【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やまもとまりあ@肉大好き
前スレ
【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart6
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000652268

【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart5
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000644984
【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart4
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000603482
【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart3
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000571035
【狂牛】廃棄処分したというのは嘘だった!PART2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000489001
【狂牛】廃棄処分したというのは嘘だった!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000484635

関連リンク >>2-9
2やまもとまりあ@肉大好き:01/09/17 02:59 ID:nJuYItYw
ソース集

「廃棄」されたはずの牛が飼料に 千葉県の調査で判明
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200109/14/20010915k0000m040158000c.html
異常プリオンは毒物 北海道大名誉教授
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20010915k0000m040196000c.html
疑惑牛は肉骨粉に 農水省、「焼却された」と発表
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200109/15/20010915k0000m040207000c.html
「寝ぼけたことよくいえる」 安田節子さん
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200109/15/20010915k0000m040212000c.html
肉骨粉、一部が流出か? 徳島の組合から 農水省
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200109/16/20010916k0000m040158001c.html
肉骨粉、徳島からの流出はない 県畜産課が言明
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200109/16/20010917k0000m040088000c.html
茨城の飼料会社を調査 徳島へ出荷以外の肉骨粉を確認
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200109/16/20010917k0000m040129001c.html

鶏への影響調査を要望・日本食鳥協会、農水省へ
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20010915eimi080515.html
春秋「国民の健康も畜産業の未来も、お先真っ暗」
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20010915EIMI058515.html

狂牛病?乳牛を廃棄せず…問われる農水省の危機意識
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010915ic35.htm
狂牛病?の乳牛飼料化、農水省は違法性に気付かず
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010916i401.htm
3 :01/09/17 02:59 ID:oZ0312.M
2
4やまもとまりあ@肉大好き:01/09/17 03:00 ID:nJuYItYw
関連スレッド

≪---狂牛病関連情報蓄積スレ---≫@ニュース議論板
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000539212&ls=10

すぐ見ろNHK「狂牛病」@ニュース速報板
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000643292
狂牛病−ついに日本で発生!?@ニュース速報板
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000112204&ls=10
狂牛病 〜千葉県で恐怖の拡大再生産〜@ニュース議論板
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000484565&ls=10
狂牛病や口蹄疫など@農水板
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=agri&key=986587665&ls=10
ニュース板で狂牛病が話題になっているが@病院・医者板
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hosp&key=981634483&ls=10
プリオンって何?@生物板
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=life&key=973262671&ls=10
狂牛病の心配してる?@食べ物板
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=981379939&ls=10
日本でも狂牛病発生です!@B級グルメ板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=1000132992
みなさん狂牛病については?@既婚女性板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ms&key=1000571740
【狂牛病国内発見!】牛骨系ラーメンはどうなる?@ラーメン板
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=1000122716
◆◆戦慄!!狂牛病ダイエット!!◆◆@美容板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=1000620824
5やまもとまりあ@肉大好き:01/09/17 03:00 ID:nJuYItYw
ご意見投稿フォーム

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 苦情・抗議は、こちらへ!!!!!!!!
 連絡先  農林水産省生産局畜産部衛生課
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  宮島衛生課長
  電話:03-3591-6584(直通)

  杉浦国際衛生対策室長
  電話:03-3502-8388(直通)

  担当:小野寺、前間
  電話:03-3502-8111(内線4035)
  直通:03-3502-0556

Web送信フォーム
http://www.maff.go.jp/white56.html

農水大臣 武部メンバーの農林水産分野に関する掲示板
http://www.takebe.ne.jp/bbs/nougyou.cgi

首相官邸
http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/comment.html

千葉県庁
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kouhou/center/teian-j.html
6やまもとまりあ@肉大好き:01/09/17 03:02 ID:nJuYItYw
関連リンクその1

農林水産省 狂牛病関連プレスリリース
http://www.maff.go.jp/soshiki/seisan/eisei/bse/bse_j.htm
農林水産省 BSE関係Q&A
http://www.maff.go.jp/soshiki/seisan/eisei/bse/bse_qa.htm
厚生労働省 牛海綿状脳症(BSE)を疑う牛の確認について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0109/h0910-1.html
厚生労働省 第1回牛海綿状脳症(BSE)に係る食肉安全対策本部会議の結果について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0109/h0911-7.html
厚生労働省 狂牛病等に関する厚生労働省の対応状況について
http://www.mhlw.go.jp/topics/0103/tp0308-1.html

NHKスペシャル「狂牛病 なぜ感染は拡大したか」9/16 21:00放送
http://www.nhk.or.jp/special/top.html

マクドナルド
http://www.mcdonalds.co.jp/message/index.html
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=2702
モスバーガー
http://www.mos.co.jp/spotlight/010913/oshirase.html
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=8153
吉野家
http://www.yoshinoya-dc.com/topics/topics03.html
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=9861
7やまもとまりあ@肉大好き:01/09/17 03:03 ID:nJuYItYw
8やまもとまりあ@肉大好き:01/09/17 03:04 ID:nJuYItYw
関連リンクその3

Yahoo! News 狂牛病特集
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/bovine_spongiform_encephalopathy/
まだ消えない狂牛病の恐怖@Newsweek
http://ssl.tbsb.co.jp/nwj/article/win_banner2.cfm?file=http://www.nwj.ne.jp/public/toppage/20010314articles/WA_dis1.html
狂牛病ページ@動物衛生研究所
http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/bse/bse-s.html
プリオン病連続講座@日本獣医学会
http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jsvs/prion.html
狂牛をより簡単に見つける方法@日経BP
http://nvw.nikkeibp.co.jp/nvw/column/tech_info/010122.shtml
プリオン病解説@国際ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム推進機構
http://jhfsp.jsf.or.jp/pub/pub97/prion.html
ヤコブ病解説@国立療養所
http://www.saigata-nh.go.jp/nanbyo/cjd/cjdindex.htm
"警報を発する報告書の出版を阻むために日本の農業の省が圧力を加えている"
http://www.purefood.org/madcow/tokyo61701.cfm
9やまもとまりあ@肉大好き:01/09/17 03:04 ID:nJuYItYw
・絶対食べてはいけない部位
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(舌)(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)

・食べると感染の危険がある食品
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨随使用)、
コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース・カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)
スナック菓子類(牛骨随由来のエキス使用)、ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)

・食べても感染の危険度が低い(ほぼ安全な)食品
調味生肉・生肉全般(ほお肉除く)、左記肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)、牛乳、乳製品全般
化学調味料(グルタミン酸系)
10やまもとまりあ@肉大好き:01/09/17 03:05 ID:nJuYItYw
牛の組織および体液の伝染力(WHOの見解)

カテゴリ1:高い伝染力
脳、脊髄、(目)

カテゴリ2:中程度の伝染力
脾臓、扁桃腺、リンパ節、回腸、近位の結腸、脳脊髄液、脳下垂体、(副腎、硬膜、松果体、
胎盤、遠位の結腸)

カテゴリ3:低い伝染力
末梢神経、鼻の粘膜、胸腺、骨髄、肝臓、肺、膵臓

カテゴリ4:伝染力が検知されず
骨格筋、心臓、乳腺、ミルク、凝血、血清、糞便、腎臓、甲状腺、唾液腺、唾液、卵巣、
子宮、精巣、胎児の組織、(初乳、胆汁、骨、軟組織、結合組織、髪の毛、皮膚、尿)

http://www.who.int/emc/diseases/bse/tse_9703.html
11やまもとまりあ@肉大好き:01/09/17 03:05 ID:nJuYItYw
■■ 狂牛病の肉骨粉リサイクルは笑った! ■■
肉骨粉10トンごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー20トン突破!よーし次は30トン突破しろーって)
でも結局は150トンしか狂牛病の肉骨粉作ってねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
狂牛病の牛をリサイクルするのは笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらの口に狂牛プリオンが入った頃、うちでオージービーフ食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ千葉まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも狂牛病の牛をリサイクルしたおかげで食肉処理業者で利益を得た人だっている訳だし
結果的には部落のやつらが利益を得たんだから良かったんじゃないかな。
たしか千葉の役人が加熱処理してあるから安心していいとか言ってたけどさ、
プリオンって熱に強いんだから危険なんだよね。
肉骨粉は出荷していないから大丈夫とか農水省が言ってたらしいけど、
やっぱり流通に乗ってたじゃないか!
もうばらまかれちゃったからどうしようも無いよね。むかつく。
ところで狂牛病になるとどうなるの?
もしかして意識のあるまま糞尿垂れ流し?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ役人や食肉処理業者は自分の利益のことしか考えて無いので、
日本中が狂牛病患者でいっぱいになる日がついにカウントダウン開始だね。
気持ちの悪い肉骨粉でした。
12 :01/09/17 03:10 ID:ukiyWHWo
充実してるね。
13 :01/09/17 03:11 ID:36li94Vw
ニク     コッ      プン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
14 :01/09/17 03:11 ID:4Aaz3RCI
スレたて、おつかれさまです。
まだpart6使いましょう、30分くらい持つかな?
15 :01/09/17 03:11 ID:uQh83nTA
■今はもうない 消えた 幻の 食べ物・飲み物2■
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=998767264&ls=50
16 :01/09/17 03:12 ID:Faipq/LU
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ニクコップン!!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
17 :01/09/17 03:13 ID:19GjlyGM
ちなみに、なんで、やまもとまりあ なの?
18 :01/09/17 03:13 ID:36li94Vw

|
|⌒彡
|冫、) ニクコップン....
|` /
| /
|/
|
19 :01/09/17 03:14 ID:3QUgbE.g
マルシンハンバーグと
赤いきつねはダメですか?
20 :01/09/17 03:15 ID:1Y/IQCl.
日本の食肉産業には、
被差別部落と在日コリアンの問題が絡むので、
狂牛病への対処も難しい事になるだろう。
21 :01/09/17 03:16 ID:L7yxof56
仙台市民はあぼーんですか?
22養豚場の豚:01/09/17 03:17 ID:Bpz8PXT2
国に殺される!
23 :01/09/17 03:17 ID:Vb/qsq/U
チキンラーメン食わん方がええのか・・・
24哲学者:01/09/17 03:18 ID:PiXo2bOA
ところでニクコップンってニコニコプンににてるね
25ニクコップン確保!:01/09/17 03:19 ID:Faipq/LU
         ∩
         //
        //
        | | Λ_Λ         Λ_Λ
        | |( ´Α`)        ( ´Α`)
        | | )::::::::(          )::::::::(
        \::::::::::::;\        /::::::::::::;\
          |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
          |:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
         /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
         |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒彡/  |::::||::|
          | / | |   / 冫、)   | /.| |
         // | |   |  ` /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
26杉浦は歴史に名前を残した:01/09/17 03:23 ID:BgMSyPzU
>>23
日経の私の履歴書が、まさにチキソラーメソ開発秘話なんだが・・・
27 :01/09/17 03:27 ID:ukiyWHWo

寝よっと。
--------------------------------しおり-----(ここまで読んだ)
28 :01/09/17 03:28 ID:36li94Vw
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴<●>∴.<●>|  
  |∵∵∵/ ○\∵|   
  |∵∵ /三 | 三| |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∵ | __|__ | |< ニクコップン
   \∵ |  =|=|=_/  \____
    / ̄\_/  \
   /          __|
   ト1   sex   |∴|
   |∴|        |∴|
  (∵)ー――――(∵)
    |    (∴)   |
    |___∧____|
    |∴∴ |  |∴ |
    |∵∵ |  |∵ |
29 :01/09/17 03:32 ID:BgMSyPzU
農水省へのカキコ。
http://www.maff.go.jp/white56.html

杉浦勝明に鉄槌を
30やばい、やばい、やばい:01/09/17 03:36 ID:14jxzVYQ
福島では立てない牛が57頭いて検査中・・・・

http://ourworld.cs.com/_ht_a/j1braakman/september/madcowjapan.htm
31豆は畑の肉 :01/09/17 03:37 ID:pA/LKvUA
みんなベジタリアンになろう!
32 :01/09/17 03:38 ID:mNsRs/rE
高野豆腐料理とか覚えよっと
33ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 22:12:17 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-03-14 05:14:27
https://mimizun.com/delete.html
34 :01/09/17 03:40 ID:f2UDdChc
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴<■>∴.<■>| 
  |∵∵∵/ ●●\|  
  |∵∵ /三 | 三| |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∵ | __|__ | |< ニクコップン
   \∵ |  =|=|=_/  \____
    / ̄\_/  \
   /          __|
   ト1   sex   |∴|
   |∴|        |∴|
  (∵)ー――――(∵)
    |    (∴)   |
    |___∧____|
    |∴∴ |  |∴ |
    |∵∵ |  |∵ |
35 :01/09/17 03:46 ID:14jxzVYQ
36774:01/09/17 03:46 ID:buAHKgqo
牛丼食ってくる。
37 :01/09/17 03:48 ID:5qWdzg3U
肉屋って日南だったのか・・・
38名無しさん@ニクコップン:01/09/17 03:48 ID:/dOfCmxs
寝ます絶食中。。。。。。。。。。。。
39 :01/09/17 04:04 ID:4tuJ7wUw
NHKにはそうとうな抗議がいってるだろうな。
がんばれ、めげるな。>NHK
40 :01/09/17 04:06 ID:4cVvrqC2
>>31
肉を食べないと早氏にするぞ!!
41 :01/09/17 04:07 ID:knUghzQY
大体百姓は自分の事しか考えないやつら
42魚、野菜、穀物:01/09/17 04:11 ID:h4b18Hi2
これからは先祖代代の伝統料理に戻るべし。
43NHKは優良公益法人:01/09/17 04:14 ID:knUghzQY
NHKは数あるマスコミの中でやっぱ最強だよ、
小泉改革でも日経のアメリカ型のドキュ経済政策因り
だったがNHKの報道でヨーロッパ因りに進路変更したし。
科学についてもかなり専門的
NHK最強だ!!!!!!!!!!
44ニクコップン:01/09/17 04:16 ID:Faipq/LU
               ⊂_ヽ、
             ∴  \\
             ∴    \\
            ∴      \\
                      \\
             ∴        .\\ Λ_Λ
                        \ ( ´Д`)
           ∴              >  ⌒ヽ
           ∴             /    へ \
                        /    /   \\
                        レ  ノ     \\
           ∴           /  /        \\
            ∴          /  /|          ヽ_つ
           ∴          ( ( 、
                       |  |、 \
          ./■\         | / \ ⌒l
          ( ;´Д`)        | |   ) /
          ( つ  つ      ノ  )   し'
          ( ̄__)__)      (_/
45 :01/09/17 04:19 ID:VydKHTqY
伸びすぎ。こんなん全部読めるか(;´Д`)
昨夜何か新ネタ出た?
46 :01/09/17 04:22 ID:4Aaz3RCI
NHKは民放化しない方がいいな・・・・マジで。
47 :01/09/17 04:23 ID:4Aaz3RCI
>45
まとめならば、
≪---狂牛病関連情報蓄積スレ---≫@ニュース議論板
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000539212&ls=10

読むのが速いよ
48 :01/09/17 04:24 ID:VydKHTqY
>47
ああ、そうだった……
ごめん、ありがと。
49NHKの民営化には断固反対です!:01/09/17 04:31 ID:aROO8ovI
オレは、サヨではないが、今回の『調査報道系番組』を見ると、スポンサーの意向を無視できないような民営化には反対する。
昨日一日で、俺の中のNHK株が『ウナギ上り(研究所)』!モレ!
50厚生省も最悪:01/09/17 04:33 ID:4j2vngUE
51NHKは優良公益法人 :01/09/17 04:33 ID:knUghzQY
NHKは最強だか世論の煽りに欠ける、この手の煽りはNステか
朝生のテレ朝が得意だ。久米、田原に頑張ってもらえば、
現時点で最善の状態まで持っていけるかもしれない。
農水省いじめも重要だが、国の事考えるなら
マスコミを煽るのが一番効果的だ
52酪農関係者:01/09/17 04:35 ID:Ana1TG1o
とりあえず騒いでる連中が低学歴ということはよーくわかった。
53希望もあるが・・・。:01/09/17 04:40 ID:4j2vngUE
■ヤコブ病治療の抗体発見…日米共同チーム<読売15日>
 脳の組織が壊れて痴ほう状態になる変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)などの病原体
である異常プリオンが細胞に蓄積するのを防ぐ抗体たんぱく質を、日米の共同研究チームが見つけた。
治療が難しいこの病原体をたたく手法の開発につながるとしている。16日付の英科学誌ネイチャー
に発表される。プリオンの発見でノーベル賞を受賞した米カリフォルニア大学サンフランシスコ校の
スタンリー・プルシナー教授と国立精神・神経センター神経研究所の金子清俊部長たちの研究。
 プリオンは人間や牛などの脳などに元来あるが、異常型が体内に入ると正常型も異常型になる。
研究チームは、これを防ぐ抗体を探索。異常型に感染したマウスの神経細胞に7種類の抗体を入れた
ところ、4種類で異常型を抑制する効果を確認。うち効果が最も高い抗体で異常型を除いた細胞を
マウスに接種すると約9か月後も発病しなかった。抗体を入れない細胞の接種では、
約5か月で発病した。
54             :01/09/17 04:43 ID:0uPooWYM
>>52
東大卒?
55↑オマエモナー:01/09/17 04:43 ID:tyd1rOMo
全国一斉に狂牛病
検査をして欲しい。
アメリカに金やるんだったら
こっちに使え
56 :01/09/17 04:44 ID:jxW0JWGQ
なんかドキュソ肉屋がドキュソな書き込みしてたけど
考えてみれば、ご丁寧にも肉屋って名前で投稿してくれてるんだし
有事の際に、ドキュソ畜産業に携わる典型的な阿呆の実体を暴露
ってな感じでコピペして有効利用できるな。
57NHKは優良公益法人 :01/09/17 04:45 ID:/kAMwnqs
世論は民主主義。
現在の先進国は司法、行政、立法もマスコミの情報を
踏襲すると思う、良くも悪くもマスコミを一般世論の
味方にしなければ、現時点では民放は業者寄り。
58 :01/09/17 04:50 ID:yENfzO8k
>>10
> http://www.who.int/emc/diseases/bse/tse_9703.html
http://www.who.int/emc/diseases/bse/tse_9703.html#a22
これで原文の該当箇所に一気に飛べるはずです。
次回定期コピペしてくださる際には修正お願いします。
59 :01/09/17 05:01 ID:yM6PZ5cM
ニクコップンって、タイ語みてぇ。
60また産官学の癒着?:01/09/17 05:03 ID:gq91ldjQ
東京は、狂牛病に関する警報を発する報告書を埋めるためにブリュッセルに圧力を加えます。

(原文)http://www.purefood.org/madcow/tokyo61701.cfm

(Excite翻訳)http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.purefood.org%2Fmadcow%2Ftokyo61701.cfm&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan
61【動物衛生研究所 横山隆】:01/09/17 05:04 ID:gq91ldjQ
>日本の科学的なコミュニティーによれば、BSEを収縮する危険は国内的に非常に弱い。

>「もちろん、私たちはヨーロッパからある疑わしい資料を輸入しました」と動物健康の国立研究所の医者>Takashi Yokoyamaが言いました。

>「動物飼料は、土、あるいはプラントを育てるために、肥沃のためにほとんど使用されます。「このため>に、私は、危険がほとんどないと思います」と彼が言いました。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/ne162502.htm
http://www.stuorg.iastate.edu/ja/writer/yuumi/report1.html

横山さんの連絡先は下記の通りです。 [email protected] または [email protected]
62【東京大学 小野寺節】:01/09/17 05:05 ID:gq91ldjQ
>Takashi Onodera(東京大学の分子の免疫学の食品の安全性および教授上の日本政府アドバイザー)は言い
>ました:「SSCの格付けは不公平です。しかし、私たちがコントロールを強めなければならないことは真実
>です。

>「今年、日本は、彼女の牛の健康を決定するために300のテスト用具一式を単に買うでしょう。」

>その牛に関するより完全な調査を行なうために、日本が実際に30,000のキットを必要とする、と教授は言いました。

>「最高品質が伝統的なことを望む場合、肉を必要とする日本の牛肉、薄い骨格および多くの脂肪、つまり
>、年を取った雌牛――それが約7歳であるとき、殺した。」

>BSEが雌牛の中で発展するべきもくろみの長さは5.5年ごろです「どの手段、理論上、日本の牛肉はハイリ>スクのカテゴリーにあります。」Onoderaは説明しました。

>しかし実際上、「日本の雌牛に与えられて、牛が?ィを食べるので、基づいた大豆あるいはビールである、>ほとんどないどんな実際の危険もあります。」彼は言いました。
63 :01/09/17 05:28 ID:tyd1rOMo
>62
thx
64kono:01/09/17 05:38 ID:XjJVJkXY
sure
sagenai
65 :01/09/17 05:41 ID:4Aaz3RCI
テロがなければまだ上位にあるんだろうが。
ブラウザの人のことを考えていつでも常時10番くらいまでに
ageって欲しいもんだ。
66 :01/09/17 05:54 ID:LOqqx8vg
旧スレが上がっているので上げとく。
新聞には全量回収というとっても安心できる情報が。
行方不明の10トンと出荷の可能性は何処行ったんじゃゴルァ!
67 :01/09/17 06:03 ID:CsaVsqg2
モウモウあげ
68  :01/09/17 06:56 ID:vGc5ta/s
イギリスでは牛はもちろん豚・鶏の飼料にも肉骨粉は使用禁止なのに
俺の飲んでいるサプリメントには堂々と「牛骨粉」の成分表示がある。
日本でも牛の飼料には使わないよう行政指導があったのに
厚生労働省、何を考えているんだよ。
この問題が表面化したのは10年以上前だろうが!
食品・医薬品への使用を禁止するのが当然だろうが。
飼料に使っちゃダメなものを食わせるんじゃねえ。
69 :01/09/17 07:05 ID:hiokHYCk
疫人はいいよな。
誰も責任とらなくて
70...:01/09/17 07:22 ID:L0UDTxMY
農家を悪者って書いてあるけど農協とかで配布してるような
パンフレットを見ると、水稲栽培の場合とか野菜果物を育てる時には
いつの時期に何と言う農薬をどのくらいの割合で与えるかというのが
カレンダーのようになっていて正直ゾっとする。
その通りに作っていても規格外製品(製品扱いする自体変なんだが)が
出来て収入に結びつかなかったり出荷する時の単価が激安らしいから
無人売店とか作って自分で売ってしまう方がっていうのを聞いた事ある。
米だって農薬を畑にまきまくって土壌が汚染されてるだろうし
野菜や果物にだってかなりの農薬がまかれていて見た目がきれいである事が
第一条件のような消費者側にも問題あるんだろうが、いきすぎな気がする。
魚だって養殖で抗生物質などの薬を与えまくり海は廃水で汚染され
家畜だって薬やホルモン与えられて育てられたようなのが出回り
この上、世界レベルであやしいとされる病気もグレーなうちはシロ扱いされ
疑わしきは罰せずみたいな風潮が続けば将来的にどうなってしまうんだ。
いくら大丈夫ですって言われてみても、いきすぎた風評被害を心配してとか
パニックに陥ることを回避するための措置だったって言われる日が来るんじゃないか?
そうじゃなくても重金属系とかの奇病が発生した経緯があった事があったりして
外国から見たらアレを使うとこうなってしまう、というサンプルになる実例が
日本にはたくさんあるのに、狂牛病の危険度の判定を自ら断るとは・・・
71:01/09/17 07:37 ID:Dinx.x1o
>68
製品名きぼん
72 :01/09/17 07:45 ID:kRtF4fiE
死にたくねぇよ・・・・・・
73 :01/09/17 07:48 ID:x1K09nqE
狂牛病でボケる前に珍走団に機銃掃射するぞーー!!
74 :01/09/17 07:49 ID:kRtF4fiE
皆に平等に降りかかる死の恐怖・・・・
あぁ、平等ではなかった
お役人たちは早くから危険なものは食べてないんだろうね・
75名無し:01/09/17 07:50 ID:ASZhBgsQ
>>74

いや、あいつら高級和牛肉好きだから・・・な
76 :01/09/17 07:50 ID:kRtF4fiE
>>73
役人によろしく、珍走なんてかわいいもんだよ・・・・
77 :01/09/17 07:51 ID:hiokHYCk
狂牛病のクソはたい肥に。
それで作った野菜や米はは口に。
土壌は雨で川や海に。
それで育った魚も口に。
その魚をえさに混ぜて牛・豚・鶏が育ち
それも口に。

今日からなにを食べたらいいのかな。

返事しろ。農水省の馬鹿ども。
78 :01/09/17 07:54 ID:qoNEkiBQ
東京は、狂牛病に関する警報を発する報告書を埋めるためにブリュッセルに圧力を加えます。
http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.purefood.org%2Fmadcow%2Ftokyo61701.cfm&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan

Tokyo pressures Brussels to bury alarming report on mad cow disease 原文
http://www.purefood.org/madcow/tokyo61701.cfm
79 :01/09/17 07:56 ID:qoNEkiBQ
ダイエットやカルシウム補給等の効能を謳う栄養補助食品やサプリメントの
原材料は、「牛骨粉」や「牛骨髄」だらけ。
http://www.google.com/search?q=%8C%B4%8D%DE%97%BF%96%BC%81@%8B%8D%8D%9C%95%B2&hl=ja&lr=

「原材料名」&「牛骨粉」を"kensaku.org"で検索した結果
http://kensaku.org/search.cgi?version=4&lang=ja&key=%B5%ED%B9%FC%CA%B4%A1%A1%B8%B6%BA%E0%CE%C1%CC%BE+&number=100&sort=count

牛骨髄で検索
http://kensaku.org/search.cgi?version=4&lang=ja&key=%B5%ED%B9%FC%BF%F1&number=100&sort=count
80 :01/09/17 08:00 ID:kRtF4fiE
皆に平等に降りかかる死の恐怖・・・・
あぁ、平等ではなかった
お役人たちは早くから危険なものは食べてないんだろうね・
81 :01/09/17 08:03 ID:qoNEkiBQ
82 :01/09/17 08:04 ID:FSq1xPAk
厚労省、狂牛病研究推進のため02年度予算概算要求で4億円要求(01/09/06)
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/medi/140689

日本には来ないはずの狂牛病に対してあわてて予算要求 発表前に情報を
入手していたのかしら?
83 :01/09/17 08:04 ID:qoNEkiBQ
(株)関東ケミカル さいたま市別所3丁目32−1−101 048-864-6867
84 :01/09/17 08:04 ID:ScBpciuI
この民放ども最悪・・・!!
この重大問題にまったく触れようともしやがらねえ!!
危機意識 皆無!! ばかどもが・・・!!!
85 :01/09/17 08:05 ID:MjRRKS96
もう裏では研究してるんだろ?
大丈夫だ。政府を信頼しよう。
86名無し:01/09/17 08:06 ID:ASZhBgsQ
>>81

茨城かよ。
放射能騒ぎやら迷惑な県だna。

DQNが多いのか・・・
87怠慢無能@農水省:01/09/17 08:08 ID:O6n2aZ8w
2001年09月16日
狂牛病:
茨城の飼料会社を調査 徳島へ出荷以外の肉骨粉を確認

農水省と茨城県は16日、千葉県白井市で見つかった狂牛病(牛海綿状脳症)の
疑いのある牛を肉骨粉に加工した茨城県波崎町の飼料原料製造会社「関東ケミカル」
に対する立ち入り調査を行い、問題の牛を含んでいる可能性がある肉骨粉
50トンが同社の倉庫内に保管され、既に判明している徳島県の業者以外には
出荷していないことを確認した。

これまでの農水省などの調査で、関東ケミカルには8月6日に、処分された問題の
牛が千葉県の光町営東陽食肉センターから運び込まれていたことが分かっている。
この日の立ち入り検査では、同日以降に製造した肉骨粉約150トンをどのように
出荷したのかを確認するため、伝票などの照合を行った。
その結果、保管を確認した約50トン以外については、すべて徳島県にある関連業者に
9月5日までに数回に分けて搬送していた。
ただ、同社は搬送の際、袋の数を記録しているものの、1袋当たりの重量は800〜1000キロ
とまちまちで総重量を記録しておらず、出荷量は「約100トン」としか判明しなかった

一方、同社は会見で、農水省が狂牛病感染の疑いと問題牛の「焼却処分」を
発表した翌日の今月11日に茨城県潮来保健所から「狂牛病の疑いのある牛は焼却処分されず、
原料に混入した可能性がある」として聞き取り調査を受け、自主的に操業を停止したこと
を明らかにした。
同社は、「狂牛病の疑いのある牛を加工したため工場全体が汚染されてしまい、
再稼働できそうにない」としており、狂牛病の疑いを確認するのが遅れ、
死んだ牛を流通させたとして千葉県などを相手取った損害賠償請求訴訟を起こす
方針という。
[毎日新聞9月17日] ( 2001-09-17-00:11 )
88 :01/09/17 08:09 ID:ScBpciuI
>>85
信頼!?できるわけネーヨ!!
今回の構図は薬害エイズとまったく一緒だよ!!
5年後に感染者がわんさか発覚して、農水省はだれも責任をとらねえンだ!!
こういうDQN国家に生まれちまった俺らが出来ることといったら、
自分で自分の身を守ることだけなんだよ!!
89 :01/09/17 08:12 ID:kRtF4fiE
>>83
それはちがうぞ、多分
埼玉じゃん
90 :01/09/17 08:13 ID:r7HPTAJo
あと畜産農家や処理業者にも疫病に関する教育指導徹底して、
発症の報告隠しや処分経路の隠滅を図らないようにしてほしい。
91 :01/09/17 08:17 ID:7Fgns7aA
テレ朝が触れることは無いだろう・・・
92 :01/09/17 08:18 ID:kRtF4fiE
誰か、色々な掲示板に貼り付ける警告書のような
テンプレ作ってくれない?
AA入りとかじゃなくて、真面目なやつ。
出来れば、ソースのリンクもあったほうが(・∀・)イイ!!
ここは2ちゃんねらーの力でこの話を広げようよ。
1日に最低10個の新しい掲示板に貼ることとか決めてさ。
93 :01/09/17 08:20 ID:6Zss6Aro
>>92
自分で作れよ
94   :01/09/17 08:20 ID:chEADD3E
そもそも何でそんな栄養補助食品を摂取するわけ?
本来不要なものだし、普通に食事から摂取できるものばかりじゃん。
そんなものに高い金を払う奴の気が知れん。
95 :01/09/17 08:21 ID:kRtF4fiE
あ、誰にでも、理解できて恐怖を感じるようなやつ
お願いします
96兵庫県人:01/09/17 08:21 ID:EMOHiVrw
最近、物忘れが激しいのですが・・・
97 :01/09/17 08:21 ID:kRtF4fiE
>>93
俺頭悪いからさ、ね
98 :01/09/17 08:23 ID:ScBpciuI
正直、マスメディア各社も同罪だと思うよ。
毒物が市場にばら撒かれてるってのに、ほったらかしなんて。
日本のこういうところが俺嫌いなんだよ!!
99-:01/09/17 08:23 ID:oxytDY/M
きのうのNHK見てたけど、イギリスってすごいですね
英国紳士って、被害を遠くに押しやってから落ち着いてる人のことだったのか。
100 :01/09/17 08:26 ID:ScBpciuI
でも良かったと思うのがインターネット。
もしこれがなかったら、今も平気で牛肉バクバク食って
5年後にはスカスカ脳になってただろうからな。
101nanashi:01/09/17 08:28 ID:36rDBpMo
日本にバカな若者が増えてきてるのも
すぐ人を殺してしまうようなドキュソが増えてしまうのも
全て肉骨粉のせいか
102 :01/09/17 08:29 ID:kRtF4fiE
激しく笑った、こんなもんだろうね

コンビニ板より

4 名前:  投稿日:01/09/16 20:58
時間がございましたらごらんください

午後九時総合テレビ
NHKスペシャル
 「狂牛病 なぜ感染は拡大したか」
http://www.nhk.or.jp/special/schedule.html


5 名前:いい気分さん 投稿日:01/09/16 21:03
>>4
それより、あるある大辞典見ろ!
医療費削減の時代、こっちの方が大事だぞ!
103.:01/09/17 08:30 ID:O6n2aZ8w
食品会社との問答集 電話編
「***食品(製薬・ドナルド・チェーン)さんですか、御社で製
造している***(製品名)は狂牛病に感染した恐れのある(骨髄、
牛骨粉等)のプリオンが混入している可能性ありますか?」

△担当者「いやうちの製品は安全です」
「そうですか、それは良かったです。あ、では万一**を食べて感
染した場合告訴しますので、恐れ入りますがお名前と担当部署名を
教えてください」
△担当者「えっ、後ほどご連絡致します、ご連絡先を....」
「ツ------------」

ここ迄で精一杯もう発症済み...添削、追加よろしく
104   :01/09/17 08:32 ID:O3SQ1NOA
昨日 馬刺し食ったけど大丈夫?
牛は肉もだめ?
こっぷんたべた ブタかしわ どーなの?
105 :01/09/17 08:34 ID:vVyq8cA2
輸入牛肉ってないの?
具体的に教えてたもれ。教えて君須磨粗だがよろしゅう。
106.:01/09/17 08:34 ID:O6n2aZ8w
>>104 レベル3だね
107シムケン:01/09/17 08:35 ID:7Fgns7aA
こっぷんだぁ〜。
108  :01/09/17 08:38 ID:R8x3Pv9w
牛は神経系に関連する部位を食べると危ないようだが、
解体の際、ヘタなヤツがやると、神経系から
異常タンパクがもれて危険。
狂牛病の牛が日本から発生した以上、
安全だと一方的に言い放つ企業は信用できん。
当分、牛は全面的に食わないほうが身のため。
109 :01/09/17 08:38 ID:4Aaz3RCI
>99
それは見方がおかしい。
自らが出してしまった病の為に世界に声かけてるように見えましたが。
それを拒絶した日本に対するイヤミでしょ
「EUの国民さえ無事なら云々・・」てのは。
11068:01/09/17 08:39 ID:kgvMEmAM
>>71
マンナンフーズの栄養補助食品「コラーゲン」だよ。
俺は関節の持病があるから服用していたんだけど・・・なんたこった。

http://www.mannan.co.jp
111 :01/09/17 08:39 ID:4Aaz3RCI
それにしても民放、どこもやってないですね。
112名無しさん2.31J ◆2.31jglk :01/09/17 08:43 ID:hcWB7jQE
昨日牛肉の大安売りしてたから沢山買ってみた。
さて、どう使うか・・
113ほへ:01/09/17 08:41 ID:Sq.Qn7zc
いま、厚生省の知り合いにメール送っておきました。
うそじゃありません。
114 :01/09/17 08:46 ID:MjRRKS96
親に自分の人生の事について話したよ。
前向きに生きようてね。
115 :01/09/17 08:51 ID:rgmkJems
>>109 「EUの国民さえ」ってのはある意味正論だぞ。自国もしくは
自経済圏の組織の防衛のためにやっているんだから。「普通は」
民主主義国は国民を守るために国家があるんだが、この国は
国民は搾取するためにあると思っているからな。
日本に生まれた不幸を呪おう。
11699:01/09/17 08:59 ID:zoZAsqCo
>109
EUに輸出できなくなってから、遠くへの輸出が増え、
あとはEUに入り込まないように調べてる感じが、
これからの日本のあわてぶりを思うと、落ち着いている。
117      :01/09/17 09:08 ID:ZSdOKThU
>>106
厚生労働省や農水省の対応を見る限り
レベル4だと思う国民が多い気がする。
118 :01/09/17 09:14 ID:I/49nYGw
| あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ・・ P
       | ● ●.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
119手遅れさ:01/09/17 09:13 ID:uKA1aOS2
>114
これが正しい生き方というもんだね。
もうヨーロッパの感染牛をつぶした飼料とか、肉、加工品が
流通しているはずだから、ここであわてても始まらないしね。
120名無しさん:01/09/17 09:15 ID:JvZUpSQM
今朝6時57分頃に関西テレビで狂牛病関連のニュースやってたよ。
早朝すぎて見てる人少なそうだけどね。^^;
12193:01/09/17 09:19 ID:s0aWd9XQ
>>92時間かかったけど、こんなんでいいか?
暇な人は直してくれ。
ってゆーか、余所のBBSに貼るなんて余計なお世話だと思うけどな。

