【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やまもとまりあ@肉大好き
前スレ
【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart5
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000644984

【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart4
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000603482
【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart3
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000571035
【狂牛】廃棄処分したというのは嘘だった!PART2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000489001
【狂牛】廃棄処分したというのは嘘だった!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000484635

関連リンク >>2-9
2やまもとまりあ@肉大好き:01/09/16 23:58 ID:Ng/IXU/k
ソース集

「廃棄」されたはずの牛が飼料に 千葉県の調査で判明
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200109/14/20010915k0000m040158000c.html
異常プリオンは毒物 北海道大名誉教授
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20010915k0000m040196000c.html
疑惑牛は肉骨粉に 農水省、「焼却された」と発表
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200109/15/20010915k0000m040207000c.html
「寝ぼけたことよくいえる」 安田節子さん
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200109/15/20010915k0000m040212000c.html
肉骨粉、一部が流出か? 徳島の組合から 農水省
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200109/16/20010916k0000m040158001c.html
肉骨粉、徳島からの流出はない 県畜産課が言明
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200109/16/20010917k0000m040088000c.html

鶏への影響調査を要望・日本食鳥協会、農水省へ
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20010915eimi080515.html
春秋「国民の健康も畜産業の未来も、お先真っ暗」
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20010915EIMI058515.html

狂牛病?乳牛を廃棄せず…問われる農水省の危機意識
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010915ic35.htm
狂牛病?の乳牛飼料化、農水省は違法性に気付かず
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010916i401.htm
3やまもとまりあ@肉大好き:01/09/16 23:58 ID:Ng/IXU/k
関連スレッド

≪---狂牛病関連情報蓄積スレ---≫@ニュース議論板
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000539212&ls=10

狂牛病−ついに日本で発生!?@ニュース速報板
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000112204&ls=10
狂牛病 〜千葉県で恐怖の拡大再生産〜@ニュース議論板
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000484565&ls=10
狂牛病や口蹄疫など@農水板
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=agri&key=986587665&ls=10
ニュース板で狂牛病が話題になっているが@病院・医者板
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hosp&key=981634483&ls=10
プリオンって何?@生物板
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=life&key=973262671&ls=10
狂牛病の心配してる?@食べ物板
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=981379939&ls=10
日本でも狂牛病発生です!@B級グルメ板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=1000132992
みなさん狂牛病については?@既婚女性板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ms&key=1000571740
【狂牛病国内発見!】牛骨系ラーメンはどうなる?@ラーメン板
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=1000122716
◆◆戦慄!!狂牛病ダイエット!!◆◆@美容板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=1000620824
4やまもとまりあ@肉大好き:01/09/16 23:59 ID:Ng/IXU/k
ご意見投稿フォーム

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 苦情・抗議は、こちらへ!!!!!!!!
 連絡先  農林水産省生産局畜産部衛生課
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  宮島衛生課長
  電話:03-3591-6584(直通)

  杉浦国際衛生対策室長
  電話:03-3502-8388(直通)

  担当:小野寺、前間
  電話:03-3502-8111(内線4035)
  直通:03-3502-0556

【web 送信フォーム】
http://www.maff.go.jp/white56.html

農水大臣 武部メンバーのホームページ
http://www.takebe.ne.jp/

武部メンバーの農林水産分野に関する掲示板
http://www.takebe.ne.jp/bbs/nougyou.cgi

千葉県庁
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kouhou/center/teian-j.html
5やまもとまりあ@肉大好き:01/09/17 00:00 ID:p8HhIq4M
関連リンクその1

農林水産省 狂牛病関連プレスリリース
http://www.maff.go.jp/soshiki/seisan/eisei/bse/bse_j.htm
農林水産省 BSE関係Q&A
http://www.maff.go.jp/soshiki/seisan/eisei/bse/bse_qa.htm
厚生労働省 牛海綿状脳症(BSE)を疑う牛の確認について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0109/h0910-1.html
厚生労働省 第1回牛海綿状脳症(BSE)に係る食肉安全対策本部会議の結果について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0109/h0911-7.html
厚生労働省 狂牛病等に関する厚生労働省の対応状況について
http://www.mhlw.go.jp/topics/0103/tp0308-1.html

マクドナルド
http://www.mcdonalds.co.jp/message/index.html
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=2702
モスバーガー
http://www.mos.co.jp/spotlight/010913/oshirase.html
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=8153
吉野家
http://www.yoshinoya-dc.com/topics/topics03.html
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=9861

NHKスペシャル「狂牛病 なぜ感染は拡大したか」9/16 21:00放送
http://www.nhk.or.jp/special/top.html
6やまもとまりあ@肉大好き:01/09/17 00:00 ID:p8HhIq4M
関連リンクその2

Yahoo! News 狂牛病特集
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/bovine_spongiform_encephalopathy/
まだ消えない狂牛病の恐怖@Newsweek
http://ssl.tbsb.co.jp/nwj/article/win_banner2.cfm?file=http://www.nwj.ne.jp/public/toppage/20010314articles/WA_dis1.html
狂牛病ページ@動物衛生研究所
http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/bse/bse-s.html
プリオン病連続講座@日本獣医学会
http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jsvs/prion.html
狂牛をより簡単に見つける方法@日経BP
http://nvw.nikkeibp.co.jp/nvw/column/tech_info/010122.shtml
プリオン病解説@国際ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム推進機構
http://jhfsp.jsf.or.jp/pub/pub97/prion.html
ヤコブ病解説@国立療養所
http://www.saigata-nh.go.jp/nanbyo/cjd/cjdindex.htm
狂牛病の正しい知識 Version 3.0
http://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/bse.html
生命科学に興味ある人のためのプリオン病の解説
http://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/bsecjdexp.html
7やまもとまりあ@肉大好き:01/09/17 00:01 ID:p8HhIq4M
牛の組織および体液の伝染力(WHOの見解)

カテゴリ1:高い伝染力
脳、脊髄、(目)

カテゴリ2:中程度の伝染力
脾臓、扁桃腺、リンパ節、回腸、近位の結腸、脳脊髄液、脳下垂体、(副腎、硬膜、松果体、
胎盤、遠位の結腸)

カテゴリ3:低い伝染力
末梢神経、鼻の粘膜、胸腺、骨髄、肝臓、肺、膵臓

カテゴリ4:伝染力が検知されず
骨格筋、心臓、乳腺、ミルク、凝血、血清、糞便、腎臓、甲状腺、唾液腺、唾液、卵巣、
子宮、精巣、胎児の組織、(初乳、胆汁、骨、軟組織、結合組織、髪の毛、皮膚、尿)

http://www.who.int/emc/diseases/bse/tse_9703.html
8やまもとまりあ@肉大好き:01/09/17 00:01 ID:p8HhIq4M
・絶対食べてはいけない部位
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(舌)(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)

・食べると感染の危険がある食品
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨随使用)、
コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース・カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)
スナック菓子類(牛骨随由来のエキス使用)、ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)

・食べても感染の危険度が低い(ほぼ安全な)食品
調味生肉・生肉全般(ほお肉除く)、左記肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)、牛乳、乳製品全般
化学調味料(グルタミン酸系)
9やまもとまりあ@肉大好き:01/09/17 00:02 ID:p8HhIq4M
■■ 狂牛病の肉骨粉リサイクルは笑った! ■■
肉骨粉10トンごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー20トン突破!よーし次は30トン突破しろーって)
でも結局は150トンしか狂牛病の肉骨粉作ってねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
狂牛病の牛をリサイクルするのは笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらの口に狂牛プリオンが入った頃、うちでオージービーフ食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ千葉まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも狂牛病の牛をリサイクルしたおかげで食肉処理業者で利益を得た人だっている訳だし
結果的には部落のやつらが利益を得たんだから良かったんじゃないかな。
たしか千葉の役人が加熱処理してあるから安心していいとか言ってたけどさ、
プリオンって熱に強いんだから危険なんだよね。
肉骨粉は出荷していないから大丈夫とか農水省が言ってたらしいけど、
やっぱり流通に乗ってたじゃないか!
もうばらまかれちゃったからどうしようも無いよね。むかつく。
ところで狂牛病になるとどうなるの?
もしかして意識のあるまま糞尿垂れ流し?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ役人や食肉処理業者は自分の利益のことしか考えて無いので、
日本中が狂牛病患者でいっぱいになる日がついにカウントダウン開始だね。
気持ちの悪い肉骨粉でした。
10(゚Д゚):01/09/17 00:05 ID:H7Wuk4Aw
>>1
お疲れ様!

でも>>9はどうかと思うぞ(w
11 :01/09/17 00:06 ID:Faipq/LU
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ニクコップン!!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
12 :01/09/17 00:06 ID:W5tYQA2o
おつかれ
13 :01/09/17 00:07 ID:kdV3OSu.
東京は、狂牛病に関する警報を発する報告書を埋めるためにブリュッセルに圧力を加えます。
http://www.excite.co.jp/world/url/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.purefood.org%2Fmadcow%2Ftokyo61701.cfm&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan
14 :01/09/17 00:07 ID:2XwYs9e6
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとすげえ関係あるんだけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人ががらがらでものすごく空いてるんです。
で、NHK見たらなんかスペシャルやってて、肉骨紛、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、肉骨紛如きで普段行きまくりの吉野家に避けてんじゃねーよ、ボケが。
肉骨紛だよ、肉骨紛。
なんかデモとかやってる奴もいるし。デモ行進で吉野家か。おめでてーな。
よーし次は農水省いっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、オージービーフやるからデモやめろと。
吉野家ってのはな、もっと和気あいあいとしてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴がいつ痴呆が始まってもおかしくない、
感染するかさせられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。デモ隊は、すっこんでろ。
で、やっと食えるかと思ったら、隣の奴が、それイギリスから輸入した肉骨紛使ってるんじゃない、
とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、肉骨紛なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、肉骨紛、だ。
お前は本当に狂牛病になりたくないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、肉骨紛って言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、 超ねぎだく、これだね。
大盛り超ねぎだくギョク。これが通の頼み方。
超ねぎだくってのはねぎが超多めに入ってる。そん代わり肉が無し。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から農水省にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、プリオンたっぷりのつゆだくでも食ってなさいってこった。
15名無し:01/09/17 00:08 ID:z6iPQf8I
ヤコブ病の典型的な症状は以下のとおりです。

それまでごく普通の生活を送っていた人が、めまいや立ち眩みを感じたり、あるいはうまく歩けないなどの症状
を感じるところから始まります。これが数ヶ月のごく短期間のうちに、目が見えにくくなり、音が聞こえな
くなり、言葉がうまく話せなくなり、字が書けなくなるなど、どんどん症状が進行し、一気に痴呆状態にな
ってしまいます。多くの人は一年も経たないうちに「無動性無言」という寝たきりの状態に陥ってしまいます。
このような症状経過は老人性痴呆などの病気では見られません。

そして、この無動性無言という状態のまま、死に至ってしまうのです。
16 :01/09/17 00:08 ID:kdV3OSu.
◆◆戦慄!!狂牛病ダイエット!!◆◆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=1000620824
17 :01/09/17 00:09 ID:Jgu6/wLA
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|          狂牛病祭りだ
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)      狂牛病祭りだ
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

               狂牛病祭りだ
18.:01/09/17 00:09 ID:1BHq1x/E
下痢に襲われる。いかん、便所に突入。一気にパンツをおろし、発射。
その時に俺の身体から発した音は、トイレの中に若干のディレイが
かけられて響き渡った。中で5分ほど格闘。段々、暑くなってきた。汗が
吹き出る。やっと痛みも噴射物も終了。ドアを開けた瞬間、普通なら暑
く感じる熱気も便所の中よりは涼しい。
19コピペ:01/09/17 00:09 ID:H7Wuk4Aw
1995年の早春、ボーウェン家の生活は一つのことを除けば順調だった。
ミシェルがぼんやりしている時間が長くなってきたようなのだ。
最初はほんのちょっとした、だれでもやるようなありふれたことだった。
鍵をなくして「どこへ置いたかしら」と考えるというふうに。
ところがやがてミシェルはふさぎ込むようにもなった。
ほぼ同時期に妊娠していることがわかり、そのせいかもしれないと考えた。
それに慕っていた叔父が末期ガンと診断されたばかりだった。
そんなことがあれば誰でもふさぎこむのは当然と考えられた。

しかし状況は悪化した。
次第にミシェルの生きるエネルギーと情熱は萎えていくようだった。
家庭生活を維持するのに必要な必要な通常の雑事が手付かずのままになっていた。
食器が流し台に積み重なったままになっている。汚れた衣類が山のようになっている。
ついに彼女は紅茶を入れるのもやめた。
事態は悪化した。ミシェルは次第に混乱の度を増していった。
ミシェルはドアに鍵をかけ忘れたまま外出し、鍵が壊れたなどと言い訳する。
そのころ彼女はまだ車の運転をしていたが、ハンドルの鍵のはずし方をしょっちゅう忘れる。
ミシェルの健康状態では家事をこなすことも困難になった。
彼女に話しかけても返事が来ないか、意味のわからない事しか言わないようになった。
もはや彼の知っているミシェルではなかった。
20ミル姉さんなぜだあ:01/09/17 00:10 ID:QGSwSvjs
>17
エンドレスな祭りだよ、きっと…
21もひとつ:01/09/17 00:10 ID:H7Wuk4Aw
ところが事態はさらに悪くなった。ミシェルの足腰がふらつき始めた.
不意に両足が動く。ものを落とす。神経質で攻撃的になった。
彼女が言ったことや、したことを訂正してやると怒りだし、自分の正しさを主張する。
ミシェルは歩行や、手にものを持つことにも支障をきたしていた。
車の運転はやめなくてはならなかった。
神経専門医の診察の結果、入院することになったが、入院後彼女の容態は急速に悪化した。
自分で食事を取れなくなり、点滴に頼るようになった。
無数の合併症を併発していた。そのなかには治癒できないような複数の感染症もあった。
彼女の体はもう自衛できないようだった。

妊娠6ヶ月になったときミシェルは痙攣の発作を起こし始めた。
痙攣を止めるための薬の投与は胎児に影響を与えると考えられたため、
予定日より11週間早く帝王切開で出産させた。
赤ん坊は男の子で小さかったが元気だった。
彼女はそのあと長くは持たなかった。ほぼ完全に理性を失っていた。
帝王切開のあとの縫合の糸を手で引っ張り傷口を開けてしまった。
しかも明らかに痛そうだった。
ミシェルと意思を交わすことが出来たのはそれが最後になった。
担当医師団が大量の薬剤を投与し、彼女は昏睡状態のまま数週間後に死亡した。
1995年11月下旬のことだった。
22「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 00:11 ID:HllXBLGc
おつかれさんです>>1
今週のワイドショーでどんな扱いになるのだろう。黙殺だったら、萎え。
23 :01/09/17 00:12 ID:kdV3OSu.
ダイエットやカルシウム補給等の効能を謳う栄養補助食品やサプリメントの
原材料は、「牛骨粉」や「牛骨髄」だらけ。
http://www.google.com/search?q=%8C%B4%8D%DE%97%BF%96%BC%81@%8B%8D%8D%9C%95%B2&hl=ja&lr=

「原材料名」&「牛骨粉」を"kensaku.org"で検索した結果
http://kensaku.org/search.cgi?version=4&lang=ja&key=%B5%ED%B9%FC%CA%B4%A1%A1%B8%B6%BA%E0%CE%C1%CC%BE+&number=100&sort=count

牛骨髄で検索
http://kensaku.org/search.cgi?version=4&lang=ja&key=%B5%ED%B9%FC%BF%F1&number=100&sort=coun
24 :01/09/17 00:13 ID:agPM2Pl.
実は厚生労働省が隠してるだけで、実はすでに狂牛病と因果関係が疑われる
ヤコブ病患者がいたりして・・・。
25 :01/09/17 00:13 ID:kdV3OSu.
毎日新聞: [email protected]、日経新聞: [email protected]
朝日新聞: [email protected]、産経新聞: [email protected]
読売新聞: [email protected]、NHK: [email protected]
日本テレビ: [email protected][email protected]
TBS: [email protected][email protected]
関西テレビ: [email protected]、テレビ朝日: [email protected]
噂の眞相: [email protected]、サイバッチ: [email protected]
時事通信社: [email protected]、共同通信社: [email protected]
週刊現代: [email protected]、週刊ポスト: [email protected]
週刊文春: [email protected]、週刊新潮: [email protected]
中日新聞: [email protected]、日刊スポーツ: [email protected]
スポニチ: [email protected]
日本フリージャーナリスト協会: [email protected]
ネット記者クラブ: [email protected]
26:01/09/17 00:13 ID:u/IAnLEw
一応小泉宛はここか?

首相官邸サイト

「国政に関するご意見、ご要望をお寄せ下さい。」
メールフォーム↓


http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/comment.html
27 :01/09/17 00:14 ID:8Um7H.k.
武村メムバー>むしろ一番心配いしていることは、風評被害ということを
私は非常に心配しています。やはり生産者も人権があります

(゚Д゚)ハァ???消費者の人権を優先しろよ、人のい・の・ちをさぁ。
絶対、ウソツキ役人許さない。
ヤコブ発症したら、自分の糞尿喰わせてやる!!チクチョー!!!
28名無しさん:01/09/17 00:15 ID:kUwaMPXs
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____狂牛病狂牛病狂牛病狂牛||病狂牛
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|          狂牛病祭りだ
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)      狂牛病祭りだ
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

               狂牛病祭りだ
29カルシウム好き:01/09/17 00:16 ID:1Welpp22
毎日骨太MBPは大丈夫だろうか?
30まとめ:01/09/17 00:17 ID:EFxC9LB2
・牛の肉でも神経の集まっているような部位以外は、危険性は高くない。
・いろいろな物に牛の骨髄が使われている。
・食った人全てが発症するとは限らない。
・食っても、発症まで時間が掛かる。
・タンパク質の一種「プリオン」が突然変異し、それが正常な物を突然変異させ、
酵素では分解できなくなる。→たまり溜まって死亡。
・悪性プリオンはかなり安定な物質。
31 :01/09/17 00:17 ID:Faipq/LU
|  ニクコップン!!
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ・・ P
       | ● ●.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
32七進:01/09/17 00:17 ID:HrIGdNbE
真犯人はアニヲタです。
アニヲタ殺せ
アニヲタ殺せ
アニヲタ殺せ
アニヲタ殺せ
アニヲタ殺せ
33 :01/09/17 00:17 ID:2ptgusCw
━━━━━牛骨粉配合飼料出荷は笑えた!
牛骨粉の出荷先10社ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー50社突破!よーし次は100社突破しろーって)
でも結局は80社にしか出荷されてねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
牛骨粉配合飼料出荷は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
配合飼料が出荷指止めされてる間、家で牛肉食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ徳島まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも狂牛病のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか千葉県や農水省が事態の徹底究明を渋っていたけどさ、
屠畜業者って部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも牛骨粉を飼料にまぜてるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!もう牛肉は売れないんだよね。むかつく。
ところで感染した牛って糞尿どうしてたの?
もしかして垂れ流し?汚ねぇなぁー。
どちらにしろスーパーの牛肉叩き売りはまさに店じまいセールのようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
34 :01/09/17 00:18 ID:/kMvudL2
>>24
ほぼ100%、いるだろう。
35 :01/09/17 00:18 ID:E6UhMtK6
>>1
お疲れ様です。
そういえばNHKスペシャルの実況スレッドもありましたね。
36 :01/09/17 00:19 ID:0nNgYNc.
テロリストID
j8PYZuMg HN:酪農関係者
KN8kNbp6 HN:名無し

複数回発言し、電波度が高いもののみ抽出
気付いたら追加して!
37 :01/09/17 00:19 ID:uq2J66z2
>24
若年性痴呆症とか、それっぽい人は大勢います。
38 :01/09/17 00:19 ID:EUaYxcJs
          |     |/ソ(-''. -ソ)'\|
          |     |   ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,、,、____,、,、
      ソ(-''. -ソ)'
       (∩∩)────────────────
      /
    /
39 :01/09/17 00:20 ID:/mVWRLy.
>>33
わらえねえ・・・
40役人は逝け:01/09/17 00:21 ID:G.veTPA.
part2あたりまではマターリ進行していたけど、国営放送後は
スゲェ事になってるな。何だかんだいっても、やっぱりNHKの存在は

大きいな。祭りはいつまで続くんだ?足腰がおかしくなるまでかワラ
41 :01/09/17 00:21 ID:8S1Fu.HE
今回発症が確認された牛は北海道生まれであることがわかっているので、
国内で摂取した餌から感染したことは間違いない。
もし肉骨粉が感染源であれば、同じ餌を食べた牛はかなりの数に上ると
思われる。はたして潜伏期間中の牛は何頭いるのだろうか。
発症する前に市場に出回ってしまった牛も、1頭や2頭ではないだろう。

農水省は、今回流出した肉骨粉の行方だけ明らかにして終わりにする
つもりじゃ無いだろうな?
42ああああ:01/09/17 00:21 ID:EFxC9LB2
・CJD=ヤコブ病(若年性は示さない)。
・nvCLD=新ヤコブ病(年齢層を問わない)、CLDとほぼ同じ症状。
43 :01/09/17 00:22 ID:4C2wyP9Q
age
44 :01/09/17 00:22 ID:EUaYxcJs

      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘        
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘   
’‘     .;    こ ん な 不 幸 せ な                 
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。  
 '+。                                    
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.       
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘        
           + , .. .              +          ’。
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...
45 :01/09/17 00:23 ID:kdV3OSu.
財団法人 日本食肉消費センター
03−3584−0291

●ご相談・お問い合わせ
   [email protected]

●資料請求
    [email protected]

●畜産に関する情報は以下のホームページでご覧になれます。
畜産情報ネットワークLIN Livestock-industry Infomation Network
http://www.lin.go.jp/index.asp
46 :01/09/17 00:23 ID:nXqZBf3g
>>41
そうだよ!!
こえーよな…
47 :01/09/17 00:23 ID:E6UhMtK6
前スレの畜産関係者の方は最低ですね。
言葉遣いも汚いし、、、
こんな方ばかりなのでしょうか?
48再掲:01/09/17 00:23 ID:bcG0/AYw
まぁ、この事件も戦争がはじまれば
皆忘れてしまうのだろうね。
農水のヒゲもこの時期の放送だから
気軽に答えていたのかな

あと、肉が駄目なら魚を食うという方へ
魚は重金属、ダイオキシン、PCB等は他の食品濃度より高いよ
マグロの重金属(水銀)は他の魚よりかなり高いはず
たしかマグロの水銀の食品の基準だけ他の魚と特別扱いしてる
ただし、イカタコや魚の内臓には元々ある程度の重金属
があるが、魚食いすぎで死んだという話は聞かんから
人間もなかなかしぶといということになるな(w
49 :01/09/17 00:23 ID:3B5R.WCg
♪聞いてニークコップン ちょっと言いにくいんだけど
   聞いてニークコップン

  新しいスレでもがんばるの。

 聞いてくれてありがとニークコップン♪
\___________ _____/
    ___ AA         |/
 *〜/▼ ■⊂ ・・ P   ∧_∧
    | ● ●.(_∀)  (∀・  )
   U U ̄ ̄U U     (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
50 :01/09/17 00:23 ID:v4PTHn16
>>37
若年性痴呆症って言われる人
ほとんどがそうかモナー
51 :01/09/17 00:24 ID:4C2wyP9Q
農水省のメンツ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国民の命
52 :01/09/17 00:24 ID:2xspiYjY
僕は裕福なので、
もとから吉野家やマクドナルドのような
安くて不味い食べ物は食べていません。
牛肉よりも美味しい肉っていっぱいあるので、
(猪鹿羊兎馬鴨鯨)
牛肉がこの世から消えうせてもいいと思っています。
しかし、厚生省や農水省のウンコ垂れ共は逝って善しと思います。
あいつら全員に牛骨髄液と牛脳漿を点滴してやって欲しいです。
ビルごと爆破してもらっても、今なら「ざまあみろ」ぐらいしか
感じないでしょうね。
53 :01/09/17 00:24 ID:Faipq/LU
独占!女のニクコップン
54 :01/09/17 00:24 ID:Qd1j2M52
日本コーア損保は、救ってくれるの?
損保だから・・・無理か
55名無しさん@お腹いっぱい :01/09/17 00:24 ID:SAfpt/Mk
農水省は不作為の罪。
56  :01/09/17 00:24 ID:r3Wu4YQU
マックで一番利益だしてる マックjapanは
世界中で安い肉を仕入れて 日本で65円で売ってる
絶対やばいって・・・ 俺もヤバイ・・・
57 :01/09/17 00:24 ID:QiONk04E
つーか早く明日からでも全部の牛をプリオン検査してくれ。
来年の4月からなんてのんきなこと言うなよーー!
58 :01/09/17 00:24 ID:4C2wyP9Q
http://www.takebe.ne.jp/bbs/nougyou.cgi
ご意見、お待ちしています
59名無し:01/09/17 00:25 ID:6po/x50U
「ヤコブ病が増えている」
と本気で信じている日本人がこれほど多いというのは驚きだね。
ヤコブ病患者発生率はここ1万年全く増えていない。
無理な調査をして、脳に異常のある痴呆症患者すべてを
ヤコブ病だといっているんだよ。マスコミが。
脳萎縮と空洞化は自然に起こるんだよ。ある確率で。
阿呆は何も食わないで死ねばよろしい。
60  :01/09/17 00:25 ID:7Z0N9fZM
>48
そのしぶとい人間が牛肉食って短期間でポックリ逝った可能性が
あるからあれだけ騒ぎになってるんだろ(w
61 :01/09/17 00:25 ID:E6UhMtK6
>>52
牛肉だけの問題ではないかもしれないので恐ろしいんです。
62 :01/09/17 00:25 ID:og2jdgjE
コップンカップ!
63 :01/09/17 00:26 ID:xnQsYCxI
前スレの931は
今日の録画テープを大事に持っておくように
64   :01/09/17 00:26 ID:bRxyDR72
イギリスでも潜伏期間患者がわからないということは
人間の異常プリオンは判別できないのかな?
ああ〜、いやだ。
65 :01/09/17 00:26 ID:WpkxMjgQ
牛の組織および体液の伝染力(WHOの見解)

カテゴリ1:高い伝染力
脳、脊髄、(目)

カテゴリ2:中程度の伝染力
脾臓、扁桃腺、リンパ節、回腸、近位の結腸、脳脊髄液、脳下垂体、(副腎、硬膜、松果体、
胎盤、遠位の結腸)

カテゴリ3:低い伝染力
末梢神経、鼻の粘膜、胸腺、骨髄、肝臓、肺、膵臓

カテゴリ4:伝染力が検知されず
骨格筋、心臓、乳腺、ミルク、凝血、血清、糞便、腎臓、甲状腺、唾液腺、唾液、卵巣、
子宮、精巣、胎児の組織、(初乳、胆汁、骨、軟組織、結合組織、髪の毛、皮膚、尿)

http://www.who.int/emc/diseases/bse/tse_9703.html
66  :01/09/17 00:26 ID:Xy5p4Q4I
あぁ、異常プリオンに感染している狂牛病キャリアの
日本人は国内に どの位いるんだろう?
67 :01/09/17 00:26 ID:CrVKK09g
>>57
だから、先送りは役人の得意技の一つっていってるじゃん。
68 :01/09/17 00:26 ID:wVeUMbhc
>>29
アウト
69役人は逝け:01/09/17 00:27 ID:x08xm6LA
警報 警報

25 ID:6po/x50U

注意されたし
70  :01/09/17 00:27 ID:P.0iIoeo
私は献血拒否者です(英国に住んで宝)。
その場合骨髄液ドナー登録や臓器移植同意カードにマルつけて携帯、
もダメなんだよね???血はダメで骨髄や角膜がOKだったら笑うぞ。
71 :01/09/17 00:27 ID:SwjPXnWg
証明にこだわる奴は馬鹿。証明が出ないうちは安全。
この右翼、左翼にも似た2極型思考はなんとかならんのか。

万有引力なぞ知らなくても物が引力に引かれるのは見りゃわかる。
狂牛病の牛食ってあり得ない病気に発症。なにか証明がいるのか?
まともな人間なら逆にこれを見て証明されるまで狂牛を食おうとは思わないね。
72 :01/09/17 00:27 ID:atBfOK.w
狂牛病発症の牛が日本で確認された時点で
もう手遅れだという認識が、日本のお役人
はできないのだろう?

