【テーマ:】米田淳一でし51【鉄道模型】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
本人サイトでし。
ttp://ameblo.jp/yonebor/

※(*1)ヲチスレ住人は、正当に購入された(*2)※作品に対する怒りを通じて行動し、我らと、新たな
犠牲者(*3)のために、各住人の協和による成果と、本スレ全体にわたつてヲチのもたらす恵沢を
確保し、※の剽窃(*4)によって再び盗作の惨禍がおこることのないやうにすることを決意し、ここに
※は絶好のヲチ対象であることを宣言し、このスレを立てる。
そもそもヲチは、※の低劣な行為によるものであつて、その劣悪さは※の人格に由来し、その
馬鹿さ加減は※がこれを行使し、その結果は※がこれを引き受けない(*5)。これは※特有の
原理であつて、このスレはかかる原理に基づくものである。われらは、これに反する一切のスレ、ヲチ
及び本人サイトへの突撃(*6)を排除する。

(*1)※=米田淳一センセイのこと。      (*2)ブックオフ等古書店で購入すること。
(*3)もうこれ以上増えませんように。     (*4)前スレ及びまとめサイトを参照。
(*5)逃げてばかりの※たん……。       (*6)スレ住人の行動を束縛するものではありません。

本人サイトはいじらないようにしましょう。ここに書き込めば何らかの反応がスレか
本人日記(時には、『しょーせつ』にも)に現れます。で、次の『しょーせつ』いつでるの?

前スレ
【祝・NHK出演】米田淳一でし50【※の、これから】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1238318957/
2名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/14(木) 00:11:50 ID:OYM4AnTY0
「用語集(※田淳一 大百科)」       ttp://www.wikihouse.com/pripla/
mixi                       ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2081150
避難所                      ttp://jbbs.livedoor.jp/study/8280/
米田淳一未来科学研究所でし。     ttp://jyl2142.jp/
日記サイト(小説ブログ)でし。        ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/
※作の用語wikiでし。            ttp://wiki.livedoor.jp/hise10000/
トレトレでし。                 ttp://traintrain.jp/blog/member/mid/2738
日記サイト(小説ブログ)でし。        ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/
ボランティア団体でし。           ttp://sites.google.com/site/mcmc2009y
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/14(木) 00:12:10 ID:OYM4AnTY0
過去スレ(その1)
【※】米田淳一でし【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1032172144/
【※】米田淳一でし2【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1041880464/
【※】米田淳一でし3【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1049813094/
【※】米田淳一でし4【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1059047054/
【※】米田淳一でし5【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1068543583/
【※】米田淳一でし6【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1079853504/
【※】米田淳一でし7【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1086105449/
【※】米田淳一でし8【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1090130034/
【※】米田淳一でし8【いるんもん】 ← 実質9
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1093924325/
【品性下劣な】米田淳一でし10【いるんもん】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1098451704/
【31年間の】米田淳一でし11【チェッコリ経験則】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1101824361/
米田淳一でし12
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1105621425/
【電動】米田淳一でし13【キャンギャル】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1108090813/
【奥さん】米田淳一でし14【帰らせてあげなよ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1110372379/
【淫茎の先端】米田淳一でし15【カユいぜ!】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1113382078/
4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/14(木) 00:12:26 ID:OYM4AnTY0
過去スレ(その2)
▼:【コメント】米田淳一でし16【御無用】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1115924463/
【Writtended by】米田淳一でし17【淫グリッシュ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1120568908/
【障害者手帳で】米田淳一でし18【プール遊び】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1124125724/
【祝!パクラレ】米田淳一でし19【&作家卒業】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1127737261/
【blog卒業】米田淳一でし20【mixiデビュー】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1131759363/
【やっては】米田ジェン一でし21【淫けない】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1134789246/
【彼女に】米田淳一でし22【パクられた!?】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1138492187/
【個別の】米田淳一でし23【6人】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1142088426/
【提訴】米田淳一でし24【マダー?】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1145082621/
【祝!】米田淳一でし25【wiki開設】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1148655694/
【心の柱は】米田淳一でし26【徳用パスタ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1152672376/
【ヘタレ挑発】米田淳一でし27【アク禁逃走】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1155743352/
【月30万の】米田淳一でし28【DNA】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1158237807/
【家計切迫】米田淳一でし29【趣味悠々】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1161618362/
【現国満点】米田淳一でし30【小説難点】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1164477537/
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/14(木) 00:12:45 ID:OYM4AnTY0
過去スレ(その3)
【謹賀新年】米田淳一でし31【小説難点】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/net/1167867772/
【饅頭事変】米田淳一でし32【糖尿裁判】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/net/1170173219/
【祝】米田淳一でし33【blog増結】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1172683662/
【祝!10周年】米田淳一でし34【って何の?】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1176555734/
【ボキのキャラなら】米田淳一でし35【問題解決】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1181115594/
【丼の中の】米田淳一でし36【カエル】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1185038287/
【嫁倒れても】米田淳一でし37【電車ごっこ】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1188611645/
【繊細すぎて】米田淳一でし38【絶句した】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1191987671/
【自鯖で漏洩】米田淳一でし39【販売で中傷】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1196173747/
【本に興奮】米田淳一でし40【思わずOD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1200378355/
【伊達や】米田淳一でし41【推協】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1203002387/
【DL販売】米田淳一でし42【KY価格】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1205860991/
【文庫絵師付!】米田淳一でし43【劣化版再販?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1208791049/
【読み味追求】米田淳一でし44【嫁にも越され】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1210693036/
【高カロリー】米田淳一でし45【低モラル】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1214052411/
6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/14(木) 00:12:57 ID:OYM4AnTY0
過去スレ(その4)
【モデラー推理】米田淳一でし46【見ないで批評】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1217576701/
【治療かVistaか】米田淳一でし47【それが問題だ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1221304651/
【何をやっても】米田淳一でし48【人並み以下】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1225896593/
【道楽じゃないよ】米田淳一でし49【ボランティアでし】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1232901394/
【道楽じゃないよ】米田淳一でし49【ボランティアでし】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1232901394/
7名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/14(木) 00:13:11 ID:OYM4AnTY0
アメノミナカデマケテ
風野書評ニマケテ
雪ニハ家事ノ一切ヲヤラセテチエツコリ
居丈高ナタイドヲトリ
性慾カジヨウ
決シテ黙ラズ
イツモダレカヲワルクイツテイル
一日ニ長スギル日記ト
グロ絵トチエツコリヲカキ
アラユルコトヲ
ジブンノカンジョウデ曲ゲテ
ヨクミキキセズワカッタカオヲスル
ソシテチエツコリ
アマゾンノ順位ノ底辺ノ
小サナ浮キ沈ミヲ気ニ病ム位置ニイテ
東ニラノベノ興隆ヲ聞ケバ
SFヨリラノベデシトチエツコリ
西ニSFノ噂ヲ聞ケバ
SFト運命ヲトモニスルショゾンデシトチエツコリ
南ニ誤字脱字ノ指摘ガアレバ
コレハコダワリデシト逆ギレチエツコリ
北ニケンクワヤギロンガアレバ
ムダナコトナノデシトニゲテチエツコリ
ボツゲンコウデコゼニヲカセギ
コピペガバレテキベンヲロウス
ミンナニヒョーセツカトヨバレ
ホメラレモセズ
ヨマレモセズ
サウイウモノガ
コヨヒモチエツコリ
--------------------------
テンプレ終了
8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/14(木) 03:22:20 ID:F7Cml3Ni0
淫乙!!!!!!
9名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/14(木) 11:09:54 ID:tJ5u9XD40
もっちりもっちり乙
10名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/14(木) 14:19:19 ID:I5YBDLo20
業務連絡

※板にspam襲来
11名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/14(木) 17:45:19 ID:ZVd+zVZn0
糖尿乙!
12名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/14(木) 19:55:12 ID:w+qdpgG9O
貪欲乙!
13名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/14(木) 21:09:39 ID:ol+LIeQu0
>>10

ご連絡ありがとうございます。
spam削除いたしました。
14名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/15(金) 08:47:33 ID:zd7oEDl60
前スレ>>968
>ゴメン言葉が足りなかった

こちらこそすみませんでした。1型糖尿病が大変な病気だという認識は当方も
持っております。ご友人の息災をお祈りいたします。

2型糖尿病の場合、カロリー制限と運動療法による体重コントロールは非常に
有効で、合併症やインスリンの投与量を軽減できることはご存知だと思いますし、
同時に、急激な体重の減少によって症状の悪化を感知できることも知って
おられると思います。私の発言はそれを念頭に置いたものです。

あと、「楽しんで」なんて書いてしまって不快感を与えてしまったことにもお詫びします。
個人的には強制入院でもさせてこいつら引き離して逝きに加療すべきだと思うくらい
こいつらに腹立ててたこともあるんですが、まともに腹立てるのは馬鹿馬鹿しいことを
悟って以来、その位の気持ちで気楽にヲチすることにしました。

今、インスリンの投与量増やして血糖値押さえつけてるんだと思いますが、それ続けてると
いつか破綻が来ますし、それは遠いことではないように思います。

すまん、空気読まずに長文書いたので、罰として講談社版プリプラ読んでくる。
15名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/15(金) 08:57:28 ID:0Vk0SlMj0
>>14
もういいよ。いい加減スレチだし、前スレのことをいちいち引きずるのはよそうぜ。
16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/16(土) 00:29:04 ID:gpYCIKz70
3Dは難しいのは分かるけど、もう少しなんとかなりませんですかのぅ、※さんや。
つか世間にはShadeに関するノウハウは存在しているだろ。
17名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/16(土) 00:53:41 ID:H2tZH/FI0
○○は難しいのは分かるけど、もう少しなんとかなりませんですかのぅ、※さんや。
つか世間には△△に関するノウハウは存在しているだろ。

○○=3D、小説、糖尿病治療、鉄道模型、人間関係、etc.

△△=shade、文章、生活習慣改善、工作、コミュニケーション、etc.

18名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/16(土) 03:10:22 ID:3m237zkW0
ageるぜ
19名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/16(土) 15:56:05 ID:3wKAlbaw0
なにをやっていたかと思えば・・・

泥人形づくりかよ。
20名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/16(土) 17:49:59 ID:OUHrHMz/0
これの2枚目、陰の付き方おかしいんですけど。

なんか変ないじりかたしてるんですかね?
21名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/16(土) 21:05:50 ID:B2bsu2pL0
今日もトバしてます。

>「では、あなたのやられたら一番困ることは」
> A PCの画像フォルダをPicasaですべて公開
> B 恥ずかしいネタ帳などテキストフォルダ全公開
> C 全作品を素人に音読させる
> D 秘蔵物品公開

BとDは既に近いことをやらかしてますがw

そしてCはどういう罰ゲームなのかとww
22名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/16(土) 21:25:41 ID:OUHrHMz/0
>スタジオ 兼 住宅 兼 JR東海371系(退役したら)を収容できる展示室
> 兼 Nゲージ巨大レンタルレイアウト 兼 ヨネタ母+私のいろいろなもの
>の展示室のある
>
> 「米田記念館」の建設

逝きは? ねぇ、逝きイラストは?
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/16(土) 21:50:05 ID:xNiauX800
>私のいろいろなもの
ここに含まれるんじゃないの?
嫁のものは俺のもの
24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/16(土) 22:11:36 ID:Pfcn6Mr40
なんとか記念館とかおっさんオタクが言いがちなことでもあるが、
質は言わずもがな、量だって人様に胸張って見せられるレベルにないだろう。
25名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/16(土) 22:17:41 ID:whxNcYgq0
>米田記念館
世界に向けて赤っ恥を発信し続けていると言うのに、何を今更。
26名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/16(土) 23:43:38 ID:7LJXlT6P0
そうか。米田先生の小説の登場人物が、どいつもこいつ、ぐうたら
で、努力せずに結果ばかり求める、嫉妬深くて、うじうじと自己憐憫
にふける、頭が悪いくせにプライドばかり高い、浅はかで浅ましいク
ソ野郎ぞろいなのは、
>本当は、すべての小説書きの描く小説内の登場人物って、
>すべて、小説書きの裸の姿なんだよね。
だったからなんですね。

納得です。
27名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 00:51:28 ID:4sGOF4s00
そして焼肉パーティーです。

刻々と死に向かっています。


28名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 01:07:51 ID:+7nND/kg0
>別にロシアのミサイルの射程が何キロで、なんてのは小説の真髄、命の外側なんだけどな。

基本的にはそうだろうけど曲がりなりにも「SF」を名乗るなら
世界観の維持のためにも間違えちゃいけないレベルってのがあるでしょうよ。w

まあ、そもそも誤字誤用が多すぎだと小説としての体裁がとれませんけどね。ww
29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 01:11:43 ID:sSlyFw9L0
お前はトム・クランシーの名前を出すな。
30名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 01:20:08 ID:dIcf3zZf0
もはや誰も突っ込まなくなってるけど、ブログネタから出版社批判に持っていく手腕、さすがですw
あと最近「なんとか風味」ってのやたらと使ってるけど、引き出し少ないやつがやっても面白くないよ。
31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 03:40:39 ID:ED+uXEqM0
今更ながら、PCつっこみ。
Q8200 てVT未対応でL2 2M×2だねー。Windows7のXP互換モード残念w
E6420はVT対応、でL2 4MB、2コア時だとQ8200とほぼ差はないんじゃ?

基本、価格優先みたいだけど、ママンのG31は未使用で、その割にグラボも価格優先だし
意図が読めないw
あとShadeが64bit対応なら、32bit縛りを外すのが用途的にベストじゃないか。
32bit縛りでXPの限界とか言っても笑えるだけ。この時期にVistaを買うのも意味不明すぎる。

>GRB GeForce8600GT
>GRB ATI_RADEON3400
VIPかよwGrubと誤読しかけたよ。

>Quadは神聖なCPU。
これもワロタ殆ど差は無いとはいえ、なんちゃってQuadを神聖www

下調べが不充分で、試行錯誤しました。安い構成でも満足。というチラシの裏ですね。アフィ付きw
32名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 05:53:25 ID:RU/ZIjo50
C2Q程度で「神聖」なんて言ってるようじゃ、お脳の程度が知れますな。
i7を知らなくて、後で負け惜しみ言ってるだけかも知れんですが。
どうせならPhenomU買って、アキバのイベントで「兄貴!」とか叫んでる
方がまだよかったんじゃないでしょうか。
33名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 07:30:46 ID:co30hHBS0
重度の糖尿病を既に患ってると新型インフルエンザでポックリいきそうですね。
まあ、外出したり人との接触が無ければ感染の機会もありませんが。
34名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 08:25:22 ID:ft0ZUj1f0
何かを「神聖」って言いたがるのは、アニヲタや鉄ちゃんや軍事ヲタの感覚なのかなと思ってました。
このジャンルには、技術の進歩を度外視して過去の作品や製品にこだわる人いそうだし。
35名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 08:36:20 ID:sSlyFw9L0
神戦車のことかぁーッ!
36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 08:56:00 ID:bkMB1+i90
>>34
色々と偏見あるみたいだけど、「ネタ」って概念を理解出来ない類の人?
※とは方向性が違うだけの似た者って臭いがするわ。

>>35
チハタンハァハァ
37名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 09:04:50 ID:POTRT+s00
>32
※って、intel>>>(越えられない壁)>>>AMDと思ってるかもしれん。

情報を集めないから名前だけが頼り。
i7じゃコアの数誇れないじゃないですか、名前でコアが4つ載ってるって分からないからw
38名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 09:05:12 ID:ft0ZUj1f0
>>36
※もネタと思っていいんですか?
39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 10:25:29 ID:sSlyFw9L0
>>36
それ、紙戦車
40名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 11:00:24 ID:G3UQNtIe0
>>36
ちっと噛み付きすぎな気がするな。
そもそも※のこういうのって、〜風味もそうだし〜は神!もそうだけど、
ネタになってないじゃん。

しかも二行目は言い過ぎ。
41名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 11:31:50 ID:/68PVqQM0
シファ人形の上の図、ブーツ?の足首から下の形状がどう見ても歩けないように思える
つま先から足首までと、足首から膝までの長さも同じだし、ヒール?の角度も変だし

人形だから、いい、のか?
42名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 12:10:24 ID:zuZld4Im0
服を着せて人前に立たせても違和感が無いって設定のはず、アメなんちゃら世界の人間のプロポーションは我々の世界と違うのだろう。
空力的に正しいデザインを心がける米田氏のことだから、シファのポンチ絵を描いて細部の検討を行った上でのことでしょう(棒

>31
セロリン4コアの悪口は止めてほしいんです><
Q8200は悪いCPUではないと思うけど神聖は無ぇべ、もっと高性能なCPUならともかく。

PCのパーツなんて諸行無常の世界だから、昨日の十万円のCPUが明日には一山いくらのジャンクになるし。
そのパーツへの思い入れはあっても信仰の対象じゃないよな、普通のジサカーにとっては。
もしかして※って、淫厨?
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 12:35:23 ID:bkMB1+i90
>>38
なるほど、※とアニオタ、鉄、軍オタを一緒にしてんのね。やれやれ。
44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 12:38:52 ID:POTRT+s00
>もしかして※って、淫厨?

ある意味、「淫」厨w
ある意味、「淫」の使い方は神認定されているwww
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 12:52:04 ID:CK9OXyiTO
淫淫ってさほどいやらしく聞こえない…
いや※先生がよいならそれでよいのですよ
46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 13:40:20 ID:G3UQNtIe0
>>43
なんかさっきからレスの絡み方が変だけど、
何か気に入らないような書き方があったのなら、変に斜に構えるより
ストレートにそう言った方がいいと思うよ。スレの雰囲気的にも。
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 18:30:01 ID:sSlyFw9L0
戦車ファンはT-72の生い立ちと時代背景、そしてそのスペックと
戦場での働きを学習した上で「T-72ha神戦車!オブイェークト!」と叫びますが、
※がインテルCPUの何を知っているというのでしょう? レジスタ構成どころか
スタックの概念すらないと思いますよ。
48名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 18:44:23 ID:cJzQ6HtXP
>>31
>Windows7のXP互換モード残念w
対応できなきゃまたパーツを新調するか、逝きさんにあげて丸ごと新しく
購入すればいいんデシ。…な、考えですよ、※は。
後でWindows7を入れるつもりなら今変なパワーアップは不要なことくらい
わかるでしょうに。
49名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 19:02:04 ID:aNwzD/In0
レジスタ構成やスタックについては知らなくてもともかく、
サーバ用とかのハイエンドの構成を知ってれば、パソコン用のグレードを
神とは言えんよなぁ。

C/Pが飛び抜けていてPC自作の強者達の間で語り継がれるような名チップとか
そういうことでもないし。
50名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 19:07:43 ID:78p1y5AB0
ま「神聖」云々については、子供が新しい玩具ではしゃいでるだけなんで
そんな突っ込むほどのことでもないかと。
51名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 21:12:10 ID:JbWgV7AD0
>小説書きの裸の姿
服を着ててもあのありさまなのに、
裸体なんてとても直視できません><

仕事とか嫁とかShadeとか、つべこべ言ってないで小説書けよ。
死んでから休めばいい。
52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 22:13:15 ID:dgxBW1I20
>>51
今でも着てるでしょ。「愚か者には見えない服」を。
53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 22:17:58 ID:RU/ZIjo50
「愚か者としか見えない服」を着ているのかも。
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/17(日) 22:20:56 ID:POTRT+s00
>53
それでは服を着ていようがいまいが関係ないことになるがwww
55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 02:32:14 ID:s47cQlHb0
>しかし主治医に「優しくしてあげて」と何度も毎回言われるが、私はユキさんに対して本当は優しくないんだろうな。
センセー。「いや、そんなことはないよ」という言葉を待っているんですか?
残念ですが、主治医の先生のいうとおりですよ。

>私は結局ユキさんの病気に正対したらユキさんを追いつめてしまいそうなので、ひたすら現実逃避。
現実逃避している人が優しいんですか?
そもそも、相手を追い詰める人が優しいんですか?
56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 03:19:33 ID:0a/Zt7nU0
嫁が苦しんでいるのに、※センセはお絵かきしています。

とても優しいセンセですね。

その嫁はどう思っているのでしょう?
57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 10:43:37 ID:PcrAOVi90
病気の人を運転手に使ってPC遊びに無駄金使うなんてほんとうにおやさしい

愛する人が生死に関わる病気になったらひきずってでも入院させるのが優しさだろ
58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 11:31:58 ID:fYD0iCXAP
>私は結局ユキさんの病気に正対したらユキさんを追いつめてしまいそうなので
鬱限定で言ってるんでしょうが、それでも妻の病気とは向き合ってません、
逃げてます、と公表しましたか。
自分の鬱状態の時には「構って構って、よそ見しないで」なのになあ。

鬱の薬のせいで寝っぱなしなんですね。
鬱状態になる引き金はいろいろあると思うんですが、少なくとも逝きの場合
回復した途端、運転手や※の仕事の雑務、(あの極限まで小さい文字での)
下書き読み、※のご機嫌取りと精神的に疲れる行動を強制されるうえに
糖尿に悪い食生活を強いられる(自制もできてないでしょうが、外食だの肉祭り
だのは※の意志も多々あるかと)ストレスもあるんだろうな。
せめて※のように絵描きに逃げられればまだ楽なんでしょうが余計なバージョン
アップでそれもできなくなっちゃったし。
59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 14:10:04 ID:ZNzi0G+H0
医者に鬱認定されている逝きが、※とちょっとした喧嘩した際、
日記に「あたしが動けばいいのです」と書いちゃってる。
病気に正対とか云々ではなく、思いっきりやっちゃいけないことをしているわけだが。
60名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 14:25:23 ID:zcC797eX0
メンヘラ同士なのにサポートしあえないのは最悪だな
61名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 14:48:12 ID:TgQwj5Vf0
一種の共依存だから最悪な方向かな。
62名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 15:14:16 ID:gsGZItW90
共依存でも3:7で番が悪いな
63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 15:20:49 ID:de9EyJ1I0
>62
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 18:27:58 ID:Gj9LdM/+O
>>63
>62さんは「番」の読みと意味を知らずに、※の呼称と思って
いるのでは?
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 18:49:09 ID:SN5Va6AI0
いっそのこと、有料の治験ボランティアにでも参加したほうが
家にいるよりまだ逝きさんのためになるような気がする…
いいこととは思わないが
66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 19:12:32 ID:z4fD/kIr0
前スレでも指摘されてた足(かかと)が変なのは、最初から

ttp://jyl2142.hp.infoseek.co.jp/shi_fly_ca.gif

しかし、あらゆる図版の中で、一番マシに見えるのもコレ。
ママン、GJ!
67名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 19:30:03 ID:/gxAe18O0
こんなところにも出入りしてたのか。

ttp://poly-ren.com/poly01/poly1.cgi
68名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 20:16:35 ID:TgQwj5Vf0
[2574] Re:突発型急性三輪車


>ひろうすさま

 どうもですー。恐縮です。
 一応前ボンネットにキャパシタ(電源)が積んであって、そこから後輪のサスに近いところ
にインバータが、そして後輪がインホイールモーターの主駆動輪のなっている、つもりです。
前輪も補助モーター駆動で、回生制動から純電気ブレーキまでシステムが動作し、加速時
はモーター、減速時は回生制動、停車寸前は逆またモーターに戻って停車のブレーキ力を
モーターで作るというシステムです。恐ろしく走りが危なそうです(笑)冷静に今考えると走行
安定性なんかありそうにないですね。
 ふつうの前1輪のオート3輪だと某女神様に3WDのものが出てきたことがあるので、うちは
逆にしてみました。

YONEDEN
69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 20:37:06 ID:igI0bcs80
現実に作る訳じゃないのだから、細部までグダグダと考えるなよ。
「オート3輪」は三輪自動車の総称じゃねぇぞ。
70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 20:50:32 ID:VJVo3JTV0
逆にするなら、なぜオート三輪が前単輪なのか理由を考えてから逆にしろ。
71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 20:51:02 ID:mHsGHy+uO
※センセ、こんどは言い訳ですか?

ここで話題になると必ず反応があるから面白い。

結局ボキも病気だから逝きなんかかまってられないデシ、ということね。

逝きカワウソ。
72名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 21:04:33 ID:B/RvnwLD0
※先生の仰るとおり、ここは無責任な立場の人間が
あなた方のことをネタにうだうだ言い合っているだけの場所ですよ。

しかし、そんな場所での意見と主治医からのアドバイスを、
一緒くたにして批難するのはどうかと思います。
73名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 21:10:12 ID:Gj9LdM/+O
誰より一番無責任なことを書き散らしているのが※だというとこ
ろが笑える。
74名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 21:10:35 ID:z4fD/kIr0
テーマ:自己紹介

珍しく合っている?

> 公式どおりなら、そもそも病気になんか、なりません。

摂取カロリー>消費カロリー→肥満→病気(糖尿病)
公式どおりですね 

> 節制して、あれもダメこれもダメと私が彼女にいい、
> 彼女が食事を楽しみにできなくなって、それで長生きして、
> それは何の意味があるのでしょう。

生きてるって意味ないのかな?

75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 21:37:55 ID:mHsGHy+uO
食いたいもの食って早くしねというのが優しさなのか?

※、まちがってるよ!
76名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 21:56:47 ID:ohbrlr7q0
> 節制して、あれもダメこれもダメと私が彼女にいい、
> 彼女が食事を楽しみにできなくなって、それで長生きして、
> それは何の意味があるのでしょう。

自分が我慢したくないだけだろ?

> それじゃ私がその傍らで美味しくトンカツとか食べられるわけもない。

とか抜かしてたよな、4年前。
77名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 21:59:58 ID:igI0bcs80
食欲に振り回されっぱなしの番だな。
78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 22:01:25 ID:z4fD/kIr0
んんっ、よく読むと、

> あれもダメこれもダメと私が彼女にいい、
> 彼女が食事を楽しみにできなくなって、

「私(※)」が「彼女(ユキ)」にダメ、ダメって言った結果、
「彼女(ユキ)」が食事を楽しめなくなるって読めるな……

※が自分だけ好きなもん喰って、ユキにはダメって言っている
イメージが浮かんでしまった。
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 23:19:54 ID:4O9QhSMa0
とにかくさぁ、飯食うの少し我慢しろよ、な。
80名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/18(月) 23:26:11 ID:ATdc2k5P0
>>76
節制して長生き、っていうのが間違ってるよね。
節制しないとひどいことになる、という状況でしょうに、もう。
言いたかないけど、すっと逝くならお互いまだ幸せだよ。
病みついて、生活するに不自由な状態になったら
お互い不幸だと思うけどねえ。
それを避けるために節制しようと思わないのかな。
81名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 00:16:34 ID:QmexX5s/0
なんつーか、書きたいことはだいたい6人wの脳内人格に書かれてしまったなあ。

ただ、1つ言えるのは、※の言動に、一番真摯wにかまってあげているのは
このスレ住民だ、ってこと。
トレトレだって通り一辺倒。
配偶者だってここまではかまってあげないだろうからね。
82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 00:21:52 ID:HgOIzuRN0
※夫妻は易きに流れることしか考えてないから。
83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 00:45:38 ID:Jmm8QIunP
>節制して、あれもダメこれもダメと私が彼女にいい、彼女が食事を楽しみに
>できなくなって、それで長生きして、それは何の意味があるのでしょう。
それで合併症起こして失明したり寝たきりの身体になったら、その後逝きは
食事を楽しめるのか?
そうなった時に逝きが食事を楽しむことを優先したんだ、節制して長生きしても
意味ないだろ、と胸張って彼女や彼女の親、友人たちに言えるのか?

あれもダメこれもダメじゃなくて、あれならいいよ、こっちはどうかなと
いろんな方法で楽しませるのが"逝きさんに尽くす"と言いきった※の役目じゃ
ないのかね。

>そして、もしユキさんの病で治療費が必要になったら、
>鉄道模型にしろ何にしろ、売れるものは何でも売ってしまおうと思っています。
節制しない以上確実に治療費が必要になる場面が来るのは確実ですが、
今は金かけてまで治療に専念しなくていい、貯金もせず好きなものを購入するのが
優先ということですか。
10万かけた買い物が10万で戻るわけじゃないんですが、わかってる?
…プリプラの権利はいくらで売るつもりか知らないがw
84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 00:51:47 ID:fCQZ6V6x0
まずはマンションを売るべきでしょうね。
85名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 01:02:44 ID:QmexX5s/0
>>84
なんつーか、その前に「既婚者の権利」を(ただで)売り払って「離別者」になりそう。。。
86名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 01:39:45 ID:dRxvB/0h0
>鉄道模型にしろ何にしろ、売れるものは何でも売ってしまおうと思っています。

※の持ってる鉄道模型は売り払っても万いくかどうか。

茶色いブルートレインの出来損ないみたいなのとか、東急アオガエルのよう
なものとかは買い取ってくれない。
87名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 01:43:42 ID:5ANoGwlV0
プリプラの権利っていくらで売れんのかな
お年玉と今月のお小遣いで足りるかな
88名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 02:25:16 ID:QmexX5s/0
>>86
※は意外に物持ちだぞ。
E233系(ヤフオクで1万以上)とか
E231系(ヤフオクで1万弱)とか
ECS-1運転台(ヤフオクで10万ぐらい)とか
205系?(ヤフオクで5000円)が青と黄色とかあるし、
他にもDE10だとか電機が2種以上、客車、貨車、線路、
小田急やらなにやらの私鉄形がロマンスカー含め3種類以上、
パワーパックN-1001CLが2台。あとホームとかストラクチャーとか。
BCEとか自作の小田急とかに値がつかない可能性はあるし、
一部魔改造が施されているにせよ、流石に万どころか20万はいくだろ。
89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 02:34:29 ID:L2FsfuD60
> 人を愛することって、これぐらい私にとっては苛烈なのです。
「苛烈」と言っていいのは、実際それを実行してからだよん。
今の※がやっているのは、口先だけ格好の良いことを言って、
空手形を乱発して、自己陶酔しているだけのこと。

傍から見ていると、とても愚かしくて、浅ましい。
90名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 06:29:54 ID:8JWJuxYc0
>63、>64



と見てしまっているのでは?

>62のひとには漢和辞典をオススメする。
91名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 08:14:17 ID:4Rjd6Nd00
売り払おうとしてヤフオクでトラブル起こすのがオチだな
92名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 08:45:24 ID:T8tcTvwl0
>>86

そこそこ高値がつくのはすごいプレミア品とか、保管状況いいもんだけでしょ。
猫の毛が絡まってるようなのはジャンク品扱いにしないと・・・。

てか、オクに出すにしろ現物の写真がいつもの汚いピンボケ※写真じゃ誰も落札しないんじゃないか。
93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 09:15:39 ID:JDI1zPr80
つまり※は嫁に早く死んでほしいということですね、よくわかりました
つか食事の楽しみがなければ生きてる意味がないとかどんな寂しい人生よ
94名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 09:24:59 ID:T8tcTvwl0
>>93

ここで何度か出てきたシュガーな俺の人なんかもそうだけど、できる人は
節制の中でも食べる楽しみを忘れないよう努力してる(一口ケーキとか)んだけどなぁ。

>食事の楽しみがなければ生きてる意味がないとかどんな寂しい人生よ

その楽しみがしょーもないジャンクフードのがっつきばっかりというのがどうにもトホホなんだよね。
立ち食いそばでしょうもない薀蓄たれたりまい泉にコーフンとか(苦笑)
95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 10:24:54 ID:KdvdrF9NO
>>94
世の中には「量こそ命」という文化もありますから…
9663:2009/05/19(火) 10:29:13 ID:N90fD/5a0
>90
!
97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 10:59:54 ID:BpzFHdqO0
> 夫の「なんかせんな始まらんよ。」に押され
> がんばっています

本当に鬱なら禁句なんだけど……

まあ「あせらず、ゆっくり」生存しててください。
98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 11:10:31 ID:N90fD/5a0
 米田淳一さん。あなたはとても優しい方です。病弱な奥様のことを常に気遣い、
見守っている。ご自分が統合失調症という重いご病気を持っているにもかかわら
ず、です。
 あなたは毎日毎日、精一杯の努力をして奥様の介護をしている。それなのに、
奥様の主治医はそのことを理解できず、あなたにひどいことを言います。
「もっと優しくしろ」と。
そんなことができるでしょうか。これ以上のことができるでしょうか。もう、自分の存
在すら維持できないくらいに疲れ果てているのに。
 それは無理です。そんなことができるわけがありません。もうできる限りのことは
しました。これ以上無理をする必要はありません。
 奥様には入院していただきましょう。ほんの少しの間のことです。そこで奥様は奥
様自身で自分の病を管理できるようにしてもらいましょう。
もう、あなたが奥様の健康のことを気に病まないですむように。あなたが、あなたご
自身の病を克服することに専念できるように。
 費用を心配する必要はありません。あなたのご両親はわかってくださいます。もし
当惑されるようなことがありましたら、このスレッドをそのまま、ご両親に見せてくだ
さい。ネット上でいわれのない誹謗中傷をうけているあなた方ご夫婦のことを必ず理
解してくださるはずです。
 米田淳一さん。あなたは本当によく頑張りました。少しだけ楽になってもいいんで
すよ。
99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 11:13:07 ID:Jmm8QIunP
逝きも※も横に広がった段階で運動したり食事の量を減らしたりして
健康に気をつけてれば食べる楽しみをずっと継続できただろうに。
少なくとも警告された段階で改善の努力をしてればよかったのに、
特保のお茶で誤魔化したりしてたしねえ。

あ、逝き。血糖値下げるにはゴウヤがいいらしいぞ。昨日TVでやってた。
(1日ゴウヤしか食べない生活の結果、だけどw)
100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 13:13:59 ID:iG3dexQ20
逝きさんが糖尿食の横でボキがカロリー大爆発をしたら優しくないデシ
でもボキは逝きさんが寝てる間見張ってるから好きな物食べるのは当然デシ。
までなんとか読んだ。
101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 15:12:36 ID:X5AlBkJl0
※って今、※曰くの脳病院にかかっている?
前は、自分は病気と主張するために、月一には絶対書いていたのに。
102名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 21:41:35 ID:CAV33TW80
>98
釣りにしても、余計なこと書くなクズ。
今の世の中、医師、広く取って医療従事者は国の宝という状況に
近づきつつある。
そこで、「ウリは悪くないニダ、医師が悪いニダ」みたいな言い訳を
助長し、医師への敵愾心を煽る様な書き込みは慎んで頂きたい。
ただでさえ、番の為に医療資源と健康保険の無駄遣いが積み重
なっているのに…
103名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 22:05:48 ID:/n4ddFNS0
>>102
先生のプライドを傷つけずに嫁を助けるには>>98みたいに言うしかないと思うが...

困ったチャンを動かすために、メンツを立ててやるって手法だと思わない?
104名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 22:16:49 ID:FP7dlWQxO
>98を釣りと思う人もいるんだな
105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/20(水) 04:06:45 ID:e7D4DLY20
主治医が悪いとか書いちゃってるせいじゃね?
他の人を貶める(この場合貶めてる以外のものにならない)ような内容は、ヲチ板でも基本ルール違反なんだし。
106名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/20(水) 11:21:14 ID:09VTa16s0
>>102のが釣りでしょ。
1行目の乱暴な言葉使いとか。
4行目の「ウリは悪くないニダ、医師が悪いニダ」の特定アジア的な用語とか。
批判や反論はアリだけど、余計な要素をいれるとややこしくなるよ。

個人的には>>98はちょっとくどい(長い)と思ったのと、
オチや縦読みを期待してしまった(けれど、なし?)のが感想。
107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/20(水) 21:54:11 ID:/41j/9Q40
>やぱ、10年近くつかってきたイラレしゃんとフォトショしゃんの使い勝手はちょうよかったのれ、
>
>ginpしゃんにはもうしわけないけろ、はやくvistaがイラレ対応してくれるのを待つばかりでちゅ。

Adobeが対応してかなり経つわけだが……。
自分はオモチャばんばん買って、嫁には嘘教えて我慢させている訳か。
酷い話だな。
108名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/20(水) 21:58:51 ID:/41j/9Q40
って書いていたら、消しやがった。

最悪だな。なにが嫁に優しくしているだ。
109名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/20(水) 21:59:50 ID:/41j/9Q40
ごめんあった。
110名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/20(水) 22:07:09 ID:89TCpjs70
「救急車はできるだけ呼ばない」って
当たり前の事をなに誇らしげに書いてるんですかこのバカチンは

前に逝きが調子悪くした時に、ちゃんと意識があって立てて歩いて移動も出来るのに
わざわざ救急車呼び立てた事で救急隊員からゴルァされて、逝きが
すっげー被害者感情丸出しでブログで愚痴ってたけど
救急車をタダのタクシーか何かと勘違いしてないかこの番
こういう手合いからは救急車も運賃取りゃいいと思う。
111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/20(水) 22:10:20 ID:jfJB19oa0
>>107
MicrosoftがAdobeのアプリケーションの「10年前のバージョン」にVistaを
対応させるなんて絶対に有り得ないだろうな。

つか、プロを名乗るならツールに金を惜しむな。Web屋もやってるんだろ、
「わずか」20万円でフォトショップExtendedとイラレとFlashとその他もろもろの
入ったCS4WebPremiumが買えるんだぜ?
112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/20(水) 22:10:23 ID:/41j/9Q40
>110
救急車呼ばないってことは、逝きが運転していくんだぞ。

そりゃ、医者も怒る。
113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/20(水) 22:21:21 ID:jfJB19oa0
>>110
「救急車だと入院しなければならない」と信じているからじゃないかな?
114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/20(水) 22:22:25 ID:XZGpPjJz0
>>111
「10年前のバージョン」じゃなあ。自社製だって10年も経ってればサポートしないってのに、
何で他社製ソフトを考慮するかって話だな。
115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/20(水) 22:35:49 ID:LbURLB7oO
とりあえず※が手持ちの鉄道模型売ってイラレ買ってやれば、丸く収まるんじゃね?
逝きの不調もそこらへんのストレスが原因だべ。
116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/20(水) 22:36:02 ID:jfJB19oa0
>>114
使用アプリの対応状況を考えもせず勝手にOSをVistaにした※が、
「動かないように改悪したMSが悪いデシ、これはMSが直すべき問題デシ」と
言いつくろったのではないだろうか...
117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/20(水) 22:37:48 ID:DqpGlZee0
>107
足らぬ足らぬは、工夫が足らぬ。
つかMだ、Nじゃねぇよ。
118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/20(水) 22:54:04 ID:LbURLB7oO
そういえばWindows100%という雑誌でgimpの特集やってたなあ。
それみてオレも結構描いてたけど、そんなに難しくはなかったよ。
せめて解説本くらい買ってやれよ、※!
119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/20(水) 23:56:36 ID:DqpGlZee0
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
GIMP1.xの解説本でGIMP2.xの勉強をしたわ。
120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/21(木) 00:09:07 ID:uzaGpdVI0
vista未対応のPhotoshopとcs4を比べたら、gimpと同じぐらい違って訳わからんよ。
つーか、すんなりgimpに出来ないバカにはバージョンの差は吸収しきれない。
121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/21(木) 01:04:35 ID:XgpeW49oP
逝きのあのエントリは、自分はちょっとできない機能があるとすぐに最新版
ソフトを購入してしまうのに妻のソフトは一向に気にしない夫への精一杯の
攻撃かもしれません。
ストレートで言うと棘ありまくりですがお題に沿った言い方&おバカ装った
文章なら後で見つかってもそれほど大喧嘩にはならないでしょう。
他のブログネタを大量に書いて隠しちゃってるしw
122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/21(木) 01:09:31 ID:Cqjw/jt10
> 睡眠もぎりぎりです。
仮に画像が過去のものだとしても、
睡眠がギリギリの人が641文字のblogを書いている段階で
嘘だとしか思えない。
123名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/21(木) 13:11:22 ID:7pChH+Hx0
>一般の方にとっては全然たいしたことじゃないかもしれないし、

脳内人格には、鬱なのにお薬飲みながら、普通にお仕事している人はいるし、
糖尿なのに、食事療法と運動療法を続けてお仕事している人はいる。

怠惰と無能力、仕事から逃げて、病気をいいわけに30年以上生きてきて、
どんな同情を買おうとしてるのかなw
124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/21(木) 14:35:32 ID:9r39HIjI0
忙しい忙しいって、大した激務でもなかろうに・・・。

ま、激務だったらそれなりの収入があるからまだいいか。
125名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/21(木) 14:47:15 ID:s20zOYk/0
数年ぶりに覗いたら、相変わらずですか...

