【母乳パンのみ】おくさんとぽて【2歳自閉疑惑】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
七田式と、西原式という怪電波を真に受けて
「かしこい赤ちゃん」「天才児」を創るための早期教育法にはまった
おくさんの電波ゆんゆん日記を語りましょう。

ttp://ameblo.jp/pote/

前の話題は痛い育児サイト 4から。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1126960562/





2名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/11/04(金) 09:16:53 ID:rZr07uHz
( ゚д゚)?
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/11/04(金) 09:25:49 ID:LJuQIbuN
おくさんとぽての現状 離乳食編

・2歳2ヶ月の現在まで、食事は母乳とパンのみ
・他の食品、肉、野菜、果物、魚、お菓子等は一切与えられていないので
食料と認識していない。認識できない。
・生後5ヶ月から普通の離乳食を与えたがぽては頑なに拒否
・西原式に従い、生後一年過ぎからくたくたのおかゆをやる。多い日は子供茶碗二杯ほど
食うがつぶした野菜を完全に拒否。口をふさいでまで食わない。
・野菜以外のものをやるのは嫌だからと、またおかゆのみに戻す

・今年六月、おくさんのパンに寄ってくるのでちぎって食わすと食う。
しかし大きなパンは食いものと認識せず。
・現在、おくさん宅はおいしいたきたて新米を食うも、ぽてくんは
哀れにも賞味期限切れ寸前の傷みかけた激安食パンを与えられるのみ。
「ぽてはパンの方がお好みなので」
・母乳とパンだけしか食ってないのかという良心的な読者の質問に
こそこそコメント欄だけで「少しずつ食べるものも増え、母乳とパンのみという
食事は脱しています」とのことだが大いに疑問。
4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/11/04(金) 09:33:44 ID:LJuQIbuN
おくさんとぽて ぽて言語発達遅滞編

・2歳2ヶ月になる現在、意味のある単語を一語も発しない。
・もちろんパパ、ママ、まんま等の単語も全く喋らない
・それなのに英語の早期教育を始めるおくさん。といっても英語の絵本を見せ
七田式のビデオ等を見せるだけ。
・おくさんはぽてくんの発達が遅れ気味であることは認識している。
・おくさんはぽてが単語を発していると強硬に主張するが、それは単語でないのは明らか
例 
> ぽてがわかるようになった言葉を並べてみたいと思います。
> ・つづりを見て発音するもの・・・ball(ゴ), sit(スィ), seal(スィ), bat(ア), cat(ア),
> ・ものを見て発音するもの・・・apple(オ), ball(ゴ), bird(オー・・・irの発音です), cat(ア、ニャー・・・鳴き声),
cherry(イ), elephant(エー), fish(イ),

> ・文字・・・アルファベットの大文字全部、大文字とほぼ同じ形の小文字
ただし、子音がほとんど発音できず、二重母音を1音しか発音できません。
>A=エ、B=イ、M=ンなど。正確に発音するのは、C、D、E、G、J、S、Z。
>ひらがな全部、カタカナの「ア」
>こちらも、子音が発音できるのは「さ」行のみで、さしすせそを「は・し・ふ・しぇ・お」と言います。
> ところで、日本語は?
> 「新幹線」「電車」を言いたがっているのがわかります。
> その他は・・・ほとんど言いません。
> ひらがなえほんの「さ」を見て「は」と言い(本人は「さ」と言っている)、そこに描かれたさくらんぼを見て「エ(cherry)」と言ったり
> 日本語も聞かせなくては!?
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/11/04(金) 09:38:23 ID:LJuQIbuN
読者からの質問に屁理屈で答えるおくさん
文中の下の記事というのが>>4のこと。単語でもなんでもない喃語を単語と言い張る。

■ところで日本語は?
いつも読ませていただいています。
ぽてくんは、日本語は発しないのでしょうか??
早期教育とかいって、英語を教えている場合じゃないと思いますよ。
食事も、母乳とパンだけって・・・。
気が付いていますか?
今のぽてくんの状態、正常ではないですよ。
本気でぽてくんが心配です。
早く、気が付いてください。お願いします。

読んでいただき、ありがとうございます
日本語は、下の記事にある英単語ぐらいの言葉を発します。
わざわざ書きませんでした。
書いておけば、「日本語はまったくしゃべらないの?」という疑問を抱かせずにすみましたね。
失礼しました。

食事に関しては、記事にしていませんが、他にも好んで食べる食材が増え、
「母乳とパン」からは脱しています。
2歳になったので、卒乳に向けて無理のない程度に取り組んでいます。

「文字を覚えた」以外、ほかの子より遅れていることは承知しています。
このブログでは、「勉強」に関して「取り組んでいること」「できたこと」ばかりを書いていますが、
私はそんなに熱心な教育ママではありません。
ビデオはかけ流しているだけで、見ないで遊んでいたら遊びに付き合うし、熱心に見ていたら
一緒に発音したり、見ている本人が勝手に単語を発音したら褒めている程度です。
日本語のテレビを見るときも、同様です。
一緒にお散歩したり、遊んだり、一般的な子育てをしていらっしゃる方と同様のこともしています。
普段の生活のこともたくさん記事にすれば、きっと少しは安心していただけると思うのですが、
ぽてのことは「勉強」中心で描いているブログなので、ご心配をおかけしています。
6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/11/04(金) 09:49:37 ID:LJuQIbuN
被害妄想炸裂おくさんの障害は義母
・ぽてくんの離乳食を西原式で進める上で、義母を障害だと断言する

