■□FF11-online- Part40□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
ネトゲ板のFF11スレは、本スレに限定します。

その他のFF関連スレはFFDQ板へ。スレ乱立防止にご協力お願いします。
新スレは950を越えてから立ててください。旧スレは1000まで埋めましょう。

旧スレ
■□FF11-online- Part39□■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1013215174/
他のリンクは >>2-9までのどこか
■サーバーメンテは毎週月曜から金曜12:00〜15:00(公式発表)
■発売日や月額料金やソフト価格は未定。
■PK等、結論の出せない話題は控えてください。
■提案には根拠を、否定意見には代案を
■現在はβテスト期間です。
■接続などの質問はプレイオンラインスレ(↓)
 ■Play Online part12■HDDすっかり欠乏(netgame)
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1013310227/
■厨晒しはこちらへ(↓)
 FF11βレイクとTALK!〜ご利用は計画的に〜
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1013136550/
■FF11ライブカメラ実況スレ「ライブラ」10■
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1008686436/

■その他関連スレ
 ■プレイオンラインは成功するのか PlayOnLine09(ghard)
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1013139412/
 □■FF11総合スレPart12■□(dqff)
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1011803906/
2名も無き冒険者:02/02/12 01:52 ID:Eq9y4zm1
関連リンク

【エリアのつながり】http://www.playonline.com/ff11/world/61.html
【情報・コミュニケーション】
【FF11公式】http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
【FF11ネット部隊】http://www.t-rate.x0.com/main.shtml
【FF11-シドの飛空挺】http://www.pp.iij4u.or.jp/~kamjin
PlayOnline情報交換BBS「黒猫亭」】http://www.e-isinet.com/user/pol/
【11-FF(β) いっしょにTALK!】http://ff-11.com/
【FATRIGGER】http://www.realpiece.com/fatrigger.htm
【FF11-Online Gate】http://homepage2.nifty.com/geki-love-net/ff11/
【Legend of FF11】http://celsius.cn1.jp/index.htm
【ffxi ruBISU Master】http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/1120/mini/ffx1.html
【FF11で遊ぼう!】http://sv.redbit.ne.jp/~chakoro/

@【ギルドサイト】
【X-covery】http://www2.big.or.jp/~x-covery/
【Guild Information】http://www2.to/information/
【NiChanリンクシェルHP】http://homepage.mac.com/ffnichan/
3名も無き冒険者:02/02/12 01:52 ID:Eq9y4zm1
4名も無き冒険者:02/02/12 01:53 ID:Eq9y4zm1
5名も無き冒険者:02/02/12 01:53 ID:Eq9y4zm1
■魔法マクロ化

 /magic 【魔法名】 【対象】
 ex. /magic ディア1 <t>
   ターゲットにディア1

■アビリティマクロ化
 /abi 【アビリティ番号】 【対象】
 ex. /abi 35 <t>
   ターゲットに挑発

※【対象】
 <t>(ターゲット)、<me>(自分のPC)、又は、他PC名

※【アビリティ番号】
 ■戦 16:マイティストライク 31:バーサーカー 32:ウォークライ 33:ディフェンシヴ 35:挑発
 ■モ 17:百烈拳 36:集中 37:回避 38:チャクラ 39:ためる
 ■シ 21:完全回避 41:盗む 42:とんずら 44:不意打ち 45:スリ
 ■白 18:神の祝福  ■黒 19:魔力の渦  ■赤 20:連続魔法
6名も無き冒険者:02/02/12 01:54 ID:Eq9y4zm1
前スレはあと50くらい残ってます。埋めてね:
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1013215174/
7名も無き冒険者:02/02/12 01:57 ID:6ttvMgJe
乙カレー。
8名も無き冒険者:02/02/12 01:58 ID:nEwzxo/m
8ゲット
9名も無き冒険者:02/02/12 01:58 ID:Eq9y4zm1
<p0>〜<p5>反映するの忘れたごめん
逝ってきます・・
10名も無き冒険者:02/02/12 02:00 ID:8dN/gSGQ

                        ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
  i\       _,..、、,、,.、、,..,、,、.,,.., -‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
 i‐- `.',:'''´:゙:.:゙´:: :.,: ,:、:. .、:;、、:、';   i|||||  |||||||||||||||||i  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  ̄  ̄ ゙'‐..: ;..;;.;_ ::. :.,':.、.: .:, :... :;、.'   ||||||  ||||||||||||||||||  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; .:..‐'゙  ̄  ̄
        `"゙' ''`゙ `´゙`´´  ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈"゙' ''`゙ `´゙`´´    
 .                 了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ  
                   `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ  
                     | ]下ミ─-。、_|_; 。=‐≠:エ"┬|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    └、' トミミi=´<_,l、=´,E=|#ナノ <  タルタルキボンヌ
                      `ヽトミ|「‐、=ラ7 ̄E/-‐'    \__________
        ー-------____   _. `i=、 二 ,.=i´     __
        |   |    |    ̄7´ /-‐'´ `─´/ ``ーへ ̄   \
        ー_ |    |     |  ゝー──、/──ノ  ノ
11名も無き冒険者:02/02/12 02:01 ID:cfEkifo9
お疲れー
12 :02/02/12 02:02 ID:BvksjHLz
オチュー
13名も無き冒険者:02/02/12 02:26 ID:du16k9fF
製品版買う人の割合ってβ体験者が圧倒的に多いということになるの?
それならかなり萎える。
β体験者7:初心者3だったら泣ける。
14名も無き冒険者:02/02/12 02:32 ID:NcyvAn/+
>>13
そんなんだったら、萎える以前に
人数的に採算が取れないとオモワr
15ワルキューレ:02/02/12 02:39 ID:0T3RXPpu
朝まで遊びまくりモード。
16名も無き冒険者:02/02/12 02:41 ID:31gnr1DC
β経験者が誰も製品版を買おうと思わない罠。
17名も無き冒険者:02/02/12 03:01 ID:OKmzjXSF
>>15
帰ってこなくていいよ
ていうか来るな
18名も無き冒険者:02/02/12 03:05 ID:WGrF+uE4
プロテスとか、アクアベールってスキル上がると何がお得なの?
19名も無き冒険者:02/02/12 03:07 ID:31gnr1DC
>>17はβ当選できなかっただけなので生暖かい目で見守ってください。
20名も無き冒険者:02/02/12 03:12 ID:OKmzjXSF
>>19
β既に飽きましたが何か?

「β当選できなかったから煽ってるだけ」
最強だな(プ
しかも使い古し(ププ
21名も無き冒険者:02/02/12 03:14 ID:UItcph8q
>>18
効果時間が長く感じるような気もしないでもない。
22名も無き冒険者:02/02/12 03:17 ID:31gnr1DC
>>20はβに飽きただけなので生暖かい目で見守ってください。
23名も無き冒険者:02/02/12 03:21 ID:D0tRoG63
ガイシュツだったらすまんが質問
パーティーに入っている時シーフの盗むでITEM盗ると戦利品一覧に入らず
直接ITEMもらえるんだけど盗んだITEMって倒した時のITEMとは別カウントだよね?

ただ別カウントとしてもパーティープレイ時に一人だけITEM貰えるのはちょっと気が
引けるのであまり使いたくないが知ってたら教えて
24名も無き冒険者:02/02/12 03:27 ID:31gnr1DC
>>23
別だがβの現時点ではstealだとクソアイテムしか盗れないのでガンガン使ってよし。
25名も無き冒険者:02/02/12 03:36 ID:qiRfaIKX
峠で別パーティがエルメスの靴を盗んだっていう表示がでたんだけど、
あれって/emかなあ。
もし本当に盗んだのなら、SSamからレア盗みたいからシーフ育てる。
ていうかシーフ育てて試してみよう。
26名も無き冒険者:02/02/12 03:46 ID:31gnr1DC
正直、敵からアイテムを盗めなかったのか何も持っていないのかをはっきりさせてホスィとオモタ
27名も無き冒険者:02/02/12 03:54 ID:OKmzjXSF
>>25
本当に盗めるなら、シーフ人気爆発のヨカン
28名も無き冒険者:02/02/12 04:07 ID:31gnr1DC
製品版では盗みでないと入手できないアイテムが存在しるに1ミスラの尻。
だからと言ってシーフが増えるとも思えんがな。
29名も無き冒険者:02/02/12 04:12 ID:WB7Bq31u
確かにクソアイテムしかとれないのはβの仕様かと・・・・
30名も無き冒険者:02/02/12 04:41 ID:UfWm/Uek
>>6
任務完了!
31名も無き冒険者:02/02/12 04:42 ID:iWuWPf+w
ロックは強かったはずだが
32名も無き冒険者:02/02/12 04:42 ID:31gnr1DC
ところが
シーフの○○が××から△△を盗んだ!
という情報が流れると同時ににわかシーフが増殖する罠。
33名も無き冒険者:02/02/12 04:47 ID:31gnr1DC
>>31
ロックよりマッシュの方が
ジタンよりスタイナーの方が強かった。
34名も無き冒険者:02/02/12 06:50 ID:gJy8eias
斧って弱すぎ、骨ピックよりアクスの方が強いしw
でアクスよりシミター。ダメダこりゃ〜って感じですな。
35名も無き冒険者:02/02/12 07:13 ID:ISIEXxuP
前スレより下なんでage
36名も無き冒険者:02/02/12 07:32 ID:OKmzjXSF
>>34
普通に考えれば
片手剣・・・威力普通、スピード普通
細身剣・・・威力弱め、スピード速め
片手斧・・・威力強め、スピード遅め
で、両手持ち武器になると、威力上がってスピード落ちる、と
この特徴の違いをもうちょっと露骨なくらいにしてホスィ

武器のジャンルで細身剣なんてあったっけか?まあいいや
37名も無き冒険者:02/02/12 07:39 ID:yDjcA095
ないよ、短剣じゃなかったけ。
38名も無き冒険者:02/02/12 07:39 ID:5Ds+3Ii5
赤魔専用のエペは細剣です。
もっとも、分類はただの片手剣でありますガ。
39名も無き冒険者:02/02/12 07:42 ID:pYnTK6vX
黒も使えるタウンソードも細みだよう

もっともスキルがえいえんにあがりませぬが
ヽ(`Д´)ノウワワァーン!
40名も無き冒険者:02/02/12 07:47 ID:9yFNGgbW
両手武器好きなんだが、
「盾役なんだから盾持てや。無限にケアル打てるわけじゃねーんだぞ、このクソが。」
とかいわれそうな気がするんだが大丈夫かな?
41名も無き冒険者:02/02/12 07:48 ID:yDjcA095
両手剣、どうやって戦闘態勢になるのか見てみたい。
GM見せてくれないかなぁ。
42名も無き冒険者:02/02/12 07:53 ID:idQPpgSS
>>40
製品版じゃ盾を持った戦士は貴重になると思われ
きっと、二刀流や両手剣の戦士しかいなくなるから・・・
43名も無き冒険者:02/02/12 07:55 ID:31gnr1DC
マンゴーシュ、レイピアも細剣と見た。
スキルが上がらないのはジョブレベルによってスキルの上限が決まっているだけ。
どうしても黒で剣を使いたかったら戦や赤で一度スキルを鍛えることをお薦めするね。
回避の高い戦士とかを作るのにも一度シーフで鍛えた方がいいってこった。

あと両手武器は両手剣のスキルが無いと無理っぽいが、
ベルセルクのガッツみたいに後ろに担いだ体勢から剣道の構えになると思われる。
44名も無き冒険者:02/02/12 07:56 ID:hbdUMcKF
漢はだまって盾+ディフェンシブじゃ〜〜〜

盾役なんだから盾持てや、このクソがッ!!
45名も無き冒険者:02/02/12 07:59 ID:31gnr1DC
両手剣のスキルってなんだ?
両手持ちのアビリティの間違いだった。
氏のう。
46名も無き冒険者:02/02/12 08:00 ID:WB7Bq31u
そしたらシーフもまだ救われる
47名も無き冒険者:02/02/12 08:00 ID:OKmzjXSF
>>43
マンゴーシュは、他のRPGでは短剣系だったよ

考えてみりゃ、製品版は両手持ちか二刀流しかいなさそうだな、戦士
ていうかそもそも、竜騎士か侍しかいなさそうだ

オレはそんな流行などに乗らず、盾持ち戦士で一生過ごします

あと赤魔専用に細身剣あるなら、それに合う専用の赤いコートとか
ブーツとか手袋も入れてホスィ
帽子グラフィックないのが悔やまれる
48名も無き冒険者:02/02/12 08:09 ID:v931SXqE
両手持ちのスキルないと両手武器使えないって・・・おかしくないか??
ゲームとして、ではなく現実的に考えてね。
ある程度の力さえあれば、両手武器なんざ誰でも振るえるって。
むしろ、片手武器振るいながら盾も扱うほうがスキルいるぞ(現実では)。
49名も無き冒険者:02/02/12 08:10 ID:31gnr1DC
>>47
守秘義務に触れるので言わないが、
マンゴーシュのグラフィックはナイフではなく細剣だった。
ブッ刺した時の音はブヅッブヅッって感じだった。

スキルに関してはUOみたいに合計での上限アリなのかナシなのかがいまだ謎。
もしも後者なら全職種を完璧に極めたキャラが最強ということになるな。
廃人さんおめでとう。またしてもあなたの時代がやってきました。

スキルの件は誰かヒマがあったら>>327に聞いておいてもらえますか?
自分で聞けとの突っ込みが入りそうな気もするが。
50名も無き冒険者:02/02/12 08:11 ID:bGqoO+MI
実名系の奴って結構多くない?
俺は実名系だってだけで敬遠しがちになるんだけど、お前等はどうですか?
51名も無き冒険者:02/02/12 08:12 ID:dl2IJaTB
>>43 それってほんとに意味ある??
回避スキルって普通に上がるんで
Lvアップしたあとに15戦位すれば、そのLvのMAX値まで上がるよ。
シーフ育成後の戦士と比べても結局はスキル値は変わらないでしょ。
52名も無き冒険者:02/02/12 08:13 ID:31gnr1DC
現実と仮想の区別がついてない人を発見しました。
53名も無き冒険者:02/02/12 08:15 ID:A3jFYxbp
43は知ったかクンでした。
これからPS2買う予定なんですが、オンラインやるときって今迄PCに差してた電話線(?)
をPS2に差すだけでOKなんですかね?プレイオンラインみてもよく分からなかったんです。
どなたか教えてくれませんか?
55名も無き冒険者:02/02/12 08:18 ID:gwp4OZli
実名使ってるヤシはリアル厨房の可能性大。

「ボクが勇者だ〜」とか思ってるんだろうね。
アホか。
56名も無き冒険者:02/02/12 08:18 ID:31gnr1DC
>>51例えば
戦15の回避スキルの上限と
シ15の回避スキルの上限を比べたら
後者の方が高くなる。

従ってシ15まで育ててスキルを限界まで上げて、
その後に戦15にチェンジすればシ15の回避スキルを持った戦15が出来上がるってこと。
戦のまま15まで育てても戦15の回避スキルが限界。
57名も無き冒険者:02/02/12 08:19 ID:LBcfzwBW
>>54
POLスレへどうぞ。
58名も無き冒険者:02/02/12 08:20 ID:bGqoO+MI
>>48
43は記憶が混同しているだけだと思われ
今までのFFだと、片手剣を両手で持って扱うのに両手持ちスキルが必要だったと。
今回のは初めから両手剣というのがあるようなので、該当しないっぽい。
もっとも、今のバスタードソードなんかを両手で持つための、
両手持ちスキルが無いとは言い切れない。そんなことをする意味があるかは別として。
59 :02/02/12 08:21 ID:BvksjHLz
>>57
POLスレに逝く以前の問題だと思う。
>>54はまずは公式サイトの必要環境のページをしっかり読むべきでしょ。
60名も無き冒険者:02/02/12 08:24 ID:31gnr1DC
>>58
記憶が混同っていうか今までのFFからすればこうなる!
と勝手に思い込んでました。
FFって名のつく別のゲームなんですね。これ。
妄想暴走スマソ
61名も無き冒険者:02/02/12 08:25 ID:dl2IJaTB
>>56
いや、ジョブLvごとにスキル最大値って決まってるんじゃないか?
幾ら戦士で片手剣スキル鍛えても、黒魔にチェンジすればスキル値0ってこと
戦士15の回避スキル上限が40だとしたら、シーフで80位まで鍛えても
戦士にジョブチェンジすれば40になる。
62名も無き冒険者:02/02/12 08:26 ID:LBcfzwBW
>>56
なんでシ15の回避スキルを持った戦15が出来上がるってわかるの?
シで回避を上げまくってても、戦15にチェンジした時点でそれ相応レベルまでしかスキルが反映されてないという可能性は?
63名も無き冒険者:02/02/12 08:27 ID:w7wxY/bU
合計スキル値に上限がありますように・・・
6462:02/02/12 08:28 ID:LBcfzwBW
ほとんどケコーン状態・・・
65名も無き冒険者:02/02/12 08:30 ID:31gnr1DC
>>56
これは経験談だからまた妄想入るけど、
ある程度まで育ってからサポートジョブ取ってレベル1から鍛えなおした時、
明らかに敵の攻撃を回避する確率高いと思わなかった?
俺はこれを回避スキルがすでに高まっているからだなぁ。
と思い込んでいたんだがフォローアップ、もしくは煽り求む。
66名も無き冒険者:02/02/12 08:31 ID:OKmzjXSF
ジョブLv合計値に上限がありますように…

というかないと商売的にもやばいんじゃないの?
一キャラで全ジョブ極められるのと
ジョブレベル合計値があって、極められるジョブが制限されるのとでは
セカンドキャラ作る人の人数も違うだろう
なので、当然コンテンツIDの利益に響く

種族の違いを堪能したいという理由でセカンド作る人もいるだろうが
どっちにしろジョブレベル合計値つけた方が利益は上がる
67名も無き冒険者:02/02/12 08:32 ID:31gnr1DC
(・∀・)ジサクジエーン!しちまった。
鬱。
68名も無き冒険者:02/02/12 08:36 ID:LBcfzwBW
>>65
それは別に普通なのでは?
Lv1で回避スキル0よりも、
ジョブチェンジ後、Lv1の回避スキルの上限まで回避スキルが反映されてるとしたなら、
当然後者のほうが回避率は高くなる。

あと、ジエンはよくない。
69名も無き冒険者:02/02/12 08:43 ID:31gnr1DC
更に妄想倍加速。
上げたスキルが反映されないシステムだとスキルの数値自体が余り意味を持たないとオモタ。
だから反映されるシステムの方が自由度が微妙に高くて(゚Д゚)ウマーかと。

誰かこのへんまとめてGMに質問できる勇者募集。
GM「その質問には答えられません。」
70名も無き冒険者:02/02/12 08:48 ID:/jGnzI0c
スキル値がジョブごとでなくキャラ固有ってのはなんとなくわかる。
実効値の上限ジョブとレベルで決まるのも、まぁわかる。
わからないのは、上昇の限界と実行値の限界に違いはあるのかってこと。
スキル上昇上限=実効値上限なら、戦士とかモンクがメインだと魔法スキルは0で固定ってことになる。
サポートが影響するなら、メインとサポートのレベル分の上限のうち高いほうの値が適用されるってことになると思うけど…
確認できないとよくわからんな。
71名も無き冒険者:02/02/12 08:47 ID:31gnr1DC
ついでにこのへん検証したいと思った猛者も募集。
βに飽きたとか言ってる奴はこういうことを検証しる!
72名も無き冒険者:02/02/12 08:48 ID:ggZuniRJ
>>69
武器スキルって、1上がるごとに攻撃力も1上がってるんだぞ?
もし全部反映されるなら、99まで上げてからジョブチェンジしたら並の戦士より強いLv1黒魔とかできちまうぞ。
73名も無き冒険者:02/02/12 08:51 ID:dl2IJaTB
>>69
スキルが全てのジョブに反映される場合はスキル合計値に上限が無いとだめですな。
剣を振るう魔法が使えない黒魔とか作れて(゚д゚)ウマー…
74名も無き冒険者:02/02/12 08:53 ID:bGqoO+MI
>>69
あげたスキルが全て反映されるシステムになると、例えば、
戦士で剣スキルを99まであげて1レベルの赤魔になったときに不具合が生じる。
回避にしても、1レベルで回避MAXなんてのが出てくる事になる。

今のは極端な例だが、そうなるとマジで戦士と比べたシーフの価値がなくなるぞ。
回避が高いが攻撃防御が弱い、という特性のシーフに対して、
攻撃防御全てが高い、且つ、シーフ経験済みなので回避も高い戦士が生まれる。

ある程度の反映は、キャラメイクを面白くする。
その妥協点として、今の上限の話が出ているわけだ。
>>68がその辺の話を端的に話してる。
75名も無き冒険者:02/02/12 09:01 ID:31gnr1DC
>>68
その可能性は否定できない。

>>72
実際のダメージ値は武器のDとPOWに依存する部分が大きいので、
素直に99まで上げた廃人に拍手。

>>73
>>72へのレスともかぶるがダメージ値は武器とPOWに依存する部分が大きい。
剣を振るうのは勝手だが、貧弱な黒魔の装備でガチンコでどこまでいけるのかは疑問。
そうしたいやつもいるだろうし、させたいやつにはさせとけばいいと思う。
それが自由度ってやつかと。
でもスキルの合計値はあった方がそれこそ自由度が高まるので採用。
しかし今のインターフェイスだとシーソーがしにくいと思うので、
実際どうなるかはようわからん。
76名も無き冒険者:02/02/12 09:05 ID:31gnr1DC
スキルorレベルMAXまで廃人クラスで1年ぐらいかかれば解決ってことで。
最強のレベル1を作る為に1年棒に振れる奴はそれはそれでOKなんじゃ?
77名も無き冒険者:02/02/12 09:08 ID:31gnr1DC
>>74
シーフ経験済みで
の時点でシーフの価値が大有りな罠
78名も無き冒険者:02/02/12 09:13 ID:LZXidDmd
>>75
俺もそう思う。
一行も読んでないけど。
79名も無き冒険者 :02/02/12 09:16 ID:yCBw5gl6
シドのBBSにもあったけど、このゲームPT組みづらくねぇ?
UOのPTの組み易さを味わってしまうと、FF11の時間の浪費が
超かったるい。ダンジョンとか現場で臨時にPT組めないのが辛い。
サポジョブで知り合いとレベル合わせなんて、実際やってる奴いるのか?
80名も無き冒険者:02/02/12 09:22 ID:8g0KGCg/
そう言えばさ、今週発売日とか値段とか詳細発表されんじゃなかったっけ?
明日だっけ?
81名も無き冒険者:02/02/12 09:26 ID:EUMgJKQb
剣スキル上げた人で黒がレベル1ナ人。
黒に転職して、剣を振るってみて。

そして、別キャラで剣スキルの無い黒で
戦闘した上で判断を求む。
82名も無き冒険者:02/02/12 09:28 ID:WWWyHSrF
釣られてるかもしれんが、UOっPT組みやすいか?
オレはそれが嫌で孤独な作業でマターリ生産系やってるぞ。
むしろFFのがPT組みやすいから、今はFFのが楽しいぞ。
知り合いもかなり増えたし、いい感じの人はパールわたしてまた後日合流したり。
83名も無き冒険者:02/02/12 09:32 ID:f6SZLT9V
>>80
明日発表

84名も無き冒険者:02/02/12 09:32 ID:NXz8BCBN
UOはPT組む必要が無いわな。収入効率考えると。
対人やる時だけ徒党を組む必要がある。(w
85たるたる君:02/02/12 09:35 ID:SgzXpifq
ネトゲ初心者からみたFF11(β)って
ネタが読みたい人いますか?
86名も無き冒険者:02/02/12 09:37 ID:lHhf+XpX
今のUOには狩場での会話がない&組む必要が無いせいで、確かにパーティ組みづらいよな(藁
対してFFは現地に行って、入り口辺りで自分から声かければすぐに見つかるよなー。
87名も無き冒険者:02/02/12 09:37 ID:JGGUjKrr
某スレッドで糞共がたまっていると聞き
煽ろうとフラフラやってきたのだが、煽るまでもないな
さっさと首吊って氏ねよ厨房達よ
8854:02/02/12 09:37 ID:c0eJuzvg
>>57
>>59
ありがとう。早速いってみます。
89名も無き冒険者:02/02/12 09:42 ID:f6SZLT9V
>>81
一昨日、戦士30から転職して黒になった
タウンソードが使えるレベルまであげて
いろんな敵と戦って試してみたけど

タウンソードD9→ミス連発、敵に与えるダメージ最高で3〜4
邪教のロッドD8→それなりにミスはあるが与えるダメージは8〜14

戦士でスキルあげてもジョブチェンジした時点で能力は引き継がれてない模様
90名も無き冒険者:02/02/12 09:42 ID:31gnr1DC
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
91名も無き冒険者:02/02/12 09:43 ID:he5eIQOs
両手剣?二刀流?

戦士は黙って両手盾。
92名も無き冒険者:02/02/12 09:45 ID:QscROg39
GM回答
「スキルは個人の能力値です。しかしジョブチェンジした場合、
各ジョブのレベルに設定されたスキル値の上限になります。
この場合のメリットは、レベルに応じたスキルの最大値で始められ、
さらに上がりにくいスキルを持っていることで戦闘が楽になります」
93名も無き冒険者:02/02/12 09:46 ID:2zxF4TMU
>>89
判りきってた事、何を今更(´ー`)
94名も無き冒険者:02/02/12 09:48 ID:he5eIQOs
スキル上限が各ジョブごと、さらにレベルで制限されているだろうから
戦士35から黒1になったところでそのまま受け継がれるはずもないだろう。

黒に転職したときに攻撃があたりやすいと感じた人は、
きっとサポジョブとしての戦1の能力分のスキルが加算されていたからではないだろうか。
95名も無き冒険者:02/02/12 09:50 ID:2zxF4TMU
そうじゃなくて、黒が単に片手剣のスキル持って無いだけ(´ー`)
撲殺系か短剣系のスキル上げとけば楽なんじゃね?
96名も無き冒険者:02/02/12 09:52 ID:QscROg39
ところでサポートジョブつけることでステータスにボーナス値が付くのを気づいてるか?
97名も無き冒険者:02/02/12 09:56 ID:yCBw5gl6
俺的には、UOの方が話し掛ける機会が豊富だからPTに誘いやすいけどな。
狩場に行って知り合った人と、能力差とかにこだわらずPT組めるでしょ。
FF11は、街とかでじっくり時間がある時にメンバー探すのには良いけど、
大陸横断中やダンジョンなど現場に行ってから探すのは結構大変なんだよね。
現場では、周囲に自分に合うレベルの人が、なかなかいない。
4レベル下の相手に、「PT組もうよ」とは言い出しづらいしね。
アラ組みで1時間待たされるのも萎え。(リーダー同士で話し合う時間長すぎ)
おかげでFF11ではいつも孤独な作業でマターリ・・・ってパターンが逆やね(笑)
98 :02/02/12 09:57 ID:7tJKMLoo
>現場では、周囲に自分に合うレベルの人が、なかなかいない。
その現場、お前のレベルに向いてないよ。
それだけ。

99名も無き冒険者:02/02/12 09:58 ID:31gnr1DC
>>92,89
ありがとう。
首吊って氏んできます。
もう探さないで下さい。
100名も無き冒険者:02/02/12 09:59 ID:8i+nZUMS
経験値ってPT内トップレベルの半分以下のレベルだと入らないんだっけ?

ならレベル20以上ならレベル4や5下の奴ともそこそこ組める?

