【狂牛】とうとう狂牛病認定!農水省死ねpart12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ほげ
前スレ
【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart10
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000881045

過去ログ・FAQ・関連情報・関連リンク集
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000972553
2:01/09/22 02:18 ID:baRHPNG.
3 :01/09/22 02:18 ID:mEfj7uyQ
2の阻止
4 :01/09/22 02:19 ID:M.iu/QyI
これで連休で職員が休んでたから
飼料の流通が抑えられなくて・・・・なんて言ったらコロス
`──────────y────
       ___ AA ̄
    *〜/▼ ■⊂ ゚ ゚ P    
       | ● ●.(_Д)ノ     
      U U ̄ ̄U U   
5∬・ェ・∬:01/09/22 02:19 ID:TgzrG0mc
ちくしょう!!また999だ!!
6 :01/09/22 02:19 ID:mEfj7uyQ
遅れた・・・・・ヽ( ><)ノ
7 :01/09/22 02:19 ID:zqYTt6jY
スレたて。ありがとうございます>1
お疲れ様です
8 :01/09/22 02:20 ID:zbh6FMdg
新スレ立ったのはいいけど、前スレがちょっと違うかも。
9ああ:01/09/22 02:20 ID:G5VWXTrE
僕はみんなのこと忘れてしまうんだね…
10 :01/09/22 02:20 ID:M.iu/QyI
イギリスで見た牛の死体の山が日本でも・・・
`──────────y────
       ___ AA ̄
    *〜/▼ ■⊂ ゚ ゚ P    
       | ● ●.(_Д)ノ     
      U U ̄ ̄U U   
11記念カキコ:01/09/22 02:20 ID:e09qc0YQ
脳衰省氏ね
12まりあ@肉大好き:01/09/22 02:20 ID:kw19WulU
スレたてありがとうございます
スレタイトルの文字数制限にひっかかって、立てられなかった…(藁
13 :01/09/22 02:21 ID:baRHPNG.

                    (´⌒(´(´(´(´ー`)ノ
                   (´⌒(´(´(´((´ー`)ノ
                  (´⌒(´(´((´ー`)ノ
                 (´⌒(´(´(´(´ー`)ノ
3ゲット!!!         (´´(´⌒(´(´(´ー`)ノ
     ∧∧   )      (´⌒(´(´(´⌒(´ー`)ノ
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;(´⌒;;(´(´(´(´(´(´ー`)ノ
                (´´(´⌒(´(´(´(´ー`)ノ
                 (´⌒(´(´(´(´(´ー`)ノ
                  (´⌒(´(´(´(´ー`)ノ
                    (´⌒(´(´(´((´ー`)ノ
14 :01/09/22 02:21 ID:rGUjnVqs
今だ!16番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
    ∧∧    )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
15ほげ:01/09/22 02:21 ID:dwEUUV.E
>>8
しまった、編集ミススマソ
16 :01/09/22 02:21 ID:0c8dMURM
個体識別システムなど補正予算に要望 農水省
 農水省は21日、財務省に提出した補正予算要望に、
狂牛病対策に関する項目を緊急的に盛り込んだ。主な
ものは、牛の総背番号制である「個体識別」システム
の早期始動など。この事業は4年計画で今年度からス
タートしたが、データベース作りを急ぎ、牛の登録を
できるだけ早く実施する方針だ。

――シナリオ通りだな>脳衰省。
ちゃんと休日出勤しろよ。
17 :01/09/22 02:21 ID:bRTp.vfI
・内臓・ゼラチン・牛骨粉・牛エキスを含む加工食品は危険度高し

・脳・内臓はミンチやハンバーガーのつなぎに使われていることもあるので注意


肉よりこっちの方が怖い。
18確定ワショイ:01/09/22 02:21 ID:Gs40xe0s
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
1さんの素敵なスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪(’-’*)フフ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ
19ニクコップンを死んでも1位にするスレ:01/09/22 02:22 ID:1mtIe1xY
狂牛病・新型クロイツ・フェルトヤコブ病の元凶「にくこっぷん(肉骨粉)」
を1位にして危機意識ゼロ・及び腰のマスコミ・農水省の無能さを風刺し
日本がレベル1判定されるまで反省を促そう

インフォシーク
http://www.infoseek.co.jp/


方法
以下のスクリプトをメモ帳にコピペしてhtml形式(ファイル名の最後に .html) で保存
ブラウザを画像読み込みなしにする。(ツール→インタネットオプション→詳細設定の画像のチェックを外す)
それを開く。自動リロードなのででほっといてもニクコップン
20名無し:01/09/22 02:22 ID:W.mkWtDg
21毎日新聞:01/09/22 02:22 ID:z6x9bKPw
ショック!千葉の牛は狂牛病と確認 英研究所が診断
投稿日 9月22日(土)01時52分 投稿者 毎日新聞 削除


狂牛病:
千葉の牛は狂牛病と確認 英研究所が診断


 千葉県白井市で見つかった狂牛病(牛海綿状脳症)の疑いのある牛は22日未明、狂牛病と確認されたことが明らかになった。農水省から送付されたこの牛の脳組織検体を検査した英国獣医研究所が狂牛病と確定診断し、これを受けて同省は、狂牛病と認めた。

 狂牛病が発生したのは国内で初めてで、アジアでも初の事例になる。同省は進まぬ原因究明の早期解明を迫られ、再発防止の徹底的な対策が求められる。 【塚本弘毅】

[毎日新聞9月22日] ( 2001-09-22-01:44 )

ソース:
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20010922k0000m040192000c.html
22 :01/09/22 02:22 ID:DMrDhyI6
これで牛丼もハムバーガもダメダメ。
あ、○ッ○だけは原料がちがったっけな。
23朝刊に間に合わない:01/09/22 02:22 ID:Lf9szVuo

9月21日 22:56
他に狂牛病の疑いなし=千葉県(時事通信社)
 千葉県白井市の農場で狂牛病に感染した疑いのある牛が見つかった問題で、千葉県は21日、牛を飼育する県内すべての農家約2000戸を対象とした立ち入り検査を行った結果、狂牛病の疑いのある牛は発見されなかったと発表した。

[時事通信社]


24ニクコップンを死んでも1位にするスレ:01/09/22 02:23 ID:1mtIe1xY
<html><head>
<meta http-equiv="refresh" content="2">
</head>
<frameset cols="10%,10%,10%10%,10%,10%,10%,10%,10%,10%" border="1">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
</frameset>
<body></body>
</html>
25武部@脳衰消:01/09/22 02:23 ID:ckZvMQRQ
26時代は回る:01/09/22 02:23 ID:YC80SpkE
羊でも同じ事をして他のね(怒)
http://www.aurens.or.jp/hp/caution/lamb/lamb_6.htm
(前略)全国の羊の形ばかりの調査を実施し、
外見からは判定しがたいことは分かっているにもかかわらず
「日本には今のところスクレイピーと認められる羊は居ない」と宣言した。
しかし、これとは裏腹に、全国の死亡獣畜処理場(病気や事故で死んだ家
畜の加工処理場)に対し、「羊の屍体を他の反芻獣(牛や羊の仲間)の餌と
して加工しないように」と通達を出したのである。
この影響で死亡獣畜処理場から死んだ羊の引き取りを拒否され、我々が
所轄の役所に文句をいうと、埋却しなさいと指導したから驚きである。
(中略)
加熱せずに埋却すればその場所はいつまでも汚染されることになる。
 この矛盾を農水省に問い合わせたところ、「家畜が生きている間は
農水省の管轄だが、、死ねば厚生省の管轄である。複数の官庁にまた
がる問題なので何ともお答えできない。現場の役所との間で解決して
いただきたい。それに全国一斉調査の結果、現在スクレイピーは存在
しない。」といかにもお役所的回答にあきれてしまった。

そんな矢先、今回北海道の士別市で新たにスクレイピーが確認され、
国の安全宣のウソが露呈し、言い訳の会見をし、発症した農家は全群
強制屠殺の第一犠牲者となり、またまた先日無意味な一斉調査を実施
した。10年前に国の種畜牧場において全群強制屠殺を行い、
法定伝染病に指定していれば日本のスクレイピーは撲滅できたはずである。
これは厚生省が非加熱製剤を放置したエイズの問題と同じことである。
27発病:01/09/22 02:23 ID:Gs40xe0s

        アホワァワッショイ!!
     \\  アホワァワッショイ!! //
 +   + \\ アホワァワッショイ!!/+
                            +
.   +   劈c凵@劈c凵@劈c凵@+
      ( ゚∀゚)¶ (゚∀゚ )¶( ゚∀゚)¶
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
28 :01/09/22 02:23 ID:M.iu/QyI
千葉の家畜の移動を禁止しろ!イギリスでは禁止してるぞ。
29  :01/09/22 02:23 ID:n0Zw8CCc
ハンバーガーくっちまった・・・トホホ
30 :01/09/22 02:23 ID:UPoInIFc
>>22
一時期 ミミズじゃねえかという噂がありましたな。
3129:01/09/22 02:24 ID:TLXJ6vL.
29コップン
32 :01/09/22 02:24 ID:IdL3UeJ2
オージービーフ食おうぜ!
33774:01/09/22 02:24 ID:xYWCpo9k
>>23
千葉県は阿呆しか居らんのか?
どうせ目視で確認だろ。
341000取りました\(^o^)/:01/09/22 02:24 ID:1mtIe1xY
1000 名前:1000 投稿日:01/09/22 02:18 ID:1mtIe1xY
【狂牛】判定はクロ!殺人集団農水省死ね!
35 :01/09/22 02:25 ID:dfaoqNzE
疑惑の牛、狂牛病と判明 英での検査で「クロ」確認 朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0921/029.html

問題の牛、狂牛病と確認 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/top/20010921it17.htm

狂牛病:千葉の牛は狂牛病と確認 英研究所が診断 毎日新聞
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/t01.html

千葉の牛の狂牛病感染を確認・農水省 日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/
36 :01/09/22 02:25 ID:nGSdrpQM

      Λ△Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´∀`)< 狂牛病、一匹だけなわけないモナー
      ( ∪ ∪  \______
      |   |
       ) /
      ν′
37遅かった…:01/09/22 02:25 ID:3ktg5IHQ
>>24に追加
メモ帳などのテキストエディタにこれをコピペし、
拡張子をhtmlにします。
で、そのhtmlファイルを開けば自動でインフォシークに
検索かけまくってることになりそうです。
38きんちょ〜:01/09/22 02:25 ID:sPjzy6/k
狂牛は1頭いれば30頭いると思いましょう

狂牛病には禁庁留
39 :01/09/22 02:25 ID:8Qyek5qg
>>30
いまとなってはミミズの方が良かった・・
40 :01/09/22 02:25 ID:sYm73Ahk
                                アーヒャヒャヒャ   アーヒャヒャヒャ
 アーヒャヒャヒャ                   アーヒャヒャヒャ  ∧⊂ヽ アーヒャヒャヒャ
 ∧ ∧∧ ∧                       ∧ ∧ (゚∀゚)ノ  ∧ ∧ ∧ ∧
 (゚∀゚≡゚∀゚)    アーヒャヒャヒャ    アーヒャヒャヒャ   ( ゚∀゚). |⊃ |   (,,゚∀゚) (,,゚∀゚)
   ./  |  ∩   ∩_         ∧∧   /⊃ つ |   |   / つ/つ./  |
  (___ノ〜⊂ ̄ ̄ ( 。A。)⊃〜′ ̄ ̄( ゚∀゚)〜′ / .〜ゝ ⊃〜て ) _)  (___ノ
 /        ̄ ̄ ̄∨∨    UU ̄ ̄ U U ∪∪    ∪   .∪ ∪ /
狂牛病ロシアンルーレットの開始です
日本で最初に大当たりするのはだ〜れっ!
41共同通信:01/09/22 02:25 ID:c9DEGhc.
02:21 感染原因は不明 狂牛病で農水省会見
02:18 「やっぱり」と道担当者 感染確認の知らせ聞き
02:16 苦悩浮かべる農水省幹部 狂牛病の確認で
42名無しさん:01/09/22 02:25 ID:CQnE0BzE
貧乏人は安くなってる今のうちにステーキ喰っとけ!
43 :01/09/22 02:26 ID:Y3RdoDhY
>>39
だねぇ…。ま、土中残留ダイオキシンがコワイですが。
44abort:01/09/22 02:26 ID:h.rZbr1c
>>23
またケツ叩きですか。
全然調査になってないなあ。

まあ、やってる方もわかっててやってるんだろうが、それでだまされる消費者は無残だ。
45 :01/09/22 02:26 ID:8Qyek5qg
なんで感染したんだ?感染ルートを解明しろ。
46 :01/09/22 02:26 ID:bRTp.vfI
まだ食用ミミズのほうがいいよ・・・・・・
47だー:01/09/22 02:27 ID:3dcnXViY
>02:21 感染原因は不明 狂牛病で農水省会見

感染源はふめいだぁ???
結果的におまえらが国内にばらまいたんじゃねーか!!
48 :01/09/22 02:27 ID:sYm73Ahk
もつ鍋が一時ブームだったころ
食いまくってたやつが危ないとみた
49業者へ:01/09/22 02:27 ID:Lf9szVuo
焼却した灰をどうするの?

ゾンビ焼却灰みたいにまきちらさないで。
50  :01/09/22 02:27 ID:n0Zw8CCc
>>31
コップンいうなっ!!!(泣)
51 :01/09/22 02:27 ID:1mtIe1xY
>37
いちおう>19で説明しましたYO!
52 :01/09/22 02:27 ID:IdL3UeJ2
ベジタリアンになろうぜ!
53 :01/09/22 02:28 ID:3dcnXViY
ベジタリアンも骨粉くってるよ!肥料だからね!>>52
54名無しさん:01/09/22 02:28 ID:CQnE0BzE
最近、吉野家とマック自粛してます。
55 :01/09/22 02:28 ID:sYm73Ahk
不明ってイギリスから肉骨粉輸入してたんだろ?
NHKでやってたじゃんか
脳衰省はそれを認めようとしないが
5637:01/09/22 02:28 ID:3ktg5IHQ
>>51
こめん!ありがと!
57なな:01/09/22 02:28 ID:ckZvMQRQ
http://www.asahi.com/national/update/0921/028.html

狂牛病に関する専門家による技術検討会と防疫委員会が21日、農水省で開かれ、
委員側が肉骨粉の輸入停止の早急な検討などを提言した。

これすごいね。
> 肉骨粉の輸入停止の早急な「検討」などを「提言」
まだ、検討することを提言してる段階だよ。
祭りは続くね(藁
58 :01/09/22 02:28 ID:IdL3UeJ2
アイゴー!
59 :01/09/22 02:28 ID:8Qyek5qg
というか国民のほぼ全てに死の危険があるな・・。ハンバーガーとか牛タンとかミノとか・・牛食ってないやつなんて希少だろ・・
60 :01/09/22 02:29 ID:0c8dMURM
で、厚生労働省も休日出勤か?
61 ◆njS6N8bk :01/09/22 02:29 ID:Ig3cBZ66
>>48
やべえ、もつ鍋食いまくってたよ・・・
62ERROR:名前いれてちょ。。。:01/09/22 02:29 ID:Cw43ZiDg
>>49 バタリアンの映画のラストを彷彿とさせるよね
63 :01/09/22 02:29 ID:nGSdrpQM
―――――――――
狂牛の心配は?
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄|うちはオージー使っていますから!
M’onaDonald レ―――――――
====∧□∧=∧□∧=  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (・∀・ ) ( ゚∀ ゚ )  <つなぎは・・・だけどなー
__ ∧ ∧つ__つ______.)___  \_____
  (   ,,)
-- /   つ-----------------
 ( _ ノ
/U-U―――――――――-
64 :01/09/22 02:30 ID:8Qyek5qg
おいおい、速やかにニクコップンの輸入及び使用を全面禁止しろや
65 :01/09/22 02:30 ID:TmzKpovg
すでに旧農水省の幹部が責任逃れに走ってるか。
66共同通信:01/09/22 02:30 ID:c9DEGhc.
02:28 肉骨粉、全面使用禁止にせず 狂牛病で農水省
http://www.kyodo.co.jp/
67 :01/09/22 02:30 ID:n0Zw8CCc
>>55
輸入してるしてる。イギリスから。
まだチェックしてないけど、日本貿易統計みればわかる。
68 :01/09/22 02:30 ID:VasZEhNo
>>37
infoseekとかって、自分の検索窓からの検索しか統計取って
ないんじゃないの?そうすると、この検索結果はじかれると思われ。
どうしてるかは、やってみないと分からないかも?だけど。。。
69:01/09/22 02:31 ID:h.rZbr1c
このスレもうニクコップンに登録されてるよ…。
狂牛確定も載ってるし。

はええって。
70 :01/09/22 02:31 ID:IFZcx/cA
人間にも感染するのかな?
ヤコブ病ってかなり劇症なんで2回目の診察では患者はもう喋れなく
なってるらしいね。
71 :01/09/22 02:30 ID:PqX.N5ME
>>23
いったいどんな検査をしたんだろう。
あの、狂牛病と確定した牛だって、
動物衛生研究所のプリオニクス検査では
いったん「陰性を確認(8月15日)」されてじゃん。
http://www.maff.go.jp/work/press010910-01.html
日本での検査を信頼できるのかな。
72 :01/09/22 02:31 ID:8Qyek5qg
共同通信がんばれ。どんどんネタバレしろや!
73 :01/09/22 02:31 ID:lMWM4YSY
とうとう狂牛確定かあ
こわいよ こわいよ〜
74共同通信:01/09/22 02:31 ID:c9DEGhc.
02:29 「狂牛病と言われても…」 佐呂間町の元酪農家
http://www.kyodo.co.jp/
75 :01/09/22 02:32 ID:jnN.4KwE
>>57
なんだ、なんだ、なんだ!何時の話だおい。
ほんとに殺されるよこれ。
76 :01/09/22 02:32 ID:2BENAPhg
ぽっりり逝くのが最上だと思ってた。
その次ボケてボケてなにもわからなくなって氏ぬの。
狂牛病いいじゃん?
ああ、自分アレになったかも。氏ぬ前に色々始末つけとくかって、
今なった人ならわからないけどこれからだったらきっとわかるよね。
んでなにも恐くなく氏ねるよ。
77 :01/09/22 02:32 ID:8Qyek5qg
ヤコブは発症したら1年以内に逝くほど急激らしいな・・・恐ろしや・・・・ブルブル
78 :01/09/22 02:32 ID:dp3Hcdk.
だれか
「千葉県を隔離しろ」
って言うスレッド立てて
7976:01/09/22 02:32 ID:2BENAPhg
あん、1行目「ポクーリ」ね。
80 :01/09/22 02:33 ID:nGSdrpQM
―――――――――
チキンタツタは安全だよね
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄|たっぷり肉骨粉を食べさせた鶏ですから。
M’onaDonald レ―――――――
====∧□∧=∧□∧=  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (・∀・ ) (`∀´;)  < 安全じゃないだろう!!
__ ∧ ∧__Σ⊂______.)___  \_____
  (   ,,)   ビシッ!
-- /   つ-----------------
 ( _ ノ
/U-U―――――――――-
81ななしさん:01/09/22 02:33 ID:TLXJ6vL.
問題の牛、狂牛病と確認
http://www.yomiuri.co.jp/top/20010921it17.htm
 この牛は、先月6日に食肉処理場に持ち込まれた際、起立不能などの狂牛病に似た症状を示したため、検査用に脳の一部の延髄を同省関連の動物衛生研究所に回した。
同研究所の診断テストでは、「陰性」と判断されたが、より詳細な免疫検査を行ったところ、今月10日になって「陽性」の反応が出た。このため、同省は、最終判断を仰ぐため、英国に延髄のサンプルを送っていた。
82 :01/09/22 02:33 ID:jnN.4KwE
>>75
われわれが。ね。
83 :01/09/22 02:33 ID:s2UHOEjY
今ローストビーフ食ってます。
まじうめー。
84:01/09/22 02:33 ID:h.rZbr1c
共同の速報全部狂牛じゃん。

漏れらはヤタヨー(藁)
85 :01/09/22 02:33 ID:0c8dMURM
ネタ並べるのが上手いぞ>共同通信ソース。
86 :01/09/22 02:33 ID:RODGfCjU
みんな死ぬぞ〜なんせ潜伏期間長いからねぇ〜

数年後には、牛肉食った奴はしぼーん。
牛コツなべ食ったら確実に逝くね。
87 :01/09/22 02:34 ID:wLiElPa.
>>74
なんかかわいそう

脳衰省氏ね
88 :01/09/22 02:34 ID:8Qyek5qg
>>83
・・・・もはやなにも言うまい
89名無し:01/09/22 02:34 ID:OcUTYVhk
薬害エイズと同じじゃん。
農水省の課長以上のキャリアは全員
クビにしろ。
いままで、散々カップラーメン食いまくってたから
もう手遅れかな。
90 :01/09/22 02:34 ID:dfaoqNzE
日本は、まだリスク3ですか?
日本は、まだリスク3ですか?
日本は、まだリスク3ですか?
日本は、まだリスク3ですか?
日本は、まだリスク3ですか?
日本は、まだリスク3ですか?
日本は、まだリスク3ですか?
日本は、まだリスク3ですか?
日本は、まだリスク3ですか?
日本は、まだリスク3ですか?
日本は、まだリスク3ですか?
91 :01/09/22 02:34 ID:LhHcvKfM
カレールーもあぶないんだっけ…。昨日調理して食った。
92 :01/09/22 02:34 ID:bQ9MDd.w
>>66
脳酔症あぼ〜ん!決定
93:01/09/22 02:34 ID:bRTp.vfI
焼肉やでほほ肉くっちった・・・・・。
94 :01/09/22 02:35 ID:IdL3UeJ2
チキンラーメンも駄目?
95 :01/09/22 02:35 ID:8Qyek5qg
というか全てがやばいな・・牛なんてそこら中に使われてるし
96 :01/09/22 02:35 ID:nGSdrpQM
    Λ◎Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´Д`)< 若年性アルツハイマーは発症後5〜10年で死亡します

   (\  /)  \____________
    |____Ω__|
   (__)_)
97 :01/09/22 02:34 ID:PqX.N5ME
>>78
千葉を隔離してすむ話ならスレも立てるが・・・
98     :01/09/22 02:35 ID:n0Zw8CCc
こいつら去年のくれにBSEの侵入対策についてすでに話し合ってるはずなのに
この始末。

ニクコップンなんてもっとずっと前に廃止すべきだったのに・・・
こいつらは絶対危険性を認識してたはず。。

牛海綿状脳症(BSE )に関する技術検討会委員名簿
(五十音順)
阿部 亮 日本大学生物資源科学部動物資源科学科動物栄
養科学教授
小野寺節 東京大学大学院農学生命科学研究科応用動物学
専攻応用免疫学教授
熊谷 進 東京大学大学院農学生命科学研究科獣医学専攻
公衆衛生学教授
品川森一 帯広畜産大学獣医学科獣医公衆衛生学教授
藤田陽偉 国際獣疫事務局(OIE )アジア太平洋地域代表
三浦克洋 家畜衛生試験場飼料安全研究部上席研究官
横山 隆 家畜衛生試験場総合診断研究部主任研究官
99脳衰省:01/09/22 02:35 ID:TLXJ6vL.
脳衰省
100モツ鍋好きでした:01/09/22 02:35 ID:JWrQnV4U
役人は声の大きい方の言う事をきく。
マスコミはスポンサーの手前あまり取り上げない。
声なき国民は…本当はテロ撲滅支援どころじゃないんだよ〜
101 :01/09/22 02:35 ID:drPTb1PI
狂牛牧場、結果が出る前に牛の投げ売りしてないだろうなぁ?
ひぃぃぃ
102 :01/09/22 02:36 ID:s2UHOEjY
もういまさらじたばたしても手遅れだよ。
どーせみんな死ぬんだ。
103膿垂省:01/09/22 02:36 ID:IdL3UeJ2
膿垂省
104NHKスペシャルの代わりといってはなんですが:01/09/22 02:36 ID:zko8Yhdk
週間こどもニュース
今週土曜日 午後6時10分 NHK総合テレビ
米同時多発テロ関連情報と、
狂牛病ってなに?を予定しています
http://www.nhk.or.jp/kdns/index.html
子供向けだけど結構詳しいです。民放のニュース
より100倍は詳しいと思われ
105農水省氏ね:01/09/22 02:36 ID:Lf9szVuo
02:29 「狂牛病と言われても…」 佐呂間町の元酪農家
02:28 肉骨粉、全面使用禁止にせず 狂牛病で農水省
02:26 欧州以外初の狂牛病と断定 農水省が発表
02:21 感染原因は不明 狂牛病で農水省会見
02:18 「やっぱり」と道担当者 感染確認の知らせ聞き
02:16 苦悩浮かべる農水省幹部 狂牛病の確認で
106 :01/09/22 02:36 ID:KNWNhHfI
02:28 肉骨粉、全面使用禁止にせず 狂牛病で農水省
http://www.kyodo.co.jp/
107 ◆njS6N8bk :01/09/22 02:36 ID:Ig3cBZ66
はっきりいってテロより怖い
108 にくこぷん:01/09/22 02:37 ID:T.0obpfk
牛丼300杯は食ったけど何か?
109 :01/09/22 02:37 ID:ScuKINLE
体が不自由で、びっこひいた感じで
ひょこひょこ変な歩き方の人に指を指して
狂牛病だ!と言ってはいけませんか?
110 :01/09/22 02:37 ID:nGSdrpQM
   Λ_Λ   ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´∀`/⌒◯  <尻叩きで安全確認なんて原始的
   | 八  r 丿   \___________
  (_)(_)__)
111 :01/09/22 02:37 ID:VasZEhNo
もーどーでもいいーので

