【伊達や】米田淳一でし41【推協】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
本人サイトでし。
ttp://ameblo.jp/yonebor/

※(*1)ヲチスレ住人は、正当に購入された(*2)※作品に対する怒りを通じて行動し、我らと、新たな
犠牲者(*3)のために、各住人の協和による成果と、本スレ全体にわたつてヲチのもたらす恵沢を
確保し、※の剽窃(*4)によって再び盗作の惨禍がおこることのないやうにすることを決意し、ここに
※は絶好のヲチ対象であることを宣言し、このスレを立てる。
そもそもヲチは、※の低劣な行為によるものであつて、その劣悪さは※の人格に由来し、その
馬鹿さ加減は※がこれを行使し、その結果は※がこれを引き受けない(*5)。これは※特有の
原理であつて、このスレはかかる原理に基づくものである。われらは、これに反する一切のスレ、ヲチ
及び本人サイトへの突撃(*6)を排除する。

(*1)※=米田淳一センセイのこと。      (*2)ブックオフ等古書店で購入すること。
(*3)もうこれ以上増えませんように。     (*4)前スレ及びまとめサイトを参照。
(*5)逃げてばかりの※たん……。       (*6)スレ住人の行動を束縛するものではありません。

本人サイトはいじらないようにしましょう。ここに書き込めば何らかの反応がスレか
本人日記(時には、『しょーせつ』にも)に現れます。で、次の『しょーせつ』いつでるの?

前スレ
【本に興奮】米田淳一でし40【思わずOD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1200378355/

「用語集(※田淳一 大百科)」          ttp://www.wikihouse.com/pripla/
脳内人格n号氏による過去スレまとめ    ttp://tokyo.cool.ne.jp/pripla-id/
mixi                         ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2081150
避難所                        ttp://jbbs.livedoor.jp/study/8280/
米田淳一未来科学研究所でし。        ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/jyl/index.htm
日記サイト(小説ブログ)でし。            ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/
姉妹サイト(新着模型ブログ)でし。        ttp://d.hatena.ne.jp/YONEDEN/
2名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 00:20:07 ID:N6JRto1G0
過去スレ(その1)
【※】米田淳一でし【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1032172144/
【※】米田淳一でし2【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1041880464/
【※】米田淳一でし3【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1049813094/
【※】米田淳一でし4【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1059047054/
【※】米田淳一でし5【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1068543583/
【※】米田淳一でし6【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1079853504/
【※】米田淳一でし7【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1086105449/
【※】米田淳一でし8【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1090130034/
【※】米田淳一でし8【いるんもん】 ← 実質9
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1093924325/
【品性下劣な】米田淳一でし10【いるんもん】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1098451704/
【31年間の】米田淳一でし11【チェッコリ経験則】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1101824361/
米田淳一でし12
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1105621425/
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 00:20:22 ID:N6JRto1G0
過去スレ(その2)
【電動】米田淳一でし13【キャンギャル】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1108090813/
【奥さん】米田淳一でし14【帰らせてあげなよ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1110372379/
【淫茎の先端】米田淳一でし15【カユいぜ!】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1113382078/
▼:【コメント】米田淳一でし16【御無用】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1115924463/
【Writtended by】米田淳一でし17【淫グリッシュ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1120568908/
【障害者手帳で】米田淳一でし18【プール遊び】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1124125724/
【祝!パクラレ】米田淳一でし19【&作家卒業】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1127737261/
【blog卒業】米田淳一でし20【mixiデビュー】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1131759363/
【やっては】米田ジェン一でし21【淫けない】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1134789246/
【彼女に】米田淳一でし22【パクられた!?】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1138492187/
【個別の】米田淳一でし23【6人】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1142088426/
【提訴】米田淳一でし24【マダー?】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1145082621/
4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 00:20:50 ID:N6JRto1G0
過去スレ(その3)
【祝!】米田淳一でし25【wiki開設】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1148655694/
【心の柱は】米田淳一でし26【徳用パスタ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1152672376/
【ヘタレ挑発】米田淳一でし27【アク禁逃走】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1155743352/
【月30万の】米田淳一でし28【DNA】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1158237807/
【家計切迫】米田淳一でし29【趣味悠々】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1161618362/
【現国満点】米田淳一でし30【小説難点】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1164477537/
【謹賀新年】米田淳一でし31【小説難点】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/net/1167867772/
【饅頭事変】米田淳一でし32【糖尿裁判】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/net/1170173219/
【祝】米田淳一でし33【blog増結】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1172683662/
【祝!10周年】米田淳一でし34【って何の?】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1176555734/
【ボキのキャラなら】米田淳一でし35【問題解決】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1181115594/
【丼の中の】米田淳一でし36【カエル】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1185038287/
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 00:21:00 ID:N6JRto1G0
過去スレ(その4)
【嫁倒れても】米田淳一でし37【電車ごっこ】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1188611645/
【繊細すぎて】米田淳一でし38【絶句した】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1191987671/
【自鯖で漏洩】米田淳一でし39【販売で中傷】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1196173747/
【本に興奮】米田淳一でし40【思わずOD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1200378355/
6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 00:21:18 ID:N6JRto1G0
アメノミナカデマケテ
風野書評ニマケテ
雪ニハ家事ノ一切ヲヤラセテチエツコリ
居丈高ナタイドヲトリ
性慾カジヨウ
決シテ黙ラズ
イツモダレカヲワルクイツテイル
一日ニ長スギル日記ト
グロ絵トチエツコリヲカキ
アラユルコトヲ
ジブンノカンジョウデ曲ゲテ
ヨクミキキセズワカッタカオヲスル
ソシテチエツコリ
アマゾンノ順位ノ底辺ノ
小サナ浮キ沈ミヲ気ニ病ム位置ニイテ
東ニラノベノ興隆ヲ聞ケバ
SFヨリラノベデシトチエツコリ
西ニSFノ噂ヲ聞ケバ
SFト運命ヲトモニスルショゾンデシトチエツコリ
南ニ誤字脱字ノ指摘ガアレバ
コレハコダワリデシト逆ギレチエツコリ
北ニケンクワヤギロンガアレバ
ムダナコトナノデシトニゲテチエツコリ
ボツゲンコウデコゼニヲカセギ
コピペガバレテキベンヲロウス
ミンナニヒョーセツカトヨバレ
ホメラレモセズ
ヨマレモセズ
サウイウモノガ
コヨヒモチエツコリ
--------------------------
テンプレ終了
7名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 07:51:00 ID:tPWkFZFK0
乙乙。
洗い物を運んだだけで大感激って、犬でもしつけりゃもっとまめに働くぜ。
幼児のお手伝いレベルのこともしないのか、※は。
8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 07:59:08 ID:bcWfeU5i0
>今日、ユキさんも復調気味ということで、web禁止を解き、
>すこし休んでから出かけた。
>その車内。

まさかとは思うが、逝きに運転させたのか?
9名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 08:01:32 ID:ItkWcPrb0
>>1 乙です。

前スレ997=931さん>
早川版の感想、ぜひ伺いたいです。
よろしくお願いします。
10名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 08:04:32 ID:F7+eaU380
夫は犬と一緒で家のことをやったら褒めまくって
またやろうと思うようにしつけるのは基本だぞ。(w

ああっ、逝きさんの※田クン良夫改造計画に水を差したか、スマソ。(w
11名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 08:12:37 ID:ZHurJG5d0
前スレ>>995
鯖についてはイチャモンとしか思えないなぁ。
12名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 11:13:49 ID:izzDgzpl0
>>1乙です。

>さっきなんか、わたしがパジャマを着替えたんですが、その洗い物を洗濯機まで
>ヨネタ君がもっていってくれた〜!!こんなことないで〜。すごい!ヨネタ君、愛!!
体調崩して満足に家事もできなくなっている妻、そんな妻に対して何かと言えば
「〜してあげたい」と言う夫。
その割には洗濯物を洗濯機へ放り込んだだけの行動で感動されますか。
なんともまあお気楽な「してあげたい」症候群ですこと。


>>8
当然でしょうね。
13名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 11:37:37 ID:TshNrGgk0
前スレ>>995
>なんでこうも高カロリー食ばっか列挙できるかね。

夫婦揃って子供舌ですからね。30過ぎてからめっきり脂っこいものに対する嗜好が
無くなってしまった漏れには羨ましいです(笑

>鯖についてはイチャモンとしか思えないなぁ。

鯖は実際カロリー高いんですが……。肉食うよりは脂の成分含めてマシですけどね。
14名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 12:36:58 ID:lmKpaAwPO
>>13

> 前スレ>>995
> 夫婦揃って子供舌ですからね。
食べたいものがトンカツ、カレー、ハンバーグ、というのには笑いました。
コロコロ太った糖尿病患者のセリフか?それが。
15名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 13:03:35 ID:izzDgzpl0
旦那も高脂血症一歩手前だったことを忘れてますね、逝き。
…いや、覚えてて あえて あのメニューだというなら何も言いませんが。
16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 13:06:18 ID:K0Ca6F0z0
トンカツ、カレー、ハンバーグ…。
何となく銀河鉄道999を思い出した。「ビフテキ」。あんな響きに似ている。
言葉でうまく表現できないが、最高のビフテキがごちそう!みたいな、欠食児童の食い意地。
17名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 13:30:25 ID:ECB1QMyO0
ついでに「チョコがけドーナツ」まで予定しているようですし。
早く死にたくてたまらないのでしょう。
18名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 13:54:54 ID:zFErPN5k0
果物は好きじゃないんですかね?
漏れも子供舌だけど、果物はおいしいと思う。
腹持ち優先でしょうか?
19名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 14:50:14 ID:F7+eaU380
トンカツ作るってだけでちょっとそんけーする。(w
粉まぶしたり、揚げたりって後片付けがめんどいよ。

1食だけ高カロリーで後は野菜生活なんだよきっと※家は。(w
20名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 15:07:11 ID:HE5dV+XZ0
トンカツ、カレー、ハンバーグ。どれも一口サイズなのでしょう。
あとは、ローカロリーで腹が膨れる料理を食べる、と。
ちなみにカレーのカロリーはびっくりするほど高いです(笑)

それはそれとして、多脚戦車なんて20年以上前からあったと思うのですが。
シロマサのデザインとか設定を超えたっていうわけでもないし。

あと、3Dで何かを作る時は、2Dのレベルで徹底的に突き詰めますよ。
頭の中で図面が出来ている(つもりの)レベルじゃ、モデリング中に破綻するのが目に見えます。
※センセーがその道のプロ以上のデザインセンスと空間把握能力を持っているのなら別ですが。
21名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 15:09:13 ID:lmKpaAwPO
>>19
> トンカツ作るってだけでちょっとそんけーする。(w
> 粉まぶしたり、揚げたりって後片付けがめんどいよ。
余ったパン粉小麦粉は溶き卵の中に放り込んで、砂糖、シナモン、ベーキングパウダー
混ぜて、フライといっしょに揚げると楽ですよん。

ところで、wikihouse、サーバーまるごと見えないんですけど、もしかしたらつぶれ
ちゃったんでしょうか?
22名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 15:41:39 ID:ej9rb0iu0
ガンヘッド?
しかし…
これが従来の活字やメディアミックスを超えるための表現手段かw
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 15:43:43 ID:faCstOWbO
>>20
20年どころか40年前のサイボーグ009に登場してますよ。
24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 15:47:04 ID:vJ9STBPB0
つか多脚戦車じゃなくてゲッターロボ3号の系譜でしょあれ。

な、なによ。先に謝ったりしないからねッ!
25名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 16:04:50 ID:F7+eaU380
駆動系と車体を繋ぐアームがすごいことに。
無理して8本じゃなく4本で充分じゃないかと、せめて6本じゃダメかな…。
そもそも8本の脚部が有効に活用される状況とかサイズとか…
習作につっこみは野暮ですね。(w

>>21
d、そういう手があるか。
26名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 16:09:37 ID:gHQ3O9td0
超亀レスですまんが、前スレの>>913

>いや、予備知識はない訳じゃないんですよ。
>厚木の森の里にあるD51 1119の歴史を調べるなか、いろいろと構造は勉強したんです。
>万世橋にもそのために行ったし。
>国会図書館にも行きました。
>図面をトレースして、構造も勉強したんです。
構造と運転は違うし、シミュレータが全ての構造を模しているわけもないのに何の自慢ですか。
校風や試験概要だけ覚えて一切勉強せずに試験を受ける人みたいだ。
何でもこの調子なんだろうなというのがよくわかります。


これ読んでなんか気色悪いなーと感じた理由が分かった。
フライトシミュレーターやっただけの癖にジャンボ操縦しようとして
(ベイブリッジくぐろうとしたらしい)機長殺したDQNのメンタリティそっくりなんだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E7%A9%BA61%E4%BE%BF%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BA%8B%E4%BB%B6
27名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 22:26:57 ID:TKcPinr30
※の大好きなパトレイバーに何種類も多脚式戦車出てるだろうに……
最初はそれを模倣・再現するところから始めろよ。
28名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 23:26:59 ID:/tqIPWSe0
ところで※先生、新作はどうなったんですかねえ。
なんかShadeだの鉄道だのばっかりやってるようですが。


まあ、現実逃避だってわかってて言ってるんだけどもw
29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 23:29:14 ID:/FmTDRb70
※のブログ
>*コメントはスパムよけのために承認制になっております。ご協力をお願いします。
ってなってるけど、スパムコメントなんか来てたっけ。

あと、逝きのブログ、端々に引っかかる話があるんだが。
>米田くんとおはなししながら歩いていると、急に米田君にちゅうされました。
とか、
>わたしは、米田君が有名になって、どこぞの美女と浮気をしたとしたら、「報告有りでオッケー」って感じです。
とか、
>わたしは、世事には疎いので、米田くんが新聞のようなもの
とか。※の歴史を知ってるから引っかかるんだろうけど。
30名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/15(金) 23:36:43 ID:gR2E8cda0
>>28

※は洗い物を洗濯機に運ぶという家事仕事で大忙しなんです。
察してあげてください。
31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 00:00:27 ID:ItkWcPrb0
> 今構想中の小説の話
> 今活動中のshade部の話
> 政治の話(中略)
> でも、これが熱を帯びてくると、小一時間話に集中させられます。
ほとんど、というか、完全に拷問ですね。
32名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 00:22:35 ID:wRFwEcvz0
>>29
>ってなってるけど、スパムコメントなんか来てたっけ。

厳しいツッコミ=スパムなのではw
33名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 01:15:43 ID:JJvyQydJ0
饅頭事変の時のやりとりも、今となってはスパム扱いなんだろうなw
34名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 01:51:06 ID:OYcz67K00
あれもスパム、これもスパムってかwww

スパムスパムスパム… 何か聞いたことあるぞwww
35名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 01:52:31 ID:QTOEX9l10
耳の痛いことは全部「アーアーキコエナーイ」で生きてくつもりなんだろな、これからも。
36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 01:58:00 ID:KNXdEy3f0
>>13
議論する気は無いけど、切り身なら許容範囲でしょ。
一人で半身(つまり夫妻で1尾)なら別だけど。
37名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 02:18:42 ID:8hgEBRTN0
>>36
そりゃ、鯖の柚庵焼き「だけ」ならな。
かの家のドンブリメシ写真見たことない?
38名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 02:44:10 ID:d/6DL+zz0
>14
糖尿病患者の食べたがるものなのはおかしくないんじゃないかなあ
この手の高カロリーのものは普段ろくに食えないはずだからね
39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 03:03:55 ID:lJAgywDM0
こないだ大宮行った時にカツサンド食べてなかったっけ?
何日も経たないうちにトンカツ作るのはどうかと。
40前スレ931:2008/02/16(土) 04:58:57 ID:VKXdKPB00
どくしょかんそうぶん

なんかね、中学生の書いた小説、子供の宝箱ぶちまけた感じ
文章が予想以上に普通に読めてビックリだった
編集GJなのか劣化してるのか両方か知らないが、今みたいに主語と述語がぐちゃぐちゃになってることもないし、むやみに長文になってることもないし

会話がワンパターンだったな
誰かが質問して、それに対して誰かが1ページぐらい使って説明するってのが基本スタイル
んでまあ、重要機密じゃないのってことからプライベートなことまでベラベラしゃべる
物語に関係無さそうなシュレディンガーの猫と第五次元の話とか普通に話し出すから困る
どういうことを言うかということで、その人物を描写することが出来るんだけど、そういうことまで考えて書いてないんだろうなと思う
セリフ言わせるための舞台装置なんじゃないかと思うんだが、※的には人間が描けてると思ってるのかもしれない
地の文でも、王女は愛らしい、シファは優美なとかそれしかつかってなかった記憶がある
具体的な描写を使って読者がそう思うように仕向けるとかそういうのはない
※がツンデレを表現するとしたら、彼女はツンデレだ、って文章起こすような気がする
というわけで、公安とか科学者とかそういう肩書きの人たちが出てきたけど、主要の四人以外キャラが覚えられなかった
ホーキング博士モデルっぽい科学者を車椅子だって言う理由で憶えてたぐらい
あと、最後のほうに出てきた眼鏡をとると美青年という人物
(どんな肩書きもってたか忘れた。だって本当に出てきただけなんだもん
たぶん※モデルなんだろうな、キモイなと思った
41つづき:2008/02/16(土) 05:01:42 ID:VKXdKPB00
王女何しに来たのか分からない、物見遊山?
テロリスト誘き出すってのも、買い物行ったりしてるだけだし
プロヴィデンス回勅渡しに来たってのなら、あまりにも物語と関係なさすぎる
マクガフィンみたいなものなのか?
襲われるのわかってて、移動に逃げ場所ない電車使うのもどうかと
あとシファミスティの二人が強すぎて困る
無敵バリアに皮一枚で繋がってるような傷も治す泡とかピンチになる要素がない
自分探し(笑)しながら戦闘ヘリ圧倒できるようだし
敵のAIは可哀想だとか書いてるんだけど、それに操られて殺された人に対してはシファの自己憐憫の材料
東京上空でジガバチ撃ち落としても、地上に対する配慮なし
ビルにミサイル打ち込んでも同様
所詮書き割り
書き割りと言えば、ホテルのスウィートとるのにアイドルの予約書き換えて自分達の部屋にしたり酷いよね
電車のチケット買うにも割り込みかけてるようだし、ラストで王女を淡路に送るときも空港のフライトプランに割り込んで混乱させてるし

この頃はまだexzipとかアドレス振りとかが仮想現実の中の事って認識してる節があるのよね
いつぐらいから現実の事だと妄想するようになったのかね?
攻殻とエヴァのちゃんぽんみたいな感じなんだけど、エヴァより後なんでしたっけ?

P242あたりで、他者とは理解しあうことは出来ない、みたいな会話があって
「我々は各々、一人分の可能性宇宙を生きているに過ぎない」
と続くのですが
唯我論的な感じなんだろうか
その孤独に対する希望がシファミスティらしいんだけどここらへんもよくわからない
42さいご:2008/02/16(土) 05:02:33 ID:VKXdKPB00
イルカ「実は俺らも昔は陸上生活してたんだけどさ、ちょっとヘマやらかして地上壊滅させちゃってさ、宇宙と海中に逃げたんだHAHAHA!」
シファ「まじで!? すげぇ!?」
リアルにコーラ噴いたわw
ブッコフで100円で拾ったけど、ここで大爆笑したから元は取れたかと思う

ハヤカワが※の事を拾おうと思ったのもちょっとわかる
バカなアイディア使い捨てにしたバカSF、ワイドスクリーンバロックみたいなの書かせようとしてたんじゃないかな
※にとってこの本に書かれたガジェットは信仰の対象で、このシリーズだけで使い潰す気がなかった
というのをハヤカワが見抜けなかったのが失敗の一因なのかなと
まあ、それ以上に本人の性格が一番の要因なんだろうけど
イルカの話とか出力太陽の10%とか素面じゃ思い付けないし、大の大人が臆面なく書けるようなものじゃないのに、もったいない

長くてスンマセン
そしてsage忘れた……ごめんなさい
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 07:24:41 ID:goLnAjsI0
>イルカ「実は俺らも昔は陸上生活してたんだけどさ、ちょっとヘマやらかして地上壊滅させちゃってさ、宇宙と海中に逃げたんだHAHAHA!」
>シファ「まじで!? すげぇ!?」

コンビニ前のDQNの会話風味でワロタ
素晴らしい要約だぜ、メーン。
44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 08:05:16 ID:EcFe5kOv0
>>40-42
激しく乙です。

※pediaにイルカとシリウスという書きかけの項があって、
ずっと気になっていたのですが、そういうことだったんですねw
しかし、(ハヤカワの編集が相当手を入れたと思われますが)
今の※のしょーせつと同じ欠点を有しているとは…
こりゃ、ハヤカワの担当者ももうちょっとどうにかしてやれば
よかったのに。

まあ、指摘しても無駄だったろうなあとは、今の※を
見れば想像つきますが
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 08:05:56 ID:EcFe5kOv0
スパムメール=迷惑メール
ですから、自分にとって迷惑なコメントはすべてスパムですw
46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 08:08:56 ID:HPK7DU0z0
ネットの古参は、そのへんの解釈があいまいになって、恣意的にされる危険が
あるから、spamを迷惑メールと呼ぶのに反対とかしてたなぁ。迷惑メール法案の時。
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 08:18:23 ID:EcFe5kOv0
あ、もちろんそこらは私はわかってます。
>>45
・「スパム=迷惑」という意味じゃないのに
・「自分が聞きたくないこと=迷惑」じゃないのに
という2つの皮肉を込めましたw
489:2008/02/16(土) 08:32:53 ID:bc7XLLlF0
>>40
どうもありがとうございます。
たしかに文章については、今よりよほどましですよね。
右手と左手に指人形をはめて自問自答しているような作風は今と同じですがw

> いつぐらいから現実の事だと妄想するようになったのかね?
九州にいて極闘書いていたころのようです、2003年ころかな。
本人としては、画期的なSFアイデアだったようですが、SF的なアイデアとして機能して
いないのは、後の作品を見ても明らかです。本人がいつごろから自分自身で信じてし
まったのかというと…いつからなんでしょ?

> 攻殻とエヴァのちゃんぽんみたいな感じなんだけど、エヴァより後なんでしたっけ?
本人は入院中に第一稿を書いたと言っていますので、エヴァよりは前のようです。
ただ、デビュー自体がエヴァ後なので、改稿するときにエヴァからあれこれいただい
たことは十分に考えられると思います。

>権力の濫用
※はこれに無上の快感を覚えるようです。プリプラのデータ販売版でもエースアクティブ
でも再々やってます。
49名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 08:53:56 ID:kHy50O8o0
>>41
アニメイトのレジに並ぶのを嫌がってたから待つことや並ぶことが心底嫌いなんだろう。

漏れはホワイト・ホリゾント読んだことあるけど、ひたすら仮想世界でズッコンバッコン
やって、それで終わりでよく分からん結末でジェネレーターの仕組みが「謎である」の
一言で済まされちゃうしw ストーリーの鍵で謎のままにすんなやとツッコミたくなったが。
50名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 09:44:37 ID:HPK7DU0z0
>>47
あ、いえいえ。
そういう時代からの、ネットでは古参なのに、なんで※は、という愚痴ですw
51名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 12:49:35 ID:8KqyYbIw0
昨日(2月15日)の朝日新聞夕刊2面
窓 編集委員室から
「糖尿病は心にもケアを」大矢雅弘

※先生御夫妻、お読みになりましたか
52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 13:14:19 ID:y8Li287S0
>でもさ、編集さんで、しかも盆暗な連中が『文章で表現しろ』なんて念仏みたいに言うけど、
>こういうShade図面みたいなのがどうやったら文章で表現できるのか。
>時代は変わったし、なんでも文章で表現できると思っているところは傲慢にすぎると思う。
>限界をわかってからでないと、そのものはじっくり手になじまない。
文章表現の限界まで行こうという努力を放棄してる奴が、偉そうなことを言うな。
53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 13:15:26 ID:B9TBy2fQ0
古参脳内の人たちには基本だけど。(w

1997/11/5 第一版の講談社プリプラのオビに

ポスト・エヴァンゲリオン時代のラディカル・ハードSFが誕生した。

と、書いてありますよ。
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 13:49:54 ID:3tcyBtBV0
>>52
あんな関節のパーツ同士が干渉してめり込んでるものを
文章で表現しろといわれたら頭をかかえるかもなw
55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 14:10:34 ID:pzYodF+c0
>>52
「読者が想像できるように書け」って真意が理解できなかったんだな
文章で表現しきれないが、自作に絶対必要な描写だというなら、
文章だけのジャンルを選択した自分の無能に責任があったんだろうw

>こういう図面とか図版とかを使わないと表現できない世界を書いているのだから、
>うだうだ抜かさないでほしいと思う。
その場合、図解や図版の質も評価の対象になるってことを分かってるのかね?
56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 14:46:37 ID:jKP5F4pm0
>>55
いや、おいらは
>> 編集さんで、しかも盆暗な連中が『文章で表現しろ』なんて念仏みたいに言うけど、

って言われてたことをちゃんと憶えていた(認識していた)方に驚いた。
十把一絡げに「なんだかよくわからないけど、いちゃもん付けられてる」って
認識してると思ってた。

そうか、日本語は認識していて
> 「読者が想像できるように書け」って真意が理解できなかった
のか。

そりゃイラストや設計図多数掲載の小説というのも成り立つとは思うけど
(現時点では普通の小説よりは下に見られるかも?)、そういう形態を
編集に提案したわけでもないだろうし。

文章メインだけど、それ以外が大きな割合を占めるフィクション作品って
具体例あるかな?
フォワードのSFには、文章だけど小説とは異なる解説が後ろについてるっていうのは
思い出した。
57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 14:47:42 ID:B9TBy2fQ0
文章がマンガや映像にかなわないと思う瞬間て言うのは古今東西の作家が思うことで良くインタビューとかにあるけど
ほぼ全員それ以上の表現やそれ以外の文章の力を得ようと努力している的な落ちに繋がるんですけどね。

逆にマンガ家が一文に読者が想像できる以上の画力や表現力を求めて努力している話もよく目にしますよね。
58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 14:52:01 ID:flOexrOQ0
>実はこういうことについて、何件かむかつくことがあるのだが、まあいいでしょう。
これって、ここのことですかね?

それと、TKXの論評だが、案の定というかなんというか。
見事に薄い、斜め下方向で、意図不明の文章。
90TKは外見で、評価を高めたわけではないだろうし。
だいいち、TKXはまだ制式化前の装備だぞ。
59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 14:55:30 ID:B9TBy2fQ0
>文章メインだけど、それ以外が大きな割合を占めるフィクション作品って

この場合の例えとずれますけどガンダムを代表とするアニメ系ノベライズとか。
週刊アスキーの「カオスだもんね」で今回取り上げてた絵物語が近いのでは。
60名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 15:04:07 ID:lJAgywDM0
>文章メインだけど、それ以外が大きな割合を占めるフィクション作品

ぱっと浮かんだのは『鉄塔 武蔵野線』(銀林みのる)。
新潮社版ではかなり写真が削られたけど、ソフトバンク文庫版では写真が全部収録されてる。
61名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 15:28:50 ID:5YZX+UfR0
舞城王太郎が、たまにやっている(イラストも本人)。

ラノベは言わずもがなだが、「KODANSHA BOX」もその路線だし。
先月から12ヶ月連続刊行の島田荘司の小説のイラスト見たら、
※どんな反応示すだろう。
もちろん描写がしっかりしているから、ほぼイメージ通りにイラストになっている。
Shadeは使っていないけどw
62名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 16:16:11 ID:olv79vft0
名前は忘れたけど、屋敷の平面図が載ってて、しかもトリックの肝になってる
ミステリがあった気がする
63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 16:50:28 ID:hixecmDM0
綾辻行人の館シリーズ?
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 16:55:39 ID:QTOEX9l10
なんつーか、いかにも本を読まない人間が言いそうなことだよ。
逆に文章でしか表現できないものってのも山ほどあると思うんだがねえ。
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 17:00:04 ID:5YZX+UfR0
>63
たぶん島荘の2作目。あれは図自体がトリックの一部。

でも、※が図を書いたとしても肝心のトリックが思いつかないので無意味w
66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 17:03:45 ID:8+BJ8vhx0
ミステリは家の間取りだけじゃなくダイイングメッセージとかも図として載せている場合もありますね。
読者に共通の認識を持たせる(ここで異なるとストーリー自体を楽しめなくなる)ために図は有効ですから。
…でも※が書きたいのってそういう肝部分とは全然違うものですもんねw
戦艦の構造だのそこにいるメンバーのレオタードのような制服なんて知らなくてもいい情報だ。

>満足のいかない不条理と妥協したことも何回もあった。
>もう、妥協しない。
満足いかないレベルの部分で妥協して毎日載せてるのはどこの誰だww
妥協せずに満足するまで作るのは勝手だけどやるならホームページの方でやれと。
67名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 18:24:03 ID:7VEkbh/EO
>>64
「絶世の美女」は小説にしか登場できません。
具現化された段階で、趣味や好みが交じりますから、
絶世と思える人はほんの一握りに、作画の乱れがあれば、0になります。
68名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 18:29:58 ID:pzYodF+c0
>>56
もっと致命的で耳の痛いことも言われていると思いますよ
言い返せる(と※が考える)レベルの注意しか記憶に残ってないのでは……
69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 19:16:46 ID:akuQN+q00
> やっぱりまとまった記事をブログに連載というのは無理ですね。

サイドペインにある「ブログテーマ一覧」は何のためにあると思ってるんだろうか。

> でもさ、編集さんで、しかも盆暗な連中が『文章で表現しろ』なんて念仏みたいに言うけど、
> こういうShade図面みたいなのがどうやったら文章で表現できるのか。
> 時代は変わったし、なんでも文章で表現できると思っているところは傲慢にすぎると思う。

小説って媒体で発表するものに対して、編集サイドは他にどう指導すれば良いのでしょうか。
典型的な「絵が描けないからテキストに逃げた」負け犬の言い訳にしか聞こえない。
70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 19:37:04 ID:wT8L1/hw0
>  それに、私の表現したい世界、全然伝わってなかったらしい。

この1行に※のすべてが表れているよな。
自分の考えていることは文章であれ、会話であれ、相手が完全にくみ取らないと
気がすまないみたいな。そんなことはあり得ないのに。
71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 19:40:30 ID:s+9r0vkv0
作家としての矜持すら完全に失ったな。
前々からだけど。
72名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 19:43:03 ID:hixecmDM0
まあ、※の絵やShadeのモデルは確かに文章で表現しがたい。
一言で切り捨てれば「ゴミ」なのだが、詳細に表現しようとすると
あちら側をのぞき込む必要が出てくるから


あまりに冒涜的でゆがみの激しい角張った輪郭を持ちながらもぬめぬめとしたそれが人だと言われても
誰も信じぬであろう。顔の中央に向かって骨格は歪み、人の物ではあり得ぬ異形の瞳が埋まっている。
くぼみの中央から山脈のようにそそり立つそれが鼻という器官だと気付いたとき私は悲鳴を上げていた。
これは人という形状を簡略化した記号とはまるで異質の造形である。手足の数も人と変わらず首の上に
頭が乗ってはいる。だが、これは悪い冗談であろう。骨格は人の物ならず、頭とおぼしき部位からは髪の毛と
かの者が主張する角張った触手状の物体がぶら下がっている。ああ、どこかで見たことがあるこれはくしゃくしゃに
丸めたあと広げた折り紙に相違有るまい。異形の骨格をつつむ外殻はてらてらとした均一の光沢を放っている。
人の肌の色を真似たとおぼしきそれは、むしろ嫌悪感を抱かずには居られない。この物体に欲情を覚えるかの者は
もはや人ではないのか。ああ、あの異形の瞳がぎろりとこちらをみすえてゐる円錐の腕がこちらを向いている。
我を捉えんとしているのであろうか。我は悲鳴を上げてその場を逃げ出した。それから先の記憶はない。
73名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 19:54:03 ID:gnXhTyPJ0
なんという邪神w
74名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 20:44:23 ID:7uaq3JyA0
>>72
GJ!
俺もラヴクラフト風のを書こうとしていたんだけど、先を越されたか。
75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 21:28:04 ID:EcFe5kOv0
ZZガンダムと、ゲッター3を足して5で割ったロボット

※の最近の作品はこんな形容すれば十分な気がする。
76名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 21:42:18 ID:QTOEX9l10
※さん、「現状では」のHDDVDから東芝撤退という報道来ました。
大きなお世話でしょうが、もう少し情報強者になったほうがいいですよ。
77名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 21:51:33 ID:hhzJprk30
※ロボの頭を凝視してたら、未来の光線銃にしか見えなくなってきた。
酔ってんのかな、俺。
78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 22:19:31 ID:EcFe5kOv0
スターウォーズに出てこなかったっけ?
頭が棒状で犬っぽいロボット。
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 22:27:56 ID:wT8L1/hw0
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000P0EQGO/

これかな。
まあ、似てるというのはスターウォーズに失礼だから言わないw
80名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 22:35:27 ID:bEEZtG390
スターウォーズまるきり無知なので
「スターウォーズ ロボット 犬」でイメージ検索したら
いきなり「MO−Cute」にぶつかってしまいました。
何の因果ですかこれは。
81名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 22:42:07 ID:EcFe5kOv0
>>79
そう、それ!
Thanks!!

「ぼくチンのアイディアをパクったでし〜」と言わないだけマシだと思うw
82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 23:20:45 ID:5YZX+UfR0
>70
だって、なんも書いてないんだもん。
読者どころか、編集もイラストレータも訳分からなくて、
プリプリ最終巻なんか戦艦娘の顔しか描いていないw
83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 23:22:02 ID:SGkAOPV7O

> でもさ、編集さんで、しかも盆暗な連中が『文章で表現しろ』なんて念仏みたいに言うけど、

ただ単純に文章で表現出来ることを文章で表現出来ていないから「文章で表現しろ」と
言っていただけですよ。
当人は「大空戦である」と書けば大空戦が、「大海戦である」と書けば大海戦が描けたと
思い込む脳足りんだから、一生理解出来ないでしょうが。
84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 23:29:15 ID:lcIF5VAQ0
>>80
MO−Cuteって何?
そんなにへこむようなもんなの?
85名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 23:35:39 ID:hixecmDM0
筋金入りのプロ無職中傷家んとこだな。
あれに比べれば※など小物
86名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 23:41:30 ID:3tcyBtBV0
>>84
某小蛆さんのことらしい。


しかし※のデザインセンスで一番理解できないのが、
あのロボットの犬頭にもくっついてる「緑のBB弾」だなあ。
あれが※メカのパーツでも致命的に古臭く感じる部分なんだ。
87名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 23:45:28 ID:s+9r0vkv0
あの緑のタマタマは間違いなく弱点。
しかも片手で収穫できそう。
88名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 23:52:10 ID:EcFe5kOv0
>>85
「○○はぼくの××をパクった」って妄言を書きまくっている方ですよねw
あっちは587スレ目ですから、41スレの※はかないませんね。

でも、スレの歴史はこっちの方が古いようです(笑)。
89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/16(土) 23:54:27 ID:y8Li287S0
>>86
※が数年経ったら小蛆と似たような感じになりそうだって思ったりする。
で、数年経ったら※になりそうなのがトロネイ。
俺は、トロネイ→※→小蛆なんて出世ルートを勝手に思い描いてたりする。
嫌な出世魚だ。
90名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 00:00:11 ID:zZWXG8ss0
>>88
たしか蛆ってパソ通時代からの有名人じゃなかったっけ?
もちろんそういう方向性の

>>89
あれは筋金入りの職歴無し&犯罪者(ストーカー歴有り)なので
無能なりとも職に就いたことのある※ではあそこまで行かないと思う。
つかあのオッサン昔の方がアグレッシブだったという事実。
最近何かでスイッチ入ったみたいだけどさ
91名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 00:03:38 ID:wT8L1/hw0
>>81
スターウォーズみたことある人なら間違いようのない「ジェダイの騎士」を
大まじめに「ジュダイの騎士」って言い続ける人ですからねえw
その記憶力で本は全文暗記できるそうですが。
92名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 00:09:30 ID:FIIXPx650
>>89
いや、※はそこのレベルまで行くほどの力はないでしょう。
サイトを消されても消されても立て直す気力。
※にそういうのがあれば、もうちょっとマシなしょーせつなり
blogが書ける気がするw
93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 00:09:42 ID:AK1niGBx0
>>90
そっか。
「小蛆の年齢に達したらあんななるんじゃねーか」なんて勝手に思ってたんだけどね。
確かに、※の方がまだ(あくまでも相対的な話として)社会性はあるかも。
>つかあのオッサン昔の方がアグレッシブだったという事実。
これも確かにだわ。やっぱり、年を経てパワーアップしていくというよりも、
ダメな奴は元々ダメって感じなのかな。
94名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 00:10:15 ID:FIIXPx650
おっ。
※pediaが復活した!
95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 00:14:05 ID:PckRjcsh0
>>88
それがそうでもなくて、あっちは01年頃から玩具板で始まってるんで似たようなもんだわ。
まあどっちもヲチ対象としては古参もいいとこだな。

で※の話に戻すと、「まとまった記事の連載が無理」で改めて見直すと、
こいつのカテゴリ分けはさっぱり役に立たないな。
「ブログ」テーマの中身はあれだし、「大宮〜」と「速報」なんて無意味な区別してるし。
96名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 00:27:29 ID:Sv0ebPBQ0
性能的にはAGの方が近いんだろうけどあっちはリアル訴訟で満額erになっちゃったからなw
オカヤソはついにガス欠のようだし

この手の人種を観察するとメンタリティが激似で実に面白いですが
97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 00:33:57 ID:bBXcy46W0
>でもさ、編集さんで、しかも盆暗な連中が『文章で表現しろ』なんて念仏みたいに言うけど、
>こういうShade図面みたいなのがどうやったら文章で表現できるのか。
>時代は変わったし、なんでも文章で表現できると思っているところは傲慢にすぎると思う。
>限界をわかってからでないと、そのものはじっくり手になじまない。

そこまで言うなら、クライトン位きっちりやって欲しい物ですな。
出来るものならねw
98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 01:06:21 ID:mGAe8bjZ0
つ『機神兵団』『サラマンダー殲滅』
文章だけでも、これくらいはロボットの描写ができるんですが、※。
しかもかっこいい。

あと、※が同列と思っている林譲治の『進化の設計者』に出てくる、
超巨大海上都市ムルデカ、海底作業用機械PADSなんつーのもあるよ、※。

※ならぜったいShadeで訳分からないものを作って「仕事」と称するw
99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 09:08:40 ID:+SdLRES20
>>94
> 2月14・15日間閉鎖状態だったのはなぜですか?
> レンタルサーバに障害が発生したらしく復旧に手間取っていたためです。ご迷惑をお掛けしました。 -- WikiRoom 2008-02-16 (土)
だそうです。なくなってしまったのでなくてよかった。
100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 09:42:29 ID:m3HE2Jig0
※ロボの顔を見ると、ふたばちゃんねるキャラの「ヒギョパム」を連想してしまうんだが……
101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 09:47:28 ID:+SdLRES20
★恒例スレ立て乙ですスペシャル

記述を追加しました。
「時空公使ノボル」の「あらすじ」
 → ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%BB%FE%B6%F5%B8%F8%BB%C8%A5%CE%A5%DC%A5%EB

最近流れがえらく速い上に、サーバ不調でアップが遅れました。
笑いどころを外せなかったので例によって長いあらすじですが、
ご笑覧あれ。

102名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 10:21:13 ID:5gzYjrhZ0
>>101
毎回乙です。※作品の読みすぎで頭の健康を損なわれぬよう。

今回も突っ込みどころが多くてなんというか…なのですが。

>時間の流れを操作して、爆風で吹き飛んだ歩道橋もデパートも、たちまち元通りにしてしまいました。
時間が操作できるなら別にノボルを護衛しなくても、死んでから生き返らせればいいのでは?

