▼:トロネイの風はどんなんだっけ本当に28スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
はてな「昨日の風はどんなんだっけ」管理人。
人にはネットルールを要求するが、自分は織田(おりた)と使い分けている。
半径50cmしかない視野で常に上からモノを言う男。
色んな事に無節操に首を突っ込むが見識不足・知識不足・文章能力不足・のため方々から突っ込まれること度々。
他人の文章には文句をいう割に自分の文章は酷く、名前を間違えるのは当たり前。
口癖は「正直〜」「いやだから〜」後は凄い凄いと連発。長文は書いても内容は3行。
他人の忠告には耳を貸さずに削除、素直に聞いたと思ったら「いやでも〜」で切り返す。
デリートエンタテインメントなるお笑い事務所をやっているにも関わらずそれを隠して芸人に擦り寄り、そうかと思えば自ら匂わせたり。

そんなトロネイたんを生暖かく、時には優しく時には厳しく見守るスレです。
いや本当に。

→参考URL
ttp://d.hatena.ne.jp/toronei/  ttp://b.hatena.ne.jp/toronei/
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2302  ttp://ja-jp.facebook.com/people/Shinichi-Matsuyama/100001568824272
ttp://twitter.com/toronei
ttp://twitter.com/toroneiBookmark ttp://twitter.com/toroneiTumblr
ttp://twilog.org/toronei  ttp://twilog.org/toroneiBookmark
ttp://toronei.tumblr.com/
2名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/17(月) 17:37:40.04 ID:fTG9tL4N0
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/17(月) 17:38:29.73 ID:fTG9tL4N0
4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/17(月) 17:39:41.04 ID:fTG9tL4N0
よくある質問

Q.なにこの人?なんで偉そうなの?
A.トロネイさんは各方面への造詣が深く、日夜多くのブログを巡回して
情報収集されています。いわばネット上の知識が彼の背後にあるようなものなのです。
社会経験も豊富で、知識と経験に裏打ちされた自信のあらわれが
時として人に尊大な印象を与えてしまうようです。
でもそんなことで昨日の風を見逃してしまうのはあなたにとって大きな損失でしょう。
エスプリに富んだ珠玉の発言の数々、ぜひ堪能してみてください。

Q.文章がわかりにくいです。誤字脱字変換ミスが多すぎ。句読点がおかしい。
A.「昨日の風はどんなのだっけ」は「間違い上等のトークライブ感覚(本人談)」で
書かれています。ツイッターも同様。会話に誤字脱字が無いように、トークライブにも誤字脱字はないのです。
そんな重箱の隅をつつくことよりもまず、トロネイさんの語りたいことの本質を感じてください。
句読点なんて飾りです。
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/17(月) 17:40:06.01 ID:fTG9tL4N0
Q.にづかって誰?
ttp://d.hatena.ne.jp/nizukakotaro/
ttp://twitter.com/kota110131
2009年2月現在、トロネイの一番の取り巻き(通称トロマキ)
自称・デリートエンターテイメントのお抱え作家。
実際はクリーニング屋のアルバイターで、月収数万のワーキングプア。
もちろん生計を立てられる筈もなく、親にパラサイト。

以下は過去スレより引用。

にづかは陣内智則と同じ生まれ年らしいので、今年36歳。
(陣内は早生まれなので、学年が同じだとしたら今年37)
嘉門達夫のヤンタン常連から専属作家になるも、

(以下にづか日記引用)
>僕は嘉門さんによくなってもらいたい、面白くなってもらいたい一心でネタの批評みたいなのをメールで送ってたんですね。
>まぁ、聞いてくれる時もあったんですが、段々ガマンの限界に来ちゃったんでしょうね。
>最後「俺だって頑張ってるんだ!」ってキレられて

でクビに。
にづかさんの「よくなってもらいたい、面白くなってもらいたい一心でネタの批評」が
どれだけ独りよがりで他人にはありがた迷惑この上なかったかがよくわかった、心温まるエピソードです。
「愛すればこそ厳しく」主義のトロちゃんと時空を経て思いがリンクしてた、と。

自称「オタク」であり、同人誌を作っているが、全く売れてない。
ニコ動に自分の女ボイス歌声をうpしているが、キモがられているだけなのを反響だとはき違えている

(参考追加)2011年2月28日ツイート
ttp://twitter.com/kota110131/status/42194204167901184
>・・・まぁ、36歳DTですしねw
6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/17(月) 17:40:38.59 ID:fTG9tL4N0
7名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/17(月) 17:41:01.94 ID:fTG9tL4N0
ネットランナー2005年の常習者サイトノミネート
ttp://www.new-akiba.com/netrunner/0512/jsite.html#09
バトン拒否以来の人気エントリー連発
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http://d.hatena.ne.jp/toronei/&sort=count
「元(笑)うちのライブ」をお手伝い
http://www.freepe.com/ii.cgi?joylive
「お笑い解体新書」の執筆を数ページ担当
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%AA%BE%D0%A4%A4%B2%F2%C2%CE%BF%B7%BD%F1
▼:トロネイの風はどんなんだっけ本当に8スレ目
http://makimo.to/2ch/ex9_net/1132/1132223671.html
▼:トロネイの風はどんなんだっけ本当に7スレ目
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1122626821/

おまけ:村沢さんのトロネイ評
ttp://d.hatena.ne.jp/odakin/20060318

はてな「裏」人物事典
http://www25.atwiki.jp/hatenawatch/pages/124.html
新着ブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/bookmarklist?url=http://d.hatena.ne.jp/toronei/
被ブックマーク総数
http://b.hatena.ne.jp/bc/http://d.hatena.ne.jp/toronei/
はてな百傑 by はてなブックマーク
http://subtech.g.hatena.ne.jp/secondlife/20061006/1160109282
はてな内トロヲチャー・Bodyさん関連
ttp://b.hatena.ne.jp/Body/
ttp://d.hatena.ne.jp/Body/
8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/17(月) 17:41:26.63 ID:fTG9tL4N0
トロ氏と競馬
・テメェ40歳過ぎかよってな文章を書いてくれるが、妄想が入ってるし実は内容が薄い。
・地方競馬にも造詣が深いことを匂わせているが、東京大賞典の距離すらしらない。地方競馬場には殆ど行ったことがないレベル。
・この件に言及するならあの件も…と思われる事柄をスルーするのは、単に知らないだけ。
・ちょっと情報を仕入れたらw、本当どうでも良いことでも筆が乗る乗るwww
・武兄に難癖つけまくるのは、ただ単に、力を持った人間が殊更お気に召さないから。
・とりあえず取り上げようってなテーマなら二行も書けない。お決まりの「感想で文を増長」で終わり。
・これはあんまり誰も知らないだろってなテーマなら書く書く。薄っぺらい知識のご披露。普段よりも間違いが多いw
・中央・地方問わずやたら競走馬や騎手のキーワードを作りまくる。その上作っただけでほとんど更新しない。
・Mixiの園田競馬コミの管理人をしているが、ロードバクシンの引退時期も把握していない。「永島太郎」騎手を
「永島太」と間違えてキーワードにした事も。(既に削除済み)
http://makimo.to/2ch/ex8_eleven/1087/1087391195.html
卍トロネイの風はどんなんだっけ卍
http://sports8.2ch.net/eleven/kako/1082/10826/1082632749.html
http://makimo.to/2ch/sports8_eleven/1082/1082632749.html
http://makimo.to/2ch/ex9_eleven/1099/1099381761.html
http://p2.chbox.jp/read.php?host=ex9.2ch.net&bbs=eleven&key=1099381761&ls=all
9森事変:2011/10/17(月) 17:41:58.97 ID:fTG9tL4N0
森事変の経緯その1

トロ、「ウチのイベント」を切り回していたためw 行かなかった放送作家・森が行なったライブのレポを拾い読む

そのライブ会場で配られた注意書きの紙の内容やなんでもない趣向を知り、
それらのほんの上っ面だけを掬ってなぜか「ライブ中にメモをとる客を排斥し、レポートを拒絶している」と大曲解

「森は前からそういう傾向があった」と、何を例にしてそう思ったのかは明白にせぬまま悦に入る

「この森の挑戦に誰かひとりぐらい席を立つ客はいなかったのか」と溜息交じりに客を焚きつけ

「こういう、自分の居心地よさのために客の意見に聞く耳をもたない森ぐらいのキャリア層が
関西の若手お笑いを閉じたものにしている」と、
なぜか一ライブであったぐらいのこと(しかも自分は見てないライブ)から
「関西お笑い界」という大海原に漕ぎ出すような論理を展開させ、ライブの主役である森を弾劾
(当該エントリー:http://d.hatena.ne.jp/toronei/20060228/J

当然このトロのぶざまな勇み足は、トロの引用元になったと思われるライブの客のブログや
他ブログ・サイトでも取り上げられ、森本人の耳にも届く大反響になったわけだけど、
これらを経てさすがに焦ったと思しきトロがやっとのことで搾り出したのは、

>だからあらかじめ「仮にそうだとしたらの話」と前置きして逃げてるじゃないですかー。
>だいたいプロの作家(森のこと)だったら、俺様にもわかるようなアプローチしてくんないとさー。
>俺様が情報拾ったブロガーの記述も明らかに「あれは客への威嚇でした」としか読めないしー

という、自分の「リテアラシー」不足と思い込みを棚にあげた責任転嫁発言のみ。
引用元になったブロガーが謝罪と撤回を求めたらしいが、なしのつぶて。
10森事変:2011/10/17(月) 17:42:28.21 ID:fTG9tL4N0
森事変の経緯その2

森氏本人のHPでトロらしき人物に対する宣戦布告が発令
「ご意見があるならどうぞ」とわざわざ罵倒専用のオートリンクを用意するなどの手段に出るも、トロは完全スルー。

パーソナリティが小籔千豊・笑い飯のラジオ番組「ゴーゴーモンキーズ」内の抗議のコーナーで
ラジオネーム「トロネーゼ」なる人物からの
http://d.hatena.ne.jp/toronei/20060228/Jと同様の趣旨のメールが紹介される
(番組の構成作家・森氏の自作自演?)

当然のように小籔&笑い飯から「物事の一面しか見れてない」などとメッタ打ち。
小籔「ガチで、お話したいですね」とのコメントを残すも、トロは(ry

森氏HPで一応の終結宣言
「虚言妄言の相手を無抵抗主義させられたことに何の不満もありませんが、
せめて最後に「ギャーーーーー」という心の叫びは録りおろしたかったところです」
11森事変:2011/10/17(月) 17:42:48.13 ID:fTG9tL4N0
森サイト日記より1

「あの局面で相手のストレートを見抜いてカウンターでの効果的なハイキックが打てないからKOできないんだ!
観ていて苛つきしか覚えなかった。不甲斐ない選手だ!情けない!」なんてことを
握力20kg、運動神経も悪ければ腕立ては10回が限界の僕が声高に叫ぶ。
それは誰からも訴えられることのない合法行為ではありますが、
同時に誰の目にも滑稽に映ること間違いなしの強力ゴム付き砲丸全力投球の姿であることは火を見るよりも明らかな事象です。
”言ってもいいから言う”のは勝手ですが、”言ってる姿を軽蔑しないでくれ”というのは土台無理な話なのです。
にも関わらず自虐精神旺盛な方々が世に溢れかえりのWWW。
表現に関してのあれやこれやを世に発表するということは、
二次的ではありますがそれもまた表現になっているという事に気がついているのでしょうか。
いかなる表現も賛辞と批判は甘んじて受けなければならないという事を前提にできているでしょうか。
世に対して表現をするということはそういう事です。いかなるプロフェッショナルもその覚悟を持って貫いているのです。

若気の至りということであれば、そのような行為は将来的な展開に於いて許される事かもしれません。
10代20代のそういった心意気が原動力となり世を変える事もあるのですから。
もし万が一、そうでなければ単なる敗北者の社会的言い訳や憂さ晴らしと映るのですからこれほど悲しい光景はありません。
自分の掌や懐から目を背け、虚構の世界に没頭し続け遠吠えを繰り返す。
涙無しには語られない生き恥晒し人生など誰も歩みたくないでしょうから。

かといって、生き恥を晒す事や浅慮での誹謗中傷批判批評が責められる謂われはどこにもありません。
決して讃えられる事ではないでしょうが悲しい人生に於いてどこかに捌け口を求めてしまうのは
生物として致し方ないと考えられなくもないでしょう。
仮にそうする事が可能であっても死者に鞭打つ行為は決して褒められたものではないですから。
12森事変:2011/10/17(月) 17:43:13.41 ID:fTG9tL4N0
森サイト日記より2

どれだけ憂さ晴らしの為にツールを利用しようと街で喚き散らそうと、
言論統制の敷かれた社会などは望まれるものではありません。
しかし、万が一それらの行為が同業者に行われた場合はどうでしょう。
冒頭に挙げたような空論や罵倒や曲解混じりの批判が同じ世界に携わる者によって行われた場合、
それは抗争に発展する権利が生じる問題なのではないでしょうか。
店とは何の関連もない一般客が「あの店のパンは不味かった」と言うのは自由です。
が、近所でパン屋を営む店長がそれを言えば明らかに違う意味を持つということです。店の大小は問題ではありません。
それがたとえ自称であったとしても。

そのような悲しむべき事件が万が一起きてしまった場合、どう処理するのが最も適切なのかは判りません。
怒鳴り込んで行って誠意ある謝罪を求めるのが良いのか、
徐々に外堀を埋めていって首が回らなくなるよう仕向けるのが良いのか、
ハムラビ法典の方法論を用い相手と同様の方法で逆襲を始めれば良いのか、店員もろとも店を潰しにかかれば良いのか、
証人が並み居る公開の場を用意して引きずり出した店長に正論をぶつけて
金輪際人目に付くような事をさせないようにすれば良いのか、
なりふり構わぬ収入源をも絶たせた上で更に社会的立場を奪う方向に持って行けば良いのか、
幾つかの道が考えられますが最も適切なのがどれかは判りません。
感情に委せて身ぐるみ全てを剥いでしまうのが良いのかも判りません。全ては”万が一”の話ですから。

こういった思考を”大人気ない”としてしまうことも可能です。
ただ、大切な誇りや情熱や精神を傷つけた者への報復を忘れてしまう事が”大人気”なのであれば、
そんなものは微塵も必要無いものです。僕の人生にとって。

さて、どうしましょうか


これがサイトにうpされここに貼られてて以来、ブログで業界人風吹かせまくってたトロ様は必死で素人のふりをするようになりました
13名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/17(月) 17:43:44.94 ID:fTG9tL4N0
14名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/17(月) 17:44:03.18 ID:fTG9tL4N0
15名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/17(月) 17:45:39.07 ID:fTG9tL4N0
ラリー遠田トークライブにて

ttp://anond.hatelabo.jp/20091116125720

これ以降二度とライブに呼ばれることがなくなる。
16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/17(月) 17:46:02.18 ID:fTG9tL4N0
岡田斗司夫を愛するトロネイ
「・・・やはり恐れていたとおり、トロネイ君の口数が多い。・・・」
ttp://netcity.or.jp/OTAKU/okada/nikki/o2002/o0204b.html
17名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/17(月) 17:46:29.33 ID:fTG9tL4N0
844 :トロネイ先生がここ3年の間のM-1直後に放たれた流麗な箴言:2010/11/27(土) 19:11:53
【2007年 敗者復活戦から勝ち上がった非吉本コンビのサンドウィッチマンが優勝】

この結果は
必然
当然
確実
予想通り
という言葉しか浮かばない。
M-1は一回戦から準決勝までは時々大人の裏の事情が左右します。
でも決勝と敗者復活戦だけはガチ。
やっぱり準決勝だけじゃない、三回戦と二回戦と一回戦の予選審査員は全員クビ。
これは大人の事情にお笑い文化が勝った瞬間だ。
大人になって、感動とか、嬉しいとか、そういう思いで他人事に対して、
こんなに号泣できる日が来るなんて夢にも思いませんでした。
本当にありがとうねサンドウィッチマン、フラットファイヴ、
そして決勝審査員の巨人さん、松本さん、紳助さん、上沼さん、石井さん、大竹さん、カウスさん、
そして大井競馬場のオーディエンスの皆さんにありがとう。
こんなに他人事で泣かせてくれる日がM-1で来るとは思わなかったよ!!
18名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/17(月) 17:47:13.54 ID:fTG9tL4N0
845 :トロネイ先生がここ3年の間のM-1直後に放たれた流麗な箴言:2010/11/27(土) 19:12:36
【2008年 先生がとにかく妄信的なまでに推しまくるNON STYLEが優勝】

特に大阪のお笑い界というか、若手漫才師の「M-1を勝つための教科書」みたいなのがあれば、
おそらく物凄い若いページに、「客受けはするけれど、M-1を勝てない漫才」の代名詞で書かれていたであろう、
NON STYLEが松本人志と島田紳助が、大絶賛する形でM-1を制したのは、みんな絶対に大混乱しているでしょう、ざまあみやがれ(笑)。
しかしお笑いをサブカルから大衆文化に取り戻す戦いは、まさに最初の1ページが開かれただけで、
ノンスタ、キンコンはもちろん、僕は本質的にはナイツもオードリーも大衆派だと思っているから、
この人達の切り開く新時代に大きな希望と夢を持てる、そんなM-1グランプリでした。
19名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/17(月) 17:47:32.29 ID:fTG9tL4N0
846 :トロネイ先生がここ3年の間のM-1直後に放たれた流麗な箴言:2010/11/27(土) 19:13:20
【2009年 優勝パンクブーブー 笑い飯がチンポジネタ披露】

そうきちんとお笑い文化の敵というのを、あぶりだしてくれたことを、紳助さんに感謝します。
お笑いを芸術にしてはいけない。芸人はアーティストではない。芸人というもっと上の存在だ。

博士のことの話を読んでから、笑い飯のことを考えると、涙が止まらなくなって、
家族に心配されるぐらい越えだして嗚咽して泣いてしまった……。
そのあと1時間近く哲夫と西田の顔を思い出しては泣いてしまった……。

つーか、昨晩これを読んだ後に、笑い飯のことを考えて嗚咽混じりの号泣しだして、周囲を引かせてしまった僕としては(爆笑)、
「笑い飯は優勝するつもりがなかった」とか「笑い飯はあの場を壊しに来た」なんてことは、彼らに対しての侮辱にしか思えないよ。
はっきりいってあれを讃える連中が、一番笑い飯を馬鹿にしているよ。2005年の哲夫の涙を、みんな忘れてるんだよな。
20品川事変:2011/10/17(月) 17:51:51.95 ID:fTG9tL4N0
品川事変。
ろくに見てないものに口を挟む。話を飛躍させる。批判に対して適当に逃げる。
トロネイの特徴が集約されている。

昨日の風は何処吹く風 〜総括〜
ttp://d.hatena.ne.jp/Sugaya/20070526/1180172036
21名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/17(月) 17:53:38.00 ID:fTG9tL4N0
あなたはいくつ賛同できるかな? toroneiがtwitterで繰り広げている「お笑い及びお笑いファンとはこういうものである」まとめ。
ttp://anond.hatelabo.jp/20091229115444
22名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/17(月) 17:59:14.58 ID:fTG9tL4N0
2010年から主戦場としているtwitterでの戦いの歴史
ttp://anond.hatelabo.jp/20101023100632

Togetterより罵詈雑言集
ttp://togetter.com/li/61843
ttp://togetter.com/li/6814


kanose村長よりメッタ打ち

晒し上げという表現はおかしいというTwitterでの発言をきっかけとした、toroneiさんに対する自分の反論について
http://d.hatena.ne.jp/kanose/20101111/toronei
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/17(月) 17:59:52.47 ID:fTG9tL4N0
24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/17(月) 18:01:11.30 ID:fTG9tL4N0
25功太事変:2011/10/17(月) 18:01:36.81 ID:fTG9tL4N0
対中山功太
ttp://nearmetter.com/nakayama_kouta/toronei

上から目線で批判してたところ、デリートの人間であることをバラされ、
>同業者が同業者の批判をするなんて見上げた根性ですね。「もらいゲロ人生」ですね!
と言われてしまう。
26功太事変:2011/10/17(月) 18:01:57.71 ID:fTG9tL4N0
先生が窮するとよく言い出す言葉
・それは本論とは関係ない枝論だよねとか、そこは自分が言いたいことでは無いんで(笑)とか
・そもそもの前提が違い過ぎるわ
・おまえのその言い方が気に入らないんだよ、そもそもの礼儀がなってない奴とは悪いけど応対しない
・これって誹謗中傷、人格批判じゃないの?
・なんで俺ばっかりに言うの?他にもたくさん居るのに
・そういうあなたにもこちらはいろいろ言いたい事があったのに、ずっと黙ってあげてきたんだよ
・世の中には話の通じない人がいるんだねというのがネットを始めてよくわかったこと(笑)
・人心の細かい機微が理解できないって人っているんだね、想像力足りなさ過ぎ。
・俺は覚悟をもって書いている。それにひきかえおまえらは覚悟無しにやってるからこんな事になるんだよ!
・だからインテリとか自分は頭が良いとか思ってる連中は嫌いなんだよなあ
・自分は書きたいことを感情のままに書き殴ってるだけ、一人でも読んでくれる人が居る限りやり続けたい。
・絶対負けないぞ!
27名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/17(月) 18:02:47.50 ID:fTG9tL4N0
「第1回お笑いブロガー・Twitterミーティング〜M-1グランプリ10年史を振り返る〜」
ttp://atnd.org/events/11763

自ら「有名お笑いブロガー」と名乗り仕掛けたイベント。
オフ会レベルの与太話な内容と、トロネイさんのあまりのトロネイっぷりに、中継したUST観覧数が時間の経過と共に右肩下がりとなる。

映像
ttp://www.ustream.tv/recorded/12297867
一番左端がトロネイ。二人挟んで(左から四人目)にづか。
28名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/17(月) 18:07:01.20 ID:fTG9tL4N0
コミュ力の無さが露見するザ・インタビューズ
ttp://theinterviews.jp/toronei

音楽に対しても造詣の深さを感じさせる再生履歴
ttp://www.lastfm.jp/user/toronei

amazonレビュー
ttp://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/AFCW5T12GWNT5
29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/17(月) 18:09:28.10 ID:fTG9tL4N0
「くじゅうくりがま」 (@kujyukurigama)
2011年現在トロネイ教信者(あるいはトロネイ病患者)となり、
お笑いについて、ブログでツイッターでトロネイな発言を繰り返し、何やらキツイらしい仕事のうさを晴らしている。
30名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/17(月) 23:51:54.45 ID:EVvrSxfv0
>>1-29
お疲れ様です。
31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/18(火) 03:08:49.32 ID:FLIcAtT40
西村大樹なんてリツイートしてらw
やっぱ類は友を呼ぶんだな
32名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/18(火) 03:13:24.40 ID:NFrWe4wJ0
>>1
乙です。圧縮しても30近いか…テンプレのまとめサイトでも作ったほうがよさそうかな
33名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/18(火) 03:48:18.05 ID:ap54vlU40
毎回ありがと。
1日も休まず、文字通り寝食忘れてネットやっておられるみたいだから、
そらテンプレに入れたい発言も日々増える一方だよね。
34名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/18(火) 04:01:37.51 ID:YPZv5Sla0
>>1乙、テンプレ乙
ちょっと面白い展開になった
イシダドウロのいつものトロチャマへの陰口になぜかカエサルが噛み付いとる
カエサルもトロにいきなり切られたり結構ひどい目に遭ったはずだがどうしたw

カエサル @caesar_SPQR: @Tarumizizou ああいうのを典型的とみなすのは違うかな、というか藁人形論法に感じます。
さらにいうとイシダドウロさんに内輪の論理の押し付け、あるいは三流にもなれなかった人による三流の人への弁護を感じなくもないです。

イシダドウロ @Tarumizizou: このことにも限らず @toronei 氏の場合は、こうやって自分の生理的嫌悪感にムダに屁理屈つけてくるんだけど
、要は非常にシンプルに「古典的で頑迷な関西民」にすぎないわけで、逆に言うとそういう方面はこのことに未だにそういう感情持ってるんだなと把握できるモチーフになんのね。
35名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/18(火) 04:24:09.42 ID:MEa1In5Z0
>>34
ほんとだw珍しいな
まあ元々カエサルとイシダドウロってハロプロヲタvsももクロヲタで
お互いに因縁ある相手だからなw

にしてもトロを庇うカエサルとか珍しいこともあるもんだ
36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/18(火) 12:28:47.44 ID:fRgTaGm/0
>>31
半笑いという奴とか、Scottなんちゃらとかいう奴とかもそうだよな。
ケットシー氏ももうそう見えてきたよ。
37名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/18(火) 22:14:29.26 ID:ap54vlU40
カエサルさんはもともと先生の考えに共感していて、>>27のイベントとかにも顔出してる人みたいだから
http://twitter.com/caesar_SPQR/status/103182243069034496
そういう人であろうと反論してくる者は徹底的に叩きのめさないと気が済まないのが先生。
http://nearmetter.com/caesar_SPQR/toronei
38名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/19(水) 02:18:52.73 ID:4hu6jwqH0
ttp://anond.hatelabo.jp/20111018090019
ここのハックル&ガノタ評がなんか先生っぽかった。なるほどだから先生はハックルファンなのかー
(多分はてなで叩かれてる&業界の人だからでしょうけど)
39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/19(水) 23:45:55.80 ID:sw2Qd9i60
ハックルみたいに完全に「ぶっちゃげ」る、行き着くところまで行くでもなく
はてな内大言壮語系小物として今日もちまちまと、信用できないはずのラジオ書き下ろしblogから
勝手に膨らました伊集院論アップル論を騙るトロちゃまでしたとさ。
40名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/20(木) 01:54:03.23 ID:LKWF3K9D0
これは先生、ハックルさん全面擁護モードに入るかもしれないね。
というか、ハックルさん大丈夫なんだろうか。
41名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/20(木) 12:40:14.42 ID:8Qc8NgW/0
ハックルに対しては「あれはわざとやってる」として、
後で「釣られたお前たちざまぁ」と言ってやろう、という魂胆のようだ。
マジなのかわざとなのかどうかは問題でなくその釣り針のデカさが揶揄されてるんだが。
42名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/20(木) 13:45:34.51 ID:8Qc8NgW/0
>それ僕も昔来たことありますね、そうとしか答えようがないですよね(^_^; RT @fukuchinko: ブログに「ながいですよーもっと短くしてください。読めません」というコメがきた。読まなきゃいーやんw以外の返答がねえw

お前はムダに長いんだよw
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/20(木) 23:28:02.84 ID:8Qc8NgW/0
@shindame
>岩崎さんとは一度だけ酒席でご一緒したことがあるんですが、たった6人の飲み会なのに、ご本人のメガネにかなった(?)2人以外とは一切視線も合わさず返事もしないという、不可思議な態度を取られました。
>ちなみに、そのとき岩崎さんが話していた2人というのは、その後吉田正樹事務所と業務提携したラリー遠田さんと、超有名ブロガーのトロネイさんです。

すごい繋がりwww
44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/20(木) 23:41:53.60 ID:8Qc8NgW/0
https://twitter.com/#!/toronei/status/127029976565420032
>いやー本当に日本国内のタイの水害のニュースは人命や健康より、タイにある日本の資産やビジネスは守られるかって視点なんだなあと、NHKのニュース見て改めて酷いなと思った。@nhk_kabun @nhk_news @NHK_PR @nhk_shutoken

NHKのアカウントしかも4つに殴りかかる。

https://twitter.com/#!/toronei/status/127009715120119808
>@harukazechan 大切なのは正義ではなく、みんなが幸せになれるかだと、おじさんは思います。いじめの問題は正義ではなく、みんながどうしてほしいか、というのを一番大切にしてくださいね。
https://twitter.com/#!/toronei/status/127013300495056897
>@harukazechan はるかぜちゃんは正義ということを理由にしていますが、弟君の個人的なことを、お姉さんの判断で色んな人に知らせることは正義でしょうか?
> 正義なんかどうでも良いから、弟君の幸せを考えてあげてください。難しい話かも知れませんが、おじさんからのお願いです。

はるかぜちゃんに説教。きめえw
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/21(金) 00:26:25.81 ID:N63HRTHw0
http://twitter.com/#!/shindame/status/127009999372296192
> shindame 中山涙@死んだ目でダブルピース
もしかして岩崎さんが以前の飲み会でトロネイさんと意気投合していたのは、メインカルチャー=トロというダジャレだろうか? http://bit.ly/n7hyyd

これマジかw。おもろいな。先生とは実質決裂してる死んだ目さんが言うからにはマジかな。


46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/21(金) 00:26:38.42 ID:N63HRTHw0
http://twitter.com/#!/shindame/status/127009999372296192
> shindame 中山涙@死んだ目でダブルピース
もしかして岩崎さんが以前の飲み会でトロネイさんと意気投合していたのは、メインカルチャー=トロというダジャレだろうか? http://bit.ly/n7hyyd

これマジかw。おもろいな。先生とは実質決裂してる死んだ目さんが言うからにはマジかな。


47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/21(金) 00:45:47.28 ID:IE84HRPb0
>>44
反はてサらしからぬ逆張りの逆張りwww
ちょっとまえまで国益がーとかいっぱしのホシュのパクリみたいなことほざいてただろうにww
48名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/21(金) 01:49:24.99 ID:B6PudPrG0
中道たる我らがトロ様にはイデオロギーなどという冷戦時代の遺物など問題ではないのです
重要なのは「俺の気分を害したか否か」という一点のみなのです
49名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/21(金) 02:10:23.35 ID:by7lSknn0
>>43
これ味わい深いなあ。はてブで他の人が言ってたハックルさんの以下のエピソードとだいたい符合するというか

>TVにコメンテーターとして出演した時、大学教授は◯◯先生と紹介され、
>この人はさん付けで紹介されて、あからさまに不快な顔をしてた。
>話をふられても「◯◯先生がご存知でしょ」とふてくされてた。
50名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/21(金) 12:24:07.15 ID:Lbl8jCx20
置いとこう。
http://twitter.com/toronei/status/127169663917502466
>まあ正直、原発は安全なものだと思う。危険なのは日本の電力会社の体質のほう。という話には反反原発の人も絶対に反対しないはずなのに、
>そういう話に持っていかないのが反原発の人の戦略性の無さだよなあ。日本で反対運動する人って、どうして戦術と戦略を軽視するんでしょうね。

安全なのなら体質がどうこうはどうでもいいんじゃないかと思うが。
51名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/21(金) 17:43:57.09 ID:B6PudPrG0
まーた逆張ってしまったか
52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/21(金) 18:55:08.92 ID:Lbl8jCx20
ここの我々しか読まないだろうから貼っておこう。

>僕は賞レースって結果に不満もつことはそんなに無いんですよね。僕もさらば青春の光が昨日のに関してはダントツだったろうと思うけど、別にニッチェの優勝はアリだよねぐらいの感じ。
ただ審査の過程とか選出方法への不満というのが強くある。
>(承前)ここをあんまり踏まえられないで、過去のM-1などの批評に関しても、「自分の好きなコンビが優勝しなかったから、ぶうたれている」だけと言われても、それは本当に事実じゃないから困るんですよね。
僕はバカリズムが3位になってしまったR-1とか、05年時点ではアンチだった(続く
>(承前)ブラマヨが優勝した回のM-1でも、結果に関してはそんなに不満がない。ただ初年度のM-1とか、M-1予選の不透明なところとか、R-1のバカリズムの敗退の仕方とか、その辺の過程や制度への不満は凄くあって、
もっと良質なギミックを用意できないもんかという不満の方が大きい。
>(承前)ぶっちゃげショーとして成立していたら、別に八百長でも構わないけど、そんな選び方とか審査の根拠やシステムだったら、ダメだろうということが不満ですよね。
こういうので一番の悪は、本当にガチンコやってるのに八百長疑われるような状況証拠満載のものができあがってしまうこと。
>(承前)で、昨日の演芸大賞はさらにそれ以前のグダグダ加減が審査にあって、ウオッチマンさんも書いていたように、http://twitter.com/#!/soukainaka/status/127058874233659393
審査システムや演出の雑さとか、そもそもこの審査員で良いのかとか、コメントも粗い人が多く、賞レース番組としての演出が失敗していた。
>(承前)そういうところは、もっときちんとテレビ評論とか、お笑い批評している人は、もっと突っ込んでも良いんじゃないかなあというのは、ずっと考えているところだったりします。
結果は別にどうでもいいことはないけど、結果への不満はなくても、経緯や経過への不満はあるよねということ。
53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/21(金) 23:51:53.06 ID:Y3CgCnWu0
はてな村民名簿にはエントリーしていないようでなにより。はてなムラ嫌いだもんね〜
でも「すっぱい葡萄」的な負け惜しみというか引かれ者の小唄をほざくに10大阪民国ヲン。
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/22(土) 00:53:04.45 ID:kCXIJe2v0
先生、最近は夜寝てるんだな
55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/22(土) 01:02:02.35 ID:AQ130yiS0
でも4時ぐらいに目覚めるよw ただずれにずれてるだけ。
56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/22(土) 08:58:35.66 ID:AQ130yiS0
>>55
今日は5時前始動だったようで。
http://twilog.org/toronei/date-111022/asc
57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/22(土) 21:37:19.26 ID:AQ130yiS0
https://twitter.com/#!/toronei/status/127713648721412096
>やっぱり俺、どうも「みいらかんす」っていう人のやり方は、嫌だわ。

何をしたのか。
例によって「その言い方はかえって橋下の利になる」とダメだし。
に対してその人が、

https://twitter.com/#!/miirakansu/status/127665505367633920
>りょーかいです。
と流してただけなのに。
https://twitter.com/#!/miirakansu/status/127667290991890432
>なんかおりたさんに怒られましたけど(苦笑)。

タレコミが入ったのをそれも黙っててくれてるのになw
https://twitter.com/#!/yuuzarmei/status/127683689512574976
>トロネイは、荒らしユーザーですよ。2ちゃんに27も批判スレがあるのは、普通ではありません @miirakansuみいらかんす

58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/22(土) 22:36:08.69 ID:kCXIJe2v0
今度ので橋下さん勝ったら、口汚いアンチのせいにする気満々って感じだけど、
この3年8ヶ月の任期のうち、3年程度は今のこんな調子で橋下さん応援していたわけなんだから、
先生にも責任あると思うんだけどなあ。「府民税払ってない奴は口出しするな」とか、はてな辺りでは橋下支持派で有名だったと思うよ。
転向するのは全く構わないけど、その辺の反省もしない上に、
「前からずっとうさんくさいと思ってました」みたいなフリをするのはちょっと格好悪いよね。
59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/22(土) 22:52:18.85 ID:TZSVEnAe0
いい年して払ってるという前提にしないと格好つかないんだろうけど実際先生は払ってないないよね、府民税
60名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/23(日) 01:20:10.56 ID:y+DNW7IX0
最初からヒトラーの尻尾ならぬ小泉の尻尾丸出しだったのに
それを見ないようにして支持したあげく今頃になって変節だなんてトロ様はごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
61名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/23(日) 01:32:36.44 ID:Xo+w2H4r0
1年前の先生の大外れな予言をさらしておこう

http://twitter.com/toronei/status/29177269370
>あージャルジャル入れちゃったか、1年以内にめちゃイケ終わるこれ。そしてこの枠でめちゃイケの新番組と見た。
62名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/23(日) 02:32:38.64 ID:lmzDa5qc0
ttp://twitter.com/toronei/status/127716764116193280
>そうですよ」としか言えないなあ……。
>RT(省略) http://blog.goo.ne.jp/1848yama/e/301efe9c2d07700b6d5a9e929d164dcf
>関西のワイドショーにコメンテーターとして長年でていた方が、橋下批判を展開したら、局の上層部に呼ばれてクビにされたというのだ
>>これが関西のテレビ局の実体だったのか!

例えば以下は橋下関係でブクマを集めた先生の長文エントリーで
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/toronei/20080516/L 他の地域の人たちに大阪府の財政状況が伝わっていない問題
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/toronei/20080517/D 他の地域の人たちには、やっぱり大阪府の財政問題は伝わっていなかった
論旨としては大阪府は財政的にとにかく緊急事態で、関西のメディアはこの辺をちゃんと伝えて橋下を応援している、府民もそれを理解して橋下を支持している。
一方の平松市長は橋下のポジティブな削減姿勢と比べると慎重で、メディア、市民から総スカンを食らっている、ってものだけどさ。
先生が必死に訴えていたこの緊急事態はどうなったのかな。これ読んで大阪にはやっぱり橋下が必要だと思った人は結構居ると思うんだけど。
63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/23(日) 03:02:57.57 ID:lmzDa5qc0
これとかも
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/toronei/20080418/L
>思わず、涙もポロリ 橋下知事に府内市町村長から反発相次ぐ  (1/2ページ) - MSN産経ニュース
>なんかね橋下知事の涙を見ていたら、あれが作戦の演技であっても、本気の涙であっても、あそこまでしている人に対して、
>自分が一部逃げていた事があるなと反省しました。何となく友人の大阪の芸人とかライブ関係者が、
>ここよりも多く見られている所では発言控えていたけど、もうどんな場所でも関係なく、
>ワッハの現状存続には反対という立場を貫きたいと思います。

>そうでなかったらここまで大阪の事を考えて、自ら首長として立っている人に失礼です。
>この涙が戦術的な演技であっても、とっさに出た感情の発露だとしても、どっちにしても素晴らしい。
>というか他の市町村の長は少し情けなかった

>演芸ファンや関係者による「ワッハ上方の移転に賛成します」という運動でもしましょうか、紳助にリーダー頼んで(苦笑)。

そして現在、移転の対象だったワッハの展示室の一角で展示室見に来た客相手のライブを主催している先生。
あそこ、最高の立地だもんね。
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/23(日) 03:17:15.54 ID:uZEvyryR0
http://twilog.org/tweets.cgi?id=toronei&word=%E6%A9%8B%E4%B8%8B

ツイートを「橋下」で検索。
これによって、かつて>>62-63のようなことを言ってたのが今いかになかったことになってるか、
それと>>57のように人を批判してるがお前も口汚い言い方してるだろうが、ってのが分かる。
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/23(日) 03:49:49.06 ID:uZEvyryR0
あと、
http://twitter.com/toronei/status/127669054084358144
>三年前の知事選は、最悪の選択肢を回避した結果があれ、最近の国政でも岡部まりを落とした、意外と選挙についてのバランス感覚に長けている大阪の選択を舐めない方が良いと思う。

とのことなので、ならば「マスコミがー」とかも言わなくていいんじゃないですかね。
66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/23(日) 04:12:12.52 ID:lmzDa5qc0
>>64-65
先生も見ててウンザリするほど橋下にネガティブな事延々言ってて、五十歩百歩だよね、これ。

先生の橋下支持は消極的とか消去法でだとかよく言っておられるけど、
この頃↓は自伝まで紹介していてかなり心酔しておられたように思う。
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/toronei/20080716/O
>橋下徹の壮絶すぎる人生
>橋下徹のこれまでの人生あんまり自分が強く人生をを切り開けてきたことを、他者に強要しすぎないで欲しいとは思うけれども、
>でもこれだけの人生送っていたら、そりゃこの状況で甘えたこと抜かしている連中を相手にして、折れることはないでしょうねえ。
>母子家庭で生活保護受けていたという経験は、「大阪府のために働きたい」という台詞にリアリティを与える。

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.amazon.co.jp/gp/product/4774790001
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.amazon.co.jp/gp/product/4309616445
本紹介して、自分でセルクマしてくれてるから記事みつけやすいね

個人的には、大阪がセンスが優れてるとか東京が劣ってるとか無くて都心部はだいたい同じ傾向だろうと思うけどね。
67名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/24(月) 02:36:12.16 ID:5P4AzePf0
https://twitter.com/#!/toronei/status/128142129812873217
>平松さんは感情的対応ほとんどしてないよ。
https://twitter.com/#!/toronei/status/128142372281389056
>大阪では平松さんは、もっと感情的に橋下さんに食ってかかればいいのにっていう批判はされていますけど?

と東国原に食ってかかってるが、その前までのツイート読むと、
「橋下府知事と平松市長との最早感情的対立というのが、ワイドショー的には面白いでしょうね」
というのは、テレビはしょーがねーなー的な文脈で言ってんのにな。なんもわからず脊髄反射。

https://twitter.com/#!/toronei/status/128160614974627840
>僕をフォローしてくれている人に、最近の僕の大阪府や大阪市の話関係のことが、どう映っているのかは聞いておきたいなあ。迷惑だろうかなあ。

ここにどう映ってるか書いてるけど?返答してくれんのか?
68名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/24(月) 03:15:21.77 ID:TNRFe6iO0
またトロさんがコンプレックス丸出しで荒ぶってる。相手も大概だが。
69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/24(月) 03:17:31.20 ID:eLF7HFzK0
>>65の発言とか都知事選で東京の人達を笑っていたの見ると、
先生にとっては絶対に負けられない戦いになりそうだね。
向こう1ヶ月アツくなりそうだ。
70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/24(月) 03:29:27.03 ID:5P4AzePf0
いかにして「俺だけは正しい」に持っていくかの戦いでもあるわな。

>>68
>この件に関しては、僕ももう良いかなあ。ああいう考えの人とは付き合いたくないし。良い踏み絵ぐらいな感じ。
posted at 03:23:55

黙るわけもなく、どうせ後でまたブツブツ言うんだろうがw、
ま、実際お前の知識でどうにかなる話でもないわなw
71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/24(月) 03:38:23.16 ID:TNRFe6iO0
「この二人がいるから安心して、やり逃げして寝れると思ってるのにw まあ普通に考えてこれ以上相手したくないですよねえ。」

この発言が一番痛い。二人ともトロさんも相手にしてないっていう。
72名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/24(月) 03:43:38.80 ID:eLF7HFzK0
先生とこだけ見て、よく名前が出てきてなんか親しいらしい人だと思ってたら
その相手の人からは全然話しかけてないってのは結構あるよね。
73名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/24(月) 04:12:37.65 ID:eLF7HFzK0
http://twitter.com/toronei/status/128169546895982592
>私は庶民をバカにするエリートというのを、世の中で一番バカにさせていただいておりますw
>RT @May_Roma: これは本当だよ RT @toronei: 田嶋陽子が「自分がイギリスやドイツで「風雲たけし城」みたいな
>馬鹿な番組やってる国出身」ということで、どれだけバカにされたかみたいなことテレビで愚痴ってるの思い出した
>人気番組なんだけどね、どちらの国でも。

ま、先生もたけし城面白がる人は既に馬鹿にしているんだけどね
http://b.hatena.ne.jp/entry/getnews.jp/archives/38838
>いまだに「たけし城」面白がってる連中だろ? 日本の80年代のまま止まってる連中の評価なんか気にしなくて良い。
>いまみたらちっとも面白くないからなあ「たけし城」。
74名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/24(月) 22:19:58.37 ID:PXnBA8zx0
先生の反エリーティズム=反知性主義は結局自分がエリート=知識層になれないルサンチマンなんだよなあ
↑のようにお笑いに対しては何の抵抗もなくエリーティズム発動させるし、まさに俗物
75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/25(火) 00:50:20.39 ID:tkZnjScL0
今日はinumashとDS1221にのっかってMay_Romaを後だしドヤ顔dis(まさにもらいゲロ)かな。
堺に引きこもっててもさも大阪全体や日本や世界についてあらゆる知ったかを騙ってるのに、
何かの間違いで外国で暮らすようになったら間違いなくMay_Romaよりひどい自称「現地情報通」、
他称「バナナ」「名誉白人」になりそうだな。あ、皮が傷んで中身はドロドロかwww
76名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/25(火) 02:31:50.26 ID:7ShRGMqt0
先生の仮想敵「庶民をバカにするエリート」ってのも、昭和のイメージでしかないよな
エリートなんざ庶民なんて相手にしないのに、必死にシャドーボクシングしてる感じ
庶民を馬鹿だとは思ってるんだろうが、そりゃ先生みたいな庶民見たら馬鹿としか言いようがないもの

先生がバカにできるエリートなりインテリも、マスコミやらネットやらに取り上げられる程度の
痛い中流出くらいなもの。そこだけ見てわかったつもりでいられる先生も幸せだな
77名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/25(火) 21:57:51.46 ID:Yyk0NLGL0
https://twitter.com/#!/toronei/status/128799432991969280

「八百長な真っ向勝負」w
78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/25(火) 22:54:31.84 ID:XSExkhrX0
野球界を心配してみたいなポーズのつもりなんだろうけど、野球大嫌いなんだろうなあ。
くさしてばっかで野球のことポジティブに言ってた記憶ないもんなあ。
何かというと野球界を馬鹿にするサッカーファンってのも同じサカヲタの人は迷惑なんじゃないかな。
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/26(水) 00:21:36.41 ID:XfoPwl/J0
俺も完全にトロ様の印象は「サカ豚」だわw
80名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/26(水) 03:10:47.34 ID:M/YD82wS0
サッカー好きと言うよりアンチ野球の道具みたいなもんだからな
81名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/26(水) 03:16:58.26 ID:LmdSveUq0
トロさんが本当に好きなのは自分の事だけだよな。
82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/26(水) 14:58:40.19 ID:8D77M+jN0
http://nearmetter.com/kujyukurigama/toronei

くじゅうくりの言いたいこととは別の角度から口をはさんできて、伝わらないとイラつく先生w
くじゅうくりの飲み込みの悪さも大概だが、先生の「もういい?」が笑える。
「好きで楽しく見る」のと「仕事で見させられる」は全然違うのにな。

83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/26(水) 16:36:21.66 ID:e+yivsVM0
>>82
先生の会話の下手さ加減が伝わってくるなあ

「ガンダム全43話を見る仕事は、ジャニーズにとってキツイだろう」というくじゅうくり意見の反論として、
「途中で切る方がキツイ」はないわw 単なるガンダム好き(な先生?)の立場からの視点じゃん
「お前がそう思うなら(ry」で返されたら終わりだろ
84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/26(水) 18:48:20.81 ID:gLLYD54s0
>>82
これ途中先生がいつものいきなりな寝オチしてんのがまた笑えるんだよなw

それにしてもくじゅうくりもほんとバカだな。
特に、トロが拾った社会ネタにコメントしてる類はバカすぎる。
そんなことやってるからトロ以外に話し相手いなくなるんだろうに。
いつからこんなべったりになったのかねえ。
85名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/26(水) 21:06:02.27 ID:8D77M+jN0
>>84
くじゅうくりのことはそんなに気にしてなかったが、「トロ以外に話し相手いない」というのを聞いてツイログhttp://twilog.org/kujyukurigama/のフレンズをチェックしてみたらワロタ

1位はトロネイ
2位と3位はハアハアしたくじゅうくりが迫った後、数ヶ月音沙汰なしw
4位は2位と同一人物。こっちも数ヶ月前にハアハアの後は、あいさつ程度に。
5位にもハアハア。
6位の男とは最近はほぼあいさつだけ。7位は南キャン山ちゃんw
8位にもハアハア。
9位にも下心丸出しだが、さすがにツイッターでハアハアはまずいことに気づいたのか自重?
10位は例の女子大生。ハアハアしないのか?w

9位を見て、多少は学習したような気もするが、それまでのハアハアぶりは異常w
普通に見たら9位の迫り方も異常だけど、8位までがあんまりなので、まだマシに見える罠w
86名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/26(水) 23:07:47.11 ID:N0y7YGD40
>>85
こんな逸材だったのか・・・
87名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/26(水) 23:25:35.59 ID:gLLYD54s0
にづかはにづかで、テレビやお笑いについて実におっさん臭い思い出話するかと思ったら「おちんちんはぁ〜ん」とか言い出したりするしw

ただ、外に対して圧倒的に迷惑なのはトロネイ。
88名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/27(木) 01:19:42.59 ID:1I9aOqpn0
にづかはオカマになりたい奴だっけ?陰口野郎だの狂犬だの
トロ包囲網も変わった奴多いけどトロマキも変わった奴ばっかだなー
89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/27(木) 02:02:34.19 ID:wup1aU9e0
>>85
うわっ!こいつヤバい奴やん!うわー!うわー!
90名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/27(木) 03:39:51.23 ID:GUFlIW2V0
http://twitter.com/#!/houtou_trip20/status/129203485517414400
>それにしても、あの頃ブログの更新毎日楽しみにしてたおりたさんと、こうして曲がりなりにもバラエティ番組でやいのやいの言い合えてるとか夢のようだな。twitterすげえわ。

夢のようw
日頃から先生への憧れを隠さないヤツだが、この程度で「夢のよう」とまで感じてるとなると、呆れるのを通り越して、「ある意味こいつ幸せなのかも」とすら思う。
「夢のよう」のハードルが低すぎるというか・・・
91名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/27(木) 15:54:45.13 ID:p6hOBMbU0
http://twitter.com/toronei/status/129199929267716096
>いやーそれは僕もお笑いライブやっていて、痛感していることですよ。150ぐらいあっても無茶苦茶高かったりしますしねえ。場所が辺鄙だったり。

前後になんの脈絡もなくこんなこと言ってるので誤爆かな。
92名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/27(木) 17:52:20.31 ID:GPA1ZBOO0
http://twitter.com/#!/toronei/status/129448419403104256
>元隊長のコメントのない非公式RTはマジで悪意こもっていて面白いわ。

といってRTしたのが

http://twitter.com/#!/kirik/status/129448166734053376
>RT @tsuda 心のきれいな人には早く届く仕様になっております。 RT @_codomo: @tsuda なんか津田さんの
>メルマガってジャンプの発売日みたいでかっこいいですね。

隊長は津田好きだから悪意ではなく悪ふざけに近いのだが、先生の方がよほど悪意こもってるな
93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/27(木) 18:39:36.29 ID:GPA1ZBOO0
http://twitter.com/#!/toronei/status/129478394097311745
>おれ正直NPB無くなっても良いなと思う一番の理由は、アンチ巨人が気持ち悪いっていうのが
>筆頭に来るもんなあ。ナベツネとか長嶋とか大嫌いだけどさ。

先生らしさが詰まってるな
あと先生は不必要に「っていう」「という」を使うよね
悪文の基本をきちんとおさえてらっしゃる
94名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/27(木) 21:45:21.12 ID:jUvsxGFk0
巨人がなくなればアンチ巨人がいなくなるんじゃねーの?
95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/27(木) 22:56:01.62 ID:lRluT3UC0
>しかし自分のチームのドラ1の結果より、巨人の抽選に一喜一憂している所作の方が派手な人は、ホント気持ち悪いよなあ。

いや先生も、巨人が勝ったのより阪神が負けたことの方がうれしいってタイプでしょ。
野球に限らず、そういう所作が気持ち悪がられているからこういうスレがあるんだけどね。
96名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/27(木) 23:01:54.50 ID:GPA1ZBOO0
ドラフトに大して興味もないのに、「巨人の抽選に一喜一憂している」人をディスってご満悦なんだから、
ほんとキモいよなぁ
97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/27(木) 23:16:42.45 ID:QPu8Vdj40
そろそろ眞子様事件に対する何らかの逆張りが来るな
98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!::2011/10/28(金) 17:24:29.44 ID:uU0/jdxW0
トロネイは三流お笑い専門の芸能プロ社員だ。デリート・エンタテインメントだぞ。
最近は竹島がらみで教員をクビにしろとか、ネトウヨ丸出しだな。
99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/28(金) 18:31:10.77 ID:D1Ex0rfg0
お笑い事務所ということは、トロネイは暴力団に頭を下げて仕事もらってるわけだw
100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/28(金) 18:41:09.45 ID:ZS0ZzpV90
>>98
たまに逆張りもかますからネトウヨ一辺倒でもない。
こいつはネトウヨ以上に自意識こじらせたバカだ。
101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/28(金) 21:16:59.08 ID:NwdJg1BA0
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/gurum22/archives/66989415.html
>ひたすら煮込む料理に使え。

鶏のむね肉の料理の仕方について、通っぽい感じでアドバイスしておられます。
鶏むねなんて火を通すほどに固くパサパサになるから煮込もうなんて思った事無いもんで
ひたすら煮込んだらどういう事になるのかある意味興味があります。正体無くなるほど煮込むのかも。
102名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/28(金) 22:01:42.49 ID:Kr7zVX+90
昨日のツイートだが、

>まともなのが杉良太郎しかいねえ。
posted at 15:46:00

>メンツがすげえw RT @binca20: 山本太郎さん、いしだ壱成さん、伊集院静さん、藤波心さん、斉藤和義さん、坂本龍一さん、杉良太郎さん、西田敏行さん、菅原文太さん、吉永小百合さん・・脱原発を堂々と表明する芸能人が増えている! http://t.co/76JASeLa
posted at 15:45:14

福島出身の西田敏行すら「まともじゃない扱い」とは、先生はさぞかしまともな人生をお過ごしなのですねw
公表するかどうかは別にして、福島出身で脱原発に気持ちが傾かない人がいたら、それがまともなのかね、先生の考えでは。

103名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/28(金) 22:48:30.28 ID:06baVBnj0
>>102
そこは人によって意見別れるからここじゃやるなよw
104名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/28(金) 23:06:18.07 ID:ZS0ZzpV90
https://twitter.com/#!/toronei/status/129911715319132161
>橋下徹が、無党派層は寝ていてほしい的なことを言い出し始めたよ。

などとほざき、RTしたのが以下(ちなみに2日前のツイート)

>投票に行け行けとメディアは言うが、行く価値があるのかどうかを有権者はしっかりと見ている。今の日本の政治では、投票に行く価値はほとんどない。
>有権者にそれだけの権限が与えられず責任も負わされない。行政・ お上が前例踏襲で物事を進めてくれる。これでは日本の政治は力を持たない。