※※※※※※※※※  狂 牛 病 に 関 す る 警 告  ※※※※※※※※※

数年前から欧州で問題になっていた狂牛病(BSE)が今月になって国内で発見されました。
狂牛病は変異型クロイツフェルト=ヤコブ病(nvCJD)の原因と考えれており、
欧州では今までに約100名が感染したと報告されています。

変異型クロイツフェルト=ヤコブ病は狂牛病を発症した牛の危険部位
http://www.who.int/emc/diseases/bse/tse_9703.html#a22)を摂取することで感染し、
治療方法もないため発症すれば確実に死に至る恐ろしい病気です。

現在国内での感染例は報告されていませんが、狂牛病で汚染された牛のクズ肉から作られた
『肉骨紛』が輸入されていたため今後は国内でも大量に発生する恐れがあります。
(参考:9/16放送 NHKスペシャル 「狂牛病 なぜ感染は拡大したか」)
                 
無闇に恐れる必要はありませんが、日常生活に密着した『食』の問題でもあるので、
農林水産省 http://www.maff.go.jp/soshiki/seisan/eisei/bse/bse_qa.htm
動物衛生研究所 http://ss.niah.affrc.go.jp/index-j.html
などで正しい情報収集に努めてください。
122 :01/09/17 09:20 ID:.W1fV4XQ
民放のマスコミは全然取り上げない
恥ずかしくないのかなジャーナリスト
12393:01/09/17 09:23 ID:s0aWd9XQ
訂正

>最近英国ではnewをはずしてvariant CJDと呼ぶようになりました。

だそーだから nvCJD→ vCJD
124 :01/09/17 09:25 ID:I/49nYGw
日テレ 30秒で終了
125ヒゲの杉浦です:01/09/17 09:31 ID:pZlQUPLE
なにか?
126名無し:01/09/17 09:33 ID:4qrT9wdk
>>125

ばーか
127 :01/09/17 09:35 ID:6ju1kJYc
>>125
ばーか
128そーいや:01/09/17 09:37 ID:JvZUpSQM
ペット大好き板によると…
犬には感染しないそうね。(猫は感染した例があるらしい)
ペットフード業界も大変だね。ドッグフードはともかく
キャットフードがあるし。
129 :01/09/17 09:39 ID:XPmsVG9Y
>>128
潜伏期間の関係があるんじゃない?
感染しても発病しないだけかも
130128:01/09/17 09:41 ID:JvZUpSQM
ペット板より転載

■■狂牛病は犬に感染しない■■

http://members.jcom.home.ne.jp/harahara/book/book60.html
http://www.aurens.or.jp/hp/caution/lamb/lamb_6.htm
131 :01/09/17 09:42 ID:cf8LITv.
【朝日新聞】 肉牛の検査・流通見直しへ 狂牛病問題で農水省
http://www.asahi.com/national/update/0917/003.html

 狂牛病の感染が疑われる乳牛がみつかった問題で、農水省は、現状の流通システムの問題点を改善するため、肉牛の検査と流通システムを見直す方針を固めた。厚生労働省と具体的な内容を協議する。

 現状のシステムでは、狂牛病の疑いがある牛の検査結果が判明する前に、食肉に使われない頭部や内臓などが出荷され、トリやブタの飼料の原料となる肉骨粉にされていた。今回問題となった牛も、同様に飼料原料製造業者にわたり、すでに肉骨粉になっていた。


 このため、農水省は今後、狂牛病が疑われる牛が見つかった場合、食肉に使われない部分でも、別の場所に隔離するなどして、業者や市場に流通しないようにシステムを変えていく方針だという。(08:27)

■今頃になって見直すって、脳衰省は何を考えてる!!
132名無し:01/09/17 09:44 ID:4qrT9wdk
>>131

なにも考えていないから、こうなったんだ
133 :01/09/17 09:44 ID:G1G8S3bs
>121
>欧州では今までに約100名が感染したと報告されています。

感染者ではなく、既に発病した人の人数ではありませんか?
どのくらいの人が感染しているかは、時間だけが知っていると
言っていた気が・・・。
勘違いだったらスイマセン。
134 :01/09/17 09:45 ID:JdsURz6w
>今頃になって見直すって、脳衰省は何を考えてる!!

職業意識より【職場意識】が大事なオヤクニンサマなんてそんなもの
天下りの夢見てそつなく任期真っ当してあとは多額の退職金と恩給を
手にしてウハウハの老後を送るのさ
職場に面倒な仕事を抱え込んだら同僚に迷惑掛かるからね。
135121:01/09/17 09:47 ID:s0aWd9XQ
>>133
そうだった気もする。

ソースどこだったっけかな。
チト逝ってくる。
136  :01/09/17 09:48 ID:E5A0AIl.
そういえば、豚にも感染した例があるって
ここでよんだけど、ソースどこ?

多すぎてよくわからない。
137 :01/09/17 09:50 ID:UTNcbIYc
こっちにも書いとこ・・

イギリスで狂牛病に感染した牛から作られたと思われる飼料が、
実は東南アジア方面にかなり輸出されている。
東南アジアといえば日本向け肉加工食品が大量に作られている
ところ。もう逃げ場は無いかも・・。
138.:01/09/17 09:54 ID:O6n2aZ8w
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20010915eimi080515.html
(9/15)鶏への影響調査を要望・日本食鳥協会、農水省へ
鶏肉生産者や流通関係者の業界団体、日本食鳥協会(東京・千代田)は、
ブロイラー用飼料に肉骨粉を使用した場合、ブロイラーに影響を及ぼさないか
どうかの調査を農水省に近く要望することを決めた。
狂牛病の疑いがある牛が発見されたため、改めてブロイラーには害がないことの
確認を求める。

飼料用の肉骨粉の国内使用量は年間約40万トン。うち30万トン強がブロイラー飼育に
向けられている。ふ化して間もないひな鳥のカルシウム補給などを目的に使われて
いる。
ブロイラーや豚は狂牛病の病原体であるプリオンを経口摂取しても狂牛病に
感染することはないとの実験結果が欧州の研究機関などからは出ているが、
国内ではまだ実証データはない。食鳥協会は消費者の不安を完全に取り除く
狙いで同省に調査を要望する。

現在、欧州連合(EU)では肉骨粉はすべての家畜飼料への使用が禁止されている。
日本では豚とブロイラー用に限定され、使用が認められている。
139 :01/09/17 09:57 ID:kJ1IPeG.
涙・・・
はやく、検査法と治療法開発して・・・(泣
140..:01/09/17 09:57 ID:uKA1aOS2
●08-08(0809-0040)#D#クロイツフェルト・ヤコブ病(新変異型)
-英国: 最新状況2001年8月#

 英国での変異型クロイツフェルト・ヤコブ病患者数は106例となっ
た。
 英国保健省は8月6日、狂牛病のヒト型疾患であると考えられている
、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病の確定診断(definite)あるいは
疑い(probable)患者数が106例になったと発表した。
 8月3日現在のクロイツフェルト・ヤコブ病サーベーランス部の発表
した毎月の最新状況によれば、今年これまでに14人が変異型クロイツ
フェルト・ヤコブ病と確認され死亡している。
 その他にもこの疾患を発症していたと考えられる死亡患者1人がいる
が、診断確定に必要な脳組織学検査は実施されていない。発病し重体
となっている7人の生存中の患者は、疑い(probable)症例と分類されて
いる。
 これらの症例をまとめると1995年以来サーベーランス部に記録され
た変異型クロイツフェルト・ヤコブ病の確定診断(definite)あるいは
疑い(probable)患者数は106例になった。
141 :01/09/17 09:57 ID:2sMsR8P.
豚や鶏も駄目なのね…
142121:01/09/17 09:58 ID:s0aWd9XQ
逝ってきた。初歩的間違いスマソ

訂正

×欧州では今までに約100名が感染したと報告されています。
○欧州では今までに約100名が発病したと報告されています。

>>133サンクス
143名無し:01/09/17 09:59 ID:3/30HlLI
菜食主義しかない
144 :01/09/17 10:00 ID:ND4pxoU.
豆腐の出番だ。
145名無し:01/09/17 10:00 ID:3/30HlLI
おまけ、、

TVじゃ、
こうすればお野菜もお肉のように食べられるシリーズ
が特集?
146名無しさん:01/09/17 10:07 ID:k.Ldc4oU
>>143
昔:ポストハーベスト
今:遺伝子組替
147 :01/09/17 10:09 ID:DVrObdW2
おからとか高野豆腐を肉っぽく調理する方法があるね。>>145
148 :01/09/17 10:10 ID:2sMsR8P.
狂牛病マジ怖い。でも家族やまわりの友達は全然気にしてないんだよね…
「今からは手遅れ」「神経質すぎ」とか逆にいわれる。
149 :01/09/17 10:16 ID:rsdibPtY
イギリスのCJD統計
http://www.cjd.ed.ac.uk/figures.htm
150136:01/09/17 10:17 ID:E5A0AIl.
豚に感染のソースわかった。
http://www.tokyo-eiken.go.jp/biseibut/1996/tbkj1703.html

>1990年に英国で猫が、BSEの牛から作られたペットフ−ドを食べて死亡したこと、また、豚にも実験的に>感染することが証明されるなど、牛だけではなく他の動物にも感染牛組織を介して伝播されることが明>らかにされている。
151136:01/09/17 10:18 ID:E5A0AIl.
書き込みみずらくなっちゃったごめん
152 :01/09/17 10:20 ID:7Fgns7aA
>>148
みんなは死ぬ覚悟を決めたんだろう。
自分だけ生き残ってもあまり楽しくないかも・・・
怖いよ〜!
数年後には死んでるんだろうか?やっぱり・・・悔しい。
153名無し:01/09/17 10:21 ID:FhJ/ELRE
近所のスーパーから牛肉はおろか豚肉、鶏肉の類まで撤収されてた。
すげーヒステリック。
154 :01/09/17 10:23 ID:rsdibPtY
>>150
「実験的に」ってところがポイントだな。
どーいう実験したかのソースはないの?
155名無し:01/09/17 10:27 ID:pX7GjjGg
牛丼食う?
156.:01/09/17 10:27 ID:O6n2aZ8w
米国でBSE牛が見つかった場合の緊急対策シナリオ
霊長類フォーラム:人獣共通感染症(第112回)2/3/01
米国でBSE牛が見つかった場合の緊急対策シナリオ

フランスに始まったBSE騒動はヨーロッパからアジア地域に
広がり、FAOは地球規模での脅威になると警告しています。
これに関連してウオールストリートジャーナル(1月29日)
に、米国でもしもBSE牛が見つかった場合、どのような緊急対策
がとられるかという記事が掲載されました。
それによれば、米国政府は米国でのBSE発生の可能性はきわめて
乏しいと表明していますが、それでも仮に発生した場合の詳細な
緊急計画を作成したということで、その要点が簡単に紹介されて
います。それをさらに私なりに整理してみます。

もし、BSE感染牛が出たとすると、農夫、獣医師、または政府検査
員が通常の治療に反応しない奇妙な行動で気が付くことになるだろ
う。牛は運動失調、極度に神経質または攻撃的になり、食欲はある
のに体重減少が見いだされ、殺処分される。

組織についての検査の結果、BSEの疑いがある場合、サンプルは
アイオワ州エイムスにある農務省の研究所に送られ、そこで、
病理検査が行われる。海綿状の空胞が見つかれば、異常プリオン
蛋白染色が行われ、またウエスタン・ブロットによる異常
プリオン蛋白の検出が行われる。
157.:01/09/17 10:28 ID:O6n2aZ8w

これらの結果を研究チームで検討し、BSEがまだ疑われる場合、
病理学者が英国中央獣医学研究所
Central Veterinary Laboratory(ロンドン郊外)にサンプルを
持参して試験を依頼することになる。これには1?3日かかる。

一方、農務省は動植物健康監視局内に対策室を設置する。
問題の牛が見いだされた州では牛の家系を追跡し、残りの牛を隔離する。

英国での検査で最終結論が得られた段階で、はじめて一般に公表
される。これは、農務省がサンプルを採取してから22日後にな
るだろう。同時に、地域の動物検査員、ほかの州の機関、
外国大使館、企業、消費者代表などを集めた会議が開催される。
また、パリにある国際獣疫事務局OIEに報告される。

食品医薬品局FDAは動物の飼料の由来を追跡して、ほかの動物に
与えられていないかを調べる。FDAはBSEのために特別の計画を立
ててはおらず、ほかの食品汚染の場合にしたがった手順をとるこ
とになる。もしもBSE牛が食品ルートに入っていることが判明し
た場合には、食肉と、副産物(組織、脂肪など)のルートを調べ
る。また、プレスレリーズ、実態報告などをメディアに対して行う。
このシナリオの一部分はバーモント州でスクレイピーに感染したヒ
ツジが見いだされた時に、感染したヒツジの2つの群全体を殺処分
するかどうか議論した際に実施されたとのことです。
http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jsvs/prion/pf112.htm
158やまもとまりあ@肉大好き:01/09/17 10:31 ID:nJuYItYw
新規スレ作成時の情報が増えてきたので別ページにまとめてみました
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
159スーパ等に確認取ろう:01/09/17 10:31 ID:O6n2aZ8w
食品会社・スパとの問答集 電話編
「***食品(製薬・ドナルド・チェーン)さんですか、御社で製
造している***(製品名)は狂牛病に感染した恐れのある(骨髄、
牛骨粉等)のプリオンが混入している可能性ありますか?」

△担当者「いやうちの製品は安全です」
「そうですか、それは良かったです。あ、では万一**を食べて感
染した場合告訴しますので、恐れ入りますがお名前と担当部署名を
教えてください」
△担当者「えっ、後ほどご連絡致します、ご連絡先を....」
160 :01/09/17 10:33 ID:rsdibPtY
>>156-157
リンク貼るなら全文コピペの必要はないだろ。
161肉大好き さんお疲れ:01/09/17 10:33 ID:O6n2aZ8w
>158
感謝です(;_;)
162>160:01/09/17 10:35 ID:O6n2aZ8w
ごもっとも
163 :01/09/17 10:35 ID:KPjKTG1s
大臣一人がむしゃむしゃ食べるパフォーマンスしても説得力無いよ
情報は官僚の方が圧倒的に握っているんだし
これからは大臣の命令で職員全員が食事をする会を開いてくれ
164 :01/09/17 10:35 ID:LmfGCu6A
>>153
豚鳥でも危険性無い訳じゃないでしょ。
すがらしいスーパーだ。
165スーパー関係者:01/09/17 10:37 ID:4qrT9wdk
>>153

いや、寝坊してまだ並べていないだけなんです
166 :01/09/17 10:38 ID:TWlYZJf2
>>153
そのスーパー、マイカル系列じゃないよね?
167>肉大好きさん:01/09/17 10:39 ID:rsdibPtY
議論板にあったこれは?

そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、千葉県白井市に牛を見に行ったんです。牛見。
そしたらなんかヒトがいっぱいいて入れないんです。
で、よく見たらなんか牛の悩がスポンジ状になってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、日本初の狂牛病ごときで普段来てない白井市に来てんじゃねーよ、ボケが。
狂牛病だよ、狂牛病。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でヤコブ病か。おめでてーな。
よーしパパが3ヶ月で呆けちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、介護してやるからその牛食えと。
狂牛病ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
専門家どうしで喧嘩がいつ起きてもおかしくない、
ヒトに感染るか感染らないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
初めから呆けてる奴は、すっこんでろ。
で、やっと見れたかと思ったら、隣の奴が、牛乳からは感染しないよね?、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、牛乳で感染なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、感染しないよね?、だ。
お前は本当に感染しないと思っているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、牛乳のみたいだけちゃうんかと。
通の俺から言わせてもらえば今、乳業の最新流行はやっぱり、雪印牛乳、これだね。
。これが通のやり方。
雪印牛乳ってのは大腸菌が多めに入ってる。そん代わり消費者が少なめ。これ。
で、こいつを一気飲みして食中毒。これ最強。
しかしこれをやると次からうんこに血が混じるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、カルピスでも飲んでなさいってこった。
168age:01/09/17 10:41 ID:6pbtgJXU
age
169 :01/09/17 10:43 ID:rsdibPtY
今のところ
吉野家ディーアンドシー 194000 -15000
マクドナルド 3250 -210

って感じ。
TOPIXも-37Ptsくらいだけど。
170ヤフからのプレゼントだって。誰?:01/09/17 10:50 ID:pZlQUPLE
171 :01/09/17 10:54 ID:UMDgmx22
http://www.takebe.ne.jp/kisya0914.htm
--------
A: 肉牛・搾乳牛を含めた全頭について、徹底した検査をやっている最中で
ありますので、まず我々は国民の皆様方の不安を解消することが一番大事だと
思います。従いまして、私は先般役所に対して「米国の同時多発テロのように、
予測し得ないことが起こり得るという時代であるということを認識して欲しい」
ということを訓辞したわけでありますが、今までは「行政指導を徹底しているの
で、こんなことは起こり得るはずがない」ということであっても、「まず、そう
いう考え方は改めてもらいたい。何が起こってもおかしくはないという前提で、
これからの仕事に取り組もう」ということを徹底させました。そういう前提で、
牛の飼育・肥育について、都道府県に要請して全頭を徹底的に検査を実施してい
るわけです。
--------

>徹底した検査をやっている

って何をやってるんだ?
出荷前検査ちゃんとやってるのか?違うよな?
んなもんを「徹底した」と言う神経が危機意識0だ。
172 :01/09/17 11:05 ID:UMDgmx22


民放最低 危機意識 0.000177

危機はテロだけじゃない。
一発殴られたら思考停止かよ w
173 :01/09/17 11:06 ID:2aI9N/VQ
>>171
せいぜい目視検査程度だろう。
あー、むかつく!!
174 :01/09/17 11:12 ID:UMDgmx22
>>171
>国民の皆様方の不安を解消することが一番大事

なら、出荷前検査の義務付けと実施管理の徹底だ。
日本が汚染されたことは、すでに、みんな知ってるんだから
いまさら小手先でごまかそうとするなよ。

万が一、
今回の1頭だけ調べて安全宣言なんかだそうものなら
信用は崩壊して業界は壊滅するよ。

抜き打ち検査なんてのも同じだ。
175 :01/09/17 11:14 ID:4Aaz3RCI
今回の一頭はすでにニクコップンにて流通中
176 :01/09/17 11:14 ID:O6NsKA3c
こういう奇病みてると思う。
地球ががんばって人間を減らそうとしてるんだなぁと。
エイズしかりエボラ熱しかり。

だから狂牛病をなんとかしても、地球は次の手を打ってくる。
177それにしても、:01/09/17 11:15 ID:UMDgmx22




小泉は何をしてるんだ?
178 :01/09/17 11:18 ID:4Aaz3RCI
>176
それは思う。人類はジャマなんだよね・・・
しかし我が国の今回の事件は徹底すれば回避が可能だった!
(過去形かよ!)
179 :01/09/17 11:18 ID:2sMsR8P.
風評被害の方を気にしてるんだもんな。畜産農家の皆さんや
農水省は……
180う〜ん:01/09/17 11:20 ID:nOo6CW7.
たいていの人は
価格がそのままであやしい食肉が店頭にでてるのより
価格が倍でも安全が確認されているのを購入したいんですよ。
なんでそのことをわかんないのかなあ。
181 :01/09/17 11:21 ID:UMDgmx22
>>179

もう風評被害レベルの話じゃないよな。
みんな知っちゃったんだから。

隠せば隠すほど、自己防衛の不買が進むな。
182 :01/09/17 11:23 ID:qKYdLwug
狂牛病を根絶することが一番だろ
183 :01/09/17 11:25 ID:d41IEoSw
>176
おもしろいけどそりゃ違うな
地球に意識があったとしても別になんとも思ってないよ
多分

人間に降りかかる災難はほとんどが自爆だ
地球のせいにするんじゃない
184名無し:01/09/17 11:25 ID:4qrT9wdk
>>182

それが出来るんなら、誰も苦労しない
185 :01/09/17 11:25 ID:Dlq3qeRo
>>182 狂牛病の根絶は可能だろうが
異常プリオンの根絶は不可能かも。。。
組成が安定で恐ろしく物理変化に強いみたい。
186 :01/09/17 11:26 ID:UMDgmx22

農家も早いとこ文句を言わないとやばいよ。
検査体制を確立しろと。

てか、せめて自分の農場だけでも検査を売りにして
信頼回復しないと誰も買わなくなるね。

こういうときに社会主義的?に管理されてきた
農家や業界は足腰弱いのかね、もしかして。
187  ◆46s97uRU :01/09/17 11:26 ID:dTgzJDNM
アメ公のご機嫌伺いする前に
牛をなんとかしてくれーー。
188 :01/09/17 11:26 ID:TRxmhIhE
>>184
苦労してもやらなきゃいかんだろ
189 :01/09/17 11:30 ID:IWZFK0N.
>186
すでに産地レベルで飼料管理が出来ていたところは(そんなとこがあったとして)生き残る&安全プレミアついてガッポ儲かると思われ。

それ以外の農家は全滅。っつーか淘汰。
190 :01/09/17 11:30 ID:19GjlyGM
えらい、よくやった、感動した。ただし、本当に他に出荷してない場合。

関東ケミカル、千葉県など を相手取った損害賠償請求訴訟を起こす方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010917-00000129-mai-soci
191レタス:01/09/17 11:32 ID:w9hHqKKg
ハンバーガーと牛丼は今年中は食べない。
まじ
192 :01/09/17 11:33 ID:OXu3gpG2
○○政策によって手厚く保護されてる地区には食肉加工工場が
少なからずあります。また、圧力団体が背後に構えてたりもし
ます。政府機関が強く出られないのは、それら圧力団体とのい
ざこざを避けたいからでしょう。
193 :01/09/17 11:34 ID:IcJsSh1w
>>186
普通なら、何食わせてるか酪農家は知っている。
普通なら、乳牛種に動物性飼料を食わせるものでないのも知っている。
普通なら、乳牛出荷者は自宅出産の子牛で補充は間に合う。
普通なら、おかしい牛を屠殺に出しても農家の金にならない。

どっかが”異常”なんだよな。

ちなみに、JAは指導してないけれど、
酪農組合の場合は塩素系ビニール使用を規制してたりします。
194ななし:01/09/17 11:34 ID:6CaZOO7o
>192
本格的なプリオン検査ができるかどうかはその辺に
かかってるね。
政府が一般国民とどっちを取るか見物だと思う。
195 えらいぞ:01/09/17 11:37 ID:UMDgmx22
★★★★
茨城の飼料会社 関東ケミカル の損害賠償請求訴訟をを全面支援するぞ。

早くやれ。
196 :01/09/17 11:37 ID:iw5bVs7E
>>191
俺は最低5年間は牛肉を喰わない。
197 :01/09/17 11:39 ID:d41IEoSw
>186
いまさらパッケージで「検査済み」なんてアピールされても
ソレを信じる人がどれだけいようか・・・

俺はしばらくは、誰が安全だと言おうと警戒心を解かない
198 :01/09/17 11:41 ID:Z/mJckZA
>197
そのうち、検査してないのに検査済みシロの表示をしたりするものが
でてくる可能性が高いと思う。
有機、減農薬、無農薬野菜の時もそうだった>ニセ表示
199 :01/09/17 11:41 ID:mPikeSU2
>ハンバーガーと牛丼は今年中は食べない。

時すでに遅し。
200  :01/09/17 11:44 ID:2sMsR8P.
>197
結構うのみにする人は多い。牛乳は安全、をまんま信じてる
人がまわりにたくさんいます…
201 :01/09/17 11:44 ID:fSr.2fRQ
肉骨粉自体を早くやめろ。やめないだろうけど。
202 :01/09/17 11:45 ID:Z/mJckZA
>200
牛乳は安全、というのはWHOの見解ではないの?
牛乳について、ヨーロッパの人たちはどう対応してるのか、気になる。
203 :01/09/17 11:46 ID:3/ZtFsYg
千葉県の堂本知事ってバカか?
ババー氏ね!
204 :01/09/17 11:46 ID:PVTiDqfE
化粧品もやばいのかなぁ。
肌から吸収されてもだいじょうぶ?
205 :01/09/17 11:46 ID:n/yRXIbw
うちの近くの焼肉と牛骨らーめんが一緒になった某246沿いの
お店は駐車場が満タンになるほど混んでます。
206 :01/09/17 11:49 ID:UMDgmx22
しかし、
2chだけだよ。こんなに盛り上がってるの。
マスコミなんか全然報道しないしさ、
今はみんなラディンのことで頭がいっぱいで
プリ音入るすきまないみたいだね。

良かったな、髭役人。
207 :01/09/17 11:50 ID:cf8LITv.
今日の北海道新聞朝刊1面の記事では、廃棄したはずの牛が
焼却処分されなかったという報告を12日午前中に受けながら、
14日まで発表しなかった脳淋衰惨省の怠慢が叩かれている。
208 :01/09/17 11:53 ID:UMDgmx22
>>204

皮のみに由来のコラーゲンは大丈夫と書いてあるけど
それ以外のコラーゲンがあるってこと?
それ使ってたらアウトか...?
209 :01/09/17 11:53 ID:UMDgmx22
210  :01/09/17 11:53 ID:9kxYNnHU
牛を叩いて、反応を見る・・・・・
発病検査だけで、どこが安全確認なんじゃ。
潜伏期間の長い狂牛病にとっては無意味ではないだろうか。
さらに、千葉の牛だって、なんとか検査じゃ陰性だったんだろう。
もっとマトモな検査方法ってないのか。
コストの問題なのか、それとも検査方法自体確立されていないのか。
211 :01/09/17 11:54 ID:XL8Mlyps
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      <  農水省に攻撃開始!皆殺しだ!
     ○\o、             \___________
      \ \\____                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /=/\ ヽ√|____  ∧ ∧    ∧ ∧   <  弾薬もっとくれ!
       |\\ / /____/\ (#゚Д゚)    (#゚Д゚)    \__________
      /|  /\\| __ //|    ̄ ̄ ̄ ̄|_|⊃ |⊃____
 __/| ∠-- / //// |    ☆     ~~~~====|___|
 |  /7∩。。。。。。。。// ∩ /                   |
/ ̄ ̄/      / ̄ ̄~/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧ ∧     ∧ ∧
( ̄~|  |     | ̄て ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|  ( ゚Д゚)    (゚Д゚ )
 V=|  |     |  V===ヽ //]||[     ]|||     |||λ /  ( ⊃ ⊃  ⊂ ⊂)
  V=ヽ__ヽ__----ヽ_V===ヽ凵゚ゝ~|~ 凵゚ゝ~ |~凵゚ゝ~V 〜 ) | ̄ ̄| ̄( (  〜
   V==;ヽ         V===ヽ λ  λ  λ  λ  λ  /   (_(_) ̄~(_(_)
    ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~
212 :01/09/17 11:54 ID:aeQR1QJM
許せん、脳衰省の永村武美畜産部長と千葉県畜産課は異常プリオン肉喰え。

相次ぐ訂正 連夜のおわび 農水省
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/disease/2001-3/0916-2.html
213 :01/09/17 11:55 ID:6hFzfmnw
>>210
俺も思った。こんな検査で何がわかるんだ?って。
214 :01/09/17 11:56 ID:K27/V42s
      / ̄\ ̄\                                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | ̄ ̄ \~~.\                    __∧∧__    < ターゲット(農水省)ロックオン!!
      |  ★  \  \       、       _///(| ゚Д゚)|\\。   \_______________
      ゝ       ̄\ ̄\   ゝヽ―― ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄〃 ̄―_
   /=〃  ⊂ニニニニニ⊃ニニニニニ)ニニニニ⊃   27    |     ニ・――
⊂lニ〔⊂ニニニニ⊃        / ̄ ̄/____________ヽ_― ̄
   ヽ=ヾ |          /   /   /  /
       ー――――-__ /__/__/_/
        \/\/
215農水省:01/09/17 11:57 ID:9m/Lx/1A

いいから黙って食え。
216 :01/09/17 11:58 ID:QCr.gfKQ
国は信用できません
217 :01/09/17 11:59 ID:2sMsR8P.
やっぱり
「日本人初!狂牛病発病者」までいかないと駄目なのか
218 :01/09/17 12:00 ID:eJvcJ7sc
>>208
皮7割、骨3割だそうだ。
219 :01/09/17 12:00 ID:UMDgmx22
>>209

------------
問10
肉コップンの家畜飼料としての利用を
全面禁止しなくても危険ではないのですか?

(答)
1 牛海綿状脳症は、感染した牛等の反すう動物由来の肉骨粉等を牛に給与する
ことにより感染することが主な原因と考えられております。様々な実験の結果
から、反すう動物由来の肉骨粉等を反すう動物以外の豚や鶏等に給与すること
あるいは豚や鶏等由来の肉骨粉を牛に給与すること等は、BSE への感染を起
こすことはないとされています。

2 したがって、反すう動物由来タンパク質を含む飼料を
牛に給与することを禁止することで十分であると考えています。

----------

>牛に給与することを禁止することで十分であると考えています。
そう考えたら責任取れよ。

禁止したけど農家に無視された外国の報告読んでいないのか?
220 :01/09/17 12:03 ID:XPmsVG9Y
日本という国が狂牛病に侵されているようだ。
221 :01/09/17 12:04 ID:s9.eIi5o
モナー肉店
______________________
   ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧
  ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ
   | |   |  | |   |  | |   |  | |   |  | |   |
   ∪ / ノ  ∪ / ノ  ∪ / ノ   ∪ / ノ  ∪ / ノ
    | ||    | ||   | ||    | ||   | ||
    ∪∪   ∪∪   ∪∪    ∪∪  ∪∪

まいど、どうも |       .| おいしそうな脳と目
___ __/  lヽ +   │ ___
    ∨ ∧_∧ l 」 キラッ ∨∧_∧
      ( ´∀`)‖      ( ・∀・)
 ( / ノ⊂     つ       ( つ゚Д゚)
  | ||  | | |         | | ̄|
 ∪∪  (__)_)       .(__)_)
222 :01/09/17 12:04 ID:2sMsR8P.
今、ベストタイムで狂牛病のニュースが
223ぴぐもん:01/09/17 12:05 ID:53qI3YIs
ぷ っ ぷりおん!
224 :01/09/17 12:05 ID:01.0ttYE
あかんわ。TBSに牧場主が出てる。
例の牛、出しちゃった人物。
「寝るときは寝る。死ぬときは死ぬ。死ぬときはみんなおかしいんだよう」
だって。
225  ◆B0buliuk :01/09/17 12:05 ID:dTgzJDNM
牛肉もって農水省に押しかけないと効果なさそう
226zzz:01/09/17 12:06 ID:6vii6k/s
>今、ベストタイムで狂牛病のニュースが

やってる、やってる

民放がどんなスタンスを取るかみもの!!!
227 :01/09/17 12:06 ID:XPmsVG9Y
どうして東大の教授ってのはこう馬鹿ばっかりなんだ?
228 :01/09/17 12:08 ID:UMDgmx22
http://www.takebe.ne.jp/bse_qa.pdf

問11に出てくる
>専門家からなる牛海綿状脳症に関する技術検討会
>(座長東大教授小野寺節)の意見を踏まえつつ、

の小野寺節が第二の安部にならないことをきぼん。
229  :01/09/17 12:08 ID:moRzmqPg
東大のバカ教授が大丈夫って言い切ったね。

なんの根拠もないのに。

ヒデー言い分
230 :01/09/17 12:08 ID:LRgr59ls
よくかんがえたらさあ、焼肉とかステーキより、加工食品のほうが何千倍もアブナイんじゃないか?
だって、くず肉がやばいんだろ?
231zz:01/09/17 12:09 ID:6vii6k/s
やはり風評被害を押さえる事が目的なのかな?

安全= 肉、牛乳、心臓・・言ってるけどお前ら食ってみろよ!!

    福留!!!発病したらお前のところにも行ってやるからな!!
232 :01/09/17 12:10 ID:moRzmqPg
民放はあくまで「大丈夫」ってスタンスだな。

むしろ「風評にだまされずに食べろ」って感じ。
233 :01/09/17 12:11 ID:TcaSpQ0o
やっぱり民放はダメだ
234 :01/09/17 12:11 ID:gdV3WFfE
昨日の夜、狂牛病は人間に感染しないと言いはってたこいつで安全かどうか検査しろ。

550 名前:名無しのエリート 投稿日:01/09/16 23:29 ID:KN8kNbp6
741 名前:名無し 投稿日:01/09/16 23:50 ID:KN8kNbp6
882 名前:名無し 投稿日:01/09/17 00:06 ID:6po/x50U
235 :01/09/17 12:12 ID:FghHmY1Q
さあて風評をひろめるか
236 :01/09/17 12:12 ID:moRzmqPg
TBSはオウムも大丈夫逝ってたからな。

さすがだ
237 :01/09/17 12:12 ID:4Aaz3RCI
少し考えれば民放のを見ても
ハンバーグとかは危険だな、ミンチだもん・・ってわかるはずだ
238 :01/09/17 12:12 ID:UMDgmx22
>>231
発病してからではきっと忘れてしまってるから
遅いとおもわれ 
239 :01/09/17 12:12 ID:.e9I3yiU
ヨーロッパ諸国で発病した人間がすべて脳や目を喰ってたわけじゃないだろ
原因がはっきりとはわかってないのに0%とは何事だよ。
農水省や農家、関係業者が信用できないというのにアホか?あの東大教授。
240つーか:01/09/17 12:14 ID:wfWBejfE
スープのだしとか
どーすんだ?

