モンスターハンターフロンティア初心者スレ-Part5-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
■公式サイト
【ビギナーサイト】http://www.mh-frontier.jp/
【メンバーサイト】http://members.mh-frontier.jp/
【dalleto】http://www.daletto.com/
【問い合わせ】http://members.mh-frontier.jp/support/inquiry/
【素材逆引きページ】http://members.mh-frontier.jp/gamedata/weapon/sozai.php

■関連スレ
【前スレ-Part4-】http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1181117784/
【本スレ-Part101】http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1181733841/
【PC情報晒しスレ】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1169875356/

■wiki(コントローラー関係はwikiを参照のこと)
http://mhf.wikiss.net/
http://mhf.susao.net/

※このスレはPC専用オンラインゲーム『モンスターハンターフロンティア』初心者専用スレです
※初心者・復帰・忘れちゃった君・どしどし質問受け付けております
※ベテランハンター・グレートハンターさん達に敬意の気持ちを忘れずに
※荒らし対策のためsage進行でお願いします(メール欄に半角でsage)
※荒らし・煽りは放置&専ブラでNG登録推奨
※次スレは>>950が宣言して行うこと。950が立てられない場合は次候補をアンカーで指定
2名も無き冒険者:2007/06/14(木) 00:54:15 ID:nM7IWqLl
■サービス開始
オープンβテスト:6/21午後4時〜6/28午前10時
正式サービス開始:6/28午後4時(課金開始)
※ゲームクライアントは公式サイトより無料でDL可能
※現在DL停止中。DL開始日は後日発表

■課金方式
1.(無料)トライアル
※無料期間の制限は無いが、HR2までのクエストしか受けられない
※詳しい内容は後日公式サイトにて説明

2.通常課金
30日コース:1400円[税込]
60日コース:2660円[税込](1330円/30日[5%OFF])
90日コース:3780円[税込](1260円/30日[10%OFF])
※決算は、各種クレジットカード,WebMoney,NETCASH,Edy,携帯決済(予定)

3.公認ネットカフェ
ネットカフェ利用料金のみでプレイ可能

■アップデート等の2007年長期計画
http://members.mh-frontier.jp/information/?id=0205
3名も無き冒険者:2007/06/14(木) 00:55:12 ID:nM7IWqLl
■タイアップ・イベント装備(2007年6月4日まで判明分)
【ベータテスト】 武器:ベータナイフ【紅】(片手剣),ベータナイフ【蒼】(片手剣),ダブルベータ(双剣)
http://members.mh-frontier.jp/topic/topic_070420_itemtop.html

【パッケージ】 武器:水晶大剣(大剣) 防具:しろねこ服(男or女) 他:30日クーポン&インストCD
http://members.mh-frontier.jp/goods/package/0704premium.html

【ゲームパッド】 防具:くろねこ服(男or女)
http://members.mh-frontier.jp/goods/accessories/0704_exar_gamepad.html

【パッケージ+ゲームパッド】 武器:どんぐりスティック(片手剣)
http://members.mh-frontier.jp/goods/campaign_sw/0704_dongristick_sw.html

【ルーキーズガイド】  防具:ダンディシリーズ(男)orエレガントシリーズ(女) 他:3日クーポン&インストCD
http://members.mh-frontier.jp/goods/books/0706_rookiesguide.html

【グリコアイス】 武器:スリープボール(ハンマー)(全8色の内1色)
http://g-ice-mhf.jp/

【ピザハット】 武器:ピザピール(太刀)
http://members.mh-frontier.jp/campaign/pizzahut/index.html

【キャンペーン対象Core2Duo搭載PC】 防具:デュオシリーズ(男or女)
http://members.mh-frontier.jp/campaign/c2d/index.html
http://members.mh-frontier.jp/information/?id=0210

【三井住友VISAカード】 防具:ゴシックメタルシリーズ(男or女) 他:30日クーポン
http://members.mh-frontier.jp/goods/card/index.html
http://www.4gamer.net/news/image/2007.06/20070604231938_59big.jpg
※三井住友VISAカードを既に持っていても取得は可能
4名も無き冒険者:2007/06/14(木) 00:57:40 ID:nM7IWqLl
よくあるQ&A(本スレより転載:2007年6月14日改定版)

Q. オフライン(シングル)モードはあるの?
A. オフライン(シングル)モード自体の実装予定は有りません。オフラインにあった要素は実装予定に入っているものもあります。

Q. PSPのように同時押しをキーコンフィグに割り当てられるの?
A. 現在は未実装、実装は秋以降を予定しているようです。

Q. パッケージ買ってきたけどすぐに出来ないの?
A. オープンβテストは21日16時から開始予定です。

Q. オープンβで育てたキャラは引き継げるの?
A. オープンβテストのデータを28日から開始予定の本サービスへ引継ぐ事は出来ます。

Q. 名前が他人と被っても大丈夫?
A. キャラ名は重複可能で、全角6文字(半角12文字)迄で作成します。
5名も無き冒険者:2007/06/14(木) 00:58:09 ID:9uFE5v2d
5ならフロンティア中止
6名も無き冒険者:2007/06/14(木) 00:59:31 ID:snf8TuK8
      )
    ⌒ヽノ 
  ・∵。ノ● ・
                  _______
      ヽヾゝ         |>>1乙→|
  三 <<∈^o^)          ̄|| ̄
   三   ┘ ┐           || 
7名も無き冒険者:2007/06/14(木) 01:00:39 ID:nM7IWqLl
>>4は本スレで見かけて勝手にテンプレ入れしちゃったけど、
必要無しなら次は省いてくださいね
8名も無き冒険者:2007/06/14(木) 01:02:44 ID:yyYdET5I
>>1ぐっじょぶ
超ぐっじょぶ
9名も無き冒険者:2007/06/14(木) 01:21:47 ID:y2+dzBW0
>>1 オツカレイア
10名も無き冒険者:2007/06/14(木) 01:45:09 ID:olZbuS8J
>>1乙ガレオス
11名も無き冒険者:2007/06/14(木) 01:45:35 ID:fjFjCcr+
前スレの1000よ・・・・
決着はMHFでつけたる!
12名も無き冒険者:2007/06/14(木) 01:49:42 ID:ObSGu902
>>11
怒っちゃ嫌です><
13名も無き冒険者:2007/06/14(木) 01:50:18 ID:vSqGJLSz
いちょつ
14名も無き冒険者:2007/06/14(木) 02:10:20 ID:9uFE5v2d
ニートってどんな仕事?
15名も無き冒険者:2007/06/14(木) 02:43:33 ID:LiIyJa4x
ニート →プライドとポリシーと貞操をひたすら守り続ける仕事
16名も無き冒険者:2007/06/14(木) 02:49:41 ID:zZL0DdjP
自宅警備員の事じゃね?
17名も無き冒険者:2007/06/14(木) 02:51:09 ID:3mQQYw96
至極簡単に言うと親のすねをかじるはた迷惑な仕事だ
生産性0
18名も無き冒険者:2007/06/14(木) 03:18:22 ID:yyYdET5I
ニートは仕事をしないのが仕事
19名も無き冒険者:2007/06/14(木) 04:52:44 ID:nxl/4xRm
> 967 :名も無き冒険者:2007/06/14(木) 00:17:58 ID:sOx9wwpz
> >>962
> PT組む気無いならオンラインゲームやる意味無いよ?

キモ…
そんなにお友達プレイしたきゃチョンゲでもやってろと




PT必須ならMOにする意味無いよ?
20名も無き冒険者:2007/06/14(木) 04:55:19 ID:QJuo9eGf
PT必須ってのもあれだけど

ネットゲームでMOのものはPT推奨が基本だろ
21名も無き冒険者:2007/06/14(木) 04:57:09 ID:nxl/4xRm
なんで釣れてんだよ…

推奨の意味が分かってないのか…
ネトゲで初めてお友達出来て味をしめたのか…

こんなんばっかだとFの未来は暗いな…
22名も無き冒険者:2007/06/14(木) 05:00:45 ID:QJuo9eGf
暇だから食いついておくけど

ソロでもクリアはできるけど、協力してやればもっと楽にできますよ が推奨じゃないのか

つーかなんでそんなテンション低いんだよ
23名も無き冒険者:2007/06/14(木) 05:07:49 ID:nxl/4xRm
さいたまさいたま
24名も無き冒険者:2007/06/14(木) 05:26:50 ID:i590d5gv
じゃあ同じく暇だから

桃鉄や人生ゲーム一人でやるようなものだよね、
楽しみ方はそれぞれだからソレ自体は別にいいと思うけどさ
と思いつつ前スレみたけどどっちも微妙だな前>>967>>19
25名も無き冒険者:2007/06/14(木) 07:15:14 ID:LpKELgK/
>>950です。
自分で立てられなくて、ごめんなさい。
950踏んだ事すら気付いてなくて…。
>>1さん、乙です!
26名も無き冒険者:2007/06/14(木) 10:16:41 ID:fscscWJC
βテストに参加できなかったので、オープンではとりあえずマウス+キーボードでやってみようと
思うんだけど、操作についてちょっと質問。

WASDで移動、マウスで視点変更と攻撃、みたいにFPS感覚でできる?(キーコンフィグはできるよね)
あとボウガンの狙撃はマウスで狙いつけられるの?

どなたかよろしく。
27名も無き冒険者:2007/06/14(木) 10:23:17 ID:0pVw23Bz
>>26
そのへんは公式に書いてあるからそこで確認したほうがいいと思うぞ

ただできるならコントローラーつかってプレイしたほうがより楽しめると思ふ
28名も無き冒険者:2007/06/14(木) 10:27:10 ID:LiIyJa4x
>>26
キーボードはやめとけ
FPS感覚じゃ出来ない
29名も無き冒険者:2007/06/14(木) 10:38:14 ID:fscscWJC
レスサンクス。

公式ざっと見たけどマウスについては書いてないからどうなのかなぁって思って。
FAQ見る限りではキーコンフィグはできないか限られてるって感じだね。

最後にパッド触ったのがプレステ1で、6年くらいのブランクがあるから、
パッドってむしろ敷居が高いイメージがある。普通逆だろうねw
30名も無き冒険者:2007/06/14(木) 10:40:41 ID:na5F9ZX7
ガンナーがFPS操作みたいになれば強くなりそうなんだが
スペースが回避で・・・・

なんのゲームか分からなくなりそうだが
31名も無き冒険者:2007/06/14(木) 10:48:13 ID:KoBNcewG
FPS操作できれば・・・酒場の的当てがどんなに楽になるか・・・ふっ・・・。
32名も無き冒険者:2007/06/14(木) 10:52:07 ID:SWEWA52n
一応、的当てはマウスでできるんだぜ?
照準の動きはカクカクのままだが。
33名も無き冒険者:2007/06/14(木) 10:57:22 ID:KoBNcewG
>>32
まじでか。
十字でしかできなかった記憶があったんだけど。
だがなぁ、あのセンシビティとスムーズじゃいまいち操作性悪い罠。


どうでもいいが喪前ら、やっとあと一週間になったぜ。wktk
34名も無き冒険者:2007/06/14(木) 11:16:56 ID:CWxmCok1
>>前スレ993
>あれ絶対追尾ってか方向修正してるって(´・ω・)
>最初の頃に逃げ回ってた時に突進→潜るですごい離れたことがあって、
>その時は砂煙みてから横に走ったけど突き上げ食らったよ

潜行→突き上げは「尻尾が潜りきったときにプレイヤーが立っていた位置」に来る。
複数人ならいずれかのプレイヤーがいた位置。
よって、潜りきったのを見て突き上げが来る地点を予測し、そこから予め移動しておくというのが
安全な避け方。 砂煙を見てから回避行動開始では、遅い。


>>26,>>30
「移動しながら撃てない」からキツイな。
35名も無き冒険者:2007/06/14(木) 11:21:24 ID:snf8TuK8
ライトボウガンは移動しながら打てるようにしようぜ!ついでに連射も!
これでヘビィとの差別化できるぜ!
俺は使わないけどな!
36名も無き冒険者:2007/06/14(木) 13:12:18 ID:BF4Cc4Cl
MHFでネトゲデビューな初心者なんだけど、気になったから質問。

公式のパッド買おうかと思ってるんだけど、対応してないPCとかってあります?


買ったはいいけど使えないとか嫌だからさ
(´・ω・`)
37名も無き冒険者:2007/06/14(木) 13:14:00 ID:IzLQib14
ルーキーズガイドtsutayaで取り扱ってない\(^o^)/
38名も無き冒険者:2007/06/14(木) 13:14:00 ID:KoBNcewG
>>36
PC専用の外部ハードウェアの場合、対応してるかどうかはOSによって決定される。
確か公式の公式パッドのページに対応OS書いてあるはずだから
自分のPCのプラットフォームと一致するか見てみればいいよ。
39名も無き冒険者:2007/06/14(木) 13:37:14 ID:BF4Cc4Cl
>>38
解決しました!
ありがとうー!

これから買って来るわ。

お礼に帰ってきたら掘ってやる
(´・ω・`)
40名も無き冒険者:2007/06/14(木) 14:04:28 ID:KoBNcewG
>>39
いえいえ、俺が掘ってやる。


どうでもいいがこれは中々良対応じゃまいか?
http://members.mh-frontier.jp/information/?id=0231
41名も無き冒険者:2007/06/14(木) 14:26:34 ID:v/jWDlmE
ルーキーズガイドについているCDって何が入っているんですか?
42名も無き冒険者:2007/06/14(木) 14:27:06 ID:snf8TuK8
43名も無き冒険者:2007/06/14(木) 14:27:16 ID:gzo5N+PA
>>39
公式パッドってほとんど予約分で完売じゃないか?
今は何次ロット待ちとかだと思うけど。
44名も無き冒険者:2007/06/14(木) 14:36:46 ID:lIb7RKBn
ソフマップのMHF推奨パソコン、16万って高くないですか?
メモリか2Gだからでしょうか?
45名も無き冒険者:2007/06/14(木) 14:44:59 ID:KoBNcewG
>>41
愛。
つーか公式嫁。

>>44
いや高くないぞ。
メモリが2Gもそうだけど、グラボとかそういうのも込み込みだし。
そもそもネトゲの推奨PCなんて自作したほうが安上がりなのは常識。
46名も無き冒険者:2007/06/14(木) 14:49:45 ID:IzLQib14
ルーキーズガイドどこの本屋も入荷してすらなかったわ…
大人しく密林で注文するか
47名も無き冒険者:2007/06/14(木) 14:54:02 ID:rm3nQ+jP
>>46
本スレにコンビニで売ってるって書いてあったぞ。
48名も無き冒険者:2007/06/14(木) 14:56:38 ID:IzLQib14
>>47
mjd?
確認しにいってくるよd
49名も無き冒険者:2007/06/14(木) 14:58:26 ID:KoBNcewG
>>48
イレブンのほうが確立高いかもな。
50名も無き冒険者:2007/06/14(木) 15:13:02 ID:645XiQs0
>>46
まあ待て地方は1日遅れで入荷することもある

51名も無き冒険者:2007/06/14(木) 15:42:14 ID:IzLQib14
コンビニ4ヶ所見てきたけど全滅だったwwwww

>>50
やっぱそうか…かなり田舎だからなぁ
明日また行ってみるよ
52名も無き冒険者:2007/06/14(木) 15:52:14 ID:aHZYUJRI
53名も無き冒険者:2007/06/14(木) 15:56:52 ID:QHNRFGiV
>>51
セブンイレブンが近くにあるならセブンアンドワイで注文すれば?
2〜3日で届くと思うぞ。
54名も無き冒険者:2007/06/14(木) 15:59:28 ID:ovEdxUJ6
Skypeを使ったボイスチャットについて質問があります。
XBOX Liveでもボイスチャットがありますが、自分は恥ずかしいのであまり使いたくありません。
このMHFでもSkypeを使ってボイスチャットができるみたいですが、
プレイヤーの使用率って高い方ですか?
これを持っていないからという理由でクエスト参加を断られたり、
「おまえあっちいけ」と暴言を吐かれてしまうのではないかと、不安になります。
55名も無き冒険者:2007/06/14(木) 16:03:45 ID:9uFE5v2d
>「おまえあっちいけ」

なんという厨房…こんなやつと一緒にやること自体おかしい
56名も無き冒険者:2007/06/14(木) 16:07:18 ID:Mx3LxMLP
スカイプするのはある程度仲良くなってからだろwwww
57名も無き冒険者:2007/06/14(木) 16:08:45 ID:na5F9ZX7
もしスカイプ限定でプレイする人たちがいるなら事前にスカイプ限定で呼びかけるはず
使用率はよーわからんが地味に多そうだしな

「おまえあっちいけ」はハズレな人に当たっただけ

慣れないうちは猟団入ったりして親しくなった人達とすれば問題ないと思う
58名も無き冒険者:2007/06/14(木) 16:11:06 ID:aahlo0l3
ガイド買おうと仕事帰りにPC屋1軒、本屋4軒→全滅
帰ってきてココ見てコンビニ3軒→全滅

田舎ってヤーね(´・ω・`)
amazonで頼むと\1500か…明日は仕事休みだから探してみるかな。
59名も無き冒険者:2007/06/14(木) 16:13:34 ID:IzLQib14
>>58
なんという俺
60名も無き冒険者:2007/06/14(木) 16:16:40 ID:cy2KYV2n
>>58


ランチャーつけただけでアップデートおkだよね?
6160:2007/06/14(木) 16:45:06 ID:cy2KYV2n
勘違いだったorz
ただのランチャーのアップデートだった
62名も無き冒険者:2007/06/14(木) 16:51:31 ID:KoBNcewG
>>60
路銀しないとダメだお。

本かってきたー。
MHFがモンハン初プレイの俺にはチャチャブーってなんぞやって感じ。
まだ読み終わってないけど、一発目ででかい本屋いって正解だったぜ。

ただまぁ、ファミ痛とか他のゲーム雑誌と混じってたから最初ないのかと思ったが。
63名も無き冒険者:2007/06/14(木) 16:53:22 ID:Mx3LxMLP
ランチャー起動するとディスクがありませんってアラートが表示されるのは俺だけか?
64名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:03:13 ID:7dqkumgo
>>58
田舎なら一日、二日遅れを疑え
これは常識だぞ?
65名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:07:20 ID:VJm0Ije+
実家だからスカイプに抵抗がある
一人部屋でマイクを使ってしゃべってたら痛い目で見られそう
使ってる人が多いといやだなぁ
66名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:07:52 ID:i590d5gv
>>34
最初の頃な、いまは知ってるよ
レイアの突進みたいにディアも距離あくと方向修正かかるって言いたいだけなんだ
軽くだけど曲がってると思うんだけどなぁ
67名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:23:17 ID:FE2tkUBq
>>65
使って無くて何の問題も無い…というより一部が仲間内で使ってる程度でしょ。
〜騎士団とかそういうサークル的な物で集まってる人たちがほとんど。

本スレで広めようと?してる人もいるみたいでたまに話題に上るけど、
かなり拒絶反応も出てるね。個人的にも入れる気無いな。
いろいろと煩わしくなるのが予想できるし。
68名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:25:54 ID:FE2tkUBq
>>54にも心配してる人がいたか。
仮にスカイプが今より流行ったとしても使いたくない人もいるから心配無い。
声でやり取りしないと立ち行かないというゲームでも無いしね。
69名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:27:25 ID:qAH9lZVd
ぜったい使う人の方が少ない
70名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:27:41 ID:KoBNcewG
そもそも導入必須な風潮になったら、カプコンだからどうなるかわからんが、システムとして実装しそうだしなぁ。
FPSと違うから別に声が必須なわけじゃないし。
あくまでコミュニケーションの方法の一つとして受け止めておけばいいんじゃないか。
71名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:28:54 ID:ObSGu902
そもそも野良でやってたらスカイプ登録する機会なんてないだろうしな
まぁあれば便利なくても問題なしな機能だろうとおもう
72名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:40:31 ID:Mx3LxMLP
猟団によっては使うところもあるかもなってくらいか
俺は友人としかやらんが
73名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:41:21 ID:Os0cC84l
スカを公式で推奨してるのは、飽くまで外部ツールを使用していることを強調するため。
たかがチャット機能でも対話の中に違法性があれば法的処置を受ける。
システムに組み込まれた物で行われた場合、調査のためにシステムを停止する義務が発生するが、
外部ツールならカプはその害を被らずに済む。
チャットで逮捕とか有り得んとかバカなこと抜かしてるやつはSecondLife関連のニュースを調べてこい。
以上。
74名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:45:30 ID:n41uZ/+s
マウスパッドってPCに直接取り付けるんですか?
間になんか必要?
75名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:46:09 ID:VJm0Ije+
おまいら安心したぜ
76名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:49:03 ID:Mx3LxMLP
誰か日本語初心者の俺に>>74の解説を頼む
77名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:51:39 ID:kn/KWAPx
>>76
ほんとにマウスパッドのことを言ってるのかマウスなのか他のものなのかさっぱりわからんねw
78名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:52:20 ID:KoBNcewG
>>76
最初マウスのことだと脳内変換してよくよく読んだらマウスパッドでお茶吹いた。
なにその次世代マウスパッドwwwwwwwwwwww
79名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:54:12 ID:n41uZ/+s
ゲームパッドでした><
80名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:55:19 ID:KoBNcewG
>>79
はいはい、ゲームパッドねw
PS2とかのコンシューマーコントローラー使うならコンバータっていうのを間に入れなきゃいけないけど
普通にPC用のコントローラー使うつもりなら、USB接続だから間にはなんもいらんよ。
PCにUSBの口がないってのはたぶんありえないと思うから安心しる。
81名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:55:34 ID:Os0cC84l
>>74
マウスのことならUSBかPS2ポート(丸い差込口)の空いてるとこに挿せばいい
PS2接続のマウスをUSBしかないノートなんかに繋げたけりゃコネクタ買って挿せばいい
ゲームパッドは今どきUSB接続だからUSBに挿せばいい
マウスパッドなら置いときゃいい
82名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:57:21 ID:n41uZ/+s
>>80-81
親切にありがとうございます!
MHF推奨パッドなんで直接で大丈夫なんですね
83名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:58:17 ID:ObSGu902
>>82
おれは><をネタでつかってるのかガチなのかのほうが気になる
84名も無き冒険者:2007/06/14(木) 18:00:01 ID:kn/KWAPx
>>83
ガチにきまってるじゃないですか><
85名も無き冒険者:2007/06/14(木) 18:03:33 ID:n41uZ/+s
>>84
おまえだれだよい><
86名も無き冒険者:2007/06/14(木) 18:04:38 ID:Os0cC84l
おまえらそんな顔文字使ってて恥ずかしくねぇの?













                        こっそり><
87名も無き冒険者:2007/06/14(木) 18:05:18 ID:KoBNcewG
今旬な顔文字は断然こっち


(=ω=.
88名も無き冒険者:2007/06/14(木) 18:06:29 ID:aHZYUJRI
・ω・)ふむー
89名も無き冒険者:2007/06/14(木) 18:08:44 ID:yyYdET5I
ξ゚听)ξ「な、なによ!顔文字なんか使っちゃって!かわいくなんかないんだからね!」
90名も無き冒険者:2007/06/14(木) 18:14:51 ID:Os0cC84l
(∴@э@)<フヒヒ
91名も無き冒険者:2007/06/14(木) 18:17:06 ID:7dqkumgo
>>89
お前その髪型なら語尾はかしら〜にしろよ
92名も無き冒険者:2007/06/14(木) 18:30:14 ID:Z5Xbl7r0
CPU:core2duo E6300
メモリ:2048M
ビデオカード:GF P79GS-Z/256D3(http://kakaku.com/item/05501714791/

上記スペックのPCでMHFはある程度ストレスなくプレイ出来ますか?
93名も無き冒険者:2007/06/14(木) 18:31:27 ID:3IFLg6mY
94名も無き冒険者:2007/06/14(木) 18:34:12 ID:yyYdET5I
>>91
ξ゚听)ξ「つれねぇこといわねぇでくだせぇよ、おかしら!」
95名も無き冒険者:2007/06/14(木) 18:35:04 ID:ObSGu902
>>92
特に問題はないだろうとおもわれます
みんな蔵落とし終えてヒマなのか?w
96名も無き冒険者:2007/06/14(木) 18:37:40 ID:VnZNJ2hH
ヒマですな。
質問なんだけど、カレーにキャベツって合うのかな?
97名も無き冒険者:2007/06/14(木) 18:38:45 ID:KoBNcewG
>>96
一緒に入れると水分出るからあまりお勧めしないな。
ついでに甘み成分も多少あるから、辛味が消える。

98名も無き冒険者:2007/06/14(木) 18:38:55 ID:lDoJFsb3
カレーとコールスローサラダにすればおk
99名も無き冒険者:2007/06/14(木) 18:41:38 ID:0XEfySyy
なあ、なんでハンマーって切れ味関係あるの?
刃がついてないのに、どこを研いでるのか気になる
100名も無き冒険者:2007/06/14(木) 18:42:22 ID:VnZNJ2hH
教えてくれてありがとう。普通にライスと一緒に食べることにしますわ
101名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:07:31 ID:08dxgEJY
>>99
それ言うと笛がもっと訳分からなく…
102名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:19:26 ID:yyYdET5I
力を溜めたり吹いたりすると手に汗握ったり唾液で汚れたりするだろ?
砥石とは名ばかりのクリーニングシートなんだよ
103名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:23:51 ID:ovEdxUJ6
すでにインストールディスクでクライアントをインスコしていたんですが、
公式からのクライアント無料DLをただなんとなく興味でDLしようとしましたが、
途中でやっぱり辞めようとキャンセルしました。200MBほど落としたあとで…。
その後、アップデートを開始しようとしましたが、なんかやたらと重いというか、
すぐにアップデートが失敗してしまいます。
二重ダウンロードというかそういうことをしてしまったから、アップデートがおかしくなってしまったんでしょうか?
なんか本スレだと、すんなりアップデートは完了するみたいなことが書かれていたので…
それともみなさんもものすごく重いのでしょうか?
1%進むのに15分以上かかり、1%あがるごとにアップデートが失敗します。
104名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:25:15 ID:w50giRPy
>>103
アンインストールしてもっかいインストールすればOKOK
105名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:26:28 ID:na5F9ZX7
今祭りの最中だからじゃないかDLもアップデートもアウアウってなってるんだろ
106名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:34:14 ID:9uFE5v2d
レベル2まで無料ってのは正式スタート後?ベンチマーク代わりにいいかなーって思ったんだが
107名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:34:56 ID:sOx9wwpz
レベルなんてありません
108名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:35:04 ID:aahlo0l3
ξ ´ヮ`)ξ.。o(予定が狂って壮絶に暇ですわ…)
109名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:36:49 ID:9uFE5v2d
ランクだっけ
110名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:37:33 ID:9uFE5v2d
>>107
つまらん揚げ足取りして楽しいか?小学生
111名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:38:32 ID:aHZYUJRI
あちゃー
112名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:39:38 ID:sWcAQ5Hp
店頭でオリジナルゲームパッドあったんで見てみたら
L1L2R1R2の他に、方向キーの左右に対応したボタン付いてるんだな!
これだと視点回すの楽そうなんで、買う気無かったのにレジへ・・・。
113名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:40:05 ID:sOx9wwpz
テンプレも公式も読まないヤツが逆ギレしとるよ・・・
114名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:41:32 ID:sonvMj+K
動画サイトにプレイ動画とかupしてる人って
同行者に許可とか貰ってるのかな?
115名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:44:03 ID:Mx3LxMLP
その小学生以下が何か言ってるよ・・・wwwww
116:2007/06/14(木) 19:45:24 ID:9uFE5v2d
お前のことだwww
117名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:45:25 ID:KoBNcewG
まぁ喪前ら、暇だからって小学生をあおるのはよそうぜ。
118名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:46:38 ID:9uFE5v2d
小学生多すぎ吹いたwww2chのクズ=小学生という事実
119名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:47:53 ID:KoBNcewG
>>118
喪前もなぁ、普通にリカバリーすりゃいいのに
顔真っ赤にしてわざわざ煽り帰すからいらぬ争いを産んでるんだよバータレ。

お茶でも飲んでニコニコでスレイヤーズでも見てなさいって。
120名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:48:25 ID:Mx3LxMLP
>>117
構ってあげるのが礼儀じゃね?

