【読み味追求】米田淳一でし44【嫁にも越され】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
本人サイトでし。
ttp://ameblo.jp/yonebor/

※(*1)ヲチスレ住人は、正当に購入された(*2)※作品に対する怒りを通じて行動し、我らと、新たな
犠牲者(*3)のために、各住人の協和による成果と、本スレ全体にわたつてヲチのもたらす恵沢を
確保し、※の剽窃(*4)によって再び盗作の惨禍がおこることのないやうにすることを決意し、ここに
※は絶好のヲチ対象であることを宣言し、このスレを立てる。
そもそもヲチは、※の低劣な行為によるものであつて、その劣悪さは※の人格に由来し、その
馬鹿さ加減は※がこれを行使し、その結果は※がこれを引き受けない(*5)。これは※特有の
原理であつて、このスレはかかる原理に基づくものである。われらは、これに反する一切のスレ、ヲチ
及び本人サイトへの突撃(*6)を排除する。

(*1)※=米田淳一センセイのこと。      (*2)ブックオフ等古書店で購入すること。
(*3)もうこれ以上増えませんように。     (*4)前スレ及びまとめサイトを参照。
(*5)逃げてばかりの※たん……。       (*6)スレ住人の行動を束縛するものではありません。

本人サイトはいじらないようにしましょう。ここに書き込めば何らかの反応がスレか
本人日記(時には、『しょーせつ』にも)に現れます。で、次の『しょーせつ』いつでるの?

前スレ
【文庫絵師付!】米田淳一でし43【劣化版再販?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1208791049/

「用語集(※田淳一 大百科)」          ttp://www.wikihouse.com/pripla/
脳内人格n号氏による過去スレまとめ    ttp://tokyo.cool.ne.jp/pripla-id/
mixi                         ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2081150
避難所                        ttp://jbbs.livedoor.jp/study/8280/
米田淳一未来科学研究所でし。        ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/jyl/index.htm
日記サイト(小説ブログ)でし。            ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/
姉妹サイト(新着模型ブログ)でし。        ttp://d.hatena.ne.jp/YONEDEN/
2名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中:2008/05/14(水) 00:37:41 ID:eB87tvIe0
過去スレ(その1)
【※】米田淳一でし【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1032172144/
【※】米田淳一でし2【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1041880464/
【※】米田淳一でし3【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1049813094/
【※】米田淳一でし4【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1059047054/
【※】米田淳一でし5【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1068543583/
【※】米田淳一でし6【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1079853504/
【※】米田淳一でし7【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1086105449/
【※】米田淳一でし8【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1090130034/
【※】米田淳一でし8【いるんもん】 ← 実質9
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1093924325/
【品性下劣な】米田淳一でし10【いるんもん】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1098451704/
【31年間の】米田淳一でし11【チェッコリ経験則】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1101824361/
米田淳一でし12
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1105621425/
3名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中:2008/05/14(水) 00:37:56 ID:eB87tvIe0
過去スレ(その2)
【電動】米田淳一でし13【キャンギャル】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1108090813/
【奥さん】米田淳一でし14【帰らせてあげなよ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1110372379/
【淫茎の先端】米田淳一でし15【カユいぜ!】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1113382078/
▼:【コメント】米田淳一でし16【御無用】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1115924463/
【Writtended by】米田淳一でし17【淫グリッシュ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1120568908/
【障害者手帳で】米田淳一でし18【プール遊び】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1124125724/
【祝!パクラレ】米田淳一でし19【&作家卒業】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1127737261/
【blog卒業】米田淳一でし20【mixiデビュー】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1131759363/
【やっては】米田ジェン一でし21【淫けない】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1134789246/
【彼女に】米田淳一でし22【パクられた!?】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1138492187/
【個別の】米田淳一でし23【6人】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1142088426/
【提訴】米田淳一でし24【マダー?】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1145082621/
4名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中:2008/05/14(水) 00:38:11 ID:eB87tvIe0
過去スレ(その3)
【祝!】米田淳一でし25【wiki開設】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1148655694/
【心の柱は】米田淳一でし26【徳用パスタ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1152672376/
【ヘタレ挑発】米田淳一でし27【アク禁逃走】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1155743352/
【月30万の】米田淳一でし28【DNA】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1158237807/
【家計切迫】米田淳一でし29【趣味悠々】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1161618362/
【現国満点】米田淳一でし30【小説難点】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1164477537/
【謹賀新年】米田淳一でし31【小説難点】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/net/1167867772/
【饅頭事変】米田淳一でし32【糖尿裁判】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/net/1170173219/
【祝】米田淳一でし33【blog増結】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1172683662/
【祝!10周年】米田淳一でし34【って何の?】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1176555734/
【ボキのキャラなら】米田淳一でし35【問題解決】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1181115594/
【丼の中の】米田淳一でし36【カエル】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1185038287/
5名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中:2008/05/14(水) 00:38:24 ID:eB87tvIe0
過去スレ(その4)
【嫁倒れても】米田淳一でし37【電車ごっこ】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1188611645/
【繊細すぎて】米田淳一でし38【絶句した】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1191987671/
【自鯖で漏洩】米田淳一でし39【販売で中傷】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1196173747/
【本に興奮】米田淳一でし40【思わずOD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1200378355/
【伊達や】米田淳一でし41【推協】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1203002387/
【DL販売】米田淳一でし42【KY価格】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1205860991/
6名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中:2008/05/14(水) 00:38:42 ID:eB87tvIe0
アメノミナカデマケテ
風野書評ニマケテ
雪ニハ家事ノ一切ヲヤラセテチエツコリ
居丈高ナタイドヲトリ
性慾カジヨウ
決シテ黙ラズ
イツモダレカヲワルクイツテイル
一日ニ長スギル日記ト
グロ絵トチエツコリヲカキ
アラユルコトヲ
ジブンノカンジョウデ曲ゲテ
ヨクミキキセズワカッタカオヲスル
ソシテチエツコリ
アマゾンノ順位ノ底辺ノ
小サナ浮キ沈ミヲ気ニ病ム位置ニイテ
東ニラノベノ興隆ヲ聞ケバ
SFヨリラノベデシトチエツコリ
西ニSFノ噂ヲ聞ケバ
SFト運命ヲトモニスルショゾンデシトチエツコリ
南ニ誤字脱字ノ指摘ガアレバ
コレハコダワリデシト逆ギレチエツコリ
北ニケンクワヤギロンガアレバ
ムダナコトナノデシトニゲテチエツコリ
ボツゲンコウデコゼニヲカセギ
コピペガバレテキベンヲロウス
ミンナニヒョーセツカトヨバレ
ホメラレモセズ
ヨマレモセズ
サウイウモノガ
コヨヒモチエツコリ
--------------------------
テンプレ終了
7名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中:2008/05/14(水) 12:46:07 ID:jnTcDd5+0
そそり立つ淫スレ、あぅ、淫乙だわ!
8名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中:2008/05/14(水) 13:11:34 ID:WEvqb9980
> でも、考えてみれば、あのときの政官財民すべて土地ビジネスで浮かれ
> 狂っていたし、
不謹慎な上に言ってることもデタラメ。バブル時代と勘違いしてないか
95年は不況のまっただ中で地価が一番下落してた頃だし
そもそも自民党は政権交代してて、首相は社会党の村山だぞ
社会党が「土地ビジネス」で浮かれ狂ってたのかよw

>本当に罰を受けるべきモノに罰は及ばず、
>無辜の民に害が及ぶのがこの種の天災天罰説であるが
だったら天罰じゃねえだろ
分別のない嫌中が中国人に素直に同情できないだけw
9名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中:2008/05/14(水) 13:38:49 ID:R1tiNLKc0
というか、大規模な天災を天罰だって囃し立てるのは、
中韓の頭の悪い嫌日派の得意技なんだがな。

つまり※って、貶してる相手と同じ思考回路してるって訳?

>とはいえ中共の無理はいずれはじける。チャイナリスクはまだあるし、
>その精算となるショックは、もうすぐ起きるかもしれない。
>2008年はそういう意味でも恐ろしい年である。
中共の部分を当番に、チャイナの部分を怠惰に入れ替えればあら、ピッタリ!
10名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中:2008/05/14(水) 14:18:49 ID:epo0RQ5t0
天災を天罰とか仮にもSF作家を名乗ってる人間がほざくな
11名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中:2008/05/14(水) 16:34:38 ID:KmIOVR8d0
ネット散策中に偶然見つけた新井素子ファンサイトで転載されていた、
新井素子フォロワーとしての有川浩を紹介する読売新聞の記事から孫引き。

ttp://d.hatena.ne.jp/akapon/20080508#p2
| 自作を難解な言葉で批評されると閉口する、という。「全然、意味が分からないんですもん」。
|「華氏451度」も読んではいない。「読者からはよく関連性を指摘されるんですけど……」。
|海外SFで読んだのは唯一、「夏への扉」だけだそうだ。
| だが、それで気後れすることはみじんもない。「物を知らないのが、書き手としての自分の
|最大の武器」とキッパリ。「知らなければ知らないだけ、『初めて知った喜び』を味わえるでしょ」

きちんと実作で成果を出した人間が言うからこそ許される発言であるので、
※はゆめゆめこの字面だけを真似て自己正当化を図ろうなどと思わぬようにw
12名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中:2008/05/14(水) 17:25:43 ID:LqwlcmSo0
そもそもSFは課題図書じゃないしな。読んでるから偉いとかそういう話ではない。
※は読んでること事態をステータスにしたがってるけど実際読んではいないという最悪の例。
13名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中:2008/05/14(水) 18:12:28 ID:zgK02pdE0
「天災は悪政のせい」って現代人の口から出ることかよ。
放っとくとその内「汝天に代わりて之を治めるべし」とか書かれた石板拾ってくるんじゃないか?
14名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中:2008/05/14(水) 18:18:12 ID:2QDhe+ftO
※の場合は読んでもいない本を『読んだ』と言い張るからなー。
『読んでいない』って潔く認めることは出来ないんじゃない?
15名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中:2008/05/14(水) 18:47:04 ID:F06saDfN0
だいたいフリーチベットのデモを企画してるサイトをみても、
この手の嫌中バカが便乗して騒がないように気を使ってるのに…。
他国の天災を喜ぶような言説を世界中に発信してしまうのは、
真に国益を損なう行為だといえよう。
16名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中:2008/05/14(水) 19:40:18 ID:QMaitBgN0
>>8
※の頭ン中では95年頃までがバブルだったようでしwww

※の国士気取りは比較的右寄りだと思う自分から見ても反吐が出るね。

17名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/14(水) 21:29:38 ID:rUXUCd1a0
また魂とか言ってる……。引き出しが少ないから、繰り返すんだろうなあ。
18名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/14(水) 21:53:31 ID:4Pv+iAJi0
端折ってこれか。
国語の試験で、50文字以内にまとめよとかどうやってたんだろう。
19名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/14(水) 22:17:49 ID:osOjW7v40
>逆に、これで死ななきゃ死ぬよりも恥ずかしいという条件で、生き残ってしまう人もいる。

※のことですねw

>今、自分はなぜ生まれ、なぜ行き、これからどうするのか。
>自分は今突然自分になったわけではない。

※のことですねww

>宇宙開闢からの命の、魂のリレーの走者なのだ。

※、お前はジーリーか? ビッグバン直後に生命があるのか
(ジーリーはタイムトラベルして、その時点にいったのですがね)。

>死にたいと軽く思う奴もいる。ふっと死んだら楽だろうな、と思って、
>電車に飛び込んで数分だけ電車を止めて酔っぱらいの乗客の罵声しか
>帰ってこないなんて事もある。

ここに降臨して「死ぬ!死ぬ!死んでやる」といって鼻で笑われた※ですねwww

以降宗教がかっていてコメントもしたくない内容へとTake Offしているしwwwww
20名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/14(水) 23:14:02 ID:osOjW7v40
>本当に罰を受けるべきモノに罰は及ばず、
>無辜の民に害が及ぶのがこの種の天災天罰説であるが

これも小松先生が激怒するぞ。
この論法で行くと、
『日本沈没』→『日本沈没 第二部』→『果てしなき流れの果てに』の流れも「天罰」になってしまう。
『物体O』も『首都消失』も「天罰」になってしまう。
21名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/14(水) 23:52:32 ID:bgLM95wu0
これだけ魂だの読み味追求だのって自分に言い聞かせてるってことは、
よっぽど現実で嫌なことがあったのかな。
22名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 00:41:05 ID:JonrwVkh0
自分で勝手に盛り上がって急降下するのは今に始まったことじゃないから、
文春やダイナミックアークから連絡無いんだろう。
その間にDLsiteで、逝きに負けているしw
23名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 01:22:54 ID:B/JohBKW0
> でも、この場合、1億の人間と、数百万の死を一挙にひっくり返す腹芸の張本人が、
>はい終戦です、とは言えないのも自明だった。

阿南が戦争続行か終戦かどちらの立場だったかは意見が割れてて、
当人が言明していないせいもあって定説はないはず
リンク先のwikipediaにもはっきり書いてあるけど
死ぬ直前に「(終戦を支持した)米内を斬れ」って言い残したのは有名な話
当時国内の反発を抑えつつ、腹芸で終戦に持っていった「張本人」は
かつて皇室の侍従長も務めた首相の鈴木貫太郎ってのが定説だと思うんだが……
※って本当に右派なのかね?
24名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 01:28:36 ID:qts8LrvP0
当方左翼を自認しているのだが、 ※を見ていると「バカは右翼になる」という偏見が助長されそうで困るw
真面目な民族派は困るだろうなー。


いや嘘だな。
※がネットの片隅でなにをわめこうとも誰かが困る程の影響力はないか。
25名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 01:52:12 ID:vAEjshWz0
>>17 米田さんは、魂の重みを知っているから思わず繰り返してしまうんだよ。
真実を見抜く目を持つ人にしか書けない文章だ。あなたたちの曇った目には何も
映らないだろうが・・・。
あの人の文章には、哲学を知り抜いた奥深いものを感じるね。
分かる人には分かるよ。名人は名人を知るってね。文句言うならあなたがたも
あれくらいの文章を書いてみたらいかがです?出来ないでしょう?

そういうことなんですよ。
26名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 01:57:55 ID:KRLGX4Vi0
>>25

誰にも相手にされない大ボラふいて、

何 が 楽 し い ん で す か ?
27名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 01:59:15 ID:YsedVZiF0
「哲学を知り抜いた奥深い」人が、よりによって天罰発言ですか……
28名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 02:05:03 ID:sILY0Eus0
>>22
DLsite.comでは、米に限らず小説は殆ど売れない。
つか良く3本も売れたと思う。
29名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 02:05:07 ID:tQ8t/6V30
>>25
今晩は遅いじゃないか。病人が夜更かしするもんじゃないぜ?
30名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 02:11:51 ID:6b3S7EuD0
脳内人格とのやりとりが気に入ったようですね
31名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 02:29:55 ID:kxJbrUjZ0
>>25
うーん。確かに「mimiを長くUSレ場子エルフみたいよね」などという文章は書けません(>_<)
3217:2008/05/15(木) 02:42:03 ID:LJ4ZHBFn0
>>25
よりによって当方へのレスですか。(;^ω^)
※と違って、文章売って日々生活しているんですけどね。
33名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 07:22:28 ID:TtfQWMM50
>>17 夜中までお仕事ですか?同業(ゴメン)のニオイに惹かれたのかもw
34名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 08:11:04 ID:Af/M/omy0
> F-35は作中では「綾瀬」では謎の巨大戦艦の護衛機として登場するし、

これも例によって嘘です。
作中「F-35」なんて名称は一度も出てこないし、出てくる戦闘機は、
>>二兎を追うものとなった敵機の迷いを逃さず、砲弾を叩き込む。射弾は
>>敵機を直撃した。
>>しかし、それでも敵機はバラバラにならず、形を保ったまま、しおれるよ
>>うにゆっくりと降下していく。機関が破損しても機体は壊れない。
長10センチの直撃食っても空中分解しない、戦車のような化け物です。
35名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 08:13:03 ID:HQTY0OSM0
>>11
ラノベ板やアニメ板の様子を見る限りだと、
最近は有川浩も痛い人扱いされつつあるぞ。
36名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 08:46:43 ID:sILY0Eus0
ブログで図書館戦争をちょっと貶される→出版社通じて本人の勤め先に抗議

これは痛い人だな。
37名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 09:46:33 ID:7cFD3cYH0
最近、当番の人って※関係じゃないプチ荒らしの寂しんぼうクンな気がしてきた。
38名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 10:10:47 ID:I8WJocLN0
当番さんご熱心ですが、「分かる人には分かる」なら、
こんなとこに書きこむ必要も意味もないですよね。お分かり?
39名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 10:14:05 ID:OX3IaD4B0
SF板の問題のスレに最近書き込みがあるんだよな...
40名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 10:24:53 ID:CDHUa4uL0
>>34
耐える方も耐える方なら、長10サンチ砲で現代機に直撃弾を与える方も
与える方ですなあ。


41前スレ991:2008/05/15(木) 11:50:14 ID:FHPo366TO
>>39

> SF板の問題のスレに最近書き込みがあるんだよな...

書くのは勝手ですが、コピペするなよ、と言いたい。
42名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 12:20:20 ID:u20WjKj20
>>39
あっちの61と63なら俺だが

あっちでサイトオチやる必用はないだろう、と書いたんだが、
なんか問題かね
43名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 13:41:39 ID:I8WJocLN0
可哀想だから放置を推奨>SF版


なにがって、もちろんSFが。
4443:2008/05/15(木) 18:05:34 ID:I8WJocLN0
訂正:×SF版 → ○SF板

>ともあれ災禍に襲われた方々の安全と、魂の不滅と救済をただ祈るのみである。

なんだかカルト集団の無差別テロの前口上みたいだ。
その汚い手でSFに(ry
45名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 19:13:25 ID:MIwu768O0
>>25
>あれくらいの文章を書いてみたらいかがです?出来ないでしょう?
そうだねー。確かにあの文章は書けないわー。


間違いなくリテイク食らって自分が泣く事になるんで。(´・ω・`)
若しくは次回から声掛けられなくなるんで。

>>32
ままま、落ち着いて。
相手は気の触れた方ですんで。
46名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 20:57:20 ID:JonrwVkh0
>25
>あれくらいの文章を書いてみたらいかがです?出来ないでしょう?

Wordの文書校正機能を使って添削されてぶち切れたのは※ですけど。
しかも、ほとんどが誤字脱字(Wordの文書校正は後は統一くらいしか見ない)w
そんなものをビジネス文書として平気で出すのは、いかがなものなんでしょうかwww

ところで脳内人格諸氏。
当番さんはただのかまってちゃんの可能性高いけど(初期は逝きだったかもしれないけど今は違いそう)、
※本人の可能性を最近感じるんですけど、どんなものだろう?
47名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 21:03:39 ID:JonrwVkh0
ブログのトップの画像が変わっているようですが、
トップからトップにリンク張っているのは何故?
48名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 21:05:16 ID:sILY0Eus0
米田淳一 [エセエフ作家と呼ばれて]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1189691031/
49名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 21:07:21 ID:tQ8t/6V30
>>46
几帳面にも毎日で、しかも1レスのみというのが引っかかるんだよ。
※にそんな淡々とした行動できるかなってのが疑問で。
50名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 21:20:38 ID:I8WJocLN0
几帳面というか、粘着質という点では※的かも。
結構、根にもってたりw>前スレでの敗走
51名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 21:44:01 ID:FHPo366TO
>>50

> 几帳面というか、粘着質という点では※的かも。

いえ、※は発作的で殺那的ですよ。
それに自己顕示欲が強すぎて、匿名で文章書くのは不可能だと思います。
52名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 22:06:20 ID:I8WJocLN0
>>51
いや、さすがに最初から第三者を偽装する場合は、いくら何でも匿名でしょうw
でも、続かないか。なんせ※ですからなあ。
53名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 22:16:05 ID:hmHsvqFs0
別人に1票
※語の特徴である小学生レベルの構文がみられないから。
54名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 22:41:39 ID:sUd97eOB0
>>53
別人にもう1票。
ヲチャの食いつきやすいようなネタばかり提供しているから。
ヲチャが別回線で投下しているか、ヲチ板の流れの当番(そんなの
いるのか?w)じゃないかな。
55名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 23:03:49 ID:YsedVZiF0
別人に1票。
エロゲでもやらない限り※が奈須きのこなど知る訳がない。
56名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 23:11:29 ID:etZsFOrb0
当番さんは微妙(嫁が書かされてる気もしないでもない)ですが、

>>25
↑この御仁は別人かも知れないなあという気がしています。

と言うわけで別人に0.5票。
57名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/15(木) 23:24:43 ID:JonrwVkh0
>そんで、仕事道具がちょっと変わりました。

※のお下がりPCがいったようですが、初期化もせずにそのまま逝きに渡したみたいです。
目一杯※仕様になっているのを……アホか。
58名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 00:20:28 ID:ko96ORrk0
本人にしても別人にしても、アホの子なのには変わりないかと。
59名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 00:40:09 ID:uklmZKpZ0
自称イラストレーター&うえぶデザイナーと
自称小説家では、ハードウェアの優先度が逆なのではないだろうかねえ?
60名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 00:51:37 ID:UkeW9fLy0
>>59
自称小説家の方もshadeを使ってますからね。
優先度で言えば、ハードウェアに投資するより、もっと他のことに投資した方がいいと思います。
たとえば他人の小説とか。
61名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 00:54:31 ID:l5bldqic0
別人に一票。
ああいう平易な文章が書けたなら、※も今ごろは
もう少しましなポジションにいたのでは。
62名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 00:59:44 ID:IZLIAZ9N0
>59
※の今のメインはShadeとPoserでっせ。テキストなんかBlog以外書いてないでしょう。
それと、逝きはWEBデザインに関しては、先日の釣りと疑われたものに、
明確に「イラストしか描けません」と断言してるしw

イラレ動かすくらいなら旧※PCでも大丈夫でしょう。

まぁ、どちらもオーバースペックではあるがw
63名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 01:33:09 ID:IBT6Al2C0
前の方で有川浩の話が出てきてるが、図書館戦争のアニメを見てると
戦争や軍隊にあるまじきほのぼのさ、マターリさが※作品を彷彿とさせるような。
原作は読んでないから、的外れな感想かもしれないけど。
64名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 01:40:12 ID:SVbS8NZE0
ユキさんのイラストは、コミカルタッチなもの一本に絞ったほうがいいと思わない?
レースクイーンの絵とか悪くないんだけど、エロチックなものよりも、
コミカルなイラストのほうが持ち味が出てると思う。ブログTOPのような絵をもっと
たくさん書いて、それが企業の広報の目に止まれば、きっとどこかで使ってくれる希ガス。
65名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 02:01:46 ID:IZLIAZ9N0
あの絵はコミカルなんじゃなくて単に下手なんですけど……。
66名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 02:12:33 ID:UkeW9fLy0
>>64
触っちゃおw

エロティックなのは論外。
金になるレベル>壁>コミカルなイラスト>>>>>超えられない壁>>>>>エロティックなイラスト
だろ。
67名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 02:24:39 ID:41+L/IRn0
>>64
おいおい、昨日に続いて遅いじゃないか。この時間を習慣化するのは良くないぞ。
68名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 03:14:34 ID:TndKk3gJ0
>>64

あんた、何を書いても結論は「○○すれば金になるのに」になっちゃうんだねw
69名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 07:04:59 ID:qA4Yfy/B0
>>68
どうやら、かなりお金に不自由しているような希ガスw 
つまり旦那の稼ぎが・・・
70名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 10:31:30 ID:7vjV+q540
嫁ブログに出てきた友人関係じゃないかね。
現状を誉めるほど非常識ではなく、〜したほうがいいのでは? とある種の
逃げを打っている。

それほど親しい間柄ではなく、※小説も読んではいない(本人の解説?の受け売り
程度)が、とりあえず身内意識があるので援護してるのではないだろうか。

71名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 11:02:24 ID:kFa7iZUb0
当番さんも褒め殺しはいいかんげんにしとかないと、※本人が読んで本気にしたら大変だぞ。
72名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 11:24:59 ID:EaMbibwQ0
アメノミナカなしの時代劇やwiki紙媒体化なんて、やれるものならやってみろ、の域
ですから大丈夫かと。やって悪いことでもないですし。

しかし※の家はPCの買い替えが頻繁ですね。Shadeの動きが悪いから、とかいうんでしょうか。
いっそプロ仕様の最上クラスを買って長く使えばいいのに相変わらずの銭失いとは。

で、今回買うことを決めたのは、やっぱりダイナミックアークが高感触だったからなのかな。
73名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 11:54:34 ID:7vjV+q540
取らぬ狸の皮算用でございますか…

たとえDAに採録されたとして、いくら儲けるつもりだったのかねぇ?
74名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 12:25:04 ID:bUDQ32qg0
PC代くらいの印税が入るとなったら何DL必要?
75名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 13:27:46 ID:xw8aFF+NO
>>70
> 嫁ブログに出てきた友人関係じゃないかね。

それだと※嫁のことを「磨けば光る」とは言わないでしょう。
ほとんど一撃離脱のみで、罵詈雑言を並べ立てたりもしないとこ
ろからみると、ひねたヲチャによる「※擁護ごっこ」ではない
か、と思うのですが。
76名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 13:31:02 ID:EaMbibwQ0
それなりに名前が知られているダイナミックプロがバックアップだから相当人が
買ってくれると思っているのでは。
まだ登録人数が少ないので目に留まる率も高くなりますし、なによりも緒方氏の絵が
つきますからね。おそらく早川で刷った分の半分くらいは売れると想定しているのでは。
77名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 13:49:19 ID:7vjV+q540
>>76
それで舞い上がっちゃってPCは買うわ携帯は買うわスレに出現するわで、
結局没になって後の人生を泣いて暮らす、いや泣かせて暮らすわけですかねえ。
ウォッチャーとしては堪らん展開でございます。
78名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 14:20:56 ID:WkB3rPql0
>ひねたヲチャ
ま、ヲチャにもいろいろいるわな(自分含めw)。
ただ、どうも経済的窮乏についての中途半端な自己認識が
見え隠れするようにも思えるわけで(現状に対するエクスキューズ:
こうすればラクに稼げるのに敢えてしないのデシ)、
※関係者(本人含む)による自演説も捨てきれないものと愚考します。
いずれにせよ、いまさら※が何をやらかしても驚きはありません。
79名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 19:25:38 ID:UgZ0jHUC0
>>74
印税は一本300円の30%だから、10万稼ぐのに約1100DLか…

微妙に可能かも?って思ってしまうんだが、まだ※を過大評価してますかね、俺。
76さんがいうように緒方絵もつくわけだし。
80名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 20:28:42 ID:p+Qg2PAD0
膏薬と精神病の病名はどこにでも付く
81名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 20:46:10 ID:uklmZKpZ0
>>79
絵描きは印税もらえないの?
82名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 20:57:53 ID:IZLIAZ9N0
>81
印税というよりか、イラストの使用料みたいな感じで一気に払うんじゃないか。
プリプリの場合は、緒方がOKを出さない限り販売されないだろうから、
それなりに払うんじゃない?

本気で出すつもりがあればだがw
83名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 21:04:35 ID:IZLIAZ9N0
>総理官邸のオフィスの個室で、官邸沓木(くつぎ)外務担当参事は、

新作があがってるが、1行目の初っぱなからこれかw

逝きが読んだ(ロケテスター)と書いているが、こんなのも見つけられないのに、
読ませてどうするんだ?

それとも、「かんていくつぎ」という名字なんですかw
(数行後に「沓木参事官」とあるから、違うようだけど)
84名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 21:11:41 ID:IZLIAZ9N0
>我々に労働基準監督署も冷たいですよ。

公務員さんには関係ないと思うのですが……。

>沓木はメモとして渡されたにしては枚数の多い書類

意味が不明。

>ミドル世代で、

死語w

>襟と見頃が違うシャツを着たりしている。

身頃です。誤植。クレリックシャツって言うんですけど知らないんだろうな。

改行が多いので、ここまでで100行あるかないですが、文章が気持ち悪い。
85名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 21:23:57 ID:IZLIAZ9N0
ちなみに、この作品は、中国通の外務筋が電話(ホットライン)が通じないだけで
ぼこぼこにされるというお話のようです。
もちろん最後は、通じて良かった良かったで終わるのですけど。

で、先頃ぼこぼこに世論で叩かれた胡錦涛訪日や福田外交を肯定的に書いてます。
数日前に「SF作家は左翼デシ」という意味のこと書いた人が舌の根が乾かぬうちにこれですかw
86名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 21:27:10 ID:Pu/90nS20
とりあえず「しょーせつ」はスルーして、と。
「お昼に外食したからブログ更新お休み」って普通逆じゃね?
初めてのお店で食べたなんてそれこそ絶好の更新ネタだろうに。
決まったテーマ以外書かないブログだってわけでもないし。
それにランチが一日仕事でもあるまいに、何で更新休む理由になるのか普通の人には理解できんよ。
87名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 21:36:15 ID:IZLIAZ9N0
>86
>とりあえず「しょーせつ」はスルーして、と。

正解です。
戦闘機の話の途中にリンクがあるんですが、上の3つがwikiの「東シナ海ガス田問題」のページ。
心神もwikiにリンク張ってるけど項目のみで内容がないので無意味。
後、※の手の写真も見られるぞw

>だが、魂は永遠だと信じたい。
>そして、同じように、苦しみと理想を、共有したい。

そしてこんな描写が随所に。

ある意味、※の集大成的感がする。負の部分のなwww
88名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 22:15:35 ID:a7EWgLup0
東シナ海ガス田では〜から始まる、日中緊張の描写、
なんか色々戦闘機とかの説明とか入ってるけど、ほとんど要らないような。
wikipediaへのリンクが貼ってある分、読みにくくてジャマだしね。

>相手は米ロほどではないとはいえ、核搭載弾道ミサイルをいくつももつ国である。
よねぐちさんですか?誰?w

>日本は再び70年前の焦土になるんだぞ!
これでやっと年代がわかったけど、こういうものはさりげなく冒頭部分で示しておくべきでは。
主人公(外交官になる前)と成って人との温泉での会話が、北京オリンピックのすぐ後って
書いてあったから、かろうじて近未来だってのはわかったけど。

>飛行機や電車、車は、世界のほとんどの男の子が好むものである。
これがあると安心するネエ(皮肉
そして、主人公の帰ってきたときの描写から幼い息子かと思ったら、
「あと数年で、大学受験」だと知ってビックリ。

>浪花節は世界共通だ。そして、それを理解する魂も。
脈絡がない。
もしかして、父親に直接聞かない息子の態度が浪花節?
8988:2008/05/16(金) 22:21:00 ID:a7EWgLup0
あ、ごめん、読み違えた。

>相手は米ロほどではないとはいえ
米露、ね。
これは完全にこちらのミスでした。申し訳ない。
90名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 22:35:34 ID:2gYSWK4n0
アメノミナカは出てないがかわりに魂、魂、ってうるさい。

非常事態に自宅に帰ってぐっすり眠ってくる主人公って。
これが※定義の「激闘」というものか。※も主人公もよく眠れて羨ましい。

>>妻の実家からのプレゼントでようやく手に入れた中古のマンション

※の中では、マンションてのは「買ってもらう」ものなんだな。

>>「ともかく、今日の第1回会合は9時です」
>>「すごいな。こんな早起きな役所なんて、旧海軍省みたいだ」

ぜんぜん早くないから。
91名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 22:37:53 ID:irYDCqw80
>>82
> >81
> 印税というよりか、イラストの使用料みたいな感じで一気に払うんじゃないか。
いえ。そんなことはありません。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/08/news012.html
によりますと、
>印税は売り上げの35%。作家に30%、イラストレーターに5%を配分する。
とのことです。
それにしても、音沙汰ないですねえ。ダイナミックアークのリリース予告にも
出てこないし。編集者のBlogにも※のこの字も出てきません。

あと、スレ違いですが、なぜダイナミックアークにはダイナミックプロ所属の人、
例えば永井泰宇氏の作品とかがラインナップされないんでしょ?変な感じ。
92名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 23:02:09 ID:IZLIAZ9N0
>>印税は売り上げの35%。作家に30%、イラストレーターに5%を配分する。

これ自体が嘘くさいんだけれど。
その心意気やよしなんですが、500円玉投げて「金やったんだから好きに使うよ」って、
普通はやらんよな。

プリプリなんかアルミコイン1枚くらいになるかもしれん<イラストレータの印税

緒方が黒歴史として封印したかったら、※の小説は出せないだろう。
というか、たぶんハヤカワも緒方も放置してるんだと思うけどw
93名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 23:37:48 ID:OQyGFTxD0
とりあえずリファレンス置いときますね。

ttp://homepage1.nifty.com/~yu/p/p2.html
機動警察パトレイバー2 the Movie/全台詞
94名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/16(金) 23:52:47 ID:Nwii4MRR0
どうも喇叭世界では対潜哨戒機が超音速巡航する
エンジンを搭載しているように読めます。

燃費とかバイパス比とかの概念、無いんでしょうねw
95名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 00:05:01 ID:Pu/90nS20
>>90
プレゼントしてもらって「ようやく手に入れた」はないな。
実であれ義理であれ成人男性が親から援助してもらうのは気が引けるというのが
普通の人の感覚なんだが、※にとっては自慢してもいいぐらいのことなのか。
96名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 00:19:46 ID:Z6iUtkip0
戦争前夜というべき緊迫した状況下で、外務官僚の、しかも比較的上にいると思われる人が帰宅できるのか?
当然泊まり込みじゃないのか?あるいはせめて深夜帰宅とか。
で、出勤はいつも通りの時間か?当然、早く行くのが普通だろ。

…って書いて驚くべきことに気がついた。
> そして、この1月の成人式の過ぎた日曜日だった。

> 沓木は疲れ切っていた。
> 官房長官が『休め』と命令し、一度帰宅することになった。

> 長い日曜日が終わり、月曜の朝がやってきた。
これ、実質1日ですか。
1日なのに「疲れ切る」外務官僚。
自室なり仮眠室なりそばのホテルなりで休むのではなく、自宅で休む外務官僚。

すげーリアリティがあるなぁ(棒読み)
流石「3食睡眠性行為付きのナオキくんのデスマーチ」を書いただけのことはあるwww
97名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 00:28:30 ID:6ZnvwQDa0
> 1日なのに「疲れ切る」外務官僚。
自分の肉体感覚に照らし合わせての発言だったら、相当やばいと思う。
糖尿による倦怠感とかそういうのが基準になってそうだし。
98名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 00:45:52 ID:cKJLx+hp0
>97
『抜き身の刃』の時も、3日徹夜したら死んじゃう上司とか、
1日徹夜した時点でばたばた倒れるプログラマが出てます(銭湯券付。バスで送迎)。

病気云々じゃなくて、ただの怠け者なんじゃないでしょうか?
99名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 00:47:16 ID:ywCjsDQ/0
>>96
> 1日なのに「疲れ切る」外務官僚。
※の見解はきっとこうです。
ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%A5%C7%A5%B9%A5%DE%A1%BC%A5%C1
より。
>> あんたの妄想デスマーチと一緒にすなみたいな。
>> 仕事には密度というものがあるだろうに。
密度が違うんですよ。密度が。
20倍の密度で働けば、半日だって10日間不眠不休です。
100名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 00:56:50 ID:b7FSi2KY0
>>83
>逝きが読んだ(ロケテスター)と書いているが、こんなのも見つけられないのに、
>読ませてどうするんだ?

普段から私は※の小説をざっと斜め読みしかしないのですが(他の脳内人格のまとめツッコミ待ち)、
それでも

>またその官邸スタッフの個室もまたその建築の文脈を使ったウッド使いのしゃれた部屋である。

またそのまたその連発はすぐに引っかかりました。というか書いてて気づかないのか、※


ストーリーになんの起伏もなく、ただ薀蓄モドキとwikipediaへのリンクが貼ってあって、
※の普段の鬱憤がぶちまけられている。
これでアフィリエイトがあったらいつものblogエントリと何も変わらないな。
101名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 01:00:51 ID:p1UXN8QR0
>>83
誤字を見つけて指摘しようもんなら、逆ギレでOD、玄関に寝ぼけて体当たり。
黙ってマンセーこそが正しい※作品のロケテスターですよ。
102名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 01:09:52 ID:eFadtt7l0
>89
自分もよねぐち?って思ったよ。
普通は米露って書くでしょう。変わった表記だな。
103名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 01:15:04 ID:Z6iUtkip0
>>99
100歩どころか一億歩譲って、疲れ切ってもかまわない。
でも、帰宅するか?
SPが付く(この記載も疑問だけど)ぐらいの高級官僚が、緊急時に帰宅?

しかも、「疲れ切った」割にはテレビを見たり、栄養ドリンクを貰ったり。
疲れたらまずは帰宅する前に栄養ドリンクを飲むだろ。
それとも外務省は栄養ドリンクなど飲まずに済むほど暇なのか、
あるいは栄養ドリンク禁止令が出ているのか?
104名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 01:22:18 ID:vc0X+jkv0
>薀蓄モドキとwikipediaへのリンク

また妙な手の抜き方を思いついたもんだな。
読まされる側の事をまるで考えていない。
そもそも作品中に外部リンク貼るとか、無断コピペと変わらんだろうに。
105名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 01:55:58 ID:uu8v4Ok70
>>104
帰宅してスレ読んでたらwikiってやたら出てくるので
「本文中にwikiのリンク貼ってあったりしてww」とか
妄想してたら本当にやってるんですね。
ちょっとビックリしたです。

まぁwebで読むのだから、かえって親切なのかもしれません。
ただ、実在のメカなんかの特長をどう運用・活用するかが
ミリタリー物の面白さの一つのような気もしますが。
説明省略してwikiでどうぞは何か抵抗あるなぁ。
あと、随時リンクを貼るより1ページとか、1シーンとか
ごとに纏めたほうが読みやすいかも。
106名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 02:06:28 ID:8PZHq2Tl0
そうかな?wikiにリンクしてあったほうがいいと思うけど……。

まず最初に記事全体を読んで概要を把握

wikiで各項目を詳しく知る

こういう読み方が出来るからね。
要は記事の書き方は人それぞれで、読み手はなるべく書き手に合わせなくては
いけないよ。
107名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 02:22:23 ID:PWG4rXvw0
冒頭で挫折したんですが>>96さんのでびっくり。

>そして、この1月の成人式の過ぎた日曜日だった
程度の日程なのに

>「畜生、今年は正月からずっとまた日曜返上だな」
と文句言いますかw
この程度で労働基準局がどうこうと言われてもなあ。

まあ※センセーに取ってみれば、日曜が2回以上潰されるのは相当の苦痛なのかもしれませんが。
108名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 02:43:21 ID:Z6iUtkip0
>>106
今日は遅いお出ましで>当番さん。

wikiへのリンクについては
| P−1はすぐに那覇基地にいるUS−2救難飛行艇の出動を要請した。
|
|
|US-2 (航空機) - Wikipedia
|http://ja.wikipedia.org/wiki/US-2_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
|
|
| 中国空軍にも海軍にも、まだこの海域で十分な活動の出来る救難隊が存在しないと見込まれていたためである。

って書くのと、(書き方が難しいけど)

| P−1はすぐに那覇基地にいる<a href="・・・">US−2救難飛行艇</a>の出動を要請した。
|
| 中国空軍にも海軍にも、まだこの海域で十分な活動の出来る救難隊が存在しないと見込まれていたためである。
と、「US−2救難飛行艇」という文字列にリンクを張るのと、どっちが読みやすいかだよね。
109名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 03:20:05 ID:PWG4rXvw0
>>106
※が書いたのは「記事」じゃなくて「小説」のはずなんだけどな。
それに
>まず最初に記事全体を読んで概要を把握
>↓
>wikiで各項目を詳しく知る
を望むなら記事全体をまず滞りなく読めるようにする必要があるし、それこそhtmlなんだからタグ駆使して
参照できるようにすればいいのに。
Webデザインやりたい人が側にいるんだから。
110名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 04:28:26 ID:/VernRfF0
この話の中で主人公は電話見ながら考え事してるだけだよな?
それだけで疲れきって帰宅して子供に電波な話をして
嫁に慰められてぐっすり眠って官邸に行くと
この話に出てこない奴によっていつのまにか事件の謎は解明され
主人公はその報告を受けておしまい
サスペンスの概念を根本から勉強し直した方がいいと思う

まともな構成も人物造型もなってないグダグダした話を
きりっとした話とか自画自賛する気持ちがさっぱり分からないよ
「自分にとって」きりっとしてるだけなら他人に公開する意義ないぜ
111名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 05:15:05 ID:oBjxvTVhO
>>110
exit_ifの主人公と一脈通じますね。
何もしなくても、周りが動いてハッピーエンド。
※の理想なんでしょう
112名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 06:22:55 ID:txcz0gaz0
自分は何もしないでレースクィーンが騎乗位で動いてくれてエクスタシー。
※のセックスの理想に通じます。
113名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 07:50:09 ID:m21ttosg0
wikiへの作中リンク、もしかして士郎の欄外註の真似だったりしてw
そうでないとしても、例の「パトレイバーの云々」とかの描写放棄の究極の行き着く先だわな。
これを手抜きと言わずして何と言う。
114名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 10:47:23 ID:Ja+a0e0DO
>>110
> この話の中で主人公は電話見ながら考え事してるだけだよな?
きっと今の※のバイトがそうなのでしょうね>電話番
115名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 11:36:26 ID:/6x3dNoo0
相変わらず何がいいたいのか分からん政治小説モドキだな。
116名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 11:42:10 ID:Ja+a0e0DO
>>115

> 相変わらず何がいいたいのか分からん政治小説モドキだな。

作者本人も自分が何を言いたいのかわかっていないからでしょう。
117名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 11:48:52 ID:mulA/P6b0
「馬鹿なネットの雑魚ども」への怨念だけはわかったw
11888:2008/05/17(土) 13:31:59 ID:lkyl1ZLo0
>>106
すでに>>108氏が指摘してるけど、
wikipediaにリンクするなら本文を邪魔しないように、それこそ欄外注のような形で提示すべき。
というか、

>読み手はなるべく書き手に合わせなくては いけないよ。
合わせて読んだ。
その感想が、途中にwikipediaへのリンクが無駄に挟まって読みづらい、というもの。
書き手も、自分の小説の評価を下げるような手法はなるべく取るべきではないな。
119名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 13:32:53 ID:lkyl1ZLo0
名前消し忘れた…。

ところでこの小説、主人公である沓木はいいとして、
大倉参事の説明って無駄だよね。

>大倉瑚珠はかつて署括の刑事だったところを大きく登用され、今では官邸に防衛公安関係の報告をする
>参事まで上り詰めた女性である。

>背が高く、またクールビューティーとかつて呼ばれた力のある目とサッパリとしたスタイルは、
>まさにスマートであり、有能さがスーツを着て歩いているようにすら見える。

>この彼女が、かつて池袋で強行犯係の刑事として活躍し、少年たちを指導したというのは
>どうしても沓木にはつながらない。

>そして、彼女をここまで上り詰めさせた上司・鈴谷のことも、伝説にはなっているものの、
>これも信じがたい。

これって、

『大倉瑚珠はかつて署括の刑事だったところを大きく登用され、今では官邸に防衛公安関係の報告をする
参事まで上り詰めたという、異色の経歴を持つ女性である』

でいいよね、紹介するとしても。
文中に出てくる上司・鈴谷も、主人公の台詞か、大倉参事の台詞の中でしか出てこないし。
そんな人の伝説が云々、とか言われても…。
120名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 13:43:19 ID:vc0X+jkv0
>読み手はなるべく書き手に合わせなくては いけないよ。

書き手の我が儘にも程があるぞ、それは。
普通は読み手を想定して書くものだろう。
そもそも通常読み手が書き手の事情など斟酌する必要はない。
121名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 13:53:35 ID:/6x3dNoo0
書き手の言うことを聞けだなんて寝言が通用するとでも思ってんの?