なにもくえねーんじゃねーの。
241 :01/09/17 12:14 ID:4Aaz3RCI
東大教授って創造性がないね、思考に。

それよりTBSの見解は「おちつけ、まぁ黙って食え」でしたな。
荒手の煽りか?
242 :01/09/17 12:15 ID:UMDgmx22
>>239
その東大教授ってもしかして >>228 の小野寺か?
243是も風評被害?:01/09/17 12:15 ID:O6n2aZ8w
>>山内一也東京大学名誉教授
は御用学者だという無責任な噂が流れているらしい。(笑
244:01/09/17 12:15 ID:VMHyf.dk
>>230
その通り。なにもかも・・・に近くダメだ。
245お役人のやることだしぃ:01/09/17 12:15 ID:481LpJYg
>>217
初の狂牛病(ヤコブ病?)発症者がでても
数ヶ月〜○年くらいは隠しているかも・・・
246  :01/09/17 12:16 ID:moRzmqPg
とにかく食べなきゃいい。
いいんだけど、会社のつき合いの焼き肉はどうしたものか..
247 :01/09/17 12:18 ID:4Aaz3RCI
焼肉くうような仲間、同僚などいらないと思うが。
248 :01/09/17 12:18 ID:aeQR1QJM
働いている人は昼飯で悩みそうだな。
249医療系:01/09/17 12:18 ID:LHELgaQs
プリオン病について、少しまとめてみた・・・あやしい所アリ

★プリオン病
・・・プリオン病はプリオン蛋白の異常によるものである。

【弧発性】
異常プリオンの”自然発生が原因”による後天的なプリオン病を総称して言う。
一次構造は正常だが、三次構造が異常である。

●クロイツフェルト・ヤコブ症候群
以下のクールー・nvCJD以外の三次構造の異常によるプリオン病。
三次構造の異常部位により幾つかの種類に分けられると考えられる。

●クールー病
元々は異常プリオンの自然発生が原因による後天的なプリオン病だが

食人の風習のあった事が原因でニューギニア高地民族の間で広まっていたプリオン病。
三次構造のある特定の部位が異常による症例。
病理学的にはクールー斑が見られる。

●新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病
三次構造のある特定の部位が異常による症例。90年代に発見された新しいプリオン病。
牛と人、猫などで発症する事が知られている。
病理学的に特徴的な所見を示す
250つづき:01/09/17 12:18 ID:LHELgaQs
【続発性:遺伝性】
プリオン蛋白遺伝子の異常が原因による先天的なプリオン病を総称して言う。遺伝性。
一次構造のアミノ酸配列から異常である。

●ゲルストマン・ストロイスラー・シャインカー症候群(GSS)
プリオン蛋白遺伝子のコドン102番、105番などの疾患特異的な変異を有する症例。

●致死性家族性不眠症(FFI)
プリオン蛋白遺伝子のコドン178変異を有する症例。

●家族性CJD
その他、プリオン蛋白遺伝子の変異を有する症例。

P.S.
私の上司の東大出身のドクターもCJDに関しては私よりも無知ですから
東大といえども信用してはいけません(w
東大にしては珍しく良い上司なんですけどね・・・
251  :01/09/17 12:18 ID:UMDgmx22
252 :01/09/17 12:19 ID:WCWuMwkw
|  あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ・・ P
       | ● ●.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
253ななし:01/09/17 12:19 ID:s0c8QPv.
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20010917k0000e040049000c.html

塩素系の消毒薬で消毒したって言っているけどこれって効果あるの?
254 :01/09/17 12:19 ID:qv6dsn72
徳島への出荷/入荷数が合わないらしい
255まぁTBSには:01/09/17 12:20 ID:O6n2aZ8w
狂牛病による人的被害が出た時には
「責任の一端を負うのか」と確認しても良いかもしれない
256 :01/09/17 12:20 ID:UMDgmx22
>>207
え゛ー
257名無し:01/09/17 12:21 ID:x58SqYrk
>>246
さまざまな掲示板にこの問題を投げかけて、よりたくさんの人が
知るところにする、一般の人は2chにきてる人より危機感が今ひとつ
ピンと来てない人が多いと思うから、そういう人にも届くようにとにかく
たくさんの掲示板にはっつけたらどうだろう
258 :01/09/17 12:21 ID:moRzmqPg
|  マックが一番あぶないよ、フフフ・・
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ・・ P
       | ● ●.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
259 :01/09/17 12:21 ID:GfeZod8A
風評がひろまるからどうだこうだって言ってるけど、
その風評の方がこれまで現実となってるんだから
隠蔽と責任転嫁の農水省より風評の方が信頼性高いよ。
260 :01/09/17 12:21 ID:bxkxYaq6
ここ一週間で、お笑い芸人深夜の番組で焼き肉や梯子したり、昨日夜も
テレ朝で、焼き肉特集やってたし、夕方はかずしげが焼き肉
食ってた、なんだか焼き肉番組が多いね。気のせい?
261 :01/09/17 12:22 ID:4Aaz3RCI
TBSが正しい報道をしない限りもう見ないゾ!運動開始?
262 :01/09/17 12:22 ID:FSq1xPAk
問題の農家から乳牛1頭が三重県の農家に出荷
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20010917k0000e040057000c.html
263 :01/09/17 12:22 ID:moRzmqPg
|  ボクら異常プリオンは1000度の高温で焼いても生きてるよっ
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ・・ P
       | ● ●.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
26400:01/09/17 12:22 ID:Ur88hXCM
ダチョウの肉は大丈夫?
大丈夫なら、牛肉の代替品として期待できるんだが・・・
265  :01/09/17 12:22 ID:lbeUODL.
農水省とNHKが煽りまくったのは確かだけど
やたらと恐れすぎるのもどうかと思う
スレ内だいぶ間違った情報もまじってるみたいだし

とりあえず加工系の牛肉製品はやめて
普通の牛関係は結果がでるまでなるべく控えてれば
あまり危険はない と思うんだけど
266 :01/09/17 12:24 ID:4Aaz3RCI
昼だな。
今日も納豆とししゃもでも食うかね。
あと5年くらい毎日。
267:01/09/17 12:24 ID:3udTnvtI
イギリスやEU諸国は当初、自国以外には牛骨粉を輸出
これはひどいと思うが。「自国民の保護」と言う点でわが国は足元にも及ばない。
・加工の過程で出つづける骨粉を国費で買い取って保管する英国
・肉牛にできる期間を限定し、解体に当たっても細かい手順を設ける英国
・年間300億円も使って、処理したすべての肉牛にプリオン検査をして陰性の肉のみ市場に出すEU
・輸入対象国について細かいチェックをして危険度をつけているEU。

一方日本は.......
「安全です」
「きちんと処理されていることを確認しています」
 ⇒「××されているものと確信しています」
 ⇒「××されているものと理解していました」
 ⇒「調査の結果××されていませんでした」
EUに依頼していた危険度調査も、詳細なデータの提供を求められたら依頼中止。
昨日のNHK特番では腹話術の人形みたいな顔した役人が、頬を膨らませながら
「コストがかかってしょうがない」とのたまっていたがそういう問題か?
プリオン検査も来年3月からだと言うし...

自分や子孫の将来を安心して託せる国だろうか?日本は。
268 :01/09/17 12:25 ID:2iVtML.U
肉粉分 異常プリオン 狂牛病
あたりのワードを詮索サイトで上位目指そうか。
269  :01/09/17 12:25 ID:moRzmqPg
| Nステはまた変なデータ出すのかなぁ、モーなんつって
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ・・ P
       | ● ●.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
270 :01/09/17 12:25 ID:bkcQoMus
>265
加工系ってどこまで使われてるか
分からないじゃんよ〜。
(ゼラチンとかエキスとか)
しかも、今から完全にそれらを避けられたとしても、
今までたらふく食ってしまったぞ!どうしてくれる!

と私なんかは思うんだけどさ。
271 :01/09/17 12:26 ID:KPjKTG1s
煮沸しても効果がないなんて・・・・
272.:01/09/17 12:26 ID:O6n2aZ8w
>>251 小野寺節 山内一也
御両人は
社団法人 日本獣医学会@酪農会館ビル内
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-37-20 酪農会館ビル内
御用達です。
273 :01/09/17 12:26 ID:oUJ/hcLw
スーパーの肉の産地表示は当てにならないから気をつけましょう。
質の悪い和牛なんかは、外国産としてセールに使ったりしてるYO
274 :01/09/17 12:27 ID:2iVtML.U
肉骨粉を必ず1位にするスレ
275 :01/09/17 12:27 ID:UMDgmx22
>>265
農水省が煽りまくった????
事実誤認ていうか...
276名無し:01/09/17 12:27 ID:x58SqYrk
>>265
とわいってもそれは2chだけで、一般にはまだまだ、ちゃんとした
認識がされてないんだから、もっと騒いでとにかく世に知らしめないと

この件によって牛関係が全く売れなくなったら、業者も自らなんとか
しなくちゃならなくなるんだから、農水省も業者も重い腰を上げない
のであれば、できるだけ世に広めて牛製品を買わないようにする
というのは有効な方法だと思われ。
2chさいとでのみの騒ぎなのだから決して騒ぎすぎではないと思う。
本当は、言われる前にすべきことをしてないわけだけら。
277 :01/09/17 12:28 ID:4Aaz3RCI
>265
加工系の牛肉製品。
つまりコンビニおにぎりのゼラチンから
カップラーメン系の調味料から化粧品から全部ですね。
278  :01/09/17 12:28 ID:moRzmqPg
まぁ、雪印位にはならんとダメだよね。

その雪印はいまや皆買ってるがな....
279 :01/09/17 12:29 ID:DVrObdW2
とりあえず、農水省の発表だけでは心配という方、
狂牛病を出した英国産牛肉への各国の対応を参考に見てみれば、
国内で狂牛病の疑いがある牛を出してしまった日本が
今後英国産牛と同じくこれくらい警戒されると思った方がいいかも。

http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/bse/bse-for-s.html
280276:01/09/17 12:29 ID:x58SqYrk
>>276
もっと長文だったんだけど、この板文字制限がきついのか、いっぱい
抜けてた。スマソ。
281フレッシュアイ:01/09/17 12:29 ID:2iVtML.U
http://www.fresheye.com/hayamimi/total_r.html

正直、メンバーより肉骨粉が問題
282666:01/09/17 12:29 ID:cE8q6odA
元農水省のエライ(世間で言う)人知ってるが、
アホだぞ!
自分が一番だとおもっている。
283 :01/09/17 12:30 ID:FghHmY1Q
2ch内の他板に狂牛病情報を書き込むとか
そういやオカルト板にもあったな狂牛病スレ
284   :01/09/17 12:30 ID:KebWi3h.
○芝製品不買運動みたいな運動に発展させないとダメかもね。
千葉県側が↓こんなこと言ってんだから。。。

> 県は「食品には問題がないとアピールしているのに心外な出来事だ。風評被害を
> 防ぐための対策強化の必要がある」と困惑している。

ソース http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/disease/2001-3/0914-1.html
外出だったらゴメソ。
285狂牛病:01/09/17 12:30 ID:J.4a/QVY
http://www.tokyo-eiken.go.jp/biseibut/1996/tbkj1703.html

>BSEは、1986年英国で初めて確認された牛の疾病で、脳細胞が変性を起こして海綿状となるとから
>この名称で呼ばれている。また、本症は、牛が歩行困難を来したり、奇声を発するなどの神経症状を
>示して死に至ることから狂牛病とも呼ばれている。BSEは、牛以外の動物には伝播しないと考えられて
>きたが、1990年に英国で猫が、BSEの牛から作られたペットフ−ドを食べて死亡したこと、
>また、豚にも実験的に感染することが証明されるなど、牛だけではなく他の動物にも感染牛組織を
>介して伝播されることが明らかにされている。

結局、加熱処理したから・・・云々は、全く意味無し
286名無し:01/09/17 12:31 ID:x58SqYrk
>>282
まあ、どこの世界でも、そういうところに入ってるだけで勘違いする
輩はいっぱいいるね。
周りから見るとかなり痛いんだけど。
287 :01/09/17 12:31 ID:moRzmqPg
農水省のHPダウンさせたら話題になるかもね
288 :01/09/17 12:31 ID:XTbkACqQ
口蹄疫の時は、官僚主義国家の総力を発揮して感染を押さえ込み
欧州各国より早いスピードで非感染国になれた。
 今回、これでもかと言うぐらい無為無策を発揮する小役人ども
は、前回の良い教訓が全く活きてないな。
289 :01/09/17 12:31 ID:Rt349CCs
>>265
あなたが牛関係の仕事についておられるのは
誠に不運なこととお察し致しますが、
イギリスからの警告を受けながら自らの利益を優先させ
人命を危険に晒した関係者が悪いのです。
この際、ずさんな牛関係業者にはすべて潰れて頂きたいと思います。
290:01/09/17 12:32 ID:8Gn97SQU
狂牛病ですが何か?
291 :01/09/17 12:33 ID:4Aaz3RCI
>283
主婦板にてこころみたが、見事失敗(笑
てゆーか、2ちゃん以外に告知するほうがいいだろう。
2ちゃんは速報は大抵の人が覗くはずだし・・・覗くよね・・?(笑
292 :01/09/17 12:33 ID:bkcQoMus
風評被害なんて、ちゃんとしてさえいれば、
しばし後には元に戻せる。
だけどなぁ、プリを食っちまったらオシマイなんだよぉ〜。
テメエら(役人とか)だって食ってるだろ?
嫁だって子供だって食ってるんだよ?
まさかベジタリアンなのか?>役人
293名無し:01/09/17 12:34 ID:x58SqYrk
農水省のHPへのリンクも気付いた人が定期的に貼るとかどうだろう。
今、そこの掲示板では、農水省への非難がぞくぞくと投稿されている

ダウンさせると、ダウンしちゃったのを大義名分にして閉鎖する
可能性もない?
それより、そこへのリンク貼り付けて、みんなの声をぞくぞくと投稿
させた方が効果があるような気がするが、もっといいアイデアが
あればアップしてね。

農水省のリンク先、忘れちゃったので、すぐ手元にある人
アップしてくれませんか?
294:01/09/17 12:34 ID:0uPooWYM
肉骨粉になりたくないよな。
295:01/09/17 12:34 ID:pNmknQls
これって、中性ヨーロッパのペストのようなことになる可能性がありますね。
総人口の何分の一かが失われるような・・・
あくまで、「可能性」ですけど。
しかし、10〜20年待たないと結論が出ないってとこがイヤラシイですな。
296a:01/09/17 12:35 ID:83/Zo0Kw
アイスクリームにもゼラチン入っていたよ
ゼラチン入ってないアイス探そう
297 :01/09/17 12:35 ID:lbeUODL.
>>270
コップン輸入してたと言っても狂牛病件数自体が年々減ってたから
元々確率はそんな高くないんじゃないかな
数年前の物はとっくに日本でも発病していてもおかしくないのに
今のところは確認されてない?みたいだし

自分も避けれる物は避けるけど神経質になりすぎると
逆に身体に悪いとも思うんだよね
298役人:01/09/17 12:36 ID:4Aaz3RCI
加工肉なんていう下等な食品は口にしていませんが、何か?

とか言われたら嫌だな。
299あれれ?:01/09/17 12:36 ID:9nbXuuR2
吉野家繁盛
300 :01/09/17 12:37 ID:FSq1xPAk
生きている牛も積極検査
狂牛病の疑いがある牛が初めて確認されたことを受けて農水省は17日までに、
狂牛病の兆候とされる神経症状があれば、生きている牛でも積極的に検査してい
く方針を固めた。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20010917/fls_____detail__014.shtml
301 :01/09/17 12:37 ID:7Fgns7aA
>>297
すでに感染したと割り切って、ゴリゴリ食うべし!
302 :01/09/17 12:37 ID:mcrqhaPs
>>297
腹を壊すくらいならそれでもいいと思うよ。
303zzzz:01/09/17 12:37 ID:xRi.ZjiU
大丈夫、大丈夫ばっかり言ってないで

事が最悪の方向へ進んだ場合の事を想定して欲しいな。

多分防ぎ様が無いんだろうね・・・

成り行き任せ・・・発病したヤツが貧乏クジ引いたって事!
304 :01/09/17 12:38 ID:4Aaz3RCI
>297
どうぞ、食べてください
私は食べません
305 :01/09/17 12:39 ID:UMDgmx22
あ゛゛゛眠い
306 :01/09/17 12:39 ID:09QTumSk
骨付きカルビもヤバイのか?
307  :01/09/17 12:39 ID:Guwb0tDY
もともと、牛なんて、
めったに食ってないから、
いいんだけど。
308age:01/09/17 12:40 ID:8Gn97SQU
age
309 :01/09/17 12:40 ID:yP1PWfTA
>>307
残念でした

・絶対食べてはいけない部位
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(舌)(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)

・食べると感染の危険がある食品
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨随使用)、
コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース・カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)
スナック菓子類(牛骨随由来のエキス使用)、ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)

・食べても感染の危険度が低い(ほぼ安全な)食品
調味生肉・生肉全般(ほお肉除く)、左記肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)、牛乳、乳製品全般
化学調味料(グルタミン酸系)
310666:01/09/17 12:40 ID:cE8q6odA
焼いてもだめなのか?
311 :01/09/17 12:40 ID:Z/mJckZA
たとえどんなに確率がひくくても、市場に出回る可能性がある限り
市場に出回る牛すべてを検査しなけりゃ意味がない。
それなのに、1万頭限定抜き打ち検査とはどういうつもりなのか。
検査は統計とるためじゃないんだよ。検査してない牛が1頭でもクロなら
アウトなんだよ。
農水省逝ってよし!
312 :01/09/17 12:40 ID:U8EP3FoQ
どう考えても狂牛病を潜伏させてる牛がいると思われるのに
発病した牛ばっかりさがしても根本的な解決にはなんないと思うなぁ。
313 :01/09/17 12:41 ID:IcJsSh1w
>>296
種別:アイスクリーム なら入ってるの少ないと思うんだけど。

溶けにくくするんなら、コーンスターチや増粘多糖類で済む。
314 :01/09/17 12:42 ID:K4fV1LXs
先週から見ているとループがすごいな。
315 :01/09/17 12:42 ID:4Aaz3RCI
ループの原因となる肉骨粉を止めないことには。
316名無し:01/09/17 12:42 ID:x58SqYrk
掲示板みっけ

さあ、みんなも思いのたけを書き込もう!

農林水産分野に関する掲示板
http://www.takebe.ne.jp/bbs/nougyou.cgi
317 :01/09/17 12:42 ID:bkcQoMus
牛肉をめったに食べなかった人間でも、
今回特にヤバイとされてるゼラチン・エキスまで
ほとんど口にしないでこれた人間はいないと思われ…。
318 :01/09/17 12:42 ID:5amgu89I
だれか、肉骨粉とマックのハンバーガー肉との違いをおしえてくれ。
どっちもくず肉でしょ?
319 :01/09/17 12:43 ID:K4fV1LXs
>>318
アフォだろ?
320 :01/09/17 12:44 ID:4Aaz3RCI
>316
がいしゅつです。
というか、最大100件までしか表示されないから
思いのたけを書きこみすぎても効果なしデス(笑
321ミルクパン:01/09/17 12:44 ID:j2GZMb3w
乳製品はなぜ平気なの?パンとかは平気なのかな。
322 :01/09/17 12:44 ID:5amgu89I
>>319
そういうなら教えてくれ。
マックのハンバーガー肉には骨も入ってるぞ。
323 :01/09/17 12:45 ID:Ch1k2ums
貧乏人はこんな時代になってもそんなに命が惜しいか?
これが役所のホンネだろ。
もうこんなこと今さら騒いでも時すでに遅し
324 :01/09/17 12:45 ID:DVrObdW2
それ言っちゃったら米国さんは100頭だか1000頭の検査だけで
国内の牛肉安全なんつってるらしーよ。
あんだけ牛肉の消費量が馬鹿高い国だからこそ徹底的な検査が必要なのにね。>>311
325 :01/09/17 12:46 ID:4Aaz3RCI
ミンチと粉の違いですな。
326禿げ同:01/09/17 12:46 ID:UMDgmx22
>>311
>検査は統計とるためじゃないんだよ

確かに学者的勘違いとおもわれ...勘違いですまないんだよー
327 :01/09/17 12:46 ID:7Fgns7aA
>乳製品はなぜ平気なの?
平気と言っておかないと、マジで食えるモノが無くなるじゃん。
だから、平気と言っておく。
328 :01/09/17 12:47 ID:K4fV1LXs
>>322
失礼した。
マックは牛100%が定説だが真実は誰も知らない。
MBMはクズ肉100%だよ。
329 :01/09/17 12:48 ID:yP1PWfTA
>>310
全く効果なし
330 :01/09/17 12:48 ID:5amgu89I
>>328
どうもサンクス
331 :01/09/17 12:48 ID:FghHmY1Q
さっきのNHKニュースより
徳島県の業者に例の狂牛病の牛の肉骨粉が配送されていたそうだ
他の肉骨粉と区別がつかなくなっているらしい
>>314 なんか本当にリングの貞子並にえらいことになってる
332 :01/09/17 12:48 ID:UMDgmx22

>>324
こないだ、アメリカでは農家がDQNだから全然危機感ないっていうアメリカの
英語ニュース流れてて、漏れおもっきりバカにしたとこだったんだけどな....

宇津田...
333297:01/09/17 12:48 ID:lbeUODL.
>>289
いやおれただの無職ヒッキーなんだけど
結果がでるまで自分も肉は避けるつもり

ぐーぐるで狂牛病を調べる限りでは
以前の物に関しては恐れすぎない方がいいと思ったから
といってもそう自分で納得したいだけだけどね
334 :01/09/17 12:49 ID:WgVe/kzI
>>321
厳密に言えば原因が100%特定されていない以上、
何が安全とは言い切れません。
ただ単に牛関係の業者を守る為の言い訳みたいなものです。
犯罪者をかばって被害者の人権を無視する日本特有の風習です。
335 :01/09/17 12:49 ID:5amgu89I
>>331
>徳島県の業者に例の狂牛病の牛の肉骨粉が配送されていたそうだ

これ自体死ぬほど外出だと思うが。
336 :01/09/17 12:48 ID:rUq1r/to
http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jsvs/prion/pf49.html
7)ゼラチンの安全性
 WHOの専門家委員会ではゼラチンの安全性について、原料である皮や骨に
感染性が なく、しかも強い酸と強いアルカリで処置している点から安全であると
報告しています。 このうち、強いアルカリ処置、具体的には苛性ソーダ処置は
不活化効果が弱いという成績をデイビッド・テイラーは発表しています。
苛性ソーダに効果があるといった のは米国のポール・ブラウンPaul Brownの
古い仕事で彼のデータでは、不活化効果はみられていません。
 現在、英国産の牛はゼラチンの原料には使われていないので、現実に問題は
ありません。
 しかし、実際にゼラチン製造工程でどれ位、不活化が行われるのかを
スパイキンテストによる試験がIveresk Research Inernationalという民間研究所が
受託研究として行っています。この研究所は上述のPPLのトランスジェニック
動物飼育施設のすぐそばにありました。
 そこでの成績を訊ねたところ、これは秘密だから教えられないということでした。
別の民間団体は次のような推定を行っています。原材料である皮、骨には感染性が
検出されず、頭の骨を砕いた際に感染性のある脳が混入するという最悪の状態でも、
標準の熱湯での脱脂の過程で脳由来の蛋白質の汚染は1/100減少するという
ゲッチンゲン大学の成績、およびテイラーの論文でアルカリ処理によりおそらく
数1000分の1感染価が低下するという成績を参考にしたものです。 この推定では、
原材料に病原体が混入した際の感染性の低下は、脱脂で100分の1、酸処理で数100分の1、
アルカリ処理で数1000分の1、滅菌で数100分の1。総計で10億分の1の程度になると
計算されています。
337 まさか:01/09/17 12:50 ID:UMDgmx22
>>328
マックはミミズ肉だから大丈夫だと信じていたのに...
338にくこっぷんを必ず1位にするスレ:01/09/17 12:50 ID:2iVtML.U
狂牛病・新型クロイツ・フェルトヤコブ病の元凶「肉骨粉」
を1位にして及び腰のマスコミ・農水省の無能さを風刺し
日本がレベル1判定されるまで反省を促そう

戦場

フレッシュアイ
http://www.fresheye.com/

THE投票21世紀の偉大なものたち投票
http://isweb35.infoseek.co.jp/diary/kouki711/
339 :01/09/17 12:51 ID:7Fgns7aA
>他の肉骨粉と区別がつかなくなっているらしい

これは知らなかった!
340 :01/09/17 12:52 ID:K4fV1LXs
>>328
牛100%≠牛肉100%であることに注意
341 :01/09/17 12:52 ID:pXhkLMWU
>>333
こころゆくまでお食べ下さい。
342 :01/09/17 12:52 ID:DVrObdW2
マックはもう逆に、「食用@@肉100%です!」とか何とか
牛肉以外のネズミとかミミズとか言っちゃえばいいのに。
343 :01/09/17 12:52 ID:yP1PWfTA
>>335
>他の肉骨粉と区別がつかなくなっているらしい

ここが大切なんですよ。
すべて密閉して責任もって保存しろ
344 :01/09/17 12:52 ID:bkcQoMus
ニクコップン…、語感からして怪しげだ…。
(最初「ニクコツコ」って読んでた)
345 :01/09/17 12:52 ID:4Aaz3RCI
>339
つーかこの際、ニクコップンやめりゃーいいんだよね!
346 :01/09/17 12:53 ID:K4fV1LXs
>>344
なんだかうまそうな響きだな>ニクコツコ
347役人は逝け:01/09/17 12:53 ID:G.veTPA.
順調に伸びてるね。吉野屋の前通ったらガラガラだったよ、お昼時なのに。
インターネットで情報を得てる人はどのぐらいいるんだろう?
348 :01/09/17 12:53 ID:5amgu89I
しかしさ、吉野家って
http://www.yoshinoya-dc.com/topics/topics03.html

なんて書いてるけどさ、夕べのNHKでアメリカはレベル2
だって放送されちゃって、結構青い顔なんじゃないの?

今後、アメリカでも狂牛病発生する可能性は高いわけだし。
逃げ道ないね>吉野家
349 :01/09/17 12:55 ID:.Z0Bx9qo
EUでは骨肉粉を豚鶏に使うことは禁止
オーストラリアでは輸入することすら禁止
なのに
なんで日本はまだ豚鶏に使い続けるんだよ!
鶏豚に使えば、少しは牧草に混じったり
人の口に入ることだってあるのに。
(サプリメントにも入ってるっつーのが恐怖)

しかも牛に使うことを禁止したのも最近で
今までは使わないよう指導していただけだろ?
(そんなの安い餌として使っているに決まっている)

鶏業界も使わせろってギャーギャー言ってるみたいだし
(安全を証明することなんてできやしねーよ)
350:01/09/17 12:55 ID:TgJVbFLQ
にく、くえないのか
他の動物の飼料にされたってことは
351 :01/09/17 12:55 ID:K4fV1LXs
昨日ハングリータイガーの前通ったけど、
駐車場はいっぱいだったよ。
まあ予想通りだけど。
352555:01/09/17 12:55 ID:cE8q6odA
吉野家なんて食うな!
353 :01/09/17 12:56 ID:4Aaz3RCI
300円とかで昼食やりくりしてるお父さんたち、かわいそうだなぁ
奥さんお弁当くらいつくってあげりゃいいのに、っていつも思う

それにしてもテロ、もーいーよ・・・
雑談ごめん
354 :01/09/17 12:57 ID:bkcQoMus
>国産牛は一切使用しておりません。
>輸入先としましては、99%が米国産、
>1%が豪州産で、両国とも安全を確認して

誰がアメリカとオーストラリアの牛が安全だと
確認したのか?
アメリカ人か? 日本の役人か? 吉野家人か?

って突っ込みたくなるよ…。
355異常牛約300頭以上だね:01/09/17 12:57 ID:O6n2aZ8w
同省は今年から、農場で歩行の異常やけいれんなどの
神経症状が見られた牛を対象に、狂牛病の原因とされるタンパク質「プリオン」
の異常を調べる新たな検査を開始し、これまでに約300頭以上に実施した。
356 :01/09/17 12:57 ID:5amgu89I
外出だと思うがマックは安心とのことだそうだ
http://www.mcdonalds.co.jp/message/message010913.html
357議論板に立てました。:01/09/17 12:57 ID:2iVtML.U
狂牛病・新型クロイツ・フェルトヤコブ病の元凶「肉骨粉」
を1位にして及び腰のマスコミ・農水省の無能さを風刺し
日本がレベル1判定されるまで反省を促そう

戦場

フレッシュアイ
http://www.fresheye.com/

THE投票21世紀の偉大なものたち投票
http://isweb35.infoseek.co.jp/diary/kouki711/
358 :01/09/17 12:59 ID:aeQR1QJM
>>33
これのことじゃないのか?
徳島の肉骨粉出荷先を立ち入り調査へ 農水省と徳島県
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20010917k0000e040047000c.html
徳島県は既に汚染済み
359 :01/09/17 12:59 ID:DVrObdW2
健気なお父さん達は、立ち食いソバで食券買って
わびしくソバをすすっているでしょう。>>353
ま、体的には健康的でいいんだけれどね。<蕎麦
360 :01/09/17 12:59 ID:IWZFK0N.
>347
どこの止し牛?うちの近くは連日満員。ほんとにこいつらニュース見てるのか?と思うほど。
361 :01/09/17 13:00 ID:K4fV1LXs
自分のところの商品は安全ですっつーても誰も信じないんだから、
やはり第三者機関なりが必要なんだよね。
農水省がもっと真面目なら信じるんだけど、あれじゃーな…
362 :01/09/17 13:00 ID:bkcQoMus
ソバ屋のつゆは何からとってるんだろう…。
エキス使用のスープの元とか…。
363   :01/09/17 13:01 ID:Lux/viY6
TBS、狂牛病で逃げている。
福留「風評被害が怖い」久米が訴えられた轍を踏みたくないから、
予防線を張っている。
金玉の小さい奴だ。
364 :01/09/17 13:01 ID:yP1PWfTA
>>357
そんな投票所で1番にして意味あるの?
365 :01/09/17 13:01 ID:K4fV1LXs
>>360
ニュースのことでは責められないよ。
欧州の報道は5年前くらいからやってたし。
366 :01/09/17 13:01 ID:4Aaz3RCI
>362
疑うとキリがないね。
目に見えない形になってるのは相当の情報収集が必要っぽいな
367 :01/09/17 13:02 ID:5amgu89I
>>362
そば屋のだしは普通かつおでしょ?
哺乳類はいっさい使ってないよ
368われわれは、:01/09/17 13:02 ID:UMDgmx22
>>334
>犯罪者をかばって被害者の人権を無視する日本特有の風習です。

プリオンをかばうものは区別しない。

784 名前:☆☆☆☆プリオン製品不買宣言☆☆☆☆ 投稿日:01/09/17 02:34 ID:ukiyWHWo

「これは新世紀戦争だ。
目に見えない敵と
いま、我々は戦っているのだ。
プリ音はどこに隠れていようと許さない。
我々は、政府による情報の公開と徹底的な対策を求めて

★★★★一切のプリオン製品不買を宣言する★★★★

それをかくまっているものも区別はしない。
プリオンをかくまうなら肉屋もだ。」
369 :01/09/17 13:02 ID:KSNTL0.Q
>>357
またやんのかい、おい!
370 :01/09/17 13:02 ID:FSq1xPAk
徳島の肉骨粉出荷先を立ち入り調査へ 農水省と徳島県
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20010917k0000e040047001c.html
問題の牛が育った北海道佐呂間町の農場から出荷された牛72頭のうち、2頭が
長野県と三重県に出荷されていたことがわかった。
371 :01/09/17 13:02 ID:K4fV1LXs
>>367
業務用のカンとか見たことない?
あれ何から作ってるんだろうな。
372 :01/09/17 13:03 ID:2iVtML.U
ズームイン朝で取り上げてる検索ランキングって
どこだっけ?
373:01/09/17 13:03 ID:TgJVbFLQ
あれマックの前とおったがかなりいっぱいだった
374 :01/09/17 13:04 ID:bkcQoMus
そりゃちゃんとした蕎麦屋はちゃんとダシ取ってる
だろうけどね、そんな手間ヒマかけた店が
どれだけあるか…>367
375役人は逝け:01/09/17 13:04 ID:G.veTPA.
神奈川県内だよ。吉野屋もマックも大丈夫だって言ってるけど
何が根拠何だ?感染したって騒いでも、感染経路が特定できないから

裁判で争っても立証が難しいだろう。いくらウソをついても大丈夫だと思う
のだがどうよ?
376358:01/09/17 13:04 ID:aeQR1QJM
>>335の間違い
宇津田氏脳
377頼みはNHKたんだけ (;´Д`):01/09/17 13:04 ID:nbkvsMvc
NHKのニュースで施設を消毒とかいってたけどあきらかに消費者の目を誤魔化そうとしてないか?
紫外線や酸なんかでも分解されないものがうすっぺらい防御服で掛ける消毒液で消せるとは
とても考えられん…。
378 :01/09/17 13:04 ID:5amgu89I
>>371
こんなんあったよ
http://www.higeta.co.jp/sho/gt01.html

原材料

しょうゆ(本醸造)、風味原料(かつおぶし、かつおぶ
しエキス)、糖類(砂糖、果糖ぶとう糖液糖)、食塩、
みりん、アルコール、調味料(アミノ酸等)
379名無し:01/09/17 13:05 ID:x58SqYrk
今母が、買い物から帰ってきて、スーパーに牛乳が山づみだった
から、きっとみんな買ってないっていうんだけど。
皆さんの周りではどうですか?