>123
ノシ
躁鬱で10年以上苦しみ(精神障害3級持ち)、糖尿を自転車で
克服しつつあり、ついでに甲状腺腫瘍持ち(経過観察中)
でシャラリーマンやってる漏れがちょっと通りますよ。
126名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/21(木) 19:20:32 ID:68Gh8rWp0
じゃあ同じく統合失調症で2級持ちで何とか片道2時間かけて職業能力開発校(障害者向け)
に通っている俺も通ろうか
127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/21(木) 21:11:48 ID:B8hIs/5IO
※よぉ、闘病記でも書いたらどうだ?

あ、無理か。闘ってないから。
128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/21(木) 21:35:49 ID:alfO6in40
逃病記、盗病記、倒病記なら任せるデシ!
129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/21(木) 21:43:30 ID:7pChH+Hx0
>今週末で少し終わると思うのですが……あれやこれやの仕事で大変です。

の次の日記が、

>明日あさってとリハーサル。

運転会のリハーサルでしょうね。
もう失笑を通り越してあきれるのも行き過ぎて、
何というかただのバカなんだろうな。

同情買いたいのに、自分で思いっきりひっくり返してどうするwww
130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/21(木) 22:08:17 ID:B8hIs/5IO
>>129

運転会は仕事デシ!
131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/21(木) 23:45:07 ID:Abiu86iz0
今週末に運転会の予定ってあったっけ?
Mc-M'cの告知だと、運転会は6月14日と15日だよね
132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 00:06:30 ID:LSdBdDOjP
>>131
今週末はリハーサルです。
時間通りに組み立てて、次の日も時間通りに撤収できるかの確認でしょう。
え?客なんて呼びませんよ。何せリハーサルですから。

この間の試運転会とやらは何だったんだ、とか、
そんなもんのために2日会場借りるなんて無駄遣いすんな、とか、
それ以前にもっとやることあるだろう、とか、
言っちゃ駄目なんだと思います。
133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 00:24:25 ID:gWCx8iTe0
リハーサルやる分、前よりは進歩したと思う。
本番がリハーサルどおりにできなかったら馬鹿ですけど。
134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 00:43:27 ID:Ubra9u7p0
聞いてくれ!俺は恐ろしいモノを見てしまったっ!

ttp://www.town.aikawa.kanagawa.jp/saposen/calender.htm

このスクロールして見る事を全く考えずに4月が5月の上にあるカレンダー、
の毎週火曜日に書かれている恐ろしい文字……

これが※の仕事の一つだとしたらっ!逃げて、愛川町の皆さん、早く逃げて!
使っていたソフトが動かなくなるよ!無理矢理フリーソフト入れられちゃうよ!

しかし、こんなこと書かれちゃうと、逆に指導されたくもあり……

ttp://www.town.aikawa.kanagawa.jp/saposen/kojinntouroku.htm

>4 パソコン指導(どなたでも、どのようなことでも指導可能)・購入・OS・プリンター
>  に関する相談なども可 ---さぽせんサポーターとしてパソコンサポート実施中 継続

「どなたでも、どのようなことでも指導可能」

俺、こんな事言えんもん。とりあえず、さぽせんのFAX番号の謎から指導してもらおうかな。  

ttp://www.town.aikawa.kanagawa.jp/saposen/index.htm

(下から2行目注目)
135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 00:51:30 ID:k3CvEoow0
>134
あぁ……。
サポセンのページは、※が関わるようになってからどんどんぶっ壊れて行ってるよw
136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 01:16:54 ID:VoKS1Odd0
137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 01:22:23 ID:cYtqdq+/0
>印刷物・チラシのデザイン補助などを行います。
>ご希望は団体個人かかわらず受け付けております。
>ボランティア関係のものに限り、プロの技と低廉な費用のみで代行・補助いたします。

えっ、誰が「プロの技」だって?
138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 02:05:57 ID:LSdBdDOjP
>4 パソコン指導(どなたでも、どのようなことでも指導可能)・購入・OS・プリンター
>  に関する相談なども可 ---さぽせんサポーターとしてパソコンサポート実施中 継続
今回の買い物みたいにパーツ買っても合わなかったとかソフトが動かなくなったとか
になったらどうするつもりなんだろうなあ。
金がないから失敗できないはずの自分たちの環境を整えるのですらあんな状態
なのに、懐具合のわからない他人が相手じゃどうなることやら。
139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 02:58:36 ID:1OXlc0SG0
友達がプログラムの請負会社やってて、契約先の会社のPCの面倒も見てるけど、
口癖が「状況が分からないと何も言えない」だよ。
「どなたでも、どのようなことでも指導可能」あり得ねえだろ、こんなの。
140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 04:02:48 ID:CbIYGb4i0
>>129

>明日あさってとリハーサル。
昨年の今頃はというと、
>>2008-05-26 11:39:53
>>マンション総会終わりました。
なので、マンション総会のリハーサル、というか事前準備では?
141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 08:00:16 ID:UgrrAnMW0
>>139
へたすりゃモニタをパソコン本体と思ってるようなレベルの相手がきかねないのにな。
知識があればあるほどPC関係で「何でも出来ます」なんて絶対言えないわ。
こんな傲慢なこと書いちゃう時点で逆に半可通っぷりを露呈しちゃってるよ。
使ったことないソフトの操作法とか持ち込まれたらどうすんだろうな。
142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 08:03:37 ID:fLO24IkV0
>■パソコンサポート(10:00〜12:00)
2時間しかないから※では何も教えられず終わるんじゃないの?w
143名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 08:26:23 ID:hlxR565e0
ときどき被害報告を見る悪質な業者ってのを裏側から見た気分
144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 08:35:02 ID:k3CvEoow0
>138
プリンタが入っているけど、プリンタも持ち込ませるのかねwww
そうじゃないとしたら、何も出来ないと思うけど。
よもや「説明書読んでください」とか「メーカーサポートに聞いてください」で終わり?
145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 08:38:06 ID:OBzQGAt80
>138
アレは逝きPCをダシにPCを新しくするための作戦デシ。
逝きPCをVistaにしたのも新しいことを始めさせる優しさなんデシ、苛烈なんデシ。w
146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 10:55:15 ID:UiJuzkey0
>>98
これ夫妻に「氏ね」つってる様な言い分だ。
147名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 17:31:38 ID:k3CvEoow0
※は、死なんだろう。
逝きは死なないまでも取り返しのつかない方へゴロゴロ転がっているが。
普通なら転がらないようにしたから止める奴が、上から押して、あまつさえ加速度つけて、
「あぁ、一生懸命やって疲れたデシ」とやっているのがいまの状態だw
148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 18:46:26 ID:GmRu8fqh0
※は死ぬまで自分を追い詰めるタイプとは真逆だよな
149名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 19:40:33 ID:UgrrAnMW0
死ぬほど自分を甘やかすタイプではあるな。
150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 20:00:05 ID:sQteAGF6O
>>148

※は、死ぬまで嫁を追い詰めるタイプだな。
151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 21:33:35 ID:k3CvEoow0
>とりあえず貯金するしかなさそう。TOMIXのカントつきレールも出るし、とりあえず模様眺めといったところか。

Vueの高いのが欲しいようだ……。
CS買うてやれよ。
152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 22:23:21 ID:/x2bmS4k0
つーかな、教育入院させてやれよ。

ソフトなんぞ買ってる場合じゃないだろ。
153名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 22:41:41 ID:4n7UWtMwO
これだけ自分の欲求にのみ忠実というのも珍しい。
154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 22:56:48 ID:sQteAGF6O
いったい※は何のためにお絵描きをがんばってるのでしょうか?

病気の嫁をほったらかしてまでやることでしょうか?

せめて嫁にラーメンと甘味をたらふくたべさせてあげてください。

155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 22:57:32 ID:fLO24IkV0
つかボランティア何とかしないとあいかわ町が…w
156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 23:48:19 ID:sQteAGF6O
しかしよくマンションの管理組合に参加する時間がありますね。
自由業がうらやましいです。
157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/22(金) 23:59:46 ID:fLO24IkV0
>>156
それは※じゃない他の自由業を敵に回すぞ
それに※は自由業じゃないから。無職だからw
158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/23(土) 00:10:08 ID:goWMkzQZO
>>157

たしかにそうでした。自由業の方々申し訳ございませんでした。

※、忙しぶってるから誤認しました。
※=無職了解です。
159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/23(土) 00:13:32 ID:68KEd++X0
AVG8.5をインストールしたらgnutlsが刺さるようになりました。
※先生、このトラブルを解決してください!
160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/23(土) 00:21:05 ID:K63b5OFO0
>プロジェクタ中心の総会進行になるけど、プロジェクタ制御用のPCは2機準備することに。
>
>私はプロジェクタオペレーターなので、責任重大。ヤバス。

意味が不明なんだが。
1. なぜ2台必要なのか?
2. プロジェクタって、最初にPCと繋いで、スクリーンにピンあわせておけば、
  特に弄る必要はないのでは?
3. PCに詳しく、町民のサポートも出来るはずの※が、なぜ資料作りはしていないのか?
4. パワポ(と言うかプレゼンソフト)でスライド作っちゃえば、誰でも操作可能ではないのか?

きっと何か凄い仕掛けが用意されているのだろうw
161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/23(土) 00:50:13 ID:yTi/oKqK0
>プロジェクタ制御用のPC
プロジェクタはパソコンの外付けモニタなんだから、
この呼び方からしておかしい。
パソコンモニタ制御用のパソコンなんて言うか?普通。
162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/23(土) 01:10:37 ID:vZFth8Dc0
>>161
たぶん、プロジェクタ自体が、PCの操作で上に行ったり下に行ったりするんでしょうw

しかし、どうみても閑職。うちの職場なら、手透きの人が5分で終わらせる作業なのに、
人を一人つけるとは…よほど邪魔なんだねw
163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/23(土) 01:23:34 ID:K63b5OFO0
>162
この前のNHKの番組見た人がいて、「こいつに喋らせると碌なことにならん」と
なったんじゃないかw
164名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/23(土) 01:33:13 ID:WbMfFrbYO
たぶんパワポのクリック進行係なんだよ。
体よく黙らせられるし、PC係だから本人の自尊心も尊重してあげられるしw
マンソン管理組合の総会程度なら、わざわざ2台用意してソース転換などしなくても
さっさと窓切り替えればいいことだと思うんだけど
165名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/23(土) 01:40:49 ID:Kk/EJiQ+0
嫁絵の入ったイラレ・フォトショップのデータとShadeのデータとVueのデータを
それぞれ作成したアプリで表示するんだったり
166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/23(土) 01:41:53 ID:vBUf9eonP
2台必要だと、何でも対応できるパソコンサポートの人が判断したんですw
167名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/23(土) 06:16:16 ID:R7Kd4MAa0
何でも対応できるパソコンサポートの人が判断したんじゃしょうがないな(;´Д`)
168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/23(土) 07:17:06 ID:zOmzXNQh0
わざわざVGAモニタ分配機とプロジェクタのアフィリエイト貼ってるのが必死過ぎて、痛々しい。
しかも、なぜだかプロジェクタのアフィリエイトは、プレゼン用じゃなくてホームシアター用の機種だ。
169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/23(土) 07:25:41 ID:akZ0JinD0
何でも対応できるパソコンサポートの人が判断したんだからしょうがないかも('A`)
しかしあれだ

>1 ホームページの製作代行や製作補助、デザイン補助・操作補助などの他ボランティアの支援。
>2 独自活動として、鉄道模型などの作品発表と、その模型の運転実演と子供たちによる
>鉄道模型運転体験の支援。
>以上を通じ、愛川町を中心とした県央での市民協治の基盤となる町民文化を未来に向け
>て形成することを目的とする。

その活動が神宿駅組み立てですか。どういう活動なの?
170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/23(土) 08:38:12 ID:aFw5TeWF0
200レス前にして次のスレタイが

【何でも対応】米田淳一でし52【PCサポート】

に、決まりそうですね。w
171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/23(土) 10:04:34 ID:K63b5OFO0
>ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/23/017/index.html

嫁に自分のPCあげて、これ買った方がコストパフォーマンスがよかったんじゃないかw
172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/23(土) 11:39:24 ID:nCTUnAKU0
嫁と自分のPCのスペックを一致させることが重要だったのかと思った
それなら乏しい知識でもサポートしやすいだろうし
173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/23(土) 13:43:03 ID:K63b5OFO0
>172
それなら、根幹の一つであるOS変えちゃ駄目だろう。

サポートどころか、嘘ついて(信じる方もたいがいだが)
必要なアプリ動かない(動くわけがない)の放置してるし。

※に購入相談したらどうなるだろう、試してみたいw
174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/25(月) 01:29:53 ID:mAcOd5Cp0
>私がやったのはプロジェクタの操作とプロジェクタで発表する議決票数の入力、そして票数の発表。
>それが、プロジェクタで表示するExcelの表で総議決権数・可決票数などを自動計算させるのだけど、時々あれっ!
>と思うことがあってびっくり。
>しかも50人以上の出席者の正面でオペレーションする。
たかだか50人の会議で、「Excelの表で自動計算」って何?
手で数えた方が早いだろうに。
プロジェクター使う意味も判らないけど、手で数えた数を入力した方が早くね?

何でも対応できるパソコンサポートの人はやることが違うね!
175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/25(月) 08:53:12 ID:a0POOdzY0
>174

棒グラフにしたデシ!

程度だと見たが。票数は手計算で数字入れるとグラフが出来るのw
176名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/25(月) 10:43:27 ID:kuPDAoG00
議決の手続きとしては、手で数えた時点ですべて終わってるような気もしますが…


177名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/25(月) 10:55:19 ID:v1ly4Us8O
>>175
>票数は手計算で数字入れるとグラフが出来るのw
そしてそれすらも
>時々あれっ! と思うことがあってびっくり。
とは、さすが≪何でも対応できるパソコンサポートの人≫の面目躍如ですな。

つか
『コンピュータを使う必要が無い場所でまでコンピュータを使いたがる』とか
『コンピュータを使うことによって作業の効率と正確性を低下させる』とか
過ぎ去りしITバブルの頃によく居た、半端で使えないシステム担当を思い出すなぁ。
などと遠い目をしちゃいますよ、古手のシステム屋な俺とかはw
178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/25(月) 13:17:53 ID:a0POOdzY0
>議決内容も、事前に判明している書面議決の結果は投票時には見えないようにマスクせねばならず、
>開票時にマスクを解除せねばならない。

パワポで一発だと思う。

というか、文章全体を読むと投票は当日やっていないっぽいのだが……。

>50人以上の出席者の正面でオペレーションする。

事前に済ませてくださいwww
179名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/25(月) 13:40:26 ID:adWg5fH/P
>問題を指摘してもそれはちゃんと解決しましょうということで総会議事録に
>記すこと、と注意して採決
えーと、これって名議長ぶり?

>ちゃんと本来は来期の議案であると明記することで納得していただけた。
>議長のすばらしい判断です。指摘した方も悪意はなく、ちゃんとルールを
>守ろうという指摘だったのでご納得いただけました。
耐震対策の時期を誤記していた、の説明が「すばらしい判断」?
指摘者の内容も「ルールを守ろう」?

>結局、うちのマンションは管理会社は単に管理費と修繕積立金の出納だけで、
>しかもその出納の指示まで理事長と会計と理事会がやったので、ほとんど
>自主管理という圧倒的な状態。
今年入ったうちのマンションもそうなんですが、こういうのって特殊?
新しい場所はともかく古い分譲ならよくあると思うんですが。

今度初めてマンションの総会に出席するんですが、こんな風に自画自賛する
人がいたらちょっと嫌。
で、結局2台使った制御って何したんだろうなあ。
180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/25(月) 14:01:00 ID:ijsS031cO
アプリでバタバタしなくても…何のためにプロジェクタに画面ミュート機能があると…
ボタンひとつで済むのに。
さすが何でも(ryの人は演出凝り性ですね
181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/25(月) 14:12:47 ID:a0POOdzY0
>179
※が引っ越したときそのマンションを検索してみたけど、
管理会社一回取り替えて、理事会と管理会社の役割を明確にしたらしい。
名だけの理事会で、管理会社の言いなりで管理費が上がるよりは、
住民が把握した方がいいと。

だから特殊と言えば特殊。積極的に自主管理を選んでいる。

>で、結局2台使った制御って何したんだろうなあ。

1台目→計算用(Excelにデータを入れてグラフ作成)
2台目→表示用
データのやりとりはUSBメモリってところだと思うけどwww
182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/25(月) 14:32:47 ID:eklLsWCqO
>>178
「事前に判明している」のは、欠席者が書面で投票してる分だと思う。

エクセルで計算させてるのは、その数字と当日開票分との合計でしょう。
グラフにしてるかどうかはわからんけど。
183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/25(月) 15:22:48 ID:cp1KpZGX0
前回の「マンション管理組合総会準備」のエントリの
ブログテーマが「ブログ」

今回の「マンション管理組合総会終了」のエントリの
ブログテーマが「自己紹介」

こんな簡単なことすら統一できない人間に
いったい何ができるというんだ?
184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/25(月) 22:31:50 ID:8RagWscoO
※の言う「けしからん」がどうも不自然だと思ったら、泥人形にエロスを全く感じないからだとわかた。

どこがエロス?ハァ?って感じ。

まずなぜ女の子にエロスを感じるか、また感じない女の子はなぜか?
そこらへんから勉強したほうがよろしよ。

人形の色はそれでいいの?
ボディーラインはそんなに直線的でいいの?
エロ画像パソコンにしまってるなら、今すぐ見てみなよ。

中途半端なエロスほどキモいものはないぜ。
185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/25(月) 22:59:30 ID:Hi6X51Ra0
一人で盛り上がってますねpgrって感じですよね。
エロだと受けるとか思ってるあたりがカンチガイw
趣味でやっててもっと上手い人幾らでもいますから。
同人知りたての初心者中学生みたいだな。
186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/25(月) 23:15:55 ID:djpiXl2J0
※の「エロ」って辞書の猥語ではしゃぐ中学生レベルのもんだからな。
特に思想も美学も文脈もなく、「ただ裸がありゃエロい」程度の代物。
そりゃ大の大人である第三者が見て共感できるもんじゃありませんよ。
アルファベットのYはエロいと騒いでるようなもんだもの。
187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/25(月) 23:27:15 ID:yDKkQovx0
※が言うには「記号論」だそうですから。
※が作品に「淫」と書けば、読者は自発的にそこから演繹
発展させて、欲情しなければならないらしいですよ。
「大海戦である」「大空戦である」もしかり。
188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/25(月) 23:31:18 ID:8RagWscoO
美術の裸婦デッサンなんてやらしたら、ぶっ飛んじゃうんじゃないか?

そんな場所でもエロとかけしからんとか言うのでしょうか?
189名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/26(火) 07:54:18 ID:u4o/q7dl0
ttp://ameblo.jp/yonebor/entry-10082975718.html
マクドナルドのコーヒーをさんざんけなしておいて、自宅で飲むのはインスタントでござるの巻。
190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/26(火) 09:13:47 ID:iXoTept70
> 思い出したんだけど、コーヒーをいれるの「入れる」が「煎れる」か「淹れる」か「炒れる」か「入れる」かで
>編集さんとものすごく悩んだことあったっけ。なつかしいなあ。

阿呆だな。というか、話作っているだろう。
「入れる」「淹れる」はまだいいが、「炒れる」が候補に入ることはありえんだろう。

※の珈琲、ひいては日本語感覚なんてこんなものwww
ワープロバカ以下だ。
191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/26(火) 10:33:03 ID:XROndiTU0
こんなに嘘が下手だと、小説家どころか「ほら吹き」にもなれないな。

IMEで出てくる候補を並べただけだろうな。

192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/26(火) 12:10:17 ID:PT3Q69guO
>>190
コーヒーの件は、五年くらい前に※日記に言及があって、本スレ
で話題になりましたよ。
193名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/26(火) 12:53:10 ID:CeOs6M/Qi
>>190,191
いやほらフィネガンズ・ウェイクみたいなの書こうとしてるかもだし


なんてこと全然思ってないけどw
194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/26(火) 15:50:39 ID:cKECohjR0
>>189

ほんとに正しく人名を書くと死ぬ病気にでもかかってんのか?


マックコーヒーのCM出てたのは加藤じゃなくて伊東毅だろ。
195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/26(火) 16:58:55 ID:h6vkfxZq0
> 私はXPだけど、ユキさんはVista。SP1になり、ドライバもかなり供給されているので
> 不便はかなりなくなりました。
>
> でも私の本命はWindows7。RC版を持っています。でも運用していません。
> VMインストールはして、いいなと思いましたが、まだまだ。

本命がWindows7なら、余計に※がVistaを使った方がいいんじゃない?
Vistaの方が互換性は高いし、操作性も似てる。
Windows7のXPモードはあくまで仮想環境だから、細かなツール類は動かない
場合だってある。

> 不便はかなりなくなりました。

……高価な金を出して買ったグラフィックツールが使えないのは、
不便じゃないのかな。

もう、イラストは差し替えるし、絵師としても逝きは不要ってこと?
196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/26(火) 17:40:10 ID:sz1BWJzq0
※、もしかしてイラストの腕が逝きを越えたとか思っちゃってる?
逝きのはプロとしては下手ってレベルだけど
※のは素人としても下手ってレベルだと分かってるのかね
197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/26(火) 18:13:20 ID:a1kwEAZA0
いや最近の逝きのは素人としてもやばいレベルに突入しつつあったけどな。
まあそれはともかく、※よお、自分に大きく責任あるんだから
嫁PCのサポートくらいちゃんとやれよ。
こんなんで赤の他人に「何でも出来ます」とか言っても信用できる訳ねえだろ。
198名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/26(火) 18:31:31 ID:xB/D/99OO
>>196
※は全て自分が一番でないと気が済まないタイプだろ。
で、一番で無いときは言い訳か責任転嫁w
199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/26(火) 18:37:07 ID:FNdHsgTUO
でも、一番になったためしがない。(笑)
200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/26(火) 20:56:48 ID:h6vkfxZq0
※、逝き、必見じゃね?
「ダンプ松本 127kgの成長日記:あと3年 - livedoor Blog(ブログ)」
ttp://blog.livedoor.jp/gokuaku2/archives/51644334.html

>21日がスタジオ収録で…この前の人間ドックの結果が……
>ダンプ松本の寿命は、あと3年。って言われた。
(略)
>放送日は5月30日
>日テレ…13時半から(寿命をのばすワザ百科)

(前から思ってたんだけど、この番って健康診断って受けないのかね?)
201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/26(火) 21:13:29 ID:1cOv+p160
>>199
ダメな方から一番なら、余裕
202名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/26(火) 21:30:54 ID:iXoTept70
>195
※のCPUってVT対応じゃないはずだから、互換モード動かないんじゃなかった?
それとXPから7ってアップグレードインストール出来無くって、
ぼこっと過去のデータをフォルダに移動して、新規インストールしてくれるんじゃなかったっけ?

また、一騒動起きそうだなwww
203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/26(火) 21:35:37 ID:cKECohjR0
>>200

逝きは知らんが※は俺と同い年だから今年の春先に国民年金の35歳診断があったはず。
簡易診断だから血液と尿検で数値見るだけだけど。
204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/26(火) 21:57:56 ID:ZmunBPD/0
新・Mac板に※日記のコピペ貼り続けてるのって、ここの住人か?
毎度あれ見させられるのは、精神衛生上よろしくない。
205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/26(火) 23:38:49 ID:FNdHsgTUO
※からお絵描きツールを取り上げられた逝きは、絵もブログも書かないという無言の抵抗をするのであった。

早くCS買ってやれ!
206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/26(火) 23:48:45 ID:hsFYbgbZ0
>>205
その横で、※は嬉々としてCG遊び。
> Shadeでざくざく顔を作ってみている。
小学生の紙粘土もしくは木工細工なみの頭部を例によっていい加減に
「ざくざく」作って悦に入っている。
> 自由曲面で作るよりかなり楽に作れることが判明。
この悲惨なクズを前にして何かを「作れ」ていると認識できてしまうとこ
ろで、もう手の施しようがないですね。
207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/27(水) 00:01:53 ID:FNdHsgTUO
逝きがshade使ったらもう少しましなものが描けそうと、ふと思った。

それがわかってるから※もさわらせないのだろう。
208名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/27(水) 00:04:24 ID:iXoTept70
この顔、どう見てもヅラだなw

恐ろしい想像なのだが、女性の顔として作っていると言うことはないか?
209名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/27(水) 00:11:00 ID:IKBBtQaM0
>>208
ファイル名が
090526こうしろうさん2_image7
なので、さすがに男のようです。そのわりに真っ赤な口紅ですが。
210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/27(水) 00:34:33 ID:GjIxTKFs0
小学生がガラスのボトルに紙粘土を盛り、不透明水彩で着色してからニスを塗った人形の
頭部の再現CGとしてはなかなかのものではないか。
211名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/27(水) 06:56:05 ID:du9vnF950
>>210
何かに似てると思っていたら、それだ!
212名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/27(水) 08:32:21 ID:KVY5cBAX0
男性の顔も気になるんですが、その下にエントリされている
「けしからん」女性っぽい人の、お尻のでっかいおできが気になる。


けしからんとかエロイとか言う前に、あれは、膝とか腕とかについてる球体の塗り忘れ……じゃないですよね?
213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/27(水) 09:03:58 ID:Z6EUe6et0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    ワシは育てとらん
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
214名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/27(水) 11:00:00 ID:K69VEHOZ0
おっさんの生首投稿されました。
ttp://poly-ren.com/poly01/poly1.cgi
215名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/27(水) 11:07:17 ID:K69VEHOZ0
この掲示板ですが、ゴジラスレでも調子に乗って長文書いてますね。

>>画期的な動力システム・SC機関とDAGEX反重力装置を使った新型空中戦闘艦

ゴジラにもそんなもんが出てくるんかよ。
216名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/27(水) 11:39:42 ID:bPSk/AIwP
人様が作ったゴジラのCGを一言も褒めずに自分のゴジラ論を語るところが何とも…

ボキ作家なんデシ、と言いたいなら自己申告しろと。誘い受けするな。
217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/27(水) 19:57:42 ID:23CDApqX0
>>210
センスあるツッコミ、お見事!

そんな小学生の作品探してみたけどなかなかないね。
ttp://www.east.tottori.tottori.jp/kirint_cgi/wnew/files/20080317131714_file_1.pdf
これは、コンセプトが※と真逆。
218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/27(水) 20:25:48 ID:du9vnF950
>>217
「ゴミから宝物を」か。確かに※とは真逆の方向だ

コンテスト入賞作とはいえ、小学生の方がよほど上手だった
219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/27(水) 21:14:09 ID:ny9mj615O
あのオヤジ顔、ツボにはまって立ち直れないwww
220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/27(水) 21:54:59 ID:PQGgFQJK0
>>214
http://www.toontracker.com/clutchcargo/cargo.htm

クラッチカーゴみたいな口してるな
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/27(水) 22:09:16 ID:yVb8qfPO0
>>205
ダメ〜、バラしちゃ。w
222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/27(水) 23:24:16 ID:e5iGqZHh0
ブログタイトルが「なければ作ればいいじゃん」の割に、
ツールの使い方などに創意工夫が感じられない件について。
223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/27(水) 23:36:05 ID:9zD7AHYQ0
>>214の画像のタイトルが「こうしろうさん2」のようですが
何か由来があるのですかね?
それとも男性名なら何でもよかったのかな?
224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/27(水) 23:47:51 ID:ny9mj615O
>>223

さん付けすると、なんかホモっぽい名前ですね。
225名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 00:42:48 ID:mNUIgQj20
今日のお言葉もつっこみどころ満載だけど、一々指摘する気にも
ならんな。

とりあえず一点だけ:
「書籍再販制」が崩れようがどうしようが、番にはまったく無関係だろ。
出版社ともう付き合いないんだから。
226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 00:49:19 ID:7UuvrE6e0
売れてる作家は売れているからなあ。
二軍ですら通用せず解雇された元三流選手が日本プロ野球の
衰退について論じたところで無意味。壁相手に一生キャッチボール
してろ。
227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 01:06:02 ID:5At+p9Uf0
久しぶりに※ブログ見たけど相変わらずだ。
栗本薫本気で読んだことあるのか? >※
相変わらず学ぶとかそういう謙虚さがない人だ。
228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 02:30:23 ID:fa9aUAov0
>栗本薫本気で読んだことあるのか?

グインでゲームがでちゃう人ですからね。

まあ、加藤→天野に変更がショックな厨房だった
私が言えた義理ではないけど。w

>前略〜和製ファンタジー・ジュブナイルの一番希望の持てた時代だったと思う。

第1巻初版が1979年なのは当然知らなくて
自分の厨房時代が文章の中心になる見事な※文ですね。
229名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 04:17:12 ID:PlG5t37M0
また死者にかこつけて自分語りですか。
しかもアフィリエイトのリンクだけはきちんと貼って。

そう言えばMYSCONに出席した時の※って
「グイン・サーガ」を知らなかったって情報があった記憶があるんだけど。
230名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 05:34:15 ID:k/zMjQ9P0
触れちゃいけないものに触れやがって。
温帯スレにリンク張ったらとんでもないことになるぞ。

>229
グインは知っていた(読んではいない)けど、栗本薫を知らなかった。
だいたい、※はイシュトとかナリス、アム知らんだろう。
231名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 08:07:25 ID:fa9aUAov0
>>205
逝きさんがんばったよ、内容は以下略。w
232名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 08:19:54 ID:k/zMjQ9P0
>それで、もし、明日にでも100万円当たったら、
>
>
>パソコンの支払いに使います!!(激)
>
>いや、そんな高い買い物ではなかったんだけどね、支払っちゃいたい。

勝手に変な物体にしておいて金を請求しているのか、※
233名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 12:03:05 ID:FIb/Khlg0
>>229
たとえ文章がまともでも(まともであった例はないが)

CGオチ
鉄道模型オチ
アフィオチ

では誰も真面目に言ってるとは思わない
234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 14:15:00 ID:iQ1V/OHZ0
まーた有名人の死を利用した私語りかい

私自身、死にました。 でいいのに
235名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 14:35:46 ID:sZhAnIid0
またおもちゃかってますよwww
236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 16:30:47 ID:+4v2GwQW0
グインでゲームってゲームブックのことか?

しかしこういう時思うんだが無名の人間は気楽なもんだな。
普通の作家がこういうこと書いたら売り上げやパブリックイメージ、
業界内の評判に響くだろうが、何にも関係ないもんな。
「こんな人だと思わなかったからもう本買わない」ってことはないから。
237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 17:18:29 ID:FIb/Khlg0
※のスタンスは作家を気取っていた頃と変わらない

ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%C1%F3%B6%F5%C7%B3%A4%E6%CE%E0%BB%F7%BB%F6%B7%EF#r3957197

>【名前: 米田淳一 | 2004年12月16日 午後 02時32分】
> 勘違いなさっていますね。『蒼空』の購入者と、『蒼空』の執筆に当たって関係が生じていたとされる彼と私
>の間での利害関係では、購入者は関係者ではありません。
> 彼と私の間の問題です。
> 著作権の扱いについて著しく不勉強ですね。せっかく検証ページを立ち上げたのに何を議論なさっていたので
すか?
> 失望しました。
>
>【名前: 米田淳一 | 2004年12月16日 午後 02時34分】
> なお、今後以降私の本を買わないと脅すので在れば、それで結構です。私にその様な脅しは通用しません。

んで、今の※がある
238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 18:16:42 ID:tzjHLylR0
エロ本のカット描きから始まった仕事プライド捨てて「売り込みしかない」
漫画家・西原理恵子さんインタビュー(前編)
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090526/155497/

タッチだけ真似て簡単でしたという逝きも
真似するといいという安易なアドバイスをした米も100回読んで
己を省みろ。

239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 18:22:31 ID:vsm31c920
インターネッツという最先端のシステムで売り込んでるんです!
売れないのは悪の6人が暗躍してるからなんです!
240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 18:23:00 ID:YmfcF3rJ0
>>232
こんなところだけ別会計、なのか?
マジだったら※、お前はどこまでヒモ気質なんだ。
241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 20:10:53 ID:+4v2GwQW0
ヒモってか、乞食ってか・・・
持ってるんだからちょっとくらいくれてもいいじゃん、とか素で考える奴が居るけどその類かな。

しかし逝き、
>キャッシュカードの支払いとかも、どかーんとやってしまいたいですね。
生活費借りてんのか?
カネ無いの一言に尽きる日記だしな。
最後は自己破産すりゃチャラになるとか思ってんのかね。
242名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 20:34:54 ID:FIb/Khlg0
そりゃ、彼らの親だって仕送りできる上限はあるさ。
リタイヤしてて、年金はまだって年齢だし。
(※パパンは再就職しててもおかしくはないキャリアだが、記述はないか)
243名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 20:55:54 ID:YywbIc+MO
任意整理したオレが来ましたよ。

いつかは払えるとおもったら最後だよ。

いつまでも払えないから。

カード使ってまで欲しいものがあるのかよく考えよう。
244名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 21:24:10 ID:YmfcF3rJ0
病気になっても全く自制できず欲しいものは我慢しない生活で、しかもろくな稼ぎもない。
もし借金してたらもう詰んでるだろこの二人。
245名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 21:44:25 ID:7UuvrE6e0
キャッシュカードじゃなくてクレジットカード?
246名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 22:09:50 ID:FIb/Khlg0
クレジットでもリボ払いだったりして……
247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 22:18:18 ID:0yNr1HKxO
ヒモだの別会計だのでなく、単に家計の話じゃないかな。
キャッシュカードはキャッシングの間違いかね。
248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 22:19:28 ID:YywbIc+MO
カードはある程度定収入がないと、いつか破綻するよ。

つかってると増枠されるけどそれがくせ者。

しらないあいだに利息だけ払い続けて元金が減らない状態になる。
249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 22:41:14 ID:A+qipHuG0
> それから10年後、私は講談社Kさんから教科書として中島梓
>名義の「小説道場」を渡される。
> 実に楽しく、それでいながら希望があった。
中島梓の「小説道場」というのは、どういう本なのかな、と調べてみ
ると、
ttp://blove.livedoor.biz/archives/50104249.html
>> 小説道場とは、かのボーイズラブ発祥の地、「小説JUNE」に連
>> 載されていた、中島梓さんを道場主に戴く小説教室です。投稿さ
>> れてきた小説を一部取り上げて中島梓さんが扱き上げ、級位・
>> 段位付けをしておられました。
(中略)
>> エロ描写について真剣に語る中島梓さん、素敵すぎます。
ボーイズラブ小説の実践書き方教室ではないの。
何故に女戦艦ロボットが主人公のアニメ調アクション小説持ち込んだ
男に編集者がそういうものを教科書として渡すの?
250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 22:42:05 ID:QP6fNpRd0
わりと一般的な小説書きの入門書だよ

入門書だけどね
251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 23:00:29 ID:NkFjIiXj0
ボーイズ系限定だけど実際に何人ものプロ作家を輩出した企画だったしね。
252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/28(木) 23:35:19 ID:A+qipHuG0
>>250 >>251
おお、そうでしか。
「小説道場」の内容についてまったく言及されていなかったので、
てっきりいつもの捏造なのか、と早とちりしてしまいました。
ご教示いただきどうもありがとうございます。
253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 00:09:09 ID:7N3qcyE00
正直しんどいにしんどいならやめればと書いちゃえる※センセって、
さすが書いたら二度と読み直さない才能あふれる作家ですね〜www
254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 00:16:15 ID:anWeAf+80
>責任の一端はあるのではないかと見ていて冬樹になる。

不覚にもワロタ

>それほど環境問題には深刻な、それでいて人間存在という問題があるのに。

※のよくするこういう言い回し、他人を勝手に見下して優位に立ちたいという
ところからくるのだろうが、読んでいていつもすごく冬樹だ。
255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 00:19:40 ID:Y3kFfR9vO
>>254
その後ろの「後藤」で、不覚にもトドメをさされた。
256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 00:31:42 ID:IX68V12s0
俺の「不覚にもワロタ」は、コレ

> 先週はたまたまマンションの仕事で自宅でのスクランブル体勢にしてあったので、

どんなカッコなんだろ。やっぱりブーンって感じ?