                  寝る。
112野菜がぁ〜(泣):01/09/22 02:38 ID:YC80SpkE
羊では土壌汚染と言う考え方があるのね。
牛も同じじゃないの?だと野菜が!野菜がぁ〜(泣)
http://www.aurens.or.jp/hp/caution/lamb/lamb_6.htm
>後産をきちんと片付けなかったばっかりに牧草地が汚染され、
>そこに放牧された羊に感染します。

でも、野菜食わないと死ぬので、泣きながら食うことにします゚゚(´□`。)°゚。ワーン!!
113 :01/09/22 02:38 ID:2BENAPhg
>96
んじゃやっぱ若年性アルツは牛由来(wじゃないんだ。
114 :01/09/22 02:38 ID:UPoInIFc
野菜にはダイオキシン、農薬、牛肉には狂牛病。そのうちくいもん
なくなるな。
115 :01/09/22 02:39 ID:drPTb1PI
ニクコップン満載の2tトラックで濃酔省突撃きぼん
116 :01/09/22 02:39 ID:MBb/9PSI
狂牛病の乳牛を売りさばいちまった
業者?酪農家?はなんで出てこないんだ?
それとも出てきた?
117 :01/09/22 02:39 ID:lnbcYBGA
おととい赤門逝っちゃったよ。
メシ時なのに妙に空いてて「やっぱアレかなぁ?」とツレに言った瞬間に
店のおばちゃんがすっ飛んできて「うちは大丈夫です、大丈夫ですからね!」
と念押しされた。
逆にこえーよ!しかもここは千葉・・・。
118vCJD:01/09/22 02:39 ID:ckZvMQRQ
脳衰消

異常プリオン摂取

異常プリオン増殖

脳がスポンジ化・極度の萎縮

(゚Д゚;)ヤバー
119 :01/09/22 02:40 ID:v1mIiNFc
一人暮らしをしている関係上よくスーパーに買い物に行ったりするわけですが、
だんだん牛肉の売れ行きが悪くなっているような気がする・・・・
気のせいか?
120キボーン:01/09/22 02:40 ID:TLXJ6vL.
かいわれ大根の時みたいに、
ニクコップンを、ほうばって欲しい。
121 :01/09/22 02:40 ID:8Qyek5qg
ま、もし感染してたら脳衰のやつらの脳みそグッチョグッチョにしてやる。
122 :01/09/22 02:40 ID:dfaoqNzE
NHKは約束通り、最新情報を盛り込んだ別の新たな番組で、この問題を取り上げるんだろうな!
NHKは約束通り、最新情報を盛り込んだ別の新たな番組で、この問題を取り上げるんだろうな!
NHKは約束通り、最新情報を盛り込んだ別の新たな番組で、この問題を取り上げるんだろうな!
NHKは約束通り、最新情報を盛り込んだ別の新たな番組で、この問題を取り上げるんだろうな!
NHKは約束通り、最新情報を盛り込んだ別の新たな番組で、この問題を取り上げるんだろうな!
123 :01/09/22 02:40 ID:sYm73Ahk
イギリスに送らないと確定診断できないんだろ?
尻たたきで検査って言ってもなぁ
第一尻たたきでヤバイのがいっぱいいるわけだろ?
124ここで一句:01/09/22 02:40 ID:h.rZbr1c
脳衰省 ニクコップン食え そして氏ね (w
125  :01/09/22 02:40 ID:0c8dMURM
↓アメリカじゃ、とっくに和牛を締め出しているぞ。
http://www.cnn.com/2001/HEALTH/diet.fitness/09/19/us.madcow.ap/index.html
126 :01/09/22 02:41 ID:CQGF14Rc
      /ヽ         /λ
      / λ        /  λ
     /   λ____/   λ
    /                \  ハフハフ
   /  ,,=''~ |_____| ~''=,,  λ
   ./      |   Λ_Λ|__  λ
   |       λ (・∀・ ;/   ''=,,_ |
   |      ι.\ ~"~''~イ      ''-,,
   ヽ、         ̄ ̄υヽ       ヽ、
   /             ヽ       ヽ
   /               ヽ       |
   |                ヽ      /
―――――――――――――――――――――――
                          ||
                 _____||____
               /∧_∧∧_||_∧   //
              / (・∀・ ;(・∀・ ;) //
            /∧_∧ .∧_∧  //
           / (・∀・ ; (・∀・ ;)//
         / /   .∧_∧.  //
        / /‐=≡=(・∀・ ;)//
        ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ //
127 :01/09/22 02:42 ID:yj1No1r.
共同で流れたので世界中にこのニュースが流れます。
日本の畜産はおしまいです。ナームー
128 :01/09/22 02:42 ID:Mrf/Lvgk
そのうち被害者による農水省への
国内報復テロがおきるかもしれんが
自業自得だろう。
129 :01/09/22 02:42 ID:2BENAPhg
なったらナターで仲間意識芽生えるから(・∀・)イイ!
130名無しさん:01/09/22 02:42 ID:MoXBHiXc
松坂牛や近江牛の廃棄したのただでくれんかな?
131_:01/09/22 02:42 ID:T7wj5qo.
>>119
気のせいじゃない。魚売れてるし。
132 :01/09/22 02:43 ID:Mrf/Lvgk
武部メンバーとその配下のHPでは祭りやってないの?
133 :01/09/22 02:43 ID:sYm73Ahk
>>125
つーか
アジアの国でも日本から牛肉の輸入禁止になってるよ
134 :01/09/22 02:43 ID:s2UHOEjY
昔は国産牛が一番安全とか言ってたのにねえ・・・。
全部ウソだったのか・・・。
農水省はとりあえず全員氏ね!
135 :01/09/22 02:43 ID:fw8CP14s
>>119
気のせいじゃないよ。
近くのスーパーでは1300円の和牛切り落としが800円になってたけど
誰も買ってなかった。消費期限ぎりぎりでもなかったのに。
136 :01/09/22 02:44 ID:dfaoqNzE
脳衰相の掲示板は、意外に静か?

武部メンバーの「農林水産分野に関する掲示板」
http://www.takebe.ne.jp/bbs/nougyou.cgi

武部メンバーの「その他何でも掲示板」
http://www.takebe.ne.jp/bbs/keiji.cgi
137 :01/09/22 02:44 ID:IFZcx/cA
かいわれの時みたいに農水大臣が肉骨粉を食べて安全をアピールするべし。
138a:01/09/22 02:44 ID:h.rZbr1c
>>130
全部食えよな
横流ししたら頃すぞ(w
139 :01/09/22 02:44 ID:nGSdrpQM
「狂牛病と言われても…」      
           
____|~~~~~|___
 ( ;´Д`) Ψ
⊂     つ|
 | | |  |
 (__)_) |
困るモナー
140 :01/09/22 02:44 ID:ejgptMYs
いま祭りで初めてここにきた人は
>1の
過去ログ・FAQ・関連情報・関連リンク集
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
読んだほうがいいよ。
141  :01/09/22 02:45 ID:n0Zw8CCc
肉をたって一番長い人はだーれだ?
142 :01/09/22 02:45 ID:vn4Hx3KE

  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( ´∀`)   <            |
 (    Λ_Λ  | もう終わりだね!   |
 | |(´∀`)<            |
 (__)_(_,__)  \_______/
143 :01/09/22 02:45 ID:vKUTQFok
産経新聞

2001.09.22
02:27 農水省が会見。狂牛病の感染判明で。感染の原因について農水省は「現時点では何もわかっていない」と発表した。
疑惑の牛、狂牛病と判明 英での検査で「クロ」確認
千葉県で狂牛病の疑いがある乳牛(5歳)が見つかった問題で、農水省が依頼した
英国の獣医研究所の検査の結果、狂牛病と断定されたことが21日、わかった。
欧州では86年以後、発症例が相次いだが、東アジアで確認されたのは初めて。
「クロ」と断定されたことで、感染源の特定や感染拡大の防止、消費者の安全対策
などがいっそう急務となった。
145  :01/09/22 02:46 ID:bRTp.vfI
焼肉やでホホ肉くったんですがどんぐらいやばいですか? 
146 :01/09/22 02:47 ID:fw8CP14s
こんな夜中に会見やってんの?
147訴えてやる!:01/09/22 02:47 ID:Lf9szVuo
とにかく、脳睡省のサボタージュ・知らぬ存ぜぬ、

科学的根拠未確認、役人作業、などなど腹がたつ!!!

なにか、役人をどうにかする方法はないのでしょうか。

脳睡省のHPで、返り討ち?!
148    :01/09/22 02:47 ID:n0Zw8CCc
>>143
感染の原因について農水省は「現時点では何もわかっていない」と発表した。

原因はおめーだよ。農水あほっ。氏ねっ
149 :01/09/22 02:48 ID:IdL3UeJ2
今更言われてモナー
                        ハァ・・・
150 :01/09/22 02:48 ID:2BENAPhg
ん〜。
自分牛由来サプリ系積極的摂取してたけど
基本的にはみなさまロシアンルーレットかと。
151  :01/09/22 02:48 ID:vn4Hx3KE
スカパー258CHでヤテルヨ。
152 :01/09/22 02:48 ID:yj1No1r.
一番最初にスポーツ選手が発症するかなー。
ガッツ石松とか。
高橋尚子なんて一日に牛肉1Kg食うって、脳食ってるのと一緒ぐらいになるんじゃねーの?
153    :01/09/22 02:48 ID:A0kLCI1w
ついにドカンと来るかもね。
俺、神主さんに「長生きする」って
言われてるからいいけど。
みんな気を付けてね。
154 :01/09/22 02:49 ID:z6GoudGg
サバイバー見てたら速報入った。
分かりきったことだけど腹たった。
NHKスペシャルみて、みんなが来年4月からではおそい!!!と
叩いてなんとか厚生省の方が動き出したけど、あのNスぺなかったら
この結果も隠してたかもしれないね。
風評被害を恐れるためだと言って。
155  :01/09/22 02:50 ID:E922KAAs
200x年  発病した2ちゃんねらーが脳酔省にテロ!!
156 :01/09/22 02:50 ID:QcFUEfPw
公務員をリコールできる法律が欲しい……。
157  :01/09/22 02:50 ID:n0Zw8CCc
>>152
ということは、高橋尚子はうんちもいっぱいするんだね。
158 :01/09/22 02:50 ID:nGSdrpQM
      __Λ_Λ_
     \_╋_/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` ) < ハイチュウもゼラチン入りよ♪
―<エエエ‖二|⊂  |
      | | |  \__________
      (___(___)
159 :01/09/22 02:51 ID:mIZNfkS6
でも食う奴はいるんだろうな。
明日、吉野家に客が一人も来ないってことはないだろうし。
160もーつかれた:01/09/22 02:51 ID:Mrf/Lvgk
こういうときにチャイナハカーがいたずらしたら喜ばれるのにne。
武ちゃんの目隠し画像に、謝罪文(ポエム気味)と
関連資料へのリンク、イギリスが主張して日本が書類をもたず
くいちがったままの骨粉輸入なんかの話もそえて。
161_:01/09/22 02:51 ID:QeB1pNkM
牛乳もだめなの?教えてください。
162 :01/09/22 02:51 ID:KNWNhHfI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010921-00000017-yom-soci
10日から発表まで、いったい、どれだけの肉が流通して食べられたのだろうか?
それ以前を考えると・・・
163 :01/09/22 02:51 ID:IAQmHB8I
この前NHKスペシャル見て脳と骨髄以外の普通の肉なら
食っても平気かーって思ってたんだけどダメなのか?
異型プリオンの存在しない部位の肉は大丈夫だって
牛の図で説明してたような覚えがあるけど。
164 :01/09/22 02:52 ID:HMG1.OmM
ただ 悲しい 涙が チタンを 伝わる〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
165 152:01/09/22 02:52 ID:yj1No1r.

>>157
そうだな。
って事はケツの穴のでかい女って事だ。
166 :01/09/22 02:52 ID:8Qyek5qg
とりあえず今、旬の秋刀魚を食っとけ。
167 :01/09/22 02:52 ID:nGSdrpQM
食品献立雑談↓
365日の献立 (逃CJD編)
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=1000749237

食品メーカーに問い合わせ結果↓
【狂牛病】食品安全性確認用スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=1000831751
168age:01/09/22 02:52 ID:NmfUt7mc
あれ〜またお祭りになってる、
脳衰省覚悟しとけ〜。
169名無し:01/09/22 02:52 ID:W.mkWtDg
もー、最悪!!
去年も北海道に旅行に行って牛乳やらステーキやら食ったよ!たらふく!
飲み屋に行くときも土手焼きは定番メニューだったよ!!!
・・・・どーせっちゅうんじゃ。
170 :01/09/22 02:53 ID:zjWjfst.
瑣末なことだが、「原因究明の早期解明」って言い回し、ちょっと変だぞ>毎日

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20010922k0000m040192000c.html
171 :01/09/22 02:53 ID:s2UHOEjY
日本の狂牛病検査は「牛300万頭、尻叩き」
172定期コピペ:01/09/22 02:53 ID:WSjr.IMM


・絶対食べてはいけない部位
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(舌)(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)

・食べると感染の危険がある食品
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨髄使用)、コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース・カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)、スナック菓子類(牛骨髄由来のエキス使用)、ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)

・食べても感染の危険度が低い(ほぼ安全な)食品
調味生肉・生肉全般(ほお肉除く)、左記肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)、牛乳、乳製品全般、化学調味料(グルタミン酸系)
173 :01/09/22 02:53 ID:n0Zw8CCc
>>165
きみぃ、なんてことを・・・・・・・・・・・ぶぁははははははははははっ
174 :01/09/22 02:53 ID:IdL3UeJ2
発病次第、農水省の連中を頃しま〜す。
175 :01/09/22 02:53 ID:vKUTQFok
馘首報道に関する脳衰省の考え方
http://www.maff.go.jp/www/houdo/houdo.html

 新聞・雑誌・テレビ等で農林水産省の政策等に関する様々な報道が行われております。
 これらの中には、事実誤認があったり、説明が十分でないことなどにより、読者・視聴者の
 皆様にとって誤解を招く恐れがあるものも見受けられます。
 このため、このホームページでは、このような報道に関して、皆様方に正しい認識の下で
 農林水産行政に対する理解を深めていただくために、当該報道に対する農林水産省の
 考え方等について、広くお知らせしております。
 なお、当省としては、各種メディア等における事実誤認の報道等については、次のような
 考え方で対応することとしています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 各種メディア等における事実誤認の報道等への対応については従来から概ね次のような
方針で対応してきているところであり、今後もこの方針に沿って適切な対応に努めることとする。

(続く)
176名無し:01/09/22 02:53 ID:W.mkWtDg
レバニラ炒め・・・・好きだったな・・・・
177Oh my...:01/09/22 02:54 ID:h.rZbr1c
>>163
がいしゅつだけど(ていうかニクコップン見てね)、
きちんと解体しないと脳や髄液が飛び散って肉にかかるのでビンゴ。
178 :01/09/22 02:54 ID:vKUTQFok
馘首報道に関する脳衰省の考え方
http://www.maff.go.jp/www/houdo/houdo.html

(続き)

(1) 情報公開の流れを踏まえ、公的機関として、国民の理解・支援の下に行政を進めることの
 重要性にかんがみ、平素より的確な情報提供を行うとともに、各種メディア等からの取材に
 対しては、誠意ある適切な対応等に努めることとする。

(2) 一方、農林水産省の施策内容、行政姿勢、業務の実施方法等について事実誤認等の
 報道等がなされた場合には、国民の理解・支援の下に進めている当省の行政運営に
 悪影響を及ぼしかねないことから、公的機関としての説明責任を果たす上からも、各種
 メディア等に対して、内容の訂正、謝罪等適切な措置を講ずるよう求めることとする。

(3) この場合、不特定多数の者に発信するすべてのメディア等を対象とし、また、特定の
 ポスト(立場)にいる者に対する報道等であっても、その内容が事実誤認等により当省の施策
 内容等への信頼を失墜させるおそれがあると判断したものについては、厳正に対処することとする。

(4) 国民に対する説明責任を果たすため、2及び3により各種メディア等に対して申入れ等を
 行った場合は、その内容を当省のホームページに掲載することとする。また、公正を期する
 観点から、当省の申入れ等に対する各種メディア等からの反論等も当省ホームページに
 掲載することとする。
179 :01/09/22 02:55 ID:YexZrAFY
肉食いまくってた私は、数年後には脳味噌スーカスカになるのか?
感染してるか、してないかって検査は出来ないものなのか?
180163:01/09/22 02:55 ID:IAQmHB8I
>>172
やっぱり外出ネタだったか。
コピペさんくす
181 lll :01/09/22 02:55 ID:W.mkWtDg
腸ってヤバいんだよね
ホルモンとか今までどれくらい食っただろ
182 :01/09/22 02:56 ID:vKUTQFok
「ニセ首相官邸」で、早く狂牛病ネタをやって欲しい。
http://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/kantei/pkantei.html
183  :01/09/22 02:56 ID:NHiDEo9Q
佐呂間町と千葉の酪農はあぼーん。
とばっちりで他の和牛も需要激減あぼーん。
供給過剰食品の押し付け先「学校給食」は今回早々に反旗ひるがえしてるし。
今までの二転三転した記者会見じゃあ、もー誰も信じない。

ちゃんと対策しないから、こーゆーことになるんだよなぁ。
EUってゆーお手本があったのにねぇ。
でも「一頭だけです。風評にまどわされないで下さい。」とか言うかもね。
184 :01/09/22 02:56 ID:0c8dMURM
ガイシュツかもしれないけど、しつもーん。
↓このQ&Aは正しいのですか?

BSE関係Q&A
(食の安全編)
問1 肉や牛乳は食べても安全なのですか。
(答)牛海綿状脳症(BSE)は、脳、脊髄、眼及び回
腸遠位部(小腸の最後の部分)以外の部分からの感染は
認められていません。(英国で実施されたBSE感染牛
の材料のマウスなどへの接種試験の結果)
したがって、これらの部位を含まない食肉や牛乳・乳製
品は、OIE(国際獣疫事務局)の基準でも、BSE感
染性がある危険部位として除外すべき対象とされておら
ず、国民の皆様が食べても安全です。

◎ソース
http://www.maff.go.jp/soshiki/seisan/eisei/bse/bse_qa.htm
185 :01/09/22 02:57 ID:IdL3UeJ2
脳と脊髄が激ヤバで、解体の仕方次第では他の部分もやばいって事だよね?
186 :01/09/22 02:57 ID:2BENAPhg
しかすエゲレスでも今だ100人よ
潜伏期間20年とかだったら牛病まえに肺ガンで逝ってる。
187 :01/09/22 02:57 ID:8wWoTTu.

   O  <あれ歩けない
  ノ[]ヽ
   ノ)
188 :01/09/22 02:57 ID:1DcYoTVo
>174

激しく同意!
189 :01/09/22 02:57 ID:mIZNfkS6
俺も牛モツ好きでいくら食ったかわからない。
牛レバーもかなり食った。もう遅いのかな。
190 :01/09/22 02:58 ID:Mrf/Lvgk
>>175>>178
もう農水死ねとしか言いようがない。
191 :01/09/22 02:58 ID:qIl0Gkmo
当面、豚・鶏もやめといた方が良い。
1922chねらーはまだ、知っているけど:01/09/22 02:58 ID:Lf9szVuo
2ch見ない人のほとんどは、危機感なし。

テレビなどで、ハッキリ、言ってあげないと被害が増大するよ。

役人はなにもしていないどころか、結果的には犯罪集団である。

業者も業者だが、役人も役人だ。

ほんとに、みんな、氏ぬよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
193 :01/09/22 02:58 ID:vKUTQFok
>>175 >>178
脳衰省からマスコミへの恫喝でしょうか?
194  :01/09/22 02:58 ID:W.mkWtDg
>>186
100人もいれば十分だと思われ。
つうか確率の問題じゃないだろ。
死ぬんだぜ?
195 :01/09/22 02:58 ID:tHgTnRPg
ヤパーリ食肉組合が「風評被害」云々で公表させなかった?
196 :01/09/22 02:59 ID:0c8dMURM
>>183
佐呂間から静岡にも牛が逝ったので、
静岡もあぼ〜んかも。
197 :01/09/22 02:59 ID:CQGF14Rc
狂牛病情報スレ用データページ「ニクコップン」
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
198 :01/09/22 02:59 ID:uH8EIDhU
牛乳はここ見てね
http://nikukoppun.tripod.co.jp/#0008
199 :01/09/22 02:59 ID:G5xdNi0.
コンビーフ食っちゃった
200 :01/09/22 03:00 ID:8Qyek5qg
あーあ、レバーとかホルモン旨かったなー。あれが毒だったとはな。とんだ時代に生まれたもんだぜ
201  :01/09/22 03:00 ID:n0Zw8CCc
>>186
その100人は若年性?それとも老齢のため?
202いままでなにしてたんだ!脳水省め!:01/09/22 03:00 ID:Lf9szVuo
>>162
10日でなくて、5年間では。
203  :01/09/22 03:00 ID:E922KAAs
>゜)))彡食うしかねー!!でもキライだー!!ぐぉぉぉー!!
204 :01/09/22 03:00 ID:0c8dMURM
NHKニュース始まったぞ。
205 :01/09/22 03:00 ID:IAQmHB8I
NHKニュース始まったが・・・トップニュースじゃないのか・・・
206 :01/09/22 03:00 ID:YexZrAFY
・・・ほんと今更どうしろって言うんだよ・・・
これからは防ぐ事が出来たとして、今までの分はどうしてくれんだーー!!!
207 :01/09/22 03:01 ID:W.mkWtDg
>>192
本当にそうだよな!
家庭の食卓を預かる主婦にもまだまだ意識が浸透してない。
ワイドショーも一番大きな記事として取り上げろよ!!
208 :01/09/22 03:01 ID:tHgTnRPg
TV見てても未だに「焼肉」特集とかやってるもんなぁ・・・
日本人の危機意識って・・・卯津田志野于
209 :01/09/22 03:01 ID:KNWNhHfI
| 異常プリオンの上陸は防げたのに何もしなかった!(に等しい)
| 農水省おのれぇぇ!!!!!!!!!
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ xx P
       | ● ●.(_Д)
      U U ̄ ̄U U
210  :01/09/22 03:01 ID:n0Zw8CCc
>>202
遊んでました。by 農水省
211 :01/09/22 03:01 ID:To6ab4Ek
NHKで今からやるかな?
212*:01/09/22 03:01 ID:OgTk0I0c
ニクコプーン自体数年前から輸入してたってことはもっと前に狂牛病に
かかったウシいたかも。そして何食わぬ顔で事実をもみ消す脳衰省・・・
213 :01/09/22 03:01 ID:eLMEj5sU
1ケ月前に思いっきりレバ刺し食っちまったよ…
214 :01/09/22 03:01 ID:KcNyOtpQ
数日前の毎日新聞で「農水省=脳衰省」という主旨の余録があって笑えた。
215 :01/09/22 03:01 ID:Oqofx/J2
>>175 >>178
脳衰省氏ね
216 :01/09/22 03:01 ID:wLiElPa.
>>184
論理的まやかし
217177:01/09/22 03:02 ID:h.rZbr1c
>>184

>>177見れ

牛乳は乳腺炎(?)だと乳と一緒に膿が出て、その中にプリオンが入っているらしい。
ただし、過去ログにはそんな牛乳は出荷できないYo!ってレスもある。
どれが正しいにせよ、全国でその辺がどうなっているかを示すデータがわからないので何とも言い難し。

誰か知らない?
218 :01/09/22 03:02 ID:1DcYoTVo
NHKは(・∀・)イイ!