ちなみに西原式かしこい赤ちゃんを育てる方法
ttp://www.nishihara-world.jp/workshop/baby/baby_021014.htm

1歳過ぎまで母乳で育った赤ちゃんの体験談
ttp://www.nishihara-world.jp/workshop/baby/baby_021014_03-01.htm
一例しか出ていないが(笑)
言葉も早く、発達も早いとてもかしこい赤ちゃんになるそうだ。

偏食もなく、健康でかしこいいい子に育てててみせると豪語するも
2歳過ぎの現時点ではますます異常な偏食になっていくだけ。
かえって毎日毎食パンでは小麦アレルギーが発現するのではないかと
危惧されている。
乳と小麦のみでどこまで人間が生きられるか生体実験中という噂もw
あまりの酷さに虐待だ、通報しようという声も多数。
7名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/11/04(金) 09:56:46 ID:LJuQIbuN
おくさん電波語録 2月18日より 

・風邪とインフルエンザは同じと驚異の無知ぶりを晒す 原文は非常に読みづらいので適宜改行

インフルエンザは風邪より症状が重くて恐れられていますが、風邪と同じです。
あたたかくして安静にしていれば、内科にかかる必要などありません。
薬など、必要ないのです。もちろん、予防接種も必要ありません。(太字強調)

予防接種をするより、手洗いうがいを徹底した方が、ずっと予防の効果があるといわれています。
内科にかかるのは、風邪かどうか判断してもらうためで、風邪で薬を処方してもらうのは、
仕事などでどうしても症状を抑えたい時だけにするべきです。

もう一度繰り返しますが、内科で処方される風邪薬は、症状を抑えるためのものであり、
治すものではなく、かえって治す力を妨げます。(赤太字強調)

風邪をひいたら、できる限り体を温めて安静にする事をおすすめしたいと思います。
その時、信頼できる漢方薬を飲んだり、民間療法を行うのもよいかと思います。
8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/11/04(金) 10:04:35 ID:LJuQIbuN
一歳半検診で炸裂する被害妄想 
なんと一歳半過ぎても靴を与えてやらなかった事実が発覚

2005-04-28
昨日は、ぽての1歳6ヶ月健診に行ってきました。
ぽてはすでに1歳7ヶ月になっていますが、市の指定が昨日だったのです。
13時からだったのですが、それまでにお昼寝をしてくれなかったので、途中で眠くなってぐずる心配がありました。
待たされました。
待っている間、動き回りたいぽてを自由に歩かせていました。
最近、よ う や く 靴 を 手 に 入れたので、部屋の外を歩けるのが嬉しくてたまらない様子です。

内科検診中に、医師に「まだ母乳飲んどるの?」と尋ねられました。
明らかに、非難の声です。
14時半になり、ぽてが眠そうにしていて一刻も早く帰りたいと思ったので、西原式で離乳食を進めている
ことを説明しないで「はい」と答えるだけにしました。
すると、医師はますます「これはいかん!」を思ったらしく、卒乳が遅いことの弊害と食事方法について
あれこれ説明をしだしました。

余計な説明は要らないから、早く帰してくれー!
ぐっと言葉を飲み込んでいると、まだまだ説教したいらしい医師の間を割って、
保健士さんが「おとなりで、離乳食の説明もしますよ〜」と言って下さいました。
隣の部屋に行くと、私が離乳食が進まなくて悩んでいるわけではないということを
理解してくれた保健士さんは、すぐに帰してくれました。

1歳7ヶ月のぽては、78.2センチ10.8キロの、標準的な体型でした。
健診から帰ってすぐに授乳をし、ぽてはぐっすりお昼寝しました。
9名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/11/04(金) 10:14:27 ID:LJuQIbuN
おくさんとぽて 母である自分と息子の愛称を書いてながら
なぜかアメブロ登録ジャンルは「転職」( ゚д゚)ポカーン

どうもフリーターw時代の多彩なバイト経験だけがご自慢らしいが
一日限りや短期のバイトをいくら変えても転職ではない。
よって不正なアクセス稼ぎに該当すると通報済み。現在アメブロからの回答待ち。

おくさんの毒電波にやられたのか、次から次へ過去記事を見ていくと
頭痛が。疲れたので、電波語録や言動に補足お願いします。
10名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/11/04(金) 10:47:25 ID:ocjvACXw
せっかく立ててくれたけど、他に単独スレあるよ?
11名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/11/04(金) 11:13:39 ID:RlpxZHZd
↓こちらに移動ヨロ。
見やすいまとめは活用させていただきました。
 
【早期教育大失敗】おくさん
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1131060947/l50
12名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/11/06(日) 23:30:09 ID:VXrHIdwh
保守がわりに
おくさん 早期教育で検索すると、立って間もない単独スレが
ひっかかったw

真面目な話、早期教育大失敗のスレ読んで
ちょっとは真剣に息子と向き合って欲しい。
13名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/11/11(金) 23:13:48 ID:SmvKgiE1
保守
14名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
保守?