オープン・カレッジ・スーパーバイザー。
日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会代表
政策集団 日本!!!代表
日本ザンビア議員連盟事務局長

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2000/07/06/news_day/f4.html
元農林水産大臣の中川昭一衆議院議
員が、脱税事件を起こした北海道の病
院長の依頼で 国税当局に口利きした
と一部で報じられた問題で、中川氏は
今日、 「秘書を通じて依頼はあった
が、口利きはしていない」と疑惑を否定
しました。 中川氏は、秘書と国税当局
との接触については認めていますが、
「パーティーの招待状を持っていったの
ではないか」と話しています。
17自民党 堀ノ内久男 農水あがり :01/10/17 06:33 ID:kQ7dTsXh
420 :自民党 堀之内久男 BSE対策本部長
堀之内久男 BSE対策本部長 [email protected]
大正13年11月10日 生 選挙区 九州ブロック
昭和19年
海軍兵学校卒業(73期)

宮崎県議会議員
都城市長
衆議院議員当選7回(昭和51年初当選)
防衛、大蔵政務次官
決算、農水委員長、国防部会長
党総合農政調査会長
農林水産、郵政大臣
http://homepage1.nifty.com/nik/kisei.htm
インターネットの自由と規制を考える
18松岡利勝は諫早湾干拓推進してたのね:01/10/17 06:35 ID:kQ7dTsXh

http://www.nagasaki-np.co.jp/isahaya/2001/kikaku6/01.html
第三者委員会の席上、開門を求める熊本県漁連の井手正徳会長は、開門の賛否両派の
板挟みに苦しむ農水省を「うちんとこ(熊本県選出)の松岡さんが長崎に行ったり来たりしと
る」と皮肉った。

谷津さん。←この人は干拓反対だったのか。松岡が推進か。
谷津義男農相は二十七日、第三者委員会の提言を受け、農水省で記者会見し、排水門開
放による調査の方向性を明確にした。中断されている干拓工事については「堤防外の環境に
悪影響を与える可能性のある工事は凍結が望ましい」とした第三者委員会提言の内容を強
調。松岡利勝副大臣が言明した「二十八日からの工事再開」の約束を問われると、「松岡さ
んが言ったからって、私は一度も言ったことはない」と居直りともとれる態度に終始した。
19松岡利勝 農水あがり:01/10/17 06:36 ID:kQ7dTsXh
松岡利勝は自民党で、狂牛病の肉食っても安全だ!といった人です。おまえが食ってみろ!
松岡利勝さんの言葉
http://www.magiccity.ne.jp/~oku/htm/MATUOKA.HTML
地元で反対しているのは数人。高台に住んで水害に関係ないか、ムツゴロウの写真で
生計を立てている人。自分の利益のためにやっている」(毎日新聞97.5.17)
*長崎県諌早湾干拓事業を5月16日に視察して、干拓反対派を批判しての言葉
20どうすればいいのかな:01/10/17 06:37 ID:G16MrAM+
落選運動 再びだな。
だれかリスト付くってけろ。漏れはしたがうよ。
21中川昭一さん、牛肉は安全っていってたもんなあ。:01/10/17 06:37 ID:kQ7dTsXh
中川昭一さんの言葉
みなさんも新聞などでご存知と思いますが、4月14日、自民党中川昭一衆議院議員が、北
海道帯広市での講演会で、「つくる会」教科書問題について批判的に報道している報道機関
を指して、「クロイツフェルト・ヤコブ病で脳がスポンジ状になっている。思考が停止
している」などの発言をしました。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwke8357/diary200104.html
2298年7月から農水大臣になった中川昭一さん:01/10/17 06:39 ID:kQ7dTsXh
中川昭一さんの言葉
http://www.aurora-net.or.jp/doshin/dii/seikon/sein.htm
中川 昭一(なかがわ・しょういち)氏 農林水産大臣
「一番なりたかったポストに就けた」。一九九八年七月、小渕恵三内閣の発足時に四十五歳で
初入閣した中川氏は、そう感想を漏らした。「農水相」は父親の故一郎氏がかつて務めた職だけ
に感慨深かった。
23松岡利勝さん。狂牛病の肉食っても安全だ!:01/10/17 06:40 ID:kQ7dTsXh
松岡利勝さんの言葉   消費税3%値上げについても嘘こいた公約した松岡利勝さん
http://www.ksky.ne.jp/~hideo/lnk_2/lnk_2_1/kouyaku_11.html
この調査と記載は次のようにおこないました。
全衆院議員が、先の総選挙で消費税について、どう公約していたかを調べました。
日本共産党と新進党の議員については党の公約・政策を記載しました。
その他の党の議員については選挙公報で公約しているものはそれを記載しました。

3区 松岡 利勝 自民 景気回復、行政改革の道筋を正し、実施する(読売)
24自民 松岡利勝さん 狂牛の肉食っても安全だけど米もからんでたのね:01/10/17 06:41 ID:kQ7dTsXh
松岡利勝さんの言葉
http://www.yoshiko-sakurai.net/works/0012/works_shincho_001221.html
週刊新潮2000年12月21日号 迷走日本の原点 第10回
「また始まった農業バラマキのアリ地獄」
この日の様子を伝えた『毎日新聞』は、コメ支援について自民党内の反発が少なかったの
は、余剰米の処理に困っていた農林族議員の後押しがあったためだと指摘した上で、鈴木宗
男氏が「有力農林族議員の松岡利勝氏に電話を入れ、“外交部会でコメ支援は大切だ、とぶ
って欲しい”と要請し」、「松岡氏は打ち合わせ通り」にしたと報じている。
25ガイシュツでしょうが:01/10/17 06:42 ID:A7IVYml8
オーストラリアでは英国で狂牛病が確認される20年まえに
肉骨粉の輸入を禁止。
現在は国内産肉骨粉のえさへの利用も禁止。
空港には肉類感知犬を配置して海外からの病原体の侵入阻止をはかっている。

ああそういう国に住みたいのう・・
行くならアジアじゃなくてオーストラリアだね
百年後人間が住んでるのはあそこの大陸だけだったりして
26コメ対策50兆円使った中川昭一さん。牛肉は安全だよね!:01/10/17 06:42 ID:kQ7dTsXh
432 :中川昭一さんの言葉 :01/10/16 17:55 ID:hmb9rbOo
バカ論争に騙されるなコメ対策50兆円の無駄
http://www.weeklypost.com/jp/990205jp/edit/edit_1.html
さらに、この問題をめぐって、今年に入って発生した
のが堺屋太一・経企庁長官と中川昭一・農水相との
“バカ論争”だ。これには、当事者の2人、そしてそれ
を伝えた大マスコミに怒りを通り越して呆れさせられ
た。(中略)
私にいわせれば、誰がバカなのかといったら中川農
水相がバカなのに決まっている。
 そもそも、今回の関税化の内容は、中川農水相が
辞職しなければならないほどの大問題なのである。
 堺屋さんの「国際的に通用するわけがない」という
発言は、きわめて正しい。なぜ堺屋さんが謝罪しなけ
ればならないのか、私には全く理解できない。
 そのうえ、すぐに2人が和解して、互いにホメ合って
いる光景には、むしろ嫌悪感すら抱く。まさに政治の
おぞましさを国民の前に露呈した“茶番劇”だったとい
うほかないだろう。
27ecoeco921:01/10/17 06:43 ID:6f1d9t/7
2898年に農水大臣だった方コピー:01/10/17 06:46 ID:kQ7dTsXh
中川昭一元農水相関連情報なら、この文書は外せない。
自民党:中川昭一議員への抗議文 (2001.04.17)
http://www.inp.ne.jp/tomokonet/activity/article/Y005.htm
抗議文   衆議院議員 中川昭一様

       社民党薬害ヤコブ病問題対策プロジェクトチーム座長
                                 中川智子

 自民党の中川昭一議員が、今月14日の新しい歴史教科書をつくる会主催の講演会で、「日本
の歴史を美化しようという歴史認識が目立つ」と指摘した報道機関について「クロイツフェル
ト・ヤコブ病でスポンジ状になっている。思考が停止している」と批判した。さらに同議員は
、「ヤコブ病は不治の病だ。(こうした報道は)なくならせるしかない」などと発言していた
ことがマスコミの報道で明らかになった。

 クロイツフェルト・ヤコブ病は治療法もなく、ほとんどが発症からわずか1、2年で亡くな
る悲惨な病気である。この病気に対する無理解から患者やその家族は、今なお差別や偏見に苦
しめられている。さらに、薬害によるクロイツフェルト・ヤコブ病患者や家族は国や企業と裁
判でも闘っているのである。

 中川昭一議員の発言は、患者や家族に対し配慮を欠くだけでなく、疾病及び薬害に対する認
識を全く欠如していると言わざるを得ない。

 サリドマイドやスモンをはじめ繰り返される薬害は、これまでほとんど教科書に載ることが
なかった。小学校の教科書の薬害エイズの記述は、文部省の検定意見が付き、その全文が削除
された。差別や偏見をなくし、薬害を繰り返さないためには、薬害の歴史・事実や被告の実態
を教育現場で伝えていくことこそが最も大切であると考える。

 今回の中川昭一議員の不適切な発言に対し強く抗議するものである。
29薬害ヤコブ議員の会回腸:01/10/17 06:47 ID:kQ7dTsXh
2001/6/26 薬害ヤコブ議員の会発足 会長に中川昭一代議士 朝日新聞ニュース速報

脳外科手術で硬膜移植を受けたため、痴ほう様症状が進み植物状態になる難病クロイツフェルト・ヤコブ病に感染した患者や家族を救済しようと26日、超党派の
国会議
員が「薬害ヤコブ病問題を考える議員の会」を設立した。会長には、今年4月に「ヤコブ病で思考が停止している」と発言し、問題となった中川昭一代議士(自民)
が選ば
れた。

患者や家族が大津、東京の2地裁に起こした訴訟は7月に結審。早ければ年内にも判決が言い渡される。訴訟を支援し、施策充実などを図るため、59人の国会
議員が
参加した。

中川氏の発言は、歴史教科書問題について報道機関を批判した言葉。発言に抗議した原告団の家族らが集まった設立総会で、中川氏は「皆さんもびっくりされ
ただろう
が、指名を受けた私も驚いている。ご迷惑をかけたことを契機に、勉強していきたい」と話した。

また、旧厚生省の研究班長だった佐藤猛国立精神・神経センター国府台病院名誉院長が講演し、「医療行為が原因なのは明らか。硬膜は2社あったが、発症例
はドイ
ツ・Bブラウン社のものだけだ」と製造会社を批判。患者家族の相談にのる専門家の窓口開設などを提案した。[2001-06-26-20:39]

http://www.asahi-net.or.jp/~PF4M-ATM/IRYOU/DETARAME/20010627yakov.html
30あげときます。コピー:01/10/17 06:48 ID:kQ7dTsXh

これぞ科学者!(笑) 帯広畜産大・品川教授

■10/12 http://www.mhlw.go.jp/kaiken/daijin/0110/k1012-3.html
※10/12のエライザ法疑陽性の検体をウエスタンブロット法で確定検査した際の記者会見。
(記者)これでもう完全に陰性、安全だと言えるわけですね。
(品川)完全とかなんかというのは科学の中にはありませんので。そういうことで。
(品川)これは検査じゃないんです。これは研修だったんです。
(品川)しばらくの間は私は、かなりの確率でフォールスポジティブというようなものが出て
    くるかもしれないと思うのですよ。これはしょうがないことだと思うのです。
(記者)今回の経験を踏まえて、専門家の目からご覧になって、何か検査方法で改善すべき点
    があるとしたらどういった所でしょうか。
(品川)技術改善です。それぞれ個々人のですね。
31タン塩@魔族:01/10/17 07:00 ID:kYB/YEwQ
<狂牛病>在庫牛肉の全量買い上げを検討 農水省(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011017-00000123-mai-soci
農水省は16日、狂牛病(牛海綿状脳症)の緊急対策として、流通段階にある
在庫の国産牛肉を全量買い上げる方向で検討を始めた。18日からは、食肉処
理場で処理される牛の全頭検査が始まり、狂牛病の疑いのある牛肉が市場に出
回らない体制となるが、冷凍肉などで保存されている牛肉について不安感が広
がっており、その解消が狙い。
現在、流通段階には冷凍肉などが約1万3000トンあるとされる。狂牛病発
生前の卸売価格で計算すると、全量買い上げには百数十億円がかかるとみられる。
在庫肉の全量買い上げは、同日の自民党狂牛病対策本部総会で国が行うよう決
議。同党は、農水省の財源確保に全面協力する構えだ。
総会終了後、同省狂牛病対策本部長の遠藤武彦副農相は「農水省としては、後
はどのように実行するかだけだ」と述べ、さらに、同日夜の会見では「現行制
度との整合性や多額の国費を投入することへの反応などを検討し、17日にも
結論を出したい」と語った。
農水省の狂牛病対策としては、感染源とされる肉骨粉の焼却費用として肉骨粉
製造業者への100億円の助成、狂牛病の検査体制が整うまで出荷自粛を要請
している農家への飼料代助成20億円に続く措置。
狂牛病が人間に感染するのは、狂牛病の牛の脳やせき髄などの危険4部位を食
べた場合だけで、牛肉を食べても安全だが、国産牛への信頼を回復するため思
い切った措置を検討することにした。
農水省調査では、牛肉の卸売価格の下落は激しく、スーパーなどで売られる
「B2、B3等級」と呼ばれる去勢和牛の場合、狂牛病発生前には1キロ12
00円程度だったものが、現在では500〜700円に下落している。
---------------------
自民党よ、すべては生産者保護政策だな。農水族ってのはそんなに偉いのか。
32 :01/10/17 07:01 ID:Xs5pFpxj
>>30
>(品川)これは検査じゃないんです。これは研修だったんです。

おい、研修だったのに政府は「シロ」と発表したのか!?
33 :01/10/17 07:02 ID:87/hTqK0
そういや、うちの近所の牛骨ラーメン、
豚骨ラーメンに様変わりしてた(笑)。

でも、こちとら豚も食ってないんだけどね〜。
次は、何ラーメンになるのか楽しみ〜。
34予想や:01/10/17 07:06 ID:G16MrAM+
鳥骨ラーメン>魚骨ラーメン>骨肉ラーメン>骨抜ラーメン
35改訂版:01/10/17 07:07 ID:G16MrAM+
鳥骨ラーメン>魚骨ラーメン>骨肉ラーメン>骨抜ラーメン>狂牛病>アーメン
36タン塩@魔族:01/10/17 07:09 ID:kYB/YEwQ
(10/16)都道府県「また変更、困る」・公表明言した知事も(日本経済新聞)
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20011016eimi188616.html
狂牛病の1次検査の結果について厚生労働省が16日、簡易検査での「狂牛病
の疑い」の段階では公表しない方針に転じたことに対し、検査を実施する都
道府県には戸惑いが広がった。公表する方針だった自治体の中には、18日の
全頭検査スタートを目前にして再検討するところも出ている。
▼あきれ顔
北海道は「公表しないと消費者の疑心暗鬼を招く」として公表方針を決めて
いた。保福祉部の担当者は「あまりにコロコロ変わってどうにもならない。
どうせ、また変えるんでしょ」と国を批判。「今のところ方針は変えていな
いが、道の幹部の判断に任せるしかない。事務方は粛々とやるだけ」とあき
れ顔だ。
群馬県は「第一段階でスピーディーに出すべきだ」としていたが、再検討す
ることに担当者は「行政は何でも隠してしまう体質だと思われてしまうのは
つらい。(国も)公表しない理由をはっきりと明示してほしい」と話した。
県議会に公表の方針を伝えたばかりの千葉県。退庁した幹部への連絡に追わ
れた職員からは「冗談じゃない」と怒りの声も。
沖縄県薬務衛生課の職員は「当初は公表しないと言っていたのに、東京都の
簡易検査で感染の疑いが出て方向転換し、また転換。流動的で困る」。
(つづく)
37タン塩@魔族:01/10/17 07:09 ID:kYB/YEwQ
(つづき)
▼独自路線
山形県は知事が「公表を控えれば、隠していたつもりでなくても不安が広が
る」と公表を明言していた。担当者は「今のところは公表することに変わり
はない。発表はそれぞれの県の独自性だと思う」と方針変更しないことを強
調。
▼転換歓迎
一方、知事が公表しない方針を表明していた岐阜県の担当者は「当初から検
査の途中から発表することに何の意味があるのかと思っていた。国の決定は
当然だと思う。消費者には確実な情報を出すべきだ」と評価した。
大阪府も、簡易検査後と確定診断後の2通りの公表について消費者に与える
影響を分析するなど検討してきたが、「確定診断後なら、消費者に無用な心
配を与えることがない」として、今回の決定を評価。17日にも確定診断後の
公表を正式決定する方針だ。
----------------------
各都道府県知事よ、国は自治体の意向を尊重すると言っているのだから、
厚労&農水の「朝令暮改」につき合う必要はないぞ。独自に判断してくれたまえ。
38完全版:01/10/17 07:10 ID:G16MrAM+
牛骨ラーメン>豚骨ラーメン>鳥骨ラーメン>魚骨ラーメン>骨肉ラーメン>骨抜ラーメン>狂牛病>アーメン
39最終版:01/10/17 07:12 ID:G16MrAM+
牛骨ラーメン>豚骨ラーメン>鳥骨ラーメン>魚骨ラーメン>骨肉ラーメン>骨抜ラーメン>狂牛病>アーメン>自分が骨
40 :01/10/17 07:12 ID:/Mk8odMm
>>35
山田君
座布団一枚もってっちゃいなさい
41..:01/10/17 07:16 ID:0/1cTLff
http://www.anrakutei.co.jp/
平成13年9月10日 各 位

会社名   株式会社   安 楽 亭
代表者名  代表取締役社長 柳 時機
(コード番号 7562 東証第二部)
問合せ先 執行役員管理本部長
小松 功一
(TEL 048−859−0555)

日本国内における狂牛病発生について

一部報道がございました、「千葉県下で狂牛病に感染した疑いのある乳牛が発見された」
件につきまして、当社で使用している牛肉は、大部分がアメリカ及びオーストラリアからの
輸入であり、
国産牛につきましても報道されました該当地域産は使用しておりません。

なお、農林水産省生産局の発表では当該牛は全て破棄され、食用には供されておりません。

以 上
42タン塩@魔族:01/10/17 07:16 ID:kYB/YEwQ
「風評被害を回避」自民議員ら大臣発言覆す(日本経済新聞)
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20011016eimi186616.html
「自民党の決議を重く受け止めた」。16日午後8時から記者会見した厚生労働
省の桝屋敬悟副大臣は、「疑いの段階で公表」から「確定診断後に公表」へと
方針転換した最大の理由をそう説明した。
(以下略)
--------------------
厚労省よ、坂口メンバーに発言撤回させろよ。疑陽性でも情報公開すると言っ
た張本人なんだから。副大臣の発言で撤回というのは虫が良すぎるぞ。
さもないと今日当たり、坂口メンバー宛に「たんそきん」が届けられるぞ。

ところで自民党農水族、お前らも姑息だな。
農水省に方針転換させないで、まず厚労省に圧力をかけると‥‥うまい責任逃
れの方法であることよ。褒めてやる。

たがいに滅びの道を歩まん。
43疑陽性:01/10/17 07:20 ID:rgqtYzYj
発表→撤回→発表→撤回
44生産者も被害者だ。流通も被害者だ。:01/10/17 07:20 ID:+raiTCxu
http://www.jacom.or.jp/index.html
農業共同新聞

これから、生産者はたいへんだと思うけれど、負けるな!
国の責任(個人の責任)も問うてくれ。
すべての国民を危険に晒しやがって。消費者は危険だけだけど、生産者たちは
危険と経済的打撃の二つを背負わされたんだぞ。

いま原材料メーカーにビーフエキス安全証明書をださせて、うちの製品は安全だ、といってる
企業はちょっと心配。自分で調べろよ。人のいったことを鵜呑みにするのかい?
45これもあげとこ:01/10/17 07:21 ID:+raiTCxu
各政党のメールアドレス一覧を見つけてしまった。

http://member.nifty.ne.jp/kaientai/AcessToGiin/LIST1.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011017-00000128-mai-soci
炭疽(たんそ)菌事件をめぐる騒動が、ついに日本にも“飛び火”した。東京都霞が関の農水省では、武部勤農相あてに「たんそきん」と書かれた紙包み入りの封筒が送られていたことが16日判明。
ほかにも福島や長野で「白い粉末」入りの郵便物が見つかり、一時緊張が走った。これまでのところ健康被害は報告されておらず、警察は悪質ないたずらとみて威力業務妨害容疑などで捜査している。
農水省によると、15日午前中に届いた郵便物のうち、武部農相あての速達の茶封筒の裏に「農民を苦しめる」などと農水省を批判するなぐり書きがあり、
職員が開封すると名刺大の薄い紙包みに「たんそきん」と書かれていた。職員がビニール袋に入れ、郵政事業庁に連絡。郵政監察局経由で警視庁丸の内署に届けられた。
農水省といえば、狂牛病問題をめぐって対応の遅れが指摘されており、牛肉を扱う業者の中には、業績が著しく悪化するなど深刻な被害が相次いでいる。
このため同署は封筒を鑑定するとともに、武部農相や農水省への恨みによる悪質ないたずらの可能性もあるとみて調べている。
47タン塩@魔族:01/10/17 07:25 ID:kYB/YEwQ
「疑い」段階で公表 狂牛病検査で県方針(読売新聞福島版)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/index.htm
あす十八日から全国で狂牛病の全頭検査が始まるのを前に、県は十六日、食肉衛
生検査所でのスクリーニング検査で「狂牛病の疑いがある」との結果が出た段階
で速やかに公表する方針を明らかにした。同日夕現在、同検査段階での公表を求
める厚生労働省からの正式な連絡はないが、「情報が分かった段階で速やかに伝
え、消費者に理解いただく方が良い」(県生活衛生課)と判断した。
(以下略)
-------------------
福島県はエライザ法の結果を公表――っと。
48こっちだった:01/10/17 07:25 ID:L848kfas
騒動飛び火…農水省に「たんそきん」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011017-00000002-spn-ent
49ほぅ:01/10/17 07:27 ID:KcfiyTRO
菅もいるな。これって本物か?
犯罪になっても知らんぞ
50タン塩@魔族:01/10/17 07:30 ID:kYB/YEwQ
狂牛病で「牛肉控え」6割 本社世論調査(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001101700069.html
狂牛病問題について、朝日新聞社が13、14の両日に実施した全国世論調査
(電話)によると、4人に1人が牛肉を食べるのをやめ、食べる回数や量を減
らすようにしている人を含めると、6割が牛肉を控えている。この病気に少し
でも不安を感じている人は全体の9割にのぼり、食生活へ深刻な影響を及ぼし
ていることがうかがえる。
政府の一連の対応には82%が「問題があった」と答えた。国内での狂牛病発
生を防げず、初感染をめぐって訂正発表を繰り返したことなどが背景にあると
みられる。
牛肉をこれまで通り食べている人は、全体の26%。これに対し、牛エキスを
含む加工食品については「これまで通り」が54%だった。「食べるのをやめ
た」は28%にとどまった。
牛肉、加工食品ともに主婦層の4割が「食べるのをやめた」と答えるなど、男
性より女性の方に避ける傾向が強い。牛乳や乳製品は、75%が「変わらず口
にしている」と答え、牛肉などに比べ、安心感が強いようだ。
狂牛病への不安をどの程度感じているかでは「大いに」46%、「ある程度」
43%。「大いに」は男性37%に対し、女性が54%と高い。農林漁業者層
では「大いに」が65%あった。
狂牛病問題で一番関心があるのは「人への感染」が35%で最も多く、次いで
「食品の安全性」が26%、「感染ルートと広がり」が20%。「畜産など業
界への影響」は16%だったが、農林漁業者層でみると4割で最も多い。
政府は、狂牛病の感染源とされる肉骨粉の使用を禁止し、18日からは食肉用
のすべての牛を検査する。こうした対策で、不安が「解消される」は7%、「
ある程度解消される」54%。「あまり解消されない」「解消されない」が計
37%あった。
--------------------
農水&厚労省よ、国民はお前らを信用していないぞ。どーする?
51 :01/10/17 07:34 ID:87/hTqK0
医療業界でもアンケートしろYO!!
驚くほど、食ってるヤツ少ねーぞ。
身内に医者がいる俺が言うんだから間違いねえよ。
52業者に注意:01/10/17 07:36 ID:0YAl21He
関係者の手口

@ 〜は大丈夫、〜は嘘、などと必死で肯定しようとする。
A >>○○よ! お前馬鹿だろ?などと煽る。
B ○○は安全。○○を使ってないはず。などと安心させる。

とにかく、今わたし達が出来ることは、疑わしき食材は買わない。
しかありません。
今、信じられるのは、みなさんの判断だけです。
今の時代、誰の言うことも信じられないのは、明白な事実なんですから。
53タン塩@魔族:01/10/17 07:37 ID:kYB/YEwQ
坂口メンバー名台詞集
■10/2 http://www.mhlw.go.jp/kaiken/daijin/0110/k1002.html
(記者)既に大手スーパーでは回収騒ぎが起こってしまっているんですけれども、こ
    のへんについてはどのように思いますか。
(坂口)それはちょっと存じません。
■10/12 http://www.mhlw.go.jp/kaiken/daijin/0110/k1012-1.html
 安全宣言というのはいろいろありまして、例えば牛肉だとか牛乳だとかということの
 安全宣言、これはいつでも出せるわけです
■10/12 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011012-254.html
 私にも全然連絡が来なかったものですから。分かっておれば今朝(の定例会見で)
 皆さんにも申し上げた。なぜ遅くなったのか…
■10/12 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011012-242.html
 正確な確認はしていないが、(二頭目の狂牛病である)可能性は強いと思っている
■10/12 http://www.sankei.co.jp/html/1012side083.html
 結果は陰性でほっとしている
54ハァ?:01/10/17 07:38 ID:KcfiyTRO
>>51
HA!知った事か!
所詮、他人事に過ぎないのだ!
55タン塩@魔族:01/10/17 07:38 ID:kYB/YEwQ
武部農相(脳症)名台詞集
■9/18 http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/010918daijin.htm
(記者)肉と牛乳は絶対に大丈夫だというそういうことを当然のこととして受け入れてしまって
    も大丈夫なんでしょうか。
(武部)どういうふうに調べますかね。
■10/2 http://www.takebe.ne.jp/kisya1002.htm
 「焼肉は食べられない」「ハンバーグは食べられない」等、風評を煽る記事の掲載があります
 が、このことは明らかに事実誤認
 いつも申し上げておりますけれども、牛肉、牛乳・乳製品は100%安全である
■10/5  http://www.takebe.ne.jp/kisya1005.htm
 私のところにメールで、「お前のかわいい孫に食べさせろ」と、
 「それが出来るか」と、そういう、私からすれば非情な意見が来てるわけです。
 けれども、これはやはり娘や孫達の意志を、 気持ちを確認しなければなりませんし、
 これは食べさせるということではないんです。
■10/12 http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001101200611.html
 食べる肉について安全であることは変わりない。感染牛が出ることの可能性は、
 もともと否定していなかった。
■10/13 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011013-00002050-mai-pol
 (食用牛の全頭検査が始まる)18日から世界で一番、安全な国になる
 牛肉も牛乳も、もともと100%大丈夫
56おはようございます 2:01/10/17 07:39 ID:5Gkti+P+
在庫牛肉の全量買い上げを検討 農水省   (03:01)
57名前欄:01/10/17 07:54 ID:T2dO64VM
要するに初回で発表すると、もみ消す場所がないから、
いくつもの行程を経由させて、もみ消す訳ね。
最初の検査で要請だったことをどこかが嗅ぎ付けても、
次の精密検査や、さらにその次の専門家の判定で「擬陽性」と
嘘をつける猶予を与えたと。
日本て国は、ほとほと腐ってるな。議員も、議員に圧力かける聖域のみなさんも。
外国みたいに、「最初の牛は全部処分しました。今も、疑わしきものは撥ねてます。こんなに厳しい体制だから、市場の肉は安全です」
としても、消費者は不安がるのに、
「危険と決まった訳じゃないので、安全です。食べてください」じゃ、
誰も安心してたべんよ。
58 :01/10/17 08:10 ID:cukcvgYV
エライヒトって頭のいい人がなるんじゃなかったのか?
ある意味、すげ〜頭はいいだろうが所詮金目当ての猿知恵だろ。
牛肉は大丈夫、安全と唱えて生産者〜小売業者までの売り手のことを大事にしても、
需要がなければいずれ滅びてしまうだろう。
小泉さんの言うような、一時的な痛みのある対策を施してほしい。
今のままだと20年ほど後に、より痛いしっぺ返しを食らうことが目に見えている。
59俺さあ:01/10/17 08:13 ID:UJB0urDe
小学生の頃からホントに不思議だったんだけど、
どうして日本では役職が上になるほど馬鹿が増えるの?
60今日も書かせて頂きます。:01/10/17 08:16 ID:qwN/ABht
酪農家=乳搾り
畜産家・肥育家=肉作り

蓄農家という表現もあったが、それって蓄膿症みたいだよ。
(区別ついてる方は無視してください)
61  :01/10/17 08:17 ID:nTtSCYuR
都道府県別に「擬陽性」情報の扱いがかわるみたいだね。
それが売上に影響してくれればいいけど・・・
でも、スーパーで売ってる国産肉がどこで検査されたかが
わかるようにならないと意味がない。
地元(神戸)の枝肉市場をウォッチしてるんだけど
今日も半数近くが九州産だった(県内産の上場がゼロの日も多い)
肉の流通ルートがはっきりわからないと、前向きな対応をしてくれる
都道府県の応援をしようにもできないのが残念。
62ピルカ:01/10/17 08:18 ID:5Nl/GK1h
擬陽性発見時で公表。役所も変わったなーと思ったら
族議員なんかの圧力で撤回

牛肉食べれんわな
63 :01/10/17 08:19 ID:z0Y8BiX+
金ないの?(ワラ
64 :01/10/17 08:22 ID:HTGu+Dpc
>>59
もともとトップに立つ能力がないのにトップになるから。
テストの点数を取る能力と行政能力は別に一致するわけではない。
65名無し:01/10/17 08:25 ID:LHtFnyal
中川って、フォーカスかフライデーで愛人との写真すっぱ抜かれた奴だろ。
その後名誉毀損で訴えたんだが、なんと、訴えたのは写真を撮った人間が
間違ってる(記事のほかの個所は事実ということ)という点だけ(笑
66うしさん:01/10/17 08:27 ID:AclhzWDM
狂牛病簡易検査キット付で牛由来製品の販売をキボンヌ
67 :01/10/17 08:27 ID:lHjjliYz
♪   ∧ ∧ ♪
    (,,゚Д゚).  ♪ あーいつーかえいえーんのー
     |つ[|lllll]).  ♪ねーむりにーつくーひまでー
   〜|  |
    U U
68  :01/10/17 08:27 ID:qwN/ABht
「日清のカップ麺には肉エキス抜き製品は無い。」
これ定説だと思うけど、違うかな?
しかも他のメーカと違って、殆どの麺自体にも肉エキス表示あり。
麺にゼラチン表示率が異常に高いのも日清。

プロジェクトXネタが昨日は出てきてたみたいだから。
69名無し:01/10/17 08:28 ID:LHtFnyal
>>58
>小泉さんの言うような、一時的な痛みのある対策を施してほしい。

小泉はなにもしてねーよ。
70 :01/10/17 08:32 ID:WJmu9viT
>69
まぁ確かにアイツはなにもやってないね。
言うような、って書いたってことで勘弁してくれ。
っていうか、やるきはあるのかな?ドンパチばかり気にしてるけど。
71小泉か・・・・:01/10/17 08:36 ID:FNMHN7U5
実際、実行が追いついてない感じだ。
やらないって事と同じだ。
漏れ的には期待はずれだった。
72 :01/10/17 08:37 ID:HTGu+Dpc
>>70
誰か患者が出るまでは動かないだろうさ、あの感情馬鹿は
73 :01/10/17 08:40 ID:qwN/ABht
>72
患者が出る→患者を晒さなきゃ・暴露しなくちゃ、の間違いだろう?

という考えは歪みすぎ? 絶対どっかに患者隠してそうで。
宇宙人の死体並に厳重に。
74あーあ。やんなっちゃうな:01/10/17 08:43 ID:iHUJsxAd
10月16日に報道されたNHKのETVのビデオを見た。非常にやばい。
英国のBSE発生がピークだった90年から92年の間に333トン日本に輸出していることに
なっているし、それよりもなによりも、

香港からの輸出 肉骨粉
香港から59000トン

これまじヤヴァくね? 香港が肉骨粉をこんなに生産しているとは思えんし、
香港は英国だったもんなあ。ついこないだまで。
75聖域役人:01/10/17 08:45 ID:3BJxMbV8
そんな事実は、一切ありません。これ以上お答えできません。
牛肉は安全です。
76 :01/10/17 08:46 ID:HTGu+Dpc
>>73
隠しているとしても最早驚かないよ。
国民の生命より自分たちの利権が大事な政府なのだから。
77ななし:01/10/17 08:49 ID:IC5KR2s+
(1)悪いプリオン保菌牛 --> 発表しない。
(2)感染している --> 発表しない。
(3)発病している --> 発表する。

(1),(2)も発表してほしい。
78 :01/10/17 08:49 ID:z0Y8BiX+
狂牛病のニュース見て牛肉買わない主婦見てるのは楽しいよ
79:01/10/17 08:51 ID:iHUJsxAd
お、とくだねやてる
80まいきー( ´D`)ニクコップン:01/10/17 08:51 ID:eb10X/ay
なぜ,隠す方向にいってしまうのか・・・ただでさえ信用が無いのに,
余計不信感が強くなるぞ。

っていうか,擬陽性はクロにしてしまえ。
81 :01/10/17 08:51 ID:g7vnP9Sz
2ちゃんの一番日の当たるところにこのスレがあることって意義深いね
82:01/10/17 08:52 ID:iHUJsxAd
テールスープは安全だ!宣言の撤回やらないね。
83これ。:01/10/17 08:52 ID:iHUJsxAd
フジテレビ「とくダネ!」焼肉屋も経営の小倉智昭司会
http://www.fujitv.co.jp/jp/tokudane/index2.html
「とくダネ!」会議室
http://www.fujitv.co.jp/jp/tokudane/tokudanebbs/index.html
84 :01/10/17 08:58 ID:hfOWpOmN
>>83
とくだねの小倉(焼き肉屋経営者)は、業者の利益を守る方が
重要だって言ってるよ・・・。
85:01/10/17 08:58 ID:N4CxOimA
最終的な検査結果が出てから発表したほうがいい、て
とくダネでは言ってるね。
疑似陽性だって発表してほしい。
86今TV無し:01/10/17 09:00 ID:FNMHN7U5
え、この期に及んでまーだ、んな事言ってるのか?
おずら
87 :01/10/17 09:01 ID:XUNzz3ES
焼き肉屋の在庫の話をしてるよ…やっぱり業者だ。
88もー:01/10/17 09:02 ID:H5H/4ROn
山形と鹿児島と埼玉は1時検査で発表するんだって。
この3県の牛なら食べても安心だね。

それにしても、とくダネはフジとは思えないほど
変更してるなあ。
89 :01/10/17 09:02 ID:O+hCvgNk
てめえの利益が大事な小倉。あんたの生え際どうなってるの?
90:01/10/17 09:02 ID:N4CxOimA
在庫を買い取って、検査済み安全な肉のみ流出するようにしてほしい
という要望があという笠井のコメントに「焼き肉屋の在庫も買い取って
くれるのか」というオヅラ。守銭奴!
91 :01/10/17 09:05 ID:HTGu+Dpc
本当はクロだと確定してから発表したほうがいいんだけどね。
ただしそれは行政が信用されて適切な対応が取られることが条件。
現状では行政への信頼回復が先なのだから情報を隠すと見られる行為などもってのはか。
92 :01/10/17 09:05 ID:hfOWpOmN
とくだねの、安全性の根拠は、小野寺メンバーの
「大丈夫だと思います」だけ。
こいつは炭疽菌の時も同じようなことを言っていた。
93とくだねに投稿してきたよ:01/10/17 09:07 ID:iHUJsxAd
メッセージ:小倉さん、この発言はよくいった。 イギリスに調査団を派遣し
てください。 消費者団体とともに行くのがいいと思います。 プリオン専門
家、料理研究家、生産者、と畜業者、 消費者、食品メーカーと一緒にい
ってもらいたい。 EUよりも15年間、苦しんできて、この間はBSE感染した
羊4000万頭を処分すると発表した英国を調査するのは 当然のことで
す。 よろしくお願いします。 昨日、16日のNHK教育で報道されたETV
に、 90年〜92年という英国で狂牛病が最ピークだったときに 日本に輸
出された肉骨粉は333トンと英国はいってますが そのほか、香港から
輸入されたものは 59000トンだって。 どうする? なお、とくだねにでて
る女性、発言気を付けたほうがいいよ。 彼女が正確でない風評をつくっ
てるよ。 TVは影響が大きいんだからね。
94 :01/10/17 09:08 ID:z0Y8BiX+
ここまで来たらもう手遅れだね。
この先安全になっても高くなって食べたくても食べれなくなるな。
95とくだねにこれも調査するように依頼した:01/10/17 09:08 ID:iHUJsxAd
牛の血には、屠殺時に頭部に与える打撃で破壊された脳の欠片が、血管のなかを流れて、全身に拡がる。
http://www.iht.com/articles/3567.html
>when they hit the cow with this tool the animal ends up with chunks of brain
>getting into the circulatory system and ending up all over the body.

http://nigiwai.net/meatmuseum/kikitori/kiki1.htm#k1t
>ハンマーにしろ、と畜銃にしろ眉間に穴を開けられた瞬間に牛や馬は床に倒れます。
>これも、うまく当たれば瞬間的に牛が宙に浮くかのように、その四肢を空中で
>折り畳み床に落ちますが、それるとガタガタという感じで倒れます。

http://nigiwai.net/meatmuseum/kikitori/kiki2.htm#k2
 日本では、眉間に穴を開け、トウ差しをしますが、ヨーロッパ(フランス、
スペイン)の「と場」では、見学した人の話によると、牛の後ろ首当たりに
「と畜銃」をあてるそうです。そして、トウ差しは行わないですぐに放血する
そうです。日本式に行うと、トウ差しをした時に脳に鬱血してしまうので、
脳の商品価値が下がるからだそうです。食肉文化の歴史における彼我の差を感じます。

 ちなみに冗談のような話ですが、牛の後ろ首のあたりの肉を「フランス」といいま
す。なぜ、そう呼ばれているのかはっきりとした理由はわからないようです。
トウ差しは最終的には眉間の穴から脊髄の最後のあたりまで差し込まれますが、
いっきょに差し込まれるのではなく、心臓を動かす筋肉が止まる手前当たりで
いったん止め、ノド差しをして、放血をします。
 心臓が止まってしまうと、放血が充分に行われず、肉に血液が残ってしまい、
美味しい肉にならないためです。 ノド差しを行った後、トウを充分に差し込み、
トウを引き抜きます。
96 :01/10/17 09:12 ID:O+hCvgNk
97 :01/10/17 09:15 ID:2KK93fiK
焼き肉屋の在庫を国が買い上げるかどうか、それだけが問題なハゲは死ねよ。
このヅラヅラ太郎め。
98前スレの987へ:01/10/17 09:18 ID:qwN/ABht
一応、解答というか実状は書いておきました。
知らないことは書けないんで知ってることだけ。
99とくだねさんを応援しよう!:01/10/17 09:20 ID:iHUJsxAd
http://www.fujitv.co.jp/jp/tokudane/index2.html
ここの左下に情報ぼしゅう欄があります。ここに情報送ってあげてね。
いたずら、中傷ばっかりはなしね。

あの女性キャスター名前なんていうんだろう。
100ちょいスレ違いなんでsage:01/10/17 09:21 ID:7LY5oyWG
狂牛病・口蹄疫禍の時、イギリス人は豪州から輸入した
カンガルーやダチョウの肉を食べていた。
日本は・・・・・・やっぱり鯨でしょー!
この機会に商業捕鯨再開きぼ〜ん
101 :01/10/17 09:21 ID:vbY2xBAH
>>80
>っていうか,擬陽性はクロにしてしまえ。

実は、この前の東京都で発見の牛、EC基準ではクロで焼却決定なんだよ。
「確定検査」が精度が高いというのは大嘘で、実は2回目の検査の感度が
鈍いだけなんだって。

1頭目
ウェスタン→シロ
エライザ→クロ
イギリスに検体を送る→クロと判定

2頭目
エライザ→クロ2回判定
ウェスタン→シロ
政府はシロと発表
102 :01/10/17 09:23 ID:DJIMyhc5
>99
佐々木恭子だったような。違ったらスマソ。
佐々木さんは東大出の才媛です(w
103ケツのつけ:01/10/17 09:24 ID:wUsJFSn5
兄気味様・・・ぽっ!
104しったかぶり:01/10/17 09:24 ID:pgqeA0cy
みんな牛牛って言ってるけど、羊のスクレイピーのニュースとか見た?
狂牛病とスクレイピーについて調べてみればいいよ。これが牛や羊だけ
の問題じゃないって事がわかるよ。
調べるのが面倒くさいあなたにそっと教えましょう。全ての生き物に感
染の可能性があるんだよ!つまり何食っても一緒!
105名無し〜 ◆SmDRY7ks :01/10/17 09:24 ID:zNJNdJsE
ニクコプーンで育てたのは自分なのに国に肉買い取れなんて変な感じ・・
国の政策が悪いせいで少子化になって塾が潰れそうって言えば
金出してくれるのかね、日本は
ニクコプンで育てて無い牛を持ってるところは風評被害だろうけど
実際危ないかもしれんのに、、そんなのに金払うべきなの?
106お願い:01/10/17 09:26 ID:iHUJsxAd
>>101 そのソース、涙がでるほど欲しいのよ。
よろしくUP!