これ単体からもそう読むか?だが、さらに前後のツイートを読めば、誤読・ミスリードが分かる。

http://twilog.org/t_ishin/date-111026
>今の日本の政治がダメになったのは、政治的論争がないこと。なぜ論争がないのかと言えば、行政・お上が物事を全て決めて、政治が決める話でないと国民が感じている。もし知事が教育ビジョンを決めるとなれば、どのような知事を選ぶかが重要問題になる。
>だから知事選では教育論争が大展開される。
>知事候補者がどのような教育ビジョンを掲げるのか、メディアはしっかりとチェックするだろうし、有権者も関心を持つ。しっかりと論争した上で有権者が選択したのであれば、それを基本的な目標とすべきである。一票の質が高まり、政治の力が増す。

工作員レベル。さんざんバカにしてるやり方の悪いアンチと同じ。

橋下の良し悪しは知らんよ?ただここにいる人間だったら、維新が勝って欲しい感じになってない?w
105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/29(土) 00:23:00.46 ID:t9SW5z5s0
>この番組のネットを一時打ち切ってた、テレビ大阪は本当にどうしようもない。「ゴッドタン」もいつまでやるか心配だったねえ。/まあでもからくりテレビと鉄腕DASHの裏だから見にくいんだけどw / “3人目のさまぁ〜ず、あるいは「モヤモヤさ…” http://htn.to/RDDqFr

どれもこれも本当は好きでもないし興味もないくせに乙だなあとしか。

http://b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fblog.esuteru.com%2Farchives%2F5217913.html
狂犬に噛まれとりますw
106名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/29(土) 01:23:52.17 ID:OEDX61y30
また最近お客さん増えたのかな?
>>98-99
「ぶっちゃげ」、「貴兄」らのそういうあっさーい今更なレスはトロちゃまっぽいからよしたほうがいいよ、「いや本当に」。

>>102-104
原発やら今後のエネルギー政策も橋下・平松もほんとはどうでもいい、とりあえず触れて
「世間のマジョリティっぽい」ものの逆やそれこそ「妖怪どっちもどっち」的に上から見るフリを
しておけばボクちゃんアタマいい全能、ってノリだわな。
107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/29(土) 02:50:08.42 ID:9K801TbK0
>>102 >>103 山本とかがどれだけ電波だろうと、芸能事務所の人間が言っちゃいかんw
108名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/29(土) 03:43:07.39 ID:V1qVX7mh0
あれ?狂犬がトロに久々に真正面から齧り付いてたのに
スルーとはお前ららしくないなw

@sinyapos はかた号
Twitter辞めるのは貴殿の方では無いですかね?はてダでもTwitterでも売名に失敗して、次は織田名義でFacebookですか?(笑)<id:toronei/トロマキにチヤホヤされてるてめーの方が裸の王様だよ(笑) / “とくダネ…” htn.to/bzUsKm
109名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/29(土) 08:07:00.16 ID:9BeGDS/f0
110名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/29(土) 10:40:38.13 ID:PJoXiAlq0
Twilogで過去数ヶ月にわたってのツィートを飛ばし読みしたが、
特定の話題(ピンクドラム他)には必要以上に周りに同調して、
それ以外のことではほとんど誰かを批判し続けてるのね。
仮想敵どんだけいるんだろう、凄いわ。
111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/29(土) 19:46:24.30 ID:t9SW5z5s0
>>110
敵を作るのは自分のため。こいつはわざわざ自分から見つけに行ってるだろ?
周りを全部落として、上に浮かび上がって一段高いオレになることでどうにかこうにかアイデンティティー維持してるんだからしょうがない。
112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/30(日) 01:06:02.47 ID:dnwW/FvY0
更新されてた
http://theinterviews.jp/toronei

先生がハリウッドや香港の映画見るのってTVでさえも5年に1回ぐらいじゃないかな
113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/30(日) 01:18:09.19 ID:mxbWHbqN0
>>112
相変わらず要領を得ない解答w
聞いてくれてる人が「聞いて良かった」と思うかどうか一切考えてないねえ。

>ハリウッドや香港映画の分かりやすい単純な娯楽映画が好きです。
>小難しいものは日本の一部のアニメだけで充分です。

なんというかw
普通の質問でも「晒し」になってるよなw
114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/30(日) 01:34:45.55 ID:F9IK+Qcz0
その次の好きな俳優•女優教えてっていう質問に、

>女優さんで好きな人はいますが、その人の芝居が好きなのかというと微妙ですし。

とりあえず理屈は置いといて誰が好きかいえって話だな。
芝居が好きな女優教えろって質問じゃないんだから。
リアルでもこういう面倒くさい人なんだろうな。
115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/30(日) 01:41:16.80 ID:zDTEmnu20
>好きな映画俳優、女優さんがいましたら教えてください

作品の中でこの役者さん面白いなと思うことはありますが、
基本的に役者さん意識して、映画を見ることはほとんどないです。

女優さんで好きな人はいますが、その人の芝居が好きなのかというと微妙ですし。

ハリウッドや香港の役者さんだと、好きな人はいますけど、
その俳優が好きなのか、その俳優さんが主役するような作品が好きなのか、
ということを考えると、後者な気もしますし。

---
聞いてないことまで答えて、単純な質問なのに話をややこしくしてる
好きな女優がいるんだったら、まずその人を答えるのが最優先だろうに

言い訳を並べるのだけは好きなんだな
116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/30(日) 01:42:44.28 ID:zDTEmnu20
スマン、かぶったw
117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/30(日) 02:01:06.08 ID:dnwW/FvY0
先生が見た洋画で記憶に残ってるのは「スラムドッグミリオネア」かなあ。
洋画と先生ってなんかもの凄い遠いイメージがあったもんで、
唐突に劇場で見たという報告しておられて驚いたからよく覚えている。タダ券でももらったのかも。
アニメはガンダムやらエヴァやらジブリやらを劇場やTVでたまに見ておられるけど
この回答じゃアニメ映画はあんまり見ませんみたいにもとれるし。
118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/30(日) 02:05:03.26 ID:vUbqBJ8H0
さっきオンエアしてたオンバト、リアルタイムで見てたようだが、

>おおっspan!高得点きたー。
posted at 01:02:43

の後にネタがオンエアされてる間に、

>アーネストリーがあの凄いレースの反動さえなければ文句なしだと思うんだけど、どうなんだろうかなあ。
posted at 01:04:00

関係ないツイート。橋下関連のRTも3件。

>相変わらずのムチャ振りアナウンサーw
posted at 01:07:12

時間的にこれはネタオンエア後のspanに対するむちゃ振りのことだと思う。
はじめと終わりに関してだけツイートして、ネタ本編は、ながら見でノーコメント。
ネタ集中して見とけやw

そのくせ本人に媚びる

>@spanmizumoto むっちゃ笑いましたー。
posted at 01:35:55

ネタちゃんと見てから言え!
119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/30(日) 02:15:57.10 ID:HhGCTcez0
>>112
ここ最近のハリウッドにおいて大勝利かつ内容的にも豊かなノーラン全否定
やっぱ鈍いよトロ様w
120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/30(日) 03:05:47.47 ID:vUbqBJ8H0
>しかしベースボールの面白さが分からないヨーロッパの連中もおかしいけど、日本のプロ野球や高校野球の問題点に目と耳を塞いで楽しんでる連中もどうかしてるわ。
>といってもいいんだけど、それはそれで高等遊民的な高見からみた物言いでなんかいやだから、野球は面白いけど今の状況が嫌というのに尽きる

そんな理由でヨーロッパにケンカ売るとか、バカ過ぎるw
他にプロスポーツとして成立してる種目が山ほどあるのに、野球まで構ってられないだけだろw
121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/30(日) 03:34:31.61 ID:zDTEmnu20
>>120
2つの文章で、「ヨーロッパの連中」と「野球好き」と「高等遊民的に物言いする人」にケチをつけたわけか。

それにしても、日本のプロ野球の問題に耳をふさぐのもダメ、それでいてアンチ読売な態度もダメって、
じゃあ野球好きな人間はどうすればいいんだw
122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/30(日) 03:38:17.77 ID:dnwW/FvY0
野球なんてMLBでさえ年間1試合もご覧になってないのに「日本のプロ野球や高校野球の問題点に
目と耳を塞いで楽しんでる連中もどうかしてるわ」ってもうずっと言い続けてるのが先生なわけで。
まさに「高等遊民的な高見からみた物言い」だから嫌がれてるんだよね。

「問題点に目と耳を塞いで楽しんでる」野球ファンなんてネットじゃ無くても探せばいくらでも見つかるだろうし、
先生のお父様あたりも野球ファンみたいだから、まずは目の前の人から説得してみてはどうだろうか。
野球を今すぐ見るのをやめるべきだとか!とか球団に抗議のデモしろとか新聞に投書しろとか。
123名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/31(月) 02:08:47.11 ID:kZoWZI2X0
>本人がそれでは限界を感じたわけだから、良い化学変化になることを期待したいです。
>RT @Pochi_Potty: コンビかトリオってことは一応お笑い続けていく気はあるらしいが、私は我人祥太という芸人が好きなわけであってだね。他の人と組んだらあの人の独特の世界観が壊されちゃうんじゃ

何を偉そうに言ってるのかと思ったら、Pochiなんちゃらは女子高生のようだ。でフォロー関係がないみたいだが?キモw
124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/31(月) 15:58:13.78 ID:kZoWZI2X0
http://twitter.com/toronei/status/130869513183956992
>Twitter止めるべきはTwitterで毒のある洒落言う人ではなく、大人になって洒落の一つも受け流せない人の方じゃないのかなあ。
http://twitter.com/toronei/status/130888549796036608
>自分の皮肉とか冗談とかに対する感度の低さを棚に上げて、自分の不愉快を発散するためにお説教ごっこしているだけですよね。

ですねえ(笑) あんたのそういう行いを過去ここで何度見たことか。

>芸人かと思ってたので、ちょっと安心した。RT @waratsubu: 「お笑い好き?」ナンパした女子高生にわいせつ行為 33歳男逮捕「70人くらい」 - MSN産経ニュース http://t.co/6jNSheDe
あなた自分で何度か未遂やってる自覚ないんですねw

http://twitter.com/toronei/status/130890853513302016
>ファンの層と質の広がりというのは、どちらもポジティヴなものなんだけど、競馬ブーム、サッカーJバブル、代表バブル、お笑いブームと、色々あったけど、
>どれも既存のファンはネガティヴな感情で、ブームそのものに水を差してネガキャンしてくるけど、それに破れるとそのジャンルは致命的な事になる。
「けど」「けど」「けど」w 子どもが言い訳してるときみたいw
125名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/31(月) 19:06:28.96 ID:ZVmduyjf0
>専門分野でない企画書作るのは、やっぱきついわ。

たま〜にある仕事自慢キタw
126名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/10/31(月) 19:30:06.57 ID:kZoWZI2X0
>>125
とか言いながらツイッターやりまくってるじゃねえかw
127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/01(火) 00:52:50.03 ID:/Fm0hbJL0
>植民地化なんかとしか思ってないんだろうなあ。タイ政府さん復興資金が足りなくなったら、遠慮無くそいつらの資産から接収してやってください。日本からのささやかな義捐金です。
> / “日系企業、タイ政府の不手際に怒り…洪水拡大 : 国際 : Y…” http://htn.to/heuEUW

>まあでもいま20代、30代でノマドだ、ベンチャーだ、海外だ、シンガポールは自由だ、どこどこのアジアは物価が安いとか言ってる連中も、
>3日自宅の水洗便所が流れないぐらいで音を上げそうな奴らばっかりだけどなあ。

とりあえず馬鹿らしいなあと思ったので貼ってみた。
128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/01(火) 01:26:17.96 ID:g4uOV/CQ0
>>127 

その続きでこんな意味不明なことも。

>そのうち日本企業とか高等遊民たちが大量に進出した国で、「革命が起きて、敵性資産として、自分たちの財産が全部没収されたでござる」的なことが、起きるのはそんな遠くないと思ってる。

高等遊民って何のことかと、ググッたらウィキペによれば、
「明治時代から昭和初期の近代戦前期にかけて多く使われた言葉であり、大学等の高等教育機関で教育を受け卒業しながらも、経済的に不自由が無いため、官吏や会社員などになって労働に従事することなく、読書などをして過ごしている人のこと」らしい。
つまりは「高学歴ニート」だろうけど、それが海外に大量進出するわけないし。
じゃあ、先生が妄想する「海外に大量進出する高等遊民」って何者なんだろうな。
高学歴者や海外進出する人たちへのルサンチマンがこじれまくってるとしか思えないw
129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/01(火) 01:48:00.16 ID:W7XmHgXs0
タイはかなりの日系メーカーが進出していて、日本で原発止まるのより影響でかいんじゃ無いかなと個人的には思ってるよ。
先生なんて毎年のようにHDD安くなったーってうれしそうに紹介してくれるけど、
HDDの部品をタイのミネベアで作っていて、今HDD価格は急上昇してるしさ。
冷凍のお総菜とか冷凍野菜も結構タイで加工してるから、安い弁当、安い外食が実現出来てるわけだし。
カントリーリスクとか言われてるけど、みんな家やマンション買うとなったら周辺の状況とかしっかり調べるよね。
企業だって自分の持ち金数十億も海外に突っ込むにあたってロクに調べもせずに突っ込むわけなくて、
そらもういろんなリスクを精査して、他と比較した上で金突っ込んでるわけで。
日本国内でやれって事なんだろうけど、じゃあ価格2倍3倍になっても変わらず消費してくれるんだろうねって事なんだけど。
130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/01(火) 03:42:06.74 ID:EQ+dplpx0
>>127
気にくわなければ財産権すら奪ってもいいってかなりヤバイ
撤退されたら泣くのはタイ政府だろうに、頭悪すぎる

知り合いに先生が非難してるであろう海外に出てる奴らがいるが、
相当タフだけどね。ちょっとしたことでも感情を抑え切れない先生が上から目線で
説教たれられる相手ではないな

>>128
高等遊民って『こゝろ』の「先生」のようなわかりやすいモデルがいるのにね
反知性主義の割には知性的な言葉を使いたがる、でも意味もわかってないってことだね

親のすねかじりで仕事もしないでネット三昧なとこは先生も似たようなものなんだが
知性がないのでさしずめ下等遊民ってとこかね
131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/01(火) 03:50:11.78 ID:zWtxCjXA0
トロ様は漱石すら読んでないだろう
鴎外や透谷なんかは下手すると読めない
132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/01(火) 11:55:21.74 ID:/Fm0hbJL0
義務教育ちゃんと受けてたらその辺のどれかには触れるんだけどねえ。この人の場合はそれも怪しいから。

https://twitter.com/toronei/status/131090941875462146
>録画していたイカちゃんでも見てクールダウンしよう。というようなことがあった。もうはらたって悔しくて寝れない。

4時半に何をはらたったのか。まさかその後噛み付いてる岩上安身ややらおんに対してじゃないだろうなw
133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/01(火) 19:30:26.00 ID:/Fm0hbJL0
貼っとこう。
https://twitter.com/toronei/status/131313773221916672
>昨日の夜から付き合いと今後の可能性に賭けてやっていた、現時点で割にあまりにも合ってない案件に振り回されて、ストレス溜めていたけど、もう限界。すぱっといま決まっている分が終わったら辞めよう。
>精神衛生悪すぎること考えたら、絶対にこれ割に合わないわ。

別の意味で精神衛生良かった時なんてないんじゃないかとここをずっと見てたら思いますけどねw
134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/01(火) 19:55:02.86 ID:RNrTHOfz0
つぶやきがその仕事をふってくれた人の目に触れたら相手の気を悪くする、
なんて全く考えないんだろうね。
135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/01(火) 20:50:57.30 ID:W7XmHgXs0
先生にはあんまり仕事投げたくないよなあ。
仕事よりネット優先されそうだし、間違い多くて雑そうだし、クレーム付けると逆切れされそうだし、
>>127みたいに気に入らないところからは資産没収してもOKって考え方みたいだし。

しかし、>>133見てから、>>127の「3日自宅の水洗便所が流れないぐらいで音を上げそうな奴らばっかり」発言を見ると味わい深いね。
136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/01(火) 20:55:39.20 ID:/Fm0hbJL0
なんでたまに音楽語りたがるんだろ。
中身ルサンチマンしかないしw
実際はこういう趣味なんだしさー。 → http://www.lastfm.jp/user/toronei
137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/01(火) 21:02:14.63 ID:EQ+dplpx0
昨日の夜からって丸1日と経たずして音を上げる先生w

しかし昨日からネット三昧なのは変わってないし、今詰めて取り組んだ形跡もない
ストレス耐性のなさは筋金入りだな
138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/01(火) 21:30:13.00 ID:EQ+dplpx0
>>136
普通は好きかどうでもいいなんだけど、先生が明確に嫌いだというくらいだから、
好きだって言ってそうな奴が嫌いなパターンだろうね

http://twitter.com/#!/toronei/status/130974696106762242
>しかしブログに書くにはもったいないけど、本にするほどではないというネタ、もしくはブログやTwitterで急いで書く必要はないけど、
>本や雑誌じゃ遅すぎるネタというのは、有料メルマガとか安価な情報商材として売るのに、筆者の知名度さえありゃ向いてるコンテンツだよなあ。

日本語としてむちゃくちゃではあるが、それはさておいて。
知名度さえあれば俺も、というところなんだろうが、ブログやTwitterを見るかぎり、
金を出す価値のあるネタを持ってるとは思えないのですが。
139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/01(火) 22:01:31.04 ID:W7XmHgXs0
>>124って、この件か→http://d.hatena.ne.jp/frecce/20111031/1319997104

宇都宮さんの話だから、擁護にまわるしか無いんだろうけど、
ブラックな洒落なんだから受け流せよって言うのお嫌いじゃなかったっけ

http://twitter.com/toronei/status/84690219701506048
>久し振りに後付けでネタだと言えば、失礼な言い回しでも許されると思ってる人に絡まれたなあ。

http://twitter.com/toronei/status/21055948439
>一気に世間に浸透させたのは、ダウンタウン以降の吉本芸人だと思う。
>RT @ogochan: 今は「ネタだ」と言えば、何でも許されるみたいなのがあるからなぁ。
>通じなかったら「シャレのわからない奴」ですむ。多分ルーツは立川談志。
140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/02(水) 18:38:22.36 ID:XBWrXNuJ0
こんだけこいつの相手をしている様を見るとケットシー氏も程度の差さえあれ同類のバカに見えてきた。
141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/03(木) 01:28:33.80 ID:oKIjX4fP0
>>133
相変わらず悪文だから一読しただけでは時制・前後関係がぜんぜんわからなかったww
「付き合いもあったし今後の可能性に賭けてやっていた案件があるんだけど、昨日の夜からずっと振り回されてあまりにも割に合ってないなあと思った。
ストレスもたまるだけだし、もう限界。」で「すぱっと今決まっている分が終わったら辞めよう」。
こうだろ普通。
ほんとにこれでQJとかで仕事おもらいしてたのかよ。

>>140
ケット氏がときたま流す与太はまだ「あーリーマンでこういうイタい話する人いるねー」で流せるけど
(いちおう社会性とか経験とかそういうのちりばめてるからか)、トロちゃまは無職でかつそれより数倍
痛々しい中二以下の知ったかなだけの「見識」垂れ流してるからな〜
経験の差といえばそれまでだが。
142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/03(木) 13:28:26.95 ID:e93LlL/t0
最近テレビのスキマの発言が上から目線でうざいから誰かヲチスレ立てて
143名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/03(木) 14:49:50.36 ID:1OakgTec0
単に上から目線だからってことだけでここはやってないんよ。
トロネイ舐めんなと言いたいw
144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/03(木) 15:08:15.58 ID:WoA5gNxZ0
まあでも狂犬とか陰口野郎とかあの辺をひと括りにした
お笑いクラスタヲチスレをそろそろ作ってもいいかもなあ
145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/03(木) 16:12:20.88 ID:gyyg47nd0
>これギリシャの問題のように見えて、ギリシャの問題じゃないんだよね。小学生をいきなり大学の講義に呼んで、大学の授業が分からないと泣き叫んでも、
>それは小学生ではなくて呼んだ大学の責任というのが本来の前提。 / “痛いテレビ : 【バカ】ギ…” http://t.co/nDnEl6Fe

例えがピンとこなさ過ぎて、先生の頭の悪さしか伝わらないw

>ちょっと前の自分のツイートに書いたけど、ギリシャの問題はギリシャの問題ではなく。違うリズム価値観で行きてた人達を、無理矢理自分たちの生活リズムや価値観にはめたほうの問題でしょ。

例えをやめたら言いたいことはわかった(句読点はおかしいw)が、ギリシャが無理矢理EUに加盟させられたみたいな認識はなんなんだろうな。
かなり以前からの加盟国だし、ギリシャも望んで加盟したはずだが、なんで一方的な被害者みたいな話にするのかw
まぁ、一方を被害者認定して、もう一方を叩きまくるのが先生のいつもの得意技なのだが
146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/03(木) 19:53:11.18 ID:InS4YboE0
>>142
ヲチスレ立てる程のもんじゃないわな
どのへんが上から目線なのかわからんわ
147名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/03(木) 22:41:56.26 ID:QiFGSEvU0
>>145
二元論でしか語れないところが先生の限界だろうね

裏を返せば、先進国クラブ以外が先進国クラブに入りたいなど身の丈を知れって言ってるようなもの
入って対抗するか、入らずカモになるかしかない。それか近代以降を破棄して自給自足+α程度の生活をするか
先生にネットを捨てて孤独に生きてくれって言うくらい無理な話だわな
148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/03(木) 23:41:20.91 ID:mMkoYvie0
なんか最近アンチグローバル経済な方向に舵切ってるよね、先生。
そのうち鎖国しようぜとか言いかねない感じがある。
149名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/03(木) 23:45:54.06 ID:HQ208zzb0
価値観の違う奴と上手くやっていこうなんて考えが一切ない先生らしいといえばそうだがw<鎖国
150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/03(木) 23:58:06.52 ID:mMkoYvie0
>>149
見限ったものにはとことん非情なんだよね
151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/04(金) 00:13:58.37 ID:/2vOlXO00
そういう偏狭なところまで含め典型的な「中道左派」の小市民だわ
親でも殺されたんかって勢いのインテリ敵視もむべなるかなって感じ
152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/04(金) 01:55:43.82 ID:saql3BIM0
女子サッカー選手丸山桂里奈の「今からお風呂@(・●・)@」ってつぶやきをリツィートする意図が知りたい。

つか、トロちゃん過去にこんな記事のっけてたけど自分自身がそうなる気質結構ありそう。
http://twitter.com/#!/toronei/status/94278765219282945
>@toronei: 丸山桂里奈 見知らぬ男性に後をつけられた ― スポニチ Sponichi Annex サッカー
153名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/04(金) 02:03:18.54 ID:eBlYm+Oa0
74. 53 [sage] 2006/06/22(木) 22:16:13 ID:8XOPSrlf
それと、これは個人的な恨みで書きますがw

元スキヤキの古高さんが経営している「くらげbar」を紹介してあげたのも僕なんです。
紹介しなければよかったとつくづく後悔してます。その店で青空の須藤さんがバイトしていたのですが(今はどうか知らない)、
おりたが須藤さんに一目惚れしてしまい、須藤さんの出勤してくる日を調べ上げ、一人じゃ恥ずかしいからと
僕を強引に店に誘い、スカパーの番組表をカウンターに広げて「須藤さん野球好きでしょ?俺はスカパーに入ってるから
社会人野球とか外国の野球とかなんでも録画できるし、ちょっと興味のある番組にマルをしてよ」と
須藤さんにペンを持たせて番組をチェックさせる始末・・・嫌な顔ひとつせずにチェックしていた須藤さんは立派ですが。
極めつけは、大林素子さんと仲のいい須藤さんが「大林さんにバレーの試合に誘われたけどチケットが余ってる」という話題を
他の常連客としていた瞬間、常連客の話に無理矢理横から割って入って「僕行きたいなー!僕行きたいなー!」と
ダダをこねだし・・・須藤さんがとうとう「大林さんがあなたの事を知らないのでちょっと・・・」とやんわり断っていましたが。

まあ、女性に関してはちょっとイタイ男ですよw
154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/04(金) 02:37:08.22 ID:ZMWIf0+I0
ttp://twitter.com/#!/toronei/status/132127096163143680
>世の中に見ないで切っても良いものはあるにはあるけど、そういうのって本当に限られたものだと思う。
>RT @inoken0315: 咲-Saki-ファンなら阿知賀編も読めと強制はしないが、
>第1話を試し読みしかしてない人がアニメ化誰得とか言ってるとイラッとはするなぁ

ネットの評判で切る/切らない決めてるくせになあ
アニメ一つとっても急に話題にし出すのいつも5話過ぎあたりからだし
155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/04(金) 22:54:45.37 ID:ZMWIf0+I0
http://b.hatena.ne.jp/entry/zarutoro.livedoor.biz/archives/51718620.html
>最近の週刊誌の橋下叩きは、これまでの賞賛から一転してアンチから見ても酷いレベルのゴシップ記事だけど、
>それに対しての橋下知事の反応がまた酷いものだったというお話し。

これ、リンク先見た範囲では橋下の反応のどこが酷いのかわからなかった。
先生も「賞賛から一転してアンチから見ても酷いレベルのゴシップ」を体現なさっているのだろか。
156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/05(土) 03:51:25.42 ID:dSodPvno0
今回の反応はまあ普通
それとは別に橋下に人権がどうの言ってるのは滑稽だけど人権軽視する人間にもあってこそ人権だし
157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/05(土) 11:21:41.53 ID:4P7+NZt10
>サンキュータツオの漫才論はどれも間違ってると思うんだけど、反論の内容ではなく言い回しや理論武装の部分で負けそうなのが嫌なんだよなあ。とりあえず僕はあの漫才論は同意できないです(時間とブレーンがいてくれたら反論したいんだけどなあ)。

「時間とブレーンがいてくれたら」w

時間は腐るほどあるだろうがw
「ブレーンがいたら」って、政策のブレーンは分かるけど、反論のブレーンってなんだよw
「頭が悪いから言い返せない」っていうただの不戦敗宣言w
158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/05(土) 12:22:41.33 ID:dSodPvno0
これ直近では飛び抜けてるなw
レトリックでもなければ理論でもない反論の内容って一体なんなんだよw
159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/05(土) 12:56:55.26 ID:FAMso+s20
これ見たとき思わず噴いた、ホームラン級の発言だなw

先生は受け売りと逆張りばかりで自説らしいものって無いもんな
時間は余るほどあるんだから、じっくりお笑いの分析なり、系統化なりすりゃいいのに
くだらないことに時間費やしてるんだよな
160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/05(土) 13:22:52.11 ID:KoPJfCaq0
理論武装で負けたら完敗なのに、何を言ってるんだろうかw
たぶん屁理屈ってニュアンスなんだろうが

>ブレーンがいてくれたら
先生は政治家気取りですかそうですか
もしくは、自分から進んでバカですって言ってるようなものか

>>159
ネット上でいろんな人の感想を見て回って、気に入らないものに対して食って掛かってるだけだもんな
あくまで他人の意見ありき
161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/05(土) 14:34:23.85 ID:npQvHhxH0
「ブレーンがいてくれたら」って考え方は、これまでの先生のネット上の行動見てると
やっぱりそういう事考えてたんだな的にいろいろ腑に落ちるものがあるよね。
揉め事になると、なんで助け船出してくれないんだみたいな事取巻きの人に暗に言ってたこともあるし、
議論になると、他人の論考をURLで提示しただけで「これが僕からの反論です」とやったりとか。
162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/05(土) 14:36:07.33 ID:OJOT6YTb0
>というかそういう話しやろうとして成功したのって「デビルマン」っていう唯一の例外あるだけだしなあ。

これ、マンガ夜話のサイボーグ009の回で岡田斗司夫が一言一句同じこと言ってるわけだが。
163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/05(土) 15:07:49.01 ID:dSodPvno0
なんか楽しそうに井上のゲス発言をRTしてるけど
こんなスレを2ちゃんに立てられてる先生がそんなことしていいのか
自覚とかないのか
164名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/05(土) 18:03:28.84 ID:OJOT6YTb0
>黒澤明は三本に絞れても、富野由悠季はとても絞れない。
>posted at 16:03:34

黒澤作品3本も見てないくせにこういうことで引き合いにだすから馬鹿にされる。
165名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/05(土) 19:18:24.72 ID:4P7+NZt10
>千葉か柏? RT @Higashinodesu: 今スポーツニュースのJリーグの結果を放送してるが、全くわからない。
>どこかのチームのファンになったらいいのだけれどもチームのカラーも分からない。出来れば関東でスタジアムがフィールドに近いのがいいのだが、どこかおススメのチームあります

昨日の夜、東野のツイートに反応してた先生だが、昨夜のうちに東野のもとへは芸人仲間等からいろいろ反応があって、

>@bkousunabe 柏レイソルの試合と浦和レッズの試合一度観に行こう!

など、昨夜のうちに話は進展して、もう具体的な行動に移りそうなのに、今日の午後にもなって先生は

>東野幸治がJリーグを見つめ始めました。仲間にしたい方はお早めに、関東近郊で専スタ持ちクラブが希望だそうです。

なんか余計なことを言い出してるw

「見つめ始めました」って言い回しが変w
「お早めに」ってもう遅いわw 。特に仲間募集したわけでもないし。
東野本人のアカウント見て、話が進んでないか確認してから言えやw
166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/05(土) 21:11:41.26 ID:npQvHhxH0
>>165
ああ、そうなんだ。なんちゃら占いみたいなid入れたら自動で投稿してくれるbotか何かだと思ってた。
167名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/06(日) 00:13:53.14 ID:budH5nYc0
>>164
それにしたって岡田の受け売り。

http://d.hatena.ne.jp/toronei/20080907/B
>「富野由悠季は黒澤明よりスーパーな映画監督」
>タイトルにしたのは、MONDO21の番組での岡田斗司夫のコメントだけど、晩年を比較すれば、「ブレンパワード」以降(ターンエー、キングゲイナー、新訳Z)をトミノ監督というのは、もっと評価されるべきだと思う。

基本的にトロは受け売りの知識か、感情論しかないから
サンキュータツオに太刀打ちできないのも無理ない。
168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/06(日) 00:56:45.86 ID:PgWRNYy10
>>157
それは「頭が悪いから言い返せない」「ただ気に食わないだけ」と言ってることと同じってこと自体を理解してない、
あるいは「それがどうした」という開き直りかもしれないというのがもうなんか怖いんだよねw

>>164
「あの町山さんが、黒澤は3本だけなのに富野はそれにとどまらないらしい、富野スゲエ」ってことが言いたいらしい。
町山にそこまではまってるのが意外というからしいというか。
169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/06(日) 02:21:03.41 ID:TVdDm1P70
もし先生が映画ファンだったらリュミエール=蓮實的なものに憎悪を抱くタイプになるだろうから町山に転ぶのはわかりやすい
170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/06(日) 03:38:24.49 ID:VuHidddI0
>>168-169
町山さんすげえすげえって、結局スクリーンはおろか、TVやDVDでさえもロクに映画を観てないトロちゃまが言ってもなあ…
町山ファンなサブカルって案外一定数そういうのは居そうな感はあるが、群を抜いてトロちゃまはひどそう。
171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/06(日) 08:47:21.69 ID:XgTeu0Wi0
他人の意見の受け売りを、勝手にブレーンと呼ぶことにしてるんだな、きっと。
172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/06(日) 13:57:52.53 ID:LlNOxJJX0
>玉出の1円セールってイメージほど頻繁にやってないし、○円以上買い物した人が、一人一個までとかだしなあ。RT @fukuyuki: ……玉出みたいな1円セールはないですよね。あそこまで、レジの店員が日本語しゃべれないスーパーも珍しいですけど。

日々のチラシhttp://www.supertamade.co.jp/sales/handbill/を見れば分かるが、玉出の1円セールはほぼ毎日やってるぞ、デマ野郎!
これ以上頻繁にやるのは無理だ。年末年始くらいしか例外ないような気がする。
173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/06(日) 14:39:06.38 ID:1EbDs7Oz0
ttp://twitter.com/toronei/status/93603918680035328
7月に初めて玉出に入ったらしいからなあ。
玉出って堺に6店舗あるのにそんなもんかなんかって思ったもんだけど。
174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/07(月) 00:59:33.26 ID:5NKUPTDg0
>>173
思いきり客の顔を晒してるな
どこまでも自分本位なやつだ
175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/07(月) 01:11:21.93 ID:0RoB38jb0
>・・・あー東北の被災地の一次産業は犠牲にするんだ?」いうてたけど、震災からこっちわりかし本気で(続く)

>(承前)東北や福島はもう放棄しよう見捨てよう、瓦礫はどんなに被災地復興が遅れても現地で処理させよう。・・・

(承前)というのを覚えたのが嬉しいみたいだがが、こんなふうに前の文を変なとこで切った時に使う?w
あと「いうてた」ってのも治らんな。一般的な言い方だと思ってるのか?
176名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/07(月) 03:02:45.75 ID:spjw7zNj0
>…みたいなことを、わりと本気で言ってる連中がかなりの数いるような気がするんですが、ホンマ最低だな日本人って(苦笑)。

「ような気がする」程度で日本人を最低と言い切る先生、先生に言われたかないですよ
無駄に主語がでかい人はインテリジェンスに欠けるってばっちゃが言ってた
177名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/07(月) 03:09:56.18 ID:spjw7zNj0
>あーまた文系の人が、理系知ったかしてしまったパターンのやつかー。
>/ “大学教授「パクッ…これはベクレル!?」 コンビニ弁当に放射能が混入か? 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww”
>http://htn.to/owUAbY

理系を気取る文系というレベルでもないのだけれど、先生にとっては文系の先生が科学ネタが絡む分野の
話をしただけで理系知ったか(笑)になるようだ。これで理系知ったかだと思った先生の方が理系知ったかだと思うの
178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/07(月) 03:19:38.32 ID:P+yvrCJI0
トミノさんが「3.11」と言ってて笑った
179名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/07(月) 03:36:37.74 ID:0RoB38jb0
>>178 これだね。
http://twitter.com/toronei/status/103503693936197632
>117とはいわないのに、311という言い方が成立していることには、違和感感じて良いと思う。政治的なこととして他人事の様に語る言葉だよ、311とか、3.11は。
180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/07(月) 04:02:10.07 ID:Zz4GURyb0
>>178
はてなブックマーク - 富野由悠季監督説教大会 3.11以降を生きる学生に向けて メモ - シャア専用ブログ@アクシズ
http://b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Fchar_blog%2F20111106%2F1320586190

先生は無言でブクマ。
なんで3.11というタイトルに対して激しく噛み付いてくれないのかな?w

181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/07(月) 05:16:51.49 ID:wrEd+ZHX0
まあまず公式なコメントはいただけないだろうね
せいぜい「おトミさんは常にコレクトなことを言うわけではないし、だから面白いんだけど」的お茶の濁し方をするに止まるだろう
しかし、311という言葉が持つ政治性を批判する、だなんてまるで先生の嫌いな左翼みたいな振る舞いじゃないか
どんだけ定見がないんだよ
182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/07(月) 07:06:50.35 ID:5NKUPTDg0
被災者自身も使ってる言葉なのにな。
183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/07(月) 18:39:21.78 ID:0RoB38jb0
>TPPとか維新を支持している人見てると、「どうせ日本はもうダメなんだから、派手に潰してやればいいじゃん」と言ってるようにしか見えないんだよなあ。

商店街は全部ぶっつぶせ、麻雀界も全部ぶっつぶせ、とか言ってる人に言われてもねえ。
184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/07(月) 19:53:46.87 ID:P+yvrCJI0
>>183

同じ事思いました。NPBとか(>>93)
185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/08(火) 00:44:28.23 ID:wyJgoziZ0
>「橋下さんのアンチは汚い言葉で罵ってるだけだ」(どっちがだよと思うけど)とか言い出してる人が多くて、これが無党派オバチャン層に影響与えてるんですけどね。
>「アンチ橋下の言葉遣いが嫌い」という人達の手によって橋下氏長が当選したら、それも民意とは思いますが。RT @masahiro_x

ツイッターの片隅でアンチが汚い言葉で罵ったところで、「無党派オバチャン層」にたいした影響与えないだろw
なんか先生はツイッター上でのやり取りの影響力を過大評価しすぎw
「アンチ橋下の言葉遣いが嫌い」が理由で橋下に投票するとか、そんな投票行動する人が大量にいるとは思えない。
脱原発派の発言がいやでアンチ脱原発になるとか、そういう先生的な行動パターンは、かなり特殊だろ。
186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/08(火) 01:01:15.93 ID:45S058Ab0
先生は自分は政策判断で橋下を不支持してるのであって「アンチ橋下」とは違うってことを誇示してるけど、
橋下の言うことなすことを全部否定してる現状はまぎれもなく「アンチ橋下」だと思う。
しかも信者からアンチに転向したから一番たちが悪い。
187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/08(火) 02:04:19.09 ID:aqIcKvvO0
トロたま斎藤和義に呆れるの巻

188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/08(火) 02:19:32.20 ID:45S058Ab0
>まあでも山本太郎見ていても、オリビア・ニュートンジョンや在りし日の晩年のジョン・レノンをみても思うけど、こういうポジションって居心地良いんだろうなあ。

晩年のジョンレノンを見ていたかのような言い草だが、
残念ながらジョンレノンがもっとも政治活動に熱心になってたのはビートルズ解散前後の一定期間だけのことで
主夫時代以降には政治的言動をほとんどしていないし楽曲も政治色やメッセージ色のあるものは発表しなくなってるよw
189名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/08(火) 02:22:07.02 ID:b0AqemGi0
>>187 ジョンレノンまで批判してやがるw

ていうかトロ先生が斉藤和義に興味ねえ事だけはよーくわかった。
190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/08(火) 02:25:23.54 ID:nPwB7FTk0
>「ハシズム」という言葉に、誹謗中傷の匂いを感じている人が凄くいるので、
>僕はこの言葉を流行らせるのは危険だと思いますよ。レッテルで中身を見て貰えない可能性がより高くなる。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CF%A5%B7%A5%BA%A5%E0
「ハシズム」は、はてな発祥でいわゆる「はてサ」な人がブクマのタグに使い出した言葉で
その頃は先生、懸命に橋下を推していたもんだから、「ハシズム」って言ってる奴をあぶり出す為に先生がキーワード登録したんだよね。
当時は橋下支持の立場からレッテル貼りやめろって言ってて、じゃあキーワードなんか作るなよって思ったもんだけど。
191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/08(火) 02:26:57.93 ID:45S058Ab0
しかし真っ向から批判しないで、
斉藤和義の本当のファンの気持ちを代弁しているってポジションをとるところに
先生のスネオっぷりが現れてるな。
192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/08(火) 02:30:52.71 ID:9XhNvzaU0
何が「悪魔の契約」だw
ちょっと見渡してみれば反戦反核なんてロックパンクハードコアじゃ標準的な姿勢だろw
頭悪過ぎる、無知を少しは恥じろよw
193名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/08(火) 02:34:52.39 ID:45S058Ab0
>いま喜々として喜んでる連中は、「ずっとウソだった」をカットしたら怒るけど、「ずっと好きだった」をカットしても何の問題もないと思ってる連中なわけだね。

「ずっとウソだった」をカットされて怒る人がどこにいるんだろう。
先生は誰と戦ってるの?
194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/08(火) 02:50:51.12 ID:nPwB7FTk0
>平川地一丁目の子が、「ずっとウソだった」を批判していたツイートやまとめ記事を探してるけど、検索出てこないなあ。

よく昔の記事探してるけど出てこないって言っておられるけど、これはいきものがかりの人ね。
平川地一丁目は2008年に解散してます。ちょっと検索の仕方かえるとすぐ見つかるのになあ。
195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/08(火) 04:20:55.61 ID:wyJgoziZ0
http://twitter.com/toronei/status/56554518925684736
>あの、いきものがかりの子はそういう意味でセンスあるし、現代的な感覚だと思う。反体制がロックだと言えたのは、90年代前半までだしね。
>RT @seigiyaiba: 確かに「好きだからこそ冷静にモノをみる」のは大事ですね。そういう意味では「斉藤さんは好きだけど『〜ウソだった』は嫌い」

先生自ら言及していたのに、たったの7ヶ月で記憶がすりかわって、平川地一丁目になってしまうとはw
196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/08(火) 04:57:58.47 ID:9XhNvzaU0
ワロタw
197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/08(火) 20:59:36.08 ID:vqCkT8fz0
有吉弘行「若手芸人が弱小事務所から逃げ出すワケ」 | 世界は数字で出来ている
http://b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fnumbers2007.blog123.fc2.com%2Fblog-entry-1745.html

なんかコメントしてほしいわあ
198名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/08(火) 23:27:29.97 ID:331oG4FA0
トロネイの受け売りでニュースを語るくじゅうくりがほんとバカすぎ。
199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/09(水) 02:17:59.76 ID:gELkXITZ0
ttp://twitter.com/toronei/status/133783940786946049
>まあただ被災地なんて見捨てらいいじゃん。そこに住んでる人は強制移住させて生活保護与えとけばいい。
>みたいな声が出始めてるのは、考えたくないから(はした)金で解決すればいいみたいなことだわなあ。

ttp://twitter.com/toronei/status/68891768090923010
>やっぱりBI考えた方が良いんじゃない? とりあえず被災地から初めてモデルケースにしてさ。
>/ 生活保護200万人超 3兆4000億円 もうこれ完全に制度として破錠してるだろ
>ハムスター速報 http://htn.to/5i9Koa
200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/09(水) 10:56:02.23 ID:SdVn04O40
また元うつ病のケロタカと一緒に、「うつ病に理解のある俺たち」を気取って、岡村の足を引っ張ってるな。

>まあだって復帰してから、明らかに無茶させすぎだもん。視聴者やファンも「本人がやりたがってるんだから良いじゃん」って感じで、明らかに病気を理解してなかったし。RT @kerotaka: 岡村隆史、精神病が再発して休業する可能性 http://t.co/Jl919Eeg

これ以降一連のツイートがひどい。

>めちゃイケ復帰の時に、もっときつく言うべきだったかなあ。あの時の無理解は本当やっぱりどう考えてもおかしかった。RT @kerotaka: やはりこの国はうつ病への理解がひどすぎる。甘えでもないし、再発率も高いのに。 RT @toronei: 周りが背中押しちゃってますもんね。RT

きつく言ったら岡村さんも考え直したんですかw
201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/09(水) 10:59:47.67 ID:SdVn04O40
>自分を完璧超人と思っているから。RT @kettansai: 茂木が心底馬鹿な事は今さら言うまでもないが、毎度毎度、明らかに自分自身が詳しくない分野に口出ししたがるのは何故なんだろうな。

人の発言に乗っかることで完成するキレイなブーメランw
202名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/09(水) 11:06:55.62 ID:FjC0LOXv0
>>199
僕はずっと前からはした金で解決すればいいと思ってましたよってことか、さすがだ
203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/09(水) 17:53:36.05 ID:o+tBPclz0
>>200
岡村の鬱病が再発することがうれしそうに見えて仕方ない。
岡村に対する心配よりも、敵認定した「鬱病に無理解な層」に勝利したことが先にたってる。
204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/09(水) 17:58:34.12 ID:o+tBPclz0
>>200
つか、その元記事読んだがJ-CAST記者が
>問題はただひとつ。このままうまくいけばいいが、かりに破談にでもなれば、岡村がまたおかしくなってしまうのではないかということ。
>せっかく復帰したのにまた休業なんてことにならなければいいが…。
って予想書いてるだけで、鬱病再発の可能性を示す事実なんてないじゃん。
そんな酔狂な記事を根拠に勝利宣言してる先生が哀れ。
多分見出しだけみて中身読んでないんだろう。
205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/09(水) 18:05:47.69 ID:dhiO5A6p0
@Tarumizizou
J-CAST→2ch→アルファルファ→トロネイ。さて一番「愚か」なのは誰でしょう。
posted at 09:14:45
206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/10(木) 18:12:45.00 ID:ZjZrGYep0
「3.11」が流行語大賞にノミネートしたので、また何か言うかも
207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/10(木) 19:46:48.01 ID:WQ2qP/TD0
>>206
2ちゃんでスレが立って、まとめサイトがまとめたらあるだろね。
それも「流行語大賞に『3.11』などノミネート」みたいにタイトルの中にこの単語が入らないと。
こいつは見出ししか読まないから。
208名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/11(金) 03:18:46.40 ID:jEjcmde50
>>188
>やっぱり本気でやってる人は覚悟と見識が違うわ。 / “賛否両論!|泉谷しげるオフィシャルブログ 兎猫豚(うびょ〜とん)のみらい日記 Powered by Ameba” http://t.co/TrHHsOFF
posted at 20:49:44

泉谷はいいらしい。
209名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/11(金) 10:52:58.95 ID:jEjcmde50
https://twitter.com/hirougaya/status/134804628272455683
>u文章の意味がわかりません @toronei

烏賀陽氏に言われとりますw

その文章。
https://twitter.com/toronei/status/134741720016502784
>うがやんとか某弁護士とかを、一つの事件でだけネットユーザーの味方側の活動しているだけで、その活動全体を味方してしまっている人は考えた方が良いよな。
/ “Togetter - 「ジャーナリスト 烏賀陽弘道さん ( @hirougaya…” http://htn.to/wA8s8L

仰るとおりw
210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/11(金) 16:04:02.65 ID:jEjcmde50
ナベツネの件なんだかんだ言ってるが、

>この事の重大性がちっとも分かってない人がすげえ多いのはビックリしました。

またこれだ。結局言いたいのはこれだけなんだよなこいつは。
211名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/11(金) 16:29:01.01 ID:za4Icz5u0
>>210
同じ指摘をイシダドウロがw

>「これを分かってない奴が多いのは驚きですう〜」と
「これをこっちに解釈するのはバカですよね?よね?」、
そして「あの時はああ言ってた奴らはどこ言ったの?死んだの?」が毎回セットでやってくる。

ttps://twitter.com/#!/Tarumizizou/status/134892098016133120

次スレのテンプレにしていいレベルw
212名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/11(金) 16:44:38.24 ID:8Xnx8o2T0
今朝こんなブーメランを飛ばしてたのも、この流れでは味わい深い。

>橋下さんがある時期から上にではなく、下に物言うようになった。ということに気付いていない人ってどれだけいるんだろう?

橋下やナベツネのような「上」より、「分かってないバカ」に物言いたくてしかたないのは先生も一緒w
自分がバカではないと証明するために、バカ認定した人たちをたたき続けないと安心できない、コンプレックスの裏返しなんだろうな。
213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/11(金) 17:07:21.98 ID:F+F86jWC0
>>211
今朝も言ってたな

>赤松健がこの理由で反対していたとき笑ってた連中は、いま息してるんだろうか? これも中野先生が言う、自分に火の粉がかかるまで無関心で、
>無関心のまま消極的賛成してしまう無責任だったわけだよね。 / “TPPに参加すると、コスプレや二次創作…” http://htn.to/ST9ECf
214名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/11(金) 17:11:02.37 ID:F+F86jWC0
先生、TPPの話なんざちょろっとRTしてありきたりなコメントした程度なのに
ドヤ顔で反対派の尻馬に乗ってるのな

先生の基準は、賛成、反対している人が嫌いかどうかくらいしかないのにね
215名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/11(金) 19:19:12.51 ID:8Xnx8o2T0
タジキスタン戦は恒例の寝落ちかw
216名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/11(金) 20:58:47.23 ID:1WxARrFp0
こんなのが日常だから、M-1の生「放送」を見たときに、
このライブの空気感は、生放送をしっかり見ていた人間でないと分かんない云々…なんて抜かすんだろうな

時間があるのに、サッカーも競馬もめったに足を運ばない人間が言うから聞いて呆れる
217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/11(金) 22:13:27.83 ID:ZqxzGji10
何度も貼ってるけど、このスレでも貼っておこう。
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/toronei/20080810/A
>大阪府が橋下改革で11年振りの黒字へ
>とりあえずハシズム呼ばわりで、批判しかしてなかった連中が、このニュースに黙り決め込んでいるのが、
>なんかある意味可愛くて仕方ないです(笑)。どうしたの、ああいう人たちは、みんな死んじゃったの? それは可愛そうに(笑)、
>「外野は黙っとけ」という言葉は、 本当は好きじゃないんですが、この件に関してだけは、そういうことも言いたくなっていた矢先に、
>実に痛快な二ュースでした。これに浮かれるのも良くないけれど、内容も見ないで叩いていた連中が、
>この結果に黙りなのは、どういう事か、改めて聞いてみたいです。
>まあこれに浮かれずに、大阪をみんなで良くしたいですね、外野の変な声に惑わされないでいきたい。
218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/11(金) 23:01:29.54 ID:VaR8UhKE0
ここ数年の先生

サッカーはACLのタダ券せびれた時に1回だけ長居に
競馬場へはまったく出向かず馬券も買わず
お笑いも有料入場の回数は片手で足りるはず
チケット代のお安いorチケ代無料公演でも電車賃を惜しんでか不参加
事務所タレント主催の興行すらズル休みの始末
219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/11(金) 23:18:22.26 ID:jEjcmde50
現場に行かないこと自体でなく、
「現場に行ってないくせにそこまで語るか」ってのがあるんだよな。
別に行かずに物語ってもいいけど、その範疇を守れよと。遠慮しろよ、ってのがある。
220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/11(金) 23:54:44.90 ID:8w1vWoQE0
>>219
そうそう。現場に行ってないこと自体はいい(ってより正確には問題にはならない)。
あとから行ったかのように偽装して現場踏んでる知ってるボクちゃん偉い偉い、(現場に立ってる)あいつはだめだだめだ、ってドヤるから総スカン食ってるんだよぬ
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/12(土) 00:59:55.44 ID:m7mHaNOG0
読売のお家騒動は、結局大したことなかったじゃんと拍子抜けした人達=アンチ読売で重大な不祥事を想像してwktkした人たち
を皮肉ってる先生の平常運転ってことか

たしかに清武が「ナベツネに公の場鈴をつけた」ことは意味の有ることだったとは思うが、
先生のあれほどまでのRT乱発も、それもまた異常だと思うんだが

スイッチが入ると止まらないな、相変わらず
222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/12(土) 01:04:59.44 ID:QoVrfFpk0
>そこは協賛は利権に釣られて新年内行動してるだけ。と言いたいんでしょうね(苦笑)。RT @wakadoshi: どこが独裁やねん。独裁やったら共産乗らんって。 RT 【ダブル選ライブ】「平松氏こそ独裁だ」と橋下氏 - MSN産経ニュース http://t.co/D15wXqBL

誤字ワロタ。「共産」が「信念ない」って言いたいのね(失笑)
223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/12(土) 01:12:06.82 ID:j0HDau9D0
「現場」もお笑いに関してはより好みの激しいミハヲタの先生
こないだあった、先生んとこのタレントは全く関係ないNHK様の若手漫才コンテストには、
関係者枠ではなく応募して当選したから観覧できただけのことで「現場では…」といつまでも御託たれ続ける反面、
マイナーではあるけど吉本のオーディション合格クラスもエントリーしてて優勝賞金50万円が出るローカルお笑いコンテストの決勝に
森プロジェクトが進出してるのにそっちは見事にスルー
そりゃデリートのタレントも吉本のオーディション受けだすわけだよw
224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/12(土) 09:42:46.69 ID:rpeav7QI0
巨人に何かあると巨人を批判するヤツを叩いて矛先をかわす、典型的な読売信者。
225名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/12(土) 13:21:18.52 ID:rnvGakO20
先生って論点のすり替えはよくやるよね。
特に自分が好きなもの、応援してるものが叩かれてるときは必ずといってよいほどやってるように思う。
226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/12(土) 16:37:06.75 ID:Sx1+FE4H0
>Twitterのかんぴこ見てると、現代政治の風刺かと思うときがあるわ。
かんぴこw (韓非子)

227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/12(土) 20:27:34.39 ID:M6sA2gyc0
俺達の先生がそんな読み間違えをする訳ないだろいい加減にしろ
228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/12(土) 21:40:18.35 ID:rnvGakO20
「かんぴこちゃん」なる萌えキャラでも居るのだろうかと検索してみてもバンバンあたるような呼び方でもなく
2chあたりで過去に使われてるのが数える程度…もしかして素か?
いやいや面白い事さらっと言ってみたのかも…とかツッコミづらいなこれ。
229名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/12(土) 22:00:37.29 ID:m7mHaNOG0
いくら逆張りが大好きな先生でも、あえて間違って言ってみるというのは…無理があるなあ

>>224
隅から隅まで先生のことを知っているわけじゃないけど、
元々は「アンチ阪神」から始まっているんだっけ
アンチ阪神だから読売の味方になって、アンチ読売を叩く…面倒くさいお人だ
230名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/12(土) 22:20:15.26 ID:rnvGakO20
しかし、1年半前までは大阪の事よく分かってない部外者は橋下を批判するなと>>62や以下のようなエントリーをあげ、
今は、大阪の事よく分かってない部外者は橋下を応援するなと言って以下のようなツイートをしておられる。
まあそういうのは票に大きく影響しないと思うよ。

http://d.hatena.ne.jp/toronei/20100518/E
>>府民税払ってない奴が文句垂れてるの見るといいよなあ気楽な身分でという気分になる。
>>大阪府の4.3兆円負債解消策を打ち出せるだけの人を、知事候補として紹介してよ。
>>「俺は橋下が嫌いなだけ、だからヤメロと言う」なんて茶化しは無意味。府政はいま、困難に直面してるのだから。
>橋下に対して中身のない批判している人って、府民じゃない人ばっかりだよな。
>橋下が良かったんじゃなくて、橋下しかいなかったというのが分からないのか、
>まあそんなこと言ってる人たちのところの知事は、橋下より上等なんだろうなと聞いてみたい。
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/local/100518/lcl1005181215002-n1.htm
>既存政党はどこも、無所属の人も、学者さんも誰も彼も、大阪府の4.3兆円負債解消策を打ち出せなかったんですよ、
>代替案を是非。橋下以外なら誰でもいいは無しで是非

http://twitter.com/toronei/status/135187260009230336
>はっきりいって大阪に住んでる人と、真逆の対立するのはまだ良いんだけど、
>東京とかに住んでる人が聞きかじりの知識や、思い込みだけで、橋下さんや維新の政策を絶賛したり、
>橋下さんに的はずれな批判しているのに相手するのが、一番腹が立つ。話し進めても得られる者無さ過ぎるし。
231名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/13(日) 00:02:02.62 ID:vev2FUjz0
>この人はオシャレ女子好きの人達から、良く名前出てくるけど、何屋参加イマイチ分かってなかったんだけど、ミュージシャンという理解で良いの? / “トーニャハーディング is still alive:安藤裕子

カメオ出演でドラマに出たりしたことはあっても、音楽以外の活動なんてラジオくらいだろ。
知らないんだから、黙ってろよ。
232名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/13(日) 02:11:38.22 ID:0jv2KSvG0
>>231
また、知らないもの見てないものを上から語る、をやってるんだな。
もう治らないんだろうな。
自分が好きなものに同じ事やられたら、という想像力もないし、
それがあっても、だから同じ事をやってはいけない、も分かってないだろうし。
233名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/13(日) 03:37:27.70 ID:XsHIfVBM0
毎度お馴染み「お前の目の前の箱は何のためにあるんだ?」だな
234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/13(日) 03:51:57.75 ID:0jv2KSvG0
貼り。
>中田宏と河村たかしと東国原がいま大阪でデカイ顔していることについては、真剣に横浜、名古屋、宮崎の人達に文句が言いたい。
まあ橋下のことで日本中の人に同じ事言われる日も近いんだろうけどさ。

そんなに大阪でデカイ顔してるとは思わないけど、それは一応個人の見解の差ではあるかな。
235名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/13(日) 04:27:32.01 ID:0jv2KSvG0
>>230
今では橋下が前の知事選で当選したのは相手がよりひどかった、ネガティブキャンペーンやったからだ、
ということになってるね。

でトロはこのすり替えを多分無意識でやってると思うんだよな、意図的じゃなくて。
まあどっちにしても大バカだけどなw
236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/13(日) 04:39:34.38 ID:evEsskju0
>>230
先生って府民税なんて払ってるのか?
ほとんど金をうまない芸能事務所から給料もらってるとも思えないんだが。
先生がかろうじて払ってる地方税は地方消費税ぐらいだろ。
237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/13(日) 05:18:06.31 ID:VxYDLM3y0
>えー清武さんは日本の全プロスポーツの中でも、上から三人か五人には確実に入る優秀かつ責任あるプロスポーツチーム経営者だと思うし、凄い矢面に立ってきた人というのは、みんな知ってると思うけどなあ。RT @janjan_tamori: 清武GMはナベツネ会長

典型的なハッタリだなw
優秀なプロスポーツチーム経営者の上位が誰になるかとか、考えたこともないし、考えるほど詳しくもないくせに。あとの2人とか4人は誰か教えてくれw
「みんな知ってると思うけどなあ」って、「みんな持ってるから、あれ買って」ってねだるガキレベルw
ナベツネ批判したいからって、清武さんを変な持ち上げ方しても説得力なしw
238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/13(日) 09:51:18.98 ID:evEsskju0
で、別件での批判対象にたいしてナベツネが苦言呈すと
「この件についてナベツネが正しい」とか言い出してナベツネ側にまわるのね。スネオもいいところ。
239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/13(日) 10:43:09.00 ID:FLRFls9Y0
>>234
>まあ橋下のことで日本中の人に同じ事言われる日も近いんだろうけどさ。

こういうの先生が言うと死亡フラグ臭がするなあ。
先生の選挙予想って国政に関しては結構外してる印象あるし。
240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/13(日) 12:36:43.68 ID:M7SfY0PRO
どんだけディスティニー! ってどんな意味?
241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/13(日) 12:49:40.44 ID:eAxLLams0
先生にとってはdestinyとjusticeは同義語です。
242名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/13(日) 15:43:03.85 ID:0jv2KSvG0
http://twitter.com/toronei/status/135565044065910784
>巨人ファンにとっては清武って元々からベビーフェイスだと思いますよ。・・・

ろくに見てないくせにこれを言い切ってるからアホなんだよな。
243名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/13(日) 15:53:28.09 ID:0jv2KSvG0
>>239>>240
http://twilog.org/toronei/date-110703
>日本ではサンデル教授の言うディスティニーは、正義よりも道徳と訳しようみたいな外れた議論もありましたしね。
に対して、
>@ootakashi: ジャスティスとして話をすると…
と一回指摘してもらってるのにねw
244名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/13(日) 15:55:23.05 ID:0jv2KSvG0
違うわ。>>240>>241だ。
トロじゃあるまいしちゃんと確認すべきだった。
245名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/13(日) 16:26:45.55 ID:VxYDLM3y0
>@janjan_tamori 僕が昨晩から書いているようなことについて、もしよければ反論とか聞かせて頂けると、勉強になると思っているんですが、いかがでしょうか?