>>118
旧帝国大学でごめんねごめんね
121名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:50:16 ID:KoBNcewG
喪前らかかってこい

モコモコにしてやんよ
   ∧_∧
   ( ・ω・)=つ≡つ
   (っ ≡つ=つ
   ./   ) ババババ
   ( / ̄∪


  
   /ヽ /ヽ
  ':' ゙''"  `':,  
  ミ   ・ω・ ;,
 :; . っ     ,つ
  `:;      ,;' モコッ
   `( /'"`∪

122名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:51:52 ID:aHZYUJRI
377 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 13:19:32 ID:Zoaz1Hzx
全部灰色になってみれないじゃん

380 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 14:16:11 ID:Zoaz1Hzx
 基本戦術篇
  説明書
  L片手剣
  L双剣
  L大剣
  L太刀
  Lハンマー
  L狩猟笛
   Lランス
  Lガンランス
  Lボウガン
  L弓
これ見れねえんだよハゲ

412 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 21:49:57 ID:Zoaz1Hzx
久しぶりにこのスレ覗いたんだが、厨多すぎてワロタw

421 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 00:04:33 ID:Zoaz1Hzx
お前ら釣られすぎwww

こいつが又来てる予感
123名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:52:46 ID:9uFE5v2d
同行者に許可取らなくても名前にモザ入れたり非表示にすればおk
そもそも動画うpされて怒るプレイヤーなんていないよ
124名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:53:50 ID:na5F9ZX7
MHなんて焼酎ばっかのゲームじゃねぇか
125名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:53:51 ID:2ZysxMlc
>>112
どこで売ってた?
126名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:55:25 ID:KoBNcewG
>>123
まぁ動画にモザイクは入れれませんし。
非表示にしないでうpってる動画が大半なわけで
ついでに言えば、動画を知らぬ所で勝手にうpられて怒らないっていいますが
それはあなたの価値観ですから、世の中広いですし。
怒る人もいますよ。当然の疑問だわ。

まぁ動画とか取る場合はクエ行く前に確認取るのが礼儀だと思われ。


ついでに優しいおにいさんが教えてあげるが、HR2まで無料=ベンチマークって解釈は
正しいと思うぞ。まぁOβが21日からはじまるからそれがベンチマークなわけだが。
127名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:55:59 ID:yyYdET5I
>>123
怒る人もいるよ。
いないことを証明するのはいることを証明することより難しいんだぞ
128名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:56:10 ID:n41uZ/+s
ゲームバッド推奨とかいうやつ買っちまった・・・。
LRで視点変更できるやつと勘違いしてたよ・・。
Wikiみてみたら糞じゃねえかorz
129名も無き冒険者:2007/06/14(木) 19:59:03 ID:9uFE5v2d
http://www.rbbtoday.com/news/20070424/41163.html
エレコムがデキの良いパッドを作ったことは1度もありません
130名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:00:28 ID:sWcAQ5Hp
>>125
ビックカメラ、フロンティアのコーナーできてた。
パッケージは山積み、でもパッドは最後の1だった。
サーセンw
131名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:01:49 ID:KoBNcewG
>>130
でもさぁ、聞くところによるとFキーがちっちゃすぎて
押しにくいらしいじゃん?
魅力半減なんだよなぁ。
132名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:02:32 ID:2ZysxMlc
>>130
パッドは恐ろしいぐらい在庫少ないな
133名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:02:39 ID:9uFE5v2d
あーあPS2パッドを使うっていう考えはお前らには無いのかね。コンバーターという手があるだろが
134名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:02:56 ID:Mx3LxMLP
重要なのは左右キーじゃね?
弓使いには嬉しい機能なのだわ
135名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:03:31 ID:9uFE5v2d
弓使い(笑)
136名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:03:33 ID:wzAtQ3HJ
プレミアムパケでインストして、ログイン画面で
(動作環境に問題ありませんか?)みたいな確認メッセージがでるんですが
これって皆でるんですかね?
137名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:03:47 ID:3IFLg6mY
俺はビックカメラ.comでパッケージとパッドを予約した
サーセンw
138名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:05:18 ID:9uFE5v2d
ビックカメラ.com(笑)
139名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:06:09 ID:2ZysxMlc
パッケ買いに行きたいけど吉祥寺は恐ろしく家電屋が少ない
140名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:07:33 ID:9uFE5v2d
吉祥寺(笑)
141名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:08:06 ID:2ZysxMlc
(;^ω^)うわぁ・・・
142名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:08:37 ID:Mx3LxMLP
ID:9uFE5v2d(笑)
143名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:08:41 ID:yyYdET5I
PS2パッド(糞)
144名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:09:17 ID:9uFE5v2d
(;^ω^)き、きめぇ
145名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:09:18 ID:KoBNcewG
>>139
吉祥寺は服を買いに行くが確かにないな。
立川のがいいんじゃねぇか?それなりに近いし。
新宿でもいいが。
146名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:10:29 ID:ObSGu902
>>140
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
147名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:10:54 ID:sWcAQ5Hp
>>131
かなり小さいね。
まあそれ目的じゃないから問題無いかな。

>>134
ドス買って弓やり始めたんで、かなりやりやすそう。
148名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:11:13 ID:xKmjQWar
本スレで見たけど、新宿ヨドバシでMHFプッシュ中らしいよ
149名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:11:29 ID:9uFE5v2d































150名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:12:10 ID:9uFE5v2d































151名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:12:57 ID:9uFE5v2d































152名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:13:53 ID:2ZysxMlc
>>145
服屋はすげーあるよね。あと喫茶店とか。
ヨドバシが23日に出来るけどもう少し早ければなぁ。
153名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:13:57 ID:KoBNcewG
NG推奨ID
ID:9uFE5v2d
154名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:14:01 ID:Z5Xbl7r0
ID:9uFE5v2dが嫌がらせを始めましたw
155名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:15:14 ID:lvnklkYw
110 名前:名も無き冒険者 投稿日:2007/06/14(木) 19:37:33 ID:9uFE5v2d
>>107
つまらん揚げ足取りして楽しいか?小学生
118 名前:名も無き冒険者 投稿日:2007/06/14(木) 19:46:38 ID:9uFE5v2d
小学生多すぎ吹いたwww2chのクズ=小学生という事実

荒らしてる時点で園児だなw
みっともないからやめとけw
156名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:15:33 ID:ObSGu902
>>154
みちゃいけません><
157名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:17:08 ID:9uFE5v2d
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <本スレで見たけど、新宿ヨドバシでMHFプッシュ中らしいよ
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
158名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:17:26 ID:KoBNcewG
>>ID:9uFE5v2d
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ      ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   /       丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
159名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:18:21 ID:LiIyJa4x
荒れてんな
160名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:18:56 ID:ObSGu902
なんだかんだでスルーしないおまいらのヒマ加減にワロタwwwwww
まぁあと一週間あるしたまにこういうのもいいよな
161名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:19:19 ID:9uFE5v2d

       ∧__∧
      ( ・3・)  ksk〜
      ( ⊃┳⊃
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
162名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:20:02 ID:9uFE5v2d
       ∧__∧
      ( ・3・)  ksk〜
      ( ⊃┳⊃
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃

163名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:20:13 ID:Mx3LxMLP
>>160
だって最近は初心者の質問もあんまり無かったし・・・
早く21日にならねーかな
164名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:20:22 ID:2ZysxMlc
>>160
先行DLもしたし暇だな、確かに。
165名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:20:28 ID:KoBNcewG
>>160
だって暇なんだもん。

暇つぶしにどうぞ。ホンスレ引用
206 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 20:16:20 ID:W4RQr+uX
Liveやってるぞ
ttp://www.ga-cha.jp/live/index.html
166名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:20:43 ID:9uFE5v2d
      ∧__∧
      ( ・3・)  ksk〜
      ( ⊃┳⊃
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
167名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:21:43 ID:9uFE5v2d

      ∧∧ 
 ./|\(´・ω・`)ψ 荒れてるよね〜
  ⌒⌒ /   っ/
  ∋〜'u--J/





  _____
  ||//⌒---⌒(⌒---⌒)
  ||/ ((n.:‘▽‘:))n    )  もしかして 荒れてる?
  ||   (    )|ヽ   o )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

168名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:22:03 ID:FlYh4+cP
C2D鎧でプギャーされるのが待ち遠しいぜ
169名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:22:26 ID:9uFE5v2d
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
170名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:23:18 ID:Mx3LxMLP
ID:9uFE5v2dの顔真っ赤っぷりはもうなんかすごいな
ここまですごいのは久しぶりなのだわ
171名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:23:35 ID:9uFE5v2d
      ,, ─ ー── 、 、
           /  /" : : : : : : ヽヽ、
          /  /     : : : : : : : ヽ.ヽ
         /   {        
    ',  丶.

        /   `!       //    ',   l、
        /    |   ,
/ニニ〃 i!=ニニヽ |    }
       /     l、  ィt
i!了
  l、ィェァ、 |   }
      ,'     イ: : :   '''´    l、=' }    |
      !     ヒ:
: : : :   /{ ,,  il;;   !
   ,!
     〃     |: : : : : : 
        l   l
: : . / ̄ ̄´ ̄  ノ  /
        ハノレイ  ゙‐ 、: : :  
  ) /_ノ
       ノ        ` ‐- 、__ノ;;/
      ´: :|           '' ‐-=、- 、_
     アラシワ・スルーシ
ル[Alaciha sulu
wsile]
        (
1946〜2004 ポーランド)
172名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:23:51 ID:ANCzP0mY
ドキッ!あぼ〜んだらけの水泳大会!
173名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:24:16 ID:9uFE5v2d

        /: : : : : :′: : : : : : : : `丶、
      /: : : : : : : : :\:\\: \: : : : \      ,. - 、
.    /: : : : /: : /: : l.: :l: ト: ヽ ヽ: :ヽヽヽヽヽ    .l´-'‐ヽト、
   /: : : : :l : : | l: :l l_:ム:l ヽ:lヽ┼:、|: |:.|ヽヽ!    |   こノノ)
.  / : : : : :.| : : |:ll,ィ´l:.l l:|  !l l:| V| :|∧リ ′ /   `フ′
 /: : :. .:.:.:.:| : : |'! !l リ リ  リ '__ Y:. : l   /   /´
 | : :.:.:.:.:.:.:.| : : |l l,z==   , ' ̄`,,!:.:. :l/     /      わはー、クズばっかりークズばっかりー
 |: :.:.:.:.:.:.:.,ィ:.:. :l 〃 , ,   ┌-┐   |:.:.: :l      /
 |: :.:.:.:.:.〃 !:.:. :l        、__ノ   /:.:.:.: :!   /
 l: :.:.:.:.:.:`ヽl:.:.:. :l           / l:.:.:.: :|  ./
. !: l:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:. :l7    ┬‐< l.  l:.l、: :| /
  l: l、:.:|、:.:.:.;.l:.l\\    lヽ  ヽ!  リ ∨′
.  N \| K´_ ヽ\\ヽ   ,ハ  l   /
.      /  ヽ l  lヾー_. -┘  l/
      /     ∨   ̄        l
    /       /            l
174名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:24:22 ID:Mx3LxMLP
>>171
なんというwwwwwwwwwwwwwww
175名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:24:57 ID:9uFE5v2d
        ________
      ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.  
    ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,    < まだやってんの?
   ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',   
  /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::|      ┌─┬─────
  /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::|       |  |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ   リ   L,イ''ト,/|::::i::|..     |  |  \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛     トソハ/::::!:」 . .     |  |   \__
::::::::::::::::/::::::/|:::| ""       、 ` ,,|::|::|.       |  |    |
::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |__
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.       |  | /
::::/::::::::>、___二_レ'  i淫なたぬき/   i .|   └┴┴┬───
::::::::::::〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ   ,.p_.       r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄
176名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:26:33 ID:9uFE5v2d
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三

177名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:27:21 ID:9uFE5v2d
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::  
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i:::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

さすがのクマでもそれは引クマー
178名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:30:26 ID:yyYdET5I
誰か通報しるw
179名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:30:50 ID:1fNw7+uf
今の液晶が応答速度30ミリ秒なんだけど、このモニタでMHFをプレイしたら残像とかってどうですか?
180名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:32:49 ID:ObSGu902
>>179
他のアクションゲやってみて判断すればいいんじゃないか
181名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:40:47 ID:yyYdET5I
通報って言った途端消えるとかどんだけ
182名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:41:08 ID:2ZysxMlc
どいだけーっ!
183名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:41:09 ID:KoBNcewG
>>181
腹抱えてワロタ
184名も無き冒険者:2007/06/14(木) 21:00:35 ID:N2DrDrcP
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600

[○] DirectX
DirectX 9.0c installed

[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.66GHz x1
x86 Family 15 Model 4 Stepping 1 (SiS Technology Inc.)

[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2673MHz]

[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[555MB/1023MB] : Virtual[1906MB/2048MB]

[○] ビデオカード
GeForce FX 5200 [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)

[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139/810X Family Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface

回線:光100M

MH初心者なんですが、この構成でライトまたはミドルで
オンラインプレイは迷惑かけないでしょうか?
もし迷惑掛けるならサービス開始までに構成を
見直そうと思っているのですが‥
お手数とは思いますが何方か御教示の程宜しく御願い致します。
185名も無き冒険者:2007/06/14(木) 21:01:57 ID:snf8TuK8
いけるいける
ミドルとかライトとかで括らずに自分で調節するといい
グラフィッククオリティ二段階と解像度しか違いが無いんだぜ
186名も無き冒険者:2007/06/14(木) 21:02:49 ID:i9fIb9mE
>>184
MH初心者とPC初心者は似て非なるもの。
187名も無き冒険者:2007/06/14(木) 21:03:13 ID:KoBNcewG
>>185
余裕余裕。
少なくとも最低設定では余裕で動くのは間違いないのはわかるでしょ。自分でも。
カスタム設定がいけるから、>>185が言ってるみたいに自分でいじってみるがいいぜ。
188名も無き冒険者:2007/06/14(木) 21:04:20 ID:xKmjQWar
>>184
ライトなら余裕でヌルヌル動く、それよりスペック低い俺のPCでも大丈夫だったから
それにライト・ミドル・ハイの他にカスタムも出来るから、好きに設定すればいいと思うよ
189名も無き冒険者:2007/06/14(木) 21:05:00 ID:Ds3QVezF
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[×] CPU
[0x0680]Intel Pentium III, ~690MHz x1
x86 Family 6 Model 8 Stepping 6 (NEC )
[×] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [698MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[39MB/255MB] : Virtual[1937MB/2048MB]
[×] ビデオカード
ATI RAGE Mobility P/M PCI (A21/2) [4.0 MB]
REF/SOFTWARE VSC(96)
[○] サウンドカード
Intel(r) Integrated Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
PCI GW-US54Mini2 - パケット スケジューラ ミニポート
Lanneed LD-USBL/TX Ethernet Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface

>>184
コメントどうぞ
190名も無き冒険者:2007/06/14(木) 21:06:08 ID:KoBNcewG
>>189
         /⌒\
         (    )
         |   |
         |   |
         |   |
         |   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |   | <  スマンかった・・・
         (∀・  )   \_____________
        _ノ_ノ´ ./
         ( (´ ろ
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          /⌒ ────── 、
        /   .            ヽ
  〜′ ⌒ (∧ ,,ノ_____/ノ  丿
   UU⌒⊂( ; ゚Д)つ      υυ(´ ろ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
|   ・・・とりあえずちんちんどけろ
\___________
191名も無き冒険者:2007/06/14(木) 21:06:53 ID:ObSGu902
>>189
    ,,,,,,,,,____
   ミ゙6;;;;‘ 宀)
    .) (´・ω・) カワウソス
   /=(ノ   /)
   |=    |
   ノ= η ノ
 ∠,,,,ノUω"U
192名も無き冒険者:2007/06/14(木) 21:09:17 ID:3+BGUedP
>>184
ミドルは余裕でハイでは少し厳しいって所だね
ストレス無しで遊べると思うよ

>>189
泣いたwwww
193名も無き冒険者:2007/06/14(木) 21:20:13 ID:FzZIZlYe
>>189
(´・ω・)カワイソス

余ってるOp246x2と雷k8wを進呈したいくらいだ。
他に必要な物を買ったりするとPC組めるだけの金がかかったりするがなw
194名も無き冒険者:2007/06/14(木) 21:39:39 ID:n41uZ/+s
MHF推奨ゲームパッドってWikiでボロクソに書かれてるけど実際どうなのかな?
オリジナルUSBってやつと間違えて買っちゃったんだがorz
195名も無き冒険者:2007/06/14(木) 22:04:00 ID:gzo5N+PA
事情話して、レシートあれば返品できるんじゃない?
店に聞いてみなよ。
196名も無き冒険者:2007/06/14(木) 22:07:47 ID:KoBNcewG
>>194
うーむ、>>195の方法が通るかどうかは正直微妙な所だろうな。
不具合があるわけじゃないしな。
ただ、ビックカメラとかそういう系統の大型電気店とかなら
結構サービスいいから変えてくれるかもしれないし、試しに聞いてみるといいよ。

197名も無き冒険者:2007/06/14(木) 22:09:25 ID:i9fIb9mE
未開封+領収書
なら交換してもらえるかもね。
198184:2007/06/14(木) 22:24:47 ID:N2DrDrcP
皆さんレス大変有難う御座います。
とても安心しました。
後は、プレイでの迷惑行為等を
サービス開始までみっちり勉強してきます。
重ねて、有難う御座いました。
早く皆さんと御一緒したいです。
                    〜草々〜
199名も無き冒険者:2007/06/14(木) 22:26:11 ID:2iJFmjtH
エクサーのオリジナルゲームパッド、付属のCDROMでインスコしようとしても
インストールパッケージを開くことが出来ませんでした、とかでるんだけど

どーなってるんだぁ
200名も無き冒険者:2007/06/14(木) 22:29:30 ID:w50giRPy
>>199
http://exar.jp/
「モンスターハンター オリジナル USB ゲームパッド」のドライバがインストールできないお客様へ
こちらをご確認の上お試しください。

よくわかんらんけど読んでみたら?
201名も無き冒険者:2007/06/14(木) 22:32:30 ID:l8IHQKAM
[△] ビデオカード
Radeon 7500 AGP (QW) [32.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(96)

これライトでいけるかな?
202名も無き冒険者:2007/06/14(木) 22:32:32 ID:1pTIaX7j
しかしなんで80mmなんだろうなw
203名も無き冒険者:2007/06/14(木) 22:34:37 ID:KoBNcewG
32Mは微妙だなぁw
204名も無き冒険者:2007/06/14(木) 22:45:11 ID:Uz9wC439
[△] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[31MB/223MB] : Virtual[1903MB/2048MB]

[△] ビデオカード
RS200M AGP (0x4337) [32.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)

メモリが223MBの奴なんて俺くらいだよな
205名も無き冒険者:2007/06/14(木) 22:47:08 ID:l8IHQKAM
>>203
微妙かぁ・・・
ちょっと調べてたけどビデオカードって高いんだな・・・
これは悩む
206名も無き冒険者:2007/06/14(木) 22:47:10 ID:ObSGu902
>>204
なんだその中途半端なのは
207名も無き冒険者:2007/06/14(木) 22:49:17 ID:KoBNcewG
>>205
高いつっても1万きってるのなんてゴロゴロあるだろうに。
208名も無き冒険者:2007/06/14(木) 22:53:55 ID:snf8TuK8
OS:XP
グラボ:SiS650 (1999年代の化石オンボード)
メモリ:256MB (内32MBグラボ割り当てで実質223MB)

このスペックで特に問題なくβファイナル出来たから心配すんな
もう出来るに決まってんのに質問ばっかでめんどくせえ、これテンプレ入れてくれ
209名も無き冒険者:2007/06/14(木) 22:56:55 ID:l8IHQKAM
>>207
その一万くらいが痛いんだ
とりあえずオープン始まって、出来なかったら新しく安いの探して買ってみるわ
色々サンクス
210名も無き冒険者:2007/06/14(木) 23:01:45 ID:U8TkjRCD
クライアントをダウンロードしてインストールしたんだけど、
アイコンをダブルクリックしてもなんも反応しない。
Oβまでログインはできないけどランチャーとかは起動できるかと思ったんだけど。

これってクラのDLが不完全でインスト失敗してる、って症状じゃないよね?
211名も無き冒険者:2007/06/14(木) 23:03:04 ID:snf8TuK8
>>210
常駐全部切れ
それで無理なら再DL再インスコ
212名も無き冒険者:2007/06/14(木) 23:14:04 ID:U8TkjRCD
>>211
ぐはっつ、そうなのか。
フリーのウイルスソフトとファイアーウォールが悪さをしているのかな。。。
常駐切ってもダメだったんで、もいっかいやり直します。

ありがと!
213名も無き冒険者:2007/06/14(木) 23:14:56 ID:yhhHyRTe
>>66
亀レスですまんが、変更がかかっている可能性もなくはないね。
自動マーキングつけて観察たのんだ。
214名も無き冒険者:2007/06/14(木) 23:16:28 ID:snf8TuK8
>>212
それで無理なら
1.公式の反応を待つ
2.オートギアを入れる
3.諦める
215名も無き冒険者:2007/06/14(木) 23:19:10 ID:KoBNcewG
>>210
ホンスレにも同じ症状の奴いるみたいだから
インストールか蔵の不具合を疑うのがいいだろうな。
再度DLしてインスコしてみるがよろし。
216名も無き冒険者:2007/06/15(金) 00:53:24 ID:CAez1D2/
SiS740も結構化石かもしれんが動くぞw
メモリだけ増設して1Gあるけど・・・

ところで (笑) の人がまた出てたなw
217名も無き冒険者:2007/06/15(金) 01:13:03 ID:69GSBkP4
早くやりたいな。MHFがMHシリーズ初プレイな俺。

ここで一緒にやってくれる初心者さんとか募集していいのかな。
218名も無き冒険者:2007/06/15(金) 01:19:00 ID:sfyaQg3x
>>217
クローズβ中は初心者街みたいなのを決めてそこで集まってたから安心なさい
219名も無き冒険者:2007/06/15(金) 01:53:15 ID:69GSBkP4
>218
それは有り難い事です。
220名も無き冒険者:2007/06/15(金) 03:03:14 ID:PUQzu6RU
MHシリーズ初プレイなんですが、PS2パッドでも不自由なくプレイできそうですか?
推奨パッドを買おうかと思ったんですが、売り切れ多いみたいだし
あんま問題ないならPS2パッドで我慢しようかなーと
既出の質問でしたらすみません
221名も無き冒険者:2007/06/15(金) 03:08:37 ID:0xWVfTuC
>>220
操作感は問題無いと思います。コンバーターによっては振動が怪しかったりしますけど。
ちなみに俺の使ってるサンワのUC-VPS1だと振動が止まらなくなったりするので振動OFFにしてます
222名も無き冒険者:2007/06/15(金) 03:20:25 ID:GVSYNY+L
>>220
cβfでモンハン初体験だったがPS1のコン+変換機で
みっちり遊べたんで安心しる。
その時は振動しない変換機だったんで昨日バッファローの
BGC-UPS101っていう変換機買ってきてPC版の三國無双4
で操作感と振動試してみた。無双では振動しっぱなしという
自体にはならなかったがMHFではまだ試せないのでちと不安w
223名も無き冒険者:2007/06/15(金) 03:21:24 ID:PUQzu6RU
>>221
そうですか、ありがとうございます
推奨パッドは評価も微妙っぽいので、とりあえずしばらくPS2パッドでやってみる事にします
振動はどのゲームでもOFFにする派なので問題もなさそうです
224名も無き冒険者:2007/06/15(金) 03:22:09 ID:oMD+eNCB
クライアントDL完了
インストール完了
アップデート完了←今ここ
Oβデビュー
正式サービスデビュー
廃人化

あぁぁぁぁwktkが止まらない。
「上手に焼けました〜」の声だけ聴いてゴロゴロ転げ回ってる状態。
モンハン初体験の上、ネトゲ自体をプレイするのが実に7年振り。
もう何もかもが楽しみだ。
225名も無き冒険者:2007/06/15(金) 03:25:37 ID:GVSYNY+L
>>220
補足 弓とか使う時は、クリティカル距離で攻撃当てると
振動したりするみたいなので場合によっては振動ONに
した方がいいかもね。
226名も無き冒険者:2007/06/15(金) 03:27:08 ID:PUQzu6RU
書き込んでる間にレスが…

>>222
ありがとうございます
PSパッドでも問題はないという意見が多いみたいですね
ていうか振動ってMHFで必要なものなんでしょうか
振動ってびっくりするからちょっと苦手なんですよね(´・ω・`)
227名も無き冒険者:2007/06/15(金) 03:29:03 ID:PUQzu6RU
さらにレスが…

>>225
なるほど、たまに振動が必要になるときもあるみたいですね
うちの変換機が振動対応してるかどうかチェックしておくことにします
ありがとうございました!
228名も無き冒険者:2007/06/15(金) 03:54:35 ID:Cx/v1Qyu
PT向きの武器と、ソロプレイ向きの武器ってありますか?
Wikiを見た感じでは狩猟笛がPT向きなのかと思ったのですが
MH未経験なので本当のところがわかりません。もし、
どの武器も大差ないなら好みで選ぼうと思います。

ガシガシ殴るというよりは、状況に応じて器用に動けるような
武器がやってみたいです。
229名も無き冒険者:2007/06/15(金) 03:55:09 ID:G6FFZgjL
>>228
片手剣
230名も無き冒険者:2007/06/15(金) 03:57:01 ID:69GSBkP4
双剣って最初から作れないんですかね?
231名も無き冒険者:2007/06/15(金) 03:57:20 ID:CAez1D2/
>>228
そういう意味合いでは片手剣・・・かなぁ
いろいろ試せる睡眠学習もあるから、考え込まんでもいい
始まるまでwktkしてろw
232名も無き冒険者:2007/06/15(金) 03:57:52 ID:GVSYNY+L
>>228
マイハウスの睡眠学習ですべての武器
試せるからそれで選べばいいかと思うが、
最初は片手剣がオススメ。
233228:2007/06/15(金) 04:08:12 ID:Cx/v1Qyu
早速のレスありがとうございます。
片手剣は使いやすそうですし、試してみます。
睡眠学習も使ってみたいと思います。wktkwktk
234名も無き冒険者:2007/06/15(金) 05:44:55 ID:Cbh9JGsl
睡眠学習で全武器試すことができるらしいが、
もしかして全種武器売ってるのか?
ガンランス使いたいのだが。
235名も無き冒険者:2007/06/15(金) 06:44:10 ID:OHVWmXFX
>>230
作れない事はないが序盤はロクなのがないのが現状

サイクロンが辛うじてマシな部類
236名も無き冒険者:2007/06/15(金) 06:44:47 ID:uxe2D6ZB
睡眠学習で全武器を試すことができるようですが、
もしかして全種武器売ってたりするんでしょうか?
ガンランスを試してみたいのですが。

睡眠学習というもの自体が良く分からないので、
既出とは思いますが、どなたか教えていただけると有り難いです。
237名も無き冒険者:2007/06/15(金) 06:46:35 ID:/oDJT7+b
アップデート完了時の上手に焼けました〜に
思わず吹いてしまった・・・
238名も無き冒険者:2007/06/15(金) 06:56:46 ID:Cl7sUF1l
ガンランス人気だな
ガンランスは最初は買えないからはず(変わってなければ金属系ランスを改造)
睡眠学習は無料で武器を試用できるんだと思う
239名も無き冒険者:2007/06/15(金) 06:56:53 ID:Cbh9JGsl
睡眠学習は操作素方法が練習できるだけ・・・だよな?
チュートリアル関係も新しくなるのだろうか。
240名も無き冒険者:2007/06/15(金) 07:25:08 ID:3ESyU0fC
パッケもエクサーのコントロラも買ったんだが
ルーキーズガイドが見つかんねーyp

とりあえず探すの疲れたから、セブンアンドワイで注文したorz
241名も無き冒険者:2007/06/15(金) 07:38:15 ID:B9fb3LK2
防具についてなのですが…Closeβの時にリオハート装備を作りたくてレイア亜種を狩りまくり素材集めてたのですが生産リストに載りませんでした。

モンハンは他ではMHP2ndしか経験ありません。

リオハートの作り方ご存知の方居ましたらヨロシクお願いします。
242名も無き冒険者:2007/06/15(金) 07:46:51 ID:Sk0PHVR1
>>240
ヨーカドーですら普通に10冊はあったぜ。
243名も無き冒険者:2007/06/15(金) 10:04:56 ID:J5T1Cfh2
>>241
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/bugu/head1.html#0098
赤字がキー素材。
ちなみにレイア装備の派生だってのは理解してるか?
244名も無き冒険者:2007/06/15(金) 10:07:09 ID:J5T1Cfh2
あぁ、ごめん。張るURLマチガエタ。
↑のはL2の装備でした。失礼。

キー素材はドラグライト鉱石だって。
レイアメイルからの強化派生だって。
245名も無き冒険者:2007/06/15(金) 10:13:41 ID:SAG3+6R5
MHF推奨PCは、ハイモードでのプレイが可能なのでしょうか?
それとも、そのPCによって違うのでしょうか?