検査が4月からって・・・
73 :01/09/17 00:27 ID:OiOFxI6U
マグロの水銀はマグロの体内でキレートを作っているので
人間への影響はほとんどなかったはず・・・大学で習っただけなんで
いまいち確信が持てない。
74コピペ:01/09/17 00:28 ID:WpkxMjgQ
・絶対食べてはいけない部位
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(舌)(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)

・食べると感染の危険がある食品
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨随使用)、
コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース・カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)
スナック菓子類(牛骨随由来のエキス使用)、ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)

・食べても感染の危険度が低い(ほぼ安全な)食品
調味生肉・生肉全般(ほお肉除く)、左記肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)、牛乳、乳製品全般
化学調味料(グルタミン酸系)
75 :01/09/17 00:28 ID:xnQsYCxI
>>59
>ここ1万年全く増えてない
あんた馬鹿?
76 :01/09/17 00:29 ID:wVeUMbhc
>>53
おもしろい、もうやけくそやね。
77 :01/09/17 00:29 ID:E6UhMtK6
>>71
その通りだと思います。
7810年後…:01/09/17 00:29 ID:nXqZBf3g
A「あの頃はよかったな〜.食いもんがいくらでもあって…」
B「そうだな〜」
A「そういえば,戦争が始まる前に狂牛病とかの話もあったな〜」
B「そうだな〜」
A「今なら狂牛病の牛の肉でも喜んで食うよな〜」
B「いや,それは違うぞ!!」
79 :01/09/17 00:29 ID:Faipq/LU
千と千尋のニクコップン
80名無しさん@お腹いっぱい :01/09/17 00:29 ID:SAfpt/Mk
日本の農水省に比べてドイツはさすがだ。
食肉用には、一頭ずつ検査している。。。
これだけみても、日本は後進国。
81 :01/09/17 00:29 ID:EzrexjXc
みんな、テレ朝観てる?
82名無し:01/09/17 00:30 ID:fxv1MeSw
10年後に予想される狂牛病裁判のために今から何か準備しておくものはあるのだろうか。
エイズの裁判のときみたいに責任逃れされないような手だてを。
83   :01/09/17 00:30 ID:bRxyDR72
テレ朝のベスポジで焼き肉特集やってるよ。
夕方の日テレ(独占サンデー)でもやってたし
民放は何考えてんだよ。
84名無し:01/09/17 00:30 ID:aqJAHpH6
所詮はお役所、エイズの二の舞かい。
85 :01/09/17 00:30 ID:agPM2Pl.
原材料「牛コップン」のカルシウム補助食品、結構あるみたい・・・。
人様が食べるものにもいっぱい入ってるんじゃないの、ひょっとして。
86 :01/09/17 00:30 ID:wVeUMbhc
>>59
おおばか(w
87 :01/09/17 00:30 ID:L7yxof56
今日テレ
88 :01/09/17 00:30 ID:xnQsYCxI
>>67
役人は自分の任期中に物事が起らなければいいって考えだからね。
 
89er:01/09/17 00:30 ID:SDJddQuw
でもまだ持って歩いている人を見た事がありません。みんな大切にしまっているのかしら??
でも限定持ってたら「エルメス狩り」にあうかも…って持ってもいないのに心配したりして(笑)
90 :01/09/17 00:30 ID:kQ//6fqI
テレ朝「ベスポジ」焼肉特集だよ・・・
91 :01/09/17 00:30 ID:K2Jvq6nI
牛肉を推進してる方々のID
KN8kNbp6=6po/x50U同一人物の可能性あり
bnNEOkw

また下記のような馬鹿げた意味のないたとえでパニックを戒めてい
るサイト↓

926 名前: 投稿日:01/09/17 00:13 ID:bnNEOkw.
ここであれは食えるかこれは危険かとか言ってる奴らはここを
一度読んでから来い。
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/bse.html
http://www.primate.gr.jp/yamanouchi/index.html
-----------------------------------------------------------
「日本では毎年1万人以上が交通事故で死んでいますが,自動車を
この世から無くしてしまおうとは誰も主張しません.しかし,そう
いう馬鹿げた主張をしない人も,欧州から輸入したチーズが危ない
から禁輸すべきだと主張する.これは滑稽だと思いませんか?」
----------------------------------------------------------
92 :01/09/17 00:30 ID:WpkxMjgQ
>>83

テレ朝のスポンジ?
93多分においおい:01/09/17 00:31 ID:yIpqpP2.
>>81
あまりの大胆な番組内容に驚いて世界遺産を見ているっす。
94 :01/09/17 00:31 ID:E6UhMtK6
前スレの関係者はどこに行かれたのでしょうか?
変な日本語の意味を聞こうと思っていたのに。
結局、汚い言葉で自分を正当化するしかできない方だったの
でしょうか?
95 :01/09/17 00:31 ID:J4hNDNfk
>>80
危機管理に対する意識の違いだね、役人の。
東京でテロがあったら壊滅確定だよ・・・。
96 :01/09/17 00:31 ID:PXryzE2U
証明証明っていってるやつは、安全を証明してくれ。
どうやればいいかって?
新型ヤコブが別の原因だって証明すればいいんだよ。
97 :01/09/17 00:31 ID:kdV3OSu.
月刊焼肉文化では、狂牛特集は、やってくれない?
http://www.yakinikubunka.com/
98ああああ:01/09/17 00:31 ID:EFxC9LB2
良性のプリオンは中枢神経の部位に多く存在する。
悪性のプリオンはこれを自分と同様の姿に変えてゆき、壊れることはない。
だから神経はやられるし、中枢神経を食べたらあかんと。
99 :01/09/17 00:31 ID:P.0iIoeo
うわーんハラミ大好きななだよぉぉぉ。
でも今年3月に食べたのが最後になるなきっと…。あれって内蔵よね??
100 :01/09/17 00:31 ID:Xy5p4Q4I
テレ朝で牛肉食ってる番組やってるぞ。
101 :01/09/17 00:32 ID:wVeUMbhc
>>85
はい、確実に入ってますよ
102  :01/09/17 00:32 ID:7Z0N9fZM
>>75
きっと持ってるんだよ、、1万年前からの統計(w
103酪農関係者、および膿衰症の役人へ:01/09/17 00:32 ID:lt2KZBj6
酪農業者は狂牛病に関する報道番組を規制するべく働きかけるのではなく、
政府に対してすぐに検査試薬をスイスより取り寄せ、
全国の牛に対して抜き打ち検査を行うよう働きかけるべきである
消費者は安全であれば食べる。
正確な情報を提供すれば、冷静に行動できる。

膿衰症は直ちに検査を実施し
リスク調査委員会に正確なデータを提出し
判断を仰ぐべきである

我々は既に省庁+業者がおこした悲劇“薬害エイズ”を経験済みなのだ

あのような悲劇を二度と繰り返さないためにも
104エンジェル ◆AngelUX6 :01/09/17 00:32 ID:GIzgucQU
ニクコップンばら撒きは我々に対する戦争行為である。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧ 
           ( ´Д`) /
          彡 フYフ /
          (つ .目/
         ┏━━┻━┓
         ┃      ┃
         ┃      ┃
         ┃      ┃
         ┗━━━━┛
       \脳睡省暗殺計画万歳!!/
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
   (    )    (     )   (    )    (    )
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧
  (    )    (    )    (    )    (    )    )
105名無しさん:01/09/17 00:32 ID:GsgqJDyg
文化放送で山本麻里安ラジオ開始。
この御時世に牛肉好きを前面に出す番組内容に乾杯。
106名無しさん@お腹いっぱい:01/09/17 00:32 ID:SAfpt/Mk
テレ朝のこの女性も、数年後に狂牛病になったらして、、、
107 :01/09/17 00:32 ID:G4EdV0b6
>>91
禿同
文体の臭いが似すぎ(ワラ
108役人は逝け:01/09/17 00:32 ID:x08xm6LA

裁判じゃ時間がかかるから、悪徳業者と役人はテロで皆殺しだ。
109技師:01/09/17 00:32 ID:Aq49.50Q
話がちょっと反れるんだけど
昔、の部落もんだいの同和って今でもあるんですか?
11087 :01/09/17 00:32 ID:L7yxof56
スマソ、テレ朝だった。
で、舌は内臓肉って逝ってたぞ!
111信用できん〜:01/09/17 00:32 ID:ABrrjuCE
読売新聞の「狂牛病?乳牛、飼料加工会社を立ち入り検査」という記事。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20010916i413.htm

肉骨粉入り飼料は出回っていないという話だけど、
飼料の量って、最初90t→100t→155tってどんどん変わってるんだよね。
信じていいのか・・・!?

回収した飼料の処理方法とか、焼却処分したはずの「問題の乳牛」の
他の部位の焼却後の灰とか、その辺もはっきりしないと信用できないよ。

あと、「問題の乳牛」と同じ経路で感染している牛がいないかどうか・・・
来年4月なんて遅すぎじゃ〜
112 :01/09/17 00:32 ID:EEj5Hc.M
牛は食わねど高楊枝
113 :01/09/17 00:32 ID:/kMvudL2
今日は日本のブラックマンデーだワッショイワッショイ!!
114 :01/09/17 00:33 ID:kQ//6fqI
焼肉屋で食うレバサシって牛ですか?牛ですよね、牛だどうしよ〜
115ああ:01/09/17 00:33 ID:FurVPnPE
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
116 :01/09/17 00:33 ID:Qd1j2M52
俺、大量の酒も飲んでるけど。
消毒出来ないか・・・
117 :01/09/17 00:33 ID:idr6h1FE
特選霜降りはらみ。すげーシュール(w+泣
1182ちゃんねら:01/09/17 00:33 ID:GgTUBm6k
    ∧ Δ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< プリオン食った?
   ( つ つ  \___________
    (    ノ
    ヽ (
     υ
119 :01/09/17 00:33 ID:J4hNDNfk
>>99
ハラミは横隔膜です。
120ばかあほ脳酔省:01/09/17 00:33 ID:EhY2nXK.
とにかく、役所は信じられん。
自衛するしかない。
とりあえず、流通経路とか安全性が確認されるまで、
牛肉豚肉、鶏肉は食べないことにする。
しばらく、魚と大豆製品で我慢しよう。
121.:01/09/17 00:33 ID:heUpcF2k
明日の株式市場が楽しみだね。
122 :01/09/17 00:34 ID:0fucdvoI
農水省は寝ずに調査しろよ
123 :01/09/17 00:34 ID:G4EdV0b6
>>99
横隔膜だかなので多分だめ
124名無しさん:01/09/17 00:34 ID:GsgqJDyg
文化放送、「みなさーん、焼肉食べたいですかー」「はーい」とかやってるぞ。
125 :01/09/17 00:34 ID:YMVAyTSQ
>>101
でも、メーカーは公表しないんだよね〜。
126 :01/09/17 00:34 ID:EzrexjXc
>>106
その頃には、我々も発病していて、こんな事忘れてるな、きっと。
127 :01/09/17 00:34 ID:WpkxMjgQ
>>103

激しく同意じゃあ!
「酪農関係者」は反省シル!!
128 :01/09/17 00:34 ID:P.0iIoeo
>>82
日々の食事で疑わしいヤツをちょっとづつサンプル採取して冷凍。
何月何日にどれだけ食べたか記録つける。うわーめんどくせー(w
129no/Pain ◆no/RosSo :01/09/17 00:34 ID:v6kT2rmc
(π」π)ノ レバーはダイジョビ
130ss:01/09/17 00:34 ID:PO.IcRwI
NHK史上最高の仕事。
131 :01/09/17 00:34 ID:P.0iIoeo
>>82
日々の食事で疑わしいヤツをちょっとづつサンプル採取して冷凍。
何月何日にどれだけ食べたか記録つける。うわーめんどくせー(w
132  :01/09/17 00:34 ID:wbAASCvQ
>>88
まずは、役人のなかに被害が出ないと真剣に対処しないんだろなぁ。
役人に狂牛病にかかった肉を食わせよう。
安全だと言うなら、喰って見ろと言って詰め寄ろう。
泣いて詫びるに違いない。
133 :01/09/17 00:34 ID:kdV3OSu.
>>111
問題の1頭だけが、他の牛と違う特別メニューで育てた乳牛ではないと思われ。
134 :01/09/17 00:34 ID:FgKpohHk
>>108
テロは許せない!と思いながらもチビッと同意しちゃってるよ。
旧厚生省のエイズとかさー、役人は「ゴメンネ」で終わり
あとは天下り退職金と恩給で悠悠自適の老後だもんな。
135121:01/09/17 00:34 ID:heUpcF2k
あ、今日だ
136 :01/09/17 00:34 ID:J4hNDNfk
>>114
レバ刺しは当然牛の肝臓です。
冷凍モノを解凍して使用します。
137圧力かぁー:01/09/17 00:34 ID:MgJzuntM
この時期にPR!?
関係業界が先に手を打ったのかぁー
138 :01/09/17 00:34 ID:DH1HmPWw
若年性アルツハイマーは実際増えてるそうです。
増えてる原因は不明とか・・・詳しく知ってる人いませんか?

とりあえずのソース↓
http://www.linkclub.or.jp/~adi/d-clip.html
139 :01/09/17 00:35 ID:7xqWr2EI
こんな時期によくこんな番組放送できるぅな >テレ麻
140 :01/09/17 00:35 ID:6rvSoK0E
ギャグ系がいないと、
話題が重大すぎて、心がつぶれちゃいそうですね。
141 :01/09/17 00:35 ID:r3Wu4YQU
で・・・肉コップン食べて
鳥 豚は感染しないの?
142 :01/09/17 00:35 ID:wVeUMbhc
143 :01/09/17 00:35 ID:hu45luuk
テレ朝は
笑わしてくれる
144nanashi:01/09/17 00:35 ID:F/dygCEE
これで生き残るのは そこらを徘徊してるホームレスだな・・・
吉野屋とか行っても ご飯しか食べないしな
145役人は逝け:01/09/17 00:35 ID:x08xm6LA
しかし、緊急事態だというのに来年の4月っていうのも大胆だよな。
国民が黙ってるのがいけないのか?
146(;´Д`):01/09/17 00:35 ID:6ADrHg1c
朝日放送、んなもん放送したら
ただでさえ危機感無い奴がますます安心するよー
147 :01/09/17 00:35 ID:/kMvudL2
テレ朝で焼肉店の紹介してるぞ。
148 :01/09/17 00:35 ID:rkYy7JV.
テレ朝で焼肉食べてます
149_:01/09/17 00:35 ID:YhQODHRM
テレ朝、「焼き肉」特集。
脳や舌は勧めないのか?(w
150タモソ:01/09/17 00:36 ID:Faipq/LU
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 牛食った?
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
151アフター・ホロコースト:01/09/17 00:36 ID:RJTtAsLI
A:「核戦争の前、人類は牛の肉喰っていたんだどよ」
B:「えー?今じゃ公園のドバトぐらい危険なのにぃ?」
A:「牛の肉ばっかり喰っていた奴が、核のボタン押しちゃったんだってさ」
B:「とんかつ勝手うしまけた」
152 :01/09/17 00:36 ID:/kMvudL2
やっぱり朝日系はドキュソ丸出しですな。
153 :01/09/17 00:36 ID:WpkxMjgQ
>>144

彼ら、半額マクドナルドとか時々食ってるよ。
154_:01/09/17 00:36 ID:rmbQZpbM
ラーメンもやばいね
155 :01/09/17 00:36 ID:PwK8te/c
ひきこもりの増加とnvCJDの関連性はないの?

ttp://www.sapmed.ac.jp/~isogaih/infect/shikkan/0807kuro_2.html
iv. 新変異型CJD

・ 1995年英国で2人の10代の孤発性CJD患者が報告された。その翌年同様の若年性CJD10例がまとめて報告され、その際だった臨床病理的特徴から新変異型(new variant)と呼ばれている。
・ 多くが10〜20歳代の若年患者である。(16〜39歳)
・ 不安、抑うつ、ひきこもり、行動異常などで発症する。顔や手足にしびれや痛みを訴える例もある。数週から数ヶ月を経て小脳症状やミオクローヌスが出現し、やがて痴呆から無動無言に至り、平均全経過1年である。
156 :01/09/17 00:36 ID:kdV3OSu.
テールスープや軟骨は、番組に登場するのか?
157 :01/09/17 00:36 ID:6ADrHg1c
焼き肉業界に救世主だってよ<テレ朝
158 :01/09/17 00:36 ID:thv4WJUE
鯨食え鯨
159  :01/09/17 00:36 ID:Qd1j2M52
俺、レバ刺を食いまくった。まじで食って食って食いまくった。
ぎゃぁぁぁぁぁぁあぁぁっぁぁぁっっっぁぁぁっぁぁぁっぁぁぁっぁああ
160 :01/09/17 00:37 ID:eJvcJ7sc
>>99
ステーキ屋でヤングステーキというのがあるんだけど
これ、ハラミ肉だったよ。
161ぷりぷり:01/09/17 00:37 ID:pYW/FIRk
危ない感覚が全く逆なのがテレ朝でしゅ
162 :01/09/17 00:37 ID:4pGt68Mc
今テレ朝でモツ特集していますが…
163 :01/09/17 00:37 ID:xnQsYCxI
テレ朝にも圧力が…(妄想)
164エンジェル ◆AngelUX6 :01/09/17 00:37 ID:GIzgucQU
作戦名「ニクコップン」役人に肉粉粉と牛脳みそを食べさせろ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧ 
           ( ´Д`) /
          彡 フYフ /
          (つ .目/
         ┏━━┻━┓
         ┃      ┃
         ┃      ┃
         ┃      ┃
         ┗━━━━┛
       \脳睡省暗殺計画万歳!!/
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
   (    )    (     )   (    )    (    )
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧
  (    )    (    )    (    )    (    )    )
165 :01/09/17 00:37 ID:MjeClgK2
テレ朝で焼き肉特集。通が頼む肉みたいのを紹介してたが
ことごとくイギリスで危険部位に指定されてる肉だ。。
166ss:01/09/17 00:37 ID:PO.IcRwI
とりあえず、今日はヤケになってカップヌードル食うぞ!
167多分においおい:01/09/17 00:37 ID:yIpqpP2.
とりあえずさあ。
やはしバカ省庁がまったく頼りにならんつーのはわかっとるんだから、
やはし民間でなんとかするしかないんでないの?
ウサン臭いけど、ウォッチャーグループでも作って
監視体制やるとかさあ。もうそれしか日本は手がねーんでねえの?
168 :01/09/17 00:37 ID:ukiyWHWo
>>125

こういうときは、消費者を守る戦いの先頭に立ったメーカー
だけが生き残れるのさ。
市場原理はこういう時に使うもんだよ。

でも、どこがそれやるかな?
うそこくメーカーも出るかもだしな...

...自爆。
169 :01/09/17 00:37 ID:4m8HqMsk
テレ東のDEBUYAで大盛り肉料理みて笑っていたけど今は笑えねぇな。
170 :01/09/17 00:37 ID:FgKpohHk
>>138
今年の7月10日放送のクローズアップ現代でやった
若年性健忘症も関係ありかなぁ?不安になってきた。

ポリオ生ワクチンって牛から取ってるんだよね。
日本人全員やばいってこと?
171 :01/09/17 00:37 ID:8S1Fu.HE
>>103
抜き打ちじゃダメだよ!
全数を出荷前に検査してもらわないと安心できない。
172 :01/09/17 00:37 ID:/5tvrrpU
ヤキニキストって流行らせたいのか?
アホ、テレ朝!
173jjjj:01/09/17 00:37 ID:KFeHKGKs
>>141
感染していても、発病する前に寿命が来ます。
だから、感染してるかどうかわかんないと思うよ。
検査の難しい病気なの、ウイルスや病原菌がある病気じゃない新しい病気と
考えられてる。
174 :01/09/17 00:37 ID:p8HhIq4M
山本麻里安は真剣に肉を断つべき
175技師:01/09/17 00:38 ID:Aq49.50Q
>>142
サンクス!
東京出身の漏れは部落問題が近所になくて不勉強・・・逝ってくる。
176 :01/09/17 00:38 ID:7xqWr2EI
ヤキニキスト???
こんな番組放送してんだから、もし狂牛病が発症しても農水省や政府を
非難する番組流すんじゃないぞ! >テレ麻
177 :01/09/17 00:38 ID:2ZplGrXc
アルツハイマーと言えばアルミとの因果関係なんてのを
一時聞いたことがあったがアレもどうなったのやら・・

結局オレ達は正体不明の物に囲まれながら生活してるんだよね・・
覚悟しとくべきなんだろうかね
・・ハァ鬱だ
178 :01/09/17 00:38 ID:6ADrHg1c
今すぐ放送やめてほしい…
179最後は神頼み:01/09/17 00:38 ID:idr6h1FE
北野天満宮の神様の使いの牛さん
http://www.city.kyoto.jp/koho/kyoto_im/iro_kata/m_35.html
180 :01/09/17 00:37 ID:Rdun4r8Q
181 :01/09/17 00:38 ID:/kMvudL2
あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!!!!!!
俺の徳永がぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
182_:01/09/17 00:38 ID:L0jPAnbM
吉本超合金でも見て寝よう。
183 :01/09/17 00:38 ID:YmC8b9dg
朝日は何やっても糞
184名無し:01/09/17 00:38 ID:6po/x50U
ドキュン警報発令!ドキュン警報発令!ドキュン警報発令!ドキュン警報発令!ドキュン警報発令!
ドキュン警報発令!ドキュン警報発令!ドキュン警報発令!ドキュン警報発令!ドキュン警報発令!
>>96
>安全を証明してくれ。

危険性を証明できるならやってろよ、糞ドキュン。
危険が証明できないものは完全にあらゆる意味で安全なんだよ。
反論してみろよ。馬ー鹿。
小学校出てるのか?
もし小学校卒業してるなら、オマエの教養には問題ありまくりだぞ。
すこしは恥を知れよ。
185焼肉たべたら:01/09/17 00:38 ID:HAxztYNM
痛風が心配なんですが…
ドキューーー!!
186役人は逝け:01/09/17 00:38 ID:x08xm6LA
しかし、熱にも放射線にも強いっていうのが怖いなー。
火を通せばOKだったらまだ救いようがあったんだけどな。

捨てる以外に対処法がないのも問題だな。

「味の分かる人はいらしてください」
・・・・たぶん潰れます。
187 :01/09/17 00:38 ID:36li94Vw
死んだらあなたも
ニク     コッ      プン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
188_:01/09/17 00:38 ID:YhQODHRM
徳永アナ、ヤコブ病に向けてまっしぐら(w
189 :01/09/17 00:39 ID:4ksOSY2c
イタリアやスイスだと親戚なんかのツテで安心できる飼料を使った
牛のミルクなんかを手に入れてるみたいなんだけど。

とりあえずテールスープと脳味噌食べるのよそうぐらいしか思い付かん
190 :01/09/17 00:39 ID:7Fgns7aA
テレ朝、Nステのダイオキシンで懲りて方針転換。
191せめて、:01/09/17 00:39 ID:ukiyWHWo
>>171

そうだよ、EUでやってることは日本でもやってくれ。
192 :01/09/17 00:39 ID:GogkDzK2
>>59 1万年! あはははははっ!真性馬鹿ですw

59 名前:名無し 投稿日:01/09/17 00:25 ID:6po/x50U
「ヤコブ病が増えている」
と本気で信じている日本人がこれほど多いというのは驚きだね。
ヤコブ病患者発生率はここ1万年全く増えていない。
無理な調査をして、脳に異常のある痴呆症患者すべてを
ヤコブ病だといっているんだよ。マスコミが。
脳萎縮と空洞化は自然に起こるんだよ。ある確率で。
阿呆は何も食わないで死ねばよろしい。
193 :01/09/17 00:39 ID:E6UhMtK6
NHK何気に面白いです。
194 :01/09/17 00:39 ID:kQ//6fqI
徳永婚約解消だな
195 :01/09/17 00:39 ID:EzrexjXc
テールスープも駄目? 牛タンも駄目かぁ〜
四谷の牛庵好きなんだけど、、、、もう行けない、、、、
196 :01/09/17 00:39 ID:Qd1j2M52
>>179
てめぇ〜〜〜天満宮の牛をけがすなL;あぁっぁぁっっっぁああ。
由緒あんだぞおおぉおぉSぉおぉおおおぉおおっぉお
197 :01/09/17 00:39 ID:6wGbK7YU
ここで危険性を全否定するのも結構だけど、
このお上のテロ級のいい加減さをみたら我々はもう食えんよ。
君らだけ食ってればよいの。和食だけで生きられるも〜んだ。
198 :01/09/17 00:39 ID:G4EdV0b6
>>138
>若年性アルツハイマー
ありうるよ

問題の牛を規則通りチェック(陰性

脳組織を解剖チェック(狂牛病と同じだガーン!

