自治スレ@ネットゲーム板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
ネットゲーム板の自治スレで〜す。

前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020579314/
2名も無き冒険者:02/05/14 20:13 ID:SNx2tDgE
(゚д゚) <ご苦労!
゚(  )−
/ >
3名も無き冒険者:02/05/14 20:15 ID:UdIXXEY.
激しく意味のない糞スレ
乱立FF11と(スレとしての)価値は同等。
逝ってよし
4名も無き冒険者:02/05/14 20:17 ID:z0yBPZh.
雑談はダメとかは書いてないが
荒らしは全般的にだめだろ

逝け>>SNx2tDgE
5名も無き冒険者:02/05/14 20:18 ID:Ju5Bh92Y
とりあえず、FF関連スレの連中はもう少し書きこみの内容を考えて
FF、POLと関係のない話題はレスするのを控えてくれ。
ここ最近の処理の重さは異常だ。
需要と供給なんていう数の論理で押し切らないで、
ネトゲ板は利用者みんなの板だということを理解してほしい。
「発売前のお祭りだからいいじゃん」なんてのは荒らしの理屈。

今も「処理が混んでいます。。。」で十回もやりなおしだよ。
6名も無き冒険者:02/05/14 20:19 ID:smMyObjE
http://game.2ch.net/netgame/SETTING.TXT

RES_RENZOKU=32
RES_KAKISUGI=8
PING_ITAZURA=16
PING_IYADURA=4

こんな感じにしない?
7名も無き冒険者:02/05/14 20:20 ID:SNx2tDgE
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020581022/
(゚д゚) <俺も立てたぞ!
゚(  )−
/ >
8名も無き冒険者:02/05/14 20:22 ID:SNx2tDgE
>>3
(゚д゚) <このスレは自治厨のオナーニスレだから認めてやれ!
゚(  )−
/ >
9名も無き冒険者:02/05/14 20:23 ID:SNx2tDgE
>>4
(゚д゚) <いきなり荒らしってなんだよ!雑談の話題はあったが荒らしの話題なんてなかったぞ!
゚(  )−
/ >
10名も無き冒険者:02/05/14 20:25 ID:SNx2tDgE
>>5
(゚д゚) <それが荒らしの理屈か!おもしろいな!批判要望板で勉強してこいドサンピン!
゚(  )−
/ >
11名も無き冒険者:02/05/14 20:27 ID:SNx2tDgE
>>6
(゚д゚) <お前には無理だ!
゚(  )−
/ >
12名も無き冒険者:02/05/14 20:28 ID:smMyObjE
んで、>>6に設定変更しようと思うんだけど、どうよ?
13名も無き冒険者:02/05/14 20:32 ID:SNx2tDgE
>>12
(゚д゚) <異議なし!
゚(  )−
/ >
14名も無き冒険者:02/05/14 20:33 ID:SNx2tDgE
(゚д゚) <同意してやったぞ!文句ないだろ!
゚(  )−
/ >
15名も無き冒険者:02/05/14 20:34 ID:TfSDOfYk
ID:SNx2tDgE=FFスレのID:hd.RsEhw
16名も無き冒険者:02/05/14 20:37 ID:smMyObjE
今、FFスレ見てきたけど
http://game.2ch.net/netgame/SETTING.TXT
RES_RENZOKU=32
RES_KAKISUGI=8
PING_ITAZURA=16
PING_IYADURA=4
これじゃ抑えられそうにないな。

RES_RENZOKU=48
これくらい必要か?

>>15
俺もそう思う。
17名も無き冒険者:02/05/14 20:38 ID:SNx2tDgE
>>15
(゚д゚) <ちがうな!ハイ次!
゚(  )−
/ >
18名も無き冒険者:02/05/14 20:40 ID:SNx2tDgE
>>16
(゚д゚) <まだまだ!もっと厳しくしる!
゚(  )−
/ >
19名も無き冒険者:02/05/14 20:42 ID:EaEO5moE
>>16
ネットと同時進行でやるのが多そうだからねえ…
これ以上ひどくなるならそれもやむなしかと。
>>15
同感。つかわかりやすいよね。
20名も無き冒険者:02/05/14 20:43 ID:smMyObjE
PROXY_CHECK=checked
これも入れた方が良いかな。

とりあえず草案として、
PROXY_CHECK=checked
RES_RENZOKU=48
RES_KAKISUGI=8
PING_ITAZURA=16
PING_IYADURA=4

こんな感じで設定変更依頼しようと思いますが、
いかがでしょうか?
21名も無き冒険者:02/05/14 20:45 ID:xRnTicIE
>>20
それでいいかと。
しばらく様子見て、まだエラーが出るようなら、さらに規制の方向。
22名も無き冒険者:02/05/14 20:46 ID:SNx2tDgE
(゚д゚) <お前らノリが悪いぞ!きょうは寝る!
゚(  )−
/ >
23名も無き冒険者:02/05/14 20:49 ID:SNx2tDgE
(゚д゚) <よし!それならID:SNx2tDgE=FFスレのID:hd.RsEhw でいこう!でなによ!
゚(  )−
/ >
24名も無き冒険者:02/05/14 20:50 ID:SNx2tDgE
>>20
(゚д゚) <いれたほうがいいな!!
゚(  )−
/ >
25名も無き冒険者:02/05/14 20:50 ID:SNx2tDgE
>>21
(゚д゚) <でるに決まってんだろ!
゚(  )−
/ >
26名も無き冒険者:02/05/14 20:53 ID:SNx2tDgE
(゚д゚) <飯食ってくる!お前らにはやらね!
゚(  )−
/ >
27名も無き冒険者:02/05/14 20:58 ID:smMyObjE
変更依頼の草案

【板名】ネットゲーム板
【板のURL】http://game.2ch.net/netgame/

【変更内容】
PROXY_CHECK=  →checked
RES_RENZOKU=16 →48
PING_IYADURA=8 →4

【変更理由】
一部のスレッドでチャットが行われていて板全体が混雑しています。
混雑緩和のために連続投稿に対する規制の強化をお願いいたします。

【話し合ったスレッド】
自治スレ@ネットゲーム板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021374721/
28名も無き冒険者:02/05/14 21:02 ID:SNx2tDgE
>>27
(゚д゚) <お前ら数人だけで話し合って通るわけないだろ!批判要望板で勉強しろ!
゚(  )−
/ >
29名も無き冒険者:02/05/14 21:06 ID:LnbG63os
>>27
異論はないのだが、ちょっと性急すぎでない?
他スレにも宣伝してしばらく寝かせてもおかないと「独断先行!」と
叩かれて申請自体あぼーんだよ。てことでage。
30名も無き冒険者:02/05/14 21:13 ID:smMyObjE
>>29
あくまで草案。
これを元に異論反論あれば修正を加えると言うことで。

板分割の議論もそうだったけど、
草案が出るまで議論がループしてるだけだったからね。
早めに案だけでも出しておかないと話が進まない。
31名も無き冒険者:02/05/14 21:24 ID:SNx2tDgE
>>29
(゚д゚) <そう!お前はえらい!
゚(  )−
/ >
32名も無き冒険者:02/05/14 21:24 ID:SNx2tDgE
>>30
(゚д゚) <そのループの原因を考えろよ!
゚(  )−
/ >
33名も無き冒険者:02/05/14 21:37 ID:AMurOuCQ
立て過ぎを512にしたほうがいい。
つうか、対症療法しか思い付かないのかよ。
ここの連中は。
34名も無き冒険者:02/05/14 21:41 ID:NwA7.P/U
>>33

>つうか、対症療法しか思い付かないのかよ。
2chのシステム上、抜本的な対策は無理では?

それとも、貴方は素晴らしいアイディアをお持ちなのでしょうか?
是非、お聞かせ願いたいのですが。
35名も無き冒険者:02/05/14 21:43 ID:xRnTicIE
>>33
FFスレをFF板に追い出す。これで解決するが何か。
36名も無き冒険者:02/05/14 21:44 ID:SNx2tDgE
>>33
(゚д゚) <その通りだな!
゚(  )−
/ >
37名も無き冒険者:02/05/14 21:46 ID:SNx2tDgE
>>34
(゚д゚) <結局行き当たりバターリかよ!
゚(  )−
/ >
38名も無き冒険者:02/05/14 21:47 ID:SNx2tDgE
>>35
(゚д゚) <だからループするんだよ!このスカポンタン!
゚(  )−
/ >
39名も無き冒険者:02/05/14 21:50 ID:AMurOuCQ
>>34
前スレ、前前スレでも書いたけど、自分にも影響がかかるような規制に対する
意見は故意に素通りして自分さえよければいいという厨房が主導する議論には
与することができません。
35を見ればよくわかる。

もともと乱立スレが問題だったので、そもそもスレ立て規制をすればいいのに
それを素っ飛ばして取りあえず鯖分割してあとはMMO板でよろ〜、では
呆れて物が言えません。
40名も無き冒険者:02/05/14 21:52 ID:xsP1ArD.
>>27
とりあえず、異議なし。
41名も無き冒険者:02/05/14 21:54 ID:xRnTicIE
>>39
乱立する上に
ボードチャットする奴らに何を言っても聞かないのは既に判明。
42名も無き冒険者:02/05/14 21:56 ID:SNx2tDgE
>>39
(゚д゚) <話しあいの余地というものすらないよな!
゚(  )−
/ >
43名も無き冒険者:02/05/14 21:57 ID:SNx2tDgE
>>40
(゚д゚) <yesマンかよ!!
゚(  )−
/ >
44名も無き冒険者:02/05/14 21:57 ID:SNx2tDgE
>>41
(゚д゚) <おいおいお前は何したよ!勝手に決めつけるな!
゚(  )−
/ >
45名も無き冒険者:02/05/14 22:03 ID:AMurOuCQ
>>41
たしかに君の35の意見では他人を納得させるのは困難かと思います。

パート1のころから見てますが、日付けが変わってIDが変わるのを
待ち望むような人ばっかりで、スレ内でコテやってる人を叩くようでは
説得力はないでしょうね。
46名も無き冒険者:02/05/14 22:43 ID:UYnOOhzM
とりあえず
(゚д゚) <お前の目的は何なんだ!?
゚(  )−
/ >

http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020579314/307
みたいな展開をお望みか?

処理混み1、2
47名も無き冒険者:02/05/14 22:53 ID:wX6ra1jw
とりあえず処理込みさえ改善されればいい。
規制強化でチャットは収まるだろ?
4834:02/05/14 23:07 ID:tejqjyRc
実際にひろゆき氏に聞いた訳では無いので推測ですが、
2chの理念として
 ・誰でも気軽に
 ・出来るだけ規制を少なく
と言う考えがあると思います。

>自分にも影響がかかるような規制に対する意見は故意に素通りして
>自分さえよければいいという厨房が主導する議論には与することができません

自分さえ良ければ良い、との意味で>>34を書いた訳ではありません。
前述の「理念」に基づいて2chが運営されている以上、
対処療法的な方法でしか問題の解決がありえない、
と申し上げているのです。

>そもそもスレ立て規制をすればいいのに
>それを素っ飛ばして取りあえず鯖分割してあとはMMO板でよろ〜

そうすべきか、それとも別の方法を取った方がベストなのか、
それをここで話し合っているのではないでしょうか?
もし、貴方が今、有力である意見に反対なのでしたら、
その根拠及び他の方式を書き込んだ方がよりスムーズに
話し合えるのではないでしょうか?

少なくとも、嫌味(失礼ながら私にはそう感じました)のような事を
書き込んでいるだけでは、事態は好転しないと思いますよ。
49名も無き冒険者:02/05/14 23:17 ID:..UzKIRM
どうでもいいが他のスレに宣伝するのはやめてくれ、興ざめするしウザイ。
50名も無き冒険者:02/05/14 23:25 ID:wX6ra1jw
>>39
つーか、なんでスレ立て規制の話が出てるの?
スレ立てを規制したところで処理混みは収まらないだろ。

スレ乱立とは別の問題だが、分かってるよね?
51名も無き冒険者:02/05/14 23:26 ID:is1H0rps
また糞スレ立てたのか・・・

>>49
これはねー、他のスレに宣伝するのは必須だと思うんだよね。
その宣伝を無視するも良し。無視した人は決まったことに従って貰うだけだから。

選挙だって選挙日までに立候補者宣伝するでしょ?
で、投票に行かないヤツの意見は無視。

で、何が言いたいかというと、
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021374721/
↑こんな糞スレ立てるな
52名も無き冒険者:02/05/14 23:31 ID:UYnOOhzM
>>51
アンチならもっと理性的な意見を求む
53名も無き冒険者:02/05/14 23:31 ID:e2Y90GWU
>>49
宣伝しとかないと「勝手に決めてんじゃねえよ氏ねヴォケ」という
クレームがついてしまうからです。板全体に関わってくる問題なんだから
我慢してくれや。
54名も無き冒険者 :02/05/15 00:18 ID:met5J.y2
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs.html

上を向いたら切りが無いがなかなか辛い板になりつつはある(時間帯によっても違うが)
しかも加速の可能性はありですか

わかってた事態が起きるだけなので、諦め済み
圧縮に備えて保守っても、どんなペースでスレ立ちするかわかんねえしなあ
55名も無き冒険者:02/05/15 00:27 ID:jw56BaZA
>>48
ふぅむ。
鯖分割の結論まで規制の話は凍結しよう、ってことになって
議論が封殺されたのにまたぞろ規制話。

私には随分とムシのいい話だな、と思えました。

板分割をする前に、SETTING.TXTを書き換えよう、という意見が出ていたのに
それを故意に流して板分割、で、この期に及んで今さら何言ってる?
というのが本音です。
SETTING.TXTの書き換えは全員に影響が及ぶので嫌だったのは分かりますが、
私の目には39で言った通り、自分さえ良ければいい、という
思惑がチラついているように思えます。
56名も無き冒険者:02/05/15 00:30 ID:XGYizs.Q
>>55
君の書き込みにも私怨がチラついているように思えます。
57名も無き冒険者:02/05/15 00:34 ID:kHhN52vc
あのさあちこちにコピペしてるけどさ、
重いのはgame鯖が駄目なんじゃないの?
ファミコン板とFF・DQ板が原因だと思うんですが。。。
58名も無き冒険者:02/05/15 00:36 ID:qu02jlYw
>55
わかった。
まず話を聞こう。
SETTING.TXTの変更によりどういう効果生まれ、どのような結果が期待できるか。
SETTING.TXTには詳しくない連中もいるから、詳細に説明してくれ。
59名も無き冒険者:02/05/15 00:37 ID:1ray3sLY
14日夜に関してはgame鯖に限らず断続的に落ちてる様です
http://mappy.mobileboat.net/~seek/?
60名も無き冒険者:02/05/15 00:40 ID:1ray3sLY
game鯖に在る板 >>54 をみる時の参考に
http://game.2ch.net/575/   >しりとり
http://game.2ch.net/tanka/  >五七五・短歌
http://game.2ch.net/hobby/  >趣味一般
http://game.2ch.net/mj/   >麻雀・他
http://game.2ch.net/gsaloon/ >ゲームサロン
http://game.2ch.net/game/  >PCゲーム
http://game.2ch.net/gameover/>家ゲー攻略
http://game.2ch.net/retro/  >レトロゲーム
http://game.2ch.net/ff/   >FF・ドラクエ
http://game.2ch.net/poke/  >携帯ゲーム
http://game.2ch.net/ghard/  >ハード・業界
http://game.2ch.net/gal/   >ギャルゲー
http://game.2ch.net/arc/   >アーケード
http://game.2ch.net/fly/   >フライトシ
http://game.2ch.net/netgame/ >ネットゲーム
http://game.2ch.net/cgame/  >卓上ゲーム
http://game.2ch.net/bgame/  >囲碁・将棋
http://game.2ch.net/gamedev/ >ゲーム製作技術
61名も無き冒険者:02/05/15 00:48 ID:gXMk7GLo
実況ch以外では禁止されている実況をしているFF実況スレ。
スレタイトルとは関係もない雑談を延々行い続けるPSOスレ。
スレでチャットをし続けるPSO・FFスレ。
乱立しまくりPSO・UO・FFスレ。

ウザー
62名も無き冒険者 :02/05/15 00:52 ID:met5J.y2
>55
以前はTATESUGIしか話題に上らなかったと思う

TATESUGIについてはスレ乱立を防げるのかが疑問視され
個人でスレを立てまくる(TATESUGIで防げるのな)というのは少なくとも
あの時点でのネトゲ板ではそれほど問題になっていなかったと思うし
余りTATESUGIを大きくすると、スレ立てが基本的に頭数勝負になるので
(あの時問題になっていた)少数派住人のスレに不利な部分も大きいのでは?

というところで話の進展が無くなったように記憶している
利点と問題点がそれぞれ上がったのだから、メリット大きいと感じる立場ならば
もう少しその点を紹介し、問題点についても対応すべきだったかと
君がその時のTATESUGIの人だったかは知らないけど

あと今出てるのは違う設定の話なので、新たに話す価値はあると思うぞ
結論がどうとかは別にしてな
63名も無き冒険者:02/05/15 00:54 ID:BnYvXwIg
混み合ってますが出過ぎなので緩和策として>>27の連続書きこみ制限には賛成。
数日寝かせて良い代案が出ないようなら申請希望

>57
スレッドランキングだと現状FFDQ板より上です。
game鯖の負荷が高くて重いのは確かなので規制は必要かと。
64名も無き冒険者:02/05/15 00:56 ID:kHhN52vc
>>63
やるならgame鯖全板でやらんと意味ないでしょ。
65名も無き冒険者:02/05/15 01:23 ID:BnYvXwIg
>64
game鯖全体でなければ無意味というわけではないと思う。
全体でやったほうが良いのはそのとおりだけど。
スレッドランキング上game鯖で上位にいるのはネトゲ板10位、
FFDQ板13位、家ゲー攻略板16位
この辺の書きこみが押さえられれば負荷としてはかなり軽減されると思う。
ただ他板にどうこうしろとも言えんので他板は他板の自治に任せて
自板だけでも出来ることはやろうって言いたいのですが。
今現在ネトゲ板はランキング上geme鯖で1番上位にいる板なんだしね。
66名も無き冒険者:02/05/15 01:27 ID:kHhN52vc
>>65
では負荷はたいして変わらんと思うので反対に一票。
67名も無き冒険者:02/05/15 01:38 ID:Wd6h3gHs
>ただ他板にどうこうしろとも言えんので他板は他板の自治に任せて
>自板だけでも出来ることはやろうって言いたいのですが。
>今現在ネトゲ板はランキング上geme鯖で1番上位にいる板なんだしね。

とてもいいこと言ったと思うのであげ。
でどうする? やはり>>27か?
68名も無き冒険者:02/05/15 01:52 ID:yGTgOONc
お前ら、こんなクソスレ立てずに
リサイクルする事を覚えろ。

↓ここらへん乗っ取って自治スレにすればクソスレも消化できるし
 2重に(゚∀゚)ウマー だろうがよ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1018278723/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020663605/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020981418/
69名も無き冒険者 :02/05/15 02:10 ID:met5J.y2
>68
駄スレと荒らしは完全放置がお約束だと思ってたよー
煽りに反応するくらいは大目に見てもらえるとありがたいところ

形として自治スレはあったほうが良いだろ、いろんな意味でな
70名も無き冒険者:02/05/15 02:14 ID:dZAxlNe6
>>69
ほぼ同意
ただ完全放置のおかげで次スレが立つ事もある。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021249381/

そういう意味では>>68の意見にも同意できる。芽は早めに潰すってとこかな。
71名も無き冒険者:02/05/15 02:31 ID:JdfV0zWM
>>68
そんなスレ、タイトルを一目見て自治スレだとわかる奴いないだろ。却下却下。
72名も無き冒険者:02/05/15 04:24 ID:gGfMv6Vo
明日がいろいろな意味で楽しみですね♥
73名も無き冒険者:02/05/15 09:14 ID:d6X2r33s
ああ、明日は興味深い日だ。
アンチが騙ってスレ立てするからな。

自治スレが動くきっかけになったFF乱立スレ、
あれがアンチの仕業だと見抜かれなければFFスレも移動
した可能性もあったが、あまりにもあからさまだったから
今の状況がある。つまり排除派はマッチポンプをするどころか
自分で自分の首を絞めることになったわけだ。不利を招いたのは自身の行いだな。

発売日に乱立することはない。それはFFスレ住人も今の状況を心得ている。
現に今でも『アンチが立てたスレ以外』のスレは立ってない。

そんな中のスレ立ては、どういう思考の奴が立てたかすぐ分かるだろうよ。
74名も無き冒険者:02/05/15 09:20 ID:cuPTAMeQ
スレで雑談チャットするような連中が何を言っても無駄ですよ。
75名も無き冒険者:02/05/15 09:41 ID:RvSA5pD.
>>74
どのスレも似たようなモンだろ。レス数が多いからといってチャット扱いってのは
説得力がないよ。
FFスレを乱立したような手合いですか?あなたは?
76名も無き冒険者:02/05/15 09:45 ID:jLA3sbRE
今から本スレ以外のFFスレを立てるやつは自治厨なので放置おながいします。
77名も無き冒険者:02/05/15 09:48 ID:XdZPlvGw
(゚д゚) <みんなおはよう!
゚(  )−
/ >
78名も無き冒険者:02/05/15 09:49 ID:XdZPlvGw
(゚д゚) < 明日は自治厨が狂ってどんな事をしてくれるかとても楽しみだ!
゚(  )−
/ >
79名も無き冒険者:02/05/15 09:51 ID:DSpDjuEY
963 名前: 投稿日:02/05/14 14:49 ID:t.rZKabQ
チャットって・・他のスレと全く内容は変わらないぞ
大作MMORPGの発売が近いのだから該当スレ活性化するのも当たり前だろ。
利用者の多いスレにレスが多く就くのは当たり前。
書き込みにくくなるのは全然別問題だろーが。

958のお好みのスレが閑散としているからと言って難癖つけるのは止めてくれ
思い通りにいかないからといって我が儘もここまでくるとひどいな
80名も無き冒険者:02/05/15 09:51 ID:DSpDjuEY
964 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/05/14 15:14 ID:uQl9wQ76
>963
02/05/14 11:50にスレが建って02/05/14 15:12の現在レス数が323、
その内 ID:lZylw/v6 の発言が52個ってのが昼間なのに素敵です。
81名も無き冒険者:02/05/15 09:52 ID:DSpDjuEY
975 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/05/14 17:52 ID:V8QI5PTc
>>963
どのへんが内容が変わらないんだ?
メシやアニメや学校や漫画のネタでもりあがることがか?
スレと関係ないどんな駄レスでもレスがつけば活性化かよ。
おめでてーな。
82名も無き冒険者:02/05/15 09:52 ID:DSpDjuEY
977 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/05/14 18:24 ID:SI8Z8itY
「書くことないならカキコしない」という最低限のマナーも守れないのね…
ラグナロクの鯖オープン前も似たような状態だったっけ。

UOでMUGENが立つ直前もこんな感じだった?>UOの人
83名も無き冒険者:02/05/15 09:53 ID:DSpDjuEY
981 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/05/14 18:57 ID:smMyObjE
>>980
雑談は雑談系の板に逝ってください。
とまでは言わないが、雑談くらいは外部板に行って欲しいな。
過去ログ倉庫に専用の板があるんだから。

この板のFFスレ住人は、FF板に行きたくないと言う理由で存続を望んでいたはず。
FF11をネトゲユーザーの視点から語るスレとしてのFFスレはあって良いが、
無関係な雑談するだけなら外部板かFF板で十分だろ。


混雑が酷くなるなら、SETTING.TXT書き換えもやむなし?
84名も無き冒険者:02/05/15 09:53 ID:XdZPlvGw
(゚д゚) <昨日のストーカーか!俺の発言数をチェックしてる奴は暇人!別の事しろ!
゚(  )−
/ >
85名も無き冒険者:02/05/15 09:55 ID:XdZPlvGw
(゚д゚) <昨日の話を持ち出したいなら要点をまとめて書いた方がわかりやすいぞ!
゚(  )−
/ >
86名も無き冒険者:02/05/15 10:18 ID:rPd6Aul.
頼むから極少数同士で煽りあって子供同士の喧嘩状態にならないで欲しい。
87名も無き冒険者:02/05/15 10:18 ID:COhiI5Pk
>76
定期更新タイプのネットゲームのスレにマルチポストするのは、お止め下さい。
88名も無き冒険者:02/05/15 10:47 ID:3kaCfmJ2
【2ch】ひろゆき氏I&P取締役を辞任
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021397327/l50


ほらよヴァカども。
とくにアフォみてーな、AAつかってる ID:XdZPlvGwへ
89名も無き冒険者:02/05/15 10:55 ID:3kaCfmJ2
FFすれって、FF板で立てられないから素で立てる
アンチ以外のFFさんほうが多いんじゃねーの?
いまのところは、だが。
本スレ以外は自治房が立てたと思いこんでるなら、チョット気持ち悪いぞ。

俺はネトゲ板にあるゲームはどれもやってないから、人気無いゲームのスレ住人
とかお決まりなこと言うなよ。

ま、FF11はヲチする価値無いそうだから覗いてないがな(w
90名も無き冒険者:02/05/15 11:04 ID:XdZPlvGw
>>86
(゚д゚) <まったくだな!
゚(  )−
/ >
91名も無き冒険者:02/05/15 11:04 ID:XdZPlvGw
>>87
(゚д゚) <俺もそう思うぞ!
゚(  )−
/ >
92名も無き冒険者:02/05/15 11:05 ID:XdZPlvGw
>>88
(゚д゚) <だからなに!なんなのよ!おしえてくれ!
゚(  )−
/ >
93名も無き冒険者:02/05/15 11:06 ID:XdZPlvGw
>>89
(゚д゚) <アンチが立てた可能性も捨てきれないけどな!でも大体が天然さんだと思うぞ!
゚(  )−
/ >
94名も無き冒険者:02/05/15 12:50 ID:SMMUIuas
>>93
そう思うなら…その天然さんのスレ立て、
なるべく未然に阻止したいよな?
漏れにはどーすりゃ良いかわからんから何もできんのだけどナー…
95名も無き冒険者:02/05/15 12:54 ID:XdZPlvGw
>>94
(゚д゚) <話しあいが平行線だからな!なるようにしかならん!
゚(  )−
/ >

自分たちが避難の準備をしてみるのも一つの手だな。
96名も無き冒険者:02/05/15 13:21 ID:qH8rYYck
ID:XdZPlvGwの書きこみって
反応速度すごぃんだけど
ディスプレイに貼りついて監視してるのか?
97名も無き冒険者:02/05/15 13:41 ID:nT12ISw.
いまざっと数えたんだが、カウント9以下のスレが62本、カウント10〜19のスレが53本。
書きこみ多いスレがすなわち機能しているとは言わないけど、この乱立ぶりはやばいね。
明日はマトモにここ読んだり書きこみできるのかな…
98名も無き冒険者:02/05/15 13:42 ID:gGfMv6Vo
まぁ、何かと文句付けたい自治厨はFFスレに張り付いてろってこと。
もう張り付いてるか(藁
99名も無き冒険者:02/05/15 13:58 ID:SMMUIuas
>>98
それじゃ意味無いだろって…

処理混み1 2 3 4 5
100名も無き冒険者:02/05/15 14:12 ID:Gtq14iNA
>>96
ヒッキーなんだろ。
101名も無き冒険者:02/05/15 14:18 ID:XdZPlvGw
>>96
(゚д゚) <不良社員だからな!でもお前らのストーカー行為にはかなわん!
゚(  )−
/ >
102名も無き冒険者:02/05/15 14:20 ID:XdZPlvGw
>>97
(゚д゚) <なるようにしかならん!だが平行線でしか話しあいが出来ない自治厨とFFスレ住人にも非はある!
゚(  )−
/ >
103名も無き冒険者:02/05/15 14:21 ID:XdZPlvGw
>>98
(゚д゚) <もう張り付いてるぞ!ID変えて煽ったりしてくるからな! 発言数を数えるストーカー行為はやめてくれ!
゚(  )−
/ >
104名も無き冒険者:02/05/15 14:22 ID:XdZPlvGw
>>99
(゚д゚) <意味のない事を自治厨はやってるんだよ!
゚(  )−
/ >
105名も無き冒険者:02/05/15 14:22 ID:XdZPlvGw
>>100
(゚д゚) <ヒッキーでもいいかもな!
゚(  )−
/ >
106名も無き冒険者:02/05/15 15:48 ID:SMMUIuas
避難か…2ch2とか…かな…
そもそも定期更新ゲーだと、本家だとやりにくい話もあるし、
個人サイトじゃIP保存が嫌だし…

(゚д゚) 
゚(  )−  (おい、お前なら何処に避難する?>(−。−)
/ >
107名も無き冒険者:02/05/15 16:23 ID:/qLnncNs
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs.html
FF・POLスレがチャット状態になってからネトゲ板が5位になってるよ。
108名も無き冒険者:02/05/15 16:26 ID:XdZPlvGw
>>106
(゚д゚) <イチゴ辺りがいいかもな!
゚(  )−
/ >
109名も無き冒険者:02/05/15 16:27 ID:XdZPlvGw
>>107
(゚д゚) <ホントだな!でも一位以外はビリと同じだ、がんばろう!明日はホームラン!
゚(  )−
/ >
110名も無き冒険者:02/05/15 16:52 ID:d6X2r33s
もうあのスレはどうなってもどうでもいいや
111名も無き冒険者:02/05/15 18:12 ID:1B5XeD6c
>>107
(゚д゚) <目指せ1位!
゚(  )−
/ >
112名も無き冒険者:02/05/15 19:26 ID:6nDF4e9.
マジで処理混みウザイ。
規制強化キボンヌ
113名も無き冒険者:02/05/15 19:32 ID:APAU6iWw
ひとつの鯖の中で無闇にCGIを回せば、処理が重くなって他の人が迷惑する。
そんな単純なことすらわからんのかね、厨は。
114名も無き冒険者:02/05/15 19:37 ID:65VN1RQY
>>112
(゚д゚) < ウザイのは誰でも一緒だ!しかし話を平行線のまままとめようとしないのだから仕方ないだろ!
゚(  )−
/ >
115名も無き冒険者:02/05/15 19:39 ID:65VN1RQY
>>113
(゚д゚) <だれでもCGIが分かる訳じゃないからな!いい加減自分の脳がグローバルスタンダードという考えを捨てろ自治厨!
゚(  )−
/ >
116名も無き冒険者:02/05/15 19:43 ID:qH8rYYck
とりあえず
ID:65VN1RQY
お前が1個1個レスしてるだけでも
十分迷惑だと気付かない程、頭悪いンだな
117名も無き冒険者:02/05/15 19:44 ID:65VN1RQY
>>116
(゚д゚) <おう!頭悪いぜよ!なんか教えてくれ!
゚(  )−
/ >
118名も無き冒険者:02/05/15 20:09 ID:UZGtzSss
>107 <目指せ1位!
>112 < ウザイのは誰でも一緒だ!しかし話を平行線のまままとめようとしないのだから仕方ないだろ!
>113 <だれでもCGIが分かる訳じゃないからな!いい加減自分の脳がグローバルスタンダードという考えを捨てろ自治厨!
(゚д゚) 
゚(  )−
/ >

こういう感じでヨロ
119名も無き冒険者:02/05/15 20:09 ID:1B5XeD6c
>>117
(゚д゚) < 頑張れよ!そのうちいいことあるよ!
゚(  )−
/ >
120名も無き冒険者:02/05/16 00:26 ID:JBUjpEzA
混みすぎ。。。
121◆PCgiveGo:02/05/16 00:39 ID:tJVtAtUE
(゚д゚)  <107 目指せ1位!
゚(  )− <112 ウザイのは誰でも一緒だ!
/ >      しかし話を平行線のまままとめようとしないのだから仕方ないだろ!
     <113だれでもCGIが分かる訳じゃないからな!
        いい加減自分の脳がグローバルスタンダードという考えを捨てろ自治厨!

こうじゃね?w
122名も無き冒険者:02/05/16 01:05 ID:JBUjpEzA
さあ、ageて行こう。
とりあえず規制強化には賛成ね。
あまりにも混みすぎてる。
123名も無き冒険者:02/05/16 02:32 ID:YBJx7LBc
一週間くらいgame鯖落ちてたら落ち着くんじゃない?