救い様のない馬鹿だ。
122名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 13:56:04 ID:b7FSi2KY0
みんな、釣られすぎですよ。

※の主張を劣化させて繰り返せば、反応してくれると思ってるんでしょ>当番のひと
123名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 14:03:19 ID:cKJLx+hp0
>129

あり得ないものに、リアリティを持たせるにはそれなりの力業が必要ですが、
※の場合、「偉い人が認めた」で終わっちゃうのでw

ただ実生活では、「認めてくれる偉い人がいない」とか、
「病気なので、能力を発揮できない」と、おもしろい結論に至るのが※w
124名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 14:08:04 ID:ywCjsDQ/0
喇叭読んでいるんですが、私には自衛隊が遭難した中国軍人
(それも高度な軍事機密を知る立場にあり、機密書類を所持し
ている)の拉致を目論んでいたとしか受け取れません。

軍事同盟を結んでいるわけでもない他国の軍人を拾い上げるた
めに軍用機を飛ばして、その機が到着するまで何時間もかかる
(US-1の最高速度は時速490km)のに、相手に了解を取るどころ
か、一報も入れていないんですから。
これは日本人の目から見ても、あからさまに怪しい振る舞いだと
思いますよ。
125名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 14:25:10 ID:lkyl1ZLo0
ふははは。

犯人はエシュロンに匹敵する中国の電子検閲システムを操作し、欺瞞情報をを
流すほどの、まるでパトレイバー2THEMOVIEのような凄腕の情報テロリストだ。

とっくに送られている自衛隊から中国軍への救援連絡も、簡単に改変、抹消できるのだ。

文中に説明はないが、そういうことなのだ。

でも鈴谷さんはもっと凄いぞ!相変わらず台詞でしかでてこないけど。

>「私は久しぶりに徹夜でしたけど、鈴谷局長は自衛隊情報本部より先に感づいていたようです」

…さいでっか。
126名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 15:02:50 ID:aazxewmb0
大倉瑚珠、鈴谷局長の所轄時代を書いた「リサイクルビン」と言う作品があってプリプラワールドと以下略。
と、いつもの長文と作品紹介へ繋がるんじゃない
127名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 15:46:24 ID:j8/0oKsw0
鈴谷局長って、「渦動破壊者」でのキムボール・キニスンみたいな感じ?
128名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 15:57:23 ID:Z6iUtkip0
ふと考えたのだが、もしかしてこの小説は※の代表作になるかもしれないね。


ストーリーに不要な脱線とうんちくだらけで、
読者そっちのけで自分の設定を嬉々として記述していて、
社会経験がないからストーリーにリアリティが無くて、
肝心な所は面倒なのでほとんど書かなくて
誤字やら変な日本語が散見される。

※の欠点が1つの作品でこれほど見られるのは珍しいんじゃないか?
129名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 16:40:54 ID:nZG74N330
>>102
>普通は米露って書くでしょう。変わった表記だな。

こう書く報道機関もありますよ。「露」は旧ロシア帝国の略称だから、とか。
ATOKでも「べいろ」で変換されますし、そんなにヘンではない、と思う。
130名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 16:46:46 ID:UWJbzKkC0
>ストーリーに不要な脱線とうんちくだらけで、
>読者そっちのけで自分の設定を嬉々として記述していて、
>社会経験がないからストーリーにリアリティが無くて、
>肝心な所は面倒なのでほとんど書かなくて
>誤字やら変な日本語が散見される。
>
>※の欠点が1つの作品でこれほど見られるのは珍しいんじゃないか?

全然珍しくない。大抵の※作品に普通に見られる特徴じゃね?
131名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 16:52:59 ID:6QtRBEh60
>>128
>>肝心な所は面倒なのでほとんど書かなくて

ほんとに。

>> J−10に異変が起きた。

これだけで、J-10がどんな異常な飛び方をしたかはまったく書いてないんだから。

「異変が起きた」と一言書けば、作者の頭の中を想像して、
すごい緊迫のシーンを思い描いてくれるというのが、
※にとっての理想の読者なのでしょう。
132名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 20:48:42 ID:cKJLx+hp0
>131
>「異変が起きた」と一言書けば、作者の頭の中を想像して、
>すごい緊迫のシーンを思い描いてくれるというのが、

しかし、ロケテスターは、「「凄く大変で、難しい事態なんだね」で、
スルーしてしまっているわけだが(どうしてそうなったかは考えていない)。

まぁ、邪弓隊はまだ評価できるレベルかと思ったけど、
今回のは戯れ言と片付けるしかないな。
133名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 20:55:41 ID:tGrxWjze0
『異変が起きた』だけでどうしろとw
それこそ『エンジンから出火』から『乱気流で揺れた』まで、異変にも色々あるんだし
その『色々』の部分を描いて緊迫感を読者に伝えるのが小説だと思うけど。
134名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 21:37:12 ID:EIzL0Rlw0
描写が2ちゃんのネタばれ書き込みレベルの「小説」w
135名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 21:45:48 ID:USewgx/z0
こんな文章でも講談社やハヤカワから本を出せるんだと思うと、
新人賞に応募するのが馬鹿らしくなる。
136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/17(土) 22:21:24 ID:FJcoW0pM0
公刊された※の(一般的には決して質が高いとは言えない)小説と、
ネット上で※が公開しているさらに圧倒的に崩壊した文章を比較して考えれば、
公刊された小説に関しては、印税のおそらく7割か8割くらいは
担当編集者に受け取る権利があるような気がするw
137名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 22:22:30 ID:/VernRfF0
編集がチェックしなくなって文章はすごく劣化したな
細部まで設定にこだわるわりにスーパー少女戦艦びゅびゅーんな内容とか
お話としての方向性は悪くなかったと今でも思うんだけど……

問題は当人が欠点を埋める努力を放棄したこと
他人に理解不能な設定に淫しているわりにキャラクターがスカスカ
話を盛り上げるのが下手なくせに結末が唐突すぎるって
一部からは指摘されてたのに、より理解不能なアメノミナカに逃げこんでしまった
138名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 22:57:16 ID:cKJLx+hp0
>勤めの仕事もあり、設定の図面、Shadeとかで忙しかったのです。
 
一個目以外は仕事じゃないようなw。
139名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 23:18:25 ID:EIzL0Rlw0
設定にこだわるといえば聞こえはいいけど要は独りよがりでしかないからな。
こだわるならこだわるで細部まで徹底的にやれば一つの芸にもなろうものを、
よくよく突っつけば穴だらけでいい加減、しかも己で作った設定すら準拠しきれずグダグダ。
結局どこをとっても中途半端なんだよ。
140名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/17(土) 23:35:48 ID:wWGkRSNs0
中途半端でいい加減、適当。これが※の魂の仕事。
141名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 00:15:18 ID:b8/s4czr0
>>139
作った設定を作中で全部たれ流すから突っ込まれる要因になるのにねえ。
142名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 00:17:26 ID:MpiGld3y0
『銀の喇叭』すごい読み応えがあって面白かった!
SFもいいけど、こちらのほうが作者の持ち味が出てる気がする。
ネットで読むと長く感じるが、紙媒体の本にすると短くなるだろうから、
もう少しボリュームを持たせた中編が読みたいところ。それか短編集か。
あと、どちらかというと、年配者向きの小説だと思った。
143名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 00:37:29 ID:rKZCqtnT0
>>142
当番乙
144名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 00:41:24 ID:jFwtFZ8h0
釣り師だとしても毎日よくネタを考えられるねえ。感心するわあ。
145名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 01:17:14 ID:8ChBM7uO0
もしかしてあれか、『※を毎晩誉めないと即死』という呪いでもかけられてるのか?

みすぼらしい客の誉めるとこ捜して、持ち物のボールペン誉めてるキャバ嬢よりも必死なんだが。
146名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 02:29:30 ID:aFTWFcwfO
最初の頃は中々面白かったけど今じゃうざったいな>当番
内容もワンパターンだし。本当によく飽きないねぇ
147名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 02:49:35 ID:zj+Blddb0
今度のエントリー、床屋でいらん演説でもかましてウザがられたのだろうか?

勝手に自分が美味いと思うコーヒーを飲んでればいいのに
何故なんども飲んで文句を言うのだ。
148名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 06:13:53 ID:7dMyiBAs0
喇叭読み終わりました。
いつもどおり駄目ですね。もう根本から駄目。どこらへんに短編小説として成立する
アイデアがあるつもりなんでしょうか。
主人公は電話機の前で呆然として、家に帰って寝て、朝起きたら事態が解決していま
したって、これがプロットと呼ぶに値するものとは、とても思えません。
謎解きも「中国が偽情報で過剰反応していました」とは。
※はどうやら、日本と中国の大使館が北京と東京にあるということを知らないような
ので、これがお話として成立すると勘違いしてしまったんでしょう。
在中国日本国大使館
 → ttp://www.cn.emb-japan.go.jp/aboutus_j.htm
中華人民共和国駐日本国大使館
 → ttp://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/sgjs/default.htm
国際的な緊張が発生した場合、大使館というのは最前線になるのですが。
無知というのは哀れなものですね。
149名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 06:20:23 ID:MpiGld3y0
>>148 最初から批判ありきの姿勢で読むのもどうかと・・・。
細かなミスなどは人間ですから誰にでもありうることです。
それよりも、もっと大きな大意を汲み取りましょうよ。子育てと同じです。
150名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 06:22:40 ID:hM0RFWVQ0
意味わからん。
151名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 07:28:03 ID:lyaCeU8M0
>>84さんも指摘しているけれど、「労働基準監督署」でいきなり萎えるよなあ。
外務官僚は国家公務員なんだから、労働基準監督署は無関係だろうが。
※は「人事院」というものの存在を知らないんだろうか。
152名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 07:58:51 ID:5Gir0ObR0
>>149
大意というとこんな感じか?
  ■
中国と日本が帰属を争っている、東シナ海のガス田付近で中国の戦闘機が墜落した。
那覇基地にいる飛行艇が救助に赴くと、中国パイロットが銃で威嚇した。
この件について問い合わせようにも、中国とのホットラインがつながらない。
そこで、「これは戦争だ」と臨戦態勢を整えるも、実は…
  ■
読み返せば読み返すほどアラが目立つね。

一人のパイロットが銃【らしきもの】で威嚇(発砲していない)して、
なんで16時間もたたない(注1)うちに双方が臨戦態勢に入るんだ?

もうちょっと読めば、P-1が連絡を取ってUS-2が銃で威嚇されるまで最短で1時間(注2)。
その間に、新警戒管制システムが「中国軍の通信量の増大と、当該海域へ接近する戦闘機らしき反応を検知」し、
JF-4が離陸(驚くべきことに、拳銃威嚇事件が起こる前にJF-4がスクランブルに飛び立っている!)し、
同時に中国空軍は、一斉にJ-10、J-11、Su-27を一斉に(ママ)発進させている(これも、スクランブル機以外と
思われる軍用機が「一斉に」飛び立つにしては異様に早い)。

(注1)墜落した中国空軍機は、通常のP-Xの偵察飛行への迎撃。
夜間に偵察はしないので、当然、日の出後。
元旦の那覇の日の出は7時17分(2008年)。
那覇から約400km離れたガス田にP-Xが直行したとして、着くのは約30分後。
同様にUS-2は全速力でも現場到着に45分。となると、威嚇事件は
どんなに早くても8時半以降。
主人公が帰宅(子どもが夜更かししても起きている時間)する前に
防衛出動準備命令を発令する手続き。
(注2)逆に、連絡から威嚇までの時間を長くすると、防衛出動準備命令を発令する手続きする
までの時間が非常に短時間になる。
153名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 09:22:54 ID:e7H76jb70
>>146
うざったいの同意。
いい加減、当番乙とか一切言わずスルーする方がいいと思う。

>>147
結局マクドにいくのが止められないんでしょうねえ。
154名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 09:33:53 ID:7dMyiBAs0
>>152

> 那覇から約400km離れたガス田にP-Xが直行したとして、着くのは約30分後。
> 同様にUS-2は全速力でも現場到着に45分。となると、威嚇事件は
> どんなに早くても8時半以降。

US-1、US-2救難飛行艇を装備しているのは、岩国航空基地配備の第71航空隊
なので、2時間くらいはかかるでしょうね。
そもそも那覇救難隊に配備されているのはUH-60Jです。現場は十分同機の行
動範囲だし、一時間で到着できるので、US-1を使う理由はありませんね。
あと、近未来で新しいもの大好きな※はなぜUS-2にしなかったのかな。

以上重箱でした。
155名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 09:36:56 ID:nmNFbh5O0
>そして、この1月の成人式の過ぎた日曜日だった

これもよくよく考えるとおかしな表現で、今は成人の日は「ハッピーマンデー」で第2月曜日となってる。
「月曜日を過ぎた日曜日」って間空きすぎだろ。まだ1月15日のつもりでいるのか?

>会議の行われた栃木から少しはずれた温泉宿の露天風呂だった

群馬か茨城か福島か埼玉かどれだよ。「栃木(県)からはずれた」ら別の県だろ。
栃木(市)だとしたら、県南平野部に温泉宿なんかほとんどねえよ。
156名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 09:56:49 ID:cb8b1rXE0
>142
喇叭はスペキュレーティブ・フィクションだから、SFですよ。

田中光二とか小松先生の一部の作品とか、この二人を驚愕させて、
筆を折る一歩手前まで追い込んだ山田正紀の作品がそうです。
その山田に影響受けたのが、押井で「二課の一番長い日」とか「パトレイバー2」は
もろに『三人の馬』へのオマージュ。

突っ込みたいならそれなりの知識持ってこないと、脳内人格達には敵わないぞw
157名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 10:04:47 ID:cb8b1rXE0
>155
鉄のふりをしているが、※には地理の知識は皆無です。
しかも調べない。

もちろん常識もない。

だから※なんですけどねw
158名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 11:16:23 ID:Ah1ILiDnO
何とも無様な出来ですね>ラッパ
登場人物は感情的で感傷的な馬鹿ぞろいだし、外交チャンネルは
ホットラインしかないし、切れててホットラインの意味ないし、
もう最低。
いつも通りだけどw
159名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 11:43:29 ID:5Gir0ObR0
>>154
> P−1はすぐに那覇基地にいるUS−2救難飛行艇の出動を要請した。
ということで、近未来は那覇にもUS-2が配属されているようです。

>>155
もう一つ付け加えるのなら、「1月の成人式」って、2月の成人式も3月の成人式もないんですよねw
160名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 11:48:08 ID:5Gir0ObR0
>>159
連騰スマソ。

よく考えたら1月にあるのは「成人の日」であって「成人式」じゃないんだよな。
ってことは年末に「成人式」をやっても、4月に成人式をやってもいい、
っていみでは「1月の成人式」は問題無いのかもしれない。

ただ、そうすると、成人式がいつかわからないので
「この1月の成人式の過ぎた日曜日だった。」は「この1月の日曜日だった。」で済むわけなんだよな。

つか、「この」ってなんだよw
161名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 11:50:24 ID:ihp4OhXk0
>>160
地方ではお盆の時期に成人式をするところもあるようですね。
都会に働きに出ているひとが帰省してくるから。
162名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 11:52:12 ID:BPwQLBPK0
>>158
何よりも主人公がマスコミの報道にブチ切れてテレビに向かってものを投げるのが
もうなんともはやといったところだなw
163名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 12:06:12 ID:cb8b1rXE0
※の世界は、、神奈川県というか厚木から出てませんが

そこさえまともに理解していないのに、いきなり天下国家を、しかも外交をネタにするから嗤われる。

ある意味、幸せな脳ではあるが、※が馬鹿にしているフリーライターにさえなれんだろう。

自分が「馬鹿」だということ認めりゃ楽なのに、絶対にできないんだろうなw
164名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 12:20:29 ID:nmNFbh5O0
朝っぱらに突っ込んどいていまさらだけど、本当は
「会議の行われた栃木(の某所)から、少しはずれた温泉宿」と言いたかったんだろうな。
だけど基準点を「栃木」なんて横着して、しかも読点を打たないからおかしなことになる。
※、お前さん本当に文章センスないよ。
165名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 12:25:40 ID:cb8b1rXE0
また、人じゃない物体をアップしてるんですけど……。
女警官、足と体がくっついてませんが。
あと、自分で触ればわかるけど、人の肩はあんなとんがった状態にはならないぞ

ShadeやPoserが可哀想だ。
166名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 12:27:40 ID:Ah1ILiDnO
>>162
> 何よりも主人公がマスコミの報道にブチ切れてテレビに向かってものを投げるのが
> もうなんともはやといったところだなw
投げるのがティッシュペーパーの箱というのが、貧乏くさくてた
まりません。
※自身、ヒステリーをおこすと、ティッシュの箱を投げるそう
なので、本人的にはリアリティー溢れる表現のつもりなのかも
しれませんが。
167名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 12:46:33 ID:cb8b1rXE0
喇叭、ぼろくそですねw

さて、どのような反応が返ってくるかw

当番さんが、読んでないであろう作品をどう評価するか?
168名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 13:04:54 ID:nmNFbh5O0
>>165
あの上のほうの画像、肩関節のつき方がおかしくないか、背中にしか見えないよと思いよく見てたら…。
右手の指の位置が!!!
169名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 13:12:38 ID:zA2E9b8H0
RQの画像、右手がキモチワルイ。
どう見ても手の平が表に向けられているように見える。
はっ、まさか、両手とも左手!?
170名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 13:41:25 ID:nh2SS+hz0
>というのは私たち夫婦の舌がおかしいからなんでしょうか。
いやあ、頭がry

結局アレで言いたい事って、

「100円なのに、名前がプレミアムだってよ、プププー!」

ってだけでしょう。
そこに知ったかぶりたい※の駄文がくっついてるだけで。
171名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 14:05:31 ID:5Gir0ObR0
>>170
いや「ボキはグルメでし。みんなは100円にだまされているけど、ボキの舌はだませないでし」
じゃないのかな?
元の調査でも、値段を伏せた段階ではマックのコーヒーの評価は高くない。
ただ「へぇ、100円なの、やるじゃん」ってことで、評価されている。
「このコーヒーは(100円にしては)おいしい」を、「このコーヒーは(絶対的な味が)おいしい」と
誤読しているんでしょ。
172名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 14:18:56 ID:7dMyiBAs0
>>159
おお、申し訳ありません。
US-1だと思い込んでおりました。たしかに本文にもUS-2と。
いやはやお恥ずかしい。
お詫びの上、発言>>154を撤回させていただきます。
173名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 14:40:45 ID:hbL4AJcd0
>>あと、新作『銀の喇叭』を微修正。

3箇所文章をいじってありますが、Wikipediaへのリンクのミスはそのままですw
174名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 16:35:20 ID:e7H76jb70
> 『銀の喇叭』も、すこしずつ自分で直しているけど、なんだか自分にどんどん駄目出し。
> すこしずつ対策しているけど、間に合うかどうか。

まさかここで色々突っ込まれたから直してるんじゃあるまいな。
あと「間に合うかどうか」って何に? 
175名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 17:05:49 ID:5Gir0ObR0
>>174
自分が書き足りないと思っているところを直しているんでしょう。
そうでなければ、このスレで指摘された
> 総理官邸のオフィスの個室で、官邸沓木(くつぎ)外務担当参事
 →官邸
> 中国空軍は、一斉に国産の高機動戦闘機J−10と、(中略)を一斉に発進させた。
 →一斉に
>「畜生、今年は正月からずっとまた日曜返上だな」
 →「ずっと」か「また」かどちらか
>「そうですね。でも、我々に労働基準監督署も冷たいですよ。
 →人事院
> その温泉の合宿の夜を過ぎ、沓木と成は国に帰り、ともに外交官僚となった。
 →外務官僚
> そして、この1月の成人式の過ぎた日曜日だった。
あたりは優先的に直しているハズですから。
176名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 17:14:27 ID:nmNFbh5O0
そんなもん公開前にやれよと。
それにしても、自動車衝突実験に使われた後の人形みたいなものによくモエとか言えるな…。
177名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 17:38:50 ID:NcNeFSul0
>〜よくモエとか言えるな…。
他人は言ってくれないから自分で言わなきゃ仕方ないしw
178名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 17:43:10 ID:cb8b1rXE0
>関節のところとかうまくいっていないところもあるけど

ぞういう問題以前の代物ですがw
179名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 18:01:41 ID:Pn+BcDxe0
いまだに人体をシームレスで作れないんだな。百歩譲って手足を別パーツにするにしたって
もうちょっと位置を何とかしなさいよと。相変わらず肌のマテリアルはつるピカだし。
よくこんなので満足できるなぁ。
180名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 19:25:43 ID:NcNeFSul0
こわいことを思いついたんだが、※には人間がああ見えてるのではなかろうか?
181名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 19:29:03 ID:e7H76jb70
もはや「モエ」は萌えとは隔絶した、人間には想像を絶する概念なのかもしれんと思い出した。

たとえば「この前ニャルラトホテプ見かけたんだけど、ありゃモエだな」みたいな。
182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/18(日) 19:36:27 ID:PRgyn+2z0
>>180
元ネタを『火の鳥・復活編』と思うか『沙耶の唄』と思うかで
世代を判別するネタですか?w
というか普通に両方知ってる脳内人格も多そうなのが何ともw
183名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 19:57:51 ID:cb8b1rXE0
>182
問題は、※が両方とも知らないだろうと言うことだなw

※は手塚は「ブラックジャック」しか読んでないから。
184名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 21:23:02 ID:V+CzHG3j0
あの駄文にここまで的確な指摘が……。このスレはレベル高い。
185名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 21:36:45 ID:cb8b1rXE0
スレのレベルが高いんじゃなくて、番がれレベル低いだけでしょうw
186名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/18(日) 22:34:40 ID:7dMyiBAs0
>>176
あのデホちゃんの突出した臀部をみるたびに私の脳裏には

ホッテントット

という単語が浮かぶのです。
187名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/19(月) 00:15:53 ID:NcrROBuD0
>>157 でも実際、漏れの周りの鉄ヲタには評判いいぞ。ユキポの旅とか
結構面白がってたわ。
188名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/19(月) 00:52:21 ID:FHkiMJqh0
つまらんことにマメだねー。
189名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/19(月) 01:04:50 ID:7ZgeJ8yv0
いまどき 漏れ と言われてもw
当番乙。
190名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/19(月) 01:09:55 ID:Cq43fWPN0
ユキポの旅をおもしろがってる鉄は、こんなのありえねーっていう方向の楽しみ方をしてるんじゃないかな(笑)
191名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/19(月) 01:30:20 ID:/W+Z4IYW0
3DCGでも小説でも、下手すぎるのを堂々と人前に出す人は面白がられるしね〜。
(こんなもん出せる神経は)凄い、と言われたのを「この作品は凄い」と解釈出来る人も居るし。
本当あのCGは凄いと思うよ。>181氏に心底賛同。
192名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/19(月) 07:37:56 ID:HaRizgzk0
>>187
ぱぱのでんしゃが架空鉄道界隈でズンバラリと切られたのはご存知か?w
193名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/19(月) 09:29:15 ID:9aiSxKCQ0
キーパーソンに連絡がとれない状態で、自分と同じ状況下での奮闘を信じながら情報戦
を戦う、というストーリー事体は悪くない(珍しくはないが)と思うが、
その設定が全く生かされてない。
おまけに子供の目前でテレビに向かってティッシュの箱投げるような、
自己抑制できない衝動的な人間に外交官なんか務まるとでも思ってるのか。
194名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/19(月) 10:10:04 ID:82tTTTSM0
外交官が担当国との「開戦前夜」にも家族サービスですか。いいですね。

195名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/19(月) 10:46:29 ID:P4Y3s8cLO
外務省のオフィスはパステルカラーのパーティションで
女性職員は全員、謎経歴の淫乱レースクイーンなのでしよ、きっと
196名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/19(月) 11:14:41 ID:a2Mud9aw0
外務省とか自衛隊とか、
6親等あたりまで共産党シンパがいないか徹底的に洗われる、っていうような、
そういうこの国のある種の一面には目をつぶるんだよな※は。
197名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/19(月) 11:15:02 ID:vTEhcQOq0
>>193
※、この主人公を「自己抑制できない衝動的な人間」じゃなくて、
「頭が良くて誠実で理性的な人間」がギリギリの状況に陥っているって
本気で思いながら書いてるんだろうね

作家は自分の経験の範囲から登場人物を作り上げるんだろうけど
※はその経験の範囲があまりにも狭い上に客観視できてないのが痛すぎる

些細なことだけど、今時小学生が何の説明もなくミリタリー系のプラモ作ってる
ってのが気になって仕方がなかった。まあ、そういう子供がいないとは言わないけど……
こういうのも「説明が必要な珍しい趣味」なんて思わないんだろうな。自分の趣味だからw
198名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/19(月) 12:56:04 ID:MO9wYUpY0
もう※は淫鉄の小説を書けばいいと思う
これならきっと先駆者になれる
199名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/19(月) 13:10:39 ID:V638dyH6O
>テレビに向かってティッシュの箱を投げる

って、なんか贔屓チームがボロ負けしてる時のオッサンみたいだなw
200名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/19(月) 16:12:17 ID:gCYKhOLMO
>>197
※は、作者が書き込む部分と読者の想像に任せる部分が逆だからな。
子どもの趣味(もっと書けば子どもの有無)はどうでもいいところ。
書くべきなのは主人公の苦悩。


なんて書くと「苦悩していた」で済ませるんだよなあ。
読者が読んで、苦悩していると判るようなシーンを書くべきなんだけどね。
201名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/19(月) 20:54:20 ID:DSEmNFGY0
よく読むと、主人公は大倉参事補の報告を受けた直後に、すでに声を裏返らせている。
まだ航空護衛艦と潜水艦の事件の前なのに。
この時点で小物臭が漂っている。
で、当人が「疲れ切った」原因は、以下の記述部分と思われる。
>官邸オペレーションルームでの会議は、当然紛糾した。
>矢面に立ったのは、沓木だった。
>ホットライン不通が特に問題だった。
>中国がその気になれば、日本は二十分で弾道ミサイルの雨を浴びて消滅するんだぞ、と叫ぶものもいた。
>しかし、と沓木は苦しく述べた。
>「事態を拡大させると、不測の事態が」
>もうそんなものはとっくに起きているではないか!
>罵声が飛ぶ。
>日本よりもそこまで中国様が大事か、チャイナスクールは!
>とも叫ぶものすらいた。
>日本は再び70年前の焦土になるんだぞ!
>それでも中国を信じろというのか!

>沓木は耐えた。
わずか13行。実は、何をしているのか不明w。
弾道ミサイル迎撃部隊はすでに準備態勢に入っているし、会議の結果に
関わらず、防衛出動準備命令を発令する手続きに入っている。
日本の方から宣戦布告することはあり得ないので、相手が何をしろといって、
主人公が何を拒んでいたかわからない。
ちなみに、事件発生から半日なのに、第3回会議w

でもって、家族のシーンは90行。上の「疲れ切った」原因の6倍の行数。
そして最後にティッシュ投げ。

どうせなら子煩悩の小物が、不釣り合いな地位で右往左往する娯楽小説にすれば良かったのに。
202名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/19(月) 21:07:52 ID:ORhwV3Sx0
>そういう、たましいのともだちが、世界を作っている。
>そして、その魂は、世界が壊れても、決して壊れないんだ。

何か変な宗教でもやってますかこの人。

※の親子描写っていつも不自然というか違和感が強いんだよな。
何なんだろ、これ。
203名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/19(月) 21:22:15 ID:t2hRtTuw0
外務省がなんにもしない、マスコミがダメだ、という※のいつもの主張が盛り込まれているけれど、
それを表現している主人公もまた、外交担当という職責を放置して、やってることといえば
電話待ってるだけっていう書いてる人とそっくりの生き方ですねw
204名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/19(月) 23:24:48 ID:0M0ucAQY0
>>202
今回の小説でいうと、高校生?ぐらいの長男が父親が仕事から帰ったのを玄関に迎えに立つとか、
母親は常に父親の仕事を100%理解し、肯定的に評価し、励ますとか。

とにかく※の書く親子関係って、一般的にありがちな対立がほとんどないのな。
で、しかも「理解しあってる家庭」でありながら、言葉を交わすシーンがすごく少ない。
無言で「察して」全て理解してるとお互い思っている。
これがとても気持ち悪い。
205名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/19(月) 23:38:47 ID:6EwAdh/R0
※は親子関係どころか、対人関係全て「ボキの気持ちを察せよ1」ですので、
どうにもならないと思いますがw
206名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/19(月) 23:46:51 ID:zcyw6MDt0
>>204
そういや子供は元気よく父を出迎え、父の言葉には真剣に耳を傾け、
そして妻は夫を優しく労うというシーンがもはやテンプレになってるね。
ホームドラマでも30年以上前に絶滅したような記号的家族。
これが※の理想ってことなのかな。他のパターンが書けないほどに。
207名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 00:16:10 ID:8dWSjand0
こいつ、読者は作品を褒め讃えなければならないとでも思ってんのか…。
しかも見えない努力とか、忙しい中で書きました、とかも汲み取らないといけないと。
自分は他人の小説を読まずに非難したりと無茶苦茶しといて。

あと、歎異抄を言い訳に使うなよ。
哲学や宗教は、怠惰な人生の言い訳に使うためにあるもんじゃねぇよ。
208名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 00:16:59 ID:8fhrBRxE0
>>206 それこそが日本の理想の家庭像。最近のゆとり世代には分かるまいて。
そしてそれを書ける書き手もだいぶ減ってしまった。
209名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 00:30:13 ID:XIonPLnG0
ヒットエンドラーン!
ヒットエンドラーン!
210名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 00:31:36 ID:oWGJfFOjO
少なくとも※には書けてないな
211名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 00:32:57 ID:cLtvvvA10
なんか書いているけど、「官邸沓木(くつぎ)外務担当参事」なんてことを
やっている間は駄目だよね。
目指す頂が高いのはかまわないけど、まずは砂場の砂山に登る力をつけないと。

この考えって、※の大学受験と同じだよね。
頂が高い(東大入学)はいいとして、実力では高尾山登頂(一説によると國學院入学)程度の
力量しかないのにね。でも「頂が高い」をいいわけにして現実から目を背けているだけ。
>でも、それがそのとき出来ない状況に追い込まれているから、出来ないのだ。
なんて甘えもいいところ。一度ちゃんと読み直せば修正される程度のミスなんだから。

しかし、
>よく、人から中途半端と言われる。
って、よほど言われているんだろうなぁ。
212名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 00:37:43 ID:f9mcUhDa0
>ましてや、老婆心という人にかぎって、大概の場合責任も取る気もなく、単に自己満足のため、
>あるいはもっとひどい理由で勝手に焼いたお節介と取られるしかないものもおおいし、
>またそのうえ勝手な思いこみで、迷惑にまでなっていても、老婆心の人々は人助けしたいい気分に
>なっているからなおさらたちが悪い。

                          ↓

>私は社会をリードしたり、啓蒙したりするつもりはない。
>ただ、楽しい世界があるよ、みんなおいでよ、と言う事しかできない。

何もご自分のことをそこまで責めなくてもよろしいのにねw
それに、ブログトップにデカデカと新作!とか載せて、よかったら読んでくださいってな態度で、
いざ読んで変な部分を指摘したり、公開する前に推敲すればいいのにとか書くと、

>注意すればいい、ああすればいい、こうすればいい。
>それは傍目からなら、いくらでも言える。

>正当化するなと言うかもしれないが、じゃあ正当でないと思えばお読みにならなくて結構。

だもんね。どうしろと。
213名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 01:07:07 ID:WdgOcmgP0
> ただ、楽しい世界があるよ、みんなおいでよ、と言う事しかできない。
「なぜ分からないのか」「全くどうかしている」とか
グチャグチャ世間への悪口書いてることの方がずっと多いんだけど……

>正当化するなと言うかもしれないが、じゃあ正当でないと思えばお読みにならなくて結構。
「とにかくボキを褒めてくれなきゃイヤ」ということですね。分かります。
214名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 01:09:59 ID:t6i++9wY0
「ボキの天才を理解できない奴は読まなくて/出版しなくて結構デシ!!」
「あぁ、そうですか、わかりました」

の結果が、今の状況だったりする訳ですね。
215名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 01:13:15 ID:XvR1b9wS0
> 創作の現場は、特に私が目指す頂は、人間の限界に近い。

ははは、人間を馬鹿にするのもいい加減にしなさい。

>  だって、そういう人間の機微とか、限界とか、それ故の苦しみ
> とか罪悪感とか、そういうものを理解する素地がないところに
> 私が訴えられることは、まったく何にも無いからだ。

※的には才能と感受性豊かな日中の外交官僚wが、周囲の無
能と無理解に苦しみつつも、お互いに尊敬の念を抱きつつ、助
けあい、励ましあいながら理想に向かって進んでいく姿に感動
してもらいたかったのに、※からの目から見るとどうでもよい、
ささいな勘違いや見落としをあげつらわれることに我慢ならな
かったのでしょうね。
しかし、ホットラインしか外交チャンネルがない世界とか、接続
が途切れて回復を待つホットラインとかいう珍妙な代物を出し
た時点で、すでにお話として破綻しているのだから、正当化も
くそもないですよ、※さん。

> でも、それがそのとき出来ない状況に追い込まれているから、
> 出来ないのだ。

たかだか7時間ででっちあげて、推敲もせずになんの「状況」か。
人をなめるのもいい加減にしなさい。
216名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 01:27:20 ID:ydv3YhBS0
>努力もいろいろした。筆者をしたり、暗記をしたり、必死だった。

筆写?
217名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 01:37:25 ID:ydv3YhBS0
> 手の痺れも、軽減してきました、米田ユキです。ども!
>
> やっぱり、台風が来たため、体調がすぐれません。
> まさに、カメハメハ大王の子供のような感じ。
>
> ニンニクをイッパイ入れた、油分増量の豚骨ミソラーメンをたべてきました。(体に悪そうだ)
> ニンニクのおかげで、なんかかなり元気が出ました。

!?
218名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 01:51:30 ID:O1WNSklP0
>>217
本人が死にたいっつーんだからいいんじゃないか。

手のしびれもねえ…。
一瞬、糖尿病の神経障害かと本人は疑ったようだが、肩こりも併発してて
※先生の風呂に入れというお言葉を受けて、パソコンのせいだってことにしたようだな。
確か前も視力が落ちてるとか肩こりがひどくて…とか言ってたのは忘れたのだろうかw
219名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 04:03:32 ID:8/YIBUst0
いよいよ血行障害が目に見える形で出てきたわけだな。
脅しじゃなくこのままだとホント手足を切るはめになるかも知れんぞ? 逝き。
220名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 04:53:44 ID:QfutzYfY0
でも糖尿ってなかなか病状進行しないんですね。
ああいう無茶な食生活なら、すぐにアウトになるかと思ってました。
221名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 07:14:09 ID:YEsoL45T0
まだ若いからな。
これが40越えると、全身の血管がぼろぼろになって、透析に失明に下肢切断、
脳梗塞や心筋梗塞もついてくる。(後戻り不可)
222名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 08:02:00 ID:KJFvwnj/0
結局「読みましたボタン結構押してくださってビックリ」というのは嘘だったのか?