再度規則通りチェック(陰性

慌てて英国にチェック依頼

という検査体制の不備を暴露しまくっているから
従来の検査方法ではnvCJDの判定も出来ないはず
199  :01/09/17 00:39 ID:7Z0N9fZM
>>177
それと同じだったら良いんだけどね。
その程度の信憑性ならEUも動かないだろ。
200 :01/09/17 00:39 ID:P.0iIoeo
>>170
げ!
とどめだ…
201 ◆BSEhgs.2 :01/09/17 00:40 ID:EFxC9LB2
しかし、大海のひとしずくというみかたもできなくはない。
神経質になるほうが逆に体に悪いかもよ。
202最終兵器:01/09/17 00:40 ID:kO2cCpsg
>186
アフガンとかに出荷すればいいのですよ(非人道的)
203多分においおい:01/09/17 00:40 ID:yIpqpP2.
どうでもいい池田小学校再建は1週間でスピード裁定したくせに、
なんでこういうのは十数年隠そう&対応しようとしないんすかね。
204 :01/09/17 00:40 ID:3VVykoPw
               * o ∵.:∵.∵ o
             * o :∴:.: : .:: ::∴ o *
             +o ∴:::..       ..:::∴ o +
           * o ∴::.  /肉\  .:: ∴ o *
             o ::::..  ( ´∀` ) ニクコップン ワショーイ
            +o ∵::....      .: ::∵ o  *
           *  o ∵:.: :.. :. .: :∵ o +
              + o ∴∴∴∵∵ o   *
             *   + o o o  o  +
               *   +   +    *
                  *  
205 :01/09/17 00:40 ID:4vN8b4/U
狂牛病が広まるのを指加えて見ていたテロリスト達が>>4ってわけだね?
206 :01/09/17 00:40 ID:EEj5Hc.M
まるで放射性廃棄物のようだわ・・・
&医療廃棄物もそっか。
207 :01/09/17 00:40 ID:J4hNDNfk
>>184
だからグダグダ言う前に牛脳食えよ、たらふく
話はそれからだ
208 :01/09/17 00:40 ID:s6VW3V/c
>>194
徳永アナがどーかなったん?
209 :01/09/17 00:40 ID:Rdun4r8Q
NHKサイトでニクコップン情報発見!
http://www.nhk-sw.co.jp/chara/nikopun/
210 :01/09/17 00:41 ID:FgKpohHk
>>186
捨てるだけじゃダメ!土中で分解しないから焼却しないと!
でも日本の場合、へたれ役所の目を盗んで産廃不法投棄されたりして・・・
んでもってへたれ役所は注意してるんですがねえ・・で放置
近隣住民の不安増大・・もう今から目に見えるよう
211_:01/09/17 00:41 ID:YhQODHRM
この焼き肉特集の後に、狂牛病のニュースやったら笑うんだが・・。
(テロのニュースかよ)
212 :01/09/17 00:41 ID:0fucdvoI
テレビでもっと取り上げてよ
213かいじ:01/09/17 00:41 ID:GSAxyk2.
ここで、騒いでるやつは絶対に狂牛病に
感染しないに10000ペリカ。

考えれば、それはすぐにわかる。
自然の摂理。
答えは「俺は牛じゃねーよ」
214 :01/09/17 00:41 ID:agPM2Pl.
>>184
あんたで人体実験しようよ。
215 :01/09/17 00:41 ID:WpkxMjgQ
>>184

その当時は危険性が証明できず、後世に危険性や因果関係が
証明された物は、水俣病を始めとする無数の公害病が例に
挙げられますが、何か?
 
216 :01/09/17 00:41 ID:YmC8b9dg
菜食主義にしてもさ、畑の肥料が牛の糞ならお終いだな。
217141:01/09/17 00:41 ID:r3Wu4YQU
>>173
発病する前に寿命がきても
感染してる肉食べたらヤバイって事ですよね・・・
218名無し:01/09/17 00:42 ID:fxv1MeSw
プリオンを検出する試薬って簡単に手にはいるのだろうか。
誰か自分のHPでスーパーで買ってきた肉を実験して「オイオイ試薬が反応しちゃったよ」
とかやりそう。
219 :01/09/17 00:42 ID:E6UhMtK6
>>184
なぜ、擁護派の皆さんは言葉遣いが汚いのでしょうか?
220 :01/09/17 00:42 ID:qt.CEsSs
>>192
うわっこんな奴まだいるんだ?ほんと真性だな。
この59が言ってるのは従来型CJDのことだな。
こいつはvCJDのことを全く理解してないらしい。
221 :01/09/17 00:42 ID:Faipq/LU
今日もどこかでニクコップン
222 :01/09/17 00:42 ID:6ADrHg1c
>>206
実際今日のNHKじゃ
イギリスはえらい厳重に扱ってたよね…<ニクコップン
223:01/09/17 00:42 ID:DkNeHE1U
人種による感染しやすさはどうなんだろう?
白人は罹りやすいが日本人はそうでもないとか?
224武部は:01/09/17 00:42 ID:KO3s2iDw
掲示板どーなった?
225 :01/09/17 00:42 ID:/kMvudL2
ヒロスエもきっと狂牛病なのかな…
226 :01/09/17 00:42 ID:PXryzE2U
>>181
だな、徳永・・・
227ggg:01/09/17 00:42 ID:KFeHKGKs
>>130
>NHK史上最高の仕事。
そうかあ?Nステでもこれまでけっこうやってたよ、内臓の部位ぐらいだよ
Nステ見てて知らなかったのって。
228「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 00:42 ID:HllXBLGc
>>216
糞は大丈夫とか聞いた
・・・しかし
229 :01/09/17 00:42 ID:7Fgns7aA
>>209
ふっ・・・。
230多分においおい:01/09/17 00:42 ID:yIpqpP2.
>>210
焼却しても消えんらしいっすよ。
231 :01/09/17 00:42 ID:UaJVfY8c
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  | もしかして牛食った?
                  \___________  _______
                                    V
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                      / ̄ ̄ ̄ \
  /   ,――――-ミ                   /         |
 /  /  /   \ |                    ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   ,(・) (・) |                    |▲  ▲  ||
  (6       つ  |                    |(・) (・)  6)
  |      ___  |                    | |    ||
  |      /__/ /                    |  ¨     /
/|         /\                    \/\  /\
                                  / ̄ ̄ ̄    \
     ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | なわけねーだろ!
  \__________________
232_:01/09/17 00:42 ID:bcG0/AYw
結局、食品には色々危険性が潜んでいるから
各自で レベル1=ほぼ安全と思われる食品
    レベル2=現在のところ問題が起きていない食品
    レベル3=問題が起こる可能性があり好物でなければ
         避けた方が良い食品
    レベル4=現に問題があり好物でも食べてはいけない食品
    レベル5=即刻食用禁止とすべきブツ
くらいに分類すべきだね。
人任せではいけないし自分で選んだことに後で文句も言わない
ただし、好物は危険を承知の上で食ってよし!
河豚の肝みたいなものね
233 :01/09/17 00:43 ID:MxNYYK6.
逝かれた農水省が書き込みにきてるに
10000プリオン
234証明しました:01/09/17 00:43 ID:ukiyWHWo
>>184
>危険が証明できないものは完全にあらゆる意味で安全なんだよ。
>反論してみろよ。馬ー鹿。

ID:6po/x50U はバカである
∴逝ってよし
235ぞぬ:01/09/17 00:43 ID:2XwYs9e6
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとすげえ関係あるんだけどさ。
このあいだ、近所の焼肉屋行ったんです。焼肉屋。
そしたらなんか人ががらがらでものすごく空いてるんです。
で、NHK見たらなんかスペシャルやってて、肉骨粉、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、肉骨粉如きで普段行きまくりの焼肉屋避けてんじゃねーよ、ボケが。
肉骨紛だよ、肉骨粉。
なんかデモとかやってる奴もいるし。デモ行進で焼肉屋か。おめでてーな。
よーし次は民団いっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、オージービーフやるからデモやめろと。
焼肉屋ってのはな、もっと和気あいあいとしてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った奴がいつ痴呆が始まってもおかしくない、
感染するかさせられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。デモ隊は、すっこんでろ。
で、やっと食えるかと思ったら、隣の奴が、それイギリスから輸入した肉骨紛使ってるんじゃない、
とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、肉骨粉なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、肉骨粉、だ。
お前は本当に狂牛病になりたくないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、肉骨粉って言いたいだけちゃうんかと。
焼肉通の俺から言わせてもらえば今、焼肉通の間での最新流行はやっぱり、 焼ぞぬ、これだね。
大盛り焼ぞぬ塩ダレ。これが通の頼み方。
焼ぞぬってのはぞぬが多めに入ってる。そん代わり牛肉が無し。これ。
で、それに大盛り塩ダレ。これ最強。
しかしこれを頼むと次からローソンにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、プリオンたっぷりのカルビでも食ってなさいってこった。
236 :01/09/17 00:43 ID:WpkxMjgQ
>>219

自分らの今後の生活がかかってるから(w
237名無し:01/09/17 00:44 ID:6po/x50U
狂牛病を危ないとかいってる奴は、多分前世が牛なんだろ。
人間には安全なんだよ。
牛野郎は黙って堵殺されてろよ。
拒否するんなら拒否の正当性を論じてみろよ。
238 :01/09/17 00:44 ID:xnQsYCxI
>>201
ああ、そういう意味なら同意する。
牛「だけ」の問題に神経質になり過ぎるのはまずいね。

でも脳衰省、いや役人の体質は問題にしとかないと
そのうち食うもんなくなっちゃうよ。
239 :01/09/17 00:44 ID:AMjYXG2M
いちおう北海道産の牛までさかのぼって調べるつもりらしいね
http://www.lin.go.jp/maff/pdf/bse03.PDF

でも潜伏期の牛がいっぱいいるってことだよね
240 :01/09/17 00:44 ID:og2jdgjE
食肉加工業者って、やっぱアレか?
241役人は逝け:01/09/17 00:44 ID:x08xm6LA
激しく既出かもしれないけど、日本はレベルを判定すると3か4ぐらい
なのかな?
242マグロ:01/09/17 00:44 ID:hu45luuk
マグロの話が出ていましたが
確かにマグロは他の魚より水銀含有量が多いですが
水銀の量に比例してマグロに含まれるセレンという物質が
毒性を中和してくれます。
マグロは遠洋性回遊魚でもあるので
汚染の心配はあまりありません。
243「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 00:44 ID:HllXBLGc
やはり畜産業界と同和問題の絡みが自体を公にさせていない原因なんだろうなぁ
244 :01/09/17 00:45 ID:2ZplGrXc
>>240
アレです
245.:01/09/17 00:45 ID:K2Jvq6nI
注意 感染済 ★
牛肉を推進してる方々のID
KN8kNbp6=6po/x50U同一人物の可能性あり
bnNEOkw
184 名前:名無し 投稿日:01/09/17 00:38 ID:6po/x50U
ドキュン警報発令!ドキュン警報発令!ドキュン警報発令!ドキュン警報発令!ドキュン警報発令!
ドキュン警報発令!ドキュン警報発令!ドキュン警報発令!ドキュン警報発令!ドキュン警報発令!
>>96
>安全を証明してくれ。
危険性を証明できるならやってろよ、糞ドキュン。
危険が証明できないものは完全にあらゆる意味で安全なんだよ。
反論してみろよ。馬ー鹿。
小学校出てるのか?
もし小学校卒業してるなら、オマエの教養には問題ありまくりだぞ。
すこしは恥を知れよ。
また下記のような馬鹿げた意味のないたとえでパニックを戒めてい
るサイト↓

926 名前: 投稿日:01/09/17 00:13 ID:bnNEOkw.
ここであれは食えるかこれは危険かとか言ってる奴らはここを
一度読んでから来い。
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/bse.html
http://www.primate.gr.jp/yamanouchi/index.html
-----------------------------------------------------------
「日本では毎年1万人以上が交通事故で死んでいますが,自動車を
この世から無くしてしまおうとは誰も主張しません.しかし,そう
いう馬鹿げた主張をしない人も,欧州から輸入したチーズが危ない
から禁輸すべきだと主張する.これは滑稽だと思いませんか?」
----------------------------------------------------------
246 :01/09/17 00:45 ID:FgKpohHk
>>230
ドイツのダイオキシン処理見た事ある?
処理法が見つかるまで焼却灰を袋に詰めて
厳重に管理できる所へ貯蔵しているんだけど
アレと同じようにしないとダメだよね。
247   :01/09/17 00:45 ID:4r5JuGfo
それよりわれわれが脱ゼラチン
文明の模索が必要です。
薬のカプセル何とかしてくれ。
248「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 00:45 ID:HllXBLGc
>>243
×自体 ○事態
249 :01/09/17 00:44 ID:seF72uGA
>>202
イスラム教は牛肉食わないよ!
250名無し:01/09/17 00:45 ID:feeaxUbI
お前等、一週間もすれば肉食ってんだろ。
政治家や役人は日本国民が、どうしようもない
お馬鹿さんだと知ってるんだよ。

数年後、脳みそスカスカになって死んでゆくんだよ。
251ななし:01/09/17 00:45 ID:F/dygCEE
明日タリバンには牛を満載したトラックで農水省に突っ込んで欲しいね
252:01/09/17 00:45 ID:KFeHKGKs
>>白人は罹りやすいが日本人はそうでもないとか?
あのねえ、人種によるDNAの違いより、人種内の遺伝子の違いの方が
ずっと大きいんだよ、そんなこたあ生物学的にありえないよ。
253  :01/09/17 00:46 ID:sss7gR9Y
そうそう。
幾ら食ってもそう簡単にスカスカにはならんよ。
宝くじに当選する確率よりかなり低いらしいじゃないか。
心配して体壊すほうが愚かだよ。
254「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 00:46 ID:HllXBLGc
>>249
それはヒンズーじゃないかなぁ
255  :01/09/17 00:46 ID:J4hNDNfk
>>237 = >>184
6po/x50U
マジでウザいよ、脳淋関係か畜惨関係か知らんが
256 :01/09/17 00:46 ID:oE/nYsKo
>>198 3番目の検査では陽性です!

>再度規則通りチェック(陰性
257103:01/09/17 00:46 ID:lt2KZBj6
ここにきている関係者様

正確な情報も出さずにただ“安全、大丈夫”とむやみに連呼されても
騙されつづけてきた我々はもう信じられないんです

子供の時に“オオカミ少年”の話をお母さんに読んでもらわなかったの?
258役人は逝け:01/09/17 00:46 ID:x08xm6LA
牛に突撃させた方がいいんじゃないのか?>251
259 :01/09/17 00:46 ID:skNBgFfY
2ちゃんのどっかの板のどっかのスレで
日本人は遺伝子的に欧米人よりヤバイのに、
どうして対策取らないんだ!ってレスを
読んだが…。
(ガセであってくれ〜)
260 :01/09/17 00:46 ID:E6UhMtK6
>>237
まず話し合おうという姿勢を持ってはいかがですか?
あなたの言っていることがもし正論だとしても誰も聞き入れないと
思いますが?

それに前世など信じておりませんが・・・
261  :01/09/17 00:46 ID:7Z0N9fZM
>237
狂牛病を危ないって言ってる奴は新型ヤコブのこと言ってるんだろ
それくらい文脈で分からないか?
262「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 00:46 ID:HllXBLGc
>>251
木曽義仲の戦術の如く、松明を角に縛り付けた牛の大群を突入させよう
263エンジェル ◆AngelUX6 :01/09/17 00:46 ID:GIzgucQU
正しいエサ
正しい育成期間
正しい処理方法

をすれば防げたものでしたが…
264 :01/09/17 00:46 ID:4m8HqMsk
>>241
限りなく4に近い3です。
でも今のままでは5年後には4確定でしょう。
265 :01/09/17 00:47 ID:WpkxMjgQ
>>249

イスラムが食わないのはブタ

牛を食わないのはヒンズー教
266ななーし:01/09/17 00:47 ID:eNUB.yTQ
しかし、関係者は今回のテロの事内心喜んでんじゃねぇの?
話題は殆どテロだからな・・・・
「早く戦争しろ」とか思ってんじゃねぇのか?
267多分においおい:01/09/17 00:47 ID:yIpqpP2.
>>241
別報道では、レベル3の判定をしようとしたのを知った農水省が
「ウチはもう手を引く!」となってましたが。
268 :01/09/17 00:47 ID:xnQsYCxI
>>245
>>59の「1万年」も追加しといてくれ
269 :01/09/17 00:47 ID:0zlhUeWg
>>237
その前に人の前世が牛とか牛じゃないとかいうおまえの理論を論じてみよ。
270 :01/09/17 00:47 ID:YmC8b9dg
>狂牛病を危ないとかいってる奴は、多分前世が牛なんだろ。
>人間には安全なんだよ。

はいはい。そーでちゅねー。
拘束衣におきかえちまちょーねー
271 :01/09/17 00:47 ID:nXqZBf3g
牛関係者の心境
「ヤバーイYO!路頭にマヨーウYO!!」
272 :01/09/17 00:47 ID:og2jdgjE
>>244
やっぱり…
273 :01/09/17 00:48 ID:14jxzVYQ
発病の牛発見×狂牛病にほぼ無策×潜伏期間長い×役人の失態=???
274誓い:01/09/17 00:48 ID:AgKAP/96
僕は、
僕自身か僕の愛する人が
狂牛病(もしくはヤコブ病)に感染したと知らされたら、
神仏にかけて、
その足で農水省と厚生省にかかわる人間とその近親者を
1人でも多く殺すことをここに誓います。
本気で。
275バァカが:01/09/17 00:48 ID:lt2KZBj6
>253

そうまで断言するなら貴方はバカすか食ってればいいだろう?
ま、死ぬ時には痴呆症だから
なにがどうしてそんな病気になったかなんて
考えなくていいだろうけど(藁
276 :01/09/17 00:48 ID:E6UhMtK6
>>266
扱いが小さかったことは喜んでいるかもしれませんね。
大きく報道されれば、叩かれるのは目に見えていますから。
277 :01/09/17 00:48 ID:PO.IcRwI
日本のカレーは牛脂がいっぱい入ってるが、
あれはインド人は食えないのだろうか?
278 :01/09/17 00:48 ID:J4hNDNfk
>>237
は路頭に迷って当然です
279>>242:01/09/17 00:49 ID:bcG0/AYw
マグロの話題振った者です。
これ以上はすれ違いなので遠慮しときますが
「セレン」が重金属のセレンを指すなら
それはそれで水質基準では有害物質されていますが・・・
実際はどうなんでしょうねぇ
280 :01/09/17 00:49 ID:OiOFxI6U
カプセル飲むの苦手で粉薬しか飲んでなかった。
不便だったんだがこんなところで役に立つとは・・・でも
牛肉食べてるし・・・。
281ななーし:01/09/17 00:49 ID:eNUB.yTQ
>257
お母さんはヤコフ病で・・・
以下略。
282 :01/09/17 00:49 ID:/kMvudL2
牛飼ってる人はすぐに牛舎に火を放て!
283 :01/09/17 00:49 ID:uWDVzPXo
>>237
またすげえ暴論でワラタ>人間には安全なんだよ
284役人は逝け:01/09/17 00:49 ID:x08xm6LA
やっぱりね・・・。隠すことしか能がないのか。あいつらいてもいなくても
一緒だよ。カスどもだな。
285ななし:01/09/17 00:49 ID:PIcwQFrg
日本はイギリスからレベル3と判定され評価を断った、その途端国内で狂牛病が確認された。
農水ダニを抹殺せよ。
286やっぱ牛の方が衝撃が大きいのか:01/09/17 00:49 ID:FgKpohHk
羊の時はこれほど騒ぎにならなかったのにね。
たしか日本でもスクレイピー羊はでてるんだよ。
287 :01/09/17 00:49 ID:8S1Fu.HE
>>239
原因となった飼料が北海道“だけ”で使用されたという保証は無いよね。
288脳衰省まじ逝ってよし:01/09/17 00:50 ID:RQB2boV.
ここのレスでで今まで新型ヤコブ病に罹った患者のアミノ酸配基列はほぼある型
その配基列の持ち主は英国人は50%くらいしかいないが、日本人はほぼ100%
だから日本人の方がリスクが高いかもしれんと聞いた

あと胃潰瘍持ってる人間の方が感染しやすいというのも見たのだが…
289206:01/09/17 00:50 ID:EEj5Hc.M
>>222
そうそうあれって最終はどーやって
処理するって言ってたっけ?
焼却?埋める?沈める?やっぱ放射性廃棄物と
同じか・・・
290 :01/09/17 00:51 ID:E6UhMtK6
>>286
羊を常食にしている方は少ないですからね。
牛となるとやはり問題が大きくなるのは必死ですね。
291 :01/09/17 00:51 ID:SwjPXnWg
>>273
その答えは知らぬ間に国崩壊です。
292 :01/09/17 00:51 ID:Qd1j2M52
菜食主義者になるためには、一人暮らしはつらい
293 :01/09/17 00:51 ID:1s/J//PY
        ニクコップン オヤスミ〜♪
  _Λ Λ____
 |_(*゚ー゚)/)゙    |
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  \〜〜〜〜〜〜\
 \   \          \
   \   \          \
    \  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \|_______|
294 :01/09/17 00:51 ID:WpkxMjgQ
>>282

そうなんだよな、イギリスでやってたあの光景を日本で見るかも知れんの
だよな……。
酪農関係者が顔を真っ赤にして必死の反論をするのも解るな……。
かと言って、擁護もせんけど……。
295   :01/09/17 00:51 ID:7Z0N9fZM
まあ、安全と言う割には外国からも拒否されてるよな日本の牛肉ってさ(w
296テロどころでなくなってきた:01/09/17 00:51 ID:MgJzuntM
気分が悪くなってきた・・・。
297 :01/09/17 00:51 ID:OiOFxI6U
>>279
セレンは人間に必要な微量元素の中の1つで
問題ないです。
298 :01/09/17 00:51 ID:Cak2./OY
これ読むと歯の治療受けた人も疑いがかかってます。

「歯科用材料は狂牛病と無縁か」と題した新聞への歯科医師の投稿が話題に!!

昨年12月16日(土)の朝日新聞朝刊17面「論壇」に,小宮山彌太郎氏
(ブローネマルク・オッセオインテグレイション・センター所長)によ
る投稿「歯科用材料は狂牛病と無縁か」が掲載され,話題を呼んでいる.

氏はこのなかで,わが国の一部の歯科医療機関では,諸外国の公の機関
で認可され臨床で多用されているということだけで,感染症を完全に否定
できない材料(ウシから採取した骨を原料)が,骨欠損を再建するための
骨移植材として日常的に使われていることに警鐘を鳴らしている.

