【道楽じゃないよ】米田淳一でし49【ボランティアでし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
本人サイトでし。
ttp://ameblo.jp/yonebor/

※(*1)ヲチスレ住人は、正当に購入された(*2)※作品に対する怒りを通じて行動し、我らと、新たな
犠牲者(*3)のために、各住人の協和による成果と、本スレ全体にわたつてヲチのもたらす恵沢を
確保し、※の剽窃(*4)によって再び盗作の惨禍がおこることのないやうにすることを決意し、ここに
※は絶好のヲチ対象であることを宣言し、このスレを立てる。
そもそもヲチは、※の低劣な行為によるものであつて、その劣悪さは※の人格に由来し、その
馬鹿さ加減は※がこれを行使し、その結果は※がこれを引き受けない(*5)。これは※特有の
原理であつて、このスレはかかる原理に基づくものである。われらは、これに反する一切のスレ、ヲチ
及び本人サイトへの突撃(*6)を排除する。

(*1)※=米田淳一センセイのこと。      (*2)ブックオフ等古書店で購入すること。
(*3)もうこれ以上増えませんように。     (*4)前スレ及びまとめサイトを参照。
(*5)逃げてばかりの※たん……。       (*6)スレ住人の行動を束縛するものではありません。

本人サイトはいじらないようにしましょう。ここに書き込めば何らかの反応がスレか
本人日記(時には、『しょーせつ』にも)に現れます。で、次の『しょーせつ』いつでるの?

前スレ
【何をやっても】米田淳一でし48【人並み以下】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1225896593/

「用語集(※田淳一 大百科)」       ttp://www.wikihouse.com/pripla/
mixi                       ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2081150
避難所                      ttp://jbbs.livedoor.jp/study/8280/
米田淳一未来科学研究所でし。     ttp://jyl2142.jp/
日記サイト(小説ブログ)でし。        ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/
※作の用語wikiでし。           ttp://wiki.livedoor.jp/hise10000/
トレトレでし。                 ttp://traintrain.jp/blog/member/mid/2738
日記サイト(小説ブログ)でし。        ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/
ボランティア団体でし。           ttp://sites.google.com/site/mcmc2009y/
2名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/26(月) 01:37:30 ID:OVV5iF/M0
過去スレ(その1)
【※】米田淳一でし【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1032172144/
【※】米田淳一でし2【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1041880464/
【※】米田淳一でし3【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1049813094/
【※】米田淳一でし4【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1059047054/
【※】米田淳一でし5【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1068543583/
【※】米田淳一でし6【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1079853504/
【※】米田淳一でし7【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1086105449/
【※】米田淳一でし8【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1090130034/
【※】米田淳一でし8【いるんもん】 ← 実質9
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1093924325/
【品性下劣な】米田淳一でし10【いるんもん】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1098451704/
【31年間の】米田淳一でし11【チェッコリ経験則】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1101824361/
米田淳一でし12
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1105621425/
【電動】米田淳一でし13【キャンギャル】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1108090813/
【奥さん】米田淳一でし14【帰らせてあげなよ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1110372379/
【淫茎の先端】米田淳一でし15【カユいぜ!】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1113382078/
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/26(月) 01:38:26 ID:OVV5iF/M0
過去スレ(その2)
▼:【コメント】米田淳一でし16【御無用】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1115924463/
【Writtended by】米田淳一でし17【淫グリッシュ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1120568908/
【障害者手帳で】米田淳一でし18【プール遊び】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1124125724/
【祝!パクラレ】米田淳一でし19【&作家卒業】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1127737261/
【blog卒業】米田淳一でし20【mixiデビュー】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1131759363/
【やっては】米田ジェン一でし21【淫けない】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1134789246/
【彼女に】米田淳一でし22【パクられた!?】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1138492187/
【個別の】米田淳一でし23【6人】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1142088426/
【提訴】米田淳一でし24【マダー?】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1145082621/
【祝!】米田淳一でし25【wiki開設】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1148655694/
【心の柱は】米田淳一でし26【徳用パスタ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1152672376/
【ヘタレ挑発】米田淳一でし27【アク禁逃走】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1155743352/
【月30万の】米田淳一でし28【DNA】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1158237807/
【家計切迫】米田淳一でし29【趣味悠々】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1161618362/
【現国満点】米田淳一でし30【小説難点】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1164477537/
4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/26(月) 01:38:45 ID:OVV5iF/M0
過去スレ(その3)
【謹賀新年】米田淳一でし31【小説難点】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/net/1167867772/
【饅頭事変】米田淳一でし32【糖尿裁判】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/net/1170173219/
【祝】米田淳一でし33【blog増結】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1172683662/
【祝!10周年】米田淳一でし34【って何の?】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1176555734/
【ボキのキャラなら】米田淳一でし35【問題解決】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1181115594/
【丼の中の】米田淳一でし36【カエル】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1185038287/
【嫁倒れても】米田淳一でし37【電車ごっこ】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1188611645/
【繊細すぎて】米田淳一でし38【絶句した】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1191987671/
【自鯖で漏洩】米田淳一でし39【販売で中傷】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1196173747/
【本に興奮】米田淳一でし40【思わずOD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1200378355/
【伊達や】米田淳一でし41【推協】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1203002387/
【DL販売】米田淳一でし42【KY価格】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1205860991/
【文庫絵師付!】米田淳一でし43【劣化版再販?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1208791049/
【読み味追求】米田淳一でし44【嫁にも越され】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1210693036/
【高カロリー】米田淳一でし45【低モラル】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1214052411/
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/26(月) 01:39:32 ID:OVV5iF/M0
過去スレ(その4)
【モデラー推理】米田淳一でし46【見ないで批評】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1217576701/
【治療かVistaか】米田淳一でし47【それが問題だ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1221304651/
【何をやっても】米田淳一でし48【人並み以下】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1225896593/
6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/26(月) 01:39:47 ID:OVV5iF/M0
アメノミナカデマケテ
風野書評ニマケテ
雪ニハ家事ノ一切ヲヤラセテチエツコリ
居丈高ナタイドヲトリ
性慾カジヨウ
決シテ黙ラズ
イツモダレカヲワルクイツテイル
一日ニ長スギル日記ト
グロ絵トチエツコリヲカキ
アラユルコトヲ
ジブンノカンジョウデ曲ゲテ
ヨクミキキセズワカッタカオヲスル
ソシテチエツコリ
アマゾンノ順位ノ底辺ノ
小サナ浮キ沈ミヲ気ニ病ム位置ニイテ
東ニラノベノ興隆ヲ聞ケバ
SFヨリラノベデシトチエツコリ
西ニSFノ噂ヲ聞ケバ
SFト運命ヲトモニスルショゾンデシトチエツコリ
南ニ誤字脱字ノ指摘ガアレバ
コレハコダワリデシト逆ギレチエツコリ
北ニケンクワヤギロンガアレバ
ムダナコトナノデシトニゲテチエツコリ
ボツゲンコウデコゼニヲカセギ
コピペガバレテキベンヲロウス
ミンナニヒョーセツカトヨバレ
ホメラレモセズ
ヨマレモセズ
サウイウモノガ
コヨヒモチエツコリ
--------------------------
テンプレ終了
7名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/26(月) 02:35:56 ID:/rT+lLEq0
乙!
8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/26(月) 02:55:03 ID:wuui+Pmv0
淫乙
9名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/26(月) 11:37:33 ID:8DGZ2XPs0
もっちりもっちり乙
10名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/26(月) 13:08:46 ID:snafXXYj0
平日運転会乙!
11名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/27(火) 01:04:10 ID:urb4OV+M0
逝き絵、右利きの人が左手で描いたみたいに線がよれよれじゃないか。
塗りも幼児の塗り絵みたいにはみ出しちゃってるし。
何かもう劣化とかそういうレベル通り越して、病的なもの感じて怖いよ。
12名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/27(火) 01:11:21 ID:aNm0xEPI0
>>11
デッサンも狂ってないか?
特に男性の目。酷いやっつけ仕事だけど
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1232986192.jpg
これぐらいなら人間にみえるのに…
13名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/27(火) 01:38:00 ID:15QN9tW80
いよいよ目がやばくなってきているんだろうなあ……
14名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/27(火) 01:38:44 ID:g3QICapp0
>>12
ついでに頭の形と顎のラインを直して、
耳とか髪の毛とか服の皺とかを丁寧に書き込んでいただければ……
15名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/27(火) 01:53:14 ID:EBLis9nc0
視力が原因なら色がおかしくなったり細部の書き込みが荒くなったりするのならわかるが
デッサンがこんなに狂う理由がわからん。
仮にも専門学校出てるんだし基礎はそうそう崩れないはずなんだけどねえ。
…ま、※に「こういう方法がいいよ」とわけのわからん手法を押しつけられたとかならわかるけどもw

どうでもいいがユキblogもいつの間にかアフィだらけになってるねw
16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/27(火) 03:30:14 ID:H2gVL5au0
アメブロがメンテで見られないみたいだし
元が一体、どんなものだったんだろうと思って位置を戻してみたら……。
いくらなんでもこりゃないわw
今時、中学生だって上手い子はもっと上手いよ。
17名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/27(火) 11:01:49 ID:RSprrKd+0
頭蓋骨から、とまでは言わないけど、髪の毛のない状態の頭から描けば
少しはまともになるとは思うけどね。

あと髪の毛の仕上げが雑すぎて何とも…。
雑な描き方を味とするのは上手くなってから。
18名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/27(火) 14:34:49 ID:p7X7MeDdO
とにかく丁寧に描くことを思い出さないとどうしようもないわ。
『作業は丁寧に!』って、学校行ってたんなら耳にタコが出来るぐらい聞いた筈なんだが……。
19名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/27(火) 15:25:07 ID:lkARbPb+O
>>17、18

いやいや、※も逝きも、自分はもう十分上手なつもりだから
例の分厚いフィルターのおかげでw

十分上手だから、『あえて』ラフな味わいを追求しているのでしょう、たぶん

20名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/27(火) 22:14:36 ID:iGlpAp060
中二病設定の  >装甲は9000mm相当で
って、ナニ相当か書いてないと分からないっス。
均質圧延防弾甲板?それとも豆腐9b相当??
21名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/27(火) 22:29:10 ID:iGlpAp060
おっと、

×甲
○鋼
22名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/27(火) 22:51:17 ID:xJB39yH60
>>20
> 対戦車ミサイルでも簡単には打ち抜けず、
厚さ9メートルもあったら、たとえ豆腐だったとしても打ち抜けないんではあるまいか?
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/27(火) 23:24:50 ID:aNm0xEPI0
>>17-19
朱に交わればなんとやら、手抜きをして自己満足で絶賛している※の様子を
見ていると、そうなってしまうのではないかな?
※は、『あの』shadeの人形で満足しているわけだからね。。。
24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/27(火) 23:39:03 ID:aNm0xEPI0
25名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/28(水) 00:14:46 ID:EgRpTDHd0
※が定額給付金に噛みついてる。
けど大きく勘違いしているのは、

>みんないつから1万2千円が要らないといえるほどの金持ちになったんだ?

という一文を見ても分かる。
誰もいらないと言って反対しているわけではないんだよ。

あと

>国債なんかいま700兆円超えたけど、もう標準的サラリーマン一家と国家を比例式
>に比喩するのはやめていただきたい。経済の何たるかを知らないの極北だ。

まるで自分が経済の第一人者であるかのような上から目線ww
26名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/28(水) 01:57:57 ID:xpWhJlTP0
ライフライン=親が、
なにをいってもねぇ。
27名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/28(水) 02:15:00 ID:UCaGir2o0
ツラの皮は9000mm相当
28名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/28(水) 06:28:36 ID:WaRpU98Z0
> あとはラーメン寿司カレーハンバーグと太らされ、その上でメタボだのと
> 痩せろ痩せろと言われ、そのストレスでよけい太る。

これって※だけの問題で、日本経済の問題と同一に語るようなことじゃないよなあ
もう支離滅裂もいいとこ

工夫して節制してやりくりしてる人に失礼だよ
29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/28(水) 07:48:56 ID:lskGT6jd0
ジャンク食って太ったのまで「他人のせい」かよw 自分の食うもんくらい責任持てよ。
※の言い草じゃ国民全員が太ってなきゃおかしいだろw
もうどこまでも甘ったれ体質なんだなあ。
30名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/28(水) 10:03:48 ID:XuLDFuaUO
アメリカで「肥満になったはマックのせい!」て訴えて笑いものになってた人いましたね
何となく思い出しました

そういや今日でしたっけ。試運転だかなんだか
31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/28(水) 15:39:36 ID:KcSCQbsf0
>>25
以前も「手元に使える物があるから、子孫にツケを回しても気にしない」、みたいなことを
書いてたけど、
債務不履行(デフォルト)とかIMF介入とかがどんな事態を招くか、知る気もないんだろうなあ。

国債ってのは担保を取ってないから信用貸しなんだよ。サラ金と一緒。
それとも、国の財産とか軍艦とか差し押さえでもっていかれていいのだろうか、外国に。
32名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/28(水) 16:19:02 ID:cv2WFbk20
まあ、政治ネタにツッコミを入れると荒れる可能性があるので控えめに
33名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/28(水) 17:43:05 ID:6HeoMA560
ふと思ったんだが、※ってもしかしたら、役所の窓口に行ったら
その場で1万2000円もらえると思ってない?

自治体ごとに交付時期が違ってくるから、そこでまたぐずぐず言いそうだし。
34名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/28(水) 18:06:46 ID:ZWxp5U/N0
※の見識を土台にやろうとすると、すごい低いところからはじめなきゃならんから
そこもしらねぇのかよ!ってツッコミしかできないんじゃないか
そこから荒れるような議論に持ってくまで何ステップあるんだ
35名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/28(水) 18:29:51 ID:6n5RFd1k0
政治的立場が左右上下東西南北の人すべてから
失笑されるだけで議論にはならんでしょ。
36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/28(水) 19:00:14 ID:a5Bn9XZPO
何を話しても
『アメノミナカでは・・・』
『ボキのキャラのxxだったら・・・』
になっちゃうんだから
ここの6人以外、誰がついていけるというのか

37名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/28(水) 19:44:31 ID:BtoicydH0
※作品世界の総理大臣は優秀らしいからねw
女の人でしたっけ?
38名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/28(水) 20:09:53 ID:5L8yyt5p0
糖尿病予防、週に7分の運動で効果=英研究
ttp://www.excite.co.jp/News/odd/E1233115325126.htm

ここに張っておくともしかしたら
「週に7分だけ運動すればカロリー大爆発しても問題ないデシ」
と飛躍してくれるんじゃないかなと思いまして
39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/28(水) 20:57:15 ID:3GMMPKvW0
>>28

> あとはラーメン寿司カレーハンバーグと太らされ、その上でメタボだのと

内容に突っ込む以前にボキャブラリーが貧弱というか、もう少し例えに出す食べ物
どうにかならんかというか、カレーにハンバーグってお前は子供かとwww 
40名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/28(水) 21:29:07 ID:WvJCR5jO0
ttp://president.jp.reuters.com/article/2008/11/26/B681A1FA-B564-11DD-8D88-9AC73E99CD51.php

なぜ下流おじさんほど、『デブ』になるのか
41名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/28(水) 22:17:35 ID:BtoicydH0
>>40
それはそれで乱暴な意見だな。
42名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/28(水) 22:37:20 ID:trFt5V0r0
>>41
まぁ、ヨタ記事だよな。
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/28(水) 23:44:27 ID:bYoT6vabO
とは言え、この番に当てはまりすぎな件。
44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/29(木) 01:00:45 ID:FhLylp9C0
>>38
urlの最後にlが抜けてるよ

>>42
ヨタではあるけど、実は学問の世界ではある程度常識となっている話。
でも、公表すると叩かれる危険性が高いからあまり公表しない。
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/29(木) 01:23:20 ID:EcJI8eX40
>>42 >>44

大量宣伝で目に付きやすいファストフード(安くて炭水化物(糖)と脂質偏重のカロリー過多食品)やに流れがち、
というのは言われるんだよね。
「スーパーサイズ・ミー」でも言われてたし。 三浦の表現は下品でセンセーショナルだけど。
46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/29(木) 01:43:34 ID:JQrGqk7s0
宣伝に流されてる上に、食べる自分でなく宣伝が悪い!と言う。
自分の食生活一つコントロ−ル出来ないって凄くみっともないのにな。
売れっ子漫画家で、座業に加えて運動する暇が無いほど多忙とか、
特別な事情があるなら太るのも分かるけど。
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/29(木) 08:01:08 ID:LZ8sA64L0
> 借金は返済期日ごとに考えなくてはならないのだし、そのうちには
> 減価償却だってある。使いながら払っていけるものもある。
「減価償却」?こいつは言葉の意味を知って使っているんだろうか?
48名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/29(木) 10:11:02 ID:zhqCgR53O
>>47
借りた金もオモチャ買ったらなくなっちゃったデシ
なくなっちゃったものは返さなくていいんデシ

という超論理の予感

49名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/29(木) 10:18:22 ID:uizXEdLv0
超ヒモ理論ですか……
50名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/29(木) 10:21:27 ID:62N7rgNv0
>>49

コーヒー返せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/29(木) 10:59:09 ID:XTxFSein0
昨日の運転会の様子がトレイントレインとMc某のサイトに出てますね。

ttp://ameblo.jp/yonebor/entry-10178552398.htmlで
>> MC−M’C(エムシーエムシー)という団体です。
>> すでに人は集まっています。

とあったのは、※夫婦+「Kくん」という人なのか。子分がいたんだね。

端から見たらただの電車ごっこですが、

>> で、今日はその発足後初の呼集訓練。メンバーを集めて、
>>実際に運転会の設営にどれほど時間がかかるかを計測しました。

ボランティアと言い張ってます。メンバー3人で「呼集訓練」かよ。

話は代わりますが、メルマガは1月に第4号が出て、発行部数が22になってます。
52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/29(木) 21:51:52 ID:X1gFUr99O
なんとも幸せそうですね、電車ごっこ。
53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/29(木) 22:04:48 ID:xyyBfIj/0
結局、招集した人以外に観客は来たの?
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/29(木) 23:37:40 ID:uizXEdLv0
ttp://www2.city.atsugi.kanagawa.jp/shougai/kouminkan/echikita/page_3074.html

「依知北公民館だより」ってpdfファイルには、運転会イベントの記事なんて
一行も載ってないですよね。結局のところ脳内イベント?
55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/29(木) 23:54:37 ID:DWh/bxDG0
ボランティア団体で補助金が出ているなら、虚偽の活動報告書を提出する可能性があるね。
愛川町の監査の時期の直前辺りにゴニョゴニョwwwww φ(_ _メモメモ 
56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/29(木) 23:59:25 ID:LZ8sA64L0
>>55
補助金申請のための実績を作ろうとしているんじゃないんでしょうか>運転会
で、補助金せしめたら、レールもコントローラも買い放題でウハウハwww
57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/30(金) 00:22:44 ID:vdTbYEP30
つまり親だけで飽き足らず、今度は自治体を食い物にしようって魂胆?
もはや「社会のダニ」だな。
58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/30(金) 00:50:42 ID:b5+RTlZe0
というか単に部屋の中にレール敷設して電車走らせる事の
どのあたりがボランティアになるのかさっぱり判らんwww


鉄道模型スキーだけどスペースの問題とかで自宅では出来ない人とか
小さい子供相手って事ならわからなくもないけど
猫が模型部屋に入って来るのにすらいい顔しない※には
自由にさせたら何するか分からん子供の相手なんて無理だろw
59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/30(金) 00:53:40 ID:UixVe7pv0
>ttp://www.town.aikawa.kanagawa.jp/jichikihonjyourei/ouen_pdf/tebiki.pdf

これさぁ、※の団体当てはまらなくないか?
60名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/30(金) 01:24:50 ID:0Yo74Gja0
嫁と両親で構成員は4人で条件もクリアできるし、こりゃ本気でヲチして
公的機関に問い合わせて裏取りして行かないと補助金ゴロの誕生を
見過ごすことに成りかねないな。

愛川町の市民オンブズマンも調べておかないと…※親の以前の功績で
逆らえないorアンタッチャブルな空気が出来ていたら愛川町オワタになるかもッッw
61名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/30(金) 01:26:43 ID:b5+RTlZe0
>54
公的イベントじゃなくて、
趣味の音楽サークルが練習場所として部屋借りるような感じの
扱いだったんじゃないかと思う。

個人で公民館の部屋借りるのはダメだけど団体だったら許可下りるから
構成員二人だけど団体立ち上げましたとかそんな感じなんじゃないかと。
62名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/30(金) 01:44:31 ID:UixVe7pv0
厚木市のページ見ると個人でも借りられる。
サポセン愛川の方の会議室貸し切りは登録団体でもNGっぽい。
63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/30(金) 09:04:02 ID:UKwp7GOv0
Mc立ち上げ前に会議室借りてレイアウトしたことあったはず。
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/30(金) 10:15:49 ID:rMPl9yY9O
さすがにそんなほいほい補助金おりないだろう…と信じたい
しかし本格的なヲチっぽくてちょっと不謹慎ですがどうなるか楽しみ
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/30(金) 15:57:40 ID:oG54Lgx+0
その前のエントリーの「1万2千円といったって、家計を預かればそれがいかにおおきな額か。」
というあたりからしてかなり金に困っていそうだから補助金目当てでいろいろやってもおかしくないな

で、愛川町の審査に通らなくて補助金もらえず→手のひらを返すように町政批判
という未来予測が頭に浮かんできた

神奈川の最低賃金は時給766円。1日3時間のバイトを5日やると11490円。
※にとっては大きな額なんだろうな
66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/30(金) 16:29:38 ID:W2+Dobab0
※も小金でグチグチ言うぐらいなら、
フルタイムでバイトして稼いでおおっぴらに使えばいいのに。
どうして短時間労働しかしないんだ?
健康的には問題ないと思うんだが。
その辺の理由を説明してたことあったっけ?
67名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/30(金) 17:08:37 ID:UixVe7pv0
>66
ブログなら言いっぱなし、指摘や反論=言いがかりとできるけど、
実際にバイトしたらそれができないどころか無脳の烙印を思いっきり押される。

模型屋のバイトだかで、「元作家でござい」を粉砕されていたと思ったが。

それと「健康的に問題がない」なんて指摘すると、
まず、メンタルヘルス面でぐだぐだ言い出すだろうし、
いまなら「メタボ」ももれなくついてくると思う。しかも被害者面してw
68名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/30(金) 20:09:03 ID:1IEAaeQO0
運転会の記事、なんかうだうだと書いているが、
やっぱりだれも来て欲しくないっていうのが丸わかりだ
69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/30(金) 23:43:33 ID:bFY1GWgK0
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。

これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。

中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。

しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。

時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない
70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/31(土) 00:27:00 ID:1eSm1BUp0
カメラカーの動画だけど、最後のところで頭らしきものがモゾモゾ動いているのがとても気になる。
71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/31(土) 00:37:23 ID:L7IHbaPE0
>駐車場あります。バスでも何とかこられますが。

来るなと思いっきり言ってます。

>いずれ子供たちを集めて運転展示をしようと思っています。

と言っていますが、

>小さな子にはアイディアがあって(これはmixi関連からいただきました)むやみに触ってということはなくする予定ですが、まだまだノウハウ不足です。

子供は禁止にしそうな勢いです。

果たして、ボランティアなのか? 補助金を厚顔無恥にも請求し、濡れ手に粟と行くのか?
72名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/31(土) 01:39:01 ID:/pOC5kfR0
社会的に何も貢献していないので助成金取れないんじゃないかな。
今どこも財政厳しいんだし。
何よりもこいつらには実績が無いよね。
コネで何とかなる?w
73名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/31(土) 01:41:30 ID:QbOCZ3ZE0
> 今回は最後機材の搬出後に軽い打ち上げで海老名のファミレスでお食事をしました。
> もし朝から参加の方はお昼代が要りますね。コンビニとかほか弁とかマクドとかあり
> ますので、いろいろ出来ると思います。
ファミレス、コンビニ、ほか弁、マクドwww。骨の髄からジャンクフード人間ですねwww
「事前に人数が分かれば、おにぎり位は用意します」金欠金欠言うなら、それくらい考
えなさい。このうすら馬鹿www
74名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/31(土) 01:42:14 ID:EY5OVP/E0
>無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供される

いや、そうでもないですよw
「無能な味方は、有能な敵より恐ろしい」
っていうじゃないですか。
75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/31(土) 01:53:48 ID:L7IHbaPE0
>「事前に人数が分かれば、おにぎり位は用意します」金欠金欠言うなら、それくらい考
>えなさい。このうすら馬鹿www

考えてます。
お茶代、お菓子代、食事代は補助金の対象とならないことをwwwww
76名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/31(土) 13:01:08 ID:Kx6D3pka0
>>69
> しかし、「オレ様化」した子どもたち

> 無給薄給でこき使える非正規労働力
になりうるかというと否。

後でいい目見られる(はずだ)から、いまの無給薄給でこき使割れるという状態は我慢。

というのができないから。
モンペをみて育った連中はなんの義務も果たさず権利主張するわけだ。

※はそういう世代ではないはずだけど黒胡椒とか暴れていましたね。
77名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/31(土) 16:54:55 ID:7qJFBvzn0
超賎半島には「泣く子は一つ多く餅を貰える」と言う、ゴネ得、黒交渉そのもの
の慣用表現があるそうです。
米田ジェンイチ氏のDNAはともかく、精神はチョウセンヒトモドキの近縁種では
あるようです。

>72
※親と言うコネと、活動実績がありますから『社会的に何も貢献していないので
助成金取れないんじゃないかな。』が通用するかどうか…


元作家のヲチスレと利権ゴロのヲチスレの分岐点が今なのかも。
78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/31(土) 17:03:25 ID:NTGeUGkx0
チョウセンヒトモドキという単語をこのスレで拝見することになるとは思ってもいませんでしたw
あれになるためにはカプサイシンのオーバードーズが必要なようですが、氏の場合は
脳内アメノミナカで自動生成されるのでしょうか。

そして利権ゴロへのご意見はこちらまで。
ttp://www.town.aikawa.kanagawa.jp/info/teian.html
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/31(土) 17:22:15 ID:yyHgpvFb0
>>77,78
その手のネタはよそでやって。
80名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/31(土) 17:37:29 ID:P7c/PP3h0
チョウセンヒトモドキなんて単語を平気で使うような奴らはナチを賞賛してんじゃねw
81名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/31(土) 17:47:15 ID:RfBRzUTA0
>>77
>元作家のヲチスレと利権ゴロのヲチスレの分岐点が今なのかも。
確かに。
このままだと「ボランティア団体を自称する団体をつくって町から補助金を不当に
搾取する人」のヲチスレになってもおかしくないw

…そうなったらテンプレ変えるかw
82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/31(土) 18:12:45 ID:3P9B2CPv0
>>80みたいなレスする人が、このスレにいることが驚いた。
83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/31(土) 19:03:17 ID:prGEYoTk0
>>82
チョウセンヒトモドキという単語がどこでも肯定的に受け入れられるとは思わないように。
84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/31(土) 19:05:19 ID:qMnUCOqZ0
鉄道模型ボランティア(笑)の第一回会合がうまくいって次回の参加者も続々集合。
勢いに乗ってこんどはshadeの作品を投稿です。満点もらえてよかったね。

ttp://artistside.com/?m=pc&a=page_fh_content&target_c_diary_id=4393
ttp://artistside.com/?m=pc&a=page_fh_content&target_c_diary_id=4419
85名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/31(土) 19:13:56 ID:X77qhcLC0
まあ国家ネタはさておいて。

※に補助金貰える書類を揃えたりとか出来るのかね?
全部親頼み?
ざっと見てみると、地域に密着した市民団体で非営利、
書類出した後でヒアリングがあるってとこもあるようだけど。
86名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/31(土) 19:17:53 ID:LdCjZSRR0
>>85
それだけの能力と知恵があるなら、とっくの昔にメンヘル(なんなら嫁の)を利用してるだろうからね
寄生先は親だけで磐石と考えてそうだ
87名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/31(土) 19:31:06 ID:UWVkwz3h0
>>80
失礼な!俺が称賛するのは旧ソ連だよ。スターリン政権の。
88名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/31(土) 20:37:57 ID:RfBRzUTA0
>>85
こういう補助金は、申請より活動報告の方が面倒だからなぁ。
でもって、※は「(とりあえず)作る」ことは好きだけど、事後処理は嫌いっぽい。
二年目以降、継続できるかどうか微妙〜
89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/31(土) 23:49:48 ID:yyHgpvFb0
「淫」が常用漢字に仲間入りした理由

ttp://www.asahi.com/culture/update/0131/TKY200901310206.html
90名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/01(日) 00:01:32 ID:aVV0UnYP0
うーん、果たして実際に申請を出すつもりはあるのかな?
確かに団体にしておくと『いろいろ便利』ではあるだろうけど、その便利さってのは
それこそ会議室を借りるのが簡単になるとか、親に言い訳が立つとかその程度の話じゃないの?
91名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/01(日) 00:36:12 ID:sN9vR4SrO
>>89
案の定先にに貼られてたかw
92名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/01(日) 00:48:42 ID:0Y3RkLIE0
train-trainの方の「Mc-M'c運転会参加者予備募集」のコメント欄の
やり取りを見ると、二回目の運転会への参加希望者が集まり始めたり、
日にちが具体的に決まりそうになったりと、開催が現実的になり始めた
辺りからの、※の腰の引けっぷりが面白い。
面倒臭くなって誰かに丸投げしたくなっているのがありありと窺える。
93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/01(日) 01:04:59 ID:Z3k/tYrF0
ボラの方のサイトの鉄道模型公開運転会のページに
>鉄道の趣味についてはYONEDEN鉄道模型 http://jyl2142.jp/models.aspx をご参考にお願いします。
なんてあるのを見ると、どうみても「俺の団体」だよなぁ。。。
94名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/01(日) 10:13:38 ID:kxshe2SK0
※って何気なく対人恐怖症だよねw
95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/01(日) 10:49:49 ID:e7L9WhHw0
対人恐怖症ってのとは違うかな…。
何でも自分の思い通りにいかなきゃむくれる幼児気質なんで、
わがまま言えない相手だとストレスたまる→面倒くさいからヤダってだけだと思う。
対人恐怖の人間が初対面の相手に「あのカップルはやってるんデシね」なんて言わないよw
96名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/01(日) 14:49:33 ID:p/Su7K8a0
>92-95
だって、みんながオモチャ持ち寄ってきたら、「ボキが主役の催し」じゃなくなってしまうw
97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/01(日) 18:17:01 ID:aGiWap6n0
おもちゃの質も、出来も持ち寄られる物の方がずっと良いしねぇ。
98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/01(日) 21:23:51 ID:/+JLwrWT0
ボランティアやるとぶち上げている人間が、まず最初に考えることが、
「どのようにして運転会で人を楽しませるか」ではなくて、「どうしたら
自分のおもちゃをガキどもに壊されずに壊されずにすむか」なんだ
から、お里が知れてますな。
99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/01(日) 21:56:37 ID:cpt6RsG20
> 現在ビミョーに子供が集まって、さくっと場所を借りられる日っていつかな、などと考えております。

開催日の決定からして、こんな感じだものなあ。
「ビミョーに」って何だよ。仮にもボランティア団体を名乗るなら、子供たちやその親が集まりやすい
日時と場所を積極的に選ぶべきだろ。
100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/01(日) 22:04:04 ID:KdFDTYPEO
子供に触らせてナンボな気がするんですがそれを禁止って
※のおもちゃ自慢大会ですか
101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/01(日) 22:57:23 ID:Z3k/tYrF0
>>98
それは因果関係が逆だろ。
「どうすれば自分で楽しめるか」が先であって、そのためのボランティア。
「どのようにして運転会で人を楽しませるか」なんて
全く考えてませんw
102名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/01(日) 23:02:24 ID:Z3k/tYrF0
>>99
一応ボランティア団体なのであまり突っ込むつもりはなかったけど、
この団体の、いわゆる「ターゲット層」ってどこ?
中学生以上なら、「Nゲージが走ってますから見て下さい」なんていうだけでは
誰も来ない。
乳児〜小学校低学年あたりが関の山か?
それなら、平日の午後ならいつでもよさそうな…

>>100
(擁護するつもりはないけど)↑に書いたターゲット層は怖いぞ。
平気で壊すw
ましてや、あの神宿駅など一撃必殺www
そう考えたら「お触り厳禁」は仕方ないかも。
103名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/01(日) 23:08:35 ID:Z3k/tYrF0
連投スマソ
>>102に書いた「ターゲット層」に関連して、この団体って目的からして変なんだよなぁ。
>コラボイベントでの集客力強化にご協力させていただきます。
というのはいいけど、いったい電車を走らせて誰が来るんだ?

当たり前だけどボランティアのイベントは「数が多ければ良い」なんてことはなく、
バザーなら売り上げ、メンバーの勧誘なら入会者増が成功か否かのバロメーター。
「電車を走らせに来ただけの人」なんかは邪魔なだけ。
おまけに固定レイアウトじゃないから机の上を模型が走るだけ。
中学生以上なら1分で飽きてしまう。

いったいどういう団体が、こんな団体を呼ぶと想定しているんだろう???
104名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/01(日) 23:30:16 ID:4ku0Qzdm0
そもそも、自分の生活さえ自立させられない無職のヒキニート、
いい年こいて親の脛囓ってる穀潰しが「ボランティア」とか笑わせるw
105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/01(日) 23:51:41 ID:p/Su7K8a0
トレトレのお友達に「土日じゃないと参加が難しい」と言われたら、
いきなり日和って「22日を仮に予定しておくけど……」と言い出してる。
たぶん予約が取れないから、場所が変わるようなこと臭わせているし、
「ボキは土日は仕事のことが多いデシ」と言い訳しているし。

なお、急なキャンセルやると、ペナルティが課せられるんだよね。
次から、申し込んでも後回しにされる。
106名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/02(月) 00:36:30 ID:IarcIwRz0
>いったい電車を走らせて誰が来るんだ?

