【祝!10周年】米田淳一でし34【って何の?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
本人サイトでし。
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/
姉妹サイトでし。
ttp://d.hatena.ne.jp/YONEDEN/

※(*1)ヲチスレ住人は、正当に購入された(*2)※作品に対する怒りを通じて行動し、我らと、新たな
犠牲者(*3)のために、各住人の協和による成果と、本スレ全体にわたつてヲチのもたらす恵沢を
確保し、※の剽窃(*4)によって再び盗作の惨禍がおこることのないやうにすることを決意し、ここに
※は絶好のヲチ対象であることを宣言し、このスレを立てる。
そもそもヲチは、※の低劣な行為によるものであつて、その劣悪さは※の人格に由来し、その
馬鹿さ加減は※がこれを行使し、その結果は※がこれを引き受けない(*5)。これは※特有の
原理であつて、このスレはかかる原理に基づくものである。われらは、これに反する一切のスレ、ヲチ
及び本人サイトへの突撃(*6)を排除する。

(*1)※=米田淳一センセイのこと。      (*2)ブックオフ等古書店で購入すること。
(*3)もうこれ以上増えませんように。     (*4)前スレ及びまとめサイトを参照。
(*5)逃げてばかりの※たん……。       (*6)スレ住人の行動を束縛するものではありません。

本人サイトはいじらないようにしましょう。ここに書き込めば何らかの反応がスレか
本人日記(時には、『しょーせつ』にも)に現れます。で、次の『しょーせつ』いつでるの?

前スレ
【祝】米田淳一でし33【blog増結】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1172683662/

「用語集(※田淳一 大百科)」         ttp://www.wikihouse.com/pripla/
脳内人格n号氏による過去スレまとめ   ttp://tokyo.cool.ne.jp/pripla-id/
mixi                        ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2081150
避難所                       ttp://jbbs.livedoor.jp/study/8280/
2名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/14(土) 22:02:33 ID:K3bkcPNb
過去スレ(その1)
【※】米田淳一でし【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1032172144/
【※】米田淳一でし2【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1041880464/
【※】米田淳一でし3【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1049813094/
【※】米田淳一でし4【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1059047054/
【※】米田淳一でし5【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1068543583/
【※】米田淳一でし6【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1079853504/
【※】米田淳一でし7【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1086105449/
【※】米田淳一でし8【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1090130034/
【※】米田淳一でし8【いるんもん】 ← 実質9
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1093924325/
【品性下劣な】米田淳一でし10【いるんもん】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1098451704/
【31年間の】米田淳一でし11【チェッコリ経験則】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1101824361/
米田淳一でし12
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1105621425/
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/14(土) 22:02:50 ID:K3bkcPNb
過去スレ(その2)
【電動】米田淳一でし13【キャンギャル】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1108090813/
【奥さん】米田淳一でし14【帰らせてあげなよ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1110372379/
【淫茎の先端】米田淳一でし15【カユいぜ!】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1113382078/
▼:【コメント】米田淳一でし16【御無用】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1115924463/
【Writtended by】米田淳一でし17【淫グリッシュ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1120568908/
【障害者手帳で】米田淳一でし18【プール遊び】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1124125724/
【祝!パクラレ】米田淳一でし19【&作家卒業】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1127737261/
【blog卒業】米田淳一でし20【mixiデビュー】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1131759363/
【やっては】米田ジェン一でし21【淫けない】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1134789246/
【彼女に】米田淳一でし22【パクられた!?】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1138492187/
【個別の】米田淳一でし23【6人】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1142088426/
【提訴】米田淳一でし24【マダー?】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1145082621/
4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/14(土) 22:03:01 ID:K3bkcPNb
過去スレ(その3)
【祝!】米田淳一でし25【wiki開設】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1148655694/
【心の柱は】米田淳一でし26【徳用パスタ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1152672376/
【ヘタレ挑発】米田淳一でし27【アク禁逃走】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1155743352/
【月30万の】米田淳一でし28【DNA】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1158237807/
【家計切迫】米田淳一でし29【趣味悠々】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1161618362/
【現国満点】米田淳一でし30【小説難点】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1164477537/
【謹賀新年】米田淳一でし31【小説難点】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/net/1167867772/
【謹賀新年】米田淳一でし31【小説難点】 →実質32
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/net/1167867772/
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/14(土) 22:15:52 ID:v0a53oib
つか、※は>>1に乙すべきなんだけど。
6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/14(土) 23:30:43 ID:DGrequZz
もっちりもっちり乙
7名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 00:32:39 ID:krdmSLHS
>降るような深く青い星空である。

これだけでダメでしょうw

8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 07:00:26 ID:/Ehetag9
あん! 淫乙だわ!
淫らしい淫スレね!
9宣伝:2007/04/15(日) 09:23:45 ID:a/kWwW1+
お恥ずかしいことに前スレに誤爆してしまいました。

改めて、
>>1乙です
★恒例スレ立て乙ですスペシャル
「エイプリルフール」
→ ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%A5%A8%A5%A4%A5%D7%A5%EA%A5%EB%A5%D5%A1%BC%A5%EB

まとめてみて、思い返すに、※関連でエイプリルフールジョークを作るのは
確かに難しいです。普段が普段だけにwww

10名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 09:46:06 ID:Yd2tG8Vl
オペレーション・オポチュニティ

>「よりによって西ロシアが最新鋭のBN−Xを配備することになるとはね」
>「露助のために毎回のデスマーチでカフェインドリンク飲んで睡眠削って、
>その上実験都市一つぶっ壊されても作った訳じゃねえんだけどな」

もともとシファ級が「ロシア・バイカル系の美女」をベースに
造形されているとかいう基本設定をしていながらこの言い草。
露西亜人にあやまれ!
11名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 09:50:10 ID:hCG7gB2+
いや、バイカル系だからモンゴル人みたいな顔立ちじゃないか?
12名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 09:56:18 ID:Yd2tG8Vl
>>11
斜め上を行く先生のことなので「バイカル系」は
じつはリアルな土地のバイカルじゃなくて
こっちのことじゃないかと思ってましたスマソ
ttp://www.baikal.co.jp/
13名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 10:02:21 ID:zh8zE/d4
また「デスマーチ」ですか。覚えたての言葉得意になって連呼してるお子様ですなあ。
14名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 10:05:51 ID:p/cLiaGA
 >10
 >「露助のために毎回のデスマーチでカフェインドリンク飲んで睡眠削って、

※的語義だと、2時間残業が3日連続、くらいですか?
もちろん、パステルカラーでいっぱいの職場で、レースクイーンの慰問付なのでしょうね。

っか、≪デスマーチ≫って言葉をお前は使うな、とSEな俺は思ったりしますが。
15名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 10:55:09 ID:uAVyqRqt
そもそもデスマーチして作ったって、偉そうに言うことか?
現場か上か、どっちかの判断が悪くて納期ギリギリになったんだから、
むしろ恥だと俺なんぞは思うんだが。
16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 11:05:24 ID:hCG7gB2+
>>7
青い夜空って、満月の夜を想像するんですが、間違ってますか?
17名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 11:17:03 ID:NPvi+RNs
>降るような深く青い星空である。
満月なら空が明るくて、星が「降るような」夜空にはならないと思われ
18名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 11:34:02 ID:zh8zE/d4
「降るような星空」という定型句を使ってみたものの、陳腐に感じて付け足した感じだな。
にしても、何を持っても「渋い、渋め」という評価だな。
※にとっては最上級の誉め言葉なんだろうが、全く実態とかけ離れてるのがなんとも。
19名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 11:41:21 ID:zh8zE/d4
んで、改めて「立ち読み部」とかいうの目を通したけどさ。
※、一つ完全に間違って使ってる漢字があるぞ。一箇所二箇所なら誤変換だろうが、
頻繁に出てきて全部間違ってる。確かに似てる字だが、ちゃんと見直せよ。
20名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 11:57:01 ID:NPvi+RNs
>>19
さく、かな? たしかに全部間違ってるね。
21名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 12:26:29 ID:cLKK1mY2
ttp://f.hatena.ne.jp/jyl2142/20070414145850

バッタ人間が飛んでます
22名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 13:44:03 ID:Ykmj9Wtg
>>10
バイカル系というのが、バイカル湖周辺民族のブリヤート人だとすると、生粋のモンゴロイドですね。
ブリヤート人は日本人の起源ともいわれているくらいだから。

ブリヤート人の女性としては、このモデルさんが有名。
ttp://www.f-actress.com/i/IrinaPantaeva.html

だから、たぶんシファも実際はこんな顔だと思われます。
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 14:01:28 ID:Ff6qfpFY
立ち読み部とやら、読んでたら頭がくらくらしますた…。
物語を伝えたいのか、設定を開陳したいのかよーわからん。
それに太陽系を破壊できるビーム砲てwww
これを新規のお客様が買われることはまずないんではないでしょうか
24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 14:05:33 ID:hCG7gB2+
>>23
それが10年間の結果です。
25名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 14:05:56 ID:+rChe+Kg
※の事だ、ロシア人は皆バイカル系と思い込んでいるに一票。

>>22の写真を見ると、講談社版プリプラの表紙画に似てなくもない気がするがw
26名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 14:13:04 ID:hCG7gB2+
>>25
地理学をかじったことのある者としては、もしそうだとしたら痛すぎる錯誤であると思いますね。
ただ、エスニックな感じがして悪くはないと思いますよ>ブリヤート・モンゴル系
27名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 17:16:53 ID:xL8p3Ud7
まさかとは思うが、※は、ロシア人居住域が北アジアに拡大したのは
遡ってもせいぜい400〜500年前からだという事を知らず、
有史以前からロシア人がこの辺りに暮らしていたとでも思っているのか?
28名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 17:38:20 ID:a/kWwW1+
※の想定キャスティングによると、
 ・シファリアス・フェアファックス二等宙佐……鈴木杏樹
 ・ミスフィオス・フェアファックス二等宙佐……梅宮アンナ
なので、想定されているのがコーカソイドなのか、モンゴロイドなのか、
微妙なところですね。
29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 18:39:48 ID:Kem/C3g0
アニメ顔...最終的にはここに落ち着くのではないでしょうか。
30名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 19:40:57 ID:XFXkRXey
ttp://f.hatena.ne.jp/YONEDEN/20070413224225

人それぞれだとは思うんですが、その筆の持ち方で、ちゃんと
色塗れるんでしょうか※センセ…。
31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 19:48:01 ID:hCG7gB2+
>>30
なんつうか、腐った顔してますなあ。
32名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 20:06:02 ID:+rChe+Kg
>>30
桃屋の江戸むらさき増量150%みたいな顔だな。
33名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 21:34:21 ID:p/cLiaGA
>31、32

し〜っ!
ご本人様的には、≪渋い≫男前設定なんデシからw
34名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 21:59:31 ID:wnJR6/w9
>>30
ttp://f.hatena.ne.jp/YONEDEN/20070413224241

こっちの弛みきったお顔が・・・プギャー!
35名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 22:24:06 ID:+mZLf3m5
>>34

なんていうか、もうね・・・。
こういう写真を自分で晒しても恥ずかしいと思えないのが、
※が一番ダメなトコだよ。

「恥」って概念がない。
精確に言えば、「自分を恥じる」という考えが無い。
だから、あんな駄文で金を取ろうとしたり、
的外れな評論をすることができる。
36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/15(日) 22:51:51 ID:+rChe+Kg
>>34
ハヤカワ文庫の著者近影からどれだけ太ったんだろう。

>>35
その癖、自己顕示欲と妙なプライドだけは高いんだよなぁ。
37前スレ981:2007/04/15(日) 23:24:59 ID:70kKdP/i
厚木のポストホビーで。
その時点ではご尊顔を知らなかったので
「ずいぶんキョドるバイトさんだな」としか感じませんでしたが
昨日のブログでご尊顔拝見してビクーリ。

ただ、労働に勤しむことは大変良いことなのでなるべく続けて
社会の飴と鞭を味わってもらいたいなと、、

なんかニートな弟がやっと働き出して安心する兄みたいな心境w
38名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/16(月) 02:05:17 ID:XTzgthSQ
厚木のポストホビーっていうと、※のブログにもよく出てくるとこかな?
普段から利用する店でバイトすると、何らかの理由で辞めたりしたらもう行けなくなるよ?
絶対に辞めないという決意の下ならいいんだが…
39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/16(月) 02:39:28 ID:Zox2gMI/
いや、互いの関係が良好な関係で別れたらなんとかなるでしょ
※の場合は店長や上司や先輩と喧嘩になって辞める可能性がほぼ100%
40前スレ984:2007/04/16(月) 03:15:39 ID:v48opKHy
>>37
ご教示いただきどうもありがとうございました。

日記に「事務所」とか、「夜勤」とか書いていたので、今度は倉庫番か何か
かと思っていたのですが、また模型屋さんの売り子のバイトを始めたんで
すか。
そのうち
ttp://www.posthobby.co.jp/shop/atsugi/index.html
の店舗日誌に名前が出てきたりするのでしょうか、と言いつつそこに掲載
されたバイト募集記事の時給を見ると、800円ですか。
今度は(といっても前のグリーンマックスをどれくらい続けたかさだかでは
ありませんが)長く続くと良いですね。
41名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/16(月) 03:52:35 ID:OTBMgqoj
喧嘩というよりも非常停止→無断欠勤という流れでそのまま辞めそうな気が。
42名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/16(月) 06:38:30 ID:IvXousGw
喧嘩すらできんと
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/16(月) 10:25:20 ID:wtrnZX85
>>39
まずは客、それもTCGプレイヤーと喧嘩して非常停止、
→「つくづく、文章修行の私にはこの道が唯一と思った」
44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/16(月) 12:07:52 ID:nnTlRNv0
今更蒸し返すべきことでもないかと思うけど念のために
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/955832.html
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/16(月) 15:04:08 ID:9P7kz6fH
≪オペレーション・オポチュニティ≫
立ち読みに挑戦しました

どうしてこんなに冗長で魅力の無い部分を立ち読みに出しているのかはさておき。
『係留塔に艦首を押さえられた宇宙船は、風に沿って艦尾をのばし、風下に向けて旋回する』
この季節にこれを読んで、鯉のぼりを連想しない日本人は居ないのでは。
急に風向きが変わって、互いに絡まりあっている宇宙船の図が脳裏を過ぎりました。

デスマーチ云々も、ここで言及されていたのですね。
そうですか。
シファ級を建造するためにカフェインドリンクでデスマーチしていた技術者は、都市が破壊されても無事に生き延び、今では新神戸宇宙港の管制官なのですね。
山ほど機密を抱えていても、職業選択の自由は保障されているようで、なんとも素晴らしい事です。
それともこの世界の宇宙港では、管制官が仕事しているすぐ横で、技術屋が無駄話していられるほど牧歌的なのでしょうか?


ええと、すみません。
あまりのつまらなさに、オーバービューの中程で挫折しました。
私の忍耐力では、※小説の要約は不可能だと悟ると同時。
この曇天の下、脳内人格諸氏に対しする限りない畏敬の念を新たにする四月のとある月曜日でした。

46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/16(月) 15:41:05 ID:YoOxY6Jn
今更蒸し返すべきことでもないかと思うけど念のために
ttp://blog.livedoor.jp/hise10000/
(キャッシュ)
ttp://megalodon.jp/?url=http://blog.livedoor.jp/hise10000/&date=20070416153823
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/16(月) 16:05:15 ID:7Dzl/Spw
> でも、バイトの面接にここまでしなくてもと思う。つか、よく考えたらバイトじゃん。2週間も働くまであって時給800円じゃん。緑模型店はバイトを集めたことがないのだろうか。

こんなこと書いてるようじゃダメだよなあ。
バイトなり契約社員なり正社員ってのは単なる雇用形態なんだが、
※(っぽい人w)は、バイトは適当や不真面目でも何とかなるものと思ってるようだな。
48名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/16(月) 16:11:41 ID:L3S3kXQM
オーバービューの章、丸々いらないな。
立ち読み部分だけだからよくわからないけど、その後の舞台がシンガポールだから
最初に日本の宇宙港管制センターが出てくる理由も不明だからいらない。
(ロシアにシファ級が導入されたってことを言いたいだけ?)
シンガポールのマーライオンの話も不要。
物語としての掴みなら、最初の3章分をぶった切って「シンガポール立体区
の裏町」の章から始めた方がまだいいんじゃないかと思う。
(文章を全面的に直さないといけないってのはとりあえずおいとく)
しかし、どうして※の章名はシナリオみたいに場面名なんだろう。
別の話だったけど場転起こる度に章が変わるのは読みづらい。
多分本人は頻繁に場所を変えることで緊迫感を出そうとか考えてるんだろうけど。


> 真教式で式が始まった。
> 
> 式は終わった。
あまりの流れにワラタ。シンガポールだの宇宙港だのの描写はあれだけだらだらと
長いのに式典はこれだけですか。
49名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/16(月) 16:31:53 ID:cvTp81iK
>>47
正社員だろうとバイトだろうと、客から見たら店員だからな
他人が見たらどう見えるか、って観点が欠落してるな
50名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/16(月) 16:47:35 ID:dUgS3hsN
> 再販制度を盾にしても、こんな問題意識じゃいずれまとめて地獄行きだよ。
ボキの言うこと聞かない人は、 「地獄に落ちるわよ」ですか
と、どっかでみたフレーズに直してみるw
51名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/16(月) 16:51:46 ID:wtrnZX85
>>45
アニメか何かで飛行船の繋留を見たんでしょうね。

飛行船はサイズに比べて重量が小さいからポールで繋留できるけど、
宇宙船だか戦艦の場合、馬鹿みたいに質量があるので、風向が変わって
後方から吹かれた場合、簡単に空力重心が風下に回るなんてことは
なく、ひたすら風圧が蓄えられて頭からメリメリとポールを押し倒し、繋留が
外れてそのまま西の空へと消えていきそうな気がします。
52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/16(月) 17:16:31 ID:A6Wq5ZXI
重力コントロール技術が出来て、でかい宇宙船も飛行船並みの見かけ質量になって
逆に風に影響されるようになってしまったという皮肉をドラマとして書きたいのかな?

新旧の技術者の世代間ギャップとかをうまく活かせば面白い小説にできそうだけど、
プリプラから独立したSFを書こうという気概はないんだろうか? 
残念だな……
53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/16(月) 17:30:41 ID:YoOxY6Jn
>2007-04-16 れんらくください・・・
>
>こんどの、ヤフオクの取り引きする人が、けっこうすっぽかししてるみたいで、結構ビクビクしています。

「こんどの、ヤフオクの取り引きする人が、前に即決価格で落札したにも関わらず、すぐにキャンセルするような人みたいで、結構ビクビクしています」

なんで個人間の取り引きの事を、しかも最終的に結果が出る前に、ブログで書いちゃうの?
自分なら、それだけで評価下げたくなるよ。
どのくらい連絡無いのか分からないけど、落札後の連絡メールに期限とかちゃんと書いているのかい?
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/16(月) 18:45:28 ID:9P7kz6fH
>51、52

無数の1000M級の空中艦船達が、ゆらゆらと風に揺れているのを高空から俯瞰したイメージとか
質量制御、慣性中和とかって、レンズマンとかキャプテン・フューチャーみたいじゃんとか
書ける人なら詩的だったり、格好よかったりするはずなのですがね

つか、※がアメノミナカ以外を書かないのって、それ以外に想像力が働かないってのの他に
書いた文がゴミだという指摘に対して
≪アメノミナカに固執してるから≫
という理由を、予め用意するためではないかと思ってみたり

『他のネタを書けば一発で新人賞デシ!!
 でもボキはシファに対して責任があるんデシッ!!!』

って言い訳したいんだよね、※タン?w

55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/16(月) 21:23:03 ID:OTBMgqoj
>>46
今更だけど世の中舐めまくりの物言い。
56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/16(月) 21:33:35 ID:h2QxJiQy
>>49
コンビニのバイトにはクレームつけるくせにな。
57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/16(月) 22:04:05 ID:v48opKHy
>>51
> アニメか何かで飛行船の繋留を見たんでしょうね。
「天空の城ラピュタ」に出てくるゴリアテの係留シーンそのまんまですよ。
パクり先の引き出しも貧しいものです。w
58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/16(月) 23:17:44 ID:qK5ZxBHH
きっと※が凄い勢いでスルーするであろう話題。


「女子高生作」小説、盗作と判明 電子書籍サイトが削除
http://www.asahi.com/national/update/0416/TKY200704160194.html
(魚拓:http://megalodon.jp/?url=http://www.asahi.com/national/update/0416/TKY200704160194.html&date=20070416173408

なんだか痛いフレーズが満載です(w
59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/17(火) 00:38:00 ID:RGHBjUVM
しゃらりーまんは可哀相だね また寝て泣くのかよ〜ってか?
てめー自身はアルバイトという小遣い稼ぎのシステムに
しがみついているだけなんじゃないか、とアジってみる。
てか、ネットで陰口叩くようなバイトのシフト削減は、いずれ始まる。
病気を盾にしても、そんな意識じゃいずれ夫婦まとめて地獄行きだよ。
60立ち読み版内容確認結果-1/2:2007/04/17(火) 00:50:51 ID:upfvHW94
> シリーズ第11作。450枚。がんばりました。『あのひと』の話です。
なに頑張っているんでしょうねえ、この人は。
自分の原稿にどれだけでたらめを詰め込むことができるか、必死に頑張っているように見えるのですが。
はたから見ると。以下は、立ち読み版でたらめ一覧です。

> シファはそのメルボルンと戦い、電磁波を浴びせて主回路をダウンさせ、そのまま台風の中に入り、東京へ
>突進した。
これはでたらめ。「プライマリープラネット」には、こう書かれています。
>> 回復率八十パーセント
>> 主砲が発砲可能です。
>> シファは迷わなかった。
>> 高エネルギービームを放つ。
>> (中略)〈メルボルン〉もまた、シファの掃射には耐えられなかった。
>> 二番砲座がオーバーロードし、沈黙した後、機関部にビームが達した。
しっかり主砲で「メルボルン」の機関部を直撃です。

>香椎と香椎と知り合った軍事探偵経川ケイコの手によって、デュプリケートキーは使用寸前に確保され、転送
>を防がれた。
これもでたらめ。「プライマリープラネット」には、こう書かれています。
>>「防壁にデュプリケートキーのスキャンが来てます。それにバンディッドの襲来もあります」
>>「CWGがいかにデュプリケートキーを使おうとしても、我々は抵抗する。全天使群、防衛戦闘!」
しっかりSAIS攻撃に使用されています。
61立ち読み版内容確認結果-2/2:2007/04/17(火) 00:51:27 ID:upfvHW94
>だが、MAPUとCWGは、すべての証拠隠滅のために、宇宙都市p-7シャングリラを地球に墜落させようとした。
これまたでたらめ。「プライマリープラネット」には、こう書かれています。
>> でも、人類に絶望した虚体たちの影が、現実にサルヴァス計画を実現するため、巨大軌道衛星シャングリラ
>>を地球に墜落させようとしている。
証拠隠滅のため地球に落とされたのは、オニール型コロニーP-20です。作品は「デカップルドディフェンス」。
落とした「トゥルゲ」は、日本国内で銀行業を営む西ロシア版朝鮮総連です。
>>「P−20がトゥルゲの証拠隠滅のため、住民を巻き添えにして地球に落とされる!」

> 藤村内閣、藤村柳幣の内閣は3日で崩壊した。
またまたでたらめ。特に数字に弱いのは、もうお約束ですね。「プライマリープラネット」より↓。
>> 藤村総理は失脚した。一九九四年の羽田内閣よりも短い史上最短の在任期間三十一日の内閣に、メディアは
>>『藤村一ヶ月天下』と名付けた。

自分の駄作を読み返すのがいやなら、せめて※pediaのあらすじくらい読んでからオーバービューとやらを書
けばよいものを。www
62名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/17(火) 01:22:46 ID:P+1WB30s
そりゃひでぇww
「おいちょっと待て!」の連続だな。
63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/17(火) 02:31:32 ID:+GLVEK48
乙です。
この間違いは何なんだろうなあ。最初の設定はこうだったんだけど「厚み」を出すために
付け加えていったものは記憶やメモ書きには残ってないってことなんでしょうか。
ま、どうであれ、シリーズものを書くのに向いてないってことですね。
…自分に降りてきたシファの話を残したいとかいうが、その作品に一番失礼なことを
してるのが作者自身なんですね。
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/17(火) 04:35:53 ID:xYHQxc7w
おい、米田!
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/17(火) 04:58:59 ID:yJBHZ3P6
これで「命がけ」の創作だと言うのだから片腹痛い。
あんたの言う命がけは書いた事を端から忘れても平気な程度のものなのかと。
66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/17(火) 07:02:26 ID:5Guet3/I
カラオケで笑わせようとして、気心のしれた女の前で「金太の大冒険」を歌うほうが、
よほど真剣に命をかけているだろ。
67名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/17(火) 08:41:20 ID:R5ImfWjk
>60-61
乙。

>63
そこで雨飲中猿人ですよ。きっと猿人が現実を書き換えたんですよw
68名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/17(火) 11:55:25 ID:5Guet3/I
歴史の進行はフレキシブルなものです。
ただしネオナチの関与は例外です。
69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/17(火) 13:24:09 ID:+R9a3cTy
ここまで、矛盾、間違いが多いと、やっぱり↓はブラフだったんだなと再確認。
※wikiも意味ないし。

>そこでマジで今ではexcelで紀元前から33世紀まで4000行近い、4000年の歴史を毎年1行以上になってしまいながらなんとかまとめつつある米田史観のファイルがある。

ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20060712#p2

ちなみに、こんなの作り始めたが、めんどくさくなったので放置中……。
(ID取る必要があるので面倒ですが、一応誰でも閲覧・投稿できるようにしてます)

ttp://timeline.nifty.com/portal/show/1731
70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/17(火) 13:25:59 ID:Z6AX87BV
最低単位が年なんで、日数まで覚えきれんのじゃねw
71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/17(火) 14:02:37 ID:R5ImfWjk
>69
列番号Aに0から4000までオートフィルで埋め込んでみただけだと思うよw
で、途中に「シファ建造」と一つだけ記入。

「これから年表を作るデシ」で放置wwww

72名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/17(火) 14:11:26 ID:R5ImfWjk
73名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/17(火) 14:12:24 ID:R5ImfWjk
74名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/17(火) 14:32:22 ID:EgK0kFlX
>72
20070417123831.jpgは、左上から謎の巨大植物に侵略されたようにも見えます

概して※作品は、無名都市やルルイエを髣髴とさせる、名状しがたい不安定感を醸していますね
あれは一種の才能でしょう
どういう方向に評価されるかは別としてw
75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/17(火) 18:16:29 ID:5Guet3/I
>>72
不謹慎だが、ぱっと見は輪島の被災地の空撮だと言われても違和感はない。
76名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/17(火) 20:59:38 ID:TlJ7BHW0
緑のケミカルっぽいまだら模様は工場廃液ですか?
77名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/18(水) 03:17:13 ID:o+MVWNQv
何?この液状化現象で地中の汚染土壌の漏れ出し
78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/18(水) 06:10:45 ID:uXOGD70O
タイトル:【祝!10周年】米田淳一でし34【って何の?】
URL:http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1176555734/
【糞スレランク:良】
直接的な誹謗中傷:0/77 (0.00%)
間接的な誹謗中傷:1/77 (1.30%)
卑猥な表現:0/77 (0.00%)
差別的表現:0/77 (0.00%)
無駄な改行:0/77 (0.00%)
巨大なAA:1/77 (1.30%)
by 糞スレチェッカー Ver0.6 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/18(水) 09:51:52 ID:jZGbWEgZ
ttp://shinawaji2142.dion.jp/image%20152%20(Small).jpg

交通事故現場写真……。

(しかし、すごいURL&ファイル名……)
80名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/18(水) 11:18:04 ID:Ogw6IrVS
しかしまあ、ミニキャロルと道路の縮尺がおかしい箇所が…。
例えば、駅前で1車線しかなかったり。あと石段が2車線ぐらいはあったりと。
よく写っている駅のベンチも大きいよね。
81名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/18(水) 12:00:14 ID:y9m/OV4Y
※先生が意識しているモデラーさんのストーリー
ttp://hkuma.net/sect/2007/03/1.html に、
模型で負けているのは仕方ないとしても、文章で見劣りしちゃマズイだろ
82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/18(水) 12:24:39 ID:OF3+vl/t
>>81
ああ、こういうのがやりたかったのか。
細かいとこまで丁寧に作ってあるから、アップにしても耐えられるんだな。
あとは、光の使い方か。
83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/18(水) 12:37:34 ID:jZGbWEgZ
> 今日、大学に行ったら、「研究者の作法 ー科学への愛と誇りをもってー」というパンフレットが届いていた。
> 全教員に配られたものらしい(学内なら大学のサイトでポスターのPDFが見られる)。
>
> ・独創性の尊重 アイデアは研究の命です。
> ・研究への誠実さ 自分を欺かない。
> ・論文はまごころをこめて
>
> と、3項目が掲げられている。「東北大学研究推進審議会 平成19年4月」の発行。
> しかしこれを眺めて思うのは、文芸の世界ではこれらの作法は全く通用しないばかりか、むしろこの作法を
> 破らないと生き延びることができない、という現実だ。理系の大学を出た人間なら、この3つのことはだいたい
> 身についていると思うけれど、この作法で小説を書こうとすると凄まじいジレンマに出会う。

ttp://news.senahideaki.com/article/39094472.html

(瀬名秀明氏のブログ「瀬名NEWS」 4/17のエントリ「・研究者の作法」より)

※がこれを読むと「然り!」とか言って、また延々駄説を垂れ流しそうだ。
言っておくけど、瀬名氏と※とでは、スタンスが全く違うから。

あと、自分はこの文章自体、瀬名氏は諧謔として書いたんじゃないかと思っているのだが、どうだろう?



84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/18(水) 12:49:15 ID:6w+/uaTx
>>83

・アイデアだけに頼るな
・作品を突き放せ
・まごころだけでは書けない

こんな感じかなあ。

85名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/18(水) 14:19:15 ID:jFn7oFzt
>79
空白は本来URI(URL)に使えないので、%20でエスケープしてるんですね。
この手のURIはMac使いの人でよく見かけました。
86葉桜のかくれんぼ:2007/04/18(水) 15:08:52 ID:xq3ah1se
 その朝起きたら、彼女がいなかった。
 昨日も残業だったので、終電で帰ってきて、ビールを飲むことも、彼女が作って待ってくれていた夕食を食べることも出来ずに、眠りこけてしまった。
 カーテンの陰にいるのかと思い、まるでオーロラのように大きいカーテンの陰をしばらく探してみたが、いないようだ。
 しょうがない。
 僕は着替えて、師匠とレストアした愛車・マツダキャロルに乗って、このよねでん線沿線を、彼女を捜してちょっと走ろうと思った。
 電車に飛び乗ることを強いるよねでん線は、連日の徹夜に疲れ切った体には堪える。
 工事をしている様子もないのに、巨大なセメント袋が置いてあるのが不快なのも利用したくない理由だ。

ttp://shinawaji2142.dion.jp/image%20160%20(Small).jpg
87葉桜のかくれんぼ:2007/04/18(水) 15:18:27 ID:xq3ah1se
 僕たちのアパートは小倉嵐山駅近くにある。
 いつも、僕の勤める街の出版社には、この小倉嵐山から電車に乗る。
 「危ない!」
 ダンプが落としたのか、道路に巨大な土塊が散乱している。乗り上げてしまい、スピン寸前になったが何とか線路の前で止まることができた。ほっ、と息をついて顔を上げると、踏切の線路の一部が剥き出しになっている。
 「いったい何があったんだ」
 一刻も早く彼女を捜さないと。

ttp://shinawaji2142.dion.jp/image%20152%20(Small).jpg
88葉桜のかくれんぼ:2007/04/18(水) 15:18:30 ID:xq3ah1se
 僕たちのアパートは小倉嵐山駅近くにある。
 いつも、僕の勤める街の出版社には、この小倉嵐山から電車に乗る。
 「危ない!」
 ダンプが落としたのか、道路に巨大な土塊が散乱している。乗り上げてしまい、スピン寸前になったが何とか線路の前で止まることができた。ほっ、と息をついて顔を上げると、踏切の線路の一部が剥き出しになっている。
 「いったい何があったんだ」
 一刻も早く彼女を捜さないと。

ttp://shinawaji2142.dion.jp/image%20152%20(Small).jpg
89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/18(水) 15:22:06 ID:xq3ah1se
でも今日はキャロルで路面区間を抜け、小倉志井へ向かう。
前から段差はあったが、段差が酷くなっている。
これでは底を擦ってしまう。慎重に徐行。

ttp://shinawaji2142.dion.jp/image%20074%20(Small).jpg
90葉桜のかくれんぼ:2007/04/18(水) 15:31:36 ID:xq3ah1se
 車の師匠であるムラタさんは、本業は漁師である。
 朝の漁が終わった師匠に話した。

 「彼女がいないんです!」
 「ばかやろう! ここは塀が多少ずれたくらいだからいいが、他はどうなってるか分からないぞ」
 僕が寝ている間に地震があったらしい。
 そういえば部屋がいつもより少し散らかっていた。

 じゃあ、行くんだ。
 君の大事な人は、きっと君の大事な想い出の場所にいる。

ttp://shinawaji2142.dion.jp/image%20155%20(Small).jpg
91名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/18(水) 15:36:14 ID:xq3ah1se
 よねでん線は、途中から鹿山神社に行くしかやま線に分岐している。

ttp://shinawaji2142.dion.jp/image%20079%20(Small).jpg

 その鹿山神社の前に着いた。
 貸し切りバスが社務所の近くの駐車場にたまっている。
 初めてのデートは、ここだった。
 でも、その鹿山神社は違った。
 境内に音楽が聞こえる。
 でも、その鹿山神社は違った。駐車場が無惨にも陥没している。
92葉桜のかくれんぼ:2007/04/18(水) 15:37:37 ID:xq3ah1se
>91はコピペゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!です。

 よねでん線は、途中から鹿山神社に行くしかやま線に分岐している。

ttp://shinawaji2142.dion.jp/image%20079%20(Small).jpg

 その鹿山神社の前に着いた。
 貸し切りバスが社務所の近くの駐車場にたまっている。
 初めてのデートは、ここだった。
 でも、その鹿山神社は違った。駐車場が無惨にも陥没している。
93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/18(水) 15:44:45 ID:xq3ah1se
境内に向かう階段が歪んでしまっている。

境内に音楽が聞こえる。
この沿線のミュージシャンがライヴをやっているらしい。

この状況に一時的に錯乱してしまったのだろうか?
不安そうに、遠巻きに見つめる人々。

いつもは愛らしく思えた猫の像も人を喰らおうとしているようにしか見えない。

ttp://shinawaji2142.dion.jp/image%20095k%20(Small).jpg
94名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/18(水) 15:56:56 ID:xq3ah1se
神社の背後の山が垂直に崩れたようだ。真っ白の壁紙に似た石灰層が露出し、草も一緒に流されているのだろう、緑色のラインがその上に走っている。

海側はもっと悲惨だった。
数メートルも地面がずれており、海を堰き止めるような形だ。
液状化した泥が乾いたのだろうか、海を堰き止めている部分と、下にずれた地面はまるで木目があるようであり、下にずれた地面はフローリングを想起させた。

http://shinawaji2142.dion.jp/image%20145%20(Small).jpg
95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/18(水) 16:09:05 ID:xq3ah1se
 彼女は、やっぱりここにいた。
 倒れそうな駅名表示板、地震の性で落ちてきた数多の木の葉、枝の中で惚けたように座っていた。

「ごめん、携帯忘れちゃって。」
 でも、彼女がそう答える前の表情は、とても寂しそうだった。
「こっちこそごめん。仕事きつくて」
「お互い様よ」
 彼女は微笑んだ。
 僕は、胸が痛んだ。
 二人で寄り添うだけなのに、それが出来ない。
 仕事もきらいじゃない。むしろ、好きだ。
 でも、なんでこうして両立できないんだろう。

ttp://shinawaji2142.dion.jp/image%20061%20(Small).jpg
96名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/18(水) 16:16:18 ID:xq3ah1se
「こんな情けない僕だけど、君とずっと一緒にいたい」
 彼女は首を傾げた。
「君がこの世界のどこにもいなくなったら、と思うだけで、辛い」
「いなくならないわよ」
 彼女は僕を抱いた。
「一緒。ずっと」
「本当?」
「うん。一緒」
 彼女は椅子を立った。
「一緒に鹿山様に誓いましょう。それで、屋台でリング買って」

この状況で屋台なんかあるわけ無い。でも言えなかった。
彼女が大切だから。

「ここ無人駅だから整理券もらってたんだけど、返して本殿に行きましょう。
 さっき見たら御神輿準備してたわ。ライヴもにぎやかだし」

御神輿は地震の性で倉から飛び出して泥まみれだし、あれは屋台じゃなくて炊き出しだということも言えなかった。

「ここの石段って、こんなに歩きにくかったっけ? あはは」
 見上げる空はどこまでも青く、それを背景にする緑は若々しく濡れていた。
濡れていたのは空ではなかったかもしれない。

ttp://shinawaji2142.dion.jp/image%20149k%20(Small).jpg

97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/18(水) 16:29:07 ID:xq3ah1se
陥没した駐車場。
草が奇妙に光る。そういえば、地震前後には地磁気がどうのというのを聞いたことをおぼろげに覚えている。そのせいなのだろうか?

ttp://shinawaji2142.dion.jp/image%20158%20(Small)1.jpg

 帰りに、キャロルでいつもの道を通った。
 炊き出し女で、おみやげにおにぎりを貰って持ち帰る。
 通り過ぎる漁港の側で、師匠ががんばっていた。
 
 僕たちはこうして育っていくのかも知れない。
 これからも。

 「あはは、ここも道路が割れているよ」
 彼女が言う。
 僕にはもう無理だと思った。

ttp://shinawaji2142.dion.jp/image%20159%20(Small).jpg
98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/18(水) 16:29:39 ID:xq3ah1se
長々と、ごめんなさい。
99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/18(水) 16:51:45 ID:jZGbWEgZ
乙です。

ところで話は全然違ってすみませんが、
「飛浩隆」氏のサイトで経由で紹介されていた「高校メーカー」を試してみました。

ttp://maker.usoko.net/koukou/r/%CA%C6%C5%C4%BD%DF%B0%EC

凄いです。
100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/18(水) 17:33:36 ID:bShxvgg5
>>81

うはあ、すごいな。写真にも文章にも引き込まれてしまった。
いいものを紹介してくれてありがとう。

※は……、まあ趣味なんだからなにやっても勝手だけど、
もう世界へ発信しなくていいんじゃないかな。
楽しく見てるのはウォッチャーたちだけなんだし。
101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/18(水) 18:08:53 ID:5EKK6vgd
ID:xq3ah1seの報われぬ善戦に敬礼。
>電車に飛び乗ることを強いるよねでん線
に思わず吹いた。

しかしURLがgdgdなんで見づらいなあw

鉄のこたわかんないけど、一応モデラー崩れとして、このあまりにやっつけ仕事過ぎる
各セットは本当にどうなのよと思った。技術が無くても情熱があればもうすこし丁寧に仕上げられないか?
どこもかしこも地震と台風が一度に来たような歪みようだ。
102名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/18(水) 21:25:52 ID:hHE00Z3J
ウジウジメソメソした、文句と愚痴ばかり並べ立てる自己中心的
な頭の悪い糞野郎を描写すると、天下一品ですね、※先生はw
103名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/18(水) 22:11:26 ID:xq3ah1se
>102
それ以外書けないからw
無職になってからどんどん主人公がスケールダウンしてる。

自虐にいければまだ救いはあるんだろうけど、変な全能感持っているようだしなぁ。
「模型なら何とかなるデシ!」とやったら無様を晒して、相手にされない結果。
104名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/19(木) 00:11:52 ID:Hs3Kkvs/
十代の頃から現在に至るまであれだけ挫折しまくっておきながら
未だに幼児的全能感を保っていられるというのは、
つまり※の主観的にはあれは挫折じゃないという事なのか。
「バカなしゃらりーまんどもが事あるごとにボキの仕事の邪魔するでし」
ということで、自分が原因で挫折してるんじゃなくて
あくまで他人に妨害されてるんだと。
105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/19(木) 01:09:19 ID:I/OT1WiR
>58
その盗作された安達瑶先生のサイト
ttp://homepage2.nifty.com/adachiyo/

和解についての公式見解
ttp://homepage2.nifty.com/adachiyo/kenkai.html

辺りを読むと、編集者や出版社がなんのために存在するのか、もしも
存在しないとどういう結果につながっていくのか? が見えてきて、興味深いですなw。
106名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/19(木) 03:52:54 ID:HFt7yddp
>>104
単に実際に社会と関わった経験がないってだけでしょうね。
挫折どころか他者の存在だって実感できないのでしょう。
そういう意味じゃマトリックスな豚ちゃん。

おまいが夢見るための惰眠に、栄養を与えているのは誰だ!
107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/19(木) 07:38:43 ID:odATGnN1
親だろね。
108米田淳一高校校歌:2007/04/19(木) 09:36:57 ID:j1nTMR33
>>99

校則ぎりぎりハイレグ水着 スタイル自慢の村人よ 

我を忘れてアルバイト 病める日もケンカした日も 

リッチな未来を胸に秘め 溜息混じりの文化祭 

ホーム & スイート 切なくて

ホーム & スイート 米田淳一高校 
109名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/19(木) 13:42:18 ID:MiXWVwTL
坂本真綾の写真集でなんかコンビニに吠えているけど、※のバイト先で※に対して同じことやってあげようか?