>そして、電柱に40万メガジュールの強さのレーザー光線を当てて、加速します。
なんで電柱は蒸発しないんだ? つかそのレーザーで直接ナチスの要塞を攻撃した方が…

>でも電柱だけは元通りにならなかったので、シュレさんは東京電力のおじさんに、工事代と電柱代の請求書をもらいました。
これはもしかして「○○はずるっとずっこけた」みたいな※流の笑いどころ、という奴なのか。

>白い翼を生やしたシュレさんは、背中からノボルをはがいじめにだきました。
護衛対象を戦場に連れて行くなんて護衛失格だろ。

>でもノボルが瞬間移動したのは、要塞のシールドシステムの熱交換器の中だったので
なんでわざわざそんなところに瞬間移動させるんだマッケンゼン大佐?
103名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 10:25:41 ID:Sv0ebPBQ0
>40万メガジュール

これマジで書いてるんだったら恥ずかしすぎるなw
104名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 10:29:01 ID:Jn1UUOI10
流れを断ち切るレスでスマソ
前スレの978氏の紹介していたブログ探し出しました。

非常に冷静に、かつユーモラスに糖尿病について当事者の視点から
紹介されていたので面白く、かつためになる部分も多々ありました。
ここで紹介したいぐらいなんですが、978氏が敢えて名を伏せた
意図も了解しているつもりなので、控えておきます。
ありがとうございました。
105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 10:53:51 ID:quHsCuK70
>>103
メガより大きな接頭辞を知らないんだろうな。
106名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 11:16:25 ID:QPLfYcFq0
あまりその辺をつついてると、そのうち「40万ベタジュール」とか書きそうだ。
107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 11:58:25 ID:yPokHIem0
>>101
乙です。
相変わらず美少女戦艦以外のキャラは全部空気ですね
根本的に時空行使とやらが何をする任務かさっぱり分かりません
藤子F先生の『T・Pぼん』は偉大だったなあ……

>手帳に太極図とネコのマークが浮き出て、公使候補生の身分証になりました。
>これを使えば、どの世界のどの列車も飛行機も無料で乗れるのです。
※的には素晴らしい特典かもしれませんが、一体何の意味が?
次に未来の超時空兵器が攻めて来た時、主人公は電車で現地に向かうんですかねw
もっと便利な移動装置を置いていってやればいいのに

>「未来でまってる」
アニメ版の「時かけ」ですかね。
あれは「もう二度と会えない」という含みがあったと思うんですが……
少々会えない程度の別離で使われても、ただの気取ったセリフにしかならんような
108名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 13:00:30 ID:m3HE2Jig0
>>101
乙です。
「世襲制のすんごい職業」って辺りに※の色々な願望が見え隠れするのは
私のうがち過ぎデシか?
109名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 13:11:29 ID:UU0SIZuw0
>>102
>時間の流れを操作して、爆風で吹き飛んだ歩道橋もデパートも、たちまち元通りにしてしまいました。

それなんて灼眼のシャ(ry
110名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 14:02:33 ID:FIIXPx650
>>108を読んで。

「○○になることを定められた一族」っていうのは格好がいいけど、
「世襲制で○○になる」って書くと、なんかいかがわしく感じるw
111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 14:31:24 ID:YAipMGO90
>>109
>それなんて灼眼のシャ(ry

オレは「おねがいマイメロディ」を思い出した。
それはともかく。

>>107
>アニメ版の「時かけ」ですかね。
※pediaによれば脱稿は2005年、映画公開(2006年夏)の前ですね。
オンライン販売開始は2007年1月ですが、TV放送は2007年の7月。
販売してから書き足したのでしょうか。その割に日記に「観た」とかいう
記述はありませんし。
(逝き日記でちょっと言及されてましたが、観たとは書いていなかった
と記憶しています)
112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 15:04:46 ID:mGAe8bjZ0
>相手のバリアには、たちまちひびが入り、ばらばらと崩れ落ちて、

どこの光子力研究所w

>手足の長い影たちが、いっせいに襲いかかってきました

どこのカリオストロ公国ww
113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 15:32:25 ID:21xHi4s70
他のスレでプリプラがマップスネタのパクリ満載って言っていたけど。
どんな感じ?
114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 16:03:42 ID:PckRjcsh0
あの薄っぺらが長谷川裕一なんて知ってるかなあ?
115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 16:44:02 ID:Sv0ebPBQ0
まあ、アメノミナカはブゥアーのものすごい劣化コピーだし、
美少女戦艦だってリプミラの以下略
マップスは入手も楽だし、何よりも※が読める漫画だ。
※が読んでてもおかしくはないな。

ただまあ、パクリと言うより、一度自分が読んだ代物だったのにもかかわらず
それを忘却して、うろ覚えで再構築した可能性が高いと思う。
あれの記憶力と強力なフィルタからするに。


ってかシェアードワールド発売されてたの忘れてた。ちょっとツタヤ行ってくる。
116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 17:41:24 ID:jTrX/MQ70
>>103
まぁこれは
・100万キロワット
・700ミリメートル
・1013ヘクトパスカル(ミリバール)
とかあるから、ありかも。
117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 18:46:43 ID:r2og1P7B0
>>113
> 他のスレでプリプラがマップスネタのパクリ満載って言っていたけど。
> どんな感じ?
※の日記には、長谷川氏に関する記述も、マップスに関する記述も皆無です。
私も長谷川氏のファンで、マップスは全巻手元にありますが、特にパクリられ
たネタがあったような印象はありません。
118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 19:28:25 ID:bBXcy46W0
仮に※がマップス読んでても、あの作品の本質は理解できないでしょ。
特にガッハ絡みの話なんて※には絶対無理w
「美少女戦艦ならボキの方が云々」が関の山ではないかと。
119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 19:33:49 ID:Kl4eXykj0
パクリというよりも、他の作家が、

プリプラよりもはるか前に、同じような設定(銀河宇宙・歴史のシミュレート、
美少女型戦艦etc.)で、プリプラが望むべくもない完成度の作品を仕上げていただけ、

って事だと思う。
120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 20:01:47 ID:Sv0ebPBQ0
マップスは立派な作品だが、
プリプラはただの自慰。
121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/17(日) 20:21:25 ID:HOeAKWhn0
まあ、別にパクリでもいいんだよ。
無から生まれる斬新な発想なんてものは存在しないんだから。

ただ※はなぜかそれを何の影響も受けていない自分のオリジナルだと言い張るんだよなw
122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/18(月) 00:05:35 ID:N8YILTs30
『マップス』パラ読みだったんで、いろんなサイト見て調べてきたが、

もし読んでいたとしても、こんな設定は※にはパクりきれない。

それに「NORA」を好んで読む層と、※は根本的に違うし(主に知識量w)
123名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/18(月) 01:02:05 ID:rBs2e5+o0
やっぱり※が読んでるわけないですよね<マップス
日記でも※スレでもそんな話聞いたことなかったし。

でも件のスレで主張していた人があまりに自信満々だったので、
ひょっとしたら見逃していたここ最近の2スレぐらいでそういう話が
あったのかと思いまして。

どうもありがとうございました。すっきりして寝ることが出来ますw
124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/18(月) 10:15:44 ID:oKQEeb0L0
もし長谷川作品をパクるならマップスよりも
クロノアイズの方ではないでしょうか。
おもいきり時空監視組織の話ですし。
125名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/18(月) 17:47:15 ID:4vHTowAk0
マガジンZといえば、プリプラ漫画版の連載がポシャったところだな。
126名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/18(月) 17:55:29 ID:6nX6h0h90
ttp://photo.ameba.jp/user/yonebor/073072o54ht2432589t7Ph/0779A0201ho53217m15175/
>20年前に考えた形だったけど、Shadeのおかげで実現しました。
地面に落ちているものも拾えそうもない、
膝より前に手が出そうもない両腕にものすごい違和感があるんですけど
どういう用途でついてるんでしょうか
127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/18(月) 17:55:43 ID:STBIWGdA0
マジか。
まああそこは仮面ライダースピリッツで運営を維持してる核実験場だからなあ
128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/18(月) 17:58:24 ID:Fnmtn+um0
>>125
漫画版の話を持ち込んだのが講談社というのは知ってたけど、雑誌まで決まってたのか。

>>126
「多様な武器を操るアタッチメントとしてのマニピュレータ」みたいな
一昔前の設定を聞かせてくれるんではないでしょうか。
129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/18(月) 18:34:10 ID:aNQ4FcyV0
あそこはいろんなもののコミカライズで成り立ってますからねえ。
逆に言えばコミカライズに関しては自由度の高い場なので、サイドストーリーや
原作とは少し異なる構成でも受け入れられるはずなんですがそこで弾かれるって。
130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/18(月) 18:50:39 ID:7Cw+UEH80
>>129
元々知名度の低いもののコミカライズに意味があるのかって疑問はあるし
その原作の改変に※が口出した可能性もあるw
131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/18(月) 19:24:14 ID:JJ7P4qO10
マガZはマイナーだけどなかなか渋い作品揃ってますぜ。
132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/18(月) 20:30:52 ID:FYTvNCqi0
>129
いつもの調子で毒電波出しながら相当口出ししたんじゃなかろーか。
133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/18(月) 20:58:35 ID:Co1aqkp00
>>103
メガジュール(記号:MJ)は、熱量を表す国際単位です。
だから、表現自体はおかしくないかも。
例えばこんな風に使われています、
> ガス種別に見ると、液化天然ガスは1,352億31百万メガジュー
> ルで、前年同月比9.6%の増加、天然ガスは219億64百万メガ
> ジュール、同34.9%の増加、石油系ガスは40億27百万メガジ
> ュール、同5.8%の減少であった。
ttp://www.enecho.meti.go.jp/info/statistics/gasu/result/h19/080125.htm

ただ、レーザー光線の出力を熱量であらわすのは妙かな、とも
思いますが。出力ならばワットではないでしょうか。
134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/18(月) 22:28:37 ID:Y8Hxtjnz0
出力ならばワットだな。当たったときの吸収エネルギーならばジュールだが。
135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/18(月) 23:48:22 ID:MZGlkx8g0
マンガの話、公開されてるネームを見る限りでもポシャったのは当然の結果だと思うわ。
売りになるものがないってーか。

ストーリー展開が弱ければ絵で、絵が弱ければストーリーで、どちらかが補えるならまだしも
シナリオは凡庸、絵は流行の絵柄でもなければ極端に画力があるわけでもない。
せめて絵的なハッタリだけでもあれば違ったかもしれないけど、
アクションシーンのコマ割りや描写に目を惹くものは殆どなし。

※の意見を反映してこの結果なのか、編集の意向を汲んでこの結果なのか分からんけど
あのままじゃ商業誌で連載は無理でしょ。
136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/19(火) 00:04:55 ID:xa7ZM+fo0
>135
あれは元々名義は川瀬で、原案:※のはず。
原作がまったく使い物にならないので、「戦艦娘学園ラブコメ」に
編集が路線変更。

とりあえず、打ち合わせのたたき台にするからと言われて
持って行ったのがあのコンテ。

この直前くらいから、※が「原作者なんだから口出させろ。絵コンテ見せろ」とやった。
しょうがないから渡したら、公開しちゃった。
137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/19(火) 01:45:25 ID:N+mvQoqw0
あれ?最初は原作に沿った形なんだけど天皇を出さないとか細かい修正を出されて※が
嫌がったんじゃなかったでしたっけ?

そういえば「反響があれば残りの話も公開する」と言ってたような気がしたんですが、※センセーの
読者は続きを望まなかったんでしょうかW
138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/19(火) 02:40:45 ID:3h2QRLX40
天皇うんぬんってのはぽしゃった後の言い訳に※がひねり出したものじゃなかったっけ?
139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/19(火) 03:04:55 ID:xa7ZM+fo0
>137
元々、川瀬が話から何からを一から作る予定だった。
そこに※がしゃしゃり出ていって、あれやこれや言った。

川瀬もマガジンZ向きじゃないからぽしゃって当然だとは思うが、
新分野に挑戦と張り切ってはいただろう。

で、結局ぽしゃったんですが、>138の言うように、
※はそれを編集と出版社の無理解と事なかれ主義と言い張った。
140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/19(火) 07:31:06 ID:90Pu6XB30
> 表現の間を空改行でやっているのをきっちり描写にしたいし

今度は「大合戦である」ですか?
141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/19(火) 09:32:40 ID:jRqpjYc/O
当然のことながらボツ企画について編集がコメントするはずがないので状況証拠ですが、
アニメ化の時はボツになった時点で天皇陛下登場がボツの原因と※日記で明言されてい
るが、アニメより後のコミックの時には天皇陛下が原因と言いだしたのはだいぶあと。
もしも同じ原因でボツ食えば、ボツの時点で逆しているはず。
そもそもアニメ企画ボツの時点で「次は天皇陛下出さなくても行けるようにするから
無問題」と言ってます。
また、川瀬氏も自身のブログでボツの原因を詳しく書いていますがそれによると「川瀬
氏と※が趣味丸出しで暴走し編集の要望を無視たため」です。
天皇陛下のての字も出ません。
また※のボツ時点の日記記述とも符合します。
以上の状況からすると天皇陛下云々は限りなく後付けくさいです。
142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/19(火) 11:35:23 ID:IoexWvOd0
>>141
そこで冷静に分析できてれば、コミカライズに成功したかもしれなかったのにねぇ。
自ら芽をつぶしてるんですね。
143名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/19(火) 21:41:31 ID:K6bGtWPL0
遅ればせながら,時空公使の※pediaの項,読了しました。

涙がとまりません。
144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/19(火) 22:27:00 ID:p9COF/Jk0
私もいまさらながら読みました。
>シュレさんは電柱を引き抜くと、えいっと要塞に向けて投げました。
>〜第一軌道速度を超えた電柱は、要塞を貫通してしまいました。

これってもしかしなくてもロンギヌ(ry
145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/19(火) 23:47:52 ID:ghO0SFYB0
亀レスですが。
※ペディアの「イルカとシリウス」の項を作ったものです。
このくだり、じつは※サイト開設当初に公開されていた原型作品にも存在しておりまして、
当時から突っ込みが入っていたようです。
(参照URL http://shinawaji2142.dion.jp/old/diary/d980223.htm#3/1

ちなみに、現在ではシリウスAとシリウスBは同時に誕生したと考えられています
(つまり、さほど古い星ではない)。Bだけが白色矮星になった理由は「アルゴル・パラドックス」
でぐぐってみてください。

「論文が書ける寸前まで攻めた」とか言っているくせに、6億年前からイルカがいるのを
不自然に思わなかったり、シリウスの年齢や星の固有運動を知らなかったりするのは
どういうことよ、と当時から不可解に思っていたのですが、エスエンにも当該箇所が
ほとんどそのまま収録されているのを読んで、愕然としました。
こいつは指摘されたミスについて調べたりはしないのか? 編集や校閲は何も言わ
なかったのか? と……。

「エースアクティブ」の「回生失効」でも遺憾なく発揮される「ボキが間違ってるなんて
露程も思わないでし病」にこのころから罹患していたというか、ナニも変わっていないというか。

現行のWeb販売バージョンでは当該箇所がどうなっているのか、非常に知りたいですね。
146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/19(火) 23:52:42 ID:t4xzqYt+0
ついにネタに困って戦国ものに手を出したのかよ。
短編だからアメノミナカは出てこないとは思うけど、
タイトルからしてあまり読む気になれないなぁ。

一応、俺の推測。「織田信長は鉄砲ではなく
クロスボウを大量に装備していた」。
147名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 00:06:05 ID:MFD7FnqP0
>小説家の定義はいろいろあるだろうけど、一番小説を書いているのが楽しくて、
>小説を書くためなら何でも我慢できるのが本来の小説家だと思う。
じゃあお前は小説家じゃないな。特に2番目の要件を満たしてない。

あと、逝きよ。
>ハンバーグ、バターコーン、コンソメレタススープ、ポテトフライを作りました。
これにさらにチョコドーナツって、お前ら病気持ちだろうが。
148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 00:10:05 ID:s3xTklVT0
織田邪弓隊って邪鬼眼の親戚ですかw

俺Tueeee大好きな※先生のことだから、どうせ一矢で何人もの兵を貫ける弓の部隊とか
そんな感じになる悪寒。
149名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 00:18:35 ID:7R7cRDuZ0
>>146
時代考証を誤魔化すためにアメノミナカは必須と思われます。
150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 00:32:33 ID:arA5FI4Z0
>>145
> 現行のWeb販売バージョンでは当該箇所がどうなっているのか、非常に知りたいですね。
それはさすがにご勘弁を。
せっかくプロの編集者が売り物になるように努力した成果の上に、ごてごて泥や糞を塗りた
くった代物に金を出すなんてwww
151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 01:32:23 ID:AFh7WPUT0
いいのかい?ほいほいついてきて。
俺は核地雷でも平気で読んじまう男なんだぜ。
152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 01:34:16 ID:szzr37dp0
>でも私が出来たことに興奮していると、ユキさんがどんどんテンパりだして、びっくり。
お絵かきしてる分には無害だけど小説書き出して「やっぱり専業作家になって小説売って生活するデシ!」
とか言い出しそうでテンパっちゃったか?
153名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 01:39:31 ID:XqFG3J6b0
>あと、逝きよ。
>>ハンバーグ、バターコーン、コンソメレタススープ、ポテトフライを作りました。
>これにさらにチョコドーナツって、お前ら病気持ちだろうが。
俺もこれには目を疑った。
糖尿にも肥満にも無縁の俺にもとても付いてゆけないメニューだ。糖尿持ちだったら命が危ないぞ。
154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 01:42:59 ID:b8pdI2MP0
本命:>146
対抗:>148
大穴:弓矢のガトリング砲
    『BLEACH』のメガネのにーちゃんのように気を飛ばす
さらなる大穴:キーストーンの力で射た瞬間、相手に刺さる

他になんかあるかなぁ。
155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 02:09:16 ID:szzr37dp0
>>153
最近はもう「どうせ治らないなら好きなものを食べて死のう」になってるような気がします。
緩慢な自殺がもう少し積極的になったというか。

コメント書いてる人が聞いてくれないかなあ。
「糖尿病や高脂血症でも食べていいくらいなんですよね、レシピ教えてください!」みたいなこと。
156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 02:10:44 ID:qU9Rys3B0
>>154
引き抜いた電柱が第一軌道速度を越えて敵部隊を壊滅。

なんで電柱が戦国時代にあるかって?
アメry
157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 02:20:09 ID:X+GyiuM30
>ハンバーグ、バターコーン、コンソメレタススープ、ポテトフライ

ってなんかファミレスのハンバーグセットにありそうな一揃いだね。
メインを豆腐ハンバーグにして、バターコーンとポテトフライはなし
その代わりサラダとか野菜の煮物とか付け合わせにすればいいのに。

しかし大宮で食ってたカツサンド然り、トンカツ作る発言然り
ポテトフライ然り、揚げ物好きだねぇ。
家で揚げ物やるなんて、事前の準備も後片付けも、考えただけで
めんどくさすぎて私には無理w その点だけは尊敬するww
158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 02:28:14 ID:Zow/DZYR0
作る発言だけで実際はお総菜コーナーから買ってきているんじゃないの?
159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 02:42:10 ID:b8pdI2MP0
>156
そんなもの使った日には自軍の本陣も壊滅するがな。

でも、※だからあり得ないことじゃないよなw
160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 06:29:43 ID:ubKuyeOv0
※と同じく早川書房から小説を出版している色んな意味で巨大な作家が
現在闘病生活に入ってるんだけど、やはり読者を楽しませてきただけあって
普段は辛辣な2ちゃんねるの書き込みも、今回ばかりはあったかいのが印象的だ。

不謹慎な喩えになるが、もしもこれが※夫婦だったらって思ってしまう。
161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 06:47:35 ID:30UI8hbF0
>>160
誰?
遅筆で有名な人かと思ったけど違ったみたい
162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 08:03:07 ID:OYYVloBr0
いいのかね、戦国ものなんて。みんな目が肥えてる分野なんだから
適当なこと書いてると酷いことになるぞ。
あとマウスなんて買い換えたほうが安く楽に済むだろうに。
163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 08:05:25 ID:SvDlsmlb0
>161
グインの人の事かと
164101:2008/02/20(水) 08:17:41 ID:arA5FI4Z0
「時空公使」あらすじ、ご高覧いただきありがとうございます。
あのあらすじでは作品のつまらなさの100分の1も表現できず残念です。
後日また記述を補完させていただきます。
実はあまりにも中身がスカスカで、逆に大きなネタがなかったりしますがw
165名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 08:35:07 ID:Zow/DZYR0
いわゆるテクスチャという奴ですか<第一軌道速度
166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 08:50:53 ID:qQ63sQRV0
>第一軌道速度
軌道速度と第一宇宙速度がちゃんぽんになったか?
167名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 08:52:15 ID:VY/yCVCuO
>>165

> いわゆるテクスチャという奴ですか<第一軌道速度
第一軌道速度はそもそも誤りです。正しくは第一宇宙速度です。
168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 08:54:34 ID:VY/yCVCuO
>>165

> いわゆるテクスチャという奴ですか<第一軌道速度
第一軌道速度はそもそも誤りです。正しくは第一宇宙速度です。
169168:2008/02/20(水) 09:42:25 ID:VY/yCVCuO
すみません。
だぶった上にかぶってしまいました。
170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 10:01:10 ID:qgpBXYOI0
戦国時代にまさかナチスの空飛ぶ要塞はでてこねーだろうな。

171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 10:12:37 ID:clnOrIR20
>でも私が出来たことに興奮していると、ユキさんがどんどんテンパりだして、びっくり。

病み上がりメンヘラの横で興奮してずっと騒いだら、そりゃテンパっても当然だと思うんですけど
健常者じゃ分からん何かあるのか?
172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 10:21:43 ID:qgpBXYOI0
新エントリ、自衛隊への過剰な思い入れがキモイ。お前が何をこらえるというのだ?

かつて脳内人格の誰かが言ってたが、ほんと※って「耐え忍ぶ組織」が大好きだなあ。
173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 10:21:43 ID:giwQirDb0
ガスで、
パッと明るく、
チョっといい未来。


チョっといい未来…
174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 10:35:50 ID:eRco80930
真実って、イージス艦が監視怠って漁船と衝突した以上の真実なんてないのに
何言ってんだ※は。もし自分が被害受ける立場だったらそんなこといえるのか。
175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 11:06:11 ID:qQ63sQRV0
たまに、※みたいなのが例外なんじゃなくて、
自衛隊周辺の人間の意識の氷山の一角が※なんじゃないかと、
疑ってしまうこともなくもない...そんなことはないと願いたいが。
176名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 11:13:48 ID:rOUJTRwQ0
他人が耐え忍ぶのは好きなのに自分は何も耐え忍べないんだな
177名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 11:21:09 ID:MGde3cK40
本人は耐え忍んでるつもりで、しかもそんな自分に酔いまくってるけどな
178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 11:26:02 ID:EXoV17ct0
自分も耐えてると思ってるんじゃないんですかね。
(自業自得で縁を切られた)作家崩れの現状とか
(自分たちの怠惰が招いた)病気の妻の看病とか
(自分の仕事を棚上げしての)上司からの叱咤とか。

まあ例え「耐えてた」としてもブログで散々ぶちまけるから「忍んで」はいませんが。
179名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 11:51:54 ID:clnOrIR20
漁船の乗員が見つかってないこと、僚船からの無線に応答が無かったこととか微妙に怖い考えに…
180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 12:45:31 ID:Sk2qqRsyO
そういえば昨日、本屋に行ったら、『次世代作家のリアル・フィクション・フェア』って
帯が巻かれたハヤカワ文庫が並んでたのを見掛けた。
ハヤカワからプリプラが出ていた時に、編集者の言葉に耳を傾けて努力していれば
※もこの中に並んでたかもしれないのに。
181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 14:56:34 ID:s3xTklVT0
>>180
っていうか、出版されてたプリプラと、出版界のしがらみや無能な編集から解き放たれたらしい
今のプリプラを比較すると、編集って偉大だなあとつくづく思うわ。
ハヤカワの編集はお世辞にも真面目とは言い難いのにw
182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 15:26:40 ID:XqFG3J6b0
>>170
>戦国時代にまさかナチスの空飛ぶ要塞はでてこねーだろうな。
いやいやゆめゆめ油断は出来ぬぞ、ご同輩。想像の斜め上を行くのが※だ。
183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 16:20:47 ID:JK9iw8650
>>170
なんだその下手な仮想戦記にでも出てきそうな設定は。
184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 16:30:39 ID:syKaA0up0
いろんな舞台設定で同じ話をやることがその設定に深みを与えると思っていそうだ
たんなる同工異曲なのになあ

よくある○○ワールドとかいうのは売れた作家の余技かファンサービスであって
それ自体はどちらかといえば悪い手法なんだけどね
185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 17:08:00 ID:mfVnNSMX0
小説をろくに読んだことがないから、そういうことがわからないんでしょう>>184
1作だけで、ストーリーも設定も、粗製乱造を上回るインパクトを残す小説なんていろいろあるのになぁ。
楽園の泉、キャッチワールド、ソラリスの陽のもとに、果しなき流れの果に、声の網、幻想の未来、etc.
※には書けっこないから、安易な手法に逃げるんでしょうけど。安易な手法も成功してないという事実。
186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 17:45:00 ID:eRco80930
海難事故のエントリー※欄で反論されとるw
187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 17:52:23 ID:eRco80930
と思ったら同意の※でした。スマソ。
188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 17:58:00 ID:clnOrIR20
>>184
本人はアメノミナカの元、イロイロな物語を書いてるつもりなんでしょうねぇ。
189名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 18:11:45 ID:aCU5e4vi0
「ぐっとこらえる」連呼きめぇ。
この妄想を嫁は何時間も聞かされることになるんだろうな。
190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 18:31:54 ID:VY/yCVCuO
>>187
肯定的なコメントしか付かない、というのは、まったく大したところですね。>雨風呂
191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 18:35:26 ID:qgpBXYOI0
>>190
だって※んとこ、コメ承認制だし…
192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 18:37:06 ID:0hU+e2mn0
この人の場合、自分自身のことで「ぐっとこらえる」べきだったことが
多かったんではないかwwww

むしろ、別にマスコミ報道についてギャアギャア騒ぐのは珍しくもないし
※がなんかいったところで状況に影響は微塵もないからこらえなくていいぞwwww
193名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 19:21:17 ID:OmClpVTx0
また立て続けに長文がうpされているが、目が滑ってまったく読めない……。
脳内人格失格でしょうか?
194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 19:23:55 ID:M6FlyXKR0
> 短編小説『織田邪弓隊』脱稿

ってトピックで

>まあエンドマークまで行ってこれから推敲作業だし、表現の間を空改行でやっているのをきっちり描写にしたいし、まだまだ作業は続く。

えーと、出版業界にいたのに脱稿の使い方おかしくね?w
195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 21:13:48 ID:QSV7EOrm0
>>194
>えーと、出版業界にいたのに脱稿の使い方おかしくね?w

そういう理解能力もあって、今日の状態に至っています。
196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 21:26:52 ID:lC/WRQfvO
>実質一番多いときで3ヶ月で6000枚近く書いていた。
>恐ろしいことに240000000字にもなる。2億4千万字にもなる。
>恐ろしい話である。月8千万字である。

ん? 3ヶ月は648万秒。1秒に37文字寝ないで打ち続けたのか?
俺の計算間違ってるかな?
197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 21:34:12 ID:Zow/DZYR0
それ以前に1枚=40000文字につっこむべきかもしれない。
例の極小文字で印刷するとこのぐらい一枚につっこめるのかしら。
198名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 21:44:16 ID:gbUzMvsw0
1枚=40000文字 ワラタ
相変わらず単純な割り算もできんのかw
199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 22:06:01 ID:ySirssfq0
> 実質一番多いときで3ヶ月で6000枚近く書いていた。
これ自体が笑止ですね。
多作家で知られた作家でもこのくらいです。

> 梶山季之=月産1200枚=1日40枚
> 黒岩重吾=月産1000枚=1日30枚
> 笹沢左保=月産1500枚=1日50枚
> 松本清張=月産1000枚=1日30枚
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214005497

あと、おなじみのところでは、公魚もこんな感じです。
> 朝五時に起きて、午前十時までには十枚ぐらい書くと言う。十枚と言うのは四〇〇字詰め原稿用紙ではない。
> 四〇×四〇のワープロ画面である。原稿用紙四〇枚を半日で書く。このペースをコンスタントに続けると言う。
> 十日でノベルス一冊。一月で一二〇〇枚のペースになる。
ttp://www.din.or.jp/~aoyama/wakasaki.html

なんかこのごろ自慢話が常軌を逸するレベルになってますね。
200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 22:15:18 ID:qU9Rys3B0
といいうよりさあ、それまで散々えらそうな事書いておいて、

>マウスパッドがなくて時刻表を置いていたけど
これで全て台無し。
この文なくても成立するし、これがあるがためにそれまでの御高説が全部おじゃんになってる。

別にマウスパッドが必須というわけでもないし、何かで代用するのも悪いわけじゃないが、
次期なんちゃらが云々、使い心地が云々いう文章で出てくる話題じゃないな。

こんな文章書くくらいだから、文字数だけを誇るのも仕方ないかもね。
質より量。
201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 22:39:22 ID:N4fAHgbn0
なぜか、チンパンジーがシェークスピアをタイプする日を思い出した。
※も完全にランダムにタイプをくりかえしていれば、
一億二千年後には人類史に残る傑作を残せるかもしれない。
202名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 22:47:46 ID:b8pdI2MP0
>なぜモバイルギアでは駄目なのか?

言いたいことはわからんではないが、

基本的に外に出ない※がモバイルのコンセプトを語ってどうするw
203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 22:57:58 ID:ppzO/qsc0
そもそもPDAの範疇に入るモバイルギアとモバイルノートを同列に扱ってる時点でなんつーか。
204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 23:01:15 ID:Wd0tHaDN0
>で、実質一番多いときで3ヶ月で6000枚近く書いていた。(中略)2億4千万字にもなる。
>(中略)
> 10年ちかくそれを使っているので、96億字が入り、
確かに、1ヶ月2000枚=8000万字だとして、8000万字×12ヶ月×10年=96億字という計算は
間違ってはいません。ただし「多いときで」という数字を元に計算すると言うのは誇大広告でしょう。

あと、1枚は400字詰め原稿用紙だとしても400字は入っていません。それも誇大広告。

仮に、一枚が実質300字だとして、300字×2000枚×12ヶ月×10年=7200万字。
すべてテキストファイルだとして1億4400万バイト=137.3GB。
そんなにテキストファイルがあるとは思えないのですがね。

ちなみに、誤計算のままだと192億バイト=18310GB=18TBwwwwwwwww
205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 23:08:25 ID:M6FlyXKR0
>>204
いやいやいやいやw

1枚400文字で計算しても2000枚なら80万文字だからw
206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/20(水) 23:19:36 ID:BMHg6lz10
ビット換算なんじゃないかと思った。UTF-8なら3バイト×8ビットということで24倍の水増し。
207宣伝:2008/02/20(水) 23:20:02 ID:ySirssfq0
★※先生痴能の限界に挑むスペシャル

計算ネタで数がまとまりましたので、一項目追加しました。
その名もずばり
「計算」
 → ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%B7%D7%BB%BB

ご笑覧あれ。

208名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 00:50:57 ID:tVt1bJ3r0
書いたと称する原稿のうち、シファの変身シーンとかカシス准将の会食シーンみたいなコピペは一体何割よ。
209名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 01:01:47 ID:uYbuFYA/0
>>196
うん、間違っています。
60秒×60(分)×24(時間)=86400秒(これ1日)
648万÷86400=75???
86400×90日=777.6万秒。
だから一秒に37文字も書かなくて済みます。

一秒にたった30.9文字ですw
210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 01:11:08 ID:afU25FfX0
しかし、まあ、計算間違いは誰にでもあるけれど、
出てきた数字が明らかにおかしいのに気がつかないのはちょっとあれだよな。
ましてや、自分の仕事に関わる数字を疑問視できないというのは…。
211名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 02:19:42 ID:FzLRzfNZ0
また※先生が吠えてらっしゃいますが

> 真実など、マスコミを先頭にして、どうでもいいのだ。自衛隊が悪いと泣く姿、怒る姿だけが流れればいい。

って書いてたくせに、そのマスコミの記事を100%信じ切って、いきなり「自衛隊駄目だ」という結論に
達するその信念のなさには敬服せざるをえませんw
212名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 08:15:34 ID:W1hL5jPm0
> こんなことしてる場合じゃないのに、と思うのは多くの現場で
> がんばっている自衛官の思いだと思う。

> 現場の自衛官はこれじゃたまんないよ。
体当たりで漁船を撃沈したのは、その「現場の自衛官」なのだがwww
漁船は濃霧の中を猛スピードで護衛艦に向けて突っ込んできた
というわけではないですよん。
213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 08:30:18 ID:HT4dUQpd0
ヒデェwww ますます真実などどうでもいいだなんて、ただ単に※が好きな自衛隊の
不祥事に耳を塞ぎたいだけなんだろ?
214名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 08:33:33 ID:tVt1bJ3r0
とにかく「現場の人間は一片も悪くない」という前提ありきで語るから、
論旨がめちゃくちゃになるんだよな。

あと
>これは父とは一切関係のない、私の個人的な所感です。
なんて言わずもがなのことを書くと
「ボキも海自の幹部をパパに持つ男デシけど〜」
みたいに、むしろ海自関係者として見て欲しがってるように聞こえて気持ち悪い。

215名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 08:37:46 ID:QuaMgHKh0
>213
「真実がどうでもいい」のは「マスコミを先頭にして」一般人だって書いてるんだよ
いつものことながら理解しにくい文章だけど

なにいってんだと思うだろうが
※先生は※先生にしかわからない(自衛隊が悪くないって)真実をわかっちゃっているのですよきっと
かつて強制連行の論争のとき、歴史はどうでも良い、
自分が考える真実だけが重要なんだってのたまっていたおかたですから
216名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 09:15:39 ID:8Zf6nh+g0
脳内でところどころに「あいつらは」を適宜挿入して読むと、やっと
読める文になることが多いですね。※が激高してかいている文は。
217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 09:44:01 ID:QuaMgHKh0
>214
現場の人間にのみ責任を追わせるべきでない、ってのならわかる理屈なんだけど
それは現場でなく管理者に責任を問うのとセットであって
ただ責任を問うな、じゃあ駄目なんだよな
そこをマスコミ叩きとかでごまかす、と
これは※に限らずいろんなところでよく見られる擁護法だけどね
218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 12:41:45 ID:ebTUyhZ70
※の理屈って要するに「ボキのパパ(たち)の悪口を言うな」だからw
「冷静に事態を判断しよう」じゃないんだよね

> 死んだ私の弟の同級生が弟の命日に集まったとき、そのとき丁度不審船事案があった。
> 父は、『日本の海は僕たちのP−3C哨戒機が24時間交代交代で警戒しているので、
>不審船は日本には絶対に来られません』と語った。
> 弟のともだちは、それに感動し、みな、父と父の同期を信頼していた。
> 弟に、ヨネタ君のお父さんって制服で出勤するけど、何の仕事なの? と聞かれた。
> 海上自衛隊なんだ、と弟は胸を張って答えた。
「弟の命日」に集まったはずなのに、「弟に」質問されて、「弟が」答えているとは
どこの世界のホラー小説ですか?
話の時系列も人間関係もメチャクチャだし、
子供の命日に集まった同級生(小学生)に父親が仕事自慢をしているのも、
「海上自衛隊」と「航空自衛隊」の取り違えもなんか不自然

死んだ家族まで利用して自説の強化をするなよ……
219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 12:42:08 ID:FzLRzfNZ0
まあ、自衛隊等に対するマスコミの根拠のないバッシングってのは昔から確かにあるが、
今回の件に関しては9割方自衛隊に責任があるわけで。
そこを客観的に判断しないことが逆に自衛隊を貶めているというのがわからないってのは
所詮フリークどまりなんだよな>※
220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 12:43:23 ID:Cb3qJRI4O
米田先生にとっての《責任》って言葉は、叫ぶと知的で格好よく思えるテクスチャーであって、誰かがとるようなものではないのでしよ

ましてや自分がとるなど論外でし
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 13:16:08 ID:uHNgZHsm0
> 父は、『日本の海は僕たちのP−3C哨戒機が24時間交代交代で警戒しているので、
>不審船は日本には絶対に来られません』と語った。
戦時中とか一触即発の緊急時ならともかく、いくら不審船が来ててもここまで話を
するかなあ。
幼くしてなくなってるから命日に同級生が集まるといっても翌年くらいだろうから
話しても「P−3C哨戒機が」みたいな具体的なことは言わないだろうと思うんだけど。
(※父が息子と同じように、知っていることは何でも会話に入れこまないと気が済まない
性格をしてるんならありなのかもしれないけど)
222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 14:16:14 ID:cEE5ksvN0
いつもながら、面白いようにマスコミに踊らされております。

「知らんぷりで通って下さい」発言の背景は↓のようなことがあったようです。

ttp://mainichi.jp/select/jiken/atagocollision/news/20080221k0000m040114000c.html

>> 親族を乗せた交通艇が午後3時20分ごろ、基地内の船着き場に着き、親族が下船する際、
>>山崎海将補は「報道陣がいますが一言も話さず、知らんぷりで通って下さい」と発言した。
>>抗議に山崎海将補は「そう聞こえたなら誠に申し訳ない」としたうえで「(親族を待つ)報道陣
>>の多さに驚いた。親族もびっくりし、トイレに行きたいという人もいたので、『早めにバスに乗り
>>込んでください』という意図だった。情報を隠すつもりはなかった」と釈明した。公開に参加
>>した親族の女性は「『取材が殺到して困る。マスコミをシャットアウトしてほしい』とこちらから
>>お願いしたうえでの発言で、責めないでほしい」と話した。

※も吠える前に少しは調べればいいのに。
223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 14:25:15 ID:tVt1bJ3r0
>>221
三茶碗の加寿と父親は
「話し出したら止まらない」「片づけが出来ない」「隠し事が出来ない」
点で似たもの同士らしいですがね。

まああくまでフィクションですが
224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 16:53:09 ID:cEE5ksvN0
霞が関官僚日記にコメントしてる。なんか必死だな。
225名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 17:18:31 ID:uHNgZHsm0
>>223
なるほど。
※ママは大変だったでしょうね。旦那も息子もこれでは。

><これは父とは一切関係のない、私の個人的な所感です。>
個人のブログなのになんでこんな1文を入れるのか謎。
自衛隊関係の内容には父親の検閲でも入ってるのかと。
226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 18:30:52 ID:Cb3qJRI4O
>>225
パパンが元自衛官→だから、ボキは国防機密に触れる重要人物→だから軍上層部は、常にボキの言動に注目してるに違いない
といういつも通りの自分大物妄想です