元々、鉄道模型が好きな人なんかは、もっと大きなイベントでハイレベルの作品を
目にしてるだろうしね。素人レベルの模型をわざわざ見に来ないと思う。
それに、子供子供って言うけど、子供は正直だから、※レベルの模型なんか見たら
普通に『ヘタクソ』ぐらいの発言がポロッと出ちゃうんじゃない?
下手なんて言われた日にゃ、※がどんな反応をするか……。
107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/02(月) 08:20:06 ID:vXrqwC+20
鉄道模型を使った展示活動を調べてみると、こんなものがありました。

神港学園神港高等学校 鉄道研究部による児童館ボランティア活動
ttp://sirailclub.exblog.jp/i2/
郡山ふれあい科学館で行われた「鉄道模型を楽しもう!!」
ttp://www.spacepark.city.koriyama.fukushima.jp/events/tetsudou/2004/0327/report.html
カワサキワールドやあちこちで、鉄道模型の走行会
ttp://rfuruya2.exblog.jp/10575506/
108名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/02(月) 18:17:35 ID:ihStjsEV0
>>107
一番上で紹介してくださってる高校生のボランティア活動、いいですね。
※も見習ったらいいと思えるところがいっぱいだ。

子供たちはデザインがすごい電車とかよりも、普段見慣れてる車輌に
大喜びするとか、手作りでもなんでも、ちょっとしたグッズがあると
それだけでとても喜んでくれる、とか。

おかしなオリジナル私鉄とか持ち込んだって、子供は見向きもして
くれないかも知れませんね。
109名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/02(月) 19:07:13 ID:FuoW9xl+0
子供と一口に言ってもどういう年齢層を想定してるかにもよるよなあ。
平日の真昼間に学童は参加できない訳で、それ以下の幼児相手だと
見るだけで満足できるとは到底思えない。触っていじって遊んで初めて楽しめる年頃でしょう。
結局※が何をしたいのかさっぱり分からないからどうにもならないよ。
110名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/02(月) 21:34:27 ID:pv1NN4td0
幼児相手だったらプラレールの方が喜ばれそう。
あれも大規模なジオラマだとなかなか壮観だし、結構奥が深いらしいね。
111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/02(月) 21:38:01 ID:xIhCRW5dO
>何をしたいのか
団体にしたのは親へのポーズで、実際に対外活動はしたくない、
単に自分が玩具で遊べたら満足だから、部外者には関わって欲しくないし
イベントに部外者(一般参加者)が来るのもいただけない……辺りが本音だと思ってる。
※にボランティアなんて出来るわけないって。自分の面倒も自分じゃみられないんだからw
112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/02(月) 22:51:46 ID:WkNZQZ02O
※にとっては《ボランティア》も例の《してあげたい》と一緒で
周囲(主にママン)と何より自分への言い訳でしたかないんでしょ
『ボキはこんなに頑張って云々』
って
113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/03(火) 00:22:56 ID:GUpHVYF3O
まぁ、トレトレの方で参加希望者が現われたみたいだから
あと1〜2回は運転会やるんじゃない?
その後は活動らしい活動もなく自然消滅……という結末になりそう。
114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/03(火) 00:39:40 ID:7V38FlTU0
>>107さんがあげた活動を見ると、モノはやりようなんだなぁと思った。
特に一番上の高校の場合、はじめの頃は今の※のレイアウトと同じく、
市販の線路+市販の駅くらい。
それでも子どもは喜んでいたみたい。

ただ、※の本音は>>111さんが書いていること プラス 団体のリーダーとして
格好をつけたい(未だに作家を自称しているのと同じ) ぐらいだろうからなぁ…
115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/03(火) 01:36:05 ID:QE7JmB3F0
しかしこんな程度の作品作ってても参加希望者居るんだ。
下手くそで大口叩くって、趣味の集いでは一番関わりたくない人間だと思うけどな。
116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/03(火) 07:48:53 ID:TQmld3gz0
「主催者なんだから大口たたいていいんデシ!」
「場所をとったり、設営したり、ボキは大変なんデシ!」
「苦労を理解して、ねぎらって当然デシ!」
「こちらの都合が最優先デシ! 文句(一般用語では意見や感想という)つけるなら来なくていいデシ!」
「おまえらがぐちゃぐちゃいうからもう運転会はやめるデシ!」
となって、

「無理解な人に妨害されたデシ!」

となるいつものパターンじゃないかw
117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/03(火) 07:51:22 ID:cPHUiCvz0
>>115
まあネット越しじゃ※もだいぶネコ被ってるからね。
実際に会ったらかなりの人が辟易するんじゃないかな。
118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/03(火) 21:37:22 ID:6SfhLaYO0
また長文上げて気持ち良くなっているw
誤字多すぎて読みにくいが

>そう考えて、この町に住んで、気づいたのは、今は大いなる決意で、
>敢然と現状を維持することであると気づいた。

この悪文に心奪われたww
自称でも文筆業の書く文じゃないっす。


あと地方政治に関してぶち上げるのはいいけど税金払ってからにしてくんね?
厚木市民としては不公平感に怒りすら覚えるんですけど。
119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/03(火) 21:53:41 ID:P3Tjg9dI0
>敢然と現状を維持することであると気づいた。

ママンにたかり続けることですね。実にわかりやすい。
120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/03(火) 23:04:28 ID:2V9UT6jQ0
>>118
ただ、まあ、どこまでが※の素の考えかはわからないけど、現実が見ているふうの文章にはなっているね。
はじめの頃…どういう書き方をしていたか忘れたけど、偉くピンぼけだったような記憶がある。
121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/04(水) 01:06:37 ID:ckcjaeMq0
すみません。ヲチャとしてはあるまじきことかもしれませんが、
あの長文は目が滑って読めません
122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/04(水) 01:16:04 ID:sJl56Pq90
>鉄道マニアの父に母が愛想をつかして、かといって当時母が九州に帰るには列車しかなかった。

( ;゚Д゚)……
123名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/04(水) 01:25:45 ID:y32L/Ovf0
>敢然と現状を維持することであると気づいた。
※の日常生活の上での決意かと思ったw

ところで

>ファスト風土にもファスト風土の言い分がある。
どんな風土?アメリカンなの?w
124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/04(水) 01:28:56 ID:iGoCWjzE0
ファスト風土?
「チェッコリ」みたいな造語ですか?
125名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/04(水) 01:52:38 ID:JVQq7Ev70
>>123-124
ファスト風土
三浦展の造語。地方社会において固有の地域性が消滅し、大型ショッピングセンター、コンビニ、ファミレス、
ファストフード店、レンタルビデオ店、カラオケボックス、パチンコ店などが建ち並ぶ風景が全国一律となったことをさす。

…だそうです(はてなキーワードより引用)。
※のblogでは注釈無しに使っているけど、まぁ、読者のことは考えてないね。
「こんな難しいこと知っているんデシ」と自慢したいんだろうけど…
126120:2009/02/04(水) 02:02:28 ID:JVQq7Ev70
みつけたw
http://ameblo.jp/yonebor/entry-10105853948.html
http://ameblo.jp/yonebor/entry-10202131632.html
この二つを見比べると、半年で言っていることが全然違うw
机上の空論から現状全面肯定へw

まあ、もともとがプリプラの世界から現実を見ていたわけで、
委員会でも自説を主張してこてんぱんにやられたんでしょうね。
127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/04(水) 08:16:56 ID:D6LYn/Bc0
>>122
> 鉄道マニアの父に母が愛想をつかして、かといって当時母が九州に帰るには列車しかなかった。
船とか飛行機の便はなかったのでしょうか?
128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/04(水) 09:21:49 ID:sJl56Pq90
初代ブルートレインの国鉄20系客車が就役したのは昭和33年だから、当時の
東京・九州間は鉄道での移動がポピュラーだったかと。

※のその文章がいつの時代を指しているのかが分からないけど。
129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/04(水) 11:07:26 ID:tXghegnzP
>鉄道マニアの父に母が愛想をつかして、かといって当時母が九州に帰るには列車しかなかった。
多少の不快感はあっても「かといって〜しかなかった」とまで追いつめられる
ようなことはないと思いますが。
鉄道に心奪われた旦那が妻と子供を捨てた、という設定ならともかく、
オタ趣味に嫌気がさした奥さんが実家に帰るくらいなら。
130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/04(水) 19:40:49 ID:JtdxlKSrO
いったいどこがどう皮肉なことなのか、さっぱりわかりません。
131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/04(水) 21:07:00 ID:2zx6f87F0
皮肉なことというなら、鉄道マニアである父の活躍によって母は無事九州に帰れました、くらいじゃないとな
132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/04(水) 21:19:03 ID:XzvV4NP50
相変わらず日本語が下手だなあ。酔ってたなんて下らない言い訳入れるから余計みっともない。
だいたいろくに稼ぎもしないでいっちょ前に酒なんか呑んでんじゃねえよ。
酒の奥深さとか言い出すのは生活自立してからにしてくれって話だ。
133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/04(水) 23:45:56 ID:CXH6TN0x0
※は、チューハイか発泡酒しか飲まなかったような気がするが……。

それと謎の小説もどきの書き出しは、全く意味不明ですな。
時制がひっちゃかめっちゃかで、過去と今が同列になっている。
ある意味斬新だw

134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/05(木) 00:24:43 ID:zzK2LoZa0
>>133


>いつもユキさんが眠ったあと、残業をして25・26時頃に私が眠る寸前に焼酎大さじ2杯お湯で薄めて
>ミニコップ1つにして飲んで眠っている。一時チューハイム(水どう『サイコロ3』参項)を飲んだが、
>もっぱら最近は焼酎である。


こういうまずそうな飲み方をしてます。
酒は「割る」だろボケ、とここで突っ込んだところ


>23時から24時ごろ眠るので、そのときに焼酎をミニコップに大さじ4つぐらい入れてお湯割にしたのを2杯飲む。
>それだと少し良く眠れる。

となりました。
135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/05(木) 00:34:20 ID:KDqCxBup0
大さじでお湯割り作る奴なんて初めて聞いたw
それにしても

>いつもユキさんが眠ったあと、残業をして25・26時頃に私が眠る寸前に焼酎大さじ2杯お湯で薄めて
>ミニコップ1つにして飲んで眠っている。

残業wもさる事ながら、酒を飲むのが誰なのかよく判りません。
136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/05(木) 00:37:51 ID:Q3DNVCuq0
>>134
大さじ4つという数え方が斬新過ぎて涙が出てくらぁ
137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/05(木) 02:41:07 ID:jenLttWM0
文章見る限り、酒とは縁遠い生活してる人なんだろうなあと思います。
大さじ4つなんてのは酒云々のレベルではないですが。
138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/05(木) 07:02:42 ID:xIjQwVKd0
えっと、MS少女はプリプラのパクリだって怒ってるの?このバカ
139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/05(木) 07:33:41 ID:JXDaflG80
>>138
どこかで怒ってますか?
普段は、自分のアイデアが世の中に広まるのは喜ばしい、と
太っ腹なところを見せるのですが。
140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/05(木) 07:42:26 ID:xIjQwVKd0
イヤ別にそうじゃないけど。
でも「自分のアイデア」なんだw太っ腹じゃねぇよw
141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/05(木) 08:45:34 ID:AEKwnRqK0
炎上で摘発者がでたから被害者面か勝ち誇って
ここに降臨してくれるんじゃないかとちょっと期待ww
142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/05(木) 11:33:37 ID:sPvv+FfH0
>138
「使徒X」が出たときに怒っていたというか、「ボキがずっと考えていた」と言ってのけた。
で、何を血迷ったのが作ったのが昆虫型女船艦の「泥人形」。

>141
※の掲示板やブログって炎上したことあったっけ?
143名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/05(木) 12:17:04 ID:AEKwnRqK0
>142
そーゆー話じゃなく
※センセはここの6人に誤解からひぼーちゅうしょーを受けて
大変心を病んでおられまするから最後の手段デシってねw
144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/05(木) 18:20:01 ID:CnfkeE710
>>142
はてダ時代にapemanに噛み付いてその取り巻きたちが突撃して※欄がプチ炎上
したことがあったよ。

でも彼らは※に対してあることないこと吹聴したわけじゃないから摘発は無理だろう
ねw 
145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/05(木) 22:20:33 ID:sZ04oD1p0
日記にもトレイントレインにも書き込みがないと思ったらartist sideの方で長文コメント書いてます。

ttp://artistside.com/?m=pc&a=page_fh_content&target_c_diary_id=4539&comment_count=6

>> いいですねー、フライトシム。あこがれます。私は金欠病のくせに車系にも手を出して
>>一度ハンドル方コントローラーを買って、嫁の運転する車の助手席にコントローラーを
>>置いて運転の真似事をしたら見る人見る人が仰天して面白かったです。

助手席でハンドルのおもちゃって、幼児か。

>> 小説のほう、今はDLsiteで同人販売してます。商業出版からはベイルアウトして、
>>もっぱらウェブ出版に移っています。講談社と早川はこちらにも責がありますが、
>>とある中規模出版社で「戦艦大和と零戦が活躍しさえすればみんな買うんだよ」
>>と言われて、じゃあ私が書く意味ないじゃん、とおもってベイルアウトです。
>>ほかにも収入源ありましたし。 

なんかまた記憶を改竄してますよ。

>> 某所ではその数日後に一般公開したので見直しは数日なんて憶測がありましたが、
>>描きたくて書いている心理を理解しない人たちなのでしょう。

※pediaでカタナの項目書いた人、お返事来てますよ。
146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/05(木) 22:37:54 ID:pKgMqDfv0
「私が書く意味ない」とかって※はたまに自己正当化で使うけど、本当にその通りなんだよねw
147名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/05(木) 23:45:33 ID:JXDaflG80
>>145
>> 商業出版からはベイルアウトして、
だれからも相手にされなくなることを※語ではベイルアウトっていうんですかwww
148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 00:13:57 ID:rx3sbZMI0
ベイルアウト…緊急脱出?
149名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 00:18:20 ID:4BmvYPQS0
>148
機体(商業出版)から放り出されたんだよw
150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 00:25:04 ID:aG7wEwFC0
>> 某所ではその数日後に一般公開したので見直しは数日なんて憶測がありましたが、

見直しが数日なのに対して言及しているのではなく、きちんと推敲されてないことに対して
それは違うんじゃないかと指摘してあるだけなんですけどね。
151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 00:59:00 ID:G+id4TpP0
ドロップアウトじゃないのか?w

他の収入源とか、コメント欄で書く事かねw
152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 01:09:23 ID:NBUo4f8d0
>>150
※pediaには書かない(取消線とか入れてきたw)けど、「描きたくて書いている」人の
加筆修正など、日数以前にあまり評価出来ないよね。
・応募後も加筆している=不完全作で応募した
・「描きたくて書いている」=本論とは余計な部分が増えるだけ。
 ただでさえ、※の作品は余計な説明だらけで本筋が追えないのに…
153名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 01:51:35 ID:2C0vOx4W0
>>151
他の収入源がある、と主張しているのをみる度に「ああ、ないんだな」という印象しか受けないw
154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 01:57:54 ID:kCpGcils0
>>149
何そのリアル雪風w
155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 02:20:55 ID:SaRW0UOR0
>商業出版からはベイルアウトして、もっぱらウェブ出版に移っています。
って書いておいて、ほんの数行後に

>販路開拓のためにあえて飛行機もの、
>このArtistSideに出したカタナという戦闘機と世界初の空中艦船の戦いの話を
>コンクールに応募して、2次で落ちました。
商業出版から「脱出」した人間が商業出版で「販路開拓」って
自分で書いてて矛盾を感じないんだろうか。
本が出せなくなって5年もたつのに、まだ自分を客観視できないんだなw
156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 07:40:57 ID:hSQL2sdI0
実際他の収入源ってあるの?ないよね?
157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 07:41:14 ID:hOn4aeNC0
>応募原稿を送ってからも私は直します。
ははは、うそつきw
あれだけ馬鹿にされた、「綾瀬」の
誤)「四十センチ、二十センチの対空火器」→正)「四十ミリ、二十ミリの対空火器」
誤)「すぐ二十五センチで、」→正)「すぐ二十五ミリで、」
誤)「八センチと二十五センチの間を埋めるべき防空火器」→正)「八センチと二十五ミリの間を埋めるべき防空火器」
誤)「二十五センチ機銃」→正)「二十五ミリ機銃」
誤)「四十センチ機銃」→正)「四十ミリ機銃」
さえ直さずにオンライン販売を始める※クンは、書き上げてから
読み直しさえしていないのが、もろバレですよwww
158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 10:31:57 ID:WDk+w+y10
たぶん、本人にとっては「センチ」も「マーク」「タイプ」「年式」と同じ
型番の名称なんでしょう。
159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 12:06:58 ID:ZGWj0zodO
>>157
嘘じゃないと思うな。
※にとっては「なおす=(文字通りの)加筆」であって
読み直しの修正は「なおす」には含みませんw
160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 12:54:55 ID:1qPeeQrz0
>>159
それならそれでいいんだけど(いやよくないが)、
「修正漏れは編集者のせい、ボキはちゃんと直したのに」
と言いながら実は本人が直してなかったことが
後のオンライン販売で露見、とかいうのはかっこわるいので
やめてほしい
161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 13:27:41 ID:mmBCRHp5O
>>160
※が格好悪くなかった事などかつて一度でもあっただろうか(反語)
政治家に清廉を求めるよりレアリティが高いですから、それって

162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 13:47:27 ID:7Dpg8xdsP
>某所ではその数日後に一般公開したので見直しは数日なんて憶測がありましたが、
>描きたくて書いている心理を理解しない人たちなのでしょう。
別に落ちた原稿をオンラインで公開するにあたって見直さなくちゃいけない
義理はないから即日アップだって構わないわけですが、
その行動と「描きたくて書いている心理」は全然関係ないと思うんですけど。

しかしコメント書いた人も「小説家なんですね、機会があったら読んでみます」
という社交辞令にあんな恨み節を書かれるとは思ってなかったでしょうねw
「今はオンラインでしか入手できません」とDA紹介するくらいでよかったのに。
163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 13:59:10 ID:J2VS01xt0
>修正漏れは編集者のせい

気がついた編集が訂正したらキレるし、あきらめて「ちゃんと自分で調べろ」みたいな
朱だけ入れてゲラ返したら、「愚痴を書くな」と偉そうにするし。

まぁ、元SFマガジン編集長から「読者に伝わらない」といった意味の指摘されたら、
「読めてない!」って人だから、どうにもならんだろう。

>。講談社と早川はこちらにも責がありますが、

でも、講談社とハヤカワにはまだ未練たらたらみたいだなw
164名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 14:33:16 ID:aG7wEwFC0
>講談社と早川はこちらにも責がありますが、

こちらに「も」ってあたりがさすが※せんせデシね。w

講談社なんかデビューさせてくれたしハヤカワは5冊も出版してくれたのに
なんの「責」があるんでしょうねぇ。w

出版返本費用、編集者の時間、給料、オマケに原稿料に印税まで
ちゃんとコストを払ってるのに「責」ってさぁ。
165名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 14:38:42 ID:mmBCRHp5O
>>163
>講談社とハヤカワにはまだ未練たらたらみたいだなw
問題は、講談社とハヤカワの側には未練の欠片も無いことかw
『直販すれば丸儲けデシ!!』とか思い込んで版権引き上げで訴訟するとか騒いでなかったっけ?
そんな奴の本を売ろうなんて奇特な出版社があるはず無いデシよ。

166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 14:47:56 ID:2C0vOx4W0
>>165
※の脳内では定価−作家に支払われる印税=出版社の利益だからなあ…
167名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 15:39:56 ID:J2VS01xt0
>165
近いことは言っていたが、実際は「漫画が売れてもお前のところじゃもう出さないよ」が、
黒胡椒だったはず。

「たぶんこの雑誌だろう」と推測されたマガジンZはとうとう休刊してしまうが。
168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 18:23:22 ID:OV27HSWn0
>>166
30男の頭がそれじゃ情けない限りだけど、※は社会童貞そのものだからなあ。
不謹慎な仮定だが、こいつ親がいなくなったらどうやって生活してくつもりなんだ。
169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 19:21:19 ID:1ceVYVFc0
>>168
小倉に行ってユキさんの御両親に土下座してお世話になるデシ。
170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 20:38:48 ID:nwFsptPcO
>>169

小倉に行ったらユキさんの御両親は当然ボキのお世話をするデシ。
171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/06(金) 21:02:43 ID:5ADnGg2P0
想像だけを膨らませて書くのも不謹慎だが、
援助を断られたら「今までユキさんの世話をしてきてあげたのに」
とかブログに書きそうだな(;´Д`)
172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/07(土) 08:42:14 ID:AJxujkTO0
援助も何も「どの面下げて帰ってきた!」と言われるのがオチだと思うが。

衣には金かけないみたいだし、住むところはあるし、そう簡単には困窮すまい。
ただ、電気は意外とさっくりと止められるから、そうなったときにどうなるかw

そのときには※の状況をこちらも知るすべはなくなるが……困りはしないな。
173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/07(土) 18:29:59 ID:djJ8420D0
久々に来たのだけれど
※先生
開いた口が塞がるどころか、そのまま下顎が落ちるほどの蛆虫ぶり
お変わりなくて、まずは重畳 (思いっきり違

ところで
某関東地方では、<ギャラクティカ リ=イマジニング>シリーズが
深夜ながら地上波放送が始まっているんだけど
これを※先生(情報弱者ゆえ確実に知らない)が見たらどう反応するだろう、と

侵略に先んじてファイアウォールを破るトースターさんたちとか
なにより
ガイアス博士とナンバー6の脳内イチャイチャなんかを見て
これはボキの方が先デシ!とか叫ぶんだろうなと思ってみたり

でも
人類側壊滅、生き残りも漸減――というのは受け入れられないだろうな
相も変らぬ少女戦艦大活躍で…(以下ry
もし、少しでも知恵があったら
少女戦艦改め少女空母にして胎内に母星を収めて逃亡する、なんてプロットになるか
子宮に地球な〜んて(カプリコだけど)
174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/07(土) 20:17:54 ID:sGkSY3rC0
現在47点入ってます。shadeのユーザーって優しいなあ。
ttp://artistside.com/?m=pc&a=page_fh_content&target_c_diary_id=4612
175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/07(土) 22:11:23 ID:dRsD2tQZ0
>>174
なんというぬるま湯!と思ったが、別に100点満点じゃないのねw
ランキングトップの人は300点以上…w
176名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/08(日) 11:40:21 ID:GAD8zhp70
運転会の参加募集告知だが……

>2009/03/01(日)に募集を打ち切る

すげぇ……
177名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/08(日) 19:11:13 ID:rgBEhBAg0
>>176
> 運転会の参加募集告知だが……
>
> >2009/03/01(日)に募集を打ち切る
>
> すげぇ……

他の運転会の情報を見てみましたが、どれも
> 募集期限 200X/XX/XX(X)に募集を打ち切る
となっています。
どうやら募集締め切り日を設定すると、システムが自動的に吐き出す
文字列のようですね。
178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/08(日) 20:56:42 ID:pGpyA/u20
大卒の平均年収

 年齢     全体   大企業  中堅企業  中小企業
20 〜 24  325万円  337万円  325万円  294万円
25 〜 29  437万円  480万円  419万円  374万円
30 〜 34  553万円  634万円  515万円  456万円
35 〜 39  684万円  788万円  612万円  524万円
40 〜 44  820万円  927万円  729万円  653万円
45 〜 49  863万円  1022万円  778万円  630万円
50 〜 54  869万円  1060万円  808万円  645万円
55 〜 59  849万円  1019万円  812万円  641万円
60 〜 64  668万円  846万円  651万円  545万円
65歳 〜   663万円  845万円  736万円  504万円
 全体    681万円  793万円  622万円  537万円
http://www19.atwiki.jp/kyuuryoukenkyuujo/pages/12.html
179名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/09(月) 01:36:03 ID:/lpRkVxR0
>>174
点数を入れるのなら、あまりひどい点を入れると意趣返しされるからね。
閲覧数とか評価数とかもあわせてみないと、本当の評価は見えてこない感じ。
180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/09(月) 08:20:24 ID:e2XUF+sn0
遅レスですが、
> まあそういう人々はほうっておきますが、私は飛行機大好きです。
ボキはヲチャのことが気になって気になって仕方がありません、かw
わかり易い人ですなあwww
181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/09(月) 08:40:18 ID:cQm1N8hC0
>小さな子どもさん用に『展示参加者』のジャンクなどの休車車輌をさわれる
>「おさわりコーナー」を設置します。

>子どもたちへの公益活動ですので、ファンとして運転を楽しむというよりも、
>次世代に鉄道模型の楽しさを伝えていくことに留意をお願いします。

トレトレメンバー『に』ボランティアをお願いしてるようにもとれるんだけどw

あと、子供たちへの公益活動と言ってるからには
会場の公民館や地元の広報誌、その他一般の人向けに宣伝が出ているか
もしくは今後出るのか近隣在住脳内の人に情報をお願いしたいですね。w

そもそも運転会って公益活動ですか?w
182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/09(月) 10:46:10 ID:bwWKOBwF0
>子どもたちへの公益活動ですので、ファンとして運転を楽しむというよりも、
>次世代に鉄道模型の楽しさを伝えていくことに留意をお願いします。

どう考えてもこれが一番できないのは主催者だろうw

ジャンクなんかより走っている方に子供は興味持つから、
絶対に触ろうとするし、運転させろという。
そんなことになったら、烈火のごとく怒るだろう。

ただ、それ以前に、トレトレメンバー以外が来るのかwwwww
183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/09(月) 12:58:18 ID:DZAG4xOCO
今日のエントリ、いったいどこがどう「冷たい方程式」なのか。
理解不能です。
184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/09(月) 13:54:22 ID:cQm1N8hC0
ボキはがんばってるデシ、必死デシ。でもヨメが使い物にならないデシ。
後、ここの6人がひぼーちゅーしょーするからぼろぼろデシ。

と、読めた。

で、ペナルティは何よ、止まってペナルティを払うと
二度と再スタートは出来ないの?しちゃだめなの?www

エントリの状態だとマンガなり小説のありがちな展開では親友(強敵もあり)、
仲間やパートナーが危険を顧みず自分の車をぶつけてでも
止めてくれたり押したり曳いたりしてくれそうですね。w
185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/09(月) 16:16:08 ID:OsB7ezzpO
>>183
『あぁそうだよ、どうせ俺は貧乏だし高卒だし無職のニートで女に縁が無いよ
 ちくしょう俺が悪いんじゃないんだみんなみんな俺の才能を認めない世間のせいなんだ
 え、わかるか親父?』
と赤提灯でクダを巻いてるのと同じで、自分でも意味などわかってない不平不満です
(吐瀉物ともいう)
『冷たい方程式』云々は、そう書いたらまるでSF読みみたいで格好いいかも!
と思いついて書いてみただけです
無論、原作は読んで無いか、読めて無いかに二択なので関連性は皆無です

186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/09(月) 16:32:10 ID:BMLvTLBMO
>>183
相当意訳すると
「人生のゴールに着くまでに背負い込む事が多すぎる。
いつかは潰れてしまいそうなので、放り出さないとダメ」かな?

で、普通の人なら「駄文書き」「グロ絵描き」「鉄道模型」を
放り出すんだろうけど、「定時出勤定時退社」か「〆切のある仕事」を放り出したい、と解釈した。
187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/09(月) 17:30:08 ID:upBJMu8P0
artist sideでも「生まれてすみません。」だって。
ttp://artistside.com/?m=pc&a=page_fh_content&target_c_diary_id=4700

かまってちゃんモード全開です。
188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/09(月) 19:55:02 ID:k0X1RVos0
>>187
>私自身、非常に仕事(特に勤め仕事)で精神的に苦しい事案が立て続けになり
>すべての人格を否定されて、何もない。
要はバイトでミスして叱られたんだろうね
プライドが傷ついたんだけど誰も慰めてくれる人がいないと。

>かといって妻のいる身、片道切符ではいけない。
いつも思うけど嫁へのプレッシャーのかけ方がハンパねえな
189名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/09(月) 21:24:22 ID:AwNDuSwp0
>>183
むしろコバヤシマル・テストにぶち当たってるんじゃないですかね(w。
190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/09(月) 22:23:50 ID:e2XUF+sn0
「自分は愚図で不器用な薄ら馬鹿なので、バイト先でいつも叱られています」
とCG投稿サイトに書き込んで、何が楽しいんだろう。
191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/09(月) 22:59:49 ID:bwWKOBwF0
想像だが、バイトの更新されなかったんでね?
192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/09(月) 23:31:21 ID:e2XUF+sn0
ボキは繊細で神経を病んでいるから無理ができないのに、理解のな
い無神経なバイト先の小役人がボキにたくさん仕事を押し付けるん
でし。まったく人情のかけらもない冷たい人たちでし。
というわけで、「冷たい(人たちがボキをいじめる)方程式」
193名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/09(月) 23:46:06 ID:fx1HMa2G0
お〜い、192に座布団2枚持ってってやんな
194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/10(火) 00:05:43 ID:ZsGPxuoN0
ひょっとてバイトがきついからやめるorこのまま続ける
で悩んでるのかな。どんどん荷物が増やされていきます→使用期間が終わり仕事を増やされる
エンジンは、ちょっと前に上り坂を上ったところで力つき→もう精神的にぼろぼろ
上れなければまたペナルティです。→でもバイトを続けないと家計がダメ

次の更新は「バイトはやめだ!俺は小説家だ!作品を書くのに集中する!」
を※風に表現したものになりそう

195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/10(火) 01:12:18 ID:hBDLkmCV0
>>187
そっちのほうがわかりやすいね。
>>188さんの解釈でビンゴだろう。
ミスで叱られる=人格を否定される と短絡的に結びつけるところなんぞは
お子ちゃまの典型的な思考パターン。
でもって、思わせぶりなタイトル→わざと反応を喚起して、絵と無関係な自分語り
…たいがいにしろ、だよなぁ。
2ちゃんねるですら「まず、他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。」って
のが、使い方に書いてあるというのに…。
196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/10(火) 01:17:24 ID:hBDLkmCV0
>>194
> 次の更新は「バイトはやめだ!俺は小説家だ!作品を書くのに集中する!」
> を※風に表現したものになりそう
たぶん、それはない。
社会制度の批判を始めるか、「ボキは障害者デシ」あたりに逃げるかあたりが
関の山だろ。
「しょーせつか」で食えないのは、2年間で26冊出したオンラインデータ販売や、
DAやDLSiteの売り上げで判っているハズだから。
197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/10(火) 01:54:48 ID:QPl2fXo/P
本当は言いたいけど言えないんだと思う>バイトは止めだ
何せかつての収入源は動けないから。
逝きが動ければ多分迷いなく辞めてると思います。
198名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/10(火) 03:26:00 ID:Bqfo360M0
トムに謝れ!
199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/10(火) 07:57:41 ID:ru3i1UJl0
> 目に見える危機の回避の問題だったのですが、彼にはまったく余計なことだったのです。
> 自分で危機に飛び込み、血を流さねば絶対に彼は気づかないのです。
>
> しかし、それが妻の大事な人ということで、私自身も冷静さを欠いていたことは否めないと思います。

どうやらバイトのことではないようですね。
奥さんの弟が、またぞろ転職でもしたのかな?
200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/10(火) 10:14:44 ID:j3A+BxiE0
自分で危機に飛び込み、血を流してるのに気付かない人もいますね。
201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/10(火) 12:06:20 ID:S0nCuW570
>> なかなか自分自身、芸事についてのご批判であれば、皆様ご存知のとおり、私は日
>>の光の下をもう二度と歩けない人間です。私はかけられたそのひとつの嫌疑を一生背
>>負っていかねばならないことを知っています。事実や真実の検証などどうでもいいので
>>す。嫌疑をまねいたことで、すでに、すべておしまいなのです。
>> どんなにがんばっても、それですべてはおしまいなのです。ひとつもうそうなってしまえ
>>ば、あとは連鎖的にすべてが嫌疑の対象となり、もう二度と這い上がることは出来ませ
>>ん。それが世の中だとわかりました。

「嫌疑」だそうで。まだ「ボキは剽窃してないデシ」って言い張ってます。

>>188
>>いつも思うけど嫁へのプレッシャーのかけ方がハンパねえな

ホントに。

「ShadeもVueもユキさんのためにやってやってるんデシ!」

て言うならでグロ絵は嫁にだけ見せて世間に晒すな。
202名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/10(火) 13:24:21 ID:QPl2fXo/P
あそこの人たちも可哀想に。
※耐性ない人達に「皆様ご存知のとおり」もないだろうに。

「彼」は弟というよりも逝き父のような気も。
小倉で治療させるから戻せ、とでも言われたんじゃなかろうか。
203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/10(火) 13:40:40 ID:AlJt7HBqO
>>201

救いようのない嘘つきですね。
204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/10(火) 15:38:29 ID:WG2GC1R10
「嫌疑」どころか裁判で「黒」と判決が出たりそれをマスコミで報道されても
復帰、もしくは変わらずの活動を続けている小説家や漫画家も多いですけどね。
そういう彼らに共通した創作者としての実力や人間力(コネを作る力やふてぶてしさも含めて)
があんたにはなかったってだけでしょ、※?
205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/10(火) 17:17:07 ID:kko0Fj8b0
>>202に一票。
普通の親なら、こんなバカのもとに娘は置いておけない。
親じゃなくてもそれくらいわかる。
たぶん嫁も内心ではそうだとわかっている(が意地とか恐怖とかで認められない)。

わかってないのはアンタだけだよ、米。
206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/10(火) 17:58:17 ID:y+xatm8EO
>>202
「いつまでも遊んでいるな、『自称』作家なんてニートと同じ、金稼げ、
定職について娘を幸せにしろ、さもなくば離婚しろ」
あたりの事を言われたのでは?

で、そういう話は突然ある訳ではなく、※のしょーせつの量からするに、数年前からあったんじゃないかな?
で、配偶者は回避に力を注いでいた。
で、のらりくらり交わしていたが、堪忍袋の緒が切れた。

「離婚するか、親子の縁を切る」
ぐらいになったかも。
207206:2009/02/10(火) 18:02:58 ID:y+xatm8EO
読み直してみたら、
「で、」の3連発スマソ
208名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/10(火) 18:59:15 ID:QPl2fXo/P
体調悪くてフルタイムは無理でも、ちゃんと働いて看病してくれているなら
まだ許せていたものの、本格的に模型遊びを始めたからキレちゃったのかな。
逝き側の家族から見れば「模型走らせてボランティアだぁ?」だろうし。
(もしかしたら小倉で模型遊びに興じてた※への不満もあったかもしれないw)
209名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/10(火) 21:43:30 ID:Hqi412DhO
ユキ弟のホームページを作っていたから、その関係かもしれない、と思った。
210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/10(火) 23:59:31 ID:ru3i1UJl0
> 実はとてつもなく苦しいことがあったのだけど、捨て置く。知るか。

> で、その間平静を保とうと思っていたのだけど、職場でもあまりの
> 卑劣行為に声を上げてしまった。

あいかわ町民活動サポートセンターさん、おたくのバイトのよねた君が、
同僚の誹謗中傷をしてますよ。
どうせものの役に立たないのだから、早めに契約切ってお引取りいた
だいたほうが、精神衛生上良いですよ。よねた君のお母さんへの義理
は、もう十分果たしていますよwww
211名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/11(水) 00:26:40 ID:CrIJIScz0
ま〜た始まったのねw
こりゃドロップアウトも時間の問題だな。
212名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/11(水) 01:03:01 ID:Z+Bw5+VD0
>途中まで利いていたブレーキ

これって嫁の体調が悪くなったってこと?
それとも、なけなしのバイト首になりそうってことかな?


いずれにせよ、
>壊れてエンジンブレーキにもなりません
は、なんかちがうような…
213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/11(水) 01:03:53 ID:DXrvbnuzO
これ職場の人に見られたら…とか考えないのが※クオリティ
214名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/11(水) 01:23:34 ID:I0jN+WKU0
> でも、少しずつやることはやっておりました。
ほお、お仕事か、しょーせつか…と思えば
> まずShade図版。
(中略)
> そして今日の図版。
「やること」が違うだろ。

三十路過ぎて、親に半分食わせて貰っているような身で、
趣味に散財し、そうしている自覚もない。

これで※親が要介護になったらどうするんだろう?
215名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/11(水) 01:32:58 ID:ST5YNZ5M0
>>214
> これで※親が要介護になったらどうするんだろう?
まず、天を呪う。
次に、自らを哀れむ。
その上で、他人に責任転嫁して、
最終的には、思考停止。
216名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/11(水) 01:42:27 ID:rVgUVMHZ0
>厚木市をその後少し歩いたのだが、すこしずつあのシャッター街とコインパーキン
>グばかりだった風景はあまりかわらないけれど、それはそれで文化が少しずつでき
>てきているような気がする。

なんというか、続きを読むのに相当の忍耐と読解力が必要だぞ、と思わせる文章だ。
いくら推敲しないとはいえ、いや、だったらなおさら、もうちょっと考えて書こうよ※。
217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/11(水) 02:35:45 ID:I0jN+WKU0
>>215
いやいや、たとえば盗作疑惑はそうやっていれば嵐が通り過ぎるけど、
要介護の場合は、そうしても残るわけ(不謹慎な仮定で申し訳ないが)。

いくら家賃が0とはいえ、アルバイトで得られるであろう収入と比べると、
おもちゃを買いすぎている気がする。となると貯金は0に近いような気がするし、
ある程度実家から金銭的支援を受けているんじゃないかな?

親が働けなければ援助は貰えない(逆に援助する立場になる)。
愛川町でのアルバイトは切られる可能性が高い。

どうする気だろうね。
218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/11(水) 09:00:55 ID:ST5YNZ5M0
>>217
※の父君は定年退官時には55歳です。
これによると二佐だったらしいので。
ttp://www.boueinews.com/news/2004/20041215_6.html
で、退官したのが4年前
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20050120
なので、今は59歳。介護はまだまだ先の話ではありましょう。
少なくとも※の配偶者の血液透析が始まるほうが先ではないか
な。
もしかすると、両親が要介護になっているころには、身軽な独り
者に戻っているかもしれませんね。
219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/11(水) 09:54:38 ID:qyr4TDdq0
いつものように空しい決意表明をしています。
ttp://artistside.com/?m=pc&a=page_fh_content&target_c_diary_id=4736

>> 絶対に生き残る。まず、その心構えでいこうと思います。

これで気持ちが切り替わって日記を書く気が起きてきたようですね。

>>しっかり貯金したお金で厚木「ボンベイ」のインド料理のランチをいただく。

たかだかカレー食うのに貯金の自慢かよ!

>> 実はとてつもなく苦しいことがあったのだけど、捨て置く。知るか。
>> で、その間平静を保とうと思っていたのだけど、職場でもあまりの卑劣行為に声を上げてしまった。

気持ち切り替えたと思ったらまだ引きずってる。

どうやらトラブルは嫁に関することと職場に関することの2つが同時に起きていたようです。
220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/11(水) 10:05:33 ID:5kycxoVE0
>>218
わ、二佐ですか、偉かったんですね
碌に調べもせずに聞いて申し訳ないが
具体的に言うと護衛艦の艦長とか
陸上なら中隊を指揮するくらいの身分ですか?
あと仮に、ですが防大出じゃなくても大卒で頑張ればここまで
昇進できるですか?
(「有事」が起きないとして)
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/11(水) 10:21:55 ID:RslwE0m40
>>220
なんどもなんども*が自慢げに書いてるが(mixiの自己紹介にまでw)
彼の父親はパイロット。P3C対潜哨戒機に乗っていたらしい。
222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/11(水) 11:20:11 ID:qdGmlWdU0
まぁ長老スレだし。
知らん人も増えてきてそうだね。
223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/11(水) 11:42:16 ID:d9cfqZ3d0
>220
聞いた話で申し訳ないが、幹部候補生として入らない限り、二佐への
昇進はほぼ不可能らしい。
逆に言えば、幹部候補生として入隊すれば、防大じゃなくても狙える階級
だとか。
224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/11(水) 12:05:18 ID:ST5YNZ5M0
>>221
> 彼の父親はパイロット。P3C対潜哨戒機に乗っていたらしい。
いえ、P2Cの搭乗員ではありましたが、パイロットではなく、戦術航空士でした。

>>220
※の父君は、高校卒業後、航空学生として自衛官になった人なので、いうなれば
たたき上げの人です。それで二佐までいくのは、大したものだと思います。
二佐は、陸上自衛隊だと大隊長クラス、海上自衛隊だと、護衛艦、潜水艦の艦長
クラスになります。
225名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/11(水) 12:30:32 ID:RSotMwE20
そこまでの苦労人の息子がなぜこんな世間知らずのダメヒキに……
226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/11(水) 12:45:56 ID:jkwv9TC10
ググったらこんなのが出てきた
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413261639
227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/11(水) 15:31:58 ID:ST5YNZ5M0
>>224
お詫びと訂正
P2C→P2JとP3C
すみません。ひっつけてしまいました。
228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/11(水) 20:32:55 ID:X9Xj0kgO0
よし、みんな聞け。
俺は市の「就職フェア」に、企業側として参加したのよ。
時節柄、市が雇用に力を入れていたので、市のイベントに協力する事にしたのよ。

通常はSPIとか書類選考などで一定のフィルターをかけて面接に移るんだが、
今回の「就職フェア」はいきなり面接から入るのよ。
俺は技術系で人事のフィルターがかかる前の求職者を見た事がなかったので
どんな奴がくるのかという興味もあったので、担当者に立候補したのよ。

参加してきたのは、主に元工場勤務者で、
「事業縮小のため、会社都合にて退職」という奴が多かったのよ。

連中が提示してきた書類を一瞥したら、ミミズが這ったような字で解読に苦労したばかりか、
記入が必要な項目に漏れがあったり、全く関係ない内容が書かれていたり
もう読む気もしなくなったのよ。
当然面接なんかしたくなかったが、フェアのルールなので、
一応面接だけはしてみると、妙にオドオドして全く会話できない連中ばかりで、
そりゃお前らクビになるわな、と思ったのよ。
わが社が今後、この「就職フェア」に参加する事はないだろうよ。

こんな馬鹿共でも、ライン工として労働力にしうる日本の工業力は素晴らしいと思うとともに
永遠に馬鹿共の相手をしなければならない、学校の就職課とか企業の人事とかは
なんてストレスの溜まる仕事だと感じたのよ。
229名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/11(水) 21:47:45 ID:c3yIOdQk0
230名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/12(木) 13:45:18 ID:WbW/VV810
>基本的に「逆光は勝利」(究極超人あーる・ゆうきまさみ)なんだなと思います。

「あ〜る」だ!、というのはおいといて、このイラストのどこが逆光なんだ?

