【10年は夢のよう】米田淳一でし60【スレは夢また夢】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
本人サイトでし。
ttp://ameblo.jp/yonebor/

※(*1)ヲチスレ住人は、正当に購入された(*2)※作品に対する怒りを通じて行動し、我らと、新たな
犠牲者(*3)のために、各住人の協和による成果と、本スレ全体にわたつてヲチのもたらす恵沢を
確保し、※の剽窃(*4)によって再び盗作の惨禍がおこることのないやうにすることを決意し、ここに
※は絶好のヲチ対象であることを宣言し、このスレを立てる。
そもそもヲチは、※の低劣な行為によるものであつて、その劣悪さは※の人格に由来し、その
馬鹿さ加減は※がこれを行使し、その結果は※がこれを引き受けない(*5)。これは※特有の
原理であつて、このスレはかかる原理に基づくものである。われらは、これに反する一切のスレ、ヲチ
及び本人サイトへの突撃(*6)を排除する。

(*1)※=米田淳一センセイのこと。      (*2)ブックオフ等古書店で購入すること。
(*3)もうこれ以上増えませんように。     (*4)前スレ及びまとめサイトを参照。
(*5)逃げてばかりの※たん……。       (*6)スレ住人の行動を束縛するものではありません。

本人サイトはいじらないようにしましょう。ここに書き込めば何らかの反応がスレか
本人日記(時には、『しょーせつ』にも)に現れます。で、次の『しょーせつ』いつでるの?

前スレ
【トレトレ復活】米田淳一でし62【スゴスゴ撤退】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1315407895/
2名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/17(木) 01:48:36.17 ID:UkI0Yf100
関連サイト

・※本人

公式ブログ                  ttp://ameblo.jp/yonebor/
Twitter(試運転)               ttp://twitter.com/yoneden
米田淳一未来科学研究所        ttps://sites.google.com/a/bnx072.net/yoneden/
ボランティア団体              ttp://sites.google.com/site/mcmc2009y
※作の用語wiki               ttp://wiki.livedoor.jp/hise10000/
(旧)日記サイト(小説ブログ)       ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/
mixi                      ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2081150
トレトレ(退会につき略)

・Watcher関連

「用語集(※田淳一 大百科)」       ttp://www.wikihouse.com/pripla/
避難所                      ttp://jbbs.livedoor.jp/study/8280/
wikipedia(米田淳一) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E7%94%B0%E6%B7%B3%E4%
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/17(木) 01:48:57.02 ID:UkI0Yf100
過去スレ(その1)
【※】米田淳一でし【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1032172144/
【※】米田淳一でし2【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1041880464/
【※】米田淳一でし3【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1049813094/
【※】米田淳一でし4【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1059047054/
【※】米田淳一でし5【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1068543583/
【※】米田淳一でし6【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1079853504/
【※】米田淳一でし7【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1086105449/
【※】米田淳一でし8【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1090130034/
【※】米田淳一でし8【いるんもん】 ← 実質9
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1093924325/
【品性下劣な】米田淳一でし10【いるんもん】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1098451704/
【31年間の】米田淳一でし11【チェッコリ経験則】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1101824361/
米田淳一でし12
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1105621425/
【電動】米田淳一でし13【キャンギャル】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1108090813/
【奥さん】米田淳一でし14【帰らせてあげなよ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1110372379/
【淫茎の先端】米田淳一でし15【カユいぜ!】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1113382078/
4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/17(木) 01:49:16.85 ID:UkI0Yf100
過去スレ(その2)
▼:【コメント】米田淳一でし16【御無用】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1115924463/
【Writtended by】米田淳一でし17【淫グリッシュ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1120568908/
【障害者手帳で】米田淳一でし18【プール遊び】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1124125724/
【祝!パクラレ】米田淳一でし19【&作家卒業】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1127737261/
【blog卒業】米田淳一でし20【mixiデビュー】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1131759363/
【やっては】米田ジェン一でし21【淫けない】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1134789246/
【彼女に】米田淳一でし22【パクられた!?】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1138492187/
【個別の】米田淳一でし23【6人】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1142088426/
【提訴】米田淳一でし24【マダー?】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1145082621/
【祝!】米田淳一でし25【wiki開設】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1148655694/
【心の柱は】米田淳一でし26【徳用パスタ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1152672376/
【ヘタレ挑発】米田淳一でし27【アク禁逃走】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1155743352/
【月30万の】米田淳一でし28【DNA】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1158237807/
【家計切迫】米田淳一でし29【趣味悠々】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1161618362/
【現国満点】米田淳一でし30【小説難点】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1164477537/
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/17(木) 01:49:37.55 ID:UkI0Yf100
過去スレ(その3)
【謹賀新年】米田淳一でし31【小説難点】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/net/1167867772/
【饅頭事変】米田淳一でし32【糖尿裁判】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/net/1170173219/
【祝】米田淳一でし33【blog増結】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1172683662/
【祝!10周年】米田淳一でし34【って何の?】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1176555734/
【ボキのキャラなら】米田淳一でし35【問題解決】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1181115594/
【丼の中の】米田淳一でし36【カエル】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1185038287/
【嫁倒れても】米田淳一でし37【電車ごっこ】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1188611645/
【繊細すぎて】米田淳一でし38【絶句した】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1191987671/
【自鯖で漏洩】米田淳一でし39【販売で中傷】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1196173747/
【本に興奮】米田淳一でし40【思わずOD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1200378355/
【伊達や】米田淳一でし41【推協】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1203002387/
【DL販売】米田淳一でし42【KY価格】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1205860991/
【文庫絵師付!】米田淳一でし43【劣化版再販?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1208791049/
【読み味追求】米田淳一でし44【嫁にも越され】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1210693036/
【高カロリー】米田淳一でし45【低モラル】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1214052411/
6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/17(木) 01:50:07.03 ID:UkI0Yf100
過去スレ(その4)
【モデラー推理】米田淳一でし46【見ないで批評】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1217576701/
【治療かVistaか】米田淳一でし47【それが問題だ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1221304651/
【何をやっても】米田淳一でし48【人並み以下】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1225896593/
【道楽じゃないよ】米田淳一でし49【ボランティアでし】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1232901394/
【祝・NHK出演】米田淳一でし50【※の、これから】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1238318957/
【テーマ:】米田淳一でし51【鉄道模型】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1242227454/
【何でも対応】米田淳一でし52【でも鉛筆ツール】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1246628775/
【あー牛面と】米田淳一でし53【究明法】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1250901853/
【心配して】米田淳一でし54【損した】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1255273029/
【DA版終了!】米田淳一でし55【契約も終了?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1263314532/
【※とかけて】米田淳一でし56【北国の春と解く】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1271736292/
【トレトレトレ】米田淳一でし57【ワレ再入会ニ失敗セリ】 (ログ消失?)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1275850311/
【日本語ジャナイヨ】米田淳一でし58【自覚症状ナシ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1284037716/
【シファ、守って!】米田淳一でし59【僕だけを!!】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1289531331/
【入院も60スレも】米田淳一でし60【ムダムダムダーッ!】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1295974986/
7名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/17(木) 01:50:33.45 ID:UkI0Yf100
過去スレ(その5)
【迂闊に絶望】米田淳一でし61【粗忽な活動】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1303455351/
8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/17(木) 01:51:05.67 ID:UkI0Yf100
アメノミナカデマケテ
風野書評ニマケテ
雪ニハ家事ノ一切ヲヤラセテチエツコリ
居丈高ナタイドヲトリ
性慾カジヨウ
決シテ黙ラズ
イツモダレカヲワルクイツテイル
一日ニ長スギル日記ト
グロ絵トチエツコリヲカキ
アラユルコトヲ
ジブンノカンジョウデ曲ゲテ
ヨクミキキセズワカッタカオヲスル
ソシテチエツコリ
アマゾンノ順位ノ底辺ノ
小サナ浮キ沈ミヲ気ニ病ム位置ニイテ
東ニラノベノ興隆ヲ聞ケバ
SFヨリラノベデシトチエツコリ
西ニSFノ噂ヲ聞ケバ
SFト運命ヲトモニスルショゾンデシトチエツコリ
南ニ誤字脱字ノ指摘ガアレバ
コレハコダワリデシト逆ギレチエツコリ
北ニケンクワヤギロンガアレバ
ムダナコトナノデシトニゲテチエツコリ
ボツゲンコウデコゼニヲカセギ
コピペガバレテキベンヲロウス
ミンナニヒョーセツカトヨバレ
ホメラレモセズ
ヨマレモセズ
サウイウモノガ
コヨヒモチエツコリ
--------------------------
テンプレ終了
9名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/17(木) 01:51:42.95 ID:UkI0Yf100
番号間違えたorz
×【10年は夢のよう】米田淳一でし60【スレは夢また夢】
○【10年は夢のよう】米田淳一でし63【スレは夢また夢】
10名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/17(木) 10:32:40.22 ID:HuswkQLG0
>>1 スレ立て乙 ついでに避難所にあったこれも。

ザ・インタビューズ ttp://theinterviews.jp/yoneden/

Google+ ttps://plus.google.com/104743952587979942889/posts
11名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/17(木) 10:47:44.36 ID:x26fsF/q0
>>10
ザ・インタビューズって誰かにインタビューされるのみかと思っていたが
公式のインタビュー(質問)に一方的に答える事も出来るのか。
空気読まずに一人語りしたい人向けで、なおかつ他人と関わる事が少ない
※向けなサイトだねぇ
まあそういう所は他人からの反応薄くてすぐ飽きてしまうのだろうけどw
12名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/17(木) 10:53:04.52 ID:HuswkQLG0
>11 一時期こるものさんのインタビュー読んでツイートしてたけど
すでに飽きてるでしょw 
13名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/17(木) 19:32:04.47 ID:DgUVuykx0
イーアイ( ・∀・)イイ!!乙
14名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/18(金) 12:51:45.00 ID:BkhJH8bw0
しかし、次から次へと、よくまあ新しい玩具をみつけるもんだ。
その点だけは感心する。
15名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/18(金) 14:03:43.65 ID:CRu73VP50
日がな一日ほとんど仕事も外出も
家事もしないでPCに張り付いているだけだから。
それでもほとんどの場合、ひとまわりくらいして、人が飽きたころ、始めて偉そうなことをいうだけ。
そして使いこなせず放置のループ。
16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/18(金) 21:55:01.24 ID:/xZAIpq60
1おつ、
前スレ梅さん乙
17名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/19(土) 00:38:33.49 ID:YpY41lDM0
ツギハギのアレ、表面の仕上げも終わっていないのに内部を弄ってるんかい。
18名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/19(土) 20:32:42.76 ID:FOdDMmv00
>>17
別に良いんじゃない?内部を先にしても、外を先にしても、平行してやっても。
もちろん、本質的な問題は中が先か外が先かではない、ってことは承知の上で。
19名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/19(土) 22:51:55.16 ID:WpF9TFOq0
鉄ではないが一応モデラーから言わせていただくと基本的には内>外の手順の方が綺麗に仕上がる。
まぁ電車はガワと台車に分けられるからどっちでもいいのかな?
20名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/20(日) 08:37:51.97 ID:XvhNB85C0
塗装しちゃってるから表面はもう弄くらんだろう。※的にガワはアレで完成なんだ。
21名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/21(月) 00:16:42.72 ID:dxV9k+6k0
「夜目遠目笠のうち」といいますから、電飾は良いアイディアですw
22名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/21(月) 16:26:54.77 ID:1B+BzFv30
確かに、暗いとまともな模型のように見える
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/21(月) 18:15:03.33 ID:s2SecjJO0
真っ暗にすれば完璧
24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/21(月) 22:20:58.36 ID:lCT5KRZm0
いっそ鉄道模型シミュレータみたいなので満足するって訳にはいかんのか?
25名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/21(月) 22:48:27.05 ID:dxV9k+6k0
>>24
人物のCGがあんな感じで、都市のCGがあんな感じで、
で、鉄道模型シミュレーターでどうにかなるとお思いで?
26名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/22(火) 02:34:51.94 ID:Xg7kqcU40
遠くの小さな物体も無駄にポリゴン使って表示して、どやぁ、って顔してる
様が目に浮かぶ
27名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/22(火) 02:52:28.17 ID:Vrq9GAiP0
※先生は自分に絵心がないのはわかってるんじゃないかなぁ。

でも「3DCGにしたから」っていう理由だけでその絵心がない部分を
ごまかし切れたと思ってそう。
コンピューターが計算して作ってくれた絵に間違いはないんデシ!!
みたいな感じで。
28名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/22(火) 10:42:25.41 ID:pX6XhqpK0
>>27
それはないと思う。

ボキニハ才能ガナインデシ (チラッ)(チラッ)(ナゼダレモヒテイシテクレナイ...)