さすが父上が元自衛官にして、元仮想戦記作家である※センセイ。

自宅警備隊隊長の称号を贈ります。

これからもブラウン管の前で、アナログサインにも負けず、世界を監視していてください。

普通の人間は貴方程の暇を持ち合わせておりませんので。
257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 01:18:25 ID:ydyKqTit0
>要するに自局で二番煎じ。

さすがはやることなすことすべてが計算しつくされた珠玉のギャグである先生、
民主党ばりのブーメランでお笑いの現状を指摘されておられます。
258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 01:57:13 ID:Tqn7GnbJ0
48 +13:名無しさん@九周年 ::2009/05/28(木) 02:12:26 ID: hOnlT7Ww0 (3)
【完結が危ぶまれる作品part2】
J・R・R・マーティン「氷と炎の歌シリーズ」
ディヴィッド・ブリン「知性化シリーズ」
森岡浩之「星界の紋章シリーズ」  ←そういや完結してないんだ…65%
菊地秀行「魔界都市ブルース」「吸血鬼ハンターD」 ←完結させる気ないだろ 85%
夢枕獏「幻獣少年キマイラ」「餓狼伝」「大帝の剣」 ←陰陽師のあたりの時代物の執筆に夢中 65%
佐藤大輔「皇国の守護者」他多数  ←何かを終わらせるのが嫌なのかも 65%
千葉暁「聖刻シリーズ」  ←そういや完結してないんだ…part2 70%
市東亮子「やじきた学園道中記」 ←引っ張る気マンマン+いつもの展開で話進まず75%
夜麻みゆき「刻の大地」  
なるしまゆり全般
高河ゆん「源氏」  ←年月経ちすぎて当初の予定とは全く違う展開っぽい。65%
嵩峰龍二「ソルジャー・クイーン」
清水文化「気象精霊記」
滝川 羊「風の白猿神」
平井和正「幻魔大戦」  ←これはおそらく無理。とっくに諦めた 95%
田中芳樹「銀河英雄伝説」以外  ←>>19で書いたので省略
火浦功全般 ←ガルディーン好きなんだけど、諦めた 99%
山本鈴美香「七つのエルドラド」 ←スピリチュアル系にハマってほぼ絶望 90%


116:名無しさん@九周年 :sage:2009/05/28(木) 03:21:06 ID: +wjd/4PYO (2)
>>48
「プリンセスプラスチック」もよろ。

259名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 02:14:59 ID:IX68V12s0
おわったことすらしられていない

さくしゃをふくめ、あらゆるいみでこれほどをわったさくひんも

めずらしいのに
260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 06:42:20 ID:d2nm6YIZ0
>116:名無しさん@九周年 :sage:2009/05/28(木) 03:21:06 ID: +wjd/4PYO (2)
>>48
>「プリンセスプラスチック」もよろ。

はっきりいってコレは痛恨の一撃だなぁw
261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 07:07:20 ID:UNtHFGwT0
ま、平井和正の「幻魔大戦」も電子出版で続編が出ているのも
あまり知られてないしなあ。最新作が読みようによっては完結篇とも
取れる内容であることも。
262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 07:50:05 ID:gCtyfwcO0
個人的に最も完結を待ち望んでいるのは小松左京の「虚無回廊」なのだが、まあ半分諦めてる。
263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 08:58:14 ID:pcz7ZrXp0
『虚無回廊』の話題やっと出たw
誰かが書いてくれるよ、きっと。
264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 09:15:19 ID:8CNMx5Fm0
>>254
あー、頭が働かない……。

>>責任の一端はあるのではないかと見ていて冬樹になる。
「冬樹になる」って、なんの誤変換?
「と(う)気になる」?「問う気になる」?
「不愉快になる→ふゆかいになる→ふゆ<k(a)i>になる」?
265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 10:17:10 ID:Y3kFfR9vO
>>264
今見たら、「不快」に直されてたw
多分、当初は「fuyuk(a)i」で打ち間違えたと思う。

あと、「後藤」も直っちゃって残念たけど、「体勢」はイキ。
266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 10:23:58 ID:4F1HGdT30
T-SQUAREの加藤さんは直ってないね。( ^??^?)
267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 11:52:23 ID:dUnWBeQ9O
おい!※!

ミヤネ屋は読売テレビだぞ。

大阪人まで敵にまわす気か!
268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 12:42:11 ID:ZFvz+GQ8P
ネタが今さら感満載なんですが。
日テレの番組が元で逝きと喧嘩になったか、またNHKに出してもらえる
仕事が来そうだからTV番組批判をかましてアピールする気にでもなったのかw

>そんなムードでやったところでB-29を竹槍で撃墜しようと何も変わらない。
大事なことを語らず自分勝手な言い回しとアフィリで構成される※のブログでは
言われたくないと思うな、向こうも。
269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 14:09:01 ID:khd0EI3W0
>>236
グインのゲームはパソコンソフト。
アドベンチャーものなんだけど相当なうんこだった。
270名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 16:01:59 ID:8CNMx5Fm0
まあ、※の悪文が全て悪いんだけど、

>私自身、グインサーガが初めてゲーム化されたころが中学生だった。

グインのゲーム化はWikipedia+ググッた結果によれば、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AC#.E3.82.B2.E3.83.BC.E3.83.A0.E3.83.96.E3.83.83.E3.82.AF

・ゲームブック(1986)
・PCアドベンチャーゲーム(1987)
・ウォーシミュレーションゲーム(WS)(1985)
・TRPG(1985)

の4点

「初めて」の記述を正しいならWSかTRPGになるが、1974年生まれの※は
まだ「中学生」ではない。

>269さんの紹介されたパソコンソフトは年齢的には合っているが、
「初めて」に反しているのと「PC-8801、PC-9801、FM-7対応版」
のゲームなので?
(自分で買ったとか、やったとか書いていないが
自己申告によれば、※が中学の頃持ってたのはMSX)
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/jyl/personal.htm

なら、ゲームブックか、というとこれも「初めて」に
反する。

本当に「必要に足りず、不要が余る」※らしい文章だ。

(あと、細かいが、表記にはきちんと「・」をつけて欲しいところ)
271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 22:18:30 ID:dUnWBeQ9O
逝きのTOP絵が変わったけど、ようやくやる気になったみたいだな。

272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 22:27:43 ID:bW4qMHKw0
え? どこが?
273名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 22:43:40 ID:dUnWBeQ9O
>>272

絵が云々より、画像を変えたという行為だけ。

絵は退化してるが。
274名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 22:58:35 ID:bW4qMHKw0
あのへたへた絵ならかなり前からそうだったけど……。
プロフィール画像がアバターになったのはもっと前だし。

俺がなんか見落としているのだろうか。
275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/29(金) 23:55:32 ID:dBLjy7aw0
>>274
いや、あのほっぺたに目のある気持ちの悪い画から今の画に変わったのは
昨日や一昨日のことではなかったと思う。
276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/30(土) 02:24:58 ID:F8IjPpP50
ほんとだ、小学生が描いた超ヘタレた腐女子絵から変わってるわ。
こっちの方が全然いいな
前のは恐くてあれでプロ言ってるからもう…
277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/30(土) 09:27:13 ID:foVUdsep0
>シファは、恋は盲目になるが、すべては対称であり、盲目になることで見えることもあるという。

また意味不明なことをw
「恋は盲目」の使い方が変なのはおくとして、「すべては対称であり」ってなんだろう?
「対象」のtypoだとしても意味が分からない。
278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/30(土) 10:27:10 ID:ZlFzIfoh0
表裏の関係である、っていいたかったんだろうな。
失った事で得るものもある、みたいな感じで。
279名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/30(土) 18:00:51 ID:2J7gVRQZP
>>278
という意味で言ったとするなら「恋は盲目」の意味を根本的に履き違えてる?
280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/30(土) 22:03:45 ID:uOBwvb8T0
以前※が抗議の書き込みをしたblogに、※を意識したとおぼしき書評エントリが載ってる。
またお返事来るのかな?
281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/31(日) 04:07:21 ID:vTWk92+bO
>>280

qwsk
282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/31(日) 17:24:59 ID:gYARyI190
>そして「吐け!」と車の屋根に押しつけて絞める刑事。
>
>「しらねえよお!」
>
>というちんぴらは、当然弁護士を呼べの一言もなし。

日本ってミランダ条項あったっけ?

にしても、「弁護士を呼ぶ権利がある」と言うだけだが。 
283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/31(日) 20:00:53 ID:PK/kaRne0
284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/31(日) 20:14:15 ID:6DenD6y50
>というちんぴらは、当然弁護士を呼べの一言もなし。

西部警察って30年前のドラマだよ、当時の「時代性」が
今見ると逆に新鮮なだけの事をやれやれ。w
285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/31(日) 20:47:50 ID:bm1yR8D80
今の時代の警察物TVドラマ大好き!な中学生が書いた感想文なら可愛いよね。
286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/31(日) 21:06:53 ID:gYARyI190
まぁ、プリプリ世界では初っぱなから、逮捕権さえない女性型戦艦が、
命令なく、有無を言わせずテロリストをミンチにしているから。

大門軍団なんか可愛いものですw
287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/31(日) 21:16:44 ID:hMMYfXoV0
あれはその番組名が示すとおり、ガンアクション主体のぶっ飛んだ部分を
楽しむ刑事ドラマ(人情味を押し出した同プロ作品との差を付けるためでしょう)
なので、作品を理解できていないのでしょうね。

「これは嘘デシ、こんなXXXXはしないデシ」と嫁にいちいち解説していたのでは。
288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/31(日) 21:27:36 ID:ZYCigKI00
> 頭が痛い。薬を飲んだけどどうにもならず。 
> ユキさんが買い物から帰ってきて。 
> あ、なんか食べたらいいかな、と。 
> 謎の欲求。 
> でも、食べたらものすごく頭が楽になりました。

確か糖尿病に伴う低血糖で頭痛が起こるはずと思ってぐぐったら、
こんなページが:
http://blog.m3.com/atama-chie/20070525/1

鬱病から糖尿病を併発する事は多い(漏れもそう)けど、ついに
夫婦で糖尿病かねぇ。
289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/31(日) 22:01:41 ID:uAiueI/o0
※はなんちゃって統失だけど精神病じゃないよ。
290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/31(日) 22:51:25 ID:ZFaM2N3I0
手帳持ちなんだから精神病患者でよくね
291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/01(月) 00:07:56 ID:ytNb5jO10
パストペイン拝読中

>武装姿ではなく、キャミソール姿にエプロンをつけた姿は、彼女が千巻だとは思えないほどフェ
>ミニンな姿だ。

千巻? 千巻って何だ? チマキ……じゃないよな。何だろう?
と三十秒ほど考えてようやくわかった。

不注意すぎるだろ、※。
292名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/01(月) 00:36:19 ID:XnVLEqd90
>ターメリックとコリアンダーのスパイスでルーを作って、そして隠し味に蜂蜜。

バーモント・カレーかい。

>「え? スイーツはオンラインでは持ってこられないんじゃ?」
>「量子化転送で送ってくるって」

思いっきり大爆発を引き起こしそうなんですけどw

ここで読むのに力尽きた……。
293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/01(月) 06:15:17 ID:k3dzlVCt0
>>283

>少なくとも、原稿に細々と注文をつけてくる編集者を、「読めてない」とかいって
>罵倒してはいけないだろう。

ここかw 

294名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/01(月) 08:10:51 ID:Ec+60RJ/0
>「量子化転送で送ってくるって」
>「そうか。これじゃ新幹線が儲からなくなるわけだ」
そんなレベルの話じゃあるまい。
自分のこれまで積み上げた設定をぶち壊しにするような
オーバーテクノロジーだと気づけよ。
いつもながら、ではあるが考えのないやつ。
295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/01(月) 10:16:53 ID:2T3/TdgS0
新幹線どころかすべての電車が不要物になりそう
296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/01(月) 10:49:36 ID:Zk+BGQnz0
全ての交通・物流がえらい事になるな
297名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/01(月) 11:07:58 ID:q7ZjDPn60
まあ…超小型反重力装置が実用化されてるのに
船はなくなるけど、電車と飛行機と車はなくならない世界だからなあ…w
298名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/01(月) 11:24:56 ID:nuuj6wN20
既存の世界に設定だけはりつけて事足れりとするから「えせえふ」とか呼ばれるのですよ米田先生は
299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/01(月) 12:00:44 ID:1AK1eIIH0
重力制御が出来たら建築の常識が覆りそうなもんだが
その辺の考察も出来てないね。
300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/01(月) 14:14:04 ID:XqRScY+BO
>>291
>武装姿ではなく、キャミソール姿にエプロンをつけた姿は
>彼女が千巻だとは思えないほどフェミニンな姿だ
こういう文が出るたびふと思う
戦艦ってなんだ
戦艦が知りたい
301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/01(月) 18:45:20 ID:8mLWzAbx0
>>300
>>武装姿ではなく、キャミソール姿にエプロンをつけた姿は
>>彼女が千巻だとは思えないほどフェミニンな姿だ
>こういう文が出るたびふと思う

自分は別に思うことがある。
姿、姿って、気持ち悪い。
※文の特徴に、同じ文頭、文末が続くというものが
あるが、容姿の説明ですら、機械的で気持ち悪い。

本当にこの文は※文のお手本ともいえる。
誤字あり、繰り返しあり、論理矛盾あり……
302名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/01(月) 19:08:18 ID:2T3/TdgS0
キャミソールにエプロンというのはどういうシチュエーションなんだろ
303名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/01(月) 19:54:07 ID:k3dzlVCt0
保守
304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/01(月) 21:04:37 ID:OTHAQZNc0
>>299
まぁ建築の常識はいろいろ覆ってはいるな。あの淡路の何とかいうやつとか。
重力制御でようやく成り立ってる代物にしか見えない。

もちろん例によって考察はない。

>>302
特殊な趣味の御仁なので、まぁありなのかもしれないなぁとは。
しかしながら、キャミソールがどういう代物なのかわからずに、つまりはどんな格好なのかもわからずに書いている可能性も否定できない。
305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/01(月) 21:23:21 ID:SltRbunq0
>300
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E8%89%A6
より引用:
-------------------------------------------------------------------
これ以後、戦艦の「定義」を

1. 建造時に開発・製造可能な最大の大砲(主砲)を搭載している
2. 自艦に搭載した主砲弾の被弾に耐えられる装甲を有している

と考える海軍国が多くなり、"暗黙の定義"となった。しかし後に政治的事情や
金銭的・環境的事情からこれに当てはまらない艦も出てきた。
-------------------------------------------------------------------
ってことだから何らかの「大砲」を装備しており、それに耐えうる「装甲」
も持っているんだろう。

...つーことは、GP-03の親戚なんじゃないの?
306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/01(月) 21:52:11 ID:8mLWzAbx0
やっと、※のサイトを見られた……
まず、URLに脱力
ttp://sites.google.com/site/yonetabunko/purinsesupurasutikku-pasutopein
「purinsesupurasutikku」って、先生、大丈夫ですか?
我慢して、本文にもチャレンジ

> ずるっとシファはこけた。
>「もうっ!」
>「だってそうじゃん。料理のレシピがあっても作れないなんて。
> まったく、一見家庭的なところがありそうなのに自転車に乗れないし、
>〈ちよだ〉昼休みのバレーもこの前の休暇でやった温泉卓球も結局球技
> 全部ダメ」
・まず、「ずるっとシファはこけた。」に挫けそうになった。
・「料理のレシピがあっても作れない」って描写はない。
・「一見家庭的なところ」と「自転車に乗れない、バレー、温泉卓球等の
球技がダメなところ」が対比になっていない。

>「休日イエーイ!」
>「イエーイ!」
……いえーい……

もう少しがんばってみる。
307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/01(月) 21:55:38 ID:8mLWzAbx0
> それを、香椎はうっとりと見つめる。
>「誰もが恐るべき可能性を持つ時代になった。
> かつて超能力と呼ばれていた瞬間移動、遠隔操作、そして千里眼。
> すべてをテクノロジーが可能にした。
> そして、誰もが破滅すらも自由に起こせる。
> それを防ぐのは、唯一、鍵システム。
> シファもミスフィも、それを理解した。
> そして、鳴門と、私を受け入れた」

恐るべし、文頭サ行率、頭韻法か。でもリズムに乗れない……。

自分はここまで。ちょっとトイレで吐いてくる。すまん
308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/01(月) 22:00:01 ID:OqguhYHn0
指示代名詞と接続詞の乱用は悪文だって習ったけど本当なんだなあ……
309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/01(月) 22:14:58 ID:1UMxaW330
>ARSと呼ばれるこの構造は、かつてのAregumentのほうのARと、
>AnotherのほうのARの二つを合成して造られた技術の結果である。

Aregument?

Argument Realityっていいたいの?
310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/01(月) 22:28:54 ID:OqguhYHn0
>「purinsesupurasutikku」

早川版の表紙には英文タイトルも書かれているのだが
あれは早川が勝手につけたってことなんですかね?
311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/01(月) 22:49:30 ID:LHVHddNc0
>>306
> もう少しがんばってみる。
「もういい。お前は十分に頑張った。いまは休め!」
312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/01(月) 23:10:56 ID:XqRScY+BO
>>305
これはご親切にどうもです
もう面倒なので深く考えず戦艦大和で想像してしまおう…
313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 00:04:55 ID:KquCVY0e0
俺も突っ込んでいい?

>ターメリックとコリアンダーのスパイスでルーを作って、そして隠し味に蜂蜜。

ターメリックとコリアンダーもスパイスの名前なので、〜のスパイスはおかしい

ルーは小麦粉と油で作るもので、スープのベース(とろみ)となるもの。スパイスでは作れない。

ターメリック=ウコン、コリアンダー=香菜、これだけでは辛未がない。せめて、クミンは入れよう。
(ちなみに、この三つでやっと基本がそろう程度)

こんなでたらめなレシピじゃ、まともなカレーはできっこない。

自分はここで早くも馬鹿馬鹿しくなった。味を想像したら、吐き気がした。
314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 00:14:16 ID:794SLiBy0
>旧海軍の艦艇には艦魂として日本人形が収められていたという話があったわ。明治以前の和船にはあったのは確実だけど、その後はどこまで本当か分からない

「船霊(ふなだま)信仰」のことを言いたいのは分かるけど、
唐突に出てきて、何の説明もなくて、話に絡んでさえいないという無意味さ。
軍艦に神棚かあることの源流となるわけだが……。

この後のアンナの
>「どういうこと?」

と言う台詞には別の意味で同意出来るw
315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 00:19:15 ID:H/HnhqPT0
些細な話なんですが。

ターメリック、コリアンダー、クミン。では色、香、香なわけで。
やっぱり辛味がないわけで。

確かにこの三種は基本なのだけど「これだけでは辛味がない」の後に
あとクミンって言われると?となるな。

まぁこの程度の話はちょこっとググればさらっと出てくる話なので、
(丸パクリにならない程度に)参考にしてほしいものですよね。
#ニコニコ動画で料理動画を見るのも参考になるよ!
316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 00:23:48 ID:rHDEdJF70
>>302
※の家では奥さんの夏の部屋着がキャミソールだそうです。
たぶん炊事のときは、その上にエプロンをつけていて、※は
それを普通のことだと思っているのでしょう。
317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 00:34:33 ID:uuWEN6ND0
しかし※って設定厨の癖に世界設定には全く気を配らないんだな。
そんなに女戦艦が好きなら「それがいる世界」ぐらいきちんと構築してやれよと思うんだが。
未来の人間が平成初期の文化を一般常識のように語るおつむでは無理か。
318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 05:47:00 ID:v5Fco5Rb0
>「purinsesupurasutikku」

正しい名前を書くと死んじゃう病気は自作にまで及んでるんだな・・・
319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 07:43:37 ID:QSYcERkU0
>※の家では奥さんの夏の部屋着がキャミソールだそうです。

それはいい。だが下は?
320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 07:57:30 ID:rHDEdJF70
>>319
想像したくありません。
321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 08:39:46 ID:opVlBuT90
>>319
くまのぷーさんが浮かんだ・・・朝っぱらから勘弁してくれ
322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 09:13:12 ID:yl8di6S60
よくわからんが、お前らキャミソールって下着と思ってる?
今は普通にアウターで着るのも多いよ。
裾丈もワンピとして着れる長さから、短めでレギンスと合せるタイプもある。

もっとも、逝きが着てるそれは、どちらかといえば「シミーズ」と呼んだ方が
いい絵面だと思うが。
323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 09:29:10 ID:794SLiBy0
逝きがアウターとして使えるキャミを持っているとは思えない。
また、※は裸エプロンはさすがにアホ呼ばわりされるから、
一枚だけ着せた可能性の方が高い。
つまり、作者は下着として書いている可能性が高い。

絵としては、額に膏薬を小さく四角く切ったのを貼ったおばちゃんが、
ちょっと黄ばんでほつれた白い何かを着て、
腹や尻をボリボリと掻いているのが浮かぶのだが……。
324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 10:00:27 ID:8RWiBbfV0
pasutopeinもじわじわくるなぁ
325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 11:57:17 ID:HZQME5UDP
ラフな格好で調理している、ということを表現したいのでしょうから、
インナーともアウターとも考えられるんですが、きっとインナー>キャミ
女性の服装の見本は妻しかいないからそうなっちゃうんでしょう。
確か逝きの普段は短パン&キャミなのでシファもそんな感じ。
描写はされてませんが、ミスフィも香椎もケイコも同じ格好でしょう。

>「鳴門、今日も遅いの?」
>「ああ。まったく、G3A+に昇格しちゃったから内閣調査庁を離れて
>外務省出向になっちゃって、アジア共同体事務局局長付審議官、って辞令が
>来たと思ったら即日発令だったしね。引越しも終わらないのに仕事の山」
その割にはカレーの調理時点から宴会の最後まで延々と付き合う鳴門。
きっとこの時間も「仕事」なんですよね、※的には。
326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 18:17:35 ID:F+UnRG69O
よくよく考えたら女戦艦ってリプミラ号が先にあるじゃねーか
327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 18:25:18 ID:H/HnhqPT0
>>322
わかってるからこそ「下はどうなんだ」と突っ込みも入るのでは?
328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 20:13:22 ID:8ct3i2j40
>テツの親の鏡だ。

もうね。
何を言っても無駄な気がしてきた。
これってどう考えても誤変換じゃなく、
これが正解だと思って打ってるよね。
329名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 21:11:34 ID:JycrkroTO
>>328

子鉄のブログみて感心してる30代の元作家ってどうよ?
とふと思った。
330名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 21:35:26 ID:794SLiBy0
>329

まぁ、少なくとも※より文章うまいし、素直に楽しそうなブログですから。

※の場合は、この純粋な楽しさというのの表現が一番苦手な、元作家www
331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 22:27:54 ID:JycrkroTO
>>330

確かに※の文章は楽しくならない。www

しかしなんで※のブログは重いのだろう?
アフェ貼らないと生活できないのかなあ?
332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 22:38:57 ID:UP2KbFxP0
アフェ貼っても踏んだり購入したりする人いるのかなあ?
333名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 22:46:20 ID:JycrkroTO
>>332

少なくとも※が勧めるものは買いたくないなあ。
334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 23:00:47 ID:794SLiBy0
>332-333
これは逝きにもいえるけど、知っている人には間違えた紹介だと分かるし、
知らない人には何がどういいのかが不明だから、買う人はいないでしょう。

たぶん、※って読書感想文や作文が下手だったと思われる、元作家www
335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 23:22:58 ID:8ct3i2j40
たまに自分の気に入っているものが貼られていたりするとすごく不快だし、
鑑賞していない映画や小説作品が貼られていても、もう観る気になれない。
ネガティブキャンペーンの効果だけは絶大だと思われます。
336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 23:55:02 ID:pAWNSuoD0
>>322
こういう動画とか写真を公開して、
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=958032
ttp://ameblo.jp/kiddy-yuki/image-10110844342-10073551856.html
ttp://img0.photo0.ameba.jp/k/kiddy-yuki/org/0766yE760EqS74fy75I2yt.jpg

> キャミソール2枚←超!やすかったぁ〜。

> 季節感の無い冬を送ることができる米田家です。
> やっぱ、10月までキャミだったしね。

というようなことを書いている人のことについてですから、流れとして
下着としてのキャミソールの話をしているのですよ。
337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 00:33:33 ID:/Y3QTlvW0
>>336
なんつーか、醜いよねえ…
※は奥さんがこんなんでいいんかねえ
甲斐性なしだなあ
338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 00:40:26 ID:VGRIVKlE0
>>337

おまえしみじみとひどいこと言うなw
339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 01:00:19 ID:4fKW2efT0
しかし、こんなデブが嫁なら家に帰るのが鬱になるわw
340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 01:06:38 ID:22lba6730
おっと、配偶者の容姿についてはそこまで。
流石に行き過ぎだろ。
341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 01:15:53 ID:q5I8B+l50
>328
> もうね。
> 何を言っても無駄な気がしてきた。

何を今更w
※が人の忠告をちゃんと聞くようなら、こんなスレッドが
立つことすらなかっただろう。
342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 07:59:56 ID:oJ4JO/IG0
>>336
グロいなおい。
デブが二匹、ろくに家の外にも出ないでアパートで蠢いてるのか。

そりゃあ病気も悪化するわw
343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 08:00:33 ID:M/JC5p5x0
いつもながらのもったいぶり症候群。
>  とある機能を試験していて。
>  かなり夜中までがんばって調べたけど、
>  世の中が騒ぐほどのものではなかった。
>  結論としてかなーり普通な操作でかわりをすることにした。
>  がっくり。
普段にもまして意味不明なんですが。
表題の「深夜グルグル」でわかる人にはわかるのでしょうか?
344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 08:18:19 ID:u9Tu3oF+0
変わったオナニーのやり方でも考えついたのでは?
345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 08:33:10 ID:K7d78uI50
>343

>  世の中が騒ぐほどのものではなかった。
>  結論としてかなーり普通な操作でかわりをすることにした。

※がこう書いている場合は、

・根本から使う場面を間違えている
・使えば効率がよくなるが、そうする方法が分からない
・新機能に惹かれて買ったが使えなくて無意味
 本人はボキが使えないような機能をつけるメーカーが悪いと思っている
・元々※には不要なものである
・ただ弄っているだけで同じところをぐるぐる回っている

が組み合わさっていると言うことだけははっきりと分かるよwww
346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 14:34:57 ID:+5yQdvtL0
>>288
超遅レスだが自分も糖尿病で入院する前は酷い頭痛で悩まされたから、多分※のも…。

あと、転送で食べ物ネタはずい分昔にトニーたけざき先生が『岸和田博士の科学的愛情』で
やってたけど、あっちの方がはるかにスマートで面白かったな。
347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 14:51:56 ID:WAHO591Y0
>>343

>深夜グルグル

3Dの泥人形をグルグル回して遊んだんじゃないでしょうか?
上から見たり下から見たり・・・、

実にけしからん!www
348名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 16:07:29 ID:p1FdO4uYP
>かなり夜中までがんばって調べたけど
とあるのでグーグルさん使いまくりの意味だと思ってた>深夜グルグル

>>346
もしそうなら当人たちは大変ですが、脳内人格的にはどう生活が変わって
いくのか興味深いところです。
浪費に拍車がかかるか、寿司ラーメン全面禁止の超節制生活を受け入れるか。
349名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 16:38:14 ID:HbX38Ueg0
>>336
なんだか、似た者夫婦だなぁwww
350名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 17:30:46 ID:4wmk34oR0
>>349
割れ鍋に閉じ蓋。最大限好意的に言えば。
351名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 17:42:36 ID:oWn/NzVl0
>101 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/05/19(火) 15:12:36 ID:X5AlBkJl0
> ※って今、※曰くの脳病院にかかっている?

※から返答がありましたよ

> で、本日は病院通院日。ものすごくサクサク終わる。診察もユキさん不調期脱出を報告。やはり数ヶ月単位の変動があるようです。
> 私のほうは相変わらず。ただ、激闘の5月が過ぎ、すこし楽になったと報告。
> 処方は変わらずに無事帰宅

しかし、相変わらず、タイトルとテーマと内容がぐだぐた&バカ

> あと、ユキさんと首都圏中周り電車の旅をしたいなと。
> ハードには回らないけど、私の鉄分不足がかなり深刻になってきているため。
> でも成田駅のとんかつ弁当とかは食べたいかな。

※がとんかつ弁当食べている間、逝きは何をしているんだろうね
352名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 17:57:31 ID:oWn/NzVl0
嫁日記でも報告あり

>うちは2人いっしょにしんさつ

って、どうなのかな。主治医の判断になるんだろうけど
※がいては言えない事もあるんじゃないかな?

>今日は、脳病院でしたが、やっぱ起きたのは3時・・・ちょっと早すぎはしないかい?俺。
>まあ、元気だったから、主治医には報告せず。
>元気です。6/1に鬱がぬけました。と報告。

早期覚醒は異常だし、鬱状態の時の事も、正直に話さないと
鬱期の※のブログだけでも見せると良い判断材料になるんじゃないか?
※本人が馬鹿にしてた悲劇の主人公ぶった書き込みは、脳内人格には
ネタにすらならないが、医者の立場から見ればなにか参考になるのでは

>きょうは、米田君と、N医師がよくおしゃべりしてたなぁ。
>わたしも、にこにこできたから、よかった・・・

何しに行ってるの?治療だよね?良くなりたいんだよね?

こうして貴重な医療資源が浪費されていく……
353名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 19:55:53 ID:4ofXatEeO
みんな食べるために必死に働いてるのに、なんだこのポヤ〜とした生活は!

いいの?ほんとにこんなの許していいの?
354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 21:00:40 ID:oWn/NzVl0
たぶん、親が許しているだろうね

ちょっと、意味不明な部分もあるが

ttp://ameblo.jp/kiddy-yuki/entry-10272234775.html

を読むと

>あと、米田君の勤務が、土曜と木曜が多いので・・・。

町の臨時職の「勤務」週2?
それすら、

>でもやっぱりお休みほし〜い!!

だそうだ

それであの散財は無理だろ
355名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 21:26:48 ID:HonVnSx20
曜日を好きな順に並べて※の勤務が多いという土曜が最初に来るわけですか。w

でも心の休日って言葉が出るあたりはちょっと可哀想な気はする。

クローズアップ現代でSSRIの副作用に暴力衝動とかがあるってやってたけど
※センセが廊下に飛び出したのってODの時だっけ?
356名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 21:28:36 ID:oWn/NzVl0
また、聞いてもいないのに、いろんな事にお答えしてるな、※
ttp://ameblo.jp/yonebor/entry-10273407431.html

> 特に仕事でキーボードだのマウスだのを使った仕事が多く、
>しかも私自身ブラインドタッチに近い速度だけどなんちゃって入力なので、
>どうしても腕をずっと宙に浮かせて打鍵するのです。
事務的に、
・仕事で〜仕事が多く←重複
・ブラインドタッチに近い速度←ブライドタッチは技術であり速さの尺度ではない
・なんちゃって入力なので、どうしても←理由を述べてない

> アイディアの何たるかを知らない人なんだと思います。
> アイディアと思えるアイディアは、緻密に小さなアイディアが連携して出来上がるもので、
> それを簡単なアイディアという人は、まあ自分でアイディアを出さない人なんだと思います。
> 私は常に何の仕事でもアイディアを工夫して、クリエイティブに解決しようと思っています。
・アイアイうるさい、おまえはサルか
357名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 21:31:17 ID:/MRXH9mO0
>>356
マダガスカルのアイアイにあy(ry
358名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 21:32:14 ID:oWn/NzVl0
つづき

>まあ、そこでどっちがいいかわからないけど、私は、同じ間違いなら、不注意
>で間違えるより、注意して間違えたほうがそれでもまだ自分の注意が
>足りなかったと思えるのでいいんです。工夫して注意できるようにするから。
・注意が足りずに間違えたことを不注意という
>でも、明らかな不注意で間違えると、自分のどこで間違えたのかわからなくて、
>これから同じ間違いをしそうに思えて、ものすごく先を危ぶんでしまうのです。
・これはパクリの事か、不注意だったんか
> 私は間違います。よく打鍵ミスもあります。
> でも、言い訳はしたくない。
・そりゃ、言い訳できんだろ
> 言い訳をする自分が一番嫌いだから。
・じゃあ、病気を言い訳にするな

ちなみにこのエントリの
テーマ:自己紹介
ブログネタは、暑い日に片方しか選べないとしたら、半そで? 半ズボン?

頭とケツだけつなげば、珍しくネタに答えたエントリになるのに
359名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 21:56:12 ID:oWn/NzVl0
>>357

アイアイ、ごめんね。
360名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 22:04:48 ID:M/JC5p5x0
> でも、言い訳はしたくない。
だから自分にはまったく落ち度がないと言い張る。

> でも、言い訳はしたくない。
だから他人に責任をなすりつける。

> でも、言い訳はしたくない。
だから自分だけに都合よく事実をねじ曲げる。

> でも、言い訳はしたくない。
ああ、それなのに押さえても押さえてもあふれ出る言い訳の下水溝よwww
361名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 22:21:16 ID:HonVnSx20
>言い訳をする自分が一番嫌いだから。
>だから、失敗があったら、自分で原因究明をして、
>自分のなかで解決できるようにしたいのです。

自分とそれ以外程度の関係認識しかないように見えますよ。
362名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 22:59:57 ID:K7d78uI50
>自分のなかで解決できるようにしたいのです。

自分の中「だけ」で解決してどうなるというのだろうか?

つまらん小説もどきならそれでも済むが、

・嫁の病気悪化→嫁が悪い
・剽窃騒動→言いがかり
・線路盗難→ボキの中では終わったことなのに、言いがかりを

外から見て全く解決しているようには思えないんですが。
363名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 23:28:04 ID:V9uK8iwZ0
>>344
おお、同士。
TENGAでも試したのか、と思った。

※嫁の写真が結構見るに耐えないんだけど、
なんつーかデブでもブスでもはつらつとしてる人っているじゃん。
それの対極っつーか、どよーんとしてる感じ、
緊張感のない感じがにじみ出ていて、不健康なんだよね。
あの写真は、家庭生活を偲ばせると思うんだがなあ。
364名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 23:35:53 ID:ORiCL78c0
>>363

でも、あの写真の頃は、実は今よりまだマシだったという、恐怖のオチが……

> 631 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/03/16(月) 22:30:16 ID:xlQJRBiN0
> ttp://traintrain.jp/image/viewer/id/374628
>
> この写真の右端、グレーのトレーナーを着た人物はもしかすると…
365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/03(水) 23:44:35 ID:4ofXatEeO
>>364

なんか熊の置物みたいだなあwww
366名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 02:55:03 ID:1R9wBFGw0
367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 06:02:20 ID:uSDo0+1j0
南インドっぽいカレーだな。
368名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 07:41:59 ID:nCxiA+cK0
どう自己正当化しようと勝手だが、「千巻」だの「鏡」だのは小学生レベルだと自覚しろよな。
369名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 08:33:12 ID:WUDDzMdS0
活字をほとんど読まないから、字面でおかしいという判断ができないんでしょう。
370名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 09:50:57 ID:HY4FMN620
>368 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 07:41:59 ID:nCxiA+cK0
> どう自己正当化しようと勝手だが、「千巻」だの「鏡」だのは小学生レベルだと自覚しろよな。

「鏡」って、下記の指摘箇所でしょうか?

>328 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/02(火) 20:13:22 ID:8ct3i2j40
> >テツの親の鏡だ。
>
> もうね。
> 何を言っても無駄な気がしてきた。
> これってどう考えても誤変換じゃなく、
> これが正解だと思って打ってるよね。

これは「子は親の鏡」の誤用であっても、誤変換じゃないと考えるのですが、
如何でしょう?誤変換だとすると、正解は何でしょう?

何れにせよ、間違っているのは変わりないのですが、ちょっと気になりまして。
371名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 09:55:14 ID:CQYKOjG/0
「理想的な親」の文脈だからここは「鑑」
372名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 10:42:01 ID:HY4FMN620
>371
thx!
納得しました。
373名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 11:07:48 ID:tAz4WmOk0
>>372みたいな対応をするだけでいいのに、※にはなんでそれが出来ないんだろう?
(気になったら素直に聞いてみる、理解したらその旨を告げる)

別にこれはネット上に限った話じゃないけど、※の場合リアルでもできてなさそうな…。
374名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 11:19:13 ID:WUDDzMdS0
>373
リアル※はチキンだから指摘すると一応納得したふりをするよ。

実際は理解していないし、いちゃもんつけられたと思っているんだけどねwww
375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 11:20:26 ID:ct6iI3rb0
>373
>341
376名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 13:47:45 ID:g9XfaprjP
※は自分で認めた間違いしか受け入れないから他者からの指摘は
無意味なんですよ。
だって「注意して間違えた」んじゃないから「工夫して注意する」ように
なれないのでw
つーか、打ち間違いをよくするとわかってるならこういう場で指摘が出てる
時点で直せと。頑なに直さない理由の方がわからない。

>まあ、元気だったから、主治医には報告せず。
>元気です。6/1に鬱がぬけました。と報告。
多分糖尿の診察もこんな感じなんだろうな。薬の飲み合わせがまずくないか?
とやってた時もきっと。
治るわけがない。これじゃ。

精神科を二人が一緒に受ける、ってのも変だが、逝きの看護を頑張りますと
豪語してる※が報告を疎かにするのはまずいと思う。
医者の治療がどーのと批判したがってるなら余計に。
377名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 14:38:08 ID:WUDDzMdS0
>376
糖尿と精神科は医者別なのか?
お薬手帳は?
一応医者も薬局もどんな薬飲んでるか聞くけど嘘ついてるのか、この番?

