狂牛】ニクコップンで狂牛病!脳衰省氏ねpart31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1脳衰省市ね
前スレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000539212
食品安全性確認用スレ@生活板
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=1000831751
365日の献立(逃CJD編)@料理板
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=1000749237
10/3発売の週刊文春に骨粉数千トン輸入記事。
2:01/10/04 01:45 ID:IXsmXK6.
 
3うんこ:01/10/04 01:47 ID:z9JrhpvI
うんこ
4 :01/10/04 01:50 ID:x9C6RFnA
ニクコップーン定食
5 :01/10/04 01:51 ID:90FiZiD6
30まで生きてられっかな?
6 :01/10/04 01:54 ID:lXgQNq1o
危険性を現場の人間が行動で示しちゃってます
もう完全防御!洗うとかのレベルじゃない

「狂牛病新検査の研修を実施 獣医師237人対象に」
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011002-163.html
>参加者は白衣や防護眼鏡などを着用。実習室で「汚染された手袋でほかのものを
>触らないように」などの注意を受けながら、用意された牛の脳細胞をピンセットで
>慎重に取り分けた。
7 :01/10/04 01:54 ID:ZTNtuDFU
40で死ぬのが良いなぁ…
8わりーけど:01/10/04 01:54 ID:rmM5JeGg
↑↑↑↑↑↑無理↑↑↑↑↑
9 :01/10/04 01:55 ID:f/fxuc/.
ねぇ、1に週刊文春のスレのURLがないんだけど。
って前にも書いたけど放置されたままだった。
10 :01/10/04 01:55 ID:QgyD.TPc
>>1
だから、どうして左側の“【”を省略する?
11 :01/10/04 01:55 ID:UvfxfYyQ
はぁ〜
12.:01/10/04 01:55 ID:rmM5JeGg
平均寿命24.6才決定!!
13 :01/10/04 01:56 ID:YW/dLKOM

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) <  今年の流行語大賞はニクコップン
  ./  |   \______________
 (___/
14 :01/10/04 01:57 ID:eFfpialE
>>12
縄文時代に逆戻りですね。
15タン塩@魔族:01/10/04 01:58 ID:35Sesq/c
狂牛病の影響受けた事業者の支援に乗りだす 経産省(朝日新聞)
http://www.asahi.com/business/update/1003/015.html
経済産業省は3日、国内で狂牛病の牛が見つかった問題で、影響を受ける
食肉卸、小売り、飲食店など関係事業者を資金面で支援することを決めた。
中小企業金融公庫、商工中金、国民生活金融公庫や各地の信用保証協会、
商工会議所などで4日から相談を受ける。また、連鎖倒産防止のためのセ
ーフティーネット保証・貸し付けの制度を適用し、運転資金などの融通に
応じる。
-----------------
経済産業省も出てきてくれたな。
残るは文部科学省だ。さあ、早く出てこい。

ところで、経済産業省よ、一連の支援もすべて税金からだよな。
出資者である国民に一声かけてくれてもいいと思うのだが。
16 :01/10/04 01:59 ID:G2w24LNg
そうか俺たちが甘いんだよ。
人がなんとかしてくれると思ってるから。
ビーフフリー食品会社を俺たちが立ち上げなきゃいけないんだよ。
俺には無理だけど。
17そだね:01/10/04 01:59 ID:dDxs.daM
>>6
僕らは汚染肉を食ってるんだ。
汚染加工品もね。
18 :01/10/04 02:00 ID:ZTNtuDFU
>>8
 いや、十年経つとそのくらいなのよ。俺。
19.:01/10/04 02:00 ID:rmM5JeGg
給食の牛肉自粛見直しを 大阪府教委が通知

大阪府教委は三日、狂牛病の影響で学校給食に牛肉の使用を
自粛する動きが広がっていることから、「牛肉は安全」との
国の見解に基づき使用自粛を見直すよう、
府内の各市町村教委に通知した。
府教委によると、府内四十四市町村のうち三十八の自治体が
牛肉使用の中止や自粛を既に決定。
通知は「いたずらに不安を助長することのないよう」
牛肉使用の継続を要請している。(了) 10/03
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011003-175.html
20  :01/10/04 02:01 ID:olWToSck
10
こピペし損ねたんじゃない?
21:01/10/04 02:02 ID:f/fxuc/.
ていうか、そういうスレがあるわけじゃないのか・・・。
ただの情報?ちっ
22ナン足:01/10/04 02:05 ID:olWToSck
夕食にハンバーグ食べたんだけど・・
いまだにゲップすると味がわいてくるよ。
23タン塩@魔族:01/10/04 02:05 ID:35Sesq/c
学校給食で牛肉の使用制限せず−狂牛病問題で国の「安全」見解受けて
市が発表(両丹日日新聞)
http://www.ryoutan.co.jp/news/2001-09/2001-09c.html
国内で初めて狂牛病に感染した牛が見つかり、全国的に学校給食などの
食材に牛肉を使わない自治体が増える中で、福知山市は28日、管理する
小学校や保育園、病院などの給食で、牛肉の使用制限はしない−と発表
した。
(以下略)
-------------------------
大阪府に続いて、お前もか、福知山市。
PTAとか文部科学省のご意向を配慮してのことであろーな。
さもなければ滅びるよーに。
24 :01/10/04 02:05 ID:YW/dLKOM
――――――――――――――――――
 結局脳衰省って何もわかってないんだね。
__  __ .r――――――――――――――――――
    ∨   | お客さん、TV見たね?
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%ξ´∀`ξ   <  だって武部だもん
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
  (   ,,)日(    .)□
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
25 :01/10/04 02:06 ID:DN9bWVdU
26 :01/10/04 02:07 ID:pKzu5OIY
さっそくNHKのもUPされてる。
匿名キボンヌさんご苦労さまですー。

ニクコプーンで狂牛病!!!脳衰省氏ね 【映像倉庫】
http://www43.tok2.com/home/drhead2001/
27名無し:01/10/04 02:07 ID:olWToSck
屠殺人は益々差別されるねっ!
28タン塩@魔族:01/10/04 02:10 ID:35Sesq/c
肉牛の出荷激減 卸売市場は開店休業(毎日新聞)
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011004k0000m040138000c.html
狂牛病問題で各地の食肉処理場に持ち込まれる牛が激減している。農水省
が生産者に出荷自粛を要請し、厚生労働省が検査態勢が整うまで生後30
カ月以上の牛の受け入れ制限を要請したためだ。解体処理では牛の脳など
の危険部位を除去して焼却することも求められ、各地の食肉処分場では「
焼却施設がないので、受け入れ自粛が終わっても肉を出荷できない」「冷
凍保存するしかない」と悲鳴が上がっている。
(以下略)
---------------------
暇な人は目を通してほしい。現場の阿鼻叫喚する様を想像するぞ。
29タン塩@魔族:01/10/04 02:12 ID:35Sesq/c
「焼却施設ない」 肉骨粉製造業者会合で訴え(毎日新聞)
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011004k0000m040139000c.html
肉骨粉の全面使用禁止を前に3日、農水省と肉骨粉製造業者らでつくる
日本畜産副産物協会との会合が開かれた。肉骨粉の焼却を求める同省に
製造業者は「焼却施設がない」「もう原料を受け入れられないので、食
肉処理場に操業を自粛するようにしてほしい」などと訴えた。都道府県
が懸命に焼却施設を探しているというが、4日までに全国で確保できる
見通しはないという。
(以下略)
-------------------------
混乱の度合いが増してきたようだな。
もう4日だ。今日はどうする農水省。
30キャッスル:01/10/04 02:12 ID:olWToSck
マジで怖くなってきた。。記事読んでると。
もう寝よう、、、、、
31 :01/10/04 02:13 ID:pKzu5OIY
>25ガイシュツだけどスレの進行も速いし、
ニュースは何度あがってもいいじゃん。
32 :01/10/04 02:14 ID:lXgQNq1o
フランスじゃコンクリートの焼成プラントを流用したんだっけ
それでも1500℃程度なんだから焼却施設を新設するしかないんじゃない
33 :01/10/04 02:14 ID:YW/dLKOM

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 答えられない位ならTVなんか出なきゃいいのにね!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧    ( ゚∀゚  )< あいつも辛い立場なんだろ
       ( ゚∀゚  )    (    ∧ ∧\_________
       (   つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ゚∀゚ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (   ./       /(⊂   )o < 辛いのは俺達だよ!
         /_______//(___)  \_______
        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/
        ||,       .||
  _______
/        /‖
 ______/  .‖
       |   ‖
34 :01/10/04 02:14 ID:G2w24LNg
もう国産牛なんて止めちまえよ。
全部海外産でいいじゃん。
35 :01/10/04 02:15 ID:5Bhw6mes
>>28
政治家がのんきに焼肉なんか食べてる場合じゃないと言う事ですね。
36ネエ!:01/10/04 02:17 ID:olWToSck
歯磨き粉は大丈夫?
37  :01/10/04 02:17 ID:4.FRVyjM
今のようなデフレの状況下では、いったん価格が
下がってしまうと、かりに狂牛病の問題が改善
されて安全になっても下がった価格のままで
価格が固定する可能性はたかい。御愁傷さまです。
38 :01/10/04 02:17 ID:UvfxfYyQ
これ決着つくのかね?
39 :01/10/04 02:19 ID:Ub1gd5hI
1さん、ありがと♥

>1の生活板んとこのぞいてたら鬱になってきた・・・

養殖魚にもニクコプーンをえさに与えてるそうな・・・
40 :01/10/04 02:19 ID:eFfpialE
この程度で決着はつかんよ。
41 :01/10/04 02:21 ID:UvfxfYyQ
今、疑いのある食品・畜産をすべて排除するしか決着
しない気がしてきた。
42 :01/10/04 02:22 ID:viAsWkFM
うちは子供がいない夫婦二人暮らし。
夫が異常プリオンに感染し発病したら
私が世話をすることになるだろう。
逆に私が発病したら夫が世話をすることになる。
まあ、どんな病気が発病しても嫌だけど、
私が発病して夫に迷惑かけたくない。
子供を産むのも今後躊躇うよ・・・。
43 :01/10/04 02:23 ID:8g4DZpys
シャボン玉せっけんを愛用していて使い心地もいいのだが、
牛脂使ってるのがわかって残念。オリーブオイル系のに切り替えるか・・・。
シャボン玉せっけんが油脂分はオリーブオイル100%の石鹸を作って
くれたら着いて行く!
44 :01/10/04 02:23 ID:G2w24LNg
狂牛病が一旦発生したからにはもう2度と元には戻れないだろう。
農水省の罪はあまりにも重い。
45 :01/10/04 02:24 ID:p5KexDh.
養殖魚は怖いよねぇ。
豚等と違って、骨までガリガリ食べちゃうし…
46      :01/10/04 02:24 ID:q5aSafIE
>>41
廃棄する場所もないよ=ゴミ問題
47 :01/10/04 02:25 ID:TZzVY8A6
今日は水炊きにしたのに酉もだめとわ
48名無し:01/10/04 02:26 ID:olWToSck
厚生省みたいに土下座して終わりなんじゃない?
ゴメンよっ!って感じで。
武部も運が悪いね。
49 :01/10/04 02:27 ID:vm8wv796
>43
オリーブオイルから作ってる石鹸、あるよ。
フランスのだけど。
でっかい塊をピアノ線で切って使う。
小さいのもあるけど、
割高。
匂いは慣れるまで変だけど、顔から体からすべてこれで済ませてるよ。
50 :01/10/04 02:27 ID:viAsWkFM
>>43
私も食器洗いのシャボン玉せっけん使っていたよ。
普通の食器洗いの洗剤だと手荒れが酷かったから。
51>>42:01/10/04 02:27 ID:q5aSafIE
早く発病したもん勝かもな。
酔ったもん勝みたいに。
まじ看病するの大変そうだし。
英国の少女も両親がつきっきりぽかったよ。
52タン塩@魔族:01/10/04 02:27 ID:35Sesq/c
日々いらだちをつのらせるヤクルト・ファンの皆さん、
ご同情申し上げる。

ところで、武部メンバー@農水省よ、
共同通信がちゃんと仕事をやっているおかげで、ワールドワイドな↓
http://www.bsecjd.com/
のページは日本の話題で満載だぞ。お前の名前も出ているので
注意するよーに。
53アレルギーママ:01/10/04 02:28 ID:D7TKs5ps
でも政府の対応は私が思っていたよりは早い(理想低すぎか?)
この調子で最後までキチンとやって、ホントの安全宣言をいつか出して欲しいね。
5450さん:01/10/04 02:28 ID:olWToSck
手袋しないの?
55 :01/10/04 02:28 ID:Ub1gd5hI
いわしなんて身体にいいと思って食べてたのに、
たぶん養殖魚だと思う・・・
56nanasi:01/10/04 02:29 ID:Uaeafg8c
癌みたいに激痛を伴わないのなら
もう狂牛病に感染してもかまわん!!

と思ってみたりする・・・・・
57名無し:01/10/04 02:31 ID:olWToSck
キチ害ネタきりになるんだよ!そんなのイヤだなあ。
武部マジで市ね
58 :01/10/04 02:32 ID:rdlAOo4k
安さを追求する結果が、すべては不幸の始まりな気がする。
個人的には中国や北朝鮮から食い物輸入するのも嫌な感じは
するんだよね。
産業廃棄物を平気で野焼きしてるような国だし。
5943:01/10/04 02:32 ID:8g4DZpys
>49
ありがとう。>50さんと同じく肌が弱かったから、前からシャボン玉せっけん
には世話になってたんだ。
だから「シャボン玉せっけん」への愛着があってね・・・
とりあえず緊急措置として乗り換えてみるよ。
シャボン玉せっけんにも要望出しておこう。
60 :01/10/04 02:33 ID:Ub1gd5hI
狂牛病が先か、原発が先かって感じ(w

100年後のヒトなんて、宇宙人みたいなルックスだたーりして。。。
61 :01/10/04 02:33 ID:Us9pNOEo
>>55
鰯の養殖は無いよ、養殖の餌にはなるけど。
サンマもね。
62  :01/10/04 02:33 ID:q5aSafIE
>>56
多分、ぼけて、そのまま植物人間みたいになるかんじだったから
痛くはないんじゃないかな?それともなんか痛み止めの注射でも
打ってもらってるのかな?よーわからんが、しゃべれもしないかんじ
だったよ!(おとといのフジの英国少女)
63 :01/10/04 02:34 ID:ZTNtuDFU
>>53
 ドイツはこれ以上の事を、4日でやってのけたはず。
 それでも大臣は吊るし上げを喰らって首を斬られた。
 日本は良い国だ。
64 :01/10/04 02:34 ID:DN9bWVdU
>>58
そうだよね、安さを求めるための効率化の追求が諸悪の根元だと思う。
自然に、牧草ベースで牛を育ててれば何も問題は無かったんだよ。
65(^_^):01/10/04 02:34 ID:zjIZAaTs
>>28
>「冷凍保存するしかない」

つーことは、全数検査態勢が整っても、いわゆる不良在庫がしばらくは
出回るって事?
年内は牛禁だな(汗
66 :01/10/04 02:34 ID:G2w24LNg
>>55
鰯みたいな下魚養殖してどうすんの。
67朝日:01/10/04 02:35 ID:3vGvnhTA
こないだ全国でやった脳衰の牛調査
●急に性格が変わる
●光・音に過敏になる
●異常な動作を繰り返す
●歩き方がおかしい

欧州ではこれに追加で
●暗いところに入りたがらない
●溝や段差を越えたがらない
●筋肉の震えがある
●攻撃的行動
この二つ以上に該当すれば狂牛病とみなす厳しさだという。

...でもこれ人間にもあてはまりそう。
68  :01/10/04 02:36 ID:olWToSck
狂牛病に自分が感染しているか、どうか?って
エイズみたいに調べられないの?
生きてる状態では、足がカクカクしないか?とか、だけ?>見分け方
69 :01/10/04 02:36 ID:2IoNw01k
夕飯はコロッケだった・・・。
私は食べなかったが、両親と兄は食べてた。
「もう感染してるかもしれないし、なら何やっても手後れ。
だったら気にしてもどうしようもないので、食べる」だそうな。
「あんたも気にするのはいいけど、それで鬱病ひどくしてたら
元も子もないわよー」と言われてしまったよ。
その通りだけどさー。結局うちで人生に執着してるのは
私ひとりかい。
70 :01/10/04 02:37 ID:viAsWkFM
>>51
付きっきりというのは大変だよね。
以前、母の介護をした時に病院は
完全介護だったけど色々大変だったよ。

>>54
つい面倒で手袋は使っていませんでした。
でも、野菜を洗うのも最近は躊躇うので、
手袋しようかと思っています。
71 :01/10/04 02:37 ID:faIHGFCw
今週の週刊新潮のグラビアによると、
農水省の社員食堂では牛丼等牛肉メニューを堂々出してるとのコト。
「XX産なので安全」のような張り紙さえないという。
以前のスレで「農水省の社員食堂から牛肉メニューが消えた!」との記載があったはずだが、
安全宣言後復活したのだろうか。
ちなみに新潮の記事によると「省が安全といえば疑いを持たずに
調理し続ける食堂も偉いけど、以前と変わらず牛肉を召し上がるという
役所の方々も偉い」。多分に皮肉交じり。
72 :01/10/04 02:38 ID:olWToSck
だから今のうちにセックスしまくるべきだよ!
やりたくてもヤレない体になるかもよ!
73 :01/10/04 02:39 ID:Ub1gd5hI
>61
ちょこっとあるみたいだよ
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/council/giji/kensetu/980313/019.htm

いわしはグレーゾーンかもでした(スマソ
74 :01/10/04 02:39 ID:ZTNtuDFU
>>72
 解ったから寝ろ。
75 :01/10/04 02:40 ID:BdgpTIis
>>71
どうせ奴らは、間違いのない肉しか仕入れてないんだろう。
7650:01/10/04 02:40 ID:viAsWkFM
>>59
私もシャボン玉石鹸には愛着あるので要望出してみます。
77オリーブ:01/10/04 02:40 ID:vm8wv796
>59
オリーブオイルの石鹸、ネットでも買えるみたい。
300年の歴史、てのは今初めて知りました。ありがたみが、増したよ。
近所にない場合は、どぞ。↓
//www.mmjp.or.jp/seraph/jacques/savon.htm
78名無し:01/10/04 02:42 ID:olWToSck
今日の武部のアホいいわけは楽しみだなあ
またアホさを存分に披露してくれるだろう。
誰か武部脳衰大臣のAA作っておくれ
79 :01/10/04 02:42 ID:ZTNtuDFU
>>71
 幾つか有るうちの一店が取り止めたと言う話だったはず。
80 :01/10/04 02:43 ID:Ub1gd5hI
石鹸って、オイルさえ入れば作れるもの?

だからオリーブオイル石鹸ならどこ産でも大丈夫ですか?
81 :01/10/04 02:44 ID:oTTIyxoI
>>73
今、明太いわしってのツマミに焼酎飲んでる・・・
ったく、何食えばいいんだ・・・
82 :01/10/04 02:45 ID:2IoNw01k
牛脂が危ないんじゃ、ラノリンはもっと危ないよね?
肌荒れに何塗ったらいいんじゃい!
オリーブ油じゃ持ち歩きしにくいんじゃ。
(鞄の中でこぼしたことアリ)

うちもシャボン玉利用者。
欧州の騒ぎの時に自信満々で安全宣言しちゃって、
社長どうするんだろう。
83名無しさん:01/10/04 02:49 ID:QPoHKtks
ラノリンは羊じゃなかった?
84(^_^):01/10/04 02:49 ID:zjIZAaTs
>>67
>●溝や段差を越えたがらない

これ、牛特有の性質の様な気がするけど。
牧場の柵をとっぱらって、溝だけで逃げ防止してる牧場を見たことがあるよ。
8559:01/10/04 02:50 ID:8g4DZpys
>76
よろしく。きっとあの会社の事だから考えてはいてくれてると願いたいね。
>77
さんきゅう!まとめ買いだと割安だね。
何かのキャッチコピーじゃないが、昔から愛用されているものにはワケがあるんだな。
86オリーブ:01/10/04 02:50 ID:vm8wv796
>80
ほかに添加物とか入ってなければ、
どこ産でもいいと思うよ。
あと、あの木箱入りの石鹸、かなり使い倒しても
なっかなか減りません。
ただ、普通の石鹸より、「溶けやすい」てのはある。
なので、塊を任意に切り分ける式てのは、合理的かと。
87 :01/10/04 02:50 ID:Ub1gd5hI
>うなぎ、あじ、しまあじ、サーモン(しゃけ)、はまち、カンパチ、ぶり、マグロ(クロマグロ、ミナミマグロ)、
>エビ、あゆ、マス、たい、まだい、いわな、ひらめ、※かに、アワビ、かき、あさり、ほたて、ほや
>他、つみれ・ちくわ・かまぼこ等練り物製品は養殖魚使用の可能性があります。

(T∀T)・・・・・・
88タン塩@魔族:01/10/04 02:51 ID:35Sesq/c
牛エキス製品の供給中止 グリーンコープ連合(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20011003KIIAEA22810.htm
広島、山口両県と九州7県の生活協同組合の連合組織、グリーンコープ
連合(本部・福岡市)は3日、牛エキスを使用した35品目の食品の供
給を一時中止すると発表した。同日中に同連合の43店舗すべてで商品
を撤去するほか、共同購入分も1日にさかのぼって供給中止とする。今
後、安全が確認されたものは供給を再開するという。
供給中止は狂牛病に関連し、坂口力厚生労働相が牛の背骨などを使った
加工食品の使用自粛に言及したのを受けた判断としている。
その後、厚労相は発言を訂正したが、同連合の大隈和子会長は「大臣が
言及したうえ、事務当局も補足したのに、同日中に訂正したことは信用
できない。修正の根拠も明らかにされておらず、安全な商品を供給する
社会的責任において判断した」と話している。

------------------------
グリーンコープ連合よ、大臣訂正はネタだと判断したか。
それもまた道よのお。
89 :01/10/04 02:53 ID:2IoNw01k
>>87
(TдT)ツライヨネ・・・
90 :01/10/04 02:54 ID:Ub1gd5hI
>86
ありがとうー

作り方などは詳しく知りませんでしたが、オリーブセッケソ使ってました
んが、チョイ油くさくてずっと気になってました

やっぱ、使おう
91(^_^):01/10/04 02:55 ID:zjIZAaTs
明日のニュースステーションに武部メンバーが登場。ガイシュツかな?
さっき帰宅してビデオで確認です。
92 :01/10/04 02:55 ID:aHBrWlNY
鰯や秋刀魚は大丈夫ってことみたいだけど
缶詰になったらやばそうだね
93ラノリン塗り:01/10/04 02:56 ID:2IoNw01k
>>83
もともと羊の病気だから・・・。
羊→牛 があるなら
羊→人 もアリだと。
94タン塩@魔族:01/10/04 02:57 ID:35Sesq/c
品質にはこだわる全国2100万人の生協会員の皆さん、
コープは↓のように血の滲むような努力をしております。

http://www.co-op.or.jp/jccu/Press_Release/Press_011002_01.htm

http://www.co-op.or.jp/jccu/Press_Release/Press_011003_01.htm

こうした一連の努力が徒労に変わるという悪夢を
お届けしながら、今宵はこの辺で。
95 :01/10/04 02:57 ID:Ub1gd5hI
>89 ウン

ニクコプーンがここまではびこる危険性をはらむとは・・・・
シーフードで、なんとかやっていけるとオモーテタヨ
96 :01/10/04 02:59 ID:oTTIyxoI
食うもんがない・・・
97 :01/10/04 02:59 ID:Ub1gd5hI
>91
このスレではまだです

みんな、明日また会いましょー♥ おやすー
98 :01/10/04 03:00 ID:zqK8iycU
>>93
発症しないまでも、異常プリオン蓄積してて
豚・鶏→人 というのが無ければいいなぁと思う。
99_:01/10/04 03:00 ID:0jfgXMWM
牛ってさ、昔の鯨並みに色々な所で役に立ってたんだね。
牛には罪はないのに可哀相だね
100どっかの給食に:01/10/04 03:01 ID:CfCS/ZAs
給食のメニューに
牛骨粉っていうのが、いわゆるふりかけらしいけど
あったって、騒然としたらしいんだけど
どうも、高温で処理して炭化から大丈夫とか言ってたぞ
だけど、まぎらわしいので、メニューからははずすんだと
高温で処置するからっていっても、炭化したものはいやだし
たとえば、腐っているものを高温で処置したから
はい、どうぞっていわれても、くえないのといっしょだろ
101 :01/10/04 03:02 ID:MOUknUVI
ウッシッシッシッシ
102ほぇ:01/10/04 03:01 ID:RH3fuKTE
>>96
さつまいもを茹でて食べる
ビタミン類はカプセルを使用していないビタミン剤でとる
103 :01/10/04 03:03 ID:oTTIyxoI
>>102
なんて、つまんねー人生なんだ・・・
104 :01/10/04 03:04 ID:oTTIyxoI
俺のIDも泣いてるみてーだ・・・
105 :01/10/04 03:08 ID:2IoNw01k
>>95
ホント、根っこ系の野菜なんか洗う時カナーリ神経質ニナッチャウヨ...
106ほぇ:01/10/04 03:10 ID:RH3fuKTE
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1002028501&st=83;&to=93


このように、質問者が2chにいるようです
するべき質問をまとめる必要があるのではないでしょうか

あ、記者会見等で直接質問をぶつけることのできる人・機会がある人がいるなら
「するべき質問を募集するスレ」を立てることを推奨
107質問:01/10/04 03:14 ID:jCGMqEXc
「全数プリオン検査は、これからやるんでしょ。
今流通している国産牛肉は、検査していないってことですよね。」
「肉骨粉の流通禁止を、なぜ暫定的な措置にしてるんですか?
解禁したら、食物連鎖で狂牛病が蔓延しますよね」
「大臣は責任を取ってやめないんですか?」

フジテレビに出てた主婦は、バカすぎた。
108んじゃ:01/10/04 03:23 ID:zjIZAaTs
質問: 30ヶ月齢以上のプリオン検査を行うそうですが、それ未満の牛は
   検査しないのですか?
    もし検査しない場合、潜伏期間中に出荷される危険性がありますが
   その安全性の根拠はWHOやEU基準など引き合いに出さず、分かりやすく
   説明してください。
    また、異常プリオンが多く蓄積してないとの根拠でしたら、その定量的
   な数値を示して、なぜその数値で安全なのか説明をお願いします。
   
109  :01/10/04 03:27 ID:3uGVVL/w
私は溜飲が下がった気分だったよ。<フジテレビに出てた主婦さん達
どこかのフヌケたマスコミやニュースキャスターより、よっぽど良かった。
110質問:01/10/04 03:29 ID:gnbXtVYw
「焼却した灰の処分はどうするんですか?イギリスは保管してますよね?
一般廃棄物として処理すると、土壌汚染の恐れはないですか?
イギリスが保管している理由はなんですか?」

「牛由来の製品はたくさん存在しますが、それらから感染する恐れは
ないのですか?」

「現在人間の発病者は発見されていませんが、牛の発見仮定を考えると
人間の発病者の見逃しも当然考えられますよね?
検査する予定はないのですか?」

「かんぬき部を検査部位から外す理由はなんですか?正規の検査方法では、
かんぬき部のはずですよね?」

*この質問ニュースソースが必要なんだが見つからない。
111 :01/10/04 03:36 ID:oNvearaM
30ヶ月以内もやると国民大パニックです(w
食ってしまえば真相は闇の中なのです
112基本中の基本:01/10/04 03:36 ID:zjIZAaTs
 感染した場合、その検査の方法はあるのですか?
 発病を防ぐ治療方法はあるのですか?
 いま感染したらいつ頃発病するのですか?
 発病した場合の治療方法はあるのですか?
 発病しても死にませんよね?
113質問:01/10/04 03:36 ID:gnbXtVYw
「当然、今回の政府の誤った対応によって、薬害エイズのように
犠牲者がでる可能性はありますね?
政府としてはどういった対応を取る予定なのでしょうか?
現在、狂牛病由来のヤコブ病であると生前に判断できる医療技術は
存在するのですか?政府はどう認定するつもりなのでしょうか?
狂牛病由来のヤコブ病患者の医療対策、保障問題についてはどうお
考えですか?
イギリスは保障問題が現在出ていますよね?とても十分とは思えま
せんが・・・
患者から、裁判起こさないと、認定しませんか?
発病すれば、数年で死亡すると思われますが」
発病者が発生するのは、これからですよね?
現在すでに存在するかもしれませんが」
114 :01/10/04 03:38 ID:aHBrWlNY
正直、死者の数は
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イギリス
になりそう
115 :01/10/04 03:40 ID:oNvearaM
日本は加工食品多いしな
116名無しさん:01/10/04 03:43 ID:s3KNtbQ6
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011004-00000101-yom-soci
狂牛病検査、厚労と農水で採取部位“食い違い”
117質問:01/10/04 03:44 ID:gnbXtVYw
「今回、農水省の対応には問題がありすぎると思うのですが、
部下に対する、何らかの処分は行なわないのですか?
小泉総理は責任者の処分を示唆していると、日経(9・27)
などで報道されました。武部大臣は処分しない方針であるとの
報道もありましたが、処分は行なわないのですか?」
118o:01/10/04 03:45 ID:.tCAkNtc
中地半端は一番駄目だから、狂牛病の厳戒態勢をひくべき。
最初は混乱するかもしれないが、この方法が一番早く落ち着くと思う。
119 :01/10/04 03:45 ID:MJNyRkcM
正直、コーヒーもブラック
120 :01/10/04 03:46 ID:t4cDCdmY
>>112
感染したら確実な死を待つのみ......
121 :01/10/04 03:47 ID:2IoNw01k
>>119
胃を壊すなよ
122協力してやってね:01/10/04 03:47 ID:LsrnHLG.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011004-00000101-yom-soci
狂牛病検査、厚労と農水で採取部位“食い違い”
狂牛病の牛を早期に発見する切り札として、今月中に全国で始める簡易検査で、
検査に使う脳のサンプルの採取組織が、厚生労働省と農水省の指示で異なって
いることが3日分かった。採取部位の違いは検査の精度を左右し、
検査ミスにつながる可能性もある。縦割り行政による指示の食い違いは、
消費者の信頼回復に水を差しそうだ。
厚生省は検査メーカーの指定通り、農水省は発見できなかった農水省
独自の方法だって。
123名無し@一年戦争:01/10/04 03:48 ID:MhygGhrs
1が暴れています。

本八幡エース 〜マ・クベどう?〜
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=998068203
124LぽKじゅHB:01/10/04 03:49 ID:5oaIxv/o
今の俺の気持ちを表す音楽は
レッドツェペリンの「天国への階段」だな・・・。
125 :01/10/04 03:50 ID:NypTEp.U
>>119
コーヒーかぁ。やっぱり粉末クリープもだめなのか?
126 :01/10/04 03:51 ID:aUdMMpS6
もう何回も出てる話だと思うが、聞いてる人がいるので一応。
ゼリーは、原材料にゼラチンと書いてなければ大丈夫。
ま、安物は、ほとんどゲル化剤使ってるから大丈夫なんだけどね。
たとえば、たらみのは確かゲル化剤しか使ってないから、何個食べても大丈夫だよ。
127連続カキコ:01/10/04 03:52 ID:aUdMMpS6
あのね、今日スーパーで原材料チェックしながら買い物してたら1時間も
かかったよ(w
しかし多すぎアミノ酸”等”。いちいちメーカーに問い合わせるの
めんどいから買うの控えた。でも探せばあるよ、添加物入ってなかったり、
アミノ酸で止まってる食べ物。納豆で見つけたときはうれしかったよ!