とか一見殊勝な心がけのようなことを言ってるが、いざ相手が反論を書いてくれるのに、無関係のツイートを延々と続け、どうやら無視のご様子w
反論に納得できなくとも、せっかく書いてくれたんだから、礼の1つも言わんとは、無礼な。
前にもこのパターンあったな、かえるさんとかいう人相手に。

結局先生が反論から勉強することなんてまったくないもんな。求めているのは同調ばかり。
246名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/13(日) 18:35:18.56 ID:evEsskju0
kerotakaに5ツィート以上プロレス話されてぶちきれてた先生が、
今日は競馬初心者のkerotaka相手に競馬の講義か。
247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/14(月) 00:11:43.89 ID:io78NArZ0
F氏「別に蓮舫の抗議とは限らないものを。スレを抽出しただけでなく見出しにつけたってことは
  一歩踏み出してるんだが、これをまとめた奴にそういう意識はないんだろうな。
  /“アニメ銀魂が蓮舫の圧力で放送中止” http://htn.to/3ERZcq

先生「状況証拠的には真っ黒でも、もうちょっと気を付けた方が良いですよね。自己防衛ですし。」

F氏「個人的にはあまり「真っ黒」とも思えません」

先生「あー「だとしても」って書いたつもりだったけど、抜けてますね(^_^;」


そんな「つもり」なんて初めから無いくせにね。かっこ悪いな。
248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/14(月) 00:40:48.62 ID:SLpb96Dm0
間違えるの自体はいい。
知らないとか勘違いだってあったっていい。
興味がないならそれでもいい。

でもトロちゃまが問題なのはそれを素直に認めない・直さない、誤謬だらけなのになぜか無謬だと思い込み、
開き直る・ドヤる・なかったことにするって点なんだ。
249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/14(月) 01:23:00.61 ID:io78NArZ0
>>248
うん、自分だったら>>247みたいなやりとりになったら、
「他の可能性もあるみたいだし、少し言い過ぎましたね(^_^;」とか言っておくけどね。
「書いたつもりだったけど、抜けてた」なんて答えはちょっとあり得ないというか。
250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/14(月) 02:28:40.17 ID:fmJCSEho0
そもそも「でも」でも「だとしても」でも特に文意が変わらないような気がするんだが
その場凌ぎの言い逃れにもほどがある
251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/14(月) 03:35:10.44 ID:chEWwmjA0
https://twitter.com/#!/kensuu/status/2629746066
>個人的に一番避けるべき人は「あの人、あなたの悪口いってたよ」的なことをいう人だと思う

というのをトロがRTしてて爆笑w 2年も前のツイートだしw
252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/14(月) 10:38:41.80 ID:V93IY4SJ0
>大体、新大阪から関空まで新しい線路作るとして、どこ通すつもりなんだよ。
>阪神なんば線が計画から何年かかったかと分かって絶対に言ってないだろうし、淀川を越す橋もいるとか分かって絶対に言ってないよね。推定、関西以外の「維新の新高速鉄道案」をイイとか言ってる人達は?

朝からこの件でギャーギャーうるさいのだが、維新の会のマニフェスト見たら「なにわ筋線」の整備とかちゃんと書いてあるんだから、それくらいググって、ウィキペディアでも見てから物言えや、ボケ〜
すでに事業費がいくらかとか、構想は橋下さんが知事の間に進んでる話だからな
253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/14(月) 12:35:53.69 ID:chEWwmjA0
>維新絡みで最近荒ぶってるけど、ホンマ関西以外の人には関係ない話し延々と聞かせ捲っていて、申し訳ないと思うんですが、関西以外の人に現場のことも良く分からないで好き勝手言われまくっているので、どうかおあいこでお願いしたいのです。

申し訳ないなんて思ってないだろお前w
254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/14(月) 12:52:10.61 ID:9r5gNi1S0
>>251
水道橋博士との件をまだ恨みに思ってるのかな
>>253
結局最後は他人のせいにしてるしね
255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/14(月) 15:23:52.21 ID:io78NArZ0
http://twitter.com/toronei/status/10979249422860288
>梅田にスタジアム、そして南海を梅田まで通す、
>JRも天王寺から梅田まで縦で行ける線路もつくって関空からのアクセスを確保。
>そしてリニアモーターカーの梅田駅はスタジアムの方直結、
>世界に代表するサッカーの都に大阪は生まれ変わるのだ。
>とりあえず女子W杯とワールドユースの決勝開催だな。

昨年の12/4のツイート
リニアの大阪駅は新大阪駅の位置を予定していて早くて30年後ね
256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/14(月) 18:22:10.84 ID:fmJCSEho0
Oh…これは…
257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/14(月) 19:11:52.32 ID:chEWwmjA0
>>255
アホの一言。

https://twitter.com/toronei/status/136020173235818496
>アンタに向けてもいってるんやぞと、僕をフォローしている何人かにも。RT もう徹底的に戦ってください。というしかないよな。この段階で山本太郎をまだ支持している人の人間性を僕は疑います。

>>245にもあるが、とにかく自分に同調しろ、ってのしかないのがよく出てる。
こんなことで自我の確立してんだなという哀れさ。
258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/14(月) 19:47:28.86 ID:V93IY4SJ0
>いやあでも巨人ファンでなくても、アンチ巨人ではない若い野球ファンには、清武さんの評価無茶苦茶高いですよ。Jリーグに来てくれみたいなサッカーファンのツイートも沢山見ましたし。
>RT @kirik: 球界関係で評価している人っておるのかな RT @toronei: 評判悪いと言うより、

>僕も日本のプロスポーツの運営スタッフとしては、トップ何人だと思いますよ。RT @kirik: 球界関係で評価している人っておるのかな RT @toronei: 評判悪いと言うより、評価している人と、嫌っている人の差が激しすぎる。RT @kirik: ネガキャンも何も清武さん評判悪

「球界関係(者)」で評価してる人いるのかって相手は言ってるんだから、先生の評価なんぞ、お呼びでないしw

kirik やまもといちろう
>ある意味でビジョナリーですし、育成システム組成までは良かったんですが、傲慢が過ぎるのと、話が途中で変わってしまうので一緒に仕事をしていると大変なんだろうなあという風には思います。
>ファンになるのは勝手なんでしょうけど。 RT @toronei: いやあでも巨人ファンでなくても、ア

>湯水のように補強費が使えるGMの立場で結果が出ていない時点で、誰がトップと評価しているんでしょうかね? RT @toronei: 僕も日本のプロスポーツの運営スタッフとしては、トップ何人だと思いますよ。RT @kirik: 球界関係で評価している人っておるのか

バッサリ斬り捨てられて、先生は、

>清武さんに関しては、世代ではっきりと評価分かれてるよなあ。

世代のせいにしたw。違うと思いますw
259名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/15(火) 00:06:05.73 ID:chEWwmjA0
http://twitter.com/toronei/status/135991084923887618
>なんで2ちゃんのまとめって、橋下絶賛みたいなのばっかなの?・・・

普段、まとめサイトの、それも見出しだけで散々大喜びしといてよく言うよなw
260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/15(火) 01:54:25.63 ID:WgsDVUqo0
どうなるんだろね、大阪W選
http://www.asahi.com/politics/update/1101/OSK201110310209.html
↑これとか見てると維新の方が勝ってしまうんじゃ…って感じなんだけど
261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/15(火) 04:46:00.75 ID:+RITIJz70
>いや勝ちたいのなら、もうちょっとゆっくりしてると思う、勝ち負け抜きでさっと行ってさっと帰ろうとしているとしか……。
>RT @linsbar: フジテレビ@北朝鮮、22年ぶりに平壌入り。ザックジャパン。。空港到着から、出るまで3時間半。。(ま、こんなことをさせてまで、勝ちたいというの

>すげえ日本代表、北朝鮮への滞在時間三時間半ってマジか。

北朝鮮が嫌がらせで長々と入国審査に時間をかけたって、大きくニュースになってたけど、先生はご存じないのか。
「空港到着から、(入国審査を経て空港を)出るまで3時間半」を、「到着から3時間半だけ滞在してすぐ出国」と解釈してアホなこと言ってるw
「こんなことをさせてまで、勝ちたい」も当然「北朝鮮が入国審査を長引かせてまで勝ちたい」ということなのに、「日本代表が滞在時間を極力短くしてまで勝ちたい」ととらえているのか。
素晴らしい読解力ですねw
262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/15(火) 05:06:00.44 ID:+RITIJz70
さすがに間違いだと気づいたか、

>すげえ日本代表、北朝鮮への滞在時間三時間半ってマジか。

は削除したみたい。ツイログには残ってるけど。
263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/15(火) 17:42:56.72 ID:5KGmaPQ30
試合見てたら見てたでやはり饒舌。普段はいかにお眠りになってるかが逆によく分かりますw

>@itaruru うーん申し訳ないけど、勇蔵だけじゃなく、何人かの今日のディフェンスの選手は、駒野に試合後謝れと思うぐらい負担かけてるように見えます。

これも相変わらずw こういう物の考え方しかないんだよな結局。人間性がクズ。
264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/15(火) 20:58:30.26 ID:5KGmaPQ30
https://twitter.com/toronei/status/136411758163275776
>なんか最近立て続けに、質問に質問で答えるような人とやり取りしてる気がする。

お前はずっとやってるだろうがwww
265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/15(火) 22:03:19.46 ID:dljKjmnL0
http://theinterviews.jp/toronei
質問といえば、こっちに答える気はもうないのか
他人に質問をかける側のログが第三者に分からないので、
先生の使用頻度が正確に把握できないが
266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/15(火) 22:48:36.37 ID:WgsDVUqo0
先生ってそういや堺屋太一も昔おすすめしていたんだよなあ。
橋下と組んじゃってるみたいだけど。
267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/15(火) 23:01:17.78 ID:KFKckt230
今日はまあ試合後もどやさどやさ〜祭りだったみたいね。
セルジオdisれるボクちゃんえらいえらいってか。
268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/16(水) 00:34:03.65 ID:IPf/W9Xg0
>>265

11月5日にこんなこと言ってたので、もう事実上終了だろうね

http://twitter.com/toronei/status/132630460722454528
ザ・インタビューズは、同じ人っぽい質問ばっかり連投してこられるので、もう全く回答する気がなくなってるので質問してもらっても、ほとんど答えないと思います(笑)。

同じ人が連投してることは多分ないだろうけど、結局「バカを見つけて叩く」ことでノリノリになる先生は、誰にどんな質問されても気が乗らないんだろうね。この形式が向いてないんだわ。
269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/16(水) 00:42:29.41 ID:kc42Z2jI0
>>265
「ちゃんと質問への答えになっている」ものってこれだけかよトロちゃまwww

http://theinterviews.jp/toronei/2158923
http://theinterviews.jp/toronei/2042142
http://theinterviews.jp/toronei/1919186

どんだけコミュ障なんだか。
270名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/16(水) 12:19:27.85 ID:w14jwzO50
「他山の石」の意味を勘違いしてるようだな。
271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/16(水) 12:36:10.88 ID:6b9KCDgn0
>>270
http://twitter.com/toronei/status/136625070616481793
>日本も他山の石ではないなあ。 / “SYNODOS JOURNAL : ギリシャ危機が示唆するもの 吉田徹” http://t.co/KKolUfdJ

これか、「対岸の火事」の意味合いで「他山の石」を使ってるっぽいね

対岸の火事:他人ごと、無関心
他山の石とする:人の振り見て我が振り直せ

過去の言動を見ても一貫して間違ってるね
先生に足りないものの上位に入るものだから仕方ないか…
272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/16(水) 13:20:00.03 ID:IPf/W9Xg0
>結局、日本企業はものづくりはうまかったけど、経営センスは昔から欠片もない。ということでアンサーなんだろうか?

結局、「日本企業」でひとくくりにして分かった気になってるトロネイには、知性もセンスも昔から欠片もないというのがアンサー。

アンサーwww
273名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/16(水) 14:24:12.52 ID:ih1ymL050
先生に経営センスゼロって断罪される日本企業たち……シュールな光景だ
一度じっくり経営哲学などを聞かせてもらいたいものだ
274名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/16(水) 16:10:26.35 ID:IPf/W9Xg0
>般東で3-0-0-0 今日の昼休み終わりw #tenhou

先生、昼休みってなんですか?
275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/16(水) 18:38:45.17 ID:i1XGEuxl0
>>272
そういうこと言うことでトロのどういうコンプレックスなりルサンチマンが埋まるんだろう。
(何事に対してもそういう見方しかする気になれん)
276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/16(水) 19:59:01.80 ID:IPf/W9Xg0
>http://t.co/HdsBGv2a フェイスブックのこのページのところに出る肩書きで、自分の出したい肩書きに固定するにはどうしたらいいのか聞かれたのですが、分かる人いますか?

松山真一さんがおりたさんに聞いたみたいですwww
277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/16(水) 21:38:46.09 ID:Alj+M6mV0
>最近、今日やることの優先順位決めてるうちにすげえ時間経ってることが多いのが問題なんだよなあ。

>アカン、今日は煮詰まった。どうしても連絡しないと行けないところだけやったら、今日は終了。ビール飲んでゲームする。

ごちゃごちゃ言わんと仕事すればいいのに・・・
278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/16(水) 21:42:00.67 ID:i1XGEuxl0
>>277
橋下批判をRTするか、TPPネタをRTするか、野球ネタを拾うかサッカーネタを拾うかetc…
で悩んでるってことか?w
279265:2011/11/16(水) 22:39:17.49 ID:b+v12UzS0
>>268
そんな宣言をされてたのか、thx!
未回答の質問は他人に分からないし、逃げて勝利宣言する先生にはもってこいのサービスだったね
ろくな質問が来ていないなら、それはそれで先生の人望のなさの現れだし
280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/16(水) 23:39:20.12 ID:i1XGEuxl0
>うん、やっぱり僕は今後、セルジオ越後については、積極的に拒否していこう。わるいけど過去の日本サッカーへの功績はもはや帳消しだと思う。

これから試合があるごとにわざわざチェックしてdisるそうです。楽しみだね!
281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/17(木) 02:48:32.63 ID:Y0uOAQWJ0
>そういう行為に身を任せるのも、また一つのプロの仕事ですよ。RT @ohsakihatsune: 今日、お客様3人に「大丈夫?疲れてない?」って言われた。 そんなことに気付いてくれる人がいるんだって嬉しい反面、
>ゲストという仕事をすることに関してまだまだ半人前だなぁ…と思う。

プロ女雀士に上からアドバイスする先生。さすがプロですね。

・・・ええと、何のプロでしたっけ?
282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/17(木) 03:47:10.58 ID:ZcDW3e7M0
暗に、女性的な接待もプロの仕事って言ってるようなものかw

にしても
>そういう行為に身を任せるのも

って言い方がキモいな。「ご好意を有難く頂戴するのも」とか言い方ってもんがあるだろう。
いずれにしても、ズブの素人がプロの職業観から来る反省を必要無いとか何様だな

先生の場合は、顧客から「仕事忙しいんだから仕方ないよね」って呆れ顔で皮肉言われても
「そ、そ、そうなんです!」って自分を正当化しそうな勢いだ
283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/17(木) 08:31:19.34 ID:+MtnvaOg0

          __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,----‐‐‐‐‐、,,
      、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ  -=・=-  ┣━┫  -=・=-  ロ=::|
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |
    ヽ |  ` ̄ ̄ ̄( _ _. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
      |     / :::::::::::U:::::::::::::\     |
      ヽ   ヽ ヽ--┬┬┬--/ !   /  そういう行為に身を任せるのも、また一つのプロの仕事ですよ。
       \    .`‐┴┴┴‐´   /   
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  /./     
          .\|         |/
           | \_____/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |
284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/17(木) 14:52:18.25 ID:JiYWOa6e0
気持ち悪いなあって思ったんだけど、行為と好意、変換ミスってたのか。
まあ「身を任せる」って言い方もアレだけど。この場合特に。
「大丈夫?疲れてない?」なんて先生辺りはいかにも好意で言いそうだ。
285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/17(木) 18:28:05.63 ID:+MtnvaOg0
>tumblrの被フォローなんて全然気にしてなかったんだけど、いまみたら結構な有名な人にフォローされていてびびった。

馬鹿みたいに情報集めてくる、ということでは利用価値なくはないもんな。
一方でトロの意見は無用なのでレスがないw
286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/18(金) 05:36:19.89 ID:7cG1Y9f70
toronei おりた
@kettosee ツイート多いんで、リストに入れたのかも知れませんが、follow meといってみるw
12時間前


kettosee ケット・シー
@toronei 正直に言うと、あなたが先日90年代をDisっているポストをしていて、その辺はあまり
読みたくなかったので一時的にFollow外しました。リストには入っています。今後ともよろしく(^_^)
12時間前


@toronei おりた
@kettosee 了解でーす。
287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/18(金) 07:58:40.39 ID:SF7pWk3n0
>>286
どの件が引っ掛かったのか。どれもこれもヒドいから分からんw
90年代はトロにとっては真っ黒だったころだから(http://theinterviews.jp/toronei/210898)ルサンチマンや呪詛ばっかりだろうしw
288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/18(金) 15:35:11.39 ID:Pl8BqDPk0
http://twilog.org/tweets.cgi?id=toronei&word=%E6%A9%8B%E4%B8%8B&date=111118
朝から橋下橋下連呼していて笑った。大丈夫か。

http://twitter.com/toronei/status/137362646549798912
>橋下さんに大阪を握っていてもらいたいのは、自分たちだけが石原・黒岩・森田が親玉というのが嫌なんだろうなきっと。
>みたいな脳内妄想をはき出すぐらいならいつでもこっちは出来るんだよ(笑)。虚しいから冗談だけに留めておくけどさ(笑)。

こんな事まで言っちゃってなあ。逆に言うと橋下さんに大阪握られたままだとよそを馬鹿に出来ないって事だしね。
ちなみに黒岩さんは今ではすっかりログ消えちゃってるけど、氏の掲示板に熱心に書き込みされていた
黒岩シンパって呼んでいいぐらいの人だったけどね、先生。
ttp://ww1.tiki.ne.jp/~yoshihiro-a/yujikuro/pdf/domein.pdf
ttp://ww1.tiki.ne.jp/~yoshihiro-a/yujikuro/pdf/saitama.pdf
ttp://ww1.tiki.ne.jp/~yoshihiro-a/yujikuro/pdf/gokainin.pdf

橋下、堺屋、東国原、黒岩あたりは過去に熱心に応援していて、手の平返してるって事ね。
289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/18(金) 15:45:27.43 ID:Ag2d39ak0
>ネット実名化してもバカが減らないのは、いま実名で「ネット実名化」主張して暴れ回ってる人が証明していると思うんですけどね。 /
>“Twitter / 東浩紀: 実名になれば、こういうのが減ることだけはまちがいない ...” http://htn.to/f5DKLm

あずまんもカンニング晒しの自己弁護が痛々しいが、先生も大概だな。
いくら馬鹿でも実名化すりゃ多少の分別のある奴は自重するだろうに。

しっかし、「実名化でバカな行為は減る」という命題に「実名でもバカはいる」が
反証として成り立つと考える辺り、ほんと頭悪いんだなって思った。

>>286
「さすがにうざいのでアンフォローしました」とは言えないよねw
290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/18(金) 16:36:48.86 ID:SF7pWk3n0
>>288
初めて見た。なんでも出てくるもんだなw

http://d.hatena.ne.jp/toronei/20080812
>東国原知事のブログは、そのまんま東時代、大学に通っていた、テキスト日記サイトの頃からよく見ていたけど、当時から面白かったです。

で本のアフィ貼りまくりw
291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/19(土) 00:49:36.58 ID:eA6E2fld0
>>286
ぜってー了解してねーwww
つーより何が悪かったかまるっきりわかってなさげでうぜーwww
292名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/19(土) 00:58:55.19 ID:qKmsvoSA0
>>287
今更だか、この手の話題は隠したがる(よね?)先生にしては、よく学生時代は真っ黒だったなんて白状できたもんだ
確か質問を無視して削除することも出来るんだよな
293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/19(土) 01:09:26.47 ID:T9Y/zC6Y0
>>290
昔あった黒岩祐治氏のHP掲示板「明日を語らうBBS」の一部抜粋みたいで
http://ww1.tiki.ne.jp/~yoshihiro-a/yujikuro/
他にもこんなのとか

>実は私
>日本国籍ですが、祖父は韓国人です。
http://ww1.tiki.ne.jp/~yoshihiro-a/yujikuro/pdf/ishiharahatugen.pdf

>いつもこういう凶悪犯罪者やカルト教団の信者などのプロフィールや性格なんかを報
>道されると、似てるなぁと自分でも思うし、親族とかにも言われるんですよ。
http://ww1.tiki.ne.jp/~yoshihiro-a/yujikuro/pdf/kyoutosatujin.pdf

あとここの過去スレに投稿されてたやつ
ttp://www.kuroiwa.com/bbs.log/bbs48.html
>土佐の浪人か、市井の蘭学者である私は……ってそんないいもんじゃないでしょう。
>江戸で露天やっている私は(笑)、江戸幕府の自分たちのことなんて勘定に入って
>いない政策にイヤ気がさしています。だから蘭学を学び、剣術道場にも通うのです。
>そして佐久間先生や、吉田先生、勝先生のメリケンの話に耳をすませるのです。
294名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/19(土) 01:50:55.96 ID:KL5ukzva0
>>293
怖すぎるwww
過去にも指摘あったがやっぱしかるべきところに収容しないといけないな。
295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/19(土) 11:48:52.20 ID:KL5ukzva0
@webricaとかいう人に、例によって横から口挟む格好でケンカ。
巻き添えを食った@igiが双方にレス。
>建設的な意見したいのだったら相手の立場や逃げ場をある程度確保してあげると大人の優しさが感じられてよいかと私は思います。

これにトロがいつものバカレス。
>@igi いきなり上から目線で言ってきて「私たちは建設的な議論をしているんです」はビックリしましたw

そもそもあんた相手じゃなかった話なのだが。
で、
>なんでこういう人はわざわざカタカナで「ニッポンジン」とか書くんだろうね
>建設的な議論?あれが?(笑)
の方が上から目線に読めるけども。
296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/19(土) 13:53:10.78 ID:T9Y/zC6Y0
ttp://twitter.com/toronei/status/137495755815526400
>いや今週のピングドラムは、これまでで一番えげつない回だったよな。
>ショッキングなアクション的なえげつなさがない分、よけいにえげつなさがドカンとくるわ。
>でもこの話に期待してたのは、間違いなくこれだよなあ。いやあ今回は参ったわ。
>想像してたものが来たんだけど、それはそれでショックだわ。

先生が目指していたトークライブ感覚ってこういうのなんだろうか
297名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/19(土) 15:44:44.63 ID:yXuvJYo50
くじゅうくり
>なんばに到着。NGKは完売してたみたいなので、5upよしもとのライブが当日券あったので見ることにしました。しかし男性客が意外と多いのがビックリ!女子高生が多いと思ってから余計にね。

師匠によって、「大阪の若手の劇場は男性が行きにくいのが問題」という古い知識で洗脳されてるから意外に思うんだわな。
298名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/19(土) 16:12:41.37 ID:KL5ukzva0
>>297
>逆にスマイルが2人とも目立ってたかな。よしたかさんは分かるけど、瀬戸さんまでキャラ立ちしてたのかと。やっぱりスマイルはもっと売れても良いよな…。

これも。関西であれば結構売れてるんだけど変な師匠を持つから伝わってきてない悲劇。

夜になると批判ばっかりのTHE MANZAIレポ書くんだろな。何が楽しいんだろうな感じの。
逆に好きなものにはテレビの実況とかで「w」連打してるだけだったりするしwwwwwww
299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/19(土) 17:38:22.35 ID:KL5ukzva0
麻雀界にも高説を垂れ始めた。
そっち方面のお客さんはまだここにはいないんかな。
300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/19(土) 22:47:39.47 ID:mESHqJyU0
くじゅうくりのMANZAI感想やっぱヒドいな
ジャルジャル、M-1のときさんざん昔のネタの方が良かったって言っておきながら、
今回実際に古いネタやったらガッカリしただのM-1でやってほしかっただの文句しか言わない
千鳥に対しても似たパターンでより良い構成で作ったネタに対してもクサしてしか見れないし
301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/19(土) 23:05:25.85 ID:qKmsvoSA0
>>297-298
これが嫌なんだよな。先生自身が自爆する分には知ったことではないけど、
他人を巻き込むのが見ていられない
302名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/19(土) 23:07:06.52 ID:yXuvJYo50
>>300

くじゅうくり@2010年12月13日(月)
>ジャルジャルの今年のネタで褒めてる人は「英会話」と比べてほしいよ。こっちの方がバカバカしくて面白いよwww http://www.youtube.com/watch?v=Tqo7FBRB_9k #m1gp ↓

2011年11月19日(土)
>だけど千鳥以上にガッカリしたのはジャルジャルでしたね…。いや今更『英会話』するなよ…。もしやるならM-1の決勝でしてよ。 #THEMANZAI

どないせえっちゅうねんw
303名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/19(土) 23:16:49.83 ID:KL5ukzva0
ゴハが学天則褒めてるツイートはRTして、千鳥で歓喜してる方はそれをしないトロネイ。

>>300
>1位の千鳥はね…。『旅館に電話で予約する』ネタだったんですが、お客さんは笑ってる中で、僕は『あれ?この構成パターン見たことあるぞ』と考えた結果、『虫あなごじゃん』という答えが出て、あ〜千鳥は全く変わってないな…と。
ただただ千鳥嫌いだという状態。
304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/19(土) 23:47:53.76 ID:Ho6ktRCN0
>だから女をはめるほうが絶対に楽なんですよ。むしろその後の方が修羅だってw
>RT @fukuchinko: すごいw RT @toroneiBookmark: [B!] 男の処女厨オタクより、腐女子のほうがヤバイって、世間的にはあんまり知られてないよね。


さすがトロネイさん、パネエっす。
しかし、これだけ経験豊富なトロネイさんなのにインタビューズで「初デートの場所」聞いたら音速で削除されたのは何でなんだろう?
305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/20(日) 00:21:55.21 ID:F6g8EZHo0
>>303
ネタ毎に構成全部変えなきゃいけないって事はないよね。
嫌いな千鳥がウケたから悔しいだけ。
>>304
まだデートした事がないから。
306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/20(日) 00:24:04.35 ID:VrAy3ERj0
>>304
ワロタ、>>153の件も上手にはめたんだろうなぁ

>男の処女厨オタクより、腐女子のほうがヤバイって、世間的にはあんまり知られてないよね。

これってotsuneメソッドの丸パクリだよねw
でも地頭が違うから、何を根拠にって突っ込まれても逃げるしかできないという
307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/20(日) 00:40:09.68 ID:dWkWYUHm0
千鳥のツイートを擁護するなら
「蒸しあなごと同じようなネタしてたら、またパッとしない結果になるよ」
ってことなんだろう

ただそうなると過去
「一つのスタイルが定着するまで貫き通せ」
みたいなこと言ってなかったっけってことになる
308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/20(日) 01:00:00.06 ID:Xvak4Xu+0
そもそも同じコンビのネタなんてフォーマットもある程度は固まって当然じゃないのかな。
千鳥にとってはウケてサーキット1位なのだから大成功。
くじゅうくりみたいにお笑いはこうあるべき的な、変な固定観念を持った変質者を相手にする必要はないから。
309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/20(日) 02:06:38.49 ID:XZt3B5/g0
>@toroneiBookmark: [B!] 男の処女厨オタクより、腐女子のほうがヤバイって、世間的にはあんまり知られてないよね。

ブクマ垢だからブクマ先のタイトルだと思ったら、トロネイ自身のコメントだったんだな。相変わらずどうしようもないやつ。
310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/20(日) 03:04:51.59 ID:S8+t4fcS0
どっちもヤバイと思うよ、どっちがより上かなんて世間が知っとく必要なんてないしさ。
今度、男の処女厨オタクってのがヤバイ事やったときに「いや腐女子の方がヤバイよ」って
コメント付けられるほどの確信があるんだったら、主張続けられたらよいと思うけど。
311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/20(日) 05:53:20.29 ID:u4Iljltg0
棚の中の仕切りと棚そのものを比べる雑さ無神経さ
イチ、これがトロネイや
312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/20(日) 09:30:33.82 ID:MIHCuepy0
こいつは市会議員辻が自作自演やってたのを知らないのかな。
それをさらに猪瀬に拡散されてるってことも。
http://togetter.com/li/189334
313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/20(日) 23:30:36.89 ID:/FiGj5hX0
さげすぎなのであげとく
314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/21(月) 02:36:27.36 ID:VgE+7Wgx0
https://twitter.com/#!/toronei/status/138080703127633921
>日本の警察・司法の問題は、警察官や検察官が、法律をまるで知らないということに尽きる気がしてきた。

先生って、半可知識でとりあえず権威、権力を無知無能認定するよね
役所のアルバイト事務を見て、公務員批判する馬鹿みたいな
315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/21(月) 12:39:34.48 ID:JRyBuR+N0
最近は@kettansai・岡田真澄とかいうのにはまってるのか。アホだな。

>>314
さらに「公務員の給料下げろって言ってる奴は馬鹿」なんていう逆張りもやるからなw
316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/21(月) 18:53:24.09 ID:sZo9+NH10
警察と検察って国税と並んでとくに法律を叩き込まれている部類の公務員だとおもうけどな。
ここをわざわざ名指しして法律をまるで知らない呼ばわりするってことは、先生はよほど法律を勉強されてるんだろう。
317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/21(月) 19:14:54.58 ID:oBWAaT6W0
「司法の問題」と言いつつ、警察、検察批判しかしてないところが泣かせるな
三権分立なんて中学生レベルの知識なのに

言うに事欠いて、担当分野の条文から解釈、判例まで熟知してる警察、検察に
「法律をまるで知らない」とか、世間知らずのルサンチマン丸出しってとこか

にしても、先生の文章は突っ込みどころが満載で困る
我々を試しているのだな
318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/22(火) 00:00:15.52 ID:0X6XoxRR0
>ある時期から霞ヶ関に全く物言わなくなりましたからね。RT @TryToFollowMe: 橋下徹が「自治」や「行政」ではなく「統治」にしか興味がないことははっきりしている。
>大阪都構想を表明する中で、「中央権力と対抗して地域の自治を守るために基礎自治体に成り代わり身体を張って頑張り

なんか最近バカの一つ覚えでこればっかり言ってる気がするけど、都構想は霞ヶ関動かさないと実現しないから、もし選挙に勝ったらまた霞ヶ関に対していろいろ言うだろうことは明らか。
毎度、的外れだと思う。
319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/22(火) 11:52:14.54 ID:AqZH+MYA0
https://twitter.com/toronei/status/138807439905665024
>色々と偉そうなことを頭良い振りして馬鹿なこと言っていた人を、辛抱強く追求したら結局単なるお花畑だった。ということ多いよなあ。

お前みたいに文面から馬鹿がにじみ出てるのもいるがな。
320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/22(火) 15:56:13.87 ID:tXGNeflz0
「頭良い」とか「インテリ」とかこういうのには別格のこだわりがあるよね。
他の人とは視点が違う俺って感じで偉そうなことを繰り返し主張してるけど、
それたいした根拠もなく言ってるだろってのは先生もそうなんだけどね。
321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/22(火) 16:52:52.62 ID:OmB19ZyU0
>>320
サンドバッグ叩いてるだけだからいくらでも大きくでれるよねw

先生がこき下ろしてる人も、別に自分から頭いいだのインテリだの偉いだの自称してるわけじゃなく
先生が勝手に思い込んで叩いているだけという。まあ先生よりも、頭いいし、インテリだし、偉いんだろうけども。

傍から見たら、先生もスマートなフリしてるし、偉そうだし。自分を客観的に見れないのか
それとも自分は特別だと思い込んでいるのか…
322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/22(火) 17:48:02.47 ID:FRAaoNJr0
>小泉進次郎は良い政治家になるというか、もうかなり良い線行ってると思うんだけど、若者論を語るとき
>どうしても高等遊民からの現実を知らない上から目線的なものがでる。タイゾーが横にいるとバランス良いのかな?
>/ “進次郎議員TPPは「若い人に…” http://t.co/cRBK0krl

進次郎の経歴見たら、一貫校とは言え関学なんだな。別に世間知らず扱いされる言われもないような
関学でてコロンビア大大学院に留学、米研究所非常勤を経ておやじの秘書、政治家に
全くブランクがないのに高等遊民とか、相変わらず意味も知らずに使ってるのな

政治家の息子だから世間ずれしてると思われても仕方ないのだろうが、
実質ニートの現実を知らない上から目線よりかはマシだろうに
323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/22(火) 18:02:35.43 ID:wwyopSgf0
むしろ世間を知りまくってるよ
アメリカ様のために、と叩き込まれてきたんだから、ある意味でこれ以上ないぐらいに現実的だ
324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/22(火) 21:06:30.19 ID:0X6XoxRR0
>いやこれ思想ではなく、映像的にアウトだったんじゃねえ? 刺激的すぎる映像のCMって放送局に苦情すげえ多いらしいし、そっちの意味で自主規制してもおかしくないかと。 / “販生活の秋冬CMをTV局(全局)が放送拒否だそうです。” http://t.co/fDtApVgO

先生がこんなことをおっしゃるので、どんな刺激的な映像かと思って見てみたら、ほぼ全面的にナレーションを活字にしただけだったw
思想はアウトではなくて、それを活字にしたら映像的にアウトとか完全に意味不明。
またいつものように、動画見ないで適当なこと言ってる臭いがプンプン。
325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/22(火) 22:44:49.73 ID:OOsr6nsI0
>>322
トロちゃまより恵まれた環境で、かつトロちゃまよりは確実に苦労・努力してるのが進次郎だあな。
しかし「『いい政治家になる』とは言ってるじゃないか」とか逃げ道もちゃんとつくってこの程度のブツブツか。
disるならちゃんとdisれよw
326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/23(水) 01:35:36.19 ID:e6oxIKPs0
>>324
これ、リンク先のトップにある30秒のCM動画だし、コメント的にも見た上で言ってるように見えるし、
でも動画は映像的に刺激的とはおよそ正反対のものだし謎だね。
結局見ないで言ってる説に行き着いてしまうけど、この程度のものも見ないで言ってるのなら他は推して知るべしだしなあ。
327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/23(水) 04:17:46.48 ID:GFiZ5dCH0
>>320
インタビューズでトロ様に地方自治はどのような方向に進むべきかと質問したら削除されたからな。
何も考えていないことは明らか。
328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/23(水) 13:45:06.85 ID:cPkIYuTu0
>>322
その「世間ずれ」は先生のと同じ用法?
329名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/23(水) 14:37:12.84 ID:e6oxIKPs0
関東学院大を関学というのは調べてみたら関東では割と普通にあることなんだね。知らなかった。
(関西では関学というと関西学院のことだし関東学院のこと指してたら失笑を買ってしまうけれど)

しかし、先生っていまだにタイゾー推してるんだな
330名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/23(水) 22:54:46.99 ID:c97uALPs0
単にオツムの弱いくじゅうくりや、
逆に秀才がどうかして信者になってしまったhoutou_trip20はともかく、
あまりこの手の政治の話をしないにづかまでついになんか言い出して、
これでトロ&トロマキは反橋下で結束したw

さてどうなることやら。
331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/24(木) 01:41:56.52 ID:bu+ihwYE0
どうなんだろうね。このスレ的には橋下勝った方が面白いんだろうけど
自分はもともとアンチ橋下だったので悩ましいところ。
とにかく27日の晩はちょっとした祭りになりそうだね。
332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/24(木) 08:02:39.98 ID:3Brwfo7U0
実際に拮抗しててわからないのが何ともなあ
俺も反橋下派だけど、勝っても負けてもトロ様からは面白い反応がもらえそうだからその点に関しては心配してないw
333名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/24(木) 21:33:09.35 ID:1HCkW70y0
>前から思っていたことなんだけど、この「落語とは人間の業の肯定である」って、実際そんな大した発言じゃないよね?
>この発言を凄いと言った人達が勝手に付加価値付けただけで、エンタメなんて全部そうじゃんな話。

>談志の「芸よりも名言とか伝説エピソードが先行していた」という話しに戻ると、だからこそ物語とか芸人の生き様を入口にするのではなく、芸そのものを語るという流れの批評はもっとあっても良いと思うし、
>実際にサンキュータツオとかラリー遠田とか始めようとしている人はいるんだけどねえ。

この二人の名前が出てきたのでチェック。
この時点で、さんまに関しては名言や伝説エピソードに大喜びしといてよく言うよなと思うがw

>まあ思想や人生ではなく、伝説エピソードか名言もなしに、芸談というのができるお笑い批評、古典芸能批評というのができるようなベースができないと、
>ちょっと厳しいよなあと思うところはある。どっちが文化人コンプレックスなのかは分からないけど。

結局何言ってるのか分からんw 解釈誰かお願い。
334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/24(木) 23:12:22.13 ID:/3fFstYW0
談志については、他の人がいうから、自分はおこがましい、とかツイートしてたけど
結局、我慢できずになんか言い出したのかな?

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/fujipon/20111124%23p1
これなんだろうけど、ブクマ先に伊集院が出てくるのがしゃくに障ったのかな?
335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/24(木) 23:27:41.10 ID:EnvLHJnE0
>>333
「落語とは人間の業の肯定」は名言じゃなくて現代落語論かその続編辺りの一節だったと思ったが
先生は読んでいないのかな。それを知らずして取り巻きが当たり前の発言を礼賛しているという批判は滑稽だな。

談志は現代落語論で芸そのものを語った上で「落語とは人間の業の肯定」といったわけで、感情、感覚的ではあるが
1つの芸能批評であったはず。その言葉を安易に否定できるのは、先生自身が名言や伝説エピソードしか知らないからなんだよな。
その時点で先生が望むお笑い批評の素養は先生自身にはないし、そのような批評が現実にあっても
「俺にわからないことは間違ってる」と非難するのは目に見えてるのよね。
336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/24(木) 23:44:41.09 ID:EnvLHJnE0
>>333
>まあ思想や人生ではなく、伝説エピソードか名言もなしに、芸談というのができるお笑い批評、古典芸能批評というのができるようなベースができないと、
>ちょっと厳しいよなあと思うところはある。どっちが文化人コンプレックスなのかは分からないけど。

とんでもない悪文だよなw 言い換えるとこんな感じかな。

「批評家自身の思想や芸人の生き様などに頼らず、客観的なお笑い批評、古典芸能批評ができる人でないと
(客観的なお笑い批評、古典芸能批評をするのは)難しい。そう思うのは、自分が文化人コンプレックスを抱えているからかもしれないが。」
もしくは、
「批評家自身の思想や芸人の生き様などでは語らない、客観的なお笑い批評、古典芸能批評ができる論壇がないと
(客観的なお笑い批評、古典芸能批評をするのは)難しい。そう思うのは、自分が文化人コンプレックスを抱えているからかもしれないが。」

先生は主語や目的語をぼかして何となく言ったった感を出す手法をよく使うが、常用しすぎたせいで文章として成り立たなくなってるんだろうね。
多分、自分でもよくわかってないと思う。
337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 01:03:09.09 ID:AhUVGhGk0
トークライブですからw

語るのが好きな割には、他人に伝わりづらい文章をまき散らしてるばかりだから、恥ずかしいったらありゃしない
いや、本当に
338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 14:21:03.12 ID:qdE6qkaj0
>正直、ゆうき先生と島本先生のツイートを読めるようになってから、50代になるということについては一切の不安はなくなった。

ちゃんと仕事しながら楽しく生きている人を見て、仕事抜きでただただお気楽に生きる先生がなぜ安心できるのやらw
実におめでたい。先生の50代の暮らしぶりなんて想像するだけでおぞましいのだが。
339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/26(土) 00:54:44.59 ID:XXZ74+J60
橋下勝ったら誰のせいにするのだろうかと思ってたら、在阪マスコミが有力候補にあがってきたみたいだね
340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/26(土) 15:36:36.69 ID:Aj/UnFDX0
あんな奴が橋下の応援に来た、って喜んでるけど平松サイドもたいがいなんだがw
見たいものだけ見る。ブーメラン投げまくる。この選挙でも平常運転。
341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/26(土) 16:26:16.96 ID:Aj/UnFDX0
>よっーしゃっ!!
posted at 15:07:29

セレッソが得点した瞬間だけ見て、即寝落ちかよw 追いつかれとるのに。
あいかわらず凄いなw
342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/26(土) 21:34:30.99 ID:UgEHL2uL0
>オリンピアの現取締役の人達は、自分たちの立場とか退職金とか諸々全部失う判断を株主はしないと本気で思ってるのかなあ? それはあまりにも世間知らずと言えるんじゃないかなあ。 / “http://t.co/8EZZAHCw(朝日新聞社):オ…” http://t.co/oE6ueCGn

オリンピアw
連日ニュースになってて間違いようもないような会社名を突然間違えてて吹いた。
言い間違えることはありえても、打ち間違えるのは、さすがトークライブ感覚w
343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/26(土) 21:54:48.48 ID:XXZ74+J60
>>342
オリンピア/オリンパス
狼から香辛料/狼と香辛料
平川地一丁目/いきものがかり
ディスティニー/ジャスティス
テイクオフ/テイクアウト
石原ひとみ/石原さとみ
コンポ/コンボ
もっとあると思うけど、ちょっとおかしいよね、先生。
344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/26(土) 23:35:21.88 ID:ZFq+k2ZL0
>>342
>自分たちの立場とか退職金とか諸々全部失う

とか、ずいぶんしょぼいな。その程度の保身で動けるわけ無いだろw
この辺の社内力学を理解できてないのは、世間知らずゆえだな
345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/26(土) 23:37:30.58 ID:dPZbXS3Z0
この人がするRTには悪意を感じる
何が言いたくてこのつぶやきをRTしたのかとネチネチ問い詰めたい気分になる
346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/26(土) 23:58:23.97 ID:XXZ74+J60
>>345
ブログ時代からああいう自分の意見に沿うものだけをみんな見て見てって紹介して何か言った気になってる人だったからね。
こっちはリンクして、こっちはリンクしないのはどういう事なのって揉め事になった事もあったし、
リンクした意見について先生に反論すると「僕は紹介しただけですからリンク先に言ってくださいよ(笑)」とか言う人だし。
そのくせ他人にはこれをRTするのはどういうつもりなんだとかしょっちゅう言ってるし。
347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/27(日) 01:09:44.50 ID:9Rcg5Hb70
>>345
>>346氏の言うとおりで、「悪意」ではないんだよ。ただのバカなんだよな。
348名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/27(日) 16:23:27.78 ID:lIxSxRhL0
俺もまたどうでもいい感想(トロちゃまもほんとは興味ないでしょ?)をRTされた…

>>345-347
「そのくせ他人にはこれをRTするのはどういうつもりなんだとかしょっちゅう言ってるし」
どうしようもねえ…
349名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/27(日) 17:11:12.38 ID:eNbmdBBE0
先生に影響力なんて実際あるのかないのかわからないけど
橋下支持の側にいた3年間、大阪の危機を煽り、思い切った改革が必要だと
吹聴し続けた責任ってのはいくらかはあると思う、としつこく言っておくよ
350名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/27(日) 17:20:28.21 ID:PLOXfax40
>さて、府知事選行ってくるか。
>1時間前 Tweenから

このつぶやきのあともツィートやRTし続けてるところを見る限り、まだ投票にいってないようなんだが。まさかエア投票?
351名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/27(日) 18:07:26.32 ID:P86dZ+wh0
posted at 17:58:39
posted at 17:25:43

posted at 16:13:40
posted at 15:46:54

30分前後の間隔があったのが2回。このどちらかか。
352名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/27(日) 18:38:24.01 ID:9Rcg5Hb70
https://twitter.com/toronei/status/140724868718137346
>しかし選挙結果がどっちに転んでも、本人と支持者のヘイトメッセージ聞かされると思うと、どっちに転んでも憂鬱だわ(苦笑)。

おいおい撒き散らすのはお前だろうが(苦笑)
353名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/27(日) 20:03:36.43 ID:iXmda+Lh0
>あーすみません、大阪終了のお知らせです。
日本の皆さん申し訳ありません。
大阪から日本は崩壊します。
本当に申し訳ありませんでした。
https://twitter.com/#!/toronei/status/140746971823611904

だそうですw
354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/27(日) 20:11:13.05 ID:9Rcg5Hb70
>さあ選挙戦の検証だよ、特にマスコミ、テレビがどれだけ偏向報道したかを、きちんと検証していきましょう。まだまだ終わってないよ。
https://twitter.com/toronei/status/140748487498276864

だそうですw
355名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/27(日) 20:20:52.89 ID:p8c61DDK0
今夜はフォロワーさんたちにはうるさくて、たまんねーだろうな、、、、っていつもうるさいかw


>橋下がセレッソ大阪のイベントとかに我が物顔でくるのかあ……。RT @mizzn60: さよならOSAKA CITY...