それと、糖尿治療の初期の段階で、食事の報告は思いっきり嘘ついていたようだぞ。
医者は当然見抜くから(そんな患者がたくさんいる)、何かしら忠告するが、
番は逆ギレして医者を替えている。

さらに、※にしろ逝きにしろ、2年前に肝臓に異常な値がでているようだ(エコー撮ってる)。
薬もあるだろうけど、メタボ肝炎っていうのがあるから気をつけて欲しい。
無理だろうけど。
378名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 15:53:01 ID:Ptx+9l+O0
この番って、たぶん民間の医療保険とか入ってないんだよね。
精神や糖尿持ちはそもそも入れるヤツが少ないのかな?
379名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 17:20:28 ID:WUDDzMdS0
>378
入院してないから意外と入れます。
治療歴や病気は黙っていれば、掛け捨てのところは結構さくっといけます。
アヒルさんのところとか。

ただ、※が毎月金を持ってかれる保険をかけるとは思えない。

逝きのみ死亡保険がかかっていたら笑い事にはならないけど。
380名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 17:30:17 ID:qv5QYnDP0
一緒に受けてるってのは仕事場に付いて来たみたいに
自分のいないところで別の理屈を「吹き込まれない」ように監視してるんじゃないか?
都合の悪いことを言われそうになったら自分のなんちゃって解説で割って入る。
381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 17:42:03 ID:We6xY9i3O
>>380

ふつうの人は一緒についていく時間などないけど、そうとう暇なんだな。
逝きが入院したらどうなるんだろ?
382名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 18:56:44 ID:hzmTQmssO
>>381

入院なんか死んでもさせない。
死ぬまで通院。死ぬまで自宅療養。
383名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 18:58:52 ID:We6xY9i3O
>>382

死んだら放置?

さすがにないなwww
384名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 19:26:03 ID:HY4FMN620
>>377
>糖尿と精神科は医者別なのか?
病院は別かってことですよね?

ttp://ameblo.jp/kiddy-yuki/entry-10237854921.html
ttp://ameblo.jp/kiddy-yuki/entry-10234045941.html
ttp://ameblo.jp/kiddy-yuki/entry-10167390829.html
ttp://ameblo.jp/yonebor/entry-10233235325.html

上記の記述より、
糖尿病の方は、東海大学付属病院、
風邪等は、近所のクリニック↓(二人ともあまり気に入ってない様子)
ttp://www.kasuya-clinic.com/work.html

精神科はまた別の病院みたいですね。

あと、皆様にご忠告を。
今日の※先生のWebページを観に行く時には心の準備をしておいた
方がいいですよ。自分はショックを受けました。
385名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 19:27:18 ID:K1R475AY0
精神科の診察で家族の方が立ち会う風景はまれに見ますね。
大抵は親子の関係ですけれど、老齢のご夫婦の姿も見られます。
# 昨年、会社の上司らしき方と患者さんが診察室に入って行くのを見ました。。

糖尿の患者さんに出せる精神科の薬は多くはないのですが、どうやってごまかしてるんでしょうね。
精神科では血液検査や尿検査をしてないのでしょうか。。
386名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 19:31:07 ID:SX6W+t+X0
>>384

>あと、皆様にご忠告を。

遅かった・・・ orz すごいダメージでした、特に左端
387名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 19:43:10 ID:c6jVddVX0
右に並ぶ、川瀬版シファとのギャップが凄い
388名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 19:59:10 ID:hzmTQmssO
>>383

死んだら寝込んで、葬式は親まかせ。
389名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 20:13:29 ID:PHGj3SBi0
泥人形と川瀬イラスト
解釈の違いにしてはあまりにも共通点がなさ過ぎる
どっちでもいいからリスペクトしてやれよw
390名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 20:26:29 ID:2GPvUpoR0
>389
解釈の違いじゃなく、川瀬版のイラストは
ハヤカワ版のイラスト(緒方剛志)のキャラデザインを踏襲してるからだと思う。

版権引き揚げた以上、DAでの再販で緒方版イラスト使えないってのは判るけど
キャラデザインそのまんま流用って、ハヤカワ版の絵師への筋は通してるのか気になる。
緒方氏が出るとこ出たらマズーなんじゃなかろうか。

DA版プリプリの売れ行きとか手間暇考えたらやるだけ時間の無駄だから
緒方サイドがリアクション起こす事はまず有り得ないだろうけどw
391名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 20:33:30 ID:nCxiA+cK0
後列のでっかい帽子が猿にしか見えなかったので、パッと見「日光猿軍団」かと思った。
つうかあの頭より巨大な帽子は何事? おかしいと思わないのかなあ自分で。
392名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 20:46:51 ID:ct6iI3rb0
>391
「帽子じゃないでし!あれはふぇーずどあれいれーだーでし!」
とか言いそうだw
393名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 20:48:33 ID:WUDDzMdS0
>389
講談社プリプラがレオタード。※の下書きをママンが清書して、
それを編集に渡して描いてもらったw

※は緒方絵をほめていたけど、ちゃんとした軍服着せたのは気に入らなかったようです。

にしても、関節が繋がってなかったり、首がもげているのはいつものことだけれど、
束でこられると厳しいなwww

手前右側の二人の間、霊が通っているのか、手が変な具合になっているしwwwww
394名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 20:57:47 ID:GXMobPxh0
>先頭性能

ま、まいりましたw
395名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 21:12:40 ID:tG1I8Psu0
> 偽インタビューを作ってみた。
自分が創造した登場人物のインタビュー記事を創作して、どこが「偽」なんだろうか?
396名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 21:20:37 ID:e+JP8KTs0
>>391
何度見てもこまわり君を連想して吹いてしまうw
いっそ「死刑!」のポーズでも取らせたらどうかね
397名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 21:25:43 ID:vjYaOPrDP
さすがに今回のチェッコリ絵は「上手く描けない/描こうとしない」以前に
「物事全てをこのように解釈している」=アウトプット能力よりもインプット障害だと
感じたのだがいかがだろうか
398名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 21:28:02 ID:WUDDzMdS0
>いっそ「死刑!」のポーズでも取らせたらどうかね

あれをShadeできちんと作れたら凄いと思うwww
がきデカの3Dはすでにあるけど。
399名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 22:41:31 ID:We6xY9i3O
逝きのエントリー、わざわざ公開することかね?
400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 22:45:31 ID:K2C20jkX0
>>399
前提なしなら、気持ち悪ィ。こんな事書くなんてばかじゃねーの?って思うけど、
SOSを発進してるんじゃないかとおもうと何とも言えない。
401名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 22:51:52 ID:WUDDzMdS0
>399
※に言うとまた喧嘩になるから、あそこで発散してるんじゃねぇ。
402名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 23:23:22 ID:W19XxgkX0
旦那は旦那でオンス全開だからやっぱりお似合い
403名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/04(木) 23:41:29 ID:WUDDzMdS0
>シファ級はバイオ技術を駆使する上で、まれではありますが外来のウイルスなどに免疫が過剰反応してしまうことがあります。

駄目じゃんw
404名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 00:06:19 ID:kc8oKfpX0
>>363
↓の319は※じゃないよな…

ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-700.html
405名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 01:04:15 ID:Ix6BUEV10
>>403
風邪ひいたりするわけかw
町内のマッドサイエンティストが作ったアンドロイドなら「よく出来てるなあ」で済むがなあ。
406名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 01:31:04 ID:Dx9D/OXr0
>399
まだ女なのよ!って言いたいんじゃね?
やたらとそういうこと自慢したがる人も居るから。
407名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 01:45:25 ID:/5svJW8a0
調べる気はさらさら無いが書ける体調の時は毎回書いているような気がする。
※センセに拒否サインを出していると言うことなのか?w
408名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 09:20:21 ID:lJHsDzT+0
日記のテーマがshadeで「花という課題が出たので。」とあるから、もしやと思ったら。

久々にグロ画像が投稿されました。

ttp://artistside.com/?m=pc&a=page_fh_content&target_c_diary_id=9148
409名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 11:23:07 ID:/ewqV7cY0
>408

胸の表現だが、もしかして球体をのせて埋め込んでるだけでないの?
だとしたらぜんぜん勉強してねえな。www
410名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 13:47:10 ID:yKvJww6A0
http://artistside.com/?m=pc&a=page_fh_content&target_c_diary_id=8953

これもなんか手間かけて出来の悪いガシャポンフィギュア写真とってるみたいで
なかなか趣がありますよ。
411名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 17:30:19 ID:/5svJW8a0
出来の悪いガシャポンフィギュアにあ(r
謝らなくていいのは古のモッコス様ぐらいだ、ガシャポンじゃないけど。w
412名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 17:56:49 ID:s3Cy57fn0
できの悪いフィギュアというか、それが溶剤で溶けたようなというか。
413名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 19:17:40 ID:Pg4yDUNW0
>411
※はそのモッコスをバカにしていた。
あまり関係のない文脈の中でw
414名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 19:17:50 ID:6v2Eo/DR0
つーかリアルでも作ってなかったっけ?<出来の悪いフィギュアを溶剤で溶かした物体
出来のいい既製品フィギュアがどんどん悲惨になってゆく過程とか
模型板や人形板の住人が見たら怒り狂いそうだw

ttp://shinawaji2142.dion.jp/sif_3d.htm
ttp://sky.geocities.jp/jyl2142/rakugaki/sif_3d_2nd.htm
415名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 19:22:17 ID:6v2Eo/DR0
上のアドレスはこっちだったorz
ttp://sky.geocities.jp/jyl2142/sif_3d.htm
416名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 19:32:19 ID:uN+/pgXb0
>>413
モッコス様は、一度邪神となったが、神により新生された。

ttp://www.foobarbaz.jp/figure/review2007/f_alter_kosmos_ver4/

シファ神も、やはり一度緒方師により、ある意味邪神になった
(表紙に騙され教徒を増殖させた)が、創造主たる※によって、
経典に相応しい姿を取り戻されたのだった。どっとはらい。
417名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 20:05:48 ID:QyrL/M/Y0
>>408
これはまた、一段と破壊力のあるグロ絵だな。

うしろの三体(三人とは言いたくない)は、同一人物?
男か女かも分からんし、なんか気持ち悪い。
生理的に受け付けない。
418名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 20:40:24 ID:yKvJww6A0
>>415
そのままShade編へ進むけどホントスゴいねコレ
Shade使って最初の泥人形再現してるよ。特殊技能だ。
コレが変だと思ってないんだから。
419名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 20:56:32 ID:/5svJW8a0
>>414
模型板の元住人だけどアレは怒りを覚えるより、アレを全世界に向けて公開できる
人間の存在というか正気の方が恐ろしいと思いましたよ。w

それにしても創作物全てに於いて一般的に言う「仕上げ」という工程が
全く存在していないところだけ首尾一貫しているのは、ある意味たいした人物なのかなぁ。w
420名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 21:09:41 ID:yKvJww6A0
本人は仕上げてるつもりだから。
421名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 21:10:35 ID:/BmbDX8JO
ずっとみてたらサブリミナル効果みたいに気持ち悪くなってきた。

削除要請する?
422名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 21:31:30 ID:uN+/pgXb0
>>421
「サブリミナル効果」の使い方間違ってない?

※の本捨てたくなったり、ブギーポップの絵までおかしく見えてきたら
別だけど。
423421:2009/06/05(金) 22:07:20 ID:/BmbDX8JO
>>422

たしかにちがてた。

目が回るようなきもちわるさを言いたかった。
424名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 22:38:23 ID:icjVVa1AO
>>397
両方でないと書けない&公開する、を理解できないよ
425名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 23:16:21 ID:8A3QeHFF0
精神科医ってこんなのばっか相手にしてんだから大変だよな。
426名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 23:36:20 ID:/BmbDX8JO
>>425

なんちゃって病人だからな、ふたりとも。
427名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/05(金) 23:40:15 ID:8ik2NNNq0
精神科の医者はまだいいよ。
適当に話を合わせて、薬出してやればいいんだから
大変なのは、昔なら編集者、今なら愛川町役場の人。
※使って仕事して結果を出さないといけないんだぜ。
間違いを指摘しても「注意して間違えたんだから悪くないデシ」って逆ギレされる。
俺、こんなのと仕事したくない。
428名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/06(土) 00:21:52 ID:sRsKDXDb0
この記事を読んで、真っ先に※を思い出した。
若手でも社員でもないのに。

“傲慢なのに打たれ弱い” 未熟でワガママな若手社員はなぜ増えたのか?
ttp://diamond.jp/series/wagamama/10001/
429名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/06(土) 00:32:19 ID:F2OR7dxwO
>>428

チェックリストがまんまなのにわらた。

※に見せたい。
430名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/06(土) 01:00:14 ID:83CnSQP70
今さらながら6月1日の嫁日記に涙。

>うち米田家の一週間は、
>土・日・月・火・水・木・金です。
>言えないんですが、お財布の関係で・・・(汗)
>あと、米田君の勤務が、土曜と木曜が多いので・・・。
>はっきりいって、金曜日はかなりせっぱ詰まってます。

アルバイトってとっぱらいなのかなあ…。
それにしては金曜日せっぱつまる理由がわからん。
嫁にこんな気持ち抱かせるなよ、※。
431名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/06(土) 01:13:45 ID:5Ss3THe/0
自治体臨職でとっぱらいは無いと思うなあ。
勤務ってママンからの小遣い補給とかか?
432名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/06(土) 01:21:46 ID:PT/K5Aoy0
週1〜2日勤務で一週間持つだけの週給(あるいは日給)が入るとは思えないので
サイト管理(苦笑)やらなんやらのお駄賃という名目でのママン仕送り?
(銀行だと土日には振込できないから手渡し?)
433名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/06(土) 01:44:03 ID:ETQqudZZ0
いい年こいて生活費が一週間持たないってどういう暮らしだよ・・・
まとめて渡すと使っちまうから、一週間分しか生活費が貰えないとかそういうのか?
434名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/06(土) 01:48:30 ID:cFTMw4gmO
木、土と送り迎えがあるから精神的に落ち着かないとか…
いや、まさかね
435名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/06(土) 04:00:53 ID:xiakkfpU0
>でも、お財布的には、水曜日はきゅうきゅうです。(Orz)

医者の払いがあるから水曜はキツイって事はわかるが…
それでボランティアとか走行会?ありえねぇ
どういう経済状態なんだ?
436名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/06(土) 06:29:08 ID:aSDc10Yz0
一週間が土曜から始まる・金曜はせっぱ詰まってるということから収入が毎金なのは確実?
何の収入かは知らんが。それにしたってだったらそれに合わせた生活すればいい話だがな。
437名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/06(土) 08:10:32 ID:rbwTDUdD0
ただ一週間分の生活費を決めているだけかも、
ただ逝きさんの小遣いは生活費の残りだけど
※センセの小遣いは別枠だったりするんじゃないの
438名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/06(土) 08:29:14 ID:rbwTDUdD0
ただ、ただって※文のようだ。or2
439名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/06(土) 09:11:56 ID:qOZiIKxR0
金曜日−夕方にどこからか一週間分の生活費がくる
土曜日−お仕事だから外食デシ。回るすしデシ。払いよろしく
日曜日−オモチャ買いに行くデシ。逝きさん、渡した生活費からガソリン入れておくデシ
月〜水曜日−自宅でお仕事デシ(泥CG作成)。渡した生活費からご飯買ってくるデシ
木曜日−仕事デシ。ファミレスで外食デシ。払いよろしく

こんな感じじゃないの。
下手したら※がどんだけ金もらっているのか知らないかもしれないし。
440名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/06(土) 09:18:45 ID:nVViNnJv0
余計なものはやたら買ってる印象なんだがなあ
441名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/06(土) 09:31:07 ID:qOZiIKxR0
>440
だって、生活費じゃないもん。必要経費だもんwww

だいたい、嫁のPCを自分のPCのVer.upの言い訳にし、
勝手に弄って、嫁PCを嫁の使えない代物にして、
「金返せ」ってやってるんだぞ、※は。

生活費なんか微々たるものしか渡してないんじゃ。
で、医者で金がかかるのどうのと、糖尿のまっとうな治療も受けさせずに、
具合悪くて伏せっていると責めるような奴だぞ。
442名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/06(土) 11:16:09 ID:rbwTDUdD0
そういえば最近※センセは逝きブログの添削してないのかな。

ひょっとして、ここが逝きブログネタで進むと逝きさんへ逆ギレする代わりに
消えたいとか言い出してる流れになってる?
443名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/06(土) 11:38:23 ID:0pAF7a3A0
>>442

逆に逝きは※のブログ見てないのかな?
見てるとしたらあのグロ画像のおかしなところわかるはずだが。
それとも指摘したら怒られるのかなあ?
444名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/06(土) 12:18:28 ID:rbwTDUdD0
もちろん見せてるだろうけど※センセが欲しいのは賞賛であってアドバイスじゃないし。w
まして自分より下に見ている逝きさんの言うことなんか聞くわけ無いかと。
よしんば指摘して緊急停車(この言葉最近見ないね)されたら面倒だからねぇ。

これまでの流れを見ると※センセの趣味に洗脳されるに従い絵が劣化して
逝きさん名義で売ってるイラスト集もグロ画像とあまり変わらない状態だから
おかしいって「思えなく」なってるんじゃないかな。
445名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/06(土) 18:46:54 ID:xiakkfpU0
てか逝きの絵昔はうまかったの?
446名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/06(土) 19:07:42 ID:rL4Jcshx0
中学生にしてはうまいね〜w
ってレベル。

まぁ、今みたいに手抜きでは無かったし、キモくもなかったとは思う。
447名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/06(土) 19:13:55 ID:3LCCJZQt0
昔の絵がありました。
ttp://sky.geocities.jp/jyl2142/rakugaki/rx0.htm

>>結婚する遙か前、まだファンと作家の関係の頃である。
2002年頃ですかね。
448名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/06(土) 20:23:11 ID:BS3muZKI0
ttp://kiddyyuki.ho-zuki.com/gallery003.html

前は専門学校時代の絵とかもあったんだが。

しかし、レイアウトひどいな、このページも。
449名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/06(土) 20:24:14 ID:xiakkfpU0
今より全然(・∀・)イイネ!!
それがあのトップ絵まで落ちていったのか…
共依存の典型ですね。
450名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/07(日) 12:29:14 ID:/mQVT8K30
保守
451名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/07(日) 18:24:09 ID:njjZLcpP0
病んだ女性と付き合い始めて、自分も発病した友人を思い出しちゃうわ……
452名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 00:44:07 ID:FfyLe89G0
前から気になっていたんだけど、
※のブログのプロフィール欄にある
これ↓

>誕生日:1970年代前半らへんから生まれてます。

見る度にイラっとする。

誕生日:1970年代前半らへんに生まれました。

誕生日:1970年代前半らへんから生きてます。

書くとしたら↑こういう感じだと思うのだが。

ここまで短い文章でも人を不快にさせられるのは、
ある意味才能だろうか。
453名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 01:06:43 ID:UtHuKERD0
>>452

要するに日本語もわかってないくせに元作家でござい、って威張ってるわけね。
454名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 01:30:53 ID:yXkCI67/0
シャレのつもりなのかも知れんけど、「前半らへん」てのもな。
ここまで強くぼかすと「60年代」も解釈範囲に入って来るんだが、それでいいのかねw
455名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 01:35:24 ID:UULL9Unx0
>>452
それもそうだけど、俺は
>血液型:私はB型、嫁はA型。
>出身地:私は秋田生まれの神奈川育ち。嫁は福岡小倉。
にイラっとくる。
プロフィールはお前のプロフィールだろう。
嫁とセットでないとダメなコンビ芸か、って気がしてしまう。
456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 02:46:10 ID:qBQJahi/0
>誕生日:1970年代前半らへんから生まれてます。

そもそも日付に関する記述がないのがおかしい

>452,454の修正に加えるなら、

誕生:1970年代前半に生まれました。

いちいち脳内校正が必要なのがなあ
457名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 07:25:55 ID:UULL9Unx0
>>456
別に煮付けに関する記述が無くても
>誕生日:1970年代前半らへん
でもかまわないわけで…これだけOKの記述法があるなかで
わざわざ間違うなんて、流石、間違わないとしんじゃう病気w
458名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 07:26:24 ID:UULL9Unx0
>>457
煮付けってなんだよorz
日付な。
459名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 08:06:11 ID:IZFOLRJN0
自分は作家だから、一般人とは違った文章が書ける。

こう思って、オリジナリティーあふれる文章ばっかり書いてるから
まっとうな日本語がどういうものかわからなくなってるんだろうな。
460名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 08:33:27 ID:Yieicut60
糞文量産するのはどうでもいい。売れないんだし。
泥人形Shadeとか出来もしないPCアドバイザーとかやめろと思う。
能のないボランティアって一番害悪だよね
461名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 09:49:56 ID:dQboFeSUO
>>460

禿同!

いい加減、自分がピエロだということに気付いて欲しいよな。
462名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 12:06:40 ID:6nfC9F200
駅と泥人形、手法(Shadeと工作)を入れ替えたほうがいいんじゃない?
463名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 12:39:58 ID:0RCVtxpx0
>>461

ピエロにあ(以下略

「笑わせる」と「笑われる」
「楽しませる」と「不快にする」
「おどけた仕草をする」と「愚かな行為をする」

むしろ、真逆
464名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 12:57:23 ID:0RCVtxpx0
ダイナミックアークからのメルマガより

> 現在今後の配信で予定している作品に高千穂遥の「NORIE
>が将軍!?」があります。このイラストを担当されているのは美樹
>本晴彦。美樹本氏に連絡を取ったところ、イラストに手を加える
>というお話で、現在その作業中です。オリジナルとどこがどうち
>がうかを御覧いただける日が早く来ることを祈っています。

いい話だね。オリジナルを持っていても、買ってみようという気
にもなる。それにダイナミックアークの人もライトノベルの復刊
ということで、イラストにも力を入れてるのが分かる……
あれっ?どっかで、例外があったような?
465名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 13:06:22 ID:UtHuKERD0
おいおい、また神宿駅の拡張工事はじめたぞ!www

あれじゃ居住空間ないだろ。
ただでさえ逝きがごろごろするために場所が必要なのに・・・。
466名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 14:35:15 ID:Yieicut60
>>462
あごめん
泥人形をShadeで忠実に再現してるんではしょった。

ただまあフィギュアはデッサンが出来るのを前提に造形できるものなので
出来無い※が3Dいじっても、おかしなデータ与えられたShadは
ああせざるを得ないんだよねw
467名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 14:47:35 ID:snsYGp4NO
>>465

> おいおい、また神宿駅の拡張工事はじめたぞ!www

> あれじゃ居住空間ないだろ。

というか、会場にレイアウトできなくなるのでは?
西(直角)方向にレール伸ばして、どうするつもりなんだろうか?

それより、前回の最大の失敗原因である告知宣伝はどうした?
468名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 15:08:12 ID:OBJzF+3NP
今度のは平日2日間だから人が来ないこと前提なので告知はしないでしょう。
というか、多分忘れてる。予期せぬ失敗だったからw

ほんとにこんな状況で地域の祭りに参加するつもりなのかねえ。
人が大勢来て対応しきれないとか子供に壊されたとかでパニック起こしたら
出禁じゃすまない気がするんだけど。
469名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 16:50:57 ID:OMPmTU7h0
>467
あれの設置と電車は知らせるのだけが目的だとしても、机には乗らない。
1回目は段差解消したり、立体交差したりしてくれる人がいたけど、
そんな人が来たら主役の座を滑り落ちちゃうから、告知なしのほぼ非公開。

たぶん、※のスキルでは当日の撤去時間まで設置終わらないかもw
470名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 19:06:29 ID:dQboFeSUO
逝きマンガで邪魔だと言われてますが、※センセ。

ホームレスになったら嫌と言うほど段ボール遊びできますよ。
471名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 20:05:56 ID:toj0YmU00
> 文章書くって、むずかしいなあと今更初心に返る。

ほうほう、ようやく分かったのかと思ったら、

> というわけで、鉄道模型を久しぶりにやってみることにしました。

いきなり現実逃避かよ!
472名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 20:40:05 ID:K2QkmTzp0
でも我々が思ってるのと全然違うあさっての方で「難しい」とか思ってそうなんだよな。
実際んとこてにをはレベルのおかしさなんだけど、当人はそういうレベルでは言ってないんだろうな。
473名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 20:54:40 ID:dQboFeSUO
あと句読点なかなかうってくれないから、息継ぎできないの。

何回も死にかけたよ。
474名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 20:57:53 ID:kXBMeIN+0
小説家復帰はあきらめたのかな
475名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 21:28:34 ID:dQboFeSUO
終わりましたね。
476名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 21:31:44 ID:k9ztCCnc0
>>474
本人としては100%現役小説家のつもりでしょう。
新作が電子書籍販売サイトで発売になったし、NHKも作家という名札を作ってくれたしw

第3者から見ると、とうに「元小説家」なのですが。
477名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 22:25:38 ID:dQboFeSUO
>>476

本屋で見出し名札がなければ作家と思えないオレ。
478名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 22:33:36 ID:wzglUtLj0
ひょっとして※は、手直し=拡張と思っているんだろうか。
やたらめったら拡張させる前に、せめて工作紙に色を塗るとか、
建物の凹凸を細かく再現するとか、リアリティを出す方法は
いくらでもあると思うが……。

あ、それから逝きは布団に避難しているそうです。
それでいいのか君たちは?
479名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 22:39:59 ID:dQboFeSUO
金がないくせに、金にならないことを一生懸命やっているのですね。
480名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 22:57:29 ID:0RCVtxpx0
>>478
最近、日記でも見かけないようだが、猫はどうしてるのだろう?
481名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 23:37:50 ID:1G4Qfczz0
>>469
>たぶん、※のスキルでは当日の撤去時間まで設置終わらないかもw

いやいや※のことだ。二時間ぐらいでチャッチャッとすませて
そのどーみても未完成なシロモノを「完璧な設置でし」と悦に入って見ることでしょうよ。
482名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/08(月) 23:39:05 ID:OMPmTU7h0
>かなり多くの部分のディテールを省略していたので、それをやってみることに。

>ttp://lh4.ggpht.com/_XYV7pD96YqE/SizT2HiP9eI/AAAAAAAAEFA/zuD5YbQo9ZU/s400/IMG_0459-1.JPG

隙間……隙間を。雨漏りがするぞw

>478
>ひょっとして※は、手直し=拡張と思っているんだろうか。

小説でこれやって、ハヤカワA氏に怒られた。
483名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 00:01:28 ID:kLs0pEURO
>>482

手前のゲロみたいのはなに?
484名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 00:03:19 ID:IZFOLRJN0
>>483
なにか意味があるものかもしれないが、ゲロと同レベルの何かだって思ってれば間違いない。
485名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 00:03:38 ID:Yc3kb/Sc0
>>483

グーグルアースを印刷して貼っつけたもんだと思う。
486名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 00:29:09 ID:kLs0pEURO
>>484
>>485

なるほどです。
まさかとは思いますが、GoogleEARTHを拡大してますよね?ただでさえボケてるのに。
487名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 00:44:49 ID:nMlOd/3h0
屋上のクーリングタワーぐらい立体化できないの?
百円ショップにあるような丸い棒とかを使って。
488名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 00:46:57 ID:gLAYujPQ0
そんな難しいこと※に要求するな。
グーグルアースの画像拡大して貼り付けたんだって奴にしたらかなりな高等テクニックだ。
489名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 01:30:12 ID:YTZxYOMc0
>488
しかも、それを指摘したら「違うデシ!」とキレたがw
490名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 01:42:53 ID:c4c3cj96O
ユキ、結婚記念日には触れずじまいかな。
まだ30代前半なんだから、十分やり直しはきくよ。
カスとはとっとと別れて、病気をコントロールする術を身に付けるだけでも、
人生の展望がまるで変わってくると思う。
491名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 02:36:33 ID:wI/mXs/v0
ああ、目に見えるようだ。

※と奥方が、駆け込み寺スレとエネミースレで繰り広げる夢のコラボレーションが。

2ちゃんねる駆け込み寺まとめ
http://www29.atwiki.jp/matome-tera/

真のエネミーは義実家ではなく配偶者まとめ
http://www21.atwiki.jp/enemy/
492名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 06:12:55 ID:D1o/L8mD0
>>482
この前、動画を見て驚いたんだけど、
あの、神宿駅、分解収納式なんだよね。
しかも「壁を4枚あわせてビルにする」ような分解。
隙間をあけないようにするには田宮のプラモデル以上の
精度が必要(なにせ紙だし)だよ。
普通なら隙間をあけないような分解方法を考えるところだけど、
※にそんなことを期待するほうが無駄w
493名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 08:04:57 ID:E29YYCoa0
>>486
いえ、現在は国土情報ウェブマッピングシステムの航空写真を
使っています。
当初はグーグルマップの航空写真を使っていましたが、指摘を
受けて
ttp://traintrain.jp/blog/detail/mid/2738/date/2008-09-21
指摘をした相手に、著作権について説教をします。
また、作例の素材は自分の著作物だ、と主張します。
> 確かにゼンリンマップとか、グーグルマップの航空写真とか
> 使えれば楽なんですが、全部自分でかなり昔からほかの
> ビルに上るたびに資料として撮影した様々なビルの屋上写
> 真を、角度が付いているものはフォトショップの自由変形で
> で角度をうち消したりして、それをそれ風につなぎ合わせて
> やってます。
ttp://traintrain.jp/image/viewer/id/99092
これを自分で撮影した写真のコラージュだと主張するとは相当
な神経です。
しかしながら、現物を見られたらごまかしようがない(だって、
グーグルマップの航空写真には写真にGoogleの文字が焼き
込んであるのですから)ことに気がついたらしく、著作権フリー
のものに切り替えました。
ttp://traintrain.jp/blog/detail/mid/2738/date/2008-09-26
> 国土交通省国土計画局が税金で作ったものなので利用は
> 無料、難は解像度と撮影日が古いというところですが、しか
> しなかなか使いいいので、こちらの使用に切り替えます。
> 誰もができる方法でやろうというのがコンセプトなので。
> あくまでも作例ですから。誰かの参考にならないものを
> 作っても仕方がない。
写真の差し替えについて訳の分からない理由を並べてますw
494名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 11:28:00 ID:HcKqmwqr0
> あくまでも作例ですから。誰かの参考にならないものを
> 作っても仕方がない。

参考になる?駄目な例、失敗例として?
495名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 12:22:39 ID:YTZxYOMc0
>495
それにしたって、「最新のものがあるのに」と論破される※、だった記憶があるが。
496名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 15:30:21 ID:gLAYujPQ0
※たん、ビルのてっぺんが移るくらい高いとこにいって撮ってたって主張してたんかw
497名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 15:47:01 ID:kLs0pEURO
差し替えってことは、GoogleEARTHだったことを認めてるということですね。

普通に模型でつくったほうが断然早いのに。
498名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 15:51:46 ID:J634iepUP
>角度が付いているものはフォトショップの自由変形で角度をうち消したりして、
>それをそれ風につなぎ合わせてやってます。
このやり方を解説したら誰かの参考になると思うんですがw
ついでに撮影場所と撮影機材も紹介するといいんじゃないでしょうか。
※先生大好きなアフィもめいっぱい貼れますし。

>パースをうち消したとき、不等辺な図形に合わせてピクセルが伸縮するので、
>それをごまかすために対称にしたり……ここら辺は企業秘密と言うことで。
お絵かきのコツは惜しげもなく公開するのにこういうのだけ企業秘密にする
理由がわかりません、先生w
499名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 15:59:50 ID:SRNMQtRm0
パースはともかくとして、たとえば斜めからの見下ろしで撮影された屋上クーラー室外機が
「上面だけ」になってたりするのは、とてつもないフォトショップ魂の持ち主なんでしょうね。
ええ、判ります、判りますとも!
500名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 16:37:50 ID:kLs0pEURO
せっかくそこまでのスキルがあるのですから、原画をトレースしてリアルに書き換えてはどうでしょう。汚しも入れるといいでしょう。
501名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 17:56:09 ID:88Oq68Dv0
今さら気づいたが、※は「それ風」って言い方好きだよね。
雑な日本語というのは置いとくとしても、言葉で表現することを端から放棄してるよな。
502名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 17:58:13 ID:592YMZ5yO
>>493
> いえ、現在は国土情報ウェブマッピングシステムの航空写真を
> 使っています。

国土地理院版の屋上はカモフラージュ用らしい。
今日掲載の写真には、グーグルマップ航空写真版の屋上が写って
いる。まのぬけたことにw
503名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 18:42:59 ID:HcKqmwqr0
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1272149.html

ゆうきまさみ先生が逝きの絵をパクッたように見える……
504名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 18:45:32 ID:kLs0pEURO
>>502

また子供だましのウソですか。

現物を見に行こうかな。www
505名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 18:51:27 ID:SRNMQtRm0
>>502
国土地理院でもグーぐるでもそばのビルから撮影でもこの際どうでもいいが、
解像度がまったく違うものを隣に貼り付けて気持ち悪くならないのかねぇ?
506名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 19:05:02 ID:kLs0pEURO
>>505

きもちわるいからゲロ屋上なんとかしてほしい。
507名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 19:37:36 ID:kmwYEcgY0
>>503
まさかと思ったらマジだった。ショック・・・。
508名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 20:00:42 ID:592YMZ5yO
>>505
> 解像度がまったく違うものを隣に貼り付けて気持ち悪くならないのかねぇ?

ハリボテの写真をよく見ると、屋上の写真は貼りつけていない。
ただ載っけているだけ。
509名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 20:04:53 ID:AB6abXB30
>503
ゆうきまさみにあ(ry
やっつけっぽいのは否めないが、少なくとも逝き絵よりは遥かにマシ。

そのブログでも指摘されてるけど、塗りと配色が主にダメで
モノクロにしたらそこそこ見れるゆうき絵っぽくなるよ。

つーか逝きがあの手の絵描いたら
細部に至るまで全て線の太さが同じというメリハリのない線で、
インカムとかグラサンとかベルト等、メカ類や小物は
フリーハンドにしても酷すぎるってくらい描線がガッタガタに歪んで
もっと悲惨になる事請け合いだw
510名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 20:22:30 ID:YTZxYOMc0
ゆうきは元々絵はうまくなかったからなぁ。
初期バーディとあ〜る、パトあたりまでで、じゃじゃ馬で絵が思いっきり変わった。

ただ、これって酔っぱらって一筆書きで数分でってところだろう。
ゆうきのキャラの顔してないし。
511名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 20:27:11 ID:88Oq68Dv0
ゆうきまさみの塗りはあ〜るの中で自虐ネタにしてたな。
512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 20:30:04 ID:NRnCJlGh0
>509
 ※スレなのだから奥さんの話題はやめとけよ。
513名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 20:36:22 ID:0Shb4M9N0
共依存夫婦なんだからどうしてもネタにされちゃうだろ。
514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 20:52:59 ID:kLs0pEURO
なんなら逝きスレたてますか?
515名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 20:59:30 ID:YTZxYOMc0
>509

と全角でやらないでw

よりによって鬼女に喧嘩売った京教大レイパー擁護派思い出しちゃうからwww
516名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/09(火) 21:18:15 ID:nMlOd/3h0
鬼女ゆーてもティンコの生えた奥様も多いんでね?

>514
いらないでしょ。
517だけ:2009/06/09(火) 23:59:53 ID:i+cgWK0e0
これ、ゆうきまさみのはラフだけ描いて、別の人がトレース、着色したって感じじゃない?

逝きを奥さんって言うのもなんか珍しいね。※スレ以外じゃ話題にもならないでしょ。
イラスト関連なら逝きも自称遅咲いているから無問題。

あと、「歯切れ」じゃなくて「端切れ」だね、※。




518名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/10(水) 19:36:20 ID:rWOFC36OO
病気の話しはしたくないといいながら、ブログで堂々とうつの話。
本当にうつのひとはブログに書きませんから。
※は単なる甘え病です。

519名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/10(水) 19:38:53 ID:gu6k1WtB0
ムリクリだが、とある仮説。

なぜ、※が紙工作にこだわるか?

なぜ、ママンと※の記念館の話題を時折だすのか?

なぜ、※がイベントを主催したがるか?

それは、両親に認められたいから。

これが、※が本当にやりたい理想↓

ttp://www.suigen.jp/cgi-bin/vp/tokushu/tourplansrec.asp?c=1&po=&co=&pid=114

まあ、今日も身内に必死にアピールしてるから、ちょっと妄想してみた。
520名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/10(水) 21:27:11 ID:7sjYQ7uS0
>>519
同姓でこんな人がいるのかw
521名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/10(水) 22:06:08 ID:OayaKFbz0
おい、おい、※、運転会なんてしてる場合じゃないじゃ……

>09年 6月10日〜 6月15日 「かながわの名産店」(さいか屋横須賀店)に出展します。
>                               主催 株式会社さいか屋 横須賀店
>                               共催 かながわ名産100選協議会

って、むしろコレガあったから無理に平日にまたがる2日開催にしたのか?