てかそうなると、レベル99でも10か20くらい離れてても組めるってことか?
101名も無き冒険者:02/02/12 10:00 ID:9xSt3PZ8
>>96
いまさら何を?
102名も無き冒険者:02/02/12 10:04 ID:f6SZLT9V
そういや、昨日ChaosのタロンギHP前で狩場を荒らしてた、廃人ども
晒してやりたい気分だ
10382:02/02/12 10:06 ID:5s5vrM8U
>>97
UOは上でも誰かが言ってたけど、PT組む必要性を感じないんだよ。
PKなら別として(したこと無いけど)。
FFはPT必須(シーフなもんで)だから、多少Lv差があっても積極的にPTメンバー探すよ。
おかげで最近Lvが上がるようになった。

ただ、後半のアラ組みに関しては同意。
1時間はポケーと見てるだけだし。
それが嫌で、ここんとこは3〜5人PTが多いな。
104名も無き冒険者:02/02/12 10:09 ID:yDjcA095
アラ組みで1時間もかかるか?
相当リーダーが無能なんだな。
俺もUOではギルメン以外と組んだこと多分ないと思う、バードだったし。

>>102
詳細キボン。
10582:02/02/12 10:11 ID:5s5vrM8U
>>104
PTリーダーの経験はあっても、アラ組むのは初めて、とかだとね。
馴れだと思う。
106名も無き冒険者:02/02/12 10:11 ID:HtsViJ52
>100
いや、体験上ではPTの最大LvからLv4程度までしか経験値がいかないよ。
Lv20だと、Lv16程度までしか経験値が回らない。
107名も無き冒険者:02/02/12 10:12 ID:9xSt3PZ8
現地で、即席アラ組んだりすると1時間近くは掛かるでしょう。
何処行くやら、PTの割り振りやら、迷子やら、、
アラは烏合の衆に為りやすいからヤダ。
108名も無き冒険者:02/02/12 10:14 ID:yCBw5gl6
UOは、ソロでも活動し易いように作ってるからね。
逆の見方をすれば、PT強制じゃないってこと。
自分は寂しがりなので、UOでも頻繁に話し掛けてPTに誘う。
自然に出会うきっかけがあって、自然にPT組めたのが昔のUO良い所だった。

アラ組み>
アラメンバーのジョブが手軽に確認できないのが不便。
この辺の要望はもうレポートに出したけど。
109名も無き冒険者:02/02/12 10:20 ID:yCBw5gl6
>>106

さらにPTの最大レベルの奴が戦死だったりすると、
実質上苦戦しているモンスターが「楽な相手だ」になってしまうので
戦死に36ポイントとかで、4レベル下が(苦戦してるのに)
1ケタ程度しか経験値が入らないとかする罠。
110名も無き冒険者:02/02/12 10:28 ID:3fSV/UYP
ところでみんなPT組んだ人の名前とかジョブ、LVを控えてる?
最初の頃はこまめにメモしてたんだが最近はめんどうで
111名も無き冒険者:02/02/12 10:30 ID:yCBw5gl6
ラテーヌHPの前で募集してる連中にJoinする時は、1時間は覚悟しないとね。
ジャグナーで死者が出たら、プラス1時間ね。JM付近のアラ編成もかったるい。

UO>漏れはBTMなんてお手軽キャラは作らんからねえ。
112名も無き冒険者:02/02/12 10:33 ID:EUMgJKQb
控えてないよ。
印象に残ってれば覚えてるし。
無理して全員覚える必要も無いし。
113名も無き冒険者:02/02/12 10:36 ID:EUMgJKQb
そうそう。
敵の強さ判定は俺もだしたよ。
楽って言われたモンスに殴りかかったら返り討ちにされた。
白レベル11コンシュタッとでとかげに殴りかかったときでした。

てか、ジョブまで考慮にいれてないね。あれ。
単純にレベルだけになってる。
攻撃力、守備力とを照らし合わせて欲しい。
114 :02/02/12 10:37 ID:7tJKMLoo
FF11はパーティ主体だよな。EQに比べても露骨なほど。
EQなんかじゃ食い物買ったり、ホネホネ出すために肉骨粉そろえたりとか、
いろいろ邪魔くさいけどFF11はそんなの全部省いてサックリとパーティ探せる。
パーティ募集中のマークまで名前の横に出せるので、なんかパーティ組まないと悪いみたいな感じ。
パーティ募集中のマーク出した瞬間に、調べるコマンドがパーティに誘うコマンドに変化するので、ありゃ確信犯だな。
ぶらりと訪れた街で見ず知らずの人とパーティ組む。
これ最強。
115名も無き冒険者:02/02/12 10:37 ID:9xSt3PZ8
タルタルだけは、メモ取らずとも全部覚えてますがなにか?
116名も無き冒険者:02/02/12 10:38 ID:QscROg39
>>101
新規参入者が多いと思ったからいったまで。
じゃなきゃ今更スキル値がどうのとか言わないだろ。

あとPTの経験値配分については人数、経験値にも左右されるが
基本的にレベル10の差まで分配される。
ちなみにPT組むだけならLv35の奴とLv1の奴でも組める。
PT組んで経験値稼ぐためにそこらの雑魚を狩ろうとするな。大物をねらえ。
じゃないと効率が悪すぎる。
117名も無き冒険者:02/02/12 10:45 ID:he5eIQOs
>>111
バードテイマーがお手軽?作成も含めて?。
扇動ってあがりやすくなったんだ?。
1年前で記憶が止まってるので、ちとビックリ。
118名も無き冒険者:02/02/12 10:53 ID:yCBw5gl6
今は作成もお手軽だよ>BTM
リチャードが辞めてからUOは腐った。

>その現場、お前のレベルに向いてないよ。
>それだけ。

バスから国境越えしてくれば、行ったことのないダンジョンやエリアが
自分のレベルに相当するとは限らないでしょう。ここで安全レベルの未開拓
エリアに行っても楽しめるかどうか。コレもMMORPGの自由度の一部だと思うけど?
119名も無き冒険者:02/02/12 10:53 ID:9xSt3PZ8
PT誘い誤爆良くある、、
一言もなしに誘いがきたら一応確認して蹴るが、、
そんなにガルカが珍しいのか、、、
ヤグと間違って殴りかかろうとしてるのか、、
120名も無き冒険者:02/02/12 10:56 ID:he5eIQOs
>>118
>今は作成もお手軽だよ>BTM
>リチャードが辞めてからUOは腐った。
そりゃまたずいぶん昔の話のような。。。
寝マクロできなくなってから、扇動は決してお手軽にGMにできるスキルではないと思うのだが・・・。
同期慣れしちゃうと特にさ。逆に寝マクロできるときは楽だった。
121リチャード・マイヤー:02/02/12 10:58 ID:f6SZLT9V
パオパオカフェの主人で、カポエラの達人ですが何か?
122名も無き冒険者:02/02/12 10:59 ID:f6SZLT9V
などと遊んでみる、スレ汚しすまん
123名も無き冒険者:02/02/12 11:02 ID:qja3TXYT
個人的にアライアンスってのはどうも好かんね。
あれスムーズなゲーム進行を妨げるぜ、確実に。
誰か回線落ちしたらその都度待たにゃならんし。重くなるし。画面は塞がるし。
今までああいうシステムのMMOは無かったと思うんだが、それはやはりプレイしやすさを
考えてたと思うのよ、作り手側としては。しかも普通の狩りでだからな。
やはりPTは定石通り6人までってのがベストバランスだと思う。これはWizからの流れだな。
クエストなんかは6人でやれるように工面して欲しいもんだ。
124 :02/02/12 11:02 ID:7tJKMLoo
>>118
お前のレベルに適正な狩場かどうかを論じてるんであって、
レベル適正でない狩場で、パーティ組ずらいのは当たり前。
お前が楽しめるかどうかはお前次第。
お前が適当に入った狩場ではモンスターのレベルがお前に合わせて
自動設定されないと、気に入らないわけか?
125名も無き冒険者:02/02/12 11:03 ID:QscROg39
というか、UOの話はUOでやれ
126名も無き冒険者:02/02/12 11:09 ID:9xSt3PZ8
見事に機能してるアライアンス見たことないなぁ。
127名も無き冒険者:02/02/12 11:10 ID:QscROg39
>>126
named狩ってるの見学したことないのか?
たまにうまく連携とれてるところがある
128名も無き冒険者:02/02/12 11:14 ID:WC0OymVl
yCBw5gl6がUOやった事無いのはよく分かったから消えろ
129名も無き冒険者:02/02/12 11:14 ID:lHhf+XpX
    ↑
「たまに」だもんなあ。(藁
見た事無くても当然だな。
130名も無き冒険者:02/02/12 11:15 ID:QscROg39
>>129
そう、まさしく「たまに」(藁
あのMobのクラスだと連携が重要になってくる気がするからなぁ。
131名も無き冒険者:02/02/12 11:16 ID:he5eIQOs
>>125
そうだね。スマソ
132名も無き冒険者:02/02/12 11:16 ID:9xSt3PZ8
>>127
ゴメンナイヤ。

やっぱり、そういうPTは毎回同じ人とやってるのだろうかなぁ。
133名も無き冒険者:02/02/12 11:18 ID:lHhf+XpX
>118
□に要望だしとけ。
「僕ちんのレベルがいくつになっても、行く場所に関係無く楽しく狩りできるようにしてくだちゃい。」
ってな。(藁
134名も無き冒険者:02/02/12 11:19 ID:SrpKysAw
124の言ってることになんとなく同意
未開拓のエリア言っておかまいなしに狩りが出来ても楽しくないだろ

未開拓エリアに移動して、ここの敵はどのくらいの強さだろとかの
緊張感が無くなる

仮に強い敵と戦って死んだとしても、俺にはまだ無理だったとか
戦略練ったり、レベル上げしたり、パーティ組んだりが楽しいんじゃない

正直FF8の自分に合わせるようなシステムはうんざり
135名も無き冒険者:02/02/12 11:21 ID:he5eIQOs
named狩るときって、臨機応変に対応して戦ってるの?。
それともあらかじめ挑発する順番決めておいて
挑発→一発ダメージ食らう→次の人挑発→ダメージ食らった人をギャラリー部隊が回復
ってのを延々と繰り返すの?
136名も無き冒険者:02/02/12 11:22 ID:QscROg39
>>132
チャオズならL○wという金髪ヒュームに聞くと、いつ狩るかとかおしえてくれる。
奴はよく参加しているみたいだから。
邪魔にならないように見学してみるといいかも。
137名も無き冒険者:02/02/12 11:25 ID:QscROg39
>>135
あらかじめ挑発の順番をきめてるっぽい。
あとはウォークライ、神の祝福とかアビリティの使いどころも決めてるみたいだ。
ギャラリーの回復はこの前見た時は任意だったとおもう。
138名も無き冒険者:02/02/12 11:30 ID:SrpKysAw
正直β期間中にボス狩りなんて私には無理ですといってみるテスト。

そういや、最近Chaosのソロムグとバタリアは人口が飽和状態だね
テレホタイムはSBとアネ狩るにも物凄い争奪戦だし
全員の平均レベルが上がってきたことが原因だろうな

ということで、サポジョブ1からやり直してます。
狩場が空いてて楽〜
139名も無き冒険者:02/02/12 11:32 ID:FhVXhC0V
昨日、久しぶりに昔てこづりまくって殺されまくった場所へ赴いてみた
つい数ヶ月前はPT組んで必死こいて倒してた敵が一人でなんとかやれるように
なっててなんとなく悲しかったよ・・・

まー直後にヤグ10連発食らって即死だったがヽ(`Д´)ノウワァァン!!
140名も無き冒険者:02/02/12 11:33 ID:9xSt3PZ8
>>135
機会があればみてみる。

でも対ボスようアラって戦士*6 白*12とかなのかねぇ。
141名も無き冒険者:02/02/12 11:35 ID:SrpKysAw
>>139
それはギデアスなのかと小一時間(以下略)
142名も無き冒険者:02/02/12 11:57 ID:9xSt3PZ8
SB アネ狩りは
平均Lvあがってソロが結構増えてきたなぁ。
PTも2〜3人が多いし。
143名も無き冒険者:02/02/12 12:05 ID:QscROg39
SB、姉、PLは古文書取りPTに譲ってやれといいたい。
古文書でたからPT入ってロットインしろなんてものはありがたみも糞もない。
144名も無き冒険者:02/02/12 12:07 ID:FhVXhC0V
>>141
んー鉱山やけど、あそこギデアスってゆーんだっけ? イマイチ名前覚えられん(;´Д`)
まーあのころは黒だったから余計に辛かったって琴なんだろーけど音

とりあえず、今日からはまじめに兎狩る琴にするよ<をぃ
145名も無き冒険者:02/02/12 12:10 ID:42mJ744p
>>143
正直、人数分自力で取ろうと思ったらアホみたに辛い。
経験稼ぎパーティに参加しつつ余ったパーティに
譲ってもらうのが賢い。

別にありがたみなんて尻拭く紙にもならねえ。
146名も無き冒険者:02/02/12 12:11 ID:FhVXhC0V
>>143
ちなみにL24〜5あたりの白はどこ目指したらよさそう?
効率考えるとどーしても

JM前で戦死スカウト→二人でSB→(゚д゚)ウマ-

になっちゃうんだけど
147名も無き冒険者:02/02/12 12:21 ID:33VK21Pj
>>143
バタリアなんて、サポ持ってないやつほとんど見かけんぞ。
特にボスのあたりは。
エリアサーチしたって100人くらいいてもサポついてないやつ2桁いかないことよくあるし。

というより古文書持ってるやつと経験値かせぎのモンスがかぶってるのが問題。
148名も無き冒険者:02/02/12 12:23 ID:QscROg39
>>145
だれもサポ無しオンリーPTにゆずれとは言ってないだろ?
別に譲ってもいいが。
問題なのは古文書が欲しいPTそっちのけでSB狩りまくる自己中だ。
サポ無しの奴を最初から加えた上で狩りをするなら文句はない。

ちなみにお前新規参入者か?それとも楽して古文書取った奴か?
どっちにしろ達成感とかありがたみが感じられないならかわいそうだな。

>>146
ついでにサポ無しの奴を誘ってやればいいんじゃない?
じゃなきゃオチューやソロムグのラプトルやピカチュウでもソロで140もらえる。
もっとぱっぱと逝きたいなら廃人に峠にでも連れて行ってもらうのも手。
149名も無き冒険者:02/02/12 12:25 ID:AQj0QlZs
タロンギの東に謎の石で通路ふさがれてるのとか見ると、
さらにエリア広がるんだろうね。
まだ使われていない大陸とかあるし。
サンドリアなどの町の広さも3倍になって、マップはまだ5倍は広くなるね。
150名も無き冒険者:02/02/12 12:26 ID:einzbya9
マターリシロッツテッンダッ ミナサマ
151名も無き冒険者:02/02/12 12:26 ID:QscROg39
>>147
チャオズのソロムグにはまだ10人ほどいましたが何か?
サポ無しが一人いるPTの真横にわいたSBをソロの奴が奪っていった時は閉口したけどな。
そのくらい譲ってやれよ、と。
152名も無き冒険者:02/02/12 12:27 ID:1JgJVktJ
>>144
鉱山にいるのはヤグードではなくクゥダフだと言ってみるテスト
153名も無き冒険者:02/02/12 12:27 ID:haiWfYF9
UOは確かに腐ってしまったが、腐っても鯛。
今のFF11β見てる限り、UO以上のゲームにはなりそうにないよなー。
狩りしかできないんだもん。しかも、棒立ちで・・・。
正直製品版にももう期待してないよ。AOと同じ末路を辿りそうだ。
154椛 ◆Ff11.0pQ :02/02/12 12:28 ID:AQj0QlZs
>>153
じゃあどんなのがあれば飽きない?
155名も無き冒険者:02/02/12 12:29 ID:QP+6tAi0
ソロでSB狩る奴は邪魔なだけ。
二人以上なら古文書渡せるからまだまし。
156名も無き冒険者:02/02/12 12:33 ID:NQpLHFF8
>>151
んでも正直真横に沸いたの取られんなよとイータイ(;´Д`)
それにどのPTがサポ無し含んでるかなんていちいち確認取る?
漏れは取らないYO

>>152
イーンダヨ、ヤグで 漏れはWinのイナカモーンなんだからヽ(´ー`)ノ
157名も無き冒険者:02/02/12 12:35 ID:FhVXhC0V
>>148
サンクスコ、とりあえずラプとピカで逝ってみるから
ゴブの追っ払い役はチミに任命しる(´,_ゝ`)ニヤソ
158名も無き冒険者:02/02/12 12:35 ID:4maZR280
>>148
峠行った事ないでしょ?
それとも「逝きたいなら」っていう釣り?

Lv上げの為に峠に行く人なんていません。
159名も無き冒険者:02/02/12 12:36 ID:33VK21Pj
>>151
>チャオズのソロムグにはまだ10人ほどいましたが何か?
だから?
バタリアの現状を説明したつもりでしたが「何か」って何が?
160名も無き冒険者:02/02/12 12:36 ID:WGrF+uE4
殆どの人がサポ持ってる状態だから、SBとか姉狩ってる奴らはだいたい経験値目当てでしょ。
ソロで狩ろうが別にいいんじゃねーの。
サポ無い人だって1、2時間もやってればすぐ手に入るんだし。
161名も無き冒険者:02/02/12 12:38 ID:8dN/gSGQ
>>156
取れないような素人集団vs玄人、って構図なんだろうね、
まあ初期の古文書取りと、今の奪い合い、
結局苦労の度合い自体はあまり変わってないって事で
ソロもゲームバランス維持に必死なんだろね、と、皮肉を込めてみたがイマイチ
162名も無き冒険者:02/02/12 12:40 ID:/TuL7Vxc
Lv10代の人達が見守る中、ポルターガイストを求めて狩り場を駆けめぐる
Lv30超の人の気持ちを教えてください。
163名も無き冒険者:02/02/12 12:40 ID:33VK21Pj
>>160
そいうこった。
QscROg39が言うほど古文書目当てがまわりにいねぇっつってんだよ。
164名も無き冒険者:02/02/12 12:45 ID:AWfLD+vC
峠で、いちいち祝福回復を城に戻るヤツうざいんだけど!
そんなに危険なのか?と言いたいよ・・・

PT内の士気下がるっちゅねん!!!!!
しかもその友人らしいヤツが、「○○さん戻ってからね〜w」とか言いやがるし!!

連休中の峠で、すごく良かったPTあったんだけど
アラ15人ぐらいで即席ながら、かなりシャキシャキしてた!
あの時のリーダー凄かったなぁ。(居なくなった後、駄目になっちゃたけど・・・
165名も無き冒険者:02/02/12 12:45 ID:8dN/gSGQ
ポルターガイストってクリアリングだっけ?
一個20000で買うってシャウトするヤツまで居るくらいだから
そりゃ血眼になって狩るんじゃないかな。
166名も無き冒険者:02/02/12 12:47 ID:/TuL7Vxc
1,2時間はそれほど軽い時間じゃないと思うけど
167名も無き冒険者:02/02/12 12:47 ID:QscROg39
プ
お前らくいつきがいいな(ゲラゲラゲラ
168名も無き冒険者:02/02/12 12:48 ID:/TuL7Vxc
(・∀・)!!!
169mnk5:02/02/12 12:48 ID:/H3rSHra
古文書( ゚д゚)ホスィ…
170名も無き冒険者:02/02/12 12:49 ID:havSp7Lc
>>162
アイテム落とさねーよ、ダリ〜
倒しても経験値入らねーよ、ダリ〜
何見てんだよ、あ?オマエらは経験値目当てか?ん?
芋虫でも狩ってろ!ボケェ!
こちとら、経験値はいらねー敵3時間狩続けてんだ!アフォが!

と頭の中で思っていることでしょう。
171名も無き冒険者:02/02/12 12:49 ID:QscROg39
狩り場荒らして迫害されまくりの廃人共はかなーり必死だ。
172名も無き冒険者:02/02/12 12:49 ID:8dN/gSGQ
>>166
初期と比べれば軽い軽い
「3日は覚悟してね」と言われたもんさ
173名も無き冒険者:02/02/12 12:51 ID:FhVXhC0V
>>QscROg39
モマエが思考停止してるのはよーくワカタからおとなしくしてよーね(ピュア)

>>165
晒されない高レベル者のクリアリング入手方法を教えてくらはい・・・(;´Д`)
174 :02/02/12 12:51 ID:BvksjHLz
>>173
適正レベルのうちに取っておく。
175補足:02/02/12 12:53 ID:BvksjHLz
既に越えている場合、転職してレベルを合わせてから取りにいく。

・・・メンドクサソ(;´Д`)
176名も無き冒険者:02/02/12 12:53 ID:QscROg39
>>173
プププ必死だな、厨廃
177名も無き冒険者:02/02/12 12:53 ID:havSp7Lc
>>166>>160に対してのレス?
前は古文書取るのに数十時間かかっていました。
オレは10日間ソロムグ常駐ですた。
それ考えると今はサポ取るの死ぬほど楽だよ。
178蛇足:02/02/12 12:55 ID:NQpLHFF8
適正レベルで時間をかけて倒していって、数匹しか倒せず結局一個も取れない罠・・・

戦闘は火力!(;´Д`)
179名も無き冒険者:02/02/12 12:55 ID:tx2Qicwv
このスレッドって、毎日同じ繰り返しだな
新しい発見が無い
180名も無き冒険者:02/02/12 12:57 ID:FhVXhC0V
>>QscROg39
ん? 必死ってゆーかいいかげん釣りオチ見ててサッブイねん

(;´Д`)ドーセヤルナラモットオモシロク・・・
181名も無き冒険者:02/02/12 13:00 ID:QscROg39
>>178
釣りじゃなくてマジレスすると、俺もジョブチェンジして
適正レベルにしてから逝ってる。で、上がりすぎたらnamedとかに特攻。
でもなるべく獲物は厨廃に奪われてばかりの奴にゆずってるけどなー。
182名も無き冒険者:02/02/12 13:00 ID:UfWm/Uek
>>QscROg39
はウンコ以下
183名も無き冒険者:02/02/12 13:00 ID:QscROg39
>>180
釣られた言い訳するな厨廃(藁
184名も無き冒険者:02/02/12 13:03 ID:/H3rSHra
早くメンテ終わらないかなー
185名も無き冒険者:02/02/12 13:03 ID:8dN/gSGQ
釣った後はさわやかにした方が孤立しなくて済むと思うんだけどなぁ。
186名も無き冒険者:02/02/12 13:04 ID:5kv4/c8/
古文書取りでPLって不人気なの??
SB、アネに比べて人が少ない気がするけども
一般狩りの人が少ないなら、こっち来た方が楽なような気がするよ
とりあえず、三匹目で入手できました、ありがとう
187名も無き冒険者:02/02/12 13:05 ID:wA/3fRJL
>>102
スマソ、多分それオレっスわ。
LSの集合に始めて立ち会ったんで興奮して
調子にのってました。
申し訳ないっスm(_ _)m
188名も無き冒険者:02/02/12 13:05 ID:FhVXhC0V
>>QscROg39
ゴメソ、もーいいかげんコレで最後にしとくさかい
チミ、このスレきたばっかり? 過去ログ読んでる? 「釣れた釣れた」で終わるネタ
いくつあったか数えてみ 
ついでにメール欄なんて・・・サゲ叩いとけば色違うんだから気づくちゅーねん(萎)

みんなそっとしておいてくれたことに感謝しなよ
・・・って漏れが触れてちゃしょうがネーガ(´,_ゝ`)プッ

ンジャマタネー
189名も無き冒険者:02/02/12 13:05 ID:BvksjHLz
>>186
ちっちゃいから戦ってて充実感がないかも・・・
190名も無き冒険者:02/02/12 13:06 ID:9xSt3PZ8
やっぱLvあがるとアイテム集める以外やることないのかなぁ。
191名も無き冒険者:02/02/12 13:06 ID:l4hrJspL
>>186
PL池は、他のPTがいるだけで効率悪くなるからね。
PL求めてグルグルマラソンするのはもう懲り懲りだw
192名も無き冒険者:02/02/12 13:08 ID:QscROg39
>>186
PLはpop数が時間帯でちがうんだよ。
でもpop数が少ない時間帯はオチュー狩ってレベル上げ、
pop多数時間になったらPLを狩るというパターンがこの前まで流行ってた。
193名も無き冒険者:02/02/12 13:09 ID:9xSt3PZ8
SBも、求めてマラソンだなぁ。
アネも、、、、マラソンしてる時間の方が長い。
194名も無き冒険者:02/02/12 13:10 ID:SrpKysAw
このままバージョンアップが無く、β最終日には全員LV35のワナ
などといってみる

なんとなく、このままマイナーバージョンアップだけで終わりそうな予感
βテストといってもサーバーの負荷テストが主だろうからね
195名も無き冒険者:02/02/12 13:10 ID:FhVXhC0V
>>186
てゆーかPLってイマイチ狩る魅力なくない?
単純に大きさがアレだからかもしれへんけど(;´Д`)
196名も無き冒険者:02/02/12 13:11 ID:AQj0QlZs
正直UOとどっちが面白いですか?
197名も無き冒険者:02/02/12 13:12 ID:/TuL7Vxc
PLはかわいいから倒すのがためらわれるのかも。
198名も無き冒険者:02/02/12 13:13 ID:QscROg39
実はpopPointでじっと待つ方がマラソンよりも効率がいいという罠
場所によるけど。
199名も無き冒険者:02/02/12 13:15 ID:JoGD8mPY
>>195
PLってなかなか愛嬌ある面構えだが
リンクするから嫌い
200名も無き冒険者:02/02/12 13:15 ID:l4hrJspL
>>197
可愛くねえよ、あれ、サンショウウオの生首じゃねーか!w
201名も無き冒険者:02/02/12 13:15 ID:tx2Qicwv
34LVともなると、ユグホトしかレベル上げるところがない
202名も無き冒険者:02/02/12 13:14 ID:8dN/gSGQ
>>198
PLの所はそれが多いから手出し出来なくて空いてるのだと思う。
203名も無き冒険者:02/02/12 13:15 ID:9xSt3PZ8
>>201
ほかのジョブ上げたら?
PTプレイたのしもうぜ。
204名も無き冒険者:02/02/12 13:18 ID:l4hrJspL
昨日、はじめてリンクパール貰ったんです。
嬉しくってずっと装備してたんですけど、「PT参加希望」のマークが勝手に消えちゃうじゃないですか!
以前、ここでそんな書き込みを見たことがあったけど、いまだに直ってなかったのか……。
205名も無き冒険者:02/02/12 13:20 ID:JoGD8mPY
>>204
野良でパーティ探ししてるときは
リンクパール外してるよ
バグのこともあるけど
付けてると誘いにくい人とかいるみたいだし
206名も無き冒険者:02/02/12 13:19 ID:8dN/gSGQ
リンクリストが20人しか表示されないバグもいいかげん直してホスィ...
俺後ろの方だからサック化なかなかしてもらえない。。
207名も無き冒険者:02/02/12 13:20 ID:QscROg39
>>204
いや、パールのマークの方が消えるが
208名も無き冒険者:02/02/12 13:21 ID:FhVXhC0V
PT組んでる時ってパールつけてる?
ってゆーかつけてる人イパーイ見かけるんだけど
よく会話がごちゃごちゃにならないよなぁと関心しる(;´Д`)

>>204
漏れはキボン出す時は、ためらうことなくはずしてるYO
209名も無き冒険者:02/02/12 13:21 ID:sbMrKJLQ
>>146
ソロでオチューとショーブ!!!
210名も無き冒険者:02/02/12 13:24 ID:l4hrJspL
JM前でPT参加するぜ!って気がまんまんなら、パール外すのが一番いいみたいですね。