ネットしないような、情報収集はテレビっていうような人まで、警戒
しだしたのなら、うれしいけど。
どうでしょみなさん?
380 :01/09/17 13:06 ID:1ObQeTsQ
例えば:日本人の患者が出た場合。

1.患者はイギリスから帰国したばかりと発表。

2.数日後。「上司がイギリスの狂牛病患者をテレビで見すぎたため勘違いしてしまったようだ。」

この手順を踏むとなぜかこれは他人事で安全なんだだと思い込んでしまう人の割合が増える??
1.の段階で注意しなくなるっつ−か。緩急のつけ方、意識のそらし方というのはこれはテクニックじゃないか。
381 :01/09/17 13:06 ID:K4fV1LXs
>>378
サンクス。早いね^^;
調味料ってところがひっかかるね。どうも。
382 :01/09/17 13:06 ID:yP1PWfTA
乳=体液
383 :01/09/17 13:07 ID:DVrObdW2
言われてみれば・・・>>374
でもダシの素みたいなのって魚の粉末だったような・・・
あ、でも。魚のエサって、、、、いやーん。
んな事言ってたら何にも食えん。
384一般には:01/09/17 13:08 ID:O6n2aZ8w
>>379
まぁ今日迄は無理だね
明日からだろう第2弾は結果出てからかな
385役人は逝け:01/09/17 13:08 ID:G.veTPA.
可能性のある食品が流通しまくってるから、どれを食べて発祥か
わかんねーよ。潜伏期間さえわからん。

発病したら裁判が終わる前に死んでしまうからな。やっぱり役人には
氏をもって償ってもうらうしかないな。
386 :01/09/17 13:09 ID:4Aaz3RCI
アミノさんはセーフだと思った。
牛乳は今のとこ安心らしいよ・・・コップンよりかは全然。

というか乳製品までセーブするのは個人的には無理だなぁ
387.:01/09/17 13:09 ID:baDt4PPo
>>375
まぁ一応、マックの肉はEUでも一番安全評価の高い(ほぼ危険度ゼロ)と
判定されたオーストラリアの牛肉らしいからな。
ただ、オーストラリア産100%ってホント? と聞かれると、確認できるのは
マックと業者くらいだろ。
388 :01/09/17 13:09 ID:yP1PWfTA
誰かこっぷんばら撒きテロもどき農水省にきぼ〜ん
389 :01/09/17 13:10 ID:Ch1k2ums
ここのスレって男いるの?
男だったらこんなこまけーこと
ぐだぐだいってんな
390 :01/09/17 13:10 ID:5amgu89I
>>381
多分、調味料って化学調味料じゃないの?
化学調味料はサトウキビから採ってるから大丈夫だと思うけど、
触媒に豚の何かつかってて、どこだっけ、宗教上問題になった
事あったね。
391 :01/09/17 13:11 ID:4Aaz3RCI
>389
業者の方、または煽ラーですか?
392 :01/09/17 13:11 ID:bkcQoMus
味の素が東南アジアのどこかの国(忘れた)で
騒ぎになってたっけ>>390
393 :01/09/17 13:11 ID:DVrObdW2
インドじゃなかったっけ?>>390
394 :01/09/17 13:12 ID:UMDgmx22
>>389
こいつ絶対あの髭コップン役人みてないな。に1000プリオン
395 :01/09/17 13:12 ID:yP1PWfTA

人間の母乳をコップに入れて置いておくと、血のようなものが出てくるよ
牛も同じじゃないかな?
血とリンパ液って体の中できっちり別れてんの??
396北海道新聞朝刊1面:01/09/17 13:13 ID:cf8LITv.
《見出し》
 「焼却否定」情報 放置か 狂牛病?対応で農水省
 千葉県は「12日報告」 2日後発表

《リード》
 網走管内佐呂間町で生まれ、千葉県で飼育された乳牛一頭に狂牛病(牛海綿状脳症)感染の
疑いがある問題で、農水省が、乳牛は焼却処分されていなかったとの情報を得ながら、しばらく
放置していた可能性が出てきた。
 土井杖は対策が不十分だったとして農相と保健相が引責辞任したのと比べ、農水省の不手際や
危機意識の薄さを指摘する声も上がっている。

《本文》
 農水省は十日の会見で、狂牛病の疑いのある乳牛は焼却処分されたと安全性を強調していたが、
十四日夜になって事実関係を全面訂正。遠藤武彦副大臣は、乳牛が焼却されなかったことを十三日
夕の徳島県庁からの連絡で初めて知ったと説明した。

 ところが千葉県は、乳牛が焼却されず茨城県の業者に引き取られた事実を十二日午前に確認し、
同日中に農水、厚生労働両省に報告したと説明しており、同省が既に十二日に知っていたとの疑いが
浮上した。

 農水省の永村武美畜産部長は十四日の会見では「千葉県から連絡はなかった」と明言していたが、
十五日の会見では「十二日に連絡があったかどうか確認していない。部内の連絡体制が不十分だった」
と歯切れが悪くなり「事実関係を整理して報告したい」と約束するのが精一杯だった。十二日に連絡を
受けたのが事実なら、結果的に十四日まで発表をずれこませた同省の責任は重い。

■ 武部農水相も農水省も、肝心な時に仕事を全くしていません!引責辞任決定です!!
397 :01/09/17 13:13 ID:K4fV1LXs
>>390
その議論過去ログにあったような…
グルタミン酸系とは違うという話だったような。
398 :01/09/17 13:13 ID:yP1PWfTA
>>389
ひっきーは一人で死んでくれ
こっちは家族のこともあるモンでな。
399 :01/09/17 13:13 ID:5amgu89I
>>392-393
インドネシアだった。
http://www.jakartashimbun.com/pages/ajinomoto.html
400 :01/09/17 13:14 ID:eQTcnYWk
一斉に100万人くらい狂牛病で死んだらまとめて核廃棄物のようにコンクリ詰めで海に
沈められる気がする。

いやぁぁぁぁぁ…!
401 :01/09/17 13:14 ID:5amgu89I
>>397
ループスマソ
402役人は逝け:01/09/17 13:14 ID:G.veTPA.
後で、情報の訂正があったらやだよな。牛乳は安全と発表しましたが
研究の結果危険であることが判明しましたとかな

言いかねないだけに、恐ろしい。
403 :01/09/17 13:15 ID:bkcQoMus
>>399
どうもです!(それにしてもここは早い!!)
404 :01/09/17 13:16 ID:K4fV1LXs
>>401
いやいいんだけど。
先週のスレで無くなってたような。
って、うろ覚えすぎるなオレ。
早くも症状が…
405誤字の訂正:01/09/17 13:16 ID:cf8LITv.
374 訂正
誤 土井杖は
正 ドイツでは

確認が不十分でした。
失礼しました。
406 :01/09/17 13:17 ID:vJEsbf.A
>>296
井村屋のあずきバーなら大丈夫そう
今食ってるけど原料は
砂糖・小豆・コーンスターチ・食塩としか記載さrれてないよ。
407 :01/09/17 13:17 ID:yP1PWfTA
このスレはageでいこうよ
408 :01/09/17 13:17 ID:IcJsSh1w
>400
火葬ならかなり高温だぞ。それでも駄目か?
409 :01/09/17 13:17 ID:cf8LITv.
405は396の訂正…鬱氏
410大天才様1号:01/09/17 13:18 ID:rOJtmga.
がいしゅつだと思うけど、潜伏期間が10年くらいあるから大丈夫!!
411 :01/09/17 13:18 ID:K4fV1LXs
>>403
5amgu89Iが検索速いね。さすがAMG。

age了解
412.:01/09/17 13:18 ID:baDt4PPo
>>402
鈴木裕みたいなもんだな。
413 :01/09/17 13:19 ID:yP1PWfTA
>>408
火葬って1200度超えるの?
414北海道新聞朝刊一面:01/09/17 13:19 ID:cf8LITv.
《見出し》
 「焼却否定」情報 放置か 狂牛病?対応で農水省
 千葉県は「12日報告」 2日後発表

《リード》
 網走管内佐呂間町で生まれ、千葉県で飼育された乳牛一頭に狂牛病(牛海綿状脳症)感染の
疑いがある問題で、農水省が、乳牛は焼却処分されていなかったとの情報を得ながら、しばらく
放置していた可能性が出てきた。
 ドイツでは対策が不十分だったとして農相と保健相が引責辞任したのと比べ、農水省の不手際や
危機意識の薄さを指摘する声も上がっている。

《本文》
 農水省は十日の会見で、狂牛病の疑いのある乳牛は焼却処分されたと安全性を強調していたが、
十四日夜になって事実関係を全面訂正。遠藤武彦副大臣は、乳牛が焼却されなかったことを十三日
夕の徳島県庁からの連絡で初めて知ったと説明した。

 ところが千葉県は、乳牛が焼却されず茨城県の業者に引き取られた事実を十二日午前に確認し、
同日中に農水、厚生労働両省に報告したと説明しており、同省が既に十二日に知っていたとの疑いが
浮上した。

 農水省の永村武美畜産部長は十四日の会見では「千葉県から連絡はなかった」と明言していたが、
十五日の会見では「十二日に連絡があったかどうか確認していない。部内の連絡体制が不十分だった」
と歯切れが悪くなり「事実関係を整理して報告したい」と約束するのが精一杯だった。十二日に連絡を
受けたのが事実なら、結果的に十四日まで発表をずれこませた同省の責任は重い。

■ 武部農水相も農水省も、肝心な時に仕事を全くしていません!引責辞任決定です!!
415 :01/09/17 13:20 ID:yP1PWfTA

・絶対食べてはいけない部位
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(舌)(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)

・食べると感染の危険がある食品
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨随使用)、
コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース・カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)
スナック菓子類(牛骨随由来のエキス使用)、ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)

・食べても感染の危険度が低い(ほぼ安全な)食品
調味生肉・生肉全般(ほお肉除く)、左記肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)、牛乳、乳製品全般
化学調味料(グルタミン酸系)
416 :01/09/17 13:21 ID:5amgu89I
>>410
そういうあなたは70歳?
417 :01/09/17 13:21 ID:DVrObdW2
英国は当初「狂牛病は牛からヒトには感染しない」って発表しておきながら、
何年もして発症者がでてから「感染することがわかりました」
なんて言ってたのが、狂牛病が蔓延してしてしまった原因とも
言われてるからねぇ。>>402
今、大丈夫と言われている部位でも後々…ってのは無きにしもあらずだよ。
418 :01/09/17 13:21 ID:aeQR1QJM
>>406
Thx
今日、井村屋のあずきバー買ってくるよ。
419 :01/09/17 13:22 ID:5amgu89I
>>411
ホメラレタ。
420 :01/09/17 13:22 ID:IcJsSh1w
>>413
何百度か知らないけど、30分くらいは焼いてるでしょ。<大きさによる
421 :01/09/17 13:23 ID:kRF8XjKc
イギリスのある小学校の校長先生は
牛肉が完全に安全だとわかるまで
給食には出さないと断言していたが
日本の学校の対応はどうよ?>文部科学省さん
422 :01/09/17 13:24 ID:5amgu89I
>>421
どっかで牛乳やめてなかったっけ?
423未来予想図?:01/09/17 13:24 ID:KebWi3h.
牛用の薬開発・治療
 ↓
異常プリオン根絶(減少?)
 ↓
牛*は*安全(゚Д゚)ウマー

ただし、人間は

農水省・関係者の知らんフリ、もみ消し、効果の疑わしい対処
 ↓
国民、牛を食いまくり
 ↓
国民、発病しまくり(・∀・)アヒャ
 ↓
被害者、因果関係を立証できず泣き寝入り
 ↓
農水省・関係者は形ばかりの「陳謝」
424名無しさん:01/09/17 13:26 ID:x58SqYrk
なんかどっかの県の小学校の校長が、給食に牛乳禁止にしたところ
業者が抗議したらしいよ。

どこまで、利己主義なんだろうね。業者って。
425 :01/09/17 13:27 ID:nXqZBf3g
>>421
国立の学校の寮の食堂での今日の昼飯はすき焼きでした…
(TДT)/~~~~ウマカタヨー
426えっとー:01/09/17 13:28 ID:GPz288J.
健康食品の牛骨粉で騒いでる人いるけど
あれと肉骨粉は全然別物だから。
カルシウム源の牛骨粉は1000度で1時間とか焼成してるの。
だから有機物は残ってないってことになってる。

プリオンが1000度1時間でどうなるかって資料が手元にないから
なんともいえないけど、まず問題ないんじゃないかなあ。
427.:01/09/17 13:28 ID:baDt4PPo
>>424
利己主義と言うかB。
428 :01/09/17 13:28 ID:yP1PWfTA
牛乳のカルシュ−ム強化品で骨粉使用品があるらしい

グ○コ 幼○牛○とか
429,,:01/09/17 13:29 ID:QraJ7egI
嘆くより、早速要求しようよ。
狂牛病清浄国日本にしよう。
430 :01/09/17 13:29 ID:yP1PWfTA
>>426
プリ怨は1200度まで耐えるらしいよ
431425:01/09/17 13:30 ID:nXqZBf3g
「の」が多すぎたな…鬱
432 :01/09/17 13:31 ID:K4fV1LXs
牛の組織および体液中の伝染力のカテゴリー

CATEGORY I 高い伝染力
脳、脊髄、*(目)
CATEGORY II 中程度の伝染力
脾臓、扁桃腺、リンパ節、回腸、脳脊髄液、脳下垂体(副腎(硬膜、松果体、胎盤)
CATEGORY III 低い伝染力
末梢神経、鼻の粘膜、胸腺、骨髄、肝臓、肺、膵臓
CATEGORY IV、伝染力が確認されていないもの
骨格筋、心臓、乳腺、ミルク、凝血、血清、糞便、腎臓、甲状腺、唾液腺、
唾液、卵巣、子宮、精巣、
(胎児の組織(初乳、胆汁、骨、軟骨の組織、結合組織、髪の毛、皮膚、尿))。

WHOの見解では骨自体には感染力はないらしい。
http://www.who.int/emc/diseases/bse/tse_9703.html#a22
433.:01/09/17 13:31 ID:O6n2aZ8w
>>424 >>427
と言うか千葉市、千葉県庁
434 :01/09/17 13:31 ID:G3pqHP7w
>>377
はげしくどうい。
異常プリオンは「消毒」できるの?
435 :01/09/17 13:31 ID:T7EvzYhA
■狂牛病疑惑の肉骨粉問題で県は17日、家畜伝染病予防法に基づき、肉骨粉保管の徳島市内の飼料販売会社の倉庫などを消毒。焼却処分の時期などは県、農水省などで協議中

http://www.topics.or.jp/

業者を消毒したそうです。

しかしどこの業者だろう。
県民だが徳島市民でないので分からんが気になる。
436 :01/09/17 13:32 ID:yP1PWfTA
CATEGORY IV、伝染力が確認されていないもの
乳腺、ミルク


やばい・・・・・・
437 :01/09/17 13:32 ID:IcJsSh1w
>>424
I県かもしれないな。
今年の夏は業者問わず、変な味・賞味期限改竄・中毒とか出たらしいから。
438 :01/09/17 13:33 ID:K4fV1LXs
実験の結果、確認されなかったってことでしょ
放置しているわけじゃない。
439.:01/09/17 13:33 ID:oTQYrtuI
 …人生、いやになっちゃった・・・
__  __ .r――――――――
    ∨   | じゃあ大将、最後に肉骨粉頼むわ
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < …わかりました、私もお供します
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \____________
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄




日 凸 U ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 U ∩ [] ∨   _  _
___ ヘヘ__/ ⌒ \
    ノ   ,)っ  U(   )ヽ
― /   つ――― ヽ|ヽ|
  (__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

    〜_ __ ∧∧
    ⊂⊂⌒ ⊃(- -)っ
440 :01/09/17 13:34 ID:nnwe7TA6
>434
ウィルスじゃあるまいし出来ないでしょ。(w
441 :01/09/17 13:34 ID:ukxOLNX2
今脳衰省や企業は危険性のある製品の在庫処理に懸命になってるかも。
つ〜ことは今後しばらくは、狂牛ロシアンルーレット一番危険性の高
い時期にあたるかもしれない。
442 :01/09/17 13:37 ID:cf8LITv.
>>426
本当にそう思うなら、毎日牛骨粉を飲んで、脳がスポンジになっても
健康で屈強な骨格維持に励んでくれ。

漏れは、魚や貝からカルシウムを取るようにするから。
4431:01/09/17 13:37 ID:qgXzGaSE
http://isweb34.infoseek.co.jp/art/wuslim/
ここに真相がかいてあった
444nanshi-san:01/09/17 13:38 ID:lO2V1EXY
>>436

>No detectable infectivity

 は「感染力が無いと思われるもの」と訳すべきじゃ?
445 :01/09/17 13:40 ID:5kNvwRdA
これからの食品はプリオンプルーフだな。
安全なゼラチンの代替物なんかいくらでもあるだろうからもっと騒がなきゃ…。
だれか糞スレでもいいから「ニクコップンだけで1000を目指すスレッド」とか
建てまくってくれ…。(TwT
446 :01/09/17 13:40 ID:K4fV1LXs
>>444
失礼
その方が適切だ。
447イギリスの話:01/09/17 13:41 ID:O6n2aZ8w
報告書の要点
BSEの原因は不明である.羊のスクレイピーが飼料を介して牛に
感染したという説はこの報告書では採られていない.
1970年代に,牛に突然変異で起こったものが,集約的な酪農業と飼料を
介して牛の間に広がった可能性があるとしている.
農水食料省と保健省をはじめとする政府機関は,人にBSEが感染する可能性
を否定し,適切な対策を早期にとらなかったし,人にBSEが感染する可能性
を国民に知らせることも怠った.
特に農水食料省 (MAFF)の態度,決定はしばしば政治的で,人間の健康に対する
配慮を優先したとは言い難い.
学術研究者の諮問機関も,農水食料省に対して,強力な防疫対策を勧告しなかった
.特に,1989年2月のSouthwood報告では,BSEが人の健康に影響を及ぼすことは
極めて考えにくい (most unlikely)とした.
この報告は暫定的な見解として,その後も詳しく吟味,議論されるべきだったのに,
科学的に確立された事実として,1996年3月20日まで,政府の公式見解となった.
農水食料省の秘密主義(例えばBSEに関するデータを公開しない)はSouthwood報告の
後もずっと続き,BSE対策に関する議論,批判ができないようにした.
政府直轄の研究者と,Medical Reaerch CouncilやAgricultureal and Food Research Councilの
ような政府とは別個の独立研究機関が連携をとらずにばらばらに研究を進めたり,
縄張り争いをしたことが研究の遅れにつながった.
1988年の牛を原料とした飼料の禁止後も,在庫整理のためになおも同種の飼料が出回ったり,
1989年の特定内臓使用禁止後も,食物材料への脊髄の混入が起こったりして,対策が不完全だ
ったことが被害を大きくした
448 :01/09/17 13:44 ID:1RzPp1VY
>>436
乳製品がヤバイとなったら欧州諸国は牛肉以上に大パニックだろうな
日本人はちと大変だが完全和食にすりゃ乳製品なしでも生活できるが
あっちは乳製品なしの食生活なんざ考えられないだろ
日本人はおやつは和菓子に緑茶にすりゃいいがあっちのおやつは
菓子からお茶までバターやらクリームやら乳製品漬けだもんね。
仮に危険性が指摘されても、さすがのEUでも公表は躊躇するんじゃない?
449 :01/09/17 13:46 ID:AXmJ2QwU
NHKでやるぞ。
450がってんできず。:01/09/17 13:47 ID:r1zznUrk
すまん。
外出かもしれんが、
ブリオンてなによ。
1000度の高温にも耐えて、変質もせずに何かの不具合を、
動物に引き起こす。チタンでできてるとか??
で、そもそも、そんな強固で安定した分子式の組成物が、
常温でしかも生物内でどんな課程で生成されるのか。

結論!!。ブリオンていったいなに??
451宣伝です。:01/09/17 13:47 ID:its3gSDA
初めての方、まずはこちらで基礎知識を身に付けてください。
≪---狂牛病関連情報蓄積スレ---≫
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000539212&ls=10
#情報書き込みオンリーです。意見は他スレでお願いします

議論はこちらでどうぞ↓
狂牛病 〜千葉県で恐怖の拡大再生産〜
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000484565ls=100


雑談系はここ(当スレ)でお願いします。
452 :01/09/17 13:47 ID:RTF9lG9c
フォーロー?
453楽脳家:01/09/17 13:48 ID:Ka8QbBwc
ぁぁぁぁぁぁ.... 不評被害がぁぁぁぁぁ.....
454農水省の実態:01/09/17 13:48 ID:v4tcSiXU
農水省はある意味テロ組織
455 :01/09/17 13:48 ID:K4fV1LXs
しきい値がわかってるわけじゃないからな〜
「この程度なら安全」っていう基準が判るまでは、
当分混乱が続くんだろうな。

>>450
無駄に丈夫という事で全スレ一致です。
456  :01/09/17 13:49 ID:nnwe7TA6
日本自身はイギリスから乳製品の輸入すらしてないのに、安全と言われてもな(w
言ってる事に一貫性がないよね
457 :01/09/17 13:50 ID:AXmJ2QwU
>>452
たたみかけみたい。

感染経路として
1家畜飼料
2精液・受精卵
3家畜用の医薬品
が、あげられてた。
458 :01/09/17 13:51 ID:5amgu89I
>>450
蛋白質
459 :01/09/17 13:51 ID:aeQR1QJM
NHKみれ
460 :01/09/17 13:52 ID:RTF9lG9c
>>457
いいねぇ、どんどんやってくれ!!!
こういう話題はNHKしかきっとできないだろうし。
461名無し:01/09/17 13:52 ID:x58SqYrk
リンパ節もだめっていうけど、リンパ節が含まれてる牛の部位って
例えばどこですか?
462 :01/09/17 13:55 ID:vycPg4wI
NHK、行政批判もしてたね
463 :01/09/17 13:56 ID:vCq2LEz.
>>450
>1000度の高温にも耐えて

これどこから出てきたんだ?
464行政なんとかしろやゴラァ!:01/09/17 13:57 ID:vanbqtp6
今もどこかで牛を食べてる人を思うと・・・。
465 :01/09/17 13:57 ID:hyj.31Zo
狂牛病感染疑惑問題で徳島の倉庫など消毒
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010917ic06.htm

ワラタ。
466.:01/09/17 13:58 ID:O6n2aZ8w
NHK圧力掛かって慌てて「冷静に」呼びかけたぞっと
467 :01/09/17 13:59 ID:AXmJ2QwU
>>463
100度の高熱と言いたかったんじゃないかな。

NHKは、
腸、目、脳などの危ないところを食うな。
行政の情報に冷静に耳を傾けろ。
行政もちゃんとした情報を流せ。
という話でした。
468 :01/09/17 14:00 ID:5zuesURE
>行政の情報に冷静に耳を傾けろ。
うそつき農水省に、素直に耳を傾けられませんな。
469.:01/09/17 14:00 ID:O6n2aZ8w
CJD は、経気道、経口感染はないとされるが、大量病原体を
経口摂取した場合の発症が疑われている。
またCJD 患者からの移植(角膜、硬膜)、CJD 患者由来のヒト下垂体ホルモン投与
、病原体に汚染した深部脳波電極を使用した検査により感染したとの
報告がある。
紫外線、エタノール等の消毒法が無効であり、手の汚染、注射針等の刺傷、
感染物の眼への飛沫や手で眼をこすることをさける。
汚染したものは焼却するかSDS(sodium dodecyl sulfate)を3%含む溶液中で
100 ℃、5分間以上加熱処理する。
臨床材料はBiosafety level 2 (BSL‐2)にて扱う。
プリオン病原体等の臨床材料または剖検材料からの抽出はBSL‐2 内の安全キャビネット
で行う。
470 :01/09/17 14:00 ID:RTF9lG9c
行政なんて信用ならないよ。
>>465
その業者消毒する前に、汚染された牛を肉骨粉にした工場を
消毒しろよ。順番がまちがってんだよ!
471 :01/09/17 14:01 ID:ai2fHSDk
感染性はハムスターかマウス(だったと思う)の脳に牛の組織を注入して、
異常プリオンが増えるかどうかで調べてるんだと思うけど、人間
とハムスターは違うからねー。人間でどうかってのは調べようがないんだ
よね。人間で実験するわけにはいかないので。だから、感染性が確認
されていないから安全というのは間違った解釈だと思うよ。
472 :01/09/17 14:02 ID:VnwPxc.2
ヤコブ病
473テロリスト=米英:01/09/17 14:02 ID:SaPB7jH.
危険を承知で日本に肉骨粉を輸出させたエゲレスと業者は

究極のテロリスト 人種差別主義者だ

アメリカも検査しないで最大の牛肉輸出国だ

で、クジラを捕るなとブツクサいっている

テロリスト鬼畜米英は逝ってよーーーし
474テロリスト=米英:01/09/17 14:03 ID:SaPB7jH.
危険を承知で日本に肉骨粉を輸出させたエゲレスと業者は

究極のテロリスト 人種差別主義者だ

アメリカも検査しないで最大の牛肉輸出国だ

で、クジラを捕るなとブツクサいっている

テロリスト鬼畜米英は逝ってよーーーし
475 :01/09/17 14:04 ID:zCSbPWdg
>>465
おいおい、消毒してどうなるんだ。
476 :01/09/17 14:04 ID:tfSGKVHc
>>471
馬鹿か?
477テロリスト=米英:01/09/17 14:04 ID:SaPB7jH.
危険を承知で日本に肉骨粉を輸出させたエゲレスと業者は

究極のテロリスト 人種差別主義者だ

アメリカも検査しないで最大の牛肉輸出国だ

で、クジラを捕るなとブツクサいっている

テロリスト鬼畜米英は逝ってよーーーし
478 :01/09/17 14:04 ID:cf8LITv.
農水省には破防法の適用を!
479とりあえず:01/09/17 14:04 ID:qqLyX2dE
牛を食うのは、やめる。
あと、牛乳も飲まない。
ヨーグルトは食べる。
480.:01/09/17 14:05 ID:O6n2aZ8w
○新変異型CJD
 1. 若年発症(平均年齢:20歳代)で、亜急性進行性痴呆
(発病してから無動性無言状態にいたるまでの臨床経過が6カ月‐2年かかる)を
呈し、表1に掲げる疾患を除外できる症例。
 2. 1) 早期に出現する精神症状(不安、抑うつ、行動異常など)、
2) 早期より認められる四肢、顔面の錯感覚又は異常感覚、
3) 小脳症状、
4) ミオクローヌス、ジストニア又は舞踏運動のいずれか1つ以上の症状、
5) 痴呆、
6) 無動性無言の6項目のうち5項目以上の症状を示す症例。
 3. 脳波にて典型的なPSDが見られない症例。
 4. 医原性感染を疑わせる既往がない症例。
 5. プリオン蛋白遺伝子変異が見られない症例。
 6. 新変異型CJD に特徴的な病理所見
(異常なプリオン蛋白からなるアミロイド斑が多数存在し、アミロイド斑の
周りを海綿状態が取り囲む、いわゆるflorid plaque)を呈する、
または、Western Blot法や免疫染色法で、脳もしくは扁桃に新変異型CJD に
特徴的な異常なプリオン蛋白を検出し得た症例。
  ・疑い(possible)上記1 〜5 のすべてを満たす症例。
  ・確実(definite)上記5 、6を満たす症例。
481テロリスト=米英:01/09/17 14:04 ID:SaPB7jH.
危険を承知で日本に肉骨粉を輸出させたエゲレスと業者は

究極のテロリスト 人種差別主義者だ

アメリカも検査しないで最大の牛肉輸出国だ

で、クジラを捕るなとブツクサいっている

テロリスト鬼畜米英は逝ってよーーーし
482テロリスト=米英:01/09/17 14:05 ID:SaPB7jH.
危険を承知で日本に肉骨粉を輸出させたエゲレスと業者は

究極のテロリスト 人種差別主義者だ

アメリカも検査しないで最大の牛肉輸出国だ

で、クジラを捕るなとブツクサいっている

テロリスト鬼畜米英は逝ってよーーーし
483テロリスト=米英:01/09/17 14:05 ID:SaPB7jH.
危険を承知で日本に肉骨粉を輸出させたエゲレスと業者は

究極のテロリスト 人種差別主義者だ

アメリカも検査しないで最大の牛肉輸出国だ

で、クジラを捕るなとブツクサいっている

テロリスト鬼畜米英は逝ってよーーーし
484 :01/09/17 14:06 ID:kiBTRH8Y
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010917ic06.htm
-------------------------------------------------
狂牛病感染疑惑問題で徳島の倉庫など消毒

消毒は、問題の乳牛が同法上で伝染病感染の疑いがある「疑似患畜」として指定さ
れているための措置。県の徳島家畜保健衛生所職員ら5人が、伝染を抑制する消毒液
を倉庫出入り口のシャッターや床、トラックなどに念入りに散布した。
---------------------------------------------------

アホか?
プリオンにどんな消毒液をかけたら効くと思っているのや?
485テロリスト=米英:01/09/17 14:05 ID:SaPB7jH.
危険を承知で日本に肉骨粉を輸出させたエゲレスと業者は

究極のテロリスト 人種差別主義者だ

アメリカも検査しないで最大の牛肉輸出国だ

で、クジラを捕るなとブツクサいっている

テロリスト鬼畜米英は逝ってよーーーし
486がいしゅつかいのぅ:01/09/17 14:06 ID:b0MyPF/I
問題の乳牛が出産した子牛はすでに食肉として流通済み。
なお,こどもへの感染は考えにくいとのこと。
DNAのアミノ酸配列のうち、ヨーロッパに多いバリンタイプでの
感染者は見つかっておらず、すべてアラニンタイプ。なお,日本人
は,アラニンタイプが多いので、これだけを見ると,日本人の方が
感染しやすい。
487テロリスト=米英:01/09/17 14:06 ID:SaPB7jH.
危険を承知で日本に肉骨粉を輸出させたエゲレスと業者は

究極のテロリスト 人種差別主義者だ

アメリカも検査しないで最大の牛肉輸出国だ

で、クジラを捕るなとブツクサいっている

テロリスト鬼畜米英は逝ってよーーーし
488わからんがってん。:01/09/17 14:07 ID:r1zznUrk
だぁああああ、わからんの蒸し焼きぃいいい!!!!!

いやね、ふと、考えた。たんばく質で組成が可能であり、
熱特性がよくおあと電気的特性もなにがしかあれば、
ジェット戦闘機の材料とか、自動車のエンジン廻り
に使えたりして……。

どおよ。ブリオンの集合管。音が違うだろ。とか、
ブリオンのプラグコード。着火違うネ!!。ふふふ。
最悪、どうどう。たんぱく質のエンジン。
軽くて、加工しやすく、長寿命とか。

………すまんかたー。ふぅ。
489.:01/09/17 14:08 ID:O6n2aZ8w
>>486
上2行は知らんかった
490 :01/09/17 14:09 ID:tfSGKVHc
ID:SaPB7jH. は狂牛病が発症しました。
491 :01/09/17 14:12 ID:tOsrVV8E
ID:r1zznUrkも歩行困難ぽい。
492  :01/09/17 14:12 ID:FlASdAlM
 ソーセージのゼラチンは、牛脂肪が原料のものがある。
オレが買ってきたものですので、「猫にやる」と言ったら、
「猫は大切だ、お前が食え」と言われた。さびし〜い
493 :01/09/17 14:14 ID:POxJeBXM
消毒は劣等国民(こんな事言いたくないが)に対するデモンストレーションと思われ
茨城の工場は汚染されて使用不可と判断して千葉県に訴訟を起こすらしい
一応茨城の飼料会社はプリオンを理解していると思われ
494.:01/09/17 14:15 ID:O6n2aZ8w
>>479
なにげに笑った
495471:01/09/17 14:18 ID:ai2fHSDk
>>476
何でバカなの?
496 :01/09/17 14:17 ID:9kxYNnHU
ま、こんな対応していれば、レベル1になるのも、
時間の問題かと。
497名無し:01/09/17 14:19 ID:x58SqYrk
>>495
別におかしな記述だとは思わないからただの煽らーじゃないの
498dd:01/09/17 14:20 ID:mltpv9jk
xx
499 :01/09/17 14:21 ID:nnGm8dao
>>496
レベル4でしょ。
レベル1>2>3>4、でっせ。
500 :01/09/17 14:22 ID:nXqZBf3g
いい案が思いついた!!

今ある疑わしい食品類を全て,刑務所と少年院の食事に回す.
出てくる頃には痴呆になって社会に害なし.

まさに一石二鳥?!
(゚Д゚)ウマー
501499:01/09/17 14:22 ID:nnGm8dao
まじった。
レベル1<2<3<4、でした。
502496:01/09/17 14:23 ID:9kxYNnHU
>>499 そうなのか。
503牛はフグじゃない!:01/09/17 14:24 ID:vanbqtp6
牛の危険個所を明確に分けられないだろう。
まして、ホルモンあたりは知らずに食べる人が多いと思う。
牛のエキスも危ないのなら、消費者の選別は不可能じゃないか?
504SaPB7jHは変だけど:01/09/17 14:25 ID:xD9uwfB.
>>487
たしかに、英国と英国の業者は許せないです。
日本国は英国へ損害賠償を要求するべきです。
505496:01/09/17 14:26 ID:9kxYNnHU
では、改めて
 牛、コンコン、大丈夫です。 → レベル4確定
506疑問:01/09/17 14:28 ID:GPz288J.
プリオン1000度でも大丈夫ってソースきぼん。
だって1000度もの高温のなかにアミノ酸だの蛋白質入れた燃えちゃわない?
507 :01/09/17 14:32 ID:nvs//dA6
今回の件、お役所って薬害エイズ事件と同じことやってない?
業界団体を守るために危険かもしれないものを流通させて、
これから死者が何百人もでたら、薬害エイズの教訓活かされてないってことやん。
508プリオンの失活条件の中に:01/09/17 14:32 ID:GPz288J.
132度で1時間オートクレープにて高圧滅菌するってのがあるんだけど
だったら1000度で1時間も焼いたらなくなるんじゃないの?
509 :01/09/17 14:33 ID:rUq1r/to
>>471
ヒトのプリオン蛋 白遺伝子を導入したトランスジェニックマウスを使って
実験してるのですよ。その結果が>>432
510 :01/09/17 14:34 ID:O8zaeGPA
通常の殺菌消毒では無効か。

肉エキスや肉骨粉になって、ダイエット食品・健康食品にも化けてるわけだ。
プリオンは生体内で爆発的に増殖するが、自然界で分解しにくい。
ダイオキシン以上に厄介なんだ。知れば知るほど絶望的状況だよね。

狂牛病で焼却された牛の灰が飛んでも危ない?
511 :01/09/17 14:37 ID:vCq2LEz.
>>510
危なくないよ
512 :01/09/17 14:37 ID:g2CpSUdU
>>504
英国は他のEUの国から訴えられてるのか?
513脳水省の役人に牛肉を目の前でたっぷりと食ってもらおうじゃないか。:01/09/17 14:37 ID:SaPB7jH.
脳水省の役人に牛肉を目の前でたっぷりと食ってもらおうじゃないか。

脳水省の役人に牛肉を目の前でたっぷりと食ってもらおうじゃないか。

脳水省の役人に牛肉を目の前でたっぷりと食ってもらおうじゃないか。
514 :01/09/17 14:39 ID:hyj.31Zo
農水省が明日検査に来る。そう思った農家は何する?
牛歩かせて、やばそうな牛をさっさと屠殺するよね。

感染の危険は今これからピークを迎えようとしている。
515牛はフグじゃない!:01/09/17 14:39 ID:vanbqtp6
>>507
激しく同意するゾ!