俺、これからは受信料払う。
219NHKでまだ、やってない。:01/09/22 03:02 ID:Lf9szVuo
ドル買い、脳衰省売り。
220 :01/09/22 03:03 ID:mIZNfkS6
しかし、牛丼やマックやめられるか?
221:01/09/22 03:03 ID:e09qc0YQ
タン食っちゃったよ・・・。
222 :01/09/22 03:03 ID:2BENAPhg
100%で人は死ぬので今のこれもペストみたいなある一時代なのかねえ・・・
223 :01/09/22 03:03 ID:smBf99HE
民放に狂牛病ネタの放送期待するのは無理だろうな・・・。
そんなにスポンサーが大事なのか・・・。
224 :01/09/22 03:03 ID:1DcYoTVo
>>220

俺、ここ10年間ファストフードショップに逝ったことねぇ。
225 :01/09/22 03:03 ID:JsjXiV/w
ハンバーグを半ば諦めながら食ってるよ。
226 :01/09/22 03:04 ID:YexZrAFY
>>221
私も食った・・・(鬱
227 :01/09/22 03:04 ID:yj1No1r.
>>201
20歳ぐらいで死んでいるのが結構多い。
最高齢は76歳だったかな?発病は年齢には関係無いとUKでは言われてる。
228ss:01/09/22 03:04 ID:n0Zw8CCc
>>224
あっ、いきのびるかも・・・よかったね☆
229 :01/09/22 03:04 ID:8Qyek5qg
タンなんて日本人の7割は食ってるだろうな(藁
もはや笑い話だぜこれは
230*:01/09/22 03:04 ID:OgTk0I0c
フォレオフィッシュにしろ
231a:01/09/22 03:05 ID:h.rZbr1c
NHKやてるぞ
232 :01/09/22 03:05 ID:Oqofx/J2
NHK見ろ
233 :01/09/22 03:05 ID:hgEm11Rg
脳衰省といい害務省といい、なんでこうもろくでもないんだろ。
薬害エイズの二の舞かい。
234 :01/09/22 03:05 ID:drPTb1PI
これは脳衰省との戦争ですか?
JPN!JPN!JPN!…シマらねぇ
235 千葉県:01/09/22 03:05 ID:rBwv.qak
始めてだったんで・・・・
236   :01/09/22 03:05 ID:n0Zw8CCc
>>227
ショック。。。。
237脳衰省テロ:01/09/22 03:05 ID:Lf9szVuo
狂牛病を隠すために、USAテロ、ウイルスばら撒きなど実施。

NHKで、やってるね。
238 :01/09/22 03:06 ID:Mrf/Lvgk
えげれす人でも水面下で数万単位?の
感染者がいるんではといってたよな??
まだ発病してないだけで。

そして日本人はかれらが50%でかかるとしたら
DNA的にほぼ100%かかるんではないかと言う話だったから
ヤヴァイ時期のイギリスの骨粉をわんさか国内に抱え込んで
いままでバインバイン使いまくっていた日本なんて…。

農水…
239*:01/09/22 03:06 ID:OgTk0I0c
役人!お詫びとしてニクコプーン全身に浴びろ!
240 :01/09/22 03:06 ID:bRTp.vfI
・絶対食べてはいけない部位
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(舌)(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)

扁桃(舌)

あひゃひゃーーーーーーーー
タン食ってるぞーーーーーー
逝くぞーーーーーーーーーー
241 :01/09/22 03:06 ID:wLiElPa.
狂牛病ってハッキリいえや!!!
アホ脳衰省
242 :01/09/22 03:06 ID:mIZNfkS6
一頭てことはないよな。
やっぱりもう誰かの腹の中に・・・
243 :01/09/22 03:06 ID:nGSdrpQM
―――――――――
フォレオフィッシュは安全?
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄|そりゃ、もう!安価ラードでカリッとあげてますから!
M’onaDonald レ―――――――
====∧□∧=∧□∧=  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (・∀・ ) ( ゚∀ ゚ )  <ラードって、豚油?
__ ∧ ∧つ__つ______.)___  \_____
  (   ,,)
-- /   つ-----------------
 ( _ ノ
/U-U―――――――――-
244感染の原因はわかってないってさ:01/09/22 03:07 ID:KNWNhHfI
これしかないだろーが!

               ⊂_ヽ、
             ∴  \\
             ∴    \\
            ∴      \\
                      \\
             ∴        .\\ Λ_Λ
                        \ ( ´Д`)
           ∴              >  ⌒ヽ
           ∴             /    へ \
                        /    /   \\
                        レ  ノ     \\
           ∴           /  /        \\
            ∴          /  /|          ヽ_つ
           ∴          ( ( 、
                       |  |、 \
          ./■\         | / \ ⌒l
          ( ;´Д`)        | |   ) /
          ( つ  つ      ノ  )   し'
          ( ̄__)__)      (_/
245 :01/09/22 03:07 ID:eLMEj5sU
ちぇっ。せっかく仙台出張愉しみにしてたのに。
狂牛病のお陰で牛舌おあずけかyo!
246  :01/09/22 03:07 ID:n0Zw8CCc
みんなさようなら。
私達、10年前からベジタリアン。ムフッ^^
by 農水省
247JAP!(w:01/09/22 03:07 ID:h.rZbr1c
>>234
自由と民主主義を守る、新しいタイプの戦争です。
248 :01/09/22 03:07 ID:8Qyek5qg
みんなで氏ねば、怖くない・・・?怖いっつーーの!!!!!!!!!!
249 :01/09/22 03:07 ID:0c8dMURM
夜中に会見やってたんだ。
連休中に逃げるなよ>脳衰幹部。
ちゃんと追っかけろよ>マスコミ。
250 :01/09/22 03:08 ID:Mrf/Lvgk
こないだ調べ初めて速攻見つかった(6日目?)狂牛病が
一頭なわけねぇだろが。
いままで何年あったんだ。
251 :01/09/22 03:08 ID:mIZNfkS6
老人の痴呆も狂牛病だったの?
252 :01/09/22 03:08 ID:8Qyek5qg
感染の原因だぁ?ニクコップンに決まってるだろボケ脳衰
253 :01/09/22 03:08 ID:tHgTnRPg
こんな役所テロであぼーんされた方がまだマシ
254 :01/09/22 03:08 ID:aw5eRd3g
・絶対食べてはいけない部位
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(舌)(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)

・食べると感染の危険がある食品
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨髄使用)、コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース・カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)、スナック菓子類(牛骨髄由来のエキス使用)、ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)

上のFAQよりコピペ、俺狂牛病で氏にそうです。
255 :01/09/22 03:09 ID:YexZrAFY
美味いもん食って死ぬなら本望?
死ぬのも嫌だし、肉諦めるのもいや!!!!!!
256    :01/09/22 03:09 ID:n0Zw8CCc
>>251
そうともいえないのでは。
257ほげ:01/09/22 03:09 ID:dwEUUV.E
やばいよやばいよー
258 :01/09/22 03:09 ID:bcX3hWgI
あと数年で日本の畜産業は全滅だね。
プリオンが土壌にたまって水や畑が汚染され農業が全滅する日も近いな。
そんときゃ脳衰省も仕事無くなる。
259 :01/09/22 03:09 ID:e09qc0YQ
>>253
誰か飛行機で突っ込めよ
260せこい:01/09/22 03:09 ID:rQ1Cgl0Y
朝刊に間に合わない時間に発表したのですね
261 :01/09/22 03:09 ID:IAQmHB8I
最近流行ってる若年性健忘症の原因てこれじゃ・・・
262はい!肉コプン:01/09/22 03:10 ID:PX3ZDOWw
⊂_ヽ、
             ∴  \\
             ∴    \\
            ∴      \\
                      \\
             ∴        .\\ Λ_Λ
                        \ ( ´Д`)
           ∴              >  ⌒ヽ
           ∴             /    へ \
                        /    /   \\
                        レ  ノ     \\
           ∴           /  /        \\
            ∴          /  /|          ヽ_つ
           ∴          ( ( 、
                       |  |、 \
          ./■\         | / \ ⌒l
          ( ;´Д`)        | |   ) /
          ( つ  つ      ノ  )   し'
          ( ̄__)__)      (_/
263 :01/09/22 03:10 ID:IdL3UeJ2
殺られる前に殺るべし!
264 :01/09/22 03:10 ID:mIZNfkS6
プリンやヨーグルトなんてみんな食ってるよ。
265スナック菓子類全滅:01/09/22 03:10 ID:QcFUEfPw
うまい棒は発禁
266ほげ:01/09/22 03:10 ID:dwEUUV.E
やりかたきたねえぞゴノレァ
267 :01/09/22 03:11 ID:YexZrAFY
>>254
大丈夫、私も先頭切るかのように狂牛病確定だから。
268 :01/09/22 03:11 ID:5WMQQMNc
ゼラチン飲む美容法が流行ったけどやばいかな?
あれって牛の骨から作られてるんだよね?
269 :01/09/22 03:11 ID:e09qc0YQ
ラーメンも食ってるよ。・・
270 :01/09/22 03:11 ID:8Qyek5qg
っつうことは美白剤とかも危険っぽいな。
ミルク成分とかコラーゲン
271びんぼ:01/09/22 03:11 ID:dK26xnME
貧乏人は安い輸入肉しか食ってないから大丈夫でせう。
国産牛肉の生産者が気の毒。
272 :01/09/22 03:11 ID:idc/YmPI
プリオンって火通して食ってもだめなん?
273 :01/09/22 03:11 ID:mIZNfkS6
夜間の発表、しかも主婦向けワイドショーのない土日をはさむとは。
274インスタント食品も全滅:01/09/22 03:11 ID:h.rZbr1c
カレーうどんは発禁&没収
275なな:01/09/22 03:12 ID:n0Zw8CCc
>>261
ごめーとう。ずばりそうです。
276 :01/09/22 03:12 ID:bcX3hWgI
あと数年で日本の畜産業は全滅だね。畜産だけならまだいいや。
プリオンが土壌にたまって水や畑が汚染され農業が全滅する日も近いな。
そんときゃ脳衰省も仕事無くなる。
277 :01/09/22 03:12 ID:KNWNhHfI
>>259
 ._________
 [_________]
 .[_______◎__]
 [_________]
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、私たちに頼んでるのか?
|| | | |  ∬ ┃ )┃    \________
| || | |  ∬∬(((∬
      ∫∬)))|
       ∬(((‖
278 :01/09/22 03:12 ID:e09qc0YQ
まあ、いいよ。
もし俺が発病したら、死ぬ前に脳衰省の幹部全員あぼーんしてやるよ。
279 :01/09/22 03:12 ID:drPTb1PI
>>255
美味いもん食い続けられるほど金がない。
たまに食ったのが当たるのはイヤン
280 :01/09/22 03:12 ID:CQGF14Rc
      Λ△Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´∀`)< おばけだよー
      ( ∪ ∪  \______
      |   |
       ) /
      ν′
281 :01/09/22 03:12 ID:n0Zw8CCc
>>272
だめです。
282オーストラリア:01/09/22 03:13 ID:PX3ZDOWw
大丈夫!
明日核ぶち込まれて死ねるよ!
283 :01/09/22 03:13 ID:2BENAPhg
顔の切り傷にママンのお高いコラーゲンエキスすりこんでた。5年位前。
284:01/09/22 03:13 ID:e09qc0YQ
俺、カレー食いまくってるよ・・・。
285厚生労働省も同罪じゃ:01/09/22 03:13 ID:fOkRD/Yk

医者達ももうちょっと黙ってて正直日本で発病してほしかったみたいだぞ。
海外じゃサンプルもろくに手に入らないからな。
事実クールーの研究ではノーベル笑出ている。

今回も出てくる情報がバラバラで派閥抗争が見苦しいぜ。
286*:01/09/22 03:13 ID:OgTk0I0c
>>277
よろしくお願い致します
287 :01/09/22 03:13 ID:JnZ88JTg
がいしゅつ?
最新の狂牛病のニュース
ttp://w2222.nsk.ne.jp/~forelle/newmad.html
288 :01/09/22 03:13 ID:ejgptMYs
>ゼラチン飲む美容法
モロ過ぎて笑う。
289赤貧革命軍(w:01/09/22 03:13 ID:h.rZbr1c
>>271
素性の分からない肉をタプーリ
290 :01/09/22 03:14 ID:eLMEj5sU
お好み焼きやタコヤキにタプーリかけてるソースも
ヤバいのか…
<フォンドボー入り
291ななしい:01/09/22 03:14 ID:O.9UZlGw
マスコミは何で報道しないんだ?
やっぱ所沢ダイオキシン問題で懲りたのか?
292脳衰省だから:01/09/22 03:14 ID:Lf9szVuo
狂牛病より、自殺や交通事故、ガンの方が死者が多いので、

もう、責めないで、って

言いそうだ。
293 :01/09/22 03:14 ID:8Qyek5qg
あー。どうにもならんな。物忘れ激しいのはこのせいだったか。
294 :01/09/22 03:15 ID:s2UHOEjY
しかしずーーーーーーっと思ってたんだけど、
農水省の役人はほんと馬鹿だね。脳味噌がすかすかとしか思えない。
そりゃ風評被害も考慮しなくちゃいけない場合はあるよ?でも、
これが風評被害を心配する場面かっての!

アホ農水省のせいで、国民の何%かは死に、
国産牛生産者は全員首をつる。
何人殺してんだ?まるでジェノサイドじゃねえか!!
295; o;:01/09/22 03:15 ID:SwfpAtVA
最近物忘れが激しいのですが、病院に行ったほうが

焼き肉、マック、吉野や大好きです
296 :01/09/22 03:15 ID:IdL3UeJ2
テロなんかより深刻だ。
民法各局は特番組むように。
297 :01/09/22 03:15 ID:drPTb1PI
>>276
競馬がある。
298 :01/09/22 03:15 ID:n0Zw8CCc
>>293
あ、同じだ。俺もはげしい。視力も低下してる。
299 :01/09/22 03:16 ID:z1XYlvbs
タン食いまくってた・・・人生終わった(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
300 :01/09/22 03:16 ID:mIZNfkS6
キャトルミューティレーションと関係はないのか?
301 :01/09/22 03:16 ID:IAQmHB8I
>>294
脳推奨の役人が狂牛病なんだよ
302 :01/09/22 03:16 ID:PX3ZDOWw
往生しまっせ!
って誰だっけ?
303CJD:01/09/22 03:16 ID:wIsni7II
今だ!300番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
    ∧∧    )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
304ななしい:01/09/22 03:17 ID:O.9UZlGw
削除板に削除要請立てるのは時間の問題かな>脳衰省
305 :01/09/22 03:17 ID:G5xdNi0.
俺漏れも
306逝け:01/09/22 03:17 ID:e09qc0YQ
脳衰省は殺人罪で氏刑。
307 :01/09/22 03:17 ID:8Qyek5qg
>>302
大木こだま・・・?
308*:01/09/22 03:17 ID:OgTk0I0c
ヤバイ。昨日食ったものが思い出せない・・・
309 :01/09/22 03:17 ID:1S00yOtQ
たまには仕事しろよ馬鹿役人
310_:01/09/22 03:18 ID:h.rZbr1c
>>302
勉強しまっせ!
なら知ってるが(w
311 :01/09/22 03:18 ID:AJdAOu.k
現実問題としてヤコブ病で氏ぬ確率より癌で氏ぬ確率のほうが圧倒的に高いと思うぞ。
312 :01/09/22 03:18 ID:5WMQQMNc
ゼライスは豚のコラーゲンらしいから大丈夫だよね・・・
313 :01/09/22 03:18 ID:57SZl.EM
焼肉屋行ってタンもモツもハツもレバーも食ってたよ・・・・・・
314  :01/09/22 03:18 ID:jzAVqZ8U
ニクコップンを政府が買い入れないで、
使用させているのが分からない。
輸入も許しているとは、日本はゴミ捨て場か。
315日本って:01/09/22 03:18 ID:Lf9szVuo
>>249
マスコミの追求が甘すぎる。

なんか、変。圧力???
316名無しさん@お腹いっぱい:01/09/22 03:18 ID:zu0EouUI
日本には、ヨーロッパと比べて、
対策の時間があったのにもかかわらず、
こんな結果になってしまいました。
またまた、エイズ、スモン訴訟とおんなじです。
317  :01/09/22 03:19 ID:n0Zw8CCc
>>311
それっていままでの話でしょ?
これからはわかんないよ。
318 :01/09/22 03:19 ID:mIZNfkS6
牛食わないのってインドだっけ?
21世紀は奴らの時代だな。
319 :01/09/22 03:19 ID:QDpC6Cvk
脳衰省
土曜・日曜は休む気ですか?
320農水HPの報道ポリシーページ:01/09/22 03:19 ID:1nEsPnu.
「風評被害はヤヴァイから余計なことはいうなよな!」
「俺らをいじめたら権力で制裁するからね!」
「質問その他の発表は、楽屋で相談した後
俺らの退職金と天下りに差し障りのない分だけ答えるから!」

としか読めないんだが。これを行使した結果が今回か?
321.:01/09/22 03:19 ID:h.rZbr1c
>311
確率の問題じゃないYO!
それじゃ電車の事故は自動車事故より確率低いから全く問題なしだYO!
322 :01/09/22 03:19 ID:bRTp.vfI
・絶対食べてはいけない部位
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(舌)(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)

扁桃(舌)

あひゃひゃーーーーーーーー
タン食ってるぞーーーーーー
逝くぞーーーーーーーーーー
323 :01/09/22 03:20 ID:57SZl.EM
>>311
これはもう人災の域だろ!
イギリスで発生したときに充分な防衛策を取らなかったために
これから何人の日本人が死んでいくんだよ・・・・
324 :01/09/22 03:20 ID:e09qc0YQ
脳衰省、許さんぞ!
全員氏刑。
325 :01/09/22 03:19 ID:d6jd5Pfo
もし牛食って狂牛(ヤコブ)病になっても、濃衰省は
因果関係が不明なので……って言って逃げるだろうなぁ。
326 :01/09/22 03:20 ID:IdL3UeJ2
農水省を民営化しる!
327 :01/09/22 03:20 ID:nGSdrpQM
「アルツハイマー病とは」

アルツハイマー病とは、脳自体が萎縮し、それに伴って記憶障害など、
さまざまな知的障害が生じる病気であり、今だその原因が明らかになっていません。
主たる症状が痴呆であることから、「アルツハイマー病=痴呆」と混同されることも
ありますが、アルツハイマー病は疾患であり、老化に伴う痴呆とは区別する必要があります。
「痴呆」というイメージから、高齢者特有の病気と思われがちですが、平均発症年齢は52歳と、
決して老齢期以降の病気ではありません。65歳未満の発症例も少なくなく、
若年性アルツハイマー病と呼ばれています。年齢によっても異なりますが、
発症から死亡までの期間はおよそ6〜10年といわれています。
原因や治療法については、いまだ決定的なものはなく、現代の難病のひとつとされています。
最近では、若年性アルツハイマー病専門外来が開設されるなど社会的に高い関心を呼んでいます。
328kkk:01/09/22 03:20 ID:AzNhJneo
ハンバーガー好きだったけど、なんか気持ち悪い!
329 :01/09/22 03:20 ID:8Qyek5qg
モスバーガーってオージー使ってるってHPに書いてるけど
今まで国産牛肉を使用してるってのをウリにしてなかったか?
俺の勘違いかな?
330  :01/09/22 03:20 ID:n0Zw8CCc
テレ朝の埼玉ほー連そー事件もあったしね。
よほどのことがないと、マスコミも慎重になってるのだろうね。
331   :01/09/22 03:20 ID:A0kLCI1w
>>316
そこが呆れるよね。
アメリカなんて、こんな異常事態でも
日本からの輸入を制限したり
すぐに行動とってるじゃない。
全然違うよね。
332 :01/09/22 03:20 ID:idc/YmPI
正直1日1食はカップ麺の漏れはやばい
ヤコブ病は痛かったり苦しかったりしますか?
333 :01/09/22 03:21 ID:czTUp5Ls
なんで日本はパニックにならないのか
日本人ってアホなのか
334 :01/09/22 03:21 ID:eLMEj5sU
これからの事はもういい、
今迄俺の中へ消えて行ったプリオンが問題なんだ!!!
335 :01/09/22 03:21 ID:57SZl.EM
正直、もうテロのことは頭からぶっとんでます
336世界の笑いもの日本:01/09/22 03:21 ID:Lf9szVuo
>>260
結局、業者は自分で自分のクビを締めることに。

どうせ締めるなら、脳衰省といっしょに自殺して。(アフガンで)
337 :01/09/22 03:21 ID:bcX3hWgI
>>311
君は狂牛病らしい。ボケてきてるからか見るところが違う。ガンは当人が死ぬだけだが
こっちは畜産業ひいては農業が全滅する可能性があるんだよ。
これからの食糧難の時代、餓死も十分視野に入れて欲しいね。
338 :01/09/22 03:22 ID:RODGfCjU
もうあきらめた。
だって、今後何十年も牛肉食わないぐらいなら
寿命が短くなってもいいや・・。(T-T)ダラダラ(T^T)ズルズル-
339 :01/09/22 03:21 ID:yr9xczHc
>162
消されているよ、そのヘッドライン…(Yahoo!の事なかれ主義…忌むべし)
小泉も、自衛隊法を改正するのに血道を開けている場合じゃないだろ!(戦争好きなんだね)
自衛隊の海外派兵の方が、国民の健康よりも大切なのか!(大切なんだろうなぁ)
そして「小泉旋風」とやらに踊らされたアホは、反省すべし!(この期に及んでも、写真集でハァハァ(´Д`;)か?)
たまんねぇよ、実際…
340 :01/09/22 03:22 ID:mT7Cnu.U
ビタミン取り巻くって宝大丈夫な気がする。
341 :01/09/22 03:22 ID:AB3rMZ6c
狂牛病ヤバイ。
不謹慎だけど、夫を殺したいと思ってる妻が
こそーり料理にヤバイ部分を煮込んでダンナに出しちゃえば
かなりの確率で・・・。どうよ?
342 :01/09/22 03:22 ID:smBf99HE
>>329
前からオーストラリア・タスマニア産を売りにしていたよ。
大昔のことは知らない。
343.:01/09/22 03:23 ID:h.rZbr1c
>>334
過去のことは忘れて未来に注力せよ

皆同じだよ…鬱だ詩嚢
344 :01/09/22 03:23 ID:bcX3hWgI
ちなみに発症すると他の病気との合併症をおこして死ぬほど苦しいです。
ていうか死にます。
345 :01/09/22 03:23 ID:8Qyek5qg
つーか小泉以前の政府に問題大有りだな。
なにしてきたんだよこの六年よぉ。
346 :01/09/22 03:23 ID:IdL3UeJ2
テロ上等
戦争マンセー
347 :01/09/22 03:23 ID:nGSdrpQM
>341 ボケた旦那の下の世話を死ぬまでしなきゃいかんのだぞ?
348 :01/09/22 03:24 ID:e09qc0YQ
脳衰省はバカ
文系合格者に人気のない脳衰省
バカな技官採用者

官僚制度見直せよボケ
349 :01/09/22 03:24 ID:1nEsPnu.
>312
異常プリオンの凶悪な耐性ゆえに
まざったら飲み水までヤヴァイ説があるくらいだから
骨粉飼料くてる豚魚もある程度覚悟はしておくが吉かもね。

というか…骨粉飼料くってるやつの、ましてゼラチン部分をくうわけだし。
350 :01/09/22 03:24 ID:57SZl.EM
>>333
マスコミが報道規制してるからだと思われ
つうか何でこんなに扱いが小さいのか理解できない
クロだと出た今日からはまだマシになるのか?(遅すぎるがな)
351 :01/09/22 03:24 ID:2jkpeq9k
焼肉ばかり食ってた。
しかもタンとかホルモンとかレバ刺しばっか食ってた(泣
スナック菓子も毎日のように食った(泣


       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪  サヨウナラ
352 :01/09/22 03:25 ID:z1XYlvbs
もういいや、せっかくローン組んで新築一戸建ての家も買ったのに・・・
353ほんとに:01/09/22 03:25 ID:Lf9szVuo
>>265
子供あぶないよ。