……でも、LSでお喋りしつつ、ソロで(仕方なく)稼いで、たま〜に同エリアに
いる他人からPTのお誘いが来ると嬉しいなあ……という黒の気持ちもわかっていただきたい!
211名も無き冒険者:02/02/12 13:23 ID:8dN/gSGQ
昔は消えなかったしパールと重なって表示されてたよね?改悪されてる?
212名も無き冒険者:02/02/12 13:25 ID:9xSt3PZ8
PT内の3人が同じリンクシェルつけてると、
なんとなく無口になる漏れ
213名も無き冒険者:02/02/12 13:25 ID:BvksjHLz
>>204-206
激しく推測なんだけど、
パールアイコンとPTアイコンって重ねて出してるんじゃないのかな。
でもそれが近すぎて時々優先順位が矛盾してるんじゃないかと。
で、内部的には有効なのに見えたり見えなかったりとか。
214名も無き冒険者:02/02/12 13:26 ID:SrpKysAw
今は、パールつけてる状態で希望出すと、参加希望のマークが上にでて
パールは消えるようになってるよ。
本人から見えるかどうか解らないけど、他の人から見てたらちゃんと見えてる
215真・シヴァ@ナイスお茶!:02/02/12 13:27 ID:cEMcn3gb

いま一番熱い
SQUARE GAME掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/game/362/
216名も無き冒険者:02/02/12 13:27 ID:m8iAITES
糞ゲー
217名も無き冒険者:02/02/12 13:28 ID:457vDM+g
>>146
相方戦士で、人が少ない時ならアネモネもお勧め。
(ゴブのリンクは気をつけてね)
218名も無き冒険者:02/02/12 13:28 ID:FhVXhC0V
>>214
んでもパーティメニュー見てみるとちゃんと参加希望解除
されてることよくわかるよ
漏れ消えるたびに付け直してたから(;´Д`)

それでも他人からは希望出してるように見えてるのかなぁ?
219名も無き冒険者:02/02/12 13:30 ID:BvksjHLz
>>218
てゆーか参加希望の状態がどーなってるのかってよくわかんないよね。
トレード要求の状況も凄くわかりにくい。(;´Д`)
220名も無き冒険者:02/02/12 13:30 ID:AKfA3H3l
>>212
それはある
さながら、体育で他のクラスと合同でバレーなんかをやる時
自分1組、他のメンバー全員2組だったような時と同じくらい居づらい
あの肩身の狭さをなんとかしてほしい
LSアイコン非表示にできれば一挙に解決できるのだが・・・
221名も無き冒険者:02/02/12 13:31 ID:mI25tL47
祭りですか?ワッショイ!
222名も無き冒険者:02/02/12 13:37 ID:SrpKysAw
とりあえず、JM前でウォッチしてた時

リンクシェル付けている状態で、参加希望出す→シェルの表示が消えて参加希望マークが出る

リンクシェルつけていない状態で、参加希望出す→参加せずにシェル装備は未確認

下の方誰か検証してくれ
223名も無き冒険者:02/02/12 13:40 ID:2d3IS59L
2ちゃんねる撲滅プロジェクト支援ツール『D-Born』に攻撃されてます
224名も無き冒険者:02/02/12 13:40 ID:D28bXgvk
てゆうか、参加希望アイコンって下に重なってるシェルの色透けるよね?
225名も無き冒険者:02/02/12 13:43 ID:2gvyF7N6
上の方でスキルの話してたけどジョブチェンジしても前のジョブのスキルそのまま反映される気がするよ
前戦士してて次白しようと思ってたから片手棍もあげて、それから白になって棍棒装備したら攻撃力50くらいになったよ
バス周辺の蜂はほぼ一撃でした、リザードでも2発くらいだった
226名も無き冒険者:02/02/12 13:45 ID:ZGaXXiRG
俺の場合は、パールつけたまま参加希望を出すと、
名前の横にパールの代わりに参加希望アイコンが出る。
で、一定時間が経つと、参加希望アイコンが消えて、パールのアイコンに変わる。
そのとき、サーチで自分を調べると、名前の横にある日本の国旗がなくなってるし、
メニューのパーティ編成の所でも、またパーティ参加希望という項目が復活している。

つまり、パール付けてると参加希望は一定時間で解除されるってこった。
227名も無き冒険者:02/02/12 13:47 ID:D28bXgvk
てゆうか、パールの色作り直しできないの痛いよね
228名も無き冒険者:02/02/12 13:47 ID:8dN/gSGQ
>>225
そのまま残ってるけどそのジョブレベル上限で封印だとGMのお答えも上で出てますよ
229名も無き冒険者:02/02/12 13:48 ID:SrpKysAw
>>226
スクウェアに報告キボンヌ
230名も無き冒険者:02/02/12 13:49 ID:D28bXgvk
てゆうか、はらへった
231名も無き冒険者:02/02/12 13:50 ID:QcVkneEk
>225
お前、レスをよく読んでいるか?
Lv15まで片手棍をMaxまであげて、白にJobチェンジしても
白のLv分Maxのスキル値しか対応しないって、言っているだろ?
つまり、最初から白で片手棍をあげるより、他の上がり易いJobで
あげてきた方がやりやすいと言う事だろ?
Jobチェンジのメリットはそこらへんもあるんだよ。
232名も無き冒険者:02/02/12 13:50 ID:YZglsg9V
漏れ
PTの組み方しらんし、声かけられたこともない、
ソロでずーとやってる。
ここいらで一発声かけてみるか。
アア,ネットデモヒキーダダヨ
233名も無き冒険者:02/02/12 13:52 ID:2gvyF7N6
ごめん
234名も無き冒険者:02/02/12 13:52 ID:D28bXgvk
ところで、プレステのゲーム画面を、PCでキャプチャしたいのですが
何を揃えればできますかね?
一番安くできる方法を教えてください。
235名も無き冒険者:02/02/12 13:53 ID:ZGaXXiRG
>>229
てゆーか漏れ、そういう仕様なんだと思ってたよ(;´Д`)
消えたらまた出せばいいんだしとか。
でもだだっ広いマップで待ってる奴とかにはたまったもんじゃないやね。
でも正直、報告は煩雑なので誰かにやってホスィ・・・。
236名も無き冒険者:02/02/12 13:55 ID:paYdoxVR
ようはスキルの値をメニューから確認出来れば全て解決ですね。
全ジョブでのスキルの最大値と現在のジョブのスキルの値
今思えばステータスの画面が無いな・・・ 装備の画面兼用かよ w
攻撃力、防御力すら気づかなかったYO!
237名も無き冒険者:02/02/12 14:00 ID:oDOPjXe+
   ∧ ∧     ┌────────────────
  ( ´ー`)   <文盲多すぎダーヨ
   \ <     └───/|───────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
238名も無き冒険者:02/02/12 14:02 ID:JwaUlucJ
>>237
くすくす
239_:02/02/12 14:05 ID:jCd0/bBQ
>234 C:\Program Files\Accessories\MSPAINT.EXE
win95や98なら標準インストールすれば上記ツール「ペイント」が入ってるはずだ。
ドットを手打ちすべし。

なれれば拡大縮小回転反転色調反転モザイクと好き放題に加工できるぞ。
240  :02/02/12 14:13 ID:P4om35Nd
メンテ終了
241名も無き冒険者:02/02/12 14:15 ID:owBC84My
そういや・・・おそらく/emoteだと思うけど、
「・・・の〜〜⇒〜〜〜」って表示させてるのがいた・・・
⇒ってどうやって入力するんだろ?
242 :02/02/12 14:18 ID:Rfac3SAK
バージョンあーーーーっぷ
243名も無き冒険者:02/02/12 14:19 ID:AQj0QlZs
>>242
何が変わった?
244名も無き冒険者:02/02/12 14:19 ID:8dN/gSGQ
>>241
「きごう」で下の方
245名も無き冒険者:02/02/12 14:21 ID:Rfac3SAK
>>243
こんな感じに頭の防具が表示されるようになった
http://gamespot.com/gamespot/stories/screens/0,10865,2827808-23,00.html
246名も無き冒険者:02/02/12 14:23 ID:SrpKysAw
つーか、バージョンアップとか言ってるのはいつもの釣りだから
反応しない方がいいと思われ
247名も無き冒険者:02/02/12 14:24 ID:AQj0QlZs
>>245
萌えなくなったな。
248_:02/02/12 14:24 ID:jCd0/bBQ
黒の漏れはバージョンアップという言葉に恐怖すら覚える。
今度は何が弱体化されるんだ?
249_:02/02/12 14:26 ID:jCd0/bBQ
サポートとして育て始めた白が、メインのはずの黒を抜いてしまった。
このままレイズを覚えるまで白で逝こうと思う。

黒が強化されたら戻ろうかな・・・
250名も無き冒険者:02/02/12 14:26 ID:/NVFEJhM
現状戦士と白魔道士以外の4ジョブの不遇具合は、製品版まで放置なのだろうか。
正直>>248みたいな声を聞くと、不憫でならない。
251名も無き冒険者:02/02/12 14:27 ID:he5eIQOs
>>234
空いてるスロットルにキャプチャーカードさせばよろし。
ビデオ端子かS端子かはお好みで。
安い奴なら1万円だせばおつりくるはず。

つーか、ベータの画面をネットにUPする気か?。
やるときはせめて他人の名前くらいはモザイクいれとけよ。
252名も無き冒険者:02/02/12 14:28 ID:AQj0QlZs
鯖の異なるキャラへ荷物送れたっけ?
253名も無き冒険者:02/02/12 14:29 ID:/NVFEJhM
>>252
ムリ
254名も無き冒険者:02/02/12 14:30 ID:SrpKysAw
>>250
βだからね

黒魔同士もそのうち報われる日が来るさ

メテオとかフレアとかアルテマとか使えるようになるだろうし
予想だけど
255名も無き冒険者:02/02/12 14:32 ID:AQj0QlZs
>>253
情報tnx

俺も初心者増えてきたZandeへ移ろうかな。
256名も無き冒険者:02/02/12 14:32 ID:paYdoxVR
>>254
渦使っちゃうとそれ一気に唱えられそう w
257名も無き冒険者:02/02/12 14:33 ID:/NVFEJhM
>>254
実際オレもβ中にどうにかなるとは思ってないんだけどね。

ただ客観的に黒やってる人を応援したくなるんだよ。
PTにも積極的に誘うようにしてるし。

…オレがシーフなんで、ソロ向きでないのが理由だけど。
258名も無き冒険者:02/02/12 14:34 ID:9xSt3PZ8
メテオ アルテマ 一人黒じゃ使える程度の魔法じゃないほうが
良いと思うのは漏れだけか?
世界崩壊するほどの威力がむかーしのFFで語られてたような、、
259名も無き冒険者:02/02/12 14:44 ID:paYdoxVR
>>257
サポートに戦士入れないと黒的にはシーフ使えないYO!
260名も無き冒険者:02/02/12 14:48 ID:JCFk+eAz
>>259
赤です、スマソ
もう誘わねーよ!!   ヽ(`Д´)ノ  ウワァァァン
261名も無き冒険者:02/02/12 14:48 ID:9xSt3PZ8
赤/戦 はそれなりにPTプレイできるオモータ
逆の方が役に立つだろうが、シンデモヤダネ。
262名も無き冒険者:02/02/12 14:50 ID:he5eIQOs
伝説(?)の魔法は、詠唱時間が多人数ならば分散されるというのはどうだろうか。
(黒専用のアビリティで、ふたりがけ(←パロムとポロムが使ってた)、さんにんがけ、よにんがけ、5にんがけ)
誰か1人でも詠唱ストップになるとキャンセルになるので、PTを考慮すると5にんが最大。(1人は盾役)

フレア・・・1人だと1分詠唱。(以下加算されるごとに半分。)2人…30sec 3人…15sec
アルテマ・・・1人だと5分詠唱。5人がけなら…11.25秒で発動!。
かなり実用的。

こうなれば、黒の時代がくる!!!…のか?
263名も無き冒険者:02/02/12 14:52 ID:9xSt3PZ8
タルタル10人で円陣くんでメテオ呼ぶのは見てたら萌えそうだな。
264名も無き冒険者:02/02/12 14:52 ID:QQcErCfk
バランス悪いって言われてるけど要はどうやったらバランス良くなるのさ?
265_:02/02/12 14:53 ID:jCd0/bBQ
>262 複数人での同時詠唱で、詠唱時間の短縮、もしくは威力の強化はいいねぇ。
威力強化は「俺の屍を越えていけ」でやっていたので、やっぱ詠唱時間短縮を見てみたい

まあ、すぐにMPが切れちまうんだろうけど。
266名も無き冒険者:02/02/12 14:53 ID:05AW4iMi
>>264
ぜひ黒/モンク使ってください
267名も無き冒険者:02/02/12 14:55 ID:AKfA3H3l
>>262
フレアやアルテマ使えるレベルの黒を複数見つけるのが至難の業と思われ

当然メインでないとフレアやアルテマ使えないと思われるので
メイン黒ばっかりでも困ると思われ

出直してきなさい
268_:02/02/12 15:00 ID:jCd0/bBQ
>267 そう言うなよ
どうしようもなく使えない黒を、なんとか妄想の世界の中だけでも強くしようと
がんばってるんだからさ。

ああ、パッチで物理攻撃無効の敵があちこちにあふれかえったりしないかなぁ。
269名も無き冒険者:02/02/12 15:02 ID:paYdoxVR
>>268
黒上げてからそんなこと言えよ!
270名も無き冒険者:02/02/12 15:02 ID:9xSt3PZ8
一人殴られたら詠唱中断はきびしいだろうが、
軽軽しく使えない方がアライアンスとかも生きてきそうだけどな。
第1部隊 戦士 囮部隊
第2部隊 白&赤 遊撃部隊
第3部隊 黒   本命攻撃部隊

草原のヤグ住処掃討作戦とか、、ああ、、妄想。
271名も無き冒険者:02/02/12 15:03 ID:he5eIQOs
>>267
黒救済案だから、許してくれよぉ
まあせめて伝説の魔法は置いといても、
多人数詠唱による何らかの効果UPくらいはいいんじゃないかなあ・・・

つーか、拘りある人っていくら辛くても好きなキャラを育てていくはずなので
バランスをとることばっかり気にしても大した成果は得られないと思う。
それよりは弱いと思われるジョブ専用の見た目がカコイイ装備品を増やして欲しいナリ。

安易に強いとかよりカコイイ方が最終的にはネトゲ的には人気でそうだから。
カコワルイけど強いキャラを選ぶか、弱いけどカコイイキャラを選ぶか、貴方ならどっち?。
272 :02/02/12 15:06 ID:MRU8kjgL
赤/白 結構良いよ  赤/戦 よりいい
273名も無き冒険者:02/02/12 15:07 ID:1Rqwx/Ix
まだ製品版でてないのにもうPart40か。製品版出たらどうなるんだろ
274名も無き冒険者:02/02/12 15:07 ID:8dN/gSGQ
アイツならこう言うだろう...
「かっこよくて強いほうw」
275名も無き冒険者:02/02/12 15:09 ID:ofUES/gX
276名も無き冒険者:02/02/12 15:09 ID:9xSt3PZ8
極力
メインに戦士をつける。
サポに白をつける。
は、避けたい。漏れは天邪鬼、、、
277名も無き冒険者:02/02/12 15:09 ID:E4Q237Wb
ほんとにバージョンUP
278名も無き冒険者:02/02/12 15:11 ID:AmIYpDRY
>>273
ラグナロクβ 157スレ
PSO 917スレ
駄レスで流れ放題
279名も無き冒険者:02/02/12 15:11 ID:ofUES/gX
ヘイストリングやら黒帯をRMで売ってる馬鹿がいるんすが。。。。
βだぞ、β
280名も無き冒険者:02/02/12 15:12 ID:he5eIQOs
>>276
そんな貴方に黒/シ。カコイイ。
281_:02/02/12 15:12 ID:jCd0/bBQ
>269 スマソ。へたれの漏れには無理。
白/黒パンダとして、戦士様とともに生きていくよ。サンダーまで覚えたんだけどな・・・
282名も無き冒険者:02/02/12 15:12 ID:ofUES/gX
ヘイストシューズだし
スマソ
283名も無き冒険者:02/02/12 15:12 ID:tx2Qicwv
FF11起動まで時間かかるのがクソ
終わる時も面倒臭い
284名も無き冒険者:02/02/12 15:12 ID:5s5vrM8U
>>271
同意。
通好みなジョブも、何か充足感あればやっていける。
FFの黒魔(9のビビ?)みたいな服装があれば、それだけで黒魔やる人居そうだし。
βでの服装変更が未実装でガカーリな人多いしね。
285名も無き冒険者:02/02/12 15:13 ID:ofUES/gX
うう。。。ブーツ。。。。
286名も無き冒険者:02/02/12 15:14 ID:9xSt3PZ8
>>279
詳細キボーン
287名も無き冒険者:02/02/12 15:16 ID:FPN5HxVB
よーし漏れも釣っちゃうぞ―
伝統だか何だか知らないが
4人パーティーのバランスを
18人パーティー組めるFF11に持ってきてるからダメだぞー
オンラインだから18人+αも考えないとダメだぞー
288名も無き冒険者:02/02/12 15:18 ID:paYdoxVR
289名も無き冒険者:02/02/12 15:19 ID:rAIihXE+
あと、黒魔が役に立ちそうな場面その2

現状では敵1対1ないしはパーティー複数の戦いだけど
後半は敵複数対パーティ複数の戦いが予想される
これは、G系の魔法があることで明らかだね

現状では、ゴブリンクとかその辺でしか使えないけど
後半は敵のチーム対パーティのようになると予想
290名も無き冒険者:02/02/12 15:20 ID:8dN/gSGQ
291名も無き冒険者:02/02/12 15:21 ID:w7wxY/bU
>>283
POL内部でのしおり機能とか
□ボタンでのショートカットつかってるかい?
292名も無き冒険者:02/02/12 15:25 ID:O7zJCSrr
>>291
トップで使えないからしおり意味なし
293名も無き冒険者:02/02/12 15:25 ID:AQj0QlZs
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
294名も無き冒険者:02/02/12 15:25 ID:xYSzpAwY
>>289
そんなときにG系唱えたら、大挙して黒魔に襲いかかってきて殴られる。
基本はスリプル、ストップで足止めをし、各個撃破。
G系なんて唱えたら罵倒バンバン。
あくまで他のゲームの例から考えてだけどね。
295名も無き冒険者:02/02/12 15:29 ID:paYdoxVR
>>289
黒魔のG系使ってから言えって!
MP消費dでもないよ w
296名も無き冒険者:02/02/12 15:33 ID:hbPgCLu8
あら、コケちゃった。かわい〜
http://www.google.co.jp/
297名も無き冒険者:02/02/12 15:33 ID:imFaZfpH
ストーンの消費MPが9です。ではGストーンの消費MPは?
1. 27  2. 39  3. 52  4. 91
298名も無き冒険者:02/02/12 15:33 ID:OQsKJnwo
黒魔の妄想に水を差さないでください。
妄想の中でくらい、強くたっていいじゃないかぁ。
ウワァァァァァン ヽ(`Д´)ノ
299_:02/02/12 15:34 ID:jCd0/bBQ
GストーンとGウォータを覚えたが一度も使ったことがないな。
故郷に戻ったら雑魚相手に使ってみるか。どれくらいのダメージなんだろう
300名も無き冒険者:02/02/12 15:35 ID:imFaZfpH
>>299
それぞれストーン,ウォータと同じ
301名も無き冒険者:02/02/12 15:38 ID:WWWyHSrF
>>297
まったく黒魔法知らないけど。
1の 27MP 以外だったら、ホント、なんつーか、その…。
…。
…、んで、正解は?
302名も無き冒険者:02/02/12 15:39 ID:rAIihXE+
なんだかんだいいながら結構黒使ってる人が多い模様
まあ、MPは現状ではしょうがないけど後半は改善されるような気がする

あと、早く各ステージに音楽つけろと小一時間・・・(以下略)
FF4のようなノリのいいBGMきぼーん

FFて作を重ねるごとに音楽が暗くなっているような気がする
303名も無き冒険者:02/02/12 15:40 ID:n77d7olS
>>284
モンクにフンドシがあったら、漏れは問答無用でモンクを使いますね〜。
無論女性キャラも装備可。

>>294
悲しいけど同意。
製品版のG系魔法のHate上昇率が
極端に低くなっていたら話は別だろうけど・・・無理だろうなあ。
304名も無き冒険者:02/02/12 15:43 ID:8dN/gSGQ
>>302
音楽付かないと思う
まあ、俺が吟遊詩人になったらずっと弾いててやるから
305名も無き冒険者:02/02/12 15:46 ID:imFaZfpH
>>301
4. 91

Lv15になって喜んで覚えて消費MP見て愕然,使ってみて威力のなさに愕然…
306_:02/02/12 15:47 ID:jCd0/bBQ
>300 うそだうそだうそだ!
あんなに苦労してレベルあげて覚えた魔法がそんなわけあるものか。
どれだけMPを使うと思ってるんだ。

とてつもなく強いに違いない。強すぎるからHateListのトップに昇ってしまう。
だから黒はみんな使わないんだ。そうに決まっている。
307名も無き冒険者:02/02/12 15:48 ID:8HFN4a5U
>>245はネタなわけだけども、この写真の右側にいるヒュームねーちゃん
が装備している兜はβでもNPCがつけてるよ。俺が確認したのはウィンダス
のミスラ商人。ちゃんと耳のところは穴あいてる。
細かな装備グラフィックは導入すると相応に重くなるはずなんだけど、
そこら辺導入しないで負荷テスト終えちゃって大丈夫なのかって気は
する。いや他にも不安要因はあるんだけどさ。
308名も無き冒険者:02/02/12 15:50 ID:8dN/gSGQ
というか結構皆緑色の服着てるよね、なんで今着れないんだろ、ダサイし要らないけど
309名も無き冒険者:02/02/12 15:53 ID:sbMrKJLQ
>>299
ちょっとちがうけど覚えたGバニッシュでバス入り口近くの敵を一掃したときはとてもとてーーも悪いことをした気分になったよ
310名も無き冒険者:02/02/12 15:54 ID:g7gva/hY
明日発売日発表age
311名も無き冒険者:02/02/12 15:59 ID:AKfA3H3l
黒の存在価値を必死こいてあげようとしているところ、凹ませるようで悪いが

例えば、ストーンとサンダーで威力が違うのはおかしくないか?
どっちもレベル1でも、明らかに威力が違う
今までのFFなら、例えばファイアとブリザドとサンダーは
属性が違うだけで、無属性モンスに対しては威力は同等
敵の弱点属性にあわせて使い分けるのが常道であった
なのに今回、魔法のレベルは同じなのに属性によって威力が違う

これに対するオレなりの予想なのだが、今回はたいして弱点属性とか
重要じゃないんじゃないかと
ていうかモンスに関して、ほとんど属性ないんじゃないかと
同じレベルの魔法でこんだけ威力違うのに属性入れてもなあ・・・
このままのシステムでは、風属性の奴に対するストーンより
普通にサンダー撃った方がダメージでかいなんて事態も起こしかねん

で、このままいくと黒魔の存在価値のひとつ、魔法で弱点属性を叩くというのが
薄れる、または全くナシになってしまいそうなのだが
312名も無き冒険者:02/02/12 16:03 ID:AWfLD+vC
>311
FF時間によって変わる・・・<魔法の威力
製品版では、モンス属性も入ってくると思われる。
313aatchb:02/02/12 16:04 ID:wgiMJiHU
属性は、入ってきますよ。
明日、楽しみですね!
314_:02/02/12 16:05 ID:jCd0/bBQ
>311
そんなのFFじゃね〜。
属性で倍増したり半減したり吸収したりしてこそFFじゃねぇか。
剣ではどうしようもない敵を焼き払ってこそFFじゃねぇか。

そんなことはたとえ >311 の妄想でもゆるさ〜ん
315名も無き冒険者:02/02/12 16:05 ID:AKfA3H3l
>>312
いや、モンス属性入れてもこのままのシステムだと、対して重要視されないんじゃ
ないかと、ね、言ってるわけね

あとFF時間て曜日のやつ?
土曜日ならサンダーよりストーン強いの?
316名も無き冒険者:02/02/12 16:05 ID:w7wxY/bU
ベータなんでまだ敵には属性ないとか。

プレイヤーに属性装備があるから
心配しなくてもいいんじゃないかな。

317名も無き冒険者:02/02/12 16:07 ID:L/SPVia6
1度改善すれば(追加)不具合無しとは大した自身だな
318名も無き冒険者:02/02/12 16:08 ID:AKfA3H3l
>>311
妄想っていうか、事実じゃん

オレだって
属性で倍増したり半減しちゃったり無効にされちゃったり吸収されちゃったり
吸収属性のついたモノ装備してる仲間にその属性ついた武器で叩いて回復させたり
いろいろしたいんだよ!ウワァァァァァン!
319名も無き冒険者:02/02/12 16:08 ID:JCFk+eAz
>>305
ガ━━(;;゚Д゚)━━ン!!

マジで!?
そりゃ黒の人が改善しるしる言うわけだ。
しかもそのMP消費で、効果が>>300 なんだろ?
オレには黒を選択する勇気が無いよ。。。
320名も無き冒険者:02/02/12 16:09 ID:utyvl6oB
>311
まず、属性弱点はβでも存在しているぽい感じだけど、立証できない。
黒魔法のダメージ魔法はレジストされた時と、レジスト失敗での、差は
結構大きい事は既知?
で、ワーム系は特定属性の呪文をレジストしにくいという感じではないかな?
つまし、いままでのFFで常識であった、弱点属性で攻撃すると倍ダメージと
いうのでは無くて、レジストしやすい、レジストされにくいと言う形で表現して
いるのではないかな?

第一、プレイヤーには属性防御が実装されていて、敵には実装されてない
のなら、それこそ■の片手落ちってことだね。
321318:02/02/12 16:09 ID:AKfA3H3l
まちがい、>>314
322名も無き冒険者:02/02/12 16:11 ID:2gvyF7N6
つまり今回のFFの魔法は自分の嫌いなドラクエ型なんですね・・・
323318:02/02/12 16:14 ID:AKfA3H3l
オレは属性云々でなく
同じレベル1の魔法なのに、例えばストーン1とサンダー1で
激しく威力が違うのはヤヴァイと言いたいのだ

これでモンスに属性入れたとしても、弱点が土属性の敵にストーン1撃つより
特に弱点でもないサンダー1を撃った方がダメージでかくなるかもしれない
というのを問題点にしたかったわけだ
324318:02/02/12 16:16 ID:AKfA3H3l
>>322
まさにその通りだ!
ドラクエ型になりそうなんだよ!

ファイアとサンダーで威力同じ、属性で使い分ける伝統のFF型でなく
メラとライデインで桁違いに威力が違う、属性ほとんど無視のドラクエ型に
なろうとしている!
325名も無き冒険者:02/02/12 16:16 ID:w7wxY/bU
ベータだから適当にパラメータ決めただけ
って感じがするが。
326名も無き冒険者:02/02/12 16:17 ID:OQsKJnwo
もういいです。ドラクエ型だろうとなんだろうと。
消費MPさえ、なんとかしてくれればぁぁぁ。
うっうっ (/_T)
327名も無き冒険者:02/02/12 16:17 ID:wA/3fRJL
最近UO始めたんですけど、なんかスキルが上限まで
上がった人に特殊な呼び名があるって聞いたんですけど
分かる方いらっしゃいます?
328名も無き冒険者:02/02/12 16:17 ID:6UgKhsY3
そういえば昨日サンドリア城で赤字で
Windwatcher
ってのがいたけど調べるで見てもレベルが「? ? ?」ってなってるし
一体何者?
329名も無き冒険者:02/02/12 16:18 ID:qvARrN4V
>>327
廃人
330名も無き冒険者:02/02/12 16:18 ID:OQsKJnwo
>>328
残念!
331名も無き冒険者:02/02/12 16:18 ID:AKfA3H3l
>>328
GM
332名も無き冒険者:02/02/12 16:18 ID:paYdoxVR
ちなみに
GブリザドはMP消費174だったかな?w
終わってる・・・ (鬱
333名も無き冒険者:02/02/12 16:20 ID:AKfA3H3l
>>332
激しく魔法全般の再調整キボンヌ
334名も無き冒険者:02/02/12 16:20 ID:9xSt3PZ8
魔法唱えて吸収されちゃ、又黒が、、、
335名も無き冒険者:02/02/12 16:20 ID:/NVFEJhM
ネトゲ初心者発言でスマソ。

今の敵の沸き間隔を3倍くらい早くして、受けるダメージを少なくして活動時間増やすとどうなるんだろう。
座ってる時間が長いのと、策敵時間が長いのとで、テンポが悪く感じる。
あと白必須、という状態の解消にならない?…ならないよな。

オレが一人用RPGに慣れきってる厨なのだろうか。
336自称警備員:02/02/12 16:21 ID:jCd0/bBQ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
――――――――――――――┬┘
                        |
       ____.____    |  
     |        |._______|.  |  はいはい、いいかげんGMネタはうざいよ!
     |        |ヽ=@=ノ|.  |
     |        |( ´∀`)つ   | ミ
     |        |/ .⊃y ノ |   |   ∧∧
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   (;´Д`)⊃ ちょっと遅かったか〜
                        |  ⊂、  /   >328
                        |   |   |
                        |    ∪∪

337名も無き冒険者:02/02/12 16:21 ID:utyvl6oB
>318
つまり、ストーン1、サンダー1などは同じJobレベルで覚えろさせるべきって
事? 君の解決策の一つとしては?