薬害エイズ事件でも争点になった”危険性の認識”は、行政や関係者にはすでにあると認定できる。
516しつこいけど:01/09/17 14:41 ID:GPz288J.
1000度のソースを。
ソースがなければデマと一緒だよ―。
517 :01/09/17 14:41 ID:g2CpSUdU
>>513
そんなの安全な牛肉食うだけのことよ。
それより公務で失敗したら刑法を適用してほしい。
518 :01/09/17 14:46 ID:uOcrA/w.
倉庫を「消毒」してる時点で何もわかってないのバレバレ。
細菌じゃないんだから....

倉庫を丸ごと140度で1時間焼却しろ。(無理だな。)
519 :01/09/17 14:46 ID:cf8LITv.
カルシウム原料の国内市場
http://www.health.co.jp/news/features/img/cagenryo.gif

上記の表の牛骨粉の「焼成」と「未焼成」って何だ?
熱処理しない牛骨が出回っているのか?
専門家が居たら教えて欲しい。

表が置いてあったのは↓ここ。
http://www.health.co.jp/news/features/ca.htm
520 :01/09/17 14:46 ID:BfXWQLnM
どこを喰って安全とか危険とかより、
狂牛病から出る一切の食品喰いたくねーよ。
521 :01/09/17 14:49 ID:/0y5KQIk
>>514
そうそう、問題はそこなんだよね。
農水省も農家も信用できない。
522 :01/09/17 14:51 ID:XSowS1SQ
昨日のNHK見て不安倍増。
523 :01/09/17 14:51 ID:rUq1r/to
上の方に豚に感染?のソースを知りたがってた人がいたので貼っときます。
脳に摂取した場合は感染したがエサにした場合は伝達しないようです。
これを見る限り、豚や鶏に異常プリオンが蓄積することはないと思われる。
私は食べます。もちろん万一のことを考えると食べたくないという人もいる
だろうからそういう人にまで強要しません。
前々スレくらいに私が牛を食わせようとしてると非難する書き込みがあり
ましたが、私は自分で安全なものと危険なものを判断しようよと言った
だけです。私は国産牛ののうみそや脾臓などは食べるつもりはありません。
感染の危険があると思うからです。一方でOGビーフや豚や卵や乳製品
は食べ続けます。感染のリスクは無視できると考えたからです。
もちろんこんな研究結果など信用できない人がいてもいいと思います。
------------------------------------------------------------
http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jsvs/prion/pf49.html
5)豚およびニワトリでのBSE
豚には脳内接種で伝達されています。経口の場合には「プリオン病」を
書いた時には、試験継続中としましたが、6年以上経った現在までのところ
症状を出して死亡したものはいません。病変も見いだされていません。
 ニワトリでは脳内接種でも伝達ができていません。経口の場合は
試験継続中と「プリオン病」には書きましたが、はっきりした変化は
見られていないそうです。ただし、ニワトリでは5才以上のものについて、
これまで病理を調べた経験がないので、このような老齢のニワトリの正常の
脳の組織像についてのバックグラウンド・データが ないそうです。
524:01/09/17 14:53 ID:d5oiS2eM
ホームセンターに置いてある、肥料に「骨粉」て、あったような。
何の骨でしょう。食べないけど、肥料が風に乗って舞う。
それを人間が吸う。
525 :01/09/17 14:53 ID:XSowS1SQ
なんとなくIDがエクソシスト
526 :01/09/17 14:54 ID:IcJsSh1w
>>514
普段寝かせてるわけじゃないんだけど。
屠殺つっても仲買業者呼んで・・・て手数かかるんだけど。
527 :01/09/17 14:55 ID:ktSP3bus
役人は税金泥棒ばかりでなく殺人者だ。
528 :01/09/17 14:56 ID:5kNvwRdA
消毒うんぬんはよく分かってない消費者をごまかそうとしてるだけだな。
「伝染を抑制する消毒液」って食堂で食中毒が出たときにまくような奴だろ。
業者・農水関係者は殺される前に出来るだけのことはしておこうと
イヤな汗をブルブルかいてるよ。

詩ね
529:01/09/17 14:56 ID:WIslDNcs
私もここ数ヶ月の狂牛病情報には全く柳に風だった。
でも意識変容とさえいえる程ヤヴァイとおととい辺りから思っている。
今、耳貸さぬ人もいつかは気づくかもしれない。
今日から圧力かけまくり<各方面(2ch的には祭) 
530471:01/09/17 14:59 ID:ai2fHSDk
>>509
Thanks.
だけど、どれだけの期間調べているわけ?
5-10年って追跡したわけじゃないでしょ?
マウスがそんなに長く生きると思えないし。
531*^ー゚)ノ ぃょぅ:01/09/17 15:01 ID:G5qxkjqY
吉野家が業績修正で15時半より会見予定・・・
532 :01/09/17 15:04 ID:.fJsnfBI
昨日のNHKみた。
日本は大丈夫という報道をのほほんと信じてた自分がコワイ
全然大丈夫じゃないのね・・もともと牛肉すきじゃないけど
こないだ、安いから吉牛とか喰ってしまったじゃないか・・
あの安さも、世界の狂牛病ばやりのせいだったりして・・こわいよ〜
533 :01/09/17 15:06 ID:rUq1r/to
>>530
BSEの牛の脳などをマウスに脳内接種すると寿命がくる前に発症します。
534.:01/09/17 15:08 ID:O6n2aZ8w
>>506 >>516
俺元ネタの人じゃないけど、確か過去スレで見たような見ないような
検索したけど見つからないので
ネタぽいけどコレ
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/synozaki/books/purion.htm
後は「プリオン」「BSE」「CJD」で検索してオクレ
焼却すればヨサゲだけど、核物質並の永久保存してたような気が英国
535 :01/09/17 15:09 ID:5amgu89I
>>531
それまじ?ネタ?
536 :01/09/17 15:12 ID:.fJsnfBI
昨日のNHKみた。
日本は大丈夫という報道をのほほんと信じてた自分がコワイ
全然大丈夫じゃないのね・・もともと牛肉すきじゃないけど
こないだ、安いから吉牛とか喰ってしまったじゃないか・・
あの安さも、世界の狂牛病ばやりのせいだったりして・・こわいよ〜
537 :01/09/17 15:15 ID:5amgu89I
>>536
過去スレ読んできてからおいで。
538  :01/09/17 15:16 ID:ai2fHSDk
>>53
感染性がないと判断された組織や体液について、どれだけの期間
追跡したのか聞いているのだが? マウスの寿命内で発症
しなくても、人間のように長生きする場合、長期的なリスク
についてはその実験では判断できないのではというのが俺の
質問。
539(・▽・):01/09/17 15:16 ID:EwfUoIE6
濃水省なにやってんだよ。
薬害エイズやヤコブ病を蔓延させた厚生省とまったく変わんないじゃん。
戦争起きなくても国家に殺されるよ!!!
540ミルクパン:01/09/17 15:16 ID:rPKOGZp2
そっかやっぱり牛乳だって危ないかもってことですね。
パンが好きなのに。
マーメイドで昨日しこたまパンを買ってしまった。これだけ食べて
明日からはパンさんさようなら。
そういえばパンがいつもより山積だった。
ローストビーフの有名店が新しくデパートに出店したらしく(タイミング悪すぎ)
店員がローストビーフ焼きあがりましたよ〜。高級和牛です。試食も出来ます〜
と叫んでたけど客はそこだけがらがらで、なんか店員の叫びが哀れに響いてた。
541506:01/09/17 15:21 ID:GPz288J.
>>534ありがと。
検索はかけてるんだけど見つからないの。
だからガセなんじゃないかと思って・・・。
100度を打ち間違えて1000になっちゃたとかじゃないかなあ。
いくらなんでも1000度でも失活しない蛋白なんて怖すぎるもん。
542 471:01/09/17 15:22 ID:ai2fHSDk
すまん数字が変になった。
>>533
感染性がないと判断された組織や体液について、どれだけの期間
追跡したのか聞いているのだが? マウスの寿命内で発症
しなくても、人間のように長生きする場合、長期的なリスク
についてはその実験では判断できないのではというのが俺の
質問。
543腸管から感染します:01/09/17 15:21 ID:SaPB7jH.
腸管は食物かそれとも毒物か常に監視する課程で
極わずかのタンパクを消化せずに吸収して吟味しています。
これは医学の常識となりました。
だから腸管を持つほ乳類、鳥類、魚類などはすべて感染すると考えられます。
豚や鳥が感染しないということは根もも葉もないし証明されていません。
デタラメをいうのは止めましょう、それは厚生省と脳水省だけで十分です。
544牛に同情する:01/09/17 15:23 ID:zm/34lx.
既出だったらごめんね。

(8/23)冬用婦人靴やブーツが例年より15〜20%割高 狂牛病で牛皮買い占め
http://search.hokkaido-np.co.jp/News/20010822/0025.200108220617.html
・・・いろんなところでいろんな人が動いてるね。

(9/11)マクドナルド、牛肉の安全性を小冊子でアピール
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20010911d04i023111.html
(9/15)鶏への影響調査を要望・日本食鳥協会、農水省へ
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20010915eimi080515.html
(9/17)肉骨粉を保管の倉庫などを消毒 「効果は疑問だが…」
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001091700906.html
・・・さりげなく見出しでアピール。
9/17 14:20 産経Webニュース速報
三重県と長野県にも1頭出荷。狂牛病疑いの牛産出の北海道農場から
1頭ずつ。長野県出荷の牛は検査記録で異常なし。
9/17 13:14 フラッシュ24(宮崎日日新聞)
 長野の農家が食肉用に出荷 「異常なかった」と県
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4151710
・・・追跡調査は順調に進んでる  (?)

この狂牛病問題のおかげで記事スクラップ(いまはクリップと
言うのか)が楽しくなったのは私だけではアルマイ。。。
545 :01/09/17 15:24 ID:cf8LITv.
(2/22)英家畜口蹄疫、EUへの輸出を禁止・欧州委、家畜関連製品すべて
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20010910af49a003_10.html 

 【ブリュッセル22日=品田卓】

 欧州連合(EU)の欧州委員会は22日、英国で発生した家畜の伝染病「口蹄(こうてい)疫」の
感染拡大を防ぐため対応策の検討に着手したことを明らかにした。
27日に畜産の専門家による会合を緊急開催し、感染調査や販売規制の必要性などを議論する。

 同時に3月1日まで英国に対して家畜、食肉のほか食肉加工品、牛乳、乳製品に至るまで
すべての家畜関連を対象にEU各国への輸出を禁止することを決めた。

 狂牛病で大きな打撃を受けている中で、口蹄病感染も広がれば欧州の畜産業は壊滅的な
影響を受けかねないと判断、早めに対応策を打ち出すことにした。

 口蹄病は感染力の極めて強いウイルス性の伝染病。人間には感染しないとされている。
英国政府は20日、20年ぶりに口蹄病が発生したと発表、欧州各国は自国の家畜への感染を
恐れて、英国の家畜や肉類の輸入を差し止めるなど強い懸念が広がっている。

■ 牛乳は安全なんて誰が言った? EUでは「英国に対して家畜、食肉のほか食肉加工品、
 牛乳、乳製品に至るまですべての家畜関連を対象にEU各国への輸出を禁止」なのに!!!
546 :01/09/17 15:25 ID:xXIVfoXk
かつて厚生省が、ミドリ十字と結託して、
危険だとわかりきっていた非加熱製剤で
血友病患者をエイズの生きた標本としたように、

僕ら国民も 狂牛病のモルモットとなるのです。
547 :01/09/17 15:28 ID:UMDgmx22
>>544
>この狂牛病問題のおかげで記事スクラップ(いまはクリップと
>言うのか)が楽しくなったのは私だけではアルマイ。。。

今からリハビリちゅうか発病予防になるかな?
548 :01/09/17 15:30 ID:no5XUMxw
>>523
>>http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jsvs/prion/pf49.html
これって、さっきTBSにでてた山内一也東京大学名誉教授が日本獣医学会のウェブサイト
http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jsvs/index.html
で連載してるやつだよね。上の方をみたら

伝達性海綿状脳症(TSE)の研究に関する英国、フランスの最近の状況
霊長類フォーラム:人獣共通感染症 (第49回)1/15/97

と書いてあったんだけど。
狂牛病問題がイギリスで表面化して一年足らずの97年1月の情報で判断するのは
とても危険なことのような気がするんだけど。



 
549炭助:01/09/17 15:31 ID:CHiQ7dFI
お肉屋さん.焼肉屋さんは大変だな!!
ここ2.3年で多くの焼肉屋ができた
けど潰れてもなんの保証もないだろうし...
「ステ−キ屋」もしかりだけど
国家が念仏のように唱えている自己責任ってことでね。
550 :01/09/17 15:31 ID:cf8LITv.
(6/18)日本でも狂牛病の恐れ、欧州委が通知、農水省「安全性高い」
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20010910af49a001_10.html

 農水省の熊沢事務次官は18日の記者会見で、欧州委員会が日本で
狂牛病が発生する可能性があると通知してきたことを明らかにした。
過去に英国から感染牛の骨粉を飼料用として輸入した恐れがあるとの
指摘だが、同次官は「日本の安全性は高い」と述べ、欧州委の見方に
反論した。

 欧州委は日本で狂牛病が発生する可能性を評価したところ、5段階のうち
3番目に相当する「客観的にありうる」という結果になったと指摘している。
熊沢次官はこれについて「評価方法が疑問だ」と指摘。今後、欧州側と
協議する考えを示した。

 家畜の伝染病である狂牛病は人間に感染する恐れもある。
熊沢次官は「これまで日本では発生していない」と述べた。

■ 事務次官の熊沢メンバーも、引責辞任決定ですか?
551544:01/09/17 15:33 ID:zm/34lx.
>>547
>今からリハビリちゅうか発病予防になるかな?

予防には全然ならんと思うが、
知っておいて損は無いと思うので。
自分を納得させられる程度の防衛策を講じて
あとは運を天にまかせて。

「病は気から」とも言うが(可成り違
552ん?:01/09/17 15:33 ID:GPz288J.
>545
■ 牛乳は安全なんて誰が言った? EUでは「英国に対して家畜、食肉のほか食肉加工品、
 牛乳、乳製品に至るまですべての家畜関連を対象にEU各国への輸出を禁止」なのに!!!

これは口蹄病対策じゃないの?
こっちはウイルス性だから乳にもはいってしまうんだと思う。
553 :01/09/17 15:35 ID:oD3bla6Q
399 名前: 投稿日:01/09/17 15:33
吉野家、上方修正だね


400 名前:  投稿日:01/09/17 15:33
逝ってよし・・・のや。
5541000度焼却のソースソースという人へ:01/09/17 15:36 ID:tfSGKVHc
検索してみたけど、これがソースと思われる。わかった?

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=10716712&dopt=Abstract

「New studies on the heat resistance of hamster-adapted scrapie agent:
threshold survival after ashing at 600 degrees C suggests an inorganic template of replication.」
Brown P, Rau EH, Johnson BK, Bacote AE, Gibbs CJ Jr, Gajdusek DC.

>>>No transmissions occurred after exposure to 1, 000 degrees C. These results suggest
that an inorganic molecular template with a decomposition point near 600 degrees C is
capable of nucleating the biological replication of the scrapie agent.<<<
555アア:01/09/17 15:37 ID:JJcXHKmg
てか安定性の高い蛋白質なら
乳からはいる可能性もありじゃないの?>>552
556age:01/09/17 15:37 ID:Hb0tCR4c
(゚∞゚)ニクコップン
557 :01/09/17 15:37 ID:no5XUMxw
ザ・ワイドで放送中。
ほんとに消毒液まいてるよ。
意味無いのに。
558つづき:01/09/17 15:37 ID:tfSGKVHc
ちなみにこんなのも出てきたよ。

http://www.socialequality.org.uk/bse-2.shtml

Powergen and National Power have been conducting experiments in which this material
has been subjected to temperatures of up to 1,500 degrees centigrade.
Scientists have been amazed to find that even at these extreme temperatures,
strands related to the prions remain intact. Their data was passed on to the
Environment Agency last October, but they did not publish it.
559熊沢君へ:01/09/17 15:38 ID:ES1Ejb3E
>>550
「日本の安全性は高い。」
と言っている根拠が、
「これまで日本では発生していない。」
だったら笑う。
560 :01/09/17 15:38 ID:3gZtfzy.
消毒液で消毒したから大丈夫みたいな感じで
報道してるね。
意味ねーっうの。
561 :01/09/17 15:39 ID:IcJsSh1w
誰かが、
「狂牛病の発生数は、肉牛より乳牛の方が圧倒的に多いから牛乳も危険」
とかほざいてたけど。
圧倒的に乳牛の方が飼育数多いという事実を、無視してると思ったこの頃。
562またつづき:01/09/17 15:40 ID:tfSGKVHc
ちなみに、1000度で牛を焼却するとダイオキシンが大量に発生するらしい。
563 :01/09/17 15:40 ID:rUq1r/to
>>542
マウスは寿命が短い分、潜伏期も短いので感染の有無もすぐに結果が
出ます。もう一つマウスでは多くのサンプルを取ることができるという
メリットもあります。
>>545
口蹄疫対策での禁輸です。よく読んでください。
564 :01/09/17 15:41 ID:UTNcbIYc
東南アジアからの、肉加工品を全部チェックしろ!
スパゲッティのミートソース、出来合いハンバーグ、ビーフエキスetc
狂牛病感染した牛から作られたと思われる飼料が、イギリスから大量に
同地域に輸出されている。。
565 :01/09/17 15:42 ID:O8zaeGPA
汚染の肉骨粉を焼却処分でオーケー?

英国で「肉骨粉の巨大な保管場」ができているのを
昨日の「NHKの放送」で見なかったのか?関係者ども!!

「焼却したら安全だなんて妄想」は捨てろ!

もっと勉強して管理してください。お願いします。
もうすでに先例があるのに、なぜ同じ過ちを繰り返す?
なぜだ?
566 :01/09/17 15:43 ID:zm/34lx.
知りすぎるのも不幸なもんだね。。。

みんな、パニックにならずに。
冷たい怒りを持続しよう。
567名無しさん:01/09/17 15:45 ID:gB.egfvk
えー、徳島の業者の135tのうち40tはすでに出荷されちゃったそうです。
まだ市場には出回ってない、ってことですが、これもどーだか。。。
568 :01/09/17 15:46 ID:oD3bla6Q
というか数十分で含有を調べられる検査酵素が出来たんならゼラチン入りの食品とか
肉とか牛乳とか片っ端から抜き打ち検査してくれ。
後の患者発生・経済への影響を考えれば緊急の予算を何兆円か積んでも安いもんだと思うぞ
569 :01/09/17 15:49 ID:cf8LITv.
>>558
その文章を翻訳すると、こんな感じでしょうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
PowergenとNational Powerは、この材料が摂氏1,500度までの
温度にさらされた実験を行なっていました。

このように極端な高温でさえ、プリオンの分子構造が損傷なく
完全なままであることを知って、科学者は驚きました。

それらのデータは先の10月に環境庁に報告されました。
しかし、環境庁はその実験結果を公表しませんでした。
570またまた無責任なお役所に:01/09/17 15:48 ID:mPikeSU2
たくさんの人が殺されそうだね。 何年後かには
571 :01/09/17 15:51 ID:9kxYNnHU
> 欧州委は日本で狂牛病が発生する可能性を評価したところ、5段階のうち
>3番目に相当する「客観的にありうる」という結果になったと指摘している。
>熊沢次官はこれについて「評価方法が疑問だ」と指摘。今後、欧州側と
>協議する考えを示した。

ここまで、言い切った農水省は、きっと万全の体制なんだと、
信用した俺が馬鹿だった。
牛の発病の検査している所見て、消費者をバカにしている事が良く分かった。
消毒している所見て、こいつら分かってんのかと思った。
572 :01/09/17 15:52 ID:tfSGKVHc
>>569
Yes.
実験では1,500度でも無傷なプリオンがあって、公表されませんでした。
573.:01/09/17 15:58 ID:O6n2aZ8w
中信地方にも1頭 狂牛病疑いの牛出荷した農場から

千葉県で狂牛病に感染した疑いのある乳牛一頭が見つかった問題で、
県は十七日午前、この乳牛を千葉県に出荷した北海道佐呂間町の農場から、
中信地方の酪農家に乳牛一頭が出荷されていた、と発表した。
この牛は二年前に食肉用に処理され、多くは県内で消費されたとみられる。
県は「検査結果から狂牛病の疑いはないと考えている。念のため詳しい流通経路を
調べる」としている。
県によると、中信地方の酪農家は九六年九月三十日、県内の家畜商を通じて
佐呂間町の農場から二歳の雌乳牛一頭を買った。
長期間妊娠しなかったため、乳産牛としての利用を断念。九九年七月、
食肉として県食肉公社松本支社(松本市)で処理された。
当時の検査で異常は認められなかったという。
枝肉は県内の食肉業者一社を通じて販売された。脳幹部は県外業者が飼料原料として
処理したという。
農水省は、狂牛病の疑いのある乳牛が生まれた九六年三月二十六日から、
佐呂間町の農場が廃業した二〇〇〇年十二月までに全国へ出荷された七十二頭を
調査している。
574名無しさん:01/09/17 15:59 ID:5g4sUlpo
なんか消毒液を撒いたらしいよ。情けなくて涙が(T_T)
575  :01/09/17 15:59 ID:ai2fHSDk
>>563
その実験の感受性が分からなければ、発症しないのは
単にインキュベーションの期間が短いからと言う疑問が
残るんだけど? 異常プリオン1分子でもその系でマウスを発症
させることができるのか? 最近見た論文(Natureだった思うが)
では異常プリオンをPCRのように in vitro で増殖させることが可能
らしいけど、それなら異常プリオン1分子でも理論的には病気を
発症させることが可能なのではないか?
576伊○ハム:01/09/17 16:00 ID:n2BZKAMo
マック、マックって言ってる人多いけど、
結局、あそこの牛肉は伊○ハム製のはずです。
伊○ハムに聴きましょう
577 :01/09/17 16:01 ID:8fym7Ldw
>450
ブリオンなんかの話をしてないよ。
プリオンだ、プリオン。
ブラウザの文字をでかくして見ろよ。
578:01/09/17 16:01 ID:6vq0aCRM
とりあえずは最悪のもの(内臓)避けるべしでも、
その後は最もきびしく管理の徹底している国のデータが欲しい。
あるいは過ちをおかしたイギリスの歩んだ様。
パニックから小康状態にもっていかざるをえないしな。
579伊○ハム:01/09/17 16:02 ID:n2BZKAMo
580ガンバレ原理主義者 :01/09/17 16:04 ID:5/bwKuJE
日本人が全員牛を食って狂牛病になればテロの活躍する場がなくなるな
581農水省:01/09/17 16:04 ID:uiee8fmo
きちんとした調査してやるから予算よこせ。
582.:01/09/17 16:05 ID:O6n2aZ8w
肉骨粉は徳島の飼料メーカー1社に出荷=狂牛病で農水省

 農水省は17日、狂牛病に感染していた疑いが強い牛が肉骨粉に
加工されていた問題で、肉骨粉は徳島県内の飼料メーカー1社だけに
40トンが出荷されたことを確認したと発表した。
出荷先はこのメーカー1社だが、工場数は複数という。
メーカー名は明らかにされていない。 (時事通信)
[9月17日13時46分更新]
583つか:01/09/17 16:08 ID:tvPXeJRQ
食料自給率低いくせに自分だけ助かろうなんて
考え甘くねーか??
584 :01/09/17 16:08 ID:LRgr59ls
今、ザワイドみてたんだけど、徳島の業者の倉庫に保健所の立ち入りがあったらしんだけど
肉骨粉の入ってた倉庫とトラックを「消毒」してたよ!!!!

消毒でプリオン消えるのか?????????

ニッポンダイジョブ??
585 :01/09/17 16:11 ID:G3pqHP7w
法律で決められているらしいね>消毒
でも意味ないことわかっててやるのは無駄。
586 :01/09/17 16:11 ID:Z/mJckZA
>584
どうせ「消毒する様子をマスコミに報道させれば、大部分の国民は
だまされる」とでも思っているんだろう。
そういう態度がムカツク!
587がってん。がってん:01/09/17 16:11 ID:SLr4eUVw
またまた、初歩的しっつも〜ん。
1000度超して大丈夫な物質として、しかしよくわからん。
それが、頭にはいると、他のたんぱく質とか何かと反応して、
増えるのか??、それとも触媒みたいに一定量でつぎつぎに
破壊していくののか??

んで、さかのぼって何で??どこで??、どうやってこれが始まった??
何かの化学薬品でたんばく質と結合してできたとか、
いやいや、チェリノブイリまでさかのぼるんや。
あん時の熱と放射能でできたんや。とか。
588.:01/09/17 16:12 ID:O6n2aZ8w
骨粉を保管の倉庫などを消毒 「効果は疑問だが…」asahi.com

狂牛病が疑われる乳牛が飼料の原料となる肉骨粉に加工され、
うち約100トンが徳島市内の業者に移されていた問題で、
徳島県は17日午前、肉骨粉が保管されていた同市内の業者の倉庫と
工場計2カ所を念のため消毒した。
県畜産課は「狂牛病に対する効果は疑問だが、家畜伝染病予防法に基づき実施した」
としている。
肉骨粉の入った12袋(一つ約800キロ入り)が保管されていた倉庫には
午前10時すぎ、マスクをした徳島家畜保健衛生所の職員5人が入り、
袋を運んだトラックや置いてあった床などに消毒液をまいていった。
県によると、倉庫や工場など3カ所に分散していた計122袋を1カ所に
集めるよう業者に指導。この日は袋が撤去された2カ所の消毒をした。
業者が保管している肉骨粉については、農水省が焼却処分するよう指導しており、
県や業者側が焼却方法を検討している。
業者によると、この肉骨粉は関連会社(茨城県)が生産設備の試運転で生産したもの
で、飼料として出荷する予定はなかったという。
農水省などは、狂牛病を99%の確率で防ぐとされる規定通りの高温で
加熱処理されていると説明している。
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001091700906.html
(09/17)
589 :01/09/17 16:12 ID:HhGoMzhc
結局、英国から汚染された肉骨紛が輸入されたが、何に使ったか
分からん。牛への飼料として肉骨紛の使用を禁止しているが
所詮、罰則の無い行政指導レベル。狂牛病の疑いのある牛を
肉骨紛へ加工禁止の処置も別にとってない。つまり、なーんも
やってない。

後は、人へ感染する可能性の低さが最後の砦かい(ワラ
590ERROR:クッキーをオンにしてちょ。:01/09/17 16:14 ID:.JhHwCDg
>>550
エイズの安部発言みたいだ!
591決まり・・・:01/09/17 16:15 ID:f6M2B/2o
決まりだから「消毒した」←なんてオバカなんだろう!
本当にアホばっかりなのかよ・・・まさに役人だな
592 :01/09/17 16:16 ID:uQFmXAWk
>>587
そこら辺は結構まだ謎が多いようです。
593がってん@お腹へった:01/09/17 16:18 ID:SLr4eUVw
こおなったからには、農水省の役人に、
千葉のほおれんそおの時のように、
ゴクゴクと飲んでもらって、
安全ですかも。てへへ。

バタバタバタ!!。(←高濃度で即死状態とか)

と、身をもって証明してもらうしかないな。
594調査@農水省:01/09/17 16:24 ID:O6n2aZ8w
安全性 調査でどこまで?  狂牛病の症状、有無を確認

家畜保健衛生所の職員は1頭ずつ乳牛をたたいて異常がないか、調
べた=神奈川県内で 狂牛病の疑いがある牛が10日に見つかった
ことから、国内で飼われているすべての牛についての緊急調査が始
まった。その一つ、神奈川県の調査に同行した。牛の体をたたき、
反応をみる。飼料も細かく調べる。この点検で、牛肉の安全は保証
されるのだろうか。深刻な被害をもたらした欧州での検査や飼料の
管理体制と日本の事情も比較した。

住宅が点在する地域にある神奈川県内の酪農家。
白いつなぎにゴム手袋、頭には布製の帽子をつけた県の家畜保健
衛生所職員と獣医師4人が牛舎に入っていく。二十数頭の乳牛が
並ぶ。

職員らは牛の後ろに回り、背中やおしりを軽くパンパンとたたく
「興奮したり、攻撃的になったりしないか調べるんです」。
寝そべったままの牛は少し強めにたたき、うまく立てるかどうか
観察する。歩行困難や起立不能は狂牛病の特徴的な症状だからだ。
牛の表情も注意深く観察する。

7、8分程度で立ち入り検査は終わった。それだけで判断できる
のか尋ねると、職員は「産後のカルシウム不足や骨折などの理由
で立てない場合もあるが、立とうとする筋肉の動きを触れば異常
かどうかはすぐわかる」。さらに「異常があれば毎日世話してい
る農家がまず気づく。それを何日も放置することはない」と話す。
595これ風評ね。:01/09/17 16:23 ID:3udTnvtI
日本はレベル3を予定されていたそうな........
農林水産省と厚生省が抗議して検査中止=発表中止になったとさ。
596調査@農水省 :01/09/17 16:25 ID:O6n2aZ8w
7、8分程度で立ち入り検査は終わった。それだけで判断できる
のか尋ねると、職員は「産後のカルシウム不足や骨折などの理由
で立てない場合もあるが、立とうとする筋肉の動きを触れば異常
かどうかはすぐわかる」。さらに「異常があれば毎日世話してい
る農家がまず気づく。それを何日も放置することはない」と話す。

続いてえさの調査。袋を調べ、実際に手で触れる。「えさは何を
使っていますか」「いつから」「その前は」。過去にさかのぼっ
て、肉骨粉が混ざったえさを与えた可能性がないかどうか、確認
し、調査票に記入する。

別の酪農家。職員が狂牛病に関するチラシを渡して説明を始める
と、酪農家の女性は「牛乳には影響ないのよね」「骨は食べちゃ
だめなのね」と確認するように質問した。職員は「牛乳は大丈夫
です。骨と言うよりも脳とか目が危ないと言われています」と一
つひとつに丁寧に答える。

東部家畜保健衛生所の安藤正樹さんは「狂牛病に関する正しい知
識を農家に持ってもらい、消費者に正確な情報提供をしてもらう
ことも必要になりますから」と説明する。

この日訪れた農家の男性は「検査は仕方ないでしょ。大丈夫だっ
てお墨付きが出ればみんな安心するでしょう」と話した。

緊急全国調査は、農水省が都道府県に要請し、30日まで行われ
る。狂牛病を疑う症例がないか確認する臨床検査と、聞き取り調
査が中心。現在、牛を飼っている農家は全国で14万2000戸
牛は453万頭飼われている。(09/16)
http://www.asahi.com/life/food/0916a.html
597騒いでたもの:01/09/17 16:26 ID:GPz288J.
>>554
ソースありがと!
よく読んでみるわ。しかし1500度でも壊れないとなるとヤバイな、いろいろと・・・。
598「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 16:27 ID:HllXBLGc
業者・農水省『汚物は消毒だ〜!!』
ケンシロウ『そうだな、汚物は消毒しなきゃな』
畜産業者と農水省の役人に火炎放射器を向けるケンシロウ。

・・・北斗の拳ネタです。すんません。
599 :01/09/17 16:31 ID:9kxYNnHU
プリオンのキャリア牛を特定する方法はあるの。
あったとしたら、なぜやらないの。
それとも、ないから、農水省は検査しないの。
600 :01/09/17 16:33 ID:G9oYnQHc
16:27 農水、発表の2日前に情報 狂牛病疑惑牛の処理で
601 :01/09/17 16:34 ID:UTNcbIYc
>>599
来年春からやるようです。
何故?面倒くさいからでしょう。(予算の関係とか、体制の問題とか)
602 :01/09/17 16:34 ID:hM7dLEUU
経済大国なら世界中に
「狂牛病からなるクロイツフェルト・ヤコブ病治療策の確立に1兆円の賞金」
なんて告知出来ないんだろうか・・・・・

見てると政府は何の対策も用意出来てないように見える・・・
603 :01/09/17 16:34 ID:Jodiy1Eg
千葉の県境を封鎖せよ!
604 :01/09/17 16:36 ID:/Rm7d9hg
「Jビーフ、Jポーク、Jチ・キ・ン」ってCMやんなくなったね。
605 :01/09/17 16:36 ID:b3Csq3rk
昨日一緒にNHKスペシャルを見たうちの子供が
先生に給食は大丈夫かと聞いたらしい、
そしたら先生が「給食は安全に肉を使ってる」といったそうな。
まぁ、先生にどうできるモンでもないし
子供を安心させてくれたからいいとするか・・・・・・
後はこっちがどう動くかだね。
606 :01/09/17 16:36 ID:cf8LITv.
>>595
東京は、狂牛病に関する警報を発する報告書を埋めるためにブリュッセルに圧力を加えます。
http://www.excite.co.jp/world/url/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.purefood.org%2Fmadcow%2Ftokyo61701.cfm&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan
607脳水省:01/09/17 16:37 ID:4T35Fsgo
来春からでも今からでも大した違いはありません。
「時すでに遅し」でありますから(w

↑てな感じなんでしょうな…。
608山本麻理安:01/09/17 16:37 ID:o5wNkwvI
ハンドメイドメイ最高です。
キャラと本当の性格が同じです。

言葉使いも丁寧だし。。かなりモエモエ
609 :01/09/17 16:38 ID:b3Csq3rk
>>608
誤爆ですか?(w
610 :01/09/17 16:38 ID:ES1Ejb3E
>県畜産課は「狂牛病に対する効果は疑問だが、家畜伝染病予防法に基づき実施した」
>としている。

自分で考えず言われた事しか出来ないヴァカの見本。
懲戒免職にしる!
611 :01/09/17 16:39 ID:UV4dqMT6
みんなもうすぐ脳味噌すかすかになるぞ〜〜〜
612 :01/09/17 16:41 ID:b3Csq3rk
>>611
もう始まってるような気がする・・・・
613 :01/09/17 16:41 ID:1m0ZoRy.
>>http://www.asahi.com/life/food/0916a.html

これ読むと楽脳下の人って狂牛病には興味無かったみたいだよう
この後に及んでお墨付きなんて言ってるんだから自分から進んで情報を収集するつもりも無い
楽脳下が現場のプロフェッショナルとして仕事しているんだと思ってた私がバカでした
とっとと廃業してください
爆鬱だ
614 :01/09/17 16:41 ID:Faipq/LU
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ニクコップン!!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
615 :01/09/17 16:42 ID:2X29Scho