ここで終わってるんじゃないかな。
29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/22(火) 13:54:40.32 ID:+h38hSeJ0
ひさびさに※&逝きのサイトを覗いてみたが、それぞれに……。

逝きは11月に入ってから更新なし。Twitterも11/5が最後。
バイトに精を出していると思いたい。

そんな逝きの近況には、全く触れない※の
最新エントリに貼ってあった画像。

【閲覧注意 ○チガイ画像】
ttp://photozou.jp/photo/photo_only/243987/109203303

下手と言うより、何か不安さえ感じる描線、色使い。怖い。
30名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/22(火) 13:56:50.24 ID:pX6XhqpK0
GARAXYとはブレないお方だ
31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/22(火) 15:53:25.50 ID:n+gXziyl0
>ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1111/22/news073.html

※が買いそうな商品だが、※の3DCGって可動部分が人じゃないから、
なんか不気味なものができるかもしれない。
もしくは、せっかくそれなりのポーズになったのをいじってぶっ壊すw
32名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/22(火) 20:18:56.17 ID:a8D8Nasq0
>>31
あーあ、教えちゃった。
来年の5月、※がまた無駄遣いするよ。
33名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/22(火) 22:24:50.15 ID:Akz//a950
そもそも※にとっての戦艦女ってどんな感じなのかねぇ、一昔前のアニメ調みたいだけど。

>29
つかblown coast expressって何?
本格的沿岸急行って何?
34名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/22(火) 22:46:22.37 ID:IHqfR6to0
今日のクロ現、※のコトやってたね
35名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/23(水) 08:24:00.27 ID:SoGUrsEs0
36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/23(水) 10:45:00.93 ID:/STb8klT0
>>34
※的な人達が取材されてた、てことだろ
本人が出てたわけではない。
※にはあのグループ治療も全く効かないだろうなと思ったわ
37名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/23(水) 18:22:16.83 ID:e6SDATGC0
※は自称陰性症状。
38名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/23(水) 19:07:51.63 ID:gE7VTXEq0
>>37
淫性症状じゃないのかw
39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/23(水) 21:05:00.70 ID:9OGRZO410
あれ、さっき書き込んだっけ?
て言うか、泥人形をまた弄ってるようなんすけど。

>でも顔だけはこれが好きなのでこのままなのであまり変化が見られないかも。

サムネイル画像がクリーム色のGreysって感じなんすけど。
40名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/23(水) 22:26:45.41 ID:dnWa69yR0
41名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/24(木) 20:59:02.97 ID:u6ZBL8lx0
>>40
※の言う「資料」ってのはアダルトビデオのことでしょうね。
42名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/24(木) 23:38:04.99 ID:VxEhLHWX0
>http://ameblo.jp/yonebor/entry-11088258913.html

何でドイツ国債関係あるのかがわからん謎の、日本語で書かれた何かw
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 00:12:35.03 ID:AQY6aVoj0
>>42
・北急にドイツ政府筋が出資している
・北急がドイツ資本の株式や債券を大量に保有してる
・ドイツ系メーカーの車両がどうしても欲しい
 この車両さえあれば一発で経営好転するはずだったのに
 市場の混乱でメーカーが倒産するのを予見した

誰か経済に詳しい人、説得力のある理由を考えて下さいw
ところでなんでこの会社は上場廃止になったのですかね?
44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 00:21:01.13 ID:CAor+4f40
>>42
※世界には、車両メーカーという物が存在しないんだろうか
鉄道会社単体で車両の開発とか無茶にも程がある
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 00:26:23.70 ID:A7Rh8FJB0
て言うか、新開発の台車でもないのに車軸の摩擦が大きすぎて動かないとか、重量級の客車を連結してから牽引力不足が発覚とか北急って技術力が低くないか。
46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 00:38:06.51 ID:4oryIyHY0
>>42
経済がよくわからない※のことだから、単純に
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20111125k0000m020048000c.html
とか
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/111124/fnc11112400480000-n1.htm
のニュースを知って、欧州の通貨危機の象徴として出しただけだろ。
少なくとも、わざわざ電話で知らせるほどの価値は無い。

そもそも、北急のテストの描写は模型だからできることで、
現物の客車を作った後で「重すぎた」「どうにかしよう」なんてどこの中小企業?
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 01:07:23.87 ID:xLTFw2vK0
>>45
何千万何億という試作列車が所定の速度が出ないどころか動かないなんて、
普通の私企業なら設計責任者は辞表出すしかないですわなあ
48名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 01:41:54.69 ID:7V8uH+O80
なにか大きな事件があると必ず取り入れる※先生のことだから、横浜の火力発電所の火災は次回の小説で入るでしょうね。
49名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 02:59:50.81 ID:jAFGKoHy0
>>47
半導体設計をやってると割と普通のことのように感じるんだがw
50名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 09:47:15.17 ID:u9rrlRqk0
>>47 は学生?
日本企業では普通、大きなミスがあって一個人(設計者)に全ての責任を負わさないシステムになってる。
docomoのレグザフォンの問題も相当な損失だけど、該当プログラミングを担当した技術者が
辞めなきゃいけないなんてことにはならない。
良くも悪くも……。
51名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 10:58:18.58 ID:iPKQoIpi0
>>49
半導体とは違うだろ。
客車なんて重量の積算は難しくないのに「動きに支障がでる」なんて
ちょっとひどいだろ。


>>50
よく読め。
辞めるとは書いてない。
「出したけど慰留される」辺りでけりがつくと思う。
でも、近年聞いたことないぞ、「作って動かなかった鉄道車両」なんて。
52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 13:33:24.03 ID:jAFGKoHy0
>>51
> 客車なんて重量の積算は難しくないのに(キリッ
あーはいはい。

> >>50
> 辞めるとは書いてない。
辞表出せって書いてるだろう。

> 「出したけど慰留される」辺りでけりがつくと思う。
なんだその茶番はwww
やっぱり学生だろあんたw

そういう茶番を好む辺り※とにたような傾向があるから
気を付けろよ
53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 13:36:54.25 ID:gAO9AZq/0
(´・ω・`)なんでID:jAFGKoHy0の人必死なの?
5450:2011/11/25(金) 13:49:22.76 ID:u9rrlRqk0
>>51
ごめんなさい、学生さんって言ったのが気に障りました?その点は申し訳ないです。
全然、揶揄する意味は無かったんだけど、言葉には気をつけます。

>よく読め
>>普通の私企業なら設計責任者は辞表出すしかないですわなあ

うーん、よく読んでも、 >>47 の書き込みに対しての意見は変わりません。
この一文に >>50 の内容が含まれているとは思えません。

>>でも、近年聞いたことないぞ、「作って動かなかった鉄道車両」なんて。

「自動車間ブレーキ付きの車の公開デモ」の動画ってご存知ありませんか?

それと後学のために。「近年」ではない過去の事例で、
「作って動かなかった鉄道車両」の話はあるのでしょうか。
55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 13:55:52.73 ID:u9rrlRqk0
失礼、アンカーミス。下記に訂正。

うーん、よく読んでも、 >>47 の書き込みに対しての意見は変わりません。
この一文に >>51 の内容が含まれているとは思えません。

>>53
必死には見えないけど。
>>47 >>51 それぞれの内容の一貫性について、疑問を呈してるだけでしょ?
自分も同様です。
56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 14:05:39.56 ID:gAO9AZq/0
>>55
日本でも、新聞記事になるレベルのとんでもない失敗をやってそのまま仕事を
続けられるとは思わんがなあ。もちろん、一発当てたら損害が取り戻せるハイリスク
ハイリターンの業界は別だが。
57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 15:43:21.20 ID:u9rrlRqk0
>>56
※の小説?読んでないので、トンチンカンなコトを言っているかも知れませんが、
その中では車両の開発設計及びその失敗が全てー個人の技術者の責になっているですか?

それなら、>>56 さんがまさにおっしゃっている様に、※世界では、車両開発という大規模プロジェクトが
「一発当てたら損害が取り戻せるハイリスクハイリターン」なのだと思います。

>日本でも、新聞記事になるレベルのとんでもない失敗をやってそのまま仕事を
>続けられるとは思わんがなあ。

上記は※の小説を読むべきなのでしょうね。その「失敗」の内容によって対応は異なります。
違法性やコンプライアンス違反が明らかで、それが組織ではなく、一個人の判断で行われた
場合は、会社組織は保護しないでしょう。

例えば、その開発車両が会社が承認した設計書を無視して、一技術者が独断で変更を加えた
という話なんでしょうか、今回の※の話は?

WEBサイトが確認できないので、後で拝読させてもらいます。
58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 15:48:09.44 ID:m2h53tX00
きっとねー、じぶんのしふくをこやして じょうほうをうるような うらぎりもののせいなんだよ
げんばのひとたちはいのちがけなんだよ、こうじょうちょうの おやっさんがしんでわびるってのを
りかいある しゃちょーがとめるんだよ、かんどーの どらまなんだよ
59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 16:06:54.84 ID:j0Wy4Oph0
単純に、電飾とかつけたら客車がうまく牽引できなくなったんだろう※の模型。

それをそのまま小説に持ってこようとするから、客を乗せてない段階で「重い」とかいう理由で、
車輪が空転する、「どんな設計しとんじゃ」ということになっているわけだ。

技術とか設計の説明は本文中には全くない。
60名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 16:13:45.87 ID:gAO9AZq/0
実は車両の中に重量何万トンの女ゴキブリが寝てたとかそういう方向にでももっていくのかな?

>>57
開発主任がいるんだから責任の所在は明らかでしょう。
会社が傾いたけど集団だから責任を誰も取らないなんて公務員ぐらいじゃないの?