これは諸外国での臨床応用で好成績を収めたとはいえ,臨床経験が短い
ことを指摘.クロイツフェルト・ヤコブ病は発症までの期間が長いとされ
ることから,原因とならないとはいいきれないとの見解による.そして,
他家骨である脱灰凍結乾燥骨を認可しない厚生省に敬意を表したいとして
いる.
現在,骨移植材には,ヒト海綿骨,脱灰凍結乾燥骨,人工骨,異種骨があ
るが,今後の厚生労働省の認可にも影響が及ぶのではないかとの声も聞か
れている.

http://www.quint-j.co.jp/cgi-bin/paper.cgi?file=62&no=48
299 :01/09/17 00:52 ID:kdV3OSu.
300dさ:01/09/17 00:52 ID:EFxC9LB2
>>297
過剰に取ると死ねますが。
301役人は逝け:01/09/17 00:52 ID:G.veTPA.
何で全然報道が無いのだろうか?
おれも、患っていたらテロ集団結成してダニ農水省とクソ業者を

壊滅させてやるぞ。どうせ助からないなら暴れた方が特だしな。
302 :01/09/17 00:53 ID:N1mwymtw
>>288
そうだよ。
発症者はプリオンの129番目の配列がホモ型がほとんどで、日本人は圧倒的に
ホモ型なんだよね…(涙
ヘテロ型の人のみ牛肉食い放題!
303no/Pain ◆no/RosSo :01/09/17 00:53 ID:v6kT2rmc
(π」π)ノ 精力つけるサプリメントで、亜鉛&セレン、つうのがあるにょ
304 :01/09/17 00:53 ID:Aq49.50Q
羊のスクレイピーは人に伝播しないから、現在の所安全なんですよ。
305 :01/09/17 00:53 ID:0fucdvoI
>>296
私も同じく気分悪くなりました・・・
306 :01/09/17 00:53 ID:FgKpohHk
>>289
ドイツのダイオキシン焼却灰並に厳重に管理しなきゃチョメ!だってば!
悪い人が生物兵器とかに利用したらどうするんよ?
ダイオキシンは猛毒、狂牛病の異常プリオンもチョー危険だよ。
307 :01/09/17 00:54 ID:UUIyA1p2
>>288

・・・
308名無し:01/09/17 00:54 ID:6po/x50U
>>283
>またすげえ暴論でワラタ>人間には安全なんだよ

どの点が暴論なのでしょうか?お教えください。
狂牛病とヤコブ病の相関は全く証明されていませんし、未来永劫証明不可能です。
309ななし:01/09/17 00:54 ID:F/dygCEE
虫歯も治せないのかよ
310「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 00:54 ID:HllXBLGc
>>301
だって畜産業界のバックには(以下略
311 :01/09/17 00:54 ID:6wGbK7YU
そのうちに関係者レスは
「牛肉って美味いよね」
「魚だって危険。何食っても同じ」
「マスコミ報道を鵜呑みにするヴァカ」
になる予感…去年のように。
312 :01/09/17 00:54 ID:Faipq/LU
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< スクレイピー!!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
313 :01/09/17 00:55 ID:EzrexjXc
俺らは、食うとか食わないとか選択出来るだけマシだよな、、、、、
314 :01/09/17 00:55 ID:VRs0zpcw
「狂牛病はたいしたことないよ」というやつは
牛関係者の他に、牛食うの大好きなやつもそうなんだよな。
そんなに食いたきゃ好きに食ってればいいのにさ。
315警報:01/09/17 00:55 ID:G.veTPA.
警報 警報 ID:6po/x50U発生
316249:01/09/17 00:54 ID:seF72uGA
間違ってたスマン。
317 :01/09/17 00:55 ID:4C2wyP9Q
ヨーロッパで、今年の2月に狂牛病が発生しましたよね。
その時、イタリアにいたんだけど、
イタリアのテレビでは、各局狂牛病の事件をトップニュースで伝えていた。
えひめ丸沈没の事件は決まって2番目だった。
おまけに、フィレンツェでは、デモまでやっていた。

マスコミも、もっとこのことを大きく取り上げるべきだ。
消費者も行動を起こそう!
318 :01/09/17 00:55 ID:Z8cfHN7A
ワラタ。オモロイ。

>前世が牛
319  :01/09/17 00:55 ID:bRxyDR72
>危険が証明されていないから安全。

これが畜産に関わらず、農家の一般的な考えだとすると恐すぎる。
なんとか自分のネットワークで、安全な食品を作ってくれる
農家グループを探す&支援するしかないな。
320 :01/09/17 00:55 ID:xnQsYCxI
>>308
お前の煽りもういいよ。うだうだいう前に1万年の統計の証拠もってこい。
321274:01/09/17 00:55 ID:AgKAP/96
手始めに6po/x50Uから....
322名無しさん1:01/09/17 00:55 ID:eCnzCSgE
将来に夢があった。
家庭もつくりたかったし、子供も欲しかった。
でももうそんなこと、全て出来ないんだと思った。
生涯消えることのない絶望感が私の中に生まれて、
これは消えることがないと思う。
なんだかんだ言って楽天的だった私の考えも、
全てが変わろうとしています。
農水省が憎いよ。
323 :01/09/17 00:56 ID:ukiyWHWo
>>301
動けなくなる前に抗議はしといた方が良いとおもわれ。
324 :01/09/17 00:56 ID:T.F3aQ1Q
騒いでるのってここ位ですよ?
大体因果関係も立証されてないのにここまで騒ぐのっておかしくないですか?
今回の対応もそういう可能性は皆無だか、念のため調査しただけだし。
役所はちゃんと仕事してますよ。
だから、今まで通り牛肉を食べても全く問題無いですよ。
325299のリンク先より:01/09/17 00:56 ID:OaxOi4fg
東京は、狂牛病に関する警報を発する報告書を埋めるためにブリュッセルに圧力を加えます。
6月17日、リージスArnaudによる2001年のAFP
日本で狂牛病に関する欧州委員会による警報を発する報告書の出版を阻むために、日本の農業の省がブリュッセルに圧力を加えている、とヨーロッパの外交官は言いました。
「東京は非常に心配し、報告書の出版の遅れを求めるためにブリュッセルへ代表団を送り続けます」と欧州委員会の東京のオフィスの外交官(この人は指定されることを断わった)は言いました。
326 :01/09/17 00:56 ID:J4hNDNfk
>>308
>狂牛病とヤコブ病の相関は全く証明されていませんし、未来永劫証明不可能です。

未来永劫証明不可能な理由を論理的に証明して下さい。
327 :01/09/17 00:56 ID:P.0iIoeo
>>311
去年は何があったの?
328 :01/09/17 00:56 ID:WpkxMjgQ
>>308

大変なんだな……生活かかってる人は……
でももう遅いよ……
329ななーし:01/09/17 00:57 ID:eNUB.yTQ
>301
脳酔症にハイジャックした飛・・ゴニョゴニョ
330関東ケミカル:01/09/17 00:57 ID:oE/nYsKo
331「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 00:57 ID:HllXBLGc
>>319
農家は、自分とこで作ってるものが危険かどうかは分かっている筈。
出荷用の作物とは別に、自分たちで食う野菜は無農薬の畑で作ってるもん。
332 :01/09/17 00:57 ID:UaJVfY8c

♪聞いてニークコップン ちょっと言いにくいんだけど
   聞いてニークコップン

  牛の検査は
  イギリスと同じ水準にしてほしいの。

 聞いてくれてありがとニークコップン♪
\___________ _____/
    ___ AA         |/
 *〜/▼ ■⊂ ・・ P   ∧_∧
    | ● ●.(_∀)  (∀・  )
   U U ̄ ̄U U     (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
333 :01/09/17 00:57 ID:OiOFxI6U
>>300
セレンそのものを大量にとれば死にますがマグロの中に
含まれている量を普通に食べたぐらいでは大量にとれません。
心配なら食べないのが良いと思います。
334 :01/09/17 00:57 ID:wEbnqdNw
>>184
自分で自分にたいする警報をならすとは丁寧な方ですね。
親御さんの教育がよろしかったのでしょう。
335 :01/09/17 00:57 ID:2ZplGrXc
発病すると>>308みたいになっちゃうの・・・?
(;´Д`)コワイYO!!
336 :01/09/17 00:58 ID:xnQsYCxI
>>319
いやいや、たぶんそれよりひどくって「お上が安全といってるから安全」
といって出荷して、自分は食べないパターンと思われ。
337エンジェル ◆AngelUX6 :01/09/17 00:58 ID:GIzgucQU
楽天家も…

 元来、根が楽天的なイタリア人消費者の反応は、
『おいしいものは死んでも食べ続けるさ』とか
『私はもともとパッツァ(クレイジー)だから、平気よ』
などと強気な人が多い。だが、「狂牛病の犠牲者、最終的
には二〇万人以上か 」などというニュースが流れる中、
牛肉を口にするにはよほどの勇気が必要だ。
国内消費が40%以上も落ち込んでいる…
338 :01/09/17 00:58 ID:agPM2Pl.
>>324
ヨーロッパでは大騒ぎだYO!
339関係者必死だな(w:01/09/17 00:58 ID:WpkxMjgQ
>>324

>役所はちゃんと仕事してますよ。

↑ダウト!!
340242:01/09/17 00:58 ID:hu45luuk
>>279
過剰に摂取しなければ問題ありません。

セレンの主な働き
 ・ 抗酸化酵素の必須成分で組織の老化を遅らせる
 ・ 発ガンの抑制
 ・ 抗体産生を促し免疫機能を高める
 ・ 水銀・カドミウム等の有害金属の毒性を軽減する
 ・ 精子の形成に関わる
 ・ ビタミンQの生成を助ける
341    :01/09/17 00:58 ID:7Z0N9fZM
 [上海 14日 ロイター] 中国の検疫当局者によると、同国は、
狂牛病に対する懸念により、日本とチェコからの牛肉輸入を停止した。
 同当局者は、「われわれは、日本とチェコからの輸入を停止した。
再開のメドは立っていない。これは、両国で狂牛病の報告が
あったため、狂牛病発生の可能性を懸念してのことだ」と語った。
========================http://news.lycos.co.jp/topics/science/epidemic.html?d=14reutersJAPAN51585
342 :01/09/17 00:58 ID:J3W7zatA
>302
なんだそのホモ型っつうのは
ヤマト民族な俺もホモ型なの?(;´Д`)
343 :01/09/17 00:58 ID:og2jdgjE
少なくとも牛肉は当分食べないようにするか…
344 :01/09/17 00:59 ID:EzrexjXc
テレ朝のあの生き物なに? 
345 :01/09/17 00:59 ID:E6UhMtK6
>>324
今までの役所対応を見ているから不安なのです。
エイズの時もそうでしたよね?
実際、ヨーロッパ各国での対策や新型ヤコブ病の発生を見ている限り
狂牛病と思われる牛が発見された時点で、EU並に調査して欲しいと
思うのは当たり前ではないでしょうか?
346大豆タンパク:01/09/17 00:59 ID:KO3s2iDw
〉322
肉が好きだったんだね。。。
347役人は逝け:01/09/17 00:59 ID:G.veTPA.
しかし、いつからの蓄積かわかんねーからな。明日は我が身だよな。
今から牛を食うのを辞めても、過去の分があるから何ともいえん。

おれはもうダメだと思う奴はバンバン食べるよろし。
348.:01/09/17 00:59 ID:K2Jvq6nI
>>324
はいはい「騒いでるのってここ」だけです
だからそんなに神経質にならなくても
お休みなさい
324 名前:  :01/09/17 00:56 ID:T.F3aQ1Q
騒いでるのってここ位ですよ?
大体因果関係も立証されてないのにここまで騒ぐのっておかしくないですか?
349 :01/09/17 00:59 ID:rPEW6K6c
>狂牛病とヤコブ病の相関は全く証明されていませんし、未来永劫証明不可能です。
そうですね。狂牛病とヤコブ病の相関は無いですね。
もちろん、狂牛病と非定型的なクロイツフェルト・ヤコブ病との
相関はほぼ立証済みではありますが。
350 :01/09/17 00:59 ID:9ZIkkfDE
>>325
その原文は、こちらです。
http://www.purefood.org/madcow/tokyo61701.cfm
351アホばっかし:01/09/17 00:59 ID:GSAxyk2.
にくこっぷんだぞ
にくこっぷん
人間の口にはいるわけないだろ
さらに、にくこっぷんを食べた牛の肉は安全なんだぞ。
にくこっぷんを食べて狂牛病に感染した
牛の脳と脊髄がちょいとデンジャラスなだけだ。
宝くじ3億円より低い確率なんだよ、馬鹿共。
352 :01/09/17 00:59 ID:2ZplGrXc
>>324
ネタですか?
353哲学者:01/09/17 01:00 ID:PiXo2bOA
>>324
因果関係が立証されて黒だった場合はどうなるだろうか?
もとも、この病気は発症したら急激に進行するので
騒いでももう遅いとおもわれる
354多分においおい:01/09/17 01:00 ID:yIpqpP2.
>>331
ウチのイトコが野菜農家。
確かにそのとーりでございます。ええ。
355名無しサン:01/09/17 01:00 ID:zJ/BMIz.
農水省のコメント
「むしろ一番心配いしていることは、風評被害ということを
私は非常に心配しています。やはり生産者も人権があります」
                      ~~~~~~~ ~~~~~
ここに人権という言葉を持ってきたのがミソだね。
食肉関連のバックは日本で一番人権にうるさい団体だし。

本音は
「カンベンしてくれよ〜 牛肉に関してうかつなこと言えないんだよ〜 なんせメルヘンどもが… 察してくれよ〜」
だったりして。
356 :01/09/17 01:00 ID:J4hNDNfk
>>341
これで日本の牛肉が危険だという事が、世界的に証明されて
しまったな・・・
357またヴァカが・・・:01/09/17 01:00 ID:lt2KZBj6
>324
あんたは勝手に食べてればいいよ
脳がやられたってどうってことない知能なんだから(藁
358dfさ:01/09/17 01:01 ID:EFxC9LB2
それよりも,EUの報告書をありがたい忠告と受け止め,日本にもBSE発生の可能性はあること,
しかし,欧州での教訓と,日本の優れた獣医学と防疫体制でコントロールは十分可能であることを
広くアピールする方がはるかに賢いやり方なのです.実際に,2000年3月に発生した日本での口蹄疫(BSEが動物性飼料でしか感染しないのに比べて,
口蹄疫は接触だけで感染する)のコントロールの手際よさは,日本の獣医学と家畜感染症の防疫体制が世界でもトップレベルにあることを示しました.
何しろ獣医学では伝統的な力のある英国があれほど苦戦した口蹄疫を,わずか3ヶ月足らずで完全に制圧し,その3ヶ月後には口蹄疫清浄国に復帰してしまったのですから.
寺門誠致 家畜衛生試験場長の言葉を待つまでもなく,
日本の家畜衛生防疫活動は,まさしく金メダルものなのです.

http://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/bse.html
359一人で受けてるYO!:01/09/17 01:01 ID:w8E/HKok
>>340
ビタミンQなんてあったんだ
くらーい気分のスレの中で一筋の光のようだYO!
360_:01/09/17 01:01 ID:YhQODHRM
>>32
関係者のひと、こんな遅くに啓蒙活動ご苦労様。
361 :01/09/17 01:01 ID:2ZplGrXc
>>351
牛脳喰って寝ろ
362エンジェル ◆AngelUX6 :01/09/17 01:01 ID:GIzgucQU
>324
まともなのは2ちゃんねるくらいですがなにか?
363よし:01/09/17 01:01 ID:GSAxyk2.
馬鹿はもう死ぬまで牛肉食うな。
いいな。わかったな?
364 :01/09/17 01:01 ID:EEj5Hc.M
大体日本人は腸が長くて
肉食向きではないんだっけ?
アメリカ、ヨーロッパの方とかは
腸が短いから肉食でもいいとか・・
それで最近大腸ガンが増えてるのかなぁ・・
365 :01/09/17 01:01 ID:E6UhMtK6
>>331
そういうお話よく聞きますね。
イチゴ狩りしているお客をみてよくその場で食べる気になるよと
思っているとか・・・
366役人は逝け:01/09/17 01:02 ID:G.veTPA.
どうやら生産者には人権があって、それを食べる消費者には人権が
無いらしいな。すばらしい世の中だ。
367 :01/09/17 01:02 ID:T.F3aQ1Q
>>345
ですから、念のために4月から調査をする方針らしいですよ。
368 :01/09/17 01:02 ID:S/5wPtBE
とりあえず農水省は肉骨粉の飼料への使用全面禁止と全ての屠殺された牛の
狂牛病検査後の出荷を徹底させろ。
もう狂牛病発生から10年以上たってるんだぞ。
369 :01/09/17 01:02 ID:/kMvudL2
肉の話はどうしてもB方面に行ってしまうな。
370Jビーフ:01/09/17 01:03 ID:HrIGdNbE
俺は誰がなんと言おうがJビーフを食べ続けるぞ!
Jビーフと心中する。
371  :01/09/17 01:03 ID:7Z0N9fZM
>358
そうだよな、対策をもう少し真面目にやる姿勢を
見せれば良かったのにね
372 :01/09/17 01:03 ID:2ptgusCw
>>355
農水省ごときがメルヘンに逆らえるわけないというのは同意。
つーか、ここで畜産業者憎んでる人たち、本気でメルヘン達に一矢報いてほしいぞ。
373 :01/09/17 01:03 ID:J4hNDNfk
>>367
手遅れ。今すぐ国内食用牛、牛肉及び関連製品を全て焼却したら
許してやる
374 :01/09/17 01:03 ID:J3W7zatA
なにもしらずに共食いさせられてる牛と
なんらかわらんつうことか<消費者

何かの実験場だったのか、日本は
375 :01/09/17 01:04 ID:E6UhMtK6
>>363
あなたは極論を述べていますね。
皆さんは、農水省に早急にEU並の調査をして欲しいと言っているんです。
376役人は逝け:01/09/17 01:04 ID:G.veTPA.
もう手遅れかもしれないな。。ローン組んでバイク飼おうかな。。
ハァハァ
377 :01/09/17 01:04 ID:rPEW6K6c
欧州→最悪の事態に備え可能な限り危険性のある因子を排除
日本→国民の健康より畜産業への影響を重要視して事実を隠蔽

ああ、嘆かわしい。
378 :01/09/17 01:04 ID:xnQsYCxI
>>355
結局この問題はそのへんに結びついてややこしくなってしまうのか。
安全か安全じゃないかを確かめる努力をするのさえダメってか。
379 :01/09/17 01:04 ID:2ZplGrXc
>>367
4月じゃ遅いと思いませんか??
380 :01/09/17 01:04 ID:OiOFxI6U
仏教徒は仏教徒らしい食生活に帰れということなのか・・・。
381「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 01:04 ID:HllXBLGc
役所:完全にクロと分かるまでは動かない
消費者:完全にシロと分かるまでは喰いたくない
双方の意見が一致しないわけですよ。
382.:01/09/17 01:04 ID:TC01H.aU
>370
社員ご苦労様です
383 :01/09/17 01:04 ID:0fucdvoI
なんで4月なの?すぐやれよ
384 :01/09/17 01:04 ID:ukiyWHWo
>>370 がこっぷんになりました。合掌。
385「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 01:04 ID:HllXBLGc
>>370
JacoBeefヽ(´ー`)ノ
386 :01/09/17 01:04 ID:/slRS8OE
>>355
なるほど納得。 できねーよ!!!脳衰症!!!

考えてみりゃ、犯罪における加害者の人権も然り、>>355で言うとこの人権も然り、
過去の歴史を反省しすぎて過保護になってるんだろうって気がする。

それはさておき、とっとと牛の検査してほしいわ。
387 :01/09/17 01:05 ID:WpkxMjgQ

さっきから続いてる、「安全論者」の論旨と言葉使いがイカれたドキュソな書き込みは、
我々の農水省&関係者への怒りを増幅させようという、高度な煽りですか?
388no/Pain ◆no/RosSo :01/09/17 01:05 ID:v6kT2rmc
(π」π)ノ >>376 盗んだバイクで走り出せ!
389 :01/09/17 01:05 ID:J4hNDNfk
こういうネタこそ、海外の掲示板にバラ撒くべきでは?
世界的な世論の意見を聞いてみようよ
390 :01/09/17 01:05 ID:AMjYXG2M
狂牛病・ヤコブ病の相関がどうとか言ってるやつは
もっと勉強しろよ
何かはぐらかそうとしてるつもりなのかも知らんが

今回問題になってる狂牛病は牛海綿状脳症(BSE)のことだろ。
みんなBSEで統一したほうがいいと思うぞ
391 :01/09/17 01:05 ID:8Um7H.k.
そもそも、同じ動物であるヒトが肉を喰らうところから
おかしかったんだ…
牛乳もしかり。子牛だけが飲むものをわざわざ加工して大人の人間
が飲むこたぁないんだ……
牛さん、豚さんゴメンナサイ…

あと毎日飲んでるビタミン剤のカプセル、ゼラチンだったし…
健康もなにもなかったよ。あと2袋ある…どうしよう。
ウェェェェン
392 :01/09/17 01:05 ID:N1mwymtw
>>342
プリオンの129番目の配列がバリン〜メチオニンがヘテロ、メチオニン〜メチオニンがホモ。
異常プリオンは正常プリオンのこの部分がβシートという構造に変化してしまったものだが、
ヘテロ型は変化しずらい構造でホモ型は非常に変化しやすい構造。ホモ型の人間が異常プリオンを
体内に取り込んでしまったらほぼサヨナラ状態。
393 :01/09/17 01:06 ID:2ZplGrXc
>>387
なにィィィそうだったのか!!!!
394 :01/09/17 01:06 ID:E6UhMtK6
>>367
確かにそうなのですが、今望んでいるのはただ業者に狂牛病の牛は
いますかと聞いてまわったり、汚染された牛骨粉は使っていませんか?
などという調査ではなく、「EU並」の「厳しい」調査を「一刻も早く」
行って欲しいのです。手遅れになる前に。
来年の4月からなんて遅いと感じませんか?
395ななしさん@お腹いっぱい:01/09/17 01:06 ID:w8E/HKok
昔は成長ホルモンとか使用してないから
国産和牛の方が危険が無いと宣伝してたような気が・・・

結局、安全な物って少ないんだね。
396  :01/09/17 01:06 ID:T.F3aQ1Q
>>383
色々準備があるんじゃないですか?
さすがにすぐには無理でしょう。

とにかくあまり騒がないほうが良いと思います。
牛肉は無くてはならない食糧です。
397名無し:01/09/17 01:06 ID:6po/x50U
さて、総括しましょう。
これまでのレスを全部読んでみた結果、
「狂牛病が人間に感染するというのはマスコミのデマ。牛肉は絶対的に安全。」
が2チャンネル参加者全員の総意として結論されました。
これで、このスレは終了です。
ご苦労様でした。
398 :01/09/17 01:07 ID:asEcfMfA
(株)関東ケミカル
0479-40-1966 茨城県鹿島郡波崎町大字砂山2626−37

あぶない肉骨粉の保管を厳重にするよう抗議しよう!!!
399  :01/09/17 01:07 ID:7Z0N9fZM
四月前には全部出荷しちまうもんな(w
400 :01/09/17 01:07 ID:9ZIkkfDE
>>394
今日から出荷前の牛は全数検査しないと!!
401役人は逝け:01/09/17 01:07 ID:G.veTPA.
コップン プリオン何だか笑いたくなるよな名前ばっかりだけど、
笑えねーよ。潜伏期間が長いっていうのもやっかいだな。

エイズよりたちが悪い。。こういった新手も病気はこれからも出て来るんだ
ろうな。
402 :01/09/17 01:08 ID:J4hNDNfk
・絶対食べてはいけない部位
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(舌)(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨随使用)、
コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース・カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)
スナック菓子類(牛骨随由来のエキス使用)、ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)
調味生肉・生肉全般(ほお肉除く)、左記肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)、牛乳、乳製品全般
化学調味料(グルタミン酸系)
403 :01/09/17 01:08 ID:2ZplGrXc
>>396のお方はもしかしてメルヘンチックな感じなんでしょうか・・・?
気になってしまいますです
404 :01/09/17 01:08 ID:v4PTHn16
教えて君で申し訳ないのですが
お惣菜のコロッケもヤバイかもしれないのですか??
コンビニじゃない奴なんですけど
食っちゃいました。二週間前に。
あとトンカツとかも(汗
405 :01/09/17 01:08 ID:vjh/qx.I
>>396
予算だろ、4月から実施の理由って。
補正予算でくだらん道つくってるヒマあったら、こっちの対策優先せいや!
406 :01/09/17 01:08 ID:WpkxMjgQ
>>397

ますます農水省&関係者への怒りが増幅したYO!(w
407お前ら虫がよすぎ:01/09/17 01:09 ID:GSAxyk2.
危ないと思うなら食うなよ。
食いたいからって、調べろって?うるさいやつらだ。
食い意地はったクソガキが。
408CJDだ!:01/09/17 01:09 ID:TJ1zJLxc
>>397
そんな結論はない。397はもう阿呆かと。馬鹿かと。
CJDかと。
409ななーし:01/09/17 01:09 ID:eNUB.yTQ
>377
いつものパターンだね。
あと、役人の自分の立場と、天下る為だね。
ベットに天下ったりしてな。
410 :01/09/17 01:09 ID:2ZplGrXc
>>404
そんな最近の話してどうするんだよ(w
おめでてーな
411 :01/09/17 01:09 ID:J4hNDNfk
・絶対食べてはいけない部位
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(舌)(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨随使用)、
コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース・カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)
スナック菓子類(牛骨随由来のエキス使用)、ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)
調味生肉・生肉全般(ほお肉除く)、左記肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)、牛乳、乳製品全般
化学調味料(グルタミン酸系)
412ポンコツ:01/09/17 01:10 ID:AeYKUfdc
こんなにレベルの低い関係者ばかり出て来る速報スレも珍しいな。
413  :01/09/17 01:10 ID:7Z0N9fZM
>>407
本音がでたね(w
414 :01/09/17 01:10 ID:hu45luuk
>>397
あなたがどう考えようと自由です。
あなたの信じる道を行けばよろし。

しかし私は危険だと考えるので
牛肉は控えます。
415 :01/09/17 01:10 ID:XZ.Avntw
4月に検査なら分るまでに
安全とかテレビで軽軽しく言わないで欲しいよ
416  :01/09/17 01:11 ID:xnQsYCxI
>>405
だと思う。緊急事態に全く無力な体制なんだね。