>ttp://img.artistside.com/img2.php?filename=d_4736_1_1234201481.jpg&w=180&h=180&m=pc&f=jpg
>ttp://img.artistside.com/img2.php?filename=dc_20979_1_1234201690.jpg&w=120&h=120&m=pc&f=jpg
231名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/12(木) 16:47:37 ID:qJgYo9HO0
正直薄味の※があ〜る知ってたのに驚きだ。
232名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/12(木) 18:09:47 ID:fWVHWhk70
インフルエンザでなければもう嫁の健康はどうでもよい、とばかりにshade三昧。
ttp://artistside.com/?m=pc&a=page_fh_content&target_c_diary_id=4788

>>ただネックはヘルメットの重量化で、100gヘルメットが重くなると9G旋回時に
>>パイロットの首にかかる力は9kgにもなるそうで、軽量化と高機能化と信頼性を
>>すべて両立させるために苦労があるようです。

相変わらず計算は苦手ですな。
233名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/12(木) 18:27:17 ID:utfcsHG10
インフルエンザは初期から高熱が出るのが一般的で
軽くググって見ても体調がすぐれずなんてのはインフルさんの初期症状にはないんだが
一体どこのwebを調べてるんだろう?
234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/12(木) 18:31:07 ID:PQLHnIK6P
Webで情報を収集して医者に電話で確認するくらい、インフルエンザの
可能性も考えられる症状じゃなかったのかね。
容態が安定してるなら今のうちに近所の内科へ連れて行って診てもらおう、
って考えには至らないんだろうか。

artistsideで愚痴ったせいなのかそもそもの原因のせいなのか、
急に「病気の妻を労わる愛妻家」を前面に出してきたような気がするのは
気のせいですかね。
数日で飽きるんでしょうけど。
235名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/12(木) 18:31:19 ID:1csTNTBq0
>>232
といいますか、kgは重さの単位であって力の単位ではないわけで…
236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/12(木) 18:38:36 ID:1csTNTBq0
>しかし圧倒的に対抗戦訓練をすると、MIG-29がかなり優位だったそうです。

なにが圧倒的なのかさっぱりです。
237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/12(木) 19:03:16 ID:uV9zHEEp0
>>パイロットの首にかかる力は9kgにもなるそうで、軽量化と高機能化と信頼性を
変な笑いがこみ上げてきた
238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/12(木) 21:15:13 ID:WbW/VV810
>233-234

普通さ、糖尿の人間がだるいって言ったら、そっちを疑うと思うが。
なんで、風邪とかインフルエンザにいくのかが不思議だ。

※って、思いっきり嫁の糖尿からは目を逸らしたいみたいだ。
ここで想像されていたように、糖尿治療で小倉と揉めているのかもしれないな。
239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/12(木) 21:18:58 ID:axAl4EUu0
>>232
>>ただネックはヘルメットの重量化で、100gヘルメットが重くなると9G旋回時に
>>パイロットの首にかかる力は9kgにもなるそうで、
きっともともとのヘルメットの重さが900グラムで、100グラム重くなると、1kg。
そこで9Gの旋回をすると、首に9kgかかるわけですよwww
240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/12(木) 21:41:22 ID:FI0vdGK/0
さらに 重量化 という違和感のある単語がw



はっ!首にかかる力だけに、ネックなのかww
241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/12(木) 22:11:11 ID:axAl4EUu0
>>231
> 正直薄味の※があ〜る知ってたのに驚きだ。
読んだのは7年前、小倉の居候時代です。
02/04/07(日)
>> 『究極超人あ〜る』全巻読了。面白かった。ああいうむちゃくちゃ
>> な学校のりというのは米田のデフォルトだな。米田の中学時代
>> はまさしくあんな感じであったし。
変な感想書いてます。
なぜ読んだかというと、奥さんが持っていたからだそうです。
03/05/03(土)
>> ついでながら『究極超人あーる』も小倉に来るまでは未読であっ
>> た。ユキさん蔵書で読んでいたり。それまでヘンな本ばっかり
>> 読んでいたなあ。『数学入門』岩波新書とか。
漫画を読む習慣がなかったから読まなかったそうです。
242名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/12(木) 23:29:59 ID:VlR/YEOz0
※は読書の習慣ないでしょ。
と言うか、仮に読んでたとしても好きで読んでるんじゃないし。
カッコ付けで読んだことにしてるだけですな。
でなきゃあんな頓珍漢な感想や言及は出て来ないw
243名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/13(金) 00:26:11 ID:gNWebHTD0
>>242
※pediaの「読書」の項、読んでない?
「単語単語をピックアップして、適当に間を脳内補完する」のが※の読書法w
浅暮 三文氏の「カニスの血を嗣ぐ」(367ページ)を15分かからずに読むそうなので…
244名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/13(金) 00:41:32 ID:F/NDh1WW0
光画部なみの日々を送っていたなら
それなりのコミュニケーション能力が身についていてしかるべくなんだが
245名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/13(金) 00:47:50 ID:lD2prP3Y0
嗜好が合えば※は何読んでも「自分もこうだった」「自分もこう思ってた」って言うねw
要するに見栄っ張りのほら吹き。何でいちいち自分に関連付けなきゃ感想言えないかね。
心底自分大好きなんだと思うわ。
246名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/13(金) 01:56:29 ID:gNWebHTD0
>>245
自分大好き…かな?
自分以外語るモノが無いだけなんじゃない?
247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/13(金) 02:17:40 ID:1OGd61Eu0
読書どころか人生経験が圧倒的に足りないんだろうなあ。
248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/13(金) 07:44:39 ID:MwG9atIU0
>>246
大好きだと思うよ俺は。時々自己嫌悪めいたこと書いてるけど、あれ単なるポーズでやってるだけだもん。
本気ならあんなに簡単に短時間で立ち直れないよ普通。立ち直る材料もないのに。
249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/13(金) 10:57:48 ID:ULtiS6l3P
ナルシストなのね、筋金入りのナルシストなのね、※!
250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/13(金) 11:51:41 ID:5nhWS6KS0
理想の自分と現実の自分の溝が埋められないままというのは、
中二病を克服できないままの大人に似てる。
251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/13(金) 14:29:20 ID:gSdQTdPv0
だって、※の場合、(自己認識では)溝無いもん。
だから、埋める必要を全く感じていない。

252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/13(金) 19:18:36 ID:XRUcqi7R0
中二病というより幼児性といった方がしっくり来る。
253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/13(金) 21:54:59 ID:gSdQTdPv0
>2月はかなり荒れたので、血糖値も高く・・・。

逝きが久々に更新しているが、やはり逝き絡みでなんかあったようですね。
254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/13(金) 23:51:51 ID:gNWebHTD0
>>251
いや、溝はあるはずだよ。
※の理想の※像:売れっ子作家                       ← ここに
※の現実の※像:良い作品を世に出しても認められない不遇の作家 ← ギャップ
ヲチャ達の※像:駄文書き、グロ絵描きetc
255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/14(土) 06:37:13 ID:30tbu6l/0
そろそろ今までの「結婚ごっこ」のツケを清算する事になるんじゃなかろか。
256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/14(土) 09:24:04 ID:mlgcCpBo0
ヲチャーとはこういう人たちでしょうか(w
http://mainichi.jp/select/science/news/20090213dde041040040000c.html
脳:ねたみ感じる部位特定 「他人の不幸は蜜の味」、働き活発な人ほど
敏感

 ねたみや他人の不幸を喜ぶ感情をつかさどる脳の部位を、放射線医学総
合研究所などの研究チームが明らかにした。ねたみを感じる部位の活動が
高い人ほど、「他人の不幸は蜜(みつ)の味」と感じやすいことも実験で
確認できた。13日付の米科学誌サイエンスに発表した。

 ねたみなどの複雑な感情をつかさどる脳の仕組みは、ほとんど分かって
いなかった。放医研の高橋英彦・主任研究員(精神医学)らは、被験者が
主人公となり、自分より成績や所有物が優れた人が登場するシナリオを用
意。大学生19人に読んでもらい、ねたみの強さを自己評価してもらうと
同時に機能的MRI(磁気共鳴画像化装置)で脳の活動部位を調べた。

 その結果、ねたみを感じる際には、肉体的な痛みを感じる前頭葉の「前
部帯状回」の活動が活発になった。また、自分より優れた人が不幸に見舞
われるシナリオでは、報酬を得たときに心地よいと感じる「線条体」とい
う部位が活性化した。前部帯状回の反応が強い人ほど、線条体の反応が強
かった。

 高橋さんは「体の痛みを感じる前部帯状回が心の痛みであるねたみにも
関係していることは興味深い。ねたみのような感情を客観的に評価できれ
ば、カウンセリングなどに役立つのではないか」と話している。【西川拓

257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/14(土) 09:30:42 ID:Fbi8tbiK0
>>256
うんうん
きっと※先生の脳内では、これはヲチャそのものでしょう

たぶん※先生以外の大多数は
『あぁ、だから※は・・・』
って方向に納得してそうですがw
258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/14(土) 10:03:24 ID:5eVwYkOh0
>>256
あなたは、あの薄ら馬鹿のどこらへんを羨んだり妬んだりできるのですか?
259名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/14(土) 10:36:34 ID:9hhjSyUo0
256じゃないけど。

つ 現実から目をそらし続けられる意志の強さ

意志が強くないからブログで「現実は間違ってるデシ!」と叫ぶんだろうけど、
だからと言って、何をするでもないあたり、実は相当根性があるか全くの薄ら(ryなのか。

世間とは完全真逆な方向を向いているとは言え、頑なに現実を受け入れない根性だけは凄いと思う。


とここまで書いて、羨ましくも妬む気にもなれない事に気がついたwww

260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/14(土) 11:26:37 ID:9a1eEpo80
※自身が、脳のねたみ野を活発に働かせてそうだよなぁ。
261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/14(土) 11:59:54 ID:Cc5nIuHlO
なぜ猿山の見物人が猿を妬んでいると考えるのだろうか?
262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/14(土) 12:49:34 ID:ZH/AQEP10
働かないで、喰っちゃ寝喰っちゃ寝できるんだから、俺は妬んでみても良いかなと思うw
本もおもちゃも買えるし、寝床もある。
#で、自分一人になれば、面積も食餌量も倍に出来るよな、※。

不労所得で暮らせる高等遊民なんて、一種の理想で羨ましいよ。
ま、※の場合は単なるニートだけど。
263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/14(土) 13:33:25 ID:Cc5nIuHlO
私はあんな知能の不足した脳みそ抱えて一生過ごしたくないです。
264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/14(土) 16:32:16 ID:5W9ItYIs0
>> 正直、不払いも自分の人徳のなさと思ってへこみまくっていましたので、
>>すこしすくわれました。

不払いって何ですかね。DLsite? ダイナミックアーク?
265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/14(土) 18:32:02 ID:RXANAOsc0
オンライン販売の印税発生がどういうシステムになっているのかよく分からんけど
ある程度数が売れなきゃ代金は支払われないんじゃないのかな。税金前払いなん
て都合のいいシステムとは思えないんだけど。
266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/14(土) 23:08:02 ID:Gm4KWqti0
※が理想としてた書店を介さないシステムのはずなのになw
267265:2009/02/15(日) 09:52:41 ID:rbymc8kH0
税金じゃなくて印税だったorz
268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/15(日) 10:55:36 ID:hUDXX30b0
図面を引いて、運転会のためのプランニングをしてるけど
http://traintrain.jp/blog/detail/mid/2738/date/2009-02-13

例の「小さな子供たちのためのおさわりコーナー」が図面にない。
自分の電車やら建物やら並べて運転会がしたいだけという本音が透けて見える。
269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/15(日) 20:03:01 ID:RlLp2OCF0
>>264
> 不払いって何ですかね。DLsite? ダイナミックアーク?

ヤフオクで取り込み詐欺の被害にあったのかも。
270名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/15(日) 20:37:27 ID:rBsuueSX0
ニッパチがどうのこうの言ってるからそっち関係?
2月のバイト代が28日換算だったとか?
271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/15(日) 20:55:40 ID:BS74aryQ0
逝きの誕生日に合わせて※が妻への感謝の念を述べている。
そういうのって普通ならほほえましいはずなんだけど、
なんでこんなに気持ち悪いんだろう?
272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/15(日) 21:41:10 ID:YrE7H97k0
一見感謝の言葉のように見えるが、実は
「ユキさんは車掌台にいてボキを気遣うデシ、でなきゃ死ぬデシ」と
プレッシャーかけまくりだから。
273名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/15(日) 22:20:29 ID:8igzdt5+0
>>268
それも気になるけど、
> 30畳と書いてあるのにうち3畳は床の間だったり。そうかそうくるか。
> 27畳で何とかしなきゃと思うけれど、
と書いている直後に
>長机は15枚なので、3枚余分があります。
って、これ、もし、30畳だったらどうするつもりだったんだろう。
スペースが1割減ったにもかかわらず線路の数も不足気味らしいし。。。
274名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/16(月) 00:48:32 ID:S0o8rfsu0
流れぶった切って悪いんですが、

> 車掌といえば我々の世代は車掌の本分である。

これ、何が言いたいんでしょうか? 日本語?
275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/16(月) 00:54:19 ID:vTm9g0Hy0
>そういうところで、これまでの集大成的な推理小説のコンテを切り始めている。
なんでまた、推理しょーせつなんか書こうとしてるのかね。
つーか、
> 実はそこらへんで、推理もののものすごい動機を見つけてしまった。
> 推理の要諦は、がっちりとした動機、しっかりした法則性。
> トリックとかはなんとかなるけれど、動機は人間がわからないとかけない。
ちょっと待てw
「あの」デッドセクションの(自称)トリックで満足しているんですか?
ぶっちゃけ、あのトリックは想像つかないけど、あまりにも滑稽無糖だから
想像がつかないだけ。「人が死にました。原因は7年前の手術の時、
医者が7年後に死ぬようにしていました」ぐらいのレベルだぞ。
276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/16(月) 00:56:39 ID:vTm9g0Hy0
>>274
> 車掌といえば我々の世代は車掌の本分である。

車掌という言葉を聞いて、我々の世代がまず思い出すのは「車掌の本分」という小説である。
ってことだろ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/lukewarm_cola/21048962.html
277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/16(月) 01:11:01 ID:stHdcpNi0
>>275
デッドセクション気になってあらすじ呼んで吹いたwww
278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/16(月) 01:36:28 ID:vTm9g0Hy0
>>277
実際、新宿で、総武緩行線の西行きが止まったとして
・大久保→急いでいるのなら山手線の新大久保下車して徒歩
・中野以西→中央線快速、もしくは急いでいるのなら高田馬場から東西線
・目的によっては丸ノ内線も利用可能
と、ほぼ代替がきくので、そんなに混まないんだよねぇ…。
むしろ、中央快速線を止める方が混むと思うw
279名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/16(月) 04:10:18 ID:K//KTmax0
>車掌の本分
作者のかんべむさしについては何も知らないんだろうな。
280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/16(月) 08:18:47 ID:s4g1kBat0
>>275
> 実はそこらへんで、推理もののものすごい動機を見つけてしまった。
今度は何を再発見したのでしょうか?

> 推理の要諦は、がっちりとした動機、しっかりした法則性。
法則性?何の?

> トリックとかはなんとかなるけれど、動機は人間がわからないとかけない。
自分の分身の善玉と、書割の悪玉しか書けない人が何をわかっているのでしょうか?
281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/16(月) 09:19:03 ID:hfsZgDnVO
すごい動機…
・成功を妬む脳内人格に粘着された
・出版社から切られた
・アルバイトがだしたの名案を却下した
あたり?
282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/16(月) 10:15:49 ID:/iIrNJKe0
> トリックとかはなんとかなるけれど、

『リサイクルビン』でどうしても密室が解けなくてSFもどきの解決したやつが何を言うか。
WEB小説での少年ピアニストの消失トリックも、正確な説明がなかったはずだ。

>281
>・成功を妬む脳内人格に粘着された

折原一の乱歩賞落選作。
283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/16(月) 12:36:40 ID:MJvtQFSa0
>トリックとかはなんとかなるけれど、動機は人間がわからないとかけない。
そんなあからさまに、私には無理です、って表明しなくても。
なんちゃらアウトの一環か?w
284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/16(月) 13:32:14 ID:uoI+OHoCO
>>283
>そんなあからさまに、私には無理です、って表明しなくても
何を失礼な事を。
※先生にはちゃんと人間がわかってますよ。
≪自分≫、≪自分に奉仕する書割≫、≪自分に嫉妬する書割≫、≪それ以外の書割≫。
ほら、こんなにきちんと分類できてる上に、≪自分に嫉妬する書割≫は6枚だと数量特定までもww

285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/16(月) 18:05:26 ID:stHdcpNi0
>>なんて馬鹿なことを言いつつ、休日は過ぎゆく
本当に馬鹿なことでなおかつ面白味も無いから反応に困るな

ところで久しぶりに来たんだけど米はイラストレータの仕事でも始めたの?
なんか仕事が山済みとかいってるが
286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/16(月) 18:22:42 ID:bUHxM42m0
>>285
※にとっての仕事は、趣味でShade絵を作成することです
287274:2009/02/16(月) 19:56:15 ID:S0o8rfsu0
>>276
>>279

世代が車掌の本分に何か関係があるってわけじゃなく、「車掌の本分」
という作品の事を言いたかったわけですね。ようやく分りました。ありがとう。
288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/17(火) 00:05:10 ID:WqLCNpqQ0
 アニメといえば我々の世代はガンダムである。

同じ構造の文章なのに、なぜかこれは理解できる。しかし、

 コーヒーといえば我々の世代はブライトである。

こうなると一部世代の人はついて来れなくなって、

 セイラといえば我々の世代は麗しのアルテイシアである。

となると、OUT読者しか理解出来ない。

結論:※の思考が変わっているw
289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/17(火) 01:14:14 ID:UtXsxUL00
>288
また、懐かしいものをw 竹谷請だったっけ?
290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/17(火) 08:10:29 ID:sPwskPTA0
知らなかった。
ttp://ameblo.jp/yonebor/entry-10202633525.html
は、
テツの雫。→神の雫
一赤君→遠峰 一青
雫君→神咲 雫
鉄崎湯他香→神咲 豊多香
鉄道黄金期の写真→ヴィンテージ・ワイン
のことだったのですね。
291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/17(火) 12:30:08 ID:201CIH4y0
あー…。

正直、パロディにもなってないんで理解できなかったな。
292名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/17(火) 13:24:00 ID:60wa9l/QP
ドラマの翌日だかに書いてたのでパロなのはわかってましたが
何について語っているのか、双方のうち正解があるのかすらわからない
グダグダ状態だったので突っ込みようがありませんでしたw
293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/17(火) 14:39:44 ID:UtXsxUL00
>で、深夜、夜なべ仕事。
294名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/17(火) 14:41:37 ID:UtXsxUL00
途中送信してしまった。

>で、深夜、夜なべ仕事。

で、できたのが、謎の生物に攻め込まれる海上都市w

>ttp://lh6.ggpht.com/_XYV7pD96YqE/SZh1l0PWwbI/AAAAAAAACY4/ysqxyWP9dtk/s400/090215%E6%B5%B7%E5%BA%95%E7%AB%8B%E4%BD%93%E5%8C%BA15.jpg
295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/17(火) 14:46:27 ID:D6iwG5uT0
業務用の平皿整理棚の横で卵がばらまかれているような絵だなあ
296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/17(火) 19:34:07 ID:il/hx0Yy0
>>294
...産卵?
297名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/17(火) 20:01:06 ID:N6e//lhS0
産卵シーンの連続投稿。
ttp://artistside.com/?m=pc&a=page_h_content_list_all&tag=%E5%BB%BA%E7%AF%89

最後の2本はデジタルアーティストコンテスト2009に応募しています。
ttp://artistside.com/?m=pc&a=page_o_free_page&c_free_page_id=3
298名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/17(火) 23:05:24 ID:jDmJyvL/0
>>294
円盤生物の襲撃を受けてるMAC基地ってところだなw
299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/18(水) 00:12:41 ID:ELUMFNnt0
>>294

ジャンピングフラッシュのムームー星人思い出したw
300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/18(水) 01:57:01 ID:FTI6ssWo0
しかし、プリプラ完結とかいっといて、延々とそのCGらしきものを排出し続けてるけど
新しい物ををつくる想像力がないんですかw
301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/18(水) 06:22:37 ID:s41fKBE/0
「……たいしたことねえなあ イチローも」
302名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/18(水) 10:32:44 ID:j/eUYDkLO
泥人形よりはずいぶんましに見える…と言うと石が飛んでくるかなw
303名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/18(水) 11:51:19 ID:oNgkUXFjO
>>302
いや、大いに同意します
いつもの泥人形には生理的な違和感・嫌悪感を催しますが
今回のは単に『なんだかわかんない下手な絵』ですからw

304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/18(水) 14:06:55 ID:FDcRBQ8AO
手前のドームが、どうみても5cmぐらいにしか見えないからなぁ
池の周りでの産卵になるんだよね
305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/19(木) 00:18:20 ID:R9s6Fzg70
ここでの指摘が真っ当だと思ったのか、
それとも不当な嫌がらせを受けたという被害者意識からか、
逝きがTOP絵を以前のものに戻しましたよ。

しかし、前回のがひどすぎただけで、その前のが良かったというわけではないんだけど。
ていうか、イラストレーターを名乗るんなら、新しいのを描こうよ。
306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/19(木) 01:01:31 ID:USJ27Ws50
しかし※にしろユキにしろ、作る物作る物なんで全部やっつけ仕事なのかねえ?
「作ること」そのものが好きならやっつけ仕事でうpなんてするはずないんだが…
307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/19(木) 01:23:06 ID:z5WOmlEQ0
こっちの方がひどいと思うなあ。
特に指に巻きついてる糸とか襟とか、何じゃありゃ。
※の文章も目がすべるが、嫁の絵も目がすべることよのう。
308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/19(木) 09:27:45 ID:a26cMy3N0
作ることが好きなんじゃない
作っている自分を認めてもらうことが好きなんだ
309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/19(木) 16:56:01 ID:YkUBtx9WO
作ること自体を楽しめる人は、あんなに自慢げに『さくっと』を連発しません
310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/19(木) 17:25:33 ID:1pNAD9WE0
てst
311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/19(木) 18:09:29 ID:A0VNsrsy0
血糖値平均250とか最大400超えとかの人がハニー オレンジ ラテとか焼肉とか言ってます。

ちなみにハニー オレンジ ラテはこんなの。
ttp://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2008_1218.php
312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/19(木) 18:14:04 ID:Qc/AhMiH0
医者に言われたって止めないんだから、もう好きなだけ飲み食いしてりゃいいと思うよ。
それでどうなろうが知ったこっちゃないわ。他人を巻き込まなければの話だが。
313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/19(木) 19:00:01 ID:p2xYSe3h0
本人がわかってやってるならもうしょうがないが
どっかのだれかが「薬うてば大丈夫でし」とかそそのかしたりしてないか、それが気になる
314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/19(木) 19:09:49 ID:gmrt/EQw0
カロリー摂取してもダイエットコーラを飲めば問題なしでし
糖分を取りすぎても塩を摂取すれば無問題でし
315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/19(木) 23:05:22 ID:yyiLuIvi0
>ひたすらレンダリングで新関西空港を作った。これは現在の関空と連携した空港で、物流の大拠点である。

軍用機しか止まってないんだが……。

>311
>血糖値平均250とか最大400超えとかの人

これ速攻入院だぞ。医者に黙っているな、このバカ。
316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/19(木) 23:37:09 ID:Lud1blec0
>あ〜あ、焼き肉食べたいなぁ〜。
>あした、買おうかなぁ。
>
>子供の頃、さんざん焼き肉してた実家。
>どういう経済感覚でやってたのか不思議!
>
>みならいたい!!

(中略)

>あ〜マジ言って焼き肉!!
>
>明日、売ってますように〜!!

どこに買いに行くのが知りませんが、
おそらく肉はどこかには売っているでしょうから、
今晩は焼き肉だったんでしょうな。
317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/20(金) 00:52:31 ID:LIYXQeBF0
>>314
糖尿病が進行すると合併症で腎臓がやられるから塩も制限受けるんだよね。

…まぁ、※がそんなこと考えてるわけもないと思うが。
318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/20(金) 00:55:00 ID:nyMW4Nve0
こいつ、仮に入院しても隠れてバクバク食いそうだな
319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/20(金) 04:26:42 ID:QZ70hbmb0
そもそも入院しないんじゃねえの?
カネないだろうし。
320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/20(金) 11:41:40 ID:jgG5v6ifP
奥さんは糖尿病なんデシ、ボキが支えてあげるんデシ、全てを捧げると決めたんデシ
と豪語しながらもこの食事ぶり。
傍から見てると「奉仕の心が本当だとしても長く支える気はないよな」と
言いたくなりますね。
321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 02:21:08 ID:jU5na2ll0
>>317
あと目にきたり末梢神経が麻痺したりね。
その両方ともそうなんじゃねーの?って症状は出てた気がするが
※のblogによると肩こりによるものだそうでw
322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 04:30:52 ID:BtMVRn7V0
本当に肩こりが原因なのかどうか、ちゃんと検査すればいいのにしないもんね。
現実から目を逸らしたいんだろうけど、このまま現実を見ないでいられる時間は
そう長くないと思うがねぇ……その時が来たら本当にどうするんだろう?
にっちもさっちも行かない状況に陥ってから離婚沙汰になったら
揉めるとかそういうレベルの話じゃなくなるよね。
323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 07:47:45 ID:p/YF1Q210
肩こりねえw 肩こるようなことなんかしてたっけ。
324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 12:59:45 ID:DZ6kYdjTP
主治医がいるのにどうして相談せずに自己判断するかな。
多分肩こりと判断したらそのことを医者に報告しないだろうし。
まあ、何か起きたと言って食生活や生活態度を聞かれるのが嫌なんだろうけど。
325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 13:13:44 ID:Heg77qBV0
>>324
※にとっては、自分の判断>>越えられない壁>>他人の判断
自分の判断と違っていたら、それは医者が藪医者だと思うだけ。
確か、前に、自分と意見の合わない医者に、文句を言って変えたこと
あったんじゃなかった?
326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 13:29:38 ID:vxYW6dZm0
>>323
姿勢が悪いからな。肩こりもするさ。
仕事、趣味、人生。どれを見ても取り組む姿勢が最悪だ。
327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 13:49:50 ID:2Uu1i1qP0
以前このように謙遜しつつも、人様のPCに手を出していたので、
> いろいろとサポート要請がくるようになった。
> たいしてスキルもないのだけど、でも私程度のスキルでも
> この田舎町では必要だったりするようだ。
そこそこ知識があるかと思いきや。
> 実はひそかに私のPCも1TBを追加したのだけど、そのときは目玉品だった。
> 今は普通に1TBが予算に入る。
> で、USBケースと買って、帰宅。
> そこでようやく知った。
>  
> HDDって、SATAとIDEがあるんですね。
> 私、SCSIとUSB、IEEEぐらいしかしらなかったよ。
がちょーんwww
328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 14:05:40 ID:Heg77qBV0
今日のエントリー、なかなかおもしろいw

> なんのこっちゃかわからないだろうけど、やってみました。
センセー!
センセーがアホなことばかりやっていたのはよくわかりますw

> ユキさんPC・DELL1号機のHDDの残りが少なくひやひやしているので、思いきってユキさんPCの80GBのCドライブ
> 実はひそかに私のPCも1TBを追加した
かたや80GB(=3世代ほど前のもの)、方や1TB(=1024GB、最新のマシンでもデフォでは搭載されていない)。
流石、奥さんを大切にしていますねwww

>さすがDELL、何もかもが余裕がない。二度とスリムタワーは買うまい。
DELLに限らず、スリムタワーというのはそういうもんでしょ。

>排気不良で過熱がひどく用途廃棄したDELL
DELLってそんな製品出しましたっけ?理由が違うんじゃないかな?
変な増設をしたとか。
329名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 14:19:21 ID:Heg77qBV0
そういえば、>>327のレスを見て思ったんだけど、
> 今は普通に1TBが予算に入る。
いったい予算はいくらだったんだろ?
2万円ぐらい?
あと2〜3万円も出せば、ローエンドマシン(しかし、今のマシンよりは
明らかに高スペック)が手に入るだろうに…
330名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 14:33:15 ID:BrtqePPi0
>>325
>>確か、前に、自分と意見の合わない医者に、文句を言って変えたこと
>>あったんじゃなかった?

ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20070128#p3
であれこれ難癖つけて病院を変えてます。
まるで最初の医者(女医らしい)が薮みたいに言ってますが、

ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20070129#p1


>>しかし、即時入院だけは免れました。

とあることからして、よほど入院させるのが嫌だったのでしょう。
331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 14:41:00 ID:BrtqePPi0
連投すまん。

「化粧が濃い」とかいって難癖つけられてた女医さん、
そこの病院も、その前の病院が気に食わなくて変えたところだった。
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20060320#p1

最初のかかりつけの病院、風邪が治らない、血液検査もしない、とブチ切れて変更
次の病院、血液検査で糖尿病発覚、翌年、治療方針が気に入らず入院を奨められて変更
今の病院、症状とか食生活とか精神科の処方とか正しく伝えているか不明←今ココ
332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 15:31:29 ID:Heg77qBV0
>>330-331
ネタのサルベージ乙。
※pediaに項目を追加してみました。
333名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 16:10:01 ID:i3OSdGoY0
>328

つまらんツッコミになると思うけど、

「1TBのSATAHDDをSATAの外付USBケースに入れて接続」

だと、ものの10分くらいで終わりそうで、
余計な出費もなさそうなんだが<※の今日のエントリー
334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 16:34:50 ID:2Uu1i1qP0
>>333
たしかに80Gあれば、OSもアプリケーションもらくらく入りますね。
わざわざ買い足した1TをCドライブにしなければいけないという
意図が分かりません。
335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 16:37:01 ID:Heg77qBV0
>>333
それ、ちょっと違う。
(現状)
 IDE 80GB HDD(内蔵)
(当初目的)
 予算内で最大HDD(内蔵)
 IDE 80GB HDD(USB外付け)
(初回の買い物完了時)
 SATA 1TB HDD(内蔵:コネクタはIDE)              ('Д`)
 IDE 80GB HDD(USB外付け:コネクタはSATA)      ('Д`)
(2回目の買い物完了時)
 SATA 1TB HDD(内蔵:コネクタはIDE+変換コネクタA) ('Д`)
 IDE 80GB HDD(USB外付け:コネクタはIDE)       (・∀・)
(3回目の買い物完了時)
 SATA 1TB HDD(内蔵:コネクタはIDE+変換コネクタB) (・∀・)
 IDE 80GB HDD(USB外付け:コネクタはIDE)       (・∀・)
336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 16:40:53 ID:Heg77qBV0
>>334
まあ、「遅咲きのイラストレーター」さんですから、
自分で書いた画像がいっぱいあるのでしょう。
だから80GBで足りなかった、と。

俺もなにやらかにやらでCドライブは70GBぐらい使っているから、
それ自体は責めなくてもいいんじゃない?
337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 16:43:41 ID:p/YF1Q210
>>329
今1TBのHDDは1万未満だよ。外付けケース合わせて1万越すぐらいで買える。
※の今回の無駄遣いは論外だけどなw SATAなんて何年前からあるんだよw
338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 16:46:57 ID:2Uu1i1qP0
>>336
いえ、だからデータの類はぜんぶUSB接続の外付けに追い出せば
良いだけのことですよ。
339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 16:51:08 ID:TBCGwnKD0
>>328
自分のPCに1T追加したのは「目玉商品を密かに」で
今回はユキPCを1Tに交換したんじゃないかと

>内蔵IDEのCドライブをHDDを外付け化し、IDEインターフェースのマザーに
>起動ディスクとしてSATAのHDDを入れてWindowsXPをインストールしてCドライブにする。

元のHDDを外付けHDDにして新しいHDDを入れて新規インストールする。
IDEのマザーにSATAのHDDをつける。
この二つの文を一緒に※文にするから意味不明になる。w
そもそもIDEにSATAを繋ぐ意味が分かりません。

相談ってあるけど思いこみと知ったかで応対大変だったろうな、店員さん。

変換コネクタで繋ぐんじゃなくてボード買ってPCIバス経由の方が
SATAの速度が出ると思うんだけどどうでしょう、詳しい脳内の方?
340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 16:55:12 ID:cLfRLyWR0
>>331

中高年でそろそろ生活習慣病が心配とか、ただの風邪にしちゃ嘔吐や下痢がすごい(ノロやエンテロ)とかいうんじゃなきゃ
そうそう血液検査なんてしないと思うがなぁ。
341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 17:15:14 ID:/Jx9Q5TU0
まあ結果的にゃ生活習慣病だったから血液検査させる意味はあったが
んーそれで病院変えて糖尿病だから入院しろと言われてまた変えたんだから
最初の診療所はどのみち変える羽目になったろうな

それはそうとSATA→IDE、あるいはその逆はハードの構造が全く違うため
一時的な処置以外は危険と聞いたが専門家の人どう?
342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 17:41:25 ID:VjRPr8a+0
>>327
スキルも何もここにいる脳内人格には、知ったかぶりとばれていますから。
ちなみにSATAは2000年に規格制定されてました。
9年近く前(笑)にでた現在主流の規格を知らないPCスキルのある人って(笑)


>>329
今だとSATAHDD1Tで1万切っています。だが買い頃ではない……理由は某社。
Pentium4比だと楽々3万以下で買い替えられるのは事実ですが。


>>339
PCI32bit、133MB/s
USB1.1、1.1MB/s
USB2.0、53MB/s
ATA/100、100MB/s
SATA、188MB/s
SATAII、375MB/s

軽く転送速度を調べてみました。
他にPCIの増設していなければバス経由の方が速そうですね。
理論値なので、実際には出ませんとフォローを。
どっちみちドライブの速度以上は出ないんで、USB2.0も手軽さでアリだと思います。

たぶん、古いIDE→外付けUSB2.0ケースにして
新しいSATA1T→IDE変換を内部増設したんじゃないですかね。
長文すまん。
343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 20:48:42 ID:Heg77qBV0
>>337,342
そんな安いのか!
一応bic cameraでみたけど、バルクで2万円ぐらいしてたから…orz

>>339
そうなんだけど、自分に1TB増やしたら、配偶者にも余剰HDDでも
回してやらないのかと。
344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 22:24:25 ID:TBCGwnKD0
>343
※センセのことだから1TBは「増設」で余剰はでなかったと思われませんか。w

>>342
わざわざありがとうございます。
345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 22:29:40 ID:Heg77qBV0
>>344
んー逆に聞くけど、「妄想力」「自信」「脂肪」以外、※にとって余剰でないものって何?w
346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/21(土) 23:51:15 ID:TBCGwnKD0
売上とか?w
347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/22(日) 00:31:22 ID:4FWJHCW60
今日(いや、もう昨日だけど)の2つめのエントリー、なんか文体が違う。
> というわけで、スタッフブログというわけではありません。公私混同はしないように戒めます。
> 職場内でのことも書きません。打ち明け話もしません。
…叱られたのかな?
なんか前に悪口書いていたような…

>明日になってしまいましたが、さぽせんで2月22日(日)13:30(明日)より、
明日も何も、24時間切っての告示(しかも、さぽせんのサイトでは告示がない)なんて
人、来て欲しくないのかな?

>講師スプリング・クリーク Spring Creek Co.,Ltd. こいずみまさひろ氏
はじめは「スプリング・クリーク氏」と「こいずみまさひろ氏」が来るのかと思ってしまった。
>講師 こいずみまさひろ氏((株)スプリング・クリーク社長)
とか、
>講師 (株)スプリング・クリーク代表取締役 こいずみまさひろ氏
とかいう表記にすればいいのに…。
348名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/22(日) 00:56:56 ID:L24D8n7+P
ネットの通販や何のアドバイスもなく買ったならともかく、
店の人と相談して買ってSATAとIDEを間違えるとは。
多分店の人の確認とか聞いてないか、余程自信満々で店の人と会話してたかですね。
…やたら偉そうにしてた客が何度も商品を取替えに来る、という図は面白いやら
面倒やら。
349名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/22(日) 01:23:54 ID:6ijrd/yd0
>>348
俺もそれ思ったんだけど、最初に買ってるのはSATA同士なんだよね。
店員も買ったHDDを買ったケースに入れて使うと想定したと思う。つか普通そう思う。
>>333の通り、買ってきたもの同士組み合わせればいい話で、買いなおす必要全くない。
知識がない上に、Cドライブを換装という事にこだわりすぎて余計に間抜けさらしてる。
350名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/22(日) 02:00:56 ID:L24D8n7+P
>>349
なるほど、そういうことですね。
確かに買ったものを外付けにしてデータ全部移せば問題ないんですよね。
ノートみたいに持ち歩いてどうこう、というわけじゃないんですから。

Shadeの時もそうでしたが、PC関係は※のスキルのなさというか情報収集の
不足ぶりでかなり無駄買いしてますね。
何で懲りないかな。
351名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/22(日) 02:35:24 ID:FTwSyN/g0
>327
僕珍なんて一ヶ月前はAHCIなんて知らなかったけど一昨日前に導入できたぞ、ICH9に。
つかSATA2なんじゃね、時代は。

>343
1TBでも8000円台なんじゃないの?
352名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/22(日) 03:06:00 ID:XQhibA8c0
PCスキルって有った方がいいけどさ、仕事で無い限り無くても困らないよなあ。
知ったかで買って、後で苦労すること思えば、店員さんにお願いして揃えて貰った方が得だと思うんだが・・
353名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/22(日) 03:26:25 ID:HCUOwj+C0
>>352
店員の存在意義ってそれに尽きるしねw
354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/22(日) 08:47:44 ID:bEBIJwRN0
>352-353
店員がまともにパーツを揃えられるような説明を※ができると思うか?
355名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/22(日) 10:21:03 ID:Rw0Xz0BS0
なぜか変に通ぶる気がする
俺HDD買ったときわからんから
接続するところの写真とって持っていったっていうのに
356名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/22(日) 11:03:19 ID:FTwSyN/g0
それぐらいの用心深さを※が持ち合わせていたら、PCより作品に注げってか。

>352
重要なのはハードよりも運用についての知識の方のような。
セキュリティとバックアップとリカバリは身に着けておくべきだと思う。
あと追加するならWeb上の振舞い方とか。
357名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/22(日) 11:46:02 ID:Q/OtrDNK0
>Web上の振舞い方とか。

出来ないからこその※なんだけどなw
358名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/22(日) 12:16:29 ID:p9lwztB2O
自分のバイト先を打ち明けるのを「解禁」ってなになんだろ?
359名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/22(日) 14:34:11 ID:FP4fQEzl0
そもそも何か不具合があった時、自分で解決できずに真っ先にサポートに電話する※が
PCに詳しいフリするってのがw
360名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/22(日) 16:11:49 ID:bEBIJwRN0
>あとTOP絵も変えたいしね。
>下書きは終わってるんだ。

逝き絵って下描きあったんだ……。
タブレットに描いたのにPCで色乗せているだけだと思っていたw
361名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/22(日) 17:48:44 ID:6ijrd/yd0
下描きしてあのヨレヨレの線なのか…さすがにやばすぎないかそれ。
タブレットどころかマウスで描いてると思ってた。
362名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/22(日) 19:41:30 ID:GmAsXqqL0
>>2009年02月18日(水) 23時38分32秒
>>あ〜マジ言って焼き肉!!
>>明日、売ってますように〜!!