フランスパンが安全という話だったので、買ってきてんだけど原材料みたら
入ってるじゃん乳化剤・・こらヤマザキいれるなよな。
ま、乳化剤は危険度低いと思うので食べるけどさ。みなさんもとりあえず
大丈夫と決め付けないで見ようね、原材料。

あと↓の詳細きぼーん。
>グリセリン脂肪酸エステル消泡剤が牛・豚由来だよ。
>ただ精製されているから気にする必要ないんだけどね。
>パンの乳化剤もこれだよ。

それは、ほぼ大丈夫と考えていいということ?
高い豆腐しか食べられなくなるとつらいですから、お願い!大丈夫と言って!!
お兄さん!!!
128119:01/10/04 04:03 ID:MJNyRkcM
乳製品の原材料まで事細かに消費者はチェックできないので
可能性あるものは避けようと思います。
でも、コーヒー好きなのに。しかもブラックだと胃に負担。
となるとコーヒー自体飲まないようにしなきゃいけないのか?
飲むの我慢→ストレス蓄積→活性酸素蓄積→遺伝子変質
→細胞ガン化+αその他の病気

好きな物好きなだけ食べ飲みたいのであった。。
129更に質問:01/10/04 04:03 ID:zjIZAaTs
 もしvCJDを発病したら、原因はBSEと考えられますが、損害賠償を
請求されたとき農水省はどの様に対応しますか?
 薬害エイズの様に立証責任を患者側に押しつけられ、長期間の裁判が
行われることになるのですか?
 農水省は因果関係が判明しないということで責任を逃れられますか?
 それとも、そもそも責任が無いとお考えですか?
130_:01/10/04 04:16 ID:IIjQ2CaM
10月に入ってから急にマスコミの突き上げが激しくなったような気がする。
何か決算前に事を荒立てるなという圧力でもあったんだろうか?
131質問:01/10/04 04:16 ID:gnbXtVYw
「政府は、風評被害と言いますが、風評を流しているのは政府ではあ
りませんか?
牛が安全であるとの科学的根拠はないでしょう。
イギリスの科学誌ネイチャーは、日本政府が過去に国民の健康上の危
機に対処してきたやり方からみて、(人への感染について)適切な予
防策が取られると信じる根拠はほとんどないと、厳しく批判しています。

有効な対策を執らないで、政治家がいくら牛肉を食べたとろで、安全など
保証されるわけがありません。そんなものは誰も信じません。
風評を流す暇があったら、キチンと仕事してください。
危険なものを安全と強弁するのは、風評でしょう。
それとも政府は、自分の安全宣言に責任が持てるのですか?

風評を認めますか?それともまだ安全だと主張しますか?
危険性を認めると、なにか問題があるんですか?」
132 :01/10/04 04:18 ID:p5KexDh.
無糖タイプのブレンディ飲んでます。
乳化剤入っているが、大丈夫だよね…
133名無し:01/10/04 04:22 ID:gnbXtVYw
厚生大臣も出てこないと駄目だね。
マスコミよ厚生大臣も出席させるべし!
134 :01/10/04 04:28 ID:5hmeBrHE
今日ローカル局の情報番組で特集やってて
県の農水省担当者にインタビューしてたけど、
見るからに役所仕事しかしなさそうな薄っぺらなジジイで、
発言聞いたらまさしくそのイメージどおりの内容で、一気に不安が増量したよ。

牛の検査で「まっすぐ歩けるかどうか目で見ただけ」て・・・
135名無しさん:01/10/04 04:29 ID:i14infNo
バカチンどもの「たぶん安全だと思うよ宣言」はもう飽きた。

はやくvCJDの患者がみつかってほしいよ。
脳衰省幹部連中の子供とか孫だったら、言うことナシ!
ジーク、脳衰!
136 :01/10/04 04:30 ID:RfnkkE7o
              ,  ,-、
             ノ`-' ヽ
             λ    \
             λ    `ヽ、
              |      \
              |        \
               |         \
               |            ヽ、                   ,、
              ノ             `ヽ、           //
              /          武部→*`ヽ、       / ,/
              |                   `~`'`、,,,_/  /
              |                            (
             ,-'                            ヽ..,,_
             )                             λ’
             l、                             λ ,,-''ニ⊃
             λ                              `'' /~
      γ~ヽ、 __,  ノ                            __,,,,,--'
      \  `~ '-''                         ,--,__ζ
       λ                         ,,/⌒`--`
      , /                       ,/
    ,,/ ~  ,,,,     ,,/⌒`ヽ、          /
    ,l   γ'' `ヽ、/       \        /
   i'   ヽ、   '          `ヽ、    λ
    \    ''ヽ               `ヽ、   |
     ヽ    λ                \/
      |     ヽ、,,_
     /  γ`ヽ、  /
    /   i'''   `~`'
    l、_,--'
137 :01/10/04 04:32 ID:I/LAcFWQ
             ノ`-' ヽ
             λ    \
             λ    `ヽ、
              |      \
              |        \
               |         \
               |            ヽ、                   ,、
              ノ             `ヽ、           //
              /          武部→*`ヽ、       / ,/
              |                   `~`'`、,,,_/  /
              |                            (
             ,-'                            ヽ..,,_
             )                             λ’
             l、                             λ ,,-''ニ⊃
             λ          宗男→*              `'' /~
      γ~ヽ、 __,  ノ                            __,,,,,--'
      \  `~ '-''                         ,--,__ζ
       λ                         ,,/⌒`--`
      , /                       ,/
    ,,/ ~  ,,,,     ,,/⌒`ヽ、          /
    ,l   γ'' `ヽ、/       \        /
   i'   ヽ、   '          `ヽ、    λ
    \    ''ヽ               `ヽ、   |
     ヽ    λ                \/
      |     ヽ、,,_
     /  γ`ヽ、  /
    /   i'''   `~`'
    l、_,--'
138 :01/10/04 04:33 ID:KUyxVZpI
コーヒーには豆乳入れてるよ。
ちょっとだけなら、そんなに味は変わらないと思われ…

つーかホントあんな生い先短そうなジジババが肉食ったって
意味無いよね。子供、孫にマック.牛丼食わせてみろっつーの
139 :01/10/04 04:35 ID:2IoNw01k
コーヒーは、紀文の調整豆乳が飲める人なら
豆乳コーヒーでもなんとか我慢できると思うよ。
大豆煮て、煮汁ごとミキサーかけて、布でこせば自作できるし。
豆乳濃度が濃いとコーヒーがまずくなるけど。

でもミルクティ-は豆乳じゃマズかったyo!
140 :01/10/04 04:36 ID:31ycSp36
孫と一緒にモス食えよな
141  :01/10/04 04:44 ID:QyyLYGwQ
不安で氏にそうになっている人が多いな…。
ニクコップンHPをちゃんと読めば、食事が出来ないほど不安がる必要は
無い、とわかるはずなのだが。

脳衰省の不手際を徹底追及し、きちんとした対策を取らせるのと、
自分や他人を不安感で駆り立て、鬱になるのは全然別の話だと思うんだけど
混同してる人が多くないか?

狂牛病騒ぎのせいで、鬱病やPTSDになったら本末転倒だよ。
142 :01/10/04 04:52 ID:OLJTrUhY
             ノ`-' ヽ
             λ    \
             λ    `ヽ、
              |      \
              |        \
               |         \
               |            ヽ、                   ,、
              ノ             `ヽ、           //
              /          武部→*`ヽ、       / ,/
              |                   `~`'`、,,,_/  /
              |    ___ AA                 (
             ,-' *〜/▼ ■⊂ ・・ P                ヽ..,,_
             )    | ● ●.(_∀)                 λ’
             l、   U U ̄ ̄U U                   λ ,,-''ニ⊃
             λ             *←宗男         `'' /~
      γ~ヽ、 __,  ノ                            __,,,,,--'
      \  `~ '-''                         ,--,__ζ
       λ                         ,,/⌒`--`
      , /                       ,/
    ,,/ ~  ,,,,     ,,/⌒`ヽ、          /
    ,l   γ'' `ヽ、/       \        /
   i'   ヽ、   '          `ヽ、    λ
    \    ''ヽ               `ヽ、   |
     ヽ    λ                \/
      |     ヽ、,,_
     /  γ`ヽ、  /
    /   i'''   `~`'
    l、_,--'
143 :01/10/04 04:54 ID:2IoNw01k
今とこれからの食事より、これまで20年以上に渡って
摂取してきたプリオンたんが怖いのよ。

牛タンや牛スジなんて何百回食べたか覚えてないよ(泣)
144 :01/10/04 05:00 ID:4OWjqlEw
どうせプリオン検査がはじまってもザル検査になるだろうから、やっぱり
背割りで解体してるうちは牛肉喰う気になれないよ。NHKの明日を読むで
論説委員の人が、今のところはよく洗うしか対策がないとか言ってたのが、
なんともかんとも。

検査キットと一緒に検査技師さんも連れて来てくれよ。狂牛病の牛を検査
しても陰性と判定するような農水省の検査じゃ全然安心できないですから。
145 :01/10/04 05:02 ID:NXTK97nQ
>>143
エゲレスの汚染ニクコプンが入ってきたのは
5‐6年前からだろ。でも大丈夫とは言えんね。

しかし膿衰省の課長やら部長やらってマジで
国T通ってるんかね?どう見てもタク○ーの
運ちゃんみたいなツラの奴ばかりだ。
146 :01/10/04 05:03 ID:2x3LCrVo
             ノ`-' ヽ
             λ    \
             λ    `ヽ、
              |      \
              |        \
               |         \
               |            ヽ、                   ,、
              ノ             `ヽ、           //
              /          武部→*`ヽ、       / ,/
              |                   `~`'`、,,,_/  /
              |    ___ AA                 (
             ,-' *〜/▼ ■⊂ ・・ P                ヽ..,,_
             )    | ● ●.(_∀) <まぁあまり気にするな λ’
             l、   U U ̄ ̄U U                   λ ,,-''ニ⊃
             λ             *←宗男         `'' /~
      γ~ヽ、 __,  ノ                            __,,,,,--'
      \  `~ '-''                         ,--,__ζ
       λ                         ,,/⌒`--`
      , /                       ,/
    ,,/ ~  ,,,,     ,,/⌒`ヽ、          /
    ,l   γ'' `ヽ、/       \        /
   i'   ヽ、   '          `ヽ、    λ
    \    ''ヽ               `ヽ、   |
     ヽ    λ                \/
      |     ヽ、,,_
     /  γ`ヽ、  /
    /   i'''   `~`'
    l、_,--'
147  :01/10/04 05:08 ID:QyyLYGwQ
>>143
脳味噌や脊髄を常食していなければまず大丈夫。

石鹸や革製品も使えない…という人をみると、過剰反応しすぎで気の毒になる。
精神を病む人間が急増したり、ヤケになって犯罪おこすDQNが出ないか心配だ。

根本に戻ろう。新型ヤコブ病は「確率はかなり低い。だが危険性はある。」という
病気であって、「牛を食った人間はみな あぼ〜ん」という病気ではない。
パニックをおこして自分の生活を破綻させてはいけない。
148 :01/10/04 05:10 ID:t4cDCdmY
肉骨粉禁止
背割り前面禁止
出荷牛の検査
この体制が整ってから数ヶ月後が、俺的牛製品解禁時期だな。
149はぁ:01/10/04 05:12 ID:RH3fuKTE
>>107 >>108 >>110 >>112 >>113 >>117 >>129 >>131
あのなー
これだけ流れが速いスレに書いてもさぁ
見る方は大変だと思わない?

質問専用スレを立てるべきなんじゃないのかなぁ
<<本当に記者会見などで質問してくれる人がいればの話だけど
150 :01/10/04 05:13 ID:p5KexDh.
狂牛病の牛を早期に発見する切り札として、今月中に全国で始める
簡易検査で、検査に使う脳のサンプルの採取組織が、厚生労働省と
農水省の指示で異なっていることが3日分かった。
採取部位の違いは検査の精度を左右し、検査ミスにつながる可能性もある。
縦割り行政による指示の食い違いは、消費者の信頼回復に水を差しそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/00/20011004i101.htm



アホか…
151 :01/10/04 05:21 ID:QQ0hnxGs
>150
縦割り行政、関係ないじゃん。それって・・・
もはやワザと間違えてるとしか思えない。
152+:01/10/04 05:22 ID:c91NL6gA
>>150
ここまでくると、すごいね。
153 :01/10/04 05:31 ID:2GNY.6.Q
>>147

>新型ヤコブ病は「確率はかなり低い

「(何を食べたのが原因かを特定される)確率はかなり低い」

だからあんなに強気なんだろ。
154 :01/10/04 05:34 ID:2IoNw01k
>>150
前文読んだがお約束のように必ず何かやってくれるよな
155ぎゅうたんぎゅうたんぎゅうたんたん:01/10/04 05:33 ID:0BRYS1SA
だれか歴代の脳水大臣さらしてくれよ・
1986念の時点で何らかの対応をしようとしていないやつらは全員死刑
を求む
156154:01/10/04 05:35 ID:2IoNw01k
前文じゃなかった全文だった(鬱)
157ヒマにまかせて想定問答:01/10/04 05:35 ID:RH3fuKTE
#各質問と照らし合わせながら読まないと読みにくいでしょうが 長くなりすぎるので、省略しました

>>107 現在までに行なわれた検査(目視検査)でおおむね安全であると考えている
全数プリオン検査は、あくまで“念のため”に行なわれるだけである

鶏・豚に用いられる肉骨粉を誤って牛に与えることのないよう徹底させるため。
また、食物連鎖で狂牛病が感染するとは確認していない

>>108 30ヵ月齢以上に対して行なわれた検査の結果を見て判断する

現在、安全性の根拠はWHO・EU基準で行なっている
それ以上に学術的に根拠がある結果があるとは認識していない

>>110 土壌汚染による感染という学術的根拠があればそうする

感染例がないと認識している

脳衰省の管轄ではないので、他の省庁と連携してやっていきたい

<<ごめん、漏れには思いつかないのでパス>>

>>112 あまりに新しい病気であるため、よくわかっていない

>>113 現状で人が感染する可能性はほとんどないと信じている
<<他は110, 112の答弁繰り返し>>

>>117 一定の期間後、責任の所在がはっきりすれば
(国民が忘れた頃に)しかるべき対応をとる

>>129 >>131 脳衰省内部では通常の注意義務は果たしてきたと信じている
158 :01/10/04 05:36 ID:2GNY.6.Q
>>150

何のための検査キットの指定なんだよ。っていうか指定外のところを
検査してもデータとしては価値梨田よ。
159にこにこぷん:01/10/04 05:36 ID:0BRYS1SA
歴代大臣晒し機ボーン
160 :01/10/04 05:38 ID:QQ0hnxGs
>150
マジで殺す気かよ・・・
フジの安藤大佐に叱ってもらわなきゃ!
161nanasi:01/10/04 05:38 ID:5XcApIXk
背割り行政逝って良し
162 :01/10/04 05:39 ID:sMEx1jg.
安藤大佐って言い方が気に入った。
163 :01/10/04 05:45 ID:MEJpvRVw
国民の中に、ほんとに「ヤコブ病になるかもしれない」などと不安がってる
人って、実は少ないんだろ。
騒ぎの目的は、牛肉不買運動で値崩れさせることだよな。

俺も不安だから食わないようにしよっと。
やっと卸値が半分ぐらいに下げてるが、まだまだ安くなってもらわなきゃ。
164 :01/10/04 05:58 ID:SllXXwyU
>150
薬品への対応といい厚労省はよくやってくれてるね。
縦割りがおかしいのではなく、農水が腐ってるだけと思われ。

キットつかうんやったら、キットの説明通りにしろって。…というのが
一般常識なのだが、つくずく…農水は木を見て森ないとこだな。
165_:01/10/04 06:14 ID:g0g7Vo.o
あ、武部もとうとう「牛エキスの安全性に疑問」って言っちゃったんだ。
これヤバイデスヨって言ってるのと一緒じゃん。
166 :01/10/04 06:19 ID:Sc4ZTu2.
これがアメリカだったらイギリス政府を訴えるだろうね。
損害賠償100兆円とか無茶苦茶な金額で...
167 :01/10/04 06:22 ID:8FvOwrbA
流行語の予感・・

「うん、旨い!大丈夫!!」
168文部省逝ってよし:01/10/04 06:29 ID:HcM.RcvE
http://www.yomiuri.co.jp/00/20011004i101.htm

脳衰省は、やっぱり、マニュアルどうりに検査しないのか。
爆撃ものだな。

脳衰省のいい加減な、肉は安全って、いいかたで、
文部省が反応して、全国の給食に牛肉をつかえとか
いいだしてるぞ。まだ、背割りをやってるし、
全量チェックも始まってないにもかかわらず。

大阪でも府が給食に出すように指導を始めたらしい。

子供や知り合いが、公立学校にいってる人は
文部省に、抗議したれ。
はっきりいって、子供のトラウマになるぞ。今食わせると。
なに考えてるんだ、文部省は。

心的外傷後ストレス障害の危険そのものだよ。
国家が、小中学生の生命をもてあそんでるんだから。
169 :01/10/04 06:36 ID:MEJpvRVw
BSE牛ならば背割りは好ましくないが、日本では健康な牛である確率のほうが
圧倒的に高いよ。食えばいいんじゃないの?
170 :01/10/04 06:37 ID:Rp0dLgwA
マジで親どもはガキに教育した方がいいぞ。
給食で出たからといって、ほいほい牛肉を食うなって。
狂死になんか言われたら、「あんぜんがかくにんされていないものは、たべれません」と
答えさせろ。事はてめえのガキの生命に関わることだぞ。
20になってガキがヤコブ病になって欲しくなければな
171 :01/10/04 06:42 ID:mrO//CdU
20のヤコブ子供抱えてる人は自分の親もアルツになる場合あるし
2世代の看護か・・・・逝っちゃうよね。
172  :01/10/04 06:44 ID:swhRz7LU
>169
BSE牛である確率のほうが高い国なんかあるかよ!一人で勝手に食ってろ!
173文部省:01/10/04 06:45 ID:HcM.RcvE
文部省:03−3581−4211
174 :01/10/04 06:45 ID:g0g7Vo.o
>>169
どこから来るんだその確率とやらは。
親は子供に弁当持たせるしかなかろう。自衛しか無い!
175>169:01/10/04 06:48 ID:HcM.RcvE
>>169
きみ、全部食ってくれ。インスタントとカレーも。
一億円の代わりに、「死」があたるし。

BSE牛かどうか、検査態勢が整ってない。
かつ
背割りで、BSE牛の場合、肉が汚染される。

だぞ。おまえ食えよ。まじで。
176骨も拾えない。。:01/10/04 06:50 ID:HcM.RcvE
死んだ場合、お骨も拾えないよ。
vCJD、汚染物質だから。汚染物質として、厳重管理だ。

武部も、そこら辺まで覚悟してたおだろうか。
177 :01/10/04 06:50 ID:xE3/RS4g
ムシできるような確率でも人のせいで死ぬのは嫌だ。
添加物では弱ることはあっても死ぬことはないだろうしガンになっても今は結構手術で直る。
だいたいメシがまずくなるYO…。
178ななしさん:01/10/04 06:50 ID:IxwGYY92
日本でも人間狂牛病が発生したら「狂牛病」という名称は言葉狩りで消滅するだろうね。
179明星:01/10/04 06:51 ID:63Dooifs
みんな、ラーメンは「スープだけ捨てりゃOK」って思ってる
かもしんないけど、麺側にも「肉エキス」入ってるYO。
原材料みてNE。


あと脳衰省らはよくイギリス等と比較して例に上げるが
基本的にイギリス人は「ラーメン食べない」と思われ。
180いや〜ん:01/10/04 07:03 ID:5QLJR5U6
カレーとラーメンは怖くて食べれないよ〜〜
181 :01/10/04 07:12 ID:3vp7cNVQ
省庁間の見解の統一はどこの仕事だ?
官僚の手綱をしっりとらなきゃ駄目じゃん、小泉君ってば

脳衰省以下、阿呆な対応・発言をした奴は信賞必罰で。
諸外国からここまで信用されていない国も珍しいぞ。
182 :01/10/04 07:14 ID:rA5kxZTk
国民からもこれだけ信頼されてないってのは、
ある意味発展途上国並だと思う。
成り上がり国家だから仕方ないんだろうけど。
183 :01/10/04 07:19 ID:MEJpvRVw
>174
英国のように何十万頭もの牛を処分してる国でもvCJD患者は百人ぐらい。
日本で、仮に数十頭の牛がBSE感染してるとして、vCJDに罹る可能性が
どの程度のものかな。

相当低い確率のことを怖れて牛を食べないなら、それも悪くない。交通
事故で毎年一万人が死ぬことなんか気にしないで出歩いてください。
184む?:01/10/04 07:21 ID:V5GAs3fA
>>174
牛焼肉弁当持たすのか・・・。
185 :01/10/04 07:22 ID:8qxDsvI.
もう1万人規模の犠牲者がでることは常識。
186 :01/10/04 07:25 ID:3vp7cNVQ
未だに「発病(または発症)していないから安全」と思っている役人が
多いのも解せない話。

危機意識のなさは世界一だな。

感染している牛が流通する危険性を未だに役人サイドの発言で聴い
た事がないんだが・・・。気のせいか?

月齢にかかわらず、全数検査で感染していないもののみ流通させる。
解体手順の徹底。
最低この2点が実行されるまでは牛は食えんな。
187 :01/10/04 07:27 ID:3vp7cNVQ
>>183
関係者か?
188 :01/10/04 07:28 ID:t4cDCdmY
イギリスより日本の方が不安要素は多い。
日本人は欧米人の2倍感染しやすいとか、
加工食品の数がイギリスの比じゃ無いとか。
>>183
みたいな人間ばっかりだったら脳衰省もさぞかし楽だろーな。人殺しが。
189もー:01/10/04 07:30 ID:RWLhOM3E
そんな事より、テレビやマスコミの前で千葉の県知事が焼肉食べる
パフォーマンスしてたけど、何か見るたびムカツク。
こいつら、一般人馬鹿にしてんのか!
190 :01/10/04 07:31 ID:5UgChhYs
>187
関係者にしては無知すぎる。焼肉屋か?
191 :01/10/04 07:32 ID:8qxDsvI.
ご用学者が数万人の感染者がいると、
もう推測している状態だ。

ドキュン関西人は、率先して焼肉、カレー、ラーメンを食ってくれ!
いや、スポンジ脳になっているからドキュン……それは悪かった。
192 :01/10/04 07:32 ID:3vp7cNVQ
>>189
その程度の意識しか持っていない人間が為政者側にたくさんいるのさ。
193_:01/10/04 07:34 ID:7VWfQmDU
現在の解体方法では
飛散した脊髄が混入する可能性があるので
食肉が安全とは言えないらしい
194名無しちゃん:01/10/04 07:37 ID:pVVvYJFI
私たちは・・・・・長生きできないのかもね(藁
狂牛病に限らず・・・・・
195 :01/10/04 07:40 ID:3vp7cNVQ
議論板 狂牛病関連情報蓄積スレより

746 名前:千葉県白井市 投稿日:01/10/04 01:01 ID:vxjJUnbo
演   題  「狂牛病と食の安全性」
講   師  農学博士 小野寺 節(たかし)先生
日   時  平成13年10月8日(祝) 午後3時〜5時
会   場  白井市文化会館大ホール
参加自由  定員 800人 入場無料
質疑応答あり
http://city.shiroi.chiba.jp/bse-9.htm

近くの人は質問をぶつけてみては。
196ええ:01/10/04 07:40 ID:RH3fuKTE
私たちは生まれるに値しない生き物なのです>>194
197これすごい問題だと思うんだけど:01/10/04 07:41 ID:CCkeeRng
じみんとうの人たちがさ、おとつい、(10月1日)安全宣言とかいって、やってたけど、

きのうのNHKをみる限りでは、(反語的に放送してたけど)
「安全にする体制を10月末?までに整えつつあります。」=背割りやスクリーニングは10月末までやってません
ってことだろ。

ってことは、いまの肉は安全といいきれない、ってことじゃん。検査体制などが整う前で。

自民党!おまえら国民騙したな!
坂口厚生労働相!!おまえ背割りの危険性知ってるくせに、大いに肉くって「安全宣言」か?!
これをもっと大きな問題にしよう!
198・・・:01/10/04 07:44 ID:g0g7Vo.o
>>183
>日本で、仮に数十頭の牛がBSE感染してるとして
だからこの数字の根拠を示せって言ってるんだよ。この楽観主義者が。
何千頭もの牛に肉骨粉のエサが与えられてたのを知らんのか。
>>188
それ考えるとやっぱ被害はイギリス超えちゃうかね・・・。
199もー:01/10/04 07:44 ID:RWLhOM3E
てゆーかさぁ、殺人でしょこれは。
200 :01/10/04 07:44 ID:fnX9e/lw
今日は日テレがタケーベ直撃か?

厚労省はマニュアル通りが当然、って言ってる
検査方法について突っ込んで欲しいな。
マニュアル無視して
臨界事故を忘れたのか、って(w
201国民を馬鹿にしきってる:01/10/04 07:45 ID:CCkeeRng
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
の、「牛の安全性について信頼できる見解」、よんでごらんよ!
背割りによる汚染についても述べてる。おんなじことかいてあるよ!

日本政府!おまえら、なぜいま現在の危険性を伝えない?!
検査体制が整うまで、安全なんていいきれないじゃないか!何頭が潜在してるかもわからんのに!
嘘吐き! 嘘吐きは泥棒の始まりだぞ。なんかあんだろ?!
公安の人、がんばってください。
202 :01/10/04 07:46 ID:8qxDsvI.
>198
ニクコップンを与えられていた牛=8800頭

もう人間の胃袋の中〜♪
203:01/10/04 07:47 ID:V5GAs3fA
コプーン コプーン
204交通事故は自然淘汰:01/10/04 07:47 ID:M4qdgcas
>>183
交通事故と比べる馬鹿は死ね。
普通に歩いてて1万人も死ぬか、ヴォケ。
交通ルールを守って普通に歩いてる人間の死亡者数を出してみろや、ヴォケ。
DQNが暴走して欄干に激突して死ぬのは只の自殺か自然淘汰で
交通「事故」とは言わんのじゃ、ヴォケ。
以後「交通事故で死亡する確立や総数」を云々する馬鹿は
書き込みする前にハコ乗りして横転して死ね、ヴォケ。
205 :01/10/04 07:48 ID:SllXXwyU
>>197
「対応が整ってないから」と言う理由で
小泉は「大いに食べる会」で食うの断ってたじゃない。
自民党で動いてるんではなく、畜産業者について考えが深い議員が
やってることなんじゃないの?
206 :01/10/04 07:49 ID:exG7akD6

▼過去ログ倉庫にpart30を追加!
http://mafftakebe.tripod.co.jp/
207 :01/10/04 07:50 ID:8qxDsvI.
ニクコップンを与えられていた牛=8800頭

もう人間の胃袋の中〜♪
いったい何名感染してるだろ?
僕達は何歳まで生きられるんだろ?
208 :01/10/04 07:51 ID:MEJpvRVw
>199
殺人と過失致死は別だろ。
209 :01/10/04 07:51 ID:VcBeBeL.
上のほうでオリーブの石鹸の話しありましたが、
小分けのやつもありますので試してみたら
ttp://www.rakuten.co.jp/live-science/449833/449474/449476/
210 :01/10/04 07:52 ID:8qxDsvI.
みしつの故意で殺人罪にならないのか?

きっと患者にリンチされるな。
211 :01/10/04 07:52 ID:MEJpvRVw
>207
この20年ほどのあいだにマクドナルドを食った人はあと10年の命かもな。
212 :01/10/04 07:53 ID:t4cDCdmY
>>209
なんかオシャレっぽくていいな。今度使ってみよう。
francfrancとかに売ってるかな?
213 :01/10/04 07:52 ID:K5G/q6aI
毎日みてても、牛を”匹”で数えるヤツ必ずいるなぁ・・・。
214名無しちゃん:01/10/04 07:54 ID:pVVvYJFI
まあ、私が狂牛病で死ぬときは脳衰省も道連れにするから
彼らも覚悟してもらわないと(藁
215 :01/10/04 07:55 ID:8qxDsvI.
ニクコップンを与えられていた牛=8800頭

もう人間の胃袋の中〜♪
いったい何名感染してるだろ?
僕達は何歳まで生きられるんだろ?

みしつの故意で殺人罪にならないのかな?
きっと患者にリンチされる、されるよね。
216 :01/10/04 07:55 ID:MEJpvRVw
> きっと患者にリンチされるな。

っちゅうか、発症しちゃったらじきに逝くんだから、自爆テロとかが
大流行するんじゃないの?
217 :01/10/04 07:56 ID:mrO//CdU
食いしん坊なので、
病気覚悟で外国からチーズ・バター・その他牛関係購入し食べてるけど
日本の遅れた政策で、国内のマッ●・●牛・チーズの方が危険になるのか?

不味いもん食って、病気になるのは辛いよな。
218 :01/10/04 07:57 ID:MEJpvRVw
>213
そもそも似たようなレスの繰返しだからね。
219 :01/10/04 07:59 ID:MEJpvRVw
>>217 同意。
わたしゃ、自分で育てた牛しか食わん。ニクコプンは使ってないから。
220 :01/10/04 07:59 ID:mrO//CdU
>>214 10年前からの天下り役人からヤッテ下さい。
 そいつらが1番の悪人だ!”!!!!!!
221 :01/10/04 08:00 ID:SllXXwyU
>>183
>英国のように何十万頭もの牛を処分してる国でもvCJD患者は百人ぐらい。
>日本で、仮に数十頭の牛がBSE感染してるとして、vCJDに罹る可能性がどの程度のものかな。
英国の発病グラフは上昇中だから、これが下降に移ってからじゃないと言えないセリフだって。
五年後に、このグラフがゼロになってるか、一万になってるか誰にもわからないんだから。
222 :01/10/04 08:00 ID:K5G/q6aI
でも、”ず”と”づ”の使い方間違ってる日本語下手なヤツも必ずいる・・・
223キャメル:01/10/04 08:02 ID:tFSPCPt.