PCは初めてで、スペックの見方が分からず、困っています。
どなたか教えて下さい。
246名も無き冒険者:2007/06/15(金) 10:28:42 ID:qONr5rSO
>>245
ノートは良くわからんけど
デスクトップなら100%ハイいけるかと
そんじょそこらのネトゲなら余裕でサクサク3Dゲーも楽しくプレイできるでしょう
多分ノートでももいけるだろうけどね
247名も無き冒険者:2007/06/15(金) 10:37:56 ID:SAG3+6R5
>>246
ありがとうございます。
ハイモードでのプレイが可能との事で、楽しみが増してきました。
248名も無き冒険者:2007/06/15(金) 10:58:43 ID:NaU7HR5I
>>247
推奨買ったの?
デュオシリーズウラヤマシス(´・ω・ `)
249名も無き冒険者:2007/06/15(金) 11:01:22 ID:qONr5rSO
>>248
あれちょっと恥ずかしくないか?
Core2って胸に入ってるんだよ?w
♀装備なんて∀ガンダムみたいな見た目だし・・・
250名も無き冒険者:2007/06/15(金) 11:07:45 ID:NaU7HR5I
>>249
男装備はカコイイと俺的に思う
女装備は正直イラネ
でも確かに胸にCORE2はいただけないw
251名も無き冒険者:2007/06/15(金) 11:08:49 ID:d8mVuEoH
>>249
♀脚装備はハイレグらしい
そう噂を聞いてよく見てみたら、たしかにいい角度
252名も無き冒険者:2007/06/15(金) 12:00:51 ID:SAG3+6R5
>>247です。
はい、推奨買いました。
女キャラなので、ハイレグですか…。
何か嫌だな。
253名も無き冒険者:2007/06/15(金) 12:10:00 ID:J5T1Cfh2
>>252
そういう時は名前欄にレス番号つけると幸せになれるかも。
まぁそれでもいいけど。

推奨いいなー、自作だから買う必要はなかったけど
ちょっと魅力を・・・。
254>>252:2007/06/15(金) 12:11:41 ID:SAG3+6R5
こんな感じでしょうか?
幸せになれた…気がします。
255名も無き冒険者:2007/06/15(金) 12:16:55 ID:gKtl3Djw
>>254
不覚にも癒された
256名も無き冒険者:2007/06/15(金) 12:19:27 ID:J5T1Cfh2
>>254
もしかして専ブラいれてないのか。
Janeだから携帯かどうか把握できないんだが。
ちなみに数字だけでええよ。安価はいらん。
>>255
間違いない。
257名も無き冒険者:2007/06/15(金) 12:21:43 ID:RPTku0aL
もうキャンペーンのアイスの実って売ってる?
近所のコンビニで販売するかな…
258名も無き冒険者:2007/06/15(金) 12:23:43 ID:J5T1Cfh2
>>257
まだみないなぁ。
近所のファミマは売ってなかったからあとでイレブンにでもいってみる予定だが。
259名も無き冒険者:2007/06/15(金) 12:34:03 ID:paPpTsmj
よく「尻尾切り」の話題を見かけますが
剥ぎ取りでレアアイテムが出る
怒れなくなる
以外に何かありますか?
260名も無き冒険者:2007/06/15(金) 12:35:12 ID:1PRoR3UX
>>259
切り落とした尻尾からも剥ぎ取れる
かな。
261名も無き冒険者:2007/06/15(金) 12:42:17 ID:d8mVuEoH
尻尾攻撃の範囲が狭くなる
262名も無き冒険者:2007/06/15(金) 12:42:57 ID:LdcfRVp2
>>259
怒れなくなる?

尻尾切ると攻撃範囲が狭くなって攻撃しやすいとかはあるかな。
263名も無き冒険者:2007/06/15(金) 12:44:18 ID:LdcfRVp2
かぶった(;´Д`)
26458:2007/06/15(金) 12:56:52 ID:ep7JhQUL
あっさりとルーキーズガイドGET
やはり1日遅れの入荷だった模様で、昨日も行った本屋で山積みされてましたorz

ゴシックメタルかっこいいなぁ剣士用なのかなぁ?
265259:2007/06/15(金) 13:00:56 ID:paPpTsmj
ググったらそれっぽいネタだったもので
レスありがとうございました
266254:2007/06/15(金) 13:12:42 ID:SAG3+6R5
できた!やった!

それでは皆さん、MHFでお会いできるのを楽しみにしています。

ありがとうございました。
267名も無き冒険者:2007/06/15(金) 13:15:02 ID:NaU7HR5I
>>266
21日に会おうぜぃ!
268名も無き冒険者:2007/06/15(金) 13:17:15 ID:1PRoR3UX
>>266
楽しみにしてるお。
269名も無き冒険者:2007/06/15(金) 13:40:40 ID:HoMl/vdU
ルーキーズガイドQ&Aの俺様ハンマーワロス
270名も無き冒険者:2007/06/15(金) 13:53:27 ID:HoMl/vdU
俺様メモ

マカライト&大地
沼地7でカクサンの実採取 砂漠の爺で交換
大地かマカと交換できる。
271名も無き冒険者:2007/06/15(金) 13:58:17 ID:ubeVlm2A
昨日密林から箱が届いてさっきインスコしたんですが、
ノートンのせいなのか、アップデートが30分で1パーセントしか進まない (´・ω・`)
ファイヤーウォール系を全部切ったらさっくりアップデートできたんですが、
コレってMHFやる際には毎回ノートンを切ってやらないと
いけないんでしょうか?

皆さんはウイルス対策ソフトどうされてますか?
これなら走らせたままでも動くよ、っていうソフトがあったら
教えていただけるとうれしいです。
クレクレですいません。
272名も無き冒険者:2007/06/15(金) 14:04:28 ID:HoMl/vdU
ウイルスバスターだがそのままでOK
ノートンでもUPデート時だけ切ってればいけるんじゃないか?
273名も無き冒険者:2007/06/15(金) 14:10:54 ID:Cbh9JGsl
普通プログラムごとに通すか通さないか設定できるだろ
ノートンならプログラム制御?だったかな
274名も無き冒険者:2007/06/15(金) 14:25:46 ID:CkoW5H7c
>>259
尻尾切断後に怒らなくなるのはラージャンだけだ。
他は変わらん。
275名も無き冒険者:2007/06/15(金) 14:42:32 ID:vnetWUKS
ハンマー使う予定で早めにランナーのスキルが欲しいんだがどの防具の組み合わせがオススメ?
色々調べてみたんだが素材の入手時期とかがよくわからないもので・・・
276名も無き冒険者:2007/06/15(金) 14:46:07 ID:hwNHUsrM
イエローピアスレイアがお勧め
277271:2007/06/15(金) 14:58:54 ID:ubeVlm2A
>>272
ウイルスバスターだと設定いじらないと大丈夫なんですね。
来月で期限が切れるので、更新しないで乗り換えようかな...
レスありがとうございます(`・ω・´)

>>273
プログラム毎の設定だけではダメみたいです (´・ω・`)
初回にMHFを立ち上げる際、許可するかダイアログが出るので
「常に許可」をしてたんですがだめでした。
その後、[ファイアウォール]-[プログラム制御]を確認したんですが、
MHFは許可になってたので「あれ???」って思って、結局ノートンの
ファイアウォールまわりのサービスを全部切って、再度MHFを
立ち上げたらさくっとアップデートできたという感じです。
レスありがとうございました。

ちなみに、Norton Internet Security(バンドル版)、OSはvistaです。
vistaいいことないお (´・ω・`)
278名も無き冒険者:2007/06/15(金) 15:01:57 ID:Dh4XaR/8
Yahoo!チャットのホビー→ゲームに
おっぱいストーリー部屋が立ってる
279名も無き冒険者:2007/06/15(金) 15:02:58 ID:vnetWUKS
>>276
なるほどサンクス。参考にさせてもらうわ
280名も無き冒険者:2007/06/15(金) 15:03:26 ID:Dh4XaR/8
誤爆しますた
281名も無き冒険者:2007/06/15(金) 15:10:20 ID:GVSYNY+L
>>271
ノートン先生の話題は昨日のDLプチ祭りの時に本スレでも出てたので
あっちで聞くのがいいかと。過去スレ読めと言われそうだが。。

蛇足だが本来アンチウイルスソフトとFWソフトは別物ですよん。
最近は統合ソフトが多いからごちゃ混ぜになってたりするが。
自分は別々のソフト買って使ってます。
FWソフトはフリーでも性能いいのあるから探してみるのもいいかも。
282名も無き冒険者:2007/06/15(金) 15:19:31 ID:Tq3rUT/m
>>275
dosのでよきゃスキルシュミレータあるよ
ハンターランクごとに入手可能素材決めれるやつ
283名も無き冒険者:2007/06/15(金) 15:22:21 ID:LeN+u8gW
>>277
MHF関連ではプログラム名mhfとnProtect GameGuard Launcherの2つが
私のでは許可になっています

nProtect GameGuard LauncherはGameGuard.desというファイルを使ってる
284名も無き冒険者:2007/06/15(金) 15:23:21 ID:XpKwZFlY
>>249
あやまれ!∀ガンダムファンにあやまれ!
今度やっとMGで出るから盛り上がってる俺らにあやまれ!

ルーキーズガイド買ってきたけど双剣が上級者向きとかになっててちょっと不安だ
285名も無き冒険者:2007/06/15(金) 15:25:49 ID:hwNHUsrM
双剣は序盤で使い勝手良いのを作るのがキツい
そういった意味で上級者向け
286名も無き冒険者:2007/06/15(金) 15:27:59 ID:D4dZXzL2
>>222
遅レス質問なんですが、コンバーター通せばプレステ1の
コントローラーでもプレイ可能なんですか?
アナログスティック部分なくてもOKなの?
287名も無き冒険者:2007/06/15(金) 15:28:58 ID:G8v6oQtk
>>286
無理
288名も無き冒険者:2007/06/15(金) 15:30:12 ID:LdcfRVp2
>>286
DUALSHOCK1の間違いじゃないかな。
289名も無き冒険者:2007/06/15(金) 15:44:44 ID:SlJbJO5S
>>286
ボタンが足りない
DS1はかなりオヌヌメするけど

理由はさんざん書いているけど、DS2のボタンは256段階擬似アナログ入力
コンバータはON/OFF認識のみ
290名も無き冒険者:2007/06/15(金) 16:19:01 ID:GYjCk5jG
質問させてください。
CPU Pen4 3GHz(HT)
メモリ 1GB
ビデオカード RADEON X1300 (256MB)
という環境なんですが、これを期に
画面サイズ 22インチ(ワイド)解像度 WSXGA+(1680x1050)の液晶モニタを
購入したいと思います。
MHFをプレイするのにスペック的に問題はないでしょうか?
ビデオカードが心配なんですが・・・
291名も無き冒険者:2007/06/15(金) 16:28:17 ID:Tq3rUT/m
>>290
無料のoβやって自分で確認してみれ
たぶん大丈夫だろうが
292名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:08:04 ID:SlJbJO5S
>>290
液晶モニタより先にグラボだろ…常識的に考えて

ライトモードでやるつもりならいいけどさ
293名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:08:10 ID:3KsC0gRa
ここにきて、このスペックで問題ないですかとか質問増えてるが
もうすぐオープンβあるし、正式になっても無料でできる範囲があるんだから
自分で試したほうが確実じゃないか?
294名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:33:00 ID:+Wa3axgt
Fやろうと思うんですがキーボードでも十分操作可能ですか?
Oβでやった人の感想が聞きたいです。
295名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:33:23 ID:4DK1WeHh
すみません、今クライアントを落したんですが起動しないんです
メモリ2GでCPUはcore2です、それからグラフィックボードはかなり良い物を使ってて
ハードディスクは500ギガという最高の容量なんですけど

原因分かりますでしょうか?
ちなみにwindowsXPは割れです
296名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:34:04 ID:G8v6oQtk
割れ(笑)
297名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:35:25 ID:gZ66zRN1
>>295
消え失せろ
298名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:35:37 ID:Cbh9JGsl
>割れ

釣りだろ。以下スルーでよろしく
299名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:35:48 ID:JGHb0+1x
>>295
ネタ乙
300名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:36:11 ID:hwNHUsrM
>>294
個人的には十分出来る
モンハン信者だかコンシューマ上がりだかわからんがアンチキーボード派が叩いてくるけど気にしないで試してみるといいと思う
301名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:36:29 ID:4DK1WeHh
釣りじゃないんですけど
もし割れだから起動しないならヤフオクでwindows買わなきゃいけないし
本気でモンハンやりたいので
OSが割れだから起動しないとかありますか?
302名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:37:09 ID:zrIbHNHR
>>294
不可能ではないが、パッドを使ったほうが何倍もやりやすい。
ブラインドタッチができて、指全部に神経通わせて、
ピアニスト並の動きができるならキーボードでもパッド級の動きができるやもしれん

と俺は思う
303名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:39:23 ID:yrsU62pH
参戦する
304名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:40:08 ID:gKtl3Djw
本スレのカオス度に比べたらこれくらいかわいいほうさ
305294:2007/06/15(金) 17:41:19 ID:+Wa3axgt
お早い回答ありがとうございます。
とりあえずオープンβの時に試してみようと思います。
306名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:41:32 ID:4DK1WeHh
分かる人居ませんかねー?
マジで困ってるので
307名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:42:16 ID:3tt7bXzY
>>306
犯罪者が自分の都合で好き勝手言うものではないよ

せめて正規版でセットアップし直してから来い。
308名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:42:48 ID:hwNHUsrM
割れざーに情報やるのは癪だが
昨日DLした知り合いもインスコ出来ないって言ってたな
蔵が壊れてるのかもしれないが誰か試せる人いないかね
309名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:43:27 ID:yrsU62pH
ついさっき、セブンで3980円振り込んできますた(´・ω・`)
310名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:45:36 ID:4DK1WeHh
>>307
だから割れが原因ならヤフオクで買うつってんだろうが
もし違う原因だったら無駄金になるからここで聞いてんの、分かる?
311名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:46:58 ID:gKtl3Djw
>>310
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
 |    | 知ってるが   │
 |  / | お前の熊度が |
 | /  |  気にクマない |
 ∪    |___________|
        \_)
312名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:48:01 ID:Cbh9JGsl
>>310
釣りするなら本スレでやってくれ
ここは真面目に質問するスレ
313名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:52:35 ID:4DK1WeHh
真面目に質問してるんですが
分からないならレスつけなきゃいいじゃん
出しゃばってくるな
314名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:57:15 ID:3tt7bXzY
>>313
うん、だから真面目に答えてるよ、すごく真面目に。

不正なOSを使用している時点で、その上で動かすソフトが何かしら
うまい事動かなかったとしてもサポートは受けられなくて当たり前。

それと、正規版を買う金が無駄、という思考が既にヤバイので、
今のうちに考えを改めた方がいい。
315名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:58:55 ID:ep7JhQUL
316名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:59:09 ID:YAOL3zwI
WindowsGenuineなんちゃらってソフトはインストールしてあるか?
OSが正規版かどうかをチェックするソフトで、Windowsの更新でインストールされる。
それに引っかかってると、一部のインストールパッケージは起動できない。
そこまでの機能を積むmsiファイルを作るには、高いソフトを買わなきゃならんから、
フリーソフトや小さな会社の出してるソフトなら問題ないが、
カプコンぐらい大きな会社だと、そういうことをしてる可能性もある。
ユーザーはmsiの機能を確認することはできないしな。
317名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:59:41 ID:LdcfRVp2
みんなヒマなんだなw
こんな釣りはスルーしようぜ。正論を言ったとこで無駄なのは一目瞭然。
318名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:00:02 ID:Ltz3p11d
OSくらい正規版を店で買えよ…
319名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:00:23 ID:4DK1WeHh
>>314
真面目じゃないじゃん
そういう風に正規版と不正版とか区別する事が差別に繋がってるよね
差別主義者が真面目に答えられるわけないと思うのだが?
320名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:02:39 ID:4DK1WeHh
じゃあ聞くけど、正規版買ったら絶対に動くんだな?
これで動かなかったらお前ら詐欺師だぞ
321名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:03:28 ID:qvWUc5GG
ホホホ
322名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:05:35 ID:rNMF6Dj2
XPのことはよく知らんが中古も駄目な可能性もあるんじゃね
323名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:05:36 ID:YAOL3zwI
それで動かなかったら、カプコンのサポートに文句つけたほうがいい。
まともなPC、まともなOSでやっているのにソフトが起動しないなら、
全面的にカプコンが悪いわけだから、いくらでも文句つけられる。
324名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:06:46 ID:hwNHUsrM
>>320
動かないかもしれないから事例を出して情報者を待ってたのに
お前が偉そうにするからもう情報提供者なんて来ないよ
325名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:07:57 ID:fVPsgN40
>>320
Windows updateすれば動くよ
326名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:11:33 ID:yrsU62pH
>>320
情報はやった、それで起動しなくてもおまいが「動かなくても買う」と覚悟して
買ったのなら俺達には責任は無い
327名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:12:45 ID:JGHb0+1x
おまいら、暇だからって犯罪者と議論する必要は無いぞ。
328名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:13:28 ID:LdcfRVp2
ところでヴォルガノスってのはトトスの使いまわしなのかな?
329名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:17:04 ID:HMyPkb20
オフ出来ないからまったりレベル上げて(慣れて)から
デビューってのが出来ないのがPCでデビューって奴らには
キツイかもな

まぁ、、、俺がそうだがw
330名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:17:36 ID:1PRoR3UX
割れ使用のID:4DK1WeHhは通報しますた。
331名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:18:50 ID:4DK1WeHh
すみませんでした・・・
ここで数々の叱咤激励を受け、自分が犯罪者である事を自覚しました

これまで無料で使っていたwin98、winME、winXP
これらの穴埋めの為、amazonにてwindowsXPproを3本注文しようと思います
332名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:20:55 ID:YAOL3zwI
その意気込みは偉いけどOSが3つあったってフリスビーにしかならんよ(´・∀・`)
333名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:23:48 ID:CdrzVqpX
俺の知り合いは割れでクローズできてたみたい

ああ、俺?
モチロンセイキバンダヨ?
334名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:32:44 ID:J6GTLSin
割れ厨はうちにお帰り
335名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:43:38 ID:0rJJNw2X
PS2版はチートだらけだったがこれは大丈夫なの?
336名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:44:55 ID:AaXv9eLd
オープンβからやってみようかと思ってるんですが
名前は、かなとアルファベット両方使えるんですか?
337名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:47:54 ID:qONr5rSO
>>335
しばらくは平気じゃね?
速攻初日からTUEEEEが沸くことは多分ないかと
こういうのは絶対はないから
>>336
OK
あと名前は重複も可能
お好きな名前をどうぞ
338名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:48:10 ID:BE2vlS+x
会員登録したのにメール返って来ない。

こういうのってほぼ速攻なのに。
339名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:49:35 ID:PKo5eUAi
アップデートしたあと落ちたまま戻ってこないんだがこれでアップデート完了してんの?
340名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:59:13 ID:SlJbJO5S
ID:4DK1WeHhは犯罪者なのでNGに突っ込んでくだしあ

割れとか答えろとかどんだけ真性なんだ、このキチガイ
341名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:02:35 ID:Ngt9TbeK
「割れ」の意味がわからないオレ(・ω・)
342名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:03:24 ID:pZE+IPhc
中国や韓国からではモンハンができないっていうの知らないんだろうなw
343名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:04:49 ID:SlJbJO5S
>>341
割れ物でググレ<丶`Д´>
344名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:15:11 ID:eKodjSpX
画面サイズで悩む俺がいる
345名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:27:53 ID:PKo5eUAi
これってアップデート全部で何回あるのよ?
346名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:31:49 ID:AaXv9eLd
>>337
ありがとです
347名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:35:14 ID:J6GTLSin
またカラ骨詐欺とかやる奴でるんだろうかw
348名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:35:29 ID:SlJbJO5S
>>345
日本語でおk

エスパーレス
1回。途中で落ちてう完了してないんだろ
深夜〜朝方やってみ
349名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:42:49 ID:eKodjSpX
MH初なんでよく分からないんだけど
シングルモードが無いってことは
クエストは必ず複数人で行かなきゃだめってことなの?
350名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:43:35 ID:9RFV6sUp
モンスターハンターのシリーズって一度もプレイしたことないんだけど、
スクリーンショットとか見る限り、このゲームって3Dだよね?
視点は固定?それとも移動?
俺って3D酔いですぐに頭痛と吐き気でゲームできなくなるから、
3Dゲームは視点固定じゃないと無理なんだけど。
ちなみにダンジョンズ&ドラゴンズは駄目だった。
楽しそうだからやってみたいんだけど・・・・
誰か教えてくれよ。
351名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:47:46 ID:+4zjCIqt
グリグリ動かさないとだめですぜ
とりあえず動画でも見てみるといい
352名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:48:41 ID:1PRoR3UX
こちらスネーク。
たった今セブンイレブンでアイスの実を確認してきた。
セブンイレブンには確かにあったんだが、まだMHFのマークがついていなかった。
入荷が遅れてるのか、下に埋もれてるのか。
一件目は掘って確かめてみたんだが確認できず、二件目はさすがに時間なくてできなかった。
すまない大佐。
近所にはこれでミニストップしか残っていない。
後日ミニストップにもスニーキングしてみようと思う。
オーバー。
353名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:49:14 ID:Gq24GDej
>>350
そうか……残念ながらそんなおまいには…
354名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:49:30 ID:3tt7bXzY
>>345
「上手に焼けました〜」って一回聞けたらそれでおしまいだからな。
355名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:50:30 ID:LdcfRVp2
>>349
クエに行くときに人数は設定できるよ。
Cβ中はずっとソロで遊んでたw
356名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:50:36 ID:qONr5rSO
>>349
別に腕に自信があるならソロでもOK
ただPTだと危険性も下がるし
強い敵を倒せたり、高級な素材を安全にとりにいけたりするってだけ
>>350
グリグリ動く
357名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:51:33 ID:SlJbJO5S
>>349
複数人=1〜4人

>>350
たぶん頭痛と吐き気するな

ぐりぐり動かすし視点自体に当たり判定がある為
物(壁)に視点(カメラ)がぶつかると激しく画面が揺さぶられる
358名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:51:55 ID:65PsEgs3
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 4300 @ 1.80GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 2 (System manufacturer)

[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2833MHz]

[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[2009MB/2559MB] : Virtual[1900MB/2048MB]

[○] ハードディスク
C:[8.5GB/189.9GB]
E:[222.1GB/232.9GB]

[○] ビデオカード
GeForce 8600 GTS [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)

これで動きますか?^w^
359名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:52:34 ID:hwNHUsrM
動きません、今すぐ窓から投げ捨てて下さい。
360名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:55:07 ID:SlJbJO5S
動きません、今すぐ窓から投げ捨てて下さい。
361名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:55:09 ID:eKodjSpX
>>355-357
最初はそれなりに動かせるようになってからじゃないと迷惑だろうなと思って・・・
ひとまず安心しました
362名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:57:24 ID:9RFV6sUp
視点動きまくりか。それじゃ駄目だな。
まぁ一応無料プレイをちょっとだけ試してみるが、たぶん10分くらいでアウトだな。
363名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:57:40 ID:LdcfRVp2
>>361
そのために睡眠学習とか出張狩人道場があるけどね。
364名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:59:50 ID:hwNHUsrM
>>361
Fがモンハン初だったけど
ベースキャンプで武器ぶんぶん振り回せば大体分かるくらいの操作性だったよ
俺は睡眠学習なんてモン知らなくて全武器作っちゃって金欠に泣いたから
自分が一番使い易い武器探す為にまずは睡眠学習をガチでお勧めしたい
365名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:00:48 ID:JGHb0+1x
>>361
別に初心者でも、ちゃんと他人のアドバイス聞けて
そのとおりに動こうとする人なら歓迎だよ。