…待ってましたとばかりに立てられるか(;´Д`)
124名も無き冒険者:02/05/16 08:34 ID:tK406rUE
とりあえず、「レスが多いのは人数が多いから。仕方ないだろ」というFF側の主張は成り立たない。
FFスレを検索してみたらわかるが同一IDによる書き込みが非常に多い。チャット状態。
人数だけで言えば同じぐらいのスレは他にもある。
ただしゃべくりたいだけならQでも使えよ、ラグナロクみたいに。
もしくは実況板行くか。
FFスレ住人はFF板住人を馬鹿にした風な態度をとっているが、
俺から見ればどちらも同じだ。
125名も無き冒険者:02/05/16 08:46 ID:tH3avTWU
あっそ
126名も無き冒険者:02/05/16 09:12 ID:4eZqkRFA
>>124
禿同
127名も無き冒険者:02/05/16 09:17 ID:DUBZZI2w
>>125
否定できるところが見つからないから
「あっそ」ですませるしかない君に乾杯
128名も無き冒険者:02/05/16 09:53 ID:ZNGFbyC.
(゚д゚)  <121 真似したぞ!本当は嫌がらせだったんだけどな!
゚(  )− <122 それで解決するならな!無理だと思うけどな!
/ >   <123 ゲームに没頭してもヒーリング中の暇があるから変わらないかもしれないぞ!
     <124 ただしゃべくるだけでだめならこの板から全員でていかないとな!
        こういった掲示板の性質上こういう使い方になってしまうのも当然と言えば当然だ!
        今更否定したところでどうなるというのだ!
        今更グチグチ言ってIDストーカーするくらいならなぜ歩み寄りをしなかった!
        そしてFF板住人を馬鹿にする自治厨も同じ穴の狢だ!
     <125 反論出来ないなら口出しするな!見苦しいぞ!
     <124-127 それでお前らがやってる事はなんなのよ!それで人の事が言えるのか!
129名も無き冒険者:02/05/16 10:01 ID:Ua/RSQoM
全然反論になってないよ。
ものすごいスピードで事故起こして交通渋滞引き起こしたやつが
誰も通らない道で一時停止しないやつを非難しても滑稽なだけ。

それぐらいのことは、あたりまえだが自覚してるんだよね?
130名も無き冒険者:02/05/16 10:05 ID:ZNGFbyC.
(゚д゚) <ところで自治厨!結局お前ら内輪だけで話して独断決定か!
゚(  )−
/ >
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014829014/397-398
131名も無き冒険者:02/05/16 10:07 ID:ZNGFbyC.
>>129
(゚д゚) <その例えいいな!それにはお前らも含まれているからな!
゚(  )−
/ >
132名も無き冒険者:02/05/16 10:08 ID:Ua/RSQoM
「ところで」じゃねーよ。

で、FFのスレいまちょっと見てきたよ。
スレ住人でIRCのチャンネルでも決めたらどうか?
133名も無き冒険者:02/05/16 10:10 ID:ZNGFbyC.
>>132
(゚д゚) <ところでのなにがいけないのか!「ところで」IRCは無駄だと思うぞ!なぜ2chにヤシらが拘るのか考えろ!
゚(  )−
/ >
134名も無き冒険者:02/05/16 10:11 ID:ZNGFbyC.
(゚д゚) <「ところで」俺はずーっと板分割派だからな!
゚(  )−
/ >
135名も無き冒険者:02/05/16 10:15 ID:ZNGFbyC.
(゚д゚) <その後歩み寄りを測ったが結局無駄!!
゚(  )−
/ >
136名も無き冒険者:02/05/16 10:15 ID:Ua/RSQoM
含まれてないだろ。
普通にひっそり進行してるすれと、FFすれ一緒にするなってことだ。
で、何故含まれてるのか、きちんと説明してみろ。
このスレのレスもみたが、そうやって揚げ足以外とれないんだろ?

つうか、この板住人じゃないが、
あまりにも自己中過ぎて、どうしても、自治房っぽい発言しちまうな。
137名も無き冒険者:02/05/16 10:23 ID:ZNGFbyC.
>>136
(゚д゚) <自治厨の言い分を取るなら含まれるな!
゚(  )− お前らだってここで結局意味のない愚痴書き込みしかしてねーじゃねーか!
/ >   自己厨という面でも同じ!結局主張だけで終わり解決しようとしなかったお前らの負け!
138名も無き冒険者:02/05/16 10:29 ID:3t/errD.
自治なんだろ・・・FFスレとPOLスレのチャット化をなんとかしてくれ。
かきこめねーんだよ。
139名も無き冒険者:02/05/16 10:32 ID:ZNGFbyC.
>>138
(゚д゚) <祭状態だからな!今更言ったところで手遅れだ!主張だけで自治と聞いて呆れるな!
゚(  )−
/ >
140名も無き冒険者:02/05/16 10:37 ID:fjBJpjzg
なんとかなるなら昨日までの段階で手を打ってると思うが。
FFスレとPOLスレでチャットしている連中には何を言っても無駄でしょ

IRCのチャンネル決めるのはいい案かもね
141名も無き冒険者:02/05/16 10:39 ID:SwnBEgtg
戦争に参加してたじいさんの話聞いても
俺はじいさんを滑稽とは思わんよ。
自己の経験による注意が聞けんやつは最低だな。
滑稽とか言ってるやつは論外。
142名も無き冒険者:02/05/16 10:39 ID:ZNGFbyC.
>>140
(゚д゚) <それ以前の問題だ!過去ログを読めば如何に話しあいが平行線で終わったか分かる!
゚(  )− IRCは無駄だと思うけどな!
/ >
143名も無き冒険者:02/05/16 10:40 ID:kfrDKs4M
>>139
祭ぐらい専門板でやってくれませんか、と聞いてみるテスト。
実際問題FF板でもネトゲ板でも全く同じこと発言してるじゃねぇか、お前ら。

「ところで」:関連した話題から転換する時などに用いられる。
       〜なのだが、ところで君は〜なのか?等。
日本語としては使い所間違ってたヨ、どうでもいいんだけどさ。
144名も無き冒険者:02/05/16 10:40 ID:x9ufisyc
おうおう、無駄な机上の空論を展開している馬鹿者共のスレはここか
145名も無き冒険者:02/05/16 10:45 ID:ZNGFbyC.
(゚д゚)  <141 論点がずれてる!ハイ次!
゚(  )− <143 どっちのジャンルにもまたがるから同じ発言でだぶるのも当たり前だ!
/ >   祭については当日こうなる事はすでに見えていた!今更ぐだぐだ言うな!
     あとで使い出した「ところで」は嫌がらせだ!気にするな!
     130の使い方が間違っているのなら仕方ない!俺は>>117で言っているとおり馬鹿だからな!
     気をつける!
146名も無き冒険者:02/05/16 10:46 ID:ZNGFbyC.
>>144
(゚д゚) <その通り!最早手遅れ!そしてお前もこのスレに書き込んだからお友達!よろしく!
゚(  )−
/ >
147名も無き冒険者:02/05/16 10:48 ID:fjBJpjzg
>>144
煽るつもりなら上げとくれ
148124:02/05/16 11:00 ID:lMsYDeoU
>>128
煽りにマジレスするのもなんだが、一応。
問題をすりかえるな。てか掲示板のせいにするな。
利用者各自が節度を持って行動すればいいだけの話だろが。
それをしない連中がFFスレには多いってことだ。

歩みよりをせよ、というが、具体的にどういうことだ?
まさかFFスレ乱立を認めていればチャット状態はおきなかったとでも?
ありえない。
それにそちらは何を歩みよったのだ?
こういうのはお互いが折衷しなければいけないことだろ。
現在のところ、まず歩み寄るべきはチャットによる負荷で他住人に
迷惑をかけているそっちではないのか?

こうなる前はただの「アンチFFの自己中的思考」でFFスレ排除意見を
片付けられたかもしれないが、今は目に見える形で害が出ているぞ?

あと、FF板住人を馬鹿にしてるのはFFスレ住人。
これはFFスレのログ読んでみればわかる。
俺はFF板に行ったことがないから馬鹿にしようがないし、してない。

自治「厨」という言葉を出した時点でお前にまともな話を
する気がないのは明らかだがな。
149名も無き冒険者:02/05/16 11:05 ID:RwXw7.LI
だから、あれほど言ったじゃん
何か起きる前に対策しようって
起きてからすればいいって言ってた奴らは、今から何かしてくれるのか?
150名も無き冒険者:02/05/16 11:06 ID:kmSGbxgw
規制強化賛成。
公平な規制なんだからとっととやってくれ。
誤解の無いように言っておくが、俺はFFスレの存在は認めてる。
151124:02/05/16 11:10 ID:lMsYDeoU
俺もFFスレの存在は認めているし、実際今日からプレイする予定だ。
だが今の状況はあまりにひどいし、それを意に介さないFFスレ住人には
反吐が出る。規制賛成。雑談禁止スレ希望。もしくは外部に移住。
152名も無き冒険者:02/05/16 11:13 ID:ZNGFbyC.
>>148
(゚д゚) <問題をすり替えてるか!そうかすまん!しかしこの掲示板はこういう特製もあると言う事だ!
゚(  )− 各人が節度を持ってと言うが、そんなモノは絶対無理だ!夢を見るな!現実と状況を把握しろ!
/ >   万人が節度を持って行動出来るなら迷惑行為も起こらないし交通事故も起こらん!
巨大コミュニティがどういうものかよく考えてからものを言え!
FFスレだけに多く見えるのは祭だからこそだ!UOはどうだ!PSOはどうだ!ROはどうだ!

歩み寄りの意味をお前はまだ自分基準にしか考えてないな!自治厨=自己厨!
誰も乱立を許容しろとは言わん!主張ばかりするなと言うのだ!結局お前らがやってきたのは主張だけ!
こっちはスレは一つ限定など、なんとかやってきた!他のネトゲが乱立状態にあるにもかかわらずな!
しかしそれでアンチや天然が乱立するに至りもう一回話しあいの場にやってきた!
お前らはそこで何を言ったか!結局前と同じ主張だけだ!今回の事態を招いた責任はお前らにもあると知れ!

FF板を馬鹿にしているのは確かにFFスレだ!しかしそれを馬鹿にしている自治厨も同類と思え!
分かったか無能自治厨!
153名も無き冒険者:02/05/16 11:20 ID:ZNGFbyC.
(゚д゚) <FFきたからインストール!じゃーな!
゚(  )−
/ >
154名も無き冒険者:02/05/16 11:21 ID:i7OBQ9Nw
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄


さてと、インスト終わった( ´,_ゝ`)プッ
155名も無き冒険者:02/05/16 11:28 ID:M5NvovYQ
FFに手を出そうとしないチョソどもが騒ぎ立てているスレはここですか?
[[と煽ってみるテスト]]
156124@バカにマジレスカコワルイ:02/05/16 11:35 ID:lMsYDeoU
それがすり替えだってんだよ。
今主問題になってるのはスレ乱立ではなくチャット状態による
板の書きこみ障害。
スピード違反で捕まった奴が警官に
「なんで俺よりトバしてる奴が捕まらないんだ」とか言ってるのと同じだ。お前は。
そりゃ、人が多ければそれに比例してまともなやつも厨房も増えるわな。
コミュニティなんだから当然だな。
だがそれはなんの免罪符にもならんぞ。
UOだろうがROだろうがPSOだろうが板がこんな状況に
なったからその原因が叩かれた。それが今はたまたまFFだっただけ。
少なくとも俺はFFを目の敵にしてるのではない。

>主張ばかりするな
お前は「祭りだから」の一言だけで板に他人にをかけても
やむなし、と主張ばかりしているわけだが?
くりかえすが、俺が言っているのは乱立問題ではなく
連続カキコによる板の混雑だ。間違えるな。

>お前らはそこで何を言ったか!
自治スレのログを読みなさい。都合のいいように抜き出すのはやめなさい。
お前の言うような意見はたしかにあったが、それはすでに駆逐された。
そしてMMO板新設申請という道に至ったことを知らないのか?

>FF板を馬鹿に(略
バカがバカをバカにしてるのを見て、その様子をバカだと思った奴もバカ?
ありえない。

あと、特製じゃなくて特性だ。バカ。
157名も無き冒険者:02/05/16 11:38 ID:A2/E/va2
>>156
長文ご苦労様(w
158名も無き冒険者:02/05/16 11:39 ID:eAGkGGaM
>>152
>>現実と状況を把握しろ!

現実的に連続投稿強化入れればいいだけじゃん。
159158:02/05/16 11:41 ID:eAGkGGaM
おおっと、連続投稿規制強化な。
この時間でも処理込みエラーかよ。書き直してミスった。
160名も無き冒険者:02/05/16 11:45 ID:CyRuKw2U
つーかさ、転送量の問題で2ch閉鎖しかけとか一回なってさ、
UNIX板が総力結集してさ、一六分の一にまで転送量圧縮してさ、
神とかみんなから称えられてさ、そんで今また書き込み処理エラー
ばっか出てる状態でさ、「自治厨うざい」とか言ってる奴さ、
まじで、もう帰っていいよ。
161名も無き冒険者:02/05/16 11:49 ID:aSkmxyW2
>>160
何をいっても無駄だって。
残念だけどこのまま板が崩壊するのを待つしかないよ。
162名も無き冒険者:02/05/16 11:50 ID:qnMigrIo
くだらない議論はどうでもいいからこの重さをなんとかしろ
163名も無き冒険者:02/05/16 12:03 ID:KZMla.r.
軽くしたいなら簡単さ、誰もいなくなればいい(藁
164名も無き冒険者:02/05/16 12:08 ID:1Cx6W72A
>>136
>(゚д゚) <自治厨の言い分を取るなら含まれるな!
>゚(  )− お前らだってここで結局意味のない愚痴書き込みしかしてねーじゃねーか!
>/ >   自己厨という面でも同じ!結局主張だけで終わり解決しようとしなかったお前らの負け!

お前自分で言ってる様に馬鹿だな。
なんで、俺個人のことを言ってるの?
普通に進行してるスレと、チャットしてエラー多発させてるスレが
同じだといってるから、そこを、自治房云々とは関係無く、説明してみろってことだよ。
FFスレ排除、共存とかはの話は板住人では無い俺にとってはどうでも良いの。

結局説明できないから、揚げ足取りやすいところをかいつまんで、揚げ足とってるだけだろ。
で、結局なんの「説明」もできてない。

>>162
うん、まずお前がいなくなると良いよ。
165名も無き冒険者:02/05/16 12:10 ID:5g.MWB7g
じゃあ俺らも対抗してFFスレで適当にチャットすっか
166名も無き冒険者:02/05/16 12:45 ID:lMsYDeoU
やっぱり乱立したか。心底呆れた。
アンチFFの自演かと思ったがIDみたらFFスレの奴らだし…
167名も無き冒険者:02/05/16 12:47 ID:oRxaF5hM
おい、いくらなんでもあからさますぎるぞ
アンチの荒しスレ立ては酷すぎだろ

いい加減にしろよ。FFスレを憎むのは勝手だがお前らのその
行為が逆に板全体に迷惑かけてんのが分からねえのかよ。
自分で自分の首を絞めてるのに気付かないのか。
168名も無き冒険者:02/05/16 12:48 ID:oRxaF5hM
>>166
事前でのアリバイ作りなんて誰でも気付く。理由になんねえよ。
169名も無き冒険者:02/05/16 12:50 ID:lMsYDeoU
訂正。
×FFスレの奴らだし
○FFスレの奴らもいるし
しかし書きこみにくいな。
170名も無き冒険者:02/05/16 12:52 ID:kfrDKs4M
>>168
FF11持ってないとわかんねぇ会話までしてんだろ…スレ立てた奴。
よくID見てみろよ、立てた奴POLとかの話題してるだろうが。
FF繋がる時間帯になってからFF板の書き込みが減って、ネトゲ板にスレ乱立&どうやって繋ぐんだとの質問の数々。
あからさまにFF厨が乱立してるじゃねぇか。
171名も無き冒険者:02/05/16 12:55 ID:oRxaF5hM
アンチ自治スレからのコピペ。これが一番光ってた


つーかさあ、「発売日にスレが乱立するだろ!!」とか
言ってる奴いるけどマジで言ってんの?
大体、2ch来てる奴でFF11購入予定者ならいくら初心者でも
発売前に情報集めとしてFFDQ板だろうがネトゲ板だろうが
来てスレ読んでるだろ。まさか2ch使ってて自分の興味がある物の
発売日が近づいているのに全く情報収集しない奴なんていないよな?

例えば『いつもサカ板しか見てない奴が何故かFF11に興味を持ってて、
でも板を巡るとか情報収集を全くしないで発売日になり購入、
いきなりネトゲ板に行って質問したいからスレ立て』

・・・こんな事あるか?あるわけねえよ。

そういう板初心者の奴らがスレ立てるかも・・・なんていうのはありえない。
現に今までアンチとスレ立てミス以外は無かったからな。情報収集で
『発売日前に』板に見に来ているから、必要なスレを発見して情報を得ているだろうし
そのスレがあるから自分でスレ立てなくてもいい、となるだろう。疑問が
あればそのスレで聞いているだろうしな。

それでも、何も知らない初心者な奴が発売日にスレを立てる・・・
そんな事もやはりない。そもそもそんな初心者は2chは知らないし
辿り着けない。

『乱立』なんて言葉を使ってその時の目障りなスレを叩くなよと、そう思う。
172名も無き冒険者:02/05/16 12:59 ID:tUW4VWqo
ちょっと悲しくなりました。

297 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/05/16 12:53 ID:tUW4VWqo
えーと、接続不良でお忙しく、また大変な状態なのは重々承知している
つもりですが、あえてお願いしたいです。
FF11をプレイしようとして、上手く行かず思い余ってスレを立てている
方々を上手に誘導するテンプレを作って頂けないでしょうか?
出来れば1レスで平和的に収まるような。
どうか、どうかよろしくお願いします。

310 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/05/16 12:56 ID:BjMdd0C6
>297
確信犯に何言っても無駄でしょ。
173名も無き冒険者:02/05/16 13:04 ID:M5NvovYQ
ネトゲ板 end
174 :02/05/16 13:06 ID:XKXqQ2v6
自治厨房のマッチポンプあからさますぎ(w
175名も無き冒険者:02/05/16 13:10 ID:SwnBEgtg
前の初心者スレできた時と同じだろ。
アンチの荒らし見え見えだしな。自治厨とも言うがな。
あんまり削除人の手煩わせるなよお前ら。

削除人に感謝(−人−)
176名も無き冒険者:02/05/16 13:13 ID:fjBJpjzg
ありもしない対立構造を作って問題をすりかえるのは荒らしの常套手段だと
思っていたけど、キレーにはまってる人がいるな。

せめて連続書きこみ制限だけでも導入して欲しいが
177名も無き冒険者:02/05/16 13:17 ID:XKXqQ2v6
乱立自治厨がクソスレ山ほど立ててネトゲ板を荒らしたあげく
過去の死んでるスレまでアゲ荒らし。
まともな住人からすぐに誘導が入る上にアゲてんのそいつぐらいだから、
クソスレが一斉あがってあっという間に沈んでいく(w
178名も無き冒険者:02/05/16 13:18 ID:lMsYDeoU
削除依頼してきたけどさあ。はあ。
夜になったらまたひどくなるんだろうな。

書きこみ制限には異論なしに賛成。
179名も無き冒険者:02/05/16 13:24 ID:zY.o0jk6
運営問題にワールドカップ対策でネトゲまで手が回らないんかなヤパーリ
180名も無き冒険者:02/05/16 13:27 ID:Ecfq22Rw
別にスレ乱立とかは削除依頼して放置すればいいからいいんだけどさ、
「処理が混んでます」だけはなんとかしてほしいのよマジで。
181名も無き冒険者:02/05/16 13:30 ID:iC9eucww
ふつうにかんがえると、自治房、FF住人とかでなく、
「どのみちFFはなんらかの規制食らうんじゃない?」って所が問題になると思うんだけど、
これからはじまる大冒険に心トキメカセテル、

少 年 の 心 を 持 っ た み ん な に は わ か ら い み た い だ ね ( w

なんか、鯖増加も上手くいきそうもないみたいだから、板割りもムリポ。
ネトゲ板崩壊(・∀・)カイシッ!!

>>171
  ワーイ ヽ(゚д゚ )ノ
       へ(  ) ≡=-
           く
182名も無き冒険者:02/05/16 13:37 ID:NyyemMOw
gkQebk82というIDでage荒らしが横行してるぞ。
このクソ重い板でご苦労様なこったが。

FFスレ問題も良いが、こういう便乗荒らしどうにかしないと。
軒並み削除依頼した方がよくない?
183名も無き冒険者:02/05/16 13:42 ID:lMsYDeoU
>>177
ID検索の結果、
乱立スレの1の一人、ID:xW/JaVKsはれっきとしたFFスレ住人でしたが何か?
アンチの自演や上げ荒らしが混じってるのは否定しきれないが、これは事実だ。
184名も無き冒険者:02/05/16 14:08 ID:fjBJpjzg
>>182
批判要望の荒らし報告スレに出しておいた。
185名も無き冒険者:02/05/16 14:15 ID:qiDTb3Bc
頼むからスレ乱立は止めてくれ
おまえらのやっている自作自演ははっきり言ってしゃれになってないぞ
ネトゲ板が潰れたらどうしてくれる
186名も無き冒険者:02/05/16 14:26 ID:MWSPC0u2
ありもしない対立構造を作って問題をすりかえるのは荒らしの常套手段だと
思っていたけど、キレーにはまってる人がいるな。
187名も無き冒険者:02/05/16 14:32 ID:TwQcJVj6
とりあえず乱立はやめて欲しいな。
ヒソーリの常駐スレが落とされたらやばい。
188名も無き冒険者:02/05/16 14:43 ID:MWSPC0u2
FF11繋がりません 勝つまでは
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021526950/

1 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/05/16 14:29 ID:TwQcJVj6
なんとかしろ

こいつのIDをFFスレで検索してみよう!!!
189名も無き冒険者:02/05/16 15:54 ID:TwQcJVj6
>>188
レスの早さから言ってID:TwQcJVj6 = ID:ZNGFbyC.だと思われ
論破されてID変えたか(藁
190名も無き冒険者:02/05/16 16:11 ID:8bXH0CcU
スレ乱立に伴い
DAT落ちが発生すると思い
あげていたのですが、なにか不都合でしたか?

こんなところで、グチグチ文句たれているあなががたよりも
行動を起こした私のほうがはるかにマシだと思ったのですが。

そして、勝手に解釈して荒らし報告ですか?

こんなところでいくら話し合おうと
事態は改善しないのだから、それならば
少しでも被害を少なくする方法を考えるべきだと思います。
そして私が考えたのが、dat落ちになるのを防止することです。
191名も無き冒険者:02/05/16 16:17 ID:fjBJpjzg
>>190
( ゚д゚)ポカーン
192名も無き冒険者:02/05/16 16:19 ID:TwQcJVj6
>>190
今更そんな事をしても意味ないだろ。
DAT落ちの基準は最終書き込み時間だ。
お前らのやっている事はただのあげ荒らし。
こっちが傍観してるのは悪あがきにしかならないからだ。
ご苦労さん。
193名も無き冒険者:02/05/16 16:22 ID:NLYISXbU
>>190
別にageなくても書きこみさえあれば保全される。知らないのか?
てか、ageたスレは君がいつも使ってるスレなのか?
もしそうでないなら上げ荒らしと言われても仕方ないと思われ。
194名も無き冒険者:02/05/16 16:24 ID:NLYISXbU
あ、真性荒らしだったのね。納得納得。

ところでこれはまだ申請されてないよね?

20 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/05/14 20:43 ID:smMyObjE
PROXY_CHECK=checked
これも入れた方が良いかな。

とりあえず草案として、
PROXY_CHECK=checked
RES_RENZOKU=48
RES_KAKISUGI=8
PING_ITAZURA=16
PING_IYADURA=4

こんな感じで設定変更依頼しようと思いますが、
いかがでしょうか?
195名も無き冒険者:02/05/16 16:25 ID:NyyemMOw
行きつけのスレを2,3保守ageしたけど、
便所の底に溜まってるような数レスしかつかない糞スレばかりageてるのとは訳が違う。

見たところ、gkQebk82が上げていたのは最終カキコが5/11ぐらいで、
ちょっと前まで500近くに溜まっていたスレばかりだったが?

>192
たまーに、底に溜まってるヤツを一斉に攫われることもあるけどな。
196名も無き冒険者:02/05/16 16:32 ID:fjBJpjzg
>>194
■ 板設定変更依頼スレッド(批判要望板)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014829014/397-n

02/05/14 21:33に出されているが、まだのようだな。
祈りつつ愚痴を言うしかない。
197名も無き冒険者:02/05/16 17:19 ID:hm4wFcVw
FFスレ住人がFFDQ板でなくネトゲ板に住み着きたい理由の一つに
FFDQ板では書き込み制限が厳しくてまともに書き込めないというのがあったよな?
予想通りネトゲ板まで書き込みにくい状況になったんだがFFDQ板に
帰ってもらえんのかね?
こっちにいる理由の半分は意味がなくなったわけだろ?
198◆PCgiveGo:02/05/16 17:22 ID:tJVtAtUE
FFスレ 1分間にレスが4個5個も付いてるよ(;´Д`)ハァハァ
俺はMMOやらないんだが、MMORPGって
そんなに2chに依存しないとできないゲームなのか?
199名も無き冒険者:02/05/16 17:39 ID:NLYISXbU
>>198
2chに依存するのが癖になってしまったのが主な住人層だと思われ。
ラグナロクとかPSOとかに似てる。
なおかつ不具合多発でまともにプレイできないから
そのイライラをここで書きこむことによって解消してる。救いようなし。
200名も無き冒険者:02/05/16 17:43 ID:NyyemMOw
>199
まあ、その辺の事情はブラウザゲーでも一緒だと思うが。
ひどいときはチャット状態になる、というのもね。
幸か不幸かブラウザゲーは全般に人数が少ないから、
PSOやUO,FFみたいに悪目立ちしないだけかと。

しかし、今日一日だけなら良いんだけどな…これからどうなることやら。
201名も無き冒険者:02/05/16 18:02 ID:OJBZRrKk
              ☆ チン        書き込めねーぞゴルァ

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 板設定変更まだぁ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \__________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  みかん箱   |/
202名も無き冒険者:02/05/16 18:10 ID:fjBJpjzg
板設定も削除人もボランティアなんだし、まー無理言うなって
アンチスレより下がっているのもなんなので上げさせてもらいます。
203名も無き冒険者:02/05/16 18:44 ID:ZD9yL1HQ
朝の6時からFFスレは17個ほど建っていますね。
204名も無き冒険者:02/05/16 18:54 ID:NIdq3KSk
age
205名も無き冒険者:02/05/16 19:10 ID:ENQ95l0U
荒らしとかに踊らされっぱなしだったのも、落ち着いた?

>194 の変更案だけどさ
反対意見は出てない意見で、問題無さそうに個人的にも思うけど
なんか話し合われたとかの印象無いんよ

パラメータわかって無い人間や、具体的になんでそんな数字なったか
あたりはわかって無い人も居るだろうし
そこを一回まとめて申請案(申請済みなのは承知だけど)をここにも書いて
意見を求めましたけど、反対意見無かったですよ
としたほうが問題無いかと

現状見れば規制強化は必要だろうし、急がなければならないだろうけどさ
ってか、終わってるな今だと…悠長な場合じゃないか?
ちょっとあの感じだと独断専行にも見えてしまうので
形式的にでも了解取った形にするのが良い、ってか好みなのだが
206名も無き冒険者:02/05/16 19:21 ID:fjBJpjzg
摘要されていない変更意見に関して再確認取っても仕方ない気がするが。
パラメータの説明ぐらいはあってもいいかもねー

批判要望板ではひろゆきがスパウンして、FFDQ板の設定を微妙に変えた模様

あのさあ FFDQ板が・・・・・・・・・・
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1020070357/154-n
207名も無き冒険者:02/05/16 20:23 ID:wuTjYuxc
http://kobe.cool.ne.jp/r_030/2ch_jikken/SETTING.htm
このページが設定の解説ですね。
ただし、勇志による解析の結果で、公式に発表されているものではありません。
208名も無き冒険者:02/05/16 20:55 ID:uDvrSsr2
FF11板ができました
http://www.2ch2.net/bbs/FF11/index2.html
209名も無き冒険者 :02/05/16 22:45 ID:ENQ95l0U
RES_RENZOKU=16
RES_KAKISUGI=4

に変わったか?
16レス中に同一IPの書き込みが4回あると連続注意(やりすぎるとアクセス規制)

RES_RENZOKU=48
RES_KAKISUGI=8

って意見出てたけど、これだと今のFFみたいな大手はぜんぜん困らなくないか?
この部分の設定では、多人数でハイペースに書き込んでいるスレには
不利な設定できない気がするような
少人数でペースの遅いスレほどピンチな設定になりそうだ、ここ厳しくすると

と見えるんだけど、識者の方々の認識はどうなんだ?
FFや大手に有利で、マターリスレに不利なのが狙いじゃないだろ?
210名も無き冒険者:02/05/16 23:01 ID:qkftiLhI
>16レス中に同一IPの書き込みが4回あると連続注意(やりすぎるとアクセス規制)
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
小説書くなってことですか!!?
211名も無き冒険者:02/05/16 23:02 ID:ENQ95l0U
うーん…エラーでない推奨ペースが16レス中に書き込み3回なのかあ

これは厳しいスレは弱いのに多い気がするのだが
エラー出さないためには最低でも6人以上書き込まないとか
自分の居るスレ気にしなければならない状況が発生しそうなのだが…人数多いとこ関係無いけどさあ
弱小スレはネトゲ板から去れってことか、やっぱり?

大手に不利な設定にしないと状況変わらない気もするが、具体的に思いつかないなあ
ローカルルールだけで無くSETTING.TXT的にも板わけないとダメか?

とやっぱり思う、なんでこんな設定にしたいって話だったかわかんねえ
212名も無き冒険者:02/05/16 23:04 ID:wuTjYuxc
>>209
発言数のカウントは板全体で行われるはず。
単純に発言数の多い人が困る。
213名も無き冒険者:02/05/16 23:12 ID:ENQ95l0U
>212
さんきゅー、勘違いだったってことで良いの?
これ書き込めればスレ内の問題かはわかるか

しかしこのエラー多発の状態で、ひっかかるほど書き込みペースを上げられるのやら
でも板全体とすると1スレ内でも人数多ければ、
かなりがんばらないと大丈夫そうなとこもありそうなんだが…
どのていど意味あるのかなあ?
214名も無き冒険者:02/05/16 23:13 ID:wuTjYuxc
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/jikken/1016112587/25
解読スレです。
この実験報告を見る限り、板全体でのカウントになりますから、
マターリスレはほとんど影響を受けないことが分かります。
規制はIP単位だから、人気のスレでも書き込みペースが遅い人は影響がない。

で、問題なのはこの程度のIP記録数ではFFスレのチャットを抑えきれないと言うことだ。
215名も無き冒険者:02/05/16 23:16 ID:9bYMBl2I
マターリに厳しい設定にしかできないのかこれ・・?
216名も無き冒険者:02/05/16 23:20 ID:wuTjYuxc
>>215
IPの一時記録は板全体(スレ毎ではない)で15個だから、スレのペースは関係ないですよ。
217名も無き冒険者:02/05/16 23:21 ID:wuTjYuxc
RES_RENZOKU=15
RES_KAKISUGI=3
PING_ITAZURA=16
PING_IYADURA=8
ASETTYA_DAME=3

緩和もされてますね。
218名も無き冒険者:02/05/17 00:02 ID:DRhyQDng
しかしこうやって議論するのも難しいぐらいに書きこみ辛いのはな…
219名も無き冒険者:02/05/17 00:45 ID:iEQCGCD6
RES_RENZOKU=15
これは16でいいような気がする。
というか、なぜ15?
220◆PCgiveGo:02/05/17 00:45 ID:LSJndruw
要するに、ここで話し合ってた
板分割案を実行してても
同一サーバー使ってたら
意味なかったって事だな(ワラ
乱立は防げただろうが・・・。
奥が深いな(;´Д`)ハァハァ
221名も無き冒険者:02/05/17 00:51 ID:iEQCGCD6
>>220
意味はあるよ。
FFDQ板ではASETTYA_DAMEが1になって、処理混みが出にくくなったようです。
この設定は鯖に負荷をかけすぎない安全装置のようなものだから。

この板でも緩和すれば処理混みは少なくなるはず。
だが、それをするとチャット推奨になりさらに書き込みは増大し、
結果として鯖が危険な状態になる可能性がある。

だから連投規制を強化して欲しいんだよね。
RES_RENZOKU=24
RES_KAKISUGI=4
PING_ITAZURA=16
PING_IYADURA=4
ASETTYA_DAME=3

RES_RENZOKU=15じゃ少なすぎるだろ。
222◆PCgiveGo:02/05/17 01:02 ID:LSJndruw
>>221
あ、なるほど・・・
板を分割してれば
板ごとに設定が出来ると・・・。

今はネトゲ板の設定をキツクして
2chに依存している人間を2ch2の方に
自主的に流すための
措置を話し合ってるのね?w
223名も無き冒険者 :02/05/17 01:02 ID:dDoteLHk
>220
いや、元から鯖負荷どうの、の話しじゃなったので
同一鯖内での板分割じゃ、人や書き込みやらが増えたのには結局同じだし

まあ、板分割したらそれで別鯖持ってくとか板毎で住人に合わせて設定変えて
負荷を調整するとかの手は出てくるかもだがな

乱立が防げたかも正直謎、
あ、でも便乗荒らしと板分割は…ちょっと関係あるか
荒らす人間も別板になれば住み分ける可能性あるので
224名も無き冒険者 :02/05/17 01:18 ID:dDoteLHk
自分遅いし…

FFスレちょっと見た感じだと住人多いんだよなあ
すごい勢いで書き込んでる奴も居るだろうが、単純に人数多くてダメな気もするような
細かく数える気しないのがダメだけどさ
そしてその他のスレも決して書き込みが少ない板じゃないし、ここ

どのくらいRES規制を厳しくすれば対策になるのか正直わかんない
スレッドランキングによると過去6時間の書き込み数がこんなところか?