会社の株価(株式の再上場?)にまで影響を与える失敗をしたら、
誰か(担当者か、その部門の長)が辞表を書くでしょ(受理不受理は別として)。
61名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 16:54:26.19 ID:6OLzp9lG0
えーと、なんか平行線ですね。
開発主任の人選や計画、進捗管理、安全
性、信頼性、それぞれに責任者がいるのでは。

会社の株価に影響がでるほどの損失なら、
取締役会なり、株主総会なりで、説明が
必要でしょうね。

辞めること=責任をとること、ではないということです。
また、これは民間でも公務員でも同様です。

さて、先にお聞きした、動かなかった車両
開発の事例は教えていただけないのでしょうか?
62名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 16:59:43.46 ID:XoriDVtu0
そもそも※は作家廃業宣言をしたんじゃなかったのか?
もしかして止めるのはパブーだけで後は普通にしょーせつ書くってこと?
6357:2011/11/25(金) 16:59:47.85 ID:6OLzp9lG0
失礼、移動中なので、IDが変わってますが、>>57です。

また、近年の車両開発云々は別の方
でしたね。重ねてお詫びします。
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 17:42:09.46 ID:j0Wy4Oph0
>>62
模型作りでなんも考えずに客車重くして、編成増やした結果を小説もどきにしているだけ。
ほぼ実用に向けて実車を作った段階で、

>「ドームカーの軽量化、各車車軸への注油と台枠バランスの見直しをする!」

こんなことできるのかという疑問があるが、きっと根性で何とかするのだろう。

で、※の模型が動いたら続きを描いてパブーいきでしょうなwww
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 17:42:50.84 ID:j0Wy4Oph0
話違うが

>ともあれ瀬名秀明さんお元気そうで良かったなり。

昨日のクロ現みたのか……。
66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 17:57:31.61 ID:u9rrlRqk0
昨日のクローズアップ現代みてたら、話題にするのはそこじゃないでしょ。

(他の箇所で触れていたら、※、ゴメン)

ゆうきまさみさんをorzさせ、カジシンをしてクロ現の見方を変えなければと
言わしめた、SF関係者を沸騰させた昨日のクロ現のテキスト。

ttp://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3125

「高度成長期で、バラ色の未来を信じる多くの日本人にはSFは、
荒唐無稽な絵空事と受け止められることが多かったといいます。

その後も小松さんは未来への警鐘を作品で描き続けました。
しかし一般に受け入れられたのは宇宙人やロボットを主人公に
する設定はあっても小松さんが目指すSFとは違うものでした。」

このシーンでパトレーバーやうる星やつらなどの単行本が映った。

いちおう、※にも怒る権利はあるんじゃないかなー。
67名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 18:24:38.33 ID:hOCY4iLf0
>>62
「子どもを産みたいという逝きさんのために夢を全部諦めてちゃんと働き始める僕」に
飽きちゃったんでしょう。
(褒めるようなことは何もしてないけど)その決断を誰も褒めてくれないしw

「嫁の望みに比べれば夢なんて捨てても惜しくない。つか無駄だった」
と大々的に言ってたけど、結局嫁よりも小説や模型が大事、ってことですね。
わかってましたけど。
68名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 19:30:45.18 ID:jAFGKoHy0
>>60
> 開発主任がいるんだから責任の所在は明らかでしょう。
技術担当取締が責任とらされるのはまぁあるでしょうよ。
でも彼は設計責任者でも開発主任でも技術主任でもないね。
そのレベルの人間が失敗でいちいち首になってたら、会社組織は
回っていかんよ。

で取締役が責任とるのであれば
> 誰か(担当者か、その部門の長)が辞表を書くでしょ(受理不受理は別として)
そんな茶番では済まさないわけ

責任とれとれ言ってるけど辞めろと言ってないってねぇ
辞表を書いて不受理になれば責任をとったことになる
とか考え方があまっちょろすぎる

結局 ID:gAO9AZq/0 が望んでいる展開って>>58みたいな
かんどーのどらまって奴なのか?
69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 19:57:52.82 ID:j0Wy4Oph0
>>66
※絡みだと野尻と冬樹があきれかえってたな。北野勇作ととりみきも。
放送前から瀬名が周りに、内容がやばそうだといっていたとか。

でも、※は、森下一仁のいう

>あまり小松さんのことを知らない人は
>「小松左京って凄い人だったんだ」と受け止めたのではないかな。

ってところで、ついでに嫁にこんこんと何か言ったのではないかとwww
70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 21:58:19.18 ID:aQDgN6EB0
実際問題、国鉄JRならいざしらず、一大手私鉄程度の車両不具合がそんな話題になるかね?
ましてや新聞の端っこに載るくらいならともかく、週刊誌で。
まあそもそも北急がクルージングトレインを運行するとかいう発想自体がありえんが。
使用料とかどういう扱いなのかね?
71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 22:31:50.59 ID:A7Rh8FJB0
悪者扱いするなとピルツ工法に関わった人が文句を言ってもいいような気がするな、あの番組。
危険を示唆する数々の情報を無視した福島第一とは別口だと思うけどな。

しかし北急が存在していたとしたらどういう展開になるのかねぇ。
普通に運用できていたはずの編成の電源が容量不足ではと誰かが心配をして、誰かが解決策として電源車の増結を提案。
ただでさえ重量級の電源車をドームカーにして更に重くすることを誰かが提案。
で、14系客車にカニ24を混ぜてドームカーを設計して製造。

製造した現場よりも企画とか仕様を決めた奴の責任も追求すべきじゃないの?
72名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/26(土) 00:21:27.14 ID:F7DLtLSe0
幼児があれこれ独り言いいながらオモチャで遊んでいるのと同じだと思います。
そこには他人の目や社会の常識など、関係ないのです。
73名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/27(日) 07:26:07.81 ID:bWOiNBOE0
※的に編成の両端を展望車にしたくて、かつ電気食いの食堂車もたくさん繋ぎたいから片方をカニ24て塞ぎたく
ないのだろう。

たたでさえ両端が展望食堂車と展望ラウンジカーなところに中間にドームカーと、寝台車ではない、指定席扱いで
はないラウンシカーが三両も連結されとるが、寝台列車として運行して採算取れるのかね。

74名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/27(日) 11:50:50.40 ID:Q1aGvWgD0
ママンのお金で生活している※には、採算という概念がありません。
75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/27(日) 16:48:18.90 ID:405Ha4cU0
去年こんなことを書いていますね。
> 2010年10月14日(木)
> 第一甲種回送でダイカストむき出しの動力ユニットを改装する図版上げている時点で、個人の
> 楽しみの架鉄の話ぐらいに思えばいいのに。全部注意書き必要ですか。PL法の注意が必要で
> すか。他人の楽しみがそんなに許せないんですか? なんか、趣味鉄道界の憲兵となるんで
> しょうか。すごい人だな。
図版に鉄道模型の写真を載せているところで読者はそのお話が、鉄道模型の国で小人たちが鉄
道模型で鉄道会社ごっこをしているお話だと気がつかなければならないんだそうです。
76名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/27(日) 18:05:52.60 ID:p+QLOzgN0
>>75
※の書いたことは一面正しいと思う。
ただ、それが許されるのは素人までだよね。
作家・小説家を自称する者であれば、たとえ無料公開している小説であっても
それなりのレベルのものは求められる(例えばコックさんがサービスで作った料理が
まずかったら、どう思うか)。
※が、「モデラー推理・SF素人作家米田淳一」という題名に直すのなら、
私はしょーせつには批判しないつもりです。
77名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/28(月) 07:53:46.21 ID:FUaQYm6W0
>最期のツイートの予定稿を書いた。世界のすべてへ、夢をありがとう。

いつもながらきもいことを吹聴してるな。
しかも自分の言葉じゃないし。
「ゆめをありがとうきびうんこ」のほうがいいんじゃないか?
78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/28(月) 09:31:26.30 ID:RWpt0quz0
>72-73、>74-77
創作能力はこいつ並か?

_ttp://cf5000.blog137.fc2.com/
_ttps://twitter.com/Kanisan_Rail


私も人のことは言えないが……。
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/28(月) 10:31:17.55 ID:FUaQYm6W0
>××
>「きっと私嫌われてる」って思ったことある人公式RT
>YONEDEN がリツイートしました。

RTでついっぷるのランキングに載ることを目的としているのに、
公式RTしている※ www
さすがネット利用のベテランだwwwww
8057:2011/11/28(月) 13:47:27.22 ID:sJd+Gi530
>56
ごめん、何が変なのか、分からなかった。
8157:2011/11/28(月) 13:48:58.51 ID:sJd+Gi530
アンカーミス失礼。
>79
ごめん、何が変なのか、分からなかった。
82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/28(月) 18:38:29.25 ID:0IM9evLv0
どうせ復旧するんだから死ぬ死ぬ気分をを世界に発信しないようにすることはできないんですかねぇw
チラシの裏とかノートにでも書いてあとで見返して笑うほうが幸せになれると思うよ

そして※せんせー、勘違いがあるよ。
このスレの脳内さんたちは死ぬ死ぬ詐欺しないでとっとと死ねって思ってても
わざわざ書きこむ人はそんなにいないよ。
だから死ぬ死ぬ書いても死ねないんだから最初から書くな、
同情乞食で気持ち悪いよ、馬鹿なの?ってあたりが書き込まれると思うんだ。
83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/28(月) 18:58:17.00 ID:M7IxuoU90
>どうせ復旧するんだから
※の死ぬ死ぬ詐欺って、こんなかんじだよねw
ttp://www.youtube.com/watch?v=rkKR2jcVmoY#t=3m58s
84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/29(火) 00:22:53.00 ID:0bqIdtST0
>最期のツイートの予定稿を書いた。世界のすべてへ、夢をありがとう。
>でもどうせ私のことだからおめおめと復旧しちゃったりするんだろう。
それ、死ぬ死ぬ詐欺の定義w
それが自分で判っていながら、なんで最期だ最期だって書くんだろうね。

↓こんなことやっているって、バレバレなのにね。

(つД⊂)エーン

(つД⊂)エーン

(つД・)チラ

(つД⊂)エーン
85名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/29(火) 10:44:49.80 ID:+oaPjRsc0
で、今回は何をやらかしてフルボッコにされて拗ねてんだろう?
86名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/29(火) 15:38:35.34 ID:VSMuSuj60
ttp://artistside.com/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=569
>最終ログインは15分以内

(つД・)チラ
87名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/29(火) 23:45:28.87 ID:VSMuSuj60
> どうにかなんとかやってます。
> ちょっと大変でしたが、今はどうということはないですよー。
> 2 hours ago

よかったねー
88名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/30(水) 08:07:54.87 ID:p1PAAZ490
> 親殺しパラドクスも、タイムマシンとタイムテレビの違いを考えれば、
> マシンだと起きるけどテレビじゃ起きないという区別ができればなん
> てことないんだよね。介入するか閲覧するか。
祖父がタイムテレビで好ましくない未来を知って子孫を残さない、する
と未来が変化して父が存在しなくなる、これもパラドックスなんだけどな。
89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/30(水) 08:23:22.39 ID:FPUfBXdK0
過去の側しか考えてないんじゃない?

それから※の大好きな観測者効果があるから、タイムテレビだって
そう安易には考えることができないのが本物のハードSFというものだけど、
まぁ※にそこまで考えろというのは無理だな。
90名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/30(水) 08:39:16.15 ID:K6L6BUXE0
「情報」を過去に送って世界線が変わるというのは、
今年(ゲームはもっと前だが)『シュタインズ・ゲート」がアニメでやっとるが。
あれは、※の大好きなエヴェレット解釈だぞwww 
91名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/30(水) 11:56:35.91 ID:+w0puZwj0
>>90
「ボキが好きなのはエヴェレット解釈でなく、エヴァレット解釈デシ」
92名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/30(水) 12:31:29.63 ID:FPUfBXdK0
例のCERNのニュートリノの件で、『タイムスケープ』も話題になってたし
93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/30(水) 21:16:10.97 ID:K6L6BUXE0
>ttp://ameblo.jp/yonebor/entry-11093819394.html
>ほとんどが特別職である首長や審議員・議員であり、一部高級官僚がいるが三権分立が良好に機能するように、
>なおかつ政治的に行政人事が利用されないようなシステムが作られている。

たしか泣きながら地方公務員やめた(生身の)元官僚が※世界にいなかったか?