わざわざスレ覗いて気分を悪くすることもあるまいに。ほんと構ってちゃんだな。
223名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 08:09:37 ID:XvR1b9wS0
>>222
「読みました拍手」と「読みましたブーイング」の2種類つけて
おいてくれれば、スレを覗く必要もなかったのにね。
224名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 11:17:45 ID:WdgOcmgP0
読みましたボタンが何度か押される→好評かもしれないと舞い上がる
→でもネットのどこにも感想はない→仕方なくスレを覗く、という流れでは。

このスレの感想が気に食わなかったらそれこそ無視すればいいのにね
結局、感想言ってくれる赤の他人が他にいないわけでしょ
225名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 11:27:31 ID:anY3glDL0
> ニンニクをイッパイ入れた、油分増量の豚骨ミソラーメンをたべてきました。(体に悪そうだ)

悪いんだよ! 確実に。少しは病気自覚しろよ。
226名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 12:10:34 ID:LFQqN6bmO
>※田クソをいじめるからヲチャは敵
→ 敵の言うことは全部、嘘と間違いだと※田クソが言っている
→ ヲチャは高脂質、高塩分、高炭水化物は控えろ、と言っている
→ でもどうせ嘘だから、食べちゃえ、食べちゃえww

見事な洗脳の成果・・・ですか?;;;


227名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 12:47:35 ID:sniF1/wK0
まさか次郎ラーメンじゃねえだろな。
228名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 15:25:33 ID:n4rqHRVBO
見てると、病気と上手く付き合いながら生きるより、残りの人生と引き換えにしても
今、好きなものを食べたいみたいだから、どうしようもないっしょ。
どんだけ言葉を尽くしても、本人に治す気が無かったら、ねぇ……。
大体、医者の言うことも聞かない人間が、こんなところでやいやい言っても聞くわけないw
229名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 15:40:44 ID:VF2TxSx60
>>228
いやいや、本人達は引き換えにする気はさらさらないかと。

他人、医者、親がなんとかしてくれるはず、してくれるに決まってる。
そもそも雨の三鷹エンジンが僕を見捨てるはずがない、と信じ込んでいると
思いますね。
230名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 16:57:15 ID:DQeQHARH0
逝きは太く短い人生を望んでいるようですし、※は魂が生まれ変わる説に心酔してるので
何とかして長く生きようという気は二人ともないですよ。
逝きの心配は、せっかくイラストレーターへの道wが見えたのにそれが閉ざされないかと
いうものだけです。
※はこの後どうなっても親が近くにいるからいいや、とか、何かあったら自殺すれば
いい、とか思っているでしょうね。


>創作の現場は、特に私が目指す頂は、人間の限界に近い。
そこを目指すのは結構だがまず足元を見ろと。
どんな冒険家もまず身の回りの整備とか体力作りとかしてから登りだすもんだ。
「エベレストに登るでし!」と言いながらも装備がビーサンに手ぶらじゃ
登れるわけないだろ。
231名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 17:02:23 ID:ABSUmvmH0
>>229
>>雨の三鷹

スレチだが、うぃ先生を思いだした。ワロタ
232名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 17:50:28 ID:NjjWxVne0
状況説明もあらかた吹っ飛ばして「激闘した」とかなんとか、
ともかく色々あったで全部済ませてしまう※文学の行き着く果てだから、

>創作の現場は、特に私が目指す頂は、人間の限界に近い。

なんてあっても、一般的に考えられる「頂」に囚われて、※文学を
一般文学(文芸)の尺度で測るとか、普遍的な意味での高みを目指す
と判断するのはヲチャ側の早計ではないだろうか。
何が書いてあるのか、何を言わんとしているのか、理解どころか
読み込むのさえ困難な※作品の極みなんて、そもそもが人外、
人在らざる者の世界だから、言ってることは間違ってないな。

まぁ、いずれにせよ読者不在の、無人の荒野を独り往く(逝く)というの
だから、いつも通りニラニラ笑って見送るだけなんだけど。



次の話題のキムタクドラマの感想も、初号機とかS2機関とか、相変わらず
自分の言葉で語れてないな。
しかも、未見の人間や異なる見解の人間もいる事を考えてどういう所が
S2機関なのか軽く説明すら入っていない。
ショーセツも、ブログも、脳内読者に宛てて書いてる様じゃ、
今後も他人から評価されることは無いよ、米田ジェンイチ君。

脳内読者=自分自身だから、言わんとするところは全て的確に伝わるし、
それ以外の人間は全て想定外読者だから、読まなくて結構と言い切るのも
※的には正しい訳で・・・何処まで行っても自己完結な男だよ。
#金だけは、自己完結出来てないみたいだけどw
233名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 17:54:57 ID:yUDyoRBkO
>>230
「失敗したのはそれが原因でし〜」が※クォリティ。



でも、次も登山靴は履かない。
234名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 18:09:12 ID:dabkNVBt0
老婆心の下りは自分自身に置き換えることが出来るんですよと
老婆心ながら言わせて貰おう。(w
235名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 18:44:42 ID:YEsoL45T0
>>230
いやいや、こういう手合いは、いよいよとなったら、まだ死にたくない
なんとかしろと泣き喚くのがデフォ。
236名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 18:47:52 ID:D73nF1IL0
往生際悪く最期まで周囲のせいにして醜く生にしがみつくでしょ、こういうなんちゃってボダは。
237名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 20:42:32 ID:/6l0nOO90
>  だって、そういう人間の機微とか、限界とか、それ故の苦しみ
> とか罪悪感とか、そういうものを理解する素地がないところに
> 私が訴えられることは、まったく何にも無いからだ。

その通りですよ先生!

周囲が伏せてた砧氏の自殺をバラしちまった挙句、その死を自分語りの
材料にした上に親族にデンパなメールを送ったカスなんか論外ですよね!
238名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 21:16:53 ID:jmcL+/hOO
常日頃「自分を消去」だの何だの繰り言するくせに、
いざ少しでも具合が悪くなると、医者だ検査だ注射だ薬だと
みっともなく騒ぎたてる小人ですから。
239名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 21:26:12 ID:ydv3YhBS0
>>237

気持ちは判らんでもないが、ちょっと筆が滑ったね。これじゃセカンドレイプだよ。

※の事はどうでもいいが、せめて砧氏は安らかに眠らせてやろうな。
240名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 21:27:34 ID:YZAWI3GC0
昔から「気安く死ぬ死ぬ言うやつほどなかなか死なない」と言いますから。
241名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 21:34:16 ID:jmcL+/hOO
ところで今日のエントリーは北朝鮮産の松茸に関する偽憤、と理解
すればよろしいのでしょうか?
242名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 21:58:49 ID:/6l0nOO90
>かといって死蔵している理由がないので、こうしてアップする次第であります。

精神的ブラクラ集ですね。わかります。

>よろしければどぞ。

      *      *  
     *  いやです  +  
        n .∧__,,∧ .n
    + (ヨ(´・ω・`)E)
        Y     Y    *
243名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 22:06:00 ID:d2Eb3E1F0
>>240
それは必ずしも正しくないらしいから、
リアルの周囲の人の場合、うのみにしない方がいいよ。
特に自殺する人の場合、必ず予兆があるらしいし。

ま、このスレ的にはどーでもいいことですけど。
244名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 22:12:00 ID:sVd/kgjH0
今日あがっているShade画像。
ネクタイがおかしい。

これって、幼稚園児がやる、後ろ側でパチンと止めるネクタイのフォルムだ。
大体、タートルネックにネクタイしてどうする?
245名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 22:18:48 ID:XvR1b9wS0
> そして、女性の顔のバリエーションを考えるけど、泥沼。
>
> どうしてもどこかキモチワルイ。
ご謙遜を。
どの角度から見ても、二目と見られないほど気持ち悪いですよ。
246名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 23:15:58 ID:YFopFxDd0
つーか3Dの作成指南みたいな本なんて山ほど出てるし、動画でもあるぐらいなのに
ちっとも勉強する気がないのはデフォルトなんですかねえ。
変だと思ってるならやれよ、とw

どうやったらああなるのか、ちょっと興味があるので制作過程を1から全部
blogで公開してほしいw
247名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 23:23:00 ID:sVd/kgjH0
鼻の部分を引きずり出してません?
あと、色の指定と光源がおかしいような。

というか、どんないい道具使っても、※に絵の心得がないからどうしようもない。

小説も模型も絵も駄目。あと何かできることはあるのかなぁw
248名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 23:23:17 ID:nWN6j+Ra0
>>240
死ぬ死ぬ言う奴は、そうじゃない奴より自殺する確率が圧倒的に高い。
俺の周囲でも、「こいつは死ぬ死ぬ言うだけで、たぶん死なねえだろうな」
と思ってた奴があっさり自殺して驚いたことがある。
249名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 23:35:30 ID:YFopFxDd0
>>247
プロでも2Dの絵はドへたくそって人が結構いますよ。
ただ、そういう人は絵心以上に※にない丁寧さとか、素直に勉強する姿勢とかでカバーしてますがw

>>248
>死ぬ死ぬ言う奴は、そうじゃない奴より自殺する確率が圧倒的に高い。

自殺願望のない人は最初から死ぬなんて言わないんだから、それはそうだw
250名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 23:43:22 ID:f9mcUhDa0
>食を愛し、食文化を世界的に分け隔てなく愛する私
げぇーっ!そうだったんですか?食えりゃなんでもいいものとばかり!
いや、むしろジャンクフードの方がいい!って感じかな?
251名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 23:56:13 ID:d2Eb3E1F0
>>245
謙遜と言えば、※の場合「不満」というのがあるね。
>ううむと出来に不満を持つものもあります(5/20)
>まだまだ不満です。(5/18)
※の場合、突っ込まれたときの予防でしょうね。「だから不満だと書いている」って。
不満なら公開前に手を入れればいいし、公開後も手を入れればいいのに、
そういうケースはほとんど無いからね。
252名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/20(火) 23:59:45 ID:sVd/kgjH0
>249
※の場合は、あれが不自然だということがわからないレベルなのでw

>251
「過程重視、結果軽視」が※のデフォルト。
253名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 00:03:08 ID:XvR1b9wS0
>>252
> 「過程重視、結果軽視」が※のデフォルト。
で、その過程で最も重視されるのが「どれだけ手を抜いて、お手軽にできたか」
というところが、※の※たる所以。
254名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 00:13:37 ID:Zr5rKHmR0
俺今までアンチ※だったけど、こないだの記事読んで考え改めたわ。
すごい真摯じゃん。応援したくなった。
255名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 00:14:43 ID:BIfDyC6c0
「手慰みでこれだけ出来てしまうボキすごい」
って思ってるんだろうけど、出来たものがお世辞にもどう褒めていいかわからない代物だからな…

少しは真剣にやれ、としか言いようがない。
256名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 00:17:45 ID:zAkXJ94p0
.254
ネットの基本として、別ページに言及する場合は、リンクしろ。
できないならケーブル抜いて首釣れ。
257名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 00:19:48 ID:zAkXJ94p0
>255
真剣なんだよ。でも力が及ばないんだよ。
あと、根気が続かないんだろうな。

とにかく何かやってますってポーズを示したいだけなんだろう。
258名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 00:38:11 ID:w/6HTlQ90
>>251
>ううむと出来に不満を持つものもあります
それ以外のものには満足している、という事実に驚愕です

これって「ボキの作品は『えせえふ』でし」って言った時と変わらないでしょうね
他人が「確かにSFじゃねえな」って頷くとグチグチグチグチ恨み言を書きつづるw
この場合、※の求めている唯一無二の模範解答は、
「いやいやご不満なんて。十分お上手ですよ(揉み手)」でしょ
259名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 00:48:57 ID:nqb3Q8cm0
> 私のはまだまだ富士講の富士塚みたいな思い入れの発露で、しかも未完成だ
> けど、かといって死蔵している理由がないので、こうしてアップする次第であり
> ます。
そんなもの溜め込んではいけません。かといって人目にさらすなどもってのほか
です。あなたが勉強も練習もせずに、お手軽にでっちあげてるのは、ゴミなんです
から。ゴミはさっさとゴミ箱に捨てるべきです。
260名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 00:52:48 ID:2PaPcpuR0
>>256
それいつもの定期便だから。
昨夜のゆとりがどうこう言ってたのも、皮肉なのかと思ってたけど定期便だったのかもな。
261名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 01:23:53 ID:bDCbYbW00
当番も劣化が激しいな。
この数日は落第点。
今日のエントリーなら、人間の顔の非対称性あたりに着目して
「既存の顔に頼らないのは云々」「このこだわりがあれば上手になる云々」
昨日のエントリーなら、「力は不足していてもアイディアは凄いんだから
みんなで協力して云々」
なんてすればいいよ。
262名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 01:28:01 ID:bDCbYbW00
>JYLはいずれ他にスタッフがそろってきたときに名乗ることにして、我々夫婦はしばらく、
> Mc+M'c
> という、ま、2馬力みたいな暫定ユニットという名前も名乗ろうかと。
あれ?もともとJYLって※の個人研究所じゃなかったんだっけ?
奥さん巻き込んで人数が倍増したのに暫定ユニットですか?
「他のスタッフ」って、まさか子ども?

>■e-Frontierはすばらしい会社です。
嫌みが強すぎて褒め殺しにもならない。
読者に(文章に対する)嫌悪感しか残らない。
263名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 01:37:19 ID:IWqbkMFM0
>>248
その割には※は死ぬ死ぬいいながら全然死にませんが。
264名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 01:50:44 ID:mWN7qONa0
>Adobeがとてもいい会社に思えてくるけれど、
>このShadeがいやなら他社製品を買い直せばいいじゃん、
>というすばらしい会社です。
これと
>お読みにならなくて結構。
の精神は殆ど一緒ですよ、※先生。

※先生はすばらしい作家ですww
265名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 01:57:30 ID:nqb3Q8cm0
>>263
死ぬ死ぬ言い続けて、はや10年ですからね。

※は80歳まで生きて、自分を認めてくれない世の中を呪いながら、
老衰で死ぬと思うな。
親の遺産を食い潰して飢え死にするほうが、先かもしれないけど。
266名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 02:26:20 ID:cOF5NhUV0
>■e-Frontierはすばらしい会社です。
こんななあてこすりを言うぐらいなら、ほかのツールに乗り換えればいいのに。
自分が表現したい物が作れるツールを選ぶ、ツールが不安定で生産効率に影響があるなら
他のツールを選ぶ、なんていうのは、素人が趣味でやる分には十分にあり得る選択肢なん
ですけどねぇ。
267名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 02:57:42 ID:kYxzgenD0
米田センセイは、ある意味、SFを体現している人だと思う。
自己完結のなにが悪い。この世に存在しているのは自分一人。
親も嫁も猫も、全部が都合のいい幻想なんです。わかってる。
この世界でひとりぼっちだけど、幻想の中で楽しく生きてる。
生まれてからずっと「マトリックス」を先取りした人生なの。
この世はカキ割って、ちゃんと宣言してるじゃないですか!


じゃあ、その幻想を与えているのはなんなんでしょうか?
センセイに救いはあるのでしょうか?

そこでダメノミカタエンジンですよw
268名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 05:48:23 ID:QZWlVSsb0
そうなりやすいが故に、SFは逃避のための文学であっちゃいかんだろう。
あくまでも、現実と向き合うためのツールなんだぜ。
269名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 05:50:19 ID:Zr5rKHmR0
ID:kYxzgenD0、あっさり論破されて涙目w
270名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 06:19:53 ID:01bugdzi0
おやおや、朝も活動するのか。
たまには早起きも気持ちいいでしょ?
これを機会に、生活スタイルを夜型から昼型に改めてみてはどうかな?
271名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 06:23:05 ID:5fv0Ba6G0
暫定ユニット定期便はせめて時間ぐらい守ってくれ
272名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 07:56:36 ID:oBSEV4R80
>267
幻想を与えているのは※親だと思う
273名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 08:36:47 ID:oLidk8NuO
>>267は当番じゃないじゃないですか?
妄想とかダメノミカタエンジンとかあからさまに馬鹿にしてるんですが。
274名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 08:38:58 ID:BIfDyC6c0
>>273
みんなが言ってるのは269の話だと思うよ。

ほんとウザイから、いい加減触るのも止めて欲しいんだが。
275名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 09:23:10 ID:w/6HTlQ90
>>264
自分は腹が立ったらユーザーの権利でいくらでも文句を書き垂れていいけど
読者が自分の小説に文句を書き垂れると「創造の苦しみを分かってない!」
うろ憶えと間違った思いこみでMac批判してボコボコにされた時も
「自分の小説でそれやられたらどう思うよ?」って突っ込まれてたな

そもそもこういう下手な嫌味のどのあたりが
>ただ、楽しい世界があるよ、みんなおいでよ、と言う事しかできない。
なんて穏やかな考え方と関係あるんだか
口を開けば薄汚い呪詛と当てこすりばっかりじゃねえかw
276名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 10:34:57 ID:+Vy5pK9A0
やめろよー、あんまりつっこみすぎるとODとか緊急停止でブログのこうしんが
とまっちゃうじゃないかよー。(w

ところで>>268
>そうなりやすいが故に、SFは逃避のための文学であっちゃいかんだろう。

まあ読者が逃避するのはイイと思うんだけど

SFは作者が現実逃避のための設定の羅列であっちゃいかんだろうと。(w

277名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 12:14:50 ID:oLidk8NuO
>>274
> みんなが言ってるのは269の話だと思うよ。

おお、本当だ。ID見落としていました。
ありがとうございます。
278名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 12:34:13 ID:d6KTOQJ6O
作者が逃避してようが人間失格だろうが
作品が面白ければそれでいいんですが
出てくるものは、読めるレベルに届かない代物ばかりですからねぇ
どうすればあんなに低い場所から人を見下したような物言いが続けられるのか
それが不思議でなりません

279名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 13:06:25 ID:rY9RGRg+0
相変わらず他罰傾向絶好調だな
ゴミ屋敷の住人みたいになってきたね
280名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 15:04:21 ID:7uxaB/KM0
今頃マクロスF観始めたのか。※の属性なら最初からチェックする番組だと思うんだけど
ぬるいねえ。

しかしデザインや動きについて
>まあ、向こうは大規模。
>勝てるわけがない。
>なにしろJYL、米田淳一未来科学研究所といっても私とユキさんでやっているだけの
>小世帯。
>しかも二人とも馬力が出るほどのハードワークは無理。
ここまではわかるけど、何でここから

>というわけで、JYLはいずれ他にスタッフがそろってきたときに名乗ることにして、
>我々夫婦はしばらく、
> Mc+M'c
> (two-M)
>という、ま、2馬力みたいな暫定ユニットという名前も名乗ろうかと。
こっちに飛ぶのかわかりません。そもそもどこで名乗るんだ。ボランティアの協力名か?w
つかアニメの「〜製作委員会」ならともかく二馬力って暫定ユニット名でしたっけ?
281名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 17:08:57 ID:cifDbhlg0
Mama's children+Money cheater

ってことかな。
282名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 17:40:38 ID:3wqOwth/0
>>280

どうしてだろう…

内容はホメてるはずなのに
自分の大事なものを土足で踏みにじられたような
不快感が拭えない。
283名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 17:59:21 ID:4hHjfvKG0
目が腐ってる人間に触れられると、褒められてもあんまいい気しないからね。
どうでもいいけど、※はいい加減自分が木っ端消費者でしかないことを自覚しろよ。
プロの作った作品をいちいち自分に絡めて語るな(前にもあったけど、こういうところも森本君にそっくりだ)
284名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 19:58:34 ID:iGGXomwB0
今日泊亜蘭については書く気配も無いな。
まぁ単に知らないんだろうが。
285名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 20:43:15 ID:fOL2bkjB0
shadeって、※が騒ぎ立てるほどに劣悪なソフトなのかね。
ざっと検索してみても、そこまで悪評があるようには見えない。

あそこまで罵る必要があるのであれば、
さっさと他ソフトに乗り換えちゃえよ、と思うんだが。
286名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 20:52:28 ID:zAkXJ94p0
>Shade草創期から正規ユーザーとして何度もバージョンアップしていても、

※ってそんな昔からShade使ってたっけ?
というか、9はProfessional買ったのに10はStandardにしたんじゃなかったか?
287名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 21:04:49 ID:zAkXJ94p0
>285
インタフェースはどれも大して違いない。
金を惜しむならメタセコイアというのがある。
解説サイトもいっぱいあるし、解説本も出ている。

ただ、Teragen一度インストールしているはずなのに、謎のサボテン集団新淡路市には、
全く手つけてないから、どうもこうゆうアプリは手を抜くためのツールだと思っているようだ。
288名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 21:06:30 ID:90pO77hk0
制帽がさらに異形化しているんだが…。
ttp://img0.photo7.ameba.jp/y/yonebor/large/0721E7S87SII53IgI2quyN.jpg
289名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 21:11:39 ID:3t4rGAEo0
>>286
そんな昔から使ってると豪語する割に出来てるものがアレだということを
普通の人は恥じるよなw
290名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 21:19:27 ID:zAkXJ94p0
>289
イラレを使ったイラストもそうだけど、最初は単に下手なんだと思ったが、
基本ができてないというレベルではなく、ものの形が全く把握できないんじゃないか?
291名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 21:29:18 ID:SmgSmO2h0
初めて作りましたレベルを、継続してweb公開しているからな
見ていたらマジで気持ち悪くなった
こりゃモエだな
292名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 21:32:55 ID:3wqOwth/0
>>250
心の広い米田さんは全ての食を分け隔てなく愛するからこそ
ジャンクフードも差別しないのです。

>まあ、向こうは大規模。
>勝てるわけがない。
>なにしろJYL、米田淳一未来科学研究所といっても私とユキさんでやっているだけの
>小世帯。
>しかも二人とも馬力が出るほどのハードワークは無理。

真面目に「しょーせつ」書いて売ればそのうち向こうから
「アニメ化させてください」
って言ってくるがな。



293名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 21:33:19 ID:/MWCiIRf0
下手糞ほど道具のせいにしたがるよな。
道具が悪いと言った時点で「私は無能です」と宣言したようなもんだ。
294名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 21:41:58 ID:zAkXJ94p0
>292
プリプリ自体がメディアミックスを視野においてハヤカワが出してたんだがw
あまりの酷さにどこも何も言ってこないし、企画も出せない。
漫画の企画は来たが、原案扱いで、まるっきり違う設定になったが没。

そのうち、「雪風」はあるは、まだ作っている最中みたいだが、
「マルドゥック・スクランブル」はアニメ化されるは、もう※にその目は無くなったwww
295名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 21:46:34 ID:Fdy2qGLj0
>>293
Shade使ってすごいの作ってる人の存在は決して見えません!
296名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 22:14:02 ID:nqb3Q8cm0
>>286
> ※ってそんな昔からShade使ってたっけ?
ちょっといじっては放り出し、の繰り返しなので、「使っている」とは言えないかと。
日記で最初に言及されるのが、2000年7月です。Let'sNOTE・CF-M2Rを買った勢いで買っ
てます。MyShade2、9800円也だそうです。
ttp://shinawaji2142.dion.jp/old/diary/d000710.htm
00/7/14(金)
>> Shadeをインストール。
00/7/15(土)
>> Shade、一応平面周りは何となくわかった。これは一応洋上の支援巡洋艦<ちよだ>。
推力線が一致しない積み木細工を作って悦に入っております。
>> ううむなかなかである。
ttp://shinawaji2142.dion.jp/old/diary/d000720.htm
クドルチュデスにもチャレンジ。
00/7/29(土)
>> 急制動の余波で10:45ごろまで横になったりShadeでチュチュ様を描いたり。
で、サンプルデータをいじって作ったのがこれ。
ttp://shinawaji2142.dion.jp/old/grafic/jyl_face01.jpg
>> 結局10:30までにチュチュ様ご尊顔に近いモノを作るが、どうにもごつごつしていて鑑賞
>> に耐えないと判断。どうしてすべっとしないのだろう。道はほど遠いなあ。
と珍しく冷静な判断かと思いきや、
>> サンプルデータはまったく使い物にならない。
サンプルデータに責任転嫁します。
その後は
01/06/24(日)
>> MyShadeで新淡路市の立体構造を描こうと思ったが、結局ペジエ曲線の操作をすっか
>> り忘れていたのであきらめるしかないと判断。
で挫折して以降、2005年07月18日にshade8を購入するまで放置です。
翌年shade8basicを玩具呼ばわりして、shade8のproへ以降。
以上が、shade10までの※のshade遍歴です。
297名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 22:33:46 ID:bmaAbzgg0
Shadeの始原たるや、それはもうPC9801+フレームバッファの時代まで
さかのぼります。この(今にしてみれば)劣悪な環境下、加藤直之氏ら
の力作がアプリケーションを育て、今日があるわけなのです。
298名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 23:17:02 ID:zAkXJ94p0
>> 結局10:30までにチュチュ様ご尊顔に近いモノを作るが、どうにもごつごつしていて

そりゃ、おおざっぱなポリゴンで作ればそうなるだろう。今もそうだけど。
299名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 23:27:22 ID:/MWCiIRf0
つうか中断込み、暇つぶし程度としても8年もいじってんのかよ。
それでこのざまか…ある意味凄いな、この進歩のなさは。
300名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/21(水) 23:41:51 ID:zAkXJ94p0
逝き日記によると、※はまた不調らしい。
ただ単に不機嫌なだけなのかもしれんがw

逝きイラストもアップされているが、乳やパンツ隠すより、
どうやって歩くのかわからない謎のボトムをどうにかした方がいいと思う。
301名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/22(木) 00:23:18 ID:PntuRfSH0
Shadeの批判はもっともなもので、彼が挙げた例のいくつかは古参ユーザーも
同意せざるを得ないものだと思う。8年近く使ってるユーザーの批判と、新参の
批判とじゃ全然別物だよ。イーフロンティアはそのへんちゃんと耳をかたむける
気はあるのだろうか?
302名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/22(木) 00:25:42 ID:KTX34wIr0
※のblog
>朝はやる気喪失。
>グラボのドライバが更新されているので、適用。
>それでも改善なし。
>そこから仕事。
>22:33、残業が終わってキムチご飯を食べて一服。

嫁blog
>ヨネタ君も、辛そうだったけど、ヨネタ君はマンションの仕事しに、集会室に行きましたよ。
毎度なので、つっこむのもばからしい。
303名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/22(木) 00:38:25 ID:7FDPpqgm0
「つらそう」じゃなくて「からそう」だったりw

と、山田正紀の傑作時代小説『辛うござる』を思い出してしまい、
山田正紀に非常に悪いことを考えたと後悔。
304名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/22(木) 00:47:14 ID:7FDPpqgm0
>だから大友克弘なんかにはまってしまう。

※、手塚と諸星と星野に「あの絵は危険だ。影響力がありすぎる」と言わしめ、
手塚が面と向かって「君のような絵は僕も描けるよ」とライバル視した人だぞ。

>私自身、昔から落書きはメカ中心だった。

ってレベルじゃないんだって。
305名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/22(木) 00:51:04 ID:7FDPpqgm0
書き忘れたけど、大友克洋なんで。
『AKIRA』大好きとか書きながら、、もしかしたら持ってないのかw
306名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/22(木) 01:09:36 ID:7FDPpqgm0
>小学5年頃にはパースをつけてその図面から立体図を書いてしまっていた。

パースって遠近図法のことなんですけど……。
どんな図面を描いて、どんな立体図を描いたのでしょうか?
307名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/22(木) 01:18:21 ID:LD3jZ7Yf0
なんか過去の自慢にもなってない自慢とか(むしろ赤面すべき若気の至り…)
自分の声は皆の声みたいな感覚が、どんどんと某主賓に似てきてるな。
ヲチ対象なんてこんなもんかww
308名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/22(木) 02:10:45 ID:S/Rfb7P4O
>>288
鳩胸のほうに目が行ってしまいました
しかし…構造を理解していないのか
309名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/22(木) 02:32:10 ID:ey4Ymg3E0
>>288
こんな絵掻きつつソフトメーカーを批判するなんて
※先生は本当に素晴らしい人ですねw
310名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/22(木) 03:36:35 ID:TO3tseSO0
> というわけで、JYLはいずれ他にスタッフがそろってきたときに名乗ることにして、

だれか自分の研究所ごっこに付き合ってくれる閑人が、いると思っているのでしょうか?
311名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/22(木) 06:30:37 ID:PntuRfSH0
ごめん、タイム差なし、ね。
今年まだ未勝利なのが気になる・・・。応援したくなる騎手だわー。
312311:2008/05/22(木) 06:31:46 ID:PntuRfSH0
悪い、競馬板の某スレと間違えたw
313名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/22(木) 07:32:55 ID:6j1PKSiT0
当番が誤爆かよ!
314311:2008/05/22(木) 07:47:23 ID:PntuRfSH0
>>313 本当はここに書きたかったw ごめんよ

高橋亮を生温かく見守るスレッド2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uma/1195790053/
315名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/22(木) 08:59:32 ID:AU5EX46v0
愉快犯であることが判明したので以降おさわり無しで
316名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/22(木) 09:39:03 ID:Dea0DVc10
別に独りで研究所をやったってかまわないのに。w

昔からの職人さんやGKの原型師さんとか、特殊な職業じゃなくても
個人事業者は基本独りで看板背負ってやってるワケだし。

世間様に欲しいと思わせる何かを作るか自分の世界に閉じこもるかは当人次第だから
自信をを持って看板揚げて引きこもってブログを垂れ流して頂ければ
ヲチャとしてはいうことありません。w
317名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/22(木) 14:26:06 ID:6nX+LDwn0
>>306
「ただの図面から遠近図法を用いた立体図を起こせたボキってスゴイデシ」
(その遠近法がまともな3次元か、はたまた異次元の色彩かどうかは
別の話として)
アピールと自分は読んでたのですが親切すぎ?
318名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/22(木) 14:59:47 ID:UXYaGSFn0
なんでShadeをダウングレードしないんだろう?
前のバージョンが手元にあるのに。

そんなに不満があるなら、実作業優先してさっさとダウングレード版を使えばいいと思うんだが。
319名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/22(木) 15:10:31 ID:0GuV4uiQ0
クレーム電話大好きな※センセーですよ。
バージョンを下げたら負けと思ってるんじゃないかと。
320名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/22(木) 15:34:20 ID:woi+4Ont0
>>318
草創期からのShade使いであれば、Shadeの新バージョンは決して信用せず、
旧バージョンをアンインストールせずにそのまま環境を維持することを学んで
いるはずなんですが…

Shade FreeTalkすら読んでないんじゃないだろうか…
321名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/22(木) 19:58:21 ID:z7YK/Vff0
>>318,320
同感
デスマーチなど言葉をかじるだけで、PCの常識を知らないね
例えば、最新Verが必ず優れているわけではない
業務や安定した運用を優先するならバージョンアップを見送るのは当然のこと
グラボのドライバも、更新情報をみて必要なければ変えない方が無難だったりする
宣伝や販売の都合で最新スゲーと煽って売るわけだが、PCの常識だと最新Verは様子見が基本
322名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/22(木) 20:25:19 ID:7FDPpqgm0
※の凄いwところは、「まっとうに動かない」と文句言って、PC買い換えてるんだよな。
グラボのドライバがどうのレベルではない。
SWレベルでおかしいものが、基本プラットフォームが一緒のHW変えたところで
正常動作するわけ無かろうが。
323名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/22(木) 23:58:21 ID:PWPH9i9o0
2人暮らしで一体何台あるのやら>PC
それも全部、特定のソフトの動きが悪いからっていう理由だけで買い替え。

前スレで来た時に「マンション買ってから親からの援助はない」と言ってたけど、どう考えても
ありえないんですよねえ。
役所のボランティアがよほど高給でない限り。
324名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 00:08:37 ID:z+tfDykA0
筆客商売では※は練士四段となっているが、
この肩書を使っているのを見たことがないな。
325名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 00:20:34 ID:H4bhyN7Y0
>323
少なくとも場所取りそうなのは4台ある。

逝きの旧旧マシン(E-MAC。※のMac嫌いにより封印)
逝きの旧マシン(※のお下がり)
逝きの現マシン(※のお下がり)
※の現マシン

で、デュアルディスプレイを※が無意味にやってるから、ディスプレイ3台。

>「マンション買ってから親からの援助はない」

これだけは何故か※は頑なに認めない。
親の金で食って、おもちゃ買ってと指摘されるのは嫌いらしい。
326名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 00:27:51 ID:7At6nwpu0
中古マンション買ってもらった事は認めてるんだなw
327名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 00:35:53 ID:H4bhyN7Y0
>326
今でも、固定資産税も親がかりですがw
名義は※になっていると※は主張してましたが「贈与税は?」で沈黙。
328名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 00:42:50 ID:l1yjyFpO0
買替えの理由は、そんなんなのかw
HWとSWの切分けはできないわ、自鯖立ててるのに
オープンソースのtesting、unstable、stable辺りも知らないようにしか見えない

ちなみにグラボのドライバは、PC初心者には最新にしろとサポートは言いますが、
自作では、GPUの発売時期の評判のいいドライバを使います
まぁ、スキルのない人が買換えで金使うのは間違いではないんですがw
329名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 01:41:02 ID:/CvfojOy0
>>323
一般に言う「仕事」で使うのなら、特定ソフトの動きが悪いから買い換え、というのも問題無いと思います。
もちろん、一般に言う「仕事で使う」のであって、「※のいう『仕事』で使う」のではありませんがw
330名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 01:48:30 ID:7At6nwpu0
そこまでエキスパートwの※センセには、自作という選択肢はないのかな?
CPUだけとかGPUまわりだけとか、効果的な部分のみアップグレードという
事もできて、結構経済的なんじゃないかと思うけど。
おまけにコンピュータの知識も増えて、正に一挙両得。

……あ、クレームの持って行き場がないから※センセにゃ無理かw
331名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 03:38:40 ID:51D4yFeJO
親御さんが亡くなったらどうするんだろうなー、という立場が主賓を思い出させる
あ、※先生はお仕事なされてるから大丈夫ですよねww
332名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 06:13:49 ID:ex+bsxSf0
まほらば:かわいい管理人さんが多重人格なほのぼのアニメ
まぶらほ:ぱんつはいてないメイドさんとかでるバトルもの
マブラヴ:3年延期した超大作。グロ注意。
ままらぶ:丸戸脚本の人妻攻略エロゲ。
みらろま:最近でたエロゲ
ましまろ:電撃大王でやってるシュールなギャグがウリの漫画
まろまゆ:電撃萌王で連載してるぱにぽにとリンクしてる漫画
はにはに:月は東に日は西に。オーガストのエロゲ。ハンコ絵。ほなみん。
ぱにぽに:Gファンタジーで連載してるシュールな4コマ漫画
はぴねす:うぃんどみるの萌エロゲ。準にゃん。
よつばと:電撃大王で連載してるほのぼの漫画。ギャグがシュール。
よつのは:ロリゲじゃなくて、好きな子がたまたまロリだったゲー。のんさん。
ゆのはな:PULLTOPのエロゲ。温泉街で繰り広げられるほのぼのエロゲ。ゆのはがかわいい。
ふたなり:女性に男性の性器が付くこと。ちなみに、キンタマはつかない。
ひめしょ:XANADUのショタエロゲ。
なるたる:アフタヌーンでやってたセカイ系っぽい漫画。
おねたま:姉系エロゲ。抜きゲ。
おとボク:TS系エロゲ。主人公がヒロインを抜いて断トツ一番人気な変わったエロゲ。
けいどろ:刑事と泥棒に別れて鬼ごっこをするむかしながらのげーむ。どろけいとも言う
でろでろ:ヤンマガでやってるあんまおもしろくない漫画。
イミラバ:Imitation Lover Lightのエロゲ。主題歌がいい。あとはどうでもいい。
キスイヤ:日テレ系でやってる素人恋愛バラエティー。ろくなカップルがでない。
みなみけ:ヤンマガでやってるほのぼの8P漫画。キャラの可愛さに定評。
ゆんちゅ:XUSEのフローラリア系FD.ズバリ地雷。
かしまし:あかほり原作のTS漫画。とまりかわいいよとまり
けよりな:夜明け前より瑠璃色な。オーガストのエロゲ。はんこ絵。エロ妹。
あえかな:あえかなる世界の終わりに。キャラメルBOXのエロゲ。普通の出来。
うちいも:うちの妹のばあい(はぁと。 イージーオーの最強NTRエロゲ
らぶデス:3D系エロゲ。トゥーンレンダリングによる描画で3Dエロゲに革命をもたらした。高スペック必要。
スクイズ:Overflowのアニメエロゲ。普通の学園生活を期待してたらノコでくびちょんぱされる。
333名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 08:15:06 ID:yhk8XLzH0
今回のエントリ、なんで突然古本屋で買った雑誌の話が挟まるんだ。
しかもミニバンが今日のテーマ…と前フリをしておいて。

ほんとに頭に浮かんだまま書き散らしてるだけなんだな。
334名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 09:38:51 ID:N6nxbIHU0
何でキーボードやマウスのアフェリエイトがあるんだろうと思ったら

>ユキさんはこれらの道具でついに印税をもらいました。祝、初印税。
>源泉徴収もされていました。
これがうらやましいので「道具はボキが買ってあげたんデシ!」と言ってプライドを保とうとしたんですね。
335名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 11:52:09 ID:FjMJP4sV0
※のミニバンだけど、
あれでトラックかなにかに追突したらどうなると思う?
336名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 12:16:18 ID:ksdW21k20
つーか坂道だと普通に底を削るな
337名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 12:49:10 ID:JlC6ARZp0
馬鹿がブーリアン使うとどうなるか、という素晴らしい見本だなあ。
338名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 12:58:42 ID:FjMJP4sV0
※世界の装輪車両って、基本的にドシャコ&ロングホイールベースなのね。

あとはメタルパーツをピカピカに磨いて排気管カチ上げてウイリーバーを付ければ完璧だな。
339名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 15:23:39 ID:jDcmqYnd0
ホイールベースが長い割に、直進安定性が良さそうに見えないなぁ。
逆に真っ直ぐ走るのかどうかも疑わしいw
340名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 15:57:36 ID:ZRbN7xEa0
小回り効くのがミニバンの利点だと思うんだけど
あれで世田谷とかの路地に入りたくねえ
下の人物と比較されたの見るとミニバンというよりワンボックスじゃねぇか

あと、そんなにイヤならshadeじゃなくメタセコでもlightwaveでも六角でもblenderでも
選択肢はいろいろあるんだから乗り換えればいいのに
お金持ちっぽいから、ぜひとも3dsMaxあたりに乗り換えて欲しいものだ
341名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 16:35:54 ID:H4bhyN7Y0
>328
自鯖はdionのFAQ通りにAN HTTPDで立て取りますよw

ただ、その鯖がどのマシンで動いているかは不明。
予想としては、現逝きマシン上でしょう。
342名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 16:50:03 ID:6bcyquRTO
それにつけても
ttp://wiki.livedoor.jp/hise10000/d/%b2%ec%cc%d0%a5%a2%a5%c4%a5%b3
これって、自分のキャラに対してどういう仕打ちなんだろ?
意味不明の日本語風文字列とセットになると
もはや何かの呪いとしか思えないのですが

343名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 17:07:24 ID:yhk8XLzH0
>>342
下のイラストを見事にshadeで再現してますなw
344名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 17:26:28 ID:H4bhyN7Y0
>342
※はどうも複数のアプリを立ち上げたままで作業する癖があるらしく、
それでPCの反応が遅いと、まずサポセンにねじ込み、日記でぐちぐち言い、
買い換えます。

以前のPCはDELL製だから、中身は普通のAT互換機だろうけど、
たぶん開けるとか、自分でメモリ増設するとか、グラボ変えるとかは
想像外です。

であの謎の絵なんですが、そんな状態で、画面フルキャプチャして
スタートメニューが入ってしまって、撮り直しゃいいものを、
ここでも※らしく「消せばいいデシ!」となるのはいいが、
どこまで消せばいいかわからないというこれも※らしいことで、
あぁなったのでは?