    ____
  Y/ニニ|>o<|\                      (⌒Y⌒Y⌒)
 / //\___\                    /\__/
 |/ /  === |  ̄                   /  /    \
 |  /   ・  ・ |                     / / ⌒   ⌒ \
 \(6   (_λ_)\  ─────────   (⌒ /   (・)  (・)  |
  /   _ ||||||| _|        |         (  (6      つ  |
  |(( \□ ̄□/|        |         ( |    ____ |
  \   ̄ ̄ ̄ ノ         .|            \   \_/ /
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         .|             \____/
                    |
                 (⌒Y⌒Y⌒)
                  \__/
                 /    \\
               / 三三三三 \ \
              |  ゚   ゚    \ ⌒)
              |  (_人_)   9)   )
              | 、__川川__   /  _)
               \ )凵凵_〉 /
                 \ ̄ ̄    \ ̄ ̄
616 :01/09/17 16:42 ID:UV4dqMT6
潜伏期間は長いぞ〜

さよなら〜皆さん・・。
ちなみに、加熱しても無駄なんだから、明らかにもう手遅れ。
みんな死ぬんだよ〜

牛丼、焼肉、ハンバーガー、みんな食っただろ?
みんな死ぬんだよ。
617nanashi:01/09/17 16:42 ID:0ukD22q.
逝ってよしかぁ
618一主婦:01/09/17 16:43 ID:ly2MXXdU
今日スーパーに行ってじっくり点検してきた
そして本当にたくさんの食品にゼラチン、ビーフエキスが使われていることがわかった
ラーメン、スナック菓子は言うに及ばず
ドレッシングはおろかマスタードまで
アイスクリームはほぼ全滅
あと調味料(アミノ酸)というのが非常に気になる
大丈夫だと思うけど…(これもやばいとなると本当に何も買えない)

我が家では数ヶ月前から牛肉は一切禁止していたのだが
こんなに牛由来製品があるとは思わなかった。不勉強な自分が恥ずかしい
619 :01/09/17 16:43 ID:b3Csq3rk
MMRすげえ馬鹿にしてたけど反省してます。
キバヤシさん、ごめんなさい
620 :01/09/17 16:43 ID:c3XXRUhk
>>605
給食ほどアテにならないもんはない。
いかに、安い材料で、栄養のある(とされる)ものを取らせるかだ。
少し前まで、合成着色料・保存料・残留農薬の危険性がある物など
食べさせられていた。
今はどうだか知らないよヽ(´ー`)ノ 
621 :01/09/17 16:43 ID:cf8LITv.
>>595 原文
Tokyo pressures Brussels to bury alarming report on mad cow disease
http://www.purefood.org/madcow/tokyo61701.cfm
622 :01/09/17 16:44 ID:uq2J66z2
>> http://www.asahi.com/life/food/0916a.html

つーか、これってさ、症状しか調べてないしなぁ。
この調査じゃ感染してるかどうかわかんねぇって。
623 :01/09/17 16:45 ID:UV4dqMT6
恐怖の大王が、ついに現れたよ・・。

日本人滅亡へのカウントダウンが始まった・・。
624 :01/09/17 16:46 ID:0Owsohzo
俺は牛は別に食わなくてもいいがせめて
豚と鶏は食いたい。
一応523が出してる東大教授の話で
豚鶏はOKそうだが、元ねたの論文は
どこにあるんだ!?
実験の手順とか検査の感度とか解らんので
信用できないよこんなの。
まあ、ないよりはましだが...
625調査@農水省:01/09/17 16:46 ID:O6n2aZ8w
狂牛病で立ち入り検査
千葉県「目視で安全確認、困難」
牛を検査する獣医師=袖ヶ浦市内の牧場で
狂牛病の感染疑惑問題で県は13日、県内で牛を飼育する乳用
の酪農家、1490戸(5万6200頭)と、肉用牛の酪農家
540戸(4万2900頭)の全部を対象に、緊急の立ち入り
検査を始めた。
期間は30日まで。農林水産省の指示によるものだが、
県幹部は当初から「目視だけで安全宣言はできない」と指摘、
酪農家は「危険なら国が飼料の流通をきちんとチェックすべきだった」
と、国の対応に疑問の声も出ている。
検査は全都道府県で実施される。県では4カ所の県家畜保健衛生所に
所属する獣医師約60人を各農家に派遣し、目視で牛の様子を確かめ、
飼料内容の聞き取りを始めた。

雌のホルスタイン100頭を飼育する袖ケ浦市の牧場では、獣医師2人が
訪れ、手で押したり、寝ている牛を立たせたりした。牧場主の男性(49)は
「酪農は30年やっているが、狂牛病の話を聞いた時、まさかと驚いた。
千葉県の牛乳や肉が危ないと思われるのが怖い」。肉骨粉入りの飼料が
騒がれていることについては「酪農家にリスクを負わせるのはおかしい。
今の市場では大規模農業で、輸入用飼料を使わざるを得ない。根本を考え
直していかないと」と話す。
626役人の思惑:01/09/17 16:47 ID:4T35Fsgo
汚染ニクコップン放置プレイ

汚染広まり国民プチパニック

「俺らもう先は長くないかも…。
そうだ!元気な今のうちに金を使って遊ぶのじゃ〜」

日本経済立ち直る

(゚Д゚)ウマー
627調査@農水省 :01/09/17 16:47 ID:O6n2aZ8w
雌のホルスタイン100頭を飼育する袖ケ浦市の牧場では、獣医師2人が
訪れ、手で押したり、寝ている牛を立たせたりした。牧場主の男性(49)は
「酪農は30年やっているが、狂牛病の話を聞いた時、まさかと驚いた。
千葉県の牛乳や肉が危ないと思われるのが怖い」。肉骨粉入りの飼料が
騒がれていることについては「酪農家にリスクを負わせるのはおかしい。
今の市場では大規模農業で、輸入用飼料を使わざるを得ない。根本を考え
直していかないと」と話す。

同牧場で5件目の調査を終えた平畠淳獣医師(28)は「異常はありません
でした。一番恐ろしいのは、うわさが広がることです」と話した。

この日、県の立ち入り検査は34戸、1840頭で異常はなかった。

一方、11日夜の県農林水産部の記者会見で、布施剛部長は検査方法について
「顕微鏡で脳の細胞を見ないと判定できず、目視だけで安全宣言するのは
いかがなものか。ごまかしというか消費者に正しい知識の提供といえるのか」
と疑問を投げかけた。
県職員も13日、「30日までに検査結果を報告しなければならず、
血液を採るなどの作業はとてもできない」としている。

一方、2800頭と県内市町村で最も乳用牛の多い千葉市では13日、
酪農関係者らを集めた市牛海綿状脳症防疫対策会議を開き、防疫や情報の
収集、畜産農家への情報提供などを決めた。また、14日以降には、
独立行政法人の肥飼料検査所(さいたま市)が、千葉市や市原市など
県内5カ所の牛の配合飼料の製造工場を立ち入り検査する。
628 :01/09/17 16:48 ID:UV4dqMT6
>豚と鶏は食いたい。
同感だが・・残念だが全く安心できん。

症状が出てないだけで、潜伏期間が長いだけだとしたら?
ヤバイよなぁ・・。
みんな死ぬんだよ。後数年でさ。
629俺の周りもDQNばっか:01/09/17 16:48 ID:tvPXeJRQ
俺の周りも加熱すれば大丈夫と思い込んでいる馬鹿多し。

ところで・・日本は牛が発病する前に食ってるから狂牛が発生していないのでは
という説が昔あったなぁ。

>>618
618はもう食べる物が無いね。
630猫娘@ペット大好き板より:01/09/17 16:48 ID:3ai1Rz2M
631 :01/09/17 16:50 ID:Z/mJckZA
>613
たぶん、生産者の99%は、そだてた牛が出荷できて、
対価がもらえればあとはしったこっちゃねーぞ、という考えだと思います。
これは酪農に限った話ではない。
無農薬栽培でない野菜に、卸業者が「無農薬栽培です」ってシールを
はるのが一時期流行したけど、その時に「虚偽表示についてどう思うか」
とインタビューされた農家のオジチャン(もちろん、顔出しナシ)
「そのほうが高くうれるからねー。いいんでないの?」と答えていた。
彼らにポリシーなんてないよ。自分の生活が守れればそれでいいというのが
本音でしょう。
632(´く_` ):01/09/17 16:50 ID:f6M2B/2o
>>628 みんな死ぬんだ・・・なんか、気が楽になってきた!
633 :01/09/17 16:51 ID:zsfF2S3Q
風評被害ばかり考えずに、自意識高く、安全に育てて、肉にするときに厳重な処理と検査をしろ!
634 :01/09/17 16:52 ID:BgMSyPzU
結局アミノ酸やアミノ酸等は安全なのだろうか?
殆どの食品加工物にも入ってるし...
前スレでグルタミン酸だから大丈夫とか言ってるけど
表示にアミノ酸しか書いてない場合はどうやって見分ければいいんだ?
635 :01/09/17 16:52 ID:b3Csq3rk
>>632 インド人は死なないかもね。
636名無し:01/09/17 16:52 ID:ASZhBgsQ
TVのニュースで飼料を搬送したトラックや倉庫を
消毒していましたけど、プリオンの消毒って
何を使うんでしょう?

タンパク質分解酵素とか??
637 :01/09/17 16:52 ID:CAfE9FMk
消毒の画像ありました。

http://www.topics.or.jp/News/news01.html
638 :01/09/17 16:53 ID:UV4dqMT6
加熱処理も効かない、病原体じゃないので現代医学では
対抗しようが無い。
特効薬もまず開発不可能だろ。
最悪だ、マジでみんな死ぬぞ。

脳味噌スポンジだ!
639牛はフグじゃない!:01/09/17 16:54 ID:vanbqtp6
脳水省に騙されてきた・・・。
これから何を食えばいいんだ。
640 :01/09/17 16:54 ID:b3Csq3rk
>>638
うん、おそらくね。
641  :01/09/17 16:55 ID:dfTz6CfE
唾液腺ホルモン ⇒ 米国と日本の牛から。
心臓エキス   ⇒ 日本の牛から。
肝臓エキス   ⇒ 日本の牛から。
 某製薬会社の某市販薬です。
電話で聞きました。「薬にしていけない部位は決まっている、脳とか、
脊髄とか・・」「商社からドナー(内臓)は買い入れている。」
オレ⇒「イギリスの場合も、本来うつらない部位の肉を食べているのに、
狂牛病になった。牛の解体時の処理が不潔なのが原因だった。」
製薬会社⇒「そこまでは分からない」

結論、当該薬は飲まない事にします。
642 :01/09/17 16:56 ID:UV4dqMT6
あーあ、後数年の命か・・なにやろっかな。
日本で人間での発病が発表されたら
その後間違いなく、日本人全滅だな。

さよなら〜
643酪農家ども!!:01/09/17 16:57 ID:LHELgaQs
>>625
酪農家のコメント

>輸入用飼料を使わざるを得ない。根本を考え
>直していかないと」と話す。

確かに根本から変えていかなきゃならないが

輸入飼料とかいう問題じゃなくて
牛骨粉などの動物性飼料をエサにしなければ
安全に育てられる事を理解していないと思われる。

ただ売るじゃなしにプリオンの勉強しろ!!
644 :01/09/17 16:57 ID:cf8LITv.
農林水産省

・最寄駅: 地下鉄丸ノ内線霞ヶ関
日比谷線霞ヶ関
千代田線霞ヶ関

・本省所在地: 東京都千代田区霞ヶ関1-2-1

・郵便番号: 100-8950

・代表電話: 03-3502-8111

・消費者の部屋: 相談電話(03-3591-6529)
FAX(03-5512-7651)
645 :01/09/17 16:57 ID:UV4dqMT6
>解体時の処理が不潔なのが原因だった。
こんなもん信用できねぇ〜よ。

どこ食ってもあぶねぇぞ。
646 :01/09/17 16:57 ID:cf8LITv.

幹部職員

農林水産大臣 武  部     勤
農林水産副大臣    遠  藤  武  彦
農林水産副大臣    田  中  直  紀
農林水産大臣政務官 岩  永  峯  一
農林水産大臣政務官    国  井  正  幸
農林水産事務次官    熊  澤  英  昭
農林水産審議官 竹  中  美  晴

生 産 局 局長  小林 芳雄
畜産部長  永村 武美
  畜産企画課長  宮崎 正義
  畜産総合対策室長  荒川  隆
  畜産環境対策室長  清家 英貴
畜産技術課長  田原 高文
  生産技術室長  松尾 昌一
牛乳乳製品課長  五十嵐 太乙
食肉鶏卵課長  宮坂  亘
飼料課長  木下 良智
  需給対策室長  馬場 一洋
  草地整備推進室長  姫田  尚
衛生課長  宮島 成郎
  国際衛生対策室長  杉浦 勝明
  薬事室長 栗本まさ子
647がいしゅつ?:01/09/17 16:58 ID:.43vaNzI
狂牛病の疑いのかかった一頭の行方ばっかり追われてるけどさ、
もしその牛が狂牛病だったとしたら、
その牛が食べてた飼料に異常プリオンがあったってことでしょ?

ってことは同じ飼料を食べてた牛には感染の可能性があるってことだし、
それらの牛から作った肉骨粉を食べてた牛にも感染の可能性がある。

潜伏期間が長いから、まだ発症してないだけで、
感染している牛はたくさんいてもおかしくないんじゃない?
だとしたら、ほとんどの人が一度はそういう危険性のある牛を
食べたことあるんじゃないかな?

もしもあの牛が狂牛病だったと判明したら、
その時点で日本人はほとんど誰でも狂牛病に感染している可能性を
持っている…ってことになるんじゃないの?

とりあえず、そんな一頭の行方より、食べてた飼料の方から
溯る形で調査を進めて欲しいね。
風評被害が怖くてそんな調査はできないのか?
648 :01/09/17 16:59 ID:4T35Fsgo
先日フンパツして29000円×2=58000円の
チケットを購入。
何も今こんな高いの買わなくても、と少し後悔したけど、
数年先自分やダンナが元気だとは限らないしな。
(と大出費の言い訳…)
649 :01/09/17 17:00 ID:uV.Z3olY
ご意見投稿フォーム

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 苦情・抗議は、こちらへ!!!!!!!!
 連絡先  農林水産省生産局畜産部衛生課
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  宮島衛生課長
  電話:03-3591-6584(直通)

  杉浦国際衛生対策室長
  電話:03-3502-8388(直通)

  担当:小野寺、前間
  電話:03-3502-8111(内線4035)
  直通:03-3502-0556

Web送信フォーム
http://www.maff.go.jp/white56.html

農水大臣 武部メンバーの農林水産分野に関する掲示板
http://www.takebe.ne.jp/bbs/nougyou.cgi

首相官邸
http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/comment.html

千葉県庁
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kouhou/center/teian-j.html
650  :01/09/17 17:00 ID:shU3pFTg
日本がイギリスのコップンを輸入していたのが1991年。
その後数年にわたり、EUからもコップンを輸入していた。

日本でそれを食べた牛が流通するのに2、3年かかるとすると、
2003年あたりから狂牛病が発病する可能性はあるね。
651 :01/09/17 17:01 ID:8fym7Ldw
外国記事にあった日本狂牛病38頭の疑い調査中はどうなったのさ。
652 :01/09/17 17:01 ID:UTNcbIYc
>>647
正論です。ただし、怖いのは風評被害ではなく業界の圧力です。
そのため、全く意味のない目視検査や消毒でお茶を濁してます。
653 :01/09/17 17:02 ID:yWz4F662
海外では、日本では牛肉をたべないようにというおふれが
出ているらしいね。
来年はワールドカップなのに・・・
654 :01/09/17 17:02 ID:jOktr2gU
吉野家の牛丼は食べるなってこと?
松屋は大丈夫!?
655 :01/09/17 17:02 ID:9kxYNnHU
数学できる奴は、どの食品がどれくらい危険か、
確率計算したいと思うだろう。
しかし、大元の確率がなにも判らないので、
ただただ、パニックのみってか。
656猫娘:01/09/17 17:02 ID:3ai1Rz2M
>>646
関係者の生年月日のわかる方、書き込みをよろしこ。
呪い殺す準備は整えましたです。
うちのペットに症状が出た場合決行ですたい。
657 :01/09/17 17:03 ID:b3Csq3rk
俺はいいけど子供たちが死ぬのがつらい・・・・・
658 :01/09/17 17:03 ID:fvaQfgjU
今日ポテチを食べたのだが、乳化剤が入ってた。
これってヤバかったっけ??
659:01/09/17 17:03 ID:ylpz37S2
疑わしきは禁止、という厳しい処置がいつも望まれるわけだけど
今回、疑わしき・・・だけだとものすごい数の食品が含まれてしまう。
疑惑度を決めて、後は自分で判断するしか。
グレーゾーンの物の扱いをどうするかだね。
(もうすでに肉はまっくろだが・・・あ、鶏・豚があるか)
660華紗:01/09/17 17:04 ID:/iEuV1PI
マックと吉野家漬けの人たちはね…
諦めるしかない…
と思うわ。

だって、多かれ少なかれ…ねぇ?
661 :01/09/17 17:04 ID:shU3pFTg
| 今日もマックと吉牛は大繁盛でしたぁ。モー日本人ってバカね
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ・・ P
       | ● ●.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
662 :01/09/17 17:04 ID:8fym7Ldw
>658
乳化剤もやばいがプリオンよりかはマシ。
663 :01/09/17 17:04 ID:UV4dqMT6
はぁ・・。イギリスって国にこれほど殺意を抱いたのは初めてだ・・。
ふざけてんじゃねぇぞ!!!イギリス責任取れ!!!マジであの国は糞だな糞。
664 :01/09/17 17:05 ID:b3Csq3rk
>>654
吉野家がだめなら松屋もだめでしょ
のんきなかただねぇ
665 :01/09/17 17:04 ID:rUq1r/to
>>575
ソースは今もっていないが4分子でも感染力が残るという報告があった
ような記憶があります。
それだけ感染力の強いものが骨格筋(肉)や乳に含まれていれば
すでに感染の報告がないとは考えにくいと私は考えます。
人間ほど潜伏期間の長い動物はいないので他の方法での実験は
不可能であり、このデータを信頼するか否かは結局自己責任となって
しまうと思います。最初の意見に戻ってしまいますが。
666 :01/09/17 17:06 ID:hM7dLEUU
正直、汚染を気にすると日本中の食物が既にヤバイと思うので
気にしないようにする・・・

結局、冷静に判断するならば豚、鶏まで気にするな
となるんだろうか・・・
付き合いがあって完全に食わないとはしにくいし・・・・・
667つか:01/09/17 17:06 ID:tvPXeJRQ
食料自給してないくせに文句ばっか言っても
しょうが無い。
668  :01/09/17 17:07 ID:shU3pFTg
金持ちは大丈夫かもね。
ちゃんと精肉された牛肉食べてるから。

それより、クズ肉やゼラチンを大量に使っている
マックや吉牛、冷凍食品、コンビニの危険性はかなり高いよ。
669 :01/09/17 17:08 ID:8fym7Ldw
パンに関してはミルク入りじゃない
従来から作られている材料、粉、塩、水である
食パン、フランスパンなら大丈夫じゃないのかな。
粉に含まれる農薬、ドライイーストの乳化剤は心配だが
プリオンよりかはマシ。
670 :01/09/17 17:08 ID:UTNcbIYc
一番危ないのは、調理済み激安ハンバーグと思われ
671 :01/09/17 17:09 ID:9kxYNnHU
適正な処理を受けた肉は、安全だと思うが、
今回報道された、農水省・畜産関係者を見ると、
安心どころか、逆に不安になったのは俺だけか。
672:01/09/17 17:09 ID:IEvuyYPU
肝心の専門家がまるめこまれたり結局未知だから、と逃げたりで
イギリスの発病っぷりと食品の因果関係でもさぐるしかないよ。
673 皆さん!:01/09/17 17:09 ID:F39QIn32
昨日のNスペ視聴率
12.2% だよん(by信頼置けるドラマ版某方)

この数字どう?
674 :01/09/17 17:10 ID:UV4dqMT6
最悪あと何年だろ?イギリスの例で見ると
5年ぐらいか?まあ、あと3年ぐらいだな。
イギリスは後数年で滅亡したりして・・。
菜食主義だった人だけ生き残るかな?

あ〜あ・・。
675 :01/09/17 17:10 ID:nrrhrfM2
厚生労働省はエイズ問題の過去があるせいか、農水省に比べてまともに対応しているように見える。

狂牛病等に関する厚生労働省の対応状況について
http://www.mhlw.go.jp/topics/0103/tp0308-1.html
676 :01/09/17 17:10 ID:d41IEoSw
缶詰系の肉はどれをとっても
ゼラチンたっぷり出所不明で(゚д゚)ウマーだぞ
677ディー・アンド・シー 広報部:01/09/17 17:10 ID:GeeG2AL2
牛海綿状脳症(いわゆる狂牛病)の報道について

 昨日(9月10日)農林水産省より国内で飼育された乳用牛一頭が狂牛病の
疑いがあると発表されました。
当社では、早くより安全管理が徹底されている輸入牛肉を100%使用しており、
国産牛は一切使用しておりません。
輸入先としましては、99%が米国産、1%が豪州産で、両国とも安全を確認して
おります。
なお、引き続き情報の収集に努めてまいります。
今後とも変わらぬご愛顧をよろしくお願いします。


2001年9月11日

ディー・アンド・シー 広報部

*牛海綿状脳症については、農林水産省のホームページ http://www.maff.go.jp/ で詳しく報告されております。
678牛はフグじゃない!:01/09/17 17:11 ID:vanbqtp6
現時点では、対策を取ってるヨーロッパの方が安全ってこと?
679 :01/09/17 17:11 ID:8fym7Ldw
すでに感染された患者は「狂牛病」という扱いではなく
若年性アルツハイマーだとかに病名変更されていたとしたら?
精神病扱いにされ病棟に閉じ込められていたとしたら?
680  :01/09/17 17:11 ID:X0csigrs
>>665
牛乳が、アウトならば、日本民族沈没か。
肉も、安物のオーストラリアの肉にしておけばよかった。
681kkk:01/09/17 17:11 ID:C1vsi6Z2
682 :01/09/17 17:12 ID:8fym7Ldw
>678
避妊はしないよりもした方が安全。
それと同じ。
683 :01/09/17 17:12 ID:jOktr2gU
>>679
ない話じゃない。
狂牛病が発覚したのは最近だから、医者も狂牛病が感染したと見ないはずだから。
う〜む。実態は根深いものがありそうだ。
684 :01/09/17 17:14 ID:d41IEoSw
>679
つーかね、今の若者を見ていると
少なからずスポンジ頭なのではないかと思ってしまう
685 :01/09/17 17:14 ID:shU3pFTg
日本で牛肉を食べるのは、

エイズウイルス入りの血液をロシアンルーレットで
輸血することに等しいよ。
686 :01/09/17 17:15 ID:9kxYNnHU
>684
ざん切り頭を叩いてみれば、
スポンジ頭の音がする。
687 :01/09/17 17:15 ID:8fym7Ldw
>684 そだね。ワラタ
688 :01/09/17 17:16 ID:yWz4F662
>>677
残念ながらCBSドキュメントでアメリカにおける新型クロイツフェルトヤコブ
病の特集をしていました。
アメリカも黒でーす。
689 :01/09/17 17:16 ID:KEh95cqI
>>679
初期段階では暴力的になったりするそうだしね
690華紗:01/09/17 17:16 ID:/iEuV1PI
てか、人間に奇病が発生したときに…
狂牛病がまだあまり知られていなくて、
病名を勝手につける事だってあるはずね。
691 :01/09/17 17:16 ID:UV4dqMT6
イギリスの人間の発症例だと
>疫学的研究及び症例研究では、vCJDの症例間の共通な危険因子は確認されませんでしたが
>SEACによると、9名は過去10年間に牛肉を食べており、1名は91年以降
>菜食主義者でした。

いまさら菜食主義者になっても手遅れっぽいぞ〜〜〜〜〜(ToT)

最悪ほぼ全滅だな。10年ぐらいで一気に逝くな・・。
692 :01/09/17 17:17 ID:uq2J66z2
若年性痴呆症で処理されていると思われ。
693  :01/09/17 17:17 ID:shU3pFTg
日本で狂牛病を検査するノウハウはまったく無いんだよね。

千葉の牛も海外に依頼して検査してもらってる。
その結果待ち。

そんな奴等に「安全です」って言われて何を信じろと
いうのだろうか?
694 :01/09/17 17:18 ID:KEh95cqI
後10年でどこまで研究出来るかだね。
治療法は無さそうだけどね。
695 :01/09/17 17:19 ID:uq2J66z2
もう、脳みそをサイボーグ化するしかないんじゃないか?
んなことできんが。
696 :01/09/17 17:19 ID:cf8LITv.
国際獣疫事務局ホームページの情報
http://www.oie.int/eng/info/hebdo/AIS_01.HTM#Sec0

Report date: 10 September 2001.

A five-year-old Holstein cow kept on a dairy farm in Chiba prefecture was slaughtered on 6 August 2001 at an abattoir.

As the cow had dystaxia, a brain sample was taken and sent to the National Institute of Animal Health (NIAH) and subjected to Prionics Check test with a negative result on 15 August.

A brain sample from this cow was also sent to the prefecture Livestock Hygiene Service Center and subjected to histopathological examination and found to have vacuoles on 24 August.

The same brain sample was sent to the NIAH on 6 September for histopathological examination with the same result.

The same sample was subjected to immunohistochemical examination with a positive result on 10 September.

Control measures: immediately after bovine spongiform encephalopathy was suspected, the herd was placed under quarantine by the prefecture veterinary inspector.
697 :01/09/17 17:20 ID:UV4dqMT6
治療は無理だろ・・たんぱく質だぞ?
おそらく癌の治療よりも厄介だ。

しかも、潜伏期間が長いってのがさらに深刻。
気がついたら手遅れって可能性も十分ある。
698 :01/09/17 17:20 ID:4T35Fsgo
とっかかりは見つけたような記述がこのスレやら
あちこちにコピペされてなかったっけ?>狂牛病
間に合うのか、そしてそれは人間に有効なものなのかは
神のみぞ知る…。
699 :01/09/17 17:21 ID:cf8LITv.
>>696
タイトルを忘れた。

BOVINE SPONGIFORM ENCEPHALOPATHY IN JAPAN
Suspicion

Emergency report

Information received on 10 September 2001 from Dr Shigeo Miyajima, Director of Animal Health Division, Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries, Tokyo:
700 :01/09/17 17:21 ID:CQCAJGRY
ベジタリアンになれと天が言ってるんだ
701ななしさん:01/09/17 17:21 ID:5g4sUlpo
マックと吉野家と松屋、どこが一番安全ですか?なか卯かな?
702 :01/09/17 17:21 ID:NmsUdTO.
17:12 広島県にも1頭出荷。狂牛病疑いの牛を産出した北海道佐呂間町の牧場から。長野県、三重県に続き判明も生死は不明。
703 :01/09/17 17:23 ID:KEh95cqI
死なないのならおもしろいのにね。
皆で呆けてさ・・・
子供の王国みたいで楽しいかもね。

はぁ、、、俺もスポンジ化し始めてる様だ・・・・・
704  :01/09/17 17:23 ID:Z/mJckZA
アルツハイマーやパーキンソンにかかった家族の世話をしたことが
ある人はわかると思うけど、本当にあの状態は人間として最悪だよ。
本人はもちろん、そんなこと理解してないんだろうけど。
自分がああなったら、安楽死させてほしい、と望む人は多いはず。

そのうち「臓器提供意思カード」じゃなくて「安楽死意思カード」を
もつようになるのかな(w
はやく日本でも安楽死が法的に認められますように。
705 :01/09/17 17:24 ID:KEh95cqI
>>701
全部だめ
706 :01/09/17 17:25 ID:tQIyOKRk
今から吉野家行くんだけど、お奨めの品は何?
707 :01/09/17 17:25 ID:KEh95cqI
>>706
プリだく
708 :01/09/17 17:26 ID:1m0ZoRy.
>>697
たとえ脳細胞が直っても失われた楽しい思い出は二度と戻ってこない・・・
709 :01/09/17 17:26 ID:8fym7Ldw
>706 特盛り ご飯だけ
710 :01/09/17 17:26 ID:uq2J66z2
>706
ごはんお持ち帰り
711調査@農水省:01/09/17 17:27 ID:O6n2aZ8w
だそうです↓

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/09/17 14:49 ID:Rdun4r8Q
狂牛病確定診断 英に検体運べず - 朝日新聞 朝刊紙面 9月17日
17面 くらし欄より抜粋
「・・・テロ事件が発生。欧州行き貨物便はすべてアンカレジ経由のため
全便が運休した。動物衛生研究所(茨城県つくば市)が13日夕に発送手続きをした
問題の牛の検体も成田で足留めに。
 国際貨物便は14日に一部再開したが、通常に戻るには数日かかる見込みだ。
「ロンドンに直行する旅客便で運べないかと交渉したが、国際協定上、無理だと分かった。
成田を経つのは週明けの17日以降になる」と同研究所はいう。
 英国での検査は結果がでるまで7〜10日かかると見られる
「9月中に結果がでるにのは難しいかもしれない」と農水省は話している
712 :01/09/17 17:27 ID:8fym7Ldw
>708 下手すりゃ思い出どころか、生活を1カラ覚えなきゃいけなくなるよ。
713 :01/09/17 17:28 ID:KEh95cqI
>>706
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとすげえ関係あるんだけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人ががらがらでものすごく空いてるんです。
で、NHK見たらなんかスペシャルやってて、肉骨紛、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、肉骨紛如きで普段行きまくりの吉野家に避けてんじゃねーよ、ボケが。
肉骨紛だよ、肉骨紛。
なんかデモとかやってる奴もいるし。デモ行進で吉野家か。おめでてーな。
よーし次は農水省いっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、オージービーフやるからデモやめろと。
吉野家ってのはな、もっと和気あいあいとしてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴がいつ痴呆が始まってもおかしくない、
感染するかさせられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。デモ隊は、すっこんでろ。
で、やっと食えるかと思ったら、隣の奴が、それイギリスから輸入した肉骨紛使ってるんじゃない、
とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、肉骨紛なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、肉骨紛、だ。
お前は本当に狂牛病になりたくないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、肉骨紛って言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、 超ねぎだく、これだね。
大盛り超ねぎだくギョク。これが通の頼み方。
超ねぎだくってのはねぎが超多めに入ってる。そん代わり肉が無し。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から農水省にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、プリオンたっぷりのつゆだくでも食ってなさいってこった。
714 :01/09/17 17:28 ID:XTbkACqQ
鮭定食
715 :01/09/17 17:29 ID:R1M.xpM.
>>689
暴行罪や衝動殺人で捕まったDQSが
「マックと牛丼ばっか喰ってたから・・・」と
情状酌量を求めるようになったりして・・・(鬱
716名無しさん:01/09/17 17:30 ID:5g4sUlpo
豚トロ丼とかってどっかに売ってないの?
717 :01/09/17 17:30 ID:DhttEyDc
牛スジ肉ってヤバイですか?今日の夕食おでんで、スジ肉いっぱい入ってるんですけど。
718牛はフグじゃない!:01/09/17 17:31 ID:vanbqtp6
ハラ減ってきたぞゴラァ!
719前スレの続き:01/09/17 17:32 ID:kjIpZt9o
                   ┌―――――――――――
                   | 脳睡省に向けて発射!
                   └V――――――――――
                  ΛΛ   
                 |゚Д゚ |      /|
                / ̄ ̄Λ    / |
_______ --―ヽ/     ヽヽv――---__________
 ̄ ̄ ̄――-、-,---Λ日| . ´   ヽ|Eヨ |\___--、-,― ̄ ̄ ̄ ̄
        ,〇、-==||日\  λ/ |Eヨ | |===ー  ,〇、
               ̄ ̄  ̄    └―┘´


                                 
                 \,从/     ⌒⌒⌒⌒⌒⌒
                〇二) ) ゝ≫≫≫⌒⌒⌒⌒⌒⌒
                  /从\ ドシューーーーーーッ!!
720 :01/09/17 17:32 ID:UGIkpJ2.
>>575 >>665

理論的には数分子で感染可能であろうことは想像できるが。
脳内に数分子を入れる馬鹿はいないと思うので、
経口摂取による感染リスクの確率を考えないと。

疫学的に LD50 で試算した例はあるね。(Dr.S.Heaphyの既出だが)

http://www-micro.msb.le.ac.uk/335/BSE/SH.html

1 gastric LD50 = 100,000 i.c. LD50 (measured by comparing BSE titres in mice)

これによれば、経口摂取は脳内接種の10万分の1らしいよ。
721脳水小:01/09/17 17:32 ID:zsfF2S3Q
国民の、命よりも、大切よ、酪農家。
国民の、命よりも、大切よ、風評被害。
722前スレの続き:01/09/17 17:32 ID:kjIpZt9o


  从へ从へへ从
     从へ从へへ从             从へ从へへ
           从へ从へへ从
    从へ从へへ从 ⌒  ⌒ )
   ( ⌒ ⌒  ⌒ ) ⌒ ) ζ            从
  Σ(  Λ_Λ
 (;´∀`⌒( ⌒ ) ζ  )) ) ζ    从へ从 ( うわー!!!!
 ( (( ( ∧_∧  ∧_∧ \    /∧_∧  ∧_∧
   |(´∀`;) (´∀`;) |_   |;´∀`) (´∀`;) ⌒ )ぎゃ!!!!!!!!
 Σ (( ( ⌒ )) ) )) )⌒ )从へ从へへ从 助けて!!!!!!!!!!!
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ )ζ    ( ⌒ ⌒  ⌒ ) 死にたくないよ!!!!!!!!!
( (⌒ ( (  ) )⌒ ) )   Σ( ⌒( ⌒ ) ζ
Σ( (( ⌒ ⌒ ) ) )ζ  ( (( ( ⌒ )) ) ζ
 ( ⌒( (( )) ⌒ ) )  Σ (( ( ⌒ )) ) ))
  Σ( ( (  ) )) )ζ  ( ⌒( (( )) ⌒ ) )
723 :01/09/17 17:32 ID:KEh95cqI
>>717
つうか、おでんの練り物がだめみたいよ?
724:01/09/17 17:33 ID:kjIpZt9o
                   ┌―――――――――――
                   | 任務完了!
                   └V――――――――――
                  ΛΛ  
                 |゚Д゚ |      /|
                / ̄ ̄Λ    / |
_______ --―ヽ/     ヽヽv――---__________
 ̄ ̄ ̄――-、-,---Λ日| . ´   ヽ|Eヨ |\___--、-,― ̄ ̄ ̄ ̄
        ,〇、-==||日\  λ/ |Eヨ | |===ー  ,〇、
               ̄ ̄  ̄    └―┘´
725 :01/09/17 17:33 ID:oD3bla6Q
ヒゲコップン役人&DQN童話業者
「テロでも戦争でも何人心でもいいから大ニュースの連発で狂牛病のニュースを
うち消してくれェェェ…!
食った奴が狂い真のうがどーでもいいが、俺様のいままで築いてきた地位が!
財産がァァァ!(;´Д`)ハァハァ 」
726 :01/09/17 17:33 ID:Jodiy1Eg
魚食おう
肉より魚のほうが旨いと思うこのごろ
727 :01/09/17 17:34 ID:GeeG2AL2
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<愛知のニュース♪
   (    )  \_____
  | | |
   (__)_)

外見上異常無しとみなして、食肉用として出荷済みだそうです。
728大騒ぎ:01/09/17 17:34 ID:tvPXeJRQ
>>693
やっぱそうか。イギリスで大騒ぎになったのは
イギリスがそういう検査をできるから、という説が以前あった。
しかも早め早めに食っていると牛が発病する前に食っちまってるって
噂もあって・・・
知らぬが仏ってやつかな、やっぱり。
729 :01/09/17 17:34 ID:DhttEyDc
>723
よかった。じゃあスジはべつにOKなんですね。
730 :01/09/17 17:35 ID:KEh95cqI
>>727
マジですか?はぁぁ
731猫娘:01/09/17 17:36 ID:3ai1Rz2M
おでんの練り物はどうして駄目なの?
教えて下されぇ…

アア…刻ガミエル…
ノウミソスポンジカモ?
732 :01/09/17 17:36 ID:KEh95cqI
>>729
牛の組織および体液の伝染力(WHOの見解)

カテゴリ1:高い伝染力
脳、脊髄、(目)

カテゴリ2:中程度の伝染力
脾臓、扁桃腺、リンパ節、回腸、近位の結腸、脳脊髄液、脳下垂体、(副腎、硬膜、松果体、
胎盤、遠位の結腸)

カテゴリ3:低い伝染力
末梢神経、鼻の粘膜、胸腺、骨髄、肝臓、肺、膵臓

カテゴリ4:伝染力が検知されず
骨格筋、心臓、乳腺、ミルク、凝血、血清、糞便、腎臓、甲状腺、唾液腺、唾液、卵巣、
子宮、精巣、胎児の組織、(初乳、胆汁、骨、軟組織、結合組織、髪の毛、皮膚、尿)
733テロのお陰でえがったえがった!:01/09/17 17:36 ID:2KO6Yt.Q
横槍すみません。

酪農家の人たちが「テロのお陰で云々〜」って喜んでるAA探してるんですけど、
どなたか貼っていただけませんでしょうか。

このスレの古いやつにあったと思うんですけど、昔のスレは見られなくなってるんですよ。
734ななしさん:01/09/17 17:38 ID:5g4sUlpo
>>713
この作者はただ者じゃないなー。いろんな作家の作風が、あたかもプリオンまぶしの
ごとく入ってるね。
735 :01/09/17 17:38 ID:KEh95cqI
>>731
ソース探すから待っててね。
狂牛スレで読んだ気がする
736 :01/09/17 17:39 ID:cf8LITv.
737727です:01/09/17 17:39 ID:GeeG2AL2

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< マジです♪
  (    )  \_____
  | | |
   (__)_)

TV愛知(TV東京系列)でやってたよ♪
しかも15秒ほど・・・
738 :01/09/17 17:38 ID:DhttEyDc
>732
サンクス!これ親に見せるよ。
739 :01/09/17 17:39 ID:UTNcbIYc
>>720
脳内摂取は5分子でも感染するとしたら、経口摂取は50万分子で感染の可能性。
感染のリスクという意味では十分すぎる数だと思うが。
740September:01/09/17 17:40 ID:d2otQFUY
September
741猫娘:01/09/17 17:40 ID:3ai1Rz2M
>>735
うわぁん(TдT)、待ってるよ〜。
魚だと思って安心してたよ〜。
よろしこ。
742名前:01/09/17 17:40 ID:Pm0xCkbQ
牛肉食えないの悲しいモー。あっオージービーフがあるじゃん(^^)
743 :01/09/17 17:41 ID:KEh95cqI
>>734
吉牛のガイドライン
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gline&key=996341135

↑結構笑えるよ
744 :01/09/17 17:41 ID:d0OtxqLQ
>>742
今の不安は、オージーは安全かもとはおもうんだけど嘘をつく
スーパーです・・・
745 :01/09/17 17:41 ID:hM7dLEUU
危険を知ったらもう後の情報は知らない方がいいかも・・・
知ってもどうしようもない・・・・
746「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 17:42 ID:HllXBLGc
>>727
ハァハァ・・・
747 :01/09/17 17:43 ID:GeeG2AL2



                                手遅れ、か。
748天一大丈夫?:01/09/17 17:43 ID:2KO6Yt.Q
やっぱり、ラーメン屋のラーメンとかもまずいんですかね?