行き当たりばったりだから忘れてる?
94名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/01(木) 00:31:15.89 ID:11oEk0S30
>このような行政管轄の境界問題は東京・新淡路30分時代ではインテリジェント・サーヴァントシステム(虚体)が自動的に対応解決することとなっている。
>その虚体そのものが政府となっているために公務員は非常に少なく、まして技術系公務員は数少ない。

説明も無しにインテリジェント・サーヴァントシステムなんて単語を持ち出す男の人って…
つか※の未来世界って、人工知能によって社会が動かされているようだけどロボットは珍しい社会っぽいのだけど。
95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/01(木) 18:58:53.42 ID:+11rAnEJ0
>>@**** 「読者にわかりやすく書くことは必要だが、編集にわかりやすくすることはいらんのだ…。
>>でなければ本当に書きたいことなど…書けんだろうが…この出版不況ではッ!!」(ざわざわ)
>>みたいな。いやこれで笑えない思い出が私にもいくつも(吐血)

「読者にわかりやすく書けたためしがない」というのは「思い出」の中には入ってないのだろうなあ。

>>編集さんで一番ダメなのは<略>。普通の編集さんは矛盾とか誤字とかをきっちり見つけてくれる人。
>>で、最高の編集さんは<略>。

これ沢山リツイートされてるけど、※先生をよく知る人はどれほどいるやら。

この人は「矛盾とか誤字とかをきっちり見つけ」られるとキレますからね。
「普通の編集」の定義はともかくそれでさえもまともに付き合いできなかったという。
96名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/01(木) 19:24:18.33 ID:Iax3ujFa0
>>95
「編集者は一人目の読者だ」と、
どなただったかが書かれてました。
(漫画だったかな?)
つまり編集者に理解されないということは、
少なくともひとりの読者は理解できないということなんだよね。
97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/01(木) 19:52:12.53 ID:R/BqOzzp0
※の中では「読者」と「編集者」とでは生物としての種さえ異なるぐらいの区別してるよな。
まあ※の言う読者は完全に空想の存在で人間じゃないから、その点では間違ってないとも言えるが。
98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/01(木) 20:58:04.66 ID:rbuk8Dl00
編集者は見えるが読者は誰にも見えないからな。
その読者の支持がある、というのが※の支えであり自慢だったはず。

>>97
※に限定しなければいるぞ。
もっとも、多くの場合、「読者」ではなく「信者」と呼ばれるがな。
99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/01(木) 22:52:36.35 ID:/4Y9BDCA0
いくら偉そうなことをつぶやいても、肝心の創作がこの調子では全部
台無しですなあwww

> 人間サイズ人間型時空潮汐力宇宙戦艦シファはその存在について
> 国会の承認を受けたものの、やはり隠密任務が課せられるのだが、
> 次第にエアショーでの展示飛行なども行うようになり、また同時に建
> 造されていた妹である2番艦ミスフィのあと途絶えていた同級艦3・4
> 番艦が進空、そして5番艦の進空式にも出席することとなった。
100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/01(木) 23:45:07.58 ID:zy2U3e1C0
編集者にも伝わらないことが読者にだけは伝わるなんて都合のいいことないわな。
101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/01(木) 23:47:32.49 ID:ipMzQao00
>>95
※は他人事みたいに書いているけど、ちょっと直すとこうなる。

小説家で一番ダメなのは「こう書いて」と言わないと書けない人。だったらあなたが小説家辞めればいいじゃんみたいな。
普通の小説家さんは矛盾とか誤字とかを指摘するときっちり直してくれる人。
で、最高の小説家さんは「ここどうするの?」ときっかけを与えればバンバン書いてくれる人。

ちなみに、※は「こう書いて」と言っても書かない人w
102名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/02(金) 11:04:20.23 ID:NvtGoORJ0
編集が匙投げて出した作品で、読者が理解してくれたことがあったかと。
大体読者にわかりやすくも何も「わかりやすく書いてるつもりはない」と以前断言したはずですが。
ああ、※の「読者」って自分を何でも肯定して受け入れてくれる人のことで
一般的な人達を指してるんじゃないんだっけ。
103名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/02(金) 13:29:40.57 ID:gYHC5sEm0
きっとここを見ている※先生のために。

ttp://www.akebono-sa.co.jp/goods_RE-171.html

電子レンジ持ってなかったらすみません。
104名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/02(金) 18:20:36.33 ID:UDZw1MED0
前に※が晒した愛妻弁当、レンジでチンできる冷凍食品が

メインだったから、たぶん、大丈夫だと思います。
105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/02(金) 22:27:39.77 ID:rgVsXimb0
ttp://www.freeml.com/bl/5592879/134197/
※はfreemlでなにをやっているんだ?
106名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/02(金) 22:33:23.60 ID:EzvSLAcx0
スパムの準備じゃねwww
107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/03(土) 01:53:42.70 ID:OJ1bnxw60
SiセンサーってリンナイのはずだけどちょっとHP見てみたら
強火力モードとかちゃんとあるんだがなぜ使わなかったんだ?
108名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/03(土) 02:30:52.99 ID:r7xqMjbW0
パロマもSiセンサーっていうよ。
109名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/03(土) 03:12:17.66 ID:5cz7aitL0
>この4月から製造されるガスコンロは、すべてのバーナーに最新センサーを搭載した、Siセンサーコンロになります。
ttp://www.gas.or.jp/si-sensor/index.html

統一名称じゃね?
11057:2011/12/03(土) 21:24:02.26 ID:bt4UX2+70
なんの話かと思ったら、餅を焼く話か。
もともと、火力が強すぎるガスコンロは
餅焼くのには向かないのに。
七輪とは言わないが、遠赤外線ヒーター
のオーブンで焼いた餅は全然違うのに。
本当にグルマンだな。
11157:2011/12/03(土) 21:30:33.27 ID:bt4UX2+70
さて、ここで突然のアンケート。
米田家のクリスマスは今年もケンタだと
思いますか?

自分はこのエントリ見て確信しました。
女房の健康より、自己満足を選ぶに一票。
(ケンタのセットを買うに一票)
112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/04(日) 00:13:55.72 ID:zKoOPxJz0
113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/04(日) 00:27:49.54 ID:sT4a+AeS0
正直、ケンタの油漬鶏より、ローストチキンの方がいろいろ※家向きだと思うんだけど
冷めて残った翌日分は確実に違う
114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/04(日) 00:46:56.00 ID:DvliTRaY0
残さず食べるからいいんじゃないの?
115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/04(日) 03:15:53.21 ID:iN2ZZEHx0
http://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%A5%D5%A5%A1%A1%BC%A5%B9%A5%C8%A5%D5%A1%BC%A5%C9#i7fb1a02
を見れば判るけど、アンケートにならないから、それ。
116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/04(日) 11:12:50.44 ID:Vs3OHVaH0
すでに予約しているに、一票w
117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/04(日) 19:18:41.23 ID:wd+2L06a0
脳内人格が全員一致の見解かよ。

>115
なんか荒らされてね、そこ?
118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/04(日) 19:33:58.21 ID:iN2ZZEHx0
>>117
最近、時々荒らされます。
編集して全文削除して更新すればいいので、加筆荒らしや削除荒らしに比べたら対処は楽です。
おそらく広告なので、※ではないと思います。
119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/04(日) 19:38:47.30 ID:iN2ZZEHx0
>>118
自己レス。
管理人ではありませんが、現在「最新の20件」に表示されているSPAMは全て削除しました。
管理人さんがアク禁でもしなければ、当面、荒らされるでしょうけど、こまめに削除するしかないですね。
120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/04(日) 23:54:45.51 ID:wd+2L06a0
手口からして※ではないと思ったけど、wikiもSPAMっつーか宣伝を行う連中に荒らされるのね。

昔に比べて生産量が落ちているのか。
ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%A2%A8%A4%C8%A4%CE%C1%F8%B6%F8
121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/05(月) 08:54:53.77 ID:77n3rWok0
>で、嫁さん元気に帰ってきた。無事とけ込めた模様。よかたなり。ビンゴで電気敷毛布をもらってきた。

逝き、妙に籤運いいな。バイトも続いているようだし、このまま行けばいいな。
122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/05(月) 15:08:28.76 ID:pWCV2DZ80
ttp://twitter.com/#!/YONEDEN/status/143387994219479041

YONEDEN 米田淳一[臨時]歳末安全総点検
誰かが書いてると思うけど、本屋さんって1:本以外のものを売り始める(ゲームとかビデオとか)
 2:エロが充実し始める  3:万引き防止タグ運用開始 4:古参の馴染みの店員が退職 
5:在庫管理がPC任せになる で6:閉店という順序で滅びていく。そういう書店を見送って辛かったなー。
12時間前

※の想定している書店像か思い浮かばない。
個人経営?ある程度を持ったチェーン店?郊外型書店?

まあ、いずれにせよ、※は本屋を見送って、ブックオフにいってたからなー。
123名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/05(月) 15:42:52.06 ID:mqaq6pz90
書店の衰退を語るのに、1・2と3・5と4を同列にしちゃ駄目なんじゃ。
というか、万引き防止タグを導入したことが閉店の理由のひとつみたいに書くのは
どうかと思うんだが。
124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/05(月) 17:36:09.41 ID:Pzj2nILe0
KONEDEN ※田淳一[いつまで臨時]末路安全総点検
誰かが書いてると思うけど、自称作家さんって1:小説以外のものを作り始める(模型とかCGとか)
 2:グロが充実し始める  3:これはひどいタグ運用開始 4:古参の馴染みの読者が離散
5:文章推敲がPC任せになる で6:死ぬ死ぬ詐欺という順序で滅びていく。そういう自称作家は見てて痛かったなー。
125名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/05(月) 18:00:53.71 ID:5XcUkcWW0
これ前にも似たようなこと書いてなかったか?
回転の早い新書とエロばかり充実してとかなんとか。
126名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/05(月) 18:34:57.85 ID:5hy9m3am0
本人はどれだけ書籍を購入してるんだろうね?
127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/05(月) 19:18:36.56 ID:M6tCtExwi
今更だけど、
>4:古参の馴染みの読者が離散
は、
>4:古参の馴染みのヲチャが離散
にするんだったな。
※並に推敲が足りん。
128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/05(月) 21:07:39.55 ID:74Ebcrk/0
※が「古参の馴染みの店員」を語る時点で、脳内ドリームでしょうな。
129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/06(火) 09:45:03.32 ID:CsvYQmWm0
どしたの?死ぬ気で探せ!まだ時間はあるぞ!
一緒にはじけようぜ!!
130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/06(火) 09:45:52.76 ID:CsvYQmWm0
誤爆った、すまん。
131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/06(火) 16:36:05.36 ID:CsvYQmWm0
ポプラ社小説新人賞受賞者発表

ttp://www.poplar.co.jp/taishou/6310/006311.html

※は参加してないみたい。

でも受賞作タイトル見ると※が嫉妬しそう。
132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/07(水) 01:27:34.32 ID:2ejAS8nQ0
本人は戦艦女は美少女のつもりは無いんじゃね。
関係ないけど、プラスチックなんたらはサイレントメビウスの影響も受けてるんじゃね。
133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/07(水) 01:52:41.80 ID:9qU7m0qd0
ttp://ameblo.jp/yonebor/entry-10829509599.html
戦闘美少女だそうです。
134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/07(水) 08:31:36.08 ID:KDnIWPUo0
twitterで、匿名で忠告してくる人をなじってるが、どこで何言われたんだろう。
自分語りどうこうもあるし、以前2chで言われたこと思い出してるのか?
いずれにしても、相手の人格を全否定している。
忠告も批判も※先生にはああいう人格の全否定に聞こえるから、
猛烈に反発するし素直に聞き入れることもできないのだろうな。
135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/07(水) 08:59:55.13 ID:S428qcuc0
坊やだからさ

