【心配して】米田淳一でし54【損した】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
本人サイトでし。
ttp://ameblo.jp/yonebor/

※(*1)ヲチスレ住人は、正当に購入された(*2)※作品に対する怒りを通じて行動し、我らと、新たな
犠牲者(*3)のために、各住人の協和による成果と、本スレ全体にわたつてヲチのもたらす恵沢を
確保し、※の剽窃(*4)によって再び盗作の惨禍がおこることのないやうにすることを決意し、ここに
※は絶好のヲチ対象であることを宣言し、このスレを立てる。
そもそもヲチは、※の低劣な行為によるものであつて、その劣悪さは※の人格に由来し、その
馬鹿さ加減は※がこれを行使し、その結果は※がこれを引き受けない(*5)。これは※特有の
原理であつて、このスレはかかる原理に基づくものである。われらは、これに反する一切のスレ、ヲチ
及び本人サイトへの突撃(*6)を排除する。

(*1)※=米田淳一センセイのこと。      (*2)ブックオフ等古書店で購入すること。
(*3)もうこれ以上増えませんように。     (*4)前スレ及びまとめサイトを参照。
(*5)逃げてばかりの※たん……。       (*6)スレ住人の行動を束縛するものではありません。

本人サイトはいじらないようにしましょう。ここに書き込めば何らかの反応がスレか
本人日記(時には、『しょーせつ』にも)に現れます。で、次の『しょーせつ』いつでるの?

前スレ
【あー牛面と】米田淳一でし53【究明法】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1250901853/
2名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 00:05:15 ID:x4Pn8yRB0
公式ブログ                   ttp://ameblo.jp/yonebor/
「用語集(※田淳一 大百科)」       ttp://www.wikihouse.com/pripla/
mixi                       ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2081150
避難所                      ttp://jbbs.livedoor.jp/study/8280/
米田淳一未来科学研究所でし。     ttp://jyl2142.jp/
日記サイト(小説ブログ)でし。        ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/
※作の用語wikiでし。            ttp://wiki.livedoor.jp/hise10000/
トレトレでし。                 ttp://traintrain.jp/blog/member/mid/2738
日記サイト(小説ブログ)でし。        ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/
ボランティア団体でし。           ttp://sites.google.com/site/mcmc2009y
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 00:06:01 ID:PTj5po3q0
過去スレ(その1)
【※】米田淳一でし【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1032172144/
【※】米田淳一でし2【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1041880464/
【※】米田淳一でし3【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1049813094/
【※】米田淳一でし4【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1059047054/
【※】米田淳一でし5【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1068543583/
【※】米田淳一でし6【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1079853504/
【※】米田淳一でし7【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1086105449/
【※】米田淳一でし8【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1090130034/
【※】米田淳一でし8【いるんもん】 ← 実質9
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1093924325/
【品性下劣な】米田淳一でし10【いるんもん】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1098451704/
【31年間の】米田淳一でし11【チェッコリ経験則】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1101824361/
米田淳一でし12
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1105621425/
【電動】米田淳一でし13【キャンギャル】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1108090813/
【奥さん】米田淳一でし14【帰らせてあげなよ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1110372379/
【淫茎の先端】米田淳一でし15【カユいぜ!】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1113382078/
4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 00:06:42 ID:x4Pn8yRB0
過去スレ(その2)
▼:【コメント】米田淳一でし16【御無用】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1115924463/
【Writtended by】米田淳一でし17【淫グリッシュ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1120568908/
【障害者手帳で】米田淳一でし18【プール遊び】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1124125724/
【祝!パクラレ】米田淳一でし19【&作家卒業】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1127737261/
【blog卒業】米田淳一でし20【mixiデビュー】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1131759363/
【やっては】米田ジェン一でし21【淫けない】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1134789246/
【彼女に】米田淳一でし22【パクられた!?】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1138492187/
【個別の】米田淳一でし23【6人】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1142088426/
【提訴】米田淳一でし24【マダー?】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1145082621/
【祝!】米田淳一でし25【wiki開設】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1148655694/
【心の柱は】米田淳一でし26【徳用パスタ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1152672376/
【ヘタレ挑発】米田淳一でし27【アク禁逃走】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1155743352/
【月30万の】米田淳一でし28【DNA】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1158237807/
【家計切迫】米田淳一でし29【趣味悠々】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1161618362/
【現国満点】米田淳一でし30【小説難点】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1164477537/
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 00:07:26 ID:x4Pn8yRB0
過去スレ(その3)
【謹賀新年】米田淳一でし31【小説難点】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/net/1167867772/
【饅頭事変】米田淳一でし32【糖尿裁判】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/net/1170173219/
【祝】米田淳一でし33【blog増結】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1172683662/
【祝!10周年】米田淳一でし34【って何の?】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1176555734/
【ボキのキャラなら】米田淳一でし35【問題解決】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1181115594/
【丼の中の】米田淳一でし36【カエル】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1185038287/
【嫁倒れても】米田淳一でし37【電車ごっこ】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1188611645/
【繊細すぎて】米田淳一でし38【絶句した】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1191987671/
【自鯖で漏洩】米田淳一でし39【販売で中傷】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1196173747/
【本に興奮】米田淳一でし40【思わずOD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1200378355/
【伊達や】米田淳一でし41【推協】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1203002387/
【DL販売】米田淳一でし42【KY価格】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1205860991/
【文庫絵師付!】米田淳一でし43【劣化版再販?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1208791049/
【読み味追求】米田淳一でし44【嫁にも越され】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1210693036/
【高カロリー】米田淳一でし45【低モラル】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1214052411/
6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 00:09:48 ID:x4Pn8yRB0
アメノミナカデマケテ
風野書評ニマケテ
雪ニハ家事ノ一切ヲヤラセテチエツコリ
居丈高ナタイドヲトリ
性慾カジヨウ
決シテ黙ラズ
イツモダレカヲワルクイツテイル
一日ニ長スギル日記ト
グロ絵トチエツコリヲカキ
アラユルコトヲ
ジブンノカンジョウデ曲ゲテ
ヨクミキキセズワカッタカオヲスル
ソシテチエツコリ
アマゾンノ順位ノ底辺ノ
小サナ浮キ沈ミヲ気ニ病ム位置ニイテ
東ニラノベノ興隆ヲ聞ケバ
SFヨリラノベデシトチエツコリ
西ニSFノ噂ヲ聞ケバ
SFト運命ヲトモニスルショゾンデシトチエツコリ
南ニ誤字脱字ノ指摘ガアレバ
コレハコダワリデシト逆ギレチエツコリ
北ニケンクワヤギロンガアレバ
ムダナコトナノデシトニゲテチエツコリ
ボツゲンコウデコゼニヲカセギ
コピペガバレテキベンヲロウス
ミンナニヒョーセツカトヨバレ
ホメラレモセズ
ヨマレモセズ
サウイウモノガ
コヨヒモチエツコリ
--------------------------
テンプレ終了
7名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 00:10:50 ID:x4Pn8yRB0
過去スレ(その4)
【モデラー推理】米田淳一でし46【見ないで批評】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1217576701/
【治療かVistaか】米田淳一でし47【それが問題だ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1221304651/
【何をやっても】米田淳一でし48【人並み以下】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1225896593/
【道楽じゃないよ】米田淳一でし49【ボランティアでし】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1232901394/
【道楽じゃないよ】米田淳一でし49【ボランティアでし】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1232901394/
【祝・NHK出演】米田淳一でし50【※の、これから】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1238318957/
【テーマ:】米田淳一でし51【鉄道模型】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1242227454/
【何でも対応】米田淳一でし52【でも鉛筆ツール】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1246628775/
【あー牛面と】米田淳一でし53【究明法】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1250901853/
8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 00:31:29 ID:MUj4Utis0
いちおつ〜
9名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 00:45:39 ID:o/wHRWD20
1乙!
1乙!
10名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 04:12:57 ID:+eO+Pnsw0
もっちりもっちり乙
11名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 09:34:15 ID:84KYrT7n0
>>自分の小説が面白くないと思えたり、時々文をなしていないような気がして、ひたすらおちこむ。
>>やっぱり文筆は私には向いていないんだろうなとか。どんどんどんどん落ちていく。
ttp://twitter.com/YONEDEN/status/4782419343

病気が快方に向かっているようです。当人は悪化してると思っているようですが。
12名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 10:05:18 ID:7KbIohSV0
どうせポーズなんだろうけど、その通りとしか言えないからなあ。
13名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 10:09:23 ID:G5S4Z2kg0
>主治医はECTしかないかもとも言う。

医者がそういうなら受ければいいけど、効き目がなかったことにしちゃうだろうな。
基本的に治りたくはないんだから、※は。
14名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 10:21:30 ID:ADIu/mWA0
治ったら、言い訳がきかない状況になっちゃうからね
15名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 11:28:52 ID:x4Pn8yRB0
こういいうこと、Twitterに投げてどうするつもりなんだろ?

すぐに、鉄道模型とか、CGとか、馬鹿ばなしをのっけて

「心配して、損した」って思われるだけだろうに
16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 11:53:23 ID:G5S4Z2kg0
>>15
ここ数日、コメントがついたからだろう。
ああいう微妙な病気ネタはコメントつき辛いのに、
励ましの言葉が来るとワクワクしてるんじゃないかw
17名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 12:30:15 ID:bmKB01dV0
ECTをやるほど重篤な状態にみえない所が笑うところか。
18名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 16:13:14 ID:G5S4Z2kg0
>ttp://sites.google.com/site/grayofgray/shangurira-shuushou

>小説を書いていると、ものすごくよく書けたと思うときと、
>逆に自分の文章は文章ではなく、日本語でもなく、
>まったく意味の通らない記号列に思えるときがある。

2行目以降は的確な自己分析だな。

>まあ、12日、ほぼ回復しました。

回復しない方が、小説書きとしてはいいと思うがwww
19名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 18:27:55 ID:bsrgZdc30
>なんだかいうなればジブリ「耳をすませば」の平成版のような

どうでもいいが耳をすませばは原作も映画も舞台も平成だ
20名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 19:35:28 ID:7KbIohSV0
いまだに自分が二十代の頃の感覚しか持ってないんだろうなあ。
だから10年以上前だと短絡的に昭和だと思っちゃうんだろう。
21名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 19:58:18 ID:ADIu/mWA0
30半ば近くになっても、「若者は肉!」とか言って暴飲暴食してたしな。
頭の中が高卒時点で塩漬けされてるんだろう
22名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 20:02:36 ID:G5S4Z2kg0
>なんだか昭和末年から平成元年のころの、小学館パレット文庫みたいな感じで、

パレット文庫の創刊は平成3年。
だいたい※はパレット読むのか? あれ、途中からBL路線になってるぞ。
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 20:31:11 ID:86ZyaRq50
>つか、某賞受賞みたいな時代設定ぐちゃぐちゃでどんな豊かな闇市なんだと思ってしまい、

> 頭を抱えてしまいそうな「大人物」と呼ばれる小説の嘘くささになれてしまった私には、


何かをディスらないと好きな物を褒められないって
作家以前に人としてどうなんだw
24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 20:36:45 ID:uaIoY+Cp0
パレット文庫なんて部外者にはマイナーなレーベル、※が知ってるとも思えない。
一時期妙なエロ小説が話題になった位かな。
ちなみに今の小学館のラノベレーベルはガガガとルルル。
正解wはコバルトか角川ルビーかホワイトハートか。
これらのレーベルには、※なんぞ消し飛ぶような大当たりがいくつもある。

ここ見て直したら※の負けw
25名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 20:57:29 ID:bsrgZdc30
本業のほうの「しょおせつ」も流し読みしてみたけど

>「千と千尋の神隠し」の「銭婆」の部屋のような魔窟ぶりである
魔窟は湯婆婆の方

>1920年のベルサイユ会議
ヴェルサイユ会議は19年

なにこれ間違い探し?

ここ見て直したら※の負けw
26名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 21:15:55 ID:chsr4kA20
>>24 ニヤニヤ

まぁ、そもそも※センセの改竄される記憶なので時期の方を間違えているというか、
文章的なカッコツケで昭和〜平成とか書いただけじゃないかな
27名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 22:24:35 ID:G5S4Z2kg0
※の性格からして、15歳くらいの時にコバルトとかルビーを読むとは思えないな。
少女漫画だってほとんど読んでないだろうし。

きっと私らの知らない世界の、パレット文庫や少女漫画なんだろうwww
28名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 22:31:46 ID:uaIoY+Cp0
昔のコバルトには漫画もありまして
立原あゆみ「麦ちゃんのヰタ・セクスアリス」とか
あと小説だったら富島健夫「おさな妻」など
この辺だったら何やら期待した※が飛び付いてる可能性も否定できないw
29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 22:48:42 ID:G5S4Z2kg0
>>28
赤松光夫の「ヤング・ラブノート」とかもあった……って、それって※が幼稚園くらいの頃だ。
30名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/12(月) 23:47:30 ID:11L9zlQU0
※に時代設定云々されたくないわw
31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 00:27:55 ID:sJJRtEQDi
どうやらグレグレを翻訳できた者はまだいないようだな。

こだまはオタクをいじめただけで他に何もしてないんだが。
32名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 00:34:55 ID:An2yFOMu0
昔のコバルトといえば翻訳SF短編集(「たんぽぽ娘」とか)やら
アニメのノベライズやら新井素子久美沙織やらで
SF者としては必修図書だったものです
※がこのへん通過してるとも思えないが
33名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 00:38:36 ID:AZ9FN+Rs0
夢枕獏氏もコバルトで出してるもんね。
34名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 01:01:20 ID:mVpyduJa0
「ねこひきのオルオラネ」!
へえ、早川で出し直してるのか。
35名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 01:45:01 ID:dVy+WSkPP
>>28
ありましたねえ、麦ちゃんとか夏くんとか。
今や極道モノを主に描かれている方の作品とは思えないです。
「小説ジュニア」時代が懐かしい…

>>32
コバルトのSF系が盛んだった頃は※の年齢ではちょっと間に合わなかったかと。
まあ何でも型にはめる※のことだから、SFは早川以外目を向けることはなかった
でしょうけど。

そういえばアニメも好きというわりにはノベライズには一切手をつけてないですね。
36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 08:17:43 ID:bPUDITUA0
>>31
日本には闇の機関がある。
それに一歩近づいた(とは全く思えないが)、こだまはレベルが上がった!
首相(鳩山がモデルらしい)に会えた!

被害者や犯人、虐められたマンション管理人やニートは、ドラクエでいう「スライム」。
37名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 11:16:02 ID:6BJ6xp/fO
>つか、某賞受賞みたいな時代設定ぐちゃぐちゃでどんな豊かな闇市なんだと思ってしまい、

誹謗している当の※の戦後描写のでたらめさは、ほとんど架空
世界の域に達しているのだが。
少なくとも闇市に行けばいろいろ売っていた(公定価格の100倍
だったりするけど)ということくらいは知っとけ、と言いたい。
38名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 11:21:57 ID:nGYOK//T0
※の設定する「この世界」は、お上とか軍隊がありえない理想化をされているからなぁw
(非自民内閣除く)
隠匿横流し物資とかそういうものがありえないので、闇市は貧しかったんだろう。
39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 11:54:02 ID:0dqtYle+0
>>13
こめ「もっとカッコよくてもっと同情が集まるような治療法ないでしか?」
ドク「そういうのはECTしかないかも。でもうちには設備がないよ」

という会話から「ECTしかないかも」と抜き出してるんじゃないだろうか。


ところでこの精神病とやらが快癒したらどんな人間になるというの
でしょうか
40名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 13:42:45 ID:K6N/RUqe0
そこに残るのは、もはや一片の同情にも値しないピザが一匹。
41名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 13:49:47 ID:5oOvcBnE0
恥じてタヒぬとか
42名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 14:12:47 ID:dVy+WSkPP
快癒しても変わらないでしょう。
病気じゃないならフルで働け、と言われても「ボキは作家デシ。タマシイを描くデシ」
と言って今と同じ生活でしょうから。
ああでも病気じゃなくなったら親からのお小遣いは止まるのか。
…逝きをECTにかけて、また働かせる図が浮かんでしまった…
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 14:48:03 ID:6BJ6xp/fO
1/30dの周期で希死念慮の状態になる、ということは、48分おき
に死にたくなるのか。
それは大変だ。
44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 16:00:12 ID:K6N/RUqe0
なんか、あ〜る君の
「許さないぞ」「許さないだけなのね」を思い出した。

希死念慮ったって、※のはどうせたいしたことないし
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 16:51:17 ID:bPUDITUA0
>毀損しているバカ2人に告ぐ。
>10年間もご苦労様でした。
>でも、あなた達のやったことは、まったくの無意味でした。

脳内人格の数が減ったかwww
46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 16:57:29 ID:0dqtYle+0
ついに2ちゃんねるを即時壊滅に追い込めるとかいうスパーハカーの能力が
明らかになるのですね!

47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 17:21:43 ID:dVy+WSkPP
やーいやーいと騒いでますが、

>すくなくとも、あの人がどういう人か、全然知らなかったようですね。
>かわいそうに。
>ちょっと調べればすぐわかることといつも言うけど、
>あなたたちは、そういう割に、自分もちょっとも調べないんだなと。
結局他人の威を借りた勝利?w

まあ何が起こるか楽しみにしてますよ。
条件的に可能性があるのは先日出演したNHK関係か鉄道模型関係かなあ。
48名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 17:24:55 ID:nGYOK//T0
ラーメン屋の運営母体が、ディプロマミル(インチキ大学)とつながってるという事実を
指摘するページを作ったら、名誉毀損で告訴、高裁で有罪判決という事例もあるので、

※pediaの開設者を逮捕させてやるワーイ、とかいう想像力を目一杯働かせている
状態なのかもしれませんが...
49名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 17:54:08 ID:6BJ6xp/fO
そう言えばこの間、山田正弘氏のことを「口が臭い」とか、とん
ちんかんなけなし方してageてた人がいたが、もしかするとその
関係かな?
50名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 18:07:43 ID:vj0QR8Lk0
ああ、そういやなんか変なのいたっけ。あまりに場違いすぎて逆に忘れてたわ。
まああんなのはとっとと吊るし上げるなり何なりすりゃいいんじゃないかね。
51名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 18:22:24 ID:K6N/RUqe0
「あなたたち」「あの人が」「ああいう」

仄めかしばっかりで要領を得ないな チキンめ
52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 18:31:56 ID:AZ9FN+Rs0
何年か前にも同じようなこと書いてなかったっけ?
53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 18:47:14 ID:5oOvcBnE0
二人ってのがポイントだと思うんだがさっぱりわからんw
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 19:29:32 ID:QNmSFQi00
※のことかと思ってたら別人の事なのかね?
まあ自分のことなら裁判終了までは情報出せないから、他の人のことなんだろうね。
55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 19:33:22 ID:Bpu//kfD0
※pediaとヲチサイトの管理人の情報開示請求でもやりだしたのかな。
情報開示請求自体は鉄道模型の車両セット二個半ぐらいの値段で出
来ちゃうらしいが。

もちろん管理人側が開示拒否理由を出してきたら請求は簡単には通ら
ない。

ただ10年間毀損には当てはまらないだろうし違うかもしれないし、以前
なんとかのティーカップとかいう小説がうpされた時も「てめ一線越えたぞ!」
とカマかけてたからなぁ。

56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 19:42:48 ID:wES0tJ6O0
これを見ていてこのスレを思い出した。

飛島工場見学
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6139760
57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 19:58:57 ID:1vl7H4j30
「あの人がどういう人か、全然知らなかったようですね」
「バカが私を毀損する分には諦めてたけどバカはやっちゃいけない事を平気でやる」とか
二人、毀損ってあたりから察するに前スレのコレの事かな

936 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2009/10/09(金) 09:45:35 ID:2tBD8x/50
同じ山田カスの小説学校に通いながら小説家になれた※なれなかったワナビー

962 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2009/10/10(土) 14:35:29 ID:3HHdmBwz0
山田正弘?ああ、あの口の臭いコネで生きてきたカス脚本家もどきか。


>54
ヲチ板に専スレ立つような奴にそんなまともな判断期待しちゃ駄目だと思うw
<自分のことなら裁判終了までは情報出せない
つーか何で専スレ持ちのイタタはすぐに裁判ちらつかせるんだw

・ヲチサイト訴えて賠償金ウマー目論んでたら相手が正式に弁護士立てて反論
・裁判の争点はあくまでも「ヲチサイトの記述の内容が名誉毀損に該当するかどうか」
「ヲチサイト閉じさせて賠償金ウマー」とはほど遠い現実

・脳内裁判と現実とのギャップに耐えられずweb上で再三相手を中傷してたら反訴される

こんなんもいるからなwww
58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 20:08:14 ID:1vl7H4j30
ちなみに>57のケースで情報開示請求が通ったのは
ヲチサイトの運営者とレンタルサーバー側との連絡に手違いがあったためで
本来なら通らなかった可能性大。
口先で裁判裁判言うのは簡単だけど現実は厳しいですよ※テンテー

というか脳内人格が山田正弘氏を貶してた件の事を指してるとしたら
名誉毀損って親告罪だから※から訴えるのは無理だし
それ以前に亡くなった人に対する毀損って立件できるの?っていう問題もある気が。
59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 20:20:08 ID:Bpu//kfD0
前スレのことでいきり立ってんの? なんかよく分からんことしてる
ねぇw

あんなエントリ書いてたら事情の知らないトレトレの人とかドン引き
すると思うけど。
60名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 20:27:24 ID:vj0QR8Lk0
それ以前に引かれて既に誰も周りにいない可能性もあるけどね。
61名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 20:58:51 ID:bPUDITUA0
※自体が師匠である山田正弘氏の実績知らなかった可能性の方が高いと思うけど。
それで検索してみたら凄い人だったと、初めて知ったとかw

脳内人格達だとたぶん「ウルトラシリーズ」とか「ブースカ」に馴染みがあると思うが、
ウルトラは特に凄い才能が集まっていたから、あまり目立ってないんですよね。
何というかほのぼのとした作品だなと思って調べると、この人だったっていうのが良くある。
62名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 22:48:24 ID:Bpu//kfD0
師匠のことを悪くいったなー!!!!!

ということだったのか、※の火病っぷりは。関係当局とか仄めかし
してるみたいだけどw 

ところでこの丸い物体どうおもう?
ttp://photozou.jp/photo/show/243987/27723840
63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 22:56:23 ID:bPUDITUA0
信楽焼の狸の下半身を間違えて後ろにつけたw
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 23:23:13 ID:sWeqxgJ8O
>>62

関係当局の人が見たらどう思うだろうか?
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 23:28:29 ID:juOHk8Gk0
避難所より転載


60 名前:名無しさん 投稿日: 2009/10/13(火) 21:54:19
私は個人的な人間関係に関する悩みをメールで友人に相談しました。
ところが、その友人の夫が、私のメールを勝手に読んでいたらしいのです。
それに加え、彼のブログで、私が彼の忠告に従わなかったという理由で
私の事を「獣」呼ばわり。
また、私の事を彼が心配していた時間について働けなかった分
「損害賠償請求」したいなどと恫喝されました。
公共の場であるインターネットのブログで非難、中傷されることで、私は
酷く傷つきました……




とか、言われると思わないのかな>※は
66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 23:29:27 ID:iLGbEp2q0
これはつまり巨大なキャンタマブクロをケツの方に力尽くで押し込んでるんですね。

女装趣味の変態だ。
67名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/13(火) 23:56:28 ID:CcG3YURF0
>>62
コラだろ。
南米の女子サッカー選手のコラ見たことあるから
そのまねだろw
68名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/14(水) 00:42:21 ID:x4Qy4ziCO
>>62

サンシャイン牧場の金糸瓜を思い出した。www
69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/14(水) 07:43:10 ID:iP51CmiB0
>>64
>> 関係当局の人が見たらどう思うだろうか?
どこなんでしょうねえ、「関係当局」って。
警察署?裁判所?それとも町役場?
日記によると、
>精神的にきつい雑事をユキさんの協力で何とか仕上げる。
「関係当局」の「協力」を得たそうですが、何を仕上げたんでしょう?
2ちゃんねるの運営会社へ苦情を申し立てるための内容証明郵便でしょうか?
70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/14(水) 08:38:19 ID:qkV9QizM0
常識的には10/10のブログでなんか怒ってたから、その人への報復?
と考えるけど、そうすると内容の整合性が?になる
まあのんびり結果を垂れ流すのを見ますか
71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/14(水) 09:44:39 ID:jszMkGMoO
パネル展関係の話なんじゃね?

「鉄の方で出展するならついでに」みたいな感じで、自分のとこ以外にもサポセン関連とかの
パネル描かなきゃいけなくなって嫁にイラスト描かせたってあたりじゃないかと。
「関係各所」はママンやサポセン関係の人だと思う。

何でもかんでも仕事にしちゃう※の事だから、この程度の誇張は普通だろw
72名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/14(水) 11:23:16 ID:54py/3hJ0
>>71
多分そうでしょう。
最初の3行と後の文章が全く別な話になっていると理解した方がわかりやすい。
前置きと本文の内容が全く関係ないことは※によくあることだし。

最初の3行→展示パネル作り
残りの文→師匠を悪くいったな。師匠は凄いんだぞ。バカめ。

この「バカめ」を言いたいがためにうだうだ書いている、とするとしっくりくる。
73名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/14(水) 11:54:49 ID:4h7r4lnG0
義憤の為に怒ってるポーズを取るとかっこ悪くないからな
74名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/14(水) 17:48:29 ID:BoOgKDymO
>>72
> 最初の3行と後の文章が全く別な話になっていると理解した方がわかりやすい。

たしかに標題にも間にスラッシュが入っていていて、話題が2つ
あるように受けとれますね。
75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/14(水) 21:34:06 ID:HAR+vmdi0
今頃本人は、ここの冷めた反応を見て
がっかりしているのだろうか。
なんだかいろいろと気の毒な人だな。
76名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/14(水) 21:58:54 ID:6KLTadzk0
逝きの反応が無いのが気になるな
まさかPCまで取り上げられたか?
77名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/14(水) 22:04:12 ID:fgLmLze30
>>73

>義憤の為に怒ってるポーズを取るとかっこ悪くないからな

子供同士で喧嘩してる所、にアニキを連れてきて、その威をかりて、ギャンギャン喚くが、その結果は……

まるで昭和の時代の少年マンガに出てくる三下キャラそまんまにしか見えないのだけど
78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/14(水) 22:16:41 ID:iP51CmiB0
もしかすると、山田正弘氏を教祖と崇める新興宗教があって、教
祖様の悪口を一言でも書いたが最後、徹底的に糾弾して、社会
的に葬り去るまで追及の手を緩めなかったりすると面白い、と思っ
て調べてみると、※の知人らしい方のページが見つかりました。

ttp://azulsangriento.blog84.fc2.com/blog-entry-31.html
> 同門の、米田淳一という作家から、不意に連絡が来る。
どうやらリアルでの発言も、日記と同様に支離滅裂なようです。
「フラグメントのエフェクトで話し続ける彼」と形容されております。
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/14(水) 22:44:41 ID:fgLmLze30
>>78の紹介してくれたブログの

>師の術後に故郷から茸の粉末を仕入れて渡した話

この話、※はよっぽど自慢らしく、本人のブログでも吹聴しているが、

入院患者(しかも術後とは!)に、漢方だか民間療法だがしらないが、

本当に「クスリ」を渡したりしたんだろうか?そんな非常識なことを。

最低でも主治医の了解を得るくらいのことはしていて欲しい。

その後、事実、亡くなっているのだから。頼むから、※。
80名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/14(水) 22:59:43 ID:iP51CmiB0
>>79
自己批判していますね。
> ところが、まあバカはやってはいけないことに平気で足を踏み入れる。
> だからバカなんだけど。
> 笑ってやる。
> バカめ。
81名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/14(水) 23:26:51 ID:4oOBnVFt0
今度は成田空港の話題で一人憤慨しとるみたいだが。

米田はん、京急羽田線なんて路線はありまへんえ。あるのは空港線
どすえ。
82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/15(木) 01:21:14 ID:lx0ttBRt0
>>78
※スレで言うことでもないが、

この人凄いな、文章力が半端じゃない
83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/15(木) 09:17:05 ID:SjUg6WFI0
ここで突っ込むと逝き日記復活するなw
まぁ、旦那が勝手に、自分の友人に絶縁状らしきものを叩きつけたので、
日記を書く気が起きなかっただけかもしれないが。
84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/15(木) 09:32:55 ID:KltaKGLS0
逝き家に何があったか知らんが
状況は悪化してるんだろうな
85名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/15(木) 10:13:40 ID:L8UouVSf0
※家の悪い部分を津波がさらってくれたんだと、良い意味にとってみる。
86名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/15(木) 10:26:52 ID:AnauUrGz0
今回のエントリですら監修が入ってたりするのだろうか。
87名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/15(木) 15:33:56 ID:LF37Tqad0
いつぞやのCGはパクリだったと白状してます。

>>ちなみにフォト蔵にアップした中でヒット数上位はこれ。プラネテスの表紙が気に入って
>>やってみたんだけど。
ttp://twitter.com/YONEDEN/status/4882864897
88名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/15(木) 15:46:35 ID:SjUg6WFI0
>>86
逝きの一人称は「私」。
ユキとは書かない。ユキ母ともユキ家とも書かない。
おかんとか実家と書く。
89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/15(木) 17:39:13 ID:KltaKGLS0
>>88
怖い想像しか浮かばない...
90名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/15(木) 18:50:29 ID:4zpzmdQz0
最後の結末が、
「嫁も、猫も、※の存在そのものも、全てフィクションでした」という、
ライブ・サイコホラーだったら凄い
91名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/15(木) 19:05:53 ID:GLXIfLcYP
>>88
だとしたら嫁の実家で起きていることを「まあいっか」で済ませてるのが
怖すぎます。

でも親からの電話で逝きが泣いたのは本当だろうから、そろそろまた
小倉に里帰りさせれば?※センセー。
92名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/15(木) 20:44:27 ID:Z82qSfkH0
高度に※化した※嫁は、※と区別がつかない、と思う。
93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/15(木) 20:49:03 ID:BCchIurD0
嫁は実在しなかったんだよ!
写真に写ってるのは全部CG。
※のCGがあんな出来なのは、自分の実力じゃ高度なCGは作れませんよ
っていうアピール。
94名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/15(木) 21:07:04 ID:0IgOAB3a0
もう、※は逝きを換金もとい監禁してるようなもんだね。
95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/15(木) 22:45:10 ID:eJnVldITO
逝きは生存してるのかなあ?
96名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/15(木) 23:29:36 ID:MZsz6CdL0
ふたを開けるまでわかりません。
97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/16(金) 05:22:12 ID:SMfbX4vQ0
ストックホルム症候群?
98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/16(金) 07:58:34 ID:GdTzvUFs0
>>96
※が蓋を開けるかどうかを観測するママンを観測するパパン……を観測するアメノミナカ猿人!
よし、時空管理機構の登場だwww
99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/16(金) 10:34:40 ID:GdTzvUFs0
>久しぶりにプレステ2に電源を入れて、ADF-01とかのポリゴンモデルを見たり。
>ありゃ、翼に厚みないよとか、

※にいわれたくはないよなぁ。

>対亜kしているなあ。

亜細亜と戦ってるんですか? (退化だろう)
100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/16(金) 10:37:54 ID:GdTzvUFs0
>作業が終わって時間があったらいくよ RT @kiddyyuki:
>@YONEDEN きょうはさ、髪の毛きりにいく?