俺、去年に某・天下一品のこってりラーメン食べちゃったよ・・・。
749:01/09/17 17:44 ID:pFbv5pHw
たよりないとはいえ、今日出た週刊誌の
ちーっちゃい記事はどうでしたでしょうか。ポストあたりとか。
750 :01/09/17 17:44 ID:kjIpZt9o
>733
どのあたりで見たか教えて。
どんなAAだった?
751727:01/09/17 17:45 ID:GeeG2AL2
>>746
(;´Д`)私に萌えなんですか???

ってゆーかIDカコイイ? GeeG2AL2
752「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 17:46 ID:HllXBLGc
>>748
天一は鶏を丸ごと煮込んだスープとか逝ってたような気もするなぁ
真相はどうだか分からんが。
753 :01/09/17 17:46 ID:8fym7Ldw
新事実!?
ネオ麦茶も狂牛病だった!

なんてね。
754 :01/09/17 17:46 ID:9kxYNnHU
適正な処理をされた肉は、安全・・・・。
日本の解体業者は、適正な処理を知っているのか。
まさか、消毒すればOKとか・・・・。
755 :01/09/17 17:46 ID:uq2J66z2
分子量が27000だから、
10万/アボガドロ定数*27000 gで危険

すなわち、
0.0000000000000045グラム。でも危険。

ああ・・計算して損した。
756「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 17:46 ID:HllXBLGc
>>751
アツイニュースに萌えた。ハァハァ
757これじゃないね:01/09/17 17:47 ID:kjIpZt9o
/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \
「私たち、知らずに牛肉食べちゃいました。アヒャヒャヒャヒャ」
758♪使い727:01/09/17 17:48 ID:GeeG2AL2
台風17号誕生の予感♪
759ブチャラティ:01/09/17 17:48 ID:WJuf/VJU
先日、仙台で牛タン食べた。
その後、タン塩山程食べた。
アッリーベデルチ(さよなら)だ!
760   :01/09/17 17:48 ID:a80vgax.
行政が業者より、というよりも、サボタージュなだけです。
7617、二、七:01/09/17 17:50 ID:GeeG2AL2
>>756
もう手遅れだぁね♪
人肉骨粉♪
762 :01/09/17 17:50 ID:XyNb9VMg
殺したときにコーランを唱えていればダイジョブ!!
763733:01/09/17 17:50 ID:2KO6Yt.Q
>>750
どのスレだったか忘れてしまったけど、
日付はテロが起こった日だったと思う。
「テロのおかげでワシら酪農家は大喜び。えがったえがった〜」ってな感じだったと思う。

見た目は、麦藁帽子かぶったモナーの農夫さんが喜んでるの!


煽るのにどうしても必要なんです。
私も今、狂牛病スレを必死こいて探してます!
宜しくお願いします。
764733:01/09/17 17:51 ID:2KO6Yt.Q
ごめん、やっぱり、テロが起こった翌朝、だったような気がする・・・。
765これじゃないね:01/09/17 17:53 ID:kjIpZt9o
>733
         農水省ワッショイ!!      
     \\  プリオンワッショイ!!   //
 +   + \\ 夜逃げ業者ワッショイ!! /+
                            +
.   +   /狂\  /牛\  /病\  + 
      ( `∀´∩(`∀´∩)( `∀´)    
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )    
       (_)し' し(_) (_)_)    
PART1が15日だからちがうスレ名だな。探してみる。                       
766!!! :01/09/17 17:53 ID:irq2IyPw
美容板の狂牛病ダイエットスレでハイドロキシアパタイトも
やばいって書いてたけど、アパガードって入ってるよね。
どうなの使わない方がいいの???? 
767 :01/09/17 17:54 ID:T391vmMo
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (; ´Д`)< だまってたら勝手になくなると思ってました、、、、、、、
  (    )  \_______________________
  | | |
  (__)_)
  脳吸章のお役人
  
768733:01/09/17 17:55 ID:2KO6Yt.Q
>>765

うん。ちょっと違う。
もうちょっとほのぼのとしていて、酪農家の農夫さんが心底嬉しそうな♪ 顔してるの。
769 :01/09/17 17:59 ID:GeeG2AL2
   ∧∧
   (=゚ω゚)ノ 大相撲で足ひねった人が居るょぅ。
 〜(  x)
   U U
770これじゃないね:01/09/17 18:00 ID:kjIpZt9o
>733
スレ名覚えてない?
ついに日本でも…スレにもなかったYO!テロ直後なら12日くらい?
               /■\     \
            ((/___))___\))
              | |!!! !!!| | |!!! !!! !!!| |
              | |;;;; ;;;;| | |;;;; タ又 ;| |
              | |;;;; ;;;;| | |;;;; ;示; ;| |
  /ロ二二ロ二/■\二/■\二二二二/■\二/■\二l
  (´∀`∩  ∩(´∀` ) (´∀` )    ∩(´∀` ) (´∀` )
┌〔〔 〔〔V)  ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ   ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ
(_ノ〈 ||_|  (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|    (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|
   (__)     (__)   (__)       (__)   (__)
 狂牛病ワショーイ  狂牛病ワショーイ  狂牛病ワショーイ  狂牛病ワショーイ
   狂牛病ワショーイ  狂牛病ワショーイ  狂牛病ワショーイ  狂牛病ワショーイ
     狂牛病ワショーイ  狂牛病ワショーイ  狂牛病ワショーイ  狂牛病ワショーイ
771 :01/09/17 18:01 ID:GeeG2AL2
   ∧∧
   (=゚ω゚)ノ モナ板で聞く?
 〜(  x)
   U U
772 :01/09/17 18:02 ID:aFK65M/6
どうでもいいけど、、、、
現在、もっともニュー速にふさわしいスレだね。

テロ関係は、自分の意見聞いてクンのオナニーが多すぎるよ。
773 :01/09/17 18:03 ID:kjIpZt9o
>733
セリフ変えじゃなかったら作った職人さん探したほうがいいかも。
774 :01/09/17 18:03 ID:Rdun4r8Q
>753                         >>77
                     /
    , ⌒⌒\  Λ          >>7
   ((ll.l__ll))) .) |)丶  Λ  ))′′― >>7
    ((l ロ-ロl) |)ノ  |)丶))>>77 >>77 >>77 >>
     ヽ ∀ノ  lξ)   |)ノ ))>>77 >>7 >>7 >>77
   /⌒^ ̄` ̄ ̄/ ̄~( ̄ ヽ,  ))プリオンプリオンプリオンプリオンプリ
   / ゝー′-ー″ーー `   ))プリオンプリオンプリオンプリオンプリオン
  /l   / ./_ノ          ))プリオンプリオンプリオンプリオンプリオ
 /    //.        ドン  ))>>77 >>77 >>7
. し〜' ⌒\            ))  \
 l   y   l             丶   >>7
 丶/  / 、              >>7
 (.._ 人  \
/ ./   ゝ   l
.ヽ_/   l  / .
     ( ヽ/
     ヽ_`,
  ネオ麦バリア
775733:01/09/17 18:03 ID:2KO6Yt.Q
確か、狂牛病で大騒ぎしだしたのがテロ発生の前の日あたりだったから、
狂牛病関連スレの一番最初のほうだと思います。

で、テロが発生してみんなそっちのほうに行っちゃって、そのときに出来たAAだと思います。
776 :01/09/17 18:04 ID:GeeG2AL2
   ∧∧
   (=゚ω゚)ノ こっちの方がニュースだぃょぅ♪
 〜(  x)
   U U
777   :01/09/17 18:04 ID:kp10WCUA
厄人の大部分は、金銭詐欺師です。
778 :01/09/17 18:05 ID:UGIkpJ2.
>>739
そうなりますね。(狂牛病の牛の危険な部位を大量に食べてしまったリスクとしては)

が、あくまでも疫学的試算としては、
Dr.S.Heaphy は、感染した牛の数から、人が食べる汚染肉が何%になるか、
異常プリオンの部位が食肉の何%か、食事のうち何回牛肉を食べるか、
種間バリアの大きさ、M/M genotype を考慮しています。

確率としては、一年間で1000万分の1と言われています。
779暇人発見隊:01/09/17 18:05 ID:tvPXeJRQ
>>763
ヒマ人。
780 :01/09/17 18:05 ID:UV4dqMT6
脳味噌スポンジ計画・・。
781 :01/09/17 18:05 ID:GeeG2AL2
   ∧∧
   (=゚ω゚)ノ 麦は平仮名だぃょぅ♪
 〜(  x)
   U U
782733:01/09/17 18:07 ID:2KO6Yt.Q
>>771
>>773

そうですね!
今からモナー板逝って来ます!!

ところで、今の2Ch騒ぎの後って、ちょっとでも古いスレはすぐ倉庫行きに
なってしまうんでしょうか?
私はかちゅ〜しゃ使ってるんですけど、このスレのPart-1からPart-4まで見られなくなってます。
???
783 :01/09/17 18:09 ID:KEh95cqI
>>741
http://www.mfs.pref.oita.jp/aquaculture/yougyo/159.htm

 養魚情報 病魚診断日誌
B飼料の終了時の平均体重や増重率が他の飼料に比べやや低い傾向にあり、
ミートボーンミール(肉骨粉)を多量に配合するとよくないような感じがあ......

とりあえず、これ探しました。
養殖の魚に食べさせてるようです
784 :01/09/17 18:09 ID:GeeG2AL2
   ∧∧
   (=゚ω゚)ノ いってらっしゃ〜い♪
 〜(  x)
   U U
785 :01/09/17 18:10 ID:cf8LITv.
>>782
html化を待て!
786 :01/09/17 18:11 ID:Faipq/LU
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ニクコップン!!
                   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄
      Λ_Λ    ΛΛ
    ⊂( ´∀` .) ⊂( ゚Д゚ )
      \    )   \   .)
       ( (  |     ( .( .|〜
         (__)      ∪
787 :01/09/17 18:14 ID:UV4dqMT6
477 名前:  投稿日:01/09/17 16:39
ねぇ、ちょこっと、聞いて!!ねっねっ。
「ヨッ!死のうや!」ってどう??
ねぇ、ねぇ、ねぇってば・・・。


478 名前:. 投稿日:01/09/17 16:39
肉骨粉で膝カックン♪
788名無しさん:01/09/17 18:16 ID:13bdV.GY
薬害ヤコブ病ホームページ
http://village.infoweb.ne.jp/~fwke8357/index.html
クロイツフェルト・ヤコブ病に関する正しい知識の普及啓発について
http://www.nanbyou.or.jp/Kouseisyou/01.html
-クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)-
http://www.nanbyou.or.jp/tokuteisikkan/k/ku2.html

http://www.nanbyou.or.jp/tokuteisikkan/k/ku2.html
789 :01/09/17 18:16 ID:GeeG2AL2
   ∧∧
   (=゚ω゚)ノ 新種の脳内麻薬『肉骨粉』♪
 〜(  x)
   U U
790 :01/09/17 18:16 ID:ES1Ejb3E
791 :01/09/17 18:21 ID:KEh95cqI
http://homepage2.nifty.com/oryza/koramu/koramu2001-1.html
山内さんは「羊起源説は分かりやすいが,科学的根拠は確かではないと思う」と話している。
※狂牛病について,中西準子さんのサイトでコメント。一つは,動物性飼料を作る段階で
プリオンを排除できていた薬品「ジクロロメタン」が発がん性を指摘されたため,
別の方法に置き換わったこと。化学物質の危険性は排除されたが,代わりに「古典的なリスク」が出てきてしまった。「古典的なリスク」は,
考えられている以上にリスクが大きい。もう一つは,動物性飼料などの再利用「リサイクル」は,
危険だからといってやめてしまっていいのか。生ごみリサイクルなども同様で,チェックなしのリサイクルは危険度があるので,どうチェックして利用を進めていくのかを探らないといけない。
あと,狂牛病の正しい知識(Massie池田さんのサイト)も紹介されています。牛や羊などは,本来反芻動物で
,他の動物が消化できない植物性の繊維などを食べてきたもの。効率を図るとはいえ,動物性の飼料を与える,現在の畜産の在り方が問われているような気がします(稲田)。

除去とか出来るんだ・・・・??
792 :01/09/17 18:23 ID:cf8LITv.
脳衰省プレスリリース 平成13年9月17日

肉骨粉に係る調査について
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/cpress/c-010917-1.html

【連絡先】
 農林水産省生産局飼料課長 木下
   電話 03-3502-8111(内3990)
   直通 03-3501-3778
 農林水産省生産局衛生課長 宮島
   電話 03-3502-8111(内4030)
   直通 03-3591-6584
793 :01/09/17 18:27 ID:KEh95cqI
でも練り物の魚は養殖してないような気がするな・・・・・
794 :01/09/17 18:30 ID:KEh95cqI
●朝日新聞「加工肉でヤコブ病感染,英国調査委報告書,業者牛の脳混ぜる」(2001/3/22)
狂牛病の牛肉が原因とされる新型クロイフェルト・ヤコブ病(vCJD)の感染経路を調査していた専門家チームが21日,食肉業者が狂牛病に感染した牛の脳に触れたり,脳を混ぜた食肉加工品を販売したりしていたことが,感染理由だったとする報告を,英保健省に提出した。
調査チームは,98年以来5人が集中的に死亡したイングランド中部の村で感染経路を調べた結果,うち4人がそうした加工法をとる小規模な肉店で食肉を買い,食べていたことがわかった。
狂牛病が他の動物だけでなく,人体にも感染する可能性は90年ごろから学者によって指摘され始めたが,家畜の脳を食用として販売することは89年まで法律で禁じられていなかった。現在生後6ヶ月以上の家畜の脳は食肉処理場で廃棄処分することが義務付けられている。
795 :01/09/17 18:32 ID:GeeG2AL2
   ∧∧
   (=゚ω゚)ノ 晩ごはんだぃょぅ♪
 〜(  x)
   U U
796 :01/09/17 18:32 ID:uV.Z3olY
STVつけろ!!!
797 :01/09/17 18:33 ID:uV.Z3olY
武部が出てるよ!!!
798 :01/09/17 18:34 ID:V30NmCtM
広島にも北海道のあの乳牛が
1匹出荷されたそうです。

ローカルニュースでした。産地表示にケアフリ〜v
799  :01/09/17 18:35 ID:Trem.3Uo
>>793
練り物の魚は天然魚です。スケトウ、グチ、エソ、イトヨリ等。

養殖魚は業者によって品質の差が出ます。
800 :01/09/17 18:35 ID:c.9w7exk
晩飯どうすっかな。。
801うし:01/09/17 18:35 ID:MXtpunc6
まったくだよ。
子供に食べさせるもの、ねーじゃねーかよ。
うちのこ、魚きらいなんだからよー。
802 :01/09/17 18:36 ID:uV.Z3olY
誰も見てないのか?
農水大臣生インタビューだぞ
803 :01/09/17 18:36 ID:n.uqLYoc
日清製粉の株は上がる----->軍隊が採用で浜村淳が言ってた。
日清製粉の株は下がる----->ニクコップン入り

さあどちらでしょう!
804 :01/09/17 18:37 ID:UTNcbIYc
>>802
北海道ローカルだからね
805 :01/09/17 18:38 ID:3Tb/vKGk
>>796
日テレ系ね。
806 :01/09/17 18:38 ID:8fym7Ldw
>793つなぎにゼラチンを使っていると書いてあったヨ。
807 :01/09/17 18:39 ID:dsAr0Dd.
>>801
魚嫌いな子はキレやすいのでご注意を。
808 :01/09/17 18:39 ID:uV.Z3olY
俺以外に今道民いないのか?
レポする力なんてないぞ俺・・・
809 :01/09/17 18:39 ID:2KO6Yt.Q
みんなの今日の晩御飯のおかずは何?
810 :01/09/17 18:40 ID:8fym7Ldw
>802 どんな事言っているかあぷきぼん。
811 :01/09/17 18:40 ID:jkGHd8ic
ttp://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001091710966&genre=eco
農水省、「2日遅れの公表」認める=担当課長が報告せず−感染疑いの肉骨粉出荷

 農水省狂牛病対策本部長の遠藤武彦副大臣は17日の記者会見で、
狂牛病に感染した疑いの強い牛1頭が飼料用の肉骨粉に加工されていた
問題で、同省が千葉県からその報告を受けながら、2日間公表しなかった
事実を認めた。
812 :01/09/17 18:40 ID:JFApAv7c
てんぷら
肉なしでもボリュームあるよ
813牛はフグじゃない!:01/09/17 18:41 ID:vanbqtp6
TVで大臣は牛を食ってるの?
814 :01/09/17 18:41 ID:ExBWL6lQ
ま、見てたけど、同情するよ。
大臣や事務次官なんぞどうでもいい!
政治家はもちろん事務次官もやめたところで、
退職金と天下りで生活になんの支障もないし
現場も本当に自分らが悪いと思ってないし
まったく渇もはいらねえよ。

現場の職員の首を切れ!!
815 :01/09/17 18:41 ID:8fym7Ldw
>809
納豆ご飯に有機大豆の豆腐とわかめの味噌汁。
816 :01/09/17 18:42 ID:GeeG2AL2
>>809
   ∧∧
   (=゚ω゚)ノ 日進製粉のUFO♪
 〜(  x)
   U U
817 :01/09/17 18:43 ID:8fym7Ldw
食文化革命だな。
818名無しさん@農水省テロ推進派:01/09/17 18:44 ID:cNV0jEG.
どーも、プリオンです。
この度、日本に帰化申請しました。

漢字は、「腐吏怨」です。
よろしくねっ。

腐れ役人死ねや、ゴラァ!
819 :01/09/17 18:43 ID:nvs//dA6
ヤフーで「牛骨ラーメン」検索したら678件もあたよ。
ttp://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b5%ed%b9%fc%a5%e9%a1%bc%a5%e1%a5%f3&hc=0&hs=0
820 :01/09/17 18:45 ID:uV.Z3olY
最後の方で言ってたのは
情報公開する
法規制する
でも風評被害は防がないと
って感じ
821 :01/09/17 18:45 ID:0/RfHvR.
>809 ぷり丼(藁
822 :01/09/17 18:44 ID:nvs//dA6
ヤフーで「牛骨ラーメン」検索したら678件もあたよ。
ttp://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b5%ed%b9%fc%a5%e9%a1%bc%a5%e1%a5%f3&hc=0&hs=0
823:01/09/17 18:45 ID:CA9Zr7HM
やっぱり肉食えねぇ〜

エリンギ焼いてポン酢でパクッ!
後は納豆とシーチキン
食生活的には改善されそう・・・・・・・しかし今までが。。。
824 :01/09/17 18:46 ID:ExBWL6lQ
一生懸命、どの部位が安全かを力説してたよ。
肉は安全、肉は安全ってね。

それにたいして一番心配なのは酪農家への風評被害と、
流石、北海道のアナ(笑

だが、風評被害なんてのんきな話ちゃうわ。
ロシアンルーレット気分で食事せなあかん。
825 :01/09/17 18:46 ID:kp10WCUA
小水首相以下、国会議員が、
テレビの前で牛の脳を生で食べたら、
牛肉食べれるかな。
826809:01/09/17 18:46 ID:2KO6Yt.Q
>>816
UFOは大丈夫なの?
そういえば、UFOにはキャベツしか入ってなかったかな?

>>815
遺伝子組み替え大豆には気をつけよう!

>>812
うむ。賢明である!
827 :01/09/17 18:47 ID:GeeG2AL2
>>819
   ∧∧
   (=゚ω゚)ノ おげぇぇぇぇぇ!?
 〜(  x)
   U U
828 :01/09/17 18:47 ID:0/RfHvR.
米、海草、茸、豆で生きるか。
料理板にプリオン無しの料理というスレを立てるか?(w
829 :01/09/17 18:48 ID:uV.Z3olY
>>824
大臣が先に風評被害心配って言ってなかった?
830もう、いやだ。:01/09/17 18:48 ID:0RWAa0H2
およネコぶにゃ〜ん!!
831 :01/09/17 18:48 ID:DKw47vBM
昨日ハンバーグカレーうどん食べましたが大丈夫かな…
832 :01/09/17 18:50 ID:ExBWL6lQ
>>829
うん、でも他県のアナがそれに
「一番」心配なのはそれと同調するかな?
食わされる消費者が一番心配だけど・・。
833 :01/09/17 18:52 ID:GeeG2AL2
>>826
   ∧∧
   (=゚ω゚)ノ 大丈夫じゃないです♪
 〜(  x)
   U U
『動植物油脂・肉エキス・アミノ酸』って書いてある♪
あ、あと『原材料の一部に牛肉、鶏肉、りんご、卵、乳成分を含む』
とも書いてあるある♪
834牛はフグじゃない!:01/09/17 18:52 ID:vanbqtp6
国民の生命・安全>>>>>>>>>>>>>>>>>>被害
835 :01/09/17 18:53 ID:UTNcbIYc
>>824
アナウンサーが
「イギリスでは大臣が「牛肉は安全」とハンバーグをマスコミの前で食べる
パフォーマンスを行ったあと、100人近くの人が狂牛病に感染して死亡した。」
なんて皮肉っぽいこといってたね。
なかなかgoodでした。
836809よ、:01/09/17 18:54 ID:QS7GEW0Q
UFOは「ビーフエキス」入りだろう。
牛は6割が精肉として店頭に並ぶが、残り4割は
ニクコップンまたはビースエキス、またはペットフードだぞ。

リスクを下げたかったら、インスタント食品と
スナックフードに手を出してはイカーン!
837名無しさん@ノンキャリ:01/09/17 18:54 ID:cNV0jEG.
今日の農水省の職員食堂では、
「肉骨粉だんご 四川風」
「牛の骨髄液の腸詰め ゼラチンつなぎ」
「脳と脾臓のミンチハンバーグ Jビーフ100%」
しかメニューがありませんでした。
838 :01/09/17 18:55 ID:GeeG2AL2
   ∧∧
   (=゚ω゚)ノ お風呂♪
 〜(  x)
   U U
         またね♪
839:01/09/17 18:56 ID:CA9Zr7HM
>>837
「肉骨粉だんご 四川風」

ちょっと美味そうだね。
840 :01/09/17 18:56 ID:dIKYNRoM
こういう時すぐに「風評被害」って言うが、風評被害が出るそもそもの
元凶は、生産者に遠慮して事実を隠す体質があるから安全宣言を信用
できなくなった、という事にあるんだが。
風評自体を責めるのはお門違い。いいかげんにしろ。
841 :01/09/17 18:57 ID:9kxYNnHU
農水省は、生産者側のスタンスを変えないと、
何言っても、消費者に受け入れてもらえないよ。
842異常プリオンマン:01/09/17 18:57 ID:dO30M8Gw
キン肉マンが
重体
って本当ですか?
843819:01/09/17 18:57 ID:GeeG2AL2
>>836
   ∧∧
   (=゚ω゚)ノ もう遅ぃょぅ…(T-T)
 〜(  x)
   U U
            ポテチも食べた♪
844マジヤバ!:01/09/17 18:58 ID:haEbnQqQ
今日職場で誰彼となく当分牛肉よそうってことになったよ。
845牛はフグじゃない!:01/09/17 18:59 ID:vanbqtp6
国民の生命・安全>>>>>>>>>>>>>>>>>>経済的被害(これは補填できるもの)
846「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 19:00 ID:HllXBLGc
>>842
いいえ、重態なのはバッファローマンです
847名無しさん:01/09/17 19:02 ID:UYOgFx56
肉骨枌、ドッグフードには昔から入ってますね。
そのせいではないでしょうが、老齢の犬には脳の三半規管に異常をきたし
立てない・歩けない・眼球が常時ぐるぐる回るなどを経て死に至る病気があります。
うちの犬もこの病気で死にました、思い出すと涙が出ます。
もしプリオンが関係しているのなら、許せません。
848名無しさん@ノンキャリ:01/09/17 19:02 ID:cNV0jEG.
農水省内では、
農協関連団体への天下り>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国民の生命
です。
詰め腹切らされても、農家をかばえば天下りできます。
役人マンセー!
849841:01/09/17 19:02 ID:9kxYNnHU
ちょっと変だったので訂正

農水省は生産者よりのスタンスを、
消費者よりのスタンスに変えないと、
何言っても、信用されないよ。
850:01/09/17 19:03 ID:LVwy5P2Q
プリングルスにビーフエキス入ってなかった。
種類によるかも知れんが。
851  :01/09/17 19:03 ID:1OIERm3o
脳みそ 溶けるよ にくこぷん
852レオナルド・デカプリオン:01/09/17 19:04 ID:uNcDQ0tA
このまえインドネシア料理店『メラ』で子牛の脳味噌カレー喰っちゃったよ〜
ぷりおんの塊。。
853関西在住:01/09/17 19:06 ID:a9tuB8bs
腹減ったから、牛しばきに逝ってくるわ。
854原因判明!:01/09/17 19:07 ID:DKw47vBM
たたりじゃ!牛のたたりじゃよ
855 :01/09/17 19:09 ID:oD3bla6Q
書けませんよ( ̄ー ̄)テロリッ
856 :01/09/17 19:10 ID:eJvcJ7sc
>>852
子牛ならいいんじゃないかな。プリオンが脳にまで達してないから。
857.吉野家:01/09/17 19:10 ID:O6n2aZ8w
吉野家(中)「現在は狂牛病影響なし」(安部社長)
日本でも狂牛病に感染した牛の存在が認められたのは先週10日。
吉野家では「16日の日曜日の客数は前年比79%の増加を記録した。
現在は狂牛病の影響は表れていない」(安部社長)としている。
だが、下期の業績計画は「狂牛病の影響を考慮して立てている」(同)。
同社の調達牛肉については米国産と欧州産のため、狂牛病リスクはないとしているが
「牛肉へのイメージダウンの影響は予算を立てる上で考慮せねばならない。
”狂牛病リスク”として二ヶ月間に渡って5%売上高が落ちることを前提に
している」(同)と言う。
安全をアピールするためのポスターなどを19日水曜日から店頭に掲示する予定。
通期の連結売上高は9.4%増の1540億円、経常利益は20.0%増の
196億円を計画している。狂牛病リスクを考慮し、下期の売上高、
利益の計画については当初予想とほぼ同じ数字を前提にしている。
会社側では「リスクを考慮した保守的な見通し」(安部社長)と認識している。
(S.K)(ラジオたんぱ)
[9月17日17時54分更新]
858  :01/09/17 19:12 ID:1OIERm3o
ケンタッキー激混みです。
店員さんがかわいそうでした。
859 :01/09/17 19:13 ID:eJvcJ7sc
>>840
テレ朝の所沢風評被害事件も、JAが、検査したデータを公開しなかった
のが元々の原因だしね。
860  :01/09/17 19:14 ID:DKw47vBM
農水省に苦情メール送ります。誰か苦情メールのコピペ作ってないでしょうか?
861.:01/09/17 19:14 ID:baDt4PPo
>>858
むしろケンタッキーのほうがやばくないか?
骨付き国産鶏なんて…
862 :01/09/17 19:15 ID:hft/2sFc
ニクコップン! ニクコップン! ニクコップン!
863 :01/09/17 19:15 ID:G3pqHP7w
>>857
吉牛、欧州産入ってるの?それメチャクチャヤバくない?
864サンマ:01/09/17 19:16 ID:mfDhQWIs
>>809
普段、肉食なので久しぶりにサンマ買ってきました。
でかいね〜。2匹で270円@ショッピングプラザ新大阪。
大根下ろし。納豆。みそ汁。冷や奴。
年取ったせいかこういう献立が落ち着きます。
しばらくこのメニューで逝きます。
865「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 19:16 ID:HllXBLGc
>>863
イギリス産の牛だったりしてな・・・
866 :01/09/17 19:17 ID:1OIERm3o
|  ニクコプン おいちーよ!
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ・・ P
       | ● ●.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
867857:01/09/17 19:17 ID:O6n2aZ8w
安部社長よく状況認識していないと思われ(笑
868 :01/09/17 19:18 ID:kdV3OSu.
ドイツの事例です。

Sub:ドイツ、010112、狂牛病問題で農相と保健相が辞任

<要約>
 ドイツで狂牛病が発生した問題で、同問題を管轄するフンケ農相(社民党)と
フィッシャー保健相(90年同盟/緑の党、以下緑の党)は1月9日、その責任を
取って辞任した。
 フィッシャー保健相がまず自ら引責辞任したため、シュレーダー首相が
フィッシャー保健相以上に責任の重いフンケ農相を辞任させたと伝えられている。

詳細は、こちら。
http://www.maff.go.jp/soshiki/keizai/kokusai/kikaku/2001/20010112germany05a.htm
869 :01/09/17 19:19 ID:9kxYNnHU
いや、もはやきちんと対策されている欧州産の方が安全かも。
870 :01/09/17 19:20 ID:TiV1C0JE
>>863
今朝、吉野家のHP見たら
アメリカ産99%ってあったような
871 :01/09/17 19:20 ID:bt6EZAvs
欧州産のにく産業は 政府の配慮の無い発表のせいで
壊滅的ダメージをうけて今後30年は元の水準まで戻らないと
いわれてるんだひょ

だからおおっぴらにヤヴァイです。って言えないのよ。
わかってあげなされ。
872ニクコプン:01/09/17 19:20 ID:DKw47vBM
|  なんだか…頭がおかしいよ…
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ 0 0P
       | ● ●.(_- )
      U U ̄ ̄U U
873 :01/09/17 19:21 ID:6KXsZnKQ
>>840
囚人のジレンマだっけ。

そういえば、昨日のNHKの肉骨粉特集でハンバーガー食わされた
ドイツかイギリスの大臣の子供はどうなったんだろう。
874れろっ娘:01/09/17 19:21 ID:tIUheNAU

         _._._._              __
        | | | | |.             |.||
       ) .  vヽ.          丿 ソ
        ヽ   ノ__.       _/___/
       ノ____ノ::::::::::::::::ヽ     /+++/
      /:::::::::::/:::::::::::::::::::ヽ   /+++/
      /:::::::::::/:/{‐・}ヽ{‐・}  /+++/ 
     /++/+/::ヽ    ゝ  ) /+++/   レロレロレロレロ
     /++/+/:::::::ヽ  <っ> ノ /+++/ ニクコプン!
    /++/+/ヽ::::::::ヽ ヾ ノノ:⌒+++/
    /++/+く++:ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ+++⊂ヽ___
    ( +|++++++.ヽ::::::::::::::::\ ̄ ̄/___
    \+++++++++ ゝ::::::::( .\/
875「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 19:22 ID:HllXBLGc
>>870
残りの1%が気になるところではありますな
876 :01/09/17 19:23 ID:Faipq/LU
|  なんだか眠いよ…ニクコップン…
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ 0 0P
       | ● ●.(_- )
      U U ̄ ̄U U
877 :01/09/17 19:23 ID:kdV3OSu.
http://www.asahi.com/life/food/0726a.html

英国
狂牛病の反省から消費者の利益と健康を守るため、昨年4月に政府から独立した機関の食品基準局を設置。

ドイツ
今年1月、狂牛病の対応の不手際を引き金に、農業省を消費者保護・食品・農業省に改めた。

日本も脳衰省を解体しないと!!
878牛はフグじゃない!:01/09/17 19:24 ID:vanbqtp6
100歩譲って、少なくとも現段階では、関係者には人の生命に対する”危険性の認識”はあるはず。
行政や関係者は、情報をしかっり公開して、警告を発し、直ちに対策を講じないと犯罪だぞ!