でも、無理でしょう。
※って客が質問しようとすると、何も言わずにどっかに行っちゃうだろうからw

というか、届いたことをわざわざ携帯に連絡してくれるコンビニなんて無いぞ。
※文「ない」→「まだ届いてい『ない』ようです」
※文「分からない」→「すぐには『分かりかねます』ので今お調べいたします」
レジの前で大の字に寝転がって四肢をバタバタしたいのを必死に堪えるボキは被害者wwww
110名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/19(木) 15:00:16 ID:GgMuoXAo
長文だらだらモードか
どこらへんが停止なんだかw

そろそろ構って病がでてきてるから、
コメント、TB復活しましたとかやりそうだなw
111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/19(木) 15:49:29 ID:jXSgAOT/
トラバ・コメントを再開したら、また多方面から突っ込みが入りそう。
特に、サッカーの話題とか、佐藤守の話なんて、「ものを知らないアホが偉そうに語るな」と言われまくるんだろうな。
112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/19(木) 15:57:42 ID:EIJ4KyuR
>食事をして、薬を受け取り、コンビニに坂本真綾の本が届いているはずなので
>買いに行く。
>ないって。
>予約して、届くとちゃんと確約したのに『ない』って。

えーと、これが本当なら、到着予定日がその日だったってだけで、この時点で
「届いた」という連絡は来てないわけだ。
とすると多分携帯に来た「ありました」は「商品が届きました」のメールってことかな。
レジオペがどうの、じゃなくて、コンビニで注文すると※センセーの大嫌いな
流通の問題があって、朝早くに届いてるとは限らないんですよ。
到着の連絡が来る前に店で騒ぐのはどうかと思います。
そもそもコンビニなんぞに頼らずに自分で本屋行ってください。作家先生。

しかし店頭で直接取り寄せを受け付けるコンビニってあるんですかね。
予定されているゲーム予約とか映画の前売りならわかりますが今回の本は
完全に予定外でしょうに。
店の人もわからないってことなら、店長の好意で個人的に受けたってことでしょうか。
113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/19(木) 16:31:31 ID:m28v9cwg
コンビニの店頭で受け渡しすることのできるオンライン書店で買ったんだと思われ
114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/19(木) 16:44:12 ID:ecOTHh8O
>>113
その場合、オンラインで受け取りコンビニを指定するはずだから、

>コンビニ受け取りで買おうとすると『扱ってません』とバイト女が
>調べもせず平然と言ってのける。

このようにバイト男が店頭で交渉することはないと思います。

115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/19(木) 17:02:56 ID:MiXWVwTL
.>合併したコンビニだし。
サークルKサンクスでしょうか。弱小ではないと思うけど。
書籍販売(もしくはその受け取りサービス)を扱っているところと扱っていないところがあります。
扱っていないなら「扱っていません」は正常な対応です。

検索書けたらコンビニがらみでは7i以外では該当の本を売っていないようだけど。

※ってだんだん自己正当化が難しくなって嘘つくようになっているからwww
116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/19(木) 17:09:10 ID:j1nTMR33
こういうことのようです。

坂本真綾オフィシャルwebサイト『I.D.』内、「news」より
ttp://www.jvcmusic.co.jp/maaya/news/index.html

>・フォト&歌詞集 4月18日発売決定!!(3/07更新)
> 「地図と手紙と恋のうた」 ¥2,800(税込)
>
>過去10年間の作品中から坂本真綾自身が厳選した歌詞と、
>フィンランドでの撮下ろしフォトで構成された歌詞集です。
>コンビニ サークルK・サンクスの店頭と
>ときめきドットコムのサイトにて、予約受付中
>→ 詳しくはこちら

この本の版元の「ときめきドットコム株式会社」は「サークルKサンクス」の関係会社
でEC(電子商取引)事業の経営等を行なっているとのこと。
設立のニュース
ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2000/0703/tokimeki.htm
会社概要
ttp://tokimekimall.jp/NASApp/prd_ctgr_option/-1/000001900090/1/1/

つまり、サークルKサンクス(の関連会社)のオリジナル商品としての取扱い
なので、通常の書籍取り寄せ(7&i等)とはケースが異なるようです。

ttp://tokimekimall.jp/NASApp/prd_detail/0/1/40070221133/000001130040050/

普通のネットショップでも買えるようですが、
「〜先行予約特典:限定しおり付〜」が欲しかったんでしょう。
また、店頭受け取りにしたのは、送料315円が惜しかったんでしょう。


117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/19(木) 17:17:07 ID:EIJ4KyuR
>>116
なるほど納得です。

写真集2800円ですか。
携帯も買い換えてるし、バイト始めたための皮算用で使ってますね、これは。
また鬱気味になってるようだし…ちゃんとお給料もらえるといいねえ。
118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/19(木) 17:26:21 ID:ecOTHh8O
>>116
なるほど、グッズ扱いで流通させてるのかな。

で、すべてのコンビニの店舗は等価であると信じて突撃し、
バイトの女性にアニメ声優?の写真集を予約できないのは
なぜでしか! と顔を真っ赤にして突っかかる、と。

居合わせたくない光景だ。
119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/19(木) 20:38:25 ID:kpMcH9B4
資本主義がどうこうって、自分の本が売れない現実に対するかこつけなんかな。
いつものごとく。
120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/19(木) 21:27:37 ID:hyWdtZHF
> なんか日本軍の悪事といわれることに常に既視感があるなと思ったらそういうことか。
> 確かに十字軍にせよ、オスマントルコにせよ、残虐な人たちの残虐さの書き方ってワン
> パターンで、しかもそれがあとで誇張だったとばれるもんなあ。
この文のすぐ後に続くのがこれですか。
> でも通州事件とかチベットとか、本当と信じるしかないし。
ああ、この人はこれからもずっと、論理とは縁のない一生を過ごしていくのだろうなあ、と
しみじみ思う春の夜。
121葉桜のかくれんぼ:2007/04/19(木) 23:21:08 ID:MiXWVwTL
ちょうどそのとき、僕らが初めてのデートで乗ったモモ電がやってきた。
沿線で火災が発生しているようだ。

ttp://shinawaji2142.dion.jp/image%20164%20(Small)%20(2).jpg
122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/19(木) 23:21:59 ID:MiXWVwTL
写真を追加しようが、元が駄目なものはどうにもならない。
123名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/20(金) 00:37:11 ID:hGRhzKoK
いや、ここで実在した「モモ電」と、作者である※と逝きの実体験を元にした「エピソード」を挿入する事により、

「元が駄目なもの」さらに駄目にしている。

ところで、

>>81さんが紹介してくれたページは本当にいいですね。

特に自分は「サイドストーリー」の「ストリートミュージシャンのモノローグ」がいいですね。

ttp://hkuma.net/sect/2007/04/post_73.html

粋で、大人のゆとりとユーモアと優しさを感じさせる、情景写真と文章。

奇しくも、※と同じようなキーワードを用いてるだけに(「デスマーチ」「ストリートミュージシャン」

「会社員」「携帯電話」「モノローグ」)、圧倒的な差を感じました。
124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/20(金) 00:45:53 ID:6FcBuoEo
コンビニバイトの面接さえ受けられなかった※には
ワカラナイかもしれませんが、FCでやってるコンビニって
イガイと地域密着なんですよ。オーナーや店員も近所だし。
ヒトの噂が広まるのなんてあっという間。
トクに写真集が買えなくてレジでわめく変なおっさんはね。
デイリ禁止食らって近寄れなくならないように
シズカにしていてね。ひょっとして面接拒否された店?
125名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/20(金) 01:32:43 ID:OW0k0EGg
※はたまにサッカーのことも書くが、代表戦オンリーな上、基本的に的外れなんだよねw

っていうかもう、いい加減知らないことは書くな、と言いたい。
言っても聞かないのはわかってるけどもw
126名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/20(金) 02:11:07 ID:2xYPKpiR
>っていうかもう、いい加減知らないことは書くな、と言いたい。

そんなこと言ったらkめに書けるものなんて何もなくなりますよw
127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/20(金) 03:04:52 ID:IuuE8Ydr
> 予約して、届くとちゃんと確約したのに『ない』って。
発売前に予約すると、「発売日に届くと確約した」ことになるのか。w

なにか、おもちゃ売り場の前で「きょうぜったいかってくれるっていっ
てたのにいいい、うそつきぃ、ばかばかばかばかぁ」とひっくり返っ
て手足をばたばたさせている幼稚園児以下のメンタリティですね。
128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/20(金) 09:03:49 ID:zEwz/Owh
社会の実際についての想像力が欠落してるんだな
129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/20(金) 12:00:55 ID:JBPjNzWU
視点を少し変えてみると、そもそも※の行動も基本的には間違っていない。

・公式のHPで指定されていた「サークルKサンクス」で予約しようとした。
→1軒目では取り扱ってないと言われ、2軒目で予約できた。

・発売日に受け取りに行った。
→発売日に届くと確認(←ここが曖昧だが)していたにこ関わらず、届いていないと言われた。
→にも関わらず、後で「実は届いていた」と連絡あった。

だから、店舗の方にも落ち度はある。

ただ、日記の記述だと、※に全然同情はできない。
読み手に全く状況が伝わらない。>>116の書き込みでやっと理解できた。ブログの書き手として失格。

また、状況を把握できた上でも、同情できないのは変わらない。
トラブルに対処できず、感情的にブログで相手を一方的に批判してるだけ。
販売のバイトをしているにも関わらず、なぜトラブルが起きたかという視点が欠けている。

例えば、予約の際、HPのプリントアウトを持っていけば、スムーズに話が通ったのではないか?
例えば、引取りの際に予約票(レシート)等は無かったのか。
担当者や商品の到着等は通常POSと連動して管理されているはず。
(※の記述には全く無いは、これはちょっと信じ難い)

※にこの類のトラブルが多いには、やはりコミュニケーション能力が欠如しているが所以。
大丈夫なのか、バイト?
130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/20(金) 13:19:49 ID:2xYPKpiR
>129

>→にも関わらず、後で「実は届いていた」と連絡あった。

これ間違えてると思う。
※が行ったときはまだ入荷していなかったんだろう。
で、「いつ入荷するんデシか! 予約したというのにいったいどういうことデシか! 担当者を出してください!」
ってやったんだと思うよ。

と書くとクレーマーのようだが、※に(実際に人に向かった場合)そんな度胸はないので、
「いつ入ります」
「今日入る予定ですが、荷物がいつ着くかは分かりかねます」
「予約して取りに来たんですけど」
「着いたらすぐにご連絡差し上げます」
「予約したときに発売日に届くと聞いたんだけど。その人から聞いていない」
「本日発売日には間違いなく届くので、ご連絡差し上げます」

すごすごと引き下がるw
ブログで吠えるwwwww
131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/20(金) 13:43:22 ID:JBPjNzWU
>>130
>>→にも関わらず、後で「実は届いていた」と連絡あった。
>
>これ間違えてると思う。

> それでで、きょう行って、『ない』。
> わからないという。
> 誰が受け付けたのかも分からないという。
> コンビニにも品格があるだろうに。
> コンビニ失格。
> あきれ果てて別の買い物に。
> 突然ケータイ着信。
> ありました。
> もうね。何も言う気なくなった。

たしかに、※の記述だと、「ありました」の話者・意味が曖昧なので、
「実は届いていた」とは言い切れませんね。
(そうなら、※もそう書くかもですし)

>130さんの解釈だと、逆に親切なコンビニじゃないですか。
むしろ、見習うべきですね、※は。
132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/20(金) 16:10:32 ID:2xYPKpiR
>131

> それでで、きょう行って、『ない』。
> わからないという。

いくらバイトでも普通はこんなこと言わない(※なら言うかもしれないがw)。

「まだ届いて『ない』ようです」
「いつ着くかまでは、ちょっと『わからない』」

と推測されるんですよ。
133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/20(金) 17:29:30 ID:3LUWiJ8o
※にとって不利益な行動・言動をとる者は、※主観において≪絶望的な愚民≫として自動認定される

という機能を持つ≪絶望フィルター≫が、≪幸せフィルター≫と対になって、※には標準装備されている

と提唱してみたりw

134祝!アニメ化:2007/04/20(金) 17:48:23 ID:JBPjNzWU
そのフィルタも、元々パクリなので、正確な表記は
<<糸色望フィルタ>>ですね。
135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/20(金) 19:02:07 ID:6EszYvu+
>>121
蒸し返すようで申し訳ないが、モデモの江ノ電500型が勿体無い
136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/20(金) 23:41:21 ID:hGRhzKoK
> 絵で生活しようと、一念発起して、ユキマンガとかやって、いろんな出版社さんに、イラストを送りつけたりして、
> あれからだいぶん画風は変わってきてるんだけど、なんか、パートの仕事が、年末から年始にかけて忙しかったり、
> その後、糖尿病のスゴイのになったりして、絵のことわすれてた・・・。

> 絵でご飯食べたい・・・。パートも続けながら、絵でご飯・・・。忙しくなるだろうナァ……。でも、夢って見るモンじゃない。
> かなえるモノだって、だれか歌ってなかったかなぁ・・・。

※病って伝染性だったのか……。


137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/20(金) 23:44:50 ID:At0VAKQV
>>136
いや、逝きがライト・スタッフだったというだけだろ。
138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 00:02:29 ID:e7zrhVcL
>>137
そうそう、類友。
139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 00:22:14 ID:d03YDDJt
>>136
つーか、配偶者が夢の世界の住民だろ?
自分もネバーランドで暮らしてみたくなっても仕方ないだろ。
140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 01:02:28 ID:5njdHHwo
逝き……一言だけ忠告しておく。

お前は絵が下手だ(※よりはうまいがw)。
141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 01:10:08 ID:M2BfQMrw
>>140
「絵が下手でも漫画家にはなれます。ただし、アシスタントにはなれません。」
(とり・みき談)
142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 01:28:52 ID:5njdHHwo
>141
とり・みきは凄く絵が上手いんだが……。
143名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 01:30:14 ID:A7mLJRze
「絵で生活」ってのも、また漠然とした目標だなあ。
「ユキマンガ」ねえ。最近粗製濫造されてるブログ書籍化でも狙ってるんかも知れないけど、
万が一そうなっても、それって瞬間芸みたいなもんで生活の糧になるようなもんじゃないと思うが。
出版社に送りつけてるってのも、多分そんなの山程いるぞ。
夫婦揃って一発逆転ばっか狙ってるのな。
144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 01:32:51 ID:wotYXEdu
もしも万が一、いや、億が一、売り込みなりなんなりで
出版社が興味を持ったとしよう。
盗作盗用の氾濫する昨今、ネット発ということならなおさら、
「検索」をしてみるわな?
逝きなり※なりの名前でな。
そうしたら……ガクガクブルブルで、俺が出版社の人間なら
間違いなく、関わり合いにならないようにしておく。
145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 01:40:04 ID:qZEfG3Zh
夫婦そろって逆転イッパツマン狙いですか。
逆転するには努力と忍耐が必要なんですが。

この夫婦には見事に欠落してますな。
146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 01:43:29 ID:fBRQmluy
逝きのことを今まで※の生け贄というか被害者
だと思っていたんだが……。
こりゃ違うな。
立派な共犯者だ。
147名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 01:47:31 ID:5njdHHwo
あの絵が商品になると思っている時点で※と同類だな。
148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 01:59:46 ID:7LRoY3IT
そういえばミクシのプロイラストレーターコミュで
たまにユキマンガ貼ってあるねえ
まああそこは「志望者」のレスも多いんだが;
149名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 03:16:19 ID:Lwx6TwUo
最近はブログがどんどん本になってるから夢見てしまうのは仕方ないのかな。
でも絵はともかく読んでいてすかっとしない、オチてない、伝えたいことがわからない、じゃ
売りようがないと思うんだけどね。

それにほれ、伴侶は書籍流通否定派wだし、本を出せるなんてことになったら
多分夫婦生活終わる。
…あー、いや。逝きにとってはそうなった方がいいのか。
150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 06:09:44 ID:wr/R4+7a
>>142
デビューから数年経つまでの間の下手ぶりを知らんな?
151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 06:28:34 ID:qZEfG3Zh
>>150
絵柄がひとまず落ち着いて来たのは「るんるんカンパニー」の後半位だったと覚えてる。
あの頃は、絵柄よりもギャグセンスが秀逸だった印象がある。
そう言えば、小山田いくと絡んでたのもその辺の時期だったかな。
152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 06:29:11 ID:Qb1pk0zj
 ユキちゃん最高!!
  ユキちゃん最高!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
      /       /
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 06:31:42 ID:d03YDDJt
>>147
※はあの文章で本を12冊出版して居るんですよ。
そう考えたら夢ぐらいみさせてやっていいじゃない。
155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 06:45:48 ID:qZEfG3Zh
>>154
黒交渉の産物で夢を見られてもなぁ。
156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 07:49:56 ID:R18FzVKu
>>155
悪夢も夢のうちですな
157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 08:02:51 ID:kmwYUtaK
>154-156
黒交渉で出版に成功したのは早川1冊だけじゃなかったっけ?
で、早川とは絶縁、以後は持ち込み火葬疝気だった希ガス。
158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 08:09:53 ID:qZEfG3Zh
>>157
「出版してくれないと死にます」は講談社じゃなかったっけか。
159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 08:22:16 ID:kmwYUtaK
>158
親父さんの知り合いが講談社に出版を持ちかけた。
ノンシード ・デビューとやらの一冊。

早川がプリプラのあまりの売れ行きの悪さに4冊で打ち切ろうとしたところを
黒交渉で(当初の約束通り?)5冊出版させた。
160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 08:31:15 ID:D1ZZDgz6
>>157
> 黒交渉で出版に成功したのは早川1冊だけじゃなかったっけ?
黒交渉したのは、2003/7/18。5冊でたあとの話です。
作品としては、 「デカップルド・ディフェンス」「ナウト・ナウト」「プライマリー・プラネット」
になります。
交渉の結果は、「送ってくれれば読む」だったようで、※は12月に3作まとめて送り、
翌年2月に修正指示を受けますが、結局はそのまま没だったようです。

というわけで、早川相手の黒交渉は、結果的には失敗に終わっています。

>>158
> 「出版してくれないと死にます」は講談社じゃなかったっけか。
これは過去スレで、「こういうのがいる」という形で出た話で、※とは特定されていなかっ
たと思います。
161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 08:53:50 ID:kmwYUtaK
>160
記憶違いの指摘サンクス!
おいらはこれから休日出勤orz
162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 13:00:01 ID:JEJrsPKI
>>160
そういえば、昔、※自身がプリプラは5巻だか7巻で完結予定とか言ってた記憶がうっすらあるんだよね。
出版されたもの+DL販売(笑)のを加えても、とっくにそれを通り越してると思うんだがw
163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 13:02:11 ID:afWgdh7G
オナニーがとまらないんだろ。脳が猿だから。
164名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 13:38:57 ID:tXepCgrs
>>151
くるくるくりんの途中あたりから絵柄が「小奇麗」になって失望したなぁ
165名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 14:25:48 ID:d03YDDJt
>>162
今の※にはアメノうんたら以外、しがみつくものがありませんから。
だから当初は全く別(だよね)のハズの戦記物も、いつのまにか
アメうんたら化しちゃってるのは、そのせいじゃないかな?
166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 16:21:04 ID:ndgCpGwl
以前一度書き込んだことのある某漫画家の元アシです。
もしかして黒交渉とは版権移籍をちらつかせて担当脅迫した
ことでしょうか?私が編集から聞いた話ではK談社に切られ
たSF作家がH書房で続編を書いた時に、K談社は焦って
手持ちの漫画家に”保険”の意味で漫画化を依頼したと聞きました。
H書房版がブレイクしたら、K談社も利益を得ようという目論見です。
しかしH書房版が全く売れず、続編発刊に難色を示したとき
SF作家は契約期間過ぎたら版権引き上げで今すぐK談社に戻る
と言ったそうです。でもH書房の担当とK談社の文芸担当と漫画の
三編集は既に漫画化の話しのときに顔を合わせているのですね。
さらにニッパンの売り上げがもの凄く悪いこともK談社側は知って
いましたので(その時点で最終巻の返本率が6割超えだったとか)
K談社側も丁重にお断り。結果、H書房の心証害しただけだった
そうです。なので交渉という程度のものではないと今まで思って
いました。他社移籍を目論むことは交渉カードに使えないという
話しでした。
167名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 19:22:34 ID:D1ZZDgz6
>>162
> そういえば、昔、※自身がプリプラは5巻だか7巻で完結予定とか言ってた記憶がうっすらあるんだよね。

03/07/09(水)
>> 『ハリアー・バトルフリート』新刊見本、午前11時に到着。(中略)
>> 今回の仕上がりは、私の文章としてはかなりイケてる気がする。特にラッティ・クドルチュデス編の末尾
>> としてはテンションも高くてイイカンジ。(中略)
>> これで1シリーズ完結なので、まとめ読みにもどぞ。(中略)
>> 続きのシリーズは来年3月以降。それまでは航空護衛艦でお楽しみください。
本人的には「ラッティ・クドルチュデス編の完結」となっています。
それ以降の話も、早川版開始以前から構想は持っていたようです。
01/09/28(金
>> プリンセス・プラスティックとしては特別会計で建造したシファとミスフィの建造費の一般会計への算入に
>> よる公開とか、深宇宙を舞台にした大銀河戦争へのシファたちの派遣とか、いろいろ企画してすでに書い
>> てあったり。でもこれも『エスコート・エンジェル』の売れ行き次第。
168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 19:26:29 ID:D1ZZDgz6
それから、プリンセス・プラスティック次期シリーズの話が初めて出てくるのは、 『ハリアー・バトルフリート』
刊行の2ヶ月前です。
03/05/04(日)
>> 私としてはプリンセス・プラスティック次期シリーズとしていくつか案を練っているし、どっちにしろ航空護
>> 衛艦3冊の作業で来年3月まで早川系は動きがとれず悔しいけれど、でも早川からはまた企画をしましょ
>> うという話になっている。いや、切られたかと思って吃驚したけれど、早川としては存続の方向らしい。
>> ありがたいことである。
>> 早川としてもプリンセス・プラスティックにからむ某計画への展開を期待しているし、某計画の某社の動き
>> も『グリッド・クラッカーズ』『ハリアー・バトルフリート』の展開を見て動き出すようだし(すでに素案はいた
>> だいている)、回り出した進行中の車なので私も目の前の事案処理のなかで突然不安になったりもする。
これを見ると、「早川版がこけたら、漫画版もキャンセル」という認識は、一応本人にもあるようです。
でもしかし、その直後にこういう文が続きます。
>> でも手抜きはしていないので見てくださる方は見てくださるだろう。それ以上は望みはない。読んでくれる
>> 人はいるのだ。それも無視しえない数で。
売れてると思ってるんだなあ、これがwww
ここら辺の認識の誤りが、「黒交渉」などという失笑ものの行動につながったのでしょうね。
169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 20:48:57 ID:xvrsZ+4L
逝きに※病が伝染したって見方が一般的だけど、逝きが夢から覚めつつある
という解釈は成立しないかな。

今までは、※がそう言う世界に連れて行ってくれると思っていたけれど、どうや
らその可能性が無いことに、遅まきながら気が付いた逝き。
それならばいっそ自分の手で「くりえいたー」にと言う事で画で生活を云々―― 
と言うシナリオで。

※とは、お互いもう潰しの聞く年齢ではないので、別れたりせず、※親の助力で
行けるところ迄行く。いよいよとなったら判子ついて自分は実家に帰る。
慰藉料は、取れればめっけもので九州から請求する。
バカ正直に※に伝える必要もないので、表面上は波風立てずブログにも書かずに、
深く静かに潜行中・・・
170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 21:21:27 ID:ouQrF61C
現実問題としてまず間違いなくありえないとは思うが、
万が一逝きのイラストに商業ベースの引き合いが来たとしても、
いかなる意味でも嫁の自立独立を許さない※が全力で妨害するのが目に見えてるな。
171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 21:26:07 ID:1nDV1qlu
と、待てよ? そういや「ユキマンガ」って※が口出してたよな。
こりゃあれだな、逝きの意志じゃなく※の意志かもな。
嫁の絵で自分も商業に復帰しようっつう。
172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 21:47:03 ID:d03YDDJt
>>166
どこでも、業界って意外に狭いですからね。

うちの業界の場合。
A大学で、セクハラ&盗撮をして退職していただいたX先生が
B大学に売り込みに来たそうな。
ところが、それがオープンになる前、B大学のとある先生の所に、
C大学の先生から電話が。
「X先生がそっちの大学に行きたいらしいけど、止めた方がいいわよ」
B先生は寝耳に水で、担当部署に問い合わせたところ
「何故知ってるんですか?」と驚かれたとか。

スレ違いスマソ
173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 22:10:15 ID:NDfFYu+X
>本格的に休まないといけないと思いつつも
>次から次へと仕事が増える。

労働忌避者には週三回の模型屋バイトですら重労働なんですねw
174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 22:34:16 ID:afWgdh7G
昨日はおそらく1トン以上の冷食をトラックから手で降ろしたが、
※にとっては一生分の労働量に匹敵するのだろうな。
175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/21(土) 22:41:26 ID:BzkT8A7K
>本格的に休まないといけないと思いつつも

お前は人生そのものが長い夏休みじゃねーかよ
176名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/22(日) 00:05:27 ID:YbwRkLzO
>本格的に休まないといけないと思いつつも

1ヶ月くらいしか立っていないのに、もう仕事から逃げの体勢かw
177名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/22(日) 01:41:21 ID:u33/nfH/
週三回なら最低でも毎週二連休はあるんだろう。
本格的に休みたけりゃ、駄文カキとか模型とかやらなきゃいいだけ。
あと、逝きの監視も。
178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/22(日) 03:00:50 ID:YbwRkLzO
>177
※小説世界では、金曜日から月曜日まで泊まり込んだだけで死んじゃいますので(「抜き身の刃」)。
1日徹夜しただけでバタバタとプログラマーが倒れますので。
でもバスをチャーターして銭湯には連れてってくれますのでw

※にとっては今のバイトがすでにデスマーチと同義wwwww
179名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/22(日) 09:21:20 ID:LJEqipS7
>>172
ああ、そういう話うちの業界でも聞いたな。
パチスロで凄い借金作って生徒や職員から金借りまくって首になった音楽専門学校の講師なんだけど、
某音大の新設学科の講師の採用、一人だけ落ちてた(w
180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/22(日) 16:07:52 ID:EWkDhNTa
キヌティの件で作家までも敵にしちゃったからな。

悪名だけは広まってるんだよ。
181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/22(日) 16:42:08 ID:FFnInOgl
悪事千里を走る、と言うからな。でも※は、自分では善良だと思ってるんだよなあ。
182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/22(日) 19:08:28 ID:fkrUKuRf
>欧州軍のBN-Xはワルキューレ改と昔から決めていました。

おいおいw プリプラ世界が同人二次創作的妄想だと認めてどうするww
183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 10:46:13 ID:f1lFKkkK
>169
逝きと※はまったくお似合いの夫婦。
お互いバカ同士で、なおかつプライドが高い(表面上バカを装ってても)。
双方ともバカとケコーンしたバカな私、なんて認めたくないのですよ。
ご指摘のような「計算」が働くなら、とっとと離縁してますって。
184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 11:13:30 ID:U6VABD2N
統合失調症の人ってさ、みんな※みたいにそれを押し出すの?
普通は知られてても気を遣って欲しくないと、あまり言わないと思うんだけどな
185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 11:15:40 ID:yayEnpEk
>>184
そのあたり、※がなんちゃってだのボダだのいわれる所以なんですよ。
本当に統合失調症で苦しんでいる人たちにとっては迷惑な存在でしょうね。
186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 11:21:52 ID:QJbRoqbx
作家ごっこと同じで病気ごっこなんですな
187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 11:59:54 ID:vEfwUqYM
病的に雑な仕事をしているが、病的な作風ではないよな。
188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 12:38:03 ID:OWC0iiWD
自分で言っているだけで、※は統失とは診断されていないはず(手帳が出ていない)。
189名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 16:12:58 ID:fyAIlL9P
自己批判とか言うけど具体的に自分を批判したこと無いだろ
振りだけして同情誘ってんじゃねえよ、※
190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 16:19:12 ID:NrGT/kKp
これまで書き連ねてきた、「自作に対する空虚な自慢」を読む限り、
脱稿鬱じゃなくて落選鬱だろ。選者批判の無間地獄(爆笑)

191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 16:30:38 ID:5uiURCUu
>手抜きどころか、自分でもここまで書いたら自分が傷つくとか、ここまで書いたら
>自分の範疇じゃないとか、要するに自分の力以上のものを目指して、事実そうやって書いてきた。


 そもそもその範疇が自分が思ってるよりずっと狭いってことに気づけ。
192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 16:37:31 ID:5jB2ZCT0
> なんであんな死に方したんだろう。

相変わらず、弔意もへったくれもない物言いですな。
自分も、メンヘラー(自称)、かつ、自殺未遂経験者(自称)でしょうに。
193名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 18:14:42 ID:tna0G6Po
>当時の戦争はすでに過去のオスマントルコだのフビライハンの時代とは違うのだから、
>虐殺なんかやっているほど悠長なものではない。

もしかして※ってホロコースト否定主義者なのかな
194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 18:43:15 ID:NrGT/kKp
>ちょっと地位のある人にコメントをつけると自分がその地位に近づけたような
>錯覚をする馬鹿が非常に多いようだ。

今週のお前が言うなスレはここですか?
195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 18:43:42 ID:T+sRnRBc
Apeman氏に対してまだぐだぐだ言ってるね。
毎度の「謙譲の美徳」ですか。
196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 18:50:57 ID:ilxa18k9
『ボキにじゃなくて佐藤守さんに絡んでくれよぉ。
 ボキは頭悪いんだからぁ』
と泪目で真っ赤な顔して手足じたばた、でしょうか。

自分に対応するだけの知識も能力が無いと気づいただけ、学習したのでしょうかね。

197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 19:09:10 ID:o/ZlDfnR
相変わらず下衆な心性の持ち主でへどがでる。
198名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 20:02:18 ID:vEfwUqYM
客観視ができない人間が、数字に現れないことを重視しろと主張しても、
なにを寝言ほざいてんだと思う。

とまあ、南京の虐殺は陥落後に主に発生したと思うのだが、違う?
199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 20:11:33 ID:y0UjxnX4
ひでぇ、コメント閉鎖してからApeman氏にグダグダ言って、別のサイトの
管理人に「どうせやるならもっと影響力のある左翼サイトを叩け」って何様
のつもりだコイツ? 
200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 20:15:43 ID:CTxT4RQx
★饅頭事変の歴史的事実の改竄と捏造は完了しましたか、ご苦労様でスペシャル

新規で一項目と、既存項目への記述追加です。

「脱稿ウツ」
 → ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%C3%A6%B9%C6%A5%A6%A5%C4
「引用」に記述追加
 → ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%B0%FA%CD%D1
「プライマリー・プラネット」に「さて、簡単な算数の問題です。」
 → ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%A5%D7%A5%E9%A5%A4%A5%DE%A5%EA%A1%BC%A1%A6%A5%D7%A5%E9%A5%CD%A5%C3%A5%C8#vb74eece

それにしてもApeman氏の言葉を借りると、本当に「懲りないやっちゃなぁ」(ttp://d.hatena.ne.jp/Apeman/20070418/p3
201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 20:37:29 ID:GQj0eYNz
>>198
南京事件の否定派の中にも交戦中の話だって考えるほどのアホはなかなかいないんじゃないかね。
佐藤守のブログも「陥落後は平和だったから南京事件なんか起こってない」って主旨なんだから、
※は自分が「さすがと思った」人間の言葉も理解してないことに……

>まあ、だいたいに置いて、すでに愛蔵太さんに要求されていることすら未だに調べないで結果も出さず、
>次から次へとグチャグチャけんかを仕掛けているそのメンタリティが私には理解不能である。

次から次へとグチャグチャ他人の悪口を書き殴った挙げ句、
自分が要求された根拠を何一つ上挙げられずにコメント閉鎖した奴の言っていい台詞じゃないよな。
202名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 20:46:59 ID:o/ZlDfnR
>>200
乙です。Apeman氏、一応※にアンテナ張ってるんだな。

相手はヲチ対象でしかないのにw
203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 20:57:14 ID:nJHie6kX
バカだから自分の感情を駄々漏らしにするしかない。
発言の客観性や整合性なんかあるわけもなし。
204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 21:21:28 ID:AFcRRLRE
>>202
まあ、香ばしさではどっちもどっちという気がせんでもないw
205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 21:24:42 ID:vEfwUqYM
おそらく閾値なんて言葉はしらないし、環境関係の基準値がどのように決定されているのか想像できんのだろう。
1グラムの土壌中にいくつのウラン原子が含まれているのか、調べてみればいい。

そもそもが全宇宙シミュレーターなんて代物をアイデアの根幹としている奴が、
吐いちゃいけない言葉だ。
タマシイも割り振りされているんだろ? その基準はなんだ。どういうロジックが作用しているの?
あと、無神論者はいわば証明できえぬものは信じぬという論理じゃないかな。
自己を出発点とするもんじゃないぞ。客観的に説明できる原理で世界は成立していると考えている点で、
他者の存在を明確に意識しているといえるだろう。
だいたいが、遺族にやくたいもないアイデアを悦に入って語ったような輩が、
俺様神主義だとか口にするな。
宗教家気取りなら、徹頭徹尾気取っとけ!
206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/23(月) 21:56:44 ID:CTxT4RQx
2007-04-23
> 他のブログで、この前の米国牛肉輸入だって、ちょっと書いたらなんだか訳の
> 分からない『専門家』が沸いて出てきて米国牛肉は統計的に安全だとスクラム
> されて、結局ブログ主が謝罪してたのを見たことがある。
(中略)
>  確率がどうあろうと、当たっちゃったらとりかえしがつかないのである。どんな
> に確率が低いと言われても宝くじは当たりくじがある。当たりくじがあることが
> 問題なのだ。
本日のこの記述と、
2006-08-14
> で、いろいろと吉牛牛肉輸入問題のページを見たけど、確率論で話しているの
> が頭に来る。確率論と言うけど、それは売る側、見せる側の論理じゃん。
には一貫性があるように見えるのですが、その間にはさまっている自分の行動、
2006-10-03
> 結局ユキさんの仕事の都合で夜は吉牛で牛丼。
> ユキさんは『プリオン注入!』なんて言っているし、私も不覚にも牛丼を食べた
> ら小倉時代を思い出してしまった。
> チクショウ。
は、自分の言説とは、自分の中でどのように整合が取れているのでしょうか?
207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 02:05:34 ID:2Tr2/rrI
「非力」「努力不足」「限界」「自己批判」とか言ってるわりに、具体的にどこがどうダメなのかを全く書いてないのが不思議。
わからないんだろうけど。
「書き方本は役に立ちません」って宣伝してるようなものだな……
208名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 05:51:05 ID:xi3+LOZf
「今の自分に不満、特に待遇や社会的立場が」
これを他人に同意してもらうための文学的修辞wです。
209名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 06:51:56 ID:wdQMyeSL
もう、あまりの愚かさに、ツッコミ入れずにすむところなんかないんですが

>特に某有名作家なんかは、SF本道とも言うべき知識と娯楽のバランスを探る中で、
>声ばかり大きい斜に構えた人々の愚論に影響されすぎてSFに決別したのではないかと思っている。

って、誰のことを言ってるつもりなんでしょう?
虎井狼先生? 要塞艦隊先生? 温帯? まさか梅ちゃん?

(ああ、しかし、お前が「読者」のことを口にするな、とツッコミたがるこの手を抑えるのが…)
210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 09:42:54 ID:UIdoZFR4
※は雪風スレ乱入事件で袋叩きにあっているから、SFファン自体が嫌いなんだろう。

にしても具体例を出さずに論評するのは相変わらずか。
筋金入りの卑怯者だなw
211名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 09:49:59 ID:2rFCtHBF
> 私の友人のとあるSF読みが、要するに***という小説って、設定はこうだけど
> 売りはモエ要素だけだよね、とばっさり解体して、たしかにそうだなと思って納得した。

その「友人のとあるSF読み」の方の、「※の小説(自称)」についての感想をぜひ聞いてみたい。
212名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 11:29:43 ID:52Y0F3nC
そもそも友人なのかという疑問が。
213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 11:34:33 ID:EjeChg8l
師も友も読者も脳内設定ですので突っ込み禁止です。
214名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 12:08:11 ID:4ghQUpvA
>209
多分、瀬名秀明
周りの声というより本人がSF本流を大事にしすぎた結果、って思うけどね
215名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 12:44:29 ID:tiy+R7Xz
友達なんかいないし
216名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 12:50:36 ID:Cvo0X3a6
奴隷はいるが。
しかしその奴隷にはちゃんと友人がいる。
217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 12:50:52 ID:2rFCtHBF
>>214
詳細はこちら↓

・瀬名秀明、SFに決別宣言
ttp://natto.2ch.net/sf/kako/995/995631485.html

なお、レス1の瀬名氏の公式サイトは現在↓に移転
ttp://www.senahideaki.com/

また、レス1にリンクされている詳細レポは※の「謙譲の美徳」の被害者(?)スズキトモユ氏

※も約6年も前の出来事を、しかもいつものごとく歪曲して書くなよな。

ちなみに、瀬名氏自身のその当時を振り返ってのコメント(2006年05月07日)
ttp://news.senahideaki.com/article/17474557.html
218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 13:14:49 ID:2rFCtHBF
とか書いてたら、※がまたアホ書いてますな。

> 実は、いくら女性型女性サイズ戦艦をこっちが出したからって、おっぱいを飛行甲板にするこたぁないだろと思いつつ、
> 真剣に落ち込んだ(マジで)。どこに出しても恥ずかしい、という売りだけど、あれ恥ずかしすぎだよ。頭痛くなったもん。

センセのとは無関係だと思います。
センセのの方が「いろんな意味」で「恥ずかしい」と思います。
センセのこの文章も「恥ずかしい」です。例:「真剣に落ち込んだ(マジで)。」
219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 16:35:56 ID:2rFCtHBF
↓※センセ、恥ずかしい?頭痛い?真剣に落ち込む(マジで)?