でもさ、消費MPが高い分、基本ダメージは高い訳。
レジストされるとサンダーとかでも、一桁の時もあるわけよ、体験した事ある?
338名も無き冒険者:02/02/12 16:21 ID:E3+sP9mW
>>327
GrandMaster
略してGM
339名も無き冒険者:02/02/12 16:23 ID:/kxVE5T0
>>254
漏れは黒魔導師を救うのは、メテオ、アルテマの様な強力な魔法ではなく、
アスピル、ドレインの様な姑息な魔法だと思う。
340名も無き冒険者:02/02/12 16:24 ID:9xSt3PZ8
ファイア、サンダー、ブリザド別に同Lvで覚えても良いんじゃないのか?
消費MPも同じぐらいで、
魔法スキルが違えば威力もちがうだろうから、
俺は火と雷だけでとかできそうだ。
341名も無き冒険者:02/02/12 16:25 ID:/kxVE5T0
>>262
フレア、アルテマなんかを使うより、バハムートを呼び出して、
暴れさせるほうが強力だったりする罠
342名も無き冒険者:02/02/12 16:26 ID:utyvl6oB
>340
それはナイスなアイディアに見えるけどさ、攻撃呪文のコンボで
同じレベルの肉弾戦Jobよりアドバンテージが取り易いよ。
343名も無き冒険者:02/02/12 16:26 ID:AWfLD+vC
>323
妄想ストーリーだが
FFOにおける、魔法の起源がタルタル族で、土属性から魔法が発展したと考えた場合
研究が進んだ、ストーン1はLvが低くても扱えるようになった。
研究が十分でない、サンダー1はLvが高くないと使えない。
(しかし、威力は制御できないので、大きい)

と考えてみるものいいかと。

FFOにレベル制御があるので、仕方ない。
そうでなければ、Lv5ぐらいで、エレメント系魔法1を全種類、買えるようにしないとね・・・
344名も無き冒険者:02/02/12 16:26 ID:paYdoxVR
>>337
さすがにサンダー一桁はないな〜
20ぐらいなら有ったけど w
ちなみにストーン2やウォータ2で40ぐらいの時あるからな〜
ストーン1でも安定して34〜36与えるのに・・・
345名も無き冒険者:02/02/12 16:27 ID:rAIihXE+
別にGMネタは風物詩なのでいいではないかと思う今日この頃
346名も無き冒険者:02/02/12 16:27 ID:2gvyF7N6
うん、同じレベルで全部の属性の魔法覚えられるといいね
でG系はGケアルと同じでその属性の消費MPの3倍くらいで丁度いい気がする
347名も無き冒険者:02/02/12 16:27 ID:8dN/gSGQ
>>340
精霊魔法で統一されてるワナ
4属性魔法にしてMP消費同じにすれば炎の専門魔道師とか色々特色出るのにねぇ?
348名も無き冒険者:02/02/12 16:28 ID:FhVXhC0V
>>339
デジョンは救いませんか?(;´Д`)
349名も無き冒険者:02/02/12 16:30 ID:9xSt3PZ8
>>342
連続して適当に魔法となえて、
つまり魔法によるゴリ押しが、黒魔の望みなのか?

黒魔にはもっとスマートに戦ってもらいたいと思うのは間違いなのか、、
350名も無き冒険者:02/02/12 16:31 ID:OQsKJnwo
デジョン2欲しい!!
他人を任意のHP転送させれるの。

これで金取って転送屋を開店・・・ウヒヒ
妄想スマソ (;´Д`)
351名も無き冒険者:02/02/12 16:31 ID:tZ3whhJo
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
――――――――――─―‐┬┘
                       |
                       |
_____________.   |
    |            |   |
    |            |   |
    |  ∧ー-∧     |   |      よし、決心がついた
    |  l::;!  r-l      |   |      150Km/hで投げ捨てろ
    |''ーl::. ´.、_ト`|=-x"⌒''ヽ、 |           
    |:.. /.!;:. ∀ ソゝ  ...::   Y-、
    |::.  ゙'ー-‐'"_,,,,>     ! :ヽ
    |x:::... ~ミ ::::~  ...:::`ー=i;;::::   ::ト、
──┴i'YYY'i―――――┘ゝ;;:::ヽ  ::`i
     !_!_!_!_!           >゙:::   )
                  /::::  /:ノ
            ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
            `ヾミ :: :.  ゙  _/
              `ー--‐''゙~
                     \ \ 
                      \ \\
                      \\ \\
                        \  >>327ネタ
352名も無き冒険者:02/02/12 16:32 ID:AKfA3H3l
>>337
レジストされるとサンダーでも一桁な時もあるってのはわかったが
それは単に状況論だろ
基本的にストーンよりサンダーの方が明らかに強い
消費MPが高い分基本ダメージが高いなんて理屈は小学生でもわかる
わからんのは、なんで単純にストーン1からストーン2、ストーン3と上がる毎に
消費MPと基本ダメージが高まる仕様でないのかってこと
ストーン1とサンダー1でコストとダメージが違うのはなんでだ?

ていうかなんでわざわざ伝統の魔法体系を無視したか
■を小一時間問い詰めたい

消費MPと基本ダメージと習得レベルは揃えてほしい
それでもレジストとか特に問題ないだろ
巻物揃えるのだって金かかるし
威力の高い魔法を覚えたければ、レベル2や3の巻物を買えばよい
353_:02/02/12 16:32 ID:jCd0/bBQ
>348 デジョン使った事ある?
消費MP100で詠唱時間は10秒くらいあるよ。
HPに飛ぶのは自分だけだし。

せめてパーティの緊急回避に使えればねぇ。
354名も無き冒険者:02/02/12 16:33 ID:2gvyF7N6
>>350
デジョン2は一応ある!全部の魔法のリスト一回どっかで見たから、歌や忍術もあったけど
もしEQを手本に作ってるならデジョン2は仲間みんな送れる魔法の気がする
355名も無き冒険者:02/02/12 16:33 ID:imFaZfpH
>>319
覚えたてのころ,消費MPにショックを受けつつも
アネ+ゴブと交戦中にGストーン1使ってみました。
(バージョンアップによる魔法威力アップの前のころ)

Anemone に 11ダメージ!
Goblin Butcher に 11ダメージ!

MP,ほとんど残ってない。

…消えたくなりました。
356名も無き冒険者:02/02/12 16:33 ID:8dN/gSGQ
ストーン>ウォーター>エアロ
のコンボが同消費だとやり易くなるなら
精霊魔法系統で同じ時間使用不可チャージにすれば

ハァ(;´Д`)=3イマサラ ナニイッテモナー
357名も無き冒険者:02/02/12 16:34 ID:utyvl6oB
>349
俺は望まないけど、ファイア1、ウォータ1などの精霊魔法を同じJobレベルで
覚えさせて欲しいと言う意見は、そういう事ではないか?

例えば、Lv1で精霊魔法全て習得できるとしてさ、消費MPが9と仮定し、
黒魔のMPは20ぐらいとすると、魔法コンボで敵のHPを半分以上削れる計算。
同じレベルの戦士から見たらどうよ?
358名も無き冒険者:02/02/12 16:36 ID:AKfA3H3l
てか魔法のコンボってできるの?
359名も無き冒険者:02/02/12 16:37 ID:/NVFEJhM
>357
MP消費してんだからいいのでは?
ソロだと残り半分削るのに、戦士の比では無いHPも消費するんだし。
360名も無き冒険者:02/02/12 16:38 ID:8dN/gSGQ
>>358
ストーン>ウォーター>エアロ>ストーン>ウォーター>エアロ
で魔法のリロード待ち無く撃てる
361名無し:02/02/12 16:39 ID:Taz1g28V
>>350 これでデジョン2やGデジョンがあればいいのに...
範囲内の仲間をHPに送るとか(w
でもSデジョンがあったら 範囲内の敵 味方問わずHPに送るとか
362名も無き冒険者:02/02/12 16:41 ID:AKfA3H3l
>>360
それ不具合の一種でないの?
363名も無き冒険者:02/02/12 16:40 ID:8dN/gSGQ
>>361
すごい嫌がらせに使えそうな気もした、
が、受けた側にレイズみたいに選択権あれば問題無いか
364名も無き冒険者:02/02/12 16:42 ID:utyvl6oB
>AKfA3H3l
…お前の黒魔道士レベルいくつよ?
皆、黒魔法コンボの意味を理解できているのに、君だけあれだけの
事をのたまわって、基本的な事を理解できてない?

魔法コンボっていうのは、ファイアを唱えて、次にサンダーを唱えてと言う
手段の事。
365名も無き冒険者:02/02/12 16:42 ID:/NVFEJhM
>>362
魔法コンボすら奪われた黒に一体何が残ると言うのか問い詰めたい、小一時間(以下略)
366名も無き冒険者:02/02/12 16:43 ID:OQsKJnwo
>>349
いや、魔法のゴリ押しっていうかさ、
相手の弱点を知り尽くして、そこを的確につく。
そんなカコイイ戦いがしてみたい訳よ。

そんなこと言ったらなぁ、
そんなこと言ったら、戦士だって打撃攻撃のゴリ押しじゃないかー。
ウエーン ヽ(;´Д`)ノ
367名も無き冒険者:02/02/12 16:44 ID:utyvl6oB
>363
おいおおい、それは不具合でもなんでもないぞ。
きちんとしたβシステムでの合理的なものだ。

もし、製品版で魔法を唱えたら、その魔法がとなえられるようになるまで
魔法を唱えることができないシステムなら、俺はFF11をやめる!!
と、言えるように黒魔道士の命なのだ
368名も無き冒険者:02/02/12 16:44 ID:paYdoxVR
>>360
それは黒魔の常識です。
ファイヤー以上はMP消費多くてとてもじゃないけど打てない・・・
369名も無き冒険者:02/02/12 16:45 ID:8dN/gSGQ
同例4種にして
相反する属性は覚えられないようになれば良いのでは無いだろうか。
ストーン>ファイア>ストーン>ファイア>ストーン>バイオ
370名も無き冒険者:02/02/12 16:46 ID:9xSt3PZ8
>>357
シュンパツ的攻撃力が黒が高くても良いと思うが、、
でも、コンボはやりやすくなるんだねぇ。
371名も無き冒険者:02/02/12 16:46 ID:AKfA3H3l
>>364
戦モなんで黒魔法なんぞ使ったこともありませんが何か?

ていうかそんなコンボあるのがまずいとは少しも思わんのか?
魔法のリロード待ちなしって・・・
372名も無き冒険者:02/02/12 16:46 ID:FhVXhC0V
>>353
デジョン使ったことあるYO
地元帰るとき便利ダタ・・・それだけじゃ駄目?(;´Д`)
373名も無き冒険者:02/02/12 16:48 ID:+RhhKCMq
そうなんだよねー。
消費MPおおすぎるよね。
それに見合うだけの大量の弱い敵に囲まれてる状況なんてないよー。
だいたい黒魔って敵にかこまれたらしねるし。
弱すぎですぅぅぅ。
黒LV22、サポ白でデジョンとりに一人でも余裕っておしえられて一人でいったら
MP.HP残りひとけたでやっと勝てた・・・。
もう少し強くしてほしいよー。
374名も無き冒険者:02/02/12 16:47 ID:8dN/gSGQ
>>371
だったら使ってみてから口を開け、全くお話しにならん
375名も無き冒険者:02/02/12 16:48 ID:w3u2HNjA
お願い、みんな

同属性を、同レベルで覚えるって凄くいい意見。
属性ごとにスキル分けるって個性が出て最高。
デジョン2、Gデジョンって物凄く欲しい。

黒を助けると思って■に要求お願い。
もう、毎日が辛いんです(T_T
肩身が狭いんです(T_T
みんなが戦ってるときに座ってるのが辛いんです(T_T
いてもいなくてもいい存在にピリオドを打ちたいのです(T_T
376名も無き冒険者:02/02/12 16:48 ID:paYdoxVR
>>372
LV3以下にジョブチェンジして死ねば戻れるよ w
街限定だけどね
377名も無き冒険者:02/02/12 16:48 ID:FhVXhC0V
リロード待ち無しってマジ?
漏れの場合
ストーン>ウォータ>エアロ
だと必ず待ち発生して間にダクネスみたいな感じなのに(;´Д`)

しかも二周もしたら底をつき・・・コワイヨゥママン
378名も無き冒険者:02/02/12 16:50 ID:WWWyHSrF
>>371
何か?って…。
現状の黒に何も問題無いとは思わんのか?
379名も無き冒険者:02/02/12 16:50 ID:8dN/gSGQ
>>377
パーティ戦だと間が空くね
ソロで頑張ると敵の攻撃の隙間に撃つから丁度いいくらい
380349:02/02/12 16:51 ID:9xSt3PZ8
>>366
いや、漏れも弱点突いた攻撃するぐらいのカッコよさがいい。
それに、魔物の弱点まで熟知してるぐらいのが、、
381名も無き冒険者:02/02/12 16:53 ID:FhVXhC0V
>>379
ソロだともっと状況は過酷じゃない?
エアロあたりからの詠唱時間だと被攻撃間隔との微妙なアレで
唱えてもはじかれ、タイミングずらして・・・げしっ! いまだ!・・・

みたいなことやってるとあっとゆーまにHP0な罠(;´Д`)
382名も無き冒険者:02/02/12 16:53 ID:AKfA3H3l
>>374
コンボなんてものがあるのは知らなかったが
オレは最初から同レベルの魔法の基本性能を揃えろと言ってますが何か?
文盲?

てかコンボ使う事を前提として話すなや
オレはそんなんなくなって、同レベル魔法の基本性能揃えてコスト良くして
ダメージ上げろと言いたい
別にコンボに頼る必要もない程度にな
383名も無き冒険者:02/02/12 16:53 ID:utyvl6oB
>377
間髪いれずに連続して打つとそうなる。
ソロでも、パーティでも、多少の間隔をあける事がコツだよ。
第一、ストーン>ウォータ>エアロと撃てれば、十分魔法コンボだが?
2巡させたいなら、詠唱待ち時間をそれなりに計算してみるとかやってみれば?
384名も無き冒険者:02/02/12 16:53 ID:paYdoxVR
>>377
丁度エアロ→ストーンが1秒間隔が有るか無いかぐらい。
ま、ストップ切れたら先にストップかけるからそしたら
ストーンか、ウォータ使えるわな。
用は、なるべくMP消費の低い奴を使わないといけないのよ。
385名も無き冒険者:02/02/12 16:54 ID:AKfA3H3l
>>378
前のレスよく読め
386名も無き冒険者:02/02/12 16:56 ID:OQsKJnwo
正直、ID:AKfA3H3l関連の話はもういい。
387名も無き冒険者:02/02/12 16:59 ID:2gvyF7N6
まあ今はβだし って言葉で全てかたずけましょうや
製品でこのバランスならちょっとあれだけど・・・
スクウェアさんがんばって〜
388名も無き冒険者:02/02/12 16:59 ID:utyvl6oB
>382
だから、君の言うとおりにしたら、魔法コンボがしやすくなるといっているのだ。
レベル1の魔法を、全て同じにするとしたら、同じJobレベルで習得できなければ
ユーザーが納得しないだろ?
それとも、Jobレベル1、2、3、4と覚えられるようにしろとか?
時間がかかるJobレベルを上げて、同じ性能の魔法を連続して覚えろと?
それこそ、黒魔道士をやってられるかよ。
389名も無き冒険者:02/02/12 16:59 ID:9xSt3PZ8
□は当てにならん。。
390名も無き冒険者:02/02/12 16:59 ID:paYdoxVR
結局 AKfA3H3l は黒じゃないんでしょ?
適当な事言ってるし。
黒あげてから言えよ!
391名も無き冒険者:02/02/12 17:04 ID:9xSt3PZ8
ファイラ ファイガ とかでるのかねぇ。。

ファイガ4とか、、
392名も無き冒険者:02/02/12 17:04 ID:/NVFEJhM
>>385=AKfA3H3l
読んだ。
代案はあるのな。スマソ
でもいちいちIDチェックしながら遡って読み直さねーよ、普通。

誤解されやすいだろ、お前。
393名も無き冒険者:02/02/12 17:04 ID:AKfA3H3l
>>388
前レスで書いたはずだが
コンボ使う事を前提にして話すなという日本語の意味理解しきれてないな

コンボなくそうとは少しも思わんのか?
オレはとりあえず要望出しとくが

あと同じジョブレベルで習得できるようにして、と言ったはずだが
属性で使い分けたいから基本性能は揃えて欲しい、と言ったはずだが

今までのFFでも黒魔法は、属性のぞいて同じ性能の魔法を連続して
覚えてただろうが

過去レス読まないでレスつけんでくれ
394名も無き冒険者:02/02/12 17:06 ID:AKfA3H3l
>>392
CTRL+Fも使わないで遡って読み直さねーよ、普通。
395名も無き冒険者:02/02/12 17:07 ID:/NVFEJhM
>>394
意味不明なんだが、オレが文盲なのか?
悪いが共通語で頼む。
396名も無き冒険者:02/02/12 17:07 ID:AKfA3H3l
>>390
どこで適当な事書いてたか言ってみろ?

黒やってないから何か?
397名も無き冒険者:02/02/12 17:08 ID:AWfLD+vC
>393=AKfA3H3l
今までのFFに戻せと言いたいのね・・・
進化ないね。
398名も無き冒険者:02/02/12 17:07 ID:8dN/gSGQ
AKfA3H3lマトモなこと書いてるような気もするが人間的に好きになれない。
399名も無き冒険者:02/02/12 17:09 ID:AKfA3H3l
>>397
あれで進化と思えるアンタが羨ましいね
400名も無き冒険者:02/02/12 17:10 ID:9xSt3PZ8
とりあえず、水でも飲んで落ち着け。
コンボがある現状で平均的にするとマズイ
コンボ無くすそれはそれでマズイ。

どうなるかは□次第かな。
401名も無き冒険者:02/02/12 17:11 ID:PyaeMt7S
AKfA3H3lは、ただのFF房
402名も無き冒険者:02/02/12 17:13 ID:/NVFEJhM
>>AKfA3H3l
まあまあ熱くなるな、FFが好きなのはわかったから落ち着けって。
403名も無き冒険者:02/02/12 17:14 ID:D28bXgvk
>>323
消費MPの違いがあるじゃんか。
少ない消費MPで、弱点をせめれるならいいのでわ?
404名も無き冒険者:02/02/12 17:14 ID:einzbya9
マターリイコウゼ ミナサン
405名も無き冒険者:02/02/12 17:16 ID:AKfA3H3l
とりあえず、これから研究のために
黒を育ててみる
406名も無き冒険者:02/02/12 17:16 ID:8dN/gSGQ
レベルが上がってMPの量が4ケタになれば些細な差になるんじゃないかな。
407名も無き冒険者:02/02/12 17:18 ID:utyvl6oB
>405
ああ、そうしてくれ。
君の研究レポートを期待しているよ。
408名も無き冒険者:02/02/12 17:18 ID:OQsKJnwo
>>405
その心がけ (゚∀゚)イイ!
そして今日からキミも、黒信者の仲間入りだっ!!

いっとくがな、戦士に戻すことはゆるさんぞ・・・
409名も無き冒険者:02/02/12 17:20 ID:AKfA3H3l
ていうか歌と忍術と召喚も問題ありそうなんだが
そこんとこどうなのよ?

妄想で解答してください
410名も無き冒険者:02/02/12 17:20 ID:AWfLD+vC
>404
ウィンダス風に言うと
ユルリトイコウゼ ミナサン
411名も無き冒険者:02/02/12 17:21 ID:FhVXhC0V
>>409
・・・・・・・・・・(;´Д`)ハァハァ
412名も無き冒険者:02/02/12 17:21 ID:/NVFEJhM
>>AKfA3H3l
好感度(゚∀゚)アプー!!
FF良くしていこうってのは、皆おんなじなんだからマターリいこうぜ。

…でも戦士に戻るに1ガルカ
413名も無き冒険者:02/02/12 17:22 ID:yCBw5gl6
UOだって狩場別に難易度はあるよ。初心者がデーモンテンプル行っても
瞬殺されるだけだし、骨騎士なんて絶対無理でしょ。モンスターのレベルを
自分に合わせろとか、そういう意味で言ってるんじゃない。FF11の狩場に対する
プレイヤーのレベル幅はかなり広いのだから、PT内のレベルも多少は幅広く
取れるようにして欲しいと言いたいだけ。ガイシュツだけど、PT内の最高
レベルと最低レベルの入手経験値のバランスが悪過ぎるんだよ。自分としては
5レベル下の相手も、出会ったその場で気持ち良く誘いたいのだがね。
最低レベルの人の得られる経験値の上限を設定するだけで、かなり変わると思うが。
414名も無き冒険者:02/02/12 17:22 ID:paYdoxVR
>>405
がんばって黒育てて下さい。
挫折しないようにね。

>>490
まだ実装されてないので放置がいいのでは?
415ガルカ:02/02/12 17:23 ID:9xSt3PZ8
>>412
俺はチップじゃねぇ、、
カオスには50しかいない貴重な種族だぞ。
416名も無き冒険者:02/02/12 17:24 ID:OQsKJnwo
さあ、490のレスは責任重大だぞ!
417名も無き冒険者:02/02/12 17:24 ID:FPuCNiFe
というか、現状でストーンの詠唱待機が0になって
連続で唱えられるようになったとしても、さして
問題ないようの思えるのだが…
418名も無き冒険者:02/02/12 17:25 ID:2gvyF7N6
そして一つの友情が生まれました
419名も無き冒険者:02/02/12 17:26 ID:/NVFEJhM
>>412
オレもガルカだガル。
つーか50しか居ないの?マジですか?
420名も無き冒険者:02/02/12 17:26 ID:paYdoxVR
>>413
BSさえつかえれば何とかなるよ。 黒デーはむりだけどそれなりのとこ行けるよ。
初期でmageに50振れば余裕。
ってスレ違いだな・・・ w
421名も無き冒険者:02/02/12 17:28 ID:AKfA3H3l
コンボは可能でもよい
その代わりコンボが2連、3連と行く毎にTPが減る仕様
・・・無理だろうな

今、黒に変えてみたが、装備ナシ、魔法ナシ、金ナシ、サンドリアなんだが
どうすればいいですか?
422名も無き冒険者:02/02/12 17:28 ID:8dN/gSGQ
>>409
吟遊詩人は歌ってる間範囲全員に掛かって戦闘中(;´Д`)ヒマーな予感。

忍術はMPでなく巻物とかアイテム消費系だとバランス調整ムズ過ぎだろうし
MP消費だとあのリスト見る限り魔法との差別化が不完全。

召喚はどうなんだろね、どういう召喚なのかで大分違う予想がつけずらい
423名も無き冒険者:02/02/12 17:29 ID:tW7fGAgn
>>421
新キャラでやれ
424413:02/02/12 17:29 ID:yCBw5gl6
>>133 >>134へのレスな。 インフルエンザで朦朧としてるので勘弁。
425名も無き冒険者:02/02/12 17:30 ID:8dN/gSGQ
>>421
元に戻して多少は金稼ぎなよ(;´Д`)
426名も無き冒険者:02/02/12 17:31 ID:/NVFEJhM
>>AKfA3H3l
捨てキャラ作って、初期装備全部宅配。
427名も無き冒険者:02/02/12 17:31 ID:AKfA3H3l
>>421
それもそうだな

ちなみにストーン>ウォータ>エアロ?だっけか
そのコンボを撃てるようになるには、レベルいくつまで上げればいいですか?
428名も無き冒険者:02/02/12 17:31 ID:LZXidDmd
>>89
いまさら遅レス。黒魔のタウンソード問題は
バグだからその検証は全くの無意味。

>>381
とりあえず現状の全ての敵に対しては攻撃魔法(黒)は
中断されずに詠唱完了出来るよ。タイミングだよ。
ああ、もちろんGとかバニッシュは無理。
429名も無き冒険者:02/02/12 17:32 ID:9xSt3PZ8
>>419
ここ3日における24:00ごろの調べでは、
1400人中50〜55程度。
昼の人もいるだろうから、全部ではないかと。
430名も無き冒険者:02/02/12 17:32 ID:vqYQZGvG
>>427
魔法書売ってる店に行けばすぐ分かるのでわ
431名も無き冒険者:02/02/12 17:32 ID:PF13IbxY
>>421
なんでコンボがマズーなのか理解できないんだけど。
順番に魔法となえてるだけでしょ。なんも得してないのに。
コンボって言い方で誤解してる?