上の、滓と滓パパが秘密を守れない(でしたっけ?w)という設定にしても
『守秘義務を無視して部外者に国防機密に関して相談しちゃう父』と『それを受けて素晴らしい解決策を思いついちゃうとっても有能なニート息子』
という※先生の願望の反映なのでしょう、きっと

実物の※パパンがそんなんだったりしたら
いくら子育てに失敗してるとはいえ、※ママンが可哀想すぎます;;

227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 18:44:57 ID:HT4dUQpd0
※は漁船側に過失があったと思いたがってるようだが…今回の事故はイージス艦側に
回避義務があったはずだろう。漁船側には何の落ち度もないぞ。

もし※が被害者側の立場だったとしても同じこと言えんのかと。※はいざ自分が被害者
になると烈火のごとく、それこそマスコミ以上に加害者サイドを責めるだろうに。

自衛隊が好きなら、支離滅裂な擁護なんてしないで冷静に真実を見ていきたい程度の
エントリーでいいのに。
228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 18:45:38 ID:N0CdYxzJ0
しかし、「ぐっとこらえる」と4回もいいながら、たちどころに
「マスコミの流す、自衛隊が悪いと泣く姿、怒る姿」に乗せられて
顔真っ赤にして自衛隊の悪口を書くのは滑稽ですな。



229名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 18:48:51 ID:HZKD/TmX0
>227
剽窃事件を見る限りでは、自分が「加害者」でも「被害者面」で烈火のごとく怒るぞ。
230名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 18:52:02 ID:mUa/Kg3h0
>>228
正確には自衛隊の悪口ではないよ。

馬鹿な上官のせいで前線の俺たちが苦しんでいる、
みたいな設定を勝手に妄想して、
隊員でもなんでもない※が自分を隊員と同一視して泣いてんの。
231名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 18:58:04 ID:HZKD/TmX0
追記
たとえば今度の事件に当てはめてみよう。

大臣でも幕僚長でもいいや、※がそうだったら。
「なんでそういうこと言うんデシか! どちらがよけるべきかなんてその場その場デシ!
尊い人命を落とす結果となって残念デシが、日ごろから努力している自衛官たちにだってミスはある。
あり得ないとは言えません。
ボキの経験から言っても
(以下数百行略)
ご冥福をお祈りいたします(まだ死んだとは決まっていないのに言いかねない)」

火に油注ぎますなw
232名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 19:09:13 ID:HT4dUQpd0
>>229
そうだったなw

しかし霞ヶ関官僚日記でのコメントが訳分からん。制服組と背広組の対立なんて
事故に直接の関係ないだろうしな。
233名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 19:11:55 ID:uHNgZHsm0
>>226
>パパンが元自衛官→だから、ボキは国防機密に触れる重要人物→だから軍上層部は、
>常にボキの言動に注目してるに違いない
>といういつも通りの自分大物妄想です
パパンが最高位にでも上り詰めてから退官&現在も何らかの形で関わってたり
TVでコメントしてたりするならその妄想もわかりますが実際はねえ。
234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 20:15:32 ID:HuETc3Yn0
※の言ってることって警察なんかの不祥事隠しの理由そのままって感じなんだが、
三十路のすねかじりのヒモに仲間意識持たれちゃ自衛官はありがた迷惑だと思うぞ。
235名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 20:40:43 ID:6UueCmXLO
あーあ、とうとう「俺様以外の日本人は、一億全て薄ら馬鹿」モードに突入いたしました。
236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 20:42:11 ID:T7CdErlC0
なだしおが袋叩きにされたのは航海日誌の改竄とかやったからなのに
都合よくスルーしてるな。
237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 20:48:16 ID:Ckt+dGWX0
いやその、憂国の士を気取る前に、
ちったあ嫁さんの面倒を見てやれよ、と……。
238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 21:22:29 ID:HZKD/TmX0
「勤労の義務」「納税の義務」を果たしてない奴が政治について何言っても説得力無し。
福祉国家に守られるべき社会的弱者でもないしな。

で、毎年出てきて、Macに文句つけていた確定申告はどうなったの? ※。
もう始まってるよ。
239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 21:47:24 ID:lBfYJ1fL0
ところで※の言う「海難審判院」という組織は何なのだろうか
自分は国土交通省外局の海難審判庁しか知らないのだが
240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 22:11:41 ID:f5umVLGu0
海難審判員 (あたごに)「アウトッ!」
241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 22:50:25 ID:U0Gq6y070
昨日の中国戦の審判のようだ、※。
242名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/21(木) 23:21:03 ID:AU/F9wgi0
一人で盛り上がって勝手に落ち込んで、忙しいなw
憂国ごっこはそんなに楽しいのかね。

私物持ち込みが原因で船燃やして億単位の損害をだしたり、
それ以前に機密がダダ漏れになってる時点で
海自に対する信頼なんてとっくに地に堕ちてるよ。
政治不信にしても似たり寄ったり。今に始まったことでもなんでもない。

日本が崩壊したというなら、それはもう随分前のことだ。今回の件で崩壊したわけじゃない。
243名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 00:08:06 ID:Fv6RgNic0
>>242
その辺、よく分からないんだよね。

この手の不祥事のあと、幹部が口を滑らしてさらに炎上、
なんてのは良くあることなのに何こんなに憂国モードになってんだろ??
244名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 00:21:35 ID:oQW8ntPl0
ボキの大好きな自衛隊をイジめないでくれデシリットルってことなんじゃねーの? な
んかキモイぐらいの親近感持ってるみたいだし。今までも自衛官の不祥事とかあって
もここまで※が火病ることってなかったけど、なんかスイッチが入っちゃったのかなw 

その割には鉄道好きにも関わらずにブルトレ見物の時はJRをこれでもかってぐらいに
貶してたけど。
245名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 00:46:25 ID:rZyT+ItJ0
>243,244
イージス艦だったからじゃねーの。

※って、ああいうスペックの高いのをなんも考えずに信じるから。
それを扱う人もエリートだという幻想がぶち壊されて、アウアウ。
246名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 00:48:59 ID:1mymA1Hq0
まあ、実際エリートはエリートなんだが、エリートでもミスをするというきわめて単純なところには
思い至らないようだね。

しゃらりーまんなんぞよりはるかに高尚な仕事をなさっていたはずの※先生も
ちょっとミスって出版業界から干されたっていうのにね(棒読み
247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 00:53:08 ID:NqpBywJG0
>>244
> ボキの大好きな自衛隊をイジめないでくれデシリットルってことなんじゃねーの? な
> んかキモイぐらいの親近感持ってるみたいだし。
親近感というより、完全に同一視しちゃってますね。

> 今までも自衛官の不祥事とかあってもここまで※が火病ることってなかったけど、なん
> かスイッチが入っちゃったのかなw 
その同一視している「現場で戦っている自衛官」が言い訳しようがないほどお粗末だった
ので、近親憎悪大爆発状態になったのでしょう。

> その割には鉄道好きにも関わらずにブルトレ見物の時はJRをこれでもかってぐらいに
> 貶してたけど。
そりゃ基本が模型鉄で、実物は小田急限定ですから。
しかも、思い入れの対象は運転士さんと車掌さんで、不採算路線を廃止する会社首脳は
敵です。
あと、高速鉄道も彼にとっては無用の長物。列車での長時間の移動は拷問だから、そん
なもの使わずに飛行機で行った方がよいという、新幹線害悪論者です。
248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 01:20:18 ID:rZyT+ItJ0
あと、※は本当に幕僚長が辞めるとは思ってなかったんでしょう。

※の中では、こういう偉い人は下に責任押しつけてのうのうと居座るというのが基本なんで。

※思考の基本は「踊る〜」だから、もう何も判断できなくなっているんだと思う。
249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 01:43:51 ID:KMhIF6kM0
>>243
父親への依存心がそのまま自衛隊への思い入れに
直結しているんじゃないの?
肉親が犯罪を犯してショックを受けている子供の心境だと思う

> もう、秩序を誰がどういおうと、回復は不能である。
> 日本国は、もう崩壊した。
> 立ち直れない。
ダメージを受けた自分に酔ってるのが心底キモいw
親に慰めてもらったらすぐに回復するんだろうけど
250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 01:57:01 ID:uXlI69er0
っていうか、※ってほとんど勘当状態なんじゃないの?
「父がやってた自衛官」の話はblogでさかんにでるけれど、父の話がほとんどないしw

251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 02:08:13 ID:rZyT+ItJ0
>250
※小説読めば分かるけど、父性は悪で、すべて母性原理で動いてます。

小倉時代も逝きパパがどんなに常識的なこと言っても「悪者」扱いです。

あと、※にとっては「他人への依存」は当然のことなので、そこを突いてきた
※パパや逝きパパは悪者です。

※にとって必要なのはパパではなく「自衛官の息子だから、人より自衛隊に詳しい」
という、妙な思い込みだけです。
252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 02:22:04 ID:vhrG38TI0
※の頭の中って、自分にとって敵か味方の二元論しかないのかもね。
自分に説教する奴=敵
依存させてくれる人=味方
みたいな感じで振り分けて行ってる感じがする。
んで、味方から敵になるのは一瞬だけど、一度敵だと判断した
相手からの言葉は全部アーアーキコエナーイで済ませちゃう、と。
253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 06:51:07 ID:lqxAKBrMO
グリーンマックスのレジ打ちバイトを馘首された言い訳を書いているが、これが三茶碗
に書いてあったそのまんまなんで笑える。
もしかしたら「今日は締め切り(懸賞小説の)なので、休みます」とでもやったのだろ
うか?
254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 09:52:57 ID:0CozP6H60
>その電卓が、普通の電卓と違って、0のキーが00になっている


これ・・・・0と00が両方あるだけの話じゃないの?
255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 09:55:23 ID:57gY0GMw0
優れた人間や機械はミスをしない=完璧や絶対があると信じる=あめのみなか
という現実や社会の実情を無視する、幼児性の濃い憧憬の持ち主だから
エリートや最新鋭艦でも失態を犯す、という事件を受け入れられないのでしょうな。
256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 10:21:54 ID:q9f7FfT/0
なんつーか、30やそこらで適応力がそこまで衰えてるってのも壮絶な話だ。
※の性能からするに高校のときでも似たようなものだったんじゃないかとは思うが。
257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 10:30:10 ID:GuAAfZZ+0
>>253
バイトならそれ(締め切り)でたまに休むぐらいは許されるでしょう。
事前に連絡してスケジュール調整すれば。

当日欠勤を繰り返して、その理由として「執筆活動」で倒れたので仕方がない
(障害者様なのでし!)とか言ってたんだろうなあ。
258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 10:42:48 ID:u8fnJOjg0
※はバイトをするよりまず規則正しい生活を身に着けるべきなんじゃないだろうか
障害者手帳持っているようだから市役所の何とか福祉課とかいって
そういう施設を紹介してもらえばいいと思う。
259名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 11:07:48 ID:GuAAfZZ+0
>>258
自分の障害は美しく高貴で悲劇的で頽廃的で尊敬されるべき障害、だから他種の
障害者と交わるなんて論外、などと思ってるのではないだろうか。
260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 11:19:50 ID:KqzA4Bbk0
前の模型屋って1・2か月くらいしかもたなかったんじゃなかったでしたっけ。
それくらいで「小説止めて〜」と言われるなんて、よっぽど使い物にならない&
その理由を常にショーセツ書いてるせいにしてたんだろうなあ。

>それでもユキさんのおかげでいろいろなことが出来る。結局トレードになってしまったが、
>まず私はユキさんの生命を第一に考えねばならない。
嫁の命と自分の快楽を「トレード」と言いますか、この人。
自分が好きなことをしてる最中に逝きが倒れたら、後でネチネチ言うんだろうな。
もう逃げた方がいいって、逝き。
261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 11:41:26 ID:/b+J1o6NO
>結局トレードに

口先だけで奇麗事並べても、こういうところに本音が滲み出るんだな。
一番言いたいのはこっちだろう。
262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 11:43:29 ID:rZyT+ItJ0
>260
すでに三茶碗の中でねちねちいっとりますがな。
漏洩文書に至っては、たまに逝きが元気で友達と遊びに行くと、
「本当に病人かよ、けっ」と、勝手について行って文句言っておりますが。
263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 11:50:35 ID:c9nxwQMV0
つーか昏睡あたりの文を読んで寒気を覚えた
264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 12:08:26 ID:ITZI/+d/0
非暴力的でも言葉や態度による心身の抑制もDVになるんじゃなかったっけ?
本人が自覚してなければ問題無いのかも知れんが、どうなの逝きさん?(w
265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 12:40:19 ID:lqxAKBrMO
>>263

> つーか昏睡あたりの文を読んで寒気を覚えた

そのまま放置しておけば完全(ry
266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 14:51:41 ID:FZnHWd1d0
織田邪弓隊が公開されてますね。

ざっと読んでみた感じでは、アイディアはいいけど文章力のおかげで
そのアイディアが台無しになっているという印象。
『親方様』って、信長は大工か何かなのか?とか、湯女って江戸時代に
入ってから普及したんだけど、この時代にもいたの?とか、つっこみを
入れようと思ったらいくらでも入れられるレベル。

まともな編集者がいればちゃんと読めるレベルになるのになぁ。
本当にもったいない。
267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 15:27:45 ID:9X8Qe4yk0
>「ごめん。右の肩当てがちょっと緩い」

ここでいきなり吹いたw
268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 15:32:04 ID:NeyaxQ9BO
親方様は無いよなw
時代劇か何かで『オヤカタサマ』って音だけ聞いて判断したのかな?
269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 15:56:47 ID:c5PQ2mZj0
>2008年の米田淳一の2ヶ月目の全力をつくしました。

ってそんな細かく全力つくさんでもw
短期間しか集中できないから仕方ないんだろうけど。
こまめに目標たてて達成感を得る、って小学生の塾みたいです。
270名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 16:35:30 ID:bqHEsVEr0
御館様ならわかるけど
271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 17:00:52 ID:iP03sHMD0
答え教えんなw
272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 17:10:23 ID:rZyT+ItJ0
>266
確かにアイデアは面白いよな。

プリプリなんか書いてないで、時代小説をきちんと読んで、
時代考証をもっときちんとして(戦国時代は蒸し風呂です)、
信長やその知恵袋だった名も無き証人たちのエピソードも加えて、
手柄もなく歴史の闇に消えていった邪弓隊の悲哀と義と技を全うする純粋さ、
そして彼らもまた人であるのだ

という感じで長編にすればこれは結構面白そうだぞ。

※にそれだけ努力する才能と筆力があればだが。
「親方様」だと思っている時点で、無いことは確定だがw
273名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 17:13:20 ID:lAsLAI180
みんなして可哀相なもの知らずをあんまりいじめてやるなよ。
そもそもオヤカタサマじゃなくてオヤシロサマが正解だって事も教えてあげないと。
274名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 17:16:58 ID:GuAAfZZ+0
ドキドキしちゃった!
275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 17:25:05 ID:OD6fQFTN0
文読まず テレビだけ見て 文を書く

という執筆スタイルがありありとわかる誤字でしたね。

一時期新人類作家とか言って、そういうスタイルがもてはやされもした
けれど、そういうのは大なり小なりメディアによる脚色が入ってるのに、
頭からそれでも小説が書けるものだと思ってるのかな?
276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 17:38:01 ID:rZyT+ItJ0
2ヶ月と言わず、今年1年これに注力した方がいいよ、※。
(陳腐とはいえ)アイデア面白いし、槍の使い手いるから、明智光秀殺害まで引っ張れる。

ちゃんとした編集がついて、※が聞く耳持って努力すれば(この前提が間違いなんだろうが)、
結構読めるものになるような気がする。

ただなぁ、※ってある程度まっとうなの書くとそこでまっしろ(というか増長)になっちゃうからw
277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 19:15:23 ID:81PUtcjN0
>>276
今までの※の怪作から比べればマシってだけでほめすぎだろう、常識的に考えてw
278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 21:32:02 ID:62d4bxwc0
>>266
> この時代にもいたの?とか、つっこみを
赤影参上!!

>>273
> オヤシロサマが正解だって事も教えてあげないと。
嘘だっッ!! (AAry
279名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 21:42:43 ID:s2lZ9hfr0
>全ての戦死者のほとんどが

わしはここがツボw
280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 21:46:28 ID:r48BDaG30
言語道断の「親方様」以外にも誤字が多いなあ。本当に読み直してんのかこれ。
相変わらず文章もダラダラして読みにくい。

まあアイデアが悪くないというのはわかる。でもこの短編に関してはおれはダメだ。
根本的なところがおかしい。桶狭間は朝じゃねえ。
砦攻め落としてる大軍が夜営するわけあるか。
281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 22:01:22 ID:iP03sHMD0
同人板より

------------------
972 名前:ROM[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 19:15:38 ID:ZvjSsFjO0
初めて行った二次創作小説サイトで、

山田は肩肘をついて、△△(別の漫画)のコミックス二巻、十四ページ二コマ目で
鈴木(△△の登場人物)がしているような姿勢になった。

と、別作品で説明している小説を発見した。
斬新過ぎて、いつの間にかブックマークに登録していた。

-------------

先生! 手法をパクられてますよ!w
282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 22:14:53 ID:FZnHWd1d0
>>280
> 言語道断の「親方様」以外にも誤字が多いなあ。本当に読み直してんのかこれ。
> 相変わらず文章もダラダラして読みにくい。
読み直していても、自分のミスは簡単に訂正できないんじゃないでしょうか。
何かが間違っていたとしても、読み直した本人がそれを正す為の知識を持ち合わせていないわけですし。

ダラダラした文章とはいえ、※の普段のブログの文章に比べたら、格段に読みやすいと思います。
283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 22:58:32 ID:81PUtcjN0
作中になぜか2カ所も登場する三十三間堂の説明を読むと
ああ、またこりゃ元ネタ(コピペ元?)があるな、と疑いたくなるんだがw
284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/22(金) 23:57:00 ID:qMB6eJRx0
> あからさまな言葉だったが、それに市兵衛も、ああいう若い女、
> それも幼型成熟のむっちりした身体は、何とも言えない味があ
> りますね、と答えたのであった。
幼型成熟なんて言葉、なぜ1500年代の人間に平然としゃべらせる
かねえ。しかも誤用だし。
285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 00:10:20 ID:dKgWw0BW0
しかし、雪風を勝手に架空戦記扱いして「リアリティがない」とかこき下ろしたのに、
リアリティのない歴史小説はいいのかとw
286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 00:22:11 ID:6qktxf950
読んできた。
これまでの小説がゴミすぎたせいもあるけど、随分マシに見えるのは同意。
登場人物の会話が妙に現代的なのが気になった。「○○でござる」なんて
言わせる必要はないけど、もうちょっと言い回しを工夫できないもんか。
地の文は時代小説風な箇所もある反面、「ペアを組む」とか「狙撃チーム」とか
カタカナ語が普通に混じってるのが違和感。どちらも日本語に置き換えられるんだから
安易にカタカナ混じりにするのはどうかと思う。時代小説なら尚更。

あと、「親方様」のせいで工事現場が脳裏にチラついて困ったww
287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 00:23:15 ID:Hnl+yKAh0
>私がウツに沈んでいるときに、妻ユキさんに無理にでもと
>アニメイトでのユキさんの買い物につきあわされたとき、

欝の嫁に運転手させる自分は棚に挙げて「買い物につきあわされた」か。
288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 00:36:12 ID:uKfCT3KH0
案外まともな出来で少し拍子抜け。
ただ時代小説は読む層も限られるし、ある意味SF以上にしっかりした考証が求められるジャンルだから
このレベルではどうしたって評価は辛くなるかな。
個人的には赤点以上及第点未満といったところ。

>>286
忍法帖の山風も平気で単位にメートル使ったりしてるんだよね。
でも不思議と違和感をあまり感じないのは、押さえるべきポイントは的確に押さえてるからなんだと思う。
※の場合、そういった部分のツメが甘いから浮いちゃってる感じ。

会話に関しては一定していないから違和感あるよね。
言い回しを現代風にするならすべてのキャラに適用していれば印象も違ったんだろうけど。
289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 01:53:47 ID:8NFoAJW70
俺も>>280さんにほぼ同意。
俺は出だしの所、
>直参『弓組』の『分頭』である。
> 弓組には組長以下『四人』の頭、その頭の下に『8人』の分頭がいて、
>分頭は自分を含めて『一六人』の弓兵を指揮する。
> そして、弓組は弓一番隊から『何番隊と組織』される。特に信長の直参弓組は、後に『鉄砲組に改組され』
の『』をつけた部分にいきなり引っかかった。「弓組」「分頭」という呼称はそのようなのか疑問だったし、
四人・8人・一六人という人数が正しいか(正しいとすると弓組は一組513人なんだけど、桶狭間の
信長主隊が2000人と言われている中で、一番隊・二番隊(これで1026人)…という部隊は大きすぎないか?)
鉄砲隊への改組(別だろ常考)…なんてところ、どうなんだろう?
290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 02:16:20 ID:GfajMNCh0
ヲチャーもずいぶん優しくなったというか…なんか学校でどうしようもなく素行が悪い奴が
髪の毛を黒く染めただけでほめられた、みたいな感じがするよw

今回のは日本語として理解できる分、いままでよりはマシってレベルで
実際は小説としての体裁すら整っていないものだと思うんだが。
291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 02:51:43 ID:8NFoAJW70
>>290
おいおい、ちゃんとスレを読んでいるか?
ヲチャの評価は、
アイディア:○
時代考証:×
日本語:×
総合:×
ってところだろ。小説の体裁が整っているなんて誰も書いてないw

アイディアにしても、細かなところではまだ改善の余地はあると思う。
「なぜ、弓で狙撃できる範囲まで近づけたのか」「なぜ今川義元は弓で
死んだことにしなかったのか」「時代から考えて、織田家に、それだけ大規模な
直参の弓隊がいるとは思えないのに、なぜ直参弓隊を別途登場させているか」etc
アラを探そうと思えばいくらでも出てくると思うけど。
292名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 03:27:43 ID:a1/kzHIn0
みんなツンデレなんだから。(w
293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 03:33:48 ID:XKkdbb5b0
接近するまでの工夫、義元を捜し出す工夫、撤退の工夫がないのは狙撃モノとしては如何なものか。

そもそも話として「危機」がないから、工夫の必要もないわけなんだが。
294名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 03:44:36 ID:uKfCT3KH0
具足を身につけ弓と槍を持った集団が敵本陣の表情が見える位置までバレずに接近。
危機も何も、この時点で既に何かがおかしい。
295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 05:25:20 ID:RK4p7pms0
まともな編集がついたら、「邪弓隊」というアイデアだけ残して全面的に書き直しでしょう。

実際のそのときの信長の軍勢の詳細、桶狭間での布陣とかちゃんと調べて、
どの方向からどのように近づいたのかとかの描写、
暗殺集団なんだから弓も特別(たぶん短弓)とか、邪弓隊の細かな成立の過程
(このままでは思いつきで作ったとしか思えない)とか、きちんと書き込む。

で、この短編を長編の中のワンエピソードとして、信長と共に生き、歴史の闇の中に消えた
邪弓隊のお話として最後本能寺まで持って行って、ナリスケの下僕(じゃないけど)に
最後に光秀を殺させる。

そこまで引っ張る筆力があればこのアイデアは生きるが、※だからなぁw
296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 06:28:58 ID:3QxjEtky0
>だが、その前に女を抱きたい。あのたわわにはち切れそうな肉色の身体に、我が
>潤んだ肉槍を突かねば、たまった情欲で頭が狂ってしまいそうだ。

肉槍って…また淫語かwww  
297名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 06:40:57 ID:RK4p7pms0
淫語は書くけど、しっぽりとした濡れ場とか、
男女の機微なんちゅうのはまったく書けないんだよなw
298名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 07:55:47 ID:fLX7gtod0
米田淫槍隊
299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 08:03:46 ID:AynwqZQk0
>>289
確かに、「影の狙撃チーム」にしては大規模すぎるな。16人でも隠密行動には多すぎる。
結局圧倒的な力で粉砕できないと気がすまないのかな。
300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 08:19:32 ID:RK4p7pms0
イメージとしては、近代戦の一小隊なんだろうな<人数が多い
別に人数は多くてもいいけど、理由がまったく書いてない。

こういう娯楽時代小説の王道としては、仲間が次々と死んでいきっていうのがあるのだが、
※の場合は「とにかく凄くて強いから負けるわけがない」しか書けないので、
そういう展開も無理だろうし。

アイデアはいいとは思うけど、作者がとことん駄目w
301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 08:20:53 ID:RK4p7pms0
久々の小説ネタが出たせいか、その後のエントリーがヲチャにさえ無視されているw
302名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 08:46:40 ID:mBAbPZNG0
【※田】米田淳一でし42【肉槍隊】
303名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 09:51:34 ID:RK4p7pms0
>298
米田淫やりたい。

それにしても、こいつのSEX感はほんとに中学生レベルだな。
304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 10:36:20 ID:Hnl+yKAh0
>>301
出版業界はもうだめでし
競泳水着モエでし
マンガすごくおもしろいでし

代わり映えしないにもほどがあるってw
305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 10:57:26 ID:v8HiX8PT0
>そしてやわらかなおまんじゅうのような、
この人、比喩で饅頭を持ち出すの好きだね。

あと、http://photo.ameba.jp/user/yonebor/073072o54ht2432589t7Ph/0769t5892t1A02t17902o1/見て帽子に爆笑
ヤンキーの車みたいになってる。
306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 11:15:30 ID:heMToS6p0
確かに笑える。制帽のつもりなんだろうな。永野護のセンスに通じる。
307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 12:17:15 ID:CMO2nV720
>>295
というか忍者の存在を無視している時点でどこをどうやっても駄目な気がするw
308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 12:50:23 ID:RK4p7pms0
乱波は武田が掌握してたってやれば無問題ですよ。
そんな昔のやつらなんかよりも新しい集団を作るんだという、
信長らしい発想としちまえばなんとでもなる。

そういう旧来の忍び集団との絡みを入れると作品世界は広がりそうだが、
基本的に箱庭の※世界では無理だ(桶狭間の地形さえたぶん把握していない)。

というか、屑小説モドキを元に私はなにやってるんだろう _| ̄|○
309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 13:06:20 ID:1bPHOcDa0
うふっ。なんのかんの言っても脳内住人のみなさんは※作品を愛しているのね。
310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 14:24:35 ID:IATk93Sg0
しかしアメブロに移って、アメブロの人はやさしいとか言ってたのに
やっぱり新作をうpしても感想の1件もコメントにつかないという…

だれかつけてやれよ…また急停止するぞw
311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 15:30:01 ID:bnLam3UjO
>>310

実は沢山ついているんですが、すべてつまらない言いがかり、嫉妬からくる悪意に満ち
た中傷、浅い知識による間違った知ったかぶりと認定されてリジェクトを…
312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 16:13:49 ID:WN4ata4/0
>>310
優しいからコメントがつかないんじゃないんですかね(笑)
313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 16:19:29 ID:CW1bTJIS0
儀礼的無関心ってやつですかw
314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 16:24:28 ID:RK4p7pms0
元々、小説系のブログとは言ってないしな。
世間では小説家とはまったく認識されてないから、素人の手遊びと思われてるんでしょう。
それにコメントするのは無粋ってもんだ。

いまや、脳内人格以外は小説書いていたことすら知らないんだからw
315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 16:35:35 ID:Jp/TdqeO0
>そこまで引っ張る筆力があれば,

こんなスレは立っていないw
316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 18:07:46 ID:FYKwWPYW0
弓による「狙撃」が密かに歴史を作った、というやつなんですから
現代の「狙撃もの」にあるような
道具に対するフェティッシュな描写とか
その一瞬のために延々と続けられる鍛錬のシーンとかあってしかるべきか、と
また
一射一殺と一命をひきかえにする(それゆえ歴史に出ない)とかのハードさとかもですね
いっそ
えすえふ崩れ(崩れるほどのものはなかったってのはナシ)ということで
その場にふさわしくない道具
クロスボウを導入すれば、いかにも“邪弓”になるのでは、とか

往年の大投手、星さんみたいにコントロールも遠投も超人級のつぶての名手
なんて方が、まだリアリティがありますか
317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 18:19:35 ID:IATk93Sg0
隠密行動&狙撃が任務のはずなのに、無駄に大部隊、旗まであるというのが
318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 18:22:23 ID:9x+A2dYo0
>>316
いやまあ、このサイズの短編にそこまで求めるのはさすがに酷だ。
この程度の長さで文体を統一できないってどうよ、という問題のほうが深刻。
319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 19:25:02 ID:UwxSyPRv0
>> 299,317 あたり

織田邪弓隊 テレビ版 第一話
「安土天守に立つ邪弓隊!」
320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 19:38:37 ID:RpWRar9B0
幼型成熟

>>284
字も間違ってるよな。正しくは「幼形成熟」だし。


幼形成熟てのは成体になっても幼生時の形態が残ってるってことなのに、
ガキが大人びた成熟してるって思い込むとはどこまで淫フィルターがかかってるんだ?
321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 20:01:49 ID:XwC6zPI90
どっかで言葉を聞きかじって、「幼児体型」とごっちゃにしたんでしょうな。
それにしても性風俗や社会状況の理解がまんま時代劇なのは笑える。
322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 20:06:58 ID:YLK68/au0
>『PANZER』は季刊に縮小された。

隔月刊と季刊の区別もつかないでし。
323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/23(土) 23:28:56 ID:RK4p7pms0
>320
たしか猿から見たら、人間はネオテニィになるんじゃなかった?

あそこの描写は、※趣味丸出しで確かに気持ち悪かった。
描写はできてないんだけど、後ろにある作者の考えが透けていて。
女性をものとして見ているというのがよく分かった。
324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/24(日) 00:08:00 ID:p3eZWwV00
>>323
>女性をものとして見ているというのがよく分かった

やっぱそう感じるよね?
喩えるなら「一発やりたい」けど「付き合うのはめんどくせ」って感じ。
325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/24(日) 01:25:49 ID:wcGuHHxg0
>>305
こまわり君の制帽に見えるんだけどw
326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/24(日) 02:31:30 ID:i+/0Wfx60
つーか、※の羽海野チカのマンセーぶりが激しくキモいんだが。
いい具合で褒め殺しになってるっつーか。

「3月のライオン」が駄作とはいわんが、正直「しおんの王」「ハチワンダイバー」ときてる
将棋マンガブームに乗っかった感は否めないし、ここまでマンセーされるほどのものかっていう
感じが、俺はするんだけどね。


どうでもいいが、※が執拗にマンセーしたものって大体…
327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/24(日) 03:13:37 ID:c4XWNqxJ0
羽海野チカに限らず、※って何かを褒める場合、
常に結果は「褒め殺し」になってるような気が……
対象の内容どうこうではなく単に自分語りしたいだけだから妙にキモいし
あんなレビューで一体誰が興味を持つというんだろうか。
逆にキモい儲がついてる作品というレッテルを貼って回ってるだけなのでは?
328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/24(日) 03:21:05 ID:WL5DtaQw0
こんな気色の悪い長文を書いている暇があるなら「親方様」を直せよw
329名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/24(日) 03:30:03 ID:39pKxoUq0
>328
なにが間違えているか分かってないだろうから無理。
こいつの小説もどきって、ウンコと同じだから、出した方も見返しやしない。
330名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/24(日) 03:45:59 ID:sVsgcJTF0
>>329
うっそ、ウンコってみなおさね?
トウモロコシが消化されてないのを見て、今回はずいぶんとソルジャーが生き残ってるとか(笑)
331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/24(日) 03:51:00 ID:5VgEpTYaO
何の疑いもなく『オヤカタサマ=親方様』だと思ってるみたいだからなぁ……。
修正されることはないんじゃない?
てか、ヲチャ以外の閲覧者も多少はいるだろうに(逝き繋がりとかで)
その中の誰かが間違いを指摘するようなことはないんだろうか?
332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/24(日) 07:20:52 ID:/9YmzJCB0
>>331
編集の修正も、いいがかりや悪口やワナビの嫉妬だと思った※が
たかが通りすがりの素人の意見を聞くとお思いで?
333名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/24(日) 07:24:54 ID:vHxXD43I0
>>331
ブログの文章の端々から、
「直に関わると面倒くさそうな人」オーラが出まくってるので、
知り合いも「遠巻きに見る」にとどめてるものだと思われるw

それに、助言によって他人の品性に影響を与えるのは難しい。
334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/24(日) 10:07:36 ID:39pKxoUq0
>330
『最高級有機質肥料』かい! あれ書くのに筒井はウンコを解剖したらしいが。

ところで、※が仮想敵編集者としているA氏……10年以上飛浩隆に張り付いていて、
『グラン・バカンス』書かせてるじゃないか。
そこまで親切な編集(作家側の才能は雲泥以上の差があるが)に引導渡されるって、
まるっきり使えないって言われたってことだよ、※。
335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/24(日) 10:34:52 ID:2ByV0GQl0
>>326

自分の思うとおりに話が進まなくなったら掌返しで愚痴垂れるだろ、と思う俺がイル。
336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/24(日) 10:45:13 ID:39pKxoUq0
>335
>自分の思うとおりに話が進まなくなったら

こういうのも、ある意味創作の原動力にはなるんだけど、
※の場合は再構築じゃなくてコピペになっちゃうのはいかんともしがたい。
337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/24(日) 11:33:08 ID:NYemBhXQ0
>ブログネタ:よく読む雑誌は?
「ボキは昔こんな雑誌を読んでいたデシ」
「ボキは書籍の将来をこう考えるデシ」
…で、よく読む雑誌についての言及は
> そして、大人になってからは父とは別に海上自衛隊兵術同好会の『波濤』も買います。年間購読のみ、しかも機関誌だけど、面白い。
これだけ。全体の3%。
コメントつけようがないわなw
338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/24(日) 11:36:04 ID:wcGuHHxg0
>>337
質問にちゃんと答えたら死ぬ病気にでもかかっているんだろうかw
339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/24(日) 12:58:21 ID:2mLLeCHh0
このブログネタに対するありえない反応って、※はリアルでもこんな感じなのかなあ?
言われたことに対してあさっての方向で自分語りを数倍にして返すって、
目の前でやられたらぶん殴りたくなるな。
340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/24(日) 13:17:55 ID:wCjLb6En0
「なければ作ればいいじゃん!」というブログ名なのに、おおかたのエントリでは
Windowsイラネ
イージス艦イラネ
ジュンク堂イラネ
等が殆どである件について。

まあ紙細工のPalmとか、鉄関係しか置いてない本屋とか、屁こき女戦艦とか作られても困るけど。
341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/24(日) 13:31:28 ID:39pKxoUq0
>339
リアル※は自分語りはあまりしない。というか、させないのは簡単。

あまりにも知識が薄弱なんで、こっちから畳みかければ「アウアウ」に簡単になる。
半分も話さないうちに「こういうことですね」ってやると黙る。

もしくは、ある程度語らせておいて(話があっちこっちにとびまくり)、
最初の話に戻すと止まる(忘れている)。

講談社版プリプリの時期でこうだったんだから、劣化した今はもっと駄目になっているに違いないw
342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/24(日) 14:27:25 ID:2mLLeCHh0
>>341
なるほど、対面で自論を展開させられる能力はないわけね。
…ただのコミュニケーション不全じゃないか。
343宣伝:2008/02/24(日) 16:22:52 ID:OzcbsRAh0
★子供だましと言うもおこがましいスペシャル

「時空公使ノボル」に記述を追加しました。

「大戦闘シーン」
 → ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%BB%FE%B6%F5%B8%F8%BB%C8%A5%CE%A5%DC%A5%EB#i6f28610

「その他小ネタ」に「ディーゼルですけ」と「ウルトラトップヘビーポケット戦艦「ドイッチュランド」 」
 → ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%BB%FE%B6%F5%B8%F8%BB%C8%A5%CE%A5%DC%A5%EB#cb2c3cda

ご笑覧あれ。
344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/24(日) 16:33:28 ID:a5xttlGd0
>シファ新図版です。
>翼が大きすぎるかなと言うのが懸念。
そういう問題なのか…?
345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/24(日) 17:01:26 ID:39pKxoUq0
>344
顔と体の光源の位置が違いますね。

ここでもコピペかよw

これぐらいの絵なら、手で書いた方が早い(取り込んで弄るかは別)。
346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/24(日) 17:15:17 ID:39pKxoUq0
>343
衛生軌道上にいるのが目視できるんか(謎の女性型戦艦はのぞく)。

本当に、この作者はバカだなw
なんでそういう描写になったのかが分かるくらい底が透けるバカだwww
347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/25(月) 02:19:48 ID:Mj8U41t40
猫裏の画像の後ろのコルクボードに夫婦セットと思われる数珠が並んでかけてあるんだが…
348名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/25(月) 02:46:43 ID:Ha9mIwZV0
>『3月のライオン』に、笑いながら震撼させられる。

この日本語からしておかしいなw
349名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/25(月) 08:58:58 ID:XhS5NZyf0
>笑いながら震撼

竹中直人なら表現できそうだ。
350名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/25(月) 09:45:49 ID:qow49EvY0
※よ、猫の食欲が旺盛になって頻繁に吐くっていうのは、糖尿に罹ってる可能性があるぞ。
今はそうじゃないとしても、普通に餌をやった後に鰹節だのちくわだのやってたら、今後糖尿になる可能性もある。

だいたい、猫の様子が変わったのに気がついてるんだったら病院つれてけよ。
吐いてまで食べるのはどう考えてもおかしいだろ。
351名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/25(月) 11:32:24 ID:dp17RigA0
>>350
 
ttp://www.geocities.jp/felineibd2003/mypage3.htm

食欲亢進+ゲロだとIBDつーのもあるってね。
パソコン通ぶってるくせにググれば真っ先に出てくる事すら考えが及ばない。
素人診断はもってのほかだが、危機感ぐらいは覚えるだろ普通なら。

352名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/25(月) 11:58:47 ID:YPMcYlAF0
>350,351
嫁の病気は嫁のせい、ネコの病気はネコのせい、
あぁ、全く以て迷惑だ。

孤高の病気持ちは、ボキ一人だけデシ。
だから周りのみんなはボキを無条件で認めるべき何デシ。

と、言う奴に何を求めてるんですか。
353名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/25(月) 19:41:37 ID:G1fCg5fR0

>ヨネタ君の薦めで、今日、というか、もう日がかわっちゃったんで、昨日になりますが、ワコムのBAMBOOアートマスターというペンタブを購入、届きました!

また無駄遣いか。
つーか自称イラストレーターが商売道具をド素人のすすめで買うなよw
354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/25(月) 19:46:40 ID:uaCfMf9C0
>>353
そのペンタブ買うときの遠慮の仕方が痛々しい…

>じつは、タブレットを買って良いことになって、すげい恐縮してしまって、
>鬱・・・になりかけたんだけど、ヨネタ君の説説得により、買っても良いことに!