ネットゲーム (6158) (1のみ)

1時間に1000オーバーの書き込みか、見かた合ってるか不安だけど
RENZOKU/KAKISUGIをどのくらいが適正なのやら、
あと人が多い時への有効度も謎だけど…まさかこんな状況ずっとじゃないよなあ
人や話題はこれから増えてくのが現実だろうけどさあ
225◆PCgiveGo:02/05/17 01:35 ID:LSJndruw
>>224
要するに、ゲーム鯖から独立!
ネトゲ鯖を作れと?(ワラ
226名も無き冒険者:02/05/17 01:41 ID:5Sgk77Go
>225
それじゃFFと決別できないから、FQFF鯖を(w
227名も無き冒険者 :02/05/17 01:47 ID:dDoteLHk
>225
鯖負荷の改善には、負荷を軽くするか、鯖のキャパを大きくするしか無い訳だ
どっちも現実的には苦しいが、鯖増加は無理なのわかってるので
自分も言ったつもりは無かったけど、そう読めたか

RES設定ってさ、他と比べて飛びぬけたペースで書き込みする奴(荒らしとか)を制限するための
設定ってのが自分の認識なんよ
つまりみんなでスゴイ勢いで書くのに効果あるか?ってのを疑問視してるだけ

じゃあどうするって考えた時、現状のSETTINGからのアプローチは難しいかも、まで
そこでいきなり鯖増加に話えお飛躍させたくないが、アイデア思いつかないので悩んでるところさ
悩んだところでどーにもならないのだろうけどな
228◆PCgiveGo:02/05/17 02:28 ID:LSJndruw
>>226
そこまで嫌うか?w

>>227
確かに、レス規制数以上の書き込み厨が存在してたら意味ないよねw
規制で16レスに4回とかでも、16人厨がいたら
一分間に16レスとかありえるわけでw(鯖が持てば・・・)
実際今日のFFスレ見てたら書き込みエラーが存在するのに
1分間に5レスはあった・・・と言う事はエラーが出なかったら
かるーく10レスは行ってたと思われる。
キ  ツ  イ  ネ  。

鯖新設が無理なら、ゲーム鯖のアクセス数の少ない板を
同じようにアクセス数の少ない鯖に持っていくほうが
現実的かもしれないがこれは俺らが話し合って決める事でもないしw

しかし、他の板の住人に比べて
重度の2ch依存者が多いってのも問題だなぁ・・・
俺も依存している方だが、新しいゲーム始めたからって
すぐ書き込んだりはしないもんだが・・・
FFスレみたらニュー速見てるような錯覚に陥ったよ(;´Д`)ハァハァ

自治ってより雑談だなw スマソ
229名も無き冒険者:02/05/17 02:58 ID:HHAARt66
もう何を言っても駄目ぽ。
あいつら、認証出来ない・鯖落ちで更に荒れてるし。喧嘩両成敗じゃないがいっその事ここを落とした方が
解決になるかもと思った漏れは逝ってよしでつか?(涙ッシュ
230名も無き冒険者 :02/05/17 03:09 ID:dDoteLHk
雑談っぽいな、まるきり無関係って訳でも無いが

ここってさ、板で見ると1分間に10レス以上のペースでついてく感じっぽいんよ
FFなんてスレ単位でそれだからさ
だとすると、連続投稿規制も常識的な範囲の設定だと普通に書き込んでたら
どんなハイペースでもひっかかること自体が厳しい
自分勘違いしたように、スレ単位であの規制でも大丈夫かもってくらいなもんでさ

規制が有効なレベルまで設定変えるとなると、かなり無茶な設定にする必要がありかな?

んで依存度は高いな、ここは時間帯によっての書き込み数の推移が比較的小さいっぽいし
ネットにつなぐ時間が長時間な人間も住人に多いだろうしな

あと2ch的には負荷で問題になるのはW杯の心配のが先立ちそうだ
その心配してたらFFで困ったことになって、かなりげっそりしてるかもしれず
ネトゲ板とFFDQ板の2板(家ゲーとかもか)使ってこの騒ぎだからなあ
現状だと一つの板に押し込めるとかのレベルじゃないわな
231名も無き冒険者:02/05/17 03:16 ID:5Sgk77Go
>230
ネトゲ板住人は廃人含め、ヘビーユーザー多いからな。
FFOがブロードバンド、ADSL時代の申し子みたいなもんだし
23234:02/05/17 03:55 ID:VBmdLwV.
>>229
………同意。
>>229を読んで、「このままで良いや、落ちるなら落ちろ、どうせ書き込めねぇし」って思ってる自分がいる事に気づいた。

哀しいね。
233◆PCgiveGo:02/05/17 03:57 ID:LSJndruw
一時間
2002/5/17 3:45:15
1 FF・ドラクエ 4568
2 ネットゲーム 3587
3 ハード・業界 1198
4 家ゲー攻略 75

一分間(トップ下の数字(カウンター?)の変動)
494,931,085
494,931,364

祭りだなw
234◆PCgiveGo:02/05/17 04:13 ID:LSJndruw
ああ・・・今見たら、トップ下の数字は
ゲーム鯖全部のアクセスなんだな。
全ゲーム鯖でこの時間に300弱って
多いのか?少ないのか?(ワラ
235名も無き冒険者:02/05/17 09:13 ID:ajGkHAS6
725 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/05/17 09:10 ID:bQuVIWqY
おめえらイイカゲンFF板いけやボケが
一晩はおおめにみてやったが、イイカゲンにしとけ
FF板あるのにワザとやってんだろ?
糞FFといっしょにムコウ逝っとけウジ虫どもめ

自治厨の多重投稿が鯖に一番負担をかけてるな(藁
236名も無き冒険者:02/05/17 09:17 ID:ItKUSrfY
FF11本スレはここですか?w
237名も無き冒険者:02/05/17 09:19 ID:GsXhIs4.
>229

なんで、「あいつら」とか言うんだ?
同じネトゲ板の住人だろうに・・・
238名も無き冒険者:02/05/17 09:24 ID:NlD0hvyc
>>237
FFで入ってきた「新規加入者」のイメージがあるからでしょ。
しかも、スタートダッシュのナチュラルハイ状態のまま
FF板と同じノリでどんどんスレ立て+雑談するもんだから、
前からのネトゲ板住民と感情的なしこりが出来ている。
他所から見りゃ「ネトゲ板住民は厨だな」で終わりなんだろうけど。
239名も無き冒険者:02/05/17 09:35 ID:bK.nOUUw
ゲーハー>家ゲー、FFDQ>ネトゲー、家ゲー攻略>>携帯

ざっと上がってるスレ見た乾燥はこんなかんじ。
サロンはロビー、ラウンジに近いから別格。
240229:02/05/17 09:43 ID:HHAARt66
>237
我等の同志がFFスレで号泣しつつ連打してますって表現が良かったのでつか?
これ以上騒いでも糞味噌言われるのが分かってて、尚も止めに行こうといける人が居たら尊敬しますね…。

どっち道、NETゲー住民の大半が2ch無しで息出来ない状況でしょうから?
我等の同志がお祭り騒ぎしてるのを生暖かく静観する方がきっと幸せなのでしょうね。

[[むしろここの鯖オチで何でも有り板とかに飛び火する方が今は怖い]]
241名も無き冒険者:02/05/17 09:57 ID:Acb3mmMI
>>240
微妙に意味の分からない日本語ですね。なんかやっぱりって感じ・・・
我等の同志って(w
242名も無き冒険者:02/05/17 11:28 ID:wGrThorc
>241
嫌味だからだろ<我らの同志

もっとも、いまじゃネトゲ板の代表でございって顔をしているPSOもUOも、
家ゲー板やPCゲー板からの移住者だし。
そのうちFFスレが落ち着いてくれば同じように住人として扱われるだろ。

#なんかアメリカみたいな成り立ちの板だな。
#そしてネイティブネトゲティアン(?)たる箱庭やら初期移民のブラウザゲーは縮こまってる、と。
243名も無き冒険者:02/05/17 12:18 ID:sf3cLZWg
あからさまなクソスレのageやスレ立ては、こまめに削除依頼を出すのと同時に
この荒らし行為報告スレへ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1019861643/

荒らし行為を報告すれば、アクセス規制が行われることも
*あるかも*、ということだそうです。

なお「アクセス規制してください」「削除してください」は禁句
244名も無き冒険者:02/05/17 14:25 ID:2BR.lMqU
>>242
だんだんプレイヤーが少なくなっていくからねぇ…
いずれ新しいゲームにも飛びつくし。

仕方ないのかも。
245名も無き冒険者:02/05/17 15:55 ID:r7we6gvk
FFスレ、POLスレ、もう駄目ぽ。
朝からさんざん誘導してお祭り板行ってくれた人は
俺も含めて十人前後。残りは全員ここで雑談とくらあ。
ああ早く規制が降りないものか…。
246名も無き冒険者:02/05/17 16:27 ID:O0BCpglM
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1021619761/l50

昨日みたいにひろゆき・夜勤さんが直接出てくれば。
247名も無き冒険者:02/05/17 16:35 ID:WO2Ejj1s
FF本スレとPOLスレだけに誘導すればダイジョブです。なんて力説してた日がなつかすぃ。
248名も無き冒険者:02/05/17 17:02 ID:fA3ORIcQ
つか初日は結局たいしたこと無かったね・・。
18日土曜の午前9時以降はまたわからないが・・・。
249名も無き冒険者:02/05/17 17:12 ID:rKix3/uA
俺はFFスレ共存賛成派だったが、この惨状を見て後悔したよ。
やっぱり「専用板のあるソフトは専用板へ」という当然の事を強く推すべきだった。
少なくとも存続推進派から1人は隔離派へ転向。
多分板住民の大半がFF出てけと思ってんじゃないの?
250名も無き冒険者:02/05/17 17:14 ID:NS8NLg6Y
>>249
だからお前がそう思ったからって関係ないんだよ!
251名も無き冒険者:02/05/17 17:17 ID:r7we6gvk
>>250
コミュニティとしての意思が「FFスレ規制」の方向に働けば
板移動も現実のものになるかもしれないよ。
252名も無き冒険者:02/05/17 17:24 ID:hWAxpg9Q
賛成する人は多数だとは思う。
ただFF・DQ板もイッパイイッパイなんじゃない?夜勤さんも広告とるか●購入でも無いと大胆な手は打てなさそうミタイナ私見を言われてたし・・。
253名も無き冒険者:02/05/17 17:53 ID:GV5OiwAQ
>>252
無駄にチャットしてるだけだから、規制強化すれば問題ないだろ。
緩和して野放しにするのが悪い。
254名も無き冒険者:02/05/17 17:55 ID:xK21L4IA
昨日、FF合わせで、いちごBBSにネットゲーム板が出来ました。
よかったら遊びに来てね。
http://www.ichigobbs.net/netgame/index.html
255名も無き冒険者:02/05/17 18:16 ID:xCldVFb6
おい、夜勤に説明頼む。

あのさあ FFDQ板が・・・・・・・・・・
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1020070357/l50
256名も無き冒険者:02/05/17 19:56 ID:wCMUZZ6s
FF11板ができました。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1020070357/352
http://live.2ch.net/ogame/
あとは、この板のFF系スレにコレをはればOKか?
257名も無き冒険者:02/05/17 19:56 ID:H1tO4Dlk
http://live.2ch.net/ogame/
ネトゲ実況板(暫定)@2ch掲示板
■ ▼
クリックで救える命がある、、、らしいです。


FF11用の板だよー。

オンラインゲームとかの話題・実況はこちらで。
□MMOとかもここですよー
Ultima Online、Ever Quest、Lineage、Ragnarok、Dark Age of Camelot など


ffdq板、netgame板での実況はご遠慮ください。

暫定でーす。(サンペイジャナイヨ)
258名も無き冒険者:02/05/17 20:02 ID:mB2y7PbI
>>249
俺の場合、隔離派なのは以前から変わりないんだけど、
FFDQ板の惨状を見たらちょっと気の毒になってしまってなぁ。
だが、感情論は置いといても、FF11スレ全体を見ても数が
多すぎると思う。要するに駄スレが立ちすぎ。
259名も無き冒険者:02/05/17 20:10 ID:otxF8dSo
UOもEQもROもまとめて追い出される?
260名も無き冒険者:02/05/17 20:14 ID:eHhr2fEc
PSOの本スレ(雑談スレ)もつれていってください。
あそこのせいで、その後マジメにやってる
他のPSOスレ住人までいっしょくたの扱いされてる
のはカンベンです。あいつら避難所まであるのに…
261名も無き冒険者:02/05/17 20:19 ID:48.yVlgU
>>260
俺には誰が真面目にやってるのか解らないんだが。
262名も無き冒険者:02/05/17 20:19 ID:J.8VpHOQ
さあねえ。FF11用の板って書いてあるしねえ。
と、書いてみるテスト。

こういう感じだったんだな。ネトゲ板って。酷い話だ。
263名も無き冒険者:02/05/17 20:20 ID:iH0VEH3k
ああ、FF以外のMMO組もでていかないかんのか・・・
正直、勘弁してください
264名も無き冒険者:02/05/17 20:27 ID:zv74bDgY
ハイハイ、全員まとめて追放ですよ〜。
265名も無き冒険者:02/05/17 20:28 ID:eHhr2fEc
>>261
マジレスしますが
・表題のゲームの内容についての事を話しているか
・無意味な発言数による板への負担
を見比べてもらえばわかると思います。
266名も無き冒険者:02/05/17 20:29 ID:pTcVqMB2
あっちはコンシュマーネトゲーだけにすべきでしょう。
PCのMMOまであっちに移動したらここかなり寂しい板に
なっちゃうよ。(藁
267名も無き冒険者:02/05/17 20:29 ID:gogr.fSs
こ こ は も と も と 箱 庭 板 だ !

とはPSOUzeeeeeeeで自治スレできたとき
知ったんだが
まあこの板のほとんどのスレがあっちへ移動なわけだ
268名も無き冒険者:02/05/17 20:31 ID:YVskCI9A
FF11板出来たらしいな。
おめでとう
269名も無き冒険者:02/05/17 20:34 ID:OgWzAgbQ
FFスレの住人も移動を始めました。

あと、向こうは一応MMO全般となっているので全てのMMOも移動でしょう。
板名は仮称ですし。
270名も無き冒険者:02/05/17 20:35 ID:Fus/j2uo
MMO分割問題が出てますがどうしますか?
271名も無き冒険者:02/05/17 20:38 ID:KD6CoLH6
なにカシラきどっとんのやボンズ
272名も無き冒険者:02/05/17 20:39 ID:J.8VpHOQ
FFは新天地へ旅立ちます。
あとは内紛でもなんでもしてください。

でも恐らく今までの経緯から、FF11板に来る
他のネトゲスレには冷たく当たるかもしれないね
273名も無き冒険者:02/05/17 20:39 ID:Fus/j2uo
>>271
370 名前: 夜勤 ★ 投稿日: 02/05/17 20:03 ID:???

>>366

FF11・MMO(暫定) ができれば全て解決ならこのままでok?
実況はliveサーバで、
実況以外にもMMOなんたらの板が必要なら、今作るけど

こーゆーこと
274名も無き冒険者 :02/05/17 20:43 ID:dDoteLHk
ちなみに新板に関しては


381 名前:ボヤッキー ★ 投稿日:02/05/17 20:14 ID:??? <sage>
liveだから実況だと思うんだが。違う?

383 名前:夜勤 ★ 投稿日:02/05/17 20:15 ID:??? <sage>
>>381
わしも そう思う。


あとは一応こういう解釈も出てる
393 名前: ◆Mz2000PY 投稿日:02/05/17 20:21 ID:EUC48dSl <sage>
>>388
だから、スレの進行が異常に早いのが問題なわけで、チャット状態に
なってるのをここでは「実況」と言うのよ。


しかし、これだとFFの一部のスレを分離できるのみ…ダメなような
275名も無き冒険者:02/05/17 20:44 ID:jiOszSG.
2日間でFF11関係のスレが50個以上立ったわけだが。
276名も無き冒険者 :02/05/17 20:46 ID:dDoteLHk
つまり今だと実況ペースにならない限り
FFスレはFFDQ板にもネトゲ板にも居れるってのが
夜勤さんとかの見解と思われ

FF的には最高の状態かも
277名も無き冒険者:02/05/17 20:46 ID:ELNHhbng
ネトゲ実況板は暫定処置です。
まだ批判要望板で少し議論続いてますが
とりあえずこちらで今後どうするかを話し合わねばならんようです。
278名も無き冒険者 :02/05/17 20:49 ID:dDoteLHk
暫定処置なのですでに申請してる板分割お願いします
ってのは伝達済み

live鯖については実況用って認識らしいから
問題は実況じゃ無いんだよ
ってのを要求していかないとダメぽ
279名も無き冒険者:02/05/17 20:51 ID:iH0VEH3k
規模の小さいMMOをやってる人もあっちへ移動ってことにすると
どうせFFのスレは乱立するだろうから
結局いままでの肩身の狭さはかわらない気がする。
逆に、メジャーなMMO系だけ向こうに逝けということでは
ここにいたいと思う人にとっては納得できないだろう。
椎名林檎・エヴァ等専門カテゴリの板もあることだし
FF11は独立しちゃってほしい。
280名も無き冒険者:02/05/17 20:52 ID:Fus/j2uo
>>278
夜勤さんがもう一回話し合えって
分割やだって人もいるでしょ

つーかageでやって
281名も無き冒険者:02/05/17 20:53 ID:JRgd29Ds
live鯖は
liveサーバは 56超えたら 48スレッドに圧縮実施中。。。
というスレ制限が厳しい鯖だから、実況以外の用途には使えない。

改めて分割案を考えないと
282名も無き冒険者:02/05/17 20:54 ID:KfY3hfnY
live鯖は56スレ→48スレの圧縮なんだってさ。
そこにUOもROもEQも一緒に?無理だろ(;´Д`)ハァハァ
283名も無き冒険者:02/05/17 20:56 ID:OgWzAgbQ
すでに3スレほど異界送りになりますた
284名も無き冒険者:02/05/17 20:56 ID:J.8VpHOQ
少なくとも分かっているのは、FF11板では
もしUOスレが立ったら差別されるかもよ。この板にいた
過激派の不細工なマッチポンプはしないよ。

ただ、差別。自治スレで繰り返し行われてきた専用板云々
の議論になれば結局はここで行われた事、FFとUOの
立場が逆になるだけだろうけどね。

俺は別にUOスレが来たってもいいけどね。俺はね。他はしらん。
285名も無き冒険者 :02/05/17 20:58 ID:dDoteLHk
今までの話し合いが無駄ってオチも切ないし
申請してる板分割案そこそこ妥当だとも思う

あと、板分割必要ですって更なる理由付けかなあ?
別の案にしたから急に説得力出てくるってものでも無いだろうし

MMO/非MMO/実況(FFの一部お願いします)

って形で現状はお願いかなって自分は思う
286名も無き冒険者:02/05/17 21:00 ID:GQuhBBMs
>284
そういう言い方はやめよ〜よ。次に新しいゲーム出たら前のゲームが肩身狭くなるのは一緒だし。。。
287名も無き冒険者:02/05/17 21:00 ID:H1tO4Dlk
いくらなんでもLiveにMMO詰め込むのは無理でしょう。
MMOでは性質上最低限鯖毎スレは必要そうだし、今後のことを
考えれば新しい広い土地があった方がいいように思います。
288ワルキューレ ◆i....ll.:02/05/17 21:01 ID:GHuMdGu.
>282
(|||。A。)
289名も無き冒険者 :02/05/17 21:02 ID:dDoteLHk
あとは基本的に出来た板は消えないってのも大事かも

だからFF11とか狭すぎるカテゴリは避けたほうが無難かと
290名も無き冒険者:02/05/17 21:02 ID:vW.PS70g
漏れはなぜ板分割の話を再度しなければならないのかの方が謎なんだが。
あの板分割案には納得がいく部分が多かったし、前に提出されたとおりの
板分割を希望したい。

ローカルルールを共用できない事もあるし、SETTING.TXTの設定も
MMOと非MMOで理想値が異なりそうだし。
以前の通りの板分割希望に一票。
291名も無き冒険者:02/05/17 21:02 ID:Fus/j2uo
ワルキューレもたまには真面目に考えろ
292名も無き冒険者:02/05/17 21:02 ID:J.8VpHOQ
新板に重大な問題があるぞ。
いくつか新スレが立とうものならすぐ倉庫行きになるようだ。

>>286
今まで自治スレで戦ってきた身としては
ちょっと嫌味を言ってみたかっただけだ。すまんね。
293名も無き冒険者:02/05/17 21:03 ID:JRgd29Ds
>284
FF厨房は狭苦しいlive鯖FF板にお帰りください。
サッサト(・∀・)キエロ
294名も無き冒険者:02/05/17 21:04 ID:H1tO4Dlk
今出来ているliveの板は、避難所のような感じと取ってもいいのかな?
スレ圧縮のペースからいけば、FF11で鯖毎に本スレ+傍流スレができて
ほぼ一杯一杯だし。
295名も無き冒険者+:02/05/17 21:05 ID:dDoteLHk
>290

自分もそう思う
しかし夜勤さん的には実況板できたからなんとかならない?
ってな考えもあるっぽい
今必要なのは、どうやって必要性アピールして動いてもらうかな感じ

>292

新板はあくまで実況用
それ以外には使えないので、実は使い方むずかしー
296名も無き冒険者:02/05/17 21:06 ID:KfY3hfnY
新板の方をネトゲ板とする。
297名も無き冒険者:02/05/17 21:08 ID:Fus/j2uo
ネトゲとMMOの違いを分かりやすく説明できる人は
こっちで一言お願い
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1020070357/l50
298名も無き冒険者+:02/05/17 21:09 ID:dDoteLHk
>294
新板の経緯は、夜勤さん話してた感じだと

今の問題は実況(進行の速い)スレだって認識しての対策だと思う
ここで不安視されていたスレたくさん使うよー、
とかにはあまり効果無し

そこの心配をしないとダメなのかも
299夜勤 ★:02/05/17 21:11 ID:???
MMOじゃ 解らんのですよ <板名
300名も無き冒険者:02/05/17 21:11 ID:9SiL.weA
FFXIがちゃんとゲーム出来るようになれば、
FFのオンライン関係の書き込み(スレ立てでは無く)
激減しそうな気がするのは漏れだけ?
PCのネトゲーと違って、書き込みしながらゲーム出来る人、少なそうだし。
301名も無き冒険者:02/05/17 21:12 ID:Fus/j2uo
すすきのさん登場
302名も無き冒険者:02/05/17 21:12 ID:JRgd29Ds
夜勤さんラヴage
303◆Mz2000PY:02/05/17 21:12 ID:rjBkR9ZE
>>294
そですね。 チャットスレを隔離したんだと思いますよ。

で、現状ネトゲ板ってほとんどが MMORPG スレだと思うんですが、
MMORPG 以外のスレの住人さんは分割してほしいと思ってるのかな?

現状の分割案ってどうなってるんでしょうか?
304名も無き冒険者:02/05/17 21:14 ID:JRgd29Ds
305名も無き冒険者+:02/05/17 21:14 ID:dDoteLHk
>299 夜勤さん
わざわざこっちまでご苦労様です

やっぱりそこかあ…<MMO
ネットゲーム/ブラウザゲームとかわかりやすそうなのも出てたけど
それだと負荷がちょっとネットゲームに傾く感じ

板名みて、いろんな人が何の板かわかるのはやっぱり必須と
306名も無き冒険者:02/05/17 21:14 ID:iH0VEH3k
>300
分割案の発端はUOとかの駄スレ乱立からでしょ。
FFもそうなるよ。
307名も無き冒険者:02/05/17 21:15 ID:q1tSSH0Y
ブラウザゲー
ネトゲ
FF11(暫定)
にしたら?
308306:02/05/17 21:16 ID:iH0VEH3k
ああごめん。スレ建てじゃなくて書きこみね。勘違い
309夜勤 ★:02/05/17 21:16 ID:???
あと、>>304 の案で MMO(仮称)を作ったとして
じゃ ここ(netgame)はどうなるの? とか、
310名も無き冒険者+:02/05/17 21:17 ID:dDoteLHk
>303

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1020219225/27
832 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/05/03 02:38 ID:snOamzvA <sage>
なんか嫌な感じだな。

PCネトゲ派のFFスレウザイから始まって、
既存のMMOスレが沢山あるのを指摘されて。
じゃあ全部規制しようと言う案が出るとそれはできない。
MMO分割はする必要がないと来た…

呆れたよ。
共存とか考えられないのかね?
現在のネトゲ板のローカルルールを守れていないゲームの住人が何を言ってるんだか。

はっきり言うよ。
定期更新型の意見としては、全ゲーム2スレ規制でも問題ないです。
MMOスレにそれが守れるのでしょうか?
出来ないから分割議論に入ったんでしょ。


こんな感じ、スレ数だとMMOじゃ無いのも結構あるよー
必要なスレ数や、スレ進行のペースが違うので分けて欲しい人も多そう
311名も無き冒険者:02/05/17 21:17 ID:Fus/j2uo
「ネットRPG」じゃ間違い?
312名も無き冒険者:02/05/17 21:19 ID:wCMUZZ6s
名前にMMOでは分からないと言う事ですが、
内容的には
非MMO/MMO/FF11実況(暫定)の3つを希望ということですよね。
名前は
多数鯖ネットゲーム/単一鯖ネットゲーム/FF11
ではダメかしら?
今回のMMOのスレを沢山使う性質を名前にあらわしてみたんだが。
313名も無き冒険者+:02/05/17 21:20 ID:dDoteLHk
>309 夜勤さん

ブラウザゲー、MOの板になるらしい

ブラウザゲーはそれなりあるし(ここ元箱庭板なのでそれ系の住人居る)
MOもPSOとかDiabloってのがある

問題はMMOとそれ以外の分け方が結構微妙なところ
解釈しだいではMMOだったりMOだったりもありそう
(本気かどうかは知らないけどPSOをMMOって言う人も居た)

ベターな選択肢として申請したがベストかどうかは不明
と弱みみたいなの見せるもなんだけど
314名も無き冒険者:02/05/17 21:20 ID:H1tO4Dlk
>>311
それでは、アクア=エリアス等の定期更新タイプのゲームでも
「ロール(役割を演じる)プレイングゲーム」に含まれてしまいます。
315名も無き冒険者:02/05/17 21:20 ID:YyqLhkKg
ネトゲ板からMMO消したらどれくらいのスレ数なんだろ?50?
あとはネタスレや雑談スレ?
316名も無き冒険者:02/05/17 21:20 ID:JRgd29Ds
>>309
PSOやDiabloなどのMORPG
箱庭諸島などのCGIゲー
DK2やアクアなどの定期更新ゲー
その他ネタスレ
が残る。

これだけでも現状200近くはあるのではないかと。
317名も無き冒険者:02/05/17 21:21 ID:8.1TzDvE
>307の案にとりあえず賛成
MMOと言う単語が判らない人にも理解してもらう必要があるしね

#個人的にはFF11をどこかの鯖に隔離してほしいところですが。。。
実況鯖では大変なようで自分達で板資産を潰しあう結果になってる
318名も無き冒険者:02/05/17 21:21 ID:Fus/j2uo
□ネトゲ板(非MMO)
ブラウザゲーム(アクア=エリアス、DK2、Final-Crest、りとまほ)、PSO、Diablo、など
□MMO
Ultima Online、Ever Quest、Lineage、Ragnarok、Dark Age of Camelot など

PSOとDiabloはMMOじゃないの?
319名も無き冒険者:02/05/17 21:22 ID:wCMUZZ6s
>311
一応、ガンダムオペとかのRPGっぽくないのもあるし、
ネットRPGは言いすぎだと思う。
小規模とか大規模って言葉はあまり使いたくないと考えるのだが。
ブラウザゲー以外のもあるしな。

「その他のネットゲー」はどうだ?
320名も無き冒険者:02/05/17 21:22 ID:tYxhQtuE
教えて偉い人。
live鯖には他にどんな板があるのー?∈(・ω・)∋
321名も無き冒険者:02/05/17 21:23 ID:.TwSG5B6
んー
PCゲ板から追放されたU.O.がきたときも
あんな感じだったよねえ
322ワルキューレ ◆i....ll.:02/05/17 21:23 ID:GHuMdGu.
板名がFF11だった為かこれ以上ないくらい速やかに隔離されました。
ライブカメラ実況スレ・鯖別晒しスレなど、負荷の高そうな(すぐ消えてもよさそうな)スレは
あの板で問題なさそうです。
ただし、ネトゲFF11スレとか、POLスレ(通信設定等)、FFDQ板FF11スレ(FAQぽいスレ)は
あの板だとすぐ消えてしまいそうで問題出るかも。
323名も無き冒険者:02/05/17 21:24 ID:WBOqR5ho
>>299
板名
 MMO(大規模多人数参加型オンライン)ゲーム
略称
 大規模ネトゲ
フォルダ名
 mmogame
で。
324名も無き冒険者:02/05/17 21:25 ID:w59RAnCA
FFスレに住みつつここで自治厨呼ばわりされてた俺からしたら、

FF=駄スレ立てまくり。はしゃぎまくり。ウザ過ぎ
その他MMO=それほど立てない。FFスレよりまともな人が多い。ウザくない

ぐらいの認識しかないなあ。
俺も今はFFしかやってないし…。
325夜勤 ★:02/05/17 21:25 ID:???
何板が欲しい? 必要?
何板ができたら「その板へ行って 盛り上げていくぞー」
って思う?
326名も無き冒険者:02/05/17 21:25 ID:Fus/j2uo
つーか、「MO・MMO」板はだめ?
ネットRPGでくくるとそんな感じになりそうな気がする。
327名も無き冒険者:02/05/17 21:26 ID:2BR.lMqU
>>318
それは無理があるかと。そりゃMOでんがな。
ただ単に都合だけで分けるのなら、それでも仕方ないと思うけど、
そういう分け方では新しいゲームが出るたんびに困ることになる。
328名も無き冒険者:02/05/17 21:26 ID:mB2y7PbI
>>323
俺もの名称でいいと思う。
細かい切り分けはローカルルールでいいでしょう。
329名も無き冒険者:02/05/17 21:26 ID:bpNxE6ZY
>>318
PSOとDiableoはMMOじゃないよ。
MMOは少なくとも一つの鯖で千人以上同時に遊べる・・・
330名も無き冒険者+:02/05/17 21:27 ID:dDoteLHk
負荷がそれなりに分散される
下とはPSOとかがどっちに行くかの違い
あと、MMOとネットゲームでどっちに分類すべきかの問題が発生するかの可能性あり
MMO/ネットゲーム(非MMO)

わかりやすい
でも、ネットゲームのほうが負荷が大きくなる
将来的には今のMMOをブラウザでやれる時代も来る…?
ネットゲーム(クライアント方式)/ブラウザゲーム

ってな感じっぽいです
夜勤さん的とかだと、どっちが妥当っぽく見えるのかなあ?
331◆Mz2000PY:02/05/17 21:27 ID:rjBkR9ZE
>>324
それはね、どのゲームも駄スレ乱立→他スレ住人からウザがられ→
議論の末に収束という経緯をたどってるからですよ。
FF だって落ち着けばそれなりのところに収まるでしょう。
個人的な印象では PSO のほうがスタートダッシュは盛り上がってた
ような気がする
332名も無き冒険者:02/05/17 21:27 ID:LvYBABWg
>325
MMO板
FF11、UOなどなどいっしょくたにできるとこ
333名も無き冒険者:02/05/17 21:27 ID:H1tO4Dlk
MMO以外とはっきり解る、ゲームスレでネタ雑談以外
(本スレと萌えスレがあっても一つに数えます)
アクア=エリアス/ファイナルクレスト/ダークキングダム2/りとまほ
インビジブルナイトメア/エレメンタルスフィア/
このあたりがまずは定期更新(落ちあったらよろ)
MO、CGIは自分があまりやらないのでタイトルだけでは区別できません。
ごめんなさい。
334ワルキューレ ◆i....ll.:02/05/17 21:27 ID:GHuMdGu.
>325
FF11板です。
335名も無き冒険者:02/05/17 21:27 ID:iw8FYcEw
>325
ネトゲ板(MMO)とネトゲ板(その他)に
分割するしかないと思う

ネトゲ板、と両方に書いてあれば取り合えず
誰でもどういう意味なのか、ということは分かるだろう
あとはローカルルールで誘導すればいいことと思うし
現状で例えばUOとPSOとアクアをうまく分類する
用語は一般人の使う単語の中にはないんだよね…
336名も無き冒険者:02/05/17 21:28 ID:iH0VEH3k
同期と非同期
337名も無き冒険者:02/05/17 21:28 ID:8.1TzDvE
FF11の隔離系スレは外部板を使うという話は
何処に吹っ飛んでいったかは向こうの自治スレでやってもらうとして。


PSOとDiaはMMO側で引き取っても構わないかと。
338名も無き冒険者:02/05/17 21:28 ID:Fus/j2uo
MO残してMMOだけ切り離す理由がいまいちわからん
339名も無き冒険者:02/05/17 21:28 ID:wCMUZZ6s
>>325
欲しい板は名称は別にして、
MMOと、非MMO
俺は基本的にMMOの住人だが、分けられたらsage進行でなくなるかもしれないし。
MMO系も今までのスレの数が多いことに肩身のせまさを感じずに盛り上げられるかと。
340名も無き冒険者:02/05/17 21:28 ID:.TwSG5B6
そう
PSOのサービス開始日から二週間あたりまでが
一番

FF=駄スレ立てまくり。はしゃぎまくり。ウザ過ぎ

この状況だったよ
341名も無き冒険者:02/05/17 21:29 ID:hzKWBc.6
MMOでみんな理解してくれるかな?
342名も無き冒険者:02/05/17 21:29 ID:mB2y7PbI
>>337
それなら、名称は同期/非同期の方がいいかもね。
343名も無き冒険者:02/05/17 21:30 ID:.TwSG5B6
UO板ができたら
この板からどれだけ減るかな
344名も無き冒険者:02/05/17 21:30 ID:vW.PS70g
>325
MMO板ほしいです。
自分は非MMOスレの住人ですが、MMOスレの量やレス速度のせいで
非MMOは弱者扱いされて肩身狭いのですよ。
箱庭時代から板住人で肩身狭い思いしてる人は他にもいると思うので、
是非分割してほしいです。

また、板分割要望スレにもありますが、MMOと非MMOで住人気質に
差があり、統一したローカルルールも作りづらい状況です。
それぞれに適したローカルルールが制定された方が、双方にとって
すみやすい、伸び伸びとした環境ができるかと。
そうすればもちろん盛り上がると思います。
345名も無き冒険者:02/05/17 21:30 ID:DF4KGyMI
>>339
だね。
MMO系は鯖毎にスレ必要なのが多くて、それが原因で非MMO系住人にうざがられまくってる。
そこでとりあえず分けておけばいいかと。
346名も無き冒険者:02/05/17 21:30 ID:iw8FYcEw
>338
他のゲームは基本的に1ゲーム2鯖ルールで
運用しても問題ないだろうから

だから、もしMOの中に
MMOで言う鯖のようなグループのあるゲームが
生まれたとしたらそれはMMO板で扱うべきものなんだろうな
347名も無き冒険者:02/05/17 21:31 ID:JRgd29Ds
>>334
実況鯖FF板に帰っていいよ。

>>340
PSOは未だにこの板で中身のない雑談チャットを繰り返してるよ
PSOの話なんか1000レスのうち、1割にも満たない
駄スレも多し。

タコのマリネの発売日 ファンタシースターオンラインpart960
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021486582/
348名も無き冒険者:02/05/17 21:31 ID:H1tO4Dlk
正直な所、「MMO」とだけ言われては理解しにくいと思う。
例えに出して恐縮ですが、私達板住人のようなネトゲオタならともかく、
一般の方の夜勤さんが聞いて直感的にわかる名前の方がいいように
思うのですが、さて、どうしたものでしょうか。
349名も無き冒険者+:02/05/17 21:31 ID:dDoteLHk
>325 夜勤さん
正直言うと、スレ定住系の住人が多いので
分割してもみんな普通に過ごしてくと思います

雑談系のスレも結構あるけど、MMOの人間集まる雑談スレと
ブラウザゲーム系の住人が集まるスレで別れちゃってる

多分、そういう分類だとPSOとかMO系の住人も
MMOのほうの雑談スレ行ってる気がするんだよなあ…

だと
ネットゲーム/ブラウザゲーム
のほうが実は妥当か?
350名も無き冒険者:02/05/17 21:32 ID:iw8FYcEw
あ、そうだ

ネットゲーム(多鯖)/ネットゲームでどうよ?