なお、※にとってはこのような手間がかかるのもPCのせいになります。

しかも、フリーのなんか入れて、スタートメニューの背景カスタマイズしてるのか?
345名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 17:39:59 ID:JlC6ARZp0
>>344
スタートメニューに似てるような気もしたけれど、そばに鬼面があるので正視
できなかったから、あれは透過型ペーパーディスプレイをShadeで表現してるんだと
思いこんでたよ。
346名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 18:08:03 ID:ricQXaAA0
>>342
洋服だけじゃなく髪型とかアクセとか(手描きにはあるんだから)いろいろ変えてあげれば
いいのに。
※キャラは正しい意味で量産型ですね。

そしてキャラクター個人の説明の筈なのに段々物語のあらすじに移ってシファのことに
帰結するというw
で、その説明には彼女を生き返らせないと云々とありますが、自殺した理由とかが
わかってるんなら戦艦娘たちが時間飛び越えて死なないようにしてしまえば
いいんじゃないんですか?
(彼女たちにその力がなくても※世界には時空管理局があるんだから時間飛び越えて(ry)
347名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 18:20:30 ID:H4bhyN7Y0
※にしろ、逝きにしろ、洋服道楽とかファッションは無縁だから無理。
だいたい、逝きは化粧さえ最近してないんだぞ(化粧品買うのは※から禁止されているらしい。
無駄遣いとしてw)
348名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 19:55:05 ID:fgqekOQh0
>>342
円盤の上に首が据えられているように見えるが…。
手書きの色塗りも大概だけども、もはや既知外の描写。

にしても、ハイネックから直接ネクタイが垂れているが、裏にマジックテープでもあるのかねえ。
デザイナーでもなんでもないのだから、服飾は保守的でいいように思う。
現に失敗しているし。

349名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 20:10:50 ID:H4bhyN7Y0
>あと、ユキさんが『ヨネタ君悟りを開きつつあるみたい』とユキ母に電話したらしい。

>いや、大丈夫です。その意味では。私自身、未だに競泳水着だのれえすくいいんだので
>未だに迷子ちゃんなので。

気持ち悪い。
350名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 20:30:54 ID:H4bhyN7Y0
自分の身形にかまわない男(デブ)が、嫁(デブ)を抱かなくなったって、
嫁の親に明かされたこと書いてどうするw
351名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 20:35:38 ID:7G2nB9FP0
>>347
「ユキさんが化粧して綺麗になったら浮気されるでし」とか思ってるんかねえ?
352名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 20:46:34 ID:H4bhyN7Y0
小倉時代の「職場へ頻繁に電話事件」、戻ってきてからの「パートを監視事件」があるから、
本気でそう思っているんじゃないかw

あれだけ吹き出物ができていたら化粧でどうこうではないと思うけどね。
353名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 21:12:59 ID:fgqekOQh0
>>352
自分のものであり続けるならば女を捨てさせる、か。
354名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 21:21:52 ID:DLiUrL220
君ら、あのポンチ絵や泥CG、破滅的作文を世界に発信できる人間の脳内フィルタを
舐めすぎ。
355名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 21:25:56 ID:H4bhyN7Y0
>君ら、あのポンチ絵や泥CG、破滅的作文を世界に発信できる人間の脳内フィルタ

だから、面白い! だから愉快だ!
356名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 21:26:07 ID:7G2nB9FP0
>>354
※の頭の中では逝きは絶世の美人だとか…。
いや、三茶碗を読む限り、それはないはず。
357名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 21:37:10 ID:H4bhyN7Y0
>358
※はデブや痩せぎすは認めないから。
スタイルいいのはデフォルト。
しかも淫乱でなにもしなくても咥えてくるは騎乗位で腰ふるは。

そんな女、AVの中以外にはいないって。
358名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 22:03:24 ID:fgqekOQh0
で、※は自分に都合がよければどんな女性でもいいのかしら?
359名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 22:34:36 ID:H4bhyN7Y0
まんこついてるだけでは、たぶん駄目。
360名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/23(金) 23:55:11 ID:Zm/p5iUI0
○○もどき戦闘機。←オリジナルに悪いので伏せるw
4枚うpされているけど、全部別々の戦闘機に見える。
上から順に
F22風
Gee Bee風
F111風
XB70風
361名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/24(土) 06:15:33 ID:bY9e8h640
ルルリュシエーターの存在活劇『ゾンバイエの午後』

おきてください、としきりに肩をだくエデルゴ
「ノーマクマンソーヤー左胸は私のためのもの」それも一瞬・・・妖しくたれた左腕には
私から受け取った腕輪が光ってた・・・
「ノーマクマンソーヤーお前によく似た幾人のものが余をたらしこめようか
すでに余の心は夜の棲みか・・・美しい夜に支配されている」
その空虚な面持ちのうちに隠された炎を余のほかに知るものがあれば八つ裂きにしてくれる
そう思ったところでエデルゴの声がきこえた
「お目覚めになられましたか殿下」
「目覚めたのではない・・・さっきいた世界が現実だったのだ・・・」
ルルリュシエーターの目論見はついえた、カトマンの邸宅から一歩も出ず、その竪琴の奏でる
音のみによってしか感じられぬノーマクマンソーヤーを仮初めにせよ身近にめでることが出来た
そんな夢をいま、エデルゴの手によって断たれた・・・
「余は、これほど自分を名君と思ったことはない、何故ならそちは明日も生きているであろうから」
「どうやら私め、殿下のご気分を逆撫でましたかな?」
「それがそちの務めよ」
「いやいや、今度は抜かりなく」
ノーマクマンソーヤー今宵また・・・是が非にも・・・我が夜よ
362名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/24(土) 06:32:22 ID:aHdbt8jD0
>360
とんでもない推力がない限り、これ飛べないんじゃないか?
羽が平面の板だよ。
363名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/24(土) 08:42:02 ID:8EPRMvxI0
羽が平面なのは、飛ぶだけならあまり問題ない。
適度な迎え角さえあれば裏返しになったって飛んでるでそ?
(飛行特性は宜しくないだろうが)
364名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/24(土) 08:55:10 ID:slPaH6PVO
問題なのは、正確さを求めるとか、質を向上させようという意識
が微塵も感じられないところですね。
他の全ての創作w行為と同じく。
365名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/24(土) 09:03:22 ID:aHdbt8jD0
>問題なのは、正確さを求めるとか、質を向上させようという意識

※はできてると思っているから、つっこみ入れたら、全て言いがかりになりますw
366名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/24(土) 09:17:21 ID:vvz59/rs0
>>364
脳内幸せフィルターが強すぎるんだと思う。
そうでなければ、>>342氏が示したurlの画像は解釈不能w
367名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/24(土) 09:22:57 ID:r+oKPkS60
以前うpしてたサクとかいう戦闘機も翼が単なる板だったな。

モデリングできない言い訳に「この時代は低抵抗の薄翼が主流である」と注釈がついているというw
368名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/24(土) 12:35:25 ID:MBljMmTr0
>つあ、うちはうちの小説とかの添付挿絵用なので、私が作るしかないのだった。

小説を書く前に挿絵つける馬鹿はいないと思うんだがw
369名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/24(土) 13:15:23 ID:kFXhDJ1i0
挿絵の素材という意味であらかじめ作っとくのもアリではと
弁護してみる。
次から次へと邪神を生産するヒマがあったら
真面目にしょーせつ書けとは思うが。
370名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/24(土) 13:18:40 ID:aHdbt8jD0
>368
絵がどうしても必要ならPDFにしろと思う。
371名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/24(土) 13:25:48 ID:aHdbt8jD0
>369
※にとってはあれが完成型ですが。
372名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/24(土) 13:32:22 ID:SYrvgJix0
邪神なんておこがましい
 ゴ ミ ですよ
373名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/24(土) 15:38:34 ID:b3fiX0Gx0
ミニバンの日記だけど、
ttp://ameblo.jp/yonebor/entry-10099261450.html

>>締め切りとかが迫ると、こうやっていろいろ本筋とは違うことやりたくなっちゃうんだよね。

「締め切り」って、何?

その後も何か迫ってきてる雰囲気はなくひたすらShade三昧の日々だけど。
374名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/24(土) 18:04:39 ID:057VdMZx0
>>373

> >>締め切りとかが迫ると、こうやっていろいろ本筋とは違うことやりたくなっちゃうんだよね。
>
> 「締め切り」って、何?

マンションの管理組合の総会が近づいているようなので、その総会用資料の「締め切り」
ですよ、きっと。
375名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/24(土) 19:22:35 ID:vagtwMZK0
もう生活自体が作家先生ごっこと化してるな
376名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/24(土) 19:44:40 ID:Om+6wfk60
もうずっと昔からそうだった
377名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/24(土) 19:47:29 ID:Zufr+PAv0
嫁も巻き込んで、永遠のごっこ遊び。
378名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/24(土) 20:35:50 ID:1l3PQXXW0
そういや誤爆で正体バラシ以降定期便はぱったり途絶えたな。
そう考えるといまさらになおさら不可解なのが先日の本人降臨。
結局何がしたくて突然擦り寄ってきたんだあれは。
379名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/24(土) 20:37:15 ID:VZ8SM1qp0
ダイナミックなんとかによる躁状態だったんじゃない?
380名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/24(土) 20:41:55 ID:vvz59/rs0
>>378
人間、誰しも賞賛されたいです。
人間、誰しも叩かれたくはないです。
でも、それより耐えられないのは無視されることです。
リアル世界で自分の存在がどんどん薄くなっているので、
登場したんじゃないでしょうか?
もしかすると「当人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!」ぐらいの
反応があるかもしれないとか、祭りになるとかを期待して。

ヲチャの態度は比較的礼儀正しかったと思いますが、
それですら、受け入れるつもりは無かったのでしょう。
381名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/24(土) 23:39:22 ID:aHdbt8jD0
あれは祭りにはならないよ。
全く質問に答えないで、「死ねと言うことですね」と勝手に逃げちゃったんだからw
382名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/24(土) 23:39:45 ID:+o8MTWE+0
ん? 定期便って正体露見したの?
383名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/25(日) 00:23:33 ID:Vwo5c0o60
また謎の飛行機がアップされているが……。
どう考えても同じ飛行機じゃないぞ。
適当に直してるのが見え見え。
384名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/25(日) 00:28:26 ID:Vwo5c0o60
逝き日記より

>うちがけっこう仲良く出来てるわけのひとつが、「お互いオタクだ」ということ。

オタクに謝れ。
385名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/25(日) 00:31:29 ID:8aEULo3r0
馬鹿な嫁をだまくらかして、病気に対して間違った知識をひけらかすばかりか
治療のための協力すらしないことを「仲良く出来ている」とするなら、
イスラエルとパレスチナも大親友。
386名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/25(日) 00:43:40 ID:Vwo5c0o60
何を勘違いしてるのか、※も逝きもオタクじゃないよ。
387名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/25(日) 00:55:30 ID:1Sx02IjX0

オタわごと夫婦
388名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/25(日) 00:56:47 ID:xB3n0uDe0
>>383
飛行機に、飛行機に謝れ!!(AA略)

特に3枚目の絵を見るとマッチ箱にマヨネーズのキャップを2つつけた感じ。
ステルス機のつもりみたいだけど、↓このAAの方がマシな気がする。
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらコンビニ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
389名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/25(日) 01:24:00 ID:Iv5F2/Vi0
ブログやメールを検閲されても「仲良く出来ている」ねぇ……。
この番の「仲良く」の基準がサッパリ理解出来ないわw
390名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/25(日) 02:40:19 ID:sY2kuPCV0
あの番は「オタクのふりして現実逃避」ですよね。

>いつも、「2人にいいものを」って、二人ともが考えています。
>時々、暴走するけど・・・。そんな時、付いていけなくなって、鬱発症ですよ。
>お互いに、精神安定剤を飲みます。
>暴走しちゃったほうも、付いていけなくて、アップアップになっちゃったほうも。
常にどっちかが鬱を発祥してるようですがw

鬱ってのが二人の共通事項だから、二人で協力して治していこうって気にはならないんだろうな。
自分が、相手が鬱だからって考えれば不満とかも全部「仕方ない」ですむから。
糖尿病も同じ。少しでも症状を抑えようって気はない。
むしろ逝きにとっては、※が手を貸してくれることがあるからありがたいと思っている気配ですね。
391名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/25(日) 03:34:13 ID:Vwo5c0o60
逝きは欝認定を医者からもらっているけど、※はもらってないよ。
大体※は統失(自己申告)でしょう。
392名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/25(日) 08:00:12 ID:h/WCa5Ac0
>>382
した。こないだ湧いたのと同IDで朝方に競馬板の誤爆やらかして愉快犯と判明。
393名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/25(日) 08:05:32 ID:1u9EHHOSO
>>382

> ん? 定期便って正体露見したの?

誤爆でばれました。
競馬ファンの愉快犯でした。
394393:2008/05/25(日) 08:20:21 ID:1u9EHHOSO
あらら。すみません。かぶってしまいました。
しかし今回のはまるで、以前スレ話題になった「※を論理的に破
綻せずに擁護できるか」の実証実験のようでしたね。
395名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/25(日) 10:14:26 ID:SiJpBQqH0
>思うところあって、心神Pをアップデートした。
心神徹底解剖って記事が載ってるJウィングが21日発売だ。
思うところか。分かりやすい行動だな。
396名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/25(日) 10:44:24 ID:LeufUgo/0
浅はか過ぎる
397名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/25(日) 11:30:20 ID:s5BprzK90
>内心、もうちょっと煮詰めようと思ってます。
内心ってなんだよw

それに、11枚あがっている絵のうち、「アップデート」といえるのは
2日目の2枚目と今日の1枚目の1組だけ。
あとの9枚は別々の角度。

shadeってよくわからないけど、一度作成したらカメラの位置を自由に変えられるような
操作ができるの?
398名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/25(日) 12:07:55 ID:xmig/gT/0
Shadeは3Dモデルを作るソフトだからカメラ位置はいつでも自由に変更できるよ
あらが見えちゃうからある程度調整が必要なことも多いけどね
399名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/25(日) 16:11:07 ID:s5BprzK90
>>398
thx。
1つのモデルに対してカメラ位置をぐるぐる回している訳か。
ということは、今日の3枚目だけ、機種が亀の首のような感じに見えるとか、
2日前の2枚目と3枚目ではキャノピーの形状が異なっているように見えるとかも
目の錯覚なのね。。。
400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/25(日) 17:31:12 ID:H4DGF3Gl0
>>399
目の錯覚というか、
たとえば、カメラと被写体の距離がきわめて近い設定だったりしたら、
当然カメラに近い側がより大きく写って、場合によってはゆがんでいるように見える場合もあると思う。
もともとのモデリングがいい加減でいびつだったりすると、
それが強調された構図になる場合もあるかもね。
401名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/25(日) 19:11:11 ID:IwdPN8lj0
>>395
もともと心神の画像を作成しようと思い立ったのは、JWings2008年7月号
を入手したのが動機のようなので(5月23日の日記記述より)、それをアッ
プデートしようとした「思うところ」は、別の理由だと思います。

今日アップデートされた画像のファイル名称が***diva*となっているところ
から、※は自作に登場する空自の戦闘機JF-4<ディーヴァ>が、心神か
ら進化したものという設定をでっち上げて、
心神P(5/23)→心神P2(5/24)→JF-4<ディーヴァ>(5/25)
をそれぞれ作成して、アップしたのではないでしょうか。

というわけで、「思うところ」というのは、JF-4<ディーヴァ>の画像を作る
ことを念頭において心神Pをアップデート(改悪)した、というところなのでは?
402名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/25(日) 19:48:19 ID:AcMRSacj0
※センセ、アップデートってカナード(風な物)を追加だけですか?
403名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/25(日) 20:08:30 ID:Vwo5c0o60
ジャギーが酷いんだが。
404名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/25(日) 22:46:36 ID:XUHuDxR/0
というか画像とトピック名が一つも共通点ない件w
405名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/25(日) 23:01:39 ID:HD0EgdKX0
健康よりも食欲なのは、本人の自由で構わないと思うが
その不摂生の結果は、周囲に責任転嫁することなく厳かに受けとめて欲しいと思う。
406名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/25(日) 23:18:42 ID:sEIw87eD0
>■2008/05/25 (日) 盗作アナウンサーのイイワケ 6
>
>‥‥そんなワケで、今回の事例よりも悪質なのが、ネット上の個人ブログのエントリーを
>丸ごとパクッて、それを「自分が書いたこと」にして出版して金儲けをするヤツだ。
>マサカ、そんな恥知らずはいないだろうと思うかもしれないけど、これが、いるんだよね。
>
>最近で有名なのは、「朝日新聞」の書評委員もやってる唐沢俊一による、去年の盗作問題だろう。
>これは、唐沢俊一が「たった5日間で書き上げた」と豪語した「新・UFO入門 日本人は、
>なぜUFOを見なくなったのか」(2007年幻冬舎新書)という本の中で、「漫棚通信」という
>個人ブログのエントリーを丸ごとパクッていたのがバレだ問題だ。ま、ネット上の文章を盗み
>まくってもいいんなら、誰でも5日間で本の1冊くらい書けるだろう。
>
>で、この問題が大きくなったのも、今回の大野修と同様に、盗作がバレたあとの往生際の悪さ
>によるものだった。唐沢俊一の盗作も、原典の「漫棚通信」のエントリーを丸ごとコピーして、
>部分的に言葉をチョコチョコと変えただけにしか見えず、盗作であることは誰の目にも明らかなのに、
>唐沢俊一は「参考にした」だの「引用した」だのって、大野修とソックリのイイワケをウダウダと
>続けた挙句、アジのヒラキナオリとしか思えないような態度に出たそうだ。

きっこの日記
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20080525
407名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/26(月) 02:29:35 ID:wJuhC4PXO
定期便、手口変えた?
408名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/26(月) 03:51:02 ID:D9vehY0A0
> こんな夜更けにカレーを食べてしまいました。

> エビリファイ、いま6個のんでるけど、このこと糖尿の主治医にいわんとな。
>高血糖の副作用があるんよ・・・。

>でもね、精神状態のほうが、優先だって言ってたから・・・。せっかく自分に合った薬みつけたし。
>高血糖になったら、インスリンいれればいいんじゃないかとか・・・。

もうね(ry

ってかエビリファイのことやっぱり言ってなかったか。
まあ、もって2年か3年か。
409名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/26(月) 06:14:12 ID:DOUHIRNS0
二酸化炭素は無色無臭の気体で、その密度は空気の1.5倍程度。この期待は水に少し溶け
微弱な酸性を賛成の反対。気体の生成過程は、大気中のうっかり八兵衛を混合リレーに
酸化したマスオさんが発見し、ナイフのようなもので酒を飲んでいたところへご隠居が現れて
「金を返せ。返さなければお前を生かしておかない。いかしておかなければ金を返してはおけない。
おけないでおけなければこちらにも考えがある」と脅したうえ、ガムテープでロープをぐるぐる巻きにし
近くにあった毛布でぐるぐる巻きにしたロープをガムテープで縛ってぐるぐる巻きにしてロープで結んで
近くにあった毛布でくるんでガムテープで固定した。これを見ていたマスオさんは怖くなり
あわてて警察に通報し、使った電話機を近くにあったロープでぐるぐる巻きにしたうえ
ご隠居が持っていたガムテープを奪い取り、近くにあった毛布でぐるぐる巻きにしたロープを
ガムテープで縛ってぐるぐる巻きにしてロープで結んで近くにあった毛布で
ぐるぐる巻きにしてさらにその上からガムテープで固定している。
二酸化炭素は実際にはいろいろなものに利用されている。例えば消火剤、清涼飲料水、
ドライアイスなど、生活の多くの場面で活躍する水戸黄門がバールのようなもので
酒を飲んでいるところへ押し掛けて、とがった刃物のようなもので酒を飲み、布のようなもので
首のようなものを絞めたような話で盛り上がり、泥酔した容疑者がロープのようなもので
はがいじめにしているところへ容疑者の妻が現われてはがいじめにし、口論となった結果
容疑者は近くにあった角材のようなものでロープをぐるぐる巻きにし、さらに両手を使って
ぐるぐる巻きのガムテープの上から毛布でぐるぐる巻きにして頭髪をマチコ巻きにして
酔っ払いったのを見て怖くなり、近くの交番に駆け込んで、駐在していた警官2名を
はがいじめにしながらガムテープでぐるぐる巻きにして近くにあった毛布のようなものと
ロープのようなものを使ってガムテープをぐるぐる巻きにしながら、警官が持っていたピストルを
ガムテープでぐるぐる巻きにして当日のぐるぐる巻き選手権は2名の警官と容疑者の対決となったが
あいにくの天候だったため、競技は行われず、代わりに近くにあった針金のようなもので
ロープをぐるぐる巻きにして川に捨てたと供述した。
410名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/26(月) 10:29:04 ID:mn5+Dedz0
ttp://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa1058.html
>医師の処方がでたらめなのは、糖尿病であるのにもかかわらず、
>ジプレキサ、エビリファイといった非定型抗精神病薬を出していることです。
>糖尿病の方がこうした薬を飲んで、昏睡から死に至ったケースが数年前に続出し、
>以後、これらの薬は糖尿病の方に処方する場合は慎重のうえにも慎重を要するように指示されています。
>事実上は禁止されているといってもいいくらいです。
せめて高血糖にならないように生活習慣を切り替えるとかできんのか

>でもね、精神状態のほうが、優先だって言ってたから・・・。
処方を無視してるくせにw
というか、優先している精神状態がこの薬で改善できるんだったら
なんで生活習慣の改善に手を付けないんだ
411名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/26(月) 11:24:27 ID:Dv4YS9dd0
精神科の方に糖尿病のことは告白してるのかな?

お薬手帳は?
412名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/26(月) 12:43:49 ID:2nd2i1UL0
処方を変えたいと前から言ってたのに相談してなかったのか。
精神状態を優先といっても身体の方と相談してからに決まってるだろうに。
糖尿の医者から止めろと言われても止めないんだろうな、きっと。

自分に合う薬、といっても、前はそれを使わなくても十分安定した生活を
送れていたはず。
生活環境(精神的・食事的・運動的)の全面改善を図った方がいいと思うよ、逝き。
旦那はオタク(=自分の好きなこと優先、他がどうなろうと知ったことじゃない、という意)
だからまず協力はしてくれないからね。
413名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/26(月) 13:32:44 ID:pBY/LMx+0
>高血糖になったら、インスリンいれればいいんじゃないかとか・・・。
もう何も言う事はありません。
414名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/26(月) 14:17:37 ID:Himqp2WJ0
このスレで何度か指摘されていたけど、本当に薬があれば大丈夫と思ってるんだな。
インスリンをちゃんと使わないから、高血糖と低血糖の間を行き来しているようだし。
※に相談したところで「治る薬を出さない医者が悪い」になるし。
挙げ句の果てには「病気になったお前が悪い」だしな。

糖尿とかの生活習慣病は基本的に自己責任。
目が見えなくなろうが足を切り落とそうが、そこまで自分を甘やかしたのは誰?
死んじゃってもいいから刹那な食欲を優先するなんて覚悟ないだろう?
415名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/26(月) 17:06:15 ID:JR8wC30t0
へたしたら糖尿病なのにエビ処方してた医者が悪い
とか言い出しそうで怖い
ここと※でそのニュースが消化されればいいけど
外に漏れたら怖い、無いとは思うけど絶対ないとは言い切れんし
416名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/26(月) 17:32:53 ID:Himqp2WJ0
>へたしたら糖尿病なのにエビ処方してた医者が悪い
>とか言い出しそうで怖い

逝きが死んだら、間違いなく言う。
(具合悪くなるのは「怠け者」だから、放置するだろう)。

スレ住人たちが半分冗談含みで言っていた「緩慢なる殺人」が実際に行われている訳か。
417名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/26(月) 18:03:29 ID:2nd2i1UL0
過去日記を検索すると、※母の勧めで始めたようですね。
徐々に別の薬を減らしてこっちを増やしていったようですが、1か月前の糖尿病の
診察では医者に話し損なっている模様(向こうが忙しそう&聞かれなかったから、らしい)。

「糖尿病なのにエビ処方してた医者が悪い」よりも「ちゃんと患者と話していない糖尿の
医師が悪い」と言い出す可能性の方が高いと思います。
418名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/26(月) 18:20:21 ID:Himqp2WJ0
飛行機、縮んでるんですが……。
カナード云々じゃないよ。

419名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/26(月) 19:12:06 ID:IK3oVSjQ0
どうして表面質感だのテクスチャだのをいじらないんだろう?

420名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/26(月) 21:08:03 ID:ioMZuMBk0
テクスチャ、質感といったものの欠損は小説(と自称するテキストデータ)にも
共通しているのが面白いですね。
421名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/26(月) 21:49:44 ID:v89YJb/t0
ttp://img0.photo7.ameba.jp/y/yonebor/large/0750I7h782yE93NuP3wodd.jpg
右から二人目、なんか冗談のつもりなのか。
大きければ大きいほど偉く見えるという思想なのか。
422名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/26(月) 22:12:12 ID:nbXj9ER/0
>>421
これみんな右手がおかしなことになってんだけど、※は気にならないのかねえ。
親指の位置が間違ってるんでなければ、左手は手の平を右手は甲をと
パントマイムみたいな、それはそれで変なポーズなんだが。
423名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/26(月) 22:22:33 ID:iQ/U68my0
ttp://photo.ameba.jp/user/yonebor/073072o54ht2432589t7Ph/07605aA78tPt93o1b3h1AP/
尾翼の影の落ち方が変なんですけど。平行光線じゃないよね? 光源はどこの設定なんだろ?
424名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/26(月) 22:34:35 ID:OU4u4VYB0
>高血糖になったら、インスリンいれればいいんじゃないかとか・・・。
もう「死ね」としか言えないや、こいつには。
425名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/26(月) 22:54:32 ID:ioMZuMBk0
>>423
たぶん真上。
426名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/26(月) 23:03:12 ID:hMfAQPZe0
尾翼の真上、気持ち後、くらいかね。
しかしいつもながらなんとも絵にならない影の落とし方だな。基礎的な三点光源くらい覚え
ようよ※。マテリアルもいつまで経っても覚えないしさ。もしかして単に色と透明度を変える
程度にしか認識してないのかな。
427名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/26(月) 23:16:02 ID:HVXo5ODY0
機首の変な皺すら気にならないような奴に三点光源とかマテリアルとか、そんなに難しいことを
言っても無駄だと思うよ。
428名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/27(火) 02:25:33 ID:wkbn4UNa0
>>421
眼球がない(((((((((((((((((( ;゚Д゚)))))))))))))))))
429名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/27(火) 05:59:16 ID:3f4EcRTR0

糖尿病について詳しくないので、このスレすごくためになる。
病状を理解しない患者についても実地で学べるし。
嫁は、自分で考えるって事を放棄してますね。



430名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!:2008/05/27(火) 06:18:58 ID:5+wi9jAp0
躁躁躁躁躁■■▼躁躁躁躁躁躁▼■▼躁躁躁躁躁躁躁躁躁
躁躁躁躁▼■■躁躁躁躁躁躁躁■■▼躁躁躁躁躁躁躁躁躁
躁躁躁▼■■▼躁躁躁躁躁躁▼■■▼▼▼▼■■▼躁躁躁
躁躁躁■■■躁躁▼▼躁躁躁▼■■■■■■■■■▼躁躁
躁▼▼■■▼躁▼■■▼躁▼■■▼▼▼▼▼■■■躁躁躁
▼■■■■▼▼■■▼躁躁▼■■■躁躁躁▼■■▼躁躁躁
▼■■■■▼▼■▼躁躁▼■■▼■▼躁▼■■■躁躁躁躁
躁▼■■■■■■▼躁▼■■▼▼■■▼■■■▼躁躁躁躁
躁躁▼■■■■▼▼躁▼■▼躁躁▼■■■■▼躁躁躁躁躁
躁躁躁▼■■▼▼■▼躁▼躁躁躁躁▼■■■躁躁躁躁躁躁
躁躁躁▼■■躁躁■■▼躁躁躁躁躁▼■■▼▼躁躁躁躁躁
▼▼▼■■■▼■■■■▼躁躁▼▼■■■■■▼躁躁躁躁
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■躁躁▼▼■■■■▼▼躁躁▼■■■■■▼
▼▼▼躁躁■■躁▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
躁■■■▼■■▼■■▼■■▼躁▼■■■■▼▼▼▼▼躁
躁■■■▼■■▼■■▼▼▼躁躁▼■■■■■■▼躁躁躁
躁■■■▼■■躁▼■■躁躁躁躁躁▼▼■■■■▼躁躁躁
▼■■■躁■■躁▼■■▼躁躁▼躁躁躁▼■■▼躁躁躁躁
▼■■■躁■■躁躁■■▼躁▼■■▼▼▼躁躁躁躁躁躁躁
▼■■▼躁■■躁躁■■▼躁▼■■■■■▼▼躁躁躁躁躁
▼■■▼躁■■躁躁▼▼躁躁▼■■■■■■■■▼▼躁躁
▼■■▼躁■■躁躁躁躁躁躁躁▼▼■■■■■■■▼躁躁
躁躁躁躁躁■■躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁▼■■■■■▼躁躁
躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁
431名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/27(火) 11:05:15 ID:qytBH6FD0
>>429
考えても仕方ないから止めたんでしょう。
健康を優先したら自分の好きなことがかなり制限されるのは確定ですから。


昨日本屋でとある夫婦のコミックエッセイを見かけた。
二人とも自分が有名になるのを夢見て貧乏生活を送ってるっていう、※たちと似た境遇の
夫婦だったんだけど、向こうの方が(特に旦那が)夢一直線って感じで好感持てた。
…パラパラ立ち読みしつつ、「あーあ、先越されちゃったよ、逝き」と思ってしまったw
432名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/27(火) 12:35:54 ID:IdtO05AG0
>>429
あのアホ嫁はどっからどう判断しても120%2型糖尿病のくせに
「なりやすい体質となりにくい体質がある」という当たり前のことを曲解して
「私は遺伝性の1型糖尿病」とか思い込んでいる節があるw
433名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/27(火) 13:36:26 ID:ybFor27B0
I型だろうがII型だろうが、発症しちゃえば食餌制限行う必要があるには
変わりないと思うんだがw

で、※の仕事とやらはやっぱりマンションの「仕事」だったんですね(嘲

>これでもエスモカ2錠はいってんですよ。

カフェインは習慣性があるからあっという間に効き目なくなるんだが。
論文書きながらエスタロンモカがりがり齧ってて寝ちまったことあって、
それ以来口にするのはやめた。
434名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/27(火) 17:48:05 ID:Ty0U9pcS0
仮に糖尿じゃなかったとしても現在の年齢と体型考えれば
食生活の根本的な見直しと適度の運動は必須なんだけどね
この夫婦は食事でストレス解消することに危機感を抱いてないからなw

きちんと生活のプランを立てて、看てくれる人が必要だと思うよ
全く家事もできない、ごっこ遊びに精出してる旦那じゃなくてさ
435名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/27(火) 18:32:37 ID:5zP5djU20
>>434
食生活だけじゃなくって生活全般だろ。
もうそろそろ「小説家でし〜」「イラストレーターになれたらいいなぁ」なんて
言っていられる年齢じゃあない。
町のアルバイト仕事で一生食えるわけはないし、
親だっていつまでもお金をくれるわけでもない。
正規職員にならないとボーナスもないし、
健康保険だって…いま親がかり?
Shadeだなんだって遊んでいる場合じゃなかろうに。
436名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/27(火) 19:26:16 ID:vE4ZoMiZ0
>>421
http://www.mytokachi.jp/topics/img/2006_08_07/011_.jpg
こういうことですね、わかります
437名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/27(火) 20:07:46 ID:TIRXyTb70
>>436
プリプラ実写化www
438名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/27(火) 20:12:49 ID:gXp+mHw/0
「大地震はチベットの報い」発言で、シャロン・ストーン出演映画ボイコットへ―中国
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080527-00000019-rcdc-ent

※先生ももう少し有名だったら、多少は波風が立ったんでしょうけど。
ttp://ameblo.jp/yonebor/entry-10096563865.html
439名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/27(火) 21:09:35 ID:8gKkZfji0
>無事疑似終了、解散。

会議は終わったのか終わらなかったのか?
440名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/27(火) 22:04:38 ID:wMLFDKuzO
疑似→議事、だろうね。いつものように誤字脱字はほったらかしかw
しかし、あんなヤバそうな文書を漏洩させちゃった奴が、まだ管理組合の運営に
関わってるんだ。組合側には漏洩がバレてないのかな?
441名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/27(火) 23:18:28 ID:8gKkZfji0
>まだ管理組合の運営に関わってるんだ。

※申告を信用してはいけない。単に顔出しているだけの可能性が高い。
無意味な肩書き与えとけば、邪魔しないだろうし。
442名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/27(火) 23:54:41 ID:V9asP6rb0
というか、最初からそうなのに勝手に色々関わってるように書いてるんでは。
管理組合の運営ごっこ。
443名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 00:04:43 ID:UMLJVkgM0
迷惑物件ではあるよな。いきなり猫増やしてるし。

手続きが必要と決めたくせに、当人がいきなり破るし。
444名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 00:58:23 ID:Z6dJVNdJ0
>443
やれODだやれ低血糖だと夫婦揃って何度も救急車呼びつけてるしな。

働き盛りなのに夫婦もフルタイムの仕事をしてる様子がなく
日中出かける様子もなく引き篭もってるかと思えば夜中に何かゴソゴソ起きてたり
いきなり救急車来たりって、ご近所からは普通にヤバい物件だと思われてもおかしくなさそうだが。
445名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 01:23:27 ID:dR8Z77ln0
やってもやらなくてもいい仕事を与えておいて、少々忙しくしておけば、
近隣住民に害を及ぼすことはなさそうだ……という管理組合の判断かも。
446名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 08:13:41 ID:qdyFENXC0
ある程度、年数の経ったマンション理事会は古い人が何度もやることになるから
新しい入居者が自動的に組み込まれることもある。

ボキは作家デシ、妻は絵描きデシといっている人がいれば
書類作成を任せたくなるのは仕方ないのでは。(w
447名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 09:50:25 ID:0Adw6SwvO
日日日日土土土の人なら、雑用も頼みやすいことでしょう。
バイトも暇そうだし。
448名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 10:05:47 ID:SrxVKUZ90
「これは『仕事』なんデシか?」

「ええ、もちろん人様に誇れる立派な仕事、ビジネスですよ!」

「やるデシ!」
449名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 11:21:56 ID:cpeyufCl0
軽作業を与えて、※の承認欲を満たしてやって。
※のアパートに住んでる人は大変だな。
450名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 12:39:01 ID:zZdTE/Cm0
さすがにマンション住民は※の正体には気づいてないだろう。
もっとも臆面もなく作家ですなんて名乗ってるんだとしたら、
米田淳一?聞いたことない→ネットで検索→当スレがヒット
という極めて自然な流れの延長線上で、
危険な気配を察した隣人はお引っ越しw
451名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 16:03:31 ID:lXTL/M5s0
     /          __ ___l__                 
    /| ̄| ̄| ̄| ̄     |__| __|__|__ __|__ヽ           _|_ \  _|_/_     |  \ヽヽ
     ̄| ̄| ̄| ̄| ̄     |__|  __  |     / ̄| ̄ヽ    _|_    ┌-┐ |    ̄| ̄ヽ          
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     レ|  |_| ∨     |  |  |  / |  ヽ   |二| | |    /  │  
    / | \ \.      |  |_| ノ \l   ヽ_丿 ノ   \ノ  ノ   | | __|   ノ  ヽノ       


    \              
   ___    \      ─┼─     
    __            l二|二|     |ヽヽ          _|_ \       
    __     ̄ ̄ヽ   _二|二|_    |     _|_|_    /   |    |    \ 
     __       /    .─┼-┘     |       |    )     _|    |     |
    |   |      ノ     ._|       ヽ_ノ    \       (__)\  レ      ○
      ̄ ̄  
452名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 18:33:30 ID:yxkH0fl00
>>450
実は作家なんです、このアパートも印税で買ったんですよ
とか言ってそう。
453名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 20:02:28 ID:UMLJVkgM0
職業は何でもいいが、夜中にDDRやWiiFitをやるは、
自分がごり押ししたペット規約をいきなり破るは、
脳内人格に指摘されて速攻で消したが、
mixiに勝手にマンションコミュ作って、何故か参加には※の承認が必要だは、
ペット規約作るときには、アポ取らずに同じマンションだからと来訪するは、
さすがに「作家米田純一」は知らなくても、近寄りたくないとは思われているでしょう。
454名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 20:08:50 ID:zZdTE/Cm0
>>451
あら、気に障ったかしら。
大丈夫、実社会で忙しいマンソン住民で2ちゃん漬けなのはあんたんとこだけw
455名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 20:40:14 ID:nAzESAzw0
無職って※のことだよね?
456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 20:50:30 ID:pGu3xdqB0
※は愛川町の臨時職員だから、無職ではない。
今のところ、だが。
457名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 20:56:02 ID:0Adw6SwvO
※は無食。無為徒食。
458名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 21:05:01 ID:UMLJVkgM0
>455
番の中では、もしかしたら脳内人格は、全て無職なのかもしれない。
しかも、常にスレに張り付いているらしい。
459名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 21:09:27 ID:7m58gc590
>>457
無為徒食にして無芸大食。
460名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 21:15:00 ID:XsgqHt/0O
ずっと気になってたどうでもいいことなんだけどさ。
>>453みたいに列挙する場合のwaは、終助詞の「わ」だよね。
461名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 21:39:11 ID:nAzESAzw0
「は」でも「わ」でも間違いじゃない
462名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 21:44:51 ID:iQFj57EM0
>>450
> 米田淳一?聞いたことない→ネットで検索→当スレがヒット
検索結果を見る限りでは、
米田淳一?聞いたことない→ネットで検索→※blogがヒット
のようです。怪電波満載なので、読んだ人が危険な気配を察する
のは確実で、結論は一緒ですが。

逆に※のblogをまったく見ずに、本スレや※pediaだけを見ると、※
が「変な連中に執拗に言いがかりをつけられている被害者」に見え
る可能性があるかも。原因が※にあるにせよ、どちらも※に批判的
な記述満載ですからね。
463名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 21:45:51 ID:5hL8vsD10
>>458
6人だっけ? その設定を絶対値とすれば、そう考えないと辻褄合わないかもなw
464名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 22:56:17 ID:UMLJVkgM0
>今のところ、とある作品の作業が佳境となっております。
>あとはオーサリングのみ。

何をしてるんだろう?
意味不明の絵はすぐに出すから、小説?
小説でオーサリング?
465名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 23:07:44 ID:zZdTE/Cm0
もしかして、メディアミックスごっこでも始めた?>オーサリング

>検索結果
※ブログを読んだ人が違和感を抱き、当スレや※pediaに行き当たる(合点がいく)のが
確かに自然な流れでしょうね。
一方、※ブログを見ずに当スレや※pediaの記述のみを読む、というのは多分ありえない。
両者ともに※ブログを前提に成立する「エンタテインメント」ですから。




466名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 23:16:28 ID:UMLJVkgM0
>465
※はFLASHのぱたぱたアニメもまっとうに作れませんよw
467名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 23:29:48 ID:iQFj57EM0
>>465
> もしかして、メディアミックスごっこでも始めた?>オーサリング

またぞろゴミ絵とフリーの音楽を組み合わせて、容量だけは超弩級
で内容スカスカのFlashを作るつもりなんでしょうね。
さて、テーマは喇叭かプリプリか。
468名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 23:45:55 ID:rkhyd8YS0
>■新作小説『銀の喇叭』結果
> 30回以上押されております。
…これで、よく「web作家」を目指そうとおもったね。
400円×30回=12,000円。
まあ、7時間の仕事とすれば割はよいけどね。
もっとも、ボタンを押した人全員が買う訳じゃないけど。

>■Shade・一般車両を作ってみた
 なんでダンゴムシだらけなの?

> あとはオーサリングのみ。
前に変なflash作ってなかった?
※は絵心がないので、止めた方がいいのに。
469名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 23:51:44 ID:F/MMWFqs0
>>465
おいらも想像しちゃうぞ。
ヘコキカマキリのプロモビデオ

アクロバット飛行は慣性の表現が不自然で
僚機を振り向く際には首が折れたように曲がるとか
カメラがパンする際にモデルが破綻しまくりのフライトムービー

本人的には板野サーカスの向こうを張っているつもり

当たったらいやん
470名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 23:54:28 ID:UMLJVkgM0
>468
絵心もそうですが、人に見せるための演出能力がありません。

ツールを使っていることで満足なタイプです。
471名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/28(水) 23:56:44 ID:UMLJVkgM0
>469
※がそこまでやったら、逆に尊敬します。
絶対に無理ですw
472名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/29(木) 00:04:50 ID:7m58gc590
※へ。
百歩譲ってヘコキカマキリのプロモくらいは存在を許してもいいが、
バカのようにくそでかいファイルサイズだけはなんとかしろ。
無駄なトラフィックの増大は社会の迷惑だ。
473名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/29(木) 01:06:19 ID:o5iHCRYH0
想像の斜め上をいってニコニコとかにあげてくんねえかなw
474名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/29(木) 01:09:53 ID:tH6AU2xz0
>473
チキンなんで、それはあり得ない。
475名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/29(木) 01:22:13 ID:Z0CnQRoa0
>>474
※せんせいを甘く見てはいけません。
きっと「才能の無駄遣い」タグをつける具眼の士がいるはず……
当人はそう考えています。

476名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/29(木) 01:55:21 ID://BntHZ00
>平成版『椿三十郎』なんかは予告見ただけで
今後、※の作品はあらすじだけでこき下ろしていいみたいですね
見てから批評するのが最低限の礼儀ですよ

> しかし同じように、ミフネの荒さ、怖さ、韜晦を駆使した『椿』は、
>ミフネでなければあり得ない。
> つまり、それが物語の確定性なのだ。
三船が演じるのを想定して書かれた脚本なんだが……
物語の確定性って何?
477名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/29(木) 02:29:12 ID:FYlnVIxC0
>>475
電脳の無駄遣い
電気の無駄遣い
本体性能の無駄遣い
ソフトの無駄遣い
人生のry
478名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/29(木) 04:38:38 ID:bmyRPyJM0
> 日本映画は駄目になったが、日本のドラマも同じように駄目になる歴史だった。

テレビ局タイアップの見世物映画しか観たことのない薄ら馬鹿に言ってよい台詞ではない。
479名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/29(木) 07:07:35 ID:FM/fn3o60
     ,. ‐''ニ''‐ 、      __           ,.-、
    {  {   }  } _ =| |=  n_ oo   │ 〉
 ヽ.  ゝ ゙ー' く | ロ.| ニ亢_ ラ/ = _  レ' /
  ヽ  f  f´`!  l |_ロ」 ロ| 「 〈/「L、 弖| (`) /
  ヽ ヽ  ー' ノ      くノ    ̄  ̄   /
   ヽ   ゙ ー ´                /


                          r-           r‐i、    .|''''l|'''|    ,,,,,=@                  
: 厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"|   .r‐ッ   | ,!         | .|    _|__,l|__|    | .|      ,r-=@          
:  ̄"゙] .,「 ̄"゙] | ̄ ̄ ̄   ゙l ゙l.,,,v-" ¬r=@   _,,! l∠,,,,,_.l,"゚┐      .| |____   | .|     .,r''゙┐    
   .,l゙ "'''''''''l.| .| .,,r''r,    │ ゙^.,,vi、 .,!''+,, .゙┐  .[`__,、 ,,,v-,゙゙l゙┐゙┐     .|     |  .| .|     .゚L .゙L    
  ,,i´ 广゙゙| ,!.| ゙l・"._,r┘   .,l"  [ │ ,「  .゙┐.ヒ  `″〕 │  .| .| .゙l、゙L     .| |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゛  | .|      ゙L .゙L   
: .,r" _,.~'r,/ │| .,r/″    ,l゙ .ri、 ゙l,,i´ ,i´   | 〕   ,ト .,l゙   | |  〔 ゙l     | .|      .|  |       ゙L .゙L   
: ゙l,,,r"゙''x,  ,l゙ .| .|       } .〕 ゚L ` .,l゙,,v--vl゙ │  .,i´.,″  .} │ .゙lv'"._,,,,,,,,,,,,} .|      .゙l |  _、    .〔 .|   
    .,,r’ ,i″ | |   l'''┐ | .| .,ト .巛 ,r-=@{,  ,,i´.,i´   ト |    ,r“.,,,-v,,,,  ゚''ーv,、   } | .,"゚'ッ    .|,,vl゙  
 ._,,r・" ,,r° .| ゙l,,,,,,,〃 .〕  .ヒ .゙‐'’.,rr「|, .―┘,,,,ト ,,i´.,l゙ ,l“=v" .,i´   | [  .,,i´ |''=,,,. ~ト  ゙l ゚=″,,i´        
 .゙l,,,,r・″   .ヘi、,,,,,,,,,,,,v″  .゙゙‐'ー'″  ゙゚―-・“ ゚″ .゚ヘ″‘'=v,,,r″    ゙!i,,_~゙"~、,,r° .~''°  ゙ヽ,,,,,r″ 
480名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/29(木) 08:40:21 ID:N4uLTkja0
>>476
>今後、※の作品はあらすじだけでこき下ろしていいみたいですね

それが※田流「楽しい世界があるよ、みんなおいでよ」の言い方なんでしょう。
481名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/29(木) 14:27:33 ID:t7l41Y+f0
※先生は、役者の演技についても詳しいんですね。さすがー(棒
482名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/29(木) 15:18:53 ID:m0U6L/p30
>つか、演技力なんて言うけど、はっきり言って、キムタクの演技力を批判する人って、
>演技わかって言っているんだろうか。
と、作品を観ないで演技を批判するなというようなことを言っておいて、すぐ下では
作品のテイストが昔と違うというだけで織田を「軽薄な役者」呼ばわりですか。
※にとっては演技力とかじゃなくて、ただ自分が気に入った作品に出ているかそうでないか
だけですね、役者の評価は。

>結局、錬金術として仕事を見ていたんじゃないかと思う。
>合法的なものであれば、どんな仕事も、だれかのためである。
>そのだれかを、見失った。
>代償は大きすぎた。
自分に言い聞かせた方がいいと思うんだ、これ。
人の食べ残し(他者の作品)を再利用しようとするところはそっくりだから。
483名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/29(木) 15:55:04 ID:gLku+TWk0
>人の食べ残し(他者の作品)を再利用

味見(推敲)しないのはどーよってのもありますね。(w
484名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/29(木) 16:17:04 ID:vUhRhD8o0
いつになったら目がさめるんですかね……。
485名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/29(木) 16:45:34 ID:cVWpIp3dO
>>483
え〜、失礼な
※田先生はちゃんと味見(推敲)してますよ、きっと
ただ、味覚(というか知覚全般?)が平凡でワナビなマグルとは違いすぎるので
世間一般からは生ゴミや汚物として認識されちゃうだけで

味見(推敲)にかける時間が短すぎるって?
そこはほれ、※流デスマーチと同じで
密度が違うのですよ、密度が
あ〜、すごいな〜、※田先生ってば〜(棒

>>484
目なんて醒めません
多分、最後まで
結局人は孤独なパーソナル・リアルの中だけで生きているのです
個々の認識基準を直接共有できない以上
自分にとっての≪赤≫が他者にとっての≪赤≫と同一である保証はどこにもなく
ましてや言葉や図象によって共通概念を作り出し伝達するための努力を放棄してしまえば
個の隔絶は深まるしかないのです
※先生にとっての自分の創作力、審美眼、批評力は絶対至高であり
それを基準に全てを逆演算して認識するが故に
常に全ての他者こそが、歪み、劣り、神を貶めようとする愚者だという
それこそが※先生にとって唯一無二の≪現実≫なのですから




486名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/29(木) 18:57:25 ID:gLku+TWk0
>485
そうか、※センセはスシ職人だったんですね。
アメノミナカシャリにどこかで見たようなネタをのせてそのままだすと。(w

気に入らなきゃ喰うなと言うのもステレオタイプの
「頑固なだけ」寿司屋らしくてイイですネ。
487名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/29(木) 21:00:51 ID:tH6AU2xz0
>468
>前に変なflash作ってなかった?