355名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/25(月) 20:59:01 ID:G9CqHnVV0
いまどき子供でもある程度の年齢なら、ここまで買い物に不自由じゃないだろうに。
放埓なやつほど他人を管理下に置きたがるもんなのかねえ。
356名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/25(月) 22:00:56 ID:17q9G9T80
※の金は※のもの。逝きの金は※のもの。
357名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/25(月) 22:49:43 ID:azTolJrb0
>>355
食生活は管理しません! 甘いモノ、脂っこいモノ、OKです。
358名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/25(月) 22:53:52 ID:k1oL7CiaO
>>355
世帯主としての責務デシ。
359名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/25(月) 23:27:22 ID:YPMcYlAF0
>356
そのジャイアニズムを実践しちゃうのが※の凄いところだよな。
逝きが病気で働けなくなったときに、「人の金で医者にかかるな」というし。

それと逝き。タブレット買う前に、絵の描き方思い出せ。
今のレベルじゃ、「※よりはうまい」(つまり下手くそ)だからな。
自分は絵が下手だと言うことを再認識して精進しなさい。
360名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/26(火) 01:12:55 ID:XP8dOk4p0
※も嫁も緊急停止だとか鬱だとか言ってる割にはブログを更新してるんだよなぁ。
薬飲まなきゃいけないレベルの心の病気だったら、ブログの更新なんてしてらんないと思うんだけど。

少なくとも嫁の不調は、鬱って言うより糖尿から来る体調不良で憂鬱になってるだけだと思う。
あ、※のは単なるわがままな。

鬱も糖尿もやってる俺が言うんだから間違いない(笑)
361名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/26(火) 07:58:31 ID:cXJ5mbDH0
昨日のクローズアップ現代が恋人同士のDV特集で
相手をひたすら監視し続ける精神的DVとか扱ってたよ。
362名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/26(火) 14:08:33 ID:HnlVP3I/0
>360
嫁が糖尿になってから、あまり病気自慢はしてませんよ。

「病気のボキを皆はいたわるのが当然デシ」とやっていたのが、
嫁の方が糖尿になっちゃったもので、何も言えなくなっちゃった。

漏洩文書とか、日記の端々にその不満は出てますけどね。
363名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/26(火) 14:46:56 ID:wpjv5+nK0
してあげたい症候群も激減しましたよね。非常にわかりやすいw

最近になって時々逝きが書く「※くんがこんなことしてくれた〜」を読むと、
その症候群が活発だった時にすら何もしてなかったこともわかるという。
364名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/26(火) 16:40:02 ID:HnlVP3I/0
>363
「究極超人あ〜る」の「意欲だけか」を思い出してしまった。

※って、こういう「意欲はある」とか「努力はした」って言う言葉を免罪符にするんだよね。
実際にはなんもしてない癖に。
365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/26(火) 16:52:13 ID:HRyb+0WB0
2008年2月15日付 朝日新聞夕刊
<窓 −編集委員室から>
「糖尿病は心にもケアを」

> 生活習慣病の一つである糖尿病は潜在的患者も含めると、国内に1600万人いると推計される。
> その名称とは裏腹に決して甘くはない病気だが、さらに悪いことがわかった。
> 糖尿病が悪化すると、うつ病がひどくなるというのである。
> 調べたのは、東京女子医大大学院博士課程の食看護学を専攻する保険師の洲崎好香(すざきよしか)さんらだ。
>糖尿病の患者は、うつ病を伴うことがあるのは従来も指摘されていたが、
>糖尿病の重症度とうつ病の度合いがきわめて相関していることを突き止めた。
> とりわけ、糖尿病の重症度を示す指標である「HbA1c」(グリコヘモグロビン)が8.0%以上になると、
>極端にうつ病が酷くなる。
>ストレスの適切なコントロールなど、患者に対する精神的な指導がかなり難しくなるという。
> 糖尿病患者の治療といえば、食事療法や薬物療法が一般的だが、糖尿病が軽症のうちに、
>保険師による精神面からの指導もすべきだ。
>洲崎さんはそう提言する。
> くしくも、40歳から74歳の人を対象に、健康診断(特定健康診断)が4月から義務化される。
>メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)やその予備軍を見つけて、
>将来の医療費の伸びを抑えようというのが狙いだ。
> 糖尿病の患者や予備軍を見つけた場合、うつ病にならないように精神面にも目配りしなければならない。
>保険師の力量が問われる時代である。
>                                   (大矢雅弘)

ましてや家族は                      
366名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/26(火) 17:12:46 ID:HnlVP3I/0
>365
そんなの転載しても無駄。

※は他人に対しては「やることはやれ」だから。
嫁が具合悪くて落ち込んでようが、関係なしに、「出かけるから車運転して」ってやってのける屑だぞ。
で、自分は「病気だから何もできません」と平気で言う。

人からいたわられるのは当然、※がいたわる気になったときは恩寵と思え、が※思想。

逝きが糖尿になったから、「ボキは弱いから守られて当然デシ」使えなくなって、
かなりストレスたまって、逝きに当たってるんじゃないか?

最近の逝き日記って妙におどおどしている。
367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/26(火) 19:22:09 ID:nS16GdwT0
※が強烈すぎて霞んでるけど実際は逝きにしたって相当のクズだからな……
DVとか糖尿とか多少気の毒に思わないこともないんだけれど、
なによりもまず自業自得という言葉の方が先に浮かぶわ。
368名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/26(火) 21:32:02 ID:SW8ABJdt0
>>367
自分から進んで※に接触したって時点で、理解不能です。
369名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/26(火) 22:30:39 ID:ZjjdJ3Rh0
>368
確か作家(クリエイター)とお近づきになりたいとかそんな感じの理由じゃなかったっけ<自ら進んで接触
ファーストコンタクトの時点では、※もハヤカワから本出て
新進気鋭のSF作家と言えなくもない頃だったんでは。

逝きも※と関わる時間が長くなればなるほど劣化してる気がする。
イラスト時系列順に見ても、最初の頃の絵はセンスとかはさておき、
丁寧に仕上げてあって作品へのこだわりとか愛情とかがそれなりに伺えてたけど
最近のになるほどダメになって来てる感じ。
370名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/26(火) 22:56:06 ID:wNvjdhZD0
>>368
類は友を呼ぶ
似るを友
蓑のそばへ笠が寄る
牛は牛づれ馬は馬づれ
イヌはイヌをもちろん知っている
同病相哀れむ
似た者夫婦
破れ鍋に綴じ蓋
371名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/26(火) 23:26:51 ID:wR7DbgTW0
朱に交われば赤くなる
拘禁反応
372名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/26(火) 23:51:55 ID:2gOWvKAA0
ストックホルム症候群
373名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/27(水) 11:21:19 ID:re0rhL3L0
だいたい、逝きって元々絵が得意じゃないでしょう。
それが※に感化されて努力さえしなくなってるんだから、そりゃぐだぐだになるわ。

まともに日本語が書けない自称小説家と、まともに絵を描けない自称イラストレータ。
お似合いと言えばお似合いだw
374名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/27(水) 12:11:39 ID:phd+sfNH0
「生きたいから」って※先生が書いてるよね。
375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/27(水) 13:22:03 ID:ekQUedw+0
後半の「でも、〜」からは多分※センセーでしょうね。その前までは逝き自身かと。
「生きる力は負けてない」なんて、逝きは淡々と書かないはず。

逝きは絵は上手くなかったけど結構頑張ってたように思う。以前は。
あのへたうまもどきの絵になってから自分のハードル下げましたよね。
376名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/27(水) 13:26:05 ID:qH9rwHpv0
昔の絵は味があって悪くなかったんだがなあ。
劣化するもんだなあ。
377名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/27(水) 15:34:16 ID:IxUSlHvS0
>>375
>あのへたうまもどきの絵になってから


これか・・・。
ttp://d.hatena.ne.jp/yuki_pinky/20070118
>今回は、サイバラを意識して、1枚絵を2枚入れております。かんたんでしたが、格好良かった。

ttp://d.hatena.ne.jp/yuki_pinky/20070729
>わたしはアンチサイバラ派といいながら、サイバラ風マンガをヨネタ君の勧めで書いてたわけですが、

378名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/27(水) 16:22:18 ID:dv6L58Ed0
blogのタイトル

流浪のプログレSF小説家・米田淳一の公式ブログ

前からこんなのついてたっけw
379名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/27(水) 21:23:20 ID:3Y/eR0W20
プログレでもなければSFでもないし今では小説家ですらない。
あっているのは流浪だけ。看板に偽りが多過ぎですな。
380名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/27(水) 21:37:51 ID:RIjXnXtc0
流浪っつうより停滞。
381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/27(水) 21:45:00 ID:Jcsahf8y0
むしろ寄生
382名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/27(水) 21:46:35 ID:Yr/qkNsT0
>>378
Googleのキャッシュで確認したところ、1月13日時点では、
> 米田淳一のなければ作ればいいじゃん
> 米田淳一公式ブログ
となっています。
また、wikipediaの「米田淳一」の項目でも、 2008年2月11日 (月) 13:14時点の、
かのEXP LSE7000氏の修正で、外部リンクの内容が、
> 米田淳一公式ブログ「米田淳一のなければ作ればいいじゃん」
と変更されていますので、ここ2週間のことですね、変更は。
383名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/27(水) 21:47:16 ID:ShfubJ6n0
自己愛の強い怠惰なピザ
384名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/27(水) 22:19:26 ID:3x1kNlOd0
>>374
>ユキは、寝てたのですが、ヨネタ君はお知り合いの作家さんとかにでんわして、イロイロお話ししてたみたいなんです。
>でも、なんか自分の思いと違ったみたいで、ヨネタ君死にそうだったんです。
ということなので、あのエントリはやっぱり※が書いた気配。
「お知り合いの作家」って誰だってのもありますが、どうやら慰めてはもらえなかったようで。
385名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/27(水) 22:37:54 ID:re0rhL3L0
>384
川瀬じゃないの。

結構辛抱強くつきあってくれていたきいっちゃんとも縁が切れたようだし、
仮想戦記描いてるからと、※が勝手に仲間扱いしていた林譲治とはつきあいないみたいだし、
公魚は例の剽窃事件で面目つぶされたから話もしたくないだろうし。

たぶん「また一緒にプリプリやりたいですね」とかほざいて断られたんでしょう。
386名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/27(水) 23:03:54 ID:XPJ2Nblt0
まあ、あるいは編集についてさんざんこき下ろして同意を求めたが
「バカじゃないの」で終わったとかさw
387名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/27(水) 23:55:45 ID:hghTx5wn0
>>384
お知り合いの作家が誰かは知らないが、
「謙譲の美徳」の餌食にならないよう祈っておこう。
388名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/28(木) 00:33:30 ID:CH1dUdOm0
>>378
考えるに
「米田淳一のなければ作ればいいじゃん(ホビー系)」
 → 誰だか書かなくてもわかる人が、始めました。他のブログもありますが、ホビーメインです。
「米田淳一のなければ作ればいいじゃん 米田淳一公式ブログ」
 → 誰だか書かなくてもわかる有名人が、公式のブログを始めました。
    (陰の声:有名人ゆえに「公式」なんです)
    (陰の声:面倒なので他のブログは止めました)
「米田淳一のなければ作ればいいじゃん 流浪のプログレSF小説家・米田淳一の公式ブログ」
 → どうも誰かわからない人が多いけど、ボキはSF小説家ですよ。その偉い先生が公式ブログを開いていますよ。
というところじゃないかな?
389名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/28(木) 01:38:45 ID:XfH5NqQ00
>>388
小倉の同人イベントでの光景思い出した。
「プロ作家の本ですよー!」と机に早川版プリプラ並べて必死に宣伝してた。
逝きが。
※はその間何をするでなく、白衣着て単に座ってたっけか。

ところで※は「プログレ」の意味を知っているんだろうか。
390名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/28(木) 02:02:26 ID:w4Pxyk/60
ミステリ板にある森雅裕スレを観ると※を彷彿とさせるな。
編集の悪口をだだ漏れしたり、ファンにたかったり、自費出版で食いつなごうとしたり……
作品のデキは雲泥の差があるが。
391名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/28(木) 02:10:09 ID:nFDy99WB0
>>390
そんな名前をここで出したら
「そんな御仁がいるんデシか! 是非語り合いたいデシ」
とか言い出したり、森の真似をしてサイトの有料会員制とかを
始めたりするかもしれないじゃないかw
392名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/28(木) 05:33:08 ID:qOpFuSH10
>>390-391

基地外さにかけては森先生は相当なもんだぞ。

それでも作品がいい(と思う)から
たかられても我慢するファンもいるわけですが。

いちおう過去の森作品のファンとしては、
いっしょにしちゃいやヽ(`Д´)ノと言っておくwタカラレルノハイヤダケドネ
393名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/28(木) 12:29:14 ID:B7pqYfVV0
>>389
>ところで※は「プログレ」の意味を知っているんだろうか。

プロと言うにはグレーゾーン、の意味かと。
実態はグレーですらないんですけどね。
394名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/28(木) 14:02:33 ID:2p+SP0K+0
>>393
誰がうまいこと言えと
395名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/28(木) 18:51:16 ID:Z4DaLk7V0
えっ?

 ブ ロ グ 〆 作 家

じゃなかったの?
(例の「濁音半濁音の区別は自分で決めるんデシの法則」発動で)
396名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/28(木) 22:20:47 ID:DLezDWDy0
配偶者の証言
> ユキは、寝てたのですが、ヨネタ君はお知り合いの作家さんとか
> にでんわして、イロイロお話ししてたみたいなんです。
> でも、なんか自分の思いと違ったみたいで、ヨネタ君死にそうだっ
> たんです。

本人の証言
> *さん、ありがとうございました。
> ホント、なんと感謝して良いやら。

なんかずいぶん食い違っておりますな。

それにしても他人様のことを
> 基本スペックも向こうの方が上だし。前から思っていたけど。
と機械扱いとは。いつもながらに無礼な輩ですね。
397名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/28(木) 23:01:21 ID:GRAcm30+0
そして猫裏でコメントがついたからと、猫ネタを多用し始めましたよ、とw
398名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/28(木) 23:39:28 ID:3I6g06d/0
つ【ネコの死体写真再び】
399名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/29(金) 01:02:26 ID:3bihMV3p0

> まあ、不調もあってブログネタあんまり書いてないからだろう。

厳密にいうとブログネタを書いていたことなんて一度もないよな。
400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/29(金) 02:02:20 ID:CnqE8LQy0
ラーメンの時といい、雑誌の時といい、的外れな自分語りばっかりで
ブログネタに即した内容は皆無に等しかったw

しかし、「幕下からなかなかあがれない」だとか、「金星もらった」だとか、あそこまで
必死になれるのは、ある意味すげーなーと思う(その情熱を他に向けるべきだとも思うが)。
401名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/29(金) 02:25:01 ID:2GzB/L2V0
>でも、現実の原稿を見ると、ヤクザの未来とか、検察庁と警視庁、そして外交についての不勉強が目についてちょっとしょんぼり。

※って、検察庁と警視庁と警察庁の違いって知っているのかな?

>書いたものしか残らない。

書いても残るものの方が少ない。
それに自分と嫁とヲチャしか知らないものがどうやれば残るというのかw
402名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/29(金) 07:53:11 ID:QlsGFVqb0
>>400
もうそれしか対外的に、それも肯定的に自分を測れるものがないのでしょう。
それ以外では穀潰しの役立たずでしかないですからね。

それにしても※は、決意表明wとか小説wとかの事で書くと、
変に詩的な書き方するね。自分に酔ってるんだろうなあてのが丸分かり。
403名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/29(金) 08:03:11 ID:Bk8dn5AV0
> で、危機は脱したんだけど、その危機のきっかけになったプリンセス・
> プラスティックの図版を見て。
> 思ったよりイメージ通りだったので、自分のやることは『終わった』と
> 思った。
ここのところがよくわからない。どうして思い通りの絵が描けたら、死に
たくなっちゃうんだろう?
404名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/29(金) 08:25:48 ID:WnWor+ll0
> で、危機は脱したんだけど、その危機のきっかけになったプリンセス・
> プラスティックの図版を見て。

うっかり現実に立ち返ったとか、誰かがインスパイアされましたって
綺麗にリファインした画像を送りつけたとかで自分の絵に絶望>急停止
逝きさんの励ましとお薬のチカラでもともと考えたのは僕デシ、
僕の才能がすごいんデシと復活

かなぁ?
405名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/29(金) 09:05:11 ID:0fVlFTbG0
>>404
※の文章は時系列が壊滅してるから。

実際は
> で、危機は脱したんだけど、その危機のきっかけになったプリンセス・
> プラスティックの図版を見て。
> 思ったよりイメージ通りだったので、自分のやることは『終わった』と
> 思った。
> でも、現実の原稿を見ると、ヤクザの未来とか、検察庁と警視庁、
> そして外交についての不勉強が目についてちょっとしょんぼり。

(昨日プリプラの図版を見てたら、強力な幸せフィルターのおかげで)
> 思ったよりイメージ通りだったので、自分のやることは『終わった』と思った。
> でも、現実の原稿を見ると、ヤクザの未来とか〜についての不勉強が目についてちょっとしょんぼり。
(そのせいで非常停止→*さんに電話)
> で、危機は脱したんだけど、その危機のきっかけになったプリンセス・プラスティックの図版を(いま)見て
(やっぱりボキすごいでし)。

という順番なのではないだろうか?

あと書いててふと思ったが、*さんて※母じゃないだろうな?
スペックが高い→※母は造形作家としてボキより腕が上でし、とか?
406名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/29(金) 09:59:59 ID:VetqbEJhO
>>405
> あと書いててふと思ったが、*さんて※母じゃないだろうな?
同い年と書いてあるので、さすがにそれはないでしょう。
407名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/29(金) 10:59:20 ID:V5xYZHhM0
>思ったよりイメージ通りだったので、自分のやることは『終わった』と思った。
やることは終わった、と思うくらいイメージ通りだったってことは、あの凸凹した肌で、
顔のパーツの配置がめちゃくちゃで、頭部に茶色いものが乗ってるだけっていう
あれが※のイメージのシファ?
408名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/29(金) 12:08:34 ID:hHfxTktAO
※の目にはあれが自分の頭にあるイメージ通りに見えてるんじゃね?
409名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/29(金) 13:12:36 ID:3p8+x3VwO
『あれ』がイメージ通りに見えている、と

『あれ』が実はイメージ通り

実は後者なのでは、と怖い可能性に気付いてしまった今日この頃

410名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/29(金) 15:50:45 ID:OkCqFLg00
「できた」と思ったら、放り出して省みない人ですからね
「推敲」とか「直し」「訂正」の観念がないんじゃなくて
彼の「創作活動」は、ほとんど「生理現象」に近いものではないか、と

そんな※先生にはなんとやらと思いますが
先頃の「戦国スナイパー」
徹底的に直して直してこちらに

ttp://opendoors.asahi.com/jidai/

応募してみてはいかがと(もちろん、駄目もとで)
とりあえず、本名では駄目でしょうけど
411名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/29(金) 18:19:40 ID:MroyJOAK0
>>「戦国スナイパー」
不覚にもワラタw
412名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/29(金) 18:58:04 ID:0fVlFTbG0
ttp://photo.ameba.jp/user/yonebor/073072o54ht2432589t7Ph/0748m0h13b8h420019A205/


腕がケント紙丸めて作ったみたいw
あと網タイツの模様が左右で違うのはデザインですか
413名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/29(金) 19:16:52 ID:1pOBbkgW0
>403
真に満足いく作品を作れたら断筆するとかってやつじゃね?
天才は夭折するとか、才能の完成は命尽きる時とか、ドラマティックな話はいっぱいあるよな。

普通だったら、あのきっったねえ3DCGで自分の才の無さに死にたくなったのかと思うがな。
あれをネットに晒せる神経は本当たいしたもんだ。
努力したんだから認めてよ!ってな年頃の中学生なら分かるんだけど。
414名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/29(金) 20:59:32 ID:3bihMV3p0
>>409
前に作った泥人形のデコボコ具合、テカリ具合を恐ろしく忠実に再現していて
※先生はすごい技術を持ってるんだなー、と思いました。
415名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/29(金) 21:01:22 ID:Mxr+eYQ/0
>>407-409
>顔のパーツの配置がめちゃくちゃで

>※の目にはあれが自分の頭にあるイメージ通りに見えてるんじゃね?

> 『あれ』が実はイメージ通り
>実は後者なのでは、と怖い可能性に気付いてしまった今日この頃

実はその通りで、※先生なりに「未来人の顔」を予測した結果なのではありますまいか?

未来の日本人の顔
ttp://www.kahaku.go.jp/special/past/kao-ten/kao/mirai/mirai-f.html
(国立科学博物館で1999年に催された「大顔展」のサイトから)
416名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/29(金) 21:08:47 ID:h/7uXQlY0
> でも香椎さんは1日に10000kcalを消費しちゃうので、他の人は着いていくのが大変です。
10000キロカロリーも消費するって、ジョギング換算で200kmぐらいになると思うんですが、
ついていくのが大変というより普通は無理?

それとも、香椎さんというのは特殊な設定の持ち主で、こういうつっこみが間違ってるん
でしょうか?
417名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/29(金) 21:20:25 ID:V5xYZHhM0
香椎さんをサイボーグにしてしまえば、ロボ子2体はいらないんじゃないかと思う…
418名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/29(金) 22:33:49 ID:/Moby2e00
猫の写真に食いついてきた読者を、わざわざ突き放すようなネタを連発するとは。
さすが※。
419名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/29(金) 23:12:26 ID:wMTM3Ln30
>>416
きっと基礎代謝量が物凄いんだよ。
一般的な成人男性の6倍以上だから、日常生活にも支障が出るほど重い筋肉をつけてるとか。
物凄く汗臭そうだな。
420名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/29(金) 23:50:29 ID:mBJ3GXNx0
たしか強化手術だか受けてるとか言う設定じゃなかった?>香椎さん

しかしあのキモさは限界を超えてる……「今朝したウンコには夕食に出たトウモロコシが入ってます」とかいう文章を読まされた気分。
421名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/01(土) 00:07:27 ID:egHhQV7Z0
>>416
はい、間違っています。香椎二尉は下記の通りの特殊な設定の人物です。

> ■少女時代はアジア共同体の拡大政策に反対する新淡路大学(NATAU)教授
> の娘として育ち、穏やかな日々の中で生物部でウサギを飼っていたりした。それ
> が大学受験の時に滑り止めで受けた入隊試験を全国トップで合格してしまい、
> 同級生の早埼に誘われて入隊。シファとミスフィの建造のための遺伝子設計の
> 臨床試験に参加し、肉体をほとんど加増強筋肉に変換して、幹部教育隊に入隊
> したときは成績優秀であるが病弱ということで特例として入隊したものの、臨床
> 試験での筋肉増強で過酷なレンジャー試験にも耐え得るアジア圏最強の格闘
> 士官となった。

> ■スマートな身体であるが、実際は人間ではなく他の生物の筋組織を応用して
> いるために体力は非常に高い。でも燃費も高い。本人は『太るのはいや』といい
> つつ1日に8000カロリーを摂取する。
422名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/01(土) 00:08:24 ID:CWa9eDaS0
>いやらしす

エロ舐めんな
423名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/01(土) 00:21:29 ID:uDWmu9A90
>>421
なるほど。
そういう設定があるなら、一日10000キロカロリーの消費もありえそうですね。
とはいえ、『太るのはいや』という記述と摂取カロリー、消費カロリーの関連性は
よくわかりませんが。
424名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/01(土) 00:21:30 ID:egHhQV7Z0
>>422
本当になぜあのような奇怪な画像に欲情できるのでしょうか?
不思議でなりません。

もしかすると彼は、自分で打ち込んだ「淫」という文字を見ただけで、
男性生殖器を勃起状態にさせることが出来るのではないでしょうか?
425名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/01(土) 00:44:44 ID:PDKUiVDw0
>>424

広辞苑の「性交」って字だけでコーフンするあれかw
426名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/01(土) 00:50:44 ID:w1TxZcx20
>シファとミスフィの建造のための遺伝子設計の
>臨床試験に参加し、肉体をほとんど加増強筋肉に変換して、

>実際は人間ではなく他の生物の筋組織を応用して
>いるために

完全にクリーチャーだよな。
これが是とされている未来って、どんなディストピア?
427名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/01(土) 01:11:14 ID:FusDt4rm0
>臨床試験に参加し、肉体をほとんど加増強筋肉に変換して

一気に骨がばきばきと折れて丸くなっちまいそうなんだが……。

初代マーチに現行GT-Rのエンジンを無理矢理積んだようなもんだろう。

さすがに表情筋は変えてないんだろうから「ほとんど」なんだろうが、
その加増強筋肉を支える骨、その筋肉を維持する内臓系、それを制御する神経系、
全部取っ替えるか、間に補助機関(補助脳とか)入れないと日常生活送れないって。

こんなのを書いていてSF作家と名乗るとは、本当に阿呆なんだなw
428名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/01(土) 01:28:53 ID:w1TxZcx20
※の大好きな士郎正宗作品でも、強力な義手や義足に替えるだけじゃ
強くはなれないし、むしろ置換してない部分との絡みで弱くなるって
散々表現されてるのにね。
429名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/01(土) 01:29:21 ID:qjUoK9zY0
モラハラ版夕鶴
ttp://blog.goo.ne.jp/machimachi_2005/e/76d3f489b192cb16a767181d29c5709d

……ユキにはまだ羽根が残っているだろうか?
430名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/01(土) 01:32:51 ID:1BfZU6km0
>>424
リアル山上たつひこキャラだなそりゃw
431名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/01(土) 03:22:17 ID:RHpwjbBV0
香椎さんの股間がデロデロしてて、怖っ
432427:2008/03/01(土) 03:29:26 ID:FusDt4rm0
>428
よく考えたら、顔の筋肉も強化しとかないと。
「よーし!」って気合い入れるために両頬を張ったらその場で死んじゃうw
歯を磨いたら歯茎削り取る、歯磨き粉のチューブは握りつぶす。
櫛梳ったら、頭皮はがす。

まぁ、そこまでたどり着く前に肉塊と骨片と内臓が混じった
なんだか分からない物体になるだろうがwww

ギャグ漫画にもなりゃしない。
433名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/01(土) 04:10:25 ID:43VHWbnH0
きっと強化手術後の退院には「卵を指で拾い上げる」試験に合格する必要があるんだよ!
434名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/01(土) 05:26:56 ID:FvCmpgFd0
>>424
※にとってあらゆる作品は脳内イメージを喚起するための「触媒」でしかないからじゃないの。
とりあえずイメージに近い色や形をしていれば、そこから先は脳内補正で完成扱い。
小説でも「大海戦である」と一行書けば、脳内で映画さながらの場面が再生されるから無問題。
そんなの当然他人には伝わらないんだけど、そこには思い至らないらしい。
435名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/01(土) 08:25:07 ID:FusDt4rm0
>434
そうか!
「戦国スナイパー」は脳内補完ができなかかったから、あぁなったのか。
まったく知識がないから、垂れ流している分、何となくわかりやすいw

>410
あれ長くしたら、延々と嫁との会話が続くことは間違いないぞ。
それと、出陣しているはずなのに、夜になったから今日はここで休むと信長が言って、
みんなで茶屋(そんなものはあり得ないが)に行って宴会&女を抱くという描写が
何度も出てくると思うがwww
436名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/01(土) 16:05:40 ID:1L6Wl/LU0
ウナ 避難所にspam来襲 管理人様対処請う
437名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/01(土) 17:10:24 ID:FusDt4rm0
>436
淫手のひらでふくれあがった淫核を刺激しながら、オレの淫中指を熱くたぎった淫心に差し込み、淫混ぜるようにする。
淫汁を帯びた淫汁をかき混ぜるような激しい淫音。そしてからみつく淫中の淫肉。
「あっ……! んぅぅっ!」
ビクビクン! と淫にのけぞって、ソファに淫らしく背筋を押しつける。
指先を吸い込むように淫な部分が数回淫に震えて、
同じ回数だけ小さく淫らしく達していたようだ。
「くぁぅぅっ! ああんっ!」
淫な淫手の動きは止めない。再び淫らしく小さく叫んだ彼女は……

つづきは現実で

---------------------
元はコピペだが、(私も個人ブログのコメント欄に貼られた)、
※スレ避難所に貼るならこれくらいやって欲しかったw
438名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/01(土) 20:32:49 ID:NjYJyeUW0
>>427.428.432.433

不必要な箇所は書いてないだけかも知れないし、まあそこまで突っ込むのも酷かな、とは思う。
でも、

>実際は人間ではなく他の生物の筋組織を応用して
>いるために

「昆虫は自分よりも遙かに大きなものを持ち上げられるから、筋力は人間の数十倍」
とかいう、昔の子供向け図鑑にあった誤解を信じてたらどうしよう……。
439名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/01(土) 21:48:16 ID:qqC5xvxK0
>>438
でも、「必要か不必要かに関わらず、知っていることはすべて書く」のが※なので、
そうは思えないですw
440名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/01(土) 22:07:33 ID:PEqcNgKY0
というか、筋肉をそこまで強力にしたら骨格も置換しないとまずいし、
通常人と比べてアホみたいにカロリーとらなきゃいけないなら、内臓だって
普通のままじゃ駄目だろうし、それってすでに人間なのか?

しかも病弱だった身体が、筋肉を強くしたらアジア一流の格闘士官に!って、
脳や神経系までいじくってそう…。

SF書きを名乗るんなら、そういう誰もが考えるような穴は負塞いでおいて欲しいところ。
441名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/01(土) 22:12:10 ID:4oH2lgmQ0
>>440
普通の人は思いついても「穴だらけだから」という理由で使わない諸設定を
「こ、これはすごい設定デシ。今まで誰も思いつかなかったものを思いつく僕ちんはやはり天才!」と
自信満々に使っちゃうのが※なのでその辺は何ともw
442名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/01(土) 22:49:20 ID:/fqB97kd0

> 入隊試験を全国トップで合格してしまい、同級生の早埼に誘われて入隊。
> シファとミスフィの建造のための遺伝子設計の臨床試験に参加し、肉体をほとんど加増強筋肉に変換して、
> 幹部教育隊に入隊したときは成績優秀であるが病弱ということで特例として入隊したものの、
> 臨床試験での筋肉増強で過酷なレンジャー試験にも耐え得るアジア圏最強の格闘士官となった。

この文章は、入隊>幹部教育隊へ入隊>筋肉変換って時系列がバラバラって事だよね。
443名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/01(土) 23:01:06 ID:PEqcNgKY0
文章が下手なんですな。
何度も言われてるけど。

−−−
入隊試験を全国トップで合格してしまい、同級生の早埼に誘われて入隊。
シファとミスフィの建造のための遺伝子設計の臨床試験に参加し、
肉体をほとんど加増強筋肉に変換した。(して、→した。)

幹部教育隊に入隊したときは成績優秀であるが病弱ということで特例として入隊したものの、
臨床試験での筋肉増強で過酷なレンジャー試験にも耐え得るアジア圏最強の格闘士官となった。
−−−

これならなんとか時系列は保てる。文章がくどいが。
最初にある“入隊”ってのは、そのまま“幹部教育隊に入隊”ってことだろうし。


444名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 00:23:05 ID:sCJYNoqs0
>>436
少し遅くなりましたが、対応しました。

ご連絡ありがとうございました。
445名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 00:46:50 ID:lvVEV3y80
>>438
> 「昆虫は自分よりも遙かに大きなものを持ち上げられるから、筋力は人間の数十倍」
> とかいう、昔の子供向け図鑑にあった誤解を信じてたらどうしよう……。

心配ご無用。本当に信じてますwww
↓※wikiより。
>>(シファ級は昆虫系軽量高エネルギー密度筋肉を使っているが、同級は未使用)
446名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 01:04:32 ID:3ngkH0Ne0
筋繊維にどんな素材を使おうが知ったこっちゃないが、
とりあえず外見が昆虫っぽいのだけはなんとかしてくれ

ttp://photo.ameba.jp/user/yonebor/073072o54ht2432589t7Ph/074918o2325o52Pb14a57A/
ttp://photo.ameba.jp/user/yonebor/073072o54ht2432589t7Ph/07790oh83bAo227A540A11/

改造手術を受けて、確かめた自分の体がこんなだったら、
発狂しちゃうだろ
447名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 01:44:11 ID:QL3bVf9w0
幾らなんでも改造した結果がグロ画像じゃねぇ……。
発狂しなかったら、手術に携わった奴を皆殺しにでもしないと、死んでも死にきれんわw
448名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 02:04:51 ID:2dc32K9h0
>>446-447
それってどんな仮面(ry
449名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 02:12:30 ID:jRYuLo2d0
正直、ショッカーあたりに改造される方がまだ幸せに思えるw
450名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 03:11:47 ID:uP4wURm10
つまり、その臨床試験とやらは人体実験であったということ?
451名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 04:21:58 ID:wmmLOyQU0
背中はツギハギ、顔はグロ、耳は煙突な改造女……
452名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 11:15:03 ID:KEtDeu8n0
>>444 乙かれさまです
453名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 12:08:45 ID:TIm6Ir5u0
脳改造されてるから平気なんだよ。
454名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 17:36:08 ID:cBGuBklx0
>>やっぱりフルタイムで働けば嫁さんが寝込んでいても気にならないのかな。

働く気になったのはいいけど、理由が嫁の不調から目をそらすためとは。

>>統合失調の慢性患者なのに、フルタイムの仕事はまず無理じゃないのかと思うけど。

働いてる統失の人にあや(ry

結局病気を言い訳にして働かないわけか。
455名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 17:49:34 ID:68pg2xrY0
特技も取り柄もないけど、言い訳だけは湯水のように。
456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 18:32:39 ID:H0bvO7vp0
普通の求人広告見るのをやめてハロワ行って
専門援助部門の人に相談して
障害者用求人に応募しろ。
まだ30代半ばだろ、ぎりぎり間に合う。
まだ間に合うんだ…。
457名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 18:49:18 ID:cb1AWK8G0
単なる傍観者で※と逝きなんぞに何の思い入れもない漏れとしては、間に合わないで
惨めな醜態を晒してくれた方が面白い。

>>やっぱりフルタイムで働けば嫁さんが寝込んでいても気にならないのかな。

こういうこと抜かす人でなしには同情の欠片もわかね。世の中の人間が笑顔の下に
どれだけのもの押し殺して生きてると思ってるんだよ、この引きこもりは。
458名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 19:07:01 ID:mqPB44qi0
すみません、一つお聞きしたいのですが、
なぜみんなチョビヒゲなんですか?
459名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 19:09:42 ID:lvVEV3y80
> 絶対鉄道模型部屋には入れない。
> 考えただけでゾッとする。
こいつ猫が好きなわけじゃないですね、
家族(母親→配偶者)が猫好きなだけですね。
460名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 19:16:02 ID:TIm6Ir5u0
>>455
言い訳を換金出来るシステムがあったら※は金持ちになれるよね。
461名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 19:20:01 ID:g4+gfkNn0
※<言い訳するたびに5セント貰ってたら、いまごろ大金持ちだぜ(ニヤリ
462名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 19:52:31 ID:r9DwAGa4O
>>461
※にとっての天使役はシファなんでしょうね。
463名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 20:05:09 ID:LIPEfPC50
※世界では男性もハイレグレオタードを着なくちゃいけないのか。可哀想過ぎる。

>統合失調の慢性患者なのに、フルタイムの仕事はまず無理じゃないのかと思うけど。
体力面では問題ないと思うけどな。病気だから無理ってことはないだろう。
問題は、長時間同じことができない飽きっぽさと文章に対する無駄なプライド、被害妄想っていう
※の性格だと思うんですが。

まああれだ、まずは今の店で勤務時間の延長や勤務日を増やすことから始めたらどうだ。
で き る も の な ら ね。
464名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 20:06:28 ID:F/qvEZCS0
> あと6日で発売。楽しみ。

また、使いこなせないものを買うのか。

しかし※先生、水着がくるの連呼はわかったけど、ご自分はどこにいくんですかとw
465名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 20:38:09 ID:yPyOdYNa0
ぶっちゃけ、※せんせーの統合失調症もフカシにしか見えないのですわ。
可哀想なボキをいたわって欲しいっていう言い訳にしか見えない。

だから、共感も同情も全然できないんだよなぁ。
466名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 23:24:29 ID:kqqCHi9V0
>>やっぱりフルタイムで働けば嫁さんが寝込んでいても気にならないのかな。

こう言う事いうのが信じられない。

働いて疲れて帰ってきたら奥さん寝込んでて、掃除洗濯も食事の支度も出来てないって状況が理解できないのか?
467名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 23:54:47 ID:Wf+Pv4TS0
働いて疲れたことがない人だからねえ。
何かだんだんバカをこじらせてるような。
468名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/02(日) 23:58:43 ID:QL3bVf9w0
>やっぱりフルタイムで働けば嫁さんが寝込んでいても気にならないのかな。

こんなこと普通は考えないってのはさておき、家に病人がいたら
逆に自分が留守にしている分、気になってしょうがないんじゃないの?
基本的に健康な家族がたまたま体調崩して寝込んでるだけなら
最悪、動けるうちに自力で病院に行くなり、救急車呼ぶなり
自分で判断して対処出来るだろうけど、逝きの場合はまた違うし。
469名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/03(月) 00:02:15 ID:j3eDrroZ0
※が家にいないほうが、嫁の気が休まるような気がする。
470名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/03(月) 00:03:36 ID:N9v/j1+H0
目の前で(※目線では)のうのうと寝てられるのが気に入らないだけでしょう。
でも以前「鬱で寝てるのか低血糖で倒れたのか判別しなくちゃいけない」と書いていたことから
邪推すると、その判断をしたくないと言ってるようにも思えてしまいますが。
471名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/03(月) 00:08:23 ID:5T2hXQFy0
嘘でも嫁をいたわっているということを感じさせる文章が書けないあたり、
※先生は正直な人だなあ(棒)と思いますが、作家としての才能はほんとゼロ以下ですね。
472名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/03(月) 00:27:56 ID:Q+AGcdp+0
473名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/03(月) 02:01:32 ID:T4IzXPXI0
※のマイミクになっている友人が、朝っぱらから電話で死ぬ死ぬ言われ、
延々とアメノミナカ話を聞かされたあげく、閉口してmixiアカウントを取り直したという噂。
474名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/03(月) 02:06:53 ID:mns8tT1I0
それ電話番号変えないと意味ないんじゃね?
475名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/03(月) 06:25:18 ID:Bmtb9BTv0
>>473
相変わらず世界の中心は自分。
リアルでは関わりたくねー。
476名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/03(月) 09:42:06 ID:wpXNQ4gP0
>やっぱりフルタイムで働けば嫁さんが寝込んでいても気にならないのかな。

ってさ、嫁さんが寝込んでるのが気になるのは収入がなくなるからって読んでしまった
さすがにそこまでゲスじゃないとは思いたい
477名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/03(月) 10:40:51 ID:MKRjGxbF0
※センセはここ2年程で加速的に逝っちゃってるけど、
それって統合失調じゃなく他のメンヘラじゃないのかな?
精神科も現状維持(本人の希望だろうけど)以上の治療はしてないようだし。

それにしても逝きブログの更新がないのがコワイ。
478名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/03(月) 11:59:57 ID:l24N+trp0
いまさらだけど、レオタードに制帽というか、ああいうタイプの帽子と取り合わせは、
常人の感覚と隔絶しているよね。しかも、東側みたいなやつで。
先達にならってベレーにしたほうがいいんじゃないのか?
479名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/03(月) 12:11:53 ID:stRjGehf0
>>477
※のはメンヘラじゃなくただの我まま坊主です。
時々「面倒見てくれなきゃ死んでやるデシ」と脅しをかけるので一見メンヘラのようですが
玩具が与えられれば病状がどこか行ってしまうのでとても病気には思えません。

最近の壊れっぷりは、逝きが病んでしまって理想の夫婦生活(妻が働き身の回りも
全て世話してセクースもし放題)が営めないから暴れてるんでしょう。
480名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/03(月) 12:12:07 ID:kguZsNGy0
東側ファンなので、あんな烏帽子モドキと一緒にして欲しくないですw
あのレオタード、中年・初老のおっさんおばさんも着るんだよね。
…トニーたけざきライクなビジュアルになって愉快なんだが、※的にはオッケーなんだろうか。
481名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/03(月) 12:38:59 ID:l24N+trp0
>>480
失礼しましたw
それにしても、身近にいいモデルがありながら、
どうしてあんなデザインになっちゃったのでしょうか?
あんなレオタードを着なくちゃならないなんて、
未来の軍人は羞恥心にも耐えなきゃいけないのか。
482名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/03(月) 13:14:20 ID:eP3xC4IiO
>>481
>未来の軍人は羞恥心にも耐えなきゃいけないのか

幸か不幸か、プリプラ世界の住人は例外無く、アメノミナカを通じて※と感覚/価値観を共有しているので (精神汚染とも言う)
あの制服は、世界中のお子様の憧れの的なのです、たぶんw

483名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/03(月) 13:51:07 ID:TEBhLf/20
※の大好きな『パト2』の中で、派手な制服に対して後藤が
「中年には酷だよ」とぼやいてるぐらいなのにな。そういう部分は汲み取れないんだな。
484名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/03(月) 14:04:12 ID:stRjGehf0
※は自分の父親がハイレグのスク水着て歩く姿を想像しないんだろうか。
現実と小説とは違うっていうなら、大好きな後藤隊長でもいいんだけど。
(もしかして整備班のおやっさんたちも※世界ではあの格好…?)