新しい夫婦のコミュニケーションだな。
101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/16(金) 14:55:55 ID:2SyxspqJ0
なんかのアリバイ作りにしか見えない
102名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/16(金) 16:50:31 ID:9EuVh5/PP
ちゃんとPCが独立してるならともかく、嫁のPCをしょっちゅう使う人ですからね。
そこまでやらないだろうと言いきれないのが怖いです。
103名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/16(金) 17:47:29 ID:vJ+cLfap0
今朝の朝日新聞に糖尿病のインスリン注射の記事があった。
でも、この夫婦には病気とか関係ないんだろうな。
さんざっぱら好き放題喰って、命を縮めているんだから。
104名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/16(金) 18:41:20 ID:Gn4PQnbwO
せめて逝き絵の新作でもでれば生存確認できるのだが。
105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/16(金) 19:06:59 ID:YoPJCH+80
心理学者が解説しそうな絵はいやずら
106名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/16(金) 21:29:16 ID:GdTzvUFs0
逝きがTweetDeck使ってるようなんだけど……なんか邪推しちまうよ。
107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/16(金) 22:01:39 ID:DzoIWLhv0
嫁はTweetDeckなんてつかえんだろ。
言っちゃ悪いが、この手のソフトを使う脳があると思えん。
108名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/16(金) 22:07:02 ID:GdTzvUFs0
>>107
それではこれはいったい……。

># 今日のご飯は秋刀魚です。約4時間前 TweetDeckで

こっちは※

># 秋刀魚美味しかった。やっぱり冷凍サンマより刺身用サンマ。
>スチームレンジで焼けば脂っこくなくて、それでいて美味い。
>約3時間前 TweetDeckで
109名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/16(金) 22:09:51 ID:GdTzvUFs0
※、twitterでNHKに掌返し。というか、過去改変www

>はじめはビビって発言できなかったけど、
>めったにあることじゃないからとヤジ飛ばして強引に話そうとするけど、
>最後「それかー!!!」なオチが用意されていたり。
>まあ、それだけNHKのスタッフが優秀なんでしょうね。

ヤジ飛ばしてたっけ。勝手に喋るのはヤジではないと思うけどwww
110名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/16(金) 22:35:33 ID:4dE1oHVY0
まぁ、どれだけ改竄してもよいかもですね
≪小説家 米田淳一≫なんて
ここの6人以外、誰も認識してないし
111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/16(金) 22:42:39 ID:/ISJEJkN0
とりあえず、ググレ灰の項目だけ立てたけど、あまりのつまらなさに中身が書けない。

作品リストに短小小説もタイトルと公開日?だけ、忘れる前に書いておいた。
112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/16(金) 23:25:17 ID:Ykub7Dj20
> NHKは実際出演してみると、制限は商品商標にからむ以外は
> かなり自由にやらせてもらえるんです。
まるでレギュラー番組でも持っているような口ぶりですねwww
113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/16(金) 23:29:34 ID:DzoIWLhv0
>>108
全部※が書いたつぶやきっていう話だと納得がいく(笑)
114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/16(金) 23:40:33 ID:HE351DWv0
文体も※くさいしな
115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/17(土) 12:29:45 ID:p0Q5q5w80
>教科書は書き変わることはあると思うし、また歴史にはイデオロギーの入る余地が大きすぎる

それでも沖縄戦が原爆投下の後に行われるなんて事は永劫ないよw
小学生未満の知識しかないのに歴史家を語るなよw
116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/17(土) 15:34:20 ID:zkty3E+90
>主人はWZですよ

すまんが、ユキは※のことは「米田くん」なんだけど。

twitterでコメントつくから舞い上がっているけど、いつまで続くかな、※。
117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/17(土) 17:06:33 ID:lhXWC0Rii
ときどき「主人」って書いてるけど、それもみんななりすましなの?
118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/17(土) 17:31:02 ID:mpI6JQ510
>>Twitter、150文字で何ができるのかと思うと、

NHKでもどこでも散々「140文字」って言ってるのに、どうしてこんなに数字に弱いんだろうね。
119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/17(土) 17:45:56 ID:oUr0XTOF0
>どうしてこんなに数字に弱いんだろうね。

あのぜんぜん直らない書き間違いなんかを見てると、脳に器質的な障害が
あるんじゃないかって考えたくなるね。

あのデッサンの狂った異様な角度を持つ悍しい被造物見てるときにも感じることだが。
120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/17(土) 18:57:04 ID:p0Q5q5w80
数字を正確に認識できないのは発達障害にあったな
コミュニケーション能力も皆無だし、やっぱり何らかの病気なんだろうな
121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/17(土) 21:28:27 ID:vS/u3eg30
AD/HDあたりがアヤシイ。
122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/17(土) 21:40:12 ID:DjILgPc00
単に

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

じゃないかと思うんだけど

それよりも朝からラー丼なんか食って大丈夫かよ
123名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/18(日) 06:33:20 ID:tokvmpmx0
> プリンセス・プラスティックは、
> 検討中だった第4シリーズに、
> 突入します。
グランドフィナーレやったくせにまだ続けるのか。
さすがにもう付き合いきれんぞ。
124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/18(日) 11:36:38 ID:YnAsobMA0
>>123
異なる世界観の作品の融合を図ります。
125名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/18(日) 16:40:45 ID:ghv1cse40
DAは出すと言っていないみたいだな。
下手すると、黒胡椒の再現(逝き抜き)になりそうなんだが。
126名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/18(日) 19:49:18 ID:PV7iNOwO0
ついったで段々調子に乗っていく※たん。今後の展開が楽しみだ。
127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/18(日) 19:58:16 ID:ghv1cse40
>>ttp://twitter.com/YONEDEN

次からテンプレに入れた方がいいかもね。
128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/18(日) 21:53:45 ID:oli3Iw9k0
その前に、飽き(れられ)るてい可能性、大だけど
129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/18(日) 22:15:47 ID:PV7iNOwO0
やたら反応を欲しがって、他人に絡みまくるのは相変わらず。
130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/18(日) 22:45:47 ID:vxF2s7aG0
RT使いまくりでうざいわ。
131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 02:51:12 ID:/Z0EditB0
それにしても、誰にも読まれない文章?を
書き続けていける精神力が、すごいかも?

賛同を強要される嫁とか、何かやってるの
だけで満足してくれる親とか、別にして。

このスレのヲチャこそ、本当のファンです。
みんな楽しみにしていますよ?
132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 03:17:09 ID:Bj85WLcr0
>それにしても、誰にも読まれない文章?を
>書き続けていける精神力が、すごいかも?

サルのオナニーがすごいか?

>このスレのヲチャこそ、本当のファンです。
>みんな楽しみにしていますよ?

ヲチャのスレ参加理由はそれぞれだろうが、自分は除いてくれ。
自分の好きなジャンルについて、※が嘘やデタラメを吹聴し、
かつ、貶めるような発言をするのが不愉快なだけだ。
133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 03:36:09 ID:m85zByof0
※はそういう人間なんだよ。そういう風にしか人と関われないんだな。
ニヤニヤ眺めるか、嫌悪感をあらわにするかはヲチャそれぞれだけどな。
134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 07:03:21 ID:v/VKYUfb0
このスレのヲチャがみなファンだってのは正しくないけど
このスレのヲチャの中にしかファンがいないってのは正しいだろうな
135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 07:17:11 ID:4D142SMn0
自意識をパンパンにふくらませた、
人間フォアグラを飼育・観察するところだな
136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 08:05:18 ID:IZeKvXP80
KFCで命の尊さを論考できる自分を自慢しております。
137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 08:26:21 ID:KPIIrdrbO
いつもバレルで喰っているから、部位はあまり気にならないんだろうなあ。
138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 08:26:53 ID:Ap4LUkYz0
>>131
灰色捜査をあらすじで読むの挫折した俺は全然ファンじゃないんだ
ろうねw


139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 08:27:37 ID:qBm+2IIU0
>>129
レス乞食とはまさに※のことだよなwww

ところで誰も※ブログに突っ込まなかったが、
今2ちゃんで「禿同」なんて使う奴いるか?
140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 10:19:37 ID:MrxqbJXK0
初めてKFCを利用する人が、部位を選べないか店員にたずねるのが
生物の命の尊厳をどーのこーのするようなことなのかな?

141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 11:06:34 ID:3YtylOv2P
他の主婦と違って逝きが作る気がしないってのは健康上の理由からだと
思うんだけど、それでも選択はケンタですか。

>すると、多くの人がチキンの部位を選べないかと聞いている。
部位を選べないか聞く人はいるけど、そんなに高確率で質問するほど
※の行くケンタに地域の人たちは滅多に来ないのかね。

>「Mc-M'c謹製ねこちかカレンダー2010」販売出展
もしかして、以前逝きが描いてたあの猫の駅員?
逝き、マンションの広報やサイトの落書きと売り物は違うよ。
ヘタうま(逝きの絵がそうかどうかは略)な絵で売れるもんじゃないぞ。
…人を描いたエッセイものならともかく、動物主役・擬人化のもので
ヘタうま絵は一般的に需要ないと思うんだけどな。
142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 11:28:53 ID:tM+q2HmRO
先週くりぃむしちゅーのバラエティ番組で紹介されてたからな、KFC。
部位ごとの味の特徴とか希望すれば選べる話とかも出たから、その影響だろう。
143名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 11:45:40 ID:tM+q2HmRO
すまん先週じゃなかった、10月7日放送の3時間SPだったわ
144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 12:18:41 ID:KPIIrdrbO
肉屋の店先でモモ、ムネ、ササミを選ぶのと、どういう違いが
あるんだろうか?
145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 12:43:47 ID:DbbSYSTY0
何年か前までケンタは部位を選べたんだけど最近は出来なくしたみたいだね。
ポスター貼ってアピールしてるし。

部位を選択できないか聞くのは「客」の選択肢ひとつで
「店」がそれに応えることが出来るか出来ないかと
命が云々を結びつけるのは厨二病重症者でも難しいんじゃないかなw
146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 12:47:53 ID:MrxqbJXK0
あれはKFCの抱き合わせ商法に近いものがあると思うんだがなあ。
人気の部位と不人気の部位で値段の差を付けるやり方だってある
だろうし。

牛肉の部位を指定できない焼肉店や精肉店ってないよね。

147名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 16:11:07 ID:U6mLlmDC0
食育に失敗するとこうなる、って見本みたいな人なのにな。
食とその周辺のことをしたり顔で書くの、
恥ずかしいからやめたほうがいいと思うよ。
148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 17:26:28 ID:FGHq4ScW0
RTばかりなのはReply知らないのに一票<Twitter
149名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 17:48:42 ID:5/urnxoy0
とうにょうびょうの人がケンタッキーってどうなのよ。
150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 18:33:06 ID:4D142SMn0
>>149
それを問題視できるほどの知性があれば、
こんなヲチスレが54本も立つわけないでしょw
151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 18:48:00 ID:KPIIrdrbO
ところで、なぜカレンダーに「後書き」などというものが必要なのだろうか?
152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 19:30:45 ID:KpQdPBCv0
>> ダイナミックアーク版プリンセスプラスティック「ブロークン・ミラー」、よろしく。

また自分の作品の名前間違えてますな。
153名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 19:31:49 ID:XHZcNXCu0
逝き「あんまし食わんのに太る」って言ってるが
起きてる時間より睡眠時間の方が圧倒的に長くて、起きてても
殆どインドア生活でろくすっぽ運動してないんだから太るの当たり前だろJK

基礎代謝量の低さ+運動不足のコンボで、消費できるエネルギーが元々少ないから
ちょっとしか食わなくてもすぐに「摂取カロリー>>消費カロリー」ってなってしまって
差分が肉になってるんだと思う。

あとは、ピザの人って食事の量の感覚がちょっとおかしい事があるからそっちの可能性もありそう。
※家の場合ケンタのパーティバーレル一人一個感覚だったから
「少し」が実は「ガリ〜普通体型の人の一人前分」だったりしてw
154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 19:37:12 ID:Q6sLfVfk0
そういう人だと、当人にとっては腹へってしにそうなくらいの量が適量だったりするんだよね
#ちゃんと食うもの選べばちゃんと量も食えるんだけどね
155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 19:55:43 ID:X8PkA49+0
ラー丼が朝飯の夫婦だからな
おしてしるべし
156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 20:02:30 ID:qBm+2IIU0
>食後なう。おなかいぱーい!
>餃子、オクラとトマトサラダ、青梗菜スープ。
>あんまし食わないのに太る・・・。

これにどんぶり飯がつくだろう。それ平らげるのに、餃子が何個必要なのか?
治るつもりはないようだからいいけどね。

># 持病といえば、インフルの注射、すげえ痛そうなんだけど・・・
>約2時間前 HootSuiteで

糖尿でも透析してない人は後回しだよ。
157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 22:26:24 ID:IZeKvXP80
> とおもいつつ、でけた。細かいつっこみはあり得ると思うけど。
ttp://bit.ly/qYH7n

細かいつっこみは、無い。そんなものあろうはずが無い。
これは、根本的に、一から十まで、救いようが無く、徹底的に
駄目だ。
158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 22:50:27 ID:Kl3dH2XN0
ヨシケイやればいいのにねえ。
簡単だし、たぶんこの2人の生活に比べたら
安いような気がする
159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 23:08:46 ID:jiuPTPUV0
>157
全く、一から十まで全面的に同意。
こんなもんネットにあげられる神経だけは羨ましい。
何があったって幸せだと思う。
160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 23:45:47 ID:5/urnxoy0
>>157
彼の「こんぴうたぐらひっく」って、なんというか……折り紙みたいなんだよね、
161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/19(月) 23:50:41 ID:Bj85WLcr0
何を作ったかは見てもいないないが、>>160の指摘は正しい。

メカも人体も、基本的に単純な形状をくっ付けただけ。

尻なんか、球二つだもんな。
162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/20(火) 00:55:30 ID:6hSfRfMuP
本当に食べてないのに太るなら、運動不足に加えて食事の仕方にも
問題あるだろうな。時間とか回数とか。

そして、子猫でもなく家に慣れてないわけでもない猫が
粗相をしてしまうってのは、躾ができてないのか猫がストレス
溜まってるのでは。
163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/20(火) 01:08:49 ID:SNcTCcU60
あの家でストレスが無いのは※だけだと思われ
164名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/20(火) 01:23:57 ID:MXMpufS40
嫁のトップ画像が変わってるが、激しく毒々しい。

>薄塗りだと米田君に言われましたが、

薄塗り?
165名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/20(火) 02:33:56 ID:SNcTCcU60
薄塗り、というか
恥の上塗り?
166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/20(火) 10:20:29 ID:5Hr/MtKU0
【恥の薄塗り】米田淳一でし55【尻の球盛り】

いやなんとなく
167名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/20(火) 10:50:37 ID:Mqak1RlU0
>>166
もひとつおまけに御飯は大盛り。

便乗してなんとなく。
168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/20(火) 11:37:56 ID:hpW/pTsyO
>>167
もひとつおまけに、ショーセツは間違いてんこ盛り。

便乗してなんとなく。
169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/20(火) 13:14:10 ID:QwT1ddkV0
>>164-168

おまいらwwwwww
170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/20(火) 19:54:17 ID:LEJcfy1x0
twitter、風野ドクターと相互フォローになってる。
171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/20(火) 21:40:12 ID:gvpEzWOWO
パソコン覚えたての厨房みたいに次から次へ手を出すわりには、どれもこれも中途半端なんだよなあ。
センセ、そんなひまないでしょ?
金稼がなきゃ。

172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/20(火) 21:50:54 ID:QZTdHGtN0
生活考えなくていいのはうらやましいなあ。
たとえいずれアレだとしても。
173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/20(火) 22:29:07 ID:rKw79ZFO0
>>164
人の顔が描けなくなってるよ、逝き……。
色以前の問題だ。

※の3Dは触覚が生えているし(それ以前の問題もあるが)。
174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/20(火) 23:30:38 ID:gvpEzWOWO
ふたりの絵に共通して言えること、


キャラクターが死んでいる!


ということだろう。
ふつう下手な絵ほど生き生きしてるものだが、ふたりの絵にはそれが感じられないばかりか死人の絵にさえ見える。


そんなものを世界に公開して良いのだろうか?
175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/20(火) 23:40:35 ID:fwOkljvj0
※padia、少しずつ「使いやすくなってる。ただ、肝心の中身が……
176名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/20(火) 23:56:54 ID:bAVl1ZXQ0
>>175
「※padia」って何だ?
あと、このスレで※pediaっていったら大百科のほうをさすんだけど。
177175:2009/10/21(水) 00:19:46 ID:3YJs2Rcf0
すまん、間違えた。脳内人格@※pediaの人すみませんでした。

178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 02:27:54 ID:CfxEZUhvP
※の絵は「素人のお絵かき」だし、とまだ言えるけど、
イラストレーターを名乗る以上あの絵は駄目だろう、逝き。
…ほんとに下手になっちゃったねえ。
179名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 08:28:49 ID:mbHPZFxp0
絵がヘタになるって実例を初めて見たかもしれん
上手くなって、先鋭化してこっちがついていけなくなることはあっても、落ちないもんだと思ってたわ
もっとも好きな人しか絵描かないだろうからそう思ってたのかもしれないけど
※の小説にも言えるんだろうなぁ
180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 12:09:58 ID:K07RvbjzO
糖尿病の特効薬ですか。愉快な発想をする人ですね。
181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 12:21:44 ID:ZbtehZJi0
1行で表現すると

節制なんてできない


こういうことでしょうかね?
182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 13:03:13 ID:pEiEH4gqO
糖尿の人はみな、節制したくてしてるんじゃない
特効薬のない病でも、一日でも長く生きる為に節制をしてるだけ。
生きる理由は人それぞれで、そのために幾分かの食欲からくる満足を犠牲にするというのは
多くの病人にとって、耐える価値のあることなんだよ。

※にとっては耐えがたいことのようだが。

大体、「つきあう」って言葉の使い方が姑息だ。
自分が家族の食事制限につきあうのが嫌なんだろう。
183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 13:08:25 ID:CfxEZUhvP
数日前はいつも眠れなくて薬を服用しないと云々と言ってたのに、
今は不眠対策で列車の音を聞くと即時に眠れる、ですか。
なんかもう、便利だなあ。いろいろ。

>「まず心の健康が大事。インスリンの加減はその次だから」
いい言葉のように思えるけど、結局早く精神面を落ち着かせないと糖尿の
治療は満足にできないよ、と言われてるだけのような気が。
節制がなんだ、特効薬も治療法もないぞ、と騒ぐのは、ケンタも回転ずしも
行かずに生活してから言いましょうね、※。
184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 13:36:08 ID:wH7kEqNU0
こんな糞患者にさかれる医療資源がもったいない。
好き放題して、どうとでもなればいいのに。
185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 13:37:54 ID:nKNLLvfs0
>もちろん食事療法を否定しないけど、でもかなり否定していいと思う。
>なぜなら、糖尿の機序はわかっているのに、QOL、生の質を下げてまで
>糖尿とつきあえと言われたら、医者もずいぶんだなと思うのだ。
アホすなぁ。
逝きが一型糖尿病だと信じてるにせよ、アホすなぁ。
186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 14:18:43 ID:+GM6b1aa0
QOL・・・ねぇ。
187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 14:38:13 ID:nc+9cbpl0
>商業出版のときも、印税を「こんなにもらって申し訳ない」と思っていたのです。
>文章なんかみんな日本語話しているんだから書けて当たり前じゃんと思っていたし。
>今はそうでないことが判明してびっくりしているけれど。

はははは!
はははは!
188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 14:38:47 ID:mNpyEV6pO
糖尿病の食事療法は「絶対に食べてはいけない食材」が基本的には無いし、
健常者にとっては糖尿病食=健康食だから他の病気に比べたら
家族が食事療法に付き合うの楽な部類なんだが。

逝きの糖尿が進行して腎臓に来たら今の比じゃなく大変な事になるのにアホスwww
偉そうに一席ぶつなら朝からラー丼とかケンタとか不摂生な生活止めてからにしろっつの。
こんなDQN患者にあれこれ言われる病院の中の人たち心から乙。
189名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 15:01:20 ID:CfxEZUhvP
>生の質を下げてまで糖尿とつきあえと言われたら、医者もずいぶんだなと思うのだ。
これが患者自身の言葉なら、ああ覚悟の上の不摂生なのね、馬鹿だね、で
すむんだけど、「僕が一生面倒見ます、少しでも一緒にいたいです」と
繰り返し騒いでる介護側が言ってしまうところがなんとも。
190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 15:07:40 ID:K07RvbjzO
>>189
その「生の質」を向上させる手段が、ジャンクフードのドカ食い
だったりするところがなんとも。
191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 15:25:47 ID:OqM5tcsh0
逝きの糖尿が、こいつらが主張する1型だとしたら、ランゲルハンス島が沈没しちゃってるんで、
ホメオスタシスとか体のバランスでどうこうじゃないんだけど。

と思ったら、
>今でも糖尿の2型の患者に節制を言う医者は多い。
に変わったようでwww

まぁ、単に医者に怒られて逆ギレしているだけなんだろうけど、今日のエントリは。
192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 15:42:52 ID:+wKLQTST0
>私がいつも思うのが、医者ってずるいなあ、と思うときがあること

いつも思ってんのか、思うときがあるのかどっちだよ
あと、ずるいって言葉を使う人間にろくな奴はいねえってばっちゃんが言ってた
193名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 16:14:04 ID:mQHkLjmx0
逝きさん日記には1人で行くと書いてあったけど一緒に行ったのかな?
それともおいて行かれて逝きさんが医者に入院でも勧められたとか?
194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 16:39:55 ID:OqM5tcsh0
>>193
着いては行くんじゃないかな。ただ診察からは閉め出された。
医者が、※の悪影響に気づいているから、「本人と話したい」と。

それでキレたんじゃないのか?
逝きからのまた聞きをさらに曲解して、一人で怒っていると。
195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 17:02:14 ID:ZbtehZJi0
家門レベルの進捗%ってなんか変な気がする

87%
↓ 特に育成せず
90%
↓ Vt6→Vt7
90%
↓ Vt2→Vt3
92%
↓ Vt5→Vt6
92%

さっぱりわかんねー
196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 17:03:38 ID:ZbtehZJi0
ごめん誤爆だ KFCハシゴしてくる
197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 17:07:55 ID:dogc15UB0
「食べたいだけ食べる」というのがQOL指標になる、なんて話はないんだけどね。
実際、多くの大人は「ダイエット」とか「健康のため」といった理由で食べたいものを
無制限には食べていないんだけど、そういう人がQOLが低い、なんて話はないよね。

まあ、子供にそんなことを言ってもわからないだろうけど。
早く大人になれよ>※
198名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 21:05:36 ID:OqM5tcsh0
※さ、医者に「もう今までと同じような生活できないよ」って言われてみな。
本気で笑っちゃうぞ。どうしようもないんだから。

食事と運動をちゃんとして、薬併用すればまだ大丈夫なんだろう、逝きは。
テメーのわがままで、勝手な理屈をうだうだ言って、人一人の人生ぐちゃぐちゃにするんじゃないよ。
199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 21:54:28 ID:nKNLLvfs0
>>198
>だから、病は治せて当たり前という患者も、節制と遺伝的要素に転嫁する医者も、病を考え直して欲しいと思う。

>人間の身体は、まだPCや電化製品のようには治せない、非対称なものなのだから。




>そして、私はこういう慢性病と「つきあう」なんて遠慮したいと思っている。

>むしろ病を憎み、病をねじ伏せ、病を管理して、そしてそれが尽きるまで生きようと思っています。
だってさw

書き割りの人生に対してアレコレ考えるのは嫌なんでしょうな。



 そんな「つきあう」ことができるほど、病気は生やさしくないし、こんなに苦労させられていないと思うのです。
200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 21:58:56 ID:hURgoxRv0
もう自分が節制するくらいならユキを見殺しにします宣言にしか見えないのですが
201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 22:00:10 ID:nKNLLvfs0
引用部分の、病を管理する、ってのがまさに節制だと思うんだけどなぁ。
※は自分で書いてて変には思わないんだろうか。

あと、↓の部分はワラタ。誰の事いってるんだ、これ。

>不健康な生活は好きでやっているわけではない。
>ストレスは都会田舎にかかわらず受けるわけだし、締切や納期を守り、
>品質を守った仕事をするためには、無理はどうしても出てくる。
202名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 22:10:13 ID:s/WtrO/U0
もう締切も納期も、へたすりゃ起きる必要だってない生活してるくせにねw

えらそうに理屈捏ね回してるけど、一番病を考え直さなきゃいけないのは当の本人だろうに。
203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 22:11:06 ID:Ix4gt2hs0
嫁のいないとこで好きなだけ食えよw
204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 22:19:01 ID:TUmywRZp0
>>203
> 嫁のいないとこで好きなだけ食えよw
炊事は女の仕事と思っているようなので、隠れて食っても意味ないです。
205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 22:21:23 ID:OqM5tcsh0
>>203
そんなことさせたら、※は食費を逝きに渡さないぞ。
206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 22:42:24 ID:6zWtXtpC0
「国民の1/3が糖尿」、ねぇ。
207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 22:47:23 ID:jyuHLbOJ0
>締切や納期を守り、
>品質を守った仕事をするためには、

バイトレベルの仕事の締め切りや納期などたかがしれてるだろうに
その程度のストレスにすら耐えられず不摂生ですか。自慢にもならん。
あと※のどこを押したら品質を守った仕事なんて言葉が出てくるんだ?
「魂かけてる」とか抜かしてる小説や絵ですらあの雑さなのに。
208名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 22:59:50 ID:t9Fbs2Ds0
糖尿では無いが人工透析をしながら並の人以上の仕事をしている人もいるというのに。
209名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 23:12:22 ID:TUmywRZp0
> だってそんなに遺伝的要素で病になるのなら、遺伝システムと
>いう不安定なものをなぜ遺伝的アルゴリズムで我々が採用して
>生きているのか、説明が付かない。
そうか、※の世界には遺伝子疾患というものは存在しないのか。
100年後には血友菌とか筋ジストロフィーウィルスとかいうものが
発見されているというわけだなwww

もしかすると、脚気菌だって見つかるかもしれないな、※世界では。
210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 23:24:48 ID:wH7kEqNU0
ついったー。
貧困率の話題にかんでるけど、ものすごく浮いてるな。
かみ合ってないことにも、自分じゃ気がつかないんだろう。
クラスのかわいそうな子を見るような気分になった。
211名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 23:48:19 ID:3YJs2Rcf0
逝きのエンブレムってPowerPointで作ったのかね?

それにしては、グラデや3Dの使い方が下手だな。

Officeのバージョン2000だったりして
212名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/21(水) 23:55:39 ID:dogc15UB0
>>201
> 引用部分の、病を管理する、ってのがまさに節制だと思うんだけどなぁ。
病気と黒胡椒するつもりでしょうw
「こら、病気、これ以上悪くなるな。さもないとウヤするでし」ってw
213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/22(木) 00:34:16 ID:cb6nYu6eP
模型を買ってもらう許可が出たらあっという間に収まる※の病気は
管理下にあるというよりはすっかり飼いならされてる感じがします。
214名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/22(木) 01:11:39 ID:vyfBuSql0
>>213
>模型を買ってもらう許可が出たらあっという間に収まる

飼い馴らされてるというか
パブロフの犬状態かも

でも犬の方がいろいろ考えてそうだが、※よりは
215名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/22(木) 01:12:30 ID:MntokfaO0
>200
それだ!言われてみるとその通りだw
どっちにしてもこのままだと結果は見殺しと同じになるのにな。
216名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/22(木) 12:12:49 ID:+cX1QeirO
※のいうところのQOLは、Quality Of Lifeの代わりにどんな単
語があたるのだろうか?
217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/22(木) 12:36:45 ID:53TJ/F0i0
Quantity of Lunch
218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/22(木) 12:46:58 ID:6Dt8CRA/0
クォーターパウンダー オン ランチ
219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/22(木) 13:20:43 ID:m5sX0zDS0
quantity of lunch
220219:2009/10/22(木) 13:21:53 ID:m5sX0zDS0
>>217
すまん、かぶってた
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/22(木) 19:33:06 ID:izGXldWbO
今更ながら、
「心配して損した。」
というのは、相手が結果的に良かったときに使うのではないだろうか?

※は、あきらかに逆の意味で使ってるんだな。
普通の人間ではあり得ない言動だな。

222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/22(木) 21:14:52 ID:mwx9tiMa0
>2009-10-22 11:49:43 posted by yonebor
>Twitter運用を正式にしました。
>テーマ:TwitterLog:YONEDEN

なんか思いっきり間違えているような気がするんですけど……
道具をどう使うかは勝手だからいいか。
223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/22(木) 21:19:53 ID:XrGaE0ZL0
あれはわざわざTwitterからブログに転載してんのか
224216:2009/10/22(木) 21:57:41 ID:rmVQfcmw0
>>217 >>218 >>219
ありがとうございました。各位のアイデアを拝借して、※pediaに
立っていた項目「QOL」に、記述を追加させていただきました。
225名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/22(木) 22:39:07 ID:mwx9tiMa0
今なら言える。
逝き、トップ絵の一番右側、手がないぞ。
肩の線を辿ってみても、ナスビのヘタには隠れないぞ。
226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/22(木) 23:39:18 ID:16G/8VN10
>>223

Twitterの良さを完全に殺しちゃってますね。わざわざ手間をかけて。

twtr2src 使えば一瞬、且つ、メリットも生きるのに

ttp://twtr2src.ogaoga.org/#

例えば、こんな感じ

ttp://twtr2src.ogaoga.org/users/yoneden

これと比べてどう?

ttp://ameblo.jp/yonebor/entry-10370586270.html

比べるのも、失礼だが

同じことしてても大違い

ttp://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2009/10/1021-4366.html
227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/23(金) 00:08:12 ID:2/v5MK4v0
> で、今日、在宅仕事で受注して納品したものについて、請求書かいてねと電話アリ。
> 簡単なテキスト仕事だけに値段が付けにくい……。どうしたものか。
そうか、※の書いた文章を言い値で買い取ってくれる人がいるのか。
それは玩具もソフトも買い放題になるわけですね。甘やかしすぎだよ、まったくwww
228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/23(金) 00:15:51 ID:l/sT/rbx0
そんなに金があるなら、紙で作った服など着せず、ちゃんとした服買うてやれや

ttp://photozou.jp/photo/show/243987/28125468
229名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/23(金) 00:24:08 ID:Ia/8gxgB0
>212

むしろ体が※(嫁?)の不健康生活に対して
「こら、番、これ以上暴飲暴食するな。さもないと(生命を)ウヤするでし」って
黒故障しているのでは?

遅レスどっとはらい。
230名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/23(金) 01:08:07 ID:BpGMsZ6v0
twitterの時刻ってJSTじゃないよね?
この数日の活動時間をみると、ある程度生活が見える気がする。

17日
00:30-05:28
16:40-20:20

18日
2:05-2:15
7:30-10:10
13:14-18:15

19日
06:47-16:10

20日
02:50-03:50
05:30-07:00
12:45
14:30-16:40

21日
03:45-06:30
09:30-16:20

22日
03:00-06:30
15:00-16:00
231名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/23(金) 03:02:12 ID:jc5LhgT90
>217,219
こうランチと聞くと、「無料のランチなんてない」って言葉思い出す
あと、「払い戻しは地獄」
232名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/23(金) 07:56:49 ID:2/v5MK4v0
>>228
服は買いませんが、蟹は買います。
> サイバラ水産よりメール。カニはすぐ届くけど、特典マグカップは11月中ごろとのこと
233名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/23(金) 12:19:46 ID:Yvywtehl0
母子加算で話題になってる生保の贅沢家族みたいな感じだな…。
234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/23(金) 18:28:28 ID:PV4WXhdZO
>>233

自分で稼いだ金だとなかなか蟹なんて食べられないよね。

蟹よりも逝きに洋服買ってあげたら。

235名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/23(金) 18:58:12 ID:leXGNtIw0
>>234
逝きのサイズに合う服がないんだよ。
236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/23(金) 23:58:56 ID:l/sT/rbx0
米田一族とあるから、取り寄せはママン名義じゃないの
237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/24(土) 08:05:44 ID:BqAE1njY0
twitterより
> ほんと、メモリー関連は安くなりました。それは、松下幸之助の
> 水道管哲学にはかなっているんだけど、でもデフレスパイラル
> と呼ばれている。
「水道管哲学」wwwいつものように、知ったかぶりで馬鹿をさらす
の巻。あと、デフレスパイラルってなんだ?メモリ需要は縮小な
んかしてないぞ。
238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/24(土) 15:28:27 ID:AsF5Kbny0
「管」が入っただけでものすごく間抜けにみえるな。

「水のようにふんだんに供給する」ではなく、
「水道管のあるところしか供給しない」、と意訳してみる。

239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/24(土) 17:08:45 ID:vbLuBwNx0
>一部600円で承りますよ。

え……今年は金取るの、逝きカレンダー……。
去年まで無料ダウンロードだった気がするけど。
240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/24(土) 18:12:54 ID:szhZurwb0
高いな…
241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/24(土) 18:14:21 ID:lLe3MFtTP
町内のイベントで売るつもりだったようだから金取るんだろうと思ってたけど、
600円って。
まさかこの値段なのに、プリンタで印刷して市販のCDケースに入れただけ、
なんてのじゃ…
242名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/24(土) 18:22:36 ID:wdEuGi/10
twitterからの転載を初めて見たが、これチャットと何が違うん?
いや自分がtwitterよく分かってないんで、こういうもんなのか知らんけども。
243名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/24(土) 18:35:52 ID:X3iS9iEl0
時間差チャットみたいな感じのミニブログだね。テーマとか関連付け
して投降すれば同じような考えの仲間が集まってコメントしてくれる。

ブログ炎上経験があってブログやっててもほとんど※欄にコメントの
ない※にとっちゃ一見して天国みたいなところだな。


244名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/24(土) 19:03:41 ID:qwYjq07fO
>241
そのまさかじゃないかな。

600円ならお洒落or実用的な市販品が買えるし、昨今100均でもそこそこのデザインのものが
買えるというのにえらく強気な価格設定だと思う。

あわよくばお子様は騙せるかもしれんが、その価格だと親が難色示しそう。
245名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/24(土) 20:03:31 ID:aUM7c8zb0
逝きサイト見たけどひでえ絵じゃん。
あれで600円・・・よっぽどカネが欲しいんだろうな。
田舎だとつき合いで買ってくれたりするからそういうの狙ってんのかね?
246名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/24(土) 21:10:26 ID:vbLuBwNx0
twitterは詳しくないのですが、逝きの

># twitbackr はじめてないし・・・31分前 HootSuiteで
># うつがおそってくるよう約1時間前 HootSuiteで
># あ〜・・・約1時間前 HootSuiteで
># #twitbackr はじめました! http://twitbackr.com約1時間前 twitbackrで

これって何? 逝きが勝手に登録されたってこと?
247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/24(土) 21:42:27 ID:IYqENtE+0
※が逝きのアカウントを使って実験してるんですかね。
248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/24(土) 21:47:01 ID:IF8bgsqR0
ツイッターで大はしゃぎだな
249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/24(土) 22:04:56 ID:DhhA8rd/0
>なにしろ今年作ったのは、割付までして、よく売っているA4二つ折りタイプになりましたので、

だそうですけど、それにしても600円ってどんだけ有名イラストレイターなんだか。w
250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/24(土) 22:18:15 ID:hydb2wfS0



>なんと、我々、今回注文したカニセット、あえて1/3解凍せずにのこしてあります。
> 
>これは父母にプレゼントするつもり。

お返事いただきました。

> で、ワンポイント。

> 解凍したカニは絶対に再冷凍してはいけない。

> これ試験に出ます(嘘。

わざわざポイント上げて強調している所わるいんだけど、
冷凍食品の解凍後の再冷凍がNGなのは、カニに限った事ではなく、
また、冷凍食品のパッケージにも記載されているくらい、当たり前のこと
251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 00:29:36 ID:nab3RLpd0
なんで500円じゃなくて600円なんだろう?
(500でも高いけど)

もしかして とら とかで同人誌が600円で売られてるから?
あれは即売会で500円で売ってるものを手数料込みで売ってるんだけど。
釣り銭のことを考えたら600円という値段は付けられないと思うけど。
252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 00:35:59 ID:CMSmE5Wz0
50×12(ヶ月)=600
253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 00:43:33 ID:gohR0TLN0
> 一部600円で承りますよ。
> ねこ地下鉄超イラストカレンダーです。

ねこ地下鉄ってあれか。
幼稚園児の落書き並に遠近感が狂いまくってたやつか。
あれで600円って、どんだけ脳内お花畑だよ。
254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 01:11:34 ID:fnpwdppu0
逝き日記に「ホチキスがめんどくさい〜」とか
書いてあるところをみると両面印刷なのか?
日記のニュアンスだと買った人が自分でホチキス打たなきゃならない感じなんだが
「承ります」と書くからにはきちんとホチキス等完成した状態で
郵送してくれるから600円なのか?それでも高いぞ。w
255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 01:36:45 ID:BcGhh+dU0
>248
フォローしてたんだけど、TLが※のつぶやきで埋まってうざいのですぐにリムーブしたよ。
256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 02:25:57 ID:WL0ccPfRP
>>254
※が割付したことを自慢してるので両面印刷でしょう。
(両面じゃないとこの体裁にしてる意味がないし)