>>2009年02月22日(日) 05時56分29秒
>>このごろほんに血糖値が高くて、月曜日にでも、看護師さんに電話してみようと思っており・・・。

なんというか。もう勝手にしてください。
363名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/22(日) 20:45:27 ID:bEBIJwRN0
>362
何で医者でなく、看護師にしかも電話なんだろうね。
看護師はお友達じゃないんだから、下手な判断しないぞ(しちゃいけない)。

数値いったら「病院に来い!」で終わりなんだがw
364名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/22(日) 21:07:29 ID:xN08yn6xO
>>363
医者に相談したら入院を勧められるからでしょ。
入院したら終わり、ではなし
入院しない方が病気が軽くなるわけでもなし。
365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/22(日) 22:27:44 ID:rvq6LykC0
       ___
     /     \::.
   /  _ノ  ヽ、 _ \:: .
  /  o゚⌒   ⌒゚o ヽ  月曜日が近づいてきたお…
  |  O  (__人__)   |  
  \     ` ⌒´   /   .:.:|
   >  ニニ⌒)(⌒ニノ      :|
   /  / ^ ヽ ^ ヽ     .:|
  (__/\_)_) ̄ ̄ ̄\
366名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/22(日) 23:43:44 ID:x2pqVFb10
>>363
病院勤務の栄養士さんの事を看護士さんと勘違いしてるんじゃないかねぇ。
367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/23(月) 00:37:46 ID:6Zl2dlDK0
>358
「○○ちゃんは何処でバイトしてるの?
教えてくれないかなあ、見に行きたいで〜す!」
とか言われるようなネットアイドルなら解禁て言ってもおかしくないよね。
よっぽど注目されたいのか?w
368名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/23(月) 12:06:04 ID:PfKsz8GUP
>>364
でも遅かれ早かれ「病院来い」ですよね。
怪我して応急処置聞いてるわけじゃないんだから。

投薬は副作用覚悟で血糖値下げる方を優先したんじゃなかったでしたっけ。
それで下がらないってことはもう無理じゃ。何度も起きてるし。
※、臓器提供するにも金かかるんだぞ、わかってる?
369名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/23(月) 12:08:31 ID:wIyNa2eB0
今日のエントリだが、ボランティアのブログ等の活用という内容の講演会について書いている。

それはいい……それはきっと有意義だっただろう。

だが、
>私的には、自分で調べて、自分でやって、自分で転んできたことが、それはそれで必要だったことがわかりました。

AN HTTPDの設定ミスってマイドキュメントを全世界に公開するのがでしょうかw

>でも、講師の方のお話でシニア世代に開けた可能性が、これから花開くか、それをサポートするのが私の仕事です。

金取ってだろう(ボランティアのページで明言している)。

>小説も書くし、Shadeもvueもやるし、鉄道模型もやるけど、でもそれはすべて統合された形にしていくのが私の仕事。

CMSとかには不要だなw
つーか、どう考えたって、サポートされたら迷惑だし、できないだろうがwww
370名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/23(月) 18:42:22 ID:1ZGfBZLVO
自分の状況をサポセンの中の人にまともに説明出来ない奴に
『ボキがサボートしてあげるデシ』
とか言われてもなぁ…
せめて日本語の読み書きが人並みに出来るようになってから出直してこい、って感じ?
371名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/23(月) 18:54:12 ID:aq+40ybWO
>>369
※にサポートされちゃった方には同情を禁じえません。ただただお気の毒。
372名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/23(月) 19:02:08 ID:7kieaaVY0
ただ※は本当に空気読めなくて、要らんとこに平気ででしゃばってくるからなあ。
それほど知らない仲だとそう無碍に断れないだろうし、本当関わりたくない相手だ。
373名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/23(月) 21:03:32 ID:wIyNa2eB0
だいたい、逝きのサイトを勝手アメバに移して、しかも2ペインでいいというのに3ペインにして、
その復旧(というか3ペイン化)に一晩以上かかっただろう。

そんなのはサポートとはいわん。嫌がらせだw
374名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/24(火) 00:51:19 ID:sfDvRn4z0
>ボランティア活動へのブログやホームページの活用の講演
はいいけど、シニアの素人相手にCMSも独自ドメインも高度すぎるだろ。
使えないよ。
地域密着型のボランティア活動だろ?
>一番盛り上がったのがmixiなどを使ったコミュニティの形成。
というレベルなんだよね。
何でも独自鯖独自ドメインを志向して訳じゃないのに。
(※の場合、無駄だよねぇw)
375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/24(火) 06:19:38 ID:5iVqoNXH0
>>374
自分で構築やメンテするのが前提ならば、その通り。
だけど、講演者はWEBページ制作会社(株式会社スプリング・クリーク)の代表取締役だそうだ。
ということは、独自ドメインやCMS使ったサイト構築するから、発注してね、という宣伝でしょ?

きちんとした企業に依頼して構築し、以後のメンテも外注できるなら、それはそれでありなんじゃないかな。
そういう講演者を(おそらくは低予算の)ボランティア組織向けに呼ぶこと自体は、ちょっとどうかと思うけれど。
376名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/24(火) 07:40:06 ID:sfDvRn4z0
>>375
いや、だから「地域密着型のボランティア活動」って書いたの。
人口4万人の町。
※が戦力になる程度の規模のサポセン。
そんな規模の町のボランティア団体が、メンテを外注できるほどの
予算を持っているとは思えないから。

なんか自分の趣味で講演内容を指定した気がしないでもない。
これで※がCMSを導入したら大爆笑w
377名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/24(火) 08:12:49 ID:IAmZ+F5L0
>375
きっと※が、SQLやらPHPやらApache導入して、XOOPSやDrupalや
MovableTypeなんかでさくっと構築してくれるんだよw
378名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/24(火) 09:43:36 ID:j0wZNiaYO
>>377
そして部外秘の情報や住人の個人情報を全世界に発信するのですね
わかります
379名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/24(火) 10:06:38 ID:B8LTa1CF0
地獄の6人の責任デシ
380名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/24(火) 11:08:19 ID:WrtXLOw9P
活動報告のブログを作るってのはいいでしょうが、地域密着型の
ボランティアなら独自ドメインとかは必要ないですしね。
まあ※のことだからきっと「他の団体さんのサポートのため」という名目で
発注するんでしょう。
そして後に続く人がいなくて自分だけカモになって終わるとw
381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/24(火) 14:40:00 ID:kroe8RHH0
>で、一番きついのが、「どうせ時間あるでしょ」といわれること

周りにもバレバレなんですな
世界有数の暇人のくせに
382名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/24(火) 14:52:12 ID:/AzXpdpGO
>>381

> >で、一番きついのが、「どうせ時間あるでしょ」といわれること

そりゃきついでしょう。現実を直視するのは。
383名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/24(火) 16:02:09 ID:IAmZ+F5L0
>でも、いい仕事がここ数日続いているので、相殺かなとおもうけど。

で、こんなものを意気揚々とアップするのかw

>ttp://lh3.ggpht.com/_XYV7pD96YqE/SZz4n6jvEII/AAAAAAAACcE/yZpR-_jZVn8/s400/090219%E6%96%B0%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E5%85%A8%E5%9B%B3v14_%2BS_3.jpg
>ttp://lh6.ggpht.com/_XYV7pD96YqE/SaHqzzKFKtI/AAAAAAAACig/Uvn1l4ivmfM/s400/081129sif_mis_ver15_3sword.jpg

そりゃ

>「どうせ時間あるでしょ」といわれる

に決まっているだろうがwww
384名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/24(火) 22:13:21 ID:H+MJ2s8L0
また珍妙なケータイ小説をうpしてるようだが、自称作家のくせにケータイ小説の特性すら
理解してないってどうなのよw
385名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/24(火) 22:43:28 ID:nAWVibDn0
ttp://blegi.jp/novel/8836/view/192800
>みなさん、私はアメリカに渡ったあなたたち日本人の子です
日系二世のB-29の乗組員ってあり得るの?
日系人部隊って歩兵だけだと思ってたんだけど違うのかな。
386名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/24(火) 23:02:38 ID:WOjk6LRR0
>日本の軍隊は230万人、一般の日本人も80万人も死んだのだ。
>1億人のうち310万人、100人いれば3人が死んでいるほどの
>大きな戦争だったのだ。

戦時日本の人口は八千万程度じゃなかったっけ?
387名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/25(水) 00:41:01 ID:16WwwA7G0
> 実はXOOPSをとある方からお勧めいただいていて、それも勉強しなくちゃいけない。
あは、なんてわかりやすいw

> というか、きつい具合にいろいろスケジュールが入り、ブログ更新もままならず。
> TRAIN TRAINのほうの運転会も近づいているし、マンションの仕事も。

> で、一番きついのが、「どうせ時間あるでしょ」といわれること。

> 時間なんかないよ!
普通の社会人は仕事やらなにやらで時間をとられて、
その合間にブログ更新やらボランティアやらマンションの仕事やら
shadeでのお絵かきをする。

レアキャラですよ、趣味を仕事といって忙しがるのは。
388名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/25(水) 00:48:58 ID:SKS8Eb2m0
普通は定職についていないか、収入に繋がることをしてない人は「時間ある」って見なされるよね。
したい事としなければいけない事は全然違うだろ。

>386
ネットでざっと調べたら「1967年(昭和42年)に1億人を超え」ってあったな。
ところで、当時の人権感覚で、非戦闘員含めて戦争の死亡者が3%で
「大きな戦争」って感覚になるのかな。
389名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/25(水) 02:21:51 ID:Mo/TWHtv0
在宅仕事だと時間があると誤解されがちなのは事実だが、※がしてるのは仕事じゃないからね。
第一、こうも頻繁にあっちこっちのブログやらなにやらを更新しまくってるんだから
「私は暇人です」「毎日、時間が有り余ってます」と自己申告してるようなもんだわw

しかし、面と向かって「どうせ時間あるでしょ」なんて台詞を吐かれるとは
誰が見ても暇してるように見えるんだ。
内心で思ってたとしても、滅多なことじゃ口にしない台詞だよねぇ、これ。
390名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/25(水) 02:46:24 ID:16WwwA7G0
>>389
もしくは、「shadeやらマンションやらblogやらで忙しい」なんて
口に出している可能性はありそうだよね。
391名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/25(水) 06:25:22 ID:jQryGv3Q0
>>386
第2次大戦中の日本は、台湾や朝鮮半島を含めて人口1億人と称していた。
いわゆる内地人口は7千万人程度。
「進め一億火の玉だ」なんてプロパガンダソングもあった。
ttp://rasiel.web.infoseek.co.jp/nihon/susume.htm
392名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/25(水) 06:38:57 ID:IAT4twJn0
例の運転会、未だに依知北公民館の広報誌に掲載されてないね。
ttp://www2.city.atsugi.kanagawa.jp/shougai/kouminkan/echikita/page_3074.html

せっかく広報誌があるんだから、お願いして載せてもらえばいいのに。
たぶん※の本音は、仲間内で遊びたいだけで、見知らぬ客なんて来ないほうがいいんだろうけどね。
393名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/25(水) 08:18:22 ID:OV7YvH930
>>391
たしかに「一億玉砕」ってのもありましたね。
そうするとそれほどの突っ込みどころではないか。
394名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/25(水) 10:29:11 ID:YzbDLfFy0
死亡者の割合の多さでいうと商船乗りが酷かったりするのが、
太平洋戦争の特徴だったりするんだがな。

軍隊シンパの※にはもうしわけないが。
395名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/25(水) 10:49:36 ID:VZAJWNoQP
ノンフィクションを書いているわけではないので多少数字が史実と違っても
いいんですが、

>1億人のうち310万人、100人いれば3人が死んでいるほどの
>大きな戦争だったのだ。

この文章が、大きな戦争・悲惨な戦争というイメージにならないw
よくあるドキュメンタリーの「1秒間に○人が交通事故で亡くなっている」
っぽいからなんだろうか。
396名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/25(水) 11:08:48 ID:2e2eDzaF0
いずれにしても、日本人が母親の二世が太平洋戦線に投入された
とは思えないし、1945年時点ではまだまだ戦死者・戦没者の数など
判ってないような気がする。
397名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/25(水) 11:16:22 ID:UjQzQRQM0
>日系二世のB-29の乗組員ってあり得るの?
>日系人部隊って歩兵だけだと思ってたんだけど違うのかな。
ないでしょ。
黒人だけの戦闘機飛行隊「タスケギー飛行隊」は、生き残りがオバマの就任パレードに参加してちょっと話題になったけど、
日系人の部隊と言ったら例の442連隊戦闘団以外はあまり聞いたことがない。ましてパイロットなんて。
398名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/25(水) 11:20:19 ID:DzcFjiSd0
>>395
よかった
100人中3人って字面だけだと大したことなくないかと思ってた俺がいたんだ
399名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/25(水) 11:51:53 ID:CgpPjDC6O
>>396

> いずれにしても、日本人が母親の二世が太平洋戦線に投入された
> とは思えないし、

語学兵は6000名ほど太平洋戦線にいました。
400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/25(水) 13:25:26 ID:Qjv2Jw9N0
>>397
やっぱりないよね。
語学兵をスキル関係ない目的で最前線に投入するのはもっとありえないし。
日本語が喋れる超貴重な人材がヨーロッパ戦線にいるのも変。
※、山崎豊子の「山河燃ゆ」は読んでるのかな。
まさに第二次大戦に従軍した日系語学兵の話なんだが。
401名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/25(水) 14:27:44 ID:2e2eDzaF0
高高度爆撃用照準器を必要としない焼夷弾低高度爆撃に、
貴重なノルデン照準器のエキスパートを投入しないんじゃないかなー

ウェンツ・サクライは姓・姓 なんだがいいのかな?


402名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/25(水) 14:41:30 ID:CgpPjDC6O
>>401

> 貴重なノルデン照準器のエキスパートを投入しないんじゃないかなー

そもそも秘密兵器のエキスパートを捕虜になる危険のある最前線
に送るわけがありません。しかも戦闘員でw
やってることが「綾瀬」と一緒なのが笑える。
403名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/25(水) 22:00:53 ID:R81LCGBI0
だいたい※に日系二世の米兵の話って書けるのか?
404名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/26(木) 00:21:09 ID:n11nHKSO0
>>403
△ だいたい※に日系二世の米兵の話って書けるのか?
○ だいたい※に話って書けるのか?
405名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/26(木) 00:37:08 ID:qJs54oRq0
>391
それは台湾や朝鮮半島の人間も大日本帝国の臣民として数えて一億ってことでいいんでしょうか?

米国から見れば日本の侵略した地域じゃないのかな。その植民地の人口も「日本人の犠牲」ってカウント?
凄い無神経な考え方じゃないのかな。
全体的に当時こういう物の考え方をする人が居たのか?という疑問が出るんですよね。
医療や社会保障、人権感覚は現代と違うのに3%の死亡率は大きな戦争と考えて日本人に同情的。
自国の犠牲じゃないうえ、前線で戦った軍人が、持つにはあまりに近代的な感覚では。
ここでハーフだから葛藤があって云々てのはあるでしょうが、そういう人がパイロットになれるのかな。
当時の米国では日系人は収容所じゃなかったっけ?と思うのですが、
一般的にそういうことがあったのか?って疑問の出るレアケースなら、なった経緯の説明が必要では。
(作中で「何で日系人がパイロットに?」って他人の台詞で出せばそれだけでレアケースって分かると思うけど)
>396でも突っ込まれてますが、まずあの時点で数の認識は無理だと思うし。
歴史をお勉強した中学生が、私も不幸な運命背負ってますけど、正しい人間としてあの時代に生きてます!みたいな、
自己陶酔異世界トリップものを書いたらこんな感じかなあ、と。
406名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/26(木) 01:39:47 ID:n11nHKSO0
あらすじを再度読んだけど、「ウェンツ&鏡子」のラブロマンスを書きたいのか、
「まぼろしの迎撃機ネメシスの秘密を探っていく」ことを書きたいのかわからんなぁ。

まず、10話以上を費やしている割には、「なぜ少尉が女性に謝っているのか」が全然判らない。
街の風景は、例によって「調べたことを全部書かなければならない病」。
特に本編と関係があるわけでもなさそうだし、背景を深く描写する役にも立っていない。

仮に、ネメシスの秘密を探っていく上で鍵になる女性(=鏡子)と…というのなら、
伏線は早期に回収しないと意味不明だし、偶然一目惚れした女性が…というのが
ちょっとご都合主義すぎ。
407名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/26(木) 02:09:36 ID:jBqpDSRb0
何でケータイ小説を書こうなんて思ったんだろ。
文字数に制限があるメディアで、どうしても状況説明に字数を取られる
歴史物を書くこと自体が難しいし、書いてる※は思いついたことは
全て書かずにおれないタイプでしょ。無茶すぎるわw
408名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/26(木) 06:16:21 ID:1ZPtvKIC0
ウェンツって聞くとどうしても俳優の方を連想しちまうなw
409名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/26(木) 06:25:33 ID:1ZPtvKIC0
>>405
言いたいことすげぇ分かる。ウェンツの思考って当時の人としてはちょっとかけ
離れてる。なんか日系人米兵が日本人に申し訳ないとか、それを口にする辺り
は特に。当時の日系人で日本に対して複雑な感情を持っていたかもしれないけ
ど。

後欧州戦線に投入された日系人米兵は陸軍歩兵でなかったっけ? 陸軍航空
隊にどれだけ日系人の将兵がいたか知らんけど、歩兵ではいかんのか? どう
してもパイロットとか技術士官みたいなのにしたいのねw
410名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/26(木) 09:48:23 ID:zoVH8pws0
スカイプ導入は逝きさんがリアルに親と会う可能性が激減したと見て良いでしょうか。w

パイロットとか技術系に拘るのはエリートカテゴリへの憧れからじゃないかな。
411名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/26(木) 10:32:13 ID:0l123Max0
作者のコンプレックスがそのまま出ているんでしょうね。
412名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/26(木) 10:33:41 ID:VROP++An0
カタナがDLsiteで発売です。

>> 賞に応募した作品ですが、応募を終えてからも原稿作業を続けました。

なんか必死に言い訳してます。
※pediaで「最大限見積もっても手直しに6日しかかけていない」と書かれたのが
図星だったので相当悔しかったんでしょう。

別に手直しの有無はどうでもよくて、あたかもまったく推敲していないかのような
粗末な出来だということが問題なんですがね。
413名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/26(木) 12:29:20 ID:g0jd6wzBO
※の作品の主人公は※の分身なので、※としては自分と同じよう
に才能豊かな天才でないと我慢できないのでしょう。
414名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/26(木) 12:58:49 ID:rSRV7v9/0
>だって、この図のジオスウォイ、日本名カブトガニを、この図のとおりにどうやって言葉で表現せよというのでしょうか。

別にする必要はない。だいたい、どこがカブトガニなんだよ。

そんなことで悩む前に、単位を間違えて平気でいるのを何とかしろw
415名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/26(木) 13:14:46 ID:0l123Max0
Фугцоцин 日本名河豚提灯 に 見えた
416名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/26(木) 13:17:56 ID:Wh9Uv2NS0
>だって、この図のジオスウォイ、日本名カブトガニを、この図のとおりにどうやって言葉で表現せよというのでしょうか。
「僕作家だけど、文章表現ってものが何なのか、全然分かってません」
こんなアホ発言を堂々とさらせるなんて偉いわあ〜
417名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/26(木) 13:26:48 ID:DavEkOb6P
>ちなみに、この「カタナ」という小説は1次を通過しましたが、
>一切連絡はありませんでした。検索してようやく通過しているのを
>発見しました。現実はそんなものです。
どんな公募であれ一次審査でいちいち連絡しているところを逆に知りたいw
あっても二次通過からでしょう。

>だって、この図のジオスウォイ、日本名カブトガニを、この図のとおりに
>どうやって言葉で表現せよというのでしょうか。
表現できなければ変えればいいんじゃないですかあ?
「SWに出てきた○○みたいな」とか「パトレイバーの××のような」と
書ける形に。
418名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/26(木) 13:39:47 ID:rSRV7v9/0
>417
「カブトガニ」自体が、平成ゴジラの「スーパーX」ですってw

>私はこの形状に一つ一つ、理由を持ってこうやってshade図版にしています。
>形状には機能上必要な理由があります。そして、その背後には設計思想があります。

こんなことほざいてますが、ちゃーんと元があります。
しかも一発でばれて失笑を買うようなwww
419名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/26(木) 18:47:47 ID:nIYpuzb60
※の知識って底が浅いから、知る人ぞ知るなんてネタはまずないよな。
すぐに「ああ、あれw」と分かって、しかも寒いとしか言いようがない使い方しかできないし。
420名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/26(木) 19:08:15 ID:DavEkOb6P
>>418
本当だ、※が大好きな過剰装飾を排除したらまさにその形w

>私はこの形状に一つ一つ、理由を持ってこうやってshade図版にしています。
>形状には機能上必要な理由があります。そして、その背後には設計思想があります。
さて、これもまた「偶然の一致」「機能や設計思想を考えれば似るのは当然」
なんでしょうかねww
421名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/26(木) 21:11:58 ID:rSRV7v9/0
カブトガニ型宇宙戦闘機はヤマトにも出ていた。

それに※の大嫌いな神林の作品では思いっきり設定があるはずだが、
雪風もラジェンドラもカーリーも全体を文章では表現していない。
作品に必要ないから。
それでも、雪風がフォックストロットしたら震えがくるくらいかっこいい。

実際に設計されている海底作業着を元にしていて、かなり詳しい描写がある、
林讓治『進化の設計者』のPADSでさえ、細かいところは書いていない。
それでも支援システムを利用して踊るように操る描写はかっこいい。

小説のメカの描写を勘違いしている自称小説家って何なのだろうw
422名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/26(木) 22:05:44 ID:fzy1VdFF0
自分の物差しで人を測る、ってやつなんだろな。
自分が文章だけではイメージが掴めないもんだから、他人もそうだと思ってる。

>409
社会科の授業で戦争のお勉強した小学生が
「人殺しはいけません」とか言ってるレベルに思えますよね。
正論ではあるが、現場の人間が言う事じゃない。
ましてや人権なんて言葉が何の意味も無い時代と場所で。
423名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/26(木) 22:16:05 ID:E9bfUjs20
>だって、この図のジオスウォイ、日本名カブトガニを、
>この図のとおりにどうやって言葉で表現せよというのでしょうか。

なぜ小説というジャンルで表現しなければならないのか、
って反論されておしまいでしょう。
マンガなりアニメなり映画なりの表現を選ばなかった※が間違ってただけ。
※以外の誰にとって「図のとおりに」表現する必要があるんだろうね。
424名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/26(木) 23:25:20 ID:64zqckiV0
※小説ならば、スペックを片っ端から羅列すればいいんじゃないですか?
誰も読まないでしょうが。
425名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/27(金) 00:55:32 ID:vj81O0D60
とどのつまりは>>423なんだよな。
「ボキのイメージする××以外は認めません」というのなら、漫画かアニメを
作れば良いだけ。

百歩譲って、※の「設計思想」が良ければそれでもいいよ。
でも、なぜ、空中艦艇に舳先がついているんだ?
なぜ、武装が一方向(絵では『上』に見える方」だけについているんだ?
426名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/27(金) 01:21:32 ID:DkLX6/Nx0
>ぶっちゃけた話、私にとって、IKKIという雑誌の魅力は唯一、鉄子だったのです。
>
> しかも、鉄子さえ読めればいいので、単行本になるまで待てればそれでいい。
>
> だいたいにおいて、この大不況で、人々が好物さえ我慢して暮らしているところに、
>ちょこっとした好物に抱き合わせでどっさり興味趣味を選ぶようなものを入れた「幕の
>内弁当」を買う余裕があると思っているその経営センスが信じられない。

鉄子さえ読めればいい、というのはあくまでも※個人の事情で、多くのひとはそれ以外の
連載漫画も楽しみに読んでいるんだよ。
「ドロヘドロ」はすげー面白いし、「フリージア」もいい。オノナツメもめちゃ評価高いし。

っていう、そう言う普通の読者がいるってことにも気が付かないって、どうなんだ?
427名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/27(金) 02:21:17 ID:wOmw6gDWP
> だいたいにおいて、この大不況で、人々が好物さえ我慢して暮らしているところに、
>ちょこっとした好物に抱き合わせでどっさり興味趣味を選ぶようなものを入れた「幕の
>内弁当」を買う余裕があると思っているその経営センスが信じられない。
まあなんだ、この科白を川瀬さんにぶつけてみてはどうだろうかと思うわけだ。
その信じられない経営センスの下で仕事をしてる人にさ。

デジタルコンテンツで個別に売るにしても何らかの形でまず人に見てもらわなくちゃ
話にならない、ってことくらい身を持って知ってるだろうに。
428名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/27(金) 06:22:50 ID:+F22yB5D0
自分の価値観こそ全てで他人が目に入っていない、という※の性格が表れたような言葉だ。
429名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/27(金) 07:54:30 ID:5CMQxeQ50
「ちょこっとした好物」のために雑誌買いしてるのは※の勝手だろうにw
最近の発言の中でも飛び抜けて頭悪いな今回のは。
430名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/27(金) 09:29:32 ID:va20297n0
ゆうきのファンのはずの※。
何でヤンサン休刊→バーディがスピリッツに移籍。話仕切り直し。
の時に騒がなかったんだろう。

川瀬と組でプリプリ漫画化の企画が動いたとここで予想された
マガジンZ休刊でも騒がなかったし。

>自分の価値観こそ全て

のその価値観の形成が思いっきり狭い世界で独善的にされている証左なんだろうな。
431名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/27(金) 10:08:18 ID:2iPtBo1GO
マーケティングで決められた題材しか描けなくなったら、創作者
は大変ですね。
432名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/27(金) 12:19:17 ID:tW+GS6w0O
>>431
>マーケティングで決められた題材しか描けなくなったら、創作者
>は大変ですね。

真摯な創作者にとっては、本当に大変な事態だと思います
マーケティングが必要な世界から逃避してニートになり
泥人形遊びを仕事だと主張していられれば満足な似非創作者には
どうでもいいことなのでしょうけれどw

433名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/27(金) 13:20:51 ID:JdipqGBM0
避難所より転載

40 名前:39 投稿日: 2009/02/27(金) 10:48:46
またですよ。・゚・(ノД`)・゚・。
よろしければ転載よろしく

※センセの仰るピンポイントマーケティングを利用して出版されてるじゃん
嫁姑、地獄の〜みたいな分厚い読切とか女性誌なんかは基本恋愛だし
少年誌はバトル&ちょいエロ、青年誌は暴力(バトル)、ビジネス、エロ
ウェブ連動だって実験というかもう動いてるし
厨房のイタさを身をもって我々に示してくれているまさに「センセイ」ですね。

>マーケティングで決められた題材しか描けなくなったら、創作者は大変ですね。

ますます※センセのメジャー登場の場が無くなるじゃないですか。w

海外だと新しいマーケットを切り拓きそうだけど
日本のクリエイターって制限がある方が良いモノを創る部分がある気がする。
434名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/27(金) 13:36:02 ID:J+ERC8Yl0
要するにIKKIを毎月購読する金が惜しいってことじゃね?

ホントにこの人は本に身銭を切らないなー
435名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/27(金) 14:09:16 ID:wOmw6gDWP
どう頑張っても自分の趣味的に1作しか読むものがなくて、コミックスが
確実に出版される作品で、出れば買ってる、というなら文句言わずに
雑誌購入を止めればいいだけなんですけどね。
デジタルにして個別に売れ、ってことなんでしょうが、やったら多分
割高感に余計怒るんじゃなかろうか。
436名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/27(金) 14:51:52 ID:48H0hJnr0
>426
不況?無職には関係ねえだろw

鉄子以外は大したことないデシ!
なのに何でボキの作品より売れるデシ!とか言いたいんだろうな。
興味趣味を選ぶもんの方が、きっちり売れる場合だって少なくない。
マーケット総取りの大御所、カルト作家様なんて幾らでも居るだろうがよ。
437名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/27(金) 18:34:39 ID:GuXd11j50
キヌティ逝った辺りで呆れ果ててヲチ辞めてた俺様再臨
てか、このバカまだ醜態晒してんの?w
438名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/27(金) 18:46:27 ID:ngU5owx+0
バカと糖尿病は死ななきゃ治らないから
439名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/27(金) 18:54:04 ID:3yh5BbOo0
>>437
このバカに醜態晒す以外の何が出来るってんだいw
440名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/27(金) 19:31:35 ID:GuXd11j50
僅か2レスで宇宙の真理を見た希ガスるぜw
おまいらガンガレ、超ガンガレ
441名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/27(金) 21:08:56 ID:PCNMHWfo0
糖尿病で真摯に食事療法・投薬をやってる人もいるんだからさあ。
442名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/27(金) 21:27:40 ID:va20297n0
このスレにも糖尿の人がいたような記憶がある。

番の雌の場合は、

・自分はT型と言い張る
・インシュリンを糖尿病を治す薬と信じている
・番の雄から一品減らすだけの食生活
・平均血糖値が250らしい(最高400らしい)
・体のだるさは鬱のせいだと信じている
・歩かない
・番の雄が入院を許さない。医者が進めると、医者を変える。

と、素晴らしきダンス・マカブルしてくれている。
443名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/27(金) 21:34:13 ID:ApHwtI180
ちょっと待て。今回のエントリ、一読すると※は「鉄子の旅しか読まないのに
毎月IKKIを購読している」という風に読めるが、実は※はIKKIを買っていない
のではないか?
アフィも単行本のものだし、本文中にも↓

>しかも、鉄子さえ読めればいいので、単行本になるまで待てればそれでいい。

と書いてある。

※はただ毎度おなじみの出版界へのルサンチマンを垂れ流すためにIKKIを
引き合いに出しただけで、こちらが勝手に読み違えたのではないだろうか?
まあ、そう読み違えさせているのは※の悪文だが。
444名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/27(金) 21:56:47 ID:F7jK2ys40
>>443
なるほどね。まあどっちにしろ※の言い分は的外れだけどね。
こう言っちゃ何だが、「鉄子」こそ興味ない人は目も通さない、ターゲットを絞った作品だろう。
IKKI購読してて鉄子は飛ばす人も確実にいるだろうにね。
445名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/27(金) 22:09:14 ID:vj81O0D60
>>435
一冊650円で27作品が入っているから1作品24円でしw
30円で売れるハズデシ
100円で売ったら暴利デシw
446名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/27(金) 22:58:17 ID:j7PUsCes0
>>437
砧氏の事なのね
ぐぐったら知らなかったまとめまで出てきました
どうもありがとう
447名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/28(土) 00:32:13 ID:ofnYnN/g0

ttp://d.hatena.ne.jp/mikiMOUS-27/

IKKIつながりで、ご紹介。
448名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/28(土) 01:18:58 ID:28UaOLZlP
>>443
コミックスで読んでるんでしょうが、掲載誌が月刊では手に取るまで
半年近くかかりますから。
できればリアルタイムで読みたい、でも1作しか読まないのに雑誌を買うのは
避けたい。今の世の中雑誌も売れないんだから、作品ごとにデジタルで
売ればいいじゃないか。…と言いたいんだと思います。

>単行本になるまで待てればそれでいい。
「待てれば」であって、※にそんな忍耐力はありませんから。
449名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/28(土) 03:23:26 ID:gkxZyCdT0
このスレの人たちこそが、
家族よりも、※を理解して
いるんだと思います。
450名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/28(土) 05:55:20 ID:Vsad7Yh80
>>436
ママンからのお小遣いが減ったら一大事だろうが!
ほんとマジ働けよ
451名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/28(土) 09:15:34 ID:Oz9qdQlj0
>450
ママンからの金は減っているでしょう。
一時期プロバイダとかころころ変えていたけど、それもなくなったってことは、
家族カードを取り上げられている可能性がある。

で、小遣いやる代わりにバイト世話して、それは自由に使わせているんじゃないか。

※にとっては爪に火を灯す生活、不況を実感となるわけだ。

で、節約しているのが、たぶん医療費(逝きのも含む)。

元々本買わないやつだから、本代の節約はあり得ないからw
452名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/28(土) 13:49:06 ID:JsHdIX4/0
エンゲル係数と糖尿病のことを考えると食費の切り詰めが必要そうだな、あの夫婦は。

>418
>形状には機能上必要な理由があります。そして、その背後には設計思想があります。
設計者でも学者でもない素人が口にしても構わない言葉ではないと思うんだ(´・ω・`)

>387
ねぇ、XOOPSって今も流行っているの?
つか大丈夫なん、あの人の技術力で?
453名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/28(土) 13:56:29 ID:YX1gUEcl0
今更XOOPSなんて言ってるようじゃねー。
せめてOpenPNEじゃねーの?
454名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/28(土) 14:10:56 ID:J8Dtwyge0
XOOPSはCMS、OpenPNEはSNSでは?
なんかかんちがいしてね?

まぁ流行りものならWordPressだろうけど、別にXOOPSでもいいとは思うが。
枯れてるというのが利点という場合もある。
技術力つーか、高度なソフトウェアのデザイン理念を把握して使うということが
基本的にできない人だからなぁ。
いつものように勝手な思い込みでおかしな文句をつけるだろうと思われる。
455名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/28(土) 14:17:27 ID:Fu6t2Ckh0
>>452
> これはまるで映画『ゴジラ』に出てきたスーパーXというゴジラ退治の秘密兵器の
> ようだったが、まさしくそういうデザインだった。

これのどこが「機能上必要な理由」だったり「設計思想」だったりすると言うのでしょうね(w。
456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/28(土) 14:38:19 ID:Oz9qdQlj0
>452
※はXOOPSというのがあるのを知っているだけだから、
そこから先は関係ないんだろう。

XOOPSを知っているって言いたいだけw
457名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/28(土) 19:09:47 ID:SfhOyqF/0
>>452,456
2009-02-22 17:56:00 web・blog講演会無事終了
> 実際のblogの立ち上げやCMSのサーバへのインストールなどは概略を流して、
>blogとCMSによるボランティア組織の運営に有効な活用法、活用例についてご説明。
 ↓
2009-02-24 19:36:11 できるかな・ケータイ小説にもう一度挑戦してみる。
> 実はXOOPSをとある方からお勧めいただいていて、それも勉強しなくちゃいけない。

「ある方」などとぼかさなくても、こいずみ氏であることは明らか。
というか、ぼかす方が失礼な気がする。
458名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/28(土) 23:09:32 ID:SfhOyqF/0
気がついたんだけど、wikipediaの丸写しは問題だろ。
459名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/01(日) 03:25:39 ID:p1oATqOf0
>451
ふつ〜に考えたらそれ不況関係ねえ!だけどなあ。
自分は悪くない!不況が悪いんだ!って奴居るからなあ。
460名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/01(日) 09:27:41 ID:KJfBgJ4yO
>>458

> 気がついたんだけど、wikipediaの丸写しは問題だろ。

なにのことかと思いきや、またぞろ作品に文章パクってますかw
461名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/01(日) 09:38:17 ID:+jJoFBqS0
>>460
「事実だから」or「誰が書いても同一の…」というつもりなんだろうけど、
ルメイは米国人。日本語への翻訳があるので事実でも同一にもならないよね。
(※pedia参照)
462名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/01(日) 14:54:44 ID:o9c+wkQG0
ていうか、最悪でもパラフレーズとかするべきだろ。
それと参考資料を示すこと。それができなきゃまたトラブるぞ。

まあどちらもできないのが※の※たる所以だが。
463名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/01(日) 15:31:39 ID:2fJmdSHZ0
wikiは引用の際の勝手な改変を認めてないんじゃなかった?
参照している場合は明記せいとも書いてあったような。

まぁ、「知的所有権問題をうやむやにする」ために戦争始めたってのが、
カタナの開戦理由の一つだから、作者が無知なのはしょうがないだろうw
464名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/01(日) 15:55:17 ID:o9c+wkQG0
そりゃ「引用」は改変しちゃいけない。

「事実だから」or「誰が書いても同一の…」になるようなものを、
丸パクりでなく書く技法がパラフレーズ。(検索してみたら、はてなキーワードの
「パラフレーズとは」はぶっとんでるなw)
オーマイニュースの執筆ガイドの例がわかりやすい。
http://news.ohmynews.co.jp/information/10059
465名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/01(日) 17:32:01 ID:+jJoFBqS0
>>464
wikipediaの
>日本では民間人の居住地区でも軍需物資を作っている。
>それを考えれば民間人攻撃は戦略上重要なことだ。
という記述自体、パラフレーズっぽいんだよね。
>日本では民間人の居住地区でも軍需物資を作っている。
でググっても、ヒットは8。ほとんどがwikipediaからの引用。
で、「ルメイ コンドウ タナカ」で検索すると引っかかってくるけど
そっちの方が原文に近い感じがする。

# wikipediaの「民間人攻撃は戦略上重要なこと」というのは厳密には間違いだと思う。
# あくまで「軍需工場と同等の生産をしている民間人居住区を爆撃しただけ」であって、
# たまたまそこに民間人が住んでいただけ、というのが建前なんだから。
# そこすら直さずコピペなんて(ノ∀`) アチャー
466名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/01(日) 18:02:33 ID:/xxPAxJb0
wikipediaを丸写しする一方、こういう抜け作なこと書いてますね。

>>「もう高高度爆撃では生ぬるいということで、ボスが更迭され、次はルメイ少将だ」
>>「あのじゅうたん爆撃のルメイですか」
>>「ああ。市街地を、一般市民ごと焼き尽くすよう命令することでドイツを降伏させた男だ。
日本でもそれをやるつもりだろう。

ハンセルが更迭されてルメイが着任した時点(1945年1月)ではドイツは降伏していません。
また、ドイツが降伏したのは空襲で参ったのではなくベルリンが陥落したからです。
467名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/01(日) 18:07:37 ID:/xxPAxJb0
トレイントレインの方ですが、公民館で運転会をやるためにボランティア登録したって
ばらしちゃってますね。

>> 私たちがやる運転会って、なんと公民館を借りてやるのです。
>> 趣味に公共施設を? とお思いかも知れませんが、うちは模型の運転展示と
>>運転体験を通じて鉄道や交通についての教育うんぬんという目的でMc-Mcという
>>ボランティアサークルを自治体に登録しているので、公民館で出来るのです。
>> その代わり一般公開の展示運転や運転体験に一般の子供たちを受け入れますが、

本心ではお子様達に来てほしくないのが丸分かりです。
468名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/01(日) 20:11:32 ID:miEqGE4I0
剽窃やらかしたなら、さっさと通報しちまえ。
また本人は半狂乱でわめき散らすだろうが、知ったことではない。
469名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/01(日) 21:09:40 ID:VB4xAZ+P0
>>467
バカなのか脳に構造的な欠陥があるのか根性が腐ってるのかその全てなのか不明だけど、
※って簡単に本心をゲロっちゃうんだよね。
黙ってるって事が出来ないんだろうな。
470名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/01(日) 22:05:22 ID:+jJoFBqS0
>>469
そりゃ、「知っていることをすべて書かないと死んじゃう」病にかかってますからw
471名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/01(日) 22:08:14 ID:2fJmdSHZ0
>470
そして知りもしないことまで書こうとして剽窃する訳かw
472名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/01(日) 23:40:16 ID:+jJoFBqS0
>>471
「知りもしないことを書こう」ということ自体は問題ないよ。
別に作家が歩く百科事典である必要は無いから。
※の場合、「パーツ取り」と称する手抜きを公言&実行しているところが問題。