それとも想像した上で、格好いいと思ってるんだろうか。
485名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/03(月) 14:35:06 ID:XreOtXB80
> 結局、私が何か怒るようなことをしたんじゃないかと、
>寝込んでいる間、ずっと私は私を責め続ける。
違うな。自分の気持ちに正直になりなさい。
「私が私を責め続ける」ようなことになるじゃないか!と心の中で逝きを責め続ける。だ。
486名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/03(月) 14:36:41 ID:tGgLNIF30
反重力だか淫獣力だかがあるのに滑走路でなにしてるのかはともかく
(助走はやっぱり脚をすんごく速く動かすんだろうか)、

この人はウイングレットって言いたいだけで、ウイングレットが実際にどのような
理屈で働くのかは全く理解してないな。

487名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/03(月) 15:04:48 ID:q8z5dnbY0
>486
自作コピペの発進シーンでは、ほぼ真上にすっ飛んでって一気に進行方向に向き変えていたと思う。
あと、設定上、周りの環境に合わせた可変の戦闘機型フィールドを作って、
オナラ推進で飛んでるんで、必要なら、そっちにウイングレット形成させれば、
あのふんどしの吹き流しは不要。
488名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/03(月) 15:21:22 ID:stRjGehf0
>結局、私が何か怒るようなことをしたんじゃないかと、
>寝込んでいる間、ずっと私は私を責め続ける。
具合が悪くても代わりに家事をすることなく、起き上がれるようになった途端運転手として
外に連れ出そうとする日頃の行動が、逝きを怒らせることの心当たりに
入ってなさそうなのにはちょっと笑える。

普通なら、
妻寝込む→病気が悪化したんじゃないかと心配→実は自分のちょっとした行動に
腹を立ててフテ寝してただけらしい。身体じゃなくてよかったね。
なのに、※の場合は
妻寝込む→怒らせたかと心配→実は病気で機能停止。ボキが原因じゃなくてよかった。
になってるんですね。
489名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/03(月) 16:48:59 ID:PhNO7VW10
※の病気が本当ならば、地方自治体によっては自立支援制度があるんだけどねえ。
自立しようという気もないんだろうから意味ないっすねwww
490名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/04(火) 10:39:47 ID:p5HCcqKU0
※は統合失調症というよりは、どっちかっていうと境界例だよなあ。
491名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/04(火) 17:05:41 ID:Y5WY3NXl0
mixiが、新規約の著作権条項で炎上しているが、※の意見を聞きたいものだ。
492名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/04(火) 18:05:17 ID:cO9VjiCb0
ほんとうに統失かどうかはともかく。
濁点半濁点の誤記や逆さ烏帽子+レオタードCGを見てると、世界の見え方がどっか常人とは違う気がする。
493名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/04(火) 20:17:05 ID:wifOlAEL0
>>492
色川武大みたいに病気が創作活動に好影響を与える場合もあるみたいだけど、
やっぱり「才能」あってのものなんだな。
494名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/04(火) 22:08:28 ID:QmxsAYOM0
>>492
常人と違う視点を持っているのは、創作者としては得がたい資質なんだけどね。
ただそれを作品に生かすには「常識的な視点」も同時に持って、
どう違っているのかを客観的に捉える能力も必要だよな。
それがない※はただのおかしな人でしかない。
495名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/04(火) 22:11:42 ID:tChO0Heo0
>>492
> 濁点半濁点の誤記や逆さ烏帽子+レオタードCGを見てると、世界の見え方がどっか常人とは違う気がする。
言葉の思い違いと言うのは、他人と会話をした時に間違いに気がつくということがよくある。
※はほとんど他人と会話しないから間違いに気がつかないんじゃないかな(会話自体はしているのかもしれない
けど、聞く耳を持っていないようだし)
嫁は、そういう細かいところをつっこむと面倒くさいことになるから聞き流してると思うし。
逆さ烏帽子はセンスが悪いだけかなぁ。
496名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/04(火) 22:36:19 ID:/k1mWGy+0
> で、そのレースクイーンを多々描いてきましたが、この度画集にして、
> 販売することと相成りました。
>
> DLsiteさんにて、販売予定です。
ははは、ついに阿呆が伝染ったようだな。
やはり性行為による接触感染だろうか。
497名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/04(火) 22:49:13 ID:wiDZRW4w0
最近は知らないがDLsiteって判定超甘だから落ちることはまず無いだろう。
問題はDL数がきっちり表示されるんだが、この番は現実に耐えきれるのか?
498名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/04(火) 23:01:55 ID:070CWYRa0
あの帽子、何度見てもイカっぽい。
499名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/04(火) 23:06:12 ID:070CWYRa0
逝きのてがきブログなるものを見たけど、またから揚げだとか食ってるな。
病気持ってない人間以上に脂っこいものばかり食ってないか?
500名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/04(火) 23:21:43 ID:YxgNYKUr0
>497
カレンダー配布してたけどさ、結局5・6月分(だっけ)重複したまま直んなかったよね。
それってDLした人間は使う気もなければ報告する価値もなかったってことなんじゃ……
身内ですらスルーされちゃう出来なのに、それと同程度の代物に金払う物好きはいるのか?
501名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/04(火) 23:40:21 ID:Y5WY3NXl0
>500
全部見たのはたぶんヲチャぐらいだってw<カレンダー

逝きレベルの画力でまっとうな判断力があれば、DLsiteのトップ見ただけで逃げ帰るが……。
そこで売るのか……。

多少下手でも、オタ、同人絵は、「意気込みや良し。精進してください」で買う人もいるが、
うまくなりようもない本当に下手くそな奴に金払う奴はいない。

マジで現実突きつけられるぞ。
502名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/04(火) 23:43:58 ID:/k1mWGy+0
>>501
> 逝きレベルの画力でまっとうな判断力があれば、DLsiteのトップ見ただけで逃げ帰るが……。
> そこで売るのか……。
さて、自分の絵にいくらの値段をつけるのでしょうか。
100枚で5円くらいなら払ってもよいけど。
503名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 00:17:52 ID:+XYg8OFI0
> しかしシファって、こんなに小さいんだなあ。

いや、それはお前のさじ加減だろうとw
504名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 00:18:49 ID:jPl0UJe/0
なあに、※母が100セットくらい何も見ずに買ってくれますよ。
505名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 00:50:52 ID:rnxpXq5Y0
>502
ざっと見た感じ相場は315円が下限のようだが、さてw
506名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 01:04:30 ID:liVAsF0j0
>>496
なんか大昔に「米田くんが私のイラストを画集にして売るかも…」
みたいなこと言ってましたな。
そのときは「下手だから売れない、売ってはいけない」
と殊勝な発言してたのに…


ときどきDLsiteって「こんなへたくそが何故DL数2000over!?」
みたいなイラスト集とかあるけどねw
DL数楽しみだなあ(棒
507名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 01:06:41 ID:UB6TqsDJO
さすがにあの絵に315円は出せないなw

固定ファンのついてる有名な同人作家でもない限り、こういう場所で一見の客に
自分の絵を買ってもらうのは、それこそ神レベルの技量があっても
かなり難しいと思うんだけど、実際のところはどうなんだろ?
508名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 01:07:18 ID:MT0ltXya0
朱に染まれば赤くなるともうしますが
この番の場合
醜に交わればバカくなる。
509名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 01:16:57 ID:aYgVyMmc0
>>506
まあ、ヘタウマっていう場合もあるにはあるからね。

ただ逝きの場合は上手とか下手とかそういう評価軸にすら乗ってないみたいなw
510名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 01:22:44 ID:V5c0uJ380
独身時代の逝き絵なら、その熱意に対して金を出してもいいが、
今の逝き絵に金出す気には絶対になれない。特にユキマンガ。

※と結婚してからの劣化っぷりは正に目を覆わんばかり。
511名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 01:31:18 ID:xp/S2Ya60
>504
それは去年拒否されている(逝きの糖尿の治療代を出させようとしたのだろう)。
で、「それぐらいは自分で働け!」と通告されている。

そのストレスで※が、「こんな病気の嫁のせいでボキが不自由です」とかうだうだ言うから、
ネット販売に出したというのもあるんじゃないか。
私だって仕事してるんだよと。

玉砕どころか、出航前に謎の火災発生で港に沈没しそうだがw
512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 01:34:37 ID:xp/S2Ya60
>510
小倉の時は、一応自分よりうまい人達と交流していたから。
病気の友達に気を遣いながらも、それなりのアドバイスをくれただろうし。

今はその正反対w
513名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 02:33:00 ID:QJuOMRUH0
この夫婦は、なんでこう、「簡単に金が入りそうなこと」ばかりしてるんでしょうね。
自分たちの生活で、オンライン小説を買ったり、DLsiteで絵を買ったりしていなさそうなのに、
他人はバンバン買ってくれると思ってるんですかね?
514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 02:58:13 ID:xp/S2Ya60
>513
ポーズ。

※の仕事している振りがママンに通じなくなって、
ちょっとだけバイトして(最近働いている様子はない)、
「逝きさんが駄目だからデシ!」って言ってくるから、嫁もポーズ。
「私だって怠けていたわけじゃない!」

売れる売れないは関係ないんでしょう、きっと。

で、あと1週間程ととなった確定申告話はまだー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
毎年書いていたのになんでないの?
515名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 02:58:49 ID:rnxpXq5Y0
それはまさしく「簡単に金が入りそう」ただそれだけでしょw
就労経験がある逝きは兎も角、※には額に汗して働くなんて発想は皆無だし
黙って座っていればお金が落ちてきそう、程度の認識が精々では。

他人がどうやってお金を稼いで、どうやってやり繰りしつつ生活しているのか?なんて
あの番には一生理解不能だと思われます。少なくとも※には絶対ムリ。
516名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 04:17:10 ID:UB6TqsDJO
これって一応は審査されるみたいだから、片方が通って片方は落ちる可能性もあるんだよね?
当落の結果が2人とも同じならいいけど、結果が違ってたら
夫婦間の揉め事の原因にしかならないんじゃないの?
517名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 08:05:22 ID:K2R2tiAf0
DLsiteの審査は、アダルト作品でモザイクがちゃんとかかっていないとか、描かれている対象の年齢
に問題があるっていうぐらいでしか通らないことはない(これも、ここが不味いので修正してください
って指摘してくれる)
だから、審査が通らないって事はないんだろうけど、登録されてもほとんど売れないと思う。

アダルト作品だとしてもイラスト集なら5本、※の淫文付きなら10本売れればいい方かなぁ。
ちなみに、販売価格の最低価格315円の場合、作者の取り分は0だったような気が(笑)
518名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 08:13:12 ID:MXHDfnyz0
>>511
> >504
> それは去年拒否されている(逝きの糖尿の治療代を出させようとしたのだろう)。
> で、「それぐらいは自分で働け!」と通告されている。
日記にそんな記述ありましたっけ?
519名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 09:59:41 ID:NUlyTMjR0
>>495
※の場合頻度が異常なんだよ
間違えないと死ぬ病気にかかってるのかと勘繰りたくなるくらいよく間違える。
520名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 10:56:18 ID:QGYEtpNe0
>>516
もともとは同人作品の販売サイトなので門戸は広いと思います。
規定さえしっかりしていれば何とかなるかと。
でも逝きの絵をアダルトカテゴリで買ってくれる人いるのかなあ。あの絵を活用できる
人なんて※くらいしかいないと思うんですが。
まかり間違って売れたら※も画集を出しそうなのでぜひ売れないでいただきたい。
521名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 13:23:47 ID:UB6TqsDJO
>>517、520
なるほど、売れる・売れないは別として、審査ではねられるってのは
あんまり考えなくてもいいんだね。

まぁ、いざ販売開始となっても、誰も買わないと思うけどw
それこそ駅前でティッシュ配った方が金になるんじゃね?
522名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 15:03:31 ID:4Z5BbtwJ0
>>521
しかし、あの番からティッシュを受け取りたいかというと…。
とくに牡のほうは。
ポスティングのほうがいいんじゃないか?
523名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 15:09:44 ID:xp/S2Ya60
>ポスティングのほうがいいんじゃないか?

不審者として通報されてしまうので採用されません。
524名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 16:22:36 ID:Vbq04Mg90
>あの番からティッシュを受け取りたいかというと…。

それは彼らを知ってるからじゃない?
ティッシュを配ってるバイト本人に関心を持つ人はまずいないっしょ。
それこそ、金髪モヒカンで顔中ピアス、みたいなインパクトのある外見なら
印象に残ることもあるだろうけど、※も逝きも単に太っているだけで
ぱっと見のインパクトには欠けてるし。

但し、この番(特に※)が、例えティッシュ配りでも仕事が出来るかどうかはまた別の話w
525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 16:59:52 ID:9Ox27WV20
やまぬ自分語り…

ところで
>それから、今ちょっと検討中のことがあります。
>これは向こうの返事待ち。
>うまくいくといいなあ。

これはDLsiteのこと?
526名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 17:20:24 ID:xp/S2Ya60
>525
それ以外に何もないと思うけどw

で、またもや間違えてる。
>そこからいきなり『気まぐれオレンジロード』とか、『変化戦忍アスカ』の乗ったジャンプへ。

中略

>乗り合わせた子に週刊少年ジャンプをもらって、以来はまる。

それヤンジャン。

>『AKIRA』、あれってパース手書きだったような。今からは想像も付かない。
大友先生は描かないけど、たぶん今描いても、機械の力は借りないよ。
というか、ほとんどの漫画家は機械の力はあくまで補助なんで、
「プラグインがないから砲撃シーンが作れません」って、※とは違うんで。
527名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 17:27:50 ID:xp/S2Ya60
>やはりああいうマンガを読むことも実にいい勉強になっているのだと思う。

「AKIRA」の先を書いているそうです……それがプリプリ世界らしい。

>そう思えば密かに『銀河鉄道999』も親戚の家で耽読していたなあ。
>『アップルシード』『攻殻機動隊』士郎正宗は当然おさえている。

自慢にもなりません。

> 私がいくつもの物語から、物語のすごさ、楽しさを学んで、その恩返しとして書いているプリンセス・プラスティックは、まだ終わらないのです。

前提が間違えてます。

>でも、私は、マンガも、小説も、映画もアニメも、心から愛しています。

愛してるだけで、見ないし読まないw
528名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 17:34:13 ID:IdDXDjVi0
>526
週刊ジャンプであってるよ、オレンジロードは一応完結、何年か前にちょっとだけ新シリーズがあったかな。
アスカは週刊から他に移って完結したはず。
529名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 18:00:47 ID:+iBHQDPD0
こういう時こそ『ハチクロ』の素晴らしさを語るべきだと思うんだが
530名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 18:31:01 ID:QGYEtpNe0
「ハチクロ」よりも、少し前にあれだけ絶賛していた新作の方は一言もなしか〜と思ってたら
結局自分話に落ちるんですね。

コミック版プリプラを薦めるなら、原作者としてその作品の良さをしっかり伝えれば
いいものを、推薦文はたった一言。「供養のために」。
これでマンガを心から愛してると言われてもねえ。


しかし逝き、昨日は唐揚げで今日はピザですか。血糖値高いとか言いながら。
いい加減アメブロ読者から「糖尿病ってネタ?」と思われてるような気がします。
531名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 19:50:42 ID:zPfYeLUS0
「気まぐれ〜」× 
「きまぐれ」○

「変化〜」×
「変幻」○

「乗った」×
「載った」○

相変わらず言葉にこだわらないフリーダムな書きっぷり。
最後の部分は変換ミスでも通るけど、作品名にはもっと気をつかうべき。
532名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 21:26:14 ID:Vbq04Mg90
>愛してるだけで、見ないし読まないw

本当に感心するぐらい何も見ないし読まないよねw
別に見ない(読まない)ことなんて個人の趣味の問題なんだから
詳しいフリなんかせずに普通にしてればいいのに。
533名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 21:33:22 ID:xp/S2Ya60
>532
※から「詳しい振り」「努力している振り」を取ったら何が残るかについてw
534名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 22:06:46 ID:IdDXDjVi0
作家のふりとか、病気のふりとか?(w
535名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 22:26:20 ID:MXHDfnyz0
間違いというと、こういうのも。
> 『080302figter_riftoffA1』
×figter → ○fighter
×riftoff → ○liftoff
しかも、
×lift off → ○take off

lift offは、垂直離陸, 離昇の際に使うので、滑走路は不要ですwww
536名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 22:55:25 ID:djD5dZH10
英語メタメタだな。いつものことだが。
537名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 23:18:48 ID:KaagxxAr0
母国語だって満足に読み書きできないんだから、外国語なんてとてもとても。
538名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 23:21:56 ID:xp/S2Ya60
>536-537
英単語云々より、※はパターン認識の部分が壊れているわ。

そんな人がどんなに道具に金払ったって無駄。
539名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 23:56:05 ID:MXHDfnyz0
> ::作品名 ユキジルシ謹製 米田ユキ 「レースクイーン画集+α」
> ::サークル名 ユキジルシ [サークルをマイジャンルに登録する]
> ::ホームページ http://ameblo.jp/kiddy-yuki/
> ::発売予定時期 2008年3月上旬 (現在、販売準備中です)
> ::予告開始日 2008年03月05日

そうかそうか、と思ってみていくと、

> ::予定価格 1000円

ぐわぁーん
> だいたいは、このアメーバでUPしたイラスト、新作2枚、裸婦像もあり・・・。
> という27か28まいくらいのボリュームです。
新作2枚足らずで千円。たかだか30枚弱でせんえん。
凄い、すごすぎる。
540名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/05(水) 23:57:39 ID:rnxpXq5Y0
DLsiteの販売予告出たけどさー
※の剽窃か618円、逝きのゴミ絵はなんと1000円。
どうよw
541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 00:02:02 ID:yRuU3C3J0
>>540
> ※の剽窃か618円、逝きのゴミ絵はなんと1000円。
618円という半端な金額はどこから算出されたのでしょうか?
542名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 00:04:20 ID:otaFgjpo0
>541
きっと消費税3%なんだよ。
543名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 00:07:31 ID:H8vGbSxj0
※と逝きとで両方合わせて1600円って……
流石に、単なるネタ未満に1600円は出せません。
そもそも、どんな基準でこんな価格設定したんでしょうかね。
544名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 00:33:31 ID:vT41zYM20
DLで売るのか。
あそこのURL出した人間としては、完全爆死しても恨まずにいてくれるよう願うしかないわ。

>>543
一応、価格600円だと作者の利益300円になる規定なので
プリプラに関してはあんなもんじゃないかと思う。
1000円だと利益600円。
枚数だけで見れば、相場を越えてない値段だけど、まあ無茶だな。
値段がどうだろうと上手くてエロくないと売れないけど。
545名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 00:52:24 ID:EJyDSmQ20
本文+挿絵+表紙装丁+印刷製本代=672円 (ハヤカワ版)
本文+加筆分=618円 (DLsite版)
ですか?両辺を引くと
挿絵+表紙装丁+印刷製本代=54円+加筆分
印刷の紙代が約400円(335ページをA6両面印刷と仮定)なので、404円として
挿絵+表紙装丁+350円=加筆分

加筆分が高すぎだよなぁ。
546名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 00:53:35 ID:1Fufh4Xb0
そろそろどこかできっぱりはっきり客観的にダメだしされてもいい頃ではあるな。
受け入れるか否かはともかく、現実を知らされるいい機会なんでない?
547名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 00:59:00 ID:aP9s86L90
僕たちの玩具を取り上げないで!
548名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 01:15:09 ID:zZDDGID/0
>>545
過去の※の発言を振り返ると「自分には1割しかよこさないくせに9割ももってく出版社は強欲」みたいに
思ってるらしいから、印刷代とか製本代とか流通費用とか営業費用とかそういうのはそもそも考慮外なのです。
549名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 01:18:05 ID:aIufFeGy0
今回ははっきりとDL数も分かることだし、
販売開始から毎日データとっていったら面白いかも?
550名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 01:31:26 ID:EJyDSmQ20
>>548
よく読んでほしいのですが、>>545には流通費用も営業費用も含んでいません。
含んでいるのは、DS版のプリプラを家庭用プリンタで印刷する費用です(笑)。
ベッドの上で寝転んで読む、浴室で読む、といったニーズはありますから、
紙に印刷した状態で比較すべきですから。
仮に流通費用とか営業費用とか本屋の機会費用損失補填とか考えると、
加筆分はもっと高額になります。
551名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 08:38:53 ID:nb6PCLkd0
※も逝きも凄いチャレンジャーな値段設定だな。
夫婦そろって自分の作品がどういうレベルにあるか理解する能力が足りないみたいだ。
こんな値段設定だと最悪販売数0の憂き目を見るぞ。
552名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 09:00:09 ID:I78tFpZ10
俺としては是非累計が3000円に及ばず振り込みが無くて爆発する※を見たいので
魚茶の方々にも手を出さないでもらいたいのだがw
553名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 09:00:45 ID:y9mEU3a70
1000円って・・・大手のイラスト集でもやんねーぞそんなの
554名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 09:35:27 ID:aIufFeGy0
1000円だと、フラッシュアニメでヌキどころがヌルヌル動きます、とか
女性の声優を全編に使用してあえぎ声が…とかのレベルだな。
555名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 09:58:33 ID:qrv15J8jO
内容はほとんど変わりませんが、値段は1.5倍です。お好きなほうをどうぞ、とは
いったいどういう神経してるの?
556名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 10:23:35 ID:+Db1wrK10
サークル名を「ユキジルシ」にしているあたりが※センセの逃げどこでしょうか。(w
557名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 10:29:34 ID:j7yI8xSA0
あのトップ画像はねーよw
あれだったら文字だけのほうが雰囲気出るだろ。

フツーの人があのドヘタなCG見たら自己顕示欲が肥大化した頭のおかしい
クリエイター気取りがUPしたシロモノってすぐ判断がつく。

558名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 11:11:30 ID:Eb5mBRpb0
あ、びっくりした
※の絵で千円取るのかとオモタw
さすがにそれは無いか
559名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 11:35:42 ID:9kTMKk+P0
作品紹介に※の名前が入ってないので、プリプラが二次創作のように見えるw
※の価格はまだ悪くない気がするけど逝きのは…試しに何か買ってから値付けすればいいのに。
音なし、jpeg画像のみ、R指定しても中身はさほど、じゃぼったくってるよ。

>あしたは、NさんとHPVレクチャァ。
何の話かと思ってたらビルダーのことか。間違えるのは番の習性?
560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 12:34:51 ID:SA5dBnac0
番揃って憤死

非常停止

的外れな捨て台詞を残し泪目で遁走

半年後くらいにはこうなってるんじゃないでしょうか。

しかし※はジャンル内であの並びを見て違和感を感じないんだろうか。
まだ淫淫言ってるだけのエースなんちゃらの方が見込みがあると思うんだがw

逝きも枚数くらいは作品案内に追加した方がいいと思うよ。
ただでさえ1000円なんて強気な値付けしてんのに枚数も詳細も不明じゃ見向きもされんぞ。
561名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 13:19:21 ID:7RLotpUt0
つーか一応見に行ったらトップ絵と同じじゃん・・・
アレ見て人が金を出すと思えるってのは幸せ回路どころの話じゃないぞ。
562名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 15:03:06 ID:FUAKe8Gc0
番に言おう。

世 の 中 は ヲチャ ほ ど 優 し く な い

自ら進んで、現実を突きつけられに行ってどうするんだw
563名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 16:15:10 ID:YZDCLnVW0
上手下手とかの前にさー、これ1枚あたりどれくらい時間かけてるのかね?

※にしてもそうだが、妙な万能感があるせいで短時間で物を作り上げようとするけれど
実際プロとして活躍している人、というかアマチュアでも本当に物を書いたり描いたりするのが
好きな人はお前らの数倍時間をかけて作ってるということになんで気づかないのか。
564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 17:07:50 ID:FUAKe8Gc0
>563
時間云々ではないと思うよ。
普通にジャンプとかしか読んでない子供でも、逝きデッサンのおかしさには気づくもの。
こと、絵に関しては、この番は眼が壊れているとしか思えない。
565名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 17:42:40 ID:YZDCLnVW0
>>564
いや、デッサンが崩れているとか、着色がおかしいとかそういうのはわかりきっているけれど
描くのが好きだったら下手は下手なりにちゃんと時間をかけて丁寧な仕事するでしょ。
この夫婦の仕事にはそれが絶望的にないという話。
566名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 17:44:16 ID:PfOATJqu0
※の顔面陥没絵はもう見慣れたし予想もしてたから「またやってる」で済んだけど、逝きの絵のひどさにちょっと驚いた。
ヘタウマ(狙い)なのは見慣れてたけど、久しぶりにレースクイーン絵を見たら、衝撃がでかかったわw
567名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 17:52:43 ID:9gMaHNYb0
スペルミスまた追加

ttp://wiki.livedoor.jp/hise10000/d/Typoon%ad%b8

× Typoon →○ Typhoon
568名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 18:03:52 ID:JM0MLyvt0
こんな汚いもんでカネを取ろうとは。
お金が無い人間にありがちな
「あんた達定期収入あるんだから千円くらいくれたっていいでしょ?」
みたいな考え方してるのかねえ。
売れなかったら知り合いに買って買ってのアピしまくったりしそうだ。
569名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 18:23:17 ID:5Tx64XXB0
買う側は実名がでるのかな? ネット上で友達面されて「買って」と言われたら
辛いだろうな…
570名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 20:31:31 ID:3mZ5oedVO
昔の逝き絵は下手なりに丁寧だったから、あのまま地道に努力していれば
こういうサイトに出した時に買ってくれる人が現われたかもしれないけどね。
今の、下手な上に手抜きっぽい絵じゃ無理だって。
571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 20:36:52 ID:qrv15J8jO
>>565

確かにこの番には「仕上げ」という概念が欠落してますね。
572名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 20:53:43 ID:I78tFpZ10
>>569
間に会社が入ってるから個人情報はそこで止まります。
573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 21:36:33 ID:Y4uchPhw0
ついにDL販売という死期を早めそうな暴挙に出たわけですが…。
うろ覚えで申し訳ないですけど、確かこの番、街中かどこかでプリプラ販促チラシ作戦なんかを
企んだことがありませんでしたっけ?
結局あれの成果はどうなったんだろう?
まあ芳しくなかったから同人DLサイト経由にした、と推測することはできますが…
574名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 22:37:18 ID:FUAKe8Gc0
逝きサイトで釣りやったものですが(イラスト依頼)、
あれで食いついてきたら月10万くらいは払うつもりだった。
こちらの要望をすべて入れるという前提はもちろんありますが。
個人事業主が主ですが、絵は分かりやすいから、注文も結構つくので、
逝きは、そう言うことに触れてみれば何とかなるかなと思ったんだけど。

でも、「できません」の一点張りなんでむなしいのでやめた。

結局、仕事をするつもりがないデブ番のオナニーなんだろう。
575名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 22:47:37 ID:I78tFpZ10
おさわり厳禁の板ルールを破ったんならそのまま黙ってればいいのに
576名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 22:51:55 ID:iYW40qib0
しかしDL数が丸見えのサイトで販売するとは、
この前の10周年記念フェアには意外にそこそこの
応募があったのかもと思わなくもなかったり。
577名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 23:20:49 ID:iJS4rdrn0
>>576
ほら、ソヴィエトにも文化省があるというアネクドートとか、
大躍進政策のときに、穂波の上に人が乗っている写真を撮った中国とか、
そういった類の話じゃないでしょうかね。
ただ、処女地上陸のつもりなのかもしれませんが。
578名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 23:44:06 ID:3wSh5dNH0
2008-03-05 14:36:16 今日はお休み より
> MSXのスピードコントローラーというのもすさまじくて、動作速
>度をスライダで自由に変えられるというもので、コレを使うとゲー
>ムがスローモーションで出来るので便利なのだが、だいたいピンチ
>の時にはスライダにて賀野ビル前にやられてしまっていたなあ。

一瞬「賀野ビルって何? そういうマップ?」と考えてしまった。

× スライダにて賀野ビル前にやられてしまっていたなあ。
○ スライダに手が伸びる前にやられてしまっていたなあ。

何故これに気づかない?
まさかと思うが、もしや画面見ないで打ってる?
579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/06(木) 23:50:42 ID:FUAKe8Gc0
>578
ある意味ブラインドタッチw
580名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 00:00:18 ID:XPuBlx3t0
DLの※のトップ画像の羽、ギョウチュウ検査の「ポキール」?
581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 00:09:50 ID:OTdOy+V30
>まさかと思うが、もしや画面見ないで打ってる?

いくらなんでも全く画面を見てないってことはないと思うけど……。
ま、『推薦』と『水栓』の区別がつかない人だから
『手が伸びる』と『て賀野ビル』の区別がつかなくても不思議ではないかも。

ものは試しでやってみたけど無意識で視線が画面に向かってしまうな。意外に難しい。
もしキィボード注視しながらあの長文書いてるとしたら、ちょっと尊敬するわ。
首が痛くなりそうw
582名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 00:30:55 ID:JSGi72IB0
普通じゃ考えられないんだけど、もしかしたら、脳内の文字をキーボードから入力すれば、
すべてきちんと変換してくれると思っているとか。

そんなものを「原稿でござい」と送りつけられていた編集者が不憫。
583名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 00:42:14 ID:XIpTOGa50
>>578
> まさかと思うが、もしや画面見ないで打ってる?

原稿打つのもテレビ見ながら打って、売り物で
> 「そうね、たしかにmimiを長くUSレ場子エルフみたいよね」
とやらかす御仁ですから、日記など8:2でワイドショーかお笑い番組ですよ。
584名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 02:29:20 ID:kJPbSHsMO
そういえば今日、家の者が『攻殻機動隊1.5』を買って帰ってたけど、※は買ったのかな。
パラ見させてもらったら、漫画自体は半分ぐらいで、残りはアニメのシナリオやら設定資料みたいだけど。
585名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 07:41:34 ID:dmJq9JCq0
>>577
単に「売れ行きが悪いのは、ボキのサイトが知られていないから」と思ってるからじゃないかと。
「読者層があわなかった」という、次のいいわけも想定内w
586名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 09:25:10 ID:1vFpnZy90
寿司のエントリーは相変わらずの暴走ぶりですな(日本語はまた一段と下手になってますが)

どうやら道具が良くなると、自分のやりたいことがすぐ出来ると思っていたようで。
勇んでShade10を買ったんでしょうが、ま、案の定のご様子で。
今日あたりからサポートセンターに電凸開始でしょうか。
587名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 10:27:36 ID:y9KEcjET0
> 以来、私は滅多なことでは外食でアルコールを飲みません。
儲けが大きいという事を知ったから、酒を飲まない?
健康のためとかでなくて
それって公言してもあまり褒めてもらえる思考じゃないと思うんだがw
バクバク食ってる寿司を安く出せるのは、
酒も込みの販売モデルになってるからじゃねーの

> 宮部さん……あんな儲けているのにパーティーで食いに走りますか、と思いました。
儲けてるのにとかさぁw
588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 10:53:33 ID:nPbxLrXr0
Shade
小学生のころ、図工で紙粘土+彩色+ニスによる人形(人間)作りを
したことがあるが、あれを思い出して不憫でならない>頭
Shade9をスキップしたのはなぜだろう。

Sushi
(鮨漫画の知識ではあるが)マグロは採算度外視のネタなので、
店も悪い意味であきれたんじゃないのかな。
なんか後段では縁側が魚の名前になってる。
589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 10:54:24 ID:g8obklbH0
590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 11:14:07 ID:JSGi72IB0
>587
宮部って、あまりにも金使わないんで太極宮のマネージャーを嘆かせたらしい。
でも、数百万もする着物とか、数万する古地図をまとめてとかやるらしい。
で、「あ、領収書もらうの忘れた、あはは」だそうだ。

※とは金の使い方も可処分所得も違いすぎるって。
あと、本当に幸せそうに、おいしそうに食べるところも※とは違う。
591名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 11:58:57 ID:P2fk0n1Y0
>>589
十面鬼かwwww
592名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 12:14:19 ID:kJPbSHsMO
>>587
みっともねぇ〜〜。
アルコール注文しないのは勝手だけど、理由が『店の儲けがデカいから』って
そんなことを言う奴は初めて見たわ。
いちいち他人の懐具合を邪推して自分の行動を決めるって、恥ずかしくないのか?
嘘でも『ドライバーの逝きに悪いから』ぐらいにしておけばスルーされたのに。
大体、※1人がアルコールを避けたところで、店の売上には何の影響もないだろw
593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 12:25:51 ID:seV/Wuda0
>以来、私は滅多なことでは外食でアルコールを飲みません。
儲けが大きいから云々というなら、そもそも外食自体止めればいいのに。
原価割れ覚悟で商売してる品なんて、1店に数品くらいしかないんだから。

>でも実家父は酒好きだったので、実家母と『損なのに』と思いつつも、父は寿司屋で
>お酒を飲みます。
>今はくら寿司で、しかも私は外ではお酒を飲まないので安く済みます。
おいしいものを安く食べる、ってのはいいんだけど、こういう書き方だとケチ臭いとしか
思えないですね。

で、昨夜の※家はトンカツだったそうですよ。から揚げ・ピザ・トンカツの3日間。
運動(といってもWiiFitくらい)してれば大丈夫とか思ってるんだろうな。
逝き、※の下着がまだLLだってことを認識した方がいいと思うぞ。
594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 12:44:01 ID:JSGi72IB0
自衛官以外の父親、本当に嫌いなんだな。
ちゃんと意見されるから嫌なんだろうけどね。

外食って、いわゆる「場」を楽しむという要素がある。
それも含めての料金なんだが、※の場合は「食えりゃなんでもいい」だろうからな。

あと、いきなりマグロは粋じゃないし。
595名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 12:55:15 ID:V26QTyyx0
>>589
これで、ゆっくりしていってね!のAAを作ったら、
さぞ禍々しいものができるでしょうね。
596名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 13:33:14 ID:TDIu2QTl0
寿司屋の酒がなんだと、もういっぺん書いてみろ。
無職のなんちゃって作家風情が。
597名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 13:44:07 ID:s5j736sx0
>588
>Shade9をスキップしたのはなぜだろう。

スキップしたというよりは、
↓の有償バージョンアップサービスの内容変更のせいだと思う。

ttp://shade.e-frontier.co.jp/news/vu_kaitei/index.html

8.5のままだと次の11の時には新品を買わなきゃならなくなる。
598名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 14:27:28 ID:aDCr2Noe0
>冷蔵しておけば持つし、補完してあるのを右から左に出すだけ。
冷やしておくだけかと思ったら、仕入れた後に補完する必要があるんだね、酒ってw

重箱の隅はともかく、
これだけ共感を呼ばない文章を書けるのも、一つの才能なんだろうか?
店の儲けという部分を許せないんなら、
外食した時に客が店に与える事の出来る即物的な見返りはどこにある?
精神的なものなら、美味しくいただく事、感謝の言葉、などで与えられるけど。

そして、※父に同情。
酒好きにとっちゃ、横で“損なのに”なんて思われながら酒を飲むのは
本当につまらないだろうな。
※母はしらないけど、※だと露骨に顔に出しそうだし。
それどころか食べた後で、したり顔で語りそう。

「ああいう店では、酒は一番店が簡単に儲けられる手段なんだから、もったいないデシ!」

とか。
599名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 14:33:38 ID:ZIqK/+Pf0
ファーストフードのソフトドリンクは?
原価率からいったらあっちの方が、ぼろ儲けじゃないんか。
600名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 14:34:53 ID:aDCr2Noe0
連レス失礼。

>命を頂く料理の一つ、お寿司。
>ナマモノはみんな我々に命を投げ出して我々の命を支え、楽しませてくれる。
>そのためにも、食には信頼と敬意が必要で、そこで食のマナーがあると思うのです。
なぜその考えを、寿司屋には向けない?
店から見たら、※ほど店に対して信頼も敬意もない客もいないだろうな。

※も、作家のマナーとして、“小説という題目を掲げて別のおぞましい何かを売る”のは
お止めになったらいかがかw
601名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 14:45:29 ID:wjtc2qJIO
いくらなんでも、とは思うが

【補完】って【お燗】の誤記だった、なんてオチだったり?
602名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 14:53:43 ID:m5/rLGb20
何で※ってそういう他人の「簡単なんですよ」を額面どおり真に受けるんだろう。
603名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 15:03:33 ID:JSGi72IB0
食のマナーなんて、おいしそうに食べて、周りに迷惑かけなけりゃいいこと。
まずけりゃまずいと我慢するけどね(自己責任ですから)。

今35の親父が、十代に読んだであろう「popye」や「Hot Dog Press」の知識のままでいいのか?
 
604名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 15:08:31 ID:V26QTyyx0
>ブログネタ:お寿司で好きなネタは?
なんでこいつはテーマに沿った話題を提供できないのだろう。
ここまで散漫な内容にするのは、ある意味すごいと思う。
605名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 15:14:21 ID:seV/Wuda0
補完→保管 でしょう。

※のいうような酒で儲けを取っていて鮨を原価ぎりぎりで提供してる寿司屋があったら、
それに感謝して売上に貢献する意味も込めて酒頼んじゃうけどな。
606名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 15:44:37 ID:Z/tebswt0
とびっこってそんな低級なネタなのか?
ちらし寿司に使うからっていって、イクラと同程度だと見下してるんじゃないか?