エランシアなんかは本編鯖は一つしかないんだから
こっちの板でも大丈夫だろう
351名も無き冒険者:02/05/17 21:33 ID:DF4KGyMI
>>346
なんか違わないか?
dia2,PSOなどのMOで既に複数の鯖はある。
MOとMMOはまず基本的な質の違いから来てると思うんだけど。
352名も無き冒険者:02/05/17 21:33 ID:.TwSG5B6
かといって
MOに分類されるPSOを切り離そうとするのは
やりにくいよね
353名も無き冒険者:02/05/17 21:34 ID:KfY3hfnY
ネットゲーム
ブラウザゲーム
の方が直観的に解りやすいよ。
354名も無き冒険者:02/05/17 21:34 ID:tYxhQtuE
板のトップに簡単な用語解説(MMO/MO etc.)を置くとか・・・あまり意味ないかな。
355名も無き冒険者:02/05/17 21:34 ID:GrKurDQ2
固有名詞の板は作ってくれないって批判要望板で言っていたよね。
でも、暫定の措置ではあるが あそこはFF11板ですよね?
鯖は実況でもカテゴリーは(2chをHTMLで見た場合)ゲームになっていて
FF11と書いてある。

と言うことは、どんなに自治や議論をしても 負荷がすごくて
どうしようもなくなったら新板をつくってもらえることなんですよね?
2ちゃんは。
356名も無き冒険者+:02/05/17 21:35 ID:dDoteLHk
うーん、PSOとかMOゲームのスレの住人居ないかなあ?

話題的にどっち(ブラウザとMMO)に混ざっとくのが良いかを聞いておきたい

正直、ブラウザゲーは独自文化になりつつで話しが合わない気もするだが…
357名も無き冒険者:02/05/17 21:35 ID:8.1TzDvE
>325
何度か出ていますが
・ネットゲーム板
・ブラウザゲーム板
が欲しいです。
358名も無き冒険者:02/05/17 21:36 ID:2EP4.5LE
ネットゲーム
オンラインゲーム
とか(なんとなく
359名も無き冒険者:02/05/17 21:36 ID:Fus/j2uo
PSOは今後MMO化するらしいからね〜
360名も無き冒険者:02/05/17 21:36 ID:mB2y7PbI
>>355
名称がFF11板(固有名詞)なのは住人誘導のための、
暫定だからこその措置だと思うが。
361名も無き冒険者:02/05/17 21:36 ID:iw8FYcEw
>353
それでもいいかも
問題はブラウザゲー板が妙に閑散とすることと
ネトゲ板が妙に殺伐とすることかな
鯖数を食うだけ食って

ブラウザゲー板は連続投稿規制を家ゲー並みに緩和
(住人が更新までの暇つぶしに戦略談義することも多いため)
ネトゲー板は環境は良くない上でスレ数を増やす、というあたりが
現実的かも
362名も無き冒険者:02/05/17 21:36 ID:9Qa9wvZU
そもそも板分割の話でたのはUOスレの乱立云々じゃなくて
今後コンシュマーのネトゲーが多数出ることだったんじゃないのか?
それもMMOばかり、
それにMMOとMOで今後の予定タイトルを考えても
5:5にはならないよ8:2くらい
363名も無き冒険者:02/05/17 21:38 ID:iH0VEH3k
ネットゲーム/ブラウザゲームに賛成。

本音を言えば
ネットゲーム/ブラウザゲーム/FF11
364◆Mz2000PY:02/05/17 21:38 ID:rjBkR9ZE
漏れは現状では分割のために夜勤さんを説得できるような材料は
ないと思うナ…
攻略・情報交換・取引・ FAQ 用のネトゲ板と雑談用のネトゲサロン板
に分割するとか、案外そっちのほうがうまくいったりして

あとはひろゆきを抱き込むしか。
365名も無き冒険者:02/05/17 21:38 ID:8.1TzDvE
・ブラウザ(非同期)
・国産ネトゲ
・海外ネトゲ

どうでしょうかね?
366名も無き冒険者:02/05/17 21:38 ID:rCwhBG32
ネットRPG
ネットゲーム

てのが一番直感的に解りやすいと思うけど。
367名も無き冒険者:02/05/17 21:38 ID:wCMUZZ6s
分かりやすさでいうならば、
・ネットゲーム板
・ブラウザゲーム板
でいいと思う。厳密さでいうと疑問としたいところもあるんだが。
純粋なブラウザゲームだけで一つの板を使うほどかというと疑問なんだがな。
一応、ブラウザゲースレの住人。
368名も無き冒険者:02/05/17 21:39 ID:H1tO4Dlk
仕切りたがり失礼。
分類案を出すのに、ある程度実際の分割の中身がわかるように
代表ゲーを書くようにすればいいかも。
ここの住人は大体共通認識はあると思うのですが、ひょっとすると
夜勤さん分類で混乱中かもとふと心配になったので。
369名も無き冒険者:02/05/17 21:39 ID:mB2y7PbI
夜勤さんの発言からすると、
とにかく分かりやすい名称じゃないと説得できなさそうだね。
ならばネトゲ/ブラウザゲか。
370名も無き冒険者:02/05/17 21:39 ID:.TwSG5B6
別に
直感的に判りやすい板名じゃなくてもいいんじゃないかと思う
自分が興味ない板なんかカテゴライズがよくわからないし

例えば
なぜ漫画板と少女漫画板と少年漫画板があるのか?とか
371名も無き冒険者:02/05/17 21:40 ID:iH0VEH3k
365の案もいいな、、
372名も無き冒険者:02/05/17 21:41 ID:GrKurDQ2
>>360
そうですね。正直スマソ。

■提案

・家庭用(コンシュマー)ネットゲーム板

・PCネットゲーム板

でいいんじゃないの?
これからは確実に家庭用ネトゲが増えるし。

最初にコンシュマーで出たネトゲは家庭用ネトゲ板。
最初にPCで出たネトゲは PCネットゲーム板。

同時に出た場合は家庭用ネトゲ板で。
373名も無き冒険者:02/05/17 21:41 ID:WBOqR5ho
MMOのスレッド占有量が問題なんだからMMO/非MMOじゃないと意味が無いだろ。
374名も無き冒険者:02/05/17 21:41 ID:wCMUZZ6s
やはりタイトルは
ネトゲ・ブラウザゲしかなさそうだね。
厳密な分類は板TOPの注釈でかくしかなさそう。

代表ゲームとしては
MMO代表 FF11 UO
MO代表 PSO
ブラウザゲーム代表 アクア
でよいかな?
375名も無き冒険者+:02/05/17 21:42 ID:dDoteLHk
板毎の独自文化を築いて盛り上げてくって意味だと

MMO/ブラウザ はまずわかれる(ブラウザMMO出たら困るけど)

板分割の話の出だしはここらへんの住人の温度差
同じローカルルールも無理だっていうので
MOが棚上げしてたけど微妙、ブラウザゲーと話しが合うかなあ?


あと一応さ、板分割してローカルルールをきちんと運用したいってのは忘れたくない感じで
376名も無き冒険者:02/05/17 21:42 ID:lCQNH1ec
コンシューマ発ネトゲ/PCオンリーネトゲ
でひとつ・・・
377名も無き冒険者:02/05/17 21:42 ID:eHhr2fEc
一応PSOとFF11畑の人間です。
MMOは信長オンラインやバイオオンラインとかも出るし
コンシューマーとそれ以外で分けとくのがいいかもしれませんね。

P.S
>>347
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021374721/260-265
同じPSO内でも今のところ、あそこは手がつけられません。ゴメン。
378名も無き冒険者:02/05/17 21:42 ID:DF4KGyMI
まずはMMOの分野をどうにかしなきゃいけないんでは?
1ゲームで複数スレが必要になっちゃうんだし。
ネトゲ/ブラウザゲじゃ現状と大差ない気が。
379名も無き冒険者:02/05/17 21:42 ID:9x1BKG7I
>>373
同意。
ブラウザゲーだけ分割しても意味無し。
380ワルキューレ ◆i....ll.:02/05/17 21:42 ID:GHuMdGu.
>343
傍からみると、UOの鯖別スレは実況鯖のogame板に移動でもいいんじゃないかと思ったり
381名も無き冒険者:02/05/17 21:43 ID:Fus/j2uo
分かりやすさの問題から
>>366に賛成
382名も無き冒険者:02/05/17 21:43 ID:DF4KGyMI
かぶってたスマソ
383◆Mz2000PY:02/05/17 21:44 ID:rjBkR9ZE
>>372
家庭用ネトゲと PC ネトゲならかなりわかりやすいと思います… ただ、
両方で出たら、どうやっても両方の板にスレが立っちゃうと思うけど。
384名も無き冒険者:02/05/17 21:45 ID:vW.PS70g
過去スレでは何度も出ているが、
家庭用/PC用
の分割では、両方でできるゲームの扱いが難しくなる。
実際にFF11はPC板も出て「同じ鯖で」プレイできるようになるのだし。

分けるならMMO/非MMOか、ネトゲ/ブラウザゲーを希望。
385名も無き冒険者:02/05/17 21:45 ID:KfY3hfnY
夜勤さんに質問!
例えば
ブラウザゲーム
ネトゲ1
ネトゲ2
みたいな三分割は可能ですか?
386名も無き冒険者:02/05/17 21:46 ID:8.1TzDvE
(´-`).。oO(....昔は悪dハァハァとか普通に書けたんですが、30過ぎのオッサンだと分かった途端 ...)
(´-`).。oO(....それが出来なくなってしまったんです、何でだろう...)
387名も無き冒険者+:02/05/17 21:46 ID:dDoteLHk
負荷分割だと
ネットゲーム/ブラウザゲーム
は厳しそうだな、この辺の認識は最終的には住人判断では無いだろうけど

理想は
ブラウザ/PCネトゲ/家庭用ネトゲ
だろうなあ、高望みしすぎだけど

PC/家庭用だとブラウザでもめそうだ…あとはPCと家庭用両方で出るゲームか
388名も無き冒険者:02/05/17 21:47 ID:lCQNH1ec
>>384
PC、家庭用両方でできる場合は家庭用へ、って案が
毎回出てると思うんだけど。
389名も無き冒険者:02/05/17 21:47 ID:eHhr2fEc
ごめんなさい、バイオオンラインMMOってかいちゃった。
今んとこわかんないです。
390名も無き冒険者:02/05/17 21:48 ID:wCMUZZ6s
では予想されるスレッド数から考えてみたらどうだ?
多分。MMOと(ブラウザゲー+MO)でもまだMMOのほうが多くなると思うんだが。
あとはスレ消費速度の問題。
仮に1ヶ月で消費されるスレの数となると
MMOとブラウザゲー+MOではブラウザゲー+MOで同じ程度だと思う。

内容的にはMMO/非MMO(もちろんMOもこっち)で問題ないんだよ。
ただ、分かりやすい名前が必要ってことで。
MMOを分かりやすくかつ短い名前で表現しなくてはならないのも問題の1つだろ?
391名も無き冒険者:02/05/17 21:48 ID:Rec94c5M
今時MMO(Massively Multiplayer Online)がわかりにくいとも思わんが
ネットゲームプレイヤー以外でも簡単にわかるようにしなきゃならんのなら
大規模ネトゲでも巨大ネットゲーでもなんでもいいYo
392名も無き冒険者+:02/05/17 21:48 ID:dDoteLHk
>364
その辺の話しも出たけど
デフォで住人に2つの板を使わせることになるやん?

板できちんと住み分ける、板を盛り上げてくってのが弱い
ってので主流にならなかったのー
393名も無き冒険者:02/05/17 21:48 ID:.TwSG5B6
394名も無き冒険者:02/05/17 21:48 ID:vW.PS70g
>388
それは初耳だスマソ
それで統一できるならそれでもいいかもしれない。
395名も無き冒険者:02/05/17 21:49 ID:GrKurDQ2
>>383-384

だから、FF11やPSOのように最初にコンシュマーで出た場合は
家庭用ネトゲ板で。もちろん、PC版も家庭用ネトゲ板で。

PC版が最初に出てあとでコンシュマーに移植される場合。例えばEQ(PS2版
が日本で出るかわからないけど。)の場合は、コンシュマー用もPC版で。

もし、同時に出たら家庭用ネトゲ板で。

とりあえず、これを徹底させていけば大丈夫だと思う。
396夜勤 ★:02/05/17 21:49 ID:???
現状の状態から FF11関係全部を新板に行ってもらうことにしよう。
で、この板 まだ問題ある?

しばらくしないと わかんないかな?
397名も無き冒険者:02/05/17 21:49 ID:9Qa9wvZU
>>384
いや同時発売だったら家庭用で
それ以外は先に出た方でいいじゃん

そもそもMMO乱立が問題なんだからMMOの中で
ジャンル分けしなきゃ駄目でしょ
それでいくといまのネトゲ板のMO抜けたとこにコンシュマーのMMOが
入ってくるわけで結果現状より荒れると思うが
398名も無き冒険者:02/05/17 21:50 ID:1e2n1k02
家庭用/PCと国産/海外は前スレとか前前スレ辺りで却下されたろ。
ループさせんな。
399名も無き冒険者:02/05/17 21:50 ID:zv74bDgY
>>395
同時に出たら家庭用ネトゲ板の根拠が希薄
400名も無き冒険者:02/05/17 21:50 ID:mB2y7PbI
>>390
そうだな。論点を明確にしないと。
今問題になっているのは2点。

・分類の基準をどうするか
・いかに分かりやすい板名をつけるか

これらはまったく別の問題として扱ったほうが分かりやすい。
401名も無き冒険者:02/05/17 21:51 ID:.TwSG5B6
ブラウザゲー住人が
あと残ってるMMO/MOスレをウザくないと思ってくれるなら
終了
なのかな?
402名も無き冒険者:02/05/17 21:51 ID:Fus/j2uo
>>396
FF移動であとは継続審議がいいと思われ
403名も無き冒険者:02/05/17 21:51 ID:WBOqR5ho
>396
ある。
404名も無き冒険者:02/05/17 21:52 ID:lCQNH1ec
>>399
それはやはりプレイする側の人数問題かなーと。
人数的にコンシューマ>>PCだと思う。
405名も無き冒険者:02/05/17 21:52 ID:wCMUZZ6s
>396
現状ではFF11発売以前に戻るだけなのでほとんどの問題は解決します。
今後の展望を考えるなら、今の議論を続ける必要があります。
今後の展望とは、増えるであろう、家庭用オンラインネットゲームなどの対策を指します。
406名も無き冒険者+:02/05/17 21:52 ID:dDoteLHk
>396 夜勤さん

また次の大きいのゲームが出るまでは大丈夫かもー

こんな感じで
PCネトゲ/家庭用ネトゲ/ブラウザゲー
MMO/MO/定期更新ゲー
とかの括りでとりあえず住人はそれなりにバラバラ

昔あった例えだと、サッカーと野球くらいお互い相手のことを違うと思ってるっぽいです
407名も無き冒険者:02/05/17 21:52 ID:9319PirQ
俺も家庭用ネトゲ、PCネトゲの分割がイメージ的には分かりやすいと思う。

ただ、FFスレに限らず無意味なチャット状態で負荷かけまくりのスレに対する抑止は
別の問題として必要だよね

あ・・・駄目だ眠い。夜勤さん対応ありがとうございますとだけ言って今日は寝る。
408名も無き冒険者:02/05/17 21:53 ID:2BR.lMqU
ネットゲーム板から大規模ネットRPG板が分離という形にするのは?
409名も無き冒険者:02/05/17 21:53 ID:8.1TzDvE
>396
FF11に代表される同期系のネットゲームが結構な数で発売を控えていて
非同期系がその煽りを喰うのがほぼ確実なんです。
で、ネトゲブームが来る前に板を分割して欲しいという話が出たんです。

現状でも結構ジリ貧の状態なんですけどね
410名も無き冒険者:02/05/17 21:53 ID:DF4KGyMI
MO系ゲームはPC,家庭用それぞれの板でいいと思うんだけど。
何故かDia2はPC、PSOはこっち来ててちとそこの経緯よく知らないんだけど。
家庭用の方もネット化進んできてネット対戦とか出来て来てるの多いし、
恐らく今後も増えるだろう。
当然そういうのが「当たり前」になってくる。
そのうちオフラインだけに絞ってくると家庭用板が廃れるかも。(まあまだ先の話だろうけど)
そう考えるともういっそのこと普通ゲーとしてくくってしまってもいいと思う。
んでMMOをネトゲ/ブラウザ系をブラウザ
と分けるってのはどう?
411名も無き冒険者:02/05/17 21:54 ID:H1tO4Dlk
今後リリースが予定されているコンシューマMMOについて、
「またFF11祭りの再来?」と気を揉む事が杞憂であれば、
特に大きな問題は無いのかな?

(´-`).。oO(....UOの和鯖が20になりましたなんてなったらそれはその時...)
412名も無き冒険者:02/05/17 21:54 ID:WBOqR5ho
>>396
 419 :心得をよく読みましょう :02/05/17 21:16 ID:H3McaJB3
  とあるMMOゲームで01鯖、02鯖、03鯖に各1000人が同時参加していたとして、
  すべての鯖の情報交換を一つのスレッドで賄う場合

  例えば01鯖の住人が
  「西の狩場で薬屋やってる人いませんか?」
  「城の裏手で安くて切れる武器屋ハッケソ!」
  等の情報交換カキコをするとを書いたとしたら
  同じ01鯖の999人には有用な情報源になりますが
  02鯖と03鯖の2000人には邪魔なゴミカキコになります。
  この混雑混乱を解消する手段として情報交換スレッドを鯖別に分けることが有効です。

  しかし逐次型のMMO(Massive Multiplayer Online:大規模多人数参加型)ゲームでスレッド数を大量確保すると
  他の普通のネットゲームのスレッドがdat落ちしてしまいます。

  そこで例のネットゲーム板分割案が作られました。実況問題とは全く関係ありません。
  ご検討よろしくです。
413◆Mz2000PY:02/05/17 21:54 ID:rjBkR9ZE
>>396
夜勤さんが心配するような問題はなくなると思います。
あとは住人内部で結論だしてから批判要望へ出す問題かと
414名も無き冒険者:02/05/17 21:56 ID:8.1TzDvE
>411
大丈夫、もうOSIにそんな事は出来ないから
六月ぐらいに大規模なバランス調整がされて
UOは終わるのではと心配されてるぐらいに
415名も無き冒険者:02/05/17 21:56 ID:zv74bDgY
>>404
そうかな?
もしFF11が同時発売だったら負担の少ないPCユーザーの方が多いと思うけど。
416名も無き冒険者+:02/05/17 21:57 ID:dDoteLHk
>413 と 夜勤さんへ

すでに申請済みだけど
今日のコメントとして「MMOはわかりにくい」ってのを残したとこまでで良さそうですね

それだと、それを元にして話を進めることができるし
かなあ?
417名も無き冒険者:02/05/17 21:57 ID:Fus/j2uo
>>412
鯖ごとにスレってのが無理があると思われ
418名も無き冒険者:02/05/17 21:57 ID:iH0VEH3k
とりあえずここ数日でていた「処理が混んでいます」が
まったくないのがすばらしい。
419名も無き冒険者:02/05/17 21:58 ID:b9AYlKN.
>>396
実況やチャットの連中を早めに分離したのは
見事です。
420夜勤 ★:02/05/17 21:58 ID:???
りょーかいですー

「FF11 は 新板へ」をよろしく〜。
新板は移転を促すためにも 当面はFF11板ですー。
421名も無き冒険者:02/05/17 21:58 ID:9Qa9wvZU
>>415
それはない
FF11は初日10万本
PCユーザーにこれだけの購買力ありますか?
422◆Mz2000PY:02/05/17 21:59 ID:rjBkR9ZE
>>412
RO スレは三鯖分を 1 スレでまかなってますが、そんな混乱起きてませんです…
ただ、質問スレ・隔離スレ・本スレの三つには分かれてますけど
423ワルキューレ ◆i....ll.:02/05/17 22:00 ID:GHuMdGu.
>420
了解です
424名も無き冒険者:02/05/17 22:00 ID:cxG4.G2U
>夜勤
実況問題とネットゲー分割案とは関係無いのに。
そんな理由で却下されるのはおかしいよ。
FF11板が出来たところでネットゲーム板にとってはなんの解決にもならん。
FFDQ板は助かるだろうがな。
425名も無き冒険者:02/05/17 22:00 ID:JRgd29Ds
>417>>422
UO・リネは鯖別にスレが立ってる
426名も無き冒険者:02/05/17 22:00 ID:zv74bDgY
>>421
あくまで同時発売というのが前提ですよ。
427名も無き冒険者+:02/05/17 22:02 ID:dDoteLHk
あ、でもほんとはFF11を含めてネトゲどうするかって話しをしないと…
暫定的なはずだったのに、FF11板できたって話になってしますよ、夜勤さん
あまりそういった前例は好ましく無いのでは?

あとは板の独自文化と負荷分散、どちらに重きを置くかの指針が欲しい
428◆Mz2000PY:02/05/17 22:02 ID:rjBkR9ZE
>>425
UO は鯖ごとにルールが違うからという理由を聞いたことあるですが…
リネージュはわかんないです
429名も無き冒険者:02/05/17 22:02 ID:b9AYlKN.
>>420
お疲れ〜
430名も無き冒険者:02/05/17 22:02 ID:mB2y7PbI
>>424
夜勤さんにとっての問題は鯖の負荷をいかに軽くするか、だ。
今回FF11板が出来た件は、たまたま夜勤さんと
ネトゲ板住人の利害が一致したに過ぎない。
431名も無き冒険者:02/05/17 22:03 ID:wCMUZZ6s
ところで、新板ってlive鯖のもの?
FF11は20鯖のMMOだから予想されるスレ数は60から100.
liveでは辛くないかな?
他でFF11系が安定してきて、MMOのゲームがふえてきたら、MMOもそちらへ移動して、
名称をMMO板なりなんなりすればいいと思う。
そのころにはMMOの名称がメジャーになるかもしれない。
432名も無き冒険者:02/05/17 22:03 ID:GrKurDQ2
>>420

はい〜。お疲れです〜
433名も無き冒険者:02/05/17 22:04 ID:YyqLhkKg
夜勤さんアリガトー!

お互いのスレを覗いて見るのはどう?実はブラウザゲーもMMOも話してる中身は大差無いんだよね。
お互い外国語だけど(;´Д`)ハァハァ
434名も無き冒険者:02/05/17 22:04 ID:9Qa9wvZU
>>426
同時発売でもかわらない
都市圏に住んでると見失いがちになるけど
地方だとパソゲー自体手に入りにくい
そもそも購買層がPCユーザー世代以下だし
435名も無き冒険者+:02/05/17 22:05 ID:dDoteLHk
>431
現状で新たに60〜100のスレを受け入れできる板とか無いですよ

FFもそれを考えた運用すれば良いのでは…ってのはダメかな?
436名も無き冒険者:02/05/17 22:05 ID:6moJUWwM
>>431
FF11はPC版、海外進出と鯖数はどんどん増えていくと思われ。
20で終わるということはないはず。
437名も無き冒険者:02/05/17 22:05 ID:tEWQYSx6
リネは、
鯖別スレ4
初心者質問1
雑談1
その他が数個

という感じ。
438名も無き冒険者:02/05/17 22:06 ID:JRgd29Ds
>>435
FF厨房はそんなこと考えられないのは今回の件で分かったことだろうに。
439名も無き冒険者:02/05/17 22:08 ID:zv74bDgY
>>434
FF11にはPCソフトより手に入れにくいBBユニットが必用なんですけど。
まぁFF11が要求するPCスペックも相当なもんですけどね。
440名も無き冒険者:02/05/17 22:08 ID:bpNxE6ZY
>>396
とりあえず、現在の状況は解消するのでそれでよいと思われ。
441age:02/05/17 22:09 ID:2arOH9So
1つめ2つめはいいとして(よくないが

3つめは完全に"ナイトらしくない"
ので没。

・・・・ゴメソ
442名も無き冒険者:02/05/17 22:10 ID:2BR.lMqU
'>>438
βの連中の数カ月に渡る努力はたったの二日で終わってしまいました。。。
443名も無き冒険者:02/05/17 22:11 ID:lCQNH1ec
>>439
現実問題として、そのBBユニットとやらを普及させるべく
しばらくの間はPC版&家庭用版の同時発売はありえないかと。
444名も無き冒険者:02/05/17 22:17 ID:.wapdQN6
馬鹿な厨房どもは最初からこうやって別板に隔離しろっての。
次はUO厨な(w
445名も無き冒険者:02/05/17 22:18 ID:rCwhBG32
家庭用PC用でネットゲームを分ける時代は
終わりに近づいたと思うんだが。
446名も無き冒険者:02/05/17 22:18 ID:JRgd29Ds
FF11は隔離で現状維持?

これじゃ、今後FF11クラスのネトゲが来た時にまた今回と同じことが起きるだけで、何も進展ないんですけど
それを防ぐために分割しようって

また起きてから対処ですか。
巻き込まれる非MMOスレはすごい迷惑。
447名も無き冒険者:02/05/17 22:19 ID:PeFuVFcU
そしてネトゲ板には人がいなくなる・・・(;´Д`)
448うっかり@UO瑞穂:02/05/17 22:19 ID:rG2IhAGA
やぁ夜勤さんだ。旧サーバー監視所ではお世話になりました(敬礼)

UOの場合、ルールの違う鯖はハードコアシャードのみです。
あとは開設時期によって物資とかレアが違う程度。
システム的な面は特に変わったところはありません。

>>428
違うのは基本的に住人で>>412のとおり
ROが3鯖同時話題でいけるのは3鯖だからであって、
412の転載式考えだと本人/役立ち/ゴミが1/999/2000
UOだと和鯖だけでも1/999/6000となるわけです。

海外シャードやエミュ(これは完全にルールが違います)も入れればもっと増えます。
単純に情報混乱の程度の差ですな。

ウザスレとか派閥スレは個人的には必要ないと思うのですが、
立てたがり、使いたがりな人がいるのが現状です。。。
4492ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ:02/05/17 22:20 ID:bd/QJft2
http://pucchi.net/7/palu22/

PC iモ−ド対応です! 
コギャル〜???HHHな出会い



http://pucchi.net/7/palu22/

PC iモ−ド対応です! 
コギャルだよ全員集合
コギャルも時代だよHH
出来る出会い!!
450名も無き冒険者:02/05/17 22:21 ID:Fus/j2uo
なんか見てると旧住人と新住人がいがみ合ってる
だけのような気がするが…
451名も無き冒険者:02/05/17 22:25 ID:azdDSzU2
>>450
だいぶ前からそうだよ。
住人が増えるとスレを荒らしていく旧住人だらけ
452うっかり@UO瑞穂:02/05/17 22:26 ID:rG2IhAGA
なんか板がすごく軽い…ここ最近が重すぎたからなぁ

>>450
歴史は繰り返すのですヽ(´ー`)ノ
UOが来た当時、俺はブラウザゲーOnlyプレイヤーだったなぁ
453名も無き冒険者:02/05/17 22:28 ID:JRgd29Ds
MMOと非MMOで1つのローカルルールは無理があるし。
454名も無き冒険者:02/05/17 22:30 ID:Fus/j2uo
>451>452
だからいろいろ理由を付けて
MOは残してMMOだけ排除しようとしている…
455名も無き冒険者+:02/05/17 22:34 ID:dDoteLHk
>450
うん、お互いの歩み寄りってのも一つの解決策
だけどFFとかレベルだとそれどころじゃないし、
歩み寄りポイントは見えてないのが現状

今だと、仲良ければ分割するレベルじゃ無いかもだね。FFとりあえず移転みたいだし

でもきっと…ネトゲ増えてくと仲良くてもそのうち別れが見えてるから、
深い間柄にならないうちにさよならしようって板分割なんだよ。
仲良くしたいけど、別れが辛くなるからついキツク当たってしまう…
MMOタンもブラウザゲータンも(;´Д`)ハァハァ

そして異様にそっけ無いMOタンも(;´Д`)ハァハァ
456名も無き冒険者:02/05/17 22:35 ID:8.1TzDvE
>420
現行のネトゲ板に残るFF関連スレに
スレストなりスレ移動を掛けた方が良かったのではと思いますが
兎に角今日は乙彼様デシタ。
457名も無き冒険者:02/05/17 22:37 ID:JRgd29Ds
次の大型MMOがきて、荒れたらMMO板新設か。
ハァ。

PSO荒れ
UO荒れ
FF荒れ
でどれもウザかったのに、もう一回我慢するか。
458名も無き冒険者:02/05/17 22:37 ID:WO2Ejj1s
MMOと非MMOの分割で非MMOの人は満足。
ただ、それじゃ今後のMMO増加に耐えられない。
それならMMO側をさらに分割するしかない。と思う。
ローカルルールやマナー、自治が無力ってのは今回の騒動で良く解ったし。
459名も無き冒険者:02/05/17 22:40 ID:azdDSzU2
>>455
>うん、お互いの歩み寄りってのも一つの解決策
禿胴なのだが、自治スレのログを見た限りでは歩み寄ろうとする
新旧住人にたいして全てをぶち壊しにするアンチ住人がかなりウザイ
纏まり掛けたところで全て否定する奴らがいるかぎりこの状態は
解決しないね。
460名無し:02/05/17 22:40 ID:Ykg/j.6M
WEBMONEYがとられてもレジ異界送り決定ではないんですよね?
461名も無き冒険者:02/05/17 22:44 ID:Fus/j2uo
板分割しないならdat緩くしてもらうのもいいかも
スレ残ればいいわけだし
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1019995470/l50
462名も無き冒険者:02/05/17 22:45 ID:hWAxpg9Q
UO住人もUOスレ乱立は喜んでないはずだし。出来ればMMO出てけ!とかじゃなく協力したいね。。。
463名も無き冒険者+:02/05/17 22:46 ID:dDoteLHk
じゃあ、歩み寄りの一歩として
MMOタン、MOタン、ブラウザゲータン(;´Д`)ハァハァ の方向で

あー、でもここでやるのはスレ違いか
三角関係@ネトゲ板 とか すれ違いの放課後@ネトゲ板
とかのスレ立ててくるか
464名も無き冒険者:02/05/17 22:52 ID:mB2y7PbI
>>463
じつはこのスレもジャンルが異なるゲームの交流の場として作られた。

2chネトゲ板用語を集めてみよう!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1018447244/

最近は定期更新型の書き込みが多いがな。
465名も無き冒険者+:02/05/17 23:05 ID:dDoteLHk
誰か止めてくれると思ったのに
放置はもっと寂しい…

立てちゃうぞー、とかまで強気になれないのも切ない
466名も無き冒険者:02/05/17 23:07 ID:3alpyWek
>>465
やめれ。

これで満足できたか?
467名も無き冒険者+:02/05/17 23:10 ID:dDoteLHk
>466
さんきゅー
ここまで準備してたよ(w

ちょっとのんびりやさんなブラウザゲータンは最初は一人、箱庭板に暮らしていました。
そこに現れたのがMMOタンとMOタン。

ブラウザゲータンはMMOタンともMOタンともお友達になりたいのです。
その気持ちはMMOタンもMOタンも一緒です。

でもMMOタンは知っていたのです、すごくアクティブなMMOタンは
ブラウザゲータンとはいつまでも一緒に過ごせないことを
だから別れの日の辛さを心配するあまり、ブラウザゲーに冷たく接して後悔ばかりのMMOタン

MOタンも悩んでいました。
ちょっと怖そうに見えるMOタン、実はMOタンは訳あってこのネトゲ板に引越ししてきたのです。
キツク見えてしまうこともあって、嫌われるのが不安で2人に声をかけることができない、MOタン

すれ違いばかりの中でブラウザゲータンもMMOタンやMOタンと距離を置きはじめます…

時に傷つけあい、一緒に笑ったり泣いたり
そんな3人のネトゲ板ライフをどうぞここに書き綴って下さい。
468名も無き冒険者:02/05/17 23:14 ID:l2KrKUk2
駄無〜!って何だ?と思いつつ異文化交流だと思い2chトーナメント参加してるよ。

>465
一緒にかににゅスレに帰ろう。
469夜勤 ★:02/05/17 23:18 ID:???
game サーバ余裕がありそうなので 新板作っちゃいます。
フォルダ名は mmo で行こうかな,
で,板名はどうしたら良いかわからないので
「大規模オンラインゲーム」板で作るかな,
略称は、「大規模ゲーム」

どんなもんでしょか?
勿論、住み分けとか板名とかは継続審議ということで、

FF11も入るということで、
470:02/05/17 23:19 ID:h3DpuW2A
>>469

キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
471名も無き冒険者:02/05/17 23:20 ID:Fus/j2uo
>>469
実況鯖のFF11板はそのまま継続ですか?
472名も無き冒険者:02/05/17 23:21 ID:DF4KGyMI
>>469
ごー
473名も無き冒険者+:02/05/17 23:21 ID:dDoteLHk
>469 夜勤さん

ご苦労さまです。
ネトゲ板としては以前まとめてたその案が妥当だと思います。
それぞれいろいろな考えはあると思いますけど


ああでも自ら予想したこととは言え、さっそく別れが(TT
474名も無き冒険者:02/05/17 23:22 ID:JRgd29Ds
>>469
大賛成。
475名も無き冒険者:02/05/17 23:23 ID:.SPA.UpY
>>467
一応
>ちょっとのんびりやさんなブラウザゲータンは最初は一人、箱庭板に暮らしていました。
をこちらに変えた方がいいと思われ。
>ちょっとのんびりやさんな箱庭タンは最初は一人、箱庭板に暮らしていました。

アクア襲来で荒らされてたし。
476夜勤 ★:02/05/17 23:23 ID:???
>>471
チャット状態は良くないという御触れがでていますので、
live の ogame は、そのまま。
477名も無き冒険者:02/05/17 23:24 ID:GsXhIs4.
>>469
さっき出来たばかりのネトゲ実況板(実質FF11専用スレ)はどうなるんでしょうか?
478名も無き冒険者:02/05/17 23:25 ID:DF4KGyMI
>>476
ってことはFF11意外のMMOスレはその新板、暫く落ち着くまではFF11はさっきの隔離所って事ですか?
479名も無き冒険者:02/05/17 23:26 ID:Fus/j2uo
板のネーミングで全てが決まりそうな予感
480ワルキューレ ◆i....ll.:02/05/17 23:27 ID:GHuMdGu.
>479
同意
481名も無き冒険者:02/05/17 23:27 ID:3CIADW92
FF11の中でもチャット状態にならないものも、mmoでいいの?
FF11隔離板じゃ鯖別系のスレは即dat逝きですので。
482名も無き冒険者:02/05/17 23:29 ID:GsXhIs4.
>481
そのへんの話しは、FF11隔離板で決めようよ。
隔離板になったら、FF11だけで48スレ使える上に、MMO板にまでスレ立てるのは
やりすぎかと。
483名も無き冒険者:02/05/17 23:30 ID:Fus/j2uo
>>481
鯖別でスレ立てるのはやめようよ
FF11だけで何十立つのやら
484名も無き冒険者+:02/05/17 23:31 ID:dDoteLHk
mmoは決まってるのだとするとさっきほどは揉めないかなあ?
他の分割案は消して考えれば良いし

MMOのわかりやすい呼び名をなのかな?