黒だけじゃなくて、白だって、サイレス→スロウ→ホールド→ディアとか
やってんだけど。
432名も無き冒険者:02/02/12 17:33 ID:paYdoxVR
>>421
とりあえずLVあげれ。
っていうか金無しってメインキャラそんなに貧乏なんか??
winのヤグから取れるロッド装備すれば殴りめちゃつよだよ。
433名も無き冒険者:02/02/12 17:35 ID:9xSt3PZ8
赤でも、
ダクネス→ディア→ストーンぐらいなら、、
434名も無き冒険者:02/02/12 17:35 ID:/0KMNwMx
>>431
たぶん連続魔法みたいなのと誤解してると思う
435名も無き冒険者:02/02/12 17:35 ID:AKfA3H3l
>>431
順番に魔法唱えてるだけじゃなくて
魔法のリロードナシってのがマズー

というのが本当にマズーかどうか実験するために黒で修行しようとしてるんだ!
436名も無き冒険者:02/02/12 17:35 ID:rAIihXE+
黒は、敵が楽な相手でもコンボ使ってMP切れたら
楽に死ねるからなあ
437名も無き冒険者:02/02/12 17:36 ID:9xSt3PZ8
リロードナシというか、リロードの間を埋めるためのテクニックていうか
基礎知識っていうか、、別に赤でも良いんじゃないの?
438名も無き冒険者:02/02/12 17:37 ID:paYdoxVR
>>436
MPの切れ目が命の切れ目・・・
始めはストーンすら満足に打てないからなー
ウォータおぼれると一気に強くなるぞ! w
439名も無き冒険者:02/02/12 17:38 ID:AKfA3H3l
とりあえずコンボについて理解するために黒を修行してくる

チャオズのサルタあたりで一人で狩ってるタルタルがいたら声かけてくれ
で、巻物くれるとありがたい
440名も無き冒険者:02/02/12 17:40 ID:LoOX4Xbf
コンボ打てても一瞬でMP切れるYO!(・∀・)
あとは座って回復だーよ。(´・・`)
441名も無き冒険者:02/02/12 17:40 ID:PF13IbxY
>>435
リロードなしって、リロードはあるよ。
ストーン一回使ったらストーンは待機時間使えないよ。他の魔法は使えるけど。

・・・・もしかして、どんな魔法でも一個使ったら、それの待機時間終わるまで
他の魔法は一切許さん!って言ってるの?
442名も無き冒険者:02/02/12 17:41 ID:OQsKJnwo
>>438
>ウォータおぼれると一気に強くなるぞ! w
ナイスミスタイプ! ワロタ
443名も無き冒険者:02/02/12 17:44 ID:OQsKJnwo
まあまあ。リロードの感覚については、
そのうちイヤと言うほど身に付くだろうよ・・・。
それくらい待ってあげようよ。
444名も無き冒険者:02/02/12 17:45 ID:/NVFEJhM
せっかく前向きなんだし、結果報告待とうよ。
書き込みしながらのプレイなんだろうしさ。
445名も無き冒険者:02/02/12 17:45 ID:8dN/gSGQ
[゚∀゚]< 防火扉に指を挟む!!
446名も無き冒険者:02/02/12 17:45 ID:paYdoxVR
ケアル見たいに3秒だったらね〜
攻撃魔法は15秒だっけか?
447名も無き冒険者:02/02/12 17:45 ID:utyvl6oB
>AKfA3H3lって、もしかしてEQタイプのGAMEは初めて君?
ストーン>ウォータ>エアロの魔法コンボを唱えるには、
レベル9まで上げてください。
そこまであげて、多分ここにいる黒魔道士達と会話が合う
はず。
448名も無き冒険者:02/02/12 17:46 ID:/NVFEJhM
ケアル1は5秒では?
449名も無き冒険者:02/02/12 17:47 ID:Qov5nBfB
>>446
ケアルは8秒
450名も無き冒険者:02/02/12 17:47 ID:paYdoxVR
ちなみにここにいる黒の方ってLVなんぼ?
漏れは33だよ。
451名も無き冒険者:02/02/12 17:49 ID:HeS+TmaV
>>431
敵の次攻撃間隔で一気に撃てればコンボなんだろうけど、
いかに詠唱待ちをなくすかの組み合わせだからな。
結局敵の攻撃バシバシ当たるし、別に何の問題もなしだよ。

でも黒の人、ストップ・ダクネス・ポイズン・バイオはどうやって織り込む?
結局、攻撃魔法オンリーで倒せる敵って丁度いい以上でほとんどいなさそうなんだけど。
452名も無き冒険者:02/02/12 17:49 ID:rAIihXE+
450に敬意を表したい

俺は11で挫折したよ・・・
現在、白で修行中
453名も無き冒険者:02/02/12 17:50 ID:V9utgWg9
つーかAKfA3H3lは、詠唱時間とリロード(魔法が復帰するまでの時間)を
勘違いしてないかい?コンボ=詠唱時間無しみたいな感じで。
コンボはリロードがなくなるんじゃなくて、リロード中に違う魔法出してるだけ。
454名も無き冒険者:02/02/12 17:50 ID:HeS+TmaV
俺もバイオ覚えた時点で白に転向。
白はレイズも使えるようになったよ。
455名も無き冒険者:02/02/12 17:51 ID:FfzcRej+
>>450はストップ最強時代に育てたな
456名も無き冒険者:02/02/12 17:51 ID:+iKeP5PG
ぼけどもが渦の凄さを知れ
457_:02/02/12 17:52 ID:jCd0/bBQ
漏れは黒22にして予言書ゲット。
現在サポートの白を育て中。白は23になりました。
458名も無き冒険者:02/02/12 17:53 ID:9xSt3PZ8
>>456
見てて痛々しい強がりダナ、、
459名も無き冒険者:02/02/12 17:53 ID:paYdoxVR
コンボって言っても
結局ストップ掛かるかパーティーで別の人にタゲ行かないと打てないんだよね〜
ソロだとまともに魔法すら使えないし w
序盤は殴りメインだYO!
460名も無き冒険者:02/02/12 17:54 ID:HeS+TmaV
>>457
サポートのが高いやん・・・
461_:02/02/12 17:57 ID:jCd0/bBQ
>460 しょうがねぇだろ。黒つらいんだから。
白の楽さをしっては黒に戻る気がしねぇよ
462名も無き冒険者:02/02/12 17:58 ID:9xSt3PZ8
レベル低めなPTだと黒がいるだけで
大分楽になる気がするがどうでしょ?
463名も無き冒険者:02/02/12 17:59 ID:paYdoxVR
>>426
その分休憩時間が長くなる・・・ w
464名も無き冒険者:02/02/12 18:01 ID:AKfA3H3l
ていうか、ここまでのレスで
コンボの意味が理解できましたが、黒育てるのパスしていいですか?

魔法って同じ魔法をもう一回唱えるのに待機時間があって
別の魔法は唱えられるのか

魔法1回唱えたら、次にどの魔法唱えるのにも待機時間があるんだとばっかりオモテターヨ
465名も無き冒険者:02/02/12 18:01 ID:8dN/gSGQ
>>462
1回の戦闘はね、黒は1戦闘で全力出してるから(;´Д`)
466名も無き冒険者:02/02/12 18:03 ID:FhVXhC0V
>>457が何故だか自分にかぶる・・・

漏れは黒22白24・・・もーすぐレイズナーヽ(´ー`)ノ
467名も無き冒険者:02/02/12 18:03 ID:8dN/gSGQ
>>464
早ッ!
1日が限界だろうと踏んでたが予想上回るか(;´Д`)
468名も無き冒険者:02/02/12 18:04 ID:ciC8lGuc
つーか、なぜ皆 AKfA3H3l に対してそんなに心が広いのか、よくわからんw
469名も無き冒険者:02/02/12 18:04 ID:paYdoxVR
>>455
ちなみに黒はストップの頃は20ぐらいだったはず。
全ジョブLVは
黒33白15残り1 (;´Д`)
470名も無き冒険者:02/02/12 18:05 ID:JCFk+eAz
>>AKfA3H3l
誤解が解けて何よりダーヨ
でも試しに軽くLv5位までやってみー。
他に黒にするきっかけなんか無いだろうし、いい経験になると思うぞ。
471名も無き冒険者:02/02/12 18:06 ID:V9utgWg9
>468
みんな黒だから・・・
472名も無き冒険者:02/02/12 18:06 ID:HeS+TmaV
>>461
いや多分同じ白パンダとしてその気持ちはよくわかるよ。
っていうか黒パンダはパンダじゃねえ。しまうまで十分だ。ドッチツカズダ
473名も無き冒険者:02/02/12 18:05 ID:8dN/gSGQ
>>468
「黒魔道師には優しく」がモットーなのです。やると言ったので優しく接しました
474名も無き冒険者:02/02/12 18:07 ID:XLlqJtye
>>463
同感。黒はちょっとやっただけだが、
いくつか攻撃魔法覚えてコンボで打ちまくると
あっというまにMP0で一戦毎に回復。
PTの他の連中はそりゃ文句はいわないんだけど、
なんだか申し訳ないんだよな...

黒をもうちょっと優遇して欲しいってのは賛成。
475赤/黒:02/02/12 18:07 ID:l1qzYZyi
赤/黒にも魔力の渦を使わせてください・・・
476名も無き冒険者:02/02/12 18:08 ID:paYdoxVR
>>AKfA3H3l
自ら黒を育てると、どれだけ辛いかが分かるはず。
今度からは黒には優しくすべし w
っていうか 黒20ぐらいまで育ててみれば?
477名も無き冒険者:02/02/12 18:09 ID:tNj30akn
>>475
黒/赤になりなさい。これで解決。
478名も無き冒険者:02/02/12 18:10 ID:9xSt3PZ8
>>474
回復している間、獲物探してるから気にしなくて良いのでは?
回復してるときの方が話しやすいし、、
479名も無き冒険者:02/02/12 18:10 ID:AKfA3H3l
なんで詠唱時間だけにすりゃいいところを
待機時間までつけたのだ?
しかも各魔法毎に・・・
詠唱時間だけにすりゃスッキリ収まると思うのだが

という黒初心者に納得のいく解答を出してくれ
480名も無き冒険者:02/02/12 18:11 ID:8dN/gSGQ
魔道師/魔道師
の場合はアビリティ少ないから両方の使えても良いと思うんです(;´Д`)
481名も無き冒険者:02/02/12 18:11 ID:9xSt3PZ8
おっと、、今度は黒でキレはじめたぞ。
482名も無き冒険者:02/02/12 18:11 ID:xV6gFxku
俺はエルヴァーンで黒をLv22にしてみたんだが……。
同じ黒で、Lv19のタルタルさんとPT組んだんです。
そしたらね、なんか、タルタルさんの攻撃魔法のほうが強いんです(;´Д`)

INT訊いてみたらね、なんか、Lv3っつ上の俺よりも、五位高いらしいんですよ。
もうね、エルヴァーンで黒止めようかと(涙)。
483赤/黒:02/02/12 18:12 ID:l1qzYZyi
>>465
全力を出しても勝てないことよくあったYO
止めを刺すのにMPが足りないことに気づき、
余裕のあるうちにストップ>逃亡・・・
484名も無き冒険者:02/02/12 18:12 ID:FhVXhC0V
赤・黒・・・パンダみたいな言い方できないものかと(;´Д`)
485名も無き冒険者:02/02/12 18:13 ID:AKfA3H3l
なんか一部で、オレが黒に厳しいみたいな風潮が漂ってるが
オレはむしろ黒愛してるぞ
他に赤とかシーフとかモンクとか、世間的に不遇なジョブも愛してるぞ

いつか全ジョブ一人ずつ入れたパーティ組むのが夢
あと戦白嫌い、漢なら戦モ
486名も無き冒険者:02/02/12 18:12 ID:8dN/gSGQ
>>479
ストーン>ストーン>ストーン>ストーン>ストーン>ストーン>ストーン
487名も無き冒険者:02/02/12 18:13 ID:xV6gFxku
MPの量は、やっぱ、タルタル>ヒューム>エルヴァーン>ガルカなのかな。
ミスラは知らない……。

あと意外と、エルヴァーンってMNDが高い。
Lv1の白だと、MNDが一番高いのがエルヴァーンっぽいね。
488名も無き冒険者:02/02/12 18:14 ID:paYdoxVR
>>474
そんな時は『こちらに構わず狩りしてくださいね〜』とか
『MPXXXぐらいなら大丈夫ですので〜』
とか言えばいいぞ。
あと、戦闘の終盤は『MP回復します〜』っていって
抜けるのもいいぞ。 黒の殴りではたかがしれてるからね
489名も無き冒険者:02/02/12 18:14 ID:HeS+TmaV
>>484
レッサーパンダでは?
490名も無き冒険者:02/02/12 18:14 ID:AKfA3H3l
>>486
でも詠唱時間あるし、そんなに連発ってわけでもないでしょ?
むしろ待機時間なくして、詠唱時間ちょっと長くした方がよいのか?
オレにはもうわからん・・・
491ガルカ:02/02/12 18:15 ID:9xSt3PZ8
モンク/戦のガルカ異様に多いのね、、
赤/戦に変えたよ、、挑発つかえれば
アカデモ ヤクニタチソウ ダシネ、、
492名も無き冒険者:02/02/12 18:15 ID:SqqAUVDE
>>482
それって、装備による修正なしで?
種族差ってけっこう大きいんだね。
493名も無き冒険者:02/02/12 18:16 ID:xV6gFxku
>>492
修正なしのデフォルト値で訊いてみたっす。
具体的な数値出せればよかったんだけど……。

Lv35とかだったら、なんか10位差が出てそう。
494名も無き冒険者:02/02/12 18:16 ID:9xSt3PZ8
>>490
待機時間無くなったら連続魔法の意味が、、
連続魔法は詠唱時間0にするか?
495名も無き冒険者:02/02/12 18:18 ID:FhVXhC0V
>>489
ヽ(゜д゜)ノ カンペキダ!
496名も無き冒険者:02/02/12 18:19 ID:AKfA3H3l
>>494
もう難しいのでどうでもいいやって感じ

だが基本性能揃えろってのは譲れん
黒を活躍させてくれ、■
497名も無き冒険者:02/02/12 18:19 ID:paYdoxVR
>>490
そんなことしたら、益々使えないよ。
魔法詠唱してるとき攻撃受けるとキャンセルなるからね
魔法は攻撃受けると同時に唱えるのがベスト!
498名も無き冒険者:02/02/12 18:20 ID:PyaeMt7S
>>482
ぐは、タルタルのほうが高いだろうと思って、あえて聞かなかったんだけど
そこまで違うとは。

そんな俺は、エルヴァーン黒20
499レッサーパンダ:02/02/12 18:23 ID:l1qzYZyi
>>494
連続魔法を使わなければいけないぐらいピンチな時には、
既にMPも残っていません・・・
どっちにしろ、使えない・・・
500名も無き冒険者:02/02/12 18:24 ID:PyaeMt7S
渦+連続魔法がつかえればなぁ...
501名も無き冒険者:02/02/12 18:24 ID:9xSt3PZ8
詠唱開始20%ぐらいに攻撃受けても大丈夫だな。
攻撃ちょいまえに唱え始めるぐらいでいいのでは?
502タルタル剣士:02/02/12 18:25 ID:/TuL7Vxc
(゚∀゚)ャァ!!
503名も無き冒険者:02/02/12 18:25 ID:HeS+TmaV
>>497
遅い〜
敵のモーション見切って、バーの1/3くらいで攻撃受けるようにできると完璧。
504名も無き冒険者:02/02/12 18:29 ID:9xSt3PZ8
ガルカとヤグの声いっしょ?
505名も無き冒険者:02/02/12 18:28 ID:8dN/gSGQ
渦+連続魔法を黒にあげてください
赤は必中だけで良いです我慢します
506タルタル剣士:02/02/12 18:30 ID:/TuL7Vxc
トゥ!!( ゚∀゚)メ ☆(・ω・`)
507タルタル剣士:02/02/12 18:32 ID:/TuL7Vxc
ゥッ!!( ;´Д`)★ ♀(・ω・`)ゴブー
508名も無き冒険者:02/02/12 18:31 ID:paYdoxVR
サポートの1stアビっていつ頃使える様になるのかな?
■によるとバグって言ってるし・・・
509名も無き冒険者:02/02/12 18:33 ID:dPMBk9Mu
>>495
じゃあ赤・黒は白パンダの廉価版ってことで・・・
510名も無き冒険者:02/02/12 18:36 ID:5s5vrM8U
1stアビのバグの件はぁゃιぃと思われ…。
511タルタル剣士:02/02/12 18:36 ID:/TuL7Vxc


           ⊂(;´Д`⊂ `つ
512名も無き冒険者:02/02/12 18:46 ID:AWfLD+vC
レイズー!( ゚∀゚)メ ☆  ∴Å∴   キラ
           ∴Å∴∴Å∴キラ
            ⊂(;´Д`⊂ `つ
513ガルカ:02/02/12 18:47 ID:9xSt3PZ8
正直タルタルが死ぬのはみてらんない。
挑発

漏れシボーン

放置

(゚д゚)ウマー?
514名も無き冒険者:02/02/12 18:51 ID:imFaZfpH
>>508
あの話の元の「打倒!Named Monster」
ちゃっかり修正されてるよ
http://www.playonline.com/ff11/play-guide/033001.html
515名も無き冒険者:02/02/12 18:52 ID:ptnCyrW4
>正直タルタルが死ぬのはみてらんない。

女ヒュームが峠でバイオ5シボンしてるのも見てられない
あの倒れ方 鬱 ⊂(;´Д`⊂ `つ
516_:02/02/12 18:55 ID:UFljJi7C
敵の使うストップが昔の仕様(振り向けない・背後に攻撃できない)なのは納得いかない。
漏れをゴブにしてくれ!醜くなってもかまわない、昔のストップを使わせてくれ〜
517_:02/02/12 18:56 ID:UFljJi7C
>515 Diablo(2じゃないほうね)のサキュバスみたいな死に方なら良かったのにね。
518名も無き冒険者:02/02/12 18:58 ID:ptnCyrW4
>Diablo(2じゃないほうね)のサキュバスみたいな死に方なら良かったのにね。

それもヤダ ⊂(;´Д`⊂ `つ
519名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 19:10 ID:qfcAYyLh
>>514
ワラタ
アグレッシヴってw
520名も無き冒険者:02/02/12 19:20 ID:paYdoxVR
シーフを受けに回すって・・・
どう考えても無理でしょ (藁
521レッサー:02/02/12 19:24 ID:sCsx+z3F
公式で赤魔『同』士って書かれるレッサー萌え〜
522名も無き冒険者:02/02/12 19:44 ID:dPMBk9Mu
ちなみに黒・赤な人にはその組み合わせになんの意味があるのかと小一時間・・・
523名も無き冒険者:02/02/12 19:54 ID:u034vtbm
ねぇねぇパンダって白/黒?
それとも黒/白?

ちなみにオレシーフ/モンク魔法なんてカンケーねぇYO
524レッサーパンダ:02/02/12 19:58 ID:l1qzYZyi
>>522
魔力の渦+連続魔法をやりたかったのですが、
結局できず、そのまま惰性で育ててるのですが何か?
525名も無き冒険者:02/02/12 20:01 ID:paYdoxVR
>>523
白メインは白パンダ 黒メインは黒パンダ
これでいいでしょ?
526名も無き冒険者:02/02/12 20:02 ID:dPMBk9Mu
>>524
いや赤/黒でなくて、ポリシーを持って黒/赤にしてる人に聞いてみたいと・・・
527名も無き冒険者:02/02/12 20:02 ID:Anpi7Daw
>>524
例えできたとしても、時間がなくて1発しか撃てない罠。
528名も無き冒険者:02/02/12 20:04 ID:paYdoxVR
結局 AKfA3H3l どうなったの?
未だに黒上げてるのかな?
529名も無き冒険者:02/02/12 20:04 ID:8dN/gSGQ
赤/白はなんて呼べば良いんだ!紅白饅頭か!?そもそも居ないか(;´Д`)
530名も無き冒険者:02/02/12 20:06 ID:u034vtbm
>>525
いやぁ〜ん、納得ぅ♪
531名も無き冒険者:02/02/12 20:07 ID:+iKeP5PG
おまえら黒なめすぎ
532名も無き冒険者:02/02/12 20:09 ID:paYdoxVR
>>531
漏れ黒メインですけど何か?
533名も無き冒険者:02/02/12 20:11 ID:e5CiiUU2
Lv15戦士でバストゥークからサンドリアまで行けるかな?一人で
534名も無き冒険者:02/02/12 20:13 ID:PyaeMt7S
>>533
Lv1黒でいけますが、何か?
535名も無き冒険者:02/02/12 20:14 ID:e5CiiUU2
>>534
マジでか、漏れ1回コンシュタット高知でゴブリン様に襲われあぼーんに
536名も無き冒険者:02/02/12 20:14 ID:8dN/gSGQ
>>533
レベル1タルタルでサンドリア>バストゥーク>
ロランベリーで古文書シャウトゲット>ウィンダス
なんてことしましたが?
537名も無き冒険者:02/02/12 20:17 ID:e5CiiUU2
>>536
ゴブリンさんに瞬殺された漏れはアホか?
538名も無き冒険者:02/02/12 20:18 ID:17wm1pHg
下がりすぎ
539名も無き冒険者:02/02/12 20:18 ID:paYdoxVR
>>537
道を知らないだけだYO!
540名も無き冒険者:02/02/12 20:20 ID:e5CiiUU2
>>539
え、ゴブリン少ない道とかあるの?道の真中通ってた行ったんだけど
3対1くらいになって・・
541名も無き冒険者:02/02/12 20:20 ID:x6ZMoxka
戦/白に勝てるジョブが無い
542名も無き冒険者:02/02/12 20:19 ID:8dN/gSGQ
>>537
レーダー頼りにせず目で見てレーダーに入らないように上手く迂回して行きなさい。
543名も無き冒険者:02/02/12 20:20 ID:x6ZMoxka
選択肢が少ない
544名も無き冒険者:02/02/12 20:21 ID:e5CiiUU2
>>542
あ、そういえばレーダーなんて便利なものがあったんですよね・・
それ最近気づいたんですよ・・・
545名も無き冒険者:02/02/12 20:24 ID:paYdoxVR
>>540
道通ると必ずゴブポイントが有るからそこをさけて通る様にすればok
546名も無き冒険者:02/02/12 20:26 ID:paYdoxVR
>>543
シーフ/赤ってどうよ?
いかにも使え成さそう w
547名も無き冒険者:02/02/12 20:33 ID:x6ZMoxka
他のジョブを強化するより戦士を弱体化してほしいものだ
548名も無き冒険者:02/02/12 20:34 ID:t6CTerlC
赤なんてただでさえ覚えるのおそいのに
サポートに付けるヤツの気がしれん…
549名も無き冒険者:02/02/12 20:35 ID:e5CiiUU2
>>545
サンクス
550名も無き冒険者:02/02/12 20:36 ID:8dN/gSGQ
>>546
相性は悪くないぞ(;´Д`)
551名も無き冒険者:02/02/12 20:38 ID:8dN/gSGQ
>>546
相性は悪くないぞ(;´Д`)
装備もスキルも共有出来るし(;´Д`)
回避と回転率を生かしてダクネス&ホールド&スロウで(;´Д`)
552名も無き冒険者:02/02/12 20:41 ID:wGk2GnoZ
いまライブカメラみれますか?
553名も無き冒険者:02/02/12 20:42 ID:paYdoxVR
>>551
まさか? ビンゴですか? w
554名も無き冒険者:02/02/12 20:45 ID:paYdoxVR
>>552
ずーっとサンドの入り口なんすけど・・・
555名も無き冒険者:02/02/12 20:46 ID:4eaPAVvi
ついにあきちまった
どうせけされると考えるとやるきナッスィング
あーーあ
レベル30の廃人はおかしいよ
556名も無き冒険者:02/02/12 20:52 ID:85rpYkHk
キャラ消される事は確実なんだろうけど、本当は消されたくない?
漏れは発売日に全員同時に1からスタートしたいに1票
557名も無き冒険者:02/02/12 20:53 ID:x6ZMoxka
>>555>>556
またその話題か
558名も無き冒険者:02/02/12 20:57 ID:wGk2GnoZ
>>554
そうですか・・
サーバーエラーでみれない・・
559名も無き冒険者:02/02/12 21:01 ID:PyaeMt7S
>>555
製品版もサービス終了時には消されるよん。
560名も無き冒険者:02/02/12 21:03 ID:wq3xk9Xk
>>555 一つのジョブをLV30程度で廃人なんていえんよ。真の廃人は3つ以上のジョブを
   30程度にしてるぞい。
   それにしてもこの時間にユグやらいる奴は楽しいんだろうか?
   1月の上旬頃はユグなんて誰もいなくて5時間くらいでLVも3位上がった
   ものだけど。さすがにこの状態じゃ鯖テストのモルモット以外の何物でも
   ないので今日を限りにさよーなら
561名も無き冒険者:02/02/12 21:05 ID:EcPguboM
>>556
まぁループしてる話題ではあるけどさ、全員同時にLV1からスタートしたいっていうより
LV1からスタートしなきゃゲームになんないだろ、実際。
クエストの問題だってあるし、いきなりLV上がってるやつがいたり、レアアイテムもってる
やつがいたらゲームバランスも糞もあったもんじゃない。
でも、全員LV1からで数万人規模でスタートしたら、初期のレベル上げ狩場はどうなるんだろ。
獲物保護のため、一週間に1000人ずつ新規参入させる方針だったりして(w
562名も無き冒険者:02/02/12 21:06 ID:rAIihXE+
そういや何下にFF11の凄いと思えた点は
キャラクターの位置、動き、向き及び敵の位置、動き、向きが同時に同期が
取れてるのが凄いと思った

昨日、メリファトでキリンを壁に直角に立たせて戦闘してたら
通りかかるひとにウケてた
563ガルカ:02/02/12 21:09 ID:yvZco24c
564名も無き冒険者:02/02/12 21:10 ID:OsRNybxS
来週の水曜日バージョンアップだって。メール来てた。
565名も無き冒険者:02/02/12 21:20 ID:kHNP8Q+Z
遅スレですまないが、詠唱待機時間が設定されているのは、MPが続く限り
最強レベル攻撃呪文を唱えることができるからです。

PTだと、かなり強い敵にも、戦士が盾になってもらって、黒魔道士の最強呪
文が炸裂するだけで倒せてしまうと、黒魔道士だけが楽しくて、HPを実際に
削っている戦士の人は楽しいのでしょうか?
俺は楽しくないと思うな。

つまり、MMORPGにおいては、自分ひとりだけが最強ではいけないのです。
PTの仲間は、コンピュータではありませんのですよ、同じ人間なんですよ。
FF11に繋いでいる人たちが、できるだけ公平に楽しめるようにする為の制限
なんですよ、魔法の詠唱待機時間はね。

でも、まぁ戦士だけのアイテムが多くて、戦士が今のところ楽しいのはβだから
と言うことにして、製品版では本当にできるだけ公平に楽しめるようにして欲しい
ねぇ。
566レッサーパンダ:02/02/12 21:30 ID:l1qzYZyi
赤で使えて、サポートジョブの黒でも使用可能レベルに達してる魔法に、
何らかのメリットがほしい・・・
567名も無き冒険者:02/02/12 21:38 ID:LoOX4Xbf
>>565
遅スレですまないが、詠唱待機時間が設定されているのは、MPが続く限り
最強レベル攻撃呪文を唱えることができるからです。

待機時間がなくても高レベル呪文なんか打ちません。
2,3発うったらMP0な罠
普通の黒ならストーン1のみとかになるでしょう。(それでもMP足りない)
高レベル呪文なんて渦発動してるときくらいしか出番ないYO.
568名も無き冒険者:02/02/12 22:10 ID:+iKeP5PG
>>567
高レベル呪文は渦の時凄いんだからいいんだよ
2になると恐ろしく強いぞ
569名も無き冒険者:02/02/12 22:11 ID:/rY4BDvQ
Squareは水曜日に祭りするんだな。
570名も無き冒険者:02/02/12 22:16 ID:uBsAhNLt
なんのバージョンアップするのかな
571名も無き冒険者:02/02/12 22:18 ID:/rY4BDvQ
ファイナルβあげ
572名も無き冒険者:02/02/12 22:19 ID:G/7pOyzG
水曜日は祭りだワショイ!
573頂きましたが何か?:02/02/12 22:23 ID:x6ZMoxka
どうせまた営業のマイナーアップでしょう
574まじで???:02/02/12 22:28 ID:/rjymm5I
575名も無き冒険者:02/02/12 22:43 ID:uBsAhNLt
>>574
は?
576名も無き冒険者:02/02/12 22:45 ID:/UZsmyJB
こっちもプチ祭り中〜