522名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/10(水) 22:12:25 ID:rWOFC36OO
>>519

親に気に入られようとする、って典型的じゃん。

大人になれない中年。なんだかんだ言っても実はなにもしてないからなあ。
523名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/10(水) 22:26:28 ID:rp3jyPsw0
>>520
> 同姓でこんな人

え?
524名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/10(水) 22:36:53 ID:GvkO9KhC0
>523

皮肉ってんでしょ。
525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/10(水) 23:11:25 ID:4pq4ONgS0
写真がそっくりだ
526名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 04:06:57 ID:kL9ukMu6O
>>525

てか、リアル※父母だし。www
527名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 06:32:11 ID:sHdQbiH20
http://traintrain.jp/image/viewer/id/576544

なんだか不幸そうな表情をしたネコだな。

> でもわれわれ夫婦は体が弱いので、毎日散歩させてあげられないので、猫にしています。
> 散歩させないと犬自身がかなりつらいらしいのです。
> あと小型犬でないとマンション規約上飼えないのもあります。

こういう消極的な理由で飼われているから、不幸が顔に出るんだろうな。
528名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 06:44:50 ID:uCKAJ1Vb0
>>527
ネコのちょうど上の表札?に吹いた
529名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 07:07:12 ID:FQVM0HMd0
NHK出演時の名札ですね。後生大事にとってあるのか...。
530名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 08:24:19 ID:DUCxDqCNO
なんでこんなにつまらないんだろう。※の携帯小説。
531名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 08:27:49 ID:oBsU3iKu0
心の支えなんだなw
532名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 08:35:02 ID:PHdEARlK0
>>527
※んちで飼われてるのを知らないで写真だけ見せられたら普通の猫に見えると思う。

> でもわれわれ夫婦は体が弱いので、毎日散歩させてあげられないので、猫にしています。
> 散歩させないと犬自身がかなりつらいらしいのです。
ユキが毎日散歩させてやれば、丁度いい運動になるのにな。
欝でどうしても動けないときにだけでも、※が散歩させてやればいいし。

つーか、ろくな収入も無いのによく猫が飼えるよな。
533名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 10:06:34 ID:LZSLyoBC0
>>532
いやいや、あんだけ 無駄な物 買う余裕があるんだから、余裕なんでしょ。どこから出てるカネかは知らないが。
534名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 10:18:50 ID:CNuMiBwF0
カレンダーの日付文字はセンタリングしろよ、と突っ込みたくなった
535名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 10:26:08 ID:PMw9itsh0
>> その最後尾は展望車であり、その後ろに一等座席車と、一等個室車がつづく。

意味分からん。なんで最後尾の後ろに客車が続いてるんだよ。
536名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 10:48:55 ID:S1VdHBs30
>>532

小型の室内犬なら外に小便させに行くぐらいの感覚で朝夕20分位づつさせればいい。

それすら出来ないくらい様ならフィラや狂犬病の予防接種サボりそうで怖い。
537名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 11:13:50 ID:CNuMiBwF0
>>母が火だるまになりながら叫ぶんだ。
>> ルメイ、あなたにはやさしさはないの?
>> 私があなたに教えた、人の心はどこへ行ったの? と」

カーチス・エマーソン・ルメイ(Curtis Emerson LeMay)のセリフ。

538名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 11:30:02 ID:g6oAxzL80
母親が息子をルメイと姓で呼ぶんかい。大した親子だな。
539名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 11:58:04 ID:vYfI1ruu0
ケータイヒョーセツとやらの最初のページを見て、げんなりした。

> 日系の米軍爆撃手・ウェンツ少尉

日系人を対日戦線に投入するほど米軍は愚かでも残酷でもないぞ。
通訳ぐらいにしか使っていないのは常識だと思うのだが。
ヨーロッパ戦線では日系人部隊が大活躍したのは有名だけどな。

それに「伝説の迎撃機」なるものがもし存在したなら、GHQの一
少尉の個人的な捜査では済まんだろ。GHQの総力を挙げて血眼に
なって探すはずだがな。

...SF者としては、※は「SF」の看板を下ろして欲しいのだが。
※の作品がSFなら、ケロロ軍曹がハードSFの傑作になってしまう
のだが...orz
540名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 12:32:56 ID:KCp6L2H30
※センセを基準に考えるとラノベの大半とファンタジーとカテゴライズされている一部や
児童文学、ジュブナイルの何分の一かも良質なSFになっちゃったりしませんか?

実際SFの看板かかってない「だけ」の傑作もいっぱいあるし。

ところでケータイヒョーセツはどの辺が「SF」なんでしょうか?
541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 12:41:28 ID:tPYmnFw30
>>540
『失笑するほど 不勉強』
542名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 12:48:04 ID:oWq8waMYP
ツレうつ読んでるのに「これはやっちゃ駄目」なことをことごとく行う番。

>でもわれわれ夫婦は体が弱いので、毎日散歩させてあげられないので、
>猫にしています。散歩させないと犬自身がかなりつらいらしいのです。
>あと小型犬でないとマンション規約上飼えないのもあります。
多分猫の話題を振った人は「猫に模型作りの邪魔をされませんか?」の意味合い
だったと思うんだが…犬飼ってる人に散歩の必要性を語るのも意味ないし。
というか、ここのコメント読むと「ボキは犬が欲しかったんデシ。でも散歩が
嫌なんで諦めたデシ」と言いたいのがよくわかります。
543名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 13:30:13 ID:0HwfvTDC0
小倉でも猫なんだから、単に逝きが猫の方が好きなだけだろう。
それでさえ、子猫拾ってきて死んだら公園に捨てに行こうとするレベルだがな。
544名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 13:42:38 ID:4VYKAHNP0
>イベント告知は特にしませんでした。地域の人々向けだし、運転会ということで貸しレイアウトでの運転のよ
>うなものを想像なさっては、そういうものとはかなり違うので申し訳ないので。
>
>でもご覧になりたい方はどうぞ。

地域の人々には告知はしているのか?

それに「行けるようなら行きます」というコメントに対しても、

>ありがとうございます。でも無理しないようにおねがいします。場所が僻地ですので、ほんといらっしゃる
>のは難しいと思いますが、もしよろしければ。

もうさ、来るなって書いちゃえば?
545名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 14:00:38 ID:KCp6L2H30
なんか

地域の人々向けで

いらっしゃるのが難しい僻地の

イベントに前回「協力」した人たちはいったいなんだったんでしょう。
546名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 14:20:09 ID:z8BIU5U50
場所借りて自分だけのお遊戯場守りたいだけだな
547名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 14:48:45 ID:g6oAxzL80
> 若く、そしてやさしすぎる日系の米軍爆撃手・ウェンツ少尉と、
>彼に課せられた任務の空爆で家族を失った日本人の女の子・香椎鏡子(かしい・きょうこ)。
> 本来隔てられるべきその二人。しかしウェンツ大尉の率直な償いの気持ちと、
>女の子の大いなる意思によって、立場を超え惹かれあい、歴史と運命に立ち向かっていく。
最初の文で少尉。次の文では大尉。その後はまた少尉。この人の現在の階級はなんでしょう?
548名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 15:39:44 ID:kL9ukMu6O
>>546

結局ボランティア団体ではなかったのですね。

非公開の三文字で事足りるのに、へんにぐだぐだ言うからつつかれるんだよ。
549名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 16:04:18 ID:DUCxDqCNO
>>547
> 本来隔てられるべきその二人。しかしウェンツ大尉の率直な償いの気持ちと、
>女の子の大いなる意思によって、立場を超え惹かれあい、歴史と運命に立ち向かっていく。

今回いきなり「心中だぁ」と盛り上がってるんだけど。
それって運命からの逃避じゃない?
550名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 16:11:22 ID:g6oAxzL80
だいたいウェンツなんて姓で日系って変だよね。
父方がアメリカ人母方が日本人だったら普通日米混血とか言わないか?
551名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 16:52:09 ID:Utt7ezqg0
原文読んでなくて、>>547の引用文だけからなんだけど、

>彼に課せられた任務の空爆で家族を失った日本人の女の子・香椎鏡子(かしい・きょうこ)。
>女の子の大いなる意思によって、立場を超え惹かれあい、歴史と運命に立ち向かっていく。

なんか「女の子」という用語に違和感がある。特に2度目。
上の引用文では「少女」が普通かな(まあ「女の子」でも間違いではないが、
下は「鏡子」でないと「ウェンツ少(大)尉」と対等な呼応関係 にならない。

しかし「大いなる意思」というのも……「率直な償いの気持ち」に応える
寛容さを表現するなら、「おおらかな心」、運命に立ち向かう強さを表す
なら「強い意志」かな。
「大いなる意思」ってもっと上位の逆らう事のできない力って感じがする。

細かすぎるかな?でもこの積み重ねが※文の読みにくさ、気持ち悪さになっていくんだよね。
552名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 16:56:12 ID:CNuMiBwF0
謎の幽霊迎撃機に対して詳しすぎる中佐

>>中佐は冷静だった。
>>「あいつの弱点は、弾数が少ないことだ。あいつの砲は
>>大型機撃墜のための37ミリ戦車砲、持ち弾は5・6発が
>>やっとだ。しかも向こうはあの動きだと、燃料を満タンに入れていない。

553名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 18:36:45 ID:vYfI1ruu0
>552
飛行機に戦車砲って...
・重くて飛べないだろ。富嶽用の発動機
(中島ハ-54空冷式4列星型36気筒6000馬力)でも使うのか?
・弾6発でどうやって空戦やるのさ?B-29には対空機銃もあるし、護衛
 戦闘機(P-51)もいるのに。そもそも弾をどうやって詰めるんだよ?
 重量制限が厳しい戦闘機に砲手を乗せるのか?
・なんで普通の機関砲じゃダメなのか?震電と同じ30mm機銃4丁で十分
 だろう。
 ちょっと調べてみたら、朝鮮戦争でB-29を落としまくったMig-15が37mm
 機関砲を積んでいたようだ。これを見て「37mmが絶対に必要でし!」
 と思ったのか?
 20mm機銃でもB-29は落とせたんだが。高高度のため排気タービンが
 ついていない日本軍機はまともに空戦できなかっただけで、ちゃんと
 撃墜した事もあるんだが。

...この程度、Wikipediaで十分調べられるのだが。あいかわらずだなぁ>※
554名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 18:52:04 ID:S1VdHBs30
>>553

屠龍は37mm戦車砲を積んでた記録はある。
ただ、戦車砲は命中率も速射性も悪い(どう頑張っても30秒に一発しか打てない)ので
37mm機関砲に換装されたはず。




555名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 19:04:46 ID:FQVM0HMd0
>>553
ちょっと言い過ぎじゃないかねぇ。

たぶんJu-87G1/2を意識しているんだと思うよ。
まぁ空戦はとんでもないけどね。
556名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 19:18:04 ID:vYfI1ruu0
>554
ども、参考になります。
これですか。
----
最初の量産型、甲型は機首に12.7 mm機関砲2門・胴体下面に20 mm機関砲1門・後部座席に旋回式7.92 mm機関銃1丁
という武装だったが、撃墜が困難な米軍のB-17爆撃機に対抗するため、胴体下面の武装を九五式軽戦車が搭載して
いた37 mm戦車砲に替えた乙型が製作された。戦車砲は命中すれば絶大な破壊力を発揮したが、短砲身であった為に
弾道の直進性が悪く命中は困難であった上、後部座席の同乗者が一発ごとに装填操作をしなくてはならず、30秒に
1発ほどしか撃つことができなかったとされている。
----
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%A0%E9%BE%8D より引用

...いくら貧乏だったとは言え、無茶な事やりますなぁ。大体当たる訳ない事ぐらい
最初からわかっていただろうに...
557名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 19:36:52 ID:vYfI1ruu0
>555
> ちょっと言い過ぎじゃないかねぇ。

そうですね。反省>自分

> たぶんJu-87G1/2を意識しているんだと思うよ。
> まぁ空戦はとんでもないけどね。

なるほど。
---
G-1,2型: D型の対戦車攻撃機型。ダイブブレーキをはずし、代わりに翼下に3.7 cm
Flak 18高射機関砲を1門ずつ装備した。「カノーネンフォーゲル(大砲鳥)」「タンク
バスター」の異名をとったが、両翼に重い機関砲をぶら下げ空気抵抗が増したため、
操縦性は劣悪だった。
---
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ju-87 より引用。

A-10のご先祖さまな訳ですね。しかしこちらは「高射機関砲」な訳で、やはり
屠龍の方がしっくりくるような。
558名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 20:09:15 ID:0HwfvTDC0
戦闘機がどうのよりも、また「香椎」というところでげんなりした。
559名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 20:14:57 ID:KCp6L2H30
ああ、ウェンツと対になってるからオダジョーの奥さんから取ったのかと思ってたけど
そっちにつながってたのか
560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 20:22:48 ID:tPYmnFw30
何故に香椎にこだわるのやら。
福岡市東区の香椎に何か思い入れでもあるのか?
JRか西鉄かは知らんが、福岡市民としては何か気持ち悪い。
561名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 20:29:31 ID:Utt7ezqg0
やっと、本文読めた……何これ?

>>ぼろぼろのもんぺ、当時の粗末な布で作ったパンツ
おーい、21世紀の厚木にだって、もんぺをはいて農作業してるおばあさんいるぞ!

>550 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 16:11:22 ID:g6oAxzL80
> だいたいウェンツなんて姓で日系って変だよね。

恐ろしい事実が、本文に!

>>GHQ民生局のウェンツ・サクライといいます。

「ウェンツ」は名前だった!
「ウエンツ瑛士」をどう思って(呼んで)いるんだろう?
「ピート・ウェンツ」は多分知らないんだろうな。

外人の姓と名を間違える例は、※だけじゃないけど、結構恥ずかしい。

※には内緒だが、下の二つは参考になるよ!

ttp://blog.goo.ne.jp/jinmeiryoku/e/483740c3dd8244f8e5a466a0a663a76e
ウエンツという姓の由来:「武保」瑛士って、いい名前じゃん。

ttp://homepage2.nifty.com/zatsugaku/zatugaku/000625.html
外国姓はこのページが詳しいし、面白い。

ケータイ小説って、ある文脈ではバカにされたジャンルだけど、
※のは正当な意味で、笑いもんになるね。
562名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 21:35:40 ID:xropf+FB0
ぬこより鳥にしる。
あれは食費がかからんぞ。

>556
陸軍の戦車砲は対戦車砲ではないんだな、これが。

>560
「点と線」の影響じゃなかとですか。
563名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 22:22:03 ID:wN42WjXj0
※の名前の呼び方はおかしい。
本作品に、
> いつものマリー・アントニー民政官補がさきに話しかけてきた。
という人が出てくるのですが、
> 「ミス・マリー、それはひどすぎます」
Miss+ファーストネームは、幼稚園児が先生に呼びかける呼び方、
または、アメリカ南部の金持ちの家の使用人がご主人様を呼ぶ
時の言い方です。
地の文もこの調子。
> マリー民政官補は目を流した。
※は吉田茂を自作に登場させたら「茂首相」と書くのかなwww

なおこれは昔からのくせで「極闘」に登場する空母機動群司令官
のドワイト・エルシュコフ提督は「ドワイト提督」だったりします。
564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 22:54:40 ID:c3NTGAwE0
これは※padiaに久々に新項目が立ちそうですね。

しかし、幾重のの間違いなんだ、「ウェンツ少(大)尉」

1)ウェンツ・サクライ=姓+姓(まあ、これは「日系だからファーストネームにウェンツってつけた」というかも)

2)ファーストネーム+階級 (これは「ガンダムをリスペクトしてる」とか)

でも、ファミリーネーム+階級の呼び方も混在してるしね。

これは、注意して間違えているから笑っちゃいけないのかな?
565名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 23:02:41 ID:8b59vgqn0
>>544
ここまでやられると俺だったら「行ってやるから首洗って待ってろや。ゴラア!」と
コメント入れちゃうなあ……
566名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 23:11:17 ID:g6oAxzL80
>>561
> >>GHQ民生局のウェンツ・サクライといいます。
> 「ウェンツ」は名前だった!
げげっファーストネームのつもりだったのか!
ウェンツなんてファーストネーム無いだろ
と言う以前にファーストネームに階級付けてウェンツ少尉かよ。
軍隊だったらサクライ少尉以外有り得ないだろうが。
お前はダグラス元帥とか五十六提督とか呼ぶのかと小一時間……
567名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 23:22:01 ID:kL9ukMu6O
>>565

鉄道イベント情報に告知してもらったら、※焦るだろうなあ。
568名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 23:44:27 ID:aTXrKJI8O
mcmcとやらのページ、予備知識なしに見てみた
普通にコレ見つけた人は、団体の説明読んでからイベント予定を見て、興味があれば詳しい内容、情報などを探すと思うが、
どう見ても独りよがりな通告しか載ってないように思えた。故意か過失か知らんが。
うっかり接点を持ってしまう善良な市民が困惑しないことを祈るよ。
569名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 23:46:36 ID:wN42WjXj0
>>566
>>GHQ民生局のウェンツ・サクライといいます。
おお、こんなところにもダウトが。
×民生局
○民政局(GS:Government Section)
です。
あと、日本軍の兵器の調査をするのは専門部(民政局はその下部組織)
ではなくて参謀部でしょう。
570名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/11(木) 23:51:40 ID:hPH6DA470
>551
>女の子の大いなる意思によって、立場を超え惹かれあい、歴史と運命に立ち向かっていく。

〔形容動詞「おおい(なり)」の連体形から〕大きい。また、偉大な。
いや、細かくないでしょう。個人の感情に使う言葉じゃないですからね。
キング牧師やガンジーみたいな歴史や思想を変える革命を起こす力であったり、世界を変える野望や発見に使うなら分かるけど。
通常、個を越える場合に使用する言語ですから、使い方おかしいと思いますよ。
わざと使ってるってわけじゃないでしょうしね。
571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 00:07:26 ID:yN8GT9MG0
ファーストネームとファミリーネームの関係よりも、ウエンツって名前聞くとやっ
ぱりタレントのウエンツ瑛士が思い浮かぶんだよな。

ジョンとかジョージとかチャールズとかアルバートとかアーサーじゃ駄目なのか?
ありきたりっちゃありきたりだが。ウエンツ姓のルーツがヴェルナーなら英語風に
ワーナー・サクライでもいいと思うけど
572名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 00:10:42 ID:HHlf+2gO0
ネタ元が割れるのが趣味なのか、※は。
573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 00:17:33 ID:RtqNpkv40
>>572
対策として嫁を封印しました
574名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 00:17:40 ID:32IFdafqO
>>572

世界が狭いんだよ。
勉強、調査、研究のたぐいはほとんどやってないレベルだね。

これじゃもうどこも相手にしないよ。
575名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 00:22:22 ID:oJ1BJqqr0
>>571
> ファーストネームとファミリーネームの関係よりも、ウエンツって名前聞くとやっ
> ぱりタレントのウエンツ瑛士が思い浮かぶんだよな。
※もそのつもりでしょう。名前をウェンツとすれば、読んだ人は自動的にウェンツ
瑛士のような二枚目を思い浮かべるから、描写が省けてラッキー、てなとこです。

同様な命名をされた登場人物が「大和不沈」にもおりまして、
> そのなかにはヘイズ・ギャレイ中尉の弟、セイン・ギャレイ少尉がいた。
作品中では、
>「セイン少尉、ご無事でしたか」
> セイン少尉は跳ね起き、テントを出たそのとき、着弾して大爆発がおきた。
> セイン少尉は眠れぬ夜が明け、あくびをした。
> 軍使となったのは、セイン少尉だった。
この人、ギャレイ少尉とは一度も呼ばれません。
きっとこんな顔なんでしょう。
ttp://www.tahiti-tourisme.jp/mytahiti/06.html
576名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 00:52:06 ID:AREL4v0C0
しかし1920年代初めくらいの生まれの日系二世でファーストネームがウェンツは有りえんだろう。
当時の一世達は子供を「良きアメリカ人」にしようと必死で、
せいいっぱいアメリカ風(アングロ・サクソン風)のファーストネームを付けていた。
ここに第二次大戦に出征した日系人のリストがあるが、
たいていジェイムズとかジョンとかの平凡なアメリカ名前か
日本人の名前(時に英語名前と併用)が付いている。
1970年代以降アメリカ人の名前の付け方はなんでもありになったけど
それでもウェンツなんて民族的出自が不明のファーストネームを付けたがる日系人の親がどれだけいるか。
まして1920年代には皆無のはずだ。
577名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 00:53:10 ID:AREL4v0C0
リスト貼り落とした。
http://www.ajawarvets.org/list_registry.cfm
578名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 01:17:27 ID:AREL4v0C0
根本的な疑問なんだが、1940年前後に日系二世がウェストポイントに入れたもんかねえ?
579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 01:32:58 ID:oJ1BJqqr0
>>578
> 根本的な疑問なんだが、1940年前後に日系二世がウェストポイントに入れたもんかねえ?
これは無理です。
特に日米開戦後は日系アメリカ人たちは、徴兵分類においては“4C”(敵性外国人)であると見
なされ、 日系人人口全体が兵役には不適格とされています。
ハワイ大学でROTC(予備仕官訓練)を取っていた学生たちも、開戦直後に何の説明もなく除隊
とされております。
もしも士官学校に入学できていたとしても、入学直後に除隊ですね。
なお、米国での日系の認定は1/16(4世代前までさかのぼる)で、ドイツのユダヤ人認定の1/8
より厳しいものだったそうです。
580名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 01:45:31 ID:oJ1BJqqr0
当時の状況を知るには、ここらへんも参考になるかと。
ttp://www.janm.org/jpn/nrc_jp/militarych_jp.html
581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 01:51:04 ID:xb9UXw/Q0
>>578
第100大隊および日系部隊として有名な第442連帯戦闘団の将校の大部分は
日系アメリカ人です。ウェストポイントは無理かもしれませんが、ROTC経由で
士官になった人もいたんじゃないでしょうか。と思って調べてみたら、実際そう
だったようで。あと、幹部候補生学校もあったみたいですよ。

ただし、周知のとおり米軍は、情報収集任務以外では日系人を太平洋戦線には
投入していません。
582名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 01:52:00 ID:xb9UXw/Q0
579氏と同じところ見てたみたいだなあw

ちょっと検索してみればわかることだけど、まあ※は…。
583名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 02:01:47 ID:oJ1BJqqr0
>>581
時期的なところを確認されましたか?
最初に結成された第100大隊においては、当初、将校団は白人です。
(ただし、例外が一名。キム・ヨンオク少尉という朝鮮系アメリカ人の士官がいました)
日系人が将校に昇格するのは、ヨーロッパを転戦しているうちのことです。

584名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 07:51:11 ID:Ikk+Vq6a0
小説家だと、ネタを思いついたらそこから資料収集と
考証に入るわけだけど、ワナビーは気楽なもんだねぇ。
585名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 08:19:59 ID:oJ1BJqqr0
> まあ、売れれば正義なんですよ。結局。
> <ここはいろいろ毒を吐きたかったけど、略>
> いいんじゃないんですか、書籍不況っていうけど、売れているらしいから。
村上春樹の新作が売れているのが、気に入らないんだそうです。
でも今日は頭の悪い嫉妬と逆恨みをまき散らさなくて、今日は良い子でしたwww
586名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 09:39:54 ID:TaXsFiAj0
>> 今夜は久しぶりにフミゴコロがわいているので、ガッツリ原稿書きです。

好意的なコメントもらったからやる気が出たって素直に書けばいいのに。

そのコメント、読みずらいし中二病だしで、最初は※の自演かと思った。
587名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 11:11:03 ID:m5WHYfAoO
ウェンツって名前が珍しいからを安易に使っただけな気もしますがね

そういや何スレか前にもこの話出てませんでしたっけ
588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 11:44:08 ID:w5XHsY0j0
そのころの脳内人格たちは一般常識に捕らわれてしまいウェンツが「姓」であると
思い込んでいたのです。
589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 11:48:11 ID:fNp6XKgBO
すごいねえ、今度は村上春樹にヤキモチですか。
身の程を知ろうよ、もういい年なんだからさ。
590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 11:52:18 ID:Vj43iNeS0
※ただし面白い本に限る


あ、これ(※)は米のことじゃないから!
591名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 11:54:54 ID:w5XHsY0j0
こういう書き込みの下に出てくる

---
Ads by Google

小説家を目指すなら
一流講師の個別指導と小説家デビューを強力支援。
資料請求はこちらから

プロ作家を目指すなら
社会人・大学生の為の6ヶ月から通える作家を目指す専門校。

作家デビューを目指すなら
市川拓司/吉野匠/椙本孝思らを輩出読者支援により出版デビュー
---
ってブロガー本人が選択するのかな? それとも内容をAIが判断して
決めてるのかな?
592名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 12:08:02 ID:6TkCg4yQO
文中のキーワードに反応して自動表示。
593578:2009/06/12(金) 14:58:44 ID:AREL4v0C0
>>579>>580
ありがとう。やっぱりね。
しっかし設定の最初からありえねえ小説だねえ。
調べてないのか、調べても理解出来ないのか。
594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 15:09:47 ID:bkTKJkh+0
ありえなくても、筆力で何とかやってしまえばいいのだけれど……。
※の場合は妙に設定厨だから、思いっきりそちらから突っ込まれる。

ただ、※の中には今や設定すらないのではと思える昨今。
屁こき女戦艦と、時間管理機構と、香椎さんでどんな話作るんだろう?

イーガンを超える、思いっきりの力業が必要ですけど。
しかも、SFとか言ってるしwww
595名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 15:14:57 ID:TYjlhm460
>>589
>すごいねえ、今度は村上春樹にヤキモチですか。

2006-01-09
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20060109
>■[日記]山際の過負荷
>海辺のカフカ (上) (新潮文庫). 作者: 村上春樹

2006-09-08
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20060908
>ちなみに海外に英訳した日本語の本で一番売れているのは村上春樹でもなく、
>坂井三郎『大空のサムライ』であることをご存じでしょうか。結局日本人なんて
>世界レベルで見ればマイナー語圏なわけで、そこで商業出版だの同人だのといった
>ところでコップの中の嵐なのだと。

2006-10-04
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20061004
>ちなみに大江健三郎や村上春樹が日本の代表的な文章と思ったら大間違いである。
>世界でもっとも良く読まれている日本人の本は『大空のサムライ』坂井三郎である。

2009-04-10
ttp://archive.mag2.com/0000272640/index.html
>文学とは、壁がいかに正しくとも、それにたたきつけられる生卵の立場に
>立つべきであるという村上春樹さんの話があります。

>勝者と敗者でありながら、歴史という大きな壁にたたきつけられる生卵である
>人々の心を負った作品、それがこの携帯小説です。
596名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 15:40:09 ID:w5XHsY0j0
・・・なんか憐れだ
597名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 19:12:56 ID:AREL4v0C0
ところで調べたら対日爆撃作戦に参加した日系人(二世)は一応実在したんだな。
http://en.wikipedia.org/wiki/Ben_Kuroki
※が知らないことは確実だが。
598名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 19:13:15 ID:32IFdafqO
下品ですらある。
599名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 21:28:12 ID:oJ1BJqqr0
>>597
おお、これはすごい。
しかもサクライ君と同様に欧州と太平洋両方の戦線で戦っているとは。
欧州で30回、太平洋で28回か。歴戦の勇者ですね。
徴兵担当者が「Kurokiはポーランドの名前だと思った」というのには笑えます。
写真を見る限り、どう逆立ちしてもポーランド系には見えんwww

※も設定が好きなら、このくらい頭を働かせろよと言いたい。
600名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/12(金) 23:07:06 ID:kllpkgZ/0
「日系人は対日爆撃に参加していない、とか言ったバカがいたが、」
とか鬼の首とったように書きそうな悪寒
601名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/13(土) 00:52:12 ID:TkdfQHyF0
相変わらず勉強になるスレだw

>600
書いたら傑作だなw
こういうレアケースがあってもなくても※の作品とは関係無いのに。
何でレアなのかって描写が無いと世界観が成り立たないし、
レアでないから説明要りません、だとますますおかしいし。
「作中での描写が無いことが問題」なんだけど、当人気付いてないんだろうなあ。
602名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/13(土) 09:08:44 ID:/EU9pc6n0
>>595
>ちなみに海外に英訳した日本語の本で一番売れているのは村上春樹でもなく、
>坂井三郎『大空のサムライ』であることをご存じでしょうか。

数字を出さない主張は無意味。

>ちなみに大江健三郎や村上春樹が日本の代表的な文章と思ったら大間違いである。

「大空のサムライ」は好きな作品だが、大江健三郎や村上春樹と同列にされると
どうにも違和感が。
603名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/13(土) 09:39:05 ID:KhjlDBDx0
数で勝負というなら欧州市場で著作権収入の稼ぎ頭はアニメだという話もあるのだが、
そういうことは無視だしな。
自分の気に入る特定の「事実」だけ並べて悦に入るタイプだぁね。
604名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/13(土) 09:43:24 ID:/MeuXjKh0
>海外に英訳した日本語の本で一番売れている

何でこういつも日本語がぶっ壊れているんだ?
605名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/13(土) 12:00:44 ID:c2D20/waO
>>604
これが、自然とにじみでてくるその人の頭の悪さ、というものなのでしょう。
606名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/13(土) 12:04:40 ID:dPQw+j9k0
ほんと、なんでこの人が商業出版できたんだろ
607名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/13(土) 13:01:19 ID:9hBiNlkJ0
>>602
> 「大空のサムライ」は好きな作品だが、大江健三郎や村上春樹と同列にされると
> どうにも違和感が。

カテゴリが違うからね。

ところで「海外に英訳した日本語の本」で一番読まれているのは、ルネサスSHあたりのハードウェアマニュアルなんじゃないかと思うがどうかw
608名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/13(土) 14:05:28 ID:vEeQV5mfO
>>595
「それが君のショーセツと何の関係が?」で終わる話だわぁ
609名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/13(土) 14:34:25 ID:SuIzm2Ji0
>>603 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/13(土) 09:39:05 ID:KhjlDBDx0
>数で勝負というなら欧州市場で著作権収入の稼ぎ頭はアニメだという話もあるのだが、

単行本だけでもドラゴンボールはダンチ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E4.BB.A5.E5.A4.96
アニメは40ヶ国以上で放映[19]、コミックスが発売された。米国だけで4000万ドル(約44億円)。
デンマークにおいては人口が550万人ほどであるにも拘らず、150万部を超える販売部数を記録している[55]。また、人口約908万人の国、スウェーデンではDBのコミックスが4巻までの合計で120万冊売れている。

大空のサムライ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%A9%BA%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A4
戦争や死を美化すること無く、生に喜びを見出し自らの力で生き抜いて見せた戦闘機搭乗員の物語。アメリカ、イギリス、フランス等でもベストセラーになり、全世界での売上は100万部を突破した。

あくまでも数字の比較の例
610名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/13(土) 20:08:10 ID:/MeuXjKh0
>待ち受け画面は紺屋の白袴

自分で待ち受け作っているならいざ知らず、何が言いたいのかw
611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/13(土) 21:43:15 ID:nj5YrQqd0
SF小説家にふさわしい待ち受けってどういう画像なんだろう?

「紺屋の〜」って

1.他人のことで忙しく、自分のことには手が回らないこと。
2.いつでもできると思い、何もしないで終わることのたとえ。

1の方しか知らなかったんで※先生ってそんなに忙しかったっけと思ったんだが
2の方の意味で使ってたんですね、流石です。ww
612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/13(土) 23:04:20 ID:SuIzm2Ji0
>2009-06-13 07:27:21 posted by yonebor
おはようございます。
テーマ:鉄道模型
 昨日は早寝。いつもの夜なべ仕事を休みました。

 無事早起き。

 そして運転会が近づいています。

 告知ページ
ttp://sites.google.com/site/mcmc2009y/

>2009年06月13日(土) 12時00分40秒
はやおき&にどね
テーマ:日記
はいはーい、米田ユキです。

寝ぼけ眼ですいません。

米田君なんか、まだ寝てますしね。

そうです、ふたりで、5:30におきて、10:00に二度寝したんですが、
613名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/13(土) 23:07:48 ID:SuIzm2Ji0
おっと、途中で送信してしまった

アホな漫才はいいから、さっさと告知のページに

いったい何時に会場に行けばいいのかくらい書けよ
614名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/15(月) 08:06:05 ID:ftTy7pQg0
なんかハリボテ展示会と化しているな。
615名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/15(月) 14:23:13 ID:V8KkvKUC0
> 1日目は時間がかなり遅かったのですがお子さん連れのパパ・ママさんたちが
> いらっしゃってくれました。ありがとうございます。

まあ、来客もあったようで、なにより。

ただ、お客様に対して、

1)「お子さん連れのパパ・ママさんたち」
→親しみの表現ならともかく、敬意表現としては疑問

「お子様連れのご夫婦の方々」
(まあ、ブログ表現としては堅苦しいかとは思うが)

2「いらっしゃってくれました」
→敬語(尊敬語)として間違い。

「来て+くれる」の尊敬語としては
→来て+くださる
→お越し+くださる
→いらっしゃって+くださる
(一番下はちょっと冗長かも)

過去形で「来てくださった」
→さらに丁寧表現で「来てくださいました」

くれぐれも、後もう少し、来客に失礼のないように、がんばってくれ。
616名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/15(月) 14:39:33 ID:DnRpkDx1P
敢えて書くとするなら「○歳くらいのお子様を連れたご家族が見に来て
くださいました」とかかな。
あるいは「展示時間が遅いにも関わらず、ご近所の方がご家族で
いらっしゃいました」とか。
で、そのお子様を遊ばせてあげたとかどういう反応だったとかの描写が
一切ないんですが、うまく応対できたんでしょうか。

マンションの人とかなんだろうなあ、きっと。
617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/15(月) 16:55:52 ID:itd4hgmx0
>616
たぶん別のイベントに来た人が帰りがけに覗いたんではないでしょうか?

あのゴミを見てなにもいわずに帰った(応対不要)ってところか。
618名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/15(月) 16:57:06 ID:l0NG9QXd0
トレトレのコメントより

>帰りがけにお邪魔してしまい申し訳ありません。
>神宿駅も順調に育っていて地下鉄やらができるのが楽しみです♪

とあるので、来客はふた組あったのか、それともこのコメントの方
ひと組だけだったというところでしょうか。
619名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/15(月) 19:56:25 ID:8IbLzPELO
そんなことやってる暇があったら働け!

620名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/15(月) 20:17:47 ID:itd4hgmx0
>619
逝き日記によると、木曜と土曜にはパートタイムだけど行っているみたいだ。
愛川サポセンのPCサポートが※なら、火曜日も行っているんじゃないか?
簡単に休みはとれるみたい。

しかし、※にとっては、神宿駅作りも、泥人形3DCGも「仕事」、自治会の会合も「仕事」w
もう一日中仕事ですよwww
621名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/15(月) 20:51:10 ID:kfJm2UhK0
なんかもう、地域の迷惑中年日記になってるな。

ハヤカワから本を出してたころの、
増長しまくってた日記が懐かしい。
622名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/15(月) 21:00:30 ID:V8KkvKUC0
そういえば、今回は地域のコミュニティ交通やらの展示はしなかったのかな?
公民館での催しは、地域の方の意見を聞く良い機会だろうに。
もし真面目に考え、行動するつもりならね。
623名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/15(月) 23:26:13 ID:l0NG9QXd0
>>621
「世界はすべて書き割り」発言とかね。

しかしこのまま※が退化していって、
もしこのスレがなくなってしまうようなことになれば、
一番動揺するのは※ではなかろうか。
624名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/16(火) 01:51:06 ID:+qZSnJ1F0
>>614
片側に8面のホームはまだいい(ヤード代わりw)けど、問題はその
隣の小田急線3線6面?のホーム。行き止まりなうえに、建物の下だから
様子がわかりにくい。加えて張りぼてだから「ちょっと開けて見る」のも難しそう。
今回の運転会でも
http://lh6.ggpht.com/_XYV7pD96YqE/SjUl3owiI3I/AAAAAAAAEJg/0pycRy7VFR4/s720/train%20077.jpg
を見ると使っていないようだけど、無理だと気がついたのかな?
4月の写真と比較すると専有面積はあまり変わらず、京王百貨店をのばした感じだけど
仕えないんじゃ意味無いね。

実際、運転会で、ヤード以外で行き止まりのホームなんてあっても運用が面倒なだけだろうに。
625名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/16(火) 08:08:24 ID:zyKd/Sz/0
>昨日と、今日と、mc-m’cの運転会でした。
>おきゃくさん(初)もたくさんみえて、うれしかったです。
盛会だったようでなにより。
626名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/16(火) 10:35:02 ID:Iv/gw35S0
twitter始めたけど三日坊主だったようです。
ttp://twitter.com/YONEDEN
627名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/16(火) 17:52:08 ID:VDvqAgxS0
※、むちゃくちゃ楽しそうだな↓
ttp://picasaweb.google.co.jp/jyl2142/080614?authkey=Gv1sRgCPPq_sqKhKvt5gE#5347745495067320338
ttp://picasaweb.google.co.jp/jyl2142/080614?authkey=Gv1sRgCPPq_sqKhKvt5gE#5347745507493111170

ただ、この腹はヤバいでしょ
ttp://picasaweb.google.co.jp/jyl2142/080614?authkey=Gv1sRgCPPq_sqKhKvt5gE#5347745535114960898

あと、もっとヤバイのは、お客様の顔の写った画像を誰でも見れる場所に
加工もせずに掲載していること
628名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/16(火) 20:22:33 ID:j+GUVV65O
三十半ばで楽隠居状態を満喫ですか。
優雅なものですね。いや、うらやましい。
629名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/16(火) 20:53:27 ID:WX5Ly7ux0
>>626
こっちでも泥人形画像を使ってるんですなー。
630名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/16(火) 20:54:00 ID:YeadY+jFO
>>628

もっともです。

そんなに楽して遊んで暮らせる訳ありません。

そのうちバチがあたるでしょう。

631名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/16(火) 22:20:27 ID:JmiU3k5O0
>>630
> そんなに楽して遊んで暮らせる訳ありません。
>
> そのうちバチがあたるでしょう。

意外と親が元気に長生きして、安楽な寄生人生を過ごせたりして。
632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/16(火) 22:52:11 ID:YeadY+jFO
本来なら、

「鉄道模型でここまでできるんだ!?」

と感心させうる場所で、

「鉄道模型ってこの程度なんだよな」

と思わせてしまう場所を作ってしまった※に、激しく憤りを感じます。

二度と来場者をがっかりさせるようなことはするな!
633名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/16(火) 23:11:41 ID:JmiU3k5O0
>>632
> 二度と来場者をがっかりさせるようなことはするな!
どこかにそういう感想がUPされていたのですか?
それとも会場を訪問されたのですか?
会場の写真をみるかぎり、子供たちは楽しそうにしているのですが。

まあ、修羅場の写真などはUPしないでしょうけどw
634名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/16(火) 23:12:10 ID:Zucvaxac0
635名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/16(火) 23:39:07 ID:+qZSnJ1F0
>>634
ある意味、※を象徴してるよな>ダリ部分
「書きっぱなしで、修正しない小説」
「作りっぱなしで、修正しない駅舎」
もともと工作用紙で、何度も組み立て・分解していたら
ゆがんでくるのは当然だろうに。
裏に補強材とかいれようとしないのかね。
636名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/16(火) 23:44:15 ID:JmiU3k5O0
>米田君は、わたしの歴史の先生ですね。
>しらなかったことまで、いっぱい教えてくれます。
>そんな米田君が書いた小説
>「僕は君の町を焼いた」
そりゃ知るわけないがな。端から端まででたらめなんだから。

僕焼けが追加されてました。
暢気な心中旅行です。

今回の正しいこと書くと死んじゃう病の発作。
> 品川では品川飛行場、後に羽田空港となる飛行場からやってきた人々が乗り込む。
確認した限り、現在の東京国際空港は、1931年の開設以来一度も「品川飛行場」などと
呼ばれたことがないです。
ttp://www.tt-museum.jp/haneda_01.html
ttp://www.pa.ktr.mlit.go.jp/haneda/haneda/more/f_405_01.html
戦前は東京飛行場または東京国際飛行場で通称が羽田飛行場。
1945年に米軍に接収されてから、"HANEDA ARMY AIRBASE"(羽田陸軍航空基地)
です。この物語の当時、すなわち1945年ないし1946年だと"HANEDA ARMY AIRBASE"
になります。あと、1947年までは民間機は乗り入れていません。

それから東京空港にアクセスするなら蒲田の方が近いと思います。
当時はまだモノレールも開通していないしw
637名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/16(火) 23:47:13 ID:l7ANoBdY0
ttp://picasaweb.google.co.jp/jyl2142/080614

アルバムのURL、日付の部分が「080614」

これケアレスミスじゃなくて、時間の感覚が狂ってるんじゃないか

前の運転会のレポートも日付おかしかったし

毎日が日曜日ってのも、怖いもんだな
638636:2009/06/16(火) 23:55:49 ID:JmiU3k5O0
あと、GHQは当時、京急から線路を接収して狭軌に改軌、国鉄蒲田駅につないで、
蒲蒲連絡線として使っていたそうです。(人を運んだかは不明)
ttp://golgodenka.com/reports/railway/keikyu-kuko01/keikyu-kuko01-01.html
639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/16(火) 23:59:39 ID:l7ANoBdY0
>そんな米田君が書いた小説
>「僕は君の町を焼いた」

逝き※の小説のタイトル間違えるとは

「町」じゃなくて「街」だろうに

まあ間違えやすいタイトルも悪い

というわけで略称を考えてみた

「(僕)は(君の)街(を)焼(いた)」

で「はまち焼」

先に謝っておく、はまちゴメン
640名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 00:28:26 ID:KnsW7j3v0
>>637
たぶんデジカメの設定にすら正しくしたら死んじゃう病が発症しているんでしょう。w
641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 00:38:23 ID:UtAZSNVH0
>>636
"品川飛行場"との一致はありません。(by google)
"品川飛行場"に一致するウェブページは見つかりませんでした。(by Yahoo!)
…いったいどこからそんな知識を見つけてきたんだろう?
642名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 00:44:47 ID:UtAZSNVH0
>>641
[ "品川飛行場" ] の検索結果です。( 0件中0件を表示 )(by goo)
キーワード・検索条件に一致する検索結果が見つかりませんでした。(by excite)
キーワードに該当するページが見つかりませんでした。(by infoseek)
"品川飛行場" に対する検索結果が見つかりませんでした。(by bing)

ここまでhitしないとはwww
643名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 01:43:23 ID:INbbRYoP0
きっと終戦直後の暗黒の歴史の舞台であったため、NSAの力でインターネット上から
情報抹殺されたに違いあるまい>品川飛行場
644名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 07:59:24 ID:VSlhQLbz0
東京国際空港開港時の地名は、東京府荏原郡羽田町鈴木新田字江戸見崎、
これは翌年に東京府東京市蒲田区羽田江戸見町になります。
現在は東京都大田区羽田空港。品川はずいぶん(直線距離でも10キロ以上)
離れているのに、どうして「品川空港」になるんでしょうか?
645名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 08:07:14 ID:QMNv/i+i0
品川と羽田って全然別の土地じゃん。今も昔も所属区さえ違う。
さすが群馬から宇都宮で新幹線に乗せる作家様だよ。
646名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 14:53:01 ID:9nDxpqja0
※センセに読んでいただきたいエントリ2題

1)ハリー・ポッターに盗作箇所?/目で見て楽しむ「パクリ疑惑」
ttp://news.mag2.com/archive/20090617100000
ただ、読んでいただきたいのは、ニュースそのものではなく、コメント

>英国で、魔女にしろ何にしろを列車で旅行させるのはそれほどユニークなコンセプトじゃない。
>チェスも、何百っていう本に出てくるゲームだから、どんな種類の人間だとしてもチェスをする光景っていうのは独占できるようなコンセプトじゃない。
>人々はアルキメデスの時代から湯船でよいアイデアを思いついてるし、首なし貴族の考えはヨーロッパではまったく新しくない。

もう女性型○○ってコンセプトの物が出る度に反応されるのはうんざり。

2)朝日新聞の書評で『ちはやふる』は「末次由紀にとっても、見事な復活戦である」と評される - [ 悠 々 日 記 ]
ttp://d.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20090114/Chihayafuru

※センセのこの事件についてのエントリ
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20051023#1130103246
> 末次氏の絶版という形で悪い先例ができてしまった。

※センセの懸念に反した、見事な「落とし前のつけ方」を
示した例といえよう。
(末次氏はもちろん、編集者、出版社それぞれ)
647名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 17:51:59 ID:dUowB+lh0
>646
もう、世間的には作家でない人のコメント求めてどうするw
648名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 20:52:36 ID:jxaBHaX0O
もう五年になるか。
649名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 21:20:40 ID:qYuPt1TC0
村上春樹
2002年9月12日『海辺のカフカ』
  ↓
2009年5月29日『1Q84』

小説としては、約6年半ぶりに新作発表、現在120万部以上のヒット!