ストリーミングしてないんで、絵と音楽のタイミングがずれているやつですか?
あれは酷いことに、いくらフリーとはいえ、音楽をぶった切ってるんですよね。
FLASHの素材を引っ張り出せるツールで見たら、音楽が倍以上の長さがあった。
あと、レイヤーが4つしかなかった(サウンドを入れているのを含む)。
488名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/29(木) 23:53:00 ID:tH6AU2xz0
>性という行為をつかったゲームをきっかけにしたのに、逆に愛の本質に迫っていく、じつにスイートなラブストーリーです。

淫淫をDLsite出売るそうですw
489名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/30(金) 00:18:34 ID:G5fd6E3H0
まさか
「逝きさんがボキに売り上げに買ったのはエロだからデシ」
とか思ってるんじゃないだろうな。
490名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/30(金) 01:04:52 ID:ndpU4PGW0
「JYLダウンロードサービス」での
「ホワイト・ホリゾント」の販売価格
上・下巻各200円、計400円

この度のDLsiteでの販売価格

1,050円

>図版、4点増量!(逝きサイトより)
>ちなみに2訂版として若干の修正があります。あと、図版も追加。(※サイトより)

これだけの変更で、650円の値上げって……。

491名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/30(金) 01:26:21 ID:u4ab2kHk0
小説と絵、単独で出した場合の値段をそのまま足したんだろうな・・・
492名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/30(金) 01:27:46 ID:qXqoQNIA0
>>489
いや、たぶんそうでしょ。「エロは高く・多く売れる」って。
順当に行けばフリー・フライヤー2008、グリッド・クラッカーズ2008、ハリアー・バトルフリート2008の
順で出すはずです。

なんとなくffを口ずさんでしまいました。
♪ 今更失うものなど何もない〜
  言葉(=文章)にならない(※の)胸の熱いたぎり
  こぶしを固めろ(スレで)叩きのめされても

  激しくたかぶる夢(出版)を眠らせるな
  あふれる思い(作家)をあきらめはしない

493名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/30(金) 01:44:02 ID:iC//bt600
そもそも絵以前に※先生は自分の書くエロが根本的にずれているということを理解しないとw
いるかどうかわからんが、ニッチ向けならニッチ向けらしい売り方ってもんがだなw
494名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/30(金) 04:50:44 ID:HVXy7LOY0
> 自慰小説という面はあっても、それはそれで美しい話です。
美しい…どこが?
495名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/30(金) 05:58:02 ID:h6cfpTDP0
こんなもん販売しても、喜ぶのは某スレ住人だけでしょ。
※が邪神認定されたという例のスレw
496名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/30(金) 06:14:46 ID:z2Ah/lm10
>>494
しあわせフィルターを使えば、変換されるのです。あの醜悪なキワモノも美しく……。
497名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/30(金) 08:11:26 ID:HVXy7LOY0
> 安易なエロではないのです。

淫の字つけりゃエロだろう。
地の文でやるのはめんどうだから会話文で説明してしまえ。

これ以上安易なエロ小説には、お目にかかったことがありません。
498名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/30(金) 12:43:47 ID:gWDV+hYA0
安易なエロかどうかはともかく、安易な値上げだよな。
その値段で書店にもし並んでたら、試しに手に取る人すらいないだろう。
499       V:2008/05/30(金) 16:06:54 ID:WL5T22OG0
       /" ゙̄⌒ヾヽ、              _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ ::iiii◎ー◎ii;         /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       |
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      |
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |
500名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/30(金) 16:07:35 ID:2lQB5W9CO
>>498

> 安易なエロかどうかはともかく、安易な値上げだよな。

※には「値上げ」という意識はないでしょうね。
自分の取り分が変わらないから。
501名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/30(金) 17:11:18 ID:jJtD0XKh0
値段を上げるのは勝手だけど前に買った人たちへは改訂版を(テキストだけでも)
渡す気はあるんだろうか。
……ないだろうな、きっと。
502名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/30(金) 17:30:39 ID:i/hJSl990
それこそ改訂版なんだから値上げも当然、
前買った人たちも買い直す価値がありありデシという意識では。
503名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/30(金) 17:39:35 ID:2lQB5W9CO
>>501
そんなものいりません。
送りつけられると、かえって迷惑です。
あんなもの、どこをどういじってもゴミのままですよ。
読みなおすのも比較するのも、時間の無駄だと思います。
504名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/30(金) 18:31:40 ID:+jPG9HbM0
やらないけど、強烈な反響wのあったエロパロ板に教えてやりたい。
505名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/30(金) 21:03:20 ID:QHCQrSCt0
大体、ハヤカワのA氏が不要な内容とプリプリからばっさり切り落とした、
チュチュとラッティのバーチャルSEXをリライトしたものだし。
※の昔の日記を見ると、指摘を無視するから、A氏に「いらないからこのシーン全部取ります」と
やられたらしいな。
普通はそこまではやらない。よっぽど酷かったのだろう。

それをプリプリより高い値段つけるとは凄いな。
506名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 06:23:07 ID:EfOsozEj0
    j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂

    j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
507名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 06:32:42 ID:EfOsozEj0
198 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2008/05/31(土) 04:16:16 ID:VtknDRzw0
以前、精神科医の春日武彦先生から統合失調症の前駆症状は
「こだわり・プライド・被害者意識」と教えていただいたことがある。

「オレ的に、これだけはっていうコダワリがあるわけよ」というようなことを口走り、
「なめんじゃねーぞ、コノヤロ」とすぐに青筋を立て、
「こんな日本に誰がした」というような他責的な文型で
しかものごとを論じられない人は、ご本人はそれを
「個性」だと思っているのであろうが、実は「よくある病気」なのである。

統合失調症の特徴はその「定型性」にある。

「妄想」という漢語の印象から、私たちはそれを「想念が支離滅裂に乱れる」状態だと思いがちであるが、
実はそうではなくて、「妄想」が病的であるのは、「あまりに型にはまっている」からである。

健全な想念は適度に揺らいで、あちこちにふらふらするが、病的な想念は一点に固着して動かない。
その可動域の狭さが妄想の特徴なのである。

病とはある状態に「居着く」ことである。
「こだわる」というのは文字通り「居着く」ことである。
「プライドを持つ」というのも、「理想我」に居着くことである。
「被害者意識を持つ」というのは、「弱者である私」に居着くことである。
「強大な何か」によって私は自由を失い、可能性の開花を阻まれ、「自分らしくあること」を許されていない、
という文型で自分の現状を一度説明してしまった人間は、その説明に「居着く」ことになる。
----
ttp://blog.tatsuru.com/2008/05/13_1156.php
508名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 08:56:57 ID:M6pL5N8F0
↑まるで※ブログを見て書いたかのような…
509名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 10:10:26 ID:rDelQvIW0
前から度々投下されてる気が
510名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 10:43:41 ID:98+eFo1m0
>粒子まで再現できるSNS的な仮想空間・セクターに、
>ペンダント型空間ジェネレーターの作り出すリズム引き込みによって、
>現実から切り離され、現実の身体とほとんど同じ感覚を持ちながら没入し、
>そこで現実にはあり得ない『ゲームとしてのエッチ』をしながら、
>互いを淫語で煽り性を楽しむ『セクター』の人々。

すでに何言ってるか分かりません。これが梗概のつもりか?
淫語? リズム引き込み?
511名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 11:31:52 ID:kLhGAO3L0
>>510
これ、とりあえず不要な形容語句を除いていくと
<セクターに没入し楽しむ『セクター』の人々。>になるんだよねw
そして、補足情報として
 セクターとは:粒子まで再現できるSNS的な仮想空間。
  現実から切り離されてはいるが、現実の身体とほとんど同じ感覚を持てる
 内容:現実にはあり得ない『ゲームとしてのエッチ』をしながら、互いを淫語で煽り性を楽しむ
 方法:ペンダント型空間ジェネレーターの作り出すリズム引き込みによる
が入っている。
まあ、「淫語で煽」るのが主らしいので、えらいニッチ市場な気がします。
512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 11:35:31 ID:v0oEIa7S0
>互いを淫語で煽り性を楽しむ

あ〜
つまり、エロ系のチャットですか?

もう少し新味はないのでしょうか、※先生^^;;
513名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 12:07:44 ID:Lcp7U75s0
>>504
あのスレ、もう無いみたい。行き場を失った※先生ファンwはどこに…?
514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 12:19:06 ID:98+eFo1m0
>511
そんなことは柾悟郎が『ヴィーナスシティ』でやっているし、
飛浩隆の『廃園の天使』シリーズでは、娼婦というロールを
割りあられて女の子が出てくる。

※、金惜しまずに日本のだけでいいからSF読んでくれ。
515名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 13:03:24 ID:Rdng1tnE0
セックスバトルがすごいアイディアのつもりなんだろうけど
ストーリーは一対一のバーチャルセックスでも十分成り立つ
(仮想現実で知り合った男女が現実でも会うってだけ)
「セックスバトルがあったらすごいデシ!」って思いつきから外に出てない

そもそもそんなゲームに参加したいか?って疑問が……
516名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 13:31:57 ID:Wclj6TBu0
セックスバトルというと風太郎先生の前に
オットセイ@やる気まんまんとか田中圭一を思い出す私はダメでしょうか?
517名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 14:31:01 ID:98+eFo1m0
>515
そういうゲームに参加しても、
「俺の淫棒を,お前の淫液にまみれた淫膣にぶち込んでやろう」
なんて書き込まれたら思いっきり引くぞ。
518名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 16:10:10 ID:vhhd39EL0
>>513
あらそうなんだ。結構息長いスレだったと思ったけどねえ…。
※、せっかくのファンを逃しちゃったね。
519名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 17:02:43 ID:cscISlRLO
>>515

> そもそもそんなゲームに参加したいか?って疑問が……

少なくとも女性の参加者は希少でしょうね。
オンラインでは美少女ぞろいだったのが、オフ会したら全員脂ぎっ
たデブ男だったというのが関の山w
520名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 17:58:46 ID:+K0wrW+j0
まあエロ小説の設定に突っ込み入れるのは野暮ってもんだ。
※のはもっとそれ以前の問題山積。
521名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 18:16:43 ID:8TYVMXc10
このご時世、ヴィーナスシティだって古臭くなってるというのに
さらに前時代的なものを売ろうとする※せんせいはすごいなぁ(棒読み
522名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 20:43:25 ID:Sqiyl45G0
うーんと、こんなふうにしたらまだ通用するかな?

仮想空間内で相手に煽られると、自分の仮想身体がその言葉の通りに変形し
その身体にふさわしい(通常を超えた)感覚が得られる
相手もまた同じで
身体改造マニアちゅーか、フリーク好みというか
妄想身体になった同士が性交し(言葉を交わし)ながら
さらにグロテスクな何者かに変形していく…

タイトルは『HENTAI――変態』
(日本語のダブルミーニングでヨロ)

ただ
※先生を相手にしてしまうと、彼は、淫、淫、とうるさく言うだけだから
身体が、漢字の「淫」の字になってしまうわけだけど
(空気枕ぷくセンセの初期作かい!)
523名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 01:45:24 ID:DGb7MIMj0
でもさあ、欧米だろうと日本のだろうと、
どんな小説読んでもひとっつも学習できないから※せんせいなんだよなあ。
524名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 04:58:40 ID:YHOj5hSN0
>522
それは『廃園の天使』になっちゃうよ。もしくはイーガンの『ディアスポラ』。

※先生はどちらも読んでないようだけど。
525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 13:11:27 ID:YHOj5hSN0
MYSCONで一度だけ会ったときアメノミナカの構想を聞いて、
神林の『猶予の月』とか山田正紀の『ジュークボックス』『ジャグラー』、
もちろん柾木の『ヴィーナスシティ』も教えたんだが……。

どれも読んでないようですね。
526名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 14:41:30 ID:SBZsYDIO0
 
527名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 14:48:10 ID:YHOj5hSN0
今日も謎の絵をあげているが、どう考えても7音さえ鳴らないぞ。

このレンダリングに1時間半超える新品のPCはあり得ない
528名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 17:32:45 ID:hmBLaHTE0
おそらくレンダリングパラメータの設定が、無駄な計算が多くて結果が見えない
ものになってるんだろうなぁ。

無駄が多くて結果が見えない...
529名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 18:10:06 ID:aNrCKdt/0
「見えないところに手間が掛かっているデシ!」
530名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 18:21:09 ID:ESfh60Uq0
半透明使うと意外と時間食う
ほぼ全部の物質に透過のパラメータ入れてるように見えるし
531名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 18:22:22 ID:sT+KpHq40
「とにかく魂がこもってるデシ!」
532名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 18:30:36 ID:NeKjDkEb0
透明度と反射が足を引っ張ってる感じ。
無駄なまでにパイプが立て込んでるのに、その辺を高めに設定してたら、そりゃあ……。
533名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 18:57:04 ID:+iGXXYUd0
「理解できない奴はスキルの真髄が分かってないデシ!」
534名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 23:48:22 ID:rtDq60uG0
詳しい人がいそうだから聞いてみるけど、90分経過段階で
>でも作図より遙かにレンダリングに時間がかかってるぞ。マイッタ。
って、書いてあるけど、ああいう絵の元って小一時間でできるものなの?
もちろん、※の場合(=細かな所に一切配慮しない)はさておき。
535名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 23:54:07 ID:YHOj5hSN0
同じ長さ太さのパイプと、いきなりとんでもない太さのパイプで
どんな音楽が奏でられるんだ?

レンダリング以前の問題だ。
536名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/02(月) 00:33:12 ID:epeFCdNG0
>>534
それこそコピペの塊ですからあっという間に作れますよ。
ブログに貼ってる絵程度ならレンダリングも数分で済むはず。

おそらく、意味も無く最大サイズ(4000*4000)でレンダリングしてるんでしょう。
537名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/02(月) 08:08:19 ID:xsTMUKaL0
>>535
「パイプオルガン」は培養装置の愛称なので、別に楽器のような音が出なくても良いのでは?
538名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/02(月) 08:53:03 ID:hFLwTeJd0
業務連絡業務連絡 避難所にspam襲来、パターン青
539名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/02(月) 09:03:40 ID:WkP5dvc90
>>538
ご連絡ありがとうございました。
該当の書き込みを削除いたしました。
540名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/02(月) 20:24:13 ID:wguPMOnc0
熱でダルいからって仕事休んで、家でblogの更新にShade弄り?

ちょっとは他人の目を気にしろよ。
541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/02(月) 20:53:07 ID:0Ej7ulo30
>540
仕事場の人に見られたらどうするんだろう?
単なるサボり扱いされても文句は言えない。

まぁ、戦力扱いもされてないだろうから、放置だろうがw
542名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/02(月) 21:43:54 ID:KIiIsPPmO
37度の微熱でお休みですか。
お気楽な職場ですね。
543名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/02(月) 22:03:52 ID:vgyqgZ4q0
>誰も言わないけどさ、

誰も言わないって、なんのこと?
後の文章のどこに掛かっているのかがわからない。
544名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/02(月) 22:06:10 ID:HCh/IOPi0
資本家でも労働者でもないのに何言ってるんだか。
545名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/02(月) 22:19:54 ID:nkitkrmG0
>>543
>誰も言わないけどさ、

みんな知らないことを知ってる僕はすごいデシにかかっています。(w

戯言はおいといて、たぶん「ニュース等では話題になっていないけど」という文を
※文学的表現にするとそのような表現になるのでしょう。
546名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/02(月) 22:35:08 ID:vgyqgZ4q0
>>545
解説ありがとうございます。

{誰も言わないけどさ、}国際社会はある意味資本家対労働者のマルクス的な経済になっているんじゃないか

ではないかと自分なりに見当つけてみましたが、
原文がぐだぐだなので正解もなにもないですね。
547名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/02(月) 22:50:21 ID:xsTMUKaL0
> (前略)うちはちょっと買い物に行くとマーガリン見たりガソリン入れ
> たりするたびに思い出して嗚呼畜生と思う。

何の努力もせずにお金持ちを羨ましがるとは、本当に畜生ですね。

それにしても、何だってバターではなくてマーガリンなんでしょ?
そもそも現在のバター不足は、※の大好きな官僚の立てた減産計画
の失敗で生乳不足に陥っているからで、石油価格の高騰とは関係が
ないと思うのですが。
マーガリンも値上げの話はあるけれど、バターに引きずられてという
形だし、サラダ油の方がもっと値段は上がっています。
もしかすると※は、マーガリンが石油から作られていると思っている
のでしょうか?
548名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/02(月) 22:54:53 ID:0Ej7ulo30
>ある意味資本家対労働者

マルクスとエンゲルスはこれを批判したんだけれど、それを

>マルクス的な経済

といってしまうとマルクスに失礼だと思うが。
「共産主義宣言」を暗記してるんじゃなかったっけ、※先生。
549名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/02(月) 23:11:00 ID:0Ej7ulo30
>547
この番は自家用車移動が基本なんで直撃食らってます。
ほとんど外食なんで(逝き日記にある)、お腹いっぱいになりに行くのに、
ガソリン代も洒落にならないのでしょう。
しかも、二人で1回1000円としても、月に10万近いし、それ以外に飲み物とか、
逝きはお菓子買い込んでいるようだし。

なお、※が自宅でパンを食べたという記述は過去日記にありません
(外でハンバーガーは食ってますが)。
550名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/02(月) 23:20:09 ID:yXy1gM+20
私は、
>誰も(いちいち)言わない(ようなアホなことだ)けどさ、
と、頭の中で補ってたので納得してました。

>そういう面では国際社会はある意味資本家対労働者の
>マルクス的な経済になっているんじゃないかとまで思ってしまう。
全然なってないだろ
世界中で階級闘争が激化してるとでも?
まさか「金持ちと貧乏の暮らしぶりは違う」って最初に気付いたのが
マルクスだとでも思ってるのかねw
そもそも一般的なマルクス主義の定義に従えば、※は中産階級じゃないの?
551名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/03(火) 00:11:42 ID:P6iodG6r0
> いま、保冷剤で冷やして、イブプロフェン飲んでもらって、リコリスと、ビタミンC、
> 風邪薬を飲んでもらって、CHENGE見てもらってます。
とことん薬が好きな連中ですね。
症状を押さえ込んで出勤するならともかく、早々に休んで家で寝ていても薬漬け
とは。
552名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/03(火) 00:13:53 ID:SnMveuCk0
>550
※先生は印税10%を「搾取」と考える人ですよ(制作費用は無視)。

「自分がおもちゃ変えないのは、世の中が悪い」と本気で考えていそうです。
553名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/03(火) 00:20:33 ID:P6iodG6r0
> 「ホワイト・ホリゾント」の発売日がきまりました。
> 6月5日木曜日です。
> DLsiteでちょっと絵を頑張ったんで、1050円で発売予定です。
こいつらには2.5倍に値上げしたという意識はないようですね。
絵を4枚つけたから、400円から600円に値上げしただけ(それでも詐欺みたいな
もんですが)。
税金と手数料は、番のふところに入らないので、価格のうちに入っていないよう
です。
554名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/03(火) 00:21:33 ID:p8vcxACb0
中堅SIerの正社員である我が身を、ドバイの王族と比べて『あぁ、畜生め』などとは思いませんが。
親のすねかじりで玩具買い放題外食し放題税金食いつぶし放題の自称作家様を見ると『あぁ、畜生め』としみじみ思いますww

555名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/03(火) 00:36:05 ID:SnMveuCk0
1050円って、普通に紙媒体の価格ですが。
556名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/03(火) 00:43:09 ID:42/ITHY00
>>547
ちとマジレスしておくと、
>石油価格の高騰とは関係がないと思うのですが。
全く無関係ではないらしい。
畜産農家廃業←飼料穀物値上げ←バイオエタノール生産で穀物不足←原油高騰
という連鎖らしいので。

でも、なぜバターでなくマーガリンを見るかは不明。
557名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/03(火) 00:51:16 ID:42/ITHY00
>>555
紙媒体で思い出した。
先日、プリプラ買った。
近くの古本屋で105円w
あんまり読む気力がないので斜め読みだけど、
「講談社の編集すげー」
というのがおおざっぱな感想。
今の文章を考えれば「読める」文章になってるw
それでも駄目なところは欄外に注釈入れてるしw
「手を入れなくてもあの程度書いてくれれば…」という講談社編集の心中を察するとかわいそうだし、
あれを読んで「まさかそこまでは手を入れていないだろう」と思ったハヤカワ編集部も
(当時としては)仕方なかったろうなぁ…と思った。

でも、今の※の文章創作上の欠点と同じ状況がちらほらと見え隠れしている。
558名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/03(火) 00:53:45 ID:+79I1i3m0
今回の1050円という値段は、嫁より稼がないと作家様のプライドが保たれないからだとみた。
559名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/03(火) 00:56:10 ID:oPkVdyyS0
だれも求めてないのにお茶を濁すって…

WWW世界が汚れるので是非とも一生寝込んでていいよ。
560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/03(火) 02:59:26 ID:evFTFdik0
本当に体調悪くて寝込んでるんなら、ブログ更新しようとは思わないよねw
自分なら、布団の中から家族に「薬買って来て」とか「飯作れないから
どっかで食ってこい」とか、最低限度の連絡を入れるのがせいぜいだ。
薬漬けの割に頑丈だよな、この番って。
561名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/03(火) 09:31:28 ID:wRTDmusm0
>>560
熱があるときにモニターを見ると朦朧としてくる俺には信じられない話だよ。
※よ、水銀体温計を畳でこすったんじゃあるまいな?w
562名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/03(火) 11:29:19 ID:Kf2sWtUo0
>>553
自分の小説の価格(400円)よりも逝きの絵4枚(差額600円)の方が高いってことに
何か思うところはないのかな。
「売れたのはボキの小説デシ!」で自己満足するから別にいいのか。
563名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/03(火) 12:09:16 ID:SsQx10AO0
嫁の絵の方が売れたからやむなく追加したんだろうが
これで売れたら自分の小説の出来がいいからと手柄をすりかえそうだよなあ
564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/03(火) 13:41:02 ID:bprW8UFNO
>>563
夫=干された”元”小説家
自分=売れっ子イラストレーター
と認識して、※田先生と距離をおこうとする逝きさん

って構図を想像してみた

565名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/03(火) 14:45:21 ID:YKGBnsuf0
>>513
この作者のファンなんて元から存在しませんが、何か?
566名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/03(火) 14:55:56 ID:HuP5EPm60
ファンじゃなくて「ファンw」だからw
567名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/03(火) 16:48:29 ID:xCw8q9y30
>>565
いたんだよ、あの「淫淫」連発に狂喜しちゃった人達が。
まあファンといっても「邪神」として崇めてたんだけどね。
568名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/03(火) 19:15:34 ID:ImH72MeL0
邪神で思い出したが、
※は邪神ストラマについて何か言及したことはあったっけ?
スタヴァッティ社の提唱する航空機がどれほど奇矯なデザインを誇ろうとも、
放屁で推進する美少女宇宙戦艦に比べれば常識の範囲内だと思うけどw
569名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/03(火) 19:35:49 ID:CXEr97Yq0
A380のプライベート機を「空飛ぶプール」とはそりゃ「誰も言わない」。
「空飛ぶ宮殿」、"The Flying Palace"だ。wikipediaにも出てる。

で、これを買うのはドバイじゃなくサウジアラビアの王子…とここで※ブログを見直すと、

>>ドバイがものすごく成長していて、どっかの産油国の王子が

ドバイの王子とは書いてないな。まったくまぎらわしい書き方。
たいした作家先生だ。
570名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/03(火) 22:47:35 ID:P6iodG6r0
宮殿なんだからプールくらいあるかもしれない、と思って探してみました。
あくまでもプランですが、こんなレイアウトになっているみたいです。

ttp://konzern.lufthansa.com/cgi-bin/cuwp_cgi/0501_A380VVIP_06.jpg?directArg=VDC4092950802,0501_A380VVIP_06.jpg
内装はこんな感じ。

ttp://web-marketing.zako.org/favolite-movie/airbus-a380-vip-pics.html
残念ながらプールはなさそうですね。
571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/03(火) 23:35:03 ID:yHHPiToN0
今さらだけど、典型的な「悪文」だよね。
572名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 00:19:30 ID:/TqXgL0h0
すまん、俺の目が悪いせいだろう。
今日アップされているshade画像。
・新淡路市はあの凄く小さな四角いところ?
・悪魔が釣りしているように見えるのは目の錯覚?
・38度越えて職場休んでShade遊び?
573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 00:34:37 ID:XZl3A9nA0
>一時は国土地理院から立体データが手に入れられたらなんて甘い期待もありましたが


カシミールを購入する気はないわけですね。わかります。
574名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 00:37:10 ID:7D+54iLH0
>>572
悪魔の釣竿wのリール部分かな?
あと、Shadeは彼にとって「仕事」ですから。熱をおしてでもやるものなんですよ、きっとw
575名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 00:37:52 ID:wjz/q0Vp0
>>573
△ カシミールを購入する気はないわけですね。わかります。
○ カシミールを購入する金はないわけですね。わかります。
576名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 00:39:31 ID:wjz/q0Vp0
>>575
自己レス。
気になってググったら、カシミールってフリーソフトじゃないか。
購入もなにもないような…
577名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 02:15:39 ID:XZl3A9nA0
>>576

数値地図・CD-ROM版(7500円)を買わないと細かい高度表示が出来ない。
578名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 08:14:25 ID:bhTUdHoZ0
> これで極闘3話の陸攻の祖父、ソニックと名付けられたJF-3
> (軽空母搭載型JSF)、JF-4(日本国産の第5世代機・心神拡
> 大版)の合成写真が作れる。楽しみ。
> 月明かりのなか、最後の作戦へ向かう3機。
> 陸攻は東京湾内を脱出しようとする敵高速艇へ。
> JF-3は東京中野の時空以上を起こしているジェネレーターを
> 封鎖するケーソンの爆破に。
> JF-4は、数に圧倒的に優る米原子力空母ジョージ・ブッシュ
> の無人戦闘機サラマンダー部隊との最後の戦いに。
私の持っているバージョンには、
> 陸攻は東京湾内を脱出しようとする敵高速艇へ。
というシーンも、
> JF-4は、数に圧倒的に優る米原子力空母ジョージ・ブッシュ
> の無人戦闘機サラマンダー部隊との最後の戦いに。
というシーンも、
それどころかそれをほのめかす説明さえ一行もないのですが。
どなたか別バージョンをお持ちの方はおられますでしょうか?
579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 10:17:02 ID:bFTLt6tZ0
もしかして実機(陸攻)をモデリングしようとしているの? 
テクスチャすら作れないあんたの腕じゃ無理だよ。
さあ、バケモノとダンゴムシを量産する作業に戻るんだ。
580名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 11:22:27 ID:8cRveS7L0
アゲハの幼虫も忘れないで下さいっ><
581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 13:52:09 ID:Qqbv72h70
>とくにヤクザ方面と差別問題の方面に食い込みます。
未来の話なのに?
警察OBの真相本レベルで歯が立つ問題じゃないぞ
「食い込む」って言ってもどうせ

「20世紀の時代には、ヤクザという組織が暗躍していました。
そして、被差別民というものも存在しました。
そしてそれは22世紀の今も続いています」
「切ないですね」
「ああ。確かにこの世は地獄だ。しかし、『たましい』は永遠(以下100行)」

こんな感じでしょ。
582名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 14:14:10 ID:bFTLt6tZ0
大阪府知事(だか新淡路市長?)がそういう利権問題を1行で片付けてお仕舞い、に
原稿用紙200枚。

583名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 14:21:34 ID:M52OdGIJ0
ハイレグ戦艦の一言で解決、にマーガリン2s
584名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 14:26:52 ID:DycOeDvwO
元弁当屋の女政治家の鶴の一声で、なんの調整も事後処理もなく問題解決
そのシーンを書いた翌日、
『現代のタブーを恐れず、文筆の限界までキワキワに攻め、既に文壇は越えた』
とブログに勝利宣言&自分語り100行

このコンボにパーティーバーレル3バケツ
585名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 14:30:19 ID:bbeJqZzw0
外見がヤクザ風な男たちが暴れている姿を横目に「最近のヤクザってのは〜」と
主人公が語りだす(本編には無関係)方に錠剤3錠。
586名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 18:01:27 ID:Yd2aksC90
女の子から声を掛けてくるのは恋愛の芽生えですかそうですか(w

>歳をとるって、良いこともある。
一般の人の懐古幸せフィルターと※先生のは同じ名前だけど全く別物じゃないかなぁ。
587名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 19:44:32 ID:7D+54iLH0
いまさらだが、※のストーカー気質がうかがわれてキモイ。
何をやったら、

>居酒屋で起立されて『もう電話してこないで!』と叫ばれた

なんてことが起こるのか。懐かしく思い出してる場合じゃないだろ。
己のしたことが異常じゃなかったかと不安に思うべきだろ。
588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 21:02:54 ID:/TqXgL0h0
>587
公魚教室にいたときだかに、勝手に惚れ込んだ女の子をモデルにした小説書いて、
意気揚々と渡して、酷評されて、気持ち悪がられて、※が逆ギレしたんじゃなかった?
『童貞集』に入っていたかはちょっと思い出せない。

※は人の都合を考えないから、「「新作デシ」と真夜中に電話して、
延々FAX送りつけて(こちらは男性)、鬱の奥さんが驚愕してパニック起こした
という報告もこのスレにあったような。
589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 21:08:46 ID:/TqXgL0h0
>581
>とくにヤクザ方面と差別問題の方面に食い込みます。

※って今のヤクザが、どのようなものか調べていないような気がするんだが……。

差別問題は、いわゆる在日とか部落といった方面ではなく、精神病関連か、
プリプリですでに少し触れているけど「ロボット差別」の方に行きそうな気がします。
590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 21:14:30 ID:bbeJqZzw0
>で、フラれた瞬間は超危険エラー音だけど、フラれた後もたいがい良く出会って、
>一緒に勉強したり、恩師の教室での旅行とか行くわけですよ。
多分小説教室で一緒だった人で、居酒屋で叫んだのもこの女性だと推測されます。

※の元々の性格である「思ったことを誰かに話さなければ気が済まない」と、
フラれても友達(それも多分相当仲のいいレベル)、の思い込みで連絡取ってたんじゃ
ないでしょうか。

人によってはふる・ふられるの後も友達関係を続けられる場合もあるけど、
※のタイプは結構辛いよ。
活動場所が同じだったからなるべく付き合ってくれてたんだろうけど。
591名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 21:35:49 ID:/TqXgL0h0
>590
※は「自分を無条件で認めろ」レベルじゃなくて、「ボキの思った通りに反応し、動け」だからな。
592名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 22:12:56 ID:bhTUdHoZ0
>>588
女子高生が寝ている男のパンツ下ろして陰茎を咥えて精液でむせるという
小説を小説教室に通う女性に読ませて振られたのは、99年7月16日です。
これに対して、居酒屋云々は、下記の話と思われます。
> でも女の人は怖いねえ。初デートがマリエ(ウエディングドレス)の展示
> 会で、本人は勝手に盛り上がってもう結婚を決めていたらしく、私として
> は結婚だなんて考えてもいなかったので、その旨言うと、居酒屋の真ん
> 中で突然叫んだりされました(大汗)。30近い独身女性はマジで怖い。
> 焦っているんだもの。
98年8月9日の日付。前の年の日記なので、別人でしょう。
しかし、※の記述の見苦しいこと。
だれが※なぞを相手に結婚を焦るものかwww
593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 22:20:11 ID:bhTUdHoZ0
すみません、書き忘れてました。
上記の小説は童貞集収録の「梅雨のしのぎや」です。
詳細は※pedia
ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%C6%B8%C4%E7%BD%B8
のバックアップを参照ください。
ご本尊は「規約上問題のある表現がありましたので、削除しました。」
だそうですw
594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 22:38:25 ID:/TqXgL0h0
>592
まだその頃の※はふっくらレベルだったから、あり得ないとは否定できないが、
引用部分を読むとやっぱりあり得ない。

大体このとき※は童貞だろう。やはりあり得ない。

嘘はもう少しうまくついて欲しいものだ、※w
595名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 22:45:27 ID:rYP82m4O0
(もっともらしい)嘘の吐けない人なんです。
白々しい嘘なら小便のように吐き散らせるんですが。
596名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/04(水) 23:53:32 ID:4wyhdvoQ0
『最初のデートがウエディングドレスの展示会』って時点で胡散臭いな。
いくら焦っててもそこまで順序をすっ飛ばさないってw
まぁ、当時、『結婚を焦っている三十路前の女性』が『※の身近にいた』のが
事実だったとしても、逆に焦りがある分、堅実な商売の男性を求めるのが自然だと思うな。
597名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/05(木) 00:13:15 ID:hSNIzjRb0
>フラれた時と言うけど、そう言う時に記憶がはっきりしているほど私は冷静じゃないです。

中学校の時から書いてますが……。
598名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/05(木) 00:28:09 ID:ZHYxfADT0
若い男女を見かけると「この二人セックスしてるんデシかね?」
こんな奴相手に結婚を考えるバカがそうそういてたまるかw
599名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/05(木) 00:45:34 ID:9Wfs/vTM0
※相手に結婚を考える女性がいてもおかしくはない(実例あり)。
※の記述が虚偽でないとすると、
1)初デートがウェディングドレスの展示会 2)居酒屋で突然叫ぶ
という2点から、メンタル的に不安定さのある人物像が想像されます。
にもかかわらず、※は「30近い独身女はコワい」と誇らしげな一例報告を
していることになります。
※に、メンタルヘルスを語る資格はありません。
600名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/05(木) 00:55:26 ID:9yBFFkxv0
明らかに対人能力に欠陥のある※が言う「変な人」は説得力がない。
601名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/05(木) 00:55:40 ID:hSNIzjRb0
>599
全て※の勘違い、記憶捏造というのが、一番簡単な結論。
602名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/05(木) 01:01:58 ID:MVb1C4uX0
類は友を呼ぶの典型じゃないかなあ。
30近くの普通じゃないもんで結婚出来なくて焦ってる女性なら、あり得そうな話だと思う。
603名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/05(木) 01:44:04 ID:8rDMwKX40
まあまあ、若い頃に先走ってしまうのは、
よくあることですからw
性欲強くて、あとから振り返ると、自分は
すげー恥ずかしい真似をしてたってのは、
けっこうあることじゃないかな。
オレだけですかw

この人の場合、問題なのはそれがそのまま
なこと。むしろ劣化していること(いい年
して、なんでも相手のせいにしちゃだめ)。

「よくあること」を経験しているってのは、
作家を名乗るなら得難いことだってのに、
それが全く活かされてないこと。
もうリッパな中年だってのに、内面が全然
変化していないこと(むしろ幼児化)。

そのへんでしょうかw
604名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/05(木) 16:54:05 ID:JiLV+IhZ0
そう考えて女性側の立場を想像すると

1)ウェディングドレスの展示会に行ってみたい
2)その気はないけど、よく電話かけてくる男がいるから連れて行ってみるか。居酒屋でメシおごらせるぐらいなら役に立つだろうし、からかうと面白いかも
3)本命の男とはウェディングドレスの展示会なんか行けないし
4)居酒屋行ったらその男にいきなり「あなたは30前で焦ってるかもしれないけど、ぼくは申し訳ないけどまだ結婚は考えてないな」とモテ男気取りで言われて、「それはこっちのセリフ!てめえ何様のつもりだ!!もう電話してくんな!」と激怒

が真相なんじゃないか
605名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/05(木) 17:06:29 ID:77f/Ms/+0
その女性は別の男との結婚のために展示会に行ったんだったりして
606名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/05(木) 17:14:09 ID:Rch+ekKy0
そもそも現在「フラれた」って認識してること自体、
「向こうが結婚する気だったので断ったらキレた」って記述と矛盾してる
>>604の1)の時点で相当誇張されてるんじゃないかな
607名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/05(木) 17:21:57 ID:G8Uw+atv0
>>604
同意。
「ウェディングドレス」って単語で出てくる会話を横で聞いてて
※が勝手に妄想膨らましただけでは?
608名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/05(木) 17:24:55 ID:G8Uw+atv0
>>604ではなく、>>606に同意です。
あの※が自分を美化するために、記憶を都合良く改変しないわけがない。
609名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/05(木) 22:37:03 ID:hSNIzjRb0
>じつは、なぜこのホワイトホリゾントを今また発表したかというと、実はこれの続きがあるのです。

淫淫は終わらないw
610名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/05(木) 22:42:00 ID:22MClZFx0
>>604
> 「あなたは30前で焦ってるかもしれないけど、ぼくは申し訳ないけどまだ結婚は考えてないな」
いかにも自意識過剰丸出しの※が言いそうな台詞www
611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/05(木) 23:15:12 ID:hSNIzjRb0
大体展示会に行ったのさえ、本当かどうか分からない。

ショーウィンドウを見て、
「わぁ。きれい。いつか着てみたいなぁ」
と言ったのを、
「ボキとの結婚式でですね」
と曲解したんじゃないか。

そして、居酒屋で、すでに彼氏気取りで、訳の分からない発言して、
「おめーなんか好きじゃないよ。もう会わないから。電話もしてくるな」
と帰られたんだろう。
612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/05(木) 23:16:05 ID:hSNIzjRb0
しかも、SEXできると、勝手に思い込んでいた可能性は捨てきれない。
613名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/06(金) 00:21:16 ID:f/ZW4QoQ0
>>612
その可能性が一番大きいと見たw
614名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/06(金) 00:42:18 ID:2LI9qXOS0
>もろエロスでっす。成人向きです。未成年のみなさん、すまん。
成年にも向いてないってw
615名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/06(金) 00:44:17 ID:bxPhR+4d0
単にデート商法にひっかかっただけの気もする。
616名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/06(金) 00:44:29 ID:f/ZW4QoQ0
※の淫文に期待している未成年なんて実在するんだろうか。
617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/06(金) 00:58:20 ID:+iSDoDxl0
今の未成年は※のことなんざ知らんだろw
618名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/06(金) 01:04:16 ID:VqJNw2zc0
未成年は※なんか知らない、というのは置いといて、

※のSEX感は「膣に勝手に入れて腰を振ってくれる」「勝手に口で咥えてくれる」
なんで、エロになりようがない。
619名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/06(金) 09:29:39 ID:LvJI739P0
※padiaの作品リスト、更新乙です。

ところで、こんなん見つけたんですけど、作品リストに
掲載すべき?