EUはどう判断してるかってこと。ま、EUよりもイギリスだね。
107:01/10/17 09:26 ID:VY4stvgL
ひつじが一匹、ひつじが二匹・・・

何匹まで続くのだろうか?
108とくダネ!出演者紹介!:01/10/17 09:27 ID:cPNbOkpa
109お願い:01/10/17 09:27 ID:iHUJsxAd
@イギリス
AEU
が、エライザ擬陽性の牛の扱いをどうしてるかってソースが必要なの。
だれかしってるひと教えて!
110ほんまに:01/10/17 09:28 ID:9jp9tuO1
この国のばか役人は、国民の健康のことは考えんな。牛肉は食べないようにしよう。ただし役人は食えよ。
111:01/10/17 09:28 ID:VY4stvgL
【狂牛病】ビーフエキスを含む食品を挙げよう 巻二 (59)にも
カキコしてNE。

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/company/1002561116/l50
112 :01/10/17 09:29 ID:w8gKOvvU
>>101
わかりやすい解説ありがとー
別スレのは詳細すぎて厨房頭にはよくわからなかったから
助かった。
ETVによると、イギリスで狂牛病牛が発見されてから
5年後にイギリス全土で大量に発病した牛が発生した
らしいね。(間違ってたら訂正よろしく)
とすると、日本も5年以内、いや、こんな対応じゃ3年と
経たない内に大量発生しそうだよ。>感染牛
113 :01/10/17 09:30 ID:HTGu+Dpc
>>101
>実は2回目の検査の感度が鈍い
この情報って確かなの?
それだと2頭目は実はクロである可能性があるということになるのだけれど。
2-3スレ前からこの点に関して聞いているのだけれど、見ている範囲では誰も答えてくれなかった。
114 :01/10/17 09:31 ID:zLKh6XCF
肉買取はわかったが、牛エキス入りの加工食品の方は
放置か
115 :01/10/17 09:33 ID:DJIMyhc5
>114
あまりにも量が膨大すぎるので放置でしょう。
116 :01/10/17 09:37 ID:qwN/ABht
つーか、
今、投げ売りされまくってるからどうしようもないよな。<エキス入り食品
117とくだねに投稿してきた:01/10/17 09:38 ID:iHUJsxAd
とくだねの女性キャスター 佐々木恭子さんへ

http://nikukoppun.tripod.co.jp/
あなたは不用意な発言をされる前に、狂牛病が
なんたるかをここでお勉強なさってください。

あなたの得意料理と書いてあるおこのみやきのソースにも
牛エキスの使われているものがありますよ。

ぜひ、頼みます。伏して頼みます。

まともな報道をしてください。
118 :01/10/17 09:41 ID:O+hCvgNk
ダイエーの値引き率はセコい。
119   :01/10/17 09:44 ID:Ce75+PZa
>117
そういや、おたふくソースの袋確認してないんだよなー
ずーっと前から冷蔵庫にあるから。
スーパー行ったらちゃんと見ておかないと。
120 :01/10/17 09:47 ID:lWIcfWOh
>>113
イライザ法とウェスタン・ブロット法の信頼性に白黒付けたいところだね。
121source:01/10/17 09:52 ID:i79Hfv3G
>119
おたふくソース(たこ焼き、やきそば)には、書かれていないのだが。>ウシ

オイスターエキスは使っているみたいだけど。
122特にイギリス。お願いします。:01/10/17 09:53 ID:iHUJsxAd
@イギリス
AEU
が、エライザ擬陽性の牛の扱いをどうしてるかってソースが必要なの。
だれかしってるひと教えて! これが一番重要だ。

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1002408166/
UPはこちらへお願いします。
123 :01/10/17 09:56 ID:ZViRPJzu
「狂牛病疑いは公表せず」
(日経)
正直、目を疑った。
他紙に取り上げられてないのにも愕然とした。
信じられるのはNHKと、日経だけなのか

http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/
124とくダネ!血液型選手権:01/10/17 09:56 ID:U3Hs1SnN
今日一番 O型 (佐々木 恭子)

行動力抜群な1日。家事がスムーズに
片付いて自由な時間が増えます。
友人を誘って買い物に出かけて見ましょう
125おたふく!:01/10/17 10:00 ID:iHUJsxAd
おたふく、かったんだよ。9月6日製造のソース。
それには肉エキスは書いてなかった。

でも、ホームページに、肉エキスの安全性については、
原材料メーカーに安全証明書を出させた、としか書いてなかったと思うから、
食品メーカーとしてのその姿勢がいやだ。てめえで調査しろよ。

で、なんか信じられなくて食べてない。
http://www.otafuku.co.jp/

9月6日に製造してるなら、この製品にはうしなどのエキスは使用してません、とか書いてほしい。
シールはるなり。
製造ラインも洗浄しました、とかさ。
洗浄ってどんな方法かわからんけど
126 :01/10/17 10:02 ID:2kASlIBl
昨夕、小野寺くん(メンバー)はテレ朝で
「牛エキスについては種の壁があるから大丈夫です」
と苦し紛れの風評を流していた。
127TMP:01/10/17 10:04 ID:QRRqwJle
エライザで陽性がでたら処分してほしい。2次検査の必要性はない。
疑わしいものは処分という考え方でいいとおもう。
だいたい、普通、疑陽性とかの診断がでたら2次検査は
さらに精度をあげた検査をするものだとおもうが、
ウェスタンブロットはエライザより感度が落ちるとは
どういうことか。これは陰性にするための隠蔽検査である。
それから検査には監視するシステムが必要だと思う。
たとえば食品安全Gメンを検査場に1人は配置するとか。
128 :01/10/17 10:05 ID:ZViRPJzu
>>126
脳衰省自体が風評被害の源泉と思われ
129 :01/10/17 10:05 ID:qmvzz2c0
はら、厚生省は名前から消えたのね。。。
同じ位罪深い省だとおもうけど。。。

ま、いいけど。。。ということで下げ
130 :01/10/17 10:06 ID:/wzOihmL
>>123
今朝テレビのニュースで見ました。
農水族議員の反発によるものと解説していました。

信じられません。
国民の安全より一部の人間の権益を優先させるつもりです。

別に反自民党主義ではなかったんですが、自民党には徹底的に
分からせてやらないと駄目なんでしょうね。
自民党には、これから一生投票しないことにしました。
でも、小泉内閣は依然高支持率なのさー。
既に、国民はヤコブ病さー。
132   :01/10/17 10:10 ID:Ce75+PZa
>121
>125
情報ありがとー。俺のはお好みソース。

表示がない=極微量(表示義務無し)か、無しってことだろう。
おたふくのサイトも見たよ。
安全宣言してるからには肉エキス使ってる商品もあるんだろうけど、
お好み焼き粉で他のメーカに肉パウダー入ってるのがあるから、
ソース類が疑わしいかとうかは不明なんだよな。
133ちゅう:01/10/17 10:14 ID:NNJzG3Zi
スレタイトルから、厚生省が消えてるね。
狂牛病の疑いを厚生省は公表するつもりだったのに、脳吹賞と
政府(圧力団体)のおかげで隠蔽することのなっちゃったもんね.

厚生省よ薬害エイズを十分反省し、国民の安全を第一に考えてくれ!
今はうらまれても耐えて、新しい日本を切り開いてくれ!
134ドイツじゃ辞めさせてるね:01/10/17 10:17 ID:A7IVYml8
朝日新聞(01/10/01)

ドイツのアンドレア・フィッシャー保健相(40)=90年連合・緑の党=とカールハインツ・フンケ農相(54)=社会民主党=は9日
、狂牛病対策に適切な措置をとらなかった責任をとって辞任した。昨年11月に国産の肉牛2頭が狂牛病と診断されて以来
、国内各地に感染牛が見つかり、それまで「ドイツは狂牛病とは無関係」として対応が遅れた両大臣に批判が集まっていた。
1998年秋に両党の連立でシュレーダー内閣が発足してから辞任した閣僚は、これで7人になった。

90年代に英国で猛威をふるった狂牛病が昨年、フランスなどで確認された後も、フンケ農相は狂牛病の感染の要因と
みられている動物性飼料は「安全」と話していた。肉牛の感染検査が始まったのは昨年秋、国産牛の感染が確認されて初めて
動物性飼料の全面禁止を打ち出した。フィッシャー保健相は、感染の危険があるソーセージの販売禁止措置などが遅れた。
閣僚が政権半ばで辞任するのはドイツでは異例のことで、保健相、農相の後任人事をめぐって政権幹部の協議は9日深夜に及んだ。

--------------------------------------------------
135 :01/10/17 10:17 ID:qwN/ABht
>130
だからヤダっつんだよ。
農村酪農地帯に住んでる農民でも、
族議員なんかいねぇから恩恵もくそもないのによ。
北海道とか僻地の族議員はいらねぇっつの。要らない農道作るし。
136小泉党 まんせー:01/10/17 10:18 ID:oQ4hUQt+
小泉総理は自民党にあって、自民党にあらず。
137ななしさん:01/10/17 10:19 ID:q6a8IP0O
>112
なんか、政府が安全宣言出した以降は永久に発生件数じぇろ件にされそうなヨカーン
138 :01/10/17 10:20 ID:f5PZyk1h
疑いの段階で公表するとの厚生省方針を
自民議員らが、「風評被害を回避」で覆させる。
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20011016eimi186616.html
139利益優先:01/10/17 10:21 ID:zTsZtL5L
血友病問題から何を学んだのか。全く同じ事をしているではないか。
140 :01/10/17 10:22 ID:IfNJiW3D
狂牛病を発病してなければ安全という基準って怪しくない?
体内に大量のプリオンを抱えていれば危険であることに変わりはなく。
141 :01/10/17 10:23 ID:jB4sOAJF
>>133
頭の方に、入れ忘れのお詫びが書いてあったような。
142いつもの手だな:01/10/17 10:23 ID:0qzG09C+
>137
アタリ

「そのうち忘れるさ」作戦
143 :01/10/17 10:24 ID:f5PZyk1h
>>134
ドイツのお話。
国内では発生しないと言っていながら狂牛病が発生しまった不手際で、
農業省の責任が厳しく追及される。保健相は辞任。
対策を渋った農相も首相の判断で引責辞任に。
消費者保護の観点が欠落した旧態依然の農業省は、消費者保護・食料・農業省へと再編成された。

http://www.maff.go.jp/soshiki/keizai/kokusai/kikaku/2001/20010112germany05a.htm
http://www1.pref.tottori.jp/kokyo_kokusai/doukou/0102n.htm
144 :01/10/17 10:25 ID:A7IVYml8
インタビューなんかの牛肉業者はアホですね
「はっきりするまで公表しないでほしい 売れなくなる」だって。
関係業者がアホだから、自民党議員や農水相が厚生省に圧力をかけて
変更させた。
役人のお馬鹿さん達のはびこるもともとは もしかしたら
牛肉組合員たちの目先だけしか見えない無知と低能と利己主義か、、、、
「嘘のない対応と出来る限りの対処をして、国民に
信頼される牛肉をとりもどしてほしい」と何故言わん!
145小泉党 まんせー:01/10/17 10:26 ID:oQ4hUQt+
>>138
まったく、、、だな・・・
自民党議員は逝ってよし!
146  :01/10/17 10:29 ID:DJIMyhc5
http://www.pref.fukushima.jp/sinsei/sosiki/hoken/sei/s_15.html

地方自治体でなく一般の法人でも屠畜場は設置できるのか?
147やだね:01/10/17 10:29 ID:IfNJiW3D
また自民の族どもかよ。もううんざり。
こんな調子で構造改革だと言われても説得力全くねーな。
先日の参院選で自民の族どもに投票した馬鹿は逝け。
148 :01/10/17 10:29 ID:qZMUgeCR
>100
ワニ肉とかも食ってたらしい
149さて、今日もうどんうどん:01/10/17 10:29 ID:/jO1GvPy
>>125
うーん、よー分からん。
アミノ酸等がマズイいんでしたっけ?
うちにあるよ・・おたふくやきそばソース。

マヨネーズもイケナイのかな・・
150 :01/10/17 10:30 ID:7xhTdtIZ
まだ慣れてませんから、間違って狂牛病の肉が出回る可能性もあるかもしれません。
それは技術的なことですから、私の所為ではありません。技術に絶対はありません。
と坂口さんは言いそうだ。

世間が騒がないと何もしないのは困る。
しかし一番困るのは安全だと嘘を吐くことだ。
今までついて来た、
日本には狂牛病はない、安全だ、という根拠の無い嘘は許されない事だし、
日本は狂牛病の対策をしなくていいというのはまともな人間の思考ではない。

今回行われている検査だが、日本には狂牛病の専門家が居ないし、
にわか専門家が指導する検査方法と判定を習った検査員の検査結果が確からしい可能性は低い。
日本政府は、直ちに専門家(含:分析の専門家)を向かいいれ狂牛病の研究を進めるべきだ。
151名無しさん:01/10/17 10:30 ID:8I5MFqeo
かなり混乱してるな。
152a:01/10/17 10:32 ID:P29CBDIA
今asahi.comでこんな記事見つけた。

デフレ勝ち組のマクドも減速 狂牛病の影響深刻
http://www.asahi.com/business/update/1017/005.html

やっぱみんなボロクソのようだな。
153 :01/10/17 10:32 ID:cT1vXdBw
○○○ 一次検査で陽性なら公表する県 ○○○
岩手県  http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011016-276.html
奈良県  http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011016-272.html
愛知県
滋賀県
鹿児島  http://mytown.asahi.com/kagoshima/news02.asp?kiji=1231
群馬県  http://mytown.asahi.com/gunma/news02.asp?kiji=1314
神奈川県 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011017-00002124-mai-soci

●●● 一次検査で陽性なら隠蔽する県 ●●●
岐阜県 東京都

△▽△ 陽性で公表するか不明の県 △▽△
北海道 青森県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
茨城県 栃木県 埼玉県 千葉県 新潟県 富山県
石川県 福井県 長野県 山梨県 静岡県 三重県
京都府 大阪府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 島根県
岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県
高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県
宮崎県 沖縄県
154a:01/10/17 10:34 ID:P29CBDIA
なにぃ?俺は神奈川から都内に引っ越したばっかだぞ。(ワラ
155 :01/10/17 10:35 ID:qZMUgeCR
すぐ前の部屋に引越なおせ
156 :01/10/17 10:36 ID:7xhTdtIZ
日本政府は数十万人の食肉関係者を見方にして、
1億人の国民を敵に廻した。
次の選挙は絶対に自民・公明・保守党には入れない。
157 :01/10/17 10:37 ID:cT1vXdBw
○○○ 一次検査で陽性なら公表する県 ○○○
岩手県 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011016-276.html
奈良県 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011016-272.html
愛知県
滋賀県
鹿児島 http://mytown.asahi.com/kagoshima/news02.asp?kiji=1231
群馬県 http://mytown.asahi.com/gunma/news02.asp?kiji=1314
神奈川県 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011017-00002124-mai-soci
山形県 http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20011016eimi188616.html

●●● 一次検査で陽性なら隠蔽する県 ●●●
岐阜県 東京都

△▽△ 陽性で公表するか不明の県 △▽△
北海道 青森県 宮城県 秋田県 福島県 茨城県
栃木県 埼玉県 千葉県 新潟県 富山県 石川県
福井県 長野県 山梨県 静岡県 三重県 京都府
大阪府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県
広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 沖縄県
158 :01/10/17 10:38 ID:j8WAq/We
現時点での犠牲者予想(ソース明記)最大1000万人!

●2016年毎年50万人説(英紙オブザーバー)
『2016年3月・・・いまやイギリスの国立安楽死施設は大盛況で、・・
 クロイツフェルト=ヤコブ病で毎年50万人もの人が死んでいくのである』
 (「死の病原体プリオン」草思社98年リチャードローズ著259-260p)
●2015年年間20万人説(英元政府農業委員レイシー教授)
『ヒトの間での流行のピークは2015年あたりになるだろう。
 そうすると2015年には年間約20万人が罹病することになる』
 (「死の病原体プリオン」草思社98年リチャードローズ著251p)
●累計数十万、エイズと同規模の可能性
 (英政府の狂牛病対策委員会のJ・パティソン議長)
 (「早く肉をやめないか?狂牛病と台所革命」船瀬俊介著三五館81-82p)
●2010年1000万人突破説(ある研究者)
『2010年には、全世界で患者数が1000万人を突破しているかもしれない』
 (「早く肉をやめないか?狂牛病と台所革命」船瀬俊介著三五館81-82p)
●死者50万人説
 ■要旨「新型ヤコブ病の死者は50万人に達する可能性」
 http://courses.che.umn.edu/00fscn1102-1s/food_safety_news/food_safety_news_4.html
●死者25万人説
 ■要旨「新型ヤコブ病で15年から20年に25万人が死亡」
 http://www.purefood.org/madcow/nvcjd401.cfm
●死者8万人説
 ■要旨「新型ヤコブ病により10年で8万人が犠牲になる」
 http://www.agricta.org/Spore/spore94/spore94_feature.html
159定期情報:01/10/17 10:39 ID:j8WAq/We
肉骨粉は今後、セメント化されて、
マンションやビルになります。
「1400度でプリオンは分解される」は古い研究結果?

10/9)肉骨粉、セメント原料に再利用・環境相が表明
 狂牛病の感染源とされる肉骨粉について、
川口順子環境相は9日の閣議後の記者会見で、
セメントの原料として再利用する方針を明らかにした。
 肉骨粉はセ氏約1400度の高温で焼き、
残ったカルシウム分を再生セメントの原料とする。
高温で処理するため、狂牛病の病原体といわれる
プリオンは完全に分解されるという。

しかし、英国では、
「プリオンは1500度での焼却後の灰でも、感染性あり」とし、
1200度で焼却したあと、厳重に管理しているのです。

■要旨「プリオン処理1500度でも狂牛病感染性あり」と英環境省
http://sparc.airtime.co.uk/bse/news9.htm
http://www.wadi.org.uk/article_15.htm
http://www.wooster.edu/biology/Ciliates/disease/Student%20Web%20pages/Hershoff,%20K.%20/Pages/hershoff_page6.html
■要旨「英政府は、1100度で処理した感染牛の灰に感染性ありとしている」
http://www.4burialinsurance.com/madcowdisease.html
http://www.madcowboy.com/mad_world.htm
http://www.mercola.com/2001/mar/14/mad_cow_disease2.htm
http://www.drday.com/madcow.htm
http://www.lifespirit.org/priondrbev.html
http://www.satyamag.com/jan01/lyman.html
■要旨「肉骨粉は1200度で焼却された後、灰は厳重に管理されている」
http://technology.open.ac.uk/eeru/natta/rol30.html
160欧州基準ではクロ!:01/10/17 10:40 ID:j8WAq/We
陽性、擬陽性だと欧州基準では陰性のカテゴリーには分類されません。
ここのリンクのPDFファイルを読んでください。
http://europa.eu.int/comm/food/fs/bse/testing/bse_results_en.html
しかし、日本では生後30ヶ月未満の牛はすべて正常な牛として決め付け
擬陽性でも追試の密室検査で陰性にすり替え握りつぶされた可能性があり
正常な牛と認定されその内臓肉が市場に流通してしまいました。
それは厚生労働省が検査結果を数日隠蔽してしまったから
内臓肉が市場に流通してしまい後で陰性にせざるおえなかった?のです。

時事通信 2001/10/13−00:15
検査担当の教授、無言で厚労省に=横浜
 「疑陽性」とされた牛を検査した品川森一帯広畜産大教授は12日午後10時20分すぎ、
横浜市金沢区の厚生労働省横浜検疫所輸入食品・検疫検査センターを後にした。
「シロか」「やはりクロか」。約20人の報道陣からの問い掛けにも、
口を真一文字に結んだまま、結果報告のため、同省に向かった。
 ↑
陰性ならば報道陣に向かって笑え!検査の様子をマスコミに公開しろ (゚Д゚)ゴルァ!
161 :01/10/17 10:41 ID:/wzOihmL
「怪しかったら公表して流通させない→流通しているものは大丈夫」
「怪しくてもクロと確定するまで公表しない→シロとごまかして流通しているかも」

きちんと情報を出さないから、安全だと確証が得られなくて、みんな牛肉をボイコットしてるのが
なぜ分からないんだろう。
風評被害回避とかって情報出さないのなら、極力牛肉は口にしないという人が増えて
風評被害どころじゃないのに、まるっきり墓穴掘ってるよ。

あと、政治家も官僚も責任者はきちんと責任取れよな。
162定期情報:01/10/17 10:41 ID:j8WAq/We
「ダニから移る可能性(東大院教授・小野寺節説)」

2001年9月15日発売 「脳とプリオン」小野寺節・佐伯圭一著朝倉書店より
61ページを「原文のまま」抜粋

「日本の北海道や東北地方においても、
 いったんスクレイピーが発生すると、その後の病気撲滅が困難である。
 また、英国においてもヒツジ、ウシ内臓を飼料利用禁止後も依然としてBSEが発生している。
 その原因は、ダニが病原体のベクター・中間宿主とすれば容易に理解できる。」

59、60ページで証明!
「乾草ダニを牧野から採取し、−20℃で保存した。(中略)
 ダニを採取する前に、そこに飼われていたヒツジがスクレイピーであることを(中略)確認した。
 ダニを(中略)マウスに脳内接種した。(中略)
 ダニ乳化剤の沈さはマウスに腹腔内接種した。
 感染5ヶ月より、マウススクレイピーの症状を検査した。」
以下「71匹のマウスのうち10匹がスクレイピーを発病した」(中略)
「さらに接種ダニ乳剤事態にPrPscが含まれるかも検査した。(中略)
 200倍に濃縮されたダニ乳剤では上記の抗体を用いた
 ウェスタンブロッティングで陽性を示した。」(原文のまま)
163欧州基準ではクロ!:01/10/17 10:43 ID:j8WAq/We
>>101の書き込みはちょっと違う

狂牛病第一号

プリオニクス・テスト※ 脊髄閂(かんぬき)部周辺組織 陰性
 ↓
でも様子が変だ、普通じゃない
 ↓
病理検査で閂部切片を紫染色し肉眼で検鏡 脳組織がスカスカ
 ↓
プリオニクス・テスト※ 脊髄閂部そのものの組織 陽性
 ↓
イギリスで検査 狂牛病確定

今回の東京の騒動

ELISA 初回2頭陽性で追試で1頭疑陽性
 ↓
ウェスタンプロット 陰性(品川教授一人で非公開密室)
 ↓
イギリスで確認検査せず

※プリオニクス・テストについてのソース
毎日新聞 採取方法が不適切 2001/9/27
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/disease/2001-4/0927-1.html
ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社 (プリオニクスキットの日本販売)
http://www.rdj.co.jp/BSE.htm
簡便な「プリオニクス・テスト」が簡便な「ELISA法」なのかどうかわからない。
164欧州基準ではクロ!:01/10/17 10:44 ID:j8WAq/We
309 :マジかよ、後世省 :01/10/14 22:17 ID:LtQQO3EQ
発表は嘘ですね
投稿日 10月14日(日)18時10分 投稿者 削除
バイオラド社のホームページに行って検査法について調べてみましたが、
どうやら偽陽性というのは存在しないようで、
熟練した人がやれば陽性はやはり陽性のようです。
誤差の入るのはプロテイネースK(タンパク質分解酵素)で
正常型PrP蛋白を十分分解できなかったケースですが、
報道の通り何回もテストをしたのならば、非常に活性の強い酵素ですので、
このような初歩的なミスはまず起こらないでしょう。
とのこと。

さて問題の二回目のテスト(イムノブロット法)です。
このテストは「精度」は高いかも知れませんが、
検出の閾値(スレッショールド)が高い手法、すなわち「感度」が低いのです。
言い換えれば、もし調べた牛のプリオンレベルが「狂牛病を発症するレベル」に
達してしていたなら確実に検出できるが、
それ以下のレベル(感染しているが潜伏期間の牛)だと判定できないと言う方法です。

実際、この方法では狂牛病牛のサンプルを10倍希釈すると、
それだけで25%のケースはシロ判定になってしまいます。
一回目の方法では、100倍に希釈しても全ての検体がクロに判定されます。
大変な感度の違いがあることがおわかりになると思います。
したがってイムノブロット法では、第一回目の陽性判定を覆すことは
理論的に出来ません。
=======
厚生省と品川博士のこの誤魔化しはさらに
関係業界の首を締める事になるのがまだわからないのでしょうか?
165欧州基準ではクロ!:01/10/17 10:45 ID:j8WAq/We
ヒト→ヒトのルートの医源感染はヒトに感染しやすい。
なぜなら医源感染には種の壁が存在しないから。

○医療器具から感染
ETVによると イギリスでは
誰がキャリアか分からないから
扁桃腺切除の手術に使った医療器具、衣服
すべてを使い捨てで処分しているとのこと。
虫歯の治療からも医療器具の使いまわしで感染する可能性もある。

○移植臓器そのものから感染
脳を覆う硬膜の移植から感染する!確定!
脳に近い角膜移植で感染する!確定!
輸血からも白血球から感染する可能性がある。
(英国に1996年以降、6ヶ月以上滞在者の日本国内献血禁止)
166大臣も人の子、孫には食べさせられない:01/10/17 10:46 ID:j8WAq/We
武部農相(脳症)名台詞集
■9/18 http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/010918daijin.htm
(記者)肉と牛乳は絶対に大丈夫だというそういうことを当然のこととして受け入れてしまって
    も大丈夫なんでしょうか。
(武部)どういうふうに調べますかね。
■10/2 http://www.takebe.ne.jp/kisya1002.htm
 「焼肉は食べられない」「ハンバーグは食べられない」等、風評を煽る記事の掲載があります
 が、このことは明らかに事実誤認
 いつも申し上げておりますけれども、牛肉、牛乳・乳製品は100%安全である
■10/5  http://www.takebe.ne.jp/kisya1005.htm
 私のところにメールで、「お前のかわいい孫に食べさせろ」と、
 「それが出来るか」と、そういう、私からすれば非情な意見が来てるわけです。
 けれども、これはやはり娘や孫達の意志を、 気持ちを確認しなければなりませんし、
 これは食べさせるということではないんです。
■10/12 http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001101200611.html
 食べる肉について安全であることは変わりない。感染牛が出ることの可能性は、
 もともと否定していなかった。
■10/13 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011013-00002050-mai-pol
 (食用牛の全頭検査が始まる)18日から世界で一番、安全な国になる
 牛肉も牛乳も、もともと100%大丈夫
167定期情報:01/10/17 10:47 ID:j8WAq/We
 ■要旨「新型ヤコブ病の死者は50万人に達する可能性」
 http://courses.che.umn.edu/00fscn1102-1s/food_safety_news/food_safety_news_4.html
これの原文最後のところ、2000年の実際の死者数を確認頂くと、いいのではないかと。
http://www.doh.gov.uk/cjd/stats/oct01.htm
168大臣も人の子、孫には食べさせられない:01/10/17 10:48 ID:j8WAq/We
神経細胞にはもともと正常型プリオンが天文学的な数字で沢山あって
そこに数個の異常プリオンがやってくると触媒作用で
異常プリオンが正常型プリオンを異常プリオンに変えてしまう。

天文学的な量の正常型プリオンが
天文学的な量の異常プリオンに置き換わると
神経細胞が壊れて脱落してしまう。

たくさん神経細胞が脱落すると脳が
組織レベルでスカスカになってしまう。

だから

異常プリオンは牛の体内で増殖するもの
現在
牛→肉骨粉→牛→肉骨粉→牛→肉骨粉→牛→肉骨粉→牛→肉骨粉→牛→肉骨粉→牛→肉骨粉→牛→肉骨粉→牛→肉骨粉→
となり 時間経過とともに リサイクルの循環回数が重なってくると
異常プリオンの増殖濃縮が進んでくるので、指数関数的にヤバイ
昨日よりも今日、今日よりも明日、明日よりも明後日がヤバイ
169政治家・官僚ではないが:01/10/17 10:48 ID:/wzOihmL
ttp://www.asahi.com/business/update/1017/005.html

>食肉加工品「こてっちゃん」などを製造するエスフーズ(兵庫県西宮市)
>(略)>森島征夫社長は「政府はイチロー選手や高橋尚子選手などのさわやか
>イメージを借りて一刻も早く牛肉の安全性をPRしてほしい」と話している。

イメージ借りてのPRだけじゃ こ・ま・る・ん・だ・よ!
こいつは既に狂牛病なんじゃねーのか。
170政府はいいかげん:01/10/17 10:49 ID:hKC8bQ4J
2頭目の牛

簡易鑑定=エライザ法
  感度がよく、プリオン濃度に左右されにくい。

精密鑑定=ウェスタン法
  感度が鈍く、肉のプリオンの蓄積率が低ければ検出不能

せいふはウェスタン法の方を精密と言う。
だってシロ判定するのに都合がいいんだもん。
171大臣も人の子、孫には食べさせられない:01/10/17 10:49 ID:j8WAq/We
経口感染するルートの仮説
(生物学で出てくる仮説は良く当たる)

侵入ルート1(メインルート)
回腸遠位部パイエル板M細胞→粘膜下組織中濾胞樹状細胞
→迷走神経軸策→延髄迷走神経背側核

侵入ルート2
回腸遠位部パイエル板M細胞→内臓神経→脊髄→延髄
172危険なのは背割りだけではない:01/10/17 10:52 ID:j8WAq/We
牛の血には、屠殺時に頭部に与える打撃で破壊された脳の欠片が、血管のなかを流れて、全身に拡がる。
http://www.iht.com/articles/3567.html
>when they hit the cow with this tool the animal ends up with chunks of brain
>getting into the circulatory system and ending up all over the body.

http://nigiwai.net/meatmuseum/kikitori/kiki1.htm#k1t
>ハンマーにしろ、と畜銃にしろ眉間に穴を開けられた瞬間に牛や馬は床に倒れます。
>これも、うまく当たれば瞬間的に牛が宙に浮くかのように、その四肢を空中で
>折り畳み床に落ちますが、それるとガタガタという感じで倒れます。

http://nigiwai.net/meatmuseum/kikitori/kiki2.htm#k2
 日本では、眉間に穴を開け、トウ差しをしますが、ヨーロッパ(フランス、
スペイン)の「と場」では、見学した人の話によると、牛の後ろ首当たりに
「と畜銃」をあてるそうです。そして、トウ差しは行わないですぐに放血する
そうです。日本式に行うと、トウ差しをした時に脳に鬱血してしまうので、
脳の商品価値が下がるからだそうです。食肉文化の歴史における彼我の差を感じます。

 ちなみに冗談のような話ですが、牛の後ろ首のあたりの肉を「フランス」といいま
す。なぜ、そう呼ばれているのかはっきりとした理由はわからないようです。
トウ差しは最終的には眉間の穴から脊髄の最後のあたりまで差し込まれますが、
いっきょに差し込まれるのではなく、心臓を動かす筋肉が止まる手前当たりで
いったん止め、ノド差しをして、放血をします。
 心臓が止まってしまうと、放血が充分に行われず、肉に血液が残ってしまい、
美味しい肉にならないためです。 ノド差しを行った後、トウを充分に差し込み、
トウを引き抜きます。
http://nigiwai.net/meatmuseum/kikitori/kiki2.htm#k2t
173頼む:01/10/17 10:52 ID:/wzOihmL
だれか、一次検査で陽性なら隠蔽という件に加担した
政治家や官僚の名前を晒してくれないか。

政治家のリストは保存しておいて、選挙で絶対入れないようにするから。
一般民が出来る抵抗ってその程度だ。
174野党は与党の補佐してこそ価値がある。:01/10/17 10:53 ID:e+kIWjwg
>>156

たとえ野党が政権を握っても、今回のような事件・事故が起こったら何も出来やしない。
今の与党(自民党)の議員は心底腐っているが、政治的能力は高いんだよ。
175プリオンが天文学的に増える論拠:01/10/17 10:54 ID:j8WAq/We
○この触媒モデル仮説の論拠となった実験
「正常なプリオンを生成できる普通のマウス」
「プリオンを生成する遺伝子を破壊してプリオンを
 一切生成できないように遺伝子操作したノックアウトマウス」
この2種類のマウスの脳に異常プリオンを接種する。

○結果、
正常マウス     : 脳が空胞だらけのスポンジ状態になり死亡
ノックアウトマウス : 生存
正常プリオンが存在するマウスだけが異常プリオンを脳内へ接種後に死亡する。

○考察
正常プリオンが存在するマウスだけが死亡する。

・神経細胞だけが壊死する。

→異常プリオンが神経細胞内の正常プリオンそのものやその生成過程、分解過程で何らかの影響力を与え、その影響の結果、神経細胞を壊死させ破壊すると考察できる。

・脳がスカスカになる。

→その神経細胞破壊、壊死が加速度的に次々に度重なることから
接種した低濃度の「異常プリオン」が触媒作用で天文学的に大量に存在する「正常プリオン」を
低濃度の「異常プリオン」自身の触媒作用の化学反応で「正常プリオン→異常プリオン」に天文学的な量で置き換えて神経細胞を壊死させ細胞膜を破り脳内に広がると考察できる。
おそらく、異常プリオンの立体構造が独特で石のように硬く安定しているから
神経細胞がその石のような異物の増加に悲鳴をあげてその神経細胞が壊死してしまうと考察できる。

○まとめ だから、異常プリオンが正常プリオンを触媒作用で別の新たな異常プリオンに置き換える仮説が予言できる。
176 :01/10/17 10:54 ID:jB4sOAJF
>>169
感染しないような「気」がするCMを流されてもなぁ。
177さまよえる肉骨粉:01/10/17 10:55 ID:j8WAq/We
ゴミ焼却場、セメント工場、発電所、食肉処理場周辺住民様、お読み下さい。
http://www4.ocn.ne.jp/~ysato/vache.htmより一部略

動物廃棄物処理と環境
 フランスの動物死体解体業者は、
毎年約3,500,000トンの廃棄物を処理していますが、
そのうちの500,000トンが高い危険性をもつ臓物などの廃棄物です。(中略)
家畜の屠殺を要する狂牛病は廃棄物処理について新たな問題を引き起こしました。(中略)
火力発電所での焼却がこれらの2次製品の最も迅速な処分を可能にしました。
EDF(フランス電力公社)は協力を拒否しました。

 この危険物は常に多くの公害の原因になっています。
上質のシートで覆い隠しても、動物の死骸を運ぶトラックはひどい悪臭を放ち、
輸送路に肉汁を漏らします。
余剰物は地べたに捨てられ、時には太陽や風にさらされます。
そしてさらには哺乳動物や昆虫、鳥たちがこれにふれることもあります。
工場は常に動物死骸のひどい悪臭がたち込め、焼いた粉末飼料がこぼれています。
周囲はガスを含んだ廃水と液状の廃水に汚染され、
人間と動物に対する保健衛生面の危険性は過小評価されています。
フランスで認められている動物廃棄物処理方法にはいまだに重大な欠落があります。(中略)
バクテリアと現在問題となっているプリオンが蔓延する危険性は、
公衆衛生の見地から、環境問題にいっそう取り組んだとしても
十分に考慮されているとは思われません。
1996年を境として唯一の基準が、
今日の肉骨粉製品に含まれるタンパク質の安全性を保証してきました。
                    (この項、翻訳 坂理美智子)
178名無し:01/10/17 10:55 ID:fXnoDkqp
まあ、なんだかんだ言っても、
18日の安全宣言が予定どおり出ることになって良かった良かった。
これで一連の騒動は終結。
179大マジ:01/10/17 10:56 ID:5U0A6Hmn
明日脳外科逝って来るけど、ふらふらと軽いめまいが継続する感じのち
ょっとやばい症状出たっす。
まあ、CJDの可能性は殆どないとは思うんだけど、それ以外にもやばめ
な病気の初期症状である可能性は高いらしいので、真面目に検査受
けてきます。
狂牛騒動のおかげで勉強してよかったよ。
じゃなかったら、この症状が検査が必要なヤバイ状態だって知らなかっ
ただろうからねえ。
180税負担:01/10/17 10:56 ID:j8WAq/We
脳衰省と厚生労働省の無策のせいで、また税金が無駄遣いされるのか!?

◇牛海綿状脳症(いわゆる狂牛病)関連中小企業者対策について (平成13年10月3日 中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/whats_new/old_info/h1310/011003kyougyuu.htm

◇狂牛病関連中小企業者対策について (平成13年10月10日 中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/whats_new/old_info/h1310/011011kyougyuu.htm

疑問があったら、ここに問い合わせればいいのか?
・中小企業庁金融課 佐々木、山本
 電話 03−3501−2876(直通) 、03−3501−1511(内線5271−5)
・中小企業庁経営安定対策室 関根、菅根
 電話  03−3501−2698(直通)、03−3501−1511(内線5251−5)
181マクドナルド:01/10/17 10:58 ID:j8WAq/We
マクドナルドの「グローバル調達」の説明文を見つけた。
やっぱり、偏った大量発注は相場を高騰させると、自ら言っているね。

http://www.mcdonalds.co.jp/corporation/ir/tsuyomi/kakaku02.html

 当社の価格競争力の第一の源泉は、「グローバルな食材調達網」にあります。米国マクドナ
ルドによる認定サプライヤーが全世界に数百社あり、この多様な調達ルートを持つことで、原料
価格や為替の動向によって臨機応変な食材仕入れが可能となっています。

 ビーフなどのメイン食材については、世界のマクドナルドとの共同チーム体制をとり、世界横
断的な調整を行なうことで、偏った大量発注による相場の高騰や資源枯渇などのリスクを回避
しています。また、プレミアム用の玩具などの資材については、生産委託工場をアジアに集中配
備し、一括発注によるコストダウンを図っています。

 世界最大のレストランチェーン「マクドナルド」のグローバル調達力は、国内規模では持ち
得ない価格競争力を生み出しています。

投資家向け 世界最適調達
消費者向け 全部オーストラリア産
182マクドナルド:01/10/17 10:59 ID:j8WAq/We
狂牛病検査、確定まで公表せず 厚労省が方針転換
http://www.asahi.com/national/update/1016/017.html
  |         |  |    ___________________________________________________________
  |         |  |___ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|    霞ヶ関           ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /            .┏H┓ +
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/          Λ_Λ ┗H┛
/|\/  / /  |/ /           (___) |.|
/|    / /  /ヽ         lヽ+  /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l        .| |   `/二二ヽ      lヽ +
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ  | .」   / /(_)      | |
  |   |/|  |/      ( ´∀`)||   (_)   Λ_Λ   | .」
  |   |  |/      //祭 / ^ ̄]゚        (`   ) ||
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ ̄        ⊂〔〔 祭 〕つ
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/   デフォルトIE6最適化                (_)
183まいきー( ´D`)ニクコップン:01/10/17 11:04 ID:eb10X/ay
>>169
牛肉を大いに食べる会と同レベルの話ですね。
いまさらそんなもんを見て安心するアフォがいるのか?
184 :01/10/17 11:08 ID:cT1vXdBw
>>169
「コテツ」は特定危険部位の小腸じゃなかったか?

最も危険なのは数十メートルある内の1メートル程度と言われているらしいが、
切ってしまえばどの部位なのか消費者には分からないから怖い。
185狂気に満ちた発言:01/10/17 11:18 ID:j8WAq/We
自民党の発言は常にDQNなので再掲。
---------------------
自民総務会、「国の財政支出で対応」求める意見相次ぐ(毎日新聞)
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/disease/2001-5/1013-1.html
(以下抜粋)
野中広務元幹事長「これは風評被害であり、国が責任をもって対処すべき問題だ」
松岡利勝氏ら「例え狂牛病に感染している牛でも肉は安全だ」

狂牛病検査、確定まで公表せず 厚労省が方針転換
http://www.asahi.com/national/update/1016/017.html
本部長の堀之内久男・元農水相が「(1次検査の結果を)発表するとかえって風評被害が大きくなる」と発言するなどし、確定段階での公表を求める決議をした。
186 :01/10/17 11:19 ID:hKC8bQ4J
170 名前:政府はいいかげん :01/10/17 10:49 ID:hKC8bQ4J
2頭目の牛

簡易鑑定=エライザ法
  感度がよく、プリオン濃度に左右されにくい。

精密鑑定=ウェスタン法
  感度が鈍く、肉のプリオンの蓄積率が低ければ検出不能

せいふはウェスタン法の方を精密と言う。
だってシロ判定するのに都合がいいんだもん。
187やっぱり俺のことかな?:01/10/17 11:19 ID:J4WR1eeT
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:73447人 発行日:2001/10/16

どもども、ひろゆきですー。

既にご承知でしょうが、ついにコピぺ荒らし対策をやりましたですですー。( ̄ー ̄)ニヤリ
最近おいらのメルマガをパロっておちょくる馬鹿が出てきたのでその対策なんですー。

コピぺ荒らしには規制を設けることにしましたが、差別発言や他の掲示板の荒らし依頼等は
これまでどおりアクセス拒否はしませんのでこれからも何でも書いてちょ!

本当は悪質な書き込みもあぼーんしてる暇があったら、書き込み者のアクセスを拒否すればいい
んですけど、そうするとつまらなくなってしまうのでしないのですー。
2chは過激な発言が売りで、おいらもそれで知名度アップでうれちいんでちゅー。( ̄ー ̄)ニヤリ
だからみんな、これからも無茶な書き込み期待してるよ!
おいらの悪口以外はなんでもありだからね!

んじゃ!
188  :01/10/17 11:20 ID:A7IVYml8
議論板;お願いだから牛肉を食べて〜スレより
690 :小売勤務 :01/10/17 08:58 ID:oNZzFfr+
やっぱり現在、加工場で背割りから解体法変える方向で話し合いしてるようです
でも揉めてるそうで。
なんで牛の背割りをすぐやめれないのかというと、背中は高価な肉部が多くて
熟練者が綺麗に切らないと、傷のついた枝肉が出て損害額が大きいんです。
(解体されたからセリなんで、解体傷で出た損害は賠償をに要求される)

それであちこちの解体場で慣れた背割りを止めることを渋っているみたいです。
でも、このままだと牛肉全体が駄目になるんでしばらくは牛主は目を瞑るしかな
いんじゃないかなあ。
うちは牛肉売り場は大幅縮小して一部の高級肉以外は輸入肉に変えました。
豚と鶏はよく出ていて、単価がやや高い魚の売り上げが上がったのでそれが牛肉
の分をカバーしてくれて、最終的には狂牛病騒動があって牛肉が売れないにもかか
わらず先月は前月比プラスが出てます。

消費者も、小売業者も牛を扱わなくてやってけると思い始めそれに慣れる。
牛抜きのシステムができあがる、それが一番畜産農家さんにとって痛いこと
じゃないですかね。
メーカーが対応し始めたら、けっこう簡単にシステムできますから、今が瀬戸
際だと思います。
189 :01/10/17 11:22 ID:A7IVYml8
>>153
ご苦労様!!