制服兵器兵站局
ttp://mil.homeip.net/
220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 19:22:51 ID:MZZT95UF
> 実は、いくら女性型女性サイズ戦艦をこっちが出したからって

向こうさんはお前なんて知らんと思うぞw
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 19:38:19 ID:ablDzLED
ひょっとして、アレ?
最終兵器彼女なんかも「俺のをパクった!」とか考えてんじゃない?
222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 19:41:37 ID:2Iwjtp9L
>>221
昔サイカノの映画版のCMだったかサイトだったかを見て
「オリジナルのすごさを見せてやる!」
みたいなこと言ってたから、100%考えてる。
223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 20:13:22 ID:Cvo0X3a6
小蛆と同じ思考を辿っている、のか?
224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 20:22:44 ID:tycN76b0
>>220
いや、イカロス界隈は仮想戦記作家やIFCON関連の人が多いから、よーく知ってそうな気もする。
勿論知っているのは悪評であって、※の作品なんざゴミ同然にしか見てないだろうけどな。

※もどうせなら企画持ち込むぐらいやってみればネタになるのに。
225名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 20:52:37 ID:Ksvv9P7b
女性型の兵器やメカが活躍する物語なんてありがちなのに、何威張ってんだろう。
226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 20:57:41 ID:ODrJWBrI
使徒XX
http://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%BB%C8%C5%CCXX

こんなこともありました
227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 20:59:33 ID:12Ur7NAL
※はこういうの好きなんじゃなかったのか
素直にモエとけばいいのに
228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 21:14:24 ID:btLZnRru
>>224さんのレスを参考にググってみました。

『MC☆あくしず Vol.4 』
[特集]★空母なお姉さんは好きですか?
ttp://www.ikaros.co.jp/moeseries/index.html

★水着だらけの軍事用語辞典 WWII海軍編…●鷲尾直広+西川魯介+颯田直斗+松田大秀+波紋愛+そうかあ

おお、西川魯介も参加しているのか!これは買わねば。
奇しくも、今日は西川魯介の新刊『怪物さん』(幻冬舎)の発売日!

>>226
この項目、別立てにしても面白いかもですね。
今の所、「使徒XX」「最終兵器彼女(映画版)」「MC☆あくしす Vol.4(空母の擬人化(姉キャラ))」
ですかね。
229名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 21:19:45 ID:1b5vyq31
下の※ントが秀逸に過ぎるな。
230名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 21:28:10 ID:nAAYG7GD
>>228
そのアイデアいただき!
231名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 21:39:21 ID:MLhnUF1c
そりゃ確かに「盗作した」とはハッキリ言ってないけどさ

>ビックリな件が。
>まあ別に良いんです。騒ぐ気はまったくない。
>特にアイディアは著作権法の保護範囲外だし。
>ただ、種子がこうやって開花した感じで

ここまで書きゃ「盗作した」と言っているのと同じ。
※は他人の文章のみならず自分のそれですら行間や文脈が読めないのか?
232名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 21:42:48 ID:UIdoZFR4
>洞爺湖サミット、会場につながる道は一本のみ、と聞いて、『はうっ、雪密室ですか!』とか
>『嵐の山荘ですか!』と推理小説を連想したのは私だけではないと思う。

雪の密室というのは、死亡推定時刻前に雪が降り止んでいたのに殺害現場の周りに足跡などの出入りした痕跡がないものをさすんですけどw
いわゆるHow done it主眼。
吹雪の山荘ですか? 嵐の孤島ですか?
こっちはWho done it主眼。
まぁ、複合技もありますから、間違えちゃいないとは思うが、なんかしっくり来ない。
233名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 22:03:39 ID:OXzNBk7o
>>228
おお西川!明日買いに行こう。
情報ありがとう。
234230:2007/04/24(火) 22:15:31 ID:nAAYG7GD
>>228
と、いうわけで、一項目立ててみました。
「淫スパイア」
 → ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%B0%FC%A5%B9%A5%D1%A5%A4%A5%A2
235名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 22:29:08 ID:1yYxWhAJ
いまさらだけど、饅頭事変から何も学んでないのか?
「公開してるWeb上で何かを書いたら、誰かから突っ込まれる可能性が必ずある」
「自分の書いたことには自分で責任を持たなくちゃいけない」
がわからないって、小・中学生の情報教育以下だな。

…まぁ、何も学ばないからこそ※センセイたりえるのか。
236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 22:45:06 ID:Ksvv9P7b
今頃になってApeman氏に対してウダウダ言ってるということは、バイト先で何か
嫌なことでもあったのかな(^-^)
237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 22:58:00 ID:UIdoZFR4
>236
>昨夜は上司さんが気遣って『休んで良いよ』と言ってくれたのだが、
>しかし仕事を何とか覚えて追いつかないといけないと判断、会議を続けて結局帰宅23時。

(・∀・)カエレ!!って言われたことを、幸せフィルターを通すとこうなるのではw
1ヶ月もすれば戦力になるかどうかは判断できるからねぇ。

つーか、(・∀・)カエレ!!っていわれてるのに残るなよ。
238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 23:06:06 ID:EfxQjrp3
「二の姫の物語」の話、前にもしてるんだけど※は覚えてないのか?
自分の文章、暗記するくらい読み込んでくださいよ。
もうひとつの本を紹介するための前置きだったんだろうけど、この作家の本を読むたびに
アフェリエイトを追加していくのかねえ。
239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 23:10:33 ID:cdRrHcVs
幸せフィルター想像図

「あー君、使い物にならないので来月からこなくていいから」
 ↓
最終〜彼女なんかにアイデアを提供してきたモノ描きであることを
同僚(先輩でもあるが)に告げると、やはり私はモノ描きとして生きる
べきだ、と皆さん私の後押ししてくれる。ユキさんにはまた迷惑を
かけることになるけれど、もういちどモノ描きに専念として血を流しながら
戦っていこうと思う。ユキさんもそれを望んでいるのだから。
240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 23:26:18 ID:Cvo0X3a6
>>239
新入社員の俺としては、笑い事ではすまないのだが、
※が一員として働いている姿は想像できないので、それは予定調和といえるのだろうか。
しかし、どんな働きぶりなんだろうか。なにもしないか、やたらと口を出すのか。
241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/24(火) 23:42:40 ID:UIdoZFR4
>240
客の対応からは逃げ回るが、まったく関係のないことを雄弁に同僚に語る

って感じだと思う。で、「ボキは悪くないですよね。知識ありますよね」と目で訴える。

使い物にならないと言うよりは、いると迷惑な存在と想像される。
242名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 00:27:44 ID:Y27i8p5K
>それでも思うけど、大崩となった時に迷惑をかけないように
>何とかエスケープゾーンを手配する必要があるのではないかと考える。

これって本格的に寝込む前にいきなり半日とか一日休んだりするって意味かね。
シフト制の職場では非常に嫌われる行為の一つなんだが。

> 少なくとも、私はまだ新米、いなくちゃいけない人材ではなく、
>代わりのきくだじゃく組合(ネイガー)のホジーネぐらいなのだから、
>いきなり格上げにならないようにすこしずつ言っておかないと。

新米じゃなくなっても格上げされずに、
「いなくてもいい人材」と判断される可能性を全然考えてないのな。
243名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 00:31:10 ID:H5FdoOwu
しかし、※は仕事らしきものを始めると、いつも最初だけは色々書くのな。
いつのまにか全く書かなくてなって、仕事自体がなかったことになってるけど。
まあ、口だけは立派の見本というか…w

昔、模型店でバイトしてる時だっけ?接客に対してやたら力説していたが、
お前の小説の客に対する態度はなんだとw
244名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 00:36:35 ID:n1NEmwvE
>  甘えのようだけど、でもかといって安請け合いしたあげくに大崩して迷惑をかけるわけにも行かない。

履歴書なり、面接なりの時、持病の事隠してたん?それだけで、解雇の理由になるんちゃうの?
245名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 00:37:00 ID:GH5qBTmt
会議だなんて大仰しい。ただのミーティングだろ。

それに帰っていいよと店長なりに言われたら素直に帰れってw 仕事覚えないといけ
ないのでもっと頑張りますって無理するタイプが案外すぐやめちゃったりするから。
つーかボクチン頑張ってまーすってアピールなんて見破られてるよ。多分。
246名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 00:38:39 ID:ALAy1x4+
模型屋のバイトってそんな忙しいのか?
昼間に働いてるとか学校行ってるとかならともかく、基本的に時間が自由な作家業なら23時までやったって大して負担にならないと思うが。
仕事が身体を酷使するようなキツいもんならまた別だろうけどさ?
247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 01:02:08 ID:0DHeA8GQ
>>236
というか、名指しで愚痴たれてるあたり、自分の言っていた
「謙譲とかの美徳」すら失っているんだなぁと哀れをもよおさずにはいられない。
248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 01:06:13 ID:wDV9pCIn
>>247
なぜか知らないけれど、自分がする愚痴は「作家様の鋭い社会分析」だと思ってるらしいので、
※のなかでは一貫性が保たれている模様。


ますます哀れだけど。
249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 01:17:45 ID:yWW5O91f
>甘えのようだけど、でもかといって安請け合いしたあげくに大崩して迷惑をかけるわけにも行かない。

緊急停止するつもり満々だな。

言った瞬間、「申し訳ないけど、治ってからまた来てくれるかな」でThe END
250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 07:20:48 ID:oOJrcT7L
どらポケ付きスーパーロボ子ちゃん、というか
等身大女の子型戦艦というんだったらさ
いっそ
本人の意識とは別に
艦長とか、砲術長とか航海長とか機関長とかがいて、それぞれ彼女に指示を出すとか
それどころか
何千人ものスタッフ(それこそ艦内郵便局があるような規模)が
彼女と超空間的に繋がっている別の場所で、システムを運用するべく右往左往しているってのはどうだ
これなら
シリーズの進行につれて、主人公の同級生が彼女の「内部」に任官する
なんて、くだらない展開が期待できるぞ


※先生にあっては軍隊というか自衛隊というかは
なにやら悲壮で人類の運命そのものみたいな神聖なもので
決してギャグとかに使っちゃいけないんだっけ
251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 07:37:16 ID:wPpTE+Md
>いきなり格上げにならないようにすこしずつ言っておかないと

自分では「外からは有能に見られている」つもりでいるのな。
252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 07:49:52 ID:jlIsWIZF
>>250
その設定いいな。読んでみたい。
253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 07:50:28 ID:GfQoDgjT
まあ店の人は少し働かせた時点でコイツ、ヤバいな…と思い始め
「ボクちん作家でし!」ということからちょっとググってみて
すでにイタさを確信している状態にあるだろうな。
もう後がないんだから真面目に働けよ、※。近隣の模型屋どこも行けなくなるぞ。
254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 07:55:53 ID:DLbuTXfY
ロマンスカーで行ける範囲なら許容できるし、ヤフオクがあるし。
255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 08:14:26 ID:DCdVFPCT
>>253
まずい辞め方をした旧バイト先だろうと平気で行くでしょ、この人だったら。
へたすりゃ、「僕珍お客様でし!お客様は神様(超誤用)でし!」とかいって。
256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 10:00:01 ID:NM+XMWxF
>会議を続けて結局帰宅23時。
これって他の従業員がわざわざミーティングに付き合う義理も暇もないはずだから
呼び出されてお説教食らってたか、公園で一人ブランコに座って脳内会議やってたんじゃね?
257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 10:36:18 ID:8U8J6Yj8
>>246
模型屋チェーンを抱える会社の人間ですが、

社員や店長格を目指す熱心なアルバイトなら、そのためのスキル
(専門知識、店頭接客、クレーム対応、在庫管理、企画立案、
製作技術、ウェブ技能、売筋研究などなど)を獲得するために
正社員以上に働きます。

また、鐵部門だけでバイトを雇えるわけではないので、アニメ
フィギュアからガンプラ、タミヤにいたるまで広範な知識が、
末端のバイトにも必要です。客に"MP4/5"、"F6F"、"HGUC"、
"高雄"、"M60A1"などと言われて「なにそれ」じゃ話になりません。

さらにPHさんの場合は模型だけでなくゲーム部門もあるので、
そっちのイベントに引っ張られたりすると…
258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 11:11:53 ID:eDZaVbES
>>256
会議=ミーティング じゃなくて、事務所の電話番を兼ねて専門知識のお勉強中
なんじゃないかと。あるいは倉庫で値札貼りとか。
259名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 12:39:58 ID:GfQoDgjT
>>256
やんわり辞めてくれと言われたのに対して
「ボクちん困るでし!そんなこと言ったら黒交渉でし!」と23時まで粘ったとか。
260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 12:43:38 ID:DLbuTXfY
アピールのために無理して大量の箱を抱えて歩き、
狭いところを通ろうとして、接触して箱を落下させる。
さらに中身が壊れていないかどうか箱を振り、
なにを安心したのかまた大量の箱を抱えて運ぶ。
その一連の行動を見られている※。
ふとそんな情景を想像した。
261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 21:26:11 ID:goPKGfPb
>250
ARIELが、その系統の事やってたね。
もっとも、同級生がオペレータにと言うことは無かったけど。



> 少なくとも、私はまだ新米、いなくちゃいけない人材ではなく、
>代わりのきくだじゃく組合(ネイガー)のホジーネぐらいなのだから、
>いきなり格上げにならないようにすこしずつ言っておかないと。

この発言の意図って何?
新米だから、のんびりさせろって事?
格上げされるって言うのは、能力有りと認められた訳だから、むしろ
誇るべきだろうに・・・逆に何時までも格上げされなかったら、その事を
恥じるべきで、常日頃から喚いてる「ボクチンを認めないのはおかしいデシ」
と矛盾してるんじゃないかと思うんだけど。

何時までもお客さん気分で居る、戦力にならない人材は、さっさと馘首され
ちゃうんだけど、判ってるのかな※。
262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 22:39:52 ID:GH5qBTmt
頼りにされると困るので言っておこうってのは、思い上がりも甚だしい。
これが18歳ぐらいの若造の増長ならまだ許せるけど、何歳だよ※は。
263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 22:40:35 ID:k9mYKXQx
>261
謙譲のフリした自慢と、責任逃れが絶妙に混じった成果でしょう。

「ボキは才能あるから、みるみるうちに格上げされて当然デシ。
 まあでも、ボキとしても経験が少ないのは認めるデシから、
 いきなり重大な責任を任されても困るんデシよね〜。
 それに忙しくされても嫌デシから、病気の予防線を張っておくデシ」

ってところかな?
264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 22:48:15 ID:i9Y4y7UA
>>262
精神年齢8歳
265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 22:53:31 ID:sKCf3rkV
病をおして必死で働いてる人も多いというのに、※と来たら。
週三日が耐えられないなら、正直に相談した方がいいよ。
そんなのに居座られても店も困るだろうし。
266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 23:01:52 ID:sEGE6IrB
 どうでもいいけど、その模型のバイト先での出来事を小説に生かそうとか
露ほども考えてないんだろな。
267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 23:06:06 ID:Fmj2l8y8
>>246
厚木ポストホビーは比較的客数が多いと思います。
そんな中、※店員は
・ガラスケースから鉄道模型を取り出す
・箱を開けて中身を見る(検品?)
・1分ほどフリーズ
・次の箱を開ける
・たまにレジ打ち

私が滞在した15分程度の中で建設的な行為は
キョドりながらのレジ打ち一回のみ。
土曜日の昼間でコレですから、、、
268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 23:06:26 ID:7kfwnM+E
でもまあ社会経験を積めば人物描写は深まるんじゃないかな?

皮肉じゃなく次回作にどんないい変化が現れるか楽しみにしています
269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 23:09:53 ID:9tWD26G5
>>261を読んで、やっと意味がわかったよ。普通のロジックなら
> 少なくとも、私はまだ新米、いなくちゃいけない人材ではなく、
>代わりのきく人なのだから、>いきなりクビにならないようにすこしずつ頑張らないと。
と、思いこんでいたので、何で格上げなのかと。
…ということは、
> 少なくとも、私はまだ新米、いなくちゃいけない人材ではなく、
>代わりのきく人で、簡単な仕事だけすれば時給がもらえる。
>格上げされると、同じ時給ななのに、大変な仕事を任されてしまうから、
>格上げにならないように
ということか?
別に格上げを志さなくてもいいとは思うけど、半人前は卒業しようよ、な>※。
270名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/25(水) 23:40:09 ID:DLbuTXfY
>>469
半端者じゃなければ、なんなのだと>※
あと、それはソビエトの労働者みたいな思考だと思った。
まあ、資本主義で生きていく資質に欠ける人ですからね。
271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/26(木) 00:01:54 ID:GwltEQaY
工事現場で旗振りでもやって、気の荒いダンプの運ちゃんにシバかれれば
ちっとは気合が入るんじゃねーか?



無理か。
272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/26(木) 00:05:48 ID:Ipvu004a
精一杯謙虚でありたいという心の現れなんじゃないかな。
そう思うと特に奇異だとは思わない。
もちろん勤め先の人からすれば
「そんなに大上段に構えられても……」だと思うけど。

問題はそういう謙虚さが後になって反動となって跳ね返る可能性が大有りということだ。
Apeman氏に対して今頃になってネチネチ言い出してるように。
下手すりゃ働くように薦めた人間にまで八つ当たりしかねない。
273名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/26(木) 00:10:58 ID:fdqem4yq
>268
※小説や日記読めば分かると思うけど、こいつは仕事はして「あげる」ものだから、ぜーったい変わらん。

今回の日記も殊勝な前置きをしてはいるけど、

これだけ仕事してあげているんだから、もう無理デシ。
これ以上仕事をしてくださいと言われてもお断りデシ。

だと思う。

しかも※の場合閾値がむちゃくちゃ低くて、出勤するだけで仕事完了と自分で判断w
274名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/26(木) 00:20:15 ID:5AswelYq
>273
本人設定の閾値も無茶苦茶低いけど。
実際に何かをした時、周囲からの評価はそれよりも更に低いところが、やっぱり只者ではないw
275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/26(木) 00:21:11 ID:VW4+qkMV
自分は作家という特権階級だからしゃらりーまん並みの労働を求められるのは
おかしい。待遇もしゃらりーまんと同じでは容認できない。

と思ってるだろうなあ

276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/26(木) 01:07:10 ID:fdqem4yq
※の怖ろしいところは、>267がレポートしてくれた仕事っぷりでありながら、
自分は仕事できると思っていることだな。

さらに怖ろしいのは、基本業務をおろそかにしておきながら、いきなりすばらしい提案をして、
周りから拍手を持って迎えられる実力があると思いこんでいることだ。
で、接客なんてせずに済む経営の中枢にすぐに入り込むと。

しかし、実際は「このままじゃちょっとねぇ……」と言われて、
「ボキは病気デシから。今のままでいいのデシ。でも努力はしています
(これ重要。※は結果より努力した自分を評価しろと常々言っている)」
と、へんてこな方向に考えが行ったのがあの日記ではないだろうか
277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/26(木) 01:43:45 ID:2K+c+K3j
>>276
もうちょっとラベルが低そうな気がします。
せいぜい
>さらに怖ろしいのは、基本業務をおろそかにしておきながら、有能だから
>周りから拍手を持って迎えられる実力があると思いこんでいることだ。
ぐらいだろ。「すばらしい提案」なんか出来るわけないのは、当人も薄々気がついていると思う。

そう。exit_ifの小村誉と同じね。
何故か判らないけど、いきなり若旦那になっちゃうってストーリーが
現実に起こりうると思ってるんでしょ。
278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/26(木) 02:15:58 ID:fdqem4yq
>西尾まりさんに実はそっくりなんです。

逝きがトチ狂っておる。

ttp://www.siscompany.com/02manage/06nisio/00.htm



ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/Y/YONEDEN/20070321/20070321100934.jpg

のどこが似ているというのだろう。
279名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/26(木) 08:45:08 ID:+lYKhY9S
>>278
書いてあるとおり「高校生のころ」は似てたんじゃね?
過去の栄光にすがるところも似た者になってきたような
280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/26(木) 10:51:53 ID:iCDU0fgj
、ノ、チ、鬢ォ、ネ、、、ヲ、ネ。「ハナ、ュ、マ。「。ー竢トセ、オ、ア、ヌ、キ、遉ヲ。」」ィノル、ハ、ッ、ネ、筮Fヤレ、マ」ゥ
ttp://www.ms-comi.co.jp/suzukiemicontents/suzukiemiframe1.html

、チ、ハ、゚、ヒラヤキヨ、マ。ーエV、オ、ア、ャメサキャコテ、ュ、ヌ、キ、ソ。」
ttp://www.benice.co.jp/talent/chika_1.html

嗷、ャ、ミ、?、?、ォ、ハ。」
281280:2007/04/26(木) 10:59:50 ID:iCDU0fgj
文字化けすみません。

どちらかと言えば、逝きは“鈴木さん”でしょう。
ttp://www.ms-comi.co.jp/suzukiemicontents/suzukiemiframe1.html

ちなみに自分は“大塚さん”が好きでした。
ttp://www.benice.co.jp/talent/chika_1.html


282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/26(木) 11:06:58 ID:WXp70mjs
今となっては「痩せたらね」としか言えないでしょう。親御さんも。
もう「ちょっと二重顎」とは呼べなくなってますし。

ところで最新のユキマンガ。
猫にケンタのチキンって大丈夫なの…?
283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/26(木) 12:13:10 ID:0BSF2IZW
あげい
284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/26(木) 14:32:34 ID:rt2NKVZR
まともに働いていたのが15分のうち、レジ打ち1回だけだというのに、
なにか評価されると思っているところがすごいな。
285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/26(木) 19:55:19 ID:bYjmrxQr
今更だが、大崩云々はワラタ
まぁ、前もってはっきりと言っておくべきだろうな、
「唐突に仕事にこなくなる可能性が高いでし」と
はっきり伝えとけよー
286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/26(木) 20:45:49 ID:PW5TL/7Q
大崩の話なんてしようものなら明日から来なくていいよとにこやかに
言われるの決まってるってw
287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/26(木) 21:06:25 ID:ibKRSBy3
流れぶった切りでエロパロ板の例のスレより

>815 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2007/04/15(日) 21:10:31 oFJ4ORuX
>dendと正義の味方は次スレからテンプレからはずしてもいいんじゃ
>
>816 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2007/04/15(日) 21:17:00 KnpbYQXo
>代わりに米田淫邪神を入れよう。
>
> 818 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2007/04/17(火) 08:46:52 kIkSK1/k
>>816
>それに一票

すでに確固たる評価を得ていますw
288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/26(木) 23:57:59 ID:x6vTOAfN
>本当は、ガチャやりにいったんだけど、欲しいのがなかった。
>このごろ、欲しいのがなかったら、ガチャでもしないことにしている。

というか、大して欲しい物でもなかったのに親の金で散財してたんですか。
289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/27(金) 00:18:12 ID:dLVTXA6e
射幸心を刺激されている点で、パチンコと変わらないな。
290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/27(金) 01:46:12 ID:w24yHy2t
※に読んで欲しいなあ。
ttp://nantara.seesaa.net/article/39956452.html
291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/27(金) 03:12:51 ID:39FSvX+C
うわあ…試験に徹夜したからしんどいなんて思ってた俺はとんだ甘ちゃんだったわ。
いわんや※マーチなんぞもう…
292名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/27(金) 09:41:49 ID:dLVTXA6e
徹夜じゃないけど、かわいい子供のために、早朝に新聞配達、
ついで朝から夕方までトラックで配送をしている人を知っている。
あと、配送のために朝3時に出勤という部署もある。
293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/27(金) 10:25:06 ID:HaXovK+7
朝9時〜12時まで会議
海外との時差の関係で16時〜24時までテスト
24時〜26時までテスト結果整理と翌日会議の資料作成
このループが日常茶飯のSEが来ましたよっと♪

いやあ、※センセのお仕事はいつも激務・激闘続きで大変ですねえ(棒)

294名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/27(金) 12:49:19 ID:SkeckMkU
※padiaの「プロシージャー図」の更新、乙です。

ところで、この「プロシャージャー」という言葉自体、
私は不勉強で知らなかったんですが、※の造語ではなく、
プログラミング用語なんですね。

プロシージャ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3

プロシージャ 【procedure】(『IT用語辞典 e-WORD』)
ttp://e-words.jp/w/E38397E383ADE382B7E383BCE382B8E383A3.html

あと、ググった所では、「手順」「手続き」「関数」という意味で「DB」や「セールスのマニュアル化(*)」にも
使われているようです。

(*)用語集 プロシージャー(HUMAN VALUE.)
何か物事を行う際にたどるべき具体的なステップや手順を指す。
本稿では、計算の仕方や電話の応答の仕方などマニュアル学習ができるものをいう。
(「企業と人材」(産労総合研究所)2002年11月20日号掲載)
ttp://www.humanvalue.co.jp/glossary/elearning/post_12.html
295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/27(金) 13:01:40 ID:ar/MYKq8
プロシージャは造語じゃないけど、プロシージャ図は造語だと思うよ。
PADとかCASEツールとかそういうのを意図しているのだとは思うけど。
296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/27(金) 13:17:00 ID:SkeckMkU
あっ、あと航空用語でもあるみたいですね。

「プロシージャ(ー) 航空(機)」でググってもいろいろHITしました。

NASA云々はこっち系統からの耳学問なのでしょうか?

ただいずれにせよ、特定分野では普通に使われている用語のみたいなので
仰々しく「プロシージャー図」って使われるとその分野の方々には失笑ものなのでしょうね。
297名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/27(金) 13:24:06 ID:84AUaf01
別段、明文化されたルールではないのだけれど、と前置きして、
技術畑だと語末の長音符号は付けない事が多いのな
なのでプロシージャ図という造語・架空技術を設定するのはいいが、
作中人物達が「プロシージャー図」と言ってるとちょっと気になるかもw

まぁ、「PCエンジニア」を嫌う※センセには気にならんでしょうけどw
298294:2007/04/27(金) 13:29:42 ID:SkeckMkU
連続書き込み、すみません。

>>295
>プロシージャは造語じゃないけど、プロシージャ図は造語だと思うよ。

そのようですね。
ただ、※pediaの用例を見てると日本語として違和感があります、「プロシージャ図」って。
適当な英語を並べて略称化すれば、まだそれっぽくなるかなと思うのですが……
(例えば、「Graphical Procedure Tools = GPT (超適当)」 とか)
299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/27(金) 13:46:18 ID:ngxGEKT8
プロシージャー図は、これさえあれば五十肩からJRダイヤ編成まで
たちどころに解決する魔法陣みたいなものですよね?
300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/27(金) 14:15:34 ID:wCCIL7WI
※のこうげき!
※は「プロシージャず!」をとなえた!
なにか、すごいことのようだ。
どくしゃにはわからなかった。

※はとくいそうである。

どくしゃのこうげき!
どくしゃは「つっこみ」をいれた。
かいしんのいちげき!
※はすてぜりふをのこした。



301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/27(金) 14:46:52 ID:FZfvwMD1
まあ出自や呼び方がいいかげんでも、まだ我慢できますが、問題なのは
プロシージャー図が物語を展開させるのに何の役割も果たしていない
ことです。作中では、「登場人物は頭が良くてずっと先のことまで
考えているんデシ」という作者の言い訳の道具としてしか使われて
いません。
で、登場人物がやっているのは無計画なデタラメなんですからその
言い訳も、ただの言い訳にしかなっていません。
302名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/27(金) 15:06:39 ID:wCCIL7WI
>301
PGやSEがメーカーの電話サポートに電話する世界ではそれで頭いいんですよw
新人のPGはネットの掲示板に質問を書くらしい(3日で基幹システムを正常動作させなければいけないのに)。

一晩徹夜しただけで立て続けに救急車が呼ばれるしww
3日徹夜したら死んじゃうしwww

プロシージャ図に描かれた改革の目標が、パステルカラーのパーティションとジュース飲み放題だしwwww

以上、『抜き身の刃』
303名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/27(金) 21:40:40 ID:4V8xgC4Z
正直「プロシージャー図」なる名前はまだ有りだと思う。
現場では、いい加減に名前付けた図面とか管理表を使ってることもあるし。

だけど、プロジェクト全体の管理にこんな名前使ってるヤツがいたら間違いなく
馬鹿だと断言できる。
304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/27(金) 22:31:51 ID:dLVTXA6e
じきにアメノミナカもプロシージャー図によって運用されていると主張するとみた。
というか※の頭にあるそれはどんな図式なんだろ。
たんなるイベントツリーじゃないのだろうか。
305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/27(金) 23:21:33 ID:27sbcKD4
「紫焔」ではこう書いています。
> プロシージャー図とは、こういった犯罪の解決のために人間の利害関係や行う
> 行動の時系列を表示した図で、フローチャートよりも単純ながら、より複雑な動
> きを表示できる。
「抜き身」ではこう書いています。
> プロシージャー図を読み、仕様書を読み、コードをエディタで書いて行く。
「プライマリープラネット」ではこう書いています。
> シファは対話を通じて、こうなった運命の巡り合わせをプロシージャー図に起こ
> すつもりです。
> 百六十億の人類すべての行動記録、そして虚体たちの記録を対照し、この事態
> の全容を探しています」
「デッドセクション」ではこう書いています。
> 「これがその乗っ取りのためのプロシージャー図というソフト」
> 「ええっ、それって不正のためのソフトじゃないの?」
> 「これは労務管理のソフトとして一般に売られているわよ。
>  大きな、たとえば銀行のオンラインシステムとか、PCのOSとかを開発するとき、
> 昔は『人月』という単位を使ってたの。
(中略:人月に関する説明の文言)
>  それはおかしいから、スキルのような不確定要素も加味できる、こういうソフトが
> 出来たの」
> スクロールする画面に描かれる図形は、PCを何とか使えるレベルの太一にとって
> は、意味は分からないながら、馨の性格を表すように精密で正確な図面だった。

要するに、「なんにでも使えるスーパー図面ソフト」です。
※本人にもどんなものか、良く判っていないでしょう。単なる※式テクスチャです。
306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/27(金) 23:31:11 ID:iA3gsz9U
※はPERTやCPMなんて欠片でも知っているんだろうかw
307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/27(金) 23:36:13 ID:wCCIL7WI
>305の記述を見る限り、>304の予想ははずれないと思うw

運用と言うよりは、
「0時点が確定し、完璧に動き出したアメノミナカ園児は、
その能力のすべてを使い、この世界のプロシージャ図を描き出した」
とか平気で書くと思うよwww
308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 00:29:10 ID:Yab1IqZj
これに限ったことじゃないけど、やたら滅多ら使いまくって
「お前そう言いたいだけなんじゃないのか」ということが多すぎるな。
幼児が覚えたての言葉連呼(主に「バカ」とか「ウンコ」だが)しまくって喜んでるのと同じ
痛々…もとい、微笑ましさを感じる。
309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 04:16:26 ID:e5U16KZg
研修中は時給50円引きとかで不満なんじゃねぇの?
ミーティングの口実でマイナス分稼いたデシ、キシシシッって。

ってか店の商品はてめーの物じゃねぇんだ!お客様の前で
勝手に箱開けるな!ボケ!商品知識が足りない、と思うなら
タイムカード押した後に店長の許可貰って裏でやれよ。
常にお客様に見られていることを意識して行動していろよ。
あの変な店淫が触っていたから部品が足りないのかも…って
無駄なクレームになるかもしれないだろ。

自分が働いている店以外で買い物した事を晒すくらいだからな…
310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 07:39:02 ID:0Ud1n7LL
>>307
それって実質、もうひとつの宇宙とつくりだすほどの情報量じゃないだろうか?
なんとなくそんな気がする。
311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 08:14:04 ID:TGg9J12r
充分に大量の計算は宇宙に影響を与えることができる、とか?
(その「影響」が「計算結果」と一致する保証はないけど、まぁ、そこはそれ、えすえふだから)

…この宇宙における「計算」には限界がある、と考えるのがまっとうなんだろうけどね
312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 10:59:47 ID:BPlqxTZY
>311
『順列都市』を「コンピュータの演算能力が低かった」と登場人物に言わしめた御仁でっせ。
そんな偉いこと考えているわけがない。

本 当 に 世 界 を 記 述 す る 凄 い 機 械

としか考えていない。
そこまでで手一杯になっちゃって、大好きな意味不明設定さえできていない。
313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 12:01:21 ID:0Ud1n7LL
>>311
アメノミナカに宇宙そのものをシミュレートさせてるから、些末な問題かもしれませんね。
314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 12:14:58 ID:0Ud1n7LL
>>312
小川一水は主観的に観測できる宇宙のみをシミュレートすることで、
リソースを確保してましたよね。
それにしてもまあ、順列都市でなぜ発進が必要だったのか、
考えることはないのだろうか。
315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 16:16:09 ID:AMK1pATV
なんで少女戦艦といい雨の皆かといいプロシージャー図といい
「何でも出来るもの」が大好きなんだ、この男は。
316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 16:20:39 ID:wJMYMnew
>>315
分かってるくせに〜( ´_ゝ`)σ)Д`)

※が何をやらせても無能を晒してしまう何もできない馬鹿だからですよ。
317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 16:51:46 ID:PQFW+uAV
ろくに勤労してないごくつぶしがまた喚いております

※は「自分がわかってる簡単なことを世の中の大半の人は理解できない」って思い込んでるみたいだな。
専門家でもないくせに、よく調べもしないでしたり顔すんなっての
318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 17:05:16 ID:KLqj5DpP
>>317
そうかな?
俺は「自分に手当が下りないのは自立支援なんて言っているせいデシ
奥さんにも手当をおろすべきデシ」
と言っている気がするぞ。
もし、手当を貰っているのなら「打ち切りを言われたけど」か
「増額」に読み替えるデシw
319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 19:00:43 ID:0Ud1n7LL
>>317
俺は、その自立支援される側の主張だと思ったが。問題意識は理解できる。
ただ、いたしかたなく保護されるべき人々の範疇には含まれないだろうな。
320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 19:53:29 ID:KCVCGxm/
>>309
本日はレジ打ちすらしないでノートパソコンでひたすらカタカタと。
商品に手を触れず(触れさせてもらえず?)おりました。

相変わらす「ありがとうございました」がワンテンポ遅れて
キョドっておりました。
321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 20:50:30 ID:BPlqxTZY
バイト辞めたくてしかたないんだろうなぁw

>320の報告を見る限り、バックヤードに送る(店頭では多分客から逃げ回ったんだと思う)
と何するか分からないから、目の届くところで害のないことをさせているようだし。

ママンが死なない程度に兵糧攻めしているようだから、
じゃぁ国がが助けろという※の心の叫びが今日の日記でしょう。

よねでん線作れないからw
322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 20:52:52 ID:SgtnbM5X
土曜出勤がそんなに嫌であんなエントリーを書いたと予測。
323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 20:56:36 ID:0Ud1n7LL
ワンテンポ遅れるのはいいが、いいかげんきょどるのはアレだな。
よほど対面するのがダメなんだろうか。
あと、パソコンをいじっていたということは、私用なのか?
使えないバイトがやらせてもらうような作業じゃないだろ。
324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 21:00:23 ID:BPlqxTZY
>323
「これから入荷する商品の個数と入荷日入れといて」
325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 21:17:12 ID:0Ud1n7LL
あいや、店の経営理念を打っているとか。
教育という名目で。
326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 21:20:03 ID:KLqj5DpP
>>323
※のことだから「パソコンは得意」ぐらい言ったんだろ。
で、広告原案とかちらしとかポップアップとかを作らせているとか。
スレ住民なら無理無理無理無理カタツムリってことは
わかるけど、店長さん&店員さんは判らないからね。
当然、出来た物を見て、別の仕事に回すんだろうけど。
327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 21:23:24 ID:8DhC2TGM
なんでもかんでもデスマーチ、デスマーチ。※は好きだねえ、この言葉。
睡眠時間が3日で10時間切る日々の常態化を経験してから口にしてもらえんだろうか。
いい加減腹立つわ。
328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 21:24:18 ID:KLqj5DpP
>>327
※にとっては、今のバイトがデスマーチなんでしょw
329名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 21:25:19 ID:BPlqxTZY
>326
店のレイアウトが分からないのではっきりとは言えないが、
客から見えるところでそんなことさせるか?

すでにまったく使い物にならないことは分かっていると思うよ。
でも、来たから、邪魔にならないように隔離(監視付き)www
330名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 21:32:12 ID:SgtnbM5X
模型店ならレジの裏にパソコンを置いておくことは案外あるでしょう。
331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 21:32:42 ID:BPlqxTZY
>328
週の5/7は寝ていて、1/7で泥人形や地震被災地作って、1/7で嫁を監視していた奴には確かにデスマーチだなw
332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 21:54:55 ID:hVOO69Eq
>>331
泥人形はともかく、地震被災地ってのはちとブラックジョークがキツイよ・・・
333名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 22:06:45 ID:0Ud1n7LL
※にとっては外に出ることがすでに労働。
334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 22:18:21 ID:KLqj5DpP
>>329
ああ、確かにそうだな。
バイトを沢山雇った経験のある店長なら、どの程度の力量かは
把握済みのハズだね。
でも、同時に、こういう人はやらせる前からダメ扱いすると逆ギレするので
ダメを承知でやらせて、実際ダメだと判らせないとだめなんだよね。
335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 22:37:55 ID:0Ud1n7LL
それでも判らないのが※。ただはぶられていると思うだけだろ。
どんな人でも、問題を認識できない代物の扱いに困るだろうな。
336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 23:08:42 ID:BZvD7VqK
>>335
「ハブられている」って思う程度ならいいけど、
その失敗や不快の原因を外部に求めるからねぇ。
337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/28(土) 23:39:39 ID:BPlqxTZY
ふと思ったんだが、4月一杯でクビになったんではなかろうか?