子どもは意見と人格の区別ができない。
136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/07(水) 09:55:02.20 ID:qyKAtutVO
執念深い人だねえ。昔の逆恨みを延々と引きずって。不幸な人生だ。
137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/07(水) 11:29:30.73 ID:NLKDW1aT0
何に対して何を怒っているか、よく分からないね。
しかもTweetの数が少ないから、うっかりすると
連続してるように見えるけど、

ttp://twitter.com/#!/YONEDEN/status/143714877389803520
が、12月6日0:34

ttp://twitter.com/#!/YONEDEN/status/144129444007784448
が、12月7日4:01

一日以上たって、間に別の話題もTweetしてるのに、
「それと、〜」で話題をつなげてしまうのだから、フォロアーも
大変だ。
138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/07(水) 14:38:30.64 ID:9qU7m0qd0
>それと、自分語りなんていう連中は自分すらなしで難癖つけて喜んでるとか、
>それで批評したつもりになってるとか、まあ好き好きだから仕方ないけど、
>つまんない人生と思う。まあ自分だったらできる、本気出せばできる、とか。
>そんなの自己愛の底辺だろと。

直前のTweetで出版業界や電子書籍の団体に難癖つけて喜んでる先生は、
いったいどんな成果を上げたのでしょうか。本気出せばできるんですか?
139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/07(水) 14:53:54.56 ID:K8fz2+KL0
本気だしてあの程度?
140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/07(水) 15:10:26.75 ID:8sbqCetq0
確かに、自分語り大好きで他人の意見は大嫌い&自分の要求が通らない時はシヌシヌ
の※は楽しくて仕方ない人生を歩んでるんだろうな。
その結果どんどん人づきあいの幅が狭まって、今はもう嫁ですら半分枠外になってるようだけど、
それでも楽しいようだからね。
141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/07(水) 16:52:01.45 ID:NLKDW1aT0
子供がお父さんから仕事の話を聞いて、

1,つまらないから、大人になりたくない
2.早く大人になって自分も働きたい

と思うかという例えはあってるかなー。
142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/07(水) 17:38:22.34 ID:qyKAtutVO
※は自己愛性人格障害ではないか、と言われていたと思う。
143名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/07(水) 23:47:19.03 ID:mtKN+XuO0
>人生に大きく刻まれる夜となった。こんな夜もある。でも私は屈服しない。
>そして作戦は無事成功。まだ戦いは半ばだが、上々の結果。私はこうあるべきだと思う。
なんか読んでて恥ずかしい。どんだけ自分がかっこいいんだか。
144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/08(木) 00:02:42.57 ID:YTYqp3PS0
インパール作戦の成功を云々なんて言っちゃう位だしなぁ
あれは稀に見る愚策の典型的見本なんだけど
145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/08(木) 01:39:22.99 ID:8FQZBM3d0
つまり※先生の大作戦は
自分的には大成功だが、他者評価は大愚策、と
ちゃんとあってるじゃん
146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/08(木) 19:42:45.25 ID:EgigJxVP0
>しかしどうして専門家にその専門のことについて、
>よりによって喧嘩ふっかけるのが後を絶たないのかねえ。

おまry
147名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/08(木) 19:53:51.36 ID:PcuZGTeE0
※が牟田口廉也を手本にして生きているというのであれば、あぁなるほどと思うところ。
148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/09(金) 12:51:54.48 ID:qyC8Nt2v0
>某放送局では私もネタだしさせられて目覚まし時計と手拭いだけで
>ネタ取られて出演するかしないかの連絡もないまま放送当日まで
>拘束された不愉快な思い出がある。

年末に1年間の怒りを反芻してるのかwww
149名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/09(金) 12:58:25.28 ID:y5cZN39S0
>>148

しかも、良い塩梅に発酵してますね、現実が※風味に。
150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/09(金) 13:53:23.10 ID:4rCVack20
NHKは大嫌いなんだが※先生のは言いがかりとしか言えないよなぁ。

ギャランティの発生する出演依頼と取材協力の薄謝は違うってわかんないんだよねw

まあアスペとかADHDの子供は本音と建前が分からないらしいしなw
151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/09(金) 15:21:28.21 ID:y5cZN39S0
その前に出演できたから、自分は特別だとでも、思ってたのでしょうか。

出演された回の米田淳一登場シーンを見るかぎり、番組の意図としては
「TV好きのオタク(コミュニケーション下手)」のサンプルとして採用された
ように思えました。
152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/09(金) 19:57:00.02 ID:qyC8Nt2v0
>くっ、全盛期に一日平均70枚書いてきた私がこのザマとは……

あはははは。
「描いてきた」じゃないのはなんでだwww
153名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/09(金) 20:08:40.05 ID:gAHvndc00
※の中では「コメントを依頼された作家先生」ってことになってんのかな、あれw
154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/09(金) 20:24:55.77 ID:D1P6vETGO
一日平均70枚って一月に何冊書いていたというつもりなのかな?
155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/09(金) 22:22:30.90 ID:Ajxnf58m0
大昔はやたらめったら量産していたようじゃないの。
書き直せと指示されても聞き入れなかったみたいだけど。
156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/10(土) 10:54:33.87 ID:ofWcEdNt0
>昨夜からの原稿打ち終了。

またやくたいもないものを分泌したようです。

>結局力関係の問題なんだよね。
>新人だの零細だのは編集は見捨てるわ
>粘着はいつまでもグジグジ粘着で言うわ
>つまんない馬の骨もろくに考えないで一緒に浅知恵で言いがかって、
>ふざけんなというと他人の創作殺しておいて高いびきですでに寝てるとか。最低。
>嗚呼今思い出しても腹が立つ。

いや……説得も聞かずに創作者として自殺したのは※だろうwww
157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/10(土) 11:14:24.58 ID:X+hja+BP0
罵倒芸はボキャブラリーが貧困だと、本当に下品になりますね。
158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/11(日) 02:15:25.70 ID:fTf3wgYj0
>>156
作家というのはそういう力関係とは比較的無縁な世界だと思うのだが。
早川や講談社から見捨てられても、白石やら廣済堂やらが拾って
くれたわけでしょ?

早川と講談社と白石と廣済堂とコスミックとベストセラーズとから
さじを投げられて、世間が悪いデシ、自分は悪くないデシ、なんて
言っている人がいたら、普通に頑張っている世間の人に失礼ですよね。

まさか、そんな人がいるとは思えませんが:-P
159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/11(日) 02:27:31.64 ID:4bkg7bni0
>>158
さらにオンライン販売で読者と直接向き合おうとしたところ、実績が…
160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/11(日) 02:33:56.80 ID:fTf3wgYj0
>まあ所詮創作なんてそんなものなんだろう。「作家なんていくらでもいる」なんて言うし、小説なのに
>「一消費者として」なんて言いがかる時代だ。ものづくり日本だのクールジャパンとやらの結果が
>この言いがかり社会だ。馬鹿馬鹿しい。滅びろ。今すぐ滅びろ。すみやかに滅びろ。この国に文化なんてない。
昨日、若い人に説教したばかりなんだけど、「言いがかりだ、僕は悪くない」というスタンスを取る限りは
伸びないよ、と。自分にとっては言いがかりかもしれないけど、相手の立場にとってはまっとうな要求かもしれない。
百歩譲って言いがかりだとして、それと自分に落ち度が無いとは別だから、自省は必要だよ、と。

別に※のことが念頭にあった訳じゃないけど、「言いがかり」なんて言っているからダメになったんだよね。
他人には※の小説、面白くないから。それがそもそもの原因だよ。

>陰謀論って楽な世界観だよね。はいはい陰謀陰謀。そんな陰謀で回せる世の中だったら
>もうちょっと上手くやれそうなのにね。正直、SF書いてて苛立つのはそこ。
※の小説に陰謀論ってでてこなかったっけ?
161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/11(日) 08:14:29.48 ID:eSAYp1U30
こうやって永遠に他人のせいにして生きていくのか…生きていけたらいいね。
162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/11(日) 12:37:55.87 ID:0Mawqajx0
>>160
時空管理官とネオナチが裏から歴史を操ってる世界観ですからねえ

まあ
「陰謀で回せる世の中だったらもうちょっと上手くやれ」るのになあ、と
陰謀で回る「SF書いてて苛立つ」
と解釈することも可能ですね

実際には自分を棚に上げてるだけだろうけど
163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/11(日) 19:29:19.14 ID:YiX4iU+l0
『炎の転校生』作中の名言「心に棚を作れ!」を思い出すw
164名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/11(日) 19:53:27.83 ID:Rg47+VbE0
しかし、年末棚卸しをして、思い出し怒りをしているというwww
165名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/12(月) 13:15:36.76 ID:KX/IVDR30
>つまんない馬の骨もろくに考えないで一緒に浅知恵で言いがかって、
>ふざけんなというと他人の創作殺しておいて高いびきですでに寝てるとか。最低。
で、そういう編集の介在なく自由に書けている今の作品に対して、
世の評価はいかがですか、先生。
166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/13(火) 16:01:16.97 ID:nwQKXcEV0
>YONEDEN 米田淳一[回送]
@XXX 難しい所ですね。でも政治の仕事は本当はまさにそれなんです。
田中角栄がそういうのうまかったんですよ。
俺学校出てないからお前らが持ってる東大卒の頭で俺の理想を実現してくれよ、みたいな。
で三国峠を崩して日本海埋め立てて佐渡を陸続きにしてしまえ、と演説。すごす。
14時間前
ttp://twitter.com/#!/YONEDEN/status/146267224292851712

うーん、間違いではないけど、田中角栄の凄さが分かってないのが丸わかり。

(問)下記の田中角栄の演説の骨子どこにあるでしょう?