あれ?湾岸戦争の90億ドルってのはどうしたんだっけ…
417 :01/09/17 01:11 ID:wheAr3WQ
>>412
だって一番上でも脳酔症
418 :01/09/17 01:11 ID:2ZplGrXc
肉屋必死だな(藁
419名無し:01/09/17 01:11 ID:6po/x50U
このスレは終了しました。>>397を見れば明らかです。
終了した後でグダグダと書き込みするのは卑怯です。
ああ、負け犬の遠吠えですか。
420 :01/09/17 01:11 ID:E6UhMtK6
>>396
そうです、大切な食糧だからこそ早期に安全性を確かめて欲しいのです。
疑いをかけられる関係者だって嫌でしょ?
421役人は逝け:01/09/17 01:11 ID:G.veTPA.
日本国民のほとんどが危険な部分を食べてると思われ。
みんな運命共同体だから必死に薬を開発する可能性もある・・・・

・・・かな?
422食べ物板のコピペ:01/09/17 01:11 ID:RQB2boV.
ゼラチン不安な人へ
(コピペ始まり)
http://www.anex.med.tokushima-u.ac.jp/topics/zoonoses/zoonoses97-49.html
ここで専門家(東大名誉教授)が「ゼラチンの安全性」について書いている。
2の7)

>別の民間団体は次のような推定を行っています。原材料である皮、骨には感染性が
>検出されず、頭の骨を砕いた際に感染性のある脳が混入するという最悪の状態でも、
>標準の熱湯での脱脂の過程で脳由来の蛋白質の汚染は1/100減少するというゲッチン
>ゲン大学の成績、およびテイラーの論文でアルカリ処理によりおそらく数1000分
>の1感染価が低下するという成績を参考にしたものです。
> この推定では、原材料に病原体が混入した際の感染性の低下は、脱脂で100分の
>1、酸処理で数100分の1、アルカリ処理で数1000分の1、滅菌で数100分
>の1。総計で10億分の1の程度になると計算されています。

・・・ということで、ゼラチン原材料に病原体が混入した際の感染の可能性は
加工工程で10億分の1程度になるという試算が。あくまでも試算ですが。
個人的には、ゼラチンは牛の骨髄などよりも遥かに危険性は低いのではないかと思ってます。

ちなみに、この山内名誉教授の人獣共通感染症講義シリーズはなかなか面白い。
狂牛病関連にも詳しく、一読をお勧めします。(自分もまだ全部読んでないけど)
http://www.anex.med.tokushima-u.ac.jp/topics/index.html
(コピペ終わり)

とりあえず業者が測定というのが不安
あとイギリスではもう使ってないそうだが<牛骨
ま、実物読んでくれ。私はなるべくゼラチンはとらん方向でいく
423ななし:01/09/17 01:11 ID:hhXq4gpk
>>392
ずっと見ていて、この>>392の書込みが一番恐い。
まじ、日本いやな予感がする・・・。
424 :01/09/17 01:11 ID:6wGbK7YU
>>412
午井屋のアルバイトと思われ
425 :01/09/17 01:11 ID:9ZIkkfDE
今日から出荷前の牛は全数検査しないと!!
今日から出荷前の牛は全数検査しないと!!
今日から出荷前の牛は全数検査しないと!!
今日から出荷前の牛は全数検査しないと!!
今日から出荷前の牛は全数検査しないと!!
426 :01/09/17 01:11 ID:c15Pl056
やと追いついた。早過ぎるよ。

「食べられるもの、食べられないもの」質問する前に過去ログ見れ。
427 :01/09/17 01:11 ID:WpkxMjgQ
>>412

NHKの特集が、自分らが思ったよりも国民に危機をあおる内容だったので
関係者も頭がパニくってるんだと思われ。
428 :01/09/17 01:12 ID:wheAr3WQ
そろそろ無意味な上げ荒らしの季節かな
429「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 01:12 ID:HllXBLGc
>>419
・・・街道?
430 :01/09/17 01:12 ID:J4hNDNfk
>>397
牛脳食って寝ろよ
431 :01/09/17 01:12 ID:B18KiwQ2
日本の役人が考える優先順位。
自分の利害>所属省庁の利害>天下り先の利害>関係業界の利害
>>>>>日本国全体の利害>>>>>>>>>>>国民の命
432 :01/09/17 01:12 ID:rPEW6K6c
どうしてこう日本の役人は対応遅いかね。
緊急時の対策がまるでなってない。
来年の4月から?ご冗談でしょう?
1980年代からの問題ですよ?
433名無し:01/09/17 01:12 ID:6po/x50U
>>414
>しかし私は危険だと考えるので

それは日本国内では許されていません。
ひょっとして在日ですか?
半島にお帰りください。
434 :01/09/17 01:12 ID:xnQsYCxI
>>411
こら、書き換えてんじゃない!!
435 :01/09/17 01:12 ID:LfTBl2s6
なんで昨夜になっていきなり回り早くなったんだ?
ヤパーリ関係者が火消しに来たのかなあ。
436だまされてた:01/09/17 01:13 ID:MgJzuntM
牛肉は安全だって、聞いてたのに・・・。
危険な物がいっぱいあるじゃないかぁ・・・。
437哲学者:01/09/17 01:13 ID:PiXo2bOA
まあ10億分の1はけっして低い確率ではないとおもわれる...この場合
438 :01/09/17 01:13 ID:E6UhMtK6
>>432
そうですよね。
裏で調査していてもいいような物の何もしていなかった時点で
不信感が募ります。
439 :01/09/17 01:13 ID:36li94Vw
牛脳ってどこで食べれるんですか?
そんな料理に出会ったことないです。
440 :01/09/17 01:14 ID:/slRS8OE
>>405
金がないんなら銀行が貸してくれますよ。
融資先なくてこまってるだろうし(w


農水省に「無利子で」金貸す

おかげで農水省、調査できる

狂牛、市場に出回る前に発見される

その牛、抹消

農水省、評価される + 金貸した銀行、日本を救ったとして評価される

(゚д゚)ウマー

ダブルでおいしい。
構造改革言うんなら、これぐらいしてほしいね。ホント。
441「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 01:14 ID:HllXBLGc
6po/x50Uはデムパか畜産業界の人かと思われ・・・
442no/Pain ◆no/RosSo :01/09/17 01:14 ID:v6kT2rmc
(π」π)ノ 泣きながら必死に終わらせようとしているやつがいるな
443414:01/09/17 01:14 ID:hu45luuk
>>433
なんでやねん! 
444 :01/09/17 01:14 ID:WpkxMjgQ
>>419

もう終わらせますから安心して寝てください。

レス数が増えてたり、次スレが立ってたりしても、たぶん関係無い話を
してるだけですから、いちいち覗かないでくださいね。
445必要な所に金使え:01/09/17 01:14 ID:eNUB.yTQ
しかし、そんなに生産者の人権、生活が気になるのなら、
国が補助してやりゃ良いのにねェ。
あまり効果的ではない公共事業をどれか止めてさ。
そうすると、今度は土建屋が騒ぎ出すのか・・・・
446    :01/09/17 01:15 ID:T.F3aQ1Q
私が言えることは、とにかく騒がないようにしてください。
混乱が起きると収拾がつかなくなる恐れがあります。
感染する可能性はは殆ど無いと言っても良いと思います。
447役人は逝け:01/09/17 01:15 ID:G.veTPA.
>おかげで農水省、調査できる
自分の保身と天下りの確保で頭がいっぱいだと思われ。
448低くないってのに賛成だ:01/09/17 01:15 ID:w8E/HKok
当たった人間にとっては、それが全てだからね>10億分の1
449 :01/09/17 01:15 ID:2ZplGrXc
肉屋必死だな(藁
450 :01/09/17 01:15 ID:nOUO8Jvw
日本の役人が考える優先順位。
アメリカマンセ>常任理事国マンセ>>>自分の体裁>所属省庁の体裁>
政府としての体裁>>>>天下り先の利害>>>関係業界団体の利害
>>>>>日本国全体の利害>>>>>>>>>>>国民の命
451役人は・・・:01/09/17 01:15 ID:14jxzVYQ
金(利益)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>人命
452鬼畜英国:01/09/17 01:16 ID:a88h7pgo
マクベ「考えてみろ、我々が千景たんに送り届けた肉骨紛の量を…日本にはあと10頭は狂牛病の牛がいる!!」
453 :01/09/17 01:16 ID:N1mwymtw
>>437
どっからそんな数字が出てくるの?
自然発症の従来型CJDですら1/100万だぞ。
いわんやvCJDはどんなに低く見積もってもそれより10倍以上は高確率だろ。
454役人は逝け:01/09/17 01:16 ID:G.veTPA.
>金(利益)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>人命
彼らに人命なんて考えはあるのかな?無いんじゃないか?
455 :01/09/17 01:16 ID:mNsRs/rE
つーか、もう手遅れだったりしないか?
456 :01/09/17 01:17 ID:v4PTHn16
>>410
いや基本的に菜食主義(肉のにおいが駄目)
なんですが
だから体調おかしくなるんじゃない?と
親に言われてしぶしぶ食べたんですよ。
ウン年ぶりに
>>426
過去ログ見てきます。逝って来ます。
457名無しさん@お腹いっぱい:01/09/17 01:17 ID:w8E/HKok
これで、役所の食堂から牛関係が消えてたら笑えるne!
458役人は逝け:01/09/17 01:17 ID:G.veTPA.
その通りだと思うYO。>455
459 :01/09/17 01:17 ID:WpkxMjgQ
>>446

T.F3aQ1Q……お役所勤めの人

6po/x50U……畜産業界関係者
460  :01/09/17 01:17 ID:0MykC9Pw
ヘルヘンチックの世界はタブーです。
ロリコンもタブーです、かな。
461 :01/09/17 01:17 ID:9ZIkkfDE
462 :01/09/17 01:17 ID:E6UhMtK6
>>446
そうかもしれません、が、万が一と言う言葉があるように
汚染された牛骨粉が出荷されいまだ、どこに出荷されたか
明らかになっていないので危険は避けたいと思います。
それに騒がなければ農水省は重い腰をあげようとはしません。
関係者には打撃があるかもしれませんが、後々のことを考えれば
仕方がないと思います。
463 :01/09/17 01:18 ID:asEcfMfA
みんな一度肉骨粉作ってる現場見学してみたら?
二度と肉くいたいとは思わなくなるから。
464 :01/09/17 01:18 ID:J4hNDNfk
>>439
http://www2u.biglobe.ne.jp/~xiaohei/izakaya.htm
ここの「デンスケ」という店で食べられます。
メニューの一部に載ってます。
6po/x50Uさんも一緒にご賞味下さい。
465 :01/09/17 01:18 ID:Qdf01hNw
そもそも10億分の1なんてドンブリ勘定もいいところ
466 :01/09/17 01:18 ID:2ZplGrXc
>>446
イヤだよイヤイヤ嫌々IYADAYO!!!
467  :01/09/17 01:19 ID:7Z0N9fZM
起きる筈が無いと言い張っていた国内での狂牛病感染が
起きた時点でもっと大騒ぎになって良かったはずなのに、
のんびりしてるよな。
468 :01/09/17 01:19 ID:xnQsYCxI
日本の役人が考える優先順位

自分の生涯賃金に関係あること>>>>>>>>>>>>>自分の生涯賃金に関係ないこと
469 :01/09/17 01:19 ID:wheAr3WQ
>>455
まにあう可能性もあるぞ
100%手遅れにしたいのか?
470 :01/09/17 01:19 ID:eAa1iV3A
明日から心配なんだけど、ラーメンのスープは大丈夫かな?
471 :01/09/17 01:19 ID:JsBNa5FU
とにかく4月までは牛関係全部(ゼラチンとかも)
気をつけないといかんね
472名無しサン:01/09/17 01:19 ID:zJ/BMIz.
>>445
つーか、とっくの昔に国からの補助はでてるだろ??
473違うだろ:01/09/17 01:19 ID:G0L4LyFk
>>398
新聞を見る限り、関東ケミカルは保健所からの知らせを受け、
自発的に操業を停止し、役所に届け出た良心的な会社ですよ。
原材料の購入先が汚染されたものを混ぜたのが原因だし。

保管に関してはどこかがやらないといけないのは確かだけど、
抗議するのは筋違い。
むしろ、隠す業者がどこかにあるかもしれないことのほうが怖い。
ちなみに抗議のあて先は「農林水産省」と「千葉県」が妥当と思われます。
474422:01/09/17 01:19 ID:RQB2boV.
>>453
多分私の書込みだ>>422
475 :01/09/17 01:19 ID:daIiAP6A
:6po/x50U
君がそんなにがんばらなくても、大丈夫だよ!
今回はそう簡単に怒りが収まることないから。

                    煽り屋さんへ
476 :01/09/17 01:20 ID:0MykC9Pw
>>446
食って見せてくれ、
477 :01/09/17 01:20 ID:c15Pl056
とりあえず冷静に情報を吟味することを勧める。
478「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 01:20 ID:HllXBLGc
6po/x50Uはもう寝たのかな
終了、って逝ってたからもう帰ってこないかもな・・・
479 :01/09/17 01:20 ID:t1wS7flE
千景たんのパンツは伊達じゃないのか!
480牛頭:01/09/17 01:20 ID:0MykC9Pw
>>446
食って見せてくれ。
481 :01/09/17 01:20 ID:9ZIkkfDE
482  :01/09/17 01:20 ID:yZ61ej6A
勉強不足で悪いけど結局どのくらい前の牛から危ないの?
毎日肉ばっかり食ってるようなやつしか発症しないってのなら
そんなに心配しなくていいけど(でも副産物の方が問題なのか)

とりあえずの薄い少の対応を見る限り今後牛関係は食おうと思わないな
483 :01/09/17 01:20 ID:hu45luuk
>>464
危ない部分ばっかり
ピンポイントで・・・
484まだ言ってるのか:01/09/17 01:21 ID:GSAxyk2.
クソガキ共が、まだ言ってるのか。
狂牛病からのヤコブ病感染は食べ物なら、
すべて危険と思えよ。
馬鹿は餓死して死ねや!
485 :01/09/17 01:21 ID:vjh/qx.I
>>469
少なくとも、対策が遅れれば遅れるほど、手遅れな方が生じる確率はあがりますしね。
486no/Pain ◆no/RosSo :01/09/17 01:21 ID:v6kT2rmc
(π」π)ノ >>471 「問題なし」との結果が出る予定なので、4月以降も注意が必要です
487今後の対策を考える:01/09/17 01:21 ID:Aq49.50Q
検査も重要ですがやはり
●「牛骨粉など牛の飼料を媒介とした経路を断つ」べきです。

感染牛→牛
感染牛→人
感染牛→他の動物(キャリアーになる可能性)
感染牛→野菜の肥料(良く洗わないと付着する可能性)

以上の危険を回避するには
●「牛骨粉、その他牛を原料とした飼料の製造を禁止」する
事が重要でしょう。

牛を人の食用のみに使用し、後は完全焼却するんです。

感染牛→牛
というように牛から牛へと伝播するから人為的に蔓延するわけで
この経路を断てば、かなり蔓延することは防げるはずです

感染牛→人
のケースだけなら、自然発生の確率まで下げることが理論上可能なんですから。
488役人は逝け:01/09/17 01:21 ID:G.veTPA.
4月までっていうのが何ともねぇ。。。すぐに、予算を組んで本格的に
調査するのが筋ってものだと思うけど。

ドイツみたいな体制だったら安心できるのにね。国民性の違いかなぁ。。
489哲学者:01/09/17 01:22 ID:PiXo2bOA
とりあえず、ゼラチンをつかった食品が一日どのくらいつくられてるか知りたいなー
とりあえず一日1000万食つくられてたら100日に一食あたりがあるねー(笑
490 :01/09/17 01:22 ID:y6j4NtAk
>>T.F3aQ1Q
いいからとっとと寝ろよ。
朝には牛の世話しなきゃなんないんだろ?
491 :01/09/17 01:22 ID:MjeClgK2
近所のスーパーが穀物飼料のみ飼育の専用牧場産の肉売ってるから
肉が必要な時はそこで買う。
492age:01/09/17 01:22 ID:7vbNaUH.
以前マックでチーズバーガーを頼んで家に帰ってから半分くらい食べてたら
バーグの部分が入ってなくて、見たらパンとチーズ、ケチャップだけだった
今考えるとマックの定員が俺のこと気遣ってくれたんだなぁ、とおもつた。マジ。
493名無し:01/09/17 01:22 ID:6po/x50U
いい加減にしましょう。
狂牛病とヤコブ病は無関係です。
狂牛病が危ないという人は、科学的な証明を持ってくるべきです。
過去20年間の論文をどれだけ検索しても、「危険性の指摘」はあっても、
「危険性の証明」をした論文はただの一つもありません。
結論として、狂牛病は人体には安全なのです。
他の可能性は全く考えられません。

反論できるだけのレベルの人がいないので、このスレッドはこれで

*********** 終 了 ***************
494 :01/09/17 01:22 ID:J4hNDNfk
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/rachel/rachel_00/rehw_683.html
インディアナ州では「牛脳のサンドウィッチ」が珍味として食べられて
いるそうです。
495 :01/09/17 01:23 ID:c15Pl056
とりあえず、先日の牛の診断結果が出るまで食わなければ良い。
496 :01/09/17 01:24 ID:N1mwymtw
そもそも業者が隠すのはある意味防ぎようがないし、責めるのは酷というもの。
もし自分が業者でもやはり感染牛が出たら現状の体制なら確実に隠すだろ。
だからこそ、EU諸国のように感染牛や肉骨粉の処理には政府が補償を付け、
さらに違反者は罰するよう体制を取らないと絶対に拡散を防ぐことなどできないと思うが?
497 :01/09/17 01:24 ID:hu45luuk
>>484
他人がどう考えて
どう行動しようが自由でしょ。
498やばいよ:01/09/17 01:24 ID:Aq49.50Q
>4月までっていうのが何ともねぇ。。。

今のうちに業者は、牛骨粉を与えてたヤバメの牛を4月前に
出火すると思われる(w

っていうか、笑えない。

直ぐに!直ちに!検査しる!
499 :01/09/17 01:24 ID:c15Pl056
>>493
だーかーらー
変異型ヤコブ病の話をしているスレだよここは!
500 :01/09/17 01:24 ID:nWAEV.I.
新型CJD 10人全員でこれまでのCJDにはみられない4型のパターンが
みられ、しかも同じ4型がBSE発症牛、実験的にBSEに感染させた
マウス、サル、汚染餌で感染した猫でも見られたことは、BSEが
人に伝達されて新型CJDを起こしたという仮説を支持するものであると
述べています。

ttp://www.primate.gr.jp/yamanouchi/47.html
501 :01/09/17 01:24 ID:vjh/qx.I
>>488
> ドイツみたいな体制だったら安心できるのにね。国民性の違いかなぁ。。

これで納得しちゃいかんぜよ(泣
502そうまでして…:01/09/17 01:24 ID:rmWowEkM
2chのお約束、気にくわなければ見なければいい>>493
503 :01/09/17 01:25 ID:2ZplGrXc
>>493
その煽りセンス、正直尊敬しまッス!!
504「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 01:25 ID:HllXBLGc
>>493
安全性の証明をした論文はありますか?
505哲学者:01/09/17 01:25 ID:PiXo2bOA
>>493
イギリスの町でおきた事件を否定できる証明してくれ
506 :01/09/17 01:25 ID:WK4R.3Ew
安全だと分かっていても肉骨粉で育った鶏を食えるかよ。
新品の便器にカレーを盛り付けても食えないのと一緒だ。
507:01/09/17 01:25 ID:oqMqI1zA
明日からの祭りに備えて、どこへメール抗議するかですな。
あと不買集中週間。
508 :01/09/17 01:25 ID:J4hNDNfk
>>493
http://www.k-west.co.jp/aji/5_data/densuke.html
ここで牛脳10人前、毎日食ったら許してやる
509役人は逝け:01/09/17 01:25 ID:G.veTPA.
どのみち、調査結果がでても全く信用できないから参考にもならないな。
信頼できる、民間第三者機関が調査しないとダメダヨ。
510  :01/09/17 01:25 ID:BUY7PoS2
マジレスすいません。
潜伏期間が最長で30年くらいとして、自分の歳考えたら
そこまで生きられればまぁ・・・とあきらめも入るけど、
子供達のこと考えたら、投げやりな気持ちにはなれません。
親たちの怠慢で危険にさらすわけにはいかない。
ちきしょう! 役所はちゃんと仕事しろ!!(涙
511 :01/09/17 01:26 ID:xnQsYCxI
必死なのが3人くらいいるね(w

冷静に見つめようっていってる人には賛成。
512肉屋:01/09/17 01:26 ID:GSAxyk2.
おまえら騒ぎを大きくするんじゃねえよ
513  :01/09/17 01:26 ID:Xboc5u1I
>>493
科学者でもそんな強引な結論の導き方はしないと思うぞ。
514 :01/09/17 01:26 ID:N1mwymtw
>>474
あっ、CJDの発症確率じゃなくてゼラチンへの混入確率だったのね。
437氏が「>>」付けてなかったんで勘違いした、、、スマソ>437さん。
515  :01/09/17 01:26 ID:QIjYfW7k
人類は、衛星の地球衝突なのではなく、この様な病気で滅ぶでしょう。
英国人は、もう半分ぐらい駄目かもしれない。
日本人も、30%ぐらい駄目かもしれない。
516 :01/09/17 01:27 ID:JrbotmHo
>>493
必死だな 6po/x50U
517 :01/09/17 01:27 ID:RwfPzeHg
>>493 かつて見てきた数多の隠蔽方法と同じですね。腐れ農水
518ばか:01/09/17 01:27 ID:a88h7pgo
脳酔症に吉野家出店 しかも 国産牛100%の特別店!! 鮭は有りません 白のみも許しません
519 :01/09/17 01:27 ID:/slRS8OE
>>492ワラタヨ
520 :01/09/17 01:27 ID:2ZplGrXc
>>512
そういえばコテハンの肉屋ってのはどこ行ったんだ?(w
521 :01/09/17 01:27 ID:E6UhMtK6
>>510
そうですよね。若いと余計に・・・(涙
522 :01/09/17 01:27 ID:T.F3aQ1Q
とりあえず、根拠が無いのに騒ぐのはまずいです。
4月の報告結果を見てから反応しても遅くはないでしょう。
それまでは、493さんの言う通り、この話題は終了させた方がいいでしょう。
523 :01/09/17 01:27 ID:kQ//6fqI
ガイシュツの論理以外は却下ってとこがいかにも木っ端役人くさい
おまえなんかコップン役人だ
524 :01/09/17 01:28 ID:J4hNDNfk
脳衰6po/x50U必死ですね
525 :01/09/17 01:28 ID:skNBgFfY
>522
それで「クロ」だったら?
526 :01/09/17 01:29 ID:2ZplGrXc
>>522
何故マズイのですか?
アナタの食いぶちが減るからですか?