今日のエントリーは、「そんなボキを国は助けるべきデシ!」と読むこともできるw
338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/29(日) 00:45:46 ID:xsP5fHC7
クビ、というか、バイトって大抵最初の一週間ないし一ヶ月は適性を見るような期間じゃない?
俺パチンコ屋のバイトしたとき、結構しんどかったから一週間経った頃店長にやれるか?って聞かれて無理です、って答えた。
仕事自体サボったわけじゃないが、多分こいつには無理だと思われたんだろうな。
※もそんな感じで、接客業には向いてないからやんわりと辞めてくれって言われたんじゃないかな
339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/29(日) 01:26:15 ID:hDJyjMQT
※はやんわり言って察するような奴じゃない。
340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/29(日) 06:17:43 ID:loolrJjh
しかし、福祉切捨てというのは
この何年来、特にコイズミ指導下の自民党の基本政策だったわけですし
で、浮いたお金はMD他のマネーピットに……
でも新兵器大好きな※先生なら、甘んじて困窮を受け入れると思ったのですけどね

こうなったら、※先生
自民党と連立している某党の支持母体である
日蓮宗系在野平信徒団体(でも宗教法人)に参加なさってはいかがでしょう
福祉関連にいろいろとコネが効くと、噂に聞きますし
うまくしたら出版界に再々デビューが果たせるかもしれません
341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/29(日) 09:46:01 ID:+/iXUcIi
層化に入ったら入ったで、会合への出席や選挙時の活動を熱心にやらないと
コネを作ることは難しい。どんな集団であれは、キチンとした人間関係を築けな
いといくら層化でも無理。

芸能人や漫画家の場合、広告塔として利用できるからコネが効くという一面もあ
る。だから層化にとって※に利用価値がなければ入信してもコネはまず作れないよ。
342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/29(日) 11:22:51 ID:lf0u3Gnc
>>340
※の小泉評で一番印象に残っているのは、やはり↓ですね。

2006-08-15■[時評]靖国参拝、真心は一番強い。

>  結局、小泉政権のなかで小泉総理のどこからどこまでが演出で、どこまでが真心だったのかは計り知れない。
>  だが、私は、小泉は私の真心を代弁してくれたと思う。小泉が政治的な手としてやったとしても、
>  私は私の真心が小泉によってなされたことで、痛快なのである。

ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20060815#p1

「真心」と言う言葉のこれほど不適切な用語は買ってみた事
343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/29(日) 11:29:19 ID:2I00s19k
※がいろいろと艦の名前を借用している某遅筆作家が、15歳下の嫁と結婚していた事実が判明したのだが。
有名コスプレイヤーでコスプレ板に単独スレが立つほどの有名人らしいが。
まあ、そんなことは関係ないが、番の現実との落差は凄まじいものがあるな、と。
逝きにすこしでも人を見る目があれば、
そこそこイラストが描ける作家の妻として知られる今日があったかも。
あ、でも国語能力が欠如しているからやっぱダメか。
344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/29(日) 11:40:06 ID:lf0u3Gnc
途中でアップしてしまった。すいません。

>>340
※の小泉評で一番印象に残っているのは、やはり↓ですね。 

2006-08-15■[時評]靖国参拝、真心は一番強い。 

>  結局、小泉政権のなかで小泉総理のどこからどこまでが演出で、どこまでが真心だったのかは計り知れない。 
>  だが、私は、小泉は私の真心を代弁してくれたと思う。小泉が政治的な手としてやったとしても、 
>  私は私の真心が小泉によってなされたことで、痛快なのである。 

ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20060815#p1 

「真心」と言う言葉の、これほど不適切な使用はかつて見た事がないです。
また、※にとって世界はあくまでも「全能」的な存在でなくてはならないものなのですね。
「アメノミナカ」も「プロシージャー図」も「シファリアス」も全部そのためのもの。
それが前提だから、設定とか理屈とかはどーでもいいんでしょうね。
 
345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/30(月) 00:05:37 ID:OpdPYoyX
>今日、買い物行った。疲れたけど、予算内に買い物できた。焼き肉も買った。
>明日食べよう・・・。野菜焼きで・・・。

野菜9肉1くらいならいいけど、絶対そうならない予感。
346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/30(月) 00:29:47 ID:qjKiykJm
※(もしくは配偶者)がなぜ「しかやま線」と名づけたのか、鹿山神社がなぜ歯の神様なのか、
ようやくわかった。
ttp://twk.milkcafe.to/newil/kayma/no54.htm
これが元ネタのフィギュアなのね。
ttp://www.rglattcc.com/diary/scratch/kayama/

しかし、Nゲージの情景に130mmのフィギュアを置くか?普通。
> で、このフィギュアをしかやま線に安置して、しかやま線かんせーい!!
> みたいな・・・。
> でも、しかやまちゃんを置くところを、しかやまちゃんか、ダミーのライケンかで、ON、OFFと
> 使い分けるって、ヨネタ君が言ってた。
と、※が口を挟みたくなる気持もわからないではない。
でも、もとは、口実とはいえ、「奥さんへの誕生日のプレゼント」なんだから、余計なお世話で
すよ。>※
347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/30(月) 00:35:26 ID:o1yfkKQj
>>346
模型趣味のない人には、スケールなんて正直どうでもいい事。
それにわざわざいらん口を挟んで己の価値観を一方的に押し付け、その結果
双方共に嫌な思いをするのが※クオリティ。
348名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/30(月) 07:12:20 ID:igIl6QDR
嫁にプレゼントしたんだろ? なら嫁の好きなようにさせてやれよ。
349名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/30(月) 17:06:26 ID:NKQ3DzPu
正直、ここで政治や宗教を持ち出すのはいかがなものかと。
ヲチ板住人だって色んな立場の人いるんだし。
350名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/30(月) 18:19:09 ID:dEu3W1G3
>結局スタバのスモールの本日のコーヒーで口直しをした。

これ、ATOKが「『の』が続いています」とか、警告を出しそうなものだけど。。。
よくもまあ、こういう無神経な文章を公開できるものだ。これで自称プロw
351名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/30(月) 20:47:32 ID:qjKiykJm
穴なし煙突付の外輪船が、ぷかぷか浮かんでおります。

すがすがしいほどのセンスのなさですな。
352名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/30(月) 21:52:40 ID:RXYfggvT
>>351
2本煙突なんですねw

なんか、轟天号のプラモとF1のプラモと変な宇宙船のプラモと
手近にあったフィルムケース4つとを使って小学生が作った
「うちゅうせん」みたいw

もうちょっとどうにかならんものか?
353名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/30(月) 21:55:47 ID:Mbz/plE4
354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/30(月) 22:21:32 ID:YaRIUXOt
なんか積み木の船みたいだ…

SHADE愛用者として言わせてもらうなら、視点と注視点の関係、そして
視線移動速度の適切な変更、線形状-視線転換さえ判ってりゃカメラワーク
なんぞなんとでもなる。
そして、3Dの命はモデリングではなく表面材質設定。まっちろの只の板のまま
で粋がってんじゃねえよボケ
355名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/30(月) 22:54:45 ID:Mbz/plE4
>非力なマシンでやっているからなのかな。

WindowsXP・Pen4(2.4G)RAM1GB

が※のPCだったと思う(買い換えていなければ)。
非力じゃないと思うがなぁ。
3年以上前のだからGPUが弱いと言ったって、あの程度のレンダリングには苦労しないだろう。

356名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/04/30(月) 23:30:22 ID:objw8nM7
>>352
>そして、3Dの命はモデリングではなく表面材質設定

奇しくも※の大好きな「テクスチャー」なのにねw。
357名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/01(火) 00:43:01 ID:FWRv67PY
しかしまあ、ゴテゴテと飾りたてられてはいるが、軍艦らしいマッシブな感じがしないな。
358名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/01(火) 10:21:07 ID:dCkrlVgP
どういう機能要件からあの形状が導かれているのか、などという無理な突っ込みはおいといても


単純に、格好悪い。。。;;;;

359名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/01(火) 12:03:17 ID:17fadFf2
何か、思い出すなあ。

適当に□とか△とか、あとアンテナとか付け加えて、
自分の考えた「秘密基地」とか「宇宙船」とか、よく描いていたよ。

保育園の頃だけど……。

あと、祖父が大工だったんで、実家に色々な形の木片があって、
それを組合わせて、戦艦とか作って川に浮かべて遊んでいたよ。

小学校低学年の時だけど……。
360名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/01(火) 13:31:57 ID:qKPxnQe2
確かに裏っ側に水中モーターS-1がついていそうな形ではある<件の物体
361名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/01(火) 15:47:27 ID:NbYRc9/z
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/y/yuki_pinky/20070430/20070430202753.jpg

吹き出物が……酷い。
絶対に内臓どっか悪いってw
362名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/01(火) 16:05:10 ID:ooXDjmr0
その常についてる寝癖はなんなんだろうなw
363名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/01(火) 16:59:00 ID:pupyxxSP
別スレにちょい書いた都合上、ID をトレースされたくなかったんで
時間置いてたら、アクセス規制に巻き込まれまして遅ればせながら...

「プロシージャー図」を更新した者です。本スレには今北ですが、
本棚には新書版プリプラ(新刊で買った)があります。

>>294 普通にまず英和を引けば「手続き」とありますが、
プログラミング用語の類語では「ルーチン」とか。「関数」は
function に当てる為、プロシージャの訳には避けるかな。

>>295 PAD ? キになる所ですかね〜(謎)

>>296 私の追加した部分で書いてますが、NASA で活用されてる
PERT かと。site:nasa.gov を付けて PERT でググってみれば
いろいろ出てきます。

「プロシージャー図」それ自体は造語のように思われますが、
"procedure diagram" でいくつか(これはほんとにいくつか)
"procedure chart" でググってみるとそれなりに出てはきます。
(意味の固まった術語として使われているようには見えませんが)

UML に「シーケンス図」とかありますので >>297 で指摘されてる
問題点を別にすれば、語としてはそう不自然ではないのではないかと。
364名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/01(火) 17:08:12 ID:+eVT1PkB
目が・・・その目が嫌だ。
奴の腐った内面が滲み出ているようなその目が・・・
365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/01(火) 20:40:27 ID:jucvF/tg
ウシジマ君に出て来るダメ人間と同じ目だな。
366名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/01(火) 21:39:10 ID:Okk16AYZ
言いすぎ・・・でもないか
367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/02(水) 01:22:49 ID:qoMNhYlF
>きょうは、焼き肉喰います。

 そんなに手足腐らして切断したいのかなぁ?
368名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/02(水) 06:17:41 ID:AsA//JlI
                  __,,、、,,_ヽi/,.
              ,. -''";;;;;;;;;;;;;;;;`'´;;;`''- 、
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ、
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;i;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i
        i;;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;i;;i;;;;;;;;;;;lj;;l゙i!|;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
         {;;;;;;;;;;;;;| i;;、;;l、;;;j `''`^i;li;;! i;;ツ;r、;;;;;;i;;i;;;;;;;;;|
        ゙i;;;;;;;;;;j  ' ,r;;三ミヽ,_     _,,,,,;;;;,,_ ゙i;.;;;;;;;i
         ゙iー-v、    ___゙ー‐゙   rジ二''‐‐''゙ .!;;;/
          lヽ}  `''-ュ'゙,r┬;,、_゙ヽ,==,v'´_,,,,,_`ヽ,__//
         { (l|    |  ` ̄   /   | ゙┴┴゙  | |.!
         `i |    ヽ    ,ノ   ゙、    ノ ゙Y
         r' l       `''7´r'´     、`ー'"   |
          `゙i      /  `ー、_r- ' ヽ    l
         ,r‐l,    ヽ,  ,.________ l    /
       /  ゙、      ゙ヽLrl┼┼lシ/   ノ ./ に ゃ は は は は は は
        /    ヽ  \    ヾ二二,ノ   //
      /      \  \        //
   ,..-'"ヽ        ゙ヽ、 ヽ      // `゙''''- 、
  /     ゙、       ヽ, `''=、ー─'''"ノ ゙i        ゙ヽ、
369名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/02(水) 06:20:02 ID:jMbTDQop
※にもついにAA登場か。イジリー岡田まんまだけどw
370名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/02(水) 20:38:49 ID:ioUCMwn8
さて黄金週間だ。
あの番はどんな浪費をするのかな?
371名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/02(水) 22:00:34 ID:EySzAQA1
番(雌)は仕事だそうだよ(掲示板に書いてあった)。
番(雄)だって、販売業なんだから本来GWは関係ないとは思う。

この番は世間が仕事していないときに仕事することに変な特別感持ってるから、
何かしらのエントリを書くだろう。

問題は世間が仕事しているときに仕事していないことを
幸せフィルターでないことにしていることだがw
372名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/02(水) 22:02:27 ID:QN7Fgz1i
>>370
GWっていっても、あの人たちは元々毎日がGWみたいなもんでw
373名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/02(水) 22:02:32 ID:DY1GezD1
>>370
模型屋のアルバイトで得た収入でデュアルモニターを浪費
374名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/02(水) 22:14:51 ID:I7n8Ntt+
> 頭が馬鹿になりそうである。なにしろ頭の中にほとんど短期記憶して置かなくて
> も良いのだ。
> 画面に何でも表示されているのだから。作業が楽すぎて、笑ってしまう。
これまでの作品がでたらめな間違いだらけだったのは、ディスプレイが狭かったか
らですか、そうですか。次回作では劇的な質的向上が図られるわけですね。
それは良かったですね。私はてっきり、もともと頭が馬鹿だったから間違いしか書
けないのだ、とあらぬ誤解をしておりました。まことに申し訳ないことをしました。
次回作を楽しみに待っておりますですよ、はい。
375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/02(水) 22:40:45 ID:ioUCMwn8
2枚目の画像は、チープさがより際立っているな。
376名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/02(水) 23:05:53 ID:EySzAQA1
チキンジョージの頭だけが飛んでるw

>私の場合原稿をやって、絵をやって、
>絵を描いているうちにここの設定どうだったっけという事になって設定資料のテキストデータを見て、
>編集してまた絵を描くという作業なので、ディスプレイの強化は非常に効果が高いと思っていた。

すでに作家でさえないことを自分で白状してどうするwww

しかも自分の設定資料にあたって描いたはずの宇宙戦艦が……チキンジョージ級と名付けたいwwwww
377名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/02(水) 23:21:11 ID:QN7Fgz1i
どうでもいいけどマンションの前にでけー家たってんなw
378名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/03(木) 00:01:45 ID:5izlKAlj
>やはり新財源があると違う。
何でバイトしなくちゃいけなくなったのか覚えてないのかねえ。
贅沢できるくらい余裕があるんなら逝きを治療に専念できるようにしてやったらどうかね。
…もう血糖値も落ち着いて倒れなくなったから、前に書いたことなんて忘れてるんだろうな。
379名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/03(木) 00:16:52 ID:71t2O3od
そもそも逝きがパートに出ねばならん理由を完全に忘れてるな。

生活費はどうした?親が出してくれてるのか?
380名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/03(木) 01:00:15 ID:SDVN2cHs
>この番は世間が仕事していないときに仕事することに変な特別感持ってるから

こういうの普通は「怠け者の節句働き」って言うんだけどねw
381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/03(木) 01:25:58 ID:brNNeuQ1
>やはり新財源があると違う。
カウカウファイナンス?w
382名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/03(木) 01:28:32 ID:HfJ/0m3f
つうか、バイトとしても給料が早すぎる気が。
週払い?
383名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/03(木) 01:36:05 ID:qk3La8pN
普通(?)に、ママンに余分におねだりしたんでしょ

得意の黒交渉でww
384名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/03(木) 01:42:58 ID:Mk7OYF8L
バイト代が入ったら、返すから金貸してくれとママンにおねだりかな
ダメな方向に進化してないか?
385名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/03(木) 03:54:14 ID:i0aZb+8r
このひともうだめだ。
何無駄遣いしてんだよ……
386名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/03(木) 06:48:43 ID:DfRDTUC/
借りてるならまだましかなぁ。
ママの言う通りちゃんとバイトに行ったよ。だからご褒美おくれよ。
だったとしてももはや驚かない。
387名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/03(木) 08:53:18 ID:3xt4fodM
>>376
もうひとひねりして、チキン・ジョージV級で。
388名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/03(木) 19:45:38 ID:BwMykbUG
この人の小説って頭の中のSFっぽいものや過去に見た漫画とかの好きなシーンとかを混ぜるだけでできちゃいそうだね。
アメノなんやらとか中学生くらいが考えそうなものだし。
389名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/03(木) 21:17:25 ID:XZd9FxgN
>388
プリ・プラ世界をアレンジしてanimax大賞に応募したらどうなるか考えたことがある。

アレンジしているうちにまったく別物になっていた……。
390名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/03(木) 21:27:21 ID:ENCkFPM2
「こどもの日デシ」って、お小遣いでも要求したんじゃねーか?
391名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/03(木) 21:42:36 ID:v6ZZmQOX
ああ、俺も基本設定だけ持ってきて後はオリジナルにして応募したら
面白いかなとプロット練った事はある。
本人が使ってくれって言ってるし、高千穂遙のダーティーペアみたいに
巻末に一言入れとけば文句ないだろうし。言わせないしw

ただ、これだけ評判悪いと、その一言や匂いが大きくマイナスに
働いて二次で刎ねられるだろうね。
392名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/03(木) 21:55:27 ID:71t2O3od
他人の作った設定世界で別の物語を作るのは、二次創作的な面白さがあるね。
ただそのためには、設定や世界観がしっかりしてる必要があるし、
キーとなるべき作品がある程度は面白くなくちゃならんだろう。

※のお粗末さ加減では、ラブクラフトにはなれんでしょw
393名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/03(木) 22:13:47 ID:CBXs1we9
>>390
いや、さらに斜め下だと思う。
たとえば、模型店をクビになった。そして、退職時に日割り支給された給料で、モニター購入・・・とか。
394名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/03(木) 22:26:47 ID:XZd9FxgN
>392

二時創作で作ってみたw

(ボトムズ予告調で)

兵器として作られし少女二人。
その力は喝采で迎えられ、しかしそれはいつしか恐怖になった。
感情を持つ無敵の兵器。
それは、神なのか天使なのか。

次回、プリンセス・プラスティック
「廃棄」
堕ちた天使を顧みるものはない
395名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/03(木) 22:34:24 ID:q3lr/fWc
>>394
「私はなぜ捨てられたの…」の鬱状態で話が進みません。
396名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/03(木) 22:55:14 ID:e4aGdC6x
最近良く出てくる画面で楽しむ積み木のおもちゃですが、
あの程度なら※が入学祝でMSX2を買ってもらった頃すでに
家庭用16ビット機でも出来たと記憶しているのですが。
※の人生、半分は寝ていたってことですかね?
397名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/03(木) 23:14:59 ID:XZd9FxgN
>395
さらに「なんで捨てた」とうだうだと周りが言うわ、その間におやつの時間になるわですな。
自衛隊なののにw
さらに、「はちクロ」の影響後はついたついた(離れたはない)とでれでれした描写が続く。
これをもう嫌になるくらいに描くのが米の小説作法。

もう一つ作ってみた。

播かれし一粒の種。それは、慈しまれながら、花開いた。
開かれしネットワークを自在に駆けめぐる知性。
それはネットワークで無邪気に遊び回る。

次回、「クドルチュデス」

遊びの時間は 終 わ り



398名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/03(木) 23:35:11 ID:/G+lDJsr
宴の終演
 何のために生きているの? 何のために今日も排泄物を作り続けてるの?
 みんな楽しそうにしているけど、私はその中に入ってはいけない。
 私が入ると場が白けるから 私はみんなの中で浮いてしまうから
 私は聞くだけで十分 私に話す内容なんてない
 いやいることですら邪魔になる 私なんかいないほうがいい
 わかってるもの だからそっと席を離れるの
 トイレの鏡の向こうに自分の薄ら笑いの顔 とりあえず場を繕って ただそれだけ
 生まれたときに見上げたあの冴えて鮮やかに蒼い空はもう帰ってこない
 ただ灰鈍色の切り取られた背景があるだけ
 失って 諦めて 最後に何も残らなくて 燃えかすになった自分手にして
 溜め息つくのすら虚しくて
 虚しさだけが膨らんでく 自分の無能さばかりが見えてくる
 朽ち果てるのは私だけで十分 見苦しいわね 消えてしまえばいいわ
 生きていたって私は負担になるだけ 価値無き生命 最後にそっと消えるの
 みんなありがとう これまでこんな空っぽの私につきあってくれて
 みんなありがとう そしてさよなら

ttp://jyl2142.hp.infoseek.co.jp/diary/d000210.htm
399名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/03(木) 23:45:19 ID:oM14tIw/
>>382
月末が給料日で、日割りでもらった分+α(どこからかは言わずもがな)で購入、って
ところなんでしょうね。
4月でもらえた分から1ヶ月のバイト代を単純計算して喜んでるんでしょう。

自分たちの持病とか、前のバイトが長く続かなかったこととかの経験を踏まえて
3ヶ月は節制しとけばいいのに。
ああ、食事の節制以外はしたくないんだっけ。
400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 00:00:21 ID:q0uOjk8t
>>387
お見事!
四隻いるので同型艦アニソンやらプリンスオブペルシャとか。
401名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 00:03:37 ID:qQvaaH86
同型艦
プリンスオブ飢ルーズ
デュークオブ欲

旧型艦
クイーンオブザレース
402名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 00:14:46 ID:6SoA6hXr
チキン・ジョージV
プリンセス・オブ・プラスティック
ディック・オブ・ヨネ
アニソン
アウ
403名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 00:48:33 ID:EXeeU7AS
>>387
気に入らんな。上手すぎて。

※のスレなんだから「ケンタッキー・フライド・チキン・ジョージ級」ぐらいで十分だw
ネーミングの悪さなんか、※っぽくない?
404名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 01:04:24 ID:zGNueiSx
>399
食事の節制? なんですかそれ、美味しいですか?
405名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 02:07:12 ID:trq/QdXw
同人板のへぼい本を読むとスレに※の小説が・・・(149あたり)
406名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 08:42:45 ID:XG4I7z3I
一年近く前の話題ですな、それ。
407405:2007/05/04(金) 09:28:56 ID:trq/QdXw
最近※のことを知ったもので・・・蒸し返してすみません。この人の本ってブックオフにありますかね?
408名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 09:47:56 ID:gnqJdtNu
>>407
以前はありました。「米田淳一」と名前の入ったプレート(あれは
正式名称なんて言うのでしょうか?)も棚にささってました。
一昨年くらいは、綾瀬や極闘あたりが並んでいました。
しかし、最近は見かけなくなりましたね。昨日ブックオフに行った
ときにふと気になって見てみましたが、確認できませんでした。
大阪ではそんな感じです。
409名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 09:49:21 ID:UVWfty9+
>>407
最近、ブックオフではあまり見かけないなあ。
確実に手に入れたいなら、Amazonマーケットプレイス。
ただし、本体は軒並み1円なのに、送料が340円もかかってもったいないけど。
410名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 10:21:43 ID:d3Mcui1X
>>407
まぁ※ご本人様がブックオフ推奨派なんで、ブックオフで買っても
全く問題はないでしょw
ただ最近は古本で出回るほど売れてないからなぁ。
講談社版プリプラがあったらネタとして買うのも一興かも。
それ以降の(ハヤカワ文庫とか)は正直お勧めしない。やってる事一緒だしw
411名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 10:51:57 ID:trq/QdXw
そうですか・・・田舎の方だしどうかな。

この人のセンスってまとめサイト見る限りは気持ち悪いオッサンのものですよね。
412名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 13:32:45 ID:Ro90lUZn
>>388 それいったらラノベ作家の少なくない数が...
・押さえるべきを押さえない
・抑えるべきを抑えない
この2点がじゅーよー
413名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 13:46:03 ID:FsltGYuX
ラノベ作家に限らないが、プロと言うのは発想の元がどこであれ、
エンターテイメントとして仕上げる腕前があるかどうか、が重要。


もちろん※にそんなものはない。
414名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 14:02:15 ID:jjbWaXcr
ある意味料理に似ている。

何度も言われてるけど、プリプラの基本設定って、今となってはありがちだけど、
それでも料理の仕方次第ではそれなりのものを作れる筈のものなんだよな。

しかし※の調理方法がまずいので、ぐっちょんぐっちょんの吐き気を催す代物しか作れない。
415名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 14:04:34 ID:6SoA6hXr
オリジナリティは、だいたいが既製のものをどう捉えなおすかだと思うし。
※がダメなのは、すべてが雑なところ。
416名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 17:12:46 ID:2gmYAMyq
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/10729/1157192987/504

※、ヲチ板実質最古参の称号獲得ですよ
417名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 17:24:06 ID:9ElUsAnH
ワロタ

気がなげぇな俺たちwww
418名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 17:31:16 ID:EXeeU7AS
【祝!】米田淳一でし35【ヲチ板実質最古参】
419名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 17:34:49 ID:qQvaaH86
【最古参の】米田淳一でし35【サイコさん】
420名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 18:02:00 ID:yhkXCHfP
>>415
未だに自分が才能満ち溢れる天才だと思ってる節があるよね。
書き上げてから2日でネット販売開始とかやってるし。
推敲とか改稿とかいう概念自体がないw
421名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 21:06:49 ID:EXeeU7AS
> せっかく環境も改善されたのだし、みっちりShadeをやろうと。
> といいつつ、他の仕事で時間をあけたり、ユキさんと厚木に行ったりと忙しい。
さて、このblog主の本業は何でしょう?

>で、標準型DDのShade図版なのだが、これが搭載艇格納庫スペースとか、
>機関室とかギャラリー甲板とか、いろいろ追加したらどんどん大きくなった。
ぉぃ。今まで機関室がなかったんかよ。
で、何で後ろにばっかりゴテゴテ付けるんだよ。
なんか、↓こんな自転車に乗っているような感じだよ。
            ∧__∧
           ( ´∀`)
           ( O┬O
≡◎-----------ヽJ┴◎

>やはり艦艇は残存艦隊の原則、そこにいていつでも出動して交通破壊を実施し得ると
>言うところが恐ろしいんだろうな。だから航続性能が大事だし、そのためには搭載スペースが必要になる。
残存艦隊の原則?fleet in beingのことだろうか?
これは海軍のドクトリンによるわけで、「やはり」というほどでもないと思うんだよな。
422名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 22:01:50 ID:sFPSVMox
>>421
※センセは艦隊保全主義(fleet in being)なんて知りません。

文脈から通商破壊艦に関する知ったか文字列で
残存艦隊の原則 なんて珍語を創造したのかと。
なにせ通商破壊ではなく >交通破壊 ですから。
423名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 22:26:02 ID:PrxyNywm
俺の目の錯覚かもしれんが、

ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/j/jyl2142/20070504/20070504135041.jpg

これ曲がってない?
中心に線を引けない気がするんですが。
424名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 22:51:17 ID:6SoA6hXr
え? 艦隊保全主義って、艦隊決戦を回避する方針じゃなかったっけ?
それがどうしてソビエト海軍が出てくるの?
あそこは兵装からみて艦隊決戦指向だとおもうが。
それにゴテゴテとしたソビエト艦が非効率というのも、よくわからないな。
生産が捗らないということか?
あとスプルーアンスは弱武装つうか、発達余裕を持たせた巨大な艦として評価すべきかと。
そしてまあ、自分のキャラのためにいまさら資料を調べると告白して恥ずかしくないのか。
どうでもいいが。
425名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 23:08:22 ID:gnqJdtNu
>>423
> 中心に線を引けない気がするんですが。
広角レンズで撮影したような形でレンダリングしているのでは?
(Shadeにそのような機能があるかは存じませんが)

それにしても、つくづく頭の出来が2次元なんですね。
死角だらけなんですけど。武装の配置。
426名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 23:14:05 ID:EXeeU7AS
>>424
記憶によると、確かWW2中のソビエトの海軍は決して技量が高くなかった。
で、なんかアホをやって、書記長から「巡洋艦(か駆逐艦)以上の艦船は
出港禁止」みたいな命令が下った。だから、結果として艦隊保全主義になった、
って話を聞いたことがある。
実際、WW2でソビエト海軍の話って聞いたこと内でしょ?
427名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 23:19:24 ID:trq/QdXw
※先生ー、最寄りの大きな本屋にも先生の本が見当たりません。
売り切れみたいでし(棒読み)
428名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/04(金) 23:26:56 ID:EXeeU7AS
>>427
427さんは素人かな?
※先生は、旧来然とした出版業界を改革すべく
オンライン販売に特化した販売をして居るんだよ。
先生のお考えに従えば、良い文章を安く
ダウンロードできるようになるんだ。幸せだよね。
429名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 00:09:27 ID:z5QPuZGO
>>425
ほとんど落書き書いて「主砲発射ズバーズバー」とか言ってるのび太のレベルだね。

つかどこが武装なんだか、何が何だか全然分からないんだけど。
430名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 00:30:12 ID:ud8DxyID
>>423
ゲームキューブ(区画)とおでん(区画)の間の甲板がこっち側に斜め
になってるのかな? それとも、視点操作がまともにできないので画角を
超広角に振ったのか…
431名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 00:39:06 ID:f7Fe/pMm
しかしチキン・ジョージX級も改チキン・ジョージXも
宇宙戦艦なわりに武装(レーザー砲塔)が平面配置ですね。

下からの脅威に対してはおでんブロックでもぶつけるのですか?
432431:2007/05/05(土) 00:47:33 ID:f7Fe/pMm
すみません
宇宙戦闘艦←宇宙戦艦に訂正。

DDだと駆逐艦ですからね。
ちなみにファイル名の標準巡洋艦ってのに疑問が。
433名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 00:56:48 ID:TlD98tuB
>>429
ディスプレイやらグラボやらで散財しない分、のび太の方が遥かにましだな。
しかし、あの宇宙戦闘艦とやらが積木細工にしか見えない自分には、
※的センスという物が無いんだろうかw
434名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 01:03:51 ID:4+gVR4Fp
戦闘艦というより、まだ輸送艦のほうがしっくりくる気がすんだよなー
435名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 01:14:24 ID:wVgPhzBD
>>429
※自身による解説をご参照くださいませ。
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20050630
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20050928
ttp://shinawaji2142.dion.jp/rakugaki/r42.htm
ttp://shinawaji2142.dion.jp/rakugaki/r72.htm

> 主兵装は艦橋部直下にある大形レーザー砲。
> 艦体中央部、デッキタン色の円形の構造物はレボルバー式HLS(水平発射機)。
> 上甲板と下部には近接防御レーザー砲の自動発射機を搭載。
で、そのレーザー砲の形状は、
> CIWSのターレットにOTOメララ3インチ単装のデザイン風味のソリッドアタック
> レーザー(SAL)の投射器を投射レーザーの光学系と納めた球体の砲
なんだそうです。
436名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 01:19:14 ID:Egeuo8L6
>>435
どれが艦橋なのかw
437名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 01:43:03 ID:RTrtHWEU
なんかもう、今更突っ込む時期はとうに過ぎているが

個々のパーツやデザインに対して、全体を見た時の意味や整合性って感覚が
欠片も無いのが見て取れて、痛々しい・・・

どこかに何か手を入れる都度、格好悪さが増していくって、ある意味特技だぞw
438名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 02:24:43 ID:S9E8lbxV
>>431
> 下からの脅威
いやきっと第三艦ky(ry

で、敵は「次元潜航艇」とかを送り込んできて、
こっちは亜空間戦闘を学んだ新キャラがちょうどいて...
439名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 06:43:14 ID:RBPkC9Eg
ボラー連邦なんて一撃だね

いや、しかし
スーパーロボ子ちゃん大活躍、なんて話を考えたら、自分なんてせいぜい
マッドサイエンティストの×蔵爺ちゃんが今際に
 ○ニーよ、今まで秘密にしてたが、お前は実はアンドロイドなのじゃ
 そして空中元素…じゃないワーム・ホールで何でも取り出して七変化できる
 それだけではないぞ
 お前は超次元的に畳み込まれる形で「鉄の城」な身体を持っておるのじゃ
 世界を守る女神となるも、支配する地獄の女王になるも、お前の好きにせい!!
と言い残して死んじゃう
マ×ンガー○ニーくらいしか思いつかんもんな

それが「戦艦」、女性アンドロイドなのに「戦艦」なんだもの
こんな発想ができるのは、きっとバカか天才だと考えてしまうよ
結果は…言わぬが花…だったわけだが

それも、自分の好きなもの、知っている(と思っている)ものを
ひたすら列挙し、整合性もなく足し合わせていくだけ、という種類の
440名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 07:54:58 ID:qmqCrTk8
>>435
THX!
どうやら
ttp://shinawaji2142.dion.jp/rakugaki/040415b12.jpg

ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/j/jyl2142/20070502/20070502184249.jpg
は準同型艦のつもりなんだね。
細かなところが違うのは、shadeに慣れていないせいなんだろうけど…
それならもうちょっと勉強して、完成版をうpすればいいのに。
441名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 08:40:51 ID:VEDHWna2
>439
兵器なのに「女の子の日」があったりするしなw
しかもOSのバージョンアップが必要だったりする。
442名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 10:08:05 ID:fILKvevR
>>432
計画のコンセプトかも。
補助艦艇の中核となる巡洋艦の基本設計を同一のものとするとか。
443名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 10:09:40 ID:fILKvevR
>>441
オーバーホールの隠語じゃなくてホントにするのが、※。
444名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 11:18:20 ID:0Bihsx1D
>兵器なのに「女の子の日」があったりする

キモッ!
445名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 12:43:46 ID:rQaJEALJ
戦艦が産休とか取ったらそれはそれで面白いと思う。
ただし、シファリアス級には子宮がないんだがw
446名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 13:21:13 ID:8Yoon63I
http://www.ankohouse.com/j/Game1/u_kiddy1976.html

これ作ったの脳内人格の人?日が浅くてすみません。
447名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 13:39:54 ID:ZQZ8Og7Y
脳内人格じゃなくて、最も身近で最も熱心な、余命幾ばくもない(見込み)ファンの
作ったもの。
と言うか、凄い発想ですね。そのサイトを引っ張ってきてスレ住人に結びつけるなんて・・・


釣られた臭いけど、真面目?にレスしてみました。
448名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 14:15:50 ID:qmqCrTk8
>>447
いや、普通に考えたら、まさかご当人があんな糞ゲー作るわけないって思いますよ
449名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 14:33:49 ID:rQaJEALJ
URLにご注目を。kiddyは※の奥さんのお絵書き掲示板にも使われて
いる名前です。
450名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 14:35:21 ID:VEDHWna2
逝きが必死になっての書き込みか? もしくは本人?

ヲチ板の長寿スレのほぼ1位になったのが、よっぽどショックだったのでしょうか。
しかも一般人扱いw

451446:2007/05/05(土) 14:53:29 ID:8Yoon63I
>>450
いや、私は※スレ33の246っす。
※ペディアの「大空戦」のテイストもあるんだけど、その割に好意的に作りすぎてるなぁ、
って違和感もあって。 しかしどう仕上げても馬鹿っぽいのがなんともトホホですね。
以前シファ→一式陸攻、他の敵がコルセアとかマローダーの米軍機っていう同じゲームをやったんですけど
それに比べてもバランスが悪いというかなんというか。

>>449
なるほど。

452名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 16:54:05 ID:zritrYpV
漫画版は何故か普通におもしろかった。
453名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 20:59:12 ID:LMa0ca87
目白のブックオフにある105円コーナーに「ホロウ・ボディ」があった。

欲しい人はどうぞ。
454名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/05(土) 23:46:22 ID:47jTT3cI
>>446 のゲームでハイスコア出して変な名前で登録してるのは誰だw
455名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/06(日) 10:05:21 ID:R+NJFH2I
>ただし、シファリアス級には子宮がないんだがw

最初はそうだった。「完全なる遺伝子を持つ、無敵の遺伝子の乗り物」だから子孫を残す必要がないんだとさ。
ところがいつからか生理休暇取ったり、ミスフィオスにいたっては香椎とレズだったりしておる。

気持ち悪いのが、こいつら飲食のまねごとができるんだけど、腹の中のタンクにためるだけ。
それを後でリサイクルするらしい(ドロップ・ディメンジョン)。
456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/06(日) 10:12:23 ID:yt+bmq3B
そこまでいくともう人間のグロテスクなパロディでしかないな。
457446:2007/05/06(日) 10:16:25 ID:FlmLfyGi
>>454

unk×とかmank×ですか? 私に決まってるじゃないですか。
458名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/06(日) 10:22:52 ID:Z7w16LOk
>気持ち悪いのが、こいつら飲食のまねごとができるんだけど、腹の中のタンクにためるだけ。
>それを後でリサイクルするらしい(ドロップ・ディメンジョン)。

シファリアス級って一応有機体だよね。
消化吸収による新陳代謝の機能くらいないのかな?
それだとあっと言う間に蛋白質ぼろぼろのゾンビ状態だよ。
459446:2007/05/06(日) 10:30:21 ID:FlmLfyGi
あと、被災地のジオラマ。
460名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/06(日) 10:50:20 ID:R+NJFH2I
>456,458
『ドロップ・ディメンジョン』の冒頭がパーティーシーンで、
技術供与によって作られたアメリカ製シファ級との会話がある。
そこに、
「あたし達は食事は不要なのよね。その飲み物はリサイクル?」
「まさか」
みたいな描写が本当にあるから怖ろしい。
飲尿療法かよw
461445:2007/05/06(日) 11:10:50 ID:mmc/5xiY
>>455
いいえ、最初だけではありません。※pedia「プリンセス・プラスティック」
ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%A5%D7%A5%EA%A5%F3%A5%BB%A5%B9%A1%A6%A5%D7%A5%E9%A5%B9%A5%C6%A5%A3%A5%C3%A5%AF
の中の、
「わたし、かんぜんじんこーさいぼーぐなんです。子宮ないのに、生理来ちゃうの。」
をご覧あれ。
2003年5月刊行の「グリッド・クラッカーズ」においても、
> 外性器を除いて生殖器は作られていない。
と明記されておりますので、シファリアス級は、
ttp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec22/ch241/ch241b.html
「恥丘、大陰唇、小陰唇、バルトリン腺、クリトリス(陰核)」を有し、
ttp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec22/ch241/ch241c.html
「腟、子宮、卵管、卵巣」を有しないということになります。

これで生理がくるというのは、まことに器用な話です。
462名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/06(日) 11:20:08 ID:R+NJFH2I
>461
気持ち悪ー。なんのために「外性器」だけ作ったんだろう?
463名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/06(日) 11:24:24 ID:4Gi7flIR
>>462
たぶんエロシーンを書くためだろ。
で後に生理が来る設定に変えたのは、嫁(当時はまだ彼女か)が出来て生理というものを知って
そういう「大人っぽい」設定を付け加えたくなったから。

ほら、女キャラの生理ネタを書くのは中二病の基本だし。
464名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/06(日) 12:49:30 ID:Z7w16LOk
まぁ何だ、小学校から性教育やりなおして来いって所だなこりゃw
465名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/06(日) 12:59:29 ID:lWBQchj7
>463
しかしシファリアス級には尿道も腟も肛門も装備されていない
つんつるてんなので、哀れ鳴門君は永遠にBまでしかできない
わけですwww
466名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/06(日) 13:09:13 ID:R+NJFH2I
>465
厨二留年病の※にとってはまさにそれが理想。
『童貞集』や『エースアクティブ』を読むと分かるけど、いきなり女が欲情してアンアン言って、
「おちんちん気持ちよくしてあげる。アァッ、あたしもきもちいい!」てのが※のSEX観。
逆マグロが理想みたいだよwwww

そのうちシファに膣が自然発生する可能性はあるがw
467名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/06(日) 13:10:37 ID:31Vv1/fZ
>>464 まともな性教育を小学校で受けてない世代がいるんじゃないかと
いう気がするのだけどね
468名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/06(日) 13:14:22 ID:Z7w16LOk
じゃぁいっそスウェーデンあたりに性教育留学とか
469名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/06(日) 13:38:59 ID:z4grW/Fi
お… 俺たち、妻帯者を相手にしてるんだよな…??
470名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/06(日) 16:13:36 ID:v4C8ceJP
>>466
>そのうちシファに膣が自然発生する可能性はあるがw

カタツムリみたいな生態だなw
471名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/06(日) 16:20:48 ID:+E6nfXry
生理がある、ということは妊娠ができる、ということでしょうか?子宮もなくとは不可解な。



ストーリーと関係ないところで本当に気持ち悪いですよ先生。そんな作家見たことないし。
スレイヤーズくらいだったかな。あれも作者は男性だけど、なるのは人間だし。
472名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/06(日) 18:53:23 ID:R+NJFH2I
>471
妊娠はしないと思うよ。だって中出しできないじゃんw

※の性知識って、ギャグにされる「コーラで洗えば大丈夫」とか「顔射は当然」とか、
「処女膜という膜がある」ってレベルだからwww
473名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/06(日) 19:10:45 ID:+E6nfXry
>>472
マジ?この人既婚者だよね?
膣もなけりゃ流れ出てくるものは何なの?オイル?廃棄物?それとも想像生理なのか・・・。


この人、普通の作家というか人が「いやいやこれはさすがにやっちゃ駄目だろ。」(好きな漫画などのシーンを入れるとか)っていうのを平気でやる人だよね。痺れもしないし憧れもしない。
474名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/06(日) 19:27:52 ID:G6u2tAnL
>>473
>この人、普通の作家というか人が「いやいやこれはさすがにやっちゃ駄目だろ。」(好きな漫画などの
>シーンを入れるとか)っていうのを平気でやる人だよね。痺れもしないし憧れもしない。

パロディとかオマージュで入れてあるのは結構見るけど、※の本当に恐ろしいところは
それを自分のオリジナルだと言い張ってしまうところw
475名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/06(日) 23:09:39 ID:mmc/5xiY
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20041023
によると、
> 実は私、ユキさんと暮らすまで『ロリエ』とか『ウィスパー』とか『ソフィ』といった
> 生理用品がなんであるか、28年分からないまま暮らしていました(告白)。
> つか、『プリンセス・プラスティック』を発表したとき、女性が生理の時に子宮内
> 膜が剥がれるとか、そういうこと知らなかったんです(大恥)。童貞でしたしね。
2002年まではメンスという言葉の意味を知らなかったのだそうです。
で、その理由は例によって人のせい。
> でも、妊娠と生理のメカニズムを子供に教えないと、大事な人を危険にさらす
> ことになるのに、なぜ神奈川のあのアホ教師どもはなにもやらなかったのか
> 疑問。
ガッコのセンセが教えてくれなかったのが悪いんですって。
476名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/06(日) 23:20:39 ID:Z7w16LOk
>>475
童貞が云々以前の問題だと思うが。
百科事典で男女の交合を調べてハァハァしたりはしなかったんかw
ああいうのは図解入りで結構詳しく載っているもんだがw
477名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/06(日) 23:25:33 ID:OZlgP85z
>>475
先生が教えてくれないなら調べりゃいいのに
※の場合ならママンに聞くとかなwww
478名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/06(日) 23:34:15 ID:R+NJFH2I
保険体育の教科書に普通に載っていると思うが。
479名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/06(日) 23:45:55 ID:NGyWHyY2
>>475-478