おまえセレッソ見に行かないから関係ないじゃん


>>354
> まだまだ終わってないよ。

俺たちの戦いは始まったばかり! そういやお笑いを取り戻す戦いはどうなったんだよ
356名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/27(日) 20:21:12.55 ID:PLOXfax40
>@gryphonjapan とりあえず僕、gryphonjapanさんのフォローしばらく外そうかなと思うぐらい、不愉快なRTさっきから飛んでくるんですけどw
>1分前 Tweenから

こんなことわざわざ言わんでいいw
しかしコピペも間に合わないぐらい先生騒いでるな
357名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/27(日) 20:28:02.12 ID:eNbmdBBE0
ここ数ヶ月でもともとアンチ橋下だった左寄りのフォロワーを増やしておられるからなあ
358名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/27(日) 20:39:53.66 ID:9Rcg5Hb70
ファビョり方が過去最高じゃないか?www
http://twilog.org/toronei/date-111127
秒単位でぶち切れてるwww
359名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/27(日) 20:57:02.79 ID:PLOXfax40
しかし>>352みたいなこといっておいて、自分が一番のヘイトスピーチの発信源になるところがすごいとこだね。
360名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/27(日) 21:20:02.81 ID:fMLuMlIR0
話をすり替えて、プロフィールによれば高2だという相手に、にあざ笑われる先生w

>正直、平松さんが府知事選に出るという、空中戦返しという手段はあったと思うんだけど、それをしなかった平松さんの常識的対応が、致命的なことになってしまったなあ。



>いまお住まいは杜の都とありますが、平松さんと橋下さんが現職だったころに、どちらが震災復興に力を入れたかご存じですか? RT @hinokuchi_: 常識的対応があるんだったら討論番組ドタキャンしないし、橋下さんのネガキャンばっかりもしないよね RT @toronei: 正直、平



hinokuchi_ Hinokuchi
>震災復興に持っていくかw 今は市長選の話をしているのになあ。
361名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/27(日) 21:24:47.69 ID:zsa7psYV0
>もう正直“大阪”という平仮名四文字にすら嫌悪感を感じるようになってきた。セレッソマジで堺県独立する際に引き取れないかなあ。

漢字やん。
362名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/27(日) 21:36:45.43 ID:eNbmdBBE0
他県の人間にとやかく言われたくないと言いつつ、日本全体にも影響がある、関西にも迷惑かけるよと言い、
大阪都なんて出来っこないと言いつつ、堺県として独立しようとか(どうも本気らしい)言ってたりする。
そんなんだから信用されないんだと思うんだけどなあ。
363名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/28(月) 01:57:36.77 ID:k/RdRkAW0
誰もフォローしてくれなんて頼んでないだらうに、
わざわざ「不快なんでフォロー外しますね」って呼びかけるのはさすがの痛さだな。

誰かトロネイに同じことしてくれないかな、
絶対「わざわざ宣言しないで勝手に外してください」っていうと思うんなんだが。
364名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/28(月) 02:03:24.55 ID:1aGDX15Z0
先生も「橋下」「維新」のキーワードはうんざりする程連呼していたけど
投票権のある知事選の候補者である「倉田」ってキーワードは全然出てないんだよね
http://twilog.org/tweets.cgi?id=toronei&word=%E5%80%89%E7%94%B0
↑この検索結果、どこか間違ってるのかって思ってしまったぐらい。これであってるよね。

あと参考に堺市の開票結果
http://www.sakai-senkyo.jp/kaihyo_shi_kei.html
365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/28(月) 17:04:12.43 ID:Z0L15gpT0
https://twitter.com/tyuu__bou/status/140774521262178304
>トロネイおりたを信頼しえるソースとしてツイートしてる奴馬鹿じゃねーの。日本は平和だわ
366名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/28(月) 20:59:21.20 ID:Z0L15gpT0
https://twitter.com/toronei/status/141122472698331136
>あれもう同士討ちなんて気にせずに、もっと変な橋下批判している、今回の選挙とは関係ない争点持ち出してる人は、もっと切り込んで良かった気がしてる。
>最初に排除すべきは敵ではなく、足を引っ張る味方だということを色々と痛感しました。

味噌もクソもRTしまくっといてよく言うよなこいつ。
367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/28(月) 22:08:21.84 ID:1aGDX15Z0
http://twitter.com/toronei/status/140867969835216897
>人のことを信頼無いというのなら、どういうものが信頼できるのか示して見ろよと思う

これ、誰に言ってんだろ、まさか>>362か??なんて思っていたんだけど>>365に対してだったんだね。
中坊さんとは「トロネイ戦争」以来あんまし関係は良くないみたい。
368名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/28(月) 23:17:43.41 ID:UJ/sim1i0
>>367
あのときは事情わかんなくてなんかますたろうひでえな、とか思っちゃったが
今にして思えば、遠隔地とはいえ電凸だけでよく自制したなー、とw
あのとき自称中立だった(それでいて結局トロちゃまの電話番号をますたろうに教えた)
サポティスタ岡田は今でもそれはそれでゲスいなとは思うけどw
369名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/29(火) 00:07:52.48 ID:whXvO6Xq0
で、ちらほらと「大阪府立大と大阪市立大の合併構想」とかも流れてるんだけど、今日も今日とてトロちゃまは
「阪大」だと思ってるのかねえ
370名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/29(火) 00:15:43.09 ID:8M90QTPr0
「トロネイ戦争」が簡単にまとまってるとこないかな。
自分も新参なんで、

電話で一言目に「お前アホか。殺すぞ。」 と相手に言って切った

らしいしか分からんw
371名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/29(火) 00:21:17.48 ID:whXvO6Xq0
> ちびまる子ちゃんの実在しない同級生って、それぞれ名前が丸尾末広、花輪和一、みぎわパン
> ってガロ系の漫画家から名前取ってるって、案外マンガマニアでも濃い人しか知らないよね。
http://twitter.com/toronei/status/141173482699501568

ドヤ顔豆知識うぜー、きめーwww
372名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/29(火) 01:01:27.71 ID:ArTlBTLX0
>「民主に投票した奴なんてまともに勉強したこと無い奴らばかりだろう」ってネットで連呼していた連中が、
いま橋下賛美しているわけで、
結局物事を一面性でしか見ないで突き進んでしまうというのは、
日本の自分のこと頭良いと思ってる、他人を馬鹿にしている奴の特徴だよね。
https://twitter.com/#!/toronei/status/141181622887260161

今回の大阪w選挙についてのトロ様のツイートであったり
彼がRTした平松派のツイートを見て思ったのは、
彼らこそ「日本の自分のこと頭良いと思ってる、他人を馬鹿にしている奴」らなんだよな。
373名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/29(火) 02:44:38.79 ID:8M90QTPr0
https://twitter.com/toronei/status/141188705816805376
>いま一番偏向のタチが悪いのはネット、それも匿名掲示板、そして更にそれのまとめでしょうね。

こんなこと言った後にもさんざんまとめブログにイッチョカミコメント続けてるんだぜ。しょうがねえバカだ。

374名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/29(火) 03:12:53.21 ID:DC2B8Csy0
2chのまとめ系ブログ、熱心に紹介し続けてきたり、
そこで採りあげられているコメントを丁寧にリブログしてるくせにね。
先生が繰り返し言ってる橋下の「30代は見捨てる」発言だって、橋下が会見で「予算編成の優先順位は
まず子供、それからお年寄り、30代40代の特に男性は後回しにした」ってのを
まとめブログが「30代は見捨てる」ってタイトルにして流布したわけだし。
375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/29(火) 03:29:14.98 ID:rDXW8Ne40
>なんで「このままだと人が沢山死ぬ」とか「日本はもう滅ぶ」っていってる人達って、あんなに嬉しそうなんだろうね。
>RT @ymScott_: <原発反対派の信用は既にゼロに等しい><国が滅んだり人が死ぬのがそんなに嬉しいか。お前らのクソに塗れた情報に縋って生きるくらいなら何も知らずに死


2日前
>あーすみません、大阪終了のお知らせです。日本の皆さん申し訳ありません。大阪から日本は崩壊します。本当に申し訳ありませんでした。

話題は原発と維新の会という違いはあれど、言葉は「滅ぶ」と「崩壊する」という似たようなこと言って、何だかうれしそうですねw
376名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/29(火) 03:49:26.11 ID:DC2B8Csy0
>>370
サッカー日本代表のジーコ解任デモしようぜって事になって、先生も名乗りをあげたんだが
方針や連絡についてお決まりの食い違いが生じて、話が違うと先生が早々に降りることになって
揉めたんだと思うんだけど自分もよくわからんから検索してねって感じで「トロネイ戦争」とだけ書いておいたw
ここの1スレ目、2スレ目当時の話みたいで、スレがうまれる元となった揉め事かも。

以下が先生の最後の言い訳みたい
http://d.hatena.ne.jp/toronei/20040403/1080926531
一部抜粋
>『殴る』云々は興奮して口に出てしまいましたが、岡田さんに対してすぐに興奮してしまいました、
>すみませんと撤回していまししたし、それが自分が煽るにあたって都合の良いところだけが残っているようですね、
>でも正直に言いますわ、撤回しなきゃよかったです。

「殺すぞ」じゃなく「殴る」みたい。
同時期にmixiで「いくらでも足下転がせる自身がある。」という発言もあったらしい
377名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/29(火) 03:54:38.56 ID:DC2B8Csy0
>某マスターの所から飛んできた方へ
>またとりあえず他人を『てめえの浅学と思慮の無さと哲学の貧困を棚にあげて』なんて言い方する人のことを
>まともに聞く方がいるとは思えませんが、えーとですねあそこであの人が公開した文章などのほとんどは、
>それを間で伝えたサポティスタの岡田さんが公開を禁止したのにのも関わらず、公開しているものです。
>
>まあ僕に対しては別に何を言っても構いませんよ、ただ友達との約束、岡田さんは公開禁止などを
>わざわざ伝えて了解の言質までとって、それを僕に報告するという手間までとってくれたというのにしているんですから、
>とりあえずどんなに学が深く、思慮に富み、哲学が豊かな方でも友達とした約束をすぐに反故にするような人ではお相手できませんね。
>
>『殴る』云々は興奮して口に出てしまいましたが、岡田さんに対してすぐに興奮してしまいました、すみませんと撤回していまししたし、
>それが自分が煽るにあたって都合の良いところだけが残っているようですね、でも正直に言いますわ、撤回しなきゃよかったです。
>
>悪いけどこういう人が首謀者の一人に入るデモなんて、僕の参加どうこうというより、僕以前の問題として
>少なくとも自分のサイトの少ないながらもいるサイト読者を導く事は出来ないですよね、
>というかデモのことを僕への個人攻撃に利用している感があり、ますます不愉快というより残念な思いです。
>これじゃ僕が参加したとしても、こういう人が中心にいるデモと思われるということが残念。
>
>話しをすれば分かり合える人だよと言われたから、話しをする気になっていたのに、正直、本当にハナっから無視という当初の考え通りにすれば良かったです。
>
>以上、無断転載の件や無断転載をしないという約束をしていた件など岡田さんの許可も得た上で事実としてお伝えさせて頂きます。
378名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/29(火) 03:55:49.93 ID:DC2B8Csy0
>
>あと岡田さんを僕が巻きこんだかのようにおっしゃっていましたが事実と違いますよ、
>別件で岡田さんに連絡したときに、あの人は話せば分かる人だからと間を取り持ってくれるというからお願いしたんだよ、
>でオレが『相手に仲良くするつもりがあるのなら僕の電話番号彼に教えてくれて構いません』といったの、
>それなのにあなたは僕に電話をかけてきた第一声から喧嘩腰だったじゃないですか、
>二言目ぐらいにいきなりアホ・バカという意味の言葉をぶつけてきたように思いますが?
>はじめてお話しする人に二言目ぐらいでそんなこと場をぶつけられるなんて人生経験はなかなか今後もないでしょうが……、
>でももうね僕に対してはもうどうでもいいんです。周囲も無視しろと沢山僕に言ってきてるし、
>僕もそのつもりだし、でもねあなたは友達である岡田さんとの約束を裏切った、そういうことがある以上、
>あなたとはもう関わり持ちたくないし、あなたのような人が参加するというより、ほぼ首謀者の一人のデモは、
>とてもじゃないけど第三者にも参加してもらいたいとは思えません。
>
>以上、全て岡田さんの許可を得て記述させて頂きます。

ttp://d.hatena.ne.jp/toronei/20040403/1080926531
379名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/29(火) 13:14:47.48 ID:rDXW8Ne40
>まあでもいま20代、30代でノマドだ、ベンチャーだ、海外だ、シンガポールは自由だ、どこどこのアジアは物価が安いとか言ってる連中も、
>3日自宅の水洗便所が流れないぐらいで音を上げそうな奴らばっかりだけどなあ。



>ガス器具が壊れて湯が出ない。シャワー浴びたい……。こんな日に限って月曜日で近所の銭湯が休み……。まあいざとなったら駅前まで行ってネカフェでシャワー浴びてくるけど……。
posted at 20:17:49

>まったく。はやくガス修理来い。RT @rokitani: 24時間以上風呂に入らないのもきつい
posted at 06:49:33
380名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/29(火) 14:08:07.07 ID:8M90QTPr0
>>376-378
「お決まりの食い違い」ってのがもうなんというか。
いかに何も変わってないか、というより変わりようのない人間性の部分がダメなんだな。

「トロネイ戦争」でサッカー関係からハブられ、
「森事変」でお笑い関係からハブられ、
去年のkanose村長との抗争ではてな村からもハブられ・・・
ある意味よくやってるよなw
381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/30(水) 02:27:55.54 ID:UDz7wHkv0
橋下が負けた方がやっぱりよかったんだな。
とっても楽しそうじゃん。
分かってたこととはいえw
382名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/30(水) 13:17:23.83 ID:8YW+SG190
>既存政党に春風と秋風を送って動揺させて分裂させる。自民にも公明にも仕掛けたことですね。RT @masahiro_x: 民主を分裂させるのがデフォ。自民府連と同じ筋書 RT @swiftbb1173: さすがの橋下氏も民主と連携したら終わりでしょ RT @masahiro_x: 「

「秋波を送る」と間違えているのか、「春風を送る」というググッても意味が分からないオリジナル表現をたびたび使う先生http://twilog.org/tweets.cgi?id=toronei&word=%E6%98%A5%E9%A2%A8だが、さらに秋風まで送りはじめたw
383名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/30(水) 23:02:46.63 ID:kgvfuPFA0
>>382
「隙間風」に近い意味で「二人の間に秋風が吹く」って表現はあるにはある。
ただ、完全に「北風と太陽」あたりとごちゃごちゃにしてそうだw
384名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/01(木) 00:20:37.16 ID:fSb7wN8t0
>山本太郎とシンパは今日も通常運転で馬鹿な陰謀論に取り憑かれています。
>山本太郎が殺されるとしたらベラルーシとかウクライナで失礼なことして
>現地の人に怒られるのが一番ありそうなことだと思う。

こういうのって「爆発しろ」みたいなもんなのかね。誰かに殺されろみたいな。
385名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/01(木) 01:23:31.68 ID:NZUCAC6v0
https://twitter.com/#!/toronei/status/141913581573767168
>しかし僕、阪神競馬場も京都競馬場も二階より上に行ったことがないんだよなあ。
386名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/01(木) 01:57:01.32 ID:7h9L4AXW0
「1,2回しか行ってないのに、何度も行ってるかのように書く」
「1,2人しか言ってないのに、何人も言ってるかのように書く」・・・こんなのばっかしだよな
387名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/01(木) 19:45:47.19 ID:3BJ9p/FM0
>ネット系のライターとかで原稿以外のブログやTwitterとかで、
極端に上から目線の物言いしている人達は、炎上マーケ以外の目的無いよね、
あるとしたら自意識と自己顕示欲がいきすぎてるとしか考えられないし、
そういう人はエゴサーチして自分に否定的な事言う人に喧嘩売り回ってるイメージもある
https://twitter.com/#!/toronei/status/142191315743027201

あなたも同じようなもんじゃないですかw
388名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/01(木) 19:46:28.35 ID:NZUCAC6v0
https://twitter.com/toronei/status/142191315743027201
>ネット系のライターとかで原稿以外のブログやTwitterとかで、極端に上から目線の物言いしている人達は、炎上マーケ以外の目的無いよね、あるとしたら自意識と自己顕示欲がいきすぎてるとしか考えられないし、
>そういう人はエゴサーチして自分に否定的な事言う人に喧嘩売り回ってるイメージもある

自意識と自己顕示欲が溢れすぎて、直接自分宛でないのに「否定的だ」と思ったら噛み付いてくるお前の方がよっぽど酷い。
389名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/01(木) 19:48:52.81 ID:NZUCAC6v0
被ったw
390名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/01(木) 19:53:09.72 ID:3BJ9p/FM0
ワロタw
391名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/01(木) 23:41:52.65 ID:I2XxOlG20
>>387-388
ワロタw
トロちゃまのブーメランっぷりがすごすぎるゆえの奇跡ww
392名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/02(金) 00:14:27.26 ID:6m1Ja1Jx0
>>387-388
さすがにブーメラン過ぎて拾わずにはいられないなw

>ネット系のライターとかで原稿以外のブログやTwitterとかで、

「とかで」を重ねるような悪文を書いて、悪びれることもなくトークライブ感覚()なんて
言い逃れしてきたのも、肥大化した自意識ゆえか

先生って、基本的にネットで目立った一人を嫌うよね
大した奴でもない癖に、という嫉妬でもあるのかしら
393名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/02(金) 03:09:12.52 ID:DgIFNrqL0
k助にさんざんヤッカミからブツクサ言わなければならないようになってしまった、そのこと自体が哀れ。
394名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/02(金) 11:42:09.45 ID:DgIFNrqL0
https://twitter.com/toronei/status/142431112868798464
>昼飯はビッグマック200円にするか、近所の炒飯280円にするか悩み中。

Jリーグ見に行けば毎試合200円になる券撒いてたんだが。一度も行ってないな?
395名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/02(金) 16:36:30.20 ID:OOnDuGZP0
>もうはっきり名指しするけど、みいらかんすみたいな物言いは、間違いなく橋下維新に対する支援になっていたと思うよ。

>正直、選挙前や公示後も、あんまり口汚い、やり方がおかしい橋下叩きは、橋下さんを否定する側からもっと叩くべきだったという後悔は凄くある。
>足引っ張る味方さか先に叩かないと、もうこういう戦いは勝てない時代が来ていると思う。選挙だとしても数がおおけりゃいいってもんじゃない。

みいらかんすとのバトルが始まるかと思いきや、やりとりが一往復したところで、ビッグマック食べに行ったのか寝てるのか知らんがオフラインだな。

しかし「足の引っ張る味方を先に叩く」なんてしてみたところで、ただの足の引っ張り合いにしかならんと思うが。
もし先生が投票日前までにもっと本気でみいらかんすとかを叩いていたら、橋下との戦いに勝てたと?んなアホなw
いつものように、自分の影響力を過大評価しすぎ
396名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/02(金) 18:13:55.60 ID:DgIFNrqL0
https://twitter.com/toronei/status/142523397929320449
>あーそうか、あの人は物事を一面性しか見なくて、それのみを正義にしてなにか叩いたり、決め付けてレッテル貼ったりするところが、嫌われていく理由なんだなあ。
397名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/02(金) 18:25:44.34 ID:6m1Ja1Jx0
https://twitter.com/#!/toronei/status/142523397929320449
>あーそうか、あの人は物事を一面性しか見なくて、それのみを正義にしてなにか叩いたり、
>決め付けてレッテル貼ったりするところが、嫌われていく理由なんだなあ。

と自省するトロちゃまであった。
398名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/02(金) 18:27:45.99 ID:rvb2fP9y0
>>395
しかも選挙中はみいらかんすのつぶやきをRTしまくってたのに、選挙が終わると突然の攻撃。戦犯を探したくて仕方ないらしい。
399名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/02(金) 18:29:27.90 ID:6m1Ja1Jx0
被りごめん、更新してなかったー
400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/02(金) 18:34:05.85 ID:DgIFNrqL0
>>398
途中も一度なじってたんよ。なんだけどそれをまた忘れたかのようにRTしてたw

>>399
こちらこそ申し訳ないw
401名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/02(金) 18:38:47.05 ID:rvb2fP9y0
>>400
で、そのRTをまた忘れて攻撃とw
先生記憶力悪すぎ。
402名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/02(金) 18:57:07.41 ID:6m1Ja1Jx0
>>400
http://twilog.org/toronei/date-111022
そうそう、先生にしてはそんなに悪くないことを言ってたんだよね
でも言ってることとやってることが一致しないのが先生のすごいところw

事実の指摘が大事、と言いつつも、結局は平松支持を強調するでもなく
一日中ほのめかしで橋下のネガキャンに終始してるわけで
みいらかんすとの違いなんて、直接的か間接的かでしかないんだよね
たとえばこういうの

>「磯野野球やろうぜー」「いいけど中島、バットやグローブは? ボールもないじゃん」「いいじゃんそんなもんなくても野球やろうぜ」
>「いやそれだと野球できないよ、大体広場もないじゃん」「磯野は僕に負けるのが嫌だからそんなこというんだ、お前の負けだ」
>これの中島が橋下、磯野が平松だと思う。
403名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/02(金) 22:28:17.17 ID:OOnDuGZP0
hayasemasato 早瀬マサト(石森プロ)
>手塚先生が「鉄腕アトム」のアニメを海外に持って行った時、アトムはスラングでおならを意味するからと「アストロボーイ」と改名させられたのに、今度のスピルバーグ映画の「リアルスティール」では、普通にアトムという名前のロボットが出てくるのが釈然としない。

これをRTして、馬鹿にする先生。さすがですね。

>なんで「釈然としない」んだろうか? アトムって言葉の意味が英語圏でも変わった。という手塚先生の偉大さを示すことじゃん?

アストロボーイに改名させられて、アトムとして認識されていないにも関わらず、英語圏でアトムって言葉の意味が変わるって、どういうことでしょうか、先生?w
404名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/02(金) 23:57:58.63 ID:V4VV4xJ60
>>403
もう論理的に考えることすらできていないというw

そもそもスラングとしての意味合いも日本で言うところの「まんじゅう」が「賄賂」を意味する程度で
「Atom」だけで「おなら」が浮かぶほどじゃない
これって手塚治虫が名前が変わった理由として面白おかしく吹聴してただけだったりする

英Wikipediaでもサラっと読めば、重すぎる+語感・音韻を残したかったからアストロになったって書いてるのにね
鉄腕アトムが"Atom of the Iron Hands"じゃ野暮ったいもんねぇ

ってのは、調べれば2,3分でわかることなのに、調べもしないで知った風なことを言えるのが先生の魅力か
405名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/03(土) 13:26:03.94 ID:WO0EBd6w0
>やっぱりおれこの人のこういう「プロレス的なお笑い・バラエティの見方」だけは嫌いだわ。/これをプロレス的と言ったらプロレス好きに怒られるんだろうけど。 / “ヨイ★ナガメ:THE MANZAI2011決勝進出者15組&ワイルドカード10…” http://t.co/NOpnIws5

K助さんが「プロレス的なお笑い・バラエティの見方」をすることは多いけど、この記事にはそれは全然見当たらない。
だから「こういう」ってどういう事を指してるのか意味不明で、ただのレッテル貼りだよな。千鳥推すのがうざいならそう書けばいいのに
406名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/03(土) 16:53:52.44 ID:w7wW5hze0
https://twitter.com/toronei/status/142873282348199936
>そうそう、僕あの人の漫才評論って部分的には正しいところも多いけど、総論として全く同意できないことが多い。単に自分の好きな漫才を褒めるための理論武装にしかなってないことが多いと思う。
>RT @rokitani: S.T.さんの漫才評論の何が良くないか。彼は漫才を理論的に語ろうとする人
そりゃお前もだ。
このろきたにって奴もどうしょうもねえな。
407名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/03(土) 16:59:17.40 ID:b9MYwAnV0
まーたサンキュータツオの陰口叩いてんのか
直截言いに行けよw
408名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/03(土) 17:00:32.29 ID:b9MYwAnV0
間違えた
×直截 ○直接
409名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/03(土) 17:37:56.89 ID:w7wW5hze0
また寝落ちか。サッカーの試合を一試合通して見れねえのかよw
410名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/03(土) 19:04:28.67 ID:+6lJmbVA0
この人、サッカー好きなのか?
自分を大きく見せるための道具にして使っているだけじゃないのか?
411名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/03(土) 20:35:21.44 ID:/64j3/ny0
ツールもです

マイナースポーツに詳しい俺かっこいい
412名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/03(土) 22:36:11.35 ID:bZsunF2E0
>まあメディアや社会のせいだし、この人自身も元々そういう人なんだろうけど、ミイラ取りをミイラにしてしまったような。
>“河野義行さん、「ひかりの輪」外部監査人に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)”

たった一文で(オウムはもちろんのこと)メディア・社会はおろか河野さんにまでケチをつけるニート。
413名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/03(土) 22:39:01.96 ID:fVw+iLCn0
>>410
目の前のスタジアムのホーム最終節、指揮官ラストの試合で7−1の爆勝の試合に
見に行かずに、おうちでぬくぬくするほどのサッカー好きです。
414名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/03(土) 23:16:37.25 ID:3eibVJZ00
>>410
>>413
セレッソは実質堺のクラブだ!!などとドヤってこのザマですw
あと市長になった橋下が出資者・大阪市として擦り寄るんじゃないかとかいっぱしの心配をしていましたが、
仮に橋下が観戦に来てもおまいはその場にはいないだろうし億が一いたとしてもブーイングもできんだろw
415名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/03(土) 23:25:30.89 ID:+6lJmbVA0
>>414
そこまで小心者なのか?
トークイベントとかでは空気読まずに喋っているけど。
416名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/04(日) 01:10:56.44 ID:Al/qpBa+0
>>415
小心だからじゃなくて単に空気がなかなか読めないバカなだけw
417名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/04(日) 01:19:20.33 ID:MuBMEqCe0
小心者というか、俺凄いってどうも本気で思ってるらしい人というか
ただ、過去のスタジアム行ったときの様子はまるでおのぼりさんみたいだったような
418名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/04(日) 02:29:57.61 ID:MuBMEqCe0
自分が記憶にある先生の長居行きは今年のタダ券ACLと以下の2回。
なんでも2,3度行ったらもう十分って感じになる人だって印象がある。
http://d.hatena.ne.jp/toronei/20050917/K
http://d.hatena.ne.jp/toronei/20060312/A

上記の一回目の感想がこんな感じ。唐突なマスコミ批判が印象的。
>土日はどうしても昔は競馬、今はお笑いイベント優先でなかなかJリーグには行けなかったのですが、
>ついにW杯に向けた回収後の初長居です。想像以上に豪華かつ見やすくなっていて感動しました。
 中略
>試合の方は、正直満足とは言い難いものでしたが、それでも長居の雰囲気は大変素晴らしく、
>特にセレッソ・ジュビロの両サポーター、ファンの皆様方は、大変に行儀が良く、サッカーを見る目がある素晴らしい人たちで、
>流石は大都市の下町の老舗クラブとサッカーの地・静岡にあって、近年日本で最もハイレベルなサッカーを展開してきたチームのファンの方々、
>客のレベルが高いなと感心させられまくりました。試合は正直そんなに愉しくなかったですが、
>長居スタジアム、セレッソ・ジュビロの両サポーターには大変愉しい気持ちにさせられました。
>そんな両チームのサポーターがマスコミでなぜ讃えられないのか、本当に理解不能、マスコミはやっぱり目立つところにだけいくんだなあと、
>改めて嫌悪感感じましたしね、おとなしいなんて僻みに惑わされることないですよ、ジュビロとセレッソのサポーターは充分に日本一だと思いました。
>というか両チームともファンに大人が多いね、相手チームの良いプレイに両チームのファンがともに唸っている姿は、正直格好良かった。
>サッカーファンはガキだとかヨソの人には言われていますが、少なくともセレッソとジュビロのファンは大人でした。
419名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/04(日) 09:01:11.88 ID:Al/qpBa+0
>>418
初めて見に行った人が「思ったほど怖くなかった」って言ってるパターンみたいやなw
じゃあキンチョウスタジアムには一度も行ってないのか。
あれだけ「こんなに好アクセスなスタジアムはない」とかほざいてたのに(それも他をろくに知らないくせに)

420名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/04(日) 09:18:03.68 ID:qpZNFBg40
西澤の引退試合のときに、「テレビの前で襟立てて応援します!」って宣言してたのが面白かった
テレビじゃなくて長居行けばいいのにって

>>418
見る人見たらすげー皮肉だなと思うような内容。
421名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/04(日) 15:26:10.01 ID:iHI6T1ST0
どうしても行けないならそれはそれでいいんだよ。
地元に近いんでセレッソを贔屓にしてみてます、あ、今日勝ったんだうれしー、程度ならまださ。
(そんぐらいしかツィッターとかで書いてない人だってトロちゃまよりはサッカー観てて目が肥えてたりすんだけどなw)

それをいたずらにガチにゴル裏でバモったりしてる人のRTしたり付和雷同して「そうそうそう思います」とか
ヘンにサポート論語りだすから突っ込まれるの。
422名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/04(日) 21:40:50.38 ID:Al/qpBa+0
貼っとこう。
https://twitter.com/toronei/status/143307323140620288
>テレビ・新聞はマスメディアですが、あの手の週刊誌や夕刊紙をマスメディアといっていいか、部数的、読者層的に微妙でしょ。RT @u1bearym: @Cal215 出自報道は? 週刊誌での橋下バッシングは?
423名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/05(月) 18:06:06.99 ID:+pg6YOjc0
>いまの就活がクズなのの大きな事に、就活関連企業がクズっていうのは大きいというのは、「給料なんかいりません」というのは素晴らしい就活みたいなツイートしていた業者を見たら明らかだよね。
> / “採用する側から見た例のマイナビの広告 - 常夏…” http://t.co/2sJ8uuTt

「給料なんかいりません」というのは素晴らしい就活みたいなツイートしていた業者・・・確か先月あったな。これのことか

http://twitter.com/#!/YANA1945/status/136027550081220608
>今日の面接。「もし給料が支払われなかったらどうする?」私が必ず訊く質問だ。目をキラキラさせて「構いません!」と叫ぶ人は合格。少しでも戸惑う奴。そんな奴とはプライベートでも口を聞きたくない!さっさと立ち去れ!

確かに当時はプロフィールで業者を名乗ってたけどね、このアカウント。
今日同じプロフィール見たら「中学受験生」になっててワロタ。
いかにもネタ臭いのに釣られて信じ込んじゃいましたね、先生w
424名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/05(月) 18:25:04.43 ID:giIWfHGy0
どう考えても明らかにギャグでやってるのに本気にしちゃったのかよ……。
425名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/05(月) 20:43:56.25 ID:f14aEixZ0
>いまの就活がクズなのの大きな事に、就活関連企業がクズっていうのは大きいというのは、
>「給料なんかいりません」というのは素晴らしい就活みたいなツイートしていた業者を見たら明らかだよね。

文章は難有りだし、就活自体もクズなのかどうかってのは議論のわかれるところだし、
相変わらずヒドい一例を掲げて同業すべてに適用しようとしてるし、なんだかなあ。
先生が「明らか」って強調するのほど、言うほど明らかになってないという。
426名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/05(月) 23:09:24.49 ID:f14aEixZ0
http://twitter.com/toronei/status/143630016360615936
>人を殴って3万円盗んだのと、人の30万円入った財布をこっそりいただくのはどっちが悪いか?
>ということを考えたら、ホリエモン一派のいってることの欺瞞は、一発で理解できると思うんだけどね。

先生の例え話は毎回微妙過ぎる
427名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/05(月) 23:17:03.66 ID:f14aEixZ0
これもかなり微妙

http://twitter.com/toronei/status/143689847704522752
>マジで近畿の北関東だよね、南大阪、和歌山、奈良って。
>滋賀や但馬より間違いなく辺境扱いだもんなあ。

但馬って豊岡とか兵庫の日本海側だよね。
滋賀や但馬の方が心理的にも距離的にもやっぱり遠いよ。
なんで「間違いなく」なんだか。
428名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/05(月) 23:22:44.19 ID:xl7Ij5Dh0
>>424
「自分が読み間違えたのは、悪文を書いたヤツのせい」
「自分の文章が誤解されたのは、読む奴の読解力がないから」

>>426
殴るのが好きだねえ

>>427
関東・北関東の地理にお詳しいんだ
429名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/05(月) 23:32:07.85 ID:dDuT2N6g0
>>427
東海道線沿いの滋賀はまだわからんでもないが但馬はありえん。
まあたぶんどっかと間違えてるんだろ。丹波とか。
430名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/05(月) 23:50:09.05 ID:dDuT2N6g0
>なんか最近天鳳ユーザーの「天鳳>>他のオンライン麻雀」みたいな言い方がハナに付きだして、もう一週間以上ログインしてない。

麻雀関係でナントカ戦争とかナントカ事変だとかを引き起こすのも時間の問題だな。楽しみだw
431名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/06(火) 00:42:57.35 ID:FGOGdmnZ0
http://twitter.com/toronei/status/143700649832488960
>国民の関心が薄いことに、国や自治体、企業はお金出す必要なんて無いなんてやってたら、サッカー界はこんなことになってなかったはずなんだから、自分の興味がない分野だからといって、勝手にのたれ死ねばいいなんて言っちゃダメだよね。
>その理屈ならなでしこは何年も前に潰れてた。




http://twitter.com/toronei/status/109587983505690624
>僕は堺市はもっと新興住民のための街になって欲しい。既得権者がのさばりすぎてるのが、この街をダメにしているんだから、商店街なんてぶっちゃげ全部潰しても良いとすら思ってる。
432名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/06(火) 00:51:26.74 ID:a5B5Ob8p0
>>431
平松を庇い橋下を誹るときに、なんでも壊すなんていうような乱暴なやり方よくない、ってさんざん言ってもいたのにな。
433名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/06(火) 01:15:07.99 ID:H+j2LoXG0
>>429
あ、丹波か、なるほど。
しかし、難波まで30-40分の奈良や南大阪が辺境扱いってなあ。
得意の極端話法なのか。
434名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/06(火) 01:46:24.48 ID:FGOGdmnZ0
>>427の1個前のツイートが、

>この事がもっと知れ渡っていたら、松井一郎なんかに堺市民の票は、半分も入らなかったろうになあと思うから残念だ。
>でも大阪南部、奈良、和歌山に重要なことは大阪のメディアが流さないなんていつものことだ。 / “いつもどうりの竹山市長 元気いっ…” http://t.co/edJLzeZ3

これなのだが、元のブログは、都構想で堺が分割されるかも・・・って話で、堺しか関係ない。
なのに先生は、南大阪全体から奈良や和歌山まで勝手に味方認定して、大阪中心主義?に対するルサンチマンを膨らませてるだけ。
滋賀も但馬も南関東もルサンチマン妄想の巻き添えで、但馬でも丹波でもどっちでもいいんだろうな。
435名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/06(火) 02:06:37.09 ID:H+j2LoXG0
>>431
ホント、これ国際児童文学館の件とかで当時先生と意見を異にしていた人達は頭にくる物言いだと思う。

「図書館以外は不要」橋下氏、大阪府施設の廃止・売却検討
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080205-OYT1T00081.htm
>toronei ワッハ上方も対象。 良いんじゃないと思う、あれは本来は民間がやるべき事だった。 2008/02/05

橋下知事、いくらなんでもその言い方はあんまりです
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/hrhtm1970/20080517/1210960142
>toronei もう少し大阪の現状考えて反論してくれないと、府民は味方にならないですよ。
>大阪のテレビはほとんどがこのやり取りで橋下知事の方に好意的に取り上げたのは、理由があるんですから。

そこまでするか橋下知事 国際児童文学館を隠し撮り - 関西ニュース一般 www.asahi.com
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/kansai/news/OSK200809060039.html
>toronei 反対派も、どれだけ貴重なマンガ書籍が収蔵されているか、もっとアピールしないと。
436名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/06(火) 11:17:34.33 ID:JA/mv4Vf0
>>421
現地観戦直後の純粋な感想ツイートや試合レポを
トロ様のドヤ顔の材料にされるのが鬱陶しくてブロックしてる人多数、
ホームゲームに出来る限り通ってるセレッソサポには
とっくにまともに相手にされてないよ。

そんな感じでサッカー界ではすっかり過去の人扱いかと思いきや、
ダブル選の時に他のクラブのサポが
「あんなにトロネイさんが警鐘を鳴らしてたのに大阪の人は何も思わないの!?」
って非難じみたツイートしてきてポカーンとした。
対外的にはまだセレサポ代表で通ってるのかとウンザリ。
437名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/07(水) 00:45:42.52 ID:CHAc7kTg0
推定無罪という言葉の意味分かってるのか?
438名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/07(水) 18:57:48.81 ID:CHAc7kTg0
https://twitter.com/toronei/status/144352393876873216
>知り合いからサンキュータツオの漫才論のなにがダメなのかというのを解説して貰って、色々と納得できることが多かった。今度人文系の友人の研究者にも聞いてみよう。
> / まあ要するに「主観と客観混ざりすぎだろ」「自分の好み押し付けるための理論武装でしかない」という話でした。

https://twitter.com/toronei/status/144352693039800320
>あとサンキュータツオの文章って、難しい話をしているから読みにくいように見えるけど、あの人の文章が下手なだけだよね。主観と客観が行ったり来たりしているというのが主な理由なんだろうけど。
>難しいことを平易に説明できないって、本当に芸人もやってる研究者なのかと思う。

もうなんというか・・・
その知り合いとやらはトロもちゃんと指導しろ。
439名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/07(水) 20:29:10.29 ID:8l3gQuy90
8月の話だけど、ネットの巡回先が短時間で「知り合い」に変化した例

>ドイツのメディアはかなり大袈裟にこの件を扱っているよー。という詳細な分析している記事があったと思うんだけど、
>アドレス何処だったっけなあ。
>posted at 19:04:50
http://twitter.com/toronei/status/108842672587931648

>とりあえずある程度独に住んでる住んだ事あるという人が、結構な比率で「ドイツのメディアがいかに事件・事故で
>大袈裟な報道をする傾向があるか」というのを話していたのは覚えてる。
>posted at 19:09:05
http://twitter.com/toronei/status/108843744870154240

>僕の知り合いのドイツ在住経験者も、一様に「ドイツの報道はオーバーが常」と仰ってました(笑)。
>RT @kettosee: もちろん件のドイツの放送局のように、そういう人が海外にいないとは思いませんが、
>彼女によれば「あいつらはいつもそう(笑)」だそうです。RT @toronei 地震
>posted at 19:21:07
http://twitter.com/toronei/status/108846774487224320


しかも、「結構な比率」「一様に」とあるように、ドイツ在住経験者の知り合いが一人や二人じゃない模様
440名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/07(水) 22:41:03.26 ID:/LKA3nen0
>>438
サンキュータツオも決して文章が達者なわけじゃないがお前にだきゃ言われたくないだろうw
441名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/07(水) 23:30:40.49 ID:AmA6raeR0
>>439
もうちょっとおだてれば「ドイツ在住経験あり」とか詐称しはじめたかなw
その辺の「最後の一線」はギリギリで守るか。
442名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/08(木) 00:30:19.63 ID:aA/BaGjA0
>FM尼崎とか、このレベルのツイートを無邪気に吐いてしまうDJ使ってるのか。そりゃ地方のコミュニティFMとかダメだわ。

「このレベルのツイート」というのがFNS歌謡祭をdisってるのだが、さすが先生だな。
先生のように、同業他社を無邪気にdisるために、同業者とはけしてバレないように別名でツイートしないとダメだよなw
443名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/08(木) 01:33:59.50 ID:qjfnt05W0
>>442
また一つのダメな例をとりあげて、その人の所属する業界全部をダメと言い切ってしまう手法か
444名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/08(木) 02:01:30.22 ID:qPH2T5940
>>441
詐称じゃなくて本気で自分でその気になって思い込んでいく、病気の方の話だな多分。

>>442
まったくその通り。同業disの「もらいゲロ」の方が酷いよな。
445名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/08(木) 02:44:34.92 ID:aA/BaGjA0
http://twitter.com/toronei/status/144053248138018816
>「ザ・インタビューズ」は自分向いてないことが分かった。それは嫌な質問よりも、変な質問に対しての返答が荒くなる。
>嫌な質問は無視するだけど、変な質問に対して「それ聞いてどうするの?」的な冷たいツッコミを返したい欲求がどうしても強く出て、自分の性格キツイ部分と向き合うはめになりすぎる。

「冷たいツッコミ」なら常時してると思うし、先生の「性格キツイ部分」なんて常に表れまくっていると思うけど、普段は平気でやってることを、突然自省的になって躊躇してるのが不思議。
敵認定やバカ認定したやつは「相手が悪い」から冷たい突っ込みも平気だが、「自分に対して変な質問してくる匿名のヤツ」は敵認定するところまではいかないという線引きなのか?
日頃から「性格キツイ部分」を抑えているようにも思えないのに、よくわからん。
446名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/08(木) 03:11:56.96 ID:qjfnt05W0
ついでにこれも

>ザ・インタビューズは完全放置しているんだけど、「楽しみな給食の献立は何でしたか?」という質問を定期的に投じてくる人がいて不気味。

おそらく「変な質問」の一例なんだろうけど、これ多分このスレ系の人じゃなくて(そうだったら申告よろしく)、
案外普通の人が答えてくれないから何度も聞いちゃってるんじゃないのって思うんだけど。

インタビューズは先生が主導権とれないから(喋りたいことを聞いてくれないとか)あんまり向いてないんだろうなあなんて思ってる。
447名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/08(木) 03:14:38.92 ID:VWbaYZe/0
>>445
推測だけど、質問者の属性が一切不明で質問文しか判断材料がないから、敵・味方の判定ができないのでは?
それがはっきりしないと、先生はどう態度をとっていいのか分からないのかと。

インタビューズに先生は何を求めていたんだろうか。匿名・捨てハンはお嫌いなはずなのに。
放置していると言いつつ、垢の削除はしなかったり先生への質問が目に付くということは、質問をする方には使ってるのか?

448名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/08(木) 03:31:32.73 ID:VWbaYZe/0
連投失礼
>>446
1つの質問に1度回答したらそれでもう完結してしまう(話の続きができない)=質問する側の投げっぱなしが許される
インタビューズの性質が合わないのかな。少なくとも回答する側だと。
主導権が取れないのって、たぶんそうだろうね、先生らしいなあ。

先生は何が聞かれたいんだろう。
449名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/08(木) 03:44:34.94 ID:qjfnt05W0
>>448
先生の場合、聞かれたい事はもう何度も自分から喋ってるだろうし、
喋ってない事はおそらく聞かれたくないことだろうと思う。

しかし「楽しみな給食の献立は?」とか「好きな食べ物は?」とか聞かれたところで
「それ聞いてどうするの?」と思うことはあったとしても、それで自分の性格キツいのと
向き合うまでになるのかなあなんて思ったりする。イヤミで返答したくなってしまうって事なんだろうか。
450名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/08(木) 04:02:18.05 ID:qPH2T5940
ほんとに自分のキツイところと向き合ってたらこんなことになってない。
451名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/08(木) 08:30:20.85 ID:VKWTCBMh0
給食費、払ってたの?
452名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/08(木) 16:06:10.84 ID:qPH2T5940
https://twitter.com/#!/kats222/status/144604149563146240
>小藪さんのツイッターが荒れてると聞いたので見てみたら、別にいつもの小藪さんだった。むしろ、その場で暴れてしまう可能性をツイッターで憂さを晴らす事で抑制できたという見方もあるかと。
>ただ、全体に漂う大人げなさは、個人的には好きではないけど。

トロの相手をずっとしてるバカのうちの一人、@kats222、がまたこんな事言うもんだから、案の定にづか共々大喜びで乗っかって批判してるが、
こいつはトロと小藪の関係を知ってて言ってるんだろうか。
453名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/08(木) 21:28:53.64 ID:aA/BaGjA0
>>452 
>こいつはトロと小藪の関係を知ってて言ってるんだろうか。

知らんわな。このスレ見てるか、当時をリアルタイムで知らない限り、知るわけないし。
このスレ見てトロのバカっぷりを知りながら、トロと親しくし続けてるって、なかなかないだろうな。

454名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/09(金) 04:02:25.37 ID:tHfHmw+60
今日もまたRTで全部知った気語った気になってるのか。
ぜってークラブワールドカップとかちゃんとみてないだろw
455名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/09(金) 10:10:38.59 ID:x+54q+vM0
>>454
オークランドはもちろん柏についての知識なんてもちろんないだろうし、
誰か教えてくれるツイートもなかったんだろうな。ほぼ沈黙なのは。
456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/09(金) 12:19:45.54 ID:x+54q+vM0
「高等遊民」という単語覚えて今お気に入りみたいだな。
ルサンチマンぶつける仮想敵とするのにもうってつけだし。
457名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/09(金) 13:11:51.47 ID:x+54q+vM0
>筒見京平の代表曲は「サザエさん」、鷺巣詩郎の代表曲は「笑っていいとも」

言い切っちゃったw 前にもやらかしてたけど誰か教えてあげてよw
いいともの作曲は伊藤銀次。鷺巣詩郎は「編曲」・・・だったけど今は小西康陽。
458名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/09(金) 14:14:08.00 ID:MD3V8sQu0
>今回の震災で「あー東京の人達(中央の人達って意味、東京都民という意味ではなく)は、阪神大震災って
>他人事だったんだな」というのを、改めて突きつけられた思いはしました。

>まあしかし今年の東北の地震を「日本人が過去に経験したこと無い大災害」といった奴のことは、絶対に忘れないけどな。

阪神淡路大震災の被災者(様である俺様)を軽視するな!ってことかね
459名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/09(金) 14:31:42.40 ID:I5Y+F/9v0
>>458
それ自体はそこまでおかしな事言ってなくね?
もっと基地な事いっぱい言ってるんだからそっちにしようぜ
460名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/09(金) 14:39:32.05 ID:4nYUHOx/0
今日は日中寝なくていいんだろかと、しょうもない事が心配になる。
461名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/09(金) 14:51:06.45 ID:MD3V8sQu0
>>459
先生は行ってることはまともでも行動が伴っていなかったり、
ブーメランだったりするんだけどその典型ってとこかな

上の発言は「メディアとか文化人とか高等遊民とか」にとって
震災は自説を主張する、何がしかの利益のためのツールでしかないんだ、
っつーことなんだろうけど、結局先生も被害者を気取って気に食わない連中を
批判するためのツールとして震災を持ち出してるのよ

しかも、他人事、自分事なんてのは主観でしかないしね
462名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/09(金) 15:49:06.06 ID:x+54q+vM0
141 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2011/03/14(月) 00:46:59.38 ID:5GLQJ7GF0
ずーっとヲチしてきたけど、やっぱり今回の震災の件を見て思った。
トロは完全に楽しんでるし、何にも考えてない。
TumblrとTwitterを並行して見て行くと実感する。
Tumblrで偉そうに晒しリブログしているようなことを、
Twitterでは平気でやってたりする。
結局、本人には何にもないわけだよ。
その場その場で偉く見えそうな事を、
脊髄反射で自分がやってるように見せてるだけ。

当然半笑いでヲチしてきたわけだけど、
本気で許せない気分になってる。
142 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/03/14(月) 01:02:43.90 ID:sv16wxlC0
>>141
それと、こいつが同じ関西人なのが信じられないというか恥ずかしいんだわ。
こいつのいる堺はそうでもなかったかもしらんが、あの阪神大震災を経験したものとしてよくこんなノリでやってられるなと。
463名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/09(金) 17:21:53.27 ID:wc7SHbfg0
日本人が過去に経験したこと無い大災害には違いないのにな
464名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/09(金) 18:19:14.15 ID:BQKnXvll0
先生は前にも同じようなこと言ってたしな

http://twitter.com/toronei/status/134767131475709952
>まあ実際にジャーナリストの中にも、今年の東北の震災を、日本人が有史初めて経験したような災害のように言ってた奴が複数いたからなあ。あの人達は阪神大震災も、関東大震災も、上越の震災も奥尻の水難も存在しなかった時間軸で生きていたんだろうね。

上越ってなんだよ。中越を間違えてる時点で説得力なし。
奥尻の津波を「水難」と表現するのも変。

先生の認識では全部同率1位で最大級・・・ということなのかな。
どれも大災害だけど、今回は過去にない規模・・・という認識が一般的だと思うけど、先生の手に掛かると、「今回は過去にない大災害」と言っただけで、過去をすべて無視することになる・・・と。

「3.11」という言葉にしても、これにしても、敵認定するための手っ取り早い判断基準を勝手に決めるのがお好きだよな
465名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/10(土) 01:34:33.72 ID:/YPTSJIg0
https://twitter.com/#!/toronei/status/145177031427100674
>80年代の大阪の小劇団って、スーパー歌舞伎+松竹新喜劇÷2みたいなのが多かった勝手なイメージがあって、僕の観測範囲が狭いんだろうけど、それがあんまり変わってない印象はある。
>むしろお金が無くなって安っぽくなってるだけ厳しい感じ

まあいつも通り内容はくだらないんだけど、たまに演劇界にも物申すねこいつ。なんでだろ。
466名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/10(土) 01:50:11.22 ID:yiYY4QEN0
・勝手なイメージ
・僕の観測範囲が狭いんだろうけど

先生にしては珍しく謙虚さが見える。お笑い、サッカー、競馬もそういう目線で語ったらどうだと
467名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/10(土) 02:11:39.28 ID:/YPTSJIg0
狭いどころか新感線しか頭にないように思えるけどなw 謙虚とは言わんのじゃないか?w
468名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/10(土) 03:01:44.90 ID:GqCW82Ag0
>>457
筒見京平の代表作がサザエさんって逆張りもいいとこだな。
筒見ファンの間ですら1910FGCのパクリ曲のやっつけ仕事だって思われてるのに。
469名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/10(土) 03:28:24.05 ID:Lrxyz7Hz0
1978年生まれで1989年の段階でもまだ小学生なのに80年代の小劇団語るとかw
観測範囲狭いとかじゃなくて、観測してねーだろ
470名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/10(土) 08:40:18.19 ID:GqCW82Ag0
妊娠してるかもしれない彼女に「20万くらいなら用意できます」てメール送るって、堕ろせっていってるようなもんじゃん。
471名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/10(土) 09:29:26.95 ID:/v0l0SX30
>>470 なにこれ
472名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/10(土) 10:01:49.20 ID:/YPTSJIg0
>>470
誤爆なんだろうけど、考えたらこういう方面の物の例えトロはしないよな。

童貞だからか。
473名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/10(土) 15:53:56.23 ID:VVl0PPuW0
数ヶ月後そこには橋下支持者として躍動する先生の姿が…って展開があっても個人的には全く驚かない
あーもうアンチ橋下連中のもの言いが相当ウザくなってきたわ→再び橋下支持へ転向みたいな
474名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/10(土) 17:13:10.43 ID:Lrxyz7Hz0
>まあ大阪人の千鳥(あとシャンプー、ミサイルマン)推しはウザイだろうけど、東京の人のナイツ・エルシャラカーニあたり推し、東京吉本ファンの囲碁将棋らへん推しも、
>みんなウザイからウザイ者同士仲良くやろうなんてことは10年ぐらい前には思っていたけど、そういうことは夢物語なのは学習済みです

>なんかこうしてみると、大阪吉本ファン、大阪松竹ファン、大阪の東京芸人ファン、東京のアンチ吉本ファン、東京の吉本ファンって、好きな傾向がはっきりと偏ってるのが良く分かるよなあ。

はいはいw
別にほとんどの場合、それぞれのファンはすみ分けていて、それなりに仲良くやってて、夢物語でもなんでもないと思うけど。もめるのなんてごく一部。
あたかも「自分は偏ってない」かのような達観した物言いの先生だが、自分の偏りに無自覚なまま、また何かあったらファビョりだすという光景は繰り返すんだろうな。

475名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/10(土) 23:29:18.09 ID:fg14RAW+0
>>474
お前がひとりで誰もいない世界にいるということに気づけよな。
476名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/11(日) 00:37:06.86 ID:ymop3HxU0
>@kota110131 @suikaf グリーンピースは嫌い。とうもろこしは何かに入ってるとイヤw

>>469みたいな背伸びするかと思ったら今度は30過ぎてグリーンピース嫌いとかw
でいつものルサンチマントーク。
477名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/11(日) 08:02:16.50 ID:p96xXyvX0
自分の好き嫌いを全部給食のせいにしてんだな。くだらないやつ。
478名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/11(日) 20:31:10.89 ID:7+Y6Pb950
>>477
好き嫌いだけじゃなくて真っ黒な時代だった(http://m.theinterviews.jp/toronei/210898)学生生活は全部ガッコーのせいだ!っつうルサンチマン。

トロの
>いまの貧困層がさらに貧困を叩くというのも、「名誉白人気取り」そのものですよね。
に、
http://twitter.com/kettansai/status/145682594804150272
>「俺は違う」「あなたのために苦言を呈してる」という態度は大抵が本人のルサンチマンとコンプレックスの証座
とレスがついてて笑ったw 発言主もアホだけど、よりによってそいつにその言葉言うかw
479名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/12(月) 01:17:21.25 ID:W8/qAiYr0
https://twitter.com/#!/toronei/status/145899355679891456
>二年前のエントリーで、いまだに回っているけども、いまの世論はすっかりこれと真逆になってるよね。というかこれを肯定的にリブログしている人が、橋下維新のやり方も肯定しているのは、自己矛盾無いのか不思議で仕方ない。

何年も前の話引っ張り出されて自己矛盾指摘されるのはお前だろ。
480名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/12(月) 09:06:43.22 ID:W8/qAiYr0
何やら得意げに語っていたが、

https://twitter.com/#!/kirik/status/145928893528948738
>途中からお前の言ってることが良く分からなくなってきたけどまあいいやw RT @toronei:

突撃隊長に言われとりますw
481名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/12(月) 15:37:59.41 ID:KbaP0akR0
>「アニメ業界がどれだけうんこか」なんてことは、宮崎富野押井のところにしょうもない新作宣伝パブリシティ記事のための
>30分インタビューでも、ちょっと振ったらいくらでも実名化顔出しで、何なら相手の実名も出していくらでも話してくれるもんなー。

これとかね、並んでる単語を見た感じで言ってる事は何となくはわかるんだけど、
パズル的な推敲を頭の中で強いられて毎回疲れるっていうか。
そのくせ、「ちゃんと読め」とか相手にはすぐ要求してくるし。
482名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/12(月) 16:45:17.19 ID:W8/qAiYr0
https://twitter.com/#!/toronei/status/146130082686173184
>これお笑いファンでもいるからなあ、「何を言ったかではなく、誰が言ったか」でお笑い判断している人。
>RT @inoken0315: コピペを見て「2chに貼られてたら笑いそうだけどツイッター発祥ってだけで面白くなくなる」って言う面白い面白くないより先に誰が言ったかを気にするような人は



http://twitter.com/toronei/status/85020953498746880
>実は俺が言ってることって、本当のこというとほとんどが明石家さんまの受け売り何だよね。
>だから芸人や作家さんが突っ込んできても、「それ明石家さんまに対しても言える?」としか思えないんだよなあ。明石家さんまに対しても言えるんなら、全力でその人応援する。
483名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/12(月) 17:12:00.57 ID:KbaP0akR0
>>482
それだったらこういうのもあった

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.excite.co.jp/News/reviewbook/20110825/E1314200559795.html
>鹿野さん頭良いし説明上手だなあ。/ってインタビュアー、あの人かあ……。触ってしまったのすげえ後悔(苦笑)。

たとえ良い話でも敵の仕事だったらスルーしておこうっていう先生の本音が思わず出てしまった例
言ってる人でプラス/マイナス補正なんて日常的にやってるよね
484名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/13(火) 02:38:24.37 ID:9EC/QIEr0
そろそろ、ももクロとそのファンにイチャモンつけだしそう
485名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/13(火) 02:51:05.50 ID:fgT0M5zY0
>>484
嫌いなプロレスとかもキーワードになってるからな。あり得る。

ただトロはアイドルとか音楽とかについては基本このブログ
http://d.hatena.ne.jp/wasteofpops/
から情報得てるから、ここで何か書かれたらそこからイッチョカミで物申すだろう。
486名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/14(水) 01:00:51.74 ID:wvHE+9k90
ここんところは18時頃から寝て深夜に起きてくるって状態のようで
寝る時間がだんだんズレていって24時間一周するんだね。
こういう生活して天下国家語るのが好きな人を「高等遊民」って言うんだと思うけど。
487名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/14(水) 01:49:32.88 ID:NJaixxVO0
>>482-483
実際、何かを批判するときも、〇〇という考え方は××の理由からおかしい、じゃなくて
〇〇と考えるような奴はいかに馬鹿で俗物か、ばっかりだしね

物事を客観的、体系的に捉えることができないから、どういう人が言っているのか、でしか
反論できないんだろうけども。

>>486
だよなぁ。ただ高等遊民って、高等教育を受けて世の中のためになれるはずなのに
働きもせずに穀を潰しやがって、って揶揄も含んでるから、高等教育もままならず、
世の中のためになれるとも思えない先生は、ただのルサンチマンのニートなのかも。
488名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/14(水) 02:36:05.98 ID:8WHmLwK30
https://twitter.com/#!/toronei/status/146639293656469506
>つまり日本人の方が中国人より労働単価が下がったということで良いのかな? /“「Think Padの生産拠点を中国→日本へ移転」:中国のコスト優位性が失われつつある:情報インフラ24時 眠らないシステム:ITmedia オルタナティブ…” http://htn.to/NPoFoh

そこまでのことは書いてない。「生産効率性」はそれだけじゃない、ということも分からんのにこんなもんにコメントすんなよ。
489名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/14(水) 02:39:39.47 ID:8APmG/3e0
http://stonline.arario.jp/newEntry.jsp?check=fromMain

戦う覚悟がある奴は 蒼天へ来い
ゲーム自体は面白いのに、人が少なくて困ってる。
良かったら一度プレイしてみて。
490名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/14(水) 12:47:59.70 ID:8WHmLwK30
>これやるところが多くて、法律かわりそうだか変わったかするんだよね。/ブコメ見るとなにが問題なのか分かっていない人が多いようなので、やっぱり義務教育で「ナニワ金融道」は読ませるべきだという話をもう一度。
>/ “パチンコ店競業社、幼稚園建…” http://htn.to/PkEcf4

>>487の通りの、「どういう人が」しかない言い草。

「どういう人が言ってるか」で言えばお前が一番最悪なんだがな。
491名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/14(水) 18:38:47.76 ID:8WHmLwK30
くじゅうくりまで橋下批判。わざわざミヤネ屋見てまでご苦労さん。
492名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/14(水) 21:39:25.79 ID:8WHmLwK30
今日は後半の10分過ぎまでで観戦終了。
493名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/15(木) 20:32:17.08 ID:QAe6PB9t0
>ある時、川淵三郎が過去の偉大な功績を帳消しにしてしまったように、セルジオ越後にもその評価を下さないと行けない日が、実はもうとっくに来ているのではないだろうか?
>でもセル爺のことを「ブラジル利権と自らの過去の功績にこだわる、口汚い老害」なんて断罪したくないんだよ。でもなあ……。

もうとっくにボロクソに言ってるじゃないか。
http://twilog.org/tweets.cgi?id=toronei&word=%E3%82%BB%E3%83%AB
あと「利権」なんて話あんの?
494名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/15(木) 23:12:46.81 ID:DptTCtdU0
http://theinterviews.jp/toronei
大量更新キター

しょうもない質問多くて笑った。先生がふてくされるのもわかるw
495名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/15(木) 23:23:13.00 ID:uAa47zc10
>>493
トロちゃま、今日はJサポ代表のフリしてセルジオ滅多斬りをしたつもり、てかw
言ってることはセルジオ本人以上に憶測まみれの「リケンガー」でクソワロシw

で、さんまが特にJの各サポにブーイングされてるのを見て、ロコツに「ボクちゃんもそうおもってたんですぅ」ってのっかりドヤ顔も様式美。
さんまは12月だけの海外厨だが、お前は年中そのさんまの立ち位置なんだよwいい加減気づけw
496名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/16(金) 00:27:52.91 ID:nLUvy6Ea0
>>494
橋下の件で、なぜ支持からアンチに転向したかツッコまれてるね。
http://theinterviews.jp/toronei/2341027

>三年経って、とてもここで期待していたことをやれているとは思えないです。

「あのときのアイツらはどうなったの?死んだの?」みたいなこと人にはよく言うくせに。
497名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/16(金) 01:05:08.49 ID:LZYTIicz0
放置って宣言しておきながら、結局回答しちゃう先生ですからw
気分屋だなあ
498名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/16(金) 14:58:47.21 ID:Hzp2KE3d0
499名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/16(金) 20:20:29.96 ID:nLUvy6Ea0
https://twitter.com/#!/toronei/status/147635934979035136
>今回ほど「味噌も糞も」というのを憎んだことはないです。あと「敵の敵は味方にならない」というのは持論だったのですが、改めて確認できました。・・・
相変わらず、自分はまっとうな批判者だったと思ってるんだな。橋下の件。
味噌も糞も乗っかりまくってたと思うが。

>>498
本文もコピペしてくれないとツイッターでブロックされてる人間は読めなくて困るんだわ。

500名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/16(金) 22:35:40.22 ID:ZrfM8Jbr0
ここんとこ、小田嶋隆に反応してもらったりなど調子に乗ってるトロ、さらに天狗になりそうな

http://b.hatena.ne.jp/entry/news.livedoor.com/article/detail/6122242/
> 公に名前が出て、実名で数千人から数万人レベルで批判受ける可能性もある仕事で、「僕らからしたら3万円「も」貰っている感覚。
> 「いいなあ」と思いますね。」なんて感覚サッカーに関わっていたらあり得ないと思う。 2011/12/16

と例によってweb上の各記事からの受け売り感想を、ほんとに4種審判とかサッカーにかかわってる人が
> 全面的に id:toronei に同意。コンビニのバイトなんかとは全然違う。実際にJのレフェリーやってから言ってもらいたい。
> つか、4種でもやったことあれば「3万円羨ましい〜!」とかいう感覚出てこないよ。 2011/12/16
と持ち上げちゃって、ゾワゾワする。

言ってることそれ自体はひとつの意見としては成立するだけに。
トロは審判評論はおろかいち観客としてすらロクにサッカー観てませんってのに。
501名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/16(金) 23:16:07.36 ID:ktk0EpMY0
>>499
そうそう、選挙前1ヶ月ぐらいは>>395にあるように口汚いやり方は積極的に叩きにいって
バトルが増えるだろうなあとテカテカしていたんだけど、増えないどころか割とそういうのをRTしたり、
スター送ったりと、あのはてサの人と先生が…という以前の関係を思うと夢のようなコラボもあったりで、
橋下を下ろすためにはここは目をつぶってなりふり構ってられないんだなあなんて思っていたんだけどね。
502名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/17(土) 02:53:28.80 ID:Oihmejg80
アホみたいなまとめを、しかも指示して作らせるという。
http://togetter.com/li/228690
503名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/17(土) 03:27:58.54 ID:PRXUsodR0
この辺の理系の大学生の人らが先生に心酔してるのは興味深い
先生も割と意識して取り立ててる感があるし

まとめの内容については、自分の好きな作品を他人のdisに利用するなと(やってるの先生だけだが)
504名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/17(土) 04:09:33.53 ID:B8BdaMPE0
最近は、ツイッターはほとんど大阪、維新関係ばっかりなのかな? もう選挙の結果も出たのに。


> 馬鹿か? RT @harutoaki RT @naka8952: 孫さん、首相になって下さい。RT @masason 帯広で
建設していた太陽光発電実験プラントが15日、完成しました。公約通りこれから十数カ所メガ
ソーラー建設します。tokachi.co.jp/news/201112/20… .