ジャンボ宝くじ一等を当てる確率は500万分の1、つまり0.00002%ね。
10枚買ってせいぜい0.0002%
これに夢を託して当たんねえかなあとか言いながら
1%(?)の発病率があるレトルトカレー食ってんだね、俺ら。

うーん、なんだかなあ〜。
224 :01/10/04 08:07 ID:SllXXwyU
狂牛の脳食って1%の発病率ってどっかの学者が言ってたけど
脳食わせたマウスの死亡率はどうなんやろ?
これが100%だったら笑うんやが(苦笑)
225牛骨粉は炭でもだめ:01/10/04 08:10 ID:HcM.RcvE
>>100
既出だけど、プリオンの熱耐性は驚くほど高いらしいです。
炭化くらいでは、感染力を失いません。

それは、もし、感染牛であれば、間違いなく危ないです。
躊躇せず捨ててください。
226:01/10/04 08:10 ID:V5GAs3fA
コプーン コプーン
227Dr.Head:01/10/04 08:15 ID:eDGtEkdA
"News23" アップしました

ニクコップンで狂牛病!!!脳衰省氏ね 【映像倉庫】
http://www43.tok2.com/home/drhead2001/
228:01/10/04 08:15 ID:QK9JMjNY
ニクコプーン ニクコプーン
229 :01/10/04 08:17 ID:/AOVdnxs
    _____  _____  _____
    | ガッテン !! |  | ガッテン !! |  | コップン !! |
     ̄ ̄| ̄ ̄   ̄ ̄ | ̄ ̄    ̄ ̄| ̄ ̄
  ∧_∧∩   ∧_∧∩   ∧_∧∩
 (´∀` )ノ   (´∀` )ノ (`д´|||)ノ
 .|    |    |    |    |    |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
230:01/10/04 08:17 ID:7C8Zyjbo
コプニクーン コプニクーン
231 :01/10/04 08:18 ID:5UgChhYs
>219
エサなにあげてるの?
狂牛病の牛飼ってた人もエサ売ってた会社もニクコップン使ってなかったんだよ。
なんで感染しちゃったんだろーね?
232ふう:01/10/04 08:21 ID:ztM6Eb9Y
議員がやった「おおいに牛を食べる会」ってばっかみたい。
それより脳衰省幹部の孫、関連議員の孫たちを集めて、
「おおいに牛骨関連食品を食べる会」をやってほしい。
潜伏期間が30年ぐらいかかることがあるらしいから、
幼児を集めて食べさせれば、安全だって納得してあ・げ・る(ウフ
233生物屋:01/10/04 08:23 ID:ja9X8Bhw
>>127
>あのね、今日スーパーで原材料チェックしながら買い物してたら1時間も
>かかったよ(w
>しかし多すぎアミノ酸”等”。いちいちメーカーに問い合わせるの
>めんどいから買うの控えた。でも探せばあるよ、添加物入ってなかったり、
>アミノ酸で止まってる食べ物。納豆で見つけたときはうれしかったよ!

「アミノ酸等」はもしかすると
「アミノ酸とイノシン酸、その他もろもろの低分子量の旨味成分」
という意味だったら安全かもね。

イノシン酸は体内のエネルギー源のATPが古くなった化学物質で
いわゆる鰹節系と筋肉系と共通の味で
化学の分類では非アミノ酸の旨味成分だから「等」になっちゃうのかも。

グルタミン酸とイノシン酸を合わせると官能テストで
味が3〜7倍おいしくなるから、加工製品にはその2成分をよく混ぜるよ。

あと狭い表記スペースや企業秘密で書けないのかもね。

「等」って書かれると不安だね。
解体肉残渣抽出成分も旨味成分と解釈が可能だから。

乳化剤も牛脂由来で精製していなかったら怖いね。
234 :01/10/04 08:23 ID:/AOVdnxs
自然発生する狂牛病もあるんじゃなかったっけ?
それはヤコブ病だったかな?
235イギリス人は・・:01/10/04 08:28 ID:HcM.RcvE
>>221禿同

 >>183は、イギリスの患者数がこれから、10万人前後、いくかもしれないと、言われてるのを、意図的にか、無視してる。

 患者数=死者数だからな。ものすごい事態だとわからないのかなあ。
イギリス人は、狂牛病を話題にもできないらしいぜ。怖くて。
236:01/10/04 08:30 ID:vL8UtXMQ

異常プリオンに感染した潜伏期間中の牛を食ったらどうなるんだ?
話によれば、狂牛病に牛がかかったとしても
発病するまでに牛は約、7〜8ヶ月ほど潜伏期間があるそうじゃないか。
冗談じゃないよな。政府は何故安全宣言をだす?
頭おかしいよ、国民の命なんだと思ってる!
しかも人は感染しても発病するまでの期間が約8年。
10年後にはエイズの様に1人、2人....200人発病の報告ありって
色々でてくるんだろう。その頃は塩ジイも死んでたり、坂口も死んでたり
小泉も首相やってないし、一体誰が安全宣言した責任とってくれるんだよ!
大体、イギリス、フランスが必死になって狂牛病にかからないように
必死になってるとき、日本は人事だったが、実はフランスと同じ
危険度3のリストに日本は入っていたの?ご存知か?
政府はそのことをまた、揉み消し、流通させてた。
だから数年前から非常に危険な牛肉を日本人は食べてたことになる。
ホルモン焼きとか食ってた奴らは絶対、感染してると思うよ、マジで。
237.:01/10/04 08:31 ID:vL8UtXMQ
人事=ひとごと
238:01/10/04 08:33 ID:QSN.T3j2
自分の利益しか考えない
畜産農家は氏ね
239牛はもうだめだね。ある意味。:01/10/04 08:35 ID:HcM.RcvE
>>236
潜伏中の牛は、検出感度が低くて、わからないことがおおいらしい。
だから、どのような場合でも、プリオン牛である確率が
0であると、断言できる方法はないです

ただ、感染の確率は低くなるだろうけど。

ヨーロッパで、牛が食べられなくなった理由がそれだと思うよ。
240 :01/10/04 08:35 ID:fnX9e/lw
>>238
畜産農家を責めてもしょうがないよ。
知らない、わかってないんだから。
241:01/10/04 08:36 ID:vL8UtXMQ
イギリスが当時、通達を出した。
フランスに危険度3なので牛の管理を徹底してくれと。
危険度3は非常に感染率が高く危険だ。
フランスは真っ青になり、取り組んだ。
その頃・・・・実は日本にも同様にイギリスは
危険度3の通達を出していた。
だが何の対策もせずに、揉み消した。エイズとまったく同じ経路。
エイズウィルスに感染した非加熱製剤を感染する危険があるのを
わかっていて政府は揉み消し、業者に販売を続けさせた。

どうして同じこと繰り返す?
エイズは投与させる患者の数にも限りがあったが
今回は国民全員が対象だ!今後、凄い被害になるぞ!!!!
242 :01/10/04 08:39 ID:g0g7Vo.o
243:01/10/04 08:40 ID:vL8UtXMQ

10年後、狂牛病にかかって死ぬ人沢山でてくるんだろうなぁ。
どんなに安全宣言だしても、あいつらは平気で嘘つくからな。
誰が信じるものか。

牛肉を扱う焼肉屋がつぶれるのを政府は恐れてるらしいよ。
失業者がこれ以上増えるのゴメンダとか思ってるんだろうか?
そんなことより、人命を救う方が先だろが。

日本の政府はいつも優先順位を間違える。
244:01/10/04 08:42 ID:vL8UtXMQ

ようは我々が、自衛しなければもう、なすすでもない状況を
深く理解するべき。

どんなに安全宣言をだしてきても
感染したくなければ牛肉や牛肉関係を食べなければいいだけ。

自衛につきるな。
245:01/10/04 08:44 ID:QSN.T3j2
>>240
いや 俺はそう思わないね。
牛を消費者に提供してるんだから、
少しは勉強しないといけないと思う。
246 :01/10/04 08:45 ID:g0g7Vo.o
>>241
それ、何年前の話だっけ?当時の大臣と官僚TOP、調べておく必要があるね。
247 :01/10/04 08:45 ID:t7QYxsYM
鳥肉、ブタ肉、お魚ちゃん
248@Δ@:01/10/04 08:46 ID:OT1dtAPQ
業者優先>>>>>>
249他所の国の出来事?:01/10/04 08:46 ID:sy9Cvb0w
テレビでは朝から晩までテロ関連の報道ばかりよってる
外国のテロより日本の狂牛病のほうが優先問題だと思うのだが・・・
それにしても日本の主婦って是ほどテロ問題に関心が有るなんて知らなかったよ
250 :01/10/04 08:50 ID:EBWky.Yo
>>246
何年前でなく、今年の4月から6月の間
251 :01/10/04 08:51 ID:uECSDJ0k
千葉の牛の感染経路が未だに分かっていないというのが
不安を余計助長するよな。

実は予防注射が感染経路だったなんて落ちでは
ないだろうか。肉骨紛ばかりに目を取られていると
他の危険性を大きく見過ごすことにならないかと
心配だ。

FDAでは神経症的な症状を示す牛はすべて廃棄に
する基準になるのに、狂牛病を起こしていても
危険部位以外は安全と強調する日本政府は
国民を守る気がないのだろう。

つくづく日本に生まれたことを不幸に思う。
252  :01/10/04 08:52 ID:g0g7Vo.o
あぁ、アレですか。もっと前から警告来てるのかと思ったよ。失礼。
あのころ、ここ2ちゃんでも話題になったよね。
253 :01/10/04 08:54 ID:fnX9e/lw
>>245
もちろんそれはその通りで
日本の農家は脳衰省が甘やかすから
本当に甘ったれてる。不勉強。
でもそれが今の現実で、
そういう低レベルの人も農業をしてることを認識して
脳衰省は対策を講じなければいけなかったんだよ。
254:01/10/04 08:54 ID:QSN.T3j2
農水省と畜産農家は国民に土下座すべき。
うそっぱちの安全宣言なんか、
誰が信用するか。
255 :01/10/04 08:54 ID:K5G/q6aI
>240
駄目だよ。そういうこと書いてると糞尿DQNが出てくるから。
(農水板と食べ物板あたりにも昔似たようなのいたし。)
飼料業者が嘘ついてる場合もあったけど、
他家畜用のを転用したヤツもいたからどーにも・・・
256 :01/10/04 08:55 ID:fnX9e/lw
>>251
最後の一行に激しく同意。
海外出産して
子供に日本以外の国籍持たせたくもなるわな。
257 :01/10/04 09:00 ID:K5G/q6aI
>253
甘やかすって?
土地に国レベルで縛りかまして、政策レベルで事業指導して借金させて?
258:01/10/04 09:01 ID:QSN.T3j2
>>253
昨日のテレビで畜産農家の方々が、
我々も被害者だなんて言ってるのを見て、
腹が立ったモンでつい怒ってしまいました。
冷静に考えてみれば、
税金ドロボーの農水省が一番悪いですよね。
259 :01/10/04 09:02 ID:oOYaz8cQ
ニクコップンを与えられていた牛=8800頭

もう人間の胃袋の中〜♪
いったい何名感染してるだろ?
僕達は何歳まで生きられるんだろ?

みしつの故意で殺人罪にならないのかな?
きっと患者にリンチされる、されるよね。

この国は誰のためにあるんだろ?
国民を守らない政府なんかいらない。
国民を守らない公務員もいらない。
国民の命を奪う政府はいらない。
「人殺し」の公務員もいらない〜♪
260 :01/10/04 09:10 ID:mO5I9A7g
このスレ、しばらく前から
みしつの故意
って繰り返されてるけど、ただしくは
みひつの故意(未必の故意)
です。
あたらしい2ch用語の登場か(w
261 :01/10/04 09:11 ID:lfzx9r8E
想像してごらん
患畜なんてものはないんだと
君にできるかな
背割りも髄液もない
目の前にただ肉があるだけ

想像してごらん
全ての牛たちが
一袋の肉骨粉をわけあっているさまを
やってみれば簡単なことさ
命をかけて食わなきゃならないものは無いんだ

想像してごらん
種の間の壁なんかないんだと
羊も牛も人も兄弟なのさ
想像してごらん
みんなが同じ遺伝子を分かちあっていると
必要なのはたった4分子の変異プリオン

夢見る人と君は思うかもしれない
でもぶぶはひとりじゃない
いつの日か君も加わってくれればいいと思う
関連業界がひとつになった情報隠蔽の輪に
262 :01/10/04 09:13 ID:mO5I9A7g
未必の故意 関連リンク
http://www.i-chubu.ne.jp/~imtaiya/sub28.htm
263駅人:01/10/04 09:14 ID:wo.B5WVo
どの農家もニクコップン使ってないってゆうのが怖いね。
264 :01/10/04 09:16 ID:xRVRIfsc
居間人か(^^)
265(・∀・)イイ!!:01/10/04 09:18 ID:7C8Zyjbo
密室の恋

すてきな雰囲気
266訂正版:01/10/04 09:20 ID:oOYaz8cQ
ニクコップンを与えられていた牛=8800頭
ご用学者が予想している感染者数=数千から数万人

もう人間の胃袋の中〜♪
いったい誰の責任なんだろ?
いったい何名感染してるだろ?
僕達は何歳まで生きられるんだろ?

未必の故意で殺人罪にならないのかな?
どうせ患者側に感染経路の証明責任があるんだよね。
きっと患者にリンチされる、されるよね。

この国は誰のためにあるんだろ?
国民を守らない政府なんかいらない。
国民を守らない公務員もいらない。
国民の命を奪う政府はいらない。
「人殺し」の公務員もいらない〜♪
267 :01/10/04 09:22 ID:WmC5FT1Q
肉骨粉使ってますって正直に言ったら
牛が売れなくなるだろうから
使ってても言わないよな.....
268 :01/10/04 09:24 ID:/AOVdnxs
ふじ
269 :01/10/04 09:24 ID:.meid9VE
今すぐ「特ダネ」をみろ。
270  :01/10/04 09:26 ID:KpZ46F1Y
危機意識って、なんじゃろねぇ〜

小一時間問い詰めてくれ
271コンビニ店員:01/10/04 09:28 ID:MrnnpLqo
9月末くらいから、原材料名を書き換えた商品が大量に入荷しいます。
しかも、そのほとんどがパッケージだけ変更した模様です。
ラベルに騙されないように御自分で大丈夫と思ったものだけ購入した方
が良いと思いますよ。
大体、旧表示でエキスとか乳化剤とかは「アミノ酸等」に変更したようです。
272名無しさん:01/10/04 09:30 ID:/m5DU87s
おっなんかやるぞ
273 :01/10/04 09:30 ID:WmC5FT1Q
武部「食肉・牛肉・牛乳は全く問題ありません、
原因はこれから追求します」

原因わかってないのに、何で安全なんだよ!!!
274 :01/10/04 09:31 ID:.meid9VE
イギリスでも10年前にパフォーマンスしたんだって。。
275 :01/10/04 09:32 ID:vZMpZA3.
昨日の再放送か
276 :01/10/04 09:32 ID:xRVRIfsc
やっぱり食品企業の連中はその辺ハヤイなあ。
さぎめ
277 :01/10/04 09:32 ID:vZMpZA3.
打撃受けてるのは一般市民だろ
278食えばわかる!!! :01/10/04 09:32 ID:K4tIW7k2
坂口厚生大臣のこの発言、国会答弁でも出ないかなぁ。

「おいしい肉をちょうだいして、いかに安全か分かった」
279名無しさん:01/10/04 09:32 ID:/m5DU87s
イギリスの政治家か有名人で感染したやつはいないの?
280コンビニ店員 :01/10/04 09:36 ID:MrnnpLqo
ちなみに、先月の売上は、前年比ー4割でした。
もうどうしょうもない程、売れてません。
281 :01/10/04 09:38 ID:Q6J5giFE
農水大臣の焼肉食事パフォーマンスって

まさか「国民の税金を使って」やってんのか?

自費でやるのが道理では?
282271 怖いよ:01/10/04 09:50 ID:mrO//CdU

9月末くらいから、原材料名を書き換えた商品が大量に入荷しいます。
しかも、そのほとんどがパッケージだけ変更した模様です。
ラベルに騙されないように御自分で大丈夫と思ったものだけ購入した方
が良いと思いますよ。
大体、旧表示でエキスとか乳化剤とかは「アミノ酸等」に変更したようです。
             ↑
だから、日本はウソで固められた金の亡者で嫌だ。
騙されて「アミノ酸」で病気になる人も続出だろうな
           
283TMP:01/10/04 09:51 ID:63FBSS2Q
動物衛生研究所の清水メンバーは
意図的にかんぬき部分をはずして検査しては
陰性判定している役立たず。
次官の熊沢メンバーは肉骨粉を輸入し
さらに危険度3をもみ消し安全宣言までしたという
とんでもない人殺しだ。
武部メンバーについてはいうまでもない。
ただの馬鹿。

だれかもっとしっかりした人、いないんですかー
こっちは命がかかっているんですよー
284 :01/10/04 09:55 ID:KBLzAD6g
>>280
よかったら、メーカー名と商品名を晒してください。
285 :01/10/04 09:55 ID:mO5I9A7g
>271
当然そうだろうね。
今生活板あたりで確認がとれているものは、
書き換えが間に合ってないだろうから、
間に合っていないうちにできるだけチェックすることだね。
286味の糸:01/10/04 09:57 ID:DiQEpOuo
当社の製品は先日ブタを使用しているとインドネシアで
騒がれましたので牛に替えております。
安心してお使いください。
287 :01/10/04 09:59 ID:NKLCG3bA
>>284
ほとんどでしょ

てことはアミノ酸が平気とか駄目とか、ここで言ってても無駄って
事だな(苦笑
288 :01/10/04 09:59 ID:9INcnusw
小泉〜!
テロテロ言ってないでちっとは牛問題にも触れろ!<メルマガ
289 :01/10/04 10:02 ID:wo.B5WVo
毎日朝缶コーヒー飲んでんだけどやっぱヤヴァイ?
290 :01/10/04 10:07 ID:bZIpav2g
NHK(国会中継)でやってるぞ
291_:01/10/04 10:08 ID:Lp3VK4eo
与党議員の答弁からして行政だけの責任にしたいようですね。
292武部の:01/10/04 10:09 ID:fL/JAFJw
焼肉食事パフォーマンスは、国民じゃなくて、業者に顔を向けたものですよ。
国民に、怪しい和牛を食えってことだからね。
293TMP:01/10/04 10:10 ID:L4ezGyuE
>>282
ついに地雷になったか。
表示の変わる前にエキス商品の完全リストを
制作する必要はあるわけだが、2chに
すでに蓄積されているはずなので
各自リストを作るように。
疑わしき物は自殺志願者以外口にすることなかれ
294 :01/10/04 10:14 ID:/AOVdnxs
おお!核心をついた質疑
295:01/10/04 10:14 ID:z4yWS/62
臓器移植もできなくなるねぇ・・・。
296 :01/10/04 10:15 ID:aAN44yIQ
狂牛病騒動の原因は、食品・薬品から直接異常プリオンが
検出出来ないため、適正な作り込み過程の経た物しか信用
出来ない事なのだ。
適正な処理を受けた食品は、異常プリオンが0とまではいえ
ないが、かなり低い物になるはずだ。
肉骨粉を含まない飼料・食肉場での検査体制・適正な解体は
もちろん、牛関連製品(牛エキス・ゼラチン・牛脂など)の製造
時までの、トータルな監視・管理が必要だ。

で、誰が、それをやるのか。
今、脳衰省と厚労省が、協力して体制を作るらしいのだが、
畜産関係者とつながりがある脳衰省と、食品・製薬会社と
つながりがある厚労省が作った組織に、意味があるのだろうか。
もっとはっきり言うと、生産者サイドの作った組織の安全保証
では、消費者の信頼は得難い。何しろ出来た食品・製品の
品質検証の方法がないのだから。

両省から離れた、専門の第三者の品質保証機関が必要だ。
297こういうときゃ:01/10/04 10:15 ID:vzuMUqO.
>>293
便利だな>2Ch
298ACNクルー:01/10/04 10:15 ID:8DEc81eU
武部農水相NHK国会生出演中。この後は坂口厚労相登場。
299_:01/10/04 10:16 ID:Lp3VK4eo
英国、英国って。すべて英国&海外の研究機関頼みなんですね。
情けないですね。日本はいつもこんなですね。
300 :01/10/04 10:17 ID:bZIpav2g
武部タン いつも口にすることが同じ事ばかりだな。
現状の処置の説明はわかったから、過去の不明な事調べろよ。
301:01/10/04 10:19 ID:JlGE0iKk
農水省はどうしよもない。
同じ過ちをまた犯そうとしています。
狂牛病の検査でマニュアルに従わず牛脳のかんぬき部周辺部位で検査をして、誤った結果を出したにもかかわらず、それでも今後の検査でも周辺部位を使った検査に拘るそうです。
農水省は逝ってよし。
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011004i101.htm
302 :01/10/04 10:22 ID:bZIpav2g
武部と脳衰省関連部署はたのむから
脳のかくし味入りハンバーグ食ってくれ
303 :01/10/04 10:24 ID:aAN44yIQ
国会で今、質問している議員は、
2才半以下の牛にも検査しろって言っている。
バカだね。
それに答弁している坂口も、異常プリオン濃度が低くて、
検出出来ないとは答えずに、ひとまず2才半で始めて、
国民のニーズによっては検査すると言って、お茶を濁して終わり。
これがほんとの茶番劇。
304 :01/10/04 10:28 ID:vzuMUqO.
なんか国会ってDQNの集まりみたいだな。
305 :01/10/04 10:28 ID:MQgoLZ7o
>>301
>>301
それは過ちじゃなくて故意。

検査キット輸入販売会社のロシュ・ダイアグノスティックス社と製造元のプリオニクス社が、
何度も抗議しています。
検査キット導入に当たって、検査方法の研修を行おうとしたら、脳衰省は拒否しました。
検査キットは世界中で販売されていますが、メーカー側の事前指導を断ったのは、
脳衰省だけです。

既出ですが
▼農水省の「陰性」判定で狂牛病検査キット販売会社が抗議
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001092201508.html
306 :01/10/04 10:30 ID:/AOVdnxs
市場の現製品なんとかしろよ!
これから消費しきれずに数年在庫される加工食品もな!!
なんで危険なものそのまま食わすんだよ!?
307_:01/10/04 10:31 ID:Lp3VK4eo
>>305
どうしようもないね。薬害エイズの教訓なんてあったもんじゃないね。
国民に仇なす日本の役所はどうしようもないね。
308  :01/10/04 10:32 ID:EBSM6dig
>>303
国民のニーズって、何だよ。
メールが1万通きたから、ニーズがあるとか?
変な答弁だなー。危険性とかが、判断基準じゃないのね。
309 :01/10/04 10:36 ID:x9C6RFnA
>>287
どちらかというと蛋白加水分解物などの中身をすべて記載していて、
なおかつ製品により「牛・豚由来」「植物性由来」と記載の違う会社
のほうをほめる方が楽そうだ。たとえばK田製菓とか。
2CHらしくないかも知れないけどね。
310え?:01/10/04 10:39 ID:vzuMUqO.
亀DAって、いいの?そのへん。
311れれれ:01/10/04 10:43 ID:TZ2/jxcQ
さっきジャスコ行ってきた。
和牛が片隅で売ってたよ。でも「肉骨紛で育てられてません!」みたいな
表示がしてあった。(勿論買わないけど〜)

そいで、いつもは安売りでも178円どまりのカレールーやビーフシチュールーが
100円近く(忘れたけど118円くらい?)で売られてた〜。
312選挙で頭いっぱい:01/10/04 10:43 ID:4mXp0sRA
竹部は農家代表だから(議員)
国民より農家のほうが大事なのだろう
313AAA何でもA:01/10/04 10:44 ID:7MrEeym.
政治屋、爺のパホーマンス
老い先短いので何でも食べられる。
しかし、昨日食べた肉は出所が間違えない肉
国民は選ぶことは出来ない
やはり食べない方が良いと思う
牛乳は血液から出来るのでこれも大丈夫???
誰も責任は取らない
結果は2から10年後をお楽しみに!!
新ヤコブ病に罹っても本人は分からないので良いのではないですか?
314 :01/10/04 10:47 ID:vzuMUqO.
もう革命起こすしか・・・・・
っつてもなあ。
取りあえず内閣不信任しとくか?
315ひでぶ:01/10/04 10:50 ID:X8jmfnMM
昨日亀○製菓のセンベイ食ったけど、原材料見たら
タンパク加水分解物(牛、豚)って書いてあった。
オレはもう死んでいる(泣
316 :01/10/04 10:51 ID:ybMkrVks
役所や政府の対応もひどいけど、食品メーカーやスーパーもひどくね。
本来なら企業が率先して自社製品の安全性を公開するべきなのに、公開どころか
成分表示を書き換えて隠蔽したり、消費者に気づかれないうちに安売りしたり。
もう少し消費者の健康や安全に気をつかってもいいんじゃない?
317 :01/10/04 10:52 ID:x9C6RFnA
>>310
例:「えびまがりせんべい」の原材料表記より一部抜粋。

エビエキスパウダー、エビオイル、オキアミオイル、
カツオエキスパウダー、カツオ節エキス、
蛋白加水分解物(大豆、コーン、小麦)、
植物レシチン(大豆由来)、調味料(アミノ酸等)、
紅麹色素、クチナシ色素、甘味料(ステビア)

しょうゆ味の「まがりせんべい」には、ビーフエキスと記載があった。
ここまでやってりゃ、「アミノ酸等」の仕入先で
何かやってない限りだいじょうぶだろ。
318:01/10/04 10:54 ID:8kfZnF9Y
>>289
>毎日朝缶コーヒー飲んでんだけどやっぱヤヴァイ?

100%感染するね。ギャハハハ
319310:01/10/04 10:55 ID:vzuMUqO.
もー岡氏は科目田で表示確かめられたものだけにする。
320:01/10/04 10:56 ID:AcGrldKc
感染した場合、

牛の 潜伏期間=8ヶ月
人間の 潜伏期間=8年

その後発病。病名は新ヤコブ病

エイズ同様ぞろぞろ死ぬんだろうなぁ。
ぞっとする。
321 :01/10/04 10:56 ID:amrxpzl.
パフォーマンス政治家は、
すでに成人病で
狂牛病の潜伏期関より命が短いから、
食っても余裕なんだろう。
322 :01/10/04 10:56 ID:EKPWYLtM
レトルトカレー>>>缶コーヒーくらいだろ。
323名無し:01/10/04 10:57 ID:Y.upX8LA
まぁ武部メンバーは十年後報道陣にグシャグシャにされつつ
執拗な追求受けてハピーな人材になってくれるでしょう。

でなきゃ患者がアヴォーンしてくれるでしょう(藁


当面は危険を避けてブラウン管をワラって過ごすか・・・・・・。
324食品メーカー:01/10/04 10:58 ID:cUgynBeI
がコソーリ成分表示書き換えしてるって憶測がとんでるけど
家では「ウチの会社の製品は絶対喰うな!」と家族に言ってるのかな

.....なんか笑えないね
325:01/10/04 11:00 ID:AcGrldKc

マギーブイヨンや
コンソメですら、異常プリオンが混入されてると
感染する可能性大アリなんだってね。

美白化粧品にも骨髄エキスとかタプーリ入ってて異常プリオン混入されてた
場合、あやまって目に入ると間違いなく感染するそうです。
医者が言ってた。人の場合、
感染ルートでもっとも感染しやすい中の1つが目からの混入だって。


くわばら、くわばら......
当分外食ひかえよう....っと。色黒でも当分いいや。
感染して苦しんで死ぬより。
326  :01/10/04 11:00 ID:sUfblBa.
毎日朝缶コーヒー飲む

>先に、糖尿病になるな。缶コーヒーは、
角砂糖7コ分の、砂糖が入ってる。無糖ならいいけど。
327 :01/10/04 11:01 ID:x9C6RFnA
>>311
さんきゅー!
どうも店舗で対応に差があるようだな。
トップバリューシリーズ、本当に大丈夫なんだろうな?
328:01/10/04 11:02 ID:AcGrldKc

塩じい あたりなんか10年後
ボケてるか死んでるかどっちかだと思われ。

若い政治家に沢山、食わせろよな!
329 :01/10/04 11:02 ID:cgrPno1o
>>316
役人も企業も自分達の生活維持の為に必死なんですよ。
日本人の大部分がそういう人間になってしまったことも、もはや手遅れ
ということでしょうね。もちろん自分も含めて・・・
330暗闇の牛:01/10/04 11:03 ID:DiQEpOuo
佐賀牛、落札されず――狂牛病問題が影響
日付 時刻:2001/10/04 10:38
文字数:432
 佐賀県多久市の同県経済連畜産センターで行われた、「佐賀牛」で知られる佐賀県産黒毛和種の
競りで、狂牛病(牛海綿状脳症)問題が影響して出品された44頭がいずれも落札されなかったことが
4日、分かった。センターによると1頭も落札されないのは異例という。
331:01/10/04 11:03 ID:AcGrldKc

発病して日本でパニックになってる時
生きてる可能性のある政治家って誰だろうか....鬱
332:01/10/04 11:05 ID:AcGrldKc
>>331
例え生きてたって、誰も責任なんかとらないさ。
自衛するしかありませんな。
333***:01/10/04 11:06 ID:AcGrldKc
潜伏期間の牛たべても
感染する可能性があるそうだ。

それでなんで安全宣言するんだ?信じられない。
334 :01/10/04 11:06 ID:9INcnusw
>324
それ、「洗剤大手メーカー社長宅では石けん使用」ていうのと似てるね。
昔、奥さんがぽろっと言っちゃったらしいけど。
335{{{{{{:01/10/04 11:07 ID:AcGrldKc
政治家みんな狂牛病に感染して師ねばいいのに。
これこそ痛みをともなう政治と思われ。
336age:01/10/04 11:07 ID:FCo3kxdU
この騒ぎで日本が年老いてしまったと思うのは、へんかな。
なんか事態が把握できずに権力だけはあるボケじいさんが
うろうろしてるように見える、もちろん野党も与党もだけどな。
337 :01/10/04 11:08 ID:x9C6RFnA
327っす。こっちに書いたかどうか忘れたのでコピベ。

744 :おさかなくわえた名無しさん :01/10/02 17:09 ID:UdtpSrdE
私ももう一度小規模店舗の方に行ってきた(これで三度目)。
今日は、自社製品の宣伝が堂々と打たれ、
ビーフエキスなどを含む商品は比較的目立たない場所に移動されていた。
店舗で多少のズレはあるにせよ、ジャスコは
かなり本気で取り組んでいるようだ。

ところで、同じくイオングループの
ミニストップの様子を誰か知りませんか? 家の近くにないもので。
338:01/10/04 11:08 ID:AcGrldKc

あぁぁぁぁ、10年後が恐ろしい.........。
339:01/10/04 11:09 ID:JlGE0iKk
>>301,305
農水省が故意に狂牛病を隠すためにマニュアルに従わずかんぬき部を検査に使わなかったのもおかしいが、
その後狂牛病だったにもかかわらず検査で陰性が出たのは採取部位が適切ではなかったという明確な答えが出てるにもかかわらず、
今後も狂牛病の検査にかんぬき部を使わずにその周辺部位を検査に使うということがおかしい。
そしてかんぬき部は詳細な検査のために廻したいとほざいているが、検査に陽性であって詳細な検査をするならわかるが、
陰性の牛をもう一度詳細な検査をするって、すべての牛を再検査するてこと?
消費者側の厚生労働省と生産者側の農水省。農水省は逝っちゃってください。
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011004i101.htm
340 :01/10/04 11:09 ID:ORpjwePc
>>309
漏れは、そのように由来を記載するよう法改正してくれと厚労省にメールしたよ。
341::01/10/04 11:11 ID:AcGrldKc

発病第一患者って何年後なんだろうか?
日本では結構前から感染する可能性のある牛を販売してたらしい。
キャリアの牛を食った日本人も沢山いるだろうから、
2年後あたりに発病例が報告されると思われ。
でも国民が『計算があわない!また嘘ついたな!』と
怒るので、政府はきっとお得意の揉み消しすると思われ。
342 :01/10/04 11:12 ID:UmKVJ.ac
>329
こういう人は狂牛病になっても自業自得だな。
343ジハード:01/10/04 11:15 ID:LtlxL6Es
発病したら自爆テロ起こしてやる!!!!!
344 :01/10/04 11:15 ID:03mctQV.
とり・ぶたは生まれた時から、肉骨粉入りのえさで育ってるんでしょ?
だったら、牛エキスから代替品として鶏・豚エキスに切り替わった方が
やばいいんじゃないんですか?
345謝る先がちがうだろ!:01/10/04 11:17 ID:O3t9KyJg
346 :01/10/04 11:18 ID:EKPWYLtM
>>336
国家としての寿命が近いんだろうな。
347 :01/10/04 11:18 ID:amrxpzl.
脳衰も抗生も最大の業界保護団体だろ。
348 :01/10/04 11:19 ID:9INcnusw
>341
>発病第一患者って何年後なんだろうか?