ほんとに売れると思ってるのかなあ。
漫画はヘタうまのカテゴリが存在するけど、イラスト(それも、それが
売りのもの)にそれは通じないんだが。
ヘタなイラストで売れるのなんてサイバラさんクラスの知名度を持つ人
くらいでしょう。
257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 05:24:50 ID:CbqTneNW0
早速ツイッターでもやらかしてる。
何をやっても、どんな形でも、人との関わりが下手な人なんだね。
ちょっと指摘されると「じゃあもういいですやめます(しにます)」だもの、
つきあいきれないよ。
258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 05:46:08 ID:zDYDUvvI0
もうトラブル起こしてんのかよ、早いなw しっかし、めんどくさいやつだわ。
合わないなと思ったらリムーブして終わりでいいじゃん。

追いすがった挙句に

>twitterの運用は凍結ということとします。大変ご迷惑をおかけしました。平民出には短い夢でした。(ナウシカ)

いつものやめるやめる詐欺発動
259名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 05:48:52 ID:FKhuAxZG0
野間美由紀に粘着したっぽいな
260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 05:51:06 ID:zDYDUvvI0
望みどおり皆に止めてもらい、復旧ww ※先生の武勇伝になる日も早そうだ

261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 05:57:09 ID:zDYDUvvI0
>彼女の名誉は私は守りますよ。

なんか10分ぐらいで武勇伝になりつつある
262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 06:18:46 ID:gjxk4HMk0
要するにreplyのつもりでRTしまくっててうざいって言われたわけでしょ。

使い方は人それぞれだと思うけれど、俺はRTは殆ど使わないなあ。
発言内容自体を自分のフォロワーに見せたいぐらい感銘を受けた時。
逆に言えばそこまでして見せたくない発言は他人にとってもゴミでうざいだけ。
だから普段はreplyで十分。

> # 19:35 理由は、私自身、情けない理由ですが、@rose_m さまのフォロワーに対して
> 私のフォロワーは1/20の数で、なおかつ私は
> 紙媒体での商業出版ではない形での活動を発展させていく戦略を持っています。

> # 19:38 となると、戦略として非常に倫理的問題もありますが、
> それを越えていかないと目的、情報共有・交換の分母が
> 望む数にならないことを痛感しているからです。

> # 19:40 出版社という圧倒的な組織と財力に、個人として対抗して
> 作品世界を構築し、発展させるには、たとえリムーブされるとしても、
> 「リムーブが怖くてtwitterができるか!」という方針を採らざるを得ないと思うのです。

出版社に反逆するために好き勝手やりたいって……。
そういうことやると逆に人が離れていくことにまだ気がつかないのか!
263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 09:01:44 ID:/v2cUcUmO
>>262
坊やだからなぁ。
264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 11:03:35 ID:eF8vdeU30
しばらくすると「謙譲の美徳」でぐだぐだ言い出すんだろうな。
265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 12:05:05 ID:LTCy9QoF0
>あと、おれがルールブックだという人は遠慮した方が良さそうです。
>だって、それ、究極的に言えば、ものすごいわがままじゃん。
>まあこっちだってそのわがままも相手しようと思っちゃうけどさ、
>つぶやき方にお小言いわれたらかなわないよ。結局。

>約5時間前 TweetDeckで
※に言えた義理か。
自分のワガママは最大限聞いてもらわないと文句言いまくりの癖に。

266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 13:04:00 ID:OezWkOiH0
中身が無い割に、自分が中心でちやほやして貰わないとイヤ、って感じだからな。
どこに行っても好かれるわけがない。
267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 13:45:17 ID:GlpaHSEg0
ながいこと見物してるけど、
こいつ、「もしかしたら自分が悪いかも」って、
一回だって思ったことがないようだ。
268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 14:07:19 ID:dWgcJaMA0
つぶやき数が多すぎてヲチしきれない。
これが2ちゃんねら潰しの秘法か……
269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 14:43:17 ID:gjxk4HMk0
かつてボロクソに罵倒してた東浩紀に
ついったーで絡んでいって相手にされない※

なんというか哀れ……
270名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 15:00:11 ID:bsNC5aV+0
雑踏のなかでブツブツつぶやきながらふらふら歩いているおじさん風味だなw
271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 15:31:36 ID:rE+0l4OT0
これ※は触れないほうがいいサービスだったんじゃないか?
ホットな代物な分無闇におのれの痛さを喧伝する結果になっちゃってるじゃないか。
272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 17:13:23 ID:mXb5cCglO
それに気付けるなら、こんなにスレは立たない
273名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 17:14:15 ID:WL0ccPfRP
うは、野間さんと接触したのかw
似た者だから面白くなりそうだが。
274名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 17:29:12 ID:OezWkOiH0
>>273
それは野間さんに失礼では?
あっちは世間的にも「漫画家」として認められているから
275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 18:20:47 ID:WD6ko4ak0
本当にtwitterやめるやめる詐欺だったな、スレタイ通りすぎて吹いたわw
今度は東に絡んでるけど、有名人とお話したくて必死なのは伝わります。
というか、突っ込みどころは満載だが呟きが多すぎて追いつけない…なんというヲチつぶし
276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 18:41:33 ID:keqY4Buk0
発言のタイムスタンプ見ると、昨晩は悔しくて眠れなかったみたいですね(昼間寝てますが)。
リムーブが怖くてTwitterできるか! と叫んでいたのはそれが怖くてたまらなかったからでしょう。
277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 20:19:30 ID:/v2cUcUmO
始めたばかりなのだから、失敗があるのもやむを得ないと思うのですが。
失敗は反省して、軌道修正して行けば良いのにねえ。
278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 20:48:10 ID:nab3RLpd0
>>268
自由につぶやける時間がいくらでもある先生がうらやましい…
279名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 21:07:29 ID:BcGhh+dU0
twitterの背景画像にでかでかと書いてあるPrincess Plasthicは恥ずかしいな。
自分のシリーズ名なのに。
あとCity/Villege Planningも。
280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/25(日) 23:50:11 ID:Yp1U2xHE0
あまりのフォロー乞食ぶりに惨めさが。
281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 05:35:57 ID:w+lRU6YX0
この人、どこへ行ってもオナ自己としているね。
282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 06:03:15 ID:P26bTOfM0
ほとんどの発言が@付きなんだね
よっぽど誰かに相手にして欲しいらしい
283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 09:47:56 ID:1Ju463Xw0
Twitterってある程度社交辞令のある掲示板やSNSと比べると残酷だよなあ
284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 09:57:01 ID:06iLH4S40
そこがいいんだけど※には辛そうだなw
285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 10:51:53 ID:PvXf1LRq0
Twitterって、フォローする人を増やしていくと、
時事ネタについて同時多発的にあちこちでつぶやきが起きる。
それがお互いに話しあってるわけでもないのに、
自分が見ているタイムライン上では、まるで同じことで議論してるように見える。
そういう視線上にだけ存在する現実感を面白がれる人じゃないと向かないと思うな。

返信乞食から抜けないと、※Twitter実験、第何期までやっても不毛。
286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 14:36:24 ID:SvXwx0T10
>>279
英語じゃなく米語なんです。
287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 15:05:23 ID:ZNxIJL3c0
一人の人間のアイデアを盗むのは盗作と言い、
多くの人間のアイデアを盗むのは、研究と言う。
43分前 TweetDeckで

という発言に対して、

@----- 言いがかりをつける奴らはどうしようもないですよ。
結局盗る方も盗られる方も結局地獄になるのに。
ああいう幼稚な正義ごっこを見ていると本当に絶望する。
スラダントレース問題なんか、ほんと汚い終わりになりました。
気にせず作り続けるしかないです。
38分前 TweetDeckで -----宛

とこたえる※クォリティ……
288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 15:09:24 ID:SvXwx0T10
盗ってるんだから言いがかりじゃないだろおい


289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 15:38:05 ID:gcSe7NFx0
盗んだのがアイデアだけなら別にいいよ

文章の丸パクリは……
290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 16:47:02 ID:oepmX2UP0
なんか、思いっきり悲惨だ、※。
Replayしまくって、返答待っているけど、相手は答える義務がないから、
ほとんどスルーされているw

見当外れのReplayしているから、しょうがないと言っちゃしょうがないが。
291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 17:09:50 ID:5koi0zJQ0
リプレイ...
292名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 17:55:37 ID:2XHgQLCA0
※の中では完全に「言いがかり」ということになってるのだなあ。
まあそうやって自分をごまかしてりゃいいよ、それで幸せなんだろうから。
293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 18:13:20 ID:qmdU64/60
>白い巨塔ですか? さっきからゲラゲラ笑いながら見ていました。白い巨塔って、ギャグドラマですよね。特に平成版は。

※の、この発言への返答が

>いえ、U2のライヴ中継でした。白い巨頭は見ながらゲラゲラ笑えますよねw

みんな昼の再放送ドラマを見てると思ったら大間違いですよ米先生w
294名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 18:17:38 ID:oepmX2UP0
ごめん。replyだった。
295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 18:22:59 ID:VAZDhlNN0
>>293
調子のってこんな不用意な発言繰り返してたら、
近いうちに誰かとケンカになって涙目撤退だろうな。
296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 18:47:31 ID:Vp4B9NGt0
参加して4日以内のもめ事を起こせるなんて、
やろうとしても、なかなかできないだろ。<vs野間美由紀

ある意味、天才だ。
297名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 19:38:00 ID:JC/v5SvoO
>>296
関わってしまった人からすると天災ですね。
298名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 20:35:47 ID:oepmX2UP0
>これから通常のブログ中心の運用に戻ります。
>第2期の実験の実施は未定です。
>これからも時々ぼそっとつぶやいているかもしれませんが、
>私程度のアタマでは、たいしたことはつぶやけないことを思い知らされました。

これ書いて1日経っていないのに、呟き続けてるんですがwww
299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 21:55:32 ID:GXK9WvQW0
twitterとやらの入門書を読んでから始めたら良かったのに。
300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 21:59:56 ID:8NnsEBSd0
> @tsukasago しかしそれをやったから「カネゴン」「ブースカ」「バ
> ルンガ」といったウルトラQの名作が生まれたようです。でもそれ
> を描いたことは「そのうちわかる」と自ら口にせずに鬼籍に入られ
> ました。返す返すも残念です。
「バルンガ」の脚本が山田正弘作?
「ブースカ」がウルトラQの名作?
こういう奴のことをどう形容すればよいのか。
素晴らしく馬鹿?画期的に馬鹿?目も覚めるほどの馬鹿?
301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 22:09:36 ID:oepmX2UP0
>>300
このスレの>>61を変に脳内解釈したんじゃないか?
302名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 22:26:39 ID:RLprI1PDO
>>301

ほんとだ!
こんなとこまでパクってるなんてある意味強者だな※。
303名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 22:44:27 ID:8NnsEBSd0
>>301
こんなとこ見ずにビデオレンタル屋に行け、と※には言いたい。
ウルトラQで山田正弘が書いたのは、 「ペギラが来た」「育てよカメ」「鳥を見た」
「東京氷河期」「カネゴンの繭」「虹の卵」。
ウルトラQで山田正弘の名前を出して「鳥を見た」が出てこないようでは、鉄板
で本編を見てない。
304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 23:10:12 ID:P7P8jWOz0
>私程度のアタマでは、たいしたことはつぶやけないことを思い知らされました。
”そんな事は無いですよ”とでもいって欲しいのか?
305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 23:25:57 ID:wkQKG4Nm0
>>304
ホントこういう言い回しが好きですねえ。いい年した大人なのに。
306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 23:42:45 ID:tphFkCsg0
twitter、※の量に慣れると、逆にヲチしやすいな。

行動時間も、絡む先も、まんま分かるし。

ツール使えば、統計処理も楽々。
307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/26(月) 23:49:35 ID:eq/exDDQ0
@------- ぬ?1101系ですか? ほぼ日は昔よく見ていました。つーか、あのNHKの例の番組で一緒にTVにでていたとき、糸井さんの控え室にいた女性は何者だったんだ? まーこっちも嫁さんと一緒にスタジオ入ったけど。

聞いてないのにさりげない(つもり)テレビ出演自慢
308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 00:28:15 ID:r4o2dlCh0
>300
>でもそれを描いたことは「そのうちわかる」と自ら口にせずに鬼籍に入られました。返す返すも残念です。

この書き方だと「皆知らないでしょうが、俺だけは内密にうち明けて貰って(知人だったから)知ってたんですよ」とも取れるなあ。
自分だけは本当の事を知ってるんですなオカルト系デンパかと思ったわ。
309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 00:30:29 ID:Yf2mE+1UP
「例の番組で一緒に」なんて「どんな番組だったんですか?」と
言ってもらいたいことが丸分かりですね。
「控え室にいた女性は何者だったんだろう」とか。

根っからの構ってちゃんなんだなあ。
310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 00:39:14 ID:L9cFgAMJ0
一方、嫁は……。


なんか、すべてから、追い越された気分。
9:14 AM Oct 24th TweetDeckで

なんかもうネットもおもろくないなぁ。。。やっぱコレって鬱?
9:14 AM Oct 24th TweetDeckで

カットなんだけど、話が先行しているので、おいつけない・・・。内容はわかってるんだけど。
8:59 AM Oct 24th TweetDeckで

はぁぁ、思いつかない・・・
8:51 AM Oct 24th TweetDeckで

いまからしごとしますです。せっつかれています。
8:02 AM Oct 24th TweetDeckで

imakara,
8:02 AM Oct 24th TweetDeckで
311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 00:43:53 ID:F4V7JTWM0
こいつもBSB(バカなのすっごいバカなの)でいいよ。
312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 03:32:22 ID:yUhyuRC60
>>300
ブログでバカめと喚き散らした割にはブースカがウルトラQの一エピ
ソードと勘違いする辺りは笑えるなw

ブースカそのものはウルトラシリーズと繋がってる設定という話もあ
るみたいだけど。
313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 04:49:37 ID:3rfPX/Uo0
>ちぇちぇっこり、ちぇっこり。美味しいちぇっこりどこにある。
>すけべっちノート、秘密のお部屋。いいねー。ついてるついてる、今日のソロえっち。

まだ使っているのかよ、このおっさんは。
314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 06:41:55 ID:DfT+avwk0
あれ? じゃあなんで※WIKIから執拗に削除しようとしたんだろう?
315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 07:45:53 ID:J9BKFr4M0
>>313
内容も、はしゃぎっぷりも、気持悪すぎる。
いやだなあ、こんなのが夫だったら。
ユキさんって、すごく心が広いのか、それとももう麻痺してしまったのか。
316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 07:58:14 ID:xbTUpv2q0
>>312
> ブースカそのものはウルトラシリーズと繋がってる設定という話もあ
> るみたいだけど。
調べてみましたが、ウルトラQの未使用脚本にブースカが出てくる話は
ないようです。
ブースカとウルトラQの関連性は、
>>満田かずほ監督によると、等身大のカネゴンが都会の人混みの中
>>を歩くシーン (完全ゲリラ撮影だった)が面白いということで、同年
>>(1966年)怪獣を入れた ホームドラマ「快獣ブースカ」が誕生した
>>という。
という程度のもののようです。
そもそも47本作成されたTVシリーズのタイトルになっている怪獣を
ウルトラQの名作とやっている時点で救いようがないですね。
317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 08:16:20 ID:xbTUpv2q0
> 1000postめです。みなさま、ありがとうございます。ちなみに出版契約において、
> 実売部数と出版部数の間にはものすごい差が。印税で「実売部数のn%」という
> 契約は絶対にしてはいけません。(山田正弘先生談) でもしちゃっているんだ
> よね、自分。おかげでかなり悲惨です。
これはもしかすると、ダイナミックアークとはX000冊分の印税を前渡しする契約を
結ぶべきだった、と言っているのでしょうか。
まさかそこまであほではないと思いますが…。
318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 09:10:11 ID:XaN+OdyP0
>>317
「実売」の部分でしょう。
普通は刷った部数の10%、若しくはそれ以下ってことになってる
と聞きます。
それに対して返本になった分は
作者に払わない契約を結んでしまった、と言う意味なのでは。
319318:2009/10/27(火) 09:12:08 ID:XaN+OdyP0
御免なさい
刷った部数×定価の10%
です。
320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 09:24:30 ID:XaN+OdyP0
あ…DAに限った話だったのか。
すみません、よく考えもせず頓珍漢な
カキコしてしまった。
申し訳ないです
321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 10:24:10 ID:9fXx7O/00
そりゃ売れない本だと出版部数契約と実売部数契約の差はでかいわな。
322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 10:37:08 ID:j7fy9Cou0
当初は出版部数を実売と勘違いして「万単位のファンがいる」みたいなこと言ってたような
323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 10:37:21 ID:Yf2mE+1UP
DAとの話だとしたら、ネットで直接販売してるものの見込部数なんて
出るはずないことくらい、出版事情にモノ申してる※センセーが
わからないはずないと思うんですがね。

つか、そういう条件でこの手のサイトが成立してるのを最初から承知の上で
契約してるのに、
「先生は駄目って言ってたんだけどボキはそうしちゃったんデシ〜」と
まるで別の契約方法もあるのにそっちを選んだ・選ばされたかのように
書くのはどうよ。
324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 11:53:09 ID:2YbczRtG0
活気付けば活気付くほどボロが出るなw
スレ的には嬉しいけど
325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 13:53:48 ID:bnetQxYL0
DAの話じゃなく講談社か早川の話じゃないかな。
※センセ、あの2社には恨み満載みたいだし。w
326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 15:11:03 ID:9fXx7O/00
「印税は実売の8%か印刷の4%のどっちがいいですかね?」
  ↓
「実売デシ!」(ボキの本なら印刷部数=実売部数間違いナシデシ)
  ↓
返本・在庫の山
  ↓
ファビョーン!!!しゃらりーまん編集が実売部数を誤魔化してるデシ!!!!!

てことなんだろか
327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 16:02:13 ID:IW8KvISW0
ハヤカワにしろ講談社にしろ、それ以外の※が紙の本出したところは刷り部数でしょう。
実売では普通は出さないんじゃないか?

DAは売れてなんぼと最初から言っているんだけど、刷り部数で印税もらった頃が頭にあるから、
理不尽に腹立ててるんじゃないの。
328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 16:26:32 ID:E3TAUr+C0
今販売してる代物って、そもそもヲチャ以外に売れてるのか?
そして、読んだヤツは中身に納得できてるのか?
そっちの方が知りたいね。
329名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 16:50:29 ID:IW8KvISW0
>幼児的万能感、ってのがあって、中2病になって、
>スチューデントアパシーになって、引きこもって、ネットにはまって、
>結局それ全部でニート算はいくら、みたいな。そういう人、多いです。
>19分前 TweetDeckで

これ※の呟きなんだけど……笑うところですか。
330名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 19:14:39 ID:hYc63GUUO
東氏のこと知らんかったんか、こいつは。
331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 19:16:33 ID:04ZOIkPo0
>>@-------- でも、本当の審美眼のある人には一発でわかるんですけどね。お前の書く
>>物語はなっちょらん、って。でも今はそういう審美眼よりも、つまらない言いがかりを
>>つける人々のほうがずっと多い。書評家の中にも。言いがかりと批評は違うんだよっ!

※先生をほめてくれる人=審美眼のある批評家
※先生をけなす人    =つまらない言いがかり

こうですか?
332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 19:39:23 ID:jmHl7e190
必死に東に絡んでるけど、相手にされてないから独り言になってる
333名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 19:54:35 ID:zvMn1J/D0
朝生で見事にコーディネータの手腕を見せたという話だからな、東たん。
あやかりたいところだろう。
334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 20:06:53 ID:F86WlnAg0
あずまんは自分に擦り寄ってくる気持ち悪い人間に関しては
あしらい方を心得てるみたいだから※も同類と見做して
華麗にスルーなんじゃないかな
dankogaiあたりも然り
335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 20:35:59 ID:IW8KvISW0
なんか、今までで一番悲惨な気がする……。
336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 20:46:05 ID:KUKboB3n0
※は他人に絡みたいのかもしれんが、
他人は※の発言など必要としていないんだよな
337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 20:52:05 ID:QWUR40OR0
「書き割りは他人ではなく※でした」って事でしょ。
338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 21:17:01 ID:B340/c8MO
なにか新しいサービスが流行るたびに
自分の夫が、日がな一日パソコンに張り付き、良さげな御仁を見つけては
片っ端から意見を寄せる
ネットではすでにある意味有名人だってのに

そりゃ嫁さんヘコむわ
339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 21:17:37 ID:3rfPX/Uo0
護衛艦の衝突事故があったので色々言い出しそうな気がする。
340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 21:21:34 ID:ycYig7TJO
親しくないのに礼儀なし、だな。※は。
341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 21:25:08 ID:IW8KvISW0
>>339
すでに言っている。

>@YONEDEN それは失礼致しました。敬礼(笑)。
>なるほど、インド洋後遺症ですか。
>3分前 TweetDeckで YONEDEN宛

変身で思いっきりバカにされているような気がする。
342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 21:27:35 ID:IW8KvISW0
変身×→返信○

>NHKに懐かしの防衛省市ヶ谷A棟1Fが。

※、そんなに自分を大きく見せようとしなくてもwww
343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 21:35:17 ID:04ZOIkPo0
>>ちなみに私の父は海自航空機P3-Cの機長。退官時厚木51空。

こんなときでも父ちゃんの自慢は忘れない。
344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 21:43:34 ID:B340/c8MO
自分に関すること細大もらさず大吹聴
こんなに知ってる、こんなに実績ある、こんなに先見性ある

※、ちょっと舞い上がってるな
これ後でまたウヤするパターンだろw
345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 21:49:33 ID:3rfPX/Uo0
ああ、いつものパターンかw
346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 22:00:46 ID:IW8KvISW0
>@hazuma 意見は違うかもしれないけど、応援してますよ。
>せっかくチャンスに恵まれてここまできたんですから。
>お前は上に行け! 俺は現場でがんばる!(躍る大捜査線風味) でも本気です。
>上を目指してください。本当に。期待してます。
>3分前 TweetDeckで hazuma宛

東に上から目線で……。
347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 22:18:57 ID:3rfPX/Uo0
何を考えてこんなものをReplyしているんだよ・・・

>@dankogai 弾さんが! パターンクール、 #oyajigag反応、オヤジギャグです!
>ここは相模川防衛線を越える前に人型人サイズ戦艦シファ級2隻による同一弱点へ
>の加重攻撃を!
>約20時間前 TweetDeckで dankogai宛
348名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 22:21:02 ID:gAcgJB520
今、一体どれだけの人に失笑されてるんだろうか。
349名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 22:26:58 ID:L9cFgAMJ0
> なんか、すべてから、追い越された気分。
> 9:14 AM Oct 24th TweetDeckで

逝き、このあと発言せず……

> あと、30日にアイギスちゃんが来るので、どうしようかと。
>
> Figma ペルソナ3 アイギス
> ¥2,150 Amazon.co.jp
>
> あと、11/1にP3P
>
> ペルソナ3 ポータブル 公式ガイドブック
> ¥1,470 Amazon.co.jp
> ペルソナ3ポータブル
> ¥5,023 Amazon.co.jp
>
> なんで、楽しみです。
>
> 自分の楽しみは、じぶんでみつけないと・・・。
>
> なーんて、思っています。

旦那がネットオナニーに勤しんでる間に
嫁は嫁でおもちゃ・ゲームに散財……

ホントお子様夫婦だな
350名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 22:29:13 ID:WZO9kdeB0
オレ、今のいままで、twitterに肯定的だったんだけど、意見変えるわ。(笑)
351名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 22:33:35 ID:IW8KvISW0
>@YONEDEN 追い越しは場所にも寄りますけどもね
>2分前 Tweenで YONEDEN宛

※、同意の返信するも粉砕さるwww

もう辞めろ、※。
見ている方はおもしろいけど、痛々しすぎる。
352名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 22:46:49 ID:xbTUpv2q0
> ごめん、貼り間違え。くらま[http://bit.ly/3AlxT5]、排水量と総ト
> ン数は[http://bit.ly/TZJBK]の関係。くらまが2倍。やるせない
> なあ。2倍の大きさで、瞬時に右によけなくちゃいけなかったん
> だろうな。こういうとき、責任の行方と真実は関係しない。
「くらま」基準排水量 5,200トン
「カリナ・スター」総トン数:7,401トン
※の貼ったURLの記事での概算は、
>> ここからすると、総トン数÷2が排水量という事になります。
ということは、7,401÷2=3,700でだいたい4割増しくらい。
> くらまが2倍。
は例によっての間違い、あるいは「護衛艦のほうが避けなければ
ならないというのは理不尽」という※の主張につじつまを合わせ
るための嘘です。
さらに、舵の利きを云々するならば、
ttp://blogs.yahoo.co.jp/psalm146_150/36979695.html
によると、「カリナ・スター」コンテナ積載能力:706TEUで、事故発
生時はコンテナを積んで航行していたので、舵の利きは悪かった
可能性があると思います。

また、本件は、「カリナ・スター」は右舷を破損しているので、「カリ
ナ・スター」側が右舷回避の原則を守らずに左舷側に回避しよう
として起きた可能性が高いのではないかと思います。
※の危惧するようなことになならないのではないでしょうか?
353名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 22:50:49 ID:gAcgJB520
ある意味、サービスを凌辱してるようなもんだな
捕捉されてしまった人達、気の毒に。
354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 23:13:53 ID:QWUR40OR0
>>350
コミュニケーションツールなんて使う人次第でしょうにw
ていうかさ、

少数の感度のパイオニアが乗る(それなりに面白い)

それを見てそこそこの数のフォロアーが入ってくる(まだ面白い)

それを見たフリーライダーが大量に入って来る(この辺で下らなくなってくる)

ローグやノイズメイカーが徐々に増えて腐って行く

って新しいコミュニケーションサービスの毎度のパターンじゃんw
355名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/27(火) 23:32:51 ID:gAcgJB520
twitterはノイズだけになっちまってもそれなりに面白いと思う。
コミュニケーションしようしようってすると
いろいろとしがらみから抜け出せなくなるけど、twitterは使う人次第だからな。
356名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 00:07:06 ID:Evc/RlWg0
※せつねぇ、人の話に入ろうとしては自分語りで無視されて…
なんか見てるこっちがムズムズする
357名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 00:11:27 ID:OMU20RJU0
いくらなんでも、避けられていることに
気付いていないってことはないよねえ
358名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 00:29:09 ID:Lh7FGgbH0
見方を変えれば、全世界の人が「自分に」呟いてくれていると感じるんじゃないかな?
だからつぶやきが見える間は−幸せフィルターの働きもあって−避けられているとは感じないと思う。
359名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 00:43:08 ID:rSM8NitkP
>ダイナミックアークは3:7だし。まあ、無名作家には仕方のないことなのか。
>まさに無名地獄。
有名無名は関係ないんじゃなかったっけか。
文句言ってると契約自体なくなるぞ、無名作家。
360名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 06:18:26 ID:cBemDXjF0
15時間もTwitterで呟き続けるってどんな廃人なんだよ
さすがにドン引きしたわ
361名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 06:39:22 ID:rhhj9eXMO
これも仕事です
362名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 07:31:31 ID:Hg8RhNvr0
>>356-358
日記→ブログ、トレトレ、artistside等、※が勝手に盛り上がって相手にされなくなって、
捨て台詞はいて、河岸を変えるっていういつものパターンでしょう>twitter
野間女史と揉めた件も「閉鎖的な相手が悪い」と脳内変換しているし。

>>359
DA2つ分を1つにまとめられちゃってるんですが、次出ることにはなってないんじゃないか?
「次はフリーでうんちゃら」とか書いていた記憶があります。
363名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 07:32:09 ID:8h1EFZv20
twitterとかあずまんとかの話のおかげで、ここははてなスレかと一瞬混乱した
同じようなことやってるんだなー
364名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 07:47:00 ID:3LhUoMcw0
>>360
> 15時間もTwitterで呟き続けるってどんな廃人なんだよ
> さすがにドン引きしたわ
家庭内でもドン引き。
>>米田君が、ついったーばっかやってるから・・・。
>>家族に会話がなかった。
(中略)
>>そんなこんなで、今日も米田君は5じまでついったー人口でした。
>>わたしは、もうあきれて、ついったーやりたくないもんね。・・・マジ。
そりゃそうなるだろうて。
365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 07:58:03 ID:fvcpCRvG0
こいつマジでクズだな
366名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 08:23:55 ID:Hg8RhNvr0
>久しぶりの4時起きです。
>テーマ:日記
>はぁぁ・・・。
>
>米田君の、ラーメンタイマーで目が覚めました、米田粉雪です。

もしかしたら、朝からラー丼?
367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 08:37:14 ID:0ZwKq5BE0
15時間……。
町中で独り言を呟きながら徘徊してる電波系の人と何が違うんだ?
368名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 10:13:56 ID:Hg8RhNvr0
>kiddyyuki ちょと、あの、ついったー猿ぎみには、引くものがあるな
>約3時間前 TweetDeckで
>
>kiddyyuki つうか、かぞくがたがたやんけ・・・
>約3時間前 TweetDeckで

あらら……
369名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 11:40:39 ID:d8bnrhIHO
なんか逝きが随分ストレートに文句言ってるな。
ちょっと今までとは雰囲気が違う。
370名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 12:03:42 ID:dpIkzOCe0
>>369
これまでずっと、ユキは※のことを、下に見てきたのだと思います。
へたくそな絵も溶けてる模型も続かないバイトも、おそらくは小説すらも、
彼女の本心では馬鹿にしている。

そしてその「駄目な子」たる夫を、
「表面的には立てつつ、なんとかうまく操縦している」という自負が、
ユキのよりどころになってきたように見えます。

しかし、夫は「自分にはわからない」ツイッターという楽しみを見つけてしまった。
今回のユキの不調は、構ってもらえない「寂しさ」ではなく、
「駄目な子」が自分から離れて遊んでいることへの
「怒り」や「いらだち」が原因じゃないかと思います。

ストレートな文句は、そんな気持の表れじゃないでしょうか。
371名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 12:17:51 ID:oDI4MKyH0
※がツイッターに入り浸りすぎて逝きサイトへの監視の目が緩んでいるということも
372名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 12:21:33 ID:8h1EFZv20
勝手に妻のtwitterいじってたりブログや漫画やメールを検閲してた※が
twitter廃人になって自分垢だけで手一杯だから検閲が疎かになって
今まで検閲によって握りつぶされてた直接的不満がついに表に出るようになっただけかと思った
373名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 12:31:00 ID:FXCQ2oqq0
>そのなかに潔さがある。故・坂井三郎(零戦のエース、硫黄島で11対1の大空中戦すら
>生き残った)を彷彿とさせる健啖。実にすばらしい。

坂井さんって大食いでも有名だったのか。
374名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 14:15:11 ID:e2dpi5mE0
>大空中戦すらを彷彿とさせる健啖

中華一番が浮かんだわ
375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 14:45:38 ID:g+5YBUJS0
うはあ。
もうね、みんなからブロックされないとわからんだろうねこの虫は。
みんなそんな暇じゃないからいちいちブロックしてないだけで。
※の発言もろくに見てくれていないだろうしw
376名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 14:56:46 ID:Hg8RhNvr0
>嫁買い出しから帰還なう。

糖尿の嫁を買い出しに出してtwitterですか。
まぁ、買い物に出るくらいしか気晴らしがないのだろうな、逝きは。
あとなぁ、ママンと違うんだから、twitterでぶつぶつ言っている後ろで
嫁が掃除を始めてるのは、かなり怒っているぞ。
377名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 17:11:19 ID:WtTPOCdU0
東に対する発言、調子乗りすぎ
378名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 17:22:16 ID:rhhj9eXMO
調子乗り過ぎ以前に、最初の挨拶やり取りした以外の反応、もらってないよな?
それでアレだよな?
ストーカーじゃね?もう。
379名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 17:33:53 ID:WtTPOCdU0
ストーカーというより、飲み屋の酔っ払い?
380名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 18:05:09 ID:m02c8CIC0
東への、俺も作家だよアピールが凄い… うすら寒い
381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 18:05:26 ID:6S+Rqbx10
この手の人は「無反応=肯定」と思っちゃうからたちが悪い
はっきり否定されないかぎりすり寄ってきて
否定されると「いままであんなに仲良くしてやったのに裏切るのか」と逆切れするのがパターン
382名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 18:10:20 ID:7rs/0PI50
twitterで廃化するやつがいるとは思わなかったよ、マジで。
383名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 18:16:55 ID:0eL2ZBPt0
いつも見てるブログの人のついったで「15時間もつぶやき続け〜」書いてあるんだけど
実は脳内の人なのかな、それとも※センセメジャー化(笑)の兆しなんでしょうか?w
384名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 18:49:35 ID:FXCQ2oqq0
>@hazuma おお! 河出! あの一度潰れた(w 私もお世話になった会社ですひそかに。

相変わらず無敵の無恥というか、他人様がこれから仕事をしようとする会社に
「あの一度潰れたw」と茶々を入れるってどういう神経してるんだ。


385名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 19:16:37 ID:m02c8CIC0
>ぬるい自殺願望が一番嫌い。

ちょっと否定されたら「死ねばいいんだろ」と騒いだり、オーバードーズと洒落込むセンセーが
言ってると思うと味わい深いです。
386名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 19:45:43 ID:8zK7yxF9O
無礼&非常識ポイントが恐るべき勢いでたまってますね。
387名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 20:21:15 ID:haWjPeD90
>嫁との夕食終了なう。んまかった。
>やはり夫婦のみの世帯は食事が自由。
>食べたいものが、たーべらーれるー。

何回も書かれている事だけどさあ、だめだ、こいつら・・・
388名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 20:24:59 ID:JH72IxhZ0
>偶然見た嫁のPCのTwitterTLのあまりの寒さにびっくり。
>いきなりTweetdeckで始めたせいかな。Follow20人でした。びっくり。

偶然ねぇ。。。
389名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 20:25:05 ID:eoSxxMBu0
まぁ、このつぶやきの寒い理由に気づければいいけどな

YONEDEN 偶然見た嫁のPCのTwitterTLのあまりの寒さにびっくり。
いきなりTweetdeckで始めたせいかな。Follow20人でした。びっくり。
390名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 20:29:39 ID:3paxR4nr0
>07:31 @YONEDEN ええっ、いままで気づかずにレスをくれていたのですか!w 衝撃です。
>あらためてはじめましてw [in reply to YONEDEN]

東にこんなふうにあしらわれているのに、まだ擦り寄り続ける※、哀れ。
391名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 21:09:49 ID:doC1pR1R0
※嫁ピアス再開ですか。
インシュリンが必要なほどの糖尿でしたっけ?