いきなり、あかの他人を罵倒www
505名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/17(土) 11:25:38.41 ID:Oihmejg80
>>504
結果が出ても、
http://twitter.com/toronei/status/147853042283331585
>こりゃ橋下批判者にロクな奴はいないと思われても仕方ないわ……。
>RT @KuroU_Usagi: 仰る意味は理解出来ますが、彼の発言を別の視点で見る場合、彼の持論を持って置き換えるのがもっとも分かりやすい。イーブンで見ているのであれば、片親がどうという視点はそもそも関係ないですよね

みたいな、俺だけが正しいんだー、って戦いは続くからねw

http://twitter.com/toronei/status/147854397999820802
>この人は結構まともかと想ってフォローしていたんだけどなあ。正直、平松さんが橋下さんに一切のネガキャンしてこなかったのに、それをぶち壊した勝手連的なアンチ橋下応援は良い迷惑だったと思うんだよなあ、最大の敗因はあれだって話なんだと思うんだが……。

http://twitter.com/toronei/status/147849987320057856
>もう本人はうまいこと言ってるつもりで橋下批判している人ほど、敵に塩を送っているようなことしか言わないのは勘弁して貰いたいわ。

506名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/17(土) 14:05:18.51 ID:SJdHzHxc0
先生は以前からネガキャン批判してるけど、
ご自身はお得意の「支援者はいかに馬鹿か」っつーネガキャンばっかりだったよね
選挙期間中のツイート数も橋下>平松だったし
取ってつけたように平松を持ち上げても、アンチ橋下、アンチアンチ橋本の文脈だし

最大の敗因は勝手連のネガキャン(キリッ ってのも視野が狭すぎて泣けてくる
憎い相手に全責任をおっかぶせて非難したいだけだろうに

実際は、橋下の信任投票っていうメディアの構図に
先生も含めてみんな乗っかっちゃったってとこだと思うがねぇ
507名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/17(土) 16:37:06.74 ID:PRXUsodR0
>>502
rokitaniさんが違和感あるってコメントさっきつけてたけど、
これ、アニメの主人公達をふかわや有吉、平松さんと強引に結びつけたり、
先生からみて間違った・読解力不足のアニメの感想言ってる人達(2chまとめサイトにピックアップされた
実況スレの書き込みなんで、実際どれだけ居るのか甚だ不明)を橋下さんの支持者と結びつけたり、
テロリスト予備軍呼ばわりしたりとか改めて読むと先生の部分はホント醜悪。
で話の端緒がふかわさんの「言う内容よりも言い方のほうが重要だよね」ってコメントなのが面白い。
508名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/17(土) 17:32:27.63 ID:Oihmejg80
>>503
理系のエリートが釣られる…
トロネイ=麻原説。
509名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/17(土) 19:17:41.89 ID:B8BdaMPE0
今夜はMANZAIで夜通しうるせーんだな
目の前の天皇杯でセレッソやってて、自由席2000円、
監督や退団選手が最後になるにもかかわらず。
510名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/17(土) 19:23:45.88 ID:Oihmejg80
>>509
一晩明けて、録画で見てた人の感想が出揃ったタイミングでもやるからな。
511名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/17(土) 21:02:08.28 ID:Ac83Nbop0
ネタ中にツィート投稿してる時点で採点する資格ないだろ。
512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/17(土) 22:28:17.59 ID:Oihmejg80
バッシングしてた千鳥が勝ち抜いてトロ一味全員恨み言満載w
513名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/17(土) 23:12:27.72 ID:Oihmejg80
決勝は寝落ちかよwww
514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/18(日) 07:58:04.64 ID:fiWIV6BW0
しかしトロ先生、トリンドルを認識できないんだwww
もはやバラエティを語る資格は全くないな。
515名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/18(日) 09:30:05.90 ID:Qo7A1Qrl0
またサンキュータツオのTHE MANZAI感想に噛み付いたりするかな? 
516名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/18(日) 10:23:29.71 ID:yavclpXr0
「千鳥」の検索結果
http://twilog.org/tweets.cgi?id=toronei&word=%E5%8D%83%E9%B3%A5
さんざんボロクソ言っといて、
http://twitter.com/toronei/status/148060617104834560
>最終決戦、一番好きだったのはナイツ、笑ったのは千鳥、でもパンクブーブーが総合的に高すぎた。
posted at 00:22:56
とか目配せしてもしょうがねえってw

http://twitter.com/toronei/status/148198839197765632
>飛石の藤井さんのツイート分かるわ。昨日は僕が始めて生で見たとき、客が20人ぐらい入れば大成功みたいなライブで見た。という人達が四組も出ていたんだよなあ。そう考えると感慨深すぎる。
posted at 09:32:11

っていう古参アピールも、もうお笑い好き関係はお前のことなんて見てないからもういいって。
お仲間同士でやりあうだけ。

517名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/18(日) 11:15:29.04 ID:+kKWIr480
>>513 規制食らってサブアカにいってた模様。http://twilog.org/toroneiBookmark/date-111217
518名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/18(日) 11:30:24.15 ID:yavclpXr0
>>517
本垢の最後
>こういうノリに参加できないのが歯がゆいぞ千鳥。
>posted at 22:32:14

その垢の最後が、
>RT @fishwin: 千鳥長くない? 4分でおさまってたんだろうか。個人的には1本目をフリにするのはちょっと苦手ではある。
>posted at 22:56:29

で本垢に戻ったのが、
>いや千鳥は今日やった19本の漫才で「蒸しあなご」はトップクラスで面白かったと思うから、だから逆に色々と言いたいことがありすぎるんだよなあ。
>posted at 00:20:50

やっぱり一時間ぐらい抜けてると思うんだが。
それにしてもダメ出しばっかり。よほど「千鳥ファンざまぁw」が言いたかったんだなw
519名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/18(日) 11:30:30.10 ID:IHK+Uq530
>ところが千鳥って台本で評価されてる衒いがあるんだよなあ。不思議なんですけどね。

衒い(見せびらかす)じゃなくて、嫌い(良くない傾向)だろうに。

>でも今回「爆笑ヒットパレード」は今後数年Hi-Hiとテンダラーはフジテレビは出し続けて欲しいなあ。

主語2つはたまに見かけるけど、いくら先生でも3つはひどいな
もう片言で書いたほうが、意味通じるんじゃないかな
520名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/18(日) 15:22:59.25 ID:lkyW0drm0
千鳥が惨敗でドヤ顔で叩こうとしたらアテが外れて悔しそうw
521名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/18(日) 16:24:44.37 ID:aaPSVVzp0
安定した予想外しっぷりだったね。しかも漫才前じゃなくて後の。
力一杯持ち上げたスリムクラブじゃなくて一番低評価のHi-Hiが抜けたのも笑った
522名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/18(日) 18:34:35.81 ID:+kKWIr480
http://twitter.com/toronei/status/148028999203962880
>とりあえずワラテンが不安定というのを喜んでる人は、僕の中で最も嫌いなタイプのお笑いファンなので、ブログ・Twitter共にウオッチ対象として完全に外すことになりそう。

これK助氏↓のことだね。「千鳥にワラテン連打宣言」したときにも影でブーブーいってたけど、ついに決別宣言か。
誰かさんから譲り受けた、番組を録画したDVDをK助氏に横流ししてレビュー書いてもらったりとかしてたのにな。
ただ、決別宣言らしきことをしても結局切れてない相手とかもいるから、どうなるのかしらんけど。

http://twitter.com/ksuke_99/status/148028688208900097
>前半ワラテンが順当やと思って愕然としたけど、そうじゃないとわかって俄然意欲わいてきたわ。俺の親指もう少し動けえぇ!

まぁファンだから連打ってあんまり誉められた行為ではないけど、そんなファンが山ほどいるのは承知の上でのシステムだろうしなワラテンは。ほっといたれよ。
523名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/18(日) 19:00:31.44 ID:kOBi59Zq0
俺の中ではトロネイ自身がワラテンにつながらないことを嬉々としてツィートしてた印象なんだが。
524名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/18(日) 19:09:29.57 ID:yavclpXr0
>やっとワラテン繋がったと思ったら、もう終わりそうだw
>ワラテンやっと繋がったけど、画像いくつか表示されてなかったなあw これかなりダメっぽいというか、ダメだぞw
>さあいきなりはじまった、囲碁将棋から。いまやってみたけど、これやっぱり押してられないぞワラテンw
>囲碁将棋のこのネタは、どっちかというとM-1向けっぽいなあ。面白いです。しかしやっぱりこれワラテン押してられないなあ。
>なんか結構押したつもりだったんだけど、エライ低い点数が送信されたぞワラテン。あーこれやっぱりしんどいわあ。
>囲碁将棋、良い基準になる良い漫才だったんじゃないかなあ。チキチキ楽しみだけど、ワラテンとりあえずどうしたもんかなあ。

http://twilog.org/tweets.cgi?id=toronei&word=%E3%83%AF%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%B3
525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/18(日) 20:25:13.06 ID:7R++wJqd0
トロさんって評論家じゃなくて意見収集家でしかないのに分を知らないよな。
収集はともかく、それらからのアウトプットすらも満足に出来ないのに。
526名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/18(日) 20:34:00.14 ID:yavclpXr0
https://twitter.com/#!/toronei/status/148364609806532609
>だからどうしても許せない批評や感想があったら個別撃破、それが相手への礼儀だと思っています。気持ちでぶつけているものには気持ちでぶつけないとね。

何が礼儀だ。自分がやりこめられた時はさんざん醜い態度で去って行くくせに。
527名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/18(日) 21:39:49.64 ID:+kKWIr480
>正直お笑いの感想いうときは、「自分(俺・私・僕…etc)は」って主語使ったほうがいいと思いますよ。その上で「俺の感想が一番」はいいけど、「俺の感想が世間の正義」的なことは避けた方が良い。

こんなご立派なこと言ってるけど、

>まあでも千鳥が決勝に残ったのはクソな判断だけど、決勝の四組の中で千鳥がやったネタは、優勝を争うに相応しいといえるネタだったという、この矛盾を大切にしたいよなあ。いやでもこの大会で評価上げたのは、ウーマン、テンダラー、チキチキだろうね。あとHi-Hiか。

主語もなく「クソな判断」とか断言してる、クソなヤツw
528名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/18(日) 22:46:47.70 ID:+kKWIr480
>でもほ乳類の限界って本当は150〜160cmのはずなんだよね。 / “日本人の平均身長完全に伸びが止まる 今後「低くなる」可能性を専門家は指摘 (1/2) : J-CASTニュース” http://t.co/TsWsUHxH

キリンは?w
霊長類とかと勘違いしたのかも知らんが、クソワロタ
529名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/18(日) 23:45:09.36 ID:b55i5wyQO
K氏はトロ氏など相手にしないよ。
530名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/19(月) 15:26:12.18 ID:OZq88Daw0
https://twitter.com/#!/tenderrain/status/148388472271544320
>@ksuke_99 更新楽しみすぎます!なのに、toroneiとかいう人が的外れな事を陰でコソコソ言っててムカつきます。気付いてますか…?

https://twitter.com/#!/ksuke_99/status/148392907269877760
>@tenderrain いえ、フォローしてませんので。まあ誰がどんな感想持っててもいいんじゃないですか?リプライ飛ばされるとかでなけりゃ見なければいいだけだと思いますがw

https://twitter.com/#!/tenderrain/status/148396826842771456
>@ksuke_99 すみません、こんな返信させて…我慢ならなかったので。テンション下げちゃったらすみません。これからも楽しみにしてます!
531名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/19(月) 15:45:26.37 ID:x9xqyQGr0
トロの心の師匠のさんまが今回やらかしたが、トロはどんな擁護するんだろう
今までのスタンス的に「これだからサッカーファンは・・」と言えないから楽しみw
まあこれが野球だったら、非難してるファンをボロクソに言って終わりだろうけどw

532名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/19(月) 16:41:30.99 ID:E16ZcOQw0
先生ってはっきり名指しで言ったらないと、名前伏せて匂わせた程度だと
肝心の先生が真っ先に「あーそういう奴いるいるw」って感じでのってきたりするからな
533名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/19(月) 17:48:52.76 ID:R/4qiDiV0
K助とかスキマとか人気あるお笑いの感想書く人は地雷をスルーする術に長けてるからな
話題にすら出さないのが一番賢い処世術
534名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/19(月) 18:39:04.50 ID:OZq88Daw0
>>531
>明石家さんまはJリーグ出来た頃は、Jの番組も熱心にやっていたし、ナビスコの予想とか延々やってたこともあったんだけど、ある日突然ぷっつりとJの話をしなくなったので、多分何かあったんだと思ってる。
だってよ。
「さんま」の検索結果。
http://twilog.org/tweets.cgi?id=toronei&word=%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%BE
535名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/19(月) 18:44:16.18 ID:BXY+CXcI0
>あーなんとか座れるようになった、お尻の手術から無事に帰還です。

またかw
2回も受けないといけないものなの?しかし前は何の手術か明かさなかったのに、今度はあっさりぶっちゃげるのねw
536名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/20(火) 00:40:38.37 ID:U94Ym+YP0
>>534 怒涛のさんま擁護きたな

>まあ正直、さんまさんはこれまで世界のスタープレイヤーにチヤホヤされすぎて、
>間合い掴みきれなくなってるところはあるよなあ。


>でもこれもインタビュアーがコメディアンだという説明をしていない番組の責任も
>あるとは思う。インタビュアーをコメディアンにさせるという問題はまた別にしてw

>これでもさんまさんよりも、インタビュアーがコメディアンという説明をきちんとして
>いない番組側の責任だよなあ。

>でもあれ日テレが質問者がコメディアンという説明してなかったというのと、
>さんまは当然されてると思っていた。というようなのはあるような気がする。

>さんまさんは一つの頂きに到達すると、天才はすぐに辞めたがるもんだという
>思い込みがあるんですよねえ……。

>でもあれはコメディアンがインタビュアーだという説明してなかったのも悪いよなあ。

>この感じだとやっぱり日テレの段取りが悪くて、さんまさんは被害者だよなあ。
537名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/20(火) 01:13:15.35 ID:4wruLG5H0
>>536
怒涛の「ニッテレガー」www
もっと言えばさんま擁護でもないよな、さんまを尊敬してると公言した自分を守りたいだけでw
538名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/20(火) 09:26:23.13 ID:qz017LtG0
>>536
メッシに失礼とか以前にさんま普通に滑ってたよね。
539名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/20(火) 10:03:21.87 ID:zA43Rb690
>セルジオに「過去の功労者か知らんけどとっとと退場しろ」と言っといて、さんまは必死でかばうのはあんた、話が通りまへんがな。 @toronei #kageguchiyarou
540名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/20(火) 18:52:10.27 ID:zA43Rb690
https://twitter.com/#!/toronei/status/149062756845363200
>セルジオ越後とか望月三起也と同じで、明石家さんまもマイナーな頃にあんなに必死でサッカーの普及盛り上げに務めたのに、あんまり俺報われてなくねえか? という思いは日本サッカー界にあるんだと思う。
> / “【小田嶋隆】世界一のサッカー選手を取…” http://htn.to/oRUyLH

このところ傾倒していた小田嶋隆にまでさんまをボロクソ言われて涙目で関係ない意味不明なコメントw
541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/20(火) 19:19:28.12 ID:qz017LtG0
>>540
過去の功労者なんて関係ないんじゃないんすか・・
この人本当に発言に統一性無いな。
542名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/20(火) 20:04:37.72 ID:HN4Nsqt30
>大丈夫です、漢字はないです(^_^; RT @LawofGreen: すいません、ダルビッシュって、漢字で書けないんですけど、誰か教えて頂けますか?

何が大丈夫だw
樽櫃酒とか漢字で答えてあげるネタだろこれ
543名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/20(火) 22:17:23.39 ID:AWje/iSj0
>>540
返信になってないレス、コメントは先生の得意技だねw

これ、日本サッカー界じゃなくて、先生自身が思ってることでしょうに。
544名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/20(火) 22:33:38.80 ID:S5NQpEyC0
>>536
今更ながらこの人「でも」「これ」「あれ」が多いなぁ
545名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/20(火) 22:35:48.96 ID:m+esjiDd0
どうとでもとれる書き方する先生が悪いが、
セルジオやさんまが「俺、サッカー普及にコツコツ頑張ってきたのにサッカー界からあんまり感謝されてねえ」って
不満持ってるから日本サッカーにダメージ与えるような狼藉を働くのかもしれないってのが先生の見立てで、
先生自身は先日のセルジオ越後叩きのように過去の功績は別に考慮しないよってことだろうか。
546名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/20(火) 22:51:53.77 ID:dMsNfSKo0
tumblr怒涛のグラビアリブログwww
547名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/21(水) 01:15:17.51 ID:jVuTdtdp0
さんまに対しては都合のいい想像で擁護するのに、
セルジオには、ブラジル利権があるに違いない!だもんな
単にさんまが好きでセルジオが嫌いなだけという

>>482を読み返すと笑えてくるな
先生が嫌いな芸人がさんまと同じ事をしてたら、フルボッコにしてそう
548名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/21(水) 01:35:21.44 ID:jVuTdtdp0
先生が人を見て意見を変えるのはさておき、今回の件は
お笑い怪獣とか持ち上げられてきたさんまが、スポーツジャーナリズムという
シリアスな舞台でどう見ても滑った事のほうが面白いと思うがねぇ

ホームでは無敵の天才がアウェーではKYなおっさんでしかなくて
結果として、トーナメント全体の後味を悪くしたのは事実なんだし、
自称お笑い語りなら、何かしら語ることがあるだろ、と
549名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/21(水) 09:49:34.44 ID:28PbFM1Z0
https://twitter.com/#!/toronei/status/149260615888809984
>「出演した漫才師は面白かったが、番組としては意外なほど面白くなかった」というのはほぼ同意かなあ。評価高い人も多いみたいだけど、番組の作りとか感動の盛り上げ方が、あまりにも「めちゃイケ的」過ぎたと思う。
> / “【テレビお笑い】・「THE…” http://htn.to/zNazKR

リンク先に、
>もうお笑いの感想は、書くのをやめようと思ってた。ぶっちゃけると、そっち方面で食って行こうとしている人の圧(あつ)が二、三年前から強すぎて、
>「そんなに必死なら、おれはもういいよ」という感じになった。

とあるが、それには先生も含まれてるだろう。分かってて自分は違うと思ってるのかそもそもわかってないのか。
550名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/21(水) 21:36:15.30 ID:jVuTdtdp0
本日のお前が言うか

>どうせ論理矛盾しているんだろうなと思ったら、やっぱりなかなかのものでわろた(笑)。 /
>“逆の明文化となるか:東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図 - 電子書籍情報が満載! eBook USER” http://t.co/5fzQel1e
551名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/21(水) 22:34:37.12 ID:6eSwmk1b0
>>549
ふぬけ共和国さんとこは、昔っから、これって先生の事言ってんじゃないの?っていうエントリーを
先生が真っ先にブクマ、後日昨日の風で「ブレーン」としてドヤ顔で紹介という>>532みたいな事が何回かあったんだよね。
新田さんは喧嘩しないタイプみたいだから実際のところは分からないままだけど。

>かつてこのブログで、M-1でのノンスタイルについての芸風の話について、かなり頭を使って、
>なおかつ狭い世界だけど他の人がどう語っているかをも念頭において、一生懸命書いたエントリがあった。
> だけど、我ながらあまりにも思考ゲームに終始してしまっていたし、
>前の理由……「あんたらがそんなに必死なら、おれはもういいや」という理由で、そのエントリは削除した。

今回のはこれ、自分の観測範囲が狭いのもあるけど、M-1のノンスタについて書くと、賞賛であろうと批判であろうと
必死にからんできそうな圧を感じさせる人って先生しか思いつかない……
「そっち方面で食って行こう」ってのも仕事って意味だけじゃなく、お笑い評論の立ち位置的なものと考えると
先生が「お笑いをサブカルから大衆文化に取り戻す戦い」を表明したのもちょうど3年前のノンスタの時だったし。
新田さんが削除したノンスタについてのエントリってこれじゃないかな
http://b.hatena.ne.jp/entry/funuke01.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-5e02.html
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/toronei/20081221/A
M-1ノンスタ優勝→上記エントリー→先生の「戦い」宣言、と時系列も符合するし。
もちろん、当時ノンスタの優勝に不満を表明して、先生の矛先になってた人も居たし、
このスレだって新田さんへの「圧」になってた可能性はあるけどね。
552名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/21(水) 23:28:04.67 ID:28PbFM1Z0
>>551
何の権利があって「ブレーン」呼ばわりできるんだろう。不思議だ。
553名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/22(木) 03:35:04.44 ID:UL4YargC0
>三失点までは無失点、五失点しても四得点したから今日は勝ちというディスティニー。

ジャスティスと勘違いしてるのは分かってるが、ジャスティスでも意味がよく分からん表現w
554!omikuji !dama:2011/12/22(木) 03:47:00.48 ID:1hO33HRk0
ほむほむ
555名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/22(木) 15:31:38.95 ID:7dRQtuqw0
>佐藤先生はこう言うよね、この人のこういう一貫性のある姿勢は良いよね。 / “自炊代行について。 佐藤秀峰 日記 | 漫画 on Web”

少しは見習ってほしいものだ。
556名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/22(木) 16:01:42.64 ID:1eVh9cNv0
>日本の奨学金は奨学金という名の高利貸しだもんなあ。サラ金規制で一緒に潰されても仕方なかったぐらいのものだったと思う。
> / “学生「お金がないので奨学金お願いします」「返済能力がないので無理」 - さまざまなめりっと” http://htn.to/mp3bfr

育英会(現JASSO)の奨学金は無利息か、二種でも1.5%前後の年利しかないんだが、
先生は本気で高利貸しと言ってるんだろうか。ここまで世間知らずだったとは・・・

奨学金潰したら、それこそ学生ローンがウハウハでアメリカみたいなことになんだろが

・・・と思ったが、先生としては、大学なんて行く必要はない、大学をありがたがっているのはアホだ、
学歴なんてクソ食らえ、というのが本心なのかな
557名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/22(木) 16:06:33.53 ID:pbI8A/ak0
>>555
ttp://twitter.com/toronei/status/54614037744459776
>コミュ障の金のなる木と、辛抱強く付き合える編集がいなくなったのか。
>/もう変な人しか近付いてこないだろうなあ。
>/ ばるかんろぐ 【漫画】 ブラよろ佐藤「ボクマン」、3話で連載終了
>「制作で合意できる着地点が見つからなかった」 http://htn.to/sfFtYG
558名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/22(木) 18:41:23.82 ID:Ge/rwy9u0
>>557
どっちがコミュ障なんだ、と一応ツッコミ入れとくかw

http://twitter.com/toronei/status/149256198770790400
>「てれびのスキマ」さんは好きなんだけど、あそこを中心とする、お笑い愛とか芸人同士の感動的な繋がりみたいなのを、お笑いを見るにあたって全面的に押し出してくる文化の台頭は、
>正直モゴることのほうが多いんだけど、そっちのほうがネットは完全に主流になったよね。芸そのものより物語重視。



http://twitter.com/toronei/status/148198839197765632
>飛石の藤井さんのツイート分かるわ。昨日は僕が始めて生で見たとき、客が20人ぐらい入れば大成功みたいなライブで見た。という人達が四組も出ていたんだよなあ。そう考えると感慨深すぎる。

同類だお前も。
559名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/22(木) 20:12:02.92 ID:FXKykPj70
>>556
トロって学歴に相当コンプレックス持ってるよね
560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/23(金) 01:32:18.68 ID:gFgpHLgn0
その合間のツイートをRTしてるということは、水道橋博士が死んだ目さんの本を褒めてるのも見てるんだな。
どんな気持ちかねえ。
561名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/23(金) 01:42:23.42 ID:N2vkuzQg0
>>559
不登校の中卒だっけか?個人的には、先生が不登校だったのも中卒だったのも
なんとも思わないし、うちの親が学歴(中卒)で苦労したって話を聞いてるから
先生が学歴コンプレックスを抱えるのはわからんでもない

でも先生の場合、じゃあそこからどうしようか、って発想がまるでないんだろうねぇ
これだけはそんじょそこらの奴には負けないって武器を身につけるわけでもなく、
日々をだらだらと過ごしてきただけで、ともすれば学歴さえダメな自分を正当化する
材料として使ってきたのかもしれない

多分、死ぬまで治らないんだろうな。親父さんの財産が持ってくれればいいんだけど
562名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/23(金) 03:37:00.14 ID:gFgpHLgn0
https://twitter.com/#!/toronei/status/149918034616795137
>@nuryouguda つーか結構本気で理解とかいいじやんと思えた。人それぞれに解釈あって良いし。分かりやすいものを求める人はこういうアニメハナから見なければいいだけじゃん。

ちなみにピンドラの件。嘘つくなよ。
どうせ一晩明けたら人の感想見て「これがわかんないとは」って言いまくるんだろうに。
563名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/23(金) 10:46:40.61 ID:gFgpHLgn0
>さて久し振りにブログ更新の準備をしているんだがABC新人グランプリについて書くか、ピングドラムの感想どちらを先に書くか迷っている。

よっ!待ってました!w
564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/23(金) 13:45:19.49 ID:T5Q8KA5K0
この人って無職?ライター?
565名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/23(金) 13:52:06.86 ID:KWEBUmDT0
>しかしやっぱり下手な文章でも書くと自分のために良いなあ。
>整理されていないものでもなにが整理されていないかが理解できる。
>そんなもん読ませられる身にもなれ? いやだから読まなきゃ良いじゃないかと……。
566名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/23(金) 15:01:37.98 ID:Fg/3lSU00
http://d.hatena.ne.jp/toronei/20111212
>まだ分かんないですが、ブログ更新をTumblrで再開するかも。

とか書いてたのに、結局はてなで再開してるわ。
多分アフィリ貼りまくりたいがために、はてな捨てられないんだろうな。

567名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/23(金) 16:03:30.96 ID:plZd53pO0
>2011年は日本のテレビアニメ、特に深夜アニメというジャンルが定着してからで見ると、
>最大の当たり年であることについては

このツッコミもう何度目か知らんが、ここ1年ぐらい深夜アニメ見出した人がこれを言うのがなあ。
他のジャンルでも初めて1年見た人が「今年は最大の当たり年だったね」とか言ってたら変でしょ。

今年のにしたって同じような話で、放映されたのをそこそこの数見た上で取捨選択してるわけじゃなく
ネットで評判が良く(評判待ちだから5話終了ぐらいまでtwitterで一切言及が無い)かつドヤ顔できる関西先行という
先生独特の縛りで最後までちゃんと見た2本をベストだと言ってるわけで。
結論単体としては間違ってないかもしれなけど、あなたがそれ言うのはちょっと変だよねって感じ。
ちゃんとした人だったら、「自分はこれだけ見た中でですが」ってあらかじめ開示するんだろうけど。
568名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/23(金) 16:16:30.59 ID:eLFPKcJ00
終わりそうで終わらない文章にストレスがたまっていく感覚が懐かしい。
自分でも散々エクスキューズでいってるけど、ほんとgdgdな文章だ。
569名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/23(金) 18:02:20.87 ID:gFgpHLgn0
自重しているように聞こえるが、
トロはあくまでも「自分の気持ちをうまく表現できなかった」という意味で「下手な文章になった」と言っているのであって、
こっちが思ってる、小学生並みの作文能力・推敲しない・読む側への配慮のない点ではないんじゃないか。
570名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/23(金) 19:43:47.98 ID:hC25WfRp0
>>567
ちなみにトロネイの春のアニメ批評(過去スレより)

982 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2011/06/24(金) 01:39:30.06
ttp://twitter.com/toronei/status/83926263324082176
>自分的には今期はカイジ二期、Aチャンネル、いろは(この順番に優劣順位はなし)、かなあ。
>次点がえんまくん。あと江古田ちゃんと殿といっしょ。

なんかその他の作品も見たうえで見たいな物言いだけど、これって単に今期見てる作品ってだけでしょ。
全部、月曜と木曜の同じ時間帯にまとめてやってるやつだし。
Aチャンネルは関西最速、カイジは原作を知ってるという意味でやっぱりドヤ顔出来るってのが先生の選択基準かなと思った。
いろはと殿といっしょはカイジの前番組、江古田ちゃんはカイジの直後。えんまくんはAチャンの直後だが、ほとんど見てないよね。

988 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2011/06/24(金) 15:40:08.16
トロに「あの花」や「アゼザルさん」の感想を聞かせたらどう返答するかな?
「一回も見ていない」と言っていないから、一回は見ているはずだし。

991 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2011/06/25(土) 14:33:45.43
>>982>>988
アニメが好きならあの花は外せないと思うけど
ただの関西コンプレックスのトロちゃまにとっては
関西最速でやってるAチャンネルの裏で関東最速でやってるあの花は
ウザイ対象でしかないんじゃない
ツイッターで実況ツイートだけ拾って観た気にだけはなってるかもしれない

571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/23(金) 20:40:31.78 ID:eLFPKcJ00
>I am doing...
>toronei: MBSはわりと真面目に、来年の木曜19時からの自社枠で、まどマギとピングドラムの一日四話ずつの一斉再放送を健闘するべきだと思うよ。

ブログの左側に残骸として残ってるんだけど、なんでこれ消したのw
先生も自分の痛さを自覚する瞬間があるのかな

>>570
上に作品もそうだけど、先生にとっては「MBS制作(放送)」ってとこが一番重要なんだろうね
関東勢に対する優越感に浸りたいってのがまずあるみたい
572名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/23(金) 21:05:34.19 ID:hC25WfRp0
参考にMBS放送のアニメ(☆がMBS制作作品)

☆魔法少女まどか☆マギカ
Rio RainbowGate!
夢喰いメリー
みつどもえ増量中
☆Aチャンネル
☆Dororonえん魔くん メ〜ラめら
電波女と青春男
TIGER & BUNNY
DOG DAYS
よんでますよ、アザゼルさん。
変ゼミ
緋弾のアリア
☆BLOOD-C
☆輪るピングドラム
アイドルマスター
セイクリッドセブン
神様のメモ帳
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%
マヨチキ
灼眼のシャナIII
Fate/Zero
境界線上のホライゾン
ベン・トー
僕は友達が少ない
573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/23(金) 21:17:46.70 ID:hC25WfRp0
ペルソナ4も忘れてた

この中のうち、シャナ、Fate、ペルソナ、ホライゾンは秋からの2クール作品のため
評価は来年になりそう。
まどかとピンドラは入れて来ると思うが、アニメファンからの評価が高く、
春アニメで名前が挙がってなかったタイバニとアゼザル、さらにうたプリは入れてくるだろうか
それらに読売テレビで放送の深夜アニメ(カイジ、殿といっしょ、いろは、WORKING!!(読売テレビ制作)、君に届けなど)が入ってベストを作りそうだ。
574名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/23(金) 22:55:24.51 ID:Fg/3lSU00
またしても、すべらない話をおそらく見てないのに、TLの感想に対してご高説を述べるという通常運転中
575名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/24(土) 12:28:00.91 ID:LzUpfNyj0
アフィ貼りまくったなーw
576名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/24(土) 12:40:06.43 ID:MvFPXNq80
先生! 先生の大好きな岡田斗司夫が
先生の話、してますよ〜

でも先生は自分がこうだってわかんないんだろうね
----------

ネットはズルズルと時間ばっかりくって、
しょっちゅうやってなきゃ気が済まない。
ちょっと空いたら、すぐ酒を飲まなきゃいけないみたいな
アル中状態ですよ。

情報で成功してる人は本を読んでますよ。
ネットはおやつ、主食は本。
ダメな奴ほど、それが逆転していくんです。
おやつで栄養価が取れるはずないのに、
ビタミン剤(手軽な情報)を欲しがるんです。
本の内容をうまくまとめたまとめサイトが欲しいってことに
慣れてしまうと咀嚼力が下がって、
結局同じ情報を見ても分からないんです。

これがネット中毒になっている人の特徴で、
全く同じ情報を得ていても、読みが恐ろしいほど浅い
577名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/24(土) 13:03:14.03 ID:LzUpfNyj0
>>571
ログには残ってるな。
http://twilog.org/tweets.cgi?id=toronei&word=%E6%9C%A8%E6%9B%9C19%E6%99%82%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%A4%BE%E6%9E%A0
珍しく「健闘」を「検討」に打ち直してる。

>>576
岡田には直接説教してもらった方がいいよね。

結局こいつは「マンガ夜話」がルーツなんだろうと俺は思う。物申し方とか構え方とかで多大な影響を受けた。
こいつにとって「これだ!」ってものだったんだろうな。
だから岡田やいしかわにちゃんと怒ってもらえたならば、ひょっとしたらひょっとするかもしれない。
578名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/24(土) 14:54:54.11 ID:twDWxIhW0
>>576
自分が先生だったら、
「だよなあ。同じ情報見てどうしてそういう浅い解釈になるの?ってつくづく考えさせられた1年だっただけに(笑)。
 いやそれ以前から思い知らされる事何度もあったけどね(笑)」みたいに都合の良いとこだけうなづいてみせるかな。

>>577
「マンガ夜話」って確かに先生みたいなしゃべり方でやってるみたいだよね。
自分も初めて見たとき、ああ、これが先生のスタイルのネタ元なのかって思った事あるよ。

誰か先生が心酔してる人に説教してもらったら…なんて考えた頃もあったけど、
多分しばらくおとなしくなった後、いつも通りに戻るんだろうなあって思ってしまう。
579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/24(土) 23:57:01.48 ID:MSW1MrJp0
>まあただナイナイのファンと自称する連中が、こういうおかしな発言をするおじいちゃん・岡村隆史こそが魅力、みたいな事言いだしてるんだから、どうしようもないという気にもなってる。ナイナイもファンに殺されてる。

>でもダウンタウン以降、芸人がファンに殺されるパターンすっげえ増えたと思うよ。2丁目とかWACHACHAとかを少し引いたところで見てたから余計に思うのかも知れないけどさ。

「ファンが悪いから芸人が殺される」って、「アンチ橋下の批判の仕方が悪いから平松が負けた」と同じように、自分の観測してるネットの中に無理矢理原因を探すという狭い見方だな。
その癖自分では「観測範囲が広い」とか思ってるから痛々しい
580名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/25(日) 00:15:10.30 ID:pnjXjqa80
おじいちゃんのキャラ付けってナイナイ自身がラジオで率先してやってるのにな。
先生のイメージするナイナイって今だに1993年頃のとがった時代のナイナイなんだろう。
581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/25(日) 01:45:12.04 ID:y8USgrgu0
先生って、「2丁目とかWACHACHAを見てきた」って昔からよく言ってるものの
具体的な話も無いし、足繁く通ってた様子も無くて、
ネットも無かった時代どうやって見てたんだろうとか常々思ってたんだけど
「少し引いたところ」ってもしかして家だったりしてね。
582名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/25(日) 02:04:36.10 ID:/Qgc/Nli0
>>581

先生が小学生〜中学生前半の頃なら普通に見られただろうけど、
中学生の後半くらいからは『すんげーBest10』とかで人気が出て、
2丁目劇場のチケットは争奪戦。全然手に入らなかった。

客も女性中心だったし、
先生みたいなのが足しげく通ってたら相当目立ったと思う

いいとこ「GAORAで見てた」。
「『すんげー』とか見て見てた気になった」が正解じゃないかな
583名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/25(日) 02:18:09.74 ID:py22S5a10
>有野+バカリズムと濱口バカリズムはどっちも面白いけど、極端に違う方向の面白さになる。有野升野は中三の面白さだけど、濱口升野は中一の面白さ。

「極端に違う」のに「中一と中三」って、どっちも中学生じゃねーかw
例え下手かw
584名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/25(日) 03:17:28.53 ID:RpVrLeym0
>>579
メッシの件はさんまさんは悪くない、起用した局が悪い。
こんな擁護してたらまた海外VIPに同じ事するかもよ!
今度は取り返しがつかない自体になるかもしれない。
さんまさんがファンに殺されちゃうよ!
585名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/25(日) 05:59:37.30 ID:/ahmpeXG0
陰口野郎また怒りまくってるな。
586名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/25(日) 20:55:26.53 ID:Ikr5tmWW0
この人無職?
587名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/25(日) 21:25:06.48 ID:pnjXjqa80
>今年三回ぐらいネット炎上してたけど、まあ彼等には世間にあれは含まないんだろうなあw
>RT @u5u: 東野が岡村隆史の名を挙げると全員が納得。
>東野「日本人であいつを嫌いな人はいない」今田「誰もが復帰した時に喜んだ」東野「みんなが心配したなか突っ走った」


トロちゃんにとっての世間はネットw
588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/25(日) 22:28:51.50 ID:y8USgrgu0
>>586
マジレスすると、収入があるのかどうかは不明だけど、一応無職では無いと思う。
「デリートエンターテイメント」っていう、「大阪府堺市西区に本社機能を置く芸能事務所、
インディーズお笑いプロダクション」(wikipediaより)をやっておられる。
ただ、所属するという芸人さんはほとんど別に本業を持ってる、いわゆるアマチュア芸人さんみたいで
どちらかというと月に一回か二回お笑いライブをする一人企画屋さんという感じみたい。
(ちなみにデリートやりはじめる以前から「企画屋さん」と名乗っておられた。あと「WEB物書き」を名乗っておられたことも)
特に営業して仕事とってきて所属の芸人さんに回したりとかはしてない模様で、
仕事やりたい芸人は自分で営業してとってくると芸人自身の口から以前暴露されてたこともある。

「アマチュア芸人」と紹介されてた例
http://news.walkerplus.com/2011/0323/16/
森プロジェクトって人はひょっとしたら本業一本の人かもしれない
http://news.walkerplus.com/2011/1207/12/

「営業活動を芸人に委ねる事務所」って記述
http://d.hatena.ne.jp/ike-chin/20100630/p1

活動状況はこちらで確認出来るhttp://twitter.com/deleteet
589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/26(月) 00:01:00.12 ID:pXIKxKxc0
@houtou_trip20 2chまとめの芸能ネタは完全に週刊誌メソッドになっちゃったよね。
/明石家さんま「自分は悪くない、むしろ日テレのせい。ジョークが利かないメッシのせい。」

これトロRTしてるけど、お前普段2chまとめ見ただけで叩いてるのに、よくRTできたなw
590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/26(月) 22:22:28.11 ID:g+mNXdo00
http://theinterviews.jp/toronei
インタビューズさらに更新。相変わらずである。
591名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/26(月) 23:59:04.21 ID:XbNNsDAx0
>>590
放置するだの、自分には向いていないだのおっしゃりながら、また回答したんだw

確かに取るに足らない質問ばかりでうんざりする気持ちは分からなくもないけど、
こんなそっけない回答じゃ、わざわざ自分からつまらん人間だってアピールしてるようなもんじゃん
592名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/27(火) 02:37:03.91 ID:X4f1Ppz+0
http://twitter.com/crusing21/status/151304638451294210
相変わらず狭量というか。自分は他人に対して散々やってるのにいざ自分がされると速攻でクレームいれるという。
この方も橋下・石原にはアンチ的立場みたいだから、嫌味で言ってるわけじゃ無いみたいだし
このぐらい流せばいいのにね。自分が笑われたと思うのかしら。
先生が使いまくってきた(笑)にしても苦笑・嘲笑と受け取られたことは相当あると思うよ。
593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/27(火) 20:51:58.77 ID:uIFiRQIA0
@allergen126
ネットでの出会いが暗い、ヤバイと言われていたのはいつだったのだろう。
自分は最近、ネット経由以外で出会う人でまともな人が少ない。
ブログもツイートも見れないから、本音では何を考えているか不明だ。
タテマエで覆い尽くされている場合が多い。特に職場での出会いは最悪だろう

このツイートをRTしてる事がトロネイの全てを表してるような気がする。
このツイート自体の是非はともかく
594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/27(火) 23:13:34.77 ID:Dy6KBIOT0
だからお前ほんとに意味わかってRTしたりとかはてなスターつけてんのかよ…脊髄で「ボクちゃんが知ってたらカッコイイ」ってニュースに飛びついてるだけだろ…
595名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/28(水) 22:17:53.12 ID:NVeoSBA40
http://theinterviews.jp/toronei
インタビューズさらに更新。もうこの手の質問は禁止とか言われる始末ですw
596名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/28(水) 23:44:22.77 ID:+TXIfy810
>>595
同じような質問って、運営が用意した項目じゃないのかと
それに先生が回答する前(他人の質問がオープンになる前)に
寄せられてたりもしてそうだけどねぇ

https://twitter.com/#!/toronei/status/152027890219884546
>インタビューズはよほどきちんとした質問でない限り、僕の性格の悪い部分だけで答えていくことに決めました

最初っから性格の悪さ全開じゃねえか、という突っ込みはさておき
先生ご自身が何かしらの専門性があるわけでもなし、
くだらない質問しか寄せられないのは当然だと思うんだが
一体何を勘違いされているのだろう?

中にはお笑い関係の質問をしてくれた人もいるけど、
質問の揚げ足取ったり、結局まともには回答していないわけで、
そりゃまともな質問がくるわけがないっていう
やっぱり自分が見えてないんだよなぁ、この人
597名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/29(木) 00:14:09.27 ID:MO+hGBh30
白トロネイ興味ある。黒しか見たことないw存在するのか?
598名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/29(木) 01:09:26.86 ID:CTRlRSRq0
性格の悪いというか、話すこと無いから拗ねてる、ただのつまんないひねくれ者の
子供みたいに見えるけど、いいんだろか。これって答えないと何かペナルティあるの?
誰にもプラスになってない、喜ぶのはココの人だけという状況。
なんかしょうもない質問考えてみよかなあなんて思ってしまった。

>夏と冬、どっちが好き?
>
>それ聞いてどうするの?
>
>いまは冬だから夏の方が好きです。
>半年後同じ事聞かれたら、冬の方が好きと答えます。
599名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/29(木) 01:21:07.15 ID:CTRlRSRq0
ttp://theinterviews.jp/toronei/2419751
>2011年、あなたにとっての最大のヒット商品は何ですか?
>
>iPhone4S?
>あんまり今年の何とか、みたいな括りに興味が本当はないんだよね。
>今後この手の質問は受けても答えないことの方が多いと思っておいて欲しい。
> 「あれは今年だっけ、去年だっけ」とか思ってしまうことの方が多い。

ttp://theinterviews.jp/toronei/2438705
>今年やり残したこととかありますか?
>
>現在進行形のことが多いから、あんまり年月での区切りって気にしないです。


ttp://d.hatena.ne.jp/toronei/20111223/MP
>2011年は日本のテレビアニメ、特に深夜アニメというジャンルが定着してからで見ると、
>最大の当たり年であることについては

>まあでも2011年が『魔法少女まどか☆マギカ』と『輪るピングドラム』の年と記録されるのは、確実なことでしょう。
600名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/29(木) 01:42:34.12 ID:HjYbKHHK0
Q.政治における、中央と地方の最適な役割分担の方法は、簡潔にまとめるとどうでしょうか?
A.簡潔にまとめられる、ようなものでは決してないと思います。

ちょw
601名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/29(木) 02:44:06.19 ID:1aL20vbk0
インタビューズの質問者まで「敵認定」してるってことなのかな、改めて先生は偉大だと感じるわw

>>598
回答しないと、回答率の数字が下がる=レスポンスの悪い人、ってことになっちゃうからかな?
602名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/29(木) 03:55:59.32 ID:lJ7eS/5r0
>>599
ぶれ杉ワロタw

質問の意図がわからなくて答えにくいのはわかるが、
ただの一般人に対するインタビューなんだから為人を聞くだけの
質問が多くなるのはわかりきってることだろうに

いくつか質問と答えを見てみたけど、一問一答みたいになってるの多いね
普通なら、その理由も含めて聞かれていると理解するだろうに、
その辺りを一向に介さない辺りが先生らしい
聞かれてないから答える必要はないとか本気で思ってそう
コミュ障っぽいね
603名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/29(木) 05:15:32.59 ID:z41kkiPH0
>>599 数年前には「今年アフィリエイトで注文が多かった商品ジャンル別ベスト10」とかやってたのにな。
金の匂いがするとぶれるな。
604名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/29(木) 15:12:54.86 ID:gI15EQA40
すげえ目の前で天皇杯決勝進出をかけた試合、負けたら監督や一部選手のさよならゲームなのに
家でぬくぬく、ツイッターとハテナかよww そんで「国立へいこう」とかRTしてんのかよwwwwwwwwww

>>602
自分で好きに自由に語る(きちがいのように)のはいいけど、他人からあれ言えこれ言え、って
言われるのがいやなんだろうね、褒め言葉以外は
じゃあインタビューやめろよw
605名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/29(木) 18:37:56.43 ID:dhZr+L9C0
>>603
金が好きならそれならそれでいいから、もっとマジメに稼ぎを考えりゃいいのに、
楽しよう楽しようと思ってすっごく中途半端でセコいことしかやらんのな。

606名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/29(木) 22:52:08.53 ID:z41kkiPH0
ひと揉めしたあとこんなこと言い出すクズw

>@Consaneko というか僕貴方のこと、心から馬鹿にしてるから僕だけにリファ送っても、誰も読まない文章を熱入れて書くだけになるよwwww
607名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/29(木) 23:31:39.95 ID:gI15EQA40
共倒れしてくんねえかなあ。ネタではなく。RT @24h_f_p: それよりも、ますたろうvsミカミカンタの揉め事の方が気になるぅ♪(´ε` )

なんかコンサネコともやりあってるし、もっとやれーw
608名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/30(金) 01:22:44.60 ID:C3FwVqx30
折角ますたろうから煽りリプ来たのにスルーかな
609名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/30(金) 11:04:19.95 ID:7gnAJyaQ0
http://twitter.com/drifter_N/status/152434853739118592
>この人のヲチスレが、いつまでも消えぬ訳でw RT @toronei: いつものことですけどねえ。RT O弁護士が過去の論争の場に於いて、己が負けてないと見せ掛ける為にあらゆる詭弁を駆使して逃げ続けて来た様が、
>所謂『リヒテンシュタイン戦争』界隈には如実に現れてますねえ…

この人は小倉秀夫について言ってるようだが、しかしなんという皮肉かw
610名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/30(金) 11:06:45.91 ID:7gnAJyaQ0
>>608
https://twitter.com/#!/masterlow/status/152419353877422080
>おまえまだサッカー関わってるんだ(笑) RT @toronei 共倒れしてくんねえかなあ。ネタではなく。RT @24h_f_p: それよりも、ますたろうvsミカミカンタの揉め事の方が気になるぅ♪(´ε` )
611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/30(金) 17:06:09.81 ID:OS6CEUz+0
http://twitter.com/#!/toronei/status/152619201859821568
> 俺は日本サッカーみるけど、Jリーガーや日本の選手と、自分の子供は違うと思う。RT @k_ocd RT @koppyan:
> サッカーも日本の試合見ようともしないで「海外最高!」と言ってる人たちがいる。で「日本のどこが
> ダメなの?」と聞いてみたら「レベルが低いから」って絶対返ってくる

これ何言ってるのかまたわからないww
つーよりほんとそれこそ「サッカー関わってるんだ(笑)」だよ。
612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/30(金) 17:50:04.18 ID:XBnKI0L40
>>611
これどういう意味なんだろうね。普通にわからん。
またさらっと自分に子供が居るかのごとく書いてるし。
613名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/30(金) 23:11:39.61 ID:n3eX/VCb0
>>611
俺は日本サッカーみるけど、Jリーガーや日本の選手(の事を)と、自分の子供(と呼ぶ事)は違うと思う。

かな?精一杯頑張ってみたw
614picotan:2011/12/30(金) 23:48:54.30 ID:PLQGl4pq0
「自分の子供」ってのは
海外サッカーと日本サッカーに関するよくある意見の
「弱いから見ないってヤツは、
(プロと比較してレベルの低い)"自分の子供"の運動会やサッカー大会は見に行かないのかよ」
ってのから引用してるんじゃない?