「何年前」の間違いじゃー・・・
349 :01/10/04 11:24 ID:LtlxL6Es
ところで、ラーメンは大丈夫なの?
350 :01/10/04 11:27 ID:FFeSsc1.
酒田の肉骨粉業者が廃業へ 狂牛病混乱に拍車
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2001/10/20011004J_11.HTM
351おいら:01/10/04 11:27 ID:7acUymdI
牛肉食べれないよねーとうちの親に話していたら
あんたの頭はもうスポンジ状だから食べても心配なし!
と言われました・・・
他にも言われた人いるよね!
352 :01/10/04 11:28 ID:x9C6RFnA
>>340
あ、その手があったか。俺もメールしてこよう。
353スーパーガイシュツ:01/10/04 11:29 ID:RIAMeUkA
>>349
肉エキス、ゼラチンとあればかなりアブナイ
354 :01/10/04 11:30 ID:R7JBzgas
若年性痴呆ってプリオンと関係有るの?
355 :01/10/04 11:32 ID:J0CRNMjY
イギリスではとっくに患者が出てるんだから
日本でもいつ出てもおかしくないと思う。
でもしばらくは国がもみ消したりして・・・
356 :01/10/04 11:32 ID:RIAMeUkA
>>354
近年よく言われるけど同一のモノだとしたらたくさん死者が出てると思うよ。
実は結構神でて隠されてるだけと言う噂もあるけど。
357 :01/10/04 11:33 ID:JczQfnJw
>>355
牛の診断間違うんだぜ。
人の診断なんか町医者が「風邪」とかいってるよ。
358 :01/10/04 11:35 ID:LtlxL6Es
ヤダヤダ。まだ一般の障害のほうがマシだよね。
意識あるし。
359 :01/10/04 11:38 ID:R7JBzgas
>>358
意識がある分よけいに苦しむ気が駿河。。。
360名無しさん:01/10/04 11:39 ID:1Flcp4qU
クロイツフェルト・ヤコブ病の初期症状としては、
頭が振れるとか、めまいがするとか、吐き気がする、
食事が取れなくなる、自分の力で歩けなくなる、
軽い鬱状態や記憶障害が見られるなどです。
でも、4〜6ヶ月後には急速に悪化し痴呆の症状
や制御できない筋肉のけいれんが見られるよう
になり、最終的には現時点は治療方法が無い
ため確実に死にます。今までは単なる痴呆や
鬱病や精神分裂症として処理されてしまい、
クロイツフェルト・ヤコブ病と診断せれずに
死んでいった患者がいないとはいいきれません。
361こんな手はどうか?:01/10/04 11:40 ID:GP2XQk/s
食品メーカーは100%の安全を保障できない商品を今すぐ回収。
アフガン攻撃に参加(予定)の英国軍に、補給物資としてさりげなく
無償提供する。

メーカーは消費者好感度アップ。
日本の国際評価もアップ。
ついでに汚染肉骨粉をまき散らした英国にコソーリ仕返しもできる。
362 :01/10/04 11:40 ID:G.j6Y.XA
ニクコップン輸入していた商社ってあんま聞かないけどどこよ?
363 :01/10/04 11:43 ID:GnY14hHk
狂牛病だとわかった瞬間に自殺しないと家族にも迷惑かかるし
自分もボケていくのがわかるから嫌だな・・・。
でも自分の意思で動けるうちに死なないと。
人間への検査は出来ないのか?
364  :01/10/04 11:44 ID:Uu0.9hVI
>>359
介護する家族のが、辛いだろうな。。。
若いのに、痴呆で真でくんだぜ。
365 :01/10/04 11:45 ID:SxoXPeJY
補填は農水省の職員でやれ。
税金つかうな。
そのかわり、牛をタダでやる。
366TMP:01/10/04 11:45 ID:iZOC7PrU
脳衰省は故意に狂牛病を隠蔽しているとしか思えない。
千葉の白井の47頭も佐呂間からの生き残り70頭も
動物衛生研究所が調べているのなら信じることはできない。
この際、この検査から脳衰省は手を引いてほしい。
自分の保身や利害のことばかりでとても国民の命など
頭にないようである。
367 :01/10/04 11:49 ID:lQCggO/s
症状が出て自殺するにしても飛び込み・飛び降り系だと周りの人間に及ぶ可能性があるな。
脳・脊髄で異常プリオソが増殖してるわけだから脳・目玉破片や体液飛沫で感染したりして…(^^;
核施設みたいな部屋で隔離されて死んでいくのは嫌だ…。
368 :01/10/04 11:49 ID:EKPWYLtM
動物衛生研究所って何を研究してるんだか。
税金の無駄遣い方法か?
369   :01/10/04 11:50 ID:YyCGZ7wc
公平な、過去の経験もある、EUの検査チームとかを
派遣してほしい。もう、恐くて食べれないよ。
若い人から、発病するリスクが高いのに
死にかけのジジババが、肉食うパフォーマンスしても
何のアピールにもならん。強いて言えば、
「私達、お肉だ〜いすき(はあと」くらいにしか感じない。
彼らの子息(限定30歳以下)が、食べ続けて15年しても
発症しなかったら、牛肉を食べてもいいかな。
370    :01/10/04 11:51 ID:Av2GtoR6
おそらく国内でも100人単位で発病してるだろう。
その結果、発病した牛を1頭表面上にだして、人々の免疫を
作っておこうって政府の策略だろうな。

政府 「狂牛病」→「若年性アルツハイマー」 せ
食品メーカー 「牛エキス」→「アミノ酸等」

同じ思考パターンですな(笑
371koredareka:01/10/04 11:51 ID:wRbhTGcE
713 :下記2件でどころわかるひと! :01/10/04 00:30 ID:Mqw3x4QY
出所わかる人、おしえて!とくに日南と飯村の過去スレ!
8 名前: 投稿日:01/09/15 05:49 ID:wXvkvR8k
お・か・し・い

例の畜産家が、「酪農組合から5分の1程度しか飼料を購入していなかった」って
ニュースが速報として出ていたはずなのに無い・・・
誰かがあぼ〜んスレでリンク貼ってくれたのを確かに見たぞ!

あ・や・し・い

誰か保存してたら貼ってもらえませんか?

=======================

14 名前:前スレのコピペ投稿日:01/09/15 05:07 ID:cy.Vp3qI
昨年10月頃フランス・ドイツから輸入、卸し・小売をしていた
事を隠している肉卸問屋「日南」そしてやばい肉を売りまくっていた 「飯村」
372なんだか:01/10/04 11:52 ID:By6838Es
産廃問題にすり替えられそうな雲行きじゃないか?>肉骨粉
すぐにまた稼動しそうな雰囲気だよ。
373   :01/10/04 11:56 ID:xqrHfANI
狂牛病に感染した牛は、おそらく10万頭以上いるよ!
そのほとんどが、既に私達の胃の中に入ってると思われ。
374  :01/10/04 12:02 ID:1qHZbH2k
また昼飯の時間だ。
なに食おうか迷う…
375 :01/10/04 12:04 ID:0Lh5leD6
沖縄の2頭は組織片を目視でシロ
プリオンチェックもやってや
376似非医者 :01/10/04 12:05 ID:lxbEUqJs
>>370
10年前に上陸してるってことは、2,3年前から発病者が
でてきてるだろうから、そのくらいは充分いるんだろうな。

あー鬱だ。
377 :01/10/04 12:08 ID:bZIpav2g
昨日チキンラーメン買ってきた。
成分表みたらチキンエキスって 書いてあったから大丈夫だと思って
5袋(セット)も買ったよ。
でも成分表みなおすと「動植物油脂」や「蛋白加水分解物」「乳蛋白」など
怪しいものばかり表示してあった。
食べれないと思うと食べたくなって買ってきちゃったんだよ。
鬱だ。
378no surprises:01/10/04 12:10 ID:X8jmfnMM
ゴミ溜めみたいに満杯の心
ゆっくりと心身を蝕む異常プリオン
癒えることのない傷

疲れ果て憂い顔のお前ら 政府を倒せ
奴らは俺たちの代弁者なんかじゃない

俺は静かな生活を送りたい
牛とも仲良くやって
怯えることも驚くこともない
平穏な暮らし
穏やかな静寂

これが最後の発作だ
最後の愚痴だ
恐怖も驚異もいらない
頼むよ

安全な食事に安定した仕事
怯えることも驚くこともない
平凡な毎日が欲しい
379 :01/10/04 12:10 ID:mrO//CdU
>>360 人から昔、聞いた話なのでスマソ。

40代の男性が1年でアルツで死んだ話しを3年前に聞いた。
当時は、アルツって怖いね〜。介護保険入っててよかったね〜。で
終わったけど、
 それって、第1号? 
380 :01/10/04 12:15 ID:ORpjwePc
>>371 これかな?
http://mafftakebe.tripod.co.jp/1000652268.html(part6)
--------------------------------------------------------------
847 名前:肉屋おまえ日南か投稿日:01/09/17 03:00 ID:z3y.kq8c
NTVのニュースプラスワン2000年10月18日
「いちなな情報」で取り上げられ冷蔵庫にドイツ・フランス
のスタンプがある枝肉を放送され、狂牛病の話題が出ている
のに気づき、慌ててNTVに連絡し(20日か21日)和牛専門「日南」
に変えてもらったろ。その後削除依頼かよ。
日テレ、お前のところの大親分言ってたよな「報道機関であり言論機関」
とか・・・・・。

近所に「日南」有ったら気を付けてね、小売には日南使っていないけど。
--------------------------------------------------------------
http://mafftakebe.tripod.co.jp/1001441396.html(part19)
--------------------------------------------------------------
178 名前:日テレ投稿日:01/09/26 09:20 ID:fLA8UYdo
信用するのが間違い。
昨年末フランス・ドイツ牛を販売していた「日南」を
擁護しているところだ!
腐れ肉屋って夜遅くまで起きてるんじゃなくて朝早く
起きて出勤前に書き込みじゃないか?今ごろ肉切ってるか
肉運んでるんじゃないか?市場関係者?
検索してみれば分かると思うが卸し売り市場での輸入記録
にはヨーロッパは無い。

byクソガキ
381ななし:01/10/04 12:16 ID:Gf//MYi6
クローズアップ現代で若年性健忘症がとりあげられていたがこれってもしかして前駆症状?
382 :01/10/04 12:16 ID:By6838Es
国会中継でやり過ぎだ‥‥とか言ってる議員いたな。
後ろの方でうんうんって首振ってるオヤジもいたし。
383kkk:01/10/04 12:16 ID:CBlgIwlg
「牛肉を大いに食べる会」はバカパフォーマンス。
肉食わんと「肉骨粉」喰わんかい!
肉骨粉に「魚粉」のラベルを貼って
市場に出すとの業界関係者のリークあり。
384 :01/10/04 12:16 ID:WU0rKWUE
これまでの「小泉内閣メールマガジン」で一度も狂牛病の問題を
取り上げていないのはなぜ?

消費者の不安を無視するの?
385 :01/10/04 12:16 ID:1jbiQd5Q
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、友達の家行ってきたんです。友達の家。
そしたらなんかヤクザがいっぱいではいれないんです。
で、よく見たらなんか隣の部屋にヤクザがたくさん入っていって、愛国主義、天皇万歳、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、愛国精神ごときでで普通入らない右翼に入ってんじゃねーよ、ボケが。
右翼だよ、右翼。
なんかチャカ持ってる人とかもいるし。一組20人で借金取りかよ。おめでてーな。
よーしわし、あいつ殺しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、手榴弾やるからその部屋空けろと。
右翼ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
右翼団員がいつテロを始めてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
386380:01/10/04 12:22 ID:ORpjwePc
いやこっちか。

狂牛】廃棄処分したというのは嘘だった!
http://mafftakebe.tripod.co.jp/1000484635.html
-----------------------------------------------
457 名前:投稿日:01/09/15 03:13 ID:vzienUo6
千葉の一酪農家で全ての事を終わらせ様としたこんたんミエミエ
北海道の件はどうなったのか?北海道では内々に処理し狂牛病が
表沙汰に成らない様にしている。(漏れ伝わって来る情報)
昨年10月頃フランス・ドイツから輸入、卸し・小売をしていた
事を隠している肉卸問屋「日南」そしてやばい肉を売りまくっていた
「飯村」おまえらの事は決して忘れないぞ。

もう皆、口にして遅いがこいつらの業界を攻撃(不買・晒しあげ)
する価値はある。
-----------------------------------------------
387 :01/10/04 12:26 ID:BEutprGY
関係ないけど、タモリがいいとも一日で500万貰ってるのが
無性にムカツクんだけどよお!
388 :01/10/04 12:27 ID:w3ZeNH3g
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとすげー関係あるんだけどさ。
このあいだ、脳衰省行ったんです。脳衰省。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか看板があって、ニクコップン、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ニクコップンごときで普段来てない脳衰省に来てんじゃねーよ、ボケが。
ニクコップンだよ、ニクコップン。
なんか武部とかもいるし。よりによって武部か。おめでてーな。
よーし私(武部)が今からここで肉を食って安全を証明しますので、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、ニクコップンやるからさっさと氏ねと。
脳衰省てのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
脳が衰えてる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
謝罪するか隠蔽するか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。まともな人間は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、武部が、安全ですので、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、安全なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、安全ですので、だ。
お前本当に安全だと言いきれるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、自分の保身のことしか考えてないんとちゃうんかと。
脳衰省通の俺から言わせてもらえば今、脳衰省通の間での最新流行はやっぱり、ビーフエキス、これだね。
ビーフエキスもやばいんとちゃうの?。これが通の考え方。
ビーフエキスってのはカレールーやカップラーメンに入ってる。んでこれの安全性を武部に示してもらう。これ。
で、嫌がる武部の口をこじ開けて無理矢理中に流し込む。これ最強。
しかしこれをすると次から警察にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、2ちゃんで脳衰省氏ねとかカキコしてなさいってこった。
389  :01/10/04 12:35 ID:AZA/GvWQ
>>387
タモリが一日500万円のギャラってこたあー
みのもんたもそのくらいもらってんのかよ!
パンなんか食ってんじゃねーよ!
いいかげん、馬鹿専業お気楽主婦どもも気付けよ!ゴルァ
390 :01/10/04 12:35 ID:ABNiq9q.
焼肉屋,フランス料理屋,ステーキハウスなんかには
影響が出てきていそうだ。
仙台の牛タン美味くて好きなんだけどな。
391  :01/10/04 12:40 ID:AZA/GvWQ
つーか専業主婦は文句ばっかり言ってねーで、働く亭主の身になって
みろよ!いいたいこと言い放題の小学生じゃねーんだからさ!
危機感があるんだったらパートでもしてろよ!
392まぁいずれにせよ:01/10/04 12:43 ID:QrdBlls.
マスコミが大々的にメルヘンbのことを報道しないと
いつまでたっても解決しないっしょ(モーモー
393  :01/10/04 12:46 ID:Fzj2sebw
働いて稼いでいればそれですべてが許されると思っている亭主諸君。
ならば、掃除機に100円いれて部屋を掃除してもらって
1000円札でもフライパンでいためて食え。

かわいそうだから今日はレトルトのハンバーグと牛スジの煮込みでも
ごちそうしてやろう。
394 :01/10/04 12:46 ID:9INcnusw
食い物でガタガタ言ってるのは加工食品で手抜き食生活してきた野郎が大半。
395 :01/10/04 12:47 ID:x9C6RFnA
>391
すまんな、おいらは土日パート組なのだ。
396 :01/10/04 12:49 ID:MT6I7pE.
>390
中華はどーよ?
397  :01/10/04 12:50 ID:K5G/q6aI
絶対いるよな、昼間PC繋いでるのは主婦だろっていうバカ。
会社で常にヤフオク検索してる男性社員だってかなりいるぞ。
398ダメ会社員:01/10/04 12:52 ID:56CsBMi2
>>391
よくぞ言ってくれた。
本当に、この不景気で仕事になんかならないし、上司の焼肉のさそいを
ことわったらリストラされるし、家に帰ったらかみさんは狂牛病の話し
寝るまでしてるしねぇ。
文句言うのは簡単だけど、金稼ぐのは本当に今の時代は大変という事だけ
でも分かってほしいよ。(涙)
399 :01/10/04 12:59 ID:TYdCnh26
>>393
独身時代は晩飯はビールと冷奴だけですごしてました。
ぜんぜんOKです。飯作るのも嫌いじゃありません。
掃除も1年に3回くらいしかしませんでしたが問題なし。

奥さんなんていなきゃいないでどうにでもなる。
機嫌とらないで済む分楽かもね
400はいはい:01/10/04 13:01 ID:K5G/q6aI
男性論女性論は板違い。共働きも多いこの世の中。
夫婦自身で決めた道を後悔するのは余所でどうぞ。
401 :01/10/04 13:02 ID:ORpjwePc
ん?
なんでいつの間にか専業主婦の話になってんの?
402 :01/10/04 13:03 ID:TYdCnh26
>>400
失礼。つい反応してしまった。。。
403 :01/10/04 13:04 ID:LtlxL6Es
ま、この際ベジタリアンになるのもいいかもね。
404 :01/10/04 13:04 ID:EKPWYLtM
>>401
脳衰の陰謀だろう
405:01/10/04 13:10 ID:XUBCu7rw
ガイシュツですが、
「グリーンコープは、牛エキスを使用した35品目の商品について、
その供給を一時中止することにしました。」
http://www.greencoop.or.jp/greet/news/211.html
文章がなかなか味わい深いです(w
406 :01/10/04 13:10 ID:x9C6RFnA
>>401
のせられてしまった(藁
ま、この時間帯だと新しい牛ネタ拾いにくいからなぁ。
407ZERO:01/10/04 13:15 ID:zoYukrYE
母親の実家が肉牛養農家。
数年前の台風で牛舎が倒れて、その再建で借金がかさんで大変だ、
もう廃業しようか、とまで言ってたけど
今、どんなことになってるのか、恐ろしくて聞けない。
408 :01/10/04 13:16 ID:W3gp5VqM
なんか狂牛病にはやくかかってボケちゃった方が楽そうな気がしてきたよ!俺
409  :01/10/04 13:18 ID:RlnSLfSM
>407
そ、そのとき、廃業していれば…
今は無関係に、批判だけしてられるのに。。
410はっきり言って:01/10/04 13:17 ID:GdvGq.96
保守党井上喜一、こいつも国会リストラの対象だな。
411オチ:01/10/04 13:22 ID:xEbKwaKc
ホンキ? ネタでしょ?
そのくらいのことで肉食べないの?
みんなホントに肉食べてないの?
ぼくは食べるよ。みんなは草でも食べててね。
412 :01/10/04 13:22 ID:9INcnusw
>408
ぼけないよ。運動能力が徐々に侵されていくだけだから。
意識はっきり!でも、外見上はえへら笑い+ぷるぷる震えで逝く。
413あれ?:01/10/04 13:24 ID:0n.uoHZo
409 名前:   :01/10/04 13:18 ID:RlnSLfSM
>407
そ、そのとき、廃業していれば…
今は無関係に、批判だけしてられるのに。。


410 名前:はっきり言って :01/10/04 13:17 ID:GdvGq.96
保守党井上喜一、こいつも国会リストラの対象だな。


書きこみの時間が遅い方が先になってるぞ〜!
これも脳衰の陰謀か?(藁
414食べ物板よりコピペ:01/10/04 13:30 ID:8nT6aVBQ
763 名前:もぐもぐ名無しさん :01/10/04 13:28
>英国では解体方法に問題の有る牛肉がある特定の村に出回って、
>クロイツフェルト-ヤコブ病が大量発生した事件があります。

じゃ、全国的に解体方法に問題がある日本の場合、クロイツフェルト・
ヤコブ病が全国的に大量発生?

農水相とか対策とって問題が終わったみたいな言い方だけど、人間に影響が出てくるのは
これからなんだよね。
現時点で食肉のプリオン検査も全く行われていないんだし。
月末から検査することが決まっただけ。
415 :01/10/04 13:32 ID:mO5I9A7g
>414
それだとその「特定の村」の業者だけあぼーんすれば
状況はマシになるが、日本の場合はメルヘンが関わっているから
手出しすらできない。
416 :01/10/04 13:34 ID:EKPWYLtM
>>411
園児は昼寝しなさい
417 :01/10/04 13:36 ID:JRbThNQM
>>415
その手のレスは、正直嫌な感じです。
418 :01/10/04 13:42 ID:mO5I9A7g
議論板よりコピペ(w

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/10/04 12:59 ID:B/U9qwns
>>616
解体業者は特権階級なので、これ以上の追及は無理でしょうね

いかな小泉内閣といえど、この聖域には踏み込めない
419 :01/10/04 13:44 ID:X8jmfnMM
>>415
っていうか、業者をあぼーんしなければ
そのメルヘンとやらも含め日本全国みんなあぼーんだよ!

世界から冷たい目でみられ、日本は隔離させそう。
数年後には日本人を入国禁止にする国が出てきたり。
420福岡情報:01/10/04 13:45 ID:i2dlXg8Y
福岡のSUNNYというスーパーでは、やっぱり牛肉は敬遠されていて、
在庫どっさり。みんな他の肉をためらいつつ不安げにかっている。

カレールーだとか、スープ類が、安売りばーげんされてるよ。
メーカーが焦ってるのか?
でもおかしいよね。少しでも危険の可能性があるなら、まともな神経なら
ふつう自主回収するだろ。
421 :01/10/04 13:53 ID:Mt532TP.
ニクコップンまだ国内で行方不明3000トンあるから。
国が動く前に早めにどこも処分してんだろ。

422 :01/10/04 13:53 ID:wdFw1vc2
>>420
日本にはまともな企業がないってこと。
423  :01/10/04 13:54 ID:2v3xSpxo
大臣が武部でまだよかったよ。前の痛いヤツ(名前忘れたけど)だったら
もっと悲惨な脳衰省
424 :01/10/04 13:55 ID:ABNiq9q.
取引先の肥料会社で動物性有機質入りの肥料が出荷停止になりました。
425 :01/10/04 13:56 ID:9INcnusw
>421
駆け込み輸入分は相当多いらしいぞ。
426 :01/10/04 13:57 ID:Mt532TP.
前の責任者は管直人だろ。
あいつが狂牛病がヨーロッパで騒がれてる時に日本で何も対策をしなかったのが一番の責任。
427 :01/10/04 14:04 ID:ZK5sST3M
タンはどの程度の感染性があるの?

あと、粉ミルクの安全性はどうなんでしょう?
428TMP:01/10/04 14:04 ID:1aphQdTU
狂牛病の牛がたった1頭だったはずはない。
しかも、乳牛には普通、あまり肉骨粉はやらないということだ。
その牛が発症したのだぞ。
ということは大量に肉骨粉を与えられた食肉牛はどうだろうか。
異常プリオンを蓄積した牛は今、大量に出回っている事はまちがいない。
ましてや背割りの解体が続いているのに脳衰省はなぜ安全などと
とんでもないことが言えるのだ。
429 :01/10/04 14:07 ID:mO5I9A7g
>420
やはり、潜伏期間が長いと自分のところの製品が原因かどうか
立証できないからだろうね。
石井食品のように良心的な企業は例外だと思う。

だからこそ、厚生省の命令が必要なのに、誰かさんは発言とりけすし(呆
430 :01/10/04 14:08 ID:X8jmfnMM
感染してる人とセクースした場合、自分も感染するのかな?
431武部は叩かれたが:01/10/04 14:10 ID:8nT6aVBQ
あれだけ叩かれても、まだ自分の掲示板を閉鎖しない武部は偉いかもしれない。
もう袋叩きなんだけど、まあ情報公開をしようという姿勢はうかがえる。
官僚に責任を押し付けるのではなく、自分から泥をかぶってテレビ出演して、
アナウンサーや主婦の罵詈雑言を静かに聞く大臣の姿は立派に見えたね。
真面目なヒトなんだと思うよ。
もちろん、だからといって農水相の責任が重大なことは変わらんよ。

武部HP
http://www.takebe.ne.jp/
432 :01/10/04 14:11 ID:TNmQbWr6
CV90(スウェーデン製)             ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          < 脳衰省に突撃!!!貴様等全員挽き肉にしてやるゴルァ!!!
                       .ΛΛ \____________
                 ΛΛ .__(#゚Д゚)__
                (#゚Д゚)l i==i| _|_|___|
            _=== .| つ| ̄|===|――__\
           / / | ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\ |   ー─ヽ               __
           / /  |    o,o   \  \     | ( ̄ ̄二二二二二二二二(_()
           \_/     ,o,o   \  \─── ̄> ____
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¬ ̄ ̄ ̄ ̄~--l---l-¬__
|                              ̄ ̄── __ ___    ── ____
|____________________________品(()| ヽ  ヽ  ヽ  ヽ |(|()リ
|===== ====== ====== ====== ====== ====== ====== ======  /ヽ___ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ__ヽ
|         .|         |          |           /    ゝ   ゝ ̄ ̄ ̄ ̄フ ゝ  ゝ
ヽ--==~~==--=~ヽ--==~~==--=~ヽ--==~~==--=~ヽ--==~~==--==~ヽ__,/三三-|>ゝ  ゝ< )三三|
 | ノノノノ| () | | | ()  | | | () | || () | || () | || () | || ()  | || |,/-三三/       /三=/
  ヽ ̄λ  ノノλ  ノノノλ  ノλ  ノ.λ  ノ λ  ノ.λ   ノノ/=三三/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ=三/ ズガガガガガガガガガガガガガ・・・
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
433 :01/10/04 14:11 ID:0Lh5leD6
>>428
分量なら乳牛でそ
肉牛は子牛に与えるので増殖度は高そう
434  :01/10/04 14:15 ID:QxRk0fKE
武部、昨日筑紫ニュースでも、
変ちくりんな言い訳して、最初の質問した事と
違う話に摺り替えて、うやむやにしてたぞ。
もっとキビシクつっこめる人が、対談しろよ!
435あのね、:01/10/04 14:17 ID:i2dlXg8Y
>>392 :まぁいずれにせよ :01/10/04 12:43 ID:QrdBlls.
マスコミが大々的にメルヘンbのことを報道しないと
いつまでたっても解決しないっしょ(モーモー

この情報、
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000539212
に書き込んでくれる?マスコミに連絡するから。
436 :01/10/04 14:19 ID:3CHxO78.
湯島の牛骨屋に
「肉から狂牛病は感染しません。当店は牛肉からだしを取って
いますので安心してお召上がりになれます。」
みたいな張り紙があった。

肉で出汁?めちゃ脂っこいんじゃ。。。
437 :01/10/04 14:19 ID:TNmQbWr6
                 プリオソマッショイ!!
 +                \\  脳衰省マッショイ!!   //       +
    +   +       \\ 日本滅亡マッショイ!//+
                   +      +      +          +     +
       AA         AA       A A    AA        AA    アヒャヒャヒャヒャヒャ
      9・ ゚ P       ⊂゚ 。P    9・ ゚ P ⊂゚ ・P    ∩⊂゚ ゚ P
       (д_)       (_∀) ∩ (Q_∩) (_∀)    ヾ(_Д)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J   +   *
438 :01/10/04 14:21 ID:xBtkq/DA
「【呆れ】動物衛生研究所は学習できないサル 」スレにも書いたけどこっちにも書いとく。

なんで脳のかんぬき部分を検査に使わないか物衛生研究所に聞いてみた

問題となる報告は、欧州協議会の1999年7月8日付け報告書。内容はこんなもんらしい。
ttp://www.d9.dion.ne.jp/~sigma72/Tsuushin/0105-4.htm
これを元にかんぬき以外でも大丈夫と判断しているようだ。

聞いたところによるとその報告書では
1.かんぬき部分
2.かんぬき以外のぁゃιぃ部分を無差別に摘出した部分
これらを検査対象にするようにという話になったらしい。
だから脳衰省は2のかんぬき以外でも問題ないと判断したという話らしい。
かんぬき部分は病理学的検査だかに使うから、以前の失敗した検査では使わなかったらしい。

報告書の実物を見れて理解できる人がいたら解説して欲しい。

今後の検査は前回失敗した方法と異る検査方法でするらしい。
その方法でも、かんぬき部分を使うように指示されているようだ。

先方の仕事の都合(会議が始まるらしい)でここまでしか聞けなかった。
439 :01/10/04 14:21 ID:vhZTJIHo
まあお楽しみはこれからさってこった。
___ ____________
     V     フー
      A_A
     ⊂ ´ `P 。oO○
     (_∀_)  Μ一~~
    /▼  ●V /
   / /\    / ̄\
 _| ̄ ̄ \◆/  ヽ \
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||