ボツ原稿の使い回しなぞ、読みたくないから。
473名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 00:14:23 ID:UZzt8nLM0
確かにそうなんだが、※の場合「知ろうともしない・ろくに調べない」も加わるからな…。
行ったことない新潟の話を調べもせずに書くのって、なんかの罰ゲームかよと言いたくなる。
474名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 00:59:54 ID:bsMx2EdL0
※の行動ポリシーは「労力をかけず、結果だけ欲しい」だからなぁ。
生活態度全般に現れている。
パーツ取りしかり、新潟しかり、糖尿病対策しかり。
また、困ったことに、※自身、「(えせだけど)SF作家」を自称している。
新潟だって「ボキの世界では正しいんデシ」と逃げ道を用意している
(実際にはミスなんだけど、認めない)。
まあ、そう言われたら引き下がるしかないけど、と同時に※の作品を読まなくなる。
表面的には※の勝ちだけど、読者は静かにごそっと減っていく。
黒胡椒と同じ。

現実としっかりと向き合わないとダメなんだけど、まぁ無理だろうね。
475名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 01:31:19 ID:XLiMsy9fO
一般の読者まだいるのかなぁ
476名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 01:45:44 ID:+NySQVUd0
※の書く軍人っていつも「戦争はつらい」って皆でうなずき合ってるのな

>鬼、鬼畜と呼ばれるその当人が、そこにいた。
鬼畜って爆撃された後で日本人がつけたニックネームだろ
日本に赴任する前に誰に呼ばれてるんだよw
477名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 01:49:37 ID:ZwkVDwqv0
>>476
>日本に赴任する前に誰に呼ばれてるんだよw
アメノミナカさえあれば
”未来”の行動を知るなど朝飯前デシ
478名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 02:08:21 ID:bsMx2EdL0
>>475
ほら、トレトレとか(名前を忘れたけど)絵のサイトで新規読者の開拓してるでしょw
479名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 03:26:29 ID:BwEtLVZ30
>476
そもそも鬼畜に相当する英単語があるのか?って問題もあるよね。
鬼も畜生も仏教がベースじゃないのか?
エキサイトの翻訳にかけたらDevilって出たけど、物の例えにしたってニュアンスが違う。
母国語に無い単語使ってるっておかしいよな。

それと変なところで改行入ってる。
メモ帳で書いて、折り返しを解除せずに貼ったりしてんのかな。
480名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 05:19:46 ID:zt1Oiu1e0
今度のエントリ、「印税率70%」ってとらのあなの委託のことかな?
481名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 07:16:12 ID:KsbsYDlQ0
「月月火水木金金」かw忙しくて大変ですねー、さすがマルチな才能がある人気作家(棒
482名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 12:41:34 ID:p7x90V/I0
>>478
YONEDENさんは作家なんですね、とか今度読んでみます、とかいう人はいても
「読みました」という人はまだいませんw
483名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 13:34:55 ID:GiUJFzbGP
>>480
どこに登録したところで持ち弾は全てDLSiteとDAに登録済み。
どんなに※作品の熱心な読者がいたとしても同じものを何度も買うとは
思えません。
例え新作が出たとしても、独占販売なんてできずに動くでしょうから、
ちゃんと挿絵がつくだろうDAでの販売を待つ方が利口というものw

新規さんを狙うとしても作家的にも同人的にも知名度がない※には
かなり難しいでしょうね。
484名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 13:36:20 ID:XfBi/svt0
>売れなくても腹を切らされることはない。

出版社経由とは違い、売れなかったら無収入っていうのが頭にないんだねえ…。
485名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 16:18:33 ID:bIlwCeji0
>484
元々1作1000円行かない程度の儲けだろうし、DLSiteは3000円超えないと、
払い込み繰り越しになるようだし、無収入と大して変わらないだろう。

病弱(自業自得だが)でほとんど外出しない逝きを、複数の懸賞サイトに張り付けて
クリックさせた方が儲かるんじゃないかw
486名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 17:04:57 ID:wVxKTbKA0
サイトにはりついて商品ゲット、リサイクルへ転売〜だな。
そっちの方が前向きな気はするわ。

>480
バーカバーカ!だよな。
まず最初に自前で印刷所頼んで本作らないといけないだろ。
でもって当然カネがかかるってこと考えてないのかね。
エロなら売れる?んなわけあるか。お高くとまった純文崩れかよ。
今、同人市場も回転早いから、冊数の決定も大変なんだぞ。
487名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 17:14:13 ID:pRUgR96m0
今回の「売れなくても腹を切らされることはない。」
ってそういう経験※はしてたっけ?
仕事が来なくなったことをこう表現してるのかな
488名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 17:19:23 ID:phq/aKTi0
>で、いろいろと連絡を取ったり、レポやたのまれごとのテキストを書いたり。
>こういう生活に日曜日もへったくれもない。

フルタイムで働いてる人間の言う言葉だぞ、それ。
489名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 18:25:21 ID:0oNf63yMO
>>480,486
「紙にする必要ない」と言っているので、とらのあなの同人誌ではないだろ
490名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 18:38:02 ID:j+0+PyReO
※の日記を見る限りでは、
日日日水土土土
という感じですね。
491名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 18:54:17 ID:6hi1TxxY0
>>489
とらにもダウンロードストアというのがあるのですよ。
492名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 19:16:15 ID:zt1Oiu1e0
>>488
こないだの「時間あるんでしょ?」がよっぽど癇に障ったのか、
しきりに「忙しい自分」をアピールしてますねw
493名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 19:50:03 ID:j+0+PyReO
世にも暇そうな役場のバイトの他は、テレビ見ながら遊び暮らして
いる遊民が忙しいとはチャンチャラおかしい。
494486:2009/03/02(月) 20:02:45 ID:wVxKTbKA0
>489
あ〜、そのままの意味なのかな。

>ストレス受けて、我慢と忍耐で仕事して、結果責任までとらされるなら、
>なにも紙にすることないよね。

ってあったから、商業出版のことかと思ってたよ。
495名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 21:28:53 ID:mVZp0GwZ0
DLSite以外のショップでの、ダウンロード数は極端に少ないです。
(サークルにもよりますが、DLSite:10に対して、他の主なダウンロードショップの合計:1程度の割合です)

とらのあなのダウンロードストアも卸値はDLSiteと一緒なので、卸値70%というとやはり実在店舗の事を言っているのかと思います。
とらのあなでは同人誌以外にもCDを焼いたもの(同人ソフト)も取り扱っているので、「紙にしなくても」データをCDにして委託販売することはできます。

ただ、どんなものでも販売してくれるダウンロードストアと違って、同人書店は売れるものしか取り扱わないし、発注数量も書店のしゃらりーまんに決められてしまいます。

まぁ、センセイの作品は委託販売の事前審査で断られるレベルだと思いますので、そこまで気にする事はないかもしれません。
496名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 21:33:39 ID:zm/0wEt60
エロが売れるなら先生のインイン文を原作にShadeか逝き絵で同人誌作ればいいじゃん!
497名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 22:01:53 ID:g/PIx9U10
絶対売れないし扱ってもくんないなそれw
逝き絵てw
498名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/02(月) 22:02:52 ID:N/TIZDu60
>>483
> どこに登録したところで持ち弾は全てDLSiteとDAに登録済み。

「デッドセクション」とか、「久利尾根」とか、「時空公使」とか、「exit_if」とか、
まだいろいろありますよん。
どれも10本以上売れないのは保証つきだと思いますがwww

レースクイーンが自分の家に居候してくれるという妄想大爆発私小説もどき
が完結すれば買うかもしれないけどw
499名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/03(火) 02:13:46 ID:TqFKD9zF0
>>492
確かにw
でも、
> 寝たほうがいいかも。でも仕事山積み。やってもやっても終わらん。
という投稿は夕方の5時45分。お前はいったい何時から寝るつもりなのかとw
この10日の投稿日時を見ても
2/23(月) 09:42:37 眠い
2/24(火) 19:36:11 できるかな・ケータイ小説にもう一度挑戦してみる。
2/25(水) 12:24:13 ケータイ小説の可能性
2/26(木) 00:02:24 作品発売。
2/26(木) 23:04:09 マンガ雑誌の未来・鉄子の旅プラス
3/01(日) 18:27:20 月月火水木金金
3/02(月) 17:44:48 メンフィス・ベルの気分
少なくとも、月・火・水の4日の投稿時間は、私は勤務時間中です。
また、この間、shadeを4枚仕上げて、25日からの5投稿で6100文字も書いている。

断言してもいい。
※は「時間がある」ことを否定してはダメだ。
500名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/03(火) 07:40:17 ID:JqsNSl3X0
> ちなみにメンフィスベル、原作の爆撃シーンが「アメリカ人ってほんと、
>建前だけは立派だなあ」とおもわされるものだった。
>
> 正直、自己正当化もいい加減にせえよと思う。

「メンフィス・ベル」は1944年、第二次世界大戦まっただなかに製作された
プロパガンダ映画なのですが。
プロパガンダ映画に立派な建前と自己正当化以外の何があるというのかw
501名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/03(火) 10:51:26 ID:JzGPDXDw0
そもそもが、以前から理想と公言していた
「出版社を介入させない読者が直接購入する体制」
として自らDL販売を始めて、それがさっぱりだったから
DLサイトという妥協をした落ち武者なわけで・・・文句も今さら言えんでしょう。
502名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/03(火) 12:37:24 ID:CoYWftI/0
またぞろ忙しいってw
時間を駄々あまりにしていることを他人に指摘されたのがよほど応えたようだなw
503名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/03(火) 13:04:48 ID:3EPxbIBdP
>>498
そうでした、まだありましたねw

>レースクイーンが自分の家に居候してくれるという妄想大爆発私小説もどき
>が完結すれば買うかもしれないけどw
残りの展開は「介護の甲斐もなく先立ってしまった妻を思って悲しんでいる
主人公を、レースクイーンが身も心を慰めてあげる」というものだと思うので
もう少し時間がかかるのでしょう。
504名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/03(火) 16:45:39 ID:oQZ7IhK10
「あなたは精一杯がんばったわ。あなたは悪くない。そんなに自分を責めないで」
とか胸糞悪いセリフ吐くんだろうなあ、レースクィーン
505名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/03(火) 19:43:40 ID:9wwm4ojG0
佐藤秀峰さん(「ブラックジャックによろしく」作者)の話題、ネタにするだろうか。
編集が勝手に表現を変えるとか、いかにも琴線に触れそう。
506名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/03(火) 20:20:12 ID:0gm8itPMO
三茶碗は糖尿病の特効薬が発明されて奥さんが全快してめでたし
めでたし。題して「冬のKFC」
507名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/03(火) 21:33:47 ID:yaV/gG+f0
正直、自己正当化もいい加減にせえよと思う。
508名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/03(火) 22:03:55 ID:0gm8itPMO
>>507
※から自己正当化取るとなにも残りません。
509名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/04(水) 00:13:48 ID:Myk8ZEJj0
>今日は忙しかった。
また始まったw

仕事? まず朝、海老名に移動して会合。打ち合わせ。
雑事  家に帰るといろいろな書類が来ているので、その対応。
不明  そして、とあるプロジェクトの印刷物を作る。
遊び  公開鉄道模型運転会の準備を少し。
仕事  その間にダイナミックアークから小説原稿の直しの仕事が入る。
雑事  EeePC900のACアダプタが過熱しているので、店で交換してもらう。
不明  で、戻ってきて印刷物の再調整。
雑事  それからあとあれやこれやがあって、現在0047時。

忙しいのはかまわないけど、本当に忙しい人はやれないようなことまで
ちゃっかりと「忙しい」に含めているw
家−海老名−家−PCショップ−家
という移動自体、暇人の行動パターンだよね。
ビジネスマンなら、せめて
家−海老名−PCショップ−家
でないと。
510名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/04(水) 00:27:35 ID:5sFbKjlM0
それも奥さんを運転手扱いでだし。
511名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/04(水) 00:31:58 ID:5sFbKjlM0
アク禁明けてた。
>>433 わざわざありがとうございました。
512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/04(水) 00:44:01 ID:1QhBlz/90
こうしてみると、要領も悪いみたいだな。思考と一緒で行動も整理できないのか。
PCショップ行くのなんて別にいつでもいい気がする、つうかこんなんいつ買ったんだっけ?
前に買ったモバイル機はどうしたよ。
あと「現在0047時。寝ます」てエントリーを翌午前10時前に上げる神経は理解できません。
513名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/04(水) 01:32:39 ID:9hdvy9mlP
去年の10月に購入してますね>EeePC
役所に個人のPCを持ち込んで仕事するのは禁じられてるはずですし
家には無駄に高機能のPCが鎮座してる。
病院の待ち時間にはこれがいい、と携帯を自慢してたこともあったと
思いましたから、完全に無駄だと思うんですが。

>(この項目続きます)
ああ、とうとう小蛆くんの領域に足を踏み入れてしまったかw
514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/04(水) 01:42:26 ID:2COyTaBQ0
つうかね、忙しいったって、その忙しさは一文にもならないんでしょ?
暇な方がマシなんじゃねえの?w
515名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/04(水) 02:22:24 ID:Myk8ZEJj0
>>513
※の生活からすると、EeePCは
1.行き帰りの電車の中で使用−ただし、それだけ仕事!があるかどうかは微妙
2.職場にPCが不足しているのでやむを得ず持ち込み
3.メインマシンで、shadeのレンダリングをしている間の駄文書き用
あたりに使っているんじゃないか?

俺は3.だと思う。
516名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/04(水) 10:04:01 ID:nw9ZgUXNO
>>515

日記によると鉄道模型のオンボードカメラから伝送された映像の
受信端末としても使っているようです。
517名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/04(水) 12:39:38 ID:lNZDf1pE0
あの“滅び去った町を行く電車”の映像を撮るのにつかってるのかw
518名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/04(水) 20:48:53 ID:CjcExpIG0
>>505
まあ、あの作者は作者で※先生とも無関係ではない風野ドクターのところから
無断引用、まんま掲載するという素敵な経歴が…w
519名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/04(水) 22:42:20 ID:yNnKi6Ow0
>515
※って電車に乗っているのか?
逝きに職場まで送らせているんじゃないの。
520名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/05(木) 00:11:37 ID:ITn4o1oy0
※が住んでる辺りは鉄道不毛地帯ではないかと。

後鉄道好きな癖して小倉から神奈川に移動する時はブルートレインや新幹線
は一切使わなかったから自分が利用するのは好きではないと思う。
521名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/05(木) 00:44:21 ID:7mnRZN9Q0
>>519
非常勤職員の駐車スペースがあるとは思えないし、
まさか送迎させるわけは…とおもっていたけど、

>2009年02月28日(土)  かぜひいた〜
>帰りに迎えにいって、インドカレー食べました。おいしかった〜。
>2009年02月23日(月)  アイドリングしてないと寒い
>いま車のなかで待機中。でもアイドリングしてないと寒くて。
などということを書いているので、毎回送迎させているかもね。

で、ちょっと気になって調べてみたけど、自宅から職場wまで、直線距離で4kmほど。
徒歩か自転車圏内だと思うけど、「健康のために歩く」とか「自転車は金がかからない」なんて
思考は※にはないかな。
522名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/05(木) 01:46:31 ID:sv9J4Gu60
都会の役所ってんでもないから、駐車スペースに余裕はありそうな気もするなあ。
鉄道不毛地帯なら車社会だろうからなおのこと。
まあ※はなぜか絶対に自分で運転しないから送迎だろうけど。
前から思ってたんだが、無免許でもあるまいに何でこうも運転したがらないんだ?
523名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/05(木) 02:53:48 ID:7mnRZN9Q0
>>522
サポセンの航空写真見た?
意外に狭いから駐車スペースに余裕はないよ。
隣の町役場は明らかに車通勤は無理っぽいことを考えると、
無理じゃないかな>車通勤。

自分で運転しないのは
・不器用
・王様気分に浸れるw
・「自分は病気デシ(といいつつ病人に運転させるw)」
のどれかではw
524名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/05(木) 03:39:18 ID:ITn4o1oy0
※って免許持ってたの? ないから読めに運転させてるのかと思ってたw
525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/05(木) 08:03:46 ID:AEVwEpp20
小倉から逃げ出したときは、嫁実家からフェリーに乗るまで運転している。
そして、はしゃいでタラップから飛び降りて骨折。
以降、※実家までは逝きが運転(途中ラブホに泊まり楽しい実験)。

初めて運転したのがスターレットだとかいう記述もなかったかな?
526名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/05(木) 08:14:17 ID:tY/q3PExO
一度痛い目にあっただけで運転恐怖症?
527名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/05(木) 09:36:12 ID:A6RzwN/g0
たしかエースアクティブのころは深夜AT車で峠を走って「取材」と称してたような
528名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/05(木) 10:40:43 ID:y4eEXX9HP
運転してたらその間に「仕事」ができないからでしょう。
忙しいですから、※センセーは。

運転恐怖症は以前事故ってパニクった逝きの方がなりそうなんですけどね。
あの時は復帰が結構早くて驚きました。
529名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/05(木) 11:45:17 ID:AEVwEpp20
逝きって、厚木に来てから2回事故ってるでしょう。
一度は相手に過失ありで、※が息巻いていたけど、
二度目は逝きに過失ありで、※はあまり騒がず。

>528
助手席から携帯かなんかのカメラで撮影した絵をアップしてなかった?
それも「仕事」なんですかねぇw
530名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/05(木) 12:49:51 ID:ekjJT1faO
>>528
運転恐怖症、なんてのは
『また事故に遭ったら/起こしたらどうしよう』
という予測・予想が出来る人だけがなるのです

明々白々な糖尿病による未来図からすら目を逸らし続ける人が
そんな真面目な予測・予想なんてするはずないっすw
531名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/05(木) 17:52:21 ID:Wko3Tk5t0
事故にあう確立は○%!
2回も事故ったんだから、確立考えるともう事故らない!
てな考え方の人もいますしね。
インスリンうてば糖尿も治る!みたいなもんですかね。
532名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/05(木) 22:55:17 ID:EtlQMBYy0
>>518
> まあ、あの作者は作者で※先生とも無関係ではない風野ドクターのところから
> 無断引用、まんま掲載するという素敵な経歴が…w

なんかねー、当人によると、編集が寄越した素材をそのまま使った、
ということらしいのよねw
533名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/06(金) 01:26:53 ID:coOwasi+0
shade絵投稿サイトの方にまた変なしょーせつをupしてるが……

ttp://artistside.com/?m=pc&a=page_fh_content&target_c_diary_id=5501

こういうサイトでこんな文章を読もうと思う人間がいるかいないか、
そんな判断もできないんだろうか?
534名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/06(金) 06:26:44 ID:vZfOfbfO0
ガイシュツかもしれませんが
このようなテレビ番組があるんですね

 ttp://www.tv-tokyo.co.jp/tetsumo/

情報弱者の※先生はご存知なのかしら
一応、ただで見られる(厳密には違う)テレビなんだから、※先生向けでは、と

で、ふと思ったんですが
※先生の創作活動というのはすべて、鉄道ジオラマを圧倒的に誤解した結果なのでは
つまり、あるスケールに、「全体」を「縮尺」して表現する
しかも、レディーメイドの鉄道模型に自分の手を加えて配置することで
「自分の作品」として発表できる…

いやま、繰り返しますけど、「圧倒的な誤解」を通して、の結果なわけですけど
535名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/06(金) 12:24:05 ID:LT75F9eK0
>>533
誰も文章に触れないのが優しすぎてワロス。
536名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/06(金) 13:42:34 ID:+NEXZowsP
この調子で誰も突っ込まないとまた「生きててすみません」と
騒ぎだすんでしょうね。
で、感想を強要して突っ込まれて泣いて飛び出す、と。
537名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/06(金) 20:52:53 ID:krtVxzsXO
>>536
> 「生きててすみません」
これほどしらじらしい「すみません」には、なかなかお目にかかれませんね。
538名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/06(金) 22:10:16 ID:L+9xnykh0
チラチラこっち見ながらなんか言うAAのまんまだからな。
淫淫言ってるだけの※の小説より数段いやらしい。
539名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/06(金) 22:35:42 ID:dS6xHeD60
>536
以前あのサイトで※が自分のイラストに脳内人格以外には分からん説明加えて、
「もう少し詳しく設定を……」と言われていたから、
コメントしている人たちはその延長で見ているんじゃないか?

つまり小説ではなく設定だと思っている……※の小説はほぼすべてそうだがw
540名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/07(土) 00:42:21 ID:K/NghVu40
いずれにしても、イタさ丸出しな人だってことは見ていればわかるだろう
さわらぬナントカに祟りなし、いやむしろヲチャがひっそり増えてるかもな
541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/07(土) 06:29:57 ID:/sd0hT3R0
>>534

レイアウトの雑な仕上げ、ヘドロみたいな線路脇見てると※の歪んだ世界観が
具現化されたように見えるね。
542名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/07(土) 21:25:51 ID:PBZ7IJD90
>533
この絵、何描いてんだかわかんねえ。
こういうのって、絵が凄い上手くないと逆効果だと思うんだけど。
下手くそがぐちゃぐちゃ言い訳くっつけてるとしか見えないからな。
543名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/07(土) 21:47:15 ID:XSSafHKy0
>>542
上手でも効果ないだろ。
>#シファ級の新たなストーリー?
> 目算も立てずに始めてしまってビビっています。
なんて、どうみても「小説が主ですよ」みたいな感じだからねぇ。
あそこで連載されても困るだろ。

そういや、明日はぼらんてあですねw
さぽせんカレンダーに登録てますが、それ以外は…
※関係とここと…あとはもう1つのblog(MCMCのメンバーみたい)しか
公開されてない。でもって、もう1つのblogは非公開w
やっぱ、参加者も、部外者は来て欲しくないのかな?
544名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/08(日) 01:43:44 ID:xkbNVTEL0
いや、設定読みたい!って気にさせるくらい絵が上手けりゃ
多少は他人の興味をひけたと思うぞ。
例え文章がド下手でも。
まあそんな実力があれば、自サイトで幾らでも客が呼べるだろうけど。
545名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/08(日) 11:13:06 ID:1ZA1cVWD0
>533
部屋なのか!
ボンベ収納庫に収まった、圧力容器(手前の白い楕円部分がタンク上部で二個縦列配置)
と、圧力計(時計が圧力計指示面で、机が接合部)なんて、エラク地味でマニアックだなと。

エヴァの、セフィロトの樹が描かれた司令官執務室を真似したかったのか…
一瞬、ガスヤードと勘違いしてしまったよ。


もう少し大きなサイズで、細部がハッキリ見える様に上げて欲しいなw
546名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/08(日) 12:54:51 ID:xbLTq9uV0
>>545
拡大してみると判るけど、エントランスホールのつもりらしい。
>吹き抜けの向こうには空交社、右側は新淡路防衛参考館、左側は防衛研究所
ただ、どの施設にもそれぞれの階に入り口があって、出入りの規制が難しい(特に
防衛研究所なぞ、入り口は1つでないとまずくないのか?)とか、
階段を上がろうとすると受付から下から覗かれる作りだとか
気になる作りだけどね
547名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/08(日) 17:41:53 ID:1ZA1cVWD0
>546
御指摘ありがとう。
タイトルにも、受付け(玄関)って入ってましたね。
548名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/08(日) 21:49:22 ID:xbLTq9uV0
>ユキさんもいろいろと甘いものを食べたいといっていたので。
あーまたやってるよ。

>で、神宿駅(いろいろと関係先があるのであえて新宿駅としない)
「新宿駅を神宿駅としなくてはいけない関係先」ってどこでしょう?
※は、誰もが判るようなこととかを思わせぶりに伏せる癖があるけど、
多分にしてピント外れが多い。
今回もそうだろうね。別に「新宿駅」をつくって小田急やら京王帝都やらが
文句を言ってくるとは思えないし、文句を言うのなら神宿でも同じだよね。
549名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/08(日) 22:51:21 ID:3EF2mWTK0
>>548
しかも「あえて新宿駅としない」と書いてる時点で全く伏せてないしなw
単にかっこつけでやってるだけなのが丸分かり。
550名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/09(月) 02:38:21 ID:FkMsjpy40
文句言われるほどの有名人なんデシ!とか思いたいんだろうねえ。
菊池の魔界都市とか、メガテンの東京の地名使用とか、
あれだけ知名度あってもそのまま使ってると思うんですが。
有料サイトで著名な3DCG作家が、新宿駅の広告まで含めて作ってますとかいうならマズイだろうが。
551名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/09(月) 06:17:35 ID:9vr5XFWp0
    /. ─┼─   _/_ \    | \    ヽ      |       ─┼─┼─  ___
  /|  ノ | ヽ    /  ヽ \  |      ──    ̄|  /\     |  ノ       /
    |  |三|三|    /   /      |/ ̄ヽ  二     |/   |.    |         (
    |    |_,    /   /       _ノ   | ̄|    /|   /.   └──       \
                             ̄

  _|_    | \     \      | __|_ \\ 
  _|_    |        ̄/     |    |   
   |     |/ ̄ヽ    /⌒!  .   |  __|       
    ヽ_ノ     _ノ    /  \ノ   レ \ノ\  

   _i_          
  _|_|_   . _i_  _|_,              ゝ              /
   l二二l  | ̄|.__|__    |/⌒ヽ  ‐┼‐、\  /      /\       /
   |__|.. .|_|  .|     /|     |   /   〉   ⌒ヽ  /    \    /⌒!     
  /ヽ,ヽ , ヽ    /|\    |    ノ  /. 、/   _ノ         \  /   \ノ ○

552名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/09(月) 06:58:39 ID:dHr9lWJ30
553名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/09(月) 06:59:21 ID:sUj2NGmF0
554名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/09(月) 06:59:54 ID:5kFgkX9V0
555名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/09(月) 07:55:31 ID:d/PlH8P/0
>>549を書いてから思ったんだけど、ひょっとするとあの張りぼてを
誰も「新宿駅がモデル」だと分かってくれないんで主張したくなったのかもな。
556名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/09(月) 13:36:44 ID:KOjOpEAM0
そんな、みんな責めてやるなよ。
誰だってあの手のことはしてるだろ?
俺だって、ちょっと文字をかえて架空の設定を考えたこととかあったよ。
芋頭線とか男鹿急線とかいろいろでっち上げて悦に入ってた。






小学生の頃だけどねw
557名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/09(月) 17:20:51 ID:/oBGtmIB0
トレトレ

>それと、今そういう子供たちを公民館の奥に30台のお兄ちゃん(おじさんかも)が連れ込むのはかなりリスキーと見られても仕方がなかったかもと反省。

「そういう」がなにも受けてないのが凄い。どんな子供か全く分からない。
だって、前まで子供の話なんか全くないんだから。
続きを読めば何となく分かるが、さすが※文は類い稀だw

にしても、当日公民館にポスター1枚貼っただけで客が来ると思っていたというのは、
「広報力の欠如」ではなく、「集客するつもりが無い」と普通は言うがwww
558名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/09(月) 18:09:45 ID:eBwbXcp+P
>結構別の場で吹聴して「いきます、うちの子テツなんです」と言ってくれた
>親御さんもいたと思っていたのだけど、実に厳しい。
別の場って言ったってこの間のWeb講習会の時かマンション関係だけでしょ。
そこでの口約束なんて社交辞令と同じだろうに。

>あと、みなさんから帰宅のキューを出していただき、ほぼ完全なその読みの
>鋭さにも感服しました。
>家に帰って、エネルギーが尽きた瞬間、閉めましょうと言ってくださった
>皆さんの作業量見積もりはほんとうにすごい! 時間が読みどおり。
>すばらしい。
多分会場の契約時間きっかりに撤収が完了したことを誉めてるんでしょうが
その手のことを最初に参加者に伝えてなかったんですかねえ。
ところで「家に〜尽きた瞬間、」の一文が意味不明なんですが。

ま、今回は皆さん何も言わないでしょうが、次も同じだったら後はないでしょうね。
559名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/09(月) 22:24:12 ID:jeGM3Lve0
>ところで「家に〜尽きた瞬間、」の一文が意味不明なんですが。

>>家に帰って、エネルギーが尽きた瞬間、(私は驚きと感動の念を抑えられ
>>ませんでした。私の活動限界時間を見切って)閉めましょうと言ってくだ
>>さった皆さんの作業量見積もりはほんとうにすごい! 時間が読みどおり。

と補完して読みました。
560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/09(月) 22:58:46 ID:+MXwGZ9K0
>それと、今そういう子供たちを公民館の奥に30台のお兄ちゃん(おじさんかも)が連れ込むのは
>かなりリスキーと見られても仕方がなかったかもと反省。

>「そういう」がなにも受けてないのが凄い。
「そういう子供たち」じゃなくて
「そういう」「子供たちを公民館の奥に30台のお兄ちゃん(おじさんかも)が連れ込む」
のはかなりリスキー、ってことだろうな。

相変わらず文章下手だなぁ、小説家を自称する割には。
561名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/09(月) 23:06:04 ID:t7wA6qNyO
しょーせつかを名乗るなら致命的スよw
562名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/09(月) 23:21:39 ID:FBjag4iZ0
という以前に、自称しょーせつかなら
代と台の区別くらいつけろ、と
563名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/09(月) 23:38:51 ID:eBwbXcp+P
>>559
なるほどそういうこと…と思ったけど、大して知らない人たちが活動限界を
見切るとしたら開会中ずっと身体の不調を訴えたり病気自慢をしてないと
無理ですよねえ。…※ならやるか。
564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/09(月) 23:46:46 ID:HkoQWWE30
>>562
自分はちゃんと書いてたのに、編集が勝手に書き換えたんデシ
565名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/10(火) 00:08:57 ID:PI05/53W0
>563
※の活動限界じゃなくて、参加者が※につきあう限界を超えたんでしょうw

さすがに「つまんないし、かったるいから帰りたい」とは言えないだろうしねwww
566名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/10(火) 00:18:23 ID:i8zMEE8v0
トレトレの行間を読んだ感想。
・当日、※はいまいち有能でなく、他の参加者が頑張った
・プランもいい加減で、その場でいろいろ組み直した
・(それもあってか)途中から※の機嫌が悪くなって他の参加者が気を遣った
かな?
567名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/10(火) 19:11:48 ID:TGuWV0v/0
>途中から※の機嫌が悪くなって他の参加者が気を遣った

もしこれが本当だとするとややこしい人だという印象を与えただろうなw
568名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/10(火) 20:53:11 ID:PI05/53W0
>566-567
他の人たちの方が手際がよかったのかも(それらしい記述も有)。

それに※って、口数が多い割には意味あること言わないし、知識量が貧弱だから、
今回のように一応自分でもできちゃう人たちの中では疎外されてしまう。
MYSCONにしろDASACONにしろ雪風スレにしろ、ここにしろ、いつもそう。

それで拗ねるのもいつものことw
自分は凄いと思っている(その思いだけがよりどころなんだろう)から、なおさらwww
569名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/10(火) 21:02:46 ID:PI05/53W0
DASACONじゃなくIFCONだったかな?
570名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/10(火) 21:29:53 ID:7OkQhI+B0
誰が張ったのか、artistsideの※の新作CGのコメント欄に、本スレへのリンク。
ただ見物していたいのに、こちらを巻き込むようなことを。はた迷惑なことです。
571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/11(水) 00:03:05 ID:YnmGHGko0
>>570
大丈夫でしょう。
何しろ2ちゃんねるは悪のすくつ(←なぜか(ry
よい子は見ませんよ(^^)。


逆に、ちょっと検索すれば(ry
572名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/11(水) 00:42:24 ID:YnmGHGko0
>>568
> ほんと、私がヌルテツであることを痛感しました。大反省しました。
> みなさん詳しいし鋭い。スケジューリングもすごい。
> あと、みなさんからのアドバイス。ホント、勉強になりました。
> 皆さん運転会慣れしているなあ。ずいぶん助けられました。
> ありがとうございました! ほんと、みなさんのおかげです!
※がこれだけ書いているんだから、他の人たちが相当動いたんでしょ
573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/11(水) 00:47:42 ID:YnmGHGko0
また「忙しい」病が発症したみたいw
誰か※pediaに項目立てない?
574名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/11(水) 09:12:07 ID:6cjfDWAq0
※センセの今までの言動から考えると素直に賞賛しているあたり
手伝ってもらったこと以上に自分の達成感の方が強い様な気がするのは
うがちすぎかなぁ。
575名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/11(水) 14:00:03 ID:SZYR4aG10
結局今回の運転会は失敗だったらしい
576名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/11(水) 14:14:24 ID:+fgN2B8E0
感謝感激大称讃の記事に対して、参加者のああいうコメントが続けば、
当人も失敗を認めざるを得ないんでしょうね。
得手不得手は仕方がないことですが、もう三十路も半ばというのに
「人を集めて何かをすることが得意なタイプではない」という自覚がないのが不思議です。
577名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/11(水) 14:21:12 ID:nHx5C7SFP
ボランティア活動としてのイベントで考えれば大失敗でしょう。

ところで何やら警察に相談しに行ってますがトラブルやらかしたんでしょうかね。
578名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/11(水) 15:29:13 ID:SlBM7ps80
>>577
ネット上での6人からなる集団によるなんとか・・・じゃないの?
579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/11(水) 16:12:15 ID:n0HwtzGKO
>>577

何故、神奈川県民が警視庁の相談窓口に電話するのかも、よくわかりません。
580名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/11(水) 16:48:04 ID:jjeqc4/hO
タクシーがわりに救急車を使うメイワク市民を思い出した
とにかく、ネタ参加するにももう少し志を高く持って書けと言いたい
581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/11(水) 16:54:15 ID:HcEboHF60
>573
いつものことだが「忙しい病」は、自分の能力を目の当たりにしてしまい、
「忙しかったせいだから」ということのようですなw

>577-578
厚木署で「民事不介入」で相手にされず→警視庁に文句言ってけんもほろろ
と、いったところでしょう。
民事不介入が出てきたなら、マンション関連かもな。
582名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/11(水) 16:56:56 ID:HcEboHF60
>579
※は警視庁と警察庁の区別がないのでしょう。
「躍る」の熱心な視聴者だったくせに。
583名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/11(水) 21:35:46 ID:ci4FZFnU0
それで推理なんとかの会員なんだから凄い
584名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/11(水) 22:17:20 ID:TI7OSxBW0
そりゃ資料を書き写しちゃうよねw
585名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/11(水) 23:50:42 ID:x/0x8o7K0
書き写すと誤変換の持病が出るからネットでサクっとコピペが一番デシw
586名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/12(木) 07:09:38 ID:+8dxBMOI0
コピペw
587名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/12(木) 08:00:48 ID:wyRu0HJE0
そういえば「蒼空」コピペのときも、なぜか「プ」ル「バ」ップなどと
いう珍妙な誤変換を埋め込んでましたね。
588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/12(木) 10:09:45 ID:HpcADIm30
>はいはいわかってますよ。こっちは一応推理小説書くためにさんざ取材してわかってますよ。

いるいる、こういうやつ。
病院では中途半端な知識をつけた素人患者が一番困るという、
まさにそんな例。
589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/12(木) 10:28:56 ID:NGzmSpbmO
どこにいても絶対に関わりあいたくないタイプだな※は
590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/12(木) 12:12:32 ID:3T/rwQEx0
クレーマーの生態を研究してる気分になってきますね
591名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/12(木) 12:52:44 ID:Y83jEWKA0
ブログネタ:「スロぱちんこ」って何? 参加中
(中略)
>そういう下等な志のない人々が、結果こういう世の中にしているといってもいいし、
>だから地獄だということもできるけど。まあそういう人々は一定数世の中にはいる。

>でも、私はそういう馬鹿どもと一緒にはなりたくない。そういう連中は大嫌いだ。
こういう傲慢さ剥き出しの文章って最近増えてきてる気がするね。
自分でも(それこそ※のエントリー読んでるときとか)そう思っちゃう事あるけど、
別に無関係な他人にこうやって吹聴する気はあんまりない。
それを堂々と文章にして発表するって事ができるのはある意味凄いな。
592名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/12(木) 13:02:55 ID:TxNnKqySO
>>588
※の場合、その中途半端な知識を誤って理解しているので、
救いようがないですね。
593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/12(木) 15:54:34 ID:1Fwil+n10
>>591
昔は「馬鹿ども」という言葉をオブラートに包む(ふりをする)くらいはやってたよなあ
594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/12(木) 23:50:36 ID:wyRu0HJE0
> そういう下等な志のない人々が、結果こういう世の中にしているといってもいいし、だから地獄だということもできるけど。まあ
> そういう人々は一定数世の中にはいる。でも、私は
> そういう馬鹿どもと一緒にはなりたくない。
> そういう連中は大嫌いだ。
「そういう」とは、いったいぜんたい何をさしているのか?
何回読んでもさっぱりわからない。
595名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/13(金) 02:18:46 ID:eBuOrR4C0
>地検特捜のリークをやった漆間に一人も突っ込みを入れない記者クラブというものも

これは一体どこの国の話だ?
596名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/13(金) 10:36:15 ID:OyWjhq+r0
トレトレの方で総括してるけど参加者の見ているブログで「失敗でした」って
言い切っちゃうのは主催者としてどうなんだろう?