つまり
『オレは日本サッカー超愛してるけど、(自分の子供と違って)ダメでも無条件に無心に愛するわけじゃないよ。
愛するが故の厳しい言葉をかけていくよ(キリッ』
って意味だと思うよ。

615名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/30(金) 23:59:23.99 ID:VB/D5f7m0
先生のバカの1つ覚えの持ち芸、「まとめサイト経由で2ちゃんをディスる」が岡田斗司夫にツッコまれてるw

ToshioOkada 岡田斗司夫
>いや、彼らは優秀な宣伝班だよ。僕の意見を「人目を惹くように過激に演出」してくれてる。頭のいいひとはちゃんと原典を確認してくれるし。マジで感謝してます。RT @toronei: 匿名掲示板は高齢化だけじゃなくて頭固い人が多くなってるよね http://htn.to/BGKzii

>まとめの人たちは「岡田の意見は面白い」と判断したからこそ、僕の意見に極端な「釣りタイトル」をつけて流通してくれた。結果、僕のサイトのアクセスも激増した。RT @toronei: 匿名掲示板は高齢化だけじゃなくて頭固い人が多くなってるよね” http://htn.to/BGKzii

>レベル低下が激しいのは掲示板ではなくツイッターでしょう?だから彼らに釣られてるんじゃないの?RT @toronei: ぶっちゃげ匿名掲示板は高齢化だけじゃなくて頭固い人が多くなってるよね。 / “岡田斗司夫「著作権を無くして” http://htn.to/BGKzii

ツイッターのレベルが低下してるかどうか知らないけど、極端な「釣りタイトル」に釣られて、原点を確認しない先生の頭の悪さは、ツイッターのレベルを低下させてるわなw

先生のリアクションはつまんね。せっかくツッコまれるのにな

>その辺は僕追っかけてないのですし、僕はあんまりフォロワー増やしてないので、Twitterのレベル低下は良く分からないですねえ。RT @ToshioOkada: レベル低下が激しいのは掲示板ではなくツイッターでしょう?だから彼らに釣られてるんじゃないの?RT @toronei: ぶ
616名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/31(土) 00:55:43.58 ID:w6XfQYGE0
>>615
っていうか(原典確認せずに)まとめだけ見て叩いたりもしてるからな。トロは
一貫性無いんだよ
617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/31(土) 02:14:49.22 ID:I7BrGwtO0
>>615
まとめ読んだけど、わりと真っ当に議論してると思ったな
まとめの意見をどう捉えるかは人それぞれだろうけど、
おかしいと思うにしても、真正面から反論を書けばいいのに、
先生がしてるのって、根拠のないレッテル貼りだよね

本も買わなきゃ宣伝にもならないオメーのツイートより
よっぽどありがたいよってことを暗に突っ込まれてるんだけど
本人は気づいているのかねぇ
618名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/31(土) 02:31:10.00 ID:I7BrGwtO0
>http://en.wikipedia.org/wiki/History_of_San_Marino 僕の拙い英語読解力でも、これ読むだけでそれはないなあと思いますよねえ(^_^;
>RT @obiekt_JP: サンマリノが軍事的に全面占領されても中立は保たれていたと強弁する・・

絶対読んでないよな、これ。そもそも先生って英語読めたっけ?

実際に読んだけど、Wikipediaだけで判断できる内容じゃないんだが、
なんでこんなわかりやすい嘘を平気でつくんだろう
619名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/31(土) 09:33:08.48 ID:Om+sOG6V0
まずは拙い日本語どうにかしないとね
620名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/31(土) 13:28:27.61 ID:PexXoFmK0
出来損ないホモにづか。
https://twitter.com/#!/kota110131/status/152958689840611328
>http://bit.ly/sfxYlx 談志師匠とか、上岡龍太郎さんもそうなんだけど、昔の人って「芸人なんてモノはどうしようもないモノだ。」っていう自覚みたいなのがあったんですよね。
>それが「芸人魂」みたいなのに繋がってたと思うんですけど、最近の芸人はプライドみたいなのが(続く)

以下「今の芸人批判」で結局木村だの小籔だのを叩くわけだが、その冒頭のリンクは談志が談春に「嫉妬」を語ったという内容。
お前ら我が身を省みろよ。
621名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/31(土) 23:18:21.95 ID:3fKBFDpt0
iphone導入した頃、これで外出時はネットから消えることも無くなったねとか言われて
実際外から書き込んだり写真載せたりしてたように記憶してるんだけど、
最近はなんか割とキレイに消えておられるような。

とりあえず皆様よいお年を。
622名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/12/31(土) 23:42:24.52 ID:PexXoFmK0
また来年。
不在時のテレビ、人の感想の感想での振りかえりからまたがんばりましょうw
623名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/01(日) 17:50:19.14 ID:XcOcSjN/0
ガキ使、紅白等の夜、夜中、早朝の番組、天皇杯サッカー、全部寝てたのかな
624名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/01(日) 19:04:31.63 ID:mf2VTvTp0
昨夜はデリートエンタータイメントのタレントが数組、講談師主催のライブに出てたみたいだから
それに出かけてたんじゃないかな
超ミハヲタの先生が紙媒体も絡んだゲンバ参戦を黙ってるってことは、
このごに及んでまだ「おりたと松山は別人」を貫かれる信念をおかたくされてるってことなんじゃないですかね
ttp://blog.livedoor.jp/delete_et/archives/51304670.html
625名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/01(日) 22:44:19.31 ID:fLsxXFQ00
なんか知らないけど一人でずっと音楽の話してるが、
こいつの音楽語り興味あるヤツいるんだろうか。
626名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/01(日) 23:40:49.29 ID:fLsxXFQ00
>>622
この時間から振り返り始まったみたいだ。
627名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/02(月) 00:15:26.38 ID:NdoT5ecv0
猪苗代湖ズをdisったヤツへの批判を喜んでRTしてるけど、トロもそういうチャリティーでミュージシャンがなんかやることってバカにしてなかった?
628名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/02(月) 01:32:19.62 ID:oNNnldOe0
>>627
「売れなくなったミュージシャンが、環境とか反戦とか言い出して延命はかるのは見苦しい、野生動物を見習って
いさぎよく死を受け入れろ」みたいな事を西原理恵子が言ってたと先生が繰り返してるやつのことかな?
ちょっと違うかもしれないけど、ボツネタにしつつあったので乗っかろうw

昨年は4度言っておられた模様。
http://twitter.com/toronei/status/55269513742131200 (4/5)
http://twitter.com/toronei/status/92051081743437824 (7/16)
http://twitter.com/toronei/status/133590376148766721 (11/8)
http://twitter.com/toronei/status/152425690300555264 (12/30)

直近のやつは、「斉藤和義さんのことですか」とつっこまれて「凄い売れた曲が最近あった」のでと否定しておられるけど、
11/8の分が斉藤和義宛になっとりますw
しかしこれ4つとも微妙に内容が違うんだけど、ホントに西原が言ったんだろか。
ナンシー関もこういう感じの事(落ち目のアイドルが結婚や出産をネタに新分野開拓)をよく言ってたけど。
629627:2012/01/02(月) 02:09:04.56 ID:NdoT5ecv0
>>628
ああそれですね。微妙に違うといえば違うのかな。まあ本人の中で整理できてないだろw


630名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/02(月) 17:03:11.79 ID:JqVcaIQ00
猪苗代湖ズはみな福島出身者だし便乗とかじゃないのは
調べりゃわかる
disった人は、サンボマスターの歌声に慣れてないだけじゃねぇのかと…
631名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/02(月) 17:18:33.26 ID:NdoT5ecv0
どっちにしたってトロネイは適当に乗っかってるだけだから。
メンバーが誰とか知る由もないし知ろうともしないだろ。
サンボマスターに箭内道彦っていかにもトロが小馬鹿にしそうなメンバーだもんな。
632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/02(月) 23:11:59.48 ID:paUnkyYN0
猪苗代湖ズに「ロキノン的なもの」を見出してるんだろうね
よく知らないまんま「ロキノン的なもの」を敵認定しまくってたら
「んじゃあなたにとってロキノン的なものって何なのぉ?」と突っ込みが入って何ら反論が返せず、
「お前おれのことバカにしてるだろ!」「怒りでキーボードを打つ手が震えてるぞ!」
と号泣しながら繰り返す醜態晒したのって、ちょうど2年前の正月だったっけね
633名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/02(月) 23:53:58.01 ID:4TfH1EVW0
何でかしらんけど絶賛してたハルカリの今夜はブギーバッグのギターが
猪苗代湖ズのメンバーだって事なんて知らないんだろうな
634名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/03(火) 01:55:39.13 ID:dB5YDbGT0
ttp://twitter.com/toronei/status/153679290330910721
>ここまでして片付けてある空間に居たいという理由が根本的に理解できない。
>清潔にはするべきだけど、ものがだしてあるというのが不快というのが、根本的に理解できない。
>/ “掃除後に知っておきたい! 片付いたキレイな部屋を保つコツ - はてな…” http://htn.to/PAFmA4

部屋は散らかってそうだし、たまにある料理のツイートは妙なのばっかだし、寝る時間は無茶苦茶だし、
なんか荒れ放題の生活してそう。
twitterのプロフィールがずっと放置されてるのとかその他いろいろ雑なのもこの関係なのかな。
635名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/04(水) 00:03:02.76 ID:nQ1UBDmv0
>なんかプロレスを比喩にして、他の競技語る人って、お笑いに限らず「それどっちもバカにしてない?」って思うことが多い。

>でもお笑い語ってる人って、技術論にいかない人で思い入れ強すぎる人って、最終的にお笑い以外のものを語っている人多いと思う。
>なんか本当は演劇とかロックとか語りたい人なのに、そこには何らかの理由で行けなくて代替行為でお笑いにロックとかプロレス見い出して語ってる人達っている。

お前も競馬だの麻雀だの横から借りてきた例え使って悦に入ってるじゃねえか。
でお前も本当はもっとかっこつけたい感丸出しじゃねえか。
636名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/04(水) 02:18:30.97 ID:MGKV/1ZW0
ttp://twitter.com/toronei/status/154037346147373056
>まあ多分箱根駅伝っていつか死亡事故連発で中止になると思ってる。
>/ “【箱根駅伝・往路】東農大の津野、意識もうろうでゴール 走れる状態ではなく…
>- MSN産経ニュース” http://htn.to/6ZSCTu

正月の箱根駅伝と夏の高校野球disはもはや風物詩。
しかし死亡事故連発って、たくさん死ねばいいのにみたいなもんだろか。
637名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/04(水) 02:59:18.67 ID:kyhHZuBK0
またにづかが嘉門達夫の話、というかダメだし・・・
638名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/04(水) 07:23:29.26 ID:7zWXrQR/0
プロレスとかロックとか伊集院とかの、自分が知らない世界、目にしたくない世界についての単語が
目に入ると、精髄反射で、むきいいいいいいいいって、ファビョるだけなんだよね
639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/04(水) 07:31:53.57 ID:th5rhLT60
>>636
死人がたくさん出れば、ほれみたことかとドヤ顔できるからねぇ
先生の場合、気に食わない連中が日陰者になるなら
割と本気で死人が出ることを望んでそうな気がする
640名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/04(水) 21:09:26.95 ID:DiqOXqZd0
>>635
お笑いに寄り添ってる感出してるのにまともに技術論で語れない先生はどうすればいいんだ(絶望)
ぶっちゃけトロ様とロッキングオン/スヌーザー的な語りは親和性高いと思うよ。本人は認めないだろうけど。
641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/04(水) 23:42:31.44 ID:kyhHZuBK0
http://twitter.com/toronei/status/154554644360724480
>橋下さんについては、正直、他府県とまでは言わないけど、良い動向も悪い動向も良く分からない関西以外の人には、肯定も否定もしてほしくない。というのは、橋下さんにちょっとは期待していた頃から、いま批判に回っている頃まで一貫して思うなあ。

期待していたのは「ちょっと」らしいw
642名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/04(水) 23:56:23.53 ID:kyhHZuBK0
https://twitter.com/#!/toronei/status/154572626797404160
>まずいまさら内容が「遺書」からというのがビックリ、そして「遺書」の中で松本人志はいいとも批判はしているが、タモリさん批判は一文字もしていない。ひどい記事すぎるけど、この記事自体4年前、いまさら転載?
/ “松本人志がタモリを猛批判!タ…”

5日前の更新記事にいまさら?
643名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/05(木) 00:10:55.65 ID:o/6s/IFA0
>>641
なんか必死な感じだったけどね。瀕死の大阪を救えるのは彼しかいない、
大阪の民意もこの考えで一致してるんだから、よその人間は頼むから口出さないでくれって。
事情がよくわかってない奴は口出すなって点は確かに一貫しているが。
644名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/05(木) 00:27:15.78 ID:vn1jJ37w0
>>641>>643
先生ご自身も事情がよくわかってないのにドヤ顔で口出しする、というダブスタっぷりも
一貫してるね
645名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/06(金) 00:05:23.58 ID:Y4DKtvmM0
また例の柔道は危ないってまとめが注目されてるみたい。
まとめ主がルサンチマン野郎でなかったら有用かもしれなかったがなー。
646名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/06(金) 00:39:35.63 ID:Y4DKtvmM0
https://twitter.com/#!/toronei/status/154949255784710144
>なんでアンチってジャンル問わずこんなに面倒くさいんだろうか(苦笑)。

(苦笑)
647名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/06(金) 03:52:42.66 ID:Y4DKtvmM0
https://twitter.com/#!/amamako/status/154624619599503362
>実際、面倒くさいアンチである僕も、本音を言えば、やっと大手を振ってまどマギを叩いても大丈夫な空気がこれで出来上がって、ちょっとうれしいもの。アンチからすると、これまでがまどマギ翼賛体制すぎたわけでさ。
>一年の恨みをこれで晴らせるという気持ち。
をRTし、>>646の一言のあと、ケロタカと二人してバカにしまくる。

で上の人が反応。
>@toronei氏に叩かれている。まぁ、そうかもしれないねぇ。世間が絶賛していたときは僕まどマギについてはじっと沈黙していましたからねぇ。
>まぁ、多分@otsune氏あたりのtumblrを見て、@toronei氏がこれは良い叩けるネタだと思って叩いただけなんだから、そんなに気にやむことはないんだろうけど、しかしそれでもこう前後のツイートとか一切無視されて叩かれるとやっぱりかなしい。
よくトロをご存知の様子。

対してトロが、
>叩いてないですよ、馬鹿でもないな格好悪いなあとは思いましたが。
>前後の流れ読んで、印象の変わる話ではないように見受けられましたが?
>とりあえず名指ししてこられたので、お相手しているだけで、僕は叩いたりネタにするつもりはないです。
>ただ「同調圧力があるうちはなにもいえない」「そういうのがなくなったら何か言えて嬉しい」という人が何を言ってもなあ。というのを自戒を込めて記録しておきたかっただけです。
と冷静をよそおうとして、自戒なんてないくせにレスし、さらに追撃。
>別に覚悟がないものは、発言するな。というようなアルファなんちゃらな人達みたいな事もいう気もないんですけどね。
>あーでも「批判されるのが怖いなら発言なんかするな」というのも、「批判されるだろうから発言しない」というのは対立しているようで、実は同軸のことのように思えてきた。もっと気軽に思ったことは言って良いだろってことでしょう。
>そういうのでみんな尻込みしているから、世の中早川センセとか岩上さんみたいな人ばっかりが、ものいう世の中になっちやってるわけなんだよな〜。
過去に誰だったかに「お前は覚悟がない」などとほざいていたと思うが。
648名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/06(金) 04:00:42.79 ID:Y4DKtvmM0
649名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/06(金) 09:43:20.19 ID:pyKvONhm0
二人はバルサのアンチじゃなかったんだな
650名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/06(金) 10:15:48.24 ID:Y4DKtvmM0
651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/06(金) 14:17:17.53 ID:dxqQVOpm0
あままこ君もりるりる時代から進歩しねえなあと思わんでもないが
トロ様のダブスタはまた別問題だわな
652名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/06(金) 20:39:04.91 ID:5hl3Hktw0
>なんか明らかに現実の地下鉄サリン事件と、(まあそれをモチーフにしてるとはいえ)アニメの中の事件や登場人物を
>ごっちゃにしだしてる人達が一定数現れだしてるなあ。

>昨日の放送後も思ったけど、このぐらいで作画文句言われるなんて、いまのアニメ作ってる人は辛いなあ。さすがにもう気にしてないかも知れないけど。

>こういう掲示板で何か語りたがる奴ですら、ひまりのシーンでわかりにくい難しいと言ってるのはビックリするわ。

>なんでアニメ特有の演出に突っ込んでる人がいるの?

>ちょっと今回は説明過剰かと思ったんだけど、 あれだけ説明しても、まだこの程度の意味も
>こうして説明して上げないと分かっていない人が、 マジで結構いることに驚く。

>『輪るピングドラム』の6話って、「これはちょっと説明しすぎかなー、分かりやすい表現多いなあ」って思ったけど、
>あれでもまだ分からない奴が沢山いるのか。韓流とか、日本のテレビ局制作映画とか笑ってられないぞ。

>このアニメの感想を見ていて、冠葉と違って役立たずの晶馬みたいな感想する人が多いのは不思議で仕方ない。
>同じものみているとは思えないレベルと思っていたので、この批評は我を得たりですわ。

例えばピンドラ見て「気軽に思ったこと」を言った人達に浴びせた言葉がちょっと拾ってみただけでもこれですから
もちろん、先生の側にも気軽に批判する権利はあるんだろうけど、たいていの人はこんな事言われたら
もう面倒くさいから黙っておこう、見ないでおこうって尻込みすると思うんだけど。
ってか、どこの誰かわからん人におまえらは見る目がないってずっと言って回ってる人って深夜アニメ関係で初めて見たよ。
653名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/07(土) 02:34:16.22 ID:Zse34dZr0
先生の件だけこちらにまとめ直されてた。
http://d.hatena.ne.jp/amamako/20120106/1325850825
これって先生がtumblr辺りで見つけてきたamamako氏の発言を4件程晒しRTしてから、「アンチって面倒くさい(苦笑)」って
本人に届かないようにつぶやいたのが発端だよね。この程度では叩きにも入らないらしいけど。
http://twitter.com/toronei/status/154993619017801728
>っていま自分がどんなこといったのか思い出すために読み返したけど、この程度で「叩かれた」っていわれてもなあ(苦笑)。

そのあと取巻きのkerotaka氏と「世間が絶賛の時は叩けない奴カッコ悪い」と
一通りamamako氏を嘲笑する会話を楽しんだあと、amamako氏の>>650の当初の反論があって
kerotaka氏の方は以前からまどマギ批判やってた事には気付いたみたいだけど、
先生はどうも気付いてないらしく、「この人会話できない」だの「あんたのブログなんてしらんわ(笑)」だの言った挙句
http://twitter.com/toronei/status/155058111701450752
>この二つだけ。この感じだと、こっちと会話する気は無さそうだったから、こっちもしなかった。

と、amamako氏のアンチまどか発言は一番初めに先生が晒しRTした2つだけだと主張。
(続く)
654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/07(土) 02:35:37.78 ID:Zse34dZr0
(続き)
http://d.hatena.ne.jp/amamako/20120106/1325850825
ちなみにamamako氏が上記で挙げている、以前からまどマギの批判していたよと主張するエントリーは
どれも30-80ブクマついており、いずれも先生は目にしているはず。

http://twitter.com/toronei/status/155058759545266176
>それやのにブログではあんな風に言ってるわけで、あーこりゃ会話不可能だって、そりゃ思うでしょ?w

http://twitter.com/toronei/status/155067991002857472
>オレは他人で遊ぶ趣味はないよ、失礼なw
>RT @kerotaka: @Mahal まあおりたさんと二人で「ステマ疑惑でまどマギ叩かれてるから大手を振ってアンチ出来るよわーい」って
>人で遊んでただけですけどね。

http://twitter.com/toronei/status/155069387005624320
>遊んでとスキップしながら、カモネギしてくる人は別だよw
>RT @kerotaka: ああ!?ユーいつもミーで遊んでるよ!自覚ないか!

そらこんな事言われたら怒るだろうよ。どっちが会話不能なんだよ。
見てて気分悪くなったので思わず長いの書いてしまったすまん。
655名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/07(土) 23:10:03.39 ID:9n0UMCSU0
https://twitter.com/#!/toronei/status/155651584607522816
>自信があるのなら、もっと反論にも正面から向き合えば良かったんじゃないですか? RT @baika_kawamoto: 盲目的にとは言ってないすし、自信があるから話したんだけどね。RT @Micheletto_D: っていうかさ、妙に一歩引くのがなぁ。自分が書いたことに自信があれば

「お前が言うな」あるいは「『反論に正面から向き合う』の意味わかってないだろお前」
656名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/08(日) 00:06:20.87 ID:oHJJtK9/0
https://twitter.com/#!/baika_kawamoto/status/155659735666917376
>おりたさんはサッカーに意見があるの?人の意見をかりてるだけにしか見えないんだけど。

いきなり核心突いちゃったwwwww
http://bettween.com/toronei/baika_kawamoto


657名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/08(日) 00:11:29.10 ID:SC/qOFVP0
っていうか、トロネイをフォローしてる奴らよくこいつのRT地獄をよく我慢出来るな。
俺はリストに突っ込んでるが読む気にならねぇw
658名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/08(日) 01:05:01.92 ID:oHJJtK9/0
https://twitter.com/#!/Micheletto_D/status/155670893799022592
>フォロワーでもないおりたさん@toroneiからDMが来てリファ付けるなだってさ。自分は勝手にこっちのリファつけるじゃん。ツイッターでこういうのは反則だと思う。TL上で来いって思うな

http://bettween.com/toronei/micheletto_d
間に挟まってた奴同士なんかやってるしw かと思ったら慣れ合い始めるし。
ケットといいサッカー界隈は変な奴ばっかりだな。
659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/08(日) 01:15:27.11 ID:SC/qOFVP0
>>658
サッカーで括るな。トロ周りが特に変なの集まってるだけだ
660名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/08(日) 07:29:52.52 ID:ICc8hoMC0
河本梅花 @baika_kawamoto て浦和レッズ系サッカーライターが、去年の監督のダメな方の
ペトロビッチを、読み方によっては擁護するとも取れるようなコラムを発表、それが前半部は
無料ネット公開、後半は有料メルマガと、河本本人の意図しない方法で出される。

当然ほとんどが後半に金を払わないから、前半だけ読んだ短気なレッズサポを中心に炎上。

そのぐちゃぐちゃのところへ、レッズサポでもなければ、そもそもサッカーに金を払って見ない
大先生が、弱ってるのをさらに叩けと横から参入して、さらに入り乱れるw

えらそうに、最近の(ネット系サッカー)メディアはどうこう、とか言ってるけど、ようは(選手やクラブ)
以外のライターなど周辺がサッカーで金稼いでるのを嫉妬してるだけw

お笑いも一緒だよね、ブロガーさんとかが評価されて記事書いてお金もらったり、DVDやチケット
提供してもらったり、あとファンや非お笑い系編集者がサイトを構築したり雑誌を出したりすると叩く叩く。
661名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/08(日) 12:33:52.40 ID:oHJJtK9/0
https://twitter.com/#!/cocu_yang/status/155733801824288770
>ひとつだけはっきりしたのはトロネイとかケットシーとかはフットボールにおける知的クラスタ最下層なのにそれを崇めてるバカが多いってことな。

なるほど>>659の言ってることはこういうことか。よくわかったw すまんかった。
662名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/08(日) 14:56:14.76 ID:BkZy4nsE0
http://twitter.com/toronei/status/155684129931927552
>サンドニぐらいだと、僕の趣味としての力の入れようは9:1ぐらいで、実はまだ競馬>サッカーだった。

競馬→サッカー→お笑いとメインを移してきてるんですよねー
先生的にはまわりに馬鹿なファンが増えてあきれてってことなんだろうけど、
ホントのところは敵が増えていづらくなったからだよね。
サッカーで遠ざかる転機となったのは野安さんとの揉め事だっけ。
あとなんだかんだでミーハーというか世間のブームの流れと歩調をあわせてたりもするよね。
663名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/08(日) 15:24:26.15 ID:8VCcCNia0
http://twitter.com/toronei/status/155865444245450752
> ラリーポイント制移行は日本の協会やテレビ局ではなく、IOCと海外のテレビ局の要請だったという話は、
> Twitterで書かれていたときに僕も触れたんだけどなあ。>@dhalmel

また「知ってるボクちゃん偉いでしょ」アピールかよきめえな
664名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/08(日) 15:43:49.60 ID:8VCcCNia0
>>657
ただRTしてるだけならまだしも(それだけでもうざいがw)、奴の場合、あとから全部自分のオリジナル意見・見解
であったかのように糊塗してドヤるんだわ…病気じゃねえの、あの異常な自己同一化。
665名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/08(日) 19:24:53.86 ID:7lniyXYQ0
>>661の続き。

@jericho0214
>@cocu_yang トロネイは昔からネタ要員で遠くからニヨニヨ眺めてるのが一般的な
>もんだったはずだが、最近はあんなんでも信者がついてんのかよw

cocu_yang
>@jericho0214  トロネイはどこの分野でもいっちょいかみで相手にされないのが
>デフォなんだが、なぜかあの「薄さと根拠ない言い切り」が阿呆共の共感を
>呼んでるらしい..知らんけどね

jericho0214
>@cocu_yang まあよくあるTwitterマジックみたいなもんか。いろんなもんのハードルが
>一気に恐ろしく下がった気がするからなぁ、これの普及でw
666名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/08(日) 23:37:15.34 ID:oHJJtK9/0
>>662
今は麻雀界が居心地いいみたいだけど、それも揉め事起こすまでの話だなw
667名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/09(月) 19:09:00.03 ID:qbdN+Cld0
最近絡んでる半笑い
https://twitter.com/#!/han_Warai/status/156310375355265024
>僕がTwitterでやりとりしてる相手に、意味不明ないしは誹謗中傷のリプ送りつけて嫌がらせをしてる攻撃的ストーカーがいるみたい。

にトロも同意w
>@han_Warai なんでああいうのするんでしょうね。
deleetweetとか言うのに素性バラされたやつか。
お前の場合は事実じゃねえかw

しかしその半笑いとかいうのもヲチスレが立ってるアレな奴みたいだな。
元日テレ社員とかで、業界へのルサンチマン抱えてるようで。
人間性のクソ具合が近いってのもあって通じ合ってんだな。
668名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/09(月) 19:24:40.89 ID:inP8N9MH0
立っているのはこの板ではなく、競馬2板だがな。
(半笑いはkeiba@niftyやnetkeibaなどで連載を持っている競馬予想家)

【必死の勧誘】半笑いPart26【ヒライケソタロウ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1325760810/
669名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/09(月) 20:44:55.78 ID:QTN6WsSw0
http://twitter.com/toronei/status/156327786561273856
>僕がまだ小学校ぐらいの時は、精神的シンパも多かったのか、テレビのドキュメンタリーでも
>この辺の事件について、やたらと赤軍派に同情的に取り扱ってる番組多かったの覚えてる。
>テレビもキチガイじみてると思った。 / “泳ぐやる夫シアター やる夫…” http://htn.to/FCSima

小学生時分のテレビ番組とか歌謡曲も鮮明に覚えておられるみたいだし
やっぱり先生って天才小学生だったんだろうなあ。
俺なんか中高生の頃のテレビ番組でさえ薄ぼんやりとしか覚えてないし、
ましてや社会派ドキュメンタリーの内容なんざ全く記憶にないよ。
670名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/10(火) 00:51:02.75 ID:KVi+PaUs0
この人、ナイナイ語る時とかもそうだけど、
昔から知ってる事・人の現状語る時、間スッポリ抜けるよね。
昔のイメージで語り、思い描いてるイメージと違う事すると「この人の実像は違う!だって昔は〜」となる

何を語る時でも大概昔の話が付いてくる。
671名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/10(火) 01:10:24.45 ID:XL1H7Ln00
結局楽しかった思い出へのノスタルジーと、疎ましい思い出へのルサンチマンしかない。
間がすっぽり抜けるのはこいつ自身の人生がその間空っぽだからだよ。
ホモのにづかが唐突に「学校時代は・・・」とか言い出すのも同じ。
で、何より痛いのは「おっさんの戯言だ」っつう自覚・自嘲がないこと。
672名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/10(火) 02:55:11.01 ID:XL1H7Ln00
>@kettosee あの人もそうですが、なんていうか僕はやっぱりネット系出身のサッカージャーナリストの一部に、軽い不信感があったのが増幅した感じですね。

お前はどこの立ち位置から物申してるんだよ。
673名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/10(火) 10:05:54.84 ID:FTzt3dkR0
>>657
フォローしててもRT受信だけは切るだろ常考。
674名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/10(火) 20:13:30.20 ID:Up9+jgVm0
おまえ等、良く聞いてくれ。
お願いだから現実逃避はやめ現実を生きてみろ。
漫画やアニメ、ゲームを捨てて人間らしい生き方をしろ。
モニタの画面や漫画の中には空想や妄想だけで何も無い事は
認めたくはないだろうが事実だ。

今は俺の言葉に反発するだろう・・・。
だが、人間としてマイナスの位置に居るきさま等が
真っ当な人として生きて行こうと思い直し
アニメやゲームという世界から抜け出した時にきっと理解できる。

せっかくこの世に人間として生を受けたのであれば
空想の世界に迷っていないで現実を生きていこう。
まともな生き方をしろ。
辛いだろうが頑張れよ。
675名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/11(水) 03:58:57.05 ID:McENEcNg0
>よゐこヤンタンにブラビがゲスト出来てる回をBGMにしているけど、完全に南原清隆のヤングタウンになってるw

いつの時代の話だよ。
まあせいぜい過去に引きこもってろ。
676名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/12(木) 02:57:16.12 ID:GDUh7dZZ0
>最近、今日やることの優先順位決めてるうちにすげえ時間経ってることが多いのが問題なんだよなあ。

>アカン、今日は煮詰まった。どうしても連絡しないと行けないところだけやったら、今日は終了。ビール飲んでゲームする。

>ダメ、絶対にToDoがいる。でもそれ整理していたら半端じゃない時間取られる。

とか言いつつ、朝っぱらからネット麻雀してたり、延々ツイッターやってたり、ブクマしたり、タンブラーしてたりするわけで
http://twilog.org/toroneiBookmark
http://twilog.org/toroneiTumblr
677名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/12(木) 12:22:18.04 ID:VsN1y2t00
先生はマルチタスク人間だからそのぐらい余裕なんだよ!いい加減にしろ!
678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/12(木) 17:34:23.24 ID:HERhJ47X0
>>665に答えあるじゃん。
どんな分野でもいっちょかみで薄っぺらく根拠なく言い切る、
何一つちゃんとタスクやりきらなくていいんだから暇さえあれば誰でもなれるよ。
679名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/12(木) 21:25:08.83 ID:HERhJ47X0
にづか
>嘉門達夫 の 'バルセロナ' を Amazon でチェック! http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005GVCK?ie=UTF8&tag=ichijuissai-22&linkCode=shr&camp=1207&creative=8411&creativeASIN=B00005GVCK&ref_=ntt_mus_ep_dpi_10 @さんから レビューを書きました。

20年以上前のCDに今さらレビューw
こんだけ嘉門達夫に固執するが今なにやってるかは全然知らないんだよな。
680名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/12(木) 21:39:17.94 ID:aKxooMbi0
年末に出したシングルについてはレビューしていないのか。
テレビ大阪でやっていた番組も見ていないかもな
681名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/12(木) 22:40:07.94 ID:GDUh7dZZ0
ttp://twitter.com/houtou_trip20/status/157128216488841218
>ボケなのかガチなのか分からないw RT @toronei: あー「グランガラン」とか。
>RT @Beezus7: むしろ今は「エヴァ以降の整合性を求める」風潮のカウンターとして
>「熱ければ何でも良い」風潮が強くなり過ぎてると思うけど

先生の場合ガチに決まってるわな。
グレンラガンやってた頃はアニメとか声優方面は斜に構えて見ておられたわけだし。
682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/13(金) 03:20:35.51 ID:3MqJnBUR0
https://twitter.com/#!/toronei/status/157523895853924352
>明らかに一人で抱えている仕事の量ではないよなあ。誰かマジで手伝ってくれないかなあ……。

お前ら手伝ってやれw
683名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/13(金) 14:02:40.06 ID:Ne1YrbBn0
本当に誰かが手伝いに行ったらすぐ終わるんじゃねーかw

>>681
ガチだとしても寒いし
ネタだとしてもわざとらしい富野信者アピール(グラン・ガランはダンバインに出てくる戦艦)で寒い
結論として先生は何をやっても寒い
684名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/13(金) 23:34:29.86 ID:RmBm78wq0
http://bettween.com/toronei/midorino_oka

そして逃亡。
https://twitter.com/#!/midorino_oka/status/157738173559083008
>卑怯だな。逃げられた。橋下氏が抱えてきた問題は、彼に限らず、行財政根本の問題だと思う。誰が知事や市長に成っても、過去の借金がゼロから始まるわけではない。
685名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/14(土) 01:10:31.41 ID:EKJly12n0
>@toronei: マスに俗に勝負した人たちっていうのは、日本の論壇がメジャー、メイン、サブカル問わず、まともな論評が論じきれない人達だからなあ。
>ここを出来る人がいたら勝てるんだけどそれがまだいない。多分宇野さんやラリーさんはこれやろうとしていたんだけど、ちょっと足踏みしちゃってるよね。
2012-01-13 23:08:51 via Tween

宇野やラリーに棄てられた先生がその口で申されてます


686名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/14(土) 01:33:03.20 ID:AB2SPXdh0
なんぼ市民やラリーがアレでも「まともな論評が論じきれない」とか書いて恥じない人には何も言われたかないだろうよw
687名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/14(土) 09:55:25.47 ID:MOH3dY4b0
>>685
これはさすがに棄てられた自覚はあると思うけどどうなんだろ。
こういう方面で成り上がろうっていう野心一時はあったよね先生は。
688名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/14(土) 16:36:53.61 ID:E5JL+3Qb0
宇野さんやラリーさんは、PLANETS vol.6の恩があるだろうからなあ。その後も
>@wakusei2nd 動画ファイル送りたかったんですが、DVDで送ります。時間無いとは思いますが、
>少しだけでも見て貰いたいブツなので。
とか言ってガンダム講談(と思われる)のDVD送ったりして売り込んでおられたし、
「俺が一時期見込んだことのある奴」として別枠になってるんだろうね。
689名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/14(土) 16:59:49.87 ID:E5JL+3Qb0
http://twitter.com/toronei/status/157993988736024577
>今日はつっちー(てかりん)も、えみり(OBとか秀吉の人)が大阪に来てるのに、
>どっちにも会いに行けないんだよなあ……。なにこのいま目の前の雑務の山は……。

なんか昨日もよく前を通るところなのにライブに行けないのが残念とか言ってたけど、
このいつもだったら会いに行ってるのに…感、どうなんだろうね。
690名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/15(日) 00:59:56.78 ID:MvzToquT0
またインタビューズに答えているが、もはや何のために答えているのか分からないレベル。

>なんか「ザ・インタビューズ」の質問見てると、「おまえそれ聞いてどうするんだよ」とか「あなたはその質問に答え用意出来るのか?」という質問が多くて、イラッとすることしかないなあ。

って、前と同じようなツイートして、質問のレベルの低さを晒してるつもりだろうけど、「この程度でイラっとするんだ」っていう先生の耐性の低さを晒してることに自覚ないんだろうな
691名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/15(日) 06:20:37.84 ID:5Fqpjy2H0
先生、ここんとこ多忙アピールが過剰だけど「なにこいつ無職なわけ?w」的にアジられでもしたのかな
寝てる時以外ずっとツイッター、外出もロクにしていない、仕事の実体がまるでみえない、の三拍子だからまるで説得力を感じさせないんだけど

>>687
野心満々だったけどプライドだけは高いもんだから「丁稚からやらせていただきます」みたいな態度ではなかったよね
粉だけかけてあとはオファー待ち、みたいに構えておられた感がありあり
「オレ様は凄い」とネット上で喚いてればお膳立てが整うと今でも思い続けてるんだろうけどその間にごぼう抜きされちゃったよね、後発の人らに
692名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/15(日) 15:24:26.37 ID:xjvma+HH0
>>689
これ、OBって多分QB(キュゥべえ)の事なんだろうけど、どうやったらこういう間違いするんだろ。
キーボード上ではOとQって離れてるし、iPhoneの入力かなんかかな?
693名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/15(日) 16:48:00.80 ID:YhBo9F3f0
>>692
下に「1月14日 Tweenから」て出てる場合はPC(のツイッター用クライアント)から。
iPhoneだと、「twitter from iPhone」とか、専用のクライアントの名前が残ります。
カナ入力でアルファベット打ちなれてないし、日本語すら、普段ちゃんと打ててるか怪しいしねw

雑務ってのは、低収入だけどゼロではない?、お笑い事務所の税金関係とかかな?
694名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/15(日) 18:54:59.50 ID:lvsrTEie0
今日はいつものようにR-1の予選に紛れてきたようで。

https://twitter.com/#!/toronei/status/158484788708261888
>R-1論、各大会チャンピオン論、笑い飯論、昨日のオンバト、上岡龍太郎論など、特に笑い飯論と上岡龍太郎論は、自分の中でも一つ上の考察が出来た、なかなか有意義な語らいが出来たなあ。
>上岡論はいつか開帳したい。上岡龍太郎は真剣に目の前の人間を言いくるめる子だけ考えて適当な事言ってる論。

で「いつか」なんて言いながら即なんか言い出すんだけどw、
しかしこれツイッターよく観察すると分かるけど、お笑いファン方面でこいつをフォローしてるのってほぼいないんだよな。
だからご高説たれたところでお仲間しか読まない。
もう隔離状態になってる。

その辺サッカー方面・麻雀方面・反橋下方面も見習ってもらいたいねw
695名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/15(日) 22:47:57.30 ID:sn+0PPSQ0
R-1ぐらんぷりのサイト見てたら、デリートエンターテイメント所属ってことでエントリーしてる芸人が増えてるなぁ、
あれ?でもこの芸人って吉本のオーディション受けてるんじゃなかったっけ、
ああまた「ABC新人お笑いグランプリ予選に出してやるから」を餌にデリート所属を持ちかけたのかなぁ、
ダミーの所属芸人(しかも低レベルの)を使ってまで大きな事務所みたいに振る舞いたいのかなぁ、
他事務所は有力な新人しか出ないから、この予選1回行っとけばマメに現場に足運んでるカオができるもんなぁ、
伝統ある賞レースを私物化して運営に呆れられたり審査員を不機嫌にさせたりしてまで自己顕示欲を満たしたいのかなぁ、
と思ってたらABCはまさかのルール変更で、細かいアラ予選を経なくちゃいけなくなっちゃったみたいで、
所属芸人が本予選に辿り着いてくれない限りは、先生の大好きな「大きな現場タダ見ロード」が潰えてしまうようで自業自得様でございます
696名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/16(月) 04:18:22.29 ID:UeEmtGFl0
https://twitter.com/#!/toronei/status/158628595542130690
>おまえインタビューの中身読んでないだろ。というようなディスコメントが少数だけど付いてるのが信じられない。こんな良い会見に酷い言葉をかけられる神経が分からない。

さんざん同じことやってるお前がこういうこと言い出すのが信じられない。神経が分からない。
697名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/16(月) 04:36:50.35 ID:UeEmtGFl0
森プロジェクトが出てるという「日本お笑いグランプリ」とかいうの、なんかよく分からんな。
公式サイトも見てはみたんだが・・・(ttp://chushikoku-owarai-gp.com/
詳しいこと知ってる人いない?
698名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/16(月) 21:20:36.92 ID:xX+L3ZKg0
>>697
全然詳しくは無いが、見たまんまというか、第2回を迎えるローカルなお笑い賞レースに「日本」を冠してみましたみたいな。
先生の力の抜け具合がすべてを物語っているだろうし。
HPの企画書見てたら、先生も頑張って奔走したらいつかこんなの出来るんじゃないのとか思った。

関西ウォーカーも噛んでるのかもね。
http://b.hatena.ne.jp/entry/news.walkerplus.com/2011/1207/12/
699名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/16(月) 23:55:23.89 ID:UeEmtGFl0
>>698
うさんくさいのかどうか、シッポがつかめそうでつかめないんだわ。
700名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/17(火) 01:31:53.30 ID:aKmbSMOy0
ttp://twitter.com/toronei/status/158862959878213633
>その台詞、富野監督の前で言ってみろって感じのことばっかりだなあ。
>あとサンライズの立ち上げ時の歴史も壮絶に無視して美化してるよね。
>/なんかこのアニメのいけすない感じが、全部このインタビューで理解出来たわw
>/ “ASCII.jp:TIG…” http://htn.to/9GJEsk

タイバニ、いらっしゃる要素が多いのに何故か綺麗にスルーしてるなあと思っていたら、いけすかないと思ってたのかw
しかし、富野監督とも劇場版で仕事したことあるサンライズの役員に向かって言うことなんかね。
701名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/17(火) 12:27:44.62 ID:mgsBdiWU0
https://twitter.com/#!/toronei/status/159089148068765696
>これは僕もそう思う。行政の求めていた落とし所はこのぐらいでしょうね。石原さんや橋下さんは知らないけど(笑)。"※ 「教員の減給・停職は慎重に」君が代不起立で最高裁判決 http://www.asahi.com/national/update/0117/TKY201201160672.html..."

ソース日刊ゲンダイにマジレスだが、
「大阪」にレッテル貼られるのを嫌がるのに「高槻は赤軍残党の街」と言い切るのはいいんだw アホだろ。
702名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/17(火) 12:42:13.49 ID:mgsBdiWU0
>>701
すまん。信じられないミスだ。
>重信房子については、潜伏していた高槻が、いまだに赤軍残党の街だし。市橋達也も色んな所潜伏していた中で大阪にもいただけだし、あまりこれは説得力無いと思います。 / “なぜ手配犯は大阪へ逃げるのか - Infoseek ニュース”

についてだった。

ついでに言うと>>701の件、これを受けて橋下は条例案を修正するって話になってるんだけど、そのニュースは見てないのね。
703名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/18(水) 06:31:46.31 ID:OHQBEQP7O
あげ
704名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/18(水) 20:48:20.97 ID:RFmONW8Y0
ttp://twitter.com/toronei/status/159582754839863296
>トラブルメイカーというのは悪人よりも、熱い正義の人の方がほとんどですよね

だそうです・・・
705名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/18(水) 21:24:59.08 ID:TS6Tr3300
>>704
先生の場合、トラブルメーカーではあるけどどっちにもあてはまってないねぇ
底抜けに頭わるいなと思うことはあっても、不思議なことに悪人と思ったことはないんだよね

愚かで、プライドだけは高くて一切の非を認められず、自己顕示欲とルサンチマンにとりつかれたトラブルメーカーって感じ
706名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/18(水) 21:50:43.85 ID:K/QX5DTn0
>>704-705

先生は自分のことを「正義」とは思ってないだろうけど、「非を認めない」=「自分が正しい」だから似たようなもんだわな。
「熱い」という自覚もないだろうけど、トラウマに触れるとルサンチマンが燃え上がって、熱くなるしw
707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/18(水) 23:16:40.30 ID:bSpFDGEe0
>>705
わかる
トロ様は悪人じゃなくて狭量かつ卑小なTHE小市民
708名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/19(木) 07:15:40.21 ID:Lbnbxd1Q0
>これがお笑い界にとって、本当に幸せなことなのかは極めて微妙だよね。権威を笑うはずのものが権威になってきてる。RT @u5u: マツコ「芸人さんが(テレビ界の)ヒエラルキーのトップになってきてるのは確実よ」「今やテレビは芸人さんが動かしている」

>まあだからお笑いっていうのは、何のためにあるのかということを知るためにも、基礎教養としてのチャップリンは見ておいた方が良いかもねえ。お笑いをやる人や、プロパー的に見ている人は。

先生の口から「教養」なんて言葉が出てくるとは片腹痛い。
チャップリン見るのはいいと思うけど、「お笑いとは権威を笑うためにある」のを知るために見たほうがいいとか、狭い見方だな。
そもそも先生がチャップリンをちゃんと見てるのか、怪しいものだし。
709名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/19(木) 10:13:32.08 ID:vjD/vdMv0
そのチャップリンという「基礎教養」の痕跡が先生の言論からは微塵も感じられないからなあ
次はベルクソンでも読んでみようかw
710名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/20(金) 21:12:13.35 ID:pXlPe8zA0
ttp://twitter.com/toronei/status/160274583080013824
>あるある(笑)。
>RT @chronekotei: なんか、以前誰かをメンションせずに「この人のこう謂うところが嫌いだな」と言ったら、
>直接本人がメンションしてきて「陰口だ」とか何とか散々ゴネて行ったが、
>メンションして「あんたのことが嫌いです」とか言って欲しいのかと思って莫迦じゃない

>>646-654のことも「あるある」に含まれてるんだろうけど、
相手の発言を四連続RTした直後に、そのRTを指して悪口言ったのって含まれるのかね。
711名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/20(金) 22:21:18.60 ID:+ov1r+iD0
ネット麻雀で対戦するたびに、いちいち対戦ログのurlをブクマ→自動的にツイートして暇人ぶりをアピールご苦労様です。
他人の対戦ログなんて誰も興味ないだろうに
712名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/22(日) 22:37:34.76 ID:MXtLMDkn0
先生のブクマ見ると「日本お笑いグランプリ」はタイトルと劇場に無理してしまった大会だったみたいだね
713名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/22(日) 23:10:54.56 ID:ULz7BFhx0
>裁判に勝ったんなら「違反しなかった」のでは? RT @toronei: 弁護士出身の政治家って、裁判にさえ負けなきゃ法律は違反して構わない。という風に考えている人が多いですよね。仙谷さんとかみずほさんとか見ても思う。

陰口君ズバリすぎw
714名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/22(日) 23:53:50.19 ID:FQqOzZIQ0
「日本お笑いグランプリ」の決勝大会について
大会後に先生は審査員をやっていた関西ウォーカーの編集長に
「今日はお疲れ様でした。公平な審査ありがとうございましたw また今年も面白いこと一緒にしていきましょう!!」とツイートしているが
これだけでは先生は大会関係者だったのかそうでなかったのかはわからない
デリートの森プロジェクトが出場してたので、それを見に行っただけかもしれない

で、先生の知り合いのお笑い系女性ブロガーがこの大会を見に行っていたようで、感想と苦言をブログにアップしてたんだけど、
そのブログをRTして女性にリプしてた先生と、その後の女性とのやり取り↓

先生「大枠で同意ですかねえ。まあ仕方ないところも多々あったとは思うのですが。それは裏事情ですからね」

女性「裏事情があるから諦めろ、と言われるのであればもう何も言わないですし、二度と行きません」

先生「あの、僕、『裏事情はお客さんには関係ないことですからね』という意図で書いてあると思うんですが……」

女性「客の私は裏事情は知りませんし、関係ないです。けど「裏事情」と言う言葉だけで許されてしまうのが嫌なだけです。
  この件に関してはしばらく冷静になれないので、これ以上発言しません。すみません」

先生「いやだから僕はお客さんは許さなくていいという趣旨のことを、最初から言ってるつもりなんですが……」


関係者だったら「仕方ない裏事情があった」と言うのはあり得ない言動だし、
関係者でなかったらなおさら軽々しく「裏事情」云々言うのもあり得ない言動
最後にキレ気味に「最初から裏事情は客には関係ないと言ってるじゃないか」とブツクサ言っておられるけど、
このやり取りの最初に先生はそんなこと全く言ってないし、ましてやその意図を先生のツイートから汲み取るのは到底不能だよね
715名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/23(月) 00:08:02.88 ID:DG4o8Nd80
関係者では無いみたいだよね。
前の日になって三ノ宮への行き方調べて、1時間以上かかるから小旅行みたいだとボヤいてたり
時間ギリギリまでおうちでネットしておられたみたいだし。
ただ、wakadoshiって方を招待されているみたいだけどね(にづか氏の分?)
716名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/23(月) 01:10:17.52 ID:AVViOmG30
いずれにせよタダ見なのは間違い無いだろう。3500円・・・出すわけないw
717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/23(月) 01:48:56.15 ID:/MT1llOR0
三宮って神戸の? 堺からド近所じゃないの?
718名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/23(月) 02:02:09.72 ID:lKqeYzLg0
関西ウォーカー玉置に「公平な審査ありがとうございましたw」とリプしてるのは
「森プロジェクトへの投票ありがとう」というおべっかで、
「仕方ない裏事情」のせいにしたいのは、吉本のオーディションを受けている芸人が優勝したことへの恨み節かな
まあ仮に森プロジェクトが優勝したとしてもそれは先生の手柄ではないんだけど
719名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/23(月) 02:10:00.72 ID:DG4o8Nd80
これね
ttp://twitter.com/toronei/status/160399740893265921
>しかし首都圏の人にとっては、乗り換え無しで一時間というのは近距離という感覚なのは、改めて感心するわ(笑)。
>/明日三宮に用事というだけで小旅行感覚になってしんどいなあと思っている自分(笑)。
> / “東京で家賃が安くてオススメの最寄り駅が…” http://htn.to/ErwaK7
720名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/23(月) 12:50:12.75 ID:AVViOmG30
>僕はああいう泣けるつくり話嫌いだけど、そういのを泣いたとか感動したと言ってる人を馬鹿にしている人達も嫌い。あーそうかやっぱり僕は上から目線で人を馬鹿にする正義(常識)の人が嫌いなんだな(笑)。

ゲーセンどうこうの話について。
…溜息でるよねw
721名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/24(火) 00:45:18.67 ID:Pqwi4rDd0
>しかし首都圏の人にとっては、乗り換え無しで一時間というのは近距離という感覚なのは、改めて感心するわ(笑)。
>/明日三宮に用事というだけで小旅行感覚になってしんどいなあと思っている自分(笑)。

首都圏に限らず、関西でも1時間以上掛けて通勤している人もいるんだし、近距離というよりも普通の感覚になっているよ。
1時間電車に乗っている事自体、普通の事だし、東京・千葉・神奈川からお目当ての歌手を見に埼玉・千葉・さらには栃木・群馬・茨城
まで行く人も多いからな。
これは関西にも言えることで電車でも1時間掛かる大阪から京都まで、あるいはその逆で京都から大阪に行く人もごく普通にいるからな。
「しんどい」と思っているのは、トロがあまり遠出をしないから。
1時間ほどである京都競馬場ですらほとんど行っていないくらいだし、ほとんど地元か30分もあれば行ける大阪中心部くらいしか行っていないから
そんな感覚になるんだろうな。
722名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/24(火) 01:32:32.90 ID:7ejzsftj0
長居競技場、万博、阪神競馬場すら行けないしね。
1時間って都心への通勤時間でマシなほうだよね。
たまにツールの話題とかもしてるけど、チャリンコファンなら、「うほっいい距離!」て
なるんじゃないの?
723名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/24(火) 02:09:29.57 ID:wQtTK8cP0
スタジアム、競馬場への出不精さは笑える。
足を運ぶことが全てとは言わないけど、先生の場合は地理的にも時間的にも余裕あるでしょうに。
724名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/24(火) 02:40:04.24 ID:Pqwi4rDd0
本当に好きな物があるんなら、チケットとお金、時間などがあれば1時間掛かろうが、2時間掛かろうが、何時間掛かろうが
目的の物を見るために目的地に見に行くんだけどな。
サッカーだってクラブ主催でアウェー観戦ツアーもあるくらいだし、サポーター同士で集団で鈍行や高速バスなど
安い手段を使って行くのもかなりいる

ところがトロの場合はお笑いにしても、サッカーにしても、競馬にしても、結局は自分を大きく見せるための道具にしか
使っていないから、自宅から近いはずの競馬場にもサッカー場にも行かないし、外にも出ない。
それに少し遠い場所に行くにしても、普通だったらワクワク、ドキドキしながら行く物だが、トロの場合はそれが無くて
「しんどい」という言葉に出ていると思う。
725名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/24(火) 12:12:12.28 ID:XCFxR/hj0
でその行動範囲の狭さであれやこれやに口挟むのかよってのがな。
大阪のことだってなんも分かってねえよ。
なんだったら堺のことだって。美原のこととか本当はなんも知らないんだろ。
726名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/24(火) 12:43:00.66 ID:kFs3smKz0
>「私のことを気持ち悪いというなんて、気持ち悪いよね」 RT @GoITO: ××の人って基本的に気持ち悪いよね、て言えるひとは、誰かから「気持ち悪い」と言われたことがないのかなあ。

こんなこと言ってるので過去ログ検索してみると、やっぱりいろいろ言ってるわw

>おれ正直NPB無くなっても良いなと思う一番の理由は、アンチ巨人が気持ち悪いっていうのが筆頭に来るもんなあ。ナベツネとか長嶋とか大嫌いだけどさ。

>なんだろう、小沢秘書裁判で判決に異議を唱えてるジャーナリスト連中が、気持ち悪い連中しかいないように感じているのは僕だけなのかなあ。

>いっこく堂の腹話術モノマネは、少し気持ち悪いレベルだよなあ。芸も行き着くところまで極めると、なんか不気味さが勝ってくる。

結局トロネイが気持ち悪い。
727名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/24(火) 18:44:18.73 ID:XCFxR/hj0
>>726
自分では「レッテル貼り」じゃなくて優れた分析やってるつもりなんだろな。気の毒なバカぶり。
728名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/24(火) 23:40:23.08 ID:XCFxR/hj0
結局k助ブログからネタ拾うのかよw
729名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/25(水) 01:01:25.38 ID:XYCD9zxA0
>@ariyoshihiroiki 中山涙著『浅草芸人』を読んでから考えます。(ステマに注意) RT @12nande 有吉さんが思う面白い芸人ベスト3を教えてください。