アフガンにエボラ出血熱が・・・
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news5&key=1002166198
http://www.portal.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2001/10/04/wref04.xml&sSheet=/news/2001/10/04/ixhome.html
440 :01/10/04 14:21 ID:0Lh5leD6
研究が進めば食品からだってプリオン検出できると希望を持って
あやしい食品は日付を書いて片端から冷凍庫逝き
因果関係を証明できれば高額の医療費が浮くし
441語学板で拾った:01/10/04 14:23 ID:ArjF9cDk
モウ カウ サン モ?
モウ チョン サン モ?
ダッ ポー ティン デイ ダン カウ イェッ サム
バン ボー イ ハウ ナン モン ギン ネイ
ネイ ホー ファウ ジ ド モ?
ピン ファン イッ ホー ピン ダム イッ ホー
ジ ヤウ ティン デイ ダン カウ ヤッ チョッ
チン ゾウ ドウ ハウ ナン モン ギン ネイ
ナ イ ギン ハン ハウ ゴー
ドン サン ビン ディッ ヤッ チャイ ユ フォン
シ ネイ ヨン ゴ ザウ ド ガン タイ
バッ ユン レイ ホイ ジ ユン ロウ ダイ
チン シ ウィン バッ クー ワイ
イ ムイ ゴ ヤッティン ムイ ヤッティン ゼ ズイ ゼ
ビン ゴイ ネ ド セ ゾイ ド セ ジ ムン セ
ゴ ファッ ゴッ ゴ ズイ ゴ ユ ネイ ビン セ
イ ハウ ミン ティン  ディッ サム イェ!!
442 :01/10/04 14:24 ID:MQgoLZ7o
プリオニクス社の狂牛病検査キット輸入販売を行う
ロシュ・ダイアグノスティックスのプレスリリース資料

http://www.rdj.co.jp/press/press_index.htm
443 :01/10/04 14:24 ID:iMlik41g
今日のニュースステーション(テレビ朝日)に武部脳衰大臣が生出演します。
武部メンバーに追及して欲しい内容を以下のアドレスから投稿しようじゃ
ありませんか!

http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/theme/010911bse.html
444プリオン摂取同好会:01/10/04 14:27 ID:TYc7pQJ6
あ〜ぁ、今日も「肉エキス」と「チキンエキス」摂取してしまった・・・
やっぱ、カップメンや冷凍食品さらにコンビニ弁当生活じゃヤバすぎかな・・・
445 :01/10/04 14:28 ID:l..9agsw
チョコにバターオイルと全粉乳と乳化剤が入ってるんだけど、
これって危険度はどのくらい?
446 :01/10/04 14:27 ID:aAN44yIQ
>>438
つまり、試薬による検査結果はサブで、
顕微鏡による検査がメインだと言ってるんだな。
なのに、脳衰省は、サブのみ結果を大々的に宣伝しているって事だな。
447 :01/10/04 14:30 ID:bZIpav2g
国会中継で狂牛病のこと言ってるぞ
448訴訟の準備:01/10/04 14:31 ID:0ChKwXXg
脳衰省の狂牛病の牛を焼却処分したといった奴
と発表日教えてくれ。
次の日焼肉食いに行ったので・・・
後,10月3日に安全性のPRに出席していた主な
政治家のリストできればキボンヌ
8年後役立つかもしれんので・・
449 :01/10/04 14:33 ID:aAN44yIQ
国会、菅直人がんばれ。
450 :01/10/04 14:34 ID:.kkep5JA
微妙に安くなっている合びきミンチを買い物かごに入れている
主婦を見るとうすら寒ささえ感じるようになった。
旦那と同じもの食べているのだろうか。
451 :01/10/04 14:34 ID:qlw2j1xY
関連話題の映像倉庫
ttp://www43.tok2.com/home/drhead2001/
が消えたみたい・・・・

著作権とか言ってる場合かと思われ
452 :01/10/04 14:35 ID:kcD.7Qvg
>448
牛肉を大いに食べる会は100人以上いたみたい。
マスコミ板とかで聞いたほうがいいんじゃない?
453 :01/10/04 14:35 ID:bZIpav2g
やはり牛エキスネタは出ないのだろうか?
454 :01/10/04 14:36 ID:EKPWYLtM
>>445
缶コーヒーと同程度
455mmm:01/10/04 14:36 ID:T/gi7iTI
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < http://www.nt.sakura.ne.jp/~rose/
´∀`/  \_____________________
456 :01/10/04 14:38 ID:s56Icbok
>>449
さっきからずっと見てたけど武部の答弁が一番だめだな。
457 :01/10/04 14:41 ID:QQ0hnxGs
フェザーミールって何よ?!
いきなり安全なものを輸入したことになってんだけど!
458むむむ:01/10/04 14:41 ID:8aD4I4DY
海外のニクコップンが「フェザーミール」(鶏羽から作るタンパク源)として大量に入ってきている??
459 :01/10/04 14:42 ID:fnX9e/lw
ザワイド頑張れ!
460 :01/10/04 14:44 ID:EN.Onumw
菅、ちゃんと牛肉エキスと言えよ
461感染の恐れ:01/10/04 14:44 ID:dYULo/6E
牛の場合だけど
専門家は1グラムのプリオンで発病すると言っているから、
濃度の高いプリオンは最も危ない。
牛の脳が入ったハンバーグや食品は
汚染した部位がかたまってはいっていたら
1回食べただけで、もう感染するということ。
462 :01/10/04 14:45 ID:2IoNw01k
発症していないキャリアの牛の脳は
顕微鏡で見てわかるのか?
463発狂!:01/10/04 14:45 ID:CfVtDtKw
マジで焼肉は、食うな!
かなり危険である。
狂牛病になる可能性大!

骨髄を一番使っているのが焼肉屋である!
冷麺なども肉エキスを多量に含んでいる!

これは、煽りではない!日本人の為に言っている!
464 :01/10/04 14:45 ID:kcD.7Qvg
465 :01/10/04 14:48 ID:5Jq.DS3Q
近所のスーパーの豚ミンチの色と味が変わった。
牛を混ぜてるに違いない。。
466 :01/10/04 14:49 ID:EN.Onumw
武部、自分が分かってるじゃないか
467自民党の情報が一番ひどい:01/10/04 14:50 ID:8nT6aVBQ
>>464 の自民党のHP
>その結果、安全と確認されたもの以外の牛は、食用としても
>飼料原料用としても出回ることはなくなりました。

まだ、家畜のプリオン検査はされていない。
現在出回っている肉は、ノーチェック。

自民党は嘘だらけ。
468 :01/10/04 14:50 ID:xBtkq/DA
>>464
今までに作られた牛エキスに関しては全く触れていないね。
規制しないとこれからも危険性の有る牛エキスを用いた商品が流通するのに
469ニクコプン:01/10/04 14:50 ID:0vQrjY.U
そもそもさ、ウシのエサにウシ使うってどういうことなん?
いいのか?
わしゃ、主食じゃなくてもヒトの肉は食らいたくないなあ。
470 :01/10/04 14:51 ID:9l3Yx7RY
また風評被害のこといってるよ。
お前が何も知らずにしゃべるから風評被害がひろがるんだよ。
471 :01/10/04 14:51 ID:aAN44yIQ
国会、武部は言った。
「私がテレビ等に出て、安全と言うほど、信用されない」
場内、笑い。
472 :01/10/04 14:51 ID:QQ0hnxGs
工場を従業員ごと買い取って
国がコップン化→焼却→保管すればいいじゃねーか。
473 :01/10/04 14:52 ID:juwGxom2
ニセモノの魚沼産コシヒカリが本物の10倍以上
出回ってたらしいからね。
スーパーの表示なんてあてにならんよ。
474濃味噌スポンジ:01/10/04 14:52 ID:enyCaE9g
吉牛とか売上落ちてんの?
475マスコミ関係:01/10/04 14:52 ID:TXLN2dCs
>マスコミが大々的にメルヘンbのことを報道しないと
>いつまでたっても解決しないっしょ(モーモー
現実的に考えてそんなことできるわけね〜だろ。バカじゃねえの。
厨房はねテロ!!
476 :01/10/04 14:53 ID:bZIpav2g
イギリスでは焼却した灰も隔離保管しているってNスペでやってたよね。
日本ではどうなっているかわからない。
保管してるの?土壌に埋め立てているような気がする。
結局、その場その場の処置で逃げていてツメが甘くて被害が広がるんだよ。
477: ::01/10/04 14:53 ID:5ArttycE
北海道の人が僻むからって・・・
478 :01/10/04 14:53 ID:7mB7EbXs
胸につけてる赤い羽根を頭に突き刺せ、武部
479 :01/10/04 14:53 ID:2IoNw01k
>>465
怖すぎ!!
480nanasi:01/10/04 14:54 ID:VpYaK/HM
人も共食いしたら異常プリオン引き起こします。
牛に牛食わすな!
481  ( ´_ゝ`)< ふーん :01/10/04 14:54 ID:wo.B5WVo
( ´_ゝ`)< ふーん ↓
http://www.jimin.or.jp/jimin/info/kyougyu/index.html
482 :01/10/04 14:54 ID:awtW1qYU
武部はサロマの出身なんだね。なるほど。
483むむむ:01/10/04 14:55 ID:8aD4I4DY
http://group.lin.go.jp/mf-kikou/yuuki/5-8.htm

3) フェザーミール
 主として、ブロイラーの処理工程で、多量に発生する羽毛を原料とし、
これを高圧のもとで処理して粉末にしたものである。CP含量は84.5%と高いが、
その消化率は牛と鶏では65%、豚では77%と低い。
また、そのタンパク質組成は、リジン、トリプトファン及びメチオニン含量は
低いがロイシン及びシスチン含量が多い。鶏におけるアミノ酸有効率は
他の飼料原料と比較して低い。フェザーミールにより配合飼料中のタンパク質の
一部を置き換えることができるとされ、豚及び鶏の飼料中に2〜5%程度まで
配合できるとされている。肉牛の飼料にも少量であれば配合できる。

↑海外のニクコプンはコイツと偽られて今もガシガシ輸入され牛に与えられている!?
484マスコミ関係:01/10/04 14:55 ID:TXLN2dCs
>>463
どう考えても煽りだろ。
なんだそりゃ?
485_:01/10/04 14:55 ID:FZvS.DD6
農水省のあの大臣の顔が信用ならん。
486: ::01/10/04 14:55 ID:5ArttycE
豚か鳥だけか・・・・食える肉は・・・・
487 :01/10/04 14:56 ID:yz7qyKOY
誰もおでんの牛すじについて触れてくれない。。
手遅れなのね。
488 :01/10/04 14:56 ID:wo.B5WVo
( ´_ゝ`)< ふーん
( ´_ゝ`)< ふーん
( ´_ゝ`)< ふーん
( ´_ゝ`)< ふーん

( ´_ゝ`)< ふーん
489: ::01/10/04 14:56 ID:5ArttycE
でも、焼き肉屋のスープのダシは牛の骨だよ・・・・
490 :01/10/04 14:57 ID:CqCfX.Mc
「早く肉をやめないか」の本にアメリカで
アルツハイマーが400万人という記述が
あるんだけど、(P.114)誰かソース
ありませんか?この本ではこのうちの
かなりがvCJDだろうと推測しているが・・。
491 :01/10/04 14:58 ID:wo.B5WVo
>>487
スジはいいいんじゃない?
492 :01/10/04 14:59 ID:kcD.7Qvg
>484
冷麺は牛骨スープだよ。でもフランス料理のほうがやばいかもね。
493 :01/10/04 15:00 ID:m6YRHecE
英国の焼肉やはもう復活したのか?
494 :01/10/04 15:00 ID:wo.B5WVo
おれはもともと牛肉嫌いだから平気だよん。
495  :01/10/04 15:00 ID:1cGMSzC.
勉強不足のいいかげんな考えなんだけど
プリオンは病原菌では無いから食べてヤコブ病が発症するかは確定
されて無いのでは無いか?ふぐのように料理人が責任を持って作る
ものは安心出来るように
生きた牛をさばいて責任を持って出してくれれば食べられる。
それが解体業者が間に入る事で肉に骨髄や脳が付着したり混じって
も確認しようが無い。
496 :01/10/04 15:00 ID:2IoNw01k
どっちにしろ背割りを止めない限り今の段階では
どの肉も安全とは言えないと思うが
497 :01/10/04 15:01 ID:QQ0hnxGs
武部の隣のじじいを眠りから覚ませ・・・
寝ててお金がもらえるなんて最高ですな

過去の責任追求はもーいいよ。
はやく安全にしろ、と。
もう1巡して蔓延してる気が激しくしてきました
498 :01/10/04 15:02 ID:wo.B5WVo
イギリスは牛肉けっこう売れてるってさ。
499 :01/10/04 15:02 ID:kcD.7Qvg
>490
http://www.eisai.co.jp/news/news5_02.html
米国アルツハイマー病協会(Alzheimer's Association)のデータによると、
米国ではおよそ4百万人の患者がいると推計されています。
500 :01/10/04 15:03 ID:wo.B5WVo
小泉政権あぶないかな?
501 :01/10/04 15:03 ID:ifW4JWag
酪農家が1番の被害者だと?
1番の被害者は国民だ、アホー!
502USHI:01/10/04 15:03 ID:bw98wZb6
オマエラ落ち着け、漏れの魔の手からは逃れられんよ。
_________________
     V     フー
      A_A
     ⊂ ´ `P 。oO○
     (_∀_)  Μ一~~
    /▼  ●V /
   / /\    / ̄\
 _| ̄ ̄ \◆/  ヽ \
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
503 :01/10/04 15:03 ID:0lUe2.ts
まあ>>498は屠殺業ってこった。
___ ____________
     V     フー
      A_A 
     ⊂ ´ `P 。oO○
     (_∀_)  Μ一~~
    /▼  ●V /
   / /\    / ̄\
 _| ̄ ̄ \◆/  ヽ \
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
504 :01/10/04 15:04 ID:Wr5usVow
>>494
でも牛由来製品は口にしてるはず。
あらゆるところにはびこっているからね。
505KANI:01/10/04 15:05 ID:.Tf7vfPc

   私が保証します。石鹸は100% 大丈夫です。

 経口感染以外で自然感染はありません。(医療現場の方はご注意)
(接触、飛まつ等で感染するようでしたら英国から牛羊はいなくなってますから)

    しつこいですが「肉エキス」だけは・・・
「肉エキスは摂取量が少いから」とのご意見もありましたが
「精肉に付着する脊髄も少ない」と同じことです。

■■ 私が危険性 「肉エキス」>「精肉」 とする理由 ■■
最近はTVでも放映されていると思いますが、背割りされた牛でもブロックは
大きくて、脂肪に包まれています。進んだ堵蓄場では、骨以外の肉の分離は
高水圧切断機を使用しています。ブロック洗浄後の危険部位付着は、どの程度か
大体の予想が付くでしょう。もちろん危険がないとは言いません。

確かに牛肉はリアルで生々しいです。でも、綺麗にパッケージされた物は最も怖い。

      本来、食べ物は素材が解る物が安全なのです。

いまだに、危険部位が含まれる可能性の高い「肉エキス」が市場に有るのは何故?

「発症は5〜10年以上だし、因果関係の特定は証明されないだろう」と
考えているメーカー、厚労省の方がいたら、それは間違いです。
感染者、愛する者を奪われた遺族は、全てを捨ててもあなたを追い詰めますよ。
506: ::01/10/04 15:05 ID:5ArttycE
小泉政権よりも日本の政治そのものが危ない
日本のシステム官僚支配も崩壊しかかってるし・・・
507 :01/10/04 15:05 ID:0lUe2.ts
AAケコーン(w
508 :01/10/04 15:05 ID:5Jq.DS3Q
今ならイギリスの牛肉のほうが安心して食える。
509 :01/10/04 15:07 ID:u6J.2GqI
しかし、マスコミもしばらく知らんぷりで
焼肉番組組んでたけど、そこの所はどうなのかな〜
510 :01/10/04 15:08 ID:0vQrjY.U
農水省もアホっぽいが、
どうして農林大臣はいつもスカなんだろう。
511 :01/10/04 15:09 ID:kcD.7Qvg
>509
ここ数年、タンとかホルモンとか流行らせてたからな。
512 :01/10/04 15:09 ID:4lSmS2eY
なんか小泉も悪役に見えてきた
513  :01/10/04 15:09 ID:JYpboT/2
イギリスの駐在大使館の人のが、大臣よりも
狂牛病に詳しそうだよな。。。
514 :01/10/04 15:09 ID:2v3xSpxo
武部は歴代大臣よりはいくらかマシなほうだと思うけど
515 :01/10/04 15:11 ID:awtW1qYU
>>512
そりゃ小泉も悪役だろ。
無能、無策な大臣をそのまま続けさせてるんだから。

これは緊急事態で、政府上げてとりくんでしかるべき事だぞ?
516 :01/10/04 15:11 ID:2v3xSpxo
そういえば日テレで『焼き肉バカ一代』ってコーナーあるけど続けるのかな?
517名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 15:12 ID:.3mqo1u.
今回発病した牛の飼料を追跡調査したところ、ニクコップンの配合を
明記した飼料は存在しなかったらしい。(NHK クローズアップ現代)
番組を見て予想される事実。

1)業者(全農、農協)が偽りの記載をしている。
2)まだ未調査の飼料で感染した。

3)配合成分を注意深く見ると魚紛なるものがあることに気づく。
  養殖魚の餌にニクコップンが与えられているらしいので、実は、
  魚からの2次感染被害が始まっている。

3)だったら大変だぁ。
518: ::01/10/04 15:13 ID:5ArttycE
名古屋の梅宮辰夫のホルモン焼の店は大丈夫か?
519 :01/10/04 15:14 ID:fnX9e/lw
>>516
あれはラーメンになった。
520  :01/10/04 15:15 ID:1cGMSzC.
10年後くらいからヤコブ病の大量発症・・医療費の増大
HIVと同じ流れ・・それでか学者があんまりTVに出て来ない。
521 :01/10/04 15:15 ID:YS0uesTg
さっきワイド見たが、あんな内容が薄い番組見てはたして消費者は納得してるんだろうか・・・。消費者の馬鹿さ加減をアピールしてるだけだと思うんだが。
もっと加工製品の成分について詳しく取材してほしかった。
視聴者FAXをみても、「政府のすばやい対策」とか「正しい情報開示」とか抽象的なことしか言ってない。

坂口厚生大臣が、加工品の製造自粛と発表したその後、混乱が起きたから訂正した・・・と言っていたが、別に訂正する必要がないと思う
それが消費者が知りたがっている現実だろうから。

牛肉の消費を避けているばかな消費者にはうんざりするよ。
もっと自分で調べて勉強しろと言いたい。
522 :01/10/04 15:16 ID:9INcnusw
>516
それは、前回あたりから「ラーメンバカ一代」に代わっていた。

>517
激しく既出だが、
全農・農協ルート以外に、酪農組合・その他の飼料業者がいる。
最後の「その他の飼料業者」は、各組合飼料より安さを強調して営業して歩いている。
523_:01/10/04 15:16 ID:DRKRRtWQ
>>519
ラーメンもヤバメだけど…
524  :01/10/04 15:18 ID:JYpboT/2
>>521
視聴者FAXは、日テレ局内、他部署からのFAXかと思われ。
525 :01/10/04 15:19 ID:2v3xSpxo
『焼肉バカ一代』って狂牛病発病のことだったんだな、パンチ佐藤大丈夫かよ?
526 :01/10/04 15:20 ID:mO5I9A7g
>521
サカグチ、つい本音をポロっともらしてしまったんだろうな。
政治家にだって、本音と建前があるんだろうね。

>522
国会議員 鈴木寛の弟だっけ?
イギリスから飼料を輸入して云々とホームページに書いてあったのは。
527 :01/10/04 15:20 ID:MQgoLZ7o
>>517
魚粉入りの飼料を注文したのに、飼料製造業者がコストの安い牛由来の
血粉を入れて納品した事例が既に新聞記事になっている。

牛の飼料の成分表示は必ずしも正しいとは限らない。
528 :01/10/04 15:22 ID:YS0uesTg
坂口は武部よりまだ信頼できる気がする。>牛肉を食べる会の慎重発言
529 :01/10/04 15:24 ID:KnbJnJbE
牛エキス使用メーカーさん、即刻回収したほうがよいよ。
国外で詳細検査されるまえに。
「異常プリオンに汚染される可能性があった商品を販売した」
など懲罰的損害賠償の対象にされかねないよ。
530 :01/10/04 15:25 ID:QADSb08.
関西のやつはMBSテレビ見れ。
食品業界の対策やってっぞ。
531思いの丈をぶつけろ!:01/10/04 15:25 ID:x71dChDM
■農林水産省公式サイト
http://www.maff.go.jp/
■農水省への御意見メールはこちら
[email protected]
■電話での問い合わせはこちら
03-3502-8111
■農林水産大臣 武部勤
http://www.takebe.ne.jp/
■農林水産大臣 武部勤への御意見メールはこちら
[email protected]

■厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/
■厚生労働省へのメールフォーム
http://www.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
■厚生労働省への郵便はこちら
〒100-8916 東京都千代田区霞ヶ関1-2-2
■厚生労働省への電話でのお問い合わせはこちら
03-5253-1111
■厚生労働大臣 坂口力
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumidaijin/010426/07sakaguti.html

■首相官邸の「御意見募集」
http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/comment.html
■小泉内閣メールマガジンの「御意見募集」
http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/comment_m.html
532 :01/10/04 15:25 ID:amrxpzl.
>>525

頭も筋肉の人は感染しにくいと思ワレ
533  :01/10/04 15:26 ID:1cGMSzC.
食べる会でハンバーグじゃないから大丈夫みたいな発言してた
政治家がいたような
534 :01/10/04 15:25 ID:9INcnusw
>526
いや、鈴木はここでは有名なだけで、田舎行けばいくらでも業者はいるぞ。
中小の飼料業者てそういう奴らかもな。
商品的に、主に輸入した物をブレンドしてるだけって感じもするが。
組合系飼料はルート的に誤魔化しにくいはずだし・・・うーむ。
535 :01/10/04 15:27 ID:QADSb08.
>>533
いたね。昨日のニュースで見た。誰だったかは忘れた。発症したかな?
536 :01/10/04 15:29 ID:aAN44yIQ
管 「牛関連製品の安全性の根拠は?なんか混乱があったようだか。」
坂口「狂牛病の危険部位(脳・脊髄・目・小腸の一部)を
   取り除いているから大丈夫。
   薬等は濃縮されるので、
   スクレーピーの場合の危険部位(胸線・脾臓など)も
   取り除くようにした。健康食品の一部も濃縮されるが、
   普通の食品は濃縮されないので、除外した」

つまり普通の食品にも微量に含まれる可能性を言っている。
537 :01/10/04 15:30 ID:YS0uesTg
日テレワイドのコメンテーターの中では、昨日出てた??元アナウンサーだかの女が一番わかっていた。
加藤夕キはだめ!
538536:01/10/04 15:32 ID:aAN44yIQ
訂正
薬等は濃縮されるので、-->薬・化粧品等は濃縮されるので
539 :01/10/04 15:33 ID:4lSmS2eY
お昼のワイドショーは食品メーカー提供のが多いから切り込んだ追及は無理
540神道の教義で禁止しよう:01/10/04 15:33 ID:1pbH0V9Y
牛肉を食べたのは遠い思い出になるな
___ ____________
     V     フー
      A_A
     ⊂ ´ `P 。oO○
     (_∀_)  Μ一~~
    /▼  ●V /
   / /\    / ̄\
 _| ̄ ̄ \◆/  ヽ \
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
541 :01/10/04 15:38 ID:4OWjqlEw
毎日放送の「ちちんぷいぷい」で加工食品についてつっこんだ特集してるよ。
542 :01/10/04 15:39 ID:4lSmS2eY
最初の口調でもうどの程度の特集か分かってきた(^^;
543 :01/10/04 15:40 ID:YS0uesTg
>>539
味の素。エバラ
544 :01/10/04 15:41 ID:QADSb08.
>>541
ザ・ワイドのように煽りまくりではなく、マターリとしてて、
雑談形式でやってて現実的な話をしているので好感がもてるね。
これこそ全国ネットしてほしいくらいだ。
545 :01/10/04 15:43 ID:qJkf6RBo
http://www.jtm.or.jp/JTMDB/kani/2001/006/L2001006583.html
特許第3084399
プリオン遺伝子を改変した動物細胞株を用いたウイルスワクチンからのプリオン病原体の除去および異常プリオ遺伝子の検出法

プリオンのワクチンかも?
546534の続き:01/10/04 15:43 ID:9INcnusw
あちこちで削除されたんじゃないかというコピペがある、

「千葉の酪農家は別の業者からも飼料を買っていた。」という情報の元書込、

それ見た当時、
(あぁ、いわゆる”その他の業者”から安く買ってたな)と思った。
547 :01/10/04 15:43 ID:VcBeBeL.
>>536
坂口は食品も医薬品並みに規制しようとした。
役人は慌てた。業界に顔向けできない。
なぜだと問うと、その時の担当課長のコメントは
「食品を医薬品並みに規制してしまうと牛肉の規制とバランスがとれない」
だった。 
548 :01/10/04 15:45 ID:wo.B5WVo
ぷ・・・り・・・・お。。。。ん
549 :01/10/04 15:46 ID:MQgoLZ7o
◆オーストラリア産の牛肉なら大丈夫?◆@ニュース速報板
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1002100454
550 :01/10/04 15:47 ID:UnwTYrlc
EU委員会の表で日本がレベル3だなんて、しらんかったぞ!
551 :01/10/04 15:48 ID:qJkf6RBo
政治があんなですから、役所だって役立たずの役所なんですよ。
552 :01/10/04 15:50 ID:9INcnusw
>550
それ、3ヶ月位前の話でしょ。
本格的夏前にはネット上のニュースで見た気がする。
553毒焼きたて:01/10/04 15:51 ID:Mj3pW5oc
何気にセブイレで売ってるコーヒー味のパン(名前忘れた)の
裏見たら、おもいっきり「牛肉」って書いてあってビビたYO。


パンにも使われてるって事より、コーヒー味なのに牛肉が
入ってる事にビビたYO!!(欝藁
554 :01/10/04 15:51 ID:gEM5F8Eo
>>550
> EU委員会の表で日本がレベル3だなんて、しらんかったぞ!

一般人の耳に入る前に握りつぶされました。ぽくぽくちーん。
555 :01/10/04 15:51 ID:WU0rKWUE
テレ朝のNステはこれまで狂牛病をほとんど取り上げてこなかったのに、
久米はとぼけて質問するんだろうなぁ
556 :01/10/04 15:53 ID:1pbH0V9Y
>>550
ソースきぼん
557 :01/10/04 15:54 ID:6ugUTbJA
うちの地元でも何考えたのか肉は安全キャンペーンやってる。
くすダマまで割ってばかみたい。
ニクコップンは使っていません、だって。
今までさんざん使っただろうに。
558 :01/10/04 15:54 ID:tCPbnJTg
>>555
今日の放送で特集するんだっけ?
背割りについてどういう対応するのか質問してほしい。
559 :01/10/04 15:56 ID:4lSmS2eY
MBSのはカツオスープ製品にもプリオンが混じりうるとかいってて実は結構良かったかも
560 :01/10/04 15:57 ID:8o7ng0Bc
>557
どこ?晒そ〜よ!
561 :01/10/04 15:56 ID:AhZ1GNlk
>>550
アメリカ レベル2 オーストラリア レベル1
ついこの間まで、アメリカ・オーストラリアより安全と根拠も無く
信じていたのに!
562_:01/10/04 15:58 ID:TUjBWtcU
食品会社からさぼってカキコだゴラァ
どーするよ うちの製品、全部油つかってるから食えるもんないぞ
563 :01/10/04 15:58 ID:7W9KRF2s
背割りで脊髄取る映像見たけど、あれじゃぁ駄目だね。
危険部位は廃棄してるという言葉が虚しく聞こえる。
564 :01/10/04 15:58 ID:AhZ1GNlk
>>550
「アメリカ レベル2 オーストラリア レベル1」
ついこの間まで、アメリカ・オーストラリアより安全と根拠も無く
信じていたのに!
和牛よりオージーの方が安全だったなんて。
565本当に腐ってるな自民党:01/10/04 16:01 ID:8nT6aVBQ
自民党からメディアに圧力。
狂牛病の牛の映像流すな、だとよ。
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20011004diii106404.html
566  :01/10/04 16:01 ID:x9C6RFnA
昨日NHKで映ってた背割りは一般的な方式ですか?
567536:01/10/04 16:02 ID:aAN44yIQ
>>536
自己レス  坂口大臣の答弁のまとめ

現状の薬・化粧品・化粧品の一部は異常プリオン濃縮状態。
現状の食品には、微量に含まれている。
568 :01/10/04 16:04 ID:TLy5LYMs
>自民党からメディアに圧力。
こういうときこそ朝日の出番じゃないの
反つくる会教科書キャンペーン並にとりあげろよ
569 :01/10/04 16:05 ID:j2xvTHxc
>>565
民放の映像なんて、闇に葬られたNHKスペに比べれば
かわいい物だけれどね。
570 :01/10/04 16:07 ID:EKPWYLtM
>>565
愚民化政策まっしぐらだね。
571 :01/10/04 16:07 ID:mO5I9A7g
>566
日本ではそれしか行われていないはず>背割り
それ以外の方法って、すごく効率が悪いんじゃないかな。

これからも背割りが続く可能性もあるから、とにかく洗うしかないと
NHKの解説委員がいっていたよ。
572 :01/10/04 16:09 ID:0qezzvhM
>>565
またかよ。映像流すのやめたって、ここまで広がった不安が減るわけでなし・・・
573 :01/10/04 16:10 ID:WU0rKWUE
>>558
スタジオに挽肉やハンバーグとか用意しておいて欲しいね。
ウシの脳の隠し味入りハンバーグ。
574  :01/10/04 16:11 ID:x9C6RFnA
>571
ありがとう。
武部氏もせめて「洗って食べて下さい」位いうべきだね。
575 :01/10/04 16:13 ID:6ugUTbJA
うちの地元でも何考えたのか肉は安全キャンペーンやってる。
くすダマまで割ってばかみたい。
ニクコップンは使っていません、だって。
今までさんざん使っただろうに。
576 :01/10/04 16:16 ID:0qezzvhM
>>569
封印されたNスペが見たい・・・・見なかった自分がニクイ・・・・
577557:01/10/04 16:16 ID:4XhVZzPo
ものすごい時間差の多重書きこみしてしまった。スマソ。なぜだー。
>>560
福岡県です。さっき地元のニュースでやってた。
578 :01/10/04 16:17 ID:mO5I9A7g
>574
「とにかく洗うしかない」っていうのは、
屠殺場で枝肉にするときに「どれどれの強さの水流で30
秒間?洗浄する」と決められているんだけども、
その段階での洗浄を強化して、たとえば洗う時間を倍にする、とか
そういうレベルの話だと漏れは思っていた。

一般家庭で調理前に洗って、効果があるのかないのかは知らないよ。
579 :01/10/04 16:20 ID:aQI9hDT6
追いつくの大変。

 176 :骨も拾えない。。 :01/10/04 06:50 ID:HcM.RcvE
 死んだ場合、お骨も拾えないよ。
 vCJD、汚染物質だから。汚染物質として、厳重管理だ。
 武部も、そこら辺まで覚悟してたおだろうか。

そうか、骨も拾えないし、拾ってもらえない。哀しいね・・・。
580復習機:01/10/04 16:21 ID:kAf7ZJ.U
脳衰省はつぶしてしまえ
国民のためにならない。こんなやつら税金で
食わせておくことはない。
581 :01/10/04 16:23 ID:aAN44yIQ
>>574
安い筋の多い肉は、針山みたいな物で筋を切って柔らかくするらしいし、
染み込んでいるでしょう。
背割りして、直ぐに洗わなきゃ意味なし。
582 :01/10/04 16:25 ID:cd.aG4Vg
処理に困った廃棄予定の牛肉はカラスのエサにすればいい
万が一カラスが狂牛病に感染したらカラスの数も減るだろうし
583 :01/10/04 16:26 ID:x9C6RFnA
>578
そうなんだ、一般家庭レベルじゃないのね(考えてみりゃ、そうだわな)
ちゃんと行政指導されてるのかなあ・・
584衝撃の名無しさん:01/10/04 16:27 ID:zEmjK/bs
にくこっぷんの始末に困ってるって記事があったけど、畑にでもまけばいいだろうに。
585 :01/10/04 16:28 ID:0Lh5leD6
許可!!
けど焼却場は国の主導で仕様を決め作るべきだと思われ

「肉骨粉禁止で食肉処理場ストップ 解体ガラ処分できず」
http://www.asahi.com/national/update/1004/003.html
>ある食肉処理場関係者は、「この状態が続けば、国産の肉が
>日本の食卓から消えてしまう」と話した。
586 :01/10/04 16:29 ID:wajAYjAo
>>584
撒いたら土壌や作物が汚染されるよ
587最近:01/10/04 16:29 ID:QrdBlls.
鬱の人が激増しているらしいが、もしや???
588 :01/10/04 16:30 ID:5hvmbhkA
>>584
あんたチョン?
589 :01/10/04 16:31 ID:yAcE1.Gg
>>475 のマスコミ関係さん

>>マスコミが大々的にメルヘンbのことを報道しないと
>>いつまでたっても解決しないっしょ(モーモー
>現実的に考えてそんなことできるわけね〜だろ。バカじゃねえの。
>厨房はねテロ!!