お酒で胃を刺激されるとそれなりに食べ物が旨くなるもんなんだけどね。
下戸だから酒は飲みません、ってのならともかく。

随分とケチな御仁ですな。その割りには無駄遣いも厭わないらしいですが。
607名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 15:48:31 ID:fVbM6lStO
酒類は客の回転率を悪化させるので、店の収益性の点からするとマイナスだ、と聞いたことがあるが。
608名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 15:52:47 ID:Xd3uFi9Q0
> とあるそば屋さんの女将さんに聞いたんだけど、だし汁とかにはじゃぶじゃぶかつお節を使わなくてはいけないし、毎日仕込む必要もあるのに、お酒はそれがない。
> 冷蔵しておけば持つし、補完してあるのを右から左に出すだけ。
> 仕込みも仕入れた後は関係なし。

手間の問題とコストの問題をはき違えてねえかね。
ちなみに飲食業の中ではそば屋は利益率高い部類ですよ?原価が安いからな。

まあ、こんなことはネットで見つけた文章を右から左へコピペするだけで自分の作品にしちゃう※先生にいっても
無駄かもしれませんがw

609名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 16:01:33 ID:m5/rLGb20
>>606
いくらはたけーよw

>>607
立ち食いそばとか牛丼屋の缶ビールとかはそうだろうね。

確かにそういうところなら
「冷蔵しておけば持つし、補完してあるのを右から左に出すだけ」
だろうけど。
でもそういうところの店員を女将さんとよぶのはちょっと。
610名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 16:10:46 ID:FTmWA4+b0
※を作家と、ユキをイラストレーターと呼ぶなら
立ち食いそば屋のオバチャンも女将になるのでは?
611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 16:36:10 ID:m5/rLGb20
※を作家、ユキをイラストレーターとよぶのもちょっと。
612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 17:07:29 ID:wjtc2qJIO
立ち食いそば屋のオバチャンは、ちゃんと仕事してますよ〜!!!
613名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 17:16:46 ID:0rCGdWmR0
どっちかっていうと居酒屋で飲んだくれて政治を語るおっさんを
政治評論家っていうのに近いなw
614名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 17:46:25 ID:7pdTQQuY0
>>595
想像したら吹いたwww
615名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 18:45:53 ID:nPbxLrXr0
くら寿司の寿司の原価率と酒類の原価率って、そんなに変わらんと思うけどなあ。

>>597
いつもの※なら、ここぞとばかりにeフロンティアに噛み付いただろうに、
大人しく従ったということは、自分がShadeを使いこなせている、という思い込みが
あるからでしょうか。

616名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 19:39:21 ID:T5awpX9f0
> うーん、Intel core2 6420 @ 2.13Ghz + 2.00GB RAMでは力不足なのかな。
> レンダリングはかなり速い感じを受けるけど、操作画面でなんだか重たい。

毎回思うが、なんでグラフィック扱ってるのにGPUのGの字も出てこないんだぜ?
まさかオンボードGPUとかでやってんじゃあるまいねw
617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 20:17:11 ID:vNPfzJdM0
>>616
スレをROMっているんで、元の文章は読んでいないんだが、

>2.13Ghz
>2.00GB RAM
に違和感を覚えるよ

一般的にHzと2GBじゃまいか?
2.00GBと表記しないわけではないけど、端数がない時は省略するような

Shade10はOpenGLに対応しているみたいだけど、
※は自作板のレベルで考えると下の方だろうからどの程度わかっているのやら?
618名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 21:23:14 ID:CU/mtHLe0
※ってフライトシムとかやらないのかな。

以前、エースアクティブを書くさいに
「軽四でヤビツ実走」みたいな危険行為に及んでいたけど、
それよりもはるかに安全で敷居も低く、
航空機知識&PCに関する知識の向上にも役立つのに。
619名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 22:12:00 ID:zTVazzUg0
>>606
実際、俺が行く寿司屋じゃ100円ネタだ。
そのまま(軍艦)じゃ食わんけど、高菜と一緒に巻くと美味い。
620名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 22:30:52 ID:WTTix5Fz0
>606
安いイクラは偽者(人工いくら)も多いから注意じゃよー。
621名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 22:37:32 ID:95wezIEY0
縁側を魚の名前だと思ってる奴が鮨の薀蓄を語るとは400億年早いわ!
622名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 22:50:28 ID:tITfEV910
>>616
レンダリングは結構速くて、操作画面が重いって言ってるから、やっぱグラボ回りがしょっぱい
気がするなぁ。大抵レンダリングはCPUの仕事で、プレビュー込みの操作画面がGPUの仕事
だから。
623名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 22:59:04 ID:bJKGR4Y80
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20070603
このあと特に記述がないからGEFORCE7300GSのままなんじゃないの。
624名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 23:11:14 ID:tITfEV910
あ〜、2年前のローエンドカードか。そりゃぁ…w
625名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/07(金) 23:13:50 ID:gKpbgIRY0
※の儲けが大きいダウンロード販売で購入するのは損だから、
ブックオフで旧著を探すことにするよ!
626名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 00:04:23 ID:vejV8Pid0
最近は、ブックオフでも※の本をほとんど見かけないなあ。
627名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 00:34:40 ID:Iax9QGD60
ブクオフでもゴミ扱いなのかも
628名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 01:10:40 ID:b11B49LDO
>でも事業所の打ち合わせ施設でユキさんの仕事のほうが進んだので良かった。

やっぱり嫁を仕事場で待たせていたか。
本当に気味の悪いツガイだな、こいつら。
629名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 01:14:08 ID:ZyEkGL/y0
>>626
某所のジュンク堂(※先生が大嫌いなw)にはまだ新品が一そろい残ってるんだよな…

630名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 01:26:43 ID:S5KV+PUk0
amazonでも新品が買えるし、早川のオンラインショップでも同様。
流通在庫は減っているが、不良在庫はたんまり。
(早川は※に渡した印税分のほとんど回収できてないって事、※は理解できないようだか)

ある意味2千円札みたいなモノ?
(あっちは少なくとも額面の価値はあるが)
631名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 01:48:27 ID:zPCF/6/L0
新品なら意外にあっさり見つかるんだけどね。
2ヶ月ほど前だったかなぁ、紀伊國屋の新宿本店に一揃いあったのを見た。

ま、※の本を新品で買うぐらいなら、他の本を買った方が断然マシだw
何でハヤカワ版プリブラを最後まで買い続けたのか、自分でも不思議だもんww
632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 02:16:41 ID:hiYwsb790
※のプリプラシリーズをブックオフで買ったけど、あまりのつまらなさに1冊目の途中までしか読んでない。
凄く損した気分だ(笑)
633名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 02:21:14 ID:C5InaIAI0
>632
うん、わかるよ、同志。
634名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 02:25:17 ID:ECcdOtA20
>>621
いくらなんでもそれはねーだろ!www

……と思いながらもう一度読み返してみたら……そういうこともある……かもしれない……
とか思えてきてしまって、なんか笑うというよりも恐ろしくなってきました。

>身がエンガワだけのサカナ

っていうのが最初にあったから、わかってるのかと思いこんでたが、

>偽エンガワはオヒョウとの説あり。
>エンガワとして売るのではなく、正々堂々とオヒョウと売ってほしいなあ。
>エンガワの名前を掲げて別の魚を売る
>エンガワ、ではないかもしれないけど、でも『公称』エンガワのお寿司

というような記述をみると確かに……ガクガクブルブル
635名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 02:38:53 ID:hiYwsb790
なんにしても小説家と言い張るだけの文章力は持ってないようですね。
一般人レベルの文章力を持っているかと問われても微妙な所ですが。
636名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 03:08:04 ID:5PNfmx3i0
もしかすると、これ見てそういう勘違いしたんだろうか?
ttp://www.kura-corpo.co.jp/manu_teiban.html
> [アイスランド・ロシア産]
> えんがわ(からすかれい)一貫

たしかに鶏肉の鴨南蛮(今は鳥南蛮)とか馬肉使ったコンビーフ(今はコンミート)
とかはあるけど、「えんがわ」と聞けば、「縁側」からの連想で容易に魚の部位で
あろうことは見当がつくと思うのだけど。
637名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 07:35:03 ID:YvFy4RDN0
【縁側は】米田淳一でし42【魚の名前】

ところで
> 父は寿司屋でお酒を飲みます。
> そのため、お寿司というと、かなりの覚悟を持って行かねばなりませんでした。

話の流れからすると『覚悟』というのは金銭的なものだろうけど、
親と寿司屋に出かけて※が払うとは思えないのだが……

もしかしたら文脈とは関係なく、※父の酒癖が悪いとかそういう事情だろうか。
638名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 07:49:06 ID:bf3TOHXZ0
無用にダラダラ長い文章の癖に、必要な情報は多数抜け落ちてるんだよな、※は。
出てくる文がこんなに混沌としてるのは、頭の中が整理できてない証拠なんだけどな。
639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 08:08:39 ID:3YITQccg0
> 駆け落ちなので、もう戻ってこられないと思っていました。
> 父母に反対されて、かといってユキさんが好きでどうしようもなく、小倉に行くのです。
脳内で「駆け落ち」って単語が完全に定着してるんだな

> あのとき食べたマグロの炙りは、涙の味だった。
いい年した男がこの状況でなんでメソメソしてるのか全然分からない
どうせ嘘なんだからもっと上手く書けよw
640名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 08:14:42 ID:m//KDX0Z0
> 61.5MBもこのみんな買って不具合にど吃驚しているところでダウンロードだもの。そりゃ全然進捗しないよ。30.9kb/sだってさ。

みんな買って不具合にど吃驚しているところで、このダウンロードだもの、61.5MBも。

本当に読みづらいです。ありがとうございましたw
それは置いておいて、今どき60MBぐらいで文句言う人ってw
あとkb/s(bit)ではなくkB/s(Byte)が正しいと思われ
641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 08:28:26 ID:NFsQQX870
60MBのパッチなんて、普通とは言わんが珍しくはなかろうに。
そんな※には、伝説のギガパッチを体験させてみたいw
642名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 09:04:46 ID:5PNfmx3i0
> あと、父が大湊に単身赴任していたとき、大湊で食べた寿司もすごかったです。
(中略)
> 結局、大間のマグロはどんどん東京に出荷され、地元には余り回ってこなかったのかな。
一軒はずれを引いただけでこの言い草。※の父親が味音痴だったのか、それとも貧乏で
まともな寿司屋に入れなかったのか、何も考えずに飛び込みではいったのかもしれない
じゃないですか。
643名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 09:34:56 ID:BsedThv30
なんというかイー風呂のソフト買って不具合なんて人柱乙ぐらいにしか思えん
しかし、あの造詣で満足できるとは摩訶不思議
斜めとか横とかからみたらどうなってるんだろう
644名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 10:06:26 ID:KYrmje0d0
>だって野郎なんか描いたって何にも面白くないと思ってきたんだもの。
>でも、そこをぐっと堪えて、いろいろ描いてみることにしました。
「あれ、男なのか」という点でも、「女の絵だったら(あのレベルでも)面白いのか」という点でも驚愕。
645名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 10:11:32 ID:ZyEkGL/y0
髪が明らかに男じゃないだろ…最初のオヤジ顔みた瞬間スプーかと思ったぜ
646名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 10:33:10 ID:taBqUh5q0
というか、人の顔じゃないって。
647名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 13:34:55 ID:5cwROGrY0
> だいたいに置いて、紙と鉛筆の時ですら男を描かないで20年近く来たんだもんね。そりゃ無理だわ。

女はいつ描くんですか?
648名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 13:45:25 ID:zskKSgbW0
>>646
すくなくとも飯時に見れたものではないですね。
649名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 14:08:48 ID:5Tg4znreO
poserのモデルをみつくろってきてリファインすれば、同じ工数ではるかにましなものが
出来るでしょうに。
いつまでゴミをいじったところで、ゴミはゴミのままでしょうに。
650名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 15:33:46 ID:taBqUh5q0
>647
おっぱいがあって、下半身に縦スジ入れれば、※にとっては女なんですw

651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 15:44:09 ID:taBqUh5q0
>649
>poserのモデルをみつくろってきてリファインすれば、

これやっても昆虫泥人形にしてしまう。それが※クオリティ。

個人的には、逝きは単に下手なだけだが、※は脳に障害があるのではと最近疑う。
あそこまで、立体をまっとうに把握できないというのは、何らかの問題があるとしか思えない。
652名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 17:40:49 ID:aFac8Ny00
>>651
たしかにどこか問題があるんじゃないかって印象があったんだけど

>今のところキモスな感じかもしれないが、顔を量産。全部自由曲面で作成。
とか書いてるから、自覚はあるんじゃないかと。

あの状態で公開してしまう感覚が普通じゃないのかも。
653名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 22:08:46 ID:UXhRUW+70
>>652 

>今のところキモスな感じかもしれないが、顔を量産。
これは、顔だけを作って並べた生首状態だから「キモス」なのでは?

>ユキジルシ謹製画集の発売がきまりました!
>たぶん、米田君のノベルの発売が決まらないのは、版権とかを調べてるんだと

このまま※の発売が出来ないままだったら、当たり散らしそうだ。
654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 22:53:49 ID:dBIRJ54i0
>あのとき食べたマグロの炙りは、涙の味だった。
そこまでして出ていったのに、どうしてノコノコ戻ってきてるかなあ。

そして今や、その反対されて喧嘩した親に頼りきってる状態なのに、どうして未だ「駆け落ちした僕ら、
頑張ってます」みたいなことを書けるかなあ。
その駆け落ちですら、他者に依存しまくったものだったのに。


>たぶん、米田君のノベルの発売が決まらないのは、版権とかを調べてるんだと
※は版権を戻したと言ってますが、早川的にはどういうスタンスなんでしょうね。
内容証明を送ったってのは以前書いてましたけどそこから先は一方的な気もするんですが。
655名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 23:05:16 ID:I20O66OG0
この調子だと生活費丸々親掛かりでも「独立した」つもりでいるんだろうな。
実態は単に離れで生活してるようなもんなのに。
656名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 23:50:08 ID:TbuslYKY0
>>654
っていうか、嫁の実家に転がりこむことを「駆け落ち」なんて言ってるのは
※ぐらいなもんでしょうw
657名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 00:45:05 ID:dADkT35y0
>>653
たぶんDLsiteにあたるでしょうね。
DLsiteは著作権侵害の片棒を担ぐ訳にはいかないので、版権が※にあるという証明を当然※に求めるでしょう。
「ボキが戻すと連絡したから戻っているはず」でOKとれるとは思えないので、ハヤカワ側の証明を
求めると思います。
ハヤカワとすれば…丁寧に応対する必然性がないので、長く地道な交渉が必要とになるでしょうが、
それって※が一番苦手なやつだから、途中で放り投げるような気が…。
658名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 00:48:05 ID:6atyZIRY0
つーか、あんだけ偉そうに語ってたくせに、結局他人の作った流通網に
載っけてもらおうってのがw
659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 01:53:53 ID:RDhFr4cy0
※の販売が遅れてるのって、もしかして
>図版を追加してありますがTXTデータです。
だからかも。挿絵が入っているのに、挿絵が挿絵として機能しないフォーマットで送られてるから。

ノベル+イラストのカテゴリで参加している人たちを見るとPDFやHTMLで提供しているので、※も
同じフォーマットにするか挿絵撲滅しないといかんのでは?
660名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 02:09:28 ID:ytPFCUxx0
>ノベル+イラストのカテゴリで参加している人たちを見るとPDFやHTMLで提供しているので、※も
>同じフォーマットにするか挿絵撲滅しないといかんのでは?

これができないのが※クオリティ。

画像とテキストファイルだけ送ってきて「さぁ、売ってくれ」と言われても、
送られた方は困るわな。
661名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 09:54:40 ID:FwbfVEAD0
中抜きという出版業界の駄目ななんちゃらを許せないから
自分のHPで販売してたんじゃなかったっけ????
662名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 10:25:47 ID:ytPFCUxx0
>661
決済は決済代行会社使ってたけど、手数料が払えなくなり沈没w
で、振り込みだけになったんだが、そんな個人情報を金払ってまで明かせないと、
ヲチャでさえどん引きして、さらにじり貧。

そして、ただでおいてくれるところを放浪する。読むなら金払えという姿勢は変えずに。

今回は、たぶん番にとって一番残酷な結果が出るだろうけど、まぁ自業自得だ。
663名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 11:13:11 ID:4TmMP8mb0
DLsiteは売れた分だけ手数料が取られるんだっけ?

さて、審査が通ったとして、売れなかった言い訳に何を言い出すかな…
664名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 11:13:35 ID:7lIkNi2o0
全国*万(恐縮ながら、マジ)の米田ファンのお声もある。 【日記:02/07/26(金)】

やはり、何か共有しているから毎回*万人の方々に買っていただいている。
プロとしては最低線、というかプロというのもおこがましいけれど、
でも一つ終わらせ、次に繋がねば。【日記:2002/10/18(金)】

12冊、合計すればものすごい数の本を出して、
読者もある程度付いている。【日記:2004.12.06】

本人的には数万人の読者がいたはずなんだが、
DLサイトの結果はどうなることか。

……ある意味、直接読者と対峙することになってるよな、今回。
665名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 11:22:23 ID:rTra98lFO
>>663
「中間搾取がひどすぎて、適正な価格設定ができなかった」といったところでしょうか。
それと
666名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 11:28:17 ID:rTra98lFO
途中で投稿してしまいました。

それとも
「ヲチャどもがネガティブキャンペーンを繰り広げるのでお客様が逃げてしまった」とか
667名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 11:35:14 ID:dADkT35y0
>>659
別にそれはかまわないんじゃないの?
登録のルールを読んだけど、「他人が読めなくてはいけない」なんてルールはないし、
画像はどうせjpgかgifだろうからDLsiteが確認できない、ってことはないでしょ。
668名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 11:55:54 ID:smMv6UmX0
>>664
そこで抽出された記述でも、時間が経つにつれて(小説家としては死に体になるにつれて)
言うことに謙虚さがなくなり傲慢になってるよね。
虚勢張らなきゃやってられないって事なんだろうけど。
669名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 11:56:47 ID:ytPFCUxx0
>667
ただ単にアップしたら「ボキの意図と違うデシ!」とやられかねんのだよ。
「じゃぁ、どうすればいいんですか?」
「手数料取ってるんだからそっちで考えるのが当然デシ」
と、なるのは目に見えている。

※って負の意味でのネット上有名人だから、慎重にもなるだろう。

>「他人が読めなくてはいけない」なんてルールはないし

なんのために発表するんだ? 作品を発表するなら、可読性なんて大前提だぞ。
だから規約にうたってないんだろう。

ところで、番片割れに文体が似てるんですけどw
670名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 12:07:56 ID:FDkSJuSH0
※の致命的な過ちは
出版社が刷ったら売れても売れなくても金が入る通常の出版と
売れなきゃ絶対金が入らないDL販売とかを混同したことじゃないかなあw
671名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 12:49:07 ID:RDhFr4cy0
>>667
>「他人が読めなくてはいけない」なんてルールはないし、
他者に向かって販売してるんだから「他人が読めなくてはいけない」は大前提のルールでは。
もし※がそう思ってDLSiteに送りつけてるんだとしたら、ほんとに作家の肩書きを外すべきだと思います。
同人者と同じレベルにも立てないでしょう。

今回の話で言えば、エスエンの文章量は文庫1冊分。
何枚挿絵(という名の画像)を入れているかは知らないけど、その挿絵がどこの文章にリンクされている
ものなのかがわからないのは挿絵として意味をなさないと思いますよ。
逝きの場合は「画集」の名目で画像だけだからjpgだけのファイルでもOKだったんでしょう。

リンクできない複数データでは未完成と受け取られて認可されない可能性もあると思います。
672名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 13:00:34 ID:lr5uWheQ0
>作品を発表するなら、可読性なんて大前提だぞ
相手は※だぞ?

そりゃそうと版権ってどういう手続きを経てやり取りされるものなの?
クーンツが自分の初期の本の版権を買い取って、書き直すなり封印するなりした
って話を聞いたけど、ハヤカワと※の間にも何か契約結んだのかな
673名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 13:23:07 ID:pLX5eICq0
>>672
版権は要するに出版権のことで、作者と出版社の間で出版契約を結ぶことで成立するもの。
クーンツの場合も買い戻しと言われてるけど、要は違約金を払って契約解除したってことでしょう。
まあ、違約金が発生するかどうかは契約次第だろうけど、
日本の場合は大抵「印税いくらいくら払うからうちの会社で出して良い?」「いいよ」的な感じで
違約金とかが発生することはまれかも。
674名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 13:24:50 ID:4TmMP8mb0
>>672
相手は※でも、審査するのは一般常識を持ったDL販売サイト。

まあ問題なく審査が通る可能性もあるけどな。
でも文章と対応していない場合、「おまけ画像」みたいに表記してあることが多いな、DLsite.comだと。
675名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 14:19:28 ID:dADkT35y0
>>669,671
誤解されたかな。
「他人が読めなくては駄目」というルールがあるのなら
「640×480のマシンで画像が表示できないからそれより大きな画像はNG」とか、
「フルカラーでなければ表示できないのでNG」とか、そういうチェックをすることに
なるんじゃないの?
pdfにしたって、(フリーとはいえ)「Adobe Readerが入っていないマシンは読めない」わけで、
「すべてのマシンで読める必要がある」なんてルールはないよ。

それに、今回は読める読めないではなく「textと画像と別々だと読みにくい」ってだけだろ?
読者には不親切だと思うけど、それをもって登録留保にするとは思えない。

ちなみに、俺は>>657に書いたように、著作権からみで登録留保されていると思っている。
676名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 16:10:55 ID:ytPFCUxx0
>675
お前バカだな、たぶん番の片割れなんだろうが。

あのね、テキストとイラストだけ送ってこられても困るんだよ。
自分に置き換えてごらん(これがこの番はできない)。

テキストの訳わからなさは、まぁ同人ですから、許すとして、
それにどうしていいものやらの絵がくっついてきてるんだよ。

どうしていいものか、頭抱えるよ。
677名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 16:33:41 ID:dADkT35y0
>>676
あなたにとってはテキストファイルを開くということは、非常に大変なことなのでしょうから、
そう考えるのも仕方ないですね。

私は、テキストファイルを開くのも、画像(おそらく登場人物のイメージ程度でしょうが)を開くのも、
それを左右に並べて表示するのも可能なので、頭を抱えるほどの大事件では無いのですが。
678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 16:37:04 ID:B4aYj+YD0
>676
番の片割れは言い過ぎだろ。

ちなみに俺も、「textと画像だから」って理由での留保はないと思う。
ウイルスが入ってるとかじゃないんだから、DLSiteとしてはそのままアップするだけ
だろうし。
そこで「読み辛い」って文句が読者から出ても、元データがそうなってるなら
DLSiteが責任負う必要もないし。

もっとも、「イラスト+ノベル」っつー作品形式が不適切だ、とか指摘されて※が
ゴネてる可能性はあるかもしれん。
679名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 16:52:29 ID:jeCIoVQa0
>>677
「挿絵」ってことだったら、文章のどこか適した部分に挿入しないと効果的じゃない絵なのに、
それが別ファイルで送られてきたら困るってことなんじゃないの?
たとえ指定がされていても、書き手が思ったとおりに挿入するのって、他人だったら結構大変だし。

それが留保理由になっているかどうかは実際のところ分からないけれど。困るのは確かだと思う。
680名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 17:01:26 ID:Y0qR/gDk0
まあ留保理由はそのうち当人が愚痴るだろうからいいとして
今回の「かつらぎ」
えーと斜め飛行甲板がなんで斜めなのか知っててあえてああいう形にしたんだよね、ね
後方のほうから発艦した飛行機が前の飛行甲板にぶつかる様に見えるのは気のせいだよね
681名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 17:02:26 ID:dADkT35y0
>>679
>>675で書いたように「困る」ということは否定しないよ。
でも、留保されるほどの困り方だとは思えないんだよね。

まあ、※のことだから、「いわゆる挿絵」がついてくるとは、俺には思えない。
せいぜい、変な立ちポーズとか、下半身がふくれて手が棒の女性とかぐらいだろうと
たかをくくってるw
682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 17:04:36 ID:dADkT35y0
>>680
左右から同時に着艦して、真ん中で衝突しそうだ、というのも気のせいでしょうw
683名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 17:26:39 ID:rTra98lFO
斜め甲板と飛行甲板のあいだに高さ一メートル位の段差があるのですが飛行機はどうやって
斜め甲板によじ登るのでしょうか?
684名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 19:37:40 ID:lj0sClY50
あんなものが空を飛ぶテクノロジーなら飛行甲板など不要ではないのか。
685名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 19:49:15 ID:nKPGKMBi0
>何度かデザインを考えてきたけど煮詰まらなかった空中空母

とか言いつつ、おおかた今月号のホビージャパンでも立ち読みして
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/hobbyjapan/index.php
地球防衛軍空母のロシア式斜め甲板にインスパイヤされたってのが
真相なんじゃないかなぁ…
686名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 20:32:39 ID:4gJLqxEo0
空母って、運用時(少なくとも着艦時?)には「ある方向」を
向いている必要があったと思ったんだけど...

交差した甲板が両方同時にこの条件を満たすのは難しそうだけど...
687名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 20:34:59 ID:SCcuAj+30
>>685
いや、これにインスパイヤされたとみた。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/7/71/Yaoairport_osaka.png
688名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 20:46:02 ID:pLX5eICq0
っていうか、なんで「空中空母」に滑走路がいるんだろうか…っていうか空母クラスを
浮かべられる技術があるのに滑走路ないと発進できない戦闘機使ってるのかっていうw
689名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 21:17:59 ID:o9dTIZle0
どうせオナラ噴射で飛びあがるのにな
690名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 21:27:23 ID:tBB3KNC90
雪風は読んでいる(見ている?)そうなのでアレが元ネタじゃないかと。
691名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 22:27:54 ID:wzqtB+dQ0
空母を加速して艦載機の離陸速度を超えれば
アングルドデッキどころか飛行甲板も不要っスね。
692名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 22:45:24 ID:hxXzLaGs0
いっそ水上機母艦みたいにアームだけというのも面白いかも。
離陸:舷側に吊り出してそのまま切り離す→落下しながら加速
着艦:空中給油の要領で速度を合わせる→空母側のアームで引っ掛けて回収
こんなのどうでしょ。
693名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/09(日) 22:46:57 ID:mZzOEniM0
でっかく「チョメチョメ」とか書いてあるのはなに? とマジもので思ってしまった。
694名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/10(月) 00:05:34 ID:EjqEly8J0
>食後血糖が高い……OTZ
>やっぱエビリファイ4Tっつーのがいけんのやろか・・・。
薬じゃない!薬じゃないよ、逝き!進行を止める努力をしないからだよ!
ピザやら唐揚げやらのあの食生活を省みずにどうして薬に原因を求めるかな。

>「次の方、要相談 →糖尿病」
>あぁ?
>うっそお!!
>こんな辛いのにメンタル的にもダメージなのに、鼻炎薬も飲めンのかぁ〜!!!(怒)
糖尿病っていろんな薬の制限項目に入ってるけど薬の説明を見る性質と言いながら、今更?
あれだけ無茶な食生活してるのに薬だと止まるんですねえ。
695名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/10(月) 00:36:03 ID:5xdkKoDT0
薬さえ飲んでいれば治ると思ってる?

しかしピザだの唐揚げだのといった高カロリー食って、たまに食うから
旨いんであって、毎日毎日食ってたら、早晩、飽きそうだけど……。
この番は何で飽きないんだろ。頑丈な胃袋持ってるよな。
696名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/10(月) 03:49:06 ID:GsnXfS+S0
>694,695
逝きは、自分は1型糖尿病と主張してますので(数万人に一人しかいないのだが)。
どう考えても、生活習慣病である2型なんだけど、それは認めない。
だから、食生活はそのままで、薬で治せと強弁する。

まぁ、お似合いの番ってことだ。
697名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/10(月) 09:01:15 ID:NYN5iA8b0
>>696
1型の方がなおさら薬でなおらんのになw
698名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/10(月) 09:48:31 ID:BS9WaMhI0
なんで甲板のテクスチャをあの色にしちゃうのか疑問だ。(w
素敵テクノロジな機能が満載なのか?
699名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/10(月) 12:10:16 ID:c17dV/vV0
いまさらだが
>たぶん、米田君のノベルの発売が決まらないのは、版権とかを調べてるんだと

って、もしかして緒方絵つけようとしてるんじゃないか?
700名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/10(月) 12:24:50 ID:x34erWoIO
>>699

> って、もしかして緒方絵つけようとしてるんじゃないか?
それはさすがにないようです。
※がshadeででっち上げたゴミが三枚付くんですってさ。
701名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/10(月) 13:33:12 ID:u7gYex6EO
>※がshadeででっち上げたゴミが三枚付くんですってさ。

こんなもんオマケにつけられてもなぁ……。
一度は出版されたものだ、ってのはまぁ、多少は売りになると
思うんだけど(プリプラがどうと言うんじゃなくて一般論として)
それで興味を持った人がいたとしても、グロ画像なんかつけたら
購買意欲はゼロどころか一気にマイナスだってw
702名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/10(月) 19:43:47 ID:9e95oOEG0
何なんだこいつと思ってHPに行くと
生首が並んでる画像を見つけるわけですか・・・
703名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/10(月) 21:22:05 ID:wfriOVE+0
DLsite経由ならサークルのホームページは逝きのとこだから
まず自称イラストレーター様の作品を拝むことになって(たぶんここで大部分が脱落)
更に我慢強い人間だけが生首に辿り着けるという仕掛けです。
…どんな罰ゲームなんだw
704名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/10(月) 22:07:08 ID:69OqSyiq0
今回のエントリ、また性懲りもなくブログネタに参加しているんだが、
(最近何で泣いた?というテーマ)

イージス艦事故に始まり、相撲部屋でのリンチ事件へ唐突に移行し、
エネルギ−問題に言及したかと思えば、村上春樹の『アンダーグラウンド』
に飛び、小説界への怨嗟を書き連ね、自己憐憫で締める、という離れ業。

突っ込みどころは山ほどあるが、あえてひとつだけ。


>行方不明の方にも、心からすまないと思う。

※はいつの間に防衛省の関係者になったんだ?

705名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/10(月) 23:49:23 ID:zTHktK4+0
本当にブログネタというのは、※にとっては毒でしかありませんね。
金星もらっていい気になって、どんどん文書が悪化している。
706名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 00:05:09 ID:NYN5iA8b0
さて逝きのCG集が発売されるらしいですがw

しかし、常々疑問なんだけどもさ。
自称イラストレーターの逝きと自称作家の※先生。
絵を描く人と話を考える人がいるのに、どうしてマンガを描くというところに発想が
至らないんだろね?
もちろんイラストとマンガじゃ要求される技術は違うだろうけれど、もともと要求されているものを
満たしていないわけだしw
707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 00:08:10 ID:m2hZtP6U0
スルーされてるユキマンガ(´・ω・)カワイソス
708名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 00:10:49 ID:nTUvblVK0
ユキマンガを認めちゃうと米田大先生の存在価値がw
709名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 00:26:04 ID:wm8o1J130
そしてまたブログネタ参加と。

ところで、付和雷同の使い方が間違ってる嫁をバカにする意図なのか、
本当にわかってないのか、どっちですかね?
710名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 00:32:39 ID:9k6CegNF0
>「うわっ、フワライドウなんていっちゃった!
> オッパイ見られるほど恥ずかしい!」

これが、「身の回りのビックリ名言」かと思われw

ていうか、逝きのオッパイなど見たくもないから恥ずかしがるな!
711名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 00:46:34 ID:KZ4mP/RG0
>>708
ユキマンガのネーム、半分くらいは※の作ですよ。
「映画はひと月一本」とか「お祭り」とか「煮詰まり夫婦、新婚夫婦」とか
「惑星直列!!」のその1からその3までとか「趣味って・・・」とかの
ネームが※作です。
712名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 01:02:30 ID:8FqEQsM/0
>>711
ユキマンガの糞つまらなさは、半分は原作※の責任だろうな。
実際には、原作という名の下の検閲なんだけど。
713名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 01:04:28 ID:VoH0pGfN0
四字熟語なら

・誇大妄想
・自己陶酔
・現実逃避

この辺が番が認識できずいる「身の回りのビックリ名言」かと。
714名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 01:07:28 ID:vYhMET8G0
よく見ると
>原作:米田淳一 原作、マンガ:米田ユキ
って書いてるなw
いやー、この手のマンガに原作者がいるとは驚きだぜw
715名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 02:59:33 ID:ZYNvvAle0
・我田引水
・牽強付会
・四面楚歌
あと、なにがあるかな?

・妄想爆発
・理論無用
・電網依存
・脂肪過多
・自称作家
・特技剽窃
・親不孝者

716名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 08:10:26 ID:KZ4mP/RG0
>>714
エッセイマンガの体裁をしているのですが、実は※が奥さんのふりして
自分語りをしております。

> ぶっちゃけた話をもうひとつしますと
> そういう欲望が沸いたときにきっちり処分できないと、男の子は大変困るようです。(女の私には理解できませんが)
> そういうとき、男の子はいろいろ工夫するようです。
> その結果できたのが米田くんの小説『ホワイト・ホリゾント』(18禁)。
> 思い出。
> 読んで欲しいものがあるんだ(真顔)。
> 深夜のガストで大爆笑。
> 結果挿絵まで描いてしまった。
> そのあと。
> ねむれない夜に(18禁)。
> また爆笑。
> そんな米田くんも、
> 青少年のころ、ものすごく悩んだらしく、
> モロッコに行って女になろうと思ったことがあったようです。
> なれるわけないじゃんこんな煩悩たっぷりで。
> いや、ほんと悩んでたんだってば。
> 今はないそうですけどね。
> 男の子って、大変だなあ。
> (とくにDT(みうらじゅん)って)
717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 09:26:05 ID:dV83qbbt0
>>704
>※はいつの間に防衛省の関係者になったんだ?