※の場合、例の幼児的全能感が逆に枷になって、
具体的な事実を突き付けられない限り
「自分には知らない事がある」という事を全く自覚できないのではないか。
それゆえ、自発的に何かに疑問を感じて能動的に調べてみる、
という発想が欠落しているのではないか。
480名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/07(月) 00:30:46 ID:5Ifw+hgM
MYSCONで「SEXって気持ちいいんですよね」とさんざん詰め寄られた私が来ましたよ。
「風俗に行け」と言ったら、それは嫌だとのことでした。

「あの二人はきっとSEXしてるんデシネ」と妙な同意を求められるし。

こいつの性に対する感覚って、変に歪んでいる。
481男クラ:2007/05/07(月) 00:31:33 ID:tB7WOrLx
18年前、我々にきちんと保健体育を教えて下さった
K先生は数年前に病気でお亡くなりになりました。
優しい先生だったなぁ。 合掌

人の話を聞かないで大事な人を危険に晒すのは
お前くらいだ。教科書は許可証とは違うからな。
奥さんを大事にしろよ、ヨネ。
482名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/07(月) 00:46:59 ID:CZjUpr+q
>>475
 よりピュアな自分を演出したいだけでしょ
 無垢な自分という幼児幻想
 昔、脳内に女性が住んでいるのは異常と気付かなかったと
 日記に書いてあったのを思い出した
483名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/07(月) 00:48:37 ID:CZjUpr+q
 イノセントをキーワードに
 ドクターが見事な分析をしていたのも思い出した
484名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/07(月) 00:57:05 ID:5Ifw+hgM
>482
面白いのは、結婚してから後の方がSEX観が歪んでるんだよね。
どうも自分都合でできるのが普通だと思っていたらしい。
485名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/07(月) 01:23:08 ID:7ay6OjTz
保健体育で学ばなくてもそれなりの知識として持ってると思うんだけどなあ>女の子の日
正しい知識はなくても 出産に必要な機能 として理解できてるものでは。

でなけりゃ、逆に※の「生理」って知識はどんなもんだったのか知りたいよ。
486名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/07(月) 01:30:42 ID:qerFnbiq
>>482
>  よりピュアな自分を演出したいだけでしょ
そういう演出が、日記の読者に対して効果があると信じるのと、
女性の生理の何たるかを知らないのと、どちらがより恥ずかし
いかというと…
487名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/07(月) 01:39:55 ID:5Ifw+hgM
ピュアというよりは、「SEXしたから、女性に対して完璧理解」という方向に行っているような気がするが。
488名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/07(月) 02:27:44 ID:QQRvZtln
でも※って童貞の頃、セックスやりまくりの人生が送るために、
モロッコに行って性転換したいって本気で思ってたんだよね
※は自分に女性器があれば簡単にセックスできると思いこんでたらしい。

生理がどういうものかも知らず、
「女は気軽にセックス出来る生き物」と真剣に考えてる男って
想像するだけで吐き気がするんですが。
489名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/07(月) 03:53:55 ID:4cS7uIax
>>488
それログ等あるんですか?
490名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/07(月) 05:16:56 ID:QQRvZtln
>>489
いくつかの記述を総合するとそんな感じ。日記の方だと例えばこれ。
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20051122#1132665160
>で、私の場合、そこから大学受験になって、屈折して、
>すったもんだがあってモロッコ行こうとか思い詰めて、

作品にも時々出てくる。
三茶碗でも、恋愛が出来ないと嘆く「教授」と主人公の会話で、
>「そこまでいかないのさ。だからいつも、ふてぶてしく稼いでいる商売の相手に一夜の欲望を突き込んでいる。
>それが悲しくなって、別に出会った相手と何度かデートした。そして、ちょっと相手に踏み込んだ」
> 教授は静かに微笑んだ。
(中略)
> 加寿は、分かった。
>「いいんですよ。焦る必要もないんです。私なんか、
>先生はご存じかも知れませんけど、昔はモロッコに行って、
>『ふてぶてしく稼ぐ女』になりたいとまで思ってましたから」
「性転換すれば売春婦になれる。童貞の鬱屈も万事解決」
ってのが※の認識っぽいです。
491名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/07(月) 08:21:45 ID:9xeBiHLE
ある種のエロメディアかなんかだと、
作者の歪んだ女性観もまた、客を誘引する要素になるんだろうけど、
※って、本人的にはSFとか中間小説とか書いてるつもりなんだよね。

一般作なのに、作者の狂ったフレーバーがナチュラルに出ちゃってるのは、
かなり問題かと。
ていうか、※の想定してる読者層ってどんなだろ?
492名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/07(月) 08:43:56 ID:5Ifw+hgM
>491
自分w
というか、読者なんか想定していない。
こいつの場合は、作家(ごっこ)であることが重要なんで、読者なんかいらない。
493名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/07(月) 08:56:31 ID:tB7WOrLx
チェッコリ文学と言う箱庭療法。
494名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/07(月) 10:39:18 ID:jqakcDq0
読者は自分を賛美するべきものだから・・・。
そういうのが根本的に間違ってるよね。作家っていうのは自分の書いた「作品」という商品を読者に買ってもらうものだと思う。
495名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/07(月) 11:38:44 ID:NOM+VMyd
※センセーの作品は「商品」ではないのですよ。
センセーを崇拝する「読者」が「お布施」を払ってセンセーの「タマシイ」で描かれた
作品を読ませていただくものなのです。

金のやりとりをしてる時点で、自分がどう思ってようとも他人にとっては「商売」
なんですがね。
496名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/07(月) 12:03:16 ID:EYWSNipU
>491
>チェッコリ文学と言う箱庭療法。

「箱庭療法」というには、悪化する一方。

そもそも「箱庭療法」とは、

「箱庭療法【はこにわりょうほう/Sandspiel Therapie (独)/Sandplay Therapy(英)】
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
「箱庭療法は心理療法の一種で、縦57cm×横72cm×高さ7cmの箱の中に、クライエントが、セラピストが見守る中で
自由に部屋にあるおもちゃを入れて行く手法。表現療法に位置づけられるが、作られた作品は言語化される時もある。
基本的に自由に見守られながら表現することが重要であるといわれている。」

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%B1%E5%BA%AD%E7%99%82%E6%B3%95

『お悩み相談ルーム』 「箱庭療法って何?」より抜粋
「(前略)その構成された世界を、治療者は制作者とともに味わい、あるいは、それについての分析を行うことで、
制作者の心の深い世界に隠された様々の内容を読み取り、(中略)箱庭はその人の無意識の世界が実に赤裸々に
表現されることになるので、制作については、専門家と同席の元で行うのが望ましいといえます。
また、制作者の状況によっては、箱庭をやたら勧めるのは危険であることもあり、注意が必要な題材であると考えられます。」

ttp://www.pureness.co.jp/faq/detail.php?qid=66

上記のように、制作者以外に、客観視できる第三者の存在が重要なのだが、これこそ※が最も忌避するもの。
(親、編集者、読者、ヲチャ等々)

むしろの創作活動(自称)は「療法」というより、むしろ「自家中毒」にしかなっていないのでは。

497名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/07(月) 12:33:41 ID:94z6VfKJ
そもそも療法の結果としての治癒がないしね。
悪化の一方。
498名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/07(月) 13:01:00 ID:KE3D1+EK
第二次大戦で旧日本軍は緒戦で善戦するも、連合国の圧倒的な物量の前に敗北した?!
                   ・
                   ・
                   ・
あの壊滅的な敗戦の経験から60年・・・・・・ついに鷲は舞い降りた!
旧日本軍の戦争責任の影に隠れてか、いままであまり問題とならなかった、
旧軍の弱小ぶり
このサイトは主に兵器開発の観点から旧日本軍の戦力を考察するページである。




「初めまして、こんにちは。よくぞこのような愛国サイトにおいでくださいました。
昨今の日本もずいぶんと美しい国に生まれ変わりつつあるそうですが、
日本が最もはちゃらけていた時代の美しさもまた格別の輝きをもって
私たちの心に今なお残ります。 そんな昭和の栄光の記録を一部お伝えするのが、このサイトの至上命題のひとつです。ではごゆっくり閲覧していってくださいね☆ 」

http://www.luzinde.com/
499名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/07(月) 14:04:26 ID:pYgQwJsg
とはいえ、しかやま線のようにアンバランスな世界をどのように分析できるか知りたいな。
とくにフィギアを設置して恥じることのない心情とはどのようなものなのかを知りたい。
500名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/07(月) 15:09:32 ID:5Ifw+hgM
フィギア設置してるのは番(雌)なんで。
※の基本スタンスである「してあげる」とはまったく矛盾しない。

※は「おれはすごいんだぞー! みとめないやつがばかだぞー! ままんおかねだしてよー
ゆきさん、ごはんつくってそうじしてよー、SEXさせてよー、ダメならPCの前でチェッコリするくらいいでしょう!
出かけるから車運転するデシ! 夫婦なんだから常に連絡が取れるのは当然デシ!」等々と常に叫び続けて、
「こんなボキでも優しいところがあるんデシ。逝きさんに○○してあげました テヘッ」というお方ですのでw

世の中では「最低」と烙印を押されるがwww
501名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 06:05:36 ID:jZ86hUFU
>>488
それは、むしろ
  受験勉強しなければいけない時にマスをかくのが止められない停められないデシ
  こんな手を伸ばせば簡単に握れるところにあるものがいけないんデシ
  モロッコに行って取ってしまえばすっきりデシ!
…って、本人にとっては切実な青春の「悩み」に発したものじゃなかったのかな

>>495
「作品」を「描く」ことは「仕事」だけど「商売」ではない(でも有料頒布)
なんてワケワカラン態度は、もしかしたら
早川の中の人が、朱筆を振るってプリプラを火星よりも赤くされて
  これじゃあ、読んでもらえないし、売れないよ(読むに値しないよ)
とか言われたのを、肥大しきった自我が素直に受け入れられずに至った境地かも

もしかついでに
九州逃亡の一因は、早川の中の人の(当然過ぎる)直しの要求に耐えかねて
なのかも、と思ったり
502名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 08:14:03 ID:iAz6cSLT
ラッティとチュチュのセックスシーンをばっさり切り落とされたからな。
それが今や邪神として評価されている『ホワイト・ホリゾント』になったわけだがw

ハヤカワのA氏はグインの担当でもあるから、とんでもなく酷いもの持って行かない限り直さんだろう。
校閲さんが「てにをは」や設定の矛盾には鉛筆入れるだろうけど。

あと、九州逃亡は純粋に「お前自分が使った分の電話代払え」だと思う。
503488:2007/05/08(火) 10:34:53 ID:/QB4262f
>>501
最初は俺も似たようなこと思ってたんですが、もっとねじくれた感じですかね。
ペニスから解放されたいというより、
「すぐやらせてくれる女」になりたいみたいなんで。

ttp://jyl2142.hp.infoseek.co.jp/diary/d021110.htm
02/11/13
> オルちゃん:米田淳一の女性人格で、娼敵であり、ユキさんを慕う。
>一時私はモロッコに行ってオルちゃんになろうと思っていた。
>20歳の頃その傾向が顕著だった。今はデュアルブート状態。

つまるところ、自分のズリネタと同一化したいっていう特殊な願望じゃないかと。
まあ、性の悩みには違いないんですがw
504名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 11:34:44 ID:mtzIkICY
>>503
> つまるところ、自分のズリネタと同一化したいっていう特殊な願望じゃないかと。
まぁそっち方面ではあまり特殊ではない願望だったりするわけですが。

> まあ、性の悩みには違いないんですがw
同一性何とかの方の悩みですね。
505名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 12:13:02 ID:jAiaOfVV
なんか性的にすごく鬱屈したものを感じるなあ。
いわゆる障害の域ではないだろうけど。
性転換願望やら、人形愛やら性的欲求が激しいのかな。
まあ、これで行動力があったら性犯罪者になってただろうな。
506名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 12:19:48 ID:mjo8P9rJ
チェッコリがあまりにも気持ち良かったので、逝った後に失神してしまい
ネタと一緒に下半身丸出し状態のをママンに発見された。ってのもあったな。
507名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 12:32:34 ID:jAiaOfVV
一種の露出プレイですか?
俺は、※が羞恥プレイ、言葉責めおよび放置プレイにより性的欲求を満たしている説を提唱する。
508名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 13:08:42 ID:8DAXGBPm
しかしあの顔じゃ女になったところでヤりまくれるかというと(ry
509名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 13:17:52 ID:NCiYgrdi
>>498
苦笑した。
※が見たら死ぬな。
510名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 15:01:46 ID:iAz6cSLT
女はパンツ脱げば女というだけで稼げる
+挿入されればアンアン、気持ちいいになる
+女の子は欲情するとズボンをおろしてちんこしゃぶる。
+ボキは男なんでパンツ脱いで稼ぐのはできません。女の子は狡いデシ。
+パンツ脱いでお金稼げて気持ちよくなれるなんて、女の子は得デシ。

だと思うよ。
女性蔑視甚だしいな。
中二だってこんな奴は珍しい。
511名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 15:26:23 ID:ZMNjdJ6u
>>506
女になった※は、ネットでとあるマイナー作家のWebサイトを見つける。
そこに自分と似た臭いを嗅ぎ付けた※は、いきなり二次創作のイラスト付きメールを送りつける。
まともなファンレターなどもらったことがなかったその作家は有頂天。
長文のメールやり取り、長電話、互いの居住地への相互押しかけ(家族は迷惑)。
そして、マイナス×マイナスがマイナスにしかならないという結婚生活に突入。
512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 15:39:09 ID:iAz6cSLT
>そして、マイナス×マイナスがマイナスにしかならないという結婚生活に突入。

※に敬意を表し「複素数な番」
(実は※は虚数と複素数区別がついていてないんだが)w


513名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 16:09:44 ID:jAiaOfVV
>>508
おそらく、腐女子の最大公約数的な外見をさらに腐らせたような顔になるだろう。
もちろん腹は妊婦のごとく。
514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 16:49:17 ID:iAz6cSLT
>513
ジャバ・ザ・ハットが這いずってきて、「女の子なの」というシーンになりそうな気がするw

腐女子は意外と自分の外見や内面がしょうがないの分かってるから、※と比べてはかわいそうだ。
515名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 17:22:19 ID:mtzIkICY
当然「女」の前には「超絶美少」がついてますよ。
何しろ「自分のズリネタと同一化したい」なんだから。
516名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 17:43:54 ID:jAiaOfVV
しかしながら、外部出力がカマキリでは、センズリしようとしてもできないのか、
ちくびだけは執拗に描くことによって需要を満たしている、のかな。
その意味では立派なフェチストのはずだが。
517名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 17:55:24 ID:lo3E5YZp
>516

>しかしながら、外部出力がカマキリでは

そこで【幸せフィルター】の出番ですよw
518【幸せフィルター】:2007/05/08(火) 18:01:15 ID:ZMNjdJ6u
>で、DT時代からの恒例チェッチェッコリもするわけです。
>そこで、私の場合作図をすることがあるのです。
>淫欲を満たすための落書きをするのです。 
>
>そこに神様が降りてきました。
>こんな所に降りないでくださいと言いたいぐらいの神様が。
>某女神さまっ!(藤島*介)かと思っちゃったよ。
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20050110#1105288951

>みうらじゅんさんのように童貞時代から続いているチェッコリ用の
>えろスクラップは20冊目に突入したし、ほとんどのデッサンは
>チェッコリのために描く女性の姿のコントロールから学んだ。
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20041125#1101369641

しかし、ブログを「チェッコリ」で検索してみると、ヲチャとしても情けなくなる……
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/searchdiary?word=%A5%C1%A5%A7%A5%C3%A5%B3%A5%EA&

>昨日はチェッコリにあまりにもエネルギーがあまりにも必要で、低反発マットはやばいんじゃないかと思った(挨拶)。
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20041118#1100708921

>ここ数日不調でした。毎日一回のチェッチェッコリもいつの間にか間が空くようになり、男31歳、もう若くないなと思ってしまっていました
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20050212#1108180838

>でもね、鉄道模型をやったり、ジイテイストというかチェッコリはたまにする(歳のせいか最近3日に1回になった)。
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20070116#p1

519名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 18:06:05 ID:iAz6cSLT
あれをカマキリといってしまっては、進化の過程で様式美を手に入れたカマキリに失礼だろう。

520名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 18:08:18 ID:iAz6cSLT
>520
逝きにSEX拒否されてるのか?
521名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 18:39:33 ID:lo3E5YZp
つまり【幸せフィルター】とは、これまでの通説では
≪自己の非才さ加減から目を逸らすために発達した機能≫
とされていたが、実は
≪自己の分泌物でチェッコリする事を第一目的として獲得された機能≫
なのだ、との仮説を改めて提唱してみるw

とはいえ、背景心理は
≪ボキは万能天才だから、描いた絵だって素晴らしいはずデシ≫
→≪だからボキが描いた絵で欲情しないはずがないデシ ハアハア≫
なので、結局は同じ事な気もするな・・・;;;

522名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 18:50:27 ID:iAz6cSLT
>521
まず、※にとっての外性器が何を意味するかをを確認する必要がある気がする。
523【グロ画像注意!!】:2007/05/08(火) 20:12:05 ID:X4oUAKA+
※のチェッコリ画が自己投影だとすると、
その殆どが「四肢障害者」的な画像になっている点も
何か無意識が働いているのかね。

■特設『ねむれないよるに』(18禁)
ttp://princess072.web.infoseek.co.jp/nemuyoru.htm

まあ、他の画像でも手足(特に指)が描かれていないものが多いので、
単なる手抜き(めんどくさいデシ!)の可能性が高いが。
524名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 20:15:35 ID:iAz6cSLT
※はタテスジがあれば(*´д`*)ハァハァ

「ここにマンコがあるんデシ(*´д`*)ハァハァ

中にあるものを想像するのはいいけど……本当に妻帯者なんだろうかw
525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 20:26:00 ID:mAVe52fu
さてGWが明けたわけだが、
米は本採用になってるんだろうか。

「あれ、何で来たの?4月一杯でいいって言ったじゃない」

ていうのを予想してたんだが。
526名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 20:43:01 ID:xlZt/DxO
稼ぎ時のGWにヒマそうにしてる時点で言わずもがなのような
527名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 20:49:02 ID:iAz6cSLT
30代無職が可哀想だから誰も突っ込まなかったのにw
528名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 21:39:26 ID:jAiaOfVV
鉄オタだけに、これからは金属窃tt(略
529名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 21:40:00 ID:GpbW4tyI
>>525
5月のGW中は見かけましたよ。

相変わらずキョドキョドしてましたがw
530名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 23:07:05 ID:BW3qnaLC
>>503
キモ女性人格を見物しに貼ってくれたURLを踏んだのだが、
以下のような記述を発見して、もうね、どの口が言うのかと‥

>なにしろすべての作品をキーで打っていてコピペ分がほとんど無いので消耗する体力が半端ではない。
>いや、楽な方法として同じ時空工学の設定であればコピペすると楽なんだろうけど、
>自分自身設定してきた時空工学の考え方が刻々とシャープになっているので、
>面倒がらずにきちんと毎回書いて行くことでさらに洗練されると心得る。楽はしちゃいけない。
>読者のかたがたが読んでくださるのも労力である。それに答えるべく、毎回全力で書く。

>そういうコピペで早く稼いでユキさんと早期にケコーンイベント発生、とは思っても、
>そういう書く上での倫理に反したことをしてユキさんが喜ぶことはない。
>恥ずかしくても恥じない作品を送り出すことで稼いでこそ、ユキさんは喜んでくれるのだ。

>ユキさんは金でどうこうできる安い人ではない。フニュフニュしていても、
>アートで稼ぐことについては事実それで食べていた人であるだけに、非常に厳しい。
>だからこそ惚れたのだ。心意気に通ずるところがあったから、こうしている。
531名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 23:27:19 ID:VPDoDOah
>>530
当時の※に今の※を見せてやりたいw
532名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/08(火) 23:58:21 ID:oz2ycz6s
>>531
とはいえ当時でも
>なにしろすべての作品をキーで打っていてコピペ分がほとんど無いので消耗する体力が半端ではない。
コピペできるところはコピペしている、と公言していますね。
533名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/09(水) 00:37:01 ID:nahu8Qov
>>531,532

まあ、↓に歴とした証拠(コピペ)がある以上、いつも駄法螺にしかすぎないのが分かるってものよ。

『※田淳一 大百科』「プリンセス・プラスティック類似事件」より
ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%A5%D7%A5%EA%A5%F3%A5%BB%A5%B9%A1%A6%A5%D7%A5%E9%A5%B9%A5%C6%A5%A3%A5%C3%A5%AF%CE%E0%BB%F7%BB%F6%B7%EF
534名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/09(水) 02:15:05 ID:uOJ/VaBd
>>530
結婚前はまだ頑張っていたものの、結婚後は手っ取り早く稼ぐためにコピペ開始、って
ところですか。
逝きが喜ぶかどうかよりも旦那として稼ぎをよくする方が優先したのかな。
まあ、稼ぐための方法が間違ってたから結果は最悪になったし、ヒモでも何の気まずさも
なくなってるみたいだけど。

アートに厳しくても、あんなに目が滑る小説(それも、多分無茶苦茶小さい字でプリントアウト
されたもの)&自分の興味外のジャンルじゃコピペを指摘することはできないだろうな。
指摘した途端に不機嫌になって大騒ぎする相手じゃなおさら。
535名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/09(水) 08:43:48 ID:1y3HlkrS
>534
※はヒモじゃない。逝きの稼ぎで喰っていけるわけなかろう。
稼ぎはお小遣いだけど。

>アートで稼ぐことについては事実それで食べていた人であるだけに、非常に厳しい。

だいたい、逝きがアートで喰っていたなんて時期あったか?
536名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/09(水) 10:12:32 ID:OzbGq7qA
>>532 
※のテキストは、意図的、無意識的に両方の意味で、錯誤、虚偽、妄想だらけなので、
そのまんま受け取る事はできない。

>結婚前はまだ頑張っていたものの、結婚後は手っ取り早く稼ぐためにコピペ開始、って
>ところですか。

これは、>>531を参照。
また、デビュー作やその後発表されたこの時期に書かれたものも、パッチワーク、コピペを
駆使した現在と変わらぬ※テイストの作品。
まあ、本人が「コピペ」した事を忘れている可能性はあり

>逝きが喜ぶかどうかよりも旦那として稼ぎをよくする方が優先したのかな。

※は常に自分中心主義。嫁や家計の事なんか考えるわけない。

>>533
>>アートで稼ぐことについては事実それで食べていた人であるだけに、非常に厳しい。
>
>だいたい、逝きがアートで喰っていたなんて時期あったか?

逝きの職歴は、
・DTPオペレーター・歯科医(医療?)事務or受付・スーパーの惣菜作り

ただ、※は、逝きの最終学歴「専門学校卒」と、技能を持った職歴がある事に対して、
コンプレックスを持っているので、上記の誇張した表現になってしまったのではないかと。
537名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/09(水) 10:41:17 ID:1y3HlkrS
専門学校卒にコンプレックスを持つ東大志望(国士舘中退)ってなんなのだろうw
DTPオペですらなかったと思う、逝きは(あの激務に耐えられるとは思えない)。

逝きの絵を見た時点で「素人としても下手」と判断できず、
「ボキより上手いデシ」と~書いている時点で、脳になんか虫が湧いているんだろうwww


538名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/09(水) 11:33:02 ID:OzbGq7qA
一応、結婚前も結婚後もDTPオペレーターの経験はある。

>2004年3月15日(月)*************************
> パートの面接にいきました。DTPオペレーターです。
>
>すっごい緊張しました。ふつう、面接ってあんま緊張しないんだけど、今回はいっぺんやったことのあるシゴトだし、
>それの技ももう風化しようとしているし、打ち込みおそいし。テストがあったので。5分でどんくらい打ち込めるか。それと、図形描けるか。
>
>マウスが丸マウスで使いにくくって、なんであのころのマッキントッシュってあんなアホなデザインにしたんやーか。
>
>わたしは、イラレ5.5を使ってシゴトしてたけど、やはり8くらいにバージョンアップしてて、8は使ったことあるからわかったけど、
>5.5から8ってさっぱりわからんよ、ふつう。よかった〜。
>
>で、なんとか、おわって、「なんでもつかえるのがちゃんとしたオペレーターですからね。」と痛いせりふ。・・・落ちるのか?と不安です。

>2004年3月22日(月)*************************
> パート受かりました!おっしゃー!

ユキジルシ★過去日記★
ttp://kidyuki.hp.infoseek.co.jp/d2004.03.html

※より、職歴も学歴もあるんだよな、逝き。
ただ、※の電話攻撃で辞めざるを得なかった職が何だったかは?。

※を中心に見ると逝きは「さげまん」かもしれないが、むしろ※の「さげちん」度の方が大きい。


539名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/09(水) 11:54:35 ID:1y3HlkrS
QuarkXPressやIndesin出てこない時点でDTPオペじゃないんだよね。

イラレ使ったことがありますから大丈夫ですと、応募したんでしょう。

※と同じで大いなる勘違い。
似合いの番だw
540名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/09(水) 13:39:09 ID:OzbGq7qA
ID:1y3HlkrSさんすこし落ち着かれては?
>>537
>QuarkXPressやIndesin出てこない時点でDTPオペじゃないんだよね。
×「Indesin」→○「InDesign」でしょ(重箱の隅すみません。

別に逝きの擁護をする訳じゃないが、前の会社やパート先が、Illustratorを使ってて
その操作のできる人材を雇用、募集していたなら問題ないのでは?(事実、採用されてますし)
実際、ありますよ、原稿をとにかくIllustratorを作っちゃう会社(人)。
たしかに、Illustratorで30p以上の頁物のデータを渡された日には、馬鹿かっ!と思いますが。
541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/09(水) 13:49:31 ID:Iy4DY0Ah
>>540
(´ー`)ノ
Illustratorで64ページものを印刷屋に入稿した事があります(1頁1ファイル)。
Illustratorで56ページものを印刷したことがあります(1頁1レイヤー)。
542名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/09(水) 15:46:11 ID:1y3HlkrS
>541
できるのは知っているが……それは酷いな。

落ち着くために知り合いのDTPオペに聞いてみた。
「えー、イラレ入稿はまともだよ。WORDまでは許せる。EXCELやPowerpoint入稿は困るけど」
元印刷屋としてなんか許せないが、今はそうなんでしょう……。

でもDTPオペであってアーティストではないよな。
レイアウトから簡単なイラストまで描いちゃうDTPオペ知ってるけど、逝きはそのレベルじゃないし。
543名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/09(水) 16:33:47 ID:1y3HlkrS
逝きページがリニューアルしている。

トップのイラスト、自分でその姿勢取れるか試してくださいw
544名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/09(水) 16:33:58 ID:c7r/MRuQ
アーティストならば、※のようなバランス感覚に欠けた排泄物を許せるわけがなかろう。
まあ、逝きもバランスに欠けてるから、それでいいのか。
糸屑同士がたまたま絡みあったみたいな感じか。
545名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/09(水) 16:40:54 ID:FS+IPp2i
作家としてコピペやるのは反則だよ。
おかげで噛み合ってないところだってあるし。
大体書くことを怠けてられる身分じゃないだろうに。
546名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/09(水) 17:49:02 ID:QIzVV0jP
複数のブラウザで確認してみたのですが、540さんの引用されて
いる発言番号と発言内容が、2つずつずれているようです。
547ID:OzbGq7qA:2007/05/09(水) 18:08:06 ID:OzbGq7qA
>>546
ご指摘ありがとうございます。

専用ブラウザ 「Jane Style」 で閲覧、書き込みしているのですが、
スレッドのデータがおかしくなっていたようです。

現在、「再読み込み」で正しい発言番号、レスになっているかと思います。

スレの皆様におかれましては紛らわしい書き込み、レスになってしまい申し訳ございませんでした。
548名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/10(木) 06:57:03 ID:iSPZR+gz
生きてくだけで一仕事な※先生の
描き散らかしたことを、えすえふ考証するのは大仕事(しかも無駄仕事)

で、女性型自律戦略攻撃装置になんで生理が必要か、を考えてみた
とはいえ女体の神秘は自分にも手に余るので、月のもんと決めつけて

 1)彼女たちのメインフレーム(人工知能か、ワームホール維持装置)は
   実は月で見つかった地球外テクノロジーによっていて
   そのブラックボックス部分が月の周期と同期していた
    →それを糸口として、月の諸元が「ピラミッドの暗号」となのが分かり
     それを解くと恒星世界と、その規模での宇宙戦争が人類の前に…

 2)月は既に敵に破壊/強奪されていて
   人類が味わった苦痛と屈辱を身に刻むことで
   人工知能にも人類との一体感を持たせようと故き月の周期が…
   
 3)戦艦とは言いながら、活躍するのは街中とか空中とかばかり
   波打ち際にも立ちゃしない(事実確認してないのでツッコミ待ち)
   だから、海軍に所属しているプライドを持つために、せめて体内に…

明らかにプリプラでないのが混ざったことをお詫びします
549名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/10(木) 09:05:55 ID:whtm6DKD
>548
>月は既に敵に破壊/強奪されていて

これは、神林の火星3部作? それとも『宝石泥棒』?
元ネタが分からないので、教えていただければうれしい。

どちらにしても、※は読んでないはず。

そういえば『膚の下』のAトゥルパーは男性型女性型あるけど、下半身は何も無しでしたね。
550名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/10(木) 12:09:53 ID:8CvheLoK
女性の象徴、ってだけなんだろうなあ>生理
※が、ではなく、※世界のシファたち建造者に戦艦にそんな機能を持たせた理由を
聞いてみたいもんです。
作者と同じく、そこにモエを感じてしまう変態さんばかりなんだろうけど。
551名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/10(木) 12:30:05 ID:whtm6DKD
何度も指摘されてるけど、子宮や卵巣がない。
経血の通り道である膣もない。

なのに生理はある。

設定厨の癖して設定がめちゃくちゃ。

やおい穴(その体勢じゃどう考えても、蟻の戸渡りにちんこあたる。
腐女子に確認したら、そういうのがあるらしい)というのがあるが、
シファとミスフィには「生理穴」があるのかもしれんw
552名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/10(木) 17:23:56 ID:nA438c8k
内部の機械を月に1度自動クリーニングするんだよ。
で、その廃油(色が赤っぽい)を排出するのが、生理と似ているから
生理と呼んでいるんだろ。
クリーニング中だから(ry

うん。これなら矛盾しないんじゃないか?
553名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/10(木) 17:55:40 ID:pDt2xCZV
えーと、人型戦闘艦がなんで女性型しかないってのは、なんか設定(説明)あるの?
ないなら、男性型が出てきてもいいんじゃないかと思ったりして。

当然、性器もあれば射精もできる。
戦闘艦同士のセクロス・ファイトは※先生の筆の活かし所じゃないか?
あと、戦闘艦のチェッコリ描写も……。

(書いてて今思ったが「チェッコリ」って男性の自慰行為だけを指すの?)
554名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/10(木) 21:49:10 ID:35V+wyRz
流れをぶった切って書き込むが、>446のゲームが一新されているぞ。
前にもましてバランスが悪くなってる。

但し書きにみんなで楽しく遊びましょうとあるが、熱烈なファンである
脳内人格以外に遊ぶ人はいるのか?
555名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/10(木) 22:22:05 ID:DXjxE/eP
>446のゲーム作ったのは逝き
(下の方の「HPに戻る」で逝きのサイトにリンクしてる)

バランスもだけど操作性も悪くなってるような気がする
何も操作せずに画面中央あたりで放置しとくだけでも200km近く行くのにワロタ
556名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/10(木) 23:32:30 ID:5kcpCtLN
>>554
プリンセスプラスティックのゲームとしては完璧なバランスですよ。
無敵のシールドを張れば、ノーダメージで敵を跳ね飛ばして、どこまでも
飛んで行けるのですから。
まったく※の理想とする世界観そのままです。

きっと※がゲームバランスについて「監修」して「助言」したんでしょwww
557名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/10(木) 23:43:08 ID:80fGz0rb
>>555
200kmどころじゃない。俺が試したときには、400km越えたよ。
558名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/11(金) 02:11:50 ID:d0soBBiv
放置プレイで800kmぐらい進んじゃったよ。
559名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/11(金) 06:22:26 ID:0LKcTtoq
>549
遅ればせながら
念頭にあったのは、もっと読んでいないことが確実な『放浪惑星』
(そういえば、これもプリプラ無印と同じく、多重視点同時進行だったな)

思えば※の不幸の一つは、もともと読書が苦手な上に(なのにナゼ小説家?)
十代の「SFの黄金時代」のはずの時期に
日本SFに秋風が吹き始め、また消費税導入による大量絶版があって
基本的な作品を読めなかったことかもしれない
(パワード・スーツに関する発言を見れば『宇宙の戦士』さえ読んでいない!)

もちろん、読んでいたからといって、今よりましなものが書けたかどうかはわからない
ショーセツだけでなく、セックス観にしても、 装 作ゲームにしても
何もしなくても無敵で、周りはちやほやしてくれて、気持ちよくなるよう世話してもらえる
…快楽のイソギンチャクみたいな存在が理想のようだし

でも、少なくとも、映 画 の『宇宙戦争』を見ないでおいて
オチは予想通りのようだ、とは書かなかった、と思う
(まさか、トム父とダコちゃんとの関係についての話、ではあるまい)
560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/11(金) 07:39:26 ID:xD0ErtKk
>>446のゲーム404になってるんだが……。

>日本SFに秋風が吹き始め、また消費税導入による大量絶版があって
>基本的な作品を読めなかったことかもしれない

やる人は古本屋巡り(当時はまだインターネットでは検索できなかったはず)を地道に
行ったり、同行の士を見付けて貸してもらったりして教養を深めていったわけで……。

不幸じゃなくて怠惰というべきでしょう。
561名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/11(金) 09:07:46 ID:yMdLEzov
怠惰というより、※は読書嫌いなんでは?
『順列都市』読んでも『宇宙消失』『万物理論(これなんか※には凄く参考になりそうなんだが)』
には手を伸ばさないし、『雪風』読んでいても火星3部作を知らないようだし。
562名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/11(金) 09:32:13 ID:d0soBBiv
>>560
いやまぁ、そもそも10代といえば普通はビンボーな時期で
本が大量に出ていたとしてもそうぽんぽんは買えないわけでして。
#BookOffも無かったしな。

その時期は図書館とかにこもっていろいろ借りてきたと思うけど、
図書館には大量絶版は関係ないわけで。

> 不幸じゃなくて怠惰というべきでしょう。

やっぱり単に怠惰なだけだよな。

とはいうものの、作家が読者にいちいち読書体験についてごちゃごちゃ
言われるってのも不幸だよなぁ。
ちゃんとした作品が書けていればこんなくだらない(w突っ込みは受けないのに。

神林が「作家という職業になるために文章を書き始めた」といっても
笑い話にしかならないけど。もし※が言ったとしたらベコベコだろうし。

ファンを嫁に貰ったというのも一緒なのになぁ。
563名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/11(金) 09:42:02 ID:pJpf4yes
読書嫌いというより、※は日本語嫌いなんでは?
でなければ、あれだけ大量の誤字脱字とか、接続されてない文列とか、無意味にだらだらな1センテンスとか、書けないと思うのだが。
564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/11(金) 11:22:04 ID:Njev+qUs
小説家は評論家と違って、体系的に本を読む必要はないと思うんだが、
※の場合、評論家ぶって雑な感想や間違った知識を垂れ流すのが致命的。
知らないことは触れないって態度を貫いていれば、こんなに反感は買わないw

※のバックボーンはパトレイバーや攻殻なんだからSF小説なんかろくに読んでないでしょ。
奴が十代の頃にわりと読まれてたギブスンやディックもほとんど読んだことないと思う。
565名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/11(金) 12:27:44 ID:JnyP63Lc
 いまサイト内検索したら「アシモフ」「クラーク」「ハインライン」
「ヒューゴー賞」「ネビュラ賞」で何も引っかかんないんだよな。
これってある意味凄いと思うけど。
566名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/11(金) 12:40:03 ID:kk34BRJa
すごく怠惰なうえに、自己顕示欲と自己正当化が人並以上で頭が足りないから、ああなる。
567名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/11(金) 13:11:01 ID:asMITBwJ
>>564
いや、でも本を読まないと、語彙や表現の幅は広がらないよ。
知り合いの放送作家の卵が、「学生時代にもっと本を読んでおけばよかった」と漏らしてた。
568名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/11(金) 13:28:29 ID:BeEsXoyd
小説書く人、ワナビプロ問わず、小説読まないって
野球選手が素振りしたことない
って言っているように聞こえるんだよな、俺には
569名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/11(金) 13:54:41 ID:TzrzzN8q
影響受けたくないから読まない、ってのはアリだと思う
時事ネタ、知識を得るための書籍全般ではなく、
小説に限定するんなら

※は論外だがw
570名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/11(金) 14:21:58 ID:kk34BRJa
いいかげんな設定からすると、ネットすら有効に使っていないと思う。
571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/11(金) 16:37:40 ID:Njev+qUs
>>567
本を読まなくてもいいって言ったわけじゃなくて、
必ずしも「古典」「名作」をくまなく押さえる必要はないって言いたかった。
読書の絶対量が必要なのは当たり前。
572名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/11(金) 17:48:32 ID:6nMP5AKT
>>568
一冊しか本を読んだことないのに
雑誌編集者をこなしている人の話は
読んだことあるが、その人はそういう
経歴自体が仕事の上での「売り」
になり始めたらしい。※氏もそんな
路線を目指す手はありかも
573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/11(金) 17:54:48 ID:q0+z1f9g
2007/4/1の願望日記を読むかぎり、
本人的にはヘンリー・ダーガー路線を目指しているらしいことはよく分かった。
でもさ、なんか※の作品には、アウトサイダーアートにあるような、
熱や偏愛を感じないんだよな。

やたら出てくるシファにしても、「より美しく書こう/描こう」という熱が。
574名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/11(金) 19:12:34 ID:4drYiUax
※日記、一週間も更新ないが、誰も心配しないのな。

GWのバイトが忙しくヘタレた?