>475
さんきゅー、
箱庭タンは小さすぎなのでネトゲ板に住んでるブラウザゲータンにすべきだったか、やはし
ここスレ違いだから続きは雑談でも…と言いたくもなるけど
MMOタン居なくなってしまうみたいだ
485名も無き冒険者:02/05/17 23:31 ID:A4jDoP3c
そうすると繋がって落ち着いた頃に、本スレ(各鯖)・初心者(質問)・晒し(隔離)等は、mmo。
チャット状態になりそうな初期、FF11スレはここで。
以降落ち着いた後でも、チャット状態になりそうなスレはここかな・・
486名も無き冒険者:02/05/17 23:34 ID:A4jDoP3c
>>483
本スレ1つで鯖限定の場合は、名前に書き込むがルールになればいいか。
そうすると3つで足りる。
本スレ・質問(初心者)・晒し(隔離)
487名も無き冒険者:02/05/17 23:35 ID:DF4KGyMI
ただ既に鯖毎にばらけちゃってるとこのは統合が難しそうだ…
そこら辺でまた揉めそうな予感…
488夜勤 ★:02/05/17 23:37 ID:???
たぶん 新しく発売(なんていうか知らんのですが)されて
しばらくはお祭り状態だと 思うんですよ。

今回を見てて思ったのですが、

一、発売直後のお祭り時期は ogame 板で、
ニ、ライブカメラでの中継など 実況・チャット状態のものは
   ずっと ogame 板で、

こんな感じかと、
489名も無き冒険者+:02/05/17 23:38 ID:dDoteLHk
あとはMMO系の雑談スレも移動か?
交流してるスレもあるが、現状だと少ないのでそこも別で良さそうな気がするけど
490名も無き冒険者:02/05/17 23:38 ID:mB2y7PbI
>>469
それでいい。
異論もあろうが、
誰かが強引に押し切らなければいけないときもある。
491名も無き冒険者:02/05/17 23:39 ID:3CIADW92
せめてFF11隔離板のスレ数が多ければな…
live鯖にある限り普通のスレは非常にやりにくい。
492名も無き冒険者:02/05/17 23:39 ID:GsXhIs4.
FF11隔離板として、48スレ全部FF11に使えるんなら、
後は、どうやって48スレに抑えるかってことは、FF11隔離板の中で決めるべきだと思う。
鯖別にスレが立てたくて、48じゃ足りないっていうんなら、外部に板借りればいいし。
1ゲームで48スレももらって、足りないっていうのは我がまますぎかと。
493名も無き冒険者:02/05/17 23:39 ID:A4jDoP3c
チャット状態・乱立を防ぐルールが必要か・・
暫くはここだけでやっていた方がいいのは確実。

攻略情報や質問等は、ログが残ることが大事だし、落ち着いたらmmoに移行したいんだけど。
他のゲームと違って鯖が多いし、一つにまとめるのは困難かな?
5鯖づつで本スレをまとめます?
494名も無き冒険者:02/05/17 23:39 ID:G.greL0.
>>488
まさにその通り。
むしろ、ネトゲ実況板のありがたみをかみ締めてます。
495名も無き冒険者:02/05/17 23:41 ID:Fus/j2uo
ネトゲ板からはMMOだけ持っていくのでいいのかな?
ただ、今後バイオも信長もあっちでやるとなると
ちょっと問題あるかもね
496名も無き冒険者:02/05/17 23:42 ID:G.greL0.
まあ、幅広くやりたいだろうから
大規模ゲーム板
だろ。
497名も無き冒険者+:02/05/17 23:42 ID:dDoteLHk
>488 夜勤さん

自分もそれで良いと思います。
そういった緩衝用の板があると正直助かる場面はありそうですので

的確だなあ…とか
498名も無き冒険者:02/05/17 23:42 ID:.SPA.UpY
>>484
まあ実際のところ箱庭板にとってはアクアにしろ他にしろただの板違い荒らし厨だったしね。
ブラウザゲー云々言うなら箱庭は書かん方が無難かと。
499名も無き冒険者:02/05/17 23:44 ID:A4jDoP3c
で、ここの板はFF(チャット状態)専用になるんですか?
それともMMO板の補佐的な位置になります?
500名も無き冒険者:02/05/17 23:46 ID:Fus/j2uo
>>499
ここはそのまま。新板に何を持ってくのか
考えるのではないかと思う今日この頃
501ワルキューレ ◆i....ll.:02/05/17 23:46 ID:GHuMdGu.
>491-492
48スレもあれば十分とおもうけど、問題は質問スレとかの
進行は遅いけど過去ログ見れないと困るスレの扱いですね。
mmo板で保護してもらえるなら問題ないかもだけど。
502名も無き冒険者:02/05/17 23:47 ID:G.greL0.
>>499
ようは、ネトゲ系のチャット及び実況が非常に問題になってたんで
それらを完全隔離できたって事。
全く別物と考えた方が、各住民も理解が早いんじゃねえか?
503名も無き冒険者:02/05/17 23:47 ID:mB2y7PbI
新板名も決まったみたいだし、
あとはMOをどうするかが問題かな?
504夜勤 ★:02/05/17 23:48 ID:???
http://game.2ch.net/mmo/

大規模オンライン板(仮)
MMO の話をする板。
発売直後は ogame 板で、
中継・実況・チャットのような雑談は ogame で、

守備範囲とかローカルルールは
通常のルートで変えてもらってネ 板名も。
505名も無き冒険者:02/05/17 23:49 ID:A4jDoP3c
>>500
レスサンクス。
そうするとネトゲ板のEQスレに近い状態にするか、それとも・・って事ですよね。
ただ、EQと違うのは日本人プレイヤー100%だから・・・・もうちょっと考えます。
506名も無き冒険者:02/05/17 23:49 ID:mB2y7PbI
>>504
夜勤さん、ありがと〜
507名も無き冒険者:02/05/17 23:49 ID:KfY3hfnY
ネトゲ
ブラウザ・MO?
大規模ゲーム
MMO
FF11(暫定)
なのかな?
508名も無き冒険者:02/05/17 23:50 ID:A4jDoP3c
>>504
早!
ありがとう御座います。
509名も無き冒険者+:02/05/17 23:51 ID:dDoteLHk
>504
夜勤さんごくろうさまです

FFと実況板の取り扱いについては自分は夜勤さん案でいってみたいと思う

どれも一長一短あるだろうから、決めてしまうしか無いだろうなあ
510名も無き冒険者:02/05/17 23:52 ID:G.greL0.
>>504
本当にお疲れ様でした。
夜勤さんの今回の活躍には目を見張る物があります。
511名も無き冒険者:02/05/17 23:52 ID:Fus/j2uo
512名も無き冒険者:02/05/17 23:53 ID:A4jDoP3c
ホント・・■もこれぐらい対処良ければねぇ・・と、これは雑談だ。レス不要
513名も無き冒険者+:02/05/17 23:53 ID:dDoteLHk
うーん、どこで決めるんだ?<住み分け

勝手にこっちと新板で決めてもダメだと思うが
514名も無き冒険者:02/05/17 23:53 ID:JRgd29Ds
さあ、ローカルルールを変更しよう。

現在のローカルルール

この板ではネットワークゲームの話題を取り扱っております。<br>
対象となるネットワークゲームは<br>
<b>●ネット上に接続する事でしか遊べないゲーム</b><br>
<b>●ネット上でのプレイがメインであるゲーム</b><br>
となります。シングルプレイがメインでネット機能がおまけ程度の物は含まれませんので<br>
その場合は以下の関連板でお願いします。<br><br>
 <font size="5" color="red">実況は<a href="http://live.2ch.net/ogame/">ネトゲ実況板(暫定)</a>でお願いします。</font><br>
 PC用ゲーム 【<a href="http://game.2ch.net/game/">PCゲーム板</a>】<br>
 家庭用ゲーム 【<a href="http://cocoa.2ch.net/famicom/">家庭用ゲーム板</a>】<br><br>
・初めての方は【<a href="http://www.2ch.net/guide/">2ちゃんねるガイド</a>】【<a href="http://www.skipup.com/~niwatori/">2ちゃんねるFAQ</a>】を読んでください。<br>
・1つのゲームでいくつものスレッドを立てずに、なるべく本スレッド1つにまとめるようにしましょう。<br>
・コテハン、個人叩き、エロ、または特定のプレイヤーに対するスレッドは<font color="#FF0000">削除対象</font>となります。<br>
・煽り荒らしは無視が原則。無視出来ない貴方は同類とみなされますよ。<br><br>
<font color="#ff0000"><b>●新規スレッド作成ボタンを押す前に●</b></font><br>
初めに掲示板を検索して重複、類似スレッドがないか確かめてください。<br>
有無がわからない場合は【<a href="/test/read.cgi/netgame/1017657956/l50">雑談@ネトゲ板♪</a>】スレッドなどで聞いてください。<br>
単発の質問や雑談はスレッドを立てずに、そのゲームの本スレや雑談スレを使うようにしましょう。<br>
515名も無き冒険者+:02/05/17 23:56 ID:dDoteLHk
こっちってかネトゲ板も実況使う資格あるのかなあ?

PSOとかは実況必要だった例だろ?
今の感じだとMMOに入らずネトゲ板分類で
516名も無き冒険者:02/05/17 23:56 ID:A4jDoP3c
>>513
MMORPGはかなりたくさんあるからね〜。
FF11は暫くこっちだけでやるのが得策。
その後はまだ、考え中・・
517夜勤 ★:02/05/17 23:57 ID:???
ogame は game 系板のための 実況板ですー
518名も無き冒険者+:02/05/17 23:58 ID:dDoteLHk
>516
さっきから気になってるんだけど、「こっち」ってどこ?
FFに関しては現状実況なんだけど
519名も無き冒険者:02/05/17 23:58 ID:A4jDoP3c
>>517
おっと・・じゃあ名無しさんスレにもそのこと伝えなきゃ。
520名も無き冒険者+:02/05/17 23:59 ID:dDoteLHk
>517

わかりました、ありがとうございます。
じゃあ、game関連のローカルルールはあちこち変更なのかもかあ
実況板の記述を追加とかで
521名も無き冒険者:02/05/18 00:00 ID:ZGCVuw32
一応こっちはこっちで何持っていくか考えないと
522名も無き冒険者:02/05/18 00:01 ID:a3AYoPDQ
>>518
実況? FF11って板名じゃないの?
まあ結論から言えばそうです。
言い方気を付けますね。
523名も無き冒険者:02/05/18 00:01 ID:NeeM4N6U
ogame=
・事実上FF11が占拠
・本来はゲーム系実況鯖


mmogam=
=ゾヌで見れない
jcomで書き込めない
524:02/05/18 00:01 ID:3D06Y7RM
>>517

ところでひろゆきとはうまくいってる?
525名も無き冒険者+:02/05/18 00:01 ID:WBPeEG2.
>521
持ってくって…向こうもそうだけどお互い別々に欲しいものだけ言っても
余ったのとか重なったらどうするんだろ

そこまでは一緒に話すべきのような気がするけど
526名も無き冒険者:02/05/18 00:03 ID:u3q3ar/g
>>521
とりあえずMMO系は全部向こうでしょ?
UO・EQ・リネ・RO・DAoC・FF
527名も無き冒険者:02/05/18 00:04 ID:EBkCeU6Y
鯖が同じだから、スレ移転はやりやすいと思われ。
528名も無き冒険者:02/05/18 00:05 ID:a3AYoPDQ
>>526
それとROも入るね
529582:02/05/18 00:05 ID:a3AYoPDQ
ゴメン・・
530名も無き冒険者+:02/05/18 00:06 ID:WBPeEG2.
とりあえず自分はMMOゲームスレとMMO系雑談スレは移動だと思ってる

雑談スレだけ残す、とかじゃ無いよなあ?流石に

あとMMOの定義だな、この前のでも良いと思うが(しかしクライアント限定って定義微妙)
ルール決めて、それに従い移動じゃないと
新しいのリリースされた時もめそう
531夜勤 ★:02/05/18 00:07 ID:???
>>524
はずかしぃ、、、

>>525
基本的な考え。
○雑談スレは各板一つ程度。
○それ以上は、サロンでやってネ。
○「処理が混んでます」は強化される方にすすむ
○チャット状態はダメってことですなぁ
532名も無き冒険者:02/05/18 00:12 ID:qB46CSAo
>>夜勤さん
こんな時間なのに実況板が重いっす。
533名も無き冒険者:02/05/18 00:12 ID:V7DvwitY
ついにMMO板が出来るのか・・・
感慨深いなぁ。
534名も無き冒険者:02/05/18 00:13 ID:ZGCVuw32
困った、板の方針決める前に厨が流入した
535ワルキューレ ◆i....ll.:02/05/18 00:15 ID:WvIi2cjU
板の方針かわったみたいですけど、他のゲームにとってogameに行くのは辛い選択になるかも^^;
536名も無き冒険者:02/05/18 00:15 ID:MhwpTvNE
>>533
俺もだよ。
自治厨と蔑まれながらも、
自治スレに参加した甲斐があった。
537名も無き冒険者:02/05/18 00:16 ID:NeeM4N6U
>531
旧来のネトゲ板からMMO系ゲームの雑談スレ(本スレ)を移行するという事ですか?
取りあえず向こうで厨房大暴れの真っ最中なんですけど。
538名も無き冒険者+:02/05/18 00:17 ID:WBPeEG2.
感慨に耽るのは、もうちょっとルールとか方針決めてからにしようぜ

正直GWを自治スレで潰したような気もするので、自分もかなりキテルけど
539名も無き冒険者:02/05/18 00:21 ID:4uddXz0Q
具体的に移動するタイトルを明確に決めてくれ
ガディウスはMMOだが行かなくていいんだな?
540名も無き冒険者+:02/05/18 00:22 ID:WBPeEG2.
また、ネットゲームの中でもMMOに分類されるゲームは
 【MMOゲーム板】でお願いします。
・専用ソフトにより接続の同期が取られている
・1つの世界に数百人以上のプレイヤーが同時に接続可能
この条件を同時に満たすゲームをMMOゲームといいます。
ただし、ゲームの主要な要素がMMOであるゲームに限ります。
少人数のマルチプレイがメインのものはネットゲーム板で扱います。

今出てる住み分け案はこんなとこらしい、話を進めよー
541名も無き冒険者:02/05/18 00:23 ID:qgtfRRW.
MMOは全部移動でしょ?
とりあえず進行中のスレッドは次スレ立てるときに
新板へ移動って事でどう?
542名も無き冒険者:02/05/18 00:23 ID:u3q3ar/g
>>539
MMOは全部向こうだからガディウスも移動。

GNOも移動だな。
543名も無き冒険者:02/05/18 00:24 ID:F5QfiMAU
deleetの方のmlにあぷされたから、わらわらいく人それなりにいるかと思われ。
544名も無き冒険者+:02/05/18 00:24 ID:WBPeEG2.
かなりルールを厳密に決めておかないと
移動したくない、移動したい
板違いだ、板違いじゃない
ってのが発生しそうな予感…

とりあえず今回疲れたので、そういう問題だけは発生しないようにしてほしー
545名も無き冒険者:02/05/18 00:26 ID:4uddXz0Q
>>540
なんかそれだとこっちにMMO用にして
向こう非MMOにしたほうが移転するスレ遥かに少なそうで楽ジャない?
まあそれだとスジが通らんのかもしれんが
546名も無き冒険者+:02/05/18 00:31 ID:WBPeEG2.
>545
板分割の申請時に決まってたの書いただけ
それ以上は今のとこ自分からコメントできない

あとどっちがどこに移動するかの前に
何が移動するのか、どんな風に分けるのかを決めないとダメなので
一応決まって申請したっぽいけど、今の流れだとどこから決めなおしなのやら
547名も無き冒険者:02/05/18 00:31 ID:louZ3mQo
2ちゃんねるの一見さんが板の名前だけで闖入してきたときに、
駄スレを立てないよう誘導できるようにしておきたいので、
MMOでも1スレくらいはここに残しておけるとうれしいのですが、
どうでしょう。
548名も無き冒険者:02/05/18 00:33 ID:ZGCVuw32
MMOは全部持って行かなきゃだめだと思う
あとでもめごとの原因になる
それから鯖ごとのスレ立ては禁止つーかそんなにスレ立たない
549名も無き冒険者:02/05/18 00:35 ID:u3q3ar/g
>>547
MMOはMMO板にってローカルルールに記述するから。
立てる前に〜スレやローカルルールを見る前にスレ立てるバカは放置。
550名も無き冒険者+:02/05/18 00:36 ID:WBPeEG2.
>547
すでに意見出てるけど

それを防ぐためにわかりやすい板名、とかの話しが出てるのだと思う
MMO板とかの名前だとそれは間違える人も居そうな気がする
ルール読めってのが、まずその通りだけど
551名も無き冒険者:02/05/18 00:39 ID:ZGCVuw32
大規模オンライン(仮)だから良い板名があれば
変えてもらえると思われ
552名も無き冒険者:02/05/18 00:43 ID:W4ePwFpM
うーん…
分かりやすい名前って難しいよ
俺がネットゲームといえば何が思い浮かぶって聞かれたらMMOの名前ばかり挙がってくるんだけど
ネットゲーム=MMOって人多いんじゃないかなぁ?
553名も無き冒険者:02/05/18 00:43 ID:FcabyLos
かちゅでボード一覧の更新すると、大規模onlineになてるよ。
554名も無き冒険者:02/05/18 00:44 ID:u3q3ar/g
大規模onlineより大規模ネトゲの方が分かりやすい。
555名も無き冒険者:02/05/18 00:46 ID:MhwpTvNE
>>554
ゲームのカテゴリにあるんだから
どっちでもいいと思う。
556名も無き冒険者:02/05/18 00:46 ID:Hate46ok
>>554
それだと、ネトゲ板が小規模に思われる罠。
557名も無き冒険者+:02/05/18 00:48 ID:WBPeEG2.
とりあえず出てるルールで解釈怪しそうなところを

・専用ソフトにより接続の同期が取られている
 ブラウザは含まれますか?ブラウザでもMMOは成り立つってのは実績あり
・1つの世界に数百人以上のプレイヤーが同時に接続可能
 100人くらいだとどうしましょう?βとかだとありうる人数

ただし、ゲームの主要な要素がMMOであるゲームに限ります。
 「主要な要素がMMO」これって主観で判断が変わってしまう恐れが
 PSOだとロビーでダベルのこそ主要な要素だ、とかの主張は…流石に無いと思うけど


問題無しなら問題無しで良いのだけれども
出た時にもうちょいつっこんでおけば良かったかも、油断してたかも
参加人数的には大規模なブラウザゲーとかも実際あるしねー
558名も無き冒険者:02/05/18 00:49 ID:6.bdebRU
>>554
今更だが「和韓ネトゲ」「洋ネトゲ」のほうがよかったな。
FF・UOetc全部追いやって向こうがパンクしたら結局こっちに戻ってこんか?
FFがネトゲでもあるからって理由で専門板あるのに全然退去しなかったんだよ…?

重要なのはスレの分散だよな
559名も無き冒険者:02/05/18 00:50 ID:F5QfiMAU
とりあえず、思いつくネトゲを暫定的にさっくり分類リスト化してみては
いかがでしょうか。
560名も無き冒険者:02/05/18 00:51 ID:4uddXz0Q
>>559
とりあえず今あるスレ集計すれば?
あと各スレに告知してんのかな・・・・
561名も無き冒険者:02/05/18 00:51 ID:ZGCVuw32
移動方法どうします?
・1000逝ったスレから順次移動
・夜勤さんに移動依頼
・あっちに新しくスレ立て
・その他
562名も無き冒険者:02/05/18 00:51 ID:u3q3ar/g
>>559
だね。

・大規模オンラインゲーム板


・ネットゲーム板


か。
563名も無き冒険者+:02/05/18 00:51 ID:WBPeEG2.
>558
住人の住み分けも大事だよー
小さい板なんて2chにはいくらでもあるのだし

もちろん負荷分散が大事なのもわかるけど
板でコミュニティはきちんと作れるようにカテゴリ分類するのも同様に大事ってことで
564名も無き冒険者:02/05/18 00:52 ID:MhwpTvNE
>>559
それ、いいかも。
565名も無き冒険者:02/05/18 00:53 ID:MhwpTvNE
>>560
ROは告知済み。
今は他のゲームやってないんで、他はわからない。
566名も無き冒険者:02/05/18 00:55 ID:louZ3mQo
大規模オンライン板でリストアップが始まっている模様です

自治スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1021647080/
567名も無き冒険者:02/05/18 00:58 ID:F5QfiMAU
>>562さんとは別に形態とプラットフォームのもあるといいかも。

*PCブラウザ
・箱庭

*PCMO
・ディアブロ

*PCMMO
・ウルティマオンライン

*ゲーム機MO
・ファンタシースターオンライン

*ゲーム機MMO
・ファイナルファンタジー11

これに追加という感じでどうでしょう。
(分類は初出ジャンルということで)
568名も無き冒険者+:02/05/18 00:59 ID:WBPeEG2.
あと違ったアプローチだと
雑談系(ゲームタイトルがスレ名になっていないようなの)のスレだと
MMO/更新型
で住人住み分けてる気配

どうせそのスレも動かすこと考えると、そこの住人は別の板にしたようが良いかも
でMOの人とかがどっちかわかんない

そういったスレも別板になってしまうと不便なので、そこらへんの住人の傾向も見ても良いかもしれず


>562
・大規模オンラインゲーム板
これだとPSOスゴクこっちっぽい気がしてしまうような
569名も無き冒険者+:02/05/18 01:03 ID:WBPeEG2.
>567

ブラウザゲーでも
更新型/MO/MMO
は存在してるらしい…

MOやMMOのスレがあるかは知らないので考慮の必要無さそうだけど
後で誰かが立てようとした時に、どこの板と言えるルールはあったほうが良いっぽく
570名も無き冒険者:02/05/18 01:04 ID:louZ3mQo
いっそのこと、大規模オンライン、じゃなくて、
MMORPG、にしちゃったほうがよいのでは?
という気がしてきましたが、これじゃダメですか?
571名も無き冒険者:02/05/18 01:07 ID:qgtfRRW.
>>557
Webブラウザでは同期は取れない。

同時接続”可能”人数。
つまり実際に繋いでる人数は関係ない。
システムを見て判断すれば良し。

ゲームのメインコンテンツがMMOなら…
変なゲームが出てこないことを祈ろう。

>>561
移動は次スレ立てるときに移動でいいんじゃない?
稼働中のスレ移動は見失う人が居たりして面倒だし。
572◆PCgiveGo:02/05/18 01:10 ID:zDJhlEjE
おろ・・・スレが進んでいるなと思ってログ見たら
遂に板分割かぁ・・・。

漏れはプラウザ系住人なので、板全体が寂しくなるのは
悲しいが・・・今後、ネタスレ立っても、伸びないんだろうな(ワラ

とりあえず、皆 お疲れ。
573名も無き冒険者:02/05/18 01:10 ID:645ht2Lc
ブラウザゲーは基本的にネトゲ板に残す方が解りやすいよ。
MMOは全て移動。
グレーゾーンは最後に。←今でもPCゲームとネトゲにまたがるものは住み分け出来てるし。大勢に影響は無いはず。
574名も無き冒険者:02/05/18 01:13 ID:jYCg16l.
重箱の隅つついてたら、あとスレ三本はいるよ。
575名も無き冒険者:02/05/18 01:14 ID:MhwpTvNE
>>571
JavaでできるMMOはどうしよう…

…すまん、言ってみたかっただけだ。
576名も無き冒険者+:02/05/18 01:15 ID:WBPeEG2.
ごめん、雑談系スレも例をあげるべきだな

MMO:「この」ネトゲ、現実じゃ友達いない…とか結構ありそう
更新型:ちゃぶ台、∈(・ω・)∋ とか

>571
前のスレでブラウザMMOが上がってた気がするが、
やってないのについては詳しい人に聞かないと自分もダメ
LMあたりもMMOじゃないって見解なのかな?
あのくらいや、あれ以上は今後出現の可能性あると思うが

789 名前:782 投稿日:02/05/03 01:34 ID:lF5ylnxg <sage>
あ、ごめん、ブラウザでできるMMORPGもある。
Runescapeってやつね。

はどんなのだろ?
今の本質的な問題じゃ無いだろうけど
577名も無き冒険者:02/05/18 01:17 ID:F5QfiMAU
では、カテゴリ的には
「PCブラウザ」「PCMO」「ゲーム機MO」は『ネットゲーム板』
「PCMMO」「ゲーム機MMO」は『(ネトゲ)MMO板』
でOK?
578名も無き冒険者:02/05/18 01:20 ID:dEZ3nuJU
難しい所ですが、種類で分けられると分かりにくいと思うので
ゲームタイトルがいいと思います。
とりあえずUO FF11 RO PSO ・・・
数えてみると結構多いですね。
あと、決定権はどちらの板にするか決めたほうがいいかな?
579◆PCgiveGo:02/05/18 01:21 ID:zDJhlEjE
>>576
今回の板分割ってのは
あくまでもネトゲ板から専門分野への住み分けと言う事じゃないの?
つもりは、ネトゲ板という大きなくくりから
MMOが独立するだけで、ネトゲ板自体が
専門色を濃くする必要はないと思うが・・・

よって、雑談スレやネタスレのような専門色が濃くない
(複数のゲームを扱っているもの)
スレはネトゲ板で。で、(・∀・)イイ!!と思うんだが。

それとも、ネトゲ板も専門的な(非MMO)という板にするの?
580◆PCgiveGo:02/05/18 01:24 ID:zDJhlEjE
>>577
>>579でも書いているが、俺的には

「PCMMO」「ゲーム機MMO」は『(ネトゲ)MMO板』
「その他」のネットゲームは『ネットゲーム板』

なんだが・・・
581名も無き冒険者:02/05/18 01:25 ID:HP208XkM
雑談は板に一スレ
その他の雑談はサロンで。
が夜勤さんのセリフじゃ・・。
582名も無き冒険者+:02/05/18 01:26 ID:WBPeEG2.
>578
種類だと毎回もめそうな…
これからネトゲ増えてくのだから客観的に分類できるルールは個人的に欲しい

>579
自分は一つの板でまとまり作ったほうがいいって立場なので
実際は違うかもしれないが、MMOの人間しか書き込まないスレはMMO板にあったほうが自然って思った
他の板の住人がスレを立て始めると問題起きないとも断言できなかったので

しかし、夜勤さんにも指摘されたけど雑談系のスレは1スレ
残りはサロンとか推奨らしい。
確かにローカルルールが1ゲーム1スレとかだしなあ、
だとすると雑談立て放題になるか、雑談系は禁止のどっちかかな、とも確かに思った
583名も無き冒険者:02/05/18 01:26 ID:/zWly.cQ
>>580

>「PCMMO」「ゲーム機MMO」は『(ネトゲ)MMO板』

こっちは今とあまり変わらないぐらいの負荷になりそうな気が・・・
584名も無き冒険者:02/05/18 01:31 ID:F5QfiMAU
>>580
「PCブラウザ」が起源であり、少々不分明になっているので、misc.的扱いというか
「ネトゲその他」的扱いで運用するのでいいのではないかと思います。
基本的な方針は私も近いかと思います。

>よって、雑談スレやネタスレのような専門色が濃くない
>(複数のゲームを扱っているもの)
>スレはネトゲ板で。で、(・∀・)イイ!!と思うんだが。
問題はここらへんなんでしょうけど、少しお茶目が過ぎたきらいもあるので、
スレの板移行が済むまで自粛でいいんじゃないでしょうか。
板があぼーんにならずに新板まで立てて頂いてるんですし。
585名も無き冒険者:02/05/18 01:35 ID:L.oCkGBg
英語ネトゲと日本語サポートネトゲで分けてほしい。
586名も無き冒険者+:02/05/18 01:37 ID:WBPeEG2.
負荷分散はブラウザなんかは当分マターリだろけど
家MO、家MMO、PCMO、PCMMO
実際どこがどれくらい伸びるんだろうねえ

タイトル見えてる部分は予測できるけど、ゲームのネット対応進んでくこと考えると
もうちょい先のことになるとさっぱりだよなあ


せっかく分割してもらったばかりだけど
ブラウザ/PC/家  ブラウザ/MO./MMO
とかの含みも残して置きたかったなあ…後で楽そうなんで
ブラウザも勢力的には大したこと無いが、分類だと浮くので厄介な
587◆PCgiveGo:02/05/18 01:44 ID:zDJhlEjE
ウム・・・ネタスレ等に関してはとりあえず、
自粛・放置でいいかもね。なるようになると思うし。

ネトゲ板はレスの進みは遅いが
ゲームタイトルは一杯あるので
スレ圧縮はのんびり。
と言う事だけ、やってくれてたら、俺は全然問題ないですw
588名も無き冒険者:02/05/18 01:52 ID:TfaJyPAA
>>583
それを踏まえて実況板が新設されたのではないかと
589名も無き冒険者:02/05/18 01:53 ID:DsAcqCvc
>585
理由教えて欲しいな。何度かその意見出てきてるけど。
590名も無き冒険者:02/05/18 01:55 ID:qgtfRRW.
■ネトゲ板
・非MMOゲーム
・ネトゲ全般のお話

■MMO板
・MMOゲーム専用
・MMO限定のお話

■ネトゲ実況
・発売直後のお祭り
・鯖落ち祭り
・晒し祭り
・各種祭り
・イベント実況
591名も無き冒険者:02/05/18 02:00 ID:6qVCm2tY
>>590
こちらで心配する話では無いかもしれないが、FFDQ板はどう分類する
のかな?
個人的には最新バージョンを別の板に分離してしまうと、今後FFDQ板
の需要は落ち込む一方だと思うのだが。
板の分類については、その分類が分かり易くて良いと思う。
592◆PCgiveGo:02/05/18 02:04 ID:zDJhlEjE
>>590
そんな感じだね。
ネトゲ板が何を受け入れるのか?ではなく
MMO板が何を受け入れるのか?って話だと思う。

今回も放火してネタを出すと、発売前のMMOはどうするって話もあるね。
MMO板では発売前のネタの少ないゲームは
スレを立ててもすぐに落ちてしまう危険性がある。
発売前はネトゲ板でマターリ進めるのもアリかなとは思うけど、
皆はどう?
593名も無き冒険者:02/05/18 02:13 ID:F5QfiMAU
>>591
自治スレ見てきましたが一連の祭りが終了するまで判断を保留するような
雲行きの模様ですね。
594名も無き冒険者+:02/05/18 02:20 ID:WBPeEG2.
うーん、微妙だなあ

ネトゲで上手く2つ板使う方向もあると思うのだけど
板分割は負荷を上手く分けようとしても、例えその時上手くいっても
その後の展開とかでやっぱり負荷は傾いてしまうと思うのさ

そこでルールを変えたり、無視したり大目に見たりで仲良くやってくのが一つの手

それとは別に負荷傾けるところは傾けてしまう方向性もあると思う
線を引くべきところは引いて置いて、
出すべき要望は出すって進め方もありそうだってとこで

前者が今回の問題の負荷が高かったって部分
そして後者が住人の住み分けの話

分割した板で協力体制は良さそうだけど、それで2つの板の負荷が上がってくのも後で大変そうかなと
多分、それよりは板分割したけどこのカテゴリはさらに細分化の必要がある
という手を打っておいたほうが、今後のネトゲ対策としては上策と思ったので