> 田中の中央への「反骨」は、1946年6月、初めて挑んだ総選挙の演説に滲んでいる。

 「みなさーんッ。この新潟と群馬の境にある三国峠を崩してしまう。そうすれば、
日本海の季節風は太平洋に抜けて、越後に雪は降らなくなる。みんなが大雪に
苦しむことがなくなるのであります。なに、切り崩した土砂は日本海にもっていく。
埋め立てて新潟と佐渡を陸続きにしてしまえばいいのであります」

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110929/222895/?rt=nocnt
「原発立地をめぐる利権と電源三法」
田中角栄の中央への反骨から自らの中央化まで
山岡 淳一郎  (日経ビジネスオンライン 2011年10月5日)

<選択肢>
1)三国峠をくずしてしまうこと
2)新潟と佐渡を陸続きにしてしまうこと
3)みんなが大雪に苦しむことがなくなること

答えは明確なんだけどなー(なぜ重要な部分を省略してしまうのか、理解に苦しむ)
167名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/13(火) 16:50:54.00 ID:vSzdSdYk0
>>166
Twitter見ると、その人に凄い小説書いてるんだよと吹聴しているが、
年始に公開されるそれがとんでもなくしょぼかったら、その人はどうするんだろう。
コメントしないんだろうな、きっと。
168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/13(火) 18:20:02.77 ID:i4wWzIQW0
>その人に凄い小説書いてるんだよと吹聴しているが
ああ、あれだけ「もう小説なんて書いてられません。それ以上に嫁が大事なんです」と
豪語してたのに結局まだやってるのね。
もう※にとって嫁のパートの意味はどこかに行っちゃってるんだろうな。
役所辞めて以前のヒモ生活に逆戻りな気配。
169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/14(水) 09:22:30.95 ID:nOPEkYr80
そういえば、文春のミステリーベスト10。
ことしはアンケート書いたんでしょうかね。
いつも得意満面で報告してませんでしたっけ。
170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/14(水) 10:57:41.82 ID:KpZHTxN90
>>169
今年でたミステリ読んでないだろうから無理。
公魚一派も壊滅してるし。
171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/14(水) 11:42:07.59 ID:dtmR1DKF0
>>169
さすがに送って来なかったのかもな
172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/14(水) 15:16:35.90 ID:e4s8wiNB0
ttps://twitter.com/#!/YONEDEN/status/146830692016340992

“あえて@は飛ばさないでおく。”

なかなかに名台詞だと思う。
173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/14(水) 15:33:54.26 ID:kJAR9EcN0
上から目線の最低人
174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/14(水) 21:55:44.52 ID:1eJbOkzt0
>172
日本語でおながいします、わかんないんです><

誰が何を調達するのかが分からんわ。
誰の為に文章を書いているんだろ、この人は。
175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/14(水) 23:54:39.99 ID:bGbFeBdy0
> 家政婦のミタのこの子たちのお母さんは、子供があまりにも馬鹿すぎて、
> 自分の子育てに絶望して事故ったんだと思う。

流行り物に後から首を突っ込んで、したり顔でけなすというのは、とても頭が
悪く見えますね。
ま、いつもどおりの※のパターンですが。
176名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/15(木) 07:55:55.84 ID:Ad8vVzvF0
22DDHに載せるためにF-35を選定したとか中学生以下の妄想キター。
177名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/15(木) 13:00:10.73 ID:aCZrOEPw0
>防空能力も対潜戦能力も随伴艦に依存した実質空母の22DDH
搭載してるSH-60Kは立派な対潜能力があるが?

俺には※の言いたいことがわからない。
ひょっとしてF−35A(空軍用)を改造すればF−35B(海兵隊・英空母用)にできると考えてるのだろうか。
主翼を全とっかえしなくちゃいけないんだが…(あと当然エンジンまわりも)…
178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/15(木) 15:41:50.10 ID:umBHWFm6O
Aを買っておけば将来Bを混ぜて買ってもごまかせる、とかかな。
179名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/15(木) 17:58:08.56 ID:RhZtPWAW0
軍事ネタに詳しくない俺にちょっと教えてくれないか。
迎撃が基本の空自が空母で戦闘機を展開する必要ってあるのか?
180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/15(木) 19:15:54.45 ID:aCZrOEPw0
>179
空自にはない。

が、海自の場合、インド洋とかに派遣されて空自の傘がない状況が発生しうる。
それで独自の防空力を…というのはまあありえなくない。
ただそれだとイージス艦の防空力>海自空母の防空力という結果が(ベトナムにソ連軍が駐留したあたりの時期の研究で)
でているのでイージス艦増やせということになる。
そもそも対艦ミサイル持ってるのって海を重視する国に限定されるから余計に…
181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/15(木) 20:28:10.45 ID:8aPHZvc90
以前、22DDHにハリアーが着艦してるウソ画像に騙されてなかった?
182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/15(木) 22:07:33.24 ID:RhZtPWAW0
>180 ありがとう。
183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/15(木) 22:56:12.04 ID:UphxvKis0
>>181

これですね。22DDHじゃなく「おおすみ」でした。

ttp://www.masdf.com/news/osumi.html
184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/16(金) 02:51:49.79 ID:xHMhau9P0
22DDHってヘリ空母としては大きいかもしれないけど、固定翼機を運用するには小さくね?

>177
カタパルトもスキージャンプも無いからBを搭載しろってさ。
つかVTOL機だってスキージャンプじゃないと困るだろ。
185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/16(金) 17:15:11.41 ID:ZVZmrAW60
逝きツイッターが更新されたと思ったら※に文句と坂本真綾と「もうダメ」しかないぞ。
働き過ぎじゃないのかw
186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/16(金) 18:16:38.54 ID:fhlz140/P
仕事疲れて家に帰ったら、しょうもないCGや模型に一喜一憂してる無職同然のヒモ野郎がいるわけでしょ?それツライなー。
逝きもさっさと別れりゃいいのに。惰性で続けたって、相手が※じゃこの先も楽にはならないよ
187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/17(土) 01:07:37.45 ID:8Vbv2Vcf0
>>184
「VTOLなんだからスキージャンプなんかいらないデシ。だから素人は困るデシ」
などと思っていそうw
188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/17(土) 02:18:31.68 ID:ZjaP5zP20
※理論は全部※パパンに検証してもらえば良いと思う。
189名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/17(土) 05:52:04.87 ID:60VsnD1G0
kiddyyuki 米田由紀
もうだめだ こころが 壊死 していく。一生懸命生きようとしたけど、ごめんね、お母さん…。私ダメだ。もうさよならだよ。
12月15日 お気に入りに登録 リツイート 返信
190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/17(土) 09:54:47.48 ID:ZjaP5zP20
※なら、
"クリスマスに、年末年始に遊びたいから、金くれ"
って、ことだけど、ユキはちと心配。
191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/17(土) 17:37:16.25 ID:OoRzJnuqO
そんなときでも※は模型店で楽しく電車ごっこ。
鈍いの?頭が悪いの?それとも逃避行動?
192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/17(土) 23:09:19.22 ID:Hq/VvVOR0
>>190
逝きの場合はVita買えってことだろw
心配するだけ無駄ですよ
193名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/18(日) 23:10:42.31 ID:Gclom9Fj0
NHKスペシャル見たけど※先生の小説とあんまり合ってなかった。
194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/18(日) 23:17:55.32 ID:locrlvuG0
>>193
少なくとも作業員にテレビを見る余裕はなかったようですね。
195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/19(月) 12:30:40.84 ID:GWTUlZuH0
さあ、死亡ネタで※先生はどんな楽しいツイートをしてくれるのかな?
196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/19(月) 12:56:43.41 ID:XwsFX5hr0
>>195
小説でしょうwww
197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/19(月) 22:06:10.93 ID:yHG60uDM0
>だめだ、アルコールが入ると構文がおかしくなる。
>というか、マッコリはあとからどんどん効いてくるね。
>飲酒ツイートは危険。
>まあこの承認欲求飢餓の話は来週ごろパブーで公開する話に書いてあるので、お時間お暇のある方、しばしお待ちを。
>すまん。

おかしなことばかりを書いていると思ったら、いつも飲んで書いてるのか。
198名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/20(火) 01:17:47.41 ID:oq6pHG2G0
※先生は普段は発泡酒なんだっけ?
それに比べるとマッコリは度数が高いし口当たりはいいから、普段より酔うのはわかる。

でも、※先生の文章は普段からおかしいよね。
199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/20(火) 01:49:08.26 ID:F1UV1iVG0
酔った方がちゃんとした文章が書けたりして
200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/20(火) 07:55:47.89 ID:gkg3pWYK0
昨日テレ朝で安倍元総理が拉致被害者とその家族は「圧力」で取り戻したと話していたが。
家族会そのものも強硬路線を主張していることも知らないようだな。
201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/20(火) 10:03:14.15 ID:VMJ5YF9+0
「おまいらボキのしょうせつともけいをしょうにんするでし!」
とずばり言えばいいのに。ぐだぐだ愚痴っちゃってさ。
202名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/20(火) 11:09:35.23 ID:12qfhDsm0
もはや「押すなよ、押すなよ!」とか「どうぞ、どうぞ」的な芸と言っていいかもw
203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/20(火) 22:37:16.18 ID:n5zslvUm0
_ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/8151/stoppers7.html曰く


『「勝てば官軍」的な要素は確かにあるが、「勝てば官軍」と思っている奴は「負ければ賊軍」になることを知っている、言い換えれば「勝つ」
こと抜きに「官軍」となれない非を内包しているのを何処かで自覚しているのである。貴方の周囲に「勝てば正義」、「勝てば官軍」と主張す
る人間に人格者がいるかどうか見てみて欲しい』
『「勝っている」時の自分を「勝っている」ことを理由に「是」とする人間は「負けている」時の敵を「負けている」ことを理由に「非」と決めつける、
つまり、他人への思い遣りを持っているとは言い難いのである。そんな人間が人格者足り得ないのは自明であろう』
『非は非で認めて、詫びて、再発防止に努めるのが道なのに、非を隠したり、是と改竄したりする事に汲々としている様ではストッパー無し
に正道を歩む事など出来やしないことは今一度全ての人間に認識して欲しい』
『「勝つ」ことだけに頼って得た権益は、後から「勝った」者によって容易く奪われる物なのである』
と。
204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/21(水) 00:01:08.66 ID:12qfhDsm0
北の大将死亡ネタより自炊を訴える話に食いつきそうだねw
205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/21(水) 21:01:59.09 ID:MRQ7b7G60
>だーかーら、諜報機関が諜報活動の結果をタダの市井の人間にばらまくなんてあり得ないのが分からない国民だから諜報が弱い国とバカにされるんだよ。
>外交センスがなさすぎ。
>命がけで得た情報をなんで一般人の床屋政談のネタにする必要がある?
>ちょっと考えてよと思う。

韓流ブームとやらに乗せられてマッコリなんて飲みだす人が言うと言葉の重みが違うよね。
206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/22(木) 08:13:58.11 ID:Vz8G4vxZ0
死ぬ死ぬ詐欺大好きな※センセに「外交センス」とか言われてもなーw
まあ、死ぬ死ぬ外交を本気でやり出したら、一周回ってハイセンスかもしれんがw
207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/22(木) 09:38:03.02 ID:EHdiBQWq0
実の親には思いっきり「瀬戸際外交」wwwwwwww
208名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/22(木) 10:31:21.17 ID:Fc3rjxWu0
>嫁へ。こんなダメな夫ですまない。これまでありがとう。
>なにがあっても君の笑顔が救いだった。ごめんね。

嫁にも瀬戸際外交wwwww
209名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/23(金) 02:16:40.06 ID:fjHgm3+v0
黒胡椒に成功した(と思い込んでいる)※のことですから、外交センス(というか
交渉センス)はあると思っているんでしょう。
210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/23(金) 10:31:56.47 ID:FeSFx6mF0
まるで北の首領様が「これで僕チンも核クラブに入れたデシ」と喜んでるようなものだな。
211名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/23(金) 16:50:03.58 ID:ABAbWnmQ0
> 私にも受忍限界があり、それを超えたときに苦しんだ声を出す(後略)
そんなにわめきたければ、窓を開けてベランダで叫べよ。
212名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/24(土) 01:40:38.48 ID:c9CDHjv90
>それを超えたときに苦しんだ声を出す