ま、mixiにはログインしてるみたいだし、ゲーム弄ったりしてるみたいだし。

溜めているモノが吐き出される時が見物。
575名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/11(金) 21:56:52 ID:mUTgUN5+
※はワナビによくいる、「絵が描けなくて漫画家になれないから
小説家を目指す」タイプに見えるんだよなぁ…
その割にお絵かき大好きみたいだが。
576名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/11(金) 22:28:49 ID:FDP3irh2
>>572

一冊しか本を読んでない雑誌編集者の場合は別の部分で努力して読書量の不足を
カバーしているんだろう。基本的に努力や我慢が出来ない※には無理な話だw
577名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/12(土) 15:05:38 ID:+odzuDpa
※の場合、読書量とか知識量以前の問題な気が…。
自分で書いたものの推敲すらしないんだものw
578名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/12(土) 15:46:48 ID:gPBOCpMR
理解力がないからいくら読書しても無駄
579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/12(土) 18:28:42 ID:DCfM5/BS
誤解力はすげーんだけどなw
580名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/12(土) 19:27:37 ID:T6hgnKyE
痴識だって中々の物。
581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/12(土) 19:41:24 ID:DO3tYFs7
>>580
何でも「淫」を付ければいいという痴識しかないので、それは低いよ。
582名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/12(土) 22:31:55 ID:h48MlsPM
痴れ者だけはたしか。
583名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/12(土) 22:46:14 ID:mFJa/+5K
忘却力と偽憶力なら天下一品
584名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/12(土) 23:53:21 ID:7dOEW8HG
>575
違うよ。
「絵も描けて、小説も書けて、模型もプロ級の腕前で、PCもサポートできるくらい詳しい」です。
※内部ではw

いま最後の砦である模型を完璧に無視されているから、そろそろ爆発するかもしれない。
585名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/13(日) 00:13:56 ID:JdcuUn9b
逝き日記が更新している。

鬱で病院に行けないから救急車呼んだらしい(ODや自傷は無し)。
しかも救急隊員と普通に話したもんだから、帰られている。

なんか逝きの鬱、寛解して別のものになっていないか?
586名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/13(日) 00:41:37 ID:hRMoD9yU
※は何してたん?バイト?
587名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/13(日) 01:03:15 ID:JdcuUn9b
>586
※に関する記述は無し。バイトに行っていればいいのだが……。
緊急停止してる可能性も捨てられないしなぁ。

逝きは逝きで、日記によると5/8に精神科に行っているはずなので、
薬がないわけないんだが。
588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/13(日) 08:50:13 ID:2Vy+PLO7
引越しオバサンみたいな、近所迷惑な住人になりそうだな、この夫婦。
589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/13(日) 11:22:18 ID:/jPWvwS+
こんなやつのために救急車をむやみに呼んで、本当に救急車を必要としている
怪我人や病人のために出動できないことを逝きは知ってるのか? ふざけるなっての。



590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/13(日) 11:41:47 ID:1lfHN9Dx
>>589
「こんなやつ」はともかく、自分で立って応対できるのならタクシーを呼べば良いのにね。
仮に、「かろうじて立てる」ぐらいなら救急隊員は帰らないでしょ。
591名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/13(日) 11:47:05 ID:hRMoD9yU
逝き日記読んた……

酷いなあ、タクシーか何かと勘違いしてないか。
だいたい、救急車を呼ぶ程の生死の危険にあった人間が、その当日にブログに「ハルヒ」の動画をUPするか?

コイツの様な輩がいるから、救急車の平均到着時間が遅れたり、有料化の論議がおきる。
近所迷惑どころか、もはや社会的害悪だよ。

以下のURLを死ぬ程読め

東京消防庁>安心・安全>救急アドバイス>救急車の適正利用にご協力を!
ttp://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/tksei01.html

増える救急車出動/有料化は必要か 「救える命」も危うく(2005年7月17日四国新聞掲載)
ttp://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/306/index.htm

「めだまカフェ」救急車の不足と有料化を考える (2003.08.05作成、2005.09.14更新) 
 ttp://homepage2.nifty.com/medamacafe/J/ambulance.htm
(元記事のリンクが切れているのは残念だが、問題点はよく分かる)
-----「救急車がすべて出払ってしまうケースが月平均8回発生」八尾市
-----(どの県でも出動回数が前年比1割増加)
---東京都の2004年7月試算で救急車一回あたりのコストが45000円とのこと。ZAKZAK 2004.7.31記事から。
592名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/13(日) 12:39:12 ID:UxTOriuA
救急車よりも※(バイト中?)や※親に連絡すればよかっただろうに…と思ったけど、
逝きにとっては頼ることのできない人たちってことなんだろうかね。
義理の親はまあわからないでもないけど、旦那にも縋れないとは。
593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/13(日) 12:42:32 ID:kuq7bJMK
逝きのBBSにと思ったら、IP表示式でやんの。
キ印に除法は渡したくないし、櫛刺すのも面倒なのでヤメ。
594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/13(日) 13:24:10 ID:UW3IcHoK
>>593
突撃するなら黙ってやれ。
報告もするな。
595名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/13(日) 14:49:24 ID:1lfHN9Dx
>>593
ヲチ先への突撃は禁止ですよ。LRにも
>■ウォッチ先への書き込みや荒らし行為、不正アクセスは厳禁です。
とありますし(と、棒読みしながらもクギをさしておく)。
596名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/13(日) 16:29:38 ID:JdcuUn9b
>592
※に電話したところで「ボキは仕事中デシ。どうしてもダメなら救急車を呼んでください」
となるのがオチだと思う。
タクシー使おうものなら「なんて無駄遣いするんデシカ!」と激怒するだろうし。

バイトに行っていればの話だけど。
同じ屋根の下で緊急停止していて、まったく頼りにならなかった可能性も捨てきれない。
597名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/13(日) 16:46:56 ID:4QltX3Dr
>>596

>同じ屋根の下で緊急停止していて、まったく頼りにならなかった可能性も捨てきれない。

こんな頼りにならない旦那には愛想尽かさないか?
598名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/13(日) 17:08:05 ID:UW3IcHoK
共依存だからな。
だいたい今の逝きを拾ってくれる人がいるとは思えない。
599名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/13(日) 18:35:41 ID:QO/gx5ty
まぁ、どうにもならん二匹だよな。
600名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/13(日) 19:45:16 ID:UW3IcHoK
これぞ閉じた人生のデフレスパイラル。
601名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/13(日) 23:14:01 ID:1lfHN9Dx
「絶不調に対応して疲弊」していながら、駄文を3,000字以上も書くんですね。
気楽なアルバイトはいいですねー。
正職についたり、真面目にアルバイトをしていると、「3000字書けるのなら
仕事(アルバイト)」だよね。
あー、うらやましい(棒)
602名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/13(日) 23:14:31 ID:hRMoD9yU
鬱で救急車呼んでも、ブログにハルヒの動画をアップする嫁と、

絶不調でバイトを休んだにもかかわらず、ブログでは舌好調な※……。

(マジな話、本名でブログ書いているんだからさ、病欠の時は控えなよ。
blogやSNSで書いた事が原因で解雇される時代なんだからさ)

ところで、

嫁日記に

> はぁぁ・・・最悪でした・・・。この一週間。なんだったんだろ・・・。
> そんな鬱になる動機もなかったから、きっとホルモンの関係かもなぁ・・・。

なんて書いてあるが、※日記に

>  結局私も2週間の絶不調に対応して疲弊。今日の仕事を申し訳ないけど休む。

との記述あり。これが原因じゃないの。(なんかドリフコントの劣化版。志村〜っ!)
603名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/13(日) 23:55:36 ID:JdcuUn9b
>本屋大賞の腕はだてじゃないなあ。

とってねーよ。
ttp://www.hontai.jp/

評論もどきで偉そうなこと語りたいなら、いい加減調べるということ覚えろ、ボケ※。
604名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 00:20:50 ID:LZ/7eAAz
※だけではないだろうけど、例の天皇メモに関しては、贔屓の引き倒しだと思った。
まあ、タイミングが関わってくるけど、
政治利用を回避するために崩御の後に発言がとりあげられるのでは?
それにしてもまあ、二式大艇からこんな話題を展開する、
その索強附会ぶりは※オリジナルだと思う。
605名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 00:22:10 ID:ew5+SyAh
「本屋大賞」
はてなダイアリーの機能で自動リンクが張られていた。
過去の受賞一覧もそこに書いてあった。

なんていうかなあ、はてなってすごいというか、自動で間違いが露呈してしまうってすごいっていうか。
606名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 00:54:39 ID:YJMuK3cb
>[日記]長い休み
>
>ユキさん絶不調。今日復旧したけれど、またいつ悪化するか心配。
>結局私も2週間の絶不調に対応して疲弊。今日の仕事を申し訳ないけど休む。

こいつ、2週間バイト行ってなかったんか……。
クビになったんじゃないか。
607名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 01:04:29 ID:R85dtz7b
去年、前評判を確認せずにプリンセス・プラスティックを買ってしまい、小説というよりも設定資料だとか
中身が酷いとかで、一体どんな作家なのかと思っていたらこのスレ見つけました。

なんというか、物書きってレベルじゃないみたいですね。
同じようなサイボーグ少女・変形ものでも、冲方丁みたいにサラリと書けばいいものを。
しかも小説を更に劣化させるような低レベルのフィギュアとか、まあ本当に開いた口が塞がりません。
608名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 01:26:28 ID:1VGTLaZv
>>606
例によって分かりにくい文だけど、「2週間の絶不調」は本人ではなく嫁さんの方ではないかと。
609名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 01:26:39 ID:YJMuK3cb
冲方は※にとっては後輩。後輩が審査委員している賞に応募して一時通過で落ちたが。

さらりと書くのは※には無理。
ウフコックの理論だけで1冊終わる。ボイルドで1冊。バロットで5冊。
ヴェロシティの登場人物をすべて書いたら100冊くらいだらだら続く(多分それでも終わらない)。
610名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 01:31:00 ID:qZsMOXET
>>605 『図書館戦争』が 2007 年度の5位

>そして、人間は、人間を越える何かを無視した瞬間、猿に戻るのである。

自分のノーミソが追い付けない科学は「テクスチャ」で済ます
どこかの小説書きには是非噛み締めていただきたい銘言
611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 06:15:03 ID:R85dtz7b
>>609
へえ、冲方丁の方が後輩に当たるのですか。
自分の出した例では、シュピーゲルシリーズの「転送を開封」が実にシンプルだったのが※と対照的、という点だったんですが、
なるほど※の設定資料的表現ではその位になりそうですね。
自分、マルドゥック・スクランブルに感銘を受けて、日本の若いSF作家を読もうとし、間違って手を出してしまったのですが、
とりあえず話題の通じる人がいたことで、少しは溜飲が下がった気がします。
612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 06:32:53 ID:FD9FYUt7
>>611
このスレのオリジンは、おまいのような「被害者の集いだから」w
途中で「ひり出すモノも酷いが本人も酷いんでヲチ」になって、
己の所業のせいで商業でひり出せなくなったので、
本人ヲチになってるのよ。

現※をヲチ板の基準で評すると、「よくいる似非メンヘラ」だぁよ。
613名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 09:32:36 ID:oSv9vCwQ
大森望のせいでこいつにひっかかった人は俺含めけっこう多いんじゃないだろうか
614名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 10:39:32 ID:WED8Bffv
そーだね、変に持ち上げられたせいで
御本人の人生も狂っちゃったのかも。罪な人だw
615名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 11:08:17 ID:SboXqijc
>>ユキさん絶不調。今日復旧したけれど、またいつ悪化するか心配。
>>結局私も2週間の絶不調に対応して疲弊。今日の仕事を申し訳ないけど休む。
>
>608 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2007/05/14(月) 01:26:28 ID:1VGTLaZv
>>>606
>例によって分かりにくい文だけど、「2週間の絶不調」は本人ではなく嫁さんの方ではないかと。

つまり、「うつ病」の嫁に対して、「あなたのうつ症状が2週間続いてしまったので、その面倒を見ていた
自分も疲れてしまった。そのせいで自分は仕事を休まざるを得なかった」と言っているわけですね。

また、その前の文もせっかく症状がよくなったと思っている嫁に対し
「今、大丈夫だけど、またすぐ悪化するのではないか(と自分が心配・不安に思っている)」と言っている。

前者は、「自分の所為で人に迷惑をかけた」と「うつ病」患者なら受け取る可能性大なのでNG。
(まあ、本当に迷惑をかけたのは救急隊員&病院の方々なのだが……)

後者は、「患者自身」に対して、「またすぐ発症するのではないか。また迷惑をかけるのではないか。」等、
不安感・孤立感・自責の念を深める要因にしかならないので、本当に心配でも絶対口に出してはいけない。

以上のことは身近に「うつ病」患者のいる人間にとっては常識なのだが……。
616名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 11:32:18 ID:LZ/7eAAz
あー、つまり鬱患者の側にもっともいてはならない人間なのですね。
しかも本人は善意をアピールしているつもりの。
617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 11:43:17 ID:NJ/fdGUE
つーか、欝で救急車を呼ぶなボケナス
618名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 12:06:03 ID:bf+iiYQr
救急車でどこに運んで欲しかったんだろう? 緊急外来の精神科って
あるの?
619名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 13:06:58 ID:l6X3BHrm
>618
神奈川県はわかりませんが
都立府中病院は受け付けてるようです

ttp://www.fuchu-hp.fuchu.tokyo.jp/shinryou/seisin/index.html

でも、これ見て偽病で遠征はしないでねww

620名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 14:39:41 ID:eByndAx8
>>615
>以上のことは身近に「うつ病」患者のいる人間にとっては常識なのだが……。
「自分も鬱気質なのでそういう常識的なことはできないんでし!」と
開き直りますよ、※は。

真面目な話、親と同居を考えた方がいいんじゃないのかな、※。
でなけりゃもっと近いところに越すか。
親御さんの負担は大変なものだけどしっかり面倒を診てくれる人が必要だよ。
まあ親と同居じゃ好き勝手にできないから絶対※は嫌がるんだろうが。
621名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 16:02:53 ID:id2sSKM6
>>613
早川の中の人はともかく
大森某こと大森暴の人は、早い時期に※センセに

 キミはいうならば「天然」としてようやく売り物になるんだからね

と教えてあげるべきだった
本人にその自覚があれば書き続けられたかどうかはわからんし
読者の不快感も軽減されたとは思わないが
少なくとも、ユキさんとの結婚という(相手にとって)破滅的事態は避けられたのでは
622名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 16:21:42 ID:qWPSFcsd
>>613
というか大森望にひっかかるというのはかなりピュアなw
623名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 17:37:07 ID:YJMuK3cb
>611
ハヤカワが売れ筋がなくなるは、売れる作家は書いてくれないで、
ラノべ系作家をあさっていたとき(ハヤカワは作家を育てるのが苦手)、
よりによって一番最初に本出しちゃったのが※
(SFマガジンに短編まで載せた)。

その後、一水とか冲方あたりがハヤカワデビューしているので※の中では後輩w
実力は※が後塵wwwww
624名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 18:28:16 ID:SboXqijc
★※先生の脳内関係図

           若桜木 虔         山田 正弘
                \          /
           (師匠1・推協推薦)  (師匠2・死人に口なし)
                   \    /
瀬名 秀明←(先輩・片想い)─米田 淳一─(同期・憎悪)→福井 晴敏
                   /   \
            (後輩・嫉妬)   (後輩・嫉妬)
                /         \
             冲方 丁       小川 一水


★現実
              出版業界
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           (以下∞に繰り返し)

                

                                                        ※
625名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 20:25:35 ID:qZsMOXET
>>622
いやさすがに「シロマサ」+「ハードSF」ってあったら惹かれるだろ
シロマサとSFが好きな理系ワナビなら一度は夢見るコンボつーかw
あー、新書プリプラ、帯保存しておくべきだったなぁww
626名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 20:41:15 ID:YJMuK3cb
★※先生の脳内関係図

      若桜木 虔               山田 正弘
            \                /
           (師匠1・推協推薦  (師匠2・ただの生徒)
            盗作疑惑で       /
            面目つぶされ断絶) / 
                   \    /
瀬名 秀明←(先輩・片想い)─米田 淳一─(同期・憎悪:面識無)→福井 晴敏
                   /   \
         (後輩のはず・嫉妬)   (後輩のはず・読んだことない)
                /         \
             冲方 丁       小川 一水
627名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 21:04:18 ID:EOmE3r+w
>>625
俺もそれに騙された口なんだが、
アメリカだったら訴訟で勝てるよな。
628名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 21:04:24 ID:YJMuK3cb
逝き日記読んできたけど、

それは内臓がいっちゃってるって(経験者)。
肝臓や腎臓が疲労物質を分解・排出できないから動けなくなっちゃうんだよ。
肝炎起こすとそうなる(動こうと思えば普通に動けるが、すぐに疲れる)。

鬱じゃないから、死ぬ前に相談しろ(多分、そろそろ視界狭窄起こす)。

それでも鬱のせいというなら、自殺まっしぐらだ(まぁ自己責任だからいいけど)。
629名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 21:07:56 ID:qtBJpnDn
たぶん、内臓疾患より欝の方が自己憐憫と自己陶酔に都合がいいから
その病名に拘っているんだろう。療養も※と一緒じゃ不可能だし、これは駄目だな。
630名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/14(月) 21:22:07 ID:qug7n+K9
> 『図書館戦争』のほうもそのうち読んでみよう。
ということは、未読なのですね。それでは
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20060211
のエントリで「図書館戦争、実は現実は逆だけどなあ。」と書いたのは、
いったい何を根拠にしたのでしょうか?
人様の書いた書評?あらすじ?もしかすると、題名から想像したの?
631名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 00:34:49 ID:dx91B2Zf
逝き……topイラスト更新。
左手が骨組みとして異常ですけど……。
あと、膝関節の出っ張りと後ろがあってません。

本江は会っていたかも知れない(形跡はある)

本当に絵で食いたいなら、ちゃんと人の体くらい描こうよ。

素人が見てもおかしいぞwwwww



632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 00:49:58 ID:TMZMiFog
> 本江は会っていたかも知れない(形跡はある) 

この行だけ、サスペンス・ドラマ風ですね
633名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 01:09:40 ID:dx91B2Zf
本江と会った人は救急車を呼ぶのです。
634スレ違いスマソ:2007/05/15(火) 01:21:36 ID:6EkDJES/
桜庭一樹が日本推理作家協会賞長編部門を受賞したらしいね

いやー、日々の精進ってのは大事ですね
桜庭も鳴かず飛ばずの時期でもしっかり読書と執筆を続けたわけだし
635名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 01:22:23 ID:6EkDJES/
ごめん、あげてしまった_| ̄|○
専ブラの設定変えとかなきゃ
636名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 01:29:28 ID:NhWjmXqO
>631
装飾品等の細かい部分の描き方(線歪んでたり色はみ出たりでgdgd)とか
配色のセンスや塗り方が※とそっくりになってるのがオソロシス。
※の昆虫絵と違ってちゃんと人間に見えるだけまだマシかも知れないがwww


絵で食いたいならせめて昔の絵くらい丁寧に描けばいいのに。
少なくともあのTOP絵を見て仕事を依頼しようと思う物好きはいない
637米違いスマソ:2007/05/15(火) 01:41:34 ID:TMZMiFog
米澤穂信は、推理作家協会賞短篇部門にノミネートされてたんだけど、駄目でしたね。

米澤穂信も学生時代Webで小説修行してたんだよね。
いやー、日々の精進ってのは、以下同文……
638名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 02:39:35 ID:zVdYRrbk
>631
まあプロの絵師(特にエロゲー)でもデッサン壊滅的なの多いから
個人的にこのくらいじゃ気にならないw
ただアニメ、コミック系イラストレーターって志望者多すぎるんだよ
20年前のゲームイラストならこのレベルの人もいたけど
(大昔のゲームの攻略本挿絵を見ると余りのレベルの低さに腰抜ける)
今はCGでHOW TO本どおりなら素人でもそこそこ書けちゃうからね

ちなみにハヤカワはイラスト持込で編集者がうんざりするほどアニメ絵が多い
そうなのでこのレベルじゃどうやってもお呼びはかからないかと・・・;
639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 03:34:47 ID:wBEibehH
でもさ。
小説で食いたい※と、絵で食いたい嫁を比較すると
嫁の絵>※の小説
じゃない?

いや、もちろん、お呼びがかかるレベルには遙か及ばない、下の方の争いだけど。
640名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 07:19:06 ID:1LTAfpFD
どちらにしろ、金にはならんな
641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 08:25:27 ID:22ok+GFd
先生。プロを目指すならば、DVDから吸い出してYouTubeに貼り付けた
動画ファイルにリンクを張ったりしないほうが良いと思います。
642名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 10:03:01 ID:xfQ8p5X2
>>636
いや、最初見た瞬間「旦那のイラストをうpしたのか?」って思ったよ俺。

侵食されてるね、アンタやばいよ逝きさん。
643名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 12:01:53 ID:Qy4rY+52
かわいそうに。
ゴーストハック(精神汚染ともいう)されたのね。
644名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 12:06:42 ID:ba12r1Y3
まっつぐ立っているはずなのに、身体の中心線がかしげているのは、
※絵病の典型的な症状です。

奥さん、お気の毒ですが間違いなく陽性です。
早急に隔離しての治療が必要です。
645名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 13:57:05 ID:dx91B2Zf
素人が趣味で描いているならまぁいいけど、逝きの場合は料金表がWebにあるからなぁ。
ぼろくそに言われる覚悟があって絵を載せているんだろう。

それとも旦那と同じで誰かがホメホメしてくれるのを待っているのかな(多分こっちだ)w

旦那のページに無断でアップしてある、川瀬のラフと自分の絵比べてごらん。
どれだけ下手か分かるからwww
646名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 15:19:20 ID:W0feeyDW
>>631

本江、もとい、元絵って何か心当たりあります?

やっぱり、旦那関係のリンクからすると↓?

ttp://queensblade.net/character/
647名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 15:55:54 ID:dx91B2Zf
>646
もっと初歩的なこと。
膝の後ろ側の曲線とかおかしくないけど、
イラレに取り込んで弄っているうちに変になっているような気がする。

多分ベジェをきちんと使えないんだと思う。
648名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 17:56:41 ID:W0feeyDW
これ、Illustrator使ってる?

紙に鉛筆で描いたものを、ペンで線入れ。

それに、Photoshopで色付けしてるだけって気がする。

レイヤー分けもロクにしてないので、塗りも汚いし。

何より、スキャン時のゴミくらい、消してくれ!
649625:2007/05/15(火) 18:06:28 ID:dxGdQJM+
なんか帯に煽り文句が書いてあったみたいなこと書いちゃったけど
確認したらカバーに書いてあったわ。なんか帯があったかどうか
記憶があいまいな気もするので一応そう書いておきます
650名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 18:12:16 ID:dx91B2Zf
>648
多分それだったらもう少しまともなんだろうけど、
線が閉じてないから色がはみ出しちゃって、
閉じようとして線を弄って、主線をぐちゃぐちゃにしちゃうという、
初心者がよくやる間違いをやっているような気がする。

金額表がなければ笑い話で済むんだけど、
金額表があるからさらに笑えるネタになっている
651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 18:27:26 ID:zFaIDmGe
カットイラスト
モノクロ 3,000円〜5,000円 サイズ、内容によります
カラー 5,000円〜7,000円

通常のイラスト
モノクロ 5,000円〜15,000円 サイズ、内容によります
カラー 8,000円〜20,000円

マンガ・イラストエッセイ等
モノクロ 15,000円〜30,000円 A4以下
カラー 25,000円〜50,000円

キャラクター(デザイン料)
モノクロ 10,000円〜 イラスト料別途
カラー 20,000円〜

勇者求む。
652名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 18:36:23 ID:dx91B2Zf
>651
「使えませんので、書き直してください」
と、やったら面白そうだなw

仕事の打ち合わせに旦那付きできそうだがwww
653名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 18:45:06 ID:DYaMZw1r
クライアントの無茶苦茶な要求によりユキさんダウン。だから絵の素養のない
素人は怖い。色がはみ出すのや線の太さが変わるのはフォトショップとマックの
バグだといくら説明しても理解できないんだもん。横で聞いていた私もその無理解
に耐え切れなくなり仕事を休むことになった。大変な被害である。

↑こんな感じ?
654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 19:06:14 ID:e6ZgmPqn
実際、何の後ろ盾も知名度もなくて、Webにだけ「仕事請け負います」とか
出しても、客がつくものなの?
655名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 19:17:33 ID:EUJv9ejA
>>654
それに対する答えの例。

【15万で】ギャグ作家ひだけーだい【ネタ売ります】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1169990748/

無理w
656名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 20:37:29 ID:Kh+qikvO
>>650
見た目で判断すると

線画→取り込んだまま無加工で乗算
彩色→ブラシで下塗り、上からエアブラシ

ベジェ使ってるとしても補助的に主線を足してる程度かと。
この絵に関しては選択範囲使ってどうこうとか、そういったセオリーは踏んでないと思われ。
使っていても下腹部と両腿のみか?

いずれにしろ金とって仕事するレベルには到底達していないことだけは鉄板。
657名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 21:06:59 ID:TMZMiFog
ttp://shinawaji2142.dion.jp/nillust003.htm

> worksお客様のイメージをお話ししながら決定して、描いています。
> 興味を持たれた方は、どうぞメールをください。
> イラストのお仕事など、承っております。ご意見、ご希望、承ります。

> ながれとしては、

>  1.ラフを見ていただく 
>   2..OKが出ましたら、ペン入れ 
>   3.着彩 
>   3.見ていただく
>
> と言う形でやっております。
> ご希望がございましたら、何なりとご連絡くださいませ。

> ご連絡はメールでおねがいします

とのこと。

2.でOKを出せなかったら、無限ループでOKなんかな?
658名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 21:15:43 ID:bOf+DGyi
発注主がいくら差し戻してもましにならないのに根負けしたところで
無限ループ破壊と思われ
659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 21:43:21 ID:76BIo6Ws
> 1.ラフを見ていただく
> 2..OKが出ましたら、ペン入れ

依頼者がここら辺でゴネたら鬱になって救急車呼ぶと予想。
660名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 22:26:14 ID:22ok+GFd
>>645
> 旦那のページに無断でアップしてある、川瀬のラフと自分の絵比べてごらん。
川瀬氏の日記によると、
ttp://ouendan.cocolog-nifty.com/blog/2005/09/post_9f24.html
> プリンセス・プラスティック大公開
> …を、原作者の米田さんが。
> マガジンZであえなくボツったネームを取り込んで、こちらで公開中。
> すいません、お任せで。
となっていますので、※が川瀬氏に無断で公開したわけではないようですよ。
661名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 22:35:44 ID:22ok+GFd
>>646
ttp://kidyuki.hp.infoseek.co.jp/
にra001.jpgという画像が貼り付けられる前に、
ttp://queensblade.net/character/char_014.php
とそっくり、というか、ほとんどトレースしたような絵が貼ってあったところから、
大当たりだと思います。
662名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 22:47:53 ID:dx91B2Zf
普通、イラストレータは客の前でラフくらい描けると思うけど……。

それを元に何点か描いてきて(当然ペン入れ着彩してある)、
その中からコンセプトに一番あったものを選ぶというのがプロセスだろう。
名が通ったイラストレータは別だけど。

売り込みにファイルを何冊も抱えて回るという時代ではないのかも知れないけど、
Webに素人がみても下手くそな絵をアップしておいて1万円だー。

※と同じで仕事を舐めきっているな。

頼んでみるかw
663名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 22:51:36 ID:dx91B2Zf
>660
講談社を忘れている。
664名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 23:06:26 ID:22ok+GFd
>>663
> 講談社を忘れている。
そうですか、※と川瀬氏は講談社との間にそんな契約を結んでいたのですか、
それは知りませんでした。
まったく世に出ることのなかった没原稿にまで効力が及ぶというのは、ずいぶ
んと拘束力が強い契約ですね。
665名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 23:13:07 ID:dx91B2Zf
>664
契約はないでしょう。

マナーとしていかがなものかと。
著作権には一家言持っている※さんですしw
666名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 23:13:17 ID:RT9kaLaD
>662
絵が下手なのは言わずもがなとして、イラストレーター「志望」が
つける値段じゃないよな…
マンガ1P15000〜って、自分をどれだけ高く見積もってるのかと小一時間。
667名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/15(火) 23:22:24 ID:22ok+GFd
>>665
> マナーとしていかがなものかと。
> 著作権には一家言持っている※さんですしw
まあ、当の出版社から商品価値のないクズと判断された代物ですから、
よろしいのでは?
川瀬氏の語る経緯からしても、編集者のアイデアは入っていなさそうで
すし。

ただ、たしかに川瀬氏自身も
> ああっ、でも、ネームで走り書きだから! いや走り書きじゃなくても狂
> う時は狂うんだけど。デッサン狂ってるとか、絵がしょぼいとか、突っ込
> まないでー! (いきなり弱気)
と認めている作品以前の代物を公衆の面前にさらすのは、マナーとして
いかがなものかとは思いますが。
668名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 00:09:58 ID:lXM9MkJw
>>661
ユキの表紙のイラストはラグナロクオンラインの女マジシャンかと思われる。
画像検索したらイラストに似てるフィギュアの画像が出てきたので、
例によってそっちで知ったクチでは。
669名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 00:43:25 ID:/GiHssqb
ビンゴですね!

「ラグナロクオンライン、テレビアニメ続報」ITmedia 2004/02/13 21:28:00 更新
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/13/news083.html


んで、直接のパクリ本江さんはコレかな?
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2005/08/18/osk03/index.html

全身画像ではないので、断定はできませんが、ロッドの角度とか怪しい。
逝き絵が「ちぐはぐな感じ」がするのも、本江さんにアレンジを加えた部分が
下手なので差が出ちゃってるのでは?

要は、雄の文章と一緒って事ですね。
670名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 00:50:57 ID:vbzMHgjq
>669
本江もかなり悲惨だな。

マジで逝きに仕事頼んでみようかな。
コンペになるとか言えば金払わなくて済むしw
671名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 00:52:58 ID:BK6xZ58J
嫁のサイト、過去の仕事のページに飛ぼうとしたらアクセスエラー起こして
マシンごと落ちたorz。

ついでに657のページから嫁のサイトに飛ぼうとすると、リンク先が
※のデスクトップになっていて飛べねえ。
672名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 01:12:55 ID:vbzMHgjq
>671
file:///C:/Documents%20and%20Settings/%95%C4%93c%8F~%88%EA/%83f%83X%83N%83g%83b%83v/%83%86%83L/HP/index.html

file:///C:/Documents and Settings/米田淳一/デスクトップ/ユキ/HP/index.html

確かになんじゃこりゃですよね。

PC達人のはずなのにwww
673名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 01:15:54 ID:3khfllFm
これでしょうか。
ttp://nekosaba.pm.twin.ne.jp/putty/event/WHFkobe25/02/002.html
より、ラグナロクオンライン一次職セットB(マジシャン&アーチャー)のマジシャン
ttp://nekosaba.pm.twin.ne.jp/putty/event/WHFkobe25/02/079s.jpg
674名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 09:40:49 ID:AuN7w2s8
>>672
これは…2chでファイルうpといわれて自分のCドライブのリンクを貼ってしまう初心者と同レベル…?
675名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 10:12:40 ID:vbzMHgjq
>674
それよりも恥ずかしい。
デスクトップに「ユキ」というフォルダ作って、そこにWEBページのデータ放り込んでいるんだから。
ショートカットでなく実体だし。

それが悪いとは言わないけど、自宅サーバ立てるほどの「達人」がいるはずなのにあり得ないw

もしかしたら※って、何もかもデスクトップに作っているのかな?

そりゃ、PCの挙動もおかしくなるだろう(画面描画に異常にパワーを持って行かれる)。
676名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 12:09:44 ID:fO+Am3qU
ついでにファイル名がひらがな.jpgの画像データがいくつかあった。
677名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 12:10:07 ID:vbzMHgjq
逝き日記が更新されているが……。

こんくらいで他人様の同情得られると思うな。

だいたい鬱じゃないし(その間日記更新してる)。

精神科の薬じゃなく、症状をといって、内臓の薬をきちんと処方して貰え。
でないと、マジで死ぬぞ。間違いなく肝炎起こしてる(沈黙の臓器は痛くないから気づきにくい)。

678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 12:13:14 ID:vbzMHgjq
追記
糖尿病の合併症が出るレベルまで来ているが、どうするんだろう。
679名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 12:17:02 ID:vbzMHgjq
さらに追記
肝臓が逝っちゃう寸前なんで、ODはやめとけ。
どんな副作用が出るか分からないし、そこまで医者は責任を取れない。

まぁ、行動みてると死にたいみたいだからいいかw
680名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 12:25:48 ID:i5eyAHUF
死にゆく者への祈りとして、牡は邪神を造り上げる。
なんてことは期待しない。
681名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 12:32:29 ID:o/TsVljL
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/y/yuki_pinky/20070516/20070516110336.jpg

救急車の件は、改めて読んでもムカつきますね。
旦那の日記更新頻度が落ちている時は、嫁が世間様に迷惑、不快を撒き散らす。
見事なコンビネーションだこと。
682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 14:32:20 ID:eN/XDlgw
鬱に陥ってから救急車騒ぎを起こす土曜日まで数日間があるように読めるんだけど、
それなら平日にかかりつけへ行こうっていう考えにはならないのかな。
効かないからって薬を増やした時点で医者に行くことを考えないとやばいだろうに。
合併症の危険とかいろいろあるんだから。
これらのことを考えるのは逝きじゃなくて※なんだけどね。
自分の仕事が「夜勤」だというなら、昼に嫁連れて医者行くくらいできるだろう。

どうしようもなくて救急車を呼んだのかもしれんけど、精神的なものでの救急騒動は
マンションの人たちがガクブルしちゃうからできるだけ止めとけ。
※のODで前科あるんだし。
683名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 15:32:08 ID:9ISLpSJH
事情はしらないけど、何軒回ってもタライまわし食らったんじゃなかった?
いくとこなくなったから救急に頼ったみたいな流れでなかったかな。
欝で救急呼んで、何になるのかしらないけど。

安定剤か何かほしかったのかな?
684名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 15:58:37 ID:C8xRVpHe
欲しい本は古本屋で!

これは前からだったけど、

お絵かき掲示板を有料版から無料版にしなくちゃいけないくらい困窮してるんですかね。
♂の方は派手に散財してるのに。

あと、欝とか言う前に、まず肉体的に体の崩壊が始まってる気がするなぁ。
685名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 16:10:36 ID:i5eyAHUF
スタイルは自重で崩壊しました。
686名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 17:23:13 ID:o/TsVljL
この逝き自重崩壊時に発生したブラックホールこそが、後にシファ級戦闘艦建造を可能としたワームホール技術誕生のきっかけであった。
687名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 17:57:49 ID:H38696DQ
ポンチ絵に価格表載せてプロ気取りとか
無意味に救急車呼んで断られたら被害者ヅラとか
もう逝き単独でヲチスレが立っても不思議でないくらいにトバしてますな
688名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 18:30:54 ID:i5eyAHUF
【連理の枝】米田負債スレ【比翼の鳥】
689名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 20:06:27 ID:RIQKaUfZ
>681
自分を病人として手厚く扱わないと相手が悪いことになるのか。
ホントどーしようもない番だな。
690名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 20:27:27 ID:vbzMHgjq
>689
>自分を病人として手厚く扱わないと相手が悪いことになるのか。

だってそれが自分たちが「怠けている」ことに対する免罪符だもん、この番。
「病気かも知れないけど緊急性はないから」とか言われた日には、全否定されたと同然に感じるんだよ

まぁ、それはそれとして、何度でも言うがマジで死ぬぞ。
肝炎起こしているのは間違いないから、本当に視野が狭くなる(経験者談)。
車の運転なんかはもってのほか。

治ろうとしない病人は財前だろうがBJでも治せんぞ。
691名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 21:55:30 ID:3khfllFm
> 九七大艇よりはマシとはいえ、当時の航空機の洋上航法を考えただけで途方もない。
> GPSもILSもなく、ただひたすら天測と偏流測定の推測航法でやっていって(それも航法員が手計算で)、
この人は、息をするように無知をさらけだしますねえ。
二次大戦中は、世界中すべての国のすべての航空機が、長距離飛行の際には推測航法と天測航法で
飛んでいたのですよ。途方もなくもなんともありません。

あと、一度これを読んだほうが良いですよ。※は。
ttp://www.jal.co.jp/jiten/dict/p295.html
ILSはInstrument Landing Systemで計器着陸装置の略です。ILSで洋上航法はできません。www
また、GPSはまだ航法のための測位手段としては補助的な位置づけです。
なぜ現代において、もっともポピュラーなINS(慣性航法装置)をあげないのか、理解に苦しみます。
まあ、いつものことながら知らないのでしょうけど。w
692名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 22:37:36 ID:my64kiv7
逝きも※も身体の調子の悪さを全部欝でまとめてしまうからなあ。
糖尿の疑いが出た時点からかなり経つのに今だ夫婦で健康診断に行ったような記述すら
ないし。
これで何か起きたら「毎月診察に行ってるのに気づかないのが悪いんでし!」と
文句言い出すんだろうな。
693名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/16(水) 22:43:27 ID:0IK1dmMA
>688
連理の枝と比翼の鳥にあや(ry

むしろ【割れ鍋に】米田負債スレ【綴じ蓋】
っていう方がふさわしい
694名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/17(木) 00:36:14 ID:kK+Hdc66
>691

【INS】を【ILS】と自信満々に間違って覚えてるのが※という生物ですww
695名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/17(木) 08:39:41 ID:u0mLR+NF
読者の方に幸せフィルターをつけるよう強要するのが※
696名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/17(木) 10:33:48 ID:/Z5Q+aOf
セキュリティ・アラート 2007.05.17

プラグイン【幸せフィルター】は設計上の不具合を含む為、一般OS上では動作保証がされておりません。
実装機の動作状況を観察した範囲では、以下の異常が確認されています。
 ・視覚情報処理系での入出力処理異常
 ・言語情報処理系での入出力処理異常
 ・上記両系の入出力情報に関する論理処理異常
導入はお客様各自の自己責任においてのみ実行してください。

また、当プラグインの実装機と長期かつ継続的にデータ交換を行う事で、未実装機に対しても
視覚情報処理系、言語情報処理系に異常が発生する、という事例が報告されており、
当プラグインを実装した結果、通信データがウィルス化している、との可能性が指摘されております。
当プラグイン実装機との直接データ交換は、可能な限り避ける事を推奨いたします。

697名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/17(木) 20:57:07 ID:MnZG9bFW
普通、そんな警告出す位ならさっさと回収して廃棄処分にしろよ!
って言いたくなるな。

むしろ、リコールしろっていう行政指導が無い方がおかしいってw
698名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/18(金) 14:39:16 ID:/cr7CVTj
こんな不良品を掴まされた時こそ

※センセお得意の、サポセン・コールだwww
699名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/18(金) 14:55:13 ID:yuPSLr/x
>698
「あんたのPCが壊れてるデシ」
「えーと、他のソフトは問題ないんですが……」
「うちでは何も問題ないデシ」
「ファイル名を指定して実行でregeditデシ」
「そんな危険な……他に方法は?」
「regeditくらい使えないんデシカ」
「他のソフトが動かなくなりませんか?」
「ボキに責任を取れとでもいうのデシカ! ボキのところで動いてるんだかソフトのせいではないデシ」
「だから、どうすれば動くか教えて欲しいのですが……」
「壊れているPCじゃ動く訳ねーだろう!!」
「だから、他のソフトは問題なく……」
「壊れてるんだからしょうがないデシ!!!」

ガチャッ

ってサポートが想像されたw
700名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 00:42:37 ID:6DN/3H69
お客様へ
まず、ご迷惑をかけたことはあやまります。ごめんなさい。
あと、いくつか常識と思っていたことについて、若干の不正確さがあったことも認めます。これもあやまります。
しかし、ユーザであるあなたの主張は専門家である私の主張と違うし、それは違って当然だと思います。
私は私のキャリアの中で守るべき立場と、守らざるを得なかった技術的な体験があるわけで、それは素人で
あるお客様の主張とはまた別の次元にあるものです。
お客様については私も分からないことがあるし、分からないとしか言えないし、分かることはできないと思いま
す。それはユーザの段階であり、それはお客様がご自身のページでご開陳なさるべき事だと思います。
しかし、私はサポートページで思ったことを書くし、それは私の中の専門的な技術の話であって、それについ
て私は説明をしようとしても多大なる時間のかかることですし、それについて素人であるお客様にお読みいた
だく時間を頂くのも心苦しいことです。
最後に。『正しいソフト』というものはありません。ソフトの仕様は多面的なものであるから、いろいろな出力を
するのは当然のことで、それはその立場立場を尊重するのが正しい姿勢だと思うし、いくら正しいソフトであ
ろうと、ベンダとユーザの立場による違いを認めなければ、それは押しつけとなります。
私自身このサポートページでノーサポート、ノーリプライだった時代からまだ数日、お客様へご返事を送る呼
吸もまだ分からないし、苦情やご指摘をスルーしても良かったかなと思うこともあります。
それについての未熟さについてもあやまります。
しかし、お客様の個別の質問について答えるのはかなり先のことになると思います。それは私がコードを描く
中で参照したり、書く上でレビューする中で立場立場をどう描くか考えるプログラマとしての修業の中で示す
べき事だと思っているし、その途中で日々起きる無知なお客様からの抗議に『あれ?』という違和感を表明す
ることはこれからもあると思います。
私はそれを何らお客様の立場を否定するものにはしないと思います。

以下略
701名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 11:25:41 ID:qtQKvGdq
時給云々書いておりますが、時給の重さと意味をもう少し考えてください。
頑張りに対してではなく、企業は相当の生産性に対して報酬を支払うのですよ。
端的に言うと労働時間ではなく収益に対して。
(アルバイトだから時間で管理しなければなりませんが)

貴方は収益に貢献しておりますか?
702名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 12:12:27 ID:AiSUHAqd
すげえな、リストカットの真似事をして給料に不満をつらつら?
ポストホビー厚木店もたまったもんじゃないな。
703名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 12:26:07 ID:mrzV12FT
>ちなみに未だにこういう人々の死を殉職という仕事のうちだなどという馬鹿がいるが、
>死と隣り合わせの仕事で、訓練に訓練を重ねて、その上で亡くなったことを殉職というのだ。
って部分と、

>でも、こういう犯罪をプライバシーの概念で地域的な活動を封じ、
>一億総ヒキコモリワンルームマンション的に演出するマスコミにもまた問題があるだろう。
って部分が、具体的にどういう言動を批判したいのかさっぱり分からないんだけど。
いつものことながら、よくこんなので文筆家やってられるな(やれてないけど)。
704名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 12:27:20 ID:m3KeVrsR
ちっ、リスカひけらかしで同情を買おうとするまでに落ちぶれたか。
705名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 12:27:46 ID:fP/IGBGD
> 給料と同じぐらい働けば充分なんです。
まったくだ、ああまったくだ、まったくだ
706名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 13:46:07 ID:V4rBzcJL
リスカ告白って、メンヘルblogの構ってちゃんじゃん。
終わっているね。
707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 14:14:35 ID:hek+3krw
一言だけ
「親に迷惑かけんな」
708名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 15:03:53 ID:fn7yH9SM
>>707
迷惑かけられてるのはこっちだし?
周りの誰も僕の苦しみを分かってくれないし?