しかしあれだね。一次二次の問題以前に
一次でも発表出すところで、全然発表なければいいけど
一頭でもあれば、検査と解体切り分けは同時進行なので
陽性牛のその前後に切られた牛とか作業場は当然汚れているので
陽性牛だけ廃棄(発表しない県は2次でシロなら
廃棄しないらしいけど)しても汚染肉は市場に出まわるでしょう
どっちにしても、背割りをやめない限りは肉はダメってこった。
190 :01/10/17 11:22 ID:kcynmy0F
>>153
>>47の福島は「公表する県」になる?
191 :01/10/17 11:25 ID:cT1vXdBw
飛騨牛は食うなと言うのが定説です。

○○○ 一次検査で陽性なら公表する都道府県 ○○○
岩手県 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011016-276.html
奈良県 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011016-272.html
愛知県 《ニュースソースを捜索中》
滋賀県 《ニュースソースを捜索中》
鹿児島 http://mytown.asahi.com/kagoshima/news02.asp?kiji=1231
群馬県 http://mytown.asahi.com/gunma/news02.asp?kiji=1314
神奈川県 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011017-00002124-mai-soci
山形県 http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20011016eimi188616.html
福島県 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/index.htm

●●● 一次検査で陽性なら隠蔽する都道府県 ●●●
岐阜県 http://iij.asahi.com/national/update/1015/019.html
東京都 《ニュースソースを捜索中》

△▽△ 陽性で公表するか不明の都道府県 △▽△
北海道 青森県 宮城県 秋田県 茨城県 栃木県
埼玉県 千葉県 新潟県 富山県 石川県 福井県
長野県 山梨県 静岡県 三重県 京都府 大阪府
兵庫県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県
山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県
佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 沖縄県
192自衛するしかないのか?:01/10/17 11:26 ID:j8WAq/We
     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳◎ゝヽ  \
 丿  丿 彳◎ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /     30ヶ月未満の牛のアラから抽出した
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //  < ビーフ味のスナック食べたから
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ       狂牛でまっすぐ歩けないわ
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
CJDが発生したら、こう言うに違いない。
「この度のCJDの発生につきまして、感染経路が特定されない以上、
 牛肉と因果関係があるとは言い切れません」

狂牛病「日本政府の怠慢が原因」、「ネイチャー」誌が異例の批判論説

日本で初めて確認された狂牛病について、27日発行の英科学誌ネイチャーは、
水俣病や薬害エイズと同様、日本政府の政策的怠慢が、発生を防げなかった原因とする論説を掲載した。
世界的に評価の高い科学誌の異例な批判は、研究者だけではなく行政関係者の間にも波紋を広げそうだ。
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/ky20010928_03.htm
193 :01/10/17 11:29 ID:89F+NV7L
>>169
今朝の日経によると森島メンバーは
「高い税金を払ってるのだから、政府は早く
安全なものは安全と宣言してほしい」
などとほざいています。
高い裏金積んでるから、危険でも安全宣言しろよゴルァ、ということでしょうか?

一消費者としては
「高い税金払ってるんだから、政府は
危険なものは危険と宣言して、全力で対策を取れ」といいたい
194欧州基準ではクロ!:01/10/17 11:30 ID:j8WAq/We
     \  \          /  /
  \            _            /
\             _||_            /
   ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃    バラ、バラ
         ||    \   、∞ ,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||     \(・∀・ )< ニクコップン クエ !  ∴∵ ∴
       ||       ,!ニニ!、  \______    ∴∵ ∴
      ○         |  |  |       ○        ∴∵ ∴
/             \||/            \
  /                        \
     /  /          \  \
              バラ、バラ
             ∴∵ ∴
                ∴∵ ∴
             ∴∵ ∴
195 :01/10/17 11:31 ID:jB4sOAJF
>>193
 エスフーズは潰れて良し!!
196欧州基準ではクロ!:01/10/17 11:33 ID:j8WAq/We
__   __  ____     __ o         __ __.  ┃┃┃
    / /    | 、、    /  ─     / /   |    ┃┃┃
__  /   .____|  /  /   __/   /   _|_  , , ,

        /Jレ  |____|    \
        | フΓ●  \   / ●   |
        \.       \/      /
197マクドナルドへ:01/10/17 11:34 ID:ogOHFzf1

無狂牛商品へシフトするのが遅すぎ!
http://www.asahi.com/business/update/1017/005.html

CMで5億円使う経費を、商品の安全面に使おう!
http://www.asahi.com/business/update/1015/010.html


良いものを適正な価格で提供することで
消費者はおのずとついてくるものです。
今までの蓄えで冬の時代を乗り越えて下さい。
.
198欧州基準ではクロ!:01/10/17 11:34 ID:j8WAq/We
――――――――――――――
 マスター、ダブルバーガーとプッツンプリン
__  __ .r――――――――
    ∨   | 今は超お安くしとくよ!
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < じゃ、俺も食うかなぁ
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

日 凸 U ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 U ∩ [] ∨   _  _
___ ヘヘ__/ ⌒ \
    ノ   ,)っ  U(   )ヽ
― /   つ――― ヽ|ヽ|
  (__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

    〜_ __ ∧∧
    ⊂⊂⌒ ⊃(- -)っ
199欧州基準ではクロ!:01/10/17 11:35 ID:j8WAq/We
      ____          _________
     ,: 三ニ三ミミ;、-、       /
     '''      ``  "゙``、    / ヴァカな国民は黙ってニクコプ-ンでも食ってなさいってこった!
   彡|||' "     ..______.  ミ. ∠   牛肉牛乳乳製品!脳と目玉に脊髄回腸の一部!
  川|||||            ::;i   \
  ,=ミ||   彡==彡  ,===ミi     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i、 9 ーーー-|,=・= |=|,=・= |               ,-v-、
   V;'::  :::  ̄ " ゙ ヽ, ̄''j            / _ノ_.ノ;:^)
   i:: ::i:      7`⌒ー~ `、_..j         / _ノ_.ノ_.ノ /)
   |:::.    ゙" _,,.-==-、゙゙j           / ノ .ノ=ノ/ /
_/ 〉::.:..    丶 " ゙̄.'. ノ     __  /  ______  ノ
 /  i,`ー-、.,_______,___ノ \ー("  `ー" 、     ノ
< '  'i. ヽ、 ,二ニ/     /    ``ー-、   ゙   ノ
  <   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \  'i," (__) /   /          \ / ノ
200欧州基準ではクロ!:01/10/17 11:36 ID:j8WAq/We
OGビーフのシールを貼った和牛でも食えや
___ ____________
     V     フー
      A_A
     ⊂ ´ `P 。oO○
     (_∀_)  Μ一~~
    /▼  ●V /
   / /\    / ̄\
 _| ̄ ̄ \◆/  ヽ \
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
201 :01/10/17 11:37 ID:DJIMyhc5
>191
東京都のニュースソースはここ

http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001101400105.html

>東京都は、12日に起こった中央卸売市場食肉市場の「疑惑牛」
>騒動の際、今後は精密検査で狂牛病と確定した段階で公表する
>との意向を示していた。全頭検査で狂牛病の疑いが出た場合、「
>国には報告するが、公表しないよう申し入れたい」という。
202  :01/10/17 11:38 ID:tuE/U3Hr
「欧州基準ではクロ!」って、違うんじゃないの?
エライザ法で擬陽性になった牛は、30ヶ月未満の牛でしょ?
イギリスとかだと検査対象から外れるんじゃなかったっけ?

や、私も「疑わしきはクロ」にして欲しい派なんだけどさ。
203欧州基準ではクロ!:01/10/17 11:38 ID:j8WAq/We

  ニク     コッ     プン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
204欧州基準ではクロ!:01/10/17 11:40 ID:j8WAq/We
>>202
陽性、擬陽性だと欧州基準では陰性のカテゴリーには分類されません。
ここのリンクのPDFファイルを読んでください。
http://europa.eu.int/comm/food/fs/bse/testing/bse_results_en.html
しかし、日本では生後30ヶ月未満の牛はすべて正常な牛として決め付け
擬陽性でも追試の密室検査で陰性にすり替え握りつぶされた可能性があり
正常な牛と認定されその内臓肉が市場に流通してしまいました。
それは厚生労働省が検査結果を数日隠蔽してしまったから
内臓肉が市場に流通してしまい後で陰性にせざるおえなかった?のです。

時事通信 2001/10/13−00:15
検査担当の教授、無言で厚労省に=横浜
 「疑陽性」とされた牛を検査した品川森一帯広畜産大教授は12日午後10時20分すぎ、
横浜市金沢区の厚生労働省横浜検疫所輸入食品・検疫検査センターを後にした。
「シロか」「やはりクロか」。約20人の報道陣からの問い掛けにも、
口を真一文字に結んだまま、結果報告のため、同省に向かった。
 ↑
陰性ならば報道陣に向かって笑え!検査の様子をマスコミに公開しろ (゚Д゚)ゴルァ!
205欧州基準ではクロ!:01/10/17 11:41 ID:j8WAq/We
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 試しにやったら、なんと陽性!
\________ _______
                  |/
    Σ∧ ∧    ∧,,∧
     (#゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
      |つ つ ..|| (ミ  ミ)
    〜   |  .||  ミ  ミ〜
     ∪ ∪ ..||  ∪ ∪
      /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まだや! ちゃんと陰性になるまで検査せんといかん!
\_______________
206欧州基準ではクロ!:01/10/17 11:42 ID:j8WAq/We
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 試しにやったら、なんと陽性!
\________ _______
                  |/
    Σ∧ ∧    ∧,,∧
     (#゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
      |つ つ ..|| (ミ  ミ)
    〜   |  .||  ミ  ミ〜
     ∪ ∪ ..||  ∪ ∪
      /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まだや! ちゃんと陰性になるまで検査せんといかん!
\_______________

業者「先生!今日の検査は陰性でお願いしますよ!あれだけ金積んだんですからね。」

与党「大丈夫!国民はすぐ騙されるから安心しろ!」
207欧州基準ではクロ!:01/10/17 11:43 ID:j8WAq/We
》》                 n  n
 巛               /〈   〉\ △ △
 《≡》》》            \/⌒(_| ̄ /□| ̄ ̄\
    |||《            ( ___    |__|     \
    《《             <◎>   ___      \
    ||||             /≡≡ヽ <◎>      |
    》》             / ・・     /      /
   / /\           し--っ  ///     /
  / /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ̄           /
 / /                 ̄ ̄⌒\      /
 |  |              〜|∩N\、 \     /
 |  |             |    " \ / \   〈
 |   |            |   =o ♀ | /   \  \
 |   \          /     ゞ )く    | |  |
 |    |\        /  /⌒6)〜〜 |    | |  |
 |    ) \      /  /  ||川|川| |    | | |
 |   (_(_\   /   |___|川 |川__|   | | |
 |    /    〉 /    \ |川川   |   | | |
 |   /     |/\      \ 川    |   | / |
 |   |    /   \。/  〆/      |  | /  |
 |   |   /___▽∩っ\。/ \    |  | ̄ ̄
 |   |/⌒⌒\__// つ≡≡≡  \   |  |
 |  /  〜  (6 / /∪J‖‖》__ 人つっ|  |
 | ( ∈∪∋ |// /\ ̄ ̄ ̄  /ι| |U  |  |
 |__\____/ / |\ \  \/つ  ∪   |  |
/ \ ̄ |   /|  |‖\ \/し  \   |_|\
\/\__| /‖ |_|‖‖\ \___\ / /(___ \
     /‖‖‖ ‖ ̄ ‖‖‖‖‖‖‖/_/    ̄ ̄
208 :01/10/17 11:43 ID:onCk30WZ
牛一頭1000円でも買い手無し。
TVのニュースより。
209欧州基準ではクロ!:01/10/17 11:44 ID:j8WAq/We
                   / ̄ ̄\/ ̄\
                  /          \
                /             ヽ
               /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
               |      /        |   ヽ
               |     /        |    |
               |    /      ,,´⌒ヽ    |
               /    j,,/''"`ヽ  /彳◎ゝヽ  \
               丿  丿 彳◎ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
              ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
              (  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              (   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ < お楽しみはこれからだ
               \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /    \____________
                \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
                  ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
                      ̄\_____/"''''''''ー---、
                    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
                 ,-ー'""::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;:::::::::::::;;;ヽ
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;::::::::::;;;;;;;\
               /⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;ヽ;;;;;;/⌒"'ヽ
              /    ヽ::;;;::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;人/  ゝ /;Yー-,,,,,,,,,,,,_ノフ
      ,,,_        」,, ノ   );;::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;j \  /:::::::::::::::::::::::::::( イ~三三ヲ
  r---ゝヽ,,,,-;;;;;''""⌒;;;;ヽ    /L:::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::;;;;;丿   ゝ〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;==ゝ、..,,i彡
  ⊂ニニ ゝ ):::::::::::::::::::::::::::::〉ノ   |::::;;;;;;;;;;;:::::;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;ノ     `'''""""
     ゝヨノ-ー'"""'''''''''""     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;|
210 :01/10/17 11:44 ID:jB4sOAJF
>>197
 無駄に強気な姿勢が裏目に出たね。>マクドナルド
 企業のくせに厄人並みの対応だ。
211  :01/10/17 11:45 ID:A7IVYml8

<狂牛病>ドイツ議会が動物性飼料の使用全面禁止法案を可決

毎日新聞社 2000年12月1日

【ベルリン30日藤生竹志】欧州各国に狂牛病が拡大している問題で、ドイツ連邦議会(下院)は11月30日、
感染源とみられる動物性飼料の使用を全面禁止する法案を可決した。
連邦参議院(上院)も12月1日に同法案を可決し
、2日には発効する見通しだ。また、独政府は30日、
来週から狂牛病の感染検査を全国一斉に実施すると発表した。
欧州委員会は29日、動物性飼料の使用禁止や、狂牛病にかかる
可能性があるといわれる生後30カ月以上の牛すべてに対し
狂牛病の検査を行う対策案を提示しており、これを受けた措置。
ドイツではこれまで狂牛病の報告はなかったが、
11月24日に国内産の牛が感染していたことが初めて確認された。
感染例がなかっただけに動物性飼料の使用が
認められていたことなどについて、消費者団体から
「必要な措置を取らなかった」と政府に対する批判が高まっている。
全国紙「ウェルト」などによると、狂牛病騒動でドイツでは
牛肉の消費量が70%も落ち込み、スーパーでは売れ残りが
続出している。

2001年日本
武部「日本では本当は牛だけ、いや日本の牛も99.9%安全
なんですけど、
豚鶏なんかはこれはもう完全に大丈夫なんですが
消費者のみなさんの風評を沈めるためにですね
一時的にですね 停止いたします(コップン業者さんゆるしてね
また献金と票あつめよろしくね拝拝)」
212欧州基準ではクロ!:01/10/17 11:47 ID:j8WAq/We

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (__) <  漏れを食ってヨシ
〜′驫 ̄^|・ 。|^  \_________
  鬱  驪(.Q,)
 《UU ̄ ̄U U》ガクガク
213 :01/10/17 11:47 ID:HAQq2FiV
こんなので安全宣言するようじゃ、だめね、牛はだめ
この先、肉関係ではニワトリが独走させてもらうわよ
エキス的にも肉的にも突っ走るわ
214 :01/10/17 11:47 ID:DhdcN6G2
>>166
牛肉を食べさせろと言うのが非情?何故?
お肉が大好物なんでしょ?>お孫さん
なのに意志確認?
牛肉を食べるのにそれほど決意が必要なわけですか
なるほどね。
215欧州基準ではクロ!:01/10/17 11:48 ID:j8WAq/We
                 プリオソマッショイ!!
 +                \\  政治屋マッショイ!!   //       +
    +   +       \\ 日本滅亡マッショイ!//+
                   +      +      +          +     +
       AA         AA       A A    AA        AA    アヒャヒャヒャヒャヒャ
      9・ ゚ P       ⊂゚ 。P    9・ ゚ P ⊂゚ ・P    ∩⊂゚ ゚ P
       (д_)       (_∀) ∩ (Q_∩) (_∀)    ヾ(_Д)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J   +   *
216欧州基準ではクロ!:01/10/17 11:49 ID:j8WAq/We
CV90(スウェーデン製)             ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          < 政治屋、厄人に突撃!!!貴様等全員挽き肉にしてやるゴルァ!!!
                       .ΛΛ \____________
                 ΛΛ .__(#゚Д゚)__
                (#゚Д゚)l i==i| _|_|___|
            _=== .| つ| ̄|===|――__\
           / / | ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\ |   ー─ヽ               __
           / /  |    o,o   \  \     | ( ̄ ̄二二二二二二二二(_()
           \_/     ,o,o   \  \─── ̄> ____
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¬ ̄ ̄ ̄ ̄~--l---l-¬__
|                              ̄ ̄── __ ___    ── ____
|____________________________品(()| ヽ  ヽ  ヽ  ヽ |(|()リ
|===== ====== ====== ====== ====== ====== ====== ======  /ヽ___ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ__ヽ
|         .|         |          |           /    ゝ   ゝ ̄ ̄ ̄ ̄フ ゝ  ゝ
ヽ--==~~==--=~ヽ--==~~==--=~ヽ--==~~==--=~ヽ--==~~==--==~ヽ__,/三三-|>ゝ  ゝ< )三三|
 | ノノノノ| () | | | ()  | | | () | || () | || () | || () | || ()  | || |,/-三三/       /三=/
  ヽ ̄λ  ノノλ  ノノノλ  ノλ  ノ.λ  ノ λ  ノ.λ   ノノ/=三三/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ=三/ ズガガガガガガガガガガガガガ・・
217  :01/10/17 11:49 ID:tuE/U3Hr
>>204
PDFファイルを二つ見たけど、これって検査結果でしょう。
検査方法や牛の年齢?とか、どの国がどの段階でBSE牛だと判定してるかの
基準を知る情報は出てない気がしますが。
218 :01/10/17 11:49 ID:ogOHFzf1
>>210
この機会にマクドナルドの体質が変わってくれることを望むよ。
219欧州基準ではクロ!:01/10/17 11:50 ID:VgGF39+s
>>207
ゲルニカ(ピカソ)? マジでこうなりそう…
220欧州基準ではクロ!:01/10/17 11:50 ID:j8WAq/We
/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \
「私たち、ダマされて牛肉食べちゃいました。アヒャヒャヒャヒャ」
221  :01/10/17 11:51 ID:5OYmnnL8
昨夜のETV「狂牛病の拡散を防ぐ」は強烈だったなー。
英国内で、ニクコップン禁止にした途端、EUへのニクコップン輸出量が
がーんと上がって、何年か後にEUでも禁止になったら、今度は
非EU国へのニクコップン輸出量が、ぼかーんと跳ねあがった。
あの資料、欲しいな〜。
英国以外の狂牛病が出てる、デンマークとかからも、日本は
ニクコップン輸入してたね、5900万ほど。
222コップンニークコップンス:01/10/17 15:41 ID:p70VqMHh
その5900万ほどは全てみんなの胃袋に納まっちゃった訳?
223 :01/10/17 15:44 ID:BPP61uO2
「とりとり ぶたぶた かつおだし〜 ごくつゆらーめん♪」byえなり&氷川
ちょっと前まで「ハウス カレーラ〜メン♪」by西城秀樹 
だったくせに。ハ○ス食品 逝ってよし。
224_:01/10/17 15:43 ID:4U7Ib/m0
> △▽△ 陽性で公表するか不明の都道府県 △▽△
> 北海道 青森県 宮城県 秋田県 茨城県 栃木県
> 埼玉県 千葉県 新潟県 富山県 石川県 福井県
> 長野県 山梨県 静岡県 三重県 京都府 大阪府
> 兵庫県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県
> 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県
> 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 沖縄県

Show the Flag !
225 :01/10/17 15:48 ID:ReqaQp9L
肉骨粉販売の10業者を指導 農水省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011017-00001081-mai-soci
狂牛病(牛海綿状脳症)の有力な感染源とみられる肉骨粉類が、農水省の行政指導に反して
牛の飼料に使われていた問題で、このうち「骨炭」などを最近まで販売していた東京都内の
飼料業者など約10社に対して、同省が立ち入り調査をし、販売停止を改めて指導して
いたことが17日、明らかになった。個別業者に対する指導は異例。同省の従来の指導が
不徹底だったことを逆に裏付ける形になった。

 同省の調査では、25道府県で計9590頭(15日現在)に、牛などの骨を炭状に焼いた
「骨炭」、血を加工した「血粉」、骨を高温・高圧で処理した「蒸製骨粉」などの肉骨粉類を
与えていたことが分かっている。

 同省は96年4月、反すう動物(牛や羊)を原料とする飼料(肉骨粉等)を反すう動物に
与えないよう都道府県の担当者や飼料関係の業界団体に通達を出したが、表現があいまいな
うえ、法的拘束力もなく、徹底されていなかった。

 通達後も骨炭を販売していた都内の業者は「原料には牛の骨も使っているが、高温で処理
しているので心配ない。行政指導の対象とは思わなかった」といい、96年の指導につい
ても「文書を直接見たことはない」という。

 農家からも「そんな指導があったこと自体、初耳だ」という声が少なくない。農家が肉骨
粉類を牛に与えるのは、手軽にカルシウムやたんぱく質が補給でき、牛乳の品質を高める
ことができるためという。

 ある肉骨粉業者は「消費者が脂肪分3・5%の牛乳を欲しがることが背景にある。
牧草だけ食べて3・5%の牛乳なんて出るわけがない」と指摘。蒸製骨粉を扱っていた
業者は「酪農家には『乳の出がいい』と喜ばれた」と証言する。
226:01/10/17 15:49 ID:ErvcQbQZ
農水省本当に死ね
227225tuduki:01/10/17 15:49 ID:ReqaQp9L
 牛や羊への肉骨粉類の使用は先月18日に同省が省令を改正して罰則を設けたほか、
今月4日からは鶏や豚用の使用も全面停止した。しかし、同省飼料課の担当者は「
業界団体に所属しないアウトサイダーの販売業者が多く、指導には限界がある」
と話している。(毎日新聞)
[10月17日15時30分更新]
228 :01/10/17 15:50 ID:jB4sOAJF
>>224
「ノウスイの側に付くモノは、全て敵と見なす!」
229 :01/10/17 15:52 ID:ReqaQp9L
14:56 農相、狂牛病で責任追及へ。同省の対応混乱で「調査委設置して
究明する必要がある」と関係者の責任を問う考え示す。
http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html

13:19 新潟は擬陽性では公表せず 狂牛病
http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml#WNDG
230 :01/10/17 15:59 ID:YlUYmtSD
厳重注意された担当部長の実名キボーン!
vCJD感染で死亡者が出ても、厳重注意で済むのか?

▽ 狂牛病検査報告遅れ厚労、農水両省の担当部長に厳重注意(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001101202464.html

 上野公成官房副長官は12日午後の記者会見で、東京都中央卸売市場食肉市場で食肉処理さ
れた牛の検体から狂牛病の疑いがある検査結果が出たことに関して、報告が遅れた厚生労働、
農水両省の担当部長を口頭で厳重注意したことを明らかにした。

 感染の疑いは10日の段階で指摘されていたが、首相官邸には12日午前に報告された。会
見で上野氏は「これだけみんな騒いでいるわけだから、10日の段階ですぐに報告しなければ
まずい。意識が低いのではないか」と語った。上野氏は12日午後に正式に報告を受けた際、
両部長に「もう少しキチッと対応しなければダメだ」と注意した。
231 :01/10/17 15:59 ID:Y2bfG+M0
このあいだの26頭のやつ、研修者がやって疑陽性だったので
あわてて 専門家がもう一回やったらやはり疑陽性(エライザ法で陽性は
すべて疑陽性と名称変更したみたいね)
一回やって検査間違いは0.1%だが二回続けて検査まちがいはその2乗なので
シロをクロとしてしまった検査間違いである確率は100万分の1です。
100万分の999999の確率でクロだからクロとでた
何十万頭と検査したならともかく26頭から
この確率の間違いがでるとは考え難いです

大体1000分の一の確率ということにしてあげても
(二回やったことは帳消しにして一回の検査
という武部にあわせて)その間違いがたったの26頭にでると
言うのでも詭弁ぽいのに
その発表で納得してそのまま棒読みするマスコミも
ここが変だよマスコミ。

各都道府県から取り寄せてもういろいろ実験的に検査(極秘でね)
したらしいから
もうでるのがわかっているから
薄めて二次検査して それでも出たら評議会で検討してから、、
なんていろいろ手を加えるのでしょうね。たぶん
その検討会には自民党や団体からの圧力のかかった人も
いるわな当然。
232 :01/10/17 15:59 ID:ReqaQp9L
             +   ★+ ビシッ
  .A_⊂ヽ   A_⊂ヽ  A_⊂ヽ 
..⊂ ´ `P .⊂ ´ `P .⊂ ´ `P
 (_∀_)ノ (_∀_)ノ (_∀_)ノ
  |▼⊃ |  |▼⊃ |  |▼⊃ |
  |◆ .( :): |◆ .( :): .|◆ .( :): 
 .⊂二ノ〜 .⊂二ノ〜 .⊂二ノ〜*
  ∪     .∪     .∪
 新潟牛F 新潟牛F 新潟牛F
233221:01/10/17 16:00 ID:g3JswGqH
>>222
昨夜のテレビ、録画しなかったので、うろ憶えなのだが。
ニクコップン輸入:デンマークから 5900万t、香港からも同じくらい
ソースは財務なんとか(失念)でした。
他にも「実験的ではあるが、羊にもBSEが感染した、スクレイピー
とは別の物です」とはっきり、言ってた。番組の後半に。
英国でのニクコップン処理の状況を、英国での映像とともにやってた。
全身を覆う宇宙服みたいのに、ガスマスクつけた係りの人が
ニクコップン用保管庫みたいなのに、運んでいた。核廃棄物並みの厳重
さにみえた。ちなみに、焼却処理した熱を再利用する計画を
進行中らしい。
234 :01/10/17 16:01 ID:dM3ankqR
>230
推測だけど農水省は永村畜産部長だと思います。
235 :01/10/17 16:03 ID:ReqaQp9L
厨房な考えかもしれんが
ELISA法で一度擬陽性が出たらあと5ヶ所くらい組織をとって
またELISAでやってみれば2ターンでハッキリするんじゃないのかねぇ?
236 :01/10/17 16:05 ID:YlUYmtSD
飛騨牛は食うなと言うのが定説です。

○○○ 一次検査で陽性なら公表する都道府県 ○○○
岩手県 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011016-276.html
奈良県 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011016-272.html
愛知県 《ニュースソースを捜索中》
滋賀県 《ニュースソースを捜索中》
鹿児島 http://mytown.asahi.com/kagoshima/news02.asp?kiji=1231
群馬県 http://mytown.asahi.com/gunma/news02.asp?kiji=1314
神奈川県 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011017-00002124-mai-soci
山形県 http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20011016eimi188616.html
福島県 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/index.htm

●●● 一次検査で陽性なら隠蔽する都道府県 ●●●
岐阜県 http://iij.asahi.com/national/update/1015/019.html
東京都 http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001101400105.html
新潟県 http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml

△▽△ 陽性で公表するか不明の都道府県 △▽△
北海道 青森県 宮城県 秋田県 茨城県 栃木県
埼玉県 千葉県 富山県 石川県 福井県 長野県
山梨県 静岡県 三重県 京都府 大阪府 兵庫県
和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県
長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 沖縄県

関連ニュース
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011016-277.html
237 :01/10/17 16:05 ID:qwN/ABht
>225
>ある肉骨粉業者は「消費者が脂肪分3・5%の牛乳を欲しがることが背景にある。
>牧草だけ食べて3・5%の牛乳なんて出るわけがない」と指摘。

牧草だけで無理なのは百も承知。
おとなしく穀物飼料食わせておけ。油脂投入して手抜きすんのも禁止。
肉骨粉やパーム油なんぞに頼らなくても高脂肪乳は出せる。

って、肉骨粉飼料屋とそのとぼけた顧客に言ってやりたい。
238221:01/10/17 16:07 ID:g3JswGqH
ETV2001の放送の中で、EUの中で検査を厳しくして、
検査薬も発明した〜という薬は5時間で判明するやつだった。
日本も、今その薬を使用してるのかな?
239 :01/10/17 16:15 ID:ReqaQp9L
>>233
多すぎ。
3国で15万dくらいだったかと。
240無職:01/10/17 16:16 ID:zcGZUjKB
      ___ AA  
   *〜/▼ ■⊂ ・・ P    正直・今日吉牛食ってきた。
      | ● ●.(_∀)
     U U ̄ ̄U U
  ''"" """'' """''''"" """'' """''''"" """''
241 :01/10/17 16:17 ID:qwN/ABht
そもそも脂肪分3.5なんてお上が決めた基準だ。
なに言ってんだろこの業者。消費者じゃなくてお上。
大昔は水入れて増やした薄い生乳を出荷する大バカとかが
いたからだろーが。

>237の続き↑
242 :01/10/17 16:17 ID:miJD+kXS
>>238
それがエライザ法で使われているのでは?
243 :01/10/17 16:17 ID:Y2bfG+M0
>>236
滋賀県は昨日テレビニュースで聞きましたが局不明
今日変更したかどうかはわからない
>>237
3.5%のが一般的ですよね 成分無調整でも
加工乳より牛乳のほうがましと雪印騒動で思ったんだけどな
244:01/10/17 16:18 ID:i7UFbrDJ
もう何も安心できん
245岐阜県の担当者は:01/10/17 16:18 ID:N1p+q5ew
「当初から検査の途中から発表することに何の意味があるのかと思っていた」
との認識だそうだが、大学入試では1次試験の結果を発表するぞ。1次試験の
結果を隠蔽して2次を受けさせるのは、学生に失礼だろ。俺は、今後、途中経過を
発表する産地や契約農家(牧場)の素性がはっきりしている牛肉しか、買わないよ。
死にたくないからさ。酪農業が疑われていることに早く気づけ >岐阜の田舎モノ!
246   :01/10/17 16:20 ID:g3JswGqH
>>239
あ!?しっかり記憶してなかったもんで、あの資料。
そうなんだ?失礼しました。。。。
247無職:01/10/17 16:20 ID:zcGZUjKB
                    /ヾ
                  ゝイ丿
                   / /
                  / /
                  / /
        ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、    / /< 正直・無職には今回の騒動はありがたい。
      /     ヽ、 / /  \__________
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
248 :01/10/17 16:25 ID:miJD+kXS
政府の隠蔽体質が改善されない限り検査結果も信用ならん。
安全宣言以降も牛離れはあまり改善されないんじゃないかな。
政府のそうした体質が風評被害に結びついていることに
未だ気がついていないのはあまりにも滑稽すぎる。
249 :01/10/17 16:25 ID:dM3ankqR
>230
厚生労働省側で怒られたのは多分、
医薬局食品保健部の部長だと思います。
2001年6月の「月刊 厚生」では、尾嵜 新平という人でしたので
たぶん今もその人だと思います。月刊厚生とは↓
http://www.mhlw.go.jp/wp/publish/magazine/0106.html

蛇足だけども食品保健部以下の組織についてはこちら
http://group.lin.go.jp/nichiju/mag/05404/06_7.htm
ちなみに安全監視課の課長が高谷メンバーという
黒幕の一人です。
250牛、逝ってヨシ!:01/10/17 16:25 ID:rLiNJl58
実は去年から、ダチの医者(マジで東大卒)から「牛は喰うな!」と言われてて、ぜんぜん喰ってないんだよね。
もちろん、ダチもダチの家族も完全に喰って無い。慣れるとけっこう平気だね。
思えば、牛は安かった。

ま、所詮、牛なんて貧乏人とかBの喰いもんだし、もう無くなってもいいや。
(貧乏人の群がる激安のマクドや吉牛、さかいをみると「高級品」だなんて絶対に思えないよな(藁
251 :01/10/17 16:27 ID:DODBZhrr
まあ、18日以降もキャリアの牛は出回るわな。。
当分、牛は食えん!
252無職:01/10/17 16:27 ID:zcGZUjKB
>>250
外国産くえばいいじゃん( ゚Д゚)
253 :01/10/17 16:28 ID:ReqaQp9L
16:21 43都道府県で即処分できず 肉骨粉焼却に混乱広がる
http://www.kyodo.co.jp/texthome.html
254 :01/10/17 16:30 ID:YlUYmtSD
千葉県は大丈夫なのか? 誤って“陰性”が出たら大変だと思うのが普通では?

▽狂牛病検査 自治体の3割「追いつかず」 (読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/ky20011017_05.htm

 ◆人員、機器不足で入荷制限
 18日から全国の食肉処理場で一斉に始まる全食肉牛を対象とした狂牛病感染検査で、3割
の自治体が「検査が追い付かない」として牛の入荷頭数を制限するなど、検査体制が整わない
ままのスタートとなることが、読売新聞社の全国調査でわかった。

 調査対象は、牛の食肉処理場を運営する46都道府県と政令市など78の自治体。その結果、
「検査できる頭数には限界がある」として、18日の牛の入荷数を制限する自治体が23に上った。

 高級ブランド「松阪牛」で知られる三重県松阪市の食肉衛生研究所では、1日100頭の処
理が可能だが、検査が間に合いそうになく40頭に制限する。
「飛騨牛」で有名な岐阜県も、1日30頭の上限を設ける。茨城県や宮崎、熊本、佐賀県、
神戸市でも、通常の出荷量の半分以下に制限せざるを得ないという。

 検査体制の不備を訴える声も多い。宮崎県では100人の検査員でも足りず、新たに70歳
以上のOB10人を非常勤として確保した。高知県には7人の検査員がいるが、研修を受けた
のは1人だけ。神奈川県相模原市にある検査所では検査機器の準備が間に合わず、しばらくは
県に検査を委託する。「疑似陽性の牛が多く出れば、一時保管用の冷蔵庫が不足するかも」
(静岡県)、「2人が研修を受けたが、試薬が届かないので練習ができない」(兵庫県)との声も
出ている。

 狂牛病の“発祥地”となった千葉県では「誤って陽性が出たら大変」と不安がる農家が出荷
を手控え、18日の出荷は数頭にとどまる見通しだ。
(2001年10月17日)
255 :01/10/17 16:32 ID:rLiNJl58
>>252
昨日のNHK見てるとさ、外国産だってヤバヤバじゃないの?
ほんとにダイジョウブ???
256プ:01/10/17 16:32 ID:mLw074vP
いくら安全宣言されても、わざわざ牛肉を勝手たべようとは思わないYO
257お!:01/10/17 16:34 ID:Ud/nBeWR
>>254
やばいじゃん。
258 :01/10/17 16:34 ID:qwN/ABht
>243
出荷者は搾乳設備を維持するために念入りに装置とか洗うのに、
雪印は・・・って感じの事件でしたわ。
(雪印にお世話にはなってないけどムカツクんで)
259 :01/10/17 16:38 ID:jkv+VjW3
¥・∀・\ノ 東レ、牛由来原料を使用したカテーテル回収
 東レ(3402)は17日、子会社の東レ・メディカル(東京・墨田)を通じて販売
した牛由来の原料を使った医療用具のカテーテルの回収を始めたと発表し
た。狂牛病の非発生国であるウルグアイ産の牛原料を使っていたが、今月
2日の厚生労働省の指導を受けて9日から予防的措置として回収を始めた。
これまでに健康被害などは出ていないという。現在生産中の製品は他の動
物由来の原料に切り替えた。
260 :01/10/17 16:40 ID:ReqaQp9L
狂牛病対策 電動カッターの歯を1頭ごとに交換へ(千葉)
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/chiba/html/kiji01.html
千葉は必死です。つーか全県でやっとくれ
261電動カッター屋:01/10/17 16:44 ID:Ud/nBeWR
売れすぎて、
電動カッターの歯も品切れしそう。
262 :01/10/17 16:45 ID:rz+B14U1
★★★★★★★★★★★★★★

TV東京 17:00〜 ニュースアイ
武部大臣緊急生出演

★★★★★★★★★★★★★★

もうすぐだヨ!
外出?
263 :01/10/17 16:45 ID:plE+WFe4
消費ボイコットこそ
 詐欺政府を動かす お手軽「革命」なのレス。
 (両刃の剣だけど)
詐欺官僚め!
どんな事になっても最後に「大丈夫」といえば
信じると思いやがって、国民をなめんな!
だれか刑務所にぶち込め!

っとまで思う人は流石にいないね。
264 :01/10/17 16:46 ID:YlUYmtSD
▽狂牛病:肉骨粉販売の10業者を指導 農水省 (毎日新聞)
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20011017k0000e040081000c.html

 狂牛病(牛海綿状脳症)の有力な感染源とみられる肉骨粉類が、農水省の行政指導に反して
牛の飼料に使われていた問題で、このうち「骨炭」などを最近まで販売していた東京都内の飼
料業者など約10社に対して、同省が立ち入り調査をし、販売停止を改めて指導していたこと
が17日、明らかになった。個別業者に対する指導は異例。同省の従来の指導が不徹底だった
ことを逆に裏付ける形になった。
 同省の調査では、25道府県で計9590頭(15日現在)に、牛などの骨を炭状に焼いた
「骨炭」、血を加工した「血粉」、骨を高温・高圧で処理した「蒸製骨粉」などの肉骨粉類を
与えていたことが分かっている。
 同省は伝票などから販売元を確認し、9月下旬以降、約10社に肉骨粉類の販売をしないよ
う指導した。
 同省は96年4月、反すう動物(牛や羊)を原料とする飼料(肉骨粉等)を反すう動物に与
えないよう都道府県の担当者や飼料関係の業界団体に通達を出したが、表現があいまいなうえ、
法的拘束力もなく、徹底されていなかった。
 通達後も骨炭を販売していた都内の業者は「原料には牛の骨も使っているが、高温で処理し
ているので心配ない。行政指導の対象とは思わなかった」といい、96年の指導についても「
文書を直接見たことはない」という。
 農家からも「そんな指導があったこと自体、初耳だ」という声が少なくない。農家が肉骨粉
類を牛に与えるのは、手軽にカルシウムやたんぱく質が補給でき、牛乳の品質を高めることが
できるためという。
 ある肉骨粉業者は「消費者が脂肪分3・5%の牛乳を欲しがることが背景にある。牧草だけ
食べて3・5%の牛乳なんて出るわけがない」と指摘。蒸製骨粉を扱っていた業者は「酪農家
には『乳の出がいい』と喜ばれた」と証言する。
 牛や羊への肉骨粉類の使用は先月18日に同省が省令を改正して罰則を設けたほか、今月4
日からは鶏や豚用の使用も全面停止した。しかし、同省飼料課の担当者は「業界団体に所属し
ないアウトサイダーの販売業者が多く、指導には限界がある」と話している。
[毎日新聞10月17日] ( 2001-10-17-15:01 )
265 :01/10/17 16:47 ID:rWGrUmhQ
肉を喰ってはならない。
喰ったら死ぬ。
266 :01/10/17 16:47 ID:DODBZhrr
もう牛さん食べるの止めようよ。
自然界に返してあげようよ。
267 :01/10/17 16:48 ID:rz+B14U1
もうタケベっちの追っかけ状態。
268 :01/10/17 16:49 ID:rWGrUmhQ
牛乳も危ない。
逝印製品はもう買わん。
269  :01/10/17 16:50 ID:9Rzfz7xw
いま、Jウェーブで、背割りの危険性を話してるな。
270 :01/10/17 16:53 ID:/G/Goi/O
武部タン…
271お!:01/10/17 16:53 ID:Ud/nBeWR
>牧草だけ食べて3・5%の牛乳なんて出るわけがない

これからは3.5%以下の牛乳を買うことにするよ。
272 :01/10/17 16:55 ID:YlUYmtSD
>>262
★★★★★★★★★★★★★★

TV東京 17:00〜 ニュースアイ
武部大臣緊急生出演

★★★★★★★★★★★★★★

武部農水相緊急生出演への感想はこちらの掲示板へ!
http://www.takebe.ne.jp/bbs.htm
273 :01/10/17 16:56 ID:YlUYmtSD
武部農水相10月16日会見要旨
http://www.takebe.ne.jp/kisya1016.htm
274脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 17:00 ID:7yPEbsRS
肉骨粉販売の10業者を指導 農水省
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011017k0000e040081000c.html

 ある肉骨粉業者は「消費者が脂肪分3・5%の牛乳を
欲しがることが背景にある。牧草だけ食べて3・5%の
牛乳なんて出るわけがない」と指摘。蒸製骨粉を扱って
いた業者は「酪農家には『乳の出がいい』と喜ばれた」
と証言する。

脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン
275真摯な態度で:01/10/17 17:00 ID:N1p+q5ew
情報公開をやっている産地の牛なら買うよ。産地/牧場で選ぶ時代になったんだな。
276時間がない:01/10/17 17:02 ID:xuYbRIqf
欧州基準で黒の牛かつ背割りの牛が、明日から市場に出そうですが。

欧州基準で黒っていうのは、
http://europa.eu.int/comm/food/fs/sc/ssc/outcome_en.html#opinions
ここらへんみると、わかるんだけど。
実際にエライザ法で黒だとはねるっていう、決定的文章が
探せないんですが。

どこにあるんでしょうか?知ってるひといます?
277age:01/10/17 17:04 ID:RPervzCX
age
278 :01/10/17 17:08 ID:qwN/ABht
3.5なんか低いんだよ!最低レベルなんだよ!
肉骨粉なんて歴史浅すぎ!無くてもOK!
短絡思考やめろっつの。
飼料業者の言ってることなんか言い訳なんだから。
279 :01/10/17 17:08 ID:hAn8ZPoj
>>272
なんか、見るまでもなく、言うセリフが手に取るようにわかるよ。ウンザリ
せいぜい、ボケ発言かますのを期待するくらいだねえ。
280 :01/10/17 17:09 ID:DODBZhrr
後生省が擬陽性の意味を都合良く変えちゃったんだよ。
281 :01/10/17 17:13 ID:QhQoEscE
>>276
アイルランドではスクリーニングで陽性になったら顕微鏡検査で
確定すると書いてある。アドレスは自分でさがしてくれ。
282 :01/10/17 17:13 ID:dM3ankqR
>274
それを期待したのは、消費者ではなくて
「3.5%牛乳」があたかも基準であるかのような風潮をつくりだした
販売会社と思われる。
そんな数字にこだわっている消費者は少数。ほとんどの消費者は、
スーパーなどにいくと「3.5牛乳」というような類のものが多いから
なんとなくそれが普通なのかと思っているだけ。
283欧州基準の分析:01/10/17 17:13 ID:xuYbRIqf
>>280
そうですよね。
エライザ法の検出感度が高いって言ったって、
潜伏期間中のプリオンを把握できるほどには高くない。
だから、擬陽性でもはねるべき。ってことでしょ。
欧州のシステムがそうなってるってどこに書いてあるのか
読んでたんですけど、まだ、みつけてない。
誰か、時間あって、英語得意な人読んでもらえないでしょうか?
http://europa.eu.int/comm/food/fs/sc/ssc/outcome_en.html#opinions
ここらへんを。
284 :01/10/17 17:14 ID:ReqaQp9L