逆に、いくら上手くても協調性ゼロのガキはいらない。
366名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:02:45 ID:rzIxJVUU


     「低HR(ハンターランク)は高HRの言うことに従うべき」


これ大事な
367名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:03:23 ID:6OfgoU6s
>>350
オープンβ中はクライアントも含めて無料だから
スックペを満たしているのなら試しにプレイして判断してみればいいんでないかい。
3D酔いは相性みたいなものもあるから。
ちなみに俺は他のどんな種類のゲームでも酔わないんだが、PS版グランディアだけは酔いまくってゲームにならなかった。

>>352
公式を120回嫁。
まだ発売されてない。
368名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:04:49 ID:x/V15HXb
>>366
「耳を傾けるべき」ぐらいでいいよ
369名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:05:34 ID:B9fb3LK2
>>244
遅くなってすみません。
ありがとうございました。
370名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:14:30 ID:9lZqtVRM
何回やってもログインのボタンを押した瞬間に「認証サーバーに接続できません」って出るんですけど、
これって公式サイトに載ってるように、IPが海外に設定されてるからでしょうか?
371名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:15:55 ID:JGHb0+1x
>>370
プロバイダに聞いたほうがいいんでないの?
372名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:17:29 ID:3tt7bXzY
>>370
公式HPに書いてあるとおりの手順で確認・問い合わせするのが一番だな。
373名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:25:20 ID:3pGb4Sd/
公式からリンクされてる推奨パソコンを買えばハイモードで遊べますか?
374名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:26:51 ID:+jzo+Zl6
別にログインできないことはないんですけど・・・
アップデートがクソ長くていつになっても終わらないんですが。
今日買って来て午後からやってんのに未だ27パーセント。
これサーバー混んでるからなんですかね?
375名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:28:48 ID:JGHb0+1x
>>374
アップデートは知らんけど、今試しにクライアントの
ダウンロードやってみたら毎秒1MB以上の速度出てたよ。
376名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:29:07 ID:fVPsgN40
>>374
ノートン切れ
もしくは他のセキュリティ入れてたら切れ、アンインストールしろ
377名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:30:01 ID:x/V15HXb
>>374
ウィルスセキュリティ切れと(ノートンとかウィルスバスターね)
378名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:30:59 ID:SlJbJO5S
>>374
セキュリティソフトを切れと散々言われているようだが

>>373
クエストはイエス、かな
酒場ではたぶんカクカクでると思われ
379名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:32:27 ID:+jzo+Zl6
セキュリティソフトって回線速度落ちるんですか?
一定のサイトにアクセスできなくなることはよくあるから、そのときはもちろんオフにしてますけど。
試しにやってみます。
380名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:33:02 ID:BlU1O5zC
ウイルスバスターは切らなくてもUPデートできる
381373:2007/06/15(金) 20:33:37 ID:3pGb4Sd/
>>378
ありがとうございます。
382名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:40:37 ID:+jzo+Zl6
確かに驚くくらい早くなりました・・・
>>375->>378さん、>>380さん、どうもありがとうございます。
383名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:42:32 ID:x/V15HXb
>>380
そうだな、俺がウィルスバスターだからつい名前出しちまった

ウィルスバスターさん、サーセンwwwwwwwww
384名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:45:16 ID:Cbh9JGsl
ノートンも切らなくてもアップデートできるわけだが
馬鹿フィーはシラネ
385名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:48:14 ID:3tt7bXzY
うちのノートン先生は大人しいもんなんだが・・・
386名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:50:11 ID:SlJbJO5S
カスのKISは、2ndのノートだとエクスプローラの反応なくなってOS落ちかけたぜ
メインのデスクトップは問題なかったが
387名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:53:08 ID:CkoW5H7c
>>366みたいなことを言っていると厨認定されるから注意だ。
HRなぞ何の指標にもならんということは無印の頃からずっと言われている。
388名も無き冒険者:2007/06/15(金) 21:02:36 ID:zRWBdGz+
MHFのために新パソ買おうとおもうんだが皆のオススメはなに?
値段が安けりゃやすいほどいいんだが
389名も無き冒険者:2007/06/15(金) 21:02:47 ID:beag4IH7
キャラ作るときの顔や声ってドスとまったく同じですか?
390名も無き冒険者:2007/06/15(金) 21:03:54 ID:hwNHUsrM
推奨PCでも買っとけ
391名も無き冒険者:2007/06/15(金) 21:04:17 ID:RPTku0aL
セカンドキャラ作ると他人からはファーストと同一アカだってバレる仕様?
392名も無き冒険者:2007/06/15(金) 21:05:04 ID:x/V15HXb
393名も無き冒険者:2007/06/15(金) 21:07:15 ID:G8v6oQtk
>>391
ダレットIDからキャラのID計算してるなら同じになるんじゃね?
394名も無き冒険者:2007/06/15(金) 21:16:58 ID:SlJbJO5S
>>391
さっきまで本スレで話していた話題をここでぶり返す意味が分からない

セカンド枠があるかどうかoβ始まってから考えればいいじゃねぇか


>>388
推奨PC

もしくは3万弱のCPUと2万ちょいのグラボと2Gメモリ乗せたPC
395名も無き冒険者:2007/06/15(金) 21:20:31 ID:1PRoR3UX
>>388
自作するのも手だぞ。
396名も無き冒険者:2007/06/15(金) 21:26:59 ID:yrsU62pH
質問
料金がどれくらいかかるか知りたいのだがだれか教えてくれ。
397名も無き冒険者:2007/06/15(金) 21:27:58 ID:beag4IH7
>>392
ありがとう
なんか見たことないのもあるような気がしないでもないけど、ほtんど同じだね〜
他の動画も見たけどワイドモニタ欲しくなったよ
398名も無き冒険者:2007/06/15(金) 21:28:31 ID:SlJbJO5S
なんで公式やテンプレ見ないんだろうな
399名も無き冒険者:2007/06/15(金) 21:30:09 ID:OehrBSTb
400名も無き冒険者:2007/06/15(金) 21:32:44 ID:yrsU62pH
>>399
ありがとう
401名も無き冒険者:2007/06/15(金) 21:48:22 ID:MfFz01J+
これでハイモードヌルヌル動きますか?
[○] DirectX DirectX 9.0c installed
[○] CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2400MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1428MB/2047MB] : Virtual[1900MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[36.1GB/60.0GB]
D:[129.2GB/238.1GB]
E:[296.1GB/298.1GB]
I:[48.5GB/232.9GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7900 GS [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Envy24 Family Audio (WDM) (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Marvell Yukon 88E8056 PCI-E Gigabit Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
402名も無き冒険者:2007/06/15(金) 21:50:57 ID:xMUpgOXe
>>348->>354
俺の場合上手に焼けましたのあと
まだログイン出来ませんのところでランチャー落ちて戻ってこなくなる
12回くらい試したが同じ結果になる
うんこ
403名も無き冒険者:2007/06/15(金) 21:52:10 ID:gKtl3Djw
>>401
そんな普通にいいスペックさらされてもおもしろくないです><
超廃スペとか化石とかの人だけでいいです
404名も無き冒険者:2007/06/15(金) 21:54:32 ID:8+mQYsKe
>>401
無理だな
動いてもライトモード
405名も無き冒険者:2007/06/15(金) 21:58:00 ID:TalH9RpN
回線速度が遅い(下り3M、上り2M程)ので、光回線に変えようと考えて
いるのですが、Cβをされた方で光回線を使用されている方は、どちらの
サービスを使用されてますか?
406名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:00:10 ID:SlJbJO5S
>>402
セキュリティソフトをきれ


>>401
ここは晒しスレじゃないクマー
判断できるだろ?そういうPC持っているなら

無理です。今すぐ窓から投げ捨てて下さい。


>>405
>どちらのサービスを使用されてますか?

日本語でおk
407名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:02:40 ID:1PRoR3UX
あぁ・・・ファイナル終了時に初心者村作るって言ったけど
なんか段々作る気力なくなってきたクマ・・・。
なにこのスレの年齢層のヒクさ・・・。
答えてる人は大人ーなのに、質問してる奴に低年齢多すぎるぜ・・・。
408名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:02:50 ID:OehrBSTb
>>402
上手に焼けました(パッチあて完了)→自動的にランチャーを終了してメインプログラム起動
なんじゃないの?

>>405
OCNつかってる
409名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:03:53 ID:Ifggn1lq
HR2≧まで月額無料なんだっけ?それならoβで3≦上げた人は
課金しないとプレイできなくなるんですかね?
410名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:05:40 ID:gKtl3Djw
>>407
なんだかんだで俺はOβ初モンハンなんだ
よろしくたのむよ
411名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:06:18 ID:6OfgoU6s
>>409
HRは2以上あがるしプレイも出来る。
課金しないと「HR2以下のクエスト」しか受注できない。
412名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:07:17 ID:OehrBSTb
>>409
HR2までの”クエストまで”しかできないのであって、自分のランクは関係ないと思われ
それいじょうの詳細はまだ公式に乗ってない
413名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:07:26 ID:/DHPH1QZ
>>409
HR3以上のクエが受注できなくなる。
ログインは課金してなくてもできるので、チャットソフトしてサービス終了まで無料で遊べる。
414名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:07:37 ID:1PRoR3UX
>>410
俺もまぁ初心者みたいなもんだからさ
君みたいな初心者とワキアイアイ楽しくやりたいわけさ。
だからおじちゃんがんばっちゃうですぅ><
415名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:10:04 ID:Ifggn1lq
>>411->>413
しょうもない質問教えてくれてスマン助かった
ランクは上がるけど、受注できないだけなんすね
それなら、もしかすると友達と協力して一つの垢で課金して
楽しく遊べそうなので安心しました。ありがとうございました。
416名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:12:27 ID:gKtl3Djw
>>414
さすがPRoの言葉はちがうなww
417名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:12:57 ID:/DHPH1QZ
兄弟ならともかく友達と垢共有って、支払いどうすんだよ。
418名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:13:20 ID:zRWBdGz+
>>414
さすがPRoだwwwww
脳みそが違うぜwwwwww
419名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:14:07 ID:ibNRS+sr
今日、エクサーのコントローラーを買ったので、
コントロールパネル→ゲームコントローラで試したら
X軸Y軸の左右斜め上が一番上まで入りにくい。
グリグリ回すと隅まで届く。
皆こんな感じ? ゲームには支障がなさそうだけど。どうなんだろう?
420名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:15:16 ID:1PRoR3UX
IDプロだ!
でもプロなのにアイスの実で大恥かいたけどな。

>>417
友達(他人)との共有はBAN対象のはずだぞ。
421名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:15:18 ID:3tt7bXzY
>>415
いや、
「HR2までのクエストしか受注できない」
という事しか分かっていないので、
「HRは2以上まで上がるかどうか」
「HR2以上まで上がるとして、HR2以上じゃないと参加できないクエに参加できるかどうか」
ははっきり書かれていない。



ぶっちゃけ期待しない方がいい。
422名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:18:42 ID:3tt7bXzY
>>417
>>420

【状況】
4人のうち、一人だけが通常に課金
他の3人はトライアル

【流れ】
全員でHR3まで上がる。
一人は3以上のクエも普通に受注できる。
他の3人もHRは3に上がってるので、参加は出来る。
みんなで楽しくHR3以上のクエに出かける。



という事を期待してると読んだのだが、どうだろう。
423名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:18:50 ID:hwNHUsrM
>>415
アカウント共有は規約違反ですよ
424名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:20:53 ID:fVPsgN40
>>407
村の他に初心者を育てる猟団でも作ればいい
厨は強制射出
425名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:22:09 ID:/DHPH1QZ
無課金は受注できないだけで、参加資格がないんだろう。
他人が貼ったクエにも参加できないだろうよ。
426名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:23:47 ID:TalH9RpN
>>408

ご回答ありがとうございます。
OCNだと付与されるのはグローバルIPアドレスですか?
今、OCNのHP見ましたが、載っていませんでした。
モンハンの公式HPのQ&AにプライベートIPと固定IPは、
場合によっては不可の場合がある旨記述があったので・・・。
427名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:35:40 ID:fVPsgN40
>>422
無課金の場合はHR2以上のクエストは参加できません

って出て終わると思う
428427:2007/06/15(金) 22:37:43 ID:fVPsgN40
ああ、すまん、HR2まではOKなんだったな

トライアルコースではHR2以下のクエストまで参加できます

だな
429名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:39:40 ID:G8v6oQtk
>>428
ファミ通には受注は2まで同行は3までって書いてるな
430名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:44:54 ID:fVPsgN40
>>429
なるほど。
ならば>>422は可能だね
431名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:47:00 ID:ibNRS+sr
>>419
自己解決した
スマソ
432名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:48:18 ID:3tt7bXzY
>>430
まぁ>>415はその先までずっと出来ると考えてるようだから
その望みは叶えられないという事だな。


ていうかHR3までなら同行可能ってのだけでも驚きだわ。
HR3で何処まで開放されるのか分からんけどザザミくらいは出来そうだな。
433名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:49:50 ID:Sl8oBUQx
昨日から何回もクラをDLしてインスコしてもランチャーを起動できなかったんだが、
ルーキーズガイドについてたCD-ROMのやつをインスコしたら起動できたわ・・・。

同じ症状の人がいたら試してみ。
434名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:57:07 ID:OehrBSTb
>>426
固定IPじゃないよ
435名も無き冒険者:2007/06/15(金) 22:57:12 ID:OHtihT6/
CBだと確かクックと大名・ドスガレは参加で行けた気がするな>HR3
初心者さんならこれだけでも十分楽しめそうな気がする
436名も無き冒険者:2007/06/15(金) 23:05:05 ID:TalH9RpN
>>434

ありがとうございます。やはりグローバルIPアドレスを付与する
サービスを提供しているとこに加入したほうが良いのでしょうかね。


ちなみに、Cβ時にKDDI系光回線のひかりoneを利用してゲーム
されてた方いらっしゃいませんか?
437名も無き冒険者:2007/06/15(金) 23:08:12 ID:VAaugdJj
いい加減クライアント落とせるようにしないとPSUの時のセガ以上に炎上するぞ
438名も無き冒険者:2007/06/15(金) 23:13:18 ID:OehrBSTb
>>437
ダウンロードできるぜ
モンスターハンターフロンティアダウンロードのバナーを右クリック→対象をファイルに保存してみ
439名も無き冒険者:2007/06/15(金) 23:15:09 ID:fVPsgN40
>>437
何を言ってるんだ君は
440名も無き冒険者:2007/06/15(金) 23:15:40 ID:97E0TAn9
>>407
中高生に人気らしいからしゃーない。

フロンティアに備えて、PSP版を友達に借りてやってみたんだけど、
これオフラインだったら、あんま面白くないな。
早くオンラインでやりたい。
441名も無き冒険者:2007/06/15(金) 23:15:44 ID:G8v6oQtk
>>437
釣りだよな?
442名も無き冒険者:2007/06/15(金) 23:18:32 ID:gsIhgUMA
>>436
まず、グローバルIP、プライベートIP、固定IPの意味を把握するんだ
443名も無き冒険者:2007/06/15(金) 23:22:18 ID:1PRoR3UX
あー暇だ('A`)
444名も無き冒険者:2007/06/15(金) 23:34:58 ID:qvWUc5GG
一昨日、blessで注文したエクサーのゲームパッドの発送メール来た
wktk
445名も無き冒険者:2007/06/15(金) 23:46:10 ID:CJ2q0O0f
俺はオフラインまったくノータッチだからかなり楽しめそうだ
446名も無き冒険者:2007/06/15(金) 23:50:41 ID:mRwCIwGR
モンスターハンターをプレイするの初めてなのでお尋ねしたいのですが、ネット上の方々
と協力してプレイしたとすると、1回のプレイ時間はどの位の長さになるのでしょうか?
447名も無き冒険者:2007/06/15(金) 23:51:42 ID:/DHPH1QZ
>>446
5分。
448名も無き冒険者:2007/06/15(金) 23:53:16 ID:OHtihT6/
>>446
最短、1クエで終了するとして5〜10分ぐらいかな?
参加するクエの内容によってまちまちです
449名も無き冒険者:2007/06/15(金) 23:54:25 ID:BzPYcWWj
光ONEのマンションVDSLだが遊べたぜ
450名も無き冒険者:2007/06/15(金) 23:55:32 ID:mRwCIwGR
1つのミッションは、だいたいその位で終わるってことですか・・・。
そうすると、1日1時間位しかプレイできなくても楽しめますね。
ありがとうございました。
451名も無き冒険者:2007/06/15(金) 23:58:32 ID:/DHPH1QZ
問題は1日1時間で止められるかどうかだな。
452名も無き冒険者:2007/06/16(土) 00:04:53 ID:s1YzfZQx
ウィークデーだと睡眠時間を削るとかしないと1時間以上は無理っぽいですよね。
まぁ、1時間プレイしてやり足りないって思えるゲームに出会えれば、それはそれで幸せ
なんですけど。
453名も無き冒険者:2007/06/16(土) 00:08:00 ID:csp0Vxv3
まぁモンハンはレバ剣拾う事もないから大丈夫だろ。
454名も無き冒険者:2007/06/16(土) 00:14:51 ID:flVkypn4
キャラ名がすごい悩むぜ・・・
455名も無き冒険者:2007/06/16(土) 00:16:02 ID:bRbhxSLp
>>452
1クエは最長50分だな
たぶんやり足りないと思うはず
456名も無き冒険者:2007/06/16(土) 00:20:18 ID:qfZT9JKY
>>454
kuraudo
sehirosu
sukoooru

好きなの使っていいぜ。
457名も無き冒険者:2007/06/16(土) 00:25:04 ID:NKoMy3jc
スカイプが公式コミュニケーションツールとして採用されてるけど、
具体的にどうゲームと連動してるの?

まさかチャットでskipe idを教え合っていちいち手動でコンタクトリスト追加しないと
猟団のみんなとスカイプできないってんじゃないよね
458名も無き冒険者:2007/06/16(土) 00:25:35 ID:MGfQe6As
>>457
正解
459名も無き冒険者:2007/06/16(土) 01:13:35 ID:+222z9ME
課金しない月はハチミツや肉くらいは集めれるって事か?
460名も無き冒険者:2007/06/16(土) 01:25:15 ID:sxMPQj9s
正解
ただ倉庫あんまり多くいれられないからすぐにいっぱいになりそうだが
461名も無き冒険者:2007/06/16(土) 01:35:20 ID:NKoMy3jc
>>458
フルスクリーンでプレイすんなってことか・・・
DDOみたいにシステムとしてVC搭載してくれたらいいのに

まあDDOじゃだれもVCなんて使ってないわけだが
462名も無き冒険者:2007/06/16(土) 01:35:44 ID:+222z9ME
あ〜そういうことになるのかwwww
463名も無き冒険者:2007/06/16(土) 01:37:38 ID:ngL89Obz
>>461
フルでも画面チェンジにそこまでストレス感じないと思うよ。
裏で作業してても動作が重くなったりマウスがうごかなかったりってのは感じなかった。
まぁスペックにもよるだろうけど。
464名も無き冒険者:2007/06/16(土) 01:39:16 ID:zqnKmRnu
>>442

このHPで、だいたい理解はしたつもりです。
ttp://www.intel.co.jp/jp/support/createshare/camerapack/ipaddress.htm

モンハンのQ&A(次の「」参照)に記述してありますように、
結局のところ、プロバイダに問い合わせるしかないんでしょうね。

「プライベートIPや固定IPを割り振られると、プロバイダ側のファイアー
ウォールなどの設定によって、正常にプレイできない場合があります。
詳しくはご利用のケーブルテレビ会社、プロバイダへお問い合わせくださ
い。」


>>449

 情報ありがとうございます。追加で質問を三つよろしいでしょうか?
 ・どちらのプロバイダをご利用されてますか?
 ・VDSL−HGW−PCという接続でしょうか?
 ・回線速度はどの位でしょうか?(面倒でしたら省いても構わないです)
  ttp://netspeed.studio-radish.com/index.html
465名も無き冒険者:2007/06/16(土) 03:16:50 ID:X5IWuqHt
ノートンで引っかかってるやつ
ttp://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/support/special/upgrade2007/vista/migration_start.jsp?site=nuc
試してみ

俺はこれで直った
466名も無き冒険者:2007/06/16(土) 03:47:56 ID:Mpw4k9lZ
本スレ引っ越してるし・・・ここはここでマターリしてて好き
467名も無き冒険者:2007/06/16(土) 04:44:39 ID:ngL89Obz
>>466
あぁそういえば誘導ってしてないっけ?

一応誘導
ネ実2【MHF】モンスターハンターフロンティア -Part109-
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1181926164/
468名も無き冒険者:2007/06/16(土) 04:53:47 ID:o6pPlbdL
cpuがセレロンの1.3Ghzのメモリが512MB
グラフィックがMOBILITY RADEON9600なんですが
ミドルモードで快適にプレイするのは無理そうですかね?
469名も無き冒険者:2007/06/16(土) 04:56:28 ID:B/yvUCE5
このゲーム初めてですが大規模パッチが出るまでに
オフゲ経験者よりもうまくなることはできますか?
470名も無き冒険者:2007/06/16(土) 05:03:27 ID:yNvQUZrM
>>469
いつ大規模パッチとやらは出るんだい?
471名も無き冒険者:2007/06/16(土) 05:20:04 ID:B/yvUCE5
詳しくは知りませんが三ヵ月後ぐらいでしょうか
472名も無き冒険者:2007/06/16(土) 05:24:57 ID:yNvQUZrM
あ、8月下旬てやつですね。スマンカッタ
経験者がみんな上手いわけじゃないしな…
一ヵ月もやってれば大体追い付け追い越せレベルにはなるんじゃないでしょーか
473名も無き冒険者:2007/06/16(土) 05:29:47 ID:B/yvUCE5
ずっと初心者同士でプレイするんじゃないかと心配してました
ありがとでした
474名も無き冒険者:2007/06/16(土) 05:34:42 ID:LYsnzqrp
ただ、結構やってきた人は裸装備でもどんどん行けるんだろうな・・
475名も無き冒険者:2007/06/16(土) 06:27:15 ID:fLaSwRMG
MHFでデビューする俺としては、上手くなれるかどうか不安と期待で一杯だ
何か新入社員とか新入生の気分。
476名も無き冒険者:2007/06/16(土) 06:31:38 ID:RGfoiMhM
どんなゲームも気長にやってればそれなりに上手くなるさ
要は上手くなるまで続けられるモチベーションと自分なりの楽しみの見つけ方が重要
477名も無き冒険者:2007/06/16(土) 06:36:03 ID:f9OvF3jM
>>475
本スレでも散々既出だが 慣 れ が全て
操作に慣れ敵の動きに慣れ素材集めに慣れ
飽きっぽい性格や自分武器用っすからじゃない限りすぐ慣れるから安心汁
478名も無き冒険者:2007/06/16(土) 06:43:18 ID:fLaSwRMG
>>476-477
最近離れてたが、一応カプのアクションと格ゲーはやり込んできた世代なんだが
MOだし勝手が違うっぽいからチョット不安でなー

まあ頑張るよ、初心者なりに。
479名も無き冒険者:2007/06/16(土) 06:48:40 ID:f9OvF3jM
>>478
ロックマンやストU本ターボ(海賊版※ターボ正式稼動後に偽ターボと呼ばれる)やれてたやつなら余裕
コマンド入力も組み合わせも特にない
480名も無き冒険者:2007/06/16(土) 06:56:09 ID:fLaSwRMG
>>479
ロックマンは2までやってたなー
スト2ターボのタイトルが虹になってる改造物ならやった事ある、タメ技にタメが要らない奴

おまいら良い奴らだな
本スレ行った事ないが、こんな奴らばかりなら安心してプレイ出来そうだ
それじゃ会社行ってくら ノシ
481名も無き冒険者:2007/06/16(土) 07:13:32 ID:LYsnzqrp
漏れは最初はヘヴィボウガンでいくぜ
支援支援
482名も無き冒険者:2007/06/16(土) 07:24:57 ID:lDwkoUMa
ガレオス装備でランナースキル発動させて

弓使いが最初はお勧め
483名も無き冒険者:2007/06/16(土) 08:01:30 ID:Vd+KOgUp
本スレは情報が錯綜してるというか…カオス

祭が見たい人だけオープンβ開始時に見ればいいんじゃないかな
実況2に移ってますますひどい
484名も無き冒険者:2007/06/16(土) 08:10:08 ID:lDwkoUMa
初心者スレも移動するのかな?
485名も無き冒険者:2007/06/16(土) 08:14:52 ID:lDwkoUMa
まあ、どの道いろんなスレが乱立するんだろうけど・・

ここは避難所か・・
486名も無き冒険者:2007/06/16(土) 09:19:57 ID:ZvTGUboK
>>482
いきなり弓は厳しくない?
最近ドス買ってやり始めたけど、相手の隙が分からないから
全く矢を当てられなかった。
片手しばらくやってその後のが良さそうだけど。
487名も無き冒険者:2007/06/16(土) 09:26:54 ID:D5JfsPp9
初心者はまず攻撃を当てるより敵の動きを覚えることが最優先
だから遠くから見られる弓ってのはいいと思うよ

敵の動きを把握してから好きな武器に移行すると楽
488名も無き冒険者:2007/06/16(土) 09:35:37 ID:lDwkoUMa
Cβの4分の1は弓師だったくらい弓は人気だったんだぜ
489名も無き冒険者:2007/06/16(土) 09:36:51 ID:/UGCib0w
嘘つくなw
490名も無き冒険者:2007/06/16(土) 09:54:58 ID:cYcsrVus
>>480
本スレは行かない方がいいぜ
行ったら こんなやつらばっかじゃ金払いたくねーなー…orz になる

>初心者へ
モンハンはモンスのAIが普通にハメてくる
このハメにグダグダ言ってるやつにモンハンは無理
まずは片手剣から慣れるといいぜ
ガードと避けの両方が使えてフットワークが軽い
ハメやコンボを覚えるのも重要だな
但し、射撃武器を使いたいなら話は別
射的で操作に慣れたら(点はどうでもいい)弓か何か持ってザコ狩りだろうな
491名も無き冒険者:2007/06/16(土) 10:01:07 ID:MGfQe6As
スルーピアス持ってないなら見ない方がいいな
492名も無き冒険者:2007/06/16(土) 10:04:09 ID:lUlh5k6N
良くも悪くも経験者と初心者の温度差の激しいゲームだと思う。
493名も無き冒険者:2007/06/16(土) 10:48:19 ID:FvQrj0gk
>>487
初心者に弓なんて勧めるなよ・・・
遠距離から云々ならライトボウガン勧めろよ(;´д`)