みんな、たくさん怪しげな菓子食ってる。

ハッキリ、発表しなきゃ。(牛戒厳令!)
354あああぁぁああああっぁあぁー:01/09/22 03:25 ID:/4zTV1GQ
どうせ死んじゃうんだ
もうどうにでもなれ
世界大戦でも何でもやってくれ
355 :01/09/22 03:25 ID:eLMEj5sU
>341
ボケてから数カ月の介護がイヤンだ
356 :01/09/22 03:25 ID:drPTb1PI
>>341
気の長い計画だな
357 :01/09/22 03:25 ID:mkVftSiQ
脳衰省は国家反逆罪で私刑!
358出川:01/09/22 03:25 ID:PX3ZDOWw
やばいよー
やばいよー
359 :01/09/22 03:25 ID:1S00yOtQ
あんなもん普通ならクビ
360 :01/09/22 03:25 ID:WSjr.IMM
>>332
意識ははっきりしているらしい
…患者さんはよけい辛いだろうなあ
361 :01/09/22 03:25 ID:RODGfCjU
もうあきらめろ、菜食主義になるぐらいしか
手段が無いぞ。
362 :01/09/22 03:25 ID:smBf99HE
国の存続すら危ぶまれる状況なのにどうして脳衰省の奴らは
肉骨粉使用の全面禁止を命令しないんだ。
363恐怖の潜伏期間:01/09/22 03:26 ID:LVdoDH1M
お肉を食べたいときはOGビーフにしよう。
国産の肉なんか恐くて食べられないよ〜
364_:01/09/22 03:26 ID:QeB1pNkM
でもステーキとかは食べられるんだろ。
365 :01/09/22 03:26 ID:KTmyiYH.
オージービーフ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>「奥さんJビーフですよ」
366名無しさん@お腹いっぱい :01/09/22 03:26 ID:zu0EouUI
ホルモン焼きって、なんかやばそうだね。。
367 :01/09/22 03:26 ID:3ktg5IHQ
通院してる総合病院で脳のCTスキャンしてくれるんだけど
やってもらおうかな…
怖いよ…
368 :01/09/22 03:26 ID:1nEsPnu.
まだ肉骨粉の使用続けるつもりなのが
凄い
369 :01/09/22 03:26 ID:8Qyek5qg
脳衰省にプルトニウム爆弾仕掛けたい気分だ。
370 :01/09/22 03:27 ID:IAQmHB8I
肉骨粉ないと困るのか?
なんで禁止にしないんだ。
371 :01/09/22 03:27 ID:RODGfCjU
子供がかわいそうだな。
若い時ほど肉を食うから
日本人の平均寿命激減だとおもわれ・・。
372ついでにこれも読んでね:01/09/22 03:27 ID:mT7Cnu.U
373モー:01/09/22 03:27 ID:G5xdNi0.
あきらめた。
374.:01/09/22 03:27 ID:h.rZbr1c
>>364
解体が駄目駄目だとビンゴ。
375nanasi:01/09/22 03:27 ID:lhUEUScs
牛の糞尿にプリオンが入ってないってどう言うこと?
 体に吸収されるから酸にやられるってことじゃないよね?
 100%吸収されるって事?腸内細菌に分解されるって事?
376 :01/09/22 03:27 ID:UPoInIFc
>>361
野菜もダイオキシン、農薬に汚染されてるよーん。
まともなくいもんなんてないのかもね
377  :01/09/22 03:27 ID:n0Zw8CCc
>>362
業者に天下るから。きついことできないでしょ?(笑)
そんなことしたら将来天下れない。
by 農水省
378 :01/09/22 03:27 ID:/jaeiaVI
で、「絶対大丈夫です、検査方法は我々のやり方が一番です。」
と言い張ってた奴の責任を、
農水省のこのハゲは、ちゃんと説明せんかい
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!!
379 :01/09/22 03:27 ID:HCAaQMU.
農水省の報道に対する通達(?)を見ると明らかにNスぺが再放送
なくなった理由がわかるな。
誤報をながすな→真実など流すと業者が潰れる、消費者の知的レベルを
        あげるな。
個人の役員はこれからメディアに真摯な態度で答える。
       →Nすぺで目が泳いだ映像ながされて焦っている。
380 :01/09/22 03:28 ID:AB3rMZ6c
>>104
はっきり言ってNHKの「週間こどもニュース」はとてもイイ。
わかりやすい。私にはちょうどいい(w
381 :01/09/22 03:27 ID:d6jd5Pfo
ヤコブ病になると植物人間になるから家族は大変だよ
その家族も同じ物食べてるから、何時発病してもおかしくないし。
その恐怖を感じて毎日生きていくんだよ。
382 :01/09/22 03:28 ID:czTUp5Ls
開き直って牛肉食いまくるか
383 :01/09/22 03:28 ID:nGSdrpQM
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   。|狂牛病情報スレ用データページ「ニクコップン」
 ( ´∀`) / |http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=1000831751
  /つ つ    |365日の献立 (逃CJD編)
          |http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=1000749237
           \____________________
384 :01/09/22 03:29 ID:drPTb1PI
>>374
バケツで核燃料作ったり回収した牛乳をリサイクルするような国だからなぁ
ハッキリいってダメダメだろうな
385すでに手遅れ:01/09/22 03:29 ID:Lf9szVuo
>>295
発病したら、手遅れ。
386_:01/09/22 03:29 ID:QeB1pNkM
イギリスでは何人ぐらい死んだの?
387 :01/09/22 03:30 ID:e09qc0YQ
発症率はどのくらい?
かなり高いの?
388 :01/09/22 03:30 ID:NPMTjRGM
諦めました。今、カップ麺食ってます。
発病したら、安楽死希望。
389*:01/09/22 03:30 ID:OgTk0I0c
正直、発病したら安楽死させて欲しい。家族に迷惑掛けたくない
390千葉県人:01/09/22 03:30 ID:EETEwFpQ
ぼけてる場合ですよ!
391 :01/09/22 03:30 ID:smBf99HE
放置していた脳衰省の連中を訴えれないものかね。
とにかく誰でもいいんで早く治療薬作ってください〜。
392  :01/09/22 03:30 ID:n0Zw8CCc
>>386
今とこ100人らすぃー
393 :01/09/22 03:30 ID:nGSdrpQM
感染したら日本人は100%アヒャ
394 :01/09/22 03:30 ID:8Qyek5qg
わーい、おとうちゃーん!今夜はJビーフだよぉ!

http://www.jmi.or.jp/work/j_beef.htm
395NHK:01/09/22 03:31 ID:yj1No1r.
最近イケてるぞ。
特殊法人の民営化対象にされそうになってやっと本気になってきたみたいだな。
396 :01/09/22 03:31 ID:RODGfCjU
解体でミスったら、どこでもヤバイ。
なんせ、1回でもミスってプリオンがついたナイフを
何度も使えば使うほど被害が広がるのさ〜

わずかでも、長い潜伏期間を経て
結局死ぬ。
そして気が付かずに、どんドン広がるのさ。
397 :01/09/22 03:31 ID:aw5eRd3g
>>386
将来的(数年後)には英国人の3割が死ぬ可能性有り・・・らしい
398 :01/09/22 03:31 ID:3d0rygDo
小泉〜〜〜
狂牛病患者の施設を今から作れや
399CJD:01/09/22 03:31 ID:wIsni7II
今だ!400番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
        )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
400発病:01/09/22 03:31 ID:EETEwFpQ


        アホワァワッショイ!!
     \\  アホワァワッショイ!! //
 +   + \\ アホワァワッショイ!!/+
                            +
.   +   劈c凵@劈c凵@劈c凵@+
      ( ゚∀゚)¶ (゚∀゚ )¶( ゚∀゚)¶
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
401 :01/09/22 03:31 ID:2jkpeq9k
とりあえず米食います
402鬱・・・。:01/09/22 03:32 ID:e09qc0YQ
>>392
多いYO!!
潜伏期感長いのがさらに怖い・・・。
403 :01/09/22 03:32 ID:nGSdrpQM
      ||
      ||
   Λ ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( / ⌒ヽ < 発病したら安楽死きぼんカード作って
  |  ○ )  \____________
  | | |
  (__)_丿
404 :01/09/22 03:32 ID:3ktg5IHQ
>誤報をながすな→真実など流すと業者が潰れる、消費者の知的レベルを
        あげるな
私、氏野駄に「ネットではソースが確定してるものから、
口コミで広がってます、ネットはデマの方が流れやすいのて
弁解するなら早くしたほうかいい、まだ間に合う」って
毎日メール書いたよー。ほんとは間に合わないの知ってるけどさ。
405気持ちはわかるが:01/09/22 03:32 ID:Lf9szVuo
>>321
抗議は脳衰省へ
406 :01/09/22 03:32 ID:3b18Vg0.
(´-`).。oO(なんで世界の車窓からは番組時間が変わるんだろう?)
407 :01/09/22 03:32 ID:d6jd5Pfo
一番悪いのは日本国の最高責任者、小泉
408 :01/09/22 03:32 ID:bRTp.vfI
>>394

今日からは「死」のマークだな・・・。
409 :01/09/22 03:33 ID:57SZl.EM
ヨーロッパで狂牛病が発覚してから、狂牛病を避けるためわざわざ高い国産肉を買ってたのに・・・・。
マジ、脳衰商逝ってくれ
410_:01/09/22 03:33 ID:AOv2gSfM
最近手がしびれるのだが・・・。ヤバイソ?
411:01/09/22 03:33 ID:P6axz642
うんうん、子供ニュースは(・∀・)イイ!
全部の感じにルビが振られるのはちょっとアレだが、
まあ子供向けってことでしょうがない。
それ以上に丁寧な解説が良。今週のわからんとかグー
412 :01/09/22 03:33 ID:e09qc0YQ
>>396
プリオン、少しでも食ったらOUT?
鬱過ぎる・・・。
413.:01/09/22 03:33 ID:uyIARGc2
>>336
業者のクビは締まりません。
彼らは一般国民とは違って保護されているから。
414 :01/09/22 03:33 ID:IDbTeVWw
NHKスペシャルアップしたいんだけどここでURLを公開する勇気が無い。
大丈夫でしょうか?
いままで逮捕された事例はありますか?
415定期貼り:01/09/22 03:33 ID:1mtIe1xY
狂牛病の元凶「にくこっぷん(肉骨粉)」 を1位にして話題を盛り上げよう。
方法
以下のスクリプトをメモ帳にコピペしてhtml形式(ファイル名の最後に .html) で保存
ブラウザを画像読み込みなしにする。(ツール→インタネットオプション→詳細設定の画像のチェックを外す)
それを開く。自動リロードなのでほっといてもニクコップン

<html><head>
<meta http-equiv="refresh" content="2">
</head>
<frameset cols="20%,20%20%,20%,20%" border="1">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
</frameset>
<body></body>
</html>
416 :01/09/22 03:33 ID:mg.3qSws
>>311
今のところはそうだろうけれど、対策をとらなければ爆発的に広がる可能性がある
対策が非常にズサン(というか何もしていない)とわかったから大騒ぎしているわけだろ?

脳水省は感染経路がコップンによるものか、自然発生によるものか早急に調査しる>狂牛

”インターネットは為政者の情報操作がやりにくい”
→”テロのドサクサにまぎれて、情報規制の新法案提出”とかやってないだろな?
417 :01/09/22 03:33 ID:bRTp.vfI
http://nikukoppun.tripod.co.jp/processed.html#processed

日清食品のラーメン全般
「ゼラチンが危険であると特定されていない以上、国産の牛骨は使いつづけるし、回収などはまったく考えていない」

どうやら日清のラーメンはぁゃιぃ
418どうそりゃいいのさ:01/09/22 03:33 ID:Lf9szVuo
>>325
くそーーーーーーーーーーーーー!
くそーーーーーーーーーーーーー!
くそーーーーーーーーーーーーー!
くそーーーーーーーーーーーーー!
くそーーーーーーーーーーーーー!
くそーーーーーーーーーーーーー!
419 :01/09/22 03:34 ID:drPTb1PI
>>407
農水省の方ですか?
420ぶっしゅ:01/09/22 03:34 ID:TOKH/9HY
事実上の最後通告!
421 :01/09/22 03:34 ID:NCNQFPjQ
親父、お袋へ

産んでくれてありがとな
あんたらがいなかったらとっくの昔に死んでたよ
もう迷惑かけんの嫌だし楽になるわ
俺がヤコブになったのは、あんたらの責任じゃないから
これからの人生楽しみなよ

2001.09.22    大井 圭一
422 :01/09/22 03:34 ID:8Qyek5qg
>>407
そうでもないよ。
脳衰が首相に情報を届けないことなんて日常茶飯事だからな。
悪いのは脳衰の馬鹿馬鹿官僚。
423いい:01/09/22 03:34 ID:n0Zw8CCc
今こいずみ改革で管轄の特殊法人を生き延びさせようとして
いそがしい。狂牛はそのあとね。
by 農水省
424.:01/09/22 03:34 ID:uyIARGc2
>>407
いや、業者のバックとなってる野中。
425 :01/09/22 03:34 ID:bRTp.vfI
>>414
まったくない。
426定期貼り:01/09/22 03:34 ID:1mtIe1xY
<html><head>
<meta http-equiv="refresh" content="2">
</head>
<frameset cols="10%,10%,10%10%,10%,10%,10%,10%,10%,10%" border="1">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
<frame src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%A4%CB%A4%AF%A4%B3%A4%C3%A4%D7%A4%F3&SUBMIT=%BF%B7%B5%AC%B8%A1%BA%F7&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10">
</frameset>
<body></body>
</html>
427 :01/09/22 03:34 ID:bcX3hWgI
>>372
ここに載ってる添加物なんてまだかわいいよね。
それに比べて異常プリオンはダイオキシンと同レベルかそれ以上の究極の毒性作用だな。
428 :01/09/22 03:35 ID:IAQmHB8I
肉骨粉使用禁止しないんなら
肉骨粉会社は販売を自粛するべきだよな。
会社が火の車になっても絶対にするべきだ。
429日本民族、自滅。:01/09/22 03:35 ID:Lf9szVuo
>>330
テレ朝の埼玉ほー連そー事件のレベルじゃないよ。
430  :01/09/22 03:35 ID:fKtxTLX.
塩タンブームは、日本を滅ぼす陰謀か。
431世の中は疑って見よう:01/09/22 03:35 ID:4ghojaMk
65円ハンバーガーも280円牛丼も
狂牛病肉の廃物利用だったのね。
だから、あまりに安すぎる物はだめなのね。
432 :01/09/22 03:36 ID:RODGfCjU
どーせじじいどもは、発病する前に死ぬんだろうけど
今後何十年も発病の恐怖と付き合う身にもなってみろ!

最長で40年ぐらいの潜伏があるらしいじゃねぇか!
433なんか:01/09/22 03:36 ID:G5xdNi0.
頭がスカスカしてきた気がする・・・
434 :01/09/22 03:36 ID:DmZwE7bY
今後のvCJDによる日本での死亡者数は、MAXで1000人/年くらいじゃないかな?
というのが俺の予想。交通事故死の1/10くらい。
数万人単位にはならないでしょう・・多分。
435@o@:01/09/22 03:36 ID:OUSAA5wI
>>414
裁判になったら支援してあげるからUPしよう
436 :01/09/22 03:36 ID:0c8dMURM
火曜日の給食はどうするつもりだ>文部科学省。
437 :01/09/22 03:36 ID:FFJI1s0A
まじ、寝れん・・・・・。
438_:01/09/22 03:37 ID:AOv2gSfM
初期症状をギボン
439 :01/09/22 03:37 ID:pQw.d8vw
>>397
お前こういうときに根拠もないデマ言うな、市ね!

>>386
現在のところ100人強。
今後については学者によって大きな差があるが、少ない説で数百人、
最も多い説で数十万人とされている。
440 :01/09/22 03:37 ID:8Qyek5qg
あー、頭がぼぉっとするぜ。
まぁ、これは眠いのと疲れ目のせいなんだが(藁
441 :01/09/22 03:37 ID:3b18Vg0.
(´-`).。oO(なんで今まで隠してたんだろう?)
442 :01/09/22 03:37 ID:mIZNfkS6
吉野家どうなるだろう?
あそこメニューが牛だけだから。
2度目の父さん?
443 :01/09/22 03:37 ID:mT7Cnu.U
>>432
今25歳として65歳で発病か・・・
結構生きられるもんだね。
444.:01/09/22 03:37 ID:h.rZbr1c
>>417
急に対応すると商品作れなくなるんだろうね(w
445  :01/09/22 03:37 ID:n0Zw8CCc
>>429
実態はそうでも、彼らますこみにその認識がないからねぇ。
446小泉も同罪だ!:01/09/22 03:38 ID:HP.70O5s
いい加減感傷は捨てるべし!

内閣連帯責任だろ!
まさに危機管理の失敗そのものだ。
447 :01/09/22 03:38 ID:TOKH/9HY



         _____________
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::/|:::::::/ノ::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
    /::::::::::::::/ |::://∧::::ノ   ヽ、:::::::ヽ
    |::::::::::::/   |/  |ノ |/      ヽ::::::|
    |::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;;;;; |:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::|
    | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=:::|
    |:::/ヽ      /ノ  ヽ      /  ヽ|ヽ
    |/  `─── /   ` ───     | |
   (6||        (●_●)         |ノ
    |          l l           |
    |      __-- ̄`´ ̄--__      |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |        -二二二二-       |   <  もういいじゃん!
     \                   /     \_____
      .\     _- ̄ ̄ ̄-_     /
        ..\             /
        /| \_______/ |\
    / ̄\lll\          /lll/ ̄\
  /lllllllllllllllllllllllllll\       /lllllllllllllllllllllllllll\
448 :01/09/22 03:38 ID:/4zTV1GQ
なんかの番組でクールー病に冒されてる人の記録フィルムを
見たけど、なんかヘラヘラ楽しそうに笑ってたな・・
とりあえず本人は苦しまずに逝きそうだ(´Д`;)
449まじ、あたまくる。:01/09/22 03:38 ID:4Lf4FcLc
農水省の責任者の、名前きぼーん。
450 :01/09/22 03:38 ID:8Qyek5qg
ああ・・せめて80歳くらいまでは生きたひ。孫が見たひ・・
451税金泥棒に死を!:01/09/22 03:38 ID:ckZvMQRQ
脳衰省のみなさん、3連休はしっかり休んでね。
そのうち、「不作為殺人」で、あんたら極刑です。
今のうちに、家族サービスしとけやゴラァ
452牛丼やめよう:01/09/22 03:39 ID:4ghojaMk
学校給食は、牛肉やめたとことか、オーストラリア産
だけにしたとことかあるよ。
453 :01/09/22 03:39 ID:yj1No1r.
>>414
NHK結構2ちゃんねらー多いみたいだぞ。
取材が来たスレもあるくらい。

という事でNHKに一言。
歌謡ショーの出演者なんとかならないか?
454 :01/09/22 03:39 ID:TPYg4tVs
尻がかゆいんですけど、もしかして・・・
455 :01/09/22 03:40 ID:8Qyek5qg
>>446
あんたなんださっきから、ID変えてまで(藁
456321:01/09/22 03:40 ID:h.rZbr1c
>>405
武部メンバーの掲示板ならもう何度も書いてる:)
457 :01/09/22 03:40 ID:2EeyuoyM
ここ2,3年続いてた脱力感はこれのせいか。
458 :01/09/22 03:40 ID:mIZNfkS6
牛関連の仕事に就いてる人は気が気じゃないね。
狂牛病以前に今の生活にひびいてくるんだから。
459 :01/09/22 03:40 ID:LdPXeQG6
>>443
25なら30〜35才ぐらいで発病だね。
おめでとう。
早漏なんです若者は。
460  :01/09/22 03:40 ID:n0Zw8CCc
>>454
もしかするかも・・・
461 :01/09/22 03:40 ID:2BENAPhg
確率うんぬん抜きにしても もしかかるんならよう。
親より長生きするのが子の勤めとは言えパパママに見守られて逝きたいや。
彼氏とかどうでもいいyo!!
子供いる人は心配でたまらんだろうyo!!
462 :01/09/22 03:41 ID:nGSdrpQM
>454 叩いて、検査してあげましょう。日本式狂牛病検査です。
463446:01/09/22 03:41 ID:HP.70O5s
はあ?

このスレでは初めてだが。
464414:01/09/22 03:41 ID:IDbTeVWw
>>453
じゃあ、止めときます。
民事で訴えられても賠償金払えないし。
465 :01/09/22 03:41 ID:z1XYlvbs
ファンケルのサプリメント(カルシウムやコラーゲン製品など)
ゼラチンは牛骨使用。その他すべて厚生労働省のガイドラインを満たしているので安全、とのこと

役人の言う事などあてにならんな。サプリヲタのオレはやっぱ手遅れだな・・・
466生かさず殺さず:01/09/22 03:41 ID:Lf9szVuo
>>388
日本には、安楽死の法律ない。
467 :01/09/22 03:42 ID:8Qyek5qg
検査方法が叩くだけってのがなぁ・・・遅れてるよなー
468 :01/09/22 03:42 ID:0c8dMURM
>>442
火曜日のD&Cの株価に注目。
469 :01/09/22 03:42 ID:AB3rMZ6c
コラーゲン関係で1っこ情報。
ハウ●食品のピュアインドリンクコラーゲン。
お客さま相談室では「牛の皮膚からとってるので安全」と
言ってました。
本当だろうな? ウソだったら許さねー!

っていうか牛の皮膚も安心しちゃいけねーか。。。
470名無しさん@お腹いっぱい :01/09/22 03:42 ID:zu0EouUI
農水役人は、人をだますことが
仕事みたいね。
471 :01/09/22 03:42 ID:9rqpH.D2
肌のために毎日ゼラチン食ってるんだけど
ゼラチンって牛?豚?
私死ぬの?
472*:01/09/22 03:42 ID:OgTk0I0c
人間様がヤコブ病にかかってるかどうかの検査って出来ないの?
473 :01/09/22 03:43 ID:TPYg4tVs
>>465
だから小林製薬の方がいいよっていったじゃん。
474 :01/09/22 03:43 ID:etr5mnIk
[email protected]
農水省のHPにあったメルアド。
みんなで抗議しる!!
475 :01/09/22 03:43 ID:8Qyek5qg
>>471
原材料の牛が狂牛病に感染していたとすればかなり危険かもしれません。
476 :01/09/22 03:43 ID:mIZNfkS6
マックの株価にも注目
ついでにレインズも。
477>>98だけじゃなく:01/09/22 03:43 ID:4Lf4FcLc
>>98
検討会だけじゃなくて、農水省の
役人の名前をさらそう。

まじで、やめさせようよ。HIVから、何にも学んでないじゃないか。

ふざけてる。
478「トップは何も知らなかったのだから」:01/09/22 03:43 ID:HP.70O5s
「小泉は悪くない。悪いのは農水省官僚」
希望に縋りたいのは分かるが
実際にはトップこそ一番情報を掴んでたりするものなんだよ。
479 :01/09/22 03:44 ID:0c8dMURM
>>465
「厚生労働省のガイドライン」って何?
480 :01/09/22 03:44 ID:AB3rMZ6c
>>465
そいつはヤバイ、だって厚生労働省がヤバイんだもん・・・
つーか漏れもサプリメントコラーゲンとか飲んでた、鬱だ。
481 :01/09/22 03:44 ID:idc/YmPI
>>471
牛のゼラチンだったら直ですな・・・
482 :01/09/22 03:44 ID:4ghojaMk
畜産農家は虐められてばかりだなあ。 輸入自由化の
次は狂牛病。可哀相だ。
483 :01/09/22 03:44 ID:KynbOqKw
過去ログはおろか、現在のスレにすら
それ関係のレスがいくつかあったので
全レスひらいてみてみ。>471
484 :01/09/22 03:44 ID:IAQmHB8I
>>478
IDカコイイです!
485 :01/09/22 03:44 ID:nGSdrpQM
トップはテロ事件で忙しいのだ・・・
486388:01/09/22 03:45 ID:NPMTjRGM
>466
海外へ死の旅立ち。
487 :01/09/22 03:45 ID:LeEpPHDA
官僚はやめたって退職金もらうんだから、殺さないと意味ないよね
488これ、なに?:01/09/22 03:45 ID:e09qc0YQ


102 名前:脳衰省・・・ :01/09/22 03:42 ID:hgEm11Rg
http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html

>肉骨粉は使用禁止とせず。農水省が会見で
>「感染源とされる肉骨粉を全面使用禁止にする考えはない」と改めて表明。

おいおい。
「感染源とされる肉骨粉」を「使用禁止しない」って。(゚д゚) ハァ?
489ほんと:01/09/22 03:45 ID:Lf9szVuo
>>420
こわー
490 :01/09/22 03:45 ID:bcX3hWgI
異常プリオンを減らす努力をしない限り増え続け確実にみんなアボーン。
イギリスの例を出してる奴はイギリスでの異常プリオン増殖阻止の必死の努力を都合良く消し去ってるね。
それでも現時点で100人、将来発症は推定万人という説があるくらいなのだぞ。

それと遺伝子的に日本人は100%アボーンとも聞いた。
何もしてない日本なんか確実に数十万人いくだろ。もしくはいずれ全員。
491 :01/09/22 03:45 ID:FFJI1s0A
いま、ちょーブルーだけど、
2,3年後に、「やっぱ大丈夫だった」って言われたい・・・。
492  :01/09/22 03:45 ID:RAnof7Ks


                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   .|     |     | / ! / | l ,/  |l |. | | li | |. l,  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l                 | |
 / /    ト./ 'l   |    ○        ○  .l |
 レ/     |::| `|   |                 |. |
  /   l  /::::l.  |   |: U                |. |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. | < ビックマック食べちゃった・・・
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |   \_________
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       ▽       ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._         _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
493 :01/09/22 03:45 ID:57SZl.EM
>>471
メーカーによって違う。<牛の骨、牛の皮、豚の皮
牛の骨だったらあぼーんだね。
494うー。なんもくえないじゃん。。:01/09/22 03:45 ID:4Lf4FcLc
>>478
歴代農水大臣にせきにんのあるのは、もっともだが。
小泉にも、もちろんある。

官庁の再編もしなきゃいけないかもね。厚生省と農水省の
なわばりの問題もあるし。
495 :01/09/22 03:45 ID:8Qyek5qg
>>478
こういう時だけトップに責任転化しないで現場の者の責任こそ問うべきですな。

外務省でもあったじゃん。
トップのマキコに報告もしないで悪さ働く馬鹿官僚がいたでしょ?
496 :01/09/22 03:46 ID:2BENAPhg
なんだろな。国内産業の守り方間違ってるって>脳衰省
497名無しさん@お腹いっぱい :01/09/22 03:46 ID:zu0EouUI
農水役人をタリバンに送ってやりたい。。
ホントだよ。それぐらい、農水役人を憎く思ってる。
498デムパ厨:01/09/22 03:46 ID:snkAh8jw
人間に狂牛病がうつると、脳がスポンジ状になって狂い死ぬって本当ですか?
499 :01/09/22 03:46 ID:DgmF4H5Q
歳でもないのに物忘れする人は要注意。
というか手遅れかも。
500 :01/09/22 03:46 ID:s2UHOEjY
もうヤコブ病に感染しちゃったと思う人!!
はい!!
501これは我々に対する明らかな戦争行為だ!:01/09/22 03:46 ID:KNWNhHfI


   (´ー`) これは我々に対する明らかな戦争行為だね
__(ヽ臼ノ___
    ヽ ヽ
502 :01/09/22 03:47 ID:TPYg4tVs
エイズとどっちが恐いの?
503再録:01/09/22 03:47 ID:mA0yMsqI
<狂牛病疑惑>千葉の4頭のうち、2頭は食肉に

 千葉県で狂牛病の疑いのある牛が見つかった問題で、
この牛を生産した北海道佐呂間町の農場から同県内に出荷された4頭の
うち、千葉市内の農家が購入していた2頭は、いずれも食肉として処分
されていたことが21日、同県の調査で分かった。残り2頭のうち1頭
は狂牛病が疑われた牛で、もう1頭は関宿町で隔離されている。
(毎日新聞)
[9月21日22時52分更新]
504.:01/09/22 03:47 ID:h.rZbr1c
どんなに黒っぽくても灰色は白!ですか。

4〜5人自殺しないとだめかもね>脳水症
505 :01/09/22 03:47 ID:8Qyek5qg
>>500
は・・はい。すくなくとも危険指定されてるものを俺は食った(藁
506*:01/09/22 03:47 ID:OgTk0I0c
NHKさん、この間のニクコプーンスペシャル再放送してください!
507 :01/09/22 03:47 ID:uH8EIDhU
▽マクドナルド・吉野家・すき家・モス・なか卯・松屋
http://nikukoppun.tripod.co.jp/comlink.html#com
508もげ:01/09/22 03:48 ID:dwEUUV.E
>>502
エイズは、怪しい女とセクースしなければいい
でも牛肉は知らぬ間に食べてるYO!
509 :01/09/22 03:48 ID:drPTb1PI
>>502
こっち
510 :01/09/22 03:48 ID:yj1No1r.
氏んだら人骨粉になってやる。
511 :01/09/22 03:48 ID:idc/YmPI
>>488
薬害エイズと似たようなことになりそう。
いよいよやばいとなってから禁止になるんだろうね。
512 :01/09/22 03:49 ID:2BENAPhg
ALL日本国民がクロ
513 :01/09/22 03:49 ID:e09qc0YQ
>>494
あんたさっきから、小泉小泉とうるさいよ。
氏ね
514491:01/09/22 03:49 ID:FFJI1s0A
あーぁ
でも、その2,3年ももたないかも・・・・


       スポンジ入ってきました・・・
515.:01/09/22 03:49 ID:uyIARGc2
>>498
狂わねーからなおさら辛いんだよ!
516500:01/09/22 03:49 ID:s2UHOEjY
>>505
漏れもローストビーフ食べちゃった・・・(泣
517  :01/09/22 03:49 ID:n0Zw8CCc
>>492
かわいいね。俺もだよん。るんるんるんっ
518 :01/09/22 03:49 ID:2jkpeq9k
俺、HIV検査で陰性で安心していたところなんだけど(藁
それより怖いものが待ち構えているとは・・・
519 :01/09/22 03:49 ID:TPYg4tVs
でも、発病する頃には特効薬ができてるかも。
520 :01/09/22 03:50 ID:eW4LT692
ラーメンとかのスープに使っている、
骨髄とかはどうなの?