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| NOW ON AIR!.|
|________|
 A_A  ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂ ´ `P.||<   武部脳衰大臣、このあとすぐ!!
.(_∀_)Φ .\__________
  |▼ _つ
  |◆  |
 ⊂二ノ〜*
  ∪
285読田:01/10/17 17:16 ID:3WqctlyY
テレ東は盲点だった。情報ありがとう。
286283:01/10/17 17:16 ID:xuYbRIqf
>>276
どうも。あとで、さがしてみます。
287age:01/10/17 17:17 ID:RPervzCX
100&安全?ゴラァー脳衰たけべおまえは、あほ〜か〜。
100%なんか有る分けない、その時点で嘘をついてるのが
分からんほどあほ〜なん〜んか。ゴラァー
288名無しさん:01/10/17 17:16 ID:SRaBcCFn
ま、牛食べなくても人間は生きていけるさ。
289  :01/10/17 17:18 ID:wK/K6KR7
厚生省管轄の説明を武部メンバーにさせても仕方ない!
坂口メンバーだせ!!!
290名無しさん:01/10/17 17:19 ID:SRaBcCFn
なんで税金使って買い上げなきゃいかんのだ?
禁止されてる飼料使ったら自業自得だろ。
ヨーロッパの騒ぎを畜産業者は見てただろううに。
291  :01/10/17 17:21 ID:KCfHc8aW
テレビで発言すれば、するほど
無能っぷりが、あがるメンバー達なのです。
292 :01/10/17 17:22 ID:YlUYmtSD
>>289
坂口メンバーは逃げ回ってTV出演しないので、写真だけで我慢してください。
http://dailynews.yahoo.com/h/p/nm/20011002/wl/imdf02102001063233a.html
293 :01/10/17 17:22 ID:fq24Iyrp
出た、牛乳、牛肉、乳製品!
294age:01/10/17 17:22 ID:RPervzCX
陰性なのに陽性が出る事ある〜?陽性なのに陰性にしてるんやろが、どあほ。
あ〜んゴラァー脳衰、たけべゴラァー。
狂牛病の牛を焼却処分にしなかったのが間違い?うそつけゴラァー
肉骨粉の輸入が一番の問題や無いか、ゴラァーどあほめ。
295 :01/10/17 17:23 ID:BPP61uO2
「それはもう、先程うかがいました」
テレ東のアナウンサー、武部の発言中によいつっこみ。
296 :01/10/17 17:23 ID:FGvzvb/+
現在出回っているものやストックされているものは
検査されていないので安全とはいえない。
297 :01/10/17 17:23 ID:Yz/YkQBA
>>287
その発言がますます消費を低迷させてる原因て事にまだ気がつかないのか。
本気でアホだな。行動で示してもらおうかな。
マックと吉野家と安い焼肉食い放題の店に孫連れて御食事会。
100%安全だから何食っても構わんよな。牛タンも孫に食わせろ。
仙台の牛タンはおいしいぞ。
298 :01/10/17 17:24 ID:FpKXlVbC
坂口ってまだ表に出てきてないよね?
やっぱりメルヘンの圧力が凄いのかな。
299  :01/10/17 17:24 ID:KCfHc8aW
これだけの、損害と信頼を失わせた男にも
冬のボーナスfrom税金が、支払われるのでしょうか?
犯罪者じゃん、知ってたから、確信犯だな。
300ななしさん:01/10/17 17:24 ID:BKn+L7gW
ヒャクパーセント安全だって
301age:01/10/17 17:24 ID:RPervzCX
人災と違う、脳衰災害。
302焼肉や店長:01/10/17 17:25 ID:RfeyNq1d
これは”人災”じゃないですか(w怒り
303 :01/10/17 17:25 ID:BPP61uO2
>298
層化でしょ。
304 :01/10/17 17:25 ID:wK/K6KR7
>>298
坂口メンバーは圧力どうこうではなく層化の力です。
305 :01/10/17 17:25 ID:Wp1S2FBc
200億の税金で買い取るだと!!!!!
肉は安全だとさんざん言っといて、言ってる事とやってる事が矛盾してる
だろうが!!
糞農水族死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
糞農水族死ね!!!!!!!!!!
306 :01/10/17 17:25 ID:fq24Iyrp
おい、調整保管!? なんかすごいこといってるような
307 :01/10/17 17:26 ID:FGvzvb/+
やはり、ストックされている牛は100%安全では無いといっている(W
308わら:01/10/17 17:26 ID:RfeyNq1d
今止まっている牛は脳衰省の職員が食ってくれ(w
309 :01/10/17 17:27 ID:wK/K6KR7
テレ東、全国ネットじゃないんだからもっと突っ込め!
310 :01/10/17 17:27 ID:BPP61uO2
泉麻人のコメント楽しみ。
311  :01/10/17 17:27 ID:KCfHc8aW
口で言うだけなら、誰にでもできる。
間違ってても、後で禿げ頭下げればいいんだもん♪
だって、賠償金も牛肉食べる会のお金も、税金だし〜♪

こう考えているなら、氏ね、メンバー。
312 :01/10/17 17:27 ID:wDLB0RU2
キャスター→危険ありの方向に誘導
たけやん→100%安全です!
313 :01/10/17 17:27 ID:YlUYmtSD
武部メンバー緊急生出演への感想は、こちらへ!!
http://www.takebe.ne.jp/bbs/nougyou.cgi
314 :01/10/17 17:27 ID:plE+WFe4
今回のような不手際をなくすために
       厚生省と農水省を合併させよう!
それとは別に

  狂牛病擬陽性肉を

TVの前でおいしく食して欲しい。

これなら信用できるねっ!
315 :01/10/17 17:27 ID:lzXs+IbE
脳衰大神氏ね!!
316牛乳は真っ白:01/10/17 17:27 ID:YZvxZXqW
だから大丈夫
317バク:01/10/17 17:27 ID:c91zsGQA
>>283
ここにURL入れて訳せるよ。
http://www.excite.co.jp/world/url/
318 :01/10/17 17:28 ID:fq24Iyrp
牛乳止めた学校もなかったっけ?
319 :01/10/17 17:28 ID:82lYQCKL
背割で安全なんですかね(゚Д゚)ハァ?
320ワラ:01/10/17 17:28 ID:HyRdEMqx
辞任直前インタビュー生放送中
321 :01/10/17 17:28 ID:dM3ankqR
買い取った後の肉はどうするのか。
まさか、100%安全なのに廃棄処分なんてことはないよね?
全部、農水族の議員さんで食べてくださいね。
322 :01/10/17 17:28 ID:lzXs+IbE
脳衰大神が発言する都度、肉食う気が失せるな。
323 :01/10/17 17:28 ID:fq24Iyrp
メンバー対酪農家!!
324 :01/10/17 17:29 ID:YZvxZXqW
>>318
武部ですから。
325 :01/10/17 17:29 ID:wK/K6KR7
とにかく、坂口メンバーも出て来い!!!
武部メンバーが無能なことはもう分かってるから。

それに、今議題になっている検査方法は厚生省だろう!!!
326age:01/10/17 17:29 ID:RPervzCX
背割りしてるのに、なんでそう言えるんだ?あ〜ん
イギリス、EUは違うだろう、条件が違うのに何言ってるんだ、
ドアホーメ、いくらもらったんだ脳衰たけべ、あ〜ん
いうてみんかいゴラァー。
327 :01/10/17 17:29 ID:lzXs+IbE
>>321
買い取ったと見せかけて、再販するに1票。
328脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 17:29 ID:7yPEbsRS
      ____          _________
     ,: 三ニ三ミミ;、-、       /
     '''      ``  "゙``、    / (セリフを入れてください)
   彡|||' "     ..______.  ミ. ∠  
  川|||||            ::;i   \
  ,=ミ||   彡==彡  ,===ミi     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i、 9 ーーー-|,=・= |=|,=・= |               ,-v-、
   V;'::  :::  ̄ " ゙ ヽ, ̄''j            / _ノ_.ノ;:^)
   i:: ::i:      7`⌒ー~ `、_..j         / _ノ_.ノ_.ノ /)
   |:::.    ゙" _,,.-==-、゙゙j           / ノ .ノ=ノ/ /
_/ 〉::.:..    丶 " ゙̄.'. ノ     __  /  ______  ノ
 /  i,`ー-、.,_______,___ノ \ー("  `ー" 、     ノ
< '  'i. ヽ、 ,二ニ/     /    ``ー-、   ゙   ノ
  <   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \  'i," (__) /   /          \ / ノ
329「調整保管」の意味すること:01/10/17 17:29 ID:hO46XmVt
>>306
18日から一応プリオン検査が始まるけど、それ以前の
「灰色」牛肉を、忘れた頃に放出するってことだろ。

もう、牛は絶対に食わん。
330わら:01/10/17 17:29 ID:RfeyNq1d
擬陽性の牛は脳衰省の職員が食ってくれ(w
331  :01/10/17 17:30 ID:c29XlJ1V
テレ東の女子アナ、武部にお孫さんは牛肉を食べてますか?と聞いてくれ。
お孫さんと仲良く食べているところを中継させてくださいと要求きぼーん。
332 :01/10/17 17:30 ID:82lYQCKL
今、流通している肉が安全なのになんで明日から全頭
検査するんですか?
333 :01/10/17 17:30 ID:YlUYmtSD
武部メンバー緊急生出演への感想は、こちらへ!!
http://www.takebe.ne.jp/bbs/nougyou.cgi
334 :01/10/17 17:30 ID:lzXs+IbE
斉藤さんズバリ言え!「大臣が辞めれば安心します」
335 :01/10/17 17:30 ID:Wp1S2FBc
百歩譲って、税金投入を許すとしても
その前の農水省の責任問題をはっきりさせて欲しい。
何人かの首を切らにゃ納得せん。
336 :01/10/17 17:30 ID:fq24Iyrp
牛もっと鳴け!!
337 :01/10/17 17:30 ID:FGvzvb/+
突っ込みどころ満載の発言だったね。
後は久米に突っ込んでもらおう。
338 :01/10/17 17:30 ID:wK/K6KR7
斎藤さんがんばれ!!!
339すり替え:01/10/17 17:30 ID:+v/McFLX
今からも、大事だが、今までの牛肉等は、だいじょうぶ、だったのか?
340 :01/10/17 17:31 ID:lzXs+IbE
誰か斉藤さんの近くの奴居ないか? 乱入してハッキリいってくれ!
341 :01/10/17 17:31 ID:YlUYmtSD
牛は農水
肉は厚生

次は坂口メンバーを出せ!!
342 :01/10/17 17:32 ID:EfipyYwu
でもTV出演だれも止めないのか(W
343 :01/10/17 17:31 ID:qwN/ABht
>323
肉中心の話なら畜産家。乳も野菜も含めたいなら「農家」。
344 :01/10/17 17:32 ID:wK/K6KR7
>>341
禿同。
背割りの管轄も厚生省だよ。
検査もね。
ニクコップンは農水省。
345 :01/10/17 17:32 ID:hLleRGLg
狂牛病の時は、武部、坂口セットででるべきだ。
346 :01/10/17 17:32 ID:fq24Iyrp
これまで危険なニクコップンを入れてたのが問題なんだろ!つっこめ!
347コンタミするのに:01/10/17 17:33 ID:HyRdEMqx
でも、ペット用、肥料用は、製造続けるんだろ?
348 :01/10/17 17:33 ID:Yz/YkQBA
TVの取材陣はインタビュー時に竹部が言う安全な牛肉を差し入れして
生中継で食ってもらうパフォーマンス希望
349 :01/10/17 17:33 ID:lzXs+IbE
生産者の訴えじゃだめだ。消費者の訴えじゃないと。
350 :01/10/17 17:33 ID:k3kNk0zE
ちゃんと模範解答の紙を用意。急いで取り出したのが目に余る。
自分の責任ではなくマスコミの報道が原因と武部。

一番望まれるのは監督官庁の処分と担当大臣の解任でしょう。
これをやらずして誰が納得しますか?<自民党
351脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 17:33 ID:7yPEbsRS
肉骨粉販売の10業者を指導 農水省
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011017k0000e040081000c.html

 ある肉骨粉業者は「消費者が脂肪分3・5%の牛乳を
欲しがることが背景にある。牧草だけ食べて3・5%の
牛乳なんて出るわけがない」と指摘。蒸製骨粉を扱って
いた業者は「酪農家には『乳の出がいい』と喜ばれた」
と証言する。

乳腺が化膿していればプリオンがミルクの混入する

脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン
352 :01/10/17 17:34 ID:c29XlJ1V
牛の鳴き声が怒りの声に聞こえるよ…。
353 :01/10/17 17:34 ID:BPP61uO2
斎藤さんとこの牛も訴えてるよお。
モーモー。
354 :01/10/17 17:34 ID:lzXs+IbE
男アナウンサーもっと突っ込め!
355名無し〜 ◆SmDRY7ks :01/10/17 17:34 ID:zNJNdJsE
肉エキス全て回収して欲しい
アミノ酸”等”の内容も記載して欲しい
それで牛もしくばビーフの文字があるものは全て撤去して欲しい

もともと肉も牛乳もそう使ってなかったから別に良いけどヨーグルトは困る
牛乳じゃないヨーグルト作って、カミサマ
356 :01/10/17 17:34 ID:FGvzvb/+
大臣の責任だろ!!!!!
357 :01/10/17 17:34 ID:rWGrUmhQ
オマエの責任だ!ゴルァ。
358 :01/10/17 17:34 ID:RfeyNq1d
キャスターの突っ込みGOOD
359:01/10/17 17:35 ID:fq24Iyrp
モー モー
360 :01/10/17 17:34 ID:LiEeQb1z
>>290
市場に流れないように対策する方が優先でしょう。
361  :01/10/17 17:35 ID:aROr4pbo
100%とか逝ってる、武部には
快く、子供と孫を牛肉を食べ続ける人体実験に
さしだしてもらいましょう。
ハマコーは、たけしの番組ではっきり言ってたのにね。
「おいぼれは、シンでも構わんから食え!孫や若者が危険だ!」
362 :01/10/17 17:35 ID:rWGrUmhQ
画面見てしゃべりやがれ!ゴルァ。
363age:01/10/17 17:35 ID:RPervzCX
こらーたけべ、めんたまキョロキョロさすな。脳衰たけべ退陣。
肉骨粉の再開をすれば、再び狂牛病が発生するのは、
火を見るより明らか、陰性となった牛は安全なんか?
脳内には至ってないと言うだけやろがー。
こんな事言われなくても分かってるだろうが、
ゴラァーな連中やな。
364 :01/10/17 17:35 ID:BgoLo6HX
背割り解体に触れないのは何故?
365名無し〜 ◆SmDRY7ks :01/10/17 17:36 ID:zNJNdJsE
>>364
恐怖の余り
366 :01/10/17 17:36 ID:lzXs+IbE
テレ東もダメだ。。。
367 :01/10/17 17:36 ID:/C62zTWA
牛肉対策はもうわかったよ。
酪農家が出てるんだから、どうしてあげるのかを言ってやってくれ。
368 :01/10/17 17:36 ID:HyRdEMqx
カメラ? >>362
369 :01/10/17 17:36 ID:QhU6YhoM
牛の悲痛な叫びが胸を突く。
明日から牛肉を食うのを止めよう。
370 :01/10/17 17:36 ID:wK/K6KR7
>>364
とにかく坂口メンバーが出てこないと話は始まらない!!!
背割りは厚生省!!!
371 :01/10/17 17:36 ID:k4hlLGTA
武部は叩かれる覚悟でテレビに出てるから、まだマシ。
マスゴミよ、創価の後で隠れてる坂口を引きずり出してみろ!
372スティーブ・M ◆/GDb1cmU :01/10/17 17:36 ID:6Ldlalkc
久米は神。(これに関しては
373ゴルァ。:01/10/17 17:36 ID:rWGrUmhQ
コイツ怪しすぎる。

これで安全宣言しても信用できないぞー。


勘弁すれ。
374山口県:01/10/17 17:37 ID:8qIxNzP0
事前検査で発表を変更、確定後に発表。

地元だが情けない。
食わない事に踏ん切りがついた。
375 :01/10/17 17:37 ID:k3kNk0zE
狂牛病が出たところで使っていたのは怪しい飼料はいっさいナシ。
農協から配給される飼料でした。この飼料にはいろいろなものが
入っているらしいです。

それ以外は使ってないといっていますよ、武部のおっさん。

まずはちゃんと原因究明をやってから安全宣言出したらどうですか?
何が原因か突き止めていないでよく安全と言えますね。関心。
376 :01/10/17 17:37 ID:plE+WFe4
       農水省の給料を削って、
その中から金を出すべきだ。
        でないと、マトモに官僚は働かないし、

今後、注意する奴も出なくなる。

職務の重要性を問われないのは、ヨクナイ。

といってみる。
377 :01/10/17 17:37 ID:BgoLo6HX
この口振りじゃ、検査前の余った肉も出荷させるんか?
肉は冷凍すれば数ヶ月は大丈夫だからな・・・
378 :01/10/17 17:37 ID:XtVDR3Xp
厚生を叩けないのは小泉がやってたからか?
379カッコだけじゃん!:01/10/17 17:38 ID:FvsFgT3a
ちゃんと検査できているのかも分からないのに最高なんだって!

お、ナイスツッコミ!このキャスターは鋭い!
380 :01/10/17 17:38 ID:wK/K6KR7
>>378
層化に決まってんじゃん。
381死ぬ。:01/10/17 17:38 ID:rWGrUmhQ
ぞぬの肉のほうがマシだ!
382 :01/10/17 17:38 ID:LqJWN2kP
ここのみんなには悪いが
武部大臣には本当に感動した。
俺は明日からの肉は食うよ。
腹一杯食う。3食食うよ。
383 :01/10/17 17:38 ID:HyRdEMqx
イギリス産が世界一安全。
384  :01/10/17 17:39 ID:aROr4pbo
それで、あとで「あの疑惑の肉は行方不明」とかいって
はげ頭並べて、あやまり会見かよ。
普通の企業だったら、左遷どころかその業界から抹殺だよ!
この確信犯どもめ!
385 :01/10/17 17:39 ID:YlUYmtSD
>>374
飛騨牛は食うなと言うのが定説です。

○○○ 一次検査で陽性なら公表する都道府県 ○○○
岩手県 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011016-276.html
奈良県 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011016-272.html
愛知県 《ニュースソースを捜索中》
滋賀県 《ニュースソースを捜索中》
鹿児島 http://mytown.asahi.com/kagoshima/news02.asp?kiji=1231
群馬県 http://mytown.asahi.com/gunma/news02.asp?kiji=1314
神奈川県 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011017-00002124-mai-soci
山形県 http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20011016eimi188616.html
福島県 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/index.htm

●●● 一次検査で陽性なら隠蔽する都道府県 ●●●
岐阜県 http://iij.asahi.com/national/update/1015/019.html
東京都 http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001101400105.html
新潟県 http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml
山口県 《ニュースソースを捜索中》

△▽△ 陽性で公表するか不明の都道府県 △▽△
北海道 青森県 宮城県 秋田県 茨城県 栃木県
埼玉県 千葉県 富山県 石川県 福井県 長野県
山梨県 静岡県 三重県 京都府 大阪府 兵庫県
和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 徳島県
香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県
熊本県 大分県 宮崎県 沖縄県

関連ニュース
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011016-277.html
386 :01/10/17 17:40 ID:wDLB0RU2
発症牛が1頭でた時点で安全などあり得ないのだが。
387_:01/10/17 17:40 ID:xx6nFfpq
国民には「大丈夫ですから」とさも諭すかのような傲慢な口ぶり。
業者にはただ平謝り。

武部はやはりズレている。
388だいじょうぶ?:01/10/17 17:40 ID:ctI9I4Lp
解体業者やニクコップン扱い業者等の感染危険度は?
389 :01/10/17 17:41 ID:c29XlJ1V
牛肉というか、肉類を食べなくなって早1ヶ月。
さすがにバリエーションが尽きてきた。
他の皆さんはどうされてます?やっぱり豚・鳥は食べてますか?
もう何を信じて良いかわからないよ…
390 :01/10/17 17:41 ID:Yz/YkQBA
こうして日本は牛を食わなくなりましたとさ。
なんか外国が必死なのはわかる気がする。
日本も食文化の中心が危険になったら本気になるもん。
この腐った対応は牛は日本で必ずしも必要じゃなかったって事を示してるね。
まあ食ってたの100年くらいだからなー
391 :01/10/17 17:41 ID:jB4sOAJF
>>376
政府そのものを民営化したいよ。(w
392 :01/10/17 17:41 ID:wK/K6KR7
>>390
それは、言えるかも。
和食に戻ろうと思えばよいことであって、、、
393 :01/10/17 17:42 ID:ReqaQp9L
モォ〜モォ〜____モォ〜モォ〜モォ〜 _________
モォ〜  ,: 三ニ三ミミ;、-、   モォ〜 /
     '''      ``  "゙``、 モォ〜/ ヴァカな国民は黙ってニクコプ-ンでも食ってなさいってこった!
   彡|||' "     ..______.  ミ. ∠モォ〜牛肉牛乳乳製品!脳と目玉に脊髄回腸の一部!
  川|||||  モォ〜モォ〜    ::;iモォ〜\
  ,=ミ||モォ〜彡==彡  ,===ミiモォ〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i、 9 ーーー-|,=・= |=|,=・= |               ,-v-、
   V;'::  :::  ̄ " ゙ ヽ, ̄''j       モォ〜  / _ノ_.ノ;:^)
   i:: ::i:  モォ 7`⌒ー~ `、_..jモォ〜モォ〜モォ〜/ _ノ_.ノ_.ノ /)
モォ|:::.モォ〜"  _,,.-==-、゙゙j      モォ〜  / ノ .ノ=ノ/ /
_/ 〉::.:..モォ〜 丶 " ゙̄.'. ノモォ〜  __  /  ______  ノ
 /  i,`ー-、.,_______,___ノ \ー("  `ー" 、  モォ〜ノ
< '  'i. ヽ、 ,二ニ/ モォ〜 /    ``ー-、   ゙モォ〜ノ
  <   'i、 /\ /      >モォ〜    ( `ー''"ー'"
  \  'i," (__) /   /モォ〜モォ〜    \ / ノ
394 :01/10/17 17:42 ID:FGvzvb/+
先程の発言でストックされている牛肉は100%安全で無いと自分で言っているのに
後半で100%安全と言っている。この大臣は阿呆だ。
395 :01/10/17 17:42 ID:XtVDR3Xp
なんか雪印の社長と目が似てるんだよね
396 :01/10/17 17:42 ID:+9rMzZD3
>>390
そうだね。
米が同じような事があったら、対応が違ったかも。
397 :01/10/17 17:44 ID:BPP61uO2
>396
そうかな?
米はすでに隠蔽していると思われ。
398 :01/10/17 17:45 ID:BgoLo6HX
雪印って言えば、踏んだり蹴ったりだな・・・
399 :01/10/17 17:45 ID:rWGrUmhQ
どうせ隠すなら発病者が出るまで隠した方が正直マシだった。
400 :01/10/17 17:45 ID:BQzBjvIU
ソースはテレビだけど東海3県の対応
愛知県・名古屋市 一次検査で擬陽性でも確定してから発表と方針転換
三重県 一次検査でも擬陽性段階で発表
岐阜県 たべるな(w
401 :01/10/17 17:45 ID:fq24Iyrp
消費者に謝れや、ゴルァ
402 :01/10/17 17:46 ID:wK/K6KR7
>>397
その可能性は大。
検査体制は杜撰だし、それこそ業界団体との癒着はすごいかも。
牛関連業者多そうだし。
403 :01/10/17 17:46 ID:+9rMzZD3
>>397
と言う事は、日本に生まれた不幸か。
50までは生きられると思っていたが。
404 :01/10/17 17:47 ID:dM3ankqR
>400
ああ愛知県もとうとう隠蔽組の仲間入りだね。
405 :01/10/17 17:47 ID:lzXs+IbE
高山市の十四の小中学校で十五、十六の両日、飛騨牛を使った学校給食が出された。
狂牛病の影響で、学校給食の牛肉の使用を控える学校が多いが、
同市教育委は県の調査から飛騨牛は安全と判断し、牛肉を飛騨牛に限定して出した。

ttp://www.chunichi.co.jp/00/gif/20011017/lcl_____gif_____001.shtml

岐阜県、飛騨牛 はどうしようもないな。
406 :01/10/17 17:48 ID:wK/K6KR7
>>403
今の十代はニクコップン関係なしにそのくらいの寿命に
なってるかもね。
食習慣や活動形態が不健康極まりないし。
407age:01/10/17 17:48 ID:RPervzCX
たけべもういい、次は創価狂の坂口出てこい、何が安全なんだ?
ゴラァー、背割りがなんやちゅうんやー、Bの仕事?そんなもん
なんの関係があるんや、牛をぶった切ってるんだろう、
それがどうした、どうって事無いやないか、そこの危険性を
わかってて作業方法を変えない?プリオンが飛び散って
意味ないやないか、なぜ?坂口おまえが作業するわけと
違うやろがー、ゴラァーなやつやな。
408 :01/10/17 17:49 ID:Wp1S2FBc
日本人であることが悲しくなってきたアルヨ。
409 :01/10/17 17:49 ID:jB4sOAJF
>>405
 岐阜県の人間は献血禁止だね。
410  :01/10/17 17:50 ID:aROr4pbo
これで、10年後に岐阜県で、若年性ヤコブ続発したら、
誰の責任?その頃には、給食にすると決めた人も定年してる
かもしれないし、役所お得意の「忍法!責任のがれ」かあ。
411 :01/10/17 17:50 ID:rWGrUmhQ
発病者が出る
   ↓
関係者正直スマンかったと謝罪
   ↓
国民大激怒
   ↓
かなり前から国民皆喰ってる事が判明
   ↓
「今さら止めてももう無駄」と脳衰省発表
   ↓
国民諦めて肉をヤケ食い
   ↓ 
ウマー
412 :01/10/17 17:50 ID:BgoLo6HX
>>406
今の35〜45歳の人間も相当変なモンが溜まってると思うよ。
日本で一番健康で丈夫なのは70歳以上の人達ではないだろうか?
413 :01/10/17 17:50 ID:YlUYmtSD
>>400 情報ありがとう。

岐阜の牛は食品じゃなくて廃棄物!
愛知県と名古屋市も方針転換!?

○○○ 一次検査で陽性なら公表する都道府県 ○○○
岩手県 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011016-276.html
奈良県 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011016-272.html
滋賀県 《ニュースソースを捜索中》
鹿児島 http://mytown.asahi.com/kagoshima/news02.asp?kiji=1231
群馬県 http://mytown.asahi.com/gunma/news02.asp?kiji=1314
神奈川県 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011017-00002124-mai-soci
山形県 http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20011016eimi188616.html
福島県 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/index.htm
三重県 《ニュースソースを捜索中》

●●● 一次検査で陽性なら隠蔽する都道府県 ●●●
岐阜県 http://iij.asahi.com/national/update/1015/019.html
東京都 http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001101400105.html
新潟県 http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml
山口県 《ニュースソースを捜索中》
愛知県 《ニュースソースを捜索中》

△▽△ 陽性で公表するか不明の都道府県 △▽△
北海道 青森県 宮城県 秋田県 茨城県 栃木県 埼玉県 千葉県 富山県 石川県 福井県 長野県
山梨県 静岡県 京都府 大阪府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 徳島県 香川県
愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 沖縄県

関連ニュース
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011016-277.html
414 :01/10/17 17:51 ID:FESLADo4
415TV東京で:01/10/17 17:52 ID:wDLB0RU2
腹話術の人形が無責任なこといってるぞ。
416 :01/10/17 17:52 ID:DODBZhrr
>>283
だから、擬陽性の意味が違うんだよ。
エライザ法で擬陽性でもはねるんじゃないよ。
擬陽性って検査の”手順”ミスのことでしょ。
検査”内容”のミスじないよ。

だから今回の牛もエライザ法で(仮に本当に1回目は手順ミス
の擬陽性だったかもしれないけど)熟練した人が2回目も
テストして出した答えは”陽性”でしょ?擬陽性じゃないよ。
417脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 17:53 ID:7yPEbsRS
>>382
>ここのみんなには悪いが
>武部大臣には本当に感動した。
>俺は明日からの肉は食うよ。
>腹一杯食う。3食食うよ。

この数日中に店頭に並ぶ在庫の肉は
未検査の肉で検査体制が整っても
2次検査のウェスタンプロットで
問題の牛は闇に葬られる。
それに背割り問題は何も解決していない。
418岐阜サイテー!:01/10/17 17:54 ID:La98uv4t
なんだ、結局、牛は喰えないんじゃん。

そうか!わざと牛の消費量を落としてやっかいな部落の資金源を絶つという傷みを伴う構造改革ってことか!
そうゆうことなら不買作戦に協力しようじゃないか!ありがとう脳水省!
419 :01/10/17 17:55 ID:HTGu+Dpc
とにかく日本で行う方法に沿ったウェスタンプロット法の精度に関する確実な情報は
一切出てこないね。
同じ検査方法でも希釈倍率によっては精度に大きく差が出るのだから(ソースは前の方のスレ)
日本では具体的にどのように検査をするかを明確にしないと、ウェスタンプロット法を
使っているというだけでは本当に安全かは分からないのに。
420 :01/10/17 17:57 ID:oKLsOzZJ
@怪しいニクコプーン→A国民の税金で買取→Bニクコプーン業者潤う
→Cニクコプーン使用再開→D狂牛発見→@へ


酷い利得構造だ
421 :01/10/17 17:57 ID:plE+WFe4
どうせ、ホトボリがさめたら
冷凍していた狂牛病肉も
市場に参入するんだから・・

って煽りすぎると逮捕されるのかな?
422 :01/10/17 17:59 ID:r5eHAEi7
>>416
君の考えは一見正論で素人は騙されやすいけど実験屋にはウソとわかる(w
手順のミスじゃない擬陽性がでてしまうのがエライザ法の宿命なのだよ。
厨房の理科の実験じゃねーぞゴラァ!
423 :01/10/17 18:00 ID:BgoLo6HX
>>421
図星なので逮捕されるかも(w
424脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 18:00 ID:7yPEbsRS
>>421
サーバーが1分刻みでIP記録していた場合は
複数の書き込み者にまたがって
あなたが一回書き込みをしただけでは
誰だかわからないはず。
425 :01/10/17 18:00 ID:Yz/YkQBA
>>421
そんなんで逮捕されたらますます真実味が増すね(w
426 :01/10/17 18:00 ID:ReqaQp9L
http://mytown.asahi.com/kumamoto/news02.asp?kiji=693
熊本県は擬陽性発表について未定だが消極的
427  :01/10/17 18:01 ID:aROr4pbo
>>421
いや、それが一般市民の感覚です。テレビで安全と
肉を食ってみせる人は、発症してますから。
428 :01/10/17 18:02 ID:BgoLo6HX
今やO-157がたいしたもんじゃないと思えるのは自分だけですか?
429 :01/10/17 18:02 ID:DODBZhrr
>>422
擬陽性の意味を説明して見ろゴラァ!!!
430 :01/10/17 18:03 ID:oKLsOzZJ
>>428
症状がすぐに出る分マシかもねぇ…怖い世の中になったのう。
431  :01/10/17 18:03 ID:aROr4pbo
県ごとに、擬陽性発表するかしないかを決めるのが変。
抗議の声を、分散させてるとしか思えない。
432 :01/10/17 18:03 ID:BgoLo6HX
狂牛病もそうだけど、炭疸菌の対応も相当ズサンらしいじゃん、この国。
433たけべぇ:01/10/17 18:03 ID:Obbyj4U6

  ガッハッハッハッハッハ!! ワシの逃げ切り勝ちじゃ!
      ____          _________
     ,: 三ニ三ミミ;、-、       /
     '''      ``  "゙``、    / まぁせいぜい今の内に喚いてなさい。明日になれば、世界一安全な牛肉。
   彡|||' "     ..______.  ミ. ∠   もう狂牛病は表に出さんもんね〜!1ヶ月もすればみんな忘れるだろ。
  川|||||            ::;i   \
  ,=ミ||   彡==彡  ,===ミi      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i、 9 ーーー-|,=・= |=|,=・= |            ,-
   V;'::  :::  ̄ " ゙ ヽ, ̄ ''j          ││
   i:: ::i:      7`⌒ー~ `、_..j        ││
   |:::.    ゙" _,,.-==-、゙゙j        ││ヘヘヘ
_/ 〉::.:..    丶 " ゙̄.'. ノ__      │ \ \\\
 /  i,`ー-、.,_______,___ノ \ \     / ̄)| │ | |
< '  'i. ヽ、 ,二ニ/     /    \  ( 丿 ノ ノ ノノ
  <   'i、 /\ /      >     │   \ `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /  /       |_/  ─ ─丿
434素朴な疑問:01/10/17 18:04 ID:38Gy46TL
と殺業者が狂牛病にかかっても、
B地区関係を理由に闇に葬り去られたりするのだろうか。
例えば狂牛病ではないかもしれない(精神障害?)、B地区なので報道が難しい
などの理由で、とか・・・。

すでに出ている狂牛病患者らしき人々は、プライバシーから報道されないの?
435脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 18:06 ID:7yPEbsRS
>>421
2ちゃんはCGIスクリプトでIPを記録していという建前なので
管理者の博之にたずねても捜査当局はPIがわからない。
IPを確かめるには夜勤さんのサーバーの記録を
追跡しなければならない。
サーバーが1分刻みでIP記録していた場合は
複数の書き込み者にまたがって
あなたが一回書き込みをしただけでは
誰だかわからないはず。
サーバーが1秒刻みでIP記録していた場合はばれるかも。
436 :01/10/17 18:07 ID:ReqaQp9L
テレ朝
437テレ東:01/10/17 18:07 ID:mKC3fDxO
1)国が買い取る在庫牛肉は、調整保管というらしい。
2)これまでの牛肉は安全、18日からは完全に安全。
3)今回の事態に至った責任は、縦割り行政に問題がある。(背割りは関係ない。)
4)自分の発言に信頼がないのは、マスコミがバックの映像に足がガクガクの牛様
  の映像を流すのが原因。
5)風評被害を受けた畜産農家の方々に、心からの謝罪。(納税者に責任は示さず。)

これが、今日のテレ東での武部の見解。
1)、2)から推察すると、調整保管している牛肉は安全宣言後、市場に流通させる
ことを暗に示唆?
3)は、農水省、厚生省に責任が無く、縦割りの弊害が今回の問題です、と言いたいらしい。
4)マスコミの編集や伝え方に問題があって、自分は正しい発言を繰り返している。
5)消費者には絶対謝罪しないのは、消費者が風評でパニックになってるからと考えている。
よって、謝罪も責任をとるつもりもないらしい。
438 :01/10/17 18:08 ID:BRqQ7egR
>>351
馬鹿発見。
439 :01/10/17 18:09 ID:r5eHAEi7
>>429
2chだけがネットじゃねーよ。
擬陽性ぐらい検索できねえか?
自分で調べろやゴラァ!
440狂牛病の全頭検査(,,゚∀゚):01/10/17 18:09 ID:Mui8mE6e

食肉衛生検査所
  簡易検査(エライザ法)
   検査1回目────────(陰性)───→出荷
    ↓(陽性)
   検査2回目────────(陰性)───→出荷
    │(陽性)
    ↓
確定検査(全国4ヶ所 予定)───(陰性)───→出荷
    ↓
厚生労働省の研究班
   確定診断(判定)
    │(陽性)
    ↓
    公表
   焼却処分
 
441 :01/10/17 18:09 ID:rWGrUmhQ
>>437
というかもうパニックになってるので無駄。

ベジタリアンじゃ無い限り・・・・
442 :01/10/17 18:10 ID:ReqaQp9L
特濃4.1牛乳とかは水分を抜くんじゃないの?
443 :01/10/17 18:12 ID:BYtH6IGA
テレ朝を見て、脳衰族議員はまるで分かっていない事が判明。
444小泉の純チャンは言ったよ:01/10/17 18:12 ID:HQpqxOGu
(10/17)首相:狂牛病関連で食肉在庫買い上げ、まだ決めてない
 http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20011017diii099717.html

小泉純一郎首相は17日夕、首相官邸で記者団に対し、坂口力厚生労働相と
武部勤農相と話し合い、狂牛病に関する情報提供を徹底するように指示したこと
を明らかにした。
「いままでも狂牛病の肉は出ていない」と話したほか、国民の不安をあおらない
ように検査結果が覆るような情報提供のあり方に疑問を呈した。
「パフォーマンスよりも不安のない正確な情報を提供するように」と指示した。
政府による食肉の在庫買い上げは「まだ決めていない」という。
445脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 18:13 ID:7yPEbsRS
>>443
>テレ朝を見て、脳衰族議員はまるで分かっていない事が判明。
激しく同意
446あーあ:01/10/17 18:14 ID:YR3RVb2A
明日の安全宣言、午後3時に小泉首相と竹部、坂口の三人でやるみたい。
小泉はあいつらと同じようにならないように。
447 :01/10/17 18:14 ID:wK/K6KR7
首都圏ネットワークやってるよ。NHK
448 :01/10/17 18:14 ID:hKC8bQ4J
その確定検査つーのが感度の悪い検査だからな。
っていうか、役人の検査なんて信用できない。
449脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 18:16 ID:7yPEbsRS
>>421
2ちゃんはCGIスクリプトでIPを記録していなという建前なので
管理者の博之にたずねても捜査当局はIPがわからない。

事後にIPを確かめるには夜勤さんのサーバーの
ハードディスクを押収して
記録を追跡しなければならない。

サーバーが1分刻みでIP記録していた場合は
複数の書き込み者にまたがって
あなたが一回書き込みをしただけでは
誰だかわからないはず。

サーバーが1秒刻みでIP記録していた場合はばれるかも。

でもそんなカキコで逮捕されるはずがない。
450 :01/10/17 18:17 ID:wK/K6KR7
横浜市、相模原市、は簡易検査の結果を公表

東京都・千葉県は最終結果がでてから公表

残りはまだ決めかねている。

首都圏ネットワークより。(対称はもちろん首都圏ね)
明日もやるって。
451武ちゃん 祭り:01/10/17 18:18 ID:HQpqxOGu
農相、狂牛病で責任追及へ 国の焼却費全額負担を検討
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011017-280.html

武部勤農相は十七日、一連の狂牛病問題で同省の対応が混乱したことについて「内部調査だけでなく、
調査委員会を設置して徹底究明する必要がある」と述べ、関係者らの責任などを問う考えを示した。
また、狂牛病の感染源とされ、販売と使用を全面的に禁止した肉骨粉の焼却費用に関しては、国が全額を
負担する方向で検討していることを説明。既に解体された食肉の流通在庫については、食肉処理される
牛の全頭検査が始まる十八日以前に政府などが買い取る必要があるとの意向を示した。いずれも同日の
衆院農水委員会で質問に答えた。
狂牛病問題をめぐっては、国の対応などが後手後手に回ったのを受け、牛の生産者や地方自治体などから
「狂牛病の侵入を水際で阻止できなかったのは国の失敗。焼却費は国が全額負担すべきだ」など批判的な
声が上がっていた。
武部農相が関係者の責任追及を言明したのはこうした批判にこたえたものとみられるが、調査委員会の人選や
設置時期などについては「検討中」と述べるにとどめた。
一方、焼却費用について農相は「地方にも(負担を)お願いしようと思っていたが、(肉骨粉の販売禁止が)
法的規制になったことを踏まえ早急に対応を決めたい」と説明した。
食肉在庫の買い上げに関しては「今までの牛肉が危ないという認識はないが、売れないものがあれば調整保管などで
対応しなければならない」と強調した。
食肉在庫をめぐり自民党は、狂牛病検査を受けていない牛肉が十八日以降も市場に残れば、消費者の不安は払しょく
されないなどとして全量の買い上げなどを求めていた。(了) 10/17
452バク:01/10/17 18:18 ID:c91zsGQA
宮城県いいぞ!

宮城から直送して牛肉食べるぞ。
453440(,,゚∀゚) 訂正:01/10/17 18:18 ID:Mui8mE6e
>>440
検査1.2回目(陽性) → (擬陽性)
454 :01/10/17 18:18 ID:lzXs+IbE
いま、フジでどの県が公表するかリスト出してたぞ!
455脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 18:19 ID:7yPEbsRS
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
牛乳もだめなの(゚ロ゚;≡;゚ロ゚)ヒィ

肉骨粉販売の10業者を指導 農水省
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011017k0000e040081000c.html

 ある肉骨粉業者は「消費者が脂肪分3・5%の牛乳を
欲しがることが背景にある。牧草だけ食べて3・5%の
牛乳なんて出るわけがない」と指摘。蒸製骨粉を扱って
いた業者は「酪農家には『乳の出がいい』と喜ばれた」
と証言する。

乳腺が化膿していれば、白血球の中のプリオンがミルクに混入する

脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン
456サーバーが1秒刻みでIP記録:01/10/17 18:20 ID:HQpqxOGu
>>449
だって何日も保管出来るの?
457 :01/10/17 18:22 ID:Wp1S2FBc
たとえ安全が確認されても、牛を食うな。
それがせめてもの、糞農水族、糞農水省への消費者のできる唯一のことだ。
458 :01/10/17 18:22 ID:FXh1/p6r
結局俺たちの税金で脳衰省の尻拭いをするってことで話は
終わりか。今までと違う事といえば今回は誰も責任を取らないって
ところ。
459 :01/10/17 18:23 ID:9KYf5Pam
明日、牛肉の安全宣言出すのか・・・
宣言しても買わないと思うガナー
460脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 18:24 ID:7yPEbsRS
>>456
なんか記録義務が3ヶ月って聞いたけれども
実際、普通のサーバーはもっと長く保存しているだろうね。
でも、滅茶苦茶な読み込みと書き込みのある
2ちゃんの夜勤さんはどのくらい保存しているのかな?
書き込みだけは保存しているって聞いたけれども、
461 :01/10/17 18:24 ID:DODBZhrr
エライザ法はいつの間にか陰性と擬陽性の2つに
なっちゃったみたい。(w
462 :01/10/17 18:25 ID:zy1j8y4v
>>459
またお決まりで小泉等が牛肉食うのかな?
463 :01/10/17 18:25 ID:XtVDR3Xp
牛肉なんぞどうでもいいからカップラーメンとレトルトカレー食いたいってんだYO!
46443都道府県で即処分できず 肉骨粉焼却に混乱広がる :01/10/17 18:25 ID:HQpqxOGu
43都道府県で即処分できず 肉骨粉焼却に混乱広がる
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011017-281.html

狂牛病問題で使用が禁止され、焼却されることが決まっている肉骨粉について、四十七都道府県と
十二政令指定都市のうち、四十三都道府県と八市で準備が間に合わず、すぐには焼却処分できない
としていることが十七日、共同通信社の調べで分かった。
多くの自治体が、通常家庭ごみなどを焼却している炉に粉末状の「異物」を入れると、火が消えたり
異常な高温になるなどの技術的問題が解決していないことを指摘した。
国は「炉の構造などに応じ、適切に処分してほしい」と通知しただけで、具体的対策を示していない
ため、自治体に混乱が広がっている。
焼却処分は主に市町村や、複数の市町村でつくるごみ処理の一部事務組合で行われることになる。
処理能力や施設数が「足りている」と答えたのは、富山、石川など四県と札幌、大阪など四市。
このうち石川県は十八日に金沢市内の民間廃棄物処理場で焼却を開始する。
「不足する」が十県で、「不足する可能性がある」が十一道県。二十二都府県と八市が「市町村と
協議中」などと、受け入れ態勢の未整備を認めた。
技術上の問題を理由に挙げた自治体のうち、鹿児島県は今月十日、肉骨粉を炉に入れる実験を開始。
粉末のまま入れると火が消え、袋詰めにしても布が破れ同じ結果になった。
また家庭ごみに混ぜ燃やしたところ、肉骨粉の油脂で高温になり過ぎ、炉を傷めるおそれが出た。
現在空気を抑え、温度調節する方法を研究中だ。
徳島県では、粉の飛散などを防ぐため、肉骨粉を粉末にする前のブロック状の段階で炉に入れるよう
指導している。
このほか「処理の過程で粉末が飛んだりして作業員の安全が確認できない」(静岡県)、「施設周辺の
住民の理解を得られない」(兵庫県)などを問題点に挙げた。(了) 10/17
465 :01/10/17 18:25 ID:lzXs+IbE
近畿2府4県 大阪府・奈良県・滋賀県・京都府・和歌山県 は、狂牛病確定後のみ公表。

いま、「よみうりテレビ」で報道してました。
466465:01/10/17 18:26 ID:lzXs+IbE
兵庫県忘れてた。兵庫県も×
467 :01/10/17 18:28 ID:rWGrUmhQ
小泉ジュニアが牛肉バクバク食べるCMはどうかな?