耳が壊死してもおかしくなさそうですね。

……馬鹿じゃねーの?
392名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 21:11:33 ID:8zK7yxF9O
>>388
嫁に猿呼ばわりされて必死ですねw
393名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 21:32:34 ID:rhhj9eXMO
嫁さんが寒いんじゃない、※が痛いだけなのにこの舞い上がりっぷりw
暗に嫁にfollowerの数で優位性を示したいんだろうが、
嫁はゆっくりやるってblogで宣言済み。余計なお世話だろ

と思ったら嫁怒ってるw
394名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 21:34:51 ID:DPScNO0A0
面白くなってきたなあw
395名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 21:47:37 ID:haWjPeD90
八ッ場ダムで調子に乗ってとばしてるなあ。
396名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 21:53:11 ID:Hg8RhNvr0
>>395
基地外の戯言にしか思えんけどなw
397名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 22:50:11 ID:3LhUoMcw0
> 故・坂井三郎(零戦のエース、硫黄島で11対1の大空中戦すら
> 生き残った)を彷彿とさせる健啖。
数を数える部分の機能に致命的な欠陥があるようですね、※の
脳みそには。
×11対1の大空中戦
○15対1の大空中戦

ところで「健啖」ってのは何の誤植?
398名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 22:54:26 ID:MfeUzHxk0
>>397

馬鹿?
399名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 22:57:00 ID:b4cSbRkn0
意味が分からず「健啖」をぐぐった。
>>373で大食いの話が出たのはそういうことか。

2000年、亡くなられたその日に米軍厚木基地でステーキを平らげたという話がありますが、
ttp://kore.mitene.or.jp/~komahann/sakai.htm

※はそういうことが言いたいのではなくやはり誤植でしょうね。
400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 23:08:49 ID:3LhUoMcw0
>>399
> それがとてもテンポがいい。
> そのなかに潔さがある。
前段がこれなので、諦観、達観、恬淡あたりかとは思うのですが。
401名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 23:48:13 ID:3LhUoMcw0
軍事関係に詳しいと自慢するわりに、正しいことを書けたためしがな
い※。

> ちなみに空挺作戦を歴史上成功させた唯一の軍隊が旧日本軍で
> す。他はすべて「遠すぎた橋」に終わりました。

どこらへんを調べたら、こういう史実が出てくるのでしょうか?
空挺部隊が大損害を蒙ったドイツ軍のクレタ島降下作戦も、島の占
領という所期の作戦目的は達成しているし、大戦初期のベルギーの
エバン・エマール要塞攻略戦とかは大成功、デンマークへの降下作
戦も成功しています。
連合国側も、ハスキー作戦でのシチリア上陸、オーバーロード作戦
でのノルマンディー上陸、いずれも空挺降下を成功させていますし、
作戦自体も成功しています。

もしかすると、空挺作戦には、※しか知らない特異な勝利条件がある
のでしょうか?w
402名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/28(水) 23:54:41 ID:VKCokcSN0
twitterで相手して欲しくて小飼弾の本を買ったのか。
その調子で勝間和代も買って読むといい。そして相変わらず無視され続けろw
403名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/29(木) 00:18:23 ID:so/R97NV0
有名人たちはいちいち※の発言なんて読んでないよ。
それくらいわかれwwwww
404名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/29(木) 00:20:59 ID:so/R97NV0
ああ、※にタグつけたいwwwww
[かまって厨]とか。
405名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/29(木) 02:27:25 ID:vxhj+SkC0
> いえいえ、ウチなんか1週間のばしてもらいましたから。こういう
> 文筆の仕事はぎりぎりまで時間を使うものです。締切だけを守っ
> ていてはダメなのです(間違った正当化)

> いや、これが例の実売部数の仕事なんで、見返りはプライドだ
> けです。あ、それもないかも。でも、楽しかった。物語が好きだ
> から、書き続ける。無名地獄の底をはいずり回りながら。

と、いうわけで、「実売部数の仕事」。正解はダイナミックアークでした。
こいつ電子出版でも印税前渡しすべきだと本当に主張していたんだ。
素晴らしいアホだwww
あと、DAではまったく売れていないようですね、上の書きぶりでは。

それにしても「無名」「無名」の連呼の浅ましいこと。よほど有名になっ
て誰かにちやほやされたいんだな。みっともない奴だ。
406名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/29(木) 10:54:35 ID:r42lUuC3P
「無名の作家でして」とやってれば「そんなことないですよ、読んでますよ」
とか「今度読みますからタイトルを」とか振ってくれると思ってるんでしょう。

>いえいえ、ウチなんか1週間のばしてもらいましたから。こういう
>文筆の仕事はぎりぎりまで時間を使うものです。
「ぎりぎりまで時間を使う」ってのは、与えられた時間いっぱいまでって
意味であって、一週間も延ばしてもらっての言葉じゃないだろう。
つか、そのせいでその後の作業(編集とか挿絵とか)が大変になるってのを
全く考えてないんだなあ。
407名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/29(木) 10:58:18 ID:1RdfZn7l0
締切りを「真の締切り」まで押すのは、よくある話ではあるが、少なくとも、自慢げにする話じゃない。
普通の締切りを破ったことがない、というのは自慢になるが。
(作家で何人か聞いたことがある。誰だったか覚えてないけど)
408名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/29(木) 16:05:44 ID:y2U92yDuO
とにかく自分を肯定してほしいんだな、誰かに。狂おしいほど。
そしてニート算ならぬ名声算でプラスを得たいんだろうな。
内心、自分が認められないのは理不尽だとか、言い掛かりつけてくる奴らのせいだとか
思い込んでそうだ。

Twitterに張り付く前に、締切前の原稿の質を高めるってことをしろよ、
憧れの人に振り向いてもらいたいんなら。
409名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/29(木) 22:46:33 ID:KoEz7avX0
憧れの人に、自分の局部の写真を送りつける。

※のやっていることの例えは、手紙よりコッチじゃない?
410名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/29(木) 22:47:43 ID:dQg4GgyE0
避難所より転載

63 名前:名無しさん 投稿日: 2009/10/29(木) 11:22:51
ここの所大丈夫と思ったら…。

>>407
確か※センセを推協に推してくれた今野敏先生が
「来た仕事は断らない、締め切りは守る」という方だったと。
便利に書かされる作家生活長かったし、
あとからデビューした人(京極先生とか)がベストセラー作家になっても
自分の書きたいことや趣味もきちんと作品に入れて書き続け
ここ数年で賞も取ってドラマ化もされるトップクラスのれっ子の作家になりましたね。


64 名前:名無しさん 投稿日: 2009/10/29(木) 17:53:26
もしかしてこれが対2ちゃんねるの秘密兵器だったのかもよ?


65 名前:名無しさん 投稿日: 2009/10/29(木) 21:58:40
今回の大量プロバイダ全板規制は長引きそうだな…
411転載:2009/10/29(木) 23:33:07 ID:N/8G7V+j0
66 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/29(木) 23:17:18
> とあるあこがれの方にメールを送った。
> でも、全く返事は期待していない。
> そのあこがれの人が、こっちを振り向いてくれることは、限りなくゼロに近い。
> でも、今は嫁がいる。
これって、素直に読むと、「あこがれの方が振り向いてくれるなら、嫁など即座に
捨ててやる」という意味になると思うのだが。いいのか?嫁www
412名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/29(木) 23:48:39 ID:r42lUuC3P
即座に捨ててやる、もそうですが、もう今は嫁に愛情持ってないと
言ってるようなものですね。

>そして、原稿を送った。
>第13話、プリンセス・レボリューション。
>DLsite版とかなり違うところがあります。
>終着点は同じですが、動機の部分を強化しました。
>というわけで、ダイナミックアーク版もよろしく。
締切を一週間遅らせたのはこれかな。
書き下ろしじゃないのに遅らせるのもどうかと思うけど、
DLSiteで買った人(がいるとしたら)に失礼とは思わないのかな。
413名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/30(金) 02:09:22 ID:O+ypEMLu0
※の「強化した」は「要らんことばっかり付け加えた」だからなぁ。
どんな代物になってることやら……。
に、しても、DAとの関係がまだ続いてるのが驚き。
414名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/30(金) 02:41:46 ID:4BTIxZid0
多分、中を見ないでサイトに上げてるんじゃないか?
玉数要員だろ。一応は早川で出してたシリーズ名がつくし。
最近じゃこのスレですら人柱も出ないというのに。
415転載:2009/10/31(土) 01:43:22 ID:kW4iq12l0
67 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/30(金) 00:16:41
>拙者的経験から言えば、締め切りを破られた編集者は多かれ少なかれムカッと
>します。ライターや漫画家の立場では「1日や2日遅れたっていいじゃない、
>ソレを見越しての締め切りなんでしょ」とか思いがちですが、まあ、そう
>なんですが、そのコト以前のムカツキがあります。

> 重要なのは、締め切りは、約束(しかもかなり重みのあるもの)だという
>点です。編集者の多くは「……困りましたねえ、じゃあ明日までに必ずお願い
>します」と穏便だったりしますが、脳内的には「ッてめえ、今さらデキてねー
>じゃネェよ」とかムカついてます。
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/desktop/22532.html

68 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/30(金) 00:19:32
>でもまあ、悪しき習慣で、締め切りに遅れるのはアリガチなことと妄想している
>フリーの方が多いようです。また、1日遅れくらいで激怒する編集者はそうそう
>多くありません。が、2日遅れたりすると、ムカつきを通り越して怒りとなり、
>さらに遅れが重なれば敵意〜殺意に変わったりします。いや、冗談ではなく。

>締め切りに遅れられると、遅れ中のヤツ以外の人の仕事が滞ります。紙の版元の
>編集者なら、上司や編集長に急かされるのはもちろん、進行担当者、あるいは
>印刷会社からも困られます。困られたりするだけならまーやり過ごせたりするん
>でしょうけれど、急かされたり困られたりする編集者は、編集者としての手腕を
>疑われるわけで、企業人としてナニでアレな奴として見られちゃうわけです。

>その原因が、締め切りに遅れた、つまり編集者との約束を破った人物、てなわけ
>ですな。やや本気で逆の立場を想像すると、敵意とか殺意が冗談じゃないことが
>容易にわかると思います。

69 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/31(土) 01:17:29
圓楽の死にかこつけてまた自分語りか。
416名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/31(土) 17:31:13 ID:LmpL0fIlO
何を自己陶酔しているのやら。
417避難所より転載:2009/10/31(土) 23:29:36 ID:n6o5//zH0
70 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/31(土) 21:44:03
>ttp://ameblo.jp/kiddy-yuki/

これが600円……。
418名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/31(土) 23:32:24 ID:n6o5//zH0
>>417
※のしょーせつと比べると、どっちが割高だか迷うw

ただ、600円なら、百均で5つ買った方がお得だと思うけど。
419名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/31(土) 23:51:45 ID:Hs0tMGE20
絵だけ見るなら、悪い意味で、プライスレス。

実際のモノを見てみないと分からないけど。

職場で毎年この時期、養護学校の生徒さんが描いた絵のカレンダーの

斡旋販売をしてるけど、普通にカレンダーとしても見やすいし、使い勝手もいいし、

半分、募金、半分、実用って感じで買って使ってる。

これ、去年までのデータ販売じゃないよね?

420名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/01(日) 10:07:48 ID:hM3GuAtiO
三茶碗、思い出したか。完結させるのかな。ようやく。
糖尿病の特効薬が出てきたりしたら笑うな。
421※の2010年:2009/11/01(日) 13:02:53 ID:Eav3Qa4E0
※、忙しいんじゃなかった?

鉄道模型に、マンガに、CGごっこ……

どんだけあるんだ
422※の2010年:2009/11/01(日) 13:05:11 ID:Eav3Qa4E0
失敗、失敗
423名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/01(日) 13:20:08 ID:l7bhVPc40
毎月1日に!omikujiが有効になる鯖ってまだあるのか?
424避難所から転載:2009/11/02(月) 01:14:51 ID:Q3qBaBYB0
71 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/11/01(日) 21:02:01
>>420
とりあえず騎上位はあるでしょう。w

72 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/11/01(日) 23:22:22
※先生は、新しく買った玩具が、町のお祭りで評判だったそうです。
よかったですね。
425名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/02(月) 21:25:55 ID:xjoLmwJG0
24hのべつなくtwitter猿してるって聞いたけど

ttp://tc.nantoka.com/YONEDEN

なんだ。普通に偏ってるじゃないですかw
426名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/02(月) 21:38:30 ID:Csqln6RL0
> 身体がぐるんぐるんしていたのです。
初めて聞く形容だな。
幼児的なのも意味不明なのもいつもどおりだがww
427名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/03(火) 01:17:41 ID:8TnsCl9c0
今に始まった事ではないけれど、誰が相手でも上から目線なのね。
428名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/03(火) 02:17:16 ID:QJKCi5kc0
>>426
頭がぐるんぐるんなんていう形容なら聞いた事あるけどなぁ。
小説家様は造語が多くて困る。
429名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/03(火) 02:22:27 ID:iXE4A+WP0
子供の頃、町内の祭りに行った。

友達のパパやママが色々なお店をやっていて楽しかった。あの時までは。

すごく太ったおじさんとおばさんが建物の前で呼び込みはしていた。

僕はいやだったけど、友達が半分無理矢理中へ案内されて泣きそうな顔を

していたので、僕もついていった。なんか古い太ったテレビと鉄道の線路が

乱暴につないであった。駅も建物もなく、これなら僕のプラレールの方がと

かっこいいと思った。太ったおじちゃんは「すごいだろう、たのしいだろう、

面白いだろう」ばかりを気持ち悪く笑いながら、盛んに身体を触ってくる。

水ぶくれのような、太く脂ぎった指、なんとも甘ぐさい息。太ったテレビには、

線路ばかりが延々と映っているばかり。死んでいる町を走っている………

これはもしかしたら私の子供頃の単なる夢かも知れない。ただ、おかげで、

私は鉄道を利用するとき、今でも突然気分が悪くなるときがある。
430名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/03(火) 08:12:16 ID:k4OoUQbp0
身体がぐるんぐるんしようが腕がぐるんぐるんしようがどうでもいいが、
「危うく風邪に進行しそう」てことはまだ風邪じゃないってことだよな?
こんな半端な理由で休んで、それを嬉しそうにwebで報告とか、俺なら切れる。
431宣伝:2009/11/03(火) 09:39:09 ID:z/s+XQWT0
★規制解除おめでとうスペシャル

ご無沙汰しております。ひさびさに※pediaに一項目追加しました。
「インパール作戦」
 → ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%A5%A4%A5%F3%A5%D1%A1%BC%A5%EB%BA%EE%C0%EF

それではご笑覧あれ。
432名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/03(火) 19:02:39 ID:x70czah20
「今後10年近くの戦略の会議」って、そう思ってるのは※だけで、実はただのオフ会じゃないの?

>>さて、これから会議の参加者をピックアップして、GMにVSE用パンタを買いに行って、
>>宴兼会議。楽しみだなあ。電話やメールではやりとりあるけど、リアルであうのは
>>お久しぶりだからなあ。
433名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/03(火) 20:51:19 ID:M66hNeifO
>>432

夏のコンベンションにでるのですね。わかります。

でもやめたほうがいいです。
あなたの恥を晒すだけですよ。
出すならひとりで出しましょうよ。
人の手を借りずにね、※。
434名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/03(火) 21:40:29 ID:MpnwW5YjP
小説を書くのに大変意欲をもっていらっしゃるようですが、
「もう小説は書かない。フルタイムで働いて逝きさんの看護に一生を捧げる」
宣言はどこ行っちゃったんでしょうね。
つか逝きの治療については来年の計画には一切入らないんですね。
いつも怒られるから看護は飽きちゃったのかしら、※センセー。
435名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/03(火) 21:42:40 ID:M66hNeifO
>>434

来年は鉄道模型に打ち込むようです。
436名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/03(火) 21:59:53 ID:jwI89YYp0
>>431
乙&ありがと
437名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/03(火) 22:43:07 ID:/cMg2V5n0
>>435
いや、みんなそろって仁王立ちする絵とか、薄すぎる飛行機とか、船の形をした宇宙船とかに打ち込むのかもw
438名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/03(火) 23:29:07 ID:M66hNeifO
>>437

まさかと思うがコミックマーケットに出店するのかな。

やめとけ!そのレベルじゃないから、※。
439名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/04(水) 00:19:02 ID:iKl1jZAg0
何事につけても「空気を読む」というのができないのが※。
場違いなとこにも平気でしゃしゃり出てくるあの肝の太さはちょっと羨ましい。
440名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/04(水) 12:21:14 ID:tYw+yYJHO
お友達と寿司食べておしゃべりするのが会議か。
441名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/04(水) 17:29:19 ID:tj52vgNr0
ネタについて話し合うのですか。
442名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/04(水) 17:42:58 ID:8+/+BdXr0
>>441
だれうま


しかし※の「会議」だの「運行」だのなんだのって、
子供の遊びにしか見えないよな。実際子供の遊びなんだろうけど。
443名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/04(水) 19:49:39 ID:mr57qptL0
>>次の10年への展望。スモールで良いから自分の道を歩むべき。
>>10年続ければ、それは必ず道となる。

20そこそこの奴が言うならともかく、36にもなってそんなんじゃ、
「この10年何やってたの?」と言われるのがオチだろう。
444名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/04(水) 22:25:27 ID:JnKaevo9O
>>443
この10年は連戦連敗の歴史では?
445名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/04(水) 22:41:46 ID:f2qwuw/EO
>猫の餌という表現がなんとも。

猫好きの反感食らうぞ※!
446名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/04(水) 22:45:16 ID:8+/+BdXr0
むしろ、文字を打つよりも、打った文字や言い回しをアスクルの赤ボールペンで直すのが
いちばん大事な作業だと思う。直しイズマネー(伊丹十三)。書きっぱなしの文章は文章ではない。
むしろ精密に前後関係や係り受けを見直してはじめて原稿になる。
約2時間前 HootSuiteで




ここは笑うところですよね?wwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/04(水) 23:35:04 ID:leG3U1Cs0
嗤うところですね。

ここまでわかってるのに実践できてないというのは本当に嘲笑に値する。
せめてこんな事を言わなければ笑われて終わりなのに。
448名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 00:08:13 ID:sYKeyoFpO
久しぶりに腹の皮がよじれるほど笑った。
なんと強力な幸せフィルター。
449名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 00:10:37 ID:loweLDiW0
言うことだけは常に大層ご立派だよな、※は。
記号として語ってるだけで意味を考えてないんじゃないか。
450名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 02:28:15 ID:nNn38ks70
> 一番書けた日が170p/dで、1p=400cとすれば68000字打ったのか。
> それが大体6時間だから1時間1万字か。
一秒間に3文字のペースで6時間一瞬も休まずに打つのか。
五十音を繰り返し打ったとしても、そんなペースは不可能だぞ。
どこかおかしいと思わないのか。
451名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 08:21:47 ID:jF6z3ZEC0
>>450
おおざっぱに計算して、30p/h。1ページを2分で書いている計算。
「部品取り」が多かったんでしょうね。
452名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 09:26:58 ID:XXdW3O2i0
前から不思議なんだけど、※の人ってなんで俺ジャーゴンや
マイナージャーゴンを過剰に使いたがるんだろ?
マイナージャーゴンで通気取りってのは判るんだけど、
俺ジャーゴンはピンと来るような代物じゃないと、
ノイズでしかないのにな。
つーか、あれでピンと来る代物だと思ってるのかな?
衒学趣味としてもあれじゃあなぁ。
453名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 10:36:53 ID:bv2xoE7k0
>向こうはきれーさっぱりこっちのことお忘れでした。警察小説でずいぶん最近お稼ぎのようでしたが。

あー、久々に本気で屑野郎と思ったわ。

>>410にも書いてあるけど今野先生は今に至るまでこつこつ頑張ってきてるんだよ。
出版社ともめてドロップアウトして同人作家「モドキ」みたいなコトして
「作家先生」ヅラしている屑なんて覚えているわけ無いだろ。
454名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 11:19:12 ID:xiA03NLMO
>>453
理事だからといって、パーティーに顔出してガツガツ喰ってるだ
けの幽霊会員の顔まで覚えられるわけがないですね。
455名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 14:11:10 ID:QzwgHn/T0
>>453
何が凄いって、その文章が

>某ミステリ作家先生の親指シフトプッシュはすごい。
>著作の後書きのみならず自分のサイトでも猛プッシュしているという。
>その勢いだけ見ると本当に親指シフトを買ってしまいそうになる。

への返事ってことだよな。

>@------- 昔(今も)かな? 親指シフトの会がありましたね。
>私を推協に入れてくれた先生と推協の理事先生もたしかその会に入っていたような。
>でも理事先生はどうだっただろうか。向こうはきれーさっぱりこっちのことお忘れでした。
>警察小説でずいぶん最近お稼ぎのようでしたが。

いきなり絡んできて、すぐ自分語りへ転進、そして関係のないヘイトメッセージで締める。マジで終わってるわ…
456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 14:34:54 ID:BmIlxfja0
先生と一度会話してみたいわ
457名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 15:44:25 ID:NPD56cycP
何を求めてこんなのを書いてるんだろう。
相手がその作家の熱烈なファンだったら気分悪いだろうに。

逝きが「猿のように」と言ったのがわかるなあ。
嫁だけ買い物行かせて自分は車でツイッター。
もう夫という仕事すらしてないじゃないですか、※。
458名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 16:04:07 ID:UEFI6fBa0
K野さんなら小指で※など倒しちゃうんだろうなw
そんな無駄なことはしないだろうけどwww
459名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 16:32:58 ID:bv2xoE7k0
>458、たぶん「ふーん」で終わりでしょう。
大京宮の人たちに、この屑の戯言を教えてあげると本気で怒るかもしれませんね。
460名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 17:58:59 ID:bgYylr7K0
※自身はこの物言いがいやみったらしいとは思ってない、
どころかむしろ褒めてるつもりの可能性も高そう。
461名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 18:44:49 ID:AVXGO19v0
弟子面して今野先生に擦り寄ったら「どちら様でしたっけ?」といわれて
何気なく根に持ってんでしょw ※ってそういうの根に持ちそうだし。

462名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 19:39:39 ID:TvgN6u6L0
>>452
>>前から不思議なんだけど、※の人ってなんで俺ジャーゴンや
>>マイナージャーゴンを過剰に使いたがるんだろ?

あたまのおかしいひとにはよくあることです。

あと、オレ専用の言葉使うオレカッコイイという中二病も入っているのでしょう。
463名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 22:05:22 ID:0/zYJh7c0
小説家様の卓越した言語センスを見ろー!
って思ってるんじゃないかなぁ。本人は自覚してないんだろうけど。
464名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 22:09:55 ID:p3r7q+7m0
でもさ、言葉って相手に正しく伝わることが必要なんじゃね?
465名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 23:22:11 ID:jF6z3ZEC0
>>452,462
確か、前、※が書いてたよね。「自分の読みたいものを書く」って。
つまり、読者は自分。
自分がニヤリと出来たら、他人がどう思おうと(あるいは判らなかろうと)関係ないんでしょ。
466名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/06(金) 00:28:38 ID:v99iBL6v0
※のツィッターがつまらなすぎて困るw
最低限の日本語にすらなってないし。

なんでもかんでも長文にしたがる※にはツイッター向いてないよ。
467名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/06(金) 01:56:32 ID:3Vt+1ZTy0
※の○○○がつまらなすぎて困るw
最低限の○○○にすらなってないし。

なんでもかんでも○○○したがる※には○○○向いてないよ。
468名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/06(金) 05:33:14 ID:qunqArzIP
>>465
ハチクロやパトレイバーのシーンをそのままパクったり、普通の文章で
「○○風」と細かい引用をしたがるところとかそんな感じですね。
自分のブログでやってる分には失笑ですみますが、誰かに向けての文章で
やることを失礼だと思ってないのは怖いですね。
469名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/06(金) 22:55:48 ID:uQm60bLd0
OCNが規制やっと解除。

久々に※のtwitte見たけど、言葉の端々で逝きのことを腐してるな。
最低だ。
470名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/07(土) 00:25:37 ID:okXWtVUQ0
>465
こういうこと言って許されるのって、全盛期の夢枕獏クラスの作家だけだよね。
471名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/07(土) 02:02:16 ID:RgM21r1n0
あの文章で#twnovelに流して恥ずかしいと思わないとはさすがだぜ。
472名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/07(土) 07:18:50 ID:xpK2yXQiO
>>458
K野さん。お会いしたことあるけど、デカいしゴツいし圧倒された。なりはまるで警察小説書いてる武闘派ヤクザだ。
大人だから…というより覚えてもいない人をどうこうしたりできないでしょ。
473宣伝:2009/11/07(土) 08:09:53 ID:E8MnwWea0
一項目追加しました。

「死ぬ死ぬ詐欺」
 → ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%BB%E0%A4%CC%BB%E0%A4%CC%BA%BE%B5%BD

死ぬ死ぬ詐欺に2種類あるというのは、調べてみて初めて知りました。
しかしネタとしてはなかなか書きにくいですね>死ぬ死ぬ詐欺
初めは日記の引用とかもしようと思ったのですが、結局この形になりました。

それではご照覧あれ。
474名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/07(土) 09:22:13 ID:qJU39DeW0
>>473
※ってリスカしたことあったっけ?
首は(ポーズで)よく括りたがっているけどw
475名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/07(土) 09:41:06 ID:E8MnwWea0
>>474
※pediaの当該項目の記述では、※の言動が死ぬ死ぬ詐欺である、
とは書いておりません。記載内容は一般論ということでご理解ください。

と、公式見解を述べつつ、

※はリストカットを試みたことがあります。
真似事ですけど。うれしそうに日記に書いてますよ。
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20070519
476名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/07(土) 09:54:42 ID:bqRG2GLT0
なんでリスカした人間って公言したがるんだろうね
カッコイイと思ってんのかな
477名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/07(土) 10:05:58 ID:40JIUh6wi
むしろ公言するために行為に及ぶのでは。
478名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/07(土) 12:38:17 ID:PkcbPtYD0
究極のかまって行為だからね、あれは。
479名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/07(土) 21:30:44 ID:qJU39DeW0
>>473
※に関係ない一般論をペディアに載せるのはどうかと思うぞ。
リスカとかオーバードーズは凄く微妙な問題だし。

まぁ、※が厨二病的死ぬ死ぬなのは、本人以外は気がついているけどなwww
480名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/07(土) 21:40:54 ID:qJU39DeW0
>Shade11、発表。ちくしょう、ようやく使い方に慣れてきたのに……。
>まあ、アップグレード料金はそこそこだから仕方がないか。

買うようですw
481名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/07(土) 21:42:05 ID:/VF72HkL0
だからリスカしたことあるって本人がいってるわけで。
いちゃもんつけたいだけだろ>ID:qJU39DeW0
482名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/07(土) 22:06:20 ID:+SyBv/9V0
>>480
shadeってよくしらないんだけど、
アップグレード出たら必ず買わないといけないものなの?
慣れてきたなら、別にそのバージョンでよいのでは、
と思うのですが。
483名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/07(土) 22:09:43 ID:qJU39DeW0
>>481
ほー、いちゃもんとは。※pediaは正義ですかw

一般論って、※pediaに載せる必要あるんか?
一般論からずれているのが※なら、その※の言動まで載せないといけないんじゃないの?
484名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/07(土) 22:12:53 ID:qJU39DeW0
>>482
※の場合は慣れていないので、不要です。
自分のテクニックのなさを新しいバージョンが埋めてくれると思っているだけでしょうから。
485名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/07(土) 23:11:00 ID:4Yloi+SEP
>>482
※はソフトで自分の絵が飛躍的に上手くなると思ってますから。

鉄道模型のボランティアでも何か買う計画をしてるようですし、
だいぶ余裕の懐具合のようですね。
まあまた何かの皮算用なんでしょうが。
486名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/07(土) 23:25:23 ID:ic4PAISk0
>>483
>>475読めば?
「建前は○○です」と書いたらそれが全てだと思うのなら、
もうちょっと日本語を勉強した方がいいと思います。
487名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/08(日) 01:07:13 ID:4t0J9Gd40
>>483
> ほー、いちゃもんとは。※pediaは正義ですかw
「※pediaは正義」だからいちゃもんだと思われたと思ってますか?

正直

>473
乗せました

>474
※がリスカしたことある?

>475
記述は一般論。
ちなみに※がリスカを図ったことはあるよ

>479
一般論を書くのはどうかと思うぞ。

って流れがさっぱりわからん。
>479での>474の質問の答えのスルーっぷりとか。
>474の質問の意図ってなんだったわけ?