「風評被害」なんてレッテル貼って騙そうとするな!
879 :01/09/17 19:24 ID:6KXsZnKQ
>>871
情報を隠蔽して何人も狂牛病で殺したら
それ以上のダメージを受けると思うのですが。
880狂牛丼特盛:01/09/17 19:25 ID:tIUheNAU
食うぞ〜〜〜〜〜!!!
881 :01/09/17 19:27 ID:tz6giSZk
882 :01/09/17 19:27 ID:DKw47vBM
| 目がおかしい…音も聞こえにくい
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂☆☆P
       | ● ●.(_- )
      U U ̄ ̄U U
883華紗:01/09/17 19:28 ID:/iEuV1PI
自分たちが喰わされなければ何の関心も持たないね。
農水省は。
884ななし:01/09/17 19:28 ID:TNybyISI
| あ…あうっ・・・あうう・・・
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂☆☆P
       | ● ●.(_- )
      U  ̄ ̄U
885 :01/09/17 19:28 ID:haEbnQqQ
【建前】
戦争>>>>>>>>>>>>>>牛

【本音】
牛 >>>>>>>>>>>>>>戦争
886 :01/09/17 19:28 ID:kdV3OSu.
 ■感染源を絶て 各国で義務化

 人間が狂牛病に感染するのを防ぐため、欧州各国では食肉の販売に制限を加えている。
欧州連合(EU)は、12カ月以上の牛を食肉処理する際、脳と眼球を含む牛の頭がい、
扁桃(へんとう)、せき髄、回腸の除去を加盟国に義務づけている。
これらの部位は、感染源になる可能性が高いとされる。

 また狂牛病の発生件数が多い英国とポルトガルでは、これに加え、6カ月以上の
牛の頭部(舌を除く)、胸腺、脾臓(ひぞう)、腸全体、せき髄、30カ月以上の牛のせき柱も
除くことが求められる。
887 :01/09/17 19:29 ID:DKw47vBM
| え?ニクコップン?そりゃあ大好物ですよ
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂☆☆P
       | ● ●.(_- )
      U U ̄ ̄U U
888.:01/09/17 19:30 ID:O6n2aZ8w
>>870  ソース 結局国産じゃないよ っと 言いたいだけでわ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010917-00000113-rtp-biz
889 :01/09/17 19:30 ID:bt6EZAvs
キン肉マンが

重体

って本当ですか?
890ななし:01/09/17 19:31 ID:PIcwQFrg
とりあえず隣にいる農水ダニを殺す。
891「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 19:31 ID:HllXBLGc
>>888
うーん
アメリカで狂牛病が見つかったら、どうなるんだろ・・・
892ジャッキー:01/09/17 19:32 ID:Faipq/LU
ニクコップン、毎日ぬんでます。
893「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 19:34 ID:HllXBLGc
>>889
ウールマンはスクレイピーだそうです
894 :01/09/17 19:36 ID:yrimVm2I
ニク ニク    ニクコッ  ニクコプン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
895 :01/09/17 19:36 ID:9ZIkkfDE
武部脳衰相 週間活動報告

9月9日(日)
フランクフルト→成田

9月10日(月)
農水省食料局レク、フランス農業大臣との懇談、皇居記帳(訪欧帰国御挨拶)、農水省統計情報部・経営局・企画評価課レク、経済財政諮問会議吉川委員、農山村振興研究会、小泉総理へWTO等報告

9月11日(火)
農水省経理課レク、閣議、記者会見、全国都道府県知事会議午餐会・懇談会、水産庁レク、兵庫県知事外、狂牛病対策本部会議

9月12日(水)
水産庁・林野庁レク、米国同時多発テロに関する緊急閣僚会議、地方農政局長等会議、農水省各局レク、内閣府タウンミーティング室レク、狂牛病対策本部会議

9月13日(木)
農水省総合食料局レク、北海道議会表敬、日本バス協会松田会長外、近未来政治研究会在京者連絡会、山崎拓自民党幹事長、月例経済報告に関する関係閣僚会議、ヴィエトナム・ズン在京大使、欧州出張帰朝懇談会

9月14日(金)
水産庁・林野庁レク、閣議、記者会見、和歌山県知事外、遠軽駐屯地存置期成会要望、衆議院予算委員会(一般質疑)、高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部、記者会見

9月15日(土)
羽田→女満別、北見市敬老会、武部勤オホーツク翔武会総会・懇親会、北見地方木材関連業界代表者との懇談会、秘書会議、中川昭一先生ビールパーティ、北見事務所懇親会

狂牛病対策より「中川昭一先生ビールパーティ」や「北見事務所懇親会」の方が重要なのか?
896.:01/09/17 19:37 ID:baDt4PPo
EUにおける現在の狂牛対策
・イギリス
 生後30ヶ月以上の牛は全て処分
・その他の国
 生後30ヶ月以上の牛は、延髄を1頭1頭検査した後解体。

いずれも、狂牛病は生後30数ヵ月後にしか発病しないことによる。
子牛系の食いもんだといいのかね。
897 :01/09/17 19:38 ID:9ZIkkfDE
武部勤応援団申込書
http://www.takebe.ne.jp/kanyu.htm
898 :01/09/17 19:42 ID:9kxYNnHU
俺って、カキコ制限されたのか、カキコしたとたんブラウザ死んだ。
それとも、ブラウザが狂牛病?
899zzz:01/09/17 19:42 ID:i0eZHUWQ




        ∧_∧
         (´∀` )そろそろ1000だ!
      / ̄ ̄ ̄ ̄.\
       |) ○ ○ ○ (|
     /″        \
   /________\
    ̄ ∪∪ ∪U∪ ∪∪ ̄  ))
900ニクコプン:01/09/17 19:42 ID:DKw47vBM
腕や足に力のはいらない人は要注意!
すでに発病
してるかも
901zzz:01/09/17 19:43 ID:i0eZHUWQ




        ∧_∧
         (´∀` )900げっと!
      / ̄ ̄ ̄ ̄.\
       |) ○ ○ ○ (|
     /″        \
   /________\
    ̄ ∪∪ ∪U∪ ∪∪ ̄  ))
902:01/09/17 19:44 ID:laodE2GI
それでもハンバーガーに客はたかってた、おいらはフィッシュしか
食べないから命よりお金の人がいるワイと微笑んだなー。
こらー農水のくそったれー、もし発病したら覚悟しとケー。
分かっててやった業者も同罪じゃー。
903 :01/09/17 19:44 ID:yrimVm2I


         _._._._              __
        | | | | |.             |.||
       ) .  vヽ.          丿 ソ
        ヽ   ノ__.       _/___/
       ノ____ノ::::::::::::::::ヽ     /+++/
      /:::::::::::/:::::::::::::::::::ヽ   /+++/
      /:::::::::::/:/{‐・}ヽ{‐・}  /+++/
     /++/+/::ヽ    ゝ  ) /+++/   レロレロレロレロ
     /++/+/:::::::ヽ  <っ> ノ /+++/ 1000!!
    /++/+/ヽ::::::::ヽ ヾ ノノ:⌒+++/
    /++/+く++:ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ+++⊂ヽ___
    ( +|++++++.ヽ::::::::::::::::\ ̄ ̄/___
    \+++++++++ ゝ::::::::( .\/
904やまもとまりあ@肉大好き:01/09/17 19:45 ID:YAaEvL8M
新スレ立てました。1000逝ったら使ってください。

【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart8
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000723385
905 :01/09/17 19:47 ID:FSq1xPAk
マクドナルド「狂牛病、売り上げへの影響ない」
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20010917CIII138717.html

吉野家ディーの中間連結営業益31%増
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20010917CIII137717.html
狂牛病の疑いのある牛が国内で初めて発見された後も、ここ数日の実績は好調
が続いており、安部修仁社長は「現状では(狂牛病の)ダメージはそれほど大きく
ない」と強気の姿勢を見せた。
906qq:01/09/17 19:47 ID:i0eZHUWQ


         _._._._              __
        | | | | |.             |.||
       ) .  vヽ.          丿 ソ
        ヽ   ノ__.       _/___/
       ノ____ノ::::::::::::::::ヽ     /+++/
      /:::::::::::/:::::::::::::::::::ヽ   /+++/
      /:::::::::::/:/{‐・}ヽ{‐・}  /+++/
     /++/+/::ヽ    ゝ  ) /+++/   レロレロレロレロ
     /++/+/:::::::ヽ  <っ> ノ /+++/ 1000!!
    /++/+/ヽ::::::::ヽ ヾ ノノ:⌒+++/
    /++/+く++:ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ+++⊂ヽ___
    ( +|++++++.ヽ::::::::::::::::\ ̄ ̄/___
    \+++++++++ ゝ::::::::( .\/
907 :01/09/17 19:48 ID:9ZIkkfDE
脳衰省副大臣の連絡先

■遠藤武彦 米沢事務所■
〒992-0039 山形県米沢市門東町2-3-30 TEL:0238-21-1177 FAX:0238-23-3324
e-mail:[email protected]

田中直紀
http://db.kosonippon.org/cns/sta/?s=1735
政治家・政策データベースに掲載不許可だって
908安部死:01/09/17 19:49 ID:DKw47vBM
安部社長なめきったコメントだな
909マクドナルド+吉野家:01/09/17 19:51 ID:c0zTaZ6s

当社の食品は、女子高校生とのセックスより、はるかに安全です。
910呼んだ?:01/09/17 19:52 ID:UMDgmx22
>>891

今世紀二つ目の、目に見えない敵との戦いが始まると思う。

プリオンをかばうものは区別しない。

784 名前:☆☆☆☆プリオン製品不買宣言☆☆☆☆ 投稿日:01/09/17 02:34 ID:ukiyWHWo

「これは新世紀戦争だ。
目に見えない敵と
いま、我々は戦っているのだ。
プリ音はどこに隠れていようと許さない。
我々は、政府による情報の公開と徹底的な対策を求めて

★★★★一切のプリオン製品不買を宣言する★★★★

それをかくまっているものも区別はしない。
プリオンをかくまうなら肉屋もだ。」
911焼肉♪:01/09/17 19:53 ID:O6n2aZ8w
焼肉のおいしい季節です。
あなたのご家庭で焼肉にかかせないものはありますか?
あんな野菜、こんなタレ、食後の定番デザートまで。
もちろん機材関係もありです。
おうちで楽しく焼肉する工夫をぜひ教えてくださいね。
912_:01/09/17 19:55 ID:i0eZHUWQ


         _._._._              __
        | | | | |.             |.||
       ) .  vヽ.          丿 ソ
        ヽ   ノ__.       _/___/
       ノ____ノ::::::::::::::::ヽ     /+++/
      /:::::::::::/:::::::::::::::::::ヽ   /+++/
      /:::::::::::/:/{‐・}ヽ{‐・}  /+++/
     /++/+/::ヽ    ゝ  ) /+++/   レロレロレロレロ
     /++/+/:::::::ヽ  <っ> ノ /+++/ 1000!!
    /++/+/ヽ::::::::ヽ ヾ ノノ:⌒+++/
    /++/+く++:ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ+++⊂ヽ___
    ( +|++++++.ヽ::::::::::::::::\ ̄ ̄/___
    \+++++++++ ゝ::::::::( .\/
913 :01/09/17 19:56 ID:ExKBwPl2
>>880
早く消費してくれ、宜しく。
914 :01/09/17 20:01 ID:9kxYNnHU
俺的安全度
狂牛病を熟知した人に適性に解体された欧州牛>>>>>>>>>>>>>>日本で解体された和牛
915  :01/09/17 20:02 ID:O6FBqo4A
徳島県の方、今日は牛肉食べてますか???
916  :01/09/17 20:04 ID:L4AEkgMo
近所のすし屋に100人くらい並んでる!
なんでだ?
917 :01/09/17 20:05 ID:d711CXRE
つううううううか汚水省なにやってんだよ」
918   :01/09/17 20:09 ID:Xboc5u1I
今日マクドに行ってフィレオカツレツ食ったけど、
若い男女たちはわきあいあいとしてビーフを食っておったぞ。
919 :01/09/17 20:12 ID:bt6EZAvs
広島県にも北海道の乳牛が出荷されました1頭。
でもその牛に以上は無いそうです。
920 :01/09/17 20:13 ID:qaPQHMtk
鶏肉と豚肉は大丈夫って信用できる人何人居る?
921 :01/09/17 20:15 ID:DKw47vBM
>>911
狂牛病は
常に
あなたのそばに
潜んでいる
922 :01/09/17 20:15 ID:XLbSRRT.
>>919
異常はないって言っても、
プリオン検査してないんだから、
症状は出てなかったってだけで、
感染はしてたかもしれない。
愛知で例の千葉の農場からの牛が
すでに2頭加工されていたそうだ。
923ニワトリも危険ってこと?:01/09/17 20:17 ID:DKw47vBM
ニワトリなどは狂牛病にかからないため、肉骨粉を与(あた)えても問題ないはずだが、ニワトリ用とされた飼料が結局は牛などに与えられることがあるため、EUは今年、全面使用禁止に踏(ふ)み切った。
924 :01/09/17 20:18 ID:dcUclahg
>>917マクドではなくマックです。
925  :01/09/17 20:18 ID:jtPT/Wp2
タケベめんばーBBS放置の模様
ふざけんな!
926 :01/09/17 20:18 ID:o8PbztSE
>>921
カオナシみたいなものですか?
927アホカ:01/09/17 20:18 ID:tvPXeJRQ
>>918
今のうちにたらふく食っとかんともう食えなくなるかも。
928 :01/09/17 20:19 ID:6ju1kJYc
おじいちゃん「本当だとも、昔は牛や豚を食ったんだよ」
孫「うへぇ、きもちわるい」
なんてね。
929 :01/09/17 20:22 ID:NJ6ShOrU
>>924
本人じゃないけど、大阪では「マクド」というんです。
当方広島ですけど。友達は「マックン」ていってました…。
930 :01/09/17 20:22 ID:EeroNyQg
昨日のNHKスペシャルに出てたプリオテックス社は
5時間でプリオン検査出来るんだろ。
牛肉なんて数週間低温倉庫で熟成させるんだから
全頭検査する時間的余裕はあるよね。
脳衰省、やれよ。
931 :01/09/17 20:23 ID:bt6EZAvs
それは人肉100%
アメリカ産では・・・>マックン
932 :01/09/17 20:25 ID:6KXsZnKQ
>>919
牛の尻をたたいてプリオンに侵されてないか調べる
さすが、日本のお役人は優秀ですな。
933 :01/09/17 20:26 ID:m0PuU4RQ
スーパーバリュー今日牛セット!
934 :01/09/17 20:26 ID:NJ6ShOrU
そういわれれば、
日本人っぽい…>マックン
935  :01/09/17 20:26 ID:vPu/Phhk
脳睡省の無策は我々一般市民に対する!
戦争行為である!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧ 9
           ( ´Д`) /
          彡 フYフ /
         ⊂/ 目/
         ┏━━┻━┓
         ┃      ┃
         ┃      ┃
         ┃      ┃
         ┗━━━━┛
このような事を許しておいてよいのだろうか!?
否!part100まで風化させてはならないのである。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ⊂ヽ   ∧_∧ ゝつ
        \ \( ´Д`) /
         \  フYフ./
           |  目/
         ┏━━┻━┓
         ┃      ┃
         ┃      ┃
         ┃      ┃
         ┗━━━━┛
936検査結果:01/09/17 20:26 ID:Xboc5u1I
まだでないのかよーおせーぜ?
937 :01/09/17 20:27 ID:9ZIkkfDE
>>925 脳衰相 武部メンバー連絡先
・農林水産省大臣室 〒100-8950 東京都千代田区霞が関1−2−1
   電話 03−3502−8111(代表)
   電話 03−3591−8600(大臣室直通)
   FAX  03−3501−0608(大臣室直通)
    大臣秘書官 棚川 史彦(Fumihiko Tanagawa)
・国会事務所 〒100-8982 東京都千代田区永田町2−1−2
   衆議院第2議員会館425号室
   電話 03−3581−5111(代表)
   電話 03−3508−7425(直通)
   FAX  03−3502−5190
        秘書 篠田 陽介(Yosuke Shinoda) 秘書 三好  雅(Masashi Miyoshi) 秘書 斉藤 広江(Hiroe Saito)
   メール mailto:[email protected]
・北見事務所 〒090-0833 北見市とん田東町603−1
   電話 0157−61−7711
   FAX  0157−61−5110
        所長 田村 哲也(Tetsuya Tamura)
        秘書 上坂  繁(Shigeru Uesaka) 秘書 村田 光成(Mitsunari Murata) 秘書 後藤 秀一(Shuichi Goto) 秘書 久保秋雄太(Yuta Kuboaki)
   メール mailto:[email protected]
・札幌事務所 〒064-0809 札幌市中央区南9条西6丁目第3豊水ビル
   電話  011−532−1565
   FAX   011−532−1568
        秘書 私市 範子(Noriko Kisaichi)
938 :01/09/17 20:27 ID:wbAP2vgE
とりあえず今日は朝から肉は食べてない・・・
939 :01/09/17 20:27 ID:0/RfHvR.
>936
成田で足止め食らっているって既出だよ。
940 :01/09/17 20:29 ID:EtdBmA5w
|  ニクコップン 1000!
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ・・ P
       | ● ●.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
941 :01/09/17 20:30 ID:m0PuU4RQ
_ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (              )<  牛丼100杯食ったよ!
    (     ノ`ー'ー'ヽ     ) \________
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
        、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
          ̄| ̄           |
          /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
942 :01/09/17 20:30 ID:0/RfHvR.
子供「うぁ〜ん、アレ買って〜!」
母親「我が侭言う子には、牛肉食わせるよ!」
943ななし:01/09/17 20:30 ID:cTl9Y19M
同時期に飼育された牛2頭のうち一頭は長野県ですでに99年に食肉に、
もう一頭は三重県の農家に出荷されたらしい。
944 :01/09/17 20:31 ID:vPu/Phhk
                                                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ┷===〓□┘ ∧=∧  <  消費者を救え!!脳睡省ぶっつぶす!
                                        _┗ __(゚Д゚ )__\__________________
                          ____        / ̄ ̄ > 7 /   /==|=== ̄||
 三三三三三三三三三三三三二=≡  〇 )))) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ) ̄))  // Г/ 〇)./ ▽  |  ⇒⊥______
                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|回 ̄] (( /_7  " /     | ☆ / \  >   ヽ
                                    __ >――ゝ __ /____ |__\_ノ__ ノ__ノ
                                   ∠__ / ̄ ̄ ∠___// ̄ ̄◎ ̄ ̄◎ ̄ ̄ ̄◎ ̄ ̄¬}
                                  〈==={\ ̄ ̄ 〈==={ (◎)                (◎)/
                                   ゝ==\\_  ゝ== > ((◎) ((◎) ((◎) ((◎)((◎) /    
                                    ゝ==ヽー ̄ ̄ ゝ==ヽ===========
945 :01/09/17 20:31 ID:0/RfHvR.
子供「かぁちゃん、肉食ってみたい…」
母親「肉食うとバカになるよ。文句いわずに魚を食べるんだよ!」
946 疑問:01/09/17 20:32 ID:m0PuU4RQ
日本で牛丼食べたことない人って何人いるの?
947NHK万歳!:01/09/17 20:32 ID:NDc9S5eI
脳衰省の圧力で
にこにこぷん 放送中止!!
948 :01/09/17 20:33 ID:0/RfHvR.
子供「かぁちゃん、これ牛肉…」
母親「発病していない子牛は大丈夫なんだよ、新鮮なうちにお食べ。」
949 :01/09/17 20:33 ID:vPu/Phhk
      Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・ )< にくこっぷんの現状を世間に訴えるのだ!
  ._ φ_C_)  \__________________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|_____|/
950 :01/09/17 20:34 ID:EtdBmA5w
貧乏なんで鶏がご馳走。牛肉なんて食えません。
951松本:01/09/17 20:34 ID:UES7NhDY
子供「かぁちゃん、肉食ってみたい…」
母親「肉食うとバカになるよ。文句いわずに魚を食べるんだよ!」
子供「だってダイオキシンがはいってるよ」
母親「・・・」
952 :01/09/17 20:35 ID:9kxYNnHU
うちのすき焼き、サクラ鍋になったが、
馬は大丈夫なの。
953 :01/09/17 20:35 ID:0/RfHvR.
肉骨粉を食う鶏、豚。
発病はしないが、それを食べた人間は・・・?
954 :01/09/17 20:35 ID:xcVTHiVE

       ⊂⊃
       ∧ ∧
      ( ・∀・)
     ノ⌒⊃ ⊃http://www.takebe.ne.jp/bbs/nougyou.cgi
     川 |  ノ
      UU
955 :01/09/17 20:35 ID:vPu/Phhk
===================================================-
    | ̄\         ||
    |(*)| _____凸____    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \         |\  ∧_∧\  < 牛肉なんて食えねぇよ!
      \       | \( ´∀`)\   \______
         \    \___\ _ ) \
  _______/      \  ̄ ̄ ̄\_____
 // ̄\ ̄ ̄ ̄\ ̄\      \__  \  ̄\ ̄\\
  ̄ \((器)) \((器))  \肉骨粉 |     |\((器))  ̄
                  \__ |_____|
ダダダダダダダダダダダダダダ           ダダダダダダダダダダダダダダッ
       \ \   \  \           \  \ \\
       \ \\   \\\           \\  \\\
         \\ \   \ \\          \\ \ \\
          \\ \\  \\ \          \ \ \\ \
956 :01/09/17 20:36 ID:63RIk7tw
CV90(スウェーデン製)             ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          < 脳睡省に突撃!!!貴様等全員挽き肉にしてやるゴルァ!!!
                       .ΛΛ \____________
                 ΛΛ .__(#゚Д゚)__
                (#゚Д゚)l i==i| _|_|___|
            _=== .| つ| ̄|===|――__\
           / / | ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\ |   ー─ヽ               __
           / /  |    o,o   \  \     | ( ̄ ̄二二二二二二二二(_()
           \_/     ,o,o   \  \─── ̄> ____
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¬ ̄ ̄ ̄ ̄~--l---l-¬__
|                              ̄ ̄── __ ___    ── ____
|____________________________品(()| ヽ  ヽ  ヽ  ヽ |(|()リ
|===== ====== ====== ====== ====== ====== ====== ======  /ヽ___ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ__ヽ
|         .|         |          |           /    ゝ   ゝ ̄ ̄ ̄ ̄フ ゝ  ゝ
ヽ--==~~==--=~ヽ--==~~==--=~ヽ--==~~==--=~ヽ--==~~==--==~ヽ__,/三三-|>ゝ  ゝ< )三三|
 | ノノノノ| () | | | ()  | | | () | || () | || () | || () | || ()  | || |,/-三三/       /三=/
  ヽ ̄λ  ノノλ  ノノノλ  ノλ  ノ.λ  ノ λ  ノ.λ   ノノ/=三三/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ=三/ ズガガガガガガガガガガガガガ・・・
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
957 :01/09/17 20:36 ID:EeroNyQg
各スーパー廻ってみたけど
無反応ぶりには閉口ですな
958  :01/09/17 20:38 ID:UES7NhDY
>>946
30人くらいいるんやん?
959脳衰称:01/09/17 20:38 ID:0/RfHvR.
>952
「馬の発病は現在見つかっていません。
すなわち大丈夫!がんがん喰って下さい。」

そして数年後、馬が狂牛病になる・・・?
960 :01/09/17 20:40 ID:EeroNyQg
馬ホルモンって馬路美味いんだけど!
961tonikaku:01/09/17 20:41 ID:QraJ7egI
嘆くよりも、適切な対応!!
狂牛病清浄国日本だ。
962 :01/09/17 20:41 ID:GWEoKg6I
>>956
これテンプレに加えて欲しいな
963名無しさん23:01/09/17 20:45 ID:j7BKYUh.
1000get!
964 :01/09/17 20:45 ID:DKw47vBM
農水省のやり方には怒った!
ニクコップン1キロごとにカウントしてたのってオレだけ?
(うわぁ、2000人感染!よーし3000人突破だけは止めよぉーって)
そして結局は6000人は軽く感染の可能性があるんだよね。
狂牛病の疑いのある牛を肉骨粉で再利用には怒った。まじで
ニュースで知って、手を叩いておこったなぁ。
おまえらが狂牛病ニクコップンの事を隠してる間、家で牛丼食ってた
うまいなー、牛丼って思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも狂牛ニクコップンのおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的にはしっかりと世論をするべきじゃないかな。
たしか一部牛丼屋が公表を渋っていたけどさ、
あそこらへんってニクコップン多用してる牛が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でもニクコップン隠し持つやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らが犠牲になるんだよね。むかつく。
どちらにしろNHKからの映像はまさに悪夢のようで最悪だった!
気持ちの悪い夕刻でした
965 :01/09/17 20:45 ID:wbAP2vgE
age
966 :01/09/17 20:46 ID:JoASsltI
マックは危ない!!!
967  :01/09/17 20:46 ID:vPu/Phhk
    ________________
   ./\ \ \ \ \ \ \ \ \ \
   /  /\ \ \ \ \ \ \ \ \ \
  ./  /  /\ \ \ \ \ \ \ \ \ \
 /_/_/__┌─────────────────
  |=ら ギ|| 狂牛病どうした!うちはラーメン屋だゴルァ!!
 |= ∫  =:|.└v──┬──────────────
 |= め コ..:| ∧ ∧  | 大将、にくこっぷんラーメンってのはどうだい?
  |=ん =:|| (,,゚Д゚)  \ _________________
  ~~||~~~..|| (| ギ|)   V            /
   .||   || ===┻== ∧ ∧      ∧_∧ <・・・遠慮しとく。
 ┌┴┬┴┴――┴(   ,,)―――(∀`;  )―\_______
 │  |―┬――― /  |―――⊂     ) .―┴┐
 │  |―┴――〜(   ノ――― (   ○ ) ―┬┘
 │  |       | ̄ ̄|      | ̄ ̄|    .|
 │  |       | ̄ ̄|      | ̄ ̄|    .|    (・∀・ )コテーリ!!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
968.:01/09/17 20:47 ID:O6n2aZ8w
でオネィイチャンは食っても良いよね
976? >>1200
969   :01/09/17 20:47 ID:PpMxHWQ2
>>968
part8の200ってこと(w?
970 :01/09/17 20:48 ID:h1HVx02w
オネイチャンも上手に食えば、問題ないよん
971名無しさん23:01/09/17 20:49 ID:j7BKYUh.
1000get!
972ちこりーた。:01/09/17 20:49 ID:j7BKYUh.
ああああ
973ちこりーた。:01/09/17 20:49 ID:j7BKYUh.
いい
974 :01/09/17 20:49 ID:eEyRZXEI
結局誰も死なない
975   :01/09/17 20:50 ID:vPu/Phhk
       ヾ
        ,)_
      /  'つ
    ∧∧ /
 Σ(゚Д゚; )'  ヤメロヤ ゴリャー
   ∪ ∪

   ノノノ  ノノノ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( フ´∀`)フ  <  1000モナー
  (    )ノ    \_______
  / / /
  (_)_)
976ちこりーた。:01/09/17 20:50 ID:j7BKYUh.
977ちこりーた。:01/09/17 20:50 ID:028uP4xw
978   :01/09/17 20:50 ID:vPu/Phhk
       ヾ   
        ,)_
      /  'つ
    ∧∧ /
 Σ(゚Д゚; )'  ヤメロヤ ゴリャー
   ∪ ∪

   ノノノ  ノノノ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( フ´∀`)フ  <  1000モナー
  (    )ノ    \_______
  / / /
  (_)_)
979ななし:01/09/17 20:51 ID:WdOI7AuY
1000
9801000:01/09/17 20:51 ID:eEyRZXEI
1000
981名無しさん23:01/09/17 20:51 ID:j7BKYUh.
1000get!
982     :01/09/17 20:51 ID:vPu/Phhk
       ヾ     
        ,)_    
      /  'つ
    ∧∧ /
 Σ(゚Д゚; )'  ヤメロヤ ゴリャー
   ∪ ∪

   ノノノ  ノノノ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( フ´∀`)フ  <  1000モナー
  (    )ノ    \_______
  / / /
  (_)_)
983ちこりーた。:01/09/17 20:51 ID:j7BKYUh.
983
984 :01/09/17 20:51 ID:o3vyJ8xc

   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・セントルナラナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
985     :01/09/17 20:51 ID:vPu/Phhk
       ヾ         
        ,)_    
      /  'つ
    ∧∧ /
 Σ(゚Д゚; )'  ヤメロヤ ゴリャー
   ∪ ∪

   ノノノ  ノノノ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( フ´∀`)フ  <  1000モナー
  (    )ノ    \_______
  / / /
  (_)_)
986     :01/09/17 20:51 ID:vPu/Phhk
       ヾ         
        ,)_      
      /  'つ    
    ∧∧ /
 Σ(゚Д゚; )'  ヤメロヤ ゴリャー
   ∪ ∪   

   ノノノ  ノノノ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( フ´∀`)フ  <  1000モナー
  (    )ノ    \_______
  / / /
  (_)_)
987:01/09/17 20:52 ID:L7yxof56
1000
988     :01/09/17 20:52 ID:vPu/Phhk
       ヾ         
        ,)_      
      /  'つ      
    ∧∧ /
 Σ(゚Д゚; )'  ヤメロヤ ゴリャー
   ∪ ∪      
                      
   ノノノ  ノノノ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( フ´∀`)フ  <  1000モナー
  (    )ノ    \_______
  / / /
  (_)_)
989 :01/09/17 20:52 ID:DKw47vBM
狂牛パワーで1000取る!
990ちこりーた。:01/09/17 20:52 ID:j7BKYUh.
 
991     :01/09/17 20:52 ID:vPu/Phhk
       ヾ         
        ,)_      
      /  'つ        
    ∧∧ /
 Σ(゚Д゚; )'  ヤメロヤ ゴリャー
   ∪ ∪      
                      
   ノノノ  ノノノ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( フ´∀`)フ  <  1000モナー
  (    )ノ    \_______
  / / /
  (_)_)
992名無し:01/09/17 20:52 ID:tH0IPJNw
992
993 :01/09/17 20:52 ID:ihNil366
1000
994∬・ェ・∬:01/09/17 20:52 ID:3SKGdwes
1000だぁぁぁぁぁ
995.-:01/09/17 20:52 ID:O6n2aZ8w
YBB初期費用安いから繋ぎに申し込む
 ↓
(゚д゚)ウマー
 ↓
しかしスピードが出ない
 ↓
(゚д゚)アレー?
 ↓
乗り換えようとするも一年分請求される。
 ↓
(゚∀゚)アヒャ
ニク     コッ      プン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
996ちこりーた。:01/09/17 20:52 ID:j7BKYUh.
今日牛ぱわー
997     :01/09/17 20:52 ID:vPu/Phhk
       ヾ         
        ,)_      
      /  'つ        
    ∧∧ /  
 Σ(゚Д゚; )'  ヤメロヤ ゴリャー      
   ∪ ∪      
                          
   ノノノ  ノノノ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( フ´∀`)フ  <  1000モナー
  (    )ノ    \_______
  / / /
  (_)_)
9981000:01/09/17 20:52 ID:PpMxHWQ2
-----------------------ここまで読んだ-----------------------
けど
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドで1000をゲットしてくださいです。。。
999zzz:01/09/17 20:52 ID:SGb2aK7Y




        ∧_∧
         (´∀` )1000!!
      / ̄ ̄ ̄ ̄.\
       |) ○ ○ ○ (|
     /″        \
   /________\
    ̄ ∪∪ ∪U∪ ∪∪ ̄  ))
1000:01/09/17 20:52 ID:sgfG6RZw
CV90(スウェーデン製)             ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          < 1000!!
                       .ΛΛ \____________
                 ΛΛ .__(#゚Д゚)__
                (#゚Д゚)l i==i| _|_|___|
            _=== .| つ| ̄|===|――__\
           / / | ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\ |   ー─ヽ               __
           / /  |    o,o   \  \     | ( ̄ ̄二二二二二二二二(_()
           \_/     ,o,o   \  \─── ̄> ____
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¬ ̄ ̄ ̄ ̄~--l---l-¬__
|                              ̄ ̄── __ ___    ── ____
|____________________________品(()| ヽ  ヽ  ヽ  ヽ |(|()リ
|===== ====== ====== ====== ====== ====== ====== ======  /ヽ___ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ__ヽ
|         .|         |          |           /    ゝ   ゝ ̄ ̄ ̄ ̄フ ゝ  ゝ
ヽ--==~~==--=~ヽ--==~~==--=~ヽ--==~~==--=~ヽ--==~~==--==~ヽ__,/三三-|>ゝ  ゝ< )三三|
 | ノノノノ| () | | | ()  | | | () | || () | || () | || () | || ()  | || |,/-三三/       /三=/
  ヽ ̄λ  ノノλ  ノノノλ  ノλ  ノ.λ  ノ λ  ノ.λ   ノノ/=三三/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ=三/ ズガガガガガガガガガガガガガ・・・
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。