521 :01/09/22 03:50 ID:mIZNfkS6
日本人が牛を食うようになったのは明治以降か?
しょうもない食習慣もちこみやがって。
522 :01/09/22 03:50 ID:8Qyek5qg
>>513
激しく同意。
首相の責任にしようとする脳衰関係者じゃねーの?とか思ってしまう。
523 :01/09/22 03:50 ID:JI4dNDfw
>>510
ワラタ
524 :01/09/22 03:50 ID:57SZl.EM
つうか、せめて現時点でキャリアかどうか知りたいよ。
潜伏期間が長いのが嫌すぎる。
525名無しさん@お腹いっぱい :01/09/22 03:50 ID:zu0EouUI
>>503
って、いうことは、狂牛病の牛を、
確実に誰かが、食べさせられたということだ。
これは、殺人ではないのか?
タンシチュウなんて、食べてたら、怖いぞ。
526 :01/09/22 03:50 ID:UtLvkTO6
>>520
あれは豚だろ?
527.:01/09/22 03:50 ID:h.rZbr1c
>>502
規模が違いすぎるのでこっち
528.:01/09/22 03:51 ID:uyIARGc2
>>520
骨髄は「比較的感染力が低い」
ただし!脊髄は「ヤバヤバ」。
529おみそれしました:01/09/22 03:51 ID:Lf9szVuo
>>456
みんなも彼を見習おう。
530 :01/09/22 03:51 ID:e09qc0YQ
>>520
かなりやばいみたいです。


・絶対食べてはいけない部位
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(舌)(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)

・食べると感染の危険がある食品
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨髄使用)、コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース・カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)、スナック菓子類(牛骨髄由来のエキス使用)、ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)

・食べても感染の危険度が低い(ほぼ安全な)食品
調味生肉・生肉全般(ほお肉除く)、左記肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)、牛乳、乳製品全般、化学調味料(グルタミン酸系)
531 :01/09/22 03:51 ID:57SZl.EM
>>525
数ヶ月前にタンシチュー食いましたが、何か?(泣
532狂牛病だよ。>>502:01/09/22 03:51 ID:4Lf4FcLc
>>502

エイズは、薬がある。直らないけど。進行を止められる。

狂牛病は発症すると100パーセント死にます。薬なし。

以上。
533  :01/09/22 03:51 ID:sDewjRxs
西欧も食生活が大変動した。
日本もするのだろう。
534 :01/09/22 03:51 ID:drPTb1PI
で、農水省役人の自殺第一号はいつ?
535 :01/09/22 03:51 ID:mIZNfkS6
おでんの牛すじってやばい?
536がいしゅつ?:01/09/22 03:51 ID:snkAh8jw
でも食肉関係だとさ、B問題が絡んでくるからやっかいだな。中古車のリサイクル業とヤクザの関係と同じでさ、役人もハラを決めてかないとね。
537 :01/09/22 03:52 ID:bcX3hWgI
異常プリオンを減らす努力をしない限り増え続け確実にみんなアボーン。
イギリスの例を出してる奴はイギリスでの異常プリオン増殖阻止の必死の努力を都合良く消し去ってるね。
それでも現時点で100人、将来発症は推定万人という説があるくらいなのだぞ。

それと遺伝子的に日本人は100%アボーンとも聞いた。
何もしてない日本なんか確実に数十万人いくだろ。もしくはいずれ全員。
538名無しさん@お腹いっぱい :01/09/22 03:52 ID:zu0EouUI
農水省を殺人罪で訴えたい。
539.:01/09/22 03:52 ID:h.rZbr1c
>>526
一部に牛骨スープの店もあるよ。(ちなみにがいしゅつ)
540ゼラチン:01/09/22 03:52 ID:9rqpH.D2
調べてみた
ゼラチンは牛骨が主らしいが
国内のゼラチンは
アメリカ、カナダ、インド、タイ、オーストラリアから原料を輸入してる
場合が多いんだと
過去ログヨンデクルーヨ
541.:01/09/22 03:52 ID:uyIARGc2
>>536
つまり野中が立ちはだかってるってことだ。
542 うっ:01/09/22 03:52 ID:yj1No1r.
狂牛病で死ぬ前に恐慌が起こりそう・・・
やばいトイレットペーパー買いに行かなきゃ・・・
543age:01/09/22 03:52 ID:NmfUt7mc
age
今発見された牛は1頭だけだが、この1頭だけが狂牛病と言うのは
ありえない話で、今までおかしげな牛は廃棄すればお金にならないら、
少しおかしげなところがあっても、生産者は出荷してたと思うのが
妥当ではないか、あ〜街ののホルモン屋さん転業の準備してたほうが
いいのではないか。鶴橋の焼肉ホルモン屋の運命はいかに。
全国の焼肉ホルモン屋の運命はいかに、日本人の運命やいかに。
あ〜〜〜なんでこんなに情けない国に成り下がったのか。
官僚に政治家に果断の人は居ないのか?
544_:01/09/22 03:52 ID:T7wj5qo.
>>490
教えてくれ。イギリスではなにをしている?
・・と、聞いたところで俺たちになにができる訳でなし。ああぁあぁぁ。
545 :01/09/22 03:53 ID:RAnof7Ks



                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   .|     |     | / ! / | l ,/  |l |. | | li | |. l,  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l                 | |
 / /    ト./ 'l   |    ○        ○  .l |
 レ/     |::| `|   |                 |. |
  /   l  /::::l.  |   |: U                |. |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. | < プリン食べちゃった・・・
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |   \_________
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       ▽       ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._         _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
546 :01/09/22 03:53 ID:2jkpeq9k
正直、狂牛病で死ぬことになるとは考えもせんかったな
547 :01/09/22 03:53 ID:dPyRL.e.
こんな時はマスコミは当てにならないから、
ネット&口コミでアホ役人に圧力を加えよう。
548 :01/09/22 03:53 ID:z1XYlvbs
事前に検査とかできるのかね
確定してたら自爆テロでも・・・
549 :01/09/22 03:53 ID:mIZNfkS6
万単位で発症したら介護が追いつかなくなるな。
550.:01/09/22 03:54 ID:uyIARGc2
>>543
韓国系の人は焼肉といっても内臓も良く食べてるから、
不安だろうなあ。
551 :01/09/22 03:54 ID:57SZl.EM
>>535
オレも気になってた。
つうか、昨日食った。
552 :01/09/22 03:54 ID:8Qyek5qg
ホルモン大好物だったのになぁ。鬱だ氏にたくない
553 :01/09/22 03:54 ID:KynbOqKw
すじ肉ガンガン食ってたよーーーーーーーーーーーーーー
554 :01/09/22 03:54 ID:FFJI1s0A
少なくとも4ヶ月前から分かっていたんなら、
どーーーーーーして教えん!

その間、ハンバーガー100個に牛丼60パイは食べてるよ・・・。
555 :01/09/22 03:55 ID:TPYg4tVs
みんな鶏肉食べようよ。
556 :01/09/22 03:55 ID:eW4LT692
なんかもうヤバイと言うより、諦め入ったよ
557 :01/09/22 03:55 ID:8Qyek5qg
>>551
あ、牛すじもか?俺、牛食いまくってるわ。アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
558.:01/09/22 03:55 ID:qOHvWEJ.
最近HIVも情報出さなくなったけど、どうなってんだろ?
推測するに、相当な数だろうね。
559 :01/09/22 03:55 ID:mIZNfkS6
レバーは栄養があると思って食べてたのに。
560  :01/09/22 03:55 ID:M4zdfdms
食品会社と薬品会社は、大地震が来た様なものだ。
561次スレ:01/09/22 03:55 ID:dwEUUV.E
562 :01/09/22 03:56 ID:KNWNhHfI
         √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       / ̄          |
      /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
      |   /         |
      |  /  `      ´ |
      | /  _     _ |  脳衰省だけは許せないぞ、覚悟しとけ!
       (6      つ.   |
       |     ___     |
       |     /__/   |
      |       ___/
ー-v'´ ̄` ー─=ニ´  _, -ーニ三「 ̄`ヽ、
  (  // ̄ ̄`ー--‐-ー一´7 √´⌒` ー-= ``二 ー─‐- 、____
` 、  //   < ̄7    / / / {. γ' _ ,    ((´ /    7 ̄ ̄` ー─-,、
ー--、 |l|     / /   /  / / } U、       ((  |    /      ̄ ̄`つ
   ヽ|l.|    / /   /   / / ノ } |ー-- 、       |  ̄ヽ    r´~ 厂 ̄
    |l.|    / /  /   / /  ( (|      ̄ ̄`` ー ュ、_l  r'´~ 7_ノ
    | l| r‐‐ ' /_/    / /  ( ( |               し'
    } l | ー ,  _>  / / ̄' ) ( |
     | `ヽ / /    / /   ( ( l.|
    |  y /    / /  ̄` ( ( l/
     |、/ /_  / /    ( ( l |
     .| ー---' / /  >  ) ( | |
      |     / / ___ _ノ | |
563 :01/09/22 03:56 ID:UtLvkTO6
焼き鳥食おう焼き鳥。うまいぞ
564  :01/09/22 03:56 ID:n0Zw8CCc
鶏肉もやばそーなきがする・・・
今のとこあんぜんとされてるが・・・
565 :01/09/22 03:56 ID:Cc3kQIcE
今日の昼飯は秋刀魚だったんだけど
牛すじ煮込みのほうれん草和えが小鉢で付いてきた。
残しちゃったよ……
566名無しさん@お腹いっぱい :01/09/22 03:56 ID:zu0EouUI
畜産農家、肉やも、もっともっと、
農水省に腹を立てていい。
567.:01/09/22 03:56 ID:uyIARGc2
>>555
ニクコップンは豚と鶏のエサになってるだろ?
少なくとも内臓はやめとけよ。
568:01/09/22 03:57 ID:dwEUUV.E
>>558
国民はなめられてるんだYO!
既にソトーウやばい状態だから、言うわけには逝かない(言ったら自分たちの責任
を問われるから)んで隠してるのでは。
569 :01/09/22 03:57 ID:Hxlfpn1g
はあ、牛肉も乳製品も牛由来が入ってるのも
今までいっぱい食べてきたよ。
あと何年生きられるのだろうか・・・。
今のうちに遺言書をキチンと作成しておかなくっちゃ。
発病してからじゃ遅いよね。
子供はいないことが、今になってみれば救いかも・・・。
570 :01/09/22 03:57 ID:smBf99HE
戦争に金出してる場合ではない!
国は総力をあげて治療薬開発しろ!
571 :01/09/22 03:57 ID:YC80SpkE
>肉骨粉ないと困るのか?
>なんで禁止にしないんだ。

大量の廃棄物が出るからじゃないかな。
牛の40%を人間は食うんだけど、
残りは>ミンチ肉+肉骨粉 らしいから。(NHKスペシャルで言ってた)

埋めると土壌汚染しちゃうし、燃やすには今、焼却所満杯状態だし
しかも処理にお金がかかる。
肉骨粉にするとお金になるから。
572 :01/09/22 03:57 ID:mIZNfkS6
焼き鳥のかしらって牛なの?
573 :01/09/22 03:57 ID:kta9zP6Y
今日牛ミンチ食べちゃった・・・
574 :01/09/22 03:57 ID:s2UHOEjY
>>560
大地震というより、農水省の役人がジャンボジェットに乗って
食品会社と薬品会社のビルに突っ込んできたんじゃないの?
575 :01/09/22 03:57 ID:57SZl.EM
でもさー、オレのところはまだ子供いねーけど、子供もってる家庭は本当に心配だね。
給食から牛肉関係を引き上げてないトコロも多いみたいだしさ。
つうか、オレも途方に暮れてるかも。
576 :01/09/22 03:57 ID:TPYg4tVs
>>567
そうなの!?
577  :01/09/22 03:57 ID:M4zdfdms
>>555
鶏が食べた肉骨粉は、どこに行くのだろう。
578sage:01/09/22 03:57 ID:h.rZbr1c
>>561
早すぎ。
579 :01/09/22 03:58 ID:UtLvkTO6
なんだよ何も食えないじゃん
580日本がテロ国家であると判明(ぶっしゅ):01/09/22 03:58 ID:Lf9szVuo
ウインナーもダメかーーー、
焼きそばやお好み焼き、タコ焼き、スパゲッティに
入れるのが好きだったのにーーー。

米同時多発テロに、狂牛病テロも入ると日本もリッパなテロ国家だ。

在日米軍に日本産牛を食わせたテロ。(米より最後通告)
581豚・魚・鶏は:01/09/22 03:58 ID:KynbOqKw
たとえ激しくヤヴァくても、農水はいわなかったりして。
今以上に全力で隠したりして。

コロス
582:01/09/22 03:58 ID:dwEUUV.E
>>558
てか、エイズも実は洒落にならん状態になってるんだと思うぞ。
漏れも、素性の知れない女とは絶対セクースしないようにしてるYO!
583  :01/09/22 03:58 ID:FFJI1s0A
EU旅行したやつはアウトだな?
584 :01/09/22 03:58 ID:8Qyek5qg
ミンチカツも旨かったなぁ。あぁ・・・脳衰省のバカバカバカ。
そして牛食った俺のバカバカバカ
585 :01/09/22 03:58 ID:RGDIIvmk
脳がイカれりゃ、死ぬ苦しみ(呼吸出来ない、水が飲めない等)なんて
感じないだろう。
痛みがないだけマシか。。。
でも、家族は地獄を目の当たりにして死ぬ思いだろうね。
そして、潜伏期間が爆発するのは数年先だろうから、脳巣遺哨幹部は
引退して楽しい老後を過ごすに違いない。
586ウシよ、さらば!:01/09/22 03:59 ID:4Lf4FcLc
できる最善の対策。

@市場に出回っているすべての牛由来の製品を、全部回収する。
A30ヶ月未満の牛の、食用を止め、検査を通ったもののみ、
再出荷を開始する。
B動物性飼料を全面的に廃止する。

これを、しないかぎり、牛を食べたくない。。
ちかうぞ。神に。。ヒンズー教徒になったつもりでがんばろ。。
587これだからな・・・:01/09/22 03:59 ID:HP.70O5s
省庁が適切な対応ができず
国民の命が現に危険に曝されている。

内閣のトップにも責任があるに決っているだろうが。
一省庁だけの問題じゃなくて
国を挙げて取り組むべき課題だろ。
誰が農水省を免罪しろなんて言ったんだよ。
588sndm:01/09/22 03:59 ID:PIpxuMjw
鶏も豚もやばいんでないの?
わからないことが多すぎるので怖いです。
もう少し確定情報が増えるまでは
肉は食べないほうが良さそうですね。
でもその情報出すべきところが
一番あてにならないんですよね。
589 :01/09/22 03:59 ID:snkAh8jw
>>541
うーん、野中はともかく、B団体なら自分達は喰わないで、安く仕入れてB以外に売り付けるなんてことやりかねない。
役人は見てみぬ振り。十分予測できると思うが。

とにかく蓄肉の流通をBが担っているという事実は、今後この問題をますますやっかいなものにしそうだ。
590.:01/09/22 03:59 ID:uyIARGc2
養殖魚のエサにもなってるから、
ウナギとかハマチとかタイとかはちゃんと天然モノを選ばないとやばいよな。
魚は確実に内臓も食ってる気がするから。
591 :01/09/22 04:00 ID:8Qyek5qg
NHKきた
592 :01/09/22 04:00 ID:TPYg4tVs
じゃあ・・・
タンパクは明日から豆類だけね!
牛乳も豆乳にして
593AIDS:01/09/22 04:00 ID:yj1No1r.
HAIDSはこんな感じ
http://www.tokyo-eiken.go.jp/AIDS/news/2000/AIDS0891.html

・・・・・・・・・無策・・・・・・・・・
594 :01/09/22 04:00 ID:bFC41sE6
いいからサンマ食え!!
595.:01/09/22 04:01 ID:uyIARGc2
>>585
口は言いたいことを話したいのにうまく喋れない。
手は伝えたいことを書きたいのにまともに字が書けない。
以上のような症状になっちゃいます。
596休み:01/09/22 04:01 ID:GzqQ/iUQ
HIVの情報は3カ月に一度くらい
厚生省?から発表されてるよ。
今のところ感染者が減る兆候はないみたいです。
597 :01/09/22 04:01 ID:KNWNhHfI
脳衰症は国民に対して自爆テロを起こした訳だ。
598 :01/09/22 04:01 ID:5eyANyW6
>>574
大丈夫といってハイジャック済みジャンボに引き入れるようなもん
599 :01/09/22 04:01 ID:8Qyek5qg
見苦しくなる前に安楽死っつう手もあるのか・・。
600 :01/09/22 04:02 ID:9rqpH.D2
森永のゼラチン食ってたから明日電話して聞くよ
んで、ベジタリアンになる
もう遅いかもしれんが
  




死にたくねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
601 :01/09/22 04:02 ID:LsKm3fnY
もう子供産めないね・・。
いいよ、子供そんなに好きじゃないし(泣
602 :01/09/22 04:02 ID:0c8dMURM
定時ニュースだ→NHK。
603.:01/09/22 04:02 ID:h.rZbr1c
>>582
性病多すぎだよね…。
しかも若い子に知識持ってない子が多いみたいだし。
604 :01/09/22 04:02 ID:rdd/zuXY
にくこっぷんでもいいんだけど、肉骨粉のやつもつくってくだされ!!
605こっちも見てね。:01/09/22 04:02 ID:09iBwLaA
606.:01/09/22 04:02 ID:uyIARGc2
>>593
爆発的に増えてるやん。
607 :01/09/22 04:03 ID:LeEpPHDA
貧富の差なく死んでゆくのだけがすくいなのかな
608  :01/09/22 04:03 ID:DZ.EBMTA
外食産業も、阪神大震災と関東大震災が併せて来たようなものだ。
609 :01/09/22 04:03 ID:Nhe.RnUE

                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   .|     |     | / ! / | l ,/  |l |. | | li | |. l,  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l                 | |
 / /    ト./ 'l   |    ○        ○  .l |
 レ/     |::| `|   |                 |. |
  /   l  /::::l.  |   |: U                |. |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. | < 彼のチンポコ食べちゃった・・・
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |   \_________
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       ▽       ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._         _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
610*:01/09/22 04:04 ID:OgTk0I0c
頭のイイ人、早く治療薬作って下さい(T_T)
611 :01/09/22 04:04 ID:mIZNfkS6
二頭目以降みつかったらパニックだね。
612 :01/09/22 04:04 ID:z1XYlvbs
鬱・・・
613 :01/09/22 04:05 ID:57SZl.EM
本当に子供産む気がなくなってくるよ
こんな世の中じゃ
614イギリステロ国家:01/09/22 04:06 ID:Lf9szVuo
>>554
4ヶ月じゃないよ。

5年前だよ!

NHKでやってる。
615 :01/09/22 04:06 ID:8Qyek5qg
NHK見れ
616 :01/09/22 04:06 ID:FFJI1s0A
AIDSより狂牛病で逝くことになるとは思わなかった・・・。
617ああ:01/09/22 04:06 ID:sVl285gU
>>611
餌からの連鎖が基本なので、絶対他にもいる。
618 :01/09/22 04:07 ID:mIZNfkS6
どうして水際で止められなかったんだろう
もっと徹底してれば防げただろうに。
619 :01/09/22 04:07 ID:s2UHOEjY
対応がおせーんだよ!!
死ね!!!農水!!!!
620 :01/09/22 04:07 ID:9rqpH.D2
>>1のリンク先見たが
食うもんねーーよぅぅ
つか危ないものほとんど食ってるってば
死ぬんだ
621ゼリー大丈夫かも:01/09/22 04:07 ID:YC80SpkE
ゼラチンって高いから、最近のゼリーやアイスなどの
安い商品には使われてないんだって。>元農学部、現在パン屋友人語る

だから出回ってる物全てが食えないって訳じゃないらしいので
ゼリーにしても材料表示見ればいいかも
622 :01/09/22 04:08 ID:idc/YmPI
イギリスの狂牛病の肉コップンから日本の牛にも感染したんかな?
623.:01/09/22 04:08 ID:uyIARGc2
>>618
牛肉は関わっている産業が多すぎる。
農水省をかばう気はさらさらないが、
仮に農水省が本気で防御策をとろうとしていたとしても、
業界の陳情を受けた国会議員からの圧力で潰されていただろう。
624世界の常識:01/09/22 04:08 ID:Lf9szVuo
日本の牛を買うな!食うな!
625 :01/09/22 04:09 ID:LsKm3fnY
生きるためじゃなくて死ぬために食ってたのか
626 :01/09/22 04:09 ID:DmZwE7bY
測ったように朝刊に間に合わない時間に検査結果の発表と言うのもねぇ>農水省。
意図的じゃないとしても、やっぱ勘ぐっちゃうよね。
627 :01/09/22 04:09 ID:RtxGokCM
フランスの化学工場爆発って・・・
もしかして爆弾テロ?
すれ違いなのでさげ
628 :01/09/22 04:10 ID:snkAh8jw
明日から、毎日宇宙食。
629 :01/09/22 04:10 ID:dwEUUV.E
>>625
うまい!
漏れ、彼女がベジタリアンだから野菜ばっか食わされてるけど、感謝しなきゃ
なんだね・・・
630age:01/09/22 04:10 ID:NmfUt7mc
>>550
そうだろうな、五月蝿いだろうなー連中の事だから。
幸いおいらは、内臓関係一切食べない主義者で、牛より
豚派、チキン派、焼きさば大好き派なので、これからの
食い物には困らんが・・・・今まで食ったものの中に
間違いなくプリオンがあるかと思うと・・・・・・
ゴラー脳衰省、過去の悪行これからどんどんでてくるぞー、
覚悟しろよー。
昨日の食事
昼:回転すし11皿、1100円
夜:カレイの焼いたの、烏賊の丸焼き1ぱい、そば。
631 :01/09/22 04:10 ID:57SZl.EM
>>626
マジ、氏んでほしい>脳衰省
つうか、コレ号外モンだろ
632 :01/09/22 04:10 ID:FFJI1s0A
>>622
思われ
脳衰は認めんが。あほ脳衰
633sりづへ:01/09/22 04:11 ID:Zy.q58a2
>>622 のようです。台湾経由の輸入肉コップんから
634 :01/09/22 04:11 ID:mIZNfkS6
最初はどこから?
やっぱり飼料じゃなく自然発生?
となると肉骨粉やめても発生する
635 :01/09/22 04:11 ID:9rqpH.D2
>>625
名言ハッケーソ
636肉骨粉スクリプト:01/09/22 04:11 ID:1mtIe1xY
637 :01/09/22 04:11 ID:aw5eRd3g
日本の牛肉は台湾・フィリピン・韓国・中国・アメリカ・香港などで既に輸入禁止になっている
らしいよ(1のFAQより)
これっていつからなの?
638.:01/09/22 04:11 ID:uyIARGc2
・日本の牛肉は台湾・フィリピン・韓国・中国・アメリカ・香港などで既に輸入禁止になっている

これ報道されてないよなぁ。
639鬱だ:01/09/22 04:11 ID:yj1No1r.
もう数年で満員の東京ドームの私設応援団ぐらいがAIDSか・・・
その頃狂牛病は発症しているかな?
640名無しさん@29:05:01/09/22 04:12 ID:ckZvMQRQ
【速報】 農林水産省の幹部職員が自殺

 22日午前3時すぎ、農林水産省痔務次官の態澤英照さん(58)が、自宅で首を吊って死亡
しているのを家族が発見した。

 態澤さんは、ここ数日の狂牛病問題については責任を全く感じていなかったようだが、
家族にあてたメモには「ニクコプーン(゚∀゚)アヒャ」と書かれていたことから、過労による一時的
な精神状態の不安定から発作的に自殺を図ったものと思われる。


http://www.maff.go.jp/www/maff/kanbu/kanbu.html
641.:01/09/22 04:12 ID:uyIARGc2
>>637
うお! 発症する前に結婚しよう!
642でく:01/09/22 04:12 ID:Zy.q58a2
>>634 プリオンがどのようにできるか知らんが、たんぱく質の突然変異とかでは?
http://www.asahi.com/politics/update/0922/001.html

小泉首相は21日、臨時国会で行う所信表明演説で、同時多発テロへの米国政府の
対応策に、同盟国として主体的に支援する方針を表明することを決めた。

ゴノレァ小泉!アメ公のテロなんかどうでもいいぞゴノレァ!
それよか全力で狂牛病禍をどうにかしろや(゚д゚)ゴノレァ!
644 :01/09/22 04:12 ID:IDbTeVWw
フィリピンにまで禁輸品に指定されるとは
恥だね。
645 :01/09/22 04:13 ID:8Qyek5qg
そろそろ、マスコミが騒ぎ出すな。
つか早く騒げよ
646ほんと:01/09/22 04:13 ID:Lf9szVuo
>>635
この言葉を聞いて、覚醒した。牛を食うな。(インドばんざい)
647 :01/09/22 04:13 ID:9rqpH.D2
脳酔省が憎い・・・
ギギギ・・・
648 :01/09/22 04:13 ID:aw5eRd3g
うむ、書き込み時間まで全く同じだし。運命を感じるな(藁
649 :01/09/22 04:13 ID:8Qyek5qg
牛の逆襲
650 :01/09/22 04:13 ID:2BENAPhg
ヒリピンの人はまともだーよ
651 :01/09/22 04:14 ID:8Qyek5qg
食わなきゃ良かった・・
652 :01/09/22 04:14 ID:mIZNfkS6
ヒンズー教徒の謀略
653 :01/09/22 04:14 ID:9rqpH.D2
>>638
ニュースで見た気がする 
654 :01/09/22 04:15 ID:R.vhJWkA
牛肉そのものより知らずに食べてる牛加工品が一番コワイ〜〜〜〜〜。
インスタントラーメンにしろ、薬のカプセルにしろ。
みそにまで入ってる場合もあるらしいし。
メーカーにプレッシャー与える為にも、ちょっとでも不安になる原材料使用の場合は、
生活板の住人がやってるみたいに、メーカーに直問い合わせするのが
効果的な方法だと思われ。
有名企業はたいていお客様相談室にフリーダイヤルあるYO!