だから「いちゃもんつけたいだけじゃないのアンタ?」って言われたんだよ。
488473:2009/11/08(日) 09:27:09 ID:CacX+m1d0
毎度ご笑覧いただき、ありがとうございます。>みなさま

昨日UPしました※pedia項目、「死ぬ死ぬ詐欺」記述内容に一部不適
切と判断される部分があり(例示した行為=死ぬ死ぬ詐欺という誤解
を招く恐れがあると考えました)、修正しました。

繰り返しになりますが、本項目の記載内容は、当方の公式見解として
は一般論です。
当方としては、※が自殺以外の死因で死亡した後でなければ、※の
言動=「死ぬ死ぬ詐欺」とするのは困難と考えています。
489名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/09(月) 01:28:31 ID:L2cMxsst0
> ATOK月極版凄い。SMAPのメンバーだけでなく歴代の推協役員の漢字がばしばし出る。
> これで月300円は安い。草薙剛も出るし、乙一も西尾維新も京極夏彦も辞書に入っている。
草薙剛…あいかわらず素晴らしいボケナスぶり。
490名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/09(月) 02:06:58 ID:QzIhf+O30
>>489
フイタw

ついったー貼り付けブログ、いったい何が云いたいのか分からないエントリー続きで
ヲチする気力もなくなってきたぞと

ついったー、使えば使うだけ日常が駄々漏れになってるんで
そっちをヲチ。
491名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/09(月) 11:26:03 ID:X91eM2uy0
K野さんは無茶苦茶に記憶力いいよ。
それに、「作家は自分をDisった奴は絶対忘れないぞ」的なことをどこかで言ってた。

つまり、忘れ去ったのではなく、関わり合いになりたくないだけ。
492名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/09(月) 16:49:09 ID:4LGqjIWr0
規制解除されたから書き込む
古い話題ですまん

インパール作戦、Wikipediaで読んだよ
すごい悲惨な事態になったんだな
飢え、疫病、衰弱、腐乱死体、白骨死体……
上官は女遊びにうつつを抜かして、
敗色濃厚になると意味のない神頼みを繰り返して……

なんで※がこの作戦を「難関に挑むやりがいのある作戦」と
位置付けているのか本気で理解出来ないし笑えない
493名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/09(月) 17:17:36 ID:f1bNbxYCP
別の作戦名と完全に勘違いして覚えているか、
※の愛読書の中で「難関に挑むやりがいのある作戦」と取れそうな引用を
しているか(※の誤解を含む)、
※独特のよくわからない視点でその作戦を理解してそう結論付けたか、ですね。

「悲惨な戦いにシファたちが立ち向かうとしたら…」という妄想がインプット
されてる可能性もありますが。
494名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/09(月) 20:00:36 ID:Qd1ZW5Wb0
>>弟が結婚することになった、米田粉雪です。
おめでとう!
それはいいけど、これを口実に昨日はカロリー大爆発だたようです。

>>というわけで、とんかつパーティーをしました。(とくに、かんがえてなかったんだけど・・・。)
>>パーティといっても、2人だけだけどね。
>>カリカリサクサクに焼き揚げたとんかつが、すげえおいしかった〜!!
>>ありがとう!とんかつ!
でブログのタイトルが「おなかいぱいー」

>>ドリンク剤のみたい!!(←糖尿だからのめないのだ)

ならトンカツ腹いっぱい食っちゃやばいだろう。

そして、それだけ食ってなお、※は夜食にペヤングの超大盛りを食いました。
ttp://twitter.com/YONEDEN/status/5531341492
495名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/09(月) 21:26:58 ID:EgF51gRYO
>>494
太く短く生きるのか。
496名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/09(月) 22:21:02 ID:L2cMxsst0
>>492
過去の日記におけるインパール作戦への言及は以下の通りです。

01/10/22(月)
> なんでも、アフガン難民のために日本がパキスタンに送ったテン
> トは、パキスタン製なのだから現地で買った方がいいとか。バカ
> もいい加減にして欲しい。災害地での現地調達はインパールの
> 戦いにおける旧軍と同じ発想である。

01/11/08(木)
> まあ、身体を運転するために生きているのではなく、仕事をする
> ために生きているのだからこの程度の身体の変調は気合いで
> 乗り超えよう。インパールやガダルカナルで亡くなった英霊のこ
> とを考えればなんやー!(いえそれでは戦いには勝てましぇん)

2005-11-01
> ■[住まい・インテリア]マンションインパール作戦 22:47
>  いや特にタイトルに意味がないんですが。
>  つか、7月に始まったマンション工事が終わらない。12月まで
> 続きそうです。

大変な作戦でした、以上の知識はなさそうですね。
497名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/09(月) 22:28:43 ID:t8npIXxy0
>>494
>カリカリサクサクに焼き揚げたとんかつ

ということはシャロウフライであっさりめに仕上げてるんでしょうね。
さっぱりしてようとトンカツはトンカツですが。
498名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/09(月) 22:37:51 ID:Et28cId80
ぺヤングもお湯で作ろうがどうしようが高カロリーだしな。
499名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/09(月) 23:21:23 ID:L2cMxsst0
> 食後のお茶なう。トンカツは家で揚げるに限る、と実感した。
> フライパンに油をためて、焼くように揚げるのがコツらしい。
> 嫁に学んだのでメモ。いつか嫁に作ってやれるようになりたい。
> 一度ホウコーロウを作ってあげたが、最近厨房にたってないなあ。

出ました。おなじみあげたい症候群。
回鍋肉(ホイコーロー)と書きたかったのでしょうか。>ホウコーロウ
5年ほど前に得意そうにCookdoの青椒牛肉絲を作っていましたが、
結局三日坊主だったようですね。
500名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/09(月) 23:43:56 ID:mpruswSh0
ユキが※に求めているのは、ただ一つ

「小説家のお嫁さん」という虚栄心を

満たしてくれること。

それ以外は、何をしても、豚に鼻くそ。
501名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/10(火) 00:24:20 ID:GqrpZOxO0
>>492
あくまで推測ですけど

淫パール

という名称が気に入っているのかなとw
502名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/10(火) 02:29:22 ID:pZOSq3RvP
ところで、弟の結婚となれば姉は小倉に帰らんと駄目だと思うんだけど、
その旦那は小倉に顔出せるんだろうか。
嫁を単独で帰すのすらやらないのに。
さらにご祝儀を包んだら計画してた玩具購入は全部見直しになるだろうし。
…ああ、だから何も触れずにツイッターのログだけ載せてるのか。

あのログ、相手が何て言ってるのかわからない分ものすごく気持ち悪いんですけど
(例え無視されても)いろんな人と会話しているように見えるから※は
楽しくて仕方ないんですかね。
503名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/10(火) 04:07:21 ID:CEV63Zwl0
※が牟田口だとすると「難関に挑むやりがいのある作戦」という表現は正しいんじゃないか
504名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/10(火) 10:53:07 ID:tbA+1r3P0
>>501
> 淫パール
パール入りの淫茎かよ
505転載:2009/11/11(水) 01:03:25 ID:4/CSu3Vn0
73 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/11/10(火) 22:22:29
> 森繁さんぐらいになると、もう周りを見送る寂しい側からようやく
> 解放されたのではないかと思うほど、これまでつらかったと思う。
長生きしすぎで気の毒でした、やっと死ねてよかったね、としか読
めないのだが。
506避難所より:2009/11/12(木) 00:17:28 ID:ACMdnkJZ0
74 名前:名無しさん 投稿日: 2009/11/11(水) 21:53:39
ttp://4281131654726870241-a-1802744773732722657-s-sites.googlegroups.com/site/mcmc2009y/Home/2009.11.01%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%20029.jpg?
attachauth=ANoY7cqqH6LC-93kdxYZEUs5DrIQoKt0YaFJc3HPY_WQ5UuBa4etfptri7BgrLyIQ17z2gY6F8wWyMjjw0wyFwKrDPachynQ2g0ibLkUCbaDLvJk6j3HwYnjMu12J82b-QMn1-bLQIClkYrhMu1IHvaZq_0wOky3ECyaGYiD7nR7O3DiPmmcK
8nWs3HvmNDEIADd5A2F8zn2Tk-LmDPX08QM_xbq5MQdib7YER2GPPu_v-cSv7hUEGHAFgoFxMmZAnc-CaKUHHCZUqq_BCGQ0H38gMUNy2rBrmpme3nauV-cJDZenLe9ov0%3D&attredirects=0

このパネル、すっげえやっつけ仕事。
新淡路市のポンチCGやユキの絵も使いまわしだし、
事もあろうか、実質、締め出してしまった(本当の意味での)
ボランティアの鉄道SNS?の方々の写真を使っている。
なんかもう活動してるってアリバイを作るだけで、全然マジメに
考えていないってのがガンガン伝わってくる。

「私たちはこんなことを考え、しています」って
誤字脱字かと思ったよ。
507名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/12(木) 01:17:26 ID:w2ddkhOM0
>>506
>研究:鉄道が来なくても便利な町は作れないだろうか?
 ↓
>その研究の具体化のための活動
>1.鉄道模型運転会の実施
>2.鉄道おもちゃの組み立て教室の開催(予定)

これ、なんの冗談だ?
508名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/12(木) 01:56:59 ID:Nf2etbPM0
>499
正しい名称を書くと死んじゃう病は、健在のようですね。
やっぱり、脳の器質障害の一種なんだろうな。
精神病よりももっと、みんなの注目の的になっちゃう?
509名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/12(木) 07:55:53 ID:YgvgL5Xv0
>>506
小学校低学年の子供が夏休みの課題をやっつけで作ったような感じだな
510名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/12(木) 08:08:23 ID:O29Z2YWt0
自宅の床に引いたレールで「運転会」はあるまいよwww
思いつきででっち上げたお絵かきで「概念研究」とは笑わせるwww
511名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/12(木) 11:17:44 ID:pnufxiZSP
>>507
こんなに矛盾した研究と活動はそうそうないw

100年経ってもできないだろう都市の計画図なんかよりも、
「鉄道よりもバスが便利に発達してる」九州を元にした案とか
乗り合いタクシーの話とか研究することはいろいろあるだろうに。

しかし※はほんとにプライバシーみたいなのに無頓着ですね。
子供の顔くらいちゃんとぼかせと。
この間ブログに載せてた車の写真も、話題にしてた車のナンバーは隠してるのに
すぐ後ろに止まってる車は何の配慮もしてないからナンバー丸見えだったし。
512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/12(木) 12:27:01 ID:fP62eMrO0
>>511
逝きの出身がバスとモノレールが公共交通のメインな小倉なんだし
その辺を参考にすればいいのにね
513名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/12(木) 14:26:52 ID:ACMdnkJZ0
>512
前にバスの話とかちょっと書いてたことがあったから参考にしてるのかも、
そしてそれを自分の考えたことだと信じ込んで
更に発展させてるんだと、いつもの※センセクオリティってヤツじゃない。w
514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/12(木) 20:39:47 ID:B27qb89q0
>>まあ、昔から将校はドイツ、兵士はソ連、下士官は日本というように、日本の下士官は優秀ですよ。

「兵士はソ連」というのは初耳だw

インパール作戦にしてもこれにしても、※の軍事に対する認識はなんでこんなに歪んでるんだ。

ちなみにぐぐるとこういうのが出てくる。
ttp://www.geocities.jp/asamayamanobore/joke/doitu/doitu1-50.html
>>アメリカ人の将軍
>>ドイツ人の将校
>>日本人の下士官と兵

「兵士はソ連」なんて誰も言ってないぞ。
515名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/12(木) 20:52:35 ID:B27qb89q0
おっと、一件だけ見つけた。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1232189197
>>ちょっとバージョンが違いますが、私が知っているもので、海外でも言われているのは
>>世界最強のい軍隊は
>>将軍はアメリカ人、将校はドイツ人、下士官は日本人、兵隊はソ連兵。
>>まあ、なるほどね、って感じですよね。

しかしこっちの方がネット上では優勢らしい。

ttp://jademetal.exblog.jp/10135327/
>>エスニックジョークで、最強の軍隊を作るには、アメリカ人の将軍、ドイツ人の将校、日本人の下士官と兵で
>>軍隊を作ればいいというのは有名ですかね。

まあ、督戦隊に脅されたり銃が二人に一丁だったり戦車の随伴歩兵の平均寿命が二週間だと
言われたり、ソ連兵も大変だとは思うが、略奪とかアレだからなぁ。
516名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/12(木) 21:52:16 ID:O29Z2YWt0
小川和久氏のバージョンだと、兵隊はロシア人ですね。
ttp://www.iae.or.jp/publish/kihou/24-4/02.html
理由付きで書いているのが、面白いです。

> 軍事の問題に起き換えて言いますと,世界最強の軍事組織は
>どういう民族構成がいいかという話がある。これは世界の軍事関
>係者の間では常識となっていることですが,兵士―一番裾野の
>広い部分―はロシア人。これは粗衣粗食に耐え,逆境に強い。
>下士官は日本人。自分で考えて行動することは一切ないけれど
>も,命じられたことについては一定以上の水準でできるし,目端
>がきく。下級士官はフランス人。これは血の気が多くて命令があ
>れば先頭に立って死ぬぐらいの人たちだということです。高級将
>校,あるいは参謀はクールなドイツ人。では,将軍,提督は合理
>的なアメリカ人です。

あと兵隊が韓国人とか中国人というバージョンもありました。
結構バリエーションがあるみたいで、一概にどれが正しい間違っ
ているとは言い切れないように思われます。
517名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/12(木) 22:22:26 ID:B27qb89q0
リンク先を上から下まで読んだらここにもありました。

ttp://www.geocities.jp/asamayamanobore/joke/doitu/doitu1-50.html
>>最強の軍隊:アメリカの将軍、ドイツの将校、日本の下士官、ロシアの兵

なるほど、「ロシアの兵」で探せばたくさん出てきます。

あまり笑えるネタではなかったか。すまぬ。
518名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/13(金) 01:06:48 ID:PUxSRVFc0
ただ、こと、日本に限れば、
♪ さっさと逃げるはロシアの兵、死んでも尽くすは日本の兵
って歌もありますので、違和感はあるかもしれませんね。
519名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/13(金) 11:40:44 ID:ibNSp4Dr0
>私も小さな、嫁とその他数人のグループでボランティアしているけど、

このあとの内容にも突っこみどころ満載だけど、これだけで結構お腹一杯。w
520名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/14(土) 09:13:27 ID:J0oWNJG/O
補助金は汚いお金ですか。それでは※のバイト先は、汚いお金に
群がる浅ましい人たちの巣窟、というわけですね。
521名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/14(土) 12:35:59 ID:H+8ZpZAdP
>しかし、官僚ってコピー一枚取ることもできないんだからあきれる。
>「76頁をご覧ください、78頁をご覧ください、76頁をご覧ください、
>済みませんが78頁をまたご覧ください」
>コピーとっておけよ! しっかりしてくれ。予算守る気有るのか?
同じ資料を何枚もコピーしてどうすんだ。それこそ資源の無駄だろうに。

いつもの社会批判wをどうしてあんなところで書いてるんだろう。
長文をぶつ切りでだらだらと書かれても、迷惑だと思うんですけどね。
522名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/14(土) 13:14:05 ID:J0oWNJG/O
>>521
> いつもの社会批判wをどうしてあんなところで書いてるんだろう。
> 長文をぶつ切りでだらだらと書かれても、迷惑だと思うんですけどね。

そのまんま日記に転載するので、一粒で二度おいしいのですよ。
※的には。
523名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/14(土) 13:49:35 ID:kfMZaXXE0
※ってやっぱ自分は頭いいつもりでいるんだろうなあ。
的外れな「要領のいいやり方」を主張したがるとこ見ると。
524名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/14(土) 14:32:10 ID:J0oWNJG/O
>>523
それを誇示するときの常套句が「サクサク」ですよ。
525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/14(土) 15:29:53 ID:v2lclVc20
学歴コンプレックスが根底にはあるんだろうなぁ
今からでも大学行けばいいのに
526名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/14(土) 18:25:01 ID:k4w9sdx10
コンプレックスを解消するためだけに大学行くのは空しいのでやめた方がいいと思いますけどね。
527名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/14(土) 20:28:21 ID:twXlIOyx0
あの生き物は「学がない」のは勿論だが、そもそも「学べない」からどこに行こうが無駄でしょ。まわりを不快にさせるだけ。
528名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/14(土) 20:36:49 ID:o6KfLbmc0
そやな。
学を修めるための必須条件、「基本を身につける」ってことをまるでしない御人やからね。
529名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/14(土) 20:49:16 ID:xpZGjdHw0
>>522

>そのまんま日記に転載するので、一粒で二度おいしいのですよ。
>※的には。

ビレッジなんたらは、

日記、Twitter、CG、ボランティア、小説にと、まるで第二のアメノミナカ
530名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/14(土) 22:17:49 ID:+4zxQMQz0
>>525
(1)東大以外なら東大コンプレックスが残ります。
(2)つか、そんな学費がどこに?
 自治医科大とか防衛大学校(これは大学じゃないけど)とかなら
 (1)になりますw
531名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/14(土) 22:22:26 ID:WaGdgFCz0
奨学金申請するか、パパンママンに学費を出してもらいましょう。
はい、解決。
532名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/14(土) 23:10:49 ID:N9kkgfHI0
一番必要なもの忘れてますがなwww
533転載:2009/11/15(日) 00:21:12 ID:YYsnJNkn0
>530
こういう人こそ、イオンド大学ですね。学位どころか

文学部SF学科のプログレッシブSF学教授
 兼
芸術学部CG科Shade人体学教授

になれるんじゃないでしょうか。
534名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/15(日) 00:47:21 ID:Ta4Xz0Ps0
>>533
それって結構物入りじゃなかったっけ?

先生によっては、兎に角論文書け!内容の充実より
若いうち(U-35〜40位?)は数を書けっ。て言う人も居るから
そんな先生に当たれば良いのかねぇ?
でも文系だったけど修論は皆大変そうだったよ
これが博論となると…想像もつかんw
そもそもドクター行く人は苦痛に思ったりしないんだろうけど
535名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/15(日) 01:38:10 ID:YYsnJNkn0
>>534
一応マジレスしておくけど、イオンドなら、お金さえ払えば大丈夫だから!

ただ、文学部はないから芸術学部教授にしかなれないけどw
536名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/15(日) 12:27:54 ID:8g3djm+L0
> 愛川紅葉まつりなう。カレンダー販売中。
さて、何部売れるのでしょうか?
537名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/15(日) 13:50:03 ID:kRGopp1wO
今更言うのもなんだけど、この「〜なう。」ってのが果てしなく痛くて寒い。
本人は面白いこと・洒落たこと言ってる積りなのか何なのか。
538名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/15(日) 13:53:29 ID:cRvPAbiz0
Twitterのお約束的な語尾を痛くて寒いとか言われても困るお。
539名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/15(日) 15:10:44 ID:7rB8KDPf0
なうといえば、以前「只今○○なう」みたいな書き方をしてて、
こいつなうの意味わかってねーって噴いた事がある。
540名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/15(日) 15:44:24 ID:kRGopp1wO
>>538
えー、そんな寒いお約束があるのか…としか思えなくてごめんよ。
541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/15(日) 16:11:21 ID:n20zw7ov0
twitter本来の用途を鑑みれば、「チェッコリなう」。
もしかしたらふぁぼられるかもw
542名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/15(日) 16:47:33 ID:v3x6aC7l0
>>540
>>537は2ちゃんで、
>> ふいんき(なぜか変換できない)
> "ふいんき"じゃなくて"ふんいき"ですよ
って言うようなもんだ、というのは知っていてもいいと思う。

でもたしかに「なう」じゃないなにかなかったのかな、
とtwitter初期日本語ユーザに苦言を呈したい気持ちはわからないでもない。
543名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/15(日) 16:52:22 ID:8g3djm+L0
> で、物販だったけど、予想していたよりずっと良い成績。
だったようです。よかったですね。
予想一部で実販三部、といったところかな?
544名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/15(日) 18:37:03 ID:fvjCD9fA0
きっと、ままんがまとめて50部買ってくれたんですよ。実物は見ないで。
545名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/15(日) 18:39:27 ID:fPqF6Vu70
お前ら※の言う事は何でも間違ってるって決め付けすぎ
実際、大半は間違ってるけどさ
546名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/15(日) 19:36:47 ID:8g3djm+L0
>>545
「お前ら」と、根拠のない一般化をされているので、反論しておきます。
>>537さんの発言は「※の言うことが間違っている」と主張しているものではありません。

また、もしも、>>545の発言が>>537に対するリプライではない、とされるなら、
すべてのヲチャが「※の言う事は何でも間違ってるって決め付け」ているわけではありません。
根拠のない決めつけ、誤った指摘にはスレ内で反論がなされております。
547名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/15(日) 19:37:11 ID:dDOHB9d40
ぐだぐだ言い訳し続ける ID:kRGopp1wO の方が寒い
548名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/15(日) 19:43:13 ID:dDOHB9d40
>>546
※のやってることが何でも変だとか妙だとか珍奇だとかいうのは間違い。
なら納得する?

>537の発言はそういう性質のものだよね。

でそういう決めつけが今まで何度も行われてきたということは
> 根拠のない決めつけ、誤った指摘にはスレ内で反論がなされております。
と自分でも説明しているとおり。

そりゃ訂正されないよりましだけど、だからといっていい加減なことを
いうやつがいるには変わりない。

>537は「変でも何でもない」と突っ込まれた後でもぐだぐだいいわけ
書いていたわけだけど。
549名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/15(日) 19:51:09 ID:fPqF6Vu70
>>546
「お前ら」ってのは>>514>>537のことです
550名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/15(日) 20:09:19 ID:8g3djm+L0
>>549
了解しました。ありがとうございます。
551宣伝:2009/11/16(月) 00:36:27 ID:YqEequLT0
一項目追加しました。

「オル」
 → ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%A5%AA%A5%EB

※日記では2001年が初出で2003年以降は1回(2007年1月)しか確認例
がないため項目に上げていなかったのですが、最近になってtwitterに
何度も出てきたので、追加しました。

それではご笑覧あれ。
552名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/16(月) 01:03:38 ID:Fu8xZTjS0
>>551
乙です。
「オ」「ル」の意味、早速加筆させていただきました。
553名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/16(月) 03:05:04 ID:V9sGREfk0
コメントができないぐらい気持ち悪いですorz
554名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/16(月) 03:07:07 ID:SAHSWPDA0
ニートで指名手配されてた市橋容疑者でさえ職にありつけて整形する
ほどの金を稼ぐことが出来たのに派遣村にいた連中は何してたんだと
偉そうなこと言ってるけど。

そら職を選ばず劣悪な労働環境の職場であれば働き手はあるだろう。
ずっと小説家にしがみついてて町の臨時職員で糊口を凌いでる※が
偉そうな口を叩くなっての。
555名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/16(月) 03:13:20 ID:Xnh0Z8S80
※の言う事は何でも間違ってるって決め付けすぎ
実際、大半は間違ってるけどさ
556名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/16(月) 07:51:11 ID:YqEequLT0
>>552
乙です。
たしかに原文だと鉄道用語だとわからないですね。
557名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/16(月) 16:18:34 ID:yOzQudaw0
※も東大に就職できちゃうかもしれないよ!
コピペは得意でしょ?

http://sites.google.com/site/introserkan/
http://blog.goo.ne.jp/11jigen/

得意のShadeイラストで博士号もゲットだ!
558名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/16(月) 18:54:50 ID:BG54INSe0
>>557
せめてこれぐらいのスケールがあれば・・・
559名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/16(月) 21:28:18 ID:SAHSWPDA0
>>555
大半が間違ってるのに○○だけは合ってるだなんて判断、※本人
の言動見て出来るわけがないw それは※が招いたことでしょ。
560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/16(月) 23:21:57 ID:YqEequLT0
今日の正しく書くと死んじゃう病発作。

>’83ゴジラのスーパーXとか陸自のレーザー車に興奮した思い出が。

『ゴジラ』(1984年12月15日公開)1985年の正月映画として1984年年末
に公開されたので、’84ゴジラまたは’85ゴジラです。
クランクインが1984年7月7日なので、どう転んでも’83ゴジラにはなり
ません。
561名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/17(火) 02:42:58 ID:FKyCI0Mf0
こんな時間にラーメン…
562名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/17(火) 07:46:58 ID:2D3ZfFKh0
> ラーメン完食なう。では、明日朝またお会いしましょう。
しかも就寝直前か。胃にもたれそう。
563名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/17(火) 07:50:37 ID:mZrTNqy10
>>559
自分のでたらめさ加減を棚にあげて、※を笑ってる人がなに言ってもなぁ。

そういう人間が※に「自分のことを棚に上げてぐだぐだ言うな」っていうのは
どういうギャグなの?
564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/17(火) 08:25:40 ID:gY1XvI5GO
>>559
※本人の言動だけ見て判断するのが、そもそも間違いのもとです。
調べて間違いかどうか確認するのは、初歩中の初歩ですよ。
565名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/17(火) 10:17:12 ID:7T2HH26d0
>>560
「84ゴジラ(ゴジラ1984)」なんて通称じゃなく半ば正式タイトルみたいな
感じで膾炙しているのになんで間違えるかなあ……
「モス対ゴジ」を「ゴジ対モス」とか「対」と「VS」を取り違えるとかいうなら
まだわかるんだが
566名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/17(火) 10:30:13 ID:NUAZHGFe0
おおよそ考えられるすべての流れを断ち切って、ちょっと私信。
ttp://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20091117-OYT8T00201.htm?from=navr&from=yoltop
567名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/17(火) 13:31:59 ID:U8Ky5moo0
>>563-564
どこがデタラメかは知らんけども、ここは※の言動の正ししを判断を
するスレじゃないしなぁ。そこまで必死になってやるこっちゃないと思う
がね。
568名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/17(火) 17:54:42 ID:Hw7xzHwE0
間違えるにしても83って半端な数字だよなあ。
普通もっときりのいい数字が出てこないかな。
569名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/17(火) 20:41:54 ID:mZrTNqy10
>>567
ID:SAHSWPDA0みたいなクソ野郎のせいで品位を落とすのはまっぴらなので。

相手は※だからどんな不条理な因縁をつけてもいい。みたいになるとおしまいよ?
570名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/17(火) 22:19:40 ID:Q7WAcUlT0
>>569
しつこい。あんたがそうならなきゃいいでしょ。
571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/17(火) 23:39:19 ID:2D3ZfFKh0
>>568
たしかに妙な間違え方です。試しに過去の日記を調べてみますと、
1999年から2001年の表記ではすべて「83年ゴジラ」となっています。
99.11.21(日)
> 『タイタニック』氷山衝突シーン以降を散発的に見る。(中略)これを誉めるなら
> 83年ゴジラを再評価して欲しい。
98.12.9
> まあ、私も日本の特撮は子供だましだと思っているから(83年ゴジラは別ね)、
> 傷ついた方もいらっしゃると思うけれど、(後略)
00/2/15(火)
> いや83年ゴジラの青色の照明に照らされた新宿中央公園上空の風景に、ホ
> バリングするシファとミスフィがインポーズされて見えて仕方がないのです。
00/11/24(金)
> 顔表情ロボットもかなり小型化されている。昔は83年ゴジラでゴジラの顔面
> アップを撮るのが大変だったらしいのだが、今はかなり楽そうだ。
01/05/29(火)
> 陸上自衛隊では赤外線レーザーを『ルビーレーザー』と呼んでいたのが面白
> かった。なんだか83年ゴジラの雰囲気。
01/04/30(月)
> ボケボケだが、こんな感じ。なんだか83年ゴジラの特撮のセットのような感じ
> だが、これがホントにあるのだ。
と6回も「83年」と書いているので、本当に83年公開だと思っていたようです。
しかし、なぜか1998年と2002年以降は「84年ゴジラ」となっております。

どうやら、※の記憶は何かの拍子で改竄されて、それが数年保持されるようで
すね。
572名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/17(火) 23:49:23 ID:Qi2ww61P0
ID:SAHSWPDA0 = >567 = >570
これはひどい。
573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/17(火) 23:49:26 ID:mZrTNqy10
>>570
しつこいのはおまえだってのw
574名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/18(水) 20:52:52 ID:s2kH+ne/0
どっちもどっちに見える。
これまでも度々あったことだし、いい機会だから気が済むまで続ければいいのでは。
575名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/18(水) 21:30:39 ID:kKNal6Pd0
>>571
EXCELで作ったという※先生自慢の「年表」でも「ゴジラを見る」が1983年になってますね。
ttp://jyl2142.jp/road3b.aspx

確かこのスレでも前におかしいと指摘されてたはず。
576名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/18(水) 22:14:53 ID:z/M/sjdV0
> みなさんには非常に申し訳ないけど、久々の自立自爆提訴。
> 即座に否決するも、第2回提訴提出、現在決議中。こんな精神
> 的な不安定は脱したつもりなのに。何で今更。理由もないのに。
> すまん。本当にすまん。ただただ申し訳ない。嫁にも申し訳ない。
> 申し訳ない節になってしまった。最悪。
たしかに最悪。死ぬ死ぬ詐欺。
577名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/18(水) 22:23:44 ID:9uMMEwlS0
>>571
詳しくないのですが、
ルビーレーザーと赤外線レーザーって
同じものなんでしょうか。
578名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/18(水) 22:28:40 ID:GZDaiK1j0
>>576
ついったーのみんなは優しいなあ。
あんな優しさを、わたしも持っていたことがありました。
579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/18(水) 22:33:12 ID:z/M/sjdV0
>>577
ルビーレーザーの光の波長は694nmで赤色の可視光線です。
赤外線の波長はそれより長くて、およそ 0.7μm 〜 1mm(=1000μm)となります。
別物ですね。
580名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/18(水) 22:33:45 ID:te4sP7d20
>>577
陸上自衛隊のことは、よく知らないのでわかりませんが、産業用や医療用の赤外線レーザーは
CO2(炭酸ガス)レーザーです。ルビーレーザーは可視光なので、当然、赤外線ではありません。
581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/18(水) 22:41:57 ID:d6+lQURe0
一回でいいから、※タンをキャバ&風俗に連れて行ってみたい!
582名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/18(水) 22:49:01 ID:Cdm6HlOO0
>>576
提訴だの否決だの決議だの、言葉遊びしてて超余裕じゃん。
としか思えない私は心が汚れてるんですかね?
583名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 00:00:41 ID:lFMw4VVx0
>>580
初期のレーザー・レンジファインダーはルビー使ってたんで目に悪い。
だから次の世代ではCO2の赤外線レーザーになった。
※は赤外線と赤色とを明らかに混同している。
584名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 08:18:06 ID:6heP7+lc0
>>582
これは死ぬ死ぬ詐欺じゃなくて死ぬ死ぬ詐欺ごっこですね。
585名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 10:27:19 ID:/r45XGds0
はいはい使えない同僚のせいで緊急停止ごっこありがとうございました
586名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 16:13:00 ID:RNO+0Ba7O
いつものことなので気にもならない
ツイッターで相手をしてる方々、お気の毒。
587名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 22:57:33 ID:lk/8zAzx0
>>581
※は風俗の女性嫌いだからダメ。
たぶん理由は「ボキよりセックスしている」なんだろうけど。
588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 23:13:43 ID:X+xk6x5h0
ん、でもユキは※より……
589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 23:32:47 ID:9iR8Lljx0
>ちなみに私がラピュタを始めてみたのは小学生のころ。
1973年8月生まれの※が1986年8月公開の映画を小学生の
ころに観るのは、かなり難しいと思う。
590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 23:35:52 ID:QKtWucyF0
>>ちなみに私がラピュタを始めてみたのは小学生のころ。

また記憶の改竄が…。
1973年生れの※は1986年8月公開時は中学生だろう。
591名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/21(土) 00:11:37 ID:VSoZSbd00
>>ちなみに私がラピュタを始めてみたのは小学生のころ。

小学校を留年してました
ってカミングアウトじゃないの?
592名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/21(土) 00:32:17 ID:tn+fwgfe0
単にコメントが欲しくて、阿っているんだろう。
不様だwww
593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/21(土) 08:01:58 ID:xLVn/kmi0
先のゴジラといい、※の80年代の記憶は怪しすぎるな。
小学〜高校時代って学校生活という判りやすい指標があるから、
記憶の時系列を一番間違えにくいとこだと思うんだが。
594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/21(土) 09:46:19 ID:tn+fwgfe0
受験失敗で記憶の連鎖がおかしくなっているのかも。
もしくは、後から見たものを「当時見た」と言っているのか。
595名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/21(土) 11:57:20 ID:O1xRchek0
>589 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/11/20(金) 23:32:47 ID:9iR8Lljx0
>>ちなみに私がラピュタを始めてみたのは小学生のころ。

年代は記憶違い等あろうが、

「始めて」(誤)
  ↓
「初めて」(正)

小学生の国語レベルの問題なので、より恥かしい
596名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/21(土) 20:39:07 ID:tn+fwgfe0
>>595
ラピュタを始めたんだろうwww

Shadeで助けてを求めていますが、相手にされていません(逝きにも)。
ツンデレの使い方間違ってるし、ましてやマチルダさん……
597名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/21(土) 22:16:08 ID:xLVn/kmi0
マチルダさんは憧れのお姉さんであってツンデレじゃねえよなあ。
598名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/21(土) 23:06:55 ID:tn+fwgfe0
>選ばれるのにも才能はいるのでは?
>RT @YONEDEN ある場で、選ばれたヤツはとんでもなく、
>選んだ方も大人の事情でどうでもいいやと選ぶ。
>そしてその授賞式に行く奴も結局は食事目当てと好奇心。
>でも実はそのみんなに才能があるのだ。
>ただ、その才能を馬鹿げた仕組みで比較して磨り減らされて

脳内人格たちより凄い突っ込みを入れられてますwww
599名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/22(日) 18:10:34 ID:2s8FX/Le0
>>@yuuna_papa 昨夜は私に向けられた悪意に嫁を巻き込んでしまったのではないかと、
>>夜中何度も自分を詰りました。

痛いところを疲れるとすぐ「悪意」だなんだと大騒ぎ。

それはそうと、「夜中何度も自分を詰りました」、ここ意味が分かりません。
600名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/22(日) 18:51:25 ID:BucYcPe90
>>599
いやそこは普通に「自分をなじりました」ではないかと
601名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/22(日) 19:11:33 ID:O+dlNF+b0
すぐ悪意とか言うけど、悪意を向けられるにも格ってもんがあるのよ※タン。
あんたそんな大層な人間じゃないでしょ。
602名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/22(日) 19:14:37 ID:2s8FX/Le0
>>600
「つまる」と「なじる」が同じ字だと今知りました。すみませんです。
603名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/22(日) 19:21:39 ID:rVZYZMoU0
どこでも同じことを繰り返すんだね。
「嫁に八つ当たりしたのは理解してくれないあいつのせい」ですか……
604名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/22(日) 20:53:38 ID:gom5A0WW0
>花の慶次とかKOEI関連とかで超イケメンのようになっているけど、
>実のところ信長は尾張弁だったはずだし

花の慶次でも尾張弁ですよ、※。
605名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/22(日) 21:25:36 ID:PInHtoJM0
尾張弁に喧嘩売ってんのかw
606名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/22(日) 22:00:14 ID:qCHphOyD0
>もし自給できるなら、日本は先の戦争にも負けずに済んだんじゃないかな。

んー、先の戦争当時、日本の食糧自給率は現在より遙かに高かったのだが……

ttp://www.e-shokuiku.com/jyukyu/13_2.html
607名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/22(日) 22:08:22 ID:0SNLQCXX0
そうか、※は軍艦や飛行機、戦車は、今から60年ほど昔は、
米や麦で動いていたと思っているのか。
608名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/22(日) 22:59:28 ID:O+dlNF+b0
>>604
つうかその理屈訳分からんな。尾張弁だとイケメンじゃないのか?
信長は良く知られている肖像画でも細面の優男だし、美形とする史料が多いんだがな。
609名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/22(日) 23:11:51 ID:2Qclm6xZ0
近代日本の嗜好というか、トレンディドラマのイケメンは皆標準語だからかね?
方言ってお笑いのネタに使われるし。
しかし方言と顔の造作は別物だよな。

>607
コーヒー吹かす気かいwwwバイオ燃料か!