相も変わらず、自称作家とは思えない語彙の無さだな。
「酒を水で薄めて飲む」レベルの表現は健在で何よりw
213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/24(土) 01:54:35.43 ID:cnDYG/7y0
自分のことを心配してくれる人に対して、

私にあまり構わないで欲しい。
何故なら私に引っ張られてあなたまで不幸になるのは嫌だからである。
つまり、私は自分のことよりもあなたのことを気にかけているのである。
あなたが幸せであれば私なんぞどうなってもいい、私はそういう高潔な自己犠牲の精神の持ち主である。
だからもっと私を気にかけろ。

という、かなりアクロバティックな主張をする※……。
実はかなり高度な技術なんじゃなかろうか。
身に付けたくないけど。
214名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/24(土) 02:52:15.32 ID:8iaSl0EW0
新作とやらがうpされているけど、「自分の作ったキャラたちが日本を守ったデシ」という以上の
ものではないね。

まず、冒頭がひどい。
地震の本震が来るまで長々話しているかと思えば、地震後(おそらく)1分以内に水素爆発。
驚くべきことに、この、名もなき中国人が冒頭に出てきたあと、中国人個人としては「中国代表団代表」が
登場する以外、誰も登場しない。「中国代表団」とやらは登場するが、団長の名字も不明。
名字が不明ということでいえば、※のお気に入りキャラ以外、名前が出てこない。
沖縄県知事も名字ない「県知事」だし、総理大臣も「尾川総理」と書いてあるのはわずか3か所。
あとは、「総理」で、別に肩書きを持つ人がいれば、誰でも構わないらしい。

物語は、すべて日本、おもに※のキャラの考えやセリフで進行していく。
「中国は戦争をしなくれはならない」で戦争がはじまり、「次は核攻撃が来る」で核ミサイルが飛んでくる。

細かな突っ込みどころとしては、
中国から厚木や仙台まで、こともなく飛行する中国軍輸送機。
戦争が始まっていながら、のんびり移動図書館車に乗っている人。
狂言回しにさせられる沖縄県。
ほとんど葛藤もなく、普通に戦争をしかける自衛隊。

気分が悪くなるから、まともには読まないことをお勧めするよ、たとえヲチャであっても。
215名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/24(土) 16:12:32.11 ID:gTAjKqMD0
とりあえず、沖縄県民は読んではいけないw
それから、※は沖縄来るなwww
216名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/24(土) 16:44:14.06 ID:WRTHTZYp0
まだ読んでる途中だが黙ってられないので3点ほど。

・P-1の素晴らしい性能の説明の後にそれでも不審船・拉致事件は起きたとある。
 拉致事件はそんな最近の事件じゃないだろうが。

・中国の対艦弾道ミサイルは実現できるか疑問視されているのだが、※先生は有望と思っているようだ。

・空対艦ミサイルは喫水線を狙って命中するものだと思っていたが。
 上昇して位置エネルギーを貯めて上部構造に突入って、そういうもんだっけ。
217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/24(土) 16:49:34.07 ID:WRTHTZYp0
調べたたら、対艦ミサイルはホップアップして上部構造を狙うのものだというのは本当のようだ。

ttp://www6.atwiki.jp/army2ch/pages/347.html#id_42c9f00d

徹甲弾でないのだから運動エネルギーは不要だろうけど。
あと、空母のような大型目標はホップアップなしで突入するようだ。
218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/24(土) 17:02:06.41 ID:WRTHTZYp0
厚木基地に突然中国の輸送機でワロタ。日本の防空システムは何なのかとw

あと、東シナ海の哨戒任務なら鹿屋基地の方が近いだろう。
なんで厚木からわざわざ出撃してるんだ。

やっと半分まで来たのでこれから後半読みます。
219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/24(土) 19:35:45.24 ID:WRTHTZYp0
読み終わった。これはひどいw

スーパークルーズできる無人戦闘機をF-35がエスコートとな。
F-35はスーパークルーズできないんですがね。

>> 倒れて息のない隊員を、同僚の女性隊員が引きずって逃げようとしているが、銃弾が彼女を
>>貫き、倒す。

エヴァ来ました。

>>215

同感です。
220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/24(土) 19:36:12.42 ID:1nTqvY4h0
せっかくのクリスマスイブだから、あまり苦行しないで。
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/24(土) 21:33:54.19 ID:Y9xOJihf0
つか、冒頭から疑問符だらけなんだけど。

一番目の原子炉を0号って呼ぶ国はあるのか?
震源までの距離が20kmなのに、原子炉の緊急停止に関して悠長な会話をしているようだが、そんな暇は無いと思う。

て言うかABWRのインターナルポンプとジェットポンプは仕組みが違うし。
インターナルポンプは中でプロペラが回っているけど、原子炉中の十数機のポンプが壊れても原子炉格納容器に穴を開けるほどの力は無さそうだけどな。

BWR(沸騰水型原子炉)用ジェットポンプとその性能について
ttp://www.chuden.co.jp/resource/corporate/news_129_N12903.pdf
222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/25(日) 02:50:41.72 ID:7shbSFeg0
>>221
昨夜計算したんだけど、仮に震源の真上に震度計&警告する設備があったと仮定して、
P波を7km/s、S波を3.5km/s、判断&伝達は瞬時に行われたすると、6秒。
これが一番時間がある

まあ、そんな計算しなくても、昨今の携帯への地震メールを考えればありえるかどうかは
わかると思うんだけどね。
223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/25(日) 07:10:45.09 ID:dbQ6gh9V0
> そのまわりを米空母のF-18Eライノの変態が群舞して着艦を待っている。
あいもかわらず推敲してないですねえ。
224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/25(日) 08:28:14.53 ID:NqbrqR100
>メリークリスマス。クリスマスに最後に暖かくなるお話はいかがですか。
>新作「海を取り戻す日・21世紀日中戦争」

何を言ってるんだ、こいつは?
225名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/25(日) 08:43:24.47 ID:RGg7P3A20
日本と中国が戦争寸前→沖縄が中立を宣言→しかし中国に難癖つけられて沖縄占領→我々は沖縄を想い続けて
いたがそれが通じなかったことは残念でならないがそれでも沖縄を救う!→沖縄解放後、沖縄県知事逮捕

※は沖縄県が憎いのかw
226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/25(日) 09:23:47.16 ID:nXmyllwe0
ν速+か東アニュースで「この人こそ愛国作家、みんな読もう」とか宣伝したら、
結構売れるかもw
227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/25(日) 09:36:22.74 ID:747tYd6v0
>変態が群舞

その場面を想像してコーヒー噴出してしもうた
228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/25(日) 14:12:45.82 ID:UKAQqXQs0
2011-12-24 21:20:54
iPadのibisPaintがすごい。
ttp://ameblo.jp/yonebor/entry-11116155878.html

の作例がヒドイ。

そして、また犯行予告が……。

2011-12-24 19:03:14
サンタさんは実在する。
ttp://ameblo.jp/yonebor/entry-11116011493.html

> 今晩は晩御飯はうどんだけど、明日はチキンの予定。
229名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/25(日) 15:48:52.21 ID:7shbSFeg0
※としてはどうでもいいんだろうけど、1度しか登場しない三佐に「霜田」、二度しか登場しない技官に桜咲と、
名字が付いているのに、何度も登場する沖縄県知事は最後まで「知事」と名字すら不明だし、大臣官房長、
統幕長、事務次官、空幕長も名字が記載されていない。
それどころか、15 「争いの海」では、誰のセリフかわからないとか誰と誰が話しているのかわからないとかが
多数ある。

まあ、「ボキの作ったキャラが大活躍する話デシ。他の人は狂言回しデシ」という意味では、
※としては「暖かくなる話」なんでしょうね。
230名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/25(日) 17:27:07.57 ID:nXmyllwe0
(狂言回しってのは、物語を読者に伝えるという重要な役なので、ちょっと違うような。
比喩的に「書き割り」って言ったりしますかねぇ。)
231名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/25(日) 21:00:36.36 ID:JekfB46X0
>>224
薄ら寒くなるばかりです。
232名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/25(日) 23:28:04.16 ID:JekfB46X0
どうして自衛官の会議なのにEUの経済情勢が速報されるの?
233名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/26(月) 00:40:29.40 ID:Tniz1LSO0
つか尖閣諸島や沖縄が中国の手に落ちることをアメリカが容認することは、アメリカは太平洋を放棄することを意味するんでね?
そして県知事が中立を宣言しようが非常事態の政府というものはそれを無視するんじゃね?
234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/26(月) 11:13:21.17 ID:/MC3HjPG0
丸腰の国籍不明機をそのまま着陸させてあまつさえ非武装の救急隊と消防隊を向かわせるのw

日本はこれだけ平和ボケなんですよ〜ってのを言いたいだけなんだろうけど、アメノナカだのタカムスビ
だの高度なシステム使っててもこの有様w
235名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/26(月) 17:24:04.86 ID:UMuj64Y50
ttp://ameblo.jp/yonebor/entry-11117593209.html

> 勤め仕事明けに予約していたケンタッキーフライドチキンとケーキを購入。

やはり、ヲチャの想定内でしたね。面白くもなし。

ttp://ameblo.jp/yonebor/entry-11117762004.html

> 私は家で絵を描いたり、頭の悪そうなドラマを見たり。

この文章の上にある絵が、激しく頭の悪そうな絵……。
236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/26(月) 18:11:56.64 ID:n2s1VApH0
いつの間にか※がタブレット買ってる…先日の瀬戸際外交はこれか。
嫁の思いを無視して無駄遣いするんだからそりゃあ逝きが悲観するわけだ。
237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/26(月) 19:43:21.47 ID:3eZMdIxD0
むう、※と同じような妄想してるところ見つけて少し鬱になった。
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/12/21/2011122100821.html?code=t
なんでみんなタイプA・B・Cそれぞれ別ものとわからんのか
238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/26(月) 20:16:08.38 ID:gpmEJ1S+0
>> 海上自衛隊のP-1哨戒機だ。
>> P-3C哨戒機の後継機として作られたこの国産哨戒機は、新しい国産ジェットエンジンを4基
>>備え、ターボプロップ方式だったP-3Cよりも高速で、なおかつエンジンの騒音が若干小さい。

>> その長大な航続距離でゆるく旋回飛行し、海上を監視する。特にこの事態のように緊迫してい
>>るときは不審船舶をレーダーで警戒し、不審であれば降下して目視によって識別する。それによ
>>り北朝鮮の不審船も発見できたのである。しかしそれにもかかわらず拉致事案が発生したのは、
>>その警戒網に穴があったのと、その穴をとある勢力が開けるように策動したことによる。その勢
>>力こそが中国船による密漁事件で辻褄の合わない不起訴処分・本国送還を起こしたのだ。

能登半島沖不審船事件:1999年3月23日
九州南西海域工作船事件:2001年12月22日

これ以後日本近海に北朝鮮の不審船は来ていなくて、
XP-1の初飛行は2007年9月28日なんですが…。

※先生は時間の感覚がなんかおかしいようです。
239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/26(月) 21:44:49.95 ID:NiOWEPp50
>>236
購入したのは2011年8月2日です。今から4ヶ月前。
ttp://ameblo.jp/yonebor/entry-10973591567.html
240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/26(月) 22:26:04.21 ID:Tniz1LSO0
買い物が好きな男だな。

書いた本人はシミュレーション小説のつもりなのだろうけど、現実の世界では起こりえないことばかりで妙な感じになる小説だな。
手綱を引く者を失って暴走した挙句に日本国を滅ぼしかねなかった旧軍と同じ事を自衛隊に望んでいるらしい、※は。

>222
いくら中国でもメルトダウンも起こさずに即座に水素爆発という器用なことは出来ないよな。
水素製造装置付きなんて言い出すのは後出しジャンケンすぎるし。
241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/26(月) 23:14:55.87 ID:NiOWEPp50
読み始めたけど、最初の文からおかしい。
> 中国・満州の内陸平野部・タオナン原発では、そこに設置された出力130Mwを誇る中国製新
> 型炉・ABWR(進化型沸騰水型炉)の0号・1号・2号・3号の4基のうち、0号機が運転中だった。
130Mw=13万kw
運転開始日1970年11月28日、今から40年前の美浜発電所1号機でも定格電気出力は34万kW
最近のものだと100万kWを超えております。
13万kwとは異常に低出力な原子炉ですね。

> 「情報衛星の速報もきます!」
(中略)
> 「原発で爆発事故、中国人民解放軍のヘリが砂袋を搭載して出発しました」
> 「石棺を作るつもりか。福島より悪そうだ。大臣と官邸に速報を」
事故発生直後に石棺作り始めるとは拙速を通り越して時間がスキップしてますね。
そもそも日本の情報衛星は、ヘリコプターの積荷を観測できるの?