弓なんて剣士ばりに接敵しないとまともにダメージ出ない武器なのに・・・
494名も無き冒険者:2007/06/16(土) 11:21:43 ID:lDwkoUMa
>>493
弾代どうすんだよ、LV1通常弾でザザミを一人で討伐してきてから言ってくれ
495名も無き冒険者:2007/06/16(土) 11:32:24 ID:4IW0Orvs
コントローラー買おうと思うんですが、おすすめとかありますか?
ボタン小さいとか壊れやすいとか色々聞くのでどれがいいか聞きたいです。
(wikiは見ましたがよくわからんもんで・・・)
496名も無き冒険者:2007/06/16(土) 11:42:56 ID:qfZT9JKY
もともとPS2用に設計されたゲームなので
PS2コンを使えば不自由はしない。
497名も無き冒険者:2007/06/16(土) 11:44:42 ID:+c9JLav/
>>495
PS2コントローラーか、推奨のエクサでいんじゃね?
エクサは十字キーが微妙だが、視点変更とFキーは慣れればかなり楽そう。
慣れるまで押しミスしまくりそうだがなw
498名も無き冒険者:2007/06/16(土) 11:44:59 ID:4+PZ/tGz
コンバータ使ってPS2コントローラがベストだと思う
2種買ってみたんだがMHF推奨って書いてあるゲームパッドはどれもダメだな
499名も無き冒険者:2007/06/16(土) 11:45:47 ID:yBrOteJV
今の時点でアップデートって何回有るんですか?
500名も無き冒険者:2007/06/16(土) 11:46:40 ID:lDwkoUMa
>>495
振動機能のついたPS2のコンバータ
501名も無き冒険者:2007/06/16(土) 11:57:24 ID:uL8t5xHn
>>495
@PS2のパッド単体+コンバーター(コンバーター有りは普通は使えるが相性が悪いのもある)
AXbox360のパッド(USBなのでそのままPCでも使える)
Bロジクール GPX-500 (価格は安目だが悪い評判が全くといって良いほど聞かないPCでのテッパン)
パッドスレでの推奨物。

PCでの個人的な一押しはB。見た目は野暮ったく、中途半端な値段(2500円程度)だが、
PS2から持ち替えてもほとんど違和感が無い。セールで安かったんで3個まとめ買いしたけど、
1個で1年以上持ってて壊れる気配も無い。ほかのはすぐ逝ってたが…。

高くても新製品でもダメなものはダメ。推奨パッドは地雷っぽい。
まだ買うならエレコムの方が良さそうだが、すぐ逝く可能性もあるので
おまけ無しなら上記の3つから選んだ方が良いかも。
502名も無き冒険者:2007/06/16(土) 11:58:38 ID:XyZrN5gx
中古ゲームショップに行ったら無印・G・ドスと置いてあったんだけど、
シリーズの中でどれが一番評判良いかな?
予習の為に買ってこようと思ってる
503名も無き冒険者:2007/06/16(土) 12:03:31 ID:PxxB38K8
予習ならDOSだろうけど、俺はGが好きかな。
まぁ後5日だし、待つのが賢明だとは思うけど。
504名も無き冒険者:2007/06/16(土) 12:24:27 ID:4IW0Orvs
495です。
みなさん色々とありがとうございます。
とりあえずコンバータを買ってみようとおもいます。(PS2コンあるので
本当にありがとうございました。
505名も無き冒険者:2007/06/16(土) 12:30:48 ID:tOz5fiiI
>>480
ロックマン2やってたんなら余裕だろう。 ゲーム性も似ているところがある。
ボスの動きを覚えて、弱点を突き、倒した後はそのボス由来の装備品 とかね。

>>482
弓に限らずガンナー系は肉質の把握が前提条件だから、初心者向きではない。

>>494
序盤は近接のアルバイトだ。 そういった意味でも初心者向きではない。
さらに言うと、「弾代が惜しいから弓」というのは一番おすすめできない。
506名も無き冒険者:2007/06/16(土) 12:39:54 ID:1zQIkOiM
今現在できる事は、インストールする事ぐらいでしょうか?
キャラクターの作成なども21日〜になるのでしょうか?
507名も無き冒険者:2007/06/16(土) 12:40:56 ID:MGfQe6As
>>506
正解
508名も無き冒険者:2007/06/16(土) 12:43:16 ID:un/v1oj9
まだタブのIDとPASS入れてうpデートできない?
509名も無き冒険者:2007/06/16(土) 12:46:30 ID:/UGCib0w
できる というかそのくらい聞く前に試せよ
510名も無き冒険者:2007/06/16(土) 12:47:51 ID:un/v1oj9
>>509
認証エラー出るから聞いてんだこのハゲ
511名も無き冒険者:2007/06/16(土) 12:50:11 ID:zxFO3H2d
>>510
UPはできるぞ。パスかID間違ってるんじゃね
512名も無き冒険者:2007/06/16(土) 12:50:36 ID:MGfQe6As
なんだこいつ本スレと間違えてるのか
513名も無き冒険者:2007/06/16(土) 13:00:15 ID:ryfFw4us
PCのゲームパッドは4つほど買って全部2ヶ月以内に壊れた
どこのメーカーも信用できない
家庭用のパッドを変換して使った方がいいと思うな
耐久性が違い過ぎる
これアクションだし余計に消耗激しそう
514名も無き冒険者:2007/06/16(土) 13:03:07 ID:gtV3Rb0f
エクサーのゲームパッド届いた。
515名も無き冒険者:2007/06/16(土) 13:12:07 ID:LWMX/HEz
516名も無き冒険者:2007/06/16(土) 13:14:25 ID:4+PZ/tGz
殆どのゲームパッドコンバータは純正品しか使えないんじゃないだろうか
それにこの配置ならPC用360コンで十分な希ガス
517名も無き冒険者:2007/06/16(土) 13:14:34 ID:MGfQe6As
>>515
使ってるよ。十字キーが小さいのを叩かれてたけど俺は気にならない。
518名も無き冒険者:2007/06/16(土) 13:15:20 ID:ngL89Obz
連射は特に必要ないと思うがな。
519名も無き冒険者:2007/06/16(土) 13:18:06 ID:MGfQe6As
>>518
MHなら採集ぐらいだろうけどPSUでは大変役に立ったんだぜ
520名も無き冒険者:2007/06/16(土) 13:21:14 ID:LWMX/HEz
>>516-519
ありがとう。
ちょっと購入検討したいと思います。
521名も無き冒険者:2007/06/16(土) 13:29:43 ID:ihAgs2XS
エクサーのゲームパッド接続完了
やっとPC情報の全てのの項目が○になった


  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
522名も無き冒険者:2007/06/16(土) 13:32:24 ID:/SCsUltl
ええぃ!
マウスとキーボードで逝く猛者はおらんのかあああああああああ
523名も無き冒険者:2007/06/16(土) 13:36:36 ID:ngL89Obz
>>522
このスレにいるかどうかはしらんが、ファイナルにいたぞ。
しかもへたなコントローラー使いより全然うまい奴が。
524名も無き冒険者:2007/06/16(土) 13:41:52 ID:BcOQ5iJY
アップデ−ト中に15%になるとPCの画面が写らなくなって
PCが休止状態になるノートン先生切っても同じ症状になった。
インストールしても同じ

(´;ω;`)もうダメポ

525名も無き冒険者:2007/06/16(土) 13:46:48 ID:Vd+KOgUp
>>524
釣りっぽいが…

デスクトップを右クリック
プロパティ
スクリーンセーバーのタブ
省電力の設定
526名も無き冒険者:2007/06/16(土) 13:50:35 ID:lDwkoUMa
>>524
ダウンロード終わるまでマウス動かしててください
527名も無き冒険者:2007/06/16(土) 13:50:54 ID:22VSOAfv
でも実際、アップデート多すぎるよな。起動のたびにまたされるのはイライラすんぜ。
528名も無き冒険者:2007/06/16(土) 13:56:10 ID:ngL89Obz
>>527
アップデートっていうかアップデートチェックな。
単純に、サーバー側のデータとクライアント側のデータをマッチかけて
そこに差異があった場合、再度アップデートする
つまりはデータ改竄等の予防なんじゃないかと予想してるんだが。
529名も無き冒険者:2007/06/16(土) 13:59:03 ID:ESj6zW09
何度ダウンロードしても
キャビネットファイルが壊れてるって
エラーが出るんだけど
ルーキーズガイドかパッケージ買えって
ことかねぇ

クローズの時はなんともなかったんだけど
ファイル消しちゃったんだよね
530名も無き冒険者:2007/06/16(土) 14:01:39 ID:uL8t5xHn
>>504
PS2のパッド持ってるなら最初から言ってくれw

>>527
オンゲはそんなもんだよ。
起動しておいてコーヒー入れるとかトイレ行くとかするといい。

まあ、Fやってからドスやるといちいちローディング待つ方が
無駄で鬱陶しく感じる。あれ、こんなに待たされたっけ?って感じで。
531名も無き冒険者:2007/06/16(土) 14:01:55 ID:X2mmj6lS
>>525
いや3分もしないうちに画面がブラックアウトするんだ・・・
FF11の時はどんなに長くてもこんな事にはならなかった

>>562

マウスが動かなくなるくらい重くなる。
他に何もしてなくても

PCのスペックは問題無いのに・・・・
532名も無き冒険者:2007/06/16(土) 14:02:23 ID:lDwkoUMa
>>529
何でわざわざ消したのだろうか・・

システムの復元で元に戻したら?
533名も無き冒険者:2007/06/16(土) 14:06:04 ID:ngL89Obz
>>529

ホスト名:mr-2ch.ddo.jp
ユーザー:2chmhf
パスワド:nullpo

ほれ。
ファイナルのクラ入れといた。
534名も無き冒険者:2007/06/16(土) 14:07:26 ID:ngL89Obz
わり、FTPなこれ。
FFFTPでも落としてきて適当にダウソしてくれ。
535名も無き冒険者:2007/06/16(土) 14:07:43 ID:w7P5iAmK
昼のギアーズとかないのか
536名も無き冒険者:2007/06/16(土) 14:07:55 ID:22VSOAfv
>>530
小まめに改良してくれてるんだなと感心させられるんだがな。
起動の度にトイレ行ったりコーヒー煎れたりしてるんだがな。
アップデートも無いなら無いで不安になったりするんだがな。
もうちょい高速化して欲しいのが本音だったりするんだな。
537名も無き冒険者:2007/06/16(土) 14:08:59 ID:w7P5iAmK
書き込む場所間違った /(^o^)\
538名も無き冒険者:2007/06/16(土) 14:24:18 ID:ngL89Obz
すまん設定ミスってた\(^o^)/
539名も無き冒険者:2007/06/16(土) 14:37:09 ID:tjwAN1hi
540名も無き冒険者:2007/06/16(土) 14:48:52 ID:uL8t5xHn
>>536
アップデートチェック高速化してほしいもんだって書けば良かったんじゃね?

というか反応が怖いわ…。
541名も無き冒険者:2007/06/16(土) 15:04:49 ID:ihAgs2XS
>>536
高速化って
5秒くらいでチェック終わるじゃん


それよりIDは自動入力されるようにしてほしい
542名も無き冒険者:2007/06/16(土) 15:13:03 ID:ngL89Obz
あまりに暇すぎて.hack衝動買いしてしまった・・・\(^o^)/
543名も無き冒険者:2007/06/16(土) 15:28:42 ID:R6q8V/9v
またーりしに来ますた

本スレのカオスっぷりは神がかってるな
勢い1770って何よwwwあの加速…いや、暴走にはついていけねぇズラ
544名も無き冒険者:2007/06/16(土) 15:30:28 ID:MGfQe6As
引っ越し前は6000超えてたんだぜ
545名も無き冒険者:2007/06/16(土) 15:34:58 ID:s1YzfZQx
当然の如く、PS101USVとデュアルショック1(PS1用のやつ)でプレイ出来ると思い込んで
いたのですが、WiKiみたらデュアルショック2についてしか書かれていませんでした。
PS101USVとデュアルショック2の組み合わせだと、アナログボタンの反応が悪いって聞い
ているので、もし必要なら、別な変換機買ってこようと思います。
実際どうなんでしょうか?
546名も無き冒険者:2007/06/16(土) 15:37:44 ID:/UGCib0w
PS1のアナログコンでもできる
547名も無き冒険者:2007/06/16(土) 15:38:39 ID:ryfFw4us
もっと騒がれるかと思ってたがおとなしい方だな
4亀のアクセスランキングもオブリビオンの記事に大差つけられてるし意外だ
焼き直し感が強いから?
PSUの発売直前時とかはブッチギリだったのに
548名も無き冒険者:2007/06/16(土) 15:38:51 ID:s1YzfZQx
>>546
ありがとうございます。
安心しました。
549名も無き冒険者:2007/06/16(土) 15:48:58 ID:R6q8V/9v
>>545
DS1があるなら、それでいいじゃない
wikiのが全てではないぜ

コンバータの認識はどれも一緒
どれもON/OFF認識しかしないからDS2のボタン入力は取りこぼしすることがあるんだよ

ただアナログスティックのナナメ入力の反応は
コンバータごとにクセがあるので好みのを探すのはいいかもしれん



あ、PS101系のOEM元が出しているコンバータで、DS2擬似アナログボタン対応のあったな
日本未発売だったはずだけどね
550名も無き冒険者:2007/06/16(土) 16:01:59 ID:s1YzfZQx
>>549
デュアルショック2のボタンの反応が重いっていうのはあとから発売された変換機でも同じ
だったんですね。
というか、相当前に買ったPS101USVが、まだ市場で現役だってこともある意味驚きです。
551名も無き冒険者:2007/06/16(土) 16:28:01 ID:EkoGBK1y
「操作説明付き壁紙」
http://members.mh-frontier.jp/information/?id=0146

様子見の私はキーボード 早く他のも出してぇ
552名も無き冒険者:2007/06/16(土) 16:30:04 ID:21hMckjJ
もう人生に絶望した。

狂ったように引きこもってMHFやってやる。
553名も無き冒険者:2007/06/16(土) 16:31:19 ID:s3C0KNLV
ライトモードの画質ってドスより落ちる?Cβやった人教えて!
554名も無き冒険者:2007/06/16(土) 16:36:35 ID:zxFO3H2d
>>553
ライトモード=PS2
555名も無き冒険者:2007/06/16(土) 16:36:40 ID:tOz5fiiI
ライトモードの時点でdosより少し上だ。
dos: 640x448 インタレース
MHF: 640x480 プログレッシブ
インタレとプログレの間には越えられない壁がある。
556名も無き冒険者:2007/06/16(土) 16:38:22 ID:s3C0KNLV
>>554-555
ありがとうございます!
557名も無き冒険者:2007/06/16(土) 16:38:23 ID:sIn8xKMz
AVGも切り、ファイアウォール(窓標準)も切った、禁断の壺も切ったのにアップデート出来ない…。
ログインした後すぐにランチャーが消えて「再起動します」って言ったらうんともすんとも言わないんだ…。
誰か助けてくれ
558名も無き冒険者:2007/06/16(土) 16:40:35 ID:ngL89Obz
>>552
なにがあったw
559名も無き冒険者:2007/06/16(土) 16:41:13 ID:d4vT//sJ
>>553
ライトモード画像 640:480
ttp://www.mhfo.info/upbbs/lib/printimage.php?id=00000030.jpeg
ちょいと暗くてすまんが判断してくれたまい
560名も無き冒険者:2007/06/16(土) 16:42:25 ID:/UGCib0w
チンコネルか・・・・
561名も無き冒険者:2007/06/16(土) 16:49:00 ID:s3C0KNLV
>>559
おお〜〜ドスより綺麗ですね!こりゃ〜今日から眠れない♪
562名も無き冒険者:2007/06/16(土) 16:51:21 ID:21hMckjJ
>>558
いや、もう、なんか、ごめん…もう終わったんd。あ。
563名も無き冒険者:2007/06/16(土) 16:52:35 ID:D5JfsPp9
>>552
PSP盗まれたとかじゃないよな・・・
564名も無き冒険者:2007/06/16(土) 16:54:34 ID:21hMckjJ
>>563
学校のこととか色々さ(´・ω・`)
中退することにした。スレ違いなんで引っ込みます。スマソ
565名も無き冒険者:2007/06/16(土) 16:55:28 ID:R6q8V/9v
>>557
WINのファイアウォールだけなんて、随分と阿部さんなんだな

ランチャーのアップデートに失敗しているってことだろうけど原因多すぎて特定できん
海外IP問題とか、混雑とか、PC古杉とか、クラ壊れているとか、OS壊れているとか?

0201のセットアップファイル使っても駄目なのか?
566名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:01:39 ID:eNYJ7vS1
>>557
俺も同じ症状だ。
常駐切って何回インスコし直してもダメだからサポートにメール送ったOrz

返事来るのは早くても来週だし、OB始まってもPLAYできんかもしれん。。。
567名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:02:16 ID:e2zsNTOU
>>564
大学の単位でも落としたか?
高校だったら周りは無視してちゃんと出とけよ
MHFも途中でやめることになっちゃうよ
568名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:03:20 ID:t1za+E2O
>>564
ニートになるつもりか
569名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:10:25 ID:ngL89Obz
>>564
俺、中卒でプログラマーやってるけどきついぞ。
マジ高校中退したのマジで世の中なめてたと思ったわ。
生き急ぐと窒息死すんぞ。
570557:2007/06/16(土) 17:10:51 ID:sIn8xKMz
>565
なんかOutPostを入れてたんだけどそしたらネットに繋がらなくてな。だから一時的にそうしてた。
PCに関してはメモリ2GでCPUはCore2duoだから問題ない。
グラボも7950だから問題ない。
ルーターがAirmacなんだけど、ひょっとしてこれが問題かな?

後0201のセットアップファイルって何?
571名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:10:53 ID:mEVgC3Rl
>>564
まぁ俺もネトゲやるために中退したし
572名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:12:44 ID:21hMckjJ
>>568
当分バイト。まぁニートと似たようなもんだけどさ。。
大学中退ってタチ悪いよな〜。

>>571
大した奴だ
573名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:17:02 ID:D5JfsPp9
バイトだけやってるやつも十分ニートだw

大学辞めてニートならいいが
高校中退はガチで糞人間だからやめとけよ
574名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:17:54 ID:t1za+E2O
>>572
専門でもなんでもいいから技術身に付けなさい
575名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:19:30 ID:e2zsNTOU
経済的に無理とかじゃなかったらちゃんと大学行っとけよ
ここは人生の初心者スレじゃないんだぞw
576名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:19:39 ID:L4rfM9aG
>>572
やめてまでやりたいことがないんだったら、しがみついてでも卒業しとけ。
実力主義だなんていってもやっぱり学歴は効くもんだ。
577名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:20:45 ID:Z72jLcIj
そんぐらい気にすんな、中卒なクソヤロウな俺がいる \(^o^)/
でも車の免許とバイト経験はしてた方がいいぞmjd
体動かさないと気力がなくなって、何もやる気が起きなくなるぞ


あれ、ここ何スレだったけ ( ^o^ )
578名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:21:03 ID:Rfv73g5f
価値観は人それぞれという事を分かって敢えて聞くが
神ゲー?アラドより面白い?
579名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:21:33 ID:21hMckjJ
ちょwwwwwwなんか、皆ありがとう。
俺の事はスルーしてくれ。
そろそろ話題変えよう!
580名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:23:29 ID:e2zsNTOU
>>576の言う通り、高学歴でなくても「大学出た」って事実ってかなり効く
バイトなんか30超えたら雇ってくれないよ
581名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:23:51 ID:L4rfM9aG
>>578
アラドはつまらんと思ったオレの意見でよければ、アラドよりずっと面白い。
582名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:24:16 ID:D5JfsPp9
アラドやったことないからわからんけど
金取ってまでサービスやってる分質はアラドより上だと思う
583名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:25:03 ID:e2zsNTOU
>>578
アラドが面白いというなら楽しめるよ
桁外れにな
584名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:29:46 ID:jtzduSh4
>>578
面白いよ。廃プレイしなきゃそんなすぐ飽きないだろうし。
それと運営の対応状況はいまのとこ神ががってるよ。
PCゲーけっこうやってるけど久々に運営に期待してる。
ゲーム自体が面白くても運営で糞になることはよくあるし
585名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:31:49 ID:D5JfsPp9
>>584
サービス前から運営が神とはこれいかに・・・



始まったら手のひら返すのが運営
586名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:34:20 ID:KM6wQ94/
既出だろうけど質問を
ポート開放はしたら快適じゃなくて「必須」なんだな?
587名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:35:34 ID:MGfQe6As
最近は鯖にならないならポート解放は特に不要だけどな
特殊な環境の人はがんばれ
588名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:36:37 ID:e2zsNTOU
>>586
詰まったホースから水を出すにはどうするよ?
589名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:40:11 ID:KM6wQ94/
>>587
特殊な環境ってのはマンションとかアパートとか?

>>588
すまん、たとえがよく解からない
590名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:41:55 ID:L4rfM9aG
>>589
ポートについて調べればわかると思うんだがね。
MHFはグローバルIPが割り当てられている環境ならポート開放はいらないと思うが。
591名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:42:19 ID:cIfJaoQj
>>588
つまったホースの穴を覗き込みます!
592名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:44:22 ID:NKoMy3jc
DS2はボタンがアナログだからMHFやるならデジタルのDS1のがいいってこと?
でもCBやったかぎりではボタンのとりこぼしなんてなかったけどなあ
593名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:45:38 ID:n2fsET+E
>>589
まずはルーター使ってるのかPCに直づけなのか
それとネット接続環境がADSLなのかFTTHなのかCATVなのか分からんと
594名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:46:31 ID:rrtwyOmR
高校中退大学卒業ってのはどうなんだw
595名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:49:20 ID:R6q8V/9v
>>570
今ダウソできるクラのバージョン

前やインスコCDのは0101だったから聞いてみた
0201ならインストCDのを、0101ならダウソしたのをそれぞれ再インスコみたらどうか?
596名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:50:27 ID:KM6wQ94/
>>593
それもそうだな
ルーターはNECのAtermBL170HV
接続環境はADSL
ついでにマンション住まい

こんな感じ
ポート開放は色々サイト回ったりツール使ったりしたが
テストしてもダメだった

でも>>590を見て大丈夫な気がしてきた
597名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:51:36 ID:e2zsNTOU
>>591
すでに通ってるホースを引っ張ってくるんだ

>>594
最終学歴を見るので高校は関係ない
むしろ書かなくていいくらい
598名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:52:05 ID:lUlh5k6N
そう言えばOβで初心者村建てる人いる?or建てる予定ある?
建つなら最初はそこで遊びたい。
599570:2007/06/16(土) 17:52:16 ID:sIn8xKMz
クライアントのバージョンはダウソ出来る奴は0201だった。
となってくると0201入れてダメだったらCDで再インストールしろって事?
600名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:59:30 ID:R6q8V/9v
>>592
気にするほどじゃないのかも試練
俺は押した感覚とのタイムラグや無反応があったけど
601名も無き冒険者:2007/06/16(土) 18:29:11 ID:NKoMy3jc
エクサーのはボタン、デジタルだっけ?
ファンクションキーあるとほかのネトゲでも便利っぽいから買おうか迷うわ
602名も無き冒険者:2007/06/16(土) 18:36:37 ID:n2fsET+E
エクサーの専用パッドはファンクションのキーが無理に12個まとめてる感があるから
実物見てから買うの考えた方が良いと思う
指大きい人だと2つ同時に押す可能性が高い
603名も無き冒険者:2007/06/16(土) 18:38:06 ID:RGfoiMhM
あののっぺり感がイマイチだと思う
604名も無き冒険者:2007/06/16(土) 18:44:28 ID:w1K9ic3U
ルーキーズ・ガイドのクエスト説明で
成功、失敗、リタイアの三種類があるんだけど

成功:制限時間内にメイン達成orサブ達成報告
失敗:制限時間オーバー
リタイア:制限時間が残ってる状態でクエストを終了

でいいんでしょうか?
また、同一クエストは何度でもできるんでしょうか?
605名も無き冒険者:2007/06/16(土) 18:47:35 ID:hd3N4Q0V
>>604
失敗:基本的に3死(PT全体) 偶に1死 捕獲ミッションでの捕獲失敗 
606名も無き冒険者:2007/06/16(土) 18:48:14 ID:MGfQe6As
>>604
3回力尽きても失敗
たまに依頼されないこともあるが別クエやったりすればまた出るので何度でもできる
607名も無き冒険者:2007/06/16(土) 18:48:57 ID:/mSWDqil
>>604
失敗は時間オーバー、もしくは誰でもいいから3回死んだらアウト。全員終了

リタイアはメニューからクエストリタイアを選択するだけ。リタイアした本人だけクエスト離脱
608名も無き冒険者:2007/06/16(土) 18:49:48 ID:hd3N4Q0V
>>604
リタイヤ:報酬・収穫ゼロで出発時のままで酒場に戻る
609名も無き冒険者:2007/06/16(土) 18:50:43 ID:/mSWDqil
>>607
分かりにくいな。
一人で3回死ねるんでなくて、パーティ全体で3回死んだらアウト
610604:2007/06/16(土) 18:51:42 ID:w1K9ic3U
レスどもです
初MHでクエストの予習かなり必死になってますw
611名も無き冒険者:2007/06/16(土) 18:52:45 ID:R6q8V/9v
エクサーの俺の感想

・視点変更用のLR4が位置最悪。LR2押す時必ず誤爆する
・十字キーの作りがちょっと独特。たぶんコレすぐイカれるだろうな
・ファンクションキー小さすぎ。押せません。戦闘中のアイテム選択?無理www
・サイズはPS2パッドとほぼ同じ。ホールド感も見た目ほど悪くない



コンバータは、PS101+ホリアナ震2が今のとこ気にいっとる
612名も無き冒険者:2007/06/16(土) 18:57:01 ID:hd3N4Q0V

>>610
モンハン一夜漬けかw
じゃあ良いことを教えてあげよう
F新要素のニャカ壷を有効に使うんだ!
613名も無き冒険者:2007/06/16(土) 19:01:30 ID:NKoMy3jc
でもPS101はちゃんと振動しないんだよな
614名も無き冒険者:2007/06/16(土) 19:05:28 ID:e2zsNTOU
>>611
意義あり!