まぁリスカ「告白」っていうのはこういう事だよね。
709名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 15:10:15 ID:N+XwTBvJ
>>708
そして、その当人は周りのことなど考えたことがないってのもセットだよねw
710名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 16:33:20 ID:8pQhB498
しかしまあ、これが公式ページで発表していいもんじゃないよな。
メンヘルきどるのはいいけどさ。
711名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 16:37:41 ID:3eC4LE2x
今度はリスカごっこか
712名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 17:10:59 ID:7Vr0+hyF
※、
「そんなものはリスカじゃない」
甘えるのも大概にせい。

あとな、リスカを公表したと言うことは、クビになっても仕方ないからな。
その覚悟はあるか、※w
713名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 17:25:48 ID:N+XwTBvJ
しかしまあ、精神病患者への偏見を訴える割には
なんで偏見を助長するような真似しかせんのかね、このバカはw
714名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 17:45:52 ID:LcSmFu1y
【嫁119】米田淳一でし35【※リスカ】
715名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 17:57:40 ID:e+f7mKTK
>精神病患者への偏見を訴える割には なんで偏見を助長するような真似しか

世界中で精神病患者は自分一人だけ、或いは世界中の精神病患者で、
最も苦しんでいるのは自分である、と確信している……とか。
716名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 18:06:35 ID:AiSUHAqd
もしかすると(大方の予想通り)解雇されて切れたのかな?
717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 18:16:52 ID:V4rBzcJL
いやー、実を言うと私も精神疾患で自立保護を受けている身なんですけど、
構ってちゃんをやる心境って、わからないでもないですが、この男に関して
だけは許せないですねー。
リスカをするほど繊細な自分が素敵って感じが見えてくるので。
同じ疾患を持っていても我慢強く働いている人だっているのに。。。
そんなに酷いんなら、社会から一発退場の即入院なんですけど、そうなって
いないところを見ると、どう考えても「なんちゃっての構ってちゃん」です
ね、コイツは。
718名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 18:43:25 ID:5sN4sCs2
仕事が(※基準で)きつくて抗議したら不当な叱責を受けたデシ!
社会的弱者の欝病患者(自称)に、なんてひどいことをするデシか!
明日店でこの傷を見せ付けて黒交渉(脅迫)を行い、待遇改善を勝ち取るデシ!!
719名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 18:53:50 ID:STjRJ/ZC
手首と言わず首切れよ。止めないから
720名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 19:13:53 ID:8pQhB498
手首を切って、首を断つ。
いやあ常人じゃできないですな。
721名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 19:20:56 ID:ghkA8vxP
もうバイト嫌でし!
でも自分から辞めるって言うと逝きさんやママンに何言われるか・・・
そうだ、リスカを告白してキモイ奴と思われて向こうから辞めろっていってくれないかなー

位の猿知恵かと。
722名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 19:24:15 ID:7Vr0+hyF
>718
「そんなにつらいなら、来なくていいよ。商売でやってるんでボランティアじゃないから」
で終わるがw

キョドってるし、仕事できないから、まったく同僚に相手にされなくなったんでしょう。

針のむしろの職場。家に帰れば嫁が具合が悪いと寝込んでいる。

※の理想の「主人公を常に支える妻や仲間達」が実現しない。
まぁ、※が主人公になれる世界っていうのはどこにもないのですがw
723名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 19:25:53 ID:D4J9AVBq
引っ掻き傷作った程度でリスカリスカ騒いでるのか。
その程度じゃリスカの内に入らんな。
本気でリスカに悩む人に対して失礼もいい所。
724名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 19:27:31 ID:8pQhB498
手首を切るのじゃなくて、乳首を切れば、もうすこし生暖かい視線を浴びたのに。
725名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 19:30:51 ID:7Vr0+hyF
腹を切れば賞賛されたかも知れないw
726名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 19:33:03 ID:9EMlM3pr
久しぶりにここ来たのだけど、※バイトなんかしてたのか。
以前「5月に投稿の最後の勝負をかける。これがコケたらユキさんのために職につくのも厭わない」
とかなんとか言ってた記憶があるのだけど、その口約を守ったってこと?
727名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 19:36:48 ID:mvfiCHRm
>703
上は多分、「SATである以上、危険は仕事のうち」って発言に対する批判だと思う。
ただそこに「死と隣り合わせの仕事で〜亡くなったこと」なら殉職なんだ、って
意味不明の自分定義を入れてるせいで分かりにくくなってるんじゃないかと。

「条件を満たした死=殉職」「条件を満たさない死=不幸な事故」って、
亡くなった方に対しても失礼な主張だと思うんだけどな。
728名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 20:29:40 ID:8pQhB498
コミュニティの希薄化をマスコミが助長し、やがては犯罪を発生させるということになる。
とでも主張しているのだろうけど、いまいち論拠が不明。
それにコミュニティの一員としてみるなら、※負債は不安定要因だろう。
729名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 21:15:29 ID:7Vr0+hyF
>728
不安定というか、邪魔扱いされていると思う。
同種にみられるのをペット容認の人たちが皆拒んでいるんだろう。

だいたい、番にコミュニティに入る能力は皆無だしwwwww

こう揶揄されても周りが悪いんデシというのがこの番。
730名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 22:22:43 ID:m3KeVrsR
>>722
自分の人生は自分が主役だろう。それが※であれ。
ただ※が主役のこの物語はシナリオがとてつもなく詰まらないだけで。

きっと※も自分の小説のように
何もせずとも賞賛され、無条件に支えられ、努力せずとも大成功を収める、
そんなシナリオを望んでいるのだろうが…
731名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 22:31:24 ID:BH/OItDx
>やっぱり、給料以上に働こうなんて思うのはダメですね。
>給料と同じぐらい働けば充分なんです。
どれくらいの働きを給料分と捉えてるかが疑問ですね。
ママンの仕事を手伝う時を基準にしたら「こんなに働いてるのにこれしかもらえない」と
ストレス溜まりまくりでしょう。
732名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 22:51:33 ID:RXhvkimt
>>726
状況はよくわからないけど、もし、本気になって小説家を辞めるという態度が見えれば、
このスレは残っていない(か、放棄されている)ハズですので(ry
733名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 22:55:32 ID:RXhvkimt
>>731
「自分の給料以上に働く」って難しいことですよね。
時給800円として、模型なんか利益率2割ぐらいいくのかな?
それなら、「※がいることで1時間4000円売り上げが上がった」ことで、
ようやくトンドン。当然、「4000円のレジうちをした」だけでは、
※が居なくてもあがったであろう売り上げがあるからまだまだ不足。
利益率が1割なら8000円。

本当に給料分働いている?>※
734名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 23:23:32 ID:BH/OItDx
バイトの状態での「給料以上働いてる」っていうのは、
・面接時に説明された休憩時間も返上して働く
・説明された仕事内容とは違う作業も並行して行う
・自宅に持ち帰っての作業がある(仕事場では物理的に作業が出来ない)
あたりでしょうか。
まあどんなに理由をつけようが、欝や緊急停止で仕事を休む人が「給料以上に〜」と
ぼやくのは首を傾げるものがありますが。

>ユキさんもタイヘンだ。
>いろいろと思い煩っていたらしく、気分を変えに電器屋に行ってマッサージ椅子を体験して、極楽。
>家に帰って、いろいろあって、へこみ。
>18時頃、大泣き。
>20時頃、冷凍で売っていた焼き鳥を解凍して夕食に満足。
家に帰って起きた「いろいろ」や「大泣き」は、君のリスカが原因じゃないのかね。
他人事のように書いてるけどさ。
735名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 23:31:34 ID:8pQhB498
給料ぶんというのは、レジに立っていることで、
給料以上の仕事とは、勉強のために検品することとみた。

※、レジに並んでいる客の待ち時間は短くなったか?
キョドってるおまえを避けたいがために、
同僚のレジに流れているとかそういうことはないよな。
736名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 23:41:02 ID:pVc1vzPY
最近のエントリ内容の傾向から見るに、
生活全般にママンチェックが入り始めたのは間違いないな。
もしかしたら父親かもしれん。退官して時間が出来て、
そろそろ※の生活パターンも把握しただろうしな。

自分達の老後を考えたら、親として息子の矯正は急務だと思う。
737名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 23:44:02 ID:7Vr0+hyF
>735
そんな甘いもんじゃないだろう。
出勤していれば時給を要求。
なにか思いついたら時給以上の仕事。

それくらいのクズだよ、こいつは。
738名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/19(土) 23:49:20 ID:LcSmFu1y
※のリスカ(ごっこ)って、単なる嫁の鬱に対してのやっかみじゃないの。

メンへラー(もどき)って、病状が重い方が偉いみたいだから。
739名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 00:26:45 ID:w+Y1MJxM
記述からすると、ひとりで仕事を任されると、手を抜いているように思えるが。
これで給料以上の仕事をこなしているとはどういうことだ?
740名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 01:05:52 ID:2jxqw9N+
おーい※、次にリスカする時は

 手  首  か  ら  肘  に  か  け  て  縦  一  直  線  に

思いっきりやるんだぞ。
ハートマン軍曹もお勧めの海兵隊式自殺方だ。
いいな、そびえ立つ糞。 
741名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 01:16:42 ID:SEU0YtOg
>>740
読んでるだけでこっちが痛くなってきたw

そういえば「バイトやしゃらりーまんは自分の貰ってる給料よりも数倍
(この辺よく覚えてない。スマソ)の利益を生み出さないと役に立ってるとは
言えない」って聞いた覚えがある。
それ聞いた時は絶望的な気分になったけど、
同時にきちんと仕事しないととも思ったけどね。

過去の※の「月給取り」に対する意見を思い出すね……。
742名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 01:21:24 ID:n6nDeUs3
てかさ、レジ打ちなんて客の前に立つ仕事でリスカやる神経がすごいな。
俺のバイトしてるとこじゃ、なによりもまずお客さんを不快にさせるなっていわれたぞ。
客の立場で考えたら、レジしてるやつの手首に傷跡あったら確実に気分悪くなるよ。
袖で隠せるとかじゃなくて、意識の問題。
もうちょっと周りに気を配らないとほんと首にされるよ
743名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 01:33:55 ID:Vt0HDBxI
>>742
この調子だと、そう遠くない内に雇用先に黒交渉しかけてクビになると思われますよw
744名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 01:37:43 ID:4fGoNxbC
>>741
「三倍働いて一人前の給料を貰えると思え」と、高校卒業してバイト始めた時に親から言われた。
その後独立して自営業になった時に、「五倍働いてやっと会社員と同じ土俵に上がれる」とも言われたw
745名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 01:47:40 ID:SiAGg4pd
本の出版にかかる費用が、印税以外に諸々ある事を理解できない※に、

人件費が個人給与の数倍かかる事を理解できるとは思えない。

746名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 01:49:50 ID:w+Y1MJxM
俺は、君には1分間につき15円のコストがかかっているからそれを意識しろと言われたぞ。
煙草1本ぶんのコストだと思うと、給料並の生産性をあげるだけでも大変だと思ったよ。
747名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 01:58:34 ID:QNaDQVf0
>>741
いわゆる一般管理費などと呼ばれるものですな。会社を運営するすべての
経費を社員の頭数で割ると、東京ならまあ(職種にもよるが)100万。
1人でこれだけ稼がないと会社にとってはマイナスになるという嫌な数字。

>>742
引っかき傷をこれみよがしに客に見せて、同情を買おうとするのはお見通し
です。レジ打ちが買うなよ!

748名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 04:58:36 ID:ingc9wqj
>引っかき傷をこれみよがしに客に見せて

相手は客じゃないが、これをマジやった苑子を思い出した。
当時「死にたきゃ死ねば?」とかの言われまくりだったな。
749名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 05:43:27 ID:jN1N4z/A
どうせ、バイトでぞんざいな扱い受けて腹たったとかそんなんが理由でしょ?
しょっぺえ。
750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 08:50:40 ID:56DCgXtB
どうやらリスカに走る人ってのは、氏ぬためじゃなくてリスカという行為によって自己満足するらしいから、
これからも「切った」日記が多くなると思われ。
751名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 09:00:15 ID:pkqsMnN7
>引っかき傷をこれみよがしに客に見せて
>これからも「切った」日記が多くなる

これやったら※の偽メンヘラ確定だな。
本気で同情が買えると思ってたらただのバカだけど。
752名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 09:00:43 ID:UHPhh4cs
>750
何人かリストカッターと話したことあるが、※とは違うよ。
自傷行為って、「自分を責めている」のであって、
他人に、
「ボキはこんなに苦しんでこんなことになったんデシヨ」
とアピールするものではない(メンヘル板でそんなこと主張したら即座にぼこぼこにされる)。

逝きの鬱もそうだが、本当に他力本願な番だw
753名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 09:17:42 ID:fGNYvnP5
少なからずネットで自己主張するリストカッターは※と同じ部類では?
というか※がこれからそっちの部類に入るかどうかってところか。
754名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 09:19:40 ID:lamqDpfW
>>753
文芸でサイコドクターに批評された次は、リストカッターとして批評されるのかな。

サイコドクターはかつてリスカモドキについて何か書いてたと思うが。
755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 09:27:18 ID:ui7cZ+CJ
「給料以上に働く」だの「給料分の仕事」だの、
単に『攻殻SAC』で類するせりふが頻発したから使いたかっただけじゃないの。
※の意識なんてその程度よ。
756名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 09:55:23 ID:qcfuRHyo
>>745
加えて、原価の理解もどうかと。
800円の売り上げで、自分の時給がでると勘違いしているかもw
757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 10:51:50 ID:SiAGg4pd
> 754 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日: 2007/05/20(日) 09:19:40 ID:lamqDpfW
>>753 
> 文芸でサイコドクターに批評された次は、リストカッターとして批評されるのかな。 

> サイコドクターはかつてリスカモドキについて何か書いてたと思うが。 

『サイコドクターあばれ旅』>「私家版・精神医学用語辞典」>
境界例とインターネット 「うつ系サイト」考(last update 03/05/10) 
ttp://psychodoc.eek.jp/abare/bpd.html

実は、これと↓を読めば、※についてはほぼ語る事は無いと言える。
(5年以上前の文章なのに、現状においても尚(尚更)有効なのは、さすが慧眼)

『サイコドクターあばれ旅』>「読冊日記」>『エスコート・エンジェル』(2001年11月20日(火)) 
ttp://homepage3.nifty.com/kazano/diary0111b.html#escort

同>『エスコート・エンジェル』(2002年7月20日(土) ) 
http://homepage3.nifty.com/kazano/diary0207b.html#hollow
758名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 11:07:24 ID:CFjgpxc6
さすが本物のプロは違うなw
しかし、さすがのサイコドクターも

>幼児的な至福にはいつか終わりが訪れる。それは当然作者にもわかっているはずだ。

この推測だけは外しているように思えてならない。
759名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 12:46:55 ID:+Hxu7nYw
プラモのDL販売を言い出してくんないかなw
760名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 12:54:27 ID:w+Y1MJxM
コレジャナイプラモとか。
761名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 12:56:16 ID:QNaDQVf0
そんなこといってあの泥人形のキャストを売り出したらどうするんだよ!
762名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 13:09:28 ID:SiAGg4pd
んな、「手間暇かかる事」、※にできる訳ないから、安心する。
763名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 13:24:22 ID:5MK8Imwj
ハヤカワと断絶してからの、※の手間暇かけなさ、企画の安易さを考えると、
ちゃんと淫文を日本語にして小説の体裁にできたハヤカワは大したもんだと思う。
764名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 13:32:59 ID:SiAGg4pd
>>763
> ハヤカワと断絶してからの、※の手間暇かけなさ、企画の安易さを考えると、 
> ちゃんと淫文を日本語にして小説の体裁にできたハヤカワは大したもんだと思う。

これこそ、給与(売上)以上の働きの見本。
765名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 14:00:54 ID:5MK8Imwj
>>764
座布団一枚w
766名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 14:03:51 ID:sJm5Ice5
>>762
「フィギュア写真集 10枚 200円」
とか始めたらどうするよ?
767名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 14:06:26 ID:72bo0Itc
>仕事に区切りがついたのでお酒を飲む。

何の仕事やねんw
768名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 14:20:04 ID:CI8Po/Wd
>>767
> 仕事に区切りがついたのでお酒を飲む。
> 何の仕事やねんw
睡眠と食事と遊び以外の全ての行為。※pedia項目「仕事」より。
ただし、最近はお絵かき、プラモデル、電車ごっこなど一般常識的には
遊びにカテゴライズされる行為も「仕事」と呼んでいるようです。
769名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 14:29:34 ID:m9a/B680
 >電王、なんであの列車にテールランプがないのだ。後尾の処理は
>メカデザの基本だろう。艦にしろ列車にしろ戦車にしろ、後尾の処理が
>甘いと締まりが無くなる。

デンライナーに限らず、電車は基本的に前後対象ではないのか。
それとも、「前後逆になっても違和感のないデザインをしろ」というのか。
770名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 14:32:33 ID:slnr9oSm
ってことは睡眠と食事以外の全ての行為が仕事になってるわけか
※も糖尿病になって食事をコントロールする必要になったら
睡眠以外はすべて仕事になりそうですね
771名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 14:43:24 ID:njV3wPsp
いや、そのうち、次の行動に備えて体をしっかり休めておくことは
登山家や特殊部隊の隊員には常識であり、自己管理の基本なのだ。
心掛けてはいるがユキさんの事やマンションや夜勤などで充分な睡眠
が取れない。寝ることも仕事だというのに。へこむ。

などと言い出すぞ、そのうちw
772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 16:54:35 ID:QNaDQVf0
>>769
おでん舟の「デザイナー」に基本とかいわれる電王あわれ
773名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 17:15:19 ID:uLFl4YcN
※の意見って理論に基づいた指摘じゃない、単なる思いつきと印象の露出だから
実際にデンライナーをデザインした「プロ」を前にしたら何も言えなさそうだけどな。
774名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 17:24:40 ID:w+Y1MJxM
ま、衆愚のひとりが他ならぬ※だな。それもおもいきり勘違いした。
775名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 18:12:54 ID:jJam4XKC
デンライナーって終尾車両(というのかな? 汽車でいうとタラップがついているような最終車両)
が元からないのよね。最後尾も普通の客車で連結部が剥き出しとなっている。テールランプがない
のは当然。指摘するならなぜ終尾車両をちゃんとつけないのかというべきでしょう。

もっとも今のところ他に時空間を走る電車がないから後尾燈をつけて後続に注意を促す必要はない
のでテールランプも不要とも言えますが。
776名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 19:00:37 ID:yxfnoD8g
デンライナーが動力分散型の電車タイプなのか、機関車牽引タイプ(TGVみたいな)な
のかは分からないね。

そもそも竜に可変したり車輌脇から脚が出てきたりするのにテールランプつけろだなん
て難癖に何の意味があるんだとw
777名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 19:55:59 ID:2jxqw9N+
バカだから思った事を全てタレ流しちゃうんだよな。
三十歳児はこれだから困るw
778名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 20:04:17 ID:KQfVUEhi
そういえば、昨年の内に賞に応募していたはずの作品はどうなりましたかな。
昨年締め切りのものなら、もうぼちぼち2次、最終ぐらいまでの選考結果は出ているように思うんだけれど
その後一切、触れられていないようですがw
779名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 20:23:45 ID:CI8Po/Wd
>>778
> そういえば、昨年の内に賞に応募していたはずの作品はどうなりましたかな。
落選が判明したら、三日以内に販売開始ですよ。
780名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 00:49:37 ID:nwcoo7Zw
>電王、なんであの列車にテールランプがないのだ。後尾の処理は 
>メカデザの基本だろう。艦にしろ列車にしろ戦車にしろ、後尾の処理が 
>甘いと締まりが無くなる。 

センセのメカ絵、正面図が多いですが、さぞや立派な後ろ姿をしているのでしょうね。
         ↓
ttp://shinawaji2142.dion.jp/rakugaki/r87.htm

特に、この「四次元メカ」は、是非立体化して欲しいです。
         ↓
ttp://shinawaji2142.dion.jp/rakugaki/r86.htm
781名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 02:11:56 ID:Zgz/NlhH
>>780

真剣に下手だなぁ、と思った。
そして他の絵も見たが、精神的ブラクラというものをはじめて味わった…
な、なにを言ってるのかわからねーと思うが、俺m(ry
782名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 09:00:58 ID:ibLRb/pw
いまどき中学生でもこれよりは上手い
783名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 09:43:24 ID:U3vQZ4zN
なんていうか、すごく小蛆臭がするデザインだなあ……。

戦闘兵器にしては無駄な出っ張りが多いというかそもそも二足型歩行兵器?というか。
軍事的には評価不能ですねまあ月経のある女性型兵器って時点で頭痛いですが。
784名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 10:24:57 ID:/EBzPkjZ
>>758
それは推測でなくて願望なのだよ。
いくらなんでもこの人そこまでダメな人じゃないと信じたいなぁ。という。

>>762
どうなんでしょ。対象が小さければそれほど苦も無く作れるのだが...と思ったが、
この人は「待つ」ということが全く出来ない人ということを思い出した。

シリコンの型がかたまるまで「待つ」ことが出来ないだろうし、
キャストがかたまるまでを「待つ」ことができないだろうし、

それどころか、キャストが流れていくのを「待つ」ことすらできないかもなぁw

やっぱり無理ですね。
785名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 17:01:56 ID:auhdxrs9
>780
ttp://shinawaji2142.dion.jp/rakugaki/fpx020711.jpg

これも人の体入らんし、パワードスーツ(とは思えないが)ではなく搭乗型だとしたら、
絵を見る限りでは乗ってる人間に下半身があったら無理だよな。

>782
今時の中学生どころか、※より10歳くらい上の人たちで、アニメや漫画好きな人たちの方がよっぽど上手いって。
786名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 17:09:50 ID:/EBzPkjZ
>>785
おとくいのわーむほーるなのでわ(棒
787名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 17:40:28 ID:5boaFKkX
超すっごい独創的アイディア(注:※視点)であるワームホール技術を援用すれば、【物理的形状】という条件自体がどうとでもなってしまう、という設定方向もありなはずなのですけれどもね。

文章、イラスト、模型とジャンルを問わず。
※分泌物の(山ほどの)ダメダメなところの一つは、『他の誰よりも、※自身が群を抜いて自分が書いた事や設定した事の意味を理解できていない』事でしょうね。

無敵のPUシールドが自在に形状を変えて空力を制御できるはずなのに、どうしてロボ子ちゃんの背中に【空力的に最適な形状に自己形成するウィングレット】が必要なのか、とかww

新刊で買ったハヤカワ版で、『PUシールドからウィングレットの翼端がはみ出して空力制御をしてる』みたいな記述があって、眩暈がした記憶が・・・;;;;;

788名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 17:57:43 ID:auhdxrs9
>787

>『PUシールドからウィングレットの翼端がはみ出して空力制御をしてる』みたいな記述があって

あのロボ子は重力制御で飛んでるんじゃないのか?

音速どころか、第1宇宙速度、第2宇宙速度、光速さえ越えるんだぞ。
その速度でとんでもない挙動をするためにフィールドが必要なんじゃないのか?

だめだ、SFがどうとか語る資格なし、※w
789名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 18:09:36 ID:AKm2gpk5
通常は設定の中でできることを考証するけど、※は思いつきに後付けで設定くっつけるので
随所にデタラメな部分ができるのもやむをえず。
790名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 18:20:03 ID:5boaFKkX
>788

既に文庫版、新書版ともに紙ゴミに出したので検証不能ですがw

あの無敵シールドは【外部からの攻撃に対する絶対装甲】としての意味しかないっぽいです、※的には。
たぶん、
【すごい速さで空を飛んでどんな敵でも一撃必殺、自分はどんな攻撃を受けても大丈夫な半裸鎧のおねえさん】
を書きたかっただけかと。

むか〜し庵野が作った
【メガバズーカ持った高機動バニーちゃんが飛び回るアニメ】
に対抗したかった・・・訳じゃないよな、きっと。。

791名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 18:22:32 ID:auhdxrs9
※がランドセル少女やバニーを知っているとは思えない。
792名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 20:04:05 ID:cavI0Ewx
「知ってること」(と思っていること)はすべて並べずにはおられない
それはもう、ほとんど強迫的な衝動にかられて
けれど
それらを組み合わせたり、ましてや組み上げることは、できません
793名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 21:01:06 ID:3aZoiDhw
新作がアップされたようです。
無料で読めるらしいのでこれから読むつもりではいますが…絵の使いまわしは勘弁。
特に香椎嬢の大股開きのでかさはある意味ブラクラ。

ページを開いたらスクロールせずにテキストだけコピペすることをお勧めします。
794名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 21:18:38 ID:49dJvw4h
>>785
体操座りしたテイ教授でも乗ってるんじゃなかろうか
795名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 21:30:27 ID:0e9q5zGm
もう設定はいいっちゅうねん、と呟かずにはおれなかった。>新作
頼むから、そろそろ風野批評の指摘点をクリアしてくれよ。
むしろ悪化してるじゃねーか。
796名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 21:49:53 ID:E84w1b8F
韻を踏むタイトルづけはやめたのかな?
それにしては変な英語だな
797名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 21:49:55 ID:yAk2lrrg
昼間は模型屋バイトで夕刻息もつかせず新作UPですか?
やけに勤勉だが、何かイヤな事でもあったの?
798名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 21:50:51 ID:3aZoiDhw
新作、読み終わった。…いらない設定の説明が山のよう。
だらだらと書かれることで何の話をされてるのかわからなくなることが多々。
それでいてキャラは何の補足もなく突拍子もない会話を繰り広げる。みんなエスパーですか。
結局何が何だかわからない話だった。

>「まあ、いろいろだよ。役所勤めも。
>時々給料以上に働いて、そのせいで叱られたりすることもある。
>よけいなことをするな、って。
>なんのためにカフェイン入れて国家A試験通ったのかな、なんて思ったり。
>結局良いように使われてるよ。
>津島次官も早瀬局長も信頼している。氷室管理官にも不満はない。
>でも、現実は最悪だ」
>シファは困る。
>「冗談。君と僕のためだ」
きっと鳴門くんの腕にもリスカもどきの傷があったりするわけですね。
余計なことをするな、か。入荷されたばかりの品物を勝手に開けてぐちゃぐちゃにしたり
したのかな、もしかして。
799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 21:58:59 ID:fpdhnPNQ
新作のタイトル、映画にもなったバリー・B・ロングイヤー『わが友なる敵』を思い出した。
こっちの原題は Enemy Mine
※は映画タイトルの『第5惑星』でないと通じないかも知れん
800名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 22:21:00 ID:QisSHBnL
> 94式装甲列車の写真がウェブに上がっているけど、『ラピュタ』の公開のころ小学生だった身としては、
> 是非特務の青二才ムスカ大佐に乗って欲しいデザインである。
「ぼくは記憶力が無いんだぞ自慢」もほどほどになさいな。よねだじぇんいちくん。
1973年8月3日生まれのよねだじぇんいちくんが、1986年の7月26日に劇場公開された「天空の城ラピュタ」
を見ることが出来るのは、中学生になってからなの。
これを良く見なさい↓
ttp://syokuan.net/archives/50023509.html

もしかすると、よねだじぇんいちくんは、しょうがっこうをらくだいしたのかな?
801名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 23:25:01 ID:OmmIrLRr
精神年齢がそれだけ幼いのだろう。
802名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/21(月) 23:44:12 ID:auhdxrs9
新作……最初の3行ほどで頭抱えた。

> ロシア空軍地下総司令部、PVOストラニー。
> 会議室では会議が行われていた。
>『日本連合艦隊新戦艦BN-X対策会議・開催中』の文字が、入り口のウッドの壁にホログラフィで描かれている。

なんかのイベントじゃないんだから「開催中」はなかろう。
しかもでかでかと会議室の扉に書くわけないだろう。

私が編集だったら、即ゴミ箱行きだ。
803名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 00:04:29 ID:g2UdOUUd
> 会議室では会議が行われていた。

この文の脱力感はわりと好きだな。
そりゃ会議室なんだから会議が行われるだろうに。
804名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 00:22:45 ID:OT43qCO0
>>800
ありえ
ない事実に直面して、あまりのことに訳が分からず、
ただ呆然とする

かりです。
805名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 00:38:04 ID:fJPlBvnD
何か湧いたかw
806名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 01:50:46 ID:fJPlBvnD
ロシアが隣国に情報テロをしていたという新聞記事に萌えて書かれた作品だなw

あとはコピペの嵐だとみたが(だからほとんどが設定)。
807名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 01:54:55 ID:H++0l2z9
セリフが多い割に、そのセリフも不必要なものばっかってのは救いようがないなw
808名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 01:56:40 ID:3zf5bAae
>「優しい匂いがすると思って、ここに来ました」
> 少年が震えながら答える。
何を形容してるのか全然わからん。匂いとやらに惹かれて来た割には落ち着いてたり
癒されたりしてないし。

>「まず、その装置から発信されているかもしれない信号の経路を探ろう。多分スパイ事件だ。
>捕まえるのは簡単ではないだろう」
子供の捜索は?人命の優先はされないのかね。
スパイ事件の程度なら戦艦2体も出動させる必要もないだろうに。

そもそも空中空母の中で事件が起きたのに、どうして子供はそっちの関係者に助けを求めずに
わざわざ空母を降りて違う艦にのこのこ来たのか。
「優しい匂い」とやらはそんなに抗いがたいものなんですかねww
809名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 02:11:48 ID:XDWtr6fI
読み終わった。一応※pediaにあらすじをうpしたけど、
3行で終わったw

>〈かつらぎ〉の中で、不審な装置を艦内に取り付けている乗組員
不審者が、簡単に侵入できる軍艦(空母)ってどうよ?

>この事案であれば事後承認による治安出動が使えます
治安出動に事後承認が得られる制度ってどうよ?
810名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 02:13:20 ID:XDWtr6fI
>>808
>スパイ事件の程度なら戦艦2体も出動させる必要もないだろうに。
ところが、いつの間にかテロリストによるテロ事件になっていますw
811名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 02:35:01 ID:Cs+/21qE
>>798
>なんのためにカフェイン入れて

そんな大層なことなんでしょうか、これ。
812名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 02:40:00 ID:8NZByxf8
>>803
踊る大捜査線の「事件は会議室で起きてるんじゃない」
のひねったパロか何かかと思ったが、うがちすぎだろうな
813名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 03:17:19 ID:+DUO1B7Z
>>780
下に行くほどに、どんどんヘロヘロな絵になってるような。
814名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 05:41:08 ID:bjk8jjkl
>会議室では会議が行われていた。
素人の自分でも「薄暗い部屋の中で、男たちの低い声が交わされる」
というように、そのまま表すんじゃなくて何か凝った表現にしたほうがいいのにオモタ。
815名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 07:16:59 ID:oR+4Lz/2
そりゃ会議室で会議するのは当たり前だし、文章にメリハリつかないもんね。
これが落選した小説?すぐに公表するなんて、これが落選なんておかしい!とか言って欲しいのか。
816名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 08:57:58 ID:I0e5WfYh
気合入れて作っただろうタイトルロゴ、
-0-<別にいいけど、定職就けば?
っていう顔してるように見える。
817名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 09:09:49 ID:UlQMx1dm
>>800
PVOストラニー? そりゃPVOストラーヌイのことか?
だったらソ連時代の防空軍のことだと思うんだが。
818名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 10:09:40 ID:7up1qj/+
>ソ連防空軍
>出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
>ソ連防空軍は、ソ連の軍隊組織のひとつ。ソ連では、
>たんに防空軍(PVO-引用者略-)と呼ばれた。また、
>1981年までは国土防空軍(ПВО Страныペーヴェーオー・ストラヌィー)と
>呼ばれていた。

えらく古い組織を復活させたんだなあ。
819名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 11:11:52 ID:bnUTN7k5
次スレタイトル候補

【会議室では】米田淳一でし35【会議が行われていた】
820名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 12:47:31 ID:9TvVQeAX
>>816
\(-O-)/<ほとほと呆れたよ。
821名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 13:37:17 ID:7c/o1XcE
>大筋の変更ではないのですが、出来れば最新版のプリンセス・プラスティックに
>準拠していただければありがたいです。


準拠して〜
は、誰へのお願いなんじゃろ
822名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 14:39:30 ID:H++0l2z9
>>821
> あと、時空圧縮についても、はじめから完成した設定が出来るのなら良いのですが、
>設定していくうちにここは本職さんの意見を採り入れた方がいいなとかで設定に微妙な
>差異が生じております。

それより時空圧縮の本職さんって何なのかと・・・
823名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 15:41:20 ID:kSpUsAP+
>>821

ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20070203 のコメント欄参照

> 上の方と別人です 『「そういうSF」ってどういう作品を言ってらっしゃるのですか?具体的な作品、
> 作家名を一冊、一人でも良いので示してください。
> 先生の本では未来世界でもインターフェイスは「Windows98」ベースのGUIが基本でしたが、それと
> 「そういうSF」と比べて何処に先進性があるのですか?』

>  jyl2142 『 私が同じ苦しみと口惜しさを抱いて必死に創作している同業者の具体名をあげるわけ
> がないことを承知で挑みかかってきてますね。そういう性急な攻撃性は私には通用しませんよ。
> あと、私の本と言うけど、それ97年ですよね。あれから約10年かけてアメノミナカシステムとか
> 30本近くウェブ販売とかしていても読んでいないわけで、ま、そういうものなんでしょう。
> 知らないという事は幸せなことですから、特に私から申し上げることはありません。』

ちなみに、この後、「Web販売作品も読んでるけど、変わってないのでは?
アメノミナカシステムについても具体的な説明はないのでは?」と返され、沈黙……。

824名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 16:58:58 ID:LsL7AOqQ
ええと、ロシア人はジャム入り紅茶で、アメリカナイズされた日本人はコーヒーじゃないの?
…って、そんな問題じゃないな

一行に最低一つはツッコミどころがあるから
物語はなきに等しいのに、読むのに一苦労だ

素直に(普通の)空母の上を戦車が走り回る…てのなら
30分アニメのBパートくらいになるんじゃないか、と
(どうせ元ネタはなんやかんや言っても
 TV版の甲殻にパトレイバーをまぶしたもんだろうし)
825名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 21:20:30 ID:2r30Z62p
※はもう人の生き死にを語るな。資格無し。
読んでいて吐き気がした。
社会的には自分が生きる屍だということをわかっていないね。
826名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 21:25:25 ID:kSpUsAP+
「伴奏のインスツルメンタル」って何?

ってのはともかく、※の人の生死についての文章は醜いなあ。

「胃大声」ってどんな誤変換だよ!

ってのはともかく、中島みゆきを聴いているなら、も少し日本語書こうな
827名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 21:28:13 ID:ARuMqMa0
>『日本連合艦隊新戦艦BN-X対策会議・開催中』の文字が、入り口のウッドの壁にホログラフィで描かれている。

楽しそうに近隣住民が出入りしてる光景が浮かんだw
ピロシキの屋台とか出てる会議に違いない。
828名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 21:34:04 ID:fJPlBvnD
人の死に向き合うことで分かることはあるだろう。

で、※お前何やった?
砧氏の遺族に長文のアメノミナカ理論を送りつけただろう。

ふざけるな。
829名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 21:52:38 ID:UGzv1sNG
初めてのリストカット (笑)
830名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 22:13:02 ID:uJjynWLM
>鴨ちゃんは苦しい病というか、アルコール依存もあったし、
>それにいたる報道カメラマンとして見た地獄の風景に苦しかったと思う。

初っ端から挫けそうになった。
何この文。内容以前の問題だ。


>ただ、それを本当に生きていると言うことの奇跡と同時に存在する罪を、
>心の痛みではなく、身体の疲れや肩こり腰痛、そしてだるさと感じているかの違いだけで、
>生きていることは決して幸せばかりではない。

ええと・・・バカは文章を書くな。
もう突っ込みどころ多すぎてウンザリだが、とりあえずこの二つ。
831名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 22:14:45 ID:osB4JhcU
他人様の死を勝手に意味づけして、宗教もどきの自己中心的な思い
込みを押し付けようなどというのは、最低の下劣さ、冒涜である。
832名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 22:32:29 ID:fJPlBvnD
たぶんクビになったんだな。
833名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 22:35:16 ID:3zf5bAae
>私はまだ死ねない。やることもまだあるし、やらねばならないことも、そして抱えて
>持っていかねばならない荷物もある。
構ってもらえずに「どうなってもいいや〜」と薬を過剰服用したり、
「死ぬつもりはないんだけど」などと言い訳しながらリストカットしたりする人が
語れる言葉じゃないだろう。
※は死に意味があるとか大事だとか思ってるようだけど、逆に生はどうでもいいと
思ってるところがありますね。
…いや、 自分 は大事だけど 現在関わりあってるいろんなもの はどうでもいい、か。

「僕はまだ死ねないデシ!」という何度目になるかわからない言葉を、逝きや※親、逝き親は
どんな気持ちで聞いてるんだろうね。
834名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 22:37:38 ID:9TvVQeAX
>>830
> >鴨ちゃんは苦しい病というか、アルコール依存もあったし、
> >それにいたる報道カメラマンとして見た地獄の風景に苦しかったと思う。

いやまあ、無意識のうちにこんな白痴みたいな文章を垂らすことができるのはさすがだね。

> >ただ、それを本当に生きていると言うことの奇跡と同時に存在する罪を、
> >心の痛みではなく、身体の疲れや肩こり腰痛、そしてだるさと感じているかの違いだけで、
> >生きていることは決して幸せばかりではない。
こいつは胸の痛みを感じる神経が欠けているのだろう。
835名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 22:58:01 ID:Qs8sbNIK
もうタイトルからして酷いもんだよな。
836名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 23:04:08 ID:ARuMqMa0
ゲッツ板屋に殴られちまえよ
837名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 23:20:06 ID:8O8KpA/B
>>832
えー、推定在職日数何日?