<ちよだ>主計科矢竹3曹の日記
ttp://shinawaji2142.dion.jp/old/yatake.htm

昔の日記の

ttp://shinawaji2142.dion.jp/old/diary/d990301.htm

の99.3.8(月)に、この作品の記述あり
620名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/06(金) 14:23:10 ID:qcaFs4z00
※padiaの作品リスト
>Speak2:日本ファンタジーノベル大賞に応募(一次不通過:年度不明)
ファンタジーノベル大賞スレに情報があった。
一次通過してたらしい。

>そう言えば、1995年の第7回日本ファンタジーノベル大賞
>優秀賞2作 藤田雅矢「糞袋」 嶋本達嗣「バスストップの消息」

>このとき一次通過作に
>「ファイル名:Speak2」米田淳一
>があったんだけど「プリンセス・プラスティック」シリーズの人かね?


>>米田淳一 1973年8月生まれ
>受賞してたら小山歩(22)を上回る21歳最年少記録ホルダーw
621名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/06(金) 17:15:52 ID:2+jrI23Q0
宇宙大元帥の訃報について
「タマシイが云々」とかぬかしやがったら許さんからな、※。
622名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/06(金) 17:25:43 ID:VqJNw2zc0
>621
大丈夫でしょう。※は知らないから。

ただ、「あるある大事典」系から汚手するかもしれないが。
でも、これも知らないだろうから可能性は低い。
623名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/06(金) 17:56:01 ID:4EB/oc8A0
なんと…

ここのところ会社のほうがいろいろあったから心配だったんだが…
624名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/06(金) 18:00:15 ID:4M1bwZTE0
>とある方のメールで判明しましたが、実は私自身、ウェブでの作品公開後も、作品の訂正や修正、加筆を行っております。

この書き方だと、他人にメールで指摘されるまで自分が加筆訂正したことすら自分で気づかないボンクラだったと読めるんですが…

まあ揚げ足取りは置くとしても、手元のファイルを書き換えたことを前提に色々語って、
ここで「そんなこと書いてない」と突っ込まれたのが応えたのでしょうか?
625名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/06(金) 18:04:36 ID:LvJI739P0
>>621-622
残念ながら、この日の日記に言及あり。
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/?date=20070422

このスレに訃報の類を書き込まない方がヲチャの精神衛生上も
よろしいかも。マッチポンプになりかねないし。

しかし、今月末にやっとCF全集別巻が出るというので喜んでいたのに。
ご冥福をお祈りします。
626名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/06(金) 18:24:23 ID:JC9//vXEO
>>622
> 大丈夫でしょう。※は知らないから。

旧blogに「スペースオペラの書き方」(例によって「描き方」と
誤記)を持ち上げたエントリーがありますよ。
「私が大元帥のタマシイを受け継ぐ」とかぶちあげるのは確実で
しょうね。
627名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/06(金) 19:27:07 ID:o5WKNeRw0
>>624
加えて、誰にどのバージョンを売っていたのかすらどこにも記録してないという杜撰さも
表明してますね。
しかし243枚→477枚なんて大幅に改訂しておきながら何の告知もしないとは。

「現在導入検討中の新システム」とはダイナミックアーツのことでしょうか。
ここでの販売がまだ本決まりになってないんですね。
628名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/06(金) 20:30:29 ID:VqJNw2zc0
>627
たぶん緒方が放置してるんでしょう。
※日記によると「交渉はこちらでやるけど絵は使いたい」だったようだし。

話があって舞い上がっていたけど、絵がなければ屑と面と向かって言われたことに
本人は気づいていない。
629名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/06(金) 23:51:27 ID:PLq/QXeA0
>>620
スレを見てきたけどソースが…。
web archiveでもなんでも、2ちゃんねる以外のソースがないと
あんまり信頼出来ないよね。
630名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/07(土) 00:26:02 ID:4VnmIhSB0
>>619
おもしろかったw
早速ページを作った。
俺なら、最後に1行追加するね。
「<ちよだ>落ちこぼれ3曹の自己満日記 終」って
631名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/07(土) 00:57:15 ID:egEy4EqU0
>>630
乙です。
他人がミスするとすぐ見下すくせに、自分のミスとかサボリを問題視しない
なぜか自分はきっちり仕事をこなしてると信じてる
口先ばっかりで使えないバイトってまさにこんな感じw

今もそうだけど、組織に所属する厳しさがまったく理解できてないんだな
ただ、文章はこの頃の方が上手いと思う。最後まで一応読めるし
632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/07(土) 02:20:13 ID:xv4qQcgs0
>とある方のメールで判明しましたが、実は私自身、ウェブでの作品公開後も、作品の訂正や修正、加筆を行っております。
二重人格?
>それについて予告なく大幅改訂することがあります、とことわっておくべきでした。
「とことわっておくべきでした。」が判明したのかもしれないが、それだったら判明したじゃなくて、教えられたとかだよなあ。
633名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/07(土) 05:40:46 ID:eFYl6OIT0
>>619
ワラタ。ほとんど機械任せ、その間ゲームやったり酒飲んだりテレビ観てのんびり
してるくせに「仕事が押してる」だの「一人冷徹に黙々とこなす」だの「奥が深い仕事」だの。
あげくに「ハードボイルド」 ※の実際の仕事観もこんなものなのだろうな。今も昔も。
634名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/07(土) 08:04:27 ID:hwXvzUy60
作者は自分以上に頭のいい登場人物を作り出せない=馬鹿が
小説書けば、登場人物は全員馬鹿、という法則のバリエーション
ですね。
ぐうたらな奴が小説書くと、ぐうたらな登場人物がぐうぐうたらたら
と、ぐうたらな生活を送るお話しか書けない、か。
何かの笑い話のようですね。
635名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/07(土) 08:38:55 ID:jFi1O0kq0
>633
それって※が日記によく書く文章じゃないか。

にしても、本人がぐうたらなののはしょうがないが、想像力というものが全く無いな。
636名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/07(土) 09:01:37 ID:4gTPizUl0
>相変わらず良く喰うヤツだ。そのくせ『私、太るかも知れない……』とか言って一人青ざめてる。
>変なヤツ。ならメシを抜けばいいのに。平気でいつも2人分ぐらい食べている。まったく、
>何考えてるんだか。

まんま本人にお返ししたい文章ですなあ。

>洗濯機が回っているのを、黙って見つめていられるほどボケッとしていたくはない。

※の思う「ぐうたら」はこういうレベルのようです。
637名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/07(土) 09:23:45 ID:dov0sWbf0
黙って見つめていられないから「遊ぶ」っていう思考回路が分からん。
洗濯機回ってる間に書類仕事やりゃいいんじゃね?と思わないのか…
638名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/07(土) 09:34:59 ID:jFi1O0kq0
>619
一人称が「オイラ」……ピョン吉かw
シファとミスフィを戦闘機として書いているから、構造上あり得ない物があるし。
御門って医者だったか?
「洗濯」の部分では「女性の下着」「女性の下着」とうるさいし。

なんだこれw
639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/07(土) 11:45:33 ID:gQ1TP+xt0
>>636
引用部分、※がまた嫁に文句を言ってるのかと思った。
640名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/07(土) 12:04:22 ID:xVe7/NAf0
>639
※は実生活の不満をそのまま小説に出すから、嫁への不満でしょう。
641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/07(土) 12:14:06 ID:f1GgAWFBO
>>638
> 一人称が「オイラ」……ピョン吉かw

先月観た映画を思いだした。
おいら宇宙のパイロット♪
642名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/07(土) 12:39:57 ID:dov0sWbf0
>>640
書いたのが99年だから、まだ結婚していないのでは?
643名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/07(土) 13:30:17 ID:+WLXEy2y0
誤字脱字の修正版程度ならともかく、p数が大幅に変わるほどの改訂版となると、
きちんとした形での告知、あるいは宣伝は必須だよな。
商業出版の場合、大々的かどうかはともかくとして、出版社が広告を打ってくれたりするわけだ。
改訂新版!とか言って(その価値がなければ、改訂してもそもそも出版してもらえないけど)

そういう、出版社や編集に任せられる部分を全て投げ出してweb販売にやってきて、
なすべき事を全然やらない、というか

>とある方のメールで判明しましたが、

じゃねえよなぁ。
644名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/07(土) 13:59:24 ID:AgQ2chDO0
今日のブログネタは小学館の漫画原稿紛失騒動に便乗して早川編集を罵倒する、に二万ガバス。
645名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/07(土) 14:04:38 ID:YMe9pBiQ0
>>644
※アンテナに引っかかるのは三日後ぐらいじゃない?
646名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/07(土) 14:16:17 ID:eFYl6OIT0
朝日新聞ではテレ欄の裏ページに載せていたから
取っていれば今日にでも引っかかるかと。
647名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/07(土) 14:44:27 ID:NoKxGODS0
陳述書とかを見るとちょっとイタイ人っぽいけど
読者のことを考えてきちんと完結まで持って行った人と
ダダをこねるだけだった人の差はどのぐらい。(w
648名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/07(土) 15:15:12 ID:xVe7/NAf0
>647
温帯スレへの誤爆?
649647:2008/06/07(土) 15:39:05 ID:NoKxGODS0
ブログに陳述書のせてるんですよ、ガッシュの人。
650名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 10:07:29 ID:1PC1zo5o0
>>621
予言者乙。
ただ、最近の※にしてはまともな文章が並んでいると思った。
651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 10:12:16 ID:1PC1zo5o0
別レスにして…

>鉄道趣味のともだちも昔はいたのだが、結局整理せざるを得なかった。
>彼らは私の小倉行きの真剣さを何も理解していなかったのだ。
>もともと私にいろいろと良くないこともしていたし。
なんかすっぱいブドウみたいな書き方。
実際、今となっては小倉から戻らざるを得なかったわけだし、
小説家としてはものにならず、未だにフリーター。
「整理」したお友達の方々の方が正しかったんじゃないかな?

>誰も言わないけれど
このフレーズ、最近お気に入りのようだけど、「誰も言わない」のなら
※はどうやって知ったのかね。「もっと大騒ぎしろ」ということなのか?
人間、興味関心は人それぞれなんだから、自分が騒ぐべきだと思ったことを
全員が騒いだらおかしいだろ。
652名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 10:58:40 ID:wZyYwgLh0
野田大元帥への言及、結局あさましい自己愛の披露にしかなってなくて、読んでて吐き気がした。
653名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 11:13:16 ID:bTILkuj30
※は野田大元帥を「スペースオペラの書き方」の作者としてしか見ていない。
SF作家・翻訳家及びコレクターとしての実績や後世への影響など知りはしないし、
知ろうという気さえない。
自称『SF作家』としてはまずあってはならない事なのではあるが、
そのおかげでいつもの自分語りがあの程度で済んでいるのは思わぬ利点と言うべきか。
ただどっちにしても、読んでて不快感を覚える事には違いないが。
654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 11:28:05 ID:WteLRASo0
地震のときもそうだったが、※が訃報を語ると、他人の気持ちを逆撫でする結果に
しかならんのな。
何をどうやったら、ここまで狂ったコミュニケーション能力が身につくのか不思議な
くらいだわ。
655名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 11:38:21 ID:iUs2SZGW0
え、「スペースオペラの書き方」を実践した『銀河乞食軍団』には触れてないの?
まず、SF読みとして駄目じゃん。
まぁ、山田正紀を知らない自称SF作家だから、そんなもんかw
656名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 11:51:27 ID:qNc2sBNC0
>>655
「NASAからのスペシャルレポート」は・・・・読んでないだろうな。
657名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 12:17:41 ID:n9tF8F01O
>>651
> >鉄道趣味のともだちも昔はいたのだが、結局整理せざるを得なかった。

ともだちを「整理」する、ねえ。
面白い発想だわ。
658名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 12:31:55 ID:iUs2SZGW0
※って、SFに関しては、手に入るはずのものをほとんど読んでいないんだよね。
でも、読書家を気取る。
659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 12:40:41 ID:iUs2SZGW0
>657
世界は書き割りの人だから。
漏洩文書や三茶碗見る限り、嫁も「整理」したいようだよ。
660名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 12:47:56 ID:9CBEn6Lq0
>>657
※には「友達枠」があって定員制なんだよ、きっと。

※視点で書かれてるが、実のところ「整理された」んじゃねーの。
661名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 12:54:52 ID:bTILkuj30
>>655
乞食軍団にはまったく触れていないのに「ベビーネンネ」に言及w 

>しかし、そんな壮絶な世界であっても、多くの旅行者のうち、何人かが、
>宇宙港から見える『ベビーネンネ』のあひるさンとポップ書体の看板に、
>野田大元帥のように胸をきゅんとさせられることは変わらないと思う。

何やら壮絶な勘違いもしくは知ったかぶりのような……
662661:2008/06/08(日) 13:04:21 ID:bTILkuj30
すみません、1行目笑い事じゃなかったですね。
何故に※は、こんな頓珍漢な事を平気で書けるんだろう……
663名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 13:07:07 ID:iUs2SZGW0
.>680

24時間※の都合に合わせなければいけないんだぞ。
夜中で眠いからと無視したら、ぶち切れるんだぞ。

友達になれんだろう。
664名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 13:20:41 ID:vexKifId0
>でも、先生の『スペオペ』は、何度も読んだ。
「スペース・オペラの書き方」は読んでも、先生御自身のスペオペは読まなかったんだろうなぁ。

それに先生は、宇宙に輝く日の丸を見たかったんじゃなく、
宇宙の、星の海の中に、自分自身が飛び出したかった人だぞ。
ギリギリのところまで近づきながら、ついに果たせなかったが…。

その無念さが分っているんだろうか、と問うも愚かだな。

「スペース・オペラの書き方」の中にあるベビー・ネンネの話を、
自分の勝手なSF妄想と結びつけて語っちゃうくらいだから…。
665名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 13:23:57 ID:arbNbAxi0
>>664

>宇宙の、星の海の中に、自分自身が飛び出したかった人だぞ。

声だけは宇宙に飛び出したんじゃなかったっけ?
ボイジャーのゴールドディスクの日本語挨拶は野田御大らしいぞ。
666名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 13:47:19 ID:vexKifId0
それは余計に切ない気がするがw
667名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 13:54:17 ID:vexKifId0
>>665
聴いてみたら女性の声だった…。
というか今はWebサイト上でゴールデンディスクに収録された内容を
閲覧できるんだな。
668名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 13:58:46 ID:iUs2SZGW0
行けないからこそ。あこがれるだよね。

ところで、※はスペオペは書いていないと思うのですが。
669名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 14:14:03 ID:jHU3s0Xv0
>>668
宇宙植物と女戦艦が戦う奴は、「一応」スペオペなんじゃないか?
もちろん質は不問にしないと駄目だが。
670名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 14:52:03 ID:iUs2SZGW0
>669
宇宙植物がどの作品か失念しているが、戦艦娘は大気圏外には出てない。
大気圏内でブラックホールをぶっ放しているけど。
地球の環境壊滅するぞ。

スペオペ以前に常識が欠落している。
671名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 14:55:23 ID:n9tF8F01O
>>670

> >669
> 宇宙植物がどの作品か失念しているが、戦艦娘は大気圏外には出てない。

何を根拠に断言しておられるのですか?
672名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 15:05:01 ID:1PC1zo5o0
>>670-671
少なくとも「ドロップ・ディメンジョン」では、土星あたりまでいっているようだね
673名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 15:39:54 ID:iUs2SZGW0
>672
そうなのか。なんのために?
674名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 15:46:21 ID:1PC1zo5o0
>>673
つ【※pedia】
675名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 15:50:58 ID:WUZe/n9T0
>>670
> 宇宙植物がどの作品か失念しているが、戦艦娘は大気圏外には出てない。
処女作のプリプリで大気圏外に出ています。
米軍の宇宙戦艦と盛大に撃ち合いしてますので、ご確認を。
676名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 16:23:46 ID:WUZe/n9T0
ざっと確認したところ、戦艦娘が宇宙に行くシーンがあるお話は、
上記のほかは、以下の通りです。

デカップルド・ディフェンス 
 日露の事務レベル会議が月面都市で開催された際に日本側
 代表の護衛で月へ行きました。
ナウト・ナウト
 上記の作品の短縮版なので、やはり大気圏外に出ます。
 弾道飛行を行う旅客機(ハイジャックされたもの)に乗り移るた
 めです。
プライマリー・プラネット
 人工衛星「シャングリラ」破壊のため。
 同衛星を破壊したのが、高度500kmなので、大気圏外です。
ドロップ・ディメンジョン
 三十三世紀にタイムトラベルした戦艦娘は、さらにビッグバン
 の時点への時間遡行を行います。
 その出発点は土星軌道の外側です。
オペレーション・オポチュニティ
 オールトの雲から地球めざしてやってくる遊星(戦闘植物付き)
 を迎撃する話で、冥王星軌道の外まで行きます。

オンラインで販売されているのは、シルエット・シルバー以外
すべて大気圏外に出ています。
677名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 16:27:55 ID:iUs2SZGW0
>675
なんで、米軍と撃ち合ってるの?
ちゃんとした説明はあります?
678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 16:47:17 ID:WUZe/n9T0
>>677
> >675
> なんで、米軍と撃ち合ってるの?
> ちゃんとした説明はあります?
ありますよ。
ちゃんと自分の目で原著をあたってください。
679名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 23:17:22 ID:l95Pi76k0
SFセミナーで野田大元帥に会ったようなことを書いてるけど、大元帥のパネルがあったのはこいつが参加した年のことじゃないんだよなあ。
いい加減なこと書くなよ。
680679:2008/06/08(日) 23:27:05 ID:G3GxU0nt0
今調べてみたら、※が参加した2000年のセミナーにやってきてたみたいですね、大元帥。
早まったこと書いてすまんかった。
681661:2008/06/09(月) 00:35:34 ID:Ev8DlwIv0
>>680
>その野田大元帥にかつてSFセミナーでお会いしたことがあるのだが、
>これほど熱意を持って読んだ本の作者だけに、感動で身動きできなかった。

一等自営業閣下の時のエピソードを思い出すw
しかし、「感動した」と言う本の作者の、他の作品を読んでみようという考えは
※には欠片もなかったんだろうか。
本読みとしては考えられない事なんだが。
682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 01:16:41 ID:ciBZl6hE0
>「感動した」と言う本の作者の、他の作品を読んでみようという考えは
>※には欠片もなかったんだろうか。

無いんじゃないかなぁ。そもそも※は読書好きには見えないし
所謂、『本読み系の人』の考え方は理解出来ないと思う。
※本人はちょっと前に『本好き』を自称してたけどねw
683名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 03:43:57 ID:d2t7pkpF0
>681
これって要するに「直接の面識はありません」ってことだけなんじゃあ・・・
684名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 04:17:45 ID:2Lg1fM4l0
書き込みを見ても、購入したのは携帯とかPC、ソフトに模型、
いったいどの口で「本離れ」と言うのかと問いたいぐらいですからね。
685678:2008/06/09(月) 07:54:28 ID:cgvvODkH0
尻切れトンボも何なので。
シファと米軍が撃ちあう理由は「アメリカの宇宙軍艦隊が新淡路市の
防空システム『ドーム』の一部に組み込まれているから」です。

講談社版 P334
> 「軌道上を飛行するシファたちに、〈アイオワ〉以下、八隻の宇宙戦
> 艦群が接近します。これが『ドーム』システムの第三防衛線です」
ナウトナウト「宇宙戦争」の章
> 「軌道上を飛行するシファたちに、〈アイオワ〉以下、八隻の宇宙戦
> 艦群が接近します。これが『ドーム』システムの第二防衛線です」

なお>>668については、「オペレーション・オポチュニティ」はほぼ全編
が地球外で展開します。
非常に出来が悪いですが、スペースオペラに分類されるものだと思い
ます。
あらすじは以下にまとめてあります。
ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%A5%AA%A5%DA%A5%EC%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A1%A6%A5%AA%A5%DD%A5%C1%A5%E5%A5%CB%A5%C6%A5%A3

というわけで、 ID:iUs2SZGW0さん、誤った思い込みで、人の発言を
否定するのは、控えられたほうが良いと思いますよ。


686名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 09:00:33 ID:GSob2DUB0
>>684
※本人が本離れしているせいで、
他人もそうだと思ってるのでしょう。
687名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 09:36:44 ID:tXmJVw+a0
>>685
まあ※ごときの作品でそこまで必死にならなくてもいいだろう。それとiUs2SZGW0さん
は確かに誤った思い込みをしているかもしらんが他人様の発言までは頭ごなしに否定
してるわけじゃないし。
688名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 10:39:06 ID:UySmWlPa0
正直、叩きのための叩きみたいな書き込みは萎える。
689名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 10:54:27 ID:JK7ZmEfz0
>>687
火に油を注ぐわけじゃないけど、ちょっと気になったので。

>まあ※ごときの作品でそこまで必死にならなくてもいいだろう。

誠実な対応をされている678=685氏にそれはあんまりだと思う。
(多少、感情的な部分は見受けられるが礼は失してない)
いいかげんな「※作品」対しての批評、批判をするに際して、
同レベルのいいかげんな書き込みをしてたらNGだと自分
は思っています。

今回、iUs2SZGW0氏書き込みは、>>670で、>>659の発言を否定し、
その間違いを指摘されたのちも>>672,675の書き込みではその
反省もなしに※padiaで確認できることを質問しています。
(反省を強要するわけではないですが、一言あれば雰囲気が違った
と思います)

もともと
>658 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/08(日) 12:31:55 ID:iUs2SZGW0
>※って、SFに関しては、手に入るはずのものをほとんど読んでいないんだよね。
>でも、読書家を気取る。

とご自分で書かれてる訳ですから、それを実践すれば良かったのでは。
690名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 11:18:55 ID:Sp7AAG3u0
2chの最果て番外地ヲチ板で何を言ってんだと思った。

本来ヲチは対象者をまったりのんびり観察するのが主であって、観察対象の作品やら知識についての
考察、議論ってのは従の部分じゃないのかね?
691名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 11:34:40 ID:jSxinrAh0
>>689
慇懃無礼って言葉知ってる?
692名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 12:20:08 ID:dRPyZZHv0
>>689
同意です。阿呆を笑いつつ阿呆なことを(無自覚に)するのはヲチではない。
693名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 12:45:57 ID:2HCmSamJ0
ヲチそのものがアホなこと、という突っ込みは野暮かなw
694名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 13:36:44 ID:+2+tWpxF0
ID:iUs2SZGW0に対する対処は、>>674が既にやってくれてるから、
そこへのアンカーを貼るだけでよかったと思う。
それを生かすか殺すかは本人次第だし。

大気圏外に出ていない、って発言の否定も、その前で既になされてるしな。

>>690は、別にそんな事どうでもいいだろう、って気がする。
主だろうが従だろうが、ヲチってる個人が決める事。

>>678=>>685に関しては、以前もレスが慇懃無礼だって指摘をされた事があるんだよね。
まあ文章の癖とかだけで判断してるから、完全に同一人物だと言える訳じゃないけど。
今回の場合最後の二行が余分で、「あなたの発言は誤ってますよ」程度で良かったと思う。
丁寧すぎて煽ってるような文章になってる。
695名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 16:27:53 ID:CxjVDV6d0
> 詳しい話はその後で公刊されたムックで知ったのだが、
> そのムックが今では1桁以上の値段でプレミアが付いている。
「1桁以上の値段でプレミア」ってなんだ?
696名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 16:39:11 ID:jSxinrAh0
ダイナミックアークついにキタw
697名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 17:26:19 ID:QJ7epaOJ0
今日もがんばっています。 鉄道模型。


>たしかに私はもともと芸術系論文科の生徒だったので
>作文技術を学ぶことは多かったし、

「芸術系論文科」って何? 芸術を論じる文章(芸術批評)のこと?
それとも、文体やレトリックがアートしているってことなんだろうか?
698名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 18:26:11 ID:v7VCfZotO
>>696
> ダイナミックアークついにキタw

これで元作家から現役作家に返り咲きですね。
699sage:2008/06/09(月) 18:38:46 ID:hoLqm/vn0
>>698
「現役」作家か?
「元」作家(編集さんの?)の「昔」の作品が売られただけじゃない?
700名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 19:38:13 ID:Nv6+3UI60
ダイナミックアークは「絶版になってしまった過去の作品を、出版のルートには
乗せられないけど、読みたい人に安価で読んでもらえるようにする」のスタンスだから
それを現役復帰だと喜んだらかなり恥ずかしいと思う。
これをきっかけに、またどこからか声をかけられて初めて「現役復帰」だ。

さて、これって中身はどうなるんでしょうね。
文章の改訂はOKらしいので文章の中身はDLSiteにある内容に挿げ替えられると
思うんですが、絵は。
…おまけとして追加するんだろうな、きっと。
701名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 20:05:05 ID:RggwL+/I0
結局緒方絵は使えるようになったんかな?
あんなんの挿絵やってたなんて、
緒方としては黒歴史にしたい過去だと思うが。
702名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 20:09:25 ID:jSxinrAh0
>>701
DAの発売予定をみても、ちゃんと「イラスト緒方剛志」と書いてあるので、使えるんでしょうね。

ここに「イラスト緒方剛志、米田淳一」とかなってたら、あのグロ絵が商業ベースに乗ったってことで祭wだったのに。
703名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 20:23:02 ID:doVjVNoj0
>702
これって、※が大嫌いな「緒方版チュチュ」も収録されるって事かな。
704名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 22:42:38 ID:ciBZl6hE0
思ったより作品増えてないね、ダイナミックアーク。
※に話を持って行ってから暫く経ってるから、もっと配信作品増えてると思ってた。
705名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 22:43:53 ID:a+MfVM8s0
ダイナミックアーツは加筆OKらしいけど、
マイナスの方向に加筆するなんて想定外だろうね。
まあ、例が無いわけじゃなくって、個人的には
死神くん(文庫版)、クラッシャージョウ(改訂版・1巻)あたりが
似たケースだと感じてる。
706名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 22:51:20 ID:a+MfVM8s0
>>704
ラインナップ、微妙じゃない?
高千穂&安彦以外はあまり聞いたことのない作者だらけ。
一応川又&山田はいるけど、どちらも1作品のみ。
どっちかといえば「※に話を持って『行かざるを得なかった』」んじゃないかと。
707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 23:07:14 ID:6IQPYKES0
Z文庫はレーベルごと版権引き継いだのかね?

新刊が出せるビジネスモデルにまで持って行けるかどうかかな。

708名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 23:08:25 ID:doVjVNoj0
.>思ったより作品増えてないね、ダイナミックアーク。

版権の問題があるから、そう簡単に増えないのでは?
※は版権引き上げているようだから、交渉しやすいと来たのでは?
709名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 00:04:54 ID:U2CBRp4O0
今も現役作家の人なら版権ひきあげなんてことはまずしないし、
普通の作家なら「絶版になった理由」はわかってるから、わざわざこういうところで
売ろうとは思わないんじゃないか?


ところで普段、出版業界と編集をクソミソに言ってる※先生が、なぜ今回の
ライク騒動には何一つ反応しないのかが不思議でしょうがないw
710名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 00:41:31 ID:mNh2AOpb0
山田正紀辺りはすでに他のところでもやってるしなあ。
絶版で、なおかつ他が手をつけてない、売りになるような作品なんてそうないわな。
なら手当たり次第につばつけて量的優位を持たないといけないかもな。
711名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 01:43:44 ID:vtuJRrCE0
> 762 +1:名無し物書き@推敲中? :sage:2008/06/09(月) 22:17:20
> 何が現実だ馬鹿
> 送料無料の通販でもそりゃいいし
> データ販売方式でもいい
> 寄生虫出版社いらねえ
> お前にとっちゃ旧態全とした販売方式が世界の全てなんだろうな

> 786:名無し物書き@推敲中? :sage:2008/06/10(火) 01:16:53
> 小説家の小説って芸術だろ?
> 売るために作品をそれ向けに修正して販売するってことに抵抗を覚える。
> ネットが発達して作品の発表が世界に円滑に行えるようになったんだから、
> もう編集者と出版社と縁を切ってもいいんじゃないか?
>
> ネットで人集めて、その人たちに自費出版本なりその他を買ってもらえばいいじゃないか。
> それとも出版業界潤して、権威を取って、それに群がる馬鹿読者相手に「商売」がしたいのか?
> もっと良い風に言えば、社会に貢献したい?

※先生、お仲間が創作文芸版にいましたよ。
それともまさか※先生本人でいらっしゃいますか?
712名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 02:26:22 ID:mNh2AOpb0
大人は嘘つき、企業は汚い、一般人は愚民てな中二病の症例だろうね。
まあ若いうちはそんなアホな夢想にとりつかれることもあるもんさ。
三十面下げてこれをやってたらさすがに手遅れ過ぎるけどね。
713名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 03:29:23 ID:eCbhSrsFO
>ライク騒動には何一つ反応しないのかが不思議でしょうがないw
ライク(の漫画)を知らないor漫画業界に興味がない、かと
もしこの騒動の舞台が小説業界だったら喜んで食いつきそうですが
714名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 06:35:25 ID:rcFcXsSb0
たぶん食いついても「で、誰?」で終わると思うw 
715名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 08:14:14 ID:YeYxYigH0
もう少ししたら、

私にも思う所があって言おうか言うまいか迷っていたんだけど・・・

みたいな書き出しで我々にネタを提供してくれますよ。(w
716名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 09:27:26 ID:x7k2sVgv0
age
717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 09:33:29 ID:x7k2sVgv0
ところで、先日発熱をいいわけに欠勤して家で遊んでたことは
「さぼり」と見なされても仕方のない行為だと思うが、職場にはばれてないのか?
こいつの性格だと職場でもBlogのことべらべら言いふらしてそうだし、
民間だったら厳重注意か、下手すりゃクビだ。
718名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 11:07:55 ID:MnIY4v2k0
無理して職場に来て、結局別の部署の人にケアしてもらって帰ったこともありますから。
職場としてはどんどん休んでくれと言いたいんじゃないでしょうか。
ボランティアに「辞めろ」とは言いづらいでしょうが、静養という名で長期のお休みを
与えることはできると思いますし。

ダイナミックアークで本格的に販売が始まったら、自分から役所辞めそうな気がするけど。
719名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 11:37:18 ID:YBcl+l4y0
臨時職員で、給料貰ってても、ボランティアっていうの?
720名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 11:50:50 ID:P8O8JSCL0
>>713
一瞬、食いついてもライクの収入を知ったらライク批判しそうだなw
721名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 13:27:22 ID:rHI2ohS5O
>>720
>一瞬、食いついてもライクの収入を知ったらライク批判しそうだなw
※田先生はプロレタリアSFの旗手なのでブルジョワは敵なのでし

722名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 13:39:57 ID:AxZQNSbK0
> 川の水面は塗装仕上げ。参考になるかと思ってKATOやTOMIXのカタログを見るが、ただ単純に青いだけなので参考にならず。
> 川は河原に近い部分は薄茶色と白で茶色の川原石が水に透けている様子をやって、そこから青と白にグラデーションさせるのがポイント。

このアドバイスと

ttp://photo.ameba.jp/user/yonebor/0782a0h220m7235ao9m0tA/0725aAP00Pm144hem0o8e7/

この画像の接点がみつからない。
723名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 14:44:57 ID:ciWr4LeJ0
青い塗料の上に白の塗料を塗りたくるのがグラデーションですよ。

もしくは

〜そこから青と白にグラデーションさせるのがポイント。実践できていませんが。
724名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 17:21:04 ID:k3lxTMeuO
いつものことだけど、雑だなぁ。
塗りたくりゃあいいってもんでもないだろうにw
下手にポイントだのグラデーションだの言わずに、青一色でベタ塗りした方がマシなんじゃね?
725名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 19:30:28 ID:jSqFbMqAO
>>724

> いつものことだけど、雑だなぁ。

構図は悪くないと思うのですが、本当にもったいないですね。
なぜ何でもかんでも突貫おから工事にしてしまうんでしょうか。
726名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 20:08:46 ID:9yn138JJ0
>ですが、初速でております。ありがとうございます!
5日かかってDL数2っていうのは車庫から出た瞬間に横転したようなもんです(笑)
727名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 20:43:56 ID:h152IfZV0
> カツサンドとシロノワールに満足。

30過ぎてるのに、こんな胸焼けしそうな組み合わせをよくも食べられるものだと思う。
この調子でコメダと同じく名古屋発祥のマウンテンにも登頂してみて欲しい(w
728名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 20:44:57 ID:iIZEGh2d0
これ、遮断機の太さおかしくない?

というか、※は昨日も休みだったんだ。
729名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 21:06:52 ID:8B73PkZZ0
>>726
>車庫から出た瞬間に横転したようなもんです(笑)

そんな動画があったなあ。
730名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 21:22:32 ID:XOFwXVYE0
てかなんであんなピンボケのを堂々と載せるかなぁ。
048とか051とか、半押し→ずらしてシャッター切るって基本を知らないとしか思えない。
731名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 22:58:42 ID:jSqFbMqAO
>>730

> てかなんであんなピンボケのを堂々と載せるかなぁ。

幸せフィルター効果で、パンフォーカスで、すみずみまでピントが
合った写真に見えているんですよ。※の目には。
732名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 23:20:10 ID:x7k2sVgv0
>>730
051って、背景の塗りむらのほうにピントが合ってるw
733名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 23:46:26 ID:MKGkSdNS0
なんか奥さんのblogのほうに、強烈な破壊力のある写真がアップされているんですけど。
734名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 00:02:37 ID:qYgkPrhQ0
> 2008-06-10 21:02:51 posted by yonebor
> 模型ネタ、連発。/たたかうこと
> テーマ:鉄道模型
>  まとめページ作りました。
>
> 08年よねでん線、再起動! 〜額縁ジオラマで沿線を作る〜 (08年6月)
> http://shinawaji2142.dion.jp/08ajisai.htm
>
>
>
>  つか、</以下自粛>

最低だな。
735名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 00:06:09 ID:VxLlxAlV0
>まとめページ作りました。
>08年よねでん線、再起動! 〜額縁ジオラマで沿線を作る〜 (08年6月)
>(url略)
>つか、この前の秋葉原の事件についてうばーっと書きそうになったのですが、辞めました。
> でも、どうしても止められない。
自称小説家として、実質的に「つか、」で始まる文章はどうよ。
「辞めました」のあと「止められない」と、漢字が別々なのはどうよ。
こういう乱れた文章を平気で掲載していて、小説で生活をしようなんて無理だろ。
736名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 00:06:49 ID:VxLlxAlV0
>>733
精神的ブラクラ二枚。
閲覧時注意。
737名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 00:18:10 ID:NXa4qwsc0
※よ。
お前もう追悼文書くな。
ここで何度もそう言われてるよな。
お前のいう『魂の世界』がどんなもんか知らんが、
他人から見ると、お前の言葉は侮辱でしかないんだ。
今回のエントリは、もう腹立たしいのを通り越して悲しくすらなってくる。
自分の言葉をblogに載せて発信するということの意味を、
もう少し考えてみて欲しい。
738名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 00:27:32 ID:QNuN/5ZQ0
ピントがボケボケだったり、傾いてたり、
人形と車両のサイズがちぐはぐだったり、
よく、こんなものを人目にさらせるな。
739名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 00:28:06 ID:hAyBD+ZQ0
>パトレイバー原作にあるが
はいはいパトパト。
書いてて「駄目な文章だな」と少しでも思わないのか?
卑しくも追悼文の一種であるなら、自分の言葉でまとめろ。
740名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 00:45:30 ID:rQWYbB+x0
あー…(絶句

なんかね、人の不幸につけこんで丸め込もうとする似非宗教の教祖の口ぶりだよね、これ。
魂の世界がどーたらとか、さ。
741名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 00:47:30 ID:JL60g/Ei0
まだニコンの2100使ってんのか922SHのカメラなのかわからんけど、
あれだけジオラマとか泥人形取るんだったらスーパーマクロ機能のあるヤツにすればいいのに。
742名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 00:51:53 ID:BHaGxEsN0
>私は絶句している。
という割にダラダラ長ったらしく書いてるがな。

どうせダメダメな文章だから、あえて的外れなところに突っ込み入れてみるが、
『パトレイバー』のコミック版は「原作」じゃないぞ。
こんなにしつこく引用するほど愛してるなら、少しは成り立ちぐらい抑えとけ。
743名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 00:56:07 ID:syzLPjNf0
>>741
いえ、今日貼り付けた写真を撮るのに使っているのは、
画像のプロパティを確認したところでは、キヤノンの
PowerShot A530です。

ttp://cweb.canon.jp/camera/powershot/a540530/index.html

いろいろと設定できるカメラのようなので、※の手には
負えないんでしょう。
744名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 01:08:03 ID:NPSQGuh70
別に誰がどういう考えを持ってようと自由だとは思うが
ただ、ここまで他人から(多分、※の家族にすら支持されない)
ズレまくった死生観で書かれた小説を読みたい人間なんてまずいない

>まず落ち着いて悲しみを受け止め、そして魂の世界、想像と創造の世界を負けずに構築し、
妄想の世界に逃げ込めって発言にしか思えんのだが……
まさか、自分の両親にもこんなこと言ってるのかね
745名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 01:15:30 ID:JL60g/Ei0
>>743

5cmマクロあるじゃん!
使ってないのかな?
746名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 01:38:19 ID:XVClkJ6F0
>>740
表層心理ではともかく、実のところは
「自分の考えに賛同してもらえそうなネタみっけ」程度ではないでしょうかね。
不謹慎を承知で書けば、※のご両親が亡くなっても「魂は不滅デシ」と書けたら
たいしたもんだと思いますけどね。
まあ、そんな想像力はないんでしょう。
747名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 02:36:52 ID:fbubmT7K0
なんか細かい写真に悪酔いしそう。何でこんなボケボケなんだ……。

キヤノン使ったことないからボタンの配置とかよく解らないけど
コンデジならマクロ設定のボタンが背面辺りについてるよね?
手持ちのCyber-Shot(T100)を確認してみたが、背面右下のカーソルキー
左押しで、マクロON、OFF、拡大鏡(約1cmまでの近接撮影用)に
切り替えられるようになってる。
いっそ、無理に近接撮影をせずに、ある程度離れて撮影して、トリミング
した方が悪酔いしそうな写真にならずに済むんじゃない?w
748名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/06/11(水) 03:15:11 ID:2z3iHcT30
屋内の模型撮影でなんでピンぼけなんだろう?
デジカメなんだからピン合うまで何度も撮り直せばいいのに。

視力低下とかメガネが合ってないとか?
誤字もそのせい?
749名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 04:02:19 ID:yoeO1vfJ0
http://shinawaji2142.dion.jp/image%20003.jpg

の腕がこわいです……
750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 04:04:48 ID:yoeO1vfJ0
>>744

同意。

なんか読んでて吐き気がした。
751名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 04:09:14 ID:UsqX1f/B0
病気とかそういうので誰かが亡くなった時に「魂は永遠で生まれ変わるものなんデシ」というのは
どこの宗教家だよ、って突込みができるんだけどさ。
※の魂論は天国や地獄がないから、犯人も死刑判決受けたら被害者と同じ場所へ行くことになるんだよね。
※論で言えば、救われちゃう。加害者の魂も。

それに、その魂も「運命が無数にあって、どれを選ぶかは自分自身(要は生まれた時から運命は
決まってる)」だっけ?
この事件で持論を展開すると、「死んだのは自分がそうなることを選んだから」ってことになるんだよね。
どれだけ不快なことを言ってるのか、わかってないんだろうか。
…自説を展開したいだけだから関係ないのか。
魂は永遠ってことを主張するあまり被害者たちを悼むことすらしてないもんなあ。
752名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 04:18:10 ID:vG5FOCLfO
なんだかどんどんもっさん化してる気が…
753名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 07:54:00 ID:syzLPjNf0
>>751
犯罪者は、次の転生でミジンコとかゾウリムシに生まれ変わる
(それしか選択肢がなくなる)とでもいうのでしょう。
754名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 07:58:01 ID:6P9oizaT0
対人能力に欠陥を抱え、揉まれもせず幼稚なまま年だけ食ってるから似たような方向に行くんでしょう。
幼児性を熟成させるとこういう人間になっていくんだというサンプルですな。
755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 09:50:27 ID:wdvtOqFG0
> デジカメなんだからピン合うまで何度も撮り直せばいいのに。
>
> 視力低下とかメガネが合ってないとか?
> 誤字もそのせい?