米田淳一
2004年11月『零艇雄飛す―太平洋海戦ラウンド〈1〉』
  ↓
現在4年7ヶ月商業出版なし、後2年くらい我慢すれば、ヒットする?
650名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 21:43:41 ID:dUowB+lh0
>教訓。物価や公的サービスの額は、突然2倍にはならない。
>これ本当です。家計を見ていて、突然そういう理不尽な請求が来たら、役所はこっちの心を徹底的に折ろうとくるけど、負けてはいけません。
>折れかかっても、金のことで生きるのをやめることはないです。

何を言っているのか意味不明なのですがw
651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 21:55:07 ID:hMwZjNzM0
税金が倍になったんじゃないの?w
そろそろ通知される時期だし。
652名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 22:06:11 ID:INbbRYoP0
役人の厚意にすがって生きている奴にしてはえらい剣幕だな。

とりあえずお前の経済状況は極端に特殊な事例だから読者に対して
教訓めいたことを書くなよ。
653名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 22:12:49 ID:QakBjHJHO
>>651

税金滞納で差押え予告通知が来たのですね。
通常の税金が倍になったところで、それほどウツにはならないでしょうから。

延滞すると延滞利息が倍とは言わないまでもつきます。

でも延滞分一括で払えばその利息も相談によりなくすこともできます。

また税金には時効もあることを忘れずに。

そんなことで死なないように。
654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 22:23:36 ID:VSlhQLbz0
>家計を見ていて、突然そういう理不尽な請求が来たら、役所はこっちの心を徹底的に折ろうとくるけど、負けてはいけません。

こいつ何でもかんでも「自分に対する嫌がらせ」と受け取るんだな。
655名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 22:49:17 ID:WhfCQYgG0
役所より※の言い分のほうがよっぽど理不尽じゃないか。
そもそも役所がわざわざ※の心をへし折っても何の利益もない。
656名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 22:51:06 ID:dUowB+lh0
>厚木市役所の*。覚えておくからな。ゆるさん。

ひどいな。さすがクレーマーw

>「あれ、去年と今年でそんなに生活変わりましたか?」
>この魔法の言葉で気づいて、助かりました。
>役所に行って、役所のミスを指摘。

理不尽な言いがかりつけて、粉砕されたんだろうwww
657名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 23:16:40 ID:IcrY+dwV0
>>627
>>あと、もっとヤバイのは、お客様の顔の写った画像を誰でも見れる場所に
>>加工もせずに掲載していること

返事が来てますね。

>> ちなみに参加してくれたお子さんたちの写真は肖像権とかいろいろあるので非公開です。

このスレ見て気づいてファイルを削除するか非公開にしたのでしょう。
>>627でリンクしてるアルバムの写真が見えなくなっています。
658名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 01:53:38 ID:zAnUfj720
>630 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/16(火) 20:54:00 ID:YeadY+jFO
>>>628
>
>もっともです。
>
>そんなに楽して遊んで暮らせる訳ありません。
>
>そのうちバチがあたるでしょう。

予言当たりましたね。

役所の人もこのスレ見てるのでしょうか(笑)
659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 13:20:18 ID:nEl9mFry0
バチ、とか滞納じゃなく、普通に個人住民税(市・県民税)の通知が
きただけじゃないかな。
ttp://www2.city.atsugi.kanagawa.jp/shizei/shiminzei/kojinshiminnzei/page_33009.html
> なお平成21年度市民税・県民税納税通知書の発送は6月12日を予定しております
時期もぴったり。
で、なぜ金額が増えたか、ついては、
>「あれ、去年と今年でそんなに生活変わりましたか?」
>この魔法の言葉で気づいて、助かりました。
>役所に行って、役所のミスを指摘。
これは、「魔法の言葉」は間違い。
正しくは、「一昨年と昨年」の収入の違い
(前年の1月〜12月の収入に対し賦課される)
つまり、2007年と2008年の収入。
※が愛川町の臨時職員として採用されたのは2007年の途中から。
2008年は通年働いた。所得も増えた。(生活が変化した)
ttp://www2.city.atsugi.kanagawa.jp/shizei/shiminzei/kojinshiminnzei/page_18304.html
によれば、
 A所得割がかからない方 控除対象配偶者又は扶養親族がいる場合
35万円×(本人+控除対象配偶者+扶養親族の合計人数)+32万円以下
 B均等割がかからない方 控除対象配偶者又は扶養親族がいる場合
35万円×(本人+控除対象配偶者+扶養親族の合計人数)+21万円以下
単純計算で、Aは102万円、Bは91万円
91万を12月で割ると約75800円。102万/12だと85000円。
※の時給(日給)が幾らかは不明だが、マジメに働けばこれ位は貰えると思う。

>役所に行って、役所のミスを指摘。
して、払わずに済んだなら
>厚木市役所の*。覚えておくからな。ゆるさん。
必要もないから、上記のような説明で、玉砕したのでは
660名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 13:32:08 ID:j5P96Sbc0
作家とか漫画家が、「ベストセラーになって金が入ってきたから、
何も考えずに使っていたら、翌年真っ青になった」という話があるな。

そうじゃなくても、就職2年目で住民税がくると1年目より苦しくなる。
661名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 14:12:14 ID:aQnBKbKSP
魔法の言葉以前に、2年前と去年では収入が違ってることくらい
確定申告でわかってるでしょうに。

その魔法の言葉をくれた人は、※の「税金が2倍になった!」の言葉に
そう言ったんでしょうが、ほぼ無職→そこそこ定職での結果だとは
思ってないだろうな。
662名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 14:30:38 ID:Oel/DpXLO
PCもソフトも、もしかするとNゲージ関連にいたるまで、経費扱いしてるんじゃないかと。
663名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 14:57:10 ID:j5P96Sbc0
経費になるのか?
664名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 15:32:23 ID:XVBwp2+t0
>>663
なりません。
それが業務だと証明出来る実体が無いから。
665名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 15:34:29 ID:Z+hPD6Zm0
同人活動を作家仕事として個人事務所扱いにしたら経費って言えるのか?
収入<<<<<経費で破綻してるようなもんだからそれって個人事務所として成立できるの?
そういえばDAの収入って微々たる物だけど扱いはどうなるんだろう?

?ばっかりでスマンが詳しい脳内の人教えてくれませんか。m(__)m
666名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 15:39:56 ID:nEl9mFry0
>教訓。物価や公的サービスの額は、突然2倍にはならない。
>これ本当です。

嘘です。少なくとも事実ではありません。
身近な例で言えば、
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/071105/sty0711052334002-n1.htm
> 郵政民営化を機に、戸籍謄本などの郵送を役所に依頼する際に使う「郵便定額小為替証書」
> の発行手数料が1枚10円から100円に値上げされ(以下略)
(民営化だから公的サービスじゃないというのはナシね)

また、健保の自己負担も0→1割('81)→2割('97)→3割('03)で、97年の改正時には2倍。
(法律の施行は突然じゃないというのもナシ)
667名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 17:24:28 ID:nEl9mFry0
>>665
まず、基本として、なんで経費を計上するかといえば、
税金は所得にかかってくるから。
所得は収入−経費。さらに所得控除がある。
・税額=(収入−経費−控除)×税率
要は、収める税金を少なく(適正に)するために
税額を決定する「(所得額の)確定申告」が必要。

>同人活動を作家仕事として個人事務所扱いにしたら経費って言えるのか?

個人事務所扱いという意味が、事業主登録(青色申告)という意味なら、
単年度の経費では、個人と事業主とで変わりありません。収入を得るのに
必要な経費と認められれば、経費になります。

>収入<<<<<経費で破綻してるようなもんだからそれって個人事務所として成立できるの?
上記の意味で、事業主(青色申告)であれば、控除枠が大きい事、赤字を3年間繰越計上でき、
運転資金さえあれば、継続可能でしょう。

>そういえばDAの収入って微々たる物だけど扱いはどうなるんだろう?
立派な収入です。源泉徴収されているかは分かりません。

今回の騒動を見る限り、毎年確定申告と騒いでいる割に、税金に対して
の知識はないようですね。ちゃんと払っているのかさえ疑問です。
668665:2009/06/18(木) 17:39:49 ID:Z+hPD6Zm0
>667
説明ありがとうございます。
※センセのバイト以外の収入とか逝きさんの仕事?の収入(あるのか?)とか
騒いで逆に細かい話になると更に騒ぐことになりそうですね。w
669名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 19:16:08 ID:nEl9mFry0
>657 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 23:16:40 ID:IcrY+dwV0
> >>627
> >>あと、もっとヤバイのは、お客様の顔の写った画像を誰でも見れる場所に
> >>加工もせずに掲載していること
>
> 返事が来てますね。
>
> >> ちなみに参加してくれたお子さんたちの写真は肖像権とかいろいろあるので非公開です。
>
> このスレ見て気づいてファイルを削除するか非公開にしたのでしょう。
> >>627でリンクしてるアルバムの写真が見えなくなっています。

おい、※なにやってんだ!
ネット上にアップしてる事自体、危険、非常識なんだよ!
非公開とかじゃなくて即削除しろ!!
ttp://picasaweb.google.co.jp/jyl2142/080614?authkey=Gv1sRgCPPq_sqKhKvt5gE#
670名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 20:54:10 ID:CkYdmpuyO
>>669

パソコンサポートやってる人間とは思えないおろかさですね。

想像以上にヤバイですよ。
一回アップしてしまったものは消せませんからね。
671名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 20:58:29 ID:TslVkfem0
横から見ると腹出すぎだろw
672名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 21:18:28 ID:ECdkw/ld0
斜め後ろからのアングルも胴回りやばい。どう見てもビール腹のオヤジ。
673名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 23:54:36 ID:zAnUfj720
これって、フォルダのアクセス権は非公開にしたけど、中の画像に直リンクしているから見えちゃうってこと?

>>957によれば、一時は画像自体見れなかったみたいだから、※がなんかまた設定いじったのかね。
674名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 00:01:48 ID:b7nZ/WwU0
>>673
Google Map で問題になった、非公開にしても URL はそのままなので、
非公開にする前のパスを知っていたら依然としてアクセスできてしまうという奴かな
675名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 00:03:20 ID:b7nZ/WwU0
パスじゃない、URLだった
676名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 00:05:57 ID:C29eelQc0
>669
肖像権とか理屈捏ねる以前に、このご時世に小さい子の写真をweb上に上げるなら
まず親に掲載許可を取るのが最低限のマナーだと思うんだけどそこらへんどうなってるんだろ。

音楽教室で子供のレッスン担当してる知人がいるけど
レッスン風景を教室のサイトや先生個人のブログ等で公開する時は
うpする画像をその場で親に見せて逐一許可取るし、
個人個人の顔がわからないように処理して公開する事を徹底してるよ。
677名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 00:33:32 ID:K4bUiHX50
元のURLを知らなくても、画像を見ることができます。

ブログにある画像をクリック
 ↓
Picasa ウェブ アルバム - Junichiが表示される
 ↓
画面右側の項目 所有者 080614運転会の「080614運転会」をクリック
 ↓
080614運転会の画像一覧が表示される

いと容易きことなり

ところで、画面右側の項目に「不正行為を報告」ってのもあるんですが……
678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 03:35:14 ID:+DgJj5Vu0
>>672
無残やな 太鼓腹した きりぎりす
679名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 11:42:38 ID:g5UDZT310
自分が他人に捜査を教えたり突っ込みの来ない解説をしたりと
得意絶頂の理想的な写真なんだろうな、子供と撮った奴。

それにしても※って税務関連で突っ込まれたらアウアウ言うだけなんだろうな。
他人への論理立てた説明というものが全く出来ない人間だし。
680名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 12:39:42 ID:5cvMRjct0
>>679
子どもの怖さを知らないんだろうからなぁ
子どもは社交辞令知らないから…
681名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 13:33:34 ID:545MAzQO0
>>680

「おにいちゃん大学行ってないの?べんきょうしなかったんだね」


位の事平気で言うからな。
682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 15:12:39 ID:Pvi/gIx10
ボキのPCは「Quad」デシって、無意味な自慢できなくなっちゃいましたね、※


>Intel,プロセサ製品名を「Core i7」「同i5」「同i3」の3段階に簡素化
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090618/171886/

>米Intelは米国時間2009年6月17日,パソコン向けプロセサ製品系列の名称を
>見直し,既存のハイエンド向けである「Intel Core i7」に加え,エントリ・
>クラス製品を「Intel Core i3」とミッド・クラス製品を「Intel Core i5」
>で展開すると発表した。(中略)
>現在Intel Core製品系列にはCore i7のほか「Core2 Duo」「Core 2 Quad」など
>があるが,今後は処理性能別の3種類に分けて段階的に簡素化を図る。例えば,
>45nm版クアッドコア・プロセサのデスクトップ・パソコン向け製品「Lynnfield」
>(開発コード名)は各モデルの性能に応じてCore i7またはCore i5,ノート・
>パソコン向け製品「Clarksfield」(同)はCore i7としてリリースする
>(関連記事:6コア、12スレッド実行などIntelが32nm版CPUの計画を公表)
683名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 17:09:12 ID:N4L7IwmR0
>>679
たぶんね、子供には意味不明な用語並べて「分からない」と言われ、
自分は「頭が良い」と悦にいってたんじゃないのかw

子供に理解できるように説明するのって一番難しいんだけどな。
684名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 20:36:47 ID:1OEC85X50
本日の悪文
>SC機関は太陽の中で行われる核融合の中で、人類が知らなかった核融合サイクルが発見され、
>それを地上で発生させることによって起きる。

というか、文になっていないw
SC機関って現象なんスか?
685名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 21:02:30 ID:gYFq03wxO
>>684

まずは、主語→述語から勉強しようよ※。
686名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 22:08:00 ID:N4L7IwmR0
絵自体も意味不明なんだけどw

真ん中の球体の中で反応が起こるっていうのは何とか分かるんだけど、
どうやって反応を起こして制御するんだ?
周りにある筒は、加速した粒子ぶち込むの? なら、加速器がいると思うけど。

とんでもなくどでかいエネルギーを取り出せるのはいいとして、
コントロール系が全くないんだけれど、なんで?
687名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 23:38:12 ID:rQMafy0R0
SC機関とは、太陽で新しく発見された核融合サイクルを地上で発生させるものである。

こうですか、分かりません><
688名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 23:59:10 ID:5ARB99eb0
>>687
いや、それなんか新しいというか成立してるよ。
でも※が考えたのはそれじゃないw
689名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 00:00:48 ID:nG4HokSo0
>マモーはおっさん共通のトラウマアニメ

この「マモー」って何指してるのだろう?
普通は「ルパン vs 複製人間」なんだろうけど、本文読むと東西冷戦とか、
SFごころとか、SF考証とか出てきて訳が分からないんですけど……。
690名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 00:14:11 ID:nG4HokSo0
>>687

太陽の中で、今まで人類が観測できなかった(とんでもなく凄い)核融合サイクル(凄いだろう核融合でサイクルだよ)
が発見され(それはもう凄いんだぞ)、それを地上で発生させ(凄いだろう。太陽の中で新しく発見されたのが地上で実現だぞ)、
SC機関(SCだよ。機関だよ。凄いだろう)が起きたのである(発見したから機関も発生したんデシ)。

で、この後に続くのが、

飛行機に積めるほど小さいんデシ(凄いだろう)。

さらに次のエントリーで、
>演出をしたり、表現をしたりする者は、基本的に評者とか難癖付けたり言いがかりをしてくる連中を押しちゃダメだと思う。

文句言うな! 理屈なんか関係ないんデシ!

となっているwww
691名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 01:47:24 ID:bk47lmSE0
※のエントリ読まずに書くのだが、そんな凄いものがあるなら、

泥人形をわざわざワームホールまで使って巨大な構造物(戦艦)に

紐付けしなくてもいいんじゃねえの。
692名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 08:01:15 ID:nNgq2Scq0
設定厨の癖に世界観の統一が出来ないからね※は。
携帯電話持った飛脚が走り回ってるような異常な世界だって自覚ないから。
693名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 09:02:46 ID:nG4HokSo0
>>692
それって「銀魂」……。

銀魂の「芙蓉編」を※は絶対に見るべきだ。
思いっきりベタな展開だけど、※がうだうだぐだぐだめそめそ書いていることを、
さらっとほとんどギャグでありながら、数万倍おもしろく描いている。
694名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 11:53:11 ID:bk47lmSE0
>銀魂の「芙蓉編」を※は絶対に見るべきだ。

まあ、※は何見ても変わらないだろうけど、
忙しい脳内人格のために「芙蓉編」傑作MADを

ttp://zoome.jp/hemoge/diary/6/

SFとギャグは何をやってもいいの対極だもんね、『銀魂』と※
695名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 12:47:18 ID:5mycaCQQ0
こんな大量に投稿するほど立派なネタなのか?
ttp://artistside.com/?m=pc&a=page_fh_content_list&target_c_member_id=569
696名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 21:30:31 ID:nG4HokSo0
>>695

>小説の裏設定だから質感はあえて省いてらっしゃるんですね。

強烈な突っ込みが入ってますwww
697名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 22:07:45 ID:/XpRkQ8S0
>688,>690
物語の本筋に関わらない些細な設定はサラリと流せばいいのにねぇ。
698名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 22:19:19 ID:A8kmFZ9b0
>>697
読者にとって悲惨なのは、※が得意満面でぶちこんだ数多の設定が、
物語の面白さに欠片も寄与していないところですね。

にもかかわらず、※自身は「凄い設定だから自分の作品は凄い」、と
素直に信じ込んでいる、というのが、さらに救いようのないところで。
699名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 22:32:52 ID:Uxg0n6kI0
ガジェットノベルにさえなってない、設定厨の落書程度の代物だもんなぁ。
しかもその「凄い」設定が前後矛盾する事もしばしば。
700名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 22:38:15 ID:L3fk7Ykf0
>>695,>>698
また、困ったことに、※は「自分の知っていることは書かないと死んじゃう病」
「自分の描いた絵は公開しないと死んじゃう病」にかかってるんですよね。
他人からすれば、そんな{設定|絵}は公開しなくても良いと思うようなことでも。
701名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 22:52:02 ID:nG4HokSo0
>>700
しかも、それが間違えていたり、ありえない構造だったりするし。

今回のエンジンも、核融合→中性子発生→(特殊な素子を使って)電子に変換→推力
らしいのだが、発生した数億度の熱はいったいどこに行くのかが全く不明。
電子を推力も???
702名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 23:33:28 ID:bk47lmSE0
その設定も自分の工作技能によって平気で改変するし。
設定を再現するために自分のスキルを上げる努力もしない。
泥人形も含め、模型、3DCGでは、全員ショートヘア。
結局、※が好きなのは自分自身なんだろうな。
703名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 00:04:13 ID:3hqSEZoQ0
> 後から知って、私、今、非常に取り乱しています。
> コメントへのお返事遅れます。すみません。
> 52歳は早すぎるよ……。

中里氏にキヌティの時のようなことするなよ。
704名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 00:10:53 ID:FR2xwBAs0
碍子ねえ。

電気に関する知識が鉄クズのレベルなのか?
705名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 00:17:27 ID:UQ+qsML20
>>703
※って中里氏と付き合いあったっけ?
706名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 00:29:20 ID:3hqSEZoQ0
あろうが無かろうが、「架空戦記書いていた」で戦友認定。

あったらキヌティの時みたいなことしかねないし、
無かったら、人の死を使って自分語りするだろう。

エントリに今は名前はだしていないけど、思いっきり長文書く気満々ぽい……。
707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 00:50:24 ID:POHBQ/W/0
今、Wikipedia調べたり、ググってネタ探ししてるんでしょう。
生前、作品や人物について、言及したことなかったし。

おまけに件のエントリ、テーマが「自己紹介」
「小説」ってテーマも作ってるのに。
708名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 01:56:49 ID:Pz4IJTVC0
>>707
何かそんなところまで森本君に似てんのな…。
709名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 07:42:54 ID:LtPMW6oG0
>>705
日記には、複数回言及があります。
00/1/26(水)、推理作家協会新年会にて。
> 中里融司さんという同業者と濃い海戦話など。
01/11/03(土)、IFCON1にて。
> 中里先生もお元気そうで何より。
02/09/17(火)、乱歩賞授賞式にて。
> えとう乱世先生がお見えになり、中里融司先生とお話しし、若桜木先生たちと合流。
2005.01.15、コスミック新年会にて。
> 中里融司さんと嵯峨野さん・伊多波さんと再会。
パーティやコンベンションで会うと、お話をするという仲ですね。
710名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 11:30:03 ID:NgXoowfJ0
>>707
>>おまけに件のエントリ、テーマが「自己紹介」

テーマが「ブログ」に変わりました(前に「自己紹介」だったのは確かです)。

やっぱりここ見てるんだね。
711名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 12:32:01 ID:3hqSEZoQ0
エントリ来ている。今回は短いし、それほどのことも書いていない。
712名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 12:52:24 ID:POHBQ/W/0
>それほどのことも書いていない。

そうだね、個人の作家としての活動、作品に「関して、全く書いてないね。
713名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 12:53:56 ID:POHBQ/W/0
我ながらこれはひどい。訂正いたします。

そうだね、故人の作家としての活動、作品に関して、全く書いてないね。
714名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 17:44:28 ID:DW1UQkn60
> 昨日は一晩中、自分をなじり続けました。

何故自分をなじる必要があるんだろう?
まさか※が原因で亡くなったわけでもなかろうに。
715名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 18:21:06 ID:6uLT203d0
>714

きっと、間違えたんだよ。
なじり× ねじり○
716名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 20:27:41 ID:LtPMW6oG0
>>714
> 何故自分をなじる必要があるんだろう?

A.自分が故人と親しく交わり、とても近い関係であった、というアピール。
B.自分は今は非力であるが、これからプロの小説家として故人の遺志を継いで
 立派な作品を書いていきます、というアピール。
C.自分がいかに人の死を深刻に受け止める繊細で感受性の強い人物であるか
 を印象づけるためのアピール。

一種の自分語りです。
717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 21:45:57 ID:lVPd6mOb0
中里融司と聞くと、ジェッツコミックスの原作のイメージが強いな。
※も上手いことやれば「軍艦越後の生涯」辺りを狙えたのになぁ。
718名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 21:58:56 ID:/kTMxbR40
>>714

>>716氏に賛成。
個人と親しかった自分アピールと、彼から学ぶべきところが多々あったのに
そうしなかったという意味での「なじる」だと思う。

ただし※がこの文章をアップした真意は
>未来がある人が召され、未来のない私が生き残る皮肉。
であり「そんなことないですよ」とかまってほしい誘い受けにすぎないのでは。
719名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 22:33:57 ID:3hqSEZoQ0
>>718
トレトレの人にしろ、Shadeにコメントつけてくれる人にしろ、
「※が小説家(だった)」なんて知っている人皆無だから、無意味な誘い受けだなw
720名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 23:22:43 ID:m6Rpzj2g0
>718
ストレートに返したくなるよなw

「全く同感です。才能も豊で努力も怠らない、新作が楽しみな作家が
 夭折し、抜け殻の様な元作家がこうして生き残っているなんて。
 運命とやらは、何故いつもこう残酷なのでしょう」
721名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 23:28:58 ID:aLvleFsy0
「元作家」と言われるだけでも※はうれしがるんじゃないですか。
722名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 23:31:12 ID:36EwuBIGP
1年ごとに「ボキは生きてていいんデシか」の誘い受けをする日が増えるのか…

故人の遺族に「命は永遠なんです。生まれ変わるんです」と書いたりそれを
自論としている割には「ボキは生きてる意味がない」を繰り返すんだよなあ。
輪廻や転生が本当にあるとして、今の※では何度生まれ変わっても結果は
同じなんじゃないかと思うんだが。
723名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 23:33:00 ID:POHBQ/W/0
ttp://fu-hou.com/2517

ここで多くの方のブログのおくやみの言葉を読む事ができるが、
※のブログは悲嘆調にも関わらず、弔意が感じられない。
他の方は、驚きとともにともに多少なりとも作品に触れている。
※エントリは>>716氏が分析してるとおり、言いたいのは自分のこと。
こんな奴に名前を出されて故人もにが笑いしていることだろう。

概要だけ聞いて興味半分で手にとった『龍神の艦隊』t、
大変楽しませていただきました。

ご冥福をお祈りします。
724名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 23:44:03 ID:UQ+qsML20
「悲嘆にくれる僕珍かっこいいデシ」てなもんでしょ、あれは。
見てくれだけ大袈裟で、哀悼の意がまるで伝わって来ない。

中里氏には『狂科学ハンターREI』で楽しませていただきました。合掌。
725名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 14:10:20 ID:Uvoyb5hW0
>>723-724
悲嘆にくれている訳じゃない。

あの日記の主眼は「亡くなった作家と話したことがある自分」アピール。
726名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 15:26:44 ID:GIRRO8mW0
各出版社のしゃらりーまん編集は、一晩中(泥人形遊びと間食をしながら)自分を
なじってまで故人の遺志を(勝手に)継ごうとしている(でも故人の作品は読んで
いないけどわかるんでし、な)ボキに発注するべし、と。
727名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 19:18:53 ID:Yx16u5YO0
> コメントありがとうございます。
> なかなか統合失調とウツが重なってつらい状態ですが、少しずつそれによる認知のゆがみを補正しつつあります。
> ご心配をおかけして申し訳ありません。
> 少しずつ復旧に努めていきます。

なんかもう復活したらしい。アフィ貼り貼りまくってる。
(認知のゆがみは元々なので直ってないが……)

嫁の方のブログ
>米田君は、グーグルにしなよっていうけど、わたしはまだFTPでいたいのです。

この件に関しては、嫁の方が正しい。
公開するつもりがない物までネットにアップしてる神経が信じられない。
運転会の来場者の写真、早く消さないと本当に通報するよ?
これも受けの一種なのか。
728名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 19:56:26 ID:HkQnJGWu0
> 運転会の来場者の写真、早く消さないと本当に通報するよ?

そういう正義きどりは直接コメントするとかしろよ。
本人がヲチスレ覗いてる前提でそういう発言するとか、ビョーキ。

ヲチならヲチらしくしたら?
729名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 20:06:30 ID:+3gZqkVt0
ウツだウツだ言うけど、ウツの人が構ってオーラ全開っておかしいだろって思うんだが。
730名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 20:17:24 ID:Uvoyb5hW0
>結局は軍資金なんですよね。なにをするにも。はー(ため息)。

少なくとも、今のレベルの3DCGでそれはない。
731名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 20:25:43 ID:CnfaxmvU0
>>729
本当に鬱の人は、鬱だ鬱だと触れ回るような事はできません。
※の「ウツ」は、我々の言う「鬱」とは違う何かなんでしょう。
732名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 20:49:52 ID:0omM5SQQ0
>>728
ご本人ですか?
> 本人がヲチスレ覗いてる前提でそういう発言するとか、ビョーキ。
実際、偶然にしてはありえないほど「お返事」いただいているのですよね。

> ヲチならヲチらしくしたら?
ヲチだから、直接コメントしないんじゃないの?
直接コメントすればヲチじゃなくなるからね。
733名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 20:51:54 ID:+3gZqkVt0
>>731
「鬱陶しい」ほうのウツですかね(もちろん※以外の人にとって)。
734名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 21:31:10 ID:bd1DvD8m0
ttp://picasaweb.google.co.jp/lh/photo/5SXWxpePCKkX60sAhbXVYg?feat=embedwebsite
※の世界では、日本は南半球に引っ越しているらしい。
それとも地軸がずれたのか?
それから、
> 一番肝心なのが、この地形ポリゴン化はいいのですが、その後に標高の
>倍率をきちっと指定しないと絶望的な感じになります。
貼り付けてある作品はZ軸方向に極端な誇張が施してあり、絶望的にスケー
ル感がない。地球の地面の凹凸というのは、とてもささやかなものなのだが、
※にはそれが理解できないらしい。
おまけに尖塔の高さは2Kmのはずなのだが、とてもそれで収まるような代物
には見えない。実際の地形との対比だと、いったい何キロになるのだろうか?

> 結局は軍資金なんですよね。なにをするにも。はー(ため息)。
結局は知能程度の問題なんですよね。なにをするにも。はたはっは(ドン・ガバチョ)。
735名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 21:32:04 ID:8R8PTGZT0
Googleの「どんな情報も検索で見つけられるようにする」主義は、
※の「意識しないでコピペしてしまった事故」という手癖の悪さや、
脳内世界の「母親のようにやさしい相互監視の未来社会」と
通じるものがあって、※としては親近感を感じてるのではないか。
736名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 21:54:36 ID:Y24O73yH0
え、えーと 空港様物体ひとつが差し渡し10km? 空港内駅とか必要だな。
パゴダ様のものは10kmを越える影をなにやら南に落として・・・・

おわあ、ブログトップ絵の背景は半ば水没した淡路島と兵庫県なのか!
ちいとも気が付かなかった!
737名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 23:16:12 ID:uhJDFjNE0
一枚目、3DなのにドラクエのMAPを彷彿とさせるのは何故だろう……
738名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 00:33:42 ID:WPpd3Lak0
>>732
> > ヲチならヲチらしくしたら?
> ヲチだから、直接コメントしないんじゃないの?
> 直接コメントすればヲチじゃなくなるからね。

だったら通報するする詐欺もやめておいたら?

通報したら「突撃」になるし、する気がないのならするする詐欺だ。
739名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 01:02:02 ID:7LoiU+L10
問)下記の男はどんな格好をしているのでしょうか?