・視点変更用のLR4はPS2のR2ボタンより明らかに高さがあるので押し間違えなどしない。
・十字キーは弾幕STGをやってもきちんと弾がかわせる。PS2や箱○コントローラーより良い
・ファンクションキー小さすぎ…には意義はありません。押せません。チャットショートカット?無理www
・サイズはPS2パッドより大きい。ホールド感はPS2の細さに比べたら安定。箱○と互角
・LRスティックはPS2や箱○より軽い。これが少し不安
615614:2007/06/16(土) 19:10:53 ID:e2zsNTOU
思いっきり誤字してるわ…意義って…orz

まぁ、エクサーのは可もなく不可もなく、あってもなくてもいい空気みたいなコントローラーだよ
616名も無き冒険者:2007/06/16(土) 19:18:14 ID:R6q8V/9v
>>613
ウチのは振動するぜ?
ホリアナ震2は振動求めて買ったぐらいだから振動強いし

ただコンバータは、どれも振動フリーズの落とし穴あるんだよな…


>>614
ウィングが肉厚なせいで純正より安定するけど、サイズはほぼ同じだぜ
617名も無き冒険者:2007/06/16(土) 19:24:07 ID:jjWEaRRG
ツナイデントが最強でFA
618名も無き冒険者:2007/06/16(土) 19:29:15 ID:NKoMy3jc
でもLRで視点操作できるって初心者にはありがたくない?
移動しながら十時キーで視点動かすなんてむりぽ
619名も無き冒険者:2007/06/16(土) 19:52:53 ID:hjN9MXml
これってログアウト=セーブってことになるのかな?
そしたら塊武器とか作りにくくなりそうだが・・・。
620名も無き冒険者:2007/06/16(土) 19:54:05 ID:MGfQe6As
クエスト中以外は随時セーブだよ
621名も無き冒険者:2007/06/16(土) 19:59:15 ID:IPdLq7vV
この中でロアスのJOX-U301使ってる人いますか?
なんかPS2コンでもアナログスティックが反応なくて・・・

やっぱり新しいやつ買ったほうが良いですかね?
もう5年も前のコンバーターだし・・・・
622名も無き冒険者:2007/06/16(土) 19:59:17 ID:hjN9MXml
>>620
d。
ゆとりにはキツい仕様だなぁ・・・。
623名も無き冒険者:2007/06/16(土) 20:02:41 ID:QuHb2TRo
>>621
買っておけ〜そのほうが無難。
つうかX箱360の買ったほうがいいぞ。
624名も無き冒険者:2007/06/16(土) 20:29:20 ID:roQ4Tn2d
あとはコントローラー買うだけだ
コントローラーって推奨以外におすすめありますか?
以前どっかのテンプレ貼ってたような気がしたんだけど
PS2のコントローラーのコンバーターでも大丈夫ですか?
625名も無き冒険者:2007/06/16(土) 20:32:20 ID:R6q8V/9v
>>624
今その話をしているところだが、どこをみている?
626名も無き冒険者:2007/06/16(土) 20:35:22 ID:6Rr5+wTF
>>624
ほんのちょっと前の話も読まないとは驚きだ
627名も無き冒険者:2007/06/16(土) 20:39:31 ID:roQ4Tn2d
>>625、626
ごめん 本当だ
コンバータ明日かってくる


今、インストールして浮かれてた
ほんとごめん
628名も無き冒険者:2007/06/16(土) 20:40:25 ID:e5Wf7Dgq
最初はひとりでのんびり進めようとおもってるんですが、完全オンライン用ってことのようですね。
キノコあつめでも、仲間がいなければきつかったりするのでしょうか?
のんびりやりたいなぁ
629名も無き冒険者:2007/06/16(土) 20:42:12 ID:6Rr5+wTF
>>627
そうだったのか。またOβでな
630名も無き冒険者:2007/06/16(土) 20:48:19 ID:4bHlQR8o
初心者です、フロンティアが初MHです
弓やりたいです
ここまでのログを読む限り、初心者には向かず
なぜなら「肉質の理解」「クリティカル距離の把握」「弱点部位の把握」をしないといけないからだと
そこまでは把握したんですが、この3つを克服すれば一人前のガンナーになれますか?

Wikiとか見てもガンナー向けのフローチャートみたいなのが無いのでそれが一番不安…
631名も無き冒険者:2007/06/16(土) 20:51:10 ID:IPdLq7vV
>>623
やっぱりX箱360が妥当かの〜・・・
ただ今までPS2版でオフで遊んできた俺としては
何か違和感がありそうで怖いんだよな
かといってエレコムのは地雷もあるらしいし
迷走しちまうぜ
632名も無き冒険者:2007/06/16(土) 20:54:12 ID:D5JfsPp9
>>630
上に行くと更に「防御力の低さ」が弱点に・・・
まぁ「肉質の理解」「クリティカル距離の把握」「弱点部位の把握」ができれば一人前ってことでいいかと
633名も無き冒険者:2007/06/16(土) 20:55:43 ID:aoM/kMWD
・火力不足、防御力不足でソロ向きでない
・支援型なんで「ありがたみ」を醸し出さないとならない

ぶっちゃけ、ガンナー居なくても狩りはできるからね。
それが良くも悪くもある罠
634名も無き冒険者:2007/06/16(土) 20:57:49 ID:USsU5fsc
エレコムの3in1コンバータ使ってる人はいませんかね。
GCコントローラー好きなんだけど。
635名も無き冒険者:2007/06/16(土) 20:59:23 ID:cdEMopEb
>>628
採集は初心者さんのソロでも十分にいけると思うよ
下位の討伐クエとかでも慣れればソロで行ける
でも採集クエを皆で行ってもクエ対象じゃない素材集めたりで忙しい事はないんだぜ

>>630
その3つが出来てたら一人前って言っていいんじゃないかな?
まぁそこまで難しく考えずに他の弓さんと組んだりしたらチラ見しとくといいと思うんだぜ
636名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:02:06 ID:4bHlQR8o
>>632-633
レスありがとうございます
防御力の不足って言うのはかなり泣き所みたいですね^^;
個人的には遠距離職って支援要らずのソロ向き(どこかのネトゲの影響でしょうが)みたいなイメージがあったので
割としこしこソロをすることが多い自分にはそもそも向いてないのかなぁ・・・

片手剣などなど初心者向きとのことですが、ただの前衛をするのにロマンというか面白さを見出せないので
何か面白い武器が見つかるといいなぁ、うぅ・・・;
637名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:03:47 ID:/V82Y/rI
そこで漢の武器ガンランス(ぉ
638名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:04:18 ID:e5Wf7Dgq
>>635よかった。一安心です。
639名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:09:51 ID:D5JfsPp9
>>636
弓ソロは十分面白いぞww
というかMHで武器の有利不利を語るのはナンセンスだぜ
自分の使いたい武器だけをひたすら使い続ける

まわりから変な目で見られるほど上手くなったら勝ち
640名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:11:12 ID:4bHlQR8o
>>637
便乗して質問させてもらってもいいでしょうか?
ランスもガンランスもアツイと思うんですけど、
防御力至上というか大事な職だと思うんです。
個人的には趣味装備で行きたいのですが、防御力不足に泣きを見るんじゃないかなぁと不安です
そのあたりの兼ね合い(趣味装備がしたい)で防御がそもそも薄いガンナー職ならどうせ当たれば死ぬんだから的な発想でもいけるかと思ったんですけど、
そもそも趣味装備で狩りに行くという発想が間違いでしょうか??
町行く人みんなが同じ装備でゴツゴツしてるのってなんか苦手なんですよね
641名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:18:52 ID:21hMckjJ
ニコニコ動画にかっこいいガンランス使いがいた
642名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:19:34 ID:6Rr5+wTF
>>640
ある程度仲良くなってから趣味装備ってのはわかるけど、
野良ではあんまりやめといたほうがいいかもね
643名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:21:44 ID:pTvfVb2v
MHやったことないやつは「弓やりたいです」とか「刀一筋でいけますか?」とかいうけどさ

MHに職業はないってところを頭にいれろ。と
初めに職業選んでその武器しか使えないならしょうがないけど、MHってのは敵やそのときの気分で武器かえるもんなんだから
弓使うんで、片手は使わない・・・とかは素人的発想



むしろ俺なんか、全部の武器の扱いをマスターするために俺の大嫌いなランスでラージャンに・・・・
644名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:24:00 ID:D5JfsPp9
まぁ弓=趣味装備ってわけじゃあないけどな
現実的に考えてクリア不可能な装備で行くのは流石にまずい

クリア可能なら別に趣味装備でも問題なし

まぁあまり深刻に考えなくていいぞ
645名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:24:42 ID:MGfQe6As
武器種がキャラ固定とか思ってる人はいるかもね
クエストに持って行けるのが一つなだけでマイハウスで自由に変更できるぞ
646名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:24:52 ID:lv3qtViu
キャンペーンコードを入力して受けるクエストもやはり失敗すると、報酬がもらえないのですか?
達成する自信がついてから受けるべきなのかな・・・
647646:2007/06/16(土) 21:26:41 ID:lv3qtViu
失敗するともらえないのは当たり前か。
キャンペーンクエストを一度失敗するともう受けれないのですか?
648名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:27:07 ID:MGfQe6As
>>646
コードさえ期限までに入力すれば成功するまで何度でも受注できるぞ
649名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:27:08 ID:cIfJaoQj
>>646
アイスのみ制限時間24時間、でも何回でも挑戦できるよ
ほかのは1ヶ月とか制限時間あるから余裕っしょ
650名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:27:52 ID:6Rr5+wTF
>>646
一回だけか成功するまで何回でも受けられるか知ってから受けるのがいいかも。
きっとスレでその話題になる時あるだろうからね。
651名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:27:56 ID:D5JfsPp9
>>647
君が人柱に・・
652名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:29:04 ID:MGfQe6As
>>649
そういえば入力したコードの有効時間もあったな
653名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:32:42 ID:4bHlQR8o
みなさま暖かいレスありがとうございます、大変参考になりましたー
確かに全然見ず知らずの人とPT組むのにヘロヘロ装備だと「なんだコイツ」ってなりますね
基本的なマナーは頭に入れつつ、はじめは色んな武器(もちろん弓から)で試してみることにします!ありがと〜〜
654名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:33:40 ID:lv3qtViu
>>648-652
ありがとう ひとまず安心しました
655名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:35:24 ID:lUlh5k6N
ま、最初の内は裸でもなけりゃどの防具でも大差ないと思うけどな
使ってる武器の立ち回り方のがよっぽど重要
656名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:42:45 ID:eGSFStxg
趣味装備だろうが裸だろうが、死なずに戦える
なら問題は無い。
だが、頻繁に死ぬようなら見た目を捨てて性能重視
でいくべきだろうね。
657名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:57:39 ID:lUlh5k6N
Fβ時に慣れないランスを使って食事+秘薬+4人+HR29でババコンガ相手に1死した俺がきましたよ。
自分の使いやすいと思った武器を使い続けるのがいいんじゃね?
658名も無き冒険者:2007/06/16(土) 22:02:36 ID:hd3N4Q0V
主観的だが大剣が一番死ににくい気がする

・切れ味が下がるもののガード能力有
・常に剣を納刀した状態で移動
・攻撃力高で怯み発生率高
・部位破壊性能に優れる
659名も無き冒険者:2007/06/16(土) 22:03:19 ID:jjWEaRRG
主観的すぎてワロタ
660名も無き冒険者:2007/06/16(土) 22:04:19 ID:CHRuNifu
起き上がりに仲間が誘導してきてタックル重なるとかはしょうがないとして
それ以外ならちゃんと回復してれば致死率かなり下がるぞ
赤ゲージが残ってるからしばらく待って回復薬ケチろうとか考えてると危ない
661名も無き冒険者:2007/06/16(土) 22:18:29 ID:hd3N4Q0V
>>659
常に納刀した状態なら緊急回避が使用できるから
初心者にはうってつけだと思うが

この武器以上に納刀を頻繁に行う武器を俺は知らない
662名も無き冒険者:2007/06/16(土) 22:19:20 ID:1zQIkOiM
推奨ノートPC買って、インストールを済ませ、PC情報を見てショックでした。
ビデオカードが三角です。
ライトじゃないとプレイできないのかな?
663なまえをいれてください :2007/06/16(土) 22:21:57 ID:lSRmcUC/
スカイプってのは導入したほうがいい?
みんなスカイプをするの?
664名も無き冒険者:2007/06/16(土) 22:22:04 ID:pTvfVb2v
PCゲームやるならノートはおすすめしないな・・・性能低いのもそうだけど
夏場はノートPCめちゃ熱くなって調子悪くなるよ
665名も無き冒険者:2007/06/16(土) 22:27:33 ID:K/2lbsR0
推奨PC買って△が出るとか、売る方にも問題があるような気が・・・
あくまで目安みたいだから、普通にプレイできるとは思うんだけどね
△出そうな推奨のやつだと、GF7300GSのやつかな?
666名も無き冒険者:2007/06/16(土) 22:30:44 ID:eGSFStxg
>>661
>この武器以上に納刀を頻繁に行う武器を俺は知らない

大剣以外の近接武器も、攻撃をしかけるとき以外は基本納刀
だと思うぞ。ハンマーはタメがあるからまた話は変わるが。
667名も無き冒険者:2007/06/16(土) 22:31:15 ID:Vd+KOgUp
>>662
どこのどのマシンだ?
668名も無き冒険者:2007/06/16(土) 22:32:37 ID:K/2lbsR0
良くみるとチップセットの方が64Mみたいだから
IntelR GMA950搭載の2つのPCのどっちかかな
669名も無き冒険者:2007/06/16(土) 22:38:25 ID:R6q8V/9v
低々スペックなGMA950だとしても△は付かないと思うんだが…
根本的なトコで間違っているとかないのかな?


しかしなんでこんなゴミみたいな低々スペックノート、推奨になってるんだ?
東芝にねじ込まれたか?
670名も無き冒険者:2007/06/16(土) 22:58:45 ID:D5JfsPp9
主観的だが一番片手剣死ににくい気がする

・ランス以下ではあるが下がらないガード能力有
・納刀せずとも比較的高機動
・攻撃に隙が無い
・抜刀中でもアイテム使用可能

こうですか

・攻撃力高で怯み発生率高
・部位破壊性能に優れる



これは死亡率とは関係ない

・常に剣を納刀した状態で移動
これは基本的に全武器行う
してないならそれこそが初心者
671名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:00:27 ID:7f0ZrX4j
>661
納刀頻繁に行うのと初心者向けってのがどう結びつくの?
672名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:01:11 ID:Ni0PKhGk
>>662
ノートは所詮ノート
3Dゲーム(特にネトゲ)するのには向かないと散々言われてきてる
動作確認が取れてれば推奨ノート
それでも不満なら自分のバカさ加減を恨んで首でも吊ればいい
673名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:04:36 ID:K/2lbsR0
あくまで予想だけど、GMA950の性能的にミドルくらいはいけそうな気がするので
>>669も言ってるけど、△は出ないんじゃないかと思う

でも、その他で△つきそうなのはなかったんで
とりあえずどのPCを買ったかを教えて欲しいかな
674名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:06:46 ID:MGfQe6As
型番もPC情報も貼らぬとな
675名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:08:32 ID:5dgLqExo
676名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:13:36 ID:eGSFStxg
まぁ、大剣使いにとっては、大剣が一番死亡率低い
だろうけど、全武器を同程度使いこなせるなら
やっぱ片手剣が一番死ににくいだろうね。
677662:2007/06/16(土) 23:14:31 ID:1zQIkOiM
東芝のTX66Cです。
ビデオカード以外は○なんです。
基本的な事が間違っているとすれば、私自身のミスでしょうか?
678名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:16:37 ID:tOz5fiiI
>>636
ガンナーはガンナー同士で組むと破壊力が飛躍的に向上する。
これは覚えておいて損はないぞ。
679名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:20:20 ID:K/2lbsR0
>>677
運営にメールを送ってみたらどうだろう
最低でも試験プレイくらいはしてると思うので
推奨PCとして出している以上、どれくらいプレイできるかを聞いたら答えてくれるんじゃないだろうか
680名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:21:08 ID:eGSFStxg
>>677
来週にもオープンβ始まるんだから、実際にプレイ
してみて判断すればいいじゃないか。
681名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:21:38 ID:MGfQe6As
>>677
デスクトップの945Gチップでも△になってるね
発熱対策も含めてライトモードをオススメする
682677:2007/06/16(土) 23:22:44 ID:1zQIkOiM
運営にも確認して、21日に自分の目でも確かめてみますね!

ありがとうございます。
683名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:23:22 ID:Ni0PKhGk
>>677
Vista積んで15.4のワイドに945GMExじゃ△が出ても不思議じゃない
不満があるならクレームでも付けてこい
DirectXとドライバぐらい確認してるんだよな?
してないなら吊ってこい
684名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:26:40 ID:21hMckjJ
あと5日か〜。木曜日はバイト休みだから思いっきりやれるぜ\(^o^)/
685名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:27:40 ID:D5JfsPp9
金曜休みのがいいぞー

木曜はログインゲームになるだろうからなー
それが楽しみなら止めはしないけど・・・
686677:2007/06/16(土) 23:28:26 ID:1zQIkOiM
>>681
発熱対策ですか!
それも視野に入れないとですね。
でも、デスクトップでも△付くのがあるんですね〜。

色々とご丁寧にありがとうございました。
687名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:36:44 ID:p52xYp3Q
パッケージ買ったんですがさらにルーキーズガイド買えば
30日+3日で33日プレイできると考えていいのかな
688名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:37:21 ID:MGfQe6As
>>687
正解
689名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:38:03 ID:p52xYp3Q
早いなwサンクス
690名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:43:10 ID:Ni0PKhGk
>>687
三井住友VISAカード作れば更に30日追加だな
691名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:44:26 ID:eGSFStxg
結構ネット通販で買い物するから、カード作ろうかな・・・。
692801:2007/06/16(土) 23:48:17 ID:khM1UsC+
>>658
主観なら、どの武器でも同じこといえる罠。
無印、Gで片手剣メイン、DOSで弓・ガンスメイン、サブ笛・Hボウガンの俺が
主観で、各武器のいいところを挙げると・・・


・高機動により、モンス全体を見ながら攻撃できるので被弾が少ない
(尻尾が届かないギリギリがベスト)
・クリティカル距離を保つ&弱点に攻撃することで、高火力が期待できる
・味方の誤爆を受けにくい
・攻撃場所を臨機応変に変更可能(主に味方の攻撃場所による)

Hボウガン
・クリティカル距離を保つ&弱点に攻撃することで、弓以上に高火力が期待できる
・味方の誤爆を受けにくい
・攻撃場所を臨機応変に変更可能(主に味方の攻撃場所による)
・シールドつけることにより、ガード可能に
・武器に拠るが、支援も十分可能
・各種弾の使い分けが楽しい
・リロードがカッコイイ


・抜刀状態で走り状態と同等のスピードで移動可(旋律効果)
・各種旋律が便利
・連続攻撃(左右振り回し)が以外にダメージ高い
・スタンプの射程長し

ガンス
・浪漫
693692:2007/06/16(土) 23:49:42 ID:khM1UsC+
おっと、名前に余計なものが残ってた。orz
694名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:52:39 ID:/SCsUltl
ガンス カワイソス(´・ω・`)
695名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:52:57 ID:jjWEaRRG
なんという801
696名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:58:38 ID:fmLxpz+N
すっごく初心者な質問で申し訳ないんだが、MHFってトレードできないんでしょうか?
MHP2ちょっと貸してもらったとき、友達から素材もらって資金にさせてもらったんだが・・・
スレとか公式見てる限り出来そうになくて(´・ω・`)
697名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:59:15 ID:hwyx+x0O
>>692
とりあえずリロードはガンスの方がカッコイイと思うんだ
698名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:00:09 ID:UvRRDAKH
>>696
ぶっちゃけると無理
諦めろ
699名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:02:45 ID:oLMzHSHb
そか・・・
生産したもの友達にあげたりもできないんか
自給自足で部屋と田んぼ作って生活するよ ありがと
700名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:04:29 ID:YSWxrXmN
しかし用意された畑から引っこ抜くだけの生活
701名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:04:35 ID:UvRRDAKH
>>699
その代わり業者が入ってこないと考えろ
702692:2007/06/17(日) 00:08:31 ID:getpgcud
ガンスは、
リロード素敵!とか
切り上げスパアマ最高!とか
ガード突きの性能&使い勝手( ・∀・)イイ!!とか
肉質無視攻撃である砲撃カッコイイ!とか
いろいろあるんだが、それら全てを抑えて、

 浪漫

だと思うんだ。
703名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:09:50 ID:H5NZrMfu
そもそも始めたてでガンランスだと
切れ味が・・・

浪漫じゃあ自然に立ち向かえないよ
704名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:11:45 ID:xb5HwLdR
さあ!いくでガンス!
705名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:13:37 ID:zT79oa7e
多分ネトゲで初の月額課金になるんだけどさ
月額制の課金ゲーってやっぱ厨率低い?
706名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:14:48 ID:rqg9WMzu
ニャンドルマ
707名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:15:24 ID:IQ6raG/g
オープン始まるどころか今の時点で本スレから脱落してきました
もう年だな俺
708名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:15:31 ID:H5NZrMfu
どれほど低くなるかは分からないけれど無料に比べると確実に低い
709名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:15:40 ID:rqg9WMzu
>>670
尻尾切るんじゃないの?
710名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:19:58 ID:UvRRDAKH
>>705
RO、ECO、リネ1、2
これらが厨率低いと思えるなら低いだろうな
ただMHはMOだから痛いやつとは関わらなくて済むって利点がある
711名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:29:12 ID:zT79oa7e
>>710
・・・意外と高そう
元々MHはPS2時代からオンユーザーにリア厨多かったしその辺は諦めるか
712名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:31:09 ID:7SeYpdSl
>>705
P関係の掲示板とか見てみると高いって声が多いな
後PC版ってだけあって、2とかPよりかはあきらかに少ないと思う

俺敵にネトゲなんて月1500円が普通ぐらいだと思ってるけど
713名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:31:39 ID:jC+pbssZ
厨と言われるものを個人的に考えてみるに

ネカマ、RMTer、升er、BOTer、ノーマナー、下半身直結・・・
まだあるかな
714名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:33:33 ID:xieQIy+i
効率だな
715名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:35:16 ID:oLMzHSHb
HR2までは無料だし人多いんじゃね?
って思ったらHR2って序盤の序盤なんだな。(´・ω・`)

サービス開始直後は俺みたいに勘違いしてるタダゲ厨が多いんじゃないかね。
いやちゃんと課金するよ。ECOより安いし。
716名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:37:13 ID:H5NZrMfu
クレクレ厨、ノーマナー厨の逆のマナー厨ってのもいるな
717名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:37:15 ID:P8YjLbu0
HR2はクック無理か?
ドスランポスぐらいか?
718名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:39:15 ID:xieQIy+i
>>717
クック行けるように設定するらしいよ
そう考えるとそこそこ遊べるよな
あとは酒場でダベってりゃいいし
719名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:40:01 ID:7SeYpdSl
RMT、升、BOTは厨にはいるのだろうか
厨じゃ逆に難しすぎて分からないんじゃね?
だからよくチートチートって騒いでるんだし

個人的にはノーマナーが一番だと思う
720名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:40:59 ID:UvRRDAKH
>>711
マジレスすると月額制は課金額次第でリア焼酎〜真性までの比率が変わる
月3000円も払うゲームなのに究極的に痛いやつが9割を占めるリネ2は特に分かり易い
1500円が境目になるのかもしれん
厨房とか中二病って言葉があるようにいい年して頭の中がガキだから痛いわけで、
リア焼酎は仕方ないと言うかかわいいもん
なんにせよMHFはMO(以下略)

>>715
MMORPGに例えればLV5までは無料って言ってるようなもんだからな
タダゲ厨はすぐに消えるだろ
721名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:41:49 ID:UvRRDAKH
>>719
規約を守ろうとしない時点で厨だろ
722名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:42:04 ID:GSK91Kzz
>>699
俺もあげたりするの好きなんでトレードできないと知って落ち込んだが、
飯を奢ってあげることは出来るらしいぞ!

まぁやった事はない初心者なんだけれども、飯おごりって嬉しいもんなのかな?
723名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:43:34 ID:MeICs6Va
話の流れぶったぎってすまんが
俺はMHFが初プレイなんだけど、今DOSやってた友達とFについて話してたのな。
クロスコンシューマにしなかった理由について色々喋ってたんだけど
PS3で出るMH3をクロスコンシューマにするために、今のうちにFを出してPCユーザーの獲得に向けてるんじゃね?
と言われてその発想はなかったわ。と素で言ってしまいました。

どう思う喪前ら。
724名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:43:58 ID:jC+pbssZ
>>714
>>716
あー、そだなぁー確かにあったな。

>>719
うぜぇぇぇぇ!って意味での厨として列挙した。
厨なら興味もった時点で手を出しそうだしなぁ。
725名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:44:05 ID:GSK91Kzz
sageてなかった、すまん
726名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:44:10 ID:zT79oa7e
>>712
というかPは厨率95%だろ
727名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:44:18 ID:xieQIy+i
いやまぁ武器や防具は出来ないが
消耗品程度ならトレード出来るよ
728名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:44:34 ID:H5NZrMfu
あげる=一緒に狩りに行って素材集めを一緒にやるってのがMH流
729名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:46:54 ID:T4MA3/iu
オレは厨だったのか初めて知ったわ
730名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:47:59 ID:nhqpqHYy
ちょっと上読んでトレード出来ないと知って驚いたけど
>>701は長所だし、>>728見てちょっとかっこよさを感じたよ
731名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:48:01 ID:K7fKTYtG
ちょいと初歩の質問なんだけど、
「PC情報の保存」はどこに保存されるのかな?