そんなもんしったこっちゃねー
527 :01/09/17 01:29 ID:dP3sjyX.
肉牛の飼育って日本に必要な産業なのかな?諸外国に比べて
・高い
・環境が不潔なために牛は抗生物質で薬漬け
・牛の飼料でさえ自給できない
だし、その飼料の一部でさえ狂牛病?の牛をリサイクルしている。
今回の騒ぎは狂牛病が(処分した牛を牛骨粉として再び牛の飼料とする
事で)流行りやすいという事を示しているが、農水省のアホどもは
この構造を改善する事を考えていないのか?
528危機"管理":01/09/17 01:29 ID:FXOsmknY
>>493
いい加減にしましょう。
「危険性の指摘」はあっても、
「狂牛病の安全性を証明」した論文はただの一つもありません。

*********** 続 行 ***************
529 :01/09/17 01:29 ID:36li94Vw
>>464
死にたくなったらよってみます。
530 :01/09/17 01:29 ID:Y05QrLKg
うぜぇよ馬鹿

お前みたいな自分の金儲けしか考えてない奴が
日本をだめにしてるんだよ。死ね>512
531 :01/09/17 01:29 ID:WpkxMjgQ
>>493

もう、NHKスペシャルの報道終了から随分時間が経つのに、
スレの勢いを衰えさせないように、定期的にこのスレにムチを入れてくれる
高レベル煽ラーの 6po/x50U マンセー!!
532役人は逝け:01/09/17 01:29 ID:G.veTPA.
自称農水関係者がPART2あたりにはいたけど、そいつか?
明日出勤だろ?早く寝ろよ。

オレモナー
533 :01/09/17 01:30 ID:E6UhMtK6
>>522
根拠があればもっと騒ぎます。
今、騒いでいるのは騒がなければ役所が重い腰をあげないからです。
EUといういいお手本がありながら日本政府が動かないのがおかしいのです。
それに疑わしい出来事について議論するのはいいことです。
534名無しさん@お腹いっぱい:01/09/17 01:30 ID:w8E/HKok
>>515
銃夢みたいに、脳をチップに置き換えるとか、
外付けHDみたいに、脳機能を外部装置に置き換えなきゃいけない
そんな未来かもね

牛肉広めた毛唐逝って良し
535 :01/09/17 01:30 ID:y6j4NtAk
>522 名前:  投稿日:01/09/17 01:27 ID:T.F3aQ1Q
>とりあえず、根拠が無いのに騒ぐのはまずいです。
>4月の報告結果を見てから反応しても遅くはないでしょう。
>それまでは、493さんの言う通り、この話題は終了させた方がいいでしょう。

いいからねろって。な?
536肉屋:01/09/17 01:30 ID:GSAxyk2.
そんな牛のビョーキより
おまえらクソガキはエイズのほうを心配しとけ
生で中出しおまんこしてんだろが
537 :01/09/17 01:30 ID:9ZIkkfDE
これ読んだらやばいと思うが
http://www.purefood.org/madcow/tokyo61701.cfm
538 :01/09/17 01:30 ID:RwfPzeHg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010917-00002129-mai-soci
(株)関東ケミカル
0479-40-1966 茨城県鹿島郡波崎町大字砂山2626−37

とりあえず朝一でちゃんと保管してあるか確認の電話をします。
539 :01/09/17 01:30 ID:vjh/qx.I
>>522
4月まで余裕で待てるとおっしゃる貴方の考え方がよく理解できません。
日本からの牛輸入を速攻で停止した国もあるというのに。。。
540 :01/09/17 01:30 ID:wheAr3WQ
ID買えて煽れよ>GSAxyk2.
さっきまでキレかけた擁護派だったろうが
541 :01/09/17 01:30 ID:SwjPXnWg
>>493
6po/x50Uって本当に馬鹿だよね。
こういうやつは真っ先にかかるから放っておくか・・
さっきからヤコブ病ヤコブ病ってアホじゃん。
狂牛食って原因不明の新種の病気にかかるから問題になってんのに。
それの症状がヤコブ病の様だから新種ヤコブとか呼んでるだけなのに・・
542哲学者:01/09/17 01:31 ID:PiXo2bOA
まあ、牛の肉1kgを作るのに穀物20kgひつようだからなー
543  :01/09/17 01:31 ID:7Z0N9fZM
>522
あの発表が十分根拠になるだろ。
4月まで待て?騒ぎを静めるなら検査を早めるのが筋だろうな
それは。
EUの状況を見る限り日本において騒ぎになるのは当然であって
今の状況がむしろ騒がれすぎていない位だろ。
544エンジェル ◆AngelUX6 :01/09/17 01:32 ID:GIzgucQU
インタビュー受けてた新型ヤコブ病患者の若者全員が…「このあと亡くなりました。」
って怖すぎなんですけど。
545海外:01/09/17 01:32 ID:oqMqI1zA
テロイタイね。海外に抗議メールてのも常套手段なんですが。
もちろん語り継ぐべし。
546   :01/09/17 01:32 ID:qKYdLwug
この狂牛病からの新型ヤコブって、若年層ほど発症しやすいんだろ?
子供たちのことを思うとほんとに気が滅入るな。
化石燃料はバカバカ使っちゃうし、地球はボロボロ。
何一つ彼らの為になるようなことしてあげていない気がする。
547「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 01:32 ID:HllXBLGc
>>534
警官はロボコップンですか?
548 :01/09/17 01:32 ID:nWAEV.I.
>>500 はネーチャーの論文だよ。

Molecular analysis of prion strain variation and the aetiology of new variant CJD
Nature 383, 685-690, 1996

>>493 は読んだことないのか、英語は読めないのか(藁)
549う氏のう:01/09/17 01:32 ID:FWX4zGvg
役人のいうことになんで多くの
人が逆らうか、理解不能で
はありませんが、
狂牛の脳を食べると狂
牛病になるなんてことは、証明されません。
食べたって、なんともない。
ええと、例えば、ペストだって昔は
、原因がわからなかったんだから
それで死んだ人は
しっかりとした理由もなくし
て、魔女狩りに走ったり
死体を触ったりと、支離滅裂なことを
ね、していたんです。今も同じ。
550潜伏期間もだけど、:01/09/17 01:32 ID:G0L4LyFk
>>510
死ぬ前の数ヶ月〜数年間、間違いなく痴呆状態で
家族に迷惑かけるのも確実。
老人性の痴呆症ならともかく、自分の食生活の尻拭いさせるのはヤダな。
逆に、ヨボヨボの自分が先に発症した身内の面倒みる未来も暗い。
551 :01/09/17 01:32 ID:BYrgfJFQ
当分牛肉は食べない。
552 :01/09/17 01:32 ID:2ZplGrXc
>>541
もうすでに感染済みなんで巻き添えを増やしたいに100コップン
553脳衰省様へ:01/09/17 01:33 ID:6iG6sp22
イギリスとかでは牛の解体マニュアルまで作って
厳重に管理してるみたいだけど、日本は感染を防ぐ
ために解体マニュアルの実行はしてるのか?
農家の方からはそういう努力が見えて来ないどころか
先だっての牛を飼料にして売ってるなんて言語道断だよね。
個人的に牛肉類の不買運動させて頂きます。
554 :01/09/17 01:33 ID:5jqPXxjE
魚と野菜好き牛肉大嫌いな私は間違ってはいなかった!
555肉屋:01/09/17 01:33 ID:GSAxyk2.
>>540
わし、一貫して食べてもだいじょぶ派だぞ。
わしはそんなせこいビョーキになるわけない。
556役人は逝け:01/09/17 01:33 ID:G.veTPA.
明日の社会面を予想してみる。。
ドウヨ?明日の新聞には小さく載ると思うか?
557 :01/09/17 01:33 ID:E6UhMtK6
>>536
エイズは今のところ自分で正しい行為を行えば予防することは
可能です。
この件と同列に扱うこと事体、間違っています。
558煽り馬鹿は放っときましょう:01/09/17 01:33 ID:xnQsYCxI
133 名前:名無し :01/09/17 01:25 ID:6po/x50U
スタジオジブリに特攻します。
日本人の精神的支柱の完全破壊です。
559(゚Д゚):01/09/17 01:33 ID:c15Pl056
冷静にやろうよ。

危険を証明しろとか言っているひとは、
「疫学調査」について勉強してきなさい!

http://www.jaeri.go.jp/dresa/dresa/term/br000860.htm
http://home.att.ne.jp/star/publichealth/epi.htm
560医療系:01/09/17 01:34 ID:Aq49.50Q
>過去20年間の論文をどれだけ検索しても、「危険性の指摘」はあっても、
>「危険性の証明」をした論文はただの一つもありません。

獣医疫学情報
http://www.mmjp.or.jp/yokojyuu/news/ekigaku/ekigaku_01_06.html

↑の疫学情報のリンクをご覧ください
あなたは、従来型CJDと新変異型CJDを理解していないと思われます。
561  :01/09/17 01:34 ID:bq1ABCGU
>>493
変な感じの人だなあ。
562  :01/09/17 01:34 ID:Xboc5u1I
>>549

狂牛病は安全だという科学的証拠を示してくれ。
563 :01/09/17 01:34 ID:wheAr3WQ
タバコって肺ガンとの直接の因果関係が証明されてないんだよね、実は
564age:01/09/17 01:35 ID:h4b18Hi2
age
565  :01/09/17 01:35 ID:7Z0N9fZM
>549
だが現実にEUであのような対策がとられており、科学的にも
関連性のある危険性があるとされている物を放置する根拠には
ならないよ、残念ながら。
566 :01/09/17 01:35 ID:E6UhMtK6
>>558
あらら、ただの煽りやだったんですね。
本気でなかった分安心です。
567  :01/09/17 01:35 ID:XLbSRRT.
周知の危険性をいまさら否定しようとしても無理だから、
そんな煽りはどうでもいいが、
あまりにも無責任な農水省はどうにかしないとー
568 :01/09/17 01:35 ID:2ZplGrXc
>>558
ワラタ
一級品の馬鹿だな
569「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 01:35 ID:HllXBLGc
>>562
メール欄
570:01/09/17 01:36 ID:TDtcAQR.
千葉の子牛の出所の北海道の農家のひと、
ニコニコしてニュースに出てたよ。
おかしな飼料は使ってませんって。
571no/Pain ◆no/RosSo :01/09/17 01:36 ID:v6kT2rmc
(π」π)ノ 6po/x50U はクヤシサのあまり逃亡しました
トUことで、このスレは **続行**
572 :01/09/17 01:36 ID:9hBDw1R.
テロ騒動もやや落ち着いてきたし、アメリカが報復開始するまでは
狂牛病騒ぎがまず注目される話題だろうな。
573  :01/09/17 01:36 ID:7Z0N9fZM
>563
それも圧力だね、嘆かわしい。
574 :01/09/17 01:36 ID:WpkxMjgQ
>>558

>133 名前:名無し :01/09/17 01:25 ID:6po/x50U
>スタジオジブリに特攻します。

ジブリに突っ込むぐらいなら、農水省に逝って欲しいのだが……
575だから、公表業者を叩くなっつーの:01/09/17 01:36 ID:G0L4LyFk
>>538
だから、無意味な煽りは止めろってーの。
そういう嫌がらせを怖がって、
異常な牛を隠す業者が出たらてめーのせいだぞ!!!
576 :01/09/17 01:36 ID:y6j4NtAk
しかしマーガリンといい牛といい安心できる食べ物って今あるのかなぁ
577 :01/09/17 01:36 ID:E6UhMtK6
>>549にレスなさっている方々、古典的な縦読みのネタです。
煽られませんように。
578肉屋:01/09/17 01:37 ID:GSAxyk2.
わしは「肉屋」。(知らない奴はレンタルビデオ店へ行け)
ヤコブ病は全世界で過去に何人いるか?
日本に何人は過去に何人か知ってるか?
お前らは逆立ちしたってなれないビョーキなんだよ。
579 :01/09/17 01:37 ID:.RU3i3Cs
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (.;・∀・)< まぁまぁ、マターリにくこっぷん。
 (つ   つ  \__________
 | | |
 (__)_)
580 :01/09/17 01:37 ID:dP3sjyX.
>>563
因果関係はそうかも知れないが、ガンにかかる確率はずっと高いと思ったけど....。
581 :01/09/17 01:37 ID:oTRT6sC.
またやっちまってたのか
農水省もぶったぎれ
582哲学者:01/09/17 01:37 ID:PiXo2bOA
まあ、前にここの板にはってた直リンであった
肉の解体の現場の写真はひどかった、あれじゃねー
583 :01/09/17 01:37 ID:9ZIkkfDE
>>563
喫煙は、呼吸器と循環器と消化器に悪いと証明されていたと思うが?(藁
584 :01/09/17 01:37 ID:WaHdH2C.
>>493
じゃ、イギリスをはじめEU各国は
根拠も無いのに大騒ぎしてるということですか?
585 :01/09/17 01:38 ID:BuHdcZIg
>>473
そうだよ。

我々の向けるべき矛先を誤れば、
陰湿に隠すヤツらが増えるだけだと思う。
586名無しさん@お腹いっぱい:01/09/17 01:38 ID:w8E/HKok
>>547
いいえ、カネミツが作ったニンジャコップンが主戦力です
587「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 01:39 ID:HllXBLGc
>>578
>>(知らない奴はレンタルビデオ店へ行け)
人肉饅頭屋さんでしたか・・・
588 :01/09/17 01:39 ID:E6UhMtK6
>>578
そうですね。勉強不足で知りません・・・
教えてください「正確な」人数を。
589(゚Д゚):01/09/17 01:39 ID:c15Pl056
>>560
医療系たんは獣医さん?
590哲学者:01/09/17 01:41 ID:PiXo2bOA
肺ガンの原因は車の廃棄ガ.......
まあ、確かに呼吸器と循環器にはものすごく悪いよ
591 :01/09/17 01:41 ID:c15Pl056
>>578
ヤコブ病はなるのが難しいよ。
変異型は…

どうかな?
592あげ:01/09/17 01:41 ID:puiQKE1.
取り敢えず必死に収めようと云う人間がいる以上是は
かなりの確率でヤバイと思われ
必死に証拠隠滅の可能性あり

検査結果が白なら騒ぎ止めますけど
593 :01/09/17 01:41 ID:wheAr3WQ
>>583
喫煙=肺ガンは証明されてないんだなこれが
JTも「あなたの健康を損なうおそれがありますので吸いスギに注意しましょう」
としか言ってない
594役人は逝け:01/09/17 01:41 ID:G.veTPA.
隠して肉を出荷とかたぶんアリアリだよ。モラルなんて無いだろう。
どうやって、利益を出すかで必死でそこまで考えてないぞきっと。

煽ったところで、潜在的に犯罪行為を行ってる業者は変わらないと思われ。
595 :01/09/17 01:41 ID:MjeClgK2
アメリカではユダヤ、日本ではBが癌・・・
596  :01/09/17 01:41 ID:bq1ABCGU
異常プリオンを食べて直ぐに発病すればいいが、
潜伏期間が長すぎるので、もう既に蔓延しているかもしれない。
597 :01/09/17 01:42 ID:oTRT6sC.
>>590
排気ガムなんて勘弁してくれ
俺んち道路沿いなんだ
598肉屋:01/09/17 01:42 ID:GSAxyk2.
>>587
違うよ
人妻をとか女の店員をバコバコやっちゃう、
てくにしゃんの「肉屋」だよ。
599 :01/09/17 01:42 ID:SwjPXnWg
証明もなにも見てわからんのか?
狂牛食えば変な病気にかかるという現実が?

それで証明、証明言う奴は頭おかしいね。
ていうか証明なんかそのうち出るよ。もうほとんど黒なんだから。
おもえば薬害エイズもこうだったな。今回は国が滅びかねないが。
600 :01/09/17 01:42 ID:a7mEebvw
●英のヤコブ病 患者が100人に
狂牛病の牛の肉を食べて感染する新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病の患者が100人に達したと、英政府の狂牛病諮問委員会が発表した。CJD患者の発生数は昨年28人だったのが、今年はすでに16人と発症の勢いが加速している。
   (関連記事) 朝日新聞 6月1日
601「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 01:42 ID:HllXBLGc
>>593
アメリカでは煙草の箱に何て書いてあるか知っとるけ?
602役人は逝け:01/09/17 01:43 ID:G.veTPA.
ナンダ?火気厳禁か?
603 :01/09/17 01:43 ID:bq1ABCGU
>>595

屋根の上のバイオリン、メルヘンチックだ。
604 :01/09/17 01:43 ID:MjeClgK2
>>593
日本以外の国では肺疾患以外にもいろんな病気を引き起こす
危険があると明記されていますが何か?
605 :01/09/17 01:44 ID:wheAr3WQ
>>597
排ガスの危険は証明されてるけど、ニュースにはならない
606 :01/09/17 01:44 ID:Xboc5u1I
スーパーで牛肉を見るたびに、赤々としていて
おいしそうな肉だけど、プリオンがいるかもしれない・・・
と思うと、今晩のカレーは大好物の牛にしたいんだけど、
やっぱりプリオン怖いし・・・・とぶつぶついいながら、
チキンや豚を選ぶ主婦の姿が目に浮かぶよ
607 :01/09/17 01:44 ID:xnQsYCxI
>>594
そういうのを押さえるのが、本来は企業の論理から独立しているはずの役所の仕事だと思うのだが。
実際は…(鬱
608 :01/09/17 01:44 ID:J4hNDNfk
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=995336684&ls=50
ウワーン、やっぱB級グルメ版の人よくわかってないみたい・・・
609「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 01:44 ID:HllXBLGc
>>598
福本メンバーでしたか・・・
610 :01/09/17 01:45 ID:36li94Vw
肉安くなるんだろうなぁ うれしいなぁ。
611役人は逝け:01/09/17 01:45 ID:G.veTPA.
その鶏や豚も食肉工場の写真をみると食欲が無くなるけど
そんなことをいってるとホントに食う物がなくなるからなー。
612  :01/09/17 01:45 ID:qKYdLwug
宝くじ並の確率か、最近のToToか、パチンコくらいか、
実際には後10年くらい経過しないとわからないんだろ?
613 :01/09/17 01:45 ID:wheAr3WQ
>>601,>>604
当然知ってる
皮肉ってるだけ
614肉屋:01/09/17 01:46 ID:GSAxyk2.
こんだけ騒いでるお前ら馬鹿が
3ケ月後に牛肉を食っている姿が目に浮かぶ。
わしの言葉を忘れるなよ。
お前らは絶対食うんだよ。
いやしいクソガキが。
いま食ったって一緒だっつーの。
615 :01/09/17 01:46 ID:kNbVwjnU
農水省も「牛肉を食べると狂牛病になる可能性があります。」と、
公式声明を出せばいいのに。

もしかして政治家に圧力をかけられているのか?
616 :01/09/17 01:46 ID:oTRT6sC.
引越したくなってきた
617 :01/09/17 01:46 ID:uOmh8eno
>>599
薬害エイズ事件も国内でエイズが蔓延する
きっかけになったんだよね。
618 :01/09/17 01:46 ID:Oe6RRKBU
>>606
カレールーも危ないんでは。
619張本人が肝心:01/09/17 01:46 ID:1nd3bKnc
ていうかさ。現職の役人(直のイタ電として)いじめても対策遅れるだけジャン。
調査を止めさせた当事の大臣・畜産部長は誰よ?爆弾の直撃食らわずに済んだ、てんで
特殊法人かなんかでノウノウとしてんじゃないの?
農水は政治圧力が強いからなあ。住専の時も農水は主要農協の破綻という危機を抱えながら
族議員の政治力で住専破綻を名実ともにすべて銀行などに責任をすり替えた経緯があるよな。
今回だって余計なことはいうなっていう官僚に対する政治側の圧力はあったはず(票田だからな)、
杉浦(室長)は批判されると知ってて捨て身のインタビューをしたんじゃないのか?
だってあんなまずい答え方するくらいなら一般的にはインタビューに応じないよ。
620張本人が肝心:01/09/17 01:46 ID:1nd3bKnc
ていうかさ。現職の役人(直のイタ電して)いじめても対策遅れるだけジャン。
調査を止めさせた当事の大臣・畜産部長は誰よ?爆弾の直撃食らわずに済んだ、てんで
特殊法人かなんかでノウノウとしてんじゃないの?
農水は政治圧力が強いからなあ。住専の時も農水は主要農協の破綻という危機を抱えながら
族議員の政治力で住専破綻を名実ともにすべて銀行などに責任をすり替えた経緯があるよな。
今回だって余計なことはいうなっていう官僚に対する政治側の圧力はあったはず(票田だからな)、
杉浦(室長)は批判されると知ってて捨て身のインタビューをしたんじゃないのか?
だってあんなまずい答え方するくらいなら一般的にはインタビューに応じないよ。
621「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/17 01:46 ID:HllXBLGc
そろそろ寝るかなぁ
622役人は逝け:01/09/17 01:47 ID:G.veTPA.
どこへ逝くんだ?>616
623 :01/09/17 01:47 ID:c15Pl056
>>612
何かを食べつづけていると確率アップ!
確変モード
624 :01/09/17 01:47 ID:J4hNDNfk
>>618
フォンドボーも危ないですからね・・・

・絶対食べてはいけない部位
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(舌)(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)

・食べると感染の危険がある食品
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨随使用)、
コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース・カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)
スナック菓子類(牛骨随由来のエキス使用)、ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)

・食べても感染の危険度が低い(ほぼ安全な)食品
調味生肉・生肉全般(ほお肉除く)、左記肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)、牛乳、乳製品全般
化学調味料(グルタミン酸系)
625 :01/09/17 01:47 ID:36li94Vw
>>606
カレールーですでにアウトかも。
626う氏のう:01/09/17 01:47 ID:vIB3m01g
狂犬病やペストの原因は近代になってや
っとわかりまし
たが、古代からこれらの病気で死んだ人は居ます。だから
牛の肉→狂牛病 の因果関係の証明を疫学的以上に求めるのは
役に立たないはずです。つまり、
人が死ぬ傾向が強く、一定の発生源
が限定される場合、安全性の高い牛すら
食べないという程度の過剰反応があるのは
えてして自然なことと思います。
627 :01/09/17 01:48 ID:WK4R.3Ew
CJDの家族を安楽死させてもきっと無罪になるね。
628 :01/09/17 01:48 ID:RwfPzeHg
>>608 ワラタ 何も知らないって幸せだなあ。。。
629名無しさん:01/09/17 01:48 ID:eKH0PURQ
だーかーらー。俺が言っただろ?最初に、半年前ぐらいに
農水省が大丈夫だと太鼓判押していたが、どうせ後で、駄目でしたぁ
と言うに決まってるって

役人てゆうのは、国民の生命財産より、自分の生命財産のほうが
最優先事項だからね

だれの金で食っていけてるのか、あんまり考えてないようだが
630 :01/09/17 01:49 ID:oTRT6sC.
那須公言あたりが良さそうだが
631哲学者:01/09/17 01:49 ID:PiXo2bOA
牛タンがだめなのかー...
632喰っちまった:01/09/17 01:49 ID:xFRxA3bU
この前から食ってた亜鉛・セレン・クロム酵母のサプリメント、
よく見たらプラセンタ入りでした。激鬱
このプラセンタは人由来ですかねぇ...やはり牛の...
633 :01/09/17 01:50 ID:WK4R.3Ew
>>625
カレー粉と小麦粉をサラダ油で炒めて
自分でカレールー作れば大丈夫でしょう。
634 :01/09/17 01:51 ID:Ef0v.W7c
>608
なにその国民性・・・かわいすぎ・・・

というか4日前から、うしにくを
意図的に避けてるんだけど、
いやーキツイわこれ。

2ヶ月もつかどうか・・・
635はぁ:01/09/17 01:51 ID:puiQKE1.
今狂牛病とクロイツフェルト・ヤコブ病の因果関係をこの板
やる意味は全然ないので、そういう議論をしたいなら
医学板とか農林板に逝ってください。

ここは速やかに関連団体(脳吹症含む)に対策を取って戴きたいので
有るスレです。

名無しの人間に安全とか大丈夫とか言われても意味無し
現に農水省の発表すら二転三転で信頼性を失っています
まして名無しの貴方の意見など意味ないです。
636役人は逝け:01/09/17 01:51 ID:G.veTPA.
肉関係の(株)はやばそうだな。不安材料ばっかりだな。
不景気に拍車がかかりまくるぞ。
637 :01/09/17 01:51 ID:wEr1pPE.
>>633
そうですね。
昔のように何でも最初から自分で作れば何が入っているか明確
ですよね。
638 :01/09/17 01:54 ID:xnQsYCxI
>>620
それはそうかもね。直接の晒しあげが目的なら張本人に行くべきだろう。
ただ、脳衰省という組織に苦情をいい、晒しあげて変革してもらうことも必要かと。
もちろんイタ電のような嫌がらせは論外だが。
ホントは組織論って個人的には好きじゃないが、彼等がそういう論理で動いている以上そうするしかない。
639哲学者:01/09/17 01:54 ID:PiXo2bOA
とりあえず、料理板にいけば、おいしい作り方を教えてくれるぞ
あー、でも料理板は以前に牛筋のカレーとか牛筋ものがはやってたなー(笑
640国の危機:01/09/17 01:54 ID:yyIsmQ6Q
2chで戯れるのもいいですが日本を狂牛病から救う為に
各マスコミ、関連業者、政府に2CHの掲示板を紹介して
やりましょう、速報や議論板の情報見ればどんな人間も
現状を変えなければいけないと思うはずです。
641NNASHI:01/09/17 01:56 ID:buAHKgqo
くそ。牛丼食いたい。
642 :01/09/17 01:56 ID:MjeClgK2
>>640
甘い・・・
643いろいろ見たが:01/09/17 01:56 ID:WDv.S.3E
以前の物に関しては、潜伏期間から言えばとっくに見逃せない程の
人数が発生してるはずだから恐れすぎる必要はない、と思いたい
(海外のコップン輸入に関しても、感染した牛自体減っているので)
危険性としてはフランスと同程度か、それ以下じゃないかな

むしろ問題は農水省のやり方が不安感を扇動しまくってること
とりあえず自分は肉を食べたいとは思わない
644 :01/09/17 01:57 ID:wEr1pPE.
>>640
微力ですがすでに農水省にメールを送りました。
マスコミはあまり信用できないので・・・
狂牛病の牛が見つかった翌日にお肉はいいとみのもんたが煽っている
位ですから。
しかも加熱すれば問題がないなどという嘘を平気で言うんですから。
645 :01/09/17 01:57 ID:14jxzVYQ
他国が牛であれほど神経質になっているっていうのに
ホントのんびりしてるね日本は。
646肉屋:01/09/17 01:57 ID:GSAxyk2.
>>635
タイトル「農水省死ね」って
とこから、そこまで連想できないぞ。

肉屋の本音
肉はあぶないかもしれないけど死にゃしないっての。
騒ぐなよ売れなくなるだろ。
647 :01/09/17 01:58 ID:SwjPXnWg
>>635
確かにヤコブ病と狂牛はまったく関係無いと思うよ。
でも問題になってるのは狂牛を食べるとかかる新しい病気だからね。
新型ヤコブとか名前なってるけど従来やこぶと別物だから。
648 :01/09/17 01:58 ID:kNbVwjnU
>>640
政治家は何もしないぞ。
薬害エイズ事件を見ればわかるだろ。
649めんどくさいから、:01/09/17 01:58 ID:ukiyWHWo

あの千葉の牛一頭の郁恵を調査して「もう安全」ってことにしようっと。

うしし
650 :01/09/17 01:58 ID:WK4R.3Ew
取り敢えず4月からの1万頭抜き取り調査の結果が出るまで
牛関係は全てシャットアウトします。
ただその結果を嘘偽りなく公表するかどうか疑わしいが。
651 :01/09/17 01:58 ID:MjeClgK2
抗議するにしても、世論を煽るくらいの規模でやらないと効果ない・・・
個別のメールなんて握り潰されるのがオチ。
652とりあえず:01/09/17 01:59 ID:Xboc5u1I
牛肉の安全性がある程度確保できるような生産体制、
食品衛生管理体制になるまで牛からしばらく遠ざかるよ。