どうせ武部も家では肉喰うなって逝ってるんだろが!!
468 :01/10/17 18:28 ID:ReqaQp9L
やっぱ近畿全滅だ…
部落部落ってホントなんだなぁ
469 :01/10/17 18:28 ID:kJQ9oZLe
さっきテレ朝で「500万分の1だよ、まちがいなさんな!」と言い放った
国会議員は誰ですか?
470 :01/10/17 18:28 ID:hKC8bQ4J
陽性だの擬陽性だの、簡易検査だの精密検査だのと、結局言葉の誤魔化しじゃねーの?

エライザ法・ウェスタン法ならそうと、検査の内容をちゃんと判りやすく説明しろってーの。
民は判らないとか言って、たかくくってんじゃーねーよ!
政治に関しても言葉で誤魔化す、その性質なんとかならんのかい?
この腐れ政府は。
>>460
うちのサバーアクセス少なすぎで永遠保存(HDDの性能限界まで可能)
(HDD入れ替え時は破棄)
472 :01/10/17 18:29 ID:rWGrUmhQ

         ,○−、
     Λ_Λ   ))
アヒャー((゚∀。  )__ノ〈  ガクガク
     し し__(__))
473 :01/10/17 18:29 ID:bhSq0AKB
三重は偉い!北川知事マンセー!
食べるなら松阪牛だな♥
でも、高いから私には無理。。。(鬱
474脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 18:30 ID:7yPEbsRS
>>469
>さっきテレ朝で「500万分の1だよ、まちがいなさんな!」と言い放った
>国会議員は誰ですか?

マユゲが長くて立った人だったね。
475 :01/10/17 18:30 ID:ReqaQp9L
18:22 牛肉在庫を一時的に買い上げ。流通在庫約1万3000tを国が買い上げ、
調整保管する考えを農相が明らかにした。
http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html

さっきのニュースアイからかな?
476 :01/10/17 18:30 ID:7d1VUQbE
13,000dの買い上げって一体いくらすんだ。
つか税金かよ!ムカつく。官僚の尻ぬぐいに税金使うんじゃないっつの。
日本は税金の使いどころいっつも間違いすぎ。所詮ヒトのカネか?
銀行の不良債権処理にも何兆円だしたと思ってんだ。
477狂牛病の全頭検査(,,゚∀゚) ?:01/10/17 18:31 ID:Mui8mE6e
>>461
>>440 + >>453は、なんか変か?
478 :01/10/17 18:31 ID:rWGrUmhQ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(((( ´Д`))))< ! 何を信じればいいのだろ・・・
 (    )  \__________
 | | |
 (__)_)

/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \
「私たち、知らずに肉エキス食べちゃいました。アヒャヒャヒャヒャ」
479赤いきつね今朝食った:01/10/17 18:32 ID:HQpqxOGu

赤いきつね今朝食った九月以来初めて諦めた。
         ,○−、
     Λ_Λ   ))
アヒャー((゚∀。  )__ノ〈  ガクガク
     し し__(__))
480今ニュースで・・・・:01/10/17 18:33 ID:iLivAQx4
北海道では 狂牛病の疑いがある牛が発見されたらすぐに発表するて言ってたのに
農水省の圧力???最終結果の確定後に発表するんだとさっ!
明日の検査で10頭しか検査しないらしいし・・・全部検査しろ!!
481コロッケ一個逝っとく?:01/10/17 18:33 ID:6W24manS
ビーフコロッケ食っちった・・
関係する所、全部信用できないのはどうしようもない。
マジでニッコップン流通禁止
飼料限定してたブランド牛以外、全部処分するぐらいしないと
駄目じゃねぇの?スーパーもジャスコ系以外、信用できねぇよ!
482脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 18:33 ID:7yPEbsRS
>>471
教えてくださってどうもありがとうございます。
ペコリm(__)m
483脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 18:34 ID:7yPEbsRS
>>476
200億円とか言ってたよ。
484 :01/10/17 18:35 ID:hKC8bQ4J
試験検査でクロがでてビビったな。
これで続々陽性が出たら、100倍くらいに希釈して、ぜんぶ陰性にして誤魔化すに10000プリオン
485  :01/10/17 18:34 ID:01gTUf3v
買い上げはもう仕方ない。
肉骨粉の処理にもまだまだ金は掛かる。
・・・・しかし責任追求は必要だな。
・・・・・・・もうこれ以上の過ちは沢山だ。
486バク:01/10/17 18:36 ID:c91zsGQA
>>480
産地が明らかな肉だけしか食べないようにした方がいいね。

スーパーだと騙される可能性あるので、産地から直接通販で買うのがいい。
487 :01/10/17 18:36 ID:oKLsOzZJ
>>調整保管する考えを農相が明らかにした。

つーか処分しろよ。
488 :01/10/17 18:37 ID:6RglitRz
先日、マックスバリューで
カレーのレトルト半額で売ってました。
10個ほど買って、1個食べたんですが、
ブイヨンとか、牛肉とか、牛エキスとか
入ってるのに気が付きました。
大丈夫ですよね??
489 :01/10/17 18:37 ID:rWGrUmhQ
何かおかしいよね。武部の発言


Q。責任はどうなる?
A 確かに国の責任だ。だから国が買い上げる・・・

農水省のドキュソ対応→国の責任に置き換え→国の責任だから税金で対応

あいつらの尻拭いは結局、国民の血税ですか・・・・
490 :01/10/17 18:38 ID:Yz/YkQBA
外国が和牛の輸入再開したら安全宣言。
491松阪人:01/10/17 18:38 ID:+MXxcrd1
三重だけ公表か・・・
しかし、市内の焼肉屋もかなり客足へってるしな どう評価したもんやら・・・
492 :01/10/17 18:37 ID:01gTUf3v
松阪牛直販だな。
493 :01/10/17 18:39 ID:BRqQ7egR
>>7yPEbsRS、あるいは“脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン”よ
脂肪分3.5%=肉骨粉であるという根拠、
もしくは肉骨粉と乳脂肪分調製の根拠を言ってみな
説明できないなら、不用意な煽りはやめろ。
494 :01/10/17 18:39 ID:oKLsOzZJ
>>488
運が良ければ大丈夫でしょう。
私なんて狂牛騒ぎのニュース見ながら日清のキムチヌードル食ってました。
肉エキス混入。
こわいよう
495 :01/10/17 18:39 ID:rWGrUmhQ
>>488
      ____          _________
     ,: 三ニ三ミミ;、-、       /
     '''      ``  "゙``、    / 問題なし。ガンガン喰って良し!
   彡|||' "     ..______.  ミ. ∠   わしが大丈夫って言うんだから間違いない。
  川|||||            ::;i   \
  ,=ミ||   彡==彡  ,===ミi      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i、 9 ーーー-|,=・= |=|,=・= |            ,-
   V;'::  :::  ̄ " ゙ ヽ, ̄ ''j          ││
   i:: ::i:      7`⌒ー~ `、_..j        ││
   |:::.    ゙" _,,.-==-、゙゙j        ││ヘヘヘ
_/ 〉::.:..    丶 " ゙̄.'. ノ__      │ \ \\\
 /  i,`ー-、.,_______,___ノ \ \     / ̄)| │ | |
< '  'i. ヽ、 ,二ニ/     /    \  ( 丿 ノ ノ ノノ
  <   'i、 /\ /      >     │   \ `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /  /       |_/  ─ ─丿


諦めましょう。
496 :01/10/17 18:39 ID:qwN/ABht
>442
裏よく見ろよ。大抵のはクリーム追加してんぜ。

無添加で4超えてるのは実家のしか見たこと無いし。
497脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 18:40 ID:7yPEbsRS
>>481
>飼料限定してたブランド牛以外、全部処分するぐらいしないと
>駄目じゃねぇの?スーパーもジャスコ系以外、信用できねぇよ!

農協の息がかかった肥育家は信用できない。
農協から肉骨粉入りの家畜飼料を与えられるから。
千葉の農家は肉骨粉入りと知らずに
農協から与えられた家畜飼料で牛を飼育していた。
498 :01/10/17 18:40 ID:6RglitRz
>>494
イオン系は大丈夫って言ってたから
買ったんだけど。
あそこの店は何?
499   :01/10/17 18:40 ID:tazVgTlx
それでも、脳衰職員には、ボーナスでるの?
全員カットしろよ!無能なんだからさ!
いつになったら、EUから狂牛病対策チーム派遣されんだよ!
それぐらい、依頼しとけよ。言われないと動かない奴なんて
会社なら、研修期間で振り落とされるのに。
500461:01/10/17 18:41 ID:DODBZhrr
>>477
検査体制の考え方が逆方向なのがへん。
ここでは、専門家がいかに狂牛病を認定するかの問題じゃないんだよ。

まず、どの検査方法でも今の段階ではキャリアの牛も含めて
異常プリオンの検出は100%完璧じゃないでしょ。
だから、少しでも異常プリオンが検出されたならば、
排除すべき。
501うちもマックスバリュー5個パック298円:01/10/17 18:41 ID:6W24manS
サッポロ一番しょうゆ味(牛エキス入り)2回ほど躊躇して買いました。
この商品の牛エキスは豪州か米産の牛使用ですとか、もっと広報してくれよ!
502脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 18:42 ID:7yPEbsRS
>>488

このスレッドの>>1番を読んでみれば?
たぶん。。。処分価格で安い理由は。。。
503 :01/10/17 18:42 ID:T08ItrPF
さっき、NHKで福岡でも一次検査でクロだったら報告するといってたが、
ソースが見当たらない。
504 :01/10/17 18:43 ID:Yz/YkQBA
>>499
なんでこんな無能に報酬が出るのかわからない。
こんな失態は民間ならクビだ。いや自殺もの。
505脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 18:43 ID:7yPEbsRS
>>493
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
牛乳もだめなの(゚ロ゚;≡;゚ロ゚)ヒィ

肉骨粉販売の10業者を指導 農水省
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011017k0000e040081000c.html

 ある肉骨粉業者は「消費者が脂肪分3・5%の牛乳を
欲しがることが背景にある。牧草だけ食べて3・5%の
牛乳なんて出るわけがない」と指摘。蒸製骨粉を扱って
いた業者は「酪農家には『乳の出がいい』と喜ばれた」
と証言する。

乳腺が化膿していれば、白血球の中のプリオンがミルクに混入する

脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン
506 :01/10/17 18:43 ID:01gTUf3v
>>498
現在時点プリオンフリーの タスマニア産
507 :01/10/17 18:44 ID:qwN/ABht
>493
禿げしく同意。
508 :01/10/17 18:47 ID:k3kNk0zE
何で武部は責任を追及しようとするのでしょうか。


    前
         が
           
             責
               
                 任とれ!
509 :01/10/17 18:47 ID:rYa5+hRB
姿消す日本製カップめん 狂牛病余波の米国で
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KMN&PG=STORY&NGID=AITN&NWID=A3581710
★日本製カップ麺輸入禁止!狂牛病!
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1003308130/l50

米に習って日本も輸入禁止にしる〜!
って、ん〜日本製品か、困った。
510 :01/10/17 18:48 ID:9qAZTZAm

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  関係者警報!  |
|________|
   M ..A_A .M     
   .(9 ´ ` P)  
    .(_. ー.._)     
    .(▼ へ)〜*
    く
511やまゆり:01/10/17 18:48 ID:62dBkwDC
ちょっと前までは狂牛病に罹っていても脳、目、脊髄、回腸
以外は安全です。といって牛肉を食べるように進めていたが、
在庫は税金を使って回収するとはどういうことでしょうか。
しかもエライザ法による1次検査結果は発表しない。
政府はうそつきですか。たとえ国産牛が安全でも
こんなに消費者を馬鹿にしている行政は許せません。
私は今後一切国産牛は食べません。いい加減にしろ。
512【改】狂牛病の全頭検査(,,゚∀゚):01/10/17 18:49 ID:Mui8mE6e
>>500 これなら完璧か?

食肉衛生検査所
  簡易検査(エライザ法)
   検査1回目────────(陰性)───→マスゴミへ
    ↓(擬陽性)
   検査2回目────────(陰性)───→後生省へ
    │(擬陽性)
    ↓
確定検査(全国4ヶ所 予定)───(陰性)───→脳衰省へ
    ↓
厚生労働省の研究班
   確定診断(判定)
    │(陽性)
    ↓
    公表
   焼却処分
513 :01/10/17 18:50 ID:hKC8bQ4J
ttp://niah.naro.affrc.go.jp/disease/bse/count.html
世界のBSE発生状況(OIE)

イギリスの驚異的な数字をみると、ここにアメリカが載らないのは奇跡。
やはり、ただちに動物飼料などの輸入を禁止した徹底した危機管理の賜物だね。
514 :01/10/17 18:51 ID:qwN/ABht
>>493
知識ないから煽ってるんだろ。
正式ルートを取らないふざけた飼料業者の言い分だけを
面白がって取り上げてるだけだ。

厨相手にするだけ疲れるからやめといたほうが良い。
515善良民:01/10/17 18:52 ID:P69/ADSJ
200億を税金で払うだと?
ざけんじゃない!
与党。役人。当時の担当。
お前達のミスじゃないか!
お前達の財産を投げ打って払え!ゴルァ
516 :01/10/17 18:52 ID:BgoLo6HX
肉って、冷凍しちゃえば何ヶ月も味が落ちない食材だけに
ほとぼり冷めた頃、こっそり流通させるんだろうなぁ(;´Д`)ハァ
517 :01/10/17 18:52 ID:kJQ9oZLe
まちがえなさんな!と言った議員先生の名前が知りたいよー。

どっちが間違えてるか教えてあげたい。
518 :01/10/17 18:54 ID:BgoLo6HX
>>517
Nステでもやるんじゃない?
519500:01/10/17 18:55 ID:DODBZhrr
>>512
今の段階で完璧なのは、
1頭の牛につき世界中にあるすべての検査法を行って
そのうち1つでもクロならアウトにすべき。
ただ、実際問題無理だよね。(w
520>>513 :01/10/17 18:54 ID:I0ugYbhO
アメリカにはイギリス型の狂牛病が無いだけです。
実際には、かなりヤバイと言われています(w
521脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 18:55 ID:7yPEbsRS
>>517
あの黒眉毛ぴょ〜んのおっちゃんは
森派(旧中曽根派)の農水族議員の陸の方の族議員だったと思う。
522 :01/10/17 18:55 ID:kbDQ45nu
豆腐があってよかった
523  :01/10/17 18:56 ID:tEA0EoqG
久米につっこんでもらいたい。
「でも武部さんは、冬のボーナスもらうんですよね、あはは」
524_:01/10/17 18:56 ID:xx6nFfpq
>>517
牛肉パーティーで し〜んぱ〜いないからぁ〜ね〜♪ と
脳天気に歌った人も知りたい。
525テレ東:01/10/17 18:56 ID:mKC3fDxO
1)国が買い取る在庫牛肉は、調整保管というらしい。
2)これまでの牛肉は安全、18日からは完全に安全。
3)今回の事態に至った責任は、縦割り行政に問題がある。(背割りは関係ない。)
4)自分の発言に信頼がないのは、マスコミがバックの映像に足がガクガクの牛様
  の映像を流すのが原因。
5)風評被害を受けた畜産農家の方々に、心からの謝罪。(納税者に責任は示さず。)

これが、今日のテレ東での武部の見解。
1)、2)から推察すると、調整保管している牛肉は安全宣言後、市場に流通させる
ことを暗に示唆?
3)によると、混乱の原因は、『縦割りの弊害が問題です。』と言いたいらしい。
4)マスコミの編集や伝え方に問題があって、自分は正しい発言を繰り返している。
5)消費者に絶対謝罪しないのは、消費者が風評でパニックになってるからと考えている。
よって、責任をとるつもりもないらしい。
526 :01/10/17 18:57 ID:9qAZTZAm
          
    A_A      
  .⊂ ´ `P   ┌─────────
  .(,,  ー )  < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \▼    ●/
       ∪∪ ̄∪∪
527493:01/10/17 18:57 ID:BRqQ7egR
>>514
だね。いや、毎日新聞もきっぱりと言い切っちゃってるし
思わず自分の頭を疑って、入門書(「新・乳牛の科学」)
を読み返しちゃったよ(笑
「煽りは放置」のお約束を忘れていました。サンクス
528 :01/10/17 18:58 ID:kJQ9oZLe
>>521
サンキュー、ズバリの情報ないかなぁ。
俺も党のページみにいく。
529脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 18:58 ID:7yPEbsRS
>>514
千葉から出た狂牛病の農家は
農協が支給した飼料で育てただけだ。

それと、乳牛の乳房が膿んで
乳腺が化膿していたら
白血球に混じったプリオンが
人々の口に入る。
530狂牛病の全頭検査(,,゚∀゚) :01/10/17 18:59 ID:Mui8mE6e
>>519
>世界中にあるすべての検査法を行って・・・

ソダネ、漏れも その方が安心できる(w,
531 :01/10/17 18:59 ID:cNumlqGM
ま、実際牛乳もアウトなんだけどな
532 :01/10/17 19:00 ID:hKC8bQ4J
政府が簡易検査と呼んでるエライザ法が一番正確じゃん?
ウェスタンはそれよりも劣る。

ttp://niah.naro.affrc.go.jp/disease/bse/bse_ec.html
テストA: E.G. & G. ワラック社
         単クローン抗体を用いた非競合免疫測定法(DELFIA)
  テストB: プリオニクス社
         単クローン抗体を用いたウエスタンブロット法(プリオニクス)
  テストC: エンファーテクノロジー社
         ポリクローナル抗体を用いた化学発光エライザ
  テストD: フランス原子力委員会
         単クローン抗体を用いたサンドイッチエライザ

7 結  果
    テストA: E.G. & G. ワラック社
     検出の敏感度: 69.8%
     検出の特異性: 89.8%
     検 出 限 界 : 10倍希釈で陰性
     テストB: プリオニクス社
     検出の敏感度: 100%
     検出の特異性: 100%
     検 出 限 界 : 10倍希釈で75%が陽性
    テストC: エンファーテクノロジー社
     検出の敏感度: 100%
     検出の特異性: 100%
     検 出 限 界 : 31倍希釈で陽性
    テストD: フランス原子力委員会
     検出の敏感度: 100%
     検出の特異性: 100%
     検 出 限 界 : 310倍希釈で90%が陽性
533中年夫婦:01/10/17 19:00 ID:ck/0GDhR
>>529
怖いねー。
534 :01/10/17 19:00 ID:qwN/ABht
お上の指導(3.5%推奨)より、肉骨粉の方がメチャ歴史浅いんだから、
間違えちゃマズイって。>527
535  :01/10/17 19:03 ID:UopHHS6k
何年か後には「脳衰商による牛肉は安全!という
風評被害について」番組が組まれるんだろうね。
国が、知っていた、知らなかったの、薬害エイズ裁判で
対処ハウツーできてるし、国もお気楽なんだろうよ。
536   :01/10/17 19:03 ID:Ce75+PZa
>529
組合以外から飼料買っていたっていう当時のニュース忘れてるだろ。
537 :01/10/17 19:05 ID:o8vdDjEo
>>505
> ある肉骨粉業者は「消費者が脂肪分3・5%の牛乳を
>欲しがることが背景にある。

消費者が欲しがるんじゃなくて、所謂雪印や明治などの牛乳製造会社が
欲しがるんだとおもうよ。だってバターが余分に出来るじゃんか。
538 :01/10/17 19:05 ID:Sfl97WoM
>>152
超遅レスだけど、書いた人は関西人なのね。
539三重県人:01/10/17 19:06 ID:BXFrT/rc
ほっ。
地元がこういう対策取れて一安心。
ブランドの誇りがなくちゃねえ。
・・・・・!!坂口も三重県人じゃねえかしっかりしろ地元の恥めが!!
540 :01/10/17 19:07 ID:9qAZTZAm
19:05 愛知県は一転して非公開 厚労省の方針撤回受け
http://www.kyodo.co.jp/texthome.html
541>>492:01/10/17 19:07 ID:QPfhrpJf
朝日屋で買いましょう
542 :01/10/17 19:08 ID:9qAZTZAm
19:07 福岡県は疑陽性でも公表 狂牛病の1次検査
http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html
543 :01/10/17 19:08 ID:Y2bfG+M0

      ____          _________
     ,: 三ニ三ミミ;、-、       /
     '''      ``  "゙``、    / まあ、君らは牛のように働いて
   彡|||' "     ..______.  ミ. ∠  税金だけ納めてりゃいいんだよ
  川|||||            ::;i   \庶民が騒いでも無駄ってこった
  ,=ミ||   彡==彡  ,===ミi     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i、 9 ーーー-|,=・= |=|,=・= |               ,-v-、
   V;'::  :::  ̄ " ゙ ヽ, ̄''j            / _ノ_.ノ;:^)
   i:: ::i:      7`⌒ー~ `、_..j         / _ノ_.ノ_.ノ /)
   |:::.    ゙" _,,.-==-、゙゙j           / ノ .ノ=ノ/ /
_/ 〉::.:..    丶 " ゙̄.'. ノ     __  /  ______  ノ
 /  i,`ー-、.,_______,___ノ \ー("  `ー" 、     ノ
< '  'i. ヽ、 ,二ニ/     /    ``ー-、   ゙   ノ
  <   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \  'i," (__) /   /          \ / ノ
544脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 19:08 ID:7yPEbsRS
>>536
>組合以外から飼料買っていたっていう当時のニュース忘れてるだろ。
ソースはどこ?

>>527
異常プリオンは神経細胞の中にだけあるものではなく
扁桃腺やリンパ節、白血球の中にも含まれる。
だから、乳腺で化膿した膿の中に含まれる白血球にも
異常プリオンが含まれる。
545542、540:01/10/17 19:09 ID:9qAZTZAm
間違えた。どちらも共同通信
546 :01/10/17 19:10 ID:DODBZhrr
>>532
漏れもそう感じる。

坂口は「精度の高い検査」や、「陰性でホッとした」
って逝ってたけど考え方がおかしい
547 :01/10/17 19:11 ID:hKC8bQ4J
っていうか、肉骨粉を焼却すると、灰のダイオキシン濃度が結構高いらしい。
イギリスでは、このダイオキシンに汚染されてる上に、プリオンも死滅しきっていないかもしれない肉骨粉灰の処分に頭を抱えている。

ダイオキシンの灰=つまり牛の体内にダイオキシンがかなり蓄積されているということ。

ダイオキシンは母乳に排出される。
これは近年、ダイオキシンが問題になったときに、魚類摂取の高い漁村の母乳で育てている母親の母乳を鑑定した結果、高い濃度のダイオキシンが検出されたりしたことで話題になった。
人間の母乳にでるダイオキシン。
当然母牛だって同じだわな。
548 :01/10/17 19:11 ID:Rqijo8iJ
擬陽性は1閾値前後で判定困難2陽性検体を確定検査したら陰性だった
12どちらかのものも擬陽性という。逆に疑陰性もあって1は同じだが
2で陰性が陽性に転じるたものを云う。最終的に判定は陽性か陰性しかない。

スクリーング→確定検査→判定
A擬陽性→陽性→陽性
B擬陽性→陰性→陰性
C陽性→陰性→陰性
D陽性→陽性→陽性
E疑陰性→検査しない→陰性(疑陰性をABの擬陽性に入れれば確定可)
F陰性→検査しない→陰性
549 :01/10/17 19:14 ID:9qAZTZAm
19:10 徳島県が一転「公表せず」。狂牛病の自治体の一次検査で疑陽性反応が出た場合。
知事が会見で公表方針を示していた。
http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html
550  :01/10/17 19:15 ID:UopHHS6k
牛乳・牛肉を食べなくても、平気なんだよね?
今、妊婦の人や幼児を持ってる家庭は、大変だねー
551スレ違いの遅レス:01/10/17 19:16 ID:lsq1D02m
>>65
>中川って、フォーカスかフライデーで愛人との写真すっぱ抜かれた奴だろ。

それは中川秀直・前官房長官のことですね。
http://www.weeklypost.com/jp/001013jp/edit/edit_1.html
552 :01/10/17 19:15 ID:BYMLNuUU
>547
ダイオキシン出るってのは、ちゃんと焼いてないからだべ。
きっちり高温で焼却したらダイオキシンなんて出ないよ。
ダイオキシンが出る程度の焼却炉で焼いてたら異常プリオンも残るだろうよ。
553 :01/10/17 19:16 ID:HTGu+Dpc
家にある狂牛病の恐れが有る食い物を処分したいから、その分を損失補てんして欲しい。
買ったのに無駄になるのだから。
安全だというなら脳衰省で買い取ってボーナスの代わりに職員に現物支給してくれ。
554_:01/10/17 19:16 ID:xx6nFfpq
ついでに薬物疑惑もね。>>秀直
555脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 19:17 ID:7yPEbsRS
>>547
もともと牛乳はダイオキシン濃度の高い食品だ。
それは草を食べるので草の表面についている
ダイオキシンが生物濃縮でどうしても牛乳に混入する。

牛を燃やしてダイオキシン濃度が高いのは
それとは別の問題で
牛の血液に塩分が含まれその塩素原子がもとで
ダイオキシン類の発生につながっているから
餌の中に含まれるダイオキシンが問題ではない。
556 :01/10/17 19:17 ID:BYMLNuUU
>547
ダイオキシンってのは焼却の課程で発生してるんだろ。
牛の体内残留ダイオキシンじゃないので誤解するな
5571234:01/10/17 19:19 ID:UnHQ/HfN
夕方の、TVで、武部大臣が、牛乳・肉類は、安全だ!と言ってました。明日からの検査で、世界一安心出来る!と、いってました。信じましょう!
558 :01/10/17 19:19 ID:hKC8bQ4J
じゃーどのみち体に悪いね=ダイオキシン牛乳
559503:01/10/17 19:20 ID:T08ItrPF
542さん、ソースありがとう
560 :01/10/17 19:20 ID:Y2bfG+M0
狂牛病の疑いがある乳牛を生産したとされる北海道佐呂間町の元酪農家との一問一答は次の通り。

 ―乳牛の飼料は何を使ったのか

 「ホクレンの配合飼料だけしか使ったことはない。ほかは自分で管理している牧草で、うちの牛に狂牛病の疑いがあるとは信じられない。ホクレンの飼料を使っている酪農家はほかにもたくさんいるのに」

 ―当時育成していたほかの牛はどうしたか

 「十数頭を育成していたと思うが、同じ飼料で育てて本州などにも売った」

 ―それぞれの牛の状態は

 「おかしな状態は何もなかったし、その後も聞いたことはない。育てた牛には自信がある。千葉で死んだ牛の写真と血統登録証明書にある牛の斑紋(はんもん)とを照合したのか。写真がないと私が育てた牛とは認める訳にはいかない」

(了) 09/11

ホクレンでは安全性を強調していますが
私が昨日かおとといここにカキコしたもののなかで
ホクレンの北海道の何工場かわすれましたが
今年6月輸入の成分中ニクコップンとかきうつしたのがありましたよ
ホクレンの牛乳はいかがなものでしょうか
561高一:01/10/17 19:21 ID:Cxx92JPi
もー
チョコレート・ケーキ・シュークリーム・アイス
やけ食いしちゃったよ!

さ・よ・う・な・ら
562 :01/10/17 19:22 ID:HTGu+Dpc
>>532
ウエスタンブロットで 10倍希釈で検査すると、4頭に1頭の割合でクロの牛がシロと判定されるわけやね。
さて日本の検査もこれに従っているとすれば・・・ダメじゃん(;´Д`)
563 :01/10/17 19:22 ID:kJQ9oZLe
500万分の一発言に反応してるのは漏れだけなのか…。
564脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 19:27 ID:7yPEbsRS
>>558
>じゃーどのみち体に悪いね=ダイオキシン牛乳

ちなみにここのスレッドは
牛乳のダイオキシン汚染を語るスレッドじゃないよ。
565 :01/10/17 19:31 ID:HTGu+Dpc
>>563
風説の流布は無視です(w
566小倉:01/10/17 19:32 ID:R1MRN4f5
脳を生で食べなきゃ問題ないんでしょ?
あんまり心配しすぎるのもどうかと思いますけどねぇ……。
僕なんて毎日焼肉食べてますよ!!
567金持ちのつとむちゃんだー!:01/10/17 19:32 ID:gC+9LaJR


      ____          _________
     ,: 三ニ三ミミ;、-、       /
     '''      ``  "゙``、    / 100%安全
   彡|||' "     ..______.  ミ. ∠  貧乏人は牛肉食べなさい
  川|||||            ::;i   \はっはっは〜〜
  ,=ミ||   彡==彡  ,===ミi     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i、 9 ーーー-|,=・= |=|,=・= |               ,-v-、
   V;'::  :::  ̄ " ゙ ヽ, ̄''j            / _ノ_.ノ;:^)
   i:: ::i:      7`⌒ー~ `、_..j         / _ノ_.ノ_.ノ /)
   |:::.    ゙" _,,.-==-、゙゙j           / ノ .ノ=ノ/ /
_/ 〉::.:..    丶 " ゙̄.'. ノ     __  /  ______  ノ
 /  i,`ー-、.,_______,___ノ \ー("  `ー" 、     ノ
< '  'i. ヽ、 ,二ニ/     /    ``ー-、   ゙   ノ
  <   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \  'i," (__) /   /          \ / ノ
568 :01/10/17 19:33 ID:rS+xniTk
>ダイオキシンの灰=つまり牛の体内にダイオキシンがかなり蓄積されているということ。

これは違うと思うよ。
何度も肉骨粉で循環させた結果生体濃縮が起きたという考え方もあるけど、
単に肉骨粉を燃やすとダイオキシンが発生したとも考えられる。
569 :01/10/17 19:34 ID:o8vdDjEo
>>552
ダイオキシンと異常プリオンとの焼き方はどう違うんすかね。
肉骨粉を焼くって、焼却炉は肉骨粉のような粉を何時間も焼くようには
できていないとかって聞いたけど。
570名無しさん:01/10/17 19:35 ID:lsq1D02m
>>163
の書き込みはちょっと違うと思います。

狂牛病第一号

動物衛生研でプリオニクス・テスト※<検体:脊髄閂(かんぬき)部周辺組織>:陰性
 ↓
千葉県が独自に病理組織学的検査(=顕微鏡で脳組織の形態変化をチェック)
:狂牛病に特徴的とされる空胞を認める
 ↓
動物衛生研でも空胞を認める
 ↓
動物衛生研で、
・免疫組織学的検査(ホルマリン処理した脳組織を薄い切片にしてから抗体を反応させ、異常プリオンの蓄積の有無を顕微鏡でチェックする)<検体:脊髄閂(かんぬき)部>:陽性
・ELISA法<検体:不明>:陽性
 ↓
イギリスで検査(病理学組織的検査と免疫組織化学的検査):ともに陽性
 ↓
狂牛病確定
ソース:
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/bse/niahsurvey.html
(つづきます)
571脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 19:35 ID:7yPEbsRS
>>563
あの代議士は
江○って言う風な名字で
女性のようなやさしい下の七重名前だったよ。

ちょっと調べてくる。
572 :01/10/17 19:36 ID:Y2bfG+M0
873 名前:830の英国滞在経験者 :01/10/17 19:27 ID:40gy9Vn/
ちなみに あくまで噂レベルだが、以前とある場所で とある人達から
「本当は牛乳で感染するんだが英国政府がひた隠しにしている」
と聞いたよ。信憑性の程は不明だけど、本当でもおかしくないと思う。
573 :01/10/17 19:36 ID:plE+WFe4
 少しでも、食べるのを抑制して
体内のプリン蓄積量を増やさない様に
するしかなさそう。
 致死量(発病)のプリン量に
ならない様にすれば、1〜2年は
発病が抑えられるかも知れないぞ。

もしかして、異常プリが体内に入ったら
通常プリを食べた時、異プリと反応して
増殖する事ってあるのだろうか・・

発病の研究結果が知りたくもあり、知りたくもなし。
574570:01/10/17 19:37 ID:lsq1D02m
>>570のつづき
>簡便な「プリオニクス・テスト」が簡便な「ELISA法」なのかどうかわからない。

プリオニクス・テストは、簡便な「ウエスタンブロット法」です。

いずれにしても、確定診断には、病理組織学的検査、もしくは免疫組織学的検査が必要です。
農水省サーベイランスにおける診断基準もそうなっていたのです。

なぜ、2例目(東京都の例)で組織学的検査(顕微鏡検査)が行われなかったのか?
おそらく、顕微鏡検査ができるような検体は残っていなかったのでしょう。
であるのならば、確定診断のしようがなかったのですから、
この2例目は「狂牛病を否定できない」として、食肉流通の再開はせずに処分すべきだったのです。
575 :01/10/17 19:38 ID:xJRkUdfF
>>562さん
10倍希釈したらシロとなる即ち精度が悪いというのはちょっと違います。
ウエスタンブロット法はエライザ法とは原理が異なり、検体の蛋白重量
を標準のプリオン蛋白のと比較して判定するので、異常プリオンの有無
を定性的に判定するにはこちらのほうが良いと考えられます。
それに濃縮はしても希釈して検査はしないです。
576 :01/10/17 19:39 ID:Cd5Ml8Cm
え〜
安全性不明肉を血税で買い上げるのはもぅ勝手にしやがれってな
もんですがもしかして ほとぼりが冷めたらこそっと市場に出す
つもりなんですかね〜
ほんとタケベの国民に対する殺意は徹底してますよね
577 :01/10/17 19:40 ID:hfOWpOmN
>>572
牛乳で感染するとなると、いままでのパニックどころの
話じゃないからな。
もし本当だとしても、低確率だったら隠すと思う。
578 :01/10/17 19:42 ID:hKC8bQ4J
>>570
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/bse/niahsurvey.html
>今回の症例は臨床的にBSEが疑われなかったため,動物衛生研究所ではウエスタンブロット法を行い陰性の結果を得ました。

空胞までみられる脳味噌を、ウェスタン法は陰性としか検知できなかった。
こんな感度の悪い方法を、政府はなんで精密検査に用いるんでしょうね?
まったくもって、理解に苦しむ。
579脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 19:43 ID:7yPEbsRS
>>563
見つけたよ

氏  名: えとう たかみ
江藤 隆美
生年月日: 大正14年 4月10日
選挙区: 宮崎県第2区 当選: 10回
http://www.jimin.or.jp/jimin/giindata/etou-ta.html

>>566
小ヅラさん、焼き鳥屋や串焼き屋にしたら?
580 :01/10/17 19:44 ID:hKC8bQ4J
>>575
だから濃縮するというソースは?
581 :01/10/17 19:45 ID:Yc+x6Qer
>>579
宮崎の牛もだめだね。

「よい国をこどもにわたそう!」と言うのが笑える。 
582脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 19:48 ID:7yPEbsRS
>>569
一般的に塩素を含有するものを
低温で燃やすとダイオキシンが出る。

高校の化学の先生が
「ダイオキシンが自然に発生することはない」
と得意げに言うのは真っ赤な嘘で、塩分を含む肉類は
野焼きをすると大量のダイオキシン類が発生する。

そこで、最新型の高温焼却炉で燃やさなくてはいけない。

100%の肉骨粉はその最新型焼却炉でも、てこずるだろうね。
583オクラのAA きぼんーん:01/10/17 19:49 ID:BLrwUIjh
焼肉は、だいじょーぷだよー
      オクラ オヅラ オグラ
584 :01/10/17 19:49 ID:hKC8bQ4J
やっぱり頼りないね。ウェスタンは。

http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/bse/niahsurvey.html
動物衛生研究所で実施したウエスタンブロット法(プリオニクス検査)が陰性になったため,
平成13年9月26日にプリオニクス社の社長,ロッシュダイアグノスティック社のBSE
担当マネージャーが動物衛生研究所を訪問し,動物衛生研究所の研究者と技術的問題について
意見交換を行いました。

意見交換会では,検査の全般にわたって技術的検討を行いましたが,検査結果が陰性になった
原因についての結論はでませんでした。
585493:01/10/17 19:50 ID:BRqQ7egR
>>534
仕事しながらアクセスしてるもんで遅レス
いや、さすがにそれは間違えないって
>肉骨粉の歴史の浅さ
ちょっと日付まで覚えていなかったんで、
資料を探してきたけど、乳脂率についての
規格は日本農林規格がS27.4.3公示のやつで
特等で3.2%(原料乳)、乳等省令では
「牛乳」で3.0%。最新の乳等省令が手元に
ないからちょっと日付まではわからんわ
3.5%っていうのは「乳質改善目標」
の方だと思うけど。
肉骨粉の乳牛への使用は、いいとこ
この20年ぐらいじゃなかったっけ?
586 :01/10/17 19:50 ID:BYMLNuUU
>569
ゴミを焼くときに低温だとダイオキシンが出るって言うでしょ。
だから、ダイオキシンが出てるってことは温度が低いってことで
プリオンなんかも十分焼けてないってことだろうなと言いたかったわけです。

焼却炉によっては灰が炉の隙間から落ちるようになってるらしいので
粉は焼けないと、受け入れ拒否する自治体もあるらしいね。
587 :01/10/17 19:52 ID:d2984S0j
またまた日本国民は泣き寝入りのようですね。
我々は、黙って毎日安月給で馬車馬のように働くしかないようだね。
しょうがないよね。お役人の先生には逆らえませんからね。
今日もビール2本とやっこと枝豆食べて、明日の朝6時からの仕事に
備えることにします。
588脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 19:54 ID:7yPEbsRS
>>586
プリオンは千何百度に高めて焼いても
感染力をゼロにすることはできないらしい。
前のスレッドの30番台以内に書き込んであったはず。
589 :01/10/17 19:55 ID:xJRkUdfF
>>580
今回の品川教授も初発生でのウエスタンブロット再検査もどちらも
「濃縮」して検査した様です。
インターネット上には残念ながらソースは見つけられませんでした。
590脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 19:58 ID:7yPEbsRS
>>589
ソースがないから信用できない
591ちゅう:01/10/17 20:02 ID:8K4qAp3K
あいちけん、かんだちじほうしんへんこう
かんいけんさでのうたがわしいものはこうひょうせず!!
15にちにはっぴょうしたほうしんをてんかん

「くにのほうしんにしたがったまで」としゃくめい

もう、おわった、、、、、
592 :01/10/17 20:04 ID:hKC8bQ4J
そうだよね。資料には濃縮する検査方法なんて、どこにも載ってないもん。
ウソくさい。
>>590
593 :01/10/17 20:06 ID:4tCYcoDA
>>589
それこそ風説。
594名無し:01/10/17 20:07 ID:5nH/rKtU
今NHKで放送している『きょうの料理』
イタリア風のカツレツなのに強引に豚肉使っているぞ!
595  :01/10/17 20:10 ID:x3/tG7sH
>>589
関係者やプレスに報告があったのでしょうか?<濃縮
596 :01/10/17 20:10 ID:HTGu+Dpc
>>575
説明どうもです。
それならば、10倍希釈うんぬんというのは何のための数値なのでしょうか。
実際に検査するときの条件に合わせた数値の公開のような気もしますが。
597名無し:01/10/17 20:11 ID:fXnoDkqp
>プリオンは千何百度に高めて焼いても
>感染力をゼロにすることはできないらしい。

プリオンは蛋白質(アミノ酸でできた高分子)です。
400度以上まで分解しないのなら、耐熱性高分子としてかなり高性能です。
空気中で千度以上まで耐えられる有機高分子ができればノーベル賞もらえます。
598あーあ:01/10/17 20:12 ID:HmNZFwLF
10月16日、夜10時からのNHK ETV2001の狂牛病特集より

90年から92年というイギリスでのBSE発生ピーク時に日本に輸出された肉骨粉は
333トンと英国は発表しており、日本政府と食い違いが出ており調査中。

その他
1990年〜2000年 財務省日本貿易月移
という資料によりますと、
日本の肉骨粉輸入量は、

イタリア  54000トン
デンマーク 27000トン
香港    59000トン

香港って英国領だったよね。最近まで。
599ちゅう:01/10/17 20:12 ID:8K4qAp3K
>>591
ちなみに、ソースはテレビ愛知 18:56のフラッシュニュース
偶然ビデオに録っちゃった。
600493:01/10/17 20:13 ID:BRqQ7egR
>>597
俺も相手にしちゃったんで偉そうなこといえないけど、
煽り厨房の相手しちゃ、ダメですって・・・
601それにしても:01/10/17 20:14 ID:FXh1/p6r
イギリスに頼るしか無いってのが悲しいな
602 :01/10/17 20:15 ID:+rCd/HJ7
>>598
中国へ返還されたのは1995年7月頃だったよね?>香港
>>575

一頭目の時はウエスタンブロット法で白判定でした
604脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 20:16 ID:7yPEbsRS
>>597
前のスレッドのソースを見たのかよ。
βシート構造で石のように安定してんだよ。

ソース持ってくるよ。
605 :01/10/17 20:17 ID:Omf1cNih
>>594
今日のレシピはもともと豚だったみたい。
それより明日は牛肉とごぼうのバターしょうゆ炒めだよ。
http://www.nhk.or.jp/partner/cooking/
606感想:01/10/17 20:18 ID:mVFGvqI/
狂牛病データーベースにマクドナルドスレを追加した方が
いいような気がします。

http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1003147740/
607 :01/10/17 20:19 ID:HTGu+Dpc
>>603
それは検査方法にミス(指定部位を使わなかった)があったということで誤魔化しているだろ。
608コピ:01/10/17 20:20 ID:HmNZFwLF
10月16日放送のNHK ETV2001にて
国際獣疫事務局
小澤義博氏の発言要約

汚染された肉骨粉は、土地や地下水を汚染するため、
肥料、その他の動物への飼料、養殖などは禁止すべきである

これは要約なので、ちゃんとした彼の発言はTVを見た方、UPしてください。

当然だと思います。
609  :01/10/17 20:20 ID:x3/tG7sH
>>603
千葉の牛のこと?
あれは動物衛生研究所がプリオニクス社のマニュアルに従わなかったから。
「かんぬき部」で検査すべきところを、動衛研は「かんぬき部周辺」で検査した。
610脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 20:20 ID:7yPEbsRS
肉骨粉は今後、セメント化されて、
マンションやビルになります。
「1400度でプリオンは分解される」は古い研究結果?