これを先生はRTしてたんだけど、どんな気持ちでRTしたんだろうかね
730名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/25(水) 06:08:18.25 ID:NN12f/Ry0
>恐怖政治の始まりを、底辺が肯定するって、橋下徹はヒットラーでもポルポトでもないかも知れないが、いまこれを支持している人達は確実にヒットラーやポルポト支持していた連中と同類だよね。 / “ブサヨ完全死亡 \(^o^)/ 橋下「助かりたけ…” http://t.co/5HPJSvA8

これ元記事は「教職員の不祥事告発、免職にせず」っていう内部告発を促すものなのだが、先生の手に掛かると恐怖政治扱いw

平松市長時代には、内部告発したのに免職食らった人がいて、その時先生は
http://twitter.com/toronei/status/17984636156121088
>公益通報者保護法を適用するべきだよなあ。 / 痛いニュース(ノ∀`) : 「内部告発したのに、なぜ懲戒免職なんだ!」 大阪市職員、免職取り消し求め提訴へ - ライブドアブログ http://htn.to/nKJwSV

とか言ってたのに。毎度毎度のダブスタだ。恐怖政治はどっちだよw
731名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/25(水) 10:21:47.71 ID:Vu6lhuUs0
>>726の内容kanose村長にまとめられとるw
「私のことを気持ち悪いというなんて、気持ち悪いよね」 http://togetter.com/li/246952
732名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/25(水) 13:20:02.00 ID:lBet6Vns0
先生『でもアジアとか見てると、男尊女卑は女が都合良く生きていくために作ったシステムに見えるのが
欧米の男尊女卑と違うところとか思う。』

reply相手のokadaic って人が使い始めた『男尊女卑』って言葉もよくわからんが
先生こんな脇の甘すぎるtweetしてもいいのか?w揚げ足取ってくれと言わんばかり
の言葉使いだと思うのだが
733名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/25(水) 15:55:46.96 ID:Vu6lhuUs0
>id:toronei みたいなスポーツ新聞の見出しで操作されるような人間が昭和の日本を形作っていたんだなあ。南無南無 / “ブサヨ完全死亡 \(^o^)/ 橋下「助かりたければ過去の不祥事を全て内部告発しろ。」  協力者「はい」” http://t.co/yNxe61jB
言われとる言われとる。
734名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/25(水) 21:16:55.27 ID:Udat2+Ii0
http://twitter.com//toronei/status/162132283363561472
>そうそう「あんな作り話で泣いてる奴らがいるよ」っていうのが、僕には優越感ゲームに思えたんだよなあ。
>だからどうしてもああいうので泣くというのを叩くのいやだったんだよ。
>さすが優越感ゲームっていってもいいのか分からなかったから言わなかったけど。

とおっしゃっておられるわけだが、「私のことを気持ち悪いというなんて気持ち悪い」とか
「泣ける話嫌いだけど、そういうのを感動したと言ってる人を馬鹿にする人達も嫌い」とか
結局、先生が一番上の立ち位置ゲットしておられるように見えるんだけどな。
まあいつもの事なんだけど。
735名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/26(木) 00:12:40.79 ID:djMoqi/w0
麻雀界の揉め事にまたイッチョカミしてんのか。よせばいいのに。
いみじくもこいつがさんざん言ってる、「味方にしないほうがいい味方」になるんだろうなー。
736名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/26(木) 13:58:30.65 ID:QiBxY9Ki0
>まあでもブログエントリーや掲示板の1としては面白い論文かけるけど、スレやTwitterなどでコメントやり取りしながら議論進めるのは、極端に下手な人って沢山いたから、
>最近のテレビに出て自爆する大学教授や、Twitterで「こんな人だったんだ」と思われてるブロガー見ても別に驚かない。

掲示板の1に「論文」書くヤツなんているかよw
737名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/27(金) 00:50:03.08 ID:xu2oz4tO0
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/246952
>彼については、自分が興味ある分野に、いっちょ噛みでご高説を垂れてきたりするのがなあ 最近は麻雀に行ってくれたので静かでよいね

738名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/27(金) 01:16:40.03 ID:omDeDl4T0
麻雀方面の人には悪いけど、確かにずっとネット麻雀やっといてくれたらとは思う。
あれはホントに時間を無駄にするよ。
739名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/27(金) 15:07:13.20 ID:xu2oz4tO0
http://twitter.com/toronei/status/162732424491573248
>おれワールドカップが覚えてない。マジでQBKとかみてたのにリアルタイムの記憶がないw RT @kerotaka: 俺なんかW杯以外のジーコサッカーを覚えてない。 RT @toronei: サンドニ以来かと思ったけど、コンフェデで二回やってたか。ジーコ時代のフランス戦って全く覚えて

先にツッコまれてた。

https://twitter.com/#!/tundratiger/status/162738277005266944
>トロネイさん、サッカー中継観戦中にどんな白熱した戦いでも途中寝落ちする(ツイートがなくなる)事に定評があるからなぁ…。
740名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/27(金) 17:15:24.34 ID:R+U4nejn0
http://togetter.com/li/244844
平成ガンダムを見てないことがバレてしまいましたね。
741名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/27(金) 22:39:06.75 ID:omDeDl4T0
>>740
先生の古くからの親友である村沢/澤村さんが炎上したという珍しい例だ

しかし、そこにあった
>オタクの悪癖として「ある段階でわかったような気になりアップデートをやめる」というのがあります。
>客観的に見る俺カッコイーな病気が悪い方に進んだ結果ですね。

っていう評は先生にもあてはまるよね。
まあ先生の場合、首つっこんでおかないといけない対象が他にもありすぎて
アップデートが追いつかないというか、仕事なんてやってる暇ねえよって感じか

他にもこの辺り↓のコメントは興味深かったよ
>素性の良く判らん人の考えた妄想的な言説でも、文字としてそれなりの体裁で読めてしまうものが
>もっともらしくまことしやかにコピーペーストで流布されて、そのまま鵜呑みにする人が無駄に増えるのは、
>風評そのものであるわけで、正直迷惑ですよ

>テンプレで紋切型だからこそ、深く考えずに読むタイプの人が「そうなんだ」と鵜呑みにするんだろうなと思うと、ゲンナリします
742名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/27(金) 22:56:24.26 ID:uTdTylmG0
>>740
似非富野オタぶりうぜえってレスがちょくちょく出るこのスレ的には今更感漂う晒し上げだなあ
常にやらかしてるからこの程度だとああまたかくらいの感想しか出ない
743名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/27(金) 23:58:55.90 ID:omDeDl4T0
ttp://twitter.com/toronei/status/162856240047865857
>フジテレビってなんでこんな局になっちゃったんだろうね。
>80年代の調子に乗ってたときも、こんなことはなかったのにね。
>/ “フジテレビが不思議なグラフを作って印象操作、若者叩きを誘導してると話題に
>| ニュース2ちゃんねる” http://t.co/MljlOP8Y

フジの夕方のニュースって、先生が木村太郎先生、黒岩さん、八木アナーって絶叫してた頃から
こんな下世話な感じだったよ。これ見たあとにNHKとか見るとニュースの優先順位が全然違ってて
幼稚園ぐらいの頃から心の中でツッコミいれてたわ。
744名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/28(土) 00:20:00.72 ID:yO1Fiviq0
水道橋博士の
>少なくともボクは町山さんも上杉さんもお二人とも「義を見てせざるは勇なきなり」の行動原理の人だと思っていますよ。
をRTした後、

>うーん、それは上杉さんの上っ面だけ見過ぎじゃないかなあ。あと町山さんももうちょっと複雑な人だと思うw
とのたまう。博士よりも両名のことをよく知ってるらしい。

>>743
だな。フジの報道なんてずっと狙いすぎなんだよ。
なにが80年代はこうじゃなかっただ。78年産まれのお前はクソガキだったろうが。記憶もねえだろ。
745名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/28(土) 01:10:13.54 ID:G4sKShES0
そういやkerotaka氏がこんな事言ってたけど、先生が真っ先にRTしてたな。
ttp://twitter.com/kerotaka/status/162719545872748544
>最後っ屁。藤岡真の駄目な所。・人の弱点付けば自分が優位に立てると思ってる。
>・でも自分の都合の悪い所は全部無視。ダブルスタンダード上等。・なにより自分の地頭がいいと思ってる。
>・つーかツイッターで勝ち負けなんかあるかよ。典型的な「ディベートしちゃ駄目な人」。

kerotaka氏、続いて唐沢アンチの伊藤氏や町山氏、検証班氏の名前あげていろいろつぶやいてたけど、

>検証班さんは「我々一枚岩じゃないんで」と言って無関係貫いててこの人は聡いなあ、と思ってた。

>Fさん所は懸賞じゃなくて罵倒。検証班や一行知識はきちりとした検証。こんなイメージ。
>特に検証班はエスプリも効いていて「読み物」になってる。あれはすごい。

こういった発言には先生反論しないんだなw検証班なんて大嫌いのくせにね。
なんか他人事みたいに「確かに反唐沢俊一の人のイメージって一時期すげえ悪くなったよなあ。
あれは唐沢さんに実害食らった人達がかわいそうだった。」って言っておられたけど、
「気持ち悪い」の伊藤剛、検証班あたりをさして「反唐沢は下品」って頑張ってたの先生だし。
kerotaka氏の「おりたさんと有意義なやりとりしてるだけで来るこのなんとも言えない幸福感」が効いたのかなあ。
746名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/28(土) 01:56:06.28 ID:yO1Fiviq0
https://twitter.com/#!/toronei/status/162939540447821824
>僕はいま橋下批判してますけど、知事選出馬の時は人物は嫌いなまま支持したし、その判断はあのときは間違ってなかったと今でも思ってる。

>>66で指摘ある通り自伝を紹介するほど心酔してたと思うが。

>われポン見て、トミーズ健のごぶごぶ見てない自分は負け組。われポン見て、橋下徹の朝生見てない自分は勝ち組。
勝手にすればいいが、だったら後からも入ってくんなよな。
747名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/28(土) 23:45:01.52 ID:G4sKShES0
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Ri-fie/20120126/1327585771
柔道の件だが、先生ここにはいらっしゃるのだろうか
748名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/29(日) 01:14:52.35 ID:NZqvw3tY0
今日は延々と「#一昔前の競馬ファンしか分からないことをツイート」とかいうのをやっとる。
競馬のことわからんけど、どうせ適当なこと言ってるんだろ?
749名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/29(日) 01:21:45.66 ID:duKPrRRw0
>>748
どういう事言ってるんだ?
750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/29(日) 01:24:45.94 ID:NZqvw3tY0
751名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/29(日) 01:35:05.94 ID:Kr/HWw9T0
>>750
一応
・知ってる自慢がうざい(短時間に大量。ネタ合戦なら仕方ないかもしれんが)
・結局それだけ競馬を語っていながら、>>722-725かよ

ただ、競馬ファンのツボといえばツボな、あるあるネタだけどね。だけどそれが逆に厄介。
こういうマニアック?なネタで先生によってきて、話が膨らむとそのうち先生がトラブルを起こして、
巻き込まれる人が何人いたかw
752名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/29(日) 02:16:28.69 ID:duKPrRRw0
>>750の中にある
>MC:小野ヤスシの競馬番組

これって関西テレビで85年から91年に放送されていた「エキサイティング競馬」の事だよね。
トロが子供の頃にあった競馬中継なのに実際に見た事があるのだろうか?

「競馬四季報」を一昔前の競馬ファンしか知らない事にしていると、書店にあまり行っていないのが分かるな。
突っ込みを受けると、「いや今のファンは知らないからいいのw」というコメントが苦し過ぎる
1000円単位も今も発売所がある事(WINS銀座通り)も知らないのか
753名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/29(日) 02:25:23.35 ID:duKPrRRw0
さらに内容を見ると、90年代半ばまでのがほとんどだ
題材からしてディープインパクトが出てくるまでが対象になりそうだが、
90年代後半から2000年代のネタが無いのを見ると、「俺は幼い時から
ずっと競馬を見てる。だから競馬に詳しいんだぞ」をアピールしているように見える。
754名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/29(日) 02:56:48.04 ID:NZqvw3tY0
755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/29(日) 03:01:03.17 ID:R0e+GxB50
先生の競馬歴

http://d.hatena.ne.jp/toronei/20040512#keiba1
>競馬歴はトウカイテイオーあたりから、本格的はナリタブライアン以降になります。
756名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/29(日) 03:35:46.12 ID:MeKGaVB50
>ハッシュタグ、一昔前の〜 が、競馬はこの時間になっても盛り上がってるのに、サッカーは全然なのに、サッカーと競馬の現状を思い知らされた。

いや、「先生近辺だけで盛り上がってると人が寄り付かない」ってことだろ。競馬はすでに盛り上がってるところに先生が参入したから大勢に影響なく盛り上がってるだけで。
サッカークラスタの中での人望のなさを思い知れw
757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/29(日) 04:44:23.05 ID:EoRnuJOJ0
この人ニート無職系じゃなかったんだな、このスレ見て初めて知った
知る必要は全くなかったけど
758名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/29(日) 13:40:46.74 ID:duKPrRRw0
>>755
競馬歴がこんなに長いのに何でこんなに知識が薄過ぎるのか?
それだけちゃんと競馬を見ていないだなと思う。
759名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/29(日) 13:40:54.68 ID:NZqvw3tY0
上杉に対してどうこうはともかく、すっかり町山に転んだねえ。
でもこれもいずれ別の話題では嫌になったりして「こんな人じゃなかった」みたいなことほざくんだろうな。
特に最近のトロはグローバル化反対、鎖国したいみたいだから、その国際感覚あるなしの辺で町山について行けるわけないだろうから。
760名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/29(日) 15:47:46.04 ID:+zinf/OS0
>>757
実質ニート無職みたいなもんじゃないのかな?
インディーズお笑い事務所も芸人が自力で仕事を取ってきて先生はそれには関知せず、もちろんその現場には行ってないようだし
事務所の実入りがどんだけなのか、それ以前に先生は何をやってるのかの実態がみえてこないんだよね

さっきABCお笑いグランプリが始まったみたいだから、ご高説が始まるのかな
お笑いの中継はサッカーと違って寝落ちはなさらないようだしw
761名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/29(日) 16:39:49.34 ID:j7Ghk0y+0
>あーでもこの決勝メンバーだと、さらば青春の光か学天即の優勝争いだと思う。言い忘れてた。

全10組のうち半分が出演し終わってから「言い忘れてた」と言い訳して、まだ出てきてない予選順位の高かった組の名前をあげる先生、さすがの慧眼でございます
762名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/29(日) 17:30:23.17 ID:MeKGaVB50
>. @goha5800jp @pansiron4946 @ikuring_hatena いややっぱり審査員って経験して慣れてないと難しいんですよ。

当たり前のことを上から言い、しかもわざわざ@の前に"."つけて、3人以外にも届くようにするw
763名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/29(日) 20:08:14.55 ID:aHADP0Je0
ここまで露骨に業界人ワナビー丸出しで取り巻きは引かないのかな
764名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/29(日) 20:44:33.84 ID:t/vhQvCp0
実質ニートだろ。
少なくともフルタイムで働いているようには見えないよね
親世代がそれなりに金を持ってるからこそ、
寄生して消費するだけのこういう存在でも生きていけるのに、
あたかも自立してる人間のごとく妙に偉そうに語るからな
同世代だから一層腹立たしい
次になんか絡んできたらそこらへん突っついてあげたいんだけど、
はてダとかで馬鹿にしても絡んでこないんだよなあ^^
765名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/29(日) 21:38:38.51 ID:APWPJuOM0
>>754
とても"一昔前のサッカーファン"に思えないツイートなんだが
766名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/30(月) 02:56:06.49 ID:AupaILwE0
>>761
優勝はかまいたちだったようですね
相変わらず冴えてるね、先生!
つーか半分終わった段階で優勝予想して、さらに外してるってのはすごいわw
767名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/30(月) 08:45:52.80 ID:xL91S4Cw0
>著作権者が生半可な知識と思い込みで裁判やったせいで、実際に変なヤバイ判例がいっぱい残ってるケースとかもありますからね。 /
>“佐倉 大 (北久保弘之)さんと鷹野 凌さんの著作権に関するおはなし - Togetter” http://t.co/fgw8w4Ix

>また日本は原作付きマンガで、漫画家が自分に100%の著作権があるみたいな無理筋の訴訟を原作者や権利者を相手にして、
>大敗するような判例がどっさり残ってしまってるからなあ。

どっさりあるなら具体的に挙げてみて、というと黙るか罵倒してくるんだろうなぁ

最近の裁判だと軍鶏の漫画家が原作者が全然貢献してない、著作権者は俺って裁判起こして、
今は原作者抜きで連載再開されている。漫画家が勝利した例だね
提訴当時の報道では
>漫画業界でこうした著作権トラブルは少なくないが、訴訟に発展するのは珍しいという。
とある。先生は「どっさり」とか言ってるけども…。

他に原作者対漫画家で有名な裁判だとキャンディキャンディ裁判があるけど、
こっちは原作者が漫画家を訴えたケース

「生半可な知識と思い込み」で語っていたのは先生でしたといういつものアレ
768名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/30(月) 17:43:11.62 ID:qSXvkPbT0
https://twitter.com/#!/toronei/status/163903556989095936
>批評家に対して、一様に「自分ができなかったから、できてる人に嫉妬してる」というルサンチマンだと思ってる人とか多いですよね。RT @SiTube: 名のある人を批判するのを全部嫉妬やルサンチマンに回収しちまうのはさすがに無理が無いだろうか。

お前みたいな質の低いのは全部ルサンチマンだよ。
769名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/30(月) 18:18:40.14 ID:MUqhdN+a0
自分とこの所属もどき芸人がエントリーしたおかげでタダ見できた賞レース予選会場以外の観覧経験則がないくせに
「あーこれは見飽きたネタ」だの「暗転中のセットの位置でネタがわかる」だのと
昨日のABCお笑いグランプリの最中にも現場の数をこなしてるかのように偉そうに御託並べておられた先生
いつも如くに上から目線の採点もしておられたけど、たまには自分とこの兵隊さんらの点数もつけられてはどうですかね

しかし、なんちゃってインディーズお笑い事務所の人間であることを隠しながら
クローズドだった賞レース予選会場にいたことなんかはチラチラと仄めかす先生の乙女心はいつもながらよくわかりませんな
770名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/30(月) 19:55:43.83 ID:HSiALqWE0
>>754
「マルカトーレ青嶋」は去年から「すぽると」でまた使われてるから、
一昔のサッカーファンじゃなくても知っている人もいるぞ。
しかも、「セリエAダイジェスト」って関東ローカルだったような・・・・・・・
771名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/30(月) 21:34:34.66 ID:PuFXXxfM0
>僕が最近言ってる世間知らずマッチョな連中

世間知らずマッチョって言うとなんか先生を思い浮かべてしまう俺
772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/30(月) 21:54:51.01 ID:qSXvkPbT0
https://twitter.com/#!/toronei/status/163966847505543168
>あれの違和感がようやく分かった。あれは「俺と同じ考え方以外の奴は馬鹿」って言ってるだけなんだよね。またそういう押し出しの強い人に、マスコミ業界の人は手放しに褒める傾向が何故かあるw

おいおい・・・。
それからいうとお前は自分がマスコミ業界に褒めてもらえないのが残念なんだな。
もうすっかり無視されてるようになって久しいし。
773名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/30(月) 23:38:09.03 ID:qSXvkPbT0
死んだ目さんがR-1参戦したレポを、こっそりタンブラーのアカウントでチェックするトロ。
どういう心境なのか。影で笑ってやろうってとこか。
774名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/30(月) 23:53:23.57 ID:DL7H6Cz20
>>773

>お笑いブロガーの頂点に立ち

っていう紹介のしかたが気に食わないだけのような気もするw
775名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/31(火) 00:19:11.54 ID:LV576vKz0
>>770
セリエAダイジェストなら関西で見た記憶がある。
しかし当時サカヲタでなくても知っているようなネタばかりなのはいかがなものか。
776名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/31(火) 02:01:47.71 ID:F4ZAXNhc0
ttp://twitter.com/nuryouguda/status/163966476636798976
>ビジネスマンに限らないけど、自己肯定感の強い人は自分に似てる人を評価する事で
>自分を間接的に慰撫しようとしてる人が多い。だからあまり好きではない。
>自己中心的なのに、それを自覚しないで「自分は(自分に似てる)人を褒めているから
>自己中心的ではない」と主張する人が多い

これ、>>772で先生が分かった言ってる元の話だけど
先生ってもの凄く自己肯定感の強い、自己中心的な考えする人だと思うけど、
ご本人には全く自覚が無いどころか、下手したら逆に考えてそうなのが先生の恐ろしいところというか。
777名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/31(火) 06:06:11.84 ID:FQuaOI8m0
>>776

先生が自己中なのは同意だけど、自己肯定感はどうなんだろ?
コンプレックスの裏返しで、自己を肯定しようと必死になってるように感じる。
根っから自己肯定できてたら、自分を慰撫する必要もないし、自分と違う人のことも評価できるからな。
778名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/31(火) 19:43:11.93 ID:Id/ERVir0
>@nobuyukiisshiki 正直、反橋下言説は、http://t.co/Pvsr1uun このブログと吉富有治という方の本がオススメですね。やや左に偏っている中でなら http://t.co/gLS7JRpS この本がまだしっかりとしてますかね。

人のブログ(http://miniosaka.seesaa.net)使って自分の意にそぐわない反応した一色伸幸にお説教。

https://twitter.com/#!/nobuyukiisshiki/status/164293519194853376
>読みました。「なるほど」もあるけど、重箱の隅をつついている印象が。
と返信され、

>@nobuyukiisshiki それはでも他人事だからこそ、豪腕ふるっているところを面白く見れているというか、どうも高みの見物というか、僕らはモルモット的な感情を持たずにはおられない。という点はどうか少しだけでも頭の中に入れてやってください。
>@nobuyukiisshiki いえいえ不愉快だったら、返信せずにもっと前にリムーブしてますから問題ないですよ。つーかもし不愉快だったとしてもサジタリウスで散々愉快にしてもらった分と相殺すれば、まだまだ全然愉快残りまくっています。

ほんと何様。
779776:2012/01/31(火) 21:26:39.96 ID:F4ZAXNhc0
>>777
あ、そうか自己肯定感が薄いから、自分を正当化するような事ばっか言ってるとも考えられるのか。
しかし、あの何言わせても自信たっぷりで自分は間違うはずが無いみたいな感じを見てると、
ある程度自己肯定感のある人にも見えてしまうんだけど、
結局のところは、家でずっとネットやって「世間」の情報集めてる人だし、
社会的地位で見ると30半ばでほとんど親がかりの人だろうから、
ネットだけでは根っこのところで充たされないし、あの自信たっぷり感もフタをあけると結構脆いものなのかもしれないね。
780名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 00:47:12.20 ID:Yia3yT0/0
>相変わらずなんでこのブログのお笑い批評が受けるのかようわからんってぐらい質低いなあ。いや本当にこれ意味ありげなこと並べてるだけだぞ? / “ウーマンラッシュアワーの漫才はなぜあんなにウケるのか - 無農薬有機お笑いブログ” http://t.co/U8h2b2pM

通常運転。
やっぱり自己肯定できてる人なら、こんな質の低い文句は言わないと思う。
781名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 01:02:44.15 ID:3rEA4Ji10
>>780を受けてその後、
https://twitter.com/#!/toronei/status/164377053871874048
>このツイートこんなにブクマされてたのかw / “はてなブックマーク - Twitter / おりた: 「磯野野球やろうぜー」「いいけど中島、バットやグロー ...”
自分だってブクマはされてるんだぞと>>777の通りに自己を肯定しようと必死www
782名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 01:18:20.83 ID:TeFR+qjb0
恒例のこれを貼っておこう

http://twitter.com/toronei/status/5941743748
>@ncat2 まあこんなことがあった以上、僕は貴方のブログには近寄らないんで、
>今後影で言われるということに恐怖を感じることはないので、どうぞご安心下さい。
783名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 01:42:07.62 ID:qDbmgvyjP
>お笑い批評っ て、俺も
たいしたこ とは書いて きてな
かったけど 、
>あまりに も文章テ
クニックだ けでお笑い 論として
はたいした こと書いて ないの
が、
>持て囃 されすぎて るのは
ちょっとなあと いうのは、 ここ
数年の疑問

文章能力の無さを散々指摘された結果コンプレックスになってしまったようだ
読みやすくて気持ち良い文章が描けることはそれだけで価値があると気づかないかなあ
それこそがスキマさんやK助さんとの決定的な差だろうに
784名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 01:51:56.46 ID:qDbmgvyjP
ありゃ、なんか変な風にコピペされちゃった。すいません。
785名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 02:07:56.34 ID:nNVc3VQc0
匿名でTogetterをまとめる方法はないものか?w
786名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 02:29:53.17 ID:Yia3yT0/0
https://twitter.com/#!/ncat22/status/164395938444619778
>トロネイ氏のネガコメ読んで「具体例を挙げたとはいえ抽象度が高いから意味ありげなだけに見えるのもギリ分かるな、今回は短文だから仕方ないけど長文のときは具体度を上げることで挙例だけでは意味が届かない人にも届くように書こう」
>と思えたのでモメたりしてた頃よりは成長しましたが論破はしたい。

お相手の方が大人だわ
787名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 02:31:14.96 ID:TeFR+qjb0
はてな匿名ダイアリーぐらいしか思いつかんなあ。全部手動だけど。
788名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 05:37:03.34 ID:P308UxC60
>>782
これも恒例の追加で
http://nearmetter.com/mcatm/toronei
http://d.hatena.ne.jp/mcatm/20091227/1261864992
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/mcatm/20091227/1261864992

ncat2さんに絡み倒してmcatmさんに完膚なきまでにやり込められて吠え面かいてたのってもう2年前か
789名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 07:06:15.66 ID:cYvU3rX00
>>788
先生がこの聖戦から学んだことは、負けそうになったら早い段階でブロックして勝利宣言する、
「過去ログを読めばわかることなのに」と相手に読解力がないかのようにレッテル貼りをする、くらいか
サンキュータツオに暗に「偉そうなこというなら実践してみろや」って言ってるくらいだし、
いい加減、先生ご自身で正しい批評をすればいいのにね
790名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 08:26:55.30 ID:tGzmvbcN0
>期待していた人達はみんな、自分の道にこもってしまったしなあ、なんとかならんか。

お前がはぐれてるだけだろw
多種多様な価値観を共有できない偏執狂が異常な固定観念に固執している間に、皆成長してるんだよ。
791名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 08:40:00.77 ID:6gTvzgZy0
誤字脱字の頻発、読点多用、なぜか重複する主語など
読んでるだけでイライラする先生の長文に較べたら「文章テクニックだけ」がどれだけ素晴らしいことか。
下手なら下手なりに文を書けるという才能に敬意を払って改善していく気持ちを持てよ。
792名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 10:52:07.45 ID:4MizqSZz0
なぜアイツは評価されるのかと妬みを恥ずかしげもなく晒す陰湿な人間性。
なぜ自分は評価されないのか自己を省みる方には行かない歪んだ自己愛の塊。
いつまで経っても妬む立場でしかモノが言えない生粋のルサンチマン気質なんだな。
793名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 12:29:13.66 ID:3rEA4Ji10
議論の前提をつくったからこそ橋下市長は議論に強い
http://d.hatena.ne.jp/takerunba/20120130/p1

これは反橋下の意にそぐう方の話なんだけど、書いたのが過去にやりあったタケルンバ氏なので表立って賛意示せず、
またタンブラーのアカウントでチェックw
794名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 15:01:06.49 ID:Yia3yT0/0
くじゅうくりが

>昨日のロンハーで千鳥が「東京でスタイリッシュに売れたい」って言ってたらしいんだけど、どう考えてもそっちの方向では売れないと思うぞwだいたいスタイリッシュで売れるなら、こんなに時間かからないってw

「言ってたらしい」って、見てもいないのに、ネタで言ってたことを真に受けてマジツッコミ。カッコわり〜。
そこまでして千鳥に文句つけたいのか。見てなくたって、ネタで言ってることくらい分かりそうなもんだが。
795名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 18:36:26.77 ID:3rEA4Ji10
親のすねかじりが語る世襲の利権批判。アホか。独り立ちしてから語れ。
796名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 18:58:44.26 ID:Yia3yT0/0
>結局、京都→大阪→神戸ってやると、山と川をどちらも沢山越えないと行けなくなるから、どうしても京都か大阪はどっちかスルーって話になるんだよなあ。全部通そうとすると神戸と大阪は新幹線みたいに果て地になる。RT @snezu: リニア駅、京都設…http://t.co/lyadfowX

これこそ「意味ありげなこと並べてるだけ」だな。

・東京→大阪のリニアの話に神戸関係ない。大阪から先の話はまだ何もない。
・大阪止まりだから大阪がスルーされる訳がない。
・どうしても京都か大阪はどっちかスルー→過去に大阪がスルーされた例は?京都がされた例は?
・今回京都をスルーして奈良を通る予定なのは、山も川も沢山ないからなの?奈良に山がない?え? 

初めて京都がスルーされそうだから、こうしてニュースになってるのにな。
この前おそらく初めて新神戸に行ったようなので、「俺は神戸も知ってるぜ」アピールをしたかったんだろうね〜w
797名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 21:02:21.51 ID:cYvU3rX00
>>796
神戸、的外れすぎてふいたw どっから出てきたんだか
リニアなんて東名阪から延長するメリットが全くないのだが
先生は当たり前に延びるものと思ってそう
東名阪持ってるJR東海ならまだしも、JR西日本が
兆単位で金出して大阪-福岡にリニア引くわけないだろ

で、「果て地」って何?
798名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 23:23:39.90 ID:3rEA4Ji10
>なんか僕がまとめたtogetterで、50以上ブクマがあるような有用なもののほとんどが荒らされていた模様。
>togetterの中の人は、荒らした人は既に注意ユーザーリスト入りしているとのことだったので、対応を期待したいけど、荒らされたまとめの復旧は難しいだろうなあ。

>そういうことを考えると、ブクマしてくれたり、リンクなどの活用してくれた皆さんには申し訳ないと思う。無視していればいいという姿勢でいたせいで、調子に乗らせてしまっていた。
>もし今度なにかあったら法的な手段の検討に入りたいと思いますので、その際はご協力お願いします。

なんかあったようだなw
799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 23:45:33.33 ID:TeFR+qjb0
うーん、先生の場合、法的な手段の検討とか全然しそうな感じがしないんだよなあ。
このスレだってずっと放置してきた人だし。
800名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 23:48:07.89 ID:3rEA4Ji10
>とりあえず弁護士の友人に電話、すぐにやろうといってたけど、まあこっちの事情を待ってくれよw

らしいぞ。
801名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 23:57:59.16 ID:Yia3yT0/0
・弁護士の友人なんてホントにいるのか?
・弁護士費用は出せるのか?

「ねえ、お父さん、トゥギャッターを荒らしたヤツを訴えるからお金何とかしてよ〜」とかねだるのか?
「何?トゥギャッター?どんな損害が出たんだそれで?痔の手術代は出しても、そんな儲かりもせんものには金は出せんぞ」とか言われそうw
802名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/01(水) 23:58:40.28 ID:TeFR+qjb0
発言時刻が同じくらいだったw
togetterの発言消されたのって何か法的に訴えることが出来るんだろうか
803名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/02(木) 00:23:57.24 ID:NslMZ5aE0
>>798
50以上ブクマのあるまとめがたくさんあるような書き方してるけど、たった4本なのねw
実際そのうち3本が消されてるから嘘ではないんだろうけど、ダサいよなぁ

で、荒らしだって言っても、どういう根拠で訴えるかすらわかってないんだろうね
不正アクセスならいざしらず、Togetterを編集可にしてたのを誰かにいじられたってだけで、
「ボクチンの編集したWikipediaの項目が誰かに書き換えられてる!!!」って言ってるようなもの

この程度でGOサイン出す弁護士はよほど間抜けか、先生がカモにされているか、
まさかとは思いますが、この「弁護士」とは、先生の想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。だと思う
804名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/02(木) 00:37:23.39 ID:CwO59KmM0
きっこが、自身の暴言を呟くBotを訴えようとしたのを思い出した
あれも脳内弁護士が、たんまりとれると言いつつ放置、だったが
先生は、きっこを嫌っておられるようだが、同族嫌悪なんだろうなぁ
つか、先生が嫌っておられるのは、基本、
同族嫌悪か
805名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/02(木) 00:52:45.53 ID:NslMZ5aE0
今までも何度か「法的措置も辞さない」みたいなこと言ってたけど、一度も訴えたりはしてないよね
先生の訴えるはフェイクだってことも、非実在弁護士だってこともバレバレなのに
「知り合いの弁護士に相談したらがっつかれちゃってさー、参ったなー」ってミサワかよ

こういうのって、中学生時分にやらかして、少し大人になってから恥ずかしさに身悶えするっていう
通過儀礼みたいなものだと思うけど、先生はこういう経験もないまま年だけ重ねてしまって
未だに他人が自分をどう見ているかを客観視できないんだろうね
806名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/02(木) 00:57:27.44 ID:6lwYVs3a0
>とりあえず弁護士の友人に電話、すぐにやろうといってたけど、まあこっちの事情を待ってくれよw

このやりとりなーんか既視感があるんだけど、先生がらみだったか、全く別のだったか思い出せない・・・
ただ昔から弁護士の知り合いが居るみたいな事はたまに言っておられたような気がする。
807名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/02(木) 02:06:22.00 ID:6lwYVs3a0
あ、柔道のやつ、消しちゃったのね。あれは先生以外からも怒られるかも知れんよ。
808名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/02(木) 02:09:08.41 ID:3i9NRl9x0
A: 「困ったなあ」
先生:「労働基準局に訴えれば一発ですよ」
に似てる。 弁護士のパターンもあったっけ?

Togetter、どうせ他人編集可だったんだろうね それかサイトのエラー
809名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/02(木) 02:29:21.99 ID:6lwYVs3a0
>>808
弁護士verは探してみたけどわからなかったよ。
ただ、>>805の人も言ってるように「弁護士の友人に電話」発言は過去にもあったように思う。
22時過ぎに電話するんだから相当親しい友人なんだろうなあ。
810名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/02(木) 10:11:22.56 ID:lbQ0+1ET0
変更後
http://togetter.com/li/47261
にづか晒し者ワロタ
トロこのページの公開止めてやれよ。

http://togetter.com/li/79702
柔道の件。一応タイトル通りにはなってるというw
811名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/02(木) 20:13:35.04 ID:w/iKISeG0
そういや昔、横領やら業務妨害の末に訴えられそうになって
相手側の弁護士さんに呼び出しくらったとき
先生のふりをしたトロパパを送り込んで、相手方の弁護士さんが激怒させた挙句
トロパパを代理人だと言い張ってたな
あの時に親しい弁護士がいればよかったのにねぇ

スタプロ以降、まともにビジネスに関わってるとも思えないし、
22時過ぎに相談に乗ってくれる親しい弁護士ってのも悲しいほどにモロバレなブラフだし、
先生って本当に成長していないんだねぇ
812名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/02(木) 23:36:49.84 ID:lbQ0+1ET0
togetter復旧してるな。それはそれでいい加減なもんだ。
813名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/03(金) 00:07:29.03 ID:TZw8bFNm0
これは多分逆襲だなw つうかここの住人じゃないのか?w
http://togetter.com/li/251245
814名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/03(金) 00:41:55.91 ID:6BTv8mpK0
>>813

表現の仕方がわかりにくくない、これ?
「昨日の風」のURLを貼って、そこから引用した言葉をツイートしてる・・・っていうのはここの住人なら察しがつく。
けど、普通に読んだら、doroneiっていう人自身の言葉だと思われてしまうような気がするけどな。
815名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/03(金) 01:46:23.82 ID:KQ9/iamL0
俺、先生の橋下応援してた頃の発言ここによく貼ってた者だけど、このtogetter作ったのは違うよと一応言っておくよ。
このtogetterに関しては、このスレに貼られたの以外でも、新規に発掘されたのも結構あって、
こうして見てみるとやっぱり先生には一度ちゃんと釈明しておく責任があるよなあとは思ってしまった。

あと、柔道のやつとか全部消してしまうのはやっぱり荒らしだと思うし、荒らしとなるとウォッチの精神とは外れてくるし、
このスレ的にもメリットは無いので、やってる人はあんまり無茶するなよとは思ってしまう。
816名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/03(金) 07:04:58.83 ID:NTBTpM5c0
弁護士とのやりとりは日垣隆みたいだな
817名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/03(金) 14:15:40.08 ID:TZw8bFNm0
http://togetter.com/li/61843
この騒ぎの間に自分のツイートを全消去。
しかし、
http://togetter.com/li/246952
は消去していない。タグの編集はしているので(http://togetter.com/id/toronei
見ていないわけではない。kanose村長への意地なのかな。
818名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/03(金) 14:28:00.50 ID:TZw8bFNm0
http://twitter.com/toronei/status/165304258844041216
>人間は発言に一貫性のないことを堂々としている人に、カリスマ性を感じるものらしいんだけど、上杉隆みたいに一貫性どころではない発言の矛盾をまき散らしていても、いまなお信じている人は沢山いるというんだから、
>「堂々としている」さえできてたら、他何やっても人はついてくるんだなあ。

トロにカリスマ性があるかどうか分からんが何人かは釣られてるもんな。
819名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/03(金) 17:40:31.68 ID:FoE/IAxI0
>>818
「人間は」ってでかい主語を持ち出せるほどの知識を持ち合わせてるとも思えんが…
てかその文章、論理的におかしいよね
前段が「発言に一貫性を持って堂々としている人」ならまだわかるけど

にしても、水に落ちた犬を打ってるときの先生は清々しいほどにゲスいな
そういうところが面白くいからヲチし甲斐もあるってものだけど

>>817
意地というか、村長にバレてまたネタにされるのが怖いだけでないのかな
文章力もロジックもギャラリーのウケも村長には到底かなわないことを思い知らされてるだろうしね
820名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/03(金) 18:09:59.35 ID:6BTv8mpK0
>>817「ぶっちゃげ@toroneiからは逃げたほうがよい」の方はページごと消滅したようだな。
運営に頼んで消してもらうとかしたんだろうか
821名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/03(金) 23:23:49.94 ID:KQ9/iamL0
>>820
先生と運営に削除するのにいい口実与えてしまったのかもね。

まあなあ、過去の発言いくら消したところで、現在進行形で「もうちょっと謙虚になっても損しないのに」って
素で思わせくれる態度でtwitter延々やっておられるわけで、本当にため息出るよ。
いやご本人はあれでも謙虚なつもりなんだろうけど。
822名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/04(土) 00:20:29.41 ID:WtsfSxfV0
結局教育についてどうこう言い出した時にルサンチマンパワーが燃えて、反橋下になったんだな。
それならその問題だけ否定すればいいものを、あれもこれも全否定になっていく。
多分自分で制御できてない。だからブーメランになるんだな。アホ。
823名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/04(土) 00:26:33.78 ID:MtmdqUrM0
反ハシゲ派としては迷惑この上ないから今すぐにでも口を閉ざして欲しい
でもウォッチャーとしてはもっともっともっとやらかして楽しませて欲しい
うーんこの感情
824名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/04(土) 00:55:22.56 ID:WtsfSxfV0
新人トロマキ@houtou_trip20くん
http://twitter.com/houtou_trip20/status/165458427311697921
>「その場その場で都合の良い意見を出し入れしており、矛盾のあるような表現をしつつも、言葉尻レベルでは言質とられないようにしているので厳密には矛盾していない」というのは武田邦彦氏(の信者)に対抗する時などに非常に苦労する。

トロネイもそうなんだが。気づけ〜w
825名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/04(土) 01:51:08.70 ID:U1W/HtxU0
>>813
1ブクマで支援しておきました
826名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/04(土) 17:55:13.84 ID:WtsfSxfV0
飼い犬だと思っていた@kai_pupiに手を噛まれる。(確か>>27の出演者でもあったはず)
>堺市は分断すべきだよ。
と言われては黙ってないなw
827名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/04(土) 18:17:36.40 ID:bY+dNS5o0
おりたのスレまだあったんだスゲエな
懐かしくてつい来ちゃった
828名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/04(土) 18:56:48.52 ID:WtsfSxfV0
>>827
なぜこのスレが延々続くか。
ここをごらんになってることもあるだろうトロネイさん本人にも向けて言うなら、
ずっと同じ人が続けてるんじゃなくて、新しい人が時々やってくるからだと思ってるんだけどもどうかな。
愛想つかして離れてく人もいる一方で、なんだこいつと初めて知る人も随時現れる。
ツイッターの拡散効果だね。
829名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/04(土) 19:01:52.96 ID:xLKfaoPh0
>前にも書いたけど、朝昼の情報番組なんて奥様向けに不倫した著名人を叩くのと、カルトへの警告がほとんど全部といっていい報道内容なんだから、この人にはもうアンカーとして報じられることは何もないよなあ。 / “芸スポまとめblog : 【芸能…” http://t.co/50UCT7c4

「ほとんど全部」が不倫とカルトの話題の情報番組w
ふだん情報番組見ない人でも騙されんぞそれはw
そんな誇張しなくても宮根が司会者としてまずい局面にきてるのはみんな分かってるのに、なんでわざわざ誇張するの?
830名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/04(土) 19:57:36.97 ID:bY+dNS5o0
>>828
なるほど言われて見るとしっくり来る
俺は当時おりたヲチはせずに
周りにいたカネミノブのヲチしてたんでトロネイスレはあまり来てないんでね
久々のカネミノブ検索ついでに寄ってみた感じなの
ここはテンプレが充実してていいね

831名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/04(土) 20:57:15.77 ID:Yr9h4u9o0
それだけ先生が、何年にも渡ってずっと懲りない、自覚症状のない、改善する気のないままお過ごしになってる証だな。
歴史が無駄に積み重なってる。先生の騒動に巻き込まれる人が、どの時代にもいるというのが見ていて歯がゆいわけだが。
832名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/04(土) 21:14:55.08 ID:JrCvT5ad0
>>829
岡田斗司夫のまとめblog見て語る奴は駄目ってツイートに
同意RTしてなかったか?w
833名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/04(土) 22:11:49.26 ID:g5uGpg9x0
>830 懐かしくなってカネミノブ検索したらまだ芸人やってたんだな・・・単独とか客いるのか?
834名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/04(土) 22:26:56.57 ID:z57BMMDO0
>>833
どうなんだろうね
現行スレ見た感じでは微妙みたい
twitterでは相変わらず変な発言繰り返してるみたいだけど
スレチごめんね
835名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/04(土) 22:29:56.77 ID:pG0HB3nf0
>>829
まーーーーた「ボクちゃんずっと前からこんなこと知ってまちたえらいでしょwえへへへへへへ」ってドヤりたいだけかトロちょんはw
836名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/04(土) 23:36:57.73 ID:fWsUp3pn0
>>829
まあ「深夜AMラジオ聞いてる若い人なんて、アニヲタ・声優ヲタか、サイキッカーか、伊集院光のファンの三種類ぐらいでしょう」
と断言しておられたお方ですしね
837名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/04(土) 23:53:05.33 ID:vFQ1EZMY0
はてなに居残ってる(つっても開店休業だけど)中では傑出度の高い逸材なので
先生にはこれからも頑張って欲しい
昔は天然もののバカとキチガイがわんさといて面白かったなあ
838名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/04(土) 23:58:19.35 ID:6SpMvgnk0
前も書いたけど、BBS、日記、ブログ、ブクマ、mixi、Twitter、Tumblr・・・とツールが進歩した
おかげで、大先生のキチガイぶり増長させる情報入力が増えて増えたキチガイがいっそう
拡散していくし、だまされる人や迷惑こうむる人たちも増えていってるよね
839名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/05(日) 00:07:06.47 ID:J+ReNkMD0
>>838
一番人間性として向いてるのは(ここで書くのもなんだが)2chなんだけどなw
840名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/05(日) 00:28:03.80 ID:rg3qDR8Y0
でも、先生が書き込むとスレが荒れて成立しなくなりそうだから、
今のツイッターが隔離場所として最適だと思うよ。
誰も反応しなければ
841名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/05(日) 01:07:27.64 ID:eC5O+mQ60
>>839
>一番人間性として向いてるのは(ここで書くのもなんだが)2ch

これは自分もたまに思うことがあったな。しかもヲチスレ向きで、上杉ヲチとか反原発ヲチ、山本太郎ヲチみたいな。
まあしかしこれ以上書くと自分への壮大なブーメランになるからやめておきたいところだけどw
(例えば嫌いな奴なのになんでその人の話ばっかりするの?他)
ただ、2chだと自尊心的なものはみたされないだろうな。

>>840
短い書き込みでも人間性が出てしまう人だから、普通の情報交換系とか語り合うとかのスレは向いてないかもね。
842名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/05(日) 02:03:40.35 ID:clr8cpkk0
>>841
「匿名」がダメだろうね先生は。自分が匿名になるのも、匿名の人に話しかけられるのも。

前者は自己顕示欲が満たされないだろうし、後者はインタビューの反応を見るに
相手を見ないと(属性が分からないと)、自分のスタンスを取れなさそう。「感想の感想」を書くのが好きな人だからね。
843名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/05(日) 02:25:16.82 ID:J+ReNkMD0
>>843
そのくせ逃げるときは匿名性に逃げるからな。単なる匿名の俺にわざわざ言ってくんなと。
http://twitter.com/toronei/status/165379792420614144
>橋下維新と、現在の民主党政権の一番似ているところは、選挙の時には一切なにも言わなかったことを、選挙後に「選挙に勝ったから我々が民意」とばかりに、次々と選挙中には欠片も言ってなかったことを出してくる。
に、
維新の会の議員から
>たとえば?
と直接レス。
それに対し、
http://twitter.com/toronei/status/165429591844995072
>それが政治家が有権者に物事をたずねる態度ですか? 公人としての礼節学んでから出直してこい。と真っ先に言うべきでした
で後は罵倒だ。
844名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/05(日) 04:18:51.88 ID:Ks4bjAiy0
>うわーもうスボスボじゃん。これいままで気付かなかった人がダメじゃん。RT @UCaty: へぇー、自由報道協会の事務所のビルは小沢一郎の妻のビルなんだぁ。
>まぁ、平野さんネコババ騒動の時に上杉隆さんが説明責任は疑惑を持たれた方にあるって言ってたから、説明がなければそういうことなんだ

独特な表現でおなじみの先生ですが、「スボスボ」って何?
「ズブズブ」のことかと思うが、念のため「スボスボ」でググッたらエロそうなページばっかりでワロタ
845名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/05(日) 12:24:26.61 ID:J+ReNkMD0
独特な表現の他に【森事変】とかも含めて「トロネイ辞典」ができそうだなw
846名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/05(日) 15:49:46.45 ID:rm/MzHPe0
>>843の続き
>また、維新の会のおきたのが無礼で頭の悪い絡み方してきた。自民党や共産党の議員は、自分たちの党に対して
>不利益なツイートしている相手でも、あんな無礼な絡み方は絶対にしてこない。あれだけで維新の会の質の悪さが良く分かると思う。

>@okitahiroyuki 前後に具体例いっぱいツイートしてるんで、どうぞお読みになってください。

またと書いているが、Twilogを見るかぎり、先生が沖田氏の議論に横槍を入れた程度の絡みしかないな
「たとえば?」がそこまで無礼とは思えないのだけれども、モンスター有権者様からすれば「無礼だ、ムキー!」ってとこなのかな
どう見ても先生のほうが礼を欠いているようにしか見えないんだけどねぇ
847名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/05(日) 15:53:02.13 ID:rm/MzHPe0
批判対象から直接コンタクトがあったんだから、きっちり批判しておけばいいのに、
礼儀がなってない、過去ログ参照とか言って
逆ギレして勝利宣言するしかできていないのが先生の限界だよなぁ

具体例いっぱいと言いながら、大阪都構想は選挙公約にないじゃん、ってだけなのに、
わざわざ読み返せという辺り、ガチで議論になるのを避けたいとしか思えんな
先生、逃げ癖つきすぎだろ
848名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/05(日) 17:26:25.93 ID:eC5O+mQ60
http://twitter.com/toronei/status/165402296677703680
>【拡散希望】前回の知事選において、堺市の都構想参加問題は維新の会は一切選挙の争点としませんでした。
>だから堺市民の都構想参加の民意は示されていません。一方それを争点とした統一地方選挙において、
>維新の会は大阪市と堺市ではともに市議会の過半数は取れませんでした。(初めて拡散希望した)

http://b.hatena.ne.jp/entry/news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/yomiuri-20120203-00975/1.htm
>やれるもんならやってみろ、いつまでも調子には乗らさないぞ。前回の統一地方選のこと忘れていたら、泣きを見るからな。
>/まあでももしここで維新勝つようなことあったら、堺というか大阪に未練無くなりそうだw

http://twitter.com/toronei/status/165379292547657729
>もっというと、堺市の分割都構想案を争点にした、唯一の選挙去年の統一地方選は、
>維新の会は堺議会で風を受けながら、過半数を取れていない。
>直近の選挙争点での民意をいうのなら、堺市民は「都構想参加と堺市の分割」は反対が民意のはず。
>しかしこういう姑息なすり替えをしてくるのが橋下市長の本質。

4月の統一地方選堺市議会の方は定数52のところに維新の立候補者15人たてて当選13で第一党ね。
そもそも候補者を揃えられなかったという点は責められるべきだろうけど、
なんか堺市議選では負けたみたいな方向に誘導したいようなツイートはやめた方がいいと思うけどね。
(ちなみに大阪市議会は、定数86、維新立候補者44、当選33で第一党)
それと知事選の維新松井候補の堺市の得票率は55.6%でだいたい平均の数字ぐらいね。
吹田や豊中高槻、大阪市よりは高い得票率なんだよね。
849名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/05(日) 18:43:44.18 ID:Ks4bjAiy0
>>848
>もしここで維新勝つようなことあったら、堺というか大阪に未練無くなりそうだ

堺に未練なくなる宣言w
しかし親元を離れるどころか、文句たらたらのはてなすらも離れられないんだから、毎度口だけw
850名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/05(日) 19:14:15.77 ID:rg3qDR8Y0
仮に大阪を捨てて行ったとしても一人で暮らせるだろうか?
あの性格じゃどこに行っても絶対に長続きはしないだろうな
851名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/05(日) 20:50:43.51 ID:J+ReNkMD0
>へぇー、自由報道協会の事務所のビルは小沢一郎の妻のビルなんだぁ…
にわざわざ
>江川紹子さんとかは、これも知らなかったのかな?
とつけたために江川本人が反応。

http://twitter.com/amneris84/status/166009300911800320
>あなたは、それが事実だと、どのようにして確認したのですか? QT @toronei: 江川紹子さんとかは、これも知らなかったのかな? RT @UCaty: へぇー、自由報道協会の事務所のビルは小沢一郎の妻のビルなんだぁ…

でこれをスルー。
852名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/05(日) 21:46:52.77 ID:eC5O+mQ60
853名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/05(日) 23:16:24.39 ID:Z1W6/shP0
自分の攻撃対象に不利な情報なら、
いとも簡単に信じて騙されるね、この人
854名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/06(月) 01:04:38.84 ID:srJRioWl0
つい前日に>>843から846をやっておきながら、

>ホンマネットで良く見かけるよなあ、それ。RT @sasakitoshinao: 罵倒しておいて「批判に向き合え」というのね。

こんなこと言うw
「見かける」じゃなくて、自分でやってるんだろうがw
855名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/06(月) 16:16:22.67 ID:jAEtGbJwO
反橋下派の組合が職員らを恫喝して、市長選で
票を入れさせたみたいだけど大先生はスルーですか
てか真っ昼間から大量のツイートしてるんだな?
856名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/06(月) 18:13:28.26 ID:76pJL95e0
>>855
「それと橋下維新がひどいのは別」とかいうツイートをいくつもRTしてるw
857名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/06(月) 22:10:59.91 ID:Z1frnQrH0
>スタッフ何人いると思ってるんだよ。/あと昔のゲームは無料じゃねえよ(笑)。みんな中古でプレミア価格付いてるわ(笑)。 /
>“会社経営の成功法則〜経営コンサルタント島倉大輔のブログ〜 : 無料で手に入るものを使って利益をあげる「ゲームセ…” http://t.co/Qgeap2ii

>人件費は無料という、いかにも現代的なコンサルティングのあり方ですね(棒

>でもあの番組ってテレビ画面に出てくるスタッフの数と番組内で発表している収録時間だけでも相当ですよねw

このコンサルタントも大概だけど、必要最低限のコストで作られてるのは事実なわけで、
鬼の首取ったみたいに人件費がー人件費がーって恥ずかしくないのかな
人件費なんてランニングコストだろっていう

あとプレミアついてるレゲーなんてそんなにないし、制作費に比べればプレミアなんて
大した額じゃないし、そもそもメーカーから協力受けてる番組だよね
858名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/06(月) 22:14:02.59 ID:Z1frnQrH0
>あー万事がこういう方なのねw(^_^; RT @nami_happy: コレはひどい。パッケージングや輸送コスト、宣伝費の意識すらないとは…
><「温泉水ですから無料。そして、加工にもほとんどお金がかかっていませんから『売上のほとんどが粗利!…http://t.co/gYVpVlMQ

自分でリンク貼って散々嘲笑してた記事なのに、別記事への言及だと思っている先生
相も変わらずちゃんと読んでいないのね
859名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/06(月) 22:25:28.41 ID:76pJL95e0
http://twitter.com/toronei/status/166442589468360704
>幼児の殺傷や行方不明事件って、9割以上が親兄弟の犯行なんですよね。

凄い言い切り方だな。
860名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/06(月) 23:11:18.40 ID:iEym2V4H0
ほんとに9割以上が親兄弟の犯行なんてデータがあるなら、
幼児が被害にあった事件はほぼ解決してなきゃおかしいと思うな。
親兄弟に犯人がいるんでしょ、9割以上の確率で。
861名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/07(火) 00:53:04.80 ID:/M2aZpbd0
最近、姪っ子の子守の話が無いのは、距離を置かれたのかな
862名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/07(火) 02:25:29.17 ID:m3GlK7Pk0
>オードリー、ブラマヨ小杉、タージンが三大アメフト芸人。RT @gaitifujiyama: オードリーの若林、お笑い忘れて素晴らしい解説を聞かせるなぁ。さすが競技経験者、聞いていて楽しい

小杉はラグビーだろ?と思って裏を取ろうと「ブラックマヨネーズ 小杉 アメフト」でググッたら、まあまあ上位に去年9月の先生のツイートがw

https://twitter.com/#!/toronei/status/116815092842106880
>オードリー春日がアメフト経験者で、ブラックマヨネーズ小杉がラグビー経験者か。

数ヶ月で捻じ曲がる先生の記憶力w
863名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/07(火) 02:33:31.28 ID:0+PhWyH80
>>861
おじさんにベタベタする年齢でもなくなってきてるのかな
864名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/07(火) 14:42:03.16 ID:NFVz04Y60
>@azukiglg 僕はいまの地方の疲弊は、地方が教育に投資して優秀な人材を育てた結果、それが全部東京に持っていかれてしまう構図だと思ってるので地方に人材投資して貰って潤っている大都市は、地方に対して配当をする義務があると考えるように去年かからなりました。

実際は地方というほどでもないところに住んでその半径50cmしか知らないくせに語りたがる。
でお相手の話に結局ついていけず。
865名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/07(火) 16:32:13.61 ID:TukYbkuB0
トロは岡田斗志夫信者であるのは相変わらず隠さないなw
866名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/07(火) 19:23:42.05 ID:NFVz04Y60
佐々木俊尚の件から。もちろん調子に乗る。
http://twitter.com/toronei/status/166787512596054017
>@chronekotei もうすっかり色んな場所で、あの人のこと話題にするときに、名前を出さないで、「みんなあの人のことだよ分かってるよねw」という感じで話がされるようになったことを、本人は気付いているんでしょうかね?