> 光学迷彩を着た上にコートと帽子をかぶって身を隠した男は、ミスフィと会っていた。

ttp://wiki.livedoor.jp/hise10000/d/%a5%bf%a5%a4%a5%e0%a5%e9%a5%d6

さすがはプリプラの最終巻だけあって、DLsiteで販売している※の本の中でも
桁違いに売れているようです。脳内人格では読まれた方はいます?
740名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 01:17:25 ID:mNk5YKT10
(,,゚Д゚)∩<先生、総重量260tもの機材を中で組み立てられる潜水艦がありますか
741名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 01:30:19 ID:fCloFU860
>>727
通報しろよ。
ただ、あくまで個人的な行動でやれよな。

ここで予告したり報告したりするのは筋違いだ。
742名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 01:38:33 ID:SBOPMCYB0
3D景観ツールがわずか2万円なのに軍資金がどうのこうの言い出す野郎は、
ハローワークに行くべき。
743名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 01:47:48 ID:KgMIi4qq0
>>739
>光学迷彩を着た上にコートと帽子をかぶって身を隠した男
これって、何もない所にコートと防止がふわふわ浮いてるんですかね。
身を隠すどころか変に目立って仕方がないのではないかと。
そもそも工学迷彩は一番上に着用しないと意味がないのでは?
744名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 04:36:43 ID:RIIc07UN0
ミスフィのセリフを地の文に溶け込ませてるようだが
どこからが彼女のセリフでどこからが地の文なのかわかりづらい文章だなあ。
「ですます」調 「である」調が一文の中に混在していて読みづらい。
745名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 07:48:42 ID:eb5FZgTr0
>>743
「光学」迷彩である意味とかまるで考えてないんでしょうね。
ただ単に「透明になれる素敵アイテム」程度の認識しかないかと。
746名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 09:58:50 ID:DkmmDFMt0
昔々の「透明人間」じゃあるまいし。
しかも、あれは見えるようになれないから洋服とか着てごまかしている。
747名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 11:04:54 ID:llkWwBnpP
>光学迷彩を着た上にコートと帽子をかぶって身を隠した男
999の車掌さんが浮かんだ。

バーチャルで会話が自由にできる世界なのに、身元を隠したい男が
そんな珍妙な格好までしてリアルで会う理由ってなんでしょう。
どこかに記録が残るとか傍受されるとかの設定があったとしたら、
先日無料公開した話で出た「仕事があると言いながらバーチャル使って
夜遅くまでパーティに参加してたお偉いさん」は即刻辞職ですよねw
748名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 11:24:01 ID:HgkRWN670
※監視世界だと傍受とかありそうだよね
光学迷彩とか着ると逆に目だったりしないんだろうか
普通にいける場所なら普通の格好のほうが目立たないだろうに
749名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 11:27:29 ID:h5wQFO4xO
>>739

読みました。物語の体をなしていないです。
最後に大階段でグランドフィナーレをしたりして、書いた本人は
楽しかったんじゃないでしょうか。
750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 12:34:38 ID:DkmmDFMt0
>最後に大階段でグランドフィナーレ

ママンの宝塚好きに影響されているのは知っていたが、
『メイプル戦記』の応援団じゃないんだからwww

>>747-748
変装。変装も「迷彩」なんですよ。
コートや帽子なんか飾りwww
751名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 20:31:38 ID:rP0mIAw50
>>749
>最後に大階段でグランドフィナーレ
なにそれ?
登場人物が御礼でも言うの?
752名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 23:12:00 ID:VQJYj4+J0
>>751
> なにそれ?
> 登場人物が御礼でも言うの?
歌ですよ、歌。
なにせグランドフィナーレですから。
>> 場面が切り替わり、大階段が現れた。
>> 歌劇の最後、パレードである。
>>「シファリアス、君のために、多くの人々が救われた。
>> その美しく気高く優しい瞳、青の鎧と真白の翼で時空を駆ける。
>> 今こそ、その誇り高く澄み切った魂を、闇を越えて永久に伝えたい。
>> シファリアス」
>>
>> 大階段で歌う天霧に、オーケストラが最後のテーマを演奏する。
こんな調子で登場人物がよってたかって女戦艦を褒めちぎる歌を
歌うのです。
※としては、
>> ちなみに、ラストは宝塚歌劇の形式を使いました。
>>  ああいう晴れがましさは、今の宝塚では難しいところもありました
>> が、特にあの「エリザベート」を見たときの感激は今でも残っています。
華やかな、すばらしい幕切れだと思っているようです。

読んでる側としては、豆腐の角に5万回ほど頭をぶつけて欲しいと
思いました。
753名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 23:31:54 ID:guIE3MNN0
ある意味すげえわ※、凡人の俺には想像も出来なかったわ。
754名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 23:44:46 ID:KgMIi4qq0
>>752
えぇっと、プリプラ世界の締めが宝塚ですか?
……だめだ、ついて行けないorz
755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 23:47:10 ID:DkmmDFMt0
>>752
えーと……。
※の妙な設定すべて無意味にする破壊力。
このラストなら、大気圏でブラックホール砲ぶっ放そうが、ネオナチの時間改変の野望や、
時空公使がいようが、突然生理が来る女性型戦艦だろうが、町工場が重力制御システムメンテしようが、
謎の核融合サイクルがあろうが、もうすべて許すしかないw

ある意味、神だwww
756名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 23:49:21 ID:DEatYYqbO
>>752

出版社が逃げ出すわけがわかったきがする。
読んでて恥ずかしいわ。
757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 23:56:20 ID:F5XPjtOG0
北朝鮮の敬愛する我らが軍神書記長様そのまんまじゃありませんか
758名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 23:57:55 ID:7LoiU+L10
さすが、ヨネ・ジュンイチ!
759名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 00:02:53 ID:GWWs317v0
豆腐を粗末に扱わないで下さい!!
760名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 00:33:22 ID:e2pZwJUf0
清流院流水センセイを超えた!
761名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 00:47:13 ID:c6k4qY9G0
幸福が実現したっ!
762名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 01:39:17 ID:ToApSqhx0
誰かの小説でも宝塚オチってあったような気がするんだけど誰だっけ?
火浦先生?いしかわじゅん?
763名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 01:42:46 ID:Ov9OOxOQ0
一度でいいから見てみたい。
※の様式美。
764名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 03:30:02 ID:5h042ZfV0
age
765名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 03:37:41 ID:2O10cxI2O
DLsiteって、要するにある程度話題になりそうなタマ数が欲しいだけなんだね。
ネット販売なら、中身の責任や評価(つまりは売上げも)は、結局本人が引き受けるだけなんだし。
次作を促されるからといって、オンライン作家として高く評価してくれてるわけではない。

というかそんなオチの話でも販売するのか。
766名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 07:47:16 ID:8zsAz91R0
> 結構悩みました。ギーガーっぽくしようかと思ったけど、それもなんだかなーと思って。
本文にはこうあります。
> パイモンはチャークラ、助教授はドゥールガというパワードスーツに乗っている。
> それは関節だけでなく、全体を生体装甲の粘液が覆い、不気味にぬらつく黒い身体と腕と足、そして尾。
> H.R.ギーガーデザインのような、宇宙生物を思わせる姿である。
なんだかなーもなにもそのまんま。安直に名前を挙げてます。
767名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 07:52:57 ID:nQ0SzLyJ0
>>766
というか、一行目の文だと「そうしようかと思ったけど、やめた」としか読めないんだけど、
実際には思いっきりやらかしてるんじゃないですか。
日本語が不自由にも限度ってもんが…。
768名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 09:47:53 ID:R7qsJ0uY0
A.R.I.E.L.の降下兵だな。
769名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 10:14:21 ID:Vmy2ebkc0
>>766
何で尾がいるんだろう?
というか、パワードスーツが粘液滴らせる必要があるのか?
770名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 11:30:01 ID:0vfLgng20
>>752ほか読了した脳内人格の皆様

乙。超乙。
>> 場面が切り替わり、大階段が現れた。
>> 歌劇の最後、パレードである。
で登場人物こぞって戦艦娘を褒め称えるって、なんかTV版エヴァの最終回みたいだな。
なんというか※の願望がストレートに表現された いいシーンだw
771名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 12:01:26 ID:Y0q2OcB20
>>769
ギーガー=映画「エイリアン」のイメージしかないからでしょ。
実際のギーガーだと粘液というよりキチン質的な、もっと硬質なものを感じるはずなんだけどね。
772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 13:37:04 ID:sEQl2e1EP
>>752
これって、「実はプリプラは壮大な芝居の世界でした。一人一人は役者であり
長い物語を演じてきたのです」という締めなんでしょうか。

だとしたら今なお増殖させているいろんな設定は全て何の意味もない張りぼてや
書き割りだったということに…ああ、※の世界だからそれが一番似合うのか。
773名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 14:49:51 ID:peKgliJ50
>769
> というか、パワードスーツが粘液滴らせる必要があるのか?

※が本当の設定厨なら、
「この粘液は、乗員を外部衝撃から守るための衝撃吸収材として
 働く。また自己組織化して人工筋肉となり、大出力が必要な
 際の補助アクチュエータにもなる。」
ぐらいは書きそうなもんだが。

過去スレで「大元帥のスペースオペラの書き方ぐらい読め」と書いた
のは漏れなんだが、リスペクトはしてもまったく役に立ててないのが
良くわかる。そもそも本当に読んだのかすら怪しいね。あの本が読め
れば※は死にたくなるだろうから。物書きを自称するなら、最低でも
これくらいの努力をするのが当たり前ってのが主題の本だからなぁ。
774名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 16:25:23 ID:XPEXb6bA0
>>752
とてつもない才能を感じるな
これをもっと徹底してやれば、不条理SFの書き手として大成できるんじゃないか
775名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 18:37:05 ID:LN2Y0kRJO
ウンコを目の前にして、「美味しそう」と言うのを聞いてしまっ
たようで、ちょっと気持ちが悪い。
776名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 18:38:20 ID:QcPpnL0v0
スレが「エンジェルスティア」の話で盛り上がっているとほぼ同じ時に、
※のブログでも「エンジェルスティア」関連の画像がUP。

まあ、偶然と言えるレベルだけど、ちょっと面白い。

777名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 20:03:48 ID:Vmy2ebkc0
なんですか?
このマクロスFのジオラマの出来損ないみたいなシーンはw
778名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 22:39:23 ID:9Y+R8rs3O
>>777

嫁がそれみてウツが悪化したようです。
779名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 22:44:42 ID:c6k4qY9G0
この前来てたのって嫁?
780名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 22:45:12 ID:LIuB5PeT0
怪獣のグミを再現したものと考えればそれなりなのではないだろうか
781名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 22:46:17 ID:8zsAz91R0
>>777
この異様なまでの安っぽさ、ちゃちさはどうすれば出すことができるのでしょうか?
782名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 22:48:22 ID:qkjEbt0h0
>>777
100円のガチャガチャで出てきた消しゴム怪獣を2つ並べて写真に取っているような印象。
どちらも、高さが2cm以上あるとは感じられないw
783名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 23:05:18 ID:etdTfSAL0
>>752
もちょっと、もちょっと教えてください!


> 場面が切り替わり、大階段が現れた。
> 歌劇の最後、パレードである。

切り替わる前の場面ってなんですか?
どういう流れで、スペオペが歌劇になるんですか…。
ジーザスクライストスーパースターみたいな感じなのでしょうか。
784名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 23:07:50 ID:Vmy2ebkc0
アイボに取り憑いたヤゴとスーパーサイヤ人になったバルキリーが、
今はあまり売っていない黒いゴミ袋を敷いたテーブルの上で戦っているwww
785名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 23:30:24 ID:8zsAz91R0
>>783
> 場面が切り替わり、大階段が現れた。
というのは、「パレード」という章の冒頭の文です。
というわけで、読んだ印象としては、何の場面から切り替わったのか
わからず、面食らいます。

ちなみに前の章は「箱根」です。
シファとミスフィと鳴門と香椎が4人で箱根に遊びに行きます。
ストーリー上は何の意味もありません。
>「ここに第3新東京市ができる、って、あの映画は描いていたのよね」
>「現実には、ここは開発を禁止し、遙か遠くに新淡路市ができた。
> ヤスコさんの旦那さんも、あの映画が大好きだったらしい。
エヴァのことを登場人物にしゃべらせたいためだったようです。
786名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 23:34:24 ID:Vmy2ebkc0
>>785
>何の場面から切り替わったのか

本当にカーテンコールなのかよ!

ポルナレフのAAが欲しい気分だw
787名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 23:35:02 ID:9Y+R8rs3O
結婚して悪化してるんなら、※のせいだね。一回活動停止してみればわかると思うよ。

停止なんかできないくせに。
788名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 23:40:43 ID:Vmy2ebkc0
>医師の診断を待つしかないが、私が悪影響を及ぼしているのであれば、ユキさんを犠牲にしてまですることなど何もありえないので、
>私が活動を停止するしかないだろう。

ボダ(※)と鬱(逝き)の組み合わせって最悪だから、活動停止じゃなく、
嫁を実家に帰さないと治らん。
789名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 23:44:34 ID:9Y+R8rs3O
>>788

病院行くだけ無駄だろう。
行っても治らないのは当人が一番良く知ってるはずだ。

何回同じことくりかえしてんだこいつら!
790名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 23:57:04 ID:OvGgWzRn0
>>789
それは医者に失礼だよ
× 行っても治らないのは当人が一番良く知ってるはずだ。
○ 行っても※がいると治らないのは当人が一番良く知ってるはずだ。
○ 行っても治そうとしないのは当人が一番良く知ってるはずだ。
791名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 00:45:20 ID:s1BNO9OM0
>>785
相変わらず22世紀の人間が21世紀初頭の文化を共有常識のように語ってるのなw
※に逆に訊いてみたいわ、お前自身は100年も前の娯楽作品を楽しんだりすんのかって。
たかだか20〜30年前の、今でも普通に売ってる小説すら読もうとしない男が。
792名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 00:51:54 ID:Uec/KnaJ0
>>791
22世紀じゃあ、もちもちの木の代わりにエヴァが小学校の教科書に乗ってるんだぜ、きっと
793名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 01:04:10 ID:pAJjfjHc0
欝っていいながらブログが更新できてるのを見ると、結局構って欲しいだけなんじゃないかと思うわ。
794名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 01:05:33 ID:5g/auQrP0
SFなのだから、今とは違う部分を提示してもらわないとねぇ。
795名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 01:09:39 ID:ZRA3aNmy0
世界中の人間の知識が一世紀前の数十年間の出来事だけに収束していると
いう仮想世界SFなのでは?
796名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 01:24:09 ID:MHrBKwDW0
まあ一アニメが古典名作・常識として一世紀後にも認知されている世界があってもいいんだけどさ
どうしてそうなったかの理由付けは欲しいわな。SFとしてはさ。
過去に世界的革命を起こしたグループがエヴァを預言の書、教条の書として扱っていて
歴史の教科書にも載るくらいになっているとか、22世紀科学の根幹をなす発明のいくつかが
エヴァをヒントにして作られているとか、世界征服を成し遂げた独裁者がエヴァ好きで
国民全員にエヴァを観るように強要した歴史があるとかさ。
797名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 02:17:41 ID:+bs9OmlH0
>>796
世紀の変わり目に生きていた※田と言う偉大な小説家がエヴァを称揚していたとかなwww
798名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 08:08:20 ID:oIf/PvPG0
>>788
※が「自分が悪いのかもしれない」と書いているときには、香具師は「そんなことないよ」と
言ってもらうのを前提としています。

この場合、「そんなことないよ」というのは逝きになるわけですが、※センセの意図は逝きが
相手の場合より邪悪で、「貴様がそうだから私が活動を停止できなくなるじゃないか、従って
お前は僕ちゃんに『そんなことないよ私は大丈夫だよ』というべき!」となります。

普通に考えれば、クズみたいな鉄道模型生産したり、泥人形を3Dモデラーでこね回している
暇があったら、全力で配偶者の治療にリソースを振り向けるべきところまで逝っちゃってるん
ですよ。

それをブログで「お前のせいで遊べなくなるじゃん」なんてことを公言するあたり、※先生は
どこまで邪悪なんだと思いたくなりますね、わかってましたが。
799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 09:03:08 ID:dfXg7uVG0
>>798さんの挙げ足を取る気は毛頭ありせんが、
「邪悪」たるには「知性」が必要な気がしませんか? 
いやなんとなく。
800名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 09:09:49 ID:2cGo5jSF0
ググってみた限りでは何ともいえないけど、
倦怠感や立ち眩み、感情の変動が激しくなるって症状が
糖尿にあるようだけど、それってことはないか?
倦怠感があれば集中力も落ちるだろうし。

どうせ精神科にしか行かないだろうけど、
糖尿の先生にも症状言って相談した方がいいかもしれない。
801名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 09:39:03 ID:XD4QghJw0
>>796
ナデシコのゲキガンガーがそれですね。
802名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 09:56:14 ID:oIf/PvPG0
>>799
>「邪悪」たるには「知性」が必要な気がしませんか? 

※の有する「知性」が正常な人類のものと同質であるとは限らないのではないでしょうか。
糖尿病でいつ意識を喪失するかわからない配偶者に車を運転させ、平然と助手席に座って
いられる神経は当方には理解不能です。あんな泥人形を公開できる神経もわかりませんし、
小説のようなものについては語るまでもないでしょう。

人間の皮をかぶっていますが何か人間とは別のもの、とでも考えるべきなんじゃない
でしょうかねえ。イアーイアー(ry
803名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 10:09:16 ID:2cGo5jSF0
>>802
ずいぶんと貧弱なクトゥルーだなw
『AΩ』に出てきた人間もどきみたいに自分の体の変形を無視して、
「これは、肥満じゃないデシ、メタボデシ」と意味不明な言い訳するとかwww

ただ、※の造り出す建築物なんかは、あちらの世界のものといった方がいいかもしれない。
804名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 12:36:51 ID:VbVDn4aeP
>>800
糖尿にしてしまうと食事や生活習慣の徹底管理を求められ、伴侶である※にも
制限がかかる可能性があります(メタボ体型ですから余計に言及されるでしょう)
でも鬱が原因なら嫁の気持ちの問題なので、「邪魔なら消えた方がいいんデシか?」
の誘い受けですみます。
…意図的にそう考えてるわけではないでしょうが、鬱を原因にしてた方が
※の精神的にいいんでしょう。

>それにしても、ユキさんの活発さを私が奪っている気がしてならない。
>以前はもっとクリエイティブだったのに。
いらん改造でPCの使い勝手悪くされたり、模型部屋があるはずなのにでかい箱庭が
リビングまで浸食して邪魔な思いをしたり、食事制限を無駄にするような外食に
付き合わされたりじゃ動く気なくすでしょ。

>明日医師に診断してもらうということにする。
自分のせいかもしれないと思っているなら、ちゃんと医者と二人だけで話をさせてやれ。
805名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 13:15:20 ID:2cGo5jSF0
>きわめて地味に新作発表

今日の昼に更新されているのだが……。
806名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 14:03:30 ID:2cGo5jSF0
>「レイルニスト」と言った方がいいと思う。

「rail」+「ist」が、どこをどう活用すれば「n」が入るのだろうwww

嫁のことを考えてという理由があるんだから「活動停止」すればいい。
そうすればいらぬ恥をこれ以上さらさなくて済むぞ、※。
807名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 14:40:38 ID:6Y5w35eV0
ダメですよー、活動停止「する気もないクセに」とか「したほうがいい」とか
※センセにわかりやすいエサ与えちゃ。(棒

活動停止しなくても本当に壮絶だか凄絶だかの「愛」があれば
他にもっと色々な選択肢もあると思うんですけど〜。w
808名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 16:51:52 ID:XD4QghJw0
コメントで「■そんなことありません」て言ってもらえたからって、
そんなに早く活動停止を解かなくても。

携帯小説再開する気になったのも好意的なコメントがもらえたからですかね。
嫁は鬱でも※先生はだいぶ調子がいいようで。

それはそうと、

http://blegi.jp/novel/8836/view/271054
http://blegi.jp/novel/8836/view/271055
http://blegi.jp/novel/8836/view/271073

この3ページは内容がまったく一緒です。
809名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 16:59:22 ID:uGHwv3ji0
>ウェンツは、自分が男であることを、忘れた。

ほもなの? ねえ、ほもなの?
810名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 22:02:52 ID:pDKf4oD00
>808
うわぁ、女将さんの敬語めちゃくちゃだぁw
811名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 22:10:51 ID:SKZhZUlV0
>>785
ありがとうございました。
本当に予想外でした。だめだ!
812名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 22:11:48 ID:+bs9OmlH0
>>809
自分の姓を忘れ、自分の性も忘れたウェンツ。
813名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 22:43:05 ID:Nf9hy9wG0
>>812
アルツハイマーだな
814名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 22:43:46 ID:9/SrR70H0
>鳥のさえずりが、聞こえた。

小説で、「朝チュン」(しかも本当に鳥が鳴く)って意外と珍しいかも。

※視点(ウェンツ視点)では美しい話のつもりで書いているんだろうけど、

鏡子(女性視点)から見ると非道い話。進駐軍の将校が権力を傘に、

戦敗国の女性を温泉に連れだしてって現地妻か娼婦の扱い。

これで(無理)心中されたら、何重レイプ?かと思いきや

やることやってスッキリしたら、死ぬ気も失せたようで、ある意味リアル。

815名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 23:25:24 ID:JQylSZsE0
>>765
DLsiteは同人作品の委託販売サービスですよ。
ですから、登録さえすれば、基本的にはどんな内容でも販売できるはずです。
(倫理規定などの審査はあるようですが)

商業作品販売のダイナミックアークと混同されているのでは。
816名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 23:51:30 ID:I2tniowg0
> 彼女はウェンツの浴衣を剥ぎ取るように脱がせ、上にまたがった。
とにかくもう何が何でも騎乗位でないと気がすまないのね。
817名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 23:58:31 ID:zX6Uqcyw0
「させる」「してもらう」が大好きなのが※ですからw
818名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 00:35:44 ID:O+5HziWD0
41 名前:名無しさん 投稿日: 2009/06/25(木) 10:53:03
書き込みできなかったので、こちらに記載

>>799
>「邪悪」たるには「知性」が必要な気がしませんか? 

「邪悪」に関する「定義」、「考え方」の違いかな。

自分は、下記の本を※を知る前に出会い、その後、まさに
※はその典型だと合点しました。

『平気でうそをつく人たち―虚偽と邪悪の心理学』(草思社)
(amazonでは買えないみたい、品切れなのかな。図書館にはあると思う)
819名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 00:36:25 ID:O+5HziWD0
42 :名無しさん:2009/06/25(木) 17:11:47
自分も書き込めない

>>806
この項、下記の使いまわし。
ttp://ameblo.jp/yonebor/entry-10063125853.html
(2007-12-31 16:00:31)
アルピニストに引きずられたと思われ。
「Railist」で検索した所、「Ruby on Rails」(Rubyを利用したオープンソースの
Webアプリケーション開発フレームワーク)のプログラマ、開発者が自らを「Railist」
と呼ぶ例が幾つか見つかった。もしくは、住軽日軽エンジニアリングの製品で、景観に配慮した防護柵
レイリスト/railist(鋼製防護柵)の商標。鉄道関係では見つけられなかった。

> 横見さんの社会性のなさなどはいわれているが、あそこまで極めた人に
> そんな凡人の尺度を当てはめること自身、些末、ナンセンスである。
> 横見さんはレイルウェイライターと言うより、『レイルニスト』と呼ぶべきと思う。
> アルピニストのような崇高さを横見さんに私は見る。
> それを表現にしたキクチさんもすばらしいのだが、横見さんは横見さんで、
> 本当にすばらしいと思う。
> 偶然の出会いだったが、しかし横見さんとキクチさんに書籍を介して出会えて、
> 私はとても嬉しかった。

大疑問点として、※は『鉄子の旅』を通じてしか横見氏を知らないのではないかと思われる点があるのだが……
言う点があるが、それ以外にも……(つづく)
820名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 00:39:12 ID:O+5HziWD0
43 名前:名無しさん 投稿日: 2009/06/25(木) 17:12:32
(つづき)

1)「レイルウェイ(・)ライター」といえば、「種村直樹」氏が思い浮かぶが、
   種村氏およびその著作、活動には「崇高さ」は見られないのか?
2)「偶然の出会い」とあるが、それは※と「横見さんとキクチ」のことか。鉄ヲタが鉄ヲタマンガに出会うのがそれほど偶然なのか?
3)また、「偶然の出会い」が「横見さんとキクチさん」ならば、横見氏は小学館のWEBで仕事をしており、一方、「菊池」氏は
  小学館中心に活動していたアシスタント出身で、小学館マンガ雑誌で賞をもらっている。
  『鉄子の旅』の企画は、小学館のマンガ雑誌『IKKI』の編集長(鉄道好き)が横見氏の著作を読み、編集者のひとり
  (後の初代担当者、鉄道好き)と盛り上がり、横見氏に会いにいったこととされている。
 企画が当たるかどうか、人材が揃うかどうかは、たしかに偶然かも知れないが、「出版社」「編集者」が介在して
 初めて『鉄子の旅』が誕生したのは間違いのない事実だ。(※が例えたアルピニストにもサポートメンバーはいる)
821名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 01:12:30 ID:O+5HziWD0
転載しましたが、改行せずに読みにくくなってしまい申し訳ないです。

横見氏については、自分は鉄ではないので※がいうような崇高さ?は
わからない。ただ、プロデュース的な能力はあると思う。※とは正反対の考え。
鉄的な楽しみを鉄でない人に分かりやすく伝える能力。
今となっては例えには相応しくなくなったが、ある時期の岡田斗司夫みたいな。
822名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 07:44:51 ID:KKQc02ZQ0
何を書いても知識不足と調査不足を必ずさらけ出すって、なかなか稀有な才能かもな。
30年以上生きてりゃ、普通は一つぐらい確固たる知識がありそうなもんだ。
823名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 07:45:09 ID:tISr5F6t0
>鉄的な楽しみを鉄でない人に分かりやすく伝える能力。

「鉄」の部分を「自作小説」「ブログ」等に置き換えると※に思いっきり欠けているものであることが分かるw
824名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 12:07:07 ID:Xc3+x4BZ0
44 名前:名無しさん 投稿日: 2009/06/26(金) 10:23:28
私も書き込めなかった。

>彼女はウェンツの浴衣を剥ぎ取るように脱がせ、上にまたがった。

脱がせられた時点(?)でウェンツ君が準備完了できてるのは
若いっていいなあって思うところでしょうか?w

その後の朝チュンまでの流れが全く理解できないのはきっと※解力がないからですね。

よろしければ転載お願いします。
825名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 15:26:02 ID:tISr5F6t0
ヒロインに騎乗位させてどうするんだ?
読者ドン引きするぞwww
826名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 16:21:47 ID:H92Tv9wn0
>>824
> 脱がせられた時点(?)でウェンツ君が準備完了できてるのは
> 若いっていいなあって思うところでしょうか?w
浴衣がテントを張っていたんでしょうね(笑 若いねえ。
827名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 19:59:21 ID:9s0C4Wnb0
米田センセーはホント、騎乗位大好きっ子ですなぁ(;´Д`)
828名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 20:51:34 ID:tISr5F6t0
朝チュンシーン書くのに、騎乗位のシーンて必要か?
というか、SEXシーンいるか?
829名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 21:44:54 ID:mQKoDPvv0
「名場面のパクリばっかり おまけに全部元ネタよりできが悪いときてる……
科学常識をくつがえすバカな設定の数々 見てるこっちの頭が悪くなりそうだ」
「そして意味もなく唐突なラストシーン…… しかもオチがない」

あさりよしとおが某映画を揶揄して出した台詞だけど、
なんか※のしょーせつと符合する部分が多い気が。
830名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 22:38:49 ID:K7J1yfzv0
>>824
>よろしければ転載お願いします。
ttp://blegi.jp/novel/top/8836
に行けば、ただで読めます。
自分で読みなさい。
そんなことまで他人に頼るものではありません。
831名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 22:41:32 ID:tISr5F6t0
>>830
何を言ってるんだ?
規制かかっているから、避難所に書いて、
こっちに転載してくれってことだろう。
832名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 22:48:26 ID:K7J1yfzv0
>>831
おお、なんという愚かな読み間違い。
ご指摘ありがとうございます。

お詫びに※pediaに5項目ほど立ててきます。
833名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 22:51:03 ID:raq334dz0
創作はしていないけど、久美沙織は僕珍の心の師匠なんだよな。
あの人の本を読んで、創作における企みの重要性を再認識したのだな。

自分が好きなものを書けば面白い小説になるとは限らないぞと。
834名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 03:10:40 ID:IBmwurYc0
Windows7の価格が発表されましたね。

時期的におかしな時期に中途半端な構成で買ったものだから、

※のPC、金も手間も余計にかかるという脳内人格が予想していた通りのオチに。

さて、※の反応や如何に?
835名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 05:55:25 ID:8mbrPYoN0
相変わらずプロを自称しているwらしいけど
>1ページ1000文字はきついです。
たぶん、携帯で(も)小説を読まないんでしょうね。
あんな小さな画面で2000字や3000字も入れられても読めないよ。

あと、
>¥4,800
> やっぱりこの値段はビビルよ。
たった4800円の資料にビビる、なんて、三十路過ぎたプロwが
書いてはいけないセリフだよね。
しかも、変な絵を描くためのソフトウェアにはもっとお金をかけているんだしさ。
836名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 07:20:27 ID:4O9K2J8O0
変なところでせこいからw
どうせ資料があったって、誤読するんだろうから無駄遣いしないのはいいことだがwww
837名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 08:02:33 ID:CRPf7KPv0
「本はブックオフでいい」と公言しちゃう人だからねー。
こういう書籍はコストに比して数出るもんじゃないから、1000円2000円では出せないわな。
むしろこの手の本で5000円未満て安いよな。
838名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 09:00:10 ID:kqqomEGb0
B29の模型写真。プロペラが停止しているのはご愛嬌だが、ライ
ティングが自然光でいい感じ…と思いつつ元画像を開くと大爆笑。
ttp://photozou.jp/photo/photo_only/243987/22812248
垂直尾翼の下、胴体を支える指が消せていない。
こんな単純な作業すら満足に出来ないとは。
いかにも※らしい。
839名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 14:31:04 ID:v5BQWBPH0
>>838

コピースタンプツールとか、存在すら知らないんでしょうね(w。
840名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 14:47:49 ID:qqNoGYPB0
>>838
最初よく分からなくて日の丸でも描いてあるのかと思った
機体の下半分側のぼかしも意図が分からない
841名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 16:49:16 ID:Dt6wyzdj0
これ何の柄だろうと思ったら指か!w
ついでに尾翼の辺りに違和感があって、DLして拡大してみたら
鉛筆ツールで色塗ってるだけだったわ。
本当にコピースタンプツールの存在を知らないんじゃない?
知ってたらわざわざ鉛筆ツールなんか使わないw
842名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 16:49:52 ID:f0RMTG6o0
>>838
その画像やたらサイズでかいけど、上下の余白思いっきりムダじゃない?
843名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 18:47:16 ID:H6+Fzv2v0
あはははは。フリーソフトにだってついている基本機能すら使いこなせないのに
高いソフト欲しがるとは。
844名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 18:53:17 ID:ut6xEQZs0
あれ?もしかして直した?
でも垂直尾翼前方にまだ残ってて、ジャギってる変な何か書いた後が。
赤いライン?の左下にも謎の黒い一本線が。
何したいんだ?
845名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 20:43:47 ID:4O9K2J8O0
直ってないw
赤いラインに見えるのは、変な風に消した境目w

こんなのも、※にとっては「仕事」www
846名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 20:48:14 ID:xJDVbq8G0
主翼表面に離形剤がそのまま残っているような...


...所詮趣味なんだから、どうでもいいけどさ。まともに仕事して
自分で稼いだ金を家計に入れて、余った金を趣味につぎ込むなら
別に何とも思わないが。一体※の収入はどっから出てるんだ?
親父様が元自衛隊の将官だったんだっけ?公務員の年金は高いとは
言え、※夫婦まで養えるとは思えないんだが。資産家なのか?
847名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 21:57:17 ID:4O9K2J8O0
退職金が※マンションになっているみたいだけど、
それでも、※ママンの道楽を放置できるくらいだから、
それなりの蓄えはあるんだろう。

光熱費、通信費、固定資産税はたぶん親がかりでしょう。
食費とガソリン代くらいじゃないか、※のバイト代から出ているの。
848名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 22:14:22 ID:ocNkmucx0
>>847
ユニハイム○厚木は1000萬以下だったそうなので公務員の退職金には
それほど負担にならないでしょう。

それよりも日々のエサ代のほうがジワジワとw
849名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 22:24:23 ID:4O9K2J8O0
日々の餌代はいいとして、オモチャ代のために逝きの通院減らしている節がある。
850名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 22:34:44 ID:QKgtUAcm0
46 名前:名無しさん 投稿日: 2009/06/27(土) 21:47:22
全サーバ規制ってor2
転載お願いします。

>>838の画像置き場のプロフィールにすら父親の職歴を書く厨房っぷりは本気でキモチワルイです。
851名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 22:36:06 ID:QKgtUAcm0
ちなみにpixivのプロフィールも同じだったりする。
ttp://www.pixiv.net/member.php?id=748991
852名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 22:40:25 ID:4O9K2J8O0
NHKに出たときも、親の職業言ってなかったっけ?
853名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 22:44:44 ID:IBmwurYc0
>>849
>>日々の餌代はいいとして、オモチャ代のために逝きの通院減らしている節がある。

そう?

逝き、ここ最近でも、風邪(近所の診療所)、糖尿(東海大学付属病院)、鬱(不明)と、

外出は通院がほとんどといっていいほどだと思うんだが。

ただ、糖尿に関して、なぜか教育入院も避けているのが、わけわからん。

金の問題だけじゃないみたいなんだよね、番の記述を見る限り。

まるで入院の勧めを罠にはめようとしているかのように忌避している。
854名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 22:49:13 ID:4O9K2J8O0
入院しないんだったら、定期的に行かなければいけないはずなのに、
インシュリンきれかかるまで放置っぽい。

まぁ、これに関しては逝きも同罪だけど。
855名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 23:54:34 ID:end2ZAp2P
>>853
少なくとも鬱の方は月2→月1に減らしたはず。
今月は状態が悪いから例外的に増やしただけで。

教育入院をさせたがらないのは、自分たちの生活が全否定されることが
わかってるからなんだと思う。
後は…入院したら毎日見舞に行かなくちゃいけないしそのためには自分が
運転しなくちゃいけないから嫌がってるとか…さすがにそこまで最低とは
思いたくないけど。
856名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 03:31:14 ID:fMj9rY9z0
いや自分で運転したくないし生活習慣見直したくないし働きたくないんだろう
と思う。※のゲスっぷりは散々ガイシュツでしょw
857名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 05:59:32 ID:QKcnP72/0
http://photozou.jp/photo/show/243987/21786549
これもなんか変だな
センターラインが流れてないからか?
それにこんな側まで戦闘機接近したらシファ巻き込まれると思うんだが
858名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 09:03:43 ID:XjpUkeMM0
>>857
それ以前に、ピッチ方向の剛性がほとんどないように見える。
859名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 09:08:46 ID:x5oQuqWe0
riftoff……
860名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 09:25:41 ID:b2vL13mB0
この戦闘機って、胴体が細すぎる上に垂直尾翼とカナードの面積が過大だと思う。
861名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 09:47:53 ID:JGBVSIr30
>>858,860
重力制御w

「翼なんか飾りです。お偉いさんにはそれが分からないんですよ!」
862名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 14:42:01 ID:zIh+t7WA0
まあ架空飛行機なんだから力学的な整合性よりも
カッコよさがあればいいのだが……ないからなあ、見事に。
863名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 20:42:33 ID:+cflnAFc0
太陽電池でも貼ってあるんだろ>過大な翼
もしくは軌道上まで上がって、太陽風で太陽系外を目指すんじゃないの。
864名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 20:57:22 ID:JGBVSIr30
>遠距離恋愛、同棲どっちも経験しました。

親と同居しているところに、旦那気取りの男が転がり込むのは
「同棲」とは言わないと思うぞ、逝き。
865名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 21:00:49 ID:9jfDaddZ0
親元で「同棲」って何か違うよなあ。
866名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 21:45:06 ID:9Z/cVvMS0
>>861
航空自衛隊に主力戦闘機として実戦配備されていた当時、F-283
『カタナ』には重力制御装置は搭載されていません。
自衛隊の機材で重力制御装置を積んでいたのは、海上自衛隊の
機動要塞スーパーY、〈やまと〉と〈むさし〉のみです。

>>863
この飛行機はテラワット級の発電機を搭載して、発電した電気で
空気を燃やして飛んでいるそうので、太陽電池は不要だと思いま
す。
867名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 21:52:57 ID:JGBVSIr30
>>866
「空気を燃やす」って、どういうこと?
868名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 21:54:26 ID:CoqY6n5F0
ようやっと規制が明けた。
>824さん転載ありがとうございます。>830さん誤解させてスマン。

好みと言えば好みだけどビールテイスト飲料って、自宅で、夫婦だけで、飲むものなのかな?
そもそも「ノミニケーション」って言葉自体まだ生きてる言葉なのか?
869名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 21:59:43 ID:QKcnP72/0
>>867
※の文が変なだけで、ジェットエンジンの概念の空気燃焼のことでしょう。
ただ※は正しく理解はしてないと思います。
870名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 22:02:23 ID:9Z/cVvMS0
>>867
さあ、私にもよくわかりません。
※がこう書いていましたので、上記の記述としました。
ttp://artistside.com/?m=pc&a=page_fh_content&target_c_diary_id=9666
>(前略)大気中では大気をアーク燃焼させます。
>大気中はアークジェット推進(後略)
前後をたどると、真空中では推進剤を必要とするそうですが、大気中では
不要なようです。
もっとも、上記引用のうち前者の文頭では
>エレクトリックジェット部は電子噴射で推進力を作ります。
電子を使った反動推進としか読めない記述もあるのですが。
871名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 22:20:26 ID:JGBVSIr30
>>870
そこの記述にある
>通常の原子力発電所100基以上

そんなもの飛行機に積んでどうするつもりだろうw
872名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 22:22:21 ID:UL70tUK40
まぁしかしその表現だと、空気をそのまま謎パワーで燃やしているようにしか読み取れないし。>869みたいな読み取り方はできなかったなぁ。

>869のいうような酸化剤を大気中から得るって意味だと、結局機内に燃料持たないといかんわけで。
電力と酸化剤だけあっても推力は得られんよね?
酸化剤を推進剤としてつかったアークジェットだと...だと「酸化剤」として使われてないことになるし。
そもそもそれじゃ燃やしたことにならないし。

コンパクトな大電力を吐き出すエネルギー源。って所だけで嘘ついて、あとはちゃんと嘘なしに書けば、それっぽくなるはずなんだけどねぇ。
873名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 22:26:41 ID:UL70tUK40
>>871
十数tの機体をアークジェットで戦闘起動させようと思ったら、計算の結果そのくらいのオーダーの電力が必要だった。
とかならまぁありだし、おもしろいと思うんだけど。

そういう計算の結果だったらもうちょっとましな説明がかけるよね。
874名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 22:38:45 ID:9Z/cVvMS0
>>871
> そんなもの飛行機に積んでどうするつもりだろうw
私も飛行機に積むくらいならば、単純に発電所として量産して、
世界のエネルギー市場を支配して、覇権国家になったほうが
よほど得だと思います。

まあ、それを言うなら重力制御もしかりですがwww
875名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 22:57:20 ID:UL70tUK40
>>874
つまんない考え方だなぁw
876名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 01:06:38 ID:KZtK/SVa0
>866
> この飛行機はテラワット級の発電機を搭載して、

そうか、だから放熱に過大な翼が必要な訳だ。※にしてはよく考えているなぁ(棒

...どう考えても溶けるよな。溶けなくても環境破壊しまくりな悪寒。そんな
巨大発熱源があったら上昇気流が発生して、竜巻や台風を起こしまくるとしか
思えないんだが。それとも効率100%で熱をまったく出さない謎発電機+謎推進器
なのか?
877名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 01:47:20 ID:bPLNBe480
えーと
このヒコーキと、手前の女虫は同じ技術レベルで作られてるの?
それとも女虫は未来から来たオーバーテクノロジーの排泄物なの?
878名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 01:59:08 ID:gLSUMUed0
それだけの大電力が得られるのなら、プロペラをモータを回せば超音速にだって到達できるだろ。
高バイパス比エンジンなんて推力のほとんどが第一段のファンからの風だし。
879名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 01:59:41 ID:V80jHsk10
今時の商業原子炉って1機で100万kW(=1TW)の出力があるわけで。
その100倍の100TWの出力があるならサブペタワットクラスといった方がかっこいいかもしれないねw

で、これってアメリカ全体の原発の総出力と同じぐらいの数字になって、
戦闘機一機にそれが載ってると思うとちょっと笑えるw

さすがにこのクラスの熱量(>>876 最終的に全部熱になるので)をまき散らされるとちょっとやばげな気はします。
敵味方1スコードロン(15機としておきます)づつで空中戦をされるとあわせて3PW。
地球全体に降ってくる太陽エネルギーの2%弱...ってちょっとめまいのする数字ですね。

まぁ一年中飛んでるわけじゃないし(たぶん)いっつもフルパワーで発電しているとも思えないので、
地球環境にどうたらこーたらということはないとは思いますが。
#逆に言うと均すと何十機が一年中どっかで飛んでいるという状況になると、ちょっと困ったことに。
880名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 06:49:26 ID:iPDJwH4O0
さて、エヴァの新劇場版第二弾が公開されたわけだが
※は観にいったのかな?