確かに自分の無能も、参加者へのお礼らしきことも書き連ねてるけど
今回はボランティア団体が主催したイベントなわけで
でも今回の参加者はお客と言うよりボランティア協力者な立場の人たちで
その人達に対して失敗でしたって酷すぎでしょう。

団体メンバー内でならターゲットとなる集客は出来なかったことや段取り、
準備等、失敗だったって言うのは有りだけどねぇ。

期待を外さない※クオリティなコメントで朝からありがとうセンセ。w
597名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/13(金) 11:44:32 ID:kJ3LUFHI0
>>596
でもトレトレの参加者のコメントで、あれだけ色々言われてたら
胸を張って成功です!って言う方がヤバイと思う。

そもそも最初の方のコメントで参加者からズバリ

>次回は前回の失敗を踏まえて計画するんですね。

って言われてるし。
これって(前回→今回→次回の流れと考えて)今回は前回の失敗から何も学んでなかった、
…ってことだよね。
598名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/13(金) 14:32:29 ID:dGRVzUdZ0
※が「失敗だった」「自分はまだまだである」って言うときは、
「そんなこと無いよ」「よくがんばった」という返事を期待している。

それなのに、ちゃんと意見されてしまったから、反省じゃなく拗ねちゃったw

たぶん、なんやかんや理由つけて、次はやらないか、全く告知しないんじゃないかwww
599名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/13(金) 14:52:04 ID:Qc5PbHu80
これまでの敵(約6名)は匿名を盾に嘘と欺瞞、そして悪意に満ちた
誹謗中傷で繊細なボキを攻撃する卑怯な存在だとボキの脳内で解釈
できたので平気デシ

でも実際に会った人間に批判されたら脳内で自己正当化できないので
苦しいデシ

600名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/13(金) 15:29:55 ID:v9ngztkhO
>>596
多分、以下のようなトラブルがあったんだろうね
・人が来ない
当然、子供対策をした人は多いだろうが肩すかし。
・当初のレールプランが使いものにならなかった
・レールも何本必要か指示せず、「あるだけ」だったので大量に余った
・机の段差を想定していない(レールの継ぎ目と重なるとまずい)
・ヤードがないか不足か。「車止めやポイントが…」と言われてる
あと、たぶん神宿駅も評判悪かったろうな。
出来はともかくwレイアウトの制約が増えるよね
601名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/13(金) 18:52:33 ID:tQ/nUar30
最近ユキのブログが止まってるな。
いつもなら※とユキの記述を照らし合わせて状況を推測できるんだが
602名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/13(金) 19:15:40 ID:aVrwnm170
>>601

マジで体調が深刻なんじゃないの?
603名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/13(金) 20:21:43 ID:kJ3LUFHI0
>>602
が充分あり得る状況だからなぁ…。

一個人としては、ヲチャとしてスレを見てるのは当然言い訳のしようもないけど、
そんな話題(肉体的な病状の悪化とか)を提供して欲しいわけじゃないんだが…。
604名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/13(金) 23:49:17 ID:lVnMKbs10
>>596
失礼だと思う。俺が参加者なら次はもう関わりたくないって思う。トレトレで集ってい
る人たちはここのスレとか※の本性を知らん人が多いだろうからまた違う考え方か
もしれないけどね。

今回の運転会は失敗でしたって、他の参加者の存在を無視してるのも同然の言い
方だもんな。

そもそもボランティアにかこつけて自分の趣味の活動をすることに無理があると思う
ぜ。Nゲージの運転会したければ神奈川県内にいくらでもレンタルレイアウトがある
し、そこいけばレールを持参せずとも走らせられる。公民館でしかも子供集めて楽し
い運転会とか大義名分なんか必要なのかと俺は思う。
605名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/14(土) 00:29:49 ID:VdbaUYThP
ボランティアで運転会でもいいんだけど、それならもっと経験積んでやれと。
オフ会のような慣れてる人たちだけのクローズドな集まりと、
ボランティアイベントの雑用手伝いしかしてない程度の経験値じゃ
主催としてまともに動けるはずがない。
今回のは人が来なくて失敗だったと思ってるようだけど、声をかけた人たちが
口コミで一気に押し寄せてきたらまず対応できなくて正真正銘の失敗イベントに
なってたと思う。

でもそこまで※はわかってないんだろうな。
チラシをもう数枚増やして、今回手伝ってくれた人たちのテクニックを
真似るためにいろんなパーツを買う程度で終わるんだろう。
606名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/14(土) 00:51:37 ID:DoGfg3io0
>>604
あと「総括」が早すぎるよね。
どうみても「これ以上、この話題に触れるな」っていうようなもんだからね。
もし、本気なら、もっと問題点を挙げて貰うと思う。

>>605
オフ会の経験は役立つよ。役立たないとすれば、人数が少ないオフ会だから。

個人的には、経験値も不足しているけど、それ以前に向いていないんだと思う。
「それなりのプランとレールが必要になりますよね?」とか、
「プランをあらかじめ練って(=事前の検討不足)、必要な分のレールを持参すれば、
(=レールの調達計画の不足)」なんて指摘されるようじゃ…。

運転会の直前、たぶんそんなのほっておいて神宿駅に手を入れていたんでしょうね。。。
「賞賛される」と思って。
それが「それにしても神宿駅、デカイですなぁ〜(^_^;)」
「デカイ」「(^_^;)」
たぶん、大きくて、出来が悪くて邪魔だったんでしょう。
607名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/14(土) 04:57:43 ID:MWBE7eOv0
つーか、運転会やるのに全体のレイアウトとか考えてなかったの?
図上でシミュレーションでもやってれば、必要なレールやポイントの数くらい
自ずと出て来るだろうに。
面倒だからってそれやらずにぶっつけ本番じゃ失敗もするわな。
模型だけじゃなくて運転会全般についても言える事だけど。
608名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/14(土) 07:46:56 ID:9983JzGK0
>>607
ノープランとやっつけ仕事は※の十八番じゃん。
何かを主催するのに全く向いてない癖に、やたらと仕切りたがる難儀な性格。
609名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/14(土) 08:07:18 ID:HRP2q1MM0
トレトレの鉄道イベント掲示板にMc-Mcの件のイベントのスレッドがあるみたい
だけどログインしないと見れないみたいだね。
610名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/14(土) 10:03:45 ID:J1vvKGe80
>すべての責任は私にあります。すべては私の失敗です。
これが言いたかっただけちゃうんかと

※って人のことをまったく考えない行動とかが、知り合いの統失にそっくりなんだけど
医者で一度診断してもらえば多少行動が改まるんじゃないかなー
知り合いはそれで多少大人しくなった
611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/14(土) 10:43:02 ID:DoGfg3io0
>>607
かなり荒いプランは作ってたよ。机の配置と一緒に。
途中から非公開になったから判らないけど、2/14のトレトレに多少載ってる。
イメージとしては小判型を拡張した角丸型レイアウトっぽい(確かにヤードがないw)

>面倒だからってそれやらずに
面倒だったんじゃないデシ。
ちゃんと「神宿駅をどうやって配置する」か検討していたデシw

ただ、なぜか画像作成ソフトで作っている。
※は鉄道模型シミュレーターとか持ってなかったっけ?
612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/14(土) 10:48:46 ID:DoGfg3io0
2/14のプランを見直してみると、当然だけど、観客への配慮は0だよねぇ。
神宿は巨大だからメインストレートにヤードはおけないし、
といってバックストレートは模型が爆走する場所だからそこに
ヤードを置くわけにもいかない。
広いんだから、高架にするとか複数の電車をスレ違いさせるとか
「魅せよう」と思ったらいろいろできそうなんだけどね。
パワーパック複数持参して、ギャップ(無電の設定)が面倒なら
小判型のレールを独立に2つ配置してもいいだろうし。
613名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/14(土) 12:36:07 ID:8A30Kryv0
参加者の方がかなり工夫してくれているようですね。

>600が指摘している「机の継ぎ目」問題は、参加者の人は気がついていたし、
段ボールかまして解決している。
三段高架にしてスペースの節約もしている。

開演時間に集まって一からこんなことやらされて、
設営(ほとんどがトレトレの人)終了が昼過ぎだし、
そりゃあきれます。

失敗云々どころか※ってなにもしてないんじゃないのか?

だいたいYUKIと一緒とはいえ、参加者に弁当買いに行かせるか、普通。
614名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/14(土) 14:14:39 ID:mthA+Wm2O
>>613
ん?設営時間とか、買い出しとかどこに書いてあるの?


参加者のblogにさりげなく「今日の失敗」って書いてあって笑った
615名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/14(土) 14:25:05 ID:8A30Kryv0
参加者のblog。

>ttp://traintrain.jp/blog/detail/mid/2712/date/2009-03-08
段ボールかましてます。

>ttp://traintrain.jp/blog/detail/mid/4596/date/2009-03-08
>線路の設置に昼過ぎまでかかって、
この人はYUKIと弁当買いに行ってます。

616名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/14(土) 15:41:04 ID:mthA+Wm2O
>>615
下の方は見てなかった。Thx

トレトレの掲示板みると、線路がないとか、
他人のポイントが送られてきたとか、
終わってからもトラブルっぽい


次回は無いかもな
617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/14(土) 16:00:09 ID:8A30Kryv0
>ttp://sites.google.com/site/mcmc2009y/090222dai-1kai-unten-kai-repo

ここにM−M’のNEWSからリンク張ってないんだよな。
左側の更新履歴から簡単に行けちゃうけど。
618名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/14(土) 18:01:51 ID:PF67Kb7O0
>>615
>つぎは今日の失敗による教訓を生かした、

ワハハ
619名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/14(土) 19:27:01 ID:wSErN9tO0
>>615 の上の人への※のお礼コメント

ぜんぜん初心者→完全初心者 と言いたいのか? 意味不明

さkさくやってくださって→仮にもお礼コメントで打ちミスのまま送るとは……

※よ、お礼のコメントくらい推敲してからボタンを押せよ。な?
620名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/14(土) 20:57:11 ID:ez0347/z0
>>617

なぜ日付が2月22日なんでしょうね。
621名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/14(土) 22:51:13 ID:VdbaUYThP
>次回の場所では、2日かけて設営の日と公開日を作るべきでした。反省点です。
なんかもう、作家と名乗るのはどうかと思う文章です。

設営日と公開日で2日作るってことは、今回みたいに善意で協力してくれる
人たちを2日間拘束するってことだと※はわかってるんですかね。
622名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/14(土) 22:59:22 ID:43C6jRPp0
>>615の上の方のリンク先の運転会風景の写真を見たけれど、子供が遊べる雰囲気じゃないな。
※が言っていた「子供たちのためのお触りスペース」は、設置しなかったのかな?
623名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/14(土) 23:07:19 ID:DoGfg3io0
>>622
あれは途中かもしれない。
※のトレトレの一番右の写真をみると、車両と説明を書いた紙が写っているので
それらしき準備はしていたっぽい。
ただ、車両のラインナップとか色を変えるという芸の細かさから考えると、
※が作ったモノではなさそう。
624名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/16(月) 01:12:05 ID:8HLep1bg0
>>616
そのトラブルに対する※の返事↓

>ありゃ、足りませんでしたか。TOMIXのポイントは無印のまま提供なさった方
>がいたので、その方だと思います。

>S248については私のほうで勘違いがあったかと思います。すみません。処置
>をどうしましょうか。

主催者としての※の無能さがよく分かる文章ですね。

この調子だと、ここにもまた新たな脳内人格氏が誕生するかも。
625名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/16(月) 02:55:48 ID:HFsu/wIb0
>621
普通だったらまず交通費考えますよね。
会場のレンタル料に、かかる時間もバカにならないし。
町内会みたいに徒歩で集まれるっていうならまだ分かるけどね。
626名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/16(月) 13:01:00 ID:uGjKTI/50
>624
あほだあほだと思ってたけど、ここまでとは……。

まずわびて早急に確認し、送るのが常識だろうが。

窃盗で訴えてやれ。
627名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/16(月) 15:17:10 ID:DN34iX7l0
どうしましょうか、じゃないよな
628名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/16(月) 15:22:00 ID:uGjKTI/50
>625
「バスでも来られるけど車でね」と、交通案内出さなかった人になに言っても無駄。
公共施設(借りるのは無料。抽選だけど)を土日連チャンで借りられるかというのも疑問。

あと、たぶん、設置作業の途中から、主催者※が蚊帳の外になったんじゃないかな?
段ボールかませたり(三段立体もこの人中心で束になってかかったと思う)と、
工夫してくれた人が主になったんじゃないかと推察します。

で、臍曲げてるんでしょう。レポート出さないし日記も更新しやしないしw
629名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/16(月) 17:34:13 ID:dROwElyZ0
そろそろ今週はデスマーチでしたとか忙しいアピール更新しそうな悪寒w
630名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/16(月) 18:31:55 ID:upCcXby+O
ある程度社会経験があれば、どの程度仕切れるか判るからなぁ。

プレ運転会と比較すると、
広さよりレイアウトの複雑さが違うね。
正直、「運転なんか1時間持つか?」と思ってたけど、
あれなら飽きないかも。

「何事にも先達こそあらまほしきことなりけり」で済ませて良いかは微妙だけど
631名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/16(月) 22:30:16 ID:xlQJRBiN0
ttp://traintrain.jp/image/viewer/id/374628

この写真の右端、グレーのトレーナーを着た人物はもしかすると…
632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/16(月) 22:36:06 ID:uGjKTI/50
>631
逝きだな。
633名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/16(月) 22:52:38 ID:rPe1CWlg0
>>631
>>632

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
634名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/16(月) 23:01:04 ID:xlQJRBiN0
>>632
> 逝きだな。
ですよね。なんか縦幅と横幅が一緒になりつつありますね。
「必死に節制」してこれねえwww
同情の余地がかけらもありませんな。
635名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/16(月) 23:11:56 ID:dROwElyZ0
>>631
これ真面目にやばいんじゃないの?命とか
最近よく寝ていたのも単に物理的に起き上がれなかっただけとか
自業自得とはいえこれは可哀想だわ
636名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 00:22:26 ID:MgQWnUQ/0
これほど明白に肥え太った体では、自分を騙し続けるのも無理があると思うんだが。
本人はどう思ってんだろうな。
637名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 01:30:35 ID:lOeQWKeuP
逝きは少しでも長く生きようとか症状を軽くしようとか考えていないので
特にどうとも思っていないでしょう。

極端に視力が落ちて絵が描けなくなったりアニメや漫画を観れなく
なってからでないと自分の生活を省みないと思います。
638名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 02:52:01 ID:c2OCVPtc0
なんか、見るたびに膨れて行くな。これじゃ、去年の服とか着られないんじゃない?
服のサイズが悪い方に変わる(きつくなる・入らなくなる)って
特に女性にとってはショックな出来事だろうに。

あと、ここまで太ったら例え糖尿じゃなかったとしても、健康面で不安が出て来ると
思うんだけど、※も本人も何も考えてないのが凄いわ。
639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 03:26:35 ID:23fCWrqi0
考えてもカネが無いとかそういうレベルかな。
糖尿を治した(症状がでない程度に)としても、先の見通し立たないだろうし。
まあ健康だったら実家に帰って、自分の食い扶持くらい稼ぐって方法もあるだろうけどね。
640名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 06:04:29 ID:vH7LHeoo0
641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 11:27:52 ID:TKKe7Zmd0
ユキの自業自得なのは確かなんだが
※もダイエットにはつきあいたくないからやるなとか若者は油だよねとか言って暴飲暴食をそそのかしたりとか
責任はけっして軽くないと思うんだよな
多分本人はちっとも悪いと思ってないだろうがな
642名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 12:19:55 ID:C49CxB1h0
>電器屋さんでNTTフレッツのセールスをやってきた女の子に言い負けそうになっ
>た。
 じゃあNTTにかえて某社が新サービスを作ったらその差額補填してくれるのかと聞
>くべきだった。それだけ精神的に参っていたのか。

もうなんか、憐れになってきた。
643名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 12:46:22 ID:dO/uOJYN0
泣き言一丁はいりました〜
今週は構ってちゃんモードですな
644名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 13:03:24 ID:W+Bm0LE7O
>>642
>  じゃあNTTにかえて某社が新サービスを作ったらその差額補填してくれるのかと聞
> くべきだった。

存在してないものを引き合いに出すのは無意味だ。いつものことだが。
645名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 13:19:26 ID:lOeQWKeuP
>じゃあNTTにかえて某社が新サービスを作ったらその差額補填してくれるのか
>と聞くべきだった。
じゃあその某社とやらがいつまでもサービスを作らなかったら「NTTに変えた
方がよかった」と差額補填を要求するのかと。
※の方こそ「アマチュアの慎み」を持つべきだと思うのですが。

>私的にはプロの定義はただ一つ。「そのことにすべてをかけられるか」それだけ。
まあどうせぐだぐだ言いながらやるだろうと思ってたけど。
それならボランティアの模型遊びなんてやる暇ないんじゃないですか、センセー。
…主催イベント失敗、の直後にボキはプロの作家なんだ、そっちに全てを
かけているんだ、とかやったら関係者ポカーンですよ。
646名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 13:54:43 ID:C49CxB1h0
>で、ここ数日、プリンセスプラスティック最終話・エンジェル・スティアを書いて。

1/6のエントリに

>プリンセスプラスティック プリンセス・レボリューション/エンジェル・スティア、発売。

とありますが、一度販売に回した作品をまたいじっていたわけですか。
しかし初稿より良くなることはないと思われますので、あまり手をつけない方がよいのでは?

>でも、「プロの矜持」なんて勝手なこと言われてもなあ。
>
>だってじゃあ「アマチュアの慎み」もないくせに言われて、ただただサンドバックだもんなあ。

すみません。意味が汲み取れません。
『「アマチュアの慎み」もない』というのはいったい誰のことなんでしょうか?
647名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 14:19:18 ID:M3mie2rT0
この夫婦、このままいくとすると
未来予想図は限りなく暗いな。
648名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 15:00:43 ID:W+Bm0LE7O
>>646
> 『「アマチュアの慎み」もない』というのはいったい誰のことなんでしょうか?

ヲチャのことでしょ。
649名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 15:05:54 ID:hL6som4y0
脳内人格のことは気になって仕方がない様子
650名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 15:19:22 ID:o7o6JkajO
とはいえ、今更※に「プロの矜持」を求める脳内人格など居ようはずもない訳だが
651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 16:56:05 ID:LRCcum+K0
>テニアンでもサイパンでも、日本空襲は、日本で知られるよりも、
>常に戦死者の棺が行きかう過酷な戦場だったのだ。
>爆撃を受ける地上も、爆撃する空も、どちらも地獄だ。

これが自称プロの文章だから笑える。素人にも及ばんよ。
言葉のつながりすら崩壊している。
652名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 17:10:11 ID:xmsavk+I0
>まあ算数とか字を間違えるのは申し訳ないけど、

えーと……どう突っ込めと……。

>私的にはプロの定義はただ一つ。「そのことにすべてをかけられるか」それだけ。

その前の文がこれだものなぁ。

※よ※、調べれば分かることを間違えるのは「仕事をなめてかかっている」というんだぞ。
便所の落書きの2ちゃんでさえ、そういう書き込みをすると、軽蔑されるんだよ。
653名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 17:39:48 ID:o7o6JkajO
>>652
>>私的にはプロの定義はただ一つ。「そのことにすべてをかけられるか」それだけ。
そして※先生はプロを自認している
つまり※先生は
「すべてをかけて小説を書いてすら小学校低学年レベルの計算間違いや誤字を排除できず、最低限日本語としての体裁すら構成できない」
とカミングアウトしているのですね

そんな※先生を世間が≪プロ≫と認識してくれるかは、また別の話な訳ですが

654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 18:35:30 ID:p32xqNlc0
>> 8月6日、広島に原爆が落とされた。
>> つづく9日、長崎に2個目が落とされた。

>> そして、そのあと、硫黄島と、沖縄での戦いがあった。

算数だけじゃなく歴史も全然だめだなw
655名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 19:06:56 ID:LRCcum+K0
>>654
パラレルワールドの歴史に違いない
656名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 19:09:34 ID:+7BYhjdt0
今日のエントリーは本当に失笑物ですね。

>あ、人生の目的、果たしちゃった、と。
>もう何かをやりたいってこと、なくなっちゃったなと。
>一応小説家にもなれたし、稼げるときは稼げたし。
>これ以上名が出てもしょうがないし。
>と思ったら、だんだん何もかもがいやになってしまいました。
>そして、ウツともまた別の虚無に陥りました。
>ユキさんと私で喰って行かなくちゃいけないからつとめの仕事はしているけど、
>もうそれで十分なんじゃないかと。
>そう思って縮退しつつありました。
>でも、やっぱり書くと楽しい。

名前なんか出てませんよ。コミケの大手の方がよっぽど有名でしょうよ。
小説が売れないからって下らない言い訳してないで努力したらどうなんですかね。
つとめで食べられるほど稼いでないでしょうが。
657名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 19:10:48 ID:LRCcum+K0
とりあえずここまでで判明していることは

国語 × 日本語学校に行きなさい
算数 × 「以上以下」の意味さえ判りません
理科 × 論外
社会 × 歴史も地理もデタラメです
英語 × 根本的にダメ
図工 × 美的感覚が根本的に壊れています

体育と音楽はどうかな?
658名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 20:19:21 ID:W+Bm0LE7O
>>646
プロ、アマ云々は大石英司氏のブログでのコメントのやり取りに
自分を重ねてみた結果発生した、いつもの妄言のようですね。
659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 21:12:40 ID:hZq7eRf40

                                   =  ド   =
                                  ニ=  ラ .そ -=
                                  ニ=.  え れ =ニ
                                  =-.な..も .で -=
  、、 l | /, ,                            ニ..ら ん. もニ
 .ヽ     ´´,        _____            r :     ヽ`
.ヽ し き ド  ニ.     /−、 −、    \           ´/小ヽ`
=  て っ ラ   =ニ   /  |  ・|・  | 、    \ 
ニ  く. と え   -=  / / `-●−′ \    ヽ
=  れ.何 も  -= . |/ ── |  ──   ヽ   | 
ニ  る と ん  =ニ .|. ── |  ──    |   |
/,  : .か な  ヽ  | ── |  ──     |   l
 /    ら  ヽ、 ヽ (__|____  /  /
             \           /  /
               l━━(t)━━━━┥


660名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 21:19:05 ID:vjNrSojO0
>>654
これは酷い。この知識で仮想戦記書いてたのか。

>>657
自分の足で歩こうとしない、車すら嫁に運転させる怠け者ですから、体育は毎回見学レベルです。
661名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 21:32:25 ID:7S5VCw+g0
プロか否かはただ一つ、それで飯が食えるか否か。
ママンの仕送り(含むアルバイトの形をした仕送り)
で食い繋いでいる貴方は明らかにアマチュアです。
662名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 22:20:00 ID:xmsavk+I0
阿呆が思いっきりこのスレに怒ってますよw

例によって何言いたいのか不明ですけどwww。

>ちなみに今日の深夜0時を過ぎたら、とある告知をします。
>一応そういうことになっているので。

何でしょうかこの捨て台詞は?
663名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 22:49:26 ID:RdXQaRVH0
怖いよー スーパーハカーが襲ってくるよー
664名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 23:01:34 ID:NEmYIuyZ0
お前らはクズ、何もわかってない
それでも私は書く

やっぱりお前らはクズ
それでも私は書く

お前らはクズ
それでも私は書く

文章の最後に「それでも私は書く」と書けば※になれる件について
665名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 23:02:55 ID:02loKv4W0
え? あと一時間足らずで祭りが始まるんですか? ワクテカ
666名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 23:10:39 ID:j3ygsBHc0
手術するたびに切るところを間違えましたとか止血を忘れましたとか
挙げ句の果てに私も人間だから間違うこともあるって患者や家族の前で
恥ずかしげも無く言う医者は存在しても良いんだろうか。w
667名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 23:27:05 ID:C49CxB1h0
運転会での失敗で散々だったので、
矛先をヲチャに変えて鬱憤を晴らすデシ!
という風にしか読めない。
668名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 23:39:50 ID:AdFyVzS10
凄い内容ですねえ。逆ギレしてる中学生みたいです。
カネにならなくても作り続けるのがプロってw
コミケに参加する人間、サイトで作品出してる人間がどれだけ居ると思ってんだろうな。
その程度のことも目に入らないって、友達居ないんですね。
ふつ〜趣味のサイト作ってりゃ、勝手に友達は出来ていく物で、頑張ってるのは自分だけじゃないと実感できるもんですが。
お互い今より良い物作ろうね、は原動力ですよ。

プロはこの世の中いっぱい居ます、て趣旨の内容ならまだ分かるんですけどね。何で自分だけプロ?
669名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 23:46:54 ID:9L5QR7Bn0
プロの穀潰し?
670名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 23:51:45 ID:RtmZ4qR/0
>>662

どうせ読者登録した人間以外にはブログ見せません、とかその程度のことなんじゃ
ないですかね。

自分から積極的に読者を減らすプロ作家ってのも珍しいわ(w。
671名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/17(火) 23:53:29 ID:/Ua4kJej0
>>662,670
あと、可能性があるとすれば、運転会か、その後のやりとりで、このスレについて言及されて
「訴えるデシ」とか?
672名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 00:00:21 ID:esIT2SPD0
じゃ、やっぱり以前のエントリにあった警察になにがし訴えたってのは、
ここに集うチミモーリョーどもを何とかしてくれってことだったのかな?
673名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 00:20:26 ID:IUIoOugG0
NHKご出演だそうですよ。本人は舞い上がってますが、どうなる事やら。
674名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 00:21:05 ID:jaSVUnsX0
>NHKに出ることになりました。

視聴者の一人として呼ばれただけなのに……。

思いっきり阿呆だなこいつ。
675名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 00:21:35 ID:wxXKiOXP0
あまりの下らなさに涙が出てきた。
676名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 00:24:51 ID:I10HgCOL0
これで見返してやったつもりなんだろうか・・・
惨めさと愚かしさをさらけ出しているだけなのに。
677名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 00:25:35 ID:5Ymlbada0
>>662
> >ちなみに今日の深夜0時を過ぎたら、とある告知をします。
> >一応そういうことになっているので。
>
> 何でしょうかこの捨て台詞は?

結局「ちなみに」という言葉の意味すら知らない薄ら馬鹿だった、という落ちでしたね。
678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 00:28:50 ID:U5oQBAjS0
ご近所の底力かと思いましたwwwww



まあ、似たようなものか。
679名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 00:38:40 ID:TJIlH8bD0
最近、馬鹿だのクズだの書いていたのは、この話が来ていて舞い上がっていたのかな?

きっかけは
>この度は番組ホームページ http://www.nhk.or.jp/korekara/ で
>実施していますアンケートにご協力いただき、
であって、「作家先生」を指名した訳じゃないから。
当然、ある程度事前にリサーチして、話の長い人とか
言葉がもごもごする人はひな壇に座らせておくだけだよ。

まぁ、おもしろいから見てみるかw
680名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 00:48:15 ID:ZgfT4fRT0
>679
大勢のパンピー+有識者数名からなる朝生みたいな形式の番組だよねこれ?
どう考えてもモブの一人として呼ばれただけのような。

アメブロの「ブログネタ」のお題に対するあさっての回答と主張みたいな感じで
※が話せば話すほど内容が本筋からどんどん脱線して行って
日本語でおkなイミフな結論なって気が付けば周囲のゲストがドン引きっていう
いつものお決まりのパターンに終わるのが関の山って気がするんだがw
681名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 00:50:15 ID:jaSVUnsX0
嫁は嫁でこうだし。

>明日は、糖の病院・・・めんどいけど、インスリンなくなったんで、行こうと思います。

死ぬぞ、マジで。
682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 00:55:34 ID:CAzZSt6o0
ああ「日本のこれから」なのか。番宣しか見たことないけど、一般人が何十人もひな壇にいるんだろ?
多分そん中でも※が一番バカだろうから黙っといたほうがいいぞ。
683名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 00:55:36 ID:wxXKiOXP0
番組情報は解禁されてもメールを公開していいわけじゃないだろ…
684名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 00:56:54 ID:TJIlH8bD0
>>680
いや、わずか1時間15分の番組。
モブが20人いて、一人3分喋ったら60分。
「話せば話すほど」といえるだけ話させてもらえないだろ。
まあ、小説家ということで、一言ぐらい言わせてもらえるかもしれないけど、
俺がプロデューサーなら、相当限定した質問させるだろうなぁ。
下手に自著のPRなんかされちゃ困るからw
685名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 00:58:52 ID:a4PeGwTv0
番組中アメノミナカという単語が出るのに100ジンバブエ$
686名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 01:00:01 ID:cJ5Y8Z5c0
「小説家」の肩書で出るの?
NHKリサーチ不足だなw

結局のところ※は社会的に認められたくて仕方ないんだろうけど
余計な露出をして、さらに叩かれることだって十分考えられるのに。
687名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 01:06:39 ID:aNeIrtcvP
まあNHKご出演予定、おめでとうございます。
生放送じゃ編集できないので、言動にはくれぐれもお気をつけくださいませ。

番組観て興味持った人がブログを読まないでくれるといいねえ。
いや、脳内人格的には新たな脳内人格が増えるのは楽しみなんですがw
688名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 01:06:51 ID:8YznWLcxO
なんか「テレビに出るぞ!」って中学生みたいな自慢…
689名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 01:17:19 ID:Ncu2/7xm0
これってテレビだよね
あっちではNHK第一ってあるけど。
690名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 02:39:13 ID:KH4ekHNY0
プロはプロでもプロ市民?

あと、ラジオ番組に電話で「出演」して、ガチャ切り逃走のdexiou先生を思い出した。
691名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 03:00:04 ID:Uzev/LUT0
まずテレビに出られるって騒ぐのが田舎者くさいです。子供なら分かるけど。
ストスナされたって言うなら自慢出来ますけどね。
作家としての見識を評価されて意見を拝聴したいと言われたならともかく、
暇な一般人と一緒に雛段に座るのが嬉しいんですか?
大変に尊敬している有識者が出演するので、是非とも行きたい!てのなら分かりますがね。
真面目に、この人は何をはしゃいでいるのか分からないんです。
692名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 06:17:49 ID:JxpNFY+w0
「自分の意見があのNHK様に認められた」ってのがうれしいんじゃない?
693名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 07:02:56 ID:mq/8VlKq0
生※が見られるというのは動物園的に楽しみではある。
まあまずいことあったらカットするし、当たり障りのないこと言わせて終わりだろうな。
694名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 07:43:58 ID:qC/jzJRh0
>692

ここ数年誰も認識してくれない「しょーせつか」として
「天下のNHK」に「意見を求められた」と解釈して
脳汁出まくりなのでしょうか。

>693
おらビデオ予約しちまっただよ。
もったいないから最低画質で。
695名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 07:47:31 ID:wxXKiOXP0
出演後に発表してりゃ、(番組を見てない)世間には(お世辞で)すごい、と誉められ、
我々には(番組を見てないので)口惜しい思いをさせられたのに。
696名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 07:53:51 ID:f/qdPw5o0
>>695
でしゃばりの※がそんな奥ゆかしいことできるわけないですな。
周囲にも(つっても交友範囲たかが知れてるけど)吹聴しまくりでしょう。
697名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 07:58:37 ID:5Ymlbada0
※的にはすでに「匿名のアマチュアが悔しさのあまり2ちゃんで大騒ぎ」になっているかも。
698名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 12:43:31 ID:aNeIrtcvP
NHK第一ってあるからBSかと思ったら、総合なんですね。
約3時間、大丈夫なんでしょうか。
模型屋のバイトでも飲み物が飲めないとか愚痴ってたのに。
699名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 12:58:13 ID:4A5MsXPmO
緊張のあまり一回も発言できなかった、というのが一番平和な終わり方と思う。
そうであって欲しい。
700名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 13:03:03 ID:m8OCySdUO
「小説家」とあってもすでに普通の本屋では作品を買えない件

ブクオフくらいかな?
今Amazonで検索するとどうなるんだろう、後でやってみるか
701名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 13:16:37 ID:fMY9RrDp0
うわあ、なんて下らない…
702名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 13:40:05 ID:y5LEoezP0
司会者にスルーされる → 我々が笑いものにする
いつもと違う事を言う  →  同上
いつもと同じ事を言う  → 世間が笑いものにする

四面楚歌じゃないかこれ
703名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 16:32:25 ID:VvK440Nd0
ヲチ的に面白おかしいことをして変な意味で注目され
あのHPが晒されてネットで大騒ぎになってしまい
静かなヲチ生活が乱されてしまうのでは・・・


という取り越し苦労が少しだけ心によぎった。
704名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 20:07:14 ID:iOgK58i00
生放送で「原爆投下の後に沖縄戦」レベルの与太をかまし、
ニュー速+とかで祭り状態になったら……
705名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 20:16:54 ID:0onuNjNj0
いい人なんだな
706名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 20:17:25 ID:0onuNjNj0
ごめん誤爆
※、誤解するなよw
707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 21:27:34 ID:jaSVUnsX0
ところで※って、紙媒体とネットについてはよくぶつくさ言っているけど、
TVとネットのことってなんか言っていたっけ?

なんかいつものように思いっきりあさってから物言いそうだなw
708名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 22:51:09 ID:5Ymlbada0
>>707
※は基本的にテレビ漬け。バラエティやお笑い、ドラマが大好きです。
そのくせ、自分のデブが思い知らされるので、テレビは嫌いなんだそうです。

> そして、戦前に実現しながら量産できなかったテレビは、今やハイビジョンにまで進化した。
> その画面には毎日のように大食いの番組と、食べ過ぎによるメタボリックシンドロームの番組が映し出されるようになった。
> 必死に作られたシステムの上の、政治は、文化は、その程度でしかなかった。
> まさに劣悪の極みである。

消せばよいだけなのにwww
709名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 23:21:42 ID:voUeCEVLO
テレビを見るのを辞めたらパクり元がなくなるから駄目デシ
710名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 23:30:33 ID:f/qdPw5o0
※は見なかったら日々の話題にも事欠くほどのTVっ子だもん。
ちょっと前のブログネタなんてTVの話ばっかだったし。
711名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/18(水) 23:43:28 ID:ZgfT4fRT0
「デブなの思い知らされるからTV嫌いデシって」事なら
TVになんて出たら駄目だろwwww
モニター画像って実物より太く見えるんじゃなかったっけwwww
712名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/19(木) 00:43:46 ID:kkoxshZF0
放送後喜びいさんで家に帰り、録画した映像を観た※の第一声
「ち、ちがうデシ! これはボキじゃないデシ! ボキはこんなに太ってないデシ!!」
713名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/19(木) 01:09:26 ID:7Xeie0jY0
で、>>624の件は放置かね。
どうするもこうするも、まずはS248をおくったれや。
住所が判らなければ聞けばいいのに。
714名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/19(木) 01:20:23 ID:eTCPZzNa0
ボランティアだから(ボキ以外は)持ち出しが当然デシ
そのへんを勘違いする下等な奴らが多くて困るデシ
715名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/19(木) 01:26:40 ID:CKZbxRzRP
>>713
そもそも、何故他人の持って来たパーツが※の手元に?
用事があって先に引き上げた、というなら後日発送のために連絡先を
聞いてるはずですよね。
それすらできてないってことなんでしょうか。
716名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/19(木) 03:02:11 ID:thUbcKHL0
>711
3割り増しで太って見えるって言われるよね。
大体、着ていけるような服持ってんの?
717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/19(木) 08:19:03 ID:U+85IEP90
>712-715
設置されたレールは全部自分のものになったとでも思ってるんじゃないか?
これ、すっとぼけたまんまうやむやにしたら問題になるんだが。

もし、いまのところまだ返してないのなら、被害者には愛川町に文句言うことを勧める。
ボランティアの登録が消されるかは知らないけど、ママンの耳に入るだろう。
718名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/19(木) 10:02:29 ID:IS4ecNsK0
参加者(次の催しで返してくれるのだろうか・・・?)
※「仕事が忙しくなり、今後はできそうにありません(面倒くさくなったデシ)」


こうしてまた、周りから人が去る、というパターン。
719名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/19(木) 12:49:12 ID:16MzVG6V0
一応、次回を考えてるからその時に返せばいいと思ってたりして。w

もともとはイベント等で集客の一環として運転会を主催するボランティア団体
みたいな話で、フタを開ければ結局サークル運転会みたいな状態。
本来ならトレトレには協力者募集のお願いにならなきゃおかしいんじゃないかな?
今回の参加者の方が※センセよりそのあたりきちんと理解していたようだったけど。

まぁ、今スレタイ通りの展開でごちそうさまですね。
720名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/19(木) 13:09:01 ID:U+85IEP90
>719
まだ拗ねているっぽいし、場所とか押さえてないどころか、日時の調整もしていない。

たぶん、4月はないんじゃないか?
721名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/20(金) 12:58:38 ID:p1E3+ZMk0
こうやって鉄道模型趣味の世界でも居場所がなくなるんだろうな。

この世界も結構狭いから、※たん、自分の言動や行動には気をつけたほうが
いいよ。ボランティアとしての大義名分を掲げた以上はケツまくって逃げるのは
印象良くないぜ。そもそもてめぇの趣味のNゲージ運転会とボランティアを結び
つけること自体無理があったんだろうけど。
722名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/20(金) 14:55:26 ID:rKT4Bk/EO
>>721
それはNゲージに失礼だな。
※が絡むと全て上手くいかない、ってことであって
Nゲージボランティア自体は可能だよ。
723名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/20(金) 15:13:19 ID:qGEJHCPf0
私的利用のためボランティア申請するなんて、
けっこうえげつないことだと思ってたが、
Nゲージ界では普通なのか?
724名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/20(金) 17:08:56 ID:ROaUuagj0
ボランティアとして補助金とかもらってるならともかく
公民館つかって発表会レベルなら普通じゃね?
ボランティアってそんな大層なもんじゃないと思うよ
725名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/20(金) 18:01:42 ID:rKT4Bk/EO
>>723
「自分の趣味をボランティアと結びつける」のか
「Nゲージをボランティアと結びつける」のかの違いだろ。
>>721は後者と読めたのだが
726名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/20(金) 18:45:00 ID:WAFoNjJr0
>>723
落ち着け
727名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/20(金) 19:58:23 ID:p1E3+ZMk0
>>722
JAMとか鉄道模型イベントを手伝うボランティアってのはいるし、児童施設とか
にレールと車両を持ち込んで出張運転して子供たちに喜んでもらおうとか、鉄
道模型でボランティアは成立すると思うし、ライブスチーム系ならボランティア
で出張運転とかもやってると思う。
俺もNゲージやってるから馬鹿にしてるわけじゃないよ。問題なのは※の結び
つけ方。うまくいくいかない以前じゃないかなぁと思うわけ。

※のNゲージ運転会を無償で手伝ったりレールを提供してくれたり使い走りする
という意味の「ボランティア」ってなら今回の運転会は納得なんだけど、※が提示
しているボランティアってなんか違う気がして。

>>725
言葉足らずでスマソ。俺は前者を言いたかった。
728名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/20(金) 20:05:59 ID:qn5by/lz0
そもそも※ってボランティア精神なんて理解できないだろ。
口実もいいトコ。
729名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/20(金) 20:27:56 ID:MaZ3vLBn0
趣味がどうこうっていうよりは
「そのボランティアが目的としているもの第一で活動してるか」と、

周囲から疎外感感じてたり日常に不満がある奴が
ボランティア活動に居場所を見出すような
「自分が第一で、そのための方便としてボランティア活動を利用」してるかの違いのような。


後者のタイプは「ボランティア活動>>>>日常生活」という感じで活動してるから
「日常生活を犠牲にしない範囲で、自分が出来るだけの事をする」という
ボランティアとしてはごく普通の姿勢を取ってる人に対して
熱心さがないと噛み付いたり、
外部からの改善意見とか批判に対してものすごいファビョったりで
結局活動とか団体そのものの対外的イメージを悪化させるトラブルメーカーになりがちなんだよね。