ただ単にそういう、機械をまともに使いこなす能力がないだけかと。
756名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 09:57:07 ID:NNEtMSXm0
なんで、テーマ(カテゴリ)が「鉄道模型」なんだ?

なんで、自分の鉄道模型のエントリと一緒に書いちゃうんだ?

何を書いたって「書割」の裏(本音)が丸見え。

そういえば、砧氏の時もそうだったな。
757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 10:42:32 ID:NPSQGuh70
>>756
あのくひをが諫めてたけど馬耳東風だったね

弟の死も全然関係ないエントリでよく触れてる
ttp://ameblo.jp/yonebor/entry-10101999759.html
カテゴリが「Shade」でタイトルが「レンダリング待機中」

> とはいえ、それでも弟のことはつらいけど。
> 弟は弟でできたヤツだったので、今は何か別のところで転生したりしているんじゃないかと思う。
> というか、弟がウイルス性髄膜炎で死んで以来、私自身もずいぶん考えたし、その結果今のドッ

暇つぶしに思い出す程度のことなんだろう
758名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 10:43:40 ID:QNuN/5ZQ0
>>753

結局そーゆー発想って、「人間が一番偉い(動物の価値は知能の発達に比例する)」
といってるのと同じなんだよね。
本人が信じてる(と思ってる)ダーウィニズムとは間逆。
759名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 12:17:29 ID:UfxwMOBo0
>>757
しかも自分に箔をつけるために弟の死をも曲解してる節があるんだよね。
ウイルス性髄膜炎を当時の医療ではわからない病気だったとかw
760名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 12:21:50 ID:TEYuPADIO
>>758
>動物の価値は知能の発達に比例する

ダーウィニズムを理解できないまま振り回してる※先生自身
知能の発達的にすごい序列になりそうですがww

761名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 13:31:17 ID:2TCFC1C10
>733
いい体してるな。
道路工事のバイトなんか好適だ。
762753:2008/06/11(水) 18:06:26 ID:FX3ucUj/O
>>758

> 本人が信じてる(と思ってる)ダーウィニズムとは間逆。

それでは※は「犯罪者の次の転生は昆虫」などとは思っていない
かもしれませんね。
>>753の発言は、単なる推測なんで。
763名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 18:43:28 ID:wdvtOqFG0
よくある、ダーウィンに始まる生物学としての進化論と、
一般に社会ダーウィニズムと呼ばれる危険な思想とをごっちゃにする、
進化学の研究者あたりだったら一番顔をしかめるようなタイプじゃ
ないでしょうか?
764名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 21:34:24 ID:1Txpa9c70
そこで遺伝的アルゴリズムですよ
765名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 21:37:09 ID:Sxtea5DR0
>762
魂のレイヤーというのがある<プリプり
そこでは時間の流れが無く、時空管理機構もここにある。
ラッティもこの世界では生きている。

砧氏のときその持論を遺族に送りつけたんじゃなかった?
766名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 21:56:20 ID:HwFH71D10
ttp://photo.ameba.jp/user/kiddy-yuki/07971o514t2P941e57750m/0766h0t600o1748ht51Ph0/
この写真見てちょっとギョッとした。何でこんな格好のを自ら晒すんだろう…。
767名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 21:59:30 ID:+T+/PUfc0
夫婦って似てくるの?
768名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 22:19:46 ID:Sxtea5DR0
>767
夫婦は似てきます。
ただ、この組合わせはボダと鬱なので、ボダが鬱の人格をほぼ支配してしまう可能性がある。
鬱の方は正常な判断力が衰えてしまう。
いわゆる※が乗り移った状態になる。
769名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 22:20:15 ID:syzLPjNf0
>>765
※の信奉しているのは、アメノミナカエンジンを使った電子的輪廻
転生です。
※世界観によると、我々の生きるこの世界は、アメノミナカエンジ
ン上で展開されている、ソフトウェアシミュレーションです。
そのソフト上で活動している人間は、アメノミナカエンジンが稼動
している時間が停止した世界、人間が魂の形で存在している世界
である3106年から、誕生時に魂をダウンロードされて生を受けます。
人間は、アメノミナカシミュレーション上で人生を送り、死亡後は、
再び魂の形で3106年世界=シミュレーションソフト外に戻るわけで
す。
この魂がダウンロードされる先が、人間とバイオロボット(シファとか)
であることは、日記などに明記されています。
しかし、アメノミナカシミュレーション上の他の生き物オブジェクト、
すなわちイルカとかクジラとかミジンコとかゾウリムシとかペンペン
草とかニャントロ星人とか、に対して割り付けられるか否かについ
ては、現在までの日記や作品には、言及がありません。
770名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 22:38:29 ID:icXqmcHX0
>766
肩こり直したいけど病院マンドクセ、枕変えてみたけど
雑貨屋のキャラクターグッズ枕ってのがもうね(ry
つーか症状の軽減が目的なら、素人判断で寝心地や固さとかで選ぶんじゃなくて
頚椎の湾曲とか計ってきちんと作るセミオーダーの枕買った方が良いだろうJK

逝きが言う「寝具ブランドのアホほど高い枕」ってのがおそらくセミオーダー枕なんだろうけど
今回買ってたようなキャラクターグッズ系の枕ってすぐヘタって来るし
今後の病院代とか快適さとか考えたら決して高い買い物ではないと思うがなあ。
何よりも健康には変えられないし。
771名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 22:47:25 ID:t/oVZoNR0
>>766
この人ってまだ30代だよな?
40過ぎにしか見えない。
老け過ぎ。
772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 23:31:57 ID:HwFH71D10
>>771
着てる服がランニング的ババシャツ(にしか見えない)ってのも問題かも。
あと髪型。
773名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 02:11:29 ID:Hk6rQh/R0
病院に行くのが面倒で放置してる時点で駄目じゃね?
距離的に通うのが辛いなら、キャラクター枕買う前にやれることは
他にもあるじゃん、整体に通うとかさ。

それにしても、随分太って、身形に構わなくなったなぁ。
自分の家の中だから、どんな格好してようと勝手ではあるんだけど
わざわざ髪の毛も梳かしてないような、小汚い格好の写真を載せることもない。
何かの罰ゲームじゃないんだからw
774名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 02:26:22 ID:zzil9ohf0
鬱だと身だしなみに気を使う余裕がなくなってしまうのはわかる。
だからと言って、有りのまますぎる自分を全世界にさらけ出すのはやめれ。
余計に印象悪くするだけだぞ。
つーか鬱の状態でそんな事するなよなぁ。
775名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 07:14:38 ID:jMJdhGAe0
これ、写真を撮ったのは※なんだよね?
写真撮るなら、※はせめて服装と髪ぐらいは注意してあげるべきだったんじゃないだろうか。
776名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 07:45:44 ID:c3HDiECI0
うっかり見にいってしまった。
昔々、ユキたんに迷彩のタンクトップ着てもらったーむはー
という画像を見たことがあるけど、※としては
うちの奥さんセクシー、むらむらするヤシがきっといるでし
くらいは思っているのではなかろうか。
あの頃はわからなかったけど、こんな顔か。
あの頃はそんなに太ってなかったけど、今はこうか。
777名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 10:14:07 ID:CJotjCGs0
>>775
たぶん恋愛対象フラグがOFFになっちゃったんでしょう
778名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 11:07:55 ID:7qdeFUg50
昔は逝きも顔出しを避けてた雰囲気があったけどなあ…

夫と同じで、段々悪目立ちすることを喜びだしてないか。
779名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 11:17:37 ID:IFTMxy4Y0
1年くらい前に血糖値高いから痩せろと言われ、ブログでも「何もしてないのに体重が
減ってる」と書いたりしたことがあったのに、これなのか。
一体元はどれくらいあったんだor減った体重は何gの話なんだ。
そりゃあ「もっと節制しなさい」と医者が言うのは当然。
「これ以上どこを節制すればいいんデシか!」とキレる※に呆れてたでしょうね。
780名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 11:23:24 ID:8X+Wpzd20
生きた証で生き恥晒してどうすんだろ。
どうせもう長くないからどうにでもなーれってか。違うだろ。
781名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 12:27:32 ID:CJotjCGs0
土手で横転した電車のヘリ空撮の模型ですか?
782名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 12:30:05 ID:9LpSCdwi0
背景が小学生の図工の時間レベルだね。
783名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 17:41:07 ID:jMmFwhreO
鉄橋の下の背景、白ペンキをベタ塗りしただけで「完成」なんだ
ろうか?
784名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 18:31:07 ID:Rzf/uwLi0
五十歩百歩だが、まだ逝きの方がマシか?
ただ、逝きのは本人の写真のインパクトが大きすぎる……
『銀河鉄道999』であんなん出て来た気がする。
785名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 19:42:29 ID:+HkoxwQV0
たびたび引き合いに出す某成人コミック女性作家の人のblog

なんでも糖尿病発覚後、去年の十月から減量を始めて
(油や甘いもの、間食を控え、玄米、野菜中心の食事にし、運動量を増やし)
先月末で
四分ノ三弱になったそうです
(もともと大柄な方なので…いや失礼)
もちろん、血糖値その他は専門医の太鼓判つき

しかも、舞い上がらず、筋肉も落ちたことを注意してます

やはり
正しい知識と、強い意志と、パートナーの愛情が大事なんですね
786名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 20:36:41 ID:IFTMxy4Y0
それと危機感。
絵で生計を立てたいと思うなら失明は絶対避けたいのに。
他の合併症だって治療が楽になるわけじゃないんだから何とか回避したいもののはず。
パートナーやそのご両親にまで迷惑かけることは確実なんだから。

今の状態でどうして満足できるのか、逆に逝きに聞いてみたい。
787名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 20:40:17 ID:WjJUAlkq0
>784
>『銀河鉄道999』であんなん出て来た気がする。

家の中が一杯になってしまった人ばかりが住んでいる星の話ですか?
さすがにもうヤッタラン副長とは言えないレベルだしね。
788名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 20:49:23 ID:A13yyDs00
※が当初目標にしていたらしい大石英司氏もDMらしいが、
なかなか簡単にはいかないようです。(本日の「空虚重量」wって・・・)
しかし、この番との大きな違いは、
生活習慣の問題点を自覚していて、
他罰的な発想を意識的に排している点だろうね。
789名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 21:02:33 ID:Q3o254Tn0
>でも、事実、小説の中で愛煙家を何度も登場させている。
>日本の情報作戦の元締め、磐田将補も愛煙家で、しかし市ヶ谷地下のオフィスで
>は吸えないので大会談まで散歩しながら吸うことにしている。
>津島内閣調査庁事務次官はニコチンをアメで摂取している。官邸が禁煙なので。
> 
>しかし、今の国は彼らを何だと思っているのだ。

ええと、国は「彼ら」のことは知らないと思いますが。
もし仮に知ったとしても、あなたの書いた小説に愛煙家のキャラクターがいるんだね、
と思うだけでしょう。

今回のエントリ、文意がまったく伝わらないですよ。
結局あなたは、愛煙派? 嫌煙派? 分煙派?  どれなの?
790名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 21:04:36 ID:WjJUAlkq0
>788
この番は「病気は薬で治る。治らないのは医者が悪い」がデフォルトですからねぇ。
生活習慣を指導されて、逆ギレして、医者変えてるくらいですから。
791名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 21:11:05 ID:I1Fmu/bI0
>>789
恥ずかしいというか、お話にならない主張ですよね。
誰が知るか、という感じ。
792名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 21:20:31 ID:WjJUAlkq0
>789
※はタバコ吸いません。
ただ、ダイナミックアークの編集さんと会ったときに、喫煙席にいくのは嫌なような事を
書いていたので嫌煙派ではと思われます。

ところで
>大会談まで散歩しながら
これでは廊下ですぱすぱ吸っているようにも読めるのですが……。
793名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 21:26:19 ID:sKfNKnrl0
つかオフィスで吸えないから散歩しながら吸うとかふざけんなと
その彼らは禁煙をなんだと思っているのだ。
794名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 21:36:45 ID:j35nAqu40
>>789
そこで言う「彼ら」は恐らく前段の文章と無関係な、一般的な愛煙家を指してるんだろうけど、
言葉の使い方が下手糞だよな。しかも以降の主張とかみ合ってないしね。

>それで医療費が押し上げられているのがなぜ分らないのか

喫煙の影響が医療費全体に及んでいるという具体的な根拠plz。
喫煙率は(特に男性は大幅に)低下している事実と矛盾いたしませんか?
※みたいにくだらない理由で医者にかかって、しかも治す気がないほうがよっぽど問題だと思えるがね。
795名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 21:41:18 ID:WjJUAlkq0
>793
市ヶ谷の自衛隊基地にしろ、官邸にしろ、庭に芝生が貼ってあるんで、散歩しながら吸っていいものではない。
(新淡路市のはどうなっているのかは分からない)
外に出て行ったとしても、千代田区も新宿区も確か路上喫煙禁止のはず。

喫煙者って、凄く周りに気を遣ってるし、今はそういう時代なんだぞ、※。
796名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 22:27:56 ID:jMmFwhreO
こいつは人の悪口を言うのが、好き好きでたまらないのだなあ。
797名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 22:31:19 ID:jMmFwhreO
こいつ=※
人=組織、団体を含みます。
紛らわしくてすみません。
798名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 22:34:05 ID:9LpSCdwi0
>>793

※世界の基本原則は、
「偉い人、お国のために頑張ってる人は何をしてもいい」
ですから。

一官僚が内閣や議会を無視して独裁的に振る舞う。
拘束された被疑者を暴行する。
新技術を盗み出して別の会社に売りつける、などなど。
それに比べれば散歩中の喫煙など些事です。

だから我々にはディストピアにしか見えないのですが。
799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 22:44:31 ID:zzil9ohf0
>>798
グリーンピースやシーシェパードと一緒って事ですな。
何このテロリズム思想。
800名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 23:07:06 ID:WjJUAlkq0
>798
しかも「偉い人」が全て※の分身だからねぇ。
もう一つ「国は弱いものを優先に助けろ」
801名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 23:21:12 ID:yNamc4zS0
※は自分の寛容さを自慢しております↓
00/1/26(水)
> 私の高校生時代は同級生がタバコを吸うのはいやだったけど、
> 社会人が吸うのは嫌いじゃなかった。今も列車は禁煙席だけ
> ど会合で相手がタバコを吸うのは全然平気である。
が、本当のところはタバコが嫌いのようですね。
2007-01-19
> タバコは20歳の頃に父のタバコを1本もらって吸おうと思った
> ら、むせてこれは明らかに汚い、不潔だとイヤになってやめた。
汚くって不潔だからイヤですってw
特に女の人がタバコを吸うのには、我慢できないようです。
03/04/01(火)
>  一応厨房の歳ではないのかもしれないが、女で歩きタバコし
> ている馬鹿タレもいるし。自分で吸うよりも多くの煙をまき散ら
> すなこの弩阿呆が。
> まき散らすためにタバコ吸ってるんじゃねー。吸わないんだっ
> たら買うな。格好だけでタバコを吸うなこの低脳が。

なお、※の父は吸うようです。
2005-06-08
> で、検査が終わればヘビースモーカーの上の大酒飲みで、
> しょっぱいもの大好き。
802名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/12(木) 23:51:40 ID:N9Hv3we80
※、また更新してる。

「ブログネタ:知らないことを、素直に「知らない」って言える?」

っていいうブログネタに参加しているんだけど……。

やっぱりそのテーマとはまったく関係のない話をだらだら書いてるだけ。
※はもしかして、ブログネタという企画に嫌がらせをしているんだろうか?
803名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 00:02:56 ID:KU8site80
>802
ランキングがどんどん落ちてるから、必死なんでしょう。

まぁ、ある意味嫌がらせではあるな。
804名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 00:10:24 ID:BQ9za6mB0
> 知らないことを、素直に「知らない」って言える?

調べもせずにでたらめを書き散らして、知ったかぶりをする
低能がなにやらほざいております。
805名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 00:11:39 ID:m3yVjPKN0
※に対する嫌がらせみたいなネタですなw
806名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 01:03:55 ID:/o42wsOU0
※先生は「キモイ」という言葉を覚えたようです
悪口に一段と磨きがかかりますね
807名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 03:20:17 ID:JF9IJuqG0
「学歴」「知識」「世間の評判」「社会的地位」
よく考えると東浩紀って※が欲しかったけど手に入らなかったものを
色々持ってるな

> ジャック・デリダとか言ってるけど、分かってないよ、全然。
名前すら出せないチキンのくせに全否定

> いや、向こうは学歴笠に着てるし、原著も読んでるかも知れないけどさ、
嫉妬を隠そうともしないのはある意味すごい
「学歴笠に着てる」って、ただの因縁だろw

>『人間の形をしたエイリアンに囲まれているのではないかというSF的恐怖の局面』
そういう妄想にかられて普通の人間に襲いかかる狂人もいるよね
808名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 06:20:15 ID:8Hd/9mAR0
> タバコ問題を含めて喧嘩ばっかりしている某評論家と、
> 今回の秋葉原事件についてつまんない上になんもあの事件の真実について、
> 馬鹿なことしか書けなかった評論家について。

前半はどう見ても小谷野敦です
本当にありがとうございました

ちなみに筒井は三島由紀夫賞の選考会で
『存在論的、郵便的』をかなり高く評価してましたよ
809名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 07:35:50 ID:ZzxN93Wx0
>いや、私、体験したんですよ。
>21世紀に変わった頃、SF関連のリンク集があって。
>そこでいろいろ見て、ゾッとしましたね。

「リンク集」??? ネットで見て廻っただけ? それって「体験した」とは言わないだろう?
心霊写真見たら霊体験か? 旅行記読んだら行ったことになるのか?
アホか。
810名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 07:56:22 ID:BQ9za6mB0
狂人の目から見ると、正常な人は全て基地外、ということか。
811名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 10:06:48 ID:uI07C7vd0
>>807
>>808
まったく素晴らしい「謙譲の美徳」ですね。
もしかして※はブログネタでさあ書こうとすると、色々関係ない嫉妬や憎悪が連想されてくるのかな?
812名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 10:09:34 ID:wc9vQTh10
さすがにこれらのエントリは事前知識なしの一般人が見ても異常だなあ
813名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 10:54:44 ID:JF9IJuqG0
>>811
> 要するに、あの人ら、相手を刺す場がたまたま現実の秋葉原か、
>論壇というコネと権威と学歴の世界かどうかで、
>やってることはまったくいっしょだよね、と。
嫁という強力な援軍を得たせいで戦闘モードに入ったみたいですね
「やっぱりボキは間違ってなかったデシ!」と舞い上がって
ブログという世界で言葉のナイフをぶんぶん振り回してます
814名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 11:03:55 ID:GOcDCL4Z0
逝きブログのUFOネタ、
>地球人みたいに、友好的かわかんない

って遭遇した途端に「殺さないで」って言うような知性体は友好的と言えるのか?

※ブログの「知らないこと〜」ネタも
>何かを作ろうとゼロからスタートするときは、とりつく島もない、雲をつかむ状態なんです。

だから下調べをするわけだし、調べたことが正しいか検証(これだって調べること)もするし、
必要ならその分野の人に教えを請うとか取材をするわけで、ウィキ引いて、本読んで終わりじゃないでしょうに
相変わらず「全部やってるデシ、ボキの調べたことには間違いはないんデシ」ですか。(w
815名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 11:26:13 ID:n+0lAfCA0
これが、今回の「謙譲の美徳」の元ネタか

asahi.com(朝日新聞社):絶望映す身勝手な「テロ」 秋葉原事件で東浩紀氏寄稿 - 社会
ttp://www.asahi.com/national/update/0612/TKY200806120251.html

> 要するに、あの人ら、相手を刺す場がたまたま現実の秋葉原か、
>論壇というコネと権威と学歴の世界かどうかで、
>やってることはまったくいっしょだよね、と。
犠牲者の方への追悼の念が欠片でもあったら絶対に書けない文章ですね。
816名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 11:45:15 ID:d/tzljUO0
>要するに、あの人ら、相手を刺す場がたまたま現実の秋葉原か、
>論壇というコネと権威と学歴の世界かどうかで、やってることはまったくいっしょだよね、と。
いや違うだろ。
相手の論や言葉を、自分の強い言葉で否定することを、切って捨てるとか言ったりするが、
それをイコールで誰かを刺し殺す事と繋ぐなんて、言葉に対して何の思い入れもないとしか
思えない。

それよりも、※自身が秋葉原事件に関して書いたエントリーの方が、余計被害者遺族の心を
かき乱す、実質的に被害を与えかねない代物に仕上がってる。
幸いにして、あの駄文が遺族の目に触れる事はないだろうが。
817名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 11:49:44 ID:d/tzljUO0
最新エントリーを、ブログネタエントリーの後に読んで吹いた。

>というわけで、バスファンの方々、知識面での応援よろしくお願いします。
少なくとも、『知ること、調べること、ひねり出すこと。』を読んだ人なら、関わろうとはしないだろうな。
818名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 11:58:37 ID:zRJFG96Y0
>というわけで、愛川町の公共交通をマジで考えようと思います。
※のバスに対する主張なんて、「夏にアイドリングストップしたら冷房も止まるから
止めてほしいデシ」くらいしかないんだけど、それでやっていけるのかねえ。
819名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 12:15:47 ID:uI07C7vd0
>>818
ミーティングの最中に「ボキの小説の○○さんなら…」とか言い出して、
参加者をしらけさせて欲しい、ぜひw
820名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 12:16:26 ID:xVhDW1Xm0
>ジャック・デリダとか言ってるけど、分かってないよ、全然。
>いや、向こうは学歴笠に着てるし、原著も読んでるかも知れないけどさ、

なんで原著も読んでないお前がデリダを分かるんだと。
あと※の学歴コンプレックスはホントにひどい…
821名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 13:15:09 ID:8VwYrXmr0
> 未だにあの人たちは、究極の評論が創作であることが良くおわかりでいないようです。

なるほど創作ですか。
それでSF作家がやたらと安い社会評論を書いているわけですね。
822名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 13:34:12 ID:LYd3oDlY0
アメノミナカとか言ってるけど、分かってないよ、全然。
いや、向こうは商業出版経験あるし、俺は彼の著作を全く読んだことないけどさ。
823名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 16:46:21 ID:+txiv7mzO
飛ばしてるなぁ。見えない敵を作って攻撃し始めるのも時間の問題ですかね
あ、もう作ってはいるか>脳内人格
824名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 17:44:47 ID:GBEUBskU0
それにしても、わざわざブログネタに擦り寄って、こうもことごとく
関係ない話題に持っていくというのは一つの才能かも知れんな。
俺には活かし方が分からない才能だが。
825名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 18:49:56 ID:ja/szKDBO
もしもこの作文で金星だしたら、アメーバの中の人は、かなり
底意地が悪いと思います。
826名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 19:01:47 ID:wc9vQTh10
愛川町公共交通検討委員会委員応募要領
(略)
2 応募資格 次に掲げる要件を全て満たす方とします。
(1)町内在住または在勤・在学の方や、町内に事務所・事業所をお持ちの方などで、
   原則として平日の日中の会議に参加できる方
(2)ほかの審議会等の公募委員でない方
(3)町職員及び町議会議員でない方
(略)

町職員には該当しないのか…
827名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 19:17:14 ID:8VwYrXmr0
>>826
> 原則として平日の日中の会議に参加できる方

そりゃあんまりいないよな…
828名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 19:27:51 ID:n+0lAfCA0
ちょっとかぶってしまいましたが、せっかく書いたのでUP

※先生を見習って、ちょっと調べてみました、
「愛川町公共交通検討委員会公募委員」
こちらを見ると、最初は人が集まらなかったみたいですね。

ttp://www.town.aikawa.kanagawa.jp/traffic/index.html

> 08?? 公共交通検討委員会の委員を募集します!
> (募集期間を5月14日まで延長しました)

ttp://www.town.aikawa.kanagawa.jp/traffic/kentoiinkai.html#iinboshu
ttp://www.town.aikawa.kanagawa.jp/info/kou_02.html

> 応募要領<WORD、20.0KB>

> 2 応募資格 次に掲げる要件を全て満たす方とします。
> (1)町内在住または在勤・在学の方や、町内に事務所・事業所をお持ちの方などで、
> 原則として平日の日中の会議に参加できる方
> (2)ほかの審議会等の公募委員でない方
> (3)町職員及び町議会議員でない方

(1)の後半「原則として平日の日中の会議に参加できる方」は
   普通に働いている人間にはキツイですね。
(3)はバイト(臨時職員)だからいいのかな?
これって人が集まらなかったので、閑そうな※に声がかかっただけだったりして。
年に数回しか開催されないにしろ、議事録も公開されるみたいなので、しっかりね。

ttp://www.town.aikawa.kanagawa.jp/jichikihonjyourei/shingi01.html
ttp://www.town.aikawa.kanagawa.jp/jichikihonjyourei/meeting/008.pdf
829名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 19:33:15 ID:n+0lAfCA0
あれ?文字化けしてますね、

> 08/03/05 公共交通検討委員会の委員を募集します!
> (募集期間を5月14日まで延長しました)


830名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 20:28:40 ID:zRJFG96Y0
>>828
>(3)はバイト(臨時職員)だからいいのかな?
「ボランティアorバイトだから」と※が申告してない可能性もありますよ。
一応※センセーは本職は作家wですから、それを職業として申し込んでるかも。

いつもみたいに舞い上がって、普段の仕事そっちのけで資料作ったりするだけなら
いいですが、情報漏洩とか自覚なしにやりそうで怖いです。
831名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 21:16:23 ID:+ZznePcv0
人文地理学の学生なら卒論のテーマとして参加したいだろうな。
すくなくとも、※よりは有意義な意見を出しそうだ。
832名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 22:11:44 ID:KU8site80
駅がないって事は、他の自治体との摺り合わせも必要になるんだけど、
どういう意見を出すつもりなんだろう?
ブログ読む限りでは、いろいろな自治体がやっている市内循環ミニバスみたいだけど、
逆にマイカー利用者から大反対を食らいそうに思うんですが。
実現しても1時間に2本とか、運転手の人件費はどうするかとか、
県道や国道に停留所作ることができるのかとか、問題は山積だろうな。
833名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 22:26:30 ID:8Fw/4TSF0
>>828
バイト代貰ってるなら、利害関係あるからダメだと思う。普通はね。
834名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/13(金) 23:16:36 ID:f5TSWrrO0
実は無給のボランティア
給料はママンの懐から出てます
835名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/14(土) 00:48:25 ID:0uueNDMc0
もともと※のサイトの記述ではボランティアだったはず
臨時職員というのはこのスレでの推測だったと思う
公式にはSF小説のダウンロード販売で暮らしていることになっている
…はず。ちょっと過去スレあさってみる
836名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/14(土) 02:42:43 ID:3GfpnW/w0
ttp://www.nhk.or.jp/news/k10015216611000.html#
「もっと詳しく」の先
> 当初は、ほかの人が慰めたり、たしなめたりするような書き込みもありましたが、
> 「わたしは努力していないと言いたいのですね」などと感情的なやり取りが交わされ、

既視感...
837名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/14(土) 09:02:59 ID:uFpHJSUF0
>>836
結局この手の奴ってのは、別にコミュニケートしたいわけでなくて、
単純に無条件に甘やかして欲しいだけなんだよな。
ちょっとでも説教めいたこと言われるともうあとはふてくされるだけ。
…うん、確かに既視感が。
838名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/14(土) 09:07:23 ID:tfhDWvJU0
給料貰ってなくても、在「勤」になるんでしょうか。彼の厚木市民は?
839名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/14(土) 11:21:28 ID:gMwbxpI8O
給料貰ってない人間が『在勤』扱いになるのは違和感がある。
でも、貰ってたら欠格事項に該当するよね。
幾らなんでも全く調べずに、それこそ先着順とかクジ引きで選んでる……
なんてことは無いと思うけど(昨今は何処から話が漏れるか解らないし)
何でこんな微妙な立場の人間を選ぶんだろう? 他に応募者いなかったのか?
まぁ、平日昼間の会合に参加出来る30代男性は、自治体サイドから見れば
貴重な存在ってのは解るんだけど。
840名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/14(土) 12:46:46 ID:f54BIBYh0
>>836
あ、これ例の犯人のことか。
素で※の話だと思ってた…。
841名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/14(土) 12:56:41 ID:THf/mGok0
>>839
よく考えたら、バスなど交通機関をもっとも利用している通勤通学者を
委員会から拒絶してるんだよなぁ… まさにお役所仕事って奴なのかねえ。
842名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/14(土) 20:43:12 ID:egkWmhfZ0
いやいや
運転免許を返上したお年寄りとか
ハンディキャップを持っている方とか
そういう「交通弱者」に優しい公共交通のために
と考えられないか

とはいえ
病気(しかも併せ技)の嫁を運転手扱いにしているボクちん様の
意見が役に立つとは思えない
ということにはまったく異論はないんだけど
843名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/14(土) 21:30:19 ID:uOeQofT20
>>841
「バスを利用している通勤通学者」は対象外だろ。
だって、今あるバスで十分なんだから。
たぶんだけど、今のバス路線が不自由で使えない人の意見を吸い上げたんだろう。

ただ、今、すでに自動車を使うという状況でコミュニティが成立している状況で、
新たな公共交通機関を導入するのは非常に難しい。
成功例より失敗例の方が圧倒的に多いと思う。
成功例に分類されてもそれは一時で、数年たって大赤字、なんてケースが多いのは
第三セクターの鉄道を見れば明らかだけど。
844名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/14(土) 23:24:40 ID:uFpHJSUF0
愛川町のことは知らんけど、うちの実家も鉄道がない、人口規模も似たようなもの(もっと田舎だけど)。
んで関東一バカ高い私鉄バスがどんどん路線縮小してるけど、皆大して困ってない。
一度自動車中心の生活基盤が固まってしまうと公共交通の事業化は難しいな。
確かに高齢者の足の問題はあるけど、高齢者はそもそもあんまり出歩かないから
黒字事業の顧客に考えるのは無理。福祉と割り切らないと。
845名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/15(日) 10:01:42 ID:gI9FgbHm0
>ちなみに、世界観という言葉は最近出来たもので、ゲームのファイナルファンタジーあたり>から言われるようになったものと早稲田の文学部の教授が語っていた。


>なお、「世界観」の語の最初の用例は、近代哲学においてドイツ観念論の大成者とされる
>イマヌエル・カントが『判断力批判』(1790年)の中で使用した用語"Weltanschauung"
>(ドイツ語)の訳語(英:worldview、仏:Weltanschauung、露:Мировоззрение)
>であった

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%A6%B3
846名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/15(日) 10:26:35 ID:tyG7M84r0
ちなみにと鼻高々に書き散らす薀蓄が間違いだらけって恥ずかしいな。
847名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/15(日) 10:58:21 ID:TGow/43q0
幾らバカでも初出がFFて・・・
少しは「自分の」知識を疑えよ・・・なんなんだコイツは。
さすがにこの軽薄さは、もう薄気味悪くて笑えねえよ。
848名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/15(日) 11:16:37 ID:FTt5o9n/0
※ブログの世界観のくだり読んだけど、元発言は「フィクション作品の世界観」とか
「細部まできっちり組み上げられた世界観」とかそのような限定的な意味で使ってるん
じゃないかと思った。

いくら元発言がサブカルにうとそうな早稲田の教授だとしても、世界観を野放図に
一般化して使ってはいないだろう。
(※は「大学の教授の発言」というところに権威を見出してるんだろうが、
普通の人間は肩書きで「古典文学には詳しくてもサブカルにうとそう」という印象を
持つんじゃないかと思う)

※は設定や定義論を好むくせに、引き合いに出すのがゲームやアニメや漫画や
よくて科学啓蒙書の類ばかりで、知性のチのかけらも感じられないのが致命傷だなぁ。
いつまでこのレベルに留まり続けるつもりなんだろう。
849名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/15(日) 11:22:34 ID:gI9FgbHm0
>>848
「早稲田の文学部の先生」がほんとに言ってるかどうかすら怪しい。
典拠が示されてないし、何てったって「信頼できない語り手」の典型
だからなあ……。

(※はこれが文芸用語だということすらわかるまい)
850名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/15(日) 11:29:38 ID:KEThQZ1o0
人は世界観を見る/読むために作品を購入する訳じゃない。
あくまでアニメを見る/小説を読むために作品を購入する。
※の場合、すぐに世界観−しかも設定が不十分で読むに耐えない−の説明に走る。

本来は、アメノなんたらとか、香椎だか鹿島だか香取だかわすれたけど、そこらを
一切登場させないで、読者の方から「あれ?これ、もしかしてアメノなんたらとつながってるの?」と
思わせなくては駄目だろ。
851名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/15(日) 12:21:29 ID:JZVnoLr/0
>>848
※のブログ読んでないけど、

ゲームで世界観っていったら、『ゼビウス』(`82 ナムコ)

がまず頭に浮かばないかな?普通は。
852名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/15(日) 12:25:18 ID:slqIX/4a0
>850
そうだよな。
手にとって、読んで、引き込まれて、その「世界」が凄くて、
「この作者凄い」ってなるんだよな。
853名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/15(日) 12:33:01 ID:oQ0m4FIW0
>>851
※はゲームについても知識は薄いよ。
「『世界樹の迷宮』の町はなんとテキストのみ!」とか言ってたから、Wizも知らないみたいだし。
STGはたぶんグラディウスしか興味がないんじゃないかな。
854名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/15(日) 15:19:07 ID:dxUy3nQs0
>>853
※が、テキスト主体のゲームはほとんどやっていないのは文章で明らかだろう。
知っていても、「かまいたちの夜」「弟切草」ぐらいだろうか。
そしてそのダメな理由が、テキストと設定の生かし方が下手すぎるととか自分でも
分かっていないのに適当に予盾しまくり文章で非難するパターンに入るか。
855名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/15(日) 18:05:35 ID:j9jB4imC0
>>851
> ゲームで世界観っていったら、『ゼビウス』(`82 ナムコ)
>
> がまず頭に浮かばないかな?普通は。
たしかにTVゲームでその手の話が出てきたのは、ゼビウスです
ね。
※もゼビウスには思い入れがあるみたいですが、そういうとこに
思い至らないのは不思議です。
>> つか、ここはひとつ、ゼビウスのソルバルウをっ!
>> 絶対に売れますから! ご検討をお願いします!

ほかに※がこれまで日記で言及したゲームは、
「エースコンバット」シリーズ
 3,4,5を購入してプレイしているようです。
 特にアメノミナカエンジンは、エースコンバット3からのアイデア
 いただきです。
「R:RACING EVOLUTION」
 エースアクティブはもともとR:RACING EVOLUTION用の原作
 としてナムコに持ち込もうとしたもの…らしいです。
「頭文字D」
 ゲームセンターでやったり、PS2でやったりしてます。
「ファイナルファンタジー」
 やってるみたいですが、言及は少ない。
「大戦略」シリーズ
 メガドライブ版で、スーパーとアドバンスドをやってからPC版の
 Wとかやっているみたいです。
「電車でGO」シリーズ
 一応鉄ちゃんを自称しているだけあって、いろいろやっているみ
 たい。

どちらかというとシューティングとかレースゲームを好むようです。
856名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/15(日) 18:35:30 ID:iDElKm0U0
>>855
忘れちゃいけないWiiFit。
でも、最近言及がないところからすると、もう続けてないのかな?
857名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/15(日) 18:53:51 ID:iZy9xXSH0
ここのところの日記、「キモイ」だの「サブイ」だの、
微妙な現代用語を連発してるんだけど、どうしたんだ?
必然性がなく使ってるものだから、文章の中でものすごく浮いてるんだけど。
こんな言葉を連発する奴の方が「キモイ」わ。

あと、別に現代的な用語に限らず、接続詞の使い方がすごく気になる。
やっぱり使い方に必然性がないから、接続詞としてうまく機能してないし。
「つか」とか「でも」とか「ぶっちゃけ」とか(3つめはちょっと違うか)。
「いらんだろ」って言いたくなる。
858名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/15(日) 23:04:56 ID:pgxPGQBI0
>>856
逝きが「通販で失敗したものってある?」というブログネタで語ってます>WiiFit
ただでさえ活動時間が少ないのにお絵かきだの模型遊びだのやってれば当然ですが。
859名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 00:46:43 ID:z1x0CMGn0
忘れちゃいけないDDR。もはやなかったことにされてる雰囲気。
860名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 01:07:01 ID:pnYf4g0R0
WiiFitも忘れつつあるのに、夜中の1時にスタバは行くんだw
(深夜営業してるスタバがあるのか……)
これで近所に「郊外型のコーヒーショップ」が出来たらどうなることやら。
861名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 01:47:47 ID:TQLISIYr0
>>860
厚木及川店は26時まで営業らしいです。
ただ、健康のことを考えるとそんな時間に行くのはどうかと思いますし、
家計を考えればそんなところに行く余裕があるのかと思います。
862名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 01:59:25 ID:wyicVRAh0
>>848
早稲田の教授の話、R25の記事が元ネタだと思う。
863名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 04:35:05 ID:LCJSTy0t0
>>862
> R25
これは家計に優しいでつね
864名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 08:15:07 ID:CMtycIn+O
前から疑問だったんだが>「郊外型のコーヒーショップ」
ってどんなもの?田舎者には想像が付かないのですが
865名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 08:32:10 ID:n8m5dla70
>>864
6/9付けの※の駄文に「コメダ」という固有名詞が出てきますが、それのことではないかと思います。
ちなみにその日にはカツサンドと、シロノワールという大きなデニッシュパンにソフトクリームを搾り
出し更にメープルシロップをかけて食べるという血糖値の悪化に多大な貢献をしそうなメニューを
夫婦でお召し上がりになったようです。まさか一人一つ食べたわけじゃないと思いますが。

ここは郊外にフランチャイズで展開していて、大きな駐車場があってハコも大きめです。
すでに厚木や海老名にも存在しているようですね。
866名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 10:01:57 ID:O+7r1BHX0
>>862
R25の何号くらいか分かりますか?
Webで調べてみた範囲だと、

2008.04.10号「ゲーム「D&D」の生みの親RPGの父・ガイギャックスを偲ぶ」
ttp://r25.jp/magazine/ranking_review/10006000/1112008041009.html

という記事は見つかりましたが、さすがにこの記事であのトンデモ文章には
ならない……はずですよね
867名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 13:04:42 ID:nR05X0tC0
868名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 19:39:53 ID:f6+IfbaE0
シロノワールってこれですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Komeda_Shirono.JPG

血糖値瞬間沸騰w
869名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 20:12:58 ID:T1GmnEw60
ジブリアニメについての記述もツッコミし放題だな
ジブリ制作作品と宮崎駿監督作を分けないで語る時点でもうね……

> だいたいに置いて、宮崎駿さんの環境問題とか文明論とか、
>そういうモノは根底に兵器マニアなところがあるから成立しているのです。
兵器マニアだってのは「雑想ノート」やマンガ版「ナウシカ」を
リアルタイムで読んでた世代には了解事項だが
それが環境論や文明論を成立させてるって意味が分からん……
戦中に生まれて終戦後の混乱を体験してることとか
若い頃に東映動画の労働組合でバリバリ活動してたこととか
昔のインタビューで原始共産制へのシンパシーを表明してるのはスルーですか?