液晶ディスプレイ買っちゃったんだよな…
838名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/22(火) 23:26:01 ID:osB4JhcU
人の死を悼んで肩こり腰痛、身体が痛む、ですか。

なかなか興味深い珍説ですね。※の言説にしては珍しく面白い。
839名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/23(水) 00:06:44 ID:FEakTE0f
>837
アップされている画像を見る限り、2,3万のものですよ。

お小遣い があるはずだからたいしたことじゃないでしょう
840名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/23(水) 00:19:25 ID:cEclYAN4
自分の些細な不調をおおげさに言わないと、お小遣いもらえねーもんな。

はは、馬鹿じゃね?
841名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/23(水) 00:23:35 ID:QpVkNyS2
※pedia の「フレンド・エネミー」見ました。淡路沖の高層建築、
※的ネタ元は攻殻の北端かアップルシードだと思うけど、
それはともかく、気候に影響ってなんか根拠あります?
『千メートルビルを建てる』しか読んだことないのですが、
それではそういう影響について触れてなかったんで...
842名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/23(水) 01:14:45 ID:3zG1NsOE
誰もツッコんでないけど、ひっそりと更新された鉄道ブログで
※も逝きの救急車の件について電波飛ばしてるのな。

ttp://www2.city.atsugi.kanagawa.jp/jouhouit/backnumber/japanese/page_16683.html
土曜休診で診てもらえず救急車呼んだらしいが、
一体この中のどれに該当するのか聞かせて欲しいもんだわ。
843名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/23(水) 01:22:44 ID:ZAlvnNFw
>>823
> 『航行中、光学迷彩ピクセルのリフレッシュをしない』をチェックしておけば良かったのだが、気付かなかった。

これが、

> > 先生の本では未来世界でもインターフェイスは「Windows98」ベースのGUIが基本でしたが、それと 
> > 「そういうSF」と比べて何処に先進性があるのですか?』 

かぁ。んで、

> > あと、私の本と言うけど、それ97年ですよね。あれから約10年かけてアメノミナカシステムとか 
> > 30本近くウェブ販売とかしていても読んでいないわけで、ま、そういうものなんでしょう。 

とか言いつつ

> >大筋の変更ではないのですが、出来れば最新版のプリンセス・プラスティックに 
> >準拠していただければありがたいです。 

アップデートされて無いじゃん。はい、また自分でついた嘘、自分でばらしちゃいましたね。

せっかく、DSもPSPも持ってるんだから、リメイク版FFでもやってみたら?

844名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/23(水) 02:10:26 ID:JnDbVYAQ
>>841
私は、新淡路市は、影響ないような気がします。
ちょっと調べたところ、屋久島を一回り小さくして、高さをちょっと高くした感じみたいですね。
確かに2000mだと、関西1高い山?になりそうですが、幸か不幸か小さすぎるんですよね。
屋久島があるから近隣の気候に影響がある、なんって話は聞いたことはありませんし。

ただ、風の流れは変わるでしょうから、関西新空港は難儀するかもしれませんw
845名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/23(水) 02:22:27 ID:ObX0LOP5
> 『航行中、光学迷彩ピクセルのリフレッシュをしない』をチェックしておけば良かったのだ
>が、気付かなかった。
気付くとか気付かないとか以前に、そんなチェックが存在してること自体がおかしいんじゃ。
軍関連なんだから。デフォルトOFFってのもありえない。

>>842
何で鉄道ブログにまで救急車騒動を持ち込みますかね。
そんなに同情してもらいたいのか。
>精神科の苦しみは、骨折の苦しみよりも辛いんだけどなあ。どっちも体験しているので
>ユキさんも苦しんだと思うのだけど。
だからあんたは何をしてたんだと。
846名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/23(水) 03:29:03 ID:M9E/l6A7
知らなくてもシナリオを読み解くのに困らないような設定の部分が長いよ>新作
847名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/23(水) 03:32:41 ID:ZAlvnNFw
>精神科の苦しみは、骨折の苦しみよりも辛いんだけどなあ。どっちも体験しているので 

なんで、似非エセヘラって、病状に軽重つけて語りたがる?

※の骨折は、帰省(引越?)時に浮かれて、ジャンプして、折れた程度で?
精神科の苦しみって、自殺未遂(プリンタコードで首つり)?OD?肩こりって診断された奴?

自分のも、精神科、外傷、両者で救急車に出動依頼した場面に立ち会った事がある。

前者は、「パニック症候群」による「過換気症」で、倒れたままで荒い呼吸、呼びかけにも応えられない状態。
後者は、高校の走り高跳びでマットから外れて着地失敗、後頭部を強打し、意識を失い、痙攣している状態。

どちらが辛いかは分からないし、そもそも比べる事自体無意味、生命の危険を感じ、不安と混乱の中、
すぐに駆けつけてくれた救急隊員の方々の適切な判断には、今でも感謝している。

※達がしているのは、こうした救命活動の妨害をしているという事に他ならない。

確かに、治療や搬送に順位付けを行う「トリアージ」というものはあるが、これは大規模災害や事故等、
遙かに過酷な条件下において適用されるもの。

※達は、パニック・災害物で、軽傷にも関わらず、大騒ぎする役にそのまま重なる。



848名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/23(水) 07:40:20 ID:BewKxhip
そもそも、激鬱の患者が自分で救急車を呼んだりできるものなの?

夫婦喧嘩で警察呼んだ愛知県の某一家並に迷惑だな。
849名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/23(水) 09:10:59 ID:FEakTE0f
>844
屋久島が大阪湾に突然できたら大変だと思う。
850名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/23(水) 09:17:39 ID:FEakTE0f
>848
無理。自分の中にずぶずぶと沈んでいって、他人様の手を煩わせることに罪悪感を感じる。

※と一緒にいて逝きの鬱は寛解したと思う。
もっとも、もっとやっかいなことになっているがw
851名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/23(水) 12:16:56 ID:5CIkf3JJ
>>849
それよか漁業補償やら、日照権補償で計画が頓挫しそうですね。
852名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/23(水) 12:25:48 ID:cZFJkV1H
>『エスコート・エンジェル』で問題視されたのが天皇陛下登場の話とかなので、
>それなしにプリンセス・プラスティック世界へのエントリーに出来ればと思って
>書きました。

愚昧なしゃらりーまん編集の事なかれ主義や体制に組した出版社の右顧左眄
から自由になった今こそ天皇陛下でも何でも好きなように出せばいいのに!
853名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/23(水) 14:43:53 ID:FEakTE0f
>851
遺伝子操作で淡水で飼えるマグロ養殖してるしな<漁業権。
そのために湖まで作っているんだ、、回遊魚であるマグロ飼えるんか?

854名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/23(水) 15:58:46 ID:MZSVxADw
>853

最近は蓄養だけでなく養殖も盛んなようですね。
≪マグロ 養殖≫でぐぐると、いろいろ出てきます。

それにしても、冷却水貯蔵庫でマグロが泳ぐ人工都市ですか。
熱海の某大温泉並の豪華さですな。

にしても、マグロの餌だの糞だの死骸だのが混入した≪冷却水≫を、どこでどう使ってるのやら。
冷却と浄化のために新淡路市内に散水するのですかねww

855841:2007/05/23(水) 21:37:12 ID:QpVkNyS2
>>844 >>849 >>851 ども。人民網のサイトにしか記事が残ってないんだけど、
汐留の再開発で港区の気温が上がってるんじゃないか、って話があったのを
思い出しました。新淡路も、局所的な影響はありそうです
ttp://j.peopledaily.com.cn/2004/06/22/jp20040622_40589.html
...関空は地球防衛軍の基地として機動要塞にすればおk
856名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/23(水) 22:22:01 ID:+7ASndTc
>>832

なんちゃってリスカの後もバイトで見かけました。
まだクビではないと思います。

逃げ出すのはあと3週間後ぐらいと予想。
857名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/23(水) 22:38:35 ID:BESIznNl
いつ辞めるor首になるかでトトカルチョしたいな、このスレで
858名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/23(水) 22:51:30 ID:KS411BEr
> 『エスコート・エンジェル』で問題視されたのが天皇陛下登場の話とかなので、
> それなしにプリンセス・プラスティック世界へのエントリーに出来ればと思って
> 書きました。
なんとなく見覚えがあったので、検索して見つけたのがこれ。
> 2005-01-05
>  あと、スーパーストライプ。
>  これはプリンセス・プラスティックの再起動案。
>  エスコート・エンジェルで天皇が出たためにマンガもアニメも却下になってし
> まったので、抜きで再開する案。
>  シファとミスフィ、香椎さんとケイコさんでキャラ立ちまくり。
>  ある意味普通のラノベなんだけど、背景はやっぱりプリンセス・プラスティック。
「フレンドエネミー」、どうやら「ライトノベル版プリンセスプラスティック」wのようです。
で、2年前に冒頭だけ書いて放り出していたのを今回「短編」と称して公開した、と。
どおりで冒頭から延々と舞台設定の説明ばかり続くはずです。

それにしても※的には、こんな代物が「普通のラノベ」なのか。www
859名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/23(水) 23:25:19 ID:tShtciwF
今時のラノベを知らない※にはぜひ「終わりのクロニクル」を全巻読ませてみたい。
あと「撲殺天使ドクロちゃん」もw
860名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/23(水) 23:29:58 ID:FEakTE0f
>859
ドクロちゃんはアメノミナカの使者デシで終わりそうなんだが……
861名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/23(水) 23:46:35 ID:ObX0LOP5
>エスコート・エンジェルで天皇が出たためにマンガもアニメも却下になってし
>まったので、抜きで再開する案。
抜いて書かれたネームも却下されて異界送りになってるんですが。
むしろキャラクターの無意味なレオタード制服とか話の流れを妨げる説明とかを
抜いた方がいいですよ、※センセー。

まあ抜いて再開したところで何かが動くことはないですけど。
862名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/24(木) 10:36:23 ID:V2waZlZH
漫画は天皇なんかまったく関係ない学園ものになってるんだが……。

それとも「原作者デシ、天皇を出すデシ!」とでもやったのかw

嘘つきも大概にせいwww
863名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/24(木) 12:51:50 ID:0Dqn3yIK
しかし、漫画化、アニメ化と本人はひたすら連呼してるがどの程度の話だったのかねw

プリプラの10倍は売れていて、未だに漫画化やアニメ化されていないラノベなんて山ほどあるのに
それを差し置いてプリプラアニメ化ってw
864名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/24(木) 13:47:14 ID:H4HD9KPg
つーかラノベを持ち出すの止めて欲しい。
読みやすく書かれることに最も重きを置く娯楽小説であるラノベと
こんなオナニー駄文とを同次元で比べられるだけで虫唾が走る。
865名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/24(木) 16:54:25 ID:V2waZlZH
※の場合は、
アメノミナカ世界>SF=ミステリ(今自分はここくらいのものは常に書いている)>ラノベ
なんで無駄だと思う。
866名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/24(木) 17:36:32 ID:KSe5k3zc
チャレンジャー発見!

ttp://time.diji.boy.jp/?eid=612938

ttp://time.diji.boy.jp/?eid=618602

この人、※のWebサイトやこのスレ知らないんだろうな。
気の毒な気もするが、貴重なサンプルとして、
このまま、全巻を通じて読んでもらいたい。

(ただ、2冊目にして、評価が辛口になっている気が……)
867名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/24(木) 20:57:22 ID:VpYPjcUE
無知って、不幸なことだよね
868名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/24(木) 21:47:57 ID:r/RmRkBS
>>867
あんな泡沫似非作家のことなど知らなかったほうが
よっぽど幸せだったと思う。
869名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/24(木) 23:57:18 ID:qVDcHNfl
>実父母もユキさんのお父さんにも、
>さまざまな人々に会えて、良かったと思っている

ユキ母は?なんか感じ悪いわー。
870名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/25(金) 01:54:47 ID:YzsFHMBj
アトポス死ね
871名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/26(土) 01:47:59 ID:jZSrNP+S
そういえば、昨日は「蒼空燃ゆ類似事件」の発生からちょうど3周年でした。

損害賠償請求権の消滅時効は3年でしたっけ。
872名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/26(土) 22:06:08 ID:P5qUTLCp
この三年で社会的制裁は十分くらってるんだが、
開き直るばかりで自業自得の自覚ナシだもんなあ。
873名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/27(日) 09:27:20 ID:kvq+6BKA
制裁じゃなくて不当な迫害だと※フィルターで変換されてるからな。
874名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/27(日) 10:32:07 ID:ou+ppCY0
制裁も迫害もうけてなんていないと思うけど。

出版社と切れたのも自分のせい、体をこわしたのも自分のせい。
875名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/27(日) 13:53:49 ID:hflccEE/
唐沢なをきの「まんが極道」、センスオブワンダーくんがもろに…
876名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/27(日) 14:49:33 ID:IPQZTIsZ
★「蒼空燃ゆ類似事件」発生三周年スペシャル

「切ない」
 → ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%C0%DA%A4%CA%A4%A4

このところネタ切れなので、スペシャルを謳いつつ一項目だけ。
最近は日記の更新も少なく、平和でよいことです。

それでは、ご笑覧あれ。
877名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/27(日) 15:22:46 ID:/TeFX/G3
なるほど。刹那主義ならぬ切ない主義ですな。
878名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/27(日) 15:54:28 ID:rEjk65xH
未来が切ないのではない。※の頭が切ないのだ。
879名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/27(日) 16:23:12 ID:ql1j9zWc
切ない切ないって、センチメンタルグラフティかよっ。
880名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/27(日) 16:37:34 ID:Y4srwbmB
米はまだー16だーからー
881名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/27(日) 17:19:49 ID:vyBygXJu
うわ。SRE だれか読みました?
882名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/27(日) 17:24:05 ID:VeTpa7JL
教えて君でスマソ。SREって何?
883名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/27(日) 19:45:32 ID:zZk+Fd6U
>未来が切ないんじゃない。人間が切ないんだ。【「フレンド・エネミー」より】

> 未来が切ない、と書いた作家がいた。
> たしかにせつない。【「ドロップ・ディメンジョン」:「ホテル」の章より】

未来は切ないのかそうじゃないのか、どっちなんだ
884名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/27(日) 21:38:58 ID:sWpX3kM/
【切ない】米田淳一でし35【自称:自傷作家】
885名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/28(月) 00:07:31 ID:JdIH1TWg
>未来が切ないんじゃない。人間が切ないんだ。【「フレンド・エネミー」より】

プリ・プラの主人公は人間じゃないのだが……。
自分の中で重要キャラのシファ、ミスフィ、クドルチュデスが
切ないかどうか書けないくせに、こんな文章を冒頭に持ってきてどうする、※。

886名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/28(月) 06:45:04 ID:8z3RvIST
最近のリリカルなのはって、プリプラに似てるような希ガス……。
887名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/28(月) 07:08:48 ID:8TXpxz0R
>>886
その一文を読んだだけで、
脳内に「※イラスト版なのは」が再生されてしまったwww勘弁してwww
888名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/28(月) 07:38:40 ID:RxyP1vp5
       .//:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ./:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:ト、\:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     /:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:| \\:.:.:.:.:.: |
     l:.イ:.!:.:.:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:./!:./l:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.l:.:|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:∧  | |:.:.:.:.:.:.|
     l/|:.:|:.:.:.:.:/.:.|:.:.|:.:.:/‐l/-|:.:ハ:.:.:ハ:.:. |:.:.:.|: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:/ |   | l:.:.:.:.:.:.:,
       V',:.: /:.:.:.|:.:.l:.:.:.|<圷示 ∨|ー-|:./」_:|:.:.|:.:./:.:.:/  :|   | |:.:.:.:.:.:.:',    おかしいな
       !:∨:.:.:.:.:|:.:.|、.:|l ゞ='   ヘ| 'イ圷示/|: /:/'^レ   ∨  |:.:.:.:.:.:.:.:',   >>886さん、そんなに似てるように思えるのかな
        |:.:.:.:.:.:.:. |ヽ| ヽ|    ,    ゞ=' ′|/:/|r;/      \. |:.:.:.:.:.:.:.:.:',  
        |:.:.: / ̄ ̄\ヘ.    ′       /イ:.:.|/、   ___ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  
        |:/      /|:.:\  ` `     / |:.:/  「|Y´     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
      /       //|:.:.| \__ .. イ |,|/  l|:| |      ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:',
     ./       /〈. Vリ   | \_>'′  l      |:| |         ∧:.:.:.:.:.:.:.:.',
   ./       / \\  l| !ニニ}   /    ,./ |           \:.:.:.:.:.:.:',
  /.        ;' //  | |::|    /'     \ |           \:.:.:.:.|
 「 \         /  \\   .|/⌒ニニニ/      〉〉 |        /  〉:.:.:|
  \ \   _|    \\ .|    /     //  |        /    /:.:.:.:.|
   \  ̄    |     \\V   /  _ <イ    |     _,/    ∧:.:.:.:.|
889名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/28(月) 08:30:47 ID:8TXpxz0R
    〃:.:.:./.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:i、:.:.:.:.ヽ
   ./:i: :.: i: :/:.:i:.:.|:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:|ヽヽ:.:.:|
   レl:!:.:./l::|:.:/レl:j、:j、::|::l:|:|:.:|:.:/l l l:.:.:.!
     'ヘ/:.:l::l:.:l'莎 ヘト忝レ::l::ム/ 'v l |:.:.:.',
    .|:.: :⊥ヽl ¨ ,  ゙ー' |/イ/   \|:.:.:.:.',
    .l/  `l\ ‐   イ l/`llY  ̄\ :.:.:.',
    /     / lノ l¬≠ i   lj.!    ∧:.:.:.:',
  /     />.>  | 〒__/  く |     \: :i
  ヽ\  _i ヽ\ 「 ¬7 /ノ |    / /:.:|
    \¨  }   _\゙v /ィ∠__ jv- ‐′,イ :.:|
     ノ   ヘ |::::::::[:「::::::::::/::∨ ゙v  ‐ 〈. ',.:.:|

おかしいなぁ…どうしちゃったのかな
がんばってるのわかるけど、小説は作者の遊び場じゃないんだよ
設定ばかり肥大させて、物語も、登場人物の葛藤も不在なら、
小説である意味、ないじゃない
ちゃんと、物語を書こうよ
ねぇ、私の言ってること、私の批評、そんなに間違ってる?
少し、頭冷やそうか…
890名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/28(月) 08:36:58 ID:H2AYLrF/
ちょ、今ニュースでやってた119番の不適切な利用した女性てユキのことじゃね?
横浜っていってたし…
891名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/28(月) 09:23:36 ID:SRergGUu
※が住んでいるのは横浜じゃない。
892名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/28(月) 14:24:03 ID:3+rR/FLq
※の人間性にはヘドが出るし、
正直その将来がどうなろうと知ったこっちゃないんだけど、
さっき逝きのヤフオク出品見て、可哀想になっちゃった…
確かに似た者夫婦かも知れんけど、嫁が一張羅(コムサのって知人の結婚式用に買ったやつじゃないのかな?)売ってるのに、旦那はヘッタクソなお絵描き垂れ流し…

早く別れた方がいいと思う。本当に。
893名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/28(月) 14:35:29 ID:1I7nk0oe
バイトはやめたんかねw
894名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/28(月) 15:57:12 ID:sh20n7a2
逝き、Lサイズ(12号サイズクラス)着れないの?
手元に9号のコートもあるってことは横浜に来たばかりの時はそれくらいだったって
ことだろうから…おいおい。

ブラックフォーマルは売りに出すの止めて、あれが入るくらいまでダイエット
頑張ってみたらいいのに。
つーか仕事休みになったんなら外へ出ろ。歩け。沈んでる旦那なんざ
放っておいて。
895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/28(月) 18:59:04 ID:Rl8zWTGl
> プリンセス・プラスティック『フレンド・エネミー』公開中です。加筆しようかと思っているけれど、
>どんどん膨らんでしまいそうでそこが難点。心理描写を追加しようにもあんまり重たくなってもなあとか悩みのまっただ中。

こういう発想だからあんたの書くものはダメなんだよ。
896名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/28(月) 19:39:28 ID:JxAIDnKN
さすが自己愛の固まりだな。

駄作機なのに高性能で結局敵側の主力メカに収まっちゃうのか。
岡田いさくの「世界の駄っ作機」の真似がしたくて大失敗の巻ってところか?
897名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/28(月) 20:42:23 ID:8RgDeAi5
今夜あたりすげえ不快なエントリがアップされるのかな。
898881:2007/05/28(月) 20:44:02 ID:s8ClPQOR
Self-Reference ENGINE
899名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/28(月) 21:31:55 ID:JdIH1TWg
>Yak365A/Bフリースカイ可変戦闘機。

※日記の解説。何言ってるのか全く分からないんですけど……。
900名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/28(月) 21:36:00 ID:Mipp9W1m
>>893
いちおう>>856
901名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/28(月) 21:59:11 ID:SK3Wy628
>>899
特に最高に意味不明なのが、このくだりですね。
> その着地性能を強化することでその脚部の強度が上げられるため、発信機を併用することで
>短時間の自動揚搭が可能というメリットがあり、これからの小型艦艇搭載機の揚搭装置の簡略
>化につながると期待された。
いったい何ほざいているんでしょ?

もっともその前後も、経営危機の設計会社が、前例のない新規コンセプトの機体を設計試作する
大金をどうやって調達するのか、とか
最大の想定顧客のロシア軍が興味を持たないようなコンセプトの戦闘機を、なぜ発注もされていな
いのに作ろうとするのか、とか、
そもそもヤコブレフはとうにミグに吸収合併されている、とか、
反重力装置を備えて、大気圏外に脱出できる能力を有するくらいなら、そんなオーバースペックを
持たせる前に装甲しておけば済む話だ、とか、
試作機2機しかないのに、コソ泥風情がどうやって保守用の部品を調達して整備するのか、とか、

穴だらけ、というより穴だけ、ですね。

※的にはきちんと設定されたVF-1 バルキリーのつもりなんでしょうがw
902名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/28(月) 22:11:28 ID:6EqqgKPt
> 穴だらけ、というより穴だけ、ですね。

元が「ワームホール」頼りの『プリプラ』だけに……って感じですかね。

そのうち「おーい、でてこい」と声が聞こえてきたりして。
903名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/28(月) 22:27:31 ID:JdIH1TWg
>902
今、最相葉月の星さんの本を読んでいるのでそれは勘弁してくれ。

この中に出てくる作家をどれだけ※が知っていることやら、ましてや読んでいるのやら。

個人的には鴎外さえ、教科書のみという気がするw
904名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/28(月) 22:53:32 ID:S5e7Gxdl
>>902
それは星新一先生に失礼かと。
905名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/28(月) 23:09:48 ID:S5e7Gxdl
>>899
訳してみたw

| Yak365A/Bフリースカイは、もともと戦闘機としての高速展開能力・高速戦闘能力と
|パワードスーツモードでの限定的な地上戦への参加を企図された可変戦闘機である。
|戦闘機状態での着陸脚の弱さを解消するため、変形後はコンフォーマルタンクとなる部分を
|スネにしたパワードスーツモードを行うコンセプトで計画が始まった。
| その脚部を強化することで着地性能が上げられるため、空母への着艦が短時間で可能になる
|というメリットがあり、また、ビーコンを併用することで自動化も可能であることから、
|小型艦艇搭載機の着艦装置の簡略化につながると期待された。この計画の先には戦闘機を
|小型艦艇に積むことでデータリンクを使い水平線以遠の索敵・攻撃が可能になると共に、
|無人機と違い任務の多様性が期待できるとされた。
一応、筋は通っているようだ。

しかしなぁ。
> しかし戦闘機としての機動力は、戦闘機時には強力なパワードスーツ機構を死重として
>積む欠点があり、なおかつパワードスーツ時には戦闘機用にナノファイバーを駆使した
>軽量化ボディの耐弾性が問題となり、
こんなの、※電じゃあるまいに、ちゃんと設計していれば実機を作る前にわかるだろうに。
906名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/28(月) 23:30:34 ID:byiYIjDz
ロシアをはじめどこの国も採用しなかった試作機体なのに、
明らかにNATOコードネーム風の愛称がついてるのはなぜ?
この名前で売ろうとしてたわけ?
907名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/28(月) 23:30:51 ID:8RgDeAi5
そもそもNATOコードが失敗だったフリースタイルを連想させるから、
破綻するのは予定調和といえよう。
とまあ、んなことよかコンフォーマルタンクを脛にしちゃならんだろ。
とにかくしっちゃかめっちゃかな言語の羅列だな。
908名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/29(火) 03:56:07 ID:ZScMeGLJ
本当に用語を覚えたての中学生が語る「ボキの作った最強兵器」になってるな・・・
これで元作家なんだから本気で驚きだ。
909名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/29(火) 13:56:03 ID:GWk1FDYX
いずれにせよ正確性云々以前に、使わない設定を考えている時点で
プロとはいえない。それは趣味だ。
910名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/29(火) 14:14:02 ID:A+MYiVof
プロも使わない設定考えとくだろ。描写を膨らませるために。
西村寿行だっけ? 小説を書く前に、小説に直接書かないが背景になる設定のノートを1冊作るって。
垂れ流す自分設定が物語の展開や読者の感動に貢献しないところで、※はプロじゃないとは思う。
911名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/29(火) 14:18:30 ID:6LOodwVY
神林も書かれていない設定を膨大に作るらしい(インタビューで語っていた)。
ただ、「作品内で書かなくていいものは書かない」というスタンス。

※とは正反対w
912名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/29(火) 15:06:12 ID:XOkORW8f
>>910
それは使う設定じゃないか?
913名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/29(火) 16:03:15 ID:A+MYiVof
小説に書かない設定も使う設定?
914名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/29(火) 16:22:10 ID:XOkORW8f
>>913
例えば学者の登場人物A、Bがいたとして

・AとBは仲が悪い。かつてBがAの唱えた説を強く批判したから(小説内描写)
・AとBは大学の同期でその当時から馬があわなかった(描写にない設定)

ぐらいまではどんな作家も普通にするし、そういう背景があるから仲の悪さを強調できたりするわけで
使う設定ということができるんじゃないか?

・Aの唱える〜説は云々、それに対してBは〜解釈を用いてAの説の〜の部分を批判した

とか本筋に関係のないことまで考えはじめるとワナビちっくで使わない設定という線引きができる気がする。

この例えだと、※の場合は

・Aの説はもともとCの〜論から導き出された推測で……

とかさらに関係のない説明までしている感がするけどさw
915名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/29(火) 16:30:49 ID:6LOodwVY
>913
たとえば『戦闘妖精・雪風』はフェアリィの環境全部組み上げて(たぶん大気組成まで考えている)、
フェアリィの軍隊組織も、地球側の体制も設定してある。でも物語に必要ない部分は書いていない。
それがあの濃密さを生んでいる。

※に書かせたら、
「JAM! これが雪風の力だ!」と零に言わせて、
雪風のスペックを300行くらい並べるぞ。
フェアリィ基地の描写なんかも凄いことになりそうだ。
クーリィ婆さんやブッカーやリン・ジャクスンは延々自分語りするは、
エディスはすぐに欲情するは……。

ある意味見てみたい気はするwww
916名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/29(火) 16:47:08 ID:ZM5p0Ipb
>>915
>エディスはすぐに欲情するは……

そこだけkwsk
917名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/29(火) 16:56:54 ID:6LOodwVY
>916
いきなり白衣を脱ぎ捨てて、「淫、淫」言うエディスを読みたいとでも?
しかも、零はその記憶を元にチェッコリ。

絶対に嫌だ。
918名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/29(火) 21:45:39 ID:ZgXHFwKf
脳内で漫☆画太郎の絵で再生されちゃったじゃないか。 >※雪風
919名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/29(火) 21:54:52 ID:up2VLl4q
>>918
それは漫☆画太郎先生に失礼かと。
920名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/29(火) 23:21:58 ID:XimIyq0c
次スレ案まとめておく

>>418
【祝!】米田淳一でし35【ヲチ板実質最古参】
>>419
【最古参の】米田淳一でし35【サイコさん】
>>714
【嫁119】米田淳一でし35【※リスカ】
>>884
【切ない】米田淳一でし35【自称:自傷作家】

↓たぶん、長すぎ
>>819
【会議室では】米田淳一でし35【会議が行われていた】
921名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/29(火) 23:43:13 ID:h208o6Xw
【30過ぎて】米田淳一でし35【初リスカ】

【本気なら】米田淳一でし35【縦に切れ!】

【いつも通り】米田淳一でし35【自殺「ごっこ」】

いやー、本当に精神年齢が中二だよなーと
思いつつ。
922名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/30(水) 00:37:57 ID:s9tbS5zH
>>921
あんまりブラックなスレタイは勘弁してくれ。
レスカは構わないがリスカはちょっと苦手。
923宣伝:2007/05/30(水) 00:47:39 ID:xcn/Losr
★七割設定、二割似非攻殻、後の一割は痴話喧嘩、でスペシャル

「シルエット・シルバー」にあらすじを追加しました。
 → ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%A5%B7%A5%EB%A5%A8%A5%C3%A5%C8%A1%A6%A5%B7%A5%EB%A5%D0%A1%BC

中身がないのでネタにするところもないのですが、まあ在庫の虫干しです。
あと、攻殻もどきなのは間違いありません。本人があとがきでこう書いてます。

> シファと鳴門と赤江さん、そしてmissMを扱い、名著・攻殻機動隊の現代的解釈
> としてやった機動隊話でもあります。

つまんないけど、まあ、ひまつぶしにご笑覧あれ。
924名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/30(水) 02:01:32 ID:ys2HKSTN
あらすじ読んだ。
…これおまけの番外編30枚程度の余興じゃないの? これが350枚?
仮にこのシリーズが商業で続いてたとして、新作としてこんなの読まされたらファンでも怒るだろ。
925名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/30(水) 02:34:36 ID:AxlXfyw5
>>923
乙です。

…なんだこりゃ、としか言いようがないですね。
検証のためだけに小額とはいえ支払っていらっしゃる人たちには深く同情いたします。

>>924
商業だったら世に出ず埋もれたままになっていたでしょうから、被害者がいない
(編集者が精神汚染されるかもしれませんが、金銭的に)分よかったかもしれません。
926名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/30(水) 09:04:21 ID:7wJkYJjp
>でも、みんなは、訓練だから問題ないし、予算はたくさんあるから、
>標的機の一機くらい弁償しても困ることはないと、慰めてくれるし、
>宮山司令も「処分はあとで」とお咎めなしだったので、一安心です。

これが※の理想世界なんだと思うと哀れになった
927名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/30(水) 10:45:47 ID:5jWuQVgS
>香椎が海外から遠隔操作するパワードスーツによって撃破されます。

無理だろう……。量子通信?
それとも人が乗っていないから、とんでもない挙動ができたとか(これじゃ雪風だ)。

どうせ「同期である香椎には彼女の動きがすべて予測できた」程度の描写しかないのだろうがw
928名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/30(水) 19:11:51 ID:CJ00NpKW
通信ロスのことが全然頭になかったと予想
まあ、でも四次元ポケットが完成している時代だからな何でもありなんじゃね(鼻くそほじりながら
929名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/30(水) 19:39:24 ID:Enjqiicn
どうせリモート義体のつもりだったんでしょ。
でなければ必然性がない。
930名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/30(水) 21:20:55 ID:xcn/Losr
>>927
>> 香椎が海外から遠隔操作するパワードスーツによって撃破されます。
> 無理だろう……。量子通信?

本編には、このように描かれております。
>> 香椎のホログラフィが、赤江のそばに立っていた。
(中略)
>>「あれ、香椎さんはあの艦に乗っているんでしょ?」
>>「意識はこっち。ARモードでこっちに意識を転送しているの」
>> 赤江は納得した。
プリプリ世界では、人間の記憶から人格から一式、すべてソフトウェア化して、
ダウンロードしたり、どこかのコンピュータにインストールしたり、元の脳にアッ
プロードしたりすることができるそうです。
※お得意の自分の世界ぶち壊しのオーバテクノロジー設定です。

そんなことが可能ならば、わざわざ人間の肉体を積み込む戦闘機や戦車や
警備端末やらパワードスーツやら宇宙戦艦やら宇宙空母やらは世界から一
掃されているはずなのですがwww
931名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/30(水) 21:27:19 ID:aZVa9Rs5
つーかそれって、※の好きな攻殻でさんざ触れられてる
ゴーストの同時存在にならないか。
932名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/30(水) 21:44:03 ID:5jWuQVgS
>931
※って、部分しか見えないんですよ。作者が設定している背景を読み取れない。
その見えた部分を安易に作品に放り込む。
結果、整合性のない話になるは、登場人物がすべて※化してからは、
その部分を皆が知っている事実になるは。

「世界は書き割り」と言い張りながら、自分の小説世界での書き割りさえ作れないのが※。

933名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/30(水) 21:51:11 ID:w/D5QwbP
しかしなんだな、土地行政の恨みでテロリストと思しき武装集団を雇うなんて
プリプラ世界ってずいぶん治安が悪いんだな。
でもそれで狙うのが官僚一人ってw 行政計画なのにこいつの独断で進んだんですか。
作者が頭悪いと登場人物は大変だな。
934名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/30(水) 21:55:43 ID:Enjqiicn
>>933
ほとんどヤクザの抗争ですわな。
つうか、官僚よりも音頭取りの政治家を攻撃したほうが衝撃が大きいだろ。
935名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/30(水) 22:07:36 ID:5jWuQVgS
※の小説もどきの中では、
・政治家……いい人と悪い人がいる
・官僚……悪い人
・大企業や金融機関の少し偉い人……官僚と癒着
というのが基本パターンです。

※の一番嫌いな朝日新聞的発想ですねwww
936名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/30(水) 22:16:39 ID:j/fBU9bF
>>935
いや、※は官僚大好きのはず。
基本的に偉い人マンセー、目的が正しければ法律も何も無視してOK!という発想の持ち主だから。
937名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/30(水) 22:21:27 ID:xcn/Losr
>>934
赤江は
> 「赤江さんの話は伺ってますよ。今ちょうどその話をしていたんです。大阪夢咲立体区
> 2期工事の主事が決まったって」
(中略)
> 「役所の仕事と一緒に、建築士として夢咲立体区2期工事の案を考えていたの。採用
> されたみたい」
新淡路市に続く立体都市の設計をした建築士で、かつ
> 「地価問題はあなたたちも知っているとおり、日本の国を変えてしまう。そして、その法
> 案が一人の官僚、赤江さん、あなたの手によって提出されようとしている」
立体区建設推進の基本法となる立体区地価対策法案を作って提出した、キャリア官僚と
いう、なんか一人でなんでもかんでも出来てしまうスーパーウーマンらしいです。
938名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/30(水) 22:24:12 ID:5jWuQVgS
>936
自分がそっち側にいければという制約がつく。
行く能力がないどころか、家計さえ維持できない※には無理な話だ。
939名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/30(水) 22:32:16 ID:5jWuQVgS
>937
そんなでっかいものにゼネコンは絡んでいないんですか?

あと、法案の提出って、解答用紙を提出するようなもんじゃないんだが……。

※って、本当に頭悪いなwwwwwwwwwwww
940名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/30(水) 23:10:21 ID:xcn/Losr
>>936
たしかにプリプラの登場人物の善玉のほうは、ほとんど全員お役人ですね。
軍人とか、警官とか、情報局とか。
あと自営の軍事探偵とかいうのもいるけど、それもさっさと警察の犬になるし、
少年少女コソ泥団もたちまち権力の手先になるしwww

基本的に親方日の丸万歳ですな。
941名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/30(水) 23:38:33 ID:irwCw/dN
> 「役所の仕事と一緒に、建築士として夢咲立体区2期工事の案を考えていたの。採用
> されたみたい」

大規模工事やら都市計画やら、そりゃ土木屋の仕事だろう。
未だに建築と土木の区別がついてないんだなw
942名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/30(水) 23:59:59 ID:K3UIcn5j

遠隔操縦するパワードスーツってのが分からん。
揚げ足取りみたいになるけどさ・・・。
943930:2007/05/31(木) 00:12:20 ID:udedr1ic
申し訳ありません。
再確認したところ、930の発言と矛盾する本編記述がありましたので、訂正します。

> 「実験はしていたの。遠隔地装置の遠隔操縦という研究名で」
>  香椎はホログラフィ姿だった。
> 「もともとは電波しか連絡手段の無かった時代の火星探査のための技術だった。
> 火星と地球の間では、電波を送ってもどうしても大距離のためのタイムラグが生
> じてしまう。
>  それが今、グリッド時代になり、即時性通信の可能性が出てきて、試作していた
> エキスパートシステムと通信の組み合わせで現実になった。

「エキスパートシステムと通信の組み合わせによる遠隔操縦」だそうです。
>「意識はこっち。ARモードでこっちに意識を転送しているの」
の「意識はこっち。」というのは、どうやら※wikiにある
> また、人間の意識を読みとるモード(サイバースペースモード)を持ち、レム睡眠に
> 似た状態を作り出して人間の運動意志をバーチャルリアリティに反映させ、逆に
> その状態で運動系を抑制するように作られている。
の主観的な表現のようですね。この「サイバースペースモード」は他の作品や※日記
では、AR(=アドバンスドリアリティまたはアナザーリアリティ)モードと呼ばれている
もののようです。
以上お詫びして訂正させていただきます。混乱を生じる記述をしてごめんなさい。
944名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/31(木) 00:24:20 ID:udedr1ic
>>942
> ようやくパワードスーツは沈黙した。
(中略)
> カバーが開いた。
> 鳴門は目を疑った。
> 中には誰もいなかったのだ。
ただ単に、劇場版パトレイバー冒頭のレイバー暴走シーンの※的再現を
したかっただけだと思います。
945名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/31(木) 00:29:00 ID:hrgZ5qmo
>901 >908

蒸し返しになるけど、これ凄まじい事書いてあるな。

1)着陸脚が弱いので強化 → ガウォーク形態で着陸します

自動揚塔が何を指すのか今一つですが、要は船からの荷の
積み卸しすが・・・船倉からの出し入れがッ自動で出来きても
メリットがないので、船倉から飛行甲板へ挙げる為のエレベータ
が要らなくなる。と言う事でしょうか?

2)ガウォーク形態で着陸できる  → 誘導波で自動で動ける
3)自動揚塔が可能です → 小型艦艇にエレベータ(付帯設備)
                  無しで積めます、運用出来ます


1)は無駄が多いですが、まだ納得出来ます。
2)着陸脚を強化すると、なんで自動で出し入れ(自動揚塔)出来るんでしょう?
3)に到っては、ヘリ空母みたいに飛行甲板無しでの運用が出来ると言うので
しょうか?VTOLオンリーなんて、燃料喰って航続距離に響くから論外なのでは?
英国のインビンシブルで運用されているハリアーも発進時は上向きの坂道を
滑走して揚力も併用して燃料量消費を押さえているというのに。
搭載していると言うSC機関もよく判りませんが、得意のワームホールで直接
本国の燃料タンクから燃料を供給出来る仕組みなんでしょうかねぇ。


着陸脚の強化からこんなに多くのメリットが生まれるなんて、なんと素晴らしいことでしょう!
946名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/31(木) 00:56:37 ID:udedr1ic
>>945
実は着陸脚が強くても弱くてもプリプラ世界の機械には何の関係もないはずなんです。w
そもそも全長700mの構造物を鯉のぼり並にプカプカ浮かべることができる反重力装置
があるんですから、脚なんぞマッチ棒レベルの強度だって大丈夫。ww
反重力装置が小型化できないという言い逃れも出来ません。だって、早川版の冒頭で
DAGEXサンダル履いて空中を散歩する人、なんてのが出てくるんですから。www
947名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
>>945
空軍と海軍では脚強度が違いますよね。
海軍は空母を想定しているので降下角度が急で、タッチダウン時に
脚にかかる負担が大。
で、脚を強化すれば、極端な話、降下角度が90度であっても
(乗員の負担その他を考慮しなければ)着陸可能。
つまり、長い滑走路を延々?と使わずに着艦できるので、次々と着艦できる、ってことじゃないかな?

あと、発信機を併用は着艦(=脚強化)ではなく、小型艦に搭載って方にかかっているかと。
つまり「ガウォーク形態+発信機=小型艦搭載」じゃないのかな?

最後のは、発艦時にはカタパルトを使えば良いわけで、VL(垂直着陸)ができれば
小型艦搭載可、というのはそう変でもないと思いますよ。