「この清水宏保の写真、勃起してない!? パート2」
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1013098290/l50
577 ◆eNeko/SE :02/02/12 22:46 ID:hLcd3HY9
地震で切断された(゚Д゚)
578名も無き冒険者:02/02/12 22:46 ID:NcyvAn/+
落ちた?ロンフォだけ?
579  :02/02/12 22:46 ID:P4om35Nd
峠落ちた
580名も無き冒険者:02/02/12 22:46 ID:5LmGIQmo
やっぱり地震なのかy!!!
581名も無き冒険者:02/02/12 22:47 ID:ks1J3vG3
コンシュも落とされ〜
582名も無き冒険者:02/02/12 22:47 ID:O7zJCSrr
ロランベリーも落ち
583名も無き冒険者:02/02/12 22:48 ID:BvksjHLz
■社屋崩落?w
584名も無き冒険者:02/02/12 22:49 ID:ks1J3vG3
POLにもつなげないねぇ
585名も無き冒険者:02/02/12 22:49 ID:BvksjHLz
早朝プレイに備えて寝てたのに目が覚めちゃったよー(;´Д`)
586名も無き冒険者:02/02/12 22:50 ID:O7zJCSrr
だめだぁ・・・繋がらない・・・
587名も無き冒険者:02/02/12 22:51 ID:L1jyvhEL
おちたよ! POLしんでんじゃねぇ?
588名も無き冒険者:02/02/12 22:52 ID:Ku3EjNIW
POL事体つながらないですね
589名も無き冒険者:02/02/12 22:52 ID:BvksjHLz
震度5届いてたのね・・・
590  :02/02/12 22:53 ID:P4om35Nd
このまま発売しても大丈夫なんだろうか・・・・。
苦情続発なんじゃないか・・・?
591名も無き冒険者:02/02/12 22:53 ID:xm/Qjn4S
なんだよぉー!漏れ>>533なんだけどゴブリンに怯えながらやっと
サンドリアに到着したのにー!あとNiChanパール見つけたのにぃ!
って言ってみるテスト。
592名も無き冒険者:02/02/12 22:53 ID:tcqTqXxb
オレ、FFの中にいるぞ?
ヴァナディールに取り残された・・・?
593名も無き冒険者:02/02/12 22:53 ID:nZkkc/Xe
うあ、今日サポート取る予定だったのに…
これは今日はサポート取るなって言う神のお告げか?
復帰したらラテーヌでレベル上げでもしてよう…
594名も無き冒険者:02/02/12 22:53 ID:RvY8jwXX
うぉー、かなり揺れたと思ったら落とされた
595名も無き冒険者:02/02/12 22:54 ID:BvksjHLz
>>590
ゲーム鯖なんてこんなもんだと思うけど、コンシュマーだからねー・・・
わけもわからず怒鳴り散らす人はけっこう多いかもだ。
596名も無き冒険者:02/02/12 22:54 ID:ptnCyrW4
おとされたー
597名も無き冒険者:02/02/12 22:55 ID:BvksjHLz
寝なおそ・・・(;´Д`)
598名も無き冒険者:02/02/12 22:55 ID:xm/Qjn4S
てーか漏れがあったNiChanパール持ってた人ってNiChanMenbersの管理人
だったのね・・・どこかで聞いた事がある名前だと思えば・・・
599名も無き冒険者:02/02/12 22:55 ID:Ku3EjNIW
FF鯖につなごうとしたら、そんなIDねえぞゴルァ!っていわれた。。。;;
600  :02/02/12 22:56 ID:P4om35Nd
>>595
そうなんだよね〜。ネトゲ初心者が多いだろうから特に若者は・・・。
601名も無き冒険者:02/02/12 22:56 ID:NcyvAn/+
これで復帰したら、PTから離脱・・・

ある意味良かったかも。
602名も無き冒険者:02/02/12 22:56 ID:LZXidDmd
ヴァー!!
603名も無き冒険者:02/02/12 22:57 ID:fVxzh+Db
さっき弟がtellでパーティ組もうと誘ったら5人連続で無視されてたよ。
挙句の果てにフレンドリストの人に声かけても反応なしだったみたい(;´Д`)

ってかフレンドリストとか兄弟とかぶるからなんか嫌だなぁ…
これって別々にはできないよね?
604名も無き冒険者:02/02/12 22:57 ID:zawb9qxg
昨日に引き続き今日も大規模な落ちですかー。
製品版までに改善されることキボンヌ。
あ!今つながったぞー。
605名も無き冒険者:02/02/12 22:57 ID:9KM7ABWE
ウワアン!道案内してもらってたのに・・
途中で落とすなよぉ〜!
606名も無き冒険者:02/02/12 22:57 ID:5LmGIQmo
データダウンロード中…
からすすまねーよ!ウワァァァン!!(´Д`;)
607名も無き冒険者:02/02/12 22:58 ID:nMjhbPJW
ログイン成功
今のうちにかせぐぞー
608名も無き冒険者:02/02/12 22:59 ID:SMpcaNoM
オレも落ちたら繋がらねーYO!!    ヽ(`Д´)ノウワァァァン
609名も無き冒険者:02/02/12 22:59 ID:PwA8+nOL
まさかx死までおちるとはおもわなんだ
610名も無き冒険者:02/02/12 22:59 ID:xm/Qjn4S
メール送受信できなくなったよ!プロバメールは使えたヽ( ´ー`)ノ
611名も無き冒険者:02/02/12 22:59 ID:ztBO0ul0
>>605
もしかしてソロムグですか?
612  :02/02/12 22:59 ID:P4om35Nd
もういいや。寝よ。効率悪かったし・・。峠で共に戦ってた人お疲れ様。
613名も無き冒険者:02/02/12 23:00 ID:RJ5KYDp4
>>605
|ー`).。o○(ワタシカナ?ロランベリー?入り口まで戻ってて)
614名も無き冒険者:02/02/12 23:00 ID:RvY8jwXX
落ちたの、ほぼ地震と同期してなかった?
615名も無き冒険者:02/02/12 23:01 ID:u034vtbm
やっとはいれたYO
616名も無き冒険者:02/02/12 23:01 ID:jqJx9cp+
こんな人数で落ちるものなんですか?製品版で人増えたら常時落ちですか?
強化しる!って言っても無駄?こんなものなのかオンラインサバって・・・
617名も無き冒険者:02/02/12 23:01 ID:6lSAUjsm
まだ入れねーYO
618名も無き冒険者:02/02/12 23:02 ID:u034vtbm
と、おもったら
入ったとたんレシーブ0で
接続が40%・・・20%・・・
落ちた( ゚д゚)
619名も無き冒険者:02/02/12 23:03 ID:oqDbPcdq
プレイオンラインのページまで落ちてる

恐らく予想だが地震が起きたことにより、機器の設置。障害が出ていないか
スクウェアが現在調査中だと思われ
620 ◆eNeko/SE :02/02/12 23:04 ID:hLcd3HY9
POLログインデキナイ(´・・`)
621名も無き冒険者:02/02/12 23:04 ID:8KBTrswW
つーか地震で落ちたんだろ。
大きなゆれに対して、保全の為に一時停止するのは珍しいことではない。
622名も無き冒険者:02/02/12 23:04 ID:u034vtbm
これから、またあの長いID認証が続くのかと思うと・・・・・・ウトゥ
623名も無き冒険者:02/02/12 23:05 ID:xm/Qjn4S
ひゃー!!!!!!!!バッテリーまで機器!!
624名も無き冒険者:02/02/12 23:05 ID:SMpcaNoM
>>622
がんばれ! そしてオレも・・・(;´Д`)
625名も無き冒険者:02/02/12 23:08 ID:oqDbPcdq
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!



626名も無き冒険者:02/02/12 23:09 ID:jqJx9cp+
結局、日本でサバ管理して、MMORPGなんかやっても
ラグや落ちでまともにプレイすら出来ないのね。
627名も無き冒険者:02/02/12 23:10 ID:u034vtbm
これはテロです・・・テロなのです・・・・・・
628名も無き冒険者:02/02/12 23:11 ID:UDXNPlDS
オチュー狩り場で3人で狩っていたけど、落とされて戻ったら一人っきり……
しかもオチューが2匹もいるし……怖くて遠くから見ていたら、一人の赤魔導師
が戦っていました……すると……もう一匹がその赤魔導師に迫っていくのです……
私は手助けすることも出来ず、遠くから見ていただけでした……その赤魔導師の
HPは既に半分を切っていました……もうダメです……餌食です……でも、私はそのゲージが
減っていくのを見守るだけでした……しかも、サーバーが不安定な状況では
仕方なかったのです……

怖かった……すぐログアウトしました……そのログアウトの最中にも、サーバーが落ちるし……
えぇ、どうぞ、私をチキンと呼んでください……
629名も無き冒険者:02/02/12 23:11 ID:jqJx9cp+
あれあれ?地震による機器点検で落ちただけなの?
630名も無き冒険者:02/02/12 23:14 ID:SMpcaNoM
ハイレターヽ( ´∀`)ノ
631名も無き冒険者:02/02/12 23:14 ID:sSttubvf
632名も無き冒険者:02/02/12 23:14 ID:u034vtbm
>>628
この恥菌ッ!!

・・・満足していただけましたでしょうか?
633名も無き冒険者:02/02/12 23:14 ID:AbzvJgAj
( ´∀`)ちょっと落ちた位で全否定するなYOマターリ
634名も無き冒険者:02/02/12 23:14 ID:8KBTrswW
復帰したかも?行ってみて
635 ◆eNeko/SE :02/02/12 23:14 ID:hLcd3HY9
地底人が襲ってきたんだね(((゚Д゚)))
636名も無き冒険者:02/02/12 23:14 ID:jqJx9cp+
えー?ホントに機器点検かぁ?また落ちたぞー?
637名も無き冒険者:02/02/12 23:15 ID:5ITOBtlJ
■も、地震対策までさせられるとは思わなかったどうね。
638名も無き冒険者:02/02/12 23:17 ID:8A+7FCm2
畜産農家の怒りが爆発した結果らしい
639名も無き冒険者:02/02/12 23:17 ID:VvZkTUIM
>>603
過去ログを・・・と思ったが探すのは困難だな。

サブプレイオンラインIDを取って弟にはそれでプレイさせれ。
コンテンツIDはマスターIDでしか買えないから弟の分も買って
やれ。それからサブIDのプレイヤーが問題を起こした場合マスターである君が責任をとらされるから注意
せよ。


--
関係ないけどβでサーバがちょっと落ちたくらいでうだうだ騒ぐなと言いたい。
640名も無き冒険者:02/02/12 23:18 ID:vs1I45l5
今戻ったら、キリンにやられて死んでました……。
戦闘中だったんです。
641名も無き冒険者:02/02/12 23:19 ID:6Wrqn6Gm
で、復旧後みんなでいっせいにログイン。
いい負荷テストだね。ちょうどテレホタイムだし。
642名も無き冒険者:02/02/12 23:19 ID:8A+7FCm2
もう寝て良いかな?
643640:02/02/12 23:20 ID:vs1I45l5
その上、レベルまで落ちてました。
644名も無き冒険者:02/02/12 23:20 ID:8KBTrswW
個人的にはものっすごい眠いんだけど、
明日の為に峠にいるメンバーを思うと寝るわけには行かないみたいな。
645名も無き冒険者:02/02/12 23:20 ID:5ITOBtlJ
>639
まぁ、FF11オンラインが初めてのネトゲな人も多いわけで、ネトゲに初めて触った
頃の自分を思い返して見守ろうよ。マターリ、マタリ。
646名も無き冒険者:02/02/12 23:20 ID:UfWm/Uek
ガンバレ
647名も無き冒険者:02/02/12 23:21 ID:u034vtbm
>>640

漏れも聞いたよ入ったとたんズーンっていう音がなって怖いよね・・・
648名も無き冒険者:02/02/12 23:21 ID:PUTA4ute
このスレは実際にプレイしてる人しか参加したらいけないんですか
649名も無き冒険者:02/02/12 23:21 ID:jqJx9cp+
>>641
GM?
650名も無き冒険者:02/02/12 23:23 ID:UfWm/Uek
>>328
GM
651名も無き冒険者:02/02/12 23:23 ID:Poa/e/lW
>>327
GM
652名も無き冒険者:02/02/12 23:29 ID:9KM7ABWE
>>613
たぶん、そ〜です(^^;
入り口で2人で待ってます。
653 :02/02/12 23:35 ID:7tJKMLoo
ベータテストは負荷テストもやるんだから、
スクエアが仮にわざと落としてたとしても、文句言える筋合いじゃないんだよ。
654名も無き冒険者:02/02/12 23:46 ID:einzbya9
ユルリトイコウ ミナサマ
655名も無き冒険者:02/02/12 23:58 ID:nvpVzttC
落ちたからそのまま寝よう。おやすみー
656名も無き冒険者:02/02/13 00:01 ID:kaJb/yZ2
せっかく繋がったのに死んでLvダウン
鬱だ寝よう(-_-)
657名も無き冒険者:02/02/13 00:18 ID:l6nixEcr
知り合いがロク?アウトするとマクロが消えるらしいんだが同じ人いる?(;´Д`)
658名も無き冒険者:02/02/13 00:35 ID:CNIC2WZU
>>657
ログアウトしなけりゃいいじゃん
659名も無き冒険者:02/02/13 00:48 ID:CA+AX7hO
オーク = サンドリア人
ヤグ  = ウィンダス人
Q   = バストゥーク人
660名も無き冒険者:02/02/13 00:49 ID:sgSy9XU8
落ちて機嫌悪いのはわかるが、もう少し優しくなってやれよ。。。

>>657
× ロクアウト
○ ログアウト
その辺は障害報告でいいと思われ
661名も無き冒険者:02/02/13 00:53 ID:/st1TVmA
犯人は(゚Д゚)ヤスだ!!
662657:02/02/13 00:58 ID:l6nixEcr
スマソ。フ?ラウサ?opera使ってるからカタカナの濁点でないんよ(;´Д`)
663名も無き冒険者:02/02/13 01:00 ID:5zjyYcVJ
で、今は大丈夫なの?
大丈夫ならパソコンからプレステに繋ぎかえるけど。
664名も無き冒険者:02/02/13 01:18 ID:HBV7iwsp
とっくに復旧してるよ。
665名も無き冒険者:02/02/13 01:33 ID:rGWto6eg
ついに過疎サーバからの移民スケジュールが発表されたね...って
もう今日じゃないか!
みんな気づいているのだろうか...。
666名も無き冒険者:02/02/13 01:54 ID:kRQhhquW
>>662
operaはまだ使い物になるレベルじゃないだろうが。
素直にネスケ6.2.1使っとけ。
667名も無き冒険者:02/02/13 02:08 ID:AjU/424H
マクロが消える原因は・・・

・同一のPS2・HDDで、複数アカウントを利用している
・別ユーザーがログインする

この条件。
メインPOLIDとサブIDとを使っている場合に発生します。
バグ報告は11初期からしてるけど、未だに改善無しTT
668名も無き冒険者:02/02/13 03:10 ID:myQqkzhn
>>662
デルンジャナイノ?
669名も無き冒険者:02/02/13 03:59 ID:GhCHaa5x
チャオズのぬまでキモイ奴ハケーン!!その名はSypher
たかがヒューグごときをとっただけで
「いただきw」だってよ・・・
いまどき「いただきw」かよ・・・寒すぎるぜオイ
しかも語尾にwをつけるとこがさらに寒さを倍増させてやがる・・・ププッ

お前等もそいつ見かけたら「いただきw」っていってやれよな
670名も無き冒険者:02/02/13 04:10 ID:INDqIHwZ
>>669
私怨うざいYO!
671名も無き冒険者:02/02/13 04:12 ID:EcGG/ojC
672名も無き冒険者:02/02/13 04:17 ID:/kOZX+Q0
戦闘音楽UPして下さい!
673名も無き冒険者:02/02/13 04:28 ID:ZwDbSHna
>>672
プレイオンラインにあるムービー見れ
そのBGMが戦闘のだよ
674662:02/02/13 04:30 ID:l6nixEcr
さらにスマソ日本語版出てたの知らんかったYO逝ってきます(;´Д`)
675名も無き冒険者:02/02/13 04:33 ID:6JZqThGO
>>669
てかヒューグってなによww
676名も無き冒険者:02/02/13 04:41 ID:DRgsuF2R
あーあー
LV10(戦士)までいったがいっこうに盾が入手できん・・・
サンドリアで買えるとこないんかな?
677名も無き冒険者:02/02/13 04:44 ID:iwS/8XmK
>>676
ちゃんとNPCみんなに声かけてる?
倉庫のバイトは済ませた?
678名も無き冒険者:02/02/13 04:44 ID:TzPaFCWt
Barghestって何?
アタックできないんだけど
679名も無き冒険者:02/02/13 04:44 ID:EcGG/ojC
>>676
クエストでもらえるし、普通に奥の方で売ってるよ。
680名も無き冒険者:02/02/13 04:45 ID:DRgsuF2R
>>677
う〜ん、盾もらったときはモンクだったんで売っちゃったんだよね。
やっぱ購入は不可能なのかえ?
681名も無き冒険者:02/02/13 04:46 ID:DRgsuF2R
>>679
お〜了解しましたわ。
今度きばって奥まで行って見てきますは〜
682名も無き冒険者:02/02/13 04:47 ID:iwS/8XmK
>>680
酒場よりもっと奥に行ってみよう。
683名も無き冒険者:02/02/13 04:47 ID:TzPaFCWt
678
詳細キボーン
684名も無き冒険者:02/02/13 04:49 ID:DRgsuF2R
>>682
あとで激走して行きますは
わざわざありがとー
685名も無き冒険者:02/02/13 05:09 ID:XwBmQLIa
戦白はともかく、
黒やシーフやモンクよりも、赤が異常に少ないんですが(;´Д`)

赤でやってるけど、
よくミスする。覚える魔法半端。アビリティも…とあまりいいことが無い…
PT組むと一人だけ無傷…
赤のメリットってタブレット系に盾と剣装備がカコイイだけ?
686名も無き冒険者:02/02/13 05:26 ID:Bfqe2V9M
赤ってそんなにヤバイの?
687名も無き冒険者:02/02/13 05:37 ID:nJCeRI+k
戦士と黒と白を足して4で割ったようなクラスだし。
688名も無き冒険者:02/02/13 05:38 ID:bsblLwsf
赤にしようと思ったけどやめよう。
黒とかパーティにいると役に立つ?
689名も無き冒険者:02/02/13 05:40 ID:XwBmQLIa
あぁ、赤人口がますます減ってゆく
690名も無き冒険者:02/02/13 05:41 ID:bsblLwsf
とにかくパーティの役割が大きいジョブを選びたいyo
691名も無き冒険者:02/02/13 05:44 ID:XwBmQLIa
>>690
じゃあ戦白でいいんじゃないの
692名も無き冒険者:02/02/13 05:48 ID:bsblLwsf
あまりにも個性がないですよね。>戦白
こーいうゲームなんですか。そうですか。
じゃあ黒白とかやってみようかなヽ(´∀`)ノ
693名も無き冒険者:02/02/13 05:58 ID:EL6wd5x7
>>692
戦/白が多いから戦/白にしようと考えているけどどーなんかのぉ
694名も無き冒険者:02/02/13 06:06 ID:bsblLwsf
>>693
全く同じじゃないの?
695名も無き冒険者:02/02/13 06:47 ID:PTpbcFli
俺は、戦/白だといろいろ言われるのがイヤって理由だけで
戦/赤にしてるヘタレです。
696名も無き冒険者:02/02/13 06:49 ID:YwLMGvrI
自分白/戦士なんですがこれってあんまりいないのかね?
個人的にかなり強いと思うんだけど
697名も無き冒険者:02/02/13 06:54 ID:Sz5Hb/aB
>>696
いやそれなりに見る。
ただ戦/白のメジャーパターンの裏だから、単にサポ育てるだけの場合が多いが。
698名も無き冒険者:02/02/13 06:57 ID:Lk8rgQWG
私も白/戦。
「自分と同じくらい」にようやく勝てる程度なんですが…。
戦士以外のジョブからみれば「かなり強い」になるのか?
699名も無き冒険者:02/02/13 07:00 ID:UknvFBpZ
>>678
キリンとかがいるとこの、犬みたいな奴だっけか?
だったら数日前に同じような現象見ました。
バグかなぁ、とも思ったが、報告すんの忘れてしもうた。
700名も無き冒険者:02/02/13 07:02 ID:YwLMGvrI
白戦士はレベルが上がれば上がるほど強くなりますよ
プロテス2覚えた辺りからはかなり強いです、パーティー組んでる時はプロ2は簡単にあるけどソロの時はなかなかないしね
ホールドなどで敵を呼んでウォーハンマーでぼこぼこ殴ってれば結構勝てます
701名も無き冒険者:02/02/13 07:03 ID:Sz5Hb/aB
白はミスハン装備あたりから急に強くなって
25くらいになれば「強そうだ」アネモネに勝てるよ。
それに戦士付けてんだから、やっぱ強いんじゃない?
戦士サポだと何が上がるのか知らないけど・・・
702名も無き冒険者:02/02/13 07:03 ID:iwS/8XmK
犬系はバグ多いですね。
ナントカHoundってのが西ロンフォールで固まってたのを何度か見ましたよ。
ちゃんと戦えたのは1回だけでした(w
703名も無き冒険者:02/02/13 07:13 ID:YwLMGvrI
まあなんだかんだ言って戦士白には勝てないんですけどね・・・
704名も無き冒険者:02/02/13 07:17 ID:Lk8rgQWG
>>700,701
白32なんですが…。
ユグホトでドレッド(「強そうだ」)に祝福使わないと勝てないんですが。
ちなみにウォーハンマー装備です。
インパラをちまちま狩ってます。
レベル上げが苦行に近いので戦士(20)メインにして楽しくパーティプレイを
しようかと思案中。
705名も無き冒険者:02/02/13 07:17 ID:EcGG/ojC
見えるけど攻撃できないバグ結構あるよな。
お化けとかクロヒョウみたいな奴もバグってた。
犬はどうにかしてもらいたい、ピアス取りたいので。
706名も無き冒険者:02/02/13 07:20 ID:NvyeTSse
そういえばさ、今回のってサーバ移動「テスト」なんだろ。
別のサーバにキャラ移動させて、名前がかぶってたらリネームさせて、って一連の。

てことはやっぱ、ワールドパスで鯖間移動できるってことだよな。やた。
707名も無き冒険者:02/02/13 07:23 ID:YwLMGvrI
個人的強さランク、ちなみにただたんに強いじゃなくて総合的な強さですのであしからず
戦士白>戦士赤>戦士モンク>白黒>白戦士>白黒>・・・
って考えたら多すぎでした・・・この辺で断念
ちなみに最下位は黒シーフと言うことで・・・
708名も無き冒険者:02/02/13 07:24 ID:f5wWd1Ok
>>704
レベルを35にしなくちゃいけないわけじゃないからね。
戦士に転向していいんじゃない?
おれは、ユグホトが混んでてメインを上げる気になれんので、
メイン以外のジョブを18まで上げている最中。
709名も無き冒険者:02/02/13 07:25 ID:f5wWd1Ok
製品版でも、
鯖移動するときは名前がだぶっていたら、
強制的に変えさせられるのだろうか。
710名も無き冒険者:02/02/13 07:31 ID:Lk8rgQWG
>>708
そうだよね。
カンストさせたい欲求もあるけど、サポ用に上げた戦士に転向か、黒に戻ろうかな。

>>707
黒/シーフは攻撃回避しまくりってことはない? ないか。
711名も無き冒険者:02/02/13 07:37 ID:tmQrDm1n
PvPあれば黒の強さに惹かれて急激に増える
とおもわれ(黒/白 赤or戦orモ/黒など)
はぁ、黒やってんのあほらしいTT
以上黒の不満でした
712名も無き冒険者:02/02/13 07:40 ID:EcGG/ojC
黒は大器晩成なんでしょ、たぶん。
βでは必要ない罠。
713名も無き冒険者:02/02/13 07:48 ID:Z603BSXM
>>709
それ出来ちゃうと、名前晒されたヤツが鯖移動してキャラ名をコロコロ変えれちゃうしなあ。
714名も無き冒険者:02/02/13 07:49 ID:Gcx2sakQ
正直名前がダブっててもいいような気がするんだがどうよ。
715名も無き冒険者:02/02/13 07:50 ID:Z603BSXM
β開始時は、赤も結構居たよね。

戦>>モ>赤>白>黒・シ

みたいな感じだった。
製品版の初期も、こんな感じなんじゃない?
俺は、製品版では白をつかって、糞余ってる戦士たちを使役してウマーの予定。
716名も無き冒険者:02/02/13 07:50 ID:EcGG/ojC
テルや、輸送システムが機能しなくなる罠。
717名も無き冒険者:02/02/13 07:52 ID:oMg6NTFW
話の腰をへし折るようでスマソが
製品版になって、βで自分が使っていた名前を他人が使っていると
そいつに文句つける厨房が発生しそうな予感だ

「まだ初日でレベル低いですし、今のうちに名前変えてくれませんか?」とか
「βテスターだった人ですか?βの時使ってた名前使わないで、どうしてオレの
使ってた名前にしたんですか?」とかな。

勇者厨の使うっぽい名前や綴りが複雑な名前は注意だな
718名も無き冒険者:02/02/13 07:54 ID:Z603BSXM
>>717
こういうことが続いて、「β経験者ウゼ〜、どっか別鯖行けゴルァ」って
感じになったりしそうだな。
719名も無き冒険者:02/02/13 08:00 ID:oMg6NTFW
>>718
β経験者と未経験者が製品版初期に対立するのは否めん
挑発の意味とかオートフォローとかF8タゲとか味方即タゲ方法とか知らないってだけで
未経験者をウザがるβ経験者も出るだろう

さらに狩場で、β経験者廃人派と未経験者廃人派が対立しそうなヨカーン
β経験者「素人は帰れゴルァ!」
未経験者「玄人ヅラすんじゃねえゴルァ!」
とか
720名も無き冒険者:02/02/13 08:03 ID:EcGG/ojC
テスターは、キャラ引き継いで数ヶ月は隔離サーバー。
俺としてはこうなってくれると一番嬉いんだけどなぁ。
テスター外れた奴も、経験者がいるのはウザイだろうし。
721名も無き冒険者:02/02/13 08:09 ID:Z603BSXM
現在のβテスターは、ほとんどの人がキーボード持ちだよね。
……でも製品版は……どうなるんだ……ガクガク(((゚Д゚)))ブルブル

キーボード触ったことがないヤツのほうがプレイ人口多いんじゃないか!?
PT組んで、キーボード持ちが自分ひとりだったらどうしよう。
722名も無き冒険者:02/02/13 08:11 ID:bGyD9C4f
Final Fantasy XI - Online - 4月25日 発売決定! 6800円
スクウエアの人気シリーズファイナルファンタジーの最新作がいよいよ登場!
今作はオンライン専用となっており、PS2専用HDD(ハードディスク)
やネットに接続するための通信機器が必要となっている。なお、これらの機器
はSCEIよりレンタルすることが可能だ。(詳しくは下記参照)
今作ではプレイヤーはヴァナ・ディールと呼ばれる世界を旅することになる。
この世界には世界中からアクセスしてくる数千人のプレイヤーが存在しており
行く先々で知合ったプレイヤーと協力しながらゲームを進めて行くことになる。
723名も無き冒険者:02/02/13 08:18 ID:PTpbcFli
>>722
どこの情報なの?
724名も無き冒険者:02/02/13 08:25 ID:LyxV+FtD
武器を持ち替えてもステータス画面で
攻撃力の数値が変わらないんだけど…
725名も無き冒険者:02/02/13 08:32 ID:B9H1c+6S
今日明日で鯖が統合するわけだけど、
ガルベスやXdeathにもウザイ廃人やリンクシェルがあるの?
Zandeの阿呆だけで精一杯なのに、更に倍ではやってられんよ・・・。
726名も無き冒険者:02/02/13 08:37 ID:oMg6NTFW
>>725
チャオズよりは少ないだろうから
贅沢いわんといて
727名も無き冒険者:02/02/13 08:41 ID:B9H1c+6S
>>726
おま、そうは言ってもデカイ厨ならZandeはむしろチャオズより上だぞ(;´Д`)
1週間くらい前に昔作ったガルベスキャラ使ったけど、
なんとまぁ実名高レベルの多いことか多いことか(鬱
これまでのセオリーどおりだとガルベスは伏魔殿つー感じ。イメージ的にx死も一緒鬱だ氏のぅ
728名も無き冒険者:02/02/13 08:42 ID:LEOVu1sd
明日にはユグも凄いことになるんだろうな@ザンデ
ソロムグとかも・・・・
カオスはまさに混沌とした閉塞的な状況だが・・・
そうなっちゃうのかな・・・・
729名も無き冒険者:02/02/13 08:47 ID:obiVvXWy
>>685
がんばって紫ケープをげっとすれば(できれば河童ピアスも)
命中率は格段にあがると知り合いの赤が申しておりましたが
あまりに険しすぎる道かも・・・
まぁ、ロットルールにもよるけど、参加したときのジョブで装備可能な
アイテムのみロットという羊狩りパーティであれば競争率は低いかも。
そもそも30まで上げるのが茨の道なんですが。
730名も無き冒険者:02/02/13 08:51 ID:oMg6NTFW
>>728
そしてゴルベーザ帰らせろゴルァ!とか愚痴る奴が多発する罠

で、Talkあたりで獲物横取り議論と称した過疎鯖在住者の愚痴り合いが勃発する罠

そして、人数が増えたのだからもっとみんな仲良く狩ろうよYO!という感じの名目で
脳内ルールを押し付けては叩かれて逆ギレする奴が出るにプリズムマント3つ
731名も無き冒険者:02/02/13 08:56 ID:Gcx2sakQ
そう言えば今日FF11の詳細が発表されんだよな
発売日は5月ぐらいかなぁ・・・
732名も無き冒険者:02/02/13 09:06 ID:PTpbcFli
え、じゃあ>>722はネタだったのか・・・
733名も無き冒険者:02/02/13 09:17 ID:Sn8uvXVz
・・・ラプターってリンクしやすかったのね
昨日は連続2回も逝かされたよ(;´Д`)

今朝はげんなおしにクリアリングでも
と思ったらゴブ*4に2回もヽ(`Д´)ノウワァァン!!
734_:02/02/13 09:21 ID:rHYmkjsu
各ジョブ間のバランス取りは難しいだろうな。
あちこち調整を始めるときりがないし。

とりあえず黒魔法の威力を10倍にしてくれ。
すぐにMPきれるんだから文句いうやつはいないよ。

と虚しいお願いをしてみるテスト
735名も無き冒険者:02/02/13 09:30 ID:VZHVtZ3D
オーキシュアクスみたいなカス斧がなんでレア扱いなんだ??
736名も無き冒険者:02/02/13 09:31 ID:oCy9Dl2r
βだから効率重視で戦/白をメインで使ってるけど、最近余裕が出てきたん
で別キャラ作っていろいろなジョブを試してる。で、昨日から黒の
キャラはじめたんだけど、すげー楽しいけどな。黒。この弱さがいい。

メインキャラのプレイがおろそかになりそうだよ。

--
>>733
ポルターガイストだけわいてゴブにまったく邪魔されない場所が
あるから探してそこで狩りをするといいよ。たぶん純粋に経験値稼ぎ目的の
人はその辺にはいないし。勿論狩りすぎは禁物だけど。
737名も無き冒険者:02/02/13 09:36 ID:xFMdmbig
>>731
今日どっかのイベント会場で発表じゃなかったっけ?
738名も無き冒険者:02/02/13 09:43 ID:yG14ylYV
>>736
情報サンクス、いや漏れも沸くのを一匹づつまって慎重にぼちぼち叩いてる分には
よかったのよ・・・
ただこーいつまでたっても出ないとちょっとゴブの間に出てる
あぶなそーなやつにもこー突っ込んでってものの見事に(以下略)

全部漏れのせいなんだけどねヽ(`Д´)ノウワァァン!!
739名も無き冒険者:02/02/13 09:48 ID:Z603BSXM
Chaosも新キャラ作れない、Zandeもそのうち満員になるだろう。
となると、そう遠くないうちに第五の鯖、もしくはゴル、Xデスの再利用でもされるのかな?