もともと日本人は蛋白質のとりすぎなんだから、
ちょっとぐらい我慢しなきゃ!
653 :01/09/17 01:59 ID:s3yGU8SE
そのうち米のように生産者の顔写真つきの牛肉が出回るのかなぁ
654  :01/09/17 01:59 ID:7Z0N9fZM
まあ、とりあえず他の奴らにミノだのハツだの食ってもらって、
しばらく様子を見るしかないかな。
生産者も国も何もしないだろうしね。
655 :01/09/17 01:59 ID:Aq49.50Q
>加熱すれば問題がないなどという嘘を平気で言うんですから。

これまじで逝ってたら
みのもんた、減俸3年の刑にしてください。

訂正と謝罪を、もんたに要求する!!
656哲学者:01/09/17 01:59 ID:PiXo2bOA
とりあえず、狂牛病ねたのチェーンメールを携帯あてに回せば
いいとおもわれる
657にくこぷん:01/09/17 01:59 ID:/M/eHjWE

               ⊂_ヽ、
             ∴  \\
             ∴    \\
            ∴      \\
                      \\
             ∴        .\\ Λ_Λ
                        \ ( ´Д`)
           ∴              >  ⌒ヽ
           ∴             /    へ \
                        /    /   \\
                        レ  ノ     \\
           ∴           /  /        \\
            ∴          /  /|          ヽ_つ
           ∴          ( ( 、
                       |  |、 \
          ./■\         | / \ ⌒l
          ( ;´Д`)        | |   ) /
          ( つ  つ      ノ  )   し'
          ( ̄__)__)      (_/
658 :01/09/17 02:00 ID:c15Pl056
農水省前で座り込みをしる。
広そうだし。
659焼肉食ったばかりだが:01/09/17 02:00 ID:uNcDQ0tA
正直、あきらめ
660 :01/09/17 02:00 ID:6wGbK7YU
「肉はあぶないかもしれないけど死にゃしないっての。
騒ぐなよ売れなくなるだろ。by肉屋」
次期タイトルに決定。
661あの〜:01/09/17 02:00 ID:E9BGWA/c
マックでチキンタツタとフィレオフィッシュが真っ先に売り切れ担っちゃうのは
狂牛病と関係ありませんか?
662 :01/09/17 02:01 ID:s3yGU8SE
>>654
10年くらいかかるよね・・・それまで辛抱できるかなぁ
663 :01/09/17 02:01 ID:c15Pl056
>>657
何度見ても笑える(w
664肉屋:01/09/17 02:01 ID:GSAxyk2.
ついでに言うけどな。
農水省が日本全国の酪農家をつぶしてしまうかもしれないんだぞ。
軽い発言はできないんだよ。
イギリスの酪農は今後20-30年は復活できないらしいぞ。
665 :01/09/17 02:02 ID:wEr1pPE.
>>655
その日の番組では狂牛病については一切みのもんたはふれず
牛肉のよさを紹介していました。ですからその言葉はみのもんたが
言った言葉ではありません。
加熱すれば大丈夫というのは民放のニュース番組で言っていました。
666 :01/09/17 02:02 ID:SwjPXnWg
>>646
肉屋さんも世間で騒がれるの嫌でしょう?
だからちゃんと役人は当たり前の処理をしておかないと駄目なんですよ。
このままじゃ異常プリオンが国内に蔓延して結局日本で畜産業全滅、
肉屋も滅びますよ。
667 :01/09/17 02:03 ID:xnQsYCxI
>>664
だから…
その理由で白黒はっきりさせるための努力をやめてしまうのはどうかと思うぞ。
668  :01/09/17 02:03 ID:7Z0N9fZM
>>662
まあ、牛由来の食品全てを拒否するのは現実的じゃないもんね。
おれは調査が終わるまでは内臓系は完全にパスします。
牛自体もあんまり食いたくないな、これからは。
669 :01/09/17 02:04 ID:ukiyWHWo
来年4月からの1万頭抜き取り調査って
まともな調査をできない後進国ってことだね。

そんな国に安全宣言出す能力はない。
ってか、その調査レベルそのものが危険国の証だ。
670 :01/09/17 02:04 ID:wEr1pPE.
>>664
そうだとするならばもう何年も前からヨーロッパで騒がれていたの
ですからそれなりの対策を裏で行えばよかったんです。
なにもしてこないで、事が起こってからの行動では遅いんです。
671  :01/09/17 02:05 ID:7Z0N9fZM
>664
そうは言っても人の命がかかってる可能性が高いんだから
しゃー無いだろ
672 :01/09/17 02:05 ID:c15Pl056
>>664
軽い発言は出来なくとも、
国民の命にかかわることであれば正直にやってもらいたいと思うよ。
673 :01/09/17 02:06 ID:MAw.dZ/Y
>>664
しょうがねーべ、自業自得だべ。
674でもな。:01/09/17 02:07 ID:hEeFX31c
肉屋のためにノロノロしてたら
国民の脳みそが潰れてしまうかもしれないんだぞ。
人の命の方が重いぞ。
675 :01/09/17 02:07 ID:4m8HqMsk
>>664
今回の農水省の失態は自分で自分の首を
絞めたと思いますよ。
676 :01/09/17 02:07 ID:Xboc5u1I
肉屋は牛肉のかわりに豚や鶏を多めに仕入れたらいいだけじゃん。
677ポンコツ:01/09/17 02:07 ID:AeYKUfdc
>>661
関係あるだろうね。脳水症の言う風評被害ってやつ。
結果的に風評を一番煽ったのは脳水症であった事も事実。
彼らには行き当たりばったりの戦術だけで戦略は無かった。
この調子だと風評被害も暫くは続くのも確実でしょう。
678 :01/09/17 02:07 ID:WDv.S.3E
噂でも十分畜産業界は危なくなる
ここで調査しなければ本当に業界滅びますよ
679 :01/09/17 02:07 ID:MjeClgK2
>>664
国が滅ぶよりはマシ
680肉屋:01/09/17 02:07 ID:GSAxyk2.
農水省が「牛肉は危険です食べないように」って言ったら
納得するのかい?

安心だと言っても食べない、危険だと言っても食べない。

肉屋ヒジョーニこまった。
681 :01/09/17 02:07 ID:mNsRs/rE
とりあえず今月中のうちに徹底調査して欲しい
結果的に(本当に)シロだとしても
来年の四月なんてそれまで牛が関係する食品全部食べる事ができないよ
682 :01/09/17 02:08 ID:ukiyWHWo
>>664
>農水省が日本全国の酪農家をつぶしてしまうかもしれないんだぞ。

病気蔓延させるくらいならつぶしたほうが良いよ。

ってか、もうみんな事実を知っちゃったから
逆に、速攻で徹底対策しないとつぶれるよ。

日本人は別に牛食わなくたって生きていけるもの。
683 :01/09/17 02:08 ID:sLQ6je7g
ここで消費者の信頼を損なうことがどれだけ重大な結果をもたらすか?
それを考えなよ。 >>664
684 :01/09/17 02:09 ID:cNV0jEG.
>>675
国民の首も絞めてるね。
685肉屋:01/09/17 02:09 ID:GSAxyk2.
クそー
肉屋は敵なのか?
お前ら肉屋キライなのか?

しかたねぇからチキンと豚で生活していくよ。
686 :01/09/17 02:09 ID:wLKwP5po
ニク ニク    ニクコッ  ニクコプン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
687 :01/09/17 02:09 ID:SwjPXnWg
>>664
それは畜産業を保護したいからやったのです。
完全に国土が汚染されたらもう終わりです。20−30年なんてどころではありません。
治療法が確立されるまで永遠に畜産は不可能になります。
688ドン:01/09/17 02:10 ID:buAHKgqo
とりあえず俺は牛丼を食いたい。
689 :01/09/17 02:10 ID:4m8HqMsk
肉屋さんがんばれ。
お肉以外は扱っていないの?
690 :01/09/17 02:10 ID:BuHdcZIg
仮に、なんともなくて、風評被害だったとしても、
今、この瞬間にしっかり調査しなければ、逆に風評は広がる。
691哲学者:01/09/17 02:10 ID:PiXo2bOA
>>肉屋
豚肉いれとけ、とりあえず今現在ひどい灰色してる牛肉はどんな宣言をしても
手をださないだろ、まともな人間なら
692 :01/09/17 02:10 ID:mNsRs/rE
国際機関かなんかで調査してくれないかねぇ・・・
1回断ったんだっけ・・・
小泉土下座してでも調査してもらってくれ・・・
693z:01/09/17 02:10 ID:IuOZKk92
ニク ニク    ニクコッ  ニクコプン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
694 :01/09/17 02:10 ID:WK4R.3Ew
僕はもう毎日鮭とマグロが蛋白源になりそうです。
安い時に買って冷凍しときます。
695 :01/09/17 02:10 ID:Xboc5u1I
今回の検査結果がもしクロだったら、
徹底的に全国の牛を調べ上げるべきだし、
非常事態宣言を出して市場に出回ってる
牛肉を即回収するべきだと思ふ
696  :01/09/17 02:11 ID:7Z0N9fZM
>680
少なくともリスクを低減できない問題じゃないからな。
それをやらないで食う食わない言うなと言うのは非常に低レベル。
697 :01/09/17 02:11 ID:MAw.dZ/Y
>>680
チキンと調査すりぁ〜いいべっ。
したら自覚を持って取り組んできた酪農家んとこにゃ狂牛病とかでねーとかわかるべ。

逆に一部に集中して発見される確立もあるがな。。。
698名無しさん@お腹いっぱい:01/09/17 02:11 ID:w8E/HKok
本当に治療法はないのか?
案外簡単に見つかったりしてな・・・んなわきゃないか(苦
699医療系:01/09/17 02:11 ID:Aq49.50Q
肉屋さんへ

>>560
のリンク先の獣医疫学情報は読んでくれましたね?
私はもう寝ますが・・・

私自身が見たエイズ訴訟の時の医療業界のように
(アレ以来少しは医療業界も変化があった)

畜産業界も一度きつく痛い目にあわないと業界の構造自体が変化しないので
改革の為の過程と思えば、私はバン万歳であります。

もう寝る・・・
700 :01/09/17 02:12 ID:yyIsmQ6Q
2chで戯れるのもいいですが日本を狂牛病から救う為に
各マスコミ、関連業者、政府に2CHの掲示板を紹介して
やりましょう、速報や議論板の情報見ればどんな人間も
現状を変えなければいけないと思うはずです。
701 :01/09/17 02:12 ID:MjeClgK2
養殖の鮭も餌がやばいらしいが。
702zz:01/09/17 02:12 ID:IuOZKk92
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< 猫を食え!
 UU"""" U U    \_________
703>肉屋 他 関係者:01/09/17 02:12 ID:puiQKE1.
>>680
だから素早い検査を実施するよう農水小児 圧力かけるです
補償を(適切な対策を取らない農水)に要求するです
704哲学者:01/09/17 02:12 ID:PiXo2bOA
親の応報、子の因果、肉屋の娘は乳がでかいだっけ?
見世物小屋の口上って、そういや
705 :01/09/17 02:12 ID:36li94Vw
>>>666
獣の数字オメデトウ。
706 :01/09/17 02:13 ID:wEr1pPE.
お肉屋さんが憎くて言っているわけではないのです。
安全性を確保して欲しいだけです。
確かに、大打撃を受けてしまうかもしれませんが・・・
ですから大々的に調べ、黒と白をつけてもらった方が
いいと思いませんか?
707肉屋:01/09/17 02:13 ID:GSAxyk2.
肉屋はべんきょうしてるぞ。
今回の事件の前から、ここで言ってる
ことなんかみんな知っていたぞ。
お前らは社会ってもんがわかっとらんな。

次期タイトル「世間しらずが牛肉不買運動け?」by肉屋
708:01/09/17 02:13 ID:hs43bCMI
>>685
アホか?
狂牛病の肉骨粉は主に豚とチキンの飼料なんだよ!
709 :01/09/17 02:13 ID:a7mEebvw
早くドイツ並の検査体制を取って牛肉を出荷すべきだろ。
消費者に情報を出さなければ牛肉は全て危険と言う風評は拭え無いと思うぞ世。
710 :01/09/17 02:13 ID:KyICuDL2
    へ,
     (
     )
    /\
  /   \
  |  ̄ | ̄ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  -   | <  大臣の陰毛でございます。
          \_____
711もう手遅れ:01/09/17 02:14 ID:0uPooWYM
>肉屋
肉屋は危ないかもしれないけど死にゃしないっての
他に仕事探せばいいだろ
712哲学者:01/09/17 02:15 ID:PiXo2bOA
一年半ほど前からここの板で、なんども狂牛病の話はでてるけどねー
713 :01/09/17 02:15 ID:SwjPXnWg
>>680
畜産業は国が保護すべきだとは思います。
安全な畜産業を築くのは無駄な道路を作るより遥かに有用です。
しかし日本の役人はいったい・・・
714やれやれ:01/09/17 02:15 ID:G0L4LyFk
>>664
じゃあ、キミの肉屋は営業してていいから、
家族にダイオキシンまみれの魚と、千葉県産の牛肉&牛乳を
毎日元気に食べさせてなよ。
715 :01/09/17 02:15 ID:2pJDkNOQ
本当に1,000頭ぐらいでもいいから、いますぐ抜き取り調査してほしいよ。
どのぐらいの割合で汚染が広がってるのか知りたいし。
たぶんドイツみたいにボロボロ出てくるんだろーな。
716 :01/09/17 02:16 ID:mNsRs/rE
よし、カンコックに犬料理習おう!解決ぅう
717 :01/09/17 02:15 ID:WK4R.3Ew
僕は肉屋なんか行ったことありません。
積極的に肉料理を注文することもありません。
ただ調味料等に入ってる肉エキスはどうにも避けることができないんです。
シュークリームにもラード使ってるし。
718肉屋:01/09/17 02:16 ID:GSAxyk2.
>>708
そうか?
それで、イギリスから輸入されたにくこっぷん
6まんトンはどこ行ったのか知ってるのか?
豚とチキンの飼料? どこの誰が言ってるんだ?
言ってみろよ
719 :01/09/17 02:16 ID:wEr1pPE.
>>707
中途半端に学習して隠す業者がいるかもしれません。
そういう悪質な業者を晒すことが必要です。
あなたが言うように生活に困るという危機感から逆の
ベクトルに進む人だっていると思いませんか?
720イイ:01/09/17 02:16 ID:ukiyWHWo
>>695

>非常事態宣言
小泉これやったらかっこいいぞ。

「これは新世紀戦争だ。
目に見えない敵と
いま、我々は戦っているのだ。
プリ音はどこに隠れていようと許さない。」
721いずれは死ぬんだけど:01/09/17 02:17 ID:u7Fje3tw
農水省は6月にEUのアセスメントを依頼しておきながら断ったそうじゃない。
昨日yahoo.comで検索しかけたらアメリカのベジタリアンの掲示板みたいなので、実はそのアセスメントの結果が日本はアイルランドと同じレベル3になるから断った書いてあったよ。
(ソースらしきCNNのURLが書いてあったのでそこに飛んだけど該当ファイルなしとなっていた)
ちなみに豪州とブラジルだかはレベル1でアメリカが2,イングランドはもち4ね。感染対象は牛のみならず豚、鶏をはじめ、養殖魚、ペットフードを通じて猫まで入るらしい。
自分が車を運転していて人身事故を起こす確率とどちらが高いかわからないが、まあ、これからは食事するたびにラッシャン・ルーレットの引き金を引いているのと同じと、自覚しました(藁
あ、化粧品にもブリオンが入っている可能性もあるらしいね。少々の熱では破壊できないとか。
722エンジェル ◆AngelUX6 :01/09/17 02:17 ID:GIzgucQU
>702
ペットフードはにくこっぷん…
723v:01/09/17 02:17 ID:nYwwX8MQ
半年くらい前から女性誌にやたらお肉の大形特集が組まれてたよ。
おしゃれなキャリア女性のファッション雑誌に
牛肉特集なんて...
女性週刊誌じゃないのよ。
普段エルメスだなんだっていってる雑誌がいきなりお肉の選び方だよ。
絶対狂牛のせいだなと思った。
そんな宣伝してるお金あるなら調査しろ!
724  :01/09/17 02:18 ID:7Z0N9fZM
>707
知ってて当たり前だろ。
だが日本では狂牛病にかかった牛がいないと言う前提が崩れた以上は
牛肉を食わない奴が出てくるのは当然の流れって事だよ。
後は、起きてしまったものをどう処理するかにかかってるだろ。
すばやく対応すればいいだろうけど、そうじゃなかったら。。。
まあ、先例があってラッキーだったな
725ああ:01/09/17 02:18 ID:/QtaJBUo
激しく既出そうだが・・・。
対応まで牛歩戦術かよ!
726 :01/09/17 02:18 ID:gEhOHTWE
調査して感染が判明したら廃棄だからもったいないよ。知らぬが仏だな。
727 :01/09/17 02:18 ID:MAw.dZ/Y
>>702
スイス、猫海綿状脳症の感染例を初めて確認(ロイター)


 [チューリッヒ 17日 ロイター] スイスで、ネコの脳疾患で狂牛病(牛海綿状脳症=BSE)に似た症状を伴う猫海綿状脳症(FSE)の感染例が初めて確認された。
 同国の獣医局が明らかにした。
 FSEは1990年以降、英国で90件の感染例が報告されている。
 獣医局の広報担当者は同国のテレビ局に対し、人間に感染する可能性があるのはFSEに感染したネコの脳を食べた場合だけだとした上で、今後はネコを食べないよう呼び掛けた。
 FSEの病因は不明だが、今回のケースではこのネコが非加熱、もしくは加熱が不十分な動物の脳組織や骨髄を原料としたキャットフードを食べて感染したものとみられている。
728.:01/09/17 02:18 ID:puiQKE1.
今が最後の「国産は安全な食肉」を証明するチャンスです
ここで下手に隠蔽すると完全に国内の牧畜は壊滅です。
729 :01/09/17 02:18 ID:ukiyWHWo
>>718
それあの髭役人が逝ってた話だな w
730名無しィイ:01/09/17 02:18 ID:FHZ8cOi6
肉屋が消費者脅してどうすんだよ・・
731役人は逝け:01/09/17 02:19 ID:xjDgFXmg
>>720
牛肉にかくれてるんだよ。徹底的に報復してくれよ。
732コピペ:01/09/17 02:19 ID:ILXnKJ2U
今まで新型ヤコブ病に罹った患者のアミノ酸配基列はほぼある型であることがわかっている。
プリオンの129番目の配列がバリン〜メチオニンがヘテロ、メチオニン〜メチオニンがホモ。
異常プリオンは正常プリオンのこの部分がβシートという構造に変化してしまったものだが、
ヘテロ型は変化しずらい構造でホモ型は非常に変化しやすい構造。ホモ型の人間が異常プリオンを
体内に取り込んでしまったらほぼサヨナラ状態。
ちなみにイギリス人はヘテロ50%、ホモ50%。日本人はホモ100%。
イギリス人は最悪50%が生き残る可能性があるが、日本人は100%逝ってしまう可能性がある。(鬱だ
733:01/09/17 02:19 ID:hs43bCMI
>>718
イギリスのは知らないがTVでそう言ってた
734 :01/09/17 02:19 ID:dM8JQhPw
ドイツでの検査コストは、6,000,000頭に\30,000,000,000-とか
言ってたな…と言うことは…一頭あたり\5,000-のコスト…。
735だーかーらー:01/09/17 02:19 ID:G0L4LyFk
>>713
同意。
そして、畜産業の安全性を保つためにも、
今ここで、調査なり対処なりをキチンとしないとしないとマズイだろ!

数年間、畜産業が衰えても、永久に潰れるよりマシだとは思わないか?
736 :01/09/17 02:20 ID:14jxzVYQ
>>715
他にも出てくるに1000ニクコップン
737肉屋:01/09/17 02:20 ID:GSAxyk2.
だからな。
おまえらは絶対に牛肉を食うんだっての
何回もいわすなよクソガキが。
もって1ケ月だな。
いや、来週には食ってるかもな。
餓鬼だからな。
738 :01/09/17 02:20 ID:Y7JKZhL6
今、はらがへっています。

ここにマルちゃん麺づくりがあります。

しかし原材料に肉エキスと明記してあります。

どうしたらいいですか。
739 :01/09/17 02:20 ID:kE6zTgnw
こんな時にこそマックのハンバーガーと吉牛食いまくり。
雪印の牛乳も飲みまくり。

と思ったら腹壊した。
食物繊維が足りなかったようだ。
740 :01/09/17 02:20 ID:x/XllWEU
>723
そんなもんだろ。
韓国旅行が危険と言われれば、韓国旅行を特集。
741nanashi23:01/09/17 02:20 ID:XBkQ2N3Q
お金なくて280円の狂牛丼食っちゃったYO!
心配だ(藁
742724:01/09/17 02:21 ID:7Z0N9fZM
まあ、まだ疑惑の段階だからもう少し待ってからだろうけどね。
743役人は逝け:01/09/17 02:21 ID:xjDgFXmg
次は豚が危ないって騒ぎ出すのも時間の問題かもしれないな。
744  :01/09/17 02:21 ID:1j49CwSs
NHKスペシャルで、農水省の担当者で一番長くインタビュー
されていた人は、よーくみると、あの顔つきはあきらかに
ごまかそう、うそをついているという表情だと、私は確信した。
あきらかに何か焦っているが努めて平静を保とうとして
緊張している。 
745役人は逝け:01/09/17 02:22 ID:xjDgFXmg
目線が定まってなかったYo。
746哲学者:01/09/17 02:22 ID:PiXo2bOA
>>737
かれこれ3ヶ月100g32円の豚肉くってるが
747 :01/09/17 02:23 ID:wEr1pPE.
>>737
みんな安全なお肉が食べたいから早急な調査を待っているんです。
開き直らないでください。
748:01/09/17 02:24 ID:nYwwX8MQ
私もあの目つきはあやしいとおもった。
嘘つきの目。
何かあったら許さん。
749エンジェル ◆AngelUX6 :01/09/17 02:24 ID:GIzgucQU
>744
目が泳いでたね(w
>゚)))彡 >゚)))彡 
750   :01/09/17 02:24 ID:7Z0N9fZM
>737
だが今食うのと後で食うのは意味が違うからな。
検査やってない牛の内臓とミンチ肉はもう食わないだろまともな奴は。
751 :01/09/17 02:24 ID:WDv.S.3E
スーパーで1・2回
安い国産牛肉買ってたがやばいな・・・
752肉屋:01/09/17 02:24 ID:GSAxyk2.
100回くらい書いたろ。
お前らが牛肉を我慢できるわけないだろ。
サルのオナニーと一緒なんだよ。
しぬまでやめないんだよ。
753 :01/09/17 02:24 ID:0uPooWYM
>肉屋
肉屋は危ないかもしれないけど死にゃしないっての
他に仕事探せばいいだろ
754肉屋へ:01/09/17 02:25 ID:Ef0v.W7c
お前の所のにくは
お客サマに対する感謝の心が無いから買わない。

これだからやだよ小売は
755役人は逝け:01/09/17 02:26 ID:xjDgFXmg
肉屋よ。何がおまえをそうさせるんだ?
756 :01/09/17 02:26 ID:kdV3OSu.
>>744
  杉浦国際衛生対策室長
  電話:03-3502-8388(直通)
757 :01/09/17 02:26 ID:m1s4SbEY
そういやファッション誌? ノンノとかじゃなくちょっとハイソなやつ。横文字の。
牛肉特集を何ヶ月か前にやっていた。神戸牛。
アメリカの俳優もここの店に食べに来る、あのパワーの源は
神戸牛ってやってた。
758プリン:01/09/17 02:27 ID:wLKwP5po
ニク     ニク   ニクコプン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
759肉屋:01/09/17 02:27 ID:GSAxyk2.
>>754
うちはお前みたいな
貧乏人には小売してないんだ。
スマンな。


泥仕合になってきたな
760 :01/09/17 02:27 ID:ukiyWHWo

小泉くんがよその国以上の対策しない限り、

コップン関係不買運動決定ということで よろしいか?
761 :01/09/17 02:27 ID:wEr1pPE.
>>752
正直なところ自分は牛肉はほとんど食べません。
友達と外食するとき以外は・・・
でも牛骨粉が怖いです。それに兄は本当にお肉好きなので心配です。

ところであなたは自分のことを書いていらっしゃるんですか?
死ぬまでやめられないというのは?
762  :01/09/17 02:27 ID:7Z0N9fZM
>752
つーか、彼は肉屋じゃないだろうけどね(w
763現実的な対処の一つで:01/09/17 02:27 ID:G0L4LyFk
業者の有形・無形の圧力のせいで、
農林水産省なり、都道府県なり、マスコミが十分に機能していないように
思える。

では、圧力をかけてるのはどこなのか?
逆に安全を最優先させている食品業者はどこなのか?
それが知りたい。誰か情報下さい〜。

当然、圧力団体関連の商品は不買対象。
消費者の安全性重視の優良企業のものに切り替えます。
764ドン:01/09/17 02:27 ID:buAHKgqo
とりあえず俺は牛丼を食ってきたぞ。
765亀レス:01/09/17 02:27 ID:VGooY6EY
>>422
滅菌で数100分の1は間違ってると思うぞ。菌じゃねーYO!
まあ、どんな方法なのか知らんが。

よってどんぶり勘定でも1000万分の1程度と思われ。
766 :01/09/17 02:28 ID:a7mEebvw
>752
取り敢えず和牛は食いません。ぶ高いしね。(w
767 :01/09/17 02:28 ID:WK4R.3Ew
>>肉屋さんへ
お宅には但馬牛は置いてありますか?
768  :01/09/17 02:28 ID:nox7kdQQ
ソーセイジのゼラチンも、成分が危ないのか。
食べる物の幅が狭くなるなあ。
769役人は逝け:01/09/17 02:29 ID:xjDgFXmg
>>763
そりゃ、陰の親分はY野屋でしょう。ククク
770 :01/09/17 02:30 ID:wEr1pPE.
>>762
そうかもしれませんね。
でもお肉屋さんの中には彼のように思っている人もいるのでは
と思うと・・・
771 :01/09/17 02:30 ID:pA/LKvUA
これからはダチョウ肉をたべよう!
772 :01/09/17 02:30 ID:MjeClgK2
ゼラチンは去年くらいから豚に切り替えたんじゃなかった?
それでも危険はゼロじゃねーだろうけど。
773 :01/09/17 02:31 ID:WK4R.3Ew
>>766
和牛が問題なんじゃないよ。
国産牛が問題なんだよ。
今回のだってホルスタインだぜ。
混同するなよ。
774 :01/09/17 02:31 ID:Y05QrLKg
くじら肉まんせー
775肉屋:01/09/17 02:31 ID:GSAxyk2.
そういえば、今気づいたよ。
だいたい
お前ら牛肉買ったことあるのか?
おかーちゃんが買ってきたものか
ハンバーガーとか牛丼だろ?