610名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/23(月) 07:49:03 ID:2b0QAq0G0
先の大戦時の饑饉は、ちょうど終戦の前後に冷害が重なったことと、
労働力の供出による生産力の低下、戦争自体による流通の混乱による
ものであって、戦争に負けそうになったから饑饉になった、と言ってもいい。
(冷害はともかく)。話が逆だ※
611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/23(月) 17:38:59 ID:DZmomKBh0
ケンタッキーはやっぱりパーティーバレルでしょうかね?
612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/23(月) 20:04:53 ID:y6oLFoKU0
>>611
バケツ一つか二つか、それが問題だ。
613名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/23(月) 20:25:25 ID:HNzkAlre0
「年に一度のことだから」とかなんとか言って一人につきバケツひとつに決まってる
614名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/23(月) 20:54:48 ID:2j7ryCPx0
五十歩百歩ですね。割合的にも。
615名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/23(月) 22:48:50 ID:K86NUBBv0
嫁の病気のことは1ミリも考えてないんだな……
嫁は本気で実家に帰った方がいいと思うんだが、
もう手遅れなんかねえ。
616名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/23(月) 23:14:24 ID:X7NV5WXWO
嫁本人が正常な判断力をなくしてるから

愛と盲目的服従は違う
嫁は少なくとも、一般的な判断力を持っていたはずなんだが、
※と暮らしていく過程で「故意に」大事なところをはき違えていったとしか思えん
少なくとも円滑に暮らしていくためならやむを得ないのかもしれんが
617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/24(火) 00:26:20 ID:/YUh6ZPh0
誰かと暮らすには多かれ少なかれ犠牲にしなきゃいけないものがあるが、
嫁が犠牲にしたものは捨ててはいけないものばかりだった、ってことか。
618名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/24(火) 01:49:51 ID:d5koZ9B30
※と付き合って結婚した時点で、まともな判断力の持ち主とは思えんがな、逝き。

おっと、逝きが選んだのは、“作家の嫁”であって、※ではないか。
619名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/24(火) 08:13:39 ID:5107g/ow0
> 物書きは一太郎なんか使っちゃダメです。
5冊出している現役のプロ作家に対して、使っている執筆ツールに駄目出しですか。
身の程をわきまえない人ですね。
620名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/24(火) 08:52:30 ID:yVXZXh6K0
とある作家は、一太郎とATOKの区別がついていなかったが、
作品は一流だった。
例:「一太郎は日本語変換が賢いから好きです」
もとより、作家本人の手になじんだ環境ならば、
他人がとやかく言う筋合いはない。

※がどんなソフト使って執筆してようが構わないから、
パクリと淫文と恨み節はやめろよな、ってことだ
621名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/24(火) 09:12:42 ID:jdPjOsIx0
井上夢人が一太郎ユーザーなんだが。
622名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/24(火) 09:29:47 ID:X4QfHt0r0
編集者としてはプレーンテキストがありがたいってのは本当だけど、
だからといって執筆者にそれを強要したことはないな。
結局は形式ではなくて中身だから。あたりまえだけど。
書く人が気持ちよく入力できれば、なんでもいいんじゃないの。
623名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/24(火) 10:01:02 ID:NiL/TdBV0
出力さえ出版社の依頼に合ってればどんなソフト使おうとかまわないよねぇ。
書く物が出版社の依頼に合わせられない人は違うんだろうけど。w
624名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/24(火) 10:48:14 ID:JTlFt0NHP
提出する時にプレーンになってればいいんだから、執筆中は書きやすさが
最優先になると思うんですがね。

>うちはなんかそれもないまま文芸第三で拾ってもらったので、
>ありがたいけど無冠のまま予選しか通らない無名作家に。
>自宅で発酵したまま突然早川に持ち込んだのがシリーズ化。
>変な近道になってしまい、今そのツケ払いで遠回りしてます。
今もいろいろな賞が獲れないのは別のツテで本を出しちゃったからだそうですよ。
…無名作家、の肩書すらコネで取りましたと自慢して楽しいんでしょうか。
625名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/24(火) 17:46:43 ID:/YUh6ZPh0
コネでデビューを「他人と違う特殊な方法」として肯定的に捉えてる節があるな。
626名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/24(火) 20:05:10 ID:cNE05aVwO
応募したみんなに才能がある、なんて言っているけど、※が本当に言いたいのは、落選
したけど自分には才能がある、なんだろうな。
627名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/24(火) 20:08:10 ID:veaE5s+j0
そりゃ過去商業デビューしていれば、新人賞はとれないし、
才能発掘系の賞は難しいわね、常識で考えると。
こんなの当たり前の事なんじゃねーの?
628名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/24(火) 20:23:16 ID:ilk0HuiH0
出版社は過去に商業出版したけど、全然売れませんでしたなんて作家より、
もしかしたら売れるかもしれないと言う未知の人材を求めるもんな。
そのための新人賞であって。
629名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/24(火) 20:29:26 ID:YCdwUZ5W0
過去出版経験があったってOKの新人賞は結構あるよ。
(乱歩賞とか)
だから※の言ってることは根拠のない愚痴。

新人賞でも持ち込みでもコネでも、一旦本を出しちゃえば
スタートラインに立てたわけで、問題はそれからだと思うんだが。
630名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/24(火) 20:33:30 ID:g/qDfzZM0
 まだ続いてたのかよ!!!(笑)
 最近は Twitter にも出てるみたいだしなぁ。
631名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/24(火) 21:37:46 ID:cNE05aVwO
今度はオリンピックとまちづくりの話ですか。どういうストーリーになるか想像もできません。
632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/25(水) 00:06:32 ID:6n10dQ+F0
新人限定の賞なんて殆どないじゃんw
一体どの賞を想定して言ってんだろね。
角川のホラー大賞だって、このラノベが凄い大賞にしても資格不問じゃんか。
633名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/25(水) 00:25:51 ID:ROiGv3jM0
コネのあるボキはすごいでし、ぐらいは思ってるだろう。
634名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/25(水) 09:32:47 ID:lG0pP6tY0
DAメルマガより

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【11月20日「プリンセス・エボリューション」配信しました】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆「プリンセス・エボリューション」 米田淳一著/かわせひろし画

 国際海賊の総帥パイモンは世界を瞬時に破壊できるキーを手に入れ
ていた。それを防ぐには賀茂アツコを蘇生させるしかない。御門たち
はアツコの蘇生手術を開始した。
 そんなとき、パイモンはシルフを拉致していた。
 シリーズ、次回完結!

http://www.d-arc.jp/shop/products/detail.php?product_id=126

上記URLの作品紹介より

賀茂アツコの蘇生手術が始まった。彼女は世界を破壊する
プラチナキーの秘密を抱えたまま自ら死を選んだのだった。

 MAPU、国際海賊の総帥パイモンはラッティから究極の
合い鍵を手に入れて、世界をその手に治めようと画策して
いるのだった。そして、パイモンはシルフを拉致した。
 
「プリンセス・プラスティック」シリーズ、次回完結!!

これでと、続き載せたら詐欺だな。
(しかし、両方とも酷い文章……)

635名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/25(水) 10:23:51 ID:SiquZub30
究極の合い鍵ってすごいのかすごくないのかよくわからんなw
636名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/25(水) 10:51:17 ID:bhu+ECWO0
『抜き身の刃』で、たった数行のコードで世界中の暗号が解けるというのがあったけど、
それの発展系か?
637名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/25(水) 11:02:49 ID:ivz3naY60
たった数百バイトの暗号鍵で、世界があっということに、っていう、
理論的にはツッコまれまくりの設定でも、サマーウォーズのように、
ストーリー構成次第でどうにもなるものではあるけどねぇ。
638名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/25(水) 20:11:42 ID:9p2WlVHN0
昼間Twitterである人にからんでた。
※は興奮して沢山つぶやいてるけど相手の人は適当にあしらってる感じ。

>>あなたは極論があまりにも多すぎます。もうちょっと落ち着いて考えてはいかがでしょうか。

なんか言ってます。

>>そういうべき論・位置づけ論がここまで日本を実質的な社会主義として、
>>それが崩壊しつつある現状がある。

>>まあどうでもいいけど。国政に何も期待できない。

この辺けっこう極論じゃないでしょうか。
639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/25(水) 20:28:38 ID:WsLil1aw0
ちょっとログ見ただけでうざくて閉じた。
640名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/25(水) 20:53:44 ID:sVI1fsaRO
自分では素晴らしい政治論を展開しているつもりなんだろうな。
641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/25(水) 21:11:34 ID:OmoHMTmz0
ちょっとだけ読んでみた。
紐付け、ってデータの関連付けの事を指すのね
知らなかった。
あとFKDって何?誰?
642名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/25(水) 21:48:31 ID:i63CAF4/O
>641
SFの話題のとこで出てるから、前後の文脈から判断すると
フィリップ・K・ディックの略では<FKD

いつもの「正しく書くと死んじゃう病」なのかもしれんが
フィリップ(Philip)だから正確には「PKD」なんだがw
643名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/25(水) 21:48:51 ID:pFAzDVYj0
twitterのlist機能がとても役に立つw
非公開で、痛い連中をまとめておけば
フォローしないですむから便利www
644名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/25(水) 22:39:51 ID:OmoHMTmz0
>>642
ディックかぁ…
でも著者名って言うか本のカバー、P・K・ディックって普通に書いてない?
創元はカタカナみたいだけど。
JFKならFC東京の城福監督なんだが。
うーんでも確かにディックなら文脈に合うよねw

>>643
アカウント取ると、つぶやきとそれに対するレスって
まとめて読める?
素だとタブ切り替えながら読んでるけど
どのつぶやきにレスしてるのか、解かり辛い。



645名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/25(水) 22:42:00 ID:qG4xvVJW0
Twitter、やたらと嫁嫁うるさいな。持ち上げ方が尋常でない。
夫婦円満をアピールするのには何か意図があるんだろうか。
646名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/25(水) 22:48:26 ID:TTWqH+T40
03:00〜11:00の間はつぶやきが全然ないからこのあたりが睡眠時間なのか。
647名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/25(水) 22:51:15 ID:ABeQl4mB0
>>645
「結婚して家を持って立派な社会生活を送っている大人」というの
が、※の自己評価ですから。
特に「独身で親と同居のニートなヲチャ」を見下す時には、「結婚
している」というのが、決定的なアドバンテージになるようです。
648名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/25(水) 23:16:07 ID:Nzf00/C70
>>647
結婚なんて宅間守のような最低の屑だって5回もしとるわ。何の自慢にもならん。
家だって生活費だって全部親の金じゃねーか。
独身で親と同居のニートよりも親に金使わせてて、親不孝じゃねーか。
※はいい加減自分は親がいないと生きていけない卑小な屑であり、
天下国家や創作を語る資格などないただの無能中年であると言う事実を自覚すべし。
649名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/25(水) 23:19:01 ID:pFAzDVYj0
>>644
いや、本人のつぶやきしか読めない。
相手が何を言ったかは、その人のところにいかなくてはならない。
ちょっと面倒だ。
※にとってはボロが出にくい(出てるけど)から便利なメディアかも。
650名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/25(水) 23:30:32 ID:ABeQl4mB0
>>644
トップページで「YONEDEN」で検索すれば、※が反応した元発言を除く関連発言
について時系列で並べてくれますので、大体流れがつかめるかと。
651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/26(木) 00:04:40 ID:OmoHMTmz0
>>649
>>650
ありがとう
652名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/26(木) 01:11:55 ID:9aXgdQA90
>>644
ディックをPKDじゃなくてFKDと書いておいて
SF作家を自称するなーーーーー!
と言いたくなりますな。
ほんと人の気持ちの逆撫で天才。
653名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/26(木) 06:41:57 ID:9MIdjfDb0
おはようございます。
>>642
元のつぶやきの人が、はっきりディックを
話題にしてました。
的確な指摘、おみそれしました。
654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/26(木) 07:47:43 ID:GIv4Zh+E0
>いえいえ、私も読んでも翻訳SFは著者名をしばしば忘れます。話を覚えていても。
同じつぶやきで、突っ込まれる前に言い訳言ってますね。
忘れているんじゃなくて、読んでないだけだと思うんですが。
655名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/26(木) 10:08:43 ID:UQlQ1xtlO
>644
表紙ではPKDと分かるように表記してるって事なら
「ブレードランナー」の原作者として名前は知ってるけど
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」は読んでないってパターンじゃないかと思う。
656名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/26(木) 12:21:19 ID:S0QNYrk0O
素直にディックと書けば良いものを。
657名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/26(木) 20:08:51 ID:KoD6dROj0
「ブレードランナー」ってディストピアか?
単なる猥雑な未来像って感じが個人的にするのだが。

それと、dkogaiに絡むなら『アッチェレランド』は読んでるんだろうな、※。
早川から出たSFで、サイバーパンク風味もあり、ローカス賞受賞作で、
Creative Commonsで公開されていて、小飼氏が解説を書いている。
小説では、※の大好きな「Cartesian Theater」も出てくるぞ。
658名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/26(木) 20:29:43 ID:9MIdjfDb0
昨夜の>>641ですが
探して確認したら
早川・創元ともに「フィリップ・K・ディック」と表記されてました。
サンリオのみ書名に『ザ・ベスト・オブ・P・K・ディック』となってます。
ごらんの皆様、そして※氏には幾重にもお詫びもうしあげます。
御免なさい。
659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/26(木) 21:00:31 ID:b5OWKhrr0
まあでも、「SFファン」を自称する人間が「FKD」なんて絶対に言わないけどな。

>>657
ほら※ってああいう未来像大嫌いだから、※にとってはディストピアになるんでしょう。
…それで攻殻好きっておかしくね?
660名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/26(木) 21:27:18 ID:ghcI5qNL0
なんだぁ?twitterの発言大半が@dankogaiで埋め尽くされてる。
弾が※にreplyしてるのも初めて見たような気が。
661名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/26(木) 23:08:23 ID:GIv4Zh+E0
昔はちゃんとPだったのにねえ。おじさんすっかり惚けちゃって。

02/12/05(木)
> しかもP.K.ディック作品を最近読んでいるので、その裏へ裏へと
>回らなくてはならない上に『.hack』とか『lain』とかを意識するように
>なって脳がフリーズ。
読んでいる、というけど、何を読んだかは不明。

2006-03-07
>■[ゲーム]『ヴァリス』が20年ぶりに復活
> そーか、P.K.ディックに同じ書名のものがあったのか。勉強したい
>けど、サンリオSF文庫はきついなあ。ちょっとあらすじ的にもヤバ
>そうだし。
16年も前に東京創元社から出ていますよん。いつも読まない言い訳
ばっかし。
662名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/26(木) 23:46:50 ID:00r+f5Bb0
やたら「でも」ではじまるつぶやきが……

いつものパターン、嵐の予感
663名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/27(金) 04:45:04 ID:ztv8EuTK0
サンリオとはいえヴァリスは手に入れやすい部類なんだけどな
変な解釈で狂った角度から自分自慢か文句しか帰ってこないだろうから読まなくていいと思うけど
664名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/27(金) 15:25:54 ID:XOCcoFmp0
フォロー数が減っているwww

まぁ、呟くのがtwitterだからいいか、壁に向かってでもなwwwww
665名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/27(金) 16:15:46 ID:wS7/wUEN0
めずらしくtwitterのコピペ以外でウェブサイト更新してるな
長文すぎるからか
相変わらずあたりに憎悪を撒き散らしているが何を主張してるのかさっぱりわからん
それとも怒りの理由は本当は別なのかな

666名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/27(金) 16:44:08 ID:XOCcoFmp0
>>665
ほぼtwitterからですよ。

単純に
「ボキが好きなものを買えないのは、国が悪いからだ」
でしょうw
667名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/27(金) 17:00:05 ID:/sycrJcI0
> 散々インパール作戦を批判していながら、多くの目立つ人々に、今やっていることが
> インパール作戦だという危機意識がない。

おや?
668名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/27(金) 18:29:58 ID:2uzASnMH0
>>664
一週間くらい前は400前後だったと思います。
一日単位では微妙な増減がありつつ、
週間単位では増えていますよ。
669名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/27(金) 19:30:31 ID:Kzf+nNxAO
日本の経済にレッドカードが出されたら、円は急騰するのではなく、暴落するのですよ。
670名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/27(金) 20:23:44 ID:7QJ+jZA20
あの文脈なら普通「レッドカード」が表すのは日経平均の方じゃね?
こういう言い回しは経済ネタ扱う所で日経平均を指して使うから。

円が急騰しているのはドバイショック由来で日本の経済状況とは
あまり関係ないからね。

しかし※は何処でこんな表現拾ったのやらw
671名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/27(金) 20:48:27 ID:Kzf+nNxAO
>>670
かっこいいことが言いたいだけで、自分が書いている言葉の意味を理解してませんから。
672名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/27(金) 22:46:23 ID:balZU+G/0
>> それは小説でディストピアの部分を書いているのだけれど、
>>本当にその題材となる日本が向かっている方向がとんでもない方向で、
>>ダブルでつらくなっている。

コンピューターによる高度管理社会(さらに軍部が女戦艦を極秘に建造)とか、
首相が2ch監視させたりする小説書いといていまさらなに言ってるんでしょうか。

なんか国が衰退して貧しくなるのを「ディストピア」と言ってるようだけど、
ちょっと違うのでは?

マッドマックス2や北斗の拳の世界を※はディストピアだと思ってそう。
673名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/27(金) 23:05:08 ID:XOCcoFmp0
>>672
100枚越えたというのがどんなのか出てこないとはっきりとは言えないけど、
どうせ、「こんないいことを考えました。でもお国とかの権力がつぶそうとします」でしょ。
矛盾点を指摘すると「分かっていない!」と怒る。

北斗の拳とかどうとかというレベルではないw

※は小川一水好きらしいけど(twitterでも絡んでいた)、『第六大陸』とか
『妙なる技の乙女たち』とか絶対に読んでないよな。
674名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/27(金) 23:09:50 ID:3+Yy9teb0
※は国や女にしてもらうという話が大好きだな。自分では何もしたくないんだろうな。
675名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/27(金) 23:44:16 ID:y8VaFosy0
>>673
日記を確認したところでは、小川一水は以下の3作を読んでいるようです。
『こちら郵政省特配課』、『第六大陸』、『回転翼の天使』。
『回転翼の天使』については、00/12/28(木)の日記で
>>(前略)ものすごく正直に言うと、まあ『なんでこの程度のヌルいメカ描写でSFに
>>なるのか』とちょっと分からなかったものの、(後略)
と頓珍漢なけなし方をしています。
また、「銀河通信」という本の紹介ページでも、自作「リサイクルビン」を自画自賛し
ておいて、
>>でも、ヘリコプターに地盤沈下だけでSFということであればSFじゃない小説って
>>何が楽しいの、とか思う無駄知識普及の会でもあったりします(うわ戦ってるな)。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~yasumama/01.1gatugou.htm
と誹謗しております。
676名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/28(土) 00:00:45 ID:Mz4Im59A0
>>675
ちょ……『老ヴォールの惑星』も『天涯の砦』も読んでないの?

※の考えているSFっていったいなんなんだろう……。
677名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/28(土) 00:10:48 ID:aQzS+bHL0
去運の
678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/28(土) 00:13:21 ID:aQzS+bHL0
失礼

今日の逝き日記、あんなん書いてて恥かしくないのだろうか「※」は。

嫁日記かたる時くらい文章の癖隠せよ
679名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/28(土) 00:31:28 ID:wSU5vwxi0
>  もう、科研費となるともう完全に聖域扱いで思考停止。
科研費は昨年度に比べ相当減ってるんですけどね。
若手奨励Sとか募集停止。
海外への若手派遣事業は廃止。

まぁ、※には一生無関係の話でしょうけど、例によって間違ってますね。
680名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/28(土) 01:08:24 ID:Mz4Im59A0
>とりあえずシーンよりも台詞中心で。
>ロケハンは済ませたのだけど、つながるかどうか。

台詞だけだらだらと書いているって白状してどうするんだよ。
そのためにロケハン必要なんかwww
681名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/28(土) 01:08:33 ID:D4IAbhgj0
>>676
> ※の考えているSFっていったいなんなんだろう……。

俺も良く分からないけど、そもそも中学生にも劣る読書量だしな…。
たぶん「凄いメカが出てきたらSF」程度のもんじゃないかと。
682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/28(土) 01:26:14 ID:bufK95L00
戦闘機がバターになっちゃう大空中戦書きながら
他の作家の描写を嘲笑するとは
本当に、底抜けの恥知らずだな、※は

と書いたところで
恥を知るほど脳が無いのだと気付きました、はい
683名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/28(土) 03:21:46 ID:V982KgZQ0
本読まないのに何で作家になったんだろうな
根本から謎だわ
684名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/28(土) 03:51:07 ID:eEHuPBfp0
>>683
本を読まないくせに、「字が書けるんだから小説も書けるはず。俺も作家になって楽して飯が食いたい」という
おめでたい考えの人は意外と多いよ。
その手の人は普通、新人賞に日本語になってない文章で落とされまくるんだけどね。
そのレベルから商業デビューまでこぎつけて、
本を大手出版社から出したのが悪い意味で※の凄いところだけど。
685名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/28(土) 07:48:00 ID:r4kBQjRE0
こうなったら、ふたたび大森望に絡むしかない!!
686名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/28(土) 08:53:06 ID:TQ/5a2cM0
大森は逃げるだろうなぁ。

あの作品を「ハードSF」として紹介した、ってのはかなり痛い人生の汚点だろ、
大森にとって。
687名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/28(土) 09:02:25 ID:Wiy9wNCi0
汚点どころか、もう覚えてないんじゃないか。
毎年いっぱい本を紹介してるから。

どの作家もいいところを見つけて持ち上げるのがあたりまえで、
それで後生に残る作家がいたらめっけものって感じだろ。
688名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/28(土) 09:45:44 ID:Mz4Im59A0
新城カズマにも絡んでるwww

>テラフォーミングの前に人間関係のフォーミングで大変なんですが、そういう題材ってやっぱりSFじゃないのかな、なんて思ったり。
>RT @SinjowKazma: Video: (via ) 内容要約:「ねえ、地球をテラフォームすればいいんじゃね?」??うーむ、このビデオからだけでSF

地球をテラフォームなんて、擬似的なものなら砂漠緑化とかあるだろ……というのは置いといて。
人情物とSFを見事に融合させた半村良という先駆者がいるというのに。
『岬一郎の抵抗』を読んで出直して来いよ、※。
689名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/28(土) 13:30:28 ID:ba8lRHWs0
>>674
> ※は国や女にしてもらうという話が大好きだな。自分では何もしたくないんだろうな。
国に騎乗位で腰振ってもらうんですね。
690名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/28(土) 15:11:56 ID:8BWHfmWA0
>>688
やめて!半村作品に※を触れさせないで!
ただでさえ戦国自衛隊を福井やドラマにレイプされまくって意気消沈してる半村ファンに
これ以上の責め苦はやめて><
691名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/28(土) 16:44:38 ID:aQzS+bHL0
おいおい、自分の好きな作家、作品(半村良)の事を語るのに

他の作家(福井)を貶めるような表現をするのは、

※の常套手段と一緒だぞ

(まあ、確かに福井ファンとしても……な部分があるのは否めないが)
692名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/29(日) 06:58:22 ID:7YiYmbJ60
10年以上曲がりなりにも文章書いて来てるのに作家として
年下の人間にどんどん追い越されてるってのはどうなのよ

唯一淫文だけは前人未到の境地に達してるけど
693名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/29(日) 14:23:28 ID:bwlOrCDb0
昨日図書館に行ったらリサイクルビンが置いてあってなんだかモヤモヤした
税金でこいつを潤したかと思うともう
694名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/29(日) 15:53:35 ID:L02m/Raz0
>>693
地域住民からの寄贈書かもよ?
体のいい廃物処理とも言うw
695名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/29(日) 17:29:07 ID:oO1eOxZS0
>>693
その本を一冊買っても、著者には
関係なくない?
初版がそこそこ伸びて重版掛かったならまだしも。
印刷された時点で著者はお金受け取ってる訳だし。
696名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/29(日) 17:43:22 ID:bwlOrCDb0
>>695
そうですね
何より嫌なのが反射的にリサイクルビンをネタのために借りてしまった私のヲチャ魂
697名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/29(日) 19:16:32 ID:Db+9rXYX0
まあ優れた図書館なら貸し出し記録から次を計画するだろうからなぁ
698名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/29(日) 20:34:07 ID:wfumZMXJ0
そういや自分も新人賞なしでデビューしたなー。自分に力量があるとは思えないけど。でも新人賞取り直そうとして、落選した作品改稿してWebに出したらgdgd言われたな。あと選考に残ったら知らん奴に辞退しろと脅迫されたっけ。わからん。

昔は私に価値はないと思った。でも、今の私の中には、どんな風が吹こうとも、立ち向かって吼え走り出す獣のごとく覚悟を決めた全ての生命の鍵、宇宙すら駆け抜ける戦艦が棲んでいる。

どうやってもどかないもんね。残念ながら。どう言葉をいじろうとも、私はその本物を持っている。そして、その本物は私にしかない。他の10人がどう潰しにかかろうとも、私は命で書き続ける。こっちはたかが金で選んだ道とは違うんだよっ!

twitter始めてから、なんか妄想に拍車がかかったような。
699名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/29(日) 21:33:54 ID:oO1eOxZS0
>>698
文字数の制限の為か、本当に伝えたいエッセンスの
部分が、よりはっきり、解かりやすい形で表現されてるのかもしれませんね
700名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/29(日) 22:45:16 ID:7pYzsS6X0
数日前「自衛隊の広報施設や国会見学を有料化しろ! 物見遊山の客からは金を取れ!」とか言ってのには引いたなあ。
「民はよらしむべし、知らしむべからず」かと。
701名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/29(日) 23:03:37 ID:iZAnuUOM0
> 他の10人がどう潰しにかかろうとも、私は命で書き続ける。
> こっちはたかが金で選んだ道とは違うんだよっ!
ははははは(嘲笑)
その割には「印税が」「印税が」と愚図愚図言ってますがw
人一倍金に執着している人が何をおっしゃいますやらwww

>実売部数と出版部数の間にはものすごい差が。印税で「実売部
>数のn%」という > 契約は絶対にしてはいけません。(山田正弘
>先生談) でもしちゃっているんだ > よね、自分。おかげでかなり
>悲惨です。
悲惨とかいう前に、実売ぜんぜん伸びていない事実に目を向け
ろよ。
>ところがその単行本の電子化のつもりが、「印税は実売部数の
>10%」条項に縛られてて100%道楽で書かざるを得ないのが
>私です。
しかも、うそついてますし。DAは印税が作家30%ですよん。
702名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/29(日) 23:53:55 ID:WzR5eGVM0
コストが高くつくから印税を値引きされてたりしてw
703名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/30(月) 00:00:49 ID:TLw7vVOqP
「収入が少ないデシ!きっと実売部数の10%しか払われてないデシ!」かもw
704名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/30(月) 00:10:53 ID:2LYMpnCy0
※の場合、都合の良いときにだけ「道楽」なんだよね。
小説家を自称するのなら、それなりに「魂」を込めるべきだと思うんだけど、
※の場合は「タマシイ」を込めるから、他人にとっては意味不明。
当然売れるわけがない。
705名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/30(月) 11:55:46 ID:fP3PY5mI0
他人の発言(RT)も自分のブログにupするのはどうなのよ
706名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/30(月) 13:21:20 ID:TLw7vVOqP
>更新しました。新しく「真の敵」の章を終章の前に追加してみました。
読んでないから知りませんが、一応推理物で、それなりに大事そうなところを
あとから追加するってどういうことでしょうかね。

それとも本筋とは全く関係なく、今の政治とか社会へ対しての文句を
言い連ねる章を足しただけなんでしょうか。
707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/30(月) 14:32:25 ID:pu36aXVT0
>>706
・現実は推理小説じゃない(でもこれは推理小説の枠をなぞっているから、推理小説嫌い)
・時空公使がインフルにかかっている。感染しちゃったので、3人入院。
 慌てて時空公使が治しに来て、時間に齟齬が生じて、電子カルテシステムぶっ壊れる。
 「ふふ、これで時空公使の関与が明らかになった。だからわざと感染した」とタマ。
 (新幹線で帰ってきているのにいいのか?
 それと、遺伝子配列に地球由来でない蛋白質が混ざっているウイルスのようだけど、
 それが人に感染するのか? というか、それがインフルなのか?
 MM88ですか?)

ってのが追加部分。
708名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/30(月) 20:57:10 ID:p9kLOaBo0
> パト1は中学時代に数知れないほど繰り返し見ました。
1973年8月生まれの※が1989年7月15日公開の映画を中学生の
時に観るのは、不可能。
そもそも公開されたときには高校生だし、それがテレビ放映される
のは、時期的にさらに繰り下がる。

もしかすると年齢詐称してるのか?※は。
709名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/30(月) 21:30:22 ID:yCgy6FUn0
「83年ゴジラ」は年齢詐称の役に立たないだろう
710名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/30(月) 22:14:06 ID:CGr5gaJG0
中学浪人してたとかw
711名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/01(火) 00:53:29 ID:qZu0HPlT0
お※ちゃんは、永遠の中二!
712名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/01(火) 00:55:14 ID:R00x1Zqu0
        
     -―     なるほど。
   /  人 ヽ   その時の劣等感がもとで「僕は灯台^h^h東大に行かなければなりません」
   ヽ /θ ヽ |   と言う様になったのですね。
   丶  o   
   ┌  ┬ / ̄ ̄ ̄ ̄/   
  /     /春風高校/
__(__ニつ / 光画部 /_____
     \/___ /  
713名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/01(火) 04:01:38 ID:A5oFDvo50
>>708
> もしかすると年齢詐称してるのか?※は。

あぁ。これから1975生まれぐらいってことにしようとしてるのかもしれませんよ。

中学生の時に見た!→おめーそんころにゃ高校生だろうが!
ネタが多すぎる。
714名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/01(火) 08:07:41 ID:KXMDxPDz0
> 見ながら「いや! プカチョフスコブラだけはやめて!ああっ、ロシア機買っちゃう!
プカチョフですか、かわいらしいコブラですね。

こういうやつが、人様の「ヤホー」とか「ぽとしょっぷ」とかをあざ笑うと言うのは、なんとも滑稽。
715名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/01(火) 11:32:15 ID:IWcdPtbV0
>>714
また例の「正しく書くと死んじゃう」病か
プカチョフじゃなくてプガチョフなんだがな
716名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/01(火) 17:19:26 ID:iDnTFjcq0
逝き・・・
肥ってきつくなった結婚指輪を消防署で切ってもらい、
新しいのがメール便で届くのを、喜んで待ってる糖尿病患者ってどうよ。
なんかもうしみじみ脱力するよ。
717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/01(火) 17:53:57 ID:EYoaEOt7P
今になって切ってもらったってことは、ここ最近でまた太ったってこと?

この間※が嫁に八つ当たりしたとかなんとかあったのは、
まさか指輪新調で(※的に)いらん出費をしたストレス、なんてことじゃ
ないよねえ…
718名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/01(火) 19:31:28 ID:gCd8YyMS0
あの〜、逝き。
糖尿はむくむことがあるから指輪ダメだって医者に言われなかった?
719名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/01(火) 20:50:38 ID:R19vEDcVO
>>717
> 今になって切ってもらったってことは、ここ最近でまた太ったってこと?

無理やり外そうとして、関節の近くで動かせなくなって、うっ血して腫れ上がって、
にっちもさっちもいかなくなったのでは?
720名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/02(水) 01:28:03 ID:+N+hYSw10
消防署の分室って、指輪切ったりするもんなの?
721名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/02(水) 02:29:30 ID:ti4Ly8xq0
>>720
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1479755.html
などを読むとそういうものらしいです。
ちなみに、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109556230?fr=rcmd_chie_detail
もご参考に。
722名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/02(水) 02:31:04 ID:ti4Ly8xq0
>>721を書くために、Googleで「指輪 消防署」で検索したら、6番目が…
>Twitter / 米田淳一: 消防署で指輪切断なう。
www
723名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/02(水) 22:22:57 ID:Tlw9OuLX0
> 【お題】「犯人はこの中にいる!」みたいな名探偵のキメ台詞を教えて!
に対してこれか。
> 「巧緻な仕掛けなのに、嘘を付くのがあまりにも下手なのよ」拙著で失礼(恥。
監視カメラの映像を3DCGででっち上げました、というののどこが巧緻な仕掛け
なのか。
作者が自分で自分のことを「嘘を付くのがあまりにも下手なのよ」というのは、
どういう神経なのか。
※の正気は、本当に遥か彼方まで行ってしまったのだな。
724名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/02(水) 23:09:08 ID:DybZh+CI0
名探偵って、言い換えれば(知)名(度のある)探偵だからなぁ。
しかも、書き割りの中でと言うメタ的な意味で……
まぁ、探偵達によく使われる決め台詞だとしても、※のは回答に
なってないよね。
725名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/02(水) 23:45:06 ID:Y9hI05fhO
自分では謙遜しているつもりなんだろうが、掛け値なしに恥ずかしい「決め台詞」だな。
726名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/03(木) 00:44:49 ID:/ZbCUY8l0
>>723
> 「巧緻な仕掛けなのに、嘘を付くのがあまりにも下手なのよ」拙著で失礼(恥。
話し言葉で「巧緻」なんて使うのか?
727名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/03(木) 17:54:29 ID:PhuXRZcw0
流れを無視するけど。
ネットでこんな記事を拾ったよ。

竹熊健太郎氏のブログ「たけくまメモ」より
[商業出版社による個人ブログからの「パクリ疑惑」について]
ttp://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-669f.html#more

野次馬として、個人的に笑ったのがこの文章(いや、笑っちゃいけないんですけど)。
>いや、実は俺、こういう相談を受けることが時々あるんです。3年ほど前にも、あるアニメ研究者のサイトから、
>苦労して彼が作った作品リストがある単行本にそのままパクられ、そのときの版元との対応で「被害者」である彼が
>精神的に疲れ果てるようなこともありました。

「版元」と「パクラレ元」なら、まだ(図式としては)理解できるけど、
「版元」に対して「パクったことを幼稚園児レベルの言い訳した上に逆ギレする」人間も、滅多にいないだろう。
728名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/03(木) 21:27:56 ID:jv40PAQi0
>>727
「蒼空」から、もう5年になりますか。
あれは、「うっかりミスして使っちゃいました、ごめんね。つきまし
ては、事後承諾になるけど、使わせてね」と※が編集部経由で
一筆入れて、はい、おしまい。ヲチャのみなさん、空騒ぎごくろう
さん。
かくして、あっという間に一件落着…だと思っていたんですけど
ねえ。
729名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/03(木) 22:20:08 ID:Xou+kUwc0
730名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/04(金) 00:33:39 ID:YCkGrlz90
誰の脳内の認識だ?
731名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/04(金) 01:50:08 ID:pPrUvFY/0
時空の歪みが検出されました。
732名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/04(金) 06:15:05 ID:VKVuH6E50
類語辞典使ってたんだね
733728:2009/12/04(金) 07:53:01 ID:sJmFHKux0
>>730
認識ではなくて、推測です。5年前当時の。
それも※が手の施しようのない低能だ、と自ら宣言するまでの話です。
734728:2009/12/04(金) 07:56:06 ID:sJmFHKux0
たしかに読み返してみると非常に紛らわしいですね。
上記の通りの意図ですので、
×
>かくして、あっという間に一件落着…だと思っていたんですけど
>ねえ。
↓○
>かくして、あっという間に一件落着…だと思っていたんですけど
>ねえ。※が偶然の一致だ、という主張を始めるまでは。
と訂正させてください。
735名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/04(金) 09:55:01 ID:0l8KzoVj0
>>728
意味は取れたよ。気にスンナ。
736名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/05(土) 15:43:07 ID:Iz6Mj9+w0
>>723
> 「巧緻な仕掛けなのに、嘘を付くのがあまりにも下手なのよ」

この台詞はありかな。お題に関しては。

小説家自称の※は、嘘をつくのが下手くそだけれど。
737名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/05(土) 19:33:43 ID:ivL6HJU/0
避難所より転載

78 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/05(土) 16:29:07

> 「巧緻な仕掛けなのに、嘘を付くのがあまりにも下手なのよ」
「付く」じゃなくて「吐く」だよね。
小説家を自称してるのに、漢字も書けないのよ。
738名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/05(土) 23:55:02 ID:Iz6Mj9+w0
文字って、パターン認識だから。※が苦手なものだからw
739名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/06(日) 08:13:05 ID:FKLPy62H0
> レンズマンシリーズ、私も大好きでした。でもその頃チャンネル
> 権が親に移ってしまって。無理やり電器店に出かけてみてまし
> た。RT @ogawaissui: あ、その前にレンズマンシリーズの宇宙
> 戦艦は見てたわ。ブリタニア号とか「浮かぶ金槌」とか好きだっ
> た。
小川一水が真鍋博のイラストに言及したのに、
ttp://yamaneko-bookstore.com/modules/wordpress/attach/20060512_001.jpg
※は、はなからアニメ版だと思い込んでいる。
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-1003.html
で、結局読んでいないんだな、これが。
740名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/06(日) 08:21:29 ID:FKLPy62H0
> レンズマン、だいぶ忘れちゃっったんですけどね。
> 小学の時だったし、途中なんどか暗黒時代があって。

> さすが。私は当時頭の悪い小学生だったので、まずアニメから、
> その次にUTANという雑誌に流れて、原作を読んでなかったです。
そんなに好きならば、活字で読み直せよ、と思うのですが。
で、あとついでに、「冷たい方程式」を読んでいないこともゲロして
おります。
> でも雑誌コラムで冷たい方程式に出会ったり遺伝子に出会ったり
> しました。アニメ中心でした。
741名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/06(日) 08:35:11 ID:BM/s9YuT0
雑誌ってなんだろ。
SFマガジンの可能性は100%ないとして...
742名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/06(日) 11:47:55 ID:13g1h8qZ0
UTANの中でじゃないのかな。
石原藤夫の言う質量比の問題とか、宇宙船の航行を論じる上で
冷たい方程式は言及されることが多いから。
743名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/06(日) 14:42:45 ID:fuufMRqk0
石原さん、さっくりと「二人で帰還できるよ」と証明しちゃったからな。

※がそれを知っているかは分からないけど。
744名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/06(日) 15:22:13 ID:BM/s9YuT0
あーそーいや前からウータンへの言及ありましたね。それっぽいですね。
NewtonやQuarkに関する言及ってほとんどないし。

石原さんのそれをうけて、堀さんが、本当に冷たい方程式(余剰人員を排除しないと、本当に
生存できない)を示してみせた(ついでに文体模写・パロディ作家としての片鱗も見せた)のが
「連立方程式」でしたな。

石原さんが証明を示したのってSFマガジン?
745名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/06(日) 15:57:51 ID:7vRCLmBX0
米がtwitter始めたとき辺りからこのスレを見なくなったなぁ。
twitter有名人も米のtwitter完全無視の様で何より。twitter的には米は
かまってもかまってもらえない塵レベルってことでしょうね。

>>455
一言でまとめると「上から目線」「本当に自分しか見ていない」「ただの馬鹿」ですな。

>>674
悪に擦り付けるの理由が単に「国家権力、全て性に結び付けている、歪んでいる、気持ち悪い女関係」等、殆どもっさんの創作と同じじゃないか。
段々もっさんにそっくりになってきたなぁ。まぁnetwatch的にはパターン化しているけれども。
746名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/06(日) 22:40:32 ID:+xJO2e890
>>嫁が「牛乳飲んでもなんでおしっこは白くならないんだろう」とこども電話相談室のような
>>質問をしてきた。途中でCaを吸収するからと思ったけど、本当かどうか自分でよく考えると
>>悩む。どうなんでしょ。

牛乳がなぜ白いかなんてぐぐればすぐ出てきますよ。カルシウムじゃなく脂肪やたんぱく質のためです。
ttp://kids.gakken.co.jp/kagaku/110ban/text/1512.html
747名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/07(月) 00:16:32 ID:nSs8mQby0
Twitterでの発言をメインにしてから、
文章の攻撃性がどんどん上がっているようにも感じる。

かれの目には、世界はどんなふうに映っているのだろうか。
そんなに敵だらけなのか。
748名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/07(月) 01:13:19 ID:fKEqPWJVP
> レンズマンシリーズ、私も大好きでした。でもその頃チャンネル
> 権が親に移ってしまって。無理やり電器店に出かけてみてまし
> た。
レンズマンって夜(7時あたり)に放送してませんでしたっけ?
それを観に毎週電器店へ行く※もアレですが、
たかだか30分なのに毎週そんな行動を許してる※親もどうかと思うんですが。
この話が本当なら。
749名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/07(月) 03:42:08 ID:BPlIeqQq0
>>747
かまってちゃんの※にとってはスルーが一番きついのでしょう。
だから、人目を引こうと変な方向に行ってしまう。

>>748
たぶん、「レンズマン」視てない。
たまたまその時間に電気店にいて目に入った程度のことではないかな。
750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/07(月) 07:58:43 ID:wozZwsQ30
> いやね、ぶっちゃけ私の小説違法配信してるバカがいるけどね。
> 誹謗中傷で精一杯で読む価値なしって言っているんだったらな
> んで違法配信するんだろうね。読む価値がないならせっせこ削
> 除してくれよと思う。被害者が増えるなんていうんだったら。まあ、
> つける薬ないけど。
以前エースアクティブがUPされた例があったけど、「違法配信して
る」っていうと、それ以降も続いているのかな?
馬鹿呼ばわりする前に、断固たる措置を取るべきだと思いますけど
ね、著作権者は。
751名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/07(月) 09:09:40 ID:USdin+Ot0
> 読む価値がないならせっせこ削除してくれよと思う。

ヲチャが削除せよ、と言ってるように読めるんだが。
あるいは※ペディアにあるあらすじのことを「違法配信」と言ってるのか?