【狂牛病】食品安全性確認用スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=1000831751
655   :01/09/22 04:15 ID:W/KamoKY
発病におびえながら寝ます
656大橋巨泉:01/09/22 04:15 ID:An3mdiLw
ウッシッシ
657 :01/09/22 04:16 ID:57SZl.EM
もう何だか疲れた
寝るよ、おやすみ
明日の朝のニュース見なきゃ・・・・
658やふーもついに:01/09/22 04:16 ID:8Qyek5qg
問題の乳牛を狂牛病と確認、農水省「新たな感染なし」

千葉県白井市で見つかった狂牛病の疑いの強い乳牛(5歳)について、農水省から検査を依頼されていたイギリスの英国獣医研究所は21日、この牛が狂牛病に感染していたとの最終的な診断結果を同省に報告した。
欧州以外の地域で狂牛病が確認されたのは初めてで、日本の狂牛病対策が改めて問われることになりそうだ。
同省はこの牛について、家畜伝染病予防法上の「疑似患畜(ぎじかんちく)」としてきたが、同研究所の診断結果を受けて、正式な「患畜」に指定するとみられる。

◆農水省が会見「心配ない」◆
狂牛病の疑いが強かった千葉県白井市の乳牛について、農水省は22日午前2時から記者会見し、英国の獣医研究所から「狂牛病と診断する」との報告を受けたと発表、国内初の感染を正式に認めた。
同省の宮島成郎・衛生課長は「監視体制を強化している今の措置を継続しているので、新たな感染の心配はない」と述べた。

◆山形で牛に肉骨粉飼料◆
山形県の調査で、肉骨粉を含む鶏向けの飼料を県内で飼育されていた牛に与えていたことが判明した。今月13日から21日まで県内すべての牛を緊急調査した過程で明らかになった。
農水省は96年から肉骨粉の入った飼料の牛への使用を避けるよう行政指導しており、同県で、肉骨粉の入手経路を調べている。(読売新聞)
[9月22日3時59分更新]
659.:01/09/22 04:16 ID:uyIARGc2
>>654
あぁっ、薬のカプセルは盲点だった!
親が毎日飲んでる薬、カプセルなかったかな・・・
660狂牛病の対応へのご意見はコチラ:01/09/22 04:16 ID:An3mdiLw
                 ニクコップンマッショイ!!
 +                \\  脳衰省マッショイ!!   //       +
    +   +       \\ 日本滅亡マッショイ!//+
                   +      +      +          +     +
       AA         AA       A A    AA        AA  アヒャヒャヒャヒャヒャ
      9・ ゚ P       ⊂゚ 。P    9・ ゚ P ⊂゚ ・P    ∩⊂゚ ゚ P
       (д_)       (_∀) ∩ (Q_∩) (_∀)    ヾ(_Д)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J   +   *

          武部メンバーの「農林水産分野に関する掲示板」
            http://www.takebe.ne.jp/bbs/nougyou.cgi
                   その他何でも掲示板
              http://www.takebe.ne.jp/bbs/keiji.cgi
661 :01/09/22 04:17 ID:Hxlfpn1g
自分がキャリアかもしれないのはもちろん恐いけど、
大切に思っている人々が発病していくのを
将来見るかもしれないのを想像するだけで辛いよ・・・。
脳酔症・・・憎くてしかたないよ・・・。
662.:01/09/22 04:17 ID:uyIARGc2
>>658
うまいなぁ。
「新たな感染の心配はない」か。
もう感染してるもんな。
663:01/09/22 04:18 ID:ax2cBumQ
どーしよーもねーなぁ!脳衰省はよー!!!
664*:01/09/22 04:18 ID:OgTk0I0c
>>658
脳衰省の言葉ほど信用出来ないものは無い
665みんな知ってることをどんどん言おう:01/09/22 04:18 ID:HP.70O5s
>>621

100円アイスでも、プリンでもゼラチンは使われている!
嘘だと思うならコンビニで数種類手にとって確認してみてくれ。

コンビニ弁当でもゼラチンは使われている!
スパゲッティなどがそうだ!
カレーのルウは「ビーフエキス」使用!
666 :01/09/22 04:19 ID:dwEUUV.E
>>658
>同省の宮島成郎・衛生課長は「監視体制を強化している今の措置を継続している
>ので、新たな感染の心配はない」と述べた。
もし二頭目が見つかったら、その牛の肉責任持って全部食えゴノレァ!
667 :01/09/22 04:19 ID:dVwC71WE
一人暮しなんかせんと、おとなしく家にいて母の野菜&魚中心のご飯
食べときゃよかった(涙)ごめんねお母さん。
668 :01/09/22 04:19 ID:rdd/zuXY
>>636
肉骨粉スクリプトありがとう
669 :01/09/22 04:20 ID:/4zTV1GQ
ビタミンEがイイ!って言うのを聞いた事があるけどどうなんよ?
でも飲んだぐらいじゃ効果はないんだろうな(´Д`;)
670 :01/09/22 04:21 ID:Hxlfpn1g
>>667
ウルっとしてしまったよ・・・。(泣
671 :01/09/22 04:21 ID:r1GTNzAc
>>640
悪質ないたづらだな。

もっとやれ(w。
672:01/09/22 04:21 ID:IdFy/FAc
明日からなに食えばいいわけ?
673 :01/09/22 04:21 ID:I70cjGAs
オレはもう覚悟を決めたが?
お前らも腹ククレ。
674 :01/09/22 04:22 ID:8Qyek5qg
>>673
とりあえず日本人らしく秋刀魚で。
675  :01/09/22 04:22 ID:deSTOmR2
>>623
利益が渦巻く世界だ。
キリスト教の様な宗教がないから、
日本には、善悪が無い。
全て相対的なものとしている。
異常プリオンによる死という絶対までも相対化している。
対策も出来ずに、多くの日本人は死ぬ宿命だと思う。
676 :01/09/22 04:22 ID:8Qyek5qg
あ、>>672
677 :01/09/22 04:23 ID:z1XYlvbs
>欧州以外の地域で狂牛病が確認されたのは初めて

脳酔省の無能ぶりがよくわかったよ・・・
678一応気休め:01/09/22 04:23 ID:yj1No1r.
もうこれ以上パニックを起こす必要が無いイギリスでは
確か狂牛病の死者数を下方修正してるです。
1万4千人だった予想をその半分の7000人にしたと。

でも相変わらずこっそりコップン使えば日本人絶滅もアリです。
679.:01/09/22 04:23 ID:uyIARGc2
ゼラチンの用途
●食用 各種ゼリー・グミキャンディー・ソフトキャンディー・ヨーグルト・アイスクリーム・ムース・調味料・乳化安定剤・各種料理用
●医療用 各種カプセル・貼布剤・錠剤・坐薬基剤・止血剤等
●化粧品用 シャンプー・ローション・その他スキンケア製品等

コラーゲンペプチドの用途
●健康食品・菓子、その他一般食品
●美容飲料・ドリンク剤
●化粧品・入浴剤

コラーゲンパウダー(ADM)の用途
●ソーセージ・ハンバーグ・ミートボール・ギョーザ・シューマイ等畜産練り製品
●惣菜、ハムのピックル・インジェクション
●ちくわ・蒲鉾・さつま揚げ等の水産練り製品

・・・すいません、避けきることは100%無理です…><;
シャンプーまで・・・
680 :01/09/22 04:23 ID:IDbTeVWw
>>667
俺は逆だ。
1人暮らししているから牛を完全排除した
食事が摂れる。
681 :01/09/22 04:23 ID:0c8dMURM
↓厚労省はちゃんと逃げ道作ってるぞ ゴラァ!
現在、英国に送付されている検体が陰性であった場合
には、検査対象について再検討する。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0109/h0919-2.html
682名なし:01/09/22 04:24 ID:uNn/UG9Y
今更遅いんだよ。
充分皆感染してるって!
 最後だから高級ステーキ食べようよ
683.:01/09/22 04:25 ID:uyIARGc2
>>681
ん?だからその検査で陽性だったんだろ?
数時間前のニュースだから。
684シュリービジャヤ:01/09/22 04:25 ID:ckZvMQRQ
こういう時こそ、オウム真理教の出番じゃないのか?
霞ヶ関でサリンテロだ!
今なら、イスラムテロ組織が真っ先に疑われるから、
犠牲者が多い日も安心。
685 :01/09/22 04:26 ID:0c8dMURM
>>680
>>679を見て考えなおすよーに。
686 :01/09/22 04:26 ID:IDbTeVWw
>>681
陽性で良かったね。
687 :01/09/22 04:26 ID:I70cjGAs
今さら遅いよな。
でも、オレは良いけど飼い猫の缶詰は
獣肉缶を排除するよ。。
688.:01/09/22 04:28 ID:uyIARGc2
>>687
う。ホロリときた。
689 :01/09/22 04:28 ID:0c8dMURM
>>683
陽性→脳衰省のせい。
陰性→検査やり直し(脳衰省に差し戻し)。
って論理なんだよ。
690 :01/09/22 04:28 ID:9rqpH.D2
>>687
いい人ハッケーソ
胸がキュンキューンッとなった
691 :01/09/22 04:28 ID:8Qyek5qg
天才達が潜伏期間内に画期的な治療法を発明してくれることを願う。
692 :01/09/22 04:28 ID:Hxlfpn1g
それから朝はジャコに納豆、そして海苔。
昼は秋刀魚をソテーのパスタ。
夜は鯖の削り節でとった若芽の味噌汁に、
鯖の竜田揚げとゴボウのサラダ・・・。
明日の献立はこれで良し・・・。
693 :01/09/22 04:29 ID:/OI/GuOQ
02:29 「狂牛病と言われても…」 佐呂間町の元酪農家
02:28 肉骨粉、全面使用禁止にせず 狂牛病で農水省
02:26 欧州以外初の狂牛病と断定 農水省が発表
02:21 感染原因は不明 狂牛病で農水省会見
02:18 「やっぱり」と道担当者 感染確認の知らせ聞き
02:16 苦悩浮かべる農水省幹部 狂牛病の確認で
694.:01/09/22 04:31 ID:uyIARGc2
>>693
毎日?
695武部メンバー:01/09/22 04:31 ID:FqFOsEzQ
NHKスペシャル「狂牛病 なぜ感染は拡大したか」再放送中止の件だけど、
やっぱり圧力あったのかな?
NHKの職員、一人買春で逮捕されてたよね?
警察は、この手の圧力をよく使ってるみたいだけど、農水省からの要求で
も動くのかな?
696.:01/09/22 04:31 ID:uyIARGc2
>>692
パスタが気になる。
697 :01/09/22 04:31 ID:Cc3kQIcE
>>692
パスタはバターじゃなくてオリーブオイル使えYO!
698 :01/09/22 04:31 ID:9rqpH.D2
>>692
味噌!
699ネット弁慶:01/09/22 04:31 ID:r1GTNzAc
過去スレ読んでると、なんか物凄くハラが立ってきた!
とりあえず……

    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  寝る!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
700 :01/09/22 04:32 ID:drPTb1PI
>>691
急がないとその天才たちも次々と…
701 :01/09/22 04:32 ID:8Qyek5qg
漏れも寝るわ。鬱寝だゴルァ
702川久保 ◆PT3/KNZQ :01/09/22 04:33 ID:S.dMc9Qo
も〜牛関係は口にできないな。藁
703692:01/09/22 04:34 ID:Hxlfpn1g
パスタと味噌もヤバイの?(泣
味噌はこれからは自宅で作るしかないのか・・・。
もちろんバターでなくオリーブオイルにするよ。
ありがとう・・・。
704.:01/09/22 04:34 ID:uyIARGc2
残された人生を大事に使おう・・・
とりあえず俺も寝る。
705*:01/09/22 04:35 ID:OgTk0I0c
お味噌も駄目なんか・・・もうダメだぁ〜
706 :01/09/22 04:35 ID:z1XYlvbs
脳みそをいたわりたいからもう寝よ・・・
707 :01/09/22 04:35 ID:r1GTNzAc
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄(; ゚Д゚) ̄ ̄|   <  起きた時、脳がスポンジみたいになってたらどうしよう……。
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
708 :01/09/22 04:36 ID:9rqpH.D2
「料亭の味」(味噌)マルコメ
かつお成分に牛or豚のゼラチンを使用 どちらが使われているかを
調査中で、牛のものであった場合には早急に対処したいとのこと。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=1000831751
709 :01/09/22 04:36 ID:bcX3hWgI
>>700
天才は治療法をひらめいたが次の瞬間忘れてしまった。
いうまでもなく発症していた。
710.:01/09/22 04:36 ID:uyIARGc2
>>703
パスタは安物の結着材になんか使われてたはず。
だから、ちゃんとしたパスタなら安全だとおもう。
脅かしてすまん。
711 :01/09/22 04:36 ID:uH8EIDhU
>>703
マルコメ「料亭の味」
かつお成分に牛or豚のゼラチンを使用。調査中
712 :01/09/22 04:36 ID:KynbOqKw
おおおお、うちは代々タケヤ味噌なんだよ!!
713ぱぱん:01/09/22 04:37 ID:Zy.q58a2

>>702 >も〜牛関係

    近鉄のことかと思ったよ。
714 :01/09/22 04:37 ID:eAvqLnMs
>>708
かつお成分にゼラチン使用って意味わかんない
715もうダメ:01/09/22 04:38 ID:.0p5RdrM
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄(; ゚Д゚) ̄ ̄|   <  起きた時、スポンジが脳みたいになってたらどうしよう……。
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
716 :01/09/22 04:37 ID:IDbTeVWw
とにかく牛由来の添加物を排除するように
メーカーに働きかけていくしかないな。
717オナ人:01/09/22 04:39 ID:TytN.Czc
おれ子供いるけど、家族の誰かが感染したら、ノウスイ関係者マジで殺しに
行くけどさ。マジで。絶対。必ず。

その時巻き添え食らう人ゴメンね。
718 :01/09/22 04:39 ID:iACl0qds
>>654
たしかにメーカーにじゃんじゃん消費者の声を聞かせるのが一番の早道かもな。
俺カレー好きだからこのままカレー食えんのもつらいし。
明日にでもカレールーの販売元に問い合わせてみる。
そして「牛エキス使用ですか・・・じゃあもう食えないですね・・・」
って哀しげに呟いてみるよ(藁
719 :01/09/22 04:39 ID:e09qc0YQ
>>715
ついに発症?
720.:01/09/22 04:39 ID:uyIARGc2
メーカーもバカじゃない。
年末には牛排除の新製品が山のように出るだろう。

・・・現在の在庫が無くなれば。
>>716 化粧品とかも多いみたいね。
722コプーン:01/09/22 04:40 ID:ckZvMQRQ
農農林水産省    幹部職員名簿 

○  生 産 局
     
局長  小林 芳雄    

畜産部長  永村 武美  

畜産企画課長  宮崎 正義    
  畜産総合対策室長  荒川  隆
  畜産環境対策室長  清家 英貴

畜産技術課長  田原 高文    
  生産技術室長  松尾 昌一     

牛乳乳製品課長  五十嵐 太乙 

食肉鶏卵課長  宮坂  亘     

飼料課長  木下 良智
  需給対策室長  馬場 一洋    
  草地整備推進室長  姫田  尚

衛生課長  宮島 成郎 
  国際衛生対策室長  杉浦 勝明   ←NHK出演済み(藁
  薬事室長 栗本まさ子       
723 :01/09/22 04:40 ID:IDbTeVWw
ダシ入り味噌じゃなきゃいいんだろ。
ダシは味の素製なら問題ないようだから。
味噌汁は全然問題ない。
724708:01/09/22 04:41 ID:Hxlfpn1g
今気になって冷蔵庫に確かめにいったら、
味噌は出汁入りじゃなかったよ・・・。(泣
パスタは自分で作るしかないのかも・・・。
教えてくれて皆ありがとう・・・。
725 :01/09/22 04:41 ID:eAvqLnMs
ていうか絶対みんなもう手遅れだと思うんだけど(鬱
726 :01/09/22 04:42 ID:9rqpH.D2
>>720
うぅ・・・ギギギ・・・・・

とりあえず私は森永に電話するよ
727.:01/09/22 04:42 ID:uyIARGc2
>>721
腸から体内に取り込まれるようだから、
食わないものはまず大丈夫だろう。多分。
728 :01/09/22 04:42 ID:LeEpPHDA
>725
そうだろうね。
死ぬまでになにができるかをかんがえたほうがいいんだろうね。
729 :01/09/22 04:42 ID:WSjr.IMM
>718
ここにも反応かいてみて
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=1000831751
生活板の【狂牛病】食品安全性確認用スレ
730 :01/09/22 04:42 ID:Hxlfpn1g
げ・・・708じゃなくて703でした。
もう発病しているのかも・・・。(鬱
731はげ:01/09/22 04:43 ID:Zy.q58a2
               /■\     \     ワッショイ、コップン、ワッショイ!
            ((/___))___\))
              | |!!! !!!| | |!!! !!! !!!| |
              | |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |
              | |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |
  /ロ二二ロ二/■\二/■\二二二二/■\二/■\二l
  (´∀`∩  ∩(´∀` ) (´∀` )    ∩(´∀` ) (´∀` )
┌〔〔 〔〔V)  ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ   ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ
(_ノ〈 ||_|  (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|    (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|
   (__)     (__)   (__)       (__)   (__)
732まいこもどき:01/09/22 04:43 ID:6MvikpIw
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/6232/
このHPいっちゃってる・・・
733-:01/09/22 04:43 ID:OgTk0I0c
>>725
だろうな・・・数年前から入ってきたコプーンも我々の体内にあるだろうし
734 :01/09/22 04:44 ID:h0HL3w7s
味の素製つっても原料はサトウキビ等がつきます。
他のスレで味の素に問い合わせた人がいたけど
アミノ酸はサトウキビから作られますとしか言わなかったみたい。
その「等」ってなんですか?(涙)
735 :01/09/22 04:45 ID:IDbTeVWw
追いがつおつゆの素のアミノ酸等のことを
ミツカンに電話しようと思ったけど
東京から愛知県に電話するくらいなら
捨てる。
736 :01/09/22 04:45 ID:KynbOqKw
がーん!!!!>>734
ただひたすらに味の素はくえると思いこんでいた…
「等」があったのか。
737 :01/09/22 04:45 ID:1muSoFh.
ニクコップンスクリプトやれよー
738 :01/09/22 04:46 ID:eAvqLnMs
調味料(アミノ酸等)っていうのもよくある。

等 ってなによ?
739 :01/09/22 04:46 ID:nGSdrpQM
でも今日から3連休じゃない!
メーカーに電話してもお休みだよ…
火曜日まで何も出来ない。悶々。
740 :01/09/22 04:47 ID:idc/YmPI
>>734
正確にはサトウキビと少量の肉コップンだよ(嘘
741.:01/09/22 04:47 ID:uyIARGc2
月曜休み?
・・・あ、秋分の日か…私もスカッってきたかな・・・
742いやあ:01/09/22 04:48 ID:IdFy/FAc
生きてるってほんとスバラシイね。
743 :01/09/22 04:48 ID:r1GTNzAc
「根性」で狂牛病を克服することは可能ですか?
744 :01/09/22 04:48 ID:h0HL3w7s
>>740
やっぱり?(涙)
味の素の製造過程のPDFがあったからダウンロードしたけど
やっぱ原料で不透明な所があったよ。。。
745前向きに逝きたい:01/09/22 04:49 ID:eAvqLnMs
こうなった以上、偉い研究者に薬作ってもらうしかない。

作った奴にはノーベル賞でもなんでもやるから誰かつくってくれ・・
746しかーし、悪意ある:01/09/22 04:49 ID:KynbOqKw
意図的としかおもえん<新聞の締め切り間に合わない+連休前の深夜

農水省は神にでもなったつもりか?
家族に大丈夫って言ってくわせられるのか?
個人個人の顔が見えない消費者だから
実感も危機感も沸かなかっただけなんじゃないのか?
747  :01/09/22 04:49 ID:n0Zw8CCc
>>743
う〜ん、期待する。
748 :01/09/22 04:50 ID:9rqpH.D2
2ちゃん見ててよかた


手遅れだけど
749 :01/09/22 04:51 ID:eAvqLnMs
あのアンディフグも、病気には勝てませんでした・・・
750.:01/09/22 04:51 ID:uyIARGc2
テロよりこっちの方が怖いよなあ・・・(テロも怖いけど)
でも、いくらかずつは危険性のあるものを食ってくわけだ・・・
751 :01/09/22 04:52 ID:IDbTeVWw
じゃあ、カツオ節でダシ取るしかないな。
金かかるけどしょうがない。
752 :01/09/22 04:52 ID:ejgptMYs
俺がメーカーなら本当の事は言わない。
だってたとえ発症しても由来を確定すんのは
不可能でしょ。
753_:01/09/22 04:53 ID:WJkNON66
ロボコップン
754743:01/09/22 04:54 ID:r1GTNzAc
フグでダメなら、漏れもダメだ……。
こころなしか、脳のマウント部分が弛んできたような気がします。
755あのー:01/09/22 04:54 ID:wv1iDkt2
砂糖変わりに使うオリゴのおかげも乳糖からできてるんだね。
今日発見したがちょっと心配です。
>735
これから鍋の季節だからポン酢のアミノ酸ってきになりますよ!
今日買ったんだけどそれ関係の人いたら情報きぼーんです。
756 :01/09/22 04:55 ID:IDbTeVWw
ヒンドゥー教徒はどうやって日本で生活してるんだろう。
牛も豚も食べられないで。
757.:01/09/22 04:57 ID:uyIARGc2
>>755
出来合いのポン酢じゃなくて、自前で作れば?
面倒だけど難しいもんじゃないし。
もしくは、アミノ酸避けて生きるなんてまず不可能だから、
車に乗るときに交通事故になるくらいの覚悟でいいかと。
私はそう思うことにする。
そう思わないと日常生活に支障が出るから。
758  :01/09/22 04:57 ID:WSjr.IMM
もうひとつの狂牛スレ
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001098534&ls=50
医者の話によると「発症率低すぎて肉コップン安心」
ということらしい…が…
759 :01/09/22 04:57 ID:r1GTNzAc
オリゴのおかげで狂牛病です。
760アミの:01/09/22 04:58 ID:1muSoFh.
アミノ酸ってほとんどの食品の成分表に記載されてるな
http://nikukoppun.tripod.co.jp/←ここにはまだ載せてないし
761 :01/09/22 04:58 ID:Hxlfpn1g
以前、削り器を買おうかマジで迷った時期があったけど、
これを機会に削り器を買うことにしたよ。
762 :01/09/22 04:58 ID:vaUIeNoc
>>738 >>755
アミノ酸等はメーカーや商品によって牛豚その他いろいろだから
どんどん問い合わせるがよろし。
味の素製品については、生活スレに問い合わせ結果が幾つか載ってたと思う。
たしかほんだしと中華あじは牛由来は一切使われてないとあったよ。
763ガバッ:01/09/22 04:58 ID:CQGF14Rc
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄(; ゚Д゚) ̄ ̄|   <  乙葉タン!?
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
764名無しさん:01/09/22 04:59 ID:DElne8Ns
「アミノ酸等」の等は、化学調味料くささをぼかすもう一つの別の少量の化調だったと思う。
この化調には狂牛は関係ないと思うが、詳しいことはしらない。
「アミノ酸等」まで避ける食生活は現代では不可能に近いのでは?
これまで狂牛病のリスクがあるといわれたら、オレはもうあきらめることにするよ。
こういうことをつきつめていくと水も飲めなくなるかもしれないしなあ。
765 :01/09/22 05:00 ID:0c8dMURM
メーカーは責任逃れできるだろ。
脳衰省か厚労省のお墨付きもらってるんだから。
766ななし:01/09/22 05:00 ID:eWWmxEXk
で、牛乳もまずいの?
767:01/09/22 05:00 ID:2lpJVm.6
テレビでゼロに近いと言っていた爺、
血友病の安部なんとかって爺の二の舞になるよね。
120%確実。
768 :01/09/22 05:01 ID:r1GTNzAc
この間買った、SODの『ザーメン一週間』が今後の食生活の何らかのヒントになるかもな。
769 :01/09/22 05:02 ID:h0HL3w7s
あー、もう考えたくなくなって来たよ。
発病する前に特効薬を早く開発して欲しい。
770 :01/09/22 05:03 ID:eAvqLnMs
もう一生焼肉を心からおいしくいただくことはできなくなりました。
771 :01/09/22 05:04 ID:1muSoFh.
確か自覚症状が出て病院に駆け込む頃には
薬でプリオン浄化できても脳細胞は元に戻らないらしい
772 :01/09/22 05:04 ID:9rqpH.D2
牛っていろんなものに使われていたんだな〜
正直知らんかった
773.:01/09/22 05:04 ID:uyIARGc2
現実的な狂牛病対策の食生活を考える。
・基本的に牛関係は食べない。
 付き合いなどでやむをえない場合は肉部分のみを食べる。
・豚・鶏は内臓を除いて食べる。
・養殖魚は避ける。ホカ弁等のいわゆる安物のウナギなんかは特に。
・ゼリー系は避ける。ヨーグルトなども原材料を確認する。
・菓子類でもビーフエキスやゼラチンの確認をして、入っている場合は避ける。
・ソーセージ・ミーとボール・ハンバーグは避ける。
・カマボコ・ちくわなどは避ける。

・・・こんなところが無理のない低リスク基準だと思うがいかが?
774網野酸:01/09/22 05:04 ID:wv1iDkt2
ってかなりの確率で表示でてきやがるよね
775 :01/09/22 05:05 ID:nsnPsaDM
>>769
スッカスカの脳は戻らない
特効薬なんて無意味
776 :01/09/22 05:05 ID:eAvqLnMs
のみーそクローン技術ってまだないの?