大変なのはわかるけど、
どう大変なのか教えてちょ
590ななし:01/10/04 16:31 ID:RdG51AX.
新事実!
日本に狂牛病を持ち込んだのはチョン!
591 :01/10/04 16:31 ID:aAN44yIQ
>>545
これって、細菌の培養培地みたいに、異常プリオンを増殖できるって事?
だとしたら、嘘いってる食品メーカーは青ざめるね。
592 :01/10/04 16:32 ID:0Lh5leD6
たー けー べー
謝る相手は国民だろうが!!!

「深く反省」と謝罪 武部農相が農家訪問
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011003-176.html
>農相は「つらい目に遭ったね」と酪農家をねぎらい、感染原因の究明などを
>求める要望書を受け取ると、原因とみられる肉骨粉の流通ルート解明などを
>約束した。
593衝撃の名無しさん:01/10/04 16:33 ID:zEmjK/bs
>>586そうなのか?野菜には動物性蛋白質は関係ないんじゃないのか?
>>588違う。チョンはこういう事言うものなの?
594 :01/10/04 16:33 ID:1pbH0V9Y
>>589
ちょっとした犯罪者「集団」だから
政治家でも怖くて批判できない。
595(^_^):01/10/04 16:35 ID:iHxoZcM2
旭化成すげぇ。寄りつきですごい商い量。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3407.t&d=1d
596 :01/10/04 16:35 ID:amrxpzl.
>>592

監督浣腸は、監督企業の代表擁護団体なのレス。
597 :01/10/04 16:36 ID:EKPWYLtM
>>593
食物連鎖に組み込まれることを考えたら、絶対言えることではないというのが
判らないのか?
598 :01/10/04 16:36 ID:yAcE1.Gg
>>594
2ちゃんでおもいきり晒したらどうなると思う?
599 :01/10/04 16:38 ID:kKT2zcKk
千葉の狂牛出荷した酪農家って自分には落ち度はないようなことを
声高に話していたけど、こいつ足のふらつく牛をあわよくば売り物に
しようとしたんだろ。こんな思考をする奴が農民には多いんじゃないの。
自分が食べる米や野菜には農薬使わないって良く聞くし。
600 :01/10/04 16:41 ID:1pbH0V9Y
>>598
しらん。
601 :01/10/04 16:41 ID:QADSb08.
米国でWTCの映像を流すのを控えようという意見は
子供への精神的悪影響を考えてのことなので称賛に値するが、
自民党が狂牛病の映像を流すのを止めさせようとする蠢きは
国民への肉体的影響とか政治への信頼感を考えない愚かな策略だな。
602許せん!:01/10/04 16:42 ID:/66AwRVU
>>565
         √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       / ̄          |
      /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
      |   /         |
      |  /  `      ´ |
      | /  _     _ |  逝くのは、おまえらだ自民党!
       (6      つ.   |
       |     ___     |
       |     /__/   |
      |       ___/
ー-v'´ ̄` ー─=ニ´  _, -ーニ三「 ̄`ヽ、
  (  // ̄ ̄`ー--‐-ー一´7 √´⌒` ー-= ``二 ー─‐- 、____
` 、  //   < ̄7    / / / {. γ' _ ,    ((´ /    7 ̄ ̄` ー─-,、
ー--、 |l|     / /   /  / / } U、       ((  |    /      ̄ ̄`つ
   ヽ|l.|    / /   /   / / ノ } |ー-- 、       |  ̄ヽ    r´~ 厂 ̄
    |l.|    / /  /   / /  ( (|      ̄ ̄`` ー ュ、_l  r'´~ 7_ノ
    | l| r‐‐ ' /_/    / /  ( ( |               し'
    } l | ー ,  _>  / / ̄' ) ( |
     | `ヽ / /    / /   ( ( l.|
    |  y /    / /  ̄` ( ( l/
     |、/ /_  / /    ( ( l |
     .| ー---' / /  >  ) ( | |
      |     / / ___ _ノ | |
603 :01/10/04 16:42 ID:TYdCnh26
>>598
ひろゆきがまた土下座する
(くらいで済めば御の字かもしれない)
604   :01/10/04 16:42 ID:K5G/q6aI
>599
妄想ヒッキー発見。
605 :01/10/04 16:44 ID:EKPWYLtM
>>604
農民発見。
606 :01/10/04 16:45 ID:TDVouIcQ
>>604
農家発見
607 :01/10/04 16:45 ID:5hvmbhkA
>>593
だってさーニクコップンを畑にばら撒けって言うんだぜ?
そんな馬鹿は完全にチョン公だろ?
608 :01/10/04 16:45 ID:TDVouIcQ
しまったケコーンだ(w
609 :01/10/04 16:48 ID:8o7ng0Bc
>607
彼らがそんなこと言うわけないだろ。だまって牛に食わせるよ。
610歴代農水大臣・平成分:01/10/04 16:48 ID:aQI9hDT6
 平成ってのは1989年が1年だっけ。
 あと数年分前も必要?
第75代宇野内閣−平成元年6月3日成立       農林水産大臣 堀之内久男
第76代第1次海部内閣−平成元年8月10日成立   農林水産大臣 鹿野道彦
第77代第2次海部内閣−平成2年2月28日成立    農林水産大臣 山本富雄
第2次海部内閣改造内閣−平成2年12月29日改造  農林水産大臣 近藤元次
第78代宮澤内閣−平成3年11月5日成立       農林水産大臣 田名部匡省
宮澤内閣改造内閣−平成4年12月12日改造     農林水産大臣 田名部匡省 平5.8.4− 宮澤喜一(兼)
第79代細川内閣−平成5年8月9日成立       農林水産大臣 畑 英次郎
第80代羽田内閣−平成6年4月28日成立
(注)4月28日までの間は総理が▲の大臣等の臨時代理又は事務取扱
                                ▲農林水産大臣 加藤六月
第81代村山内閣−平成6年6月30日成立       農林水産大臣 大河原太一郎
村山内閣改造内閣−平成7年8月8日改造     農林水産大臣 野呂田芳成
第82代第一次橋本内閣−平成8年1月11日成立  農林水産大臣 大原一三
第83代第二次橋本内閣−平成8年11月7日成立  農林水産大臣 藤本孝雄
第二次橋本内閣改造内閣−平成9年9月11日改造 農林水産大臣 越智 伊平
                                 平9.9.26- 島村 宜伸
第84代小渕内閣−平成10年7月30日成立     農林水産大臣 中川 昭一
小渕内閣第1次改造内閣−平成11年1月14日改造 農林水産大臣 中川 昭一
小渕内閣第2次改造内閣−平成11年10月5日改造 農林水産大臣 玉沢 徳一郎
森 内閣−平成12年4月5日成立            農林水産大臣 玉沢 徳一郎
第2次森 内閣−平成12年7月4日成立        農林水産大臣 谷  洋一
第2次森 内閣改造内閣−平成12年12月5日改造  農林水産大臣 谷津 義男
第2次森 内閣改造内閣−平成13年1月6日中央省庁再編後  農林水産大臣 谷津 義男
小泉内閣−平成13年4月26日成立          農林水産大臣 武部 勤
611610:01/10/04 16:48 ID:aQI9hDT6
(●●のHPからちまとまコピペしたんだけど、こういうデータは
 転載とか、かってに2次利用とかで問題にはならないよね?
 知る権利よね。もしもいけなかったら、許してね。ごめんね。
 前のほうで話題になってるけど、誰もやらないから。)

転載じゃなくて引用? なら出典は官邸のHPです。
抜粋、引用させていただきました。
ありがとうございました。
612 :01/10/04 16:49 ID:0Lh5leD6
>>599
>>371を参照

そしてキャッシュに一覧を発見!!
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/
>--------------------------------------------------------------------------------
>■ 社会 ■ IT スポーツ 政治 経済 国際 人事・訃報
>■歴史教科書
> 「つくる会」の中学での需要数は全国で521冊 18:59
>■放火殺人
> 藤沢市の女性焼死で9700万円の賠償命令 最高裁 18:47
>■労災確定
> 夜勤中に病状悪化し死亡に労災認定 最高裁 18:29
>■台風15号
> 水戸市付近を通過 16:02
>■郵便局強盗
> 拉致現場から郵便局まで前回と同じルート 東大阪 14:59
>■狂牛病
> 飼育農家200戸、立ち入り調査へ 東京都 14:59
>■中国道少女放置死
> 「脅すつもりで手錠を使用」 福本容疑者 14:59
>■台風15号
> 茨城県西部を北北東に進む 午後2時半現在 13:56
>■狂牛病
> 組合経由の飼料、全体の5分の1程度 被害の酪農家 13:47
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
下記の該当ページは発見できず。残念!
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20010911k0000e040092001c.html
613age:01/10/04 16:50 ID:Yr2md.fc
そうだな。病気の牛を流すのが公共の害になるのなら
HIV感染者が発病した映像なんて絶対流したら駄目だな。
それに、人間の場合、本人が映りたくない場合がある
(というか殆ど全部)けど、牛も自分が晒されるのがいやだろうから
そういう理由で移さなくするというのなら分かるけど、
そんな権利認めるのか?
まあ、動物愛護団体でも動き出せば分からんが、動くか?
614age:01/10/04 16:51 ID:Yr2md.fc
>>613
移さ>映さ
鬱氏!!!Bye!
615 :01/10/04 16:51 ID:dWGed8kw
16:27 ブランド牛、落札ゼロ。佐賀県の県経済連畜産センターでの競り。
1972年の開所以来初めて肉牛1頭も落札されず。

罪無きうっしぃの受難は続く
616 :01/10/04 16:52 ID:wo.B5WVo
獲たのわなね。
617 :01/10/04 16:52 ID:1pbH0V9Y
>>598
武楽や童話の普段の日常生活は
家畜の屠殺や死刑執行人、葬式の棺おけ作り、ごみ処理などをして
法を守って生活しているけれども

差別された瞬間、オウム真理教並みの
団結力で犯罪者集団に豹変するから

賢い人々は武楽や童話に近づかないし
喧嘩を売らないし結婚もしない。

不可触賎民、アンチャッタブル

2ちゃんで晒すとどうなるのかな?
618610:01/10/04 16:52 ID:aQI9hDT6
13年間で18人だよ。農水大臣・・・。
これじゃ仕事にならんだろ。
619 :01/10/04 16:54 ID:GZ4HYwSE
>>610
ありがとう。
畜産に関しては脳衰省の所轄だけど、牛肉に関しては厚生省の所轄になるので、
ついでに歴代厚生大臣&厚生労働大臣の情報は有りますか?
620 :01/10/04 16:54 ID:0Lh5leD6
>>617
>2ちゃんで晒すとどうなるのかな?
某板で晒されまくって何も起こってないよ
あ、一度ひろゆきが会見したんだっけ?
621 :01/10/04 16:54 ID:9INcnusw
俺 >534 だけど。

>612
ほら、やっぱり組合系以外の飼料が一番怪しい。
622 :01/10/04 16:54 ID:jBE9fNAI
623 :01/10/04 16:57 ID:0DUFE90c
カレー業界が「ルーは安全」宣言
http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2001100404.html

・・・どうなん?
624  :01/10/04 16:57 ID:x9C6RFnA
やっぱり嘘ついてたのね
625 :01/10/04 16:57 ID:1pbH0V9Y
>>620
興味あり、板とスレッドを紹介して
626マスコミ関係:01/10/04 16:59 ID:TXLN2dCs
>>589

>475 のマスコミ関係さん
>マスコミが大々的にメルヘンbのことを報道しないと
>いつまでたっても解決しないっしょ(モーモー

>現実的に考えてそんなことできるわけね〜だろ。バカじゃねえの。
>厨房はねテロ!!

>大変なのはわかるけど、
>どう大変なのか教えてちょ

そんなことしたら、押しかけてくるよ。社まで。
どんな嫌がらせされるかわからないし。
広告もとれなくなる(特に田舎だといろいろなつながりがあるから)。
この問題は、マスコミ、それがはびっこっている田舎では絶対のタブー。
漏れも関わりたくないね。彼等には。なにしゃべってんのかわからないし。
リアル社会では絶対に逆らいませんよ。

追記 高校の頃漏れの友達のいじめっこがメルヘンの家の子をいじめたことがある。
そしたら、友達の家の廻りがメルヘンの親戚、知り合い三十人ぐらいにかこまれた。
まあ脅しに来たんだね。
まあ、子ども同士のことだったから平謝りですんだけど。。。。

関東人でマスコミしか情報源のないものにはわからないよ。
京都人、奈良人とか友達にいたら,聞いてみたら?
627 :01/10/04 17:00 ID:GZ4HYwSE
>>612
これをお探しですか?

▼ 狂牛病・組合経由の飼料5分の1程度に 被害の酪農家 (毎日新聞)
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/disease/2001-3/0911-12.html
--------------------------------------------------------------------------------

 狂牛病の疑いがある牛を飼っていた酪農家が地元の酪農組合を通じて飼料を購入したと
話したことについて、千葉県酪農農業協同組合連合会は11日、この酪農家が組合経由で買う
飼料は「全体の5分の1程度」にとどまると述べた。「ほとんどはほかのルートで購入した飼料を
使っていたはずだ」と話している。「連合会を通じて流通している飼料は安全で、狂牛病を引き
起こすとは考えられない」とし、近く安全宣言する考えだという。

(毎日新聞2001年9月11日東京夕刊)
628.:01/10/04 17:00 ID:DUNYgH6o
毎日放送で、狂牛病ニュースやったあとに
料理コーナーでインスタント麺使ってた。
笑えなかった。
629 :01/10/04 17:01 ID:aAN44yIQ
>>623
俺前に、肉エキスを牛脂と同様に133℃、3気圧、20分の
処理をしたらとカキコしたら、味が変わってしまい、
旨味として肉エキスを使う意味がないって言われたが・・・
630 :01/10/04 17:01 ID:0Lh5leD6
>>627
神降臨
少なくともオレと>>371の連中的には
631 :01/10/04 17:02 ID:22x2u3EM
この際、牛を食べない宗教に改宗しようよ。
なんだっけ、ヒンズー狂だっけ?
牛は自由にしてやれ。
632 :01/10/04 17:04 ID:mO5I9A7g
>622もナー>神
ありがとう
633 :01/10/04 17:04 ID:9INcnusw
だから、皆忘れてるのかと思った。<千葉の飼料比率の件
組合飼料ばっかり指摘するヤツばっかでおかしーなーって。
634 :01/10/04 17:05 ID:fnX9e/lw
>>629
だからエキスについては触れて無いんじゃない?
牛脂はオッケーだけど
エキスは・・・。なんでしょう。
635官僚だけど!:01/10/04 17:05 ID:XFvWg2UY
農水省の役人だけど、肉骨粉はからだにいいんだよ!
みんな、食え!
636 :01/10/04 17:06 ID:0Lh5leD6
>>622
キミも神
637 :01/10/04 17:07 ID:1pbH0V9Y
>>634
>牛脂はオッケーだけど
ソスーきぼん
638629:01/10/04 17:08 ID:aAN44yIQ
>>634
あ、そうだね。
肉エキス使用のカレールーは、だめだね。
まぎわらしい宣言するな。
ってか、それが狙いか。
やり方汚い。
639 :01/10/04 17:09 ID:yAcE1.Gg
>>626
レスどうも。

てゆうことは、日本で「背割り」がなくなる見込みはない
と思ってた方がいいってことか。
それを前提にしない対策は、全部非現実的ということだな。
(別に煽ってるわけじゃなくて、現実的にできることとできないを見極めたいだけ)
640 :01/10/04 17:09 ID:fnX9e/lw
>>637
話の流れでわかりませんか?

>>623のリンク先から。
国内のカレー製造業者25社で作る全日本カレー工業協同組合
(理事長、江崎勝久・江崎グリコ社長)は3日、狂牛病問題に関連して
「カレールーの原料に利用されている牛脂は安全だ」
との見解を表明した。
ルーの製造過程で、牛の脊髄(せきずい)など
危険部位が混じる可能性があると一部で報道されたのを受けたもので、
「会員企業が使う牛脂は
(狂牛病の原因とされるタンパク質の一種を不活化するために)
世界保健機関(WHO)が設けた基準よりも
厳しい条件で処理されており、安全」と強調している。
641 :01/10/04 17:11 ID:SxoXPeJY
どうせ脳の中はカラッポ
642 :01/10/04 17:13 ID:1pbH0V9Y
>>640
ありがとう
643 :01/10/04 17:14 ID:zl/3Pvgw
>>87
そうそう、ちくわは魚関係だからいいだろうと思って買ったら
豚肉・ゼラチン・アミノ酸等・・って書いてあった(鬱)
644 :01/10/04 17:18 ID:GZ4HYwSE
>>640
WHOの定めた基準より厳しいとは書いてあるけど、具体的な数値については加熱温度も気圧も加熱時間も
全く情報がないので、信憑性があるのかどうか疑わしいと思う。
どんな部位を使っているのかにも、言及していないし。

商品を回収したり破棄するのが嫌で、何も調べないで安全宣言しそうなメーカーが無いとも限らないし…
645   :01/10/04 17:17 ID:K5G/q6aI
練り製品の繋ぎがゼラチンてのは、新田ゼラチンのサイトでも出てた。
植物性ちくわでも買うしか。
646 :01/10/04 17:18 ID:dWGed8kw
  ニッコップン ウマー!!
___ ____________
     V     フー
      A_A 
     ⊂ ` ´P 。oO○
     (_ ロ_)  Μ一~~
    /▼  ●V /
   / /\    / ̄\
 _| ̄ ̄ \◆/  ヽ \
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||    
647 :01/10/04 17:19 ID:1pbH0V9Y
>>644
それじゃ、牛脂は安心できないね
648 :01/10/04 17:19 ID:fnX9e/lw
>>644
私に言われても困る・・・。
649 :01/10/04 17:20 ID:GZ4HYwSE
2001年10月3日 ハウス食品株式会社

狂牛病に対する製品の安全性について
http://www.housefoods.co.jp/company/corp_ow_0110.htm
650 :01/10/04 17:21 ID:aAN44yIQ
>>647
危なそうな牛脂はこうするらしい。
ただ、どこでもやっているとは保証出来ん。

>BSEの感染源となる可能性を排除するために、
>固形分含量が0.15%以下になるよう精製するとともに、
>BSE病原因子を不活化または感染力を低減させるため
>「133℃、20分、3気圧」、または、同等の条件で飼料用油脂を
>処理すべきである。
http://www.lin.go.jp/alic/week/2001/jan/468eu.htm
651 :01/10/04 17:22 ID:EKPWYLtM
>>649
カレーラーメンのCMも自粛出来ない会社なのに…。
652 :01/10/04 17:22 ID:GZ4HYwSE
>>644
メーカーの安全確認は原料供給メーカー任せのようです。
653 :01/10/04 17:24 ID:fdp/ua8Y
農水省は死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
654 :01/10/04 17:24 ID:0Lh5leD6
>>649
惜しい
>「約250℃、60分」の高温で長時間
これで3気圧以上かかってたら基準を満たすのに
つか満たしてないじゃん
655 :01/10/04 17:27 ID:VOWNCZcw
日テレで牛エキスの安全性
656 :01/10/04 17:27 ID:GZ4HYwSE
▼食品関連団体・所在地連絡先一覧表
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000539212
657 :01/10/04 17:28 ID:LUVwsA5.
脳衰省にメール出して返事来た人いない?
658 :01/10/04 17:29 ID:0qezzvhM
日テレで牛エキスやってるね。
659 :01/10/04 17:30 ID:zl/3Pvgw
>>649
外国牛だから安全っていう会社多いよね。
なのに、つい先日アメリカじゃ、鹿に狂牛病が発生して
緊急非常事態宣言出してるんだよね。
だとしたら少なくともアメリカの牛は
安全とは言えないんじゃないのかなぁ。

外国産だから安全っていうより、完全に食品会社が
子牛の仕入れ、餌、解体方法まで、全てチェックした環境で育てた牛を使うか
じゃなかったら、牛エキスを全廃して他の代用品を考えるべきだと思う。
660 :01/10/04 17:30 ID:0qezzvhM
国内6割製造の牛エキスメーカー
「危険部位は一切使ってない」だってよ。
661 :01/10/04 17:31 ID:fnX9e/lw
「脊髄や脳等は味の邪魔になる」
だろうなぁ、とは最初から思ってるんだけど、
やっぱりわからないからなぁ。
662 :01/10/04 17:31 ID:UVcHFWgk

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 脳衰省ってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か潰してくれないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧ ∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     (脳衰)
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーにニクコップン輸入してんじゃねーよゴルァ!!
\________________________
663日テレで:01/10/04 17:32 ID:1pbH0V9Y
農水大臣が出るよ
664 :01/10/04 17:32 ID:.p8c6hFk
>>660
うん、憤慨してたな。
665 :01/10/04 17:32 ID:0Lh5leD6
>>654
ぜんぜん惜しくなかった

例:EU が、イギリス製のゼラチン・牛脂の禁輸解除に際して課した条件

・BSEの症状を呈していない牛からの生産、
・30カ月齢以下の牛からの生産、
・BSEの病原体が不活性化される処理条件下での製造《(例)骨を原料とする
 ゼラチン:酸処理(PH<1.5で最低4日)、アルカリ処理(PH>12.5
 の石灰で最低45日または0.3規定のカセイソーダで10〜14日間)および
 加熱処理(138℃〜140℃で4秒)》
・脳、せき髄、ひ臓、腸などの臓器の原材料からの排除、
・製品に製造方法および製造工場を表示、
・製造工場は獣医当局の監督下で、各種の製造条件を満足できるものとしてイギ
 リス政府が認定、
・当該認定工場リストのEU委員会などへの提出、
・域内輸出に際しての衛生証明書の添付
http://www.lin.go.jp/alic/week/1996/jun/246eu.htm
666日テレで:01/10/04 17:32 ID:1pbH0V9Y
農水大臣がでるからビデオ録画
667 :01/10/04 17:32 ID:8IgXneCE
武部メンバー大活躍だね。連日テレビ出演・
でも、国会で言っていたようにメンバーがテレビで話すたびに
不安になるのよん。
668lll:01/10/04 17:33 ID:t4jrmZJk
これから日テレに武部大臣出るぞ
669 :01/10/04 17:33 ID:VPt0B45I
また笑わしてくれるんだろうか>大臣
670 :01/10/04 17:33 ID:wo.B5WVo
狂い牛
671 :01/10/04 17:33 ID:VOWNCZcw
赤い羽根なんかで人気取り
672 :01/10/04 17:33 ID:VcBeBeL.
牛エキス会社社長さん、激怒してるけど、
狂牛病の感染ルートが解明されていないのに
安全とは言えないとおもわれ
673 :01/10/04 17:34 ID:ktINd4dI
   , ' ´ ` ` 、
   ;       `、   , ' ' ´ ` :,
   :  、::;'  ::;  :;  ;'       `,
   :、     `  ;  ;  .:,';' .,:';  :,'
    :    `'  :'  ,:  ´   ´ ,;  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `:  ,、、, ;'  ;:   `'  ; ' < 氏ネ…コロス…、武部
     `:  `` :  ,'  ;,',','  ,;'    \__________
       :   ;' ;  ´ , :'
       `、  : _,' , ' ' / ̄ ̄ ̄ ̄
        (`、Д ゚) < ウウ…ア・・・
        ( 武部 )  \____
        | | |
        (__)_)
674 :01/10/04 17:34 ID:wo.B5WVo
武部の顔が信用できんのだな。
675 :01/10/04 17:35 ID:lyUazFf2
武部、説明はいいから大いに食べてくれ!!
676 :01/10/04 17:35 ID:EKPWYLtM
>>672
激怒する前に、経営者としてやることが幾らでも有ると思うがね。
677 :01/10/04 17:35 ID:z/N0fQ2A
このおっさん何見てるんですか?w
678武部:01/10/04 17:35 ID:1pbH0V9Y
嘘を言うのは疲れる
679  :01/10/04 17:36 ID:VOWNCZcw
また安全って言ってる。納得スンナ。背割りにつっこめ。
680 :01/10/04 17:36 ID:pfC3RHzs
だぁ〜いじょ〜ぶ
681vv:01/10/04 17:36 ID:1eHD0lIk
背割りについて言うかな?
682 :01/10/04 17:37 ID:zl/3Pvgw
>>665
凄い厳しいよね?今のEUって。
EUから牛肉輸入した方が安全なんじゃないのか?>農水省さん
683 :01/10/04 17:37 ID:lyUazFf2
納得したまま終わりそうだな・・・。
684 :01/10/04 17:37 ID:h9Dm02TU
ぎうにく食べるてる茶番映像について
何故ダイレクトに津ッこまねえんだよ!
いつもと違ってこのアマ、ヘラヘラしてねえか?
685 :01/10/04 17:37 ID:uqfBZ5ro
>672
やはり昨日の武部メンバーの(事実上の)肉エキス危険宣言が堪えたのだろうか。
686 :01/10/04 17:37 ID:GZ4HYwSE
(社)日本缶詰協会 100 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル 北館1213区 03-3213-4751
レトルト食品部会 100 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル567区日本缶詰協会内 03-3535-4351
(社)日本食鳥協会 101 東京都千代田区岩本町2-2-16 玉川ビル 03-3863-6145
(社)日本即席食品工業協会 101 東京都千代田区神田小川町2-5 ビクトリアレインボービル 03-3293-7925
全国漁業協同組合連合会 101 東京都千代田区内神田1-1-12 コープビル 03-3294-9611
(財)全国米穀協会 102 東京都千代田区麹町3-3-6 食糧会館 03-3222-9581
(社)日本アイスクリーム協会 102 東京都千代田区九段北1-14-19 コモド九段ビル 03-3264-3104
(社)日本乳業協会 102 東京都千代田区九段北1-14-19 乳業会館4階 03-3264-4131
日本米穀小売商業組合連合会 102 東京都千代田区麹町3-3-6 食糧会館 03-3222-9555
(社)全国トマト工業会 103 東京都中央区日本橋小伝馬町15-18 日本橋SKビル 03-3639-9666
(社)全日本マカロニ協会 103 東京都中央区日本橋兜町15-6 製粉会館内 03-3667-4245
(社)日本ソース工業会 103 東京都中央区日本橋小伝馬町15-18 日本橋SKビル 03-3639-9666
(社)日本パン工業会 103 東京都中央区日本橋兜町15-6 製粉会館内 03-3667-1976
(社)日本果汁協会 103 東京都中央区日本橋2-5-13 03-3275-1031
(社)日本油脂協会 103 東京都中央区日本橋3-13-11 油脂工業会館 03-3271-2705
製粉協会 103 東京都中央区日本橋兜町15-6 製粉会館内 03-3667-1011
全国凍豆腐工業協同組合連合会 103 東京都中央区日本橋室町3-2-10 03-3241-7331
日本マーガリン工業会 103 東京都中央区日本橋浜町3-27-8 03-3666-6150
687 :01/10/04 17:37 ID:lyUazFf2
詳しいことはわかりませんが、大丈夫だと思いますだとさ。
688 :01/10/04 17:37 ID:OYFLj63o
脳衰省の奴ら、てめーら全員 q( ゚д`) 地獄に堕ちろ
689 :01/10/04 17:37 ID:GZ4HYwSE
日本醤油協会 103 東京都中央区日本橋小網町3-11 03-3666-3286
日本蒸留酒酒造組合 103 東京都中央区日本橋2-3-10 03-3281-5316
日本即席スープ協会 103 東京都中央区八重洲1-9-9 日本食糧新聞社内 03-3271-4815
日本洋酒酒造組合 103 東京都中央区日本橋茅場町1-1-6 古浦第一ビル 03-3668-4621
(社)日本冷凍食品協会 104 東京都中央区日本橋小舟町10-6  桂屋第2ビル6F 03-3667-6671
ビール酒造組合 104 東京都中央区京橋2-8-18 昭和ビル 03-3561-8386
全国味噌工業協同組合連合会 104 東京都中央区新川1-26-19 03-3551-7161
日本うま味調味料協会 104 東京都中央区八丁堀3-7-7 原田ビル 03-3551-4371
食品環境検査協会(前日本缶詰検査協会) 104 東京都中央区京橋3−7−4近代ビル 03-3535-4351
全国マヨネーズ協会 105 東京都港区西新橋2-13-16 町田ビル 03-3501-6671
全国食肉業務用卸協同組合連合会 105 東京都港区芝浦2-16-7 丸宗ビル5F 03-3452-2929
全日本コーヒー協会 105 東京都港区虎ノ門1-1-3 磯村ビル内 03-3580-9870
全日本菓子協会 105 東京都港区新橋6-9-5 全国ビスケット会館 03-3431-3115
日本デリカフーズ協同組合 105 東京都港区芝公園4-1-4 メソニック第38森ビル 03-3459-3763
日本紅茶協会 105 東京都港区東新橋2-9-12 東京都茶会館 03-3431-6711
日本酒造組合中央会 105 東京都港区西新橋1-1-21 03-3501-0101
大日本水産会 107 東京都港区赤坂1-9-13 三会堂ビル 03-3585-6681
東京食肉市場卸商協同組合 108 東京都港区港南2-7-19 03-3471-0181
全日本カレー工業協同組合 111 東京都台東区蔵前3-20-1 山岸ビル502 03-5687-1793
(社)全国清涼飲料工業会 112 東京都文京区本郷3-23-1 クロセビア本郷ビル5F 03-3814-0666
全日本スパイス協会 141 東京都品川区西五反田5-23-2 03-3493-6884
(社)日本食肉加工協会 150 東京都渋谷区恵比寿1-5-6 03-3444-1211
日本ハム・ソーセージ工業協同組合 150 東京都渋谷区恵比寿1-5-6 03-3444-1211
日本洋菓子協会 150 東京都渋谷区恵比寿1-19-26 03-3444-8711
690 :01/10/04 17:38 ID:z/N0fQ2A
時間帯のせいかカキコ延びないな
691 :01/10/04 17:38 ID:VOWNCZcw
台本どうり喋ってるだけだね。
692 :01/10/04 17:38 ID:VcBeBeL.
だいじょうぶ だいじょうぶ だいじょうぶ
なんでもだいじょうぶ
しらないけどだいじょうぶ あほども
693主婦:01/10/04 17:38 ID:K1YHCGQ2
ふーん。
農水省が検査する限り、金輪際買わねーなー。
694 :01/10/04 17:38 ID:VPt0B45I
側近も脳無しだなぁ
695650:01/10/04 17:39 ID:aAN44yIQ
>>665
それ古すぎ。
EUがパニックっていた時の資料。
>>650の方が新しい。
696 :01/10/04 17:39 ID:lyUazFf2
詳しいことはわかりませんが、大丈夫だと思いますだとさ。
697 :01/10/04 17:39 ID:8IgXneCE
>>690
フジのはなぜか宣伝部隊がスレに現れたからなぁ、、、
武部メンバーが日テレでるとはしらなかった。
698 :01/10/04 17:39 ID:z/N0fQ2A
輸入ニクコップンストップ?
感染してるであろう日本の牛でやんの?
699 :01/10/04 17:39 ID:VOWNCZcw
なんで18日からなん?
700復活きぼーん:01/10/04 17:40 ID:OlpR2J0k
ニクコップンで狂牛病!!!脳衰省氏ね 【映像倉庫】
http://www43.tok2.com/home/drhead2001/