全員、1レベルから開始ってのも面白そうだな。
アイテム目的の糞廃人は既存の鯖で粘るだろうし、新規一転、新サーバーで遊んでみてえ。
740名も無き冒険者:02/02/13 09:58 ID:xscpCJcf
誰かが上で書いてるが黒魔法が弱い原因の一つは威力があまり変わらないからだな。
INTupとスキルupで最大dmgは一応上がっていくんだがそのup幅が戦士と比べるとかなり低い。
さらにダメージにばらつきがあってdmg通常の3割とかもざらにある。MP確実に減るのにこれではきつい。
逆に戦士はSTRupとスキルupでレベルアップ毎に確実に攻撃力・dmgが増えていく上に、dmgはほぼ安定。クリティカルもある。
このバランス差を見るに、やはり黒魔法の基本dmgが低いのではないかと。武器で殴る事も考慮しているのかもしれないが、
本来RPGにおいてメイジキャラが直接攻撃などナンセンス。むしろ黒は魔法onlyで戦う方がすっきりして良いと思うし、バランスも取りやすい。
741名も無き冒険者:02/02/13 09:58 ID:yG14ylYV
>>739
んでも新鯖移ろうがさぁ・・・
「やり方」知っちゃったからねぇ〜
こーレベルの揚げ方ってゆーか
プレイの進め方みたいなコツってゆーか
もーほんとに一番最初の頃のワクワク感は得られないのよね
製品版でも(;´Д`)

なんて当然の琴ながらしんみりとさせてみるテスト←失敗
742名も無き冒険者:02/02/13 10:04 ID:orptcBLj
βの魔法設定はかなりいい加減だとおもうよ?
黒魔法の消費MPとその効果とか、戦闘不能から復帰させるレイズが25レベルでつかえたりとか。
どう考えてもβ専用の「とりあえず適当につかえる魔法&一応置いておくだけの魔法」としか思えない。
たぶん製品版じゃ名前も、覚える順番も、消費MPも、効果も、ベータの面影もなくなってるんじゃないかなあ、と予想。

いくらなんでも攻撃系G魔法とかケアル2のコストと効果をまともな頭の持ち主が決めたとは思えないよ。(藁
743名も無き冒険者:02/02/13 10:07 ID:AirVuhp9
スクウェアはβテスターに意見を求めてるのかなあ。
もし本気でバランス調整のために意見をほしがってるのなら、
公式掲示板があってしかるべきと思うのだが。
そういえばPOLってチャットはあるけど掲示板ないのね。
744名も無き冒険者:02/02/13 10:10 ID:xscpCJcf
魔法の威力に関してはサガのような成長体型をとってはどうだろうか。
スキルに関しても一括りではなく属性毎に分けられるのならその方が望ましい。
魔道士の個性化が計れる利点がある。
炎系と土系が得意な魔道士と水系・風系が得意な魔道士というように。
現状でいまいちキャラの個性化があまり進んでいないのは、バランスの問題だけでなく
戦士にしろメイジにしろスキル数がごく限定されているのも原因だろう。
745名も無き冒険者:02/02/13 10:13 ID:is3+TZUB
きちんとテスターの意見を取り入れるなら、「調べる」が
「PTに誘う」「戦利品」になっちゃう糞な仕様をとっくに改善してるんじゃないかな。

……つうか、この仕様は、FF11制作チームのお偉いさんが、意地になって
変えさせないようにしているとしか思えん(;´Д`)
746名も無き冒険者:02/02/13 10:15 ID:Sn8uvXVz
>>743
障害報告・ご意見ご感想はメールでなかったっけ?(;´Д`)
求めてはいるけどユーザー同士の交流はゲーム内でやってって琴だとオモワレ
747名も無き冒険者:02/02/13 10:17 ID:PbiiiZs8
昨日よりはマトモな黒魔法論がでて良かった。
昨日のは、本当に酷かった(w
748名も無き冒険者:02/02/13 10:17 ID:PaDUH66F
>>742
名称はそのままだよ。
魔法名称の後ろに数字がつくのは海外と調整を図った結果。
749名も無き冒険者:02/02/13 10:18 ID:Sn8uvXVz
>>745
んーまだそーだと決め付けるのは先走りすぎだとオモワレ
製品版で改善されてれば御の字ジャネーノカ?ヽ(´ー`)ノ マターリイコウ
750名も無き冒険者:02/02/13 10:21 ID:tlalk45w
ケアル2はケアルラじゃないとヘンだよねー
751名も無き冒険者:02/02/13 10:23 ID:is3+TZUB
魔法なあ……最初、ライブカメラで情報漏れした頃は、ストーン1、ダクネス1って
ぐらいだから、成長して2や3になると思ったりもしたんだが……w

あと話はずれるけど、赤は弱体化魔法が同LVの白と黒よりも高いかもしれない。
752名も無き冒険者:02/02/13 10:27 ID:Sn8uvXVz
>>750
ちなみに海外版のFFだとどーなってたんやろ?
つづりとか・・・
なんかそのあたりでみょうちくりんな意味になってそうだからジャネーノカ?
(;´Д`) エイケン10キュウナモノデ、ドーカヒトツフォローヲ・・・
753名も無き冒険者:02/02/13 10:30 ID:Gcx2sakQ
せっかく国産なのに、
わざわざ海外にあわせるなんて□も情けない
754名も無き冒険者:02/02/13 10:30 ID:oMg6NTFW
今の時点で物理攻撃と魔法攻撃でここまで性能差がある
属性関係がしっかりしているか、魔法の性能調整しないとバランス破綻

下手すりゃ歌や忍術だけが活躍する戦闘になりそう

が、最終的に魔法の存在価値のカギを握るのは、召喚だと思う
755名も無き冒険者:02/02/13 10:34 ID:pqcuifkc
もし、5段階の魔法を今までのFF風にしたとすると、

ケアル>ケアルラ>ケアルダ>ケアルガ>ケアルジャ???

プロテスやホーリーあたりでかなり問題でそう・・・
756名も無き冒険者:02/02/13 10:35 ID:OFBA7wD+
ケアルガの時点で全回復してしまうな
757名も無き冒険者:02/02/13 10:35 ID:oMg6NTFW
せめてケアル1とかケアル2とかでなくて
ケアルTとかケアルUの方がよくないか?
758名も無き冒険者:02/02/13 10:36 ID:xscpCJcf
魔法名、本当にそのままなんか?
ケアル1→ケアル
 同 2→ケアルラ
 同 3→ケアルダ
 同 4→ケアルガ
 同 5→ケアルジャ

Gケアル1→ヒール
 同 2→ヒーラ
  同 3→ラヒーラ

みたいな感じになるもんだと思ってたが。
海外対応なんてそんな重視せんでもええよ。適当に翻訳しとけばnp。
FFの世界観の設定を第一に考えるべきじゃないの、ファンを引き込みたければさ。
ハリーポッターの魔法名を変な風に変えて映画にしてもファンは付いて来ないだろ?
759名も無き冒険者:02/02/13 10:37 ID:Sn8uvXVz
いやいやケアルジャだとエリア内すべての人を回復するとかヽ(´ー`)ノチガウネ
760名も無き冒険者:02/02/13 10:38 ID:/dG/arzp
>>484
ハチロク
761名も無き冒険者:02/02/13 10:38 ID:orptcBLj
もう「回復壱」「回復弐」でいいよ!
762名も無き冒険者:02/02/13 10:38 ID:oMg6NTFW
魔法の威力を魔法レベルでアップさせるんじゃなくて
魔力とかに依存させたシステムならよかったのにね
763名も無き冒険者:02/02/13 10:38 ID:btQbVUhk
やっぱ公式HPにご意見板必要だよね〜
IDはPOLのIDとパスでいいじゃん
■なんとかしてくれよー
764名も無き冒険者:02/02/13 10:41 ID:orptcBLj
ケアルジャを拳にかけて敵をブン殴れ!
いき過ぎた回復は逆に人体に悪影(以下略)
765名も無き冒険者:02/02/13 10:41 ID:pqcuifkc
そういえば、裏魔法リストでケアルは6段階あったような気がしてきた・・・
だれか、ログ取ってる人いない?

勘違いだったら、スマソ
766名も無き冒険者:02/02/13 10:43 ID:oMg6NTFW
今回、属性で吸収属性とか無効属性とかついてなさげなヨカン
装備画面見ても、属性に数値ついてるだけだし
属性攻撃を弱めるだけっぽい

前までは吸収する属性とか半減する属性とか確認できたのに
767名も無き冒険者:02/02/13 10:44 ID:Sn8uvXVz
んじゃ漏れはパラナジャで失明させる琴にするよ・・・味方を<ぉい
768名も無き冒険者:02/02/13 10:45 ID:tlalk45w
ログあるけど、長いよ。載せちゃってよい?
769名も無き冒険者:02/02/13 10:47 ID:pqcuifkc
>>768
漏れは載せてほしい
賛同者があと数人出てきたら載せても良いのでは
770名も無き冒険者:02/02/13 10:48 ID:orptcBLj
別にダラダラ全部のっける必要無いからさ、ケアルの所だけサクットやればいいじゃん?
っていうか、全部のせんな(藁
771名も無き冒険者:02/02/13 10:50 ID:tlalk45w
>>770 了解〜。 んじゃどぞ

1 ケアル1   
2 ケアル2
3 ケアル3
4 ケアル4
5 ケアル5
6 ケアル6
7 Gケアル1
8 Gケアル2
9 Gケアル3
10 Gケアル4
11 Gケアル5
12 レイズ1
13 レイズ2
772名も無き冒険者:02/02/13 10:50 ID:/dG/arzp
>>529
巫女さん
773名も無き冒険者:02/02/13 10:51 ID:pqcuifkc
>>771
THX
やっぱり、6段階やん
774名も無き冒険者:02/02/13 10:52 ID:/p80z5ij
過去ログ倉庫でも作ろうか?
775名も無き冒険者:02/02/13 10:53 ID:tlalk45w
>>772
男でも巫女さんなのかYO!

ガルカの巫女さん萎え・・・(;´Д`)
776(゚∀゚):02/02/13 10:57 ID:nYsTO83f
777ゲトー!!
777_:02/02/13 10:58 ID:rHYmkjsu
残念だったね >776
778名も無き冒険者:02/02/13 10:58 ID:tlalk45w
>>776
( ´_ゝ`)シパーイ
779名も無き冒険者:02/02/13 11:10 ID:yG14ylYV
>>774
ぜひ頼む、てゆーかそろそろ1に書くのが大変な琴になってるし・・・(;´Д`)

て琴で白/赤は公式(?)に「巫女さん」とユー琴でひとつ
780名も無き冒険者:02/02/13 11:11 ID:Nepy6lfI
よく飽きずにあんな糞ゲーやってるな(lol
781名も無き冒険者:02/02/13 11:14 ID:tlalk45w
っていうか白/赤なんて居ない罠。
782名も無き冒険者:02/02/13 11:15 ID:orptcBLj
>白/赤は公式(?)に「巫女さん」とユー琴でひとつ

俺的には上にあった「紅白饅頭」に一票いれたい。
語感とか、いまいち感とか含めて(藁
783名も無き冒険者:02/02/13 11:16 ID:obiVvXWy
釣り師もNewbieが多いのかね
最近レベル低すぎ
784名も無き冒険者:02/02/13 11:18 ID:EcGG/ojC
ここ2日くらいログインしてない、時間がないわけではないんだが。
飽きたっていうかやることがないみたいだ。
Lv上げも完了したし、クリアリングはあっさり手に入ってしまった。
なんか新たな動きないかなぁ。
785名も無き冒険者:02/02/13 11:19 ID:AirVuhp9
>>760

ワラタ
ハヤソーデイイ!!
786名も無き冒険者:02/02/13 11:20 ID:OyBrPvSf
最後のテスト募集に応募したんだけど何時当選メールがくるわけ?
それとももうはずれってことなのか?
787名も無き冒険者:02/02/13 11:22 ID:oMg6NTFW
>>786
既にハズレ
788名も無き冒険者:02/02/13 11:23 ID:kK3/S3Cn
>>786
今日の9時
789名も無き冒険者:02/02/13 11:23 ID:yG14ylYV
>>760
んでも漏れのハチロクのイメージは白/黒だったりしる(;´Д`)
790名も無き冒険者:02/02/13 11:24 ID:Sn8uvXVz
・・・白・赤でレッドミラー・・・いや、なんでもない
791名も無き冒険者:02/02/13 11:25 ID:OyBrPvSf
確立80%ではずれかよ…
ってか1週間で当選決まるのか?
792名も無き冒険者:02/02/13 11:27 ID:EcGG/ojC
当たってもHDDがない罠
793名も無き冒険者:02/02/13 11:28 ID:AFGckcoH
>>791
スクウェアだから
794名も無き冒険者:02/02/13 11:29 ID:OyBrPvSf
公式で当選した人にメール送りますとか告知しね〜のかよ!!
795名も無き冒険者:02/02/13 11:29 ID:Sn8uvXVz
>>791ってもしかして35?(;´Д`)
796名も無き冒険者:02/02/13 11:34 ID:OyBrPvSf
>>795
35ってなんだよ…
797名も無き冒険者:02/02/13 11:34 ID:0fjJ4DHK
話は逸れてしまうけど
どうして■は本家HPにBBSをたてないのだろうか
BBSとは言わないまでも限定されたFAQでもいいから
欲しいと思いません?
このまま何もわからないままゲーム発売ってことあるんだろうか...
少しはSWGなんかを見習って
出す情報は出していったほうが■にとっても有利だと思うんだけど...
それともやっぱりゲーム自体に自信が無いのかしらん???
798名も無き冒険者:02/02/13 11:35 ID:/p80z5ij
>>779
FF板の総合の方が、7スレまでしかないのと
ネトゲ板のhtml化されてないやつがビューア形式になってるのが
ちと難点なんだけど、とりあえず前向きに製作しまっす。




赤/黒or黒/赤はアポロってことでひとつ。
799名も無き冒険者:02/02/13 11:36 ID:Q5baYVrN
>>797
規約があるから
800名も無き冒険者:02/02/13 11:40 ID:foZzoYNu
>>797
逆に不具合をネタとして晒してしまうから
801名も無き冒険者:02/02/13 11:42 ID:C5ibsJP3
>>798
かちゅ等を使えばdatも読める
802名も無き冒険者:02/02/13 11:43 ID:OyBrPvSf
めちゃくちゃ鬱…
HDDだけあるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
803名も無き冒険者:02/02/13 11:44 ID:AirVuhp9
>>797
話それるけど…
サポートに電話して、アイテムの説明欄にでるマーク(レアとトレード不可のやつね)
について質問したことがあるんだけど、レアについては「クエストアイテムにつくマークです」
とのことだったのよ。で、そのとき知りたかったのが、レアマークのついてるアイテムは
2つ持てるのか?ってことだったんですけど(当然持てないわな。今なら分かる。)、
サポートの回答が「それはお客様がゲームの中で確かめてください」だったんですよ、これが。
なんでも「開発から情報がないのでサポートでもわからない」そうで。
それでサポートと言えるのか? と問い詰めるような暇はなかったのでそのまま礼を言って
電話を切ったのだけれど、この出来事以来、サポート・開発・さらにはweb管理は
縦割りで、情報が満足に行き交っていないのでは?、と思うようになった。
まあ、サポートは外注で満足な情報をもらってないだけなのかもしれないが。
804名も無き冒険者:02/02/13 11:45 ID:OyBrPvSf
なんかこのHDD壊したくなってきた…
805名も無き冒険者:02/02/13 11:45 ID:0fjJ4DHK
>>799
そう、だからBBSじゃなくFAQでってことですね
情報元はβプレイヤーではなく
あくまでも■ってこと

βはあくまでもβですからね
モンス所持品とか配置なんかも今のままとは限らないし
そういうことはあまり重要だとは思わないなぁ

それより生産の事とか、クエストはリンクするのかとか
製品版になったときのことが聞きたいですね
806名も無き冒険者:02/02/13 11:46 ID:tlalk45w
>>803
ま、組織にはよくあることなのさ。
807名も無き冒険者:02/02/13 11:45 ID:btQbVUhk
>>802
Y!オークションへゴー!
808名も無き冒険者:02/02/13 11:47 ID:otXVisdH
>>803
電話ってPOLサポートか?
POLサポートにFFのゲーム内容質問すんなよ。
ゲームシステムの質問するところじゃねーだろうが。


809名も無き冒険者:02/02/13 11:47 ID:OyBrPvSf
なぁ、テストのデータって引継ぎできるのか?
引継ぎできるなら回線で首つってくる…
810名も無き冒険者:02/02/13 11:47 ID:awjLbw3X
>>797
本家にBBSを立てて、荒れた場合の対処が面倒だから。
ゲーム内のID必須の掲示板でも荒れるし、
掲示板管理能力が問われるんだよね。
811名も無き冒険者:02/02/13 11:49 ID:C5ibsJP3
>>809
それもこれも全部今日発表されるはず
812名も無き冒険者:02/02/13 11:49 ID:0fjJ4DHK
>>803
対応にでたのが「コダマ」氏なら違った意味でそういう対応も
ありえるかも
ちなみに「お前じゃわからんから、別な奴だせ!!」といって
出てきた「イトウ」氏に質問したら
すらすら答えてくれた経験アリ
813名も無き冒険者:02/02/13 11:50 ID:K2yegttT
>>810
■内でID必須なら最終手段でBANが出来るではないか!
そろそろメンテsage
814名も無き冒険者:02/02/13 11:50 ID:aotspPQp
最後のβ当選て発表されたか?
ここでもあまり聞かないし他のFF11関連でも聞かないからまだだと思うぞ。
815名も無き冒険者:02/02/13 11:49 ID:btQbVUhk
>>810
要はここが一番ベストって奴ですか? w
幸い■も見てるしな (藁
816名も無き冒険者:02/02/13 11:50 ID:OyBrPvSf
>>811
そうか、それで俺の運命が決まる…

当選メールこなくてもきた奴この中にいるか?
817名も無き冒険者:02/02/13 11:51 ID:OyBrPvSf
>>807
未成年…鬱…
818名も無き冒険者:02/02/13 11:52 ID:AirVuhp9
803追記

今現在、不具合・要望報告以外は電話でしか対応してもらえない(メール駄目)
なのは、サポート自体がどういう問い合わせが多いかリサーチ(βテスト)してる
ような気もする。
となるとGMが街頭カウンセリングしてたのもGMのβテストなのね…。

つまらない妄想してしまった。
819名も無き冒険者:02/02/13 11:52 ID:nwBJL5Hx
>>814
もちろん4期当選はネタだろ
820名も無き冒険者:02/02/13 11:52 ID:Sn8uvXVz
>>797
てゆーか普通発売前のゲームのBBSなんて立てない(藁)
つーかゲーム誌読めといってみるテスト
821名も無き冒険者:02/02/13 11:54 ID:yVBmbQCW
黒の弱さもだが戦士、白が強過ぎる気がするんだが。どーか。
白の今の火力。赤よりも強火。シーフよりも強火。
肉弾は赤より弱くてしかりだと思うんだが・・・・

戦士、攻撃と守りの要だけどどっちか一つでいいのではなかろーか。
モンクに火力を特化させ(防御はシーフ並)、戦士は守りを特化させる(攻撃はシーフ並)
こうすれば戦士が多すぎるとダメージは分けられるが速攻できない、とかできないかな〜?

以上、ネトゲ初心者の妄想でした(;´Д`)
822名も無き冒険者:02/02/13 11:54 ID:OyBrPvSf
>>814
まだ発表されてないのか?
希望の光がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
823名も無き冒険者:02/02/13 11:54 ID:C5ibsJP3
公式SR専用サイトにはあるらしいけどな<BBS
824椛 ◆Ff11.0pQ :02/02/13 11:55 ID:/dG/arzp
何時に発表?
825名も無き冒険者:02/02/13 11:55 ID:otXVisdH
>>820
雑誌読めに激しく同意したいが、むしろ製品版ではこうなる、という情報を出せ、
という意味だと思う>>797
そして発売前にBBSがあるUC。


826名も無き冒険者:02/02/13 11:56 ID:Sn8uvXVz
戦死の武器は間隔を+50にしろと逝ってみる
827名も無き冒険者:02/02/13 11:56 ID:FwN+17S0
白の攻撃手段は白兵しか無いと言ってみるテスト
つーか攻撃すんな
828名も無き冒険者:02/02/13 11:57 ID:0fjJ4DHK
>>810
うん、わかりますよ
だから質問形式のFAQがいいと思うんですよね
私はこれ以外はUOしかやってませんが
UOには定期的にIRCを使った公開FAQをやってるし
まだ未発売(βすらまだだけど...)のSWGでも
本家HPのほうでは公開質問に答える形式で
FAQやってるんすよね
それみてるとゲームの内容もおぼろげにわかるし
ゲーム自体にもそそられるし...

だから■もそういう対応ってできないもんかなと
思って書いたんです
社員もここみることあるかもしれないしね
829名も無き冒険者:02/02/13 11:58 ID:Sn8uvXVz
>>825
どの程度の「こうなる」を期待しているのかわからないが
今いえるのはゲーム誌に載ってることぐらいだとオモワレ
一応RPGダカラネ、ネタバレはちょっと(;´Д`)
830名も無き冒険者:02/02/13 11:58 ID:EWAkut4U
>>825
UC、bbsでコロニー落としでどうのこうのってもめてなかった?
スレ違いsage
831名も無き冒険者:02/02/13 12:02 ID:AirVuhp9
>>803
POLサポートに電話して、FFのゲームシステムの質問ですって言ったら
「担当におつなぎします」つってつないでくれたよ。
実は別件でメールで問い合わせた件もあるんだけど、そん時は向こうから電話がかかってきて、
「ゲームに関するご質問はお電話のみで承っておりますので、申し訳ありませんが
メールでの回答をいたしかねます」っていって質問に答えてくれたよ。
でも、ご忠告にしたがってもうやめときます。

>>812
実は2回電話してて、先述の件は別の人だったけど、1回目が「こだま」氏だった。
とても対応よかったよ、POL関係の質問だったけど。
832名も無き冒険者:02/02/13 12:03 ID:IOe9xAPA
>>820
海外のネトゲは、発売前でも結構BBSあるんだけどな。
833名も無き冒険者:02/02/13 12:04 ID:otXVisdH
>>831
そうか、それはすまんかった。>質問は電話で

でもゲームシステムのことはゲーム内でやるのが筋だと思うが、当時は
今のようにGM常駐時間があるわけでもないから、全面的に謝罪sage

834名も無き冒険者:02/02/13 12:09 ID:Sn8uvXVz
(´_ゝ`)フーン

発売前からBBSひらいて何話させるんだろう?
期待・キボーン・ギモーン・ワショーイみたいな?
835名も無き冒険者:02/02/13 12:09 ID:0fjJ4DHK
うーむ、ゲーム誌ねー...
てことはやはり■もプレイヤーもコンシュマーゲーム的な視点で
見てるんでしょうかね
ネトゲしてるとあまりゲーム誌とかみないですしね
見てもネトゲ専用誌とかくらいだし...
大体はたち過ぎておおっぴらにファミ通だとかみるの
みっともない気がするんですよね^^;
836名も無き冒険者:02/02/13 12:10 ID:1dIlIiYE
GMは、サポートが目的で
システムとかの質問には答えないんじゃ・・・
837名も無き冒険者:02/02/13 12:14 ID:OyBrPvSf
希望の光があるのはいいんだけど、結局当選発表は何時なんだ?
838名も無き冒険者:02/02/13 12:14 ID:0fjJ4DHK
>>834
いちどもしよければSWGのHPみるのをお勧めしますよ
FAQ形式ですが結構突っ込んだ質問にも
開発はきちんと対応してますよ
本家FF11の自作自演のFAQとは大違いですよ
839名も無き冒険者:02/02/13 12:14 ID:yG14ylYV
(´_ゝ`)フーン

ネトゲだとミトモナクナーイんだ・・・おじぃちゃんにおしえてあげょぅ
840名も無き冒険者:02/02/13 12:15 ID:yVBmbQCW
>>826
一撃は大きいけどめっちゃ遅いとかでもいいよなあ。
戦士アビリティ的にも恵まれててうらやましい・・・・
マイティ、ウォークライ、挑発・・・どれか一つくらいモンクに回してもよさそうな

>>827
バニッシュとかあるんだから、物理弱くても問題ないよな(;´Д`)
841名も無き冒険者:02/02/13 12:17 ID:Sn8uvXVz
>>838
ゴメソ、SWGって何?どこ?(;´Д`)
痕漏れ英語は読めないよ、英検10級だからネ(ピュア)
842名も無き冒険者:02/02/13 12:17 ID:sn0RbM8H
UCBBS見てきたら年齢ネタで盛り上がってるな
漏れは33才だぞ
ええ〜漏れ15歳だよ
(´_ゝ`)
843(´_ゝ`):02/02/13 12:18 ID:+akpvnKO
(´_ゝ`)
↑これを、FF内で出したいんですが、
それぞれキーボードのどのキーで出すのが簡単でしょうか?