10/9)肉骨粉、セメント原料に再利用・環境相が表明
 狂牛病の感染源とされる肉骨粉について、
川口順子環境相は9日の閣議後の記者会見で、
セメントの原料として再利用する方針を明らかにした。
 肉骨粉はセ氏約1400度の高温で焼き、
残ったカルシウム分を再生セメントの原料とする。
高温で処理するため、狂牛病の病原体といわれる
プリオンは完全に分解されるという。

しかし、英国では、
「プリオンは1500度での焼却後の灰でも、感染性あり」とし、
1200度で焼却したあと、厳重に管理しているのです。

■要旨「プリオン処理1500度でも狂牛病感染性あり」と英環境省
http://sparc.airtime.co.uk/bse/news9.htm
http://www.wadi.org.uk/article_15.htm
http://www.wooster.edu/biology/Ciliates/disease/Student%20Web%20pages/Hershoff,%20K.%20/Pages/hershoff_page6.html
■要旨「英政府は、1100度で処理した感染牛の灰に感染性ありとしている」ただし、肉骨粉は塩素が高濃度で含まれているのでJIS規格で鉄筋コンクリートにすることはできないらしい。
http://www.4burialinsurance.com/madcowdisease.html
http://www.madcowboy.com/mad_world.htm
http://www.mercola.com/2001/mar/14/mad_cow_disease2.htm
http://www.drday.com/madcow.htm
http://www.lifespirit.org/priondrbev.html
http://www.satyamag.com/jan01/lyman.html
■要旨「肉骨粉は1200度で焼却された後、灰は厳重に管理されている」
http://technology.open.ac.uk/eeru/natta/rol30.html
611 :01/10/17 20:23 ID:FXh1/p6r
もし尻叩き検査しかしなかったらえらい事になってたな。
証拠が残る検査方法ですらもみ消すんだもんな・・・
612V:01/10/17 20:23 ID:UA4JNAZY
これは市民VSドキュソ畜産業者+脳水役人の闘いです。
死んでも国産ぎゅうなんか食べちゃダメです。
オージービーフやアメリカンビーフを食べましょう。
やつらが絶滅するまで闘いむきましょう。
613ちゅう:01/10/17 20:25 ID:8K4qAp3K
>>603
日本では、今まで二次検査で陽性となったことは一度もありません。
これからもありません。 日本に狂牛病などありません。
614 :01/10/17 20:29 ID:9qAZTZAm
20:06 28社が医薬品など自主回収。狂牛病対策で大半がひっそりと。
「実際に行ったかはチェックできない」と厚労省。 
http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html
615 :01/10/17 20:32 ID:eixKr4bM
間違いや方針変更がありましたら、教えてください。

○○○ 一次検査で陽性なら公表する都道府県 ○○○
岩手県 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011016-276.html
奈良県 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011016-272.html
鹿児島 http://mytown.asahi.com/kagoshima/news02.asp?kiji=1231
群馬県 http://mytown.asahi.com/gunma/news02.asp?kiji=1314
神奈川県 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011017-00002124-mai-soci
山形県 http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20011016eimi188616.html
福島県 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/index.htm
三重県 《ニュースソースを捜索中》
宮城県 《ニュースソースを捜索中》
福岡県 http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html

●●● 一次検査で陽性なら隠蔽する都道府県 ●●●
岐阜県 http://iij.asahi.com/national/update/1015/019.html
東京都 http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001101400105.html
新潟県 http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml
山口県 《ニュースソースを捜索中》
愛知県 《ニュースソースを捜索中》
大阪府・奈良県・滋賀県・京都府・和歌山県 よみうりテレビ

△▽△ 陽性で公表するか不明の都道府県 △▽△
北海道 青森県 秋田県 茨城県 栃木県 埼玉県 千葉県 富山県 石川県 福井県 長野県
山梨県 静岡県 兵庫県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 沖縄県

関連ニュース
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011016-277.html
616ああ、それなら安心♪:01/10/17 20:32 ID:F0LxBPNC
617 :01/10/17 20:33 ID:qg6sh2iA
>>440
なるほど440のいいたいことは、「本来、確定診断で陽性と判断されるべき牛が、第一、第二検査段階で、間違って陰性と判断されれば、そのまま陰性と判断されてしまう。」ということか。
この理論に対抗するためには、「第一回ELISA法は、陰性を陽性なり擬陽性とまちがうことはあっても、陽性を陰性と間違うことは絶対無い。」ということが立証されなければならないということだね。
618政府は逆の考え方をしている:01/10/17 20:34 ID:DODBZhrr
仮にエライザ法とウエスタンブロット法の2通りの検査をするならば、
以下のようじゃない?


エライザ法の”最終”検査結果 →クロ・・・流通ストップ
  ↓
 シロ
  ↓(人への危険性を排除するため念には念を入れて)
ウエスタンブロット法で”最終”検査結果 →クロ・・・流通ストップ
  ↓
 シロ ・・・流通OK
619脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 20:35 ID:7yPEbsRS
>>617
確定検査が怪しい
と言ってんじゃないの?
ELISAで陽性反応という結果が出て
確定検査で揉み消されるとね。
620 :01/10/17 20:35 ID:Y2bfG+M0
>>613
坂「疑陽性の数は風評を防ぐ為秘密です」
「疑陽性は何頭単位ですか?一頭ですか何十頭ですか
何百頭ですか何千頭ですか何万頭・・・」
坂「ですから疑陽性の数は風評を防ぐ為秘密です」
武「馬鹿なこといっちゃいかんよチミ陰性のものは
  陰性なんだ大丈夫 これは世界一安全な肉だ」
・・・・・・・・・・・
チェルノブイリの周辺の人があきらめて採れた作物を食べていたのを
思い出す。最後はそうなるな日本の土壌も汚染されても 食欲には勝てない

でもどーーーして日本の農水省だけずばぬけてあまいの?
ほいでもってマスコミもそんなに日進だのマックンだのなんとかのたれだの
ラーメン屋さんだのそんなコマーシャルが大事なの?
かんがえてみればそれらあやしい加工食品と、洗剤とサラ金でずいぶん
占めてるしなーテレビって ビクビクしてながしてるんだろうなこのニュース。
621痴呆公務員:01/10/17 20:35 ID:vy7FfnoH
そんなにコンクリートがあるなら
おらが村にダムと高速道路つくってけろ。
622NHK10月16日放送 ETV2001:01/10/17 20:36 ID:HmNZFwLF
肉骨粉密閉保管倉庫 (毒ガスマスクをつけ、全ての皮膚を覆った防御服をきた職員が案内)
サリン事件のときに地下に入った科学防護隊のような格好です。

「1996年、イギリスは、肉骨粉を危険物質として全面的に使用を禁止しました。
しかし、くず肉を処分する方法として肉骨粉がいまでも作られています。
危険性がある肉骨粉については、政府が買い取り、焼却などの処分しています。
すぐれた飼料として利用されていた肉骨粉も、狂牛病の出現で、感染性廃棄物となりました。
ところが全面禁止する以前に、イギリスから大量の肉骨粉が海外へ輸出されていたことが
最近明らかになりました。その中には、狂牛病に汚染されていたかもしれない肉骨粉も
含まれていました。」

「メーカーは買ってくれるところならどこへでも、肉骨粉を売りさばいていました。」
「イギリスが90年〜92年の狂牛病ピーク時にEUは飼料を年間3万トン近く輸入していましたが
93年にEUの輸入が禁止されてから、非EUへの飼料輸出はピークを迎えました。」

1990年〜2000年 財務省日本貿易月移
という資料によりますと、
日本の肉骨粉輸入量は、

イタリア  54000トン
デンマーク 27000トン
香港    59000トン
623プリオン牛:01/10/17 20:38 ID:4tCYcoDA
>>597
早くノーベル賞よこせよ!
624 :01/10/17 20:38 ID:d4LSHjOt
>>622
香港って!コワイ
625 :01/10/17 20:38 ID:BYMLNuUU
>619
たぶんそういうことでしょうね。
農水・厚生にはfail safeの概念はないのかな。
普通は安全側に倒すものだが。
626 :01/10/17 20:40 ID:HTGu+Dpc
こうなったら世界中のサッカーファンに日本の狂牛病の危険性を広めて、
来年のワールドカップに世界中から人が来ない可能性を増やして
政府の尻を叩くしかないのでは。
627脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 20:40 ID:7yPEbsRS
>>574
じゃ、普通の人にわかりやすく翻訳すると

狂牛病第一号

ウェスタンプロットで間違った方法で検査:陰性
 ↓
検鏡で肉眼で検査:空胞あり
 ↓
動物衛生研でも空胞を認める
 ↓
動物衛生研で、
正しい方法によりウェスタンプロットで検査:陽性
ELISA法<検体:不明>:陽性
 ↓
イギリスで検査:陽性
 ↓
狂牛病確定
ソース:
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/bse/niahsurvey.html
628..:01/10/17 20:41 ID:F0LxBPNC
>>626
いい事言った。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
629微妙に訂正:01/10/17 20:42 ID:DODBZhrr
仮にエライザ法とウエスタンブロット法の2通りの検査をするならば、
以下のようじゃない?(どちらが先でもいいんだけど)


エライザ法での”最終”検査結果 →クロ・・・流通ストップ
  ↓
 シロ
  ↓(人への危険性を排除するため念には念を入れて)
ウエスタンブロット法での”最終”検査結果 →クロ・・・流通ストップ
  ↓
 シロ ・・・流通OK
630 :01/10/17 20:43 ID:qg6sh2iA
>>618
そうだよね。間違う確率が、陰性陽性五分五分ならば、618のように二つの方法併用で、両方シロならシロといえるわけだけれども、その辺どうなんだろうね。
631 :01/10/17 20:43 ID:pwFfcV7V
どっちにしても検査結果が出る前に、背割り解体しているだよね。
もし陽性だったらどうするんだろ。みんな出荷ストップしておいて、
陽性牛の出た日の解体分は焼却してもらわないと。
んな事しそうにないなあ。
ってやっぱり牛はダメって事じゃん。
632 :01/10/17 20:45 ID:FXh1/p6r
       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ 自分のままで死ぬために
     | |   |        自殺を選びます
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
633 :01/10/17 20:49 ID:wJhKHnKB
>>629
全く同意。
消費者の為の検査だったらそうなってるはず。
結局検査は、生産者の為にする事がわかっただけ。
こっちはおかげで、一層用心深くなった。
634618:01/10/17 20:50 ID:DODBZhrr
>>630
自分も実際問題として必ずしも2つの方法併用論者じゃないよ。
ただ、今回、政府が2つの検査法でごまかそうとしたから
ひにくった意味もある。(w
635 :01/10/17 20:50 ID:d4LSHjOt
ところで「エライザ法」に対する風評被害は無いのかな?
武部さん?ん?
636 :01/10/17 20:51 ID:qg6sh2iA
>>625
fail safe って、いいことばだよね。
国民の健康にとって、安全なほうに見込んだ確率を優先するということからすれば、政府のやり方は、逆。
これじゃ、「fail-政府」になっちゃうよ。
狂牛病の牛の発生から一ヶ月あまりで
脳衰省・後世省の検査体制は驚くほど進化をした。

  尻たたき検査法(脳衰省考案?) 〜 世界一の検査体制(妄想だと危険)


☆彼らは、シロを追い求め、今なお進化し続ける(W
638 :01/10/17 20:51 ID:HTGu+Dpc
>>629
いや、その順序だとクロでも市場に出回ることがある。
なぜならウエスタンブロットではクロでも見落とす可能性があるから。
だからクロを排除する目的なら、エライザでクロとなったら全てアウトにしないといけない。
639食うもんないじゃん:01/10/17 20:51 ID:kyCnP+No
あー、会社の人に連れられてカレー食っちゃったYO・・・
640やっぱだめだ:01/10/17 20:52 ID:9OhVffxS
584 :  :01/10/17 19:49 ID:hKC8bQ4J
やっぱり頼りないね。ウェスタンは。

http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/bse/niahsurvey.html
動物衛生研究所で実施したウエスタンブロット法(プリオニクス検査)が陰性になったため,
平成13年9月26日にプリオニクス社の社長,ロッシュダイアグノスティック社のBSE
担当マネージャーが動物衛生研究所を訪問し,動物衛生研究所の研究者と技術的問題について
意見交換を行いました。

意見交換会では,検査の全般にわたって技術的検討を行いましたが,検査結果が陰性になった
原因についての結論はでませんでした。
641 :01/10/17 20:53 ID:9OhVffxS
578 : :01/10/17 19:42 ID:hKC8bQ4J
>>570
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/bse/niahsurvey.html
>今回の症例は臨床的にBSEが疑われなかったため,動物衛生研究所ではウエスタンブロット法を行い陰性の結果を得ました。

空胞までみられる脳味噌を、ウェスタン法は陰性としか検知できなかった。
こんな感度の悪い方法を、政府はなんで精密検査に用いるんでしょうね?
まったくもって、理解に苦しむ。
642638:01/10/17 20:53 ID:HTGu+Dpc
ごめん、大嘘書いた。
629はより一層の安全性を確かめるための方法だったね。
それなら問題なし。
643 :01/10/17 20:55 ID:87/hTqK0
マクドナルド
今後はポーク、エビクリームコロッケを使うバーガー類を
主力に据えて商品展開をすることを決めた。

おいおい!!
油とか機器とかはいっしょだろ!
っていうか、パンにバターは使ってないの?

危機感乏しい企業は、滅びて下さい。
644ありか?:01/10/17 20:56 ID:IRJOuUk2
本日のNHKなどの報道ではエライザ法を「簡易検査法」と言い切ってい
るが、消費者を安心させようと必死だな。
645 :01/10/17 20:56 ID:wJhKHnKB
>638
なんでその方法が取れないんだろうね。
ミスなんて、たいした数じゃ無さそうなのに。それこそ買い取ってやれ。

政府から買うな買うなといわれてるようだよ。
・・・まさか、実は裏があって、買わないように政府が誘導しているとか?>妄想
コワ・・・
646 :01/10/17 20:56 ID:BzbKBvUj
647 :01/10/17 20:57 ID:Y2bfG+M0
>>629
ウエスタンブロットは時間がかかるので
シロ全部にやると(シロが圧倒的に多いと思いこんでるのだが逆転してたりして)
完全にシロで売れるぞ でも先生肉はもう腐ってます!ということも。
検査には費用もかかるし無理でしょう
648 :01/10/17 20:57 ID:eixKr4bM
間違いや方針変更がありましたら、教えてください。

○○○ 一次検査で陽性なら公表する都道府県 ○○○
岩手県 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011016-276.html
奈良県 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011016-272.html
鹿児島 http://mytown.asahi.com/kagoshima/news02.asp?kiji=1231
群馬県 http://mytown.asahi.com/gunma/news02.asp?kiji=1314
神奈川県 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011017-00002124-mai-soci
山形県 http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20011016eimi188616.html
福島県 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/index.htm
三重県 《ニュースソースを捜索中》
宮城県 《ニュースソースを捜索中》
福岡県 http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html
北海道 狂牛病対策会議で決定。磯田憲一副知事が会見にて発表。

●●● 一次検査で陽性なら隠蔽する都道府県 ●●●
岐阜県 http://iij.asahi.com/national/update/1015/019.html
東京都 http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001101400105.html
新潟県 http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml
山口県 《ニュースソースを捜索中》
愛知県 《ニュースソースを捜索中》
大阪府・奈良県・滋賀県・京都府・和歌山県 よみうりテレビ

△▽△ 陽性で公表するか不明の都道府県 △▽△
青森県 秋田県 茨城県 栃木県 埼玉県 千葉県 富山県 石川県 福井県 長野県 山梨県
静岡県 兵庫県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 佐賀県
長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 沖縄県

関連ニュース
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011016-277.html
649 :01/10/17 20:58 ID:OtrO3TQE
エライザ法ってのはザル判定法のように報道されているが・・・・
このスレをみるかぎり、ウエスタンが不感症判定法に見える。

しかし、どっちをむいているかってのが丸わかりだねぇ。
どっちでも擬陽性、陽性になったら焼却処分が国民に対する姿勢だろうが。
ホント嫌になるね。
650 :01/10/17 20:59 ID:mDCFy7M0
>>621
ダムとか水道施設のコンクリートに使われたらいやだなあ。
651ちゅう:01/10/17 20:59 ID:8K4qAp3K
農水省は、日本の畜産、酪農家を全滅させる計画です。
そうなれば、国内産業保護のために、輸入関税をかける必要がなく
なります。
国内に、安くて安全な牛肉を流通させるための壮大な計画です。
皆さん、農水省の計画どうり、正しい判断をお願いします。
652 :01/10/17 21:00 ID:HTGu+Dpc
>>645
狂牛病の数を増やしたくないのでしょう。
さらに狂牛病を出した農家は廃業の可能性が高くなるし。
後は騒ぎが大きくなると自分たちが責任を取らされるし。
ともかく国民の生命が一番軽んじられていることだけは間違いなし。
653通行人:01/10/17 21:02 ID:IRfzA/V8
いまいちよく分からないのは,判定結果を公表するかしないかの前に
エライザ法で黒になってもウエスタン法で陰性になったら
その肉は出荷するんですか? この前みたいに
どうも脳衰省の言っていることはくるくる変わって結局どうなったのか
よくわかりません。

もしそーだったら オソロシー!!!
「感染はしてるけど発病してないから大丈夫」なんてね!
 
654 :01/10/17 21:02 ID:iB8m1BqX
9/16 NHK特集「狂牛病はなぜ拡大したか」どなたか録画してませんか?
映像倉庫にも無い様子
655過去ログ倉庫番:01/10/17 21:03 ID:jF9U+o3F

▼過去ログ倉庫にpart44を追加!
http://mafftakebe.tripod.co.jp/
656 :01/10/17 21:05 ID:plE+WFe4
官僚の話術にかかれば、
黒いものも白く見えてくるから不思議だねぇ。
657 :01/10/17 21:05 ID:pwFfcV7V
>>651そのようだね。
牛肉食べたくなったら、オージーかタスマニアだね。
どっちも食べたことないと思うけどおいしい?
すき焼きにできる?
658  :01/10/17 21:07 ID:Y2bfG+M0
ウエスタンはクロをシロと間違うことがあるので
これで確認検査などおかしいです
エライザでクロならその日の肉すべてと作業場ごと全て焼却アボーン
感染数の検証のためにクロを確認したいなら
もういちど採取してエライザで検査しなおせばよい
659 :01/10/17 21:07 ID:d4LSHjOt
>>657
う゛ぇ、オージービーフ食べたこと無いの?
660病理学教室:01/10/17 21:08 ID:gL8ex9WF
>千葉県が独自に病理組織学的検査(=顕微鏡で脳組織の形態変化をチェック)
>:狂牛病に特徴的とされる空胞を認める
> ↓
>動物衛生研でも空胞を認める
> ↓
>動物衛生研で、
>・免疫組織学的検査(ホルマリン処理した脳組織を薄い切片にしてから抗体を反応させ、異常プリオンの蓄積の有無を顕微鏡でチェックする)<検体:脊髄閂(かんぬき)部>:陽性

そうだよ確定診断にはこれらの検査が必須
昨日のテレビだってイギリスの研究者は顕微
鏡覗いていたでしょ?
エライザなんか当てにはならん
切片切って公開しろ!
661 :01/10/17 21:08 ID:HyRdEMqx
「肉は安全なんです。」

ならば、なぜ150億円で買い取るんだ?
矛盾してる。
行政訴訟起こすぞ、ゴルァ!
662 :01/10/17 21:08 ID:HTGu+Dpc
>>653
するよん。
現にこの間のも回収してないでしょ
663 :01/10/17 21:08 ID:OtrO3TQE
やっぱ、ウエスタンでシロ=OK、とした帯広畜産大の品川教授だよ、問題は。
本人、これでいいとおもってんのかね〜、御用学者になるのか?
国民の敵だな。
664電車の中吊り:01/10/17 21:08 ID:+oqv5o2w
文春の中吊りでさ。
「都内の10代女性が狂牛病発症」って
ショッキングな記事広告されてるんだけど
誰か詳細しらん??
665タン塩@魔族:01/10/17 21:09 ID:kYB/YEwQ
産経速報より
20:06 28社が医薬品など自主回収。狂牛病対策で大半がひっそりと。「実際
   に行ったかはチェックできない」と厚労省。
18:22 牛肉在庫を一時的に買い上げ。流通在庫約1万3000tを国が買い上
   げ、調整保管する考えを農相が明らかにした。
14:56 農相、狂牛病で責任追及へ。同省の対応混乱で「調査委設置して究明す
   る必要がある」と関係者の責任を問う考え示す。
--------------------
18日を目前に、いよいよ混乱をきたしているな。
で、厚労省よ、加工食品がクローズアップされているが、医薬品&化粧品の調査
状況はどーなっているんだ?
666やっぱりへんだよ。:01/10/17 21:10 ID:HmNZFwLF
4. 再試験の結果
  動物衛生研究所がサーベイランス事業で収集した283検体はすべて2. サーベイランス事業における診断体制の1)診断体制で述べた流れのう
ち臨床的に
BSEが疑われない牛からの材料でした。しかし,病理学検査で陽性でありながらウエスタンブロット法において陰性の例が見つかったことから,今回
収集した283
検体すべてについて,エライザ法による再試験を実施しました。その結果,千葉県の1頭を除きすべて陰性であることを確認しました。エライザ法は
最も検出感度
が高く,その感度はウエスタンブロット法の数十倍と報告されています。したがって,残りの282頭はBSE陰性と判断されます。
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/bse/niahsurvey.html
牛海綿状脳症(BSE)サーベイランス事業と動物衛生研究所   2001/10/5 更新 から  
667脂肪分3・5%の牛乳=ニクコップン:01/10/17 21:11 ID:7yPEbsRS
>>654
録画ビデオ持っているけど・・・ニクコップンの管理者に郵送しようか?
668 :01/10/17 21:12 ID:GYJp/+tT
>>663
ちょうどその日は忙しくて、弟子達がやったといっていた。
いざとなれば、逃げれるようにしてある。ゴミだね。
669 :01/10/17 21:13 ID:jF9U+o3F
>>663
帯広畜産大学 獣医学部 獣医公衆衛生学講座
http://www.obihiro.ac.jp/~jyui/kousyuu.html

教授
品川 森一 Morikazu SHINAGAWA
 生年月日:1940年9月22日
 電話番号:0155-49-5390
 FAX番号:0155-49-5402

専門分野:
 獣医公衆衛生学,ウイルス学

研究課題:
 伝達性海綿状脳症病原体の基礎研究と早期診断法の開発,家畜有用遺伝子収集・解析

所属学会:
 日本獣医学会(評議員),日本ウイルス学会(理事,評議員),同北海道支部会,日本細菌学会,同北海道支部会(評議員),
 日本分子生物学会,北海道分子生物研究会,日本獣医師会(理事),American Society for Microbiology
670タン塩@魔族:01/10/17 21:14 ID:kYB/YEwQ
これぞ科学者!(笑) 帯広畜産大・品川教授

■10/12 http://www.mhlw.go.jp/kaiken/daijin/0110/k1012-3.html
※10/12のエライザ法疑陽性の検体をウエスタンブロット法で確定検査した際の記者会見。
(記者)これでもう完全に陰性、安全だと言えるわけですね。
(品川)完全とかなんかというのは科学の中にはありませんので。そういうことで。
(品川)これは検査じゃないんです。これは研修だったんです。
(品川)しばらくの間は私は、かなりの確率でフォールスポジティブというようなものが出て
    くるかもしれないと思うのですよ。これはしょうがないことだと思うのです。
(記者)今回の経験を踏まえて、専門家の目からご覧になって、何か検査方法で改善すべき点
    があるとしたらどういった所でしょうか。
(品川)技術改善です。それぞれ個々人のですね。
671 :01/10/17 21:16 ID:OtrO3TQE
>>668
>ちょうどその日は忙しくて、弟子達がやったといっていた。

マジで?
こいつ、確信犯じゃんか。で、18日からの検査で、陽性・擬陽性については
大量にこの帯広畜産大学とやらに送られるんだろ?
全部シロになるだろうな、このままじゃ。

テロリスト、帯広畜産大学とやらを攻撃してくれんか?
672 :01/10/17 21:16 ID:BYMLNuUU
そもそも、今回の「擬陽性」って牛が見つかるまで、全数検査の
プロセスに、1次検査、擬陽性、簡易検査なる言葉は入ってなかったよな。
検査結果の発表に関してもだが、こうもコロコロ方針が変わると
全く信用できないのだが。

検査方法に自信がなかったらEUがやってる方法をそっくり真似しろ。
673タン塩@魔族:01/10/17 21:18 ID:kYB/YEwQ
狂牛病検査 自治体の3割「追いつかず」(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/ky20011017_05.htm
◆人員、機器不足で入荷制限
18日から全国の食肉処理場で一斉に始まる全食肉牛を対象とした狂牛病感
染検査で、3割の自治体が「検査が追い付かない」として牛の入荷頭数を制
限するなど、検査体制が整わないままのスタートとなることが、読売新聞社
の全国調査でわかった。
調査対象は、牛の食肉処理場を運営する46都道府県と政令市など78の自
治体。その結果、「検査できる頭数には限界がある」として、18日の牛の
入荷数を制限する自治体が23に上った。
(以下略)
-------------------
厚労&農水省よ、検査体制が整っていない自治体が多いぞ。それでも「安全
宣言」を出すつもりか?
674名無し〜 ◆SmDRY7ks :01/10/17 21:18 ID:zNJNdJsE
どうすればこれらの願いを脳衰症に届けられるんだろう
675病理学教室:01/10/17 21:20 ID:gL8ex9WF
>>670
切片切ってねーのかよ
マニュアルどうりやれよ
記者はもっと追究しろよ
676科学者の見解:01/10/17 21:20 ID:Sdof4dl2
近頃ようやく狂牛病にかかるのは年末ジャンボ宝くじに当たるより難しいというのが
理解されてきました。
677狂牛病首都圏で発症?:01/10/17 21:21 ID:+oqv5o2w
週間文春
http://bunshun.topica.ne.jp/weekly/weekly.htm
先週(10月18日号)は阪大の疑惑の患者の話だったけど
今度のは首都圏で患者っていう記事みたいなんだけど。
知ってる人詳細きぼーん
678 :01/10/17 21:20 ID:BYMLNuUU
>671
現役を退いた教授なんかが実験するよりも弟子の方がマシ。
学部学生だったりしたら信用ならんけどな。

大学病院では教授と研修医には御用心。
679 :01/10/17 21:23 ID:Y2bfG+M0
怖いのは感染牛肉でも異常プリオンでも肉骨粉でもない
私が一番心底怖いのは 外国のあの厳重な対応を見ても
(知ってか知らずか興味もないのか)何も感じず
ことごとく国民を愚弄するあの農水省の面々の人間性に
ただただ恐ろしく寒気がするのだ。 
680 :01/10/17 21:24 ID:HTGu+Dpc
行政の信頼度も2ちゃんねる並みになってきたな
「嘘を嘘と見破れる人でないと日本で生きていくのは難しい」
681ななしんど:01/10/17 21:25 ID:ERmVmP0l
>>674
それは、もう、機関銃持って、5.56mm弾の嵐と共に届けるのがいいかも。
682 :01/10/17 21:27 ID:Hr6MH9zU
メールで篠田に送っても、ごみ箱に捨てられるだけだな。
な?しのちゃん。
683我が輩は牛である 名前はシロ:01/10/17 21:28 ID:vy7FfnoH
近頃ぼくの名前をかたる悪い牛さんたちがいるんだよ。
ほんとはいい牛さんたちでよくいっしょに遊んだこともあったけど
足腰が弱くなる病気になって運ばれた畜産大学で悪知恵を
入れられたみたいで ぼくの名前のシロってかたってるんだよ。

一番仲良しだった幼なじみのクロちゃんまでシロっていいだしたときは
ショックだったよ。これだから牛女は信じられないよ。

でもぼくは大丈夫。最近ぼくも足腰が弱ってきて今度畜産大学に
治療にいくことになったんだけどぼくははじめからシロだもん。
684ななしんど:01/10/17 21:29 ID:ERmVmP0l
>>679
彼らは多分、何も考えてないよ。せいぜい「ああ、俺は事務次官になれないかも」ぐらいだね。
だって、例え有罪としても、薬害エイズですら執行猶予付き(実質無罪)だからね。この国では。
司法が腐っているので、役人はやりたい放題です。
普通の感覚から逝ったら、一族郎党みな死罪ってなかんじだろうな。
685病理屋:01/10/17 21:29 ID:gL8ex9WF
>これは全くエライザ法の研修ということだったものですから、
エライザ法だけに的を絞ってしまっておったものですから、
これは他の組織検査とかなんかということは考えてない訳
なんですね、今回の研修というのは。それでかなり短期間
の間にたくさんの人のことをしなければいけない、おまけ
に場所が狭いというようなことがあって、そこまでのこと
はとてもできないこと、ただバイオラッドのエライザ法の
試料調整から始まって、全てのものを1日で朝から晩まで
でやるということなものですから、それ以外のことはして
おりません。それからもうひとつ一応生体検査で正常と判
定されるようなものは、病理的な変化というのは非常に出
てこないわけなんです。ですからいわゆる今回厚生労働省
で決めたアクティブサーベランスというものは、これは
正常なものを調べるというわけですよね。正常なものとい
う、そのレベルの段階の動物というのは病変はまずありま
せん。ですからウェスタンブロット法あるは免疫染色法と
いう形のことでコンパウンドするということになるわけです。
>免疫組織染色となりますと、これはかなり日にちが掛かり
ます。固定がありますので、固定した後これはいったん切り
出して、さらにこれは可能性としてプリオンが入ってきます
から危険物です。ですからこれをそのまま扱うわけにはいか
ないものですから、プリオンを不活化するという処置があり
ます。それから初めていわゆる普通の組織染色に使うような
パラフィンブロックというような所をいって、切り出して
今度染色という形になりますと、やはりそんな1日やそこら
じゃできないということは確かです。

これが日本の教授の云うことなの?(呆
686国民をバイオテロで殺す気か:01/10/17 21:30 ID:7yPEbsRS
     \  \          /  /
  \            _            /
\             _||_            /
   ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃    バラ、バラ
         ||    \   、∞ ,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||     \(・∀・ )< ニクコップン クエ !  ∴∵ ∴
       ||       ,!ニニ!、  \______    ∴∵ ∴
      ○         |  |  |       ○        ∴∵ ∴
/             \||/            \
  /                        \
     /  /          \  \
              バラ、バラ
             ∴∵ ∴
                ∴∵ ∴
             ∴∵ ∴
687国民をバイオテロで殺す気か:01/10/17 21:31 ID:7yPEbsRS
__   __  ____     __ o         __ __.  ┃┃┃
    / /    | 、、    /  ─     / /   |    ┃┃┃
__  /   .____|  /  /   __/   /   _|_  , , ,

        /Jレ  |____|    \
        | フΓ●  \   / ●   |
        \.       \/      /
688 :01/10/17 21:34 ID:Oax6258J
しかし、シロばかり出てたら研修になんねーよな。
シロしか出さない研修ってんならわかるけどよ。
689シロ:01/10/17 21:40 ID:vy7FfnoH
シロはぼくだけなのに
690 :01/10/17 21:40 ID:9s/Pks/K
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 試しにやったら、なんと陽性!
\________ _______
                  |/
    Σ∧ ∧    ∧,,∧
     (#゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
      |つ つ ..|| (ミ  ミ)
    〜   |  .||  ミ  ミ〜
     ∪ ∪ ..||  ∪ ∪
      /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まだや! ちゃんと陰性になるまで検査せんといかん!
\_______________

業者「先生!今日の検査は陰性でお願いしますよ!あれだけ金積んだんですからね。」

与党「大丈夫!国民はすぐ騙されるから安心しろ!」
691(゚Д゚)ゴルァ! :01/10/17 21:41 ID:9s/Pks/K
時事通信 2001/10/13−00:15
検査担当の教授、無言で厚労省に=横浜
 「疑陽性」とされた牛を検査した品川森一帯広畜産大教授は12日午後10時20分すぎ、
横浜市金沢区の厚生労働省横浜検疫所輸入食品・検疫検査センターを後にした。
「シロか」「やはりクロか」。約20人の報道陣からの問い掛けにも、
口を真一文字に結んだまま、結果報告のため、同省に向かった。
 ↑
陰性ならば報道陣に向かって笑え!検査の様子をマスコミに公開しろ (゚Д゚)ゴルァ!
692 :01/10/17 21:42 ID:DODBZhrr
脳衰省はもはやとことん信用できないから、
18日以降のとちく場に持ち込まれて検査されないように
今の内にあぶない牛さんは処分していると思われ。
693 :01/10/17 21:43 ID:f6X7XS1Y
こどもすくすく スクレイピー 
694タン塩@魔族:01/10/17 21:46 ID:kYB/YEwQ
狂牛病感染問題 あすから検査 準備に追われる2施設−−玉村町など
/群馬(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011017-00000001-mai-l10
(略)
中央食肉衛生検査所(奥野英俊所長)では、獣医師免許を持った6人の所員が専属で検査
に当たる。1日の許容検査数は60頭と想定しているが、検査機器が届いたのは15日。
検査員は国の研修を終えているものの、「初めてなのでやってみないと分からない」(奥
野所長)のが本音だ。
(略)
--------------
群馬県の皆さん、「やってみないと分からない」そーです。それでも「安全宣言」を信じ
ますか?
695ななしんど:01/10/17 21:49 ID:ERmVmP0l
騙されるのは勝手だけど、だれも同情してくれないよ。
周りのみんなは薄笑いを浮かべて「ああ、あの人もかわいそうに。脳水症にだまされて、あんな目に・・・」と思われるだけだよ。
696ななしんど:01/10/17 21:51 ID:ERmVmP0l
>>695
思い切り変な文章。 討つ死
697転てこ:01/10/17 21:52 ID:+COYNa6t
天下の農水省の辞書にクロは無い。何が何でも白くなるまで頑張るのだ。
もう二度と狂牛病は日本には無い。表に出たのが間違いだ。安全宣言だ。
ごたごた云う奴は風評の流布としてしょっ引け。そんな奴はアカの手先だ。
698 :01/10/17 21:54 ID:1ihALKgf
明日18日は本格検査開始ですが、
擬陽性は何頭出るかという政府の公式発表はないのかな?
そのうちウェスタンブロットで陽性になるのは何頭になるのかという予想も。
まぁ、ヤツらはアフォだから国民には0頭だと言って自己満足するのだろうが。
699 :01/10/17 21:55 ID:1mKnnGG+
畜産大学の教授が畜産業にマイナスな発言をするわけがないダロ
700 :01/10/17 21:56 ID:OtrO3TQE
>>699
じゃあ、一般国民からすれば、畜産大学なんぞはあぼ〜んで構わないね。
701タン塩@魔族:01/10/17 21:59 ID:kYB/YEwQ
狂牛病検査前の牛肉一時保管へ…農水省(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/ky20011017_04.htm
食肉牛を対象にした狂牛病の感染検査が始まる18日以前に解体・出荷された国産牛肉
の扱いを検討していた農水省は17日、市場の需給調整のために行う「調整保管」制度
を利用し、在庫として残っているすべての牛肉の保管料を国が立て替える方針を明らか
にした。
同省によると、在庫として残る牛肉だけでも、全国で約1万3000トンにのぼり、買
い上げた場合、百数十億円の費用がかかるという。
武部農相は同日午前の衆院農水委員会で、「検査前の牛肉が危ないという認識ではなく、
風評被害が沈静化するまで、調整保管という形で一時的に(流通を)留め置きたい」と
述べた。
保管の期間については未定だが、市場に再度流通させることには、自民党から強い反発
が出ており、同省は買い上げた後、焼却などの処分にすることも検討している。
------------------
農水省よ、はっきりしておきだいのだが、保管料は「立て替え」だよな。税金で買い上
げるわけじゃないよな。ちゃんと生産者から返済してもらうんだよな。
こういう問題は、常識的に考えて受益者負担だよな。
702 :01/10/17 21:58 ID:MRkAiudh
>>664
なに〜? ちょっと、誰か、読んだ人いないの?
703 :01/10/17 22:02 ID:aZMQqAn0
>>702
人が発症するのはCJDかvCJDで、狂牛病が発生したら彼女は牛だ(笑
704電車の中吊り:01/10/17 22:02 ID:+oqv5o2w
>>702
レスさんきゅ。
本屋に行ってみたけど10/18号しかないんだよ。
明日にあれば出てるかな>文春
705電車の中吊り:01/10/17 22:05 ID:+oqv5o2w
>>703
中吊りだからさ。適当なんだと思う<タイトル
vCJDのことだとおもわれ。
706 :01/10/17 22:07 ID:R2O5p/v6
食わないのが無限の正義!
707タン塩@魔族:01/10/17 22:08 ID:kYB/YEwQ
戦慄スクープ  厚生労働省「日本人発症はゼロ」は信用できない
阪大病院を震撼させた
「日本人狂牛病 疑惑の患者第1号」
http://www.bunshun.co.jp/weekly/weekly.htm
---------------------
確かに週刊文春の今週号に載っているよーである。
読んだ人はレスきぼーん。
708また、考え方が逆だ:01/10/17 22:09 ID:DODBZhrr
>武部農相は同日午前の衆院農水委員会で、「検査前の牛肉が危ないという認識ではなく、
>風評被害が沈静化するまで、調整保管という形で一時的に(流通を)留め置きたい」と
>述べた。

出来る限り国民の生命への危険性を排除するためならわかるが・・・

国民の生命(取り返しがつかない)>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>風評被害(経済的被害で、填補できる)
709 :01/10/17 22:09 ID:ptLQYnoM
買い上げ代金は当然肉の価格に上乗せすべき。受益者負担。
710 :01/10/17 22:09 ID:BfXUB1M2
マスコミ規制で情報操作できると思っている脳酔省&恍漏省&痔眠党は氏ね!
今やネット社会、大本営発表を本気で信じる国民は少数派。
従って安全宣言しても牛肉の消費は当面回復しないと見るのが妥当。
711名無し:01/10/17 22:10 ID:ayoq5L9a
狂牛病と新型ヤコブ病が関係しているというのは、
「風水」と全く一緒。
科学的には何の根拠も無い。
牛肉食べないのは勝手だが、恥ずかしいと思わないの?
712 :01/10/17 22:11 ID:BfXUB1M2
初動の段階で国民に不信感を持たれたのが致命傷と思われ、、
713-:01/10/17 22:11 ID:+oqv5o2w
>>707
それは先週発売された10/18号でし。
今週発売の号だと思う<「首都圏10代女性発症」
714 :01/10/17 22:13 ID:BfXUB1M2
>>711
思わない。
科学的根拠で安全というのと、消費者=国民が安心と思うのは別問題。
715-:01/10/17 22:14 ID:+oqv5o2w
>>711
なして科学的根拠がないの?
根拠がない理由をソースきぼーん!
716 :01/10/17 22:15 ID:W8K9XMaD
安心して食べられるサインはなにか?
それは以下の国が輸入禁止を解除した時である。

いくら国内で対策を打ち出しても
世界が認めないなら・・・価値なし。
先は長いなあ

台湾・フィリピン・韓国・中国
アメリカ・香港・シンガポール
マレーシア・オーストラリアなど
717タン塩@魔族:01/10/17 22:15 ID:kYB/YEwQ
>>707
>>713の言っているとおり、10/18号でした。スマソm(_ _)m
(週刊文春よ、HPをちゃんと更新してくれよ)
718タン塩@魔族:01/10/17 22:16 ID:kYB/YEwQ
牛の全頭検査を前に検査方法などを報道陣に説明する芝浦食肉衛生検査所の
職員=東京都港区で17日午前9時35分↓
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/disease/2001-5/1017-5.jpg
719 :01/10/17 22:16 ID:AVD8nqWy
いろいろ調べた結果、凄く運が悪くない限り大丈夫だろうという結論に達した
(普通に肉・牛乳等摂取するくらいでは。肉エキスはとらんが)
でも万が一を考えて、そして何より政府に抗議する意味で牛肉はもう一切食べない
あまりのアホさ加減に怒りを通り越して悲しみすら覚えるよ<脳衰・後世
720 :01/10/17 22:17 ID:hKC8bQ4J
おい、まだこんなアホがいたぞ→>>711

キミの脳では無理かもしれないけど、ここでも読んでね

ttp://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jsvs/prion/pf122.html
山内一也東京大学名誉教授 「連続講座 人獣共通感染症」
(文中)v-CJDはBSEウシの肉を食べたことで感染したことが、実験的にも確かめられたといえる。
721 :01/10/17 22:18 ID:BfXUB1M2
目に見えない異常プリオンの混入について消費者=国民に
一旦不安を感じさせた脳酔省&恍漏省&痔眠党が
消費者=国民を安心させるにはそれ迄の数十倍の
情報開示&安全性PR&労力が必要と思われ、、
722タン塩@魔族:01/10/17 22:18 ID:kYB/YEwQ
デフレ勝ち組のマクドも減速 狂牛病の影響深刻
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001101700155.html
狂牛病の影響が外食やスーパーなど関連業界で一段と深刻になってきた。日本マクドナ
ルドの10月の売上高(既存店ベース)は前年同月より10%減少。デフレを勝ち抜い
てきた企業も直撃している。メーカー側も相次いで安全宣言を打ち出すなど、対応に追
われている。
(以下抜粋)
「過去10年間では経験したことのない異例の事態だ」(マクドナルド)
「この2週間は6割減った。行政が何か発表するたびに売り上げが落ちる」(西友)
「政府はイチロー選手や高橋尚子選手などのさわやかイメージを借りて一刻も早く牛肉
の安全性をPRしてほしい」(エスフーズ)
------------------------
エスフーズの発言など笑えるが、ともかく現場は大混乱のようだな。
各自、滅びの道を邁進するよーに。
723 :01/10/17 22:21 ID:IWvwZj4B
いいじゃん。科学的根拠がないとか言うヤツはほっとけよ。
1日2日で発症しなきゃ納得できねーような下痢野郎なんだからさ。
潜伏期間がどれだけあると思ってんだ?
724既出かも知れんが:01/10/17 22:22 ID:jEmIym8O
埼玉新聞Webより。
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011017-281.html

肉骨粉焼却って普通のゴミ処理施設で行うんだね。ウゲゲ
725:01/10/17 22:24 ID:iHjYb5nR
とりあえず和牛安いうちに食いまくってます。
スーパー行くと本当に安い!!
726 :01/10/17 22:25 ID:ssTOvJPJ
>>725
よかったね。
727 :01/10/17 22:25 ID:hFEG/Kde
もう45なんだ。
参考までにこのスレッドも紹介しておきます。よろしく。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1003228074/
728 :01/10/17 22:26 ID:EgtgQatD
>>711
ここは煽り煽られで暇つぶすところ。科学なんてありゃしないの。
空飛ぶソ連のヘリコプターが見えたオームの中で一人正論を吐いて
もむなしいだけ。ログに蓄積する妄想と罵倒とドキュソの痴話。
カスのたまり場2チャンネルこれほんと。
729 :01/10/17 22:27 ID:BfXUB1M2
脳酔省&恍漏省&痔眠党の対応は時代錯誤も甚だしい。
内部告発&ネットの進展で隠し仰せる不都合な情報はまず無いと思った方がよい。
むしろ全ての情報を開示して自己責任で牛肉を食べる食べないを選択させた方が
混乱を招かないと思われ、、
730 :01/10/17 22:28 ID:Yc+x6Qer
>>728
必死だね。
731名無し:01/10/17 22:28 ID:ayoq5L9a
狂牛病と新型ヤコブ病との関連を証明するためには、
新型ヤコブ病発症者が過去10年間に摂取した全ての
食材とその食材が感染していた病原体の種類、さらに
発症者の10年間のあらゆる全ての行動が完全に記録されて
いなければなりません。
10年間の内で、10分間でも記録が抜けていれば、科学的には
全く意味をなしません。証拠として無意味無価値です。
そして、シャーレ上のヒト細胞に感染し得る牛プリオンが存在しない以上、
狂牛病と新型ヤコブ病に相関関係はありません。
騒ぎ始めたイギリス人が馬鹿なだけです。
まあ、狂牛病が危ないなんぞと主張する日本人は例外無く、
すでに脳が穴だらけで判断ができないのでしょう(w
732読田:01/10/17 22:29 ID:3WqctlyY
映像倉庫に「武部メンバーテレ東に出現」「首都圏ネットワーク」その他を追加。
http://f1.aaacafe.ne.jp/~drhead/
733 :01/10/17 22:30 ID:AEYREtfp
>731
じゃあ、科学的に無関係であることを証明するか、そういうソースを紹介してくれ。

あと、人体実験できないのもわかってるよな?わかってていってるよな?ならいいんだ。
734禿げ:01/10/17 22:31 ID:7/nGxxZH
役人、畜産家は国賊!日本国民を死に招く!