ところで
>ノミニケーションは否定しないけど、私はアルコール抜きのノミニケーションがいい。

のすぐ後に

>ちなみに、歴史上には多くの下戸でありながら聞き上手で人心を把握した人々がいます。

と続けられるとまるで※が自分は下戸でありながら聞き上手で人心を把握した人だと
主張しているようでモニョってしまう……
881名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 09:04:15 ID:rop11h+V0
>>876
たしかこの核融合炉は「謎の凄い核融合サイクル」と「謎の素子」を使って、
「中性子をそのまま電子に変換」しているはず。
太陽内の核融合なので、水素と水素の反応だと思うのですが、
それだと中性子の発生がほとんどないはずだけれど知らないw

発生する熱をどうするかは説明無し。
飛行機に積むどころか、地上に作っても、とんでなく危険だと思う。
熱はワームホールにでも捨てるか? ワームホール制御技術はあるようだし。
エントロピー? エネルギー保存則?
SFだから文句言うな……※は言うでしょうwww
882名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 09:16:12 ID:1/6UsIak0
謎の素子とかより※家の経済がSFじゃないか?
883名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 10:50:09 ID:rop11h+V0
>>882
S→生活が
F→フィクション
884名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 12:20:39 ID:IOVnym1w0
携帯小説、脱稿したようです。

>読者に楽しんでもらう、それがプロだなんていうプロがいる。
> 
>それはプロというより、単に傲慢なんだと思う。
> 
>だって、小説の楽しみ方なんて、人それぞれなんだもの。
> 
>自分が楽しくて、もっと読んでほしいと思う、それが基本。

ボキは楽しいんだからお前らも楽しいはずデシ! 文句言うなデシ!
という押しつけの方が傲慢だと思うのですが。
885名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 12:33:37 ID:3sh9H8er0
>> ちょっと予定のあることがあって、予期不安を起こしていたようですが、何とかなりそうです。

もったいぶった書き方しないで、宝塚行ったデシってちゃんと書けよ。

嫁の調子が治って、ママとお出かけできてよかったね。
886名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 12:41:00 ID:595djYCtP
>自分が楽しくて、もっと読んでほしいと思う、それが基本。
確かにそれが基本中の基本ではあるけど、そこで満足したらアマチュアでしょ。
そこから一歩進んで、「読者に(読者にも)楽しんでもらう」ものを作り上げられるように
なるのがプロじゃないのかね。
自分はそこまでする気はないデシ、と公言して楽しいのか?

100円の本が売れて金もらったから俺はプロだ、と叫んでる同人作家のようだ。
887名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 13:05:57 ID:rop11h+V0
チラ裏に字を埋めているのと同等にまでなってもまだ「プロ」と言いたいのかwww

※的に淫らしく楽しく書いたチュチュとラッティのバーチャルセックスシーンを、
ハヤカワのA氏に「不要」とバッサリ切られた癖に。
888名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 16:56:19 ID:hx8nihcV0
>>886
だってアマチュアだし
889名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 17:21:11 ID:mj3QWjPF0
>880
ノミニケーションどころか友達居ないような奴が書くことじゃないよね。飲み会誘われない言い訳か?

>ちなみに、歴史上には多くの下戸でありながら聞き上手で人心を把握した人々がいます。

例えば誰が?と見に行ったら山本五十六しか上げてなかった。多くのって書く意味あんのか?
ノミニケーションに続いて「歴史上には」と書くこの文章だと、
飲みの場で聞き上手で人身を掌握していた+それによって社会的な組織の今後の方針を決定づけていた、
って人が多数居る史実があること前提だよな。
基本的に、上司、部下といった公的組織(多くは会社)での上下関係を持ち込む飲み会がある、
近年の日本の会社社会を前提の概念だから、歴史上なんてスパンで使用するには不適当な言語だと思うんだが。
890名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 17:21:50 ID:rop11h+V0
>>886,888
アマチュアや同人作家にかなり失礼な気がする。
素人のブログだって※文章よりは読みやすい。
891名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 18:16:33 ID:xk7AM271O
>>888
やっぱり喰いつめてやっていけなくなったプロは、アマチュアに
なるんですかね。
892名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 19:20:57 ID:1/6UsIak0
>>891
※は食い詰めたってよか発注がまるで無くなっただけだから。
作品を発表して、継続して発注が来るのがプロと考えておおむね差し支えない。
※が今やってるのはまさに同人活動そのもの。
893名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 19:27:19 ID:op7XWz0I0
さあ… 漕ぎ出そう…!
いわゆる「まとも」から放たれた人生に…!
無論… 気持ちは分かる…!
誰だって成功したい…!
分かりやすい意味での成功… 世間的な成功…!
金や 地位や 名声… 権力 称賛……
そういうものに憧れる… 欲する…!

けどよ…

ちょっと顧みれば分かる…!
それは「人生そのもの」じゃない…!
そういうものは全部… 飾り…!
人生の飾りに過ぎない…!

ただ… やる事… 
その熱… 行為そのものが… 生きるって言うこと…!
実ってヤツだ…!

分かるか…?成功を目指すな…と言ってるんじゃない…!
その成否に囚われ… 思い煩い…
止まってしまうこと… 熱を失ってしまうこと…
これがまずい…! こっちの方が問題だ…!

いいじゃないか…! 三流で…!

熱い三流なら 上等よ…!
まるで構わない…! 構わない話だ…!

だから… 恐れるなっ…!

繰り返す…! 失敗を恐れるなっ…!
894名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 20:44:13 ID:kx6bWBv00
しかし己の怠惰が原因の失敗ばかりでは三流どころか散流
895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 21:11:45 ID:glCVoAPH0
>>878
いやいや、機体が音速を超える前にプロペラの先端が音速を超えて
推進効率がガタ落ちしますがな。

やはり大電流で四次元からエーテル(ここでは古典的な方)を取り出して
後方に激しく噴射!
タキオンなら超光速もw
896名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 21:34:54 ID:rop11h+V0
>>895
人間に操縦できるのか?
というか、戦闘機じゃないし、羽いらないし……。

まぁ、オーバーテクノロジーを使えばとにかく無敵な、プリプリ世界にはあっているか。
※って設定厨なくせして、人が運用するって言う視点がすっぽり落ちてるんだよなwww
897名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 21:39:03 ID:gLSUMUed0
>自分が楽しくて、もっと読んでほしいと思う、それが基本。
( ´゚д゚`)エー

>895
機体を音速まで到達させる推進力と、プロペラの先端が音速を超えるは別問題だろ。
大型旅客機用のエンジンの圧縮機を駆動できる軽量モータがあれば、圧縮機からの噴気で音速に到達可能だと思う。
898名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 21:46:04 ID:bPLNBe480
>>895
百Tワットのエネルギーの前には効率など効かぬわ!
899名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 21:53:16 ID:iy4JwdTx0
そんな過剰なエネルギーは何のために必要なんだろ?
ラピュタにでもなるつもりか。
900名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 21:58:17 ID:rop11h+V0
>読者に楽しんでもらう、それがプロだなんていうプロがいる。
> 
>それはプロというより、単に傲慢なんだと思う。
> 
>だって、小説の楽しみ方なんて、人それぞれなんだもの。

※小説や設定の楽しみ方を一番知っているのは脳内人格w
たかだか、(架空の)戦闘機のイラスト1枚と推力システムだけで、これだけスレが伸びるwww
まさに人それぞれ。

しかし※はこういう楽しみ方を冒涜と受け取るのもまた事実。
901名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 22:12:25 ID:qby6XAMI0
※は読者という存在を知らないのか、あえて無視しているのか。
どちらにしても、読者を想定していない小説(と言えるのか)は、
プロだろうがアマだろうが小説として失格。

そんなオナニーの残骸で金を取ろうというのがすごいと思うw
902名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 22:22:29 ID:tdvdWvfF0
ですよねー。ネタ小説とした読んだら「ボキが魂こめて描いた小説をそんな風に読むなんて!」
って怒るくせにさあ。
京極夏彦なんかも「誤読・曲解ですら読者の権利と楽しみ」と公言してるけど
あの人は装丁とかページ構成とかにまで気をくばった読者第一の作品作りをした上での
発言だからねー
903名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 22:49:44 ID:HDBTiphY0
今回の設定でもっとも間が抜けているのが
ttp://photozou.jp/photo/photo_only/243987/21499313
ttp://photozou.jp/photo/photo_only/243987/21499305?size=800
ここらへんだったりします。
>大気中では大気をアーク燃焼させます。
と書いているくせに、エアインテークがないんだ、これがwww
904名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 22:58:08 ID:l7LDNkeE0
>>893
天?
905名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 23:15:25 ID:1/6UsIak0
>>903
いちおう左右にそれらしきものない?
ただアップで見てビックリしたのがグロスで写りこんでるのな。
戦闘機じゃ無いのコレ?

あとこないだの親指爆撃機
http://photozou.jp/photo/photo_only/243987/22934466
意地になって数増やしてる上に
コレ↓w
http://photozou.jp/photo/photo_only/243987/22934478

手で持つ以外に撮影方法思いつかないのか※は
机に置くだけでいいじゃねえかよw
何だよ新しいの、適当な修正。
手の形が消し切れてないしw
906名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 23:28:23 ID:rop11h+V0
>>905

>カタナには、その主捨装置で緊急時に余った電力を一気に処分するための開口はあるが、ジェット機のようなインテーク、空気吸入口はない。

>ttp://sky.geocities.jp/jyl2142/old/katana.htm

※が明言している、エアインテークはないw
907名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 23:34:02 ID:HDBTiphY0
>>905
機体の上下にある排水溝の格子の蓋みたいな模様がエアインテークか
とも一瞬思ったのですが…無理です、あんな位置では飛行中には空気が
取り込めないわ、機体周辺の気流は乱れるわで物の役に立たないと思い
ます。

>手で持つ以外に撮影方法思いつかないのか※は
本当に。
手で持つにしても、主翼の端を持って写せば、修正も簡単と思うのですが。
それにしても機体後部。どういう工程を経るとここまで酷い状態になるのや
ら。特に右の水平尾翼の処理には唖然とします。
908名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 23:44:01 ID:gLSUMUed0
未来の素材は空気を通すのだよ、きっと。

>905
※のモニタの調整がメタメタで不具合が残っているのに気がついていないんじゃね?
909名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 23:49:27 ID:1/6UsIak0
>>906
なるほど、設定でもうそうなってるのね。サンクス

>>907
まあプロペラの回転処理が出来無いんだから修正なんてとてもとてもなんですね。
こいつにはどんな高いツールも無意味だ。
910名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 23:55:25 ID:HDBTiphY0
>>899
> そんな過剰なエネルギーは何のために必要なんだろ?
作者の幼稚な自尊心を満足させるために必要なのです。
※はとにかく「単位が大きければ設定として優れている」という信念があるようです。
だから、「通常の原子力発電所100基以上」の出力の発電機を積んだ戦闘機は、
これまで数多のSFやアニメや漫画や「戦闘妖精雪風」や「マクロスF」に登場した
どの戦闘機より素晴らしいのです。
911名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 00:00:04 ID:WJYdSoWB0
逝きって鬱なの、かまってサインだっただけじゃん

あと、バイキングはないな

912名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 00:03:01 ID:lUvAeume0
>>908
調整がメタメタなのは主に脳味噌。
913名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 00:03:05 ID:A+pqxqC80
>>885
調子悪いときに、義母と出かけるのはつらそうだなあ。
たとえ義母がものすごく良い人であっても、
気持ちが落ち込んでるときには遠慮申し上げたいだろうに。
気の毒だ。
914名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 00:25:22 ID:Ci8Wp4LQ0
携帯小説

>そして工場も工員も対価を得て、
>一部の富裕層は米軍人と同じように模型を楽しむ余裕すらでき始めていた。

何ですか、これは?

>幼心に私もそれに魅入っていましたし、

「魅入られる」ですな。

>戦前に海軍や陸軍がクーデター事件を起こしたときは、
>真っ先に父の軽巡洋艦が陸戦隊を乗せて出港し、鎮圧に向かいました。

こんな史実あったっけ。

>しかし、我が家に時折、若い士官の方が押し入りました。

2・26と5・15がごっちゃになっているというか、一指揮官の家に押し入るか?

>「今の私たち皆の礎になってくれたのです。父も軍人の本懐とはそれだと言っていました」

いや、この前で南方戦線や沖縄戦に触れていて、この結論はいかがなものかw。
915名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 00:33:44 ID:Ci8Wp4LQ0
> 五千年前の大洪水と先史文明研究ゼミ < ttp://ameblo.jp/mebius0707/  >

これは……なにwww
916名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 00:57:43 ID:/kphS0ph0
とうとうトンデモオカルトに転んだかと思ったら、今時ハンコックとかw
917名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 01:59:48 ID:9UjGfwtU0
>>905
吹いたwww
既に前の写真が貼られた時点で、「コピースタンプツール」の名称が
書き込まれてるんだから、ググるなりヘルプ見るなりすりゃいいのに。
鉛筆ツールで塗らないと死ぬ病気にでもかかってるんだろうか?
918名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 02:22:28 ID:PBxc8y/F0
>>905
やっつけにしても限度というものがあると思うんだ。
30越えたオッサンの「仕事」じゃない
919名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 05:02:08 ID:tKRAQsz/0
http://photozou.jp/photo/photo_only/243987/22934478
特大サイズで見るとわかるんですが
主翼のバリ、取ってねぇ…w
素組すら満足に出来無い※
920名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 07:58:12 ID:Wh1ZDFdC0
さらに悲惨な出来のをUPしてます。主翼前縁のバリも健在。
>ケータイ小説の挿絵代わりです。
>案外解像度が高いと、そこそこ見えるんだな、などと。
なんと言っても、もっとも驚くべきなのは、この悲惨なレタッチを
本人は「そこそこ見える」代物だと認識していることですね。
これはフィルターというよりは変換装置だな。
921名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 10:41:43 ID:lUvAeume0
>919
レタッチが苦手なら、レタッチする範囲を少なくするように撮影すればいいのになぁ。
手で持たないで竹籤とか針金で固定するとか。

技術が未熟でも、ちょっとした手間をかけるだけでクオリティが上がるのに。
922名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 10:42:37 ID:Z6Ow8qhb0
何をやらせてもダメだな。
こいつの本当の病名は多方面才能欠損症に違いない。
923名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 10:51:06 ID:Valj6cqV0
右水平尾翼の処理は何度見ても笑えるw
黒一色で塗りつぶしただけ、しかも輪郭がずれてる…
924名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 10:55:32 ID:vNXwi9nIP
携帯小説は読んでないけど、気になった。
>しかし、我が家に時折、若い士官の方が押し入りました。
よく「空き巣に狙われやすい家」ってのがありますが、この家も似たような
ものなんでしょうか。
…何度も士官たちに押し入られたら一家全滅してると思うんだ。
925名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 11:26:44 ID:Ci8Wp4LQ0
>>924
無理矢理解釈すると、2・26の青年将校たちみたいなイメージなんでしょう。
ヒロインの父親は勇猛な職業軍人だけれど、開戦派ではなかったという設定なんで、
血気はやる若者たちが押しかけたということらしい。
2・26の将校は無条件に戦争すべきって人たちじゃなかったけど。

しかも、何の目的で押しかけて、何を話したかは一切描写無し。

ちなみにヒロインのお兄さんは「体の弱い職業軍人」で、南方で死んでいます。

携帯小説の、最後の2章は読んでいて気持ち悪いです。
926名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 11:50:19 ID:zEircQSI0
アンチ「日教組」的なものを発散したくてしょうがないんだろうなぁ
ということだけはわかるな。

あ、正確にはランナー跡で、バリとは別ですな。たいていバリと
言われるけど。てか最近は型が精密になってるので、バリは
めったに見かけなくなりました。普通のプラモでは。
927名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 11:53:20 ID:Z6Ow8qhb0
「日本軍は中国で酷いことをしました。でも私の父はやってません」
などと叫ぶプロ市民みたいな感じ。
928名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 12:47:17 ID:akCfXd3a0
こんなコメントが。
-----
1 ■アメブロでこんにちは

続きを読みに行きたいのに忙しくて読みにいけてません…がじきに必ず。
小説にコメントしたmiyuと申します。レジモで拙いケータイ小説書いてます
(いやあもう本当に拙いので読まないでください汗)。

米田さんのSF世界は私には難しくて全部はわからないのですが、「僕は君の街を焼いた」は
沁みるように伝わります。米田さんは愛の方だ!と私は勝手に思っております。
キャラに芯があって作品に愛と透明感がある。どんどん愛の世界をひた走っちゃってください!!

検索がへたで見つけられなかった数年の間、ずーっと奥様と仲良くなさってたんだと思うと
ホント涙が止まりません。ずっと幸せでいてください〜〜〜。
miyu 2009-06-30 01:19:47 >>このコメントに返信
-----
アクセス乞食っているんですね。
929名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 13:55:09 ID:Ci8Wp4LQ0
>>928

----

たしかな歴史認識、重厚で緻密な世界観に圧倒されつつも、

----

駄目だ、こりゃw
930名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 15:29:28 ID:0IieEMs0O
>>924
> >しかし、我が家に時折、若い士官の方が押し入りました。

「(意見しようと)押し掛けてきました」ならば、まだわかるん
ですけれどね。
931名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 16:54:19 ID:Ci8Wp4LQ0
>>930
そこはまだまともな部類です。

※世界では、朝鮮動乱時に中国はまだ成立していないで、毛沢東と蒋介石が戦っています。
水豊ダム(がモデルらしいのですが、南北国境にある)に
なぜかB-29が爆撃しています(ウェンツも参加)。
ダムに焼夷弾落としてどうするつもりなんでしょう?
マッカーサーは利口じゃないとは思うけど、ここまでバカでもないと思います。

B-29はネメシス(火龍。なぜか北朝鮮が持っている)と空中戦を演じます。
どう考えても無茶です。焼夷弾をすべて落としていたとしても無謀です。

値飯の燃料が帰投用しかなくなったため、かろうじて助かります。

ここまでが、73話。話も場面もこの後いきなり急展開します。
932名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 17:03:07 ID:Ci8Wp4LQ0
訂正
>値飯×→ネメシス○

いきなり場面は日本。
朝鮮の悲惨に思いをはせるウェンツは、米兵向けの模型屋を見て、その対比に心痛めます。
模型屋を見てと言うのはいいでしょうが、いかにも※らしい。
そして、朝鮮特需で豊かになった日本の人たちも、
「模型を楽しむ余裕ができた。それに比べると朝鮮は地獄だ」
と考えます。
沖縄の味わった地獄と同じ地獄に、朝鮮が覆われていると、唐突に一行だけ沖縄が出ます。
933名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 17:16:06 ID:Ci8Wp4LQ0
ちなみに空で散るのは「散華」ですが、地上戦は「惨劇」だそうです。
酷い陸軍差別だというか、二百三高地と南方戦線と、地獄の黙示録の世界がイメージでしょうか?

で、ここからヒロインの父語りが始まるのですが、
その一部が、>>914に引用したもの。

気持ち悪いのは、
>陛下もそのときの父の上官であった海軍の首脳も、平和の意味を知っていました

一下士官の娘の おまえが陛下に会ってお言葉を聞いたのか? と思わず突っ込みたくなります。

で、南方で死んだ兄の遺骨は帰ってきていないとか言うので

>ウェンツはぐっときた。
らしく
>ウェンツは鏡子を抱いた。
みたいです。

>「今の私たち皆の礎になってくれたのです。父も軍人の本懐とはそれだと言っていました」

兄のことらしいですが、死人に口なしですw

これで終わり (゚∀゚)ナンダコリャ
934名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 17:27:29 ID:Ci8Wp4LQ0
ちなみに、こんなものを書いた※のコメントに対する返答。

>私程度の歴史認識でははなはだ不足でして、自身でいろいろと勉強している途上にありますが、
>圧倒的な無知に手がしばしば止まります。

あまりの無知、資料に当たらないところに、読者は圧倒され、目が滑りますwww
935名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 17:32:02 ID:Z6Ow8qhb0
なぜB29爆撃機の援護に戦闘機つけないの?
なぜ武装強化型B29なんてネギを背負わせるの?
936名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 18:02:11 ID:cNfBuZvZ0
「勉強不足だ、無知だ」と自分で言うのなら、何できちんと調べてから書かないのか。
何のことはない、口先の謙遜でしかないんだよな。
「そんなことないですよ」と言ってもらいたいだけなんだろ?※よ。
937名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 18:55:04 ID:LwgTMj6n0
>934

 見 り ゃ 分 か る

だな。
勉強不足ってんじゃなくて非常識、無教養のレベルだろ。
938名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 19:32:38 ID:tKRAQsz/0
>>935
まあ※に限らずダメな仮想戦記作家に良くある傾向だけどね。
※は何にも考えてないだけだねw
939名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 19:56:24 ID:izZv7A2x0
>935
Wikipedia程度の劣化ソースでも読んどけば、こんなアホ臭い文章なんて
書けないのに...

http://ja.wikipedia.org/wiki/B-29
940名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 20:55:01 ID:65Qnrk440
>模型を楽しむ余裕すらでき始めている。
>模型を楽しむ余裕すらでき始めていた。

数行間にこの繰り返し。
当時の模型は殆どがソリッドモデルだから今のプラモみたいに
手軽ではありませんぞw
941名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 21:17:04 ID:Gz8weSt30
どうせならB-32を飛ばせばよかったのに。

>935
P-51の開発に失敗した世界なんだろ。
942名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 21:42:01 ID:qjJoQlsP0

47 名前:名無しさん 投稿日: 2009/06/30(火) 17:38:23
規制か…

なんか最新のエントリ(B29の)にもコメントが付いてるね
プロペラが回って見えるってのはなんの錯覚だ、と思うがw

48 名前:名無しさん 投稿日: 2009/06/30(火) 20:49:29
自分も書けないんで……

微動だにしてないように見えます。

そして、機体の周りの雲の処理が気持ち悪いです。

何使って何やっているんでしょう?
943名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 21:45:22 ID:Y1IsVRxM0
時空なんとかによって歴史が改変されて、すでにインジェクションキットが出てる世界なんじゃないだろうか?
944名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 22:05:20 ID:y/Qqavhq0
>857

離陸直後と仮定して脚は既に上げたとしても、
フラップもエレベーターも動かしていない状態、水平飛行
しているからじゃない?

こんな低空を水平飛行しているのは、デモフライト
以外では考え難く、放屁推進ロボットが並んで飛んでいる
のもショーのワンシーンと考える意外に無いのでは?
945名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 22:16:49 ID:Mwo3vwaJ0
>フォーマッティブにならざるを得ないのが宝塚の前半の劇なのだから、

「フォーマッティブ」って間違ってね?と思ってググったら
7件もヒットして、うち2件が※

鈴木輝○郎センセイも同じ意味で使ってました
946名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 22:37:57 ID:Wh1ZDFdC0
>>935
P-51(朝鮮戦争時は空軍に所属しており名称はF-51)はともかく、開戦当初は
F-80シューティングスターが投入されましたし、ほかにもF-84サンダージェット
とか海軍のF9Fパンサーとかがいて、開戦半年後にはかの名機F-86セイバー
も投入されます。
2次大戦末期の帝国陸軍の戦闘機がのこのこ出てきても、よってたかってたこ
殴りにされるだけでしょうね。
そもそもMig15のほうが、火龍などより、よほど脅威だと思います。
947名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 23:06:20 ID:Wh1ZDFdC0
>>945
formativeという単語は存在していますが、
>1 形を与える, 造形の, 形成の, 発達の 
> the formative arts 造形美術 
> a child's formative years [period, stages]小児の発育期.
>2 《生》形態形成的な, 造形的な.
>3 《文法》語形成に用いられる, 成語的な.
となっているので、意味が違いますね。
文脈からすると、「定型的な」と言う程度の意味を意図しているようなので、
stereotypeあたりが適切なのかな?
948名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 23:09:05 ID:+FCqqGSn0
なぜB29の乗員はそのナメシスだかをみて
「なんてこったい! メッサーシュミットのジェットじゃないか! ドイツじゃ
酷い目にあったぜ! なぜじゃっぷが?」などといわないんだろ?
949名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 23:41:35 ID:Ci8Wp4LQ0
>原稿用紙302枚。今日は231枚目までブックスレジモにアップしました。

携帯小説はまだ70枚ほどあるようだが、
たぶん「愛だ。大切だ。守らなければ。そのためには生きなければ」
と続く恐れがかなり高い気がする。

>>946

>ウェンツの仲間と乗っていたB-29サンダーフィッシュは、
>特別に翼端援護機として武装を強化して編隊の護衛と誘導の任務につくことになった。

戦闘機による護衛以前ですwww
なおB-29編隊に壊滅的な打撃を与え、F-86の投入を早めたと言われる
Mig-15は出てきません。
950名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 00:52:32 ID:mTa9Chkc0
B29ならキ201でもなんとかなるんじゃないの?
951名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 01:57:34 ID:LqNQjJcT0
>>941
ちょっと長いけど引用。

>日本は本土決戦のために迎撃機を温存し出撃させなくなったため、
>B-29は銃塔をほとんどなくしてP-51の護衛を受けながら爆弾や焼夷弾を満載するようになった。
>しかし、2機のB-29、サンダーフィッシュとサンダースネークが選ばれて銃塔を復活させた上に追加、
>イーグルレーダーの改良型を導入、すべての銃塔にコンビネーション管制システムを接続し、
>弾幕で迎撃機を追い払う任務を付与した。

P-51はあります。
952名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 09:41:24 ID:HMp1k6qo0
イーグルって精密爆撃用のレーダーシステムじゃなかったっけ?
953名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 11:36:44 ID:n2HFSors0
携帯小説読み終わった。いろいろひどいな。どこから手をつけていいものか。

とりあえずこのへん。

>> おかしな目撃情報のばらつきに、調査を行ったが、結果はネメシスは
>>Mig-17というソ連製のジェット戦闘機であると結論が出た。

※はMiG-15を知らないのか? それからMigじゃなくMiG。
954名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 12:16:52 ID:Kfk4THlcO
あまりのひどさに、一度に1ページ以上読み進められません。
955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 12:17:08 ID:SkxpkHLw0
読もうとしたが、大量の後知恵による独善的社会批判とカタログスペックの
羅列が邪魔をして理解できんなあこれ
956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 12:27:06 ID:LqNQjJcT0
>>953
その「調査」……。
ちょこっとでも、他国の戦闘機開発動向とかに触れて、
そこからの推測とかすればいいものを、
本当に「調査した」で終わるんだよね。

イーグルレーダーにしても、どういう目的で「改良」したのか描写がなくて、
「改良した」で終わるし。
957名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 13:58:25 ID:ImPHEAh80
>大量の後知恵による独善的社会批判とカタログスペックの羅列
それは読むに値する文章なのか…?
958名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 14:28:20 ID:LqNQjJcT0
>>957
>>955みたいに「独善的社会批判」を読み取るのでさえ凄い苦行。
たぶん、※の小説もどきやブログを読み慣れていないとそれさえ読み取れない。

というか、社会批判でさえない。
書き割り世界の中でウェンツが
「陛下は悪くないデシ。妻も、職業軍人のお父さんも、立派デシ。
ボキは当然悪くないデシ。新兵器で街焼いたけど命令だったし反省はしているデシ」
と、ぐずぐず言うのと、
「新兵器は凄いデシ」
が入り混じった何かです、あれは。
959名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 15:02:34 ID:SkxpkHLw0
>>957
飛ばし読みしてたら、なんか1950年前後の話なのに21世紀の日産・トヨタへの
批判らしきものが目に飛び込んできたんです。
960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 15:07:06 ID:LqNQjJcT0
この携帯小説。
85より後読むと気が狂いそうになる。

岸はでる(言及のみ。以下の「でる」は同義)が、池田、田中は出てこない。
政商児玉はでるが、後は総会屋への利益供与くらい。
銀行はいきなり貸し渋り。
トヨタはカンバン方式を行うため労働者から搾取、三菱リコール、日産ゴーン。
株持ち合いには触れずに、株主総会が一緒の日だから悪い。
派遣切り。

安保反対反対。

ヒロインの兄の亡霊がネメシス(も亡霊?)で出没。

最後、回想の中で戦後日本をさんざん批判していたウェンツは、
お台場のマンションに妻と住んでいます。
思いっきり戦後の日本の繁栄を享受してますな。

>「続いても、終わるんです」
この後はもっと意味不明です。

>だが、それが、歴史という悲劇を乗り越えた、二人の愛の力だった。

唐突に終わります。何を言いたかったのでしょう?
961名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 15:45:02 ID:jsMJFWia0
>960
他人に理解される事を拒否しているのですから、そんなものでしょう。
その場その場で自分の感情を記述しているだけなのでは?
果たして※自身すら読みなおししているのやら。
962名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 16:43:47 ID:LqNQjJcT0
ちなみに、米軍所属でGHQの情報将校のはずのウェンツは、
昭和天皇を「陛下」といいます。

>がんばってここまで読んでいただいた方々、ありがとうございました。

これって、脳内人格は含まれてるんでしょうか?
カウンタが思いっきり回ったらしく(久々のネタだし)、ご満悦ですw
963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 17:10:07 ID:n2HFSors0
Twitterで何やら吠えてます。

ttp://twitter.com/YONEDEN
964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 18:01:45 ID:Kfk4THlcO
>>961

これ書いていて楽しいんだろうか?
どこがどう楽しいんだろう?
965名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 20:08:57 ID:BGFLWOvy0
>>884みたいにいってるし、楽しいんじゃないのかね。
ただの書き捨てでも当人は気が晴れるって事もあるだろう。

例え内容に文句を言われても、小説の楽しみ方は人それぞれ!で突っぱねればいいしw
966名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 20:41:10 ID:s8Cd9ZEt0
そろそろ次スレタイはどうかな?

【楽しみ方】米田淳一でし52【人それぞれ】
【プロじゃないのに】米田淳一でし52【傲慢なんだ】

なんかイマイチですね。or2
967名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 21:44:38 ID:BGFLWOvy0
【浴衣の彼に】米田淳一でし52【またがって】
968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 21:48:20 ID:WSd2az/B0
【悶絶駄文責め】米田淳一でし52【必殺低能放言】
【作家だった】米田淳一でし52【今は昔の話】
969名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 22:10:37 ID:n2HFSors0
【たしかな】米田淳一でし52【歴史認識】
【米田さんは】米田淳一でし52【愛の方だ!】
970名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 22:14:30 ID:WSd2az/B0
【僕楽しむ人】米田淳一でし52【君頑張れよ】
【宝塚観劇】米田淳一でし52【昼飯食べ放題】
971名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 22:23:33 ID:1scUDezg0
>>963

> これほどの公務員正社員天国は間違いなく社会主義国だと思うのだが

確かに。(元)公務員の息子がろくに働きもせず遊んで暮らせているからなあ
972名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 22:32:29 ID:MASC+UEJO
【フォトショの達人】米田淳一でし52【鉛筆ツール】

【嫁よりも】米田淳一でし52【ママンが大好き】

【ボランティアは】米田淳一でし52【自分のためデシ】
973名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 22:33:54 ID:HMp1k6qo0
>>967

いいなあこれ。拓郎の歌声が聞こえてきたよ(w
974名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 22:40:01 ID:lspcvZDAO
「終戦のローレライ」原作のエピローグみたいなのがやりたかったんじゃね?と読まずにいってみる。
975名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 22:45:51 ID:1scUDezg0
【全※号泣】米田淳一でし52【携帯笑説】

【全※号泣】米田淳一でし52【Debu Love】

【ウェンツ少尉】米田淳一でし52【五十六大将】

976名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 23:31:53 ID:N7/MhSV80
>【フォトショの達人】米田淳一でし52【鉛筆ツール】
www
自分が楽しいから鉛筆ツールなんですね。
やっぱりプロってスゴイです。
977名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 23:41:37 ID:aMNlGkdZ0
>>170
【何でも対応】米田淳一でし52【PCサポート】
も忘れないであげて下さいw
978名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 23:46:14 ID:nsxL+ihS0
>【フォトショの達人】米田淳一でし52【鉛筆ツール】

これに1票ww
しかし、※の方は今もPhotoshopなんだっけ?
979名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 00:01:36 ID:x4oOwjDt0
>>974
なんかデジャブると思ったらそれか!
と、読まずに言ってみる
980名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 00:31:43 ID:Gernyk+/O
ちょっと修正。

【フォトショの達人】米田淳一でし52【でも鉛筆ツール】


鉛筆ツールをバカにしてるわけではないが。
981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 01:39:04 ID:lA6XpnXV0
【地味に完結】米田淳一でし52【ケータイ小説】

やけに地味地味と繰り返してるので。
982名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 07:45:32 ID:9jkKV+Lq0
自分も>>960読んで「終戦のローレライ」思い出したなあ。
※、今さら対抗心燃やしちゃったのかな。
983名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 10:12:48 ID:Z6dgovjb0
【一方】米田淳一でし52【は鉛筆ツールを使った】
984名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 11:02:57 ID:RX3jT3rlP
【自分は楽しい】米田淳一でし52【嫁は知らん】
【小説オチは】米田淳一でし52【大階段】
985名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 13:01:56 ID:qlP9UeSn0
何人か携帯小説読んだみたいだけど(私もその一人ですが)、
事実誤認以前に、いつものように誤植・誤変換が大量にある。
すでにデフォルトだから、誰も指摘しないのが悲惨だwww
986名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 13:32:09 ID:KBpvstSW0
【嫁はGIMP】米田淳一でし52【自分はフォトショ】

【プロでもないのに】米田淳一でし52【自分はフォトショ】

【嫁パソ壊して】米田淳一でし52【バージョンアップ】
987名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 19:34:07 ID:A/8Co4HT0
>967
馬鹿馬鹿しくっていいな、これ。
988名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 23:04:46 ID:Hj/oQQHo0
僕焼のでたらめ拾い。その1
「廃墟の翼」より
>「で、ネメシスは!」
(中略)
>「キ−108改ですね。こちらです」
(中略)
>額面性能では世界最高とされた誉エンジンを左右に備え、
なんて誉が好きなんでしょう、※は。
川崎のキ108試作高高度戦闘機は、が装備していた発動機は、
ハ112−IIル。海軍の金星エンジンの陸軍向けのタイプです。
989名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 23:30:57 ID:awKHTgXHO
※を理解するための最重要キーワード
「馬鹿の一つ覚え」
990名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 00:12:20 ID:h4hD9J1Q0
※の得意技、コピペを発見しました。

P54 アンダーグラウンド ttp://blegi.jp/novel/8836/view/271212
> なかでも白洲次郎はのちに大きく伝説化された部分があるとはいえ、日本の菊
>と桐をいただく官僚組織は頑強で、ウェンツ自身も、「白洲にしろ吉田(茂)にしろ、
>これが敗戦国の態度かと時折思うよ」と民政局長ホイットニー准将の弱音をマリー
>民政官補から聞くに至るのであった。
> 特に准将は吉田茂を嫌い、その結果日本社会党・日本民主党(当時)の革新勢
>力に肩入れするのであったが、ウェンツの隣の参謀第2部(G2)は、属するウェン
>ツ自身も知らないさまざまなスタッフがいて、同期のはずなのに口止め事項が多
>いせいか無愛想な者が多く、マリー民政官補も「さあ、どうかしらね」と方をすくめ
>るのだった。(後略)

P55 不死の帝国 ttp://blegi.jp/novel/8836/view/271674
> 白洲次郎はのちに伝説化された部分があるとはいえ、日本の菊と桐をいただく
>官僚組織は頑強で、ウェンツ自身も、「白洲にしろ吉田(茂)にしろ、これが敗戦国
>の態度かと時折思うよ」と民政局長ホイットニー准将の弱音をマリー民政官補か
>ら聞くに至るのであった。
> 特に准将は吉田茂を嫌い、その結果日本社会党・日本民主党(当時)の革新勢
>力に肩入れするのであったが、ウェンツの隣の参謀第2部(G2)は、属するウェン
>ツ自身も知らないさまざまなスタッフがいて、同期のはずなのに口止め事項が多
>いせいか無愛想な者が多く、マリー民政官補も「さあ、どうかしらね」と肩をすくめ
>るのだった。(後略)

なんでわざわざ次のページでコピペするのでしょうか?まったく同じ内容というわけ
でもないので、事故ではありえないのですが。
991名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 00:58:15 ID:2A+QVzeg0
推敲したら死んじゃう病、コピペしないと死んじゃう病なんだろう。

ダウンロード販売のテキストデータもコピペや消し忘れとかそのまんまで
売りさばいてたもんな。ひどいもんだ。
992名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 06:47:30 ID:ee9T5YJc0
人を舐めたオッサンだな
993名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 07:50:27 ID:7IJEled90
>>990
コピペも酷いが文章は輪をかけて酷いな。何を言いたいのかさっぱり分からん。
特に2番目は全く関係ない内容が一文に同居してやがる。
「さあ、どうかしらね」の台詞が何に対してなのか訳わかんねえ。
994名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 09:44:44 ID:Z1H5XVtp0
>>990
コピペだったのか。>>808みたいな重複だと思ってP55読まなかったよ。
995名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 09:49:00 ID:8EeSXFYq0
>吉田(茂)

これが台詞の中にあるって、どういうことだ?
ウェンツが「よしだ かっこ しげる かっことじ」とでも言ったのかwww
996名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 16:00:55 ID:7rSFfo7O0
>995
そういうのを見るとどっかからコピペ・改変したんじゃないかと疑ってしまうのは
さすがに※先生に悪いよなぁ。w
997名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 20:51:11 ID:tjWfz5vd0
今回の「新米田家補完計画」というエントリ。

まあ今夜の「ヱヴァンゲリヲン」のTV放映に合わせての
ものだということは理解できるが、それにしても意味不明すぎる。

>でも、実在は、プラチナは、存在する。

なんの脈絡もなく突然こんなことを言われても、普通の人は訳分かんないぞ。
998名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 22:10:33 ID:nFDHixDn0
エヴァの話をしていたと思ったら自分語りになっていた
999名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 22:46:36 ID:pyssefiw0
次スレ

【何でも対応】米田淳一でし52【でも鉛筆ツール】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1246628775/
1000名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 22:46:48 ID:pyssefiw0
次スレ
【何でも対応】米田淳一でし52【でも鉛筆ツール】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1246628775/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。