復活きぼーん
701 :01/10/04 17:40 ID:LUVwsA5.
もうこのさい「牛は食せない動物」にしちゃえばいいんだよ。
牛丼・すき焼きなんかはこの世からなくなるんだ。
別に困らないだろ?
どうしても食べたい奴は、闇業者から仕入れるんだ。

牛=毒を保有している哺乳動物
これでいいじゃん。

脳衰省も無理に牛を食べさせようなんて考えるなよ。
人間の食の変革期が訪れた、と考えるのだ。
経済の影響なんてこの際捨てていいよ。
食牛関係の業種は廃業でヨシ!
702 :01/10/04 17:40 ID:VcBeBeL.
背割りと検査方法につっこめよ!ばかアナ
703 :01/10/04 17:42 ID:VOWNCZcw
ニコニコうなずいてないでさあ。
704主婦:01/10/04 17:42 ID:K1YHCGQ2
ドアフォーが。
3%も危険があるのに買うバカいるか。
705 :01/10/04 17:42 ID:1pbH0V9Y
追及甘い
706 :01/10/04 17:43 ID:bBIEwaQY
餌出回ってんのねw
707  :01/10/04 17:43 ID:lyUazFf2
66頭については誰かのおなかに入ってると思います!!だって!!
ダハー!!!
708 :01/10/04 17:43 ID:8IgXneCE
武部メンバーごまかそうとしたけど残念でしたぁー
709主婦:01/10/04 17:43 ID:K1YHCGQ2
結局、NHK以外は、背割りはタブー?
710 :01/10/04 17:43 ID:9INcnusw
>701
すると、新CJDに罹った人間には保険金は下りないと言う方向でいいのかな?
俺禅宗だから肉無くても困らないからいいけど。
711肉エキス業者の話:01/10/04 17:44 ID:1pbH0V9Y
あの話は信用できない。
712 :01/10/04 17:44 ID:VOWNCZcw
>>707
あ、それオレ聞き間違いだとおもった。
713 :01/10/04 17:45 ID:8IgXneCE
意味ふめいー
714 :01/10/04 17:45 ID:1pbH0V9Y
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
715 :01/10/04 17:45 ID:VOWNCZcw
てゆーか牛乳も禁止しなきゃ。
716 :01/10/04 17:46 ID:8IgXneCE
背割りらしきことには触れたけど、解体しているときに
まわりに飛び散ることなんてありえませーんだとさ。
717 :01/10/04 17:46 ID:XVaD4a56
武部農水相は何を言っても
嘘にしかきこえない。

大丈夫って言えば言うほど不安になる
718武樂&童話:01/10/04 17:46 ID:1pbH0V9Y
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
719 :01/10/04 17:46 ID:4kwKMSgw
武部、オマエがニッコップンになれ!!!
720.:01/10/04 17:46 ID:rxiLlsRg
昨日に比べてどうなの?<武部メンバー&アナ
721 :01/10/04 17:47 ID:MPCzAqzE
ふーん、もう誰かのお腹に入っているねえ……。
こういうのって、世間では「爆弾発言」とはいわんのかな?
722武樂&童話:01/10/04 17:47 ID:1pbH0V9Y
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
723 :01/10/04 17:47 ID:8IgXneCE
荒らしうざい。
724げぼげぼ:01/10/04 17:47 ID:7vIBGl7E
だからぁ、ベジタリアンになれって。お前ら。
725日本テレビは:01/10/04 17:47 ID:2UPZnKlc
 
 
特にニュースプラスワンは業者・生産者の味方です。
肉卸し問屋「日南」擁護で実証済みです。
 
死にたい人は日本テレビを信用しましょう。
 
726 :01/10/04 17:47 ID:VOWNCZcw
一番心配してるのは業者の方?
確かにいったよな。聞き間違いじゃないよな!
727    :01/10/04 17:48 ID:ks6.ARMw
どんなに武部がいっても
喰わないでしょ。
それまでの対応がひどかったから、
牛肉は売れないんだから。

俺は喰ってるけど。どうせ今でも脳がスポンジだし。
728  :01/10/04 17:48 ID:XVaD4a56
っていうか
すでに出荷された牛のルートをちゃんと発表しやがれ!!
729 :01/10/04 17:48 ID:V/vzVMn2
どうせ嘘で塗り固めた結果しか公表しねーだろよ
肉骨粉を牛に喰わしてないなんて平気でいってるし
業者は自分で自分の首を絞めていることに気付いているのか?
730武部は:01/10/04 17:48 ID:VcBeBeL.
厚生労働省の管轄のことについては
しらないけど全部大丈夫っていってやがる。
731 :01/10/04 17:48 ID:lyUazFf2
だから風評じゃねぇっつの!!
このボケ大臣が!!
732 :01/10/04 17:48 ID:VOWNCZcw
電波ジャックしてぇ。
733vv:01/10/04 17:48 ID:1eHD0lIk
>>718
あとで「背割り」を検索かけたとき大変だからそういうことするなよ。
734 :01/10/04 17:48 ID:8IgXneCE
いけー突っ込め!!!
735武部:01/10/04 17:49 ID:1pbH0V9Y
ヲイヲイ選挙区の配慮を話し出したよ
736 :01/10/04 17:49 ID:aAN44yIQ
脳衰省、厚生省、各メーカー。
安全といくら言っても、無駄。
裏付け取れないんだから。
公正な第三者監査機関を作ったら。
737 :01/10/04 17:49 ID:Qh.RM/cw
>>724
野菜の肥料にだって使われてるよ。>ニクコップン
738つーか:01/10/04 17:49 ID:9Z5ceuSY
ここの住人と話してくれー!!

木村さん、はらわた煮え繰り返ってるけど笑顔で
がんばってるんだよ。
応援してあげよう
739 :01/10/04 17:49 ID:4kwKMSgw
言い訳スンナ、ヴォケ!!!
740武部:01/10/04 17:49 ID:1pbH0V9Y
>>733
かちゅ〜しゃであぼ〜んしろ
741 :01/10/04 17:50 ID:8IgXneCE
>>738
確かに笑顔ひきつってる、、、
742 :01/10/04 17:50 ID:lyUazFf2
英国が10年かかったことを3ヶ月でやったから遅くは無かっただと。
このボケ大臣が!!
96年から勘定しろっつの!!
743 :01/10/04 17:50 ID:GZ4HYwSE
食品製造の業界団体ならこちらのリストがジャンル別で分かりやすかったです。

http://www.officej1.com/bank/tables/g05.html
744 :01/10/04 17:50 ID:bBIEwaQY
このおっさん、言ってること矛盾しまくりw
745 :01/10/04 17:50 ID:VOWNCZcw
絶対ということはないだって。
絶対ということは絶対にないだって。
逃げ道完成。
746 :01/10/04 17:50 ID:Qh.RM/cw
「絶対」がないなら「と畜場から絶対出ない」
っちゅーことも言えないじゃねーか。
747 :01/10/04 17:50 ID:q.VMdxNg
さっき大学の先生がテレビでゼラチンは大丈夫って言ってたよ。
よかったー。
骨と骨髄は違うもんね!
748投稿ようよ海外メディアに:01/10/04 17:50 ID:8XJyIgwg
だれか英語に堪能な人いないかい?
この日本の実状を、BBCとかに投稿してよ。この政府の卑劣さぶりを世界に報道しよう。

「タイトル」
プリオン検査も、英国で禁止されている背割りの解体法も止めないのに
国民に「安全だ」といいながら大いに肉食うパフォーマンスをする、
日本の保守党メンバーと農林水産相武部氏&厚生労働相坂口氏

●○●狂牛病の真実!海外メディアに確認スレ●○●
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1001639578
749 :01/10/04 17:50 ID:8IgXneCE
はぁ?何でも発表してきたから風評被害が広がっただぁ?
750  :01/10/04 17:50 ID:XVaD4a56
武部氏ね
751 :01/10/04 17:50 ID:4kwKMSgw
「なんでも発表するから風評被害」
武部農水相談
752  :01/10/04 17:51 ID:ks6.ARMw
風評、風評ってさあ、
そういう風にさせたのはどこのお役所さ。

一年は喰わないほうがいいぞ、農水省の考え改めさせるには。
753 :01/10/04 17:51 ID:N86ClzKo
そろそろ坂口宗教大臣出せや
754武樂&童話:01/10/04 17:51 ID:1pbH0V9Y
>>742
農水省関係者あらわる
755 :01/10/04 17:51 ID:ENqogR3M
武部もしょうがないがこいつもちょっと可哀想になってきた・・
だってコイツだけでなくさかのぼって15年ぐらい前からの農林水産大臣と農林水産省のお役人連中
全部悪いのに
こういう時に矢面に晒される大臣やらされるのってこの人嫌われ者だったんだね
756 :01/10/04 17:51 ID:8IgXneCE
命をかけてがんばりますっていうのは肉を食べたこと?
757 :01/10/04 17:51 ID:lyUazFf2
また沈静化失敗したな、大臣。
今の答弁で納得する消費者がいるかよ。
余計不安になった人多数。
758 :01/10/04 17:51 ID:0Lh5leD6
>>695
それは http://www.lin.go.jp/alic/week/2001/jan/468eu.htm
上半分の条件が満たされている場合だけじゃないの?
759絶対:01/10/04 17:52 ID:9Z5ceuSY
「2匹目の狂牛病がでた時に絶対にしっかり発表してくださいね」
「世の中には絶対ということはございません」

なんだそらぁぁぁぁ・・・・!!!
760 :01/10/04 17:52 ID:rFeqxdHo
今年の流行語大賞候補

「風評」
761専業主婦:01/10/04 17:52 ID:4kwKMSgw
まず武部が死んでくれないと安心できません。
762 :01/10/04 17:52 ID:VOWNCZcw
せっかくの生放送なんだから何かすげいこと言って欲しかった。
763 :01/10/04 17:52 ID:WU0rKWUE
笑ってしまった。。
764 :01/10/04 17:52 ID:.tf2QX8g
>>736
禿同。
日本の狂牛牛1頭はまだ感染源がわかってないのだよ!!!!!
安全だなんて言えるわけがないっつーの!!!!
765げぼげぼ:01/10/04 17:52 ID:7vIBGl7E
だからぁ、もう肉なんかヤメロ。お前ら。
766 :01/10/04 17:52 ID:8IgXneCE
>>755
まぁ、ここ一連の対応は目に余るものがあるが
感染牛を出した根本的原因は昔のメンバー達だからね。
767名無しさん:01/10/04 17:53 ID:ifvT/HGg
伊勢はや湾の事しか考えていなかったんでしょうね。
768 :01/10/04 17:55 ID:VcBeBeL.
坂口はなぜTVにでないのか?
769テレビ関係者放送しろ:01/10/04 17:55 ID:1pbH0V9Y
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
770 :01/10/04 17:55 ID:.tf2QX8g
この度はテレ朝
771七誌:01/10/04 17:55 ID:aY5lMX8M
大臣は国民の安全より風評被害が心配って言う本音のでた出演でしたな。
772 :01/10/04 17:55 ID:WU0rKWUE
坂口を出せ!
逃げてるな!
773 :01/10/04 17:56 ID:8IgXneCE
>>769
直接電話するなりすれば?農水省と同じぐらいうざい。
774 :01/10/04 17:56 ID:.tf2QX8g
人権板のスレ読んできました。
かいわれにもああいう事情があったんだね。
マスコニは何も報道しなかったじゃん、今回も無理無理。
775695:01/10/04 17:56 ID:aAN44yIQ
>>758
上の条件が全部満たされていれば、その牛脂は安全。
2番目の条件が満たされていない時の牛脂の処理の話。
776>771:01/10/04 17:56 ID:9Z5ceuSY
でも、「国民の健康が1番大事ですから」って、
いけしゃあしゃあと言ってたね
777KANI:01/10/04 17:58 ID:.Tf7vfPc
肉エキスメーカー様 へ

    「脊髄や脳等は味の邪魔」???

 本当ですか?いいダシでますよ、背骨は。(脳も隠し味に使う所、有ったし)

質問1 脚部の骨との区別は何処で行っていたのですか。
質問2 残った背骨(頭部)は何処へ?

危険が判ったのは今ですから、別に罪は無いですよ。
 嘘だったら、詐欺、死者が出たら未必の故意による殺人ですよ。

せめて、あなたの会社だけでも、確実な証明を希望します。
簡単でしょう。脚の骨だけ別流通のシステムになっているなら、
分別作業も誰かが何処かでしていたのでしょうしね。
778        :01/10/04 17:58 ID:jYSHi3Xc
    ∧∧
     ( ,,゚Д゚)<こ・・このスレに光を!ぐふっ!
779 :01/10/04 17:58 ID:9p2uigw2
武部 命を賭けて自分だけ安全な神戸牛を
   大いに食べます!
780(T_T):01/10/04 17:58 ID:9Z5ceuSY
もう、どうでもいいから頭がスポンジになっちゃった時の
特効薬を開発してよ・・・
781 :01/10/04 17:59 ID:ahyfcYWo
まあ、武部は本当に頑張ってるよ。
官僚のせいにしないで、自分で泥かぶってメディアにも出てるんだから、
少しは評価してやってもいいよ。

木村優子さん、かわいい顔して結構突っ込み厳しかったね。
782   :01/10/04 17:59 ID:jYSHi3Xc
国産牛肉を300g食べちった・・・・国内初のヤコブソン病になるかも・・
783   :01/10/04 18:00 ID:jYSHi3Xc
>>780脳は一度壊れると再生しません。
784 :01/10/04 18:00 ID:aAN44yIQ
武部は、女性レポータに弱い。
筑紫の時は、まだ冷静だったぞ。
785 :01/10/04 18:01 ID:VcBeBeL.
プリオン不活性させる物質が特許申請中らしけど、
特許庁は優先して審査しないのかな
786きむゆう:01/10/04 18:01 ID:9Z5ceuSY
>781
おんなは強いのら。

昨日の筑紫にも見習わせたいね。
787日テレ関係者:01/10/04 18:01 ID:1pbH0V9Y
>>781
あらわる
788 :01/10/04 18:02 ID:WU0rKWUE
日テレの木村優子は、なにげと進歩したツッコミしてたね

久米はさらに出来るかな?
789 :01/10/04 18:02 ID:8IgXneCE
>>781
まぁね。本心はおいおいなんでこんなときに農水大臣なんだよ。
と思ってるだろうね。
真紀子も同じだろうけど。
790 :01/10/04 18:02 ID:N86ClzKo
菅直人はギルティ?
791日テレ関係者:01/10/04 18:02 ID:1pbH0V9Y
>>788
あらわる


背割りを追及できないなら失格
792 :01/10/04 18:03 ID:bs/MnPAI
>>788
ダイオキシン久米に出来るわけがない
793 :01/10/04 18:03 ID:8IgXneCE
>>791
一応遠まわしにつっこんだよ。意味不明な武部の回答だったけど
794780:01/10/04 18:03 ID:9Z5ceuSY
>>783
そこをなんとか
795 :01/10/04 18:04 ID:VARZSupM
北村直人が熱弁振るってる最中「ヘッ」って嘲笑したの痴影だよね。
796__:01/10/04 18:04 ID:jJJ5Mx7o
審議中にゲラゲラ笑ってる議員の脳味噌はスポンジか?
797age大爆発:01/10/04 18:05 ID:D3UnpUKY
TV朝日:武部脳衰相、管にいわく、私がTVに出れば出るほど分かってもらえないとさ。
畜産組合副会長いわく、日本から肉は消えてなくなると脅しをかける、
正体が現れてきたな、お得意の脅かし戦術。
798テレビ関係者放送しろ:01/10/04 18:06 ID:1pbH0V9Y
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
799 :01/10/04 18:06 ID:bZIpav2g
フジでCMの後ニュースやるってよ
800仕方ないな:01/10/04 18:06 ID:2UPZnKlc
 
日テレって
ヒットラー・なべつねの独裁国家だから
 
_
801 :01/10/04 18:06 ID:0Lh5leD6
>>775
条件として下記5つがあって
>@食用の動物だけが使われていること
>A動物性飼料の全面禁止が適正に管理されていること
>B効果的な臨床学的調査、BSE検査が実施されていること
>CSRM(BSE感染の危険性の高い特定部位)が食用および飼料用から除去されていること
>DBSEを発症した牛から生まれた子牛はとう汰されていることである

で、
>条件の@、B、C、Dは満たしているとの仮定の下

>固形分含量が0.15%以下になるよう精製するとともに、BSE病原因子を
>不活化または感染力を低減させるため「133℃、20分、3気圧」
でしょ?

つまりABDが日本で満たされていないから、以前のルールが生きてくるんじゃないの?
802 :01/10/04 18:07 ID:gn7vdNoQ
お!フジ今からやるね。
803でも:01/10/04 18:08 ID:9Z5ceuSY
大事な人が狂牛病(?)で死んでしまうならカレーもラーメンも
食べなくていいです・・・。
804 :01/10/04 18:08 ID:8IgXneCE
なんで荒らしの人やめないの?うざいっつーの。
805 :01/10/04 18:08 ID:x9C6RFnA
>>794
おまえが作ってくれ。みんな喜んでくれる上に、大儲けだぞ。
806 :01/10/04 18:08 ID:8IgXneCE
日テレでもやってるね。
807 :01/10/04 18:08 ID:GZ4HYwSE
>>801
大正解!!
808日テレで:01/10/04 18:09 ID:1pbH0V9Y
肉骨粉業者放送中
809七誌:01/10/04 18:09 ID:aY5lMX8M
ダイオキシン騒ぎと比べて業者のメディア露出が極端に少ないな。
810日テレでも:01/10/04 18:09 ID:9Z5ceuSY
やってる。
でも、肉こっぷんのことはもういいよ。
全面停止するならさ。
牛エキスアンド背割りのことをやってくれー。
811 :01/10/04 18:11 ID:8IgXneCE
関係無いけど今、日テレでナレーションしている人N捨てでも
やってるね。
812 :01/10/04 18:11 ID:VOWNCZcw
酒田の肉骨粉業者が廃業へ
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2001/10/20011004J_11.HTM
813 :01/10/04 18:11 ID:8IgXneCE
フジ、CMあけ牛エキスにふれるね
814794:01/10/04 18:11 ID:9Z5ceuSY
>>805
低学歴の私には無理でございます。
815 :01/10/04 18:12 ID:gn7vdNoQ
テレ朝国会映像で、武部
「私がでればでるほど理解されない…」
は、うけた。
816豆 ◆MARItxys :01/10/04 18:12 ID:LvXkRaqU
昨日のたけべ発言のハモ〜ン。
817 :01/10/04 18:12 ID:ORpjwePc
フジ、CM明けにエキスについてやるよ。
818名無し:01/10/04 18:12 ID:NLTB0mcE
CM明け期待。
819事実上の輸入肉骨粉危険宣言:01/10/04 18:12 ID:1pbH0V9Y
今日の日テレ出演で事実上の輸入肉骨粉危険宣言
今日の日テレ出演で事実上の輸入肉骨粉危険宣言
今日の日テレ出演で事実上の輸入肉骨粉危険宣言
今日の日テレ出演で事実上の輸入肉骨粉危険宣言
今日の日テレ出演で事実上の輸入肉骨粉危険宣言
今日の日テレ出演で事実上の輸入肉骨粉危険宣言
今日の日テレ出演で事実上の輸入肉骨粉危険宣言
820 :01/10/04 18:12 ID:NqR/nfMM
今更ながら牛エキスに関わる報道が出てきた
821 :01/10/04 18:13 ID:bZIpav2g
フジで肉エキスやるぞ!
さすがに良いところを突っ込んでいる。
昨日からフジはイイ!
822名無し:01/10/04 18:13 ID:NLTB0mcE
ビデオセット完了。
823フジ:01/10/04 18:13 ID:3HE8X09A
いい!
824 :01/10/04 18:13 ID:8IgXneCE
昨日、武部メンバーがエキスについて明言したからマスコミも
お墨付きで報道できるね
825 :01/10/04 18:14 ID:9p2uigw2
正直、木村を見直した
826 :01/10/04 18:14 ID:kCt3uc4M
安藤さんはジャンヌ・ダルクだ!
がんばれフジ!
827ななし:01/10/04 18:14 ID:cJk6WDfo
ゼラチンとかもヤバイ?
828 :01/10/04 18:14 ID:3HE8X09A
福岡、グリーンコープで、牛エキス商品を撤去。全36種類かー。
829名無し:01/10/04 18:14 ID:NLTB0mcE
商品リストが見たい。
830 :01/10/04 18:15 ID:gn7vdNoQ
フジやるね。
初めて見た。ここまで振れてるの。
831   :01/10/04 18:15 ID:jYSHi3Xc
         \ || /                      \‖/
           ┌┬┬┬┐                        ∩
     ―――┴┴┴┴┴―――――.、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||      || ̄ ̄ ̄ ̄||. ̄ ̄.| ||:::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::|
   /.    ∧// ∧ ∧| ||      ||    .||     ..||  ∧∧ ||.∧∧.| ||::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|
  [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__.||      .[|||.へ(゚Д゚ )..|| ゚Д゚,,) ||:::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|
  ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.  _.||      || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄|.| ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄..|
  lO|o―o|O゜.|二二二 |.|ダサツマ病院 .|    ..  lO|o―o|O゜|======||=====アルカイダ====|
  | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡)) .  |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
    ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'          ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'
          ∧                         .∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  オールスターでニクコップンをお迎えに上がりました!! お好きな車へどうぞ!!
\__ _________________________ ______/
    V       凸\_________/,凸、         . ∨.
          ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、       ―――――――、
        [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ     /.. ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||
          ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨        /. ゚ ゚  //    | ||
          /∧∧ //∧ ||L匳匳||卅||匳匯||匳||       ..[/_____//[ ].    ||   ___
       /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗      ||_    _|_| ̄ ̄..∪|.|| ̄幽霊車 ̄|
 _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|    lO|――|O゜.|____.|.||-――――┴―|
i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|―――逝霊園――――〕    |_∈口∋ ̄_l__l⌒l |____l⌒lソ ≡))
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ≡))     .`ー' ̄    ,,  ̄ `ー'   `ー'
  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
832:01/10/04 18:15 ID:9Z5ceuSY
さっきから「外国の牛エキスは危険」って言ってるけど
日本のはどうなん?
833 :01/10/04 18:14 ID:uqfBZ5ro
ハンバーグやひき肉についてももっと言ってくれ。
834日テレよりもフジが:01/10/04 18:15 ID:1pbH0V9Y
(・∀・) イイ!
835  :01/10/04 18:15 ID:h/H5uqgw
ゴーゴー!!
武部たん、ちょっと見直した!(w
836_:01/10/04 18:16 ID:5Z3ey5YY
やべえーよ。うちにあるジャンクフード全部エキスはいってるよ。
カップラーメンひとつ食えやしねえよ。
837 :01/10/04 18:16 ID:bZIpav2g
メーカーの回答はどこでもありきたり。
838ななし:01/10/04 18:16 ID:cJk6WDfo
さっきオカンが「なんやかんや言っても牛肉安いなあ。」と言いながら
スーパーに出かけた。
今夜は俺の根性が試されそうだ。
839 :01/10/04 18:16 ID:gn7vdNoQ
あれ、TBSもう終わったの?
なんだ。
840 :01/10/04 18:16 ID:3HE8X09A
富士食品、アメリカの牛、危険部位は使ってないから安全?
841 :01/10/04 18:16 ID:8IgXneCE
>>836
てづくりがいちばん。
842775:01/10/04 18:16 ID:aAN44yIQ
>>801
だから、その5条件は、以前のルールと違うのかな。
843日テレよりもフジが:01/10/04 18:17 ID:1pbH0V9Y
日テレよりもフジが (・∀・) イイ!
日テレよりもフジが (・∀・) イイ!
日テレよりもフジが (・∀・) イイ!
日テレよりもフジが (・∀・) イイ!
日テレよりもフジが (・∀・) イイ!
844フジは:01/10/04 18:17 ID:9Z5ceuSY
特ダネ!!で反省したかな?
845牛エキス:01/10/04 18:17 ID:2UPZnKlc
のパッケージ今テレビで見た。ギョエ!
豚のげんこつだけで「だし」を取っていると言っていた
    「味源」でスープに同じパッケージを   
入れているのを見た事がある。ずんどうに一袋全部
「豚のげんこつ」を信じ今日大盛りラーメン食べてしまった。
846  :01/10/04 18:17 ID:FXTQfBfw
たけちゃん、なんのしがらみもない
北海道の大臣だからニクコップン対策するのに良いかもしれない
みんなでたけちゃんががんばれるように応援してくれ
847 :01/10/04 18:17 ID:VcBeBeL.
アメリカはレベル2です
848 :01/10/04 18:17 ID:bZIpav2g
木村タン、いいこと言った。
849 :01/10/04 18:18 ID:8IgXneCE
武部メンバーおすみつき。

牛エキスはやばい!
850七誌:01/10/04 18:18 ID:aY5lMX8M
>>840
ちらっと写った回答書面にHCCPの文字があったから、もしなんかあったら
HCCPに従ってやったんだから政府が悪いって責任転嫁しそう。
851名無し:01/10/04 18:18 ID:NLTB0mcE
一頭の牛の中で脊髄や腸の後ろの1mはダメだが、その他はOKと
言われても信じられん。
852日テレよりもフジが:01/10/04 18:19 ID:1pbH0V9Y
>>848
>木村タン、いいこと言った。

もちろんフジの木村太郎ね
853 :01/10/04 18:19 ID:N86ClzKo
TBSは話にならない・・・
854 :01/10/04 18:20 ID:viAsWkFM
フジでも背割りについては触れないなあ・・・。
安藤さんと木村さんは大健闘で好感触なんだけど、そこが残念。
855 :01/10/04 18:20 ID:qlFYpetg
やばいのは充分わかったけど、
今まで食べたものに関してはどうすれば?
カレー食べたことない人なんていないし、
コンソメスープだって結構飲んでるよね。?
856 :01/10/04 18:20 ID:VARZSupM
もう何も信じられん。
田舎に引きこもって自給自足しか手段はないな。。
857_:01/10/04 18:20 ID:5Z3ey5YY
>>844
特ダネまたなんかしたのか?
858 :01/10/04 18:21 ID:VOWNCZcw
無償で提供して一般販売しないなら一人一式10数万円ってなんなんだ。
859フジテレビ関係者放送しろ:01/10/04 18:21 ID:1pbH0V9Y
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話 武樂&童話
背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り背割り
860富士食品工業は:01/10/04 18:21 ID:VcBeBeL.
よそから輸入しているように言っていたけど
アメリカに自社工場持ってるジャン
ttp://www.fuji-foods.co.jp/office/ffi.html
861関西ローカル:01/10/04 18:22 ID:ORpjwePc
大阪府庁狂牛病ホットライン
「牛タンですね? 危険部位でないので安全と言われています」

ホンマー(゜Д゜;)?
862 :01/10/04 18:22 ID:8IgXneCE
今日の朝のズームインスーパーではフジでの武部メンバー発言を
出して、牛エキスふれてたけど
特ダネは自分の局のおいしいVTRなのに流さないどころか
触れない。
863 :01/10/04 18:23 ID:2pUSEPmQ
新発売!!ニクコプンふりかけ!!
864 :01/10/04 18:23 ID:dWGed8kw
8800頭、異常プリオンインサイド ウマー!!
___ ____________
     V     フー
      A_A 
     ⊂ ` ´P 。oO○
     (_ ロ_)  Μ一~~
    /▼  ●V /
   / /\    / ̄\
 _| ̄ ̄ \◆/  ヽ \
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||    
865フジテレビ関係者放送しろ:01/10/04 18:23 ID:1pbH0V9Y
>>857
特ダネの司会者小ヅラさんは
自分が焼肉店、ラーメン店のオーナーだから
狂牛の話題はトーンダウンする
866 :01/10/04 18:23 ID:SHJ2GfEE
TBSニュースの森の松原さんはどこ逝ったの?
867>855:01/10/04 18:24 ID:9Z5ceuSY
安全とは言い切れない牛に関しても
「誰かのお腹の中に入ってるかも」っていってたしね
868狂牛病ホットライン:01/10/04 18:24 ID:K4MKpxfc
TEL06−6944−6737
午前9時15分〜午後6時まで(平日のみ)
869 :01/10/04 18:24 ID:N.RJhNQ6
ローソンの洋風幕の内弁当は大丈夫?
今食べちゃったんだけど。。
870 :01/10/04 18:25 ID:gn7vdNoQ
関西は今日マスコミ全面解禁か・…。
遅い!遅すぎる!!
なめとんか。
871_:01/10/04 18:25 ID:5Z3ey5YY
>>862
やっぱ判断ができなかったわけ?
っていうか特ダネだよなほんとの。
あの番組特ダネって言っておきながら一回もスクープしてねージャン。
872 :01/10/04 18:25 ID:8IgXneCE
>>869
洋風という時点で惣菜系は肉エキスたっぷりだと思いますよ。
873(='ω`)トホー:01/10/04 18:26 ID:1pbH0V9Y
>>869
かわいそうだからノーコメント
874 :01/10/04 18:26 ID:iYUisooM
http://group.lin.go.jp/mf-kikou/yuuki/5-8.htm

3) フェザーミール
 主として、ブロイラーの処理工程で、多量に発生する羽毛を原料とし、
これを高圧のもとで処理して粉末にしたものである。CP含量は84.5%と高いが、
その消化率は牛と鶏では65%、豚では77%と低い。
また、そのタンパク質組成は、リジン、トリプトファン及びメチオニン含量は
低いがロイシン及びシスチン含量が多い。鶏におけるアミノ酸有効率は
他の飼料原料と比較して低い。フェザーミールにより配合飼料中のタンパク質の
一部を置き換えることができるとされ、豚及び鶏の飼料中に2〜5%程度まで
配合できるとされている。肉牛の飼料にも少量であれば配合できる。

↑海外のニクコプンはコイツと偽られて今もガシガシ輸入され牛に与えられている!?