なんかウチの環境だと保存されていないような…
今まで直接ドラッグ&コピーしてたんだが、気が付いたらできなくなってるし
732名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:48:20 ID:ikV7sURj
>>723
開発スタッフとかのインタビューみるとまずは「PCでゲームを出す」ありきで
じゃあどのゲーム作るって話でモンスターハンターにしようっていう経緯らしいんで、
MH3のためのPCユーザ獲得って言うよりは、カプコンのPC市場進出の足がかり的なものなんじゃないかしら。
733名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:49:19 ID:PMhbBNPO
やっぱり練習区から始める?
734名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:50:14 ID:xieQIy+i
マイドキュメント¥モンスターハンターフロンティア¥ココ
735名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:50:38 ID:UvRRDAKH
>>723
既出
本スレの過去ログ漁ってみ
736名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:54:03 ID:UvRRDAKH
>>730
それはよくあるチョンゲに慣れ過ぎたからだろう
アイテム入手がマゾ過ぎるとトレード機能であげるのが当たり前になる
その点を見るとMHは利に叶っていると言える
737名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:54:44 ID:oLMzHSHb
>>728
( ゚д゚ )!
そうか、そういうことか
おれ、素材集め手伝えるようなカッコイイ先輩になるよ!!
738名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:55:59 ID:WqVE/IZN
>722
トレードはまったくできない訳じゃなく、レア3までのアイテムなら渡すことができる
だから回復薬足りなくなった奴にあげたりとか、金直接渡せないからカラ骨小なんかにして渡すのは可能
739名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:56:55 ID:GSK91Kzz
隠れてあげたい場合ってのもありうるが、
まぁ一緒に取りに行け、のほうがデメリットなくていいか
740名も無き冒険者:2007/06/17(日) 01:04:40 ID:Lm9XDW7R
誰か双剣作るの手伝ってください
741名も無き冒険者:2007/06/17(日) 01:06:46 ID:UvRRDAKH
>>740
インセクトオーダー作る手伝いならお断りだ
742名も無き冒険者:2007/06/17(日) 01:08:46 ID:WqVE/IZN
虫狩りは一人でやるもんだ
自分には死体残って見えても、他人にはバラバラになってみえるからな
743名も無き冒険者:2007/06/17(日) 01:20:54 ID:nXkgx6xC
MHFをやろうと思っているのですが
このゲームってvistaには対応していますかね?
744名も無き冒険者:2007/06/17(日) 01:24:30 ID:kLsoQ5Eq
一応してる。
745名も無き冒険者:2007/06/17(日) 01:30:46 ID:K7fKTYtG
やはりSSとかと一緒か…

SSは保存されるくせにPC情報は保存しないとはな\(^o^)/
746名も無き冒険者:2007/06/17(日) 01:46:49 ID:f2cKEGDO
PS2のも課金と同じように月額取られてたじゃん
それでプレイヤーの80%が厨房。

MHFはPCという事で甘く見ても50%は厨房だろうな。
747名も無き冒険者:2007/06/17(日) 01:47:28 ID:UqngqN5r
オスキャラとメスキャラを使い分けることは出来るのかな?
装備の共有できると便利なんだけど。
748名も無き冒険者:2007/06/17(日) 01:50:19 ID:rqg9WMzu
>>747
それなんてらんま1/2?
常識で考えて共有は無理だろう
749名も無き冒険者:2007/06/17(日) 01:52:46 ID:AN/R1OZ4
>>745
おまいは何言ってやがる
保存する場所は自分で指定するだろうが
デスクトップにでも保存してから
推奨PC買うまで帰ってくるな
750名も無き冒険者:2007/06/17(日) 01:55:08 ID:p+lA46n6
>>596
この辺とか読んでみたらどうよ?
ttp://www.akakagemaru.info/port/atermBL170HV.html
751名も無き冒険者:2007/06/17(日) 02:04:07 ID:p+lA46n6
PC情報.txtはVistaなら、
ユーザーフォルダ\ドキュメント\モンスターハンター フロンティア オンライン\ がデフォルトに設定されてるはず

ちょっと見つけられないわー、って場合は保存する時にどこに保存しますか?ってフォルダ開いてくるから
そのアドレス見ておくとか、自分がわかるフォルダを指定するとかしたらいい。
752名も無き冒険者:2007/06/17(日) 02:11:08 ID:Tc+eah3d
季節により受けられないクエストがあるので、
ワールド(サーバー)を季節ごとに分けて欲しい。
クローズドβテスト時のテスター様のご評価も高かった為、
オープンβテスト・正式サービス時にも季節をワールド別に致します。
(2007/6/15)

季節のシステムはけっこう気に入ってたんだけどな。
自由に選べたら、ただの面選びになるような気がして。
自分勝手な厨が、自分のやりたいクエのために、
パーティごとサーバーを移動しましょうとか言い出しそうで鬱。
753名も無き冒険者:2007/06/17(日) 02:14:08 ID:82k4Os3k
めんどくさいが
季節が移り変わるのは好きなんだがな
効率厨はそんなささやかな楽しみも認めないのかな
754名も無き冒険者:2007/06/17(日) 02:17:39 ID:K7fKTYtG
たぶんドキュメントフォルダの場所デフォじゃないせいだと思うが
メイン,サブ機ともに保存場所すら聞いてこないわ

一応不具合送っといた
755名も無き冒険者:2007/06/17(日) 02:21:47 ID:P8YjLbu0
推奨PADって、ドライバ入れないといけないんですか?
パソコンに差しただけで、使えたんですけど。
756名も無き冒険者:2007/06/17(日) 02:22:06 ID:AN/R1OZ4
>>754
mjdk
言い過ぎたわ
757名も無き冒険者:2007/06/17(日) 02:23:12 ID:rqg9WMzu
意味の有る無しの決め付けないで
うまいやり方教えあう〜♪
758名も無き冒険者:2007/06/17(日) 02:23:37 ID:AN/R1OZ4
>>755
ボタン設定が変になったり色々面倒なことが起こるぞ

周辺機器はマニュアルに従ってドライバ入れてから
繋ぐのがまぁ常識
759名も無き冒険者:2007/06/17(日) 02:26:48 ID:UvRRDAKH
>>752-753
逆だろ
ゲームなんて仕事から帰ってきて1時間出来ればいい方って人間もいる
単に効率だけの要望なら課金期間が短くなるだけだからカプも取り入れないだろ
効率厨とは組まなきゃいいでFA
760名も無き冒険者:2007/06/17(日) 02:29:24 ID:UvRRDAKH
>>755
コンパネのコントローラー開いて全ての機能が問題なく使えるなら入れなくてもいいんじゃないか?
デフォで対応してるとは思えんが
まぁ推奨ゲームパッドなんか買う気ないからおれは困らん
761名も無き冒険者:2007/06/17(日) 02:30:50 ID:YSWxrXmN
C2だっけ鯖別になったのって、それまで季節に話題に関しては
季節イラナイ季節入れるならフィールドに変化を。の一色気味だったんだけどなぁ
762名も無き冒険者:2007/06/17(日) 02:39:00 ID:nhqpqHYy
推奨パッドはわかったけど、PS2+変換機使用にはドライバはなしで大丈夫?
763名も無き冒険者:2007/06/17(日) 02:42:19 ID:UvRRDAKH
>>762
変換機次第でFA
振動機能無しの物はほぼドライバ無しで動くわな
764名も無き冒険者:2007/06/17(日) 02:44:57 ID:UvRRDAKH
追記
アナコンはONにした状態がデフォ
まずはコンパネのパッドのとこで確認
765名も無き冒険者:2007/06/17(日) 02:45:19 ID:kLsoQ5Eq
季節もずんどこ変わるなら面白いんだけどねぇ。
一日固定とかだと空気だわ。
766名も無き冒険者:2007/06/17(日) 02:48:55 ID:AewhPB0e
>>713
遅レスで恐縮だが、意義あり!
ネカマでも良い人はいるぞ。

質問なんだけど、クエスト始めに貰える支給品って仲間内で分け合うんでしょ。
取り合いになったりはしないの?
767名も無き冒険者:2007/06/17(日) 02:52:05 ID:qg55h4mv
1垢で♂と♀キャラ作りたいんだけど、今後のキャラスロット関連の話って出てる?
768名も無き冒険者:2007/06/17(日) 02:57:44 ID:UvRRDAKH
>>766
そりゃネカマじゃないからだろ
リアル性別=キャラ性別だと思ってるやつは下半身直結でFA
支給品を取り合うようなバカとは組まないでFA

>>767
大型アップデートでキャラスロット増えるらしい
769名も無き冒険者:2007/06/17(日) 02:59:04 ID:kLsoQ5Eq
>>766
地図、肉、回復薬は4人分に分かれてて、欲張らなければ均等に分かれる。
研ぎ石なんかは人数分ないけど、まぁ暗黙の了解で適当に取る感じ。
770名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:01:02 ID:Tc+eah3d
季節選択ができるようになったのは残念です。
いつでも好きなときに、好きなクエを受注できる・・・。
決定した今となっては、何を言っても後の祭りなので、
それに変わる何かがあることを祈るばかりです。
昼夜に三つの季節って、良し悪しは置いておいて、
けっこう重要なゲームバランスのひとつだと思ってます。

771名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:01:36 ID:nhqpqHYy
>>763
ありがと。
772名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:01:46 ID:AewhPB0e
>>768
「男性がネット上で女性のふりをする」
これがネカマだと思っていたのだが違うのか?
こういう人でも良い人はいるぞ。
773名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:04:26 ID:4QpzUI8M
>>768
ネカマ=悪い人間ってわけじゃないだろ普通にw
774名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:06:39 ID:UvRRDAKH
>>772
>男性がネット上で女性のふりをする
これはネット上で「自分はリアル女です」と偽ることを言うんだ
ゲーム上で女キャラを使うのはネカマとは言わない
両方使って遊んでるやつをネカマだと思うなら、また、下半身直結厨が詐欺だと騒いでるのを見て「その通りだ」と思うなら、
ネカマでいいんじゃないか?
775名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:06:45 ID:kLsoQ5Eq
ネカマの定義は人それぞれ。
大まかに分けて三段ある。

・リアルとは異なる性別のキャラを使うこと
・リアルとは異なる性別のキャラを演じること
・リアルとは異なる性別のキャラを下半身厨を釣る為に演じること

ネカマと一口に言ってみても、受け取る方々で違うのだよ。
776名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:10:08 ID:UvRRDAKH
2はRP
RPG以外でRPするのはどうかと思うが勝手にやってろでFA
3はネカマはネカマでも釣り師
日本じゃ今のとこ違法性はないし勝手にやってろでFA
777名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:11:45 ID:4QpzUI8M
2が良いネカマで3が悪いネカマか
778名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:13:05 ID:UvRRDAKH
2がネカマだと思うところが問題だろ
1なんか職が性別固定のゲームの場合は問題外だしな
779名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:13:11 ID:K7fKTYtG
本来は3番目だけに使われる用語だったんだけどな
下半身厨がブチギレして1,2番目にも使うようになって現在に至る
780名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:15:14 ID:UvRRDAKH
ROが諸悪の根源だった気がするな
あれが出てくる前は1と2をネカマだと騒ぐやつは居なかった
781名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:28:40 ID:VtHmgZSr
女の子の方が可愛いのに女を使わない理由がわからないぜ。
782名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:35:40 ID:U3CPuASL
男を使って可愛い女を見るほうがいい
783名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:39:40 ID:AewhPB0e
えーとつまり
「男性(女性)がネット上で女性(男性)のふりをする」
これだけではネカマとは言わないって事?

他人をからかったり、釣りをする事が目的で異性を演じる奴がネカマって事?
784名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:42:55 ID:UvRRDAKH
おれの場合は
メインキャラ=男キャラ
作業染みたことは別キャラ(女キャラ)にさせる
だな
せこせこしたことを男キャラでやりたくない性分らしい

>>781
そんなおまいにPWオヌヌメ
リアルなブサ面が作れちゃうぜ
785名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:43:41 ID:U3CPuASL
>>783
ネットのオカマ
それもネカマ

自分のこと俺って言ったり自分は男だと前もっていってる奴は「オカマ」ではない
786名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:45:17 ID:U3CPuASL
>>784
PWやった
でも、男は中華顔だし、女のエルフはどれもテンプレ顔で生きてる顔じゃない、妖精もマネキン臭いし、やめた

パンダが一番可愛い
787名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:46:35 ID:K7fKTYtG
>>783
フリをしているのが演じていると思えばRPだし
貢いでもらったりする目的ができたら、その時点でネカマじゃね?
788名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:53:50 ID:UvRRDAKH
>>783
いや
それはネカマorネナベ
ネット上でリアル性別を偽ればネカマorネナベ
ゲームで性別の違うキャラを使うこと自体はリアル性別を偽るにあたいしない
RPGで異性を演じることはRPであってリアル性別を偽るにあたいしない
特にゲームの場合、アイテム譲渡だとか詐欺に発展する場合はそいつが幾らRPだと言っても意識して偽ってると思っていいだろうな
789名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:54:29 ID:MeICs6Va
ネカマネカマと騒ぐ奴=下半身直結
ネカマに釣られた奴=下半身直結
どうせ中の人は男だろ、でも面白いからOK=大人
男でも女でもどっちゃでもええ=大人

こうですか、わかりません><
790名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:59:53 ID:K7fKTYtG
女キャラを使わない理由を考えてみた

男キャラの方がハァハァ(腐女子)
俺はノンケだって食っちm(阿部さん)
ザザミアメフトとかカッコイイじゃん?(コスプレな人)
女キャラ可愛いとかキモいし(一般人…風のオタ)
拙者はもののふでござる(RPな人)
女キャラ使ってたら女の子とラブラブになれないよ(下半身厨)
女キャラ使うヤツはネカマだろwwwww氏ねwwwww(釣られた池沼)
俺男だし男キャラでいい(ふつーな人)
791名も無き冒険者:2007/06/17(日) 04:00:38 ID:UvRRDAKH
追記しとく
例えば781みたいなやつがリアル性別を偽ることなく女キャラを使って遊んでたとする
ゲーム中の会話が丁寧な口調で相手が勝手に女と勘違いした場合はネカマとは言えない
口調がはっきり男だった場合はネカマですらなく女キャラ使いたいだけのやつにしか見えない

>>786
いやだからリアルにブサ顔(つーかとにかくリアルに居そうな顔、ゲーム的にブサ)作るんだって
体型もやたら細くしたりモデル級にしないでリアルにするんだって
面白いのと愛着沸いてくるのとで「女キャラ=かわいい」って偏った見方がなくなるぜ
まぁ別にわざわざやらんでもいいんだけどな
792名も無き冒険者:2007/06/17(日) 04:04:32 ID:U3CPuASL
>>789-790みたいに♀キャラ使ってる奴が異常に必死なのも倦厭される理由だな
793名も無き冒険者:2007/06/17(日) 04:07:50 ID:f0TZk5d/
正直傍目からはキミも必死に見える
794名も無き冒険者:2007/06/17(日) 04:08:32 ID:K7fKTYtG
>>792
>女キャラ可愛いとかキモいし(一般人…風のオタ)
795名も無き冒険者:2007/06/17(日) 04:10:59 ID:AN/R1OZ4
>>792
×倦厭
○敬遠
796名も無き冒険者:2007/06/17(日) 04:12:06 ID:AN/R1OZ4
まぁあれだ
下心全開なヤツが鬱陶しいというのは同感
797名も無き冒険者:2007/06/17(日) 04:17:16 ID:9LS9KMmC
タイアップのアイスの武器って、雪山で使うと「業物」が付くんかな
火山で使うと「なまくら」とか・・・
そういう遊び心があると嬉しいけど
798名も無き冒険者:2007/06/17(日) 04:18:15 ID:ikJ0LPmR
よくわかんないけど794はゲーム内でリアルの性別を聞いたりするの?
普通そんな事話さないし気にもしないから別に定義とかしなくてもいいんじゃない
799名も無き冒険者:2007/06/17(日) 04:19:56 ID:ikJ0LPmR
794でなくて791だねorz

21日を楽しみにしつつ寝てくる
800名も無き冒険者:2007/06/17(日) 04:30:33 ID:YSWxrXmN
お子様&下半身は丁寧語使ってる男キャラでも性別聞いてくるからこまる

「○さん女の人?」
「いや男ですよ」
「えー20ぐらいの女と予想!」
「いやいや50過ぎのオッサンですよ」
「じゃあ50過ぎじゃないと分からないような事喋って!」
「・・・」
801名も無き冒険者:2007/06/17(日) 04:30:58 ID:KFx5iPLE
この流れからわかることは


初心者はいないな、ってことだ
802名も無き冒険者:2007/06/17(日) 04:33:42 ID:f0TZk5d/
まぁこんな時間だしね。
803名も無き冒険者:2007/06/17(日) 04:34:45 ID:RKR8r+t7
ゲームパッドでやれと言わんばかりに
キーボードとマウスの操作方法が糞に見えるのですが
わざとやってるんでしょうか
804名も無き冒険者:2007/06/17(日) 04:39:29 ID:Rs8m3BVa
そんなに糞か?
805名も無き冒険者:2007/06/17(日) 04:39:31 ID:AN/R1OZ4
>>803
わざとも何も、MHをキーボとマウスで快適にできるようにするのが
無理なのは明白じゃないか・・・
806名も無き冒険者:2007/06/17(日) 04:49:53 ID:UvRRDAKH
>>798
おまえ真性か?
ネカマってどんなの?と訊くやつがいるから答えただけだろが
定義もクソもないわ

>>800
いるいる
知り合いがRPGでナイト系(男)やると必ずそれやられてたわ
男だと何度言っても信じない上に、証明するために「フレ登録させろ」とか「メアド教えろ」とかな
現実とゲームの区別が付かないアホは何処にでもいるわな
807名も無き冒険者:2007/06/17(日) 05:01:12 ID:nhqpqHYy
攻撃キーの数がマウスに載せきれなかったり
攻撃方向とカメラの向きが一致してないとかの仕様から
FPS風の操作方法に倣えないのが問題なのかもね
と、動画とかで予習してるシリーズ未経験者が考えてみた

あと差し出がましいようだけど、ネカマネタは他所でやったほうがいいと思うよ
808名も無き冒険者:2007/06/17(日) 05:06:54 ID:UvRRDAKH
>>807
MOアクションにFPS風の操作方法を設定したがることが意味不明
元が家庭用ゲームかどうかも関係ないしな
差し出がましいようだがそんなにFPSが好きならFPSだけやってりゃいい
おれもFPSやTPSは好きだが何でもFPSと比べるやつは儲にしか見えん
809名も無き冒険者:2007/06/17(日) 05:18:44 ID:KFx5iPLE
チルトホイールのマウスならできそうだが
それでやることに全く意味はないな
810名も無き冒険者:2007/06/17(日) 05:30:53 ID:ikJ0LPmR
>>806
いや、ネカマってどんなの?って訊かれたら
そんな事は気にせずゲームを楽しんだらいいよって答えた方が良いかなって思っただけだよ

で、えらく喧嘩腰になっちゃったのは一行目の性かな?
なんか数レスに渉って事細かに自分主観でネカマについて語ってたので
この人はリアルの話とか聞いたりしてるのかなって思っただけだよ
気にさわったのならすまなんだorz
811名も無き冒険者:2007/06/17(日) 05:56:55 ID:0OSx61gX
ネカマ論議はどのネトゲでも必ず通る道だなw
812名も無き冒険者:2007/06/17(日) 06:00:04 ID:Mspek7F6
温暖期

古代豆+スパイスワーム 体力+40 スタミナ+25
リュウノテール+米虫 体力+10 スタミナ+25 攻撃力+3
米虫+ドライマーガリン 体力+10 スタミナ+25 防御力+10
米虫+ホピ酒 体力+10 スタミナ+25 攻撃力+3
スパイスワーム+ブタせんべい 体力+20 スタミナ+50 攻撃力+3


寒冷期

ジャンゴーネギ+銀シャリ草 体力+50 スタミナ+25
ジャンゴーネギ+古代豆 体力+50 スタミナ+25
スライスサボテン+銀シャリ草 体力+50 スタミナ+25
スライスサボテン+古代豆 体力+50 スタミナ+25
スライスサボテン+モンスターエッグ スタミナ+25 攻撃力+3 防御力+10
古代豆+リュウノテール 体力+50 攻撃力+5
古代豆+オンプウオ 体力+50 防御力+10
ポポノタン+レッドオイル 体力+10 スタミナ+25 攻撃力+3
ガブリブロース+蜜トンボ 体力+30 スタミナ+25 攻撃力+5
スパイスワーム+モンスターエッグ 体力+10 スタミナ+25 攻撃力+3 防御力+10


繁殖期

レアオニオン+モンスターエッグ スタミナ+25 攻撃力+3 防御力+10
ウォーミル麦+長寿ジャム 体力+40 スタミナ+25
ミックスビーンズ+パワーラード 体力+40 スタミナ+25
ミックスビーンズ+ロイヤルチーズ 体力+30 防御力+20
長寿ジャム+猛牛バター 体力+30 スタミナ+25 防御力+10
長寿ジャム+黄金芋酒 体力+20 スタミナ+25 攻撃力+5
813名も無き冒険者:2007/06/17(日) 06:23:15 ID:aVUeKirl
オープンβ中はHR2縛り無いんだよね?
814名も無き冒険者:2007/06/17(日) 06:23:37 ID:3j1DhMiJ
儲の使い方が変わってきた今日この頃
815名も無き冒険者:2007/06/17(日) 06:33:16 ID:0OSx61gX
>>813
意味わかんねーよ
どう考えたらベータでHR2しばりできるんだ?
816名も無き冒険者:2007/06/17(日) 06:42:05 ID:aVUeKirl
>>815
じゃあOBから本サービスへはHRの引継ぎは無しって事だね
817名も無き冒険者:2007/06/17(日) 06:44:16 ID:cFlzDSN1
受注できるのがHR2制限かかるだけで、HRは引き継ぐだろ
818名も無き冒険者:2007/06/17(日) 06:46:37 ID:Mspek7F6
819名も無き冒険者:2007/06/17(日) 06:49:04 ID:aVUeKirl
引き継ぐのか・・・1週間もあったらHR50くらいなら結構居そうだな
820名も無き冒険者:2007/06/17(日) 06:55:56 ID:0OSx61gX
一週間で50まであげて、8月下旬まで納金しないなんていかにもニートの考えそうなこと
821名も無き冒険者:2007/06/17(日) 06:58:58 ID:aVUeKirl
そんなやつ居ないだろ…
822名も無き冒険者:2007/06/17(日) 07:00:04 ID:Mspek7F6
MHP2の新規組多いから問題なし
823名も無き冒険者:2007/06/17(日) 07:09:44 ID:t90/as8h
俺もその通りなんだけど、P+2ndで1000h位やってるから
新規ではあるけど、初心者ではないかな・・・。
操作に慣れるまでは初心者鯖的な所でお世話になろうかと思ってたけど、迷惑かなぁ。
824名も無き冒険者:2007/06/17(日) 07:11:46 ID:xieQIy+i
>>823
すぐ慣れるんじゃないかな
初心者のペースに合わせられるなら初心者街でも全く問題ないし
825名も無き冒険者:2007/06/17(日) 07:15:49 ID:Mspek7F6
このスレもネトゲ実況2へ移動かな?
826名も無き冒険者:2007/06/17(日) 07:19:36 ID:0OSx61gX
1時間に100レス超えなきゃ移動する必要ない
827名も無き冒険者:2007/06/17(日) 07:25:07 ID:H5NZrMfu
季節がワールド毎に違って一つのワールドで全ての季節を体験できない件だけど

これって一つのワールドに人口が密集させすぎないためってことでいいのだろうか
828名も無き冒険者:2007/06/17(日) 07:29:36 ID:Mspek7F6
>>827
それもあるけど、dosではオンラインだと1日同じ季節だったので
食事の素材や出会えるモンスターが限定されることがあったからじゃない?
829名も無き冒険者:2007/06/17(日) 07:33:27 ID:cFlzDSN1
文を読んで若干勘違いしたが

ワールド毎に『ずれて』動いているんだよな。
クローズと同じ仕様だとしたら、1つのワールドでも待っていればすべての季節を体験できるはずだよな

830名も無き冒険者:2007/06/17(日) 07:42:41 ID:Mspek7F6
古龍やらないなら
密林でハチミツや光蟲が大量に取れる繁殖期が一番
食事もパンと麦で体力40だし、めったに死なない
831名も無き冒険者:2007/06/17(日) 07:44:42 ID:kH6BVO/L
PS3のコントローラーでもできますか?
832名も無き冒険者:2007/06/17(日) 07:55:57 ID:3HckozWv
>>831
ps3のコントローラってケーブル無いんだっけ?なら無理
あるならUSB変換機が必要だけどできる。
でも3のコントローラ振動ないんだよね?モンハンは振動あったほうが面白いよ
833名も無き冒険者:2007/06/17(日) 08:02:00 ID:0OSx61gX
JC-PS101UとDS2つかってるんだが、まったく振動しないんだぜ
834名も無き冒険者:2007/06/17(日) 08:14:40 ID:Mspek7F6
>>833
エレコムのコンバータ使っているけど余裕で振動してます
835名も無き冒険者:2007/06/17(日) 08:15:59 ID:4qd4883E
振動が弱く感じるのは電圧が足りないってどこかで見た
836名も無き冒険者:2007/06/17(日) 08:16:30 ID:xieQIy+i
>>833
ドライバダウンロードしてみ
http://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/gamepad/jcps101u/index.html
あとvistaならひょっとしたら振動しないかもな
837名も無き冒険者:2007/06/17(日) 08:56:36 ID:0OSx61gX
そうか、振動しないのは専用ドライバいれてなかったせいか・・・
838名も無き冒険者:2007/06/17(日) 09:10:34 ID:kH6BVO/L
>>832
そうですね。振動ないとつまらないですよね><
ちょっと高いけど専用コントローラー買おうかな^^
839名も無き冒険者:2007/06/17(日) 09:30:15 ID:m7+KD3rt
モンハン初心者で教えて下さい。
ゲームパッドでエクサーのEX0016とエレコムのJC-UM12BRとで
迷っているのですが、どちらがいいでしょうか?

スレ見てるとエクサーのファンクションキー・TABキーって小さくて使えない
って意見もあるようで・・・
それでもパッドについているとやはり便利なものなのでしょうか?

よろしくお願いします。
840名も無き冒険者:2007/06/17(日) 09:31:16 ID:0OSx61gX
MHPの存在が否定されたなw

売り上げ的にはMHP>MHなのに
841名も無き冒険者:2007/06/17(日) 09:34:01 ID:nWVme0II
PC情報でビデオカードが▲になってた

[△] ビデオカード
Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Controller [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)

ネトゲ初めてなんでこれってあまり向いてないってことですよね
ちなみにあとは○でした
ビデオカードなんかいままで気にしたことなかったもんで
842名も無き冒険者:2007/06/17(日) 09:35:16 ID:8n9wiPCD
そう、向いていない
843名も無き冒険者:2007/06/17(日) 09:36:25 ID:9DBEzMaX
>>841
21日からのオープンβで試してみて、それでも気になるならカードの勉強してみたらいいさ
MHFってめちゃくちゃ動作が軽いんだぜ
844名も無き冒険者:2007/06/17(日) 09:37:35 ID:3vyT+8J9
初心者各位

モンハンってMOって言う
狭い世界の話だから
友達とか作りにくいよ

一度やってくだらんって思ったら他やるといいよ
845名も無き冒険者:2007/06/17(日) 09:41:34 ID:nWVme0II
>>842・843
サンクス

オープンβで試してみてから検討してみるよ
これでもできるんだったら出費しなくてすむもんね
ありがとう
846名も無き冒険者:2007/06/17(日) 09:49:09 ID:0OSx61gX
MOだからこそ誰とでも遊べる、なれ合いが少ない、というメリットも多いけどな

MMOにくらべると敷居が低くて遊びやすいよ

友達つくってなれあいたいやつは猟団はいればいいとおもうし
847名も無き冒険者:2007/06/17(日) 09:51:17 ID:hftDhDSJ
>>839
エクサーのFキーとかはオマケみたいなもので
メインは視点移動の為のL4R4(?)ボタンだから、オープンβ始まった後にプレイして
移動しながら手軽に視点を動かしたいと思ったら、エクサーの買えばいい。
左手人指し指で問題ないならコンバーター買うとか。
848名も無き冒険者:2007/06/17(日) 10:00:38 ID:U3CPuASL
エクサーのパッドは初期不良起こしてる地雷なんでやめとけ
849名も無き冒険者:2007/06/17(日) 10:14:58 ID:NxoV5bxH
ごめん、質問いいかな?
MHFの場合
・最後の報酬画面は、最初の支給画面のように一人で全部とると怒られるの?
・防具強化すると装飾品壊れるの?
850名も無き冒険者:2007/06/17(日) 10:19:59 ID:+eD67AAR
>・最後の報酬画面は、最初の支給画面のように一人で全部とると怒られるの?
自分だけに与えられたやつだから全部持っていっておk
851名も無き冒険者:2007/06/17(日) 10:21:04 ID:H5NZrMfu
>>849
報酬は個別、報酬金は分割

装飾品はスロットから外すと壊れる
852名も無き冒険者:2007/06/17(日) 10:23:10 ID:vbKdjKxA
装飾品が壊れないようにして欲しいという要望に対し
公式サイトで『検証中』になっているので
改善される可能性はなくはない
853名も無き冒険者:2007/06/17(日) 10:26:19 ID:H5NZrMfu
なんかそういう要望多いなww

クエ終了後に雑魚の攻撃判定消してくれだとか

そういう面倒だからなんとかしてくれってのは通るわけが無い
854名も無き冒険者:2007/06/17(日) 10:32:59 ID:NxoV5bxH
>850-852
早速の回答、大感謝、助かったよ、ありがとう

>853
MHP2だと装飾品付けはずし自由だから(お金取られるけど)
それと比べるとやっぱり厳しいよ
855名も無き冒険者:2007/06/17(日) 10:38:14 ID:vbKdjKxA
>>853
一方通行は相互通行可能になったよ
ストレスフルな作りは要望に応じて改善するのが当たり前
他のゲームで何もしない運営に慣らされちゃってない?
856名も無き冒険者:2007/06/17(日) 10:44:45 ID:nWVme0II
>>854
俺もP.P2でずっとソロ

だから今回オンラインで他の人とするのたのしみんなんだ

装飾品ってdosで壊れる仕様はだいぶ不評だったと聞いたんだが
せっかくつくったのにまちがえてつけたらつらいな
857名も無き冒険者:2007/06/17(日) 10:48:15 ID:4Xlj7PY1
便乗で質問で悪いんだけど
例えば報奨金100のクエストだったら2人でクリアしたら50しかもらえない訳?
んじゃできるもんなら無理してゴリ押しで一人でクリアしたほうが美味いって事かね?
858名も無き冒険者:2007/06/17(日) 10:48:17 ID:+eD67AAR
>>853
そういう要望が通りまくってぺらぺらになるというかMHの基盤が崩れまくるのは怖いね
859名も無き冒険者:2007/06/17(日) 10:56:05 ID:T4MA3/iu
まあ心配しなくても50以上とかはそんな装飾品の取り外しとか些細なことと思えるくらいマゾくなるだろうと予想
860名も無き冒険者:2007/06/17(日) 10:56:26 ID:AwJ48aGo
>>857
クエストの報奨金なんてたかが知れてる
クエスト報酬の素材を売ったほうがよっぽど稼げる

俺は貧乏性だから今回は素材全部売って資金にするぞと思っても
クリアした後つい勿体無い感じがして売らずに全部とってた事が多かったがw
861名も無き冒険者:2007/06/17(日) 10:56:31 ID:H5NZrMfu
>>857
報奨金の額は大したこと無いよ
一人で狩っても報酬アイテム全部売った分の10分の一ってことがよくある
862名も無き冒険者:2007/06/17(日) 10:57:39 ID:f2cKEGDO
ダメージ無いぐらいなら当たり判定もいらんだろう
本当に剥ぎ取りの邪魔でしかない。
クエ終わった後も油断したら死にますよってなら分かるけど。
863名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:00:16 ID:zbDP22Q5
>>855
今までのシリーズはゲームを改善出来るものじゃないが、良い運営だったしな。

Fも既に現時点でかなり良運営だな。
運営スケジュールにしろ、質疑応答にしろ、やらないとこが普通というのがオンゲだもんな…。
答えもかなり誠実というか、旧来のファンと新規のバランスを取ろうとしてるのが感じられる。

クローズドの募集条件が妙に狭い感じがしたが、それでもやりたいという連中に
Fを試してもらいたかったとすると、考えてるんだなと思う。
外れたから一応、普段は行かないネカフェに行ったりしたし…。
864名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:01:03 ID:4Xlj7PY1
>>860-861
即レスサンクス
なるほど
じゃあいい素材求めてどんどんPT組んで狩った方がいいって事か
865名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:06:39 ID:H5NZrMfu
何もしてくれない管理に慣れてるっちゃあ慣れてるけど(だって前のMMOが癌だしw)
逆に何でも言うこと聞いてくれて難易度をどんどん下げられてしまうってのも嫌だなぁってこと

上記の要望を見てるとそれくらいは難易度のバランス調整として受け入れられるんじゃないかなと思う

>>ダメージ無いぐらいなら当たり判定もいらんだろう
というけどもともと狩猟中に雑魚のダメージなんて些細なもんだろ
一番面倒なのはその当たり判定だし
全部素材剥ぎ取れなかったってのもそれはそれで有りだろ
866名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:10:30 ID:+eD67AAR
雑魚に邪魔されて剥ぎ取れないのが面白いんじゃないか
867名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:25:43 ID:f2cKEGDO
その面白さは分からん。
面倒でイラッとするだけで、楽しいとは思わないな。
目的があからさまだからなー、剥ぎ取りを少しでも邪魔して延命しようとする延命措置の一環。
868名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:27:34 ID:53kpZIqg
メインターゲットを達成すると雑魚が襲ってこなくなるのは不自然じゃね?
869名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:27:35 ID:aVUeKirl
>>867
それはひねて考えすぎだと思うがw
870名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:29:51 ID:H5NZrMfu
>>面倒でイラッとするだけ

この一言で何でも解決しちゃうのが問題だろ
871名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:33:24 ID:8n9wiPCD
80%の中に入ってる人のことを気にすることも無い
872名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:33:51 ID:AwJ48aGo
肉食動物が傍にいるのにのんびり剥ぎ取りなんかやってたらそりゃ襲われるわな。
873名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:38:02 ID:Rs8m3BVa
そのへん変更をしたらだめだろ
874名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:43:43 ID:zbDP22Q5
変にリアリティを求めすぎるとややこしくなるな。

無駄なマゾ仕様を良しとするのは違うような気はするが。
結局、変えるのを嫌がる、簡単になるとゆとり、という風に流れても良くないんだよな。
本スレでもドス組とポータブル組が言い合ってるようなバランスの状態だと発展性が無い。
875名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:46:55 ID:f2cKEGDO
>>868
メインターゲットを達成するとノーダメージになる時点で不自然。

ターゲット達成後に死亡者が出たときの処理をするのが面倒だからこの仕様にしてるんだろうけど
やるならちゃんと作りこんで欲しいというのが本音。
876名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:49:27 ID:T4MA3/iu
本すれですればいい話題だと思うがな
877名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:51:48 ID:KFx5iPLE
>>867は回復薬飲んだ後もガッツポーズもイラッっとしちゃう人?

ザコに邪魔されるのが嫌なら剥ぎ取り鉄人のスキルつけなよ
878名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:52:49 ID:H5NZrMfu
剥ぎ取り鉄人付けたら他のスキル付けられなくてイラっとするだろうが
879名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:53:45 ID:JcqBiEGE
カルシウムとっとけ
880名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:54:02 ID:74JoLyYx
雑魚処理しとけば問題ない話だ
ランゴスタに痺れさせられるのはカンベンして欲しいがw
881名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:54:08 ID:WUypCdVw
初心者どもは邪魔だからオンにくるなよ
最低でも裸ハンターナイフで祖竜倒せるようになってから来ること
1回でも落ちやがった雑魚どもは全員晒していくんでヨロシク
882名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:56:09 ID:KFx5iPLE
祖龍はオンじゃないと出ませんwww
883名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:57:43 ID:74JoLyYx
っつーかオンしかねーよ
釣られんなw
884名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:58:19 ID:E8nh4H5L
うにゅ・・
HM初心者っていないのかな?
MHFからデビューなのですが・・・ゲーム内で初心者の集まり場みたいな所ってありますか?
なんか、本スレみると玄人ぞろいで混じってやっていけるか心配です
885名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:59:26 ID:H5NZrMfu
練習区あるから問題ないよ〜

あと結構初めての人いるから安心していいよ
886名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:59:51 ID:IQ6raG/g
ここも十分ベテランぞろいだよな
887名も無き冒険者:2007/06/17(日) 11:59:59 ID:3vyT+8J9
直接文句言う奴なんて居ないから安心しろ
スレだから偉そうに言えるチキンばっかりだからな
888名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:01:26 ID:KFx5iPLE
本スレは今までの最善でできたプレイを自慢してるだけだからみんな普通に死んでいくよ
クローズβでも無印からやってたって人が平気でクックで死んでた
安心しなさい
889名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:03:18 ID:WUypCdVw
はっきり言ってこのゲームに初心者の居場所はないよ
俺と一緒になった時ちょっとでも下手なマネしてみろ
2ちゃんだけでなくニコ動やようつべにまで晒し上げてやるからな
890名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:06:43 ID:Hywf2QvS
>>889
一緒にやりたくなかったら君のIDとキャラ名晒してね^^
そうすりゃ誰も組まないから( ´ー`)y―┛~~

釣られた俺乙w
891名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:07:12 ID:jWfqrn2k
少なくとも
うにゅ・・
とかいってるヤツとは絶対にやりたくない
892名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:09:18 ID:KFx5iPLE
というか動画上げると撮った本人のキャラ名も出るわけだ
全フレームの自キャラの名前にマスクするなら別だけどな
自分で自分を晒して何が楽しいんだ
893名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:09:22 ID:YSWxrXmN
というかMHFが初な人でもC1からで合計1ヶ月近くプレイ期間あったわけなんだよね
ファイナルからの初心者でもHR20とか超えてる人も多かった

HR20超えてくるような人は寄生か自覚のない寄生気味じゃなければ、
初心者相手の質問なら答えれちゃうよね
894名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:11:49 ID:74JoLyYx
普通の一般ライトゲーマーがこのスレに辿り着けるとはあんまり思ってない
Oβで初心者がクックにレイプされるさまを眺めてニヨニヨする予定なんだ
895名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:13:51 ID:WqVE/IZN
>894
逆に死んで初心者にどんまいとか言われるなよw
896名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:36:03 ID:aNKFrTEW
Cβでクックにボコボコにされたので
Oβではボコボコにしてやる予定です
897名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:51:26 ID:JsQTZj+A
実況2へ移動します。
ちょっと待ってて。
898名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:54:38 ID:aVUeKirl
>>897
えwちょwもう900なのに今更?w
899名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:58:06 ID:JsQTZj+A
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1182052207/l50
モンスターハンターフロンティア初心者スレPart6

実況2へお引越し
900名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:59:54 ID:H5NZrMfu
ん・・・

進行速度そんなに速かったっけ?
特に移動する理由も無いような気もするけど
901名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:02:17 ID:8n9wiPCD
移動するなら質問板だろ・・・・
実況2板をモンハン板にでもするのか?
902名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:09:46 ID:zbDP22Q5
>>899
勝手すぎないか?

>>901
同意。少し脱線したせいで加速したがネトゲ実況に行くべきではない。
ここも変な奴が湧き出したが、実況2に移って本スレはひどいことになった。
本スレも移動すべきじゃなかったな。
903名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:10:18 ID:GFfD5mam
MHFのためにPCを新調する際モニターの種類で迷っています。
ハイモードの最高画質で遊ぶ環境を整えたいのですがUXGA以上のモニターじゃないと駄目ですか?
ちなみに買うならワイドオンリーです。
904名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:14:18 ID:7HEPsDyB
最大表示体数ってのは
どれくらいがいいんだ?
100のままでもいいのかね
905名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:15:09 ID:zIowVR89
>>1そのままコピペだし
■関連スレ
【MHF】モンスターハンターフロンティア本スレ誘導所
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1181858068/
PCの確認はこちらで↓↓
MHFクライアントPC情報晒しスレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181834412/
906名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:15:11 ID:kLsoQ5Eq
祭り状態のゲームスレは一律自主的に実況に移動するマナーがあんのよ。
自主的に移動できないと、速度が落ち着いてからも実況以外でのスレ立てが制限されることもある。
907名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:15:25 ID:AwJ48aGo
>>893
ファイナルからMH初参加のキーボード操作オンリーだったけどHR29まで普通にいけたな
キリンのお陰で22以降は気がついたら29でしたって感じだったが


でも腕前は黒グラビ初参加でグラビーム防御しようとして即死するへたれガンス使いだorz
908名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:16:46 ID:CKPtR+KD
■サービス開始
※現在DL停止中。DL開始日は後日発表
これ削除しておかないと
909名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:22:50 ID:H5NZrMfu
本スレに関しては移動に反論する気は無いけど
こっちには該当しないんじゃないかな
910名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:28:42 ID:YSWxrXmN
ID見た感じ移動宣言とアドレス張りだけだしか書き込みないし
何をそんなに急いだんだろう
911名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:31:52 ID:8n9wiPCD
>>909
そうだよな
本スレは移動して当然だと思ったがこっちも移動とはびっくりだ
F本スレには総合質問スレが貼られて無いんだな・・・いまさら気づいた
912名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:32:24 ID:MeICs6Va
勢い300くらいで実況移動だろ。
第一ここ本スレじゃなくて初心者スレだぞ。
ID:JsQTZj+Aはなにファビョってんだ。
913名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:32:31 ID:lJi2gYa6
初心者スレにそこまで勢いないし実況いってもカオスになるだけじゃないか?
本スレとちがってマッタリできてよかったのに…
914名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:35:37 ID:KFx5iPLE
実況2のやつはレスつけないようにして落とせばいいんじゃない?
変な子が勝手に立てたんだし、こっちで続けるべきでしょ
915名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:39:19 ID:MeICs6Va
初心者スレはあくまで現行板で続行でいいよね。
次スレって>>950だっけ?
916名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:39:50 ID:5iITUteu
>>899は>>1も読めないゆとりってことか

950がスレ立てなのにこの早漏野郎が!
917名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:45:10 ID:048ZQZZ4
>>913
だな、ここはかなりまったりできる
実況行ってから本スレ更に酷くなった感じするし
918名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:54:36 ID:XWHQpPKm
なんでこんなに必要スペック低いんだ
カプコン頑張ったな
919名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:13:17 ID:jUJGQAR5
まあ元々PS2のゲームだしね
920名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:18:42 ID:sb9G2xoc
モンスターハンターフロンティア初心者スレPart6
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1182052207/
921名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:24:01 ID:sb9G2xoc
ネットゲーム板は人大杉です
どうせなら過疎ってるネトゲ実況2への移行を支持します
922名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:25:18 ID:048ZQZZ4
お1人でどうぞ
923名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:25:19 ID:MwgkqDox
初心者スレは人の多い所の方がいいんじゃね?
924名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:25:20 ID:IQ6raG/g
PC専用ゲームだし専ブラ使えでいいんじゃね?
925名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:25:21 ID:MeICs6Va
>>921
単発IDがなにいってんの。
926名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:26:28 ID:9DBEzMaX
このスレもいろいろ来てたからなぁ
927名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:27:23 ID:Hywf2QvS
>>921
専ブラ使った事ないの?^^;
928名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:29:30 ID:Tqo5wyLt
モンハンのためにパソコン解体だけど
ATI RADEON X1300 Pro 256MB DDR
ってハイモードでプレイできるの?おすえて
929名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:30:16 ID:zIowVR89
ん?ID変えたの?
ちゃんと普段使ってる者の了承取りなよ

これ見てワキワキしとこ
初期装備で全武器の素振りしたムービー
http://stage6.divx.com/Jilf-Movies/video/1303202/MH2_Arms
キャラクター作成
http://stage6.divx.com/user/cocteaudivx/video/1222483/MHF_CB1_
930名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:30:21 ID:9DBEzMaX
>>928
めちゃくちゃ余裕っす
931名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:32:10 ID:YSWxrXmN
これが所謂ID変えてまで必死だなという状態ですか
人数どうこうより本スレから移動できるんだから別にいーじゃない
人多すぎでみれないからヤダヤダヤダァって言われてもね・・・
932名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:33:27 ID:sb9G2xoc
モンスターハンターでネットゲーム板を検索すると30近くのスレが乱立している
現実を考えると移行する方がよいかと・・

あくまでネットゲーム板にこだわる気持ちもわからなくもないですが・・
ネトゲ実況2はここより規制きびしいし
933名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:35:39 ID:Lm9XDW7R
マターリしてればどこでもいい
934名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:35:53 ID:+eD67AAR
どっちでも俺はいいや。
ここがネ実2に移動したところで本スレほど忙しくなるわけじゃないだろし
正式サービス始まってまだネ実2に本スレがあるようなら移動でもいいかもな
935名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:36:33 ID:VbiQvO4y
モンスターハンターフロンティアで検索すると気にならない
936名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:37:00 ID:Tqo5wyLt
>>930
はやい返事どうもっす
買ってくる・・・('A`)ノシ
937名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:37:06 ID:MeICs6Va
>>932
乱立っていうのは同じゲームのスレが同じ板に大量にあるものを言うんだよ。
MHFとMFP2とかDOSとかをひとくくりにされてもプラットフォーム違うんだから。
938名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:37:38 ID:53kpZIqg
>>932
検索の方法に問題有。
939名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:40:51 ID:9DBEzMaX
■公式サイト
【ビギナーサイト】http://www.mh-frontier.jp/
【メンバーサイト】http://members.mh-frontier.jp/
【dalleto】http://www.daletto.com/
【問い合わせ】http://members.mh-frontier.jp/support/inquiry/
【素材逆引きページ】http://members.mh-frontier.jp/gamedata/weapon/sozai.php

■関連スレ
【前スレ-Part5-】http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1181750011/
【本スレ-Part113】http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1182057356/
【本スレ誘導所】http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1181858068/

PCの確認はこちらで↓↓
MHFクライアントPC情報晒しスレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181834412/

■wiki(コントローラー関係はwikiを参照のこと)
http://mhf.wikiss.net/
http://mhf.susao.net/

※このスレはPC専用オンラインゲーム『モンスターハンターフロンティア』初心者専用スレです
※初心者・復帰・忘れちゃった君・どしどし質問受け付けております
※ベテランハンター・グレートハンターさん達に敬意の気持ちを忘れずに
※荒らし対策のためsage進行でお願いします(メール欄に半角でsage)
※荒らし・煽りは放置&専ブラでNG登録推奨
※次スレは>>950が宣言して行うこと。950が立てられない場合は次候補をアンカーで指定
940名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:42:46 ID:9DBEzMaX
よくあるQ&A(2007年6月16日版)

Q. オフラインモードはあるの?
A. オフラインモードの実装予定は有りません。

Q. PSPのように同時押しをキーコンフィグに割り当てられるの?
A. 現在は未実装、極力近い形で実装出来ないか調整中との事です。

Q. パッケージ買ってきたけどすぐに出来ないの?
A. オープンβテストは21日16時から開始予定です。

Q. オープンβで育てたキャラは引き継げるの?
A. オープンβテストのデータを28日から開始予定の本サービスへ引継ぐ事は出来ます。

Q. 名前が他人と被っても大丈夫?
A. キャラ名は重複可能で、全角6文字(半角12文字)迄で作成します。

Q. [○]とか[△]のPC環境一覧ってどうすれば?
A. ランチャー起動して左上の「PC情報の保存」をクリック

Q. アップデートがなかなか進まない。セキュリティーソフトの警告が毎回出るんですが?
A. MHF起動前にセキュリティソフトを終了させる。その間のインターネット利用は自己責任で
941名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:43:49 ID:MeICs6Va
天麩羅にこのスレも追加しといてよ

【MHF】モンスターハンター VoiceChat専用スレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1182030792/
942名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:47:09 ID:sb9G2xoc
モンスターハンターフロンティア初心者スレPart6
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1182052207/
943名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:48:01 ID:53kpZIqg
>>942
テンプレ読(よ)んでからスレを立(た)てようね
944名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:48:06 ID:Hywf2QvS
>>942
しつこい奴は嫌われるぜ
945名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:48:39 ID:9DBEzMaX
>>950
スレたてよろしくな
946名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:49:17 ID:sb9G2xoc
立てたのは私じゃないよ〜
947名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:49:19 ID:YSWxrXmN
>>942
くどい、いい加減くうきよめ
948名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:49:32 ID:8n9wiPCD
検索で30くらいあるといってもネ実2も山ほどでてくるだが・・・
949名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:49:57 ID:9DBEzMaX
よいしょ
950名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:50:12 ID:048ZQZZ4
あふん
951名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:50:14 ID:Hywf2QvS
はふぅ
952名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:50:16 ID:MeICs6Va
>>946
立てたのがお前じゃなくてもしつこい誘導はうっといんだよ。
953名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:50:54 ID:H5NZrMfu
>>946wwwwwwwwwwwwwww
954名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:51:12 ID:9DBEzMaX
>>950-951
あいだを取って「あふぅ」を採用します
955名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:51:25 ID:sb9G2xoc
>>948
それとこれとは違うだろw
956名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:51:42 ID:MeICs6Va
>>950
次スレよろ。
無理だったら安価出して譲渡よろ
957名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:52:06 ID:8n9wiPCD
>>955
おまwww
958900 ◆5qSAvJsZh6 :2007/06/17(日) 14:53:18 ID:048ZQZZ4
モンスターハンターフロンティア初心者スレ-Part6-

天ぷら>>939-940

>>941は追加?大佐、指示を頼む
959名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:53:19 ID:Hywf2QvS
>>955
1番の問題は>>899が突然実況2に立てた事なんだよんw
960名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:53:51 ID:53kpZIqg
932 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 14:33:27 ID:sb9G2xoc
モンスターハンターでネットゲーム板を検索すると30近くのスレが乱立している

948 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 14:49:32 ID:8n9wiPCD
検索で30くらいあるといってもネ実2も山ほどでてくるだが・・・

955 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 14:51:25 ID:sb9G2xoc
>>948
それとこれとは違うだろw



なんていうコント?
961名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:54:22 ID:5iITUteu
>>958
それでおkだスネークック
962名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:54:29 ID:Hywf2QvS
>>958
追加でいいんジャマイカ?
963名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:54:37 ID:IYa90n+K
>>918
MOだから
964名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:54:49 ID:zIowVR89
ここは>>899に再登場願いたいとこだがなw
965名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:54:52 ID:sb9G2xoc
モンスターハンターフロンティア初心者スレPart6
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1182052207/
966名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:55:00 ID:9DBEzMaX
>>958
スカイプ追加しとこうかね
あと間に>>2を挟んでね

あと君は900じゃなくて950だw
967名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:55:37 ID:MeICs6Va
>>958
それでおk
968名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:55:53 ID:sb9G2xoc
>>899
出てこいやーーーぼけーーーー!!!!!
969名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:56:08 ID:IYa90n+K
本日のNGID:sb9G2xoc
970名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:57:10 ID:Hywf2QvS
お疲れスネークw

モンスターハンターフロンティア初心者スレ-Part6-
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1182059740/
971名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:57:29 ID:sb9G2xoc
>>969
本日のNGID:IYa90n+K
972名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:57:56 ID:TOz0abq1
ID:sb9G2xocは>>899がID変えたヤツだろ。
973名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:58:40 ID:f1oWZRgF
今しがたランチャーでPC情報探ってきたんだがどうにも△が多い。
△なのはメモリのMemory(Free/total) Physical[13MB/223MB] : Virtual[1903MB/2048MB]と
ビデオカードのMOBILITY RADEON 9100 IGP AGP (0x5835) [32.0MB] HAL/HARDWARE VSC(256)
以上2つなんだが、これでもMHFってプレイできるのかね?俺はPCに疎くてさっぱり分からないんだ。
あんまりヤバあったらエルザのGLADIAC 786 GT 256MB (PCIExp 256MB)を取り付けようと思う。
教えてエライ人
974名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:58:43 ID:Hywf2QvS
>>972
だろうなw
すげぇ必死だしw
975名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:58:47 ID:sb9G2xoc
>>972
ちがいますwwwww
上の方でレシピ貼ったのは覚えてる
976名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:59:35 ID:TOz0abq1
>>973
もうすぐオープンβ始まるんだから実際にプレイ
してみて判断しろって話は散々出てるぞ。
977名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:59:58 ID:H5NZrMfu
>>973
おーぷんβで試せってのが△への回答
978名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:00:34 ID:048ZQZZ4
モンスターハンターフロンティア初心者スレ-Part5-
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1181750011/
なんか一人えらく憤慨してる方がおられるがトリ付宣言は不要なのか?
979名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:00:51 ID:9DBEzMaX
>>950
モンスターハンターフロンティア初心者スレ-Part6-
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1182059740/

ぐっじょーぶ愛してる
980名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:01:48 ID:IYa90n+K
>>973
既出
モビラデ9000代で動作確認済み
あとグラボ挿すつもりなら今現在の構成ぐらい書こうよ
981名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:02:12 ID:sb9G2xoc
>>950
お疲れ様
モンスターハンターフロンティア初心者スレPart6
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1182052207/
982名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:02:24 ID:kLsoQ5Eq
オープンβ開始前の今が移動の時期かと思うが。
次ぎスレ中には始まっちまうと思うぞ。
983名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:03:12 ID:5iITUteu
>>978
まぁ気にすることでもない
一人だけファビョーンしてるだけだ
埋め
984名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:04:04 ID:sb9G2xoc
>>983
だよな
モンスターハンターフロンティア初心者スレPart6
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1182052207/
985名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:04:38 ID:IYa90n+K
>>978
vipでやれよカス
2chでスレ立てるなら名無しでやれ
986名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:04:41 ID:zIowVR89
>>950
987名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:06:06 ID:sb9G2xoc
よし、埋まったらID変えよwwww
モンスターハンターフロンティア初心者スレPart6
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1182052207/
988名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:06:06 ID:9DBEzMaX
>>985
まぁ勉強になったけど落ち着け
おなかがすくぞ
989名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:06:06 ID:IYa90n+K
ID:sb9G2xoc
おまえしつこいよ
990名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:06:56 ID:f1oWZRgF
>>976
>>977
>>980
皆d。参考になった。
あと、今現在の構成ってどこら辺を明記すればよいのやら・・・。
まぁスレ終わるけど
991名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:06:58 ID:MeICs6Va
>>985
俺のカラ骨わけてやるからカルシウム摂取しる
992名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:07:24 ID:sb9G2xoc
>>989
モンスターハンターフロンティア初心者スレPart6
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1182052207/
993名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:07:25 ID:zbDP22Q5
>>982
初心者スレは実況に移るほどでも無いし、
同じところにあると初心者を煽る荒らしみたいな連中が来るから分けておいた方が良い。
994名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:07:32 ID:IYa90n+K
>>988
おまえらは落ち着かなくていいからvipから出てくんな
初心者スレまでクソスレに変える気かよ
995名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:07:42 ID:Hywf2QvS
というか偽スレは-Part6- の-が付いてないんだよなw
996名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:08:23 ID:YSWxrXmN
どうみてもID変えての必死さんだからほっとこう
初遭遇だったから記念にはなったさ、あっちに移るつもりなんて少しもないけどね
997名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:08:33 ID:sb9G2xoc
>>995
モンスターハンターフロンティア初心者スレPart6
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1182052207/
998名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:08:55 ID:IYa90n+K
>>990
パーツ構成(主にチップセット)
マザーボードメーカーが分かれば吉
999名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:09:25 ID:9DBEzMaX
オープンβ21日開始(予定)

モンスターハンターフロンティア初心者スレ-Part6-
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1182059740/
1000名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:09:27 ID:sb9G2xoc
モンスターハンターフロンティア初心者スレPart6
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1182052207/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。