※がどっちのタイプかってのは言うまでもないwww
730名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/20(金) 21:37:08 ID:5+SDL9sE0
>>729
※はどちらのタイプでもなく、「自分への賞賛>>>>ボランティア活動とか日常生活」だろw
たぶん「次」はないか、あるとすればなんかのへりくつをつけて※夫妻+K君とかで
やるんじゃない?
731名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/20(金) 21:51:56 ID:+ycRNPrIO
まあ※は誰かの為にやる「ボランティア」の協力者を募集してたんじゃなくて、※の楽しみの為に無償で奉仕してくれる「ボランティア」を募集してたんだろ。
732名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/20(金) 22:24:06 ID:KjS4Dl4p0
被害者の立場で見たら、「どうしましょうか」なんてアンポンタンな返答された上に
別の口で「今度TVに出るんデシ」とかはしゃいでるんだから、余計腹立つよなあ。
733名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/20(金) 22:53:29 ID:0DHovFUf0
さすがに個別に対応して、返却済みだと信じたいけど、どうだろ
734名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 02:24:09 ID:e8yaDSff0
>>733
送るとか、次回?会ったときに返却とか
段取りはしてるでしょう、さすがに
735名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 06:41:46 ID:oY/NmvWg0
>734
送るは送料かかるから、たぶんやらない。
次に会ったとき返すとか言って会う機会がもう無いでうやむや。
一番ありそうなのは「取りに来てください」
736名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 07:18:35 ID:lDikXNup0
またぞろ珍妙な言説を開陳しております。

> たとえば指輪物語。
>小説家として一番ヤバイかも知れないけど、映画は全部見たけ
>ど、原作はガンダルフが村についてお祭りになるところでストップ
>しています。面白すぎて。映画はよく映像化したけど、原作を読
>みながら私はもっとすごいワクワク感で、頭のブレーカーが働い
>てしまったのです。

> ちなみに私はというと、「ナウシカ」原作がまだ2巻しか読めませ
>ん。あまりにもご馳走すぎて、パラパラめくれないのです。
> とても面白いんだけど、面白すぎて先に進めない。
> 同じようにユキさんは「AKIRA」が先に進まない。

「面白すぎて先に進めない」???初めて聞きました。
737名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 07:43:33 ID:CuHFTSNU0
今回も小学生の作文だな。
738名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 08:44:51 ID:A3laRYMH0
指輪物語って「冒頭が退屈」で有名な話なんだけどなぁw
とりあえず飛ばして嫁っていわれるぐらい。

頭から読んでホビット庄でもたくそしているところで飽きたっていっても誰も責めはしないのにw
739名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 09:15:14 ID:Gjx7Pz330
「〜けど、」「〜けれど、」多用しすぎ。異常なくらい。
面白すぎる本云々のエントリは、
脳が溶けてるんじゃないかと思えるほどの悪文の連続。
740名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 10:25:13 ID:oY/NmvWg0
速読しようがじっくり読もうが、ページをめくるのももどかしかろうが惜しかろうが、

誤 読 し か で き な い

のではどうしようもないのだがw
741名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 11:15:46 ID:5QNhb1JrO
てにをは、すら怪しくないか?
742名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 11:16:07 ID:kZPlnjo+0
自分も、特に長編物を読んでるときなんかは、
この面白さが終っちゃうなんて!って気分になって
先を読み進めるのにためらうことはある、

だから理解できない事も無いけど、
そういうのってたいてい中盤以降の話だし、
それでも読み進めちゃうのが面白い作品なんだよな。

序盤も序盤でそうなるってのはちょっと理解しがたいな…。
743名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 11:28:17 ID:Ud4NwpyM0
現行版の文庫だと計9冊だっけ
冒頭も冒頭で「読み進めるのがもったいない」っていうのはどうなの
まだたっぷり先はあるのに。「展開がゆっくりで読み疲れて放置」のほうがよほど(ry
744名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 14:23:50 ID:MXbzmwd10
読むのがもったいないのでプリプラは一冊も読まないことにします
745名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 14:26:50 ID:xicA0k1C0
>>742
それはもう100%有り得ないですね。 ぜんぶ嘘。読めなかったことの言い訳。

小説の指輪物語が素晴らしすぎて読み進むことができない人がいるとしたら、
その人が映画を先に全部観てしまうことなんて有り得ません。
746名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 17:01:39 ID:OJG52My10
「指輪」はともかく、「原作ナウシカ」や「AKIRA」が読み進められないってのが良く分からないな。
マンガがこなれてない「ナウシカ」は確かに読みづらいけど、「AKIRA」の序盤なんて
一番疾走感あって引っかかるようなとこないはずなんだけど。
747名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 18:22:15 ID:TpwVzyQW0
TV出演を控えて順調に舞い上がっておるようです。
本番が終わったらいつものようにウツ状態になりそうな予感。
748名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 18:59:46 ID:vcSLlQK0O
嫁つれていってますね。一人でいけよ。
749名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 19:39:08 ID:KIx27ABB0
感性の関わる物だから、読めない、合わなかったとでも言えば
良いモノを、勿体なくて読めないとは、言い訳にしても陳腐だよ。
いつも見栄張って失敗してるんだから、出来ない事や、手を出し
ていない事は正直にNoと言えば良いのに。

言われたら直せば良いんだから……オナラ飛行ロボだって
フィードバック系を備えているのに、ジェンイチ君自身はそれ
以下なのかい?
750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 19:40:37 ID:o+pny/iT0
wwwwwwww
751名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 19:40:57 ID:oY/NmvWg0
小説家米田キタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
752名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 19:43:26 ID:RvdH8U2a0
あー忘れてた。
テレビが身近にない…
753名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 19:45:40 ID:o+pny/iT0
初っ端からきたねwwww
754名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 19:50:45 ID:AkRHZGfw0
697 名前:公共放送名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/03/21(土) 19:40:35.02 q52FM2cS
無名の小説家きたー

ここの住人じゃないよね(w
755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 19:59:58 ID:Z9K3mTgm0
ああ、一応書いておくけど、この板は実況は禁止だから。
実況は実況chで

…まあ、実況で盛り上がるほどの事はないと思うけどw
756名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 20:32:06 ID:t9li/pbE0
あとで画像をうpしてくれると嬉しいなっと
757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 20:34:08 ID:Cre14Jio0
もしやと思ってトンできますた
758名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 20:42:14 ID:F88dufoD0
しまった録画予約忘れてた。
と思ったが、こんなことにHDD容量使うのももったいないな。
759名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 20:52:55 ID:soYYVoed0
騒音おばさんの件を引き合いに出して鋭いツッコミ入れた神がいて
マスコミ関係者一斉沈黙っていう展開で
※はすっかり空気だから見るほどの事もなしw

実況の「小説家?シラネ」「何書いてるの」のオンパレードにワロタ

760名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 20:59:16 ID:MXbzmwd10
ああしまった…… 発言はともかく動いている※を見てみたかったのに
761名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 21:03:43 ID:F88dufoD0
まだ第2部なんだなこれから。
762名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 21:10:11 ID:WhLzK6h40
先生の勇姿キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ttp://uploda.tv/jlab-live/s/287849.jpg
763名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 21:10:20 ID:WzxatxZTO
思い出してテレビ付けたとたんに、※が指名されて、よなよなエール噴いたwww
嫁とか父親の話を得意気になっててきめぇwww
案の定司会者に止められたしw

764名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 21:12:16 ID:o+pny/iT0
自分よがりの話して司会進行に止められる……




さもありなんな展開なのにワロタwwww
765名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 21:40:30 ID:WhLzK6h40
11 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 21:35:21.65 ID:I9zYX3KT
米田さん金持ちだな

12 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/03/21(土) 21:35:21.86 ID:YRWW+AK1
米田何が言いたいのか分らん

26 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 21:35:53.36 ID:uuLr7B51
なぜ、米田さんは、
ローアングルからの撮影のみなんだろうか?

85 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/03/21(土) 21:36:15.37 ID:MWNhlmuy
米田さんアッー!っぽい。

ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1237638971238.jpg
766名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 22:13:32 ID:oY/NmvWg0
767名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 22:14:37 ID:Z9K3mTgm0
>>766
誤爆?
実況スレから人呼ばなくていいよ
768名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 22:22:20 ID:sKUUTa2l0
こんなにステレオタイプなヲタク初めてみたw
769名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 22:30:35 ID:MXbzmwd10
WBCで秋田がどうのという発言だけは見れた。
ほとんどスルーされてたのが気の毒だったなあw
770名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 22:33:18 ID:UUtjV3Ln0
番組みましたが、先生の発言は何言っているのかサッパリわからなかったです。
771名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 22:33:31 ID:F88dufoD0
TV関係者に危機意識が薄いのは良く分かった。
それはともかく※よ、キョドったしゃべりは素人だからしょうがないが、
人の話に割って入るなら言いたいことを整理してからにしろよ。
お前が何が言いたいのかさっぱり伝わらなかったよ。
772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 22:35:49 ID:X+lfCCSY0
逝きさんはNHKロビーで放置プレイだったんでしょうか。

文章だけじゃなくしゃべり方もいじめられっ子な人なんですね。w
773名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 22:57:20 ID:1H+k4JdV0
レコで録ったのを早送りして見てみた。
先生の発言は4回?
774名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 23:47:23 ID:HhV9Jg+x0
※が何を言っているのか分からなかった
775名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/21(土) 23:47:26 ID:Y3Us6ytD0
ゆりしーの時もそうだけど、この種の悪い意味で知る人ぞ知る人間を選んでくるのって、
NHKの中に相当わかってる釣り師がいるんだろうなぁ。
776名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 00:09:45 ID:MsCi5aR20
最初に顔だけ正面から撮ってるアングルで※を観た時、

「あれっ?案外普通ぽい……」って思ったのも束の間、

話し始めたら、その内容と、仰ぎのアングルから撮影で

※の呼ばれた意味が分かった。

今頃、大荒れかな?
777名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 00:12:37 ID:zR3K0In00
発言の内容はよく分からなかったが、
気持ち悪いしゃべり方をするということはよく分かった。
778名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 00:17:35 ID:RbhDBXqq0
>二次会組とははぐれてしまいました。
あー、えーと、んー、まあ、そうでしょw
779名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 00:29:26 ID:CpWRXP9v0
>>778

これ、ナチュラルにハブられただけだと思うけど・・・。
780名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 01:05:44 ID:IEhEIIn30
発言内容を理解できた者が誰一人いないのが笑える。
781名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 01:18:28 ID:7/C+COlX0
騒音オバサンの件で突っ込んだ人のスレをまとめブログで見た。
なんか一箇所だけ※の名前が出てて違和感が…。
レスの抜粋なのはわかってるんだけどね。

テレビは『騒音おばさんをおもちゃにした』NHK番組で出演者凍りつく

141 名前: 家事手伝い(catv?)投稿日:2009/03/21(土) 22:40:59.47 ID:dOrT8noK
今日のMVPは浅野さんと米田か




782名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 07:51:29 ID:5xCKIVTi0
放映時の実況スレ住民の反応
最初の発言←「小説家」への関心と揶揄
9.11についての発言←批判(笑顔で語っていたから)
嫁、父についての言及←揶揄
しぐさ、しゃべり方←揶揄
TV、新聞、ネットの補完関係についての発言←賛意
後半、司会者の指名なしに発言←批判、スレが立てられる「フリーダム米田」
秋田でWBが未放映なことについての発言←揶揄、スレが立てられる

実況板に立てられていたスレ
米田さん涙目wwwwwwwwww
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1237640860/
米田ってキチガイ?
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1237641361/
秋田県民 ホントか?
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1237641457/
秋田、実は幸せじゃないか
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1237641734/

4 : 公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:01.76 ID:nIL5Be8h
こいつ黙らせろ
手上げて喋れ

6 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:04.44 ID:jsRk8QGd
フリーダム米田

33 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:04.74 ID:r1cc+ZKE
ルールは守れよ
勝手に発言してお前は政治家か
人間として失格
783名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 07:57:40 ID:SCd8uUT20
社会人経験がないからねえ。
参加者が勝手に発言するTVの報道バラエティぐらいしか知らないんだろう。
784名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 08:20:37 ID:VWXd6V6wO
>>781
> 141 名前: 家事手伝い(catv?)投稿日:2009/03/21(土) 22:40:59.47 ID:dOrT8noK
> 今日のMVPは浅野さんと米田か
つまり※は1番頭悪かったという意味でのMVPということですか
785名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 08:35:46 ID:0nF4ydLBO
「浅野さんと米田」
並べておいてすでに呼び捨てw
まぁ違和感ないわけだが
「フリーダム」な振舞いと発言で、悪目立ちしましたね
786名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 09:07:28 ID:88tiO4jc0
まぁ悪目立ちでも目立ててよかったじゃないですかw
787名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 09:08:19 ID:nofjBe1b0
フリーダムならフリーダムでなんか鋭いこというならまだあれだったんだろうけどね…。
いきなり割り込んだ癖にgdgdじゃ「なんだこいつ」と思われるわな。
788名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 10:44:37 ID:IT+Ttoqg0
>782
>9.11についての発言←批判(笑顔で語っていたから)
>嫁、父についての言及←揶揄

要は「TV見ながら遠方に住む知人とチャットしてた最中に9.11の第一報が飛び込んで来て
慌ててTV点けてなかった知人に教えた」っていう趣旨の話をしてたんだけど
「当時九州に住んでた嫁」とか「当時自衛官だった父」がどうこうと余計な情報を付け加えてgdgd。
(このあたりの傾向は書くものとも似てるw)

直後に、※と全く同じシチュエーションで9.11の第一報を知った人も発言して、
そちらの方が遥かに判りやすい説明をしたので※はあっちゅー間に空気化。
中盤は騒音オバサンの件を持ち出して制作側に切り込んだ人(浅野さん)の登場で
実況では神降臨祭り&※は終始空気。


9.11に関する話の時は実況の方もまだ
「この小説家シラネ」「自分語りイラネ」「口に手当てて喋んなやwww」程度で
大してレス付かずにすぐ次の話題に流れてたんだが、
番組後半の「議論の腰折って話に割り込んで来るのに全く中身のある事を言わない」という
フリーダム米田モード発動に至って
※が映る度に「勝手に喋り出すなwww」「こいつもう黙れ」とか「きんもー☆」とかのレスが付きまくり
スレの伸びっぷりと専スレまで立ったのに吹いた。

ほんの2、3時間の事で見ず知らずの人間からここまで反感買いまくる言動する奴も珍しいwww
789名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 11:06:48 ID:nofjBe1b0
あれってさ、何言いたかったか分からないから推測だけど、
大好きな番組(水曜どうでしょう)の関係者が発言してたから言葉交わしたかっただけなんじゃないか。
俺の目にはそうにしか映らなかった。それぐらい内容がなかった。
790名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 11:09:25 ID:1mjrJ6mx0
結局無能な人間というのは何やらせても無能ってことですかのう。

もともと能力がない上に、社会経験も不足してるからなぁ。
791名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 11:23:51 ID:XMyz9ODE0
神浅野とか新聞投書マニアっぽいおばさんとかゼビウス遠藤とか
押し出しだけ強い電通とか※を超えたぼけを見せた三宅とかいたから、
すべてが中途半端で自分語りの※では駄目だったのだろう。

とにかく滑舌が悪いというのはTVでは致命的だし。
792名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 11:29:36 ID:FVz4+h7y0
番組自体はみなかったけど、専スレまでたったところを見るとよっぽどな発言だったんだなw

しかし今ごろ※の頭の中では実況スレの人間も「悪意の6人」になってるんだろう
793名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 11:41:36 ID:7/C+COlX0
>>792
電波に乗って有名になった(笑)から、有名税で悪意の〜人ももう少し増えてると思ってるんじゃw
794名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 12:15:44 ID:+ZyKiSin0
一人の女の子がいた。性格は明るく、小学校ではたくさんの友達に囲まれていた。
また、女の子は大のおじいちゃん子で、おじいちゃんも女の子の事を本当に可愛がった。
しかし、おじいちゃんは今は入院しており、余命は長くなかった。

医師がもう残りわずかの命である事を伝え、女の子は両親に連れられ病院に行った。
病室で女の子の両親はおじいちゃんと話した後、医師の説明を受けに病室を出て行った。
病室には女の子とおじいちゃんの二人。
女の子はおじいちゃんに、学校の事や最近楽しかった事などいろいろな事を話した。

しかし、途中で女の子は泣きながら

「おじいちゃんいなくなるの?」

と聞いた。するとおじいちゃんは

「おじいちゃんが死んだら、お父さんとお母さんと一緒にかなしんでくれるかい?」

と言った。女の子は

「うん……でも死んじゃいやだよ」

とつぶやいた。

その後、女の子は家に帰ることになり、その次の日おじいちゃんは帰らぬ人となった。
女の子はその日、わんわん泣いた……。

一か月後、ある記事が新聞の隅に載った。
一部抜粋すると

「一家心中、動機は全くの不明。女の子の名前は斉藤加奈ちゃん」
795名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 12:51:00 ID:GrHJ5KCj0
この番組、前回は切込隊長が出ていたそうだが、出席者選考に三十路ニート晒し上げ枠とかでも
あるのか?

796名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 13:42:36 ID:RbhDBXqq0
>>795
そりゃ、没個性のキャラばかりよりは、ある程度キャラがはっきりしている方が、
番組的にはおもしろいだろうし、司会者は楽だろうからね。
797名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 14:26:22 ID:GQKQpDuP0
※の発言は以下で全部でしょうか。

・再放送を嫁にメール
・視聴率とれる企画云々
・911テロの話。
・テレビ、ネット、新聞全部見てる
・水曜どうでしょう藤村忠寿氏の発言に口出し
・映像コンテンツに「私なんかお金払いますよ」発言
・秋田ではWBC見られない

アナログ放送ですがビデオ編集して※の発言だけ集めました。
約4分半、1GBのaviファイルなんですが、どこかいいアップローダーないですか?
798名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 15:05:47 ID:MsCi5aR20
>>797

つ著作権
799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 15:42:13 ID:GRyWdtGd0
>797 youtube
800名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 16:00:13 ID:jbA06qFf0
これでまたヲチャーが増えそうだなぁ。
801名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 16:42:55 ID:ULQQjDjQ0
喜んでまた警察に相談に行ったりすんじゃないの?
802名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 16:48:12 ID:8tJjjukc0
実況民多かった番組みたいだし、あんだけ名前出れば検索してたどり着く人もいるだろうな。
ググれば上位に過去スレも※ペディアも出るんだから。
803名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 17:03:09 ID:RbhDBXqq0
>>802
残念ながら、「米田 小説家」だと別人がひっかかる(かわいそう)ので、
※pediaは上位には来ない。
ただ、wikipedia経由では来るかもね。
804名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 17:04:36 ID:H8UP2PCf0
しかしあのぼんやりとした発言で興味もつのは難しかろう
805名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 17:25:23 ID:j3rh1Fov0
NHKの映像は速攻で消されるぞ。

コンピュータおばあちゃんとか算数チャチャチャとか神作品は
常に誰かが上げているようだがw
806名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 22:59:31 ID:RbhDBXqq0
レール10本不足&変なポイント入りの荷物を送られた人、トレトレを退会しちゃってるよ(´・ω・`)
もしかして…あの運転会が原因?
807名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 23:16:06 ID:Kf/Ce/3i0
今更なんだが、てめぇは売れる小説を書けと思った。
ちらっと見たときに丁度写っていてねぇ。

>759
あれ、鋭いってのかねぇ?
むしろ「ネットで知った真実」寄りっぽくね?
808名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/22(日) 23:55:28 ID:7/C+COlX0
>>806
このタイミング、この状況を考えると原因は運転会じゃないかなぁ。
他人の運転会に参加するほど鉄道模型が好きで、その道のコミュニティに入ってる人が、
突然退会する理由なんてそうそうないだろうし。
809名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 00:02:33 ID:G0gHKh+A0
10本もなくなってたんだ?
1〜2本なら搬出のゴタゴタで他人の荷物に紛れ込むことも考えられるけど
幾らなんでも10本は多すぎる。
模型のことはよく解らないけど、10本もあったら結構嵩張るんじゃないの?
810名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 00:10:45 ID:eBF8PUCr0
>まいせんのカツサンドをはじめて食べました。あの有名なまいせんですよ。びっくり。


あんなのふつーにどこのデパ地下でも売ってんじゃねーか。
わざとらしいグルメ薀蓄かたむけてこの程度のことに大騒ぎするから底の浅さがばれるんだよ。
811名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 00:25:10 ID:L4gHOu5z0
>>809
>宅急便が届きましたが、S248の本数が10本足りないのですが…
長さ248mmの直線線路と思われます。
ちょっと短めの定規10本という感じですね。
>S248については私のほうで勘違いがあったかと思います。すみません。
ということで、単純に勘違い(たとえばその方に入れる必要が無いと思ったとか)の
ような感じです。

ただ、S248が10本余れば気がつかないのかなぁ、という疑問はあります。
あと、第一声が
>ありゃ、足りませんでしたか。
だからねぇ…。
812名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 00:27:39 ID:L4gHOu5z0
>>810
ちなみに、
△まいせん
○まい泉
○MAISEN
なw。例によって(ry
813名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 00:58:52 ID:Osjkubeu0
>811
返すつもりないな。
というよりは、「面倒なこと言いやがって」ってところだろう、※にとっては。
ちゃんと探していないかもしれない。

メールによるやりとりに変えたのかもしれないけど、それだと※が逆ギレする可能性が高い。
もうキレたのかな? 「本当に足りないと言うなら証拠を出すデシ!!」と。
814名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 06:37:45 ID:uvmfgoGg0
他人様と係わろうとせずにひっそり閉じててくれりゃいのにな。
迷惑発生装置だよな、こいつは。
815名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 08:54:21 ID:Uz/YXKTFO
>>811
※は人に何かを送る時に、送付前の最終チェックをしないようです。
以前通販でデータ欠品の被害にあったことがあります。
816名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 09:57:45 ID:ar0rb3ZT0
>>815
ああ、俺もあった。
特定されるから詳しくは言わないが、※通販でデータ欠品というか、データそのものが無かったことがw
817名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 10:23:22 ID:Osjkubeu0
>815-816
で、「ないよ〜」ってメールすると、
いきなり「まだまだメールに不慣れで」って言い訳で始まるという。
818名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 10:42:32 ID:rwa/a0Xt0
ここに居る悪意の6人にとっては、※がどんなことであろうとまともに確認しない/出来ない、って
もう常識なのだけれど
普通の人からすれば、そんな奴が≪ボランティア≫の旗振りするなんて、想像しないわなぁ。。。
819名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 10:50:22 ID:eBF8PUCr0
でもね、まだ公共機関で、ボランティアの形でやったからこの程度で済んだんじゃない?

なんか勘違いして割と金のかかる有料スペースでやったりしたらとんでもないトラブル抱えそう。
820名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 12:11:04 ID:rHfgF96qP
>>806
多少のトラブルは参加者には想定内だと思うので、それだけが原因で
退会したんじゃないとは思いますけどね。
もし原因の一端に運転会があったとするなら、表に出てないところで
よほどのことがあったのかも。
…以前の黒交渉や剽窃事件のことを考えると否定しきれませんが。
特に久々の「作家」肩書きが使えることで気が大きくなってた時だし。
821名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 12:49:50 ID:gq1MDHeV0
>レール10本不足&変なポイント入りの荷物を送られた
のは、とても“多少の”トラブルじゃ片付かない話だと思う。

旗振り役には旗振り役の責任ってものがあるんだし…と※に言ってもムダだろうな。
今までの言動、実績から考えても。
822名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 13:41:14 ID:TcJCRTUA0
>>810
※的には
「ボキはあの有名なまい泉のカツサンドを食したんデシ。うらやめ愚民ども」
と言いたいのでしょうが、お出かけして晩ご飯はお土産がてら
デパ地下のお惣菜なんていう程度のこともやってないんだ、
と憐れんでほしいとしか見えません。

それにしてもここ数日のはしゃぎっぷりときたら「平常心」が聞いて呆れますな。
みんなにホメホメしてほしいのに敢えて何でもないフリをして誘い受けを狙う、
マンガの(痛い)キャラそのものの言動で、なんというかおもしろい珍獣を
観察してる気分です。
823名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 14:21:54 ID:eBF8PUCr0
>>822

サイバラが滅多切りにしたり、いのうえさきこが接待で連れて行って貰って舞い上がるのが
面白かったりするのは「ホンモノ」の高級店だからなんだけどねぇ。

まい泉みたいなデパ地下クラスではしゃがれたって「普段どんだけ貧しい食生活なんだよ」
って思われるだけなんだけど、それに気付いてなさそうなのが痛い。
「美登利寿司」とか「ちよだ寿司」出されたら同じことになると予想。
824名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 14:50:21 ID:TcJCRTUA0
あとどうしてもわからないのが

>本当は藤村さんにもっと語ってほしいぐらいだったのだけど、
>あの場になるとそれぞれがそれぞれにチャンスがないとだめなんだという
>ストックホルム症候群が働くのです。これは発見でした。
 
というくだりでなんで突然「ストックホルム症候群」が出てくるのか理解不能です。
本来「人質(被害者)」が「犯人(加害者)」に過剰な同情とか
同一化を計ろうとする心理のことだと思っていたのですが…。

「長時間狭い空間を共有したことによる共感」という意味?
いやそれにしたってわからない…。
825名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 15:33:47 ID:v+EmvzfI0
>>824
例によってうろ覚えの言葉を言ってみたかっただけ、なのでしょうけれど
誣いて淫解釈するなら

主にテレビの対談番組収録現場で発生する特殊な心理状況
番組収録中の発言機会は、実際には司会者やディレクターによって恣意的に操作される
このため、知者(藤村某)がどれだけ賢人(※田某)と深く語り合いたいと願ったとしても
番組進行という大義のために中断を強いられる
けれど同じ空間に身を置いた真の知性を持つ者同士だけは
言葉に出さなくても互いの真意を理解しあい、共感と敬意を抱きあうことが出来る
この深い共感が成立した状態を、※的ストックホルム症候群と呼ぶ

というあたりでしょうか
※小説と同様、『味方はみんな判りあえちゃう』って奴でしょうかね?
826名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 16:15:45 ID:Osjkubeu0
>825
もっと簡単。
「同じところにいたら、似たような方向の考え・感情を持つ」

>824の引用を読む限りでは、みんな「俺が俺が」という気分だったのだろうというのが、
※が抱いた憶測(ストックフォルム症候群でもリマでもない)。
みんながそんなわけないし、よりによって最終手段の「勝手に喋る」をやったのは※だしw
827名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 17:57:48 ID:UwltYnlp0
>>826
少なくとも↓の方は※と同じ場にいたとは思えない

ttp://www.nire.com/2009/03/nhk-tv-korekara-impression/

と思っていたら、コメント欄に……
828名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 18:06:27 ID:GLOwzTlh0
ストックホルム症候群…
しまった、魚拓とっとけばよかったぜ。
昨日読んだとき、確かストックホルムじゃなくて「アントワープ」かなにか
別の都市の名前が入ってた。(少なくとも絶対ストックホルムじゃなかった)
「そんなんあるのかよ?」と思っただけで調べなかったのをくやむのう。
829名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 18:54:19 ID:EnuByh9g0
>827のブログのコメント欄によると、
途中で「指されるのを待っていてもだめだから、話に割り込むように」と
出演者に指示があったようですね。

見事に引っかかったのは先生だけでしたがw
830名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 19:17:25 ID:TcJCRTUA0
>>825,826
ただでさえ難解な※語の解釈をありがとうございました。

>>828
「正しく書くと死んじゃう」病の新しいサンプルが
拾えるところだったらしいのに残念です。
どっちにしろ間違ってますけどw
831名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 19:34:55 ID:UwltYnlp0
>>829
※が引っかかったトコってココ?

ttp://tvmania.livedoor.biz/archives/51604366.html

>相変わらずオンディマンド配信を主張する夏野氏、パッケージ番組の制作者は「なぜその時間に見て
欲しいのか」と制作者に質問。
藤村氏「インターネットとテレビは、全く違うモノである、と僕は思っています。僕がやってる番組は
生放送ではないです。ただ、これ今腹が立ってしょうがないんですけど、みんな思ってると思うけど、
やっぱりテレビのほうが、その時間になったら、テレビの前で見てくれ、とい姿勢を、テレビマンは
絶対言わなければいけない、と思うんですよ」
小説家の米田氏「1番か2番(=決まった時間に見るか見ないか)かじゃなくて、もっと別の見方をしてると思うんですよ」
藤村氏「僕がかい?」

(↑これには吹いた!)
しかし※の言説には注釈・補足が必須のようで……

>小説家・米田氏は「秋田県では(TBSの系列局がないので)
>ワールド・ベースボール・クラシックが見られない」地方格差だ、と主張。
832sage:2009/03/23(月) 20:25:46 ID:CSEC3N3dO
>>828
たしか「コペンハーゲン症候群」だと思った。
思わずぐぐってしまったから覚えている。
833名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 20:33:42 ID:79vorvm20
フイタwコペンハーゲンてw
834797:2009/03/23(月) 21:03:37 ID:7Vehr/800
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hj8qthH3xgM

24時間ぐらいで削除します(消されなければ)。
835名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 21:06:17 ID:Fp0m1wof0
※ワールドではヘルシンキ症候群とかオスロ症候群もあるのかなw
836名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 21:19:59 ID:pyW+p1oD0
>>834
「動いて喋る※」というのが、
これほどに破壊力のあるものだったとは……。
まさに生体ブラクラ。
837名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 21:23:34 ID:S4S+c+V20
文章同様、何を言いたいか分からない…。
838名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 21:34:20 ID:7EPSbM1X0
なんつーか、最後まで見る気になれなかった・・・
ヲチャ失格だな。

いや、既にこのスレ読むだけでおなかいっぱいで、本人サイトも殆ど見てないんだけど。
839名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 21:50:28 ID:EnuByh9g0
>>831
その部分ですね。

話に割り込めという指示があっても
他の出演者の方はきちんと挙手して、指名された後に発言していたというのに。


>>834
ダイジェスト動画乙です。

840名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 21:52:58 ID:QC1Fk5E60
>>834
d
841名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 22:10:57 ID:Osjkubeu0
悲惨なのは、視聴者には「なんてアホな子」認定されちまったのに、
当人だけは「ボキはやっぱり制作者やクリエイター側デシから、そういう人とも互角に渡り合えたデシ」
と、思いっきり勘違いして舞い上がっていることだよなw

個人的には、今の舞い上がり状態で三茶碗の続きを書いてほしいwww
842名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 22:14:41 ID:uvmfgoGg0
>>834
乙です。

文章と同じで喋りがグダグダなんだなぁ。
843名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 22:26:35 ID:KDw3wx2u0
言葉を整理するってことが全くできないんだよな。
文章もそうだけど、こんなのと打ち合わせしなきゃいけなかった担当が可哀想だわ。
844名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 22:28:46 ID:f3lnULkk0
>>834
乙です。
藤村氏、夏野氏の間に挟まってくると際立ちますね。
ラストの周り全員ポカーンとしてる中で段々フェードアウトしていくのに笑った。
845名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 22:31:27 ID:B74J5HSh0
d>>834
ステレオタイプのオタクって感じだな。

嫁がだの父がだのおばあちゃんがだの、お前の話はもうええわ。
もっと要点をまとめた話してくれ。
846名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/23(月) 23:42:48 ID:F0Wmo31y0
> 面白いです。現在作者むんこさんの産休で停止しているけれど、その後、この作品がどうなっていくかも楽しみ。

そんなに楽しみにしている作品が、2008年11月号から再開していることも知らないのか。

他作品もでもバリバリに連載再開している。

>リアル「だって愛してる」と化したNHK放送後の我が家
>テーマ:090321、NHKに出ました

少なくとも雄二さんならこんなタイトルもテーマもつけないだろう。
847名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/24(火) 00:16:10 ID:BTqcElF/0
いつものことだがことあるごとにアフィ張るのうぜぇw
しかもお前レイトンけなしてなかったか。
848名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/24(火) 00:46:43 ID:B0CmPsZ80
>834
乙様です。
自分も途中で挫折。実況なら我慢できるだろうが、見てるだけでイライラしてくる。
849名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/24(火) 03:33:13 ID:SqgqhWOY0
>>834

ありがとう。キモかったです!><
850名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/24(火) 08:42:01 ID:LJ8cAV140
>>834
ありがとう!まとめるの大変だったでしょう。見るだけでも辛いものがあった。
851名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/24(火) 11:08:58 ID:OSg/uO/OP
>>834
観るのを忘れてたのでありがたいです。
>>831のエントリも合わせるとアクの強い視聴者を集めた感がありますね。

>>831のやり取りは流されちゃったようなのですが、※は何を言いたかったんだろう。
別の見方も何も、相手は思いきり「決まった時間に見て欲しい」という主張を
してると思うんですが。
852名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/24(火) 11:55:00 ID:48AJHwbk0
不覚にも今日まで知りませんでした。

『篠房六郎日記』より
ttp://cgi.din.or.jp/~simofusa/cgi-bin/jinny/jinny.cgi?date=09_03_23&word=

ご本人のブログの更新が止まっていたので心配していたのですが……
『伊藤計劃:第弐位相』
ttp://d.hatena.ne.jp/Projectitoh/

今はただご冥福をお祈りするしかないのですが、
残念でなりません。

スレの流れ無視ですみません。
853名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/24(火) 13:47:55 ID:N19Z3JIE0
ここでその話題出すなよ。
854名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/24(火) 18:01:30 ID:oRwb5ZlC0
>>852
お前※並みの馬鹿だな
855名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/24(火) 19:39:50 ID:F/9bcM/b0
>スレの流れ無視ですみません。

そう書けば免罪符になるって訳じゃねぇぞ。
罰として『名誉※』の称号を与える。
856名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/24(火) 21:36:07 ID:ba7GA8YO0
ブログテーマに
「090321、NHKに出ました」っていうのが追加されててフイタ
どれだけ自慢なんだww
857名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/24(火) 21:54:27 ID:yP5i/TcsO
次回作品でNHKの討論番組のシーンが出てくるのは確定ですね。
858名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/24(火) 21:59:15 ID:N19Z3JIE0
>でも松坂も盤石だったし、ダルビッシュはどうしてもはじめがちょっと乱れるけど、あとは快調。

えーと、今日は岩隈につきると思うんだけど(賛否はあるだろうが)。
この書き方じゃ、松坂が今日も投げたみたいじゃないか。

事実をきちんと伝える文も書けんのか、このアホは。
859名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/24(火) 22:00:51 ID:wTZxhvoc0
>>852
自分はマジに知らんかったから、とりあえず感謝
このスレで知ってしまった自分に落ち込むが……
礼として『名誉※』の称号は剥奪して>>931に捨てといたよ
860名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/24(火) 22:10:11 ID:LaQKGgo+0
>>858
しかも昨日の松坂なんか全然盤石じゃなかったのにね。
861名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/24(火) 22:20:00 ID:wTZxhvoc0
>>この前のNHKでも、即時性の必要なのはこういうスポーツの生中継ぐらいで、
>>あとはRSSとかでもいいと思っていたんですよ。

なんか脳内腐敗化が早くも進行中みたい。
発言する場で思ってるだけじゃ全然ダメじゃん。
862名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/24(火) 22:32:20 ID:wTZxhvoc0
>>858
>えーと、今日は岩隈につきると思うんだけど(賛否はあるだろうのが)。

もしかしてwikipediaの岩隈の項目追記したの>>858?(冗談)
今日に限らず、今回のWBCをと通して、勝ち星じゃなく内容なら文句なく岩隈がMVPだと思う
ちゃんと観てたらね、※さんよ
863名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/24(火) 22:33:59 ID:N19Z3JIE0
>しかも世界一。5回も韓国と戦って、きっちりねじふせた。

ほー、3勝2敗をそういうんだー(棒

今日の試合に限ってもいいが、本当に見ていたのか?<WBC

ある程度、人気者を中心に報道するスポーツニュースしか見てない人よりよっぽど情報弱者じゃないか?
それとも情報処理系にエラーでもあるのかw
864名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/24(火) 22:36:53 ID:N19Z3JIE0
>862
松坂がMVPだったけど「岩隈に悪い」といってたな。

ちなみに※は岩隈はその他大勢という認識のようですのでw
865名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/24(火) 22:40:37 ID:wTZxhvoc0
>>864
>ちなみに※は岩隈はその他大勢という認識のようですのでw

イチローと松坂しか知らないんだろうと思う
866名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/24(火) 22:44:38 ID:wTZxhvoc0
すまん、※、ダルビッシュも知ってたな
苦手なカタカナもちゃんと描けてたのに悪かった
867名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/24(火) 23:51:36 ID:LaQKGgo+0
そういやいつもの※なら「ダルピッシェ」とか書くところだなw
868名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/25(水) 00:04:21 ID:fT+BEigh0
※なら「ベルクカッツェ」くらいに変化させてしまっても意外ではない。
869名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/25(水) 01:10:08 ID:fWoiociA0
フランス人の帰化選手ダビッドなどと思っていそう
870名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/25(水) 03:50:00 ID:XwZOK4eT0
>>868
「ル」と「ッ」しか合ってないwwww

確かに「松阪」とも「イ〒口ー」とも描いてないし、※にしては上出来かね?
871名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/25(水) 13:21:20 ID:cVCtIufp0
>>870
今更だが
ソレで上出来って評価してもらえる≪職業 小説家≫って
凄すぎてめまいがするw
872名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/25(水) 14:22:16 ID:pIbhHuQ00
仮想戦記がメインのくせに「12.7センチメートル機銃」とか書いて変だと思わないんだから
873名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/25(水) 14:32:17 ID:3Wxhf5MA0
それどころか広島のあとに沖縄です
874名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/25(水) 16:33:42 ID:ea9N44ij0
返す返すも、こんなゴミに作家という肩書きを与えてしまったK談社の罪は重いな。
875名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/25(水) 18:01:56 ID:tqmVp0mPO
>>874
> 返す返すも、こんなゴミに作家という肩書きを与えてしまったK談社の罪は重いな。
第一作のころはそれなりに評価されたし、講談社に罪はないと思
いますよ。
※は※自身の怠慢と不勉強と甘ったれた人生観を苗床にして、
十年かけてここまで腐ってきたわけですし。
876名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/25(水) 18:33:55 ID:4Gz1ykwC0
>>875
> 第一作のころはそれなりに評価されたし、

しょーもない一作目に続いて、やっぱりしょーもない二作目を
出してしまったのも講談社な訳で。

やはり講談社の罪は重いと思うぜ。
877名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/25(水) 18:47:17 ID:T/bcPNnt0
ハヤカワについてはどう思うの?
878名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/25(水) 19:38:33 ID:JK7vvckN0
原寮と米田淳一が同居するレーベル。
879名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/25(水) 21:34:17 ID:xgzEof340
>>875
> 第一作のころはそれなりに評価されたし、

ないない。唯一、新人、デビュー作、って事で許容されたにすぎない
しかも、刊行直後の絶版騒ぎを自分でWebまで立ちあげて吹聴、
痛たたな奴ってことで悪目立ち、基本、今と全く変わらん
880名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/25(水) 21:47:32 ID:6178wudG0
>>879
3年前に調べた結果です。
ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%A2%A8%BA%EE%C9%CA%A4%CE%B4%B6%C1%DB#content_1_1

賛否両論でしたが、面白いことにどちらかというと肯定的な評価
が多かったです。イラストはどれもくそみそでしたが。

また、好意的な評には
>狂乱西葛西日記
>だいたいつまんないと思ってたら書評ではとりあげないわけで、
>じっさい『プリンセス・プラスティック』は、SFマガジンの今年の
>SFベスト5に選んだくらい気に入ってるんですね。
帯で推薦したので、ほめざるを得ない立場の人はともかく、

>"裏"日本工業新聞
>米田淳一さんの「プリンセス・プラスティック」(講談社ノベルズ、
>950円)を1晩かかって読了、うへーいこーゆー人がまだまだ
>世界にはいたんだってことが解って嬉しくなる。

>眉村卓 ワンダー・ティー・ルーム
>環境問題・政治・経済全てが理想的になった日本。いいなあ。
>未来を堪能させてくれた一冊でした。

>かないやすのり Web Page
>ちょっと興奮ぎみ。ひさしぶりにわくわくする小説を読んだのだ。

第2作に期待という感じではない内容のものもいくつも見受けられ
ます。
881名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/25(水) 23:42:43 ID:2eCu0jl10
実際、一作目のみで当時の状況だけ見れば
次作以降に期待!って感じである程度の評価は受けてもおかしくはないと思う。
※の場合、その後の作品世界の発展を、
自分の小説と自分のコミュニケーションでズタボロにしたわけだし。
882名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/25(水) 23:42:56 ID:amcEj+ER0
今年のSFベスト5……
883名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 00:44:30 ID:FMMZ/amv0
別段作家の肩書きが有ろうが無かろうが、こいつはクズだと思うが。
こいつ意外にもしょ〜もない作品なんて幾つでもあるし。
まあ当人は喜びそうだよな。
「ボキは悪くないデシ!いたずらにチャンスだけ与えて、その後面倒見なかった出版社が悪いんデシ!」とか言いそうw
884名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 01:07:26 ID:dwZVXB8h0
>883
ある程度根気よく指導してくれたハヤカワに「読めてない」「シャラリーマン編集が」
と言ってのけるやつだからなぁ。

>881の言うように、当時はあんな脳天気なバカSF書く人はいなかった。
ただ、周りが勘違いしたのは、ちゃんとバックボーンがあると思ったら、
作者が本気で脳天気なバカだったことだw
885名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 01:21:56 ID:CNWKwmYS0
>>882
大森望の97年ベストSF
(1)『光の帝国 常野物語』恩田陸
(2)『レフトハンド』中井拓志
(3)『天使は結果オーライ』野尻抱介
(4)『プリンセス・プラスティック』米田淳一
(5)『アナザヘヴン』飯田譲治、梓河人

ただしSFマガジン年度は10月30日までなので97年11月刊行のプリプラはほんとはレギュレーション違反。
886名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 01:24:04 ID:qA+pxtFo0
トレトレでNHK出演宣伝してるよ。。
887名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 01:37:26 ID:DGMtQK380
一般人のその他多勢で出ただけでここまで浮かれまくるか。
街頭カメラに映った映ったはしゃいでるガキと同レベルだな。
888名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 10:35:21 ID:Q+cdtaDK0
いっしょにNHKに出たNire氏とはすっかり友達になった気でいるな。

リンク先のブログではARIELも雪風も話題になってないじゃないか。
帰り道でちょっと話に出たぐらいのことを今ごろ日記に書いてどうする。
そうまでしてアフィ貼りたいか。
889名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 10:49:03 ID:0Jsj4MyFP
トレトレの文章が変にハイテンションなのはもめた相手が脱会して
気まずさが取れたから…というのはうがちすぎか。

>KATOのV14をすでに入金済みです。
>変電所(パワーパック)を増強する予定です。
>すでにShadeは10.5にアップデート済みで、
>そのために新宿取材計画もかんがえております。
>複々線化に伴い、ホームの増強を考えております。
見事な無駄遣い計画です。
きっと前回参加した人たちは「そんなことよりも今の設備で運転会をきっちり
成功させることを考えようよ」と思ってるに違いない。
890名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 11:29:14 ID:T1ZvvAVV0
>>889
>見事な無駄遣い計画です
このあたりが※的ダメさの根幹かもですね

何かがうまくいかない
→ じゃあ、今までやったことを見直そう
というのが正常ルートだと思うのですが

何かがうまくいかない
→ じゃあ、もっとxxxを足せばOKデシ!
に直結ですからね
しかも、努力<|越えられない壁|<(ママンの)金銭で購入
ですから
891名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 11:29:30 ID:dwZVXB8h0
>まあ、とりあえず3月の大きな事業は一つ終わったので、残り明日の勤務に向けて眠ります。

一視聴者としてひな壇に座るのがかw

>唯一ダイナミックアークとつながっている状態

そのDAたぶんやばいぞ。
立ち上げ時に売っていた山田と川又の作品をまた新刊扱いで出している。
早晩原稿料が出なくなるんじゃないか?