これが気になる
875 :01/10/04 18:27 ID:jAawDGAg
脳がスポンジになった後、それを修復出来るクスリが出来たら
不老不死のクスリも出来そうだな。
876 :01/10/04 18:27 ID:SsYsVX9I
>>815
私もワラタよ。
国会で武部が「私がテレビに出れば出るほど、理解してもらえない」って。
その答弁聞いて議員からも、どっと笑いが。
私も笑ったけどさ、
笑ってる場合じゃねーっつーの!!!!(藁

ちと武部メンバーはかわいそうになっちゃったけど(藁

昨日のフジの「主婦@川崎」さんの
「ますます信用できなくなった」は今思い出しても
ヒットだな〜!(大藁
877 :01/10/04 18:28 ID:qlFYpetg
>>865
久々にウケタよ・・・・・小ヅラさんて。
878豆 ◆MARItxys :01/10/04 18:28 ID:LvXkRaqU
>>868
ショボかったよねホットライン・・・

ロッカーに囲まれた6畳ほどの部屋の電話3台、トホホホ
879 :01/10/04 18:29 ID:gn7vdNoQ
「畜産がまわっていかない」
って・・・。

マワサナイデ下さい。
リサイクル?
資源の活用?

いや、肉全般食ってないからそのうちかんけーなくなります。
安心してください
880 :01/10/04 18:29 ID:kQ32KTZQ

だから経済界と癒着しすぎた自民党に政治は無理だってことだ。

誤報でも、民のために早合点した菅のほうが、まだ姿勢の目が民に向いてる。

結果はどうあれ、まだマシだ
881見逃した人:01/10/04 18:30 ID:ySi3HUys
↓ここなくなっちゃったの?だれか日テレとフジのどっかにうぷして〜!
http://www43.tok2.com/home/drhead2001/
882"菅直人"(・∀・) イイ!:01/10/04 18:32 ID:1pbH0V9Y
>>880
貝割れ大根は北米の種の会社が悪く
北米の会社で病原性大腸菌が付着したらしいね。
883 :01/10/04 18:35 ID:N86ClzKo
>>880
菅君は厚生大臣の頃、何やってたの?
884883:01/10/04 18:36 ID:N86ClzKo
あ、狂牛病対策のことね
885再掲:01/10/04 18:38 ID:aAN44yIQ
管 「牛関連製品の安全性の根拠は?なんか混乱があったようだか。」
坂口「狂牛病の危険部位(脳・脊髄・目・小腸の一部)を
   取り除いているから大丈夫。
   薬・化粧品等は濃縮されるので、
   スクレーピーの場合の危険部位(胸線・脾臓など)も
   取り除くようにした。健康食品の一部も濃縮されるが、
   普通の食品は濃縮されないので、除外した」

つまり普通の食品にも微量に、薬・化粧品・健康食品の一部には濃縮されて、
含まれる可能性を言っている。
886 :01/10/04 18:38 ID:8IgXneCE
狂牛病がイギリスで騒がれていた時の大臣てかん?
887 :01/10/04 18:39 ID:WU0rKWUE
武部メンバーの捨て身の状況を見てると、
脳衰はどうも今後狂牛病のウシを発表せんな。。
そんな気がしてきた・・。
888"菅直人"(・∀・) イイ!:01/10/04 18:40 ID:1pbH0V9Y
>>883
>菅君は厚生大臣の頃、何やってたの?

薬害エイズ問題を解決する道筋を作った。
なんか、エイズ問題資料を探し出すデスクを作った。
担当者の官僚は出世がしたいから結果を出すために
出世に影響しない程度の資料を公開した。

担当デスクを作った菅直人、お手柄
889 :01/10/04 18:40 ID:kQ32KTZQ
まだプリオンかどうかも解らないころでしょ?>>886
890 :01/10/04 18:40 ID:J9ziE5gs
しかし、主婦の単純明快な素朴な質問に対して、
「不安なら食べなきゃいい」ってバカじゃないのか?
何のための焼肉パフォーマンスなんだ?
何の根拠の無い「安全宣言」するなよ。
891sage:01/10/04 18:40 ID:MTJIwKUU
でもブイヨンメーカー最大手とかいう富士食品工業の「オージーとアメリカビーフのそれも内臓以外
からビーフエキスを作ってる」という声明にはほっとしたな。
ニクコプンも全面禁止されたししばらく患畜が出なければこのスレも一段落かな…。
892 :01/10/04 18:41 ID:18jvtpE.
>>863
さっき母親が、「ニクコップンどこいったかなー」って戸棚探してて、
「ニクコップン捨てなくちゃ…」とか言ってんのね。
何かとおもったら「すきやきふりかけ」だった。はよ捨てい。
893 :01/10/04 18:41 ID:8IgXneCE
>>888
質問にこたえて無くない?
883 名前: :01/10/04 18:35 ID:N86ClzKo
>>880
菅君は厚生大臣の頃、何やってたの?


884 名前:883 :01/10/04 18:36 ID:N86ClzKo
あ、狂牛病対策のことね
894 :01/10/04 18:41 ID:kQ32KTZQ
100度に熱しても駄目、潜伏は7年以上、どこが安全なんだか?
895名無し:01/10/04 18:42 ID:o9/FEBW2
実際のところ、うちにあるコンソメとかカレールーとか原材料として牛肉エキスになっているけれども食べて大丈夫なの?
896 :01/10/04 18:43 ID:8IgXneCE
>>889
そうなんだ。
897アメリカは:01/10/04 18:42 ID:QrdBlls.
鹿に狂牛病が出たそうだが?(w
898 :01/10/04 18:43 ID:xT059O0g
>>891
中身は客観的な検証がないとね〜
899 :01/10/04 18:44 ID:kQ32KTZQ
大丈夫じゃないって世>>895
それにシャンプーとか石鹸の方がコワイ。
目からプリオンが入るの方が感染しやすいとか。。。。
900 :01/10/04 18:44 ID:8IgXneCE
>>895
メーカーに尋ねてみたら?その説明に納得できれば食べればいいし。

私は食べない。
901883:01/10/04 18:44 ID:N86ClzKo
薬害エイズやカイワレ騒動でご活躍されたことは重々承知の上の質問です
902(='ω`)トホー:01/10/04 18:44 ID:1pbH0V9Y
>>891
富士食品にはむしろ
今まで骨髄を使っていたが
今後は一切使わないと善後策を発表してほしかった。

どっかの社長が
脳や脊髄は味の邪魔になるといっていたが
脳や脊髄を混ぜることこそがコクなのだから
善後策を発表してほしかった。
903 :01/10/04 18:45 ID:8IgXneCE
>>897
狂鹿病ね。
904(='ω`)トホー:01/10/04 18:45 ID:1pbH0V9Y
>>893
知らない。
英国産を禁止しただけで
やってないんじゃない?
905 :01/10/04 18:46 ID:kQ32KTZQ
883って自民党のウンコの匂いがする
906 :01/10/04 18:50 ID:ltKowIzc
○狂牛病はなぜ発生したか?
 狂牛病(=海綿状脳症)とは,1980年代半ばに,英国で最初に発見された病気で,牛の脳に小さな穴があき(最終的にはスポンジ状になると言われている),運動神経等に障害が起き,死に至る病気です。
「異常プリオン」と呼ばれるタンパク質が病原物質とされています。病原物質は,牛の脳や脊椎などに多く存在し,肉部からの感染はほとんどないという。
人間にも感染し,汚染された食肉等を通じて感染したクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)患者もいる。

○肉骨粉
 牛や豚の,食肉になる部分を切り取った後に残る,脳や内臓,骨などを加熱して脂肪を取り除き,圧縮乾燥させて粉砕したもの。
主に家畜の配合飼料に使われる。狂牛病の病原体である異常プリオンが混入した肉骨粉を介して,牛に経口感染するとされている。

○関係省庁の対応
厚生労働省
 一部報道に1996年に英国産の肉骨粉の輸入を禁止したとあったが,これは間違いで,厚生労働省は1996年3月以降,「輸入禁止」ではなく「輸入自粛」を指導しただけにとどまっている。
この辺の対応の甘さが今回の狂牛病騒ぎを呼んだ。
 『厚生労働省は,1996年3月以降英国産の牛肉及び加工品の輸入自粛を指導しています。
2000年12月に農林水産省が,EU諸国等からの牛肉等の輸入の停止措置 (2001年1月1日実施)をとったことをうけ,
2001年2月15日,牛肉,牛臓器及びこれらを原材料とする食肉製品について、EU諸国等からの輸入禁止措置をとりました。』

農林水産省
 2000年12月になってやっと,EU諸国等からの牛肉等の輸入の停止措置 (2001年1月1日実施)をとった。
イギリスで狂牛病が猛威をふるってからすでに数年が経った後のあまりにも遅すぎる対応だった。
 武部勤農相は2001年9月23日,記者会見で,肉骨粉が牛の飼料として使用されていた点に関して,
「行政指導が徹底していなかった」と農水省の指示が徹底していなかったことを認めた。
 なぜ禁止措置をとらなかったのかという問題に関しては,加工業者など既存の産業を保護するためでないかとの見解がある。

注1)EU諸国とは、ベルギー、ドイツ、フランス、イタリア、ルクセンブルグ、オランダ、
デンマーク、アイルランド、英国、ギリシャ、スペイン、ポルトガル、フィンランド、オーストリア、スウェーデンをいう。

○参考・引用
狂牛病等に関する厚生労働省の対応状況について
http://www.mhlw.go.jp/topics/0103/tp0308-1.html
907 :01/10/04 18:50 ID:ICisL0/Q
ウダウダ話してるけどさ、何食べたら危険かという話もいいけどさ、
責任追及しなくていいのか?
何食べたら危険で何食べたら危険じゃないって言われたら納得するのか?
誰に言われたら納得するんだ?議員か?肉屋か?NHKか?みのもんたか?
今後魚と野菜だけ食ってれば健康にもいいのだし、
それ以上に肉骨粉の危険性がとうに分かっているのに何の手も打たず
今だに被害者面している肉屋や政府の罪は、

もういい!バーカバーカ!
908  :01/10/04 18:51 ID:8IgXneCE
にしても厚生労働省の坂口メンバーはテレビにでないね。
909武部大臣、坂口大臣は:01/10/04 18:51 ID:1pbH0V9Y
自民党と連携して
狂牛専門のなんか具体的な根本対策を組む
共同のデスクやチームを作ったら問題の解決は早そう。

共同デスクやチームを編成するには
物理的に大臣には無理で
与党の国会議員しかできないから。
910883:01/10/04 18:51 ID:N86ClzKo
詳しいことを知らなかったので聞きたかっただけ
ウンコと思うならそれはそれでかまわない
911 :01/10/04 18:52 ID:2gH0P9s2
羊の肉は大丈夫デスカ?
912・・・・:01/10/04 18:53 ID:3NCOKxQU
武部メンバーが焼肉いくら喰っても安心なんて出来る訳ないじゃん。
武部メンバーの家庭で子供達や孫達と共に焼肉喰ってれば少しは信用するかな?
それと、各役所の食堂で焼肉定食ばかり出して
皆役人ドモが喰っているのだったらもっと良し!
とりあえず、武部メンバー外して、真紀子で行ってみたら?
913 :01/10/04 18:53 ID:8IgXneCE
>>907
まずは深呼吸してみれば?
914武部大臣、坂口大臣は:01/10/04 18:54 ID:1pbH0V9Y
自民党と連携して
狂牛専門のなんか具体的な根本対策を組む
共同のデスクやチームを作ったら問題の解決は早そう。

共同デスクやチームを編成するには
物理的に大臣には無理で
与党の国会議員しかできないから。


でも、自民党は産業界とベッタリで
公明党はもしかすると武樂&童話と癒着してたり

政権交代がないとだめだ!
915 :01/10/04 18:54 ID:8IgXneCE
>>911
ヤメテタホウガイイトオモイマス
916 :01/10/04 18:54 ID:ltKowIzc
○狂牛病は馬鹿な官僚のせい?!
 狂牛病が問題になったのは1980年代のイギリスで,
実に今から20年ほど前だった。
90年代に猛威をふるったあとの日本の行政の対応はお粗末というほかなかった。

 まず,狂牛病が拡がる根本的な原因である,
「肉骨粉」や「牛肉そのもの」を輸入禁止措置にしなかったことである。
このときは,法的拘束のない「行政指導」にとどまり,
関連法案を作らず,事実上野放しになっていた。
日本で狂牛病が発見された今になって禁止にしても遅い。

 次に,国内に流通している「肉骨粉」を牛の肥料としてつかわないように,
というこれまた行政指導をしていただけにとどまった。
実際にはこれを守らない畜産家が相当量いたと見られる。

 つまり当時の対応では,国内に狂牛病に感染するおそれの
ある肉骨粉が入り込む可能性があり,かつそれらを牛が口にする
可能性があったわけである。そして,
結果国内で狂牛病が発生した。これは人災である。
当然犯人は馬鹿な官僚である。人間にも感染するおそれのある
非常に危険な病気であったこと考えれば,
いきすぎた対応などないはずである。にもかかわらず,
ずさんな対応しかとらなかった官僚の罪は重いだろう。
まさか自身が狂牛病に感染し,脳みそがスポンジ状になっていたから,
考えつかなかったのだろうか?
917 :01/10/04 18:54 ID:mO5I9A7g
>909
こんなニュースもあるでよ
http://www.asahi.com/politics/update/1004/003.html
918 :01/10/04 18:54 ID:/RCFajW.
肉エキス工場へ、第三者機関が立ち入り検査して、原料、製造工程、
の情報開示をしてくれないと安心できない。
企業秘密とか言ってる場合じゃない。
どこかのTV局がやってくれないかなあ。
919 :01/10/04 18:55 ID:ltKowIzc

○どうすればよいのか(よかったのか)?
1.まず,イギリスで狂牛病が猛威をふるったとき,感染ルートである
「肉骨粉」,「牛」の輸入を完全に遮断すること。
2.肉骨粉の流通,使用の禁止。
3.狂牛病を発見する検査態勢や検査方法の確立。
4.ずさんな対応をとった行政(官僚)への責任追及。
920名無し:01/10/04 18:55 ID:1gGApvlc
政治家が言っても何も信じないからね。狂牛病の調査をしてる技官が出てきて一緒に食えば信じるけれどもね。
921 :01/10/04 18:55 ID:1pbH0V9Y
>>910
否定も肯定もしないから
やっぱ883は自民党のうんこジャン。
922 :01/10/04 18:56 ID:2gH0P9s2
ニュージーランド産のヒツジもアブナイデスカ?
923メーカーさん危機感持って下さい:01/10/04 18:56 ID:eFAyfoNI
同じ「肉エキス」でも、内蔵や脊髄を使わないで安全に作ったものもあるだろう。
今回の騒ぎで一番被害を被ったのは、良心的なメーカーやニクコップンを使わなかった農家だね。

そういう表示をもっと徹底してくれれば、まだ安心出来るんだけど。
故意に嘘の表示をした場合の罰則も厳しくしてほしいな。
924 :01/10/04 18:57 ID:ltKowIzc
問題の対応をとった人には責任をとって,
肉骨粉を全部食べてもらいましょう
925 :01/10/04 18:57 ID:8IgXneCE
>>921
でももし問題になっていたときの大臣がかんさんだったなら
何してたかは同じく知りたい。
でもさっき誰かがまだプリオンが分かってなかったくらい
だと思うと答えをくれたからま、いいけど。
926 :01/10/04 18:57 ID:ltKowIzc
>>917
なにを今更って感じだな。
927 :01/10/04 18:58 ID:ltKowIzc
っで,当時の大臣とか事務次官とかとにかく責任者だれ?
928 :01/10/04 18:59 ID:SxoXPeJY
ニクコップン
食べて氏ね氏ね
脳衰省
929 :01/10/04 18:59 ID:8IgXneCE
>>922
ニュージーランドはヒロビロ牧場で草タベテルからアンゼンダト
思イマス
930・・・・:01/10/04 18:59 ID:3NCOKxQU
今、市場にある牛関係の物すべて廃棄し(冷凍物も含む!)
全て、0から出直してみては?
あんだけ大臣が大丈夫と言うのなら、
武部メンバーが品質とその後の結果も全て保証する
「武ちゃん安全保障マーク」でも各商品に付ければ?
931七誌:01/10/04 19:00 ID:aY5lMX8M
どこかのハム騒動みたいに省内の食堂でニクコップン出せばいいのに。
932 :01/10/04 19:00 ID:8IgXneCE
>>927
知りたい。めちゃめちゃ知りたい。武部メンバーの対応は
かなり腹が立つけど、当時の役人や大臣のほうがかなり
罪はおもい。
933 :01/10/04 19:01 ID:ICisL0/Q
官僚が悪い官僚が悪い言ってる人はおかしいんじゃないか。
その肉骨粉を規制されてないからと扱っていた肉屋の罪はないのか?
その昔朝鮮人を虐殺した自警団みたいなのが復活して肉関係者を全員殺せば
いいのに!
934 :01/10/04 19:01 ID:aAN44yIQ
>>917
どの省庁からも独立した、公正な生産監査機関を作ってくれ。
生産者も消費者も共に生き残るには、これしかない。
935 :01/10/04 19:03 ID:8IgXneCE
>>933
官僚発見!
936 :01/10/04 19:03 ID:SxoXPeJY
今の事務次官の熊沢は以前は畜産局長。
そのころから、牛はたべていない?
937美代:01/10/04 19:03 ID:DK/9IJdU
農家も「ニクコップン使ってない」と言ってますが、
なにが原因?空気感染?
938 :01/10/04 19:04 ID:3CHxO78.
日本は、とりあえず今は狂牛病の後進国なんだから、
なんでもいいから国はイギリスとまったく同じ法律を
作るべき。
939 :01/10/04 19:05 ID:x9C6RFnA
933、過激だなー。
そーゆーことで済むなら、みんなとっくに殺ってるよ。
一部の、肉骨粉使ってなかった善良なヤツも巻き込まれるし。
940  :01/10/04 19:05 ID:eFAyfoNI
>>933

肉屋? 畜産農家の間違いじゃないの?

それにきちんと危険性を説明しないで「出来れば使わないでね。」だったら
まあ、いいか。とおもうでしょ。
指導と言っても紙切れ一枚送っただけみたいだし。知らなかった人も多いでしょ。
つーか、自警団復活せよって…あんた煽り?
941 :01/10/04 19:06 ID:MXjjQsYc
ニクコップン
食べて安心狂牛丼
942 :01/10/04 19:07 ID:R48Xn4Wk
http://www.2989.net/frame.html

ジンギスカン食え。
ニュージーランド産。
943 :01/10/04 19:08 ID:8IgXneCE
>>942
なんか味に癖があって苦手だな、、、
944こんなときこそ国会議員:01/10/04 19:09 ID:1pbH0V9Y
省庁をまたがる問題の解決には
縄張りの対立で機能停止をするから
与党の国会議員が複数の省庁の利害調整をして
複数の省庁の共同の問題解決班やデスクを
作ったほうがいいと思うけど茂名。
945 :01/10/04 19:09 ID:5knVkbo.
>929

アリガトウ。ラムシャブ サッキタベタ ウマカッタ
946 :01/10/04 19:10 ID:cMp..FpI
風評被害って政治家は言うけれど
それは違うと思うよ。
官僚は規制する権利があったんだから
それをしないでおいて、今更騒ぐのが悪いって言うのは
通用しないよ。
国民の安全なんて二の次だったんだねって疑われても
仕方ないんじゃない?
947あのなぁ:01/10/04 19:10 ID:QrdBlls.
>>933
国内のタリバン系はメルヘン挿花AUMだけで沢山だyo!
948 :01/10/04 19:12 ID:R48Xn4Wk
>>943
なれれば美味いよ。
日本向けに品種改良されてるはずだから昔ほど臭くないはず。
949 :01/10/04 19:12 ID:.p8c6hFk
>>906
>厚生労働省
> 一部報道に1996年に英国産の肉骨粉の輸入を禁止したとあったが,これは間違いで,厚生労働省は1996年3月以降,「輸入禁止」ではなく「輸入自粛」を指導しただけにとどまっている。
>この辺の対応の甘さが今回の狂牛病騒ぎを呼んだ。
このときの厚生大臣って管直人じゃぁなかったっけ?
950 :01/10/04 19:12 ID:ICisL0/Q
>一部の、肉骨粉使ってなかった善良なヤツも巻き込まれるし。

それ位の事がないと。
国は今だに危険だなんてこれっぽっちも考えてないんだよ。
日本人がイスラム人と間違えてインド人撃ち殺すアメリカ人みたいに
直情的で馬鹿だったらもっと政府は迅速に対応するだろうと
思われ
9511000:01/10/04 19:14 ID:4k9Li0Ik

   ■  ■■   ■■   ■■
   ■ ■  ■ ■  ■ ■  ■
   ■ ■  ■ ■  ■ ■  ■
   ■ ■  ■ ■  ■ ■  ■
   ■  ■■   ■■   ■■
952ガンバレ!映像倉庫!:01/10/04 19:14 ID:CGBCnHHM
http://members.tripod.co.jp/drhead2001/
映像倉庫がデリられてるね。
圧力かかったか。
953 :01/10/04 19:14 ID:x9C6RFnA
>950
ううむ、奥が深い。底の浅い俺は逝ってきます。
954農協(ホクレン)の餌???:01/10/04 19:18 ID:3KZWiOKE
きのうNHKで千葉の業者も北海道の業者も肉骨粉使ってない。
農協の飼料を成長とともに与えてたって言ってたよね。
こりゃ農協がくさいなー。
徹底的に農協の飼料調べるべき!
俺らに飼料作ってる過程をすべて見せろ!
955ののの:01/10/04 19:19 ID:d1r7V0n2
牛肉ケンケー避けてる人ってさ、
すでに買ってしまったものどうしてる?(カレールーとか、カップ麺とか・・・

私、安い時に買いだめした奴、沢山あるんだよね。
食べるの恐いが、捨てるのも何だか・・・・。
捨てようかな、どうせ食べないだろうし。

・・・・って人は他にもいませんか?
956ののの:01/10/04 19:20 ID:d1r7V0n2
↑牛肉カンケー
です。>>955
957 :01/10/04 19:20 ID:zVcn13Ro
>>952
トクトクは容量が一定以上になるとデリられるらしいよ。
無制限は嘘。
958お?:01/10/04 19:23 ID:iHxoZcM2
そろそろ新スレだね。
959大きな疑問:01/10/04 19:25 ID:mSydb7lY
30ヶ月以内で発症した(プリオンテスト陽性でもいい)
牛は過去1頭もいないのか?
イギリスでは何万頭も発症しているのに?
960 :01/10/04 19:26 ID:FskGz0mE
>規制されてないからと扱っていた肉屋
肉屋は低学歴だから徹底指導してやらないとだめです
961 :01/10/04 19:29 ID:mSydb7lY
>>946
農水の食堂でさえ牛肉とめてるのに
なにが風評被害心配だよ。
962 :01/10/04 19:31 ID:mrO//CdU
>>955 同意。
帝国ホテルの缶詰、沢山買っていたんだ。
カレー・コンソメ・ポタージュ・バター・・・・高かったので悩む。

既に食べたんだから美味いもん食うべきか
捨てるか!
 うぅ〜〜〜〜ん。やっぱ食べようっと♪
963  :01/10/04 19:32 ID:dHKaoMKw
心配なら食べないほうがいいはないだろう。
964 :01/10/04 19:32 ID:L.aK1Ip6
TVチャンピオンで駅弁王選手権やってるが
素直に楽しめんよ
965 :01/10/04 19:32 ID:mrO//CdU
PS 帝国ホテルのカレーってマジに美味いよ。
966 :01/10/04 19:33 ID:cMp..FpI
今の人は、美味しい食べ物より安全な食品を好む。
頼むよメーカーさん!
967次は豚です次は鶏です。:01/10/04 19:35 ID:CGBCnHHM
最近、豚肉や鶏肉喰っても、肉骨粉食べてるんだと思うと
美味しいと思わなくなったよ。
968 :01/10/04 19:35 ID:viAsWkFM
カレー食べたいよ。
インド料理屋だったら食べれるのかなあ・・・。
969 :01/10/04 19:37 ID:R48Xn4Wk
>>968
インド人は牛、豚を材料から一切使わないので安全だと思われる。
970 :01/10/04 19:38 ID:kQ32KTZQ
プリオンは長期に潜む悪魔。
だから、どこに潜んでるのかまだ未解明。
植物だって解らない。なんせタンパク質だもん。
マウスとハムスターはそれぞれ別種なプリオン病を持ってるけど、
互いのプリオン病には感染しない。
しかし、ハムスターの感染プリオンを移植したマウス(発病しない)の脳を、ハムスターに食わせると1〜2年の潜伏期間を経て、ハムスターは発病する。

発病しない他の動物だって、安全とは言い切れない。
プリオンは眠ってるだけなのかもしれないわけで、、、、
ほんとまだまだ未解明な部分が山ほどある。
971早速:01/10/04 19:38 ID:4YJJHj/o
今日、会社で今年の忘年会のお食事アンケート取った。
ニクコプーンが話題になっているご時世というのに、ダントツで
焼肉が1位となった。みんな、オツムどうかしてるんじゃない?
972 :01/10/04 19:40 ID:viAsWkFM
>>969
ありがとう。実は近所になかなか評判の良い
インド料理屋があって、食べようか食べまいか迷っていたよ。
店の主人がインド人だったら思い切って食べてみるよ。
973 :01/10/04 19:41 ID:aAN44yIQ
>>971
忘年会の頃には、検査されてから処理された肉が出回っているかもね。
974肉骨粉:01/10/04 19:42 ID:cMp..FpI
今年の流行語大賞は・・・以下略・・・
975 :01/10/04 19:42 ID:9p2uigw2
ニクコツコ…
976 :01/10/04 19:43 ID:x9C6RFnA
ニクコップーン1000ゲットーーーー
977 :01/10/04 19:44 ID:mSydb7lY
>>973焼き肉やの安物肉は30ヶ月令以内の肉だから検査されてないとおもわれ。
978 :01/10/04 19:45 ID:1pbH0V9Y
【狂牛】ニクコップンで狂牛病!脳衰省氏ねpart32
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1002191755
979だからー:01/10/04 19:45 ID:QrdBlls.
次スレ立てろ〜〜〜!!!
980次スレ:01/10/04 19:46 ID:cMp..FpI
【狂牛】ニクコップンで狂牛病!脳衰省氏ねpart32
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1002191755
981 :01/10/04 19:47 ID:LKWXehS6
俺も立てられない、誰かお願い!
982 :01/10/04 19:47 ID:mSydb7lY
参加表明するわ。千!
983 :01/10/04 19:48 ID:x9C6RFnA
脳衰省千
984 :01/10/04 19:48 ID:mSydb7lY
千!まさお
985 :01/10/04 19:48 ID:x9C6RFnA
千ずり
986  :01/10/04 19:49 ID:OOwG2fMg
>>969
ナンを焼くギー(油)はバター由来だし、国内のインドカレー店では
牛脂使うところあったよ!(食ってギョッとした)
タンドリーチキンもヨーグルト使用。ラッシーも飲むヨーグルト。
987 :01/10/04 19:50 ID:mSydb7lY
千!ごくいえす
988 :01/10/04 19:51 ID:viAsWkFM
>>986
バターは許容範囲だったけど、牛脂は・・・。(鬱
9891000:01/10/04 19:51 ID:osFL9QZU
1000
990990:01/10/04 19:51 ID:x9C6RFnA
990
9911000:01/10/04 19:51 ID:/ug9Qi3s
1000
992100000000:01/10/04 19:52 ID:T7li.yVs
993get:01/10/04 19:52 ID:4YJJHj/o
1000
994 :01/10/04 19:52 ID:fkJXZz/.
1000
995 :01/10/04 19:52 ID:mSydb7lY
996‘∀‘ <うひゃひゃ:01/10/04 19:52 ID:KRhxlbsw
| しゅうりょぉおおおおおお!!
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ・・ P
       | ● ●.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
997 :01/10/04 19:52 ID:9p2uigw2
1000
998肉骨粉:01/10/04 19:52 ID:cMp..FpI
1000
9991000:01/10/04 19:52 ID:Upx43OvA
1000
1000 :01/10/04 19:52 ID:p4PTFJY2
1000
(・∀・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。