> あの源流は『カリオストロ』の伯爵だろうな。
まさか「未来少年コナン」のレプカを知らないのかね……
870名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 20:28:28 ID:ZmK4bgOh0
>ここらへん手塚先生のアトムにも近づいていくのだけれど、
>私としてはもうちょっと泥臭くて、ロボットの流通について、
>その趣味性からヤクザが介入していたりするし
ロボットというものが完全に社会に溶け込んでいて、大量生産、大量消費の中にあるアトムの
世界の方が、よっぽどロボット社会というものを泥臭く描いてると思うんだが。

>で、そこらへんを延々と書いて、今ハヤカワから5作、以降ウェブで続けているのですが、
>実に壮大な話で、シファとミスフィに人間の恋人が出来ちゃうし、
>人間は人間でスペオペみたいな展開になるのです。
盛大なる自画自賛の嵐!
本当に延々と書いてるだけだけどな。カいてるだけというか。

それにしても、※の言うスペオペってなんだ?
871名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 20:29:39 ID:ZmK4bgOh0
最新エントリー最後まで読んだら、とんだ冒涜エントリーだった…。
872名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 20:32:43 ID:nR05X0tC0
>>868

うわあ・・・。
コージーコーナーのストロベリーシャンテリー以来の衝撃だ。
873名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 20:40:15 ID:6e2GWqB20
デニッシュパンにソフトクリームにメープルシロップですか>シロノアール
小さいのを半分食べたんだとしても相当なものですね。
ただでさえ薬を変えて高血糖の副作用が出てるんじゃなかったでしたっけ。
それでこの行動は何なんでしょうね。

逝きに何か起きて、※が医者のせいにして裁判起こしたとしても(やらないでしょうが)
双方の日記の記述で負けますね、確実に。
874名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 20:47:20 ID:sPaxM/QJ0
>>868
この上から更にシロップかけるんでしょ?
甘さで舌が麻痺しそうな食い物だな。
ネタで注文してみたいけど、自分一人じゃ完食出来そうにないw
875名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 20:52:19 ID:AEVNcFFb0
>870
一つ疑問なんだが、もしかしたら※って『火の鳥』知らない?
あれには大量生産のロボットの話とか、ダッチワイフ的ロボットの話とか、あるのだが。
ロボットしかまともに認識できず、それに恋をするという話もある。

手塚先生が亡くなってしまったので、実現はしなかったけど『火の鳥 アトム編』の
構想もあったはず。
876名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 20:52:34 ID:4zvqOndAO
だからあそこで医者替えたりせずに、入院しておけばよかったのに。
ビヤ樽みたいになっちゃって、それでも懲りずに砂糖の固まりを
貪るか。
877名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 20:53:48 ID:V35jeltd0
無名の市民からの情報提供って、裁判の証拠になるのかな。

Internet archiveにはブログは収録されていない様だから、魚拓が
必要かも知れないのが面倒ですが。
878名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 20:57:44 ID:4f952pbJ0
>>875
だいたいにおいて、※が知っていることのほうが圧倒的に少ない。
879名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 20:57:49 ID:ZUOFXBvh0
裁判で「これぐらい食べても平気な治療にしないのがおかしい」と
手前でゲロしそうな気もする。
880名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 21:12:37 ID:nYioob5a0
>多くの作家は普通、ややこしいうえに徒労に終わると判断して、
>時空理論には踏み込まない。

読 ん で か ら 言 え 、 こ の 馬 鹿 野 郎 。
と青筋立ててもしょうがない相手だからな…。
こいつはこうして廃墟で生き腐れながら、
「この世で自分が一番賢いんだ!」と涙目で叫び続けるんだろうな。
881名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 21:23:51 ID:nR05X0tC0
※ぺディアの人、シロノアールの項目は必須事項ですね。
882名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 21:28:03 ID:ogvRctTV0
>>875
> 一つ疑問なんだが、もしかしたら※って『火の鳥』知らない?

どうやら知ってはいるようです。
1998/9/7
>> プリンセス・プラスティックは手塚治虫さんの火の鳥みたいに
>>攻めるからね。誰が何と言おうと。宮沢賢治だって生前は本が
>>売れなくて困っていたんだ。行くぞ、おりゃ!

あと、「宇宙編」に関する言及が一箇所。
>> 『火の鳥』の宇宙編をユキさんに紹介した小学校の先生、お元
>>気でしょうか。宇宙編は今でもユキさんのトラウマらしいです。
883名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 21:34:29 ID:ogvRctTV0
>>881
合点承知。
884名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 21:34:53 ID:AEVNcFFb0
>880
神林の『猶予の月』、山田の『チョウたちの時間』『エイダ』、
飛の『象られた力』、小林泰三『海を見る人』、『AΩ』
ちょっと違うけど田中啓文の『忘却の海に、流れは光』だって、
その前提が作者に無ければかけないのだが。

※って、本当にSF読んでないのな
885名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 22:03:47 ID:cyi1AsdW0
>>880
というか※先生は思いついたものはすべて書くもの、書かれていないものは存在しないもの、
と思い込んでる人だからねえ。

自分の小説では設定垂れ流し。他の人の小説読んでは設定を読み取れず珍解釈。
そのくせに他人の創作物を勝手に自分発祥のものと主張、と手がつけられませんw
886名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 22:24:11 ID:AEVNcFFb0
>> 『火の鳥』の宇宙編をユキさんに紹介した小学校の先生、お元
>>気でしょうか。宇宙編は今でもユキさんのトラウマらしいです。

「宇宙編」のどこがどうトラウマになるのかが知りたい。
887名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 22:31:07 ID:ZmK4bgOh0
宇宙編にもトラウマ要素はあると思うぞ。
牧村だの流刑星の囚人植物だの。
888名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/16(月) 22:33:49 ID:cptzeeEm0
いや、宇宙編は俺も恐かったYO
こんなスレもあるYO
http://blog.livedoor.jp/ressbook2ch/archives/50647042.html
889名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/17(火) 00:17:50 ID:A33qEeG30
>>886
今年のいつかは忘れた。
確かFFとタイアップしてた時の号。
890宣伝:2008/06/17(火) 00:19:59 ID:jTOPs9qi0
>>881さん、お題をいただきありがとうございました。

ただ、コメダ珈琲店は、まだ※にとって定番にはなっていないよう
でしたので、他の内容と併せて一項目としてみました。

「カロリー大爆発」
 → ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%A5%AB%A5%ED%A5%EA%A1%BC%C2%E7%C7%FA%C8%AF

それでは、ご笑覧あれ。
891名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/17(火) 02:43:41 ID:1N7Kr3v70
フランチャイズの喫茶店のカツサンドだから、精々ドトールのミラノサンド
ぐらいのもんだと思ってたら……何じゃこりゃw
健康な人間が好きで食ってる分には何も言わないが、病人の食い物じゃないよなぁ。
892名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/17(火) 10:37:15 ID:v1t8Bvfy0
age
893名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/17(火) 12:06:38 ID:k7QmNrgn0
逝きさんブログのジャバチップフラペチーノも糖分大爆発ですねぇ。
Shortで259kcalですよ。┐(´ー`)┌
894名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/17(火) 13:05:16 ID:GH3Ebu/50
そもそも夜中にスタバへ行こうという考えがある時点で。

6/10に
>食欲も、エビリファイ効果でかなり細くなったし、
と書いてはいるんですが、ここ最近甘いもの増えてますよね。
食事を報告してるわけじゃなさそうだし、脳病院も糖尿の方も高血糖を薬の副作用
としてしか見てない気がするのでかなり怖いです。
まあ超高カロリーのおやつを食べるなんて、先生方には予想外のことでしょうから
仕方ないんでしょうけど。
895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/17(火) 13:27:31 ID:nglVcv3F0
夜中にスタバ行きたくなったとしても、明日にしようと思うよね。
深夜営業のスタバ自体を見かけないし(少なくとも自分の行動範囲には)
あったとしても、夜中の一時に着替えて車出して、ってめんどくさいじゃん。
896名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/17(火) 13:58:08 ID:nP4244Zy0
ちゃんと着替えて出かけてるのか、疑問だ。
897名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/17(火) 14:06:19 ID:9Z9TFjrk0
>>890 
すんげぇ 絶句した。
正にカロリー大爆発!!
糖尿の病人の食うもんじゃねえよ。
898名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/17(火) 14:27:42 ID:V7r4dHUt0
>>894

>6/10に
>>食欲も、エビリファイ効果でかなり細くなったし、
>と書いてはいるんですが、ここ最近甘いもの増えてますよね。

いや、これ、マジで間食・夜食で甘いもの食いすぎてるから通常の飯の時間に
腹が減らないってだけでは? それでビタミンや蛋白の摂取が減って、糖質と脂肪だけ
増えるって一番悪いパターンの気がするが。
899名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/17(火) 15:44:04 ID:bjqmAjwU0
もはや読者のためにサービスしてるとしか思えない。

次々に襲いくるハイカロリー食品!
それをちぎっては食い、ちぎっては食い…
900名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/17(火) 16:09:45 ID:GfcTRNZWO
夫婦揃って糖尿がどんな病気か理解してないか
、糖尿だということを忘れているとしか思えない振る舞いだ…
あ、遅れましたが>>865さん、「郊外型ry」の説明ありがとうございました
901名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/17(火) 19:05:15 ID:nW854EA00
生活習慣病って、治療が長期にわたるんでとにかくカネがかかって、
一般人がかかると経済的にも大変ツライので、かからないよう用心しましょうってもんだろ。
糖尿になったらインスリン打つとか書いてたようだが、薬局で安く買えるもんじゃないのにな。
この食生活見てると、よっぽどカネに困らない人達なのかと思うよ。
902名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/17(火) 19:11:41 ID:APjYwdMQ0
自分で稼いでる金じゃないからな。
903名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/17(火) 19:11:47 ID:3Ky9zB/90
医者にかかるのはステータスの一つだと思ってる節があるからね。
それにしちゃ言うこと聞かないけどな。
904名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/17(火) 21:09:21 ID:PZ9pfwgK0
>>901
生活習慣病を風邪や、せめてはしかや風疹あたりのレベルと思ってるんじゃないか?
薬をしばらく(=一週間ほど)飲めば治る、って。
905名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/17(火) 21:40:30 ID:V7r4dHUt0
おい米よ。
ここ見てるんだろ?

別に降臨しなくてもいいから、これだきゃみとけ。
今のままの生活だと、かみさん確実にこうなるぞ↓

http://tamamed.web.infoseek.co.jp/dr-m/dm56.jpg
906名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/17(火) 22:02:11 ID:GH3Ebu/50
どうなるかはわかっててやってるでしょう。
「本当なら厳しくしなくちゃいけないとわかっているけど、我慢している逝きさんを見るのは
辛いデシ。完治が難しいのなら望むことを許してあげるのが夫としての愛デシ。
大丈夫、アメノミナカでは死んでも魂は永遠で(ry」
だと思いますよ。
907名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/17(火) 22:33:33 ID:2NglgeUg0
逝きが糖尿なのに食事制限無視しまくっているのはおいとくとして。
三茶碗や漏洩文書見る限りでは、本気で逝きに死んで欲しいと思ってるかもしれないぞ。
908名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/17(火) 23:12:23 ID:DYrYsNpd0
>>905
せめてグロ注意の一言は入れておいてくれないか。あらかじめ見当はついたけども。
909名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/17(火) 23:15:16 ID:5AKnKkj60
>>906
前もユキが指先がしびれるから「糖尿病による神経障害?」と一瞬疑ったが
※の「肩こりだよ。風呂に入ればいい」というありがたいアドバイスのもと、考えるのをやめた
とかそんな話があったようなw
910890:2008/06/17(火) 23:41:14 ID:jTOPs9qi0
小修正。表記を「シロノワール」に統一しました。

あと、もう一ネタ入れたいのだけど、日記の該当箇所が見つかりません。
※が夢庵で天丼だか、かき揚だかと揚げだし豆腐でカロリー大爆発
したのは、いつごろでしたっけ?もしもご記憶のある方おられましたら、
ご教示のほどお願いします。
911名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/17(火) 23:49:06 ID:PZ9pfwgK0
>>910
↓これか?
【※】米田淳一でし8【いるんもん】
801 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:04/10/13(水) 12:38:52 ID:Fw2gjER/
んー、ゆき日記読んだけど、晩飯に夢庵で天重(883kcal)+揚げ出し豆腐(314kcal)=1194kcal
なんすか。目が眩みそうな高カロリー食ですね。え、ダイエット中?冗談でしょ(w

夜こんなもの喰ったら、脂質は皮下か内臓の脂肪細胞に直行、使い切れなかった糖質も
脂質に変換されて皮下逝きですよ、なんて恐ろしい。
912名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/17(火) 23:51:50 ID:PZ9pfwgK0
>>911
自己レス。
前後のレスを見ると、
-------------------------------------------------------------------------
670 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:04/10/06(水) 23:54:08 ID:0NbY+B6/
知人から聞いた和食の店って、夢庵かよw

755 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:04/10/11(月) 00:33:25 ID:TuXFytRL
うーん、ユキタン日記読んでダイエッターならなんで夢庵で天丼とか食うんだよとか
そんなような事を吐き出しにきたけど※の日記読んだらどうでもよくなった。

778 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:04/10/12(火) 09:51:16 ID:0E4Kiut8
>いま、夢庵というところで、天丼食べました。満腹でちょと動けないので日記書いています。
>家の近くにこんな良いレストランがあるなんて知らなかったなあー。
-------------------------------------------------------------------------
ということなので、04/10/06〜11あたりかと。
913名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 00:13:49 ID:S8z2yodP0
この頃は糖尿前夜のはずだから無茶食いはいいとして、

>いま、夢庵というところで、天丼食べました。満腹でちょと動けないので日記書いています。
>家の近くにこんな良いレストランがあるなんて知らなかったなあー。

これは悲しすぎる。
914名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 00:16:59 ID:59SQLhY70
>>912
さっそくありがとうございます。
日時確定できました。配偶者のほうの日記とは盲点でした。日記原文は、以下の通りでした。
> 2004年10月5日(火)*************************
>
> いま、夢庵というところで、天丼食べました。満腹でちょと動けないので日記書いています。
上記日記記述は、「晩飯に夢庵で天重(883kcal)+揚げ出し豆腐(314kcal)=1194kcal」とは相
違があるので、調査続行します。
取り急ぎお礼と経過報告まで。
915名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 01:01:17 ID:mR7eBVc10
>>914
この頃、ちょうどFTP日記wからブログへの転換期なんですね。
FTP日記の過去ログ、9月下旬から10月上旬(移転直前)までの分が未作成のようです。
以下は第三者のアンテナに残っていました。

> 04/10/06(水)
> くたばる。低調。
> 知り合いから聞いた和食の店で夕食。天重に揚げ出し豆腐という油2連発で久々に天ぷらを堪能しました。若者はやっぱり油だね☆。
916名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 01:02:21 ID:xUDorYBq0
>>914
※スレ8に
|688 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:04/10/08(金) 08:41:43 ID:lGNBJTaX
|>天重に揚げ出し豆腐という油2連発で久々に天ぷらを堪能

|えー、「揚げ出し豆腐」は「天ぷら」じゃありません :-)
というレスがあるので、こっちは※のFTP日記じゃないかな?
ちょうどcocolog移動前後でFTP日記が抜け落ちているんだよなぁ…。
917名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 01:02:45 ID:xUDorYBq0
かぶったorz
918名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 06:16:46 ID:o2GdX9bi0
命知らずの二人だぜ

…いや
919914:2008/06/18(水) 07:17:21 ID:59SQLhY70
>>915
ありがとうございます。助かりました。
920名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 09:51:14 ID:CajkJhB3O
愛川町民ですが、公共交通の委員ですか。
※氏は、愛川に観光とか地場産業とかあるみたいに書いていますが、
本当は何も無いですよ。
宮が瀬ダムは清川村だし、行きたければ
本厚木駅からバスが出ています。
(愛川を通らなくても行ける。)

飲み屋街とか特にあるわけでもないので、
「夜に巡回バスを通す」ってのも???です。

たぶん応募とか無くて誰でもなれたのでしょう。

ちなみに夜、スタバに行くのは、ちょっとした
ドライブだと思います。
921名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 14:41:39 ID:xdTvhT7U0
【※】米田淳一でし8【いるんもん】
ttp://tokyo.cool.ne.jp/pripla-id/2ch_log/1093924325.html

>5 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/08/31 14:39 ID:Emtw/Ns5
>前スレでも出てたけど、あの食生活はほんとやばいな。
>体重増加は確実だし、生活習慣病とかになりたくて仕方がないわけ・・・?
>あのソーセージと肉の盛り合わせなんて一食で常人の倍くらいのカロリー摂ってるよ。

> 13 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/09/01 00:54 ID:VuwoLqWm
>あんなにたんぱく質ばっかり食ってると、糖尿や痛風の恐れが十分に
>あるぞ。
>
>...漏れも痛風持ちなのでよくわかる...orz

BINGO!

922名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 16:02:00 ID:DbU0EH7e0
>>921
あれから4年、いまだにビンゴ大会が
継続中っていうのもすごい話だよな
923名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 16:28:13 ID:hEaPZFoM0
昨日の深夜から今日の早朝にかけて、眠れなかったのか逝きがblogを
やたら更新してる。(トップ絵まで変えたり……)

>さっき、低血糖に陥って、はかったらば191、手が超震え出して、
>じつはまだ治まってないんだけど、ブドウ糖食べました。粉の方が効くんだよね、ブドウ糖。

>>922

継続中どころかリーチがかかってる>ビンゴ大会
924名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 17:02:51 ID:ZOMPXMxy0
痛風はまだはじまってないのかな。
やられると、すごい痛みだと聞く。
この番だったらがまんできないだろう。
925名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 17:56:55 ID:ZUnsxa4y0
>いつか、一軒家にすみたいな。
>三階建ての・・・ヾ(?o?o)ノ?
>いろんなギミックがイッパイの・・・。
パートナーが変わらんと無理だと思うよ、逝き。

マンション買わないでローン組んで二人でしっかり働けばいい家持てたかもしれないのにね。
倹約もするだろうし動くから糖尿になんてならずにすんだだろう。
もっと早くにその望みを※に伝えるべきだったね。伝えても無理だっただろうけど。
926名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 18:09:27 ID:4h/tIF1q0
どうでもいいけど、なんで逝きは※の絵を描くときに眼鏡を目の上のほうに描いちゃうの?
なんか収まりが悪いんだよな。逝きは気になんないのか?
927名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 18:40:17 ID:Hg0PCJmt0
ビンゴ大会って、けっこう長く続くんですね。
928名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 19:52:24 ID:Ww3sJbKmO
>>923

> さっき、低血糖に陥って、はかったらば191、手が超震え出して、

191って高血糖寸前だと思うのですが、なぜ低血糖発作が起きる
のでしょうか?
929名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 19:55:23 ID:Yeb774Ns0
>>906

>「本当なら厳しくしなくちゃいけないとわかっているけど、我慢している逝きさんを見るのは
>辛いデシ。完治が難しいのなら望むことを許してあげるのが夫としての愛デシ。

すごい馬鹿だよな。末期癌で余命半年だったらともかく、糖尿2型だろ。
努力したら全快は無理でもインスリンの単位を減らしたり、ちょっとした
スポーツぐらいならこなせるくらいまで回復は可能なのに。

死ぬときはスイッチが切れるように1週間や2週間で逝けると思ってるんだろうか。
それこそ両足を膝下から切り落とした状態で、いろんな感染症にかかりながら何年も
生き続ける可能性の方が高いだろが。
930名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 20:00:20 ID:ynqkgtamO
もし手足を切らなければならない事態に陥った時は
自分達の生活を棚に上げてヤブ医者やら何やらとギャーギャーわめくのが浮かびますな
931名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 20:24:57 ID:NJI5Gi3c0
>>926
同じ感想ですね。
メガネはずりさがるものだから、普通は下側に描くと思うが。

>>927
そのわりには、賞品は※の醜態を見物できるだけですがね。
932名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 21:04:02 ID:ZUnsxa4y0
>>928
それが逝きにとっては血糖値が低い数値なんでしょう。
高血糖は400代くらいだろうから、通常300前後なんでしょうかね。
933名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 21:08:21 ID:S8z2yodP0
>924
女性は痛風にはなりにくいのです。

なお、なったら悲惨です。
歩けないどころか、布団かけられませんから。
私は、(夏だったので)トイレの前で寝てました。
934名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 22:06:21 ID:VY+wGvP90
>>928

Wikipediaの血糖値に関する記述から引用。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E7%B3%96%E5%80%A4

>逆に、管理がうまくいっていない糖尿病患者などにおいては、あまりに高血糖状態が続くため、
>100mg/dL前後のような普通は低血糖とはみなされないような濃度でも低血糖発作をおこして
>しまう。これは脳のGLUT1トランスポーターが調整過剰になっているためである。

だそうです。もし本当に190mg/dlあたりで低血糖症状が起きるのなら、ふだんどれだけ血糖値が
高いんだってことになるんじゃないかと。インスリン飲んで管理してるはずなのにね。

# 糖尿病の判定は二日連続で血糖値が200mg/dl以上であるかどうかで行われます。

まあ、低血糖の症状と精神病の薬の副作用を混同している可能性もありますけどね。
935名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 22:10:28 ID:d1B0YE3P0
>>928,932
まぁ、Wikipediaですが。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E7%B3%96%E5%80%A4#.E4.BD.8E.E8.A1.80.E7.B3.96
> 逆に、管理がうまくいっていない糖尿病患者などにおいては、
> あまりに高血糖状態が続くため、100mg/dL前後のような
> 普通は低血糖とはみなされないような濃度でも低血糖発作をおこしてしまう。

> 逆に、管理がうまくいっていない糖尿病患者などにおいては、

> 管理がうまくいっていない糖尿病患者

ヤバい、ヤバいよ!
936名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 22:11:16 ID:d1B0YE3P0
>>934
ごめん、超まるかぶり orz
937928:2008/06/18(水) 22:20:08 ID:59SQLhY70
>>934 >>935
どうもありがとうございます。
しかし、190というと180で糖がでるそうなので、常に尿糖が出ている
状態なのですね。
体への負担たるやいかばかりか。

絵を描いたりマンガ読んだりするのが趣味なのに、網膜に症状が
でたらどうするのだろう。
938名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 22:27:45 ID:S8z2yodP0
>937
何人かが書いているけど、「この藪医者が!」で終わりです。
939名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 22:55:07 ID:XHRc/JFh0
>933
よくわかる。ありゃほんと痛いわw
あの経験の後では暴飲暴食はできませんw
その点,DMは無症状のまま進行するからもっとコワいかも。
940名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/18(水) 23:06:31 ID:XHRc/JFh0
しかし191でさらにブドウ糖摂取するか?
医者の話をまともに聞いてるとは到底思えんな。
941名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/19(木) 01:43:44 ID:a81j+NIe0
両足に痛風発作が来た時には座薬のお世話になりました。
以来ザイロリックのお世話になってます。。。
942名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/19(木) 05:48:38 ID:40xLzv8T0
嫁ブログは、生体実験を見ている感じがしますね……。
まったく同情できませんけども。
943名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/19(木) 08:03:23 ID:UDYLXgPh0
>>629
>2ちゃんねる以外のソース
小説新潮1995年8月号に載ってたってさ。
一次通過した作品だから講談社の編集者が読んでくれたんじゃないか。

228 :名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 18:51:20
>>218
小説新潮のバックナンバーで確認した。井村恭一の名前もあったよ。

「小説新潮」1995年8月号
「第7回日本ファンタジーノベル大賞最終候補作決定」
>応募総数531篇
>以下の37篇が第一次選考通過作品です
>「ファイル名:Speak2」米田淳一
>「古い街は人を眠くさせる」井村恭一

井村恭一 
1997年、『ベイスボイル・ブック』で第9回日本ファンタジーノベル大賞大賞受賞。
2005年、「不在の姉」で第132回芥川龍之介賞候補。
944名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/19(木) 08:04:46 ID:u0yKshQz0
>>925
住むところにこだわらなきゃ可能そうだけどね。優秀な財源があるみたいだから。
そもこの番は首都圏にいなきゃならない理由がほとんどないんだから、
どっか過疎地域にでも気兼ねなく移れると思うんだが。
ファストフードが縁遠いところなら健康にも好影響だし。
945名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/19(木) 08:56:46 ID:xTZ6rqimO
>>944

>>925
> 住むところにこだわらなきゃ可能そうだけどね。優秀な財源があるみたいだから。

そうか、親を説得して、三階建ての二世帯住宅にすればいいんだ。
946名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/19(木) 17:30:23 ID:CcFtatMV0
番を住まわすスペースはあるだろうにわざわざ金出してマンションを買ってあげたという
ところで※親の意志は見えていると思います。
狙いとは真逆の方へ行っていると思いますが。

ま、番も一緒の所で暮らしたら好きなことができなくなるのがわかってるから
住みたいとは思わないでしょうけど。
947名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/19(木) 17:42:25 ID:WB6agysN0
>この番は首都圏にいなきゃならない理由がほとんどない

買い物はネット通販だし、常勤で仕事をしているわけでもないし
確かに『首都圏に住む理由』は思いつかないね。

どうでもいいけど、何で『三階建て』なんだろう?
うちがミニ戸建てのせいもあるだろうが、三階建て住宅は意外に扱いづらいよ。
住みにくいとまでは思ってないけど、細かい面倒がイヤなら、郊外の分譲住宅に
よくある、二階建てで一階にリビングがあるタイプの方がいい。
948名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/19(木) 19:11:17 ID:pOZ9swpUO
1階を共同スペースにして、2階3階を個人の作業場にしたいとか
そんな理由じゃないですかね
949名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/19(木) 20:19:25 ID:xTZ6rqimO
>>948

> 1階を共同スペースにして、2階3階を個人の作業場にしたいとか
> そんな理由じゃないですかね

そういえば、奥さんのプライベートスペースなしですもんね。
3LDKに二人暮らしなのに。
950名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/19(木) 20:56:00 ID:ggvR1VOS0
細かいことは考えないで、何となく今より広そうだから三階建てがいいって思ってそうです。
951名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/19(木) 21:02:51 ID:8ZuIMMhF0
三階建てにしたら、「無線が届かないデシ。インターネットできないデシ!」
とぶち切れると思うのだが。
各部屋に情報コンセントを引くという発想は、たぶん無い。
引いたとしても、また設定が訳わからなくなって、サポセンに電話という結末になりそう。
952名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/19(木) 21:26:58 ID:9Gqimpj00
もし※が無人島に流されたら、一人で生きていくのは大変そうです。
953名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/19(木) 22:05:37 ID:a81j+NIe0
無人島に流れつく前にゲームオーバー
954名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/19(木) 22:13:06 ID:8ZuIMMhF0
>953
「緊急避難デシ!」と嫁を海に突き落とすが、体力が持たずにそうなるかなw
955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/19(木) 22:53:56 ID:vRbOazxQ0
で、その後
「逝きさんがあまりに苦しそうだったからラクにしてあげたんデシ。
ボキも辛かったんデシ」
と言い訳。さらにその言い訳を本当の事と思い込む。
956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/19(木) 23:09:45 ID:8ZuIMMhF0
>955
「緊急避難デシ!」と言って突き落とした時点で、違法性が阻却されないので殺人。
(「これは正当防衛だ」といって、ぶん殴ると傷害になる。判例がある)
もし、助かったとしても、>955に書いてあるようなことを言ったら、情状酌量もなさそう。

でも、※なら言いそうだし、言わなくても小説の中で平気でそう言う事例を出しそうだ。
957名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/19(木) 23:30:19 ID:IZ6i9u640
>>954
「違うんデシ!これはアメノミナカのシミュレーション(ry」
958名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/19(木) 23:49:48 ID:9SgV352T0
>>943
まあ、それも2ちゃんソースなんだけど、微修正しました。

さて、そろそろ次スレのタイトルなんぞもかんがえながら…


【サブイ小説】米田淳一でし45【キモイblog】
【必ず外す】米田淳一でし45【blogネタ】
【そろそろ生活】米田淳一でし45【考えな】
【DA再版】米田淳一でし45【便乗値上げ】
959名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/20(金) 01:15:08 ID:fGw1Hg2S0
【糖尿でも】米田淳一でし45【シロノワール】
960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/20(金) 01:39:52 ID:4Kxxz5HD0
>奥さんのプライベートスペースなしですもんね。
>3LDKに二人暮らしなのに。

個室は無理でも、プライベートスペースなら家具やパーティションで
ちょっと区切れば簡単に完成するのにね。
尤も、パートに出たらフードコートでじっと監視してたり、友達と会うと
言えばくっついて行ったり、メールやブログを検閲するような奴が
嫁のプライベートスペース確保を許すとは思えないが。
961名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/20(金) 03:20:30 ID:E5hACiP10
【乗らないけど】米田淳一でし45【バスを語る】
【臨時職員】米田淳一でし45【公募可能?】
【高カロリー】米田淳一でし45【低モラル】
【ページ増えても】米田淳一でし45【旧客は無視】
【他者追悼】米田淳一でし45【自己設定】


ギミックがいっぱいある家ってのはそれだけメンテも大変なんだけどね。
フラットなマンションでの模様替えもまともにできない旦那じゃ何もしてくれないし、
何よりも今の逝きの生活じゃ階段使う家が辛くなるのは目に見えてる。
962名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/20(金) 03:56:56 ID:jje3uVGK0
【嫁は糖尿】米田淳一でし45【ボキ盗用】
963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/20(金) 08:05:06 ID:jnV3ESNr0
しかし今さらだけど、嫁の交友関係によく割り込んでいけるよなあ。
ないだろうけど、道端の立ち話でも平気な顔でしゃしゃり出ていきそうだな。
964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/20(金) 08:16:39 ID:YTDpN9dm0
>3LDKに二人暮らしなのに。
いや、4LDKだよ。オープンハウスの時の写真をよく見れば分かるけど。
寝室、書庫部屋、模型部屋、書斎と、リビング(奥さんの机がある)。
書庫、模型部屋は別。だから三茶碗で女の子に部屋を与えられた。
写真からすると間取りは下の左右反転版。
ttp://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=14&type=p&code=02570000CD20365
965名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/20(金) 16:45:47 ID:5+acU4QF0
豪勢ですね。間取りだけ見ると羨ましい。
でも模型部屋は箱庭で目いっぱいだし書庫や書斎が使われてる形跡はあまりないようだし
実質1LDKの部屋と同じなんですね。もったいない。
966名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/20(金) 16:57:58 ID:NHwH/SQi0
わざわざ書斎と書庫を分ける必要があるのか?
オープンハウスの写真では、さほど大量の蔵書があるようには見えなかった。
画像を保存していないから断言は出来ないけど、ごく普通の一般家庭に
あっても不思議ではない量、って程度じゃなかったっけ?
要らんだろ、書庫も書斎もw
967名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/20(金) 17:25:28 ID:sKPz+B18O
>>966
>要らんだろ、書庫も書斎もw

自宅を≪研究所≫と公言できる御仁ですよww
【実態】<<|(越えられない壁)|<<【虚名】
的優先順位なんでしょう、※先生の脳内では。

一切の努力を放棄する、という※先生の漢らしい態度のおかげで。
両者の乖離がジンバブエの通貨レート並みの勢いで拡大し続けてることは。
例の≪幸せフィルター≫効果で見えなくなってるんでしょうかね??


968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/20(金) 18:09:47 ID:bpE6uHN00
>>966
まだ公開中です。

2006年JYL米田淳一未来科学研究所オープンハウス
ttp://shinawaji2142.dion.jp/openhouse.htm
969名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/20(金) 21:11:06 ID:kiC8Am/i0
>966
こと本(漫画を含む)に関しては逝きの方が読んでいると思う。

それでも脳内人格の一部の足元にも及ばないんじゃないかw

それと、年齢的に逝きがラノベ中心なのはいいとして、
※の年齢だと、ぎりぎりSFブームに間に合ったはずだが、
自称SF作家がSFさえほとんど読んでないんだからしょうがないか。
970名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 00:00:43 ID:r5sccao40
>>964
> >3LDKに二人暮らしなのに。
> いや、4LDKだよ。オープンハウスの時の写真をよく見れば分かるけど。
> 寝室、書庫部屋、模型部屋、書斎と、リビング(奥さんの机がある)。

オープンハウスの写真を確認するとわかるのですが、寝室、書庫はつな
がっています。
もとはふすまがあったみたいですが、とっぱらって一間として使っている
ようで、※の意識では寝室+書庫で一間のようです。
だから※は、日記で常に3LDKと称しているのかと思います。
971名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 00:31:14 ID:r50fwsrL0
> 結局今回病院に行ったけど、片方はウイルス性の風邪だと診断、解熱剤のみ。
> で、それでちっともよくならない。
> もう一つの病院に行ったら、速攻でジスロマックを処方。
> あっさり治りました。
> ユキさんにもジスロマックが出たので、治ってくれるのを願うのみです、

解熱剤しか出さない医者は悪い医者、抗生物質を出す医者は良い医者か。
風邪なんかで病院をはしごするなよ。健康保険制度の敵め。
972名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 00:47:34 ID:7PRYMLyB0
>964
書庫といいながらほとんど漫画。
しかも、エロ漫画らしきものがいくつかある。

それが悪いとは言わないけど、それで満足する神経がよく分からん。
いっそ、全部エロ漫画だったらそれは尊敬する。
973名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 01:00:11 ID:7PRYMLyB0
>、片方はウイルス性の風邪だと診断、解熱剤のみ。

どっちがそう診断されたか、全く分からないんですが。

まぁ、続きの記述読むと、※はたいしたことなくて鉄道部屋でなんかやっていたようだが。
974名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 01:33:54 ID:nxCO52Kv0
>>971
ある意味、※の病気観というのが現れて興味深いのだが、
「まるで調子の悪いPCを再起動させる」ように簡単に治す医者が良い医者であり、
どのような病気もそのように簡単に治せるモノだと思ってるんじゃないか?

生活習慣病はそんな簡単に治るモンじゃないんだけどね。
975名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 01:51:15 ID:7PRYMLyB0
>974
※は、自己申告と違って、心も体も頑強だからね。
976名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 01:56:07 ID:xjs4S6lf0
解熱剤で強引に抑制したら治りが遅くなることは充分考えられると思うんだが、
一体何と言って診てもらったんだかな。
そういえば※の場合36℃台で「熱がある」とか言っちゃうんだよなあ。
977名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 06:49:54 ID:Q1QVESiT0
>>968
改めて読みました。
当時話題になったかもしれないけど、「PCは原稿作業中の状態。Firefoxと2tuboとWZとiTunesが立ち上がっている。」という記述、「2tubo」って2ちゃん専用ブラウザでしょうか。
どの部屋も、地震が来たときが心配になる。
978名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 09:10:33 ID:r50fwsrL0
>>977
> 「2tubo」って2ちゃん専用ブラウザでしょうか。
これのことかな?
禁断の壷=2ちゃんねるターボ
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2003/07/09/2chturbo.html
ローカルプロキシとして動作するソフトで、普通のウェブブラウザでも
人大杉状態の影響を受けずに閲覧を可能にする機能を持つそうです。
979名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 10:13:48 ID:pMV+uq+t0
この御仁は、あれだけ罵詈雑言を並べ立てながら,2ちゃんを離脱できないんですねw
980名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 10:42:33 ID:Ck67d55d0
ツンデレだなw
981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 10:54:32 ID:pMV+uq+t0
そのほとんどがウイルス感染による上気道炎に広域抗生剤なんか使っていると
耐性菌の蔓延リスクにさらされるだけ。特に糖尿病患者は免疫能が低下しているから要注意。
患者にとって(すなわち医者にとっても)、本当に必要なときに抗生剤が効かない悪夢だ。

982名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 10:55:35 ID:IywXijbi0
>>970
ここの間取拡大表示だと二部屋間のふすまが確認できますね。
ttp://house.www.infoseek.co.jp/r_10000873/s_05016/bcm_350051800009700/
もしかしたら、彼が購入したときは3LDK+納戸、サービスルームとして販売してたのかも。
間取図によると寝室らしき部屋には物入がなくて、隣の部屋は3.8帖しかないし。

それでも4LDK590万円とは安い。
首都圏の駅徒歩エリアだと中古ワンルームマンションが買えるかどうかだなー。
983名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 16:33:09 ID:CK0hfK540
【アメノミナカで】米田淳一でし45【病気も現実も再フォーマット】

【社会派ミステリー】米田淳一でし45【凶器はシロノワール】
984名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 17:29:21 ID:oYZ3x8b80
>>971
ジスロマックで治ったんでなく、単に自然経過でちょうど治る時期だったんだろうね。

こういう患者は鬱陶しいので、抗生剤を適当に処方することも多いと聞きます。
前の病院の方針がおそらく正しい。

それより逝き大丈夫か。糖尿持ちはいい加減な治療していると、こじらせて
肺炎になるぞ。
985名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 17:53:57 ID:iQnasJVs0
漏れ、医者から出される薬は「青いカプセル」「白い錠剤」「茶色い粉薬」といった個別認識のレベルなんですが、
この番のように、どんな病気でも薬の名前がすらすら出てくるのって、普通?
いつも、細かいなと感心してる。
986名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 17:56:30 ID:iQnasJVs0
漏れの服薬歴は、風邪をひいた時に出してもらう薬を時々飲んで、
皮膚の疾患で出された塗り薬をつけ続けてるってところです。
987名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 18:06:47 ID:38B9+Ej/0
>>985
今は処方してくれた薬の名称とか書かれた紙ももらえますよ。薬の写真入りで。

解熱剤が効かなかったといって抗生物質を処方してもらうのはいいですが、どうして
簡単に別の医者に変えますかね。
一か所に拘れとは言いませんが、せめて2・3回相談してそれでもダメだったら…という
形が普通だと思うんですが。初診料ももったいないし。
特に二人とも精神系や糖尿の投薬があるんだから駆け込みで薬もらうのは危険すぎでは。
988名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 18:13:44 ID:4VGENQGN0
1件目の病院では飲んでる薬を言って欲しい薬が出なかったから
2件目では言わなかったとかじゃないよね。

どっちかって言うと2件目では無駄薬知識を披露して
医者に呆れられて・・・って展開がありそうだけど。
989名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 19:29:16 ID:zCr1ZIWA0
かまってメンヘルちゃんほど無駄薬知識をネットで披露したがるものだ
990名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 20:02:48 ID:r50fwsrL0
>>964 >>982 さん
多謝です。
ご紹介のページをベースに間取りをリファインしてみました。
三茶碗の従来の図版は、3LDKのものを無理やり拡大したもの
だったので、納まりが悪く、いささか気になっておりました。

>まあ※ごときの作品でそこまで必死にならなくてもいいだろう。
と言われると、返す言葉もございませんがw

御用とお急ぎのない方は、ご笑覧あれ。
帆浦家見取り図 リファイン版

ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%A3%B3%A4%C4%A4%CE%A5%C6%A5%A3%A1%BC%A5%AB%A5%C3%A5%D7#bcad0dea
991名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 21:48:31 ID:nxCO52Kv0
次スレでし

【高カロリー】米田淳一でし45【低モラル】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1214052411/l50
992名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/21(土) 22:45:07 ID:Px4qkwTq0
薬といい食生活といい滅茶苦茶だな。いろんな意味でのツケだけは膨らむ一方か。

993名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/22(日) 01:14:22 ID:QqMDBt9T0
遠からずそのツケを支払う時が必ず来るね。
その時になって後悔しても遅いんだけどな。
994名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/22(日) 01:44:40 ID:auBr2hKA0
>>982
しかし81年2月の物件となると、新耐震基準以前の物件だから
いざという時には住めなくなる可能性も。
まぁいきなりグシャってこともないだろうけど。

>>987
あの紙は医者にとって100円の売り上げになるらしい。(本人負担は30円)
患者があらかじめ「いらない」と言えばその分安くしなくてはいけないらしい。
995名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/22(日) 02:14:12 ID:9WcmR5rI0
>いやー、商業作家はじめて10年目だけど、ううむ。いろいろと変化があるなあと思ったり。
>
>ちなみに『銀の喇叭』に取り付けた読みましたボタン、公開直後から40件近く押され、
>また最近の中国情勢のせいか、ほぼ毎日押されております。ありがとうございます。はげみになります。


  ( ゚д゚)      
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

996名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/22(日) 02:36:32 ID:Dj3lTSRN0
うめがてら
暇人は風邪引いたときには栄養あるもの食べてちゃんと水分補給して
寝てるだけのほうが治るの早いらしいぞ
忙しい人は解熱剤飲んで仕事しなくちゃならないらしいからがんばれ
超がんばれ
997名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/22(日) 09:26:59 ID:qAAEYmKZ0
>>994
医者でになく薬局な。
998:2008/06/22(日) 09:36:53 ID:0Huhx6hV0
>>995
誰ですかいたずらで毎日押してる人はw

はい、皆さん目をつぶって、「僕が私がやりました!」って人は手を挙げてください。
先生誰にも言いませんw

999名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/22(日) 09:44:25 ID:L7Te+ZuX0
いや、意外とウヨってウヨウヨいるところにはいるものだしw
1000名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/22(日) 10:12:19 ID:unY4DQjY0
1000ならDAでエスエン全く売れず※ぶち切れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。