以前にも空自の次期FSはF22でほぼ決定だろう、とか偵察衛星の高度と軌道とかを
「某筋からの情報」みたいに秘密めかして語ってたな。

単なる格好つけか、ツッコミ封じかと思ってたんだが、どうも※は本気で防衛関係者のつもりなのかもな。
718名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 11:23:08 ID:JQDvFRxR0
>>716
以前自宅サーバに置きっぱなしにしていたテキストファイルにも、逝きブログと同じ文章がありましたね。
あれで、「逝きブログの一部は※が書いているのだろう」と納得していました。
719名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 11:44:33 ID:mXHtduDh0
全部書いてるわけじゃないだろうけど、全部検閲はされているだろうな<逝き日記
※って、偉ぶってるけど、すごく小心者なので、嫁が何書くかは常にチェックしてるでしょう。
720名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 11:56:44 ID:wqT+Eqog0
変に遠いところを見ているような文章と、妙な丁寧さになる時は大概※。

互いにブログを見て「これは書き直した方がいい」とか「これは書かないで」という
話し合いはあったとしても、自分の書いたエントリに他人の文章が入るのって
結構気持ち悪いと思うんですが逝きはそんなことないのかな。
721名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 12:20:37 ID:KP30kWmdO
本人がそれでいいってんなら……とも思うが、普通は気持ち悪いよね。

そもそも、※が逝きブログに口と手を出し始めたきっかけは何だろ。
何でもいいけど、最低限、逝きを誤魔化せるだけの理由がないと
他人の文章をいじくり回すのは難しいんじゃないかなー。
722名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 12:29:27 ID:VoH0pGfN0
自称イラストレーター様の販売始まったよ。
数日後が楽しみですなーw
723名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 13:32:04 ID:6LHZRE8+0
>>715
自画自賛
自家中毒
自縄自縛
自業自得

724名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 13:47:40 ID:mXHtduDh0
>720,721
たぶん、露骨にやり始めたのは逝きが糖尿になってから。

※って、自分は弱いから周りが守れと主張してて、鬱+糖尿の嫁できちまたんでアウアウ。
ボキには守れません、ふがいないといわれるのは腹立たしいです。
病気になるやつの方が悪い、何でボキに迷惑かけるんデシか! と、逆ギレ。

で、嫁が自分に不都合な事書いてないか、自分の意見は嫁の意見と、嫁日記や漫画に自分のことを書く。
※は、自分が弱者じゃなければだめなんですよ。守ってもらえないから。
自分より病気で勝っちゃった嫁は、本当に許せないだろうから、意見封殺するしかないんだろうな。
725名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 14:36:10 ID:wqT+Eqog0
アップする前に「これは書くな」「これはこう書け」と指示して書き直させているなら、
こっちにはわからない分どうでもいいんですけどね。
※の場合は自分で文章を入れてしまうから気持ち悪いんですよ。
逝きが手書きブログを始めたのは友達の紹介もあるんでしょうけど※が関知できない
ところでいろいろ書きたかったのかなあとか思っちゃいます。
726名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 14:55:40 ID:qvXDN+ITO
>>724
こんな奴を四文字熟語でなんと呼べばいいのか。
とりあえず、俺は人間失格で。
727名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 15:18:40 ID:0XAQZdRv0
不燃ゴミ
728名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 15:19:24 ID:4ewj465l0
まあ、素の生活をまんま載せられたら裁判になったら、証拠となって負けちゃうもんねw
729名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 16:54:04 ID:mXHtduDh0
>726
人間未満
失敗作品
730名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 17:02:58 ID:mXHtduDh0
>726
ここで四文字熟語がどうだといったところで、「逝きさんが病気になったのがいけないんデシ!」
で終わっちゃうので、どうもならんというのも事実。
逝きは逝きで「病気だからしょうがないでしょう!」とダラダラ生きてるし。

※は漏洩文書などを見る限り、いらなくなったから別れたいようだけど、
※ママが止めている。
そりゃそうだ。勝手に転がり込んで、勝手に連れ出して、いらないから返しますってなったら、
本気で訴訟沙汰になりかねん。
731名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 17:22:28 ID:KP30kWmdO
>>725
手書きブログにも検閲自体は入ってるだろうけど、少なくとも改竄されないのは気楽かもしれんね。
違う筆跡で文章が追加されたら、逝きのフォローが無い限り
一般の閲覧者も流石に不審に思うだろうし。
732名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 17:27:54 ID:dHyeOFt5O
>>726
小心翼々
無芸大食
厚顔無恥
破廉恥男
無知蒙昧
漫語放言
733名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 18:08:37 ID:wqJdoyJI0
>>730
>※は漏洩文書などを見る限り、いらなくなったから別れたいようだけど、
>※ママが止めている。

漏洩文書には、※ママが「(逝きが独立したいなら)マンション購入資金の逝き負担分を出してやっていい」
と言って、逝きがその気になりかけたのを、※が怒って逝きを罵っているのもあったよ。
734名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 19:14:37 ID:KWL/9WI30
>>719
小心っていうのもあるだろうけど、番への※ママの目をすごく気にしてるんじゃないかという気もする。
いつも「こんなに執筆生活が大変なんデシ!」ってやたら主張してるのも、そのせいなんじゃないかな。
735名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 20:25:57 ID:6LHZRE8+0
逝きが呑気でよかったねえ。もうちょっと繊細だったらノコギリ妻になってたんじゃないの
736名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 20:38:29 ID:ZtiwF/Kz0
(脳の)中に何もありませんよ?
737名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 21:41:45 ID:VoH0pGfN0
DLsiteの告知で今更気付いたんだが、今度は「プリンセス・プラスティックR」なのね。
中身が同じなら自分とこと一緒で「(Web再刊版)」に統一すりゃいいのに。

そういや激重FLASHで謳ってた「ノリンセス・ノラスティック・ノレミアム」って結局なんだったんだろう?
738名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 21:51:49 ID:mXHtduDh0
>734
そりゃママンには「何もしてない」こと見抜かれてるからw
「なにが大変なのか知らないけど、稼いでない」って。
739名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 23:11:08 ID:KZ4mP/RG0
>>726
痴愚魯鈍
卑怯未練
超絶馬鹿
自己中豚
畜生未満
740名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/11(火) 23:56:56 ID:22ca+xjF0
            _
        r-、' ´   `ヽr-、
       ィ7 /l: ハヽハ トヾ    駄スレを隠すことはこの俺が許さん!
        '|l |'´_` ´_ `| ||    信念に基づいて行動する、
        | |´ヒ}   ヒ}`! l|   それを人は正義と言う。
   __ノ゙). 从 l,  _'_.  |从   今俺が行ってることは上げ荒らしではない。
 ,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ    正義という名の粛清だぁ!
 { f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ    
 ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、    バーニング!
 / iゝ_ノ iヽ /l   |l  l   ',
 lンヽ/ムノじ
741名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/12(水) 01:56:16 ID:tuBmTxbH0
ユキさん、※田くんを新聞代わりにしないで、
自分で情報を集めて、自分で考えましょうよ。
742名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/12(水) 02:38:06 ID:ZpWVpAx10
年取ってくると自力での情報収集が億劫になってくるからね。
もともとそういう事に積極的だったようにも見えないし(※の嘘薀蓄に逐一感心してる時点で…)、
あれの管理下にあるうちはまあ無理じゃない?
743名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/12(水) 07:27:03 ID:OFo6OkZq0
> Download :0 (評価数0)
> ユキジルシ謹製 米田ユキ 「レースクイーン画集+α」
売れないねえ。
予想通りだが。
744名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/12(水) 08:28:13 ID:ZSaTWINxO
>>741
情報遮断は洗脳の第一歩デシ。
745名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/12(水) 10:12:36 ID:m7nUdFDP0
>>743
ある日突然50とか100の単位で増えたら、※ママ出撃ってことだなw
746名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/12(水) 11:29:16 ID:c/BAtwpl0
まあ普通でも新規のサークルじゃ相手にされない場合もありますからこんなものだろうと
思いますよ。
売れるようになるにはコンスタントに更新していかないと難しいと思うんですが…
この番じゃ無理でしょうね。
747名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/12(水) 13:30:20 ID:Q71LmqFp0
新規のサークルかどうかはあまり関係ないでしょう。
あくまで売り物になるレベルに達していないだけだと思いますよ。

ジャンルや絵柄が目を引くわけでもないので、最悪、販売数0
の可能性もあるんじゃないかと。
748名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/12(水) 13:40:43 ID:OgzsfJX70
まぁ、新規であの絵じゃ、ぼったくり扱いされるわな。
小倉の時も思ったけど、この番は同人を嘗めてるよ。

プロになれるだけの画力や筆力はあるのにプロにならない奴とか、
何か一つ足らないからプロになれないとかいうのがごろごろいるんだぞ。

何にも足りていない番が、勝負できるわけがない
749名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/12(水) 14:27:37 ID:sYe8AAjC0
今回の同人誌販売サイトを使った件、売れたり読んでもらったりするのが
目的じゃない気がする。自分たちの文章やイラストも、このサイトで扱って
いる他のサークルの作品と同じ価値はあるのだという存在証明?
DL数:0やレビュー:0の仲間もいるから、結果が悪くてもいい訳はできるし。
(他の同人をなめているという意見には同意)
750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/12(水) 17:16:16 ID:cUYSdJv10
っていうか逝きの場合は※と出会う前に書いてたCG集をパックにして売りに出した方が
まだ可能性あるようなw
751名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/12(水) 18:27:28 ID:xVXGt3dk0
おいらは逆に、一人か二人には売れたんだけど、3000円?の
制限に引っかかって「不等に搾取された!」と騒ぐところを
見てみたい
752名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/12(水) 18:47:24 ID:Qt5LmRNz0
ま、六人は買ってくだろw
753名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/12(水) 20:50:43 ID:d2+QnvVX0
>>なにやら販売ということで(*^_^*)
>>おめでとうございます♪

とか

>>なんか…才能のある人って…素敵ですね☆

といったコメントしてくれる人も、買ってはくれないのですね。
754名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/12(水) 20:59:40 ID:C4EMwcZM0
基本的には最初の数日が勝負で、あとは膨大な新作の山に埋もれていくだけなので
現状で未だ0ってことは……まあ、そういうことですねw
755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/12(水) 21:08:30 ID:bAvvc4Z80
>754
今のところトップで紹介してくれるのは4日間みたいだから
逝きは残り2日、※は残り3日が運命の分かれ目ということか。

つーか。※の方もいつの間にか審査通って販売始まってたんだね。
いつもみたいに大げさな宣伝がなかったからまだ先かと思ってたわ。
756名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/12(水) 21:49:17 ID:OFo6OkZq0
>>752
いちぬけた。
エースアクティブと三茶碗のおまけは、もう持ってますもんw
757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/12(水) 22:21:28 ID:RYXJGnjJ0
プリプラの方も発売開始されたみたいだね。

どうでもいいけど、サークルのページとかいって飛んでみたら出てくるのが
ttp://ameblo.jp/kiddy-yuki/
これじゃあなw
しかし、改めて逝きの絵を見てみたが、劣化がすさまじいな。
昔の絵はうまくないなりに細部も細かくて、色の濃淡とかもあったが…
758名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/12(水) 23:30:10 ID:DA15MrHa0
ああ、確かに塗りも酷いよな。
なんつうか、幼児がクレヨンでべちゃあっと塗ったくったような平板な色だもんな。
759名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 01:58:38 ID:KYiKYYJJ0
> ■レースクイーン画像
>
> 観ました!
> やっぱ、プロの人はスゴイ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
> お仕事頑張って下さい(^O^)/
よかったねえ。褒めてもらえて。
760名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 02:04:24 ID:8kRxPlzu0
>>759
ほめて貰えた割にはDL数0。
ほめるなら買ってやれよと思う(笑)
761名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 03:06:19 ID:1Luu3fEB0
だってほら、褒めるだけならただですからw
762名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 03:28:21 ID:6Bu75fRI0
>特等突破戦闘艦・シファ級シファとミスフィは、極秘任務として中東ルプセム公国からの公女の護衛任務に着く。
>戦艦としての武装を人間型人間サイズの筐体に量子実装し、
>背中から翼を生やして飛翔する戦艦シファ。その体を使っての密着護衛任務は、
>新関西空港に公女が到着する時点で始まっていた。
>世界最強の武装を、人間と同じバイオによる身体に持ち、
>独力で行動できるシファ、ミスフィ。しかし、その弱点は最大の特徴であり、
>最大の強さである『それ』であった。
>そして、公女の持つ秘密。それは戦艦2隻を密着させねば守れないものであった。

このあらすじ、なに言ってるかわからないんですけど……。
量子実装ってなに? 語感だけですごいと自分の中で完結しちゃ、
小説家名乗っちゃだめだろう。

 本当にSF書けないんだな、こいつ。

こんなものを商品と強弁するとは、いかがなものか。
763名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 07:34:47 ID:2mCV/7ZS0
>>762
SFがかけないというより小説が書けないんだと思うw
764名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 08:48:41 ID:FFH8S/GM0
>しかし、その弱点は最大の特徴であり、最大の強さである『それ』であった。
だから何がそのでそれなんだ
765名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 09:20:30 ID:Wx4LABS20
>世界最強の武装を、人間と同じバイオによる身体に持ち、
>独力で行動できるシファ、ミスフィ。
>しかし、その弱点は最大の特徴であり、
>最大の強さである『それ』であった。

問1.例文中の『それ』が指す内容を以下から選びなさい。(5点)
a.人間型人間サイズの筐体
b.人間と同じバイオによる体
c.独力で行動できること
d.作者の頭の弱さ


766名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 09:24:36 ID:zz4kvDRu0
人間大で独立行動できる、という特徴が、弱点であり、強さ
って事かな
細かい事だが、秘密は戦艦二隻でなければ守れない物であった、より、
戦艦二隻で守らねばならない物であった、の方が自然に感じる
戦艦二隻必要なのは秘密の内容より、脅威の規模によるんじゃないかと

どうでもいいが、読んだはずなのに皇女の秘密とやらを思い出せないw
767名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 10:40:54 ID:lNUmkvhBO
>>762
知らない人が読むと、
「シルエットは人間だが、手と足は5連装砲塔、頭は艦橋。尻から煙りを出し、胸に主砲2門のマクロス型戦艦」
としか思えない
768名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 10:41:36 ID:4lH8/JwT0
歩く「メルトダウン寸前の原子炉」みたいなその公女(ギャラリーフェイクの朴李?)
は日本に何しに来てるんですか? 迷惑だなもう。

769名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 10:48:35 ID:WDtY1ie+0
人間の心と最強の武装、でしょう>『それ』
相手に弁解の余地も与えずミンチにしておいて「また人を殺してしまった」と涙する、
※の大好きな自己憐憫。

そして自分も読んだはずなのに公女の秘密を思い出せないw
戦艦が側にいなくちゃいけない理由も。
770名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 11:08:24 ID:H9XpOfyC0
>>762
っていうか、今までいろんな賞に応募してたけど、ああいう賞って
原稿の他にあらすじをまとめた梗概つけることになってるよな?
そんな感じで梗概書いてたら、下読みの段階でゴミ箱いきだろうにw
771名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 11:53:24 ID:m1jpa8t5O
即時記述変更型アルカイックレコードみたいなものを天皇陛下に奏呈するためじゃなかったっけか。
772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 12:33:35 ID:hYIfjCuF0
>>764
概要でもったいぶって本編を読ませようとするやり方はあるけど、
この場合は書き方が変だよね。
773名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 13:11:20 ID:WDtY1ie+0
戦艦としての武装を人間型人間サイズの筐体に実装した特等突破戦闘艦・シファとミスフィ。
命ぜられた中東ルプセム公国公女の護衛任務は、彼女が新関西空港に到着した時から
始まっていた。
公女の持つ秘密。それを守るにはシファたちの持つ戦艦クラスの能力が必要だった。

世界最強の武装を人間と同じ身体に持ち、独力で行動できる彼女たち。
それは最大の特徴であり最大の強さであり……弱点でもあった。


できる限りオリジナルの文章を残しつつ書き換えるとこんな感じですかね。
「戦艦2隻を密着〜」がうまく訳せないw
774名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 13:19:26 ID:0qrQmyyXO
>762-772

このへん読んで
『そうか、ボキの作品がいつも落選するのは梗概のせいだったでしねっ。
 あのタマシイをこめた素晴らしい作品が、内容で落ちるはずないのでしっっ!』

と明々後日の方向に拳を握ってる元作家が居そうですなw

775名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 13:52:47 ID:6Bu75fRI0
>773
こいつら、Windows Updateされるんで、独力で行動できるとはいえない。

>戦艦としての武装を人間型人間サイズの筐体に実装した

これも嘘。後ろ側にワームホールがあって、空母レベルの大きさの機械がつながっている。
どうやってそんな機械をあちらの宇宙に放り込めたのかの説明は全くなし。

梗概とするならたぶんこうなる。

なんかすごい技術で作られた、なんかすごい能力の女性型戦艦が、
なんかすごい秘密を知っている王女を、なんかよくわからないけど防衛省所属のはずなに、
なにも疑問を持たず内閣調査庁から依頼されて守る。

その秘密とは、現人類以前にいた知的生命体が辿った物語であった。

上記「なんか」の部分は全く説明なく、技術的背景も不明。
776名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 14:44:23 ID:zz4kvDRu0
ああ、なんか思い出した
イルカと会話とかするんだなw >人類以前の知性
777名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 14:52:40 ID:v+LADlFS0
あと、自分の記憶では、

電車に乗る。
公女の持つ秘密よりも命よりも、人間型戦艦の性能を使うよりも、
とにかく電車に乗って移動する事が大事。

テーマは:鉄の考えていることは一般人には分からない。
778名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 15:08:25 ID:6Bu75fRI0
>777
それは鉄な人に対して失礼だ。
時刻表トリックはできないは、移動は基本的に嫁運転の車。
知っているのは、小田急のみ。

こんな鉄っているか?

新淡路市がハブ空港みたいな役割を鉄道でやっているようだが、
超音速飛行機が飛んでるどころか、重力制御さえできる世界で、
そんなもの必要なんだろうか?

しかもとんでもないことに、新淡路市内では「過去を保存」とガソリンエンジンの車のために
1スペース丸ごと空けて走り回させているという……。

鉄とかオタク以前に、※ってなにも勉強しないし、自分の思いつきに疑問も持たない。
嫁がその楽な考えに影響されていらすと劣化させてしちまうしw
779777:2008/03/13(木) 15:25:31 ID:v+LADlFS0
鉄の方々、失礼。
じゃあ※のことは米失とでも呼べばいいのでしょうか?
自分、早川プリプラの印象って、こんな非常事態で“すごい科学”も
あるのに、なんで鉄道にこだわるのか、作中人物&作者の行動原理が
理解できなくて気持ち悪かった、という印象しか残っていないんです
よ。なんか、悪い意味で異世界or異次元に来てしまったというか……。
780名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 16:24:28 ID:6Bu75fRI0
>779
>作中人物&作者の行動原理が理解できなくて気持ち悪かった

これ※のデフォルトなんで。
光速を超えて飛ぶ戦艦娘が電車乗ってどうするんだとか、
大気圏内でブラックホール砲ぶっ放すは、、それを防衛省が命令出すし、
超音速旅客機あるのに、『ドロップデメンジョン』じゃ、ヨーロッパから淡路まで電車で帰ってくる。
新淡路市は、一応ヘリポートあるらしいけど、あのイラストでは着陸できない。
防衛省にはオヤツタイムあるし、あの作品はわけわからんです、本当に。

途中から戦艦娘は生理になるし、香椎とミスフィはレズになるは
(これがまた逝きとSEXした時期と重なるんだよな)

>悪い意味で異世界or異次元に来てしまった

その通りです、番の両方ともそうは思ってないようだけどw

781名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 17:27:21 ID:mtO65EO30
講談社の中の人は偉い
※の素の状態ではこんな悲惨なものを少なくとも
早川の中の人に
「処女作だけにしっちゃかめっちゃかだけど磨けば光るかも」
と、誤解させる程度に 磨 き 上げたんだから
(つまり、あれで既に散々、講談社の中の人の朱の入ったものだったとは
 神ならぬ身の早川の中の人は知らなかった…んでしょ、ね、Aさん?

し か し
講談社の中の人はSFプロパーの人じゃなかったから
肝心なところを書き直しさせなかった
(だからこそそれが、恐怖の無葛藤シリーズの起点となりえたわけだが)

つまり
最初のプリプラのあるべきメイン・プロットは
・二番艦(みすひぃ)が悪いAI(ちゅちゅ)に乗っ取られ
 一番艦(しは)は涙を呑んで妹を撃沈する羽目になる
でなければならなかったんだよ!
(自分とその分身大事の※には絶対受け入れられない話だけどね)
782名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 17:36:31 ID:dZmvBLRL0
>781
チュチュに乗っ取られるが完全に乗っ取られてはおらず武装を全て使いこなせないってのも
ありきたりですがお涙ちょうだい度(?)が上がりませんか。(w
783名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 17:37:38 ID:Wzid214W0
>実はこのL700系、考えたのがエスコート・エンジェルを書いていた90年代。
>当然当時700系新幹線は影も形もありませんでした。
>
>それが700はでちゃうし、N700まででちゃうしと弩吃驚。
>
>世の中にどんどん追いつかれる。


出ました恒例の後だしジャンケン。
少なくともあんたが妄想する以前から、
それを実現しようと動いていた人たちがいるからこそ、
今日の技術があるんだと思うぞ。
784名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 18:09:15 ID:9K/hklMsO
ハヤカワ版は読んだ筈なのに、挙げられたエピソードの記憶がまるで無い。
『言われてみれば書いてあったような気がする』レベルの曖昧な記憶すら喚起されない。
ここまで記憶に残らない小説に出会ったのは人生初だわww
785名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 19:26:39 ID:w88h1csR0
>>783
そういう設定って、あえて表には出さずに、
読者が気づいてナンボってもんだよね。作者が喧伝するなんてもってのほか。

寺沢武一「コブラ」のコブラ対クリスタルボーイ最後の戦いで
クリスタルボーイが座っている重戦艦の座席のデザインが
電車のDT33型台車を模している(笑)とか、
一般の人はスルーしてしまうけど、マニアは気づいてニヤリとするようなのが
本当の設定の隠し味だろうになぁ……
786名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 19:38:57 ID:KHN7pkPE0
>>783
俺鉄道には詳しくないからwikipediaの記述を頼るしかないんだけど、
700系新幹線て営業開始は99年秋でも試作車の走行試験を97年秋からやってるって書いてるよね。
改良型といってもこんな大掛かりなものが「当時影も形もありませんでした」て考えられないんだけど。
一年二年の開発でホイホイ出せるものじゃないんじゃないのかなあ。
787名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 19:40:25 ID:SJKjJ1Gj0
>>じつは、販路拡大を目指して急激にShade図版が必要になりました。

DLsiteにさっそく2作目を投入するのでしょうか。
何をそんなに急いでいるのかわかりませんが。

ひとつも売れないのに「販路」というのはいかがなものでしょう。
788名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 19:48:35 ID:3AiEMdtR0

> あんな難しいオヤシラズ、一気に抜いちゃうんだもの。

なんでもかんでも自分が持っていたものは特別だと思いこみたいんだなあw
親知らずなんて「正しく生えていることが稀」なのにw
789名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 20:25:05 ID:lNUmkvhBO
>>786
何をもって「考えた」というかだろ。
0系、100系があったから700系の存在は予言にならない。
カモノハシ型の先頭車両を考えたのならちょっと偉い
790名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 21:04:08 ID:Ef3ZdXJP0
>なんで糖尿病とかになったろうか!
>まあ、遺伝やろうけど・・・。

逝き……。
まさか本気で遺伝だと思っていたのか……。
791名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 21:12:48 ID:6Bu75fRI0
,790
本気で1型糖尿病だと思ってますよw
792名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 21:18:16 ID:jwqUhrhD0
>>790
アメぶろの人、誰でもいいから「冗談うまいなあ」と、つっ込んで欲しい。
793名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 21:29:02 ID:2eQ6W6ScO
これでは生活習慣が改まるはずがないか。
かくして地獄へ逆落とし。
794名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 22:00:26 ID:Jl01EEm20
>>789
いや、「考えた」って部分をどうこう言いたいわけじゃないのよ。
ただ「影も形もなかった」と言い切るのはおかしいんじゃないのかなと思っただけ。
研究開発というものに対しての※の認識が幼稚すぎるんじゃないのかなと。
795名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 22:20:48 ID:KYiKYYJJ0
>>790
首に紐を巻きつけて、それを全力で引きながら
「おかしい、息が苦しい」と呟いているような妙な
感じですね。
796名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/13(木) 23:38:14 ID:AB+toNHn0
>>795
耳鼻科へ行って相談しろっていわれてるのに勝手に行かず
花粉症が苦しいってずっと言ってるのも……
797名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 00:48:01 ID:tMWwtH/x0
>>787
逝きのブログから察するに、他サイトでもプリプラRを売る気なのでしょうか。
798名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 00:49:19 ID:YJtv0Wbi0
>>794
後述するように、時期的にはやや疑問は残りますが、「700系」という
言葉『だけ』が「影も形もない状態」だった、ということじゃないんでしょうかね。
※絵を見ると、※の700系は昭和30年代の「夢の弾丸列車」のようなフォルムなので、
700系のかものはし型フォルムを考えたわけじゃなさそうです。
(ちなみに、先行試作車C0編成のフォルムは
http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/bullet/700/C1.html
ということで、通常の700系とほぼ同じ)。
# もうちょっと書けば、※流の700系は「現在も」影も形も無いと思いますw

ただ、その700系という言葉も、
>実はこのL700系、考えたのがエスコート・エンジェルを書いていた90年代。
プリンセス・プラスティックが1997年11月発売なので、早くても1997年ですよね。
1997年3月には0系、100系、200系、300系、400系、500系が存在していたわけで、
将来700系が登場する、なんてことを考えても偉くも何でもないですけど。
799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 01:02:40 ID:ZwbyV5kW0
さてさて、同日登録された作品の中でDL数が0なのはどこかの元プロ作家さんの
サークルだけですよ?w
ちなみに一般指定のデジタルノベルも3/11分には混ざってるわけですが。
800名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 01:05:30 ID:1nj6FKvBO
>1997年3月には0系、100系、200系、300系、400系、500系が存在していたわけで

600系になるにしろ700系になるにしろ、この段階で次のモデルは
『3桁の数字』『百の数字が増える』ことぐらいは素人でも予測がつくだろうね。
型番なんて一定のパターンがあるもんだし、予想するのは容易いっしょ。
801名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 01:16:00 ID:3IxKa3OY0
※の
>じつは、販路拡大を目指して急激にShade図版が必要になりました。
って、逝きの
>あ、あの、ダウンロード販売を拡張しました。
>まだ売れてないって言うのに・・・。
これに乗っかったのかな。

しかし、たとえるならば、別々の店にガラクタを置かせてもらってるようなものなんだから、
店が変わっても品が変わらないと、売れ行きはそう変わらないように思うんだが。
802名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 01:28:47 ID:UBJfEvX50
まぁどこ持ってったって売れんだろうな。
特に逝きの方は価格設定がムチャクチャ過ぎる。あれが1000円?ギャグですか?
高くて質の悪いものにカネ払う人間なんていないよ。
803名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 02:32:53 ID:FeHCwmqR0
昔は、あれでもうちょっと上手かったような気がするのは気のせい?
804名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 04:49:07 ID:3RXB6waB0
>>798
機能が要求する形状っていうのを提示してもらえれば、
おー、なるほどーっていう驚きがあるんですけどね。
リニア新幹線なのに空力の邪魔になるコクピットの膨らみがあるとか、
有人運転にしろ、今のJRリニアよりデザインの世代が古いのはどうだろう。
脳磁力計だかがある世界なら、有視界窓は戦車並みに犠牲にするとかないのかな?

裏の空間に武装ってカテゴリでは、冲方氏の某ネズミのほうが萌えるし燃える
……ってのは置いとくとしても、
女戦艦は、まだ機能が要求する形状として
人間に混じって作戦行動が取れるとかの理屈がついてたんだけどなぁ…

805名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 07:08:43 ID:fTFgrq2x0
事業実績が無いので税務署への言い訳でしょうね。
806名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 07:44:25 ID:l/WwTyDj0
>804
ウフコックは別次元から物質持ってきて、覚えてる設計図を元に再構成するだけ。
これはこれでかなりトンデモ何だが、力業でねじ伏せている。
それでも、スクランブルは「構成が甘い」とかいわれてる。
009のミュートスサイボーグ編が元ネタのヴェロシティの方が評判がいい。

※には知識も力業もないので、戦艦娘にグロい何かを別世界にぶら下げて、
「何でもできる無敵」しか書けない。それじゃ、読者は納得しないことに、
こいつは一生気づかないことだろうw
807名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 08:09:48 ID:CD4Q/PXL0
>>806
冲方さんのは、スクランブルで敵役・悪役だったボイルドに対する印象が
続編(だけど前日譚)のヴェロシティを読むと、がらりと変わるところが巧みですよね。
ウフコック、おまえ、あの小娘よりボイルドを選べよ!と言いたくなるw

自分は※一冊目で挫折したけど、
ラッティ(とか敵役)のほうが近江や鳴門よりガチで魅力的じゃん
女戦艦はそっちにつけよ、みたいに思わせる展開はあるんでしょうか?
808名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 09:27:10 ID:O4jgS9xNO
>>807
というか、管理社会に対するレジスタンスとしてのスタンスに魅力がある。
エスエン以外読んでないけど。
809名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 10:19:30 ID:C+GLl1WzO
>>808
> というか、管理社会に対するレジスタンスとしてのスタンスに魅力がある。
それ、※が一番嫌いなパターンですね。
※が好きなのは、強大な権力を持つ体制が圧倒的な力で相手を一瞬でひねり潰す、ってやつ。
810名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 10:33:52 ID:tMWwtH/x0
>>809
>強大な権力を持つ体制が圧倒的な力で相手を一瞬でひねり潰す

ふと、毎日放送の「水戸黄門」専業シナリオライターとしてなら、
※は生きていけるのではないかと思ったw
811名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 10:45:58 ID:93JMV+ow0
水戸黄門そういう話じゃないし。

そもそも、
何かと電車に乗りたがる黄門様とか、
突然タイムトラベルして徳川家を邪魔する人間を燃やして歩く黄門様とか
そういうのをみたいのかと。

...タイムトラベルをして本能寺を燃やす黄門様というネタは面白いかもしれないな!
812名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 10:50:46 ID:zYkOfymR0
黄門様も、権力をもった人が助けてくれるって話ではあるけど、
懲らしめられる側もまた、その町その藩の権力者だから

権力者、為政者が悪徳ってパターンを、※は嫌ってんじゃね
# それだけを切り出せば理解もできる考え方なんだが、
# ショーセツ中での表現が、2chを検閲する首相とかにw
813名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 10:57:25 ID:zYkOfymR0
で、またなんか、リックディアスかゼオライマーを
レゴブロックで再現しようとして失敗したかのような
赤と青の代物が上がってるわけだがw
814名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 11:07:09 ID:me3xoJDF0
>>810
だが、その水戸黄門がいちいち自分語りしてたらうっとうしいだろw
815名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 11:10:41 ID:+TW3WjfvO
>>810
※がライターだったら
・余計な蘊蓄だらけで、町につくまで15分。
・宿についたら、いきなり「悪代官を懲らしめるデシ」。道中、余計な蘊蓄だらけで15分。
・奉行所について、「えぇい、出会え、出会え!」というセリフの後CM。CMが終わると、殺陣は終わっている。
・いきなり印籠を出して終わり。残る10分は蘊蓄
毎回こんな感じだろw
816名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 11:11:32 ID:YPE4iOmm0
放送開始3分で透けさんと掻くさん(なぜかレオタード姿の女性)が悪人を
文字通り粉砕して後は温泉に入って飯を食ってご老公(=自分)と淫労
しまくるナショナル劇場 水戸黄門 ですか。
817名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 11:15:22 ID:+TW3WjfvO
>>814
あ、それいいw
毎回10分自分語りをする水戸黄門w
意外にウケるかもw
818名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 11:30:40 ID:3IxKa3OY0
http://photo.ameba.jp/user/yonebor/073072o54ht2432589t7Ph/07682bm657ob32e0o3A2ob/
搭乗というよりも、羊羹の中に埋まってる栗みたいになってるんだが。
819名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 12:01:10 ID:d4v/807BO
蘊蓄だらけでもアリかもしれないが、※のは間違いばっかだしな。
820名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 13:31:59 ID:jBalp9yT0
>>798
>※絵を見ると、※の700系は昭和30年代の「夢の弾丸列車」のようなフォルムなので、
>700系のかものはし型フォルムを考えたわけじゃなさそうです。
※はなぜ700系がカモノハシになってるのか、まるきし分かってないよね。
※L700は単にドラッグを小さくする形態で、リフト低減なんて考えていない。
821名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 14:40:29 ID:kha3RWVR0
>水戸黄門
江戸自体の茶屋にもぱすてるからあの茶室があって、
黄門様一行は南蛮渡来の果汁飲料を飲み放題ですか?

後もちろん黄門様一行は時空管理ナンチャラの構成員だよねw
822名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 14:49:25 ID:ePAjHvbo0
新作のパワードスーツ。
今にも後ろに倒れそうなところとか、拳が握れていないのを見ると
なんだか気持ち悪くなってくる(笑)
823名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 15:34:47 ID:jBalp9yT0
>>821
>>水戸黄門
>江戸自体の茶屋にもぱすてるからあの茶室があって、
>黄門様一行は南蛮渡来の果汁飲料を飲み放題ですか?
南蛮渡来のぴあのが置かれたごーぢゃすな茶室
824名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 15:42:24 ID:j21+7OS70
※はコック帽をかぶったハイレグのねえちゃんに欲情する趣味なのだとしか思えない。
ttp://photo.ameba.jp/preview/photo.do?url=http://img0.photo7.ameba.jp/y/yonebor/org/0719uaa65I2R92Nof4qguo.jpg
825名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 17:26:14 ID:l/WwTyDj0
このパワードスーツ、どこに動力あるの? 動力積めなきゃ、パワードスーツじゃないだろう。
香椎が強化筋肉で力任せに動かすのでしょうか?
それってただの鎧じゃないかw

>807
ラッティ死んじゃってるんで。
スーパハッカのはずなのに、作ったチュチュはポートをトコトコ叩く出来損ないだし。
戦艦娘は不都合になるとOS書き換えられるし。
タカミムスビは本当にネットに繋がっているだけで、分散コンピューティングの概念がない22世紀。
SFじゃないんですよ、まったく。

ちなみに※の考える管理社会は「すぐにご飯が出てくる」レベルです。
826名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 18:01:11 ID:VkRLW4KP0
>>818
モデリングもそうなんだけど、3DCGをやる上でライティングってのは割と生命線なのに、
相変わらず一顧だにしてないのな。カウンターのライト入れてないおかげで見せるべき所が
潰れちゃってるじゃん。

まぁ、見えた所でどうなるもんでもないってばないんだがw
827名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 18:46:25 ID:naxz1mOR0
小学生の夏休みの工作みたいだな。
ティッシュの箱とかで作ったやつ。
中は粘土人形。
828名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 20:07:48 ID:FeHCwmqR0
>>825
詳しいな…。
829名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/14(金) 23:09:16 ID:l/WwTyDj0
>828
一応JAからでたのと、リサイクル・ビンとエースアクティブと抜き身の刃と
童貞集とホワイト・ホリゾントは金出して読んだんで。
プリプリは、早川が関わらなくなってから質がいきなり落ちている。

それを指摘すると※は大激怒するけど、編集がきちんとしようとしていたのは事実。
ただ、※の能力がついていけなかったw
830名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 01:05:35 ID:PcTuxru00
http://photo.ameba.jp/user/yonebor/0778me238t7o3221m61o5A/07668Pa11om2420h81aoA7/
このポスター、何か危険さを感じるんだけど。
特に「光のユンイ」の紹介文辺り。大丈夫か?
831名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 02:01:55 ID:1ECKRsH60
>830
「光のユンイ」でぐぐってみたら、あっちこっちで同じ紹介文がヒットしたので
その文は※作ではなく、光のユンイ氏のテンプレ紹介文だと思う。


危険とまで言うほどではないが、全体的にスピリチュアル(笑)な感じというか
電波と紙一重っぽい印象は受けた。

832名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 02:15:45 ID:PcTuxru00
>>831
分かりづらくてごめん。
「※が危ないこと書いてる」ってよりも、「危ない道に足踏み入れるきっかけにならないか?」と思って。
833名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 05:36:20 ID:jKKEQ45J0
>>831
奇跡の波動茶(ジェイソンウィンターズティー−JWT)1箱(30個入/6300円)
とやらを売りつけられそうですなあw
風鈴演奏家のページ ttp://www.lifeact.jp/kazaoto/ には、霊能者三家本さん
による鑑定済みの妖精の写真、なんていうのも載ってますよwww
怪しさ大爆発。
834名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 05:48:48 ID:C/KxjDUl0
>>833
売りつける側が音を上げるかもしれませんw

ttp://jwt.to/ (代理店のサイト)より
> しかし、ただお茶だけ飲んでいればいいというものでもありません。最終的には、お茶が全然必要でなくなっても健康になれるように、特に病気の方は、生活習慣も少しずつ見直していく必要があると思います。

> ジェイソンウィンターズティーを買ったんだから、治るんでしょ?責任とって!などという全部人任せの方のご購入は、申し訳ございませんがお断りさせていただきたいと思います。
835名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 08:23:39 ID:cgQvoSQ30
このチラシ作ったのは番か? 酷いできだなw
書体の選び方からして駄目だし、写真と文字の配置もめちゃくちゃ。
地図だけぽんと載せられて、車で来るなと書いてあるが、最寄り駅からどう行けばいいか書いていない。
あいかわアートプロジェクトの紹介文もめちゃくちゃだ。

まぁ、うちわの人間しか来ないだろうからこんなものでいいのかなw
836名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 08:56:47 ID:juIqm4X80
>>835
擁護する訳じゃないが、素人が作るパンフレットにはままあること。
この前、同僚からもらったパンフレットは「木枯らしの会(仮称)を開きますのでおいで下さい」と
あって、その会が何をする会なのか書いてなかったw
837名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 09:28:39 ID:cgQvoSQ30
>836
※はこれでお金もらってるはずだが(ママンからのお小遣いだけど)。
しかも仕事と当人は言い張っておられるのに、このていたらく w

素人扱いしたら、※は怒るよ、きっとwww
838名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 09:35:39 ID:jKKEQ45J0
日記には「ボランティア」と書いてましたよ。
なんでもかんでも「仕事」と言い張る※にしては珍しく。
839名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 10:47:46 ID:cgQvoSQ30
このレベルじゃ「ボランティア」でも迷惑、と思うのだが。

プロ名乗ってなければ見過ごすが、片一方は文筆家と強弁して、
誤字脱字をバイト先で指摘されたら逆ギレするは
画像まで含めた世界を構築していると言いながら、
謎の物体をShadeで作るし、グロ人形作る輩だし、
もう一方はイラストレータ&WEB制作・管理を請け負いますと言ってるが、
HTMLまともに書けないは、CSSなにそれ? のレベルだし。

そんな人たちが「ボランティア」と称して変なもの作るのは、片腹痛い。

840名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 11:45:48 ID:w2WxkEjR0
おやしらず抜いて会社は早退するのに、Shadeでは遊べるんだw
841名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 12:35:55 ID:cgQvoSQ30
>840
※小説では、自分を守ってくれない上司は悪者。雇用主は資本主義の手先。
防衛省は善人の集まり。政治家は基本的に悪人。

早退は権利の行使なんですよ、きっとw
Shadeで遊ぶのは、勝手に早退したくせに、自分の時間だから文句言うな、
となる。

これって、、防衛省を除いて、昔の共産主義者のほざいていたことなんだけど、
それ指摘すると※は逆ギレするでしょう。

こいつ朝日大嫌いなような振りして、めいっぱい朝日体質なんだよな。
それ言うと逆ギレするだろうけど、目の前で徹底的に説教してやりたい。
番は無能だと言うことについてwww
842名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 13:25:56 ID:4FEPgAe70
※&逝き的には、DLサイトのダウンロード件数ゼロってのは
どうなんだろうか。

友人&親類の購入が数件はあると思っていたんだが、
それすらないってどういうことだ?
843名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 13:28:52 ID:0hmCeOho0
>>799
こんなの売れるの? みたいな作品でもちらほら買う人いるんですね。
にもかかわらず※のところはまったく売れてないのが
見事というか案の定と言うか……。
844名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 15:51:40 ID:Ci/1O8910
そろそろ自作自買をやりそうだな。このままゼロというのは格好がつかんだろうし。
845名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 16:02:12 ID:D798sf9A0
>>842
親類はともかく友人がいないんちゃう?
846名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 16:05:52 ID:fMD02Lu30
>>845
ブログのコメント欄で褒め称えてくれてる「友人」はいるけどね…
847名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 16:43:48 ID:cgQvoSQ30
>842
逝き友人&親類で酔狂な方は、あれすでに持っているから、買わない。
※には友人というものが存在しない。
恐ろしいことに、これはたぶん一般向けで売れて当然とこの番は思っているよ。
どこをどうすれば売れるのだ?

元があるから、脳内人格達が寄って集って、本気でスキル発揮してアレンジすれば、
※も逝きも太刀打ちできやしないんだが、そんなことした日には
※がぶち切れちゃうので、誰もやらない。面倒くさいし。

まぁ、その程度だ、この番はwww
848名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 17:19:46 ID:OTGMJJSe0
しかし累計ランキング見ると4000万円以上売り上げてる作品もあるんだね。
849名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 18:21:59 ID:MuhBAjRN0
>>848
そのクラスのサークルって「買い手の求めるもの」をきっちり提供するからね。
しかも下手な商業より高いクオリティで。

読者不在の※には無理な芸当ですね。

850名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 19:29:59 ID:KFMzlAbV0
プリンセス・プラスティックR/エスコート・エンジェル2008
ユキジルシ
630円/ポイント3%

登録日2008年03月12日 DL:1


先生怒らないから突貫したヲチャーは挙手しなさい。
851名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 22:53:07 ID:ncRrZ/ZN0
>>849
誤解があるようだけど、エロゲの場合、DLSite.comはプロの新販路ですよ。
852名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 22:57:21 ID:gMeE0P9g0
※センセーのもプロの新販路じゃないっすか(笑)
853名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 23:13:17 ID:OTGMJJSe0
プリンセス・プラスティック21世紀新販路売り上げ事情

いや、>>851-852で「新淡路」って空目したもんでw
854名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/15(土) 23:56:19 ID:nTKaVlDl0
>>850
ネット上の※を知らない人かもしれないですよ。早川版しか知らない人とか。
…緒方絵が入っているとは思っていないでしょうが変な期待をしていないことを祈ります。
855名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 00:50:34 ID:R5orbiGH0
>>854
小説だと一見さんにごまかしがききますからね。
しかも、「手に入りにくい市販品と同等のレベル」なら
勘違いする人もいてもおかしくないと思います。
856名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 10:08:12 ID:KgT4vjOc0
自分で買ったとかw
857名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 10:12:33 ID:tn6U+Atk0
>>856
自分で買ってれば、5つ星のレビューがあがっているはずw
858名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 11:52:32 ID:ryXhbuXu0
すでにニューエイジ以下の妄想になっている件。
あ、元からか。w
859名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 12:02:36 ID:KgT4vjOc0
>MYSCONの時も、たまたまエスコートエンジェル以降のシリーズの準備で忙しくなるので申し訳ないながら抜けたけど、

またもや記憶改竄か!

お前、スパムまがいの自作宣伝送って、スタッフを馘首になったんだろう。
しかも、個人情報勝手に使って。
さらに、「悪意はなかったので許して!」と主催者に泣きついて、
「やっちゃいけないことをやっちゃ駄目。苦情がいっぱい来てる」って言われて、
「謝るから許して!」とやったら、「勝手に謝るなよ」となったんじゃないか。
結局、スタッフが謝罪メールを出して(この段階で、※は蚊帳の外)、
※を出入り禁止にしたんだろう。

まぁ、※が「作家でござい」と行ったところで、綾辻、貫井、服部まゆみ、西澤、倉阪あたりが
平気で酒飲んでいて、悪者大森にさえ無視されていたから、出入り禁止になった方がよかったのかもなw
860名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 12:44:24 ID:sUVnH3VQ0

> ところが、とある出張先の宿でYMOの演奏をTVで見ちゃったのである。

はいはい、出張出張w
861名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 13:02:22 ID:VxQ+coAD0
>>830-839
素人がいろいろフリー素材ぶち込んじゃうのは見るけど、パンフレットで縦書き横書き混在って
どうなの?

>>860
こないだのスーパー銭湯じゃね?