なんか冒頭から頭悪すぎですね。
242名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/27(火) 00:31:59.72 ID:kk0l/jV70
もしかして※は、拉致事件って最近「発生」したものだと思ってるの?
243名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/27(火) 10:51:32.65 ID:rjUfNWLG0
> 240 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2011/12/26(月) 22:26:04.21 ID:Tniz1LSO0 [2/2]
> 買い物が好きな男だな

自分の金じゃないから。
244名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/27(火) 10:52:42.95 ID:Dt6MHk+Z0
なんかここ数週間のニュースショーのタームをつなぎ合わせただけに思える。

>>221
電源が死んで、装置が脱落しても回転しているっぽいから電池式なんだろうなあ。
プラモデルの底から脱落して床でブン回ってるマブチモーターみたいな感じ
なんだろか?
245名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/27(火) 22:51:18.34 ID:AOWnGfhm0
中国に義烈空挺隊をやらせるとは。恐るべし、※。
しかし、
作戦行動中の軍用機でごった返している軍用飛行場への着陸許可を民間機に出したり、
すでに戦闘状態に入っているのに、基地の防空システムが起動されていなかったり、
上空で着陸順序を待っている母艦機に、強行着陸しようとしている中国機の進路妨害をさせなかったり、
厚木基地攻撃が他の作戦とリンクせずに、まったく単独で実施されたり、
国家中枢を麻痺させるのに、わざわざ東京都心から40kmも離れた飛行場に着陸したり、
もう本当に※世界の人たちは頭悪すぎです。

そんなことやるくらいなら、羽田行きの貨物機に核弾頭を仕掛けて東京上空で起爆するとか、
核弾頭を使いたくないならば貨物機に爆薬を満載して霞ヶ関に自爆攻撃をかけたほうが
よほど国家中枢を麻痺させる「斬首攻撃」になると思うのですが。
どうしても殴りこみをさせたいならば、羽田空港のほうがよほど都心に近いのに。
羽田なら東京湾内の貨物船に重装備の味方を潜ませておいて合流したりも可能だし。
246名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/27(火) 23:24:09.74 ID:woHQoei/0
実際の国家名出すのは迷惑だから、「悪の異星人ドクロ帝国」とかしちゃえばいいのに。
247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/27(火) 23:59:52.20 ID:cRFOxFpL0
いっそ、頭悪い異星人にしないと。
248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/28(水) 16:04:15.21 ID:oSGzbaFg0
頭の悪い宇宙人のつぶやき。

“せっかくつまんないPOSデータとかで罵倒して邪魔する奴とかに邪魔されず作品発表できる場があって書きたいこと書けてれば十分だと思うけど。
金銭的な作家的成功とかいつの時代の話だよと思う。そんなことより自分の作品が本当に自分で満足できるか、日々研究工夫し勤めやって忙しい方がいいと思う。”
249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/28(水) 18:26:45.32 ID:/5ltFrkaO
自分が喰えないことを正当化するために現実を否定するのか。哀れな。
250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/28(水) 19:24:31.30 ID:GeO4VHH20
もしドラ作者のブログの「大自然がはぐくんだ紙を『所有』するなんて」というのを読んで
じゃああんたの作業したテキストデータは価値ないんかいとツッコミたくなったが
それに対する※先生のツイートがさらに斜め下を行ってるという。

>>作者が読者に言いがかってどうするよと思う。

おまえがいう(ry

蒼空事件のとき問合せした読者を名指しで罵倒してましたからねこの人は。
本人は忘れてるかもしれませんが。
251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/28(水) 19:47:57.23 ID:YHzx+ZSj0
※せんせは小説家になろうにでも投稿すればマンセーしてもらえるかもしれないのに
変な方向で無駄に高いプライドがそれを許さないみたいだからねぇ
252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/28(水) 22:40:24.71 ID:53I+5p2h0
頭の悪い宇宙語でもマンセーしてもらえる場所なんてあるのだろうか

>有料無料にかかわらず文章を読むのは重労働だよ。
これが小説家を自称する人の言葉か…本当に情けないな
253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/28(水) 22:44:48.83 ID:LWiDKaO00
>>252
かつて「自称エロ小説」で、ごく一部から大絶賛受けてたな
例の「淫茎の先、カユいぜ」って奴でw
254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/28(水) 23:43:47.98 ID:PTLXj8Nd0
トレトレには駄文を上げられるのに
小説専門のSNSには参加できないってやっすいプライドだな。
255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/28(水) 23:55:04.73 ID:gLUlUEMS0
> 何気ないことでも工夫の種はけっこうあるのね。鍵閉める順番とか鍵の管理確認の基本動作とか。

もしも弊社で契約している派遣社員の方がこんなことをのたまわれたら、私はその人の契約を更新しませんね。
256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/29(木) 10:18:30.79 ID:kgjtksgh0
>>248
いやぁ、そのつぶやきは正しいよ。
要約すると「仕事ではなく趣味でやればいい」ってこったろ?
まさか、趣味の作品で、食えるほど儲かるなんてことじやないよね
257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/29(木) 11:17:33.12 ID:27jANIV70
かなり好意的な要約ですね。
「作者の言いたいことは何でしょう?」
という問題だと、△かな。
258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/29(木) 14:31:38.28 ID:FRScwAoT0
「プロはどんな媒体でもお金をもらえる作品を作る」という前提に対する
アマチュア宣言って考えればいいのかなw

なんというか年末に総決算的な厨二病発言を連発してくれる※先生はある意味尊敬できるなぁw
259名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/29(木) 15:36:14.24 ID:kgjtksgh0
>>257
いや、×だろw
作者の主張は、「売れている作家が成功者で、ボキは負け犬と思われるかもしれないけど
違うデシ。好きなことをしてお金になる人がいるんだから、ボキもそうしてるんデシ」かな?
前段はこのともかく、後段はほとんどいないと思うけどね。
俺だって世間からみれば「好きなことをして金をもらっている」部類だけど、
(脳内人格諸氏はおわかりですが)仕事ってそれほど単純じゃないからね。
260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/29(木) 18:02:04.36 ID:DJ+McZAu0
>>252
> >有料無料にかかわらず文章を読むのは重労働だよ。
> これが小説家を自称する人の言葉か…本当に情けないな

読者が自ら「重労働」を課してまで読んでくれている。
であるから作者としてそれに応えなくてはならない
とかいう文脈ならいいんだけどな。

※文を読むのがどれほどの重労働なのか※は自覚して欲しい。
261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/29(木) 21:25:05.81 ID:YvUN6ifQ0
>>要約すると「仕事ではなく趣味でやればいい」ってこったろ?

その割には「ボキはプロ作家デシ!」と主張しまくってるけどな。
必要もないのに「日本推理作家協会所属」と肩書きをつけてみたり、「後輩」作家に
上から目線でアドバイスしたり。
262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/29(木) 22:18:44.90 ID:/PLqCcGL0
そろそろ、商業デビューできたのが何かの間違いだと気がついて欲しいな。
263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/30(金) 00:26:47.51 ID:bXl3wgnL0
>>261
うん。だけどあれを普通に要約したらああなるだろ?
264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/30(金) 00:32:33.41 ID:JaQ1k3uL0
要約して意味が変わったらダメなんじゃないか?
265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/30(金) 01:25:02.25 ID:3QqroGYI0
>これだけブログがあって誰でも何か書けるような時代に人が認める作品を書いて頭角を現すって大変すぎる。
>大変すぎてその感覚が狂うのは当然だ。
>でも、有料無料にかかわらず文章を読むのは重労働だよ。
>それでも読んでくれる人にまず感謝しなきゃ。
>本当はお金払う側が逆転しかねないことだし。

>で、それでお金にならないという文章をわざわざコミケに買いに来てくれる人がいるなんて、私は正直羨ましいよ。
>時代はもう文学なんか求めてないと思う。
>それでも私は書きたいと思うし読み書きを、読者を愛してる。
>書こうと思う。
>だから価値を見失っても、書きたい人は書きたいことを書いてと思う。

>せっかくつまんないPOSデータとかで罵倒して邪魔する奴とかに邪魔されず作品発表できる場があって書きたいこと書けてれば十分だと思うけど。
>金銭的な作家的成功とかいつの時代の話だよと思う。
>そんなことより自分の作品が本当に自分で満足できるか、日々研究工夫し勤めやって忙しい方がいいと思う。

直前のtweetとつなげたら、他者のことなど考慮せずに自分のやりたいようにやると言っているだけみたいだな。

266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/30(金) 10:32:28.75 ID:iyMe5irA0




ワイは日本人やけど聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るそうやで
みんなも知っての通りでもう経済は破綻してて、取り戻すには無理なんだそうや


その世界ではとても有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいな
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!

まあもう大儲けしてるのには悪いが知らないののために、一応な






267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/30(金) 11:03:31.57 ID:JaQ1k3uL0
そういえば、一時期、粘着してコビペを続けるヒトがいましたね。あれも今年か。
震災後は休んでて、その後復活されたので無事が確認できたことは良かったです。
268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/01(日) 02:08:06.31 ID:ctHvTA600
SF作家だから突拍子もない傾向が必要不可欠って事も無いだろうけど、紅白に見入ったりワイドショーの伝える国際情勢のパッチワークをちりばめて作品をでっち上げたりとかってのもなぁ。
今年は何をやらかすんだか。
269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/02(月) 10:33:07.58 ID:h2kvppbR0
今年は結構ネタになりそな話題がボコボコ出るから・・・楽しみであるw
270名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
なんかCGで未来の軍用機をでっち上げているけど、それっぽさが無いのは相変わらずだな。
空気力学的な裏づけがあるとは思えない形状だし、既に無人偵察機が飛んでいるのに偵察機だか観測機だか用途が不明なものを飛ばす理由が分からんわ。