レンズマンの話は、地方だと放映時間違ったりするような。
752名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/07(月) 10:34:24 ID:BPlIeqQq0
「エースアクティブ」以降はないんじゃないか?
すでに笑いものにする価値もないし。

2ちゃんで、あらすじとか公開されている作品から引用しているのを、
違法配信と言っているような気がする。
753名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/07(月) 11:46:05 ID:fKEqPWJVP
スレで話題にされているのに全然売れてない!これはきっと違法配信デシ!
くらいの理由かも。

そう言えば、前に流出したと騒いで「許さない、きっちり対応する」みたいな
ことを書いてたような気がしたんですが、あれは一体どうなったんでしょうね。
754名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/07(月) 22:35:24 ID:wozZwsQ30
自らの豊富な経験と広範な知識を背景に、深い洞察力によって導
き出された正確かつ秀逸な論考(※視点)を、
> 難しく考えすぎw
と一笑に付されて、ぶち切れております。
> YONEDEN もう絶望的。望みは潰えた。まともな人がもう少しい
> るかと思ったら、会議室がこれでウェブがこれでどんな未来書
> けってんだ! ここまでくると諸行無常を通り越してるよ!(現在
> 怒モード発動中) もう一度焼け跡からやり直すしかないよ!
世に中には様々な人が様々な立場にあって、様々な意見、見解
を持っているという事実が、どうしても認識できないようですね、
※には。
755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/08(火) 00:49:59 ID:oewSTUoL0
焼け跡って……焼け落ちたのは毎度自分で火を放ってるからじゃないかw

しかし、焼け跡からやり直すって、随分進歩したんだな。
今までは、焼き払ったらその都度新天地に移る焼き畑農業だったのに―――
今度は、定住するつもりなのか?

このスレから生暖かく見守るとしよう。
756名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/08(火) 01:16:58 ID:4zEmk+hy0
>>755
焼け跡、っていうのは1945年の日本、っていう意味じゃない?

つまり自分に反対する考えの人たちは、自国の敗戦のような
大事件で目を覚ますべき、というような。うーん、うまく言えないな。
757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/08(火) 10:32:17 ID:o/+AoX20O
両方なんじゃないか?

まぁあい変わらず香ばしいことこの上ないけど。
twitterは流動激しいから、焼き畑農業しやすいってのはあるんじゃないかな。
758名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/08(火) 11:34:26 ID:qIYLhGa70
読みたいね、それw RT @MAEZIMAS: 「風呂敷はワイドスクリーン・バロックより大きく、
集積度はサイバーパンクより高く。貞本義行のキャラに士郎正宗の蘊蓄をぶちこんで、
ポスト・エヴァンゲリオン時代のラディカル・ハードSFが誕生した。戦闘総質量10万トンの
デビュー作」

ttp://twitter.com/nzm/statuses/6436365392
759名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/08(火) 14:03:52 ID:6P6Eud2k0
ツイッターなんてそれこそ※程度のワナビーは山ほどいるし、目立たない。
目立つと今度は往来で大声で叫んでいるあぶない人と見なされてスルーwww

それにしても、

> 私は当時頭の悪い小学生だったので、

には笑える。
まるでその後は頭の悪くない中学生や高校生や作家先生になったかのようではないかw
760名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/08(火) 14:34:26 ID:fjTVvLen0
>元の正確なデッサンが必要なことはかわりない。
>かといってデッサンはステップであって、目的ではない。

ステップ踏み外して転げ落ちている人がwww
761名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/08(火) 14:41:33 ID:3Sex9NxS0
>>759
twitterは※より自覚のあるワナビというか、馬鹿者はいるけど
※より自覚の無い奴が、twitterみたいなミニブログはやる奴いないんじゃないか?
762名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/08(火) 18:27:40 ID:lqNCcOjz0
雨風呂がAmebaなうを提供するらしいけど
※はそっちに移りそうな予感がする
763名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/08(火) 18:42:09 ID:YKLd3tyo0
新しいサービスにはあまり飛びつかないほうだから、どうだかね。
twitterも、日本のアーリーマジョリティ層に普及した頃だったし。
764名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/08(火) 18:45:54 ID:lRt0b5mC0
新しい物が登場 ←非論理的に批判

それが流行 ←非論理的に追従

流行の終焉 ←非論理的に批難


こんなかんじ
765名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/08(火) 23:16:29 ID:RttCeCvn0
今さらではあるけれど、グレーオブグレー・灰色捜査を読み終わ
りました。
頭の悪い作家くずれ@編集者に相手にされなくなってもう5年、
が、自分にはミステリが書ける、という奇怪な妄想に取り付かれ
て、思いつくままに適当に書きなぐった駄文の羅列でした。
予想を上回る程度の低さw

感想は一言。「米田淳一よ。ばっちい手でミステリに触るな」
766名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/09(水) 08:04:04 ID:BmPDQFMu0
> まず基本的な石膏像や人体模型を描きこなしてからじゃないと、
> モデルさんに恵まれても宝の持ち腐れに。でも今そういうメソッ
> ドを経由してちゃんと描いている人はというと、時々首を傾げてし
> まうこともあります。
まるで自分がデッサンの勉強をしたことがあるかのような言い草w
767名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/09(水) 10:07:23 ID:g8MlrlxQ0
アグリッパやらの石膏像はともかくとして、人体模型ってデッサン用?

768名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/09(水) 10:45:15 ID:a6+ehzM10
>3冊で新シーズンにしようと思いましたが、5冊構成となることがほぼ確定。
え?

>体さえもうちょっと丈夫だったら親に孫を見せられるかとも思うし、
とても丈夫だと思いますが……。
769名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/09(水) 18:14:05 ID:UPIbesXu0
番の片割れを遠回しに批判しているような。
770名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/09(水) 20:43:54 ID:TLPh+08d0
>>766
基本的なことを描きこなし、しかしそれはどうかなと首を傾げた果てにできたのが
あの人体的にありえない絵かw
771名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/09(水) 23:10:50 ID:XrK3eYQe0
>760
彼はピ○ソの再来だったのですね。(棒)
772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/09(水) 23:27:11 ID:yvhNasjJ0
ピカソは、子供時代に写真と見まごうばかりの写実画を描いていた基礎があってこその
シュールレアリスムだからなぁ…

みんながあげる、ピカソ14歳の絵。
ttp://neatorama.cachefly.net/images/2008-10/pablo-picasso-first-communion.jpg
773名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/09(水) 23:40:32 ID:BmPDQFMu0
> 儲かんないし、有名にもなんないし。ちっともいいことない小説描きだけど、まだ描いている。

欲しいのは金と名声か。身も蓋もないですね。
774名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/09(水) 23:43:49 ID:FAXfAhdVP
多分twitterで読んでる脳内人格さん以外の人たちは、
「描き、って書いてる時点で作家として駄目じゃね?」と思ってる気がする。
775名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/10(木) 00:22:08 ID:yLfajUpn0
描きといいつつ描写はほとんどなく説明ばかりの※小説
776名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/10(木) 05:00:02 ID:gyvXh45y0
人間どころか、なんにも描(えが)かれていないのが※小説
777名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/10(木) 15:07:14 ID:11PHugYZ0
>>773
直ちにやめろといわれても未だにつまらない小説ばかり書き続けているのが、※です。
778名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/10(木) 21:26:56 ID:5Bz4iWiT0
あんな駄文では売れないだろうて。
779名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/10(木) 21:39:30 ID:+DN5Vre00
駄文と言うより、「日本語で書いている何か」だから。
780名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/10(木) 21:45:35 ID:yXeWpYKc0
日本語にすらなってないでしょ。
781名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/10(木) 23:00:49 ID:hDrNCbCp0
おぞましくも禍々しくも冒涜的ななにかだな。
782名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/11(金) 11:05:33 ID:O+YjHQsI0
グラフィックと造形物は、ユークリッド幾何学や人体構造そのものを冒涜し陵辱する異物だが
文章に関しては、国語が苦手な小学生の落書きでしかないからな〜
783名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/11(金) 11:50:25 ID:1e5z+Uxt0
※の書くのって、「サンレッド」のタイザくん(新月時)レベルだから。
「はっぴ〜ば・れ・る」とか「よめ! よめ!」とかwww
784名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/11(金) 19:34:19 ID:nZ2jyXM+0
>> 密かにきっちり作ったスプーンとか見て! と思ったけど、どっちかというと友鶴さんと香椎さんの
>>御御脚の方が目立って仕方が無いだろうなというのはよく理解しています。

あんなもので欲情できるのは※先生だけです。
785名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/11(金) 19:51:10 ID:9xfaLqNA0
きっちり作ったスプーンwww
何それ笑うとこ?

まあ足が目立つのは納得しますよ。
低レベルな人体は、無関心では済まず「気持ち悪い」って思われるものだからね。
スプーンなんかは目が素通りしても、人体は見るだろうねw
786名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/11(金) 19:58:49 ID:1e5z+Uxt0
>羽海野さん「三月のライオン」なんか、もう骨がきしむような描きっぷりだもの

※の3D泥人形は、別の意味で骨がきしんでいるように思えるw
787名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/11(金) 20:17:36 ID:hmOWGdm10
スプーンがどうこう以前に、
洋風のテーブルなのに人物の膝位の高さしかないのがワロス
788名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/11(金) 21:11:29 ID:LdhmoqxW0
皿に突き刺さってるスプーンのことではないよね? ね? ね?
789名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/11(金) 21:22:25 ID:22NIgXI90

なんでフツーに6つに割れた腹筋にしないでジャガイモの表面みたいになってるのか誰か解説頼む
790名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/11(金) 22:01:42 ID:1e5z+Uxt0
>フランダースの犬やってるときに企画お流れのメールが

なんの企画だろう? DAにはすでに切られたっぽいけど。
791名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/11(金) 22:05:37 ID:MWXRwXJE0
ウイングレット付きで滑空比70を誇る高性能自己成形可変翼が、どのような
メカニズムで巡洋艦の床にめり込んでいるのか、論理的な説明が欲しいです。
792名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/11(金) 22:16:48 ID:66B4NeOm0
全員腕がおかしい
793名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/11(金) 22:21:42 ID:Y6liHC1s0
滑空比70というと
ttp://www.sumiyoshiya.co.jp/eppan/2009/01/post_30.html
こういう世界なんだそうですので…

…その、撓ってるんじゃないでしょうか。ワームホールの中とかに。
794名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/11(金) 22:40:32 ID:1e5z+Uxt0
羽畳めよ……。

エスエンでは、要人警護するのにスーツ着てなかったか?
795名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/11(金) 22:44:26 ID:MWXRwXJE0
今度は壁にめり込ませている…。
実は※の大好きなホログラムなんだろうなあ、この翼は(棒)。
796名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/12(土) 12:32:18 ID:fRTHcIQF0
発想の転換。
滑空比70は本当。
実は、本体だと思っているのはホログラム映像で、本当の本体は30cmくらいのフィギュアサイズだった。
カップ持ったり握手したりは、全部不思議な重力制御で操っているいる。
797名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/12(土) 22:10:28 ID:vOx5D+C50
ttp://artistside.com/?m=pc&a=page_fh_content&target_c_diary_id=14653
>> 実は私は小説書き方本マニアでもあるので、初歩的なところから、ちょっと体裁が整う方程式まで、
>>は相談に乗れますので、気軽に聞いてください。協力します。3DCGではずいぶん教わりましたので、
>>お返しできればと思っております。

「ちょっと体裁が整う」ぐらいまでは小説の書き方を教えてくれるそうです。
人に教える前に自分の小説をなんとかするのが先じゃないかと思いますが。
798名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/12(土) 22:14:57 ID:c1dtoXHD0
小説書き方本の「ダメな見本」に取り上げられそうな文章しか書けないこいつが
どの面下げて……
799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/12(土) 23:07:21 ID:vUO2zInx0
自分の能力を客観的に評価するのは難しいとは言え、
まったく良く人様を指導しようなどと言えたものだな。呆れた…
800名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/13(日) 01:22:21 ID:q+tDEGEX0
たしかにこれは精神病なのかもしれない
801名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/13(日) 01:28:52 ID:qVDCmdb00
あの文章がまともに見えているのであればやはり
同じようにあの泥人形も完璧な人体だに見えてるんだろうね。

精神疾患というか、なんか認知に問題があるんだろうか。
802名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/13(日) 02:48:16 ID:u2OqHR5g0
周りが指摘せずにちやほやするからなあ、つっても母親と逝きくらいだが
でも以前から編集が悪い、読み手が悪いってやってたから他罰型のナルシシズムとかなんじゃなかろか
中二病ともいう
803名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/13(日) 10:53:32 ID:UmLVK327O
さすがに作曲に関しては幸せフィルターが働かなかったようですが。
それ以外のケースでは強力無比ですね。
804名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/13(日) 15:41:21 ID:wtd3qfzS0
> 嫁の寝込みグセにはずいぶん苦しまされている。肝心なときに
> 寝てる。いつも。救いが欲しい時ほど寝る。とにかく暇さえあれ
> ば寝る。かといって起こすと露骨に具合悪そう。正直、眠り姫な
> んて言ってられる段階じゃない。首の筋肉が弱るほど寝る。
> まあ、夫婦でいることの嬉しさはあるけど、正直辛い。

ついに病気の一症状から「癖」扱いになりましたか。
「救いが欲しい時ほど寝る。」気遣っているようなポーズを取りつつ
結局先頭にくるのは、自分が困るから寝るな、というのが※らしい。
「目を覚ましてボキを慰めてよ」かい?幾つだ、あんたは?
805名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/13(日) 22:11:45 ID:uJsCBR6Q0
庇うというタガが外れたから、ここから先は一気に記憶の改ざんが進行しそう。
806名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/13(日) 22:57:13 ID:fZMl4bC10
>>804
ひどいねえ。
奥さんだって、救いが欲しいのに得られないから寝ているんだろうに。
この2人は夫婦でいる必要はあるのかなあ。
807名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/13(日) 23:12:12 ID:3KA4kEWa0
いつもの「ユキさんと共に生きて行く」ってのは一体何だったんだろう。
808名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/13(日) 23:29:06 ID:DOOXp6l70
>>806
※に惚れてて、何をしても許して肯定してくれる相手は、
逝きだけだから、※にとっては夫婦である必要はあると思うよ。
問題は逝きに何のメリットもないことだ。
しかし、逝きから離婚を切り出すことはまずないだろう。
逝きも※を素直に尊敬してるっぽいからな。
809名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/14(月) 00:10:08 ID:sOG6Kxlg0
普通の夫婦なら倦怠期や幻滅が来ると思うんだけど、逝きはまだなのかな。
※は配偶者でなく賛美者が欲しいだけだから、問題外。
810名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/14(月) 00:19:15 ID:Ulx0a5Gf0
逝きが次の寄生先を見つけるのは難しいだろうからな
旦那を賛美する、旦那は妻を養う
意外と良いバランスなのかもよ、養えればだけどね
811名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/14(月) 01:14:09 ID:l+FqEgRj0
>>804

うわあ、こいつ鬱病について何も知らないんだな。
812名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/14(月) 03:45:02 ID:Nl0BY7Dy0
現実を変える努力をしたくないからしない、という意味では実に似たもの夫婦だな。
813名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/14(月) 13:27:29 ID:QfFi1KGS0
糖尿+鬱の嫁に対して寝込みグセとか阿呆かと
本当に人の病気はどうでもいいと思ってるんだなあ
814名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/14(月) 20:58:10 ID:4S4sUpRj0
これって※の幸せフィルタの進化版じゃない?
嫁が病気だ→※ががんばらないとね。嫁の言うこときいてやんな
 →※が何か言っても「病気だから仕方ない」「病人なんだから」
嫁が寝る癖がある→※さんはかわいそうにね
 →※が何か言うと「がんばってるね」
815名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/14(月) 21:41:43 ID:orodsTqm0
夫婦二人、結託してヲチャを釣ってるならいいけど、
そうでないのなら、ちょっとねぇ…
やっぱり言っちゃいけないことのような気がする。
家人が欝って言われたときは、付き添いの俺も
説明受けたし、家族の心得とか描いてある
「鬱病のしおり」みたいなのもドクターがくれたけどなぁ
816名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/14(月) 22:38:50 ID:GlRvwhX60
※って統失というよりボダだから、鬱との組み合わせは最悪なんだよな。
817名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/15(火) 00:40:59 ID:kx9NURPO0
そもそもその鬱も本当に鬱なのか、「なんちゃって鬱」なのか、
どっちなんだと
818名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/15(火) 00:49:04 ID:PEiqXJir0
>>817
逝きは明らかに日常生活にも支障出てるっぽいし、
遊ぶ時だけ元気って感じでもなさそうだから、
本当の鬱なのでは。
819名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/15(火) 05:56:18 ID:SERlOEg/0
鬱だろうとなんちゃって鬱だろうと問題なのは
嫁も読んでるついったーのタイムラインで愚痴ってるってことじゃないかな
いわば不特定多数の前で嫁を晒し者にしてるわけだから

その辺の配慮が全然出来ないのが※なんだよな……
820名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/15(火) 07:07:29 ID:2qb7MMlV0
可哀想なのは自分だけでいい、と思ってるんでしょう。
821名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/15(火) 09:38:44 ID:E18/38lh0
>>817
あれだけ体ボロボロなら、精神面でも影響出てくるだろうしな。

自分の生命のこと考えれば、ユキは実家に帰れるのなら帰った方がいいんだろうが、
帰りたくても帰れないんじゃないかとも思える。
※の小倉での振る舞いを考えれば、一緒に関東に出て行った時点で、実家から
実質勘当されててもおかしくない。
822名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/15(火) 10:48:51 ID:A4W3Ynyo0
>10年前に健康を失った。必死にその分人並みにと思ったけど、無理だった。

入院してたのは15年前じゃなかったっけ?

>嫁のためにもしっかりしなきゃなと思います。

そう思うのは結構だけど、Win7どころかShade11まで買って大散財しているのは誰だ?
823名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/15(火) 11:00:01 ID:QdGItecTP
>必死にその分人並みにと思ったけど、無理だった。
人並みに何かしようなんて思ってなかったじゃん。
嫁に働かせて自分は引きこもって小説書くって時点で「人並み」じゃないし。

Win7にShade11ねえ。
これでどこから「貧乏なんです」って言葉が出てくるんだか。
824名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/15(火) 11:22:48 ID:m3x3Pizu0
Win7をわざわざ64bitにしたのはShade11の処理能力向上をとか考えちゃったのかねぇ。

ここでグラボ交換と64bitの醍醐味?メモリの大増設とで更に処理速度向上と書くとやってくれるのかな、
段階的にやる計画中なのかな。w
825名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/15(火) 11:42:22 ID:vDDwi6JL0
次は64bit環境で動かない昔のアプリケーションに対する愚痴が
始まるのではないでしょうかねえ。


826名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/15(火) 15:03:08 ID:sZlxHUwu0
>あと一息でお陰さまで一つ仕事が終わります。
>それを仕上げたあとにも、嫁との日々があります
これはさすがに酷すぎると思うな
嫁を負担にしか思ってないとしか思えない
本当に最悪のカス
827名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/15(火) 15:53:09 ID:0dfPdwUoO
>>826
> >それを仕上げたあとにも、嫁との日々があります
これは自分の人生は公私共に大変充実しています、というアピールだと思うのですが、
好意的に受け取りすぎでしょうか?
828名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/15(火) 16:40:09 ID:vDDwi6JL0
>>827
ひとつの仕事が終わる = ひとつの苦役が終わる

(その)あとに「も」、嫁との日々がある

つまり、嫁との日々も苦役であると読めますね。
829名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/15(火) 17:54:00 ID:m3x3Pizu0
※センセ的には>827のつもりなんだろうね。w
きっと一般には理解されにくい独自の文学的表現なんだよ。(棒)
830名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/15(火) 18:38:20 ID:QdGItecTP
妻に眠り癖があって必要な時には起きててくれないから辛いです、
みたいなことを書いた後の「嫁との日々がある」ですから、
書いている本人の意思はともかく、読んでいる側は「仲がいいですね」的な
受け取り方は難しいかも。
831名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/15(火) 18:50:33 ID:6iMP2JCvO
多分真意は>>827なんだろうけれども、
※の書く文は一事が万事こんな調子で、あげく意味が取れないと「読む側が読めてない」だから。
わざわざ真意を検証してくれるのなんてヲチャくらいだから、大部分のフォロワーは
どう取ればいいのかと混乱するだろうね。
832名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/15(火) 20:35:22 ID:vsadju++0
>>821
前にブログで「実家よりも今の家のが居心地いい」みたいな感じで
実家には居場所が無さげな事を匂わせてた記憶がある。

だいぶ前の話なので今は状況変わってるかも知れないけど
「父親が定年前にリストラ」みたいな記述もあった気がするし
※の漏洩文書では
「義弟は仕事コロコロ変えて長続きしない」みたいなグチがあったから
実家も無職&病気の娘までは面倒見きれなさそうだし
そういう状況で戻るのも肩身狭いんでは。
833名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/15(火) 23:26:31 ID:bl9TUwDF0
> しょんぼりな時に、しょんぼりなことが起きる。すべてのことは
> 仕方がないことで、私ができることなんてほぼないに等しい。
> 私は誰でもできることしかやっていない。

時々正気に戻るんだな。すぐにもとの木阿弥だけど。
それにしても、自分が不世出の天才ではなくて、その他大勢の
平凡な一般大衆の一人だという事実は、それほど気落ちするよ
うなことなのかね。
834名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/16(水) 02:19:47 ID:cXWow/wU0
米田淳一の憂鬱?

うんざりだw
835名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/16(水) 07:59:47 ID:PG38EXG0O
エンドレスニート
836名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/16(水) 08:05:40 ID:x2raIfdW0
>>833
そんなことないよ

って言われるのを求めてるんでしょ
837名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/16(水) 10:29:42 ID:15YGU0TB0
> 私は誰でもできることしかやっていない。

「そんなことないよ。誰でもできることさえしてないじゃないか」
838名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/16(水) 11:17:52 ID:15YGU0TB0
1日以上、誰からも相手にされていないなw
twitterはそういうものだとは思うけど、かまってちゃんの※にはきついだろう。
839避難所より転載 :2009/12/16(水) 20:07:57 ID:NlU1SX3n0
79 名前: 名無しさん 投稿日: 2009/12/16(水) 18:59:12

>>838
そろそろ消えます詐欺発動でしょうか。w
840名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/16(水) 20:43:06 ID:4t1TaSVg0
てす
841名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/16(水) 20:55:54 ID:V7wSNlx0O
なんかDAに向けてぐちゃぐちゃ言ってます。
さすがのDAも手を入れざるを得ないとは、どれだけ低レベルな代物を送りつけたので
しょうか。
842名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/16(水) 21:32:00 ID:eb/3r/fi0
ああ、DAのことなのか。
ゲラなんて書くから、紙媒体に返り咲いたのかと思った。
843名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/16(水) 21:58:31 ID:MfD6hFYA0
いつも思うのだが、※は何を狙ってtwitterのログを
自分のブログに転載しているのだろうか?

恥の上塗りにしかならないと思うのだが。
844名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/16(水) 22:00:17 ID:V7wSNlx0O
>>842
> ああ、DAのことなのか。
> ゲラなんて書くから、紙媒体に返り咲いたのかと思った。

明記されてはいませんがプリプリ最終巻が明後日なんで、あと川瀬氏のイラストも出来
たみたいなんで、DAだと思います。

それにしても、自分の作品が刊行されるのに、「成仏できる」とはどういう神経なのか。
845名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/16(水) 22:09:35 ID:STUQ/q5C0
>>843
twitterのtweetも自分の仕事であり、自ら生み出した作品だからですよ。
846名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/16(水) 23:35:10 ID:IteoeyxZ0
RTそのまま転載はOK?
847名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/17(木) 08:01:57 ID:FhXUeNhl0
>>846
著作権法上の引用の条件を満たした形になっていると思うので、問題にはならないと思います。
848名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/17(木) 11:36:22 ID:FeTCJzK7O
DA?への愚痴のくだり、デシャヴだ。
ほんとに10年、進歩ないなこの人は。
849名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/17(木) 12:09:14 ID:b7azQSeEO
世界に向けてぐちゃぐちゃ言わずに、相手にきちんと問いただすのが、大人の対応だと思います。
850名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/17(木) 13:48:02 ID:4tJoPvbbP
意図してやってることってのは、また有名作品のパク…オマージュとかかなあ。
それとも以前の話のコピペとか?

まあこれでめでたくDAとのお付き合いも終わるんでしょうね。
また新シリーズ書きます、と言っても、もう受けてくれるかどうか。
851名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/17(木) 15:43:43 ID:FeTCJzK7O
※のは商業出版分しか読んだことないんだが、
そもそもDAはなんでいまさら赤入れてきたんだ?
ハヤカワ分より後の、編集者視点が入らないグダグダweb販売の分にさしかかったから?
852名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/17(木) 15:51:57 ID:DoX7hfZK0
>ゲラを組む段階でここまで編集の基準でそこまで全否定するなら、

これがプリプラなら、ラストのグランドフィナーレじゃないか?
それと、「ゲラを組む前」って、原稿に駄目出しじゃないか。
ものは言い様だなwww
853名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/17(木) 17:13:14 ID:EY77tTD60
>>852
> ゲラを組む段階でここまで編集の基準でそこまで全否定するなら、
こんな文章書いてるようじゃ駄目出されても仕方ないだろ(笑
854名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/17(木) 21:31:43 ID:/aI9NgXu0
>>847
本当に引用の要件を満たしてると思うのか?
855名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/17(木) 21:38:57 ID:DoX7hfZK0
>最後の原稿修正メール送信。ありがとう、世界。最大の仕事が、今終わりました。

さすがに公開日が決まっているからダメはでないだろうが……。
次はたぶんないだろうな。
856名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/18(金) 22:04:22 ID:iDyDBi3xO
公開されました、「エンジェル・スティア」(階段ならばステアだと思うのですが)。
最終巻と銘打ってますね。
857名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/19(土) 10:18:03 ID:hY7ZsGft0
これで作家と言い張る仕事から解放されるといいですね。
858名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/19(土) 10:52:23 ID:zuUSwAWp0
>>856
Stairとstearの区別が付かないんだろうな。いま始まったことじゃないが。
859名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/19(土) 12:23:10 ID:J2/9ZMrS0
>そしてパイモンはパワードスーツで鳴門を圧倒し、彼の目の前でシファを陵辱しようとした!!

なんだそりゃ。

>プラスティック・プリンセス最終巻。すべての謎が明かされる!?

シリーズ名を間違えられてる。
860名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/19(土) 15:43:23 ID:3eO3HY8q0
blogでも言及があったかと記憶しているが、

中島みゆきのアルバム『短篇集』に収録されている

「天使の階段」という曲を※を気に入っている。

ttp://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND55210/index.html

ttp://www.youtube.com/watch?v=UTPJLPW1tVU

(おそらく※は誤読しているが)

原詞の英題もThe Angel's stairway

なんで、これが

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%84%E6%98%8E%E5%85%89%E7%B7%9A

宝塚になるのか不思議

861名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/19(土) 16:04:00 ID:3eO3HY8q0
そういえば、※って、自分で英語のタイトルも付けてなかったっけ?