気付いているんでしょうかね?

相手。
http://twitter.com/chronekotei/status/166788345760976896
>@toronei おっしゃる通りですね。直接話しても埒が開かないとか炎上を武器にしているような人には誰も言及しませんが、まあ誰も言わないだけでじわじわ軽蔑が広がっていくだけですね。

じわじわ広がっても新客が来るからまた増長する、ということがこれでよく分かったわw
867名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/07(火) 20:36:45.17 ID:NFVz04Y60
>今日、取引先の社長さんと話していて、元々話が長い上に政治の話が大好きで、結構言ってることがコロコロ変わる人だったので、
>半年前まで嫌っていた橋下さんのことを「彼はいま日本で唯一命を賭けてやってる政治家だ」って熱弁しだしたのは、閉口したけどまあまあと黙って聞き逃していたんですよw

>ただ橋下さんは見事に府の財政も再建して〜という感じで、明らかに大阪市のデータを持ちだしたときは、うっかり突っ込んでしまった(^_^;
> 案の定、変な空気になってしまったし、こういう人は持論曲げないんで不毛な感じになるわけで、やっぱりああいうところで政治の話するのは勘弁して貰いたい。

>またああいう話が好きな人って、自分は政治的に中立公正客観的な人間だと思い込んでるから、自分は政治の話しても大丈夫って感じなんだろうなあ。他の件でも全然違うんですけどね(^_^;


(^_^;
868名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/07(火) 20:44:44.85 ID:kfs2Rlac0
>>867
自分も「苦笑」とひと言だけ添えて貼ろうと準備していたとこだったw
869名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/07(火) 20:45:01.30 ID:EW8kmCdA0
お前が言うなと言うのもいい加減飽きたな…
870名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/07(火) 22:13:21.69 ID:Gjmhj/5w0
この人、岡田斗司夫の社員になってないの?
なんかイベントとか行ってたんだよね。
871名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/07(火) 23:33:10.45 ID:sbwX3H520
金は落とさないけど口は出すっていう
872名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/08(水) 02:05:40.45 ID:Q+lgONDG0
佐々木俊尚さんがTwitterで広告業界のヤカラに絡まれた件について
http://d.hatena.ne.jp/tsunmatsu/20120207/1328614123

これ、「有名人と絡んだことを得意気に、なぜか上から目線のドヤ顔で語ってくるやつが大嫌い」
という、まさにトロじゃねえか、な内容なんだが、

そこにさらにイミフなコメント
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/tsunmatsu/20120207/1328614123
>まあだってマット死とかコンクリートとか名古屋アベックの加害者が、酒の席で武勇伝として事件を語っていたというような本当か都市伝説か分からん話も噂としては絶えないわけだからなあ。

だからなんだよw
873名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/08(水) 02:36:47.61 ID:2ThhRAgv0
>>866
これ、「あの人」とか「エゴサーチしてなんたら」とか「裸の王様だ」とか、
なんか定期的に「あの人」についての嫌味言っておられるけど、
これって誰のことについて?津田さん?
874名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/08(水) 03:28:35.22 ID:3MsWGfL10
たぶんあずまんでしょ
イメージほどにエゴサーチ→晒しってやってない気もするが
はてなが元気だったころと違ってネット上で東を嫌う勢力も増えてきたし
シャドーボクシングの相手にするには手頃だと思ったんだろ
875名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/08(水) 03:37:38.48 ID:R+SSPoZb0
>日本の高給フルーツは輸出品として勝負になるとか言ってる連中は、これとりあえず読んでおけ。外国人はみんなアラブの石油王でも、中国の富裕層でもないんだからね。
> / “【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「ダイヤでも入ってるのか?」 日本の…” http://t.co/4GbcDsqq

日本でも一般人は手を出せないものを、海外の一般の人が「高すぎる」という当たり前の反応を見て、海外通wを気取ってらっしゃる。
アラブの石油王や中国の富裕層だけでも買ってくれれば、輸出品として勝負になるのにね。現に神戸ビーフがマカオに輸出されたという最近のニュースもあったし。
876名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/08(水) 04:55:27.84 ID:Wmn8Lywc0
>>873
あずまんだろね。あずまんや津田大介辺りはメンションなり名前出すなりすると
ガチで噛み付いてくる可能性があるから、ほのめかしで陰口叩いてもいい理由を
アンチ同士でこねくり回してるだけかと。先生も昔はもうちょいイケイケだった気がするけども。

一方で、叩いても噛み付いてこない、もしくは完全に勝ち馬に乗れる上杉隆には
メンション(RT)飛ばしてるんだよね。生粋のシャドーボクサーなのだなぁ。
877名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/08(水) 05:14:45.36 ID:R+SSPoZb0
>>876
あずまんとはガチでやりあった結果ブロックされてる(詳細http://togetter.com/li/118482)から、もうメンション飛ばしても噛み付かれないわけだが・・・
878名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/08(水) 06:22:08.77 ID:3MsWGfL10
届かないメンションで勝ち誇るなんてさすがに先生でもそこまではしないだろ(震え声)
879名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/08(水) 12:37:58.77 ID:Q+lgONDG0
houtou_trip20くんここを見てるのかい?
なら悪いこと言わないから早くトロからは卒業した方がいいぞ。

知識もあって頭もいい人みたいだから、薄々気づいてるだろ?
「あれ?ずいぶん薄っぺらいこと言ってるぞ?」とか、
「あれ?前に言ってたことと違わないか?」とか思ったこと実はあるだろ?

あまり彼の言うこと間に受けてると損するよ。「あのトロネイの相手してる人なんだ」って。
寒い目で見てるのは今ここにいる人間だけじゃないんだからな。

別にいきなり決別することもない。
トロからなんか言ってくる分には相手するけど実はそっとフォロー外してるって人もいるし、
ちょっと考えてみたほうがいいぞ。

まだくじゅうくりみたいに手遅れになってはいないと思われるからね。一皮剥けた方がいい。

一方くじゅうくりはもうダメだろなw 仕事の愚痴の延長で薄っぺらく社会問題語りだしてるのを見ると。まあ地頭自体が弱いんだろうが。
880名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/08(水) 13:04:09.62 ID:Z0hFhlv/0
>>879
> houtou_trip20くんここを見てるのかい?
何で見てると思ったのかを聞きたいんだが。
881名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/08(水) 13:05:37.88 ID:Z0hFhlv/0
あー、悪い、言及あったのか。
882名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/08(水) 13:06:22.58 ID:Q+lgONDG0
>>880
http://twitter.com/houtou_trip20/status/166957423419072512
>あー、俺も2chで軽くウォチられてるのかー。初めての経験なので何か面白いなw

883名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/08(水) 13:41:37.91 ID:R+SSPoZb0
>@houtou_trip20 そんなこと言ってると、相手をつけあがらせるよ。

>@toronei 確かにそうですね。ご忠告ありがとうございます。

ウォチられのベテランの先生からのご忠告と、従順なほうとう君
884名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/08(水) 18:43:59.73 ID:Lsi+fA+R0
にらめったーでうまく取得できない。
またちょっとでも自分の思う方に話いかないとイラッとするパターン。対@azukiglg

azukiglg 生活保護対象者に限りB.I.(食費チケット制)とかにするのはどうか

トロ チケットを使える先とか、転売されてとか、結構、不正の温床にチケット性はなるだけだと思う。現金は不正も起きるけど、最も不正が起きにくいシステムだと思う。
古代から中世って、相場とか通貨の供給に苦労して、色んな時代の世界中の政府が、リアルマネー廃止しようとしては復活したのは、利便性だけでなく、公平性というのは大きい。(ここで見栄張って話大きくしてみようとしたが)

azuki 食券制の場合、「利用用途が特定/制限された準兌換紙幣」になるわけで、結局それはリアルマネーと大差ないんちゃう? (割とあっさりと返されたw 知識あるかのような物言いでの威嚇失敗)

トロ あー僕は、「生活に必要ではないこと」に流用しても別に良いじゃないかと思うんですよ。それで借金や更なる保護を求められたらダメだけど、一食抜いて娯楽に使うことの何が行けないのかと思います。 (おなじみの「あー」と「前提が違いますわ」にここで入る)

azuki パチンコのために生活保護費を使うということを容認せよという話になると、それはますます生活保護が必要な人への風当たりを強くして、「生活保護不要論」を強めることになるのではないかと

トロ すぐにパチンコの話になりますが、それは思考停止だと思います。 (ここで完全に苛立ったw)



885名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/08(水) 18:52:43.68 ID:Lsi+fA+R0
まだまだ長いので詳細は http://twilog.org/toronei/friends-azukiglg/asc と http://twilog.org/azukiglg/friends-toronei/asc で見て欲しいが、
トロの以下のセリフを読めばここの人にはだいたい状況分かると思うw

http://twitter.com/toronei/status/167134403477245952 >あと貴兄には・・・
http://twitter.com/toronei/status/167135576779259904 >とりあえず僕は先ほどから・・・想定しているとしか思えないのが気になっています。
http://twitter.com/toronei/status/167135637626032128 >だからこちらが言ってない極論で返さない。
http://twitter.com/toronei/status/167135932523352064 >・・・そろそろ返答して頂けますか?
http://twitter.com/toronei/status/167136073623941120 >質問に質問で返さないでください。僕はさっきから結論しか言ってないでしょうが。
http://twitter.com/toronei/status/167136155492548608 >うん、さっきから僕は言ってる。というか分かっていたのかよ
886名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/08(水) 20:22:59.87 ID:yFuhfMsG0
>>879みたいな説得は言われる側からしたら
気持ち悪く感じて逆効果でしかないよ多分
887名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/08(水) 22:53:56.45 ID:Lsi+fA+R0
>oasisとU2って日本の音楽現場でこういうことされがちだよなあ(苦笑)。

だから見栄張るなってw 音楽ネタはやめとけ。
http://www.lastfm.jp/user/toronei
888名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/08(水) 23:40:36.78 ID:J0PL2ZJ80
オアシスとU2が日本でカバーされるのって過去にそんなにないと思うんだけど。
(苦笑)ってつけてるってことは先生的には何らかの皮肉をこめたつぶやきなのかな。
いかにも洋楽にコンプレックスありそうだし。
889名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/08(水) 23:47:05.07 ID:+JQG0rXb0
houtou_trip20くん、俺からも一言。

あの受け売りパクリ付け焼刃でドヤ顔するヤツと同等の下等生物になりたいのか??

あの、レポートかくために必死でググってウィキペディアコピペする学生よりも頭使ってないのに
大学教授よりえらいえらいとホンキで思い込んでる堺のひきこもりに。
ロクに働きもしねーどころかブラックそのものの芸能界の端っこでおもらいしてるくせに
ワタミやら派遣業界やらをdisってドヤる「お笑いライター」に。
キンチョウスタのクルヴァどころかメインバックでみたこともない、興味もない、じゃあ海外厨かと言えば
録画試合もろくすっぽみてないのにTLのツィート流しただけで「ライブ観戦した」といきがる自称セレッソサポに。
890名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/09(木) 00:07:29.60 ID:Oy28nXHp0
houtou_trip20くん。
君が惚れ込んだのはさんまへの偏愛ぶりだろ?
それはある意味間違いない。だからそれのみにしておけばよかったんだよ。
まどマギについての会話自分で冷静に振り返ってみ?本当の本当に噛み合ったか?
特に反橋下の話で、こっちは君がだんだん毒されていってるなあが見えて、それを哀れんで言ってるんだよ。
そもそもそれは本当に君が関心ある分野だったか?あったとしてもそういう意見だったか?
賢い人みたいだから多分気付けるだろうと思っていってるんだ。

くじゅうくりに比べたらまだ可能性あるよw
891名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/09(木) 00:10:47.73 ID:ge9SrnKA0
>>890
ここで言うよりも、直接本人に伝えたほうが早いと思う。
892名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/09(木) 01:00:56.57 ID:ge9SrnKA0
連投失礼。

またやる夫で学んで知ったつもりかw
わざわざまとめブログからツイートするな、目障りだ。
893名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/09(木) 01:08:46.32 ID:2zf4Vr3p0
こういう事(>>90)言ってる人だから、なかなか届かないだろうね。

昔から2ch見るなって取巻きの人によく言っておられたけど
最近だと「toronei」って検索すると「2ch」も一緒にどうやってgoogleさんが言ってくれるからなあ。
でもそれだとkamomeサーバーの結果ばっか出るので、なぜか「toronei awabi」と検索してココに来てる俺。
894名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/09(木) 01:20:13.90 ID:P8CPmpzP0
また確定申告の準備に入るふりする時期だな。
895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/09(木) 02:31:40.44 ID:Oy28nXHp0
小松塁を酷い例えに使うもんだ。
896名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/09(木) 07:22:18.85 ID:8YjlItSG0
>>889-890
カルトにハマるようなもんで、言っても身を持って知るまでは気付けないかと
カルトよりかは遥かに脱会しやすいからニラニラしてられるけどさ

Twitterって自分を尊大に見せたい先生にとっては理想のツールだよなぁ
字数制限があるから、それっぽいことを並べて「わかってないなー」と知ったかできるし、
反論があってもフォロワーには可視化されてないから、無視したり、一方的に
勝利宣言できるし

>>893
横領事件とか包丁事件が上位に出ないのは我々のおかげなんだけどねぇ
感謝くらいしてもバチは当たらないですよ、先生
897名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/09(木) 09:46:26.47 ID:Oy28nXHp0
トロが
「日本のセーフティーネットはスカスカ」―『困ってるひと』著者・大野更紗氏が語る社会保障の“現実”』http://blogos.com/article/31387 を拾ってくる。

で、これにコメント。
http://twitter.com/toronei/status/167333697333366784
>でも1%の不正のために、日本のセーフティネットは緩いという誤解がマスコミを通して蔓延しているんだよなあ。
これさっきの記事読めば分かるが、例の見出しの文言しか読んでないやらかし。

ここで同じもの読んだほうとうくんが
http://twitter.com/houtou_trip20/status/167336350905925633
>ここで言う「スカスカ」は、セーフティネットの編み目がスカスカ=救われない人が沢山いる。という意味で、セーフティネットを利用する為の審査がザルという意味ではない。
これはついに目覚めたか?w
898名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/09(木) 18:06:18.18 ID:HLMYNUXg0
賢くバランスをとってるんだよ
899名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/09(木) 19:28:58.19 ID:6HfD7W2b0
>>887
U2を一番侮辱したカバーはペット・ショップ・ボーイズだと思う。
PSBの場合は意図的にボノをバカにしてるけど。
http://www.youtube.com/watch?v=YX3Zpks05Ns
900名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/09(木) 20:15:37.15 ID:BQxRJx0m0
オエイシスの話もいつもの勝ち馬いっちょかみだな
どうせWhateverしか知らないだろ
901名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/09(木) 20:45:47.00 ID:VeULyrux0
>>900
それすらもあやしいかと
「音楽界にさんまさんほどの偉大なミュージシャンがいるのかよw」と根拠なく言い切ってた先生ですし
902名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/09(木) 23:25:51.78 ID:t2WrpbJs0
>まあそもそも客を立たすのが一般化している、日本の鉄道の根本問題ではあるんですけどね。/在来線も全席指定にすれば良いんだよ。RT @wakadoshi: 泉北高速と一緒やな。 / “みなとみらい線、座るために逆方向へ…不正横行 : 社会…” http://t.co/GJqXQ2S7

元記事は通勤電車の話なのだが、全席指定の通勤電車・・・お花畑だな。
在来線の意味がわかってないのも間抜けだし。
903名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/09(木) 23:44:40.82 ID:Oy28nXHp0
>ヤマヒロさんだけがいま関西マスコミの良心だわ。RT @trhiro: 驚いた。ヤマヒロこと、関西テレビ・山本浩之アナが約1ヶ月間、東日本大震災、原発事故の取材をするという。
↓9時間後
>ヤマヒロさんが震災取材で一ヶ月関西留守にするのって、なんかの圧力なのかと心配ですわ。圧力じゃなかったら嫌気さしたのかも知れないし

904名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/10(金) 00:39:21.18 ID:kCWH0wtl0
>>902
「日本の」と知ったかしてるけど、就労人口の多い都市であれば通勤ラッシュは当たり前にあるんだけどね
飽和しかけてる過密ダイヤでさえ、寿司詰め常態化してるのが特異なのであって、座れないのは他の国でも一緒

上で「公平性がー」とか言ってる割には、全席指定なんかにしたら、それこそ雇用/就労、教育、その他機会の不平等が
生まれることも思いつけないようだし、そもそも電車乗るのにどれだけ手間かかるんだよっていう
頭がどうしようもなく悪いだけじゃなくて、経験が致命的に足りないんだろうなぁ
905名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/10(金) 00:51:01.37 ID:p7iP1aUN0
全席指定ではないけど、各地で「ホームライナー」という定員制の
料金徴収列車がラッシュ時に走っているよ。
906名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/10(金) 01:09:15.82 ID:AsRlbbqM0
電車で毎日通勤・通学ってのは一切したことないだろこいつは。
907名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/10(金) 01:16:36.22 ID:gHQAnywQ0
>>905 近鉄の特急みたいなもんか
908名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/10(金) 17:45:43.01 ID:AsRlbbqM0
また品のないケンカをしてたようだ。ログを効率よく残せる何かがないかなあ。
http://twilog.org/toronei/friends-tsuyo0618 これだと片方になってしまうんだが他にない。

>@tsuyo0618 ちなみに僕は最高裁判決を「免職はやりすぎだけど、起立と斉唱しない教師もイカン」という判決だと思っていますが、どうお考えですか?

口論の最中にずれた質問で返すのって橋下のやり方なんじゃないの?w

>@tsuyo0618 この件の優先順位が低いということが分からないようなら、勝てないですよ。絶対にと断言しますわ。正直あなたのような方々は反橋下の最大の足引っ張る敵です。@templa_3
>そうか最近変な左翼がかったツイートがRTされてくると思ってたのは、@tsuyo0618 さんをフォローしていたからなのか。

ちなみに相手 http://twilog.org/tsuyo0618/friends-toronei (これはそのうち消えてしまう)
>私はそうとは思っていませんよ。また、この問題だけで反橋下から橋下側に追いやったとも私は思ってませんが。
>それもかなり勘違いか、誤解のような気がします。  RT @toronei: @templa_3 というか国旗・国歌の話にしか感心がない層というのが、かなり橋下さん周辺の話を混乱させてしまったのは間違いないですよね。
>私はそうとも限らない、と思ってますけどね。 RT @templa_3: @toronei 一見大事だけど、実は本質的解決には気が遠くなるほどの時間がかかる案件というを、ある意味放置するスキルが必要なのですよ。
>そうおっしゃるなら、まあ、残念ですが、この話はここまでですね。  RT @toronei: この件の優先順位が低いということが分からないようなら、勝てないですよ。絶対にと断言しますわ。正直あなたのような方々は反橋下の最大の足引っ張る敵です。@templa_3

議論の内容と言うより物の言い方の差があるよなw
https://twitter.com/#!/toronei/status/167850755980673024
>でも正直、橋下さんを応援している人も、批判している人も、まず相手より味方陣営に先に打ち落とさないといけない奴は沢山いると思っていた方が良いと思うんですけどね。これは反橋下側だけでなく、橋下側にも思う。
お前のことだとしか思えんのだが。
909名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/10(金) 20:31:12.06 ID:s5ElnDIF0
先生は一体誰と戦っているんだろうか。
「感想の感想」が好きなのがどんどん発展して行って、当事者よりもその支持者にばっかり目が行っているな。
910名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/10(金) 20:47:11.89 ID:vJKzMBM40
自民・民主から共産まで反橋下だったんだから、いろんな人が反橋下なのは当たり前なのに、「我こそが正しい反橋下。異論は認めん」と言いたいためだけに闘い続けてるような・・・
911名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/11(土) 01:43:44.73 ID:LegFSIK+0
>確実に事故物件だけど、ここまで下げるということはよっぽどの事件の現場か? / “東京都杉並区上荻3/荻窪の賃貸・部屋探し情報 物件詳細(000097242499)|賃貸マンション・賃貸アパートはSUUMO(スーモ)賃貸” http://t.co/JVf893pM

「確実に事故物件」とか言い切るほど、東京の家賃相場にも精通してるのか、先生はw

同じ杉並区の3DKで検索すると、確かに一番安いが、大差ないものも結構出てくるけど。
http://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=030&bs=040&pc=&smk=&shkr1=03&shkr2=03&shkr3=03&shkr4=03&ta=13&scTemp=13115&sc=13115&cb=0.0&ct=9999999&md=09&et=9999999&mb=0&mt=9999999&cn=9999999&fw2=
912名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/11(土) 01:55:29.92 ID:XCBfvcwc0
先生が「確実に」「絶対に」「明らかに」「どう見ても」「どう考えても」とか強調するときは
それ程根拠がそろってない場合が多いね
913名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/11(土) 03:25:44.47 ID:sxZhaA530
駅から徒歩17分で築39年ならそんなもんだよな。
事故物件とか適当なこといってたらうったえられるぞ。
914名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/11(土) 05:30:39.84 ID:TKTT7pOb0
杉並で3DKでリフォームしてあって、8万だと安いかなあと思えるが築39年と聞くとうーん妥当か

とか考えながらはてなブックマークみたら、ほかの人のコメントで、ひょっとして最初はこの物件
8千円/月て書いてあったのかも。

不動産屋のじじいとかPC使えなくて0円とか誤記がけっこうあるらしいけどね。
でもいちいちこんなのブクマして鬼の首取ったみたいにえらそうなコメントすんなよw


>>910 あいつもだめ、こいつもだめ、で最終的にいちばんの橋下理解者にひっくり返るなw

>>902 世界中の都市の通勤電車はみんな混んでて立ってるよ。 NYやロンドンの地下鉄も
インドとかあのあたりは屋根に乗って毎日死んでるしw。 海外の鉄道どころか、家の外の
世界もしらねーじゃんw
915名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/11(土) 07:17:57.92 ID:G2uDo+h50
事故物件鑑定始めるとは
先生ついに透視能力身につけたのか
お腹痛いです
916名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/11(土) 07:32:44.26 ID:7iJbAbsM0
>>914
8千円のときにコメントしたっぽいね。さすがに事故物件でも8千円/月はないわ
typoの可能性は考えられないのかねぇ

ちなみに、8万円でも若干相場より安いんだけど、築年数、駅遠もあるし、
定期借家1年が条件だからだろうね
これついてるのって、出張中に家を貸すとか、大家がうるさいことが多い
大家の同意を得て更新もできるけど、毎年は面倒だし、借主都合の
中途解約も面倒(場合によっては違約金)だし、安いなりの理由はある希ガス
917名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/11(土) 08:36:11.41 ID:LegFSIK+0
>>914

最初にブクマした人のコメントが・・・

http://b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=https%3A%2F%2Fsuumo.jp%2Fchintai%2Ftokyo%2Fsc_suginami%2Fbc_000097242499%2F
>杉並で3DKで角部屋で8000えんかー

元記事が最初8千と間違えて掲載して後で訂正された可能性もあるけど、単純にこのコメント主がゼロを一個打ち間違えただけかも。
で、先生がいつものように元記事見ないでこのコメントだけに反応したかもしれない。

TVでCM大量投下中の大手が相場の10分の1の物件なんか載せないような気がする、そもそも。
もし載せたとしても、「何かの間違いかな?」と思うのが普通で、「確実に事故物件」とか断言するヤツは、あちこちで釣り針に引っかかるわな、そりゃ。
918名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/11(土) 12:50:20.65 ID:hMkfjZOC0
まーた先生が見出しとブクマだけが視界だということを晒してしまったのか
919名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/11(土) 17:36:27.44 ID:XCBfvcwc0
ここの http://togetter.com/li/255360
>僕いま出入りしている施設に、福祉事務所が入ってるんですが

出入りしてる施設って何か引っかかる書き方だなあと思ったら、図書館みたい

>昨日の話を知り合いの最近まで大手デベロッパーに勤めていて、いまは独立した社長さんに話したら

これは先生のお父ちゃんか、もしくはその勤め先の人の話かもと思った
不動産話で言えば、先生もお父ちゃんの指導で一回だけ宅建受験したことアリ
あとデリートエンターテイメントの以前のFAX番号が、堺の不動産屋のFAX番号と同一だったことも

http://twitter.com/toronei/status/167837762333061120
>これ役所がB4主流というのもあるんですよねえ。
>RT @templa_3: 不動産業界は未だにB4が主流なので、泣く泣く高い機械を買ってます。
>RT @hajimebs: B4サイズ、特に縦にしたB4は、工業製品的なA4に比べると、
>なんか身体にフィットする大きさで気持ちいいのだが、整

役所は結構前からA4に移行してるよ
920名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/11(土) 18:19:52.78 ID:m98MYOck0
今日はR-1の2回戦に紛れ込みか。
しかしいつも思うことだが、売れっ子に対する辛辣さ(「バナナマンって何でこんなに評価されてるんだ?」とか「劇団ひとりはポンコツ」とか)と、
自分のフィールドのどインディーの芸人を褒める時の落差激しすぎだよなw
921名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/11(土) 19:03:52.61 ID:sxZhaA530
>>919
役所勤務だがA4が普通だよな・・・昔の書類でB4は見かけるけど。
毎度毎度のことだがネットで拾った知識を自分で見てきたように語るひとだ。
922名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/11(土) 22:14:46.82 ID:COyCJqaZ0
最近ツッコミがあるのかないのか「働いてないわけじゃないぞ」アピールにご執心だね
エピソードのどれもが「なんちゃってお笑い稼業」とは結びつかなそうなものばかりなんだけど、
何もしてないならってんでパパの小間遣いみたいなことさせられてるのかな。自パソ繋ぎっぱで

就活の経験も通勤ラッシュに揉まれたこともハローワークに通ったことも
ひとり暮らしを送ってたことも確定申告してきた形跡もないというないないづくしなのに
全ての事柄に首を突っ込み訳知り顔でドヤる働き盛りな筈のパラサイター
こいつの存在価値って一体なんなんだろう
923名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/11(土) 22:26:43.61 ID:XPbeQfl50
存在価値が無いからネットでこうしているんだろう。
何でも首を突っ込む事で自分の価値を高める事が出来るから。
924名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/12(日) 00:32:37.21 ID:avn67T4A0
鹿野さんのお母さんは、加藤英美里さんですか? RT @kanoyui:母が声優さんのブログがアップされると更新されるアプリをDLしてた。
『優以のはなかなか表示されないの。お気に入りに入れてるのに…。』というので確認してみたら、綾ちゃんをお気に入り登録してた。
お母さん、あなたの娘は残念ながら優以ですよ。

@toronei:ごめんなさい、ちょっと意味がわからないです …。

@kanoyui:いや、あまり気にしないでください(^_^;


↑この鹿野優以への先生のツイートの意図がよくわからないんだけど、
これ、事情通気取ってボケたつもりがピント外れで伝わらずに、「は?」と真顔で返されたってこと?
もしくは先生お得意の「ちゃんと読まないグセ」から生じた、スタートからのフリ間違い?
いずれにせよ物凄く恥ずかしいのには変わりないと思うんだけど、同時に>>13の写真に象徴されるような
「女性への親愛の情を相手の肩と腕を握ることで示して女性を戦慄させる」先生ならではのコミュ障っぷりも表してるのかなと
925名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/12(日) 01:29:50.76 ID:lyE2q0HW0
>>924
イミフ過ぎて困るな、どういうレスを期待してたんだ先生は

どういうご意図かはわからんが、同業者が多少なりとも関わってる、完結した笑い話なのに、
別の同業者を意味深に絡めたリプライを送るって、自称業界人としてもダメすぎだろ…
926名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/12(日) 01:41:03.36 ID:ZNux6Pab0
>>892の繰り返しで申し訳ないが、

野球はお嫌いなのに、何でまとめブログにまででしゃばるんだか
927名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/12(日) 01:43:22.18 ID:0IHPMARK0
自分こそ心ある本当の野球ファンとか思ってそう
928名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/12(日) 03:29:24.90 ID:1fEIzpeC0
野球に関しては、暗黒だった少年時代へのルサンチマンの面もあるんじゃないか。
78年生だからこいつの小学生時代はまだクラスの中は野球一色のはず。そのころ話の仲間に入れなかったのだろう。その反動。
原とか桑田とかが好きらしい様子からもそうじゃないかと。
929名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/12(日) 15:17:10.52 ID:V/tFC9hE0
揉め事はすぐ訴訟沙汰にしたがるし、労使問題は労基署にちくれば解決すると思ってるし、生活保護への批判は1ミリも認めないしで、メンタルは左寄りの人なんだろうね。
930名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/12(日) 15:19:40.44 ID:V/tFC9hE0
なのに左翼側の論調は全否定する。
周りへの劣等感と見栄でかなりこじれた人格と思想をお持ちと見える。
931名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/12(日) 16:55:18.67 ID:0IHPMARK0
元々話好きで、政治の話なんかも遠慮無くやる人なんだけど、言ってることが割とコロコロ変わる人でね。
橋下さん一つとってもこの前まで大阪を救ってくれる人はこの人しかいない!って暑く応援してたのに、今はすっかりボロクソで。
また時間はたっぷり余っていて、同じ事を延々繰り返す人だから、聞いてるこっちもだんだん閉口してくるんですけど、
まあ口出したところで、自分が正しいと強く思ってる熱心な人だから、変な空気になるの目に見えていてみんなずっと黙ってるんだよね。
ああいう、一日中政治の話するの好きな人って、自分は中立公正客観的な人間と思い込んでるから、
こういう政治の話続けても大丈夫って思ってるんだろうなあ。
まあこれ、政治に限らず他の件にもあてはまることなんだけどね(^_^;
932名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/12(日) 20:20:23.32 ID:lyE2q0HW0
「クソ批評家の見分け方」( http://president.jp/articles/-/5518)という記事に物申す先生

>これってでも権力者の方に有利な社会ですよね。まして独裁的志向の人には余計に。
>RT @sasakitoshinao: 批判だけしてれば良い時代の終焉。「なぜ彼らは代替案を提示しないのか。
>代替案を提示すれば今度は自分が批判される可能性がある…

クソ評論家には都合の悪い記事だしなぁ
933名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/12(日) 20:43:10.31 ID:1fEIzpeC0
>>932
それ俺も読んだけど本当都合の悪いw
安全圏から物申して自分は何もしねえ、まさにそうだからな。
まあこいつのヒドさはそれだけでないわけだけど。
934名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/12(日) 21:09:50.88 ID:0IHPMARK0
前もブコメで指摘している人がいたけど、先生って他人の欠点見つけてダメ出しするのは上手なんだよね。
ただ、先生の批判見ててよく思うのは「じゃあどうすりゃいいのよ」って点で、
そういうのを一緒に提示する能力はあんまり無いんだろうなと思う。
代替案出してたとしても美しすぎる理想論だったり、いまいち意味の分からないものだったりが多いしね。
こういう人って、一見「分かってる人」に見えるし、何かを叩くことで支持を集めることは出来るんだろうけど、
現実ではあんまり活きる場所は少ないんだろうなあと思う。
935名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/13(月) 08:05:37.81 ID:ybFuIGwb0
12.02.13 02:13  のサンキュータツオのツイートがセンセイの事を言ってるとしか思えないw
936名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/13(月) 11:35:28.09 ID:R9ajjpWF0
松山真一さんのfacebookが、URLがhttp://www.facebook.com/toronei に変わるは、toroneiのツイッターも表示されるはで、すっかりtoronei化している。

松山は「別名はおりた」ということは公表しているのに、おりたは松山の存在をひた隠しにしている・・・みたいな訳の分からんことになってるな。
937名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/13(月) 12:25:37.83 ID:lArPTYaF0
>>935 これですかね?

だれがなんと言おうと、直接味わったもにに.しかわからない、感覚的で圧倒的な情報というものがある。
空間も含めた記憶がある。自分の目で見たもの、体で感じたことの真実感がある。タカをくくって訳知り顔な
外に出ない評論家より、ライブバカのほうが、愛おしいし、真実を知っている。
2012年2月13日 - 2:13 webから
http://twitter.com/#!/39tatsuo/status/168744588763336704


>>936 FBは見方わかんねーんだよなあ アカとってログインしてれば友達でなくても見れる?
938名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/13(月) 23:38:47.67 ID:OvbP/JCL0
>>937
相手の公開範囲にもよる。
名前と顔写真画像くらいはみえるだろうけど、ほかの情報はなんとも
939名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/14(火) 01:01:48.25 ID:lyRYSL5a0
> 言っていることの断片には理があっても、自らの主張として消化できていないから矛盾だらけなのだ。そうなるのは思考のスタミナがないから己の脳が熟慮に耐えられないので、それを「トークライブ感覚」などとごまかすしかないのだろう。
940名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/14(火) 02:22:40.69 ID:cW0kkN4F0
>この感じだと独立リーグと野球場公共事業と土建屋の話まで踏み込んでくれそうな感じで期待大だわ。 http://t.co/LlgpDhMN
  ↓
>今回はスタジアムの土建利権までは踏み込まなかったかあ。 http://t.co/e3NQPpHM

読解力がないなあ。上のリンクの話の趣旨は、
「大阪は野球人口の割に球場がさほど多くなくて、独立リーグが興行を打つのに適する球場を確保できなくて大変」
ってことなのに、それが分かってなさそうだ。

そもそも、地方の各地で巨大な球場が建てられまくったときには、独立リーグのドの字もなかったんだから、
独立リーグと箱物事業云々に直接深い関係なんてないわけだし。

勝手に公共事業だ土建屋だと、あさっての方向に話を期待してしまう先生が素敵過ぎる。
941名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/14(火) 08:14:40.11 ID:lyRYSL5a0
https://twitter.com/#!/toronei/status/169165261499416577
>ミクシィコミュニティやってると困るのは、みんなに嫌われてる問題児が明らかに違反行為を何もしてなくて、そういう人を攻撃している連中が明らかに違反行為、ルール違反しているとき。いままさにそういうのに巻き込まれていて、ホント勘弁して欲しいですわ。

トラブルメーカーに先生が巻き込まれるなんてギャグだなw
しかしmixiもそれなりにやってるのか?見れないから分からんが。
942名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/14(火) 12:13:36.87 ID:BiULqdAz0
川本真琴コミュでの暴れっぷりは伝説
943名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/14(火) 15:49:06.47 ID:quRXYmIS0
>>941
川本真琴コミュでは、みんなに嫌われているトロが規約違反を犯してたなw
リンクに自分のアフィを埋め込んだりとか。
944名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/14(火) 18:56:09.91 ID:lyRYSL5a0
>チョコレート食いたくなってコンビニ入ってから、今日が何の日か気付いてラムネとポテチ買って帰った。
いい年してもういいだろw
945名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/14(火) 19:31:44.86 ID:LC1tXPl/0
>>941
書き出しを、「70近くもmixiコミュの管理人やってると」に変えると、誰が見ても
お前がマジ勘弁だわとなるんだろうなぁ

mixiブームの頃、先生もそれ乗っかってコミュニティ立てまくってたのよ
「TRPG」とかお前絶対興味ないだろっていうのまで
で、一時期は「4桁5桁のコミュ管理人は辛いなー」みたいなミサワ状態だったよ

「管理人はかかわらないほうがいい(キリッ」と言い訳して実際はほぼ立て逃げ状態
たまのトラブルくらい愚痴らず処理しろよって思うけどね
946名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/14(火) 22:41:23.24 ID:lyRYSL5a0
またレスで殴りかかっておいて、
>いまの発言の人の経歴見たら、伊藤忠→ソフトバンクっていう経歴かよ(苦笑)。もろにそっち側の方でありがとうございます。といったところだなあ。
と揶揄までしてから、
実際その本人からレスが来たら逃亡・放置。
947名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/14(火) 23:07:25.98 ID:G2syaDcV0
> ある程度歴史好きの子は保守主義にならざるを得ないんだよね。何故かというと人類の歴史って、
> 古代から現代まで、状況を顧みない性急な改革って、100%大事故を引き起こしているのは、
> 歴史好きならすぐに学べるんだよ。維新とか好きな人達は歴史ではなく物語を見て歴史を
> 学んだ気になっているだけ。
http://twitter.com/toronei/status/169368415432224768

「風雲児たち」とやる夫まとめ読んだだけで学んだ気になったおまえがいうかwwwwwwwww
948名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/14(火) 23:14:10.09 ID:n5Wtk+cP0
>>946
経歴のクアルコムジャパン設立は省略する先生。他人の経歴みて嘲笑ったりとかしたらアカンでしょ。
先生も汚いアンチ橋下組に入ってるよ。
あと、ソフトバンク嫌いって言うのなら携帯ぐらい他所に移ったらどうよ?
949名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/15(水) 00:21:05.00 ID:ypaU6Buo0
https://twitter.com/#!/toronei/status/169439845234651140
>いまRT、Faxられまくっているツイートは、こちら http://www.youtube.com/watch?v=rP-blIDODZQ の動画を見ながらつぶやいていた中のものです

自分で言っちゃうw かっけーw
950名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/15(水) 01:21:55.60 ID:QHP7A0zK0
反TPPの中野先生がえらいお気に入りのようで、合間にはさむボケすらお気に入りのようだが、

>@rokitani 困ったことに田村淳やたむらけんじ、小藪より面白いんだよなあw
>@rokitani いやーそりゃ田村淳も初見のときに焦ってヒステリックに叩いたはずですよね。お笑い能力も高すぎるもんw

「学者にしては面白いくらい」のことで、いちいち芸人を貶める必要ないだろうが。
貶めてるのが、面白さとは関係なしに、日頃から政治的・社会的な発言が気に食わないと思っている芸人ばっかりというバイアスかかりまくりだし。
951名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/15(水) 01:34:10.89 ID:ypaU6Buo0
一つはまったらもう延々と絶賛が続くのもまたアホだなあとw
逆効果にすらなるんじゃないかなw
952名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/15(水) 01:35:36.30 ID:2wmjVRjj0
小泉改革とか橋下府知事時代の改革とかはかなり支持していた印象あるけどなあ
953名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/15(水) 03:22:22.68 ID:ypaU6Buo0
これで完全に「中野剛志の言葉は俺の言葉」になったな。
これから何か拾ってはその都度「もう論破してる」とか言い出すよ。
954名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/15(水) 22:53:00.50 ID:2wmjVRjj0
>中野剛志さんと三橋さんがベーシックインカム否定していたけど、あの二人は前提として「生活保護がすでにある」で、
>生活保護の運用がうまくいってないことは、「生活保護をもらっている人間を妬んだりするな」という前提があるから、
>世間のベーシックインカム否定とはベクトルが違うんだよなあ(笑)。

このお二方の主張見た感じでは、先生は出会うべくして出会ったって感じがするな。
先生、経済方面はあんまりドヤ顔で話しない方がいいんじゃないのって思っていたんだけど、
経済ブレーンを得てますます語り出しそうだな。
955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/15(水) 23:08:01.94 ID:0VBu6jrN0
三橋かあ
とうとう来るところまで来てしまったって感じだ
956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/16(木) 02:44:01.86 ID:EUF+ktOV0
「自分で頭がいいつもりの奴ってコロッと騙される」とかなんとかよく言ってるけど、お前も完全にそうじゃねえか。
957名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/16(木) 11:44:45.75 ID:4RvHmhcv0
先生って、ネット上の衆愚を馬鹿にしていながらその実その衆愚を生み出しているという
典型的なネット愚民という感じがするよ

時間は有り余るほどあるんだから、もっと自分の頭で考えればいいのにねぇ
958名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/16(木) 20:02:06.06 ID:EUF+ktOV0
堺しか知らないのに日本の地方全部を背負うようなことをぬかす。
959名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/16(木) 21:31:56.41 ID:cqMLJGbh0
>堺東の商店街に、維新のポスターや幟が目立ちだしていたのは気になっていた。
>昔ながらの地主達が開発を拒否した結果、シャター通りにこそなってないけど、
>近隣の市役所の役人の食堂がわりの商店しか残っていないで、補助金よこせというのだけ五月蠅い商店街。
>そこと橋下維新は手を組んでるこれが正体。

>あんな既得権益丸出しで新規開発拒否し続けて補助金ばっかり欲しがる商店街の後ろに付くんだから、
>維新の会が既得権と戦う改革勢力なんて、大嘘も良いところなの良く分かる例だよなあ。

と罵った10時間後

>堺東の商店街にて、有名な「王様のプリン」をご馳走して頂く。

そら、名前も伏せたがるわけだよ。
960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/16(木) 23:43:43.45 ID:KG3nEbaR0
あーじゃあやっぱり毎日放送は平松さんへの嫉妬だけで、
あんな報道してたんだ。
RT @daiyusaku: うちの母親情報では、
最近のぷいぷいは橋下の話題はあまり無いそうです
RT @toronei: あそこまで靴の裏舐め続けていた番組が、
ちょっと不満漏らしただけで批判するなんて、狭

ttps://twitter.com/#!/toronei/status/170140717136609280

トロ様が言い出した平松さんに対して角さんが嫉妬してた説はまだ分からなくもないけど、
なぜ、出身母体である毎日放送が平松さんに対して
嫉妬しなければいけないのか意味が分からないんだが?
多分、トロ様の頭の中で「角さんが嫉妬してる」から
「毎日放送全体が嫉妬してる」へ脳内変換されたんだろうけど。
961名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/17(金) 00:48:34.43 ID:1orCXYxv0
https://twitter.com/#!/toronei/status/170152559170949120
>もう日本に工場がある企業が日本企業でいいよ。 / “なぜ日本HPは中国から東京に工場を移したか :PRESIDENT Online - プレジデント” http://president.jp/articles/-/5565

またアホコメント。下手すりゃ一行も中身読んでないな。
962名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/17(金) 03:34:37.37 ID:1orCXYxv0
http://twitter.com/toronei/status/170194200866988032
>実際、実名主義の人に限って、そこをついて他人を攻撃するからなあ。RT @Khachaturian: 確かに、ツイッターにおいて(所属をあかしている)組織人は「悪意ある人」の前にはひとたまりもないと思う。何としても守られねばならない。不当な攻撃からは。

https://twitter.com/Khachaturian/status/170195689987522561
>おっしゃっていることがまったくわからないのですが、具体的にはどういう状況のことを言っておられるのでしょうか?

言われちゃったw


http://twitter.com/toronei/status/170199303573348352
>「他人に実名所属を明らかにしてネットをすることを教養じみた言論する人」という意図でした。

https://twitter.com/Khachaturian/status/170199574403747840
>先ほどの人は、ひょっとして、(自らは独立した個人であると同時に実名で発信しているがゆえに隠すきものも失うものもない)一部の風変わりな実名主義の人たちの行動を一般化する一方で、
>匿名の人の行為には目を瞑って「実際、実名主義の人に限って」と言ってしまっているのだろうか。真意がわからん。

多分そういうことです。普段こんなこと言ってるにもかかわらずそういう考え方のバカなんです。
http://twitter.com/toronei/status/170039206809313280
>1%の不正とか悪意を取り締まるために、残りの99%も含めて網にかけてやろうという話に、いまの日本はなりすぎだと思います。

963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/17(金) 16:22:28.46 ID:0lLgrsWb0
>押井さんってまだ(作家生命的な意味で)ご存命だったの?
>『スカイ・クロラ』って、なに?(笑)
>押井さんって僕の中ではパトIIが引退作品ですわw

ひどいなこれ。
作品ちゃんと見ての上だったらまだ許せるけど、おそらくパトIIまでしか見てないんだろうし。
964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/17(金) 17:55:54.25 ID:5LFeokt40
>これ四年間ずっと都構想に疑問もってる人は言い続けてるんだけどなあw
>RT @chronekotei: 大阪都構想に関する論点を調べてみると、結局市長が主張しているようなメリットがあるかどうかは具体的に制度設計が上がってこないと議論のしようがないと謂うことなんだが、その前に議論を進

4年前に都構想?
知事当選時に都構想なんて言い出してなかったし、先生も熱心に支持してた時期なのに、過去が捻じ曲がるなw
965名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/17(金) 20:34:40.34 ID:1orCXYxv0
>つーか、感想書かない=見てない。だったら俺は明石家電視台もさんまのまんまもここ数年見てないことになっちゃうなあ。
お前は感想書いても「見てない」だろが。
966名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/17(金) 21:08:43.84 ID:suC8HW3l0
ケロタカ@kerotakaとマジ喧嘩か?
967名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/17(金) 21:19:30.89 ID:0lLgrsWb0
多分このスレの人は、明石家電視台もさんまのまんまも全く見てないって思ってる人は少ないと思うよ。
なんでかって言うと、先生、たまに内容に関して具体的に言及してるから。
もちろん、欠かさずチェックしてると思ってる人も居ないと思うけど。
余程、都合の悪いことで無い限り、先生は知ってる事や体験した事は黙ってないで何でも披露したがる人だから。
例えば、けいおんの映画は今のところ見てないよね。
968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/17(金) 21:33:24.13 ID:1orCXYxv0
>>966
ケロ:ELのセリエ勢のあれさはいつもの事ながらもにょる。なんでだろうね?あ、普段セリエ見てない奴の意見はいらないから。
トロ:なんか四大リーグってどこも中位チームが淡泊なところある気がする。そこは腐ってもオランダやポルトガルの上位の方がってことなんじゃないかなあ?
ケロ:字読めねえのか。いらねえって書いただろ。
トロ:セリエ見てるよ(つーかいまセリエとブンデスしか見れない)。セリエだけが弱いと思ってないって書いてるんだよ!!
ケロ:じゃあミラン対ウディネやインテル対ノバーラの感想戦書いたら信じてやるよ
トロ:最近、日本代表戦の感想すら書いてない俺にかw
ケロ:じゃあはっきり言うわ。サッカー見てないダボが人をサッカーでいじるな。何してもいいと思ったら大間違いだ。あと見てない言い訳ならもっとマシなの用意しろ。
直接やり取りはここまで。
以下ひとりごと。
トロ:つーか、感想書かない=見てない。だったら俺は明石家電視台もさんまのまんまもここ数年見てないことになっちゃうなあ。
ケロ:どーせマジで見てないんだからそう書きゃいいのに。それに関しては怒らないよ。意見を紛れさすな、って言いたいだけなんがね。しかもセリエとブンデスしか見れねえなら結局分析なんて出来やしねえじゃねえか。
ついでに俺がELでセリエ勝てないよう、と書いたのはラツィオがA・マドリーに負けたからであってオランダもポルトガルも関係ない。いい加減なんでも俺は知ってるって態度にはメイクミーシットだな、流石に。感想戦も一言二言も書けないとか。嘘と見栄で固めて生きていけよ。

アホくさw しかし辛辣だな。ズバリすぎるしw
969名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/17(金) 22:09:31.81 ID:NLhuWbSL0
>とりあえず若手芸人には、オチのない最近腹の立ったエピソードというのを禁止してほしい。
>あれは単に不毛な話を聞かされてるだけでしょう。
>まあそういうのを当たり前にしてしまったナイナイ、雨上がり、千原が悪いんだけどさ。

もうね・・本当にトロは自分を客観視出来ない人だな

>ぶっちゃげいま木村祐一、千原ジュニア、友近あたりがテレビでやってることは、
>世間ではいまパラーハラスメントといって社会問題になりかけていることですよね。RT

パラーwww
970名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/17(金) 22:15:05.72 ID:0lLgrsWb0
>>969
パワハラのことだったのかw、そういう新語が最近はあるのかとロクに調べず思ってしまっていたよ。
971名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/17(金) 22:17:09.70 ID:5LFeokt40
>>968
ケロタカ、表向きあんなにじゃれあってたのに、裏ではこんなに負の感情溜めてたのかw
これで決裂?
972名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/17(金) 22:18:12.44 ID:F2UjQRbH0
>なんかあの人は単に子どもっぽいという印象しか受けないんですよね。表の顔しか見ようとしないし。

>あれも特徴ですよね。次々とくっつく相手と喧嘩相手を変えていくというのも。

>ああいう人達の特徴ですけどね。いつのまにか仲間内だった人達と揉めだすというのは。


あずまんの事を言いたいらしいが、今しがたも身をもって示してくださった先生w
973名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/17(金) 22:27:00.30 ID:0lLgrsWb0
先生とkerotakaさんの友情の厚さはこの程度ではゆらがんよ。
友人ゆえのkerotakaさんからの忠告だしね。
ただ、言われても改まらないどころか、開き直ったりするのが先生の悪いところなんだけど。
974名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/17(金) 22:31:08.31 ID:NLhuWbSL0
>>973
岡田斗志夫に言われても無理かなー?

伊集院嫌ってるのも伊集院が岡田をdisったから?
975名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/17(金) 22:56:20.64 ID:0lLgrsWb0
>>974
心酔してる岡田さんでさえ、仮に忠告されても、数週間程おとなしくなってまた元に戻るだろうなと思う。
誰かに説教してもらったら変わるかもってのはこれまでの揉め事見てきてもうあきらめてしまっているな、自分は。
基本的に「自分は悪くない、問題があるとしたら相手の方だ」って考えちゃう人みたいで。
976名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/17(金) 23:50:31.42 ID:L7nocgQt0
そろそろ次スレに移る時期だけど、最近アニメ、橋下について
語る事が多いから、まとめた方がいいな
977名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/18(土) 00:57:03.68 ID:CpotT2hV0
アニメってそんなに語ってるかな?
橋下ネタはこの先も延々続くだろうし…
まとめるってどうやって?
978名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/18(土) 01:05:49.57 ID:ASlAe4EM0
最近は名言が多すぎてしぼりきれんし、建てる人の負担にもなるから
もう>>1-3だけでも個人的にはOKだけどね。
過去スレもスレタイでググれば参照出来るみたいだし。
979名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/18(土) 01:18:42.68 ID:CpotT2hV0
にらめったーって奴が取得できなくなったのが痛い。
揉め事をまとめにくくなったんだよな。

>>978
>>830みたいにテンプレが充実してた方がいいって人もいるし、
時々ご新規さんもいらっしゃるし、ある程度はあった方がいいとも思うけどね。
980名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/18(土) 12:15:15.79 ID:CpotT2hV0
トロが拾ったツイートを丸々RT。
くじゅうくりは完全に洗脳されてんな…
981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/18(土) 15:57:22.15 ID:CpotT2hV0
http://twitter.com/toronei/status/170732250852368386
>@chronekotei カリスマ的な人気を得やすい人の条件は、瞬間瞬間に生きているから、発言に矛盾がでて、行動に一貫性が伴わないし、
>そのことに本人が気付いていないんで、そこを突きたいときや、正確なドキュメントを作りたい人は、とにかく過去発言の証拠現実を突きつけるのが大切。

一字一句違わず己のことじゃないか。ここまで来るともう恐ろしい。
982名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/18(土) 18:55:05.08 ID:uDwEPBNC0
>>973
友情は壊れたように見えるけどな・・・

昨夜のケロタカ
>@tundratiger まあしばらく「勝てない戦はしない」か「こっちが引くまで待つ」モードだから何描いても平気っしょ。多分チェックはされるだろうけど。セリエの試合観てねえだろ?って書いたら返信もしてこないしSkypeでも話して来なかったから。
posted at 03:21:14

今日
>岡田斗司夫みたいなオタク老害が何言っても心に響かねえなあ。唐沢俊一と一緒にこの業界から退去すればいいのに。
posted at 18:34:24

トロに気を使って自重してた岡田斗司夫批判が、トロから自由になって出てきたように見えるが
983名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
>咲見てるからレッカペは録画。

とか言いながら、

>さっくんの井戸の小道具でパンブー黒瀬が遊んでたなw

結局レッカぺ見るんかい!

でもその後ツイートが止まって、咲に戻るのかと思いきや、その後のツイートはオンライン麻雀のログw

見事な一人コントでワロタ