862名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 13:12:23 ID:tn6U+Atk0
>>860
> はいはい、出張出張w
奥さん同伴の小倉からの東京出張wですね。
03/01/29(水)
> 東京滞在2日目。小倉生まれの小倉育ちのユキさんに東京都庁を見せるために宿を出ようとしたら、
> 鈴木輝一郎さんとロビーでばったり。やっぱり同じ宿でしたか。
(中略)
> 編集Oさん(K堂)と会合。『航空護衛艦』を正式受注。納期7月。
(中略)
> 夜中、YMOのライヴをBS2でやっている。昔は退屈だなあと思いながらも意識していたYMOに、今聴
> いてその高度な精神性に感じ入ってしまう。やはり受け手も送り手も『熟す』ということがあるのだな。
> だからキョージュは無駄に言葉を遊ばずに音楽したほうがずっと訴えかけてくると思う。
> 人はここまで精神をとぎすますことができるのに、立場が違うと相容れない。
>
> 相容れるようにすることも出来るけど、でもそれは互いが熟さないと出来ない。
> その難しさがYMOの音楽には表現されている。ヨイ。
863名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 15:33:29 ID:o3xwvF3t0
>>861
素人なら縦書きだろうが横書きだろうが斜め書きだろうが、何でもありな気がするw
864名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 15:49:13 ID:KgT4vjOc0
>863
番はプロを名乗ってるので逃げようがないw
どこがプロなのかは不明だけど、問題点指摘すると、
「お前が作ってみろ!」と、逆ギレw

本当に作るぞ、いいのか?
小説全部書き直して、FLASHでパイロットフィルム作るくらいは2ヶ月もあればできる。
本当にそれやっていいのか、番よ?
865名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 15:51:28 ID:L1y2BnNp0
やればいいじゃん。ぐだぐだいってないで。
866名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 16:21:28 ID:KgT4vjOc0
>865
あ、そ、じゃやるよ。いいんですか
867名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 16:30:32 ID:moaeJGWM0
>>864
>本当に作るぞ、いいのか?
>小説全部書き直して、FLASHでパイロットフィルム作るくらいは2ヶ月もあればできる。
>本当にそれやっていいのか、番よ?

ココまで書いて、何もしなかったら、言い訳したり、それこそ誰かさんそっくり。
本気で期待してますよ。発表は次スレ?
スレタイも↓キープしときますんで。よろしく。

【ついに発表!!】米田淳一でし42【PPVr.864】

868名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 16:34:39 ID:L1y2BnNp0
>>866
やる気もないのにでかい口叩いてるのがウゼェ。

「そんなくだらないことに二ヶ月も費やすなんてもったいないですよ」って
引き止めてほしいのがダダ漏れだけど、ぜってー引き止めてやんねぇw
869名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 16:39:42 ID:zBS9cOlt0
ずいぶんまた粘着質なのがいるなぁ。
870名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 16:57:41 ID:rv7ONmlc0
>>869
久しぶりの降臨なんじゃなかろか。
871名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 17:13:57 ID:f0RmsQ/C0
>>868
引き止めないのなら煽り口調で書き込まなきゃいいのにw >>866には期待しないで
待ってるから、ちゃんと実行するようにw
872名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 17:21:35 ID:x4Y82djj0
日曜日だもんなあ。……あの夫婦は毎日が日曜日なんだろうけど。
873名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 17:59:27 ID:KgT4vjOc0
http://blogs.yahoo.co.jp/emanon505jp/759119.html 

>871
すでにあります。
874名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 18:05:45 ID:L1y2BnNp0
「小説全部書き直して、FLASHでパイロットフィルム作る」
がそれなのかよ。

アホか。
875名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 18:08:35 ID:NJwuFL5q0
※と自分を比較して半馬身前程度で勝利宣言している人がいると聞いてやってきましたw
876名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 18:20:16 ID:tn6U+Atk0
これはもしかすると、「※に嫉妬するワナビ」の初の目撃例なのでしょうかw
877名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 18:35:47 ID:NJwuFL5q0
半馬身前、とか書いて申し訳ありませんでした>ID:KgT4vjOc0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/emanon505jp/3812531.html
この物言いは※とどっこいどっこいかと。
そういうときのためにATX電源延長ケーブルというものが売っているし、そもそも自作なんだから
店員のせいにするのもおかしいですね。更に言うなら、自分の使っているケースを店員に告げたのか、とか。

あ、閉鎖はしないでね。たぶんもう見に行かないとは思うけど。
閉鎖したらある意味、ブログ継続だけはしている※以下になっちゃうから。
878名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 18:44:46 ID:rv7ONmlc0
定番の※弄り(煽り)の書き込みにケンカ腰で過剰反応してる時点で……なぁ?
ものすげぇ自演臭がする辺りも……なぁ?
879名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 18:49:07 ID:3/ClWWbG0
他人のblogを誤訳して勝手に文句言うところとかも似てはいるなあw
880名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 19:03:54 ID:L1y2BnNp0
>>878
バカにすんなw
みんな※いじりはもっと節度を持ってやってるって。

自演臭自演臭いってるけど、ID:rv7ONmlc0 と ID:KgT4vjOc0 の方がよほど自演臭いわ。
881名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 19:10:38 ID:rv7ONmlc0
で、何でそんなに過剰反応してんだ?
>>864が延々と書き込みしてんなら理解出来るけど、一度の煽りに
ダボハゼ並みに食いつく君が不思議。
何か触れられたくない傷にでも触られたの?

たまに妙なのが沸くのはヲチ板の常ではあるけど。
882名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 19:16:12 ID:rv7ONmlc0
訂正。
×>>864が延々と書き込みしてんなら理解出来るけど
>>864が延々と同じ事を書き込んでて、それに絡むなら理解出来るけど
883名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 19:23:22 ID:tn6U+Atk0
私は>>880さんに同意しますね。

それに、このごろ妙にアクティブで三段跳び論法(推測がいつ
の間にか既成事実と化し、それを元に※を貶す)な脳内人格が
湧いているのは事実ですし。
884名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 19:46:23 ID:rv7ONmlc0
>>876みたいな書き込みしてる奴が言ってもなぁ。
傍から見てると今回は絡んでる側も「妙にアクティブで三段跳び論法」してる様に見えるが。

まぁいいか。これ以上荒れても面倒だし。(´・ω・`)
885名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 19:53:38 ID:L1y2BnNp0
>>881
> 一度の煽りにダボハゼ並みに食いつく君が不思議。
たった4レスで「ダボハゼ並み」なら君もダボハゼだ。おめでとう。

>>882
> >864が延々と同じ事を書き込んでて、それに絡むなら理解出来るけど
2度「かいちゃいますよ?かいちゃっていいんですか?」をやれば十分ウザいと思うがね。
しかもやる気なしで口だけときた。
886名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 20:05:17 ID:x4Y82djj0
(´・ω・`) まだやるん? 日曜日だねえ……。
887名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 20:14:11 ID:Tla6oTz60
最後に他人に新しく因縁付けるレスをしておいて

ぼくはわるぐちいいきったからもうおわり
これいじょうつづけるのはゆるさない

ってどれだけわがままなんだ?>ID:x4Y82djj0
888名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 21:51:46 ID:KgT4vjOc0
>http://photo.ameba.jp/user/yonebor/0778me238t7o3221m61o5A/0702A5e062ba92o1562b2o/

>ちょっとフォーカスが甘いけど、演奏時のスチル。DVの方はちゃんと取れているので、
>あとでキャプチャしようと思っています。

フォーカスがどうのじゃなくて、手前のおばちゃんの背中にピントが合ってるんですが。
主の演奏者なんかボケボケですが、ボランティアだからこの質で許せと?
たぶんそう言うことなのでしょう。
889名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 21:57:29 ID:RhoveWrE0
中身全然読んでないけど、
途中からやっぱりプリプリの自分語りになってるのだけはわかった。
890名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 22:06:13 ID:NJwuFL5q0
またおいでになったので、皆さんも>>873を評してあげましょうw

個人的には、設定語りをなくしただけで描写が足りず、何のシーンなのかを考えつくのに時間が掛かった。
セリフに頼りすぎだし、セリフに込められた感情も感じられない、※とはまた違う不気味な文章かと。
891名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 22:18:54 ID:KgT4vjOc0
>890
ありがとう。台詞がやはり多いか。
設定は、まだ書いてないですけど、戦艦娘じゃなくて単なる宇宙工員です。

うーん、やはり不気味ですか<文章
あえて感情は排したんですが、やはりあった方がいいのでしょうか。

勉強し直します、2ヶ月の間に。
892名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 22:23:50 ID:N98eG36u0
まあこの辺で、雰囲気を変えて。


直木賞作家が無断使用 謝罪、連載打ち切り
3月15日20時39分配信 産経新聞


 直木賞作家の熊谷達也さんが月刊文芸誌「小説すばる」(集英社)に発表した小説に、
アフガニスタンなどの紛争地取材で活躍するフォトジャーナリスト、長倉洋海さんの著書
から表現などを無断で使用していたことが15日、分かった。同誌4月号に経緯と「お詫び」
が掲載された。

 同誌などによると、熊谷さんは同誌昨年12月号に「聖戦士の谷」を発表。これについて、
長倉さんから「自著に依拠して表現を無断使用している個所が複数あり、見逃せない」など
と抗議を受けた。編集部で精査し、熊谷さんとも協議した結果、著作権侵害に当たる可能性
が高いと判断、連載打ち切りを決めた。同誌4月号に熊谷さんと編集部の連名で、1ページ
の「連載中止の経緯とお詫び」を掲載した。

 このなかで熊谷さんは「深く反省し、二度とこのようなことを起こさない」、編集部は「確認
作業が至らなかったことを反省し、再び起こらないように注意する」としている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080315-00000930-san-soci
893名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 23:31:10 ID:+0iDKc0V0
>>892
また「悪い先例」ができてしまいましたね>※先生

しかし※の中ではもう蒼空事件は自己正当化が終わってるみたいだから、
もうこういう話には反応しそうもないよね…
894名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 23:33:46 ID:o3xwvF3t0
>>889
ブログネタでもそうだけど、自分語りしなくちゃ死んじゃう病でもかかってるのかね。
きっかけがあると、すぐに「自分は〜」って語り始めるスイッチがはいって、
当初の話題はそっちのけ。
エッセイストならともかく、読者に読んでもらえる小説なんかかけないだろうに。
895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 23:42:40 ID:cOYjHz/I0
プリプリの自分語りもけっこうだが
レースクイーンマニアなら
スーパーGT開幕戦について言及しなければモグりだな。
896名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 23:47:54 ID:lOCwzAX00
過去のヲチスレを振り返るとー、あの番にとって何かつらい事実が突きつけられた時に
スレが荒れる法則w
897名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/16(日) 23:59:59 ID:OvEKgeNL0
>>894
自己顕示欲が強い、というのは別に悪いことでもないんだが、
※は知識も知恵も良識も足りてないから、下品な形でしか表に出せない。
何のかんの言い繕っても、やっぱ今の境遇に不満が強いんだと思うよ。
だから何かにつけ自分を強く出したがるんじゃないかね。「もっとボキを見て!」って。
898名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 00:09:59 ID:Y1DZaRk40
強く出せるほどの自分がどこにあるんだろう?
病気で弱いから守れがデフォルトの※にw
899名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 00:11:22 ID:jYL1BbNk0
最新のトピックの画像はまた一段とすごいな…
なんだ、あのコックピットの中にいる幼稚園児の落書きみたいなのはw
900名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 00:11:44 ID:jYL1BbNk0
IDがいやぁぁぁ
901名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 00:19:14 ID:HnEeuEJc0
>>895
※は単に「レオタードを着たおねえちゃん」が好きなだけですから。
RQがどこでどんな仕事してようが知ったこっちゃありません。

そもそもRQの役割を全く理解してないと思われます。
902名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 00:34:58 ID:Y1DZaRk40
>891
「自分のやりたいものを、すべて実現してくれる」
と、認識してると思いますが。
それは、あと100年くらいたって、使う方も使い方覚えてないと無理なんだけど。
903名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 00:35:21 ID:5q8U6KJU0
>>901
とすると、これが「※を賞賛する喜び組の図」みたいな妄想がいいのかな
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/130330/slideshow/67304/
904名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 00:38:18 ID:RyL3DGTx0
>>864
講談社(早川書房でもOK)から単行本出版…は今から2ヶ月ではきついとしても
最低でも持ち込まないとな。結果報告よろ。
905名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 00:39:31 ID:Y1DZaRk40
逝き、この絵描けないぞ。※は持っての他だ。

>903
あまり無茶なこと言うもんじゃないw
906名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 01:24:46 ID:lbmCwWiI0
>>899
ID:JYLオメw
907名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 03:03:25 ID:UEdZRR9C0
「自分語り」でも、面白ければいいんですよ。面白ければね・・・。
908名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 03:08:19 ID:VMFLPghE0
「自分語り」でも、日本語になってればいいんですよ。日本語になってればね・・・。
909名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 05:01:19 ID:aCWiUfFO0
鉄道模型でドジっていう投稿動画,全然笑えない。
なんとなく不気味なだけ。(実際の生音声で,※の精神年齢がわかる)
それとも「鉄」のひとにとっては,笑いのツボがあるんでしょうか?
910名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 06:49:33 ID:wd790x1o0
>>896
それを考えると降臨してたんだろうなw 

降臨してスレ荒らしても売れはしないだけどね。
911名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 07:16:20 ID:CR4S+/xc0
>>909
> なんとなく不気味なだけ。

俺もそう感じた。
妙に軽いノリのテロップと、不機嫌で無愛想でヲタっぽい※の声とがまったく合っていなくて、
不気味としか言いようがなかった。
912名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 07:48:07 ID:cSDPEILA0
>>910
昨日の発言を読み直しましたが、※もしくは※の配偶者らしき人物の
発言はないように思えます。
どの発言を指して「降臨」と主張されるのですか?
913名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 09:19:21 ID:wd790x1o0
>>912
昨日の荒れ具合から見て、しつこく噛み付いた連中の中にもしかすっと番が混じって
たんじゃないかなあと思ってたぐらいなんで深く考えなくてもいいよ。君が番らしき人
物の発言がないと思うんなら、それでいいんでね?
914名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 10:34:29 ID:X2LYXjmK0
うむ、ヲチするならその程度の感覚の方がいいだろうな。
マジになるようなスレじゃない。
915名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 13:41:49 ID:i+byEXbU0
確かにマジになるようなスレじゃないが

降臨している→利益を得る人は誰か?
降臨していない→利益を得る人は誰か?

と考えるといい
そう考えると>912の質問はピックルがいるわけのないスレでは浮いてしまう
まあ、どうでもいいがなー
916名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 18:02:07 ID:A1OKF3eU0
「利益」なんて誰も得んよ

つか、降臨といってるのがID:L1y2BnNp0を指してるなら、
俺も同意しとくぞ、864は臭い
なんか少し前のスレにいた
「僕はこんな設定考えてみたけど、※真似しないでね」とか書いてた
いや、おまえも自意識過剰が過ぎんぞ、な人に見える

そして、そういう人間がいると、スレ全体(俺含む)が、
同類に見られそうで勘弁してほしい
917名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 18:30:59 ID:wd790x1o0
少し変なのが湧いたぐらいでスレ全体がそう見られたって、所詮はヲチスレだし。昨日
の痛々しいレスのどこかで降臨してんじゃね? って書いた俺が言うのもなんだが。

ま、肩の力抜いてヲチしようぜw 
918名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 19:41:09 ID:evBQ4Pn70
空気を全く読まずに

プリプラ書き直しをするのなら
早川の緒方絵を 生 か す こと
って縛りをかけましょう

うまくすれば(うまく書ければ)
早川さん、 本 文 を差し替えた新装版を出して
名誉回復&損害リカバリできる・・・かもしれない
919名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 20:01:30 ID:NPaLH75t0
>>ついに発熱。37.1度。今ユキさんが解熱剤を買いに行っています。

たかだか37.1度で解熱剤を飲むとか言い出す。
自分では動かずに嫁に買いにいかせる。
嫁に買い物させておいて自分はのうのうとshadeでお遊び。

たった一行で色々いやな想像させてくれます。

短い文章で自分のダメっぷりを確実に読者に伝えられるというのは、ある意味才能か。
920名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 20:24:00 ID:sHr8jwL50
>>918
まあ、ぶっちゃけ緒方自体もう時代遅れ感があったり…。
921嬌嫣の紫水晶 ◆FIreZzgjiw :2008/03/17(月) 20:24:24 ID:skOMWNcS0
夜一さんw
922名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 20:26:18 ID:skOMWNcS0
>>921
スマン……激しく長距離誤爆した。
速やかに忘れてください。 orz
923名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 20:33:44 ID:Y1DZaRk40
>919
※って体温高そうなんだけど、37度程度でダウンするんだ。
924名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 20:34:33 ID:oYvWQY7l0
>>919

>短い文章で自分のダメっぷりを確実に読者に伝えられるというのは、ある意味才能か。

ナチュラル自爆っつうの?確かに凄いよな。
925名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 20:54:36 ID:pCb2kGvW0
あれほどの薬マニアが解熱剤ぐらいストックしていないはずはないと
思うのだが… TVでみたXXXがいいデシ! とか無理な注文を出したのかな?
926名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 21:22:02 ID:rFBQaR4n0
この人見てると、どうにも抗生剤漬けのブロイラーを連想するな。
こっちは煮ても焼いても食えないが。
927名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 21:47:45 ID:/FHIAVHh0
37度でも後半なら成人には相当堪えるが、37.1ってなあ…。
感覚的にもちょっとだるいかなあぐらいじゃないのかねえ。
しかもどんな用事のために、薬で急いで熱下げなきゃいけないのかねえ?
928名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 21:59:17 ID:Y1DZaRk40
頓服は38度超えないと処方してもらえないしなぁ。

>925
逝きはたしか、医者処方の解熱剤を持っていたと思う。
ただ、熱がそこまで上がってないから、※に飲ませるわけにはいかないし、
※はビビったろうから、バファリンでも買いに行ったんじゃないでしょうか?

>927
※って、平熱が36度超えていると思うんだけど。37度では微熱だ。
929名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 22:16:11 ID:vNxmxhnR0
「微熱狼中年」ってか。
930名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 22:20:17 ID:bJVXpBVq0
少しは気遣ってやれよ、※先生は“親知らずを抜く”という“大手術”をしたばかり、なんだぜ。

そんな身体で大仕事を成し遂げたんだ、褒めて、労って、慰めて欲しいんだ。

あー、偉い、偉い、そんな身体でもブログの更新はできるんだ、ホントに偉い。
931名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 22:58:50 ID:VS73qlhF0
親不知抜いたら、歯医者で解熱鎮痛剤くれない?家人が抜いた時はくれたよ。
逝きをバシリにせずに、歯医者で貰った薬を飲めばいいのに。
932名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 23:10:43 ID:hhgvh34S0
>>930
なるほど。歯を抜く大手術をした上に、無理をおしてボランティアまでやったから……
っていう周囲へのアピールだったのね。
933名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 23:11:44 ID:HnEeuEJc0
>>931
大して痛くもないのに、その日の内に飲み尽くしてしまったとかw
934名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/17(月) 23:44:04 ID:c630zo810
普段から安定剤漬けだから処方されてないとか、効きが悪いとか?
935名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 00:05:47 ID:DHgHnKtj0
>934
※って、薬飲むと必ず日記で報告してなかったっけ?
飲んでないんじゃない。
936名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 00:45:59 ID:0VX3Y77z0
薬飲んでいるか聞かれるとボキは統合失調症デシ、薬を飲んでがんばってるデシ、とか言っちゃいそうじゃないですか。(w
普段飲んでる薬に安定剤とかあると鎮痛剤ってあんまり処方して貰えなさそうだけどどうなのかな?

まぁ、昏睡って鎮痛剤の飲み過ぎボーっとなっただけじゃ。(w
937名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 01:18:07 ID:XIU1/u6f0
さて、そろそろ次スレのスレタイ案の時期だけど

【販路拡大】米田淳一でし42【儲け0円】
…と、書いてみたけど、DMMもギュッと!同人館も販売されるのか?
938名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 03:42:26 ID:S1oJpSxM0
【DL販売】米田淳一でし42【KY価格】
【押売】米田淳一でし42【ボランティア】
【嫁の体調】米田淳一でし42【親知らず】
3番目は無理矢理w
939名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 07:23:21 ID:euxaB82B0
医者はとっくにお見通しなんだろうな>偽装統失
940名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 07:30:33 ID:XO6ixlCK0
【商業作家】米田淳一でし42【同人販売】
【DL販売】米田淳一でし42【絶不調】
941名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 09:33:31 ID:F02mGgm/0
【発熱】米田淳一でし42【37.1度】
942名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 09:47:54 ID:87y/0FO+0
DL販売はスレ的には大事件だからつけたいね
943名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 10:04:15 ID:ann0hHhK0
【むっちり】米田淳一でし42【幼形成熟】
944名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 10:19:26 ID:3H1jg7K80
【DLないので】米田淳一でし42【ボキDOWN】
945名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 10:22:46 ID:0VX3Y77z0
【DL0で】米田淳一でし42【昏睡】
946名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 10:30:09 ID:3H1jg7K80
【嫁の状況】米田淳一でし42【親知らず】

しかしDVD焼いたら「昏睡」して起きたらShadeなんて、
波乱万丈な人生だな。
947名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 11:06:18 ID:C9vRmAb/0
【米で絶賛】米田淳一でし42【でもDLなし】

※がお気に入りのアメーバ・コミュニティでの
現実の有り様を織り込んでみました……
948名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 11:07:26 ID:zMjS4QsI0
逝きのポンチ絵買ったやつまで現れたな。世の中は広い。

「0のままだね」「カウンターが壊れてるに違いない」→購入→DL:1ってことだけは
ないと信じたいw
949名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 11:17:45 ID:uOH+2gyX0
俺が知ってる「昏睡」と、言葉の意味が激しく違うような気がする。
※の昏睡って「ふて寝」って意味か?
950名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 11:17:50 ID:3wOxyiHi0
T.W.アドルノやE.フレンケル=ブランズウィック達の共同研究『権威主義的パーソナリティ』

ファシズムを支えるパーソナリティとは、以下のようなものである。特徴的な因子は九つあり、それらは
(1)因習主義(特に中産階級的価値の固執)、
(2)権威に対する服従、
(3)権威主義的な攻撃性、
(4)反内省主義(主観性、想像性、テンダーマインドに対する敵対)、
(5)迷信とステロタイプ、
(6)力と強引さ、
(7)破壊性とシニシズム(一般化された敵意、人間に対する誹謗)、
(8)投射性、
(9)性(性行為に対する過度の関心)であるという。

これらの因子を明らかにしてくれる意見群は大変多くにのぼるが(略)例をすこしばかりあげてみよう。

◎われわれが意思の力を十分もっていれば、どんな弱さや困難でもたじろぐことはない。
◎人びとは、はっきり二つの階級に分けることができる−つまり弱者と強者である。
◎今日は非常に多くの違った種類の人間が動き回り、互いに自由に交じり合っているから、
 一人一人はよほど用心して彼らから伝染病や病気をもわらわないように身を防がなければならない。
◎強姦や子どもを襲うなどの性犯罪には、単に牢へぶちこむ以上のことをするべきだ
 −たとえばそんな犯罪者は公然と鞭打ちやそれ以上のことを受けるべきなのだ。
◎同性愛などするものはまったく犯罪者と同じで、厳しく罰せられるべきだ。
(中略)

ちなみにT.W.アドルノたちの行った計量的分析によれば、ファシズム的態度は、
人種中心主義の態度と深く相関しているというが、十分納得の行くものである。
951名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 11:38:02 ID:DHgHnKtj0
>949
「ふて寝」と言うよりは、ただ単に寝てるんじゃないでしょうか?
昔は「緊急停止」とか言ってたけど。

※の恐ろしいところは、自分が起きたら、嫁は当然起きていて、
おなかが減ったらすぐにご飯が出てくると、日記の端々から感じられること。
嫁が具合が悪くて横になっていると、怠け者扱い(逝きも病気に甘えているところはあるが)。
952名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 11:56:13 ID:C9vRmAb/0
※が昏睡?する前に作っていたWebページ。写真が殆どボケボケ。
解像度が低いのに大きな画像にしてるせいだと思われる。

ttp://sky.geocities.jp/aikawa_art/repo080315.html

ちなみに、そのTOPページ左下。
「あいかわアートプロジェクト」
・プロジェクトのメンバー
ttp://sky.geocities.jp/aikawa_art/staff.html

>・本部のスタッフ・(伏字は引用者による)
> 代表(プロジェクトリーダー) ××××
> 実行委員(教室担当) 
> 実行委員(ホームページ担当) ○○○○
> 町民ボランティア       △△△△ 
>                米田 淳一 
>                ●●●●
>                ▲▲▲▲
> 協賛アーティスト  風音〜Kazaoto〜

で、再びTOPページ左下

>当プロジェクトに賛同し、後援してくださっている方々(敬称略・順不同)
>
> (略)
> 米田淳一未来科学研究所

なんで、わざわざ統一されてないのかな。しかも浮いてるし、
その名前が入るだけでプロジェクト自体が胡散臭く見える。
953名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 12:08:10 ID:DHgHnKtj0
このページ。平気で<BR>が5個も6個も重なっている。
ビルダーの9で作ったようだから、番のどちらかが作ったのかな?
954名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 12:56:24 ID:d5x8ptBr0
>>952
プロジェクトのメンバーのほうは主催者側のメンバーの一覧で、後援のほうはプロジェクトに
資金・人・機材・場所などを援助している団体の一覧だから、一応、筋は通る。

米田淳一未来科学研究所が金や物を出せるとは思えない(w)から、この場合は人(つまり※)を
出したということなんだろうな。
だけどそうなると、後援団体のメンバーが主催者として参加していることになる。
それって後援と呼べるのか???
955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 13:20:28 ID:1gUc9/kU0
>米田淳一未来科学研究所
うわ、ダサw
行事の内容考えるならママンのところの名前を出せばいいのに、空気読めないなあ。
956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 13:42:12 ID:CuNAqhfoO
≪米田淳一未来科学研究所≫という字面がこの上なく格好よく見える。
それこそが※田流・プログレッシブ日本語ww

別にシビれも憧れもしませんが。。。


957名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 13:43:23 ID:DHgHnKtj0
>955
※はその名前で屋号登録していたはずだが、小倉に行ったときに
ちゃんと移さなかったのか、青色したのは、日記を信じれば
実家にいたときの一回だけなんだよね。
そのときは、青色申告会員(番号も掲載)と書いてあったけど、
その記述もいつの間にか削除されている。

今年は申告さえしないで、Shadeで遊んでるようだけどw
958名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 15:14:06 ID:IhHb4LVG0
ブログネタ:イケ面じゃないのになぜモテるの〜?

に、あのエントリーを…気持ち悪いよ※
959名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 15:32:57 ID:DHgHnKtj0
何を言いたいのかよくわからんのはいつものことだが、今回はすさまじく意味不明。
長いし。

同じサークルの男女が話していただけで「やってますよね」と言った人が、
このネタ語ってどうしようというのだろう。
960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 15:49:43 ID:CuNAqhfoO
 >本質を見なければ、芸事も表現も、充実はない。
 >そして、その充実がない人間は、結局もてないのだ。

長文のほとんどは、論旨も文意も不明で目が滑りまくりましたが
ちゃんと文末で、例の如くに天に唾状態なのがなんとも。

うんうん。
何一つ充実も本質もなくて、ちゃんとモテないものね、※先生・・・;;;


961名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 16:04:48 ID:C9vRmAb/0
サービス問題 どれが※先生のエントリでしょう?
(ブログネタ:イケ面じゃないのになぜモテるの〜?)

1 駄人的イケメン
2 イケメンじゃなくてもモテる方法♪♪(○?х`*)
3 フィルターかかってる?
4 もてるもてないを真剣に考えたことがあるのか〜もてない男論争・結論〜
5 モテる3条件
6 今でもわからぬ・・・・・彼の良さ(笑)
7 男は中身
8 やっぱり、人ですから。
9 ぶさモテメンズ(((( ;°Д°))))
10 非恋愛体質??
11 ブサイク万歳\(^O^)/
12 大事なのは

エントリのタイトルも中身も他の人の方が
圧倒的に分かりやすいし、読む気が起こるなあ。
962名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 16:29:37 ID:1gUc9/kU0
そもそも「モテる」と「人望が厚い」や「友情」は違うだろうと突っ込みたい。

>罪は罪、人は人だ。その峻別が出来る人をmixiやSNSは期待してできあがっているのに、
>それが出来ない人が多いという事は、結局参加資格の年齢制限を満たしていないガキか、
>年齢を超えていても精神程度がその程度の大人の歳のガキだろう。
という割には「不倫した某難しい字の女性ミュージシャン」は許せない、ねえ。
※センセーは大人の歳のガキってことですかね。

>そして、そういうもてる人が、何か苦況に陥って、取り巻きがはなれても、そっと
>『ちょっと2人きりで飲みませんか』と誘える人も、密かにもてる人だと思う。
>でも、もてるもてないを議論することの無意味さはわかっているし、何人か本当に
>苦しいとき、『飲みませんか』と言ってくれる相手を持っている。
どこまで構ってちゃんなんだww
友情はギブアンドテイクとは言わないが、誘う気ゼロの人間に何度も誘ってくれる人は
ともだちとは呼べない(呼んではいけない)と思うがね。

しかしモテるかモテないかのテーマなのにここまで恨み節を書けるのは
才能なんですかね。

【買え買え】米田淳一でし42【くれくれ】
963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 17:13:28 ID:DHgHnKtj0
>mixiやSNS

これが並列で並んでいることに、凄い違和感を覚えるのだが。

※って、太っていないときは、眼鏡男そのままの風貌だったので、
外見だけでもてないことはなかったと思います。

>962
※の言う「友情」って、「ボキをすべて許せ」だから。
夜中にいきなり電話来たり、FAXを100枚以上送られて、
許せる人はそう世の中にはそういないだろうが。
964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 17:55:23 ID:ctOHzVZCO
そういうのに縁がなくて、経験も知識もないなら、くちばしを突っ込まなければ良いの
にねえ。
毎度のことですが。
965名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 18:56:34 ID:kDlEPp3v0
>>963
>mixiやSNS
>凄い違和感

「哺乳類や脊椎動物」と同様に包含関係にある二つの集合を
それぞれ独立の集合であるかのように並置してあるわけだからね。

ただ、「mixiやその他のSNS」と一語を挿入するだけで
日本語としてはまったく問題ない表現になるんだけどね。
冗長かつ散漫な文章をだらだら書き連ねる一方で
省略したら文意が通らなくなる語句を平気で省略してしまう、
というのも※の作文における悪癖のひとつだな。
966名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 19:41:44 ID:r4bjZNqEO
ジャニーズかホストばりのイケメンだったとしても、こういう奴はモテない
……ってことを実践してくれてるのでは?
967名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 20:50:58 ID:/TwbM9Fo0
こいつしょっちゅう
>ニャン通やワン報堂
って言い回し使うけど、これ、何か元ネタあるの?
「面白いでしょ」って意識が感じられて、気持ち悪いんだけど。
968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 21:04:20 ID:fkk289+F0
※語でしょ。チェッコリとか同様の。
969名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 21:08:49 ID:+eizAxsM0
NHKを「犬あっち行け」は語呂合わせだけどワン報堂はなんのしゃれにもなってないからなあ
970名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 21:38:22 ID:NjIk+A3i0
>>965
単語の省略でそうなったとも思えないがw
971名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 21:46:11 ID:zO3YPVmV0
ところで、文末の方でえらく嫌悪しておられる
>某難しい字の名前の女性ミュージシャン
とは一体誰のことでしょう?
3回もこの冗長すぎるフレーズを使うとは、ただならぬ私怨を感じますが。
972名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 22:01:16 ID:VKDGpHUX0
一青窈じゃない?なんとなくだけど。
973名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 22:04:10 ID:jnEAgxwJ0
一青窈
974名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 22:06:23 ID:jnEAgxwJ0
被ったっ!でも、そう思いますよね。

自分は嫌いじゃないけど、※は嫌いそう。
プロフィール含めて。

ttp://columbia.jp/artist-info/hitoto/prof.html
975名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 22:09:49 ID:zO3YPVmV0
>>972-973
なるほど。「一青窈 不倫」でググってみて、一応そういう事実があったことは確認しました。
でも一年前のことじゃない?何故そんなに突っかかるのでしょう?
というか、ブログタイトル風に言い換えれば「嫌なら聴かなきゃいいじゃん」!
976名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 22:20:34 ID:DHgHnKtj0
977名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 22:30:58 ID:FJYLFitO0
チキンジョージX世級戦艦の
四番艦アニソンと五番艦アウですね。
978名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 22:51:57 ID:DlzVWWOi0
>>963
「※田先生や小説家」
979名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 23:00:22 ID:XO6ixlCK0
> だから、某難しい字の名前の女性ミュージシャンが、どんなに好きな番組に出ていても、
> 私は彼女を許せないし、彼女の歌も好きではない。
見ず知らずの他人を「許せない」とは、さすがアメノミナカの創造主ですね。

> なにしろ、その愚かさ、高慢さが歌に出てしまっているからである。
どうしようもない愚かさ、高慢さが文章に出てしまっていますね。

> それこそ、本当にモノ作りをするものの矜持であり、その矜持のあるなしで、某和の鉄人
> の女遊びとその某難しい字の名前のミュージシャンとの違いははっきりする。
矜持があれば女遊びをしてもいいけど、なければしちゃいけないって論法なのでしょうか?
実はただの男尊女卑じゃないの?
980名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 23:15:59 ID:DHgHnKtj0
>979
単に「作家、米田純一」に異性が寄ってこないからでしょう。
嫁はいつでも、股開いて待ってるのが当然と思っているようだし。
でも、今の嫁は邪魔だし、ってところじゃない。

少なくとも、レースクイーンには相手にもされないだろうが。

981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 23:44:26 ID:XO6ixlCK0
>>976
これだけ引きで撮れば、だいぶましですね。
夜目遠目笠の内ではありますが。
雲子というほどではないでしょう。
982名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/18(火) 23:45:55 ID:jnEAgxwJ0
> 980 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2008/03/18(火) 23:15:59 ID:DHgHnKtj0
> >979
> 単に「作家、米田純一」に異性が寄ってこないからでしょう。
> 嫁はいつでも、股開いて待ってるのが当然と思っているようだし。
> でも、今の嫁は邪魔だし、ってところじゃない。
>
> 少なくとも、レースクイーンには相手にもされないだろうが。

なるほど、shadeでのお人形遊びに夢中になっている訳が分ったような気がしました。
983名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/19(水) 00:42:25 ID:Hvchorx/0
※は肩書きに異様に執着しています。作家、小説家、SF作家等。
あと、東大を目指していたとか。
申し訳ないが、センターで400点しかとれない人は東大には行けないんだが。
これは本人に聞いたから間違いないだろう。
目指すのはいいけど。

それを言ったら切れました。
984名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/19(水) 00:47:54 ID:OKugwqhR0
今日のblogは、自分も浮気したいけど出来ないから悔しいってだけにしか読めなかったんだが。
985名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/19(水) 00:51:19 ID:0xBWe+W30
あと、モテなかった僻みね。ほんと、その理由がよく分かったわ。
986名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/19(水) 02:25:10 ID:PtugqNTE0
次スレでし

【DL販売】米田淳一でし42【KY価格】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1205860991/
987名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/19(水) 03:31:00 ID:PtugqNTE0
昨日のエントリー。
長いなぁと思ってwordで数えたら5000字弱www
400字詰め原稿用紙だと17枚と2行wwww
この前の邪弓隊が43枚と1行だから、ブログを3日休めば書けますよw
3茶碗も、(邪弓が公称60枚なので)1週間弱。



時間の使い方、間違えていませんか?
988名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/19(水) 03:38:30 ID:TcRS6e/h0
>986


しかし、※にとってほんっとーに女性はモノなんだな。
まぁ、そもそも、男女問わず他人を尊重するということができてない感じはあるが。
989名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/19(水) 04:02:35 ID:3m88q+z00
いやいや、自分も尊重してません(w
誰よりも自分が大事なら、あんな情けない
文章と私生活を公開したりしませんて。

とんでもないバカじゃないかぎりは。
990名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/19(水) 05:46:58 ID:YBWZuO+D0
>未熟でも作品に必死で向かい、それが技量が足りないのならまだいい。技量は歳とともにすこしずつ重なっていくのだから。

年をとるごとに着実に成長している、手応えがある、書ける幅が広がった
っていう主張、好きですよね。
991名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/19(水) 06:24:36 ID:C2nK30NH0
> 真のともだちの間で交わされる言葉には、暴露も弱音もない。
> そのともだちに自分の負ってしまった罪や苦しみを伝染させないためである。
> でも、真のともだちは、それをわかってくれる。
> 言わずとも罪や弱さや苦しみを察してくれるのだ。

友達には「自分の負ってしまった罪や苦しみを伝染させない」
でも友達は「言わずとも罪や弱さや苦しみを察してくれるのだ」

どんだけ〜ですな。
つまり「察してくれない(と自分が判断した)から友達じゃないでし!」になるんだから。

> そう考えると、議論なんてものはともだちとするものではない。

謙譲の何とやらが発動しなかったことだけでも幸せだったと思うべきでしょうか。
992名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/19(水) 08:07:22 ID:Qyaind2x0
> 罪人であってもともだちであることは変わりがないはずだし、たかだか世の中から
> 叩かれている程度でともだちの縁を切ったりするのは、要するにはじめからともだ
> ちでもなんでもないのだ。
> 単にたかっていただけなのだ。
これは「蒼空」で※を見限った人のことを言っているのかな?
それとも砧氏追悼(のふりをした)文で※に愛想つかした人のことを言っているのかな?
ともだちの縁を切られるのは、本人に相応の理由がある場合だってあるのにね。
※の場合のように。
993名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/19(水) 09:33:17 ID:nymtUsFRO
>>983
> ※は肩書きに異様に執着しています。作家、小説家、SF作家等。

今一番大事なのは「推協会員」。これですよ。
994名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/19(水) 10:34:57 ID:MTOzNut50
むしろ※の方こそが他人(推協)から見れば
たかってくる友達でもない奴だと思います。
995名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/19(水) 11:30:30 ID:RfY9oEuw0
まったくスレ違いだが、クラークに合掌。
996名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/19(水) 11:54:30 ID:f5VLwRCU0
>>995
まったく、スレ違いにも程があるといいつつ、合掌。

(あと※が何も書きませんように)
997名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/19(水) 12:50:46 ID:Hvchorx/0
>992
最後の最後までからかってくれたけど、愛想尽かしたくひをのことじゃない?

漏洩文書では、逝きが友達と遊びに行ったら大激怒していたが。
「僕の趣味とは違う歌をカラオケで歌うな」とw

勝手について行って、文句たらたら。
998名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/19(水) 13:10:40 ID:niFk3cY50
おなじく合掌。

>>996
> (あと※が何も書きませんように)
まったく同意。※には追悼文なんて書けないだから、せめて黙っていて欲しい。
999名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/19(水) 14:58:41 ID:OBq5wDkh0
巨星墜つ、か……合唱

>>998
追悼文以前にクラークの著作を読んだことがあるのかどうかすら怪しい
1000名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/19(水) 15:03:09 ID:E9Ycpthj0
このスレで知ったということがショックだ…合掌
10011001
あれ、1000超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@

ネットwatchのスレタイの先頭には ▼: (半角コロンを含む)、
    ネットゲームのスレタイの先頭には ▽: を付けて、
        新スレを立てて下さいです。。。意見・質問等は自治スレへどうぞ。