死ね役人、畜産家!
735タン塩@魔族:01/10/17 22:31 ID:kYB/YEwQ
狂牛病感染問題 肉骨粉焼却問題で、一部県負担案を批判−−副知事 /埼玉(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011017-00000006-mai-l11
◇「農水省の尻拭いしない」
狂牛病防止対策の一環として、農水省が肉骨粉の焼却費用の一部を行政の負担とする方
針を打ち出したことに関連し、鈴木宮夫副知事は16日の記者会見で「農水省がやって
きた不手際の尻拭(しりぬぐ)いを手伝う理由はまったくない」と述べ、拒否の姿勢を
鮮明にした。
牛などに飼料として与えられてきた肉骨粉は、4日以降、全面使用禁止となった。しか
し、在庫を抱えた飼料業者の負担は大きく、農水省は流通防止徹底の意義も込めて9日、
焼却費の3分の2を国で、残り3分の1を自治体が支払う方針を決定した。
これに対して鈴木副知事は「どういう根拠、理由で県民や議会に説明できるのか。農水
省も『ともかく応分の負担を』との一点張りで、説明がない」と批判。土屋義彦知事も
「牛のことはもうご免だ」と皮肉った。
農水省は肉骨粉にされた感染牛を「焼却した」と発表するなど不手際が目立ち、県も国
に振り回された経緯がある。県首脳部には今回、財政支出を強いられること以上の怒り
があるようだ。
-----------------------
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011017-00000006-mai-l11
焼却費は全額国の負担だったんじゃないか? となると、埼玉県の言い分は理解できる。
まず、自民党農林族の歳費と農水省関係職員の減俸分から費用を出すのがスジというも
のじゃないか。
736 :01/10/17 22:31 ID:hKC8bQ4J
キミ、完全にアフォな脳スカ省だね。>>711-731
737 :01/10/17 22:32 ID:EgtgQatD
>>730
援護射撃サンクスとでもいったらどうだ? カスども
738 :01/10/17 22:32 ID:BfXUB1M2
>>731
だーかーらー、安全と安心は別問題なんだって、
食品業界に携わっていやというほど感じてるんだなぁ
遺伝子組み替え、アレルゲンetc全てそうなんだよね。
739 :01/10/17 22:33 ID:R2O5p/v6
政府より2ちゃんねらーの方が
数学ができるとは知らなかった。
特に確率、期待値、ゲーム理論。
740 :01/10/17 22:34 ID:unr37DQR
なんか猛烈に必死なやつが一人居るな。
こういうやつ見るに付けてますます危険を再認識するな(藁
741バク:01/10/17 22:35 ID:c91zsGQA
何言ってんだ? 武部のヴァカは!

http://www.takebe.ne.jp/kisya1016.htm

フライデーなんかも、私が専門家でないことを専門家でないから詳しくは承知してないと言ったら「失笑を買った」と書いてる。
専門家でないから失笑買ったというのはどういうことを言いたいのかなと、
だから私は肉骨粉以外に原因はないのかということを役所に何度も口酸っぱく言ってるんだと、
「これだけかと」。
私は専門家でないから君たち専門家なんだからこれ以外の原因はないのかと、
そこまでやってるんですよということを国会で答弁したら、
専門家でないということで失笑を買ったっていう。
理解出来ませんね。
「笑うなら笑えと笑わば笑え」と唄じゃないけど言いたくなるんですよ。
やっぱり科学的な根拠ということで、報道関係の皆さん方にもきちっと伝えてもらいたいのです。
なぜ牛肉・牛乳・乳製品は大丈夫なのかと。
私どもが憲政記念館でやったのも、千葉県と北海道の会でああいう会を開いて行ったら、
皆さん方に「もう一回食べて下さいとか、大きな口開けて食べて下さいとか」、
「大臣、大丈夫だと言って下さいと」、
言われたとおりに言ってるんですよ、あれはやらせじゃないですか。


お前は専門家うんぬん以前に、大臣になる資格のまるで無いヴァカなんだよ!

てめえのようなヴァカがトップだから、手下の農水のヴァカ共がてめえらの都合のいいように動き出すんだ!

ボケ!殺すぞ!武部!
742-:01/10/17 22:35 ID:+oqv5o2w
NHKでやってる
743 :01/10/17 22:36 ID:BfXUB1M2
ニュース10でやってるよ
全頭検査
744国民全滅:01/10/17 22:36 ID:7/nGxxZH
安全なら数百億かけて、在庫の肉を買い取る訳無いだろうが!
745 :01/10/17 22:37 ID:jEmIym8O
埼玉は「その他」か....
746バク:01/10/17 22:38 ID:c91zsGQA
>>731
お前が何言おうが、肉は絶対買わねえから安心しろ!

お前ら業界は潰れてもかまわん。
747 :01/10/17 22:38 ID:+q9tA/aJ
>>728
激しく同意
俺も何回か書き込んで、もう嫌になった
ほんと、ここに蓄積されているのはカスどもの妄想と罵倒と
ドキュソの痴話。これで“消費者”“良識ある一般市民”の
つもりなんだから大笑い。
まあ、所詮、カスどもが内輪で騒いでるだけで、一般社会からは
完全に無視されているから大した害はないからいいけどね。
748-:01/10/17 22:38 ID:+oqv5o2w
もうおわり????<NHK
749 :01/10/17 22:39 ID:BgoLo6HX
>>725
そんなに安く売ってる?
うちの方は前とあまり変わらないよ。
750名無し:01/10/17 22:39 ID:ayoq5L9a
狂牛病はヒトには無害。
ヒトじゃない人だけ心配してればよろしい(w
751名無し:01/10/17 22:40 ID:5rKRCjBR
今日「なか卯」に行ったけど牛丼を注文している人
ほとんどいなかったね。みんなうどん類か親子丼。
もちろん自分も親子丼。
752タン塩@魔族:01/10/17 22:41 ID:kYB/YEwQ
■10/16 武部メンバーと記者たちの愉快な会話より抜粋
http://www.takebe.ne.jp/kisya1016.htm
また、農場においては出荷牛について、神経症状の有無のチェックをして
おりますし、BSEの疑いが否定できない牛、その他、疑いを否定できない
牛に限らず、中枢神経症状を呈する牛についてはBSE検査を含む病性鑑定
を実施してきているわけでございます。もう既に9頭、そういった牛が出
ていることも公表させて頂いておりますが、このことについては、検査結
果に拘わらず、個体は全て焼却処分としているわけであります。
----------------
武部メンバーよ、よく分からんのだが、中枢神経症状を示した牛が9頭
いたってことか? オレは知らんぞ。本当に公開したのか?
753 :01/10/17 22:41 ID:EgtgQatD
>>731
きみ、いい味出してる。その調子だ。
754バク:01/10/17 22:42 ID:c91zsGQA
また、自民党の手口で、肉の在庫を買い取るのは業界の圧力だよ。

公共事業と同じ手口です。

消費者に買って貰えないなら、国に買わせようと業界がたくらみ、

自民党はこれを遂行する事によって大きな票田を得るという寸法です。

回収する為には、買い取るのが一番だが、体良く、自民党に利用されて、

奴らの為に税金が投入されるわけです。

だいたい、焼却施設などの整備に金も出さない政府が、在庫買取に金出す訳ねえだろ。
755 :01/10/17 22:43 ID:jEmIym8O
>>752
………オレも初めて聞いた。もしかして失言か?

しかし、誰も突っ込まなかったのかのう....
756 :01/10/17 22:44 ID:BfXUB1M2
まあ自分の主張を受け入れて貰えないと捨てぜりふを吐いて
退散する輩はそのうち路頭に迷うと思ってた方がいいよ。
結構2ちゃんって影響力あるしね。
757 :01/10/17 22:45 ID:DODBZhrr
潜伏期間を考えると、消費者はこの先10年〜40年の間、
発病の恐怖に悩まされなければならない。
きっと武部先生はすでに逝っておられて責任をとってくれないでしょう。
758バク:01/10/17 22:45 ID:c91zsGQA
>>752
その記事、小泉に送り付けてみてはどうでしょう。

小泉なら反応するかも。
759バク:01/10/17 22:46 ID:c91zsGQA
>>757
その時は、子供や孫が痛い目に遭うさ。
760焼肉やさかい:01/10/17 22:46 ID:wvlT3Ad6
狂牛病が恐いとか言ってるくせに
エイズを恐れずに生でセクースしてるヤツはおかしくねぇ?
食欲より性欲かよ(プ
そもそも、ぶち当たる確率はエイズのほうが遥かに高いぜ
761      :01/10/17 22:47 ID:FBCBAmPK
全国の畜産農家は、農水省に損害賠償訴訟を起こすべきだ。
もし農水省が問題の最初、イギリスでの狂牛病発生の時に
適切な処置を取っていれば、今日の巨額の損失が生まれる
事は無かったのだから。
農家にはその正当な大義がある。
冷静に考えれば、風評被害が悪いのではない、元々愚かな
官僚と農水省が適切、迅速に対処していれば済んでいた事
なのだ。問題を放置し、隠蔽した官僚達にこそ責任を問う
べきだ。
霞ヶ関に負けるな、農家!!!
762 :01/10/17 22:47 ID:jEmIym8O
>>756
影響力云々は取りあえず置いとこうよ。
763  :01/10/17 22:47 ID:iB8m1BqX
「ビクビクしてねえで焼肉食いに来い」ってどこのスレでしょうか?
764 :01/10/17 22:48 ID:XEO8rLS/
まぁ、ここのカスどもにもツっこまれるような、カス未満の脳衰相は氏ねってことだな。
765 :01/10/17 22:49 ID:AEYREtfp
>760
激しく同意。

俺は肉も食わないし、コンドームつけて出す。
766徹底的に戦え=牛肉拒否:01/10/17 22:50 ID:OhQsLv11
国民の勝利は近いぞ。脳衰省はほんとうはどうしたらよいか
わからなくなっている。もはや国民の信頼を取り戻すことなどは
できない。消費者のほうを向いている生産者だけが生き残る。
767 :01/10/17 22:51 ID:BfXUB1M2
>>762
業界関係者として結構迷惑を被っている1人としてカキコしてたんだけど
あまりの理解のなさにアツクなってしまった、、スマソ。
768 :01/10/17 22:52 ID:xuYbRIqf
>>762
誰もが知っているが、読んでいる事は秘密にしておきたい2CH。
どう−考えても影響力ないと思ふ。。。
769 :01/10/17 22:52 ID:EgtgQatD
>>752
>>755
鬼の首を取ったか? カスども
http://www.maff.go.jp/work/press011012-02.htm

2チャンネル以外の国民は全員知ってるよ
770 :01/10/17 22:54 ID:L1bQuXxi
マザコンが好きそうな感動ネタ↓
http://mona.omosiro.com/flash/maman.html
771文中の?の意味はわからんが・・:01/10/17 22:54 ID:hKC8bQ4J
http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jsvs/prion/pf122.html

この時点では、v-CJDの発生状況からの疫学的証拠だけであったが、その後、次のような
実験的証拠が蓄積してきて、BSEとv-CJDの病原体はきわめてよく似ていることが明らかにされた。

すなわち、?マウスの脳内に接種した場合の発病までの潜伏期と脳内での病変の分布パターン2)、
?電気泳動でのPrPScのバンドの特徴3)、(脚注:PrPには糖鎖が付く部位が2カ所あるため、
PrPScを電気泳動で解析すると、糖鎖が付いていないもの、1?2本付いたものの3種類のバンドが検出される。

それらのバンドの位置と幅を比較した結果、BSEとv-CJDが同じ特徴を示すことが確かめられている。)
?ヒトのPrPを産生しているトランスジェニックマウスでの臨床症状と脳病変4)、
?ウシのPrP遺伝子を導入したトランスジェニックマウスでの潜伏期と脳病変5)、
?サルの脳内に接種した場合の臨床症状や病変6)のいずれでもBSEとv-CJDは非常によく似ていることが明らかにされた。

これらの結果から両者は同一の病原体によるものと結論された。
v-CJDはBSEウシの肉を食べたことで感染したことが、実験的にも確かめられたといえる。
772小泉純一郎(本物):01/10/17 22:55 ID:hloQw+gD
小泉だけどさ、>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。昨日
、朝鮮半島行ったんです。南側の部族との会談で。そしたらなんか原住民がめちゃ
くちゃ集まっててなかなか金大中酋長のトコにたどり着かないんです。で、集まっ
てる原住民見てみたらなんか叫んでてて、謝罪しる、とかホザいてるんです。もう
ね、ヨボかと。チョンかと。下層民どもな、日本の総理っていったら全アジアの絶
対支配者じゃねーかよ、ボケどもが。アジアの王だよ、俺は。
なんか劣等種族の下層民どもの分際でデモとかしてるし。歴史認識がどうとか。お
めでたかよ、その頭。劣等種族の酋長は酋長で「よーし、対日報復措置を全面撤回
しちゃうぞー」、とか言ってるの。正気にもどれ。オマエらな、日本から独立する
気ないのかと。独立国ってのはな、もっとハツラツとしてるべきなんだよ。
負け犬民族の楽しみといったらデモくらい、
反日か物乞いか、そんな毎日の繰り返しじゃねーか、この五十年。ついたあだ名が
、大陸の盲腸。で、会談終わって帰ろうとしたら、連中、竹島の国立公園化を検討
、とか言ってるんです。そこで忍耐袋の尾がぶち切れですよ。クソどもな、国際司
法裁判所で貴様らの妄言は司法の耳にはいんねーんだよ。ボケが。裁判に出て来ね
ぇクセに勝手に国立公園化だと?、ブッチーン、だ。貴様らは日本に滅ぼされたい
のかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。オマエ、日本に甘えてる
だけちゃうんかと。豚のようなオマエらに俺から言わせてもらえば今、俺の間での
最新流行はやっぱり、国交断絶、これだね。日本の資産引き上げ、ウォンの支持終
了、国交断絶、工作船撃沈、チョン連強制解散。これで北も南も滅ぼしてみせる。
国交断絶ってのは連中のダメージ多め、って言うか致命傷。そん代わり日本のダメ
ージが少なめ、って言うか皆無。で、モチロン民間交流も断絶。これ最強。しかし
完全に滅ぼすと中国との国境が近くなってしまうという危険も伴う、諸刃の剣。
日本の核武装の前にはお薦め出来ない。
まあお前ら劣等種族は、日本の言う事に何でも従ってなさいってこった。
773 :01/10/17 22:55 ID:McSW7r9J
>>761
その損害賠償も税金から払われるんだよ?
774タン塩@魔族:01/10/17 22:56 ID:kYB/YEwQ
>>769
そうか。BSEサーベイランスで持ち込まれた牛の数か‥‥。
見逃していたぞ。
今後はサーベイランスの結果もウォッチすることとしよう。
775国民瀕死:01/10/17 22:58 ID:YI1AMlev
日本国民は全滅の秒読みに入った。
政府が直ぐに全国内牛の安楽死、流通過程の食肉の買取、牛肉関連食品製造ラインの停止、廃棄処分
を行なえば被害は広がらずにすんだ。
バブル崩壊後の不良債権処理と同じ、業界の利権保護、役人の責任問題をもみ消す
為、後手後手に廻り不況を招いた事から何も学んでいない。


本当に無能は馬鹿政府である!
776タン塩@魔族:01/10/17 22:58 ID:kYB/YEwQ
狂牛病問題 「生産者対策充実を」 県内の肉牛生産者団体代表が知事らに要請
/香川(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011017-00000006-mai-l37
狂牛病(牛海綿状脳症)の牛が千葉県で初めて発見されて以来、牛肉需要の落ち込みで大
きな影響を受けている県内の肉牛生産者団体の代表が16日、知事と県議会議長を訪ねて
窮状を訴え、県内産牛の安全性のPRや畜産農家への緊急融資の無利子化、出荷先の確保
や消費拡大など、生産者対策の充実を陳情した。
(以下略)
-------------------
香川県よ、消費者保護はどーするんだ? 消費拡大ねぇ‥‥。
ま、どこの行政もそんなもんだよな。
香川県の消費者の皆さん、ともに滅びの道を歩まん。
777国賊め:01/10/17 23:00 ID:YI1AMlev
香川県の畜産家を焼き殺せ!
778   :01/10/17 23:02 ID:FBCBAmPK
>>775見事にこの国の問題点を言い当てていらっしゃる。
その通りだ。
これは政府、省庁、官僚など社会構造問題そのものなのだ。
779 :01/10/17 23:04 ID:BgoLo6HX
人口調整のためだったりして・・・
780 :01/10/17 23:05 ID:mmhE4ZZV
都道府県によって発表のしかたが異なったが、
実際の売り上げでどれくらい差がつくか興味深い。

処理方法まで考えないと、実際問題としては困るのだが、
とりあえず発表する自治体が結果がよいと嬉しい。

業界の人間も生き残るには、イギリス並みの体制を取れる様に
運動するべきと思うよ。
781タン塩@魔族:01/10/17 23:07 ID:kYB/YEwQ
農水省メールマガジンを読みたい人はこちら↓
http://www.maff.go.jp/mail/
武部メンバーからのメッセージもあるらしい。
オレは未見。
782731はあらし:01/10/17 23:07 ID:xuYbRIqf
>>731は、中学生並みなので無視していいです。
783にゃ:01/10/17 23:07 ID:Ex628ypQ
農水省の担当者の責任は問われないんだろうなぁ。
ものすごくむかつく。

国民を不安のどん底に陥れ、
畜産農家の生活を破壊して、
食品メーカーにパニックを起こさせて
でも、ぜんぜん反省の色、なーし!

ま、安心して食べられる食品とはなにか?
なーんて考えるよい機会かもしれないけど。
消費者、メーカー、生産者すべてにとってね。

雪印の犯罪で業界の衛生管理意識が一時的に高まった例もあるし。
784 :01/10/17 23:09 ID:FBCBAmPK
>>773
確かに。しかし何らかの形で早期に責任者に責任を
問う必要がある。プリオン病の人間が現れる潜伏期
間後に責任を問おうとしても、その頃には責任者は
部署を移動し、責任が曖昧になり、そして畜産農家
が泣き寝入りにさせられるだろうからだ。だから今
の内に裁判を起こし、官僚が逃げるのを防がなくて
はならない。
785プリオンを摂取すると:01/10/17 23:10 ID:YI1AMlev
>>779 遺伝学的的に日本人は100%罹患するんだっけ?
     アングロサクソンは最悪50%らしいね、日本人
     は全滅に近い被害だよ。
786タン塩@魔族:01/10/17 23:10 ID:kYB/YEwQ
農水省が調査委員会を設置へ 責任問題などを検討(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011017-00002121-mai-pol
農水省は17日、狂牛病問題に関する調査委員会を設置する方針を決めた。メンバー
は外部の学識経験者などが中心になり、これまでの同省の対応を検証する。96年3
月に英国からの肉骨粉などの輸入禁止を行政指導にとどめたケースも調査対象になる
という。同委員会の報告を受けて、同省は責任問題などを検討する方針だ。
-----------------
農水省よ、行政はどーしていつも内部に調査委員会を置くんだ?
自分で自分をクロとする奴なんかいるわけないだろうが。オンブズマンを置け。
787  :01/10/17 23:10 ID:BfXUB1M2
>>783
同意!
みんな疑り深いからねー、安全=安心じゃないし
安心しなければ決して買って食べないもんね。
788りきまる:01/10/17 23:11 ID:iGVmHClu
>>775
で、どうするよ、この政府の存在を許してるのは日本国民だからな
具体的に行動せんと何も変わらん、しかしまさか革命もできないでしょ。
 タン塩さんごくろうさま。
ともに生きる道を欲する。
789-:01/10/17 23:12 ID:+oqv5o2w
マジ思う。
なんでイギリスと同じに出来ないのかって。
今のイギリスは最悪を前提に対策うってるよね。

でもさタケベ及び農水役人や業者のインタビューとか聞いていると、
狂牛病が人の命に影響あるって思ってないみたい。
最悪を予想して対策をとるってことが、日本はできないらしい。
フェイルセイフってのわからない人に、命預けたくないよ<鬱
790age:01/10/17 23:18 ID:YI1AMlev
age
791予算シーズン:01/10/17 23:20 ID:fOwWXb+/
脳衰症は予算が無いかもしれないが、安全のために
高速道路や無駄な公共事業の予算を回すのなら、
予算を減らされた関係者以外は文句は出ないと思う。

大胆な予算の組み替えを願う(無理だろうけど)
792タン塩@魔族:01/10/17 23:20 ID:kYB/YEwQ
全国の牛に「総耳番号制」 狂牛病問題で農水省方針(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001101700222.html
狂牛病の発生を受けて農水省は、疑わしい牛が見つかった時、すぐに出生地や移動歴
がわかるように全国すべての牛の耳に、10けたの番号札を付ける方針を決めた。い
わば牛の「総耳番号制」導入で、今年度中に実施する意向だ。
対象になるのは全国の肉牛、乳牛全頭で約450万頭。同省の外郭団体である「家畜
改良事業団」がすべての牛の個体情報をデータベース化し、コンピューターによる管
理を目指す。
農水省畜産技術課によると、牛を識別するための番号札は、乳牛を対象として昨年度
から北海道、秋田、愛知、愛媛、熊本、沖縄の6道県でモデルケースとして導入して
いる。
肉牛も含めた全頭装着についても、02年度から04年度にかけて進める予定だった
が、今回の狂牛病問題を受けて予定を大幅に前倒しし、今年度中にも全頭に付ける方
針を固めた。
国内で初めて狂牛病が確認された乳牛は北海道から千葉県に移動していた。このため
「同居牛」などの追跡調査を実施したが、時間がかかったうえ感染原因はいまだ解明
されていない。
18日から全国の食肉処理場で、すべての牛に対する狂牛病検査が始まるが、同省は
番号札を付けることで「問題のある牛が見つかった場合、すぐに個体情報がわかり、
対応できるようになる」としている。
欧州連合(EU)では、すでに98年1月以降、識別番号を付けることを規則で定め
ている。カナダでも01年から法律で義務づけている。
------------------------
「家畜改良事業団」なんてものがあるんだ。初めて知ったぞ。
ところで農水省よ、この件で補助金を申請しているだろ。何でも税金をアテにする
体質は何とかならんものか。
793タン塩@魔族:01/10/17 23:20 ID:kYB/YEwQ
社団法人 家畜改良事業団
HP→http://liaj.lin.go.jp/index.html
狂牛病情報は農水省発表のものと同じようだ。
794-:01/10/17 23:22 ID:+oqv5o2w
耳番号ってETVでやってたね。
ICチップのほうがよりベターだけどさ
795???:01/10/17 23:23 ID:wP6rYsxs
age
796朝鮮ニポーより:01/10/17 23:25 ID:JcrD62S0
◆「日本人って…」みーこ:
先日キムチを買いに行った時、
お店のアジュンマと狂牛病の話をしていたら、
「肉の方には異常がないのに何故肉を食べないのか。
日本人は臆病すぎる。」と言われました。それから数日後、280円の牛丼を見て一瞬迷いましたが、
「狂牛病騒ぎが納まる頃には治療薬が作られるだろうし…ええいっ、食べちゃえ!」
と思い切って食べました(無事でした)。
それにしても、どうしてこう簡単に風評にのせられてしまうのだろう。
日本人って一歩間違えたら簡単に洗脳されやすい民族なのだなー、と思いました。(October 16)
797食うなら:01/10/17 23:25 ID:YI1AMlev
ジャスコの牛は比較的安全だろう、あそこは昔からオーストラリアに牧場を
持っていたからね。

岡田を信じるならだけど〜
798-:01/10/17 23:27 ID:+oqv5o2w
>みーこ
どうして今無事だと思うの?<w
すぐ結果がわかるなら
誰がこんなに心配するだろうっての
799タン塩@魔族:01/10/17 23:28 ID:kYB/YEwQ
狂牛病感染問題 肉骨粉使用禁止徹底など、県に要請−−九州農政局長
/宮崎(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011017-00000005-mai-l45
狂牛病問題で、九州農政局(熊本市)の大串和紀局長が16日、県庁を訪れ、松形祐堯知
事に食肉検査所での検査(スクリーニング)や感染源と疑われる肉骨粉の使用禁止の徹底
などを要請した。
大串局長は九州各県を順次訪問し、狂牛病への対応を要請中。せき髄や脳など危険部位の
除去と焼却の徹底▽肉骨粉の焼却施設の確保――など計8項目で対応を求めた。松形知事
は、肉骨粉の処理費用を全額国が負担する▽危険性がない用途では肉骨粉の使用を認める
――を要望した。
県畜産課によると、肉骨粉は県内6カ所の工場で1日に約200トンが製造されているが、
県内19カ所の一般廃棄物処分場では20トン程度しか焼却できず、当面は各工場で保管
するという。
------------------
大串局長よ、現在、肉骨粉を使用すると法的に処罰されるんだぞ、知っているか。
にもかかわらず、お前がこういう行動を起こすということは、宮崎県下ではまだ肉骨粉が
使われているのだろう。ウシシ。
宮崎県民よ、たがいに滅びの道を歩まん。
800 :01/10/17 23:32 ID:0HLhyGJI
>>796
グレーな和牛、いくらでもあげるから食ってくれ。
焼却費用も浮くし。

北朝鮮なんかにあげたら喜んでくれるかな。
801タン塩@魔族:01/10/17 23:36 ID:kYB/YEwQ
姿消す日本製カップめん 狂牛病余波の米国で(熊本日々新聞)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KMN&PG=STORY&NGID=AITN&NWID=A3581710
【ニューヨーク17日共同】日本の狂牛病問題の余波で、米国の日系食料品
店などから日本製カップめんやインスタントラーメンが姿を消し始め、即席
めん好きの米国在住日本人らが困惑している。「米国はテロと炭疽(たんそ)
菌事件。日本は狂牛病。困ったことだ」(ロサンゼルスの雑貨店店員)との
嘆きも聞かれる。
米農務省は日本の狂牛病発生を受けて9月中旬、牛などの肉や、乳製品を除
く関連加工食品を日本から輸入することを禁止する通達を出した。製造に牛
肉エキスを使用するカップめんなどが輸入禁止に追い込まれた。
----------------
武部メンバーよ、日本の牛肉は100%安全なんだろ。何とかしてくれ。
802-:01/10/17 23:37 ID:+oqv5o2w
今日はこのスレ静かだね〜
明日は全数検査なのにさ。
安全宣言にみんな安心仕切ってるんじゃないよね?
803 :01/10/17 23:40 ID:jEmIym8O
>>801
どんどんやれ、と思う。
「外圧スイッチ」を押されないと何もしないからな、日本の役人/政治家って。
804予想屋:01/10/17 23:40 ID:KV0aJyXj
ソース NHKの地図から

1次試験結果を公表する(22ヶ所)
北海道、岩手、福島、山形、長野、三重、和歌山、福岡、長崎、神奈川、宮城、栃木、鳥取、岡山

1次試験結果を公表しない(49ヶ所)
青森、新潟、千葉、静岡、名古屋、東京、滋賀、兵庫、山口、大分、熊本、鹿児島、愛媛、高知、
秋田、岐阜、沖縄、富山、大阪、京都、兵庫、広島、島根、香川、佐賀、宮崎、鹿児島

1次試験結果の発表、未定
石川、奈良、茨城、埼玉、群馬、福井、徳島、
805核を落とせ:01/10/17 23:43 ID:qcmE7onf
1次試験結果を公表しない(49ヶ所)
青森、新潟、千葉、静岡、名古屋、東京、滋賀、兵庫、山口、大分、熊本、鹿児島、愛媛、高知、
秋田、岐阜、沖縄、富山、大阪、京都、兵庫、広島、島根、香川、佐賀、宮崎、鹿児島
806 :01/10/17 23:44 ID:OtrO3TQE
>>804-805
とりあえず「名古屋」ってのは県じゃないから、「愛知」にしておいてくれ。
807安心安心:01/10/17 23:44 ID:lkVQdRfC
良かった。
明日から牛肉食いまくるぞ。
この日を待ちに待ってタンですよ。
808カップ麺も回収せよ:01/10/17 23:45 ID:xuYbRIqf
>>801
アメリカが買わない汚染疑惑カップ麺がまだ、
スーパーに並んでるのはなあ。

これまでの肉を買い取るなら、これまで
つくった、カップ麺も回収しなきゃいけ
ないはずなのにな。
809予想屋:01/10/17 23:45 ID:KV0aJyXj
ソース NHKの地図から

1次試験結果を公表する(22ヶ所)
北海道、岩手、福島、山形、長野、三重、和歌山、福岡、長崎、神奈川、宮城、栃木、鳥取、岡山

1次試験結果を公表しない(49ヶ所)
青森、新潟、千葉、静岡、愛知、東京、滋賀、兵庫、山口、大分、熊本、鹿児島、愛媛、高知、
秋田、岐阜、沖縄、富山、大阪、京都、兵庫、広島、島根、香川、佐賀、宮崎、鹿児島

1次試験結果の発表、未定
石川、奈良、茨城、埼玉、群馬、福井、徳島、
810  :01/10/17 23:46 ID:kzw7T7Pz
811哲学者:01/10/17 23:46 ID:EvuRAnQV
>>807
18日に出回るのは、寝かせた肉だから正常かも知れない肉をくえるのは
しばらくあと
812  :01/10/17 23:47 ID:xuYbRIqf
>>807
だれもくわないって。
完全な検査ができないのに、そのうえ、
エライザ法の結果をかくす、検査で
陰性にされた肉なんて。
813タン塩@魔族:01/10/17 23:47 ID:kYB/YEwQ
牛の腸を使った医療用具回収 東レ(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011017-00002055-mai-soci
東レは17日、牛の腸を原料にした医薬品ヘパリンを使った医療用具約1万2000点に
ついて、9日から回収を始めたと発表した。狂牛病の発生に絡み、厚生労働省が市場から
の回収を指導したため。回収しているのは、血管内の診断・治療に用いるカテーテル類8
品目。ヘパリンは、表面のコーティング材に使っている。
--------------
東レよ、もっと早く発表しろよ。回収開始から1週間以上が経過しているぞ。
もう回収は済んだのか?
814すべての肉エキス回収を!:01/10/17 23:48 ID:+oqv5o2w
カップ麺だけじゃないよーーー!
カレールーやレトルトもだよー
815 :01/10/17 23:48 ID:UNFjDbMU
>807
ありがとう。沢山沢山食べて下さいね。
816 :01/10/17 23:49 ID:62EuShev
明日、審判の日か。
何十頭もクロ牛が出たら、今まで喰ってきたモノもかなり危険てことか。
やだなあ、へこむなぁ。
これまで一ヶ月以上も安全だから肉食えって言っていた奴らはどうすんのかな。
武部、坂口、小倉・・・
817最近すっかりベジタリアン:01/10/17 23:52 ID:xuYbRIqf
>>814
禿同。
外国が輸入しないものを
くえという。
非道い国だよなあ。
818ちゅう:01/10/17 23:52 ID:EcaXxHSN
脳吹賞、後生牢同賞はテロリストでしゅ。
日本は、テロリスト支援国家でしゅ。
テロリスト支援国家は、世界の敵なので「無限の正義」にあぼ〜んでしゅ。
もうすぐ、空爆が始まるようでしゅ。

でも、ほっといても勝手に滅びそうでしゅ。
819 :01/10/17 23:54 ID:nHKZZhD/
ねえ
ずっと鹿児島がダブってんだけど...
820 :01/10/17 23:54 ID:DODBZhrr
1頭目はたまたま検査した中から分かった。
疑惑の2頭目もたまたま。。

普通に考えればBSEが1頭だけなんて信じられない。おかしい。
明日以降、クロが少なければ、コソーリ処分していたと思われ。。
821 :01/10/17 23:55 ID:0HLhyGJI
>>817
まず、脳水省の食堂で使って欲しいな。
822-:01/10/17 23:56 ID:+oqv5o2w
外食ぜったいしない!ってできればいいけどさ。
今の仕事続ける以上外食は付き物ってカンジ。
そんな人って多いよね。
だからこそ言いたい!!肉エキスの安全性を保ってくれ!!!
823安全宣言出るね。 :01/10/17 23:57 ID:QOBz6EY4
はて?
みなさん何言ってるの?
東大、早稲田出た先生方が100%安全って言うんだから
安全でしょ?
そんなに心配ばっかりしてると、胃がんになっちゃうよー。(笑
明日から、ステーキ食べまくろうっと。
824豆腐と納豆の日々:01/10/17 23:59 ID:jEmIym8O
で、白米に押し麦を混ぜて炊く、と。
いかやきそばの濃厚な味が忘れられな〜い(泣

我が埼玉県の対応はどうなっているのだ?
態度を明らかにしないとかえって不安だぞ。
825調整保管:01/10/18 00:00 ID:fYaTWtep
1)国が買い取る在庫牛肉は、調整保管というらしい。
2)これまでの牛肉は安全、18日からは完全に安全。
3)今回の事態に至った責任は、縦割り行政に問題がある。(背割りは関係ない。)
4)自分の発言に信頼がないのは、マスコミがバックの映像に足がガクガクの牛様
  の映像を流すのが原因。
5)風評被害を受けた畜産農家の方々に、心からの謝罪。(納税者に責任は示さず。)

これが、今日のテレ東での武部の見解。
1)、2)から推察すると、調整保管している牛肉は安全宣言後、市場に流通させる
ことを暗に示唆?
3)は、農水省、厚生省に責任が無く、縦割りの弊害が今回の問題です、と言いたいらしい。
4)マスコミの編集や伝え方に問題があって、自分は正しい発言を繰り返している、と言いたいらしい。
5)消費者に謝罪も責任をとるつもりもないらしい。
826 :01/10/18 00:02 ID:1uplgAtk
>823
たーんとお食べ。
827 :01/10/18 00:02 ID:jqjLS1Zm
信じる/信じないは各々の判断に任せる。

つか、今まであらかさまに売れ残っていた牛肉/牛肉コロッケ/牛挽肉が
あしたきれいさっぱり売れていたら、それこそ主婦層の問題意識の低さを疑うぞ。
828ウザイゾDQN白人ども:01/10/18 00:03 ID:8cbqVoJR
>>801
テメーの国の粗悪品が日本製品に勝てネェ
からって汚い手つかうなアメリカの危機管
理はスゴいとか言ってるアホはこれでも読
んでよく考えろ。
http://www.soshisha.com/books/1071.htm
O157でいかに消費者を危険にさらしているかよくわかる
(しかも改善されていない)。
いやコレ。狂牛病をかさにした日本カップ麺締め出
しやろ。報復にアメリカもの全面輸入禁止にしろ。
マジで炭疽菌が上陸する可能性があるしな。
829おーい:01/10/18 00:03 ID:DJIAvQ8X
「完全に安全」と「安全」って?
安全って言葉の定義を問いたい。小一時間問いたい<w
830 :01/10/18 00:04 ID:jqjLS1Zm
調整保管………補完テ、ナニ(怖
後でこっそり売る気だろ、武部メンバー
831生物系人:01/10/18 00:04 ID:p460c/Qe
エライザ法:
厚労省の説明では、簡便だが、感度が高く偽陽性反応が出る。
実際はヨーロッパのデファクトスタンダードで、信頼性が高い。

ウエスタンブロット法:
厚労省の説明では、偽陽性反応がなく信頼できるが検査に手間がかかる。
実際は、「偽陽性反応がない」のは事実だが、偽陰性反応が出る可能性あり。

同一検体で、「エライザ法陽性」と「ウエスタンブロット法陰性」の結果が出た場合、
単に、「エライザ法が偽陽性」か「ウエスタンブロット法が偽陰性」と言えるだけ。
また、狂牛病の場合、エライザ法(バイオラド社のプリオン検出キット?)が偽陽性
となる確率は、ウエスタンブロット法が偽陰性となる確率より十分小さいはず。
つまり、「ウエスタンブロット法が偽陰性だったか?」と考えるのが普通。

厚労省の見え透いたウソと、それをそのまま垂れ流すマスコミは、許せん。
もっとも、狂牛病の人体への「感染」確率は、かなり低そうだから、
「過剰に心配する素人」と「厚生省にだまされる素人」を足し引きすると、
ちょうどくらいになるのかも知れないが。
832ETV2001のまとめ:01/10/18 00:05 ID:Turg8w58
交差感染
イギリス、86年、12頭が発生。88年、牛飼料に対する肉骨粉の使用禁止。
しかし、豚、鳥の飼料に使用されていた肉骨粉が牛の飼料の製造過程で混入して
いたためその後も汚染は拡大。96年、英政府、人への感染の恐れを認める。
肉骨粉全面禁止。
833 :01/10/18 00:05 ID:H1T5qyTd
無理だって。明日以降もキャリアの牛ははじけないでしょう。
一度、牛さん全部あぼーんするしかないんだって。
834ETV2001のまとめ2:01/10/18 00:06 ID:Turg8w58
英の生産者支援
1 国が狂牛病の牛を市場価格で買い取る
2 国が30ヶ月以上の牛を買い取り、処分。
社会全体によるコストの負担が不可欠。
835 :01/10/18 00:07 ID:6mkV87nf
             +   ★+ ビシッ
  A_A    A_A    A_A       __________
..⊂ .゚ ゚.P ⊂ .゚ ゚.P ⊂ .゚ ゚.P    / ア゙ーッヒャッヒャッヒャッ!
 <丶∀_>Ψ<丶∀_>Ψ<丶∀_>Ψ < 何件擬陽性とマジ狂牛が出るか
  |:::: ⊃| つ |:::: ⊃| つ |:::: ⊃| つ   \ 予想するスレ誰か建ててよ
  |::::..  | ┃.|::::  | ┃.|::::  | ┃     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ⊂二ノ〜 .⊂二ノ〜 .⊂二ノ〜*
  ∪     .∪     .∪
Kyogyu.F Kyogyu.F Kyogyu.F
836ETV2001のまとめ3:01/10/18 00:07 ID:Turg8w58
英の肉骨粉の管理
肉骨粉はくず肉処理の過程でどうしても生じる。
「感染性廃棄物」として密閉保存倉庫に保管。作業員は地下鉄サリン
なみの重装備。