面倒くさいから、誰か調べて

天使の階段といいたいのなら、

まず「天使」は所有格が必要だし  Angel's

「階段」は複数形でなくてはNG stairs

そもそも、固有名詞としてあるので、そのままカタカナ読みにするなら

「エンジェルズ ステアズ」

※の読みを優先させると

「天使牛」 steerには「去勢した雄の若牛」という意味もあるし、

天使は両性具有と解釈される事も多いから、「エンジェル・スティア」

もありかも。

シリーズ最終巻をお肉に捧げるのも生活習慣病の※には相応しい!?
862名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/20(日) 00:44:04 ID:piN+/WO10
stairway to heaven の本歌取り?
863名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/20(日) 10:11:02 ID:kk3ONLal0
「・」を入れなければダブルミーニングとして成立・・・しないか
864名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/20(日) 15:25:09 ID:kk3ONLal0
>私の作品ではちっとも泣かないのに。
※せんせのお話しは唖然としたり目が点になったり失笑したり嗤ったりはできるけど
泣くことだけは出来ませんねぇ。
865名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/20(日) 16:20:21 ID:vFtb4fEA0
>>864
いやあ涙が出るほど笑えるぞ
866名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/20(日) 18:03:50 ID:CBSpozZF0
>>864
読んだ後で「なんでこんなの買っちゃったんだろう」と泣けてくるw
867名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/20(日) 18:04:58 ID:wTdLDSyi0
ワロタ ヒドス
868名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/20(日) 22:31:18 ID:2SnS9itm0
♪ハハハンハ 泣けてく〜る
869名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/20(日) 23:11:36 ID:K3ew7+bg0
>>866
ブックオフで表紙買いして、本当に後悔したw
何百冊ってレベルで小説はよんでるけど、内容がひどすぎて最後まで読み終えられなかったのって、こいつの本だけだわ。
870名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/20(日) 23:25:52 ID:rXxlIJIX0
>いつも言われることなんですけど、SFでも、レイトン先生やコナンのようなものがあればいいなあと思います。

あんたが知らないだけであるのだけど。
871名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/21(月) 02:49:23 ID:PayD1qRw0
>いつも言われることなんですけど、SFでも、レイトン先生やコナンのようなものがあればいいなあと思います。
これはSFミステリーということ?
女王の百年密室とか例によって読んでないんだろうなこのTV限定作家は
872名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/21(月) 03:37:55 ID:3W3bKoT60
※みたいなの結構いるなぁ
スターウォーズ評論家で有名だった人。
http://ameblo.jp/addicto/
いまじゃ三種のPN使い分けてネット小説売ってるんだけど
DLSiteじゃなくて金振り込んだら宅ふぁいる便で送ってくるって方法
http://web.me.com/eimeit/ADDICTOE/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%87%BA%E7%89%88%E3%81%AE%E4%BB%95%E7%B5%84%E3%81%BF.html
873名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/21(月) 10:18:26 ID:/btejZw00
>>872
誰か判りませんがルパン三世って著作権クリアしてるのかな
874名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/21(月) 11:05:48 ID:tCVbWRtf0
避難所から
> 80 名前:名無しさん []: 2009/12/21(月) 00:41:26
> 転載よろしくお願いします。
>
> >いつも言われることなんですけど
>
> 誰に?w
875名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/21(月) 13:20:02 ID:aTibruJg0
『漱石と倫敦ミイラ殺人事件』もSFといえばSFだよな。
子供(だけじゃないけど)が主人公なら『オフェーリアの物語』ってとんでもないミステリがあるし。

>>872が紹介しているサイトの人にしたって、「障害者」に対するとんでもない前提で、
凄い結末を持ってきたのが、今年のSF大賞の『ハーモニー』だし(伊藤計劃が書いたっていうのもある)。

ラノベ探せばもっといっぱいありそう。

そうそう、※。大森(悪者パパ)望が年2回の締め切りでアンソロジー用の原稿募集してるよ。
送ってみればwww
876名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/21(月) 14:23:12 ID:quEgVBqQ0
法月綸太郎だってミステリ畑から未来設定の短編書いたりしてるしな
もっとも『超弦領域』なんてアンソロジーは存在すら知らないだろうが
877名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/21(月) 15:57:40 ID:Wdzc95/50
どうでもいいがレイトン「教授」だ
物事を正確に認識できない病気にでもかかってるのかこのバカは
878名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/21(月) 15:58:25 ID:aTibruJg0
>>876
大森は河出で書き下ろしのSFアンソロ出しましたよ(NOVA1)。
それに収録する作品を募集している(後書き)。
法月は書くみたいだし、伊坂にも依頼している。山田、神林にも声かけている。
1が今のSF最前線の人たちが書いているのですけど、最後の最後が伊藤計劃で「未完」の文字が……。
879名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/21(月) 18:18:00 ID:PayD1qRw0
伊藤計劃って虐殺機関が遺作かと思ってたら他にもあるのか
チェックせねば
880名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/21(月) 19:21:28 ID:aTibruJg0
>>879
長編の遺作は『ハーモニー』(※の考えるユートピアが実現している世界が、とんでもない結末になる)。
本来なら神林トリビュートに『過負荷都市』を書くはずだったけど、かなわず。
最後の最後の編集部注で滂沱した。
881名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/21(月) 21:22:32 ID:3W3bKoT60
>>873
よく読むとルパン「3」世なんだよね。統一してるから逃げ口上っぽい
まあこの人は小説家ですらないから。あ、※もかw
882名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/21(月) 22:16:21 ID:ikkwuFH/0
収納性が売りだったはずの神宿駅なのに、なんてでかいケースを。

それより髪の毛とか床のホコリとかさぁ…。
ttp://photozou.jp/photo/show/243987/30752244
883名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/21(月) 23:47:20 ID:VvPyZTpM0
>>877
作中での呼ばれ方は、多くの場合「レイトン先生」なので、特に不正確というわけではないと思いますよ。
884名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/22(火) 00:11:29 ID:WFDi3Zaw0
>>882
> 1260*200*600という箱
これ、確かに高さは低いけど、それ以外はコンパクトになって
ないんじゃない?
20m×10両÷160=1250mmだから、おそらく長さは
分解しないホーム長ぐらい。
はじめから、適当な大きさに分解することを考えておけば
もう少しコンパクトになったんじゃないかな?
しょーせつと同じで、先の見通しを立てずにやるから
結果的には無駄なことしている感じなんだよね。
885名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/22(火) 00:13:36 ID:bqvkq8Nj0
>>882
発想は面白いと思ったんだが。。。
886名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/22(火) 22:19:24 ID:mrs6cr60O
運転会の2日前にレールを衝動買いか。計画性とは無縁の人生だな。
887名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/22(火) 23:10:30 ID:INsC/SO7O
コメントにある「未来の作家」に笑える。

これにどう返すか見ものです。

888名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/22(火) 23:41:12 ID:1jCLKpBW0
ttp://photozou.jp/photo/photo_only/243987/30843724
自分のクレジットカードの写真を公開して、どうしてもらいたいのか。
手ブレでピンボケなのが、かろうじて大惨事を食い止めていますwww
889名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/23(水) 00:06:11 ID:bx9U18KR0
※たん、よかったね

写真が下手クソでw
890名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/23(水) 19:13:39 ID:Ub1oqW9X0
※ってクレカ作れるのか
891名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/23(水) 19:37:55 ID:3jVlgJwy0
>>890
持ってますよん。
5年前のLogより引用。
> 651 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/10/06 02:03:55 ID:GwLMsfUt
> >>650
> 既出です。
> ttp://tokyo.cool.ne.jp/pripla-id/2ch_log/1068543583.html
> の209-217および
> ttp://tokyo.cool.ne.jp/pripla-id/2ch_log/1086105449.html
> の715-718あたりを参照のこと。
> 日記の記述を信用すると、※先生はクレジットカードを保有し、分割払いで買い物を
> しておられます。
> また、自家用車も分割払いで購入との記述が、日記にはあります。
(後略)
892名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/24(木) 01:09:09 ID:J1HAMXqF0
揚げ鶏バケツ1杯をコーラで流し込む宴って今日でしたっけ?
893名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/24(木) 02:42:53 ID:9dTK7bmm0
てす
894名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/24(木) 03:25:30 ID:lXkfhK6n0

オレ、高卒だしピザデブだし、そのくせ自意識強いし、
マンガとアニメしか見てないから、※さんに近いな。
でも「お嫁さん」は、いないけどね。
この人に、負けてるって思う。

だからここで、※さんが叩かれるのは、笑うけれど、
自分に跳ね返ってくるよ。ホント情けないって。
いちおう仕事はしているけど、年収300万円台です。
10年先も、上がりそうにない。結婚もムリです。


※さんくらいの、親パワーがあればねぇ。
895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/24(木) 07:15:16 ID:csL6o5KX0
>>894
一生泣いてろ。p
896名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/24(木) 08:08:46 ID:fkowWVic0
>>894
親パワーはいつまでも続かないから、あてにできなくなった時の落差が酷い。
※は未来を見ないようにして、今の安楽をとってるだけ。

あなたは働く方法を知ってるだけましだよ。
今は報われてないように思えるかもしれないが、後々の人生で生きてくる。
よその芝生を気にしないで、誠実に生きていけばいいと思う。
897名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/24(木) 08:20:21 ID:/xL4GZBb0
>>894
> 10年先も、上がりそうにない。結婚もムリです。
はなから諦めていては、ずっとそのままですよ。
> ※さんくらいの、親パワーがあればねぇ。
少なくとも※が結婚できたのは親パワーのおかげではありませんよ。

それ以外は圧倒的に勝ってるんだから、これからもがんばって下さい。
898名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/24(木) 09:49:50 ID:rS+GNWnQ0
>>894
いまは仕事があるだけマシだ。


・・・とハローワーク通いの俺がそうつぶやく。。。
899名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/24(木) 10:01:11 ID:pktEnzwWO
イイハナシダナー
900名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/24(木) 11:47:38 ID:dOlP6/9Q0
SFM・50周年号の日本人作家特集に、
※の名前がないぞw
「あの人は今」みたいなコーナーも作ってくれりゃいいのに
901名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/24(木) 12:04:32 ID:pktEnzwWO
誰得
902名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/24(木) 13:34:47 ID:yhEmyxQD0
>>900
だって※は「未来の作家」だものwww
903名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/24(木) 23:25:20 ID:LhDWgj7G0
※は今年もケンタを夫婦で食ってるのかねえ。
904名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/24(木) 23:39:41 ID:S+PffPUfO
>>903

猫のごはんを「えさ」と言ってる※に腹がたった。
905名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/25(金) 03:36:25 ID:L5trpAY40
エサはエサだろうに...
906名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/25(金) 07:07:35 ID:6y86Srw30
>>905
多分そいつ猫奴隷(悪い意味で)だから触らない方がいいよ。
907名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/25(金) 08:48:02 ID:eGEgwno40
避難所より

81 :名無しさん:2009/12/22(火) 04:02:13
SFでミステリといわれると不確定世界の探偵物語思い出すわ
ファンタジーだとダーシー卿シリーズとかもあるし
いろいろあるよね探せば

82 :名無しさん:2009/12/24(木) 15:00:56

小説家を目指すならAMG
一流講師の個別指導と小説家デビューを強力支援。
資料請求はこちらから
www.amgakuin.co.jp

その小説はまだ書くな
小説家の8割は書く前から落選決定では残り2割は
どう書いているのか?
www.pj-story-s.com/

文芸社主催コンテスト紹介
文芸社のコンテスト 文芸賞多数紹介。
サイトで応募要項紹介。作品受付中。
www.bungeisha.co.jp

Ads by Google

グーグル先生良い仕事してます
908名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/26(土) 12:30:22 ID:VQ2JyMHV0
そろそろ落ちるかな?
909名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/26(土) 14:42:36 ID:3htc3ISH0
>ttp://photozou.jp/photo/show/243987/30978934
>このエレベーター配置に難儀した。わけわからんくなってくる。

これはエスカレーターでは?

>起動時に毎回ユーザー登録のポップアップが出るのはどうしたらいいものかと。

登録しろよ。

そして、無駄遣い。
>とはいえ、ひそかにたまっていたクレジットカードのポイントでこんなものを買った。
>ttp://photozou.jp/photo/show/243987/30979225


910名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/26(土) 22:02:55 ID:oC8h8YJF0
日本の電車は複線の場合左側通行だったように思うが、
(私が知ってるJR東、東武は左。小田急を画像検索するとこれも左っぽい)
なぜYONEDEN線は右側通行なんだろう。

ttp://www.youtube.com/watch?v=kwNBTdbA6V0
911名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/26(土) 22:38:06 ID:hyCZL5eT0
※、Twitterあきた?
912名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/26(土) 23:32:28 ID:UfdTDBezO
あげ
913名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/27(日) 13:24:59 ID:5xFoteT/0
>>911
飽きたというより、誰も構ってくれないからでしょうw
914名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/27(日) 21:31:19 ID:jI0QcFHsO
※からすれば、twitterでつぶやくにしても
一般人ユーザーでなく、名の通った人に構われなきゃ意味ないんだろう。
915名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/27(日) 23:09:42 ID:In47rMTp0
ttp://traintrain.jp/image/viewer/id/968865

ほとんどゴミ屋敷状態です。
自分が見せたい部分以外はカメラに写っていない、と思っているんでしょうなあ。
916名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/28(月) 00:15:40 ID:EXyciQ5w0
左側通行になった。

ttp://www.youtube.com/watch?v=BAlac63_pzM

やっぱりこのスレ見てる?
917名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/28(月) 00:34:42 ID:K8NtYGOT0
>>915
1分ぐらいのところでなにか醜悪なものが……w

しかしまあ、いい歳して定職にもつかず
電車遊びとは、いいご身分ですなあマッタクwww
918名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/28(月) 09:18:02 ID:e/pnTjUx0
ボランティアと鉄道模型と奇形Shadeいじりという定職があるじゃんw
919名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/28(月) 14:01:35 ID:Bt1n/6X2O
謙譲とかの美徳全開で他人のページをけなしております。
920名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/28(月) 14:17:31 ID:h80qnrR/0
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

>>919
これは※のデフォルトだからwww
921名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/28(月) 15:26:49 ID:K9gI4tA60
天下のアフィリエイト乞食王子様がなにをおっしゃいますやら
922名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/28(月) 23:55:15 ID:98ZjKflO0
> 毎日拝見していて、毎日びっくり。
ただの馬鹿ですね。

> PCのボリューム調整って、難しいのです。
ただの不器用ですね。

> 夜中に大音響で鳴り響き、寿命の縮む思いがします。
ただの間抜けですね。

> あまりにもつけすぎて、あまりにもあちこちにリクエストを送って戻ってこないとブログ本文が読めない。
ただのせっかちですね。

> とはいえ、もう、そういうことをすべて留意し、そっと回避するのは、私の生活では無理になってきました。
ぐちゃぐちゃ書かずに、ネットに繋ぐのやめた方が良いですね。
923名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/29(火) 00:00:07 ID:aDOOFbpE0
見なきゃ良いのに。
924名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/29(火) 00:39:21 ID:XY5k3kRZ0
文字を多少入れ替えたら※のぶろぐにもあてはまりそうw

> そっとコチラの方で自主的に拝見しないようにすればいい、とは承知しております。
そうそう。

> でも、みなさんのブログがそれぞれ楽しみに拝見しているのです。
> ちょっとした時間に、ああこの人はこう考えているんだなと、意見が違っても楽しみなのです。
それなら、ルパンだろうが0系だろうが、「こういうのが楽しいんだな」と受け入れないと
ダメじゃないのかねぇ。
925名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/29(火) 09:31:29 ID:0IIY6Sm30
※は「WEB制作」もお仕事に入ってますからwww
下々は、「プロからのありがたいお言葉」と思わなければいけないんですよ、たぶん。
926名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/29(火) 10:34:20 ID:SZnGj2Mg0
政治とか世相相手に吼えても誰も相手にしてくれないから身近な個人に吠え出したんじゃなかろうか
927名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/30(水) 18:00:08 ID:gwsQXHFV0
ところで※はあんなに東にかまってもらいたがったのに『クォンタム・ファミリーズ』読んでないのかな。
量子論とか未来からのメールとか、こいつが好きそうな素材なのに。
あと、ベーシック・インカムで自動的に国からお金もらえるとかねw
928名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/30(水) 22:23:21 ID:5y6SvgPw0
> そうです、ウェブで書き散らしている人間が結果暇に任せて
> 多数派であるかのような錯覚を作ろうとしているのを見ると、
> ああだめだなと思います。

> 量より質です。

例によっての無意識の自己批判www
929名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/31(木) 10:11:48 ID:ri3evP300
※は東がSF書いてるとは思ってないのでは?
ちょっこと絡んでた新城カズマも知っているかあやしいものだ。
930名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/31(木) 16:20:49 ID:ZxYCqvvs0
とらぬ狸の皮算用。

個人が印税35%の電子書籍を出版できる時代 - Amazon Kindleの衝撃
http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2009/12/235---amazon-ki.html
931名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/01(金) 07:46:02 ID:bih01ITj0
アメブロが大変な事になってるんだが、
※のコメントはあるかしら
932避難所から転載:2010/01/01(金) 09:32:24 ID:lxjKEA3b0
83 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/01/01(金) 06:09:56
>前の朝日新聞の冷蔵倉庫勤務の派遣の人間の苦労話、計算が合わないにも
>程があると思った。時給千円*一日中働く*一ヶ月となったら月収とんでも
>なくないか。はっきり言ってうちよりお金持ちになれると思う。家賃払っても
>お金が残るはず。計算が合わないにも程があると思った。まさに朝日クオリティ。

時給千円の8時間労働とすると、残業なしで月20日出勤で16万。ここから税金や健保年金が
引かれると手取りは13万円台。家賃払っての一人暮らしはきついでしょう。親の援助でも
ないかぎり、ねw
933名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/01(金) 09:41:06 ID:lxjKEA3b0
>>932
一応「毎日働いた」という条件っぽいので、
仮に時給1000円で360日働いたとして月収は24万円。
これなら税金やらなにやらを引いても暮らしていける。


でも、額面月給が24万円の人の額面年収は288万円じゃ無いんだよね。
ボーナスがあるから、およそ400万円になる。
934名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/01(金) 11:06:19 ID:jtghvWVv0
※の新年一発目のエントリの画像、
091231友鶴エクスポートSPRECC1_3_image1の
「SPRECC」という単語が分からなかったのでググってみました。

ttp://photozou.jp/photo/show/243987/31218354

ttp://wiki.livedoor.jp/hise10000/d/%bf%b7%c3%b8%cf%a9%c6%c3%ca%cc%bb%d4

新淡路官邸危機管理センター
(SPRECC1/Shinawaji Prime-Minister's Residence Emergency Controll Centor-1)

×Controll Centor

○Control Center

※用語集でも確認しましたが、※はどうやら「Controll」と思い込んでいるようですね。

今年も※は恥かしい。
935名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/01(金) 11:11:01 ID:lxjKEA3b0
>>934
それもあるけど、
× Prime-Minister's
○ Prime Minister's
じゃないの?ハイフンでつなげたっけ?
936名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/01(金) 11:27:10 ID:4aUxWBz50
こいつ中卒なんだっけ?英語力が中学レベル以下なんだけど
937名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/01(金) 13:40:19 ID:2K5ZETfg0
>>933
派遣で時給だったらボーナスがない場合もあるから微妙じゃないかな。
派遣じゃなくパートならボーナスは一応出ることが多いけど400万は無理じゃない?

そもそも時給千円の価値や家賃も首都圏と地方じゃかなり違うから>>932の引用もかなり曖昧だよね。
938名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/01(金) 13:41:21 ID:2K5ZETfg0
sage忘れ、ゴメン
939名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/01(金) 14:45:43 ID:lxjKEA3b0
>>937
ああ、すまん。
いわゆる正社員を念頭においていた>400万
940名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/01(金) 15:00:15 ID:jtghvWVv0
>>835

そこも変ですね。

そもそも官邸を Prime(-)Minister's Residence としている所が
逐語訳的で稚拙な感じ。

例えば
The White House(米)
Number 10(英)

日本の「Kantei」ってのは小泉政権からの通称だから、※の設定した時代
では使われなくなっているのかも知れませんが
941940:2010/01/01(金) 15:03:44 ID:jtghvWVv0
アンカーミス失礼

>>935へのレスでした

ただ、スレの流れ的にはなんとなく意味があっていて笑ってしまいました
942名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/01(金) 20:21:09 ID:ko238+E00
> >前の朝日新聞の冷蔵倉庫勤務の派遣の人間の苦労話、計算が合わないにも
> >程があると思った。時給千円*一日中働く*一ヶ月となったら月収とんでも
> >なくないか。はっきり言ってうちよりお金持ちになれると思う。家賃払っても
> >お金が残るはず。計算が合わないにも程があると思った。まさに朝日クオリティ。

長時間現場にいただけで凍死する環境で毎日重い荷物を扱って
時給千円って相当過酷だと思うが。
時給で苦労のレベルが決まるんだったら
肉体労働者は全員楽してることになる。
パートのデスクワークでひいひい言ってる奴が言っていい台詞じゃないな。
943名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/01(金) 21:31:30 ID:jtghvWVv0
> >前の朝日新聞の冷蔵倉庫勤務の派遣の人間の苦労話、計算が合わないにも
> >程があると思った。時給千円*一日中働く*一ヶ月となったら月収とんでも
> >なくないか。はっきり言ってうちよりお金持ちになれると思う。家賃払っても
> >お金が残るはず。計算が合わないにも程があると思った。まさに朝日クオリティ。

> >前の朝日新聞の冷蔵倉庫勤務の派遣の人間の苦労話

〜の〜の〜の〜の〜の〜

「計算が合わないにも程があると思った。」×2

まさに※クオリティ。

中学生レベル以下なのはむしろコッチ

944名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/01(金) 23:43:40 ID:dk2q05th0
一日中働く = 24h
一ヶ月 = 30day

って思ってんじゃない。馬鹿だからw
945名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/02(土) 00:35:40 ID:5DpHaEwT0
それなら月収72万。年収876万。
たいしたものですねw

人間ではないですが
946名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/02(土) 03:32:43 ID:EpvTrTo30
一日中働く = 4h
一ヶ月 = 12day

よくこれで生活できてるよな、※は
947名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/02(土) 08:59:33 ID:h33d9HSj0
>>946
ご自分で
>家賃払ってもお金が残るはず。
って書いているところを見ると、家賃程度(おそらく10マンぐらい?)しか
稼いでいないのでしょう。
948名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/02(土) 13:33:55 ID:DfPbXcua0
※は独立したことがないから、家賃と管理費・積立金(いっても月3万)を同一視していたりして。

949名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/03(日) 07:56:37 ID:9hDuHrIO0
Twitterより。
I favorited a YouTube video.
favoriteって名詞、形容詞と思っていたら、
favorited の検索結果 約 28,900,000 件
英語も変遷するんだなあ。
しかも、
"I favorited a YouTube video" の検索結果 約 43,400,000 件
一般的な表現なんですね。


950名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/04(月) 00:33:10 ID:vKL/uRwo0
>何しろ隣でバージョンアップし続けてる夫が居るもんでね・・・。
負けてられません!

バージョンアップねぇ…それは世間一般ではダウングレードって言うことがあるかもね。
…私は今年も寝たきり宣言と撮ればいいのか?w
951名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/04(月) 01:26:46 ID:ABfDgpcc0
>>949
おいらのところでは
"I favorited a YouTube video" に一致する日本語のページ 約 817,000 件中
だけなんだけどなんでだろう?

それは本題じゃなくて、
"I favorited" の検索結果 約 1,100,000 件
"I favorited" -youtube の検索結果 約 14,900 件

なんか"I favorited a YouTube video"という、YouTubeに関するスラングがあるんじゃ?
と疑ってる。
952名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/04(月) 04:24:30 ID:BOQga+DS0
最初に言っておく。
下記の画像はブラクラだ。

ttp://photozou.jp/photo/photo_only/258413/31322802

しかし、

・なぜ元画像こんなに大きいんだ。(1170x2163)
・山程お手本があるのに全然参考にしてないんだ
・スキャン時のゴミや塗りのはみ出しは気にならないのか

久々に逝きのブログを見たが、TOP絵といい、劣化の激しさでは
※に負けてないな。
953名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/04(月) 07:45:50 ID:ewmbaAdf0
>>949
>>951
Twitterに、YouTubeで動画をお気に入りにしたり
アップロードしたら通知出来るサービスがあるみたいですね。

YouTubeのトップページから
アカウントの「アクティビティの共有」を参照すれば自動で通知されるという
それで爆発的に流行ってるんでしょうか?
954名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/05(火) 03:26:09 ID:Y4/HFZ7L0
>952
A4の紙を100%でスキャンしたらそれぐらいの数字になりそう。
しかし線に勢いが無くてヨレヨレしているようなところは宜しくないアルね。
955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/05(火) 03:35:37 ID:KuWXDZst0
小学生の「おえかきちょう」にありそうな絵ですね。
作品の出来までお似合いな夫婦になってきたようで、なによりです。
956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/07(木) 23:46:45 ID:lIQOjZkf0
> 「それっぽく」というのは、往々にしてぜんぜんそれっぽくない。
>
> リアリティというものの厳しさを感じます。
>
> 故に、私はもっともっと追求していきます。
>
> 2010年は、その動きを更に強めて行きます。

いつもながらに看板「だけ」は立派なんだよなあwww
957名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/08(金) 00:19:23 ID:J+mTJmUP0
>>956

見事に墓穴を掘っているのに、
本人は気付いていないんだろうな。
958名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/08(金) 01:46:30 ID:rBYosnE00
CGうまくなったなーと思ったらピンボケした写真だった
どうしようもないな駄目マルチアーチスト
959名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/09(土) 11:16:46 ID:J9AMzJtM0
>>957
それっぽいな
960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/09(土) 15:34:26 ID:6A4r0M0F0
>> 本当の心の仕事として物語を発表できて、それであとは子どもたちや他の人々に
>>楽しい思いをしてもらったりすれば、私は十分幸せです。

などと殊勝なことをいいつつも、日本語になっていない原稿送りつけて
編集からきつい指導をされるとこれですからね。

>> そりゃ、ちゃんと内容のある指摘をしたりする同志として、コッチ側として助け合うなら
>>まだしも、散々嫌味ブーたれて、いったいそれは誰のことを言っているんですか、
>>と言いたくなるようなことをして、その結果全部丸投げしようみたいになるなら、ああ、
>>まあこっちもそういうのにはなれているよなあ、と思ってしまう。

こんなブログで「紙の出版の世界はほんとうにろくでもないですねえ、米田さんも大変でしたね」
と同情してくれる人がいると思ってるんですかね。
そういうふうに読んでくれる人だけが「日本語が読める」読者になるんでしょうけど。
961名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/09(土) 20:57:48 ID:WXT00hN70
もし彼が編集の言うことを「嫌味」「土足で踏みにじる」「馬鹿げたこと」
と受け止めずに真摯な努力をしていればどうなっていただろう。
ハやワカの1巻しか持ってないが、その時点ですでにシリウスがあったからなぁ
962名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/09(土) 22:27:43 ID:e9AzFuon0
死んだ子の歳を数えても意味が無かろうて。
963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/09(土) 23:03:11 ID:KHjhsNiF0
>>961
無理なことを。
※って、SFにしろミステリにしろ、ベースとなる知識が貧弱すぎるので、
編集が何言っているか理解できないんだから。
だから、指摘を批判、難癖と捉えてしまう。

SFに限っても※と同世代って結構な才能がそろっているから、
聞いてたとしても生き残れたとも思えない。
デビューが早かった小川一水を筆頭に、円城塔、
たった3つの長編と2つの短編で伝説となった伊藤計劃、
冲方丁もいるし。
964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/09(土) 23:38:21 ID:PVMSQg7k0
>>961
> と受け止めずに真摯な努力をしていればどうなっていただろう。
「真摯な努力」というのにもっとも遠い存在ですからね、※は。
10年間遊び暮らして、貴重な時間を空費して、馬鹿のまま。
もう多分一生馬鹿のままで、世間を馬鹿にしながら生きていくのでしょう。

親の金を使い果たして、野垂れ死にするまで。
965名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/10(日) 11:35:08 ID:iT5nyFfo0
この人、別の方向で花開かないかな〜と思う俺の頭の中はお花畑かな?

と、中島らもの小説を読んだあとにこのスレを見て思った独り言w
966名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/10(日) 12:52:29 ID:1lV8IhNq0
今いうとお花畑だなw
967名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/10(日) 19:26:36 ID:hf1UsnFy0
>965
散々好き勝手やって、気まずくなったら別の土地やジャンル、会社に移る焼き畑農業生活を送って
来ている人だから、花が咲くまで一所に定住できないから無理。
アドバイスとか感想貰っても、批判と捉えちゃうからPDCAのスパイラルアップが出来ないから
成長しない。素養のある分野なら一時的に売れるかも知れないけど、上記の理由で後発に
追い越されて失速する。

自分が踊らされている事を気が付かせない程のプロデューサでも付けば別だけど、もっと扱い
やすくて踊りの上手い奴が沢山居るから、そこまでの道楽者もいないでしょう。
唯一可能性があるとすれば両親だけど、電話代の事で叱られて逃げ出す様だから、両親でも
花どころか芽すら出せるかどうか…

968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/10(日) 19:33:28 ID:C/xwL0EE0
何せ人の話を聞かない、聞く気がないのが一番問題だわ。
それで通せるほど才能があふれてるならありだろうけど、
別に傑作というほどのもんでもないプリプラに未だに固執する程度の才覚だし。
969名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/10(日) 20:08:29 ID:JNeRj1ly0
>>965
出版は無理なので、映像媒体における蛭子さんみたいないじられ系キャラならどうだろう。
970名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/10(日) 21:12:22 ID:h6RvZzW80
いじられるのは※が大嫌いだから無理だろう。
基本的に、ホメホメしか求めてない人に、蛭子は無理。
971名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/10(日) 22:49:43 ID:paSnA+Pt0
>>969

NHK出演時も、自分語りしかできなかったからなあ……
あれじゃ、キモ要員としても使えんよ
972名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/10(日) 23:36:24 ID:qphSB8pv0
> これから、ミステリにはまりたいと思います。
> でも、となりには、ほんまもんのミステリ作家がいるので、
> ないしょでやります!(ここでバレてる)

え?どこにいるの?そんなもん。
973名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/11(月) 01:44:01 ID:QUatArPb0
つまりそれこそがミステリ……
974名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/11(月) 02:33:16 ID:fVuK3yK10
twitterより

>密かに私も好きだったりします。>Traveling。PVも良かった。
>宇多田は好きです。しかし昔の彼女から今の嫁と結婚後にプレゼントされた
>「First Love」にはどきりとしました。申し訳ないかもと。

昔の彼女??
975名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/11(月) 16:08:46 ID:GbBcDev10
>>974
母ちゃんのことだろう
976名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/11(月) 16:12:14 ID:xvYB1gjz0
>>やってしまった……Shade11stdのアップグレード。

嫁は帰省のための貯金はじめたというのに旦那はまた無駄遣い。
そんなに実家に帰すのがいやか。
977名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/11(月) 16:32:55 ID:Q7QDcAxQ0
shadeに何ぼ突っ込んでんだこいつ。
978名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/11(月) 20:12:44 ID:NSfY1fhD0
猫に小判、豚に真珠。
しかしそれでもお金を使うことで日本経済に貢献しているのだよ!w
979名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/11(月) 20:14:46 ID:ls8bODW70
>>977
「ボキは絵は上手デシ。他人がもっと上手い絵を描いているのはソフトの違いデシ。
バージョンアップすれば(そして本気になれば)あれぐらい描けるデシ」
なんて思ってるんでしょ。
あと、当たり前だけど「本気になれば〜できる」って言う人に限って
出来ないんだよねw
980名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/11(月) 20:22:20 ID:AeOy6Ump0
>>974
> 昔の彼女??
結婚祝いにプレゼントをくれた→彼女は私に気があった→彼女は私の彼女だった。

こういうステップでしょう。
981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/11(月) 22:32:20 ID:unKQaomtP
逝きと結婚してから※が接触した女性なんていましたっけ?
逝きの友人と仕事先、※友人の嫁だか彼女だかくらいしか言及されてなかった気が。
それに今時シングルCDを結婚祝いに渡す人なんているのかなあ。

宇多田のアルバムを誰かにもらって勝手に妄想してるのか、
そういうシチュエーションを考えてるうちにいつの間にかあったことに
なってるのか…
982名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/11(月) 23:15:38 ID:ls8bODW70
そういや、そろそろ次スレの時期か。
【twitterでも】米田淳一でし55【かまってチャン】
983名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/12(火) 01:12:43 ID:DsfwGATw0
>>ttp://photozou.jp/photo/photo_only/243987/31688045

どう考えてもこれをトレースした方が、逝きや※よりまともな絵が描けるな。
984名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/12(火) 02:55:52 ID:DsfwGATw0
と、思ったけど、これ人体としてありえんは。特に前の人。
985名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/12(火) 08:12:03 ID:C+ZEqrDf0
【祝DA版完結】米田淳一でし55【何部売れたの?】
986名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/12(火) 11:09:45 ID:8SmXtYlVP
【DA版終了!】米田淳一でし55【契約も終了?】
【妻は貯金】米田淳一でし55【旦那は浪費】
987名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/12(火) 13:31:12 ID:g12zeqKD0
>>986
【DA版終了!】米田淳一でし55【契約も終了?】
↑これに一票


>他人の不幸や幸せは、結局どうやっても想像でしかない。
>
>想像でしかないものと、比べたり、嫉妬したりあざけってはいけない。
>
>想像の世界は、あっても所詮想像の世界。
>
>存在するのは、今自分が感じ、生きている、それがすべて。
>
>世の中なんてものは、あるように見えても、それは移り気だし、浮気だし、あてにできない。
>
>まず自己の充実が第一。

馬鹿ですなあ。
もし仮に「他人の不幸や幸せは、結局どうやっても想像でしかない」にせよ、
その中で「自己の充実」をはかろうとするなら、想像の他人を尊重するしか
ないではないか。それがどうして「所詮想像の世界」なんて結論になるんだ。
他人とともに自分を貶めているということに、なぜ気付かない?
988名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/12(火) 14:01:02 ID:pA5T8Y3UP
想像の世界だからどうでもいいってんなら
米の妄想の世界はまんまどうでもいいな
989名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/12(火) 16:25:42 ID:DsfwGATw0
逝きページのトップ絵……長髪の村山元首相がいる。
タブレット使ってこの絵はないだろう。
『銀魂』のマウスとペイントで監督が描いた基地外オープニング並だw
990名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/12(火) 16:57:38 ID:0MiXcjr90
基本的に銃火器のことが何も判っていないですねこの人。
サイトから眼を離して照準できるかってぇの。

P90の件が丸パクリだったというのを高らかに謳ってるようなものだなあ。
991名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/12(火) 19:52:51 ID:61ZU0DIG0
>>990
アイレリーフが大きいダットサイトは普通に存在しますから
そこはツッコミ所でないかと。

私はそれより人造人間様がサイトを使うのに違和感を覚えました。
銃側のセンサを直接リンクしとけば目で狙わずとも、、、
992名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/12(火) 20:58:05 ID:DsfwGATw0
>>991
これ、香椎さんだから、人造人間じゃなくて改造人間。
どう改造されているかはよく分からない。
993名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/12(火) 21:12:19 ID:8waOi6kv0
>>991
30cm離して射撃できるとは思えんが。
994名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/12(火) 23:30:14 ID:C+ZEqrDf0
>>993
こちらをご覧ください。
「ダットサイトの有効性」
ttp://www.tasco-japan.co.jp/sp_validity_of_dotsight.html
> 照星・照門やライフルスコープは目のすぐ前で使います。
> これに反してダットサイトは目から離れた場所に取り付け、両目を開けたまま照準します。
995名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/13(水) 00:03:57 ID:C+8hLqf50
雑談は止めて誰か次スレを立ててくれ。
俺は立てられなかった。
996名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/13(水) 01:41:45 ID:Buq7DWNj0
>>995
スレタイは>>986で立てるよ
997名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/13(水) 01:44:35 ID:Buq7DWNj0
つ【DA版終了!】米田淳一でし55【契約も終了?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1263314532/
998名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/13(水) 08:04:12 ID:ZMTTayBn0
>>987
※は独我論を信奉していますからね。
彼にとっては、他人の存在自体が想像上のものなのですよ。
999名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/13(水) 21:19:01 ID:Z7W9izn80
1000なら※は目が覚めて無事に社会復帰
1000名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/13(水) 21:52:32 ID:gE+6oHBL0
次スレ

【DA版終了!】米田淳一でし55【契約も終了?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1263314532/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。