そこまでユーザは増えないかなあ?
どこでネトゲが頭打つかを自分高めに見てて杞憂してるだけかもしれないけど
595名も無き冒険者:02/05/18 02:27 ID:IiChJgS2
とりあえず大規模Online板ができているんだから、それに相当するスレは速やかに移動だろ?
少なくともEQ、UO、Rag、Line、Godi、DAoCなどは移動するべきではないだろうか?
596名も無き冒険者:02/05/18 02:27 ID:yBhMpEpg
やぶへびというか、自治房が騒いだ結果
UO、EQ、RO、FF11、あたりは板名から考えて大規模ネトゲ板逝き当然確定、
SWGやガンダムネトゲ、これからでるであろう国産大作も全てあちら。
…事実上あっちがネトゲ板だね。

もうここはカスネトゲやブラウザ専ネトゲ、ネット麻雀ぐらいしかのこらない。
まさに隔離板化。
箱庭時代に逆戻りか。大笑い。
597名も無き冒険者:02/05/18 02:28 ID:IiChJgS2
ああ、もちろん次スレでという話もわかるから、とりあえずは向こうに新スレは立てたほうが良いのでは?
と、言う意味です。
598名も無き冒険者:02/05/18 02:32 ID:HP208XkM
まぁ色々言いたい事あるだろうけど穏やかに行こうよ。
599名も無き冒険者+:02/05/18 02:38 ID:WBPeEG2.
っと、もう少し

最近は板の増加も負荷によってやむなくが多いけど
基本的には2chの板分類は一つの板で住人のコミュニティを形成することだと
自分は思っているので

負荷を気にするのもしなければならないけど、ネトゲ板の住人として
どういう風に住み分けるのがベストなのかも気にしても良いと思う

つうか、ブラウザゲーなんてさ箱庭レベルの板でも良いと思う、隔離っぽくでもさ
あれはアレで妥当な分類だったと思うし
どこが主体のネットゲームを冠する板でも別いいだろうし

負荷低くても必要な板は必要だし、カテゴリ的にあるていど負荷大きくなってしまう板もあると
負荷小さくて必要性の高から板欲しいってもひろゆき動かすのは不可能に近いだろうけどさ
が、負荷分散すればどんな分け方もいいって訳でも無いし

両方気にしようってことさ、してるとは思うけどな
600585:02/05/18 02:40 ID:MzOZA7Zo
>>589
漏れは非日本語サポのネトゲやってますが、スレの数、レスの数が全然ちがう。
日本語サポのほうはスレも多いしレスも多い。
非日本語サポのほうはマターリ系が多く、ともすれば、こちらのスレがDat逝きに。
つまりはスレの消費のペースが明らかに違うかと。
まあ一個人の戯言だから軽く流してくれ。
601名も無き冒険者:02/05/18 02:43 ID:F5QfiMAU
では運営やサポートを打ち切ったMMOはネットゲーム板扱いにします?
要するに現役MMOのみMMO板ということで。
まあ、その亜流でベータのMMOもネットゲーム板におくことも可能だろうけど。
602名も無き冒険者:02/05/18 02:44 ID:HP208XkM
大規模板がパンクしそうなら夜勤さんが出て来るさ。
603◆PCgiveGo:02/05/18 02:54 ID:zDJhlEjE
>>601
確かに運営やサポートを打ち切ったゲームは
MMOじゃないな(ワラ
604名も無き冒険者:02/05/18 02:56 ID:louZ3mQo
>>601
βテストの段階にあるものもネットゲーム板に入れる、
というのはどうでしょうか?
605604:02/05/18 03:00 ID:louZ3mQo
ごめんなさい、最後の行を見逃してました・・・
βMMOの話題はパッチ祭り、新要素祭り等が頻発する可能性があるので、
ネットゲーム実況板に実況用スレを立てることを容認していただけると
ありがたいかと思います。
606名も無き冒険者+:02/05/18 03:02 ID:WBPeEG2.
>605
夜勤さん曰く実況板はgameのだそうです
ネトゲ専用かも実は怪しいかも
607名も無き冒険者+:02/05/18 03:03 ID:WBPeEG2.
言い方が悪いな
MMOじゃなければ実況板使ってはいけない
とかそういうことは考えていないっとのことでした
608名も無き冒険者:02/05/18 03:05 ID:F5QfiMAU
>>604
レゲー板にまわすのも違うでしょうしね(笑)。
609名も無き冒険者:02/05/18 03:06 ID:F5QfiMAU
すいません。
>>608>>604あてです。
610名も無き冒険者:02/05/18 03:08 ID:F5QfiMAU
申し訳ございません。
>>608 >>609ともに>>603あてでした。
お詫びして訂正致します。
611名も無き冒険者:02/05/18 03:09 ID:DsAcqCvc
>600
なるほど、確かに大変そうだねぇ・・・。
駄無板とか海老板にいっそしてくれれば簡単に残ってもらえるのだけど(w

>609
オチツケ
612604:02/05/18 03:16 ID:louZ3mQo
>>606
game.2ch.net/ にある各ゲーム板が使う、実況専用の板、ってことなんですね。
例えば、ゲームイベント等の実況もそちら、といったところでしょうか。
今回のFF11は、ある意味大イベントなのでしょう(^^;
613名も無き冒険者:02/05/18 03:41 ID:Sy9.0ZQA
>UO、EQ、RO、FF11、あたりは板名から考えて大規模ネトゲ板逝き当然確定、
>SWGやガンダムネトゲ、これからでるであろう国産大作も全てあちら。
>…事実上あっちがネトゲ板だね。

結局、負荷を食うゲームを別板に移しただけではないかな
この板は軽くなるだろうけど、負荷の問題が向こうの板に移っただけで、
何も根本的な解決にならないよ。
こんどは、向こうの板で、重いだの書き込めないだの、騒ぎ出すだけ。
614名も無き冒険者:02/05/18 03:56 ID:pfPuYXrY
正直な所、FFが出るまではうまくやってた。
FF追い出してくれたから、板が一つでも前と同じく問題なくマターリできるのだが。
…というわけにはいかないんだよね。

しかしネトゲ板からMMOいなくなるとほとんど残らない。
615名も無き冒険者+:02/05/18 04:00 ID:WBPeEG2.
>613
多分、その通り

多分どう分けてもどちらかの板かもしくは両方の板で
負荷上がってどうのという話は出ると思うだのが
もっと根本的な解決策があったら、教えて欲しいところ
ただ分けたことで、少なくても今よりは良くなる、救いとしたらその辺り

あとはそれなりなカテゴリで分けておくと、
今回より解決の道筋は立てやすいかも、くらいの話

MMO/非MMOで考え方が今回は違いすぎたので、
分けてみたら板設定や、ローカルルールでの対策が立てやすいかもって
一縷の望みにかけてる節もあるけど、やってみないと効果のほどは謎

MMO板はある意味今まで通りと予想がつくが
残ったほうはどうなるかが想像つかないよな、実際
616名も無き冒険者:02/05/18 04:10 ID:Sy9.0ZQA
自治スレすらも各板に乱立していてよくわからんが・・・
こういう意見もある。

>128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/18 01:09 ID:pdawBQud
>「家庭用ネットワークゲーム板」
>でよかった気も。
>PSO厨房もFF厨房も隔離できるしね。
>その後PC版が出たとしても、ゲームとしての旬が過ぎた頃だし、
>WIN版PSOの現状を見ても、スレッドが1個か2個ぐらいしか出来ないから、
>そのまま、家庭用ネットワークゲーム板か、(PC用)ネットワークゲーム板で
>吸収できる気がする。


あと、MMO、非MMOとかRPG、RPG以外とかいう別け方が、何処に線を引くかで問題に
なるのなら、いっそのことネットゲーム板1、ネットゲーム板2って名前にして、
このゲームは1へ、このゲームは2へって、ゲームごとに分けた方が負荷は分散する
でしょうね。負荷に影響を及ぼさないぐらい小さなゲームは、ほっといても誘導でどっちかの板に
落ち着くでしょ。
617名も無き冒険者:02/05/18 04:10 ID:MrP9Glb6
なんで家庭用ネトゲ板にしなかったんだろうか…
618名も無き冒険者:02/05/18 04:14 ID:RvNedXaQ
>614
たしかに今までは、何となくだけど上手くやってた気がする。
MMO板できたなら、MMO系GAMEは移行するしかないと思うよ。
俺(MMORPG人)的には、ネトゲ板の分割だけは避けたかったけどね。
619名も無き冒険者:02/05/18 04:18 ID:NfIgExs2
だから、家庭用ネトゲ板は案が出てくる度に瞬殺されてんじゃん・・・
過去ログ読んでよ。
620名も無き冒険者:02/05/18 04:18 ID:J5UWy.fM
>しかしネトゲ板からMMOいなくなるとほとんど残らない。

>残ったほうはどうなるかが想像つかないよな、実際


こういう人が多いMMORPGスレとの共存は正直無理です(TДT)
621名も無き冒険者+:02/05/18 04:19 ID:WBPeEG2.
一応、その辺りの意見も話し合い済みなのだが…
その自治スレはhtml化されて無いので見れないか

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1020219225/l50

一応、申請された板分割案があるので目を通してくるのは良いかと

結果して負荷が高くて分割されたけど、当初の分割の背景は違ったんよ
それにも相応の理由があるので考慮する必要はありそうってところ

大手は負荷の小さいゲームなど居ても気にはならないだろうけど
負荷の小さなほうから見ると大手の中に一緒に居るのは厳しいらしい
とかも問題点として出てる様子
622名も無き冒険者+:02/05/18 04:22 ID:WBPeEG2.
>620
ごめん、悪気があった訳でも無いんだ
ただ、MMOが居なくなると板の環境は激変するかと
(MMO板に比べてな)
そうしたら非MMOにも当然違った展開は出てくると思う

悪い意味では無く、そこで良い方向に変わるかもしれない
そこで今から変わらないって選択肢を別に選ばなくても良いだろ
623名も無き冒険者:02/05/18 05:01 ID:DVHCoMts
大規模ネトゲ板完成!

主要作はほぼ全て移行

残りもので細々と寂れていくネトゲ板

書きこみ量は1:10ぐらいになる

ネトゲ板不要論

ネトゲ板廃止


我々自治スレ住人が頑張りました!
みんな感謝してね!
624名も無き冒険者:02/05/18 05:14 ID:vUAVNdzw
俺としてはこんな感じで住み分けできるのが希望だが、
 ネットゲーム板 → ネットゲーム板
 大規模online板 → ネトゲー攻略板
 FF11板 → ネトゲー実況板
実現難しそうだよな…。(房を隔離できないし…
625名も無き冒険者:02/05/18 05:55 ID:5MgCVATg
FF11スレ住人のネトゲ板に対する憎しみは強そうだな
626名も無き冒険者:02/05/18 06:21 ID:GgMWQGEE
FFはまた「隔離対象」にされたからかな?
   ~~~~
627名も無き冒険者:02/05/18 06:30 ID:CjwG61tc
今のFF11板に非MMOでここがMMO
んで大規模板はコンシュマネトゲで頂く

非MMOなんかあそこで十分
628名も無き冒険者:02/05/18 06:42 ID:LHhEKqGM
>623
大丈夫、俺の知ってる限り
現在地下テスト中の定期更新ゲーが八つはあるから
今は第三世代の定期更新ゲーが次々に出てきそうな気配がしてるから


ちなみにアクアとかのゾヌゾヌも実況スレなんだろうかw
629名も無き冒険者:02/05/18 06:45 ID:LHhEKqGM
>627
たぶん∈(・ω・)∋が遊びにくるんでないかとw
630名も無き冒険者:02/05/18 07:28 ID:8FnmNjNw
板の名前みろよ。
ここではある程度以上の参加人数のあるMMO系なんかは
全部板違いだからな。
UOとかそういうのは全部大規模板だ。
板名の字ぐらい読めるだろ?
631名も無き冒険者:02/05/18 07:50 ID:YQab.Gsw
>>625
憎しみっつーか、FF11を追い出したがっておいて、新板出来てMMO引っ越しそうに
なったら今度はネトゲ板過疎化は嫌だとかいう発言見ると呆れる。
632名も無き冒険者:02/05/18 07:51 ID:HH.4kcBg
過疎化否定発言をしているのが誰かはともかく、煽りに乗っても
つまらないから、今後兄弟板として良い関係を築いていけるように
したいね。
633名も無き冒険者:02/05/18 07:53 ID:YQab.Gsw
>>624
このタイプが支持されないのはなんで?ネトゲとネトゲサロンとか。やはり厨?
634名も無き冒険者:02/05/18 08:10 ID:3tMcvdqU
新板の荒れっぷりを見てると、
「ああ隔離できて本当に良かったな」と思える。
サービス開始前から鯖につないで要らん負荷かけてるし…
学習能力ないのかあいつら。
635名も無き冒険者:02/05/18 08:56 ID:0j.nzZtw
MMO板も房っぷりが笑える
目くそ鼻くそ
ブラウザゲー住人だけが良識派か
636名も無き冒険者:02/05/18 09:30 ID:is8CewZ2
>>635
同意するが煽ってる点で減点。
637名も無き冒険者:02/05/18 09:37 ID:fduCqshs
隔離板要望が通ったみたいだね。おめでとう。
638名も無き冒険者:02/05/18 09:51 ID:/6i3H3Jo
MMO系スレに新板への誘導していこうぜ。
639名も無き冒険者:02/05/18 10:04 ID:OD9xVpOA
>>638
わざと間違った板に誘導してるバカがいるんだけど
なんとかならん?
640名も無き冒険者:02/05/18 10:07 ID:/6i3H3Jo
当分は混乱するでしょうから・・地道に。UO、EQ、ROあたりが移動すれば。
641名も無き冒険者:02/05/18 10:08 ID:7vrjKFIE
まあ、一気にやらず地道がベストだね。
642名も無き冒険者:02/05/18 10:10 ID:GwVoC4kA
地道に移動とすれば、例えば
・新スレは新板へ
・おおむね今月一杯を目処にお引越し
という感じかな?
643名も無き冒険者:02/05/18 10:19 ID:QyvgzjrI
大手が向こうにスレ立てたら、皆移動すると思うしね。
644名も無き冒険者:02/05/18 10:35 ID:OGzy1EOg
ま、ここでも何度も指摘があったように
専用板があるのに話するのは板違いだからね。
その意見が通されたわけだからもう確定だね。

板の名称からも役割ははっきりしてるし
今後MMOと一定以上の規模のあるオンラインゲーは
全てあちらでやることになるな。
ここはそれ以外の小規模ネトゲやブラウザゲー、
やユーザーの少ないMO専用ということで。

ここにスレが立ったら削除依頼の方向で。
645名も無き冒険者:02/05/18 10:39 ID:GX7UaUYA
批判要望にスレ立てて速やかに移動を依頼するべ。
646名も無き冒険者:02/05/18 10:51 ID:E3Djzu9Y
>>644
ちゅーことはPSOはあっち?
647名も無き冒険者:02/05/18 11:05 ID:tmnkGASA
ねえ初歩的な質問だけど何人繋げられたらMMOなの?
やっぱり100人以上?そういうのは厳密に定義しないにかな?
648647:02/05/18 11:08 ID:tmnkGASA
検索したらMMOは千人規模だった。
つーことはそれ以下の人数しか繋げられないのはMOなんだよね?
649名も無き冒険者:02/05/18 11:11 ID:jYCg16l.
>648
って事はPSOやDIABLOのようなMOはネトゲ板でファイナルアンサー?
650647:02/05/18 11:25 ID:tmnkGASA
>649
漏れ的にはそれでいいと思うんだけど。
一応オーディエンスでおながいします。
651名も無き冒険者:02/05/18 11:27 ID:nOlC.Jhs
最大収容人数1000人とかでどうだろう?

500人規模が30もあるMOが出たら困るが。
652名も無き冒険者:02/05/18 11:46 ID:bFVOAKGo
数百人規模でMMOだと思うけどなぁ…

で、運営終わった退役MMOゲームはここなの?あっちなの?
653名も無き冒険者:02/05/18 11:47 ID:HP208XkM
やっぱり運営側の人にも解りにくかった様に、外部から来た人にも解りにくい分割だね・・と。
ブラウザゲーの人がマターリやりたいならブラウザゲーム板が良かったような。
ネトゲと聞いて直感的に浮かぶのはウルティマやFF11だと思うしね。
654名も無き冒険者:02/05/18 11:47 ID:GX7UaUYA
やっぱり運営側の人にも解りにくかった様に、外部から来た人にも解りにくい分割だね・・と。
ブラウザゲーの人がマターリやりたいならブラウザゲーム板が良かったような。
ネトゲと聞いて直感的に浮かぶのはウルティマやFF11だと思うしね。
655647:02/05/18 11:54 ID:tmnkGASA
FF11隔離して処理混みも緩和されたし
当面はこのままずるずるいきそうですなあ
656名も無き冒険者:02/05/18 12:04 ID:bFVOAKGo
>>653
ネトゲに詳しくない人がネットゲームと聞いて思い浮かべるのは、
通信対戦できるゲーム、程度だと思われ。
657名も無き冒険者:02/05/18 12:09 ID:bFVOAKGo
この板ではネットワークゲームの話題を取り扱っております。
対象となるネットワークゲームは
●ネット上に接続する事でしか遊べないゲーム
●ネット上でのプレイがメインであるゲーム
となります。

また、ネットゲームの中でもMMOに分類されるゲームは
 【大規模online板】でお願いします。
・専用ソフトにより接続の同期が取られている
・1つの世界に数百人以上のプレイヤーが同時に接続可能
この条件を同時に満たすゲームをMMOゲームといいます。
ただし、ゲームの主要な要素がMMOであるゲームに限ります。
少人数のマルチプレイがメインのものはネットゲーム板で扱います。
なお、運営が終了したMMOゲームはネットゲーム板で扱うことが出来ます。

実況板以外での実況は禁止されています。
発売直後の祭り、鯖落ち祭り、各種祭り、常時チャット状態のスレは
【ネトゲ実況板】でお願いします。
658名も無き冒険者:02/05/18 12:10 ID:nOlC.Jhs
>653
ネットゲームと言うとPBMを思い浮かべる世代もいるぞ。
659名も無き冒険者:02/05/18 12:19 ID:TrpkavYQ
>657
どこのサイトを見てもMMO=数千人規模って書いてあるけど?
PSOを隔離したいだけち(略
660名も無き冒険者:02/05/18 12:25 ID:F6scrD2E
>>657
>>659
MMOもMOも、どう考えてもネットゲじゃないの?
661660:02/05/18 12:32 ID:F6scrD2E
げ!
板分割したノカー

当分はもめそうだね、、、
662名も無き冒険者:02/05/18 12:32 ID:jYCg16l.
UO、EQ、RO、リネージュのスレを大規模板に移せば 大まかな流れは出来るべ。
残りはマターリ検討・誘導でも大丈夫っしょ。
663名も無き冒険者:02/05/18 12:33 ID:aXJ3Y4MM
>>659
んん?
>>657のどこらへんに突っ込んで、MMOとPSOの隔離を結びつけてるの。

たんに「常時チャット状態」って部分が気に入らなかったのかい?(w
664名も無き冒険者:02/05/18 12:33 ID:u3q3ar/g
この板ではネットワークゲームの話題を取り扱っております。
対象となるネットワークゲームは
●ネット上に接続する事でしか遊べないゲーム
●ネット上でのプレイがメインであるゲーム
となります。

また、ネットゲームの中でもMMOに分類されるゲームは
 【大規模online板】でお願いします。
・専用ソフトにより接続の同期が取られている
・1つの世界に数千人以上のプレイヤーが同時に接続可能
この条件を同時に満たすゲームをMMOゲームといいます。
ただし、ゲームの主要な要素がMMOであるゲームに限ります。
少人数のマルチプレイがメインのものはネットゲーム板で扱います。
なお、運営が終了したMMOゲームはネットゲーム板で扱うことが出来ます。

実況板以外での実況は禁止されています。
発売直後の祭り、鯖落ち祭り、各種祭り、常時チャット状態のスレは
【ネトゲ実況板】でお願いします。
665名も無き冒険者:02/05/18 12:34 ID:u3q3ar/g
その他は以下の関連板でお願いします。

 PC用ゲーム 【PCゲーム板】
 家庭用ゲーム 【家庭用ゲーム板】
 FF・ドラクエ 【FFDQ板】

・初めての方は【2ちゃんねるガイド】【2ちゃんねるFAQ】を読んでください。
・1つのゲームでいくつものスレッドを立てずに、なるべく本スレッド1つにまとめるようにしましょう。
・コテハン、個人叩き、エロ、または特定のプレイヤーに対するスレッドは削除対象となります。
・煽り荒らしは無視が原則。無視出来ない貴方は同類とみなされますよ。

●新規スレッド作成ボタンを押す前に●
初めに掲示板を検索して重複、類似スレッドがないか確かめてください。
有無がわからない場合は【雑談】スレッドなどで聞いてください。
単発の質問や雑談はスレッドを立てずに、そのゲームの本スレや雑談スレを使うようにしましょう。
666名も無き冒険者:02/05/18 12:34 ID:u3q3ar/g
実況・チャット状態になってるものは

http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021374721/391
391 Name:夜勤 ★
実況密告スレここに立てて、実況してたら教えてねー。

夜勤さんに言えばスレストかかるよ。
667名も無き冒険者:02/05/18 12:35 ID:u3q3ar/g
668660:02/05/18 12:35 ID:F6scrD2E
FF11板も出来てるノカー

でネトゲ板は、MOと少人数ゲームオンリーなわけ?

MMO板に引っ越しか、、、さようならネトゲ板
669名も無き冒険者:02/05/18 12:37 ID:nOlC.Jhs
>668
ブラウザゲーは、大人数でもネトゲ板。
同期を取らないから。
670名も無き冒険者:02/05/18 12:41 ID:bFVOAKGo
>>659
PSOはMOだからネトゲ板だよ。
あれって少人数で遊ぶゲームでしょ?

#やったことないからよく分からないけど。
671名も無き冒険者:02/05/18 12:48 ID:3LoN0dTY
PSO本スレがチャット状態だから、本来ならPSOはこっちでいいと思うけど
現状見たら実況板に行ってもらったほうがいいぐらいなんだけどねー
実況は暫くFF11で埋まってるだろうから無理かな。
672名も無き冒険者:02/05/18 12:48 ID:1uQv1mP6
厨が厨を隔離と騒ぐスレはここですか?
673名も無き冒険者:02/05/18 12:49 ID:E5fmZzQM
DC版PSOスレはここにも残って欲しくないけどな。
あそこはなんでまだ残ってるの?
完全にゲーム内容関係ない雑談スレだし、
最近はあそこの住人っぽいのがあのままの流れで他ゲーのスレに来ててうざいことこの上ないんだけど。
674名も無き冒険者:02/05/18 12:50 ID:tMYmVfpo
>>672
煽りに来るの、遅いよー。
あなたの様な方はせめて分割前に来るべきでした。
いや、でもあなたの様な方は分割前にもいっぱいいらっしゃいましたね。
しかし板の細かい性格付けはまだまだこれからです。
がんばっていきましょう。
675名も無き冒険者:02/05/18 12:53 ID:QyvgzjrI
PSOやDIABLOは一般的にMOと認識されてるよん。
会員数は数十万人でも同時に接続(同期)して遊ぶ時は数人だし。
定期更新型も会員は数十万人っての多いんだよね?
676名も無き冒険者:02/05/18 12:55 ID:nOlC.Jhs
>675
定期更新はせいぜい1万。
実際はほとんどがその半分以下だよ。
677名も無き冒険者:02/05/18 12:56 ID:GwVoC4kA
MMO板がなんかすごいことに。
クソスレ乱立場の雰囲気になる前に、一部移動開始してしっかりした
雰囲気を作った方がいいような<MMOプレイヤーさん
678名も無き冒険者:02/05/18 12:57 ID:ALgKaHSM
2つの板のローカルルールを早く決めないと。
どっちにいけばいいかさっぱりわかりません。
679名も無き冒険者:02/05/18 13:00 ID:8N/RwAYk
微妙な立場だったPSOが真っ先に移動しててワラタけど。
680名も無き冒険者:02/05/18 13:00 ID:nOlC.Jhs
漏れとしては、>412の状況が出るようなものはMMO板と思ってる。
その問題があるから分割するようなもんだし。
681名も無き冒険者:02/05/18 13:02 ID:ALgKaHSM
MO、MMOにこだわる必要があるのか?
MOなんてPSOやDIABLOぐらいしかないわけだし。
682名も無き冒険者:02/05/18 13:04 ID:ALgKaHSM
RPGとそれ以外(ブラウザゲーは含む)で分けた方がよっぽどわかりやすい。
683名も無き冒険者:02/05/18 13:05 ID:3LoN0dTY
PSOは結局両方にスレがあって両方本スレを名乗るって状況に
なりかねないからどっちか決めたいところ。
684名も無き冒険者:02/05/18 13:05 ID:6qVCm2tY
今MMO板と呼ばれているのはネトゲ「実況」板だよな?
あれとは別にMMO板を作ろうと言う話で進んでいると思ったが。
685名も無き冒険者:02/05/18 13:06 ID:GX7UaUYA
確かにそういうグレーゾーンは最後でいいんじゃ?
MMO系スレを覗いた雰囲気じゃ追い出されるまでココでいいじゃん。みたいな空気蔓延してるよ。
686名も無き冒険者:02/05/18 13:07 ID:GwVoC4kA
大規模オンライン(MMO)
http://game.2ch.net/mmo/
ネトゲ実況(現在実質FF11板)
http://live.2ch.net/ogame/
687名も無き冒険者:02/05/18 13:07 ID:g8xKCRFE
あと、PSOはもうすぐトライアル開始で活性化するぞ。
祭になったら実況板移動するのか?
今はFF11板ってなってて行きずらいぞ、
688名も無き冒険者:02/05/18 13:08 ID:ALgKaHSM
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1021694836/l50

どんどんスレが立っていく・・・
689名も無き冒険者:02/05/18 13:10 ID:3LoN0dTY
>687
祭は実況で、というのが夜勤さんの意向だしそうなるべきかと。
いつ頃なんだろ?>トライアル
FF11が多少落ち着いてくれるといいんだけど。
690ちょうの:02/05/18 13:12 ID:aXJ3Y4MM
オイッ!!MMO

しっかり移動しろよ。
691名も無き冒険者:02/05/18 13:14 ID:g8xKCRFE
>>689
5/31開始。
692660:02/05/18 13:15 ID:F6scrD2E
とゆうかなんの為に、分割したの?

FF隔離だけでよかったんじゃ・・・
693名も無き冒険者:02/05/18 13:15 ID:/6i3H3Jo
大手のスレを強制移動でもしないと、ダラダラと議論が続きそうだよ。
694名も無き冒険者:02/05/18 13:16 ID:K2sVrxtM
>>692
他にも大型のネトゲがでるから。
FFだけ隔離で万歳じゃ対症療法でしかない
695名も無き冒険者:02/05/18 13:19 ID:ALgKaHSM
つかお前ら焦りすぎ。
FF11板が出来たのにどうしてMMO板を今作る必要があったのか?
FF11板での状況などを見てからでも良かったでしょ。
細部を考えないうちに作らせて結局今のMMO板は
駄スレしか立ってないじゃん。
今ネトゲ板に立ってるスレの住民達に事前に告知して
(このスレを見てない人も多いのだから)了承を得て、
新板できたら速やかに移動のところまで準備しておかないと。
696名も無き冒険者:02/05/18 13:20 ID:G6UYqRl2
MMO = UO EQ FF11みたいなの
MO = Diabloみたいなの

なんですよね。で、ブラウザ型とMOは議論の余地なくコチラ、と。
697名も無き冒険者:02/05/18 13:22 ID:GX7UaUYA
>694
懸念されてる今後発売されるネトゲは大規模板。根本的な解決策になってないから協力が少ないのでは?
698名も無き冒険者:02/05/18 13:23 ID:bFVOAKGo
>>695
夜勤さんの判断です。
私たちは実況板までは申請していなかった。
699名も無き冒険者:02/05/18 13:25 ID:F6scrD2E
>>694
>他にも大型のネトゲがでるから
UCみたいな、大型PCネトゲでも、結局ネトゲ板で足りると思う

PS2関連を背負い込むほどのキャパがないのは、証明されちゃったんで
「FF板=非PCネトゲ板」があれば十分なんじゃないでしょうか?
700名も無き冒険者:02/05/18 13:26 ID:3LoN0dTY
夜勤さんとしては、板分割よりも先に実況・チャットスレをなんとかして
負荷を減少させたかったろうしね(そして正解だったし)
701名も無き冒険者:02/05/18 13:27 ID:bku6yKic
>>695
あそこは一応「ネトゲ実況板」
今は発売日祭りなので暫定的にFF11板になってるだけ。
祭りが収束すればMMO板なりFFDQ板なりに移行して落ち着くと思いますよ。

今語るべきなのはMMO板とここの使い分けをどうするかという事でしょ。
702695:02/05/18 13:29 ID:ALgKaHSM
なるほど。FF11が実況板だということは納得。だけど、

>今語るべきなのはMMO板とここの使い分けをどうするかという事でしょ。
こういうのをどうして板を作ってから考えるのかがわからん。
事前に決めとくべきだったでしょ。
703名も無き冒険者:02/05/18 13:30 ID:F6scrD2E
>>701
MMO板の名前を
「非PCネトゲ板」にしてもらった方がいい

普通、板住人が、別板に引っ越しするなんてナンセンスだよ
704名も無き冒険者:02/05/18 13:32 ID:QyvgzjrI
大規模MMOネトゲが次々出てきて大変だぁ!
よ〜しMMOを切り離しちゃえ!そうすりゃ俺らには関係無い。

って感じ?
705名も無き冒険者:02/05/18 13:32 ID:bFVOAKGo
PC/非PCだと複数プラットフォームをサポートするゲームが出たときに混乱するだけだって。
今回のFF11だって複数のカテゴリにまたがるゲームだから揉めたんだし。

ネトゲ内のジャンル分けの方が混乱しにくいよ。
706名も無き冒険者:02/05/18 13:34 ID:YQab.Gsw
ネトゲ実況板は存続させる意向が表明されているはず。
板名がFF11なのは 高速スレを誘導するための一時的措置。
707名も無き冒険者:02/05/18 13:34 ID:3LoN0dTY
>704
一つのゲームで10以上スレを抱えるMMOは、実際ネトゲ板だけで
やっていくには板が狭いと思う。
俺はUOの住人だけど、スレ数の多さでは常に叩かれてきたし。
引っ越してローカルルールにひっかからないでスレ存続できるなら
そっちのが良い。
708名も無き冒険者:02/05/18 13:37 ID:jYCg16l.
大規模MMOが主要な問題ならば
MMOへの対策をするのが筋じゃ?
709名も無き冒険者:02/05/18 13:38 ID:F6scrD2E
>>707
漏れもUOってるが、あきらかにUOスレは多すぎる

鯖別にスレが立ってるゲームは、早急にMMO板に引っ越しでいいかも

ただ、非PCネトゲ板も作った方がいいと思うけど、、、
710名も無き冒険者:02/05/18 13:39 ID:YQab.Gsw
>>695
実況板にしかFF11の居場所がないというのも変。
かといって祭が終ったらネトゲで受け入れるかというと
ここはそういうつもりは無いんでしょう。
夜勤さんが非実況のMMO板を作ったのはおかしかないのでは。
711名も無き冒険者:02/05/18 13:40 ID:bFVOAKGo
使い方も何も、MMOは基本的に移動です。
今使ってるスレが1000まで行ったら、
次スレをMMO板に立てていただくという方向で。
712名も無き冒険者:02/05/18 13:42 ID:qMpH9H2M
あのさあ FFDQ板が・・・・・・・・・・
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1020070357/

そのへんの経緯はこのスレがわかりやすいかと。
板の名前とかも今は暫定のようですね。
713名も無き冒険者:02/05/18 13:42 ID:F6scrD2E
このまま
UO、リネ、FFが合流して、MMO板に逝くと
殺伐とした板になる予感が、、、

プロレスヲタの漏れには、PS2ユーザーとPCユーザーの不毛な戦いが
目に浮かぶよヽ(´ー`)ノ
714名も無き冒険者:02/05/18 13:42 ID:ALgKaHSM
>>711に反対のある方は?
納得ならばゲームやってる方は各スレの住人に
伝えて欲しいです。
715名も無き冒険者:02/05/18 13:44 ID:8N/RwAYk
大規模MMOの問題解決の為に!じゃなくMMOとのローカルルールの統一が無理だから分離なんだよね?
716名も無き冒険者:02/05/18 13:45 ID:JIUVTBFo
ここでMMO板あればなぁって意見があったからMMO板の申請したんでしょ。
それが通ったんだからMMOは基本的にMMO板に移転で問題ないと思うけど。
717名も無き冒険者:02/05/18 13:46 ID:h4DzO9ig
>715
そのとおり。
一口にネトゲといっても、性質が違いすぎるからね
718名も無き冒険者:02/05/18 13:48 ID:GX7UaUYA
>714
賛成。あなたが率先して廻る事をきぼんぬ。
719偽夜勤☆:02/05/18 13:50 ID:YQab.Gsw
720714:02/05/18 13:50 ID:ALgKaHSM
>>718
いや、俺は今何のネトゲーもやってないから
例えばUOとかたくさんスレがあるとどこに伝えれば良いかわからないから
実際にそのゲームをしてる方に伝えてきて欲しいのですが。
反論があった場合住人の立場になって答えることも出来ないし。
721名も無き冒険者:02/05/18 13:51 ID:3VjRXFP2
>718
同意。714たん自治厨と叩かれながら回ってくらさい
あとはローカルルール決めでしょ?>664でいいと思ふけどどうなのYO?
722名も無き冒険者:02/05/18 13:54 ID:CoB1OwmI
MMO板できたのに移転反対のMMOスレがあるの?
723名も無き冒険者:02/05/18 13:55 ID:E5fmZzQM
まあ自分が行ってるMMOスレで誘導なければ誘導、
今月末ぐらいまでにまだ移動してないスレが目に付いたらまた誘導でいいんでない?
724うっかり@UO瑞穂:02/05/18 13:56 ID:o8gqw2Hs
>>722
ちょっと前の書き込みにいくつか。
移動なら移動でいいと思うんだけど、
まだ誘導貼られてないしMMO板変な奴らが沸いてるし…
725名も無き冒険者:02/05/18 13:56 ID:jYCg16l.
>722
無いと思うから、MMOスレでの誘導ヨロ〜。
726714:02/05/18 13:56 ID:ALgKaHSM
>>664のルールで良いと思う。
あと、MMORPGに当てはまるゲームのリストをどこかに
アップして総合(雑談)スレに常に張っておくと良いかも。
727名も無き冒険者:02/05/18 13:57 ID:NeeM4N6U
>664-665のローカルルールをMMO板に適用してもらってから
各スレ住民に告知、説得。
月末ぐらいを目処に順次MMO系スレの移動を開始した方が良いと思われ


【宣伝】うおちゃんねる【皆さん来てくださいおながいします】
http://www.cho.owncgi.com/bbs/
728うっかり@UO瑞穂:02/05/18 14:01 ID:o8gqw2Hs
>>726
今現在何のネトゲやってない人が何故ネトゲ板の自治スレにいるのか少々疑問なのですが、
リストアップならMMO板の自治スレに少しありますのでそこを参考に。

>>727
うおちゃんねる…(/-;)
729名も無き冒険者:02/05/18 14:02 ID:HP208XkM
やった事無いゲームのスレでも、900レスくらい行ってたら『次スレは新板に立てた方がいいよね?』みたいに柔らかくいきゃ大丈夫でしょ。
730714:02/05/18 14:04 ID:ALgKaHSM
>>728
少し前までROやってますた。面白そうなネトゲ無いかなーって全体のスレ眺めに
この板にきては行けないのでしょうか?いろいろなスレを毎日見ています。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1021674049/
これですね。少し荒れ気味ですがMMO板のローカルルールにこのスレへの
リンクも書くと良いかも。
まあ、それは向こうの自治スレでいうことですね。逝ってくる。
731名も無き冒険者:02/05/18 14:08 ID:MFBv0yg2
MMO板=ネットゲーム隔離板ということでしょうか?
732うっかり@UO瑞穂:02/05/18 14:11 ID:o8gqw2Hs
>>729
移動対象と明確にわかるスレならそれでいいかと。
なんか微妙なスレッドが多い…

>>731
隔離って言うか新天地(予定)
将来的にはあっちのほうがにぎわう(はずだ)し。
733名も無き冒険者:02/05/18 14:15 ID:GX7UaUYA
隔離なんてのは止めようよ。余計な摩擦を生むだけだし。
分離でよろしいじゃありませんか。
734偽うっかり@UO瑞穂 ◆ANALLovE:02/05/18 14:16 ID:NeeM4N6U
>729
話題とは関係が無いけど

ID:HP208XkM
カコ(・∀・)イイ!
735名も無き冒険者:02/05/18 14:17 ID:MFBv0yg2
ごめんなさい。
新天地のすさみぶりが激しくて(涙)
736うっかり@UO瑞穂:02/05/18 14:20 ID:o8gqw2Hs
>>734
誰だ…

>>735
禿胴(/-;)
737名も無き冒険者:02/05/18 14:20 ID:HP208XkM
まったり移動で可。つまり緊急性は無いのがまた・・。
(;´Д`)ハァハァ
738名も無き冒険者:02/05/18 14:22 ID:bFVOAKGo
>>737
ネトゲ実況板(暫定F11板)で緊急回避できたからね。
739名も無き冒険者:02/05/18 14:45 ID:ZqNMasGM
とにかくここは残りカスネトゲ隔離板になったので
MMOの連中はサッサと大規模オンライン板に移動しる!
UOもROもウザスレでも鯖別スレでも好きなだけ立てれ!
FF組はとっとと実況板(FF11板)に逝け!

自治の勝利∈(・ω・)∋ダムー
740名も無き冒険者:02/05/18 14:52 ID:3VjRXFP2
あのさあスレタイ変えるって言う議論はないの?
俺MMO派だから関係ないかもしれないけど
ネットゲーム板のままだとUOとかの単発スレとかこっちに立てるアフォがいると思うよ。
だってわかりづらいもん。ネットゲーム板と大規模online板なんて。
つーかこっちの自治が決まらないと向こうは変えにくい罠。
741うっかり@UO瑞穂:02/05/18 14:52 ID:o8gqw2Hs
>>737
最大の爆弾であるFF11が実況にいるから、今のところネトゲ板は以前の状態なわけだ。
まぁ、スレが著しく若いか900越えのから順次移って行けばいいかと。
まぁ、雰囲気を是正するために一斉移動という手も有り。
一番なのはPSOみたいにスレ移動だけど…あんな裏技はもう無いでしょうな。

>>739
偽駄無だな。本性は∈(・`ω´・)∋と見た。
742740:02/05/18 14:55 ID:3VjRXFP2
   ||
 ∧||∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ <ゴメソ。スレタイじゃなくて板名だった。逝ってくる。
 | |   |  \_____________
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
 
743うっかり@UO瑞穂:02/05/18 14:59 ID:o8gqw2Hs
「まぁ、」が2回・・・読み難い
>740のロープを借りて逝ってきます
744名も無き冒険者:02/05/18 15:00 ID:ALgKaHSM
板名変更ね〜
MMO以外を一言で表すのは難しそうだが、、、
745名も無き冒険者:02/05/18 15:00 ID:MFBv0yg2
>>740
■このゲームはここで語れ!(板案内)■

というスレッドを新設して誘導したらよいと思います。
746名も無き冒険者:02/05/18 15:03 ID:MFBv0yg2
この板で語るべきだと思うネトゲ名を挙げるスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1021674049/

すいません、もうありました ∧||∧ 
747名も無き冒険者:02/05/18 15:05 ID:ALgKaHSM
>>746
そういう誘導スレがネトゲ板に必要かどうかだな。
748名も無き冒険者:02/05/18 15:20 ID:MFBv0yg2
>>745-747
2つあると、相互のスレで見解が違ったときに、
ちょっと問題が起こるかも知れません。
749名も無き冒険者:02/05/18 15:43 ID:kwu8ansQ
で、板TOP変えたほうがいいの?
750名も無き冒険者:02/05/18 15:50 ID:ALgKaHSM
板トップ(ローカルルール)は初めてその板に来た人が困らないようにするためにある。OK?
で、現状だとUOはネトゲーだからここで良いんだなと考える人が出てくる。
逆にMMOの意味を知らない人とかがPSOはたくさんの人がやってるから大規模オンラインで良いんだな
と考える人も出てくるでしょう。
板トップはそういう人を速やかに誘導するためにあるんでしょう?

つまり、板トップ変更の必要性は大有り。それぞれの板の主旨は大体決まったのだから
あとは文章を考えないと。
751名も無き冒険者:02/05/18 15:54 ID:ALgKaHSM
具体的には、
どのゲームが大規模onlineに属するのかをMMOの意味を知らない人でも
わかるようにする。

・・・実際はこれぐらいしか追加する項目は無いかな。
752名も無き冒険者:02/05/18 15:55 ID:kwu8ansQ
>750
そりゃ分かってるが移動するゲーム名も
入れた方がいいかどうかについて
考えておかなきゃなーと思って
753名も無き冒険者:02/05/18 15:58 ID:MFBv0yg2
>>750-752
住み分けの線引きがうまくできるようなルールを作ろうとして
失敗しているのが現状のような。
具体的にゲーム名をローカルルールの本文に挙げ始めるときりがないので、
そういう情報をまとめる専門スレを1つ作って、そこへのリンクで済ます、
という手段があるわけですが、どうでしょう。
754名も無き冒険者:02/05/18 16:03 ID:kwu8ansQ
>□MMOとかもここですよー
>Ultima Online、Ever Quest、Lineage、Ragnarok、Dark Age of Camelot など

ゲーム実況板のTOPだけど祭りの起こりそうなゲームについては
これくらいは標示しておいたほうがいいかと思うけど
755名も無き冒険者:02/05/18 16:05 ID:ALgKaHSM
>>753

>>748のような反論があるね。
対策としては
・外部にリストをアップしてもらう
・どっちかの板1つにする

この2点があるがいずれにしても2つの板のローカルルールから同じ
(リストor案内スレッド)を参照させることが必要だと思う。
756名も無き冒険者:02/05/18 16:19 ID:gsd.QmAs
ここの板を大規模オンラインにして
アクア系・MOスレが移住とかにしとけばスムーズにいっただろうにな。
757名も無き冒険者:02/05/18 16:26 ID:Yzmm9cjs
http://live.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1021634940/l50
ここの>>168-169に、ネトゲ実況板のローカルルールの原案を書いてみた。
ネトゲ板住人としての意見を聞かせてください。
758名も無き冒険者:02/05/18 16:47 ID:GX7UaUYA
FF11スレって何本くらい立ちそうなん?
マターリ進行になったらgame鯖でも問題なさそうだけど。
759名も無き冒険者:02/05/18 16:54 ID:ALgKaHSM
>>758
マターリ進行になったら寧ろMMO板へ移るのが推奨でしょ?
次のお祭りゲー(予想だとPSO)が出るのに備えるために。
760名も無き冒険者:02/05/18 16:56 ID:Yzmm9cjs
>758
祭状態が収まったら、20スレもあればいけると思うんだけど・・・
絶対誰かが鯖別スレ立てそうなんだよね・・・
そうなると、FF11スレを40スレっていうのをmmo板が認めるかどうか。
それか、外部板を借りるか。
761名も無き冒険者:02/05/18 16:57 ID:F5QfiMAU
実態を優先するというのもあるのかもしれないけど、箱庭があっての現在かと思われ。
故に、
『ネットゲーム板』は「PCブラウザ」「PCMO」「ゲーム機MO」
<例:箱庭、ディアブロ、ファンタシースターオンライン、他下記に含まれないもの>
『(ネトゲ)MMO板』は「PCMMO」「ゲーム機MMO」
<例:ウルティマオンライン、エバークエスト、リネージュ、
ラグナロック、ファイナルファンタジー11>
かと。

ところで、『大規模オンラインゲーム板』はわかりやすくする為に、
『ネトゲMMO板』にしてみてはいかがでしょう。
また、『ネトゲ実況板』の運用基準としては、ベータやトライアル期間中のネトゲ、
その他ニュース速報+板の実況板への移行慣例にともない、3時間?程度で終了する
スレッドの移行ではいかがでしょうか?
762名も無き冒険者:02/05/18 17:03 ID:kwu8ansQ
ラグナロクはさっそく移動した模様
ほかのスレも順次移動になるのかな
763名も無き冒険者:02/05/18 17:03 ID:GX7UaUYA
実況じゃないマターリ進行の40スレくらいなら平気だと思うよ。FF11
分割で許容スレ数は増えたはずだし。
764名も無き冒険者:02/05/18 17:05 ID:u3q3ar/g
この板ではネットワークゲームの話題を取り扱っております。
対象となるネットワークゲームは
●ネット上に接続する事でしか遊べないゲーム
●ネット上でのプレイがメインであるゲーム
となります。

また、ネットゲームの中でもMMOに分類されるゲームは
 【大規模online板】でお願いします。
・専用ソフトにより接続の同期が取られている
・1つの世界に数千人以上のプレイヤーが同時に接続可能
この条件を同時に満たすゲームをMMOゲームといいます。
ただし、ゲームの主要な要素がMMOであるゲームに限ります。
少人数のマルチプレイがメインのものはネットゲーム板で扱います。
なお、運営が終了したMMOゲームはネットゲーム板で扱うことが出来ます。

ネットゲーム板
・箱庭諸島、アクアエリアス、Diablo、ファンタシースターオンライン、他下記に含まれない物。
大規模オンラインゲーム板
・UltimaOnline、EverQuest、Lineage、RagnarokOnline、ファイナルファンタジー11等。

分からない場合は【雑談】スレッド等で聞いてください。
765名も無き冒険者:02/05/18 17:05 ID:u3q3ar/g
その他は以下の関連板でお願いします。

 PC用ゲーム 【PCゲーム板】
 家庭用ゲーム 【家庭用ゲーム板】
 FF・ドラクエ 【FFDQ板】

実況板以外での実況は禁止されています。
発売直後の祭り、鯖落ち祭り、各種祭り、常時チャット状態のスレは
【ネトゲ実況板】でお願いします。

・初めての方は【2ちゃんねるガイド】【2ちゃんねるFAQ】を読んでください。
・1つのゲームでいくつものスレッドを立てずに、なるべく本スレッド1つにまとめるようにしましょう。
・コテハン、個人叩き、エロ、または特定のプレイヤーに対するスレッドは削除対象となります。
・煽り荒らしは無視が原則。無視出来ない貴方は同類とみなされますよ。

●新規スレッド作成ボタンを押す前に●
初めに掲示板を検索して重複、類似スレッドがないか確かめてください。
有無がわからない場合は【雑談】スレッドなどで聞いてください。
単発の質問や雑談はスレッドを立てずに、そのゲームの本スレや雑談スレを使うようにしましょう。
766名も無き冒険者:02/05/18 17:12 ID:is8CewZ2
ラグナ移住しました。
向こうでは板違いだとか変な書き込みもされてまつ…
(⊃д`)
767名も無き冒険者:02/05/18 17:12 ID:Yzmm9cjs
>757にあるローカルルールに関しては、あんまり反対意見はなしでしょうか?
とりあえず、夜来る人の意見も欲しいですね。
768名も無き冒険者:02/05/18 17:24 ID:F5QfiMAU
『ネトゲ実況板』の運用基準にひとつ追加希望。
・扱いたいゲームタイトルの発売初日スタートでの無料期間(ほとんどのゲームは
1ヶ月間だと思うが)のスレッドは『ネトゲ実況板』で御願い致します。
・無料期間終了後『ネットゲーム板』『大規模オンラインゲーム板』の当てはまる板に
スレッド移行して下さい。
こんな感じではいかがでしょう?
769名も無き冒険者:02/05/18 17:24 ID:E5fmZzQM
なんか既にMMO板は厨まみれやね…
取り敢えず今月ぐらいには移動って事でもうちょい移転を伸ばして暫く落ち着くまでこっちでやった方がいいのかも。
770名も無き冒険者:02/05/18 17:25 ID:/6i3H3Jo
>766
乙カレー。
771名も無き冒険者:02/05/18 17:26 ID:MhwpTvNE
>>769
むしろ逆かと。
早急に移転しないと、駄スレまみれになると見た。
772名も無き冒険者:02/05/18 17:27 ID:is8CewZ2
>>769
もう移転しちゃったRO本スレを厨から救う意味でも他のゲームの方々も
現スレ終了次第移住してほしいってのはわがままですかそうですか。
(⊃д`)
773名も無き冒険者:02/05/18 17:28 ID:GX7UaUYA
>771
同感。
774名も無き冒険者:02/05/18 17:32 ID:2Mnwibnw
>>769
>>771
話もまとまっていないのに移転したんで情報が混乱し、
ROスレではすでに乱立、混乱が起きてる様子。
落ち着くまでこっちでやるのに激しく酸性。
775名も無き冒険者:02/05/18 17:33 ID:MhwpTvNE
>>774
いつになったら落ち着くのか。
そのうち駄スレだらけの廃墟になって
誰も移転したがらなくなるぞ。
776名も無き冒険者:02/05/18 17:34 ID:E5fmZzQM
>>771
>>772
確かにそうかも…
他のスレも一気に移転しちゃえば落ち着くか。
777名も無き冒険者:02/05/18 17:42 ID:Yzmm9cjs
>768
それ、いいかもしれませんね。
FFだと、6月一杯になるのかな。
さすがに7月になると落ち着くだろうし。
778名も無き冒険者:02/05/18 17:42 ID:u3q3ar/g
夜勤さんに言って強制移転してもらうか?
移転させるスレは書き出して。
779名も無き冒険者:02/05/18 17:44 ID:gsd.QmAs
UOのスレは確かに数は多いですが、進行速度はそんなに速くないです。
(シャード毎のスレは1000に至るまで約3ヶ月かかってます)
使いきり次第移行していく、でもいいとは思いますが
一時的に並立することが許されるならば、さっさと移転しても
いいと思うのですがいかがでしょうか。
780名も無き冒険者:02/05/18 17:45 ID:HP208XkM
>778
賛成。主なスレだけでも効果あると思うよ。
781名も無き冒険者:02/05/18 17:54 ID:GX7UaUYA
>>779
構わないのでは?
旧スレは誘導に使えばいいと思うし。
782名も無き冒険者:02/05/18 18:09 ID:1cPidvH.
現在FF11鯖激重状態。開通したらしく強烈だw
783名も無き冒険者:02/05/18 18:15 ID:MhwpTvNE
>>782
このままlive鯖に移転していなかったら
恐ろしいことになってたな。
784名も無き冒険者:02/05/18 18:30 ID:is8CewZ2
御報告。ラグナロク隔離スレも移住するみたいです…
785◆Mz2000PY:02/05/18 18:34 ID:ebhseNEY
>>783
で、 live 鯖が死にかけになってます(w
786名も無き冒険者:02/05/18 18:34 ID:ALgKaHSM
RO住人はやはり柔軟性もあって良いね〜
それに比べて某ゲームはまたここに新スレ立ててるし。
787◆Mz2000PY:02/05/18 18:34 ID:ebhseNEY
>>778
それがいいんじゃないかと思います。
788名も無き冒険者:02/05/18 18:57 ID:u3q3ar/g
移転させるスレはここに書き出してっていいん?
数多いからみんなでやろうよ。
789名も無き冒険者:02/05/18 19:07 ID:mFicH/aw
>>786
これか?

UO 瑞穂でウザい奴って誰よ? 4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021704187/

北斗鯖は立派だ
ちゃんとあっちに立ててる
790名も無き冒険者:02/05/18 19:09 ID:dTOFTTJ6
UO 北斗鯖スレは移転してますね。
791名も無き冒険者:02/05/18 19:10 ID:E5fmZzQM
>>789
すまんあれ強制的に俺がやっちまった。
あそこの住人ではあるんだけど、ちと強引だったかなと反省。

ただちょっと思ったんだが今回の板分割に関してどうにもまだよくわかってない、
分かろうとしてない人が多い気がする。
この自治スレ上げまくってたほうがいいのかもしれない。
792名も無き冒険者:02/05/18 19:16 ID:is8CewZ2
正直、どのゲームがリッパとかどの鯖が立派だとかということはこの際どうでもいいのでは?
とりあえずラグナスレは

・質問スレ
■RAGNAROKの教えて君へ-流されるな-Vol.43■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021187855/

・韓国テストサーバースレ
■RAGNAROK ONLINEβ 桜ゐtest鯖 Lv2 ■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021640841/

・英鯖スレ
RAGNAROK Online βtest English Server
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1008647249/

・チートスレ(ROの恥)
■RAGNAROKの教えて君へ-炉利鯖降臨- Vol.36■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1015412937/

が、現在稼動中の模様。
もしかしたらまだあるかもしれません。
793名も無き冒険者:02/05/18 19:17 ID:mFicH/aw
>>791
そうかも
よくわかってない人間のほうが多いかも
FF11のスレの OD9xVpOAも
自治スレを見ていたにもかかわらず
勘違いしていたようだし
794名も無き冒険者:02/05/18 19:17 ID:ZW8RsXac
Lineage関連のスレも移転希望
795名も無き冒険者:02/05/18 19:44 ID:gsd.QmAs
【UO】UOスレッド*第25幕*【本スレ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020839626/l50
【UO】UOの教えて君集まれ!その41【質問】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021557373/l50

この2つ動かせば順次移動していくかと。
796名も無き冒険者:02/05/18 19:46 ID:u3q3ar/g
昨夜みたいに夜勤さん呼んで、リアルタイムでスレ移転させてったほうがスムーズだろうな
と思った。

あと、さっさとローカルルール決めよう。
797名も無き冒険者:02/05/18 20:07 ID:7RAP36Gs
移動のお願いは出すけど、今月いっぱいは容認して各自の判断で移動。
来月になっても移動しないスレは、夜勤さんに頼むってのじゃダメかな?
ネトゲ板住人としては、事が早急すぎてついていけてない。
そしてそれが大多数だと思うし。
2chブラウザで観覧してる人だと、大規模online板が出来た事すら知らない人いると思うし。
現状大規模online板は厨が沸いてるけど、新板出来た時のお祭りみたいなものだから、
早急の移動は必要ないと思うんだが。
798名も無き冒険者:02/05/18 20:20 ID:nOlC.Jhs
移動は急がなくてもいいにしても、板入口の案内変更は
急いだ方がいいと思われ。

新規で来た人間の第一印象でここに住みつかれるようになっても
困るだろう。
お互いにとって不幸になる。
799名も無き冒険者:02/05/18 20:28 ID:KR/wT6NY
しょーもないことかもしんないけど…
やっぱdiaとかDungeon SiegeとかのPCゲ板にあるネトゲ゙は
そのままPCゲ板に残留?
800名も無き冒険者:02/05/18 20:36 ID:u3q3ar/g
>>764-765
でいいなら、申請してくるけど。

>>799
いいんじゃない?
MMO関連なくなって余裕できるし。
801名も無き冒険者:02/05/18 20:36 ID:TGUdTw8M
MMOの移行終わったら、diaとかのMO系は
こっちに呼んであげてもいいんじゃなか?
802名も無き冒険者:02/05/18 20:37 ID:4ONs38RU
>>761
>ところで、『大規模オンラインゲーム板』はわかりやすくする為に、
『ネトゲMMO板』にしてみてはいかがでしょう。

夜勤さんに「普通の人がすぐわかる名前が」って
言われたからねぇ  MMOじゃ普通の人はわからんでしょ

とは言っても、大規模ゲームって名前がイマイチなのも事実
でもほかにいい名前も出ないし、しばらくこの名前でいくことになりそう
803名も無き冒険者:02/05/18 20:41 ID:tc1xNt8E
MMOもネトゲの一部ですから、移行する必要なんてありませんよね
それとも「FF11がネトゲじゃない!」と言える人はいますか?
そういう点で移行する必要なし!板違いではないと判断されます。
ということでMMOもネトゲ板に存在しつつ、細かい点についてはMMO板でやるのが順当かと
それかネトゲ板って名前も変えろよ。糞が
804名も無き冒険者:02/05/18 20:42 ID:GX7UaUYA
>>800
異議なす。

>>802
ネトゲMMO以上にビビビッと来る名前が出なければ賛成。
805名も無き冒険者:02/05/18 20:43 ID:tc1xNt8E
ここの板の名前は「小規模online板」でよろしく
806名も無き冒険者:02/05/18 20:44 ID:MhwpTvNE
>>803
FF11も今はogameにいるけど
落ち着いたらmmo板に移転するはずだよ

…あっ、煽りにマジレスしちゃった。
807名も無き冒険者:02/05/18 20:45 ID:L2x25.EM
>>806
なんだ、アオーリだったのか。
808名も無き冒険者:02/05/18 20:45 ID:GwVoC4kA
ファイナルファンタジーも家庭用ゲームの一部ですから、移行する必要なんてありませんよね
それとも「スクゥエア製品が家庭用ゲームじゃない!」と言える人はいますか?
そういう点で移行する必要なし!板違いではないと判断されます。
ということでファイナルファンタジーも家庭用ゲーム板に存在しつつ、細かい点についてはファイナルファンタジー板でやるのが順当かと
それか家庭用ゲーム板って名前も変えろよ。糞が
809名も無き冒険者:02/05/18 20:46 ID:u3q3ar/g
立てすぎエラーで立てられなかった。
誰か代わりにスレ立てだけ頼む。
http://kaba.2ch.net/accuse/


スレタイトル
ネットゲーム板ローカルルール変更申請

本文
ネットゲーム板のローカルルールを申請します。

1.対象となる板のURL
http://game.2ch.net/netgame/

2.ローカルルールを話し合ったスレッドのURL
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021374721/

3.本文は
>>2-3
810◆DAMZB1/2:02/05/18 20:48 ID:GwVoC4kA
>>809
行って来る。キャップ付けていった方がいい?
811名も無き冒険者:02/05/18 20:48 ID:u3q3ar/g
>>810
名無しさんでok
812◆DAMZB1/2:02/05/18 20:49 ID:GwVoC4kA
了解。んじゃ行くよ。
813◆DAMZB1/2:02/05/18 20:50 ID:GwVoC4kA
814名も無き冒険者:02/05/18 20:51 ID:KR/wT6NY
またしょーもないことでスマン
FPSはPCゲ板?
815名も無き冒険者:02/05/18 20:52 ID:u3q3ar/g
816名も無き冒険者:02/05/18 20:57 ID:dTOFTTJ6
既存のFPSのように、シングルプレイもオンライン対戦も可能なものは両方の板に存在していいんじゃない?
今後はMMOなFPSも出るだろうし、FPSというジャンルで区分するのは難しいかと。
817名も無き冒険者:02/05/18 21:01 ID:15O4mc/k
>>816
それやるとPSOとかもめんどくさいことになるから
現在の状態で考えた方がいいと思われ
818名も無き冒険者:02/05/18 21:05 ID:KR/wT6NY
>816-817
そかー。 分かってたことだけど、ジャンル分けムズイなぁ。
もう理屈じゃケリつかないね...

あと、おれdiaもFPSもやってないからわからないんだが、
PCゲ板のネトゲスレ住民としてはどうなんだろーねぇ?
追い出されたあげく今さらまた移住なんてめんどいだけかな?
819名無しさん@ネカマいっぱい:02/05/18 21:06 ID:4ONs38RU
>816
MMOなFPS(プラネットなんとか)は大規模板じゃない?
個人的に期待してるけど、本当に出るのか胡散臭いがw
820名も無き冒険者:02/05/18 21:09 ID:8N/RwAYk
>817
確かにそうだね。

ネトゲ板がマターリになればオンライン対戦可能なゲーム(FPS等)もスレを立てやすくなるから・・。
821名も無き冒険者:02/05/18 21:16 ID:TGUdTw8M
話変わっちゃうけど「大規模online」って確かに解りにくい
ネットゲーム(小)
ネットゲーム(大)
みたいにお互いネットゲーム板だけど規模が違うよ
って、感じにしてローカルルールで誘導しあうのはどう?
ちと、板名のセンスないけど・・・
822名も無き冒険者:02/05/18 21:18 ID:iOfnQDFE
自治とかいってるけど結局お前らの自己満足じゃないのか?嫌だったのならにちゃんこなければ
いいだけの話だし、自治とかいってると少なからずそれを嫌と思ってるやつもいるんだからよ
それをどう思ってるのかはしらないけど、まあわざわざにちゃんではなさないといけないのか?
やってる奴の多いゲームのほうがスレ立つに決まってるし、少なければすぐDAT落ちになるのは
しょうがないとおもうけど・・・
823名も無き冒険者:02/05/18 21:20 ID:tc1xNt8E
結局お前らは人を追い出そうとしてるだけなんだよね。
おれに言わせると、新しい板にはお前らが行けば?って思う。
MO板作ってお前らが行こうって言う案はだれもださねーじゃん
身勝手なだけなんだよな。。。まじで。ルールを盾に押し付けるだけだもんなあ
824名も無き冒険者:02/05/18 21:20 ID:15O4mc/k
>>822
何を言いたいのか分からん
825 :02/05/18 21:21 ID:gN5r26OA
>>821
それいいね。
そうしないとわかりにくいよ。
826名も無き冒険者:02/05/18 21:24 ID:m8zxamh.
>>822 >>823
………? ポカーン( ゜Д゜)
827名も無き冒険者:02/05/18 21:25 ID:L2x25.EM
>>824
分からなかった君は健康だ。
おめでとう。
828名も無き冒険者:02/05/18 21:29 ID:ALgKaHSM
>>823
MO板作れるならつくって欲しいよ。
でもdiabloとPSOぐらいしかないからありえないわけで。

ところでお前らって呼んでるがMMO派もMO派も両方いると思うのだが。。。
829名も無き冒険者:02/05/18 21:29 ID:nP9AK3Eo
FFを押しつけられた実況板が死にそう

1モ娘(狼) (13554) (1のみ)
2FF11 (11774) (1のみ)
3蹴球代表海外 (9006) (1のみ)
4番組ch (8067) (1のみ)
5スポーツch (7103) (1のみ)
6ニュース速報+ (6387) (1のみ)
830名も無き冒険者:02/05/18 21:30 ID:m8zxamh.
>>829
逆に言えば板分けが一足遅ければネトゲ板が危うかったな
831名も無き冒険者:02/05/18 21:33 ID:15O4mc/k
>>829
実況できる実況鯖ですら死にそうなんだから
こっちでやってたら今頃板飛んでたと思うんだけど…
832名も無き冒険者:02/05/18 21:37 ID:WNak09Bk
毎日あれだけテレビやニュース実況やってるサバが
FF一個のせいで…?
いや、FFが来たからとうとう限界を超えただけ?
833名も無き冒険者:02/05/18 21:40 ID:nP9AK3Eo
>>832
2ch最大のアクセスを誇ってきたモ娘(狼) クラスの板が出来たら
どんな鯖でも重くなると思われ。
834 :02/05/18 21:44 ID:gN5r26OA
とりあえず
この板を「ネットゲーム(小)」
MMO板を「ネットゲーム(大)」
に改名は採用しませんか?
835名も無き冒険者:02/05/18 21:44 ID:WNak09Bk
>>833
なるほど。
やっぱりFF11プレイヤー多いのか…
それともFF板の住民が大挙して押し寄せて祭りを?
836名も無き冒険者:02/05/18 21:45 ID:9bJYngxY
トイレみたいでいいね。
837名も無き冒険者:02/05/18 21:46 ID:MhwpTvNE
>>834
『とりあえず』で改名してしまうのはいかがなものか。
838名も無き冒険者:02/05/18 21:46 ID:GX7UaUYA
最近のネトゲの多様化に既存のローカルルールでひとくくりにするのが、難しくなったからブラウザゲーは出ていってよ。


そりゃ揉めるわ(^^;
839名も無き冒険者:02/05/18 21:49 ID:15O4mc/k
MMO板申請したのは鯖ごとにスレ立てたいから
だと思うんだけど実際に各ゲームの鯖数はいくらなのか分かる?
許容範囲内なら何とか立てられそうだけど
実際に物理的に不可能なら考えなきゃいかんと思うが…
840名も無き冒険者:02/05/18 21:50 ID:nP9AK3Eo
>>835
大量の厨房を含む人間が押し寄せる
→当然スレが乱立しまくる
→56スレで48スレまで圧縮されるから物凄い勢いで圧縮される
→保全しようと常に書き込まれ続ける
→他が保全しようとしてるから保全に余計力が入る

という状況
841名も無き冒険者:02/05/18 21:51 ID:jYCg16l.
ブラウザゲー板新設運動なら、既に移動まで完了してそうなヨカーン
842名も無き冒険者:02/05/18 21:52 ID:ALgKaHSM
小、大って何の大きさになるの?
PSOはやってる人が多いから大だなとか考える人が出てきては困るのだが。
843名も無き冒険者:02/05/18 21:55 ID:15O4mc/k
どうせならモ板みたいに狐と狸にして
ローカルルール読まなきゃ何の板か分からないようにしたら?
844821:02/05/18 21:56 ID:TGUdTw8M
(大)(小) 俺のネーミングセンスが悪かった
新しい板が出来たので、この際再編成やる良いタイミングかと

>842
一緒にGame内でPlayできる人数って考えてました
ですので、PSOは沢山の人やってますが、小さい方
その辺をローカルルールで誘導できればと思いました
845名も無き冒険者:02/05/18 21:58 ID:WNak09Bk
>>840
なるほど…
実況スレ、質問スレ、本スレ、鯖落ちスレの4つくらいにまとめれば
そこまでしなくていいのにね。
テレビ実況板でも放送局ごとのスレで十分賄えてるわけだし。
はよ落ちつくといいですな。

>>839
UOならUO本スレ+UO揉めスレ+シャード7つ×2(内訳はシャード総合スレ+ウザor派閥スレ)の
計16個でしょうか。他にもあるけど、荒らし・乱立クソスレの類かと思われ。
846名も無き冒険者:02/05/18 21:59 ID:WNak09Bk
あ、UOは海外シャード総合スレもあったっけ…
テンプレ付で続いてるスレは合計17個?
847名も無き冒険者:02/05/18 22:00 ID:MhwpTvNE
>>843
その理屈ならMMO/非MMOでもいいんだよな…
それでもいいと思うけど。
848名も無き冒険者:02/05/18 22:02 ID:dTOFTTJ6
ブラウザネトゲ板じゃ駄目な理由って何ですか?
定期更新型のみで板独占マターリ出来るのに。
大規模ネトゲ板より賛同・理解は多そうなのに。。。
849名も無き冒険者:02/05/18 22:04 ID:15O4mc/k
MMO(鯖毎含む)とFF11良すれ合わせて
300スレくらいに収まれば鯖毎も有りかと思うけど
850名も無き冒険者:02/05/18 22:18 ID:dTOFTTJ6
ブラウザネトゲ板じゃ嫌な理由と、大規模ネトゲ板に反対してる理由は似てると思うんだけど?
851名も無き冒険者:02/05/18 22:24 ID:jYCg16l.
統一したローカルルールじゃやってけないから新板希望!
じゃなくMMO出てけって行動になったのはメンツの問題だけの気がするよ。。。
852名も無き冒険者:02/05/18 22:27 ID:15O4mc/k
オマエラちゃんと考えてください
853名も無き冒険者:02/05/18 22:40 ID:JC1ipJ4s
>848
追い出される感じなのが嫌なんじゃない?
854名も無き冒険者:02/05/18 22:44 ID:WNak09Bk
マターリしてるブラウザネトゲだけの板かあ…
かなり天国な気がする。
しょっちゅう書き込まなくてもdat落ちしないし。
材料板くらいのスピードだったらかなり素敵?

つーか良く見たら「フライトシム板」なんてのもあるんですね。
それならブラウザゲー板があっても…
855名も無き冒険者:02/05/18 22:45 ID:FK74F.Bo
FF11板がyasaiになってる・・・
856名も無き冒険者:02/05/18 22:48 ID:WNak09Bk
>>855
しかし、全く学習の跡の見られないスレが既に大量に立ってますな…
857名も無き冒険者:02/05/18 22:51 ID:BWZF.njw
学習なんてするわけが無い。

昨日、100人の厨房が公正したとしても、今日は100人の新しい厨房がやってくる。
もちろん明日は、また新しい100人の厨房がやってくるのさ。
858名も無き冒険者:02/05/18 23:06 ID:Yzmm9cjs
もう、なんというか、やってられない。
なんであんなに厨が多いんだろう。
859名も無き冒険者:02/05/18 23:07 ID:O41IonHw
(´-`).。Oo(大規模〜の方が人多くなりそうなのに向こうの自治スレに人がいないのなんでだろ)
860名も無き冒険者:02/05/18 23:13 ID:645ht2Lc
FF11がlive(yasai)に移動して特に不満が無いからでぃわ?っつーか変化無く移動の手間だけ掛かる訳だし。
分離をスムーズに実行するにはブラウザ板が一番楽じゃない?
861名も無き冒険者:02/05/18 23:14 ID:ALgKaHSM
ブラウザ板が立ったら
僕のサイトのバトルロワイヤルだけで
50スレぐらい占領したりするのだろうか・・・
862名も無き冒険者:02/05/18 23:15 ID:WNak09Bk
移転後のFF11板見てきましたが、マジでリアル消防(か消防並)が多い気がします。
> >145
> urlってなんですか?
> マジスレです。。。。
ってレスにめまいが…な、なんかもう自治とか以前の問題で…。
多分、あっちには文句言っても、日本語が通じる人間自体が少ないと思われ。
昨年βテストの段階でFFスレにいた大人プレイヤー達が本気で気の毒…
863名も無き冒険者:02/05/18 23:17 ID:ALgKaHSM
箱庭諸島攻略法
箱庭諸島を運営しているイタイ管理人
箱庭諸島の設置方法を教えて
箱庭諸島を設置できるサーバー
箱庭半島を作ろう

以下箱庭諸島をエンドレスバトルとかFFAとかに置きかえる。
こんな感じでスレが立つのか?
864名も無き冒険者:02/05/18 23:18 ID:GX7UaUYA
>861
50スレもかよっ!
865名も無き冒険者:02/05/18 23:19 ID:ALgKaHSM
何が言いたいのかというと、
ブラウザゲー板なんてするぐらいだったら
もっと人が分散するMMO板の方が余程いいと思うわけ。
これ以上の分割は望めないだろうし。
866名も無き冒険者:02/05/18 23:24 ID:Yzmm9cjs
>862
もうわたしは自治を諦めました・・・ほんとすみません。
なんとか、あのまま隔離しとけないのかな。永久的に。
mmo板とかに行ったら、すごい迷惑をかけることになりそうで・・・
867名も無き冒険者:02/05/18 23:25 ID:GX7UaUYA
少数のコミュニティでもイイじゃない。ブラウザ板。

負荷分散ならMMO板より効果的な分割他にある訳だし。
868名も無き冒険者:02/05/18 23:34 ID:ALgKaHSM
>>867
具体的に何があるの?
869名も無き冒険者:02/05/18 23:35 ID:dTOFTTJ6
ほんとFFタイフーン11号はスゴイナ(;´Д`)ハァハァ
live、yasaiとなぎ倒していくなんて。
870名も無き冒険者+:02/05/18 23:37 ID:WBPeEG2.
最初に揉めたのが
今のローカルルールで行けるゲーム(代表としてブラウザゲー)
複数スレが必要で今のローカルルールじゃダメなゲーム(MMO)

って流れだったからなあ
このままだと、ローカルルールに基づいた削除依頼も出せない
→スレ乱立に対して手を打てない

というのが最初か?
その時点での負荷をスレ数だったが、(マターリ助けて)
今は書き込みエラーも出始めてほんとに鯖(板)負荷が問題になったので
ちょっと違う話しが出てる状態?
とりあえず別板できちゃったら、ここはローカルルール(1ゲーム1スレ)守れになるかな?

ふー、がんがれ
871名も無き冒険者:02/05/18 23:38 ID:CoB1OwmI
いまさらだけどほんとに分割したんだ・・・
どうせこんなスレで自治厨よばわりされながらぐだぐだいったって
何も変わらないと思ってたけど・・・
自治スレの威力に感動
872名も無き冒険者:02/05/18 23:40 ID:WNak09Bk
>>866
ありゃ自治しろって方が無理でしょう。おつかれさま。
やっぱりFF11は専用隔離板希望…
873名も無き冒険者:02/05/18 23:40 ID:MhwpTvNE
>>869
うむ。イナゴの大群とも言う。
874名も無き冒険者:02/05/18 23:40 ID:1cPidvH.
どの道、□社で再び鯖落ち・復帰繰り返す度に同じ事になりそうな。
夜勤さん、あちこちで顔出してるし…(w;

正直cgi/html/mail系統に協力願って、移動して貰った方が一つは解決出来ないか?
Lvの度合いは有るかも知れないが、特定日時しか実況化しない事だし。
それにブラウザ系統は掛け持ちでやってる奴比較的多いしな。
875名も無き冒険者:02/05/18 23:42 ID:ALgKaHSM
>>871
自治スレのおかげじゃなくてFF厨のおかげだと思うw
あの書きこみ数による負荷は無視できなかったのでしょう。
876名も無き冒険者:02/05/18 23:44 ID:/6i3H3Jo
負荷分散を住人が考慮すべきかはさておき、まだ家庭/PCや海外/国内の方が将来的にましじゃない?
PCネトゲ束になってFFタイフーンにも負けそうなんだし。
↑これを言うとブラウザ系のコミュニティが破壊される!解りやすい分割を、と負荷分散から論点ずれてループするわけだが。
877名も無き冒険者+:02/05/18 23:46 ID:WBPeEG2.
>875
きっかけはそれだけど
一応板分割申請済みだったのも大きい
liveに実況板作っただけで終わりそうだったのが、
そのおかげでmmo板も一応できた感じっぽい

100自治スレの力では無いが0でも無いってことさ
878名も無き冒険者:02/05/18 23:46 ID:WNak09Bk
また移転ですー…
http://choco.2ch.net/ogame/
879名も無き冒険者:02/05/18 23:47 ID:1cPidvH.
yasai鯖も撃墜されました。今choco復活で対応中らしい。
880名も無き冒険者:02/05/18 23:47 ID:nP9AK3Eo
とうとうchoco鯖か
FF旋風留まるところを知らず
881名も無き冒険者:02/05/18 23:48 ID:WNak09Bk
1 名前:夜勤 ★ 02/05/18 23:41 ID:???
でも もうないよ。最後の砦だ。

だそうで。ひいいいぃ
882名も無き冒険者:02/05/18 23:48 ID:MhwpTvNE
ジプシースレってのは聞いたことあるが
ジプシー板ってのは初耳だ。
883名も無き冒険者:02/05/18 23:49 ID:EIiDemF.
最高48個までというのは、逆効果じゃないかな。
DAT落ちさせまいとして、意味の無い保守AGEのカキコが多発してるよ。
884名も無き冒険者:02/05/18 23:50 ID:1cPidvH.
tu-ka,この調子でやられたら巡り巡って帰ってきそうな気がするんでつがバグでつか?(w;
885名も無き冒険者:02/05/18 23:50 ID:WNak09Bk
choco鯖、早速落ちてます。もうだめぽ
886名も無き冒険者:02/05/18 23:50 ID:O41IonHw
MMOの移転促進の為に
このスレに移転を促す事を告知したスレを貼っていかないか?
このスレは既に告知済みとかさ。
早くあっちを人多くしてローカルルールとか決めてかないと
駄スレ乱立して大変だよお。
887名も無き冒険者:02/05/18 23:51 ID:m8zxamh.
>>884
帰ってきたらここも全滅なヨカーン
888名も無き冒険者+:02/05/18 23:51 ID:WBPeEG2.
流石にチャット状態が必要なスレは40も無いだろ…

落ち着くべきスレはmmoに移動し始めるしか無いか
そうすると他のゲームが先に移動しないとmmo板がFF板にされてしまうわけだが
889名も無き冒険者+:02/05/18 23:52 ID:WBPeEG2.
本当はFFとは負荷ができすぎるので
live+gameの運用でごまかそうとしたのが一箇所に閉じ込めてアボーンと思われ

FF甘く見てたよなあ、ここでさえアレほどとは思って無かったっぽいし
890名も無き冒険者:02/05/18 23:53 ID:ALgKaHSM
>>877
つまり
F F 厨 と 自 治 厨 の 力 が 合 わ さ っ て 

   実 現 し た わ け で す ね ! !
(笑顔)
891名も無き冒険者:02/05/18 23:53 ID:EIiDemF.
だけど、意味の無い保守AGEカキコが多発してるのは事実だ。

「鯖が立ちあがったら報告するスレ(常時上げ)」が3こぐらいあって、
それぞれが保守上げしてるし。
892名も無き冒険者:02/05/18 23:54 ID:nP9AK3Eo
24 名前:夜勤 ★ 投稿日:02/05/18 23:53 ID:???
一台のサーバで賄いきれないんだから
もう 打ち手なしかも、

でも 他の板は ok ? なんちゃって



も う だ め ぽ
893名も無き冒険者:02/05/18 23:54 ID:1cPidvH.
>887

ここ>live>yasai>chocoで頻繁に移動されたら厨ども…ねぇ?

[[イナゴもここまで酷くないよってフォローしてみる]]
894名も無き冒険者:02/05/18 23:56 ID:WNak09Bk
> 24 名前:夜勤 ★ :02/05/18 23:53 ID:???
> 一台のサーバで賄いきれないんだから
> もう 打ち手なしかも、

> でも 他の板は ok ? なんちゃって

うえーん
895名も無き冒険者:02/05/18 23:56 ID:m8zxamh.
24 名前:夜勤 ★ :02/05/18 23:53 ID:???
一台のサーバで賄いきれないんだから
もう 打ち手なしかも、

でも 他の板は ok ? なんちゃって
896名も無き冒険者:02/05/18 23:57 ID:8N/RwAYk
少数コミュニティを守る為に新板作って避難ならまだスムーズにいけたんだろうけど・・。
MMO板でFF11と合流するMMO側が喜んで隔離されるとは思えない・・。
897名も無き冒険者:02/05/18 23:59 ID:xT4mmYmU
最後の砦、立ち直った…
底力?
898名も無き冒険者:02/05/19 00:01 ID:NFeybYaw
とりあえずUOスレはMMOに移動でOKなんすかね?
899名も無き冒険者:02/05/19 00:03 ID:SxPi9ePk
>>898
いいのでは?
900名も無き冒険者:02/05/19 00:06 ID:vgUXyTWc
choco落ちたらgameに里帰りかぁ?
901名も無き冒険者:02/05/19 00:06 ID:NFeybYaw
>>899
ども。
それじゃちょっとずつ移動するように
レスつけられるとこはつけたいと思いまする。
900超えのスレから移動すりゃいいかな。
902&&rrlo;FF&&rrlo;:02/05/19 00:08 ID:rPxtN3GU
移動か…
903名も無き冒険者:02/05/19 00:15 ID:NFeybYaw
で、自治スレの次スレどうします?
大規模オンラインゲー板の方でやりますか?
あっちと同期とらないとまずいでしょうし。
ちなみにあっちは今、人がいない無法地帯の模様。
904名も無き冒険者:02/05/19 00:17 ID:V8BCelL2
UOスレ乱立で自治始まったのに
今回の騒動はUOまったく関係ないんだよなぁ
905名も無き冒険者:02/05/19 00:19 ID:LyapVOhQ
>902
どーでもいいけど新スクリプトだとそれできないんじゃない?

つーか移転しないと不安定なネトゲ実況からFF房が大規模onlineに来そうで。。。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
906名も無き冒険者:02/05/19 00:24 ID:SxPi9ePk
>>904
対処すべき問題は常に移り変わっていく物
907◆PCgiveGo:02/05/19 00:37 ID:tb9X7oy2
プラウザ下が引越しするんじゃなくて
MMOが引越しになったのは
ここの板が元々 1ゲームタイトルに付きスレッドは一つという
ローカルルールがあったからかな。
あとは、レスのスピード(盛り上がりが)ないスレが
移転するという行動を起こした場合の進みの遅さを考慮して。

あと、昨日も言ったが
まだ、板の呼称にこだわっている人がいるのでもう一回。
「ネトゲ板」は専門板のない全てのネットゲームを扱う感じでいいと思うぞ。
別に大小ネトゲに関わらず、
ただしここは、1ゲームタイトル1スレが基本。
結果 大規模ネトゲはMMO板に流れるというのが自然じゃない?
908名も無き冒険者:02/05/19 00:54 ID:8TToCSb6
>907
前スレあたりで似た案が一笑にふされてた記憶が・・。
歩み寄りを模索する姿勢は好き(;´Д`)ハァハァ
909名も無き冒険者+:02/05/19 00:56 ID:NVwQVgM2
FFの取り扱いについてコメントが出ました
ogameをどうするかって話で

509 名前:夜勤 ★ 投稿日:02/05/19 00:54 ID:??? <sage> New!
なるようになるかと、
今は choco にあることで、その他 400の板がすくわれていると、

どうすんだろ?
910名も無き冒険者:02/05/19 01:03 ID:ALm51soI
鯖別にスレ立てたのが今のFF11板ですが…すごいです
911◆PCgiveGo:02/05/19 01:04 ID:tb9X7oy2
>>908
>歩み寄りを模索する姿勢は好き(;´Д`)ハァハァ
俺、アンチ自治だから(ワラ

>>909
(;´Д`)ハァハァ
912名も無き冒険者:02/05/19 01:06 ID:7R4eyeBY
大規模、FFDQで一部引き受けたとしても焼け石に水なんだろうな・・。
913名も無き冒険者+:02/05/19 01:08 ID:NVwQVgM2
>907
現状それが玉虫色っぽいな…
自分の考えは海の魚と河の魚は別にしたほうが良い、なのだが

確かにマターリなMMOもあるし、1スレで行けるか不明な非MMOもある
と考えると、それが対策になる気もしてる

昔だとそれは申請案としては弱い、ってのがウィークポイントとしてあったが
今は板できちゃったからなあ
板があれば、こっちの都合でどうこうして良いかは謎だけど
914名も無き冒険者:02/05/19 01:13 ID:I6/vQZh6
一足先に移動したROなんかの扱いはどうするの?
あのままでOK?
915名も無き冒険者:02/05/19 01:13 ID:IrIrgjyQ
こんなのどう?
現ネットゲーム -> 大規模online に改名
現大規模onlime -> ネットゲームに改名
そして、お引越し&ローカルルール改正
916◆PCgiveGo:02/05/19 01:14 ID:tb9X7oy2
MMOが去って
変なのが来た(ワラ

http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021737185/
917名も無き冒険者:02/05/19 01:15 ID:tyT3o57g
>913
本スレのあつまった板と派生スレを集めた板
負荷分散もMMO分離よかましでしょ。
同じゲームが二つの板を使う分割案なんて通る訳無いが却下の理由だったかな。
918◆PCgiveGo:02/05/19 01:17 ID:tb9X7oy2
>>915
だからw
一日二日レスのつかないようなプラウザゲームスレを
引越しさせようとするのはちょっと無理があるって(w

ヘタしたらスレが消滅する危険性がある(マジデ
消滅するようなスレは消滅すればいいじゃん!
なんて悲しい事言わないでネw
919名も無き冒険者:02/05/19 01:21 ID:IrIrgjyQ
結構マジで考えたんだけど
ブラウザー系はネットゲーム板に残るし
MMO系は大規模onlineになるしね
一番楽な移行方法だと思ったんだけど
920名も無き冒険者:02/05/19 01:21 ID:K0tZY7Ho
「MMO」「大規模オンライン」と名前が付いたので、引越しお願いします
では駄目なの?
921名も無き冒険者:02/05/19 01:22 ID:k6.Ce7r6
>>918
同意。
MMO住人の立場から見ても、>>915の案は
大混乱を引き起こすのが目に見えている。
922名も無き冒険者:02/05/19 01:23 ID:uk3FJ3sM
板分割が達成された今こそ・・

ネトゲ板
裏ネトゲ板(仮称)
923名も無き冒険者:02/05/19 01:24 ID:IrIrgjyQ
そっか、また考えるね
924名も無き冒険者:02/05/19 01:27 ID:K0tZY7Ho
というか、ものすごく我ながら厨とは思うけれど感情論全開で。

「3日以内に引っ越せ、板違いだ。より小さく分類されるカテゴリで
スレ立てるようになっているからネットゲーム>MMOの分類で移動しろ」
と言いたい気持ちをこらえて来ましたが限界突破しそうです。
ローカルルールを守っていない(1ゲーム2桁スレ)方々は出ていっていただけません?
925名も無き冒険者:02/05/19 01:27 ID:I6/vQZh6
ところで、皆様MMO板の自治スレも見てます?
向こうもローカルルールらしきものが少しずつ形になり始めてる(まだ完成には程遠いけど)から、
そっちも参照して考えたほうがいいと思われ。
926名も無き冒険者+:02/05/19 01:28 ID:NVwQVgM2
今まではスレ数的な負荷だったからなあ
MMO/非MMOで鯖負荷は怪しいが、スレ的にはそれなりに分離できる感じだった様子
それがあせちゃダメとかの別の負荷も気にしなければになってきたのがヤヤコシイ

鯖負荷はgameこれ以上どうにもならないっぽいので
ってことで今後もあるし気にしてもどうしたものやら
板分割とは直接関係無いけど

きっかけは主に負荷分散だけど、住人がしっかりコミュニティを形成できる場があれば
板ができるってのが一応建前なので(新板はそゆ方法で)

負荷分散をそれなりにしないとまた分割の話が出る(逆に出来たらラッキーかもだが)
別系統の住人を無理に詰め込むとまた問題起きる
両方解決は厳しそうだな、それなりにどっちもできれば良いが
927名も無き冒険者+:02/05/19 01:32 ID:NVwQVgM2
>918
過去の板分割ではスレの引越しの応じてくれたこともあった気がする
bbspink辺りの時やってなかったっけなあ?
だからMMOを移動しなくて良いって話じゃないが

>925
うん、見てる
あっちだと申請した住み分けルールで行こうって感じみたいだね
まだこっちだとどう住み分けるか決まって無い感じだけど
928名も無き冒険者:02/05/19 01:35 ID:I6/vQZh6
>>927
向こうに既に移住した人間のことも考えると、あまりこっちで申請した住み分けルールを
ひっくり返すようなことはすべきではないと考えるかどうか?

それともこのスレ的には向こうに移住した連中は勇み足で勝手に移住しただけだから
気にすることはないという立場ですかい?
929名も無き冒険者:02/05/19 01:37 ID:ALm51soI
MMO移動は決定事項だからそれから先のことを
考えなきゃいかんと思うが
930名も無き冒険者+:02/05/19 01:39 ID:NVwQVgM2
>928
自分は事実を述べただけ

こっちは住み分け決まってない
あっちはルール決め始めてる

良いか悪いは別として、そうなってるだろ?

個人的な見解としてはこういうズレは早めに修正したいくらい
あと正直に言うと、まだmmoには移るべきものが移ってないので
今ルール決めても、その後すんなりいくかは不安ではある
931名も無き冒険者:02/05/19 01:42 ID:I6/vQZh6
>>930
そうですかい(´ー`)y-~~
俺的には
>>929なんだけどね。
その事項をうまくいかないかもしれないからってひっくり返すのは本末転倒だと思うんだがねぇ。
うまくいかないかもしれないんだったらどうやったらうまくいくか考えるのがこのスレの役目じゃないのか?
うまくいかないかもしれないからMMOはMMO板へって言う大前提を覆すのはどうかと思うよ。
932名も無き冒険者:02/05/19 01:44 ID:y63GKE7U
MMOの移動は次スレ立てるときに順次移動でいいじゃん。
既に移動してるのは新たにスレを立てたゲームだからでしょ?
933名も無き冒険者:02/05/19 01:44 ID:K0tZY7Ho
ほんの10レス前で感情的暴言吐いた人間の言う事でもないが、
向こうのMMO板がいくら新板祭り状態としても、あまりにも雑然と
しすぎている雰囲気になって、むしろこれjから移転する「ローカル
ルールはきちんと守る」人が肩身が狭くなる状態が一番怖いんで。
多少強行策を取っても移動して、板の良い雰囲気を作って欲しい
というのは・・・やっぱり他人任せですね。
934◆PCgiveGo:02/05/19 01:44 ID:tb9X7oy2
>>930
コレは俺の個人的 意見ダケド

MMO側が受け入れるゲームを話し合う。
受け入れられなかったら、ネトゲ板で共存するってのは
ダメなのかな?(FFなどの一般的にみて完全MMOは除く)
つまりはこっちで話し合う必要はないというのが
俺の意見ね。

あくまでも、追い出しではなく
スレを複数立てたいがタメの自主的移動で良いと思うのだが・・・。

まぁ、きっちり決めたいって気持ちもわからなくも無いけどね。
935名も無き冒険者+:02/05/19 01:59 ID:NVwQVgM2
自分の意見はとりあえず申請案でまとめたものがあるので
それに従うのが良いかなあなのだけど

>931
なので基本スタンスは一緒かな?
けど、夜勤さんが新板作ってくれた訳だけど
別に申請されてる案に夜勤さんが賛同して作ったという流れでは無かったっぽいんよ
詳しいことは決めてね、って感じで
だから、それじゃ負荷分散はおかしいから他の分割がいい
ってな意見が出るのも仕方が無いとも思ってるので

板できたのにダラダラとルールも決まらないってのがおかしいってのそう思うけど
申請案のでもう決まりだから、とっとと移動しろとは自分に言えなかっただけ

>934
こっちは微妙に違うのかなあ?
ここの自治スレでさえ、一部の人間だからそれでいいとも思う

まあただ、MMOと非MMOで見解の違いがあるってのが板分割だったからなあ
妙なゲームとかでどちらの板に立てるべきかの問題が後で発生しないか心配しただけ
ルール決まってそれに従ってが楽かな、と思ったけど
結局そっちも、それはそう考えてるだろうな

ただ今だと移った人と移ってない人が居るっぽいので、
MMO側といってもどの見解が妥当なのだろうと
936名も無き冒険者:02/05/19 02:01 ID:pql19J0w
住み分けとかで平行線突っ走るのも良いけど、最悪choco鯖が潰れて対応が遅れた場合は
今までのイナゴの大群の如き厨房が一気に戻ってくる可能性が有るのもお忘れなく。

今は夜勤氏が精力的に動いてくれてるから時間稼ぎが出来ている訳で。

まずはここの鯖もしっかりチェックしつつ、該当スレの住民にそれとなく促すように願うしか無いだろ。
現状でどれだけ凄い事になってるか、知らない奴はほぼ居ないと思う。

住民の良心に訴えるしか無いが、3箇所に分かれている自治スレの状況も見つつやっていくしかねぇべ。
937名も無き冒険者:02/05/19 02:08 ID:CyYOepXI
FF11状況報告です。02:00の鯖復帰予定はされず。実況板再び沸騰の模様です。

今いろいろとストライクするとヤバイとは思われます。
03:00以降まで持てばいいですが、持たないと考えられるなら早急な対応が
必要と思われます。
938名も無き冒険者:02/05/19 02:12 ID:c5IkrqW6
FF11が落ち着くまで保留にしといたら? 引っ越しちゃったスレもあるみたいだけど、
破綻してないようならそのままモデルケースになってもらえばいいさ。
939名も無き冒険者:02/05/19 02:26 ID:7ptiPV6U
個人的には、とりあえずUOスレはさくっと引越しして
あっちでマターリとした空気を作れたら最高ですが。
FFはしばらくchocoで隔離されててもらえるようですし…
何かchocoも重いですが…
940名も無き冒険者:02/05/19 03:06 ID:7WuJlikY
とりあえず今のところはここで論議することはないんだな?
ローカルルールの変更は申請済みだし、MMO関係のスレは終了しだいあっちに移転することに決定してるわけだし。
941◆PCgiveGo:02/05/19 05:13 ID:tb9X7oy2
ローカルルール変わったね。
後は昼の部の自治スレ住人で、もう一回再考してもらって
なんか不備があれば修正という感じかな?

俺はプラウザゲームの住人なので
MMO板での自治は皆さんにお任せします。

後はFF11問題か・・・。
FFDQ MMO ネトゲ どこに来ても
ゲーム鯖なのね(苦笑
沈静化したとしてイナゴの食欲はどの位なんだろうな?(ワラ
942名も無き冒険者:02/05/19 07:37 ID:6OLQ11QU
出来事だけ簡単にまとめてみた
17日
・19時 live鯖にネトゲ実況板誕生
・21時 夜勤氏、当スレに来訪。
・22時 夜勤氏への話し合い?の結果、
     ネトゲ実況スレは当面はFF11用の板として利用される事に。
     これと前後して、FFDQ板ではFF11スレが大量にスレストがかけられた。
・23時 夜勤氏、game鯖を分割し新板を作る事を決定。
     当スレでの意見を取り入れた結果、「大規模online板」誕生。
     MMORPGスレの移動先となる
18日
・21時 live鯖が死にかける
・22時 live鯖飛ぶ。ネトゲ実況板はyasai鯖に
・23時 yasai鯖もあっさり飛ぶ。ネトゲ実況板、最後の砦choco鯖へ
19日
・0時  choco鯖即飛ぶが、なんとか持ち直す。
     以後、choco鯖で安定。
     移住者の一部が沈静化していたネトゲ板のFF・POLスレに避難していた。
・5時  ネトゲ板ローカルルール改訂

訳分からなくてスマソ。
943名も無き冒険者:02/05/19 07:42 ID:2bZX32cM
>>942
乙。
944名も無き冒険者:02/05/19 09:16 ID:VhyfRNEY
MMO板の自治をあっちとか表現してる人がいるんだが、
例えば俺はここの住人でもありMMO板の住人でもあるのだが
みんなはそうじゃないのだろうか、、、
945名も無き冒険者:02/05/19 09:21 ID:S8MW1YwU
>914
両方住んでる人もそうでない人もいるでしょう。
俺は一応両方。
946名も無き冒険者:02/05/19 10:04 ID:FGI.KAjs
mmo以外のネトゲなんて、たぶん廃れるだろうから、
この板はだいぶ余裕あるんじゃないかな
947名も無き冒険者:02/05/19 16:17 ID:sACGiYqA
>>946
少なくとも定期更新ゲーは廃れない。
普段の暇な時間が無いから週一でここ覗きと公式で更新だけな人も
一つ一つが手間がかからないから、複数のゲームを更新する奴(漏れとか)も
カバーできる。

ブラウザゲーも豊富ではあるし。

MORPGもあるし。
PSO、ディアブロだけでは終わらないかも
948名も無き冒険者:02/05/19 17:42 ID:oUp0TgiM
ポトリスもあれば信長・三国志インターネットとかもマターリ進んでる。
今より活気が無くなるのは事実だろうが別に良いと思う。
949名も無き冒険者:02/05/19 18:15 ID:uux1wYJ6
choco鯖も落ちた模様。FF11旋風とどまるところを知らず。
950名も無き冒険者:02/05/19 18:18 ID:qO7eLUkk
飛んだね。
MMO板住人もどうなることやら、と戦々恐々。
951名も無き冒険者:02/05/19 18:19 ID:qO7eLUkk
>>947
ディアブロはRがあるかぎり2chに流れる人は少ないと思うよ。
952名も無き冒険者:02/05/19 18:24 ID:CyYOepXI
観測気球的にあげときます。FF11関連の方もさらっと目を通してくれることきぼんぬ。
953名も無き冒険者:02/05/19 18:36 ID:Pho7CU76
choco復活。ついでに■も復活の模様
954名も無き冒険者:02/05/20 00:30 ID:813DBcI2
今フジテレビでやってる糞番組スレだけでここに3本も立っているのですが
どうしてこうみんな頭悪いのでしょうか?
955名も無き冒険者:02/05/20 00:37 ID:hWAe7fdg
実況密告スレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1021822307/l50
たってるので
見つけたら書き込んでくださいです…
956名も無き冒険者:02/05/20 00:46 ID:1z4SJcrQ
何か変な荒れ方だね・・

>955
それ大規模板自治にも張ってくるね。
957名も無き冒険者:02/05/20 00:48 ID:P1xWjpRY
MMO板にもスレ立ったみたいだし、
将来的にはこの辺も問題になるかもねー<フジ

ゲームタイトルスレは立てる場所わかるけど、それ以外はどうなったんだろ?
958名も無き冒険者:02/05/20 01:00 ID:ADWZK6Ic
一応全部書いてきた。今あるスレは止まったはず。確認。
959名も無き冒険者:02/05/20 01:21 ID:Zr0tGJeo
MMO板もローカルルール申請しますた。
大規模online板ローカルルール申請
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1021824126/
一応報告しておきますよ。
960◆PCgiveGo:02/05/20 02:15 ID:KWo3JLBs
やべー・・・
MMO板、クソスレ多くておもしれー(w
961テンプレ用リンク:02/05/20 02:24 ID:RqGCQ/ME
962名も無き冒険者:02/05/20 07:20 ID:EhT2h.h6
案内

2chの動作報告はここで。−22−
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1020850447/l50
963名も無き冒険者:02/05/20 17:53 ID:rNdlu8V.
「ネトゲ板の看板を再考するスレ」っていらないか?
今の看板はいかにもMMORPGって感じなんだが。
964名も無き冒険者:02/05/20 18:29 ID:9hJ4Vg0k
>>963
今の看板をMMO板に渡そうか。
965名も無き冒険者:02/05/20 19:03 ID:xMTgRwJY
まあ、そろそろ両板方とも新しい画像を考えてもいいと思うよ。
誰かスレッド立ててくれると嬉しい。
966名も無き冒険者:02/05/20 19:16 ID:XhwlM67Q
>>964
MMO板は既にスレッド作って有志が看板考えてるよ。
そのスレにまだ人少ないけどね。
だからその気持ちだけいただいておこう。
967名も無き冒険者:02/05/21 03:34 ID:fMr9QsBU
かちゅで見てるから看板いらない
968名も無き冒険者:02/05/21 16:01 ID:9BfjoaEU
この板で大規模オンライン板の事分かってる人、
どの位いるんだろうな…。
969名も無き冒険者:02/05/21 16:18 ID:1BkPXpjI
>968
知らない人間は大体が非MMO側だろうから問題ないんじゃない?
970名も無き冒険者:02/05/21 16:19 ID:9BfjoaEU
>>969
いやな、微妙に理解してないのがいるのよ…
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021961188/l50
971名も無き冒険者:02/05/21 16:21 ID:9BfjoaEU
972名も無き冒険者:02/05/21 16:26 ID:Jgy8fnZU
>971

981 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/05/21 15:40 ID:9BfjoaEU
我不許当住人

982 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/05/21 15:43 ID:ysmHz9O6
>981
何だ、お前?

いや、こりゃ当然だろうよ。981で微妙に理解しろというのは無理かと。
973名も無き冒険者:02/05/21 16:32 ID:1BkPXpjI
>970
誰か詳しく説明してあげればいいんじゃないかな?
漏れはそのゲーム知らないから何も言えないけど。
974名も無き冒険者:02/05/21 16:45 ID:c5HbS6CY
そして誰もいなくなった
975名も無き冒険者:02/05/21 16:52 ID:9BfjoaEU
>>972みたいなのがいるから、紅茶花伝の様なヤシらがのさばるんだ
といってみる。
976名も無き冒険者:02/05/21 16:59 ID:6E2/1uAE
なるほどな。
ちなみに現在申請中のmmo板のローカルルール(抜粋)

>MMO(Massive Multi player Online=大規模多人数オンライン)とは<br>
>・専用ソフトにより接続の同期が取られている<br>
>・1つの世界に数千人以上のプレイヤーが同時に接続可能<br>
>・プレイヤーがいなくてもメインとなるゲームフィールドが常にサーバ上に存在する<br>
>この条件を同時に満たすゲームをMMOゲームといいます。<br>
>ただし、ゲームの主要な要素がMMOであるゲームに限ります。<br>

別に現実に数千人いなくてもいいってこと。接続可能であればいい。
977名も無き冒険者:02/05/21 17:03 ID:6E2/1uAE
しかし、>>976に書いたような定義を理解できるヤシが
あのスレの住人にどれだけいるか。
978名も無き冒険者:02/05/21 17:05 ID:bQxVCglI
>975
いや、俺は>972の言うのがもっともだと思うぞ。
誘導はありがたいが、>970>971のレスを見る限り、
ID:9BfjoaEUはただの粘着電波にしか見えない・・・。
979名も無き冒険者:02/05/21 17:57 ID:7OjBjKag
>>978
胴衣。
というか、972に載ってるID:9BfjoaEUの発言は、誘導になってない。
ただの意味不明の煽りでしかない。
980名も無き冒険者:02/05/21 18:59 ID:HkUO8cQk
次スレどうします?(俺、試してみたけど立てられなかった。)

↓このへんを再利用する方法もありますが。

アンチ自治スレ@ネトゲ板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020581022/l50
自治スレ@最終結論編
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020663605/l50
981名も無き冒険者:02/05/21 19:24 ID:e8beHAFI
>>980
再利用はしない方がいいと思う。
982名も無き冒険者:02/05/21 20:39 ID:nfIoadKA
ここ使い切ったあと移動よろ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021981155/
983名も無き冒険者
MMO板にローカルルール入ったので
見たい方はどうぞ