WHO・FAO・OUE三者による専門家会議
参加者の表情は超真剣。専門家ほど事態を深刻に捉えているよう。

日本の肉骨粉輸入量
1990〜2000年。
潜伏期間中の牛から作られたものである可能性。
イタリア 54000トン
デンマーク 27000トン
香港 59000トン
837ETV2001のまとめ4:01/10/18 00:08 ID:Turg8w58
対策
1 背割りの改善 骨髄の吸引or三枚おろし。
2 交差感染の防止
3 肉骨粉焼却のための「専用」施設建設 エネルギーを利用して発電を行うことで肉骨粉処理コストを下げる。
4 牛飼料に対するプリオン検出体制の確立 エライザ法、飼料の全ロットについて。
5 全ての牛をナンバリングにより管理 耳輪(英)、胃にICチップを埋め込む(EU)。 全ての牛のDNAの保存(EU)。
6 90年代に輸入された肉骨粉の追跡調査
7 飼料工場、農場、食肉処理場等の徹底検査 特別委員会or独立機関が定期的に「現場」へ立ち入り検査。
8 羊、ヤギへの感染防止 実験では牛からの感染が確認されている。
9 途上国への狂牛病対策支援
10 人のあいだでの医源感染の防止 英では手術に使用したメス等は処分。
11 ヤコブ病治療方法の確立 現在、治療法は無い!
838おいおい:01/10/18 00:08 ID:3s9pjs45
欧州メーカーの声を聞きたいね?
O-157のときもそうだったけど、
マスコミは大本営発表タレ流しで
ナゼ現地からレポートしねえんだよ

日本の狂牛病の原因は欧州の肉骨粉‐小野寺教授
http://www.videonews.com/ms_xml/asx/1017onodera_msn.asx
839 :01/10/18 00:08 ID:CBJdURpJ
完全に安全じゃない場合
やや安全というのかな?
こっそり安全とか
840ほか便太郎:01/10/18 00:09 ID:w1A63yST
農水省・厚生労働省・族議員・悪徳業者には破防法適用だ!
841タン塩@魔族:01/10/18 00:09 ID:p4Q/EovT
武部&坂口メンバーよ、お前らのバカ面が海外でも
話題を呼んでいるぞ↓
http://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/nm/20011002/imdf02102001063233a.jpg
842あああ:01/10/18 00:10 ID:oflOoMSP
フジテレビのニュースでこれから特集やるよ!
1次試験結果を公表しないとした脳衰省に都道府県から不満続出だって
843      :01/10/18 00:10 ID:8cbqVoJR
>>801
テメーの国の粗悪品が日本製品に勝てネェ
からって汚い手つかうなアメリカの危機管
理はスゴいとか言ってるアホはこれでも読
んでよく考えろ。
http://www.soshisha.com/books/1071.htm
O157でいかに消費者を危険にさらしているかよくわかる
(しかも改善されていない)。
いやコレ。狂牛病をかさにした日本カップ麺締め出
しやろ。報復にアメリカもの全面輸入禁止にしろ。
マジで炭疽菌が上陸する可能性があるしな。
844天才たけべぇ〜(早稲田出身):01/10/18 00:10 ID:Ka31KQyu



      ____          _________
     ,: 三ニ三ミミ;、-、       /
     '''      ``  "゙``、    / 100%安全
   彡|||' "     ..______.  ミ. ∠  貧乏人は牛肉食べなさい
  川|||||            ::;i   \陽性は1頭も出ない!はっはっは〜〜
  ,=ミ||   彡==彡  ,===ミi     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i、 9 ーーー-|,=・= |=|,=・= |               ,-v-、
   V;'::  :::  ̄ " ゙ ヽ, ̄''j            / _ノ_.ノ;:^)
   i:: ::i:      7`⌒ー~ `、_..j         / _ノ_.ノ_.ノ /)
   |:::.    ゙" _,,.-==-、゙゙j           / ノ .ノ=ノ/ /
_/ 〉::.:..    丶 " ゙̄.'. ノ     __  /  ______  ノ
 /  i,`ー-、.,_______,___ノ \ー("  `ー" 、     ノ
< '  'i. ヽ、 ,二ニ/     /    ``ー-、   ゙   ノ
  <   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \  'i," (__) /   /          \ / ノ
845 :01/10/18 00:13 ID:CBJdURpJ
たけべはあんなこといって次の選挙は大丈夫なのか?
人事だが気になる
846 :01/10/18 00:14 ID:ThqfHwFy
欧米に依存するのも良し悪しってところか・・・
西も東も北も南もなんでもありで
それぞれに偏重のない自由な外交の国にしたいもんだ。
847断肉:01/10/18 00:15 ID:awmyHMzP
そろそろ牛が恋しくなってきたぁあ
848-:01/10/18 00:17 ID:DJIAvQ8X
>>823
早稲田と東大はそんなにえらいか?
海外ではまったく知名度なかったりするよ?
もちろん個別に知名度がある人は別だけどね。
849タン塩@魔族:01/10/18 00:18 ID:p4Q/EovT
武部農相(脳症)名台詞集【10/17号】
■10/13 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011013-00002050-mai-pol
 (食用牛の全頭検査が始まる)18日から世界で一番、安全な国になる
 牛肉も牛乳も、もともと100%大丈夫
■10/16 http://www.takebe.ne.jp/kisya1016.htm
 科学的な根拠っていうものが非常に大事だと思うのです
 カゼやインフルエンザ(で死亡する確率)は5千人に1人というようなことなので、
 肉骨粉を焼却することで恐れるというのは、それこそ科学的根拠がないのですけれども
■10/17  http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/ky20011017_04.htm
 検査前の牛肉が危ないという認識ではなく、 風評被害が沈静化するまで、
 調整保管という形で一時的に(流通を)留め置きたい
850そうでもないよ:01/10/18 00:19 ID:cGoedAMb
>>710
>今やネット社会、大本営発表を本気で信じる国民は少数派。

「プロバイダー責任者法案」
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1003238812
これで言論弾圧されるよ。
851 :01/10/18 00:20 ID:nTcSG9LQ
>849
いいぞ武部、そのまま「一時保管」路線でいくんだ!
牛肉関連産業を徹底的に破壊しろ!
852:01/10/18 00:20 ID:zq7NLiwM
正常プリオンと特異的に結合するタンパクが異常プリオンの増殖を
抑えるらしい。がいしゅつだけど。遺伝性CJDの20歳女性では顕著な回復が
認められたんだって。時期尚早といわれながらも、
FADは早くも薬としての使用に対する準備を始めた。
なんで異常プリオンに対する特異タンパクじゃないのに効くのか・・・
は良く分かってないが、異常プリオンは酵素分解を受けにくい上に
エピトープ部分が埋もれた構造で、異常プリオンにダイレクトに結合する
タンパクの活用は結構難しいらしい。ただそれも無理というわけじゃ
ないらしく、将来的には異常プリオンに特異的なタンパクに
放射元素で標識してその蓄積を調べるという方法も実現させたいとのこと。

まあ、状況はそこまで絶望的ではない。待とうぜ。
853紛れ込む:01/10/18 00:21 ID:GILKLwOp
ずっと気になってた。
肉骨「紛」。
854そうでもないよ:01/10/18 00:23 ID:cGoedAMb
>>715
仮説の段階で良くわからないことが多いんだ。
ただ、仮説が本当だったら「えらいこっちゃ」ということ。
仮設を打立ては科学者は権威あるノーベル賞受賞者だけど。
855 :01/10/18 00:23 ID:H1T5qyTd
日付は18日。
いよいよ今日からだね。
856哲学者:01/10/18 00:24 ID:tgpzrCtx
>>852
異常プリオンが、正常プリオンを異常プリオンに変質させていくからじゃない?
857-:01/10/18 00:25 ID:DJIAvQ8X
>>847
わっちは牛はどうでもいい。元々牛は好きじゃなかったから。
でもね。肉エキスを警戒して絶っているラーメンが!!
ラーメンが恋しい。
あぶらたっぷりのラーメン〜。
最後の晩餐はラーメンきぼーん。

脳が危うくなってきたかも<W ちゅどーん!!
858そうでもないよ:01/10/18 00:27 ID:cGoedAMb
>>722
>「この2週間は6割減った。
>行政が何か発表するたびに売り上げが落ちる」(西友)

西友が近所にあるけれども
牛をガンガン並べて売ってるよ。
魚介類や豚鳥の売り場を増やして
少しは牛の売り場を減らせばいいのに。
牛由来製品も自粛するとかさぁ。
859 :01/10/18 00:28 ID:6mkV87nf
    A_A
  ⊂ ´ `P  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .(_∀_)< 俺モー。(終
  (▼ ●)  \_____
  | | |
  (__)_)  
860グラビアアイドル(慶応出身):01/10/18 00:29 ID:GNxk7S+1

        ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
      ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
      ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
      ミミ彡゙         ミミ彡彡
      ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
      ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
      ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
       彡|     |       |ミ彡
       彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゞ|     、,!     |ソ< 正直100%安全!感動した!
         ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
          ,.|\、    ' /|、
        __//  .`──'´
861逆じゃないですか?消費者の方を向いて検査をして下さい:01/10/18 00:30 ID:H1T5qyTd

仮にエライザ法とウエスタンブロット法の2通りの検査をするならば、
以下のようじゃない?(どちらが先でもいいんだけど)

エライザ法での”最終”検査結果 →クロ・・・流通ストップ
  ↓
 シロ
  ↓(人への危険性を排除するため念には念を入れて)
ウエスタンブロット法での”最終”検査結果 →クロ・・・流通ストップ
  ↓
 シロ ・・・流通OK

※自分も実際問題として必ずしも2つの方法併用論者じゃないよ。
ただ、今回、政府が2つの検査法でごまかそうとしたから
ひにくった意味もある。(w
862   :01/10/18 00:31 ID:XrChGpzy
>>851
>いいぞ武部、そのまま「一時保管」路線でいくんだ!
>牛肉関連産業を徹底的に破壊しろ!

ワラッタ ゴジラみたいだな。
863バク:01/10/18 00:31 ID:eka575ec

食肉業者を狙った犯罪が起きそうな予感がする。

ついでに、官僚共にも。
864 :01/10/18 00:32 ID:nTcSG9LQ
>858
ウチの近所の西友もそう。全然牛肉の売場面積が減らない。
ジャスコのようなオーストラリアの牧場とのコネがないんだろうね。
865あああ:01/10/18 00:33 ID:oflOoMSP
フジでやってるぞ
866タン塩@魔族:01/10/18 00:35 ID:p4Q/EovT
(馬鹿馬鹿しいので再掲)

農水省に「たんそきん」と書かれた紙包み入り封筒(サンスポ)
http://www.sanspo.com/sokuho/1016sokuho32.html
東京都霞が関の農水省に「たんそきん(炭疽菌)」と書かれた紙包み入りの封筒が送り付けられ
ていたことが16日分かった。
同省によると、15日午前中に届いた郵便物のうち、武部勤農相あての速達の茶封筒の裏に「農
民を苦しめる」などと農水省を批判するなぐり書きがあり、職員が開封すると名刺大の薄い紙包
みに「たんそきん」と書かれていた。このため職員がビニール袋に入れ、郵政事業庁に連絡、郵
政監察局に引き取られたという。
867:01/10/18 00:38 ID:xWyanfsC
>>864
オーストラリアにもヨーロッパの肉骨粉がインドネシア経由で
流入しているようです。
また、最終取引先がオーストラリアなだけで、
三角貿易の可能性があります。
オーストラリア産なんてあてになりません。
あなたがオーストラリア人だったら日本に
安全な肉をくれてやるのかい?
868 :01/10/18 00:39 ID:wM7RXeTe
うちの近所の西友はって同じ店舗なら笑うが
同様に平然と牛肉もカップ麺もうってるよ。
狂牛病の説明でも張ってあるかと思ったけどなんにもないよ。
テレビで見るとジャスコ(イオン?)は安全と確認できないものは撤去したとか
やってたけどうらやましいね。残念ながらジャスコはないよ。近くに。

ま西友は値段の表示も野菜なんかの産地の表示も間違ってることおおいし
なんかな。
869 :01/10/18 00:42 ID:6mkV87nf

    A_A  ∫        ________
  ⊂ ..゚ ゚P ∬       / そういえば
   (,,. Д_)ノ,っ━~  < 肉エキス系のお話は
_と~,,,▼ ~,,,ノ_. ∀   \ 見事に収束したみたいだな…
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻         
870バク:01/10/18 00:44 ID:eka575ec
>>868
西友はよく潰れてるし、所詮その程度の店。

ダイエー系じゃなかったっけ?
871業者は苦しいね:01/10/18 00:47 ID:TXgX+7aa
しかし、このスレに文句を言ってるやつとか、
牛肉を食おうとか言ってるやつは、かってに食えば良いのに
わざわざ強調する。

単なる煽り以上の面を感じるのは気のせいか。
872タン塩@魔族:01/10/18 00:47 ID:p4Q/EovT
>>809よ、
道は当初、一次検査で「疑陽性」が出た段階で公表する方針を決めていたが、
国が最終確定まで公表しない方針に転換したことを踏まえ、「基本的には公
開の方向だが、もう少し議論する必要がある」として最終結論を持ち越した。
http://www.hokkaido-np.co.jp/News/general/0024/0024.article.shtml

――北海道は非公開になるかもしれん。
それにしても、今日から全数検査が始まるというのに、このドタバタは何とか
ならんものか。情けないぞ。
873週間文春:01/10/18 00:48 ID:OMOfS7XR
お前ら週間文春見ろ

恐ろしいことが書いてあるぞ
874 :01/10/18 00:50 ID:CBJdURpJ
地方で文春が遅い、ソース希望
と書いたらソース画像を出すのは諸刃の剣
875 :01/10/18 00:51 ID:BkWeWYMg
西友は西武グループ。
ダイエー系じゃないよ
876タン塩@魔族:01/10/18 00:51 ID:p4Q/EovT
>>873よ、
手元にないから、かいつまんでレスしろ。
877 :01/10/18 00:51 ID:5bfeMtWf
>873
首都圏で10代女性が発症、の話?だとしたら、
概要を書いてもらえるとうれしい。
878業者の手口:01/10/18 00:51 ID:wdtJDZFh

関係者の手口

@ 〜は大丈夫、〜は嘘、などと必死で肯定しようとする。
A >>○○よ! お前馬鹿だろ?などと煽る。
B ○○は安全。○○を使ってないはず。などと安心させる。
C 私は○○食べてます。大丈夫でしょ。などの無知を装い煽る。

とにかく、今わたし達が出来ることは、疑わしき食材は買わない。
しかありません。
今、信じられるのは、みなさんの判断だけです。
今の時代、誰の言うことも信じられないのは、明白な事実なんですから。
879 :01/10/18 00:52 ID:T3wFzJCr
ところで今日から喰うのか?喰えるのか?
88018日から狂牛病全頭検査 公表時期分かれ混乱も :01/10/18 00:55 ID:RouhdSaR
18日から狂牛病全頭検査 公表時期分かれ混乱も
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011017-282.html

狂牛病問題で厚生労働省は十八日、食肉処理される年間約百三十万頭の牛すべてを対象にした
全頭検査を全国で始める。
結果の公表時期をめぐっては「自治体レベルの一次検査で疑陽性が出た段階」との厚労省の方針が、
産地への影響を懸念する自民党などの強い反対で直前の十六日に撤回され「確定診断後」の発表に
変わった。
多くの自治体は厚労省の方針に従うとみられるが、一部には「一次検査段階の公表」を打ち出している
自治体もある。対応が分かれたことで消費者の混乱も予想される。
全頭検査は都道府県などの食肉衛生検査所(百十七カ所)が一次検査を実施。疑陽性が出た場合は
北海道の帯広畜産大や国立感染症研究所など計四カ所で確認検査を行い、厚労省の研究班が確定診断する。
確定診断までは三、四日かかるとみられる。
(了) 10/17
881そうでもないよ:01/10/18 01:04 ID:voM6j9f5
>>879
検査済みの牛肉は4,5日熟成させて出荷するらしいから
店頭に並ぶのは1週間後ぐらいになると思われ。
しかし、その検査が真っ当な検査なのかどうかが不明。
狂牛病を発病していても闇に葬られ・・・。
882くたばれ族議員:01/10/18 01:12 ID:voM6j9f5
>>469
>さっきテレ朝で「500万分の1だよ、まちがいなさんな!」と言い放った
>国会議員は誰ですか?

江藤隆美のおっちゃん

あのさー、満員電車の山手線で
エボラ出血熱患者が体液や血を噴出して
周囲に撒き散らして倒れたら
「1億分の1の確率だよ」と笑っていられるのかなぁ。

狂牛病は食物経由の伝染病なんだよ。
883牛を飼う男:01/10/18 01:13 ID:q1TIvHHt
ど〜も。肉用牛の牧場経営やってる者ッス。
 当地、全国的にも結構有名な、肉牛の産地なんですけど、、、
 まぁ、大変ですわ。先月から一頭も出荷出来てないんですから。
 そう、収入ゼロ。
 事業立ち上げた途端、倒産(リストラ?)喰らったって感じでしょうか。
 借金山盛りで、コレからの収入の目処がたたないんですよ。
 肉用牛って子牛を仕入れて2〜3年育てて出荷するんですが、出荷目前で
止まってるのも沢山いるし。
 工場みたいにライン止めればイイってものでもないし。生き物なんで。

 肉こっぷん。使ってたかどうかは我々農家のレベルじゃ普通分かりません。
 メーカーから届く配合飼料(色んなものが混ぜてある餌)に入って
ても分かったモンじゃありませんし、メーカーは
『ウチでは使用していません!安心してください!』
としか、絶対に言わないし。
 中には個人で餌に混ぜて使ってた人もいたみたいだけど、、、
 でもなぁ、そりゃ10年も前から狂牛病の話はTVでも度々やって
たのは見たことあったけど、ウエのエライ様が言うような
『危険な肉こっぷんは使用しないように指導』
っての、一度も聞いた事無いんだな。
 危ないの知ってたら、誰が好き好んで使ったりするものかっての。

 世間の方々が不安になって、牛肉食べなくなったのは、当然かと思うよ。
 でもなぁ、なんも後ろめたい事やってこなかったのに、まるで
『牛肉=毒薬』
見たいに言われてるのかと思うと、つらいなぁ。
884そうでもないよ:01/10/18 01:13 ID:voM6j9f5
>>879
それで一週間後、未検査の牛が在庫一掃放出!!
885タン塩@魔族:01/10/18 01:15 ID:p4Q/EovT
ところで、10月1日に東京と沖縄で3頭の怪しい牛が出て、
結局「陰性」で騒動は収まったが、このときはどんな検査を
したのだろうか?
情報きぼーん。
886 :01/10/18 01:19 ID:zmRtxY8G
安全宣言しようが何しようが当分肉類は口にしない。
887タン塩@魔族:01/10/18 01:19 ID:p4Q/EovT
「パフォーマンスより情報提供を」 首相が農相らに(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011018-00002170-mai-pol
小泉純一郎首相は、狂牛病問題で首相官邸を訪ねた武部勤農相らに「パフォー
マンスよりも、しっかりした不安のない正確な情報を提供してほしい」と指示
した。農相ら国会議員が「肉を食べる会」と称して牛肉の安全性をアピールし
た後に、東京都で狂牛病騒動が起こるなど、対応が混乱したことに苦言を呈し
たとみられる。
---------------
小泉リーダーよ、お前の言っていることが行政の隅々にまで滲透すればいいん
だがな。実に残念である事よ。
では、寝ることとしよう。
888名無しさん:01/10/18 01:20 ID:Usc9hGAr
10代の女性患者が出たって文春に書いてあったぞ
889 :01/10/18 01:21 ID:wxajnLwk
>>579 >>882
ありがとうよ!!
で。これからあの発言の撤回を得るには
どうしたらいいのだろうか。
890バク:01/10/18 01:22 ID:eka575ec
江藤隆美か。

このバカ覚えとけよ!
891 :01/10/18 01:23 ID:nTcSG9LQ
>883
あなたは悪くない。しかし他の業種(養豚とか)に移行することを
お勧めする。
892 :01/10/18 01:23 ID:J684uzCT

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ←>>農水官僚
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
893 :01/10/18 01:23 ID:PEi3T/Rg
インスタントラーメンも狂牛病になる恐れが・・・
アメリカはインスタントラーメンを輸入禁止措置
894そうでもないよ:01/10/18 01:23 ID:voM6j9f5
>>885
今回の東京の騒動

ELISA 初回2頭陽性で追試で1頭疑陽性
 ↓
ウェスタンプロット 陰性(品川教授一人で非公開密室)
 ↓
イギリスで確認検査せず

時事通信 2001/10/13−00:15
検査担当の教授、無言で厚労省に=横浜
 「疑陽性」とされた牛を検査した品川森一帯広畜産大教授は12日午後10時20分すぎ、
横浜市金沢区の厚生労働省横浜検疫所輸入食品・検疫検査センターを後にした。
「シロか」「やはりクロか」。約20人の報道陣からの問い掛けにも、
口を真一文字に結んだまま、結果報告のため、同省に向かった。
 ↑
陰性ならば報道陣に向かって笑え!検査の様子をマスコミに公開しろ (゚Д゚)ゴルァ!
記者会見で着席する瞬間、教授はペロッと舌を出していた。??

沖縄の牛はどうなったんだろう?
895 :01/10/18 01:25 ID:zmRtxY8G
江藤隆美に異常プリオンやヤコブ病についてどれだけ知っているのか
問いつめたい。半日は問いつめたい。
896推論屋:01/10/18 01:34 ID:H1T5qyTd
(後生省に非常に好意的に考えると)
後生省は、18日からは検査結果(エライザ法)のシロ、クロは
確定結果として発表するつもりでいた。

ところが、今回疑惑の2頭目が発見されて、その対応に混乱し
失敗をしでかしてしまった。
エライザ法は間違いもあり、別の方法で確定判断をするとしてしまった。
なおかつ、ウエスタンでシロとしてしまいさらに大失態。

ここに奇妙な2重検査方法が確立してしまった。
また、公表時期をいつにするのかの問題も生じてしまった。
897 :01/10/18 01:37 ID:wxajnLwk
>>895

俺も問いつめたいので勉強しなければなりません。(´ー`;)
898しまった:01/10/18 01:40 ID:+YSu0pZd
フジ録画し損ねた・・・
899896:01/10/18 01:43 ID:H1T5qyTd
プラス

エライザ法でクロなのに、ウエスタン法でシロなものを
どのように扱うのかの問題も生じてしまった。
900正味の話・・・:01/10/18 01:43 ID:Tqi5yPOF
そろそろ焼肉食いたいんだけど大丈夫なん?
901悪魔のささやき:01/10/18 01:46 ID:GyQyWB3F
この板速すぎです。でも日本の行政つっこみどころ満載です。

当面の注目点は「陽性」で廃棄になる牛がでるかどうか。
政府の見解は日本の狂牛病患者(牛のことね)は1牛だが
このままだと発病するまえだから狂牛病の牛じゃないとかいいそう。
疑わしいので国民の安全を最優先にして焼却したとかね。
もれも小一時間問いつめたいよ。
902a:01/10/18 01:47 ID:9HnYHiWT
>>900
まず、遺書を書け。
話はそれからだ。
9037C3:01/10/18 01:57 ID:RXuo2cmG
>900
大丈夫です。
904 :01/10/18 02:00 ID:DKCHAZea
http://bunshun.topica.ne.jp/weekly/weekly.htm

文春age

決定的!
首都圏在住女性に「狂牛病発症」
まだ十代。海外渡航歴もないのに痴呆症状を呈し、痙攣が止まらない…。被害拡大の前に、政府は公表し、抜本的対策を練り直すべきだ!
4部位どころか他の肉にも危険あり
専門家が意を決して語る「狂牛病安全宣言」これだけのウソ
905落ち着け:01/10/18 02:01 ID:RNzhNfRm
 確かに検査は今日から始まるが、牛肉の場合4〜5日立たないと
おいしくならないそうで今日出荷された牛の肉が店頭に並ぶのは4〜5日後です。

 しかも、今牛肉の消費が落ち込んでいますので、冷凍庫で眠ってる牛もかなりありそう
です。

 さて、あなたが売る立場ならどうします?

在庫は、全部捨てる?
906うそだろ?:01/10/18 02:01 ID:GdN1aEj0
本当にだいじょーぶなのか?+板にこんなのたってるぞ!!
首都圏在住女性に「狂牛病発症」文春
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1003337506/
907横槍入れるんなら:01/10/18 02:03 ID:nteSSrQP
エライザで擬陽性になりウェスタンでシロにした牛を
族議員で食べるパフォーマンスをやって欲しい。
908発売済みですかい?:01/10/18 02:03 ID:/vk7IcWs
>>904
文春か コンビニへGOでいい?
909 :01/10/18 02:07 ID:yGVFNcws
>>908
後、数時間待て。寝るが良し。
910食いたいんだけど:01/10/18 02:10 ID:7m//7Oae
何でラーメンがダメなのか教えてくれ
インスタントは肉エキス使ってるからダメなのは分かるけど
普通のラーメン屋も肉エキス使ってるの?
911砂沙美:01/10/18 02:12 ID:j0FsxOro
口蹄疫に感染している恐れのある韓国産豚肉の輸入再開するそうです。

これからは、鳥肉を食べましょう
912  :01/10/18 02:13 ID:Tc8EDCpR
もう売ってるんじゃない?
回収される前に先に買ったほうがいいよ>908
913 :01/10/18 02:13 ID:SzjAl6IV
>910
市販の業務用スープ使ってる店とかはヤバい
鶏ガラオンリーとかなら大丈夫かな?
914あ〜〜あ:01/10/18 02:17 ID:0SQlFNKs
小泉のファンだった、塩爺も信じてた
でも、もうヤメ
緊急事態宣言しないバカ小泉
農水省と焼肉パフォーマンスする塩爺
結局ニセモノだったか、あいつらも・・・
915そうでもないよ:01/10/18 02:19 ID:4gZqC6HP
>>911
口蹄疫は基本的に農家が困る病気で
消費者が食って困る病気じゃない。

でも、口蹄疫が上陸されると困るな。
日本の豚農家が壊滅する。
916 :01/10/18 02:20 ID:1VlEXS/V
02:00 「人の狂牛病」の可能性 首都圏の10代女性
http://www.kyodo.co.jp/texthome.html

ついに…
917 :01/10/18 02:20 ID:2KMUOUPX
次スレ、厚生省も追加きぼーん

背割り、検査担当
918 :01/10/18 02:23 ID:zmRtxY8G
>>910
ラーメンはとり、豚、牛の骨を煮込んでだしをとるものが多い。
骨は危険な骨髄が入っている(それがだしのメインなんだけど)ので
かなーり危険。
919 :01/10/18 02:24 ID:s6Oq2QAj
結局小泉メンバーは、自衛隊の海外派兵で頭いっぱいなのか
「自分は不器用ですから・・・」じゃ済まんぞゴルァ!
920 :01/10/18 02:24 ID:H1T5qyTd
>>916
まじ!!!!!
が〜〜〜ん!
921916:01/10/18 02:25 ID:1VlEXS/V
共同にあるのに誰もレスしてくれないのがコワイ(TT
922 :01/10/18 02:27 ID:VYfD2UE+
第2の薬害エイズどころじゃすまないかもな

で、そうなった時に誰が責任取るんだ?
923 :01/10/18 02:29 ID:2KMUOUPX
>>921
ごめん、無視したわけではなくって、ニュース速報+でレスしたから、、、
924 :01/10/18 02:30 ID:7m//7Oae
>>911
口蹄疫は人にうつらないでしょ
925 :01/10/18 02:30 ID:K0Z/Ba4F
>>916
文春はガセじゃなかったのね
今共同が出したのは前から知ってて黙ってた臭いぞ
926ぎゅうー:01/10/18 02:31 ID:UVHcSIA0
 AIDS検査みたいに狂牛病検査も保健所で行なって欲しい。
今さら牛肉避けても意味無いのかそれともこれから食べなければいいのか知りたい。
927そうでもないよ:01/10/18 02:31 ID:4gZqC6HP
>>916
これが第一号とは思えないな。
いままで、精神病患者として扱われて
死んでいった若者や中年被害者がたくさんいると思う。

なぜ患者ではなく被害者か?

本人にはまったく罪がなく農水省が悪いから、
928 :01/10/18 02:31 ID:XDuo9Dfh
早く安全システム(今の怪しい物ではない)を構築すべき。
邪魔するやつは責任を取ってもらおう。

しかし、消費者の無言の圧力が「風評被害」と思われてる内は駄目かも。
スポンサーにヘタレのマスコミもあまり当てにならないからな。
929ひき:01/10/18 02:31 ID:Y7Do96sb
明日も祭りだね!
930 :01/10/18 02:32 ID:1VlEXS/V
http://www.kyodo.co.jp/
しかしこちらにはまだ出ないね
朝まで放置でリトマス試験紙か何かなのか…?
931 :01/10/18 02:32 ID:H1T5qyTd
>>921
まじで、人ごとと思えなくなってきた。。
気分がわるくなってきた。。
932うそだろ?:01/10/18 02:32 ID:GdN1aEj0
こっちにはでてるよ
「人の狂牛病」の可能性 首都圏の10代女性
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4901800
933そうでもないよ:01/10/18 02:34 ID:4gZqC6HP
>>924
口蹄疫を甘く見てはいけない。
人間の世界で言えば
第一次世界大戦を終結させた
スペイン風邪のような恐ろしい伝染病で
この口蹄疫が蔓延したら日本の畜産農家は壊滅する。
934 :01/10/18 02:34 ID:GyQyWB3F
>>918
ラーメンはこのレスの30番台で遊んでるからよかったらみてね。
935  :01/10/18 02:34 ID:VYfD2UE+
創価のハゲ、ちゃんと仕事しろよ
大作のためだけじゃなくて少しは国民の為にも働け
936 :01/10/18 02:36 ID:1VlEXS/V
おおホントだ!
3ヶ月…長すぎ(恐々
937 :01/10/18 02:36 ID:ULZ62pLI
>>917
厚生省は脳衰省みたいないい書き方ないですかね
孔背省とかどう?
938こわい:01/10/18 02:36 ID:nteSSrQP
>>916
人の狂牛病って?ヤコブ病のことだよね?
これって確か発症するまで10年ぐらい潜伏期間があるって
話じゃなかったっけ?
ってことは狂牛病の肉はずっと前から出回っていたことになる?
939 :01/10/18 02:37 ID:GyQyWB3F
>>935
それは無理な話です。
国会議員は○○のために働いているんです。まえ本人自らそういってたでしょ。
940 :01/10/18 02:38 ID:4gZqC6HP
>>938
             +   ★+ ビシッ
  A_A    A_A    A_A       __________
..⊂ .゚ ゚.P ⊂ .゚ ゚.P ⊂ .゚ ゚.P    / ア゙ーッヒャッヒャッヒャッ!
 <丶∀_>Ψ<丶∀_>Ψ<丶∀_>Ψ < その通り
  |:::: ⊃| つ |:::: ⊃| つ |:::: ⊃| つ   \ フィーバー
  |::::..  | ┃.|::::  | ┃.|::::  | ┃     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ⊂二ノ〜 .⊂二ノ〜 .⊂二ノ〜*
  ∪     .∪     .∪
Kyogyu.F Kyogyu.F Kyogyu.F
941910:01/10/18 02:39 ID:7m//7Oae
とんこつラーメンはどう?
942..:01/10/18 02:39 ID:UVHcSIA0
>>937
 乞逝症とか?
943農水省弾劾:01/10/18 02:39 ID:99uCD+Ou
>938
イギリスから数えても13年くらいあるから
今まで延々汚染肉骨粉輸入しまくってたんだし。
944 :01/10/18 02:41 ID:RNzhNfRm
 成長期の子供は発症が早いみたいだね、どうも。
イギリスの患者も若い子が多いでしょ、今のとこ。
945 :01/10/18 02:42 ID:1VlEXS/V
こ、コエエ…
まじでコエエよぅ…
946 :01/10/18 02:42 ID:2KMUOUPX
>>938
5年〜10年
947 :01/10/18 02:43 ID:H1T5qyTd
テレビで報道するかな?
948 :01/10/18 02:43 ID:tjtKiXb0
3ヶ月後に脳を直接検査するのだろうか。
949 :01/10/18 02:44 ID:sbjPo1lM
もう手遅れだ・・・
950怖いよ…:01/10/18 02:46 ID:JxgKCGQS
>916 http://www.kyodo.co.jp/texthome.html
これって、ガンなどは若い子の方が進行早いけど、
狂牛病も異常プリオンが隣り合う細胞を
書き換えてズンドコ進行して行く病らしいから
新陳代謝のよい若者程高速化してんのかな…。

このニュースほかの所でもソース出てます?
951 :01/10/18 02:46 ID:4gZqC6HP
>>948
NMR(核磁気共鳴)で輪切りの写真をとって
脳の痩せ方を現在と比較するんでしょう。
952 :01/10/18 02:46 ID:GyQyWB3F
>>947
人権がどうのこうのということになってあまり具体的な報道はされないでしょう。
脳死判定がそうだった。
953 :01/10/18 02:47 ID:VYfD2UE+
若い子はビーフエキスの使われたスナックやらカップ麺やらを沢山食ってただろうしね

でも、これも「検査の結果狂牛病ではありませんでした」ってなるんだろうな・・・
954_:01/10/18 02:49 ID:Jpfz3DcE
>>948

死んでからかんぬき部でプリオンチェック!
1次検査で陽性も、2次検査で不合格!!
ただの精神病と認定!
955コワイので貼り貼りして寝よう(TT:01/10/18 02:49 ID:1VlEXS/V
「人の狂牛病」の可能性 首都圏の10代女性
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4901800

 首都圏の総合病院に入院している10代の女性患者が、狂牛病が人に感染して起きると考えられ
ている重い脳の病気「新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病」(人の狂牛病)の可能性があるとされて
いることが17日までに、関係者の証言で明らかになった。

 ほぼ確実な診断をするためには、あと3カ月程度必要とみられる。
 過去に国内で「可能性がある」とされたケースは数例あるが、いずれも最終的には違う病気と
されている。専門家によると、英国では「疑わしい」とされた患者がその後「確実」と診断されたのは
1割強だったというデータもあり、同病院は慎重に治療を続け、経過を見守っている。                   (了)
956 :01/10/18 02:50 ID:UVHcSIA0
>>953
 でもさー今回のがクロだとしたら、これから続々患者が
でてくるんだから隠しても意味ない鴨ね。
957ありえる?:01/10/18 02:51 ID:nteSSrQP
>>953
有無をいわさず英国からの帰国子女にされたりして・・・
958 :01/10/18 02:52 ID:sbjPo1lM
次スレには>>955のリンクもいれてほしいな
959 _:01/10/18 02:52 ID:Jpfz3DcE
>>956
全部隠せばだいじょーぶ!
960 :01/10/18 02:52 ID:2KMUOUPX
>>957
なんか、ウタダとかクラキみたいだなぁ・・・
961ありえない:01/10/18 02:52 ID:SzjAl6IV
>957
調べリャわかる
962さまよえる肉骨粉:01/10/18 02:53 ID:4gZqC6HP
     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳◎ゝヽ  \
 丿  丿 彳◎ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /     30ヶ月未満の牛のアラから抽出した
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //  < ビーフ味のスナック食べたから
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ       狂牛でまっすぐ歩けないわ
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
CJDが発生したら、こう言うに違いない。
「この度のCJDの発生につきまして、感染経路が特定されない以上、
 牛肉と因果関係があるとは言い切れません」

狂牛病「日本政府の怠慢が原因」、「ネイチャー」誌が異例の批判論説

日本で初めて確認された狂牛病について、27日発行の英科学誌ネイチャーは、
水俣病や薬害エイズと同様、日本政府の政策的怠慢が、発生を防げなかった原因とする論説を掲載した。
世界的に評価の高い科学誌の異例な批判は、研究者だけではなく行政関係者の間にも波紋を広げそうだ。
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/ky20010928_03.htm
963 :01/10/18 02:54 ID:GyQyWB3F
>>957
もれも思った。海外渡航履歴がある人が発病してもアウト。
そのためにも日本では狂牛病の牛が市場に出回っていなかったことにしないといけない。
964 :01/10/18 02:54 ID:UVHcSIA0
日本から牛肉輸入してた国もヤヴァイよね。
シンガポールは今回の騒ぎで速攻輸入ストップしたけどもう遅い!?
965たら:01/10/18 02:55 ID:kc3lE+9h
松屋速報
今日から290円カレーがビーフカレーからチキンカレーに変わりまする!
966 _:01/10/18 02:55 ID:Jpfz3DcE
>961

今頃、母親は
「3年前に近所のスーパーの輸入品フェアで
イギリスの牛脳缶詰を買って刺身にして喰いました」
という宣誓書にサイン...
967 :01/10/18 02:57 ID:GyQyWB3F
>>965
月曜に日テレの外食産業の特集で290円カレーの開発秘話を放送したばかり
だったのに。あれはなんだったの。
968 :01/10/18 02:57 ID:H1T5qyTd
けっきょく、この状態で、今日、安全宣言をするの?
969 :01/10/18 02:57 ID:UVHcSIA0
100年後の地球人はヒンディー教徒だけだったりして
970 _:01/10/18 02:57 ID:Jpfz3DcE
>>965
マジ?
カレールーもチキンエキスにするの??
やるなあ。

そのうち「豚丼」とか出てくるかも。
豚焼肉定食もメニューに入れてる松屋なら
手持ちの豚肉入手ルート使って可能か?
971つくった:01/10/18 02:57 ID:gm/OMeBK
972運命共同体:01/10/18 02:58 ID:JxgKCGQS
こんなことじゃ
いまごろカップラーメン規制してもだめなんじゃ…<海外

そして国際大会などで日本に来日していた選手、タレントなども
日本で物を口にした人みんなひっそりルーレットに
参加させられてた事になるなぁ。
973 :01/10/18 02:58 ID:SzjAl6IV
>966
う〜んでも後生省の責任は問えるじゃん。
974 :01/10/18 02:59 ID:2KMUOUPX
次スレ、層化厚生省もスレ名追加せつにせつに、きぼーん。
975 :01/10/18 03:01 ID:UVHcSIA0
>>957
>>904をチェック!
976 :01/10/18 03:02 ID:aVnkOIFp
>>968
確かに、絶妙〜なタイミングのニュースだ。
977 _:01/10/18 03:04 ID:Jpfz3DcE
>>968,976
確かに、確かに。

朝のニュースで「今日から検査開始。200%安全です!」
昼のニュースで「人に感染した可能性」
夜のニュースは、なぜかアフガン問題しか出て来ない...
978たら:01/10/18 03:05 ID:kc3lE+9h
牛が全然使えなくなったら「ぶためし」や「鳥めし」がでるかも・・・
979 _:01/10/18 03:06 ID:Jpfz3DcE
>>973
そだね。
でも、ネタじゃなくて、
ホントに輸入缶詰とかから染ってたら怖いなあ...
俺、結構、輸入缶詰喰ってたから。
980 :01/10/18 03:07 ID:GyQyWB3F
牛めし>豚めし>鳥めし>狂牛病>うらめしや〜
981 :01/10/18 03:07 ID:H1T5qyTd
>>977
ワラタ
982957:01/10/18 03:07 ID:nteSSrQP
>>975
ごめん、気づいてなかったよ。
もうごまかせないってことだね。
983こんなのどう後世省(あの世省)だよ:01/10/18 03:09 ID:4gZqC6HP
題名 ニクコップンで脳吸省・後世省氏ね!part46

名前 さあ殺しちまった若干1名、人殺し!責任取れ!

狂牛病について語るスレです。関連リンクは>>2-50を参照。

【【必読】】】ニクコップン」2ch狂牛病情報スレ用データページ
http://nikukoppun.tripod.co.jp/

狂牛病で危険な食品早見表
http://osakana7777.tripod.co.jp/list.htm
http://osakana7777.tripod.co.jp/syokuhin.htm

「人の狂牛病」の可能性 首都圏の10代女性
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4901800
984 :01/10/18 03:09 ID:kufOpmpd
おわったな。全牛焼却。
牛関連商品全回収焼却。
985 :01/10/18 03:10 ID:E3MIBsrB
1000まじで
9861000まじで:01/10/18 03:11 ID:E3MIBsrB
株が!!!!!!!!!!!!!!!!!
987 :01/10/18 03:11 ID:JxgKCGQS
この10代の女性が本当に狂牛病を患っていたとして
それを脳水や荒性が本当に隠蔽したら
発覚したときは国家規模の暴動が起きそうな気がする…。
988くたばれ族議員:01/10/18 03:12 ID:4gZqC6HP
>>977
朝のニュースで「今日から検査開始。200%安全です!」
とくダネの小倉が「おはようございます。今日から安全です。」
昼のニュースで「人に感染した可能性」
夜のニュースは、なぜかアフガン問題しか出て来ない...
989 :01/10/18 03:12 ID:aVnkOIFp
>>977
朝のニュースで「今日から検査開始。200%安全です!」
昼のニュースで「昨日までのものは、200%危険です!」
夜のニュースは、なぜかアフガン問題しか出て来ない...

チョトマネシテミタ
990次スレ:01/10/18 03:12 ID:/vk7IcWs
で誰か立てたの?
次スレに文春の省略載せるよ
991 :01/10/18 03:12 ID:GyQyWB3F
3ヶ月も存命できるのだろうか。
本来ならトップニュースのはずなのに。
マスコミも風評加害者にされるのが怖いのかな。
992 _:01/10/18 03:12 ID:Jpfz3DcE
>>983
漏れは「脳吸省」より「脳衰省」の方が好き。

脳吸だと、マインドフレアに記憶を吸われてるみたいな気がして。
「ああ!!早く『呪われていない虐殺の巻物』を読まないと!!」って感じ。
993>984:01/10/18 03:12 ID:SzjAl6IV
回収か〜普通やるよな。
なんでやんねんだよ。もう馬鹿かと
994  :01/10/18 03:12 ID:2KMUOUPX
【狂牛】遂に発症者?狂牛病・脳衰省氏ね!part46

は?
995 :01/10/18 03:13 ID:6hCHP5zr
もう百人以上感染してるニダ!
996:01/10/18 03:13 ID:aVnkOIFp
どうなるんでしょ?
997そろそろ:01/10/18 03:13 ID:UVHcSIA0
そーっと1000
998 :01/10/18 03:13 ID:3McsPDWS
1000取った奴は狂牛病。
999 :01/10/18 03:13 ID:iAQSrdf3
いやアフガンは陸戦部隊が降臨したし炭疽菌も大量感染したから
狂牛ニュースの紙数はそれなりに少なくなるかも。。。
1000 _:01/10/18 03:14 ID:Jpfz3DcE
>>994
俺、これにさんせー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。