肉屋はちっとも痛くないな
クソガキは肉屋に無縁だったな
776 :01/09/17 02:31 ID:hM7dLEUU
NHKで放送されて明日からどうなるんだ・・・
あんな怖いの見せられたら牛はみんな絶対避けると思うけど
それが農水省がきちんと対応(発表)するきっかけになってくれれば、
と思う。
777 :01/09/17 02:31 ID:MjeClgK2
>では、圧力をかけてるのはどこなのか?

778尻毛くん:01/09/17 02:32 ID:tsxkSocE
警告します

警告します

農水省は生物でないので死ぬことはできません・・・
根本的な間違いをこのスレッドは犯しています

下品な言葉遣いをしてはいけない
上品にしなければいけない
779役人は逝け:01/09/17 02:32 ID:xjDgFXmg
かくさねーではっきり書いてくれよ。
780 :01/09/17 02:32 ID:cS/ixw.c
781:01/09/17 02:33 ID:nYwwX8MQ
くじら食べたいね。
782neyo:01/09/17 02:33 ID:MAw.dZ/Y
http://www.h2.dion.ne.jp/~ponbashi/pcnews/pcnews20010718.htm
こんなんしか残ってなかった。
783 :01/09/17 02:33 ID:wEr1pPE.
>>775
そうですね、じわじわと肉屋さんには到達するかもしれませんね。
すでに白木やはお肉をだすのを止めたそうですし。
784☆☆☆☆プリオン製品不買宣言☆☆☆☆:01/09/17 02:34 ID:ukiyWHWo

「これは新世紀戦争だ。
目に見えない敵と
いま、我々は戦っているのだ。
プリ音はどこに隠れていようと許さない。
我々は、政府による情報の公開と徹底的な対策を求めて

★★★★一切のプリオン製品不買を宣言する★★★★

それをかくまっているものも区別はしない。
プリオンをかくまうなら肉屋もだ。」
785 :01/09/17 02:35 ID:XlTEm8NA
用意するもの
目だし帽、フルフェイスヘルメット、発煙筒、やり、火炎瓶

1対1は避ける、農水官僚一人に2ちゃんねら三人であたること、
基本は奇襲、不意討ち、闇討ち
殺さず、且つ、一生障害が残るような攻撃が理想
786 :01/09/17 02:35 ID:WK4R.3Ew
>>782
そういやサウスブロンクスの糞住民どもは
猫の肉食ってるって落合信彦の本に書いてあったな。
787???:01/09/17 02:36 ID:QPD/OkGA
あなたの住んでいる庭先にもプリオンがあるかもしれません。
788 :01/09/17 02:36 ID:WpkxMjgQ

ヤフー・ファイナンス掲示板の「吉野家」と「マクドナルド」が凄い事に……

やっぱりNHKの影響力って絶大なんだなぁ……
789 :01/09/17 02:36 ID:SwjPXnWg
肉屋よ ガキが肉食うのは自然の摂理だ。
だがそれではもって10年という事に気がついてくれ。
このままでは異常プリオンが日本全国に蔓延し永遠に畜産業は立ち直れない。
味方だと思っていた農水省が海外産の「検査済み」以外使用不能になる法律を要請して
国会は世論に押され間違い無くそれを可決してしまう。

あーでもそれなら牧場は終わっても肉屋はやっていけるか・・
790肉屋:01/09/17 02:37 ID:GSAxyk2.
>>783
じわじわ来なくてよろしい

>>784
プリオン淡白は既に製品化されてたのか・・・。
791 :01/09/17 02:38 ID:Faipq/LU
オールナイトニクコップン!
792 :01/09/17 02:38 ID:wvyxfUgw
まあ狂牛病発覚はぶるじょあ家庭からだな。
ひとまず家は安全。
793 :01/09/17 02:38 ID:MAw.dZ/Y
>>786
いや・・そんな意味じゃなくてペットの「ニャンコにも気を使ってあげようね」ってこってすたい。
794 :01/09/17 02:38 ID:WK4R.3Ew
>>肉屋さんへ
カビ肉ってご存知ですか?
795 :01/09/17 02:39 ID:NxlxBBv2
穏健論

用意するもの
移動用巨大モニター
PC1台
人の集まるところにおいて、このスレを見せる。
796:01/09/17 02:39 ID:FHZ8cOi6
ガキが異常プリオンの肉喰うことが問題なんじゃん。
797肉屋:01/09/17 02:39 ID:GSAxyk2.
>>789
いや、女はクソガキより
いやしいから
すぐ忘れて牛肉買うとみたね

「ちょっと風呂入ってくる。」by肉屋
798:01/09/17 02:40 ID:5.LvAAmc
NHKの番組みたら
牛肉が食べられなくなった。
それにしても農水省ははっきりと
対応してもらいたい。
799 :01/09/17 02:40 ID:8PWFrXr6
お前らホント分かってないね?
10年経ったら遺伝子治療のモルモットが
集団発生するってことを!
一度戦争に負けただけで米に媚び売る、このアホ共
>ALL
800うぴうぴ:01/09/17 02:42 ID:Ef0v.W7c
肉屋さんてあの昨日「米ヤフーで2ちゃんねらー大暴れ」みたいな
スレで叩かれ遊んでた606さんと非常に手口が似てるんですけど。
801  :01/09/17 02:42 ID:1j49CwSs
放送には、担当者の役職名と名前も出ていたと思うが、
誰かビデオ撮りしていた人にお願いしたい。あれは?
802  :01/09/17 02:42 ID:pA/LKvUA
珍走団とコギャルに食わそう!
803パンチ佐藤:01/09/17 02:42 ID:hs43bCMI
最近なんでやたらにテレビで焼肉の特集組むか知ってるか?
今のうちに余った肉捌かないと大変だからな。
それだけ事態は深刻なんだよ。
804 :01/09/17 02:42 ID:WK4R.3Ew
>>798
一番目に焼き付いてるのは脊髄を脊椎から外すとこだよ。
あれじゃ使ってるナイフ代えない限り他の部位にも付いちゃうじゃん。
805 :01/09/17 02:43 ID:olc4B37A
おまえらもっと鳥肉食え!
806 :01/09/17 02:43 ID:wEr1pPE.
>>797
1度女性内で火がついたらきっととり返しがつかなくなりそう
ですね。
807 :01/09/17 02:44 ID:Faipq/LU
笑って笑ってニクコップン
808 :01/09/17 02:44 ID:WK4R.3Ew
>>801
国際衛生対策室長
勝浦勝明
809808:01/09/17 02:45 ID:WK4R.3Ew
うわ自爆した。
勝浦勝明じゃなくて

国際衛生対策室長
杉浦勝明
810 :01/09/17 02:45 ID:og2jdgjE
四足は喰うなって事か。
811 :01/09/17 02:46 ID:sgFNkkFs
官僚は優秀だと思うよ。
もし、「危険です。食べないで下さい」
なんて言ったらパニックになるでしょ。
812 :01/09/17 02:46 ID:MjeClgK2
日本とヨロパじゃ解体方法がちと違うらしいが・・・。
過去スレに書いてあったような。
813 :01/09/17 02:46 ID:Ef0v.W7c
肉屋さんてあの昨日「米ヤフーで2ちゃんねらー大暴れ」みたいな
スレで叩かれ遊んでた606さんと非常に手口が似てるんですけど。
814 :01/09/17 02:46 ID:pA/LKvUA
香港のトリ肉、台湾のブタ肉が問題になった時もあったな。
815 :01/09/17 02:47 ID:8PWFrXr6
日本足、18歳、メス、セーラー服、ルーズソックスを
ボクにください!
816 :01/09/17 02:47 ID:FHZ8cOi6
なんだ肉屋は煽ラーなのね。
まじな肉屋さんじゃなくて良かった。
817牛丼特盛:01/09/17 02:48 ID:UES7NhDY
ロボニクコップン
818 :01/09/17 02:48 ID:ukiyWHWo
>>811
言うべきだよ。
819 :01/09/17 02:48 ID:GNXvEUI.
抗議電話はどこにかけたらいいんだ?
820age:01/09/17 02:50 ID:h4b18Hi2
age
821 :01/09/17 02:50 ID:SwjPXnWg
>>811
そういう口だけハッタリなら・・
馬鹿なのでツケという現実がついてきます。

馬鹿(中国の故事で鹿を馬と言う偉い奴に逆らえない縦割りな連中)
822:01/09/17 02:50 ID:hs43bCMI
狂牛でも肉は食っても平気ってニュスで言ってたよ
823 :01/09/17 02:51 ID:ukiyWHWo
>>811

そういえば、
「こっちのビルは安全です。安心して職場へ戻ってください」
って放送と誘導のせいで死者が増えたんだよな。

今の日本はあれより、危険だぞ。
824VIVRE:01/09/17 02:51 ID:nGXJ/a0I
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     ) <食うなら人間とかの奇蹄類にしなさい
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
825 :01/09/17 02:51 ID:wEr1pPE.
>>816
確かにそうですね・・・
こちらも感情的に書いてしまいましたが実際、お肉屋として生活を
している人に面と向かっては正論であっても言えませんし。
826 :01/09/17 02:52 ID:/dOfCmxs
日本の場合は外圧に弱いので
海外の旅行サイトなどに「日本の危険食品リスト」等載せるとか
海外の投資サイトに「今後大幅に値下げ予想」狂牛病の影響か?
等煽るのが効果的だと思うのだけどどうでしょうか?
827 :01/09/17 02:52 ID:GNXvEUI.
抗議先を教えてくれ!!
828:01/09/17 02:54 ID:VGooY6EY
豚のミンチに牛混ぜそうな…
829 :01/09/17 02:54 ID:wEr1pPE.
>>826
うーん・・・いいアイデアかもしれませんが世界中で日本叩きが
はじまるのは正直つらいものがありますね。
まずは、農水省を攻めるところからはじめるべきでは・・・
それでだめならそうするしかありませんね。
830 :01/09/17 02:54 ID:ukiyWHWo
831 :01/09/17 02:54 ID:WK4R.3Ew
ミンチには骨髄も混ぜてると思うよ。
832 :01/09/17 02:55 ID:hu45luuk
とりあえず
どうしても牛肉食べたいって人は
オージービーフが無難ですかね。
Jビーフは恐くて食べられない。
833肉屋:01/09/17 02:55 ID:GSAxyk2.
いい湯じゃった
834:01/09/17 02:55 ID:hs43bCMI
>>822
つうことでY野屋はSAFE?
835牛鮭定食:01/09/17 02:56 ID:UES7NhDY
僕の名前を知ってるか〜い♪

牛丼太郎っていうんだよっ〜♪
836 :01/09/17 02:56 ID:wEr1pPE.
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000643292
次スレたてるかたは上記のスレッド添付もお願いします。
NHKスペシャルのスレッドです。
837 :01/09/17 02:57 ID:ukiyWHWo
ちくしょう。
いままでわざわざ和牛ばっかり食ってきたのに...
子供にも食わせたぞ。

農水省のばかやろう!!!
838  :01/09/17 02:57 ID:0uPooWYM
>>829
そうですね。つらいですね。
つらいのは嫌なのでのんびり行きましょう。
839 :01/09/17 02:57 ID:Faipq/LU
タイトルに「ニクコップン」もお願いします。
840 :01/09/17 02:57 ID:4Aaz3RCI
なんか祭と勘違いしてるのか
煽り煽られ合戦してるヤツらが出てきたようだ。

認知度が高まったのは良いが、
これは 祭りではない ことは覚えておこうね
楽しい話題じゃないし、スレのムダになる
841 :01/09/17 02:58 ID:WK4R.3Ew
>>836
国際衛生対策室長 杉浦勝明ふざけるな!
って入れて欲しい。
でも長すぎるか。
842 :01/09/17 02:58 ID:pA/LKvUA
中国ハム、成田空港で全部ボッシューされたのがくやしい!!
843定期コピペ:01/09/17 02:59 ID:/SHk3r4I
牛の組織および体液の伝染力(WHOの見解)

カテゴリ1:高い伝染力
脳、脊髄、(目)

カテゴリ2:中程度の伝染力
脾臓、扁桃腺、リンパ節、回腸、近位の結腸、脳脊髄液、脳下垂体、(副腎、硬膜、松果体、
胎盤、遠位の結腸)

カテゴリ3:低い伝染力
末梢神経、鼻の粘膜、胸腺、骨髄、肝臓、肺、膵臓

カテゴリ4:伝染力が検知されず
骨格筋、心臓、乳腺、ミルク、凝血、血清、糞便、腎臓、甲状腺、唾液腺、唾液、卵巣、
子宮、精巣、胎児の組織、(初乳、胆汁、骨、軟組織、結合組織、髪の毛、皮膚、尿)

http://www.who.int/emc/diseases/bse/tse_9703.html
844肉屋:01/09/17 02:59 ID:GSAxyk2.
騒いでるやつに聞くけどよ
農水省が「危険な食品の一覧を発表した」としたら
その食品は輸入に頼るのけ?
845 :01/09/17 02:59 ID:wEr1pPE.
>>840
祭りとは思っていませんが農水省の態度には疑問を感じています。
それなりの抗議をしなければ重い腰をあげないのではないでしょうか?
846 :01/09/17 03:00 ID:WK4R.3Ew
今年の流行語対象に
「肉骨粉」がノミネートされるまで頑張ろう。
847肉屋おまえ日南か:01/09/17 03:00 ID:z3y.kq8c
NTVのニュースプラスワン2000年10月18日
「いちなな情報」で取り上げられ冷蔵庫にドイツ・フランス
のスタンプがある枝肉を放送され、狂牛病の話題が出ている
のに気づき、慌ててNTVに連絡し(20日か21日)和牛専門「日南」
に変えてもらったろ。その後削除依頼かよ。
日テレ、お前のところの大親分言ってたよな「報道機関であり言論機関」
とか・・・・・。

近所に「日南」有ったら気を付けてね、小売には日南使っていないけど。
848 :01/09/17 03:00 ID:/SHk3r4I
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 苦情・抗議は、こちらへ!!!!!!!!

 連絡先  農林水産省生産局畜産部衛生課

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  宮島衛生課長
  電話:03-3591-6584(直通)

  杉浦国際衛生対策室長
  電話:03-3502-8388(直通)

  担当:小野寺、前間
  電話:03-3502-8111(内線4035)
  直通:03-3502-0556
849モー娘の新曲:01/09/17 03:00 ID:UES7NhDY
「愛しの肉こっぷん♪」よろしくね!
850 :01/09/17 03:00 ID:ukiyWHWo
>>844
食わないか信用しないかだ。
851肉屋:01/09/17 03:01 ID:GSAxyk2.
いや、大賞は「ラディる」に決まったらしいぞ
852 :01/09/17 03:01 ID:/SHk3r4I
853他力モード:01/09/17 03:02 ID:/dOfCmxs
そろそろ次スレ準備お願いします(リンク付き)
他力モード(だって重いんだもんアナログ)
854肉屋:01/09/17 03:03 ID:GSAxyk2.
>>847
クソガキが「お前」ってよぶんじゃねぇ
「肉屋様」とよべ。
855抗議先ね・・・:01/09/17 03:03 ID:G0L4LyFk
>>829
国内で圧力をかけるなら、
官公庁&マスコミに圧力をかけてそうな、
大手の農林水産業者や食品メーカー、外食産業、流通業者あたりに向けるのが
ベストでしょう。

CMいっぱい出していて発言力が強く、安全宣言してないところ。
農林水産省がちゃんとした調査を行うよう圧力かけないと、かえって
痛い思いをするハメになるぞ!と理解してもらうことが有用と思われ。

メーカーは製造者責任をキチンと果たすべきだからね。
856 :01/09/17 03:04 ID:wEr1pPE.
>>944
今回のように欧州でそれなりの実態がある以上、農水省が
そのような発表をすれば食べません。牛肉の代替品はいくらでも
あります。
突如、理由もなく禁止されたとすればその理由について調べ
危険と感じたら食べません。
857 :01/09/17 03:04 ID:4Aaz3RCI
抗議より自衛
858肉屋:01/09/17 03:05 ID:GSAxyk2.
>>850
そうすると、「お前はもう死んでいる」な。
食うもんねえだろ?
859 :01/09/17 03:05 ID:wEr1pPE.
>>853
もうどなたかがたててくださっているようです。
860ディオ:01/09/17 03:05 ID:Faipq/LU
おまえは今までに食べた牛の数を覚えているのか?
861肉屋 ご苦労:01/09/17 03:06 ID:/dOfCmxs
>>854
もうヒール役 役目終わったからお静かに
862 :01/09/17 03:06 ID:19GjlyGM
次スレのタイトルは
【狂牛】農水省!にくこっぷん食って死ねpart7
が(・∀・)イイ!
けど、わかりずらいか。。。
863 :01/09/17 03:07 ID:ukiyWHWo
死ぬのはお前だよ。肉屋様。
肉以外食うもんないんだろ?
864 :01/09/17 03:07 ID:Ve3yAu9U
畜産業者のためにも、農林水産省は今すぐ各地の牛を無作為に
抽出して(できれば全てが望ましいが)検査すべきだと思うのだが。
その判定に自信が無い、あるいはクロだった場合に困るから
封じ込めようとしてるのだろうか。

テロ関連の有事立法も今すぐ取り掛かろうとしないし
この危機感の無さというか、思考のズレは一体何なんだろう。
865 :01/09/17 03:08 ID:19GjlyGM
>>862
もう立ってるのね。。。鬱。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000663164
866 :01/09/17 03:08 ID:wEr1pPE.
>>862
同タイトルで親切なかたが過去のリンクつきでスレをたてて
下さったようです。
867やまもとまりあ@肉大好き:01/09/17 03:08 ID:nJuYItYw
新スレたてちゃいました
【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart7
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000663164
868肉屋:01/09/17 03:09 ID:GSAxyk2.
何?
肉屋もう用なし?
役たたず?
そっか、んじゃ寝よ

「肉屋と八百屋と床屋は永遠に不滅です」by肉屋
869  :01/09/17 03:09 ID:7Z0N9fZM
>844
そんなもん、その危険性によるだろ。
明らかに新型ヤコブ病は人に死をもたらすものだからな。
煙草程度の有害性とは訳が違う。
870 :01/09/17 03:10 ID:wEr1pPE.
>>857
ありがとうございました。リンクもつけてくださって嬉しいです。
お疲れ様でした。
871 :01/09/17 03:11 ID:19GjlyGM
>>866-867 スマソ...
872問題は・・・:01/09/17 03:11 ID:Zz1Js7tg
加工品などで、知らずに食べている場合などですなぁ。
873クソガキ:01/09/17 03:11 ID:z3y.kq8c
>>854
腐れ肉屋が「クソガキ」ってよぶんじゃねぇ
「クソガキ様」とよべ。(W二乗
874しゃーない:01/09/17 03:12 ID:pA/LKvUA
ベジタリアンになるか。
875 :01/09/17 03:12 ID:wEr1pPE.
>>868
そうですね、はやく安全性が認められてお肉屋さんも
晴れ晴れとした気持ちでお仕事できるようになると
いいですね。
でも、お肉屋さんは逃げ道が歩けど畜産で牛を扱っている
人は深刻ですね・・・きっと。
876 :01/09/17 03:17 ID:uQh83nTA
肉屋と食品会社は自分で自分の首絞めてんだぞ
877 :01/09/17 03:18 ID:4Aaz3RCI
NHKは今日の特集を深夜空いてる時間に
毎日エンドレスで再放送するべきかと。

そして録画した人はダビング、動画などなど配布。
878 :01/09/17 03:19 ID:WK4R.3Ew
誰か芝浦屠場の前で座り込みできる度胸のある奴はいるか?
俺には到底無理。
879うぴうぴ:01/09/17 03:20 ID:Ef0v.W7c
肉屋は昨日「米ヤフーで2ちゃんねらー大暴れ」
スレで叩かれて遊んでた606さんです。ニュー速に
常駐してる毛も生えてないガキと思われます。

明日も出るでしょう。
どこかのスレで煽るだけ煽ってほどよく釣れたら
「メシだ、風呂だ」と言ってさっさと消えます。
おぼえておくと冷めた目で観れると思います。いじょ
880 :01/09/17 03:20 ID:wEr1pPE.
>>878
と、言うかお肉屋さんや畜産業者には面と向かって抗議は
できません・・・ある意味被害者ですから。
農水省を叩きましょう!!!!
881 :01/09/17 03:21 ID:Faipq/LU
馬はどうなの? 馬。
882 :01/09/17 03:23 ID:4Aaz3RCI
結局たどりつくとメルヘン。
883 :01/09/17 03:42 ID:knUghzQY
農水省は畜産業者とグルです。
884 :01/09/17 03:47 ID:fHsut8/w
マックはミミズの肉を使っているからきっと大丈夫。
松屋は蛙の肉を使っているからきっと大丈夫。

大丈夫…だよね?
885 :01/09/17 03:51 ID:4Aaz3RCI
ミミズだったら、どんなによかったことか。

発病したらマジで殺人するよ。自爆とか効果的な何か。
脳に異常があるから無実だし。
886 :01/09/17 03:54 ID:ScBpciuI
>>885
無実ではないだろう。
無罪とか。
罪に問われる心配はないとか。
責任能力がないとか。
887 :01/09/17 03:56 ID:ETWHnW5o
もし発病したら高校に乗り込んで
女子高生をかたっぱしからパンティおろす。
888 :01/09/17 03:56 ID:36li94Vw
>>884
蛙は鶏肉みたいな感じだから違うよ
889 :01/09/17 04:00 ID:ETWHnW5o
もしモー娘。の加護たんが発症して
足引きずって登場したら……ショック
890このスレは:01/09/17 04:03 ID:XjJVJkXY
トップ3内に長い時間とどまって欲しい。
891 :01/09/17 04:20 ID:4Aaz3RCI
>885
すまない・・・・
そう、無罪といいたかったんだが、
脳がもうスポンジになってるのかもしれねぇ・・・・
892 :01/09/17 04:40 ID:x/XllWEU
発病したらビルに突っ込んでもいい。
多分。
893 :01/09/17 05:42 ID:4Aaz3RCI
あと100くらい使えそうだから、こっちもageとく。
894 :01/09/17 05:55 ID:LOqqx8vg
キリ番争いで消費されるだけだからageんな。
895 :01/09/17 09:27 ID:pZlQUPLE
肉骨粉逝ってよし
896つづきはこちらで、モ〜:01/09/17 12:31 ID:TxLyE75Q
897北海道新聞朝刊一面:01/09/17 13:26 ID:cf8LITv.
《見出し》
 「焼却否定」情報 放置か 狂牛病?対応で農水省
 千葉県は「12日報告」 2日後発表

《リード》
 網走管内佐呂間町で生まれ、千葉県で飼育された乳牛一頭に狂牛病(牛海綿状脳症)感染の
疑いがある問題で、農水省が、乳牛は焼却処分されていなかったとの情報を得ながら、しばらく
放置していた可能性が出てきた。

 ドイツでは対策が不十分だったとして農相と保健相が引責辞任したのと比べ、農水省の不手際や
危機意識の薄さを指摘する声も上がっている。

《本文》
 農水省は十日の会見で、狂牛病の疑いのある乳牛は焼却処分されたと安全性を強調していたが、
十四日夜になって事実関係を全面訂正。遠藤武彦副大臣は、乳牛が焼却されなかったことを十三日
夕の徳島県庁からの連絡で初めて知ったと説明した。

 ところが千葉県は、乳牛が焼却されず茨城県の業者に引き取られた事実を十二日午前に確認し、
同日中に農水、厚生労働両省に報告したと説明しており、同省が既に十二日に知っていたとの疑いが
浮上した。

 農水省の永村武美畜産部長は十四日の会見では「千葉県から連絡はなかった」と明言していたが、
十五日の会見では「十二日に連絡があったかどうか確認していない。部内の連絡体制が不十分だった」
と歯切れが悪くなり「事実関係を整理して報告したい」と約束するのが精一杯だった。十二日に連絡を
受けたのが事実なら、結果的に十四日まで発表をずれこませた同省の責任は重い。

■ 武部農水相も農水省も、肝心な時に仕事を全くしていません!引責辞任決定です!!
898 :01/09/17 21:22 ID:BMQBV/HY
所沢ダイオキシンより酷い話なんだから、Nステは特集をすべし!!!!
899 :01/09/17 22:38 ID:Faipq/LU
ちっちゃな頃からニクコップン
900
ニクコプーン