今のうちにクローン作っときたい・・
777胸が苦しい:01/09/22 05:04 ID:zj511x/w
自分はまだいいけど、こんな馬鹿役人どものせいで自分の子供がもし狂牛病に
感染していたらと思うと...
武部メンバーのBBSとか、首相官邸への意見とか自分で出来る事はしているけど
国の対応といったらこの期におよんでまだニクコップン使用禁止にしないとか
ほざいてるし...
あー、俺って無力なんだなー、ちくしょう。
778 :01/09/22 05:07 ID:/OI/GuOQ
「狂牛病と言われても・・・」と言われても・・・・。
779 :01/09/22 05:07 ID:eAvqLnMs
キバヤシさんなんとかして!
780 :01/09/22 05:07 ID:9rqpH.D2
>>773
とりあえずソコラ辺気をつけとく・・・

ギギギ・・・・・
781 :01/09/22 05:07 ID:r1GTNzAc
でも、安心できる喰い物ってもうないのかもね。特に外食せざるを得ない身の場合はさ。
それこそ『買ってはいけない』みたいなヒステリー状態になっちゃう。
782鬱だ:01/09/22 05:10 ID:wv1iDkt2
最近ヘルシーメルシーな生活でかなり痩せた
でも全然喜べないよ精神的にこの先考えるとね・・・
783名なしさん@お腹いっぱい。:01/09/22 05:11 ID:uNn/UG9Y
>725に同意。イギリスで1988年に発表されてから対処すればよかったが
既に遅すぎる。
 この10年間に牛肉は勿論カレーのルー・ケーキ・チョコレート菓子類・牛乳製品・
サプリメント・ラーメン・インスタントラーメン・養殖の魚・・・・・食べた者は遅いかも。
 外食してればどんなに注意しても化学チョ魅了山のように使っているし
 遅すぎるよ。
784脳スポ、、、:01/09/22 05:11 ID:bq5gMAPA
>>722
こいつらの勤め先ってやっぱり霞ヶ関?
いや、身内に犠牲者が出た時、敵の居所わかってる方がいいかな〜と思って(藁
785元750:01/09/22 05:14 ID:KUPb4Oi2
おい、みんな今日のニュースみとけよ。
動きアリ
786 :01/09/22 05:15 ID:r1GTNzAc
>>783
食べた、食べたなぁ……。うまかった(泣)……。
787 :01/09/22 05:16 ID:nsnPsaDM
金持ちは玄米とか健康食に走っているんだよ
みんな、そういうこと知ってるのか?
貧乏人は寿命が短く生涯賃金も低い
つまり、貧乏人=安くて粗悪品、ってこと
こういうことに気付いていない人は、はやく気づけ
788 :01/09/22 05:16 ID:eAvqLnMs
もっと高級なもん食ってればよかったよ・・・
789ほい:01/09/22 05:18 ID:k6VE/eAY
>>757 て、ゆうより、牛肉食ってCJDになることを心配するより
も、交通事故で死ぬほうを本気で心配したほうが良いよ。
確率的には、100倍近いからね。
790外食:01/09/22 05:18 ID:wv1iDkt2
>783
かなりなファミレスマニアでした。
ここ10年を思い起こすとおぞましいくらいです。
最近は、ちゃんと家で作るようになりました。
もう手遅れですかね。
791 :01/09/22 05:20 ID:r1GTNzAc
漏れはカントリーモーニングという、まるでハロープロジェクトみたいな名前のシリアルを喰っている。
792 :01/09/22 05:20 ID:66L1sNT.
漏れは、数年前に狂牛病の報道があった時から、食品買う時、ゼラチンと肉エキス入ってない物を選ぶようにしてきたYO。

残念ながらアミノ酸は盲点だった。
でも、この期に及べば平気だろうが、牛由来か否かをメーカーに問い合わせるのはキティと思われそうで、そこまで今までは出来なかった。家族や恋人や友達にもヤバがられそうだし。
まあ、将来的には牛以外だって危険かもしれないのでギャンブル気分でうまいもの喰おうっと。
793:01/09/22 05:20 ID:T7wj5qo.
イギリスに習え!俺達が手遅れでも絶対に次世代、次々世代に残してはならない。
今からでも徹底した対策をとるべきだ。どんな手を使っても。どんな手でも。

とりあえずは>>586の実行?
794 :01/09/22 05:22 ID:uQyqE9yM
できる最善の対策。

@市場に出回っているすべての牛由来の製品を、全部回収する。
A30ヶ月未満の牛の、食用を止め、検査を通ったもののみ、
再出荷を開始する。
B動物性飼料を全面的に廃止する。

これを、しないかぎり、牛を食べたくない。。
ちかうぞ。神に。。ヒンズー教徒になったつもりでがんばろ。。
795 :01/09/22 05:22 ID:eAvqLnMs
>>792
参考までに今歳いくつですか?
俺は日本は大丈夫〜とかおきらくに思っちゃってたよ。
796でも:01/09/22 05:24 ID:wv1iDkt2
>788
和牛食べてるよー金もちは、危険だよ
プラセンタって高い化粧品も使ってそうだしね
797damian:01/09/22 05:24 ID:4QDnyORw
>>790
花畑牧場も大丈夫だよなぁ・・・
798景気不安:01/09/22 05:26 ID:66L1sNT.
焼肉屋さん、ホルモン屋さん、ラーメン屋さん潰れる所も出てくるのかな・・・ゼラチン屋さんってあるの?

でも1年くらい経てば、結構みんな忘れるので、店はここ数か月が勝負かな。
799 :01/09/22 05:27 ID:r1GTNzAc
>>790
(;゚Д゚)ガ、ガストの目玉焼きバーグを調子に乗って、しょっちゅう喰っていました。ライスは和風セットでスープのかわりに味噌汁……。
鬱。
800 :01/09/22 05:27 ID:bFC41sE6
>>787
そうそう、金持ちは玄米や有機農法の野菜なんかのオーガニック食品を好んで食べてるよ。
肉だって厳選された飼料で育てられた物を食べてる。
健康嗜好とか言ってるけど、気づいてるヤツは気づいてたんだね。
801ななし:01/09/22 05:28 ID:etXYUJpU
農水省に責任を取らせよう。
農水官僚には感染した牛でノーパソしゃぶしゃぶをしてもらおう。
802ヒンズー教徒って:01/09/22 05:29 ID:wv1iDkt2
>794
4つ足たべないんだっけ?
みんな生き残るねきっと明日からインド料理にします。
803 :01/09/22 05:30 ID:1muSoFh.
うちは金持ちじゃないけど昔からかなりの厳選素材買ってた。
エンゲル係数高すぎ
804 :01/09/22 05:32 ID:0c8dMURM
火曜日にやること。
1.朝食はガイシュツの食品を避ける。
2.消費者センターに電話しまくる。
3.昼食はガイシュツの食品を避ける。
4.脳衰担当者に電話しまくる。
5.2と4の結果をマスコミに電話しまくる。
6.夕食はガイシュツの食品を避ける。
7.アルコール入れて寝る。

とりあえず、テロ報道に負けないだけ
盛り上げとかないとね。
805799:01/09/22 05:32 ID:r1GTNzAc
(;゚Д゚)ただ、安いからという理由で何度も何度も……。
ハンバーグのメニューが多いファミレスも先行き暗そうだな……。
806 :01/09/22 05:34 ID:wWYmYnho
農水省の役人を尻叩きで検査しる!!!
807 :01/09/22 05:35 ID:nnjP8yHM
ヤフID持ってる奴、そろそろまたあっちの狂牛スレに
ニクコップンへのリンク貼ってくれん?
今覗いてきたけど昨日今日の書き込みでずいぶん下がってた。
808バイト先の:01/09/22 05:36 ID:wv1iDkt2
まかないで何が出るかが怖い今日このごろ
みんなが2ちゃんねらーだったらいいのにな
危機意識もってんだかなんだかわからんし
809 :01/09/22 05:36 ID:1muSoFh.
>>807
あれいいサイトなのにヒット数少ないよな。
俺もできる限り宣伝します。
810 :01/09/22 05:38 ID:eAvqLnMs
友達と焼肉行った時、俺は一人で野菜だけ食いつづけることができるだろうか・・
811792>795:01/09/22 05:39 ID:66L1sNT.
今25才です。
その頃丁度、徹底的なベジタリアンに「憧れた」時期でもあったので。
その時ニュース見るまでゼラチン=牛由来とは知らないドキュンで、ショックでした。

結局その程度の事じゃ気休めにしかならない訳で。
周囲の人にキティや変人、時に妙な宗教やってると思われかけたので、そのうちすぐに外食をガンガン再開してしまったのでほとんど意味なかったです。
812 :01/09/22 05:39 ID:WSjr.IMM
そば食え。日本そば
813.:01/09/22 05:40 ID:uyIARGc2
>>787
煽りなんだかどうか知らないが、この件について君は余りに無知。
814悲しすぎる:01/09/22 05:42 ID:wv1iDkt2
>805
サイゼのディアボラハンバーグ食べまくってました。
ついこの前まで!家族も大好きでした。うるうる
815.:01/09/22 05:42 ID:uyIARGc2
>>810
そんな時はできるだけ骨から離れた純粋な肉食っとけ。
816 :01/09/22 05:42 ID:9rqpH.D2
うちのアメリカ人の先生は20年ぐらいベジタリアンやってる
あのハゲは死なないんだろうな
ちなみにクライテン似
817 :01/09/22 05:43 ID:66L1sNT.
>>812
食べ過ぎて、そばアレルギー出たらアウトだな・・・
818サラリー:01/09/22 05:45 ID:wv1iDkt2
人付き合い、接待ににも気を使いますねー
819807:01/09/22 05:46 ID:nnjP8yHM
>>809
さんきゅー。
確かにあそこ人少ないよねーでもここんとこ急に伸びてる気が。
ここ数日で注目のトピックにあがったってことは少しは前進してるんじゃないか?
820 :01/09/22 05:46 ID:ckZvMQRQ
>>810
つうか友達に教えてやれよ。
821 :01/09/22 05:46 ID:UtLvkTO6
今食ってるせんべいにもゼラチンはいってるな。ハハハ
822いいな:01/09/22 05:47 ID:wv1iDkt2
>816
ベジタリアンはげ先生羨ましいぞー
823名無しさん:01/09/22 05:48 ID:kctHVGnU
問題の乳牛を狂牛病と確認、農水省「新たな感染なし」
http://www.yomiuri.co.jp/00/20010922i101.htm

すでにがいしゅつだが、正直「新たな感染の心配はない」と言われても
もはや信用できない。。。
824795:01/09/22 05:48 ID:eAvqLnMs
>>811
レスさんくすです。
やっぱり、その段階から危機意識を持って、自己防衛し続けるのはなかなか大変ですよね・・

自分はこの前までずっと、ビタミン剤(ゼラチンいっぱいカプセル物)飲みつづけてたんで、今非常に鬱です(;゚Д゚)
825 :01/09/22 05:50 ID:9rqpH.D2
>>822
うん
氏んでほしいぐらいやな奴なんだけど
826 :01/09/22 05:52 ID:r1GTNzAc
>>823
いままでさんざんウソついてきたんだもんな。
素直に愛国心が持てるあめりか人が、正直、少しうらやましい。

俺はこんな国のためになど、死ねん!
ていうか、国に殺されそうだ(w。
827 :01/09/22 05:53 ID:UtLvkTO6
既に食っちまったもんに鬱になってもしかたないよ。
828 :01/09/22 05:55 ID:zW.R2ogE
>>821
何故にせんべいにゼラチンが・・・(泣
そういやさ、ニクコップンにあったゼラチン会社のHPに
ゼラチンの意外な用途ってページがあるんだが
そこに「酒」ってあるのをみた時はがっくりきたよ・・・何故酒に〜〜〜!?
・・・・・こんなにゼラチンとは奥深いものだとは。
829 :01/09/22 05:57 ID:66L1sNT.
ゼラチンの代用品になる、寒天などつくってる会社の株上がるのかな。いいなー。
830 :01/09/22 05:58 ID:ZIGtN7Ww
最近鶏肉ばかりで牛食ってないから関係ないな
831 :01/09/22 05:58 ID:qQfC0WfY
IDが牛
832821:01/09/22 05:58 ID:UtLvkTO6
>>828
んーと、原材料名のところを見ると、こう書いてある。
「たんぱく加水分解物(牛、豚、ゼラチン、大豆、コーン)」
どこにどう使ってあるんだろうな。
ちなみに超有名せんべいメーカー
833 :01/09/22 06:01 ID:r1GTNzAc
>>831
(・∀・)ワラタ
834 :01/09/22 06:04 ID:qQfC0WfY
>>833
(゚▽゚)ノアリガト
835 :01/09/22 06:05 ID:jnN.4KwE
尻叩き 無いと言い切る 脳酔症
836 :01/09/22 06:05 ID:66L1sNT.
原材料に「牛骨カルシウム」って書いてある食品も良く見かけるなぁ
837 :01/09/22 06:09 ID:eAvqLnMs
カルボーソってまだ売ってるかな
838 :01/09/22 06:09 ID:rdd/zuXY
なんか今、農水省は肉骨粉を使用禁止にする予定は無いって
ニュースでやってたぞ。
マジで農水省の方々は死んだ方がよろしいようで。
839 :01/09/22 06:12 ID:eAvqLnMs
マジですか?
頭悪いんですか?すでに脳みそスカスカなんじゃない?

ここまで来てそんな事言ってられるその神経がわからない。
840:01/09/22 06:13 ID:kIZ6/1wk
取りあえず、農水省責任者氏ねや。厚生省薬害エイズ訴訟と同じ
隠蔽じゃゴルァ。氏んで国民に詫びろ。
841 :01/09/22 06:13 ID:txSL.P4k
今起きて初めて知った・・・いつ検査結果が出るのかと思いきや
夜中だったなんて。
842 :01/09/22 06:13 ID:6Xguu.jg
最近、鳥もブタも食ってないよ
843 :01/09/22 06:14 ID:1muSoFh.
これは何かしら圧力加える必要があるんじゃないか?
デモとか、投石とか
844 :01/09/22 06:15 ID:M3QnEYqc
千葉以外からもこれからぞくぞくと狂牛が出てくるかモナー

 ヽ(´ー`)ノ
845(藁:01/09/22 06:15 ID:66L1sNT.
さあ、勇気をだして、中へ入って見て下さい!!
不思議なゼラチンの物語がはじまります。
http://www.nitta-gelatin.co.jp/gel-jiten/index.html
846逝け、マジで:01/09/22 06:16 ID:eAvqLnMs
投石はアレだが、ようするに役人は事態の深刻さが ま っ た く わかってないってことだな。
847:01/09/22 06:16 ID:kIZ6/1wk
マックは大丈夫か、ゴルァ?
848:01/09/22 06:17 ID:kIZ6/1wk
吉牛ユーザーは大丈夫かゴルァ?
849 :01/09/22 06:18 ID:1muSoFh.
事態の深刻さはわかってるよ。
ただ畜産業界と身に危険の及ばない抗議しかしない消費者
を天秤にかけて、業界を選んでるんだろ。
850 :01/09/22 06:18 ID:2.xi.ePw
自爆テロがいいよ
851 :01/09/22 06:19 ID:DElne8Ns
>>821
あーひょっとして無印のせんべい?違ったら気にしないで
せんべいにゼラチン使うのって、一般的なのか?
852851:01/09/22 06:22 ID:DElne8Ns
違ったね・・・。でも、無印良品のせんべいでゼラチン使ってたのが
あったと思います。
853 :01/09/22 06:24 ID:LxCme5SA
http://w2222.nsk.ne.jp/~forelle/newmad.html
ここ見ると東大農学部教授にも責任があるといってますが。
854_:01/09/22 06:25 ID:T7wj5qo.
畜産業界が自主的に動くように消費者が締め付けを加えるしかないわけか。
となると口コミでどんどん人に伝えて不買をするしか無いがそれではとても
間に合わない・・・。どうすべ・・・どうすべぇ・・・。
855 :01/09/22 06:26 ID:eAvqLnMs
>>853
このサイトの人気合入ってんなー。とりあえず眠いので後で読も
856 :01/09/22 06:27 ID:5DQb/PII
ミディアムでお願いします
857 :01/09/22 06:28 ID:5DQb/PII
やっぱりレアでお願いします
858 :01/09/22 06:33 ID:FQh4t0NA
生肉が一番です
859スネオ:01/09/22 06:36 ID:6Xguu.jg
蛋白質ってそんなに摂取しなきゃいけないものなのか?
一月に一定量摂取すりゃあとは要らないとかさぁ
どうよ?
860 :01/09/22 06:39 ID:ZIGtN7Ww
ザーメンは蛋白質
861 :01/09/22 06:39 ID:5DQb/PII
神戸牛なら狂牛病でもいいです。
862ウシよさらば:01/09/22 06:39 ID:uRNvhZbo
>>854
とりあえず、他の板に言って、牛を食うなと言う。

ラーメン、牛丼、焼き肉、ゼラチン、薬のカプセルなどなど。
863 :01/09/22 06:43 ID:SjJWGRps
トウフ喰え
864 :01/09/22 06:46 ID:66L1sNT.
やはり「一番怖いのはゼラチン」だそうで
http://www.butaman.ne.jp/~jklys/PLUS-ONE/sinsou/iryou/kyougyu.html
865 :01/09/22 06:46 ID:h0HL3w7s
今現在、家庭にあるプリオン入り製品や肉は焼却したり水に流したら
これまたヤヴァイんじゃないでしょうか??
866 :01/09/22 06:47 ID:PqX.N5ME
>>855
ををー。ほんと、あの怒りっぷりは立派だ。
あのサイトの人達に、ここにも来てほしい。
867スネオ:01/09/22 06:49 ID:6Xguu.jg
あんみつ食べよっと
868 :01/09/22 06:51 ID:CQGF14Rc
ジャムもだめなのかー
869 :01/09/22 06:52 ID:66L1sNT.
5月にたてられたスレ
http://natto.2ch.net/diet/kako/989/989463308.html
870狂牛病を知れ!詳しくはニュー速板へ:01/09/22 06:52 ID:T7wj5qo.
2ちゃんで書き込むときは常にこのハンドル使うとか?
871千葉県庁:01/09/22 06:56 ID:aRgBNTCY
にでんわしてみました。
24時間体制で危機感をもって対応していました。
肉骨粉の件も認識していて脳衰商に歯痒さを感じて居る様です。
872851:01/09/22 06:58 ID:DElne8Ns
>>864
そのサイトちょっと待った。日付が97年になってるし、
情報がかなり初歩的なものしかのってない。
なぜゼラチンが危険なのかということを説明できていない。
狂牛病の原因が異常プリオンたん白ということは
現在では周知の事実だが、このページではまだウイルス説の話があがってたりして。
大体牛のゼラチンってなによ?
ゼラチンって骨や皮から化学処理でつくり出すもののことでっせ・・・
無視してよし
873 :01/09/22 06:59 ID:y/AfJji.
20日の熊澤事務次官の記者会見だけど、まともに質問に答えていないね。
http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/010920jimujikan.htm
874めろりん:01/09/22 06:59 ID:XRsWflT6
>>853
こうゆうのをIT革命って言うんだろうね
大規模な肉食べない運動したいわ
875 :01/09/22 07:04 ID:bcX3hWgI
>>872
97年でこれだけの認識ならたいしたもんだと思うが。
876 :01/09/22 07:05 ID:bcX3hWgI
ゼラチンが危険な理由
http://nikukoppun.tripod.co.jp/#0004
877スネオ:01/09/22 07:07 ID:6Xguu.jg
>>874
とりあえず、HPに
「狂牛なんて食べられません!」という統一ロゴ
でも作って貼ってみるとか。

となると、ロゴ募集して、どれにするか検討するのが
いいかも。
878 :01/09/22 07:08 ID:KWeW0N7o
>>872
古いサイトは信用できないの??
それと初歩とか言うのならこれを詳しく説明せよ
食べ物を加工する時にプリオンを無効化するほどの
科学処理できるとは思えない

>大体牛のゼラチンってなによ?
>ゼラチンって骨や皮から化学処理でつくり出すもののことでっせ・・・
>無視してよし
879偽活動家:01/09/22 07:09 ID:QXFWEZvQ
みなさん!デモです!デモをしましょう!
880 :01/09/22 07:11 ID:KWeW0N7o
デモ賛成、ビラを配りましょう
一般のネットしてない人にも危険性を知らせよう
881851:01/09/22 07:12 ID:DElne8Ns
>>875
いや狂牛病の研究は日々進んでいるから、そういう過去の話は無意味で有害。
当時の認識にいまなんの価値があるんだ。いらん評価はよせ
882 :01/09/22 07:17 ID:KWeW0N7o
>>881
んなことはいいから
>>878に答えてください
>大体牛のゼラチンってなによ?
>ゼラチンって骨や皮から化学処理でつくり出すもののことでっせ・・・
>無視してよし
883キレるぞ:01/09/22 07:17 ID:nB6uXpZQ
農水省の発表の経過をまとめたい。

たぶん初めから全部知ってたが、一気に発表すると確実に殺されるから

例えば突然人が死んだ時に初めはショックを与えないように
「重症です」→「重態です」→「危篤です」→「残念ながら」
と知らせてあげるというのと同じような余計な配慮をしたのだと思う。

バカにしてるんだろう。
884851:01/09/22 07:18 ID:DElne8Ns
このスレは読解力のない妄想症ヒステリーの集まりなのか?
>>880
だからオレはゼラチンの製造過程で異常プリオンを不活性化できるとは一言もいってないし、
実際不活性化はされない。だからリスクはあるし、そもそもリスクがないと
いったわけではないよ。ゼラチンとは牛の生体内に存在する物質ではないの。

>古いサイトは信用できないの?
サイトは信用できるかもしれないが、狂牛病について、古い情報は信用
するべきじゃない。この病気は世界的に熱心に研究されているんだよ。
状況は日々変化してる。
885851:01/09/22 07:18 ID:DElne8Ns
リンク先間違った。878な
886いやん:01/09/22 07:19 ID:aex6hll.
1年前にイギリスでハンバーガーとビフテキ
食いまくってきちゃったよ
こんなに狂牛病が怖い病気だったとは
鬱だ・・・
887スネオ:01/09/22 07:21 ID:6Xguu.jg
>>883
そのショックは株価と企業にとっての配慮かもな
888 :01/09/22 07:22 ID:O67myBoo
新聞1面間に合ったみたいだね。
889 :01/09/22 07:23 ID:/zmaAs76
>>884
無視してよしってのは食ってもいいってことじゃないの?
ゼラチンは牛骨を茹でるだけで出てくると思うのだけど?

