★EQ引退者がEQ叩くスレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
そゆこと
2名も無き冒険者:02/04/04 19:31 ID:Ta0esxDS
EQに対する、不満、批評、批判を求めます。
EQに関することであれば内容は特に問いません。
3名も無き冒険者:02/04/04 20:43 ID:wDHftyjh
惨めなやつじゃ脳
4名も無き冒険者:02/04/04 21:44 ID:Ta0esxDS
5名も無き冒険者:02/04/04 21:48 ID:Me32N4ty
>>4
俺EQやってるけど、EQ原因で自殺って・・・。
死因って、Item全部無くしたとかなんかな・・・。
6名も無き冒険者:02/04/04 23:39 ID:V7QvKBu3
こういうやつは何やってても死ぬんじゃないかな
7名も無き冒険者:02/04/05 00:47 ID:i80TCKTl
日本鯖なくて日本語使えないのはなぜなんだろう。
元締めはソニーだっけ?
何かの意図を感じる。
FF11をやれと、PS2を買えと、そうゆうことなの?
8名も無き冒険者:02/04/05 00:48 ID:QX40dlpJ
じゃあ、あとは放置でいい?
9名も無き冒険者:02/04/05 07:21 ID:75x7Wc5h
age
10名も無き冒険者:02/04/05 17:05 ID:2YBRx9I7
いつまでこんなクソゲーやってんの?
11名も無き冒険者:02/04/05 19:35 ID:7vqoPoq3
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017918397/

俺もこれ寸前だったカモー
仕事も辞めたしな。
もうEQは辞めたが、廃人だった2年間の後遺症が、未だに生活に残ってる。
馬鹿だよなー。死にたくなるよ、マジで。
12名も無き冒険者:02/04/05 23:19 ID:2XeXv3lr
お願いだからもっと悪口や、不満を書いて欲しいところ。
EQの習慣性の悪口や、システムの不備に対する不満。
くそげーだとはおもわないが、あくまのゲームだとかさ、何か書いて下さい。
13名も無き冒険者:02/04/05 23:36 ID:BNU8qh60
ageんの?
14名も無き冒険者:02/04/06 00:30 ID:qPqpZHa9
厨房マンセー
15名も無き冒険者:02/04/06 01:18 ID:LuO5YgqP
メーカーは、EQを好奇心を煽る中毒性の高いゲームにした。中毒性が低くなるように調整することもできたかもしれないけれど、 それはコカインを粉のままキメるか、クラックでキメるかくらいの違いでしかない。
社会的な要素というものの占める割合が大きい。なぜなら、(オンラインゲームは)プレイヤーにお互いの身元と関係性について誤った感覚を植え付けるからだ。
彼らは、(オンラインの)友人がいると言うけれども、親しいはずの友人の名前すら知らないのだ。
みんな新しい仮面を作るのが大好きだ。ネットゲームの世界にはネカマやネナベがイパーイいるYO!
16名も無き冒険者:02/04/06 01:26 ID:A2xUrYkJ
1は未練ありすぎ。
17 :02/04/06 02:41 ID:/KU4SzM0
>>7

そだよ
おこちゃまはFFでもやってろってこったよ
18名も無き冒険者:02/04/06 13:45 ID:+du/6r6I
>>17はFFオンラインの存在すら知らない田舎もの
19名も無き冒険者:02/04/06 13:47 ID:l6q427DZ
やめたあとこういうスレ立てずにいられないとこが、惨めでもあり、かわいそうでもあるが、
まぁやめとけ。未練でしかない。 自分でもわかってるだろ? 悔しくても、次のゲーム探すか
新しい仲間探すか、しかない。
20名も無き冒険者:02/04/06 13:48 ID:twTd0uru


  ∧_∧           ノノノノ  -___
 (;・∀・)          (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
 ( >>1 )          丿\ノ⌒\  ____ ___
 | | |          彡/\ /ヽミ __ ___
 (__)_)             ./∨\ノ\  =_
                  .//.\/ヽミ ≡=-
                 ミ丿 -__ ̄___________

 (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;)
   (ヽ_ノゝ _ノ


     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   ______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;)   |         |
/⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ  |  樹海    |
( ミ   ∨∨  | /  .,i  |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,  ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
21名も無き冒険者:02/04/06 14:58 ID:Zvr6nX3A
EQは月単位でお金払ってやるゲームなわけだ。
つまり時間幾らで、計算も可能だよな。
昔、45分船待って、FPでbind探しに1時間、Gukまでダッシュで約1時間、
パーティー探しに30分、即壊滅立て直しに1時間強。

何に金払ってんだ俺は、ゴルアァ!!って思って辞めたな。
リアルであくせく働いて家帰ってきてゲーム内でまであくせく働く・・・。
不毛だ、とも思ったな。
22名も無き冒険者:02/04/06 16:16 ID:GuXLDKEz
>>21
Guk に逝けるレベルまでやってて、気付かなかったのか?(w
23名も無き冒険者:02/04/06 19:30 ID:SwdEN1gz
>>22
そういう不毛な煽りは必要ない。
消えろ。
24名も無き冒険者:02/04/06 19:48 ID:jG1WDYBK
>>23

ん?そりゃ俺の頭の毛が薄いのは事実だけどあからさまに不毛は無いだろ。。。。(;-;
25名も無き冒険者:02/04/06 21:41 ID:SwdEN1gz
こんなにストレス溜まるゲームってのも珍しいね。
リアルで溜まったストレスを発散させようと始めたゲームで余計にストレスが溜まって
しまうという、訳の分からない状況に困惑した私は、即やめました。
26名も無き冒険者:02/04/06 22:14 ID:3ww/Y9U4
あれだな、EQ辞めると毒吐かなくなるな。
27名も無き冒険者:02/04/06 23:05 ID:SwdEN1gz
>>26
そりゃ、EQ辞めてストレス溜まらなくなったからだろ(w

>>1よ、引退者に限らず、EQに対して毒吐くスレで良かったんじゃねぇのか?
28名も無き冒険者:02/04/06 23:34 ID:u6XU0ycZ
俺EQやった事ないんだが、どこがどうなってそんなに
中毒性が高いのか色々説明聞いたけど分からん。こんな
俺に識者の分析希望。
29名も無き冒険者:02/04/06 23:46 ID:ER2DbBK4
>>28
どんな説明聞いてどこがわからんのよ?
30名も無き冒険者:02/04/06 23:46 ID:/KU4SzM0
>18

英語も使えねーおこちゃまはFFオンラインでやってろってこったよ(w
31名も無き冒険者:02/04/06 23:52 ID:Nh0/T9WM
・一人称視点で広い世界を動き回れるので感情移入度が高い
・難しい
・強さがインフレする
 最初のころのザコのHP2ケタ→ハイエンドなボスのHP6ケタ
32名も無き冒険者:02/04/07 01:54 ID:JdrjAnme
EQはこんな感じの糞たち
しかいないのですか?
あとハゲ lol
33名も無き冒険者:02/04/07 10:12 ID:QEVTDuFc
昔瞬殺された敵が、レベル上がって、soloで倒せるようになった時が、痺れるほど嬉しかったな。
だが、それも現状のUberどしどし投入のやり方で、正直飽き飽きか?
アイテムのデフレも異様にやる気を萎えさせる。
34名も無き冒険者:02/04/07 16:21 ID:ah79V3x2
>>32みたいな糞厨が勘違いしてEQやりはじめちまうから
こんな糞スレがたっちまう罠
351:02/04/07 18:03 ID:adhG/DwY
糞スレとは何だ!!ゴルアァッ!!
36EQとFFβ掛け持ち廃人:02/04/07 18:29 ID:gCiJxXvs
>>1
カエレ!!
でも逝かないで。
37名も無き冒険者:02/04/08 08:31 ID:aUKOjUoI
Erudinで生まれて薄暗いToxxの森でしこしこレベル上げて
船で大陸に渡って、初めて見たQeynosの無限に広がる平原と
青空の爽快さは今でも忘れないよ。

発売まもなくだったからBindなんてできる人もいなくて
大陸で死ぬ度にErudinに島流しにあって泣きながら一人で船に
乗って死体回収に向かってたよ。この頃が一番記憶に残ってて
楽しかった。知り合い外人いっぱいいたし。

その後、中規模のギルドに入っていろいろしてレベル50なって引退。
拡張パックはやってない。続けなかったのは、時間がかかるGameだったから。

>>1よ
こんな感想でもいいのけ?思わず懐かしくなってレスしちまったよ。
もう3年以上前の話だな・・・
厨房スレとか覗くとよく一緒に遊んだ奴が未だにちらほら出てくる
のが笑える
381:02/04/08 09:52 ID:aRJtLYeo
>>37

いいすね。
何故かレベル中程度のことが懐かしいですな。
俺は、Lv20代のUnrestが異常に懐かしい。
当時のUnrestはZONE内100人逝くこともあるくらい大盛況なZONEで、CAMP地探すのも困難だった。
MobもPOP即Killで、奪い合いや、喧嘩、KSは日常茶飯事。

でも、そのころ遊んだ仲間はその後ずっと行動を共にしたりしたな。

で、EQは時間がかかりすぎて辞めたって書いてるが、賢明だよな。
EQ辞めるかリアル辞めるかの選択を迫られるからな、あの悪魔のゲームは。
39名も無き冒険者:02/04/08 10:25 ID:8/z6QGpE
EQ・・・残っていくPlayerが馬鹿ばかりになっていくので辞めました。
40名も無き冒険者:02/04/08 10:32 ID:uXLOjUq.
バカが止めたので楽しくなりました
41 :02/04/08 12:45 ID:Kc9GTp/g
実際一回辞めた。
その後、Server移動までして復帰。
そこまでしてなんでやりたいんだろう…
復帰後も、また、人間関係、些細なことで壊しちゃった…
そして、今、辞めたとして、またやりたくなるんだろうか。
完全に依存症になってしまっている自分と、EQがこわい。

今が辞めどきなのに…どうしてやめられないんだろう…
もう、病気としか思えない…。
421:02/04/08 13:35 ID:eG1kAVwY
>>41
依存症だねー、それは。
辞めようと思ったら、もう徹底的に辞めるしかないよね。
復帰の余地を残しちゃ駄目だ。

実際俺はキャラ消して、アカ消して、アンインストールし、ゲームのCD割って捨てたよ。
ちょっと寂しい気もしたが、もう今となっては良い思い出になってる。
クソゲーではないだけに、舞い戻る危険性がある。
辞めるんだったら、徹底的に。
43名も無き冒険者:02/04/08 14:30 ID:KoWD9uYw
EQ自殺を母親悪し、としてる連中も多いけど。

では、実家の母親からネトゲ辞めろと電話掛かってきて、
辞めることが出来る人はどれくらいいるのかな?(w
44名も無き冒険者:02/04/08 16:24 ID:0upKv2Wk
リーマンにとっては辛いゲームだったね
暇を持て余して親のスネかじってる学生とかが
player-skill云々語って一日中やってるから
リーマンはいつまで経ってもレベル差縮まらないし
深いダンジョンにもそう頻繁には潜れない
当然廃人の方が知識もあるしゲームの中ではヒーロー
リアルは駄目人間で物欲厨で引きこもりな人が神
そういう人種が残り、まともな人は辞める
とにかくリアル以上にストレス溜まる  そんなゲームだった
45名も無き冒険者:02/04/08 16:51 ID:eG1kAVwY
>>44
それだよそれ。
俺の場合もやはりリアルの都合で、2回くらいアカ中断しながらもやってたわけよ。
2年以上やっていながらまだLvl53とかで、それなりに頑張っていたわけ。
それが、やっぱ廃人プレイヤーの小言でカチンときちゃって、それがきっかけで辞めたね、完全に。

あとから始めた奴が、どんどん追い抜いて行っちゃう・・・。
そんなところもストレス溜まったな、かなり。
46名も無き冒険者:02/04/08 16:59 ID:Ou3trAnE
>>45
廃人プレイヤーの小言って、何を言われたの?
別に名前を晒せとは言わないから、何を言われたのかを聞きたい。

俺も2年以上やりながらLv52程度のマッタリプレイヤーなんだけどさ。
Lv50を超えた辺りから、なんか廃人の領域になってきた感じがしてきてさ
Lv50まではパーティを組みながらやるのが楽しみだったけど・・・
Lv50を超えた辺りから、パーティを組んでも楽しくないんだよね。

>44の言うような、なんか勘違い入ってないか?と思う廃人もいたしな。
そろそろ、辞めどきかね。
47 :02/04/08 17:56 ID:Kc9GTp/g
ストレスは溜まるよね。

2Accの促成栽培キャラとかに、1StだっていってもLVが向こうの方が高いから
装備とか持って行かれてしまう。

なんか、バカらしくなっちゃうときあったよ
48名も無き冒険者:02/04/08 19:09 ID:P0U9ZVMM
結局、仕事と同じくらいストレスが溜まるゲームなので、
無職または学生しかまともに遊べません。
49名も無き冒険者:02/04/09 01:56 ID:APeNv7bs
やった事ねえんだけどすげえな。
EQの本スレに自殺の記事のコピペが載ってたんだけど、
それを無視して延々誰が強いとか言ってるの。
こいつら頭おかしいんじゃねーかって思た。
人間の欲が曝け出されたり、中々やめれなかったり、
中毒だって自覚が無かったりってのもドラッグと似てるな。
お前等彼女とデートの約束があっても
レアmobがpopするとかあったらそっちを選ぶんだろ?
すげえな。
何がそんなに中毒性高くしてるのか教えてけろ。
50名も無き冒険者:02/04/09 09:11 ID:sRWTaH9A
現役時代は、正直飯喰うのもトイレ行くのもめんど臭かったな。
何が中毒性を高くしてるのか?
そんなの簡単だろ、EQのゲームシステムだよ。
多人数で長時間の行動を強いられる。そこに尽きるよ。
まったりGuildから、RaidGuildに進化した俺の居たGuild・・・。
自分の都合に合わせて行動することは不可能になった。

他にも色々あったわけだが、結局アフォどもに付いていけなくなって辞めれたわけだ。
まぁ、その点まだ俺にも正気な部分があったという事でよろしいか?
51名も無き冒険者:02/04/09 17:18 ID:rck/4X06
似たような敵を何度も何度も、mobの鳴き声も聞き飽きて顔も見飽きて
それでも何度も何度も、壊れてるんじゃないかと疑うくらい動かない
EXP BARとにらめっこしながら何度も何度も、1時間LFGしたやっと入った
グループがENC/CLRいなくても何度も何度も、死んで減ったXP取り返そうと
何度も何度も、田舎じゃKaelが限界だと悟りつつも何度も何度も、仲間に
追いつくために何度も何度も、気に入らないUberをいつか見返すために
何度も何度も、リアルで何を失っても何度も何度も、仲間がやめていっても
何度も何度も、ノイローゼになりそうなくらい何度も何度も、何度も何度も…

EQやったことある奴なら少しはわかるだろ?
52sage:02/04/09 17:32 ID:aKmvvp/w
EQとは、現実で大切な出来事が起こっても、
ItemやLevelingのためにその優先度が
見えなくなってしまうという悲しいゲーム。

漏れはたくさん大切なものを失って数ヶ月前EQやっと辞めました。
53名も無き冒険者:02/04/09 17:42 ID:QmndEiAw
EQはほどほどにね♪
Firionaからのオ・ネ・ガ・イ
54 :02/04/09 17:54 ID:pnoH4rRA
EQって有料?
無料ならやってもいいかな
55名も無き冒険者:02/04/09 18:12 ID:B1dTxFLQ
>54 お金+現実世界の大切なもの を消費しないとできないゲームです。
56名も無き冒険者:02/04/09 18:26 ID:i08YncZY
これからFFやろうとおもうのだけど
EQのパクリって呼ばれるくらいだからヤヴァイのかな?
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
57名も無き冒険者:02/04/09 20:09 ID:wip/.Lj2
EQのPS2版も出るからFFと好きな方を選んネ!
58名も無き冒険者:02/04/09 21:04 ID:cBRZHvw.
>>51
今同じような状況なので、これ読んで切なくなったよ・・・・・
59名も無き冒険者:02/04/09 22:13 ID:/G4JfiNg
>>56
FF11βやってるが、EQよりはましかな・・・
Bindかけてくれる人を探す手間はない上に、街以外にもいくつか
Bind地点が用意されてるし、Rare Itemを持ってる敵も、
ほとんどは普通に出てるので、数十分とかのCampも幸いない
(ただし、Namedは別だが。話によれば1日間隔のPopらしい)
あと、サポジョブ取れば、Soloが楽になるところも救いか。

ただし、中毒性は、EQに近いところもあるので、
廃人化する可能性も十分にあるな・・・

無論、βの話なので、製品版はどうなるか分からないけどね。
6059:02/04/09 22:16 ID:/G4JfiNg
> Rare Itemを持ってる敵も、ほとんどは普通に出てるので、
> 数十分とかのCampも幸いない

ちょっと補足。待ち時間は少ないが、そのかわり
Item落とす確率が少なくなってるので、
狙ったItem取るのにはやはり多少の手間はかかる。
それでも、EQのCampよりは、はるかにましだけどね。
61名も無き冒険者:02/04/09 22:34 ID:3g2i0ITs
EQって時間かかりすぎだYO 移動にしても瞑想にしても(これはスペルキャスターだけだけど)
経験値かせぎにしてもLFGにしても(まあこれはその時の運だが)
レベル上がって来ると、ちょこっとログインして小一時間、
遊ぶとかなかなかできないしね。だからハマルとスンゲー時間食っちゃうんだYO
62名も無き冒険者:02/04/09 22:58 ID:nprvt.Qw
FFはプレイヤーが腐りきっている罠
63名も無き冒険者:02/04/09 22:59 ID:8ldmmZgM
DAoCに飽きてまた1年ぶりにEQに戻ってしまって廃人生活に逆戻り。
やめるにもやめられないYO!
だれか助けて。
64名も無き冒険者:02/04/09 23:19 ID:l4yQnAdM
田舎鯖の仲良しギルドだからさ、辞め辛いんだよね。
「みんなで辞めよう」とか言ったら心中みたいだしな。
65名も無き冒険者:02/04/10 02:03 ID:kt3ZGwXs
みんなEQやめたら何してる?(もしくはする予定?)
1、他のMMORPGをする
2、他のジャンルのネットゲーをする
3、シングルのゲームをする
4、ゲームはもう見たくない
66名も無き冒険者:02/04/10 02:22 ID:Qouo/lHM
>65
とりあえず、1番かな。 候補はFF11だ。
まぁ、EQとさほど変わらんかもしれないけど、日本語で語れるのが
一番安心する。 Petiも日本語でできるの良い。
一応、βテスターだったしな。
67名も無き冒険者:02/04/10 03:26 ID:tz8rUY0A
ゲームの雷でびびったのはEQが初めて
68名も無き冒険者:02/04/10 04:00 ID:D.jFy9gk
FF11の戦闘ってコマンド入れたらあとは自動じゃないの?
だとしたら面白い?そもそも勘違いしてる?
69名も無き冒険者:02/04/10 04:08 ID:cqTtBwM.
>>67
おれはオトギリソウが初めて
70名も無き冒険者:02/04/10 04:23 ID:s7rLUJiM
悪いゲームだとは言わない・・・・
確かに面白いよ。
でも、全てを捨ててやる覚悟がないと出来ないゲームだよな。
このゲームがきっかけで、会社を辞めた奴もかなりいるしな・・・・

会社、学校、恋愛、友達と外で遊ぶ 、 これとEQを天秤にかけなきゃいけない
ゲームって一体なんなんだ?

もちろん、やばいと気が付いたやつだけが、辞めていくけどな・・・・・

目が覚めた時に何も無くなった時に後悔しても遅いって事だな(これがあの自殺や子供を殺した事件にも言えると思うしな
71. ◆aYaKxXVs:02/04/10 05:21 ID:HySKYrE.
誘惑に負けるな、ガンバレ
72名も無き冒険者:02/04/10 09:14 ID:bh1vgHrU
>>68
自動なのは通常攻撃な。DQやFFでも魔法や特技使うターン以外は
たたかうやこうげきを選択するでしょ。あれと一緒。
アクションゲームみたいに武器にあたり判定とかあるわけじゃない。
73名も無き冒険者:02/04/10 09:29 ID:oUHTLrcg
>68
EQスレに何故このような質問が?と思ったけど
公開されているSSで、コマンドが表示されている
のは、CS故にキーボードが標準装備されていな
いからだ。 戦闘システムは全てEQと同じ。
74名も無き冒険者:02/04/10 10:16 ID:t8GF3VOo
PS2でも出んのかよ…
正気かソニー?!
75名も無き冒険者:02/04/10 14:42 ID:zXRO1Uf6
Ghoulとかトンボといった例外はあるものの
ほとんどのmobの攻撃は既存のクラスに当てはめてるだけ
(しかも大抵WAR)だもんな。lvlの差違だけ。
Ice Boneとか0CT DD(Procじゃなかった)撃ってくるけど気づいてる奴いる?
痛くないから気にしないもんな。意味ないよ。
大味にしろとは言わんがせめてBBMのスカンクみたいに
屁くらいはひってほしい…。
76名も無き冒険者:02/04/10 14:48 ID:ls9azfoE
あーCHAが大幅に下がるやつだな。懐かしいねw
77名も無き冒険者:02/04/10 14:55 ID:jqNAXyNc
EQの問題って何?時間がかかりすぎること?
78名も無き冒険者:02/04/10 16:09 ID:VquOFRgc
おもしろすぎる事ですw
79名も無き冒険者:02/04/10 18:02 ID:/pbXoaNY
EQは、時間がかかるようにワザと設計されています。
ログインして、遊ぶ仲間探して、現場に到着するのに1〜2時間かかるのなんて、ざら。

それから何時間遊ぶかしらねーが、短くても2〜3時間か?
キャンプインしてから30分や1時間で抜けると言うと、パーティーから良い顔されないのは必至。
つまり最短でも5時間くらいは時間とれないと遊べない。
ましてやそれを毎日続けている奴らが、イパーイ。

まともな社会生活との両立は難しいだろうな。
他にも細かく言えばEQのゲーム制の問題はイパーイだが、また今度な。
80名も無き冒険者:02/04/10 18:22 ID:EzRy4Jsg
Soulbinderの応用でNexus GateもScionに話し掛けるだけで出来そうだよな。
81名も無き冒険者:02/04/10 18:33 ID:KpA2aLXc
つまり時間がかかる=課金がいっぱいとれるということです

Xpの量、移動速度、Life量の調整などで、いくらでも早い展開には出きるけど
早くやめられては儲からないのでわざと時間のかかるシステムにしているの。

その時間対料金のデザインは非常に優秀です<EQ
82名も無き冒険者:02/04/10 18:43 ID:lmlMl0Zc
常習性があるから麻薬は売れる。
売れるが故に法外な値段でも捌ける。
これと同じさ。
自制心のないやつは正直やめとけ。
83混じれ酢してみる罠:02/04/10 19:18 ID:YEZ5k1us
>>82
自制心の無い奴はなにやってものめりこむでしょ。
ギャンブルにしろゴルフ等のあそびにしろ。
ただ漏れはそれが悪いとは思わないがな。
環境が許すなら好きなことにのめり込む生活できるほうが幸せに決まってる。
廃人だの何だのと騒ぐ奴がいるが、漏れは逆にそういう奴らが哀れに見える。
のめり込むものが何も無いのかと。

結局この板に来てるってことはネトゲに未練があるからだろ?
でも周りの環境のためだろうか?
のめり込込むことが出来ずにイライラしてる人々の心がこのスレには見える。


>>81
パチンコや競馬にのめりこむとどれくらい金掛かるか知ってる?
84名も無き冒険者:02/04/10 19:33 ID:NPM.z1tk
Pullとか定点Campっておかしいよな。
85名も無き冒険者:02/04/10 19:41 ID:NPM.z1tk
81が言ってるのは金のことじゃないんだ。
時間とその時間を使って現実でやるべき大切なことなんだ。
ログインしているときは幸せ。してないときは…
8681:02/04/10 20:17 ID:KpA2aLXc
>>83
EQはお金のかかる遊びだって意味じゃないよ
時間プラスアルファのかかる遊びだっていいたいの。

なぜ時間がかかるようなデザインなのかというと課金を何ヶ月も徴収するため。

みんなの別離、中退、退学、退職、解雇、別居、離婚、自殺未遂、自殺、殺人未遂、殺人といった
時間×不幸パワーは、人生狂ったエネルギーから米ドルに交換されて
Verantの貯金箱にチャリーンと貯まっています。
8783の罠に乗ってみる:02/04/10 20:42 ID:/pbXoaNY
イヤな、未練なんぞねーんだよ。
未練があってこんなスレ立てて、結構書き込みあって喜んでるくらいなら、またEQ始めてるよ。
何度も引退、復帰繰り返した挙げ句、クソむかつくことあって、完全引退した俺だが、
そのクソむかつくことを愚痴ったり、みんなの愚痴をみるのが嬉しいんだよ。

EQは、(Verant儲かるシステムとして)成功してるとは思うが、クソな部分もいっぱいあるわけだ。
あと、ここで書いてる大半の人が気が付いているように、人生そのものを、支払わなければ遊べないという鬼畜な部分もあるわけだ。

そういうEQの「負」の部分を「正」のスレが多い中で、あえて吐き出してるのが、楽しいんだよ。
のめり込む云々を君は言っているが、ゴルフで、会社辞めた奴いるか?
ギャンブルで自殺した奴はいるだろが、それはリアルマネーが関わっているからな。
たかが電子データの集合にすぎない、ゲームで、ギャンブルにトチ狂うのと同じ状況が生まれていることが問題なんだよ。

つまりは「EQ」は、ギャンブル、麻薬などと同じで、危険だから、法律で規制しても良いレベルの「悪」だと思うぜ。
88なまえをいれてください:02/04/10 20:47 ID:a7EPzK2.
死んでから復活まで何分時間かかってんのあれ
89名も無き冒険者:02/04/10 21:00 ID:NPM.z1tk
俺の場合はやめるために書き込んでる。
90名も無き冒険者:02/04/10 21:01 ID:nXB95dvc
このゲーム、せっかちには絶対続けられないゲームだよね。

俺の場合だと、EQ世界のルールの展開のじれったさに耐え切れず
Net友達をほったらかして、購入から一週間待たずに引退しますた。
このスレを見てはまらなくて良かったと思ったけど
俺みたいな性格の人間には最初からはまる可能性が無いかもなー。
EQのルールが素直に受け入れられて、それが普通だと感じるようだと
リアル世界もそれに引きずられて、ヤヴァイ感じにおろそかになっちゃうんだろうね。

と、EQをかじっただけの人間が下らない感想を書いてみる。
91名も無き冒険者:02/04/10 21:15 ID:B5suaBYQ
>>87

>あと、ここで書いてる大半の人が気が付いているように、人生そのものを、支払わなければ遊べないという鬼畜な部分もあるわけだ。

趣味って大なり小なりそんなもんでしょ?

>のめり込む云々を君は言っているが、ゴルフで、会社辞めた奴いるか?

学生の時キャディーのバイトしてましたが、そういう世界にいれば
人生狂わせた人の話を山ほど聞くことが出来ます。

>ギャンブルで自殺した奴はいるだろが、それはリアルマネーが関わっているからな。
>たかが電子データの集合にすぎない、ゲームで、ギャンブルにトチ狂うのと同じ状況が生まれていることが問題なんだよ。

どこがどう同じなのか理解できません。
92名も無き冒険者:02/04/10 21:24 ID:L4zxiDi6
ソレダ
93ななし:02/04/10 21:31 ID:7DHGjOyU
>>83
>パチンコや競馬にのめりこむとどれくらい金掛かるか知ってる?

ハイ オオタコスロのタコに1日で7万食べられましたが なにか?
94名も無き冒険者:02/04/10 22:21 ID:5QM.aW6s
>>83
でもギャンブルは基本的に時間がかからないから

負ける>種銭確保の為に働く>社会貢献>仕事にでるので人間関係も○
なんてこともないこともない
負ける>サラ金に手を出す>返済無理>マズー
は最悪だけどね。

EQは・・・
95ななし:02/04/10 22:55 ID:7DHGjOyU
EQしてたころも パチンコ大好きで フラフラ行く
1回 3万位持ってく
もちろん 勝てない 
それを 3日ほど繰り返す
そんな時に よく思った
( ゚д゚)EQしてればヨカタ...
96名も無き冒険者:02/04/10 22:56 ID:OXHL4Ewc
>>あと、ここで書いてる大半の人が気が付いているように、人生そのものを、支払わなければ遊べないという鬼畜な部分もあるわけだ。
>趣味って大なり小なりそんなもんでしょ?
違うんだよ。(´Д`)
EQやったことある?

ちょっと噛み付き気味だから
落ち着いてマターリいこうぜ。
97名も無き冒険者:02/04/10 23:14 ID:KlUznwb2
>>96
禿胴。>>91はとりあえずEQすれ。
98名も無き冒険者:02/04/10 23:21 ID:OXHL4Ewc
いや、するな。(藁
99名も無き冒険者:02/04/11 00:27 ID:FVIC4chg
他のゲームと比べても、費やす時間は桁外れだね。
UOやPSOもやったけど、やっぱEQほどは時間を食わない。

命を削ってでもやりたくなる麻薬性・・・というと言いすぎか( ゚д゚)
しかし、睡眠時間はホント削ってたよ。
100名も無き冒険者:02/04/11 00:52 ID:.O1BQ/BY
>>99
まあ時間がかかりすぎるってのは本当だね。
DQ7が出た時、クリアするまで100時間強かかるということで
巷のBBSでは「時間がかかりすぎ」とか書かれていたのを見て
100時間程度でそういわれてしまうのか、とおもったよ。
EQだとLV60まで行くのに100Day(のべ2400時間)かかってても
普通だもんなあ・・・
10191:02/04/11 01:07 ID:N9Hb/sl.
EQ半年以上やってますが何か?

>>96

どこがどう違うの?
もちろん趣味であるEQに自分の時間の多くををつぎ込む人はいるでしょう。

でもそれは他の趣味には無いことですか?
私はテニス、読書を他に趣味として持っていますが、
EQにのめりこんであまり外に出ない人もいるでしょう。

でもそれは悪いことなのかと問いたい。
当の本人さえ納得してればそれはそれでいいんじゃないの?
ここに書き込んでる人たちはEQやってた時間を後悔してるの?
わたしもいつかはEQを止めるだろうけれども、決して後悔することは無い。
なぜなら自分の意思でEQを選んで楽しんでいるから。
自分が割いた時間を決して麻薬性だの何だのと、他のもののせいにはしたくない。
自分をそんなに意志の弱い人間だとは思っていない。



hehehe  熱くなっちゃったんでこれまでね。  /bye
102名も無き冒険者:02/04/11 01:30 ID:dd1hEPXI
>趣味って大なり小なりそんなもんでしょ?
ちょっとだけ同意。
趣味というか十年以上も同じスポーツ続けてて、ついこの間引退した。
留学もしたし、身体のあちこちに一生引きずるかもしれないケガもした。
その趣味の為に払った代償は大きい。 なんかEQとだぶるよ。lol
引退してからヒマになってEQ始めたが、今の方が前よりはマシな生活をしているよう
な気がするのは、漏れがそれほどまだヘビーユーザーじゃないからかもしれん。
103名も無き冒険者:02/04/11 01:58 ID:0tVguDVg
>>101
全ての人が、あなたのように強ければいいんですけどね。
納得できないけれど、やってしまう・・
ほら、タバコは体に悪いって頭でわかっていて、止めたいと思うけれど
やめられないって感じ・・・
無駄な時間を過ごしてるなってわかってんだけどなぁ・・
104名も無き冒険者:02/04/11 02:08 ID:UznOJaIg
EQはやってたのか。スマソ

あまりにも正論で返す言葉がないな。
でもこれだけは言える。ネットゲー廃人は現にたくさんいるし、
既存の娯楽では一生びくともしなかったであろう廃人予備軍どもを
ネットゲーが呼び覚ましたのは確かだ。
廃人生活の中で失ったもの、特に人間関係のなかでは
「自分の意思で選んだから後悔しない」で
済ませきれないものもあるんだよ。
スレタイ見てくれ。ここは>>87みたいに
愚痴を聞くのが楽しみ出来てるのもいるし、
俺のように引退志願で覗いてる奴もいる。
そっとしておいてくれ…スマソ。

かく言う俺ももう腹をくくった。
acc誰にあげるか考えてるところだ。
105名も無き冒険者:02/04/11 02:10 ID:58sbtOHY
俺的には「無駄」にかかる時間が多すぎなんだな。
特に移動。

このゲームって作り手がひたすらマイペースなのね。
ホントはネトゲの定番になんかなっちゃいけないゲームっつーか。
間口を広げるため、インターフェイスを簡易化しまくっているUOとは好対照っつーか。
106名も無き冒険者:02/04/11 02:28 ID:kSkelNYU
>103見て思ったがタバコに置き換えるとわかりやすいな。
★禁煙者がタバコを叩くスレ★
禁煙した人が「タバコは吸うなよ!」とか言って
喫煙者が「タバコで痛い目見るのは意思が弱いからでしょ」って反論する。
107名も無き冒険者:02/04/11 03:02 ID:ppEq4aHU
漏れは本読む時間が EQする時間になったのが悲しい。
一度失った習慣ってなかなかもどらないよぉ。
108名も無き冒険者:02/04/11 03:26 ID:OVRi1DLo
>>101
当の本人さえ納得してれば問題ないと思ってしまう時点で
この人も社会性の認識が薄いんじゃないかと心配になる。

誰でも自分がやりたいようにに生きている世界を想像してみそ?

漏れはEQやめた。
EQはレベル30くらいまで遊んでやめるのがいいと思う。
109名も無き冒険者:02/04/11 03:44 ID:V0xf2h4E
>>101
マターリ遊ぶのが好きなプレイヤーなら問題ない。
レベルが上がってRaid三昧になるともう泥沼(藁
リアルよりEQを優先するようになっちゃうわけよ。
110名も無き冒険者:02/04/11 05:17 ID:m4neIIJc
>>101
自分が楽しんでるものを批判されたら、いい気はしないだろう。
でも君の言ってることは、溺れないように泳げばいいというようなものだよ。
個人主義は結構だが、それはあくまで君を含めた個人の考えであって、
営利活動を行う上での倫理を持ち合わせていない企業を容認するのとは別の話。
喫煙者と煙草製造業社では、語る自由の内容すら異なっているんだよ。
このスレタイ読めばわかるだろう?
ここはEQ自体を叩く場所であって、プレイヤー云々じゃないのさ。
俺は煙草も自分の意思で止めたので、EQ止めるのもあまり苦痛ではなかったが、
そうじゃない奴も世の中には沢山いるってこと。
意志の弱い奴を食い物にする会社が、とても正しいとは言えないと思うがなにか?

>>108
禿堂。
損得をあまり考えず仲良く遊べるのは、そのレベルまでだね。
111名も無き冒険者:02/04/11 06:50 ID:.m1ORdwQ
リアルライフを捨てそうだったり、立ち直ったり、
捨ててしまったりしたきっかけが聞きたいな。
112名も無き冒険者:02/04/11 06:57 ID:6gopuT3k
俺はEQに嵌った事を後悔してるかなー。

当時はそりゃー楽しくて寝食忘れてやったもんだけど
辞めた後に残るものって、なんもないんだよね。夢から醒めたーみたいな。
なんかあるとしたらたまーにEQで知り合った人間からメールが来る程度だよ。
しかも珍しく来たと思ったら「アカウントくれない?」とかさ。
プップクプーですよ。

結局人生サボってた分のツケだけが残りましたよ。どうですか。
113名も無き冒険者:02/04/11 09:08 ID:Pd58Kzyo
そんなこといっちゃって〜
みんなAC2でるの楽しみなんでしょ?w
114名も無き冒険者:02/04/11 09:19 ID:SIY3/2Vs
>113
は? なんでAC2に話を持っていくんだ?
確かにEQを辞めたけど、MMORPGを続ける人間もいるだろう。
だけど、必ずAC2にいくとは限らない、俺はFF11が楽しみだ(w

そういやさ、EQを辞めれたら、他のMMORPGをやっても、EQよりは
自制した遊び方になりつつあるんだけど、他の人はどう?
115名も無き冒険者:02/04/11 09:53 ID:1xj/hvnQ
EQに限らずゲームが趣味っていうとどうなんだろうー
って思ってしまうのは、継続したところで何も残らない
からかもしれん。
読書が趣味なら知識が蓄積されていくし、テニスなら
技術があがっていく。ところがゲームの場合はタイトル
ごとだから、そのゲームが終ったり飽きたりしたら
何も残らないんだよね。蓄積した知識も技術も無駄に
なるっていうか。
116名も無き冒険者:02/04/11 10:15 ID:a8i5x00g
↑ それそれ
残るものが殆ど無い割に失うものが多過ぎる
趣味として捉えるには悪趣味
117名も無き冒険者:02/04/11 10:19 ID:5GeI.RLM
>>114
俺はネットゲームはUO2年→EQ3年と流れて今はDAoCやってるけど
確かに熱の入れ方と言うかUOやEQよりは自制できた遊び方は出来てると思う
ただそれはGameのシステムなんかがEQと似通った部分があるからかな?
UOやEQを初めてやった時の感動ってもの凄かったもん

だからもしも今後UOやEQみたいな斬新なシステムのGameが出たら
多分自制効かずに猿のオナーニ状態になりそう
118 :02/04/11 10:31 ID:kNCh7otk
EPICだけはとりたかったなぁ…
ほんとあと一歩だったのになぁ…

こういう未練がのこるからいやなんだよ。
このゲーム。
119名も無き冒険者:02/04/11 10:49 ID:KU9ftKY2
物欲マンセーのゲームだから、友人関係をぶちこわしてくれる
ところも素敵だったな。

ある程度つきあいの古いヤツがアイテム厨に落ちてくのは見て
らんないから、引退したよ。辞める宣言したら、アイテムをくれと
か何とか、またもめ事のタネになるからフェードアウト気味で。

あと、ただ単に暇で時間をつぎ込めるヤツがレベルが上がるの
が早いつうだけなのに、先に60になったからといって何様のつも
りなの? って勘違いしてる痛いヤツも多いしさ。

Lv50上限の頃にやめとけばよかった。
120名も無き冒険者:02/04/11 11:17 ID:ni7fwE36
>>112
そうなんだよな。とどのつまりは、後に残るものが少なすぎるんだよ。
リアルで何かやってれば、成功であれ、失敗であれ何かが残るもんだが、ネトゲにはそれが少ない。
ゲームに半年や1年とかの膨大な時間を費やしても、そのゲームのシステムに詳しくなったりするだけで、
飽きたり寂れたりしてやめざるを得なくなったときに、何も残ってないんだよね。
元々、ゲームは遊ぶ為のもので、ゲームをやること自体が娯楽だってことなんだが・・。
まあ、一生遊び続けるってのも、お金さえ問題なければ一つの生き方だとは思うけどね・・。

結局、そういう構造に危機感を持った人間や、ゲーム自体に飽きて面白くなくなった人間が
辞めていってるんだと思うよ。
121名も無き冒険者:02/04/11 11:28 ID:m4neIIJc
EQ以降にやったゲームでは、かなり自制してるよ。
自制っつうかMMO自体に対する気持ちが冷めたんだけどね。
FF11やAC2をやったとしても、たぶんもう嵌れない。
122名も無き冒険者:02/04/11 12:45 ID:XypWyXdw
俺は後に何も残らないことに関してはあまり気にしない。
失うものが多いことのほうが問題だと思う。
123名も無き冒険者:02/04/11 14:17 ID:MroxDhX2
お前らUOの時も同じように後悔だろ?、もうネトゲはやらないぞって
まあSWGでて2,3年後また同じようなスレ出来てオナニー懺悔するんだろうな(藁
124名も無き冒険者:02/04/11 14:18 ID:0NGbsElk
低学歴だから仕方ないさ
125名も無き冒険者:02/04/11 14:23 ID:2do/3z5s
パーティープレイでないと話にならないってのがつらかった。
CLRやってたから仲間にはあぶれなかったけど、外人さんと
盛り上がってきたところに知人から大至急ヘルプとか頼まれたりすると
断れなくて人間関係悪くしたり。
126名も無き冒険者:02/04/11 14:51 ID:Z9.GeYmw
自分の心の弱さをEQの所為にするのはやめれ
リアルもヴァーチャルもきっちり両立できる奴には全く意味の無いスレだ
127名も無き冒険者:02/04/11 15:10 ID:SisEsiE6
2chにハマッて自殺したらひろゆき訴えるのか(w
128名も無き冒険者:02/04/11 16:09 ID:DNcUFT1w
申し訳ないが読みたくない奴は来ないでくれ。
現役にしてみればこんなスレ見たくもないなのはよくわかるが。
「もういいかげんにしてください」のときは俺もそう思ってたしな。
sage進行でいこう。
129名も無き冒険者:02/04/11 17:09 ID:nBcxlzA2
>>123
UOとEQは遙かに違うから比較にならんな。
EQは2年やって辞めたが、UOは5年目に突入して未だ現役だ。

その違いはどこか?
時間だよ時間。あと、一人でちょこっとやれるのが良いな。
EQで「ちょっと寝る前に30分」ってな遊び方が出来るか?出来ねーよな。
くだらねー煽り入れてる暇があったら、クソして寝ろ。
130名も無き冒険者:02/04/11 17:13 ID:djjRv6ko
現役の人としては、見てられないんだろうな。
夢から覚めたくないっていうか、自分のやってる事は何なのだろう?と考えたくないんだよ。
一部の人は楽しい
一部の人は、出来れば辞めたいとも思っているはず
後者なら、このスレの住人が背中を押せば抜けられるかもな。
131名も無き冒険者:02/04/11 17:25 ID:DNcUFT1w
> 夢から覚めたくないっていうか

それだあああ!!!
132名も無き冒険者:02/04/11 17:42 ID:AOrhRLkE
EQ現役で楽しんでる人にはかなり余計なお世話なんスレですね。
ネトゲやってる人も時代とともに世代がどんどん変化していくでしょ、
別にEQ古株の人がその人の諸事情でEQ引退したからといって、現役
で楽しんでる人にはなんら関係のないことですよ。
今後PS2でEQも出ますし新しいユーザーも増えると思いますし、現役で
楽しんでる人やこれからEQを楽しむ人のためにも引退した人は静かに
フェードアウトするのがいいんじゃない?
正直見ていて未練がましいですよ。
133名も無き冒険者:02/04/11 17:50 ID:xSbt739c
おひおひ
ここは引退者の為のスレだろ それもEQ叩くための
引退者でなくてEQ叩きしたくない奴は来るなよ  以上
134 :02/04/11 17:51 ID:kNCh7otk
>>132
みにこなきゃいいじゃん。
ばーか
135名も無き冒険者:02/04/11 17:52 ID:jrTA1MTI
>>129
EQをギルドに入ってRAIDに参加して寝食を削って遊ばなきゃいけない
ゲームだと勘違いしてないか?

パーティさえも絶対必要ではない
別にずっとソロでも遊べるし、30分Auc眺めて寝る事だって出来る。
136名も無き冒険者:02/04/11 18:03 ID:xSbt739c
>>135
raidに行かないとno-dropのrareなitemが手に入らない
その為にはギルド入った方が良い
装備ヘボイと馬鹿にされるしね

>別にずっとソロでも遊べるし、30分Auc眺めて寝る事だって出来る。
これやってても楽しくないでしょ
それなら2ndやった方が楽しい→余計友達とのレベル差出来る

一日一時間とか言う遊び方も出来るけどそれだと誰も相手にしてくれない
「あいつは誘っても直ぐ落ちるから誘わない」って事になる
レベル50以上は特にサクッと遊ぶのは難しいんじゃないか 
137名も無き冒険者:02/04/11 18:36 ID:0XGwXi2M
俺、EQやった事無いけどさ。スレの意向とも違うけど、ちょっと聞いてよ。
半年ほど前に興味もって色々調べてみたわけさ。
でもやらなかった。なぜか!

坊やだか(略

1.プレイヤーサイト調べてみる
 いまいちパッとこない。世界が広いからか
 奥が深いからか、サッパリ世界観が掴めない。

2.情報サイト調べてみる。
 3文字アルファベットが山ほど…(´∀`)ワケワカンネー!

3.初心者用サイト調べてみる
 やっぱり3文字アルファベットが山ほど…(゚Д゚#)ゴルァゴルァ!!

4.調べてもラチあかん。とりあえず買ってこよう。
 近所の店にあるはアップグレードキットのみ…(`Д´#)ザケンナ!

その後やる気起きなくなって手を出さなかった。
でも最近漏れ聞くEQを取り巻く環境についてを考えると
手を出さんでよかったかと思う。
138GMX:02/04/11 18:44 ID:n9gs8H1Q
EQでアイテム厨の楽しみ方を知り、
EQ引退後、リアルでアイテム厨となってしまいました。

男の癖にブランド品ばかり身に着けて、金がかかってしゃあない。
でも楽しい。GWは海外までブランド品RAIDに行って来ます。
139名も無き冒険者:02/04/11 19:10 ID:rrokUAbI
やってる時は楽しかったよ。それこそ睡眠時間削るほどね。
ただ、夢から覚めてみると、時間のかかるシステムだったなあと、改めて思うね。

死体回収と狩場への移動とBIND問題は早々に解決して欲しかった。
ゲーム時間のうち、半分以上はこれらの時間に費やされていた気がする。
FF11は、これらについては改善されてるようで、期待している。

ちなみに俺は、とあるアイテムを手に入れた瞬間、やる気を消失したけどね。
これを手に入れたら、他にやること無いや・・・ってね。
アイテム厨と言って良いだろうが、高レベルまでやってる人は、
大なり小なり、そういうところがある。

そういうのを経験してたから、
EQの後にPSOを少しやってみたが、レア目当てに1000周挑戦!とかには醒めた目でみれたね。
それを取るために、苦労しても、その先に待っているのは虚無感だと解っていたから。
ましてやチートで取れるとなっては・・・(;´Д`)ね。
140名も無き冒険者:02/04/11 19:57 ID:m4neIIJc
>>132
EQは楽しいですよね!
頑張って人生捨ててください(*´∀`)
141名無しさんの野望:02/04/11 20:01 ID:ay6M7Pf.
>>137
ようするに、面倒なゲームが嫌いなだけじゃん。
まあ、何から何まで親切なコンシューマーゲームだけやっとけってことだ。
142名も無き冒険者:02/04/11 20:17 ID:pme/d6sQ
趣味でゴルフをやるのとは絶対違うと思うよ。
俺はのめり込みすぎて仕事やめた。
程々に自制してやれば良いって言うけどそれが出来なかったんだよね。
そんな社会復帰中の今の俺の趣味はこうやって
EQやっていろいろな物を失って行く人をウォッチする事。
EQスレってワイドショー見るよりおもしろいね、すまん・・・・
143名も無き冒険者:02/04/11 20:31 ID:J5BX9LXY
禁煙といっしょ。
一発勝負でやめないと恥じ晒すよ。

ああ、でもほんとに面白かったのはEQがさいごだねぇ。
UOも初めはとてつもなく面白かったけどね。黎明期から外国サバでやってたころ。

仕事もしくじったけど。2あかで60キャラ2人作って、ぶいぶい言わせてた
あの頃は一生の宝だと思うようにしているよ。 何も残らないって言うけど
形あるものばかりがあなたの、すべてじゃないでそ?

じつはEQやめたあと、抑うつ状態と診断されて自殺未遂まで
した。 漏れはほんとに馬鹿。
144名も無き冒険者:02/04/11 20:51 ID:0XGwXi2M
>141

最終的に
1.各サイトから見られるゲーム内コミュニティに対する違和感(肌が合わない)
2.ゲームシステムに対する疑問
3.近所の販売店の流通のイビツさ
4.リアルの理由によるプレイに充てられる時間の割合
がプレイ開始前の検討による辞退の理由。

単に「情報収集めんどっ!やってられるかこのカスゲーッ!」ってだけで
購入やめたわけじゃない。
137の書き込みだけで「コンシューマーやっとけ」ってのは心外だな。

え、「それなら最初からそう書け、タコ!」だって?
だってそのまま書いたらつまんねーし
それでもつまらんかったらゴメンヨッ
145 :02/04/11 21:08 ID:H.QlvnpI
辞めるなら、ACC売れとかいわれたよ。

自分の分身うれるわきゃねだろ!
とか言っちゃだめ?
146名も無き冒険者:02/04/11 21:13 ID:FkVYGFpU
ちょっと勘違いしてる奴がいるんで逝っとく

盆栽が趣味のジジイがいる
漏れは思う「ばっかじゃねぇの?くだらねぇ。てめえが死んだら息子はまとめてゴミの非に出すだろうよ」

野球観戦の趣味のおっさんがいる
漏れはおもう「ばっかじゃねぇの?くだらねぇ。赤の他人のすることに菜に喜んだり悲しんだり視点だよ」

編み物趣味のおばはんがいる
漏れは思う「ばっかじゃねぇの?くだらねぇ。てめえが1ヶ月掛けたものよりユニクロ1980円のほうがよっぽどましだよ」

もう築いたか?
自分から見た他人の趣味なんて実にくだらねぇ心の底からそう思うよ

でもなやってる本人にとっちゃそんなことはどうでもいいんだよ。
何か残ろうが残るまいが役に立とうが経つまいが
そんなことは考えちゃいねぇただ純粋に面白いからたのしいから幸せだから
だからこそ貴重な限られた人生の一部を当てることが出来るんだよ
それが趣味ってもんだよ
ここで「あとに何も残らない」とかほざいてる奴は
早く趣味みつけて人生楽しめもっと物事の本質を見ることを学べ厨房と漏れは言いたい

あとEQやめてここ書き込んでる奴
おまいらネガティブすぎるよ現役ネトゲプレーヤーよりはるかに後ろ向いてるよ
もしこの板に救われなければならない人間がいるとするならば
それはおまいらを置いて他にはいない

早く気づけ迷える厨房
147名も無き冒険者:02/04/11 21:24 ID:BDEaj2GY
>>146
そもそも、そんな事気づく奴はここには書き込まないという事に気づけ
148名も無き冒険者:02/04/11 21:31 ID:FkVYGFpU
>>147
すまん
149名も無き冒険者:02/04/11 21:47 ID:f/0Xf1qI
つーか、趣味から逸脱してしまったから、反省を込めて書いてるわけよ俺はね。
同じ過ちを繰り返さないって自分に言い聞かせる為でもある。
趣味の範疇でやるなら問題ないと思う。
つーか現役な廃人はココ見ても146みたく感じるのは仕方ない気がする。
150名も無き冒険者:02/04/11 21:58 ID:D5mioJWY
趣味を逸脱しなきゃいいわけだろw
そりゃお前のEQに対する接し方が悪かったんだよ。諦めろ > 149
151名も無き冒険者:02/04/11 22:06 ID:KP9M6Y7g
>>146
お前、典型的な勘違いな。

>そんなことは考えちゃいねぇただ純粋に面白いからたのしいから幸せだから
>だからこそ貴重な限られた人生の一部を当てることが出来るんだよ
>それが趣味ってもんだよ

貴重な限られた人生の一部??(プ
一部で済んでない人間が多数出てるだろ?実際。自殺、殺人・・・。
人生の全てを捨ててないか?そいつらは。
離婚、中退、退職・・・。
人生に大きく影響を与える出来事じゃないか?これらは。
そこを叩いてるんじゃねーか、みんなは。
EQを趣味で括って良い範疇の遊びだとは、俺は思わないわけ。
それを趣味云々で悟ったつもり君のお前、消えろ。

奇しくも>>149が言ってるが、趣味の範疇を越えてしまう危険度が高いゲームがEQだ。
それに気が付いた連中をネガティブとは俺は思わねーな。
152名も無き冒険者:02/04/11 22:32 ID:J5BX9LXY
ああやって現役がくさされてきれちゃうのもEQ病の特徴だよ。
153名も無き冒険者:02/04/11 22:37 ID:HvdNqc3s
英語に付いて行けず金が払えず、アカ止めちゃったYO!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン
就職したらまたアカ復活さしてリベンジすんぞゴルァ!
154名も無き冒険者:02/04/11 22:40 ID:StxwUeDY
現役と思われる人と引退者の間には深い溝があるな(w
辞めて冷静なだけあって引退者の言葉には重みが・・・つーかこわい。
155名も無き冒険者:02/04/11 23:11 ID:SaeLQLKc
まぁ、戦争がなくならないのといっしょでこの手の認識の違いも
なくならない気がするな。

ちなみに最近EQやめたけど、アカ停止じゃやめた気にならな
いのでざっくり削除しましたよ。

しかしまぁ、Gameの中では2ch用語つかっていきがってるアフォ
がOffで会うと正直Realじゃ一生ウダツのあがらなおうな典型的
生涯童貞野郎みたいな感じの奴(しかもEQで廃エルフ女)とか
だと、まじめに嫌になる(笑
156時空の護符:02/04/11 23:15 ID:bFj4xfBQ
【名物】 一行BBS
ttp://bbs2.otd.co.jp/line/bbs_plain
157名も無き冒険者:02/04/11 23:23 ID:xpOuwRIY
なんかここみてると数年後UOはあっても
EQは存在してない気がしてきたな。
158名も無き冒険者:02/04/11 23:28 ID:XLpaK21k
やめるときはきっぱりやめるのがいいね。
タバコと同じでもう二度とそれには触れない。
俺はUOにはまって一回留年してEVERはやったことないけど。
自分の意志でやる時間を調節して遊べるやつなんてどれだけいるか疑問だね。
少なくとも俺はそんな意志を持たない弱い人間だ、だから留年するまで止められなかった。
ヤバイと思ってる人で落ちそうな人(人生)はキッパリ縁を切る決意を早めに持ってほしいと思う
と思う後悔や手遅れにならないうちに。
俺はもう二度と繰り返したくないと思ったよ。だからやめれた。
仲間でネットゲーに興味あるやついたけど絶対やるなっていってるよ。
159名も無き冒険者:02/04/11 23:57 ID:WmzOs6UM
>しかもEQで廃エルフ女
ずっとこのスレROMってた現役だけどこれだけは聞き捨てならん。
HIE女使っているけどそういうイメージなの?主人公だと思って選んだのに。
このゲームで日本人の知り合い何人か出来たけど、俺もそういう風に思われてるのかな…。
別に2ch用語つかっていきがったりはしてないけど。

スレと無関係なんでsage
160名も無き冒険者:02/04/12 00:03 ID:tAHrYojw
155の後半部分自体スレと関係ないし気にすんな。
DEFだろうがELFだろうが同じことを言ってただろうよ。
161名も無き冒険者:02/04/12 00:53 ID:RknBza6I
>貴重な限られた人生の一部??(プ
>一部で済んでない人間が多数出てるだろ?実際。自殺、殺人・・・。
>人生の全てを捨ててないか?そいつらは。


おまいこそ馬鹿な
これはおまえの主観

>離婚、中退、退職・・・。
>人生に大きく影響を与える出来事じゃないか?これらは。

じっさいどれくらいいるの貸しランがおまいの脳内データはいらん

>EQを趣味で括って良い範疇の遊びだとは、俺は思わないわけ。

だからおまいの主観はいらん

もっとべんきょうしれ


とあおりに乗ってみるtest
162161:02/04/12 00:57 ID:RknBza6I
すまん>>151ちゃんだ
163名も無き冒険者:02/04/12 01:17 ID:r2YXEYoU
>>146
>ここで「あとに何も残らない」とかほざいてる奴は
>早く趣味みつけて人生楽しめもっと物事の本質を見ることを学べ厨房と漏れは言いたい
他にもっと有益な趣味があるからEQは何も残らないって思えるわけ
盆栽だろうが野球だろうが編物だろうが結果が実在するもの
盆栽、野球、編物で離婚とか自殺者とか出るか?
EQは趣味としては最悪の部類なんだよ
ゲームの中のキャラはデータでしかないしね

>あとEQやめてここ書き込んでる奴
>おまいらネガティブすぎるよ現役ネトゲプレーヤーよりはるかに後ろ向いてるよ
EQ辞めたけど現役ネトゲプレーヤーですが??
この板はEQを楽しむ板ではないのです
EQというゲームの語り辛い本質を語る板でしょ
EQの悪いところを挙げて何故攻撃されるのか分からんよ
現役EQerがなんでこんなに食い付いてくるのかわからんよ
多分自分で分かっている矛盾を指摘されていらついてるんだろけどね
164名も無き冒険者:02/04/12 01:24 ID:R6EA6SG6

  ∧_∧ オォォ
  ( ´∀`)
  (  つつ
   )  ) ヽ
 (__)(_)

  ∧_∧ マァァ
  ( ´∀`)
 (つ*⊂ )
  >  ) ヽ
 (__)(_)

  ∧_∧ エェェ
 ( ´∀`)
 ((○⊂ )
  〉 ) ヽ
 (_) (_)

 \ ∧,,,  ∧_∧ モォォ
   ゞ ⌒ヽ/ ´∀)
  <(     >> ⊂ )
   //,, ノ\/> >
 / ,/ | |_)\__)

   ナァァーーー!!
    ∧_∧   \ | / /
   (,_´∀)  ゞ ⌒ヾ∠_
   ( _ ̄つ⊃(     =- 三ニ=−
  / /,>" >   //_  く ̄
 (_ノ (__),/ / ∨.N \
165失敗談:02/04/12 01:38 ID:MVJUzQHU
1年前にレベル50半ばで引退して、その後最近
拡張版が出たことを知ってSoLを買ってしまったよ。
2赤もってたから2個。
引退したときはキャラの削除はしなかった。
昨日ログインしたらキャラが残ってたので(1年経っても残ってた)、
どうせなら新キャラ作ろうとTank作ってPL,10時間ほどで一気に1から20にした。
でもその時1年前のこと思い出して今日EQをAccCan,アンインストールした。
1年前EQにはまってしまって、就職活動がおろそかになり、結局留年してしまった。
EQにはまってたときはたいしたことじゃないな、とか思ってたのが恐ろしい。
まさしく麻薬といってもいいほどの魔性のゲームだね。
EQは。でも俺も馬鹿じゃないからそっこーやめられてよかったよ。
166名も無き冒険者:02/04/12 01:41 ID:tAHrYojw
もうこれ以上干渉するのはよせ。互いにな。不毛すぎる。
167名も無き冒険者:02/04/12 01:42 ID:zcFqfP8k
約2年ほどEQにはまった。気が付けば週末の全ての時間をEQに費やしていた。
会社でも時間があればEQのHPを見て回ってた。
楽しかったよ。夢中になっている間はね。
気が付けば、リアルで一人になってた。
目に見える友人、そして温もりのある彼女が居なくなってた。
EQをしている間は、それすら構わないかと思ってた。
でも違った。失った物は大きい。取り返しのつかない事をしてしまった。
もうEQに費やしてしまった時間は取り戻せない。
そして彼女も・・
反省・後悔・そして自分の自制心の無さを呪わずにはいられない。
EQだけが「悪」とは思わん。結局は自分の弱さだろう。
けど今まだ間に合う人、そんな人には背中を押してあげたい気がする。
「本当に今のままでいいの?」
「あなたの費やしている時間は真実なの?」
自制心の強い人には滑稽な言葉だろう。
でも心のどこかに「辞めたい」って思ってる人。
あなたはまだ、まにあいますよ?
168( ´・∀・`):02/04/12 01:46 ID:djfOyInM
夢はいつかは覚めなくてはいけないんだYO
169名も無き冒険者:02/04/12 01:53 ID:Jq/yhkA6
3Dだから、なんか自分がその世界に存在してるって錯覚してしまうんだよね。
2Dのゲームだとそんなにはまったことはない。
あとネットゲーっていうのも原因があるね。
コンシューマーだとそれほどはまらない。
人を巻き込んで一緒にやるから、やめたくても途中でやめるわけにもいかなくなる。
とにかく俺はもうネットゲーは一生やらないつもり。
でも2ちゃんのこの版EQ時代からいつも見ちゃってるんだよね。
するとなんかゲームしたくなってしまうよ。
あぶない、あぶない。
170名も無き冒険者:02/04/12 02:06 ID:RknBza6I
>>163
>他にもっと有益な趣味があるからEQは何も残らないって思えるわけ
>盆栽だろうが野球だろうが編物だろうが結果が実在するもの

有益でない趣味はだめなのか?はじめてきいたぞ

>盆栽、野球、編物で離婚とか自殺者とか出るか?

野球やサッカーは世界中でころしあってると思うのだがそれこそネトゲと比較にならん位
しかしわずかばかりの例をしてそれがあたかも全てであるかのように語るのはどうか

>EQは趣味としては最悪の部類なんだよ
>ゲームの中のキャラはデータでしかないしね

>EQ辞めたけど現役ネトゲプレーヤーですが??

うえの二つの部分が矛と縦でこまるつーかそう思うならなぜやめないのかと問いt

>EQの悪いところを挙げて何故攻撃されるのか分からんよ
>現役EQerがなんでこんなに食い付いてくるのかわからんよ

こうしたほうがお互いいろいろ考えることがあろう
もれはEQがすべての人にとってすばらすぃものだからいろいろな人に進めようなんてことはこれっぽっちも思っていない
そして本当にEQくだらないと思ってるおまいらのこころはおまいらにとっては正しいのだろうそれは他人がとやかく言うことではない(もちろん漏れの心はそうではないが)
ならば近づくのはよくないことだろうと漏れはおもった

スレを汚してすまんかったな
171名も無き冒険者:02/04/12 02:13 ID:Xm.naKoc
目がさめたとか言うほどはまるのもなあ・・・
マターリやる分にはいいゲームだよ。
172名も無き冒険者:02/04/12 02:18 ID:jY3FH6YI
>>161
言いたいことはいろいろあるのだろうが、
お前はまず日本語の勉強やり直してこい。
173名も無き冒険者:02/04/12 02:20 ID:djfOyInM
共に廃人する仲間がいるからね。
たとえばWizardryを廃人プレイしてても、
部屋に一人でモニタの前に座ってる自分に気づいて
こりゃいかんと思うでしょ。
ネットゲーだと自分を省みることは難しいよ。
174マジレス:02/04/12 02:28 ID:pczg/1Gk
無益だから趣味なんでしょ?シマリス君が言ってたよ。
175名も無き冒険者:02/04/12 02:34 ID:djfOyInM
もう趣味と利益の話は止めろ。
「何も残らないからどうこう」言ってるのはほんの一部だ。
>>122見たいなのもいるしな。
176マジレス:02/04/12 02:37 ID:pczg/1Gk
ごめんなさい
177名も無き冒険者:02/04/12 02:42 ID:Jq/yhkA6
まあ、とにかくEQやめられたっていうことが、重要なこと。
これは間違いない。
178名も無き冒険者:02/04/12 05:34 ID:nPVCo156
ここですか?社会の落伍者が集うスレは
179名も無き冒険者:02/04/12 08:34 ID:b.ndiDdw
リアルの平凡な人生取りますか?仮想世界での英雄取りますか?
180sage:02/04/12 09:07 ID:We3Xkml.
両方上手にやってる奴もいるんだよ
目をさませよゲームやめたんだろ?
181名も無き冒険者:02/04/12 09:35 ID:b.ndiDdw
>180
すれわかってんのか?
ここはEQ引退者がEQ叩くすれだ。
すれ違いだからカエレ。
182名も無き冒険者:02/04/12 09:41 ID:ljhGo0SA
現役は別に来なくていいだろうに? このすれはEQ辞めたやつのスレなんだし。

両方上手にやってるつもりってのは、時間的に浅いんだろう。毎日2−3時間じゃ

醍醐味まで味わったとはいえないだろうしな。
183名も無き冒険者:02/04/12 09:48 ID:CDltd0Ro
仮想英雄にきまっとるだろ


















あぁはよAC2やりて〜
184名も無き冒険者:02/04/12 10:25 ID:K3gOLXgc
どうもEQ辞められずにどっぷり浸かって仮想ヒーロー気取ってる奴らが
ここを汚しに来てるようだが早く居なくなってくれ
無益だろうが何だろうがそれは辞めた人の主観
仮想ヒーロー君は自分が犠牲にしてきたリアルの時間を否定されたくなくて
必死で抵抗しているようにしか見えない
185名も無き冒険者:02/04/12 10:47 ID:HpEbkdoM
俺が辞めたのSoL出る直前くらいだった。
MonkでLvl53ぐらいまでいってたのよ。
でさ、ずーっと一緒にやってた友人がある日突然「俺今日でEQ辞めるわ」
って言ったのよ。
そいつとはゲーム内で苦楽を共にしたいわゆる「親友」だと思ってたやつ。

で色々話した後さ、友達が「じゃぁ元気でな」と言ってログアウトしようとしたときに
自分がチャットに入力してる文字に気が付いた。

「item yuzutte kure」

自分でゾッとした。
あわよくばこいつのItem手に入れられるかもとかいう気持ちを
どこかに持ちつつ、こいつと遊んでた自分に気が付いて。

Enter押さずにBSで文字消して、友人のログアウト見守った後、
俺もログアウトして「Delete Account」押した。
186名も無き冒険者:02/04/12 11:07 ID:jY3FH6YI
依存症から抜け出すには、客観的な視点が必要だ。
ためしにモニターの後ろ側にでかい鏡置いてみ。
ちょうど自分の顔が映るようにする。
誰もいない部屋で、キーボードをバキバキ叩きながら、
にやにや笑ったりしてるよく自分を見てみるんだ。
187名も無き冒険者:02/04/12 11:09 ID:b.ndiDdw
>185
わかるなあ、おれも言ったことはないが、内心期待してたものがあるなあ。

俺の場合は凝り性なのかドラクエとか無意味にLv99にしたくなるんだよね、
だから当然EQでもそうであって、やめられなくなった。拍車がかかったように、
ネットワークゲームの場合チャットにはまる要素的みたく友人と会うためみたいに
毎日ログインしてた。
結局EQのはまる要素って友人とアイテムだよね。俺は、最後親しい友達が
半引退になっていって俺soloとか外人とかparty組んでまでこんな時間かけて
何やってるんだろうって思って何も言わずfade outしたくちかな。
/playしてどれぐらいプレイしたかと思うとぞっとするよ。
現在のプレイヤーの平均プレイ時間みてみたい。
リアル1年で200day超える廃神がEQに0.2%ぐらいいそうだな。
50dayぐらいなら20%ぐらい?

俺は1年で多分40dayぐらい、それを2年ぐらいやってやめたと思う。
188( ´・∀・`):02/04/12 11:15 ID:OzX.PqBI
夢はいつかは覚めなくてはいけないんだYO
189名も無き冒険者:02/04/12 11:31 ID:OzX.PqBI
moreha 15kagetu de 85days
1 nende 68Days datta...(鬱
190名も無き冒険者:02/04/12 13:17 ID:aC5jKFw6
>>183
オモワズ ワラチマタゾ ゴルァ(゚д゚)
191名も無き冒険者:02/04/12 16:35 ID:3QMNLhE6
>>185はすごく考えさせられる話だな・・・
192名も無き冒険者:02/04/12 17:23 ID:jJi3Mhc2
所詮データ、されどデータ。
そのデータに固執するあまり、まわりが見え”なさ”すぎるのが、EQ廃人。
193なまえをいれてください:02/04/12 17:30 ID:L5roRLVo
              ネ
              ト
              ゲ
              廃
              人
              マ
              ン
              セ
              l
194名も無き冒険者:02/04/12 17:46 ID:eIiX52mY
やめたと言いながらもEQに関わろうとする人々。
EQはそれほどまでに凄いのですか?
とりあえずあなた達が憐れでなりません。
195名も無き冒険者:02/04/12 17:59 ID:jJi3Mhc2
>>194
ヴァカ!
関わってねーよ、叩いてんだよ。

ま、あれだ芸能人の人気ランキング、不人気ランキングがあってだな、ここはその不人気ランキング大会だ。
一番哀れなのは、不人気ランキングにすら名前でない奴だがな。

EQは、危険な、悪魔な、ゲームではあるが、クソゲーではない。という事だ。
解るか?解らないなら2度と来るな。
196名も無き冒険者:02/04/12 18:08 ID:jY3FH6YI
>>194
チミは一見さんのようなので解説してやろう。
このスレの趣旨は「EQにハマッたおバカな俺たち2002」だ。
つまり止めた奴が過去を振り返り、自分たちの痛さについて楽しく語る場所さ。
よって現役な奴はまだ見る必要はない。
一応断っておくが、EQはいいゲームだよ。節度さえ守れば。
197名も無き冒険者:02/04/12 18:45 ID:b.ndiDdw
>194
ちなみにおれはいまだEQのサイト巡回してるな・・・・。
もちろん厨房すれは見てるし、アイテム何出るとか未だに
見てるから未練が残ってる。もう一度やりたいとも思っているが
やったら人生あぼーんだと思ってやってないYO。
198名も無き冒険者:02/04/12 19:09 ID:UH5jud.g
>195
おそらく194はタイトルで偏見はいってんだろうな。EQやってないみてーだし。
漏れもEQは良く出来たゲームだと思うよ。
人間の本質をついたゲームだと思うね。
取ったアイテムがほぼ永久になくならないってのが拍車かけてると思う。
アイテム一個取るのに何十時間もログインし続けるゲームは他に見当たらない。
199名も無き冒険者:02/04/12 19:12 ID:HN4vmNpY
夢を信じて生きてゆけばいいさと、君は叫んだだろう
200名も無き冒険者:02/04/12 19:23 ID:vm13u2Ag
人間関係のスキルの低さを実感したゲームだった
うまくやってる奴が羨ましくオレも廃人としてがんばった、リアルを捨てて…
イイ奴になるのが辛かた
EQは大勢とそれなりに仲良くないと楽しめんし
イイ奴ファンクションと比例してpopもアップ
自分でもさみしい奴だと思うよ
辞めて思えば、群れて馴れ合い
最中は、居心地の良い、期待されてる理想のオレと仲間がいる場所
友人ではなく都合のいい仲間、同類、仲間入り、仲間外れ、仲間割れ、、、
人にと言うより自分にハマてたのか
いったい何に執着してたのだろか

リアルと同じか
オレ中心ではリアルでは成り立たねし
まずはリアルで努力してみるよ
次のmmorpgやる時までスキルあげ
今度はインスタントでなく




EQがすごいゲームだと思うのは今も変わらない
正直、楽しかった一生忘れないだろね
201名も無き冒険者:02/04/12 20:52 ID:FUKqt10A
    \从/
  _  ∧__∧モナッ?        ΛA_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _ \ ( ´∀`) wwwwwww (・∀・ )<  マターリ光線!!
 _ = (    ) マ タ 〜 リ ⊂\o⊂ ) \_______
 / / | | |  wwwwwww  Y 人 \
    (__)_)\         (_) (_)
        ! ?
     ∧_∧          ΛA_Λ
    ( ((´∀・)))         (・∀・ ) ムム?
    (    )        ⊂\o⊂ )
     | | |            Y 人 \
    (__)_)          (_) (_)

  \ ∧_∧ /        ΛA_Λ
  パッ!( ・∀・)パッ!        (・∀・ )ヨシ!
  / (    )\       ⊂\o⊂ )
     | | |            Y 人 \
    (__)_)          (_) (_)

\さあ、みんなもマターリしよう!/
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_A_∧   Λ_Λ マターリ♪
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   アリガトウ!
 ( \o/つ⊂    つ
 |∧|∧|   | | |
 (__)_)  (__)_)
202◆9ujyjQDk:02/04/12 21:22 ID:qgX3Sma2
200突破という事で。

1ですが、結構育ちましたね。このスレ。
立てたときはどうなるかと思ってましたが、放置もされず、適当に熱く、良い感じです。
私と同じようにEQにはまり、そして生活に何らかの形で影響を与え、EQのヤバサに気が付いた人が、
結構多くいるもんだと、改めて感じました。

現役君や、厨房どもとの意識の差が如実に現れているカキコをさらに期待します。
203名も無き冒険者:02/04/12 21:35 ID:FEJgj8NA
したり顔して仕切ってるんじゃねえよ。
あんたの立てたタイトルとは違う流れになってるだろ?
あんたには怨念と未練しか感じられんのだよ。
もうちょっと生臭さ消えたらなんか書いてみな。
204名も無き冒険者:02/04/12 21:37 ID:K5oRsQSs
・死ぬほど経験値稼がないとレベルが上がらない
・でもレベルが上がっても大して強くならない
・強くなっても経験値入らないから、さらに辛い所に行かなくてはならない
・一人でぶらりと観光もできない
・アイテム厨多すぎて狩り場が殺気立っている
・魔法かけて、アイテムくれ、連れて行ってくれ君がウザすぎる
・苦労して生産スキル上げても何のメリットも無い
・無駄に移動に時間がかかりすぎる
205名も無き冒険者:02/04/12 21:38 ID:b.ndiDdw
とりあえず、EQは働かなくても生活できる人が
パチンコとかの遊びにお金使うならEQ廃神のがいいかもしれぬ
206名も無き冒険者:02/04/12 21:50 ID:z5v7TACU
気の合う奴と知り合ってもさログインの総時間が違うとすぐレベル離れ
ちまって一緒にあそべねーんだよな。
207名も無き冒険者:02/04/12 22:03 ID:SDOZCcps
社会人4人でEQ最近始めたけど、週末オンリー抜け駆け禁止で
やってる。超楽しい。リアル知り合いなだけに全然マターリだし。
208名も無き冒険者:02/04/12 22:29 ID:Pj.vIlAY
 まあ、あれだ。
 とりあえず、わざわざファンサイトのBBSにやってきて
「お前らまだこんなクソゲーやってんの?(ぷ
 漏れはもう卒業した。一生シコシコ無意味なレベル上げやってな」
 ってな感じのスレ立てたりはなるべくしないで下さい、お願いします。

 いくつかネトゲやったけど、その全部でこういうスレ見たなー。
 大体「アホか」って黙殺されてるけど、頭の弱いのが噛み付いたり(あるい
は自作自演?)してて、見てて気分悪くなる。
 それ考えると、こうやってスレ立ててやってもらった方がずっといい。
209名も無き冒険者:02/04/12 23:28 ID:xET9NgX2
たった今レベル60のキャラを削除した所だけど何か質問ある?
210名も無き冒険者:02/04/13 00:20 ID:yDR1m/1o
>209
今日ヤクルト勝った?
211名も無き冒険者:02/04/13 01:08 ID:AjNdWmHY
多分みんなゲーム中では禁句になっていた事を
ここでぶちまけてんだろ
言っては行けない雰囲気の事あるからね
言ってしまうとハブになるし
スレタイトル「EQやめたから言えること」でもよかったね
212名も無き冒険者:02/04/13 02:09 ID:nwlmAKHE
俺は30代のころItem厨だった。ダンジョンが好きだったし
他の奴らがOTやDLで眠くなるようなexp campしてるのを尻目に
中級ダンジョンに潜ってなんとかLFGしてgetしたItemを知り合いに
配り歩くのが楽しみだった。
50超えると周りがItemだのダンジョンだの騒ぎ出して萎えた。
天邪鬼な性格のせいかItemへの興味は薄れ、もともとexp campが
嫌いだったため狩りの目的を見失ってしまった。
213212:02/04/13 02:49 ID:nwlmAKHE
↑ってEQ叩いてないな。すまんです。逝ってくる。
214名も無き冒険者:02/04/13 04:28 ID:jkSYKjjU
EQ辞めてなお、ギルドのHPに書きこみしに来てるバカはここの住人じゃねぇ?
辞めたんならいちいち来るなよな。あまりにもカッコ悪いよ?
未練タラタラ過ぎ。ほんとうぜぇ。
215名も無き冒険者:02/04/13 04:33 ID:XF/MffYA
あれだよね。
ここまでEQが人気あるのもお前等がそうゆうシステムを望んだって事だろ。
それが面白くてやってた訳だしな。
MMORPGはユーザーが居る事によってゲームが成り立つって一面もあるんだからさ。
で、やめて文句言う。
どーよ、これは。
じゃあやんないでくださいよって感じだと思うよ。
ぐだぐだ言っても始まりっこねーんだから、
お前等たまには外出て遊べや、外出て。
216名も無き冒険者:02/04/13 07:40 ID:zFWMfd/Y
>>215
だからお前、何度も言ってるように、EQは面白いゲームだよ。
誰もクソゲーだなんて言ってないぜ?
そのあまりの面白さから来る中毒性が、リアルに多大なる影響を与え、そこがヤヴァイって、皆感じてる訳よ。
もう少し読め!

>じゃあやんないでくださいよって感じだと思うよ。

だから引退者が叩いてるだろ?(苦笑
現役は帰ってくれ。
217名も無き冒険者:02/04/13 07:43 ID:HfuBjDmw
>>215は自分以外の考え方を理解できない厨。
もっと物事の色々な側面を理解できるようになるまでこのスレには来なくていいよ。
218名も無き冒険者:02/04/13 08:18 ID:mtNc3eQI
面白いとわかっているなら叩くだけじゃなく、どうすれば面白さを殺さずに
リアルへの悪影響を抑制できるかでも考えてみないかね?
219名も無き冒険者:02/04/13 09:12 ID:SDMprGbA
>218
議論しても無駄だと思われ、
何回も出てるようにギャンブル依存症や麻薬中毒、アルコール依存症
のように相当な意思がないと無理だと思う。
22時から初めて24時にやめようと思っても、23:50分で奥地で
壊滅、死体回収は明日にしたいが野良のため今回収しないと後々回収
困難になるとか。raidでCLRなため俺がこないとraidできなかったり,
自分がほしいアイテムの時だけしかこないとか後ろでささやかれはじめたり、
EQはリアル仕事並みの協調性、作業がなきゃできないと思うが。
あと俺はひとりでまたーりするんだというやつはUOのほうがむいていると
思われ。
220名も無き冒険者:02/04/13 09:40 ID:th8PGq3s
>>218
それが出来なかったから引退したんだろ 皆
221220:02/04/13 09:45 ID:th8PGq3s
RPGの面白さは時間をかければかけるだけ強くなること
EQの場合はそれが更に顕著 
面白さを殺さずに リアルへの悪影響を抑制は出来ない
リアルに悪影響が少ない範囲で遊んでいると結局楽しくないんだよ
222名も無き冒険者:02/04/13 09:56 ID:GwNRx2ew
繰り返しはっきりいわんと、中毒中の現役や辞めてまだ生々しい怨念君
が、横レスするので。 コピペ用に。

EQは本当に面白いいいゲームだった。 ただあまりの易耽溺性に
いろいろやばいことになっちゃって。辞めざるを得ない人もいた。
ついこの前も自殺者が出たり。… で、枯れた引退者がやっとEQ時代を
ちょっと自嘲もこめて語ってみたいという、趣旨のスレだから

現役さん劇昂してどなりこまないように
223名も無き冒険者:02/04/13 11:40 ID:4itkfPKM
>>215
スレ全部読んでその感想持ったなら、君は理解力に問題があると思われ。
EQがつまらないなんて誰も思ってないし、文句言ってるわけでもないぜ?
寧ろ面白すぎて自制心が揺らいでしまう程だ。
だから自戒を込めてこのスレで馴れ合ってんだよ。

まるで薬物依存症患者のセミナーみたいだな(;´Д`)
224名も無き冒険者:02/04/13 12:15 ID:a5UmjqWk
ゲームのシナリオで泣いたのはたくさんあるけど
ゲームやめて泣いたのは後にも先にもEQだけですね。
それだけ心のよりどころとしてのEQの存在が大きかったわけですね。
3ヶ月くらいでやめておけばそんなことはなかったのかも知れません。

友人にDAoCを薦めたんですが、1ヶ月くらい経った後
「何十時間くらいやった?」とたずねたら「まだ10時間だ」
と返って来ました。いつのまにか廃人の尺度でものを測っていた自分に
苦笑しました。
225名も無き冒険者:02/04/13 20:10 ID:km30pJow
今見てるTV番組「これマジ」で、「DING音」をSEに使っているんだが、
微妙に反応してしまう俺は、まだEQ毒が抜けてませんか?
226名も無き冒険者:02/04/14 04:07 ID:I7cBS.Bw
>>225
DING音、クエスト達成ファンファーレはなんかしらんがよくTVで耳にするね。
227名も無き冒険者:02/04/14 08:08 ID:.zWuxJtk
やはりTV関係者にもEQに毒された奴がおるんやろか?
228名も無き冒険者:02/04/14 11:08 ID:0UAUVxwU
EQ仲間が一緒に取りに行ったアイテムをRMでさばいてた。
おかげで、躊躇無く引退できました。
ちと人間不信GETしたけど、今から考えれば良い勉強になりました。
229名も無き冒険者:02/04/14 11:41 ID:9gUh.mL6
漏れなんか、売ろうにも田舎サバ過ぎて売れましぇんが?
230名も無き冒険者:02/04/14 17:33 ID:SCGLs5r2
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/13/b_0412_04.html
この記事見てると、阿保らしいなぁとは思うんだが、
実際プレイしてた人間からみると確かに一種の麻薬だなとは思う。
231名も無き冒険者:02/04/14 17:35 ID:5W7cI4kE
EQ引退した諸君らはFF11やるの?
はまると怖いからやらない?
232名も無き冒険者:02/04/14 17:41 ID:9zr4ai.w
>>231
FF11やろうとするとPS2やらHDDやらで内容が面白いや糞だというより
揃えるものいろいろとあるのでやらないと思われ
233名も無き冒険者:02/04/14 17:47 ID:MRGUuf3c
234名も無き冒険者:02/04/14 18:05 ID:QXy31s/A
>>231
ゲーム自体ちょっと恐いのに同ジャンルはできないなあ、、、
いろいろ思い出してウトゥになるし
235名も無き冒険者:02/04/14 18:12 ID:9zr4ai.w
それにしてもあれだな
面白いけど中毒性が高いから叩かれるEQ
この場合叩いてると言っていいのかわからんが
面白くなくて叩かれる他のネトゲ
どっちの方がいいんだろ?
236名も無き冒険者:02/04/14 18:16 ID:KAC1Wc3I
英語ができる事が前提だけどね。EQは。
237名も無き冒険者:02/04/14 18:24 ID:3tduWyLg
人間の汚い部分が垣間見れるゲムです
238名も無き冒険者:02/04/14 18:27 ID:QXy31s/A
現役のころ切望してたんだけど
1日2時間しかloginできないとかダメなのかな・・・

クロスゲートのバーストタイムみたいに
10時間ぐらい貯めておけるの。
239名も無き冒険者:02/04/14 18:32 ID:pmt.Qtvg
>>235
どっちもダメに1cp
240名も無き冒険者:02/04/14 18:45 ID:ti5vSUk2
> EverQuestなどの“ヘロインゲーム”に精神科医らが警鐘

”ヘロインゲーム”って表現が分かってるじゃねーか。
これ書いた奴はまったと見た。
241名も無き冒険者:02/04/14 19:41 ID:9gUh.mL6
ヘロインはダウナーだしね。エヴァークラックという言い方のほうが
やっぱしあうかもよ。
242名も無き冒険者:02/04/14 20:36 ID:4AFV4Dbg
>>241
ヘロインゲームってのはピンと来ないよな〜。Evercrackの方が
語呂も有ってるしハイになると言う意味でもピッタソ。
現役なのでsage
243 :02/04/14 21:19 ID:8AaIoGGg
>>241
疑心暗鬼になったり、Flash Backがきついのでヘロインでもいいかも。

やってるときはきもちいいけど、あるきっかけで辞めたときの後遺症が
つらすぎ。
しかも人間関係ひびいったりしてやめた場合ね。

仲間だと思ってた人に痛い思いさせられたりとかね。

辞めた直後は、もう、どろどろのぐちゃぐちゃだったけど、所詮、ゲーム
だけの付き合いだって割り切る事にした。
ホントはそうじゃないって思ってる自分がいるけど、
それを認めちゃうと、また、甘えて復帰しちゃうから。
244名も無き冒険者:02/04/14 21:38 ID:Z9x4JhVM
ヘロインはコカインやマリファナより依存度が高いらしいから、
そうゆう意味の引用じゃないの。

関係無いけどEQで人生棒に振ってしまった
不幸話とか聞きたい。
245名も無き冒険者:02/04/14 22:55 ID:pmt.Qtvg
略してヘロゲーか・・・・・・
微妙な響きだな
246名も無き冒険者:02/04/15 00:55 ID:bZwcG3XY
EQとは直接関係ないけどEQ研って見てて気分悪くなるよな。
有益な情報もあるから現役のころは我慢してみてたけど、
ハード業界板のほうがまだましだよ。
247名も無き冒険者:02/04/15 08:40 ID:met5J.y2
しかしクソスレがまた立ったかと思ったが、結構需要あるんだな(藁
248名も無き冒険者:02/04/15 08:59 ID:8.85nUww
嵌ると他人に同じプレイスタイルを強要してしまう部分がダメだ。へたに廃人主導になると生活が崩れてボロボロ。
249名も無き冒険者:02/04/15 09:32 ID:NPgjyuQg
EQに限らないが、ネトゲやって婚期逃した。
気がつけば30過ぎてるし鬱。
250名も無き冒険者:02/04/15 12:01 ID:6vekQV9I
EQにハマったあまりに、勉強もバイトも辞めちゃった。
当時はこれでも(・∀・)イイ!とか思ってたけど、
ふと、何でゲームの為にここまでしてるんだろ、と思って急に怖くなってやめた。

今はまた勉強し始めてます。
楽しかったけど、もうEQやってた頃には戻りたくない。
でもこの板をちょくちょく見ている(;´д`)
251名も無き冒険者:02/04/15 13:09 ID:IqEAIYNw
>229
激しく同意
漏れはVeeから分割前に,よその鯖に移住したんだがVeeのRMT見てると羨ましくなるよ.
でもまだVeeにRubyBPとかManastoneとかあると思うんだが,未だに需要があるかは激しく疑問(w
252名も無き冒険者:02/04/15 13:51 ID:q.OuWYzo
売れるものなら売っちゃいたい、わたいの愛となみだの田舎サバPLAYDAY127DAYS
253名も無き冒険者:02/04/15 13:55 ID:4uKoQLSM
MMORPGはUOから始めたせいか、EQには中毒性は無かったな。
すぐに辞める事ができた。
その後、AOやDAoCとやってきたけど、やっぱりUOに戻ってきている。
254名も無き冒険者:02/04/15 14:01 ID:q.OuWYzo
>>MMORPGはUOから始めたせいか、

ここら辺おいらには意味不明。もれはDIABLO1でたときからやりだして
UOはすごいぞって言って、外人友達が皆UOにうつっちゃうので
UOいったら、これもオオはまりにはまってでもそろそろすることねえな
(寺算やへび人間出てきた頃)EQって3Dなんだって!!!と蹴茶のページで
みて飛び移った。2度とUOには戻る気がしなかったよ。
ハイエルフで始めて最初に蜂を殺したとき、これは恐るべきゲームが
出たな、と心の底から感動したもんだ。
255名も無き冒険者:02/04/15 14:04 ID:q.OuWYzo
パクリとかもいろいろ出たが、本当の意味で
EQをはっきり凌いだといえるMMORPGは、まだ出てないと思うねぇ。
256名も無き冒険者:02/04/15 14:22 ID:QdHQUzi2
>>254
UOから始めたなら、なおさら面白く感じるのではないかと漏れも思うが、
3Dゲーが好きではなかったり、UO独特のマターリ感はEQにはないので、
それが>>253には合わなかったのかもしれない。
どちらにせよ、はまれなかったらそれに越したことはないと思われ。
257名も無き冒険者:02/04/15 14:28 ID:q.OuWYzo
オークヒル、CCBって聴いてなくやつと、BBの真っ暗なトンネルってきいて泣くやつに
2分されるが、まれにEコモンのグリフィンがとか、ナジェナ入り口とか
RUNNY EYEの目玉ってきいて涙するやつもいそうだなww
258名も無き冒険者:02/04/15 14:41 ID:QdHQUzi2
真っ暗でクソ広いGfayで過ごした日々を思い出すと泣ける。
道を外れると迷うから、怖くて遠出ができなかったヘタレな漏れ。
あの頃はよかったなァ。
259名も無き冒険者:02/04/15 14:44 ID:q.OuWYzo
となりのドワーフゾーンの空の明るさに驚いたよなw
260名も無き冒険者:02/04/15 14:47 ID:qWsB7BJA
最初BBだったんだがな・・・
レベル10近くなると
EKaranaの目玉や鳥、NKaranaのデカッ鼻と鳥が
脅威の的だったよ・・・

思い出すとやっぱレベルが低い時が一番面白かった。>EQ
261名も無き冒険者:02/04/15 14:58 ID:W1yzijhw
旧Pawで16まで過し、20でNejenaデビューした漏れですが何か?
とりあえずBroxx氏ね。
262名も無き冒険者:02/04/15 14:59 ID:W1yzijhw
x Nejena
o Najena
263名も無き冒険者:02/04/15 15:06 ID:WCH4O1Eg
ねじぇな
264名も無き冒険者:02/04/15 15:24 ID:CIZLB21U
Orcどもはどこから沸いてくるんだろうと恐かったし、
森をずっと進めばそのうち木がまばらになってきて
平原に出るだろうと思ってた。

まさかNPCが定位置に等間隔でいきなりポンと出現したり、
森が壁に四方囲まれてるとは思いもよらなかった。
265名も無き冒険者:02/04/15 15:25 ID:CIZLB21U
と、Newbie時代を懐かしむスレになってる罠。

ずっとNewbieなら良かったんだけどな。
純情だったよ。
266名も無き冒険者:02/04/15 15:41 ID:met5J.y2
EQ引退したってどーせFFとかやるんだろおめーら。
267名も無き冒険者:02/04/15 16:02 ID:p6kT738w
>>266
やるとしたらAC2かSWGじゃないか?
そういえばSWGはEQ+UOって感じがするな
あれが剣と魔法の世界ならいいのに
268名も無き冒険者:02/04/15 16:08 ID:qWsB7BJA
誰があんなチンカスゲーやるか。
 
 
 
 
  
 
  
 
  
 
あぁ、AC2やりてぇ
269名も無き冒険者:02/04/15 16:21 ID:qp0KOi/w
lvl20〜30までだのう、熱かったのは。
そこそこ廃人ペースに付き合わずにもPlay出来たしな。
そっから後は、なんだか固定パーティーが多くなり、Guild制が導入され、廃人まっしぐらだった。
おかげで家族ほったらかしの1年間無職時代が続いたよ。
何やってたんだろうね、あの頃は・・・。
270名も無き冒険者:02/04/15 16:50 ID:CIZLB21U
残念でした。Dungeon Siegeをマターリやってるよ。
途中参加途中抜けnpで(・∀・)イイ!!
271名も無き冒険者:02/04/15 17:21 ID:QdHQUzi2
正直、剣と魔法の世界はもういい
272名も無き冒険者:02/04/15 17:32 ID:pbJV07YM
>271
わしもそう思うけどSWGのなんかコテコテのアメリカーンなのもいや


















あぁ はよAC2やりてー
273名も無き冒険者:02/04/15 17:48 ID:KL4gceog
>272
MMORPG恐くない?2度も廃人にはならないだろうけど。
274名も無き冒険者:02/04/15 17:57 ID:p6kT738w
>>273
AC2やSWGなどの次世代MMOでもEQみたいな廃人になるほどの
面白さはないんじゃない
大丈夫だと思うよ
275名も無き冒険者:02/04/15 18:03 ID:pbJV07YM
>>273
つーか 廃人になりたいのよ
もう一度EQの感動を味わいたい
freeportからwest common、eastと道なりにグリやSG気にしながら
走っていったあの頃がなつかしい
DAoCよりはAOのがおもしろかったなー
ミッションはクソだったけどw
ああ はよやりてー
276名も無き冒険者:02/04/15 18:12 ID:KL4gceog
> つーか 廃人になりたいのよ
マジカ(´Д`)
277名も無き冒険者:02/04/15 20:12 ID:qp0KOi/w
>>275
まだ麻薬が抜けてないんですね。
しっかりリハビリした方が良いですよ。
結局自殺とかにならないように・・・・。

でも、かくいう俺も、10億金があったら廃人生活に戻るだろうな。
やっぱあれはアレで(架空世界でとはいえ)充実していたし、面白いもの・・・。
278名も無き冒険者:02/04/15 20:21 ID:F7Eyp.pA
なつかしい、ゲーム始めた頃を語るスレですか?

Qeynosの丘でネクロマンサや動物愛護団体にぶちのめされた、レベル一桁の頃。。。
279名も無き冒険者:02/04/15 21:11 ID:8zliPX1M
INN の中にいても Griff に噛まれるって知ったときは
ひどいっ!って思ったな。いまじゃ絶滅種。
280名も無き冒険者:02/04/15 21:17 ID:qp0KOi/w
Gfayで訳のわからん小人に魔法浴びせられ瞬殺・・・。
その後、かなりLvl上がってからLfayの小人村に逆襲に行くも、Guard強かったー。
しかも得られるものはわずかで美味しくないし・・・。
281名も無き冒険者:02/04/15 22:31 ID:cwHfH5bU
ぜ〜んぜんEQ叩いてないじゃん!(藁
282名も無き冒険者:02/04/15 22:45 ID:WsLIZVes
ここですか?EQの懐かしい思い出を語るスレは
283名も無き冒険者:02/04/15 23:08 ID:Lkkmh.fk
マターリ嫌いでDIA1からネトゲにずっぽりつかってる
おれは一発ではまるんだろうな・・・・
PCスペック低かったり、ほかのネトゲやってたこともあって
はじめるタイミング見逃したけど・・・・

でも、一度でいいからやってみたいんだよなー
284no:02/04/15 23:20 ID:BR1R/.IM
今から始めようとする俺を突き落とすなよみんな.

ところで,DoAC とどこが違うんだ?
285 :02/04/15 23:27 ID:BpXGIXtY
老後の年金生活になったらネットゲー廃人にもどろう・・・。
286名も無き冒険者:02/04/16 00:00 ID:NG8FeZa6
EQ懐かしい・・・。

Humanで始めてQeynosの通路が暗すぎてバグ?と思ったこと。
知らずに邪教を選んでガードに瞬殺されたこと。これってバグ?と思った
こと。
脳汁出そうなDing音。
ジャイアントが本当にデカイこと。
グリフォンが空を飛んでたこと。またグリフォンが通過していった後は
死体の山だったこと。
QeynosからFPまで走って行った時の達成感。同時にこれはマラソン
ゲームなのか?と思ったこと。
ゾーンした瞬間にDVinn(スペル忘れ)が目の前に居て惨殺を繰り返して
たこと。

良かったなという思い出はレベルが低い時に凝縮されてる。
287名も無き冒険者:02/04/16 00:10 ID:0KKf.9VA
CCBのDVInn・・・なつかしい。
CCBのDvinn−Trainには、何度も引かれたっけ。
288名も無き冒険者:02/04/16 00:17 ID:qrRYrerk
ネタでなくてリアル友人10人と同時にはじめた
俺は3日でリタイアもう一人は1日でリタイア
残り8人は半年以上毎日やってやがる
結構な確立だと思う(まぁみんな元からゲーム好きだけどね)

ダウン日にみんな集まってEQ談話、、、輪に入れないよ、、(;´Д`)
289名も無き冒険者:02/04/16 00:30 ID:qrRYrerk
俺がEQにはまれなかったのは
UOの手軽さとマッタリさが好きだったからかな、、
とにかくチャットが見づらい&使いづらいで会話すること自体が嫌だった
(ローマ字会話が死ぬほど苦手)
やっぱ頭の上に文字が出ないとしっくりこない、会話してる気がしない

友人は気を使って俺を狩に誘ってくれたが
一〜二時間もかけて見知らぬ土地に移動させられたあげく
各自勝手に経験地稼ぎに夢中になってるだけで(レベル差があってパーティー組めないらしい)
つまんないゲームだと思ってそこで辞めた
290名も無き冒険者:02/04/16 00:53 ID:6U1ItNgs
>>289
俺は逆に、UOの「常に画面を見ていないとチャットが判らなくなる」のが
辛いなあ。EQだとログをさかのぼるだけでOKだけど、UOはあっという間に
消えるからね、特に all nameとかしてると。

ローマ字会話は確かに読みにくい。俺のギルドには日本人は俺ともう1人
居るけど、気が付くとEQに関する会話は全部英語でやってる。
"Where is the place Ragefire should be spawned?" これローマ字で書いてみ?
2行になるから(藁

最初からPLされたのがまずかったね。UOでもそうだけど、自分でマッタリと
狩り場を探して行くのがおもしろいんだよな。
291名も無き冒険者:02/04/16 01:47 ID:gDHSYq6I
この掲示板はすばらしいですね・・ どれを見ても・・思わずうなずいてしまいまう内容です。 僕も4年前にEQやめた者です。 
UOやディアブロなど、ちょっと有名どころのMMORPGは手を出しましたが、EQは本当にのめり混みました。 のめりこませるGAMEと言うことは、面白いGAMEって事じゃないでしょうか。 
のめりこめないGAMEは糞ゲーですからね。 キャラクターごとの役割や戦略などUOやディアブロにない面白さがありましたね。
ただ、EQは時間がかかるGAMEであるし、1日1時間だけPlay・・と、言うわけもいかない・・ 
やっている、最中は確かに仲間もできるし現実にはない世界で本当に冒険をしている感覚でドキドキしましたが。 
GAMEを止めて、パソコンから離れると・・・・ まったく、自分の為にならない時間を過ごしてしまった気がして、いつも罪悪感が残っていました。
そして、EQを始めて約1年で、仕事も忙しくなり、完全にログインするのを止めました。
正直言って、今でも時間があれば、皆と一緒に冒険に出てみたいと思っていますが、もう一人の自分が、手を出してはいけないと・・ 
自分自身を管理できる人や時間を決めてできる人なら問題ないかもしれないですけど、EQに関して一回Playしたたら4時間5時間かかりますからね。
FF11もEQに似ているみたいですし、確実に俳人が増えて問題になるでしょうね。 ちょっと楽しみです・・ ♪
292名も無き冒険者:02/04/16 02:00 ID:4N9OZMKM
>>290
>"Where is the place Ragefire should be spawned?" これローマ字で書いてみ?
>2行になるから(藁

Ragefire doko wakuno?
日本語の不自由な方ですか?

スレの趣旨にそぐわないのでsage。
293名も無き冒険者:02/04/16 02:17 ID:6U1ItNgs
>>292
あのな。それで通じるやつと通じないやつが居るんだよ。ついでに言うと
俺は人に物を尋ねるとき、いきなりタメ口聞こうとは思わない。

激しくスレなのでsage
294名も無き冒険者:02/04/16 02:42 ID:0OLB5dEQ
>293
>"Where is the place Ragefire should be spawned?"

これ、じゅうぶんため口。

激しく日本語の不自由な方アゲ
295名も無き冒険者:02/04/16 03:24 ID:AsQ.Kdrs
お前等ここまで来て揚げ足取り合わないでも良いじゃん。
296名も無き冒険者:02/04/16 05:40 ID:Gio89wTM
Ragefire no pop point dokodesuka?
でいいのでは?
Ragefireの話をするレベルでpop point の意味が分からないヤツ居ないだろうし。
297名も無き冒険者:02/04/16 08:20 ID:dLqIbBNs
ano- sumimasenkedo Ragefire no waku basyo osiete moraemasenka?
とか書いてほしかったとしたら英語がおかしいな。
298名も無き冒険者:02/04/16 08:40 ID:CpfpBIOs
やめろって
299名も無き冒険者:02/04/16 08:45 ID:GnWUXliM
>294
May I askとかCould you tell meとかPleaseをつけないのは
全部ため口と思っているなら、おはスタのMIKAの英会話から
やりなおした方がいいぞ。本も出たらしいし。
まあ、あの例文で2行になるかどうかは、他の言うとおりかと。
あれがネタで、レスが2行以上付くという予告なら俺の負け。
300名も無き冒険者:02/04/16 11:05 ID:s2bhMKMs
今度は英語添削スレになってる罠
301名も無き冒険者:02/04/16 12:09 ID:zTS5Ei7o
>>290
> "Where is the place Ragefire should be spawned?" これローマ字で書いてみ?
> 2行になるから(藁

どうやったらコレを2行に出来るのか解説キボンヌヽ(`Д´)ノ
302名も無き冒険者:02/04/16 12:24 ID:TL.N96tI
"Hoea is za pure-su re-jifaia shuddo bi- supoundo?"

ローマ字で書いてみましたけど一行でした。
303名も無き冒険者:02/04/16 13:01 ID:fPqyNH9w
"oi,sokono kuroi no. Ragefire karite-ndakedo dokowakuka sitteruka? hayaku kotaero. nanda?sono gengo ha? an? Dark Elf go? kuronbo no doro kuse- kotoba nanka siruka.sine ."
とローマ字で会話するときは聞くんだろ。>>290は。
304名も無き冒険者:02/04/16 13:11 ID:jLkK/8AU
>>291
だれも突っ込まないのなw
>僕も4年前にEQやめた者です
EQ3周年w
305名も無き冒険者:02/04/16 13:25 ID:ENQ95l0U
291=304
誰もかまってくれないから自作自演
306名も無き冒険者:02/04/16 14:43 ID:32FXeXLM
デムパ系は放置しる!
307名も無き冒険者:02/04/16 16:55 ID:OC6VZg1I
ローマ字Chatは気に入ってたかな。
EQ辞めた後しばらくは日本語変換がダルくて慣れるまで大変だったよ。
308名も無き冒険者:02/04/16 17:06 ID:s2bhMKMs
>>291の元ネタなに?
309名も無き冒険者:02/04/16 18:51 ID:HbjFN9ew
美化ばっかしもしてられん気もするよな。 あの怨念のこもった
ウザスレの息の長さ上がり具合w。 
310名も無き冒険者:02/04/16 19:36 ID:s2bhMKMs
UOと違って外面のよさがないと遊べないゲームだからな。
建前ばっかりじゃみんなストレスもたまるさ。
311名も無き冒険者:02/04/16 20:22 ID:V9y1Mc8I
止める寸前の時は、人間関係が辛かったよ。マジで。
312名も無き冒険者:02/04/16 22:52 ID:L.fCJ6R6
仲間だと思ってたやつが、くそRaid Guildに
ヘッドハントされて萎えた。
313名も無き冒険者:02/04/16 23:11 ID:Bl0k8qW6
さすがに「ゲームやるから」とは言わなかったけど
EQを理由にリアルの誘いを断るのは終わってるよな。。。
当時そうしてた自分に嫌悪感。(;´Д`)
314 :02/04/16 23:21 ID:lTq.pz2U
借りてるものもしっかり返した。
預かり物も全て返した。
これで、いつでも逝ける…

楽しかったなぁ、EQ。

でこぽん食べながら、ためこんだクスリのんでるよ。

ばいばい。
3157743:02/04/16 23:42 ID:lTq.pz2U
    
 (谷)
ノ( )\
 / \
316名も無き冒険者:02/04/17 03:00 ID:KfvIhjb2
人間関係に悩んで俺はかなり鬱状態になってたよ。
人間がパソコンの前に座ってるんだって思うと、
余り酷い事も言えない性分だったからほんとノイローゼって感じだった。
溜め息ばっかつきながらEQやってたな。
ほんとゲームすると辛さばかりが目立つ様になってた時
リアルで富士山登ったのよ(藁 付き合いだったんだが。
そしたらほんとどうでも良くなってなー。
そんですっぱりやめた。
ほんとすがすがしい気分だったよ。やる事無くて困ったけどさ。
317_:02/04/17 07:10 ID:zeaqmdAU
ほー
318名も無き冒険者:02/04/17 09:03 ID:4ruB4nS6
友情と裏切りの交差点「EverQuest」。
ドキュメンタリー作れそうだな。(ワラ
319名も無き冒険者:02/04/17 09:13 ID:Ubo5acaA
ヘロインゲームと呼ばれてゲームに無知な層から迫害を受けないために
リアルを犠牲にしすぎないために
1日に2〜3時間だけ、節度を持って遊べるようなゲームにするためには
どんなシステムが考えられるだろうか

パーティ推奨(あるいは必須)のゲームの場合、途中抜けるとなると
どうしても気まずくなるし、自分もアイテム取れなくなるよなー
長時間粘って目的を達してはじめて得られるカタルシスってのもあるけど
遊び方のスタイルが日本人向けじゃない感じがする。

外人は器用さを体力でカバーしてる気が・・ってこれは余分か

家庭用のEQがどんな味付けしてくるのか興味ある
320名も無き冒険者:02/04/17 09:33 ID:i6TUBS3E
NHKがやってくれたらかじりついて見るね漏れは
321名も無き冒険者:02/04/17 09:49 ID:nIpRgabU
>319
>>238なんてどうよ
バーストタイムがなんかは知らんが
322名も無き冒険者:02/04/17 09:56 ID:4ruB4nS6
>>321
ある場所又はある時間(タイミング)に、
飛躍的にスキルが上がるようになること。
[同]確変・サバチャン
323名も無き冒険者:02/04/17 09:58 ID:tvu2.z3Q
うーん
やっぱ廃人してた頃はとても充実してておもしろかったわけで
休みの日は睡眠、食事、トイレ以外はずっと
平日は夜に狩りして朝会社行く前に街まで荷物売りに行ったりとか
たのしかったなぁと
廃人要素とったら別げえむになっちゃうよね
AOはシステム麺がちょっとうんこだったけど100くらいまでやった
けど、一人で生きていけるからそんなのめりこまなかったし
連帯感もなかったしすぐやめれた
廃人要素、連帯感、パーティー縛りと充実感は表裏一体
北斗と南斗のようなものですね














ああ はよ AC2やりてー
324名も無き冒険者:02/04/17 09:59 ID:tvu2.z3Q
うーん
やっぱ廃人してた頃はとても充実してておもしろかったわけで
休みの日は睡眠、食事、トイレ以外はずっと
平日は夜に狩りして朝会社行く前に街まで荷物売りに行ったりとか
たのしかったなぁと
廃人要素とったら別げえむになっちゃうよね
AOはシステム麺がちょっとうんこだったけど100くらいまでやった
けど、一人で生きていけるからそんなのめりこまなかったし
連帯感もなかったしすぐやめれた
廃人要素、連帯感、パーティー縛りと充実感は表裏一体
北斗と南斗のようなものですね












ああ はよ AC2やりてー
325名も無き冒険者:02/04/17 10:53 ID:Ubo5acaA
>>321
月極料金ではなくて、時間単位で課金すれば
メーカーは儲かるし廃人プレイはできにくくなるか?

マターリプレイはできなくなるな
つなぎっぱなしの学生は減りそうだが逆にギスギスするか…
326名も無き冒険者:02/04/17 12:29 ID:tvu2.z3Q
>325
管理が大変そう

HPとかマナをRMで買うのもおもしろそうですが
最初HP500とかで1日50ずつ減っていく
PvPで殺したらその分HPもらえたりして
マナチケット1枚10円とか
廃人有利から金持ち有利になるだけかw
327名も無き冒険者:02/04/17 13:12 ID:pmx0km5g
単純に1日2時間しか、EXPも入らなければ、アイテムも出ないとかは?
移動は簡単に出来るようにしてね。
あー町から出て2時間とかの方がいいかな?

これなら、無駄にやらないけど・・・・・ゲームとしては、駄目かもしれない
廃人防止には、なるかもしれないけどね。
328名も無き冒険者:02/04/17 14:10 ID:nrtB6RuE
RoK出る前のEQならそれほど廃人要素は無かったんじゃないかな。
Raidが祭でYkeshaやPoH/F装備がUberだった時代。
lvlは上がりにくかっただろうけど所詮50以下だし。
神様の領域がUberの登竜門に過ぎず、
大陸一強いはずのDragonが手加減しないと倒せない
存在になり下がってる辺り、つぎはぎだらけだよな。
329名も無き冒険者:02/04/17 15:14 ID:ZZc2fQJg
>>327
なんか、■のヒゲが昔言ってた事そのまんまのような気がするが・・・。
制限してしまうと、ゲームとしては失敗してしまう罠があるわけで。

あとは・・・法律で罰則でも決めないと無理だろ(藁
330名も無き冒険者:02/04/17 15:21 ID:tvu2.z3Q
実生活と連動したクエストつくれば?
ディズニーランドで家族サービス、10点とか 和良
331名も無き冒険者:02/04/17 15:22 ID:PEDBPdOo
普通の人間的な要素を持ち込むといいかもな
2日も3日も起きたまま衰弱しない人間はいないからな
332名も無き冒険者:02/04/17 15:27 ID:193k2l5E
最近アカキャンしたが思い出すのはなぜか低レベル時代のことばかり...
333名も無き冒険者:02/04/17 15:45 ID:mwR4F3p.
UOのバーストタイムって失敗してんの?
廃人と忙しい人の差を埋めるいいアイデアだと思うけど。
334名も無き冒険者:02/04/17 15:53 ID:KfvIhjb2
いや失敗はしてないんじゃない。
ただ昔のユーザーは大分離れたと思うけど。
全然違うゲームになったからね。

EQが今のシステムだから面白いってのは非常に良く分かるので、
ぬるいシステムの鯖を増やすとか。
そっちはライトユーザ向け。
335名も無き冒険者:02/04/17 16:06 ID:hb77nwZ.
>>333
別に失敗してるわけじゃないと思うが
自分も1日2〜3時間位しか遊べない中 その少ない時間を使って
半年以上掛けてシコシコ鍛冶SkillをGMまで上げた経験があったもんで
さくっとSkillが上げられちゃうシステムになんか釈然としないものを感じて徐々に離れていったかな・・・
UOでは廃人だから装備が良いとか強いなんて部分はあまりないからね

EQと関係ないのでsage
336名も無き冒険者:02/04/17 16:15 ID:YLw59Lm6
lvl高いほど偉いとされるゲームだからな・・・
EQ研で名前が「60クラス名」のやつの多いこと。
337名も無き冒険者:02/04/17 16:53 ID:tvu2.z3Q
Lv高いと偉いのはいいんじゃない?
それ否定しちゃったらなぁ
Lv低くても偉いほうが釈然としないw
338名も無き冒険者:02/04/17 17:00 ID:.NT0KifY
>337
お友達にPLしてもらって、Lvを引き上げさせてもらった奴も偉いのかな?

Lvが高いくせに、死んだときの対処の仕方が最悪な奴とか、Raidやって
いる時に突然のアクシデントでパニックを起こす奴とかを見ているとさ
Lvが高いから、Lvが低い奴は黙っていろと言う雰囲気は、はなはだ勘違い
だと思うのですがね。
339336:02/04/17 17:55 ID:DgFgjXVU
あー、ごめんごめん。俺が言いたかったのはUOとの比較だ。
UOの掲示板で名前にTame GMとか書かないでしょ。
UOで評価されるのは人徳とかそういうところだもんな。

>>338は例外を引き合いに出すのはちょっと違うかな。
340名も無き冒険者:02/04/17 18:09 ID:cwDnnGXw
アカだけ買ってLV60の奴も偉くなる罠。
RLもキャリアを金で買えたらなァ・・・・
なんてな(゚∀゚)アヒャ

EQ最大の問題点は、何をするにも無駄に時間がかかることだと思われ。
社会人にはキツイのは勿論、学生も廃化して生活が崩れる。
他のゲームなら1時間で済むものが、EQでは半日がかりだったりする。
結果として実生活に必要な時間を圧迫し、常識のネジが飛んじまうのさ。
341名も無き冒険者:02/04/17 18:15 ID:NBdIO2LM
>>289
俺もEQは駄目だった。

発売からしばらく経って買ったんだけど、友達出来ないし(EQ内のね)、
一人でやってても敵が強くてストレス溜まるしで、
結局Lv7とかで辞めちゃったなぁ。

ここに書いてる人達とは逆に、マッタリ系ゲームの方がハマれるな、俺は。
UOは本当に猿の様にプレイしたよ…。
スレ違いスマン。
342名も無き冒険者:02/04/17 18:24 ID:qZ7HdBLk
EQは時間が掛かりすぎる所がミソでもあるしガンでもあるわけだ。
始めて妖精島から船に乗ってFPに着いたときは、「おー、はるばる航海してきたぜー」
的な感動があったわけで。

それが慣れてきちゃうと、「あー面倒くせ、WTB Tele to 〜」になるわけだ。
探検し尽くせない程広大なMAPにドキドキワクワク期待もしちゃうし、辟易もしちゃう。
さじ加減なんだろうけど、その辺はさすが”メリケン人”大きいことは良いことだ的大雑把感があるよな。

ま、この辺がEQの根底にある魅力であり、問題点だな。
双方併せ持ってしまう以上、解決の余地は無さそうだ。
343名も無き冒険者:02/04/17 19:11 ID:w.HuHgxQ
たかだか魔法属性の2hs欲しさに、パーティメンバーが何度も死んでるのに居座り続けててさ。
面と向かって「死ぬからもうここでやるのやだ!」っていう勇気も無いから、モニターに向かって怒鳴ってみた。

なぜか、みんなが俺の方を向く。
何故だ!俺の音声がEQを通じて君らに聞こえたのか!

…本気で焦りました。俺の部屋は盗聴されてるのかと思いましたよ…ええ。
344名も無き冒険者:02/04/17 21:03 ID:KNP3UJdQ
>>342
>EQは時間が掛かりすぎる所がミソでもあるしガンでもあるわけだ。
ほんとそうだよね〜
2倍速EQきぼ〜ん(藁
345名も無き冒険者:02/04/17 21:31 ID:JffoDBgo
すっきりざっくりアカウント削除ー!
もう、後悔しないぞ…
したくない。
しちゃだめ。
あきらめなきゃいけない。
だれか、助けて、今晩も、EQやりたい病が…再発しちゃうよう…
346名も無き冒険者:02/04/17 22:23 ID:zOuAn/yw
EQ本体+拡張のCDを叩き割った時、
なんか自分の中で、一つの時代が終わった気がした。
347名も無き冒険者:02/04/17 22:23 ID:1MaSZ6Ns
これでもやって我慢してくれ

ttp://www.unnmei.com/eqtest/eqtest.html
348名も無き冒険者:02/04/17 23:31 ID:BkeKj6CU
>あなたの自己認知力・自己統制力(最高値15)は4です
>比較的低い自己認知力・自己統制力をお持ちのあなたはフラストレーションが溜まりやすい性格と言えそうです。自分に対して甘く、あまり人に言われたことも深く考えずにこれで別にいい、と自分で完結させてませんか?進歩を望むためには自分を振り返る必要がありそうです。
>あなたの共感性・コミュニケーション力(最高値15)は3です
>平均以下の共感性・コミュニケーション力をお持ちのあなたは自我が強く、社会に適応するのは難しいでしょう。相手を思いやる気持ちなどが欠けていると思われます。しかし、逆に陶芸のような独自の世界を追求するような職業には向いているとも言えます。
>あなたの柔軟性・楽観性(最高値15)は1です
>一般以下の柔軟性・楽観性を持つあなたは、普段の生活からストレスが溜まりやすいと思われます。生真面目で事細かなことまで自分でしないと気がすまないのではないでしょうか?肩の力を抜くことをお奨めします。
>あなたの総合値(最高値45)は8です
>あなたのEQの値いは高いとは言いがたく、高めることを努力するのをお奨めします。普段の生活からイライラすることが多そうです。下のリンクからEQを高める方法を書いてあるページにアクセスできます。

酷い言われようだな、漏れ
349名も無き冒険者:02/04/18 00:19 ID:CyCx7YpA
>348俺そこまでは悪くなかったぞ…。がんばれ。
350名も無き冒険者:02/04/18 00:40 ID:CyCx7YpA
>>345
EQ内の友達には辞める理由何て言った?言い出しづらいよね。

俺GLにしかお別れ言ってなくてさ、他のみんなには
黙って出てっちゃったんだよね。見損なわれたかな。
351名も無き冒険者:02/04/18 00:47 ID:3IfFVeio
>>350
CD品は全部ダチにあげて、金はGLに渡してキャラ削除かなー。60CLR だから誰かに
使って貰っても良いんだが、それもそれで寂しいような。
質問。辞めたときはキャラ削除?ダチに譲った?RMT?
352名も無き冒険者:02/04/18 01:07 ID:CyCx7YpA
支払いは止めたけど、一応GLにIDとPass教えておいた。
必要なときは料金払って使って、ってね。
実際使われてるかどうか知るすべはもうない・・・。
353名も無き冒険者:02/04/18 01:33 ID:3TEeqLTI
>348
ああいうのは、なるべく低い数字を出して、危機感を煽って本とかを買わせようとするんだよ。
気にスンナ
354名も無き冒険者:02/04/18 01:38 ID:3TEeqLTI
なにげにIDがeq
355名も無き冒険者:02/04/18 02:26 ID:McYcXQT2
今まで親しくしてくれた友達は、すごく大事だと思っている。
でも、現状自分が、EQに耐えられないから辞めざるを得ない。
356名も無き冒険者:02/04/18 05:25 ID:IAId/ucs
>>355
楽しい思い出を大切にしつつ辞めるのが得策。
仲のいい友達との関係を第一に考えるならね。
357名も無き冒険者:02/04/18 08:27 ID:duGslSX.
>350
なんか逆の気がする
漏れは毎日のように組んでた友達にはEQを辞めると言ったけど
GLには何も言わなかった
358350:02/04/18 09:12 ID:iAeSf6jQ
ああ、俺はGLと付き合いが長くて気心も知れてたし、
GLなのにアクティブでは一番lvl低かったりしたからあげた。
まったり派のいいやつだった・・・。
359名も無き冒険者:02/04/18 13:46 ID:IeITKxA2
ネットゲーでも人見知りする俺は
一人じゃなにも出来ないEQはぜんぜんはまれなかった
360名も無き冒険者:02/04/18 15:40 ID:SE.t5VxA
>>359
協力Playのネトゲじゃなく
殺し合い系のネトゲをしましょう
たとえばQuake系
361名も無き冒険者:02/04/18 20:32 ID:/u.PVwqI
ひとりじゃできないって言うけど。 おいらはレベル31まではひとりでやってた。
知り合いなんていないから、ギルドに誘ってもらってもいつもソロばかりだったよ。
EQ最初期でDRUIDだったから、ってのもあったけど。Nkaranaでのグリフォン狩り
で赤が倒せた時代だった。 カイティング全盛時代でね。

まぁその後知り合いも増えて、様子は変わっていったけどね。
362名も無き冒険者:02/04/18 20:35 ID:/u.PVwqI
あら切れちゃった。 で31の時ギルドはいったけど、結局95%は
そろで50DINGした。 RoKが出て時代が変わりEQは今のようになってきて
とてもソロだけじゃ、いい装備もそろわないし、狩場もあいてない時代に
なった。
363名も無き冒険者:02/04/18 21:33 ID:RsQ8gd0E
EQ辞めるなら、本気で辞めるなら、キャラは削除しましょう。
Guildのために「60Clrを残して、有効活用してくれ」みたいな感じで残すのは、
必ずいつか舞い戻る。

戻れる余地を残さないのがベストだ。
キャラ削除、ゲームCD廃棄。
徹底しよう。EQの中毒性をなめると後が怖いよ。
絶対禁断症状が出て、舞い戻る羽目になる。
364名も無き冒険者:02/04/18 23:16 ID:ZPJEedcE
>>355
仲間と一緒に他のゲームに移行できればいいんだけどな。
「こんなゲームやめちまおうぜ!」って・・・

言えないよな。
365名も無き冒険者:02/04/18 23:26 ID:aUy7Rtw6
Dia2が発売されたときに、「EQ止めてDia2に移るんだ!」
とか宣言してLavaの火山にダイビングした、あいつ・・・

まだDia2をやっているとは思えないが、いまは何をしているのか。
366名も無き冒険者:02/04/19 00:30 ID:rhpDICm.
DAoCあたりじゃないの?(藁
367名も無き冒険者:02/04/19 01:14 ID:JGno5.VY
Dia2とDaocの間には、結構な差があったぜ。
EQ廃人ならDia2は1ヶ月ぐらいでまわりきれるしな。。。
368名も無き冒険者:02/04/19 02:19 ID:XU//FuLk
間にAOをはさむとかね
369pokemon:02/04/19 02:27 ID:V2eh3eLs
しかし、チュウスレとかみてると、つくづくEQって醜いゲームだよね。

通勤電車で、時々EQに戻りたいなっておもうけど、家に着くとLOGINす
るのがめんどくさくなって来ている。

そろそろ禁断症状ぬけてきてもいい頃かな。
370名も無き冒険者:02/04/19 16:52 ID:iK0B8Lss
PoPの先行者が私の背中を押してくれました。
371名も無き冒険者:02/04/19 17:31 ID:cxaJQxzM
PoPに至っては目も当てられないと俺は思う・・・。
Plane増やして、Uber増やして、今までのアイテムがデフレ起こす、とんでもないアイテム増やして・・・・。
いい加減踊らされてるって気が付けよな、現役君たちよ・・・。

てな感じ。
372名も無き冒険者:02/04/19 18:37 ID:GrGlxIJ2
現役は好きで踊ってるんだよ。踊りつかれたら辞めるだろう。
正直、他人が自殺しようがリストラされようが知ったことでは(略
自分を律するのは所詮自分自身しかいない。
373名も無き冒険者:02/04/19 18:46 ID:6XHE8ju2
漏れも現役時代は引退者が何を言っても止める気なかった。
自分で気づいて止めて、初めて引退者の言っていたことが分かった。
現役の人達には、実生活に影響が出ない範囲で楽しんでいって欲しいと思う。
374pokemon:02/04/19 20:32 ID:d0jM4oUc
>>372
わしゃ、一緒に仲良くあそんでたヤシが死んだりしたら後味わるいな
375名も無き冒険者:02/04/19 21:07 ID:SQqK.RzA
どこかで、「他人が墜ちていくのを見てるほど楽しいものはない。」
という書き込みを見たときはゾッとしたな。
バリバリ現役だった当時、もちろん実生活に結構な影響が出ていたし、
このままじゃ不味い。とも思い始めていた頃だったから。
376名も無き冒険者:02/04/19 21:27 ID:i1wpKDLY
>>373 の言い分が漏れにとってはもっともだと思った
踊っている最中に引退者の話聞いても引退者の戯言にしか聞こえなかったし。
ってことで漏れも現役の人は実生活に(略

しかしみょーに年寄りくさいスレになってるな(苦笑
377名も無き冒険者:02/04/19 22:15 ID:nE6zCeqE
EQなんて簡単に辞められるだろ
辞めるのにアカ削除とかCD廃棄とかいって
まじダメ人間の典型だな
378名も無き冒険者:02/04/19 22:42 ID:GrGlxIJ2
CDは廃棄しなくてもいいが、アカは停止しなければ金だけ取られる罠
379名も無き冒険者:02/04/19 23:35 ID:BN0B8Zy2
1) プレイ頻度や時間帯の違う、でも気心の知れた友達
2) プレイ頻度や時間帯は合うが、価値観の違う連中

EQの何が悪いって、楽しくてやり込んでいけばいくほど
1)を切り捨てて2)と遊ばざるを得ないシステムだろうな。
多人数の協力プレイが売りのゲームにもかかわらず、
協力したくない奴らと協力せざるを得ないっていうか(ワラ

正直、うまくこれを解決してくれるゲームが出るまでは
MMORPGからはちょっと離れようと思ってる。
380名も無き冒険者:02/04/19 23:48 ID:mVfLElvg
>>379
禿同。
381名も無き冒険者:02/04/19 23:53 ID:GrGlxIJ2
>>379
それそれ、まさにそれだよなァ。
気心の知れた友達は皆すぐやめてしまって、
Item厨と馴れ合わないといけなくなった時点で漏れのEQ生活は灰色に。

今となっちゃ、何もかもが藁える思い出だけどね。
382名も無き冒険者:02/04/20 00:21 ID:tiekpCFQ
>>372
>踊りつかれたら辞めるだろう
つかれた時にはもうおそい
少なくとも漏れはもう廃人を遊びに(リアルの話ね)誘う気ないよ
ずっと踊ってな、さよなら。。。
>実生活に影響が(略
激同


>>379
>気心の知れた友達
本当に友達だったの?
ネトゲ離れたら顔も知らない他人じゃないの?
ネトゲの中で友達とか言ってる時点で駄目と思われ
383名も無き冒険者:02/04/20 00:49 ID:lzTKQpLI
俺は>379じゃないが、大抵のリアルの友達よりかは信用できるやつが
少なくとも3人はいたよ。人間関係が不器用なのが共通項かな。
384名も無き冒険者:02/04/20 00:58 ID:gtgALug6
>>382
>ネトゲ離れたら顔も知らない他人じゃないの?
>ネトゲの中で友達とか言ってる時点で駄目と思われ

会った事無いから本音が言えてリアルじゃ有り得ない危ない目に
一緒に遭って、それを乗り越えて
ネトゲならでわの友達っているもんだよ
385名も無き冒険者:02/04/20 01:14 ID:tiekpCFQ
>>384
>会った事無いから本音が言えてリアルじゃ有り得ない危ない目に
>一緒に遭って、それを乗り越えて
>ネトゲならでわの友達っているもんだよ
会った事無い人くらいしか本音が言えなくて
それが依存症につながって、それが嫌だったから
この「★EQ引退者がEQ叩くスレ★ 」ができたんじゃないの?
ネトゲの友達を賛美したいならスレ違い
ここは「EQ叩くスレ 」ね((藁
386名も無き冒険者:02/04/20 01:22 ID:wDGBTodo
>>379
>>384を前提として、EQを叩いてるように読めるんだがどうですか
387名も無き冒険者:02/04/20 01:26 ID:tiekpCFQ
スマン、意味がわからんです。。。
先にカキコした人が未来のカキコを前提にしたって一体??
いや煽りじゃないのよ。。。マジ(´Д`;)
388名も無き冒険者:02/04/20 01:29 ID:wDGBTodo
>>384の本文を
>>379の「気心の知れた友達」にあてはめる
だれがいつ言ったとかじゃなくて、意味合いの話ね
389名も無き冒険者:02/04/20 01:32 ID:tiekpCFQ
なるほど、レスどうも >>388
390名も無き冒険者:02/04/20 01:38 ID:rRehG1JM
EQってさー正直疲れるんだよね
移動、Camp、Lv上げどれをとってもかなり労力と時間使うし、
その上人間関係揉めるようなシステムだから気苦労も多い
はまりすぎるとリアルの生活まで悪影響を及ぼす
その上マンネリ化とシステム的な限界をパッチや追加パックで無理矢理延命処置で
魅力が完全に薄くなったと言えるしね

3年近くプレイして、やっと引退できたけど残ったものは古くからのネトゲ知人との
壊れた関係とリアルでの失敗くらいか
今でも現役廃人でやってる奴らはどんどんプレイして身を滅ぼしてほしいよ
FF11で免疫ない若い世代が入ってきて同じ道歩むものも多いだろうしな
俺の仲間よ、どんどん増えておくれ
391名も無き冒険者:02/04/20 04:36 ID:N39LErS6
>>391
始めた頃はスゴク楽しかったのが、あるときから疲れるようになるね
止め時はそのあたりかもね(´Д`;)
392名も無き冒険者:02/04/20 07:42 ID:JFMujZVI
人間関係で疲れるってのあるよな。
UOならその点一人でシコシコ遊ぶ道は残されているのだが、EQにはそれは皆無。
UberなMobやろうと3パ4パ集まったらそりゃもう大変だし、RLなんか任された日にゃ
血反吐吐きそうになる。

俺がEQ辞めた決定打はあるプレイヤーの一言二言が異常にむかついて、「やってられん」
と思ったから。
それ以前に疲れていたんだけどな。
そう考えるとあの馬鹿廃人君には、感謝しないといけないかな。
くだらん夢から覚めさせてくれてありがとうってな。
393名も無き冒険者:02/04/20 10:32 ID:w2OZ.wUE
>>382 はネトゲ自体を叩いている
他の人はEQの悪性を叩いている
なにもネトゲやEQが全て悪いわけじゃないんだよ
383や384はネトゲ自体は否定してない
それを>>385 はわかっていない
ここはEQ叩くスレであってネトゲ叩くスレでは無い筈
394名も無き冒険者:02/04/20 13:45 ID:pi.KEeDg
>>393
で、なに?
ってか>>222読んどけ。
395名も無き冒険者:02/04/20 15:14 ID:080d8yf6
pi.KEeDg=tiekpCFQ

読 解 力 が 無 い
396名も無き冒険者:02/04/20 15:43 ID:pi.KEeDg
別人ですが。

>>395 う  す  ら  馬  鹿  
397名も無き冒険者:02/04/20 16:29 ID:K.GuBmis
 まあ、ちょっと落ち着け。
 いちいち細かいスレ違いを指摘すると、不毛な論争に発展しやすい。

>ただあまりの易耽溺性にいろいろやばいことになっちゃって。辞めざるを得ない人もいた。

 これはEQに限った事じゃないしよ。
398名も無き冒険者:02/04/20 16:53 ID:K8agxJAE
あの多機能ぎみなチャットが嫌だ、、
なんか遠くにいる相手と喋れたりゾーンにいる全員に大声で喋ったり
特定の仲間同士だけで会話できたりするのが嫌だ、、、

EQにはまってる友人に誘われてはじめたとき
いきなり遥か遠くから喋りかけられてびびった
それ以前に彼は俺がログインしてるの何で知ってるんだろうと思ったら
そういう機能がチャットにあるとのこと、、、、、

正直怖くなってそこでEQ辞めました
ゲームとはいえ行動が筒抜けなんてあんまいい気がしないです、、
399名も無き冒険者:02/04/20 17:07 ID:Ey8U8HXc
>>393
>>>382 はネトゲ自体を叩いている
そんなことね〜よ、ちゃんと読んだか?
ネトゲって言葉使ってるが、ここではEQのことな

>>395
漏れはtiekpCFQだが
pi.KEeDg=tiekpCFQじゃないよ
お前が読解力ない、カコワルイ(藁

「ネトゲならでわの友達っているもんだよ」ってのは
ここではやめようや 、EQに未練たらたらでこのスレの趣旨と違うだろ

まあ>>397のいうとおり、
細かいスレ違いはもうやめとこ
正直スマンかった、マタ〜リいこう
400名も無き冒険者:02/04/20 17:33 ID:Nsui2nto
漏れはEQ辞めたけど他のネトゲ楽しんでるよ
ゲーム中での友達も多いしリアル以上に本音言える奴もいる
EQが叩かれる部分はそのシステムとそれにはまった厨の事だろう
別にネトゲ友達云々がEQ叩き板にそぐわないとは思わないがな

不毛な議論はおいといて
「EQの中毒性を如何に克服するべきか」について考えよう
401名も無き冒険者:02/04/20 23:21 ID:Vlono4iA
それは
【もういい加減にして下さい】 Part3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1014918446/l50
で語り尽くされて不毛な議論になったと思われ...
402名も無き冒険者:02/04/21 00:25 ID:KU40MXys
まぁ、このスレ的な答えを言うなら、垢消しとキャラ消ししかないね。
で、誰もこの踏ん切りがつかないのなら、このスレで踏ん切りつく
まで、独白していけばいいんでないか?
中毒患者セミナーって感じにしてさ。

だから、現役者は横槍を入れないこと!!
403名も無き冒険者:02/04/21 07:27 ID:CCbwaElo
Lvlが上がるにつれてイタイ奴と組むことが増える・・・。
気の合う仲間同士で好き勝手やれてた時代がEQ全盛期か?
404名も無き冒険者:02/04/21 08:17 ID:dACwuh.M
EQのLvl制は強くなった事を安易に認識できるのが利点だけど、
それによって(システム上、精神的上)パーティーが組み難くなる。
UOみたいなスキル制は、装備なんかもあるが見た目判り難いから
低スキルのキャラとでも意外とほいほい組める。

あとPLが安易かどうかもEQとUOの違いだな・・・
405名も無き冒険者:02/04/21 09:44 ID:3GIf4r9M
>>398
ちなみにチャットは最近のパッチでさらに強化されたよ。
今ではIRCライクにルームを作ってJoinした者同志で会話出来る。
複数ギルドによるRaid、ゾーンを選ばんオークションなんかで
大活躍だわ。
今までのチャットウィンドウも、Hitsmode使用でMeleeメッセージを
別ウィンドウ表示出来るようになり、戦闘中の会話見落としとかも
かなり抑制出来る。
406名も無き冒険者:02/04/21 09:54 ID:ENHzA.32
>今ではIRCライクにルームを作ってJoinした者同志で会話出来る。
>複数ギルドによるRaid、ゾーンを選ばんオークションなんかで
>大活躍だわ。

さらにRaidマンセーな体制に持っていこうというVIの陰謀か?
かなり昔から、複数Party用のchat用意しろと言うfeedbackが上がっていたが、
導入のタイミング的にちょっとアレだな・・・。
ま、インターフェースが改良される事は良い事なんだろうが、
時間稼ぎ的延命処置の一環としか受け止められないね。
所詮EQはEQか・・。
407名も無き冒険者:02/04/21 10:29 ID:u2FOJC3k
作り方が悪い(バランスが)のかな?
例えば、死んだら持ち物と一緒に生還して、EXPももうちょっと多く入る、MAPも小さくする。
改良の余地はいくらでもあるのかもね。

友達のやってるACを見たときは、一人で戦闘やってるのを見て、こっちの方が良く出来てると思ったよ。
ACは発売した時期が悪かったのかな?

EQをやっていて思ったのが、女の子と楽しく遊べる若い時にやるもんじゃないと思ったよ。
爺になって、囲碁とか将棋とかやるぐらいになってから、やるといいのかもね。と思った
408名も無き冒険者:02/04/21 10:44 ID:5WZjBdLU
今そう言うようになってるよ。LV10までは持ち物持ったままBindに戻されるし、
50以下のhell LVも無くなった。
あの広大なMapがEQの良いところだと思ってるけどね俺は。まあ時間が掛かりすぎる
のは確か。
409名も無き冒険者:02/04/21 10:45 ID:YIOQuYqo
EQは協力プレーが基本だから
UOみたいな厨房プレーやヘタレプレーをなかなか演じにくいというか、、

UOの時も少しいたけどレベルや戦略にこだわって
「〜のクラスでレベルがこれくらいだったらこういう戦略しかないよ」と
強要する奴が多くて嫌だ、、、、
410名も無き冒険者:02/04/21 11:03 ID:64DqGiW.
EQのレアアイテムって今どうなってるのよ?
エピッククエストあたりでアホくさくなって俺はやめたが
411名も無き冒険者:02/04/21 11:13 ID:w1vjIiAU
とにかく外人とキャンプ地争いで、喧嘩ばかりしてた。
相手の言うことがわからんと、嘲り返せないので、おかげで、英語だけは
達者になった。EQに感謝してるのはこの点。
412名も無き冒険者:02/04/21 11:33 ID:LfU6poSE
工房以下は・・・スレからのコピペ

>ネトゲに限らず、インターネットにおける人間関係は全て「自己中心的」に回っていくものだ
>そこには一見自分を傷つける事のない世界がある
>それはそうだ、自分がいやだと思えばその人の所に行かなければいいし
>自分と話があう人のみと永遠に遊んでいられるのだから
>ゲームの世界だとキャラの強さ等から「まもりまもられ目的を共にする」という行動が加味されていくから依存度は格段に跳ね上がる
>
>でも、実社会はそうではないでしょ?
>最終的には世間に出なければいけないのだから
>
>マジで忠告、すぐ引き離せ
413名も無き冒険者:02/04/21 11:43 ID:wsilp7eU
EQやめますか?
それとも
人間やめますか?
414名も無き冒険者:02/04/21 13:03 ID:64DqGiW.
今TVつけたら巨人中毒阪神中毒っていったい・・・
少しEQ廃人のほうがまともに思えた よ
415名も無き冒険者:02/04/21 13:18 ID:ioDRX7xE
412の意見はネットゲームだけでなく、全てのゲームを否定する意見だと思うがな。
416名も無き冒険者:02/04/21 13:31 ID:p4mVPS66
>>415
ネットそのもだろ。
否定の対象は
417名も無き冒険者:02/04/21 20:05 ID:n2O9eGyE
ゲームや、ネットを否定しても始まらないと思うがな、結局。
依存がたまたまネットやゲームに現れてるだけで、ネット辞めて酒に走るとか、
他の形で依存症が現れないとも限らないしな。

とはいえ、ネットゲー依存をここまでメジャーにしたEQの中毒性は怖いものがあるな。
418名も無き冒険者:02/04/21 22:11 ID:UqvFBWTg
理由は胸にぽっかり空いた寂しいさだと思う。
人はみな寂しいもの。寂しいさ自覚して大人になればいいのさ、
全てから開放されたと勘違いした結果
自分で自分の首をしめてるのに気づいたら
素直に反省して改めるべきだと思う
快楽主義なら自己責任も持ち合わせていないとただのガキ
419名も無き冒険者:02/04/21 23:15 ID:7DFdFxZE
>>418
よくわからんが雰囲気はわかった。
そこに仲間がいると思うとログインしちゃうよな。
ログアウトした後もギルドのBBSとかに書き込みしたりとか。
420名も無き冒険者:02/04/22 02:59 ID:drnr1Fu6
>>418
日本語不自由ですか?
421名も無き冒険者:02/04/22 06:50 ID:GaNSYZSI
EQは良く出来たゲームだという考え方が、主流のようだけど、本当にそうでしょうか?
私は、ゲーム内でやれることの少なさに、嫌気がさして辞めましたよ。
MMORPGに良くある自由度の高さ、という点においてEQはかなり貧弱だと感じました。
ZONE制のおかげで、移動するルートはいつも同じ(目的地が同じなら)。
Quest主体のおかげで、いつも行く狩り場が同じ(少なくともQuest達成まで)。
Class特性の強さのおかげで、戦闘中の行動パターンが決められる。
PALはこうあるべきだ、ENCはこう動くべきだ、CLR殴ってんじゃねぇ・・・等々。

制約の中で遊ぶのがGAMEなんだけど、その制約が非常にきついのがEQだと思う。
一見すると広大なMAPのおかげで、自由な世界が広がっているように錯覚しちゃうけど、
やっぱり錯覚なんだよね。だから最初はワクワクしたZONEでも数回行って、
Mobsの配置や、特性覚えちゃえば、もうドキドキもしないし、待っているのはルーチンワークのみ。

VIもその辺り分かっているから、新ZONEを追加、新Mob追加、新アイテム追加、新種族、新Class追加で
プレイヤーをつなぎ止めるしかない。
UOを見て下さい。歴史はEQより古いのに、世界観が変わるZONEの追加はまだないですよ。
(家の都合等で、FとTに別れたのが一番大きい追加ですけど)

よってEQは、さして良くできたゲームだと、私は思わない。
422名も無き冒険者:02/04/22 07:32 ID:8Iv/x/pg
>>421
それ正論なんだけど、それ以上の楽しみを求めるなら、
ネトゲ以前にゲームやめるほうがいいだと思われ。
もとから娯楽を意図して作られた閉じられた世界である以上、
意図されたものを越えるものは見出せないさ。
現実で起きることが面白い(同様に辛いこともあるが)のは、
この世界が誰かに意図されて作られたものじゃないからだ。

あとUOが面白かったのは最初だけだよ。
延命措置でいろいろ変更されている駄作と化した今、
UOの良さは世界観そのものにすぎない。
ゲームとしてはクソに成り下がってる。
423名も無き冒険者:02/04/22 07:44 ID:ryht6oJs
世界観が変わるZoneって....イルシュナーはどういう扱いなんだろう。
無限は?TとFなんて完全に別世界だと思いますがね。
424名も無き冒険者:02/04/22 08:49 ID:MQdmoOAw
>422
つまりEQが、つまらないGAMEであるという認識ではなく、GAMEはつまらないという括りでしょうか?
確かに、GAMEという単語の意味は、「決められたルール内で遊ぶ」という事になってます。
にしても、EQは一見ルールが少なく自由度は高そうなんですが、その実やることは皆、画一的というか、
Lvl幾つになったらここが良い、Lvl幾つだからそろそろあのアイテムを・・・。
みたいにレールに乗ってるプレイヤーばかりの気がします。

その点UOは、裸でドラ狩ってるMAGEいたりして、自由だなぁと思ったので、引き合いに出したまでです。
UOが何もベストだとは思ってません。UO>EQだとは思ってますが。
UOが現在駄作と化しているという意見に諸手をあげて賛成は出来ませんが、確かに昔の方が面白かったと私も思います。
そして、EQは最初から駄作だった。
というのが私の意見であり、感想です。
425名も無き冒険者:02/04/22 09:36 ID:NK7df2rg
>424
ちょいとおまいさん。
UOとEQじゃゲームの性質が全然違うよ。
UOはその世界で生活することがメインで、
EQは戦闘がメインのゲームだからね。
どっちを選ぶかは好みの問題。
ただ単にあなたにEQが合わなかっただけだと思うな。
他のゲームを引き合いに出すのはやめな。
荒れるもとだから。
426名も無き冒険者:02/04/22 10:32 ID:3w/urU82
>>424 >EQは一見ルールが少なく自由度は高そうなんですが、その実やることは皆、画一的というか、
Lvl幾つになったらここが良い、Lvl幾つだからそろそろあのアイテムを・・・。

そんな取り決めに従おうとするから、「自由」じゃないんだよ。
EQが悪いんじゃなくて、あなたがあの世界に向いてないだけ。 こんだけ
中毒者がいるゲーム、面白くないっていうのはおかしい。 向き不向きは
だれにでもある。 あんたEQムキじゃなかったってことでしょ? 単に。

あわなかった理由をただ、書いてるだけじゃん。 自分側の世界しかみえないのな。
427名も無き冒険者:02/04/22 11:23 ID:U29V9t5o
>>424
あの葡萄は酸っぱかったと言いたいキツネ君だと言う事でよろしいか?
428名も無き冒険者:02/04/22 11:24 ID:SMnEnNzQ
>>424
2ch風にレスしようとすると426みたいになるんだが、俺は424にほぼ賛成。
でも日本人の遊び方と外人の遊び方は根本的に違うし
424みたいなのは少数派だからしょうがない。それが現実ってもんだ。
ただ、日本人でもEQで自由に遊んでるやつもいるよ。少ないけどね。探せ。
個人的には424とは楽しく遊べるが、426とは遊びたくないな(ワラ

あと、424みたいなのは2ch向きでは無いということも言っておこう。
429名も無き冒険者:02/04/22 11:29 ID:OsCArXnU
EQはRoK, SoV, SoLまで拡張されたけど、やっぱりRoKでるまでは
結構バランス取れてたと思うのよ。RoK以降からかなりRaid志向に代わって
いってついていけない人多くなったみたいだけど、引退者としてはどの辺り
までが面白い許容範囲?
俺はRoK辺りまでならOK。SoVからはfaction関連の制約でかくなったから
もうだめだと思った。
430名も無き冒険者:02/04/22 11:29 ID:lmH4UK/A
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ここはまったりEQスレ
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )< UO房はどっかいけ!
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  | ビシッ!!
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
431名も無き冒険者:02/04/22 12:32 ID:YkNejTqo
EQおもしろかったなぁああああああああああ
でももうやんない


















AC2やりてええええええええええええええええええええええええええ
432名も無き冒険者:02/04/22 12:34 ID:a0C20Dm.
>>429
俺もRokまで。
RoK出たときは、追加種族・追加大陸にかなり胸を躍らせたが、
SoVはもう駄目。全然駄目。何が駄目って全部駄目だった。
fac制限の占める割合がでかすぎでどうしようもない。
一緒にやる人とfac合わせざるを得ないのが苦痛で仕方なかった。
433名も無き冒険者:02/04/22 13:31 ID:q5FLls1s
>>429
SandGiantをみんなが簡単に倒せるようになるまでは楽しかった
フィールドに誰も倒せないようなモンスターがいる間は楽しいと思う
griffonとかね

SGをLevel60とかにすれば今でも楽しめるんじゃないかとふと思う
434名も無き冒険者:02/04/22 14:15 ID:8mvozrEc
>>426
>こんだけ中毒者がいるゲーム、面白くないっていうのはおかしい。

アホだ。便利な脳味噌だな。ただ飯食ってクソして寝るだけには。
435名も無き引退者:02/04/22 14:40 ID:rcS25Olw
もしEQ発売当初に戻れたらみんなどうする?
現在の記憶を持って。
436名も無き冒険者:02/04/22 14:51 ID:djl68ztM
>435 一生懸命歩測で地図を書いてるMa○sに
「嫌な思い出になるだけだから止めた方がいいよ」
と忠告してやる。
437名も無き冒険者:02/04/22 14:58 ID:RNArg4eU
記憶の方がいらない
438名も無き冒険者:02/04/22 14:58 ID:32cxwwM.
Veeshan以外の鯖にキャラ作る。
439名も無き冒険者:02/04/22 15:07 ID:UP8YzRss
>>434 わはは。おまえは脳みそで糞したり飯食ったりするらしいな。
日本語をまず勉強しなおしてきたほうがよさそうじゃないかね。おまえの脳みそはw(大藁
440名も無き冒険者:02/04/22 15:35 ID:myWVD1Z2
>>439
どこに脳味噌でクソしたり飯くったりするって書いてある?
日本語勉強し直すのはお前の方だろ?(w

馬鹿はほっといて・・・
>>435
そうだなー、3人くらい友人引きずり込んだが、それをまず止めるな。(w
自分はやはり手出すかもしれない。
が、RoK以降の拡張パックには手出さんと思う。
Gukまでかな熱かったのは。
441名も無き冒険者:02/04/22 16:37 ID:ENRp8TJg
拡張とかなかった頃、RNGをlv20あたりで辞めた俺。
中毒性とか言われても全然ピンとこねぇ。
気の合う奴と出会ってもLVが離れれば一緒に遊べねぇのは致命的だった。

叩くスレできくこっちゃねーけど、必死でやってヤシは何が面白かったんだ?
442名も無き冒険者:02/04/22 17:35 ID:kkoiKZrk
>>435
RoKが出るのはわかってるしEQ自体もう飽きてるからやらない。
443名も無き冒険者:02/04/22 18:03 ID:kkoiKZrk
>>441
強くなることだろう。

低レベルのころにこの世界はデータ的な強さが絶対であると叩き込まれる。
あの人くらい強くなりたい、あのmobを倒せるようになりたいと
思いながら日々苦行をこなすわけだ。普段のcampが楽しいというのは嘘。
苦行の中に楽しみを見出して自分をだましているに過ぎない。
強くなるのに時間がかかればかかるほどHigh lvlの相対的なグレードは高くなる。
初対面でもlvlの低いほうが敬語。
444名も無き冒険者:02/04/22 19:02 ID:myWVD1Z2
>>443
確かにな。
SGに怯えながらワニ狩りしてた頃、突如Oasisに現れたLvl40代の外人Party
ひとしきりSG狩りをした後、「また明日来るぜ」と言い残しどこかへ消えていった。
Coolだったねー。ああなりたいと切に願ったものだよ。
それが今じゃsoloの対象にすらなってなかったり・・・。
拡張後、バランスと共に世界観まで崩れたからな、そこでやはり終わりだったんだろうな。
445名も無き冒険者:02/04/22 19:27 ID:UP8YzRss
LVL50なんて神?
446名も無き冒険者:02/04/22 19:34 ID:GpA2aF42
>435
俺は逆にVeeでキャラを作ってみたいね。
Japの少ない鯖でやってたから、面子が限られてて、最終的に人数不足で何も出来なくなったから。

>436
わはは。ワロタ
あの労力は凄かったよな。
447名も無き冒険者:02/04/22 19:40 ID:9JLcRpdE
>>445
当時の一時期は神だったな・・・・・・・
今はLvl60で当たり前、Epicは標準装備のClassもある>EpicとはDQの王者の剣と思えばいい
誰もがLvl60だから発売当初からやってる奴は俺様はElderだお前らとは違うぜHehe
とオナニーしてるのだが、まあこんな事でしか楽しみ見いだせないヤシが出てくるほど
EQは終わってしまったな
448名も無き冒険者:02/04/22 20:02 ID:kfGN.urM
>>435
Encの重要性を説いて周る
初期は本当に本当に野良でパーティーに入りにくかった。全盛の今とは大違い。
おまいらtashがresiされてた時代を知ってますか...(´Д⊂)
449名も無き冒険者:02/04/22 22:28 ID:65xP1gOE
おれの ENCは 1999年6月に作って、tashはresi されてなかったよ
うなきおくが...im not sure.
450  :02/04/22 22:44 ID:Ruw/CkH.
ちょっと今までの流れからずれるけど
もし、自分だけこれまでEQで培ったノウハウをもって
発売当初に戻れるのならいきなり2アカで羽織ってLV50にして
いろんな町で神扱いされたいよ。

自分がまだlv10程度だった頃もうすでにFoHのやつらなんか
lv40とかもいて当時そのレベル見て絶対チートだよと思ったものだ
あの当時24時間全てPLAYしても絶対lv40になる時間なんか
あり得ないと思っていたもんな
今だったら2日あればlv20代はいくよね
451名も無き冒険者:02/04/22 22:52 ID:kkoiKZrk
ベータのキャラデータって引き継がれなかったの?
452名も無き冒険者:02/04/22 22:56 ID:pgh1zu1g
>451
日本人でβやれた人は、ほんの一握りの人たちだけだよ。
EQは歴史長いから、β経験者で今もまだやってる人は・・・いるのかなそんな人・・・。

最初の頃はSolAとかもなく、中級者はCaz上級者はGakしか行くとこが無かったよなー。
453名も無き冒険者:02/04/22 23:08 ID:myWVD1Z2
>>450
FoHで垢バンされて、新垢作って48時間PLでLvl49にした奴が居たな。
Lvl20になるのに何ヶ月かかかってた当時、すごい極悪な行為に思えたよ。
454名も無き冒険者:02/04/22 23:11 ID:kkoiKZrk
関係ないけど俺の知り合いにベータからやってるけど60いってない人いたよ。

・・・過去形になってる。
455名も無き冒険者:02/04/23 00:21 ID:v2AuNWZM
EQの一番面白い部分を満喫できたのは、lv50到達がトップか、
それに次ぐ集団だけ。
どこにでも混み合う前に自由に行けたし、何にでも適正レベルで挑戦できた。
クラスの役割なんて全然決まってなくて自分たちで模索してた。
456名も無き冒険者:02/04/23 00:49 ID:AvWtt5kI
>436
Mapsが地図を書かなかったらEQの歴史が1,2ヶ月は遅れていただろうな(笑)
そうなると歴史の歯車が狂ってTMCがSaryrnに逝ったりして、生まれるはずのギルドも
生まれなかったり・・と妄想。
457pokemon:02/04/23 03:18 ID:f33GrFU6
EQスレみてると個人たたきがみにくい。
まったり、マイペースでできるネトゲがいいね。
それはそれでおいといて鈴木みそのff11紹介漫画がなkkなむかつく。
458名も無き冒険者:02/04/23 08:56 ID:lQEsFFEo
459名も無き冒険者:02/04/23 10:14 ID:4OIiBi3M
マップスの地図には本当にお世話になったが、あのプレイ案内を見て
ENCはソロ強いんだと、啓蒙され、ENCを選んだ漏れ。 おかげで苦労したよ。(w
NEC・DRUなんかとはくらぶべくもないことを知って、チョトへこむ。
その代わりLVLあがるごとにいろんなことが出来るようになって、いいクラス選んだ
と再び感謝したがね。
460名も無き冒険者:02/04/23 12:30 ID:JCl6Atrw
MAPsさんを叩いたのも多くのEQファン
恐ろしい限りです。

あと拡張パックはSOVの時点でしばらく留めておいた方がよかったんでない?
SOLになって、ユーザーの負担がでかすぎ!!月額料金まで上げる始末だったし、もはや終わりだな!
461名も無き冒険者:02/04/23 16:40 ID:HhTW44Rk
You're In Our World Now!とはよく言ったもんだ。
462名も無き冒険者:02/04/23 17:50 ID:081nVOkk
>>461
貴方の物を私タチの中にぶち込んで
463名も無き冒険者:02/04/23 19:55 ID:tklEWnz6
MapsはItem厨じゃなければ叩かれることもなかった。
それだけの話。
464名も無き冒険者:02/04/23 21:16 ID:8HVeosTg
なんかEQやってる人ってBBS活動も必死だよね。
465名も無き冒険者:02/04/23 21:21 ID:7neu6e5A
Mapsは別にITEM房ってほどじゃないよ
まぁLanysの粘着共(偽善とかね)は最悪ってことだけは確かだけどね
466名も無き冒険者:02/04/23 23:07 ID:EptkADhQ
パチンコも競馬もよくわからないけど
スロットはのめり込めばのめりこむほど
お金がたまっていきます。

実際、生活費をスロットで稼いでそれ以外はネットゲーという友人がいます。
個人によるとは思うけど、その友人かなり頭がきれる。
自分には絶対無理だって思った。
467名も無き冒険者:02/04/23 23:07 ID:83Q9gAw2
EQのせいであきらめてたことって結構あるよね。
リアルの目標取り戻したら未練なくなりました。
468名も無き冒険者:02/04/23 23:22 ID:K4cQBEqY
>466
ほんとうに頭のきれる人間はギャンブルで生活せずに、
仕事で億単位を稼ぎます。
469名も無き冒険者:02/04/23 23:30 ID:luIY8dxw
パチンコ・スロットや競馬で儲けるって・・・
ホントにそれで儲かるなら、パチンコ屋も競馬も倒産しますよ。

スレと関係ないので逝ってきます。
470名も無き冒険者:02/04/23 23:50 ID:EptkADhQ
>>468
その友人はリアルな人付き合いが激しくきらいらしくて
自分から進んで人づきあいするような人間じゃないっぽいのと、
スロキチガイみたいなんで

まぁ、言うとおり、ほんとに頭切れる人間は仕事ですごく稼ぐね(w


スロットは設定で全てが決まるし、手持ちの店を10件近く持ってれば
本当に喰える。
要は、あてずっぽうで席にすわるんじゃなくて、ちゃんとお店のデータ等
チェックして確信のもてる席しか座らないっていう自制心の問題だと思うよ。

同じくスレ汚しですんません。逝ってきます。
471名も無き冒険者:02/04/23 23:54 ID:DTROqExU
自分自身とお友達のスロット中毒がいるスレはここですか。
472名も無き冒険者:02/04/24 03:05 ID:HS5tcbp6
スレ違いの内容になってる罠
473名も無き冒険者:02/04/24 13:02 ID:0/Dun4XM
ネトゲそのもの全部やめて、まじめに働いてますぅ。
EQLVL60*3 DAOCLVL50*2の元廃人です。

また面白いのでたら、ヤヴァイかも(w
474名も無き冒険者:02/04/24 13:31 ID:0p.GLY3M
そんな>>473は、Asheron's Call 2のスレへGO!!
すべてのMMO(2D,3D)の良いとこ取り。
475名も無き冒険者:02/04/24 13:39 ID:ueQj.tog
なんかこのスレで必死にAC2宣伝してる奴がいるな
正直、(以下略
476名も無き冒険者:02/04/24 13:58 ID:ZOaiIoIU
AC2はよやりてええええええええええええええええええ
477474:02/04/24 14:07 ID:0p.GLY3M
正直、1と473とその近辺しか読んでないが、やっぱりそうなのか。

おれ自身は、手を出さないつもり。
478名も無き冒険者:02/04/24 14:58 ID:pmy88bos

         lヽ  、   lヽ、 ,  ,.
     、_  、_|  \| \ |  ヽ,/l / |   i!
     `、`ヽ,i    lヽ、_   ! レ  |/i / !
      _l      `  、ヽ    ' レ /,.. /
      i      ─ ヽ ヽヾ      ∠,._,..
    _z'   ‐=  _ヽ、、_、w、 ,、 -‐ <"
    \_      --`  ,z゙   ::`'゙';,..-‐'''''‐`ー
      Z  ニ二    ,Z   :::::::::l
      l_  ─ .,r '"゙i テ=i.`ヽ:;-、::|
.       i 二 ,.i 'r`!.l'.   ヽ、 \,.l_
  ,rヘ/i、 レi,.ri-‐' }L,}    :::::>‐''゙i,_,>
/  \ ヽ<゙    `ー-;       _,. ,>    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \\ヽ ヽ.   i /    、__,.._ く    |  
    ヽ ヽ  i,   | i     ..`'‐ィ'゙  <  オマエが誰だか知っているぞ>>473
     \\ ゙i,   | \    ::::r'"    |       
``''ー- 、 \\ ヽ, |l ::::ヽ、   {     \___________
     ``'-、ヽヽ, i, |i| j"~`ヽ、  }
        \  ヽr'゙    
479名も無き冒険者:02/04/24 15:28 ID:eoYKp5k6
AC1の惨憺たる結果を見ているだけに、2は躊躇するな。
480名も無き冒険者:02/04/24 18:48 ID:2MFIp4yI
ビームの漫画に載ってるけど鈴木みそはFF11に相当ハマってるな。
481名も無き冒険者:02/04/25 02:55 ID:Ic.SoT26
ACを必死に宣伝してる奴って、DAoCスレでSB宣伝してた奴と同じだろ。
正直宣伝厨ウザイ。
興味がある奴はお前に言われなくてもチェックしてるよヴォケ
482名も無き冒険者:02/04/25 09:42 ID:QFTpvmZ6
んで、どこらへんが必死かんじなの?
483名も無き冒険者:02/04/25 09:45 ID:QFTpvmZ6
で、どこらへんが必死な感じに思えるの?

だった。
484名も無き冒険者:02/04/25 10:12 ID:PJzHrtcQ
>>469
遅レスだが
パチンコと競馬は全然違う。
競馬は確立だが、パチンコはテクニックと情報

俺もはまってた時期は月40〜80万ぐらい稼いでた。
最近は滅多に行かないから情報がないがテクニックだけは
まだあるから、1日3〜5万ぐらいは大体稼げる。
まあ情報が無いから当り台見つける為の投資がでかいのがな

スレと関係ないのでsage
485名も無き冒険者:02/04/25 11:23 ID:qLxd2n7Y
>484
取りあえず競馬板行って同じ事言ってみな
486名も無き冒険者:02/04/25 12:28 ID:2E5ZkQkA
NDアイテムとかあるの?
487名も無き冒険者:02/04/25 12:31 ID:2E5ZkQkA
誤爆した。ごめん。
488名も無き冒険者:02/04/25 12:35 ID:RokxYRD6
競馬も情報だろ?
情報だけで勝てる、パチンコとは違うのは認めるが、競馬=確立は極論過ぎ。
宝くじ=確立が正解。

つか、著しくすれ違いだが、暴言許すマジの心意気でひとつage
489名も無き冒険者:02/04/25 12:44 ID:WoUxWYFI
確立ってなに?
なにを確立するわけ?
いい加減、誤字やめたらどうよ。
490484:02/04/25 12:46 ID:HLfV4xNs
スマソ
パチンコに情報って付け足した時競馬にも付け足せばよかったな。

いいたい事はパチンコは100%がありえるが、競馬にはありえない。
それだけ
491名も無き冒険者:02/04/25 13:08 ID:AHfGMLOE
EQのギャンブル性について語るスレはここですか?
492名も無き冒険者:02/04/25 13:28 ID:oPw8qfik
>>484
もーいいから、どっか逝け。
493名も無き冒険者:02/04/25 13:52 ID:RbEqNVDo
>>484
嗚呼、うぜぇ。
そんなしゃべりてーなら競馬板行って思う存分やって来いや。
494名も無き冒険者:02/04/25 13:59 ID:cmSAKunY
なんでこの頃の馬鹿は「確率」すら書けねえんだろうな。 よく見る間違いなんだが
すげえいらつくんだこれ。
495名も無き冒険者:02/04/25 14:04 ID:PomQi.LA
>>493
IDにEqが・・・(ゲラ
496名も無き冒険者:02/04/25 14:08 ID:RsMyhxaY
>>484-494
まとめて逝ってよし。スレ荒らすな。
497名も無き冒険者:02/04/25 15:27 ID:cU7l2JGY
EQやっていたようなヤシは無教養なのが多いから
仕方ないかと思われ。
叩くべきはEQではなくEQにて厨で強欲で社会の屑
であることを発揮してきたplayerかもなー
498名も無き冒険者:02/04/25 20:27 ID:cmSAKunY
漏れもかよ!
499名も無き冒険者:02/04/25 20:30 ID:buspBcKU
>>497
晒しだ叩きだ祭りだと
自分のことは棚に上げてはしゃぎまわってる
2チャンコロの方がよっぽど無教養で恥ずかしくて
タチが悪いと思われ
500名も無き冒険者:02/04/25 21:20 ID:vqTh42vQ
人類は存在自体が恥ずかしい
              ゲー〒
501 :02/04/26 01:52 ID:NVKuRwgU
>>499
オマエモナー
502名も無き冒険者:02/04/26 16:42 ID:RrObQ2hM
まぁ、2chだから、揚げ足取りや、煽りなんかは多少混ざるだろうが、
ここは結構まともなスレ進行だっただけに、491-501辺りの発言は寒いな。
まぁ、ネタ尽きた感もあろうかと思うが、EQマンセーな板の中で、貴重なスレだけに、
温存していこうや。
503名も無き冒険者:02/04/26 18:20 ID:wZqThQnc
>>497
EQ厨房スレがあるから安心しろ
504名も無き冒険者:02/04/26 20:14 ID:anJgtf5U
廃人プレイヤーにむかつくこと言われてEQ辞めたって人がよくいるみたいですがどんなこと言われたんですか
505名も無き冒険者:02/04/26 21:49 ID:CKxXaC0s
SoW potion 5000個まとめて作ってくれ
最近おまえレアポップだからなかなか買えなくて困るんだよ
金ならいくらでも出すよ 何だよ 客の注文断るのかよ
506名も無き冒険者:02/04/26 22:01 ID:QP9//1TY
みんなの取り行こうよ
War優先Lootで
Compだ、みんなありがとー
今日俺Sebi行くんで
507名も無き冒険者:02/04/26 23:35 ID:LTprAk2A
>505-506
泣ける・・・
508名も無き冒険者:02/04/27 01:14 ID:T8nNWl8I
>>505
ネタにしてもウソは止めておけ(藁 5000個なんて持てないじゃねーかよ。
それか「実費と手数料あわせて50kppになるけどOK?」って聞いてやれば
良かったのに。
>>506
泣けるねえ(>_<)ヽ
509505:02/04/27 01:31 ID:RWpPs4Yc
ネタじゃないよ
発注が一度で時間かかっても良いから作れって注文だった
そいつはpotion管理用のキャラ持ってて
金はその都度そのキャラから渡すからって

つまり数の問題じゃなく漏れのことを生産マッシーンとしか見てない事
playせずにずっと生産し続けろって事 そいつの為にね
510名も無き冒険者:02/04/27 02:01 ID:.VAWNI7g
,
511名も無き冒険者:02/04/27 02:05 ID:.VAWNI7g
まぁまぁ 楽に行きましょう
でもこのスレ伸び悩んできたね
512名も無き冒険者:02/04/27 02:23 ID:T8nNWl8I
>>509
そいつは廃人というより単なるバカだと思われ。
513名も無き冒険者 :02/04/27 02:33 ID:0W/yZPP2
>>484
1日3〜5万なら1ヶ月30日として・・・・
90〜150万?スゴイネ(藁
514 :02/04/27 02:43 ID:Zx6SdTTk
>>508
まじ、ポーション作りは腱鞘炎になるよ。
UOとかDaocみたいなカンジで簡単にできればいいのに…
まとめて作るとかね。
ほんと、頼むほうはその辺わかってないよねー
515名も無き冒険者:02/04/27 03:10 ID:nOnG0yPY
つか真性のバカだろそれは。
そいつにはテメーで生産キャラ作れと言ってやるべきだな。
516名も無き冒険者:02/04/27 10:17 ID:AUsKMtL2
時間の感覚が違うって事はあるかもしれませんね
廃人は一日2-3時間生産に費やしても痛くもないけど
リーマンとかだとまず無理
わずかなプレイ時間を生産に割かれるのは苦痛で
廃人君は理解出来ないのでしょうね
517名も無き冒険者:02/04/27 10:58 ID:3T1ZuRwM
FF11出たら日本でも社会問題に発展すると思う人?

は〜い
518名も無き冒険者:02/04/27 13:46 ID:brZEkUHA
>>517
社会問題になるかは知らんが、国内のMMOでは接続者数が最大になるのは
多分間違いないから話題にはなるんだろうな。
初日にサーバー落ちたらニュースになるかもしれん。
519名も無き冒険者:02/04/27 17:09 ID:ghxhpKOs
FFのPC版まだまだらしいから
すげーEQに戻りたーい。
520電波:02/04/28 00:42 ID:dKW2PYy.
信じていたのに…。

裏 切 ら れ た 気 分 だ よ

一生raidやってろ廃人どもが!
わあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
521 :02/04/28 02:55 ID:8sXDi3xQ
>>519
もどりたければ、お好きにぃー。
522 :02/04/28 02:56 ID:8sXDi3xQ
>>520
だってそういうゲームなんだもんしょうがないじゃん
523名も無き冒険者:02/04/28 08:49 ID:GpsQzlWw
Raidがイベントではなく日常的になった時点で辟易・・・。
もう、馬鹿かと・・。
524名も無き冒険者:02/04/28 09:00 ID:KW8RXdb6
.
525名も無き冒険者:02/04/28 09:50 ID:9fRPr.Pc
日常的にRaidやってますが、何か?
だってそうでもなきゃ、60になった後何するのさ(藁
526名も無き冒険者:02/04/28 10:57 ID:srHKkK8E
Raidする=嫌いな奴とも組まないといけない罠
527名も無き冒険者:02/04/28 16:05 ID:dTtu2St2
>>525
現役者は立入禁止で1つ・・・。
君らとは打ち解けるつもりもないし、おそらくその余地もないだろう。
感覚のズレというか、価値観の相違が甚だしいからな。
議論しても不毛なだけだから、ここには来るな。
528名も無き冒険者:02/04/28 16:13 ID:n1pAFQ9M
EQの話って、やってない奴からしたらまじ訳わからん。
本スレとかみると略語の嵐でさぱーり。
Raidって何?
529名も無き冒険者:02/04/28 16:18 ID:9fRPr.Pc
>>527
偉そうな口叩くなよ(藁
どうせ自分たちは物欲無くて譲り合いの精神があって厨房じゃない、まともな人間だって
言いたいんだろうが、それならEpic取る前に止めてくれないかな(藁
さんざんHelpさせておいて「毎日Raid疲れたから俺やーめた」じゃあ、こっちが
疲れるっての。
530名も無き冒険者:02/04/28 16:30 ID:dTtu2St2
>>529
ま、「無意味に煽る」のも自由だが、そういう下らないネタも無しで1つ・・・。
結構真面目にやってるから、こっちは。
531名も無き冒険者:02/04/28 16:34 ID:9fRPr.Pc
真面目に現役EQ playerを馬鹿扱いするのがここのスレの主旨か?
まあいいけどな。せいぜい自分たちだけが偉いと威張ってろよ。
532名も無き冒険者:02/04/28 16:36 ID:9fRPr.Pc
>>527のようなやつが「君らとはうち解けるつもりはない」って来たら、
そりゃどこのギルドだって嫌だと思うぜ(藁
最初から仲良くやっていこうって意志がないんだからな。コンシューマゲーム
やってればぁ?
533名も無き冒険者:02/04/28 16:38 ID:ZZKq0SaM
>528
 EQには数人位でかかっても秒殺される程強力な敵(ダンジョンのボスとか)が
いて、そいつは大抵並外れた性能のアイテムを持ってたりします。

 そのアイテムをGETするためとか、単に強い奴を倒したい等の目的で数十人単位
の人を集めて、その敵に襲撃(Raid)をかける事。

 嫌いな人がいたとしても、組まないととても勝てない訳で…。
534名も無き冒険者:02/04/28 16:46 ID:RtkfMQtc
532は何が言いたいんだろう…
535   :02/04/28 16:48 ID:QWb0.Qwg
>>533
んで、大勢でレアアイテム持ってる敵を倒したら、そのアイテムは誰の
ものになるの?1人だけ??
536ある意味:02/04/28 16:54 ID:RyDM6ya6
>>535
個人のものではなくギルド(もしくはRaidをするための組合)のものになる。
同時にそのアイテムをもってるプレイヤーもまたギルドのものになる。
537名も無き冒険者:02/04/28 17:27 ID:dTtu2St2
532の発言は、本当に意味不明だな。
引退者が現役者に対して、歩み寄る余地や、打ち解ける気がないと言っているのを、
どこをどう曲解すれば、ギルド云々の話になるのだろうか?

最初から仲良くなる意志がない・・・?
EQマンセーで、こんな面白いものはないって位はまってる現役者と、何かしら不満があって、
EQ辞めて、こんな所で愚痴たれている、引退者が仲良くしようという意志を持つと思うかい?
527は、ある意味正論を述べてるだけだと、俺は思うが?
538名も無き冒険者:02/04/28 17:33 ID:A39MpU.w
>>532
こいつは自分の書き込んだスレの趣旨を理解してない
脊髄反射書き込みな野生動物なので、放置すればよろしい。
539名も無き冒険者:02/04/28 17:33 ID:KfhtIrOE
age
540  :02/04/28 17:46 ID:QWb0.Qwg
>>536
サンクス!
541名も無き冒険者:02/04/28 18:18 ID:G4G.nMVo
ここはEQ引退者用のスレであります
見なくて良いものを覗いてつい反射的に反論する現役
現役の人はここ、見ないほうが良いですよ
542名も無き冒険者:02/04/28 18:20 ID:xpP8X46w
EQたまにやりてえな
543名も無き冒険者:02/04/28 18:27 ID:aDe6afrg
辞めて8ヶ月。もう全然。 むしろあの頃の自分に戻るのは怖い。
544名も無き冒険者:02/04/28 18:31 ID:/DNuk8jk
二度とやりたくない
545名も無き冒険者:02/04/28 18:50 ID:2RuAbtrQ
このままではダメだと思いつつEpic取ったばっかりでやめるタイミングが…
546名も無き冒険者:02/04/28 18:54 ID:gcLlBQpw
age
547名も無き冒険者:02/04/28 18:59 ID:n1pAFQ9M
>>533
なるほど、thx。
それは面白そうだが、揉めそうな感じですな。
何十人も居たら厨房の一人や二人居るだろうし。
548EQ辞めて1年:02/04/28 20:55 ID:RGimRczw
そおね。
EQ内で、まあGuild MemberとかRaid Memberとかと、人間関係が
ギクシャクするとか険悪になるとか疲れるとか、そんなのはこれっ
ぽっちも無かったがな。どっちかつうと、口論とか口喧嘩とかも結
構やってたと思うけど、それがためにもう仲も険悪になるとか〜、
そゆうのも無かった。うわべだけで付き合ってきた(つってもEQ内
のことでだが)ってのが無かっただろうからなあ。で、友達も全然
できないってのも無かったし。俺が一方的にそう思ってるだけ、な
のかもしれないけどな!
よく、EQは馴れ合いゲームだとか言われるけれど、それは違うだろ
うYO!と俺は言いたいな。それはやっぱ…まあ以下略。

んじゃあ叩くか!
…既出だし以下略。
CRとかDAoC並に楽ならなぁ…。
549名も無き冒険者:02/04/28 21:46 ID:VSbnZIi.
でもCRがアツかったと思うのは俺だけ?
BBに始まり、Befallen, Najena, そしてGukの bed roomで全滅して泣きながら
FPから走って upperで迷って殺され、Planeで3時間掛かってres不可能、KKで
死体ロストの恐怖に脅えながら必死で回収...DAoCでイマイチ熱くなれないのが、
死んでも「あーまたか、んじゃリリース」ってあっさりしすぎてるのがねえ。
550名も無き冒険者:02/04/28 21:55 ID:1sAPh9Po
> よく、EQは馴れ合いゲームだとか言われるけれど、それは違うだろ
> うYO!と俺は言いたいな。それはやっぱ…まあ以下略。

以下略じゃなくてちゃんと言わないとわからないYO!
ただ単に>548の運が良かっただけということになるが…。
551名も無き冒険者:02/04/29 00:38 ID:mxvW054s
てか、EQ2出るんだろ?
EQ2って聞いて、ドキってした引退者は
また廃人に戻る可能性あるとみた。
やばいと思う奴はここで存分にEQ叩いて
EQから完全に決別した方がいいかもね。
漏れはEQ2でドキっとしたくち。。。
やべ〜やっちまうかもEQ2
552名も無き冒険者:02/04/29 05:27 ID:tOElQC1Y
_____ __     _ ______   __
    / _  / \ \  |  | |__   |.   |  |
    / / / /    ̄   |  |    / /   |  |  _
   /__/ / /.        / /  /  <.     |  | .| .|
. \\  ._/ /     __./ / ./ /\ \   |  |/.///
  \ヽ/_./\\  /_/ ./ /   \//|  ///
 <      ∬ ∬    ∬ ∬     ∬ ∬      >
 <       人        人         人       >
 <      (__)    (__)      (__)      >
 <     (__)    (__)     (__)      >
 <     /) _ )  ( __ )   ( _ (\     >
 <     | |´∀`) ◯( ´∀` )◯  (´∀` | |     >
 <     (    )  \    /   (    )    >
 <   / /) )    |⌒I │    ( (\ \    >
 <  (__)〈__つ   (_) ノ    (__,,〉(__)   >
 /______      し__    _        \\\\
/ |  ___  |        |__|   |  |       / ̄| \\
 /|_|   | | _ _ _  | ̄ ̄|  / /| ̄ ̄| ./  / \\
//    // | || | .| |   ̄ ̄ / /  | ̄  | |/| | \\\\
/ / | ̄/    ̄//  | ̄ ̄ /   | ̄  |   | |   \\\
553名も無き冒険者:02/04/29 09:21 ID:p.zqHL0s
ありきたりだけど
EQに費やした情熱と時間を何かの学問や資格に当てていれば
全く違った人生になっていたよ
虚しすぎるよ漏れ
554名も無き冒険者:02/04/29 10:03 ID:sOINkiOs
>553
同じく、公務員の勉強に割り当てていたら、今頃きっと・・・。
555名も無き冒険者:02/04/29 10:06 ID:9FzqSymg
それはEQだけの問題じゃないでしょ。
どんな趣味にも当てはまる。そういう考え方はしないなー俺は。
556名も無き冒険者:02/04/29 10:49 ID:f8gVbMHw
>EQに費やした情熱と時間を何かの学問や資格に当てていれば
>全く違った人生になっていたよ
そういう事を学んだって事だ。
次からいかそうな。
557名も無き冒険者:02/04/29 10:53 ID:p3g3aoTs
>>553,554
勉強や資格に、EQほどの情熱を燃やせるようなまっとうな
人間なら、EQやってたってきちんと自己コントロールが
出来ると思われ(藁

EQをやっていなかったとしても、せいぜい30分机に向かっては
3時間2ちゃんに入り浸るのが関の山かと。お前ら、あんまり
自惚れるなよ。EQがヤバイんじゃなくって、お前らがダメな
だけなことに早く気づけよ。
558名も無き冒険者:02/04/29 10:54 ID:sOINkiOs
>557

正にそのとおりw
559名も無き冒険者:02/04/29 12:27 ID:Fwgya0Hs
>557がいいこと言った。
560名も無き引退者:02/04/29 12:35 ID:cqVJmFc6
>>557
グウの音も出ねぇや(w
561名も無き冒険者:02/04/29 13:30 ID:1Q7wreVc
おまえら、同じVerantのSWGにも手を出しちゃいそうですか?
562名も無き冒険者:02/04/29 14:33 ID:UpwIdWXA
>>549
>死んでも「あーまたか、んじゃリリース」ってあっさりしすぎてるのがねえ。

廃人的な時間拘束がないのがDAoCのいいところと
個人的には思っております。
それでも別の面で廃人チックな方はいますが…

>>561
star warsマニアで「漏れが主役だ!」な厨が多そうで、別の意味で人間関係
嫌な思いしそうなのがなんとも。
それにしてもいつになったらβは始まるのやら。
563名も無き冒険者:02/04/29 17:50 ID:OHVJFRWQ
引退者は偉くない
だが、現役者より賢い
564名も無き冒険者:02/04/29 19:36 ID:E/i4hRT6
>勉強や資格に、EQほどの情熱を燃やせるようなまっとうな
>人間なら、EQやってたってきちんと自己コントロールが
>出来ると思われ(藁

はぁ?かな(w
そういう人間はEQやらないぞ、きっと。
すでに忙しいからな。

つまり、現実世界の充実を捨てない限りEQを楽しむことは出来ない。
そういう困ったゲームだなEQは・・・。

一応叩いておかないとな(w
565名も無き冒険者:02/04/29 20:38 ID:Hk9ecj0.
みんな今何かネットゲームしてる?
俺は今のところ無し。
566名も無き冒険者:02/04/29 21:31 ID:VcBI5/BI
Rainbow6買ったが、挫折した。
アーマードコア風MMOキボンヌ。
567名も無き冒険者:02/04/29 22:36 ID:sF8xGuOM
ネトゲじゃないがいまさらドラクエ7やってるがもう挫折気味。
EXP稼ぎやってると鬱になってく
さらに町の住民にいちいち話し掛けるのもだるくて攻略サイト見ながら
やってる
もうこのタイプのゲーム無理かも。多分全部EQのせいかも(藁
568名も無き冒険者:02/04/29 22:49 ID:u8ovB0ng
>>567
禿げどう。
一度ねっとげーやっちゃうと、オフラインのゲームできないよね。
569名も無き冒険者:02/04/29 23:18 ID:IMQ5ryuE
漏れは全く逆。
ネトゲやめてからコンシューマーが面白くてしょうがない。
何より気軽に自分のペースだけで出来のがいい。
570名も無き冒険者:02/04/29 23:27 ID:dgm9f5yQ
案外CSに始まりCSに終わるのかもしれんな。
漏れも重いネトゲはもうできない身体になったよ。
ネトゲでやりたいことはUOとEQで全てやり尽くした感覚がする。
571名も無き冒険者:02/04/29 23:52 ID:EGCf2c0.
前にも書いたけどDungeon Siegeやってる。
1人で8キャラ動かす超速EQ。(マルチは1キャラだけど)
Break時のカタルシスを連続して味わえる。

でも多分一度クリアしたら飽きる。
キャラを鍛えるタイプのゲームは
もうできなくなってしまったよ。

>>566
R6で挫折した理由が聞きたい。
572名も無き冒険者:02/04/30 01:43 ID:dUVwBZKo
>>169
UO以来わき目も振らずにネットRPGをやり続けていたので
あれだけ古いとバカにしていた家庭用機のRPGが
けっこう楽しかったりする。「けっこう」以上になることはないけどね。
573名も無き冒険者:02/04/30 07:05 ID:DXYXi8gs
RPGに関しては、ネットだろうが、offだろうが食傷気味だな。
EQ辞めた直後に、「シーマン」を一生懸命やったがな。
1日10分のお気楽プレイが妙にはまった。
1月くらいでクリアーという、馬鹿高いコストパフォーマンスにはあきれたが・・。
574名も無き冒険者:02/04/30 07:31 ID:FWWZD9Co
>>573
コストパフォーマンスが低いのでは?
575名も無き冒険者:02/04/30 07:35 ID:vAXC2M9g
コストパフォーマンスという点ではネトゲーに勝るものはないだろうな。
一ヶ月1000円強の鯖使用料なんてCSのゲームを月に数本購入していた
時代に比べれば屁みたいなもん。
もっとも、金以外にいろいろリアルで大事なもんを犠牲にしなければ楽しめないのが
ネトゲーなんだが。
576名も無き冒険者:02/04/30 07:48 ID:BVhPKGQ.
却って金は貯まるくらいだからね。(最低限仕事を辞めなければ)
それで小金持ちになってヒッキー化しやすくなる罠。
577名も無き冒険者:02/04/30 08:10 ID:a15WhPEw
>>574
君は正しいよ。
悦に入ってろ、一生。
578 :02/04/30 08:15 ID:VcPEpLl6
>577
なんで親切で教えてくれる人を叩くんだい?
実生活で恥をかくのよりかはマシじゃん。
579名も無き冒険者:02/04/30 08:24 ID:TDeC12xI
>>577
なぜキレてるのかよくわからんが、
とりあえずマターリしる。
580名も無き冒険者:02/04/30 09:12 ID:mDvVqdGg
AC2のβがもうすぐですね
SWGはやらないので
その後EQ2ですね
あぅあぅぁ〜
あ PlanetSideはどうなったんだ
581名も無き冒険者:02/04/30 09:36 ID:kQ5r/2DM
>>577
悦に入るではなくて
悦に浸るじゃない?
とさらに突付いてみるテスト
582名も無き冒険者:02/04/30 10:02 ID:SVx/pJJ6
>>581
・・・・・
583名も無き冒険者:02/04/30 10:19 ID:9uil3NXY
>581
・・・・・
584名も無き冒険者:02/04/30 11:49 ID:xzT58J3g
>>581
( ゚д゚)ポカーン
585名も無き冒険者:02/04/30 13:13 ID:xxu1LPnY
EQやらなくてよかったよほんと。というか3Dゲーム音痴だからできないんだけど
しかも深い人付き合いが苦手だし。EQのギルド見てるとイベントあるときだけ参加する
とか集団活動するときだけ集まってほかはソロでいけるUOは今の日本の人間関係に
近いしね。パーティプレイメイン、仲間と協調性重視のEQは(若い)日本人向きではないって事だな。
年より向きだw

俺はUOプレイやー。UOはあっという間にスキルステータスは限界いくし
後発で手に入らないものと言えば家とアカ年齢で古参のみが得られるアイテムくらい。
昔のレアも作れるようになるし、スキル上げは簡単になるし、唯一自慢できる家は
確かに並みの努力じゃ手に入らないが、廃人プレイして手にいれるというよりは
家はUOでのアイテムとしては最終目標だから少しずつ貯金して建てればいいし
UOはほんとライトなゲームだよなーとおもう。時間的にやめられないってのはないけど
それでもやはり廃人はいる。UOは危機迫るように廃人プレイはしないがだらだらプレイした結果
廃人的な時間やってることもあるね。まあEQほどではないけど。
586名も無き冒険者:02/04/30 13:14 ID:UnmirSAI
「リフト2」についてご存知の方いませんか?
なんでもいいから教えてください。↓
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=seijika-minna&KBN=INPUT&RESNO=6
587名も無き冒険者:02/04/30 16:07 ID:4gUqk2dc
CIVV、面白いよ。AoKもね。 EQやりすぎて出来なかったゲーム
これからやりましょ。w
588名も無き冒険者:02/04/30 17:39 ID:qy0QyL.Q
589名も無き冒険者:02/04/30 23:56 ID:VbLfwFu6
いまEQのキャラ消してきた。
俺の人生のうちの数百日が無になったわけだな。
今はなにも感じないが、しらふじゃないせいかもな。
590名も無き冒険者:02/05/01 00:08 ID:HVarVOE6
>589

一週間もすればなんとも思わなくなる
一ヶ月もすれば思い出しもしなくなる
一年もすればふと思い出すかもしれない

まーなんにせよ乙カレー
591名も無き冒険者:02/05/01 01:15 ID:9dECRaeM
でもEQやったことないけどEQのキャラ消しはその世界との決別ってことになるのか。
再度キャラ育てる労力が「とてつもないってことから。
UOだとキャラ消しても垢処分しても同じキャラ作るのにある程度時間あれば
普通サーバーなら1週間あれば出来るからUOは復帰する人多いんだろうな。
この辺ではUOのが麻薬的ではないけど合法ドラッグって感じで商売上手って事か?
592名も無き冒険者:02/05/01 01:48 ID:C4qrT7n6
>>589
何か残りましたか?
593名も無き冒険者:02/05/01 02:58 ID:ZTR1Mkwg
>>592
あんまりいじめてやるなよ
>>589
お帰り現実世界へ
594名も無き冒険者:02/05/01 06:04 ID:OAzr9szc
思い出だけは残る
595名も無き冒険者:02/05/01 12:53 ID:ch4pdc7g
EQやめて数ヶ月になるが、昨夜EQがらみの夢を見た。
フラッシュバックって奴か?(w
596名も無き冒険者:02/05/01 13:25 ID:5RPJMYn.
>>585
EQやってるやつはみんなUOもやってると思われ。
この2つはネットRPG好き標準だよ。
597名も無き冒険者:02/05/01 13:44 ID:OAzr9szc
>>585はよくわかってない厨房ということで宜しいか
598名も無き冒険者:02/05/01 16:50 ID:o7BVpubY
>>585がそんなに気に入らないのか?
599名も無き冒険者:02/05/01 20:19 ID:juqk8W9M
 現役者から煽られるならまだしも、やった事も無い奴から悟ったような事
言われるのが気に入らないんでは?

 協調性の無い奴は、結局どんなネットゲーでも友達できずにつまらなく
なって辞めるか、自己中な言動を繰り返して追い出されるかどっちか。
 そしてBBSで「○○はクソゲー!」と暴れ回る。
600名も無き冒険者:02/05/01 20:33 ID:ND.YNEBU
EQ中毒からは抜け出せたが、2ch中毒には、ハマッタままだ・・・鬱
601名も無き冒険者:02/05/01 23:05 ID:bZumFiSQ
EQのテーブルトーク版が出るそうだが、現役の人はオンラインで忙しい
だろうから、むしろ我々向きなのかもしれない。
Hateシステムや詠唱時間の概念がどの程度反映されてるか気になるー。
詳細は全然書いてないけど下が正規サイト
http://www.eqrpg.com/eqmoreinfo.html
602名も無き冒険者:02/05/02 00:00 ID:Spjl6BNE
セツナイ
603名も無き冒険者:02/05/02 00:42 ID:QkaOuYkU
AD&Dまんまだったりして・・・
604名も無き冒険者:02/05/02 01:13 ID:nfRjj.k6
誰かRPGツクールでEveryquestとか作らないかな?
システム的にはDQになるがクラスや装備、SpellなんかはもちろんEQ

イベントも盛りだくさん。氷竜を倒して伝説の武器を手に入れたと思ったら、
仲間が持ち逃げしたりとか(w
605 :02/05/02 10:42 ID:7uf.iWiI
Everyquest アゲ
606名も無き冒険者:02/05/02 14:47 ID:58afEM2s
1日1回、新クエストが配信されます
607名も無き冒険者:02/05/02 14:55 ID:gXEMearY
Dungeon SiegeでEQのMOD作る奴いねぇかな。
視点変更するMOD出てるから、見た目もEQにかなり肉薄できると思われ。
手軽にRaidもできちゃったりして、かなりハァハァなんだがどうよ?
608名も無き冒険者:02/05/02 16:06 ID:9K8qckuA
いいと思う。ただシングルでもできるようにしてほしいので
一人称視点はちょっと・・・。

・廃人要素の撤廃
・旧大陸限定
・mobの個性を出す
・AIの強化
・グラフィックパターンの追加

六角大王から始めてみようかな…
609名も無き冒険者:02/05/02 17:01 ID:gXEMearY
ダンジョンひとつだけなら、再現できるかもしれないが、
旧大陸だけでもかなりの広さだから個人制作は少々キツイ(藁
何人か集まって共同製作すれば、結構いい線いけるかもしれない。
EQのキモであるMobのAIを、どの程度まで模倣できるかも気になるなァ。
610名も無き冒険者:02/05/02 17:23 ID:n0FOKoG2
>>608
廃人要素の撤廃と、旧大陸限定に限りなくそそられるな。
昔はよかったって奴か?
611名も無き冒険者:02/05/02 17:26 ID:USKhFmDk
Hate listとLinkの概念があるからできるでしょう。
Factionはどうかわからないけど…。

DSやってないとわからない話だけど、沼地移行の投射系mobは
間合い詰めると引き離そうとするのが面白いなと思った。
あ、俺今kiteされてるんだな、と。
ここら辺、やすやすとpullされるEQのmobと比べて頭いいと思う。

EQはMMOであるために数千のNPCの思考ルーチンを
同時に処理しないといけないけど、
DSみたいに1-8人のゲームならそれなりに複雑な動きも再現できるからね。

なんか文章おかしくてスマソ。
612名も無き冒険者:02/05/03 10:12 ID:wNHEA86g
結局皆、EQそのものには不満があるが、Norrathには未練が残っている。
という解釈でよろしいか?
613 :02/05/03 10:35 ID:VMvvb4ek
んー、もうどうでもいいよー。
614名も無き冒険者:02/05/03 11:20 ID:fber.Uws
ネトゲそのものに興味なくなった。
強烈なパラダイムシフターが出ない限り、全部クローンばっかだもん。
いちばんいいオリジナル二つUOとEQ、に飽きちゃって未練ない今、
なあんもやりたいネトゲないよ。
615名も無き冒険者:02/05/03 11:39 ID:Vpwr0dzY
興味がないことはないし、実際Daocとか楽しんでたんだけど
UOEQ以降は革新的でサルのようにハマるネットゲー無いよね。
SWGも面白いだろうけど新鮮さはどうなのかな。
616名も無き冒険者:02/05/03 12:11 ID:nBm8QIJ6
未練というより懐かしさかな。
617名も無き冒険者:02/05/03 15:22 ID:F0FRMHhE
他人にどうこう言われようが
自分が楽しいと思えばNPじゃないの?
618名も無き冒険者:02/05/03 16:24 ID:nBm8QIJ6
>>617
それはそのとおりなんだが、どれに対してのレスなんだ?
突然んなこと言われてもワケワカランYO
619っd:02/05/03 22:00 ID:MiX97F0o
なんかしらんがいrつく
620名も無き冒険者:02/05/04 08:22 ID:g48jaKAY
いrついちゃ駄目だよ!
ここはマターリスレなんだから!
621EQNNよりコピペ:02/05/04 10:15 ID:xRQcVRF.
> GameSpotからは、EQが社会的にしばしば非難される「時間を消耗しすぎる」点について、
> 厳しい質問が浴びせられていますが、これはもっとすぐ飽きるゲームを作れってことに
> なるのでしょうか?
(;´Д`)
622名も無き冒険者:02/05/04 10:23 ID:UHjcZ702
>621
まぁ、具体的にはUOみたいな一人で遊べて、好きなようにログオフできるGAMEって事なんだろうな。

てか、やはりDruGameの呪文が封じ込められたマジックアイテムを高値で良いから作るべきだったんだよね。
それなら、大部分の人間の問題が解決されるだろうにね。
623名も無き冒険者:02/05/04 10:48 ID:uF1BpcJw
>>621
rezz待ちで小1時間chat windowとにらめっこしたり
1時間LFG→10分で解散→1時間LFG→10分で解散を繰り返したり
面白みゼロ、ただ殴るだけの戦闘をウン十時間続けたりが
すぐ飽きないゲームの条件なのか。w

時間がかかる(道のりが長い)のは別にかまわんのだが、
そのほとんどがつまらない時間だったり、
まとまった時間が必要だったりするのが問題。
GameSpotが突っ込んでるのもそういう意味でしょ。
EQNNの管理人さんはまだlvl低いっぽいし
そこんとこまだわかりにくいのかモナー。
624名も無き冒険者:02/05/04 10:58 ID:hKsge/5s
>>623
それは随分極端な条件と思われ。
res待ちで小一時間って何よ。さっさと走って戻ってCoffin使えば良かったのに。
1時間LFGで10分で解散ってのも変じゃないか?全員解散って事は無いと思う
けどね。CLRが居なくなったらDRU捕まえるとかさあ。

ただ殴るだけの戦闘を10時間...どんなキャンプですかそりゃ(w
そんな変態キャンプ続けていたら誰だって飽きるよ。つかあんたLVいくつだ?
EQを叩くのは結構だがウソ書いちゃあかんぞ。
625名も無き冒険者:02/05/04 11:02 ID:hKsge/5s
ついでに、あんたがボーっと馬鹿チャットしてる間にMNKやCLRは必死こいて
死体回収してることを忘れないで欲しかったな。
んでresしたら「あごめんごめん、飯食ってた」....
626名も無き冒険者:02/05/04 12:09 ID:uF1BpcJw
>>624
rez来るか来ないか微妙なところで1時間待ったり待たせたりした経験ない?
ってか、ご飯食べたりチャットしたりしてないよ?どこ書いてる?
何か嫌なことあったのか。

1時間LFG10分で解散。よくあるだろ????
shout"xxx seeks chanter/bard"
ENC says"あ、俺あっち行く約束してたんだ。ホントだよ。"
other says"俺、もう寝なきゃ。hahaha"
other says"私もそろそろ落ちます。"
グループ解散。

殴るだけの戦闘という表現は御幣が有った。ごめん。
よくあるXP campやfarmingのことを言いたかった。
Break時の興奮には到底かなわないことは確かだよ。
DAoCは長時間killされなかったNPCにXP bonus付くことで
そこら辺緩和させようとしてるっぽいけど、どうなんだろうね。

俺のレスそんなに気に入らなかった???
627名も無き冒険者:02/05/04 12:53 ID:jj2gxtqw
正直ノーラスに未練も残っているけどEQハマってる間にやらなかった
ゲームでいま遊んでる。
64ゼルダおもしろいね〜今更だけど(笑)
628発展的提案です!:02/05/04 15:24 ID:vwscmlK6
今度のFFでもう一度、神になるってのはどーです?
未練あんでしょ?ネトゲに・・
629名も無き冒険者:02/05/04 15:29 ID:TNt.1EyE
>>628
基地外隔離病棟のFF11スレに帰れ
630名も無き冒険者:02/05/04 15:40 ID:e06zLqfw
飽きるのがはやいのと、拘束時間が短い、ということの差もわからんのかね.>>EQNNの投稿者.
631名も無き冒険者:02/05/04 17:55 ID:Ar70FvzA
お前ら噂のFF11のCMはもう見ましたか?

俺テレビ無い環境なせいで見れない…。
見ないほうがいいかもしれないけどな。
俺がまだEQやってると思ってるであろう両親や友人は
あのCMの少年を見てどう思うだろうか…。
ヒトリジャネーヨ。鬱
632名も無き冒険者:02/05/04 18:06 ID:2jBxG9xU
>>627
ゼルダ面白いよねぇ。振動パック付きでプレイすることを
お薦めする。高所から飛び降りたときの恐怖や
馬に乗ったときの一体感がぜんぜん違う。
それなりに投資しないといけないけどね。
オカリナは回転の親父、ムジュラはチンクルという親父に愛を感じる。
633名も無き冒険者:02/05/04 18:11 ID:7a2cPrIg
634名も無き冒険者:02/05/04 18:11 ID:Iqn2f9wY
>>628
消えな
635名も無き冒険者:02/05/04 18:12 ID:2jBxG9xU
>>630
まー、そのうちわかるさ。実は反語表現で
「〜ってことになるのでしょうか?いやならない。」
かもしれないし。
636名も無き冒険者:02/05/04 18:34 ID:JO4WeT.g
>>633
見たよ・・・。部屋が薄暗いのはヒッキーを演出したかったのだろうか。
プレイオンラインに載ってる漫画にも廃人って言葉がもろに出てたしな。
そういうイメージ戦略か?
637名も無き冒険者:02/05/04 20:30 ID:QV66CM2Y
CM俺も見た。
なんかバリバリ現役だった頃の自分を思いだしてしまって少々鬱・・。
あのCMは逆効果になるんじゃないかなー?
もうすでに、問題点が励起されてると言った感じだな。
638名も無き冒険者:02/05/04 20:59 ID:E43saN6M
映画も逝っちゃったし、不況だからねえ。
搾り取れるならその人の人生なんて知ったこっちゃネーヨって事なのか。
こうなるからお父さんお母さんは注意してね、なのか。
とりあえず大手が作るCMじゃないよね。
639名も無き冒険者:02/05/04 22:29 ID:x4qmaGvI
ネットゲーム食わず嫌いの友人に"良さそうだね"と言わしめたFF11。
家庭用ゲーム機しか知らない層にとっては
雑誌とかで記事読む限りなんか面白そうに見えるんだよね。
中世欧風ファンタジー(もどき)に戻ったし、画面もきれいだし、
3や5好きに受けのいいジョブシステムだし。

どうなるのかねぇ・・・。
640 :02/05/05 03:30 ID:r00vwDLU
まじで日本中の人間がFF11にはまって欲しいと思うよ。 
641名も無き冒険者:02/05/05 07:43 ID:VTcptytM
となると1100000000人収容できるサーバーが必要だ
642名も無き冒険者:02/05/05 07:49 ID:VTcptytM
>>633
今みたけど


ダメだろ!!(爆


もう俺は家族に認知されてるけど


あのCMが流れるたびに汗かきそう

 
643_:02/05/05 08:09 ID:AF9bTYOQ
FF11で廃人イパーイ・・
まぁ、FF厨なんて廃人になろうがかまわんが(ワラ
644名も無き冒険者:02/05/05 08:43 ID:Xr.o/LjI
ここにいる人たちはFF11の予備軍ですか・・・・
645名も無き冒険者:02/05/05 10:00 ID:eYG9oPf6
汚ねェ上に真昼間からカーテン閉めきった暗い部屋。
妹に嘲笑されつつ画面にむかって呟くさえない野郎。
マジで終わってるな(和良
646名も無き冒険者:02/05/05 10:30 ID:aFfjnBBI
>>645
終わり具合にとどめさすのがあの台詞
「一人じゃない・・・。」
痛すぎるよあのCMは。
でも半年前まで俺もああだったかと思うとゾッとするよ。
647名も無き冒険者:02/05/05 10:37 ID:jozWT59U
>>646
最後の台詞が「ウゼーなこいつ」とかだったら名作CMなんだが。
648名も無き冒険者:02/05/05 13:32 ID:mzptm65E
どうもあのCM見てると売る気ないというか売れて欲しくないように
みえるのだが。
649名も無き冒険者:02/05/05 16:19 ID:gGYJn64I
FFが社会問題として認知されたときに、あのCMが引っぱり出されて、
色々批評されるんだろうな。
650名も無き冒険者:02/05/05 18:24 ID:J7W7yRuE
ふつーなCMにすると、ふつーに忘れられていくからね。
心に残るように、ちょっと刺を含ませたりする。

少し前のコダックやマクドナルドのCMもそうだったよな。

しかし、心には残るが、それが購買意欲にどう影響するかとかは、
考えてないとしか思えないコピーだね(ワラ


スレと関係ないのでSage
651名も無き冒険者:02/05/05 20:29 ID:VBx4EhFg
>>644
EQのやめ方にもよるけどそれはないと思うよ。
652名も無き冒険者:02/05/05 21:51 ID:thDgXHuk
もう一歩すすめてセリフは「うぜーな、ネカマのくせに」で、顔はにやけてるってのどうだ?
653名も無き冒険者:02/05/05 22:26 ID:eYG9oPf6
むしろ本人がネカマのほうが面白いと思われ。
654名も無き冒険者:02/05/06 00:45 ID:I1/V43Sk
呼んだ?
655名も無き冒険者:02/05/06 07:02 ID:QXC3uDmw
こんなCMを脳内で作成

*会社にて
上司「こんな仕事も満足にできないのか君は?」
男「すいません」
上司「もっと人から必要とされる人間になりたいと思わないのか」
男「・・・・」

*帰宅後メシも食わずにPOにログイン
ネト友「やあ待ってたよ」
ネト友「遅いぜ、お前がいないと狩りに行けなくてさ」
男「・・・俺には必要としてくれる仲間がいる」
ちょっと涙を拭く。

プレイステーション
656名も無き冒険者:02/05/06 09:05 ID:pZ3e0MvU
>655
ちょっと思い当たる節ありすぎで笑えねぇ(汗
657名も無き冒険者:02/05/06 09:20 ID:J4/vfBZg
>>655
でもそれ普通の趣味でも似たようなことあるしね
仕事いかないで24時間FFのほうが熱い
あとCMの部屋明るいけどカーテン閉め切って真っ暗にしたほうがさらに熱い
658名も無き冒険者:02/05/06 09:30 ID:zfhPDFo.
>>655
*次の日
仲間のTankが実は上司だった。
上司「Healも満足に出来ないのか君はッ!」
男「すいませーん!!」
659名も無き冒険者:02/05/06 10:37 ID:pZ3e0MvU
>>658
会社の上司が、ネトゲ仲間だと実にネトゲにはまりやすい環境ではあるが、
終わってないか?その会社は(藁
あり得ないシチュエーションで笑えねぇ(汁
660名も無き冒険者:02/05/06 11:16 ID:u.yJytqA
FFはチート対策に失敗
PSOと同じ運命たどるのでは
と思ってる
661厨CLR:02/05/06 11:36 ID:GwVPnxKA
EQなんかやめちまえ!
Uberになりきれない万年50代のあんたのことだよ。
マターリしすぎて置いてけぼりくらった田舎鯖のあんただよ。
こんなゲーム、自分を騙してまでやることねえよ。
惰性でやってないって言い切れるか?
もし今のコミュニティーが惜しいのなら
仲間と相談してみろ。他のゲームに行こうって。
他のジャンルのゲームもやってみろ。
飛び出してみろ。じゃな。
662世界様:02/05/06 11:41 ID:/u.II7JA
カンチガイしてるヤシ多いな。
FF11でチートって、DNSAプロテクト破ってスクウェアの鯖にハックか?。
パケットでも送るのかな?。

PSOはMORPG。比べること自体間違ってる。
興味ないならないで構わないけど、あるならきちんと調べたほうがいいよ。
コンシューマってだけでかなり誤解してる人多い。
663名も無き冒険者:02/05/06 11:50 ID:DyJXNt4M
.
664名も無き冒険者:02/05/06 12:13 ID:pZ3e0MvU
EQもちっと粘れ・・・。
FFいきなり負けるな!
廃人イパーイ生産せよ!

他人の不幸は密の味ってな。
665名も無き冒険者:02/05/06 13:24 ID:/wKzgnqE
*会社にて
女A「ねぇ、○○さんてちょっとキモくない?」
女B「あ・・やっぱ先輩もそう思います?」
女A「オタクっぽいしさ、なんか怖くて近寄りたくないよね」
女B「せ、先輩」
男「・・・・」
女A「あ・・・」
男「・・お先に失礼します」

*激しく鬱な気分で電車に乗る
男「(ふん、クソ女がッ、クソ女がッッ!!)」

*帰宅するなりメシ食わずにFF開始
ネト友「おっ、○○ちゃんが来たぜ!」
ネト友「待ってたよ〜」
男(女キャラ)「はにゃーん。遅れてゴメンネ☆」

プレイステーション
666名も無き冒険者:02/05/06 15:30 ID:gO8iCn8k
>662
某国産MMOがDupeで潰された過去を知らないのか・・・
アレにかぎらずUOにだってチートは存在するし
MMOチート=鯖ハクとか言ってるキミのほうが誤解してるよ

激しく関係無いのでsage
667名も無き冒険者:02/05/06 15:41 ID:C2PPGzHk
ま、あれだ
完全オンラインにしただけましだな
FFXIIIのポケステゲームみたく、オフラインモードでアイテム探しとか
蛇足なもの付けてたら激しくやばかったかもな
PC版がでたらかなりやばそうな気はする>チート

上と同じく、激しく関係ないのでsage
668 :02/05/06 15:53 ID:Sq85Pw0s
会社内の(元)EQキティ。
同僚で同じげむやって同じ鯖になったけど、同じギルドとかになるのはやめていた。
その方が、変なしがらみできなくていいよ。
話のネタにはするけどな(藁
すごい神経質な奴がいて、そいつの話題が、どっかの掲示板に出てた時は、チーム
内で、ちょっとしたお祭り騒ぎだった(藁
そいつ、感情の起伏も激しいから、ちょこっとつっつけば、おいらの思うように反応して
くる。
ヒステリー女。
そいつ、そのネタの事で、上司に泣き付いていたのだけれど、その上司もおいら達と
同じゲームであそんでいるし、もとはといえば、ネタをつくりだしたそいつが悪い訳で
自業自得。
悪あがきしている様が面白かったよ。
上司としても、処遇に困っただろうなぁ。
それでも、そいつの地位は安泰っていうのが解せないけどね。
ゲームとは言え、問題行動おこして話題になったっていうのに、お咎めなしって
おかしくないか?
669 :02/05/06 15:53 ID:Sq85Pw0s
同僚なのに、なんで助けてやらないかって?
助けてやる義理はないし、ゲームの事はゲーム内で片つけろっつうもんだろ。
別に同じGuild員でもないし、一緒にどこかに狩りに行って遊んでいた訳でもないし。
そいつの困ったエピソード。
毎週、水曜に週報あげないといけないってのに、必ず早帰りしようとスケジュール組んで
その理由が、EQで毎週水曜日はイベントがあるからだって。
仕事終わらせれば帰っていいってもんじゃないだろ。
終わらせないと帰れないから、無理なスケジュール組んでたな(ゲラ
案の定、協調性のない彼女は、Guildのメンバーに総スカンくらって、EQつづけられな
くなったらしい(ギャハハ
670 :02/05/06 15:54 ID:Sq85Pw0s
一緒にEQやってる他の奴に、「Member bbsに書いたお別れ文章も、BBSから、管理
人に削除されて」とか、泣きじゃくって相談してるの。
腹いてー(激ワラ
職場でだよ?なきじゃくってゲームの出来事の相談かい!!!
いくら上司も、同じゲームやってるからって、私情を職場にもちこむなよ。
オイオイ
何も泣くこたぁ、ねーだろって思ったね。
まぁ、その、BBS管理人が削除したのもうなずけるよ。
そいつの書き込み内容って、ただ、長いだけで、内容がいつもないんだ。
ヒステリーだし。
それに辞める宣言でたら、Guildの中から一人くらい必ずひきとめる
人間居るだろ?
そいつの辞める宣言には、Guildから”誰一人”返事がこなかったんだぜ。
もう腹かかえて笑ったよ。
それって、そいつには、人望もないって事だよな。
まったく、会社に来てまで、EQの愚痴かよ。
正直ウザクてしかたなかったよ。
それでいて、セクションのチーフやらせておくなんて、うちの上司も目が節穴
だね。
さっさとおろしちまえばいいのに。
幸い、EQ辞めてからはおとなしくなったけど、廃人からたちなおれたんだから
ある意味、よかったよな。
でも、うざいのはなおってねー。
なんであんなのが、会社に居られるのか誰か教えてクレー!
絶対、オレの方があんな奴より仕事できるのに。
おれは、EQやってるぜ。
節度保ってな。
漬かり込むからいけないんだよ。
671 :02/05/06 15:54 ID:Sq85Pw0s
一緒にEQやってる他の奴に、「Member bbsに書いたお別れ文章も、BBSから、管理
人に削除されて」とか、泣きじゃくって相談してるの。
腹いてー(激ワラ
職場でだよ?なきじゃくってゲームの出来事の相談かい!!!
いくら上司も、同じゲームやってるからって、私情を職場にもちこむなよ。
オイオイ
何も泣くこたぁ、ねーだろって思ったね。
まぁ、その、BBS管理人が削除したのもうなずけるよ。
そいつの書き込み内容って、ただ、長いだけで、内容がいつもないんだ。
ヒステリーだし。
それに辞める宣言でたら、Guildの中から一人くらい必ずひきとめる
人間居るだろ?
そいつの辞める宣言には、Guildから”誰一人”返事がこなかったんだぜ。
もう腹かかえて笑ったよ。
それって、そいつには、人望もないって事だよな。
まったく、会社に来てまで、EQの愚痴かよ。
正直ウザクてしかたなかったよ。
それでいて、セクションのチーフやらせておくなんて、うちの上司も目が節穴
だね。
さっさとおろしちまえばいいのに。
幸い、EQ辞めてからはおとなしくなったけど、廃人からたちなおれたんだから
ある意味、よかったよな。
でも、うざいのはなおってねー。
なんであんなのが、会社に居られるのか誰か教えてクレー!
絶対、オレの方があんな奴より仕事できるのに。
おれは、EQやってるぜ。
節度保ってな。
漬かり込むからいけないんだよ。
672 :02/05/06 15:55 ID:Sq85Pw0s
一緒にEQやってる他の奴に、「Member bbsに書いたお別れ文章も、BBSから、管理
人に削除されて」とか、泣きじゃくって相談してるの。
腹いてー(激ワラ
職場でだよ?なきじゃくってゲームの出来事の相談かい!!!
いくら上司も、同じゲームやってるからって、私情を職場にもちこむなよ。
オイオイ
何も泣くこたぁ、ねーだろって思ったね。
まぁ、その、BBS管理人が削除したのもうなずけるよ。
そいつの書き込み内容って、ただ、長いだけで、内容がいつもないんだ。
ヒステリーだし。
それに辞める宣言でたら、Guildの中から一人くらい必ずひきとめる
人間居るだろ?
そいつの辞める宣言には、Guildから”誰一人”返事がこなかったんだぜ。
もう腹かかえて笑ったよ。
それって、そいつには、人望もないって事だよな。
まったく、会社に来てまで、EQの愚痴かよ。
正直ウザクてしかたなかったよ。
それでいて、セクションのチーフやらせておくなんて、うちの上司も目が節穴
だね。
さっさとおろしちまえばいいのに。
幸い、EQ辞めてからはおとなしくなったけど、廃人からたちなおれたんだから
ある意味、よかったよな。
でも、うざいのはなおってねー。
なんであんなのが、会社に居られるのか誰か教えてクレー!
絶対、オレの方があんな奴より仕事できるのに。
おれは、EQやってるぜ。
節度保ってな。
漬かり込むからいけないんだよ。
673名も無き冒険者:02/05/06 16:25 ID:1cbOx/4A
ま、なんですな、春ですな。
これ以上の突っ込みは無しで、ひとつ・・・。
よろしく、諸兄。
674名も無き冒険者:02/05/06 16:34 ID:C1Rjrcb6
うむ、団子美味かった。
675名も無き冒険者:02/05/06 16:40 ID:/wKzgnqE
生暖かいね
676名も無き冒険者:02/05/06 17:08 ID:AR2tWdEU
汗ばむ陽気のこのごろ
生暖かい季節の方たちは
いかがお過ごしでしょうか。
と…
677名も無き冒険者:02/05/06 17:12 ID:u.yJytqA
このままだと将来が不安です
うちの子に内緒でデータ消そうと思ってるのですが
少し怨まれるくらいでしょうか?
パソコンにパスワードとか貼り付けている健気な子です
678名も無き冒険者:02/05/06 17:21 ID:mZ4tNU9A
データ消したらやめるってこと無いと思うよ。
むしろレベル取り戻すために廃人プレイをする。
本人にやめる意思が無い限りは何やっても無駄。
679名も無き冒険者:02/05/06 17:32 ID:ABNc3KQw
データ消しは家庭不信とかにつながりそうなのでやめといた方がいいかと。
実生活の何か別のことに興味持たせるのがいいかも知れないけど、はまってるときは難しいよね。
680名も無き冒険者:02/05/06 17:46 ID:1cbOx/4A
まわりが何を言っても、本人が気が付か無い限り、変化はないと思われます。
どの程度深い症状かが分からないので、一概に言えませんが、一種の病気なので、
慎重に事を運ぶ方が良いかもしれません。

かく言う私も通院経験があります。
専門医に相談し、カウンセリングなども必要と思われます。
681名も無き冒険者:02/05/06 18:09 ID:u.yJytqA
反抗的なところも無く親には優しい子
食事のときにもたまに話題にすることがあります
様子を見に行ったときも楽しそうに私に話します

無理に辞めさせようとしたときの反応が心配ですし
子供の悲しむ顔は見たくありません

親として失格かもしれません
682名も無き冒険者:02/05/06 18:25 ID:4.RD6UL6
>679も言ってるがやめさせるのではなく
現実に興味持たせるのが吉。
女の子を紹介するという手もあるけど、
親子じゃそれはちょっと・・・。
683名も無き冒険者:02/05/06 18:35 ID:XGFFyzuM
リアルに悪影響でない範囲で遊ぶなら構わないと思われ。
684名も無き冒険者:02/05/06 18:53 ID:P5a7LVb.
ってかその子歳いくつ?
685名も無き冒険者:02/05/07 00:29 ID:DLw7fFt6
EQなんて最初から無かったんだ
686名も無き冒険者:02/05/07 01:27 ID:Xilm//4s

       さぁさぁ盛り下がってまいりました!
    ∧ ∧   ,,──,−、
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫  
687名も無き冒険者:02/05/07 10:48 ID:W3jBVCQw
EQが、私にとって最後のMMORPGになるでしょう。
もはやあそこまで時間が割ける生活をしていないこと、
いわゆるMMORPGの感動を一通り感じ尽くしたこと。
これらが理由である。

多分もう何やっても物足りなく感じると思うよ。
688名も無き冒険者:02/05/07 11:13 ID:ca3wurs.
>>677はネタだろ(藁
689リバウンド王:02/05/07 14:46 ID:5Ge3qjzc
Sony Online Entertainmentは2日,
人気のオンラインゲーム「EverQuest」の新バージョンを来年リリースすると発表した。
2003年12月に登場予定の「EverQuest II」は新しい3Dエンジンを採用。
プレイヤーは不動産の所有,乗馬,船舶の指揮が可能になり,新しい呪文やイベントも追加される。
EverQuestは一大ブームを呼んだ人気オンラインゲームで,
インターネットを介してプレイヤー同士が戦ったり,アイテムを交換することができる。
ゲームには月12ドル95セントでアクセスでき,加入者は40万人を超えている。
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/03/b_0502_02.html
690名も無き冒険者:02/05/07 16:48 ID:J98gY9yY
PoP/EQ2の発表、料金の値上げ、FF11の発売、
新年度、自殺事件、GW、そしてこのスレ。
やめようやめようと思ってる人にとっては
踏ん切りをつけるいいチャンスだな。
EQやってからもう何かにのめりこむことが恐くなったよ。
691名も無き冒険者:02/05/07 23:18 ID:xqSOnBow
>>Sq85Pw0s
そいつ上司もしくは社長の愛人だろ
少なくともお前より世渡りは上手そうだな。
692名も無き冒険者:02/05/08 02:04 ID:Ebk2VyE2
よっぽど惚れてたんだね。がんばれ!
693 :02/05/08 06:11 ID:Q.e/c2QA
社内から、かちゅーしゃでカキコしてる人は、kakikomi.txtに気をつけた方
がいいYO
あんまり、足のつく事はやめたほうがいいと思うよ

と言ってみるテスト。
694名も無き冒険者:02/05/08 10:30 ID:w6qEUB4k
むしろSq85Pw0sは女で嫉妬のあまり書きこんだと。
諦めろ。お前よりその女のほうがかわいかったんだろう。
じぇらすぃーは怖いNE( ⌒,_ゝ⌒)プププ
695名も無き冒険者:02/05/08 12:08 ID:xdcw1tro
EQ2デビューするために、これから金ためるかな
最新スペックのパソコン、大画面モニター、光ファイバー
1年間くらせる貯金、

これだけあればいいか
696名も無き冒険者:02/05/08 12:53 ID:uJF43DFg
最低5年間は暮らせないと。
PCは4台。アカウントも4つ。
あとお手伝いさんを一人雇う。
697名も無き冒険者:02/05/08 14:09 ID:xdcw1tro
>696
あと2年で5年分の貯金はきびしーー
せめて3年分の貯金だな

たしかにPCは複数台必要だ
さすがにお手伝いさんの人件費はだせん
698名も無き冒険者:02/05/08 14:12 ID:w6qEUB4k
漏れはEQ2やるくらいならメイド(非お手伝いさん)さんのほうがいいよ
699名も無き冒険者:02/05/08 16:44 ID:VagC62qw
EQ引退者がEQ2に何を求める?
EQ当初の感動だろうか?
そうだとすると、おそらく大した感動は得られないだろう・・・。
EQで培った人間関係の再現か?
多分EQと同じくイヤな思いも多々あるだろう。
EQでダッシュできなかったからEQ2ではトップ走って神を目指す?
もう、何も言うまい・・・・。
生活の全てを捨て、人生なげうって廃人街道まっしぐらだ!
700名も無き冒険者:02/05/08 17:36 ID:jr3AQ42I
やんないよEQ2.
701名も無き冒険者:02/05/08 17:44 ID:SgvErWTc
どうせまた廃人ゲームでしょ?
702名も無き冒険者:02/05/08 20:54 ID:5kM4fSOQ
EQ2->EQ張りに時間かかる仕様変わらず。
->リアルライフに多大な支障
->会社クビで時間たっぷり
->時間いっぱいあるから2垢でPL
->ますます廃人化
->VIウマー

なんだEQと同じか・・・。
703名も無き冒険者:02/05/08 21:04 ID:AQ0fuV8I
2に移行しても1のacc消せないプレイヤー多数
->VIウマー
704名も無き冒険者:02/05/08 21:13 ID:o3ZmI4aE
DiabloでOnline RPGの楽しさを知り
UOでMMOの楽しさを知り
EQで3Dと協調する事と何よりキャラクターとプレイヤーが一体化することの楽しさを知った

何か新しい要素がないと、もうはまれないだろうなあ
Diablo2は、もしサーバが安定していても半年持たなかっただろうし
DAoCはよくできたゲームだと思うけど、それでも半年で飽きた
FFはやる気も起こらん

VIがまた新しい要素を追加してくれることを期待するしかないのかな
SWGはやってみるつもり。またはまれたらEQ2もやるだろうし
ダメだったら、定年後までMMORPGはお預けかも
705名も無き冒険者:02/05/09 01:56 ID:Zi6Gurws
エバークエストってどんなゲームだろうと思って2ちゃん見てみたら、
最初にこのスレにぶつかりました。
なんかろくでもないことになりそうなので買わないことにしました。
ちょっと得した気分。みなさんどうもありがとう!
706名も無き冒険者:02/05/09 03:46 ID:.N5WZY.o
EVER QUESTはやった事無いけど、
なんかこのスレは感動的です。マジで。
707名も無き冒険者:02/05/09 05:57 ID:DqD2qu3Y
>>704
Diabloで1日6時間Playするようになり
UOで1日12時間Playするようになり
EQで24時間ぶっつづけでPlayするようになった

全員が100時間くらい寝ないでPlayする必要性があるゲームじゃないと
もうマゾ感覚は満たされないだろうなあ
FFはやる気も起こらん

ここまで書いて思ったのだが、ここはEQ引退者がEQ叩くスレ
>>704はEQ引退してないんじゃないかと小一時間(略
708名も無き冒険者:02/05/09 06:23 ID:3XAv3VyQ
他Gameの思い出系スレ見てて思ったけど、
EQじゃ泣ける話っての聞いたコトないね。
何かそんなエピソードある人いる?

…………漏れは無い。
物欲厨房だったんで、村八分されてたからな。
709名も無き冒険者:02/05/09 08:39 ID:h7fTMFHI
>708
泣ける・・・
710名も無き冒険者:02/05/09 11:06 ID:p/ZaUHE.
自業自得だろ(藁
711名も無き冒険者:02/05/09 12:10 ID:fBg5nI02
>>689
>加入者は40万人を超えている。
それでも加入者40万なんだな・・・
ACは120万ってどっかに書いてあるのみたが、
こちらは日本では恐ろしく流行らなかった。
っつーのもM$が欧州中心にしか販売戦略しなかった所為らしいけど。
AC2では他国(日本含む)も視野に入れてるみたいだがどうなるかね。

EQは最初ログインして訳の判らぬまま狩りしてて
雨が降り出した時はマジで感動した。
今じゃどのゲームも当たり前でなんの感慨も湧かないけど。
712名も無き冒険者:02/05/09 15:24 ID:AVISPBJE
EQ面白かったジャン。
何かいけないって、あほなplayerがいたから駄目になったんだ。
713名も無き冒険者:02/05/09 15:39 ID:p/ZaUHE.
アフォが大半だから問題なんだよ
714名も無き冒険者:02/05/09 15:51 ID:A3F.9MBU
>>704 あなたはもしかして、漏れですか?
715名も無き冒険者:02/05/09 15:59 ID:OcQpy4sQ
EQで高校やめた。
厨房3年の春から始めてて、60ほどあった偏差値も地の底へ。
友達も目に見えて減った。10人、7人、3人、2人・・・と。
学校もサボる事が多くなった。入試シーズンには1週間に3日ほどしか逝っていなかった。
先生や親にどんなに叱られても、聞く耳をもたず。夢の中でEQのレアアイテムを取って喜んだ日もあった。
結局高校は私立のヴァカ高校だった。
今までの代償を見せつけられた気がした。自分でも嫌になった。
そこで一度はやめた。まじめになろうって。
自分を少しでも戒めるために進学コースを選んだ。
でも1年の夏休み、リアルの友達がEQをやりはじめた。プレイ方法を教えているうちに本格的に復帰していた。
もう止まらなかった。
どんどん加速して、気がつけば高校をやめていた。

学校をやめ、1ヶ月。
虚しくなった。姿の見えない友達が。手に掴めないモノが。見えない物に費やした時間が。
今度こそ終わりだ。 そう思った瞬間、何度も押したCancel Accountにスッとポインタが動いた。

今はもう、完全にゲームをやめ、大学に向けて勉強中です。
少しでも俺を心配をしてくれた親に、先生を喜ばせてあげたいから。
716名も無き冒険者:02/05/09 17:08 ID:KL2OvChE



               自分で書いた小説を発表するスレはここですか?
717名も無き冒険者:02/05/09 17:37 ID:fBg5nI02
自制の利かない奴が死んでいくゲーム。
ただそれだけだ。
だからこそ恐ろしい。
718名も無き冒険者:02/05/09 17:59 ID:p/ZaUHE.
((( ;°,_ゝ゜)))クク・・・・プッププ
719名も無き冒険者:02/05/09 18:41 ID:A3F.9MBU
>>717 確かに、何やっても中毒しやすい、性格のやつはいる、だからこそ、箱に書いといてほしい
  やりすぎは、あなたの人生を狂わせることがあります、と
  アメリカでPL法にかんしての、EQ裁判おこってないのは不思議。
  
  酒や賭博やタバコやシャブ並みに危険かもよ。
720名も無き冒険者:02/05/09 19:00 ID:OCH7dlbI
>>718
EQで大量の借金抱えて人生崩壊した挙句、
ウザスレで厨房っぷり晒されてゲームを引退せざるを得なくなって、
いつでも首吊れるように麻縄抱えて借金取りから逃げてる人生の敗北者の方ですか?
721名も無き冒険者:02/05/09 21:03 ID:KAzOo6fM
今更EQ始めましたが何か?
722名も無き冒険者:02/05/09 21:41 ID:nv6HuOIM
俺はEQのおかげで高校3年の時欠席数100越えたが・・・まぁそんなになる奴は
もともと何か可笑しいってことだな。なんとかやってるが。

つーかFFが本当心配だよ。初めてのMMOが和製EQみたいなもんだとしたら
確実に俺はヤヴァかった。
723名も無き冒険者:02/05/09 23:07 ID:SKCuy9qk
FFで投稿拒否児童多発が目に見えるね
724 :02/05/10 12:04 ID:qcTJn0JQ
これだけ需要があるのだから、日本でもプロゲーマーの
誕生が望まれる。学校にいかなくてもプロゲーマーで
やっていければ幸せだと思う。
725名も無き冒険者:02/05/10 12:23 ID:qcahwJ4Q
>>724
> これだけ需要があるのだから、日本でもプロゲーマーの
どこに需要が?
726名も無き冒険者:02/05/10 14:42 ID:yCmBiEIc
プロゲーマーなんて、プロオナニストみたいなもんだ。
恥ずかしいね。
727名も無き冒険者:02/05/10 16:19 ID:mw0nWhDw
プロというからには、それに収入が結びつかないといけないのだが、
どういったシチュエーションで需要があるのか聞いてみたいね。
ああ、RageFireやSeveの見張りとか、StormFeather Campとかなら
せんえんくらい払う人もいるかもな。
728名も無き冒険者:02/05/10 16:34 ID:cVQ6NWBs
>>727
すげえ貧困な発想(藁
アメリカのPGLとか聞いたこと無いのか?賞金で$10000クラス出てるぞ。
まあEQで、てのは難しいかも知れないが。スポンサーがね。
729名も無き冒険者:02/05/10 17:16 ID:e1E2EVEA
戦闘時間や休憩時間が無駄に長いのは何か意味があるのか?
敵も似たような攻撃しかしてこないし。なんか無性に腹が立ってきた。
730名も無き冒険者:02/05/10 17:34 ID:HPoM5l8E
>>728
お前が貧困なんだゴルァ
自分が金出す立場になって考えろ。なんか得なことあんのか?
731名も無き冒険者:02/05/10 17:48 ID:qKqRzyhE
PvP大会を定期的にやって優勝者にはVIが賞金出せばいいじゃん
732名も無き冒険者:02/05/10 19:38 ID:XK3xDjRE
>>729
それがEQなのだよ。
733名も無き冒険者:02/05/11 00:39 ID:wFHCJK3U
明日はRealでRaid行ってきます。
外に出かけるのがこんなに楽しみとは。
EQやめてなかったら明日は一日中家にいたんだろうな。
目指せ脱ヒッキー。
734名も無き冒険者:02/05/11 00:44 ID:bR1CNxZ.
強盗ですか?
735名も無き冒険者:02/05/11 07:42 ID:T2SkbqeQ
>734
なるほど、強盗か。
「漏れがあそこの行員pullするから、その間サツがaddしないように見てて」
とかやるのか。
お目当てのBOSSは何なんだ?
736名も無き冒険者:02/05/11 09:08 ID:t/uZKZTg
>735
爆笑
プルとかアドとか言うんか(藁
737TOPEAK ◆peakN3XA:02/05/11 17:05 ID:t/eIvSYs
これから停止していたEQアカを
復活させようかと
思ったんだけど
このスレ見て
すごく迷うナー

そんなにはまるならおもしろいんだろうけど
はまりすぎるのも怖いしなー
738名も無き冒険者:02/05/11 17:07 ID:gp/zL/po
リンク切ったり寝せたりするのがちょっと大変そうだ。
739名も無き冒険者:02/05/11 17:16 ID:7NIzmSGI
>>738
昨日のパッチでmez不可になったって歌う羊飼いに出てる
女行員拉致>首に刃物>「お前ら下がってろ」でslowはいるらしいよ
740 :02/05/11 18:24 ID:b5HAd5qM
MIZUHOだと手作業だって
やりやすさでは一番かもね
741名も無き冒険者:02/05/12 01:38 ID:OVl4/sCY
どんなゲームでも、財産やLVに拘るようになるとおかしくなってくる。
レア収集とか金儲け、LVなど「所詮データ」にしか過ぎないものを
第一目的にすえるから、後々虚しくなって後悔するんだよ。

友人を大切にしなよ。オレはネトゲで沢山の人と知り合ったけど、
その中にはリアルで親友になれた人もいるよ。
そうしたものは、ゲームを辞めても残るからね。
742名も無き冒険者:02/05/12 06:53 ID:y9GbQWiE
>>741が良いこと言った。
禿げしく同意。
743名も無き冒険者:02/05/12 07:01 ID:dOLB27Do
>>741
ある意味正論だけど、EQに関係ないね。スレ違い。
744名も無き冒険者:02/05/12 10:46 ID:umo7eZVE
>>743
ここは確かにEQ叩くスレだが、そう厳密にせんでも良いと思われ。
婉曲に叩いてるしな、741も。
745名も無き冒険者:02/05/12 11:00 ID:Hli6wruY
ってか、UOからの友人が、
EQでアイテム厨になってしまいましたが何か?

必死でアイテム厨を、なんとかしようとしてたら、
援護してくれず、「俺もアイテム欲しい」と、
向こうに付いて、このゲームに恐怖した。
746名も無き冒険者:02/05/12 11:18 ID:EE/uYfog
>>745
早めに手ェ切っといた方がいいと思われ。
747 :02/05/12 12:57 ID:KVAP8Br.
親友と思い込んでるのは自分だけ。
こちらは、向こうを大事な友達だと思っていたけど、
相手はそんな風には思ってなかったっていうのが分かったよ。
EQで。
741も其れに気がつかないと。
うわべだけだよ。
ネット上のつきあいなんて所詮うわべだけだよ
748名も無き冒険者:02/05/12 17:54 ID:XiHyfvfY
そうそう、生死を共にした親友とか言ってても、引退すると一言言うと、「なんかくれ!」
そういう人間関係のコミュニティーがEQの真相だ!
749名も無き冒険者:02/05/12 21:51 ID:XueXALpA
まあコミュニティのありようはいろいろだけど、EQは物欲を強化しないと
続けららないしな…741みたいな幸運な人もいるんだろうけどね。
750名無しさんの野望:02/05/13 05:44 ID:3KLSihWM
EQは偉大すぎた。
Steamfontから初めてFelwitheへ行ったときの感動は
今後どんなMMORPGが出てこようと感じられないだろう。
751名も無き冒険者 :02/05/13 07:40 ID:xlgO1aeI
ホームタウンから隣の街に移動したときは感動するよね。
俺はFelからKeleだったが、それでもかなり感動したものさ。
そしてお約束の転落事故。
迷いに迷ってWizSpiresに着いた時、CryosilkRobe着たWizがひょっこり
現れた時はまさに神が光臨したかとオモタヨ。
でもPoF行けるようになった頃にはnerfされちったんだっけな。
752名も無き冒険者 :02/05/13 07:41 ID:xlgO1aeI
すまん、全然叩いてねーや(w
もう思い出になっちゃったから悪いことはあまり浮かばんな。
753名も無き冒険者:02/05/13 08:19 ID:86ltbT8A
>747
なんだか的外れなこと書いてますYO!
754名も無き冒険者:02/05/13 09:48 ID:cZT8HwEE
Would you mind cast me a sow? Sure.

DS PLS ..Sure

Will you give me a some regene men? ....It's OK.

Help me by casting snare on that Grifon! ......aye

Heal! Heal me もう氏んどけやおまえ。
755名も無き冒険者:02/05/13 10:46 ID:1Tm4oC3.
初心の頃が1番だよね
俺も始めはNektulosForestで始まってしばらく暗い森で生活してタンだけど
初めてEcommonの青空とFPの壁見たときは感動したよ

「おお、なんか壁が続いてるぞ」、でゾーンしたら町で
/wするとDelfは俺一人でドキドキしたりとかな
756名も無き冒険者:02/05/13 13:22 ID:GjkJDZKc
Firiona Vie行きの豪華客船できゃいきゃい言ってるヒヨッコですが何か?
757 :02/05/13 13:27 ID:aWl1angY
ウザイレスは透明あぼーんできるからいいね。
758名も無き冒険者:02/05/13 13:30 ID:6BsveGQ.
意味不明発言が続くのであった・・・。
759名も無き冒険者:02/05/13 15:13 ID:AcyhWmgc
「ドリームジャンボ宝くじ」(第440回全国自治宝くじ)
5月13日(月)から全国一斉発売!

◎ 1等・前後賞合わせて3億円のチャンス!
1等2億円が40本、2等1億円が120本!


これがあたったら一生ネットゲーできるな
買っておくか
760名も無き冒険者:02/05/13 17:04 ID:eFBGlGSY
原液どもが揉めてるのをヲチするのは楽しいな。
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ



…嘘。もう見てらんない。
761名無しさんの野望:02/05/13 17:28 ID:byEFbmq2
レベルが上がってcampに拘束される時間と人間関係に嫌気がさして
やめちゃう人が多いんだろうな。始めたばかりの頃は純粋に楽しかったよね。
762名も無き冒険者:02/05/13 17:37 ID:HOLDQrmA
>>759
老い先短いのね
763名も無き冒険者:02/05/13 17:39 ID:WYrGZrGY
>762
つうか、俺ならネトゲーだけしてたら年間100万もかからんよ。
764名も無き冒険者:02/05/13 19:57 ID:LAu/8CEc
>759
翌年から課税されるので、無理だろ。
765名も無き冒険者:02/05/14 07:38 ID:/y7ss0Gk
>>764
どんな風に?
766名も無き冒険者:02/05/14 08:52 ID:s7FlnlOU
昨日50枚ほど買ってきました
あたればねとげ一生やってられるなぁ

>764
課税はされんだろ
767名も無き冒険者:02/05/14 19:43 ID:OFVRK/aY
良いねーネトゲ三昧の一生。
駄目人間の烙印は、まぬがれんだろうが、一生喰うには困らんし、普通のサラリーマン
並みの生活は保障されるわけだからな。
夢だなぁ。
768名も無き冒険者:02/05/14 21:28 ID:ecRbqa1.
このスレは

 「EQ引退者が宝くじでネトゲに返り咲く中毒スレ」

になりました。
769名も無き冒険者:02/05/14 21:45 ID:OFVRK/aY
宝くじあたって、ネトゲに返り咲くとしてだ、EQに戻る人はいるかい?
俺は、ごめんだけどな。
770 :02/05/15 02:25 ID:cx.l/1EU
きっとFFXIも2Accマンセーになるんだろなと予想してみる。

EQ厨いくらしいしね。
771名も無き冒険者:02/05/15 03:20 ID:vfdQ5vqc
>>770
PCを2セット揃えるよりもPS2とTVを2セット揃えるほうが
面倒に思える罠。
どうなんだろうね。
772名も無き冒険者:02/05/15 03:34 ID:Nmp5otsg
>771
PC版の話では?
773名も無き冒険者:02/05/15 04:54 ID:RNg2aJZ2
ネットの上の付き合いより、ベッドの上の付き合いのほうがいい
774 :02/05/15 09:26 ID:WJr5q/og
>>772
やる人はやるって。
775名も無き冒険者:02/05/15 10:20 ID:8/Vm3Pjk




みなさんEQはおもしろいですかぁあ〜?



 
776名も無き冒険者:02/05/15 11:11 ID:2c00XAuk
FF明日発売か。観光ぐらいしたいけど、そのまま帰ってこれないと
ヤヴァイからEQやってたやつの感想でも聞いて満足するかね
777名も無き冒険者:02/05/15 14:41 ID:tPMLXG8s
>776
βはやったけど、EQの作業再びって感じだったな。
何の感動もなかった。
ネトゲ初めての人やら、低年齢層のshoutがうざかったな。
多分EQ経験者がFFやるとヤキモキすると思われ。
みんな慣れてないから、PlayerSkillが同じレベルになるまで時間掛かると思うし。
778名も無き冒険者:02/05/15 16:38 ID:adeJMFJ6
ここがFF11スタートダッシュ房が集まるスレですか?
779名も無き冒険者:02/05/15 16:42 ID:ebiSs52I
>>777はホームラン級の厨房
780名も無き冒険者:02/05/15 17:08 ID:KlGe7dJI
逆に神と崇め奉られるかもよ. ま、いまさら、の感強し.
781名も無き冒険者:02/05/15 17:17 ID:ZHzYn8sk
大人になってガキ大将になるようなもんか?のび太みたいに。
782名も無き冒険者:02/05/15 19:15 ID:5jbjNwF.
>>780
本スレでもあったが、βではちょいとコツを伝えたりPullとかCampとかの
EQ系用語を使っただけでブチきれる厨満載だったらしいがな。
明日から初プレイの厨予備軍は、EQやDAoCやってないFF11β経験者に
たいしても同じような振るまいするのじゃないかな。
783名も無き冒険者:02/05/15 21:18 ID:2zXAJhJk
日本には貧乏神とかもいるんだし、きっと厨房神とかもいるんだろうな
かなーり見てみたい
784名も無き冒険者:02/05/15 22:16 ID:U4dt3QCw
電話があってもいつもEQしてる最中で、
"はよ切れ"ムード出しまくりでごめんな。
「友達はいるの?」「うん」うそばっかり。
「たまには外で遊びなさいよ?」「遊ぶよ」ホントかよ。
「姉ちゃんが、○○に勤めることになったよ」「ふーん」
何か言うことあるだろが!!!ヴォケがあああああ!
漏れホント氏んでいいよ。親元離れてすねかじりながら
こんなクソくだらないオナニーゲーに夢中になって心配かけて。
実家でヒッキーやってたほうがまだ親孝行だよ。
廃人になる前に警告してくれただろうしな。

微妙にスレ違いっぽくてソマソ
785 :02/05/16 03:15 ID:JEiVsleY
お前等は悪くないよ
786名も無き冒険者:02/05/16 07:12 ID:5IZuaB9Y
仕事が忙しくなり、しばらくEQできません。
具体的に、手続きはどうすればいいんでしょう?
787名も無き冒険者:02/05/16 07:14 ID:5IZuaB9Y
>786 ですが
初心者なんでもきいてで、聞いたんですが、
やっぱり現役者に、この手のネガティブな質問は
タブーらしくなかなか答えていただけません。
申し訳ないんですがお願いします。
788名も無き冒険者:02/05/16 07:22 ID:m.aELrcA
>787
2ちゃんでは、手抜き質問には答えてもらえない事が多いです。
789名も無き冒険者:02/05/16 07:36 ID:EsbkDm7Y
>>787
684 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/05/16 07:06 ID:5IZuaB9Y
   仕事が忙しくなり、しばらくEQできません。
   EQ止めようとおもうんですが、手続きはどうすれば
   いいんでしょう?


・・・質問してから6分しかたってねえじゃねえかよ。
790名も無き冒険者:02/05/16 07:42 ID:5IZuaB9Y
>789
しつれいしました・・
791名も無き冒険者:02/05/16 08:19 ID:m.aELrcA
792名も無き冒険者:02/05/16 09:57 ID:2i9m5dRY
>>789
細かいなチミも。
ま、ワラタけどな。

>>784
実家でEQもかなり親不孝だぞ。
つーか、廃人なる奴はどんな環境でもなる可能性高いよな。
ま、気が付いたんなら、はよ戻ってこい。
793名も無き冒険者:02/05/16 12:35 ID:5g.MWB7g
NewServerオープンage
復帰するなら今だ!
794 :02/05/16 14:05 ID:bwiFhRkk
EQ2発売まで1年7ヶ月か・・・
EQで築き上げた物はEQ2で何かに反映されないのか?
反映されればEQ→EQ2への流れも期待できるとおもわれ・・・
795794:02/05/16 14:07 ID:bwiFhRkk
ウィザードリィ1、2、3みたいにさ〜
キャラ転生とか・・・
796名も無き冒険者:02/05/16 14:13 ID:ym7itcW2
FFやらないでテトラマスターやる人いないのか?
797ウマー&amp:02/05/16 20:31 ID:p6TmaNQ6
板が重いぞおまいらどうにかしろ
798名も無き冒険者:02/05/16 21:02 ID:lEnDyM/o
>>797
もー今日はどうしようも無いです。EQ引退してFFに行ったミナサソ、基地外みたく
リロード&投稿するのは止めてオナニィでもしてて下さい。
799名も無き冒険者:02/05/17 00:45 ID:z.AZaKfc
お前らEQやってた当事のモチベーションの推移はどんな感じですか。
俺の場合、
ファンタジー世界に住みたい→冒険したい→馴れ合い
→大陸に移住したい→ギルド作ろうや→いろんなダンジョン行きたい
→アイテム(ファッション)→Raidしたい→Raidで活躍したい
→打倒UberGuild→惰性+現実逃避→いいネタないかな
→ギルド内のレベル調整→fac age→観光→チャットしてマターリ隠居→終了
800名も無き冒険者:02/05/17 00:46 ID:z.AZaKfc
って、こんなの晒し合ってもあんまり話題にしにくいな。
801名も無き冒険者:02/05/17 01:08 ID:LJ0su6As
つまりあれだ。どこかでEQを見損ない始めた時期があっただろう?
それって結構中期のころで、その後もダラダラと続けていた奴って
結構多いんではないだろうかと思ったわけです。
色違いのローブに一喜一憂していたあのころはもう既に
斜めに構えた遊び方(継続の理由付け)を探し始めてたのでは。
乱文スマソ。
802名も無き冒険者:02/05/17 01:09 ID:LJ0su6As
799=800=801です。
803名も無き冒険者:02/05/17 13:02 ID:/vcTEph.
EQは世界中が相手だったってのは、大きな要素だよ。
804名も無き冒険者:02/05/17 17:53 ID:IP5hmohY
世界中が相手ねぇ・・・。
俺はあまり、そう感じなかったな。
外人とパーティ組んだり、助けられたり助けたり、アイテム売買したりもしたが、
特に世界を相手しているという感慨はなかったな。

むしろ、UOで感じたかな、その辺は。
石掘ってて、外人が「may I?」とか話しかけてきて、何て答えて良いか迷った挙げ句
「sure」とか陳腐な答えを返した、次の日。
俺も外人掘り屋に「mayI?」と言ってみた。すると奴は「Yes U may」と答えた。
あぁ、そうやって答えるんだ・・。みたいな感激が毎日あったな。
805名も無き冒険者:02/05/18 00:42 ID:DEgDNmDQ
UOは巻き戻りで辟易してたから、EQの堅牢さには関心したっけ。
806名も無き冒険者:02/05/18 04:33 ID:VDqAXOw6
>>801
それまで半固定で遊んできた人たちがリアルの都合により集団引退。
ギルド内がSoVのfactionでおおもめ、親しい人が離脱。
物欲丸出しの連中の中にepicをとらせてもらった自分の影をみた。
これが同時期に来て無邪気ではいられなくなったときからひたすら下り坂だった。

なんとか昔に戻れないか、新しい楽しみはないかと足掻いてはみたんだが。
それが原因でギルド間の対立に巻き込まれて決定打になったよ。
惰性で細々と続けたけど(ついていけず)まともにRaidには出られなくなったし、
そのうちチャットが中心になり、引越しで回線がかわる機会に完全撤退した。
それでも、こうやって夜中に目がさめると当時のギルドのページや
こういったスレッドを覗きにくる自分がいる。未練なのかねぇ。
ただひたすら楽しかった時期はもう戻らないってわかっちゃいるんだ。でも、な。
807名も無き冒険者:02/05/18 07:25 ID:MOOqvrME
休日の朝6時半に「Questしたいから来て♪」って
電話が来て・・・。断りましたが怒りで目が覚めちゃってカキコ。
頃しちゃっていいでしょうか?
808名も無き冒険者:02/05/18 10:22 ID:t9Z.5AeM
俺の場合、平日の朝方5時頃電話掛かってきて、
「RageFire Popしたから来て。」
とか平然と言いやがったので、
「あぁ?殺すぞボケ。」と言ったら、
夜にはBBS戦争デスタ。
809名も無き冒険者:02/05/18 11:39 ID:PpIVXYHk
Ragefireは正直VIアホだとおもたーよ
あれだけあからさまに取らせたくないオーラバリバリ出てた変更も
珍しい。solBで定期的に流れるRagefire campedのoocとか見て
悲惨すぎると思ったよ
810名も無き冒険者:02/05/18 12:56 ID:Yi9WHqkI
EQやってるんだけど、毎日睡眠時間削って入ってて、
アイテム欲しくて、経験値欲しくて、誰かに会いたくて、
ついつい入ってしまう毎日毎日。
でも自分の物欲、他人の物欲にうんざり。
うんざりなのに、レベル60にしたくて入る。
この繰り返しで、今57。60になったら辞めれれるのかな。
811名も無き冒険者:02/05/18 13:05 ID:Yi9WHqkI
でも、まだぼくは新人で、他のひとは3年くらいやってるらしい。
日本人が少なくて、いいサーバーを選んだねとよく言われる。
なんか、他のサーバーではraidraidでつまらないらしい。
みんな少人数でまたーりできて今は楽しいらしい。
昔のサーバーではいろいろもめたりひどい人がいたりして
大変だったったと。
で、今は楽しくやってると。
楽しむぶんには、廃人にならない程度には、EQっていいんだろうか。
でも、ぼくはなんだか自分が廃人になりそうでどうしたらいいのか。
60になったら辞めれるのかな。
812名も無き冒険者:02/05/18 13:54 ID:sMiG/sIQ
>810-811
取りあえず引退してからきてくらさい。
813名も無き冒険者:02/05/18 15:39 ID:Yi9WHqkI
aiai wakari masita YO(zyama site suman ne !
814名無しさんの野望:02/05/18 23:21 ID:Cx8E38Xc
>>他のサーバーではraidraidでつまらないらしい

raidできないサーバーの方がつまらないと思うが。
またーりEQしてる奴ってなんのために遊んでんの?
815名も無き冒険者 :02/05/18 23:30 ID:8aDxyD9s
オレが撤退したのは、
Kunark以降、バランスがメチャメチャになったのが理由かな。
遊んでいてまったく面白くなくなっちゃって。
思えば、初期EQ(拡張パックなしの状態)は本当に面白かったよ。
レベル1から50まで各段階で楽しい思い出がいっぱい残った。
51〜60はホント、蛇足だね。
816名も無き冒険者:02/05/18 23:32 ID:sMiG/sIQ
>814
暇つぶしとかでは?
暇だから惰性でダラダラと。
そんな感じじゃない?

あ、福山始まった。
817名も無き冒険者:02/05/19 00:17 ID:zH8sUVqo
>>814
「3大陸時代のやつらってなんのために遊んでたの?」
と訊くのと同じようなもんだと思われ
818名も無き冒険者:02/05/19 00:57 ID:22WZIYR6
正直、ゲーム中でも義務だの責任だのを負わされ
時間的にも精神的にも拘束されるのが嫌で辞めました。
ログインしないのはやる気が無い証拠?
ふざけんな。
819名も無き冒険者:02/05/19 01:55 ID:mCn7W6qs
義務とか責任とかいわれるとかなり萎えるね
しかもそういうこと言うやつに限って使えない罠
820名無しさんの野望:02/05/19 05:29 ID:IqMTOatQ
集団に属す以上、義務とか責任は必要だろ。
それが嫌なら野良でもやってりゃいいだけのこと。
821名も無き冒険者:02/05/19 07:45 ID:tEri1D0o
>>820
野良でまったりと、遊ぶ余地が残されていれば、その理屈も通用するが、
全く遊ぶこともできないような、状況のGAMEで、それは言い過ぎだな。
つまり。義務とか責任が強要される糞GAME==EQってことよ。
822名も無き冒険者:02/05/19 08:50 ID:cfZlH.9A
>>821
野良でマッタリといくらでも遊べるだろ?uber Item欲しいとか思わなきゃさ。
新Zoneで観光も良し、Questやるも良し、trade skillで旧plane装備以上の
armorを作る事も出来る。
uber Itemは欲しい、でもそのために集団に入って拘束されるのはいやだ
ってのは、単なるガキのわがまま(pu
823名無しさんの野望:02/05/19 09:23 ID:1krR5txY
野乃七海萌え。
824名も無き冒険者:02/05/19 09:42 ID:0lLdjPjI
Item欲しいなんて言ってないのに、
連日Raidだからあきれてるんだよ。
しかも行ったら行ったでItem分配で揉めるし。
Roll負けてから文句いうなっての

俺が入ってたとこの話だけどな。
マターリ系ギルドとか看板立ててるのに(藁
825名も無き冒険者:02/05/19 10:39 ID:7G3qI1vI
>>824
EQにマターリ系ギルドは存在しない罠
826名も無き冒険者:02/05/19 10:52 ID:mRfyg85A
>825
いや、存在する。
まともに機能してるUberGuildなんかよりずっと数は多いよ。
827名も無き冒険者:02/05/19 11:52 ID:zT8qPuTE
>>822
この場合、EQが糞だったんじゃなくて
プレイヤーが糞だったということか。
828名も無き冒険者:02/05/19 15:25 ID:22WZIYR6
>>821>>822

お前らどうなってんだ?対価を支払って受けた企業主体のサービス中で、
ユーザーが勝手に作った価値観を押し付けられちゃ我慢なんねえんだよ。
2人以上の人間が関わるからと言って、何でもかんでもリアルと同じに
しなくていいだろ?
義務・責任はお前らに強要されなくても十分果たしているよ。

あくまでもEQはゲームだ。ゲームをゲームとして遊べない貧弱な
脳味噌なユーザー達が一連のEQ批判の根本だ。
829名も無き冒険者:02/05/19 19:15 ID:1GTLgTdE
>>828
全く同感だよな。
金払って、リアル並みかそれ以上に屈折した義務・責任押しつけられて、ストレスたまるゲーム
その時点で遊びじゃねーもんな。
俺も止める間際は、仕事から帰ってきて、もう一個仕事に行くような気分で「鬱」だったよ。
かみさんに、「そんな文句ばっか言ってまであそばんでも」みたいな事言われて我に返ったよ。
830名も無き冒険者:02/05/19 19:31 ID:ZuS8LM1U
>>828>>829
キミたちには集団で遊ぶゲームは向いていないってこった。
831名も無き冒険者:02/05/19 19:35 ID:hgdjjrS.
「遊ぶ」

か。
本当に遊んでたんだろうか…。
832名も無き冒険者:02/05/19 19:37 ID:a4ghmkiQ
遊んでいるじゃなくて「遊ばされている」の間違い。
833名も無き冒険者:02/05/19 20:03 ID:wJcEoi1M
>>828>>829
キミたちには集団で遊ばされるゲームは向いていないってこった。
834名も無き冒険者:02/05/19 20:32 ID:qowIBrLc
「遊ばされる」

か。
本当に遊ばされてたんだろう…。
835 :02/05/19 20:46 ID:a4ghmkiQ
まぁどんな理由を付けようとも
現実的に遊べない物は遊べないんだよね。
時間的制約etcでさ

そこまで無理してEQやらんでも、
他に楽しい娯楽は腐るほど有るわけだし
ネトゲオンリーの友達100人増えるよりは
リアルの遊び仲間が10人増える方が楽しいし、うれしい。
836名も無き冒険者:02/05/19 20:50 ID:llqQbjbQ
リアルの友達いなくなっちゃった…。
そしてまたネトゲに走る…はっ、いかんいかん。
837名も無き冒険者:02/05/20 14:10 ID:24wHnjYk
麻薬的な、常習ゲーム。
やたらと時間がかかるシステム。
リアルと勘違いするほどの、義務と責任。

これらはみんな、VIが儲かるシステムなんだよね。
VIさえウマーなら、ユーザーはどうなっても良いというやりかた。
ある意味VI的には大成功だな。
麻薬王が儲かってウハウハなのと同じだ。
将来的には法規制が入ったりしてな。
838名も無き冒険者 :02/05/20 14:17 ID:7vi.J2os
ネットゲーについて教えて?
839名も無き冒険者:02/05/20 14:54 ID:SoS.ks6Q
>>838
このスレ1から読めばおぼろげながらわかるよ。
EQのようなネットゲーに手を出すとどんな痛い目に会うかがさ。
840名も無き冒険者:02/05/20 16:35 ID:1w2u0BWw
輸入のネトゲだからまだハードル高くておこちゃまが少なめだけど
家庭用ゲーム機でEQとかだとまずいかもね
FF11とかでRMT問題とか登校拒否とか続出したらどうなるんだろうね
漏れ的にはクレカ持てる程度の大人がやって良いゲームで
子供がやるものじゃないと思うね 
競馬にしてもパチンコにしても子供向きじゃないのと一緒
841名も無き冒険者:02/05/20 16:38 ID:K3uaw4n6
ちゃんと危険性を謳ってくれへんから、みーんなこんな風になってもたやないか.
842 :02/05/20 18:49 ID:zdHDtEDY
ところで、EQやってた人からウィルスメールくるんだけど…
来たメールをググルで検索すると、知ってるお名前がHITするの。
思い当たる人は粘着いい加減にやめれ。
もし、粘着でないとしたらウィルスなのかな?
Klez駆除ツールでボコボコHITしるよ。
WEBで感染するタイプなので、みんなも気を付けれ
843名も無き冒険者:02/05/21 08:17 ID:3R0v7KGw
http://www.resonanceage.com/

かなーりEQっぽいんですが.....
またあの眠れない日々が続くと思うといまいち手出せないんだが
誰かやってみる勇気ある人いるか?
まだまだアルファだが
844名も無き冒険者:02/05/21 09:09 ID:A3NsyNtg
>>843
やったけどうんこ以下だった
845名も無き冒険者:02/05/21 10:30 ID:3R0v7KGw
Thanks!!

じゃ安心してうんこを堪能してくるよ。
板違いっぽくてスマソ。
846名も無き冒険者:02/05/21 13:31 ID:fRVTlY7.
>>840
かといって、大人がどっぷり浸かれるゲームでも無いのよな(苦笑
アレだけ時間かかるシステムが根幹としてある以上、まっとうな社会生活と両立さすのは不可能。
したがって暇のある学生さん、とかプー太郎諸氏程度しかまともには遊べん。
困ったゲームだね。
847名も無き冒険者:02/05/21 22:19 ID:C0xlyrdA
EQクローンとは言え、割と良くできてそうな雰囲気だな。
日本のネットゲームも捨てたものじゃないという希望を抱けたよ。
848名も無き冒険者:02/05/21 22:53 ID:KMqjyUz2
ゲーム批評やgmの記事読んで始めた人手あげて〜

はーい。
どっちもかなりマンセーな内容だったが
あれ書いた人たち今どうしてるんだろう…
849名も無き冒険者:02/05/22 11:36 ID:zmOXle/g
>>847
パクリゲーなんだから割とよく出来てるのはあたりまえだろ?
パクらないとまともなゲームが発売できない状況は、とてもあなたが言うような、
“日本のネットゲームも捨てたもんじゃない”という状況とはかけ離れていると思われ。
よく考えて発言しなさい。

パクる時点で、クリエイターの、恥だと思うがいかがか?
850笠井潔:02/05/22 12:31 ID:rwXEi50Y
>>849
”模倣における逸脱”つう俺の言葉もある。
パクリでも面白くて、本家に無い良さがあればいいとおもう。

だからといって>>847の言うように
”捨てたもんじゃない”と思えるようなゲームじゃないけどな、FFは。
851名も無き冒険者:02/05/22 14:07 ID:AM5zCwjo
あの開発者が「ネットゲームはクリエイターによる逃げだ」
とか逝ってたくせに「パク」って「ネトゲ製作」かよ
クリエイターの微塵も感じられネ
852ヒゲ:02/05/22 17:21 ID:T6QMYHiM
だってやってみたら面白かったんだモン!
食わず嫌いはいけないNE!
853名も無き冒険者:02/05/23 08:56 ID:yJL/1wzA
面白いゲームパクれば面白いに決まってる・・・。
ましてや後発ゲームだ、数年かけて練られたシステムの、さらに改良版を初期から装備できる。
そりゃ面白いだろ(ある程度は)。

ただ、そういうことやってる日本のゲーム業界を「捨てたもんじゃ無い」とは思わんね、正直。
猿真似は誰でもできるよ。
まぁ、猿真似文化が日本の伝統だ、という意見もあるがな。
854 :02/05/23 15:45 ID:AmS15kAQ
今まではその猿真似さえ出来てなかったんだし、
やっぱり凄いんじゃない?
国産で初めてのまともに遊べるMMORPGっぽいし。
855名も無き冒険者:02/05/23 23:37 ID:mUsfMijM
>>854
猿真似さえ出来てなかった??
猿真似をしなかったんじゃないのかね?

恥ずかしげも無く、よくも堂々と猿真似しやがったね?って感じがするんですが。
金のためなら何でもしますと言う姿勢が、イヤン。
856名も無き冒険者:02/05/23 23:49 ID:48t0d3WE
アンチ□の集うスレはここですか?
857名も無き冒険者:02/05/24 00:10 ID:PoJi4LAM
あの開発者が「ネットゲームはクリエイターによる逃げだ」
とか逝ってたくせに「パク」って「ネトゲ製作」かよ
クリエイターの微塵も感じられネ
858名も無き冒険者:02/05/24 00:13 ID:kKBjIvhI
もう「猿真似マンセー!!」の時代じゃ無いだろうに・・
859名も無き冒険者:02/05/24 01:51 ID:ylYnObC2
猿真似と言う言葉を使っただけで一端の
コメンテーター気取りになっている
幸せな人達が居るスレはここで合ってますか?

>>857
坂口 宮本のどっちを叩きたいのですか?混同してますか?
860名も無き冒険者:02/05/24 01:59 ID:0CDOkuYI
というかEQ卒業者によるEQを愚痴るためのスレだったはずだが。
FF11など知らぬ。
861名も無き冒険者:02/05/24 04:58 ID:GicGau/c
A:56 RNG LFG!
B:do NOT pull from TS !!! grrrrrrrrrr
C:UD seeks chanter/bard
D:lvl 54 necro lfg ,plz
E:55 magician
A:56 RNG LFG!
F:51 enchanter looking for group
C:enc to UD
F:on my way)
G:53SK LF group
H:why dont you guys make your group by your own? huh
A:56 ranger and 54 necro starting group at entrance,PST
E:55 magician looking for group
I:52 CLR LFG
J:hi mona =D
I:Hiya Giko=)
J:come to LD
862名も無き冒険者:02/05/24 04:58 ID:GicGau/c
I:thx!
A:56 ranger and 54 necro starting group at entrance,PST
G:53SK LF group
M:thanks for train!
E:55 magician looking for group
A:56 RNG LFG
K:MR seeks tank replacement
G:53SK LFG!
H:60 warrior LF adventure
K:Siy come to MR plz )
H:sorry i want to join UD or LD
K:ok...(
G:53SK LFG!
K:MR seeks tank replacement
E:55 magician looking for group
L:plz dont do solo at entrance 60ish guys...
E:55 magician looking for group
A:56 RNG LFG...
863名も無き冒険者:02/05/24 08:07 ID:ugogSe9k
ワロタ
VLでよく見かけるね
こういうooc
864名も無き冒険者:02/05/24 11:02 ID:JAG/R04k
VLだったのか
うちの鯖と全然違うからワカンナカッタヨ
865名も無き冒険者:02/05/24 15:30 ID:4BMPvdBw
>>862
高望みするGとタイミングよくshoutするKの駆け引き萌え。
VLはあんまりいい思い出無いな。やめる直前までUD=Under Dogsだと思ってたよ。
866X@Veeshan ◆Lv60oBZo:02/05/24 20:42 ID:49fL33c.
EQがもっと広まって一億総EQ廃人になればいいのに。
867名も無き冒険者:02/05/24 22:24 ID:0CDOkuYI
人類を滅ぼす気かw
868名も無き冒険者:02/05/25 03:18 ID:xrEqyfEA
869名も無き冒険者:02/05/25 03:21 ID:xrEqyfEA
870名も無き冒険者:02/05/25 16:38 ID:i/fImMU2
EQ2どうでもいいよ。
つか、このスレで、そんなん宣伝して、何が目的?
871名も無き冒険者:02/05/25 17:40 ID:lPeD/8BA
話題を提供しただけなのにそこまで言わなくてもいいじゃない・・・
何か気に障ったならごめんよ。
872名も無き冒険者:02/05/25 23:51 ID:iWQC5s4k
>>866
そして全世界を支配するのはVerantというわけか・・・・・
((((((゚д゚;))))))
873名も無き冒険者:02/05/26 15:15 ID:R.95u/Sg
Frozen Shadowが最終目的なくらいがちょうどいいよな。楽しいし。

ってか、間合い詰められたら退くcaster系のmobいてもいいんじゃねえの?
cast中は立ち止まるわけだからWARがsoloでしとめられないわけでもないし。
Groupでも、tankが敵のtankを抑えつつRNGが敵のHealerを射るみたいな
戦術が生まれてくるだろう。長く遊ばせるゲームなのに敵の頭が悪いから
単調になるんだよ。サーバーの負担を考えて敵の思考ルーチンを
なるべく単純にしなければならなかっただろうけど、3年経った今じゃ
ある程度拡張できるでしょうに。mobの個性が弱いのも問題。Sebiのカエルと
CCBのOrcsとでやってることはいっしょ。Orc同士でもWAR系はパラメータが
違うだけ。例えばNO RENTでもいいから何かproc発動する武器を特定の
mob(orc slaverはstunのムチ使うとか)全部に持たせれば遊びのskill
Disarmの有効性も引き出せたでしょうに。新しいzoneなんかいらねえんだよ。
Uberを喜ばせるための縦の拡張じゃなくて横の拡張をしたらどうだよ。
874名も無き冒険者:02/05/26 15:31 ID:l4D93XHg
>873
それならもっと続けてたかも知れない・・・
楽しそう・・・(゚Д゚)
875名も無き冒険者:02/05/26 16:52 ID:A9UrSO22
>>873
楽しそうだけど今のVIに期待しても無駄だろうね。
急いで攻略しようとする廃人がいる限り
「縦の拡張」は無くてはならないもの。
そういう意味でレベル制のMMORPGは
1年くらいが寿命なのかもね。
DAoCは高レベルをRvRに目を向けさせることで
世界の均衡を保とうとしてるんじゃないのかな。
今度エクスパンション出るけど。
876875:02/05/26 17:03 ID:A9UrSO22
「ゲームがつまらなくても単純に強さをインフレさせれば喜ぶ」
とVIに勘違いさせたプレイヤー側も問題あるかも。
877名も無き冒険者:02/05/26 22:53 ID:KDP.Jkvw
アイテムのインフレでかなり萎えましたけど・・・。
GBが最強剣と言われてたあの時代が一番バランス取れてたかもな。
878名も無き冒険者:02/05/27 02:51 ID:uUEfufac
最近じゃLVL10くらいからすでに効率重視
「早くRaidに参加できるlvlになって皆さんに恩返ししたいです。^^」

俺も昨日辞めたよ。
879名も無き冒険者:02/05/27 02:53 ID:cnhUiyKg
>ってか、間合い詰められたら退くcaster系のmobいてもいいんじゃねえの?

FieldならいいがDungeonならTrain誘発して萎えまくりかと
880名も無き冒険者:02/05/27 03:40 ID:OEuE8ycU
>>879
100メートルも1000000メートルも離れるわけじゃねえだろうがヴォケが!
Meleeで削ろうと追いかけなければいいんだよヴォケが!
全部のmobがそうするわけじゃねえだろうがヴォケが!
そこら辺でTrain起こさないノウハウはプレイヤー間で確立されんダヨヴォケが!
お前そんなんで萎えるんならexp減るシステム自体萎えまくりだヴォケが!
EvilがKelethinのガードに瞬殺されるだけで萎えまくりとか言うんだろヴォケが!
どのmobも頭悪い動きだから長時間やって作業になるんだよヴォケが!
結局何が言いてえんだよヴォケが!
そんな言うならてめえでアイデア出してみろヴォケが!

でも別にあんたにここでアイデア出す義務は無いし
俺がいくら妄想しても何か生まれるわけでもないんだよな・・・・鬱氏。
ヴォケがああああああああああああ!
881名も無き冒険者:02/05/27 09:41 ID:2iA2TDP2
おちけつ。他のことをやろうぜ。
882名も無き冒険者:02/05/27 10:11 ID:FQ2r3sPo
>>880
何あつくなってるの?
EQついでに、2chも辞めたら?

ここも似たようなもんだぞ(藁
883名も無き冒険者:02/05/27 10:27 ID:CF4JBWu6
>>880
ついでに人生もやめたら?
884名も無き冒険者:02/05/27 11:36 ID:5nqZFNh2
>>880
書き込む前に、先ず書き込みたいことをハガキに書き、自分宛てに出しましょう。
送られてきたハガキをじっくり読み返し、
納得できたら今度はそれをタイムカプセルに詰め、近くの公園に埋めましょう。
そして10年の時を経て掘り起こし、その文章が納得できるものであるならば、ここで初めて書き込んでみてください。
885名も無き冒険者:02/05/27 13:07 ID:yrMhrgJM
みんなで880に愛を語るフリをするスレはここですか?
886名も無き冒険者:02/05/27 14:52 ID:FQ2r3sPo
>>880
とりあえず、ちんこ揉んどけ
887名も無き冒険者:02/05/27 14:58 ID:FkJi63QI
>882-884

2ch初心者じゃないんだからさ〜、3人も続けてネタにマジレスはよそうぜ。

今DSやってるけど面白いね。
888 :02/05/27 17:29 ID:lr2wz4Qc
どうもEQの面白さがわからないまま辞めてしまった。
いつまで経ってもレベル上げとアイテム集めばかり。
楽しみ方の幅が無いように感じるんだがな。
889名も無き冒険者:02/05/27 17:34 ID:FQ2r3sPo
パーティプレイの連携とか?大物殺した時の達成感?

ま、自分のキャラが、強くなっていくのが面白かったような

今思えば、初期からやらなかったら
ツマランゲームかもね
890888:02/05/27 17:54 ID:lr2wz4Qc
>>889
>パーティプレイの連携とか?大物殺した時の達成感?

あぁ、それってありましたね。
俺はUOからMMORPGはいった口なんで、パーティプレイでしか倒せないモンスってのはEQで初めて出会いましたし。
別にモンスを倒せて達成感とかは感じませんでしたけど、みんなで遊んでるなぁって感じがしましたね。

あと、アイテム分配やらで人間関係がギクシャクしていく様は結構面白かったかも。(w
あの殺伐とした雰囲気がEQをEQたらしめているのかも知れませんね。
891889:02/05/27 17:59 ID:FQ2r3sPo
今思い出したが、最初の頃の旅はいろいろ感動あったな
ドキドキしながら海を渡った事や、各Zoneによっての地形の変化
夕焼けや、うっそうとした曇り空、晴天の夜の月とか

もうあの感動は味わえないだろう

何の情報も無い所から、手探りで行動していったのが面白かったと思うな
892名も無き冒険者:02/05/27 18:57 ID:85TiJLfo
>>887=880
誰もマジレスしてねーじゃん(藁
893名も無き冒険者:02/05/28 21:35 ID:wzde7lOw
EQやりだすと屁が止まらなくなるんですが何か
894 :02/05/29 00:20 ID:Evn4TjOU
そーいやウンコ漏らしてEQ辞めたってヤシいたなぁ
このスレだっけか?(藁
895名も無き冒険者:02/05/29 10:05 ID:va58JEdA
>>894
それってRaid中や、ItemCamp中の時とかなのかな?(藁
席外すに外せない状況で、うんこ我慢しきれず漏らしか・・・


そりゃEQどころか人生辞めたいだろうな
896He○○○○:02/05/29 10:11 ID:cQyacDEg
なんでうんこ漏らしたことばれたんだよ?
言わなきゃわからねーのによ。
897名無しさんの野望:02/05/29 13:29 ID:15HciL9g
EQって人間関係壊れるよな・・・
898名も無き冒険者:02/05/29 16:23 ID:kscsMxeY
欲望剥きだしゲームだからねぇ 特に物欲
899名も無き冒険者 :02/05/29 19:49 ID:SNadY4sI
EQにくそハマリしてリアル人間関係が壊れ
EQでも結局人間関係が壊れて辞め。

何も残らないゲームだな、おい(;´Д`)
まるで破壊のみを司る神のようだ
900名も無き冒険者:02/05/30 09:51 ID:3HMxG3Z.
>>899
それは、あなたに問題があったのでは?
ちゃんと節度を守ってしましょうね

酒もタバコも女もヤリ過ぎには注意!
901名も無き冒険者:02/05/30 16:44 ID:AmnbOjfM
>>899
何も残らないというところは同感だ。
破壊のみかどうかは、個人の性格によるところが大きいとは思うがね。

リアルとダブルくらい人間関係が大事なゲームだったという事も事実だな。
902名も無き冒険者:02/06/01 02:30 ID://9kN2eA
キャラ消しても最終的解決にはならない罠。
キャラ&垢完全消去して一年以上経っていたギルメンが
最近GMと交渉して鯖ログから完全復活しました。
903名も無き冒険者:02/06/01 14:36 ID:mEFne24.
残ってるぜ 後悔だけはな
904名も無き冒険者:02/06/01 15:03 ID:hljB12.A
そんなにすごいゲームなのか?894-903しか読んでないけど・・。
905名も無き冒険者:02/06/01 15:43 ID:AkYosIy6
894-903で何をすごいと思ったのか…。w
EQ知りたいなら最初のほう>>1-200見れ。
906リネ住民:02/06/01 21:41 ID:nppTwh2k
今リネージュっていうネトゲを半年程度やってる。
飽きてきたから有名なEQでもやってみようと思い、EQスレを覗いたらまず、ここ見ろと。
とりあえず>>1-200ぐらいまで読んだが、・・・こわひ(;´д`)
907名も無き冒険者:02/06/01 22:55 ID:EdgVzjF2
本スレ死んでる?
908名も無き冒険者:02/06/02 11:48 ID:w10dulTE
>>906
リネージュごときとEQを比べてはいけない。
ゲームをやっているという意識すら忘れるほどの圧倒的な、世界がEQだ。
それだけに、はまったときが怖いんだよ。
たかがゲームなのに、最優先になってしまうからな。

時間がたっぷり(2年くらいは必要か?)とれるならやって見ろ。
面白いのは事実だ。
909名も無き冒険者:02/06/02 16:56 ID:.xq7qTa6
描画エンジンもインターフェースも糞。
910名も無き冒険者:02/06/02 19:18 ID:oK/7qZP2
>>909
naniga?huh
911名も無き冒険者:02/06/02 20:50 ID:pQm5tKPw
今日、ズバっとやめました。
Level 30の若さでした。
外人にうんざり
912名も無き冒険者:02/06/02 20:53 ID:gIv/OHIU
>911
最後の一行でコーヒー吹き出しちまったじゃねーかw
913名も無き冒険者:02/06/02 21:04 ID:Jvp.aoW6
LV30あたりが一時引退のピークの一つだな
決してぶり返さないように
LV60=自殺を考えるまですぐだぞ
914名も無き冒険者:02/06/02 21:13 ID:OeCUYe6Y
土日もずーっとEQやってて嫁さんがかわいそうだろう。
相手してやれよ。
915名無しさんの野望:02/06/02 21:52 ID:u4EM8606
ゲームで鬱になったのは唯一EQのみ。
リアルと同様なほど疲れるゲームだ。
916名も無き冒険者:02/06/02 22:27 ID:yPimfAlU
今、アカウントキャンセル致しました
さようなら、EverQuest・・・
もう、廃生活は出来ないからFF11かEQ2をまたーりとプレイしようかな
老後に廃生活メザスゾォォォ
917名も無き冒険者:02/06/02 22:35 ID:UOS1zaCk
念のためCDも割っときましょう (:p)
918名も無き冒険者:02/06/02 23:27 ID:FOUkA17A
(:p)
こんな風に書く奴初めて見た
919917:02/06/03 01:11 ID:ITK9n88Y
外人はよくやるよ  8-)  とか 8 P とかね
920名も無き冒険者:02/06/03 01:35 ID:BTyRozY.
多分>918は頭の輪郭のことを言ったんだと思う。確かにあまり見ないなあ。

>>916
おめでとう。FF11もEQの流れを汲んでるから気をつけて。
921名も無き冒険者:02/06/03 01:43 ID:0.90rZoQ
>>909
確かに古臭さは否めない。
エンジンはQuake2エンジンらしいし、
フルスクリーンインターフェースも消化不良気味だな。
922名も無き冒険者:02/06/03 02:05 ID:hdXyDjdc
>>518
今更だが予想的中だったな。
923名も無き冒険者:02/06/03 02:37 ID:jefBPb3E
やめると気が楽になります。
924名も無き冒険者:02/06/03 04:57 ID:fNd.Mhkc
>>918
同意
カッコはつけんだろ普通
925名も無き冒険者 :02/06/03 11:35 ID:XU.3.xDo
いつのまにか1000いきそうだな。
次スレもあるのか?
926名も無き冒険者:02/06/03 16:13 ID:kdKnn23o
>>211に習って
★EQ辞めたから言えること★
927 :02/06/03 20:01 ID:FXetmQLo
遊んでる間は面白いと錯覚してるけど、
一度休止してみると、なんだかあほらしくなるね
俺は辞める気じゃなくてアカウント停止したんだけど、
そのまま復帰する気が失せて、EQやめたよ。
928名も無き冒険者:02/06/04 02:20 ID:I6E1q.Gc
音周りの不備をどうにかせよ。
極端に大きかったり小さかったり
鳴るべきところで鳴らなかったり
変なところで曲流れたり。
929名も無き冒険者:02/06/04 07:24 ID:mtaj6/Sc
>>927は、なかなか珍しいパターンじゃないかな?
俺は辞めるつもりで2回垢停止したが、2回復帰してしまった。
3回目は完全に辞めることが出来たが、それなりの、事があった為だった。
禁断症状って訳じゃないが、すごく懐かしくなって、またあのNorrathの風景を見たいとか、
昔の仲間に会いたいとか、そんな感じで復帰してしまったよ。
怖いゲームだねぇ。
930名も無き冒険者:02/06/04 14:03 ID:3Ym8yOIA
後に何も残らんとかいってるヤシがいるが。なにを期待してたんだ?
何も残らん、大いに結構。 もう2度と触れはせんが、何かを得ようと
ゲームしてたわけじゃない。 
931名も無き冒険者:02/06/04 15:10 ID:QNiF5Fe2
このスレおもろいねぇEQ未経験だけど。

ソニーは脱EQサポートセンターを開設しる!
脱サポに登録したアカウントは1日のアクセス上限時間が設定される。
日が進むごとにアクセス上限時間が短くなり、イライラして辞められる。

あとは、脱EQ鯖。
EQを辞めたい人が集まる鯖。この鯖の特徴はオフラインの時間に
比例して金や経験値が貯まる。オンラインの時間に比例して経験値や
金が減って行く。
リアルでまともな生活が出来てる人ほど遠くへ行って色々な物に遭遇できる。
早く寝るよい子は、より楽しめるシステム。
932名も無き冒険者:02/06/04 15:16 ID:ylMbtYlY
ずーっとofflineにしてればLevel60になれますか 藁
933名も無き冒険者:02/06/04 16:49 ID:dqNJbofQ
>>931
いいかも。
メーカー的にも鯖に負担がかからずにアカウント確保できて(゚д゚)ウマー
934名も無き冒険者:02/06/04 17:08 ID:UWeMNJ9I
>>930
確かにゲームごときで、何かが残ることを期待してはいかんだろう。
が、EQの場合、それにかけた時間、情熱、その他諸々と差し引いて、何も残らない
事が問題なんだよな。
そこを汲んでやれ。
935名も無き冒険者:02/06/04 17:30 ID:UWeMNJ9I
936名も無き冒険者:02/06/04 17:31 ID:UWeMNJ9I
ちょっと早いかと思ったけどな。
まぁ、MMO板に移れよ。と言う雰囲気なんで、立てときました。
ボチボチ移ればよろしいかと。
937名も無き冒険者:02/06/04 17:46 ID:0u6qdIPo
>>934
ネトゲ最大の魅力である他プレイヤーとの交流。
Raidに必要だから呼ばれただけなんだなとおもたよ。
他のゲームも一緒にやりたいと思う人はホンの一握りだ。
938名も無き冒険者:02/06/04 21:17 ID:s0DKqR8U
まあ性格って言うか気づいたらリーダー的な存在になってしまった人って大変だろうな。。
漏れは社会人になるって契機で2年やってたEQやめれたけど、
責任感やズルズルでやめれない人って多いんでない?

FF発売とかEQ末期とかで今ってまさに止め時だとおもうんだけどねー(除く廃人)

とりあえずLfayでチビッコに虐殺されまくったのは感動でした(T-T)
939899:02/06/05 01:15 ID:4h5ES3wo
なんつうか、あのハマリ方は宗教に似てたよ。
ちょうど留年して精神が不安定な時期だったし、友達は卒業&就職してるしで孤独。
そして何気なくやってみたEQにどぼん…親からの電話は「あーあー、んーんー」で終わり。
たまに来る友達の誘いも「勝手に行けよ」←ここまで言ったよ俺(´Д`;)
(すごく大事なアイテムのキャンプ中で手が離せなかった)

なんとか立ち直って真面目に働いてるから書けるけど、今思うとホント宗教だよなコレ…
オウムとかの信者もEQにハマリ中の精神状態と同じだったりして。
なんつうか自分の参加するコミュニティ? それが当時たまたまEQになっちまった、って
だけなんだろうが…そのコミュニティに引きずり込み、強烈にとどまらせる力が強すぎる
ってのは問題があると思うなあ。
たぶん中国だと禁止されない? EQ(w
940名も無き冒険者:02/06/05 01:45 ID:ReUtqHXI
> 親からの電話は「あーあー、んーんー」で終わり。
俺もこんな感じだった。
姉から「お母さんが『最近○○は電話口で冷たい』って言ってたよ」
と注意されへこんだ。
941名も無き冒険者:02/06/05 09:52 ID:QWkvzok6
>>940
それはEQとは関係無いね
鬱な留年・フリーター時代は、親にそういう対応するもんだ。

というか、のんびりマッタリEQしてる人って少ないのね
どうも他人の事気にする奴や、自己顕示欲強い奴が
ハマッテ自滅するパターン

ゲームのせいにしたいのは分かるが、自分の節度の無さも
一緒に反省するのもよろしいかと

ま、EQ叩くスレの駄スレでした
942940:02/06/05 14:14 ID:cBHUQ89E
関係ない、っていうか
俺がEQしているときに親が電話かけてくるのね。
さっさと切り上げてキャンプに戻りたいから
ついつい冷たい対応になってしまう。と

言い換えれば、四六時中EQしてたわけど・・・・
943名も無き冒険者:02/06/06 05:32 ID:LXvXwaIA
のんびりマッタリとEQしてると、やる気無いの?って言われましたが?
944名も無き冒険者:02/06/06 10:10 ID:dEBk25Vg
そそ 廻りのペースで出来ないと駄目な奴扱いされる
一日ゲームやってるような駄目な奴に駄目扱いされるのが嫌で辞めた
945名も無き冒険者:02/06/06 11:52 ID:0Lmr1HG.
その一日中ゲームやってる駄目な奴に、「とりあえずレベルを何とかしないと」とかほざかれ、
確かにレベルが合わないと一緒に遊べないからなと思い、必死の思いでレベルを上げるも、
今度は「sv装備揃えないとな」としたり顔で説教くらい、
確かにsv装備無いときついなと思い必死で集めましたが、途中で何を俺は体調崩しながら
やっているのだろうかと、疑問に思い、辞めました。
946名も無き冒険者:02/06/06 13:31 ID:6v85ZyfQ
>>943->>945
正直コミュニティ運が悪過ぎ。
俺は半マッタリGuild所属で
サーバーも社会人が多くマッタリ傾向にあり
Raidもオープン形式だったんでそういうストレスを
あまり感じることなく遊べてたよ。
引退した理由も「飽きたから」。
947名も無き冒険者:02/06/06 13:48 ID:Hi98/hhc
>>945
漏れもマジで体調壊して3ヶ月休職したよ。
腸にポリープが出来ててほっといたらガンになるところだったらしい。

>>946
動員人数に余裕がある所ならそういうプレイも許されるんだろうけれど
人数が少ない過疎鯖ではそうもいかない。たしかに漏れの所も最初は
気楽なRaidだったけど、拡張パックによるインフレが起こってからは
Item厨に変身する人が増えて、どんどんUber志向に。そしてUberを
やるには全員に協力が求められる訳なんだが日頃のExpCampには全く
協力しようとしないので底辺はLVが上がらない→Uberに挑戦出来ない
でどんどん険悪に。

異なる人種が共存せざるを得ないサーバーはいつか破綻する。
948名も無き冒険者:02/06/06 13:50 ID:Xf.vmVsI
>>947
どこの鯖なの?お姉さんにこっそり教えて
949名も無き冒険者:02/06/06 14:12 ID:PBwzRL/Y
946みたいな方が稀だと思われ
普通はギルド所属するとRaid参加も強制されて駒として扱われ
レベル上げ遅い奴とか装備しょぼい奴とかは軽蔑される
946のギルドがまったりだったのか946がただ鈍感だったのかは
分からんが稀なケースだと思う
「飽きる」以前に「人間関係」で辞める人の方が格段に多い
950名も無き冒険者:02/06/06 20:13 ID:n6oaE5Ag
俺の居たGuildは、Guildシステムが入った当初からあるいわゆる古参Guildだったが、
途中までは普通のまったりGuildだったな。
途中からUberなGuildを目指すべきなのか、今まで通りまったり行くのかでかなり揉めた。
その挙げ句、古くからのmemがかなり引退し、世代交代があって、UberなGuildへの道を邁進した。
2・3の中小Guildを吸収合併し、今では鯖内でも、ちょっと注目株のGuildに育っていった。

結局俺はその流れについていけなかったわけだが、原因は、947辺りが述べているように、
レベルの底上げや、装備の底上げを、Guildでサポートしなかったことにあると思っている。
1つのやり方だとは思うが、いわゆる「切り捨て」にあったわけだ。

946の言ってるようなまったりGuildに移籍は全く考えなかった。
やはり立ち上げ当初から属していたGuildに対する愛着、慣れみたいなものが大きかったな。
移籍するくらいなら引退だな、という感じで引退した。

辞める決定的な理由が、人間関係にあったことも述べておく。
951名も無き冒険者:02/06/06 21:27 ID:se2ySOjg
俺は中堅のRaid Guildいたけど、BBSの議論がアイテムのことばっかりで
嫌になって辞めたな。どうしてMob倒す議論より先にアイテムのポイントの
話がくるのかが理解できなかった。ネタ振ってもMob kill戦術には
全く反応ないし、飽きてきたのも重なってそのままフェードアウト。

たまに元いたギルドのサイト見るけど相変わらずアイテムの話が大半を
占めてた。辞めた今だから苦笑しつつみれるけど、もうちょっと戦術の
議論もしたかったな。
952950:02/06/07 07:51 ID:HjA.OXWE
>>951
俺の所は結構戦術は活発に議論されていたよ。
専用のBBS用意してね。
ただ、あまり戦術論でガチガチになっちゃうと、ゲームそのものがつまらなくなるという罠もある。
Classによるんだろうが、WARはこう動け、PALはこうあるべきだ、CLRはこう考えろ・・・。
はっきり言って、それがウザクなったのもあるんだな俺は。
議論はいっこうに構わないんだが、価値観の押しつけにまで発展しちゃうと萎えーー。
9531 ◆9ujyjQDk:02/06/07 07:54 ID:hu7K1WQc
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1023179277/l50
定期宣伝
〜次スレ。MMO板に移行〜
954名も無き冒険者:02/06/07 11:50 ID:Xg2sCWOM
各クラス経験者からの説教はたしかにうざかったね
EQはクラスが同じだとやることも全て同じだから自由度が少ない
自分がいつも正しいっていう勘違いクンが常に指図をする
で、そいつの言うとおり出来ないと下手糞呼ばわりされる
でもそういう奴に限ってレベル高くて知識も在るから逆らえない
(だからってnice-playerでは無いのだけど)
そういうジレンマがありましたね
955名も無き冒険者:02/06/07 12:02 ID:Un/K2gLs
>>948
MM
956名も無き冒険者:02/06/07 12:12 ID:lNGq8I0I
LVL制RPGはLVL高いほうが基本的にヒエラルキ上位。
いろいろ文句はあるだろうが、LVL高いもの勝ちでしょうがない。
そのためにこそLVLあげるんだから。 
957名も無き冒険者:02/06/07 13:04 ID:QWkvzok6
>>954
だが、誰も何も言わないと全滅する機会が多くなる罠

最初は御気楽でプレイしてても、何十回もCRしてると
知恵が付いて、各自の役割分担・行動を考え、指示し始める革命

そしてUberRaidが始まるのさ♪

これ、全て自然の流れかと
958名も無き冒険者:02/06/07 14:42 ID:sfZVJ9UU
大人なんだから、自分のことぐらい自分でやれと小一。
自分からギルドメンバーに声かけてパーティー作るなり、ソロするなり、ソロできない
クラスなら野良で外人と組むなり。もしくはもう1アカウント買って羽織環境を
整えるのもありだと思う。
別にギルドリーダーも幹部もお金もらってやっているわけではなく、あくまでゲームで
遊ぶ一環としてやっているだけのこと。どんな義務も発生しない。

950のギルドがRaid時の全員参加を共用するようなギルドなら、それはそれで萎え。
個々プレイヤーも遊んでいるだけ。どんな義務も発生しない。
ま、あまり厨な行動していると、人間関係というペナルティは負うけどな。

かんちがいしてる奴等が多すぎたんだよな、このゲーム。
厨なプレイヤーと、それを助長するシステムによって崩壊しつつある、と。
959名も無き冒険者:02/06/07 15:27 ID:Fr6QTdyo
> 個々プレイヤーも遊んでいるだけ。どんな義務も発生しない。
みたいなこと言うと
「キミ人と遊ぶゲームは向いてないんじゃないのかな?」
とか言われる罠。(;´Д`)
960名も無き冒険者:02/06/07 16:24 ID:QWkvzok6
>>959
言われても気にしない、気にしない
そいつは、ただ単にネットにいる赤の他人だ

てか、そんな事さらって言う奴は、ろくな奴じゃねぇよ
961名も無き冒険者:02/06/07 16:52 ID:sfZVJ9UU
Epicのヘルプも、Exp稼ぎのヘルプも、あくまでも好意。
好意であるから、強制するのは筋違い。強制されるいわれも無い。
ま、普通は「この人のために何か役に立てば」ってのがあって、それで行くんだ
けどね。でも、度が過ぎると「じゃあこの人は私に何かやってくれるんだろうか」
とか思ってだんだん萎えて来るんだよな。(藁

通常のRaidはHelpでは無いぞ。たまにRaidへの参加を「RLのヘルプ」と勘違いする
奴がいたが。
962名も無き冒険者:02/06/07 17:12 ID:TtM9GNc6
EpicもRaidも参加しないとハブになる
たまたま都合がついて参加して自分のクラス専用武器とか
ゲットして次に行けないと超ハブになる
ギルド入らないとつまらないし、入ると駒扱いしかされない
ギルド移籍をすると人から色々言われる
レベル高い方が偉いと勘違いしているヒキコモリ君が多過ぎる
下手な人とは組まなければ良いだけで説教する必要は無い

まぁ すべて楽しい思いでの裏返しなんだけどね
963名も無き冒険者:02/06/07 18:24 ID:QWkvzok6
>>962
最初は、みんな知識が無いから下手だろう。
説教は要らんが、アドバイス位するのも良いんでは?

ま、真性の奴は、何をしても無駄だが・・・
964名も無き冒険者:02/06/07 21:18 ID:Hmb1JPTU
Epicといえば、導入直後にLvが50ちょっとのCleが欲しがって、
Lv低くてもEpicとれば役立つと力説してたやつがいた。
そしてとらせた後一生懸命みんなの役に立ちますと張り切ってたなー
いまそいつ1st warになってるけどな
仲間内じゃやっぱりとかみんなで笑って終わったな。あまりにも予想通りで
ある意味美しかった(藁
965名も無き冒険者:02/06/07 22:55 ID:yMNQQr4M
>>964
karana鯖ですか?(w
まあ、1年持てばとりあえずOKでしょ。
966964:02/06/08 00:31 ID:1Ldnbb62
いやkaranaではない
そやつはいきなり2accになってたから怪しいと思ってたら案の定ってやつ
ギルド内ではそのうち1st変更するだろうと最初から予想してたようで
何の問題も無く変更できてた。変更後cleもだしてたしな。
露骨にやってうまくいった稀な例としてどうぞ(藁
967名も無き冒険者:02/06/08 00:33 ID:ag5ws3qQ
今思うとSoL以前のPureCasterは冷遇だったが
アイテムとかにあまり拘らずマターリできたので良かったかも。
うちのサバはRaid参加義務とか無かったし。
968名も無き冒険者:02/06/08 07:08 ID:TEyvDLAs
説教とアドバイスの差ってのが微妙だと思うが、やはりそこは人間性が出て来るんだろうね。
言い方ってのがあると思うんだが、「〜してくれると助かるよ」とか、
「〜した方が効率良いと思うんだけど、どう?」とかさ。

それを、嫌みたっぷりにごちゃごちゃ言うヤツがいたもんだから俺はブチ切れちゃいました。
969名も無き冒険者:02/06/08 12:44 ID:ojCR5vOo
>>968
968を切れさせてEQ引退に追い込むのが目的だったのかもよ
970名も無き冒険者:02/06/08 13:17 ID:N42gp.Rg
よーやるわ。

はよ目覚ませ。
971名も無き冒険者:02/06/08 13:52 ID:rlH0IZQM
>>969
ヤツの思考まで読めないから、一概に否定は出来ないが、
よそのGuildから移籍して来たてのヤツで、Partyも2〜3回しか組んだこともなく、
そこまで俺が追い込まれる状況ではなかったようには思う。
初回組んだときにいきなり人の装備にまで難癖つけていたから、多分ヤツの個人的な性格が、
問題あったと俺は感じているよ。
972名も無き冒険者:02/06/08 15:09 ID:mBoVKvuo
>>971
それか君がウザがられる性格なのかもね。
973名も無き冒険者:02/06/08 22:34 ID:DyHCi2eg
鯖に日本人少ないと思想の統一が求められるゲーム。
LVL高いヤツが偉い上にみんなそれに引っ付いて強くなりたいので
多数が廃人に合わせることになり、結果マターリ派は排除されていく。
これ常識なり。さて、今日もToVN行ってきます。アヒャヒャ
974名も無き冒険者:02/06/08 22:54 ID:AfyjWUMA
>>972
どうも俺個人を攻撃したがる様だが、一応Guild立ち上げから、俺がぶちきれるまでの2年間
GuildMEMとはなんの軋轢もなかったし、ウザがられる事もなかったよ。
と書くと、気が付いてなかっただけでは?との定番突っ込みが返ってきそうだが(苦笑)。
ウザがられる性格ではなかったと判断しているよ。
未だに「復活せい!」と、言われているくらいだから、そう判断してもよかろ?

ま、その嫌味タラタラのヤツと反りが合わなかったというのが真相だろう。
元々拡張以降のEQには愛想が尽きていたから、良い辞めるきっかけを与えてくれたんだと、
好意的に解釈してるがな。
975名も無き冒険者:02/06/09 01:18 ID:YZqI9IAg
>974
あんたを個人攻撃してる奴がその「嫌味たらたらな奴」だよw
976名も無き冒険者:02/06/09 09:37 ID:7Q5WkxkI
>>975
!!
そうか!
それは気が付かなかったぜ!
指摘THX!!
977名も無き冒険者:02/06/09 10:28 ID:7Q5WkxkI
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1023179277/l50
定期宣伝
〜次スレ。MMO板に移行〜
978名も無き冒険者:02/06/09 13:19 ID:668L6XMY
age
979名も無き冒険者:02/06/09 14:10 ID:YGNfsfcQ
 妙にそりの合わない人同士っているよね…。
 両方と特に仲が悪い訳では無いときは気使うよ。

 人間相手だから面白いけど、リアルで人間相手に疲れてる時はやりたく
ないゲームだ。
 はー、ダンジョンシージのシングルでもやろ(ちまちま)
980名も無き冒険者:02/06/09 18:15 ID:QzsWR0ng
スレ消費しないと次いけない?
981名も無き冒険者:02/06/09 19:39 ID:0K3HQXmQ
EQ引退者でDSやってる人って結構多いのかな。
982名も無き冒険者 :02/06/09 20:00 ID:6HcPiR1A
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
983名も無き冒険者 :02/06/10 02:41 ID:FBGRttEk
消化カキコ
984名も無き冒険者:02/06/10 11:18 ID:/or2RK2w
俺はDSやってた。
Dia 2に期待裏切られたから、その代わりと言った感じかな。今更だけど。

でもDS、EQよりExpたまらないよ。(;´Д`)
985:02/06/10 18:54 ID:GVbkI53E
あげ
986かい:02/06/11 00:21 ID:a3BiAKuQ
Age
987名も無き冒険者:02/06/11 00:24 ID:tetb1n4w
>>984
chatmodeで+drdeathって入れるんだ
988名も無き冒険者
さげ