>月収のあるライター仕事をやめねばならず、
>資料費がどっかんどっかんでていくし。

※がライター仕事をしていたことも、ましてや資料に金を使っていたことも寡聞にして知りませんが、
何処のアメノミナカ時空ですかwww
892名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 11:39:40 ID:891/vW9H0
こいつにとっての全てはごっこ遊び
893名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 11:46:50 ID:QKRJ/IPJO
>>891
新人さん?
※は資料は買ってるよ。
たしか安いF14のプラモを買って、翼を逆につけて悦に入ってた。
あと、阿賀野や秋月も資料なんでしょw
894名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 11:50:57 ID:T1ZvvAVV0
RQのえちいビデオも立派な資料デシ
895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 11:57:27 ID:3277hVHq0
テレビの名札に影響されてか、作家妄想が悪化してるようで

> それでも、書きたいことがあるんです。 
>
> 結局、プロであるか否かというのは、どれだけ苦しんでも、
> 最後にそれだけ残ってしまうものなんだと思います。 

「それ(だけ)」って「書きたいこと」?でも素人でも
書きたいことってあるし、みんな「プロ」ってことかな

> 批判されたり、苦境に陥ったり、絶望に目の前が真っ暗になっても、
> それでも書かざるを得ない魂を持っている人だけが、生き残っていく。

「魂」は大げさだけど、ちょっと炎上したり、嫁と喧嘩したりするたびに
非常停止するような人はだめだね
 
> 私自身、そこに一点の曇りがあったから、この苦境も仕方がないと思うのです。

一点どころじゃないじゃん
 
> そこまで泥にまみれ、踏みつけられても、書かないことができない。

×書かないことができない
○書かずには居られない
 
> まあ、とりあえず3月の大きな事業は一つ終わったので、
残り明日の勤務に向けて眠ります。

大きな事業ってまさかテレビ出演のこと?

<連続テレビ出演関係エントリ記録更新中:現在13エントリ>
896名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 12:00:12 ID:26QmEdqu0
月収のあるライター仕事=バイト先の書類作成

文書いてそれでお金がもらえたら立派なライターでし!
897名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 12:05:39 ID:0Jsj4MyFP
>>891
>月収のあるライター仕事をやめねばならず、
※自身の話ではなくて、「単行本を書こうとするライター」の話かと。
本を書くためには他の仕事を一切受けず書かなくてはいけないと。

DAとの繋がり云々を読む限り、作家は1社と契約してる間は他の仕事を
受けちゃいけないという法則があるんでしょうか、アメノミナカではw

>そこまで泥にまみれ、踏みつけられても、書かないことができない。
自分が嫁の看病のために作家を止めるって言ったんじゃないか。
それともこの文章は嫁とその周辺に向けてのものですかね。
作家なんデシ、書くのも玩具で遊ぶのも止められないんデシ、っていう。
898名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 12:09:17 ID:dwZVXB8h0
>896
それって……Wordの文書校正かけたら間違いだらけで、
上司が書き直したってやつではなかった?
899名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 12:10:27 ID:T1ZvvAVV0
>897
むしろ
魂が書かずにいられないから逝きさんの看病はとってもしてあげたいけどできないデシ
すごく苦悩して可哀想デシ(ボキが)
なのでは
900名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 12:12:22 ID:zL6jLULX0
>>895
>結局、プロであるか否かというのは〜
産みの苦しみや、創作時の資料収集などの苦労などがあったとしても
それは評価されず、結局「プロなんだから」そのくらい出来てあたり前、
とか「プロなのに」なんでこんな出来なのか?といわれる、

という事なんじゃないかなぁ。
まあ勝手な想像なんだけど。

しかし今度はオトメディウス妄想か…。
それこそプロか素人かに関わらず、
何かが商業化されてから「実は私も似たような(同じ)ことを」って言い出すのは
何よりもみっともないな。
901名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 12:23:06 ID:Q+cdtaDK0
>>889
京王8000系の人は脱会したけどすぐ「京王」という名前で入会してます。
※のトレトレのプロフに書き込みしてますが、レールのことは言及なし。
解決したのか、あきらめたのか、次回もらえばいいと思っているのか不明です。
902名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 12:26:42 ID:Q+cdtaDK0
>>何かがうまくいかない
>>→ じゃあ、もっとxxxを足せばOKデシ!

しょーせつの手直しもまさにそれですね。推敲=余計な文章をどんどん足すことw
903名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 12:59:09 ID:2xqVFAW8O
失敗の原因は広告宣伝活動の不足、というか欠落というのが結論だったはずなのにw
904名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 13:25:09 ID:WuR8zWbv0
こいつ吉崎観音に恨みでもあんの?
905名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 13:39:49 ID:zL6jLULX0
前も使途XXに噛み付いてたからなぁ。

でも、吉崎観音個人というよりは、
才能ある人全てに嫉妬してるんだと思うよ。

たまたま(吉崎観音悪いけど)※の好みと方向性が似通ってただけで。
906名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 13:58:47 ID:dwZVXB8h0
吉崎観音に太刀打ちできると思っているところが※らしいと言うか、無謀というかw
オタク的な知識と咀嚼能力では、ゆうきや安永、あさりレベルだぞ。

見かけがキモオタなだけの※じゃ無理だってwww
907名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 14:09:19 ID:oGZu5oEK0
※ってオタクの悪いところだけを抽出した感じ
908名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 14:45:26 ID:FbNG0QPC0
前に島田フミカネ氏にダメ出しして屁こき戦艦娘に外付けパーツつけてましたねぇ。
909名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 18:49:54 ID:17Va18fy0
オタクっていうには能力無いし。いらない知識すら無いし。
オタクにすらなれないダメ人間なんだよなあ。
「こいついらないことばっか詳しいよな」「役にたたないことだけは上手いよな」
っていう貶し文句すら当てはまらないもんな。
910名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 18:54:51 ID:3277hVHq0
>#あと、「4次元ポケット」と「もしもボックス」と「タイムマシン」が
>理屈的に同じものであることがわかる人、仲間です。たぶん。

同じ理屈でも説明できる(あと「どこでもドア」もね!)が、全く別々の理屈でも説明できる。
それがSFの面白さ。同じと断言しちゃうヒトは仲間ではありません、絶対。

※のは↓がネタ元か
ttp://sakka-gr.hp.infoseek.co.jp/kuroshoin/006.html

以下は、蛇足。

これは貴重な歴史資料
ttp://tokyo.cool.ne.jp/pripla-id/yone_etc.html#etc001

下記2つを合わせて読むと爆笑(特に下の引用した※ントはBESTだと思う!)
ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%A5%CD%A5%BF%A5%E1%A5%E2#x09a9cd1

ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%A5%CD%A5%BF%A5%E1%A5%E2#notefoot_2
>*2 #これは私自身の若さ故の過ちなんで恥ずかしいのですが、
>でも未だに本当にキップ・ソーンが韓国人物理学者(『時間順序保護仮説』)なのかわからないです。

ちなみに、ソーン博士のご尊顔(韓国人に見えますか?)
ttp://www.its.caltech.edu/~kip/index.html

おまけに『時間順序保護仮説』を唱えたのはホーキング博士だし。
なんというサービス精神!
911名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 20:58:22 ID:2xqVFAW8O
>>910

仲間じゃなくて本当によかった。
912名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 21:41:24 ID:dwZVXB8h0
>910
「空間の折りたたみ」にしろ「可能性世界」にしろ「時間遡航」にしろ、
全く別個に理屈付け出来るよねぇ。
『マルドゥック・スクランブル』のウフコックと『エイダ』の階差機械による可能性世界と
『クロノス・ジョウンダーの伝説』のクロノス・ジョウンダーを同じ理屈なんて言ったら、
それこそバカにされるじゃ済まないよ、※。

『ドラえもん』の中では(ただし藤子先生は語っていない)という前提付きならいいけど。
913名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 21:58:18 ID:dwZVXB8h0
>ストーリー的にはかなり鉄腕アトムとかが目指した地平に向かって行ってます。

これにしたってさぁ、浦沢が真っ正面から『PLUTO』で今やっているレベルまで行けとは言わないけど、
プリプリがそうだって言われるとあきれるというか、腹が立つというか、
ものを知らないというのは強いなと言うか……。
914名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 22:06:46 ID:g++sOyX50
鉄腕アトムに「とか」ですか。
915名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 22:40:51 ID:FbNG0QPC0
車が壊れて通勤に困るって※宅とバイト先ってそんなに離れてるの?
病気持ちに運転させてないで運動不足解消に自転車通勤じゃダメですかね。
916名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 23:02:48 ID:EA8T0goi0
『クロノス・ジョウンダーの伝説』のクロノス・ジョウンダーを同じ理屈なんて言ったら、
それこそバカにされるじゃ済まないよ、※。
917名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 23:06:25 ID:dwZVXB8h0
クロノス・ジョウンター

だな。すまん。
918名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 23:11:58 ID:EA8T0goi0
>>912
言ってる事には全面的に賛成なんだが……

>『クロノス・ジョウンダーの伝説』のクロノス・ジョウンダーを同じ理屈なんて言ったら、
>それこそバカにされるじゃ済まないよ、※。

「時間」を「ジョウント(跳躍)」するから「クロノス・ジョウンター」なんだよ
カジシンファンの俺は突っ込まざるをえない
919名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 23:14:25 ID:N4UFbRyM0
※せんせーは今、大好きなテレビに「小説家」の肩書付きで出られたのでうちょーてんで、
天下獲ったぐらいのばんのーかんに浸っております。
じきに現実を思い知らされていじけモードに移りますが、しばらくは身の程知らずな妄言をお楽しみください。
920名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/26(木) 23:14:33 ID:EA8T0goi0
あっ、ゴメンなんか中途半端にレスあげてた……

でも、さすが、気がついてくれましたね。
921名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/27(金) 07:55:57 ID:lIu/5bZ30
> グラディウスのビッグバイパーを設定的に成立させるために、
> うちはワームホールシステムを考えたんです。
「ビッグバイパー」…この人には本当に濁音と清音が同じものと
認識されているのだなあ。
922名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/27(金) 08:49:52 ID:7oylLsXZ0
多分MSX版パロディウスのことなんだろう
923名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/27(金) 16:44:23 ID:TGB4HUyd0
そろそろ世間が自分を「小説家米田淳一」と扱ってくれないことに焦れてきたようですw

それと、※。
自分がキヌティの遺族にしたことを思い出せ(る脳はないのだろうが)。
キヌティをだしにするのは却下する。
924名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/27(金) 17:02:39 ID:9oDX7NuqO
あの炎上以来、誰かが自分を擁護してくれることなど一度もなかったろうに、
なぜ自分のすることをあんなに正当化できるのか、本当にわからない。
第一、あの炎上ってやり逃げは※のほうだろ、もうブログ見れないんだし。
925名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/27(金) 17:02:58 ID:V+OYqPtJ0
wikiでDA出版分が無視されてるのはDAでの作品が
小説家の出版活動と一般的に認められてないからでしょ。w
編集してくれるファンもいないって事ですよ、※センセ。

よしんば編集した人がいても※センセの言う「粘着している人たち」から
「それが世間に認知される出版活動と言えるかどうか」
という疑問がノートされると「多数決」で削除されるんじゃないでしょうか。
926名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/27(金) 17:13:41 ID:2pEsWxxa0
案の定揺り返しがきたようですな。

主張は今までの焼き直しにすぎないが、
(我々はいったい何度同じ内容のものを読んだだろうか)
文章がだだ下がりに劣化している分、理解しづらくなっている。

>ちょっとネガティブになってしまいました。工作に戻ります。

工作に戻るなよ。仕事に戻れ。
927名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/27(金) 17:16:34 ID:hDxaTJYXP
>Googleの和解問題にかかわるよと通知がくるようなISBNコードが着いた本を
>出していてもスルーだし。
これはグーグルブック検索の話?いつの間にプリプラが…と思って筆者名で
検索してみたら「筆客商売」だったw
Wikipediaに書いてもらいたいことなのか、こんなのw

そんなに変更してほしければ自分でやればいいと思うんだ。販売物の辺りとか。
以前消された時みたいに「ネット先行販売」みたいな紛らわしいことなんて
書かないでさ。
928名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/27(金) 18:49:02 ID:ADc8TPtz0
>> 鉄道模型界において車両の動力性能を云々する人もいるけど、本当に確かに駄目
>>な動力はある。うちのE231総武線は購入時からキーキー言っていたし、マイクロ
>>エースのちょっと前の動力は床下機器の表現が線路にあまりにも近すぎて
>>
>> 弾道ミサイルか、人工衛星か。

「近すぎて」何なんだよ、なんでそこでぶった切って違う話になるんだよ。
ほんとに頭おかしいな。
929名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/27(金) 18:59:14 ID:6u4MeZOWO
>丸のまま
ひょっとしたら、※はミサイルが弾頭だけしか落ちてこないってことを知らないんじゃ?
930名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/27(金) 19:08:15 ID:v0/mCuzU0
我らが※センセー、ミサイルが武器だと分かっただけ御立派
931名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/27(金) 19:08:31 ID:wOexXHLy0
>だいたいにおいて大気圏のちょっと上あたりから破片として落ちるとしたら、
>もうどこに落ちるか分からないけどどこに落ちてもミサイル的な破壊力は
>ほぼ無視できる段階。だから大量破壊兵器を乗せてその分を補おうと
>考えるのが弾道ミサイルの発想である。大昔、ナチスドイツがイギリスに
>打ち込んだV−1やV−2も、ずいぶん大量の炸薬を積んで飛んできた
>ものの、それだけではイギリスは屈服しなかった。

破片にミサイル的破壊力とやらは無いだろうが、軍事知識の欠落がもたらす
この文章の精神的破壊力はすごいな。

932名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/27(金) 19:25:31 ID:/EMz8PeJ0
>>931
それに続く文章もめちゃくちゃで、これではまるでV1号だのV2号だのが、
第一次大戦で使われた兵器であるかのように読めてしまう。どんだけ
うかつなんだこの小説家は(w。
933名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/27(金) 19:39:05 ID:zX192pyg0
>大昔、ナチスドイツがイギリスに打ち込んだV−1やV−2も、ずいぶん大量の炸薬を積んで飛んできた
>ものの、

京都の人間に笑われるな。

>それだけではイギリスは屈服しなかった。

じゃあ、なにでイギリスは屈服したんだろ(※の歴史では)

934名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/27(金) 20:04:51 ID:bnQqQIha0
仮にも架空戦記書いてた人間とは思えない無知っぷりだ
まあいつものことだが・・・
935名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/27(金) 20:10:10 ID:MhrJcJc0O
知らないのに知ったかでものごと語る作家って…
936名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/27(金) 20:21:59 ID:mqbPDNId0
>>933
どう考えても書くなら、「大量の炸薬をつんでいた〜それでも」だよなぁ。
現実に弾道ミサイルでイギリスが屈服した歴史、というものがない以上。
937名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/27(金) 21:05:47 ID:sUlmfeRm0
>ミサイル的な破壊力

素でこんな文章を書けるのはある意味凄い。
938名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/27(金) 22:33:19 ID:ypw5Wzmv0
>webって、暇な人ほど強いもんね。

お前が言うn(ry
939名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/27(金) 23:10:44 ID:lIu/5bZ30
> そういうところで、ブログのページビューをあげる技があるのは知っている。
> 特にタレントブログなんかでよくある方法。
薄ら馬鹿の一般人が、
> 中川翔子、庄司智春超え 1日にブログ100回更新
なぜか女性タレントに嫉妬バリバリですwww
940名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/27(金) 23:23:23 ID:zX192pyg0
次スレタイ案
【踊る太小説家】米田淳一でし50【※の、これから】
941名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 08:13:55 ID:KMQ4d1h60
> だから大量破壊兵器を乗せてその分を補おうと考えるのが弾道ミ
> サイルの発想である。大昔、ナチスドイツがイギリスに打ち込んだ
> V−1やV−2も、ずいぶん大量の炸薬を積んで飛んできたもの
> の、それだけではイギリスは屈服しなかった。
この文脈だとV-1も弾道ミサイルになりますが、V-1は「飛行爆弾」
です。パルスジェットエンジンで飛ぶので、弾道飛行は不可能です。

> しかしその任に当たる現ドイツ艦の名前が〈エムデン〉というらしい。
> かつて通商破壊をしながら可能な限り船員の犠牲を防いで、イギ
> リスを追い詰めたのも〈エムデン〉である。
単艦で僻地のインド洋で通商破壊をした軽巡洋艦がどうやって大英
帝国を「追い詰め」ることができるのでしょうか。

書けば書くだけ100%間違いを混ぜ込んで馬鹿をさらせるというの
は、一種の才能ですね。
942名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 08:25:02 ID:KMQ4d1h60
ちょっと文言追加
弾道飛行→大気圏外の弾道飛行
943名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 10:08:12 ID:OZtMvvji0
> かつて通商破壊をしながら可能な限り船員の犠牲を防いで、イギ
> リスを追い詰めたのも〈エムデン〉である。
この文章自体が色々と日本語的に間違ってる。
944名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 10:15:21 ID:4Bt03woZO
>>934

> 仮にも架空戦記書いてた人間とは思えない無知っぷりだ

あの愚作の群れは、どれも「架空戦記に見せかけた『米田SF』」ですよ。
945名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 10:31:50 ID:rbg8+/h00
なんたって、戦闘機のドッグファイトがすべて「WAになって踊ろう!」だもんなぁ。<※戦記

それと、

>小松左京先生が、「SFは宇宙に必要だろうか」といったことがあったらしい。
>私自身、おそれおおいけど、その気持ちがわかるように思える。
>小松先生でもそういうむなしさを感じるのだから、表現というのはとてもつらい。

この御大の発言は逆説だろう。
むなしいとかそんなの通り抜けた「必要だろうがなかろうが、あったっていいじゃん」という。

まぁ、字面さえなぞれず誤読しちまう誰かにはわからんだろうけどw
946名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 10:40:32 ID:SCV7CKHi0
> まあ、Wikipediaに公正性も減ったくれもないのは分かっているけどさ。
>(中略)
> あまりにもひどくて、自分で編集したら、モラル云々だって。
「自分のことは自分で書かない」のがルールだからなぁ。

> 自分について書かれたwikipediaを自身で編集している人もいるけどさ、
「赤信号みんなで渡れば怖くない」ですかww

> ばっさり削除で著書の書誌もごっそり削除されたし。
あれぇ?著書を書いたのは「EXP LSE7000氏」であって「Junichi YONETA」氏では
ないんだけど…いいのかな?
947名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 10:46:08 ID:Hos3AkvB0
Wikipediaの、公刊されてないソースについての情報は消されても文句は言えない、
というルールを、意図的に気にしてないんですな。
948名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 12:33:11 ID:SCV7CKHi0
>>947
※の脳内では、立派な公刊なんでしょう。

>今見ると書誌は戻ったけど、ダイナミックアークのことは物の数には入らないようだし。
にしたって、DAはどうみても「再版」。あれを新刊扱いにするのはどうかと思いますよね。
949名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 13:49:59 ID:4Bt03woZO
>>948
> にしたって、DAはどうみても「再版」。あれを新刊扱いにするのはどうかと思いますよね。

早川から没食らって、同人販売した「デカップルド・ディフェンス」
が、このあいだDAから出ました。
※的には誰かが即座にWikipediaの書誌に加えなければ、不当な扱
いになるのでしょう。
950名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 13:59:30 ID:Hos3AkvB0
ウィキペディアは1000万人のオーダーで有名な事柄でないと、
集団による記事の維持は期待できない。マイナーなネタは、
「すごく熱心な誰か」によってメンテされてることがほとんど。
そういう人がいないと記事自体書かれなかったりする。

例えば梅原克文ですらまだ書かれてない。というのに、
※は何をウィキペディアに期待してるんだか。
951名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 14:01:15 ID:rbg8+/h00
ところで、根本的な疑問なのだが、なぜ今更あの騒ぎを蒸し返して怒り狂ってるのだろう?

Wiki云々とページビューは関係ないだろうし、
最近話題の炎上はあの騒ぎとは全く別物だし。
だいたいあのWikの騒ぎはi炎上じゃないどころか、騒ぎにさえなっていない。

トレトレの人たちが「TVに出た小説家先生」扱いしてくれないからかな?と勘ぐってしまう。
もしくはあの出演でインタビューや原稿依頼が来ると本気で思っていて、
なーんもないから、脳内人格たちのせいにしたいのだろうかw
952名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 14:06:21 ID:rbg8+/h00
>ウィキペディアは1000万人のオーダーで有名な事柄でないと

山田正紀が聞いたら涙流すぞ。

からかわれてしまうスレしか2ちゃんにはないんだから。
「ファンがいるのかいつも不安です」と2ちゃんを本人が覗いているというのに。
953名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 15:31:22 ID:SCV7CKHi0
>>949
ああ、確かにそれは再版じゃないね。
もっとも、DLSiteとかオンラインデータ販売でしか公開されていないものだから
「DLSiteで同人誌を出した」と同じレベルだろうけど。
954名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 15:34:36 ID:kvhjfjNW0
>>951
別のヲチ対象なんだけど、「思い出し怒り」とか「発作」って
言われていた行動を起こすのがいてね。
そういうのと同じなんだと思うよ。

何か他人には判らないトリガーで当時を連想すると、
その時怒りがフレッシュに蘇るらしい。
955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 15:36:36 ID:rbg8+/h00
トレトレから

>やっぱり新宿駅はでかいです。

自分の考えた「神」宿駅さえ誤植w
956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 16:10:24 ID:rbg8+/h00
>954
そうだけどねぇ。

あのWiki自分編集にしろ、その前にあった、SF、ラノベ、一般書籍等の板への自分スレ立てにしろ、
SF板で自分の意見が入れられないと知るや勝手に雪風重複スレ立てにしても、

※ が 小 説 家 と し て 一 番 忙 し か っ た 時 期

の話なんだな。

そんなときでさえ「暇人」と思われる行動をしていた癖にと思うと、
なんか可哀想にさえなってくる。
957名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 16:14:18 ID:Hos3AkvB0
次スレは遂に50か
958名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 16:43:27 ID:87p2qos80
【自分オタク】米田淳一でし50【小説家妄想】
959名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 17:09:26 ID:/m5jRMRe0
【妄想小説】米田淳一でし50【ハリボテ工作】
960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 19:04:12 ID:KMQ4d1h60
【祝NHK出演】米田淳一でし50【不規則発言】
【過去の栄光】米田淳一でし50【現在の惨状】
【小説家】米田淳一でし50【だったのだけど】
961名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 19:26:00 ID:WjCzcCKC0
【NHK出演】米田淳一でし50【何も変わらず】

自分絵の学校だったんだけど、学生時代に先生が言ってたな。
「画家になるのは簡単。自分で名刺を刷って、肩書きに画家と入れれば名乗れる。資格試験あるわけじゃないから」
※はNHKに出て、注目を浴びるような鋭い発言して有名人になる!とか考えてたのかね。
小説家を名乗るにはまず本を出版しなきゃ意味無いのに。
962名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 20:25:47 ID:ficqiSza0
※理論では、魂が小説家なら「プロの小説家」
963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 20:48:33 ID:i1SUGrNq0
>何しろ現在我が家は新宿に出る交通費にも苦労している状態でして
>(特に最寄り駅まで乗る車の駐車料金がでかい)

車、手放せばいいのでは?
964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 21:18:56 ID:OMsVBpPJ0
しんじく駅のエントリにコメントがついてる。
北朝鮮のミサイル問題の記事に対する、数字の不正確さへのツッコミなんだが、
↓は※の返事

>■なるほど
>
> コメントありがとうございます。
> 命中率の数字についてはマスコミ報道で裏をとっていないんですが(というか
>これの裏取れるという環境は一応あり得ないですよね)、それにミサイルの射程
>も一応これも裏が取れないことなので(これも正確な数字は秘密事項ですよね)、
>私的にはワイドショーがあんまりにも不安をあおりすぎているのでちょっとむっと
>して書いてしまったのはご指摘の通りですね。すみません。
> ただ、人口カバー率など、こういう防空作戦というものについて、ただただ不安を
>あおればいいと言う姿勢、特に屋外にいたら頭に当たるのかすらわからないなどと
>TVで騒いでいるのであきれて書いてしまいました。特に異論はないです。ただ、
>いつもの通り不安産業やっているなと思っただけですので。すみません。

指摘されたこととはまったく違う見当違いな言い訳をして、それを謝っている。
TVに出ても何にも話題にならなくて、その腹いせにTV批判か?
965名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 22:18:11 ID:WFstJ8A30
>>963
「駐車料金が高いから電車乗って出かけられない」
こんなこと言われてなるほどと納得できる人どんだけいるんだろうな。
※んちの立地条件は良く知らんが、自家用車でなきゃ最寄り駅まで行けないほどの僻地なのか?

それは置いといても、ブログであれ買ったこれ買ったやってる人間が
1万も2万もするわけじゃない交通費捻出できないって、大概の人が「はあ?」と思うだけだろうに。
966名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 22:33:49 ID:1XGqnOSS0
> ずいぶんな世界と書いたら、現実世界もずいぶんだといった人がいる。

亀レスにも程がある。冬樹蛉氏と※のやり取りは、11年前

ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/ray_fyk/diary/dr9803_1.htm#980306

>「ただ、それでもなお、『ポストを置いておく方が悪い』のだったら、ネットってずいぶんな世界ですね。」
>
> わははははははははははははは。これには大爆笑した。「ネットってずいぶんな世界ですね」か。
そのとおりだ。ついでに教えてさしあげると、ネットの外も“ずいぶんな世界”だ。この世界は、どこへ
どう逃げようと“ずいぶんな世界”なのである。インターネットだって、この世界の中に存在しているから
には、“ずいぶんな世界”に決まっている。“ずいぶんじゃない世界”がどこかにあるというのなら、おれ
にだけこっそりメールで教えてほしい。
 そして、ものを書いて発表するということは、その“ずいぶんな世界”に自分なりのやりかたで進んで
関わってゆくことにほかならない。プロでもアマチュアでもだ。この世界が“ずいぶんな世界”だと思え
るようになったら、坂口安吾、フィリップ・K・ディック、ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアなどをお読み
になることをお薦めする。米田氏は『堕落論』をお読みだそうだが、失礼ながら、われわれが投げ込
まれているところが“ずいぶんな世界”だと気づいていないようでは、米田氏に安吾が理解できるとは
おれにはとても思えない。
967名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/28(土) 23:07:07 ID:6v+/zEio0
今読んでもなんと明快なお言葉
とくに※へのことばとしてはこれ以上ないほど的確な切り返しなのだが

伝わってないんだよな、11年もの間。
むしろまだグチグチ言ってるわけで。
968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 00:01:23 ID:BClRaH400
結局※自身がこの世界を「ずいぶんな世界」に貶めているんだよな
969名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 01:04:31 ID:vK6swNjI0
>>965
おそらくマンションの真ん前にバス停がある。
「最寄り駅」がどこを指しているか判らないけど、
最寄り駅までのバスはない。
しかし、私鉄の駅という意味なら平日の昼間なら1時間に6本ほどある。


        ___  駅A(バス停で8つ目:1時間に1本)直線距離約3km
         橋
        ___
       |川|
       |川|
  ※宅  |川|  駅B(バスなし)直線距離約2.5km
       |川|
       |川|
       |川|
       |川|
 (中略)
             駅E(バス停で12個目:1時間に2本)直線距離約7km

             駅F(バス停で14個目:1時間に3本)

ちなみに運賃は220円〜400円ぐらい
970名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 03:24:10 ID:vK6swNjI0
例によって「自分が先に考えたアイディアが使われているデシ」って騒いでいるけど、
>現代のIPネットワークとエヴァレット解釈と超弦理論の組み合わせのうちのアメノミナカ世界
…これ、何を意味しているのやら。
少なくとも、一般人には、これがどんなアイディアか判らないから、使うもなにもないよね。
>某空の向こう関係とか、今度やる某東のエデン
あたりが使っているらしいんだけど、どこなんだか全然判らない。
仮に※のアイディアが空の向こうと東のエデンに使われているとすれば、
空の向こうと東のエデンは類似している=パクリ騒動になりそうなわけで、
そうでなければ、問題のない範囲とか常識の範囲での類似ではないのかな?

ちなみに、もしかして: 雲の向こう 約束の場所
971名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 04:48:17 ID:OPME/YR0O
どんどんパクられ妄想加速してってね?
このままじゃ何見ても「アメryのパクりでし!」ってもっさんみたいになったりして
972名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 07:18:34 ID:lsZFvEcXO
まだ「エヴァレット解釈」とか言ってんの?
973名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 08:36:02 ID:/vMAKsZz0
まー、「トラブル・コントラクター」の略だとかうそぶいて、
宇宙の揉め事解決請負人「トラコン」ってのが出てきても、
パクリだ、と大騒ぎにはならなかったわけで、
(元祖「トラブル・コンサルタント」の作者はおおいに怒りまくってたがw)
そういう意味ではずいぶんな世の中ではあるがw
974名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 10:22:57 ID:X8IX3ntT0
>正直、くやしい。lainにもカウボーイビバップにもこれやってるつもりなんだけどなと思ったし、
>マクロスFにも、AceCombat6にも、さらには電脳コイルでごっそりやられちゃった感じがした。
>時をかける少女にも。

なんというか……すげー妄想だな、おいw
975名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 10:36:40 ID:NUX9BG+P0
ほんとの病人は自分が妄想と現実の区別がつかないことに
気付けないのだそうです。
だから※さんのブログを読むと、時々ほんとうに怖いです。
検証もしないで、こういうことをよくまあ言い放てるもんだと、
ある意味幸せな人だよなーと思います。
976名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 10:47:21 ID:+C/ZtIsq0
「自分が思いつくようなことは他人も思いつく」
ってことは露ほども思わないようだからなあ
977名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 11:01:09 ID:e2CNhi/Q0
>>975-976

俺もむかし
「片親で料理裁縫家事が得意なヤンキーが主人公の漫画とかどうだろう」とか考えて、
一年ぐらい後に実際にそういう作品が出たことあったけど、
「ああやっぱり誰でもこんくらいのネタ考え付くよな」としか思わなかったな。

978名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 11:58:41 ID:xmKmgn6xO
>>976
まあ人からパクってきたものを堂々と自分のオリジナルだと主張する御仁ですから。
979名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 12:00:14 ID:sql0nUHi0
>>974
>時をかける少女にも。

「時をかける少女」は1967年刊行。自分が生まれる前の作品にまで言及する※田先生の勇気に脱帽。
980名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 12:26:47 ID:M9w986OO0
この流れで提案

おい皆、※の妄言をTVのあの口調で脳内再生してみろ。
ウザさが倍増するから。
981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 12:35:13 ID:NUX9BG+P0
【ひな壇で妄言】米田淳一でし50【※の、これから】
982名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 12:36:36 ID:/vMAKsZz0
細田守時かけだろJK
983名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 12:40:28 ID:4agZRuZA0
※が細田守に嫉妬すべきは時かけじゃなくてデジモンだと思うが
984名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 12:41:14 ID:h5Znjqp70
自分がそれだけ自然に他人の作品をパクるからこそ、
自分の作品がパクられたなどと妄想できるんですね。
985名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 13:08:04 ID:FD8NhQ50O
そんでそれらの作品のアフィ貼りまくり、と。エントリ読みに行ってフイタわw
986名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 14:44:13 ID:ov6t8vST0
もしかして「時を〜」って小説がオリジナルなの知らないのこいつ?
987名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 14:50:08 ID:/vMAKsZz0
筒井には傾倒してるからそれはないと思う。
文章表現に問題があるだけで。
988名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 15:35:00 ID:I3ER22CO0
こいつの傾倒してるは、名前を知ってるレベルだと思う。
少なくとも作品は理解出来てない。
989名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 18:24:11 ID:sG/zJqdN0
新スレ、誰もいないなら立てるよ
990名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 18:35:11 ID:sG/zJqdN0
991名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 23:19:54 ID:F6bLgmZ40
>>988
理解できないどころか読んだこともないということがしばしば
992名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/29(日) 23:51:22 ID:vK6swNjI0
>>988
確か暗記するまで読むって言ってましたよ(棒)
993名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/30(月) 00:11:39 ID:cxRRme0E0
どうでもいいけど何でアンナ・シュレーディンガー3世の股間はもっこりしてるの?
994名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/30(月) 01:37:34 ID:1IehLptB0
>>993
それもあるけど、そもそもプリプラって終わりにしなかったっけ?
例によって「まだ書き足りない」ですかね?
それとも、「プリプラ next generation」でもやり始めるの?
995名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/30(月) 04:09:13 ID:RP4jI/xu0
原理もどういう動きをするかもわからないアメノミナカエンジンを
どうやってぱくればいいんだろうか
996名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/30(月) 08:46:59 ID:zePYq8kiO
>>995
そこはそれ
※先生はちゃんと、原理どころか概略すらも理解出来てない諸々をパクってますしw
997名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/30(月) 12:14:31 ID:y+sAsuYW0
>ttp://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMIT33000024032009&cp=2

良かったね、※。

一視聴者の意見として、あれだけ実況でバカにされた秋田WBC未放映に触れているよ。
あくまで一視聴者であって「小説家米田淳一」の意見ではないが。
というか、夏野氏が名前覚えていない可能性がある。
998名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/30(月) 16:12:56 ID:kukHKg0x0
当人は「ボキの聡明なる意見が取り上げられたデシ!注目されたデシ!」なんだろうけどな。
999名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/30(月) 18:08:06 ID:kh2OdrUG0
1000名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/03/30(月) 18:42:29 ID:Ue21JiC50

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。