お詳しいようなので教えてください
あのサイト書いてある事で97年から変わっていることを教えてください
890ななし:01/09/22 07:24 ID:.3zWbpXI
コワーイ
891 :01/09/22 07:24 ID:U.QER77A
――――――――――――――
マスター、プリオン酒ある?
__  __ .r――――――――
    ∨   | お酒にもゼラチンが使われているんだよね
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ;) < いっきにいきますか?
__ ∧ ∧__∧_∧___)_  \_____
  (   ,,)日(    .)∇
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
892 :01/09/22 07:25 ID:bcX3hWgI
ところで当の役人は週明けに必死に畜産株を売るんだろうな。
893 :01/09/22 07:27 ID:O67myBoo
894 :01/09/22 07:27 ID:qhTL8voc
今セブンイレブンに行ったら、ネギ塩牛カルビ弁当に

『いま話題の』

って書いてあった……
895 :01/09/22 07:27 ID:U.QER77A
>894 話題だね
896851:01/09/22 07:31 ID:DElne8Ns
>>889
無視しろっていうのはあのページの情報のこと。
現在知られている(当時から現在までに新たに判明した新規の)情報で
フォローされていないものや、当時までの既成事実の現在の更新が
いくつもある。あのページはそういった見地の上で記述されているものではない。

当時から変わっていることを完全に検証するのは面倒だから、
あのページの情報は97年当時のもので、それ以降にわかったいくつもの
重要な成果や、既成事実の修正が含まれていないということを認識しろ。

http://nikukoppun.tripod.co.jp/
激しくがいしゅつのここの2ch以外のサイトをまず全部読め。
8971000:01/09/22 07:31 ID:CgUlWq5Q
1000
898 :01/09/22 07:33 ID:66L1sNT.
病院・医者板の過去スレ
http://cocoa.2ch.net/hosp/kako/981/98
1634483.html
ゼラチンは製造過程で不活性されるかどうか賛否両論出てる。
899 :01/09/22 07:36 ID:uNn/UG9Y
>>630 もう、遅いよ。
自分も味覚的に20年前より吉牛・マツク・養殖魚・内臓は一切食べてない。不味いので。

しかし、 ここから 良く 聞いてくれ。

自家製ケーキ食べた。サプリメント飲んだ。外食した。牛乳飲んだ。ステーキ食った。
日焼けてプラセンタ化粧品たっぷり付けた。
 この中に1つでもブリオン入ってたらどんな生活しても無意味だよ。

自分は、もう覚悟しているね。
今から食生活を江戸時代にしても摂取してしまったものはとり返し様がないよ。
900 :01/09/22 07:37 ID:/zmaAs76
>>896
無視については納得
しかしあのサイトは評価できないというのはおかしい
判り易くていいと思うが?
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
>激しくがいしゅつのここの2ch以外のサイトをまず全部読め。

これを全部読むのがうざい人でも
http://www.butaman.ne.jp/~jklys/PLUS-ONE/sinsou/iryou/kyougyu.html
なら読んでもらえると思うが?
無意味とはおもわないがな
901 :01/09/22 07:37 ID:O67myBoo
NHKかなり辛辣な行政批判してるね。
(・∀・)イイ!! 
902 :01/09/22 07:38 ID:edKqTElE
>893 医者? レベル低いとこ見ると、獣医だったりして。
深夜2chにスレ立てて、偉そうにカキコしてる医者って基地外?
903 :01/09/22 07:40 ID:9rqpH.D2
>>899
あなたがそう言うなら、私も覚悟する
904 :01/09/22 07:42 ID:15mAWRaQ
また山形か!!
マット殺人新庄市といい、ろくでも無いな!山形は!

新庄市スレ
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000868662
905851:01/09/22 07:43 ID:DElne8Ns
>>900
どうやら
>あのページの情報は97年当時のもので、それ以降にわかったいくつもの
>重要な成果や、既成事実の修正が含まれていないということを認識しろ。
とオレがいったことが認識できていないようだな。

大体読むのが楽なら情報が間違ってても意味があるとはどういうことだ?
正しい情報を要求しながら、ふざけるな。
2ch住人は忍耐力がないみたいだね。

つーか、徹夜してるやつはいっぺん寝てから出直せ。
906 :01/09/22 07:44 ID:uNn/UG9Y
>>903 サンクス。
役人に殺されるなんて、本当に悔しいよ。 (大泣き
薬害エイズの人達の悔しさがわかる。

家族は皆同じ者食べているから患れば、一家全員アヒャヒャ
907ん?:01/09/22 07:44 ID:MO2WWVxc
>しかし人間も非文化圏の原住民社会においては、食人の習慣があった。

>しかし彼等が脳が溶けて狂い死した記録がない。

>これが又、一部学者が「共食い説」に異論を唱えている原因でもある。

クールーは何処に行った?
908 :01/09/22 07:45 ID:/zmaAs76
909 :01/09/22 07:46 ID:qhTL8voc
>>907
笑い病ってあったじゃんね。
910898:01/09/22 07:46 ID:66L1sNT.
リンク失敗スマソ。しかもリンク先間違えた模様。
>>869のスレでした。でも信憑性ある書き込みではないし。
911851:01/09/22 07:47 ID:DElne8Ns
>>908

だから

-----------------
当時から変わっていることを完全に検証するのは面倒だから、
あのページの情報は97年当時のもので、それ以降にわかったいくつもの
重要な成果や、既成事実の修正が含まれていないということを認識しろ。

http://nikukoppun.tripod.co.jp/
激しくがいしゅつのここの2ch以外のサイトをまず全部読め。
------------------

つっただろ。おまえ、ものすごいばかなのか?もう狂牛発病してんじゃねえのか?
912 :01/09/22 07:49 ID:R3LO9SMg
―――――――――
 980ぐらいになってくるとどんなスレでも糞スレになっちゃう物だ。
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  いや、俺だ!!
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)日(    )∇  < 1000は俺だ!
― /   |―-(    )――  \_____
 (___ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
913 :01/09/22 07:49 ID:NKw815IY
牛乳、牛肉もやばいぞ。
昆虫が主食になるぞ。
914 :01/09/22 07:50 ID:R3LO9SMg
―――――――――
 ガイシュツは恥ずかしいぞ
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  >>1の家臣でござ(以下略)
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)日(    )∇  < Ctrl+Fを活用しろや>>1
― /   |―-(    )――  \_____
 (___ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
915 :01/09/22 07:57 ID:9rqpH.D2
食べちゃいかんと思ったら激しく食べたくなってきた・・
牛・・・・
916 :01/09/22 07:59 ID:15mAWRaQ
自分がプリオンに感染していることが分かったら、
みんなで集まって暴動起こそうぜ。
917 :01/09/22 08:01 ID:mg.3qSws
下記ニクコプーン関連の詳細記事(ソース)はありませんか?

>酪農家1戸が肉骨粉使用 山形県
918 :01/09/22 08:01 ID:310wPue6
食えばいいじゃん>915
お前が死のうと誰も悲しまないんだから
919   :01/09/22 08:01 ID:A0wjowIA
千葉以外の牛肉は大丈夫なの?
920 :01/09/22 08:02 ID:rtICxblU
みんな感染してるでしょ?
発病してないだけで。
921 :01/09/22 08:02 ID:9rqpH.D2
やけ食いしてやる・・牛・・・・
ギギギ・・・・・
922 :01/09/22 08:02 ID:ofbYuubs
逆に千葉のは大丈夫なんだよ
923 :01/09/22 08:02 ID:qhTL8voc
>>916
A「・・・あれ?何でオレ達集まったんだっけ?」
B「ん?吉牛オフか何かだったような?」
924ぐはぁ:01/09/22 08:02 ID:XrikuhKE
あのさ、みんな肉食わないようにしようとしてるけどさ。
狂牛病の牛が発見されたのはつい最近で、そのニクコップンを使った牛は
もう既に皆の胃の中に収まってるって考えるのが普通じゃない?
つまり、もう皆プリオンの宿主なんだよ。あがくなんてみっともないよ?
考えようによっては安楽死か?牛丼食って死ぬ…
925 :01/09/22 08:03 ID:9rqpH.D2
みんな死ぬんだよ
926 :01/09/22 08:03 ID:U.QER77A
         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´∀` )  < 一匹目は去年の4月に食用だってさ
        (    ),,,,,  \____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧     / /|
  /_(  ,,)__/ / ┌─────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  <歓迎会で食べた焼肉がそれっぽいね
 ||, (___/   ||    └─────────
  /
927 :01/09/22 08:02 ID:TgEbLvsM
自分がプリオンに感染していることが分かったら、
みんなで集まって食ってもらおうぜ。
928*^ー゚)ノ ぃょぅ:01/09/22 08:03 ID:Qxi.U1X6
最近、よく足がもつれて転ぶなぁというそこのあなた・・・
929  :01/09/22 08:05 ID:A0wjowIA
プリンだかプリオンだか、
とにかく死なずに済む、発病せずに済む方法を教えてくれ。
930 :01/09/22 08:06 ID:15mAWRaQ
発病するまでの期間を、精一杯生きよう
931 :01/09/22 08:07 ID:NBY6QyO6
>>929
カブトムシの幼虫を飼育しそれを主食にする。
932 :01/09/22 08:07 ID:9rqpH.D2
発病する前に
気になるあの子に告白しよう
933 :01/09/22 08:08 ID:byuiiXRE
純ちゃん、ドンパチ騒ぎどころじゃねーよ!
マジで!
934 :01/09/22 08:09 ID:U.QER77A
       Λ_Λ
      ( ´∀`)あれ?まともに歩けないぞ??
  〜〜 ( つ つ
  〜〜 ノ ノ ノ 〜
     (__)__)   〜
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
935悲しい:01/09/22 08:09 ID:2lpJVm.6
薬のカプセルも〜!!
医者にそれはちょっと・・・って言いにくい。
936  :01/09/22 08:09 ID:ofbYuubs
発病したら加藤愛や高橋愛や飯島愛をレイープしてやる!!
937 :01/09/22 08:11 ID:FJ/g8ReM
あ、あれ?おかしいな。
椅子から立ち上がろうとしたら、足がガクガクとするよ。
壁伝いじゃないと歩けないや。
938851:01/09/22 08:12 ID:DElne8Ns
>>935
そんなに心配なら、カプセルばらしてオブラート
(これはしってると思うけど、でんぷんね)でつつんで飲めば?
939ビルダー:01/09/22 08:12 ID:2Ljb5FnU
ふ、震えが止まらんて〜
940 :01/09/22 08:12 ID:310wPue6
飯島愛はレイプしなくてもやらしてくれるよ>936
941 :01/09/22 08:12 ID:kIRbsXV2
>>936
もう感染してるから今から行けよ(W
情状酌量の余地あり
942 :01/09/22 08:13 ID:llL4r.Pw
イナメンも狂牛病か?
943 :01/09/22 08:15 ID:kIRbsXV2
>>938
ははは、ば〜か
http://www.fukuyaku.or.jp/~fpa-DI/ara/arakaruto2.htm
 オブラートはでん粉とゼラチンを混ぜて作ったセロファンのようなもので、確かに苦味は避けられますが、効き目をぐんと妨げられる薬もあるので注意が必要です
944    :01/09/22 08:16 ID:A0wjowIA
>>931
そんなの嫌です。

最近、駅の階段をよく踏み外す。コップを倒したり…。
まさか…。
クソウ、発病したらテロおこして農水省ふっとばしてやる。
945 :01/09/22 08:17 ID:U.QER77A
>944 自立神経失調症かもよ
946ニクコップン:01/09/22 08:18 ID:/FlNLTEE
風評被害どうこう以前に、日本の畜産壊滅するんじゃないか?
947851:01/09/22 08:18 ID:DElne8Ns
>>939
冗談じゃなく、ビルダーはいろいろキッツい栄養剤や肉体強化剤飲んでるから、
ハイリスクなものとっちゃってるかもな。
フランスで何人か出たnvCJDの患者のうち一人は、
ビルダーで、イギリスから輸入された、牛の脳か脊髄が入った栄養剤とってたのが原因らしいよ。
948 :01/09/22 08:19 ID:310wPue6
お前には無理だよ>944
949 :01/09/22 08:19 ID:NBY6QyO6
>>944
じゃあ
イナゴの佃煮とか
蜂の子、蜜蟻・・・
950名無しより愛をこめて:01/09/22 08:21 ID:dNwAPu.A
オブラートはでんぷん質とゼラチンから出来てますよ?
951 :01/09/22 08:21 ID:OT/L3dQU
【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart13
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001097858
952 :01/09/22 08:22 ID:U.QER77A
ゴキブリは狂牛食っても感染しないんだよな…
953    :01/09/22 08:22 ID:A0wjowIA
>>945
その方がまだいい…。
>>949
虫は嫌だ。もういい、菜食主義者になる…。
954 :01/09/22 08:23 ID:FVlTSrCo
              \1000なわけねーだろ
                 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,一-、
                   /__ ミ       / ̄ l |
                  //ノ ヽ.|       ■■-っ  / ̄ ̄ ̄ ̄
                  (6,(・)(・)|       ´∀`/ < 牛食った?
  ┏━━━━┓        | ∠フ /        /∀^ヽ  \____
  ┃  AA.  .┃      _/  V ヽ_____| .0 | |__
  ┃⊂ ・・ P。 ┃    /  ___ \&:*/ ___  \
  ┃ .(_∀). ┃   /    | 田中| @*#:@. |タモリ|   \
  . ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄.. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    .|アヒャって |   |_________________|
    .| いいとも!|    |                       |
955 :01/09/22 08:24 ID:ofbYuubs
ゴキブリ映画ブラッタはなかなか面白い映画だった。
自分がそうなったらというのを想像してみるのがコツだよね。
956851:01/09/22 08:26 ID:DElne8Ns
>>943
悪いけど、ばかはきみのほう。
きみがリンクしてくれた先のページをよく読め。

----------
 例えば、苦味の強い苦味健胃薬というものがあります。これは下に苦味を感じさせ
ることによって胃から反射的に胃液を分泌させるという目的がありますから、オブラ
ートに包んでしまうとまったく効果がありません。このように胃液の働 きで吸収をよく
するため、わざわざ苦味をつけている薬もあります。粉薬が飲めない方は、ぜひご相
談ください。
-----------

でんぷん、しかもオブラートのような超薄いやつは、胃に入ったら即溶ける。
内服薬のほとんどは胃から吸収されるものだろう?

オブラートが問題になるのはかなり限定的なケースだけ。

大体こんな薬はカプセルに入って売られないよなあ。

薬効の機序を科学的に理解できないで表面的な0か1のような理解に終始するから
本質的なことがつかめないんだよ。
957 :01/09/22 08:29 ID:310wPue6
              \食うわけねーだろ ハゲ
                 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,一-、
                   /__ ミ       / ̄ l |
                  //ノ ヽ.|       ■■-っ  / ̄ ̄ ̄ ̄
                  (6,(・)(・)|       ´∀`/ < 牛食った?
  ┏━━━━┓        | ∠フ /        /∀^ヽ  \____
  ┃  AA.  .┃      _/  V ヽ_____| .0 | |__
  ┃⊂ ・・ P。 ┃    /  ___ \&:*/ ___  \
  ┃ .(_∀). ┃   /    | 田中| @*#:@. |タモリ|   \
  . ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄.. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    .|アヒャって |   |_________________|
    .| いいとも!|    |                       |
958 :01/09/22 08:29 ID:A9/MeN1o
>>956
なにいってんだ?
>でんぷん、しかもオブラートのような超薄いやつは、胃に入ったら即溶ける。
だからどうした?
プリオンも溶ける?
959 :01/09/22 08:30 ID:310wPue6
              \食うわけねーだろ ハゲ
                 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,一-、
                   /__ ミ       / ̄ l |
                  //ノ ヽ.|       ■■-っ  / ̄ ̄ ̄ ̄
                  (6,(・)(・)|       ´∀`/ < 牛食った?
  ┏━━━━┓        | ∠フ /        /∀^ヽ  \____
  ┃  AA.  .┃      _/  V ヽ_____| .0 | |__
  ┃⊂ ・・ P。 ┃    /  ___ \&:*/ ___  \
  ┃ .(_∀). ┃   /    | 田中| @*#:@. |タモリ|   \
  . ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄.. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    .|アヒャって |   |_________________|
    .| いいとも!|    |                       |
                       ↓
                    田中事実上の芸能界引退
960>851:01/09/22 08:33 ID:A9/MeN1o
人にオブラートを勧めたんだろ、あんたは。
そのオブラートにもゼラチンがはいってんのよ。
あんたの書き込みで感染する人が出るわけよ、分かる?
961 :01/09/22 08:35 ID:U.QER77A
>956
カプセルが飲めないのはゼラチンを使っているから
代用品に使おうと思ったオブラートがダメなのは
同じくゼラチンを使っているからということだと思うが?

つまり効果以前の話で代用品としての意味が無いということだ。
962 :01/09/22 08:37 ID:BX6Z109k
カプセルから出して、粉薬のようにそのまま飲んだらダメかな?
963 :01/09/22 08:38 ID:310wPue6
 脳,脊髄や眼は危ないが,筋肉は食べても大丈夫だという。
しかし筋肉の中には神経が網の目のように張り巡らされている。
この神経を筋肉と一緒に食べても大丈夫であろうか。
大丈夫,大丈夫といっていながら後になって実は危険であった
ということはよくある(薬害エイズなど)。
964>851:01/09/22 08:41 ID:A9/MeN1o
>つーか、徹夜してるやつはいっぺん寝てから出直せ。
そのまま返すよ
965 :01/09/22 08:42 ID:310wPue6
脳,脊髄や眼は危ないが,筋肉は食べても大丈夫だという。
しかし筋肉の中には神経が網の目のように張り巡らされている。
この神経を筋肉と一緒に食べても大丈夫であろうか。
大丈夫,大丈夫といっていながら後になって実は危険であった
ということはよくある(薬害エイズなど)。
966 :01/09/22 08:42 ID:U.QER77A
>962 カプセルに入れている理由がただ飲みにくいだけと言うのなら大丈夫だけど
腸で溶かすために入れている場合もあるからなんともいえんな…
967 :01/09/22 08:43 ID:MO2WWVxc
ちぎったパンに埋め込んで丸呑みするといいよ!
うちの犬にはそうしてるよ!
968 :01/09/22 08:45 ID:qQfC0WfY
966は967に犬扱い
9691000:01/09/22 08:45 ID:bYuNczNw
かな
970 :01/09/22 08:45 ID:310wPue6
 脳,脊髄や眼は危ないが,筋肉は食べても大丈夫だという。
しかし筋肉の中には神経が網の目のように張り巡らされている。
この神経を筋肉と一緒に食べても大丈夫であろうか。
大丈夫,大丈夫といっていながら後になって実は危険であった
ということはよくある(薬害エイズなど)。
971 :01/09/22 08:48 ID:U.QER77A

  ∧ ∧     ∧ ∧
  (,,・д・) ノ⌒ヽ(・∇・,,)
〜/ っ っ( ■ )c c \〜
 .u u    ̄ ̄   u u
 日本人は米を食え!
972 :01/09/22 08:53 ID:BpefDAUw
>>971禿堂
というか、米しか安心して食えない
973 :01/09/22 08:54 ID:BpefDAUw
まぁ、米も色々有るんだろうけど・・・・
974 :01/09/22 08:55 ID:JgXXz8xg
安全な水で育てられた米ならばね。
9751000:01/09/22 08:55 ID:310wPue6
脳,脊髄や眼は危ないが,筋肉は食べても大丈夫だという。
しかし筋肉の中には神経が網の目のように張り巡らされている。
この神経を筋肉と一緒に食べても大丈夫であろうか。
大丈夫,大丈夫といっていながら後になって実は危険であった
ということはよくある(薬害エイズなど)。
976851:01/09/22 08:58 ID:jg1MF/06
>>943はとりあえず今すぐ氏んでくれ。

オブラートってずっとでんぷん100%だと思っていたけど。
ゼラチンや寒天を混ぜて作っていると書かれているページがあるようなので
調べてやったよ。
オブラートメーカーの旭光オブラートと山元オブラートは、
自社製品に関わらず一般論としてでんぷん100%だと明言してる。
まあゼラチン入りのもあるのかもね。どれほど一般的かは知らないが。
少なくともオレのところにあるのは、そうではなかった。
9772000:01/09/22 08:59 ID:310wPue6
 脳,脊髄や眼は危ないが,筋肉は食べても大丈夫だという。
しかし筋肉の中には神経が網の目のように張り巡らされている。
この神経を筋肉と一緒に食べても大丈夫であろうか。
大丈夫,大丈夫といっていながら後になって実は危険であった
ということはよくある(薬害エイズなど)。
978 :01/09/22 09:00 ID:BpefDAUw
>>976
お前が氏ねや
含まれてるものがあればオブラートで包めと書くなや、ボケ
今まで調べとったんかい(wwwwww
979ハァハァ:01/09/22 09:01 ID:NBY6QyO6
ハァハァ
980ハァハァ:01/09/22 09:02 ID:NBY6QyO6
ハァハァハァハァ
9813000:01/09/22 09:02 ID:310wPue6
 脳,脊髄や眼は危ないが,筋肉は食べても大丈夫だという。
しかし筋肉の中には神経が網の目のように張り巡らされている。
この神経を筋肉と一緒に食べても大丈夫であろうか。
大丈夫,大丈夫といっていながら後になって実は危険であった
ということはよくある(薬害エイズなど)。
982 :01/09/22 09:05 ID:tPPOZWbY
ドガニタン(韓国の牛の脊髄スープ)は
もうトロトロでそりゃ美味しいんだけど
とうぶん喰えなそうッス。(木魚
983:01/09/22 09:07 ID:6aakg3mc
ハッ!
にくこっぷん
ろぼこっぷ
似てる
984 :01/09/22 09:08 ID:NBY6QyO6
武富士
がけっぷち
985 :01/09/22 09:09 ID:A0lx41QI
今だ!1000番ゲェット!!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
        ∧∧   )      (´⌒(´
     ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;

  あれ?止っちゃう・・・?。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄   
       ∧∧   )  
    ⊂(゚Д゚;⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
         ̄ ̄

 │     と、届かないぃぃ!!
 │      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄   
 │          ∧∧   )  
 │       ⊂(゚Д゚;⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 │               ̄ ̄
1000の壁
やっと書けた。
牛断ちage
987 :01/09/22 09:10 ID:310wPue6
脳,脊髄や眼は危ないが,筋肉は食べても大丈夫だという。
しかし筋肉の中には神経が網の目のように張り巡らされている。
この神経を筋肉と一緒に食べても大丈夫であろうか。
大丈夫,大丈夫といっていながら後になって実は危険であった
ということはよくある(薬害エイズなど)。
988あだ:01/09/22 09:10 ID:rh.G8Owc
1000
989 :01/09/22 09:10 ID:4QDnyORw
>>913
バッタのような昆虫を常食してると、虫の足のトゲが内臓に刺さって
早死にするらしいぞ。
990gf:01/09/22 09:10 ID:rh.G8Owc
1000   
991 :01/09/22 09:10 ID:310wPue6
 脳,脊髄や眼は危ないが,筋肉は食べても大丈夫だという。
しかし筋肉の中には神経が網の目のように張り巡らされている。
この神経を筋肉と一緒に食べても大丈夫であろうか。
大丈夫,大丈夫といっていながら後になって実は危険であった
ということはよくある(薬害エイズなど)。
992 :01/09/22 09:10 ID:A0lx41QI
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 1000ニダ!
\________ _______
                  |/
    Σ∧ ∧    ∧,,∧
     (#`Д´)目 ミ`Д´ ミ
      |つ つ ..|| (ミ  ミ)
    〜   |  .||  ミ  ミ〜
     ∪ ∪ ..||  ∪ ∪
      /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まだニダ!まだ!
\_______________
993 :01/09/22 09:10 ID:yGaS1K5o
ちんぽこ
994 :01/09/22 09:11 ID:CQGF14Rc
| 1000なんつったりして
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂(´∀`)P
       | ● ●.
      U U ̄ ̄U U
995感染肉:01/09/22 09:11 ID:310wPue6
   脳,脊髄や眼は危ないが,筋肉は食べても大丈夫だという。
しかし筋肉の中には神経が網の目のように張り巡らされている。
この神経を筋肉と一緒に食べても大丈夫であろうか。
大丈夫,大丈夫といっていながら後になって実は危険であった
ということはよくある(薬害エイズなど)。
996 :01/09/22 09:11 ID:A0lx41QI
チキンナゲットー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
997感動報告:01/09/22 09:11 ID:tenj7d6Y
ニチレイの飲茶楼っていうレンジでチンする
点心のシリーズってむちゃうまくねえ??
一袋120円くらいで小龍包、ニラ餃子
海老シュウマイとか二個入ってて
感動的にうまいぞ!
少なくとも大抵の街の中華屋よりはうまい!
それはこの俺が全面的に保障する!

調理も買ってきてそのまま袋ごとレンジに
放り込んで一分かそこらだ。

俺はいま小龍包をハフハフしながらエビスビール
飲んでる。

うーん、秋晴れのいい朝だよ諸君!
998dd:01/09/22 09:11 ID:rh.G8Owc
1000dsrtgr
999 :01/09/22 09:11 ID:Cc4LGFqw
IOOO
1000dd:01/09/22 09:11 ID:rh.G8Owc
1000dsrtgrdtjht
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。