(←shift+ゆ
´←わかりません
_←半角アンダーバー?(shift+ろ)
ゝ←「同じ」を変換。(FFの辞書ででるかな・・)
`←わかりません。
)←shift+よ
わかるかた、よろしくお願いします。
844名も無き冒険者:02/02/13 12:19 ID:tlalk45w
>>840
バニシュ2なんかなぁ、112も消費するんだぞ!
ダメージもしょぼいし・・。それで攻撃せよと?
イツカイフクスンネン (;´Д`)
845名も無き冒険者:02/02/13 12:19 ID:btQbVUhk
>>834
urlキボンヌ
846名も無き冒険者:02/02/13 12:21 ID:Sn8uvXVz
>>844
Sディア使え!そして漏れと一緒に逝こう!ヽ(;´∩`)ノ
847名も無き冒険者:02/02/13 12:21 ID:IRn2DTRV
ゴブと戦ってたら

「幻影が盾になって<t>の攻撃をかわした!」

みたいなメッセージが初めて出たんだけどこれって何?

初めてだったのでびびった・・・。
848名も無き冒険者:02/02/13 12:24 ID:0fjJ4DHK
>>839
はは、いや内容もさることながら
雑誌の作りがね^^
表紙とがが派手すぎて、電車に乗った時読んだりしにくい
って意味でね...
まだネトゲ誌ならごまかせるから

>>841
本家サイトは
http://starwarsgalaxies.station.sony.com/
和訳読みたきゃ
http://www24.big.or.jp/~gyobu/swg/index.shtml
でしょうか

公式FAQってのがありますよん
849名も無き冒険者:02/02/13 12:24 ID:tlalk45w
>>847
ブリンクの効果
850837:02/02/13 12:24 ID:OyBrPvSf
情報通はこのスレにはいないか…
851名も無き冒険者:02/02/13 12:25 ID:yVBmbQCW
>>844
そこらへんは黒魔と一緒に修正を期待して・・・・(藁
852名も無き冒険者:02/02/13 12:24 ID:Gw+s7dqI
>>843
かおもじ ってタイプして変換してみ。
かお  ってタイプしたときと違う顔文字あるから。

それもあったようなきがする。
853名も無き冒険者:02/02/13 12:26 ID:vU8a0Bz1
>>847
ブリンク。

ブリンクって、かけた後自分にプロテスとかかけると幻影消えるんですがバグ?
それとももう援護魔法だろうがなんだろうが自分に対するアクションはキャンセルしますか?
854名も無き冒険者:02/02/13 12:28 ID:B6aeXhHx
勘違いしてる奴が多いようだが、プロが自分とこの
ゲームのバランス調整するのに素人のカスみたいな
意見なんか聞くわけないだろ。βテスターはただの
負荷テスト要員。お前らはその辺の石ころなんだよ。

まぁ廃人のレベルアップ速度とか、厨房の選ぶジョブ
とかデータ的に見てる部分もあるとは思うが、直接
声を聞く必要なんかないし反映させる必要もない。

石ころは石ころらしく黙ってレベル上げてろ。
あとちょっとでワイプされるキャラでな。
855名も無き冒険者:02/02/13 12:29 ID:Sn8uvXVz
>>848
アドレスサンクス、見て見たょぅヽ(´ー`)ノ
んー形式変えてるけどよーするにゲーム誌の情報レベルって感じやね>ファッキュー
電車に乗って読めないのは個人個人のアレだからなぁ・・・
まぁ家帰ってじっくり読めば?(藁)
856名も無き冒険者:02/02/13 12:30 ID:aotspPQp
>>854
ネガティブ君カコワル
857名も無き冒険者:02/02/13 12:31 ID:EcGG/ojC
>>856
言わせとけ、釣りがしたいだけなんだから
858名も無き冒険者:02/02/13 12:32 ID:tlalk45w
>>854
なかなか基本に忠実な所が、
気弱っぽくて (゚∀゚)イイ!!
859名も無き冒険者:02/02/13 12:33 ID:Sn8uvXVz
>>853
あー漏れはそーゆーもんだと思ってたけど(;´Д`)
しかもブリンクってMP使う割に効果2撃しかもたないやん
んだから最近かけてねーや・・・
860名も無き冒険者:02/02/13 12:33 ID:obiVvXWy
>>854
言い方はアレだけども、内容にはおおむね同意だな。
一般ゲーマーの意見聞いていちいち修正なんか入れてたら、
楽にはなっても楽しくはならない気がするよ。
861名も無き冒険者:02/02/13 12:34 ID:0fjJ4DHK
>>855
そうですか、結構ゲーム誌も細かく情報だすんですね
で、ゲーム誌には生産について触れてる項目ありました??
862名も無き冒険者:02/02/13 12:34 ID:vU8a0Bz1
>>854
露骨すぎます。
カスだの石ころだののわかりやすい言葉を使うと警戒されますので、
今度からは使わないように頑張って文を考えましょう。
863_:02/02/13 12:35 ID:rHYmkjsu
>853 ブリンクについては■から詳細な仕様が公開されてないからわからんね。
そういう仕様だといわれればそれまでだし。

あの挙動はおかしいって意見が多ければ修正するんじゃないの?
864名も無き冒険者:02/02/13 12:37 ID:Sn8uvXVz
>>861
電撃PSのインタビューとかでチラーットだけあったような・・・
まー突っ込み出したら切り無いから、コレくらいで勘弁すれ(;´Д`)
865名も無き冒険者:02/02/13 12:41 ID:B6aeXhHx
>>857の処置が適切でしたので残念ながら
LinkもTrainも発生しませんでした。

今後は>>858>>862の意見も参考にして
釣りを楽しみたいと思います。

でも>>861の言うように、漏れの本音ではある。
866名も無き冒険者:02/02/13 12:41 ID:xQFNS5M6
SF MMORPG「Anarchy Online」が,
PCゲーム専門誌 PC Gamer(アメリカ版)3月号において,
2001年度の"Best MMORPG"賞を獲得したそうだ

ゲーム誌は信用できるのか?
867名も無き冒険者:02/02/13 12:42 ID:vwGE2VcV
G系攻撃魔法の存在価値がわからん・・・
挑発の強化版・・・程度の扱いか?
868名も無き冒険者:02/02/13 12:43 ID:B6aeXhHx
>>865
>>861でなく>>860のミス。
釣り失敗のうえ番号間違い。テトラ逝ってきます。
869_:02/02/13 12:44 ID:rHYmkjsu
>866 メリケンのブラックジョークと思われ
870_:02/02/13 12:46 ID:rHYmkjsu
>867 峠でMPKするためじゃないの?
漏れは峠なんて縁のないレベルだが。
871名も無き冒険者:02/02/13 12:48 ID:0fjJ4DHK
>>866
それはAOの背景がSFだから、ってことだけみたいですよ
要は仮想ファンタジーに食傷気味ってことなんでは??
872名も無き冒険者:02/02/13 12:49 ID:oU9p/d26
ゲーム誌とここの糞共を信頼するのは馬鹿
873名も無き冒険者:02/02/13 12:52 ID:xFMdmbig
>>872オ〜マ〜エ〜…
     _ヽ|\∧,/|     _ヽ|\∧,/|  モナーッ!!
  \  \丶 ヘヘ, |/|   \丶 ヘヘ, |/|
   \ ∧,, |/|/ヽ ,/     \ゝ|/|/ヽ ,/  \ | / / アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!!!!!!
    ゞ ⌒ヽ/ ゚∀)        ゞ_゚∀)  ゞ ⌒ヾ∠_________-ニ ̄ ̄ ヽ
   <(     >> ⊂ )      ( _ ̄つ⊃(     =-                  ゚∀)
    //,, ノ\/> >     / />" >  //_  く ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ --=____ ノ
  / ,/ | |_)\__)    (_ノ (__)/ / ∨N \
874名も無き冒険者:02/02/13 12:53 ID:xFMdmbig
2001年9月のECTSにおいての"Best Multiplayer Game"に続いて2度目。
だそうだ
875名も無き冒険者:02/02/13 12:54 ID:Sn8uvXVz
>>872
確かになぁ・・・ゲーム誌も2chも
情報を正しく選択できない>>872のよーな奴にはお勧めできない
まぁチミは世の中の琴、すべて信用しないで生きなさいッテコトヤネ

(´,_ゝ`)プッ
876名も無き冒険者:02/02/13 12:56 ID:lMMBjukq
>>854
言葉使いは悪いが、内容は正論。
というか、当然。
877名も無き冒険者:02/02/13 12:57 ID:AWOgWcB5
FFシリーズでリフレクは回復魔法も反射でしたが、何か?
っていうかそういう無差別に状態変化魔法を打ち消すと言うのでいいだろブリンク。

ブリンクは回避アップの方が良かったが。個人的には。
878名も無き冒険者:02/02/13 12:57 ID:tlalk45w
たのむから煽り合いはやめてくれ。スレ全体が厨臭くなるから。
879名も無き冒険者:02/02/13 12:58 ID:BMC9eO2/
まあ今のバランスで文句無い奴はついていけ
880名も無き冒険者:02/02/13 12:58 ID:Nepy6lfI
おーおー。糞共が騒ぎはじめたよ。(ギャハハ
>>875
ここってのはこのスレッドのことな
せいぜいこの糞スレで粋がってろ糞共がッ
881名も無き冒険者:02/02/13 12:59 ID:B6aeXhHx
VerUP中。GMコールか。
882名も無き冒険者:02/02/13 13:01 ID:aotspPQp
(´・ω・`)ショボーン・・・
883名も無き冒険者:02/02/13 13:02 ID:KucKNdq5
∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < さぁB6aeXhHxの一回目のジャンプです
     \_____


     ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
     ( //
     //
´・.`     ・´.`´
 /| ̄ ̄ ̄ ̄|

                     ``( `Д)
                      /( //
                     //   ゴォォォォォ…




                                                 プゥ
                                                    ヽ(  )ノ
   |                                               .  ( ) /
   0─────────────────────Kチガイ───→    ・´.    σ ./

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  K点を大きく超えてきたぁ〜〜!!!!すごいジャンプ!!
  |/\_____  ──────────────
∧ ∧  ∧_∧   /  テレマークもオナラをしっかり入れてきました!どうしようもないアフォですね!
(;゚Д゚)  ( ´∀`)   ̄\____________________________
884名も無き冒険者:02/02/13 13:03 ID:UwTGKJVI
ぁぁ素で間違えたYO!
885名も無き冒険者:02/02/13 13:05 ID:UwTGKJVI
B6aeXhHxタンごめん
886名も無き冒険者:02/02/13 13:08 ID:RYkeDNuR
コレガのルーターSW-4P ProかましてFF11やってる人います?
887名も無き冒険者:02/02/13 13:08 ID:0fjJ4DHK
本スレここしかないと言うのに・・・
どうしてこうなるのだろう
888名も無き冒険者:02/02/13 13:09 ID:oMg6NTFW
(´_ゝ`)フーン
889名も無き冒険者:02/02/13 13:10 ID:awogPcaQ
Play Online part12
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1013310227/
>>886
接続関係の質問はPOLスレへGO
890( ´_ゝ`):02/02/13 13:10 ID:+akpvnKO
>>852
ありがとう、やってみるよ!
あんた優しいな
891名も無き冒険者:02/02/13 13:16 ID:pCZ0Hwgv
ビースティンガーの相場おせーて
892名も無き冒険者:02/02/13 13:20 ID:3HRV3Khr
発表は何時頃なのかな……
893名も無き冒険者:02/02/13 13:24 ID:Sk5HSG10
>>886
コレガのルーターBAR SW-4P Pro使ってますよ、FF11で
問題なしです
894名も無き冒険者:02/02/13 13:27 ID:7ucbgtKr
俺も使ってるよ。問題無し。
895名も無き冒険者:02/02/13 13:29 ID:/p80z5ij
>>886
多分漏れんちのはそれ。(Proがついていたかどうかは忘れた)
HUBと似たような大きさデザインの黒のひらべったいやつだろ?。
値段安くて不安だったけど、無問題。
896名も無き冒険者:02/02/13 13:35 ID:C5ibsJP3
921 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:02/02/13 13:34 ID:???
発表された。

PlayOnline(FFXI同梱)
定価12,000円
4/25発売 初期出荷数30万台
βモニターには優先購入権が与えられる。購入方法は後日メールで配信。
コンテンツ開始日は同日09:00より

βデータの引き継ぎは無し。
FFXIコンテンツ使用料金は1,200/月、10,000/年 円
支払いは口座引落、クレジットカード。
β終了は3/29。キットの返送の必要無し。
897名も無き冒険者:02/02/13 13:36 ID:33NkoNln
今NamedMonsterを積極的にやってるのどこ?
898名も無き冒険者:02/02/13 13:38 ID:HXE8YoWS
( ゚Д゚) タケェ
899椛 ◆Ff11.0pQ :02/02/13 13:38 ID:/dG/arzp
>>896
ガセ?
900名も無き冒険者:02/02/13 13:39 ID:3HRV3Khr
マジ?
年間1万円はいいいかんじ。
901名も無き冒険者:02/02/13 13:40 ID:ZwDbSHna
>>896
どこのスレ?

値段的には妥当だね
β終了3・29がちょっとショック、直前までやってると思ったんだけど

ガセだったらどうしよ
902椛 ◆Ff11.0pQ :02/02/13 13:41 ID:/dG/arzp
本体で12,000は無い
903名も無き冒険者:02/02/13 13:41 ID:aotspPQp
12000エン???
( ゚Д゚) タケェ
904名も無き冒険者:02/02/13 13:41 ID:7ucbgtKr
マジ情報っすか?
905名も無き冒険者:02/02/13 13:41 ID:C5ibsJP3
>>901
FFDQのFF11スレ
906名も無き冒険者:02/02/13 13:42 ID:LEOVu1sd
最初のUOもそんなもんじゃなかったか、12000円
907名も無き冒険者:02/02/13 13:42 ID:ZwDbSHna
>>905
さんきゅ
でもあそこからだとガセっぽいなあ
908名も無き冒険者:02/02/13 13:43 ID:uCj8+ZgW
POLは単体無料配布じゃないのか、、
909名も無き冒険者:02/02/13 13:43 ID:otXVisdH
色々探してるがまだ他には見当たらないなあ
910名も無き冒険者:02/02/13 13:43 ID:Sn8uvXVz
PlayOnlineは無料とかほざいてなかったっけ?
え?もしかしてFF11が12,000円って琴?
911椛 ◆Ff11.0pQ :02/02/13 13:44 ID:/dG/arzp
7800〜8800円の間だと思う。
912名も無き冒険者:02/02/13 13:44 ID:k0Snc/wH
今日のバージョンUPの詳細

レベル制限解除Lv40まで
新エリア追加(3エリア追加・Named系モンスターも各エリア1体)
黒・白魔法の一部魔法の消費MPを修正
913名も無き冒険者:02/02/13 13:44 ID:EcGG/ojC
嘘臭いな
914名も無き冒険者:02/02/13 13:44 ID:deU5MQjH
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1013166339/l50
ゲーハー速報反応無し
まだじゃねーの?
915名も無き冒険者:02/02/13 13:45 ID:C5ibsJP3
>>910
確かPOLのコンテンツ料金は無料
クライアントが無料とは言ってなかったはず
916名も無き冒険者:02/02/13 13:45 ID:uCj8+ZgW
POLライセンス料がタダだけど、POLソフト自体は有料?
917名も無き冒険者:02/02/13 13:46 ID:LEOVu1sd
>>912
ワラタ
つーか各エリア1体ってゾンビアタック回避の意味なしかよ!
918椛 ◆Ff11.0pQ :02/02/13 13:46 ID:/dG/arzp
新スレの足音が・・・
919名も無き冒険者:02/02/13 13:47 ID:Sn8uvXVz
>>912が何気に放置なんだけど、それでも漏れは
信じる、かえって黒メインに戻すよ(;´Д`)
920名も無き冒険者:02/02/13 13:47 ID:LEOVu1sd
あー新規エリアに1体ずつか・・・
でもHPもったエリアそろそろ増やしてホスィ
921名も無き冒険者:02/02/13 13:47 ID:C5ibsJP3
ほめに立てられる前に何とかしないとな
POLスレもそうだったけど、ほめが立てたらそれは放置でいいんじゃない?
922名も無き冒険者:02/02/13 13:48 ID:wDe3hxwu
あっちに貼るなYO!
923名も無き冒険者:02/02/13 13:47 ID:otXVisdH
POLソフト(バインダー込み)=4000
FF11=6000
テトラ=2000

これでどうだ。
924名も無き冒険者:02/02/13 13:48 ID:C5ibsJP3
HPはエリア数から言って今の状態でいいと思われ
タロンギのHPもっと遠くにすれ
925名も無き冒険者:02/02/13 13:50 ID:aotspPQp
930が新スレ立て?
926名も無き冒険者:02/02/13 13:50 ID:C5ibsJP3
ソースみつからねー
927名も無き冒険者:02/02/13 13:50 ID:C5ibsJP3
>>925
950だ、ほめ
928名も無き冒険者:02/02/13 13:50 ID:ZwDbSHna
ありゃ入れる
でも怖いから出よう
929名も無き冒険者:02/02/13 13:51 ID:LEOVu1sd
まあとりあえずGMがまだレベル制限は引き伸ばすかも言ってたので
912の情報はガセっぽい確立高し
930名も無き冒険者:02/02/13 13:52 ID:uCj8+ZgW
>>923
POLの機能なんていらねーよなぁ。
931名も無き冒険者:02/02/13 13:52 ID:UQ1OT5EZ
今出ている情報はガセだから釣られないように

あの〜、1つ質問していいですか?

.....

祭りの始まりですか?
933名も無き冒険者:02/02/13 13:52 ID:ZwDbSHna
>>929
とりあえずVer.UPは本当にしたよ
変更点はしらん
934名も無き冒険者:02/02/13 13:52 ID:KqjYZLLX
36〜40で、なにかすんごい魔法とかあったっけ?
なんかこのくらいのLVだと、覚えてもひとつかふたつなような……。
935椛 ◆Ff11.0pQ :02/02/13 13:53 ID:/dG/arzp
価格予想祭り
936名も無き冒険者:02/02/13 13:54 ID:lrb/o3JM
>>931

釣られてる人、1人かくほ−
937名も無き冒険者:02/02/13 13:54 ID:GqiMRNCk
何?祭りなの?
938名も無き冒険者:02/02/13 13:54 ID:Yp2nyExq
ほめの語りが複数現れ、重複スレが乱立する罠
939名も無き冒険者:02/02/13 13:54 ID:aotspPQp
4800ぐらいと予想
940名も無き冒険者:02/02/13 13:55 ID:otXVisdH
1のテンプレ。今回はいじる必要なしだね。


■□FF11-online- Part41□■


ネトゲ板のFF11スレは、本スレに限定します。

その他のFF関連スレはFFDQ板へ。スレ乱立防止にご協力お願いします。
新スレは950を越えてから立ててください。旧スレは1000まで埋めましょう。

旧スレ
■□FF11-online- Part40□■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1013446324/
他のリンクは >>2-9までのどこか
■サーバーメンテは毎週月曜から金曜12:00〜15:00(公式発表)
■発売日や月額料金やソフト価格は未定。
■PK等、結論の出せない話題は控えてください。
■提案には根拠を、否定意見には代案を
■現在はβテスト期間です。
■接続などの質問はプレイオンラインスレ(↓)
 ■Play Online part12■HDDすっかり欠乏(netgame)
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1013310227/
■厨晒しはこちらへ(↓)
 FF11βレイクとTALK!〜ご利用は計画的に〜
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1013136550/
■FF11ライブカメラ実況スレ「ライブラ」10■
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1008686436/

■その他関連スレ
 ■プレイオンラインは成功するのか PlayOnLine09(ghard)
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1013139412/
 □■FF11総合スレPart12■□(dqff)
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1011803906/

941椛 ◆Ff11.0pQ :02/02/13 13:56 ID:/dG/arzp
次の次のスレに価格とか載る予定。
942名も無き冒険者:02/02/13 13:56 ID:C5ibsJP3
927 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:02/02/13 13:54 ID:rHhhWbZv
>>922
ソースとは言えないけれど、イヴェント関係者です。。
すでに情報規制は解除されているので、ここがふさわしいと判断して書き込みました。

どう思う?
943名も無き冒険者:02/02/13 13:56 ID:otXVisdH
とは思ったが、公式発表があったのなら、価格や発売日のあたりは入れたいかもね。
ソースがはっきりしてないんじゃしょうがないけど。

944名も無き冒険者:02/02/13 13:57 ID:lrb/o3JM
>>937

とりあえず、1000とっとけ
945名も無き冒険者:02/02/13 13:58 ID:k0Snc/wH
新エリアの場所は
コンシュタットと北グスタベルグの間にムングルク砂丘
バタリアとソロムグの間にラゲオン海峡
ラテーヌの南西からブロクト渓谷
946名も無き冒険者:02/02/13 13:58 ID:LEOVu1sd
>>942
ここよりかはまだ水無月のほうがいいとは思うが、、w
947名も無き冒険者:02/02/13 13:58 ID:otXVisdH
個人的には妥当な情報だと思うが>価格云々


バージョンアップの件は別な。
948  :02/02/13 13:59 ID:XQ7JSVFQ
バージョンアップ・・・。
GMコールシステムの導入・・・。
949名も無き冒険者:02/02/13 13:59 ID:C5ibsJP3
>>945
残念。バタリアとソロムグは直結してない
950名も無き冒険者:02/02/13 14:00 ID:oMg6NTFW
950とったので新スレたてますが何か?
951名も無き冒険者:02/02/13 14:00 ID:o1eZ7Mvm
>>948
GMコール導入今頃かよ!
952椛 ◆Ff11.0pQ :02/02/13 14:00 ID:/dG/arzp
>>949
今はしてるだろ?
953名も無き冒険者:02/02/13 14:01 ID:oMg6NTFW
>>949
してるじゃん
954名も無き冒険者:02/02/13 14:01 ID:C5ibsJP3
>>952
どこで?
俺が知ってるのはバタリア-ロランベリー-ソロムグの道順だけだが
955名も無き冒険者:02/02/13 14:02 ID:otXVisdH
>>950
よろしく。前みたいに仕事が途中で入ったらかなわんのでなw
956椛 ◆Ff11.0pQ :02/02/13 14:02 ID:/dG/arzp
957名も無き冒険者:02/02/13 14:02 ID:LEOVu1sd
>>954
一応文面としては、verupで新エリア通してつながってるのなら
パタリアーソロムグの間、と書いてもおかしくはない
958名も無き冒険者:02/02/13 14:02 ID:btQbVUhk
新スレキボンヌ!
959名も無き冒険者:02/02/13 14:02 ID:+akpvnKO
してねーよ
960名も無き冒険者:02/02/13 14:04 ID:C5ibsJP3
>>956
ハァ?
ゲーム内での道順の事言ってるんだよ
961名も無き冒険者:02/02/13 14:04 ID:LEOVu1sd
>956
うお、マジでつながってるね・・・
ってどこでつながってるんだろ・・・ロラン経由しかしらなかったよ・・
962  :02/02/13 14:04 ID:XQ7JSVFQ
メンテナンス作業が18日から19日一日かけてある模様。
大規模バージョンアップか?
963椛 ◆Ff11.0pQ :02/02/13 14:05 ID:/dG/arzp
>>960
勘違いしてないか?
964名も無き冒険者:02/02/13 14:06 ID:C5ibsJP3
>>963
ソレハオマエダ
965名も無き冒険者:02/02/13 14:05 ID:otXVisdH
>>956
単なる間違いだろ。

砂丘に関してはコンシュタットで道標をみたことがある。
北にあるという表示だったような気がするがな・・・
966名も無き冒険者:02/02/13 14:06 ID:UKTmszPJ
クレカ必須かのぅ
967名も無き冒険者:02/02/13 14:07 ID:Yp2nyExq
>>956
これって・・・
繋がってるはずのバタリア〜ロランベリーが繋がってないぞ
968名も無き冒険者:02/02/13 14:07 ID:GqiMRNCk
え〜一日もFF11出来ないの?死んじゃうよう!
βテスター優先かよ
ふざけんじゃねーよ
970名も無き冒険者:02/02/13 14:07 ID:EcGG/ojC
クレカオンリー何て事は100%ないよ
971名も無き冒険者:02/02/13 14:07 ID:oMg6NTFW
972名も無き冒険者:02/02/13 14:08 ID:LEOVu1sd
>>967
ほんとだ・・・つながってない・・・
これパタリアとソロムグ間違えてつないでるだけなんじゃ(藁
973名も無き冒険者:02/02/13 14:08 ID:3HRV3Khr
>>970
コンビニ支払いもあるんじゃないの?
思っただけだが。
974  :02/02/13 14:08 ID:XQ7JSVFQ
とりあえずリージョン情報見る限りでは追加マップないよ。
975名も無き冒険者:02/02/13 14:08 ID:L7hold2O
POLに金がかかるとは...
単純に課金無視したら31000か、ちょっと高いな。
976名も無き冒険者:02/02/13 14:08 ID:C5ibsJP3
というか、図式的にって書いてあるだろ
977名も無き冒険者:02/02/13 14:08 ID:otXVisdH
>>950,971

お疲れ。
では埋めるか。
978名も無き冒険者:02/02/13 14:09 ID:oMg6NTFW
クレジットと振込みのみなんてこたないだろー
PS.COMでもやってんだから、コンビニ決済もあるだろー
979名も無き冒険者:02/02/13 14:09 ID:L7hold2O
HDDを買った場合ね。内蔵だと30000円。
980名も無き冒険者:02/02/13 14:09 ID:3HRV3Khr
(・∀・)ウメタイ トウジョウ?
981名も無き冒険者:02/02/13 14:10 ID:7ucbgtKr
GMコールってのがトラブル情報で追加されてる
982椛 ◆Ff11.0pQ :02/02/13 14:10 ID:/dG/arzp
15時ごろに発表なるんじゃないの?
983名も無き冒険者:02/02/13 14:11 ID:LEOVu1sd
ついにGMコール登場か・・・
ますます厨房爆発のヨカーン
まあGMが大変なだけだが・・・・
984名も無き冒険者:02/02/13 14:10 ID:btQbVUhk
>>971
l50は余計だと思われ
985名も無き冒険者:02/02/13 14:11 ID:oMg6NTFW
今んとこ、新しい情報は全てガセという事でよろしいのか?
986名も無き冒険者:02/02/13 14:11 ID:Jf9WsE0s
>>978
■と関係ないんじゃ…
987名も無き冒険者:02/02/13 14:12 ID:UQ1OT5EZ
>>985
うい
988名も無き冒険者:02/02/13 14:12 ID:2xFsiFqO
ume-
989名も無き冒険者:02/02/13 14:12 ID:oMg6NTFW
さあ早く埋めて次スレに移れ貴様ら
990_:02/02/13 14:13 ID:rHYmkjsu
ゲーム中、ソロムグのJM前からロランベリー方向を見た時の景色と
ロランベリーからソロムグを見た時の景色に違いがあるから、おかしいのは確かなんだが
991名も無き冒険者:02/02/13 14:13 ID:UQ1OT5EZ
ume?
992名も無き冒険者:02/02/13 14:13 ID:otXVisdH
今んとこガセで問題なし。正式発表みてからでも遅くないだろう。

次スレ
■□FF11-online- Part41□■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1013576635/l50
993名も無き冒険者:02/02/13 14:13 ID:oMg6NTFW
関係ないが、オレのIDの読み、オメガのイーシャンテンになっとる
994名も無き冒険者:02/02/13 14:13 ID:2xFsiFqO
995名も無き冒険者:02/02/13 14:13 ID:UQ1OT5EZ
ume-!!!!
996椛 ◆Ff11.0pQ :02/02/13 14:13 ID:/dG/arzp
1000か?
埋めときます
998名も無き冒険者:02/02/13 14:14 ID:2xFsiFqO
a
999名も無き冒険者:02/02/13 14:14 ID:oMg6NTFW
1000ゲトー
1